島根大学と産近甲龍どっちが上?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
駅弁と三流私立はどっちが上?
2大学への名無しさん:2007/10/31(水) 00:19:34 ID:riKF0FH50
閑同率>関西≧島根>>参勤交流
終了
あと学歴板でやれ 
3大学への名無しさん:2007/10/31(水) 00:22:31 ID:y+YQerokO
学歴版とかキモッコス
4大学への名無しさん:2007/10/31(水) 00:35:57 ID:HbLI5DRoO
【駿台予備校】文学部最新偏差値 サンデー毎日6.17参照 

64慶應 早稲田
63上智 ★同志社
62
61青学 ★立命館
60明治 
59学習院 中央 立教
58★関西学院
57
56法政 南山 ★龍谷
55國學院 明治学院  駒澤 ★関大
54成蹊 東洋
53成城 専修
52★甲南
51日大 ★京都産業(外国語)
50★近大

★は関西私大
5大学への名無しさん:2007/10/31(水) 00:53:35 ID:lCcjvCc00
文系なら
参勤交流>>島根だな
6大学への名無しさん:2007/10/31(水) 04:27:27 ID:t0xhzbcUO
理系なら島根大学だろ
7大学への名無しさん:2007/10/31(水) 04:32:09 ID:vOEteWxIO
島根ってどこだ
下位駅弁だったらなんだかんだで産近と同じぐらい
8大学への名無しさん:2007/10/31(水) 05:35:53 ID:WETlCZkY0
甲南=龍谷≧近畿=京産=島根=武庫川=京都女子≧島根県立=修道=松山>広工=岡理

以上マジレス
9大学への名無しさん:2007/10/31(水) 05:54:24 ID:VgzFbZwE0
【佐々木梨絵】でググレ、島根大学工学部卒のアイドルが出てくるぞw
10大学への名無しさん:2007/10/31(水) 06:30:30 ID:MUOEudnSO
最下位クラスの駅弁だから島根=甲南=龍谷でないかい
11大学への名無しさん:2007/10/31(水) 09:50:45 ID:F4RBK6xN0
文系
サンキン>>>島根
理系
サンキン>>>島根
12大学への名無しさん:2007/10/31(水) 19:55:33 ID:tm+XcJ3IO
これはさすがに島根
13大学への名無しさん:2007/10/31(水) 22:22:09 ID:t0xhzbcUO
産近甲龍なんかいく屑はいるの?
14大学への名無しさん:2007/10/31(水) 22:47:39 ID:F4RBK6xN0
島根なんて行く若者いるの?
15大学への名無しさん:2007/10/31(水) 22:53:31 ID:SKKNSUsWO
俺の友達島根大学医学部に一浪して行くらしい
16大学への名無しさん:2007/11/01(木) 16:07:11 ID:7kDvQmXo0
普通に産近の方が難しい。
17大学への名無しさん:2007/11/01(木) 16:12:48 ID:9jIwdbhP0
文系なら産近甲龍だろうな。就職的に。
18大学への名無しさん:2007/11/01(木) 18:26:17 ID:nJy9w9wSO
理系なら島大だろうな
難易度 就職 学費の全ての面でまさってる
19大学への名無しさん:2007/11/01(木) 18:55:26 ID:K2wRgUJ2O
島根に決まってる
再受験東京から俺はここを受けるよ
20大学への名無しさん:2007/11/01(木) 18:56:46 ID:9jIwdbhP0
僻地へようこそ!
21大学への名無しさん:2007/11/01(木) 19:12:26 ID:4gzh2Cn00
島根 島根なら高学歴扱い 東京では?
参勤 島根では? 東京でも?
22大学への名無しさん:2007/11/01(木) 19:14:32 ID:jWH6wWa10
島根で高学歴ってwww他に大学あんのかよwww
23大学への名無しさん:2007/11/01(木) 19:19:05 ID:9jIwdbhP0
島根は全国で唯一私立大学のない都道府県です。

でも浜田の県立大学も忘れないであげてください…。
24大学への名無しさん:2007/11/02(金) 15:23:50 ID:93DJffoAO
島根の大学に進学するなんて、人生捨ててるとしか思えない‥‥。
25大学への名無しさん:2007/11/04(日) 02:13:57 ID:zkkQhd0h0
惨禁荒瘤なんか行くやつってお先真っ暗じゃんwwwwwwwww
26大学への名無しさん:2007/11/04(日) 02:43:04 ID:1hkGvdLdO
と2ちゃん脳ニートが
ほざいております
27大学への名無しさん:2007/11/05(月) 20:29:42 ID:zLqWKkAN0
>>25のような産近甲龍落ちが何か言ってますw
28大学への名無しさん:2007/11/05(月) 22:37:35 ID:hLturRLW0
SS 東大 京大
========超エリートの壁===================
S 阪大 東京藝大
A+ 一橋 東京工業
A 東北 名古屋  九州  
A- 北海道 慶応(最上位)早稲田(最上位)
=================エリートの壁================================================
B+ 横国 筑波 千葉 東京外語 お茶ノ水 慶応(上位)早稲田(上位)  
B 首都 神戸 広島 金沢 立教  関学 同志社 慶応SFC 早稲田(下位)
B- 学習院 阪市 東京理科  明治 津田塾
=================一流の壁=========================================================
C+ 中央 岡山 熊本 東京農工 名古屋工業 東京学芸 奈良女 阪府 立命館 
C 埼玉 新潟 静岡 三重 電気通信 九州工業 京工繊 横市  青山学院 京府  
C-滋賀 信州 茨城 小樽商 徳島 名市  法政 南山 関西
=================二流の壁=======================================================
D+ 都留文 宇都宮 群馬 岐阜 長崎 鹿児島  成蹊 成城 明治学院 国学院 武蔵 西南 
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 日大 専修
29大学への名無しさん:2007/11/05(月) 22:47:11 ID:fjnIlugOO
島根大学でセンター試験受けたんだが、机がボロかった。
30大学への名無しさん:2007/11/05(月) 22:54:04 ID:J/JpdY8X0
県立大学でセンター試験受けたんだが、机が変な形だった。
31大学への名無しさん:2007/11/05(月) 23:06:34 ID:B4W0VVwM0
さすがに島根となると龍谷とかのほうが良いだろうな。
32大学への名無しさん:2007/11/05(月) 23:34:27 ID:Yy3u/x1yO
犯罪者率が高そうなのは龍谷
33大学への名無しさん:2007/11/06(火) 01:06:08 ID:AkNe29hCO
多分日本人の九割が島根大学をえらぶんじゃない
34大学への名無しさん:2007/11/06(火) 01:16:41 ID:uFBSLYju0
島根大の近くに住んでるとそうかも。しかし、京都、大阪あたりの連中が
仕送りまで考えると、むしろ割り高な島根大にその価値を認めるとは思えんが。
35大学への名無しさん:2007/11/06(火) 01:23:01 ID:W7kWszAhO
実家大阪
現役関大合格しかし早稲田目指すため蹴る
浪人 早稲田落ち同志社蹴り島根へ関大蹴ってる手前…
ちなみにセンター苦手

でも島根田舎 こんなのイヤってことで10月から休学した
もう一度同志社受ける
36大学への名無しさん:2007/11/06(火) 01:23:58 ID:K/dCRLf80
SS 東大 京大
========超エリートの壁===================
S 阪大 東京藝大
A+ 一橋 東京工業
A 東北 名古屋  九州  
A- 北海道 慶応(最上位)早稲田(最上位)
=================エリートの壁================================================
B+ 横国 筑波 千葉 東京外語 お茶ノ水 慶応(上位)早稲田(上位)  
B 首都 神戸 広島 金沢 立教  関学 同志社 慶応SFC 早稲田(下位)
B- 学習院 阪市 東京理科  明治 津田塾
=================一流の壁=========================================================
C+ 中央 岡山 熊本 東京農工 名古屋工業 東京学芸 奈良女 阪府 立命館 
C 埼玉 新潟 静岡 三重 電気通信 九州工業 京工繊 横市  青山学院 京府  
C-滋賀 信州 茨城 小樽商 徳島 名市  法政 南山 関西
=================二流の壁=======================================================
D+ 都留文 宇都宮 群馬 岐阜 長崎 鹿児島  成蹊 成城 明治学院 国学院 武蔵 西南 
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 日大 専修
37大学への名無しさん:2007/11/06(火) 01:25:54 ID:K/dCRLf80
●管理者数ランキング
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
38大学への名無しさん:2007/11/06(火) 02:46:01 ID:YPmMqL6l0
      ___
     /     \     ________________
    /   ∧ ∧ \  /
   |     ・ ・   | <  糞スレはこちらで引き取りマース
   |     )●(  |  |  http://jbbs.shitaraba.com/movie/2490/
   \     ー   ノ   \________________
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/:
39大学への名無しさん:2007/11/06(火) 04:35:03 ID:1RVXG4HU0
>>34
島根隣県限定で考えるべきじゃない?
>>35
2労は…
がんばれ
40大学への名無しさん:2007/11/06(火) 07:38:20 ID:AkNe29hCO
広島 理落ち
島根総理の漏れがとおりますよ
おれの選択は正解だったよね?
41大学への名無しさん:2007/11/06(火) 07:47:53 ID:DWRgYjQ7O
島根で就職して島根に住むなら島根大だがそれ以外なら産近甲龍。
42大学への名無しさん:2007/11/06(火) 20:57:30 ID:r2PqJJf20
さんきんこうりゅうって馬鹿と思われまんがな世間に
43大学への名無しさん:2007/11/06(火) 21:08:19 ID:mQ4F2NZm0
>>41
>>島根で就職して島根に住むなら島根大
もはやそれすら産近甲龍の時代
44大学への名無しさん:2007/11/06(火) 21:53:04 ID:1RVXG4HU0
関西でも三流私大扱いなのにw
国立主義が強い田舎では参勤なんてカスみたいな扱いだぞ
45大学への名無しさん:2007/11/06(火) 22:12:38 ID:sL1QFSMx0
>>21
マジレスすると島根でも島根大は低学歴扱いだぞ。
でもまあ参勤交流よりはマシだろうけど。
46大学への名無しさん:2007/11/06(火) 23:32:54 ID:uFBSLYju0
>>44
国立主義ってビンボー人集めて「お上のやることに、間違いはねぇー」って
マントラ唱えさせる宗教の一種か?
47大学への名無しさん:2007/11/08(木) 00:16:15 ID:sREVYcVY0
同志社>関学=島根>立命>関大>>>甲南>参勤流

あくまで一般入学生の話
推薦 内部 スポーツ AO は別
48大学への名無しさん:2007/11/08(木) 00:18:29 ID:sREVYcVY0
学生全体平均なら

島根≧同志社>関学>立命>関大>>>>>その他

になるだろう。
49大学への名無しさん:2007/11/08(木) 00:18:58 ID:vdzFVy7JO
ランク付けしたけりゃ、ソース出せよ低脳
50大学への名無しさん:2007/11/08(木) 00:22:15 ID:sREVYcVY0
ソース忘れたが

愛媛VS関大でも
W合格で15−5くらいで愛媛行ってたデータあったぞ。

参勤交流ってバカス
51大学への名無しさん:2007/11/08(木) 00:29:43 ID:sREVYcVY0
「結局、私立大は上位校でも国立大との併願先という位置づけになってしまっている。
早慶レベルでも、中堅以下の国立大学に対抗するのがやっとなんです。」(駿台予備学校 坊野次長)

「早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます。」(首都圏名門県立高校 進路指導担当者)
「横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます。」(都立名門校 担当者)

http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
島根・法文6−0広島修道・法
鳥取・工24−0近大・理工
愛媛・工17−6関大・工
滋賀・経済13−0関大・経
滋賀・経済13−4立命・経

田舎駅弁にも関西私大負けてるじゃん
52大学への名無しさん:2007/11/08(木) 00:35:47 ID:sREVYcVY0
まあでも、

仏教やるなら龍谷
相撲・柔道やるなら近大
ネタにされるなら京産

の方が有利。
53大学への名無しさん:2007/11/08(木) 00:50:09 ID:PPVG7rwB0
>>51
ずいぶん古い記事を持ってきたねw ちょうど日本経済が長い不況から抜けられなかった頃か?
記事の注意書き「データの性質上、必ずしも正確な全体の傾向を表すものとは限りません」だってw
無責任な記事だね
54大学への名無しさん:2007/11/08(木) 00:51:24 ID:hpbXsnCM0
私大はwを多用するから見てて痛い
55大学への名無しさん:2007/11/08(木) 00:57:06 ID:PPVG7rwB0
つか島根大って山陰地方の私大じゃないの?
56大学への名無しさん:2007/11/08(木) 01:11:23 ID:sREVYcVY0
>>53
まあでも、

仏教やるなら龍谷
相撲・柔道やるなら近大
ネタにされるなら京産

の方が有利だよな。
57大学への名無しさん:2007/11/08(木) 01:15:57 ID:sREVYcVY0
日東駒専なら馬鹿の全国区だが、参勤流は馬鹿の関西版だな
但し、甲南はちょっと違う。(一流では無いが)
58大学への名無しさん:2007/11/08(木) 01:20:24 ID:XXiTYLlC0
>>51
まぁ国公立の試験前に大体の私立の合格発表あるから、私立で決めたヤシは国公立受けないわな
59大学への名無しさん:2007/11/08(木) 01:33:45 ID:vdzFVy7JO
>>57
甲南は、関西どころか兵庫ローカルの馬鹿だからな。
60大学への名無しさん:2007/11/08(木) 07:50:04 ID:8B5e7YDO0
また甲南か
61大学への名無しさん:2007/11/08(木) 07:57:10 ID:8B5e7YDO0
<’08日本の大学ランキング(医・教育系を除く)〜各予備校のデータに基づく偏差値分布表〜>
S+|
S(70)
S-| 東京 京都
A+| 一橋 大阪 東工
A(65)東北 名古屋 九州
A-| 北海道 神戸 慶應義塾  
B+| 筑波 東外 茶水 早稲田 ICU
B(60)千葉 横国 金沢 岡山 広島 首都 大市 上智
B-| 埼玉 滋賀 熊本 名工 奈女 大府 名市 同志社
C+| 小樽 新潟 静岡 東農 京繊 京府 横市 立教 東理 津田塾
C(55)信州 三重 長崎 電通 九工 愛県 神外 明治 学習院 立命館 関学 
C-| 福島 茨城 岐阜 海洋 静県 兵県 滋県 青学 中央 法政 南山 関西
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 富山 和歌山 山口 都留 高崎 北九州 西南 東女 日女
D(50)弘前 岩手 福井 徳島 香川 愛媛 高知 大分 宮崎 鹿児島 福県 長県 下関 京女
D-| 秋田 鳥取 ★島根 佐賀 琉球 釧路 国際 宮城 その他国公立 成蹊 成城 明学 同女
E+| 獨協 日本 専修 武蔵 國學院 中京 愛知 ★龍谷 ★甲南 福岡 芝工 聖心 フェリス  
E(45)北星 東洋 駒沢 東経 名城 ★京産 ★近畿 大経 武工 大工 清泉 神女学
E-| 北海 大東 東海 亜細亜 帝京 国士舘 摂南 桃山 追手門 神学 神女 
以下省略
62大学への名無しさん:2007/11/08(木) 12:10:39 ID:gwU8BE1j0
3コーナン【コーナン、甲南大学、甲南チケット】
63大学への名無しさん:2007/11/08(木) 18:43:22 ID:bgMjktcX0
>>58
その層が受ければもっと差が開くんだが
64大学への名無しさん:2007/11/08(木) 23:00:21 ID:PPVG7rwB0
>>61
駅弁お気に入りのコピペ、コレ見るだけで日頃の鬱憤解消
65大学への名無しさん:2007/11/09(金) 00:01:08 ID:BThl1in+0
>>59
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/kouri/20071108/dmR6RlZ5N0pP.html
サンキン同士で潰しあってどうすんだよ
これだから龍谷はKYなんだよ
66大学への名無しさん:2007/11/09(金) 00:40:37 ID:cqkMVVJV0
>>61
まあ、こんなもんでしょう、滋賀がちょっと上すぎかなってくらいで
67大学への名無しさん:2007/11/10(土) 01:13:50 ID:WZF4/pDp0

☆★・・・・・ここまでが東大、旧帝、早慶上、医学部
☆★★
☆☆★★・・・・ここまでが上位国立、マーチ、関関同立
☆☆☆★★
☆☆☆☆★★・・・・ここまでが下位国公立、日東駒専、成成明、産近甲龍
★★★★★★★
★★★★★★★★
★★★★★★★★★・・・・ここまでが私立大学
**********
***********・・・・同世代の偏差値50
**********
*********
略略略略略略略略

☆国公立
★私立(推薦は除く)
*専門高卒
1コマは1万人
68大学への名無しさん:2007/11/10(土) 19:51:40 ID:yJrnAUji0
ぜんぜん人数合ってないし
私立は1ランク下げた方がいい
69大学への名無しさん:2007/11/10(土) 19:54:55 ID:drezy5z00
就職面も含めてますから。
70大学への名無しさん:2007/11/10(土) 21:31:35 ID:16miAN+SO
私大房の勘違いは甚だしいなW
71大学への名無しさん:2007/11/11(日) 12:40:00 ID:YbH/IzVT0
このスレで参勤交流持ち上げてる私大房に質問















参勤交流に国立蹴りなんているの????????wwwwwwwwwww
72大学への名無しさん:2007/11/11(日) 12:42:54 ID:FWMjHRtxO
>>71
私立に国立蹴りなんかほとんどいねーよ馬鹿。
73大学への名無しさん:2007/11/11(日) 12:43:29 ID:nE8rEHEsO
いるわけないな
ったく10月末期になった途端こんなスレばっか立てやがって
74大学への名無しさん:2007/11/11(日) 13:17:57 ID:XFCqkUdr0
いるわけないが4年後じゃないと答えがわからないその矛盾
75大学への名無しさん:2007/11/11(日) 13:31:16 ID:WBUwVx80O
島根に失礼では。
76大学への名無しさん:2007/11/11(日) 14:42:42 ID:xDM1hEc+0
国立大と一口に言っても、上は東大・京大、下は島根・琉球まで含む。
誤解するといけないから地方底辺駅弁と言い換えるべき。
77大学への名無しさん:2007/11/11(日) 14:55:56 ID:bJOTMb7T0
珊瑚礁の研究なら琉球大
78大学への名無しさん:2007/11/11(日) 16:33:56 ID:OAwehM+XO
関関同立ならまだしも惨禁荒溜(笑)だからな
ところそもそも惨禁荒溜いってるやつって国立受けた奴いるの?
79大学への名無しさん:2007/11/11(日) 16:40:07 ID:Ee8Spgg60
島大生から一言





参勤交流なんか相手してねーよwwwwwwwwwww
80大学への名無しさん:2007/11/11(日) 16:48:14 ID:oC/UvCTAO
サンキンの奴らも相手にしてないと思うよ。
島根なんて一生行くことない県だし
81大学への名無しさん:2007/11/11(日) 17:19:40 ID:XFCqkUdr0
山陰の就職ランキング
60 県庁
59 山陰合銀 市役所
57 山陰中央新報 新日本海新聞 TSK 日本海テレビ BSS
56 信用保証協会 国U(地検、法務局、労働局)
55 鳥取銀行 出雲村田製作所 
54 一条工務店山陰 JAバンク島根信連 日本セラミック 三菱農機
53 島根銀行 町村役場 生活協同組合しまね ジュンテンドー
52 信用金庫 鳥取三洋電機 島根三洋電機 東京靴
51 島根富士通 島根リコー みしまや 丸合グループ
50 JA ウェルネス湖北 マルマン ウシオ 自動車ディーラー 丸三 三栄 サンヨー アクシス
82大学への名無しさん:2007/11/11(日) 17:27:19 ID:Ee8Spgg60
お前馬鹿だろ
島根大学だからって山陰で就職するって決まってるわけないじゃんwww
83大学への名無しさん:2007/11/11(日) 17:32:20 ID:w5snjC/LO
俺だったら島根
84大学への名無しさん:2007/11/11(日) 17:36:20 ID:xDM1hEc+0
>>82
でも、他にないんだろ? 正直なトコ
85大学への名無しさん:2007/11/11(日) 20:29:46 ID:oC/UvCTAO
島根大学で山陰で就職しないならそれこそサンキン以下だろ(笑)
86大学への名無しさん:2007/11/11(日) 21:01:25 ID:0h6/zUIs0
就活で大阪に行くにも交通費がすごそうだな。例えば
甲南大から大阪梅田までは270円で行けるというのに。
87大学への名無しさん:2007/11/11(日) 21:19:51 ID:5ByM/r8DO
裏日本と比べられる参勤カワイソス
88大学への名無しさん:2007/11/11(日) 22:12:00 ID:8wApM1iZ0
確かに恥ずかし過ぎるわ  参勤交流
89大学への名無しさん:2007/11/11(日) 22:13:30 ID:z1fh34ffO
島根大受かったやつはセンター利用で近畿受かってたよ
90大学への名無しさん:2007/11/11(日) 22:22:34 ID:pQfjPmd30
島大生から一言





ごめん。
おれ立命と関大蹴ったわwww
91大学への名無しさん:2007/11/11(日) 22:35:27 ID:0h6/zUIs0
家庭の事情で?
92大学への名無しさん:2007/11/11(日) 22:38:23 ID:WI6Mk4CE0
>>89
何割くらいでクリア?
93大学への名無しさん:2007/11/11(日) 22:39:44 ID:oC/UvCTAO
島根(笑)
電車通ってんの?どうやって行くわけ?
94大学への名無しさん:2007/11/12(月) 01:45:20 ID:702umIE+O
電車の乗り方も知らんのか酸金は
95大学への名無しさん:2007/11/12(月) 07:19:26 ID:9vmRX1DM0
ID:oC/UvCTAO
煽り方が気持ち悪い まさに詩文って感じ
96大学への名無しさん:2007/11/12(月) 07:56:56 ID:RiJ6QMDzO
悔しいだけにしか見えない返しだな

甲南しか問題知らんけど、甲南の英、国は笑えるぞwwww
島根ってそんなとこに馬鹿にされるレベルなのか?
97大学への名無しさん:2007/11/12(月) 09:21:25 ID:FXGVxnMg0
>>96
甲南の人間も島根の問題見て笑ってるぞw
偏差値表の最底辺で琉球と争ってるけど、どんだけ僻地なんだよ。
98大学への名無しさん:2007/11/12(月) 09:47:04 ID:9vmRX1DM0
島根受験者は甲南を滑り止めにするために見るかもしれないけど
逆はないだろ
甲南第一志望で受けるやつが国立受けれるとは思えん
99大学への名無しさん:2007/11/12(月) 09:49:33 ID:6b20y+mnO
そりゃ甲南での大学ライフを考えてる奴が島根って発想にはならんだろw
100大学への名無しさん:2007/11/12(月) 09:51:36 ID:RiJ6QMDzO
意味わからん噛みつき方してくんじゃねぇよカス
お前の読解力は神戸学院レベルだな
101大学への名無しさん:2007/11/12(月) 10:02:22 ID:WiJVuJrNO
甲南第一志望のやつはたいていセンター7科目受けないから国立は受けれないって事だろ
島根に限らず
102大学への名無しさん:2007/11/12(月) 10:19:24 ID:RiJ6QMDzO
>>100>>97にむけてのレス
103大学への名無しさん:2007/11/12(月) 16:27:40 ID:lepRQ923O
産近甲龍って下は果てしなくひどいよね(笑)
上も関関同立にうかるやつすらいないしね(笑)
104大学への名無しさん:2007/11/12(月) 17:42:02 ID:MAyqaWG30
普通に考えてサンキンコウリュウの学生の98%は島根大学合格だろ^^;
105大学への名無しさん:2007/11/12(月) 17:52:03 ID:lepRQ923O
どう考えてもそれは逆だろ(笑)
正直産近甲龍と比べられること自体恥ずかしい。
比べるなら関西大学くらい
106大学への名無しさん:2007/11/12(月) 18:02:24 ID:cO0VLSgrO
>>104
は?参勤交流合格者の98%がセンターで島根のボーダーいってるソースは?


ふざけるなよ!!うおおお
107大学への名無しさん:2007/11/12(月) 18:10:13 ID:MAyqaWG30
俺近畿大学の学生なんだけどこの学校駅弁蹴り結構いるよ。
岡山大学広島大学や大阪府立・大阪市立蹴って来てるやついたし
108大学への名無しさん:2007/11/12(月) 18:11:16 ID:MAyqaWG30
というわけで

サンキンコウリュウ>岡山広島大阪市立大阪府立>>>島根大学
109大学への名無しさん:2007/11/12(月) 18:13:24 ID:2+PlX6NwO
岡山、広島蹴りとか頭大丈夫か?
110大学への名無しさん:2007/11/12(月) 18:16:36 ID:41UZwYou0
>>107-108
お前らほんとはわかってんだろwww
山広島大阪市立大阪府立>>島根大学 >>>>>>>>>>>>>>>参勤交流だってこと。
なんか見苦しくてみてられないよwww
111大学への名無しさん:2007/11/12(月) 20:11:00 ID:MAyqaWG30
底辺駅弁連中共の参勤交流コンプのほうが見ててよほど痛いwwwwwwwww
112大学への名無しさん:2007/11/12(月) 20:13:18 ID:9vmRX1DM0
ID:MAyqaWG3は0釣りだよなw
じゃなかったら大学生が2ちゃんで
学歴工作活動って哀れすぎだろ
113大学への名無しさん:2007/11/12(月) 20:40:51 ID:MAyqaWG30
4年間日本の僻地で生活しなきゃならない島根大学のゴミ共のほうがよほど哀れ。
本当に可哀相。合掌;;
114大学への名無しさん:2007/11/12(月) 21:30:42 ID:lepRQ923O
↑さっきから必死になってるお前にききたいんだけど産近甲龍が島根大学にかってるのって立地以外になんかあるの?
115大学への名無しさん:2007/11/12(月) 21:46:23 ID:RiJ6QMDzO
ない
島根大学の赤本置いてある本屋くらいない
116大学への名無しさん:2007/11/12(月) 21:48:58 ID:6b20y+mnO
島根大学?もちろん医学部の話だよな
117大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:03:19 ID:NAh9IJBMO
酸菌后硫が島根より低いことは絶対ないよ
センター悪すぎて(530くらい)行ける国立がないってやつが強酸受かってたしな
118大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:08:32 ID:/Kj0HgKR0
>>117
島根、矛盾してるぞ
119大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:10:36 ID:9vmRX1DM0
>酸菌后硫が島根より低いことは絶対ないよ
>センター悪すぎて(530くらい)行ける国立がないってやつが強酸受かってたしな
?1行目と2行目矛盾してね
島根が酸菌后硫より低いことは絶対ないよ
だろ
120大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:12:42 ID:/Kj0HgKR0
>>117レベルが島根ですw
121大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:23:32 ID:NfAglpbW0
矛盾ワロース
122大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:36:43 ID:LuB794jV0
>>117(笑) 島根はほんとバカダナァ
123大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:46:14 ID:/sUL9iyA0
>>107
校門前で意味不明な振る舞いしてたキモオタがいたけど
そういうことか
124大学への名無しさん:2007/11/13(火) 00:25:23 ID:DxjEr5I80
>>117 島根、かなり手強いぜ。笑いすぎて腹筋イタイ。
125大学への名無しさん:2007/11/13(火) 01:11:56 ID:ALouUKYM0
近大医学部と島根大医学部は?
126大学への名無しさん:2007/11/13(火) 07:44:54 ID:4Rj8ULXVO
予備校の先生が産近甲龍だけは絶対やめとけっていってた。だから島根にした
127大学への名無しさん:2007/11/13(火) 10:46:02 ID:tT6xYoRg0
俺は>>117を見てサンキンコウリュウに決めますた
128大学への名無しさん:2007/11/13(火) 14:40:58 ID:4awg5Hsj0
ここまでの様子を見ていると島根が少し優勢のようだな
129大学への名無しさん:2007/11/13(火) 16:01:28 ID:G9IPd1s+O
酸菌は>>117の後半部には触れないのな
揚げ足とりしか脳のない酸菌wwww
130大学への名無しさん:2007/11/13(火) 16:24:23 ID:4Rj8ULXVO
島根には関関同立蹴った奴けっこういるけど産近甲龍にはいるの?
131大学への名無しさん:2007/11/13(火) 17:50:32 ID:14hV0XBO0
こんなものはウィキペディアでOBを見比べれば一発で終わる
132大学への名無しさん:2007/11/13(火) 21:06:47 ID:2ee6/+t80
OBはむしろ大学名を恥じているw
133大学への名無しさん:2007/11/13(火) 21:53:59 ID:a22n0OW40
それはどっちにもいえるなww
134大学への名無しさん:2007/11/13(火) 22:08:39 ID:DxjEr5I80
>>129
負け犬
135大学への名無しさん:2007/11/13(火) 22:36:53 ID:SYQjVcZ4O
難易度が島根>サンキンなのは認めるが、関西人の俺には人生考えると島根に行く勇気ない。
136大学への名無しさん:2007/11/13(火) 22:45:05 ID:G9IPd1s+O
>>134
は?
137大学への名無しさん:2007/11/13(火) 22:52:34 ID:G9IPd1s+O
「マーチは三ヶ月」は嘘だけど「産近拘留は三ヶ月」は本当だよ
どんなできないやつでも受かるのだから
138大学への名無しさん:2007/11/13(火) 22:54:05 ID:DxjEr5I80
>>136
鈍いやっちゃな
139大学への名無しさん:2007/11/13(火) 22:57:53 ID:/8wsRNtDO
>>117>>129 バカすぎwさすが底辺駅弁の死真似大学だなw
140大学への名無しさん:2007/11/13(火) 23:05:04 ID:Vl74oPb60
龍谷コースがあって40人くらい内部進学する高校在学中だけど
地元の県立大>>龍谷だよ
地元の国立だと>>>龍谷ぐらい
まあ龍谷コースのやつがあほすぎるんが原因だけど(偏差値40〜49)



141大学への名無しさん:2007/11/13(火) 23:12:16 ID:ir6dnIQj0
内部進学と一般を比べるなよw
内部なんかどこもアホだろ
142大学への名無しさん:2007/11/13(火) 23:42:32 ID:yyU9KaA10
参勤交流なんか行ったら関西であほ扱いされて昼間は歩けんわ
143大学への名無しさん:2007/11/14(水) 00:30:53 ID:ZKwPaTaG0
>>140
まあそうかもしれんけど
ただ俺の行ってる高校あるから龍谷は
住んでる県ではかなりアホに思われてる
参勤交流がそこそこに思われてるのって
関西地方くらいじゃないの
144大学への名無しさん:2007/11/14(水) 00:43:11 ID:hoc1V5jy0
>>143
それって北陸とか崇徳でしょ?
あれ龍谷大と何の関係もないし。
ただの龍谷総合学園グループのメンバーなだけだから。
そのよしみで推薦とか優先入学与えてるだけ。
将来的に附属になるという噂は聞いた事はあるが。

ちなみに参勤は関西ではそんなに評価されてないよ。
龍谷は関大についで偏差値は高いが、関大自体も評価されてないしね。
可もなく不可もなくって感じ。
「勉強ができる子」と思われる事は、まあないね。
145大学への名無しさん:2007/11/14(水) 02:45:37 ID:8y4TrrGO0
146大学への名無しさん:2007/11/14(水) 09:12:21 ID:Sh4D/0/A0
藤田田って島根大学だったんだ!
147大学への名無しさん:2007/11/14(水) 10:39:05 ID:3Q/qqjULO
うちの高校から島根大が5人くらい、産近甲龍が15人くらいいったけど明らかに島根大>>>>>産近甲龍だったな。
イメージ的には島根大学はコツコツやっていくかんじで産近甲龍は適当にサボってても受かる感じだったな。
148大学への名無しさん:2007/11/14(水) 10:46:14 ID:O69b2hdG0
難易度は明らか島根>>>サンキン
しかし
就職や総合力ではサンキン>>>島根
149大学への名無しさん:2007/11/14(水) 14:26:51 ID:c4fAL7rJ0
藤田田は東大法学部卒
150大学への名無しさん:2007/11/14(水) 15:43:13 ID:bIMNrrE/O
>>139
どう馬鹿すぎるかは言えないのな
151大学への名無しさん:2007/11/14(水) 15:58:37 ID:fzBrzpPEO
腐っても国立ってやつだろ…
だが、間違いなく1番最初に消える…または吸収合併であろう駅弁だな。
152大学への名無しさん:2007/11/14(水) 16:28:18 ID:ZKwPaTaG0
むしろ合併したほうがいいよ
国立の学力とブランド維持のために
153大学への名無しさん:2007/11/14(水) 16:31:02 ID:3Q/qqjULO
就職がいいのは産近甲龍なのは認めるけど入試難易度は島根だろ。
これ世間の常識
154大学への名無しさん:2007/11/14(水) 16:48:18 ID:O69b2hdG0
入試難易度なんてどうでもいい
155大学への名無しさん:2007/11/14(水) 16:52:48 ID:FGZCQOq30
損な大学ってこと?
156大学への名無しさん:2007/11/14(水) 18:23:12 ID:L5zs5I/L0
今年の法科大学院からの合格者でいけばこうなるな
人数も合格率もこの順番(龍谷は受験者なし)

甲南(11人)>京産(7人)>島根(3人)>近畿(2人)
157大学への名無しさん:2007/11/14(水) 18:32:08 ID:pOLucbbz0
強酸とかは学生数が一学年3000人とかで島根大学は1000人くらいだからそんなんで比較できんだろ
158大学への名無しさん:2007/11/14(水) 18:36:41 ID:ZKwPaTaG0
甲南とかで司法試験受かった人が甲南大学出身とは限らないんじゃ?(逆もいえる)
あと院まで入れて格付けするなら理系はやっぱ国立が強いと思うけど
159大学への名無しさん:2007/11/14(水) 19:05:51 ID:L5zs5I/L0
>>158
>甲南とかで司法試験受かった人が甲南大学出身とは限らないんじゃ

その通り。しかしどちらも合格した場合、阪神間在住じゃない限り、島根行った人が多い。
昨年島根からただ一人受験して合格した人は京大卒。
160大学への名無しさん:2007/11/14(水) 21:41:28 ID:gTDjGs1q0
参勤交流ってなんであんなに馬鹿ばっかりなの
161大学への名無しさん:2007/11/14(水) 22:04:46 ID:LqMb6WcO0
島根大学は産近甲龍に比べて就職はダメ。ろくなOBもいない。出世もできない。
だけど島根大学の方が上らしい。
162大学への名無しさん:2007/11/14(水) 22:11:58 ID:jdwBOW6a0
>>158
島根の理系って、何か業績上げてるんだっけ?
163大学への名無しさん:2007/11/14(水) 22:22:20 ID:Mu1EaQdj0
週刊「ダイヤモンド」2005年10月15日号の特集「出世できる大学」より。
中四国・九州をあわせてひとつのエリアと見た場合、そこに本社を置く上場企業の管理職数+役員数の実数での比較。

1慶応大 225人
2早 大 200
3福岡大 183
4九州大 168☆
5西南大 140
6同志社 130
7中央大 128
8日本大  97
9東京大  96☆
10明治大  94
11京都大  78☆
12立命館  77
12関学大  77
14松山大  76
15香川大  72☆
16広島大  70☆
17法政大  68
18山口大  65☆
19関西大  64
20佐賀大  60☆
21長崎大  57☆
22岡山大  56☆
23鹿 大  51☆
24北九州  48★
25熊本大  45☆ 
164大学への名無しさん:2007/11/14(水) 22:24:54 ID:NU+Fxp030
☆一般に一流大学(エリート)と呼ばれる大学を調査した、ブランド力評価の資料がある。
日本の大学のブランド力は以下の通りである。 (国公私立総合)
●大学ブランド力評価ランキング
http://www.power-univ.jp/data/index.html
●関東圏の大学ブランド調査では、国立では■東大が1位。私立では■慶応が1位。
●関西圏の大学ブランド調査では、国立では■京大が1位。私立では■関学が1位。
★関東圏だとベスト10は
1位 東京大
2位 慶応義塾大
3位 早稲田大
4位 京都大
5位 上智大
6位 青山学院大
7位 筑波大
8位 御茶の水女子大
9位 東京工業大
10位 東京芸術大学
★関西圏だとベスト10は
1位 京都大
2位 東京大
3位 大阪大
4位 関西学院大
5位 神戸大
6位 慶応義塾大
7位 関西大
8位 同志社大
9位 立命館大
10位 早稲田大
■関西ではブランドイメージは東大よりも京大が上、慶應よりも関学の方が上。
早稲田は関関同立よりも下なのである。

165大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:09:51 ID:166p458y0
なるほど、関西じゃ上智:14位、一橋:23位と関東のブランドもイマイチか。
反対に関東じゃ関西の大学は京大を除くと41位に同志社がやっと入ってる程度、
しかも亜細亜大の下。
166大学への名無しさん:2007/11/15(木) 01:05:25 ID:iQgPIil80
中堅私大がSTARSみたいな底辺国立叩いて楽しいのかよ。
悪趣味なスレだな。もう許してやれよ。
167大学への名無しさん:2007/11/15(木) 02:08:54 ID:AHZ8+OJi0
結論:〆根大学

      糸冬了

−−−以下糞レス厳禁−−−
168大学への名無しさん:2007/11/15(木) 02:13:22 ID:hNJbFic+0
まぁ卒業時には逆転してるんだけどな。
島根大学の学生が他大学の学生と
交流する機会ってあるの?
169大学への名無しさん:2007/11/15(木) 02:32:37 ID:fgdmfwUC0
劣等感の周りをぐるぐる回っていますな
170大学への名無しさん:2007/11/15(木) 07:33:08 ID:7gepUD6QO
どうでもいいけど「国立様」に歯向かうなよクソ私大
171大学への名無しさん:2007/11/15(木) 23:52:38 ID:KgtCzVZf0
貧乏なだけだろ
172大学への名無しさん:2007/11/16(金) 00:47:47 ID:1x3J7RJk0
>>170
だから〜、上は東大・京大、下は島根・琉球だから「国立大」と「底辺駅弁」って
しっかり分けてくんない?
173大学への名無しさん:2007/11/16(金) 01:46:10 ID:cgPE3WwN0
大学のうぃき見たら、ほんと島大の実績って泣けてくるなw
この先何年大学やるつもりなんだろうね 税金だけは無駄使いしてほしくないね
174大学への名無しさん:2007/11/16(金) 04:03:10 ID:j2UTfVAv0
もう誰も相手にしてくれないよ
あとは自分の劣等感との戦いだけだよ!
175大学への名無しさん:2007/11/16(金) 19:11:54 ID:tXjSy8qP0
>>107
広大や岡大に受かるぐらいだから近大なんて受かって当然だろwwww
広大や岡大蹴るのはそいつらの頭がおかしいだけwwwww
176大学への名無しさん:2007/11/16(金) 19:51:09 ID:rlX1mRme0
まあ少なからず産近>島根だな。
177大学への名無しさん:2007/11/16(金) 20:10:56 ID:xI8mzujb0
これはさすがに島根だろ

東大京大一橋東工
その他旧帝、早慶
千葉筑波横国神戸、上智理科大ICU
同志社、立教、明治、その他上位国立
中央、青学、立命、中堅国立
法政、学習院、関学、関大、駅弁
成成明学
ニッコマ、サンキン

178大学への名無しさん:2007/11/16(金) 21:28:31 ID:GWBxgDIB0
なに?このネタスレwwww
こんなの日本国民にきいたら98%は島根大学っていうだろwww
179大学への名無しさん:2007/11/16(金) 21:38:13 ID:QhUVosuc0
じゃああげんな
180大学への名無しさん:2007/11/16(金) 21:45:04 ID:BbOkIz860
首都圏で聞いたら、日駒どころか大東亜帝国でも98%島根を蹴るだろうな
181大学への名無しさん:2007/11/16(金) 21:56:23 ID:ACEo4VVXO
産近甲龍いくなら高卒のほうがマシだろ(笑)
182大学への名無しさん:2007/11/16(金) 22:07:53 ID:/uMqI6bI0
島根県民以外で国立狙うやつは、島根なんか受けない
島根くらいしか受かりそうにないやつでも受けないw
183大学への名無しさん:2007/11/16(金) 22:17:55 ID:0ZdY2KQN0
島根wwwどこですかーーー?
184大学への名無しさん:2007/11/16(金) 22:34:47 ID:C+EH4L1MO
>>181高卒さん激しく乙ですw
185大学への名無しさん:2007/11/16(金) 22:37:40 ID:3bkvoRf50
>>181
失笑
186大学への名無しさん:2007/11/16(金) 22:47:31 ID:+G5UXFYGO
せっしんついとう位だったら高卒のが頭いい奴いそうだな…

高卒の奴らのレベル知らないけど
187大学への名無しさん:2007/11/16(金) 23:38:26 ID:w0dUzTv30
結論
島根も参勤興隆もどっちもウンチ
188大学への名無しさん:2007/11/17(土) 01:31:12 ID:f19zKg990
うちの会社の上司が私大生はハズレがおおいが、国立生は少ないって言ってた
189大学への名無しさん:2007/11/17(土) 03:08:48 ID:8OcrYvcp0
オッサン乙
190大学への名無しさん:2007/11/17(土) 09:20:01 ID:KYpcEZB50
>>181

あなたは可愛そうな子ですねw
191大学への名無しさん:2007/11/17(土) 13:51:29 ID:43ezSVMYO
これはさすがに島根の方が上だろ
192大学への名無しさん:2007/11/17(土) 15:52:37 ID:Ecdfw0AY0
おまえらやめろって! お互いに見苦しいわ お互い糞なんだよ

おれみたいに名門駒沢大学受かってからにしろ 議論するのは わかったか
193大学への名無しさん:2007/11/17(土) 17:25:38 ID:Kvo4zdzJ0
駒沢も参勤も一ヶ月勉強すれば受かるじゃんwww
島根は三ヶ月かかる。
よって島根が上wwwwwwwwwwwww
194大学への名無しさん:2007/11/17(土) 17:28:03 ID:/O020qXk0
島根で3ヶ月もかかるって池沼だろw
島根は一ヶ月勉強すれば受かるww
参勤も一ヶ月ww
知名度で参勤のが上だから参勤が上wwwwwwww
195大学への名無しさん:2007/11/17(土) 17:41:36 ID:Ikyvr28yO
みなさん、他のスレでもID:/O020qXk0をさがしてみましょう!
196大学への名無しさん:2007/11/17(土) 17:50:45 ID:TWiO+BdBO
自分は教師やってるけど、産近甲龍いく子より島根にいく子のほうが優秀だよ。
197大学への名無しさん:2007/11/17(土) 18:42:12 ID:Ecdfw0AY0
>>196
時代遅れの家庭教師w
198大学への名無しさん:2007/11/17(土) 19:16:29 ID:KYpcEZB50
>>196

偏見だろw
どう考えても産近>島根だよ。
こんな糞スレ立てるな。

199大学への名無しさん:2007/11/17(土) 19:22:18 ID:p/IfoyjbO
文系
甲南=龍谷>島根>近畿>京産
理系
近畿>京産>島根>龍谷>甲南
200大学への名無しさん:2007/11/17(土) 19:41:11 ID:djAOgfM60
まあ島根大学=関西大学
くらいだろうね
201大学への名無しさん:2007/11/17(土) 21:43:43 ID:Kvo4zdzJ0
>>197-199
いや、偏見でもなんでもないよ。
実際、産近甲龍には偏差値40なかった子でも入れたりするよ。
特に推薦、指定校ではいるような子はかなりひどかったりする。
202大学への名無しさん:2007/11/17(土) 22:11:00 ID:LN6Oe+va0
>>200
関大に失礼
203大学への名無しさん:2007/11/17(土) 23:57:47 ID:lFLhGZuuO
でも島根みたいな田舎に4年も行ってたら
なんだか頭が変になりそう。
まあ関西も所詮、地方は地方なんだけど
島根は酷すぎじゃない?
一生、島根で生きてくならともかく、
そんな気ないなら4年も島根で生活するのは
大きなハンディになりそう。
204大学への名無しさん:2007/11/17(土) 23:59:59 ID:djAOgfM60
>.でも島根みたいな田舎に4年も行ってたら
>なんだか頭が変になりそう。
関西も同じだよな
朝鮮とかb多いし
205大学への名無しさん:2007/11/18(日) 00:16:00 ID:uHIBDHZ70
いやいや関西は言うても大都市圏。
就職が違う!
206大学への名無しさん:2007/11/18(日) 00:25:48 ID:P/6cYi8N0
就職が違うっていってもさ
地元にそれなりの生活基盤があるなら
地元で就職したほうがいい生活できると思うよ
多少給料が安くてもね
207大学への名無しさん:2007/11/18(日) 00:27:50 ID:uHIBDHZ70
いや、島根の人は島根大学行けばいいと思うよ。
208大学への名無しさん:2007/11/18(日) 01:06:04 ID:K7+MnhwZ0
>>202
毎年関大100人くらい合格する高校行ってたけど
現役で地方国立行く奴は確実に関大洗顔組みよりレベル上だったな
209大学への名無しさん:2007/11/18(日) 01:12:17 ID:wsEKzvp40
どういうレベル?家庭の貧困レベル?
210大学への名無しさん:2007/11/18(日) 01:16:15 ID:P/6cYi8N0
煽りがキモイよ
これだから私大は
211大学への名無しさん:2007/11/18(日) 01:25:02 ID:21QaRcAM0
3菌www
4年たったらアホになったの巻wwwww
212大学への名無しさん:2007/11/18(日) 01:39:58 ID:a3FiuutNO
2ちゃんはアンチと工作員いるからなりたってる(笑)
単純に島根大と産近甲龍なら大学関係者(工作員)の数が十倍以上ちがうからこのスレの状況をみてほぼ互角なことから島根大学>>>>>>>>>>>>産近甲龍となる(笑)
213大学への名無しさん:2007/11/18(日) 01:59:09 ID:uHIBDHZ70
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【田舎】島根大学part7【駅弁】 [大学学部・研究]

島根必死www
214大学への名無しさん:2007/11/18(日) 04:04:20 ID:a3FiuutNO
2ちゃんでいくらいばっても現実社会の評価島根大>>>>>>酸菌にはかわりないよ(笑)
215大学への名無しさん:2007/11/18(日) 12:20:56 ID:fKT0NXgb0
それは受験時の評価にとどまるけどな。
216大学への名無しさん:2007/11/18(日) 14:33:01 ID:uHIBDHZ70
島根以外で島根大学なんて言っても鼻で笑われるだろw
217大学への名無しさん:2007/11/18(日) 15:05:56 ID:efNDlooc0
>>216
馬鹿だろ、お前www
酸菌なんか日本全国で笑われるだろwww
218大学への名無しさん:2007/11/18(日) 15:11:12 ID:VF93du2y0
参勤交流は糞だろ・・・・・
219大学への名無しさん:2007/11/18(日) 15:20:11 ID:PvGjOWwC0
http://career.shimane-u.ac.jp/Gakusei-html/H19/19-3.html

島根大学は産近甲龍みたいにサンデー毎日等の就職特集に掲載されないから
就職情報は大学のHPが頼り・・・・

でもこれじゃ良くわからんわい・・・ 地元地場産業や信金とか県庁あたりしか就職しないのか?
220大学への名無しさん:2007/11/18(日) 16:07:37 ID:ohcj/cwV0
島根大学の肩を持つつもりはさらさらないが、結婚率とかを考えるなら、
日本一のような気がする。それだけお盛んな大學で、地元安定志向なんだろうな。
30代で未婚という奴をなぜか聞いたことがないw しかも彼氏彼女は島大生同士が非常に多いw

女の親ならこんな大学が一番危険かもな。まじで。国立でも○○プ学校ww
221大学への名無しさん:2007/11/18(日) 16:25:27 ID:YOJK0zSp0
ここで結婚してどこに就職するんだ?
222大学への名無しさん:2007/11/18(日) 16:50:21 ID:a3FiuutNO
このスレ全くわりにあわんな。
やるなら島根大と関西大どっちが上?だろ。
惨菌なんかは北見工大との比較で十分(笑)
223大学への名無しさん:2007/11/18(日) 16:57:31 ID:a3FiuutNO
惨菌なんかいったら一生恥さらすことになるじゃんw
224大学への名無しさん:2007/11/18(日) 16:58:20 ID:YOJK0zSp0
>>222
わりにあわん?日本語おかしくね?
225大学への名無しさん:2007/11/18(日) 17:05:34 ID:hM25WLAF0
例えば京都に住んでる人が島根大と龍谷大ダブル合格したら
龍谷行くだろ普通
226大学への名無しさん:2007/11/18(日) 17:17:08 ID:YMqwnLG20
>早慶レベルに受かっても、
筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます

>早慶レベルに受かっても、
筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます

>早慶レベルに受かっても、
筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます



http://www.geocities.jp/plus10101/wk.html
首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。

「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。
 早慶レベルに受かっても、
 筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます」 
                 
河合塾教育情報部チーフ神戸悟氏

「私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から下のレベルです。」

駿台でも

駿台予備学校情報センターの坊野宏一次長は、こう話す。
「結局、私立大は上位校でも、国立大との併願先という位置づけになってしまっている。
早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです」

227大学への名無しさん:2007/11/18(日) 17:28:55 ID:uHIBDHZ70
というより島根県民以外で島根大学行く奴なんているの???
228大学への名無しさん:2007/11/18(日) 17:44:14 ID:xXpKkUun0
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html
鳥取大・工24−近畿大理工0wwwwwwwwww
よって産金交流は島根大受験生にとって単なる併願先にしかすぎず、単なる負け犬がいくところなのですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229大学への名無しさん:2007/11/18(日) 17:58:19 ID:YOJK0zSp0
なぜ鳥大?
230大学への名無しさん:2007/11/18(日) 17:58:36 ID:uHIBDHZ70
行く気ある奴しか国立受けないからねw
231:2007/11/18(日) 18:07:38 ID:YMqwnLG20
つまり詩文www
詩文なら閑閑ぐらいいけよwww
232大学への名無しさん:2007/11/18(日) 19:37:59 ID:ohcj/cwV0
>>228
たまたまここのスレ見て立ち寄ったんだけど、その資料ってだいたい同じレベルの大学を比較しているのね。
大学にいく、いかないは別として客観的に実力が同じぐらいで比較してある。
だからその資料を出した時点で島大=近畿なんだよねwww 微妙にちょうどいいんだよなw
他もみてごらん。いい感じで比較してあるだろ?島大にとって屈辱なのか、それとも近大にとって屈辱なのかは俺にはわからないが・・・
まあ同じでいいんじゃね。反論があればどうぞ。
233大学への名無しさん:2007/11/18(日) 22:53:42 ID:ohcj/cwV0
  ↑ごめん まちがえた近大と鳥取だった。へたこいた。でもそんなの関係ねえ!
   広島修道でどうなのよ?島根大の諸君。
234大学への名無しさん:2007/11/18(日) 23:37:29 ID:YMqwnLG20
>>1
このスレはセンター後にかなりにぎわうな
235大学への名無しさん:2007/11/19(月) 00:47:25 ID:wmCMZtvU0
さすがにサンキンの方が総合面で上だろ。
立てるなら和歌山or滋賀VSサンキンだろ。
236大学への名無しさん:2007/11/19(月) 00:53:03 ID:/RWwVjh20
もう釣りはいいです><
237大学への名無しさん:2007/11/19(月) 01:26:50 ID:EpcNc4vF0
>>232
併願先は格下受けるから
島根>サンキン
238大学への名無しさん:2007/11/19(月) 01:58:57 ID:4w6FzJgX0
>>228の資料はおもしれ〜な 比較の対象がすごくいいんだよな。
これ編集者、予備校がこの大学とこの大学は併願先としての力関係がちょうどいいと判断したんだろうな。
全体見渡してもすごく良くできた表だよ。私立、国立どっちいっても悪くないしね。
時代と共に多少の浮き沈みはあるかもしれないけど、なんか永遠のライバルって感じ。
島大=修道、鳥取=近畿というのもちょうどいいレベルだし、そう考えると島根=近畿(島根=鳥取)でもいいんじゃね。
まあお互い言いたいことはあるだろうけど、切磋琢磨して頑張ってくれ!
ちなみにこの表だと俺60の大学だった。だからこの勝負、正直どうでもいいんだけどね。
239大学への名無しさん:2007/11/19(月) 02:02:58 ID:WmMgjwPY0
2007年度大学ランキング表
基準模試:駿台全国模試

島根大 法文 言語文化 前 48
島根大 法文 社会文化 前 46
近畿大 文芸 文化 前期A 46
近畿大 文芸 文化 前期B 46
近畿大 文芸 文/日本文 前期A 45
近畿大 文芸 文/英語英米文 前期A 44
近畿大 文芸 文/英語英米文 前期B 44
近畿大 文芸 文/日本文 前期B 44
近畿大 文芸 芸術/舞台芸術 前期A 41
近畿大 文芸 芸術/舞台芸術 C前期 セ参加 41
近畿大 文芸 芸術/造形芸術 前期A 41

26 :エリート街道さん:2007/07/01(日) 20:40:16 ID:SeETveCR
島根大 法文 法経 前 47
近畿大 法 政策法 C前期 セ参加 46
近畿大 法 政策法 PC前 セ参加 45
近畿大 法 法律 前期A 45
近畿大 法 法律 前期B 45
近畿大 法 法律 C前期 セ参加 45
近畿大 法 法律 PC前 セ参加 45
近畿大 法 政策法 前期A 44
近畿大 法 政策法 前期B 44
240大学への名無しさん:2007/11/19(月) 02:04:22 ID:/RWwVjh20
レベル+地域だろ
九州は九州の私大と比べてるし
まあ滋賀vs立命とかよくあるパターンだよな
241大学への名無しさん:2007/11/19(月) 02:06:55 ID:WmMgjwPY0
島根大 総合理工 地球資源環境 前 49
島根大 総合理工 電子制御シス 前 48
島根大 総合理工 数理情報シス 前 47
九州工大 工 電気 前 46
熊本大 工 物質生命化 前 46
名古屋市大 芸術工 デザイン情報 前 46
静岡大 工 システム 前 45
首都大東京 システムデザ シス/インダストアート 前 45
兵庫県立大 工 機械シス 前 45
群馬大 工 電気電子 前 44
新潟大 工 電気電子 前 44
信州大 工 機械シス 前 44
長崎大 工 機械シス工系 前 44
茨城大 工 知能シス 前 43
宇都宮大 工 電気電子 前 43
福井大 工 物理 前 43
山形大 工 機械シス 前 42
宇都宮大 工 機械シス 前 42
福井大 工 生物応用化 前 42
秋田大 工学資源 材料 前 41
242大学への名無しさん:2007/11/19(月) 04:23:40 ID:KLEVU0E4O
島根とか勘弁してくれ(笑)
たぶん死ぬまでに一度も行くことない過疎地(笑)
243大学への名無しさん:2007/11/19(月) 05:48:25 ID:76yEbyH80
>>242
島根人が聞いたら恨まれるぞ。
244大学への名無しさん:2007/11/19(月) 11:27:29 ID:wmCMZtvU0
確かに一生行くことないwww
245大学への名無しさん:2007/11/19(月) 16:05:09 ID:ug95eLV+O
出雲大社に行ったことあるよ。
でも多分この先行くことないと思う。
246大学への名無しさん:2007/11/19(月) 16:08:11 ID:24c3CtHV0
偏差値 島根>>>サンキン
受験時に必要科目数 5教科7科目の島根>>>>>3科目落ちこぼれ馬鹿サンキン
入学難易度 偏差値も必要科目数も上の島根>>>>>>>>>>>>>>>>>>サンキン
併願競争 島根>>>>>>>>>>>>>>>>>>>。そもそも国立蹴りなんて一人もいないサンキンw
247大学への名無しさん:2007/11/19(月) 16:09:12 ID:24c3CtHV0
そもそもサンキンが島根に勝ってるとこなんて立地だけでしょ?w
248大学への名無しさん:2007/11/19(月) 16:47:54 ID:3bIKnjd4O
なんで2ちゃんには私大房のような勘違いバカがわいてくるんだろ?(笑)
いくら2ちゃんで島根大を必死に叩いても社会の評価、難易度は島根大>>>>>>産近甲龍なのにさ(笑)
249大学への名無しさん:2007/11/19(月) 17:38:38 ID:24c3CtHV0
サンキンの入学者の平均偏差値間違いなく50切ってるでしょ(笑)
250大学への名無しさん:2007/11/19(月) 17:52:25 ID:wmCMZtvU0
島根さん就職は???www
251大学への名無しさん:2007/11/19(月) 18:21:17 ID:EfaPJCLM0
産近甲龍って何?
もしかしてカンカンドウリツの類?ww
252大学への名無しさん:2007/11/19(月) 18:47:19 ID:/RWwVjh20
関西の予備校の大物からある裏話を聞いたことがあるが、実は関東と関西の偏差値
は違うらしい。どういうことかというと関西、中国、九州から関東に行く人が多くて、
実際の難易度でいくと、関東の大学の方が相対的にはかなり高いらしい。早慶はもちろんなんだけど
マーチと日東駒専をあわせたものまでが、カンカンと同じランクらしい。結局カンカンのランク
を上げ底にしないと予備校とかに生徒が来なくなるし、予備校の実績作りが難しくなるんだって。
だから関西地方でも経営している大手予備校はマーチの最下位の偏差値のところにちょうど
カンカンの下を合わせて表示するんだって。とにかくすごく経営が厳しいから偽装表示をしてるらしい。
実際参勤交流なんて大東亜レベルなんだって。予備校も高校も大変なんだね。
253大学への名無しさん:2007/11/19(月) 18:57:12 ID:wmCMZtvU0
大物って誰だよw
254大学への名無しさん:2007/11/19(月) 19:18:26 ID:4w6FzJgX0
っていうか>>252、俺が書いた崇高な文面を、こんなとこでコピペするなよww

それとそもそもこの勝負、部外者から見たらほんと目糞鼻くその勝負。
もういいじゃん、修道、広工=島根で。
255大学への名無しさん:2007/11/19(月) 19:20:33 ID:WFr4qDZV0
第一志望大学に合格しました!!!

理科を理科総合に替えたおかげです!
| 2007-03-11 | みか #- URL [ 編集 ]

________________________

おかげさまで、国立大学合格しました。
理科総合を知らなかったらありえなかったことです。
ありがとうございました。
| 2007-03-08 | 名無しの合格者さん #- URL [ 編集 ]



センター試験の裏技…理科総合AB

信じる者は救われるかもしれない。
http://centerwww.blog80.fc2.com/
256大学への名無しさん:2007/11/19(月) 19:21:13 ID:WFr4qDZV0
第一志望大学に合格しました!!!

理科を理科総合に替えたおかげです!
| 2007-03-11 | みか #- URL [ 編集 ]

________________________

おかげさまで、国立大学合格しました。
理科総合を知らなかったらありえなかったことです。
ありがとうございました。
| 2007-03-08 | 名無しの合格者さん #- URL [ 編集 ]



センター試験の裏技…理科総合AB

信じる者は救われるかもしれない。
http://centerwww.blog80.fc2.com/
257大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:21:43 ID:cVvzBeL50
>>254
ポンか
258大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:42:55 ID:3bIKnjd4O
酸菌って受験時の偏差値と入学者の偏差値じゃ15くらいおちるらしいじゃん(笑)
話によればほぼ全入のところもあるみたいだしどんだけひどいんだよ(笑)
259大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:45:25 ID:/RWwVjh20
まあ参勤以下は少子化によって偏差値が下がるのは
免れないってどの予備校も言ってるからな
私立なら最低関西ぐらいにはいたほうがいいよ
260大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:54:57 ID:dQ1noMf70
惨禁は恥じさらす前にさっさと消えたほうがいいよwwwwww
261大学への名無しさん:2007/11/20(火) 00:35:51 ID:nLWzaRjY0
しかし就職では逆転の可能性があるという事実
その点や田舎の大学生活を考えると島根大学は
非常に損な大学といえる。
262大学への名無しさん:2007/11/20(火) 00:48:52 ID:87wD9YtH0
島根で就職するなら問題ない
263大学への名無しさん:2007/11/20(火) 01:40:39 ID:yUCyvgfq0
これはある大学研究機関の大物筋から聞いた話なんだけど、どうもある予備校の偏差値は故意的に操作しているらしい。
m○○○h、k○drとそれ以下の大学の2極化を極端に演出し、出来るだけ親や生徒の不安を助長するように演出しているらしい。
その話はどうも予備校や特定の学校の収益に関わる話なので、とてもここでは詳しく話せない。実に困ったものだ。
ある○○○予備校の資料についてのある疑問が、一部の教育研究者によって指摘されているので、それだけをお話しよう。

それは簡単に言うと、偏差値分布としての数字が偏差分布理論上ありえないということらしい。
偏差はきれいな曲線上を一定の間隔で分布をしなければならないのに、大きな隔たりの差が出てしまっていることに問題があるらしい。
それが起きるのは、この前大きな社会問題になった、超難関大学を合格できる生徒達が、高校や予備校の実績作りのために、
何校も故意的にm○○○h、k○drなどを複数受けて合格し、偏差値を上昇させることが要因らしい。実に巧妙なカラクリである。
それによって多くの普通進学高校教育関係者が、進路指導として、本当の大学の難易序列を扱う資料に、別のSを多く使用しているのは、実はこの真相をしっているとかいないとか・・
264大学への名無しさん:2007/11/20(火) 09:01:26 ID:7Lg8ua+y0
遂に暴かれた神戸学院大学のセンター利用★1教科入試★
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu_center/kinki/kobegakuin.html
265大学への名無しさん:2007/11/20(火) 11:08:40 ID:HfNGO6st0
滋賀トップ
膳所高校の合格者数
島根大学3
龍谷大学41

大阪府立トップ
北野高校
島根大学0
龍谷大学8

大阪国立トップ
大阪教育大学付属天王寺高校
島根大学0
龍谷大学4

京都トップ
洛南高校
島根大学不明
龍谷大学27

島根トップ
松江北高校
島根大学28
龍谷9
近大26

関西人は島根を受けないんだよな
メリットがないし
ハナから選択肢に入ってない
下宿したら私立より金かかるしなあ
島根なら島根大学、関西なら参勤でいいんじゃないですか?
266大学への名無しさん:2007/11/20(火) 11:52:09 ID:87wD9YtH0
そう考えるなら関西>>>島根だな。
267大学への名無しさん:2007/11/20(火) 12:10:01 ID:h+awsQtb0
島根だから関西じゃ就職できないなんてことはないぞ
駅弁でも首都圏で働いてる人いるし
268大学への名無しさん:2007/11/20(火) 21:16:22 ID:JylcSuzu0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています

今から産近甲龍目指す←ちょwwwwwwwwwwwwこのスレ馬鹿しかいねえw
           こんなゴミ私大郡目指してどうするんだよwww
269大学への名無しさん:2007/11/20(火) 22:08:47 ID:vmlqvY/E0
首都圏ではサンキンは圧倒的に不利だろうな
270大学への名無しさん:2007/11/20(火) 22:12:36 ID:baRn5Mb10
島大から首都圏行くやつってどのくらい?
271大学への名無しさん:2007/11/20(火) 23:04:19 ID:wSbbntJ60
偏差値35でうかる近畿大学のスレはここでつか?wwwwww
272大学への名無しさん:2007/11/20(火) 23:04:58 ID:baRn5Mb10
ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
『2007年度 著名410社就職率ランキング』


地方国立より日東駒専のが就職いい件について
273大学への名無しさん:2007/11/20(火) 23:08:15 ID:OKWur2Es0
>>269
首都圏で島根は何かアドバンテージある?
ニッコマが関西圏で何かアドバンテージある?
参勤も島根もニッコマもローカル限定よ。
それでいいんじゃね?
274大学への名無しさん:2007/11/20(火) 23:51:41 ID:87wD9YtH0
サンキンは関西ならそれなりには就職できるだろ
島根は関西で・・・いや知らんけど。
275大学への名無しさん:2007/11/21(水) 00:11:23 ID:0VCeXYjD0
>>265
灘高校から甲南や近大もいるんだよな。
島根はゼロだけど。
まあ灘は兵庫で同じ関西だけど、
東京の超進学校の海城高校からも
去年龍谷大合格が2名いるんだよね。
島根はゼロだけど。

島根トップからも産金はいるみたいだね。
他地域トップから受験される産金にされない島根。
まあそういう事だ。
276大学への名無しさん:2007/11/21(水) 00:28:07 ID:HODrHVm80
↑お前頭おかしいの?
いくら合格しても進学しなきゃ意味ないじゃんwww
277大学への名無しさん:2007/11/21(水) 00:42:58 ID:AdGFbFSqO
まあセンター後は産近甲龍の擁護ばっかになるけどなw
278大学への名無しさん:2007/11/21(水) 01:06:41 ID:U4LjAb4a0
>>275
こういう基本的な分析さえできないアホが志文にいくんだねえw
279大学への名無しさん:2007/11/21(水) 01:36:42 ID:kkc9R/obO
もし俺が近大生だったらいろんなところで大学名ふせたくなるんだけどそういうことはないの?
280大学への名無しさん:2007/11/21(水) 02:05:52 ID:YYwH8RKW0
大阪にいる限り近大で問題はない。むしろいい。
281大学への名無しさん:2007/11/21(水) 03:37:28 ID:Rg4mwtfcO
島根に住んでる方が恥ずかしい。
282大学への名無しさん:2007/11/21(水) 04:29:09 ID:V0Vvay7dO
サンキンコウリュウって…
関西の大学でもめちゃくちゃ下の方だろ
283大学への名無しさん:2007/11/21(水) 05:19:16 ID:pNFhT5iqO
そんなことないだろ。
100以上ある私大のベスト8なわけだし。
284大学への名無しさん:2007/11/21(水) 05:49:21 ID:t2+B+Eie0
>100以上ある私大のベスト8なわけだし。
関西は国立の方が優位だよ
国立入れたら関西でもぎりぎり普通の大学みたいな感じ
でも将来的にもっと偏差値下がるのは決定してるけど
すべての大手予備校がそう言ってるしね
285大学への名無しさん:2007/11/21(水) 10:25:06 ID:9ovShG2u0
>>276
頭おかしいのはお前。
合格以前に受験さえされてない島根www
受験されるだけマシって話だろww

こういう文意がわからないアホの>>278が島根に行くんだろうなw
286大学への名無しさん:2007/11/21(水) 11:00:50 ID:paDSenma0
↑参勤にはこんなアホしかいないから絶対に進学しちゃだめ
287大学への名無しさん:2007/11/21(水) 11:06:22 ID:paDSenma0
国立は私立と違って併願が出来ないのが理由。
灘や海城のようなトップ進学校の学生で
国立大学の貴重な受験枠を島根大学に使おうなんて思う人間はいないだろ。
下位国立を受ける連中が浪人回避のために滑り止めで受験してるだけ。
私立は国立と違って受験機会が∞にあるからね。
288大学への名無しさん:2007/11/21(水) 11:07:31 ID:paDSenma0
訂正
>参勤は下位国立を受ける連中が浪人回避のために滑り止めで受験してるだけ。
289大学への名無しさん:2007/11/21(水) 11:23:16 ID:paDSenma0
とりあえず島根大学が参勤以下なんてことは絶対にありえない。
君達本当は全国立>>>参勤なのは頭では理解してるんだろ?w
国立に行けなかったコンプをここで晴らしてるだけでしょ?w
参勤には島根大学にコンプ持つほどどうしようもない脳みそした連中ばかりなんだねw
290大学への名無しさん:2007/11/21(水) 11:58:57 ID:UnvQdL0iO
普通に島根蹴って甲南いってるやつとかたくさんいるぞ。俺も地方駅弁受かったが田舎での4年間に疑問があったからとりあえず龍谷を選んだ
291大学への名無しさん:2007/11/21(水) 12:42:37 ID:YYwH8RKW0
そもそも普通の人間に島根という発想がないわな。
受験で受けに行くのすらめんどくさいよ。
滋賀や和歌山なら考えるかも。
292大学への名無しさん:2007/11/21(水) 13:09:20 ID:t2+B+Eie0
>>290
それでコンプになって2ちゃんで工作活動か…
充実してりゃ2ちゃん(しかも受験板)なんてやらねえよな

293大学への名無しさん:2007/11/21(水) 15:43:49 ID:uRsIdccX0
>>290がいう地方駅弁蹴り→甲南の20倍以上甲南蹴り→地方駅弁がいるとおもうけど?wwwwwwwwwwwwwww
もし、そういうやつがホントにいたとしてもごく一握りで甲南>島根にはならんだろwwww
さすが酸禁降流は低脳がおおいなあwwwww
294大学への名無しさん:2007/11/21(水) 16:13:56 ID:Z+np26gnO
島根県民73万人は
島根>近大
大阪府民890万人は
近大>島根
890万>>>>73万より
近大>>>>島根は確定!
295大学への名無しさん:2007/11/21(水) 16:16:21 ID:d1zDbgNL0
哀れになってくるよ・・・
296大学への名無しさん:2007/11/21(水) 16:25:53 ID:uRsIdccX0
>>294
その方程式だと近大>>>>>京大となるけどwww

こういう馬鹿をみてると関大、龍谷、近大を蹴った俺の選択が正しかったと思い知らされるねwww
297大学への名無しさん:2007/11/21(水) 16:44:36 ID:LSWsLjc70
>>282

無知乙。
産近は関西では中堅よりやや上だろ。

298大学への名無しさん:2007/11/21(水) 17:23:00 ID:Z+np26gnO
>>296
俺はただ人口で言ってないぞ、バカはお前だ!大阪人は島根大を近大より下に見てるって事だよボケが!
大阪人で近大>京大なんて思ってるバカはいないよ、ど田舎者!
299大学への名無しさん:2007/11/21(水) 17:26:49 ID:GLSb8rxD0
>>297
関西で参勤より上は京大、阪大、神大、大阪市立、大阪府立、京都府立、京都府立医科、奈良県立医科、和歌山県立医科、滋賀県立医科、京都工芸繊維、神戸市外大、京都教育、大阪教育、奈良女子、関関同立…
上にどれだけ大学あると思ってるんだwww
300大学への名無しさん:2007/11/21(水) 17:36:37 ID:Z+np26gnO
まぁマジレスするとサンキンも関西では三流の部類にはいるけどな、たが島根大はそのサンキンにも劣るって事だよ!ちなみに俺は市大だから近大をかばう必要はないが、お前ら底辺の駅弁が調子こいてるのがむなくそ悪いだけだ!
301大学への名無しさん:2007/11/21(水) 17:43:07 ID:jZo6QO4w0
ここ見てると、やはりある程度のレベルの工房>>サンキン
はガチのようだな
302大学への名無しさん:2007/11/21(水) 17:47:48 ID:hDHxE+B10
>>300
参勤の馬鹿は学歴詐称してまで駅弁を煽るぐらい可哀相な学歴コンプ背負ってるんだな

303大学への名無しさん:2007/11/21(水) 17:50:02 ID:hDHxE+B10
>>300
市大の合格通知or学生証うP希望

出来ない場合直ちに学歴詐称と見なすからw
もともとそんなのないから絶対うp出来ないと思うけどw
304大学への名無しさん:2007/11/21(水) 17:54:59 ID:DhCU4TmA0
>>300お前が市大だって?wwww
だったら学生証upしてみろよwww
305大学への名無しさん:2007/11/21(水) 17:58:55 ID:DhCU4TmA0
因みに俺兵庫県民だけど地元の評価じゃ島根>>>>越えられない壁>>>>近大だけど?
306大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:01:27 ID:t2+B+Eie0
センターが近いから仕方ないお
みんな現実に気づき始めたんだお
307大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:10:02 ID:Z+np26gnO
>>303>>304
お前らの学生証うpしたらしてやるよ、最低辺駅弁君www
308大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:12:52 ID:PhQ7IrlPO
>>307
おまえ市立って下関市立だろww
309大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:36:28 ID:t2+B+Eie0
>>307
まず大体のやつは受験生だろ
受験生でもないのに受験板にいる君は痛い
310大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:44:31 ID:W+D8X+Qj0
>>292
じゃあお前も島根であることにコンプ持ってんだな
充実してりゃ2ちゃんなんてやらないんだろ?w
311大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:58:51 ID:Z+np26gnO
>>309
このスレにいる受験生も相当痛いがな、まぁ浪人しないよう頑張れよ
312大学への名無しさん:2007/11/21(水) 19:32:57 ID:kkc9R/obO
まぁそのためだけに酸菌は存在するんだがな(笑)
313大学への名無しさん:2007/11/21(水) 19:37:42 ID:AdGFbFSqO
>>310
受験生でつ(´・ω・`)
314大学への名無しさん:2007/11/21(水) 19:54:57 ID:jZo6QO4w0
>>305
ある程度の進学校ならそれが常識
ここでやたらサンキンを持ち上げてるのは、多分底辺高校から
なんとかサンキンに潜り込めて学校内からちやほやされた勘違い君だと思うw
315大学への名無しさん:2007/11/21(水) 20:38:42 ID:bX5q+nHe0
>>314 関西の予備校や進学塾では

 国公立大学   私立大学
 東大  ○○名 早慶大 ○○名
 京大  ○○名 関関同立○○○名
 阪大神大○○名 産近甲龍○○○名
 市大府大○○名

他にも多数の国公立大・私立大に合格者を輩出していますが紙面の都合上割愛させていただきます。
      ↑↑↑ 
     ここに島根大が入ります 
316大学への名無しさん:2007/11/21(水) 20:59:43 ID:3duYl56F0
産近甲龍ひとくくりで比べるのは無理がある。

龍>島根=甲>近>産

だからな 
317大学への名無しさん:2007/11/21(水) 21:08:21 ID:bX5q+nHe0
http://www.matsueyobiko.ac.jp/

島根の地元の予備校でも合格実績として載ってる産近甲龍
318大学への名無しさん:2007/11/21(水) 21:43:21 ID:AdGFbFSqO
産近甲龍とか指定校でもあまるけど
龍谷とかアホ私立高校から40人くらい内部進学してるから相当バカにされてる
319大学への名無しさん:2007/11/21(水) 22:03:20 ID:9c3B7ePP0
>>313
受験生がこんなスレを見てるって、どんなけ出来が悪いんだよww
>>318
その指定校を教えてくれ
内部進学って、龍谷には来年はじめて付属校が出来るんだがな
存在しない付属や系列からどうやって内部進学するんだよw
320大学への名無しさん:2007/11/21(水) 22:06:36 ID:SvJC4S/G0
参勤交流って何だよ
321大学への名無しさん:2007/11/21(水) 22:59:38 ID:JEPgapDG0
>>316
「龍」の学生乙
>>317
それは参勤交流が凄いからではなく西日本の名のある私大郡は閑閑同率とそこしかないから
322大学への名無しさん:2007/11/21(水) 23:12:04 ID:JEPgapDG0
>>317
ていうかよく見たらその予備校生徒がうかったとこ全部載せてるんじゃない?
工学院とか就実とか徳島文理みたいなFランクまで載ってんじゃんwwwww
323大学への名無しさん:2007/11/21(水) 23:16:08 ID:jZo6QO4w0
>>315
でも、そこには旧帝も関東の高偏差値私大も除外されてるわけで
つまり関西のローカル性と関西私大の相対的レベルの低さ
それからビジネスという観点からの合格者数アピール
それらを含めて考慮することw
324大学への名無しさん:2007/11/22(木) 01:33:25 ID:9gOQSnQw0
>>319
付属はなくても提携校はいっぱいあるぜ 仏教つながりのな
俺が行ってる高校じゃないけど北○高校とか
てか○○龍谷高校なんて地方にはいくらでもあるぞ
君が知らないだけでさ
そういう高校に龍谷コース作ったり、指定校でアホどもを集めてるんだよ
そこまでしてあの偏差値だから笑えるw
325大学への名無しさん:2007/11/22(木) 02:51:26 ID:1gWHnEaEO
同志社大>立命>関学>>島根>関大>>>>南山>>名城>>>>>産近甲龍

これ常識ね。
326大学への名無しさん:2007/11/22(木) 03:54:29 ID:tFcjvZIv0
明らかに理系は近大>>>>>島根な件
327大学への名無しさん:2007/11/22(木) 08:59:28 ID:elN9E/McO
でも島根で4年も過ごすと社会復帰するのが大変らしいよ。
鳥取なんかはまだ関西に近いからましだけど
島根はかなりやばいらしい。
マジでなにもないらしいよ。
328大学への名無しさん:2007/11/22(木) 09:14:01 ID:9c+K7qd7O
佛教大学から龍谷閥は見事に追放されました。
佛教大学の管理運営は関西大学閥、法政大学閥の浄土宗僧侶で運営されます。
やっぱり龍谷ではダメだね。

宗議会議長  中村 康雅(静岡教区 清水組 實相寺)大正大学文学部社会学科卒
宗議会副議長 野上 泰夫(埼玉教区 第一組 西方寺) 法政大学経済学部経済学科卒
宗務総長   稲岡 康純(滋賀教区 愛知組 善哲院)関西大学法学部法律学科卒
329大学への名無しさん:2007/11/22(木) 09:21:03 ID:MI7u2Qlw0
立命館の俺から見てもこれはさすがに近甲龍のほうが上だろ・・・。島根って・・
330大学への名無しさん:2007/11/22(木) 09:45:40 ID:uZV3Wh8LO
国立最低辺STARSの一角である島根大学は国立と言うだけで一番得を大学、国立ブランドを手に入れたい受験生にはお勧め!
331大学への名無しさん:2007/11/22(木) 10:36:14 ID:1gWHnEaEO
>>326
偏差値四十なくても入れる近大理系がでつか?www
332大学への名無しさん:2007/11/22(木) 11:09:40 ID:dc31lfxn0
>>324
だからそれは付属でも系列でもないだろ?
早く、〜龍谷からの進学者数を教えてくれよ。
龍谷コースは北陸だけだし。
〜龍谷高校からの進学者数を教えてくれ。
333大学への名無しさん:2007/11/22(木) 11:50:09 ID:9c+K7qd7O
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

代ゼミ最新偏差値公開
龍谷大学と佛教大学が壊れた

龍谷大学
文(仏教哲学系)49、文(史学他)53、国際52、社会(社会)53、社会(社会福祉系)51、法55、経済53、経営53、理工48

佛教大学
文51、教育56、社会(現代社会)51、社会―公共政策47、社会福祉53、保健医療57

代ゼミ最新偏差値で龍谷大学と佛教大学の沈没が確認された。
334大学への名無しさん:2007/11/22(木) 11:51:12 ID:EJRa5pET0
http://ime.nu/manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html
人文系
67 法政(文)
66 関西(文)
64 成蹊(文) 明治学院(心理)
63 龍谷(文)
60 成城(文芸) 近畿(文芸)
59 甲南(文)
58 明治学院(文)
56 京都産業(外国語) 






(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


335大学への名無しさん:2007/11/22(木) 11:58:37 ID:EJRa5pET0
http://ime.nu/manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html
社会科学系
70 法政(法)
66 成蹊(経済)
65 法政(社会)成蹊(法)関西(法)
64 法政(経済・経営)関西(政策創造・経済・社会・経済・商)
63 法政(現代福祉)明治学院(法・国際)
61 成城(法)
60 成城(経済・社会イノ)
59 明治学院(経済・社会)龍谷(法・経済)
58 龍谷(経営・社会)近畿(経済)
55 近畿(法・経営)甲南(法・経済・経営・EBA総)
54 京都産業(法・経済・経営) 



(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


336大学への名無しさん:2007/11/22(木) 12:22:18 ID:6xZ7h0qS0
さすがにこの比較は無理がありすぎるな・・・
冗談としか思えない。てかみんな冗談で言ってるんだよね。
337大学への名無しさん:2007/11/22(木) 12:47:16 ID:6kipPl+40
産近の学生だけど、島根>>>>産近は認めないとwwwくだらねーwww

確実に国立行ける力があるやつだったら、あえて島根行くやつは少ないだろうけどさ
駅弁落ちの俺だけど、入ったからにはここで頑張る
338大学への名無しさん:2007/11/22(木) 12:53:08 ID:9gOQSnQw0
普通の人が来た
でもここはネタスレだから
参勤>>>>府立
くらいは言ってほしい
339大学への名無しさん:2007/11/22(木) 13:15:13 ID:oOkhJCht0
>>338
島根なんかどうでもいいから
〜龍谷から龍谷大への数を教えてくれよ
大量なんだろ?
言っとくが各地にある〜龍谷と龍大は何の関係もないからね
ただ西本願寺を宗門としてる共通点があるだけ
その理屈で言ったら京都女子高校も龍谷系列になっちゃうなw
340大学への名無しさん:2007/11/22(木) 13:37:52 ID:9gOQSnQw0
>>339
どこに大量に行くなんて書いてあるの?
341大学への名無しさん:2007/11/22(木) 13:42:38 ID:tFcjvZIv0
もう島根>>>サンキンでいいじゃん

偏差値ぐらい勝たせてあげないと島根がかわいそうだよ!
342大学への名無しさん:2007/11/22(木) 13:42:59 ID:xMs0lUT1O
どうせ4割近く推薦なんだからどこの高校からかなんて関係ないだろw
343大学への名無しさん:2007/11/22(木) 13:44:57 ID:xMs0lUT1O
龍谷なんて関東じゃ知名度全くない
悪いとこは駅弁に似てる
344大学への名無しさん:2007/11/22(木) 13:50:40 ID:A0zpIOa80
■2008年度 代々木ゼミナール最新平均偏差値ランキング■

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

〜準一流私大編〜

@同志社大 61.2(法64 経済62 商61 文63 社会61 政策62 文情58 スポ健59 理工60 生命62)
A立教大学 60.3(法62 経済61 経営62 文61 社会62 観光60 異コミ60 心理60 コミ福58 理57)
B立命館大 60.1(法63 経済59 経営59 文61 産社60 国関65 政科60 映像60 理工58 情理56 生命60)
C明治大学 59.3(法61 政経61 商60 経営60 文59 情コミ59 国日60 理工57 農57)
D中央大学 59.0(法63 経済58 商59 文59 総政61 理工54)
E関西学院 58.6(法60 経済59 商59 社会58 文60 総政58 人福57 理工58)
F学習院大 58.5(法62 経済59 文60 理53)
G青山学院 58.1(法59 国政61 経済58 経営59 文59 総文57 社情57 理工55)
H関西大学 57.2(法59 経済57 商57 文59 社会58 政創57 総情56 シス理56 化生57 環都56)
I南山大学 57.0(法60 経済57 経営57 人文57 外59 総政55 数情54)
J法政大学 55.9(法58 経済56 経営57 文58 社会58 国文59 人環56 現福57 キャ57 グロ58 理工51 生命52 デ工54 情科52)
345大学への名無しさん:2007/11/22(木) 14:35:06 ID:VPf/Qa+v0
346大学への名無しさん:2007/11/22(木) 14:36:05 ID:VPf/Qa+v0
347大学への名無しさん:2007/11/22(木) 14:37:26 ID:VPf/Qa+v0
348大学への名無しさん:2007/11/22(木) 14:39:39 ID:VPf/Qa+v0
349大学への名無しさん:2007/11/22(木) 19:02:48 ID:5OsfppaG0
http://ime.nu/manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html
社会科学系
64 法政(経済・経営)関西(政策創造・経済・社会・経済・商)
63 法政(現代福祉)明治学院(法・国際)
61 成城(法)
60 成城(経済・社会イノ)
59 明治学院(経済・社会)龍谷(法・経済)
58 龍谷(経営・社会)近畿(経済)
55 近畿(法・経営)甲南(法・経済・経営・EBA総)
54 京都産業(法・経済・経営) 
http://ime.nu/manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html
人文系
66 関西(文)
65 津田塾(文芸)
64 成蹊(文) 明治学院(心理)
63 龍谷(文)
60 成城(文芸) 近畿(文芸)
59 甲南(文)
58 明治学院(文)
56 京都産業(外国語)
 
代々木偏差値 法、経済、経営

58 関西法   成蹊法、経済 
57 関西経済 
56 関西商  成城法、経済、明治学院経済
55 龍谷法 明治学院法
54 甲南法、経営 近大経済 日本法、経済、
53 龍谷経済、経営 甲南経済 近大法 

島根>>>龍谷って事は、島根>関西、成蹊、明治学院、津田塾なのか?
350大学への名無しさん:2007/11/22(木) 19:51:46 ID:FRVkkASDO
351大学への名無しさん:2007/11/22(木) 21:22:47 ID:vz5w3zTz0
関学の俺がマジレス

同志社>立命>関学>関西=島根>>>>>>>>>サンキン
352大学への名無しさん:2007/11/22(木) 22:20:19 ID:IUHfZWqQ0
>>330 島根大学の国立って言うのは何ていうか、東大や京大を資格で例えれば
司法試験や公認会計士試験なら島根大学は危険物取扱者試験みたいなもんだ。

同じ国家資格でも敷居の高さや権威が違う。 

353大学への名無しさん:2007/11/22(木) 22:44:11 ID:IUHfZWqQ0
354(*゙_゙)ぁぇぃぅぇぉぁ:2007/11/22(木) 23:09:52 ID:154b7bHcO
>>353
殆ど地元じゃねーかw
国立だからって関西から島根大行く奴いるのか?
355大学への名無しさん:2007/11/22(木) 23:12:39 ID:5YNv2355O
>>265を見る限り、ほぼ皆無みたいですね。
356大学への名無しさん:2007/11/22(木) 23:30:10 ID:vQv4llAqO
島根県には竹島をチョンに渡さないためにも頑張ってもらわないと
357大学への名無しさん:2007/11/22(木) 23:34:08 ID:KbEuYSGP0
公立トップ校からは医学部以外まずいないだろう
大阪の私立で進学実績で国立を稼ぎたいとこでも、例えば履生社とか開明でも2〜3人
奈良の西大和でも1人で、やはりほとんどが医学部
しかも医学部は元々県立医大で島根大じゃない
358大学への名無しさん:2007/11/22(木) 23:39:58 ID:rbSKbS6qO
昨日の市立はどこいった?はやくup
359大学への名無しさん:2007/11/22(木) 23:46:33 ID:cJGI9mnU0
>>354
別に島根に限定しなくても、大阪脱出したい場合に地方国立行く奴はいるだろ。
島根もそのオプションの中の一つってことなんだろうな。
底辺高校通ってたら知らないのかもしれないが。
360大学への名無しさん:2007/11/23(金) 00:01:26 ID:3NOpfgaPO
さすがに島根はそのオプションにはない。
361大学への名無しさん:2007/11/23(金) 00:06:13 ID:WV6QPOfr0
別に関西から出たくないし
362大学への名無しさん:2007/11/23(金) 00:09:16 ID:2IHEJ23h0
>>359
>>底辺高校通ってたら知らないのかもしれないが。

逆だろ逆ww底辺高校に通ってないと地方底辺駅弁にわざわざ遠征して行くやつなんて見れないよ

底辺高校以外で島根大行くやつなんて島根の高校くらいだろwww
底辺高校の国立合格数稼ぎとしてなら他地域から行く人いるかもしれないが。
363(*゙_゙)ぁぇぃぅぇぉぁ:2007/11/23(金) 00:16:13 ID:Smawx5VRO
関西嫌な奴は関東行くし、都落ちまでして関西脱出したい奴なんて殆どいないだろ
364大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:13:20 ID:DkQRhrg80
>>362
もちろん脱出組みは少数だけどいるんだよ。
それに地方には底辺駅弁しかないわけじゃないんだが。
とりあえず、おまえが周りに国立大入学者が一人もいない底辺高校出身なのは
書き込みからよくわかったw
365大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:36:17 ID:b877K1wz0
参勤交流は関西でもバカにされる
関東では知名度皆無
どうしろと
366大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:50:10 ID:FjEg0Yaw0
まあ、酸禁のやつらはコンプレックスでいっぱいだからな。www
実際では格上の島根大をたたくことによって何とか自分らのプライドを保とうとしてる哀れな存在なのさwww
367大学への名無しさん:2007/11/23(金) 02:04:28 ID:YBNIKc/KO
底辺高校には慶應や早稲田はいるが国立は3人もいない
368大学への名無しさん:2007/11/23(金) 06:33:51 ID:dLGE/++KO
どっちの味方でもないが、このスレみて島根=近大だと思った
369大学への名無しさん:2007/11/23(金) 08:43:49 ID:coazXeUc0
>>353
すさまじい就職状況だなw
それだったら例え中堅といわれようが産近甲龍行っとくわ
370大学への名無しさん:2007/11/23(金) 08:45:17 ID:coazXeUc0
例えば龍谷とか関西電力総合職採用とか普通にいるからな
371大学への名無しさん:2007/11/23(金) 10:01:50 ID:0mpSAQkK0
立命館 教員 75 公務員268 合計343 卒業者数6826
同志社 教員 49 公務員180 合計229 卒業者数5663
龍谷大 教員 74 公務員123 合計197 卒業者数4084
関西大 教員 22 公務員165 合計187 卒業者数6898
近畿大 教員 31 公務員152 合計183 卒業者数7344
関学大 教員 33 公務員101 合計134 卒業生数3899
京産大 教員  9 公務員 98 合計107 卒業者数2896
甲南大 教員  3 公務員 41 合計 44 卒業者数2096
372大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:27:41 ID:BmZWXWfr0
京都産業>広島大>>龍谷≧甲南>>>岡山=近大>>>>>島根大学ですからwww
373大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:30:48 ID:b877K1wz0
だなwwwwwwwwww
参勤交流まんせーーーーー
参勤交流はエリート
正直宮廷以外の国立じゃ相手になりません
神戸くらいなら考えてやってもいいけどw
国立にしかいけない貧乏人乙wwww
374大学への名無しさん:2007/11/23(金) 22:11:37 ID:WV6QPOfr0
島根で生きていくぐらいなら高卒でいい
375大学への名無しさん:2007/11/23(金) 22:35:10 ID:3NOpfgaPO
島根で生きてくなら高卒で十分かもね。
376大学への名無しさん:2007/11/23(金) 22:41:41 ID:b877K1wz0
参勤交流に入れば明るい未来が待ってる
府立大に行くくらいなら参勤交流に入るべしwwww
参勤交流はエリート
貧乏国立涙目www
参勤交流と張り合えるのは最低神戸だなwwwww

377大学への名無しさん:2007/11/23(金) 22:45:16 ID:jnlrhqLuO
島根と愛媛ってどっちのがよろしいかな?ちなみに理系
378大学への名無しさん:2007/11/23(金) 22:46:08 ID:b877K1wz0
参勤交流に決まってんだろうが
379大学への名無しさん:2007/11/23(金) 22:47:22 ID:dTkJ9+Sh0
愛媛だろ
380大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:16:17 ID:BmZWXWfr0
因みに、京都産業>>>龍谷≧甲南>>近大>>>>>同志社>立命>関学>>関大ですからwww
381大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:19:00 ID:BmZWXWfr0
駅弁?閑閑同率?マーチ?ナニソレ?
全部参勤の方が上だろwww
382大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:22:17 ID:r04Vxaf9O
所詮数でしか勝負できない私立が何を言っても雑音にしか聞こえん
383大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:25:23 ID:BmZWXWfr0
何言ってんだ?
参勤の相手になるのは旧帝大と総計くらいだろ。
他のクズ大のやつは黙っとけ
384大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:28:19 ID:KNkzxRbiO
おまえら面白いな、アメやるよアメ
385大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:54:14 ID:3GfTG3pL0
>>371
ものすごい数の卒業生w
キンダイだけで島根の7倍くらいか?
実質島根に対抗できるのは上澄みの7分の1くらいとみていいだろうね
国立は院にすすむのも多いからそれも割り引かないといけないし
数で対抗しても、底辺駅弁とさえ互角になるのはまだ遠い道のりってことだw
386大学への名無しさん:2007/11/24(土) 01:01:27 ID:tkkybKzG0
↑お前なにいってんの?
実質近大>>>神戸大は確定済みだからwww
387大学への名無しさん:2007/11/24(土) 01:08:14 ID:8xtW6D1w0
>>386
お前ツマンないんだよ
388大学への名無しさん:2007/11/24(土) 01:30:11 ID:X1/pJ5F+0
深夜にKINDAIってコマーシャルやってる。
389大学への名無しさん:2007/11/24(土) 10:56:26 ID:c6TrTkOa0
>>387
ほんとのことだから仕方がないだろwwww
参勤交流>>>>>神戸
参勤交流>>>>>北大
だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エリート龍大生の俺が言うんだから間違いないなwww
390大学への名無しさん:2007/11/24(土) 13:54:32 ID:CbX89KL90
>>389
お前友達いないだろ
KYだな
391大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:30:09 ID:9kLyCg7e0
きんだい
392大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:46:32 ID:iZ+ea2kh0
タイ語で
キンダーイはどういう意味か答えよ
393大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:58:28 ID:l5xshVIS0
くるぶし
394大学への名無しさん:2007/11/25(日) 03:07:46 ID:UXvkOvNbO
酸菌って関西じゃイメージ悪いよ
鶴瓶がネタにするくらい
島根は就職悪いとかいうけど学生が地元志向なだけで関西でも島根は悪いイメージは無いよ
395大学への名無しさん:2007/11/25(日) 05:36:53 ID:r1J8zPygO
島根県の存在は忘れられてる。
だからイメージも何もない。
396大学への名無しさん:2007/11/25(日) 07:11:30 ID:NsI39p8wO
島根=甲南くらいだろう
397大学への名無しさん:2007/11/25(日) 07:44:11 ID:D4euWCQAO
島根大には竹島をチョンから守るために頑張ってもらわないと
398大学への名無しさん:2007/11/25(日) 10:12:13 ID:oiy4yR1eO
このスレの連中は島根県出身神戸大六甲台の俺を怒らせた
399大学への名無しさん:2007/11/25(日) 10:45:06 ID:8gtSuwqcO
↑ワロタW
400大学への名無しさん:2007/11/25(日) 11:11:10 ID:2582cl7OO
結論を出すと

島根=甲南≧龍谷>近大>京産でFAだな
401大学への名無しさん:2007/11/25(日) 11:18:23 ID:6qUbtAH20
>>394
鶴瓶が京産出だからだろw
402大学への名無しさん:2007/11/25(日) 11:23:03 ID:VvybxS0M0
>>400
甲南工作員乙
403大学への名無しさん:2007/11/25(日) 13:02:30 ID:pOJDycl70
>>397
島大出の人間がだめにした。何をするにも役立たず。大学の存在意義が問われる。
昔から頑張ってきたのは漁師など水産業者。勘違いしないように。
404大学への名無しさん:2007/11/25(日) 13:32:44 ID:D4euWCQAO
酸菌って合格者の5分の1くらいしか入学しないんだろ(笑) てことはただでさえひくいのに、入学者の偏差値とかどうなっちゃうのwww
405大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:49:25 ID:QCToUymm0
ソース出せよw
406大学への名無しさん:2007/11/25(日) 15:14:23 ID:3YVW3zKR0
ソースなんていらねえよw
参勤交流>>>>>>神戸
なんだぞwwwwwwwwwwww
参勤交流最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
407大学への名無しさん:2007/11/25(日) 16:24:39 ID:gC59E953O
あっそ
408大学への名無しさん:2007/11/25(日) 20:27:48 ID:k+7m608yO
竹島国立大学
409大学への名無しさん:2007/11/25(日) 21:08:54 ID:BvrWqsrc0
o
410大学への名無しさん:2007/11/25(日) 21:11:17 ID:BvrWqsrc0
>>404
http://kobe-konan.jp/admissions/pdf/018-019.pdf
これか?
理系どんだけひどいんだよwww
甲南でこれじゃあ近大は・・・・・www
411大学への名無しさん:2007/11/26(月) 00:51:57 ID:9nRSH4tmO
産近甲龍(笑)
よくもまぁこんな糞大が偉そうにできるよね(笑)
412大学への名無しさん:2007/11/26(月) 02:57:16 ID:swXBBVXs0
>>410
近大の理系は普通にいいよ
413大学への名無しさん:2007/11/26(月) 02:59:54 ID:9nRSH4tmO
酸菌は合格偏差値を粉飾するな!
414大学への名無しさん:2007/11/26(月) 10:53:03 ID:QGTF+qR5O
島根大と和歌山はどっちがレベル上?大阪だと関大=和歌山くらいだよ
415大学への名無しさん:2007/11/26(月) 10:56:14 ID:DK1sXSTB0
ttp://shingakunet.com/rnet/column/goukaku3_column/personal/7879.html
和歌山大学(国立大学/和歌山) 経済学部 入学予定
併願合格 桃山学院大学経済学部
併願不合格 同志社女子大学現代社会学部社会システム学科

代々木偏差値 法、経済、経営

58 関西法   成蹊法、経済 
57 関西経済 
56 関西商  成城法、経済、明治学院経済
55 龍谷法 明治学院法
54 甲南法、経営 近大経済 日本法、経済、専修法、同志社女子社会システム←落ちたとこ
53 龍谷経済、経営 甲南経済 近大法 駒沢法
52 専修経、日本商、東洋法、経、京産法
51 駒沢経、専修経営、京産経、経営
50 専修商
49 駒沢経営
46〜48 桃山経済←合格したとこ
416大学への名無しさん:2007/11/26(月) 11:06:22 ID:IfDtFRQOO
関大生だが和歌山と=はないわ
和歌山蹴り結構いるし、滋賀なら微妙だけど
417大学への名無しさん:2007/11/26(月) 11:31:46 ID:DK1sXSTB0
滋賀大センター試験
経済(昼)A(前)
A方式3教科74.6%

関西大
経済
2-3教科87.3%

418大学への名無しさん:2007/11/26(月) 11:53:57 ID:Zn/RwsFe0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411115434

同じ中国地方(広島県)の受験生が島根大学と広島修道大学と入学をマジ悩む程度
近県でも国立大といえど島根大は評価が低いみたいです。
419大学への名無しさん:2007/11/26(月) 11:57:54 ID:aFMgfM8rO
試験難易度
島根>産近甲龍

就職
産近甲龍>島根

さぁ、どっち
420大学への名無しさん:2007/11/26(月) 12:12:19 ID:SotvH/gQ0
>>419
入学難易度って推薦とかAO除いたら龍谷のほうが難しいんじゃないの?さすがに。
421大学への名無しさん:2007/11/26(月) 12:15:34 ID:LtJ2SF+c0
>>417
滋賀は2次試験あるんですけど
しかも私大のセンター利用は1〜2ランク上の人のためにあるんですけど
例えば早慶のセンター利用が東大京大落ちを拾うためにあるようにね
>>420
それは無い
422大学への名無しさん:2007/11/26(月) 12:22:47 ID:SotvH/gQ0
いや過去問見たことあるか?

問題と合格最低点を両者で見比べたら、明らかに島根のほうが簡単なんだけど・・・
センターつっても6割とかだから、二次の科目だけやってりゃ残り無勉でもとれるだろうし

俺島根県民なんだけど、できれば広島大学か同志社・立命館あたりに行きたいけど
無理だった場合、島根大学と龍谷どっちか選べっていわれたらかなり迷うな。
俺の中で難しい&就職いいのは龍谷なんだけど、島根は近いし学費安いし。
423大学への名無しさん:2007/11/26(月) 12:24:57 ID:NbztMvoI0
「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一 法・経・営・商
2A    〜86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+  80〜84
名古屋84 九州82
A   75〜79
筑波78 同志社75
A−  70〜74
東京都立73 上智72 大阪市立70 関西学院70
B+  60〜69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60



424大学への名無しさん:2007/11/26(月) 12:28:10 ID:NbztMvoI0
>>422
浪人確定フラグ立ってるよ
425大学への名無しさん:2007/11/26(月) 12:34:54 ID:LtJ2SF+c0
>>422
まあがんばれよ
学校休んでるんだから
あとお前の思ってるほど龍谷はよくないよ
関西あたりも受けたほうがいい
426大学への名無しさん:2007/11/26(月) 12:55:30 ID:MjdvsVGr0
京都にきたら竜大では肩身が狭いよ
島根の就職がどの程度かは知らないが、龍谷が島根より
良いという評価はない。
今は大量採用で、そこそこの大手企業でも龍谷の採用もあるが
学生数が島根とは比べものにならないから
それは竜大に限ったことではない。
もちろん本人次第ではあるが、OBが少ないので
蚊帳の外を味わうことだろう。
おなじOB少ないなら国立という括りで
島根のほうが動きやすいことは確か
もちろん関大あたりなら問題ないけど・・・
427大学への名無しさん:2007/11/26(月) 12:56:41 ID:7kNJR19N0
島根で動きやすくても・・・ねwww
428大学への名無しさん:2007/11/26(月) 13:16:07 ID:Zn/RwsFe0
>>426 逆に国立という変なプライドが付いて動きを奪うぞ。
周りは島根大学なんか無関心だが自縄自縛になってさw
結局、無難な地元企業や教員・県庁に進む。ゆえに東京や関西の企業
には進まない。ただでさえ学生が少なく、国立ゆえに就職指導も手薄。
ゆえに負のスパイラル。
地元学生以外は島根大に進んでもメリットないかも・・・
429大学への名無しさん:2007/11/26(月) 13:19:03 ID:66Oa3Lx10
 
 【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】

    ★☆★☆  真のエリートを輩出する実力校はここだ  ☆★☆★
 
  07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          

           
          早稲田大   85   さすがは早稲田の一言に尽きる      
          慶応義塾   72   さすがは慶応の一言に尽きる      
          中央大学   35   さすがは資格試験でも早慶に次ぐ実績を誇る中央     
          東京理科   32   さすがは理系私大NO,1の王者の風格      
          立命館大   31   さすがは関西私大NO,1の実力を披露   
          法政大学   13   さすがは東京六大学の実力校   
          上智大学   10   さすがは早慶上の並び評されるエリート校 
430大学への名無しさん:2007/11/26(月) 14:46:26 ID:brrwfaEPO
京都住みだけど龍谷とかは普通にアホ扱いだよ
都会(島根にくらべれば)に住みたいなら龍谷とかでいいんじゃない
ただ滋賀キャンパスとかも結構あったきがするけど
431大学への名無しさん:2007/11/26(月) 14:47:45 ID:7kNJR19N0
京都は田舎だろw
432大学への名無しさん:2007/11/26(月) 15:09:31 ID:4ofFTXrlO
確かに龍谷の問題は島根より難しい
ただ、その問題はほとんどの龍大生はとれてないと思う
難しいというか悪問だな
433大学への名無しさん:2007/11/26(月) 15:16:19 ID:41/b5SlbO
前にも書いたが
現役関大蹴り
浪人早稲田目指すが同志社島根合格
関大蹴ってる手前同志社行くと1年ムダになったことになる
だから島根行ったが田舎嫌になり休学して同志社再受験する
434大学への名無しさん:2007/11/26(月) 15:26:12 ID:brrwfaEPO
>>431
だから島根とくらべればねw
435大学への名無しさん:2007/11/26(月) 15:29:34 ID:brrwfaEPO
>>433
同志社でも国立は島根しかうからんの?島根の人?
436大学への名無しさん:2007/11/26(月) 19:16:20 ID:hobobAEH0
>>416
和歌山大学のほうガやや上だろ。
和歌山大学と関大では和歌山選ぶやつのほうが普通に多い件
437大学への名無しさん:2007/11/26(月) 19:19:16 ID:hobobAEH0
あと島根大学が参勤交流より下なんてことは絶対ありえない。
リアルにそんなこと言ってるやつがいたらみんなから頭がどうしたのかと思われる
438大学への名無しさん:2007/11/26(月) 19:30:56 ID:7kNJR19N0
難易度は科目が多い分明らかに島根>>>サンキン

就職や総合力、伝統などはサンキン>>>島根だとしてもスレ違い!

ここは受験板
439大学への名無しさん:2007/11/26(月) 20:39:09 ID:QGTF+qR5O
関西で文型は
京>阪>神>市>同>立>府≧滋>学>関=和歌山だと思うけどな
440大学への名無しさん:2007/11/26(月) 20:58:53 ID:hobobAEH0
府大の評価低すぎじゃないか?
441大学への名無しさん:2007/11/26(月) 21:31:01 ID:LtJ2SF+c0
関西は国立強いからね〜
っていうか東京周辺以外そうだと思うけど
442大学への名無しさん:2007/11/26(月) 21:41:44 ID:2U9XIxjuO
法廷闘争で決着つければ?
443大学への名無しさん:2007/11/26(月) 21:59:29 ID:MjdvsVGr0
本人がどんなところに就職を希望しているのか分からないが
大手企業なら竜大も島根もOB少ないし
竜大程度では同期や先輩から???扱いされる
島根なら優秀とは思われなくとも、大学名だけで
???扱いはない
444大学への名無しさん:2007/11/26(月) 22:23:46 ID:7lpCvwP5O
>>422
龍谷受けるなら、これを狙いなよ。
これで相当学費を安く抑えられるから。
http://www.ryukoku.ac.jp/admission/nyushi/gakuhi/scholarship/index.html
445大学への名無しさん:2007/11/27(火) 00:02:22 ID:EHY4lBiJO
酸菌なんか三科目のセンター6割とれてりゃ十分うかる
島根はセンター七科目6割じゃ無理
だから島根のが難しい
446大学への名無しさん:2007/11/27(火) 00:19:12 ID:GBg8etCu0
サンキンはセンター75%いるよ
447大学への名無しさん:2007/11/27(火) 00:21:34 ID:AMinJaEV0
だからセンター利用は1〜2ランク上受ける人用の滑り止め
まあ島根でも得意3教科だけなら75くらいあるんじゃね

448大学への名無しさん:2007/11/27(火) 00:32:04 ID:BV8tRIbcO
島根と関大ならどっちが上?
449大学への名無しさん:2007/11/27(火) 01:35:44 ID:LQ9L+ct1O
まぁ少なくとも河合塾で島根より産近甲龍のほうが上とかいったらみんなに失笑されるのはたしかだけどな(笑)
450大学への名無しさん:2007/11/27(火) 02:00:58 ID:w5s96spMO
理系で関西での就職は
京都>大阪>府立(工)>広島=市大=神戸>同志社≧立命館>岡山>府立(理)>関大=兵庫県立>近畿=関学>島根>産甲龍
451大学への名無しさん:2007/11/27(火) 02:19:08 ID:LQ9L+ct1O
なんで関学が近大といっしょなんだよ(笑)
452大学への名無しさん:2007/11/27(火) 02:25:48 ID:c+lpuEL9O
あのね…

都会と同じように意識持って
三年までにほぼ満単取って
金ためて就活期はウィークリー住んで

都市部の中堅くらいなら普通に受かる。数こなせば。

情報がなく都会に出る意欲もない、それだけの話。
大企業に行く気がはなからないんだって。とにかく駅弁は。

あと俺は週末車で大阪にはよく出るし
関大辺りとはサークル合同飲みとりつけて
よく関大周辺で遊んだりしてる
453大学への名無しさん:2007/11/27(火) 02:43:49 ID:tqdIp1AJO
まったり暮らしたいやつ多いからな
454大学への名無しさん:2007/11/27(火) 02:51:22 ID:2W4OHYSw0
地元優良企業・公務員就職のパイが多くまわってくる、
それを一番に優先にしてる奴が多いから駅弁には価値があるんだよ。
これからどうなるかわからなかろうと、「県でトップの大学」というからには
その県で生きていくための最高条件が整っているわけで。
就職する段階での選抜ももちろんだけど、入社した後での居心地も全然違うよ。

まあ、島根の場合、松江3校・出雲高校・浜田辺りからもっと上の国立から帰ってきた奴の方がもっと上にいけるんだけどさ。
455大学への名無しさん:2007/11/27(火) 02:51:53 ID:hvEN5F2IO
私立と違ってガツガツしなくても就職いいしな国立は
456445:2007/11/27(火) 03:03:36 ID:EHY4lBiJO
>>446
一般入試の話だよ
センター6割とれたらサンキンの試験で合格点とれる
これは間違いない
457大学への名無しさん:2007/11/27(火) 03:59:54 ID:pxbPOUEl0
龍谷の一般で合格点取るのよりは島根の二次で合格点取るほうが簡単だから、あとはセンターをどう見るかだな。
島根は一応(6割ちょっとでいいとはいえ)7科目やらなきゃいけないわけだし。
458大学への名無しさん:2007/11/27(火) 04:50:23 ID:AMinJaEV0
>龍谷の一般で合格点取るのよりは島根の二次で合格点取るほうが簡単だから、あとはセンターをどう見るかだな。
それはないだろw
島根は記述式の問題だろ
しかも龍谷の問題って国語と英語糞簡単じゃんw
正直センター以下w
社会は変な問題がたまにあるけどね
459大学への名無しさん:2007/11/27(火) 05:02:07 ID:LQ9L+ct1O
はっきりいって学生の質では島根>>>>>>>>>惨禁だな(笑)
入試難易度でもそうだが(笑)
460大学への名無しさん:2007/11/27(火) 05:13:16 ID:w0ejhH8q0
島根に就職あるのかよ
461大学への名無しさん:2007/11/27(火) 06:07:05 ID:EHY4lBiJO
ありますよ
462大学への名無しさん:2007/11/27(火) 08:58:59 ID:GBg8etCu0
てか島根に会社あるのかよw
463大学への名無しさん:2007/11/27(火) 09:34:56 ID:2W4OHYSw0
島大生が集団で都市部に就職活動に出かけた時にどうなるかだね。
それをしないから現状なんだろうけど。
464大学への名無しさん:2007/11/27(火) 09:46:28 ID:dNXudrRLO
俺は神戸大学ってとこの経済学部にいるんだけど、関西では関関同立以上ってのが最低ラインみたいだよ
家庭教師とか塾講師やってても生徒の親は話してても必死で関関同立以上を主張する感じ
まあ余所からならわからんが実際はしょぼくても国立っていうチョイスが無難では?
俺の地元の友達は立教大蹴って島大行ったし(それが正解なのかは別にして)
465大学への名無しさん:2007/11/27(火) 12:27:11 ID:AMinJaEV0
だかあら参勤交流はやめたほうがいいんだよ
必死こいて関西大学に滑り込むべし
466大学への名無しさん:2007/11/27(火) 12:40:16 ID:zvcKmsv5O
関大w
就活で産近甲龍や駅弁と一緒にBバッチ付けさせられる関西大学w
467大学への名無しさん:2007/11/27(火) 13:16:52 ID:fr0FMxmr0
>>443 島根大学自体「国立大」と皆知らんからな。

>>453 それじゃますます県外の受験生にとって島根大へ行く価値がない事になるな。
それと地方経済が冷え込む中で島根の地元優良企業ってどこなんだろう?
地方の県の一番の雇用提供先は県庁などの職員やJA.漁連・地銀・信金なんだろうけど

http://www.tm-21.jp/cgi-bin/dbjob/tmjob_yuryosearch.cgi?ydata2=71&ydata3=none&ydata9_min=&ydata9_max=&send=%B8%A1%BA%F7%B3%AB%BB%CF

 島根の優良企業リスト

山陰合同銀行以外は大手系の子会社(村田製作所など)などが多い。
468大学への名無しさん:2007/11/27(火) 13:17:22 ID:KRGzefYq0
島根ってなに?
469大学への名無しさん:2007/11/27(火) 13:19:34 ID:AMinJaEV0
>島根大学自体「国立大」と皆知らんからな。
県名+大学名でわかるだろ
詳しいことなんてもちろん知らないだろうが
福岡大学とかよく国立ってきかれるよ〜

まあ参勤交流はほんとにどこ?って感じだけどね
470大学への名無しさん:2007/11/27(火) 13:40:09 ID:2a2MGRl/O
私大に必死に対抗するスターズの可哀想な醜態が見れると聞いてきました。
哀れ島根大
471大学への名無しさん:2007/11/27(火) 14:25:29 ID:yWz/vtfEO
企業側は余裕で
島根>>>>>さん金交流だけど
472大学への名無しさん:2007/11/27(火) 14:29:44 ID:fr0FMxmr0
>>471 県内だけ
473大学への名無しさん:2007/11/27(火) 14:43:58 ID:yWz/vtfEO
お前さん島根卒なの?
まさか島根じゃなく妄想ってオチじゃないよね〜
474大学への名無しさん:2007/11/27(火) 16:15:33 ID:GBg8etCu0
排出数も違うから一概には言えないけど
財界有名人や大企業社長にサンキンはそこそこいるけど(とくに甲南、近大)
島根は聞いたことないな。
地方国立は明らかなDQNもいないけど際立った優秀者もいないよな。
475大学への名無しさん:2007/11/27(火) 16:58:56 ID:2W4OHYSw0
マイクロソフト元日本法人取締役とかいたはず
476大学への名無しさん:2007/11/27(火) 18:11:12 ID:AMinJaEV0
>>474
それはあるな
まず金持ちの子供が多いってのが一番の要因だろうな
甲南とかね
そいうや甲南出身の派遣女社長いたな
言ってることめちゃくちゃだけど
477大学への名無しさん:2007/11/27(火) 18:12:51 ID:AMinJaEV0
派遣会社経営ってことね
478大学への名無しさん:2007/11/27(火) 18:37:36 ID:B5lS7l2P0
島根と関西は一緒。学部によって難易度が違うが、国立では島根はしたの方。
私立では関西がトップレベル。
479大学への名無しさん:2007/11/27(火) 18:46:52 ID:BV8tRIbcO
バブル期は大東亜=島根だったが今は法政=関大=島根と言ったところか!
480大学への名無しさん:2007/11/27(火) 18:48:50 ID:pPo9G81q0
もしかして島根大って県内では島大(とうだい)って呼ばれてる?
481大学への名無しさん:2007/11/27(火) 19:12:40 ID:V/yLsrZo0
>>474
ヒント OBの数
482大学への名無しさん:2007/11/27(火) 20:28:46 ID:fr0FMxmr0


高松第一高校(香川県高松市立)中條敏雄先生・片山浩司先生
他県の生徒が行きたい大学なら
地元の生徒にもアピールできる

都市部の私立大に魅力を感じる生徒と保護者

 「本校は9割以上の生徒が国公立大志望者。3年間を通じてこの傾向は変わりません」と、高松第一高校進路指導主事の中條敏雄先生は話す。
 「保護者も国公立大志向が強い。公立高校の手厚い指導を受けることによって、公立の学校はしっかり面倒を見てくれると実感していることが、そのまま国公立大の良いイメージにつながっているようです」
 しかし、近年、この傾向が少し変化していると、進路指導部副部長の片山浩司先生は感じている。
 「第1志望の地元や近県の国公立大に合格したけれども、関西の私立大に進学した生徒や東京の私立大に進学させたいという保護者が現れるなど、地元国立大よりも都市部の私立大を選ぶケースも出てきています」

483大学への名無しさん:2007/11/27(火) 20:34:51 ID:AMinJaEV0
どこのコピペ
484大学への名無しさん:2007/11/27(火) 20:48:14 ID:fr0FMxmr0
485大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:18:35 ID:LQ9L+ct1O
産近甲龍って下は果てしなくひどいし上も関関同立にもうからないような程度のやつしかいないよね(笑)

島根大=関大
産近甲龍=北見工大
これでOK?
486大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:23:24 ID:GBg8etCu0
サンキン上位>島根>>>>>サンキン下位だと思う
487大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:28:27 ID:AMinJaEV0
私大製って上位とか下位とか分けるの好きだよな
誰も気にしてないって
そのくせ国立は駅弁でひとくくりにするのが大好き
488関大生:2007/11/27(火) 23:30:13 ID:BMfIuicC0
>>485
島根なんかとうちを一緒にスンナw
489大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:35:51 ID:1m46z+/VO
私大はほんとピンキリだからね。
大企業の社長もいれば野球選手もいれば肉体労働もいるし。
490大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:39:42 ID:Fuom8CKb0
京都大阪滋賀神戸の国公立行かない時点で京都大阪滋賀兵庫
の受験生の進路は限られるから。
関西私大、関東国公立私大、地方国公立医学部。
たまにまれに地方国公立。
島根なんか選択肢にない以上、どっちが上とか意味ないわ。
島根の奴が参勤に興味ないのと同じで参勤も島根大なんかに何の興味もないし。
491大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:45:58 ID:GdUEczIsO
>>490
なんで滋賀?
492大学への名無しさん:2007/11/28(水) 00:05:59 ID:fyuingRT0
滋賀大は結構いく
立命より上同志社より下くらい
493大学への名無しさん:2007/11/28(水) 00:07:43 ID:ojLSC9wgO
産近甲龍のやつって関関同立蹴ったやついるの?
494大学への名無しさん:2007/11/28(水) 00:10:30 ID:R9YF2QwJ0
そらおるわw
同じ学部だとほぼないけど。
495大学への名無しさん:2007/11/28(水) 00:17:18 ID:qLCOPQyJ0
>>486
サンキン上位=島根>>>>>サンキン中、下位
496大学への名無しさん:2007/11/28(水) 00:19:28 ID:fyuingRT0
何で参勤上位がいて島根上位がいないのw
497大学への名無しさん:2007/11/28(水) 00:40:57 ID:cqXOXxFxO
でもなぜ島根?
島根って国立の最底辺?
498大学への名無しさん:2007/11/28(水) 01:09:15 ID:tTkxdOF+0
日本の最底辺
499大学への名無しさん:2007/11/28(水) 02:27:25 ID:atgGBpjmO
>>492
いや、まぁわかるが……
滋賀の国公立っていう言い方がな…w
滋賀大オンリーじゃんw
500大学への名無しさん:2007/11/28(水) 02:28:08 ID:syHEmOCy0
HOUKEI
501大学への名無しさん:2007/11/28(水) 03:32:45 ID:n4ENaUAcO
「国立」大学法人滋賀医科大学
502大学への名無しさん:2007/11/28(水) 06:25:24 ID:ojLSC9wgO
立命>島根≧関学>>>>関大
これでおっけ?
503大学への名無しさん:2007/11/28(水) 07:34:26 ID:6Q/LEY6y0
>>488
私文洗顔乙
>>502
さすがに関学よりは下かと。まあ関大とどっこいどっこいぐらいか?
504大学への名無しさん:2007/11/28(水) 08:10:16 ID:VhrSQUu6O
島根>同志社>>>>>>サンキンってとこだろ
505大学への名無しさん:2007/11/28(水) 08:29:55 ID:6Q/LEY6y0
>>503
お前島根大学叩かせたいだけだろ
506大学への名無しさん:2007/11/28(水) 09:30:23 ID:A6MO/LoxO
だって島根だぜプッ(笑)
507大学への名無しさん:2007/11/28(水) 09:32:33 ID:E9MrfvOB0
>>499
>京都大阪滋賀神戸の国公立
と書いてあるじゃん
普通に読めば、それら地域にある国公立と読めそうなもんだが
508大学への名無しさん:2007/11/28(水) 11:08:52 ID:ojLSC9wgO
まぁ私大洗顔なら島根>>>関大

国立と併願なら関大≧島根くらいかな
509大学への名無しさん:2007/11/28(水) 12:43:42 ID:EfTApvlL0
>>482
俺香川県民だけど、高松第一ってそんなにすごいとこじゃないぞ
その教員何偉そうに言ってんだよ
510大学への名無しさん:2007/11/28(水) 13:45:23 ID:D87Lb/MqO
就職就職言うけど酸菌だって就職無いじゃん
511大学への名無しさん:2007/11/28(水) 14:46:05 ID:LfWLu0F8O
532:就職戦線異状名無しさん 2007/11/23 14:48:40
京産の就職サポートは同レベルの他大学に比べて非常によい。今年も
関西電力(文系総合職)、リクルート(総合職)、日本IBM、青、緑(ともに総合)、日立製作所(理系)、アイシン精機(文系総合職)
など大手企業に内定出てる。メガバンは一人だけでなく何人も内定出てるみたい。
512大学への名無しさん:2007/11/28(水) 14:46:36 ID:aR5BxQ6uO
>>510
だって、って事は下位駅弁も就職無いって認めるわけだな
513大学への名無しさん:2007/11/28(水) 15:11:00 ID:fyuingRT0
>>511
すげーーーーー
マジ最強wwwwwwwwww
2ちゃんでこれだけの評判とはwww
マジすごすぎwwwwww
みんなで協賛受けようぜwwwwwww
514大学への名無しさん:2007/11/28(水) 16:02:17 ID:sLb/CwBb0
京産からIBMだのリクルートだの日立製作所だのなんて絶対コネだろ
515大学への名無しさん:2007/11/28(水) 16:08:23 ID:0uOKpDdb0
サンキンコウリュウって言っても
龍谷甲南と関大以上の差が龍谷、甲南と京産にはあるからなあ
516大学への名無しさん:2007/11/28(水) 18:39:22 ID:EfTApvlL0
とりあえずこのスレは感動した
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/kamen/1147266570/
517大学への名無しさん:2007/11/29(木) 00:07:43 ID:1OoA8o1S0
島根あたりの滑り止めってどこよ? 実は島根がそう?
518大学への名無しさん:2007/11/29(木) 01:36:14 ID:0CsNyi5BO
島根の滑りどめがどこかというなら広島修道が妥当
上位合格者ならサンキンも滑りどめになる
519大学への名無しさん:2007/11/29(木) 01:46:14 ID:C32g5uJMO
俺の場合滑り止めは関大と甲南
まぁ両方受かったけど
520大学への名無しさん:2007/11/29(木) 02:11:19 ID:LJlHZAJE0
>>519
で島大生?
521大学への名無しさん:2007/11/29(木) 02:13:42 ID:C32g5uJMO
そうだが?

なんか質問あったらこたえるよ?
522大学への名無しさん:2007/11/29(木) 02:29:45 ID:LJlHZAJE0
いや別にない。
523大学への名無しさん:2007/11/29(木) 03:26:16 ID:DzMf6xHR0
>>521
学部は?何年生?
524大学への名無しさん:2007/11/29(木) 03:33:40 ID:0CsNyi5BO
慌難はともかくなんで関大けったの?
525大学への名無しさん:2007/11/29(木) 04:02:39 ID:C32g5uJMO
総理一回生

うちビンボーだし、高校内での評価が島根>関大だったからかな。
後は院をいいとこいけば同じ可と思って
526大学への名無しさん:2007/11/29(木) 04:07:53 ID:MGOmhKsOO
河合記述で島根大志望者内で一位だった

島根大からまともな就職先って見つかるのか?
県庁とか行けるのか?
527大学への名無しさん:2007/11/29(木) 04:46:56 ID:jSsv4cn90
島根県庁の採用試験は大体4パターンにわかれる。

1.大学全く関係なしの縁故 3割
2.島大鳥大クラスで真面目にやってた人 3割
3.マーチ関関同立、国立なら岡広以上の帰省組 3割
4.いずれにも当てはまらないけど一次が高得点だった人 1割

このうちの、1と2を大体占めるのが島大だと思ってもらえばいい。鳥取県庁でも似たような傾向。
528大学への名無しさん:2007/11/29(木) 07:59:14 ID:f2s0r9YW0
関大蹴り島根と島根蹴り関大なら前者のほうが微妙に多いと思う
529大学への名無しさん:2007/11/29(木) 08:01:05 ID:f2s0r9YW0
俺が言ってるのはあくまでも文型の話ね。
理系なら圧倒的に関大蹴り島根のほうが多いと思う
530大学への名無しさん:2007/11/29(木) 11:45:00 ID:DzMf6xHR0
>>525
てことは関大のフレックス制どれうけた?
昼間開講?昼夜開講?夜間開講?
531大学への名無しさん:2007/11/29(木) 11:57:16 ID:w3YDilvJ0
>>530
下手な煽りだなwさすがサンキン
532大学への名無しさん:2007/11/29(木) 13:00:17 ID:iVJSzXOy0
>>521
高校内での評価が島根>>関大って・・・・田舎すぎるとそうなのか??

俺は田舎の岐阜県だけど、高校では普通に 関大>>岐阜大 って認識で、国公立にこだわる傾向はあまりなかった。
というか関大受かる力があるなら、国立は意地でも岐阜大なんか受けずもっと上目指すって奴が多かったのかも。
名大蹴り慶應も3人いた。

ほんとに関大受かったなら島根なんか受けず、広島や岡山受けてみればよかったんじゃないの?
うちでも関大受かるレベルなら岐阜大なんて受けず滋賀大とかみんな受けるし。
533大学への名無しさん:2007/11/29(木) 15:47:37 ID:aXnUugfI0
まず関大とか関学は知名度がなさ杉
ブランド自体も関西地方限定 
立命とかなら島根けるだろ
534大学への名無しさん:2007/11/29(木) 16:28:54 ID:4843ZbHR0
同志社>立命館>関学>関大>龍谷>甲南>近畿>京産

のどこに島根が入る?
535大学への名無しさん:2007/11/29(木) 18:03:08 ID:C32g5uJMO
同志社>立命館>関学>島根>関大>龍谷>甲南>近畿>京産
これがちで
536大学への名無しさん:2007/11/29(木) 18:10:28 ID:iTdrJV2YO
島根限定な
537大学への名無しさん:2007/11/29(木) 18:18:12 ID:aXnUugfI0
島根限定って言うか関西大って
地元国立と悩むレベルだよな
都会に住みたいってやつは関西大いくし
参勤交流は悩むことはないけど
538大学への名無しさん:2007/11/29(木) 18:52:09 ID:WllGSELrO
関西のいまいち私大は必死
539大学への名無しさん:2007/11/29(木) 18:53:05 ID:DzMf6xHR0
>>528
西南学院大学 11
116 :大学への名無しさん[]:2007/11/29(木) 07:56:08 ID:f2s0r9YW0
大分>>北九>西南
山口大学25
950 :大学への名無しさん[]:2007/11/29(木) 11:34:55 ID:f2s0r9YW0
じゃあ俺は受かったら山口大学校舎内でセーラー服着てBGMじゃんじゃん流してもってけを踊ります


何コレ、ふざけてんの?
540大学への名無しさん:2007/11/29(木) 19:09:49 ID:7qicY5Tj0
俺なら桃山と島根でも桃山選ぶ。
島根で4年間とか地獄でしかない
541大学への名無しさん:2007/11/29(木) 19:19:21 ID:p0D3hSV5O
島根の人に聞きたいけど松江南高ってレベル高いの?俺の従兄弟がそこ出身だけど島根でNo.2だと自慢してた。ちなみに彼は島根蹴って同志社に行た
542大学への名無しさん:2007/11/29(木) 19:29:56 ID:Nr0QX98YO
>>534龍谷工作員おつ
543大学への名無しさん:2007/11/29(木) 19:38:49 ID:MvsaKeot0
鳥取ならセンター8割以上とってるやつもちょこちょこ
いるみたいだが

島根はどうなんだろうな。
544大学への名無しさん:2007/11/29(木) 20:40:52 ID:H6HSx/TD0
>>543
鳥取でセンター8割以上はねーよwww
広島大とかでも少数。
545大学への名無しさん:2007/11/29(木) 20:43:15 ID:aXnUugfI0
理系はそうかも
ただ文系は8割ないときつい
546大学への名無しさん:2007/11/29(木) 21:36:07 ID:hwVHGXYw0
>>542
甲南工作員おつ
547大学への名無しさん:2007/11/29(木) 21:38:24 ID:1OoA8o1S0
>>545
広島も文型最難関?の法でも80%ありゃ おk。島根は69%w
548大学への名無しさん:2007/11/29(木) 21:53:16 ID:aXnUugfI0
まあそんなもんだろ
ただB判定で絶対受かるとは思わないほうがいい
+3ぱーくらいはほしいところだね
合格者分布見ればわかるけど
Bだと半分近く落ちてるからさ
549大学への名無しさん:2007/11/29(木) 23:18:36 ID:1OoA8o1S0
>>548 B判定で絶対受かるとは思わないほうがいい
そんなやつ、いねーだろ。
広島(法)だと80%取ったら8割の合格率、82.5%だとなんと9割6分。
逆に75%でも3人に1人は受かる。
72.5% 75.0% 77.5% 80.0% 82.5%
(合) 1 7 22 33 30
(不) 8 14 20 7 1
550大学への名無しさん:2007/11/30(金) 03:30:54 ID:sqsQzi5tO
サンキンの就職っていいの?
551大学への名無しさん:2007/11/30(金) 05:11:46 ID:8jAtXsRNO
悲惨菌♪
552大学への名無しさん:2007/11/30(金) 06:16:52 ID:sqsQzi5tO
島根が田舎っていうけどサンキンも場所的には田舎じゃん
甲南のある摂津本山とかまじ田舎だよ、たまに猪いるし
553大学への名無しさん:2007/11/30(金) 07:48:55 ID:LmtLVn8S0
>>552
お前じゃどっちにも入れないから安心しろ
554大学への名無しさん:2007/11/30(金) 08:04:24 ID:Mgwl3BhP0

関学>同志社>島根>関大>立命館


★全国私立大学 ブランド分け★

私大東日本4強・・・早稲田・慶応・上智・ICU
私大東西4強・・・・早稲田・慶応・関西学院・同志社
私大地方TOP・・・南山・西南学院 ★
私大貴族グループ・・学習院・関西学院
私大捏造グループ・・明治・立命館


555大学への名無しさん:2007/11/30(金) 08:06:52 ID:Mgwl3BhP0

☆一般に一流大学(エリート)と呼ばれる大学を調査した、ブランド力評価の資料がある。
★やっぱり、東大、京大、慶応、関学はすごい★●大学ブランド力評価ランキング
http://www.power-univ.jp/data/index.html
●関東圏の大学ブランド調査では、国立では■東大が1位。私立では■慶応が1位。
●関西圏の大学ブランド調査では、国立では■京大が1位。私立では■関学が1位。
★関東圏だとベスト10は
1位 東京大
2位 慶応義塾大
3位 早稲田大
4位 京都大
5位 上智大
6位 青山学院大
7位 筑波大
8位 御茶の水女子大
9位 東京工業大
10位 東京芸術大学
★関西圏だとベスト10は
1位 京都大
2位 東京大
3位 大阪大
4位 関西学院大
5位 神戸大
6位 慶応義塾大
7位 関西大
8位 同志社大
9位 立命館大
10位 早稲田大
■関西ではブランドイメージは東大よりも京大が上、慶應よりも関学の方が上。
早稲田は関関同立よりも下なのである。

556552:2007/11/30(金) 11:00:08 ID:sqsQzi5tO
>>553
いや俺大学生だから
駅弁でセンター利用近畿も受かったよ
557大学への名無しさん:2007/11/30(金) 11:37:41 ID:7EKZt9mU0
大学生が何してんだよw
558大学への名無しさん:2007/11/30(金) 12:05:44 ID:40FtQOgIO
ってかこのスレ良くのびるな…
559大学への名無しさん:2007/11/30(金) 12:12:06 ID:g+LavR3J0
そりゃいい勝負だからだろ。
俺ならやっぱまともな学生が多そうだから島根選ぶけど、就職や立地はサンキンのほうがいいし、
難易度は英国社の中に苦手があるなら島根のほうが受かりやすいかもしれんな
560大学への名無しさん:2007/11/30(金) 12:21:28 ID:ub1Ou5jf0
就職、立地とか言うやつは参勤よりニッ駒池w
参勤は別に都会にはないし知名度も就職もよくない
561大学への名無しさん:2007/11/30(金) 14:01:50 ID:I6cuHXHFO
これはいい勝負
562大学への名無しさん:2007/11/30(金) 14:20:13 ID:6TBJXAO8O
>>552
ただの田舎と閑静な住宅街は全然別物。

563大学への名無しさん:2007/11/30(金) 16:02:40 ID:1hR9W4lV0
サンキンで都会と言えるのは近大だけだろ!(それでも微妙にズレてるけど)
564大学への名無しさん:2007/11/30(金) 16:03:23 ID:sqsQzi5tO
とりあえず入試難度は島根が上ってことでFA?
565大学への名無しさん:2007/11/30(金) 16:08:20 ID:I6cuHXHFO
まぁ島根に対抗できるのは甲南と龍谷ぐらい
566大学への名無しさん:2007/11/30(金) 16:16:48 ID:1hR9W4lV0
いや医学部を持つ近大だろ
567大学への名無しさん:2007/11/30(金) 16:50:44 ID:sqsQzi5tO
>>562
お前はなんで田舎を馬鹿にしてるの?
どうせ遊ぶ場所がすくないからだろ?
だったらその「閑静な住宅街」とやらも島根も一緒だよ
しかも島根大は松江市街に近いが甲南は三宮から遠いしな
大企業が多いからってならそれはサンキンには無縁な存在
568大学への名無しさん:2007/11/30(金) 17:09:31 ID:Eucq+pck0
大企業が多いって事は中小も多いって事やけどな
569大学への名無しさん:2007/11/30(金) 17:15:28 ID:ub1Ou5jf0
都会がいいとか言うやつはニッ駒にいけよw
参勤なんて所詮は地方の3流私大
どうせなら都会の3流私大にしたほうがいい
570大学への名無しさん:2007/11/30(金) 18:02:52 ID:YPftCKpY0
サンデー毎日 2007.11.11号「主要293大学大手4大模試難易度一覧」より

  ベネッセ       駿台      

 関西大(文) 68   62
    (法) 67   62
 広島大(法) 63   62
 龍谷大(文) 67   59
    (法) 61   59
 島根大(法文)54   54

*東大(文T) 82   72

571大学への名無しさん:2007/11/30(金) 18:23:52 ID:6TBJXAO8O
>>567
堺屋太一が「日本の特等席」と呼んだ
阪神間の山の手と島根を較べるのは
いくらなんでも無理がありすぎ。
だいたい島根なんて住む魅力もメリットもないから
あんなに人口が少ないんでしょ?
572大学への名無しさん:2007/11/30(金) 18:45:19 ID:1hR9W4lV0
島根って島根大学以外、大学あるの?
573大学への名無しさん:2007/11/30(金) 18:55:09 ID:sqsQzi5tO
>>571
俺は大学生の視点から島根と摂津本山を比べてるんだよ
574大学への名無しさん:2007/11/30(金) 18:58:22 ID:1hR9W4lV0
梅田まで30分と松江まで10分では比較にならない。
575大学への名無しさん:2007/11/30(金) 19:17:49 ID:U3uyxIja0
次は島根大学と関西大どっちが上でお願いします
576大学への名無しさん:2007/11/30(金) 19:21:15 ID:Hd0zoKnNO
>>572
島根県立大学
577大学への名無しさん:2007/11/30(金) 20:33:16 ID:ub1Ou5jf0
>>575
それだとかなり盛り上がるだろうね
578大学への名無しさん:2007/11/30(金) 21:13:00 ID:mUj3kubR0
龍谷大学のスレ
【社会】 「バス乗りたくないし。バス人多いもん!」 マイカー通学の大学生の車、公園を占拠…地域住民との間に軋轢★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196408404/
579大学への名無しさん:2007/11/30(金) 21:47:08 ID:IP8mVIlR0
悪いけど島根に行くなら龍谷にいくわ
580大学への名無しさん:2007/11/30(金) 21:55:57 ID:1hR9W4lV0
>>579
それ正常
581大学への名無しさん:2007/11/30(金) 23:21:11 ID:/j44U6H/0
教えて!goo 20-30年前の京都産業大学のレベル?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2068270.html

↑もともと偏差値30−40のアホ大学
582大学への名無しさん:2007/11/30(金) 23:39:45 ID:I2u4y/SL0
いくらなんでも京産と比べちゃ島根がかわいそう
583大学への名無しさん:2007/12/01(土) 08:58:38 ID:5Dd8cm4NO
受験難易度は島根>サンキンでも、そこと比べられる程度の最低辺国立大学と言う事だよ、島根大学は。
584大学への名無しさん:2007/12/01(土) 09:23:15 ID:vT2KwEMO0
>受験難易度は島根>サンキン
それ、ほんと?
585大学への名無しさん:2007/12/01(土) 09:39:01 ID:YL2vpX3O0
まず参勤しかうからないってことは詩文だろ
詩文は国立受けれないだろ
586大学への名無しさん:2007/12/01(土) 09:58:37 ID:vT2KwEMO0
まず、
>参勤しかうからないってことは詩文だろ
って言う仮定は正しいのか? 
島根より上の国立(琉球除けばほとんどだな)及びそれに匹敵する上位私立を落ちて参勤に
来た連中ばかりじゃねーのか?
587大学への名無しさん:2007/12/01(土) 10:22:04 ID:YL2vpX3O0
参勤は推薦3〜4割
洗顔3割(もっと多いかもね)ってとこじゃね?
つまり7割くらいのやつは島根受けることすらできないと思うんですよ
残り3割の国立の併願組みで比べると知りませんけどね
ただ参勤交流に試験で行く意味はないでしょ
指定校だっがどんなバカな高校にだってありますし
その指定校も大体あまると思うんですけど よほどの高校じゃない限り
588大学への名無しさん:2007/12/01(土) 10:45:46 ID:YL2vpX3O0
こういうこと書くと参近生さんに失礼ですね
すいませんでした つい本音が
589大学への名無しさん:2007/12/01(土) 11:40:34 ID:7tVktFJG0
目糞鼻糞どっちも糞ってこった
590大学への名無しさん:2007/12/01(土) 12:20:59 ID:/JRJbRb+0
どっちもクソならせめて島根には住みたくない
591大学への名無しさん:2007/12/01(土) 12:34:47 ID:SKyb0uXZ0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

今から産近甲龍目指す←専願でこんな所第一志望にしてる馬鹿どもがこのスレで
           受かりもしない国立煽ってるんだねwww
592大学への名無しさん:2007/12/01(土) 12:47:14 ID:vT2KwEMO0
>受かりもしない国立煽ってるんだねwww

だから〜、国立大は上は東大・京大、下は琉球・島根まで含まれる。
混乱を避けるために国立大の前に「底辺駅弁でごめん」って付けてくれないか。


593大学への名無しさん:2007/12/01(土) 12:47:28 ID:2NoiJpc4O
ワロスwww

まぁマジレスして就職のみに絞って考えると島根は意外と評価高い。
ちゃんと勉強してる学生も多いみたいだしね。
594関大生:2007/12/01(土) 12:49:59 ID:7tVktFJG0
【田舎】島根大学part7【駅弁】←ド田舎島根工作員イパーイってことでつね
595大学への名無しさん:2007/12/01(土) 13:00:24 ID:/JRJbRb+0
今から産近甲龍目指す =国立受けれないから叩くwww
【田舎】島根大学part7【駅弁】 =私立が羨ましいから叩くwww
596関大生:2007/12/01(土) 13:02:56 ID:7tVktFJG0
受験生を大学生が叩くってのもかなりアレだなw
597大学への名無しさん:2007/12/01(土) 13:04:25 ID:zOS3o0Ow0
島根大の法文学部に龍谷大卒の若い准教授がいるやん
その人に島根と龍谷はどっちが上か聞いてみたら?
つうかその人って島根出身なのかな
598大学への名無しさん:2007/12/01(土) 13:20:13 ID:vT2KwEMO0
>>593
「底辺駅弁でごめん」島根大のオマイの評価だが、言葉の端々に自信のなさが表れてるな。
>島根は「意外と」評価が高い
>勉強している学生も多い「みたい」だしね 
599大学への名無しさん:2007/12/01(土) 13:23:40 ID:CzUKs0Ys0
少なくとも島根大の方が参勤より優越感に浸れるよ
600大学への名無しさん:2007/12/01(土) 13:26:07 ID:/JRJbRb+0
島根ではねwww
601大学への名無しさん:2007/12/01(土) 13:27:46 ID:CzUKs0Ys0
いや、全国で
‘参勤よりは‘だけどねwww
602関大生:2007/12/01(土) 13:29:20 ID:7tVktFJG0
まさに井の中の蛙〜だな
島根永住ならその選択肢もありだな

地方出身の俺でも島根だと都落ちになっちまうから到底受け入れられないが
603大学への名無しさん:2007/12/01(土) 13:33:34 ID:DqT0r2CBO
↑俺は関西の人間だけど産近甲龍=バカってのが世間の認識だぞ。
他の地域はしらんが
604大学への名無しさん:2007/12/01(土) 13:34:08 ID:2NoiJpc4O
>>594
だから就職でみたらって言ってるだろ
田舎暮らししたくないなら島根は止しとけw


>>598
俺島大生じゃないよ。学習院行ってる。友達が島根と甲龍にいるからその話しを聞いて思っただけさ

関西で就職するなら龍谷は結構強いんじゃない?


しかし久々に来たがこの時期の受験板は相変わらず酷いなww
605大学への名無しさん:2007/12/01(土) 13:45:54 ID:CzUKs0Ys0
センターにチャレンジした芸能人で唯一知ってるのは
坂本ちゃんくらい
で、坂本ちゃんのセンターの成績は

英語 200点中81点
世界史 100点中38点
数TA 100点中30点
数UB 100点中43点
国語 200点中116点
地学 100点中58点
合計366点
http://www.ntv.co.jp/denpa/todai/28_2.html

この成績だと東大はおろか、琉球、北見、島根等どこの国立も受かりません
でも、日大・文理と東洋やその他のいくつかの私大は受かってたなwww
私大なんてそんなもんwwww

坂本ちゃんも東大なんて目指さず、最初から3教科に絞ってれば、マーチ以上は大丈夫だったろうに。。。
606大学への名無しさん:2007/12/01(土) 14:04:18 ID:e/v9Vs1O0
高校出てから何年も経つお笑いタレントが半年で46%か。確かシマネはボーダーが
60%台だったよな。あと半年あったら底辺駅弁シマネは確実だったね。
でも
607大学への名無しさん:2007/12/01(土) 14:09:32 ID:e/v9Vs1O0
「めざせ シマネ大」じゃ 企画会議にも載らんよな。山陰中央テレビだったら良かったのに。
608大学への名無しさん:2007/12/01(土) 14:39:05 ID:YL2vpX3O0
高校でて半年も経つお笑いタレントで日大(龍谷レベル)か
後半年あったらマーチ確実だったねとかかれそう
てかマジで数学なんてやらず3強化に絞ればいけただろうな
609大学への名無しさん:2007/12/01(土) 14:40:14 ID:p+DRaeNI0
国立のボーダーは入学者の最低レベルで
私立のボーダーは入学者の平均値と考えていい
数字で現れてる以上に国立と私立の格差は大きいよ
610大学への名無しさん:2007/12/01(土) 14:51:25 ID:YL2vpX3O0
>>608
半年じゃないねw
611大学への名無しさん:2007/12/01(土) 15:40:26 ID:e/v9Vs1O0
坂本ちゃん、あと半年あったら島根大も参勤も合格したね。

(合格)
・日本大学 文理学部 50
・駒沢大学 仏教学部 46
・帝京大学 文学部 50 (1-2教科)
・拓殖大学 政経学部 47
・国士舘大学文学部 46

(不合格)
・慶応義塾大学 商学部 67
・早稲田大学 社会学部 63
・立教大学  観光縛部 60
・法政大学  経済学部 57
・専修大学  商学部 52
・玉川大学  文学部 51

島根大: 53−55
龍谷大: 51−56
甲南大: 53−57
612大学への名無しさん:2007/12/01(土) 16:55:36 ID:/JRJbRb+0
島根www山陰www
613大学への名無しさん:2007/12/01(土) 17:12:26 ID:KwTwez4qO
もともと偏差値30でアホでも蹴るアホ産
就職が強い。出世が早いとほざく勘違いぶり。
笑える
614大学への名無しさん:2007/12/01(土) 20:17:58 ID:eI8NI7ss0
レベル的には龍>近>甲>産だけど
ブランドも加味すると龍>=甲>近>産になる

ここに島根を入れるとはたしてどこ辺に入れるべきか・・・。
615大学への名無しさん:2007/12/01(土) 20:20:05 ID:YL2vpX3O0
ていうかそんなに細かく知ってる人いるの?
関東では無名だしさ
616大学への名無しさん:2007/12/01(土) 22:59:33 ID:g0SpXPU4O
>>614龍谷工作員乙です
617大学への名無しさん:2007/12/01(土) 23:03:13 ID:HtKM3c9c0
618大学への名無しさん:2007/12/01(土) 23:06:13 ID:8OhuJGgXO
いや、あながち間違いではないと思う
あと俺はその四つの内のどの大学生でもないから
619大学への名無しさん:2007/12/01(土) 23:42:30 ID:ACTDDh/I0
>>617
なるほど、当時の日大の中国文化は偏差値45だったのか。リンク先を見ると実力43程度とか書いていたな。
それならセンター46%は妥当かもね。あと半年あれば島根行けたかも。
620大学への名無しさん:2007/12/01(土) 23:53:59 ID:YL2vpX3O0
センター英語80点で受かれる日大すごいな
621大学への名無しさん:2007/12/02(日) 00:04:08 ID:/JRJbRb+0
島根って何県?
622大学への名無しさん:2007/12/02(日) 00:12:31 ID:4jUHGGLbO
島根大は医学部だけ。緊急治療のやつが島根にしかないらしい
623大学への名無しさん:2007/12/02(日) 07:25:34 ID:sM4Upat5O
日大=龍谷でOK?
624大学への名無しさん:2007/12/02(日) 08:19:02 ID:8GxqHety0
成城=龍谷くらいだろ
625大学への名無しさん:2007/12/02(日) 09:05:30 ID:zhZ+V9/60
偏差値も違うし
成城ほど就職よくない
龍谷は仏教の大学だから
626大学への名無しさん:2007/12/02(日) 09:38:07 ID:cPcqXJxRO
>>624
龍谷工作員乙
627大学への名無しさん:2007/12/02(日) 10:00:14 ID:RfACd7w2O
日東駒専=産近甲龍
628大学への名無しさん:2007/12/02(日) 10:29:21 ID:ipogcyeN0
代々木、河合、進研ゼミ駿台では
明治学院>=龍谷って感じだね
甲南はほとんどの予備校で龍谷以下
そしていくら京産が低いと言っても代々木文系で駒澤や専修のように
偏差値50以下はない
629大学への名無しさん:2007/12/02(日) 10:29:47 ID:sM4Upat5O
じゃあ産近甲龍はセンター四割でもうかるってことだね(笑)
630大学への名無しさん:2007/12/02(日) 10:38:38 ID:5v9uYuw40
おいおい参勤交流って馬鹿の代名詞じゃん
よく京都大阪を歩けるなあ
俺なら恥ずかしくて外に出れないわ
631大学への名無しさん:2007/12/02(日) 11:12:59 ID:FWhE5kMI0
>>620
偏差値45じゃ、そんなもんじゃね? 受験校を見ると本人の志望は横において、テレビ局が偏差値をもとに
穴場情報もしっかり押さえながら上から下まで選んでたんだな。当時はそんな事は知る由もなかったが。
でも高校でて17年たって半年で45なら坂本ちゃんも頑張った。あと半年で底辺駅弁や参勤交流だったな。
632大学への名無しさん:2007/12/02(日) 11:18:34 ID:sM4Upat5O
いやその時うけても産近甲龍は受かってただろ
633大学への名無しさん:2007/12/02(日) 11:24:40 ID:zhZ+V9/60
だよな
私大なんだからそういう穴場はあるだろ参勤でも
ていうか坂もっちゃんは2部でしょ
参勤の2部憂けりゃ受かってたでしょ
634大学への名無しさん:2007/12/02(日) 11:42:22 ID:FWhE5kMI0
二部じゃ受かっても SO WHAT ? じゃね。坂本ちゃん、明治や青学の二部受かってるけど話題にもなりゃしない。
合否を見ると綺麗に偏差値並びになっているからサンキンはちょっと無理だな。
でもあと半年でサンキン・シマネ受かってもやっぱ SO WHAT ?
635大学への名無しさん:2007/12/02(日) 12:13:59 ID:e4uJZr7R0
島根とか一生コンプになるぜw島根から出れないw
636大学への名無しさん:2007/12/02(日) 12:25:33 ID:NfkI0Ufw0
637大学への名無しさん:2007/12/02(日) 14:44:49 ID:zhZ+V9/60
日大>>>>>さんきんだろ
知名度圧勝
リッチ圧勝
638大学への名無しさん:2007/12/02(日) 15:07:12 ID:8GxqHety0
>>637
>>636の表みると甲龍>日大>産近なのだが。
639大学への名無しさん:2007/12/02(日) 15:40:22 ID:zhZ+V9/60
>>638
この偏差値表マーク模試のやん
よゼミの偏差値見たけど
日大=龍谷だったよん
640大学への名無しさん:2007/12/02(日) 17:18:15 ID:AwywXu0s0
>>637 知名度圧勝
問題は、どんな大学として世間に知られているかだな。
641大学への名無しさん:2007/12/02(日) 17:48:04 ID:sM4Upat5O
菌大いくなら専門学校いったほうが百倍いいだろ(笑)
642大学への名無しさん:2007/12/02(日) 19:43:11 ID:e4uJZr7R0
日ハムの社長、近大ですけど?
643大学への名無しさん:2007/12/02(日) 23:04:03 ID:ntgbWObfO
入試難易度は島根が絶対上
科目数でも難易度でも島根が上です
反論があるなら聞こう
644大学への名無しさん:2007/12/03(月) 01:11:19 ID:HaPRhPiL0
都会がいいならニッコマいけよ・・・
東京と関西じゃ全然違うから
645大学への名無しさん:2007/12/03(月) 01:12:34 ID:fIczoYNt0
だな正直京都は都会でもなんでもない
私大の癖に知名度なし立地悪いって
どうしようもない
646大学への名無しさん:2007/12/03(月) 05:54:53 ID:RrLX9f9JO
みんな京都に憧れて来るんだら。
東京なんて魅力ないし
647大学への名無しさん:2007/12/03(月) 07:25:02 ID:wXGILT2t0
島根行くくらいなら甲南いくなあ
でも甲南いくくらいなら竜谷いくけど。

産近なら島根いくか迷う
648大学への名無しさん:2007/12/03(月) 13:12:29 ID:aiiXim1mO
甲南乙
649大学への名無しさん:2007/12/03(月) 13:16:48 ID:YjjkwU0UO
甲南は馬鹿ばっか
金持ち以外行く意味ねぇべ?
私のマンションのやつは家近いのに一人暮らしして毎朝彼女とセックルしてるよ〜
うるさいしウンザリ。
650大学への名無しさん:2007/12/03(月) 13:20:18 ID:DzhxUUEUO
島根と三斤はないな
日大ならまあいいかなって感じ
651大学への名無しさん:2007/12/03(月) 14:32:37 ID:xaBhuvlA0
おまえら島根行ったことあんの?
一度行けばわかるよ!
652大学への名無しさん:2007/12/03(月) 14:51:08 ID:fzSJ7+dxO
産近甲龍なら甲南が抜けてるし、俺なら島根と比べたら甲南選ぶ。龍谷と島根ならイーブン。
よって甲南>島根=龍谷>近畿>共産
653大学への名無しさん:2007/12/03(月) 14:53:16 ID:DzhxUUEUO
そんなに細かくしってるやついないだろ
654大学への名無しさん:2007/12/03(月) 15:01:18 ID:WUn39yT5O
■河合塾(第2回全統マーク模試・8月実施) 人文系最新偏差値サンデー毎日2007.11.11参照

62.5 同志社

60.0 立命館 関西学院

57.5 龍谷 関西

55.0 京都外国語 京都女子 同志社女子

52.5 近畿 ★甲南 武庫川女子

50.0 京都産業 神戸女学院

47.5 京都橘 関西外国語

45.0 佛教 追手門 摂南 神戸女子 天理 奈良
655大学への名無しさん:2007/12/03(月) 16:35:58 ID:9TtcxR4g0
参勤交流の学生は大学から金を搾取されるだけの存在
656大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:30:44 ID:KzZaWoeg0
甲南工作員は「産近甲龍なら甲南が抜けてる」という言葉をよく使うよなw
実際は偏差値が低いのに
抜けてたら関大レベルのはずなのに実際の偏差値は近大と同じかそれ以下w
657大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:48:31 ID:EZ4orrgm0
甲南法は河合で47.5
658大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:58:46 ID:fIczoYNt0
イメージ的には
龍谷 仏教
京三 つるべ
近大 まぐろ
甲南  ?
659大学への名無しさん:2007/12/03(月) 18:17:03 ID:KYUyEy7FO
>>656 近大に失礼
660大学への名無しさん:2007/12/03(月) 18:21:26 ID:ZQsdhjaI0
参勤交流の中では龍谷が抜けてるだろ
661大学への名無しさん:2007/12/03(月) 18:35:34 ID:KyJnpNsPO
いやそんなん別にどうでもいいよ(笑)
酸菌とかは存在価値すらないから(笑)
662大学への名無しさん:2007/12/03(月) 18:36:58 ID:KzZaWoeg0
龍谷は抜けてるって程ではないが偏差値は若干高めだね
でもその話は止めたほうがいいよ
この手の話をすると甲南が大挙してスレに押し寄せてくるからね
佛教と甲南は刺激しない方が良い
663大学への名無しさん:2007/12/03(月) 18:38:16 ID:KYUyEy7FO
>>661 お前笑いすぎな
664大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:09:14 ID:xaBhuvlA0
おそらく世の中で活躍してる奴はサンキン>島根だと思うよ。
665大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:33:55 ID:KyJnpNsPO
↑まぁ卒業生の数が無駄に三十倍はいるからな(笑)
666大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:35:58 ID:U0A+keXPO
甲南は関東の人にも結構知名度ありますか?
667大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:36:45 ID:fIczoYNt0
ない
ていうか知名度あるのか?
668大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:22:53 ID:0OV3tmgq0
産金交流はある意味有名ですwww
アホの代名詞としてwwwwwwwwww
669大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:55:28 ID:wXGILT2t0
>>652
どこが甲南が抜けてるんだよw
670大学への名無しさん:2007/12/03(月) 21:13:28 ID:d8M1pt0j0
本当に参勤交流しか選択肢がないなら、文系は甲南、理系は近大いっとけ。
龍谷は一生懸命偏差値で強がってるけど、上記の2校に勝るところがそこしか無い。
京産に至っては良いところなんて一つもないぞ!

まぁ受験版ランクなら 島根>龍谷>甲南=近大=京産 でいんじゃね。
671大学への名無しさん:2007/12/03(月) 21:26:19 ID:WUn39yT5O
京産や大経にすら馬鹿にされたいなら、甲南マジオススメ。

2008年度版・朝日新聞社・大学ランキング
[2007駿台・ベネッセ入試難易度ランキング]

【経済学部・関東関西私大】

56 国学院大学(経済) 日本大学(経済) 武蔵大学(経済) ★京都産業大学(経済) 大阪経済大学(経済)
55 獨協大学(経済) 専修大学(経済) 創価大学(経済) 東洋大学(経済) ★甲南大学(経済)←産近甲龍最下位で、大経にすら負けるアホwww
672大学への名無しさん:2007/12/03(月) 21:32:07 ID:o2UpOFat0
>>669
甲南は本気でそう思ってるんだからほっとけ
>>670はどさくさにまぎれて京産を上げんようにw
京産なんか予備校によっては龍谷と偏差値が5以上も違うじゃないか

偏差値なら龍谷
過去の凄い実績なら甲南(本当に昔は凄かった)
理系、大学規模の大きさなら近大
673大学への名無しさん:2007/12/03(月) 21:33:36 ID:3hDED38s0
ブランド力だと
キン・サン・リュウ・コウの順 ttp://www.power-univ.jp/data/brand_west.html
ここでもシマネはランク外。
674大学への名無しさん:2007/12/03(月) 21:34:56 ID:JGQ8ZgAm0
広島修道大学と島根大学、どちらに行くか迷っています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411115434
675大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:45:48 ID:3hDED38s0
島根の比較対象 : 関学=>参勤交流=>広島修道、、、、
底辺駅弁は大学の限度見本なのか?
676大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:49:24 ID:fIczoYNt0
参勤交流て今後偏差値下がるんじゃない
予備校だと関西大をボーダーで上がると下がるので
二極化するってよく言われてるし
677大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:03:49 ID:3hDED38s0
>>676
少子化で基本はすべての大学の偏差値は低下する。
ただ国立大だと旧帝+一橋+東工大、私立だと早慶上智までは志望者の減少は
僅かだが、他大はもろに少子化の波をかぶって凋落傾向。そこで言うボーダーは
志望すれば入れる全入大学になるか、入学者をなんとか選抜できる大学か、を言っている。
678代ゼミ最新2008大学偏差値表:2007/12/04(火) 00:01:26 ID:fzSJ7+dxO
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
甲南>龍谷>近大>>共産
679大学への名無しさん:2007/12/04(火) 00:40:55 ID:piM3RYN50
>>677
日大等私大の偏差値はだいぶ下がったが
国立は殆ど下がってないぞ
たぶん参勤とかはどんどん下がっていくな
680大学への名無しさん:2007/12/04(火) 00:50:31 ID:2Btrkz/YO
代ゼミなら、こっちの方が参考になる。

[文系・主要学部編]2007年度・代ゼミ偏差値ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

龍谷大学:53.65(文学54.3 法学54.6 経済52.7 経営53.0)
甲南大学:53.48(文学55.3 法学52.5 経済52.4 経営53.7)
日本大学:53.35(文理52.0 法学54.5 経済53.9 商学53.0)
近畿大学:53.18(文芸53.9 法学52.5 経済54.9 経営51.4)
専修大学:52.08(文学52.4 法学54.0 経済51.7 商学50.2)
東洋大学:52.08(文学52.3 法学52.8 経済52.0 経営51.2)
駒澤大学:51.70(文学52.7 法学53.3 経済51.5 経営49.3)
京都産業:51.60(文化52.4 法学52.4 経済50.5 経営51.1)
681大学への名無しさん:2007/12/04(火) 00:57:25 ID:0SPyFNYlO
今日予備校で産近甲龍クラスの奴に数学教えたんだが想像超える阿呆だった
行く意味無い大学にしか思えない
その辺のランク知らないんだが国立志望のオレには鳥取の方がいいと思ってしまう
682大学への名無しさん:2007/12/04(火) 01:01:22 ID:SDELhs6o0
>>681
産近甲龍クラスの連中は殆ど産近甲龍に合格しないことを知らないのか
早慶クラスがマーチ、マーチクラスがニッコマってのが主な進学先
683大学への名無しさん:2007/12/04(火) 04:35:32 ID:CMHj5u3fO
サンキンって落ちるの?
684大学への名無しさん:2007/12/04(火) 07:06:54 ID:RxD9upSE0
>>678
甲南工作員乙

偏差値は河合やベネッセで見るのが基本だよ
685大学への名無しさん:2007/12/04(火) 07:48:50 ID:yeYR0q/HO
今日、地下鉄で「助けてくれ、助けてくれ」と
大騒ぎしてる人がいた。島根から来たそうだ。
電車が地下を走るのが恐くてたまらなかったらしい。
どうやら江坂から乗車したらしく
それが地下鉄だとは気づかず
途中でパニクってしまったらしい。
可哀想でした。
686大学への名無しさん:2007/12/04(火) 10:21:08 ID:VS98fYRDO
ネタ乙
687大学への名無しさん:2007/12/04(火) 11:31:07 ID:CMHj5u3fO
サンキンクラスのやつらはほとんどサンキンうかるよ
688大学への名無しさん:2007/12/04(火) 13:27:46 ID:FucIB2ShO
>>684
言い訳乙w
689大学への名無しさん:2007/12/04(火) 15:46:38 ID:CMHj5u3fO
まあどんぐりの背比べだな
690大学への名無しさん:2007/12/04(火) 16:42:17 ID:zoIiodbr0

参勤交流=日当困銭

終了。
691大学への名無しさん:2007/12/04(火) 17:30:35 ID:VS98fYRDO
龍谷受かったけど鳥取落ちて浪人した漏れが通りますよ
692大学への名無しさん:2007/12/04(火) 18:39:10 ID:X6WcDiwC0

入学難度については、科目数も多く問題の難易度も島根が上
参勤の英国はセンターに毛が生えたようなものだし、地歴もそんな感じ
たまにマニアックな問題がでるがそれができなくても十分受かる、たぶん参勤の学生のほとんどがそれを解けてない、合ってたとしてもそれは勘で書いたらたまたま合ってたって感じ
センター七科目で6割強とった上で参勤洗顔では手も足も出ない記述を解かなければならない島根のほうがむずかしいことは明らか
ちなみに俺の知り合いは易化と言われた2006年のセンター三科目で6割くらいだったけど普通に龍谷に受かりました、んでおれも受かったけど蹴って駅弁行きました
693大学への名無しさん:2007/12/04(火) 18:53:37 ID:2Btrkz/YO
底辺駅弁の実情はこんなもの。
「島根大学と摂神追桃どっちが上?」の方が妥当だし、盛り上がるだろう。

ttp://shingakunet.com/rnet/column/goukaku3_column/personal/7879.html
和歌山大学(国立大学/和歌山) 経済学部 入学予定
併願合格 桃山学院大学経済学部
併願不合格 同志社女子大学現代社会学部社会システム学科
694:2007/12/04(火) 18:59:33 ID:piM3RYN50
こいつ携帯から学歴コピペ張ってるw
マジ受けるw
学歴話大好きなんだねw
695大学への名無しさん:2007/12/04(火) 19:08:55 ID:thJV5NjLO
>>693
それより、関西学院大学社会学部入学の方がもっと驚いた
落ちた大学があの大学とは!
696大学への名無しさん:2007/12/04(火) 19:10:30 ID:thJV5NjLO
富山大学教育学部もかよ
697大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:17:19 ID:Isvdvvbd0
>>695
まぁ龍谷落ちるヨカマシじゃねーの?
698大学への名無しさん:2007/12/05(水) 20:17:32 ID:sAFmF/360
参勤のやつらに質問なんだけど大学名いって凄がられたことあるの?
699大学への名無しさん:2007/12/05(水) 20:35:50 ID:Lv2Am7DX0
>>698 あるんちゃう。だって高校生すべて進学校の生徒じゃない。進学校
だってピンキリだもん。少なくとも関西で産近甲龍に通ってるとなればそのあたり
の大学にすら行けそうにない高校生からすりゃ憧れだろ。

700大学への名無しさん:2007/12/05(水) 21:12:47 ID:4ECAm5Zo0
それはない
関西では評価されてるみたいな書き込みあるけど

アホの代名詞
ていうか大学にいきそうもない人たちと比べて意味あるの?

701大学への名無しさん:2007/12/05(水) 21:30:48 ID:ew8s4OjMO
>>700 お前それ外で聞いてみろ多分お前がアホ扱いされるから
確かに参勤はすごい学歴ではないが普通にみんな知ってるしアホの代名詞とかに決してならないと思う
702大学への名無しさん:2007/12/05(水) 21:58:43 ID:t5p3Qy8WO
関西住みだけどアホの代名詞も間違いじゃないよ
高校のレベルにもよるかもしれんが
まあ恥ずかしいって感じの方があってるかな
703大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:22:14 ID:CkjycrtTO
自分が通ってる予備校の講師(結構大手のとこ)がサンキンいくくらいなら浪人した方がいいってた。
704大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:25:57 ID:wbuWxwcpO
まあそう言って何人かでも本当に浪人してくれれば、予備校もウハウハでしょうからw
705大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:36:30 ID:yC2s7eIQO
参勤じゃ予備校の合格実績に入らないしな
706大学への名無しさん:2007/12/05(水) 23:28:56 ID:5d0S4cb7O
>>701
産近てアホの代名詞じゃなかったっけ?

島根の方がレベル高いのは言うまでもないがわざわざ行く大学か微妙
707大学への名無しさん:2007/12/06(木) 01:27:05 ID:PL8GPPUXO
近大の理系は別格
708大学への名無しさん:2007/12/06(木) 06:12:05 ID:wHK7YcuaO
近大の理系も医学部、薬学部がまぁまぁと言う程度。大阪で近大は一応大学と認められる下限、島根大学は最低辺の国立。大阪での社会的評価は島根大学=近大はガチ
709大学への名無しさん:2007/12/06(木) 07:22:23 ID:9Pyvm4F+0
キンダイなんて学生のレベルに幅がありすぎるから
人括りでは評価できないな
キンダイ上位=島根中下位
くらいが妥当かな
710大学への名無しさん:2007/12/06(木) 07:50:01 ID:Hygbxi340
この中では龍の偏差値が別格
711大学への名無しさん:2007/12/06(木) 07:58:48 ID:ZIQOg8YXO
>>710毎度のことだが龍谷工作員乙
龍谷って最新の代々木偏差値では近大にも抜かれてしまい、大経や京産と争うほどにまでなってしまっているw頼みの綱のベネッセでは抜かれないようにねw
712大学への名無しさん:2007/12/06(木) 08:00:36 ID:ZIQOg8YXO
>>710しかも龍谷の就職難は異常www
大経に完敗しているようだから龍谷を削除して「産近甲経」でいいんじゃない?
713大学への名無しさん:2007/12/06(木) 08:06:37 ID:LSbYgJNgO
産近甲龍はダメだよ
大阪経済なんてあるの?(゜凵K)
714大学への名無しさん:2007/12/06(木) 09:16:45 ID:irVSeYYjO
比較対象がおかしいだろ。サンキンなら同じ関西の和歌山、滋賀あたりと比べないと。
島根なら広島修道とか。
715大学への名無しさん:2007/12/06(木) 09:35:22 ID:TdkXxcxnO
滋賀>>和歌山>>>>参勤
就職も旧高商の滋賀、和歌山のほうが上
716大学への名無しさん:2007/12/06(木) 11:38:54 ID:VEm9CKhBO
[文系・主要学部編]2007年度・代ゼミ偏差値ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

龍谷大学:53.65(文学54.3 法学54.6 経済52.7 経営53.0)
甲南大学:53.48(文学55.3 法学52.5 経済52.4 経営53.7)
日本大学:53.35(文理52.0 法学54.5 経済53.9 商学53.0)
近畿大学:53.18(文芸53.9 法学52.5 経済54.9 経営51.4)
専修大学:52.08(文学52.4 法学54.0 経済51.7 商学50.2)
東洋大学:52.08(文学52.3 法学52.8 経済52.0 経営51.2)
駒澤大学:51.70(文学52.7 法学53.3 経済51.5 経営49.3)
京都産業:51.60(文化52.4 法学52.4 経済50.5 経営51.1)
717大学への名無しさん:2007/12/06(木) 13:01:15 ID:vNQH2trA0
>>716
それの最新データ見たら龍谷の売りの文学部52まで低下してる
瀬田の国際文化にまで抜かれてるやん
718大学への名無しさん:2007/12/06(木) 13:18:34 ID:NNraia9B0
東洋経済新報社
採用実績校、掲載企業数

甲南ー龍谷比較

甲南97社・・・・・龍谷110社

卒業者数を考慮すると、甲南の方が上。
龍谷は公務員や国家資格が多いから、総合的には互角でしょうか。
将来的には、志願者数、伝統、学費の安さで龍谷か。
言われるほど就職は悪くないようだ。

719大学への名無しさん:2007/12/06(木) 14:35:11 ID:VEm9CKhBO
>>717
実際の合格者の偏差値だから、最新もくそもない一番参考になる偏差値なのに、これだからベネッセで大経の経済学部に負け続け、河合では法学部で47.5を叩き出した甲南はw
720大学への名無しさん:2007/12/06(木) 15:18:34 ID:ZIQOg8YXO
>>719
甲南もそうだが、お前んとこの龍谷も大経に負けてんだろがwまぁ俺は大経生じゃないし、こんなこと言うのもあれだが
大経>龍谷は鉄板wサーセンw
721大学への名無しさん:2007/12/06(木) 15:22:03 ID:ZIQOg8YXO
>>719
あとお前のIDがベムな件についてww
これからお前のことを龍谷の妖怪人間ベムと呼ぶことにしようww
722大学への名無しさん:2007/12/06(木) 15:59:03 ID:VEm9CKhBO
>>720
大経に経済学部の偏差値で負けている偏差値表ってあるの?
甲南じゃあるまいし。フヒヒwwwサーセンwwwww
723大学への名無しさん:2007/12/06(木) 21:37:10 ID:ISzJzFHM0
>>717
仏教学科が3つもあるからだろ
それを除けば相当高い
724大学への名無しさん:2007/12/06(木) 21:52:35 ID:ZIQOg8YXO
>>722
よう龍谷のベムwwようやくお出ましだなww
そして大経に完敗しているお前んとこの醜い就職をなんとかしてくれw
しかも、今までの言動を聞いていると他の産近甲龍落ちの龍谷wそして大経落ちw
725大学への名無しさん:2007/12/06(木) 22:06:21 ID:VEm9CKhBO
>>724
おせーよタコw
やけに自信ありげだが、その完敗している証拠でも見せてくれよ。
甲南が大経にベネッセの偏差値で負け続けているのは、散々あちこちで見たからよーく知っているけどね。
じゃ、よろしく。
726大学への名無しさん:2007/12/06(木) 22:08:46 ID:JteB4yep0
>>724 最近の龍谷の就職状況知らん40代あたりオジサンかな?
727大学への名無しさん:2007/12/06(木) 22:10:07 ID:ZIQOg8YXO
>>725
やけに甲南を比較対象にあげるが、そんなにコンプ持ってやがんのか?wwwアフォすぎて腹痛ぇww
728大学への名無しさん:2007/12/06(木) 22:21:27 ID:VEm9CKhBO
>>727
じゃあ、どこか言ってごらん。
聞いてあげるからw
729大学への名無しさん:2007/12/06(木) 22:29:04 ID:ZIQOg8YXO
>>728
日本語になっていないのでスルーwwwさすがベムww
しかもさっきからしゃべりかたがキモすぎてワロタwwwやyめるのを強く勧めるw
730大学への名無しさん:2007/12/06(木) 22:41:44 ID:ISzJzFHM0
>>729
で、どこよ?
ごまかさなくていいからw
731大学への名無しさん:2007/12/06(木) 22:43:07 ID:VEm9CKhBO
>>729
えー、まさかとても言えないとこなんで、個人攻撃に切り替えました、とかいうオチじゃないですよね?w
で、完敗しているという証拠はまだですか?
732大学への名無しさん:2007/12/06(木) 22:48:10 ID:ISzJzFHM0
逃げたな、分かりやすい奴w
733大学への名無しさん:2007/12/06(木) 22:48:49 ID:ZIQOg8YXO
>>731
大経より悲惨な就職状態に陥っている龍谷よりは断然上の大学に通っているから安心しろwww
734大学への名無しさん:2007/12/06(木) 22:57:57 ID:ISzJzFHM0
>>733
で、どこよ???www
735大学への名無しさん:2007/12/06(木) 23:00:48 ID:vLqHInupO
普通の人から見たら産近甲龍なんてどこも同じようなもんなんだから醜い争いやめなよ
736大学への名無しさん:2007/12/06(木) 23:01:49 ID:ISzJzFHM0
>>735
京産工作員乙
737大学への名無しさん:2007/12/06(木) 23:03:31 ID:VEm9CKhBO
>>733
断然上なら言えるじゃんw
で、断然上の大学の人間が何故サンキン内の序列なんぞに興味を持って龍谷を執拗に叩くの?w
龍谷より大経だの甲南だの近大だのが上だのと思うなら、そっちを叩けば?w
で、龍谷が完敗している証拠まだですか?フヒヒwwwサーセンwwwww
738大学への名無しさん:2007/12/06(木) 23:07:05 ID:gpJMcUgCO
お前らは痛いこと言われたりすると人をすぐ工作員呼ばわりするんだよな
で、俺は一体これでどこ大呼ばわりされるんだ?
またはニート呼ばわりか?
739大学への名無しさん:2007/12/06(木) 23:08:28 ID:VEm9CKhBO
いやー、それにしても断然上のすごい大学から叩かれるなんて龍谷は幸せものだね。
どこかは知らないけど?w
740龍谷の悲惨な就職状態の一例(1):2007/12/06(木) 23:53:17 ID:VEm9CKhBO
名前:名無しの関大生 投稿日: 2007/07/17(火) 16:51:04
今週発売のサンデー毎日(7月29日号)人気300社07年就職実績 

通信関係

NTT西日本
同大17.立命13.関大12.関学9.龍谷4.近大4.甲南3.京産1
NTTドコモ
立命1
NTTデータ
立命11.同大7.関大2.関学2.龍谷2
NTTコミュニケーションズ
関学8.同大6.立命6.関大6・龍谷1
KDDI
同大3、立命3、関学2

関西電力
同大11.関大6.立命4・関学3.龍谷3.近大2
741龍谷の悲惨な就職状態の一例(2):2007/12/06(木) 23:54:30 ID:VEm9CKhBO
自動車メーカ

トヨタ 立命18.同大15.関大7.関学3.近大2

ホンダ 立命24.同大17.近大8.関大6.龍谷4.関学3.京産1

日産 同大11.立命9.関大2.関学1

三菱自動車 立命5.関大2.龍谷2.同大1.関学1

スズキ 立命12.関大11.同大4.関学2.甲南2.龍谷2.近大2.京産1

ダイハツ 関大10.同大9.立命8.関学6.龍谷2.近大2.甲南1.京産1

マツダ 立命10.同大7.関大4.関学3.龍谷2.近大2.京産1
742大学への名無しさん:2007/12/07(金) 00:00:16 ID:VEm9CKhBO
ちなみに、関関同立と近大と京産は院修了者を含めているそうだが、龍谷と甲南は学部卒だけだってさ。
743大学への名無しさん:2007/12/07(金) 01:04:31 ID:OZ6scT3nO
>>733
(・∀・)ニヤニヤ

【北の街から】大阪経済大学part17【南の街まで】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1192528333/

380:大学への名無しさん 2007/12/06 08:03:56 ID:ZIQOg8YXO
大産なんかと一緒にするんじゃない!今や龍谷とも肩を並べる
744関大生:2007/12/07(金) 01:54:29 ID:4Aht4w/s0
ダニと軽罪の叩き合いか
745大学への名無しさん:2007/12/07(金) 02:23:57 ID:ryLkZn2TO
大経は産近甲龍落ちがほとんど…
産近甲龍のすべり止めの大学。
746大学への名無しさん:2007/12/07(金) 03:07:34 ID:3jxbFKQlO
龍谷も堕ちたな…
大経にまでバカにされるとは
747大学への名無しさん:2007/12/07(金) 03:38:26 ID:OZ6scT3nO
>>746
眼科行け。
748大学への名無しさん:2007/12/07(金) 17:49:59 ID:OzBVnN+80
私立の大学でいく価値があるのは閑閑同率までだからwww
産金のやつらは調子のんなwwwwwwwwwwwwwww
749大学への名無しさん:2007/12/07(金) 17:55:22 ID:59Zd/aX50
島根
750大学への名無しさん:2007/12/07(金) 19:22:46 ID:Je8wLSIy0
  甲南大学        龍谷大学

1三井住友FG 24  1三井住友FG  20
2みなと銀行  17  2りそな銀行   18
3みずほFG  15  3三菱UFJ   14
4三菱UFJ  14  4みずほFG   12
5日本生命   13  4日本生命    12
6播州信金   12  6JR西日本   10
6三井住友海上 12  6日興コーディアル10
8池田銀行   10  6積水ハウス   10
9積水ハウス   9  6イオン     10
9住友生命    9  10大和証券G    8
9日興コーディアル9  10明治安田生命   8
            10大和ハウス工業  8
751大学への名無しさん:2007/12/07(金) 21:02:24 ID:inCTGX5K0
>>750
たいして変わらんな
甲南て産近甲龍で一番就職先がいいと言われているがただの噂だということがよく分かるね
752大学への名無しさん:2007/12/07(金) 21:24:20 ID:3jxbFKQlO
>>751
いいかヒントを一つだけやるから、あとは自分で考えるんだぞ

学生数が3倍
753大学への名無しさん:2007/12/07(金) 21:32:16 ID:inCTGX5K0
学生数3倍で質も3倍の龍谷の勝利ってことか
754大学への名無しさん:2007/12/07(金) 21:32:20 ID:Je8wLSIy0

通信関係

NTT西日本
同大17.立命13.関大12.関学9.龍谷4.近大4.甲南3.京産1
NTTドコモ
立命1
NTTデータ
立命11.同大7.関大2.関学2.龍谷2
NTTコミュニケーションズ
関学8.同大6.立命6.関大6・龍谷1
KDDI
同大3、立命3、関学2

関西電力
同大11.関大6.立命4・関学3.龍谷3.近大2
755大学への名無しさん:2007/12/07(金) 21:33:31 ID:Je8wLSIy0
自動車メーカ

トヨタ 立命18.同大15.関大7.関学3.近大2

ホンダ 立命24.同大17.近大8.関大6.龍谷4.関学3.京産1

日産 同大11.立命9.関大2.関学1

三菱自動車 立命5.関大2.龍谷2.同大1.関学1

スズキ 立命12.関大11.同大4.関学2.甲南2.龍谷2.近大2.京産1

ダイハツ 関大10.同大9.立命8.関学6.龍谷2.近大2.甲南1.京産1

マツダ 立命10.同大7.関大4.関学3.龍谷2.近大2.京産1
756大学への名無しさん:2007/12/07(金) 21:44:39 ID:inCTGX5K0
>>754
>>755
やっぱ龍の方が圧倒的にいいねw
757大学への名無しさん:2007/12/07(金) 21:57:12 ID:OZ6scT3nO
>>752
こらこらw
学生数は3倍どころか、2倍もいるかどうかだろうに。
758大学への名無しさん:2007/12/07(金) 22:08:37 ID:c9ywxV2R0
>>750
  関西大学

三菱UFJ  70
三井住友FG  58
日本生命  40
大和証券  35
積水ハウス  26
日興コーディアル  24
関西アーバン  
大阪府警察  22
泉州銀行  22
みずほFG  22
池田銀行  21

龍谷が関大追い抜くっていつの話だよw
759大学への名無しさん:2007/12/07(金) 22:24:43 ID:inCTGX5K0
>>758
一部予備校の偏差値でなら抜いてるけどな
760大学への名無しさん:2007/12/07(金) 22:27:38 ID:c9ywxV2R0
>>759
一部ってどこ?w
あと、入り口では追い抜いてるのに出口では追い抜いてないのはどうして?w
761大学への名無しさん:2007/12/07(金) 22:31:42 ID:inCTGX5K0
昔は入り口ですら追いつけてなかったから入り口だけでも追い抜けたのはすごいことだ。
あとは出口も抜くだけ。

駿台とか、つーかそれくらい自分で調べろ、そんなんだからFランクすら落ちるんだよw
762大学への名無しさん:2007/12/07(金) 22:35:12 ID:c9ywxV2R0
>>761
おかしいなw駿台でも関大>龍谷なんだけどw
関大文58-55
龍谷文56-45
もしかして雑誌の抽出偏差値を鵜呑みにしてるわけじゃないよね?w
763大学への名無しさん:2007/12/07(金) 22:35:23 ID:OZ6scT3nO
ていうか、何で唐突に関大が龍谷を叩くわけw
ここって島根とサンキンのスレだろ?w
764大学への名無しさん:2007/12/07(金) 22:38:15 ID:c9ywxV2R0
>>763
島根>関大だろ
まず関大抜いてから島根に噛みつけw
765大学への名無しさん:2007/12/07(金) 22:44:14 ID:OZ6scT3nO
そう思っているならそれでいいし、わざわざ龍谷だけ叩く必要ないじゃんw
766大学への名無しさん:2007/12/07(金) 23:20:38 ID:DXD7VrDS0
まあ、島大製の俺にいわせると、産金とかをライバル氏したことないからwww
まあ寛大くらいからやっと比較の対象になるかなwww
767大学への名無しさん:2007/12/07(金) 23:21:27 ID:3jxbFKQlO
>>757
あぁ学生数はちょうど2倍だったねwよって甲南が就職で圧勝!w
しかも偏差値でも代ゼミに続き龍谷に勝利w

http://stepup.yahoo.co.jp/shinro/univ/detail.html?p=%B9%C3%C6%EE&pref=28&stype=key&opt1=2&opt2=1&scd=SC000251&n=7&camp=1
768大学への名無しさん:2007/12/07(金) 23:30:33 ID:OZ6scT3nO
>>767
え?今までのログを読んだ上で本気で言っているんすか?w
釣り針デカすぎっすwww
769大学への名無しさん:2007/12/07(金) 23:36:42 ID:OZ6scT3nO
>>767
お互いライバル視していないなら、このスレ終了していい?
770大学への名無しさん:2007/12/08(土) 01:50:53 ID:p5MOEZhYO
そろそろ結論だそうぜ
俺は島根に一票
マーチを馬鹿にするのは2ch脳だけどサンキンを馬鹿にするのは正常
サンキンに受からないやつはやる気がないとしか言いようがない
ましてや私立の関大とサンキンなんか比べようがない
771大学への名無しさん:2007/12/08(土) 01:52:08 ID:p5MOEZhYO
私立の関大とサンキンは比べようがないってのはサンキンは関大に大分負けてるってことね
772大学への名無しさん:2007/12/08(土) 02:08:47 ID:QXwHZXcIO
島根大に一票だね
さんきんなら高校生の八割はいける
773大学への名無しさん:2007/12/08(土) 02:22:46 ID:Amxem6qfO
文系なら確実にサンキンだな
774大学への名無しさん:2007/12/08(土) 02:44:08 ID:+3GnSDyJ0
馬鹿のほうね
775大学への名無しさん:2007/12/08(土) 08:07:34 ID:S11QLsKVO
ここまでレスついて結論出てないんだったら甲龍>島根>産近でよくね?
776大学への名無しさん:2007/12/08(土) 12:35:45 ID:JP8oGMZZO
法政=関大≧南山=明学大=島根≧甲南≧龍谷>近大=京産が妥当じゃねぇか?
777大学への名無しさん:2007/12/08(土) 12:41:40 ID:zx8jy/QxO
理系なら近大>島根は確実
778大学への名無しさん:2007/12/08(土) 14:19:20 ID:S11QLsKVO
甲龍≧島根はガチ
779大学への名無しさん:2007/12/08(土) 15:03:01 ID:0yHtNTFP0
>>778 同意
780大学への名無しさん:2007/12/08(土) 15:12:07 ID:hRM96O280
それはない、島根大生のほとんどは拘留受かる実力持ってるし蹴ってる
そもそもサンキンなんか全部同じような難易度だから、予備校の偏差値なんか年々変わるんだし
強酸落ちて後難受かった奴だっているんだぞ
拘留≧島根という根拠なんてあるのかよ
781大学への名無しさん:2007/12/08(土) 15:22:02 ID:S11QLsKVO
>>780わざと漢字間違う奴痛すぎなw
782大学への名無しさん:2007/12/08(土) 15:36:03 ID:cQatSOisO
島根>>>>>産近甲龍
近大医学部以外なら島根のが普通に難しい
産近のクズ共には絶対に届かない学力
783大学への名無しさん:2007/12/08(土) 15:38:40 ID:hRM96O280
そんなことに突っ込むまえに交流≧島根といえる根拠を挙げろ
784大学への名無しさん:2007/12/08(土) 15:43:57 ID:0yHtNTFP0
センター利用なら島根大受験生も合格できると思うが、一般入試なら島根大
レベルなら広島修道や岡山理大や松山大あたりが好併願先だと思うな。
対策立ててる私大洗願派にはじき飛ばされるだろう・・・
785大学への名無しさん:2007/12/08(土) 16:37:42 ID:TBciwiQt0
このスレは2スレ目までいきます
786大学への名無しさん:2007/12/08(土) 17:01:22 ID:ZkK2SLPHO
ためしに模試の志望校で産近甲龍書いてみたが全部A判定wwww

島大はBだった


まぁ産近甲龍程度ならこんな馬鹿なオレでも余裕ってことだよ


産近甲龍=馬鹿 はガチ
787大学への名無しさん:2007/12/08(土) 19:03:56 ID:TQR5A1ag0
甲龍と島根は互角だな
ただ先見の目がある奴が甲龍行って地元民か又は先見の目がない奴が島根行く。
こうだと思う。
788大学への名無しさん:2007/12/08(土) 19:04:29 ID:TQR5A1ag0
先見の目とは就職も視野に入れてということね
789大学への名無しさん:2007/12/08(土) 19:30:05 ID:S11QLsKVO
島根のやつは就職どうすんの?
790大学への名無しさん:2007/12/08(土) 19:31:54 ID:TQR5A1ag0
なんだかんだって甲龍は少数ながらメガバンクとか大手商社とか電力会社とかから内定もらってるからね。
791大学への名無しさん:2007/12/08(土) 19:59:44 ID:QXwHZXcIO
まあ恥さらしたいんならサンキンにいくべきだな(笑)
792大学への名無しさん:2007/12/08(土) 20:03:07 ID:TQR5A1ag0
>>791
島根工作員乙
793大学への名無しさん:2007/12/08(土) 20:19:39 ID:0yHtNTFP0
>>786 A判定と言っても所詮模試だからな・・・・
 実際A判定もらっても落ちる奴結構いる。逆にD判定でも合格する奴もいる。
用は各大学の受験対策が出来てるかだと思うが。
 東大レベルならともかく、ベネッセで54程度(科目数の違いはあるが)の島根大クラスが
59や60ある甲龍クラスを少なくとも馬鹿には出来ない思うが・・・・

合否併願調査があれば良いが、多分島根大合格者でも結構私大は不合格あると思うよ。
794大学への名無しさん:2007/12/08(土) 20:25:28 ID:TQR5A1ag0
受験なんて一過性のものだよ
大事なのは一生を左右する就職だろ
優良企業に入れる大学かどうか、それが大事。
795大学への名無しさん:2007/12/08(土) 20:32:02 ID:TQR5A1ag0
大学生活はせいぜい4年間
社会人生活は約40年間
さらに給与額がついて回る。

いいとこ入らないと人生損だよ
いいところは自分次第だが。
796大学への名無しさん:2007/12/08(土) 21:14:42 ID:TBciwiQt0
理系の場合産金交流は院にいくやついるの?
797大学への名無しさん:2007/12/08(土) 21:20:05 ID:hRM96O280
>>784
参勤の対策なんか直前に赤本やるだけで十分
むしろ基礎学力の低い参勤洗顔のやつらが駅弁や閑閑同率併願のやつらにはじきとばされる
サンキンの問題なんかセンターに毛がはえたようなもんだから

>>794
お前のいう「優良企業」ってのは関西の有名な企業のことか?
島根大生はそういったところに就職「できない」んじゃなくて「しない」んだからな
就職活動なんか受験に比べたら屁みたいなもんなんだから、駅弁生でも入ろうと思えばはいれる
入れないやつは大学が悪いんじゃなくて自分が悪い
まあどこの大学でも4年間何もしなかったやつは腐っていくだけなんだがな 
798大学への名無しさん:2007/12/08(土) 21:29:01 ID:0yHtNTFP0
>>797 意地張らず素直になりなよ。 限界集落みたいになるよ。
799大学への名無しさん:2007/12/08(土) 21:38:19 ID:pYg5ygDOO
流石サンキン
800大学への名無しさん:2007/12/08(土) 21:40:10 ID:TQR5A1ag0
>>797
いや「しない」んじゃなくて「入れない」んだろ
島根工作員さんw

つーか、就職を屁みたいとかいってる奴いるんだなあ
まあ現役の世間知らずの台詞だよねぇw
受験は就職に比べたら屁みたいなもんだよ

経験者より
801大学への名無しさん:2007/12/08(土) 21:43:35 ID:TQR5A1ag0
>>797
就職を屁とかいう言い方は2ちゃんだけにしとけよ、笑われるから。
802大学への名無しさん:2007/12/08(土) 21:44:36 ID:pYg5ygDOO
社会人になっても受験板ですか
お勤めご苦労様です^^
803大学への名無しさん:2007/12/08(土) 21:44:38 ID:nHf2kowJ0
就職したおっさんが
母校のために受験板で工作活動か
哀れですね
804大学への名無しさん:2007/12/08(土) 21:54:00 ID:TQR5A1ag0
>>802
>>803
その発言は叩かれたくないための甘えだよ
ゆとり特有の発言ですね
805大学への名無しさん:2007/12/08(土) 21:56:17 ID:nHf2kowJ0
>その発言は叩かれたくないための甘えだよ
>ゆとり特有の発言ですね
>その発言は叩かれたくないための甘えだよ
>ゆとり特有の発言ですね
>その発言は叩かれたくないための甘えだよ
>ゆとり特有の発言ですね
>その発言は叩かれたくないための甘えだよ
>ゆとり特有の発言ですね
806大学への名無しさん:2007/12/08(土) 21:57:52 ID:TQR5A1ag0
>>805
コピペしたら勝ちだと思ってるだろ
ゆとり特有の行動でつねw
807大学への名無しさん:2007/12/08(土) 21:58:38 ID:TQR5A1ag0
そして>>806をさらにコピペする>>805であったw
808大学への名無しさん:2007/12/08(土) 21:59:49 ID:TQR5A1ag0
それとも>>807または>>808ををコピペするかあ?
809大学への名無しさん:2007/12/08(土) 22:01:12 ID:hRM96O280
>>801
お前の受験なんか所詮サンキンレベルなんだからそりゃサンキンの厳しい就職活動と比べたら屁みたいなもんだろ
810大学への名無しさん:2007/12/08(土) 22:01:57 ID:pYg5ygDOO
おっさん必死すぎワロタw
811大学への名無しさん:2007/12/08(土) 22:02:37 ID:TQR5A1ag0
>>809
お前らが就職するころにはまた不景気だから大手なんか入れないから安心しろ
年間休日100日以下の中小でがんばってねw
812大学への名無しさん:2007/12/08(土) 22:04:51 ID:TQR5A1ag0
ちなみに俺の会社の年間休日は129日ね
中小より1ヶ月多い

4年間どう過ごすかどうかでばら色の人生かどうか決まるんだよ、ぼくたちw
813大学への名無しさん:2007/12/08(土) 22:05:02 ID:gxPrvzMUO
>>806ー809
一秒間隔でレスw
顔真っ赤だぞw
814大学への名無しさん:2007/12/08(土) 22:14:16 ID:gxPrvzMUO
>>813
分でしたw
815大学への名無しさん:2007/12/08(土) 23:28:59 ID:p5MOEZhYO
>>811
不景気がきたらお前はリストラだから安心しろ
816大学への名無しさん:2007/12/09(日) 01:16:40 ID:q2MwlrnMO
とりあえず今は景気がいいからいいけどちょっと悪くなると大企業から中小まで真っ先にクビ切られるのがサンキンの奴らだな(笑)
こんな無能なやつらを雇い続ける意味ないしね(笑)
817大学への名無しさん:2007/12/09(日) 01:18:24 ID:q2MwlrnMO
とりあえず今は景気がいいからいいけどちょっと悪くなると大企業から中小まで真っ先にクビ切られるのがサンキンの奴らだな(笑)
こんな無能なやつらを雇い続ける意味ないしね(笑)
818大学への名無しさん:2007/12/09(日) 03:25:46 ID:/+yx18DqO
島根の弁護士
819大学への名無しさん:2007/12/09(日) 03:54:55 ID:oPiQ/Ec80
>>1

駅弁下位の平均偏差値は40前半くらいだからいい勝負かもな
820大学への名無しさん:2007/12/09(日) 08:34:37 ID:by85rns90
>>819
センター未経験者の臭いがする
821大学への名無しさん:2007/12/09(日) 09:22:41 ID:66uxtByvO
受験を一度でも経験したやつなら島根>産近交流ってのはわかるだろ…
ちなみに俺は島根じゃないよ、ただの浪人だよ、ちなみに近畿けったよ
822大学への名無しさん:2007/12/09(日) 09:37:57 ID:zalrV8xk0
よく参勤交流で平気でいられるなあ
可哀想に
823大学への名無しさん:2007/12/09(日) 09:55:26 ID:cc91Oxxn0
難易度では間違いなく島根、法経センター6−7で68%は
関西圏で産近甲龍より格上の和歌山大経済でもセンター6−7の65%だから
難易度では島根>産近甲龍だろう。
しかし、民間・公務への就職、資格実績等になると
産近甲龍≧島根になるかもしれない。
入口と出口の評価は全く別。
824大学への名無しさん:2007/12/09(日) 10:22:13 ID:pPGvGx/RO
しかし産近の頭悪いヤツらが就職率で威張っててもかわいそうにしか思わない
825大学への名無しさん:2007/12/09(日) 10:56:08 ID:BdghZNzz0
島根大学>>>>産金交流ってことが判明したので次は
産金交流と島根大の学生どっちが優秀?
それから「、島根大学と関西大学どっちが上?
のどちらかのスレを立てるべきである
826大学への名無しさん:2007/12/09(日) 11:04:51 ID:2Wf+c+/rO
関大>>>>島根
偏差値以上に就職時においてはkkdrとサンキンの間には大きな壁がある
827大学への名無しさん:2007/12/09(日) 11:23:05 ID:lYx7oNAo0
【島根大学法文学部の就職先】

樺国銀行/大垣共立銀行/且R陰合同銀行/大和証券/東洋証券株式会社/高鍋信用金庫
商工組合中央金庫/広島信用金庫/しまね信用金庫/共栄火災海上保険株式会社
三菱UFJ証券株式会社/株式会社泉州銀行/株式会社池田銀行/商工組合中央金庫
第一生命保険相互会社/株式会社損害保険ジャパン/活ノ予銀行/株島根銀行/特殊法人日本銀行
新光証券/広島県信用農業協同組合連合会/新潟県信用農業協同組合連合会
岡山県信用保証協会/きのくに信用金庫/倉吉信用金庫/株式会社鳥取銀行/株式会社百十四銀行
株式会社長崎銀行/倉吉信用金庫/姫路信用金庫/播州信用金庫/中国労働金庫/且ュ児島銀行
葛{崎銀行/京都銀行/岡地株式会社/中国労働金庫/岡崎信用金庫/高松信用金庫
日本海信用金庫/東京海上日動火災保険株式会社/株式会社もみじ銀行/株式会社香川銀行
株式会社十八銀行/島根県農業信用基金協会/高松信用金庫/日本興亜損害保険株式会社
大和ハウス工業株式会社/活齒工務店/株式会社レオパレス21/積水ハウス株式会社
日本メナード化粧品株式会社/三井ライフテック/第一樹脂工業株式会社/再春館製薬所
株式会社ユニクロ/日本食研株式会社/NTT東日本/株式会社有線ブロードネットワークス
特殊法人日本放送協会(NHK)/第一法規株式会社/出雲ケーブルビジョン/中海テレビ放送
学生後援会/みなと山口合同新聞社/株式会社宮崎日日新聞社/株式会社メディアトーク
山陰ケーブルビジョン/北海道新聞/山陰中央新報社/新日本海新聞社/ソフトバンクモバイル株式会社
828大学への名無しさん:2007/12/09(日) 11:23:51 ID:lYx7oNAo0
全日本空輸株式会社(ANA)/静岡鉄道株式会社/鴻池運輸株式会社/西日本旅客鉄道
コクヨ事務用品工業株式会社/イオン/青山商事株式会社/ダイワボウ情報システム/ユニー
轄繼}ホテルマネジメント/高松整形外科/島根県国民健康保険団体連合会/姫路聖マリア病院
医療法人仁厚会医療福祉センター倉吉病院/社会福祉法人桑友/日本赤十字社島根県支部
国立大学法人島根大学職員/京都大学農学部(秘書)/広島修道大学/鞄本公文教育研究会
国立大学法人鳥取大学職員/舞鶴高等専門学校/高等学校教員/中学校教員
国立大学法人岡山大学職員/松江工業高等専門学校KTC外語学院/松江市教育文化振興事業団
学校法人郁文館夢学園/株式会社イーオン・ウェスト・ジャパン/日本郵政公社/和歌山県農業協同組合
兵庫西農業協同組合/JA雲南/松江商工会議所/JAくにびき/斐川町農業協同組合
鳥取西部農業協同組合/JAたじま/全国農業協同組合連合会島根県本部/岡山市農業協同組合
全国農業協同組合連合会滋賀県本部/島根県弁護士会/潟Wェイティビー/読売旅行
大和工商リース/近畿日本ツーリスト/財団法人鳥取県サッカー協会/近畿日本ツーリスト
鰍iALナビア福岡/綜合警備保障/財団法人日本漢字能力検定協会/警視庁/大阪府警察
鳥取県警察/岡山県警察/鳥取県庁/宮崎県庁/松江市役所/倉吉市役所/倉敷市役所
島根県職業能力開発協会/防衛庁/中国財政局/長崎県警察/兵庫県警察/京都府庁/山口県庁
鳥取市役所/出雲市役所/大田市役所/福岡市役所/広島市消防局/松江地方検察庁/秋田県警察
島根県警察/愛知県警察/島根県庁/千葉県庁/東広島市役所/広島市役所/福山市役所
赤穂市教育委員会/斐川町役場/中国財務局/中国地方整備局
829大学への名無しさん:2007/12/09(日) 11:44:43 ID:RP8AWnoTO
どっちも糞
830大学への名無しさん:2007/12/09(日) 16:05:11 ID:lvk455y50
>>827
都銀0ってどういうことだよ
アホの参勤でも都銀いるのに
831大学への名無しさん:2007/12/09(日) 17:26:26 ID:LyOeLsEB0
わざわざ恥さらしに産金なんかいくやつはよっぽど馬鹿なんだなwww
832大学への名無しさん:2007/12/09(日) 19:49:38 ID:q2MwlrnMO
自分は京産かよっとるんやけど国立にかてるとは甚だ思ってないよ
833大学への名無しさん:2007/12/09(日) 21:33:03 ID:hcJ5o0bs0
さんきんとかカワイソウでどうじょうするよwww
834大学への名無しさん:2007/12/09(日) 21:34:38 ID:59gKxkc+0
>>832
>>816 名前:大学への名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/12/09(日) 01:16:40 q2MwlrnMO
とりあえず今は景気がいいからいいけどちょっと悪くなると大企業から中小まで真っ先にクビ切られるのがサンキンの奴らだな(笑)
こんな無能なやつらを雇い続ける意味ないしね(笑)
835大学への名無しさん:2007/12/09(日) 21:36:24 ID:TDz/rQJ+O
昨日、部活帰りに部屋で彼女とエッチした

ペロペロしたら少し臭かったけど興奮した
836大学への名無しさん:2007/12/09(日) 21:53:49 ID:8iUnrMBC0
>>833 苦しくなるとまた煽りか… 島根クオリティーだな。

>>827-828 凄い就職状況だな・・・ 摂神追桃より就職悪いかも? 
837大学への名無しさん:2007/12/09(日) 22:17:19 ID:78E3ikVRO
次スレは「島根大学と摂神追桃どっちが上?」でヨロ。
838大学への名無しさん:2007/12/10(月) 00:16:02 ID:+jyoTj84O
島根大学生という田舎者が紛れ込んでるらしい
就職先は農家を継ぐぐらいしかないよなw
839大学への名無しさん:2007/12/10(月) 00:24:07 ID:q+A3LjrF0
一般的に国立>私立なんだから、底辺国立>底辺私立なんじゃないの?w

まぁどっちの大学も底辺だと言う事ぐらいしか知らないけど。
840大学への名無しさん:2007/12/10(月) 02:36:02 ID:RILLW2gaO
どちらも大した大学ではないが、どちらが上かというなら島根だよな
上にでてる就職状況も悪くないし、難易度も科目数でも問題の質でも島根が上だしな
841大学への名無しさん:2007/12/10(月) 14:35:42 ID:ZWYZJTU2O
もう結論出たんだから底辺甲龍は自重しろ
底辺甲龍のクズは馬鹿にされる側なんだから人を馬鹿にしたらダメだよ
842大学への名無しさん:2007/12/10(月) 17:25:19 ID:ZEUfzzHp0
関学と島根ってスレあるよ
受験板にw
843大学への名無しさん:2007/12/10(月) 20:30:08 ID:ZCEncrcY0
>>840 農協や信金ばかりだから広島経済大学レベルの就職と認定します。

 http://www.hue.ac.jp/career/re_data.html

 広島経済大と似てる
844大学への名無しさん:2007/12/10(月) 20:46:56 ID:8NMaZQvGO
国立が上だろ
845大学への名無しさん:2007/12/10(月) 22:40:56 ID:W4fLjt3w0
島根との比較は関西大が妥当です。
産金は産金同士で適当に比較し合ってくださいwwwwwwwwwww
846関大生:2007/12/10(月) 23:45:41 ID:cB+1qkP90
島根なんて最初から選択肢に入んねーw
選択肢に入るだけまだ産近甲龍の方がマシw
847大学への名無しさん:2007/12/10(月) 23:57:03 ID:W4fLjt3w0
↑産金工作員乙
848大学への名無しさん:2007/12/11(火) 00:21:31 ID:g0zj76h4O
ID:W4fLjt3w0はただの田舎者www
島根とか摂神追悼と同格だろ?www
ID:W4fLjt3w0をこれから島根おじさんと名付けようwww
849大学への名無しさん:2007/12/11(火) 00:56:08 ID:KIYur7GN0
島根>>>>>>>>>>>>>>>>産近

これはよくわかった
>>848の妄想からしてもこれは揺るぎなさそうだ
ところで産近甲龍内の格付けってどうなの?
底辺大学のことはよく知らないんだ
850大学への名無しさん:2007/12/11(火) 01:05:10 ID:KIYur7GN0
>>848摂神追悼と同レベルは産近甲龍だぜ
オレからすれば摂神追悼と産近甲龍の何が違うのか理解できないぜ

>>849普通に産>近>甲>龍なんじゃね?
いや産=近=甲=龍かな?
851大学への名無しさん:2007/12/11(火) 01:10:51 ID:Ub0epMBq0
ID:KIYur7GN0
(;^ω^)
852大学への名無しさん:2007/12/11(火) 01:20:39 ID:KIYur7GN0
底辺大学が国立とタメはろうとしてるwww
産近通うなんてただの金の無駄
どんなにあがいても三教科馬鹿プラス底辺は
国立に勝てないだろwww
853大学への名無しさん:2007/12/11(火) 01:29:51 ID:KiHqUuSiO
ちょww
ひどい自演だが真理ではある
854大学への名無しさん:2007/12/11(火) 01:49:10 ID:4IcvxNpCO
マジレスするとサンキンは底辺大学ではないと思うが…
底辺国立=中堅私立ならまぁわからなくもない。
就職やOBでは島根以上だし
855大学への名無しさん:2007/12/11(火) 02:00:22 ID:Ub0epMBq0
ID:KIYur7GN0
(;^ω^)
856大学への名無しさん:2007/12/11(火) 02:41:12 ID:9zLmGY3uO
サンキンはよほどの馬鹿でない限り落ちない
これは認めるよな?
857大学への名無しさん:2007/12/11(火) 02:45:03 ID:ooavEE9w0
石見銀山が世界遺産になったから島根は伸びるんじゃねーの?
858大学への名無しさん:2007/12/11(火) 02:58:44 ID:UJRPnOGMO
>>857
世界遺産になったから島根大学行こうかな



って思う奴いねぇよ
859大学への名無しさん:2007/12/11(火) 03:05:22 ID:ooavEE9w0
いや。山陰は島根と鳥取で130万人いるのに大学は国公私立あわせて四校
のみ。ワーキングプア家庭で優秀なやつらとか島根、鳥取大に行かざる得な
いから思いのほか優秀なやつとか中にはいるかもよ。働きながらバイトして
家に金入れながら奨学金で通ってるとかさ。家を離れられないけど大学は行
きたい人とかさ。でも自分が働いて金を入れないと生活が成り立たないなん
て人が田舎にはいそうだね。byNHK
860大学への名無しさん:2007/12/11(火) 03:29:33 ID:9zLmGY3uO
このスレ見てたらサンキンのやつらがまともに反論出来てないのがよくわかる
結局わかってんだろ?自分の大学は馬鹿だって
861大学への名無しさん:2007/12/11(火) 03:30:59 ID:ydNoqldq0
国立志望で優秀な奴は広島、岡山に行くから安心しろ
862大学への名無しさん:2007/12/11(火) 03:33:58 ID:gcxMRrCTO
優秀でまともな人はまず脱県しそしてこの腐った県には二度とUターンしませんので
島大は非常に中途半端な家庭でマザコンな奴が行きます
863大学への名無しさん:2007/12/11(火) 03:39:59 ID:O7ida1RM0
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
河合塾2008年 第1回全統模試 入試難易予想ランキング 主要学部文系
(複数方式がある場合、最高値を採用)
【法-法】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応-法
70.0 早稲田-法
67.5 上智-法
65.0 中央-法 明治-法 立教-法 同志社-法
62.5 学習院-法
60.0 法政-法 立命館-法
57.5 青山-法 関西-法 関学-法 

【経-経済】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応-経 早稲田-政経
65.0 上智-経
62.5 青山-経 立教-経
60.0 明治-経 同志社-経
57.5 学習院-経 中央-経 法政-経 立命館-経 関西-経 関学-経

【文】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si101.pdf
67.5 青山-文 慶応-文 ICU-教養 早稲田-文
65.0 上智-文
62.5 法政-文 明治-文 立教-文 同志社-文 立命館-文    
60.0 関西-文 
57.5 学習院-文 中央-文 関学-文  
864大学への名無しさん:2007/12/11(火) 04:16:55 ID:9zLmGY3uO
>>861
私立志望で優秀なやつは早慶同に行くから安心しろ
865大学への名無しさん:2007/12/11(火) 04:19:15 ID:ooavEE9w0
いんじゃね?松江!ラフカディオ・ハーンとかいてよ。出雲方言は東北弁に近い
んだろ?砂の器で知ったよw
866大学への名無しさん:2007/12/11(火) 06:38:55 ID:9zLmGY3uO
>>862
優秀でまともな人は産近交流なんて腐った大学いきません
サンキンにはそこそこ裕福だけど学力の低い甘やかされたやつがいきます
867大学への名無しさん:2007/12/11(火) 08:32:00 ID:4IcvxNpCO
甲南=武田製薬
島根=?
868大学への名無しさん:2007/12/11(火) 08:43:55 ID:g0zj76h4O
>>866よう産近コンプ丸だしで、クソ田舎から脱出できなかった将来の農家候補wwまぁ俺らのために人参なりかぼちゃなり育ててくれやww
869大学への名無しさん:2007/12/11(火) 08:48:05 ID:E3RgDuERO
産近コンプw
870大学への名無しさん:2007/12/11(火) 09:27:41 ID:Mu7TZgRQ0
>>868
農業をバカにしてる時点で頭悪いんだなあ、って思います
基本的な生活基盤の仕組み、それさえわかってないんじゃないかと
871大学への名無しさん:2007/12/11(火) 09:36:22 ID:Hc7ucVkZO
甲南行ってるけど所詮三流私立だよ。
一緒なマンションのやつは親のスネかじって一人暮らしして朝からセックルしてて超迷惑。
次に授業、キャンパス風景について。ある授業ではDQNがいきなりキレて
机蹴りまくって教授にはむかってたなー。(国公立ではありえません)
秋になるとキャパスは過疎状態。4月の活気はどこに?
就職に対しては『就職率』はいいですけど『就職先』はいいとは言えません。
一部の人は一流企業に行くこともありますが、
極稀で超絶リア充だったりコミュ力最強の人です。
また銀行系に強いと言う人もいますが、綺麗なお姉系が大体銀行受かってるだけ。
あと内部推薦も大手銀行に何枠かあった希ガス。よって一般の普通の人が来ても何の意味もありません。
現に教授も『甲南大学というのは就職、面接において何のプラスにも働きません』
だと。そりゃそうです。国公立にもCancanDouritsuにも劣っているのですから…
ちなみに私も就活しましたが企業ブースの人からの印象は『おぼっちゃん大学ですね』
ただそれだけです。関西で就職をするのならば参勤交流もいいと思います。
一方地方から来る人はCancanDouritsu、国公立以上の大学に行った方が無難ですね。(進路の幅が増えます)
その方が世間体もよくなるし。それに最終学歴が参勤交流で満足する人もいないだろ。
プレジデントにも載っていたように甲南を始め中堅私立の偏差値は下がり続けてます
(京産大は元が低いから偏差値50前後になった点で評価できる)。
マーチは大して変わってないですね。大学全入時代が始まり大学のブランド志向も増すでしょう。
先見性を持ってみなさんは真剣に大学選んで下さいね。
872大学への名無しさん:2007/12/11(火) 09:38:06 ID:RALWAHa1O
それでも島根大学には医学部がある
873大学への名無しさん:2007/12/11(火) 12:28:14 ID:9zLmGY3uO
>>868
馬鹿丸出しだな、俺は神戸出身の非島根駅弁生なんだが
そこまで田舎を馬鹿にするならよほどの田舎からサンキンいったんだな
まあ島根が農家ならサンキンは人材派遣だな
駅弁から関西で就職してる人なんていくらでもいるよ
OBがどうとかいうけどそれはサンキンが凄いんじゃなくてその人が凄いんだからな

874大学への名無しさん:2007/12/11(火) 12:41:04 ID:FJJewedSO
神戸住みだが、さんきんこうりゅーとか死んでもいかん
オープン模試で甲南の教室入ったら机に高校生でも描かんような落書きがあった
どんびきやった
875大学への名無しさん:2007/12/11(火) 13:53:19 ID:dKDwSLkG0
  【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】

    ★☆★☆  真のエリートを輩出する実力校はここだ  ☆★☆★
 
    07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          

           
          早稲田大   85   さすがは早稲田の一言に尽きる      
          慶応義塾   72   さすがは慶応の一言に尽きる      
          中央大学   35   さすがは資格試験でも早慶に次ぐ実績を誇る中央     
          東京理科   32   さすがは理系私大NO,1の王者の風格      
          立命館大   31   さすがは関西私大NO,1の実力を披露   
          法政大学   13   さすがは東京六大学の実力校   
          上智大学   10   さすがは早慶上と並び評されるエリート校 
876大学への名無しさん:2007/12/11(火) 14:03:50 ID:g0zj76h4O
>>874お前じゃ受からんから安心汁w
877大学への名無しさん:2007/12/11(火) 14:04:36 ID:K81QpsT70
島根大
878大学への名無しさん:2007/12/11(火) 14:09:51 ID:OgZ5TS040
まあさんきんこうりゅうと神戸だったら10人に6人は神戸
4人はさんきんこうりゅうだね。
島根大とだったら、5人は島根 5人はさんきんこうりゅう
ってかんじ?
東大なら10人中9人は東大だがw
879大学への名無しさん:2007/12/11(火) 14:23:45 ID:FoDWcmpLO
ネタ乙
880大学への名無しさん:2007/12/11(火) 15:53:31 ID:9zLmGY3uO
ネタっていうか馬鹿
これがサンキンか…
881大学への名無しさん:2007/12/11(火) 16:03:12 ID:7XMYAoY70
これがサンキンだ。

>京都府警七条署は10日、京都府迷惑行為防止条例違反の現行犯で、三重県鈴鹿市、京都産業大4年生の男(24)を逮捕した。

 調べでは、男は10日午後4時半ごろ、京都市下京区のJR京都駅構内で、カメラ付き携帯電話でエスカレーターに乗っていた
女子大生(19)のスカートの中を隠し撮りした疑い。

 府警鉄道警察隊員が、エスカレーターに何回も乗るなどの不審な行動をしていた男に気付き尾行していたという。



882大学への名無しさん:2007/12/11(火) 16:10:26 ID:ydNoqldq0
【河合】センタープレ【反省会】
499 :大学への名無しさん[]:2007/12/11(火) 08:46:01 ID:OgZ5TS040
東北大志望です^^
英語127
国語145
数学134
世界史72
物理55
化学65
第3回よりずいぶん上がりました!
これで東北も見えてきました。あともうすこし、がんばるぞ!!
883大学への名無しさん:2007/12/11(火) 16:20:22 ID:JHHZWKrt0
>>873
漏れの知り合い今春関大の商学部に入学したけど
入学するや否や言われたそうだ。「大学を唯卒業するだけでは就職はありません」ってな。
別に資格学校へ通うダブルスクールが当り前になってる。

関大ですらこの厳しい現状・・・。さんきんなんか考えると・・・言いたくもない。w
884大学への名無しさん:2007/12/11(火) 18:31:17 ID:RN/4sphB0
>>883
んなもん関大に限ったことじゃないだろ
文系大学生は4年間で何をしたかが問われるんだが
唯卒業しても就職先があるのは旧帝、早慶くらいなもんだ
よほどの世間知らずか馬鹿なのか?
885大学への名無しさん:2007/12/11(火) 19:23:53 ID:JHHZWKrt0

おまい何ムキになってんの。wwwwwwwww

心配せんでも閑閑同立以下のさんきんなんか呼称だけで、その他の大学で一括りだからな。
886大学への名無しさん:2007/12/11(火) 19:34:05 ID:ubLInfnC0
「参勤は昔は本当に「中堅」だったが今じゃ官官道立みたいな難関私大とのさがどんどん開いてきてる、今年いったやつで仮面浪人をしてるやつも多い、もはや参勤交流の時代は終わった」
とうちの学校の教師が言ってた、ちなみにその教師は下手な予備校講師よりも教えるのうまいし生徒の信頼も厚いひとだよ
887大学への名無しさん:2007/12/11(火) 20:05:16 ID:7HeYDoaZ0
>>860 島根大の連中のレスもまともな理論的反論にもなってないと思われ。
また苦しくなると「馬鹿」とか言って感情的に煽る椰子が多い。稚拙だな。

800兆も国に借金があって、県自体も限界集落や過疎などで大都市と経済格差
が出てる。 独立法人化した国立大は国からの補助や助成が減れば半数は生き残れない
という試算結果もある。 はたして「国立」というだけで下位駅弁に行く価値があるのか?
旧帝や有力国公立・大都市の私立大しか生き残れないじゃないかな?

JRだって日航だって田舎の不採算路線は廃止してる。少子高齢化社会になれば
中国地方は広島大と岡山大以外はいらないと意見が出てもおかしくない。



888大学への名無しさん:2007/12/11(火) 22:14:20 ID:ooavEE9w0
いや。独立行政法人化で鳥取大と島根大が合併して山陰大学になれば大丈夫だろ?
中国地方でも有数の大学になる。島根県立大も合併して山陰総合大学でもいい。
学部の統廃合でキャンパスはそのまま、鳥取キャンパス、島根キャンパスとかさ。
889大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:48:31 ID:HWfxpcMbO
根本的にわかってないようだけどさ
行く価値あるかどうかは自分次第だろ?
大金かけて大学の実績に頼ること前提に通ったってそんな将来知れてるわけで
同じ大学出ても人によって就職先に差があることから簡単にわかることだけど
結局就職なんてのも大学入ってからが大事で
いかに志を持って頑張れるかだろ
真剣に将来のこと考えて大学選ぶなら三教科しかいらない私立大学行くよりは受験勉強苦労して総合力が備わった国立行く方が賢明だと思う
それに少しでも学力の高い大学に行った方が周りの学生の意識も高いし頑張る気もわいてくるだろうしね
学力では島根大学の方が高いのは産近甲龍派も認めてることだし
産近甲龍派が売り込んでる将来の安全性だって十分な学力で補える

ちなみに少子高齢化が進むこと考えるなら地方の国立が無くなったら駄目だろ
医者や地方公務員を確保出来なくなるぞ
島根大には医学部あるんだから
890大学への名無しさん:2007/12/12(水) 01:05:05 ID:K+Wv5obl0
別に国立大が合併すりゃいいじゃん
道州制の可能性ってあるんだし
891大学への名無しさん:2007/12/12(水) 01:24:32 ID:xQzk3pgI0
島根県庁、松江市役所、山陰合同銀行、山陰中央新報、山陰中央テレビなんかは
島根大学のほうが有利だろ?島根県の教員、地方自治体、信用金庫、農協、漁協
なんかもw
892大学への名無しさん:2007/12/12(水) 01:27:36 ID:2iRUreRNO
自分がみた感じでは龍谷の学生はみんな目が死んでる感じがする。
893大学への名無しさん:2007/12/12(水) 13:29:24 ID:RkwhXTrJO
>>891
そうだが、それがなにか?
894大学への名無しさん:2007/12/12(水) 15:50:50 ID:/IE8CCfA0
>>887
参勤は>>797-800みたいな苦しい反論しかできてないよ
つーか島根が不要なら参勤交流以下の底辺私大も不要だろ
それにそれは島根大学の問題じゃなくて島根県の問題じゃん
895大学への名無しさん:2007/12/12(水) 18:50:27 ID:OpWel0hR0
産金の奴らは恥ずかしくないの?www
2チャンでいくら威張っても社会の評価 島根大>>>>>>>産金交流は変わらないのにwwwwwwwwwwwwwwwwww
896大学への名無しさん:2007/12/12(水) 20:43:05 ID:YqJtmd9H0

>>889 地域医療を考えて地方国立を残すなら地域の中核都市の中堅国立大
はすでにある(九州には九大や熊本大)(中国には広大や岡大)し、少子化すれば
そこで十分だろ。医学部もそこの定員を増やしたら良いだけと思うよ。
島根大学などの下位駅弁を統廃合すれば、旧帝や有力国立大に予算は回る。
官僚たちの母校は安泰だし、しかも研究分野などに贅沢な予算が今以上に使えるようになる。
まさに国が当初考えていた遠山プランに近くなる。

私立大は仮に学生がアホであろうと親法人に経営力があれば生き残ると思うが。

897大学への名無しさん:2007/12/12(水) 20:57:57 ID:bQhlEPceO
難易度は島根だが、それだけ。
俺なら甲南か近大に行くかな。ま、個人的な意見だが。
898大学への名無しさん:2007/12/12(水) 21:03:30 ID:ZOvnextdO
>>895島根大学wwwあんな田舎で肥だめ臭い大学で生活してるなんてwwまぁお前らみたいなハエにとっては住み心地がいいんだろうけどw
899大学への名無しさん:2007/12/12(水) 21:24:36 ID:D/VIXS+60
地方格差の是正や農業自給率の問題、温暖化による生活形態の見直しなど
これから大きな問題として重要視されていくから、
田舎の復権は十分ありうるよ
900大学への名無しさん:2007/12/12(水) 22:08:12 ID:xQzk3pgI0
魅力ある地方というのもこれからの日本の課題だと思うけどな?力が無いなら島根
と鳥取は連帯して山陰行政区でいいじゃん?鳥取大、島根大、島根県立大、鳥取環
境大が統合して山陰総合大学。学生数2万人。医学部定員200人。ロースクール
から山陰地方専門の弁護士誕生wwwww
901大学への名無しさん:2007/12/12(水) 22:27:02 ID:+CLARE7PO
島根って倍率どんくらい?定員割れはしてないよね?
902大学への名無しさん:2007/12/12(水) 22:31:35 ID:YqJtmd9H0
>>900 そもそも近県の岡山や広島に立派な国立の総合大学があるのにそっちに予算
を集約するほうが良い。山陽や山陰で考えずに中国地方として考えるべき。
医学部だってある一定時期中国地方の病院勤務を前提とした地域枠の入試制度を
設ければ島根や鳥取に医学部卒業生は残る。病院だって広島大学島根病院すれば問題ない。
903大学への名無しさん:2007/12/12(水) 22:31:49 ID:RkwhXTrJO
>>886
妄想乙
904大学への名無しさん:2007/12/12(水) 23:02:51 ID:2iRUreRNO
俺ならサンキンとか恥ずかしいから名乗れないよ。
905大学への名無しさん:2007/12/13(木) 00:33:49 ID:4PoP76kVO
>>904お前は同じネタしか書けないのか?www
俺なら島根なんて恥ずかしくて名乗れないよw
906大学への名無しさん:2007/12/13(木) 00:53:25 ID:ekSbRiby0
低レベルな争い過ぎて吹いたww
頑張ってKDDR行けばいいのにw
907大学への名無しさん:2007/12/13(木) 02:35:46 ID:0ti0Nd5GO
僕は大阪の田舎町出身だからわからないけど都会だとそんなに私大信仰がつよいの?
908大学への名無しさん:2007/12/13(木) 02:49:32 ID:Gcxyc45VO
どっちかと言われたら国立という点で地元就職に強い島大のほうを選ぶかな
産近甲龍は地元においていくらでも上の大学あるから競争率高いし、全国区で競争しても学歴フィルターに軽く弾かれるから…ねぇ?ってイメージしかない
その点悲しいかな島大は競争相手少ないし…


以上同大生の視点からでしたw
909大学への名無しさん:2007/12/13(木) 13:37:03 ID:Rf6YsKXe0
島大現役合格できるなら
一浪して同志社あたりも普通に狙えそうだから仮面浪人という手もある
910大学への名無しさん:2007/12/13(木) 13:40:44 ID:4PoP76kVO
レスが多い=いい勝負

ってことで島根=産近甲龍でいいんじゃね?2スレ目いきそうな感じだし
911大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:04:38 ID:/fsyEe570
次スレ
島根だけじゃパンチ弱いんで鳥取を、
私大勢には駅弁と同じ井の中の蛙、九州の慶應を自称する西南学院を追加
ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1197532948/l50
912大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:18:28 ID:j/1HINvZO
ていうか島根にまず行きたくないんだが。
島根県付近で住んでてなおかつ地元で就職なら島根でいいんじゃないか。
全国区なら産近。産近も東京じゃニッコマには勝てないが。
913大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:27:59 ID:AhQGJFleO
行きたいか行きたくないかじゃなくてどちらが上か下かだろ?
何の上下かわからないが学力では島根大学
教授の質も島根大学
914大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:44:38 ID:nOj9qaxbO
>>1
島根
915大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:58:43 ID:4PoP76kVO
>>1甲龍
916大学への名無しさん:2007/12/13(木) 21:54:24 ID:+VSEDnARO
>>1近大理系
917大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:05:57 ID:IoKn79eH0
>>915-916
甲龍近の3流大学自認おつ
918大学への名無しさん:2007/12/14(金) 01:17:06 ID:iHg3C7z+O
>>876の偏差値低そうな返しにしても、
>>912が全国区とか言っちゃってたりするにつけても、
サン菌がこのスレに湧いていますね

関西住みだが島根の方がイメージまだまし
919大学への名無しさん:2007/12/14(金) 12:23:07 ID:7wfXiSvD0
参勤交流
初めて聞いた
920大学への名無しさん:2007/12/14(金) 12:49:48 ID:a5cz0ypC0
字が違うじゃん
産近甲龍
だろ
921大学への名無しさん:2007/12/14(金) 12:58:49 ID:fGo4+V0pO
参勤交流で島根に受かる奴→1%
私立は先願ばかばっか
922大学への名無しさん:2007/12/14(金) 13:10:48 ID:AcXp8YL50
島根(笑)
923大学への名無しさん:2007/12/14(金) 14:56:03 ID:zPwWvaYU0
関西じゃ参勤交流は馬鹿の代名詞、関西以外じゃ知名度なし
島根は地元じゃ神、島根以外じゃ知名度なし
924大学への名無しさん:2007/12/14(金) 21:28:33 ID:ysTtRYKh0
>>923
じゃあ摂神追桃とか仏教、大阪工業、大阪経済とかどうなるの?
925大学への名無しさん:2007/12/14(金) 21:31:35 ID:TNcwJTczO
論外
926大学への名無しさん:2007/12/14(金) 21:49:35 ID:8/l7NPFNO
2ちゃんでは関関同立MARCH以下はFランク
927大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:32:42 ID:iHg3C7z+O
>>926
マーチ以下が皆Fランクとまでは言わんが少なからずも糞大学だと思ってしまうのは、2ちゃんに限らず大学受験知ってる奴の本音だろ
928大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:42:24 ID:nx1zoJVO0
>>913 どっちも変わらんのちゃう?
 文科省の現代GPや特色GPという大学の教育力を測る採択事業があるけど
 平成19年度の採択で現代GPは甲南龍谷が採択されてる。特色GPは島根
大が採択されてる。

 
 
929大学への名無しさん:2007/12/14(金) 23:59:14 ID:oLROwcKH0
関西大学と島根大学どっちが上?
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1197564259/l50
930大学への名無しさん:2007/12/15(土) 17:58:27 ID:5UDMomtZO
俺がそろそろ結論だしてやるよ

島根>>>>越えられない壁>>>サンキン

これでおわりね
931大学への名無しさん:2007/12/15(土) 19:56:01 ID:EzMiRK08O
まあ参勤が国立に敵うわけないわな
932大学への名無しさん:2007/12/15(土) 20:28:57 ID:2hgl361q0
>>931 島根vs広島修道だと思う。 産近甲龍や日東駒専と争うなんて無謀
933大学への名無しさん:2007/12/15(土) 20:45:51 ID:LyVX1N7EO
どうい。
島根なんて過疎地いくぐらいならFラン私立でいい
934大学への名無しさん:2007/12/15(土) 22:21:40 ID:SKzEls5mO
修道院ももったいないわな。島根×摂神追桃で十分やわな。誰か次スレヨロ
935大学への名無しさん:2007/12/15(土) 22:23:13 ID:bdKzAuQY0
>>929
が次スレ
936大学への名無しさん:2007/12/15(土) 22:45:07 ID:iCniquZK0
島大が第一志望だった俺涙目wwwwww
・・・今じゃ地元に帰ることは考えてないが。
だって東京の名もない私立行った時点で島根での就職無理\(^o^)/
937大学への名無しさん:2007/12/15(土) 23:21:23 ID:2eePL5OL0
>>935
関大相手じゃもう勝負決まってるだろ、実際過疎ってるし
スレの伸びから考えて次スレは↓
島根・鳥取大学と西南・産近甲龍どっちが上?
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1197532948/l50
938大学への名無しさん:2007/12/16(日) 04:52:42 ID:zEfuJMYD0
でも参勤拘留とひとまとめにするのもどうか?

甲南は参勤拘留でも頭一つ抜けている。

だから
甲南>島根=龍谷>参勤

くらいなものだろう。

島根は
流石に京三や近大にはイメージ的にも勝っているだろう。

ただ、甲南、あるいはそれに準ずる龍谷大に
勝とうとは間違っても思ってはいけない。

上場企業における実績は
違いすぎる
939大学への名無しさん:2007/12/16(日) 07:23:13 ID:d+VzCEOCO
>>938
甲南は慶應とかによくある国立信者の希望的観測と違って、リアルにコネ持ちの大金持ちが稼いでるからな。

それより、地方の2、3番手高校って教師の洗脳で感覚違うんだな。
http://mobile.justblog.jp/t/typecast/40209/236908/20546579
940大学への名無しさん:2007/12/16(日) 10:44:37 ID:3sve9nULO
>>938に同意
甲龍≧島根>産近でいいんじゃないか?
941大学への名無しさん:2007/12/16(日) 11:07:35 ID:9kzQyf31O
結論
入学難易度
島根>>>>>>>産近甲龍
就職
産近甲龍>島根
942大学への名無しさん:2007/12/16(日) 15:02:39 ID:qF9sFuwX0
>>938
江南が頭ひとつぬけているというのはいつの時代のデータなんだよ
今は龍谷だよ
943大学への名無しさん:2007/12/16(日) 17:31:59 ID:o3Ommn9BO
近大じゃないの?
944大学への名無しさん:2007/12/17(月) 06:21:53 ID:VtytHDPV0
>>943
理系は近大、文系は龍谷だな
945大学への名無しさん:2007/12/17(月) 22:36:14 ID:ZtbsUlEG0
945
946大学への名無しさん:2007/12/17(月) 23:41:40 ID:r4Hw5ECXO
最近はクソ龍谷の工作員がウジ虫のように湧いてでているなwww京都では普通に京都産業>龍谷だからw
947大学への名無しさん:2007/12/18(火) 01:12:53 ID:qwoiGu0rO
実績的に近大が1番
948大学への名無しさん:2007/12/18(火) 04:02:24 ID:g4kBu8R/O
近大が実績いいのは人数も多いからな。
率ではやっぱ龍谷ちゃうか?
949大学への名無しさん:2007/12/18(火) 05:37:47 ID:JJdG25/xO
俺が産近しかうからなかったら確実に浪人するし(笑)
950大学への名無しさん:2007/12/18(火) 06:58:57 ID:vcgrylaO0
>>949
浪人するのは勝手だが、就職活動するころにはまた不景気だろうよ
951大学への名無しさん:2007/12/18(火) 10:58:11 ID:mVccbVZC0
 
952大学への名無しさん:2007/12/18(火) 10:59:16 ID:mVccbVZC0
 
953大学への名無しさん:2007/12/18(火) 11:03:38 ID:mVccbVZC0
 
954大学への名無しさん:2007/12/18(火) 11:05:28 ID:mVccbVZC0
 
955大学への名無しさん:2007/12/18(火) 11:10:35 ID:mVccbVZC0
 
956大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:26:15 ID:p46Uh2Ko0
 
957大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:33:15 ID:p46Uh2Ko0
 
958大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:35:18 ID:p46Uh2Ko0
 
959大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:37:33 ID:p46Uh2Ko0
 
960大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:40:02 ID:p46Uh2Ko0
960
961大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:41:53 ID:p46Uh2Ko0
 
962大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:45:00 ID:p46Uh2Ko0
 
963大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:25:31 ID:J5LEEQBB0
>>946
京都産業(失笑)
最近関西では近甲龍と言われだしてるのにw
964\________________/:2007/12/18(火) 23:29:06 ID:p46Uh2Ko0
        )ノ
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )そうだったのか!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ カッコイイ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 詳しいなお前
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
965大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:29:59 ID:p46Uh2Ko0



。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン



966大学への名無しさん:2007/12/19(水) 12:52:11 ID:YkFV5urp0
 
967大学への名無しさん:2007/12/19(水) 12:55:05 ID:YkFV5urp0
 
968大学への名無しさん:2007/12/19(水) 12:56:12 ID:YkFV5urp0
 
969大学への名無しさん:2007/12/19(水) 12:57:15 ID:YkFV5urp0
 
970大学への名無しさん:2007/12/19(水) 12:57:59 ID:YkFV5urp0
 
971大学への名無しさん:2007/12/19(水) 12:58:45 ID:YkFV5urp0
 
972大学への名無しさん:2007/12/19(水) 13:00:03 ID:YkFV5urp0
 
973大学への名無しさん:2007/12/19(水) 13:03:13 ID:YkFV5urp0
 
974大学への名無しさん:2007/12/19(水) 15:45:51 ID:6s2mR3pV0
衝撃の事実 大手企業は駅弁生を欲している!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1190201621/l50


975大学への名無しさん:2007/12/19(水) 16:20:06 ID:M2Pg1nzT0
975
976大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:32:06 ID:AO64UF/PO
島根まんせ
977大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:55:43 ID:+FdYWRJH0
神戸学院対鳥取
978大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:54:05 ID:2rf5VrH00
 
979大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:55:57 ID:2rf5VrH00
 
980大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:56:57 ID:2rf5VrH00
 
981大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:57:46 ID:2rf5VrH00
 
982大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:58:43 ID:2rf5VrH00
 
983大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:01:40 ID:2rf5VrH00
 
984大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:04:30 ID:2rf5VrH00
 
985大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:06:24 ID:2rf5VrH00
 
986大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:40:31 ID:2rf5VrH00
 
987大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:42:25 ID:2rf5VrH00
 
988大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:43:05 ID:2rf5VrH00
 
989大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:46:03 ID:2rf5VrH00
 
990大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:46:46 ID:2rf5VrH00
 
991大学への名無しさん:2007/12/20(木) 00:00:36 ID:2rf5VrH00
 
992大学への名無しさん:2007/12/20(木) 00:01:07 ID:2rf5VrH00
 
993大学への名無しさん:2007/12/20(木) 11:15:50 ID:hLfQufA80
 
994大学への名無しさん:2007/12/20(木) 11:17:12 ID:hLfQufA80
 
995大学への名無しさん:2007/12/20(木) 11:17:57 ID:hLfQufA80
 
996大学への名無しさん:2007/12/20(木) 11:19:19 ID:hLfQufA80
 
997大学への名無しさん:2007/12/20(木) 11:21:39 ID:hLfQufA80
 
998大学への名無しさん:2007/12/20(木) 11:25:20 ID:hLfQufA80
 
999大学への名無しさん:2007/12/20(木) 11:27:04 ID:hLfQufA80
 
1000大学への名無しさん:2007/12/20(木) 11:29:25 ID:hLfQufA80
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。