古文漢文総合スレッドPART5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

質問の前にテンプレを読みましょう。

【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。

・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・ 「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「 ○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
2大学への名無しさん:2007/10/27(土) 13:47:34 ID:yjswpgqc0
≪古文≫
【単語】
○基礎(200語程度)
超基礎国語塾 マドンナ古文単語230(学研)
入試基礎古文単語 ネコタン280(学研)
ゴロで覚える古文単語ゴロ565(アルス工房)
速読古文単語(増進会出版)
読解古文単語(旺文社)
古文単語FORMULA600 (東進ブックス)
土屋の古文単語222(代々木ライブラリー)
○発展(600語程度)
読み解き古文単語(増進会出版)
実戦トレーニング古文単語600(中央図書)
【文法】
望月古典文法講義の実況中継(上・下)(語学春秋社)
富井の古典文法をはじめからていねいに(東進ブックス)
ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル(河合出版)
中里の即決古文文法入門(代々木ライブラリー)
土屋の古文公式222(代々木ライブラリー)
【文法・教科書】
正しく読める古典文法(駿台文庫)
新修古典文法(京都書房)
3大学への名無しさん:2007/10/27(土) 13:48:10 ID:yjswpgqc0
【解釈】
古文解釈の方法(駿台文庫)
古文解釈はじめの一歩(駿台文庫)
元井太郎の古文読解が面白いほどできる本(中経出版)
古文読解の基礎技術 古文読解の新技術(桐原書店)
【問題演習】
○初級
現在から読める古文 河合出版
古文入門 読解と演習23 増進会出版
○中級
古文上達基礎編 読解と演習45 増進会出版
古文上達 読解と演習56 増進会出版
中堅私大古文演習 河合出版
入試精選問題集 古文 河合出版
土屋の古文講義(1・2) 代々木ライブラリー
1日1題30日完成 古文[高校上級用] 日栄社
○上級
最強の古文 読解と演習50 増進会出版
得点奪取古文 河合出版
1日1題30日完成 国公立大の古文[高校上級用] 日栄社
4大学への名無しさん:2007/10/27(土) 13:48:53 ID:yjswpgqc0
【センター対策本】
望月センター古文講義の実況中継 語学春秋社
センター試験必勝マニュアル国語〈古文〉 東京出版
土屋のセンター攻略古文 東京書籍
【古文常識】
マドンナ古文常識 学研
速読古文常識 増進会出版
おいしい古文―古文読解の前に 朝日出版社
【文学史】
○基礎
国語便覧 浜島書店など
各種古文常識本
○応用
日本文学史演習<増補改訂版> 駿台文庫
5大学への名無しさん:2007/10/27(土) 13:49:25 ID:yjswpgqc0
●「大学受験ゴロで覚える古文単語ゴロ565」(アルス工房)※略称・ゴロゴ
ゴロで古文単語を覚える本。覚えやすさは個人の相性によって違う。ムリに565覚える必要は無し。
最初のうちにこれでたくさん覚えておくと忘れにくいのであとが楽。複数の意味を覚えられないのが難点。

●「超基礎国語塾 マドンナ古文単語230」(学研)
語源や簡単なゴロで古文単語を覚える本。語源で覚えるものが多いため、丸暗記より断然覚えやすい。
重要単語と呼ばれる古今異義語などのみ掲載しており、ターゲットが明確である。一部単語ではなく構文が含まれている。
おまけとして、リングでまとめる単語帳付きでお得。

●「読み解き古文単語」(Z会)
文章の中で単語を覚えていく。英語の「速単」の姉妹編としては「速読古文単語」があるが、
「読み解き」と比べて文章が短いため、本書の方が実戦的。
ただ、文章が難しいので初心者が1冊目の単語集として使うのには不向き。
ある程度古文の勉強が進んでから多読用に使う方がよい。

●「望月古典文法講義の実況中継」上・下(語学春秋社)
古典文法を基礎から講義した定番の参考書。
上下巻で分量は多いが、受験生がつまづきそうなポイントを親切丁寧に解説している。
ただ丸暗記させるだけの文法書よりも応用がきく。
ステップアップノートなどを併用して知識を確認しながら進めるとよい。

●「富井の古典文法をはじめからていねいに」(東進ブックス・ナガセ)
古文を0から始める本。ギャグやゴロ、おもしろい絵などを使ってあり、古文嫌いな人も楽しく読める。
1回では忘れやすいので何回も繰り返しやる。2回目以降はスムーズに進み、1日で終わらせることも容易。
付属の冊子は確認用としても使いやすい。単語と併用してやると効率が良い。
6大学への名無しさん:2007/10/27(土) 13:50:11 ID:yjswpgqc0
●「古文解釈の方法」(駿台文庫)
古文の解釈本。最初の1講目だけでも読んでおく価値がある。
内容は、解釈の仕方から、助動詞やその識別、敬語、和歌の修辞法などいろいろ入っておりお得。
例題はすべて記述式。
著者は初学者に対して古典文法入門の併用を勧めているが、文法がある程度出来るならあまり必要ない。

●「古文解釈はじめの一歩」(駿台文庫)
著者は「方法」と同じ関谷浩師。「古文解釈の方法」では難しすぎるという人のために
やさしく書かれている。薄い本だが和歌の解釈などにも
触れられており、古文解釈のエッセンスが凝縮されている。

●「元井太郎の古文読解が面白いほどできる本」(中経出版)
文脈の捉え方、問題に対するアプローチの方法をまとめたもの。
テクニックの習得が難しいという声もあり、何度も繰り返し読むほうがいいだろう。

●「古文上達 読解と演習56」 (Z会)
古文の演習本。記述と記号の両方が入っている。内容も少々難しめ。
中堅大〜難関大向け。最強の古文が難しく感じる人は、先にやって力を付けると良い。
解説も厚く充実している。文学史も入っていて演習には最適。

●「中堅私大古文演習」 (河合出版)
中堅私大向け演習本。記述は少なく、記号型が中心。
それほどレベルも高くなく、短期間で終わらせることができる。難関大の人も、土台固めに使用できる。
大学の過去問を採用している。

●「最強の古文 読解と演習50」(Z会)
古文上達のレベルアップ版。記号選択肢型の問題が多く、どちらかと言うと難関私大向きだが、
問題がハイレベルで記述式の問題も含まれているので、最難関国公立対策にも一応使える。
値段の割には問題数が多いのが利点。
志望校のレベルに合っているかどうか書店で確認してから購入した方が良い。
7大学への名無しさん:2007/10/27(土) 13:50:42 ID:yjswpgqc0
【古文の学習法】
文法→解釈→問題演習の順にやる。これと並行して単語と古文常識。
文学史知識はあったら読解に便利という程度で、
志望大学が問題として出さないなら無理にやる必要はない。

【古典文法】
オーソドックスなのは「実況中継」。覚えやすさを重視しているのが「はじてい」。
「マドンナ」は「学校で文法はやらされたけど古文は苦手」という人が対象
(用言の活用など、おぼろげでも知識がある人向け)。
この3つに限らず、自分に合いそうなものを選べば文法の参考書は何でもよい。

【古典文法ドリル・問題集】
「ステップアップノート」、「中里の即決古文文法入門」、
日栄社の「サブノート」などは、文法の参考書と並行して使うと効果的。

【古文解釈】
文脈の読み取り方、文法を読解に生かす方法などを古文解釈の参考書で学ぶ。
解説のくわしい問題集には読解のポイントも書かれているので、
解釈の参考書はやらずに問題集で古文に慣れるという方法をとる人もいる。
どちらの方法がよいかは人それぞれだが、時間に余裕があるなら
一冊ぐらい解釈の参考書をやっておいても損はない。

【マンガで読む古文】
源氏物語を漫画化した大和和紀著『あさきゆめみし』(講談社漫画文庫)は、
源氏のストーリーや古文の世界を知るのに最適。
必読というわけではないが、興味があるならぜひ読もう。
8大学への名無しさん:2007/10/27(土) 13:51:50 ID:yjswpgqc0
≪漢文≫
【基礎〜センター試験】
○田中雄二の漢文早覚え速答法 学研 (※注1)
○センター漢文 解法マニュアル ブックマン社
○きめる!センター国語 古文・漢文 学習研究社
○新・漢文の基本ノート 日栄社
○ステップアップノート10 漢文句形ドリルと演習 河合出版
○句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング 駿台文庫
○漢文ヤマのヤマ 学習研究社
○宮下のセンター攻略漢文 東京書籍 
○宮下の漢文ダイジェスト 学燈社
○センター試験 国語[漢文]の点数が面白いほどとれる本 中経出版

注1・早覚えは2003年度センターで通用しなかったとの声あり(2004年度は通用)。
満点を目指すなら問題集などでの演習が必須。

【ハイレベル・二次試験】
○漢文ミニマム攻略法 旺文社
○句形整理 基礎からわかる漢文 日栄社
○中野のガッツ漢文 情況出版

【超ハイレベル】
○漢文研究法 洛陽社
9大学への名無しさん:2007/10/27(土) 13:52:40 ID:yjswpgqc0
〔漢文単語〕
○漢文重要単語集 学燈社
○重要漢文単語文例精解 昇龍堂
○漢文《語と句形》 桐原書店
○らくらくマスター 漢文句形と単語 河合出版

〔演習〕
【センター試験】
○宮下のまかせろ!即解センター漢文 代々木ライブラリー
(超初級わか〜る漢文 学燈社 を併用)
○きめる!センター国語 漢文 演習編 学習研究社
○馬場の直前講習センター試験の漢文 学習研究社
○マーク式基礎問題集 漢文 河合出版

【二次試験】
○入試精選問題集 漢文 河合出版
○漢文道場 増進会出版社
○1日1題30日完成 漢文[高校上級用] 日栄社
○基礎漢文問題精講 旺文社
○漢文標準問題精講 旺文社
○演習編漢文速点法 田中式問題集 学習研究社

【ハイレベル二次試験】
○新漢文問題精選 駿台文庫
○得点奪取漢文 河合出版
○1日1題30日完成 国立大の漢文[高校上級用] 日栄社
10大学への名無しさん:2007/10/27(土) 13:53:15 ID:yjswpgqc0
<参考プラン>
【ゼロからスタート】
早覚え速答法(学研)or漢文ヤマのヤマ(学研)
→問題演習(私大=漢文道場(Z会)、センター=マーク式基礎問題集(河合)、
国公立=得点奪取(河合)など)→過去問・問題集を可能な限り解く

(※返り点もわからないという人は新・漢文の基本ノート(日栄社)から始める)

【難関私大・国公立】
早覚えorヤマのヤマ→漢文道場→入試精選問題集→過去問

【早覚え以外でセンター対策】
センター試験 国語[漢文]の点数が面白いほどとれる本(中経出版)
or超初級わか〜る漢文(学燈社)と宮下のまかせろ!即解センター漢文(代々木ライブラリー)
→マーク式基礎問題集(河合)+過去問

【漢文を極める(文法を使った読解)】
漢文基礎トレーニング(駿台文庫)or超初級わか〜る漢文(学燈社)or中野式漢文なるほど上達法(ライオン社)
→宮下の漢文ダイジェスト(学燈社)+漢文重要単語集(学燈社)→
読解入試漢文(学研)or入試精選問題集 漢文(河合出版)+漢和辞典
→新漢文問題精選(駿台文庫)or得点奪取 漢文(河合出版)→過去問→解脱

【漢文】
・中島敦の李陵や山月記
・吉川英治の三国志
を読む。
さすれば漢文40点は楽に行く。あと京都書房の漢文必携で句形をチェックして、漢字の読み方と漢字一字の意味を押さえるだけ
11大学への名無しさん:2007/10/27(土) 13:53:55 ID:yjswpgqc0
センター向けプラン

        古典の世界の雰囲気を掴むために漫画を読むんでみる≪=省略可
                     (例:あさきゆめみし)
                             |
          オーソドックス派        |             暗記重視派
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
望月古典文法講義の実況中継(上・下)       富井の古典文法をはじめからていねいに【文法編】
         |__________________________|
                            |
                            |
               ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル
                            |
         網羅重視                 |            読み易さ重視
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   古文解釈はじめの一歩              富井の古典文法をはじめからていねいに【読解編】
         |__________________________|
                            |
     中里の即決センター古文or古文が面白いほどわかるor決めるセンター古文
                           |
                  (センター国語必勝マニュアル)≪=省略可
                           |
             センター過去問(本試験中心、余裕が有れば追試も)
                           |
              センター実践問題(青本・黒本・白本etc...)
12大学への名無しさん:2007/10/27(土) 13:54:30 ID:yjswpgqc0
漢文とはいえしっかり句形を覚えて常に満点を狙うぜ!!
→ヤマのヤマ

たかが漢文だろ?あんま時間かけたくないし最低限の合格点さえ取れればおk
→早覚え

古文問題集テンプレ
←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40←←←←35
□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□古文上達(Z会)
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□最強古文(Z会)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□古文入門(Z会)
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□古文上達・基礎編(Z会)

□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□中堅私大古文(河合)
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ナビ古文(河合)
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□古文 入試精選問題集8 改訂版
■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□得点奪取(河合)

□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□望月ハイ(代ゼミ)
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□土屋古文講義(代ゼミ)
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□土屋センター(代ゼミ)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□はじてい
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□元井面白い
13大学への名無しさん:2007/10/27(土) 13:55:08 ID:yjswpgqc0
●「速読古文単語」(増進会出版)
文章中で古文単語を覚える本。有名な速読英単語の古文版。
古文単語なので、英単語よりは劣るが、人によっては覚えやすい。
古文に慣れていない人が長文に慣れるためにも良いかもしれないが、
文法などをやっておかないと当然意味が無いため、文法と併用は止めた方が良い。
一通り単語を覚えきった人がおすすめ。
古文は、出展がかぶりやすいため、読んだところが入試で出題されると言う利点もある。
ただし、それほど文が長くないため、入試の出題すべてをカバーできるわけではない。
なぜかCDも出ているが役に立つのかは不明。

○宮下のまかせろ!即解センター漢文(代々木ライブラリー)
これ使うならその前に同じ著者の「超初級わかーる漢文」がほぼ必須
じゃないと、最初からSVOとか助動詞とかがメインなんで拒否反応あるやも
○宮下のセンター攻略漢文(東京書籍)
こっちだと最初にそれなりに詳しい導入部があるんで超初級〜は不要
○「漢文道場」……問題集としても使えるが、前半では基本的な事項がまとめられている。
問題はやや基礎的なものから国公立レベル。
○「基礎漢文問題精講」……基本事項のまとめと句法の解説が中心。
後半は論語や十八史略などの作品別に問題が載っている。
○「漢文標準問題精講」……分厚くハイレベルな問題集。
作品解説がくわしく、コラム的なものもあって興味深い。索引つき。
○「中野のガッツ漢文」……12本の長文を文法的にかなりくわしく解説。
面白い漢文を集めてあって解説も読みやすいが、体系的な本ではない。
○「句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング」……短文を使って句形や文語文法を解説。
解説がくわしいドリルという感じ。
○「漢文研究法」……かなり分厚い。受験用よりも本格的に漢文を学びたい人向けか。
パラパラと拾い読みするだけでも面白そう。
14大学への名無しさん:2007/10/27(土) 13:55:41 ID:yjswpgqc0
【文学史】
学校で配られた国語便覧でインプットするのがよい。
ジャンル、年代を覚えることにより、出典を見てどこに重点がおかれるかを見抜けるようになれる。
しかし、時間がかかる上に出典が書いておらず役に立たないこともあるので優先順位は一番低い。
最難関を受ける余裕のある人か、文学史問題がたくさん出てくる大学を受けるなら余った時間にやってみるのもいい。
15大学への名無しさん:2007/10/27(土) 13:57:42 ID:yjswpgqc0
テンプレは以上。

前回からの改定点
話題の多かった
「古文上達基礎編(増進会出版)」と「入試精選問題集 古文(河合出版)」
を「問題演習」の「中級」に追加。
16大学への名無しさん:2007/10/27(土) 14:01:11 ID:yjswpgqc0
なお
「古文上達基礎編(増進会出版)」は初級、
「入試精選問題集 古文(河合出版)」 は上級
へ分類すべきとの意見もあるかもしれない旨、追記しておく。
17大学への名無しさん:2007/10/27(土) 15:23:15 ID:GWttziZhO
>>1
18大学への名無しさん:2007/10/27(土) 15:30:44 ID:GWttziZhO
はじてい+ステップアップ終わらせたからはじめの一歩と並行して上達基礎や極めるわ
その後予備校の冬期講習で難関レベルの古文やって終了
19訂正:2007/10/27(土) 15:32:31 ID:GWttziZhO
や極める→極める
20大学への名無しさん:2007/10/27(土) 19:13:45 ID:d2o/lJiMO
古文の精読をしたいんですが、どの参考書が向いてますか?
元井さんの参考書をやり終え、今は精選をやっていますが私大型で6割くらいしか取れません…。

>>1
乙です!
21大学への名無しさん:2007/10/27(土) 19:14:55 ID:j8K+ud8e0
上達基礎が問題集ってちょっと違和感あるが・・・
22大学への名無しさん:2007/10/27(土) 19:45:26 ID:NwgRwA3JO
>>21
他の乙会総合参考書が問題演習に入っているから問題無いだろ。
23大学への名無しさん:2007/10/27(土) 19:56:02 ID:hUSBxUDk0
関大志望なんだが、上達基礎とゴロゴだけじゃ不安?
24大学への名無しさん:2007/10/27(土) 21:59:29 ID:CjxpcGZT0
>>23
過去問やってみ。
25大学への名無しさん:2007/10/28(日) 00:16:22 ID:OijYdZcQO
早稲田古文プラン真剣に話し合おうぜ
26大学への名無しさん:2007/10/28(日) 00:37:25 ID:IegCg+Yo0
最強の漢文も忘れないでやってください
27大学への名無しさん:2007/10/28(日) 00:41:02 ID:kE0rTw2lO
早稲田受ける方へ
単語
重要古文単語315→読み解き古文単語(省略可)文法
望月実況中継→ステップアップ

これが最短距離だと思う
28大学への名無しさん:2007/10/28(日) 00:42:32 ID:7qU8kKAP0
古文は、夏休みに著名な古典作品の現代語訳を時間見つけて
一気に読んでストーリを把握した。少なくとも著名な作品なら
意味だとか話の内容の問題は正答率が大幅アップした。
近世に近い古典だとそもそも読みやすいし問題なし。
古典読めなくても得点は取れるよ。
29大学への名無しさん:2007/10/28(日) 01:38:56 ID:WwRS7grdO
高2です
河合、進研ともに0に近い状態です
古文漢文いっきにアドバイスお願いします
現代文が安定してきたから初めて古文漢文に手を着けたいと思います
先週あたりから古文は565をやっていますとりあえず重要156は覚えた前提で、漢文は皆無です
来週模試なので平均はとりたいです、無理も百承知で
こういう場合どんな問題集をやれは゛いいですか?
30大学への名無しさん:2007/10/28(日) 01:43:25 ID:OijYdZcQO
>>27
参考書少なすぎじゃ…と思ったら単語文法に限った話ですか
その後演習ですよね?
31大学への名無しさん:2007/10/28(日) 10:48:44 ID:HqGar3fh0
>>29
目先の模試なんかにとらわれててもしょうがないだろう。
ゼロに近いって、古典の授業は受けてないの?

結論から言って平均なんかとれっこないから、
今後に向けて古文は単語勉強続けて、文法の勉強初めて
漢文はテンプレにあるような本買ってまず句形を音読しながら覚えることから始めな。
32大学への名無しさん:2007/10/28(日) 13:55:28 ID:bO+BXGEsO
どなたか>>20お願いします。

>>25
爆単→はじてい+ステップアップノート→解釈本を何か1冊→中堅→精選
だと多いかな?
33大学への名無しさん:2007/10/28(日) 15:14:54 ID:+1+xVP7UO

  世の中に たえて入試の なかりせば
   俺の心は のどけからまし
34大学への名無しさん:2007/10/28(日) 16:12:17 ID:NxGE2YuJO
早稲田プランとか早稲田って安っぽいのね。
ウダウダ言ってないで有名どこの参考書やればいいんだよ。
どうせ詩文が焦ってるだけなんだから時間はあるだろ。
方法論なんてのある程度出来る奴のいう事だよ。
まず単語文法くらいやってからああだこうだと言えよ
35大学への名無しさん:2007/10/28(日) 17:08:32 ID:kE0rTw2lO
なんで最強の漢文より、漢文道場のほうが推薦されてるんだ?
36大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:14:31 ID:Zluzgjne0 BE:1530182579-2BP(1502)
あー 古文漢文全然よめねー
37大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:22:15 ID:rOo+VC1k0
予備校の古文の授業が使えん。
古文解釈の方法でメソッド確立するかな。

>>35
最強の漢文は出たばっかでやった人がまだ少ないからでしょ。
あれどうなの
38大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:39:10 ID:HqGar3fh0
最強の漢文までやるような大学を受ける人が
今の時期こんなところで話題にするとは考えにくいからな。
39大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:39:44 ID:P1YjKU3hO
ズバリ最良の漢文参考書は?
40大学への名無しさん:2007/10/28(日) 20:05:57 ID:HqGar3fh0
いや求めるレベルと当人のレベルがわからんと何とも・・・
41大学への名無しさん:2007/10/28(日) 20:37:52 ID:LLpUuN8Y0
そういう人のためにテンプレがあります
42大学への名無しさん:2007/10/28(日) 20:41:20 ID:kE0rTw2lO
いい加減漢文研究法、テンプレから消せや
あんなもんやるとか学者か
43大学への名無しさん:2007/10/28(日) 20:48:23 ID:hWpahPAKO
解釈的なことやりたいんだけど元井とかはじていとかってどう?
44大学への名無しさん:2007/10/28(日) 21:31:38 ID:gKKgpp4iO
>>43
元井やれ。はじていは分かりやすいがやったとこで実にならん
45大学への名無しさん:2007/10/28(日) 21:36:33 ID:Ryu13W8a0
志望校の問題がマークセンスで訳と空欄補充が中心なんだがそれに一番適してる参考書はどれですか?
46大学への名無しさん:2007/10/28(日) 22:32:12 ID:9ptTRwuv0
高3東大文系志望で、過去問やると毎回半分程度しかできないんだけど、問題集は何やったらいいと思う?
そろそろ得点奪取を終えるところで記述自体には慣れてきたんだが、どうも細かい読解で単語の意味を微妙に取り違えたり、
敬語の使われてないところで主語の判定ミスをしたりしてしまう。
最強の古文が人からもらって家にあるから半分だけでもやろうと思ってるんだけど、もっといいのがあったら教えてくださいな。
47大学への名無しさん:2007/10/28(日) 22:50:46 ID:ExrH8z5BO
東大志望高二ですけど解釈は古文解釈の文法だけで十分ですか?
48大学への名無しさん:2007/10/28(日) 23:16:23 ID:gKKgpp4iO
高二のうちに源氏物語、つれずれぐさ、平家物語やっとけ
49大学への名無しさん:2007/10/28(日) 23:37:19 ID:rOo+VC1k0
>>46
東大で半分とれてんならあとは無理せず好きなように経験積んでけば大丈夫だろ。
参考書については助言できんが、本番では実際古文15漢文20で及第点な現状
50大学への名無しさん:2007/10/28(日) 23:54:08 ID:WwRS7grdO
>>31
ありがとうございます
古典は授業を受けて、品詞分解程度はできます、ただ訳せません
どんな問題集がいいのでしょうか?
51大学への名無しさん:2007/10/29(月) 00:15:06 ID:7TFDwB2B0
>>49
むー、そうなんすか
東大の古文は漢文と同様に取りどころって聞いてたから半分じゃ足りないと思ってた
ぼちぼちやってくか・・・

>>46に参考書について誰かお願いしますー
52大学への名無しさん:2007/10/29(月) 00:41:51 ID:XgSWBAtGO
河合のマーク古文一桁…


もう死にたい
53大学への名無しさん:2007/10/29(月) 01:24:38 ID:rPUbLuPqO
精選古文はイイゾ
54大学への名無しさん:2007/10/29(月) 01:33:09 ID:uwlandO8O
>>34
たしかに私文だからこそ時間あるのかも知れない
3教科5科目だし
55大学への名無しさん:2007/10/29(月) 01:34:14 ID:uwlandO8O
>>44
そのはじていは文法編じゃなくて読解編ですよね?
56大学への名無しさん:2007/10/29(月) 01:36:27 ID:uwlandO8O
>>32
俺も文法は
はじていとステップアップノートで十分だと思う。単語は人それぞれ自分に合ったやつで
あとははじめの一歩やって中堅私大と精選で良いだろうね
57大学への名無しさん:2007/10/29(月) 01:47:09 ID:X5bJ5/GP0
伊藤美徳の『ビトク先生のセンター漢文合格マニュアル』のここでの評価ってどのくらいですか?
5857:2007/10/29(月) 01:49:29 ID:X5bJ5/GP0
失礼、テンプレ見逃してた
59大学への名無しさん:2007/10/29(月) 09:38:17 ID:N43xu0Z7O
>>51
日栄社の「国公立大の古文」と「国立大の漢文」
60大学への名無しさん:2007/10/29(月) 17:35:45 ID:FOQe/Omg0
古典文法のステップアップノートを繰り返してやってて、
今3週目くらいなんだけども、完璧にはならないんだが、
解釈やっちゃっても大丈夫だろうか?
もちろん、解釈と平行してステップアップノートを繰り返していくつもりです。
61大学への名無しさん:2007/10/29(月) 23:34:10 ID:wMrEEFsS0
なんではじていは分かり易いけど実にならないんだ?
得られる知識が試験に即してないってことか?
62大学への名無しさん:2007/10/29(月) 23:40:51 ID:O5W3eZgI0
身にならないと判断できるお前がすごいなw
文読むときに普通に直結する知識だろう。
63大学への名無しさん:2007/10/30(火) 01:35:12 ID:/1LKCgw/O
>>62
ヒント:>>44
64大学への名無しさん:2007/10/30(火) 08:33:08 ID:SHy3QJHXO
>>61
マドンナと一緒。その本自体は読みやすくて一瞬良書と思うけど
実際の問題への効果は低い。元井とかは習得しにくいけど
それだけ習得したら強くなる
65大学への名無しさん:2007/10/30(火) 09:01:15 ID:7ralwSFCO
俺も、はじてい文法はいいけど、読解は中身が薄いと思うなあ
主語の捕捉にしても古文常識にしても中途半端
確かに読んでも実にならん本だと思う
あと、この本読んでる時、挿入句を区切るとか別にいらなくね?とか思ってたけど
元井読んでて、その重要さがよくわかった。特に早稲田とかでは重要
元井の本のおかげで過去問の分析法もわかったし、他の教科にも応用できた
俺も元井のがいいと思う
66大学への名無しさん:2007/10/30(火) 11:33:06 ID:nMzowGTn0
はじてい文法はセンターの文法問題にはいいと思うが読解で読むことに大して適応するには読解の訓練つまなきゃいけない気がする。
67大学への名無しさん:2007/10/30(火) 12:46:14 ID:ilrEn5VV0
高2で東大理T志望です。望月実況中継とステップアップノートを終え、単語もある程度覚えました。
その後元井をやってから古文入門→古文上達基礎→古文上達
とやっていこうかな、と思っていますが、時間の無駄ですか?

古文は今まで怠けていてかなり苦手なので、古文入門からやろうかなぁ、と思ったのですが、
何冊もやるべきものか疑問に思ってしまって。

3冊もやるのはやっぱり非効率ですかね?
どなたかアドバイスお願いします。
68大学への名無しさん:2007/10/30(火) 12:47:59 ID:u8+6aKBm0
>>67
古文入門と上達基礎がいらん
69大学への名無しさん:2007/10/30(火) 12:59:45 ID:8Avvsmz/O
単語、解釈と平行して、日栄社の新・古典文法ノートというものをやったのですが、
ステップアップに比べて内容が全然足りないとかありますか?特に問題がなければ演習に移ろうと思うのですが…
70大学への名無しさん:2007/10/30(火) 13:32:07 ID:RiMJei7vO
古文無勉で早稲田教育or社学ってどうですか?
英語・現代文は偏差値75レベル、世界史は65レベル、古文は運により35〜55レベル。
71大学への名無しさん:2007/10/30(火) 14:11:18 ID:eTGBFOSOO
>>70
逆に考えるんだ。
古文さえやれば受かるんだと
72大学への名無しさん:2007/10/30(火) 14:15:38 ID:ilrEn5VV0
>>68
レスありがとうございます!
古文上達からやってみます。
73大学への名無しさん:2007/10/30(火) 16:46:45 ID:vstHG3Xc0
元井ってそんなにいいの?
センターだけなんだけどやる価値あり?
74大学への名無しさん:2007/10/30(火) 17:12:58 ID:u8+6aKBm0
>>73
センターだけなら微妙だねえ。
あれは合う合わないあるし、時間かけないと身につかん。本屋で立ち読みしたら?
75大学への名無しさん:2007/10/30(火) 17:16:02 ID:j+2aMG/hO
はじてい文法、ゴロ覚え600をやってきたんですけど次はセンター古文満点のコツやってもいいですかね?
76大学への名無しさん:2007/10/30(火) 17:19:54 ID:u8+6aKBm0
>>75
演習と平行してな。
77大学への名無しさん:2007/10/30(火) 17:36:34 ID:SEsMijF9O
マドンナ古文とマドンナ古文単語230って改訂したの?ダサくなってるんだが
78大学への名無しさん:2007/10/30(火) 18:18:06 ID:nMzowGTn0
元井のやり方はあやしいだろ
特に最初の主語と目的語の選定とか適当にやってるとしか思えん。
やつは王道を否定してるけど、なんだかんだ言って古文常識とか文法知識から情報を処理して正解を導きだす学習するほうが点数が安定する。
79大学への名無しさん:2007/10/30(火) 18:50:03 ID:eTGBFOSOO
>>78
どの参考書or問題集使ってる?
80大学への名無しさん:2007/10/30(火) 19:05:05 ID:maMzSV/l0
ゴロ覚え古文単語600使ってるやついたら感想教えてくれ
81大学への名無しさん:2007/10/30(火) 20:08:18 ID:4HvUm1PbO
板野のセンター古文ってどう?最近出たやつ
82大学への名無しさん:2007/10/30(火) 20:19:02 ID:u8+6aKBm0
>>78
同意。
ザッ!と読む、ってのが果たしてどれだけの人に明確に伝わるやら。
その辺が受験生を釣るからくりっぽい。万人に勧められる本ではないね。

>>80
・ゴロの文頭がその語から始まってないのがイマイチ
・語の説明は他の同じ語数くらいの単語帳の方が上

・・・なんというか半端な出来のような。あと単語帳スレに自演工作員が張り付いてたなあ・・・
83大学への名無しさん:2007/10/30(火) 20:43:06 ID:7ralwSFCO
>>78>>82
何となく元井の本最後まで読んでなさそう
てか、王道を否定してるとかは無い
84大学への名無しさん:2007/10/30(火) 20:44:38 ID:73hLlY3ZO
元井やってる暇あったら英語やればいいのに
85大学への名無しさん:2007/10/30(火) 21:32:46 ID:7ralwSFCO
いや、逆に元井やったからこそ英語とか他の勉強に回せる時間が増えた
86大学への名無しさん:2007/10/30(火) 21:45:07 ID:maMzSV/l0
>>82
あり。
イマイチみたいだな。
やっぱり普通に565のが良いか…。
87大学への名無しさん:2007/10/30(火) 23:28:07 ID:gW0+sOWx0
難関私大用の問題集ってないですか?
中堅私大古文演習のさらにレベル高いような
88大学への名無しさん:2007/10/30(火) 23:39:44 ID:w2sdlhT8O
最強の古文(Z会)
か、旺文社の難関私大編の古典
89大学への名無しさん:2007/10/30(火) 23:40:37 ID:w2sdlhT8O
あと、板野のステップアップ問題集4難関私大編(偏差値60-70対象)
90大学への名無しさん:2007/10/30(火) 23:48:24 ID:76Kxjy1+O
あと、河合の精選古文。解説いいし。
91大学への名無しさん:2007/10/30(火) 23:49:04 ID:J159/UlIO
>>87
「1日1題30日完成 私大の古文T」(日栄社)
92大学への名無しさん:2007/10/30(火) 23:52:28 ID:gW0+sOWx0
すごい短時間でこんなw
本屋いってきまつ
93大学への名無しさん:2007/10/31(水) 00:49:16 ID:In491Jh0O
二時間半で古文おもしろいほどできるを読んだから満点狙いにいきます


センターで主語を聞かれることはありますか?

あと活用形は覚えるべき?
94大学への名無しさん:2007/10/31(水) 02:41:01 ID:PxHCs9znO
>>85
具体的にどんな感じなの?元井って…
元井やったから時間短縮出来た、って言わしめるものは何?
95大学への名無しさん:2007/10/31(水) 02:45:41 ID:PxHCs9znO
1浪早稲田志望なんだが

ステップアップとはじてい文法のあとはじめの一歩やったら何が良いだろうか
96大学への名無しさん:2007/10/31(水) 12:19:53 ID:qJDAt0ciO
>>94
とにかく点を取る為の読み方と解き方を教える本って感じかな
どこら辺に注目して読めば、文章の重要な点を読み取れるかわかる様になったし
何より設問へのアプローチの仕方を知れたのが良かった
個人的には古文の難易度って本文じゃなくて、設問の聞き方で決まると感じてたから
センターみたいに設問の意図がわかりやすくて簡単なものなら解けたけど、私大の問題はデキが悪かった
それをこの本読んだおかげで設問のポイントがわかる様になって、私大の問題も解ける様になった
多分この本使わなければ古文上達辺りを何周もして、古文に何倍もの時間を使ってたと思う
この本は厚いけど講義調の本だからすぐ読みおわるしね
あと過去問分析の方法が良い
これのおかげで普通に過去問解くより、短時間でしっかりとした出題傾向を知れる様になった
赤本とか予備校の大学対策授業よりも、志望校の傾向と対策を具体的に知る事ができる
これは他の教科にも使える
ただ、解釈本と言う感じでは無いから主語の捕捉法とかも載ってないし
単語文法やっただけではわかりずらく感じるかも。もちろん合う合わないもあるしね
それにセンターだけって人は、いくらでもセンターの設問対策をした良書はあるから必要無いかも
この本自体も結構センターを意識しているが
私大の設問が欲わからなくて具体的な対処法を知りたい人におすすめ
97大学への名無しさん:2007/10/31(水) 14:30:52 ID:kMWadi3YO
>>93
活用は全部覚えるのは基本だお。
98大学への名無しさん:2007/10/31(水) 15:05:09 ID:bUZ0PZ1PO
古文常識とかみんなやってる?
99大学への名無しさん:2007/10/31(水) 15:46:39 ID:PpopcpXgO
>>98みんなって!笑
ここのやつらがやってないっていったらやらないつもりか?
過去問みて出てたらやんの当たり前だろ
大丈夫かお前?
100大学への名無しさん:2007/10/31(水) 15:49:35 ID:sl4+uZwO0
>>93
主語聞かれなくても主語わからんかったら文章読めないだろw
活用形ってどの本でも最初に覚えることになってるだろ?
101大学への名無しさん:2007/10/31(水) 16:17:41 ID:1+19LKid0
>>78 >>82
特に国立の二次で古文が出る人はこの本には頼らないほうがいいな。
簡単な私大なら使えるのかもしれないが。

>>93
最近は簡単になってるとはいえセンター古文なめすぎじゃないか?
>>100の言う通りきっちりやらないとだめ。
102大学への名無しさん:2007/10/31(水) 17:32:44 ID:yYm4QRdiO
あんまり板野書挙がってないけどダメぽなの??
103大学への名無しさん:2007/10/31(水) 18:17:08 ID:f/UNO4XU0
>>102
板野で評価できるのは、ゴロゴだけ。
それ以外見てみたけど正直くそ本。
唯一俺が持ってる、ゴロゴですら古文常識と文法知識と単語が混合してるだけで内容的にゴロ以外の評価はできない出来だしな。
104大学への名無しさん:2007/10/31(水) 18:51:29 ID:yYm4QRdiO
>>103
ありがとう(´;ω;`)ブワッ 間に合ったぁ。
ここに書いてあるのを信じてやっていこう、と思いますた。
105大学への名無しさん:2007/10/31(水) 19:27:09 ID:qJDAt0ciO
元井は簡単な私大には向かない。簡単な私大はたいてい知識重視だから元井やっても効果薄い
早稲田とかいやらしい設問を出してくる難関私大に向いている
国立にも役に立たないわけじゃ無いけど、記述用問題集とかやる方が力つくと思う
106大学への名無しさん:2007/10/31(水) 21:05:53 ID:xJ8h+0IlO
九大法学部志望の高3です。

・565
・萩野の古文レッスン上・下

この2つでセンターは間違えなくなりましたが、2次の点数が安定しません。
過去問の年度により余裕の時もあれば、苦手な時もあります。

確実なものにするため、
古文上達をやり始めたのですが、九大法学部は古文上達のレベルを完成目標としても良いでしょうか?
最強の古文は九大を受ける人にはオーバーワークな気がしました。
107大学への名無しさん:2007/10/31(水) 21:18:20 ID:NqSLihZB0
古文解釈の方法使用者に質問。
使ってからどれくらいで効果出たって実感できましたか?
解釈本してないことに気づいたので、しようか悩んでる
108大学への名無しさん:2007/10/31(水) 22:01:25 ID:SmodtLlv0
望月&ステ30で助動詞・助詞、敬語をやったんですが、
次は古文解釈の方法をやるのがいいですか?
単語はゴロゴを一周しました
109大学への名無しさん:2007/10/31(水) 22:03:52 ID:Iyct93YbO
関西大学志望で古文の解釈やりたいんですけど、何かおすすめありますか?
110大学への名無しさん:2007/10/31(水) 22:25:42 ID:Q6lH3DND0
古文をセンターで満点&二次私大でもそこそこの点を取りたいんです。
志望大学は中央法、首都大法です。
今までやってきた参考書は565、センター古文満点のコツ、マーク式基礎問題集です
模試では30点ちょいしか取れません(現代文で時間がなくなってしまうというのもあります)
けどやっぱ時間かけても満点はなかなか取れません。記述模試ではさっぱりです。
文法と活用はわかりますが単語と識別はあいまいです。
解釈とかやったほうがいいんですか?
おすすめの参考書とか勉強ほうとかお願いします
111大学への名無しさん:2007/10/31(水) 22:33:57 ID:w7W/wWrL0
>>103
>>古文常識と文法知識と単語が混合してるだけ
単語に加えて文法知識も古文常識も書いてある だろ
112大学への名無しさん:2007/11/01(木) 00:04:07 ID:5cAtNeG10
1.高2
2.マドンナ230、ステップアップノート、はじてい読解
3.全統で58前後です
4.九州大学 法or経済 過去門はまだ解いていません。
5.古文解釈の方法か元井で悩んでいます。前のレスにもありますがやはり二次で古文の記述があるならば古文解釈の方が良いのでしょうか?
元井は読みやすく内容も良い感じだったのですがマークの問題しか扱っておらず私立やセンター向けの印象を受けました。
113大学への名無しさん:2007/11/01(木) 00:52:33 ID:neUn1GbYO
つか最近単語・文法・解釈・問題集演習一冊・過去問終わったんならあれこれ手だすより素直に現代語訳読んで話しつかんだほうがいいと思うわ。
古文の現代語訳は源氏のぞいて2週間あれば一冊いけるよね。源氏はあさきゆめみしあるし
114大学への名無しさん:2007/11/01(木) 04:53:06 ID:XKW5Q5gv0
はじてい(文法&読解)+ステップアップ→はじめの一歩ときたら次は何をやるべきだと思いますか?
中堅→精選と行くべきか、乙会の参考書に行くべきか迷ってます。
115大学への名無しさん:2007/11/01(木) 13:40:59 ID:neUn1GbYO
>>114
精選→過去問でおk
116大学への名無しさん:2007/11/01(木) 13:53:26 ID:i2UbormrO
マーチと同志社受けるけど 元井はオーバーワーク?オーバーワークなら何かオヌヌメの教えてくれ。
117大学への名無しさん:2007/11/01(木) 14:52:53 ID:Wb/EsuezO
同志社受けるならオーバーワークではない。
マーチのみならオーバーワークだけど。
118大学への名無しさん:2007/11/01(木) 15:04:25 ID:i2UbormrO
>>117
同志社レベル高いんだな。サンクサ(^O^)/
119大学への名無しさん:2007/11/01(木) 15:40:07 ID:PSRjHXdeO
国立の人は迷ったら東大古典25年やると良いよ
昔のはべらぼうに難しいし、最近のは文章がべらぼうに簡単で満点取るのが難しい。
良問揃いだからおすすめ
120大学への名無しさん:2007/11/01(木) 15:41:09 ID:kyzcXKQfO
志望校近大経営
やったこと マドンナ単語230
近大の古文を七割とりたいんですが、文法がわかりません。はじていをもっているんですが、理解できませんでした。なんとかできないでしょうか?
乱文失礼しました。
121大学への名無しさん:2007/11/01(木) 17:34:18 ID:Wb/EsuezO
>>120
吉野の文法参考書かステップアップノートやれば良いんじゃね?
122大学への名無しさん:2007/11/01(木) 20:05:00 ID:lyulL7OY0
センター漢文で9割安定させようと思ったら、
やはり漢文の単語帳みたいなのをしっかりやるべき?
123大学への名無しさん:2007/11/01(木) 20:29:05 ID:XKW5Q5gv0
>>115
これは中堅は抜いていいって事ですか? 書き忘れましたが明治志望。
とりあえず今から精選買ってきますね。ありがとうございました。
124大学への名無しさん:2007/11/02(金) 00:56:41 ID:TeEiWebD0
関大志望 国語偏差値58〜62
望月+ステップアップを終わらせた

終わって気づいたけど、俺単語帳持ってないんだ(学校で配布されたショボいのはあるけど)
”語源で覚えられる”っていうのが魅力的だからマドンナ買おうかなーと思うんだけど、
使ってる人はどんなかんじ?
友人の565を借りて読んでみたが、巻末の活用関係はかなり役に立ったのに
肝心の単語のゴロは無理やりすぎて頭に入らなかった。

あと、問題集買って演習に入りたいんだけど、
中堅私大古典演習 と 古文上達 読解と演習56 で悩む
でも受ける予定の大学はどこも全問マーク
125大学への名無しさん:2007/11/02(金) 01:16:13 ID:SeoYEno0O
>>124
関大は全問マークじゃないが…
126大学への名無しさん:2007/11/02(金) 01:34:53 ID:TeEiWebD0
ああ、全問ではなかった。 最期に1問和訳があるね。
それでマーク式問題集をやるべきか記述式問題集をやるべきかわからなくてさ
127大学への名無しさん:2007/11/02(金) 01:58:27 ID:Kfzd9S290
望月実況中継の旧版を使っていたのですが、改定版になって内容は変わったのでしょうか。
128大学への名無しさん:2007/11/02(金) 11:26:50 ID:SeoYEno0O
>>126
古文に時間を割く余裕があるなら両方対策した方がいいと思うよ。
記述取れないと点数伸びないから
129大学への名無しさん:2007/11/02(金) 16:58:48 ID:TeEiWebD0
>>128
ありがとう。 今本屋で中堅私大問題演習を買ってきたよ。

単語帳を最後まで買うか迷ったんだが、皆は学校配布とは別に
1冊買ってるのか?
130大学への名無しさん:2007/11/02(金) 18:49:32 ID:CueudzsRO
実況→ステップ→一歩→?
マーク式で薄目の問題集ない?
志望はニッコマ下位レベル
131大学への名無しさん:2007/11/02(金) 19:28:40 ID:1zfpkDlBO
板野のステップアップ古文2
132大学への名無しさん:2007/11/02(金) 21:05:21 ID:KOZ6xx6MO
>>121
吉野のやつとステップアップノートみてきましたが、どちらが近大に向いているとかわかりやすいとかは、よくわかりませんでした。実際どちらが近大に向いてるのでしょうか?
133大学への名無しさん:2007/11/02(金) 21:06:56 ID:9VdN/e1I0
>>132
ステップアップノートです
134大学への名無しさん:2007/11/02(金) 21:11:48 ID:1zfpkDlBO
>>132
文法は古文の基礎。どんな問題にも必要不可欠だよ。
有名どころの本一冊こなせば良いよ。
富井、マドンナ、ステップアップノート、吉野あたりがみんな使ってるから良いかも。
とにかく立ち読みして分かりやすいと感じた物を使おう。
135大学への名無しさん:2007/11/02(金) 21:57:37 ID:SeoYEno0O
>>129
まぁ俺も関大志望だからお互い頑張ろうぜ。


俺は絶望的だがな…
136大学への名無しさん:2007/11/02(金) 21:59:54 ID:1BIybu/aO
望月実況→古文上達って正しい選択?
137大学への名無しさん:2007/11/02(金) 22:21:27 ID:Bh8DLXeuO
予備校の授業受けてるならそれでいい。受けてないなら悪いことは言わん
解釈やっとけ
138大学への名無しさん:2007/11/02(金) 22:34:04 ID:TeEiWebD0
>>135
はっはっは、俺も絶望的さ。記述の総合偏差値42だぜ。
1391浪:2007/11/02(金) 22:36:03 ID:WNLay3uBO
偏差値 国語50 代ゼミ模試 いつも点数が半分もいかないです。
法政の法、経営が志望なんですけど、無理ですかねもう?
意見をくださいお願いします。
1401浪:2007/11/02(金) 22:36:45 ID:WNLay3uBO
偏差値 国語50 代ゼミ模試 いつも点数が半分もいかないです。
法政の法、経営が志望なんですけど、無理ですかねもう?
意見をくださいお願いします。
141大学への名無しさん:2007/11/02(金) 22:38:57 ID:IzC8zDOS0
魂を使って一冊極めたいなら古文上達基礎を暗記しまくる+毎朝音読を一ヶ月やって過去問やりゃー国立以外は安定して七割絶対的に取れる。

まぁ色々やるのがメンドイ奴はこれおぬぬめ。まじてんとれるお
1421浪:2007/11/02(金) 22:44:41 ID:WNLay3uBO
ありがとうございます。単語集もやるべきですよね?
143大学への名無しさん:2007/11/02(金) 23:04:07 ID:LdQzrhgI0
>>141
暗記するってどこを?
音読は問題の所?
144大学への名無しさん:2007/11/03(土) 00:26:16 ID:pyuB++NrO
正直音読に効果は期待できんけどな
145大学への名無しさん:2007/11/03(土) 00:45:43 ID:DCM45sNh0
>>144
音読は大事。一つでも多くの感覚を使って古文を体にインプットする。
146大学への名無しさん:2007/11/03(土) 00:56:22 ID:K6laMT9e0
今の時期から音読やっても無駄。と俺は思う。
体にインプットするのは本当に時間がかかるから、というより慣れが必要だから。
今は問題集でもやっとけ。

音読するなら565のCDを聞いてゴロを発音し、意味をなんらかの紙に書き付ければ忘れない。
これを3回繰り返すと定着する。
147大学への名無しさん:2007/11/03(土) 01:23:34 ID:kvOLYsA0O
中堅私大古文演習を完璧にできれば、ニッコマ〜マーチ大丈夫ですか?
148大学への名無しさん:2007/11/03(土) 02:56:00 ID:vic3jMul0
>>147
全部は無理。自分でみろ。
>>144
なんでもいいけれどとにかく難度も読む読む覚える覚えるみたいな。文法表と基礎単語覚えて、省略おぎなえるようになったら入試古文はある程度完成
149大学への名無しさん:2007/11/03(土) 03:07:46 ID:vic3jMul0
>>147
単語とか文法とかもろもろの要素を無視してのみokと言えるブツなのでなんとも?
演習なら過去問やるべきだし。
というわけであまりおすすめしません。
150大学への名無しさん:2007/11/03(土) 10:22:31 ID:eDR+egpNO
満点のコツって小さい本なの?
田舎だからみかけなくて
表示の色とかどんな感じの本ですか?
151大学への名無しさん:2007/11/03(土) 13:15:38 ID:exboU2KA0
>>150
新書サイズの本。
画像はアマゾンとかで検索すればわかる。
152大学への名無しさん:2007/11/03(土) 15:26:31 ID:dXGjw2qMO
はじめの一歩問題集って後半から難しくないか?
153大学への名無しさん:2007/11/03(土) 16:03:15 ID:7Ss8c2SG0
>>149
>>147とは別人ですが、マジすか・・
問題集やるより過去問ですかね?

早稲田志望なんでマーチレベルの古文を問題集代わりに時間はからずに解きこなすのがベターでしょうか
154大学への名無しさん:2007/11/03(土) 16:04:32 ID:7Ss8c2SG0
>>141
古文上達基礎って評判悪いんですが・・・
文法やったのに上達基礎もやるの?って他スレでいわれました・・・
155大学への名無しさん:2007/11/03(土) 16:14:34 ID:7Ss8c2SG0
ザッと読むの意味教えてくれ
156大学への名無しさん:2007/11/03(土) 16:31:57 ID:i7O1i3W+O
古文上達基礎は無駄中の無駄。これは学校で文法の勉強したやつが
さあ受験勉強しようって時に最初に取り掛かる本
文法を詰めてやったあとに文法やってどうすんだよ。
文法問題を取れるようになりたいのか?違うだろ
文法知識を生かして読解をできるようになりたいんだろ?
じゃあ文法は一気にやって解釈か問題集池
157大学への名無しさん:2007/11/03(土) 16:45:01 ID:7Ss8c2SG0
>>156
俺が求めていた答えがズバリですね
ありがとうございました。解釈やってきます
158大学への名無しさん:2007/11/03(土) 16:45:20 ID:teQM6fcJ0
文法がいまいちな俺には良書
159大学への名無しさん:2007/11/03(土) 18:58:57 ID:4+4YLPJ70
漢文が全くワケワカメなんだけど
反語と疑問の見分け方ってあるの?
文脈判断?
160大学への名無しさん:2007/11/03(土) 19:01:48 ID:f0zeFg3q0
関関同立大の古文っていうやつむずくね?
あれできないと合格無理なの?
161大学への名無しさん:2007/11/03(土) 19:15:14 ID:0lKz7Qdj0
>>160
関関同立は私学の古文だと一番難しいよ。
古文に限っては早稲田のほうが簡単。
162大学への名無しさん:2007/11/03(土) 19:22:46 ID:7Ss8c2SG0
本当かよ・・・・早稲田よりむずいとか・・・
163大学への名無しさん:2007/11/03(土) 19:29:22 ID:i7O1i3W+O
>>159
〜ンヤが反語
〜ヤが疑問


古文は関関立特に立が異常にむずい。受験者のレベルにあってないから
あんまりとれなくても気にすることない 
同の古文はそこまで難しくないが現代文がイミフだから古文で稼がなければならない。
これはマドンナの受け売りだが要するにこの二つでは対策の仕方が変わってくるわけだ
164大学への名無しさん:2007/11/03(土) 19:41:49 ID:TrE76ICq0
立命館は日本史もバカみたいに難しいと聞いたな
165大学への名無しさん:2007/11/03(土) 20:00:11 ID:i7O1i3W+O
語句のマニアックさなら早慶を軽く凌ぐ。
実際教師からも悪問と言われてるくらいだからな
166大学への名無しさん:2007/11/03(土) 20:19:04 ID:vOz8bYbFO
和歌の解釈でオススメある?
国立二次で使うんだけど
167大学への名無しさん:2007/11/03(土) 20:32:18 ID:jY4kvqXX0
>>166
マドンナ和歌通読→百人一首を訳して練習
168大学への名無しさん:2007/11/03(土) 20:49:13 ID:gRrd+XDj0
古文の文章を訳すときは助動詞の意味も考えた上で
訳した方が、正確に訳せると思うんだけど、助動詞の
意味を見つけるのってどうするんだ?特に一つの単語で
意味が多いときは、何かしらの根拠があって選ぶと思うんだけど
それがわからん。何か規則性とかルールとかそういうのってあるの?
169166:2007/11/03(土) 20:49:38 ID:vOz8bYbFO
167さん、Thanks(*・∀・)ノ
マドンナ和歌ね、今から本屋で見てくる


テンプレにも和歌ないけど、あんまみんな対策しないの?
170大学への名無しさん:2007/11/03(土) 20:53:20 ID:DCM45sNh0
>>168
基本的には文脈。きわどいものもあるけど大体判断つかない?
心情を表す語の後につくる・らるは自発が多い、とかはあるけけど、それも当たり前っちゃ当たり前のことだし・・・

もちろんいくつか当てはめてみてから決めるというのもある。
171大学への名無しさん:2007/11/03(土) 20:53:34 ID:jY4kvqXX0
>>169
和歌出る大学っておれは京大くらいしか知らないからなぁ・・・
和歌の訳とか解釈させるような大学じゃない限りそこまで本格的な勉強はいらないと考えてるんじゃない?
172大学への名無しさん:2007/11/03(土) 21:07:15 ID:6VVo4smgO
>>159
文脈判断だけど、答えがあるなら疑問。なければ反語。
乎などは疑問の時は“か”と読み、反語の時は“や”と読む
173大学への名無しさん:2007/11/03(土) 21:20:58 ID:i7O1i3W+O
マドンナ和歌は読みやすくていいよ。暗記もしやすいように配慮されてるし
ただあくまで修辞法メインだから解釈重視という訳じゃないことに注意
174大学への名無しさん:2007/11/03(土) 21:34:29 ID:btb1mTV+O
関関同立大の問題やってると、どの科目でも関大だけガクッとレベル下がって気が楽になるのは俺だけじゃないはず
同志社簡単、立命館の英語簡単っていうけど、やっぱり関大がぶっちぎりで簡単だ

古文も例えるなら黒人のちんこ
175161:2007/11/03(土) 21:34:35 ID:vOz8bYbFO
>>171
なるほど。みんなセンター位でしか使わんのね。
自分は阪大考えてるんで絶対要るから

>>173
書評、Thanks(*・∀・)ノ
一応聞いた事はあったけど、名前が全く挙がんないから敬遠してたんだよね。
今から買うよ。



167さん、173さん、アドバイスありがとう!!どうかご武運を

176大学への名無しさん:2007/11/03(土) 22:07:52 ID:eDR+egpNO
本番で勝つ
ていうのを使ってますがこれだと文法知識は身につきますが
読み方は身につきませんよね?
これはちゃっちゃと終わらせて次に行こうと思ってるんですが、
次やるなら何がいいでしょうか?
ちなみに今まで古典の勉強ほぼ無勉でセンターのみです
177大学への名無しさん:2007/11/03(土) 22:19:18 ID:ic59g6on0
高2です。
漢文はまだしも、古文が全然できません。
進研模試では、偏差値、英語が75 数学67とかなんですが、国語は44とかです。

古文って、やっぱ単語が分からないと駄目ですかね?推測だけじゃ無理ですか?
自分の語彙は、単語集の2%ぐらいです
178大学への名無しさん:2007/11/03(土) 22:34:35 ID:6bh5VAKPO
漢文の質問です!!




↑これって副詞?(漢字なかった)ちなみに『あに〜や』のやつ
教えてください
179大学への名無しさん:2007/11/03(土) 22:56:57 ID:6VVo4smgO
>>178
豈(あに)で漢和時点を引き、反語で用いる場合の解説参照。
書いてあるよ
180大学への名無しさん:2007/11/03(土) 23:46:29 ID:Zxe2By+HO
>>177
文法やれ。単語以上に大事だ。
本屋に行ってテンプレのやつ見比べてこい。
181大学への名無しさん:2007/11/04(日) 00:15:46 ID:kVB7Dwrq0
宅浪、近畿大学(農学部)志望、古文について相談

あと2ヶ月と3週間後に一般入試を控えているのですが、訳あって古文はこれから始めようとしているところです。
現役時代、理系所属だったため、古文はこれまでに殆どした事がありません。
何とかこの期間で、古文を志望大学のレベルにしたいと思っています。
この大学の入試の傾向は、マーク方式、問題の殆どは「傍線部の意味として、最も適切なものを選びなさい」といったものばかりです。
配点は約1/3です(問題数は大体12問前後)。

現在所持している古文教材は、マドンナ古文単語230、新修古典文法、教科書(全てもらい物)です。
そして、購入を検討している教材は、中里の即決古文文法入門か中堅私大古文演習です。

また、他の教科の都合もあり、1日の勉強時間の内、古文に費やせる時間は、多くて大体1/3ぐらいです。
客観的・主観的にも、大変遅い取り掛かりとなりましたが、志望大学の古文の問題自体は、平易な方ですので、何とか間に合うと考えてます。

大体どの様にすれば良いのか、どなたか助言をお願いします。
182大学への名無しさん:2007/11/04(日) 00:33:50 ID:7JFkkpX5O
お前らどんな感じで参考書やってる?

読むだけ?
183大学への名無しさん:2007/11/04(日) 00:35:02 ID:x31orNIn0
参考書に拠るのでは?
読むだけで実力がつくとは思わないが。
184大学への名無しさん:2007/11/04(日) 00:37:14 ID:WFWwoOHY0
>>182
文法糞な俺は、望月を読む→対応したステップアップを解く
を一周しただけですぐ 演習に入ったよ。
「これなんだったっけ・・・」ってなったときに見直すかんじで

今、中堅私大古文演習やってるんだが 十訓抄で笑った
185大学への名無しさん:2007/11/04(日) 02:19:25 ID:OsZ4Vgkh0
このスレみて古文上達基礎と過去問やりまくった俺は一体......(^o^)/
立教古文80%とれたから満足しよーそうしよー......
賛否両論あってワロタ......(^o^)/
186大学への名無しさん:2007/11/04(日) 02:22:45 ID:HAlv8QapO
関関同立の中でも関学の古文はひどい。本当にひどい。
古文は関東のほうが楽かな
187大学への名無しさん:2007/11/04(日) 02:27:52 ID:/WXXt4Av0
そうか?具体的に言うと?
188大学への名無しさん:2007/11/04(日) 02:47:59 ID:i2M0bFyZ0
>>159
判断材料となる文章の後の文を見て答えが返ってくるなら「疑問」
答えが返ってこなかったら「反語」
189大学への名無しさん:2007/11/04(日) 03:09:16 ID:HAlv8QapO
>>187
設問の選択肢がひどい。
関西の古文は関東に比べて長い。
96年の関学・文学部の古文には失禁すると思うよ。75点中平均点20点代らしいから
190大学への名無しさん:2007/11/04(日) 03:30:47 ID:NBC4nbYX0
>>186
よく分かってるじゃねえか
つまり古典なんてやらんでもええのよ
どうせ皆できないんやし
191大学への名無しさん:2007/11/04(日) 05:46:58 ID:sL9E2bsYO
立命館の地歴や英語の正誤然り、昔の問題と今の問題じゃ悪問の多さは違うだろ
192大学への名無しさん:2007/11/04(日) 06:06:35 ID:TClkwOF+O
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。
最近ではすでに馬鹿の入学者も集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

ちなみに東和大学はすでに廃校が決定。

193大学への名無しさん:2007/11/04(日) 08:57:33 ID:j+96e08UO
中堅古文が完璧にできるようになったら点数あがる?

模試では古文が足引っ張ってるんだが…
194大学への名無しさん:2007/11/04(日) 09:20:54 ID:DaV8yUHEO
高3のマーチ希望なんだけど‥古文やばい。前の模試とか多分ゼロ点かも‥
現代文はいつも偏差値65はとれるんだけど古文終わってる\(^o^)/
一応今までに中里の文法のやつやってゴロゴは一通り覚えたと思う
でも文章の中だと文法全く意味わからない
これからどんな勉強してけばいい?学校配布の古文上達やるかステップアップ古文やるか 品詞分解しまくるかとか迷ってるんだけど良かったら誰かアドバイスを
195大学への名無しさん:2007/11/04(日) 09:23:51 ID:DaV8yUHEO
高3のマーチ希望なんだけど‥古文やばい。前の模試とか多分ゼロ点かも‥
現代文はいつも偏差値65はとれるんだけど古文終わってる\(^o^)/
一応今までに中里の文法のやつやってゴロゴは一通り覚えたと思う
でも文章の中だと文法全く意味わからない
これからどんな勉強してけばいいかな
学校配布の古文上達やるかステップアップ古文やるか品詞分解しまくるかとか悩んでる
誰か良かったらアドバイスを下さい
196大学への名無しさん:2007/11/04(日) 09:25:29 ID:DaV8yUHEO
書き込めてないと思って
同じの書き込んじゃった‥
すいません
197大学への名無しさん:2007/11/04(日) 09:45:28 ID:xSCeyjKs0
>>194-196
【注意】きみは本番でマークミスしそうだ。気をつけろ(笑)。
198大学への名無しさん:2007/11/04(日) 09:55:12 ID:0JUiACrN0
>>195
問題解きたい→中堅私大(河合)
文章読みたい→文法全解シリーズ(旺文社)…竹取物語・伊勢物語・土佐日記等易しいもの
とりあえず理解だけでも→現代語訳、漫画

199大学への名無しさん:2007/11/04(日) 12:35:50 ID:DaV8yUHEO
>>197
その通りだね 高校受験の時併願の私立でテスト用紙に名前を書き忘れたことを思い出したよ
ありがとう気をつける!

>>198
なるほど〜現代語訳の本とかは読んでる 問題だとどれが助動詞とかもわかんないくらいやばいからまず文法全解シリーズとやら見てみる!ありがとう
200大学への名無しさん:2007/11/04(日) 12:46:09 ID:PqK+FkF+0
201大学への名無しさん:2007/11/04(日) 14:29:55 ID:j+96e08UO
元井って関大じゃオーバーワーク?
202大学への名無しさん:2007/11/04(日) 15:15:58 ID:rvEZVgp80
単語文法は一通り出来るようになったけど、いざ解釈ってなると出来ない・・・・。
何か良い対策ないかな?
203大学への名無しさん:2007/11/04(日) 15:40:08 ID:KehqQuUWO
201
やらないんだったらやった方がいいんじゃね
204大学への名無しさん:2007/11/04(日) 15:47:56 ID:NuhixQcC0
関関志望なんだが、古文上達基礎だけで大丈夫だろうか
205177:2007/11/04(日) 15:47:58 ID:iECjZH3o0
>>180
177ですが、助動詞と文法は75%まで完成してます。
それでも文法を極めますか?
206大学への名無しさん:2007/11/04(日) 15:59:49 ID:K0E3aNcHO
>>205
イマイチ信じられないが、単語と演習を同時進行して演習の中で文法を固めたら?
207大学への名無しさん:2007/11/04(日) 16:19:14 ID:+V7D9Vqg0
どなたか、>>181をお願いします。
208大学への名無しさん:2007/11/04(日) 16:20:01 ID:Qu/hJ3k5O
>>205
じゃあ基本が分かってるか確認してやる


@文こそ侍れな。

これを訳して下さい

A心しづかになすべからんわざをば人言いかけてんや。
この“らん”を文法的に説明せよ

Bなぞ、かう暑きに、この格子はおろされたる。

おろされたるの“れ”を文法的に説明せよ。

基本問題だけどとりあえずこれが分かるなら演習入りな。
209大学への名無しさん:2007/11/04(日) 17:16:14 ID:CsQjrprD0
@ 手紙をお仕えすな
A 助動詞「べし」の未然形「べから」の語尾+婉曲の助動詞「む」の連体形
B 尊敬の助動詞「る」の連用形 
210大学への名無しさん:2007/11/04(日) 17:35:38 ID:Iq5uICsl0
正直な話さぁ


ステップアップノートで文法十分じゃね?俺は十分だったから今はじめの一歩を予備校のテキストの復習と並行しながらやってる。
次は過去問といてみて演習不足を感じたら中堅私大か河合精選やりたい。(精選は早すぎるかな?)
さすがに最強の古文は気が引けるんだが・・・・次なにやるべきかな?
211大学への名無しさん:2007/11/04(日) 17:43:17 ID:Qu/hJ3k5O
>>209
誰だよww
とりあえず>>205が解答するまで待って。全問正解じゃないことは言っとく
212大学への名無しさん:2007/11/04(日) 17:52:34 ID:Iq5uICsl0
>>193
>模試では古文が足引っ張ってるんだが…
あるある
213大学への名無しさん:2007/11/04(日) 18:41:07 ID:KP9BSTtCO
>>208
@手紙を出さないで下さい
Aべし→べから+推量「む」の連体形
B受身「る」の連用形
214大学への名無しさん:2007/11/04(日) 18:44:26 ID:Qu/hJ3k5O
>>213
とりあえず全問正解じゃないことは言っとく
215大学への名無しさん:2007/11/04(日) 20:14:42 ID:F10NkCyU0
宮下さんの本を買おうと思うのですが、どれがオススメでしょうか?
できればその本で二次対策もしたいと思ってます(志望大学は東大です)

レビュー、アドバイスお願いします。
216大学への名無しさん:2007/11/05(月) 02:21:00 ID:w4Qf/Crt0
>>208
@文がございますなあ
A当然の助動詞「べし」の未然形+婉曲の助動詞「む」の連体形
B尊敬の助動詞「る」の連用形
217大学への名無しさん:2007/11/05(月) 06:12:48 ID:5esv0OVJ0
Bは受身でもいいじゃん。
218大学への名無しさん:2007/11/05(月) 11:01:13 ID:U6KQj6J00
で、答えは?
219大学への名無しさん:2007/11/05(月) 13:09:40 ID:EsDugoYGO
ビジュアル英文解釈の古文版みたいなのってない
220大学への名無しさん:2007/11/05(月) 17:16:28 ID:HytjVvI10
MARCHとか早慶の古文のモデルプラン作ろうぜ!

MARCH
はじてい(文法&読解)+ステップアップ→はじめの一歩→古文上達or中堅→入試精選
単語+常識は気に入ったのを適宜。

……中堅と古文上達はどっちがいいのか判断つかない。っていうかオーバーワーク?
221大学への名無しさん:2007/11/05(月) 17:31:09 ID:Txz+dVbsO
>>220
MARCHでそれはやりすぎ。英語に時間回せよ
222大学への名無しさん:2007/11/05(月) 17:51:23 ID:L7GB5LoTO
>>216
正解。演習に入っていいんじゃない

解説
@この侍りはもちろん丁寧語
手紙がお仕え申し上げなどしない。
問題の「な」だがこの「な」は感動(詠嘆)である。禁止ととりそうなところだが訳としても不自然だし
何より禁止の場合は終止形にしか付かないのである
よって正解は「文がございますなあ」

Aこれはいいだろう。べしの未然刑に婉曲のむがついた形
文中用法なので婉曲となる

Bこの「れ」を受身ととっても仕方ないであろう。
それでも解釈上何の不自然もないからだ。
ただ「る・らる」が受け身となるのは原則として主語が有情物となるものである。
これは格子とゆう非情物が主語なので尊敬とみたほうがいいだろう。
非情物が主語の場合はまず尊敬で訳をとり、どうしても尊敬で解せない場合
受身ととるようにしよう

223大学への名無しさん:2007/11/05(月) 18:14:12 ID:l81NpKuaO
今までは単語と文法は自分でやって読解は予備校の授業しかやってない早稲田志望なんですけど、
今さら解釈系の元井の本やり始めて半分くらいやってよくわかんなくてあわなさうでどうしようか迷ってるんですけど、
もう11月なんで時間がないので解釈系の本はやらずに問題演習(まずは中堅私大古文)をやっていこうと思うのですがこれで大丈夫でしょうか?
224大学への名無しさん:2007/11/05(月) 18:21:36 ID:GvSVUWjwO
>>223
過去問やれ。
今から新規に読解や演習やるくらいなら予備校授業の復習の方が妥当。
225大学への名無しさん:2007/11/05(月) 18:36:01 ID:WaDF1YiQO
全文に品詞分解の解説がついてる問題集ってありませんか?(ノд`。)
単語(ゴロゴ)と文法(望月+ノート)終わったばかりで訳の練習をしたいんですが…
古文上達(56)にいっても大丈夫でしょうか?よろしくお願いします…
226大学への名無しさん:2007/11/05(月) 18:53:21 ID:6T/+rymYO
四月から勉強してきたのに
志望校で古文使わないことに今気付いた俺涙目
227大学への名無しさん:2007/11/05(月) 19:17:30 ID:jlBJVyKa0
ワラタwwwww
手紙をお仕えすなwwwwwww
228大学への名無しさん:2007/11/05(月) 19:20:15 ID:e9IS9jn20
滑り止めで使わないのか?
229大学への名無しさん:2007/11/05(月) 19:27:32 ID:TX6ll82W0
>>220,221さん
私は明治大学を希望しています。
はじていとステップアップだけ夏に終わらしたまま放置してたので、今週までに復習を終わらせる予定です。
正直まったく解釈ができないです。。いつも勝手に話を想像して答えてます。

 はじめの一歩→中堅私大古文→入試精選 でいけますでしょうか
223さんが言うにはオーバーワークらしくて、、
手持ちには元井太郎さんの古文読解本があるのですが、これを中堅私大の前にはさんだほうがいいでしょうか

時間がないのでもうどうしていいかわからないです。。

230大学への名無しさん:2007/11/05(月) 20:07:56 ID:8rkwQaUd0
早稲田脂肪で3月の時点でステップアップノート、ゴロゴ完璧
夏までに解釈本や問題集やりまくって、
秋は源氏物語&土屋の古文100読みまくってた俺ですらまだ不安なのに
この時期に問題集や解釈本なにやるか迷ってるやつって一体なんなんだ
危機感持ったほうがいいぞ もってるものは全部こなせ
231大学への名無しさん:2007/11/05(月) 20:14:01 ID:zmGSv+TZ0
>>230
禿同
俺も問題集だけでも既に5冊はこなしたが、不安で仕方ない
しかし古文なめてるやつ多すぎ。
早稲田志望なら少なくとも古文に一日1時間、できれば2時間はかける必要がある。
232大学への名無しさん:2007/11/05(月) 20:33:24 ID:L7GB5LoTO
俺は古文に一日二時間半費やしてる。
源氏物語、徒然草、枕草子、平家物語の注釈書を読破して
問題集は最強の子分、河合精選、得点奪取をやった。
今は東大古文25カ年をやってる。

英語3時間
数学3時間
日本史1時間
世界史2時間
現代文2時間
古典3時間
政経0時間
233大学への名無しさん:2007/11/05(月) 20:34:44 ID:V/IHaTJV0
>>232
古文頑張ってるなぁ…どこ受けるんですか?
234大学への名無しさん:2007/11/05(月) 20:47:30 ID:A6Zxxxix0
いや古文はそんなに時間かけなくっても、
とにかく週に3.5時間程度はやればいいとおもいます。
235さん:2007/11/05(月) 20:54:02 ID:5UmIjnGjO
古文上達(56)と漢文道場の問題数教えて下さい。
236大学への名無しさん:2007/11/05(月) 20:59:19 ID:L7GB5LoTO
>>233
東大。古文が好きだからこんなに勉強してるだけだから
普通はやっぱ英数に費やした方がいいけどね。
237大学への名無しさん:2007/11/05(月) 21:07:52 ID:ZZtlC3nD0
>>236
文学部にでも行って古文専攻するとか?
238大学への名無しさん:2007/11/05(月) 21:53:27 ID:L7GB5LoTO
>>237
うん。そのつもり
239大学への名無しさん:2007/11/05(月) 22:15:30 ID:hLturRLW0
■ 私立大 この大学のここが凄い ■

早稲田
・私学の雄 ・国立のライバルは東大 ・魅力的なキャンパス
・就職はイマイチだが、資格試験では東大に肉迫している
・文武両道のイメージ

慶応
・早稲田のライバル ・国立のライバルは一橋大・東工大・京大
・金持ちの坊ちゃん穣ちゃんの巣窟
・資格試験はイマイチだが、就職は抜群
・エリートのイメージでは私学トップ

■ 私立大 この大学のここが凄い ■
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1189568000/

関西学院
・時々、京大の落選組が入学する
・西の慶応
・関西私学ではナンバー1のキャンパス
・金持ちの坊ちゃん穣ちゃんの巣窟
・関西一の学閥とブランドのおかげで、就職は良い

同志社
・自称西のトップ 
・西の早稲田
・就職も資格試験もそこそこに良い
・魅力的なキャンパス
・早慶学習院と並んで、歴史の教科書に出てくる数少ない大学

240大学への名無しさん:2007/11/05(月) 22:27:31 ID:HytjVvI10
>>221
じゃあ、
MARCH
はじてい(文法&読解)+ステップアップ→古文上達or中堅→過去問

早慶
はじてい(文法&読解)+ステップアップ→はじめの一歩→中堅→得点奪取→過去問

単語+常識は気に入ったのを適宜。

って感じか? 漢文のモデルプランは揃ってるのに古文はセンター対策のみじゃ寂しいと思うわけよ。
精選入れたかったけど、どこにいれるべきか迷う。だれか意見を。
241大学への名無しさん:2007/11/05(月) 22:29:26 ID:e9IS9jn20
はじていはもういらない。
時間がないから。

古典上達基礎やってととっと過去問行った方がいい
242大学への名無しさん:2007/11/05(月) 23:15:24 ID:Dkl5OlyvO
そろそろ古文常識の本やっていこうと思うんだが、マドンナとZ会で迷ってる。どっちがいいかな?早大志望
243大学への名無しさん:2007/11/05(月) 23:18:52 ID:e9IS9jn20
Z会の方がはやく読み終わる
244大学への名無しさん:2007/11/05(月) 23:26:16 ID:Txz+dVbsO
>>240
MARCH用
ゴロゴ+望月実況中継上・下→元井おもしろい→読解古文(ノーマル)→過去問

時間あれば古文常識やったほうがいいかも
245大学への名無しさん:2007/11/05(月) 23:27:41 ID:Txz+dVbsO
つかどこの大学受けるにしろあさきゆめみしは読んだほうがよい
246大学への名無しさん:2007/11/05(月) 23:31:00 ID:Dkl5OlyvO
>>243

Z会でも早大に対応できるよな?マドンナかなら詳しすぎそうだし時間ねぇしな

>>245

何それ?
247大学への名無しさん:2007/11/05(月) 23:33:28 ID:ssUp6QNNO
東大理1志望で古文が教科書レベルも危うい俺に今後のプランを教えてください。毎日1時間なら費やせますぞよ。
248大学への名無しさん:2007/11/05(月) 23:34:49 ID:Txz+dVbsO
>>246
源氏物語の漫画
249229:2007/11/05(月) 23:44:53 ID:TX6ll82W0
>>240
そのプラン使わせてもらいます!!
明日中堅私大買ってこようと思います。
はじめの一歩がプランから無くなったみたいですが、一応本屋で見てみたいと思います。
ほんと古文にがてなもので。。
250大学への名無しさん:2007/11/05(月) 23:45:28 ID:l49EbdbAO
源氏物語はちょうど1000年だから出そうだな
251大学への名無しさん:2007/11/05(月) 23:51:06 ID:tmnpesJnO
ってかゴロゴなんてよく使ってられるよな
試験に出ないような単語のせるし、品詞はばらばらで覚えにくいし、大事な意味は抜け落ちてるし、例文はないし
252大学への名無しさん:2007/11/05(月) 23:52:58 ID:e9IS9jn20
各自が使いやすいやつ使えばいい
253大学への名無しさん:2007/11/05(月) 23:59:58 ID:tmnpesJnO
個人的には桐原からでてる河合の先生が書いた重要古文単語315が古文単語帳で一番覚えやすい
315で少ないと思ってるやつもいるが、派生語や慣用表現いれれば500前後載ってる
だいいちゴロゴ使ってる人は読むときにわざわざゴロを思い出してるの?
254大学への名無しさん:2007/11/06(火) 00:06:05 ID:RgT9N8mHO
ゴロゴロゴ565使ってますよ
255大学への名無しさん:2007/11/06(火) 00:10:11 ID:PUxD47SG0
>>253
使い込んでるとゴロより前に意味が出てくるww
そしてZ会の古文上達と速読古文常識でそのほかの意味を固めてる。

けど、学校でもらった315は覚えやすい。非常に良書。
俺は覚えられなかったんだけどねw
256大学への名無しさん:2007/11/06(火) 00:12:47 ID:BxQdYnd30
古文解釈の方法始めたが、これがなかなかいい。
分配法則にあてはめたり、高度な用語が出てきたり、活用の識別が体系的だったりと
いかにもインテリでたまらん。こういうのが欲しかった。
257大学への名無しさん:2007/11/06(火) 00:14:28 ID:v4DxCAJZO
ゴロゴで充分だろ・・・・・
258大学への名無しさん:2007/11/06(火) 00:31:24 ID:MJEW32c8O
竹取物語の現代語訳を探しているのですが…
このスレにはないですか?
259大学への名無しさん:2007/11/06(火) 00:33:04 ID:PUxD47SG0
そりゃないわ
260大学への名無しさん:2007/11/06(火) 00:35:53 ID:MzLbldMa0
ああ宇宙人が登場する話ね
あればいい話
etの元ネタ
261大学への名無しさん:2007/11/06(火) 10:08:30 ID:P6S84cm1O
>>241
ステップアップやってから読んだらめちゃくちゃ速く読めるんだが今からはじてい無理?
262大学への名無しさん:2007/11/06(火) 12:37:30 ID:XsTSMqA8O
富井の初めからていねいにを二冊、古文上達を二冊、今最強の古文やっていて偏差値は60です。
単語は文を読んで覚えるという感じです。第2の中央の古文は八割とけるんですが
第一志望の東京女子大全くできません。(A判定でてるのに。)単語も深く考えさせるし和歌でるし記述あるし誰かアドバイスお願いします。
263大学への名無しさん:2007/11/06(火) 12:59:51 ID:A24yhi3OO
>262問題集終わらせる事が自己目的化してるんじゃないの。
60で最強やってるとか上達ちゃんと身につけたの?
みんな古文捨て気味だから、上達完璧にしたら古文なんて偏差値70いくよ。
身につけなければ何冊やっても効果は薄い。
慣れにはいいだろうけど…
264大学への名無しさん:2007/11/06(火) 14:19:35 ID:XsTSMqA8O
上達は繰り返しやるもんなんですか?
確かに問題集終わらせることが目的になってるかも。
時間かけてゆっくりやるってこと?
265大学への名無しさん:2007/11/06(火) 16:08:54 ID:A24yhi3OO
>264その問いをする事自体、分かってない。
問題集はなんのためにやるの?
ただ回数こなすため?
ただ冊数こなすため?
違うでしょ。
問題集の内容を体得するためでしょ。
だったらそれが出来てるか自分で確認しながらやること。
何回やるかは人それぞれでしょう。
一回で頭入る奴もいればそうじゃないのもいる。
266大学への名無しさん:2007/11/06(火) 17:29:08 ID:tWJWJu9tO
元井があれば満点のコツは必要ないですか?
267大学への名無しさん:2007/11/06(火) 17:52:50 ID:UuAm4Y6lO
古文入門ってどう?
268大学への名無しさん:2007/11/06(火) 18:34:18 ID:v7amfDlV0
>>267
買ってやりましたが自分的には、力になったかは微妙…ですね。
古典の読み始めにしては、よかったとおもいます!


銭型漢文ってどうでしょう。

漢文の単語やりたいんだけど…。
269大学への名無しさん:2007/11/06(火) 19:31:06 ID:i6CPlRb+O
>>268
単語なら桐原の語と句形とかが良いと思う。
270大学への名無しさん:2007/11/06(火) 20:31:41 ID:WxXwnfy/0
偏差値50台前半の中堅私大志望で、1月下旬に試験があるにも関わらず、
今まで古文はした事がなく、ガチで困ってる
何とかこの期間で志望レベルに達したい

中堅私大古文演習を使おうかと考えているけど、
この短期間に向いていそうな、何かお勧めのプランとかあるかな?
もしも何かありそうならば、知恵をお借りしたい
271大学への名無しさん:2007/11/06(火) 21:19:46 ID:wZypP0KX0
したことがないってまたまたご冗談を^^
272名無しさん(新規):2007/11/06(火) 21:24:35 ID:eVLD6OGL0
2005年‐『平成17年全国大学国語入試問題詳解』学燈社。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k43736773
273大学への名無しさん:2007/11/06(火) 21:27:50 ID:xXowGqck0
文法的に説明せよ
「けれ」の識別
@その跡大きなる堀にてありければ、堀池の僧正とぞ言ひける。
A牛のあゆむままに、水晶などのわれたるやうに、水の散りたるこそをかしけれ
B咲かざりし花も咲けれども
「し」の識別
@母亡くなりし姪どもも
A昇進もし給はざりけり
B今し、羽根といふ所に来ぬ
「しか」の識別
@昨日こそ早苗取りしかいつのまに稲葉そよぎて秋風の吹く
A一年のうちもかくのごとし。一生の間もまた、しかなり。
Bひさかたの天飛ぶ雲になりてしか
「して」の識別
@わが身を後にして、人を先にするにはしかず。
A長き爪して眼をつかみつぶさむ。
Bわが御家へも寄り給はずしておはしたり。

274大学への名無しさん:2007/11/06(火) 21:36:12 ID:xXowGqck0
「せ」の識別
@花もみな咲きぬれそ、音もせず
A生仏といひける盲目に教へて語らせけり。
B世の中にたえて桜のなかりせば春の心あのどけからまし
「たり」の識別
@酒、よき物ども持て来て、船に入れたり
A清盛、嫡男たるによつて、その跡をつぐ
B松吹く風も索索たり。
「て」の識別
@親王、大殿ごもらで明かし給ひてけり。
A粟津にとどまりて、師走の二日、京に入る。
「と」の識別
@「わらはべと腹立ち給へるか。」
A臣下として君をなやまし給はむことに、
B雨朦朧として鳥海の山かくる。
275大学への名無しさん:2007/11/06(火) 21:44:46 ID:fwiUc90hO
ご苦労さまです。ただ残念ながらスレ違いです。
誰も答えません。死んでくださいね
276大学への名無しさん:2007/11/06(火) 21:56:24 ID:xXowGqck0
「とも」の識別
@唐の物は、薬のほかは、なくとも事欠くまじ。
A身を惜しとも思ひたらず
「な」の識別
@用あり行きたりとも、その事果てなば、とく帰るべし
A「あやまちすな。心しておりよ。」
B「月な見給ひそ」
C「この影を見れば、いみじう悲しな。」
「なり」の識別
@「あしく探ればなきなり」
Aまた聞けば、侍従の大納言の御女なくなり給ひぬなり。
B父がいはく、「仏には人のなりたるなり。」と。
「に」の識別
@一夜のうちに塵灰となりにき
Aこの川、飛鳥川にあらねば、淵瀬さらに変はらざりけり。
B桂川、月の明かきにぞ渡る
C十月つごもりなるに、もみぢ散らで盛りなり。
D「月見れば、世の中心細く、あはれにはべり。」
「にて」の識別
@父はなほ人にて、母なむ藤原なりける。
A女のはける足駄にて作れる笛には、秋の鹿必ず寄る。
B声は幼げにて文読みたる、いとうつくし。
277大学への名無しさん:2007/11/06(火) 22:10:31 ID:xXowGqck0
「ぬ」の識別
@京には見えぬ鳥なれば、みな人見しらず。
A暮れぬれば、参りぬ。
Bあるいはおのが家にこもりぬ、あるいはおのが行かまほし所へいぬ。
「ね」の識別
@風波やまねば、まほ同じ所にあり。
Aもとの御かたちとなり給ひね
Bとどまりなむと思ふ夜もなほ「いね。」と言ひければ、
「ばや」の識別
@深き山の奥の奥へも入りなばや
A思ひつつ寝ればや人の見えつらむ
「や」の識別
@「ほととぎすや聞き給へる」
A「お子はおはすや。」
B「あはれ、いと寒しや。」
「らむ」の識別
@風吹けば沖つ白波立田山夜半にや君が一人超ゆらむ。
A「この障子口にまろは寝たらむ。」
B生けらむほどは、武に誇るべからず。
C「文書きおきてまからむ。」
278大学への名無しさん:2007/11/06(火) 22:24:06 ID:k/irMn9LO
キチガイが迷い込んだの?
279大学への名無しさん:2007/11/06(火) 23:34:06 ID:Pn7S3Hfm0
>>270
自業自得
280大学への名無しさん:2007/11/06(火) 23:37:23 ID:v4DxCAJZO
>>270
ちゃんと正しい読み方してりゃ偏差値60は切らない。安心しろ。
ただみんなそれがわからないから単語や文法やっても読めないんだよ
281大学への名無しさん:2007/11/06(火) 23:39:14 ID:GiP79kT80
>>270
古文を1度もやったことないなんてありえないと思うけど、
文法も意味不明なら 参考書+ステップアップを一周して
中堅私大のやればいいんじゃね
282大学への名無しさん:2007/11/07(水) 01:35:00 ID:Fn+F46LxO
明学or東洋志望で古語単語や文法書は一通り読んで覚えたのですが文が全く読めません。詰めが甘いのでしょうか?
何か具体的な文解釈の学習法を教えていただきたいです。(一日四時間はとれます)
283大学への名無しさん:2007/11/07(水) 01:58:19 ID:Xe+hExBiO
中央商、経済志望なんだけど、単語文法やって中堅私大終わったら過去問行ってOKかな?
284大学への名無しさん:2007/11/07(水) 02:38:33 ID:pyy8Jcn2O
>>282
旺文社の古文読解問題集やれ。難関大編じゃないやつだぞ
285大学への名無しさん:2007/11/07(水) 02:43:35 ID:pyy8Jcn2O
>>283
まぁ過去問解いた時に現実にぶちあたるまで夢見とけ。
中央の古文は普通は満点、最低でも1問ミスまでにするのが合格者らしいが
286大学への名無しさん:2007/11/07(水) 03:33:36 ID:ahpiVtBzO
漢文道場どうよ??
287大学への名無しさん:2007/11/07(水) 07:07:11 ID:HBTcFB/FO
ステップアップノートって古文でしか評価されてないの?他教科はあんまり聞かないけど
288大学への名無しさん:2007/11/07(水) 07:44:13 ID:9EbC7ODy0
>>269
ありがとうございました。さがしてみます!
289大学への名無しさん:2007/11/07(水) 18:35:54 ID:dVsKzT+60
古文の復習ってどうやったらいいの?
解説読んで訳と本文を照らし合わせてやってるけど
成績があがりません
290大学への名無しさん:2007/11/07(水) 19:18:57 ID:ReD/14R/0
なんか古文は読むたびに新しい語をみる感じがして伸びている感じがしない・・。
一気に600語レベルまで単語覚えてそれからぼちぼち解釈と演習をやればいいのでしょうか?
291大学への名無しさん:2007/11/07(水) 19:28:59 ID:hiMh5v0bO
関西学院大志望です。一応、文法は実況中継、単語はゴロゴやってますが、一向に読めるようになりません。演習が足りないだけでしょうか?それとも、今からでも急いで古文解釈の本など読むべきですか?
292大学への名無しさん:2007/11/07(水) 20:23:30 ID:hmvyGjhmO
質問者ばっかり(´・ω・`)
>>289
それで良いと思うよ。
助動詞や助詞をどう訳してるかに注目するとすぐ伸びるよ

東大の古文って簡単じゃない?
293大学への名無しさん:2007/11/07(水) 20:23:31 ID:8G4XArQT0
中央法フレックスB志望の高二です。代ゼミの模試をやったところ、
半分も取れませんでした。主に文を現代語訳する問題と解釈の問題で躓きます。
単語力も低く、また未だに助動詞が上手く扱えません。
どのような勉強法をとるべきでしょうか?
294大学への名無しさん:2007/11/07(水) 20:51:05 ID:POWJPoQ30
明大志望高三です。
はじてい(文&読)+ステップアップを終わらせたのですが、次にどの問題集をやるか迷ってます。
精選→古文上達と行くか、中堅→精選と行くかで心が決まりません。
どうかご意見お願いします。
295大学への名無しさん:2007/11/07(水) 21:45:43 ID:WAclDPWA0
だからちゃんと読み方が指南してある問題集使えよ。
古文上達とか中堅私大とかやってるからわめくことになるんだ
296名無しさん(新規):2007/11/07(水) 21:53:44 ID:8u/u5Hdi0
今まあでは入試困難案、絶版本・名著。最高子分講師の最高最強大学受検子分大作。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m17857452
297大学への名無しさん:2007/11/07(水) 23:24:55 ID:FRp01wXzO
>293どの科目にもいるんだよな、最低限覚える事やらないで方法とか言う奴。
助動詞全部活用意味接続と何か単語帳一冊暗記してから出直せ。
それでも助動詞が時間かけても分からないなら諦めろ。
そんな奴いないと思うが。
298大学への名無しさん:2007/11/07(水) 23:28:46 ID:jYoLq9Eb0
現役早稲田法志望です。
1学期EVB取ってたんでLVBの古漢文の問題も使えるんですが、
河合古文プラチカと迷ってます。
どちらが良いでしょうか。
あとやばい!古文のアマゾンの評価が良いんですが
良書でしょうか。
よろしくお願いします。
299大学への名無しさん:2007/11/07(水) 23:33:03 ID:Kvho9FONO
読み方が指南してある本をぜひ教えてください
300大学への名無しさん:2007/11/07(水) 23:46:19 ID:JWzLZaEmO
自分も教えてもらいたいです。
富井文法&565の後に"古文上達"始めたんですがいきなり行き詰まりました。
301大学への名無しさん:2007/11/07(水) 23:52:31 ID:IwjaJoBVO
富井読解、元井、マドンナ
302大学への名無しさん:2007/11/07(水) 23:53:42 ID:FRp01wXzO
>300普通に考えてあんなの電波に決まってんじゃん。
豊富な指導経験もないただの個人的回顧録だよ。
あんな主観的な内容じゃ合う確率が低すぎる。
勿論自分に合う方法なら誰が考えたものでもいいんだが、
それがなかなか分からないから少しでも客観的に信用出来る方法を探すわけだ。
あんな本をましてや自分で見ないで判断するとか愚の骨頂
303大学への名無しさん:2007/11/07(水) 23:54:49 ID:FRp01wXzO
>300→>298
304大学への名無しさん:2007/11/08(木) 00:32:43 ID:DtFbVEtF0
>>295の言ってる読み方が指南してある問題集って例えばどれだろう?
古文上達の基礎編とか?
っていうか、はじてい読解とかやった後にやる必要あるか?
わめかないですむ問題集とやらをぜひ教えて欲しい。
誰でもいいので情報求む。 
305大学への名無しさん:2007/11/08(木) 00:47:20 ID:swWKjwoWO
>>295だが、元井のおもしろい+旺文社の古文読解問題集の組み合わせは個人的によかったと思う。個人差があるかもしれんが。
本文の読解していく上でのチェックや設問のアプローチとかちゃんとまとめてあってよかった。
単語や文法も事前に完璧にしとく。
俺はこれらをやって自分なりに古文の解答法確立したから正解率はあがった。
306地理学科:2007/11/08(木) 00:55:14 ID:Ho72BzS8O
古文の知識は0です。
高校時代はまったく勉強しませんでした。
専修日大に入りたいのですが、基礎を固めれて、ニッコマに充分通用する参考書なりを紹介してください!
307大学への名無しさん:2007/11/08(木) 01:03:19 ID:DtFbVEtF0
>>305
分かった、やってみる。ありがとう。
……でもそれなら、はじてい読解やった後に古文上達なり中堅なりでも別にいいんじゃないか?
と、思った。
308大学への名無しさん:2007/11/08(木) 06:12:49 ID:jo7ZeXZqO
>307はじてい読解なんて内容無いも同然。
言われなくても考えたら分かる事しか書いて無いじゃん。
まぁだから“はじめからていねいに”なんだろうけど…
309大学への名無しさん:2007/11/08(木) 08:51:47 ID:/cql92EJ0
>>297
すまん、考えが甘すぎた。一から出直す。
310大学への名無しさん:2007/11/08(木) 10:54:46 ID:6TFnwBqrO
はじてい読解はどうか知んないけど、古文解釈はじめの一歩→古文上達or中堅なら誰も文句ないってことでok?
311大学への名無しさん:2007/11/08(木) 13:17:26 ID:EgRExDOCO
>>310
アホが、文句も何も無いだろ。
おそらく自分のおおよその実力もわからない上に、本を選ぶにも評判を鵜呑みにしてしまう、典型的なゆとりだな。
まず実際に本屋に行って見てみないことには始まらない。
312大学への名無しさん:2007/11/08(木) 14:09:29 ID:2g50cz6bO
ドラゴン桜にあるとおり質問する前に自分で考えろ。か…
確かに正論。
313大学への名無しさん:2007/11/08(木) 17:38:46 ID:Ghel+u8oO
はじめからわかる古文

表紙がカワイイから買ったけど 結構使えるわ
314大学への名無しさん:2007/11/08(木) 17:48:20 ID:9PDGDxaeO
>>306
古文上達基礎。文法も入ってるから、これと単語帳暗記で受かるから何も考えずにやってくれ!
315大学への名無しさん:2007/11/08(木) 18:11:13 ID:VFYcZyx1O
日大狙ってるのですが、中堅私大古文演習と古文上達基礎とステップアップノートで対応出来ますか?
316大学への名無しさん:2007/11/08(木) 21:03:34 ID:JChvLGp8O
>>299
秋本の読める古文
ただし夏期講習なので既に終了
317大学への名無しさん:2007/11/08(木) 21:13:12 ID:JChvLGp8O
早稲田志望なんだけど、これから問題演習入ります。時期がどうとかは重々承知の上で質問しているので出きるなら言及しないで頂きたい

中堅私大古文→河合精選→過去問 か 中堅私大古文→最強の古文→過去問 かで迷っています…ご教授願います。
ちなみに解釈/読解参考書の代わりに前述の予備校の夏期講習のテキスト(+板書)があります。
テキストには詳細な文学史と基本的な古文常識が載っているので、背景知識の基本を知らずに困るということは無いはずです。
318大学への名無しさん:2007/11/09(金) 00:18:26 ID:t949+M8AO
古文上達基礎終わったんですが、文法事項はこれでよしとして、

古文上達をやろうかと思っている早稲田政経志望の浪人です!

どうでしょうか?
やはりステップアップノートとかやらないと文法事項は駄目なんでしょうか?

すいませんがアドバイス下さい
319大学への名無しさん:2007/11/09(金) 00:21:50 ID:BrGGi5Tz0
古文を得点源にしたい人の中堅私大〜MARCH向けモデルプラン

  はじてい(二冊)or実況中継orマドンナ (並行して単語と常識)
         ↓
      ステップアップ
         ↓ 
      古文上達基礎編 
         ↓
        過去問

古文上達基礎編……文法やった後に文法やってどうするとか言う奴もいるかも知れないが、
         上達基礎はいわば文法を「完璧に固める」ための演習本。下手な問題演習本よりこれやった方が着実に偏差値上がる。
         一方、全くの初学者(高校で授業無しなど)が取り組むにはあまり勧められない。少々問題が難しいので詰まりかねない。 


意見あったらぜひ言ってくれ。
320大学への名無しさん:2007/11/09(金) 00:26:15 ID:Ab3oR7fe0
>>319
はじてい+ステップアップ じゃなくてそれを古文上達基礎でやってしまったな俺は。
おぼろげながらでも授業で古文やった記憶があるのならいきなりこれで良い希ガス。

実戦問題は読解も入ってるし良書だよなー
321大学への名無しさん:2007/11/09(金) 00:29:28 ID:t949+M8AO
>>319
古文上達基礎しかやってないけど、ステップアップやっぱりいるよね?

代ゼミの人にも古文上達基礎完璧にしてセンターを8割〜9割絶対に落とさなくなれば、早稲田合格点狙えるといわれたけど、

過去問やっても立教は7割くらいはいくけど、早稲田は全然いかないから上達もやった方がいいのかと思いレスしました!
322大学への名無しさん:2007/11/09(金) 00:44:29 ID:JmX6mNcRO
>>319
早稲田プラン書けないのは何故だ?
323大学への名無しさん:2007/11/09(金) 00:46:49 ID:Ab3oR7fe0
>>321
古文上達できてるならステップアップいらね

>>322
早稲田にしても後は演習部分の違いだろう。
324大学への名無しさん:2007/11/09(金) 00:52:46 ID:TWmpfGhv0
>>323レスサンクス☆ぢゃあ古文上達基礎もう一回見直して、
早稲田の過去問5年分やってみて、速読古文常識か古文上達やります!

ありがとう!
325大学への名無しさん:2007/11/09(金) 00:59:15 ID:w8hRyN9VO
はじてい(文法)と565単語やってんだけど
読解は、はじてい(読解)と565読解どっちがいい?
あと3ヶ月で古文偏差値40前半から55あたりまで上げたいんだけど
326大学への名無しさん:2007/11/09(金) 02:23:51 ID:Y5kRL/z4O
早稲田なら最強の古文より古文上達何回もやった方がよいのだろうか?
327大学への名無しさん:2007/11/09(金) 02:35:37 ID:i2KHccUaO
ガチでカスみたいな質問しかないな。
質問する奴は自分の書いた内容見ろよ。誰か答えれると思って書いてんのか。
テンプレぐらい見ろ。
328大学への名無しさん:2007/11/09(金) 02:36:00 ID:VMfTtfSo0
最強の漢文がいるのってどのレベル?
あれ良書だと思うんだけど。
329大学への名無しさん:2007/11/09(金) 02:43:04 ID:YJe5e7/O0
23才の自宅浪人生で、入試まで3ヶ月です。
国語は現代文のみだったんですが、志望大学を変更した為、国語は現代文と古文・漢文どちらかの選択制の受験になりました。
しかし、今まで現代文のみの勉強しかしていなく、高校時代勉強をサボってたので、古文・漢文共に全く知識がない状態です。
和田秀樹さんの勉強本を読んで、漢文が短期間で完成させられるとの事でしたので漢文にしようと思ったのですが、漢文には古典文法の知識が必要と書かれていたので、どちらを勉強すべきか分からなくなりました。
残り3ヶ月ですが、古文・漢文どちらを選択するのが得策でしょうか?
また、その際の勉強法も教えて下さい。
330大学への名無しさん:2007/11/09(金) 03:25:25 ID:sWGXkzdQO
>>329
自分は漢文必要ないんでやってないですが、周りは早覚え即答法と漢文道場やってた人が多かった気がします
331大学への名無しさん:2007/11/09(金) 04:12:39 ID:JmX6mNcRO
早稲田狙いだが、ステップアップを最初にやった俺は異端?
しかもある程度覚えてたからスイスイ行った
今ははじていとステップアップ復習
332大学への名無しさん:2007/11/09(金) 04:31:49 ID:+xtY706u0
>>328
古文の方もいいよ
設問は勘違い系が多いけど
文章の選択はいいね
333大学への名無しさん:2007/11/09(金) 07:51:44 ID:HxN1KIGMO
>>329
志望大学と他教科の完成度がわからないんで何とも言えないのですがセンター対策もしてないみたいなので勝手に私立と決めてアドバイスします。
古典合格のアプローチ(名前が違うかも、中学参考書ですが良書です)句形と演習(河合)→過去問→過去問が出来なかった場合漢文道場
時間がないですが頑張ってください。
334大学への名無しさん:2007/11/09(金) 08:08:28 ID:mVuyn7gnO
国公立記述対策に、現代語訳を重点的に扱う問題集を探しているんだけど、何かありませんか?
335大学への名無しさん:2007/11/09(金) 09:08:36 ID:eE3Y3n5E0
明治の古文といてみたんだがまったく古文的な知識要求されてなくて吹いたw
滑り止めの滑り止めだけど落ちたくないから満点取りたいんだがなんか良い本ないかな?
たての視点での法律的な知識と適当な雑学みたいなのがすべてなんだが。

336大学への名無しさん:2007/11/09(金) 09:49:38 ID:HxN1KIGMO
>>334
得点奪取古文
>>335
速読古文常識
337大学への名無しさん:2007/11/09(金) 09:55:48 ID:auWDUzNgO
今ステップアップやってるんですが、つぎは何やればいいですか?
志望は厳しいことはわかってますが早稲田です
338大学への名無しさん:2007/11/09(金) 10:16:37 ID:8aYerdwjO
>335滑りどめの滑りどめなら心配する必要ないだろ。
ってかそんなの受けるなよ
339大学への名無しさん:2007/11/09(金) 10:25:28 ID:eE3Y3n5E0
>>336
速読常識は、完璧にした。
そういった常識じゃなくて法律的な常識が問われるんだよ。
たとえば、ご成敗式目についての制定願い(?)みたいなマニアックな文章。

>>338
親父がうざいんだよ。
340大学への名無しさん:2007/11/09(金) 12:23:44 ID:Ab3oR7fe0
>>339
それは一般的な受験古文の領域じゃないな・・・
日本史の史料集とかチェックしたら?
341大学への名無しさん:2007/11/09(金) 12:32:14 ID:8aYerdwjO
>339それは本文読めれば答えられる問題なはず。
じゃなきゃ中学レベルの常識か。
どちらでもないなら世界史地理しかやってない高校生はどうするんだろ
342大学への名無しさん:2007/11/09(金) 14:31:15 ID:eE3Y3n5E0
明治法の国語は受験から逸脱してるわ。。
新書でも読めってことなのかな?
幸い設問は中学レベルだからいいが。
世界史、地理専攻の俺からすれば国語が鬼門だ。。





343大学への名無しさん:2007/11/09(金) 15:45:05 ID:8aYerdwjO
>342滑りどめの滑りどめなら気にすんな。
志望者中順位が定員内のA判定なんだろ?
344大学への名無しさん:2007/11/09(金) 19:40:16 ID:EGgWi+PaO
最強の古文って偏差値どの位の人が使うの?東大とか早稲田レベルにしか必要ない?
今偏差値60で古文上達基礎と上達終わって最強やってるんだけどやっぱ上達完璧にした方がいいのかなって思ってさ。
単語はフォーミュラーで1週目。古文常識って一応やっといたのがいいの?
345大学への名無しさん:2007/11/09(金) 19:57:36 ID:ZZsMMHqdO
はじめの一歩って解釈と問題集両方やるべき?マーチ志望です
346大学への名無しさん:2007/11/09(金) 20:11:19 ID:VlQLK7JmO
どっちもやるべきじゃない。私大用のやれ
347大学への名無しさん:2007/11/09(金) 20:18:31 ID:ZZsMMHqdO
私大用って解釈?ごめん、今手元に一冊しかないから確認できないんだ
348大学への名無しさん:2007/11/09(金) 20:24:43 ID:VlQLK7JmO
>>347
どっちも違う。私大受験なら関屋のはやるべきじゃない。無駄が多すぎる
349大学への名無しさん:2007/11/09(金) 20:35:57 ID:ZZsMMHqdO
>>348
マジ?買っちゃったわw私大用の解釈でイイの教えてくんない?今行って取り替えに行くから
350大学への名無しさん:2007/11/09(金) 20:36:00 ID:sWGXkzdQO
法政志望。ステアプとゴロゴやりました。今から読解もやるべきでしょうか?それとも中堅私大古文とかいきなりやるべきでしょうか?
351大学への名無しさん:2007/11/09(金) 20:56:33 ID:4r3MC4IYO
古文漢文って音読しても無駄かな?
352大学への名無しさん:2007/11/09(金) 21:29:01 ID:TA46G2d20
565やっと終わる

三日でした俺はある意味神かも
353大学への名無しさん:2007/11/09(金) 21:39:36 ID:cf5pkzbI0
>>351
ものすごく意味がある。短期間でできるようになりたければ
音読しろ。特に漢文は効果大。
354大学への名無しさん:2007/11/09(金) 21:57:01 ID:+ROk9eIMO
古文読解の基礎技術がめっちゃつかえるぞ
古文って塾いらねーな
355大学への名無しさん:2007/11/10(土) 01:00:57 ID:w1nDT6EW0
早稲田志望ですが、古文単語はゴロゴだけで十分でしょうか?
356大学への名無しさん:2007/11/10(土) 01:10:30 ID:kHeHPSZy0
565ごときに3日もかかってりゃある意味神だな
357大学への名無しさん:2007/11/10(土) 01:26:06 ID:g+FXE8EXO
>>356
必ず居るよなこういう強がり
358大学への名無しさん:2007/11/10(土) 01:28:03 ID:kHeHPSZy0
実際のところ、565は非常に覚えやすいから3日で覚えても全くすごいとは思わない。
359大学への名無しさん:2007/11/10(土) 01:54:04 ID:thQ0vOE70
>>358
はいはいわろすわろす
360大学への名無しさん:2007/11/10(土) 02:28:59 ID:OB3123grO
3日かけるなら24時間で覚えられそうだが
361大学への名無しさん:2007/11/10(土) 03:41:33 ID:mxWB+LnrO
くだらない質問だって承知だけど565の補強版(改良後)と前のってどこが違うの?決定的な違いありますか?
362誰か教えて:2007/11/10(土) 08:12:24 ID:Eekg+Dwm0
多分漢文だとおもうのだけど「○は△く洋々」の○△に入る漢字教えて
363大学への名無しさん:2007/11/10(土) 09:23:40 ID:bPdLq2qLO
>>344
最強の古文は早稲田なら余裕があったらでいんじゃん?
むしろ上達完璧にして過去問やれば?
364大学への名無しさん:2007/11/10(土) 11:49:01 ID:QKUwXfU/O
東大志望の高2なんですが漢文は

ステップアップ→漢文道場→過去問

だと大体二次でどれくらいとれますか?
365大学への名無しさん:2007/11/10(土) 19:35:21 ID:Ahe99JZfO
>>364
満点いける
何をやったかじゃなくてどれだけやったかだしな
366大学への名無しさん:2007/11/10(土) 19:40:17 ID:I+ObWWkfO
センターの対策をできるだけ短期でしたいんだが、何でするのが最適ですか?
367大学への名無しさん:2007/11/10(土) 20:10:32 ID:thQ0vOE70
>>366
とりあえず今までどんな勉強してきて過去問どれくらい取れてるの?
368大学への名無しさん:2007/11/10(土) 21:24:29 ID:g+FXE8EXO
>>317をお願いします
369大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:01:20 ID:N65B3A2KO
古文の敬語について質問なんですが、
補助動詞ってのは動詞の後について敬意を表す、例えば
大納言が参り給う(この場合、動詞「参る」にかかる)
のようなものですよね?
Z会の問題で、「〜、慰む心地することにて侍れ(係結びで侍りが已然系に変化している)」という文があって
この場合「侍れ」の前にかかる動詞はなく、
ここでの「侍れ」は動詞「あり」「居り」の丁寧語の「〜であります」という意味の丁寧の本動詞であると思われます。
しかし解説には、「侍れ」は助動詞「に」と助詞「て」に接続しているから補助動詞などと書かれていました。
これはどういうことでしょうか?
分かりにくい文ですいませんがよろしくおねがいします。
370大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:01:49 ID:t93M0wy2O
元井の本、最強すぎる・・・
もっとはやくやっとけばよかった・・・
371大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:02:15 ID:Kli9VhSo0
>>370
kwsk
372一橋:2007/11/10(土) 22:03:13 ID:TQedPS6w0
今まで授業聞いてるだけど自分で古文読んだりしてこなかったんだけど、なんとかセンターで40点以上取りたいです。
最近受けたセンター模試では、現代文81 古文20 漢文30でした。漢文は早覚えを夏休みにやったので何回かやり直せば大丈夫だと思うのですが古文がヤバイです。
それで、自分なりにマドンナ古文単語2周、夏休み予備校で古典の講座とっていました。知識だけなら1度はやったのでやりなおせば思い出せると思いますが
これから、どういう勉強をすればよいでしょうか?とりあえず単語は565で、読解が 古文解釈はじめの一歩かセンターマニュアルをやろうと思います。
まだ、敬語も完璧に頭に入っていない状態です。。。アドバイスお願いします。
373大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:15:00 ID:ZjYkhCE4O
京大理系一浪、国語はセンターだけしか使わない人間の質問です。
古文で今までやったものは
フォーミュラー
望月文法
富井読解
です。
多読したいんだけど、なんかエロい文章が多く載ってる参考書ありませんか?
願わくば、なるべく構成している文章の出典が被らないほうがいいです。
374大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:31:45 ID:YryCCe8V0
>>372
文法、単語、常識が不十分なら読解系の参考書やっても意味ないと思われ。
速読古文常識
マドンナ古文単語
富井文法、ステップアップノート、富井読解、元井、古文上達基礎、Z会10日解釈

これだけやったが古文は満点取れる。
古文の問題といてて思うのが結局知識的な面で収束してるってこと。
英語、現代文みたいに特別に配慮して読む単語とかパラグラフとかない分文法、常識とかの面で点数に結びつく。
読解系の参考書は、一通りみたが結局知識をちょっとひねって体系化してるにすぎないなーって思った。
特に元井の読解は富井読解やっとけば満点取れるってぐらいで立ち読み程度でおkって思うわ。

一番言いたいのは、あせる気持ちはわかるが敬語すらわからないのに読解とか手出すなってこと。
簡単な長文問題集(古文上達基礎みたいな、時間ないだろうからもっと軽い設問が載ってるのを書店で選んでも良いが)のと知識をみっちりやれ。
それだけでセンター古文は十分、ギャクに言えばそれをやらないと不十分。
一橋で現代文できるなら言いたいことわかるよな?
わかったら、勉強しとけ

375大学への名無しさん:2007/11/11(日) 00:13:07 ID:KtHqfgvHO
>>374
どうかお願いです。>>317に答えていただけませんか…
376大学への名無しさん:2007/11/11(日) 00:25:15 ID:1C0Temk8O
古文苦手なんですか単語なんどはけっこうやったんですが元井の読解と富井の読解どちらがおすすめですか?
377大学への名無しさん:2007/11/11(日) 00:29:12 ID:hP/avH+f0
1文に譲歩を続けて2度も使うなよ
378大学への名無しさん:2007/11/11(日) 04:18:25 ID:uhBqqsU7O
>369?
俺もおかしいと感じてしまうな。
「に」が完了の連用形「て」が接続助詞ってのがよく分からん。
じゃあ「に」が接続してる動詞はなんだよって思う。
俺がもしその問題解かせられたら、
「こと」(体言)に接続する「にて」が格助詞で、
やっぱりあなたと同じ「侍れ」は本動詞で取るな。
まぁ間違ってるかもだが。
379大学への名無しさん:2007/11/11(日) 04:24:50 ID:uhBqqsU7O
>375スルーされる質問は基本的に質問が悪いと思った方がいい。
仕方が悪いとか、内容が呆れられてるとか。
それでも答えてるのは厚意によるものだろうが、少しは自分で考えるなり過去レス見るべき。
もう質問してから2日過ぎたね。
質問する前に自分で始めてれば4題は解けてる。
演習は数勝負なんだからウダウダ考えてないで早くやりな。
ついでに俺は余程のレベルの差がない限り問題集なんて何やろうがやったもん勝ちだと思ってる
380大学への名無しさん:2007/11/11(日) 06:47:50 ID:Yvo8IXBu0
>>378
にて が格助詞っておま・・・間違ってるかもってレベルじゃねーぞ。
接続勉強してないのか?明らかにその前の「こと」に接続してるだろ、断定の助動詞「なり」の接続見直してこい。

断定の助動詞「なり」の連用形(形容詞形容動詞も同様)が上に来たら補助動詞と判断するのは必修事項だろ?
特に間に助詞の「て」が入ってきても同じってのは入試頻出なんだが・・・
381一橋:2007/11/11(日) 09:26:48 ID:T8GE737j0
>>374 ごめんなさいわからないことがあるので質問しますが、

・知識とは結局今の時期何の本を使えばよいのでしょうか?

・古文解釈始めの一歩は薄いので、とりあえず文法を参照しながら、これを一回読みきろうと思うのですが、別にいいですよね?

トンチンカンな質問かもしれないけどお願いします。
382大学への名無しさん:2007/11/11(日) 09:46:33 ID:+2q6wPgD0
古文上達基礎のガチムチ説は間違いではないっぽいね。
俺も実際立教できるようになったし。
383大学への名無しさん:2007/11/11(日) 09:52:39 ID:3P1zXUQx0
上達基礎って問題解けばいいって感じの奴?
384大学への名無しさん:2007/11/11(日) 12:14:22 ID:iCIk5AiKO
>>380
そうなんですか?補助動詞というのは動詞に接続するものだと思っていたんですが…
補助動詞を見分ける定義みたいなのはありますか?
385大学への名無しさん:2007/11/11(日) 15:47:10 ID:WxlaGzfl0
>>381
マドンナ古文単語、速読古文常識、ステップアップノート30、Z会解釈10日(識別が豊富)
知識的な面ならこれだけでセンターは問題と思うよ。本当に基礎的な知識と消去法で正解を導き出せるのがセンターだから。
ギャクに言えば、知識がなきゃ読解なんてできない。
読解=知識の運用だから。そこは問題に当たっていけばわかる。


書店で見て気に入ってこれならできる!って思ったなら良いと思う。
俺は白黒だったから気に入らなかったけどな。
個人的なことを言えば別に設問がついてる古文を読み込むほうが何が問われているのかを明確化できるからお勧めする。
参考書の類は‘できる気‘になる可能性が高いし。
その点、古文上達基礎は量、質的に適当だけど、進学校とかで大学入試の古文を積極的に設問を含めて扱ってきたならそれを完璧にすれば良いとは思うが。
結局のところ、知識は重要だってのが俺の今までの勉強してきた中で万人に勧められる助言だわ。
自分で本屋行って本選んでがんばるしかない!



>>380
俺は心地するって動詞の下にはべるがあるから補助動詞で解釈したんだが。。。
断定のなりの下に、あり、はべるがつきやすいってのは文法書によく見られる解釈なんだが断定の下にはべるがあったら補助動詞って解釈は初めて聞くな。


386大学への名無しさん:2007/11/11(日) 15:53:34 ID:WxlaGzfl0
ちなみに補助動詞、本動詞の定義をステップアップノートから。

本動詞:敬意を伴う動作・存在を表す。
補助動詞:実質的な意味を離れて敬意‘だけ‘を表す。

慰む心地することにて侍れ(係結びで侍りが已然系に変化している)」
この文において、既に慰む心地するっていう実質的な意味を伴う動詞が既に存在しているわけだからそれに対して並列してはべるっていう本動詞(〜〜があります)は文脈上ありえないってのが俺の解釈
要するに、本動詞、補助動詞の区別としては、単純にほかに動詞があるかないかだけで良いんじゃないかと思われ。

ってか、自信ならからできる人説明してくれ。


387大学への名無しさん:2007/11/11(日) 17:56:49 ID:N0psiuGHO
古文上達探してもないんですけどどこのですか?
388大学への名無しさん:2007/11/11(日) 17:58:32 ID:ZJEbIA6l0
>>387
ある程度大きい本屋行かないとおいてない
389大学への名無しさん:2007/11/11(日) 17:59:31 ID:wZafucpEO
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /  古文上達基礎はわしが育てた。
390大学への名無しさん:2007/11/11(日) 18:09:22 ID:N0psiuGHO
そうなんですかぁ"(ノ><)ノ
どこ出版の誰の本ですか?
391大学への名無しさん:2007/11/11(日) 18:15:15 ID:HudMUrEfO
>>390
それくらい自分で調べろよ。
392大学への名無しさん:2007/11/11(日) 18:19:22 ID:N0psiuGHO
すいません。けどパソコン壊れてるし、本屋さん行ってもなかったから持ってる人に聞こうと思いました☆
393大学への名無しさん:2007/11/11(日) 18:27:33 ID:O86VlYjp0
古文マジ無理ほんと無理。無理無理無理無理かたつ無理。
2000年のといたら一問しかあってなかった。
侍る省略されてるなんてわかんね。終助詞じゃないんかい。マジ無理
394大学への名無しさん:2007/11/11(日) 19:25:46 ID:wZafucpEO
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /  古文上達基礎は乙会じゃ。乙会はわしが育てた。
395大学への名無しさん:2007/11/11(日) 19:28:57 ID:N0psiuGHO
ありがとうございますっ(・∀・)
今基礎しか手を回せない学力なんで終わったらやってみます☆

Z会育てるの頑張って(;∇;)/~~
396大学への名無しさん:2007/11/11(日) 19:33:30 ID:/bV5BOPSO
古文漢文全く勉強したことない高1です。
まず何をしたら良いですか。
397大学への名無しさん:2007/11/11(日) 19:55:01 ID:3P1zXUQx0
上達基礎だけで関関は大丈夫?
398大学への名無しさん:2007/11/11(日) 19:55:02 ID:KtHqfgvHO
>>379
ありがとうございます。
399大学への名無しさん:2007/11/11(日) 19:59:49 ID:wZafucpEO
>>397
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /  余裕じゃ。満点狙うなら河合の精選古文もおすすめやな。両方このわしが育てた。
400大学への名無しさん:2007/11/11(日) 20:06:21 ID:KtHqfgvHO
上達基礎って何日で終わる?
1日1題ペースで
401大学への名無しさん:2007/11/11(日) 20:13:32 ID:pjZlrMr5O
助詞の理解って先送りにされるけど滑らかに読むためにかなり重宝する。
英語だと前置詞の理解みたいなもんかな。
授業であんま扱われないくせに読み違えるとそこから展開がズレてく。
しかも古文の場合一度誤読すると底>1の指数関数のごとくズレてくから困るorz
402大学への名無しさん:2007/11/11(日) 20:14:10 ID:yQGxsDSW0
>>369

「慰む心地することにて侍れ」の「侍れ」は補助動詞。解説の方が合ってる。

補助動詞を見分ける方法は

・動詞 + 動詞
・形容詞または形容動詞 + あり
 (侍り・候ふ・おはす・おはします・ます・まします・いますかりなどの「あり」から派生した敬語動詞も可)
・名詞 + 「に」または「にて」 + あり(上と同様に派生した敬語動詞も可)
ただし三つ目は【「に」「にて」+ 「あり」系統の言葉】で
「〜である」と断定で訳せる場合のみ「あり」系統の動詞が補助動詞。訳せない場合は本動詞。
「〜である」と訳せる場合、この「に」は断定の助動詞「なり」の連用形。
それぞれ、間に少しくらい助詞や助動詞が入り込んでも可。

基本的にこのどれかにあてはまるなら、下の部分の動詞が補助動詞となる。
ただし、当てはまっても動作としての意味を訳さなければ文脈上おかしい時は、本動詞と解釈する。

今回は「こと=名詞」+「にて」+「侍れ」で、「慰む心地がすることである」と訳せるため
「侍れ」は補助動詞。

長文レス&分かりにくかったらすまん
403大学への名無しさん:2007/11/11(日) 20:15:59 ID:X9+Okj0K0
基地外かよw

古文しか取り柄なさそう
404大学への名無しさん:2007/11/11(日) 20:38:02 ID:Yvo8IXBu0
>>403
これは酷いひがみ。
学校でも習う程度の知識なんだがなあ・・・w
405369:2007/11/11(日) 20:38:54 ID:iCIk5AiKO
う〜ん、なんとなくみなさんのおかげでわかりました
ありがとうございました
406大学への名無しさん:2007/11/11(日) 21:40:33 ID:/4aqjUvp0
漢文の質問です
国語[漢文]の点数が面白いほどとれる本って
早覚えやヤマヤマの代わりになります?
407大学への名無しさん:2007/11/11(日) 21:43:09 ID:hP/avH+f0
質問の意図が分からない
408大学への名無しさん:2007/11/11(日) 21:56:49 ID:KtHqfgvHO
>>400を頼むよ
409大学への名無しさん:2007/11/11(日) 22:19:24 ID:3P1zXUQx0
>>408
45問あるとだけ言っておく
410大学への名無しさん:2007/11/11(日) 22:29:26 ID:WxlaGzfl0
>>402
おおー勉強になったわ。
トンクス
411一橋:2007/11/12(月) 00:26:48 ID:jQLGCUUb0
>>385 古典解釈はじめの一歩やってたが説明がイライラしてきた頭に入らない・・・古文さえ消えれば・・・













まあ、やるしかないよね。とりあえず読みなれるために知識と 古文上達基礎か 速読古文単語やります。
412大学への名無しさん:2007/11/12(月) 00:51:49 ID:D7RVd9IvO
>>397
関学の古文は悪問がでるけどそれ以外全部点とれよ。
関大は最低でも主語判定少しミスるくらいであと全部合わないと乙
413大学への名無しさん:2007/11/12(月) 01:48:17 ID:i83nYzhvO
>>409
キツッ
1日3問で15日、それを復習かぁ…
414大学への名無しさん:2007/11/12(月) 04:32:40 ID:O0ePBgWqO
古文上達基礎をだいぶ前に終わらせたんだけど古文上達基礎じゃないやつ(読解と演習56とか書いてある)って使えますか?
あと古文も音読は必要ですか?
古文が河合のマークで30点くらいしか取れなくてマジで悩んでるんでお願いします(><)
415大学への名無しさん:2007/11/12(月) 04:42:41 ID:O0ePBgWqO

過去レス読んだら書いてあったわ
スルーしてくれ
スレ汚しすまん
416大学への名無しさん:2007/11/12(月) 14:18:14 ID:Iz9MDizv0
>>396
望月古典文法講義の実況中継 上・下(語学春秋社)
ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル (河合塾)

を購入して文法を勉強することです。
417大学への名無しさん:2007/11/12(月) 21:26:26 ID:jQq/63jw0
本屋行ったら裏技大全国語みたいな怪しい本あったんだが、あれっておいしいの?
なんか結構何年も出してるみたいだけど...
418大学への名無しさん:2007/11/12(月) 22:28:50 ID:dhukoMWl0
元井を1周だけ読んで今2周目ですがテクが吸収出来ず点数が安定しません。
とりあえず基礎がひどいので古文上達基礎かステップアップノートなら
どちらを買うべきでしょうか。志望はマーチレベル
419大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:10:41 ID:H6NMbTqh0
>>418
今まで文法どの本でやったの?参考書持ってるならステップアップは良いと思うけど。
単語もきっちりやらんとテクニックどころの話じゃないぞ。
420大学への名無しさん:2007/11/13(火) 00:18:43 ID:03kcJcTJ0
漢文全く点が取れん

句形覚えれば取れるものですか?
421大学への名無しさん:2007/11/13(火) 00:24:37 ID:lHyTy9KDO
>420学校授業聞いたのゼロ秒w→ヤマノヤマ
返り点の読み順は分かる→早覚え

ぶっちゃけヤマノヤマは余程ひどい奴以外要らない気がする。
早覚えとステノートで軽く演習→道場or日栄社上級漢文で演習数こなす

で問題なし。
漢文で“稼ぎたい”人はもっと要るかも分からんが
422大学への名無しさん:2007/11/13(火) 00:28:23 ID:j0nXhQMf0
つーか漢文って稼ぐところだろ。普通に授業受けて演習した人なら40点以上は堅いのに、
そんなところでみすみす落とすのは勿体なさすぎる
423大学への名無しさん:2007/11/13(火) 00:36:27 ID:ExlGTfWR0
古典文法問題演習30
おすすめ
424大学への名無しさん:2007/11/13(火) 00:43:56 ID:lHyTy9KDO
ああセンターならね。
俺が言ってた稼ぎたいってのは、
私立や二次漢文で満点や9割以上取って他科目の不足を補おうって人。
でもそんなの殆どいないだろうからあの書き方になった
425大学への名無しさん:2007/11/13(火) 00:56:39 ID:fGq+FF8/O
マドンナの単語230だけで日大の合格点とれますか?
426大学への名無しさん:2007/11/13(火) 10:15:13 ID:0vtIBY6X0
>>419
文法の参考書は持ってないです。
あえていえば学校で買わされた荻野の新修古典文法(京都書房)とかいう
教科書傍用っぽい本が1冊。
ちなみに演習書は上記のドリル編とアチーブ3があります。
単語は565と桐原の頻出古文重要語を持ってるけど後者はほとんど開いてません。
565は憶えやすいがほとんどが一義のみというのが痛い。
427大学への名無しさん:2007/11/13(火) 10:22:55 ID:0vtIBY6X0
すみません。
418=426です。
読解を含む総合的な問題演習としては古文上達基礎編の方が
いいかと思ったのですがやはりまずはステップアップノートで文法の基礎固めを
すべきという事でしょうか。
428大学への名無しさん:2007/11/13(火) 15:40:18 ID:/dKuFfLq0
質問です
ある参考書には助動詞「む」の意味は「推量・意志・勧誘・仮定・婉曲」となっているのですが、
別のものには「推量・意志・可能・当然・命令・適当・婉曲」となっていました。

これはどちらで覚えておいた方が良いのでしょうか。それともどちらとも覚えておいた方が良いのでしょうか。
429大学への名無しさん:2007/11/13(火) 15:59:57 ID:F7HIbSVc0
↑の方 む に当然の意味はないと思います
上が む で、下が べし の意味だと思います

423さんそれ持ってますが有効活用できません。実践問題みたいなところは
全文の意味を取らないといけないのでしょうか?
文法だけをやりたいのに中途半端って感じがしてます・・・
430大学への名無しさん:2007/11/13(火) 17:11:29 ID:P1rzWkt4O
マーチ志望です。
漢文ってじっくり勉強したことないから、そろそろやらなきゃやばいなって思ってるんだけど、句法完璧にしてセンター赤本とかの問題解きまくればどうにかなる?
みんなが使ってる問題集教えてください。
431大学への名無しさん:2007/11/13(火) 17:51:05 ID:d+qWj/EsO
古典出来なくて文法の本何度かやったり品詞分解毎日やってるけど 文法忘れまくって覚えられない。文法は繰り返しやれば身につく?まだ量が足りないのかな
432大学への名無しさん:2007/11/13(火) 18:23:20 ID:G3vlDxgEO
ステップアップノートは1日で終わるから凄い
433大学への名無しさん:2007/11/13(火) 18:26:05 ID:YQ0f2Wxv0
>>431
文法を一通りやったら演習にとびこんだほうがいいよ。
入試に必要なのは読むための文法だから。
434大学への名無しさん:2007/11/13(火) 19:01:37 ID:d+qWj/EsO
>>433
後は問題演習の中で文法身につければいいってことだよね?
助動詞の意味とかまだ正確に識別できないレベルだけど大丈夫かな
とりあえず今日やってみる
ありがとう
435大学への名無しさん:2007/11/13(火) 19:05:57 ID:YQ0f2Wxv0
>>434
不安ならマドンナ古文はなかなか良いかもしれない。
文章を読みながら識別法とかを身につけていくやりかただから。
2chじゃ単語帳のほうばかりであんまり話題にならないけどやっぱり良書だよ。
436大学への名無しさん:2007/11/13(火) 19:34:24 ID:/dKuFfLq0
>>429
そう思ってたんだけど、荻野著の文法書にはそう書いてあるんですよ…
437大学への名無しさん:2007/11/13(火) 19:37:20 ID:d+qWj/EsO
>>435
マドンナ古文か。なんかよさそうだね
やっぱり少し不安だからやってみてから問題演習移ることにするよ ありがとう!
438大学への名無しさん:2007/11/13(火) 21:25:42 ID:os+fSfgS0
>>436
手元にある古語辞典には、

「む」
@推量A未来の予想B未来の意(連体形、未来に起きるに決まっていることについて)
C婉曲(連体形)D仮定(連体形)E意思F希望(多く、自己の意思のままならないことについて)
G適当(多く、「こそ・・・め」の形で)H勧誘I迷い(上に疑問語を伴って)J許容

とある。他にもあるかもしれない。
あと、「べし」に婉曲の意味はなかったような・・・
明日、先生に聞いて。
439大学への名無しさん:2007/11/13(火) 22:18:59 ID:pnhvM8SZO
早覚えはきちっとやったのに、漢文道場が難しく感じるのは
早覚えをただやった気になってるだけですかね?
440大学への名無しさん:2007/11/13(火) 22:19:12 ID:Uh5S/Y2VO
1.高2
2.学校で配られた完全マスター古典文法【第一学習社出版】 漢文必携【桐原書店】
3.進研模試50でない位
4.北海道大学経済学部 やってない
5.覚えるべき単語や文法、句形等の基本ができてないので、基本をしつつセンターや2次でも点をとれるようにしていきたい。
441大学への名無しさん:2007/11/13(火) 22:28:19 ID:3dIbFCJt0
>>428
助動詞「む」の意味は「推量・意志・勧誘・仮定・婉曲」


「推(す)・意(い)・勧(か)」,「仮(か)・婉(え)」と分けて
 すいかかえ(西瓜買え)って覚えて下さい。

「−む。」で文が終わるときには「推(す)・意(い)・勧(か)」で意味をとる。
「む」が文末に来ている場合は、「推(す)・意(い)・勧(か)」にしかならない。

主語が三人称なら推量。主語が一人称なら意志。主語が二人称なら勧誘です。

文の途中で連体形の「む」が使われている。
そのときは「仮(か)・婉(え)」にしかならない。

文中の「む」の下に助詞がきたら、仮定。
文中の「む」の下に名詞がきたら、婉曲。

花の咲かむは、・・・(もし、花が咲いたなら、その花は・・・。)

花の咲かむ時・・・・(花が咲くような時・・・・。)
442大学への名無しさん:2007/11/14(水) 00:54:56 ID:JihIilIzO
高3でセンター追試の古文漢文がそれぞれ20〜25点ずつしかとれません。
一気に古文漢文の力をあげたいんで…
古文:古文上達基礎→マニュアル→マーク基礎→過去問

漢文:銭形漢文→マニュアル→マーク基礎→過去問
ってやりたいと思うんですが…何かアドバイスお願いします
443大学への名無しさん:2007/11/14(水) 01:28:43 ID:Yad5BlzX0
>>428
俺も学校では「推量・意志・可能・当然・命令・適当・婉曲」って教わったんだが,
それ書いてあるのは今までのところ萩野著のやつだけで,
他の参考書は全部「推量・意志・勧誘・仮定・婉曲」なんで
もう割り切って「推量・意志・勧誘・仮定・婉曲」で覚えた。

まぁこんな遅くに何してるんだって話よ。
444大学への名無しさん:2007/11/14(水) 01:31:03 ID:4OcXoSqEO
>>442
無駄に参考書多過ぎる。
今までやってくた参考書を徹底的に復習→マーク→過去問
445大学への名無しさん:2007/11/14(水) 07:11:12 ID:AXSa1Ow4O
>>430
お願いしますm(__)m
446大学への名無しさん:2007/11/14(水) 07:32:57 ID:0k8oZMqoO
>439そんな事ないと思う。
俺も早覚えと道場が漢文の主力だったけど、
早覚えは仕事率としては最高だけどその代わり仕事量も少ないタイプだから道場は最初は難しく感じる。
でも練成編をじっくりといて、解説も熟読、
知らない句系、単語も覚えていけば15問過ぎ当たりから調子よくなってきたよ。
今は道場終えてしまったけど、実戦編がちょうど良い演習になる感じるはず。
447大学への名無しさん:2007/11/14(水) 07:34:28 ID:0k8oZMqoO
演習になる感じるはず→演習に感じるはず

何ちゅう日本語だw
448大学への名無しさん:2007/11/14(水) 12:11:47 ID:kl6FKbNc0
古典のセンター突破プランってどんなのですか?
449大学への名無しさん:2007/11/14(水) 13:25:15 ID:R2rgXhOoO
国立二次で漢文の筆記があるんだか、学燈の漢文単語Amazonで買うか迷ってる。
田舎なもんでどの本屋にもないんだ……

使ってるやつ、どんな感じか教えてくれ
450大学への名無しさん:2007/11/14(水) 13:34:58 ID:eUvAO/9FO
マドンナ古文とゴロゴだけでセンター7割ぐらいはとれますか?
451大学への名無しさん:2007/11/14(水) 19:20:24 ID:DbCEs5AZO
マドンナ古文【文法】を買ったんだけど、どうゆうふうに進めていったらいい?
452大学への名無しさん:2007/11/14(水) 20:07:33 ID:ZPW6Wklo0
>>451
そのまま 1ぺーじ から さいごまで ぶんしょうに したがって よみすすめていけばいい。
ぶんしょうをよむときも しじにしたがってよむこと いいね?
453大学への名無しさん:2007/11/14(水) 20:12:11 ID:DbCEs5AZO
>>452
なるほどです。返答ありがとうございました。
454大学への名無しさん:2007/11/14(水) 20:17:17 ID:/nlaj8nE0
>>445
漢文ヤマのヤマ 学習研究社
漢文道場 増進会出版
455名無しさん(新規):2007/11/14(水) 21:51:40 ID:zVF/lJy40
イ8までは入手困難案m代ゼミのトッポお講師・土屋博英先生の絶版本を含む最高さ市況受検古文参考書22冊。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m17857452
456大学への名無しさん:2007/11/15(木) 00:02:18 ID:H+H9vS/tO
古文の読解をそろそろやろうかという理系なのですが、基礎英文解釈の技術100のように、見開きで語句注の詳しい初心者向けの解釈本はありませんか?
お願いしますm(__)m
457大学への名無しさん:2007/11/15(木) 00:41:38 ID:fTcFE/LmO
高三法政志望です。文法と単語しかやっていません。読解の本をやるかいきなり演習をやるかどちらが良いでしょうか?
458大学への名無しさん:2007/11/15(木) 01:26:41 ID:U+B5mXSv0
古文上達基礎は良書っちゃ良書だよなぁ、さんざんたたかれてもいるが…
459大学への名無しさん:2007/11/15(木) 01:41:01 ID:GJ74zL1RO
漢文道場+古文上達でどこまで対応できる?
北大東北大あたりの二次いける?
460大学への名無しさん:2007/11/15(木) 03:42:35 ID:TJcUnImkO
漢文の早覚えの正式名称と出版社教えてください
461大学への名無しさん:2007/11/15(木) 04:28:43 ID:l/OvH3Kv0
センターでしか古文使わないんだがマドンナ古文単語の難関語は覚えるべき?
462大学への名無しさん:2007/11/15(木) 04:46:49 ID:aHaKjPm60
「考試之道」暗唱した人挙手ノ
463大学への名無しさん:2007/11/15(木) 09:19:45 ID:0xSQdoKvO
>>459
おれも気になる
464大学への名無しさん:2007/11/15(木) 09:34:26 ID:eCH2shM8O
>460せめてテンプレくらい嫁。
>459いけんじゃね?
少なくとも道場はよほどの事がない限り通用すると思う。
上達は高三の時やったけど、それで学校で配られた旧帝〜筑波くらいの国立の問題は解けた。
465大学への名無しさん:2007/11/15(木) 09:54:31 ID:IIbtOqnvO
質問だらけで、答える人少ないのにワロタwww
466大学への名無しさん:2007/11/15(木) 10:29:08 ID:4h6g2jtcO
学燈の漢文単語の質問をした449だが…

464が実はオレにもレスしてくれてることに感動した。サンクス

道場TSUTAYAで買ってくるノシ
467大学への名無しさん:2007/11/15(木) 18:02:20 ID:t+JXvBT90
マドンナ単語だと足りないが定説だったけど
普通に四面ジャン
468大学への名無しさん:2007/11/15(木) 18:31:45 ID:f36PVmx0O
古文上達基礎と重要古文単語315は良書
異論は認めない
469大学への名無しさん:2007/11/15(木) 20:59:50 ID:hBRW+eeE0
現在高2の国公立文系志望です

古文の文法本として何を選択すればいいのか迷っています。
『鳥光宏の楽楽古典文法』(文英堂)が練習問題が豊富でみやすいので買おうかと思っているんですが、
文法はじていや望月講座と比べると助詞や助動詞に関する説明が若干少ない気がします。
ベタに文法はじていやマドンナにするべきなのでしょうか?

ちなみに学校で一通り学んだはずなんですが、真面目にやってなかったせいか定着してないです・・
470大学への名無しさん:2007/11/15(木) 21:06:24 ID:MQC2eCV20
質問です。
古文入門(Z会)
古文上達・基礎編(Z会)
この二つはどう違いますか?どちらのほうがお勧めですか?お願いします。
471大学への名無しさん:2007/11/15(木) 21:09:27 ID:BI4pewdsP
>>462


あの文章はなぜかすぐ覚えられるよな
ためになってるかどうかは疑問だが
472大学への名無しさん:2007/11/15(木) 21:24:53 ID:UavuL4n70
>>468
桐原の単語帳か?
だったら、同意だ
473大学への名無しさん:2007/11/15(木) 21:41:29 ID:9i4c3fHWO
>>468>>472
俺も315使ってる、良書だよな!学校ではマイナーな単語集を使ってるなと言われるがw
474大学への名無しさん:2007/11/15(木) 21:41:42 ID:H56aekPj0
ゲーム音楽を一人で完全再現してしまう天才女性エレクトーン奏者・mai
これまでの奏者を遥かに上回る高いパフォーマンスにより
瞬く間に音楽ファン並びにゲームファンを魅了し人気を集めている。
今起死回生を狙うエレクトーン業界でも彼女は救世主的存在となっているという。

maiによる演奏の一部抜粋(Youtubeからの転載)
http://www.youtube.com/watch?v=WjyPNv41q3s
http://www.youtube.com/watch?v=hS1GkscDD5A
http://www.youtube.com/watch?v=c7-5MY8TGSo
http://www.youtube.com/watch?v=1BxcDru4eGo
http://www.youtube.com/watch?v=d2PK23DXlGI
475大学への名無しさん:2007/11/15(木) 21:48:16 ID:F4peCrrZO
漢文道場使ってるんですが、これかなり古い参考書ですよね。
改訂したのもだいぶ前だし、やる気なくなってしまった。
新課程に対応してるのかな?
476大学への名無しさん:2007/11/15(木) 22:54:02 ID:OAHpCxJ40
ヤマのヤマから早覚えにつなげるのはおかしいでしょうか?
漢文道場につなげたいと思うのですがヤマのヤマやっても大して点数が上がらなかったので・・・
477大学への名無しさん:2007/11/15(木) 22:59:03 ID:UavuL4n70
やったつもりになっているだけ〜
478大学への名無しさん:2007/11/15(木) 23:44:35 ID:OAHpCxJ40
いや、それはないと思います。
というか、ヤマのヤマに載ってた句法がそこまで出てないような気がします
これによって読める文章が多少増えるようになっただけのような感じです
479大学への名無しさん:2007/11/16(金) 02:37:57 ID:+bdhpp9NO
>476新課程なんて文系に関係あると思ってるのか?
あってもせいぜい社会くらいだろう。
その社会でさえ私立は教科書外出すだろ。
英国に新課程もクソもねぇよ。
強調構文教えるのやめましたとか言うなら関係あるが、そんな事ありえない。
しかも古典なんて全く変化しない大昔の文。
変える必要もない。
むしろ収録問題が古い参考書は設問自体は今より難しい可能性が高いから演習に最適で重宝するだろ
480大学への名無しさん:2007/11/16(金) 02:39:48 ID:+bdhpp9NO
>478テンプレくらい嫁カス。
テンプレ読めば到達点がヤマノヤマ>早覚えなのくらいわかるだろうが
481大学への名無しさん:2007/11/16(金) 05:12:47 ID:rO5tRP6v0

 
482大学への名無しさん:2007/11/16(金) 05:57:13 ID:+G5UXFYGO
無名抄
読みにくい
483大学への名無しさん:2007/11/16(金) 16:27:39 ID:YOq4xmW20
清少納言って最期超落ちぶれてるwwww
あまりの落差にびびったwww
484大学への名無しさん:2007/11/16(金) 16:27:49 ID:JvzSVF1BO
基本的な事かもしんないけど助動詞活用表の空欄の所と〇の所の違いを教えてください〇| ̄|_
485大学への名無しさん:2007/11/16(金) 18:10:50 ID:hSaE0L1YO
>>484
486大学への名無しさん:2007/11/16(金) 18:50:41 ID:ZloiJY+B0
>>484
同じと思っていいんじゃないか
見てないからなんとも言えんが
用法が存在しないところが空欄になってたり○になってたりする
487大学への名無しさん:2007/11/17(土) 00:40:47 ID:96dKnPN90
2列ある助動詞は片方だけ用法が無くて空欄ってところも
両方無ければ○
488大学への名無しさん:2007/11/17(土) 08:51:31 ID:j7osombWO
国立二次志望の現役です。

記述対策の参考書として土屋の古文100と得点奪取古文のどちらがいいでしょうか?

アドバイス下さい。
489大学への名無しさん:2007/11/17(土) 10:20:24 ID:UgIBlcZ40
>>488
記述対策なら後者。前者は問題集じゃなくて、読み込み用の参考書だから
記述対策には向かない。あくまで多読用。
490大学への名無しさん:2007/11/17(土) 10:32:54 ID:YGsk9dOV0
東大志望の高2です
現在単語帳とマドンナを併用しています

解釈の本は何がお勧めですか?
なるべく国公立2次に向いているものがいいんですが・・・
491大学への名無しさん:2007/11/17(土) 12:06:02 ID:1Mz6thjR0 BE:1165853186-2BP(2000)
ああああああああああああああああああああああ
古文よめねえええええええええええええええええええええええ
492大学への名無しさん:2007/11/17(土) 12:50:38 ID:MRfwdaFH0
古文なんて基本押さえれば、常に8割以上は取れるんだから。
短期間、古文に集中してやってみろよ
493大学への名無しさん:2007/11/17(土) 13:07:39 ID:1Mz6thjR0 BE:1554470988-2BP(2000)
先月集中してはじてい2冊とステップアップノートと古典文法問題演習やりました

まったく読めません

あああああああ
ああああああああああああああああああ
494大学への名無しさん:2007/11/17(土) 13:19:32 ID:GB8tLJwLO
ここでよく言われてるステップアップノートって板野の?それとも十二支が表紙のやつ?
495大学への名無しさん:2007/11/17(土) 13:25:00 ID:ut4J93G8O
板野(笑)
496大学への名無しさん:2007/11/17(土) 17:13:20 ID:gFY33tznO
中堅私大なら、ステップアップノート→中堅私大古文演習→過去問で合格点とれますか?
497大学への名無しさん:2007/11/17(土) 17:27:14 ID:k1T5XqlM0
萩野の参考書は嘘書いてるから買うなって予備校の古文講師に言われたぜ。
実際どこらへんが嘘なのかたずねたら、「いくつかあるけど、例えば助動詞の『む』とかはパチだよ」と言っていた
そしてこのスレを見て確信したわ
498大学への名無しさん:2007/11/17(土) 20:02:28 ID:w6WidqVz0
マドンナ230だけだとやはりキツイよね・・・。
499大学への名無しさん:2007/11/17(土) 22:02:05 ID:Uw2CFY5DO
こないだTSUTAYAで道場買ってきたんだが
解釈・訳・書き下し全部なかなかキツい。一応下欄の考察とか解答とか熟読+マーキングしてるが…
実力とやり方、それぞれ合ってるか不安。
このまま続けていいのか?


ちなみに早覚えは済
500大学への名無しさん:2007/11/17(土) 22:11:12 ID:FrJBksk10
学校で授業は受けたけど文法にかなり不安があります
実況中継で問題ありませんか?
501大学への名無しさん:2007/11/17(土) 22:11:35 ID:k1T5XqlM0
>>499
道場やるのか?極めなきゃ意味ねぇぞ?問題集って。
だったら日栄社の方が極めやすいぞ。薄いの極めるのと厚いの中途半端にやるのと、どちらが効果あるかぐらいわかるっしょ
502大学への名無しさん:2007/11/17(土) 22:26:52 ID:UboFUMcJ0
東大理T志望で漢文道場と古文上達使うのってやりすぎかな?
503大学への名無しさん:2007/11/17(土) 22:52:17 ID:Uw2CFY5DO
>>501
やるからには極めるつもり

だがやり方は499のでいいのか、と思って
504大学への名無しさん:2007/11/17(土) 23:05:16 ID:4qyo1dj20
古文最初の語彙解釈的な問題でいっつも落とすんだが・・
やっぱり単語力なのかな?

いっつもセンター模試15点くらいだったりするんだけど・・・
505大学への名無しさん:2007/11/18(日) 00:12:39 ID:GdMw/iKDO
>>504
馬鹿?
506大学への名無しさん:2007/11/18(日) 00:25:02 ID:60KrCmLq0
彼もバカだけど俺の方がバカだよ
507大学への名無しさん:2007/11/18(日) 00:26:09 ID:LcbDEnxu0
聞いてどうするw
センター古文問1は一番難しいだろ。と俺的感想
センター過去問やっててどの年も一問くらいしか間違えなくなってきた
満点取れることもあるけど取れないこともある
50点以外取らないって奴はスゲーな
>>498
足りないとは思う
508大学への名無しさん:2007/11/18(日) 00:45:53 ID:D8dv3RyRO
>>493一番大切な単語やってねぇじゃんW
509大学への名無しさん:2007/11/18(日) 00:49:28 ID:o6Wi2DbL0
>>507
うらやましい・・
できれば490にレスお願いします
510大学への名無しさん:2007/11/18(日) 00:51:55 ID:88Q3cyYeO
511大学への名無しさん:2007/11/18(日) 02:20:20 ID:LcbDEnxu0
>>509>>490
すまん、解釈の本って一冊もマトモにやってないからアドバイスが無いぞ
誰か答えてやってくれ
あとテンプレ>>2-16
512大学への名無しさん:2007/11/18(日) 02:21:54 ID:LcbDEnxu0
全く参考にならないだろうが俺のやり方を貼っとくと
文法やって単語やって古典の漫画読んで
マドンナ古文解釈を何度か読んで考え方をトレースして
マークで取れるなら記述も出来るって信じて
センターとかマーク模試の過去問解きまくり中

過去問を解いてるのは市販の問題集より解説が詳しいのが好きだからで、これはただの好み。
古文偏差値は記述でも70切らなくなった。
東大は問題自体は難しくないと聞くが、また別物だと思うけどな
513大学への名無しさん:2007/11/18(日) 02:51:47 ID:o6Wi2DbL0
>>511>>512
レス感謝
マドンナ何回も繰り返してみます
514大学への名無しさん:2007/11/18(日) 04:53:03 ID:cJQZ7NCl0 BE:850101757-2BP(2000)
>>508
・・・・!!
515大学への名無しさん:2007/11/18(日) 04:53:43 ID:cJQZ7NCl0 BE:1748779889-2BP(2000)
そうか・・・単語か・・全くやってなかった

単語やるぜ!
はじていの付録に確かあったよな
うおおおおおおおお
516大学への名無しさん:2007/11/18(日) 08:32:03 ID:woYNy55u0
おいおい、まじで単語やってなかったのかよwww

単語やれば飛躍的に伸びるだろう
はじてい持ってないので付録にどのくらい単語載ってるかわからないが
今からでも遅くはない、単語集を買ってみてはどうだろうか
517大学への名無しさん:2007/11/18(日) 09:48:50 ID:xuqFK4QLO
河合の青いやつ(とりあえず古文)買おうと思ってるんだけど

国立二次、MARCHなら対応できるかな?
518大学への名無しさん:2007/11/18(日) 09:56:30 ID:tDf9HI7T0
マーク模試で現代文+漢文で8割5分〜9割だが古文で20点前後をとってしまう俺
しかも3回連続こんな感じだぜ
単語はやったんだが文が全然読めない。文法は助動詞なら完璧で係助詞とかもしっかり覚えてるはず
やっぱ文読むためには助詞もしっかりやんなきゃだめなのか?それとも解釈本やるべき?
519大学への名無しさん:2007/11/18(日) 10:38:23 ID:Ae6f3z6cO
>>518
つセンス

古文常識やればー
520大学への名無しさん:2007/11/18(日) 12:20:07 ID:I3ro1/ge0
センター試験の点数が面白いほど〜の古文や漢文の評価はここではどうなんでしょう?
あまり話題にあがらないようなので・・
521大学への名無しさん:2007/11/18(日) 12:51:06 ID:rnrMvoUB0
>>520
あの手の本は大してかわらんよ。
基本となる文法単語解釈常識しっかりやってればいいんだから。
こんな所の評価を一々きにするな。
522大学への名無しさん:2007/11/18(日) 13:09:48 ID:85WhE/1RO
>518
助詞全部やらずに読むとかセンスある奴以外無理。
そして受験でセンスなんて当てに出来ない。
さっさと助詞全部やれ。
それから悩め
523大学への名無しさん:2007/11/18(日) 15:14:33 ID:EktMX/ZG0
どっかの早稲田政経合格者のブログにあったけど

「夏のある日、文法解釈演習やりまくっても単語力がなきゃ古文読めるわけがないという、当たり前のことに気がついた。」
ってあった。ちなみにその人はその後古文の成績メキメキ上がっていった。
その他にも色んな人の意見聞くと、やっぱり「古文は単語だ」って意見多いよ。
予備校の古文の名講師ですらそう明言してる。(名講師ではない)普通の講師も、夏前に「夏休みで単語増やしとけ」って言ってたし
古今異義語とかもあるし、どう考えても語彙力は超重要だよな・・・・


>>518
お前は俺かwwwwwwwww
俺も前回の駿台ベネッセマークで評論満点、小説8割、漢文8割だったのに古文25点(5割)wwww
泣きたいwwww
唯一やってないと言えば古文常識か・・・・あと演習も殆どやってないな・・・・
中堅私大やればいいのかマーク基礎やればいいのか分からん

>>522
やっぱ助詞か。もがなが願望で、てしがなにしがなが希望だっけ?とかは覚えてるような・・・覚えてないような・・・・

あとココ一番聞きたいことなんだけど、


 敬 語 の 覚 え 方 教 え て く れ 

524大学への名無しさん:2007/11/18(日) 16:40:10 ID:JKQ7zx5oO
一浪だよ
単語も文法も一通りやって解釈は元井面白いほどをやったが
どうも問題がさっぱり解けないんだよね。なんでだろう。

問題が解けないというか本文の意味が明瞭に取れない。英語の方がまだ読むのが楽。
解釈の問題も単語一つを手がかりに当てられる問題ならともかく
前後関係を把握しなきゃいけない問題だととたんに間違えやすくなる。
何か解決法ないかな。
525大学への名無しさん:2007/11/18(日) 16:41:08 ID:I3ro1/ge0
元井のやりこみがたりないんじゃね?
526大学への名無しさん:2007/11/18(日) 16:41:23 ID:tPAEZyBU0
イケメン受験生かずやの東大受験ブログ
女子高生ならみんな携帯のお気に入りに入れてるよ

http://kazuyanorenai.blog.shinobi.jp/hoge/NewEntry/
527大学への名無しさん:2007/11/18(日) 18:15:26 ID:NyUIokpf0
中堅私大の蜻蛉日記意味プー
528大学への名無しさん:2007/11/18(日) 18:33:09 ID:+yt4mrTCO
古文スラスラ読めるようになったー!!\(^о^)/ちょー楽しいwww
529大学への名無しさん:2007/11/18(日) 19:00:40 ID:60KrCmLq0
読み解きの話があまり出ないね、不人気なのか
530大学への名無しさん:2007/11/18(日) 19:08:03 ID:v/pqDci30
古文・漢文は読めるようになれば教訓的な話が多いから英語とはまた違った楽しみがある。
531大学への名無しさん:2007/11/18(日) 19:12:55 ID:I3ro1/ge0
>>528 何をやったかkwsk
532大学への名無しさん:2007/11/18(日) 19:52:15 ID:+yt4mrTCO
まず初めにステップアップノートをやって文法の基礎を固めて、同時にゴロゴで単語力もアップさせる。
一通り終わったら板野のステップアップ古文(必修編&センター編)っていうやつでどんどん古文を読んでいく。
上をやったらセンター過去問で一問もミスることなくなったよ。(悪くて一問ミス)
てか、古文まじおもろいわ。
前までは古文なんか役に立たないと思ってたし、大学受験の為のただの科目に過ぎないと思ってた。(以前は本当に古文が嫌いで、見るだけで吐き気がするくらい古文恐怖症だった。)
でも、分かるようになると世界観が変わるね。
俺、高校卒業しても古文勉強するわーv(^-^)v
533大学への名無しさん:2007/11/18(日) 19:54:59 ID:GdMw/iKDO
板野(笑)
534大学への名無しさん:2007/11/18(日) 19:59:33 ID:YA9PI7KWO
漢文のくけいが覚えられない…漢文道場はちゃんと載ってないし
535大学への名無しさん:2007/11/18(日) 20:01:02 ID:+c58QX7n0
富井みながら
古文上達一冊
極めてマーチとセンター
過去問でどこでも余裕
他科目との駆け引きで古文すてるのはしかたないのかなぁ
536大学への名無しさん:2007/11/18(日) 20:03:02 ID:GdMw/iKDO
>>535
明らかに非現実的な勉強方法
537大学への名無しさん:2007/11/18(日) 20:03:26 ID:s+SR3xhYO
>>534
ヤマのヤマやれ。時間かけたくないなら早覚え
538大学への名無しさん:2007/11/18(日) 20:10:16 ID:EktMX/ZG0
>>532
これからそうなる予定ってことね
539大学への名無しさん:2007/11/18(日) 20:10:48 ID:EktMX/ZG0
>>536
では現実的な勉強法とは何か?
540大学への名無しさん:2007/11/18(日) 20:17:55 ID:YA9PI7KWO
>>537
明日本屋で見てみるわ
541大学への名無しさん:2007/11/18(日) 20:26:27 ID:CcAPNjQ/O
>>528板野さんここでも宣伝すか
542大学への名無しさん:2007/11/18(日) 20:56:10 ID:85WhE/1RO
>523敬語って何覚えるの?
敬語と非敬語の差なんて大体習わなくても分かるから、
特別覚えるのなんて大殿ごもるとか少数でしょ。
尊敬謙譲丁寧の概念や敬意対象云々が分からない人は今まで敬意使わないで生きてきたのか?
敬意は高校入試でも出てるよ。
マジで煽りとかじゃなく、前から古文の敬意で他の人が苦戦する理由が分からないんだけど…
みんな敬意ってそんなワケワカメなものなん?
543大学への名無しさん:2007/11/18(日) 20:59:41 ID:85WhE/1RO
×敬意は高校入試
○敬語は高校入試
544大学への名無しさん:2007/11/18(日) 22:53:12 ID:fD0lIv0P0
神戸大死亡です

現在古文漢文は全く手をつけていません
模試で大体20〜30点台です

参考書及び問題集についてですが
古典文法基礎ドリル
入試精選問題集8
古文上達
古典文法問題演習 基本テーマ30

の中からどれがお勧めですか?
あと参考書でお勧めのものはありますか?

漢文は
早覚えは持ってます
問題演習としては入試精選問題集を買おうと思ってますが欧文の基礎漢文問題精講でも代用はききますか?
545大学への名無しさん:2007/11/18(日) 22:54:06 ID:LcbDEnxu0
>>513
511-512だけど、「マドンナ古文」ではなく「マドンナ古文解釈」な。
マドンナ古文は分かりやすいこた分かりやすいが、
上記のように「む」の意味は変だし、文法全部網羅してるわけじゃ全然ないから
東大なんて目指してるなら文法は正攻法で実況中継上下巻やった方がいいと思う

>>500
問題ない
546大学への名無しさん:2007/11/18(日) 23:07:20 ID:VhI7ozuV0
古文 古文上達基礎→古文上達
漢文 早覚え→漢文道場
やったのに昨日今日の東大実戦たぶん良くて半分くらいしか取れてません
本当にありがとうございました。
547大学への名無しさん:2007/11/18(日) 23:09:50 ID:0YE8YzIVO
古文も漢文もボロボロな高2です…
模試では、二つあわせて100点中15点でした。

古文は、形容詞、動詞などの成分がわかる程度で単語はほぼわかりません;
漢文は、返り点がわかる程度で、文が全く読めません;

古文も漢文両方とも解釈がまったくといっていいほどできません…どちらかというと漢文の方がやばいです…

志望は一橋です。
高3になるころまでにある程度解釈出来るようにしたいのですが、まず何からはじめるのがいいでしょうか?
548大学への名無しさん:2007/11/18(日) 23:21:15 ID:BvEr/xmzO
明日から漢文始めるんですが、初学者は何から始めれば良いですか?
学校ではやってません。
レ点しか分かりません。
549大学への名無しさん:2007/11/18(日) 23:21:35 ID:Xv/oQexuO
上智志望の高三です。
漢文がヤバくて、センターでは4割〜6割くらいしかとれません。
今まで、東進の句法講座と日栄社の高校中級20日完成をこなしました。
句法は結構覚えているのですが、文意がほとんど分からない状態です。
次は何をやったらいいでしょうか? お願いします。
550大学への名無しさん:2007/11/18(日) 23:33:06 ID:woYNy55u0
ほんと馬鹿ばかりだな
テンプレぐらい嫁よカスども
551大学への名無しさん:2007/11/18(日) 23:44:35 ID:o6Wi2DbL0
>>545
「マドンナ古文解釈」って何のこと?
検索しても引っかからないんだが・・
無知ですまない
552大学への名無しさん:2007/11/18(日) 23:48:04 ID:eAkRGwFk0
すいません。スレ違いなんですが晏子之御のやくが載ってるサイト教えてくれませんか?
さっきから調べてるんですがわかりません。
553大学への名無しさん:2007/11/19(月) 00:05:22 ID:68910g0u0
>>551
スマン、「マドンナ古文解法」だった
講義の実況中継って感じだから即効性は無いかもしれんが
554大学への名無しさん:2007/11/19(月) 00:08:19 ID:kwZoWkS00
>>553
dクス
でもあれは解釈の本ではなくただの問題集では・・?
555大学への名無しさん:2007/11/19(月) 00:22:39 ID:2TNoZeHF0
>>547
文法やったの?
古典は富井の古典文法、望月の実況中継、ステップアップノートこの3冊から1冊選んで一週間で極めよう
その後単語、解釈
漢文はヤマのヤマか早覚えやっとけ

>>548
レ点わかるならヤマのヤマだな
早覚えは一二三や上中下点すっとばすから多分挫折するw
556大学への名無しさん:2007/11/19(月) 00:34:50 ID:W8OKZR4zO
日大に行きたいのですが…ステップアップノート・単語→中堅私大古文演習→過去問を完璧に出来れば大丈夫ですか?


まだ、ステップアップノートの助動詞に入ったばっかりなので…これからどういうふうに勉強してけばいいかも教えて頂ければ幸いですm(_ _)m
557大学への名無しさん:2007/11/19(月) 00:53:04 ID:jczEr0rp0
>>556パソから昔の流れ見るなり色々ケーススタディしてみろよ
そんな他力本願じゃ日大なんて無理だぞ
558大学への名無しさん:2007/11/19(月) 05:49:39 ID:6PjyPV2eO
>555
レスどうもです。
文法は、多分できないっす;
早速本屋にいってみます。
559大学への名無しさん:2007/11/19(月) 11:21:23 ID:Kn8e8TgiO
速読古文常識とマドンナ古文常識 どっちが良書?
560大学への名無しさん:2007/11/19(月) 11:42:49 ID:9677KIFUO
富井と565で古典は楽勝♪
561大学への名無しさん:2007/11/19(月) 13:36:37 ID:KOl6hbTp0
細部が微妙に間違ってる気がするもののこれは凄い
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1188756236/336n-
562大学への名無しさん:2007/11/19(月) 14:55:56 ID:38n9cO0TO
>>555さん、ありがとうございます。
ヤマのヤマやったら過去問解けるようになりますか?
563大学への名無しさん:2007/11/19(月) 15:22:39 ID:3rHRXeU4O
古文ならステップアップノート→マドンナ古文とゴロ530で偏差値35から72まで上がった。


漢文→ステップアップ→早覚え→基礎問題精構で偏差値67に。



これマジ話。
564大学への名無しさん:2007/11/19(月) 16:21:43 ID:blmeMa+uO
はじていの読解編ってどーよ
565大学への名無しさん:2007/11/19(月) 16:24:27 ID:xgyCJFe8O
マーチ志望

ステップアップ
マドンナ古文単語

古文解釈はじめの一歩

古文上達←今ココ

なんだが、間違ってないよな?
566大学への名無しさん:2007/11/19(月) 16:41:10 ID:msyNMpXq0
>>565俺も真ー血子房で、解釈以外は全く同じだ!がんばろうぜ
567大学への名無しさん:2007/11/19(月) 18:16:22 ID:vcDmV2Qq0
>>565
正解ってなに・・・
568大学への名無しさん:2007/11/19(月) 18:36:54 ID:6GxB1SvuO
漢文道場練成編の問題15の傍線3で「所」と「以」の間にハイフンついてないけど……


いるよね?
569大学への名無しさん:2007/11/19(月) 18:38:46 ID:6GxB1SvuO
↑ゴメン、敢えての省略なんだね。スマソ
570大学への名無しさん:2007/11/19(月) 18:42:08 ID:YKWv3GxEO
565、富井はじてい、ステアやったら次なにやればいいんかな?
571大学への名無しさん:2007/11/19(月) 19:23:07 ID:8xQA+rTtO
読み解き古文単語ってどうですか?Z会の
572大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:13:41 ID:XIHzfgnZO
国公立理系でセンターだけなんですけど、どぅしても古文9割欲しいんです‥ステップアップで文法はある程度覚えていて、単語もマドンナの分は大丈夫なんですが‥全然文章が読めないんです。何をしたらいいですか??
573大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:16:53 ID:0JLQuagR0
>>572
ある程度じゃなくて、文法ぐらいは完璧にしとけって

あと、解釈やってみたら?
古文解釈はじめの一歩なら今からでも十分、習得できる
574大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:23:34 ID:yMo4sgxxO
ゴロゴ、ステップアップ

関関同立古文

赤本で大丈夫ですか??
575大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:42:23 ID:2ObuHS5q0
単語は複数の意味を完璧にしなければいけないのでしょうか?
今日ゴロゴをやっていて、多くの意味を覚えられないことに気がつきました・・・
576大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:49:23 ID:jczEr0rp0
ゴロゴのA(またはBも)そっからマドンナに飛んでまたゴロゴのCを拾えば
まあ大丈夫だよ
577大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:50:35 ID:j0FLn7YA0
北大経済志望です。
古文漢文の二次対策、ほとんどといっていいほどやってないのですが、
今からやるのによい参考書、問題集があればアドバイスお願いします。
古文漢文は模試(進研、全統など)の記述だと5割〜6割ぐらいしかとれません。
まだしっかり過去問やったことないです。
578大学への名無しさん:2007/11/19(月) 22:11:26 ID:kwZoWkS00
テンプレ見る限り
内容 ヤマのヤマ>早覚え
終わるスピード 早覚え>ヤマのヤマ

という認識でおk?
579大学への名無しさん:2007/11/19(月) 22:12:09 ID:XIHzfgnZO
573
ありがとうございます!!それって駿台のやつですよね?!やってみます!!
いまいち文法も「カンペキ!」っと思えないんですよね‥どうしたらいいですかね??
580大学への名無しさん:2007/11/19(月) 22:28:41 ID:rlU6XETJO
>>577
「1日1題30日完成 古文上級」「1日1題30日完成 漢文上級」(共に日栄社)
581大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:03:25 ID:0JLQuagR0
>>579
ステップの問題は全部、解けるようになった?
あれができるようになるだけで、文法問題はまず落とすことは無くなると思うけど・・・
582大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:55:42 ID:mOx21zU+0
漢文の問題集やりたいんですけど
何か良いのありますか?


古文安定しない・・・
掛詞とか季語とかそんなのシラネーよ・・
583大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:56:26 ID:JsOgFL+D0
あれそこまで良書だろうか・・・
584大学への名無しさん:2007/11/20(火) 01:13:48 ID:yLuZjy7M0
東進の板野先生のステップアップ古文の国立編は
いつ出版されるのですか?
585大学への名無しさん:2007/11/20(火) 01:25:53 ID:sxHdxzfsO
おまえら掛詞があったらどっちかには・・・・・・・。
まぁ言わなくてもわかるか
586大学への名無しさん:2007/11/20(火) 01:29:01 ID:sxHdxzfsO
>>574
まぁそれだとおそらく関関同立古文でなめすぎだってことに気付くよね
587:2007/11/20(火) 01:48:49 ID:+DaG7g2WO
文法ペキカンなら何とかなる。
588大学への名無しさん:2007/11/20(火) 02:01:24 ID:+4IgxyOCO
良くて関大以外が悲惨な結果になるだろうね
589大学への名無しさん:2007/11/20(火) 10:16:16 ID:dGTSuACDO
東大の古典解きまくったら他の奴が糞に思える
590大学への名無しさん:2007/11/20(火) 12:48:12 ID:raPmPa+i0
学習院経済、明治商志望で古文上達使ってるんですが妥当ですか?
過去問の傾向と対策には学習院も明治も標準レベルらしいんですが
できれば上達基礎のほうでいきたいけどどっちが合ってますかね?
591大学への名無しさん:2007/11/20(火) 14:26:08 ID:NpVxlC4i0
東大理1志望なんですが、高2でまだ時間あるので
古文を得点源にしたいと思っています。

実況中継とステップアップノートが終わり、今はFORMULA600を覚えつつ、マドンナ古文常識を読み込んでいる段階です。

これと並行して、元井→古文上達→最強
とやっていきたいのですが、得点源にしたいとはいえ、
オーバーワークでしょうか?

東大の古文は文章はそんなに難しくないと聞いたので・・・
どなたかアドバイスお願いします。
592大学への名無しさん:2007/11/20(火) 15:31:19 ID:ED2ZNHx10
>>590
上達が終わって、基礎がなってないな→河合中堅私大古文
もっと実践に合う演習したいな→マドンナ古文演習(赤い方)
マドンナのこっちはクセがない。古文の講習に出てるようなもの。
これでもう時間かと。

>>591
読解は確実に堅く行くなら、はじめ一歩→解釈方法
→駿台の続きなり適当な演習 これで充分。
元井は古文のパラリーみたいなものなので最初には不向き。
国立論述には駿台関谷みたいな確実に読むのがいいと思う。
593大学への名無しさん:2007/11/20(火) 15:41:54 ID:XlNlWkaW0
Z会から出た単語帳見た人いる?
読解問題もついてるらしいから注文しようかと思ってるんだが具体的に教えてくれ!
594大学への名無しさん:2007/11/20(火) 16:41:55 ID:rXNaFB/EO
単語帳(笑)
595523:2007/11/20(火) 18:28:59 ID:kcykVN2h0
>>550
敬語の覚え方教えてくれ
596大学への名無しさん:2007/11/20(火) 18:33:38 ID:kcykVN2h0
>>574ではないけど、単語文法やって直後に演習入るのは「ナメすぎ」なのか?
中堅私大とかダメなのか?
597大学への名無しさん:2007/11/20(火) 19:06:22 ID:tSgM+plK0
>>591
得点奪取もいいかも
598大学への名無しさん:2007/11/20(火) 19:23:42 ID:nks5j/Em0
>>596
問題ないだろ

古文に時間かけられるなら、はじめの一歩あたりを読んでから
演習に入るのもありだろうが
599大学への名無しさん:2007/11/20(火) 19:28:34 ID:kcykVN2h0
>>598
だよなぁ・・・・なんか「そのプラン無理」みたいな雰囲気漂ってたから俺まで不安になったわ・・・


ついでに相談
1浪で早稲田志望なんだが
ステップアップは敬語識別以外終わった
ゴロゴはAランク終わった
はじていは助動詞終わった

・・・・・これから何すれば良いかマジで教えてくれorz
偏差値は英語67 国語60 数学65なんだが・・・・現代文漢文は良いのに古文悪すぎて国語が伸びんorz
本当に誰か助けてくれ・・・・ちなみにテンプレは読んだし問題集はほぼ全て本屋で目を通してある
600大学への名無しさん:2007/11/20(火) 20:23:41 ID:NpVxlC4i0
>>592
ありがとうございました!
601大学への名無しさん:2007/11/20(火) 20:44:42 ID:AkO2bsgaO
やばい古文って、どうなの?
602大学への名無しさん:2007/11/20(火) 21:00:41 ID:ebTmjLFq0
やばいよ
603大学への名無しさん:2007/11/20(火) 21:01:11 ID:8dp8fTIX0
>>580
ありがとうございます。
その問題集はレベル高めな感じでしょうか?
あと、今まで古文漢文の参考書を買ったことがないのですが、
何か持っていたほうがいいでしょうか?
遅すぎるかもしれませんが;
古文単語、文法は割と大丈夫なのですが、内容がつかめないことが多いです。
漢文は句法もあまりしっかり定着していない状態です。
こちらも内容がつかめないことが多いです。
604大学への名無しさん:2007/11/20(火) 21:05:46 ID:sZYE27vP0
>>601
一冊やればセンター古文8割は軽くとれる。
マジやばい。
605大学への名無しさん:2007/11/20(火) 21:17:08 ID:GWpW9kqhO
早稲田文目指しててフォーミュラ、元井、予備校の文法終わって過去問行こうと思ってるんだがそのまえに仕上げやるなら何が良いかな!?
606大学への名無しさん:2007/11/20(火) 21:54:41 ID:CaKjy+cY0
>>599
なんでどれも中途半端なんだ?
これから何すれば良いか聞く以前に手持ち片付けろよ
607大学への名無しさん:2007/11/20(火) 22:28:56 ID:7BtIjDZ90
古文ってステップアップ1週終わらせて単語帳一冊何周かして中堅私大あたりの問題集こなせば大分世界が変わるよな。
608大学への名無しさん:2007/11/21(水) 00:51:54 ID:oUqYBr2DO
マーチの古文は6割りは大丈夫なのにセンタープレ死亡
どうしたらいいの?
609大学への名無しさん:2007/11/21(水) 01:09:39 ID:0M2qMDHN0
国公立志望高2なんだけど、
古文常識の本は一冊こなした方がいい?
610大学への名無しさん:2007/11/21(水) 01:15:46 ID:7H9rESA60
>>554
「マドンナ古文解法」は解釈の本だよ。かなり細かい読解の実況中継って感じ。
奇をてらわず、一文一文しっかり読みたい人向け。デカめの本屋なら置いてるから見てみてもいんでは。
だが前も書いた通り即効性は多分無い。でも良書。
611大学への名無しさん:2007/11/21(水) 01:40:27 ID:sC9ml4ffO
代ゼミの吉野敬介の冬期直前講習「さらば愛しの受験生」を使ってるんですが活用方法教えて
612大学への名無しさん:2007/11/21(水) 01:51:59 ID:TBmMJQEwO
さらばなぁ…今から10ヶ月くらい前にやった記憶あるな
613大学への名無しさん:2007/11/21(水) 07:54:29 ID:pSogaj46O
>>608
本番で点が取れればいい
614大学への名無しさん:2007/11/21(水) 14:37:14 ID:veDlPz1T0
今日、漢文道場の第二部を一応終えたんだが1点疑問が残ってる。
ところどころに書き下しの問題があって、その文が倒置になってるときのことで
倒置になったときの読み方に規則ってあるんでしょうか?

20番の問1は解説にちゃんと書いてくれてるんだが・・・
17番の問3のように出てきた倒置を1つずつ覚えていくしかない?
615大学への名無しさん:2007/11/21(水) 16:49:23 ID:7l65/VgX0
MARCHレベル志望だけど、古文やばいな…
単語、敬語、助動詞、助詞とかは全部暗記したけど、
識別とかになると心臓痒くなって来る。
616大学への名無しさん:2007/11/21(水) 17:08:58 ID:PtDq7aPbO
漢文道場2部から俄然おもしろいわ
617大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:19:22 ID:rYQjSgVd0
センターレベルの文法の識別問題が出来ないって事は暗記できてないだろ・・
618大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:23:20 ID:FUCQV+KpO
古文上達見た感じ微妙だったんですが、実際どうなんですか?感想お願いします。
619大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:26:23 ID:ZPmNdSfs0
「望月古典文法講義の実況中継」を三回通読しました。
現時点から1日2時間の古文勉強で、
できるだけセンター古文の点数を上げていきたいのですが、
どういったカリキュラムを組むべきしょうか。
620大学への名無しさん:2007/11/21(水) 19:04:11 ID:yZcrGIYEO
元井太郎の面白いほどは中堅私大には必要ありませんか?
621大学への名無しさん:2007/11/21(水) 19:23:37 ID:5OmOnREWO
>616むしろ一部やったのを尊敬する。
早覚えから道場行ったってのもあるが、
あの一部は何の変哲もないからとても読む気になれんかった
622大学への名無しさん:2007/11/21(水) 20:15:10 ID:U5sHempI0
古文入門の解説の人の文章は好きだ。
623大学への名無しさん:2007/11/21(水) 22:20:13 ID:hQ3MvNYh0
古文入門めっちゃ良いのになぜか全然人気無いなw
あれと古文上達で相当なレベルに達したぞ
まあ今は基礎は良いのが一杯出てるからかな
624大学への名無しさん:2007/11/21(水) 23:13:54 ID:CLSgzlS0O
漢文まだ無知[学校の授業も取ってない]で、漢文40点以上欲しいんだが、銭形漢文ってのが良さそうって思ったがどうなの?
何故早覚え即答法とかいうのが評判いいの?
625大学への名無しさん:2007/11/21(水) 23:14:48 ID:TBmMJQEwO
楽だから


でもあれだけじゃできない年普通にあるから
626大学への名無しさん:2007/11/21(水) 23:16:14 ID:CLSgzlS0O
楽って何で?じゃあ銭形の方が到達点や応用きく?
627じじい:2007/11/21(水) 23:26:00 ID:Ft+Yek1a0
長恨歌丸覚え、中一。
灘はまだやってるのかな?
628大学への名無しさん:2007/11/21(水) 23:44:43 ID:jqj7mdO30
中学校以来やってない古文独学で今単語文法→演習ってやるつもりなんですが
解釈の本やらないと受験レベルの問題は全く解けないもんですか?志望校はマーチです。
629大学への名無しさん:2007/11/21(水) 23:57:27 ID:L6aGs8Ct0
>>628
テンプレ読んだ上で質問してるんだよな?
630大学への名無しさん:2007/11/22(木) 00:04:11 ID:jqj7mdO30
【こういう質問の仕方は避けましょう】
↑の質問してましたねorz出直してきます(´・ω・)
631大学への名無しさん:2007/11/22(木) 00:45:07 ID:Id9ApswU0
現在高1で、助動詞まではやったのですが全然身に付いている気がしません
そこで実況中継をやろうと思ったのですが
通常のものと、「高1からの〜」とがあり、どちらがいいか悩んでいます
上下巻のものでも基礎から学べるでしょうか
632大学への名無しさん:2007/11/22(木) 01:13:41 ID:MWWKxQz10
>>631
上下巻でOK、内容は初歩から書かれてる
そっから駿台の「正しく読める古典文法」あたりのちょっと濃い目の文法本読んで
旺文社の文法全解シリーズでバリバリ読んでけばいいよ、高1だからそんな問題集とか大量にやる必要もないし
633大学への名無しさん:2007/11/22(木) 01:24:42 ID:Id9ApswU0
>>632
詳しくお答え頂きありがとうございました
634大学への名無しさん:2007/11/22(木) 04:21:49 ID:NNLGMui3O
昨日漢文道場終えて今日から日栄社上級漢文に入った。
早稲田政経志望だけど、思ったんだが、
漢文って4問しか出ない上に一問は知識問題だから正直計算はできないし、
残る3問も下手をすれば一問ミスるし、
漢文ってコストパフォーマンス悪いな…
田中ユウジンが指摘する通りだ…
道場までは完璧にしたけどまだ99%4問中3問正解とはならない。
かと言って最強漢文は泥沼にハマりそうで嫌だし…
困ったもんだ
635大学への名無しさん:2007/11/22(木) 08:10:04 ID:cIqBGYGt0
文法と単語2週ほどしたんだがまだ全然完璧ではないんだけど
それでももう文法と単語やる時間ないから演習やってるんですけど
基礎知識があいまいな状態で演習に入るのは効率悪いですか?

演習やっててもほぼわからないんで答えみて解き方や知識を覚えていくって
かんじでやってます。アドバイス下さい!志望はニットウコマセン〜マーチです
636大学への名無しさん:2007/11/22(木) 13:17:28 ID:eRac+j1b0
>>635
は?文法と単語やる時間ないんでしょ?
そんな質問してどうするの?
637大学への名無しさん:2007/11/22(木) 14:55:16 ID:WGtpyBZn0
文法と単語力がないやつが演習できるわけねえだろ
焦ってやっても全く分からず絶望するだけだよ
面倒だけど地道に暗記するしかない
638大学への名無しさん:2007/11/22(木) 15:29:51 ID:NaqJdaAPO
中宮と大納言が出てくると両方に給ふが使われてるから困る
639大学への名無しさん:2007/11/22(木) 19:21:39 ID:Yf/FDndu0
英語日本史現文しかやってなかったから
古文はまだ565、はじてい文法をやり始めたばっかりなんですが
この後、中堅私大→古文上達→過去問
で関学同志社は8割ぐらい狙えますか?
あとやった方がいい参考書ありましたらお願いします。



640大学への名無しさん:2007/11/22(木) 20:05:14 ID:mioQSGZQ0
解釈
641大学への名無しさん:2007/11/22(木) 20:09:00 ID:ShvVOttm0
古文解釈の方法を使ってるんだが、いいもんだな
妥協を許さず屹立しているといった感じだ
642大学への名無しさん:2007/11/22(木) 20:53:44 ID:qu/xBulvO
高校入試の古文すら読めない…orz

テンプレ通りはじていから始めればいいの?
643大学への名無しさん:2007/11/22(木) 20:55:53 ID:Gn+7u3dA0
>>641
何時頃からやり始めました?

644大学への名無しさん:2007/11/22(木) 21:03:49 ID:JreL7bkAO
同志社志望なんですが単語と文法はそこそやりました。
でも古文偏差値50ぐらいなんですが読解本ほしいんですが富井と元井はどちらがお勧めですか?
645大学への名無しさん:2007/11/22(木) 21:05:42 ID:1YoCFq2HO
昆布は単語と文法やれば合格点取れるから
646大学への名無しさん:2007/11/22(木) 22:14:12 ID:ShvVOttm0
>>643
11.1からだから22日目です。最近他が忙しくて本書に手が回らないのですが。
で、何でそんなことをきくの
647大学への名無しさん:2007/11/22(木) 22:42:02 ID:cIqBGYGt0
人それぞれだとは思うんですが目安として読解に移るにはどの程度文法や単語を仕上げるんですか?

648大学への名無しさん:2007/11/22(木) 22:55:57 ID:OTgL8mPZO
いつのまにか国語は満点狙い教科になったな

古文は面白いと565だけでいい気がす
ただ何回も復習しないといけない

らうがはし、むつかる、むつかし、すさぶ、やつす、がすぐに分かるレベルにもっていこう
649大学への名無しさん:2007/11/23(金) 03:43:12 ID:nNm0tLh30
それ自体では覚えてても
いざ本文で出てくると、
どういう意味だったか思いつかない時あるんだよなぁ
活用も変わってるし
650大学への名無しさん:2007/11/23(金) 03:55:24 ID:Lz3Pu1Y4O
早稲田政経・法狙いの浪人です

古文上達を終えた後に何をやればいいでしょうか?
精選はオーバーワークですかね?他に適した教材があれば教えてください
651大学への名無しさん:2007/11/23(金) 11:33:24 ID:g0Z7N8Jz0
早覚え速答法は、「限定」が間違っているらしい。
652大学への名無しさん:2007/11/23(金) 12:13:41 ID:U3PGIdSt0
板野のステップアップ古文の国立編・アルス工房は
いつ出版されるのでしょうか?
653大学への名無しさん:2007/11/23(金) 17:56:21 ID:ngoIhajRO
誰かほんとに元井と富井どちらがお勧めか教えてほしいです。
654大学への名無しさん:2007/11/23(金) 18:03:55 ID:8d/Z5zpB0
>>653
富井やった後に元井やれ。
元井は古文常識があれば一瞬で解ける問題を屁理屈並べてるだけだってわかるからw
655大学への名無しさん:2007/11/23(金) 18:05:34 ID:Ad1O3hVW0
>>653みたいなアホな質問はスルーで。
656大学への名無しさん:2007/11/23(金) 18:34:12 ID:N3+6riUX0
読解の参考書なんかやらないで古文常識一冊終わらせたほうがよほど点数になるとおもうけど
657大学への名無しさん:2007/11/23(金) 18:45:07 ID:ZHwx5Z/qO
元井が理解できないやつは古文ができない
658大学への名無しさん:2007/11/23(金) 18:52:01 ID:TvdkyTYMO
仏道修業ってさ、最後死ぬの?<同じ死なら出家してしまおう>ってあるんだけど、誰か教えてほしいです。
659大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:01:06 ID:jsk5pT8d0
1.高2
2.マドンナ古文
4.MARCHレベルの政経
5.学校で薦められて購入した2の参考書が、難しくて自分にはあまり合わかったです。

それでここを見て良さそうだった「富井の古典文法」を買おうと思ったのですが
本屋で「望月の超基礎がため」を見つけこっちも良さそうなので、評判を見ようと思ったら
このスレでは完全にスルーされているので、良くないのでしょうか?
それとも新しい本みたいなので、持ってる人が居ないとかですか?
660大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:02:15 ID:e73F2ock0
当方高三、マーチ志望です。
マドンナ、富井の古典文法をはじめ〜、を終わらせましたが、後は実践練習でいいのでしょうか?
古典の偏差値をせめて60以上にはしたいのですが、お勧めの参考書があったら教えてください
661659:2007/11/23(金) 19:04:58 ID:jsk5pT8d0
662大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:04:59 ID:lwraGALK0
元井なんかイラネ。わざわざ当たり前のことをわかりにくく書いてなにがおもしろいんだか。
663大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:06:20 ID:Tmsq14KLO
古文常識で解ける問題と、元井みたいなやり方で解ける問題は別にリンクしてないと思うけど
元井はいやらしい問題出してくる難関私大にオススメ
知識貯めて演習しまくれば解ける様になるの?と疑問に思う様な問題も解ける様になる
そういうのは古文常識覚えても解けないしね
逆にセンターや古文が簡単な大学なら、古文常識覚えた方がいいかも。元井は合う合わないがあるらしいから
664大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:10:42 ID:Tmsq14KLO
>>659
富井より望月の奴の方がわかり安いけど、網羅性は低いからあれ一冊じゃムリ
一冊ですませたいなら富井のがいい
665大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:28:20 ID:XflFsPkt0
問われてることがわからないいらやしい問題なんてない件。

古文常識あれば解ける。速読古文常識をやってみろw元井がいかにゴミかわかるからなw
最初の通い婚絡めた問題の主語選定とか一瞬で通うのは男ってわかるのに馬鹿元井は屁理屈並べてるw
同じことがこいつの問題では多々ある。(夢合わせのこととか)
こんなのやるなら富井のほうがまだすっきりしてる分マシだぜ。


666大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:38:25 ID:ZHwx5Z/qO
元井ができない奴は古文ができない
667大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:49:09 ID:KxG/Wczp0
できないってかいかせてない奴だろ?
あと単語と文法をいい加減にやって元井かじってもだめね
668大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:04:22 ID:Tmsq14KLO
>>665
じゃあ君は、早稲田の過去問でいつでも満点取れるの?
単に古文常識の知識だけじゃ解けない問題もいっぱいあると思うけど
てか、理屈が多いのは当たり前。知識を教えてるんじゃなくて、方法論を教えてるんだから
そりゃ、通い婚の知識があればすぐ主語を捕捉できるけど
あくまで目的は古文の問題全体を解ける様になる事であって、その問題だけを解ければいいわけじゃない
最初の問題なんて方法論を教える為の踏み台にすぎないだろ
それをこの古文常識があれば解ける云々と言うのは話がズレてる
669大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:06:49 ID:nNm0tLh30
元井ってパズルチックに考えない方が良いとか言っといて
結局パズルチックに考えてるのが納得イカねーw
670大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:13:39 ID:1nvMVKRzO
>>665
そうやって主語を意識する訓練をすれば他の問題にも強くなるってのが元井
入試の古文が全て通い婚の話ならあんたの言う通りだろうよ
まあ古文常識があれば夢合わせもそうだが特定の問題が楽になるってのはあるけど
古文常識をやれば元井がいらなくなると思えるのは>>665に一般常識がない証拠
必要条件と十分条件ってやつ
671大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:16:25 ID:Xko2OF1/0
英語の長文のように文ごと覚えるつもりで何度も演習本をやりこむ。
その都度わからなかった単語はちゃんと線ひいたりして覚える。
文自体を極めることはもちろん、問題もちゃんと理解して覚えようとすることが
大事なのかな?塾の先生にはそういわれた。
672大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:28:09 ID:cpRtFYEWO
問題演習してて単語帳に載ってない単語出てきたらそれも覚えていった方がいい?
673一橋:2007/11/23(金) 20:34:36 ID:nucJphfv0
ゔ〲〰 ゔ〲〲〰〰 ゔ〲〰 ゔ〲〰 ゔ〲〰ゔ 〲〰ゔ 〲〰ゔ〲〲〰ゔゔ
〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰
(♛Д)(*゜∀゜)〜♡ℳℴℯ❤ℒℴνℯ..._〆(゜▽゜*)㌰㌰
674大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:47:47 ID:DLZC+KF30
元井信者が多いなw
一冊終えて演習つんでけばわかるよ。
こんなゴミ本やるよりまっとうな文法知識、古文常識、単語の運用と文脈が古文の命だってね。
元井をやって得したのは世間で評価されてる本を一冊終えて所詮こんなもんかって思えたことだけ。
結局、普通の基礎知識を踏まえてZ会の重点演習とかやりまくるのが一番なんだよ。
元井は踏み台。元井自身このレベルの本が意識のそこに沈んだらおkって言ってるわけだしな。
まあ、意識のそこに沈む以前に書いてることが基本的で一行で説明できることを無駄に長く書いて資源の無駄を助長してる集金本だけどなw
国語力あるやつが、この程度で東大か・・w受験生なめるなよカス!って嘲笑して遊ぶための本だよ。
675大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:54:45 ID:lwraGALK0
>>672
覚えなくて良いよって言われたら覚えないのか?
アホな質問やめろ。
676大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:54:51 ID:ZHwx5Z/qO
>>674は来年不合格
677大学への名無しさん:2007/11/23(金) 21:42:39 ID:Tmsq14KLO
と言うか元井も単語、文法の基礎前提だけどな
俺は元井やったおかげで演習する手間が省けて良かったよ
元井やんなきゃ、演習にかなりの時間をかけてたと思う
設問の意図を知る事ができるのはかなり大きい
そういうのは他の参考書や問題集には載って無いからね
678大学への名無しさん:2007/11/23(金) 22:12:02 ID:1nvMVKRzO
>>674
文脈が大事ってことを元井は説明してるのにね
古文の命って>>674で言われてることを元井が言ったらなんでゴミ本になるんだか
679大学への名無しさん:2007/11/23(金) 22:54:56 ID:gAtp1nC20
元井の本東大志望の奴が大絶賛してた
680大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:15:14 ID:egDiRwnD0
志望の奴が大絶賛しても・・・
まあ良書は良書だよな
でも元井式の勉強方法すら英語が忙しくてできない
681大学への名無しさん:2007/11/24(土) 07:52:11 ID:yeV0FfDj0
マドンナと富井終わったけど、古文常識を学びたい。
客観的な視点で良質と思われる参考書を教えてください
682大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:38:14 ID:DJK2vjPjO
スレ違いかもしれませんが、今公務員の勉強をしているのですが、古文の参考書で文法の問題はなくて長文の読解と解説のみのシンプルな良い参考書はありますか?
683大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:56:36 ID:F4saH+gU0
そんならマンコツでっしゃろ。結構教養つくで。
684大学への名無しさん:2007/11/24(土) 13:35:51 ID:4uNPRdUOO
早覚えの田中さんは何か説得力ある
東大文学部だし
685大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:31:20 ID:a9JHKQUFO
法だよ
686大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:32:54 ID:Bqkf5mixO
>>684
ユージンは東大法学部卒ですが何か?
687大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:05:37 ID:ZhxnRJj/O
読み解き古文単語ってどうなの?買おうと思うんだけど
688大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:09:36 ID:DJK2vjPjO
>>683
マンコツってなんですか?
689大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:39:53 ID:GgZpDkup0
659です。 
マドンナが分かりにくかったので、簡単な「望月の基礎がため」を買う事にしました。  
それからマドンナにつなげて、適当な問題集でもやろうかと考えています。  
ありがとうございました。
690大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:56:19 ID:yuyJaYyL0
参考書によって助動詞の意味に違いがあったり、意味の数などに若干の違いがあるのですがどうしてでしょうか?
どれか1冊仕上げれば気にすることないですか?
691大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:02:57 ID:Y05J7PxX0
>>688
満点のコツ
692599:2007/11/24(土) 18:25:34 ID:10bMMVQh0
>>606
終わらせました。
693大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:39:29 ID:10bMMVQh0
>>649
それうちの英語講師に言わせると「覚えてない」ってレベルだぜ
694大学への名無しさん:2007/11/24(土) 19:02:48 ID:10bMMVQh0
>>658
まず(本人が)出家する理由には二つある。

1.現世に絶望
その名の通り、何かショッキングな出来事があって現世に失望してしまうパターン。
「自殺するかぁ・・・」と思うぐらい辛い状況になるが(「自殺するかぁ・・・」なんていちいち明記されないけど)、
自殺するなら出家するべwwということで出家する。よって『出家=自殺』イメージがつきまとうことになる。

2.ほだし無くなったぜwww
ほだしっていうのは漢字で書くと「絆」。つまり絆(きずな)と近いイメージ。語源は、馬の足につける金具だったはず。漢和辞書引いてくれ。
つまり「つなぐもの」というイメージから「キズナ」というプラスイメージ、「ホダシ」というマイナスイメージへと派生したわけです。
ほだしっていうのは「(仏道修行する際に)邪魔になるもの・障害」という意味で、つまり家族や子供のことを指す。
家族が居ると出家するわけにはいかないでしょ?
日本人は仏教徒だよね?で、仏教には「色即是空」って考え方がある。これも辞書で調べてくれ
そういう根本的な理念により、仏教徒としては、出家して仏道修行して極楽浄土に生まれ変わる(=往生する)のは良いことだ、という考えもあるんだよ。
だから「出家するのはよいことだ」と思う気持ちもある。
そういうわけで、本来出家したがってる人は、自分の出家の「ほだし」が無くなった時に喜ぶこともある。
・・・・というのを知っておくといいかもね。知ってるかもだけど


以上の1.と2.により、人々は「誰かが出家した」と聞くと「あぁ・・・出家(≒自殺)しちゃったかあの人も・・・」という悲しむ気持ちと
「よいことだ・・・・これであの人も極楽浄土へいけるだろう」という喜ぶ気持ちが半々になって複雑な気持ちになるんだよ。
695大学への名無しさん:2007/11/24(土) 19:06:00 ID:10bMMVQh0
あと、ID:Tmsq14KLOの言ってる事、別に悪くは無いと思うんだが
>>663
「知識貯めて演習しまくれば解ける様になるの?と疑問に思う様な問題も解ける様になる」
というのが抽象的だからぜひ解説をお願いしたいところかな・・・
ってか元井の参考書誉める人って皆抽象的にしか方法論言わないのは何でだろう?具体的に言えば良いのになぁ
696大学への名無しさん:2007/11/24(土) 20:02:31 ID:goeMldV9O
マルチ失礼します
高2の早稲田法狙い一本です
古文だけ異様に苦手で 基礎中の基礎からやりたいのですか
二年後の早稲田に向けてどのような参考書を使っていけば良いでしょうか
697大学への名無しさん:2007/11/24(土) 20:18:51 ID:Og8PE2++0
>>695
当たり前のことをさも素晴らしい方法論です!って思わせる本だからあれは・・・
そもそも合う合わないがある って時点でまともじゃないことに気づくべき。
698大学への名無しさん:2007/11/24(土) 20:42:55 ID:10bMMVQh0
>>697
本の良し悪しは別にしてもさ
「元井やれば解ける」「元井読めば古文以外の教科の勉強法もわかる」「元井やれば(ry」ってばっかり言うもんだから、
前に一度「具体的にどんな方法なの?」って聞いたらシカトされた。しかし相変わらずその人は元井元井元井元井・・・って繰り返すばかりで・・
どんな方法で、そしてその方法がどんな風に影響して良い結果が出たのか?ってところが全く触れられてないから何となく気持ち悪い
699大学への名無しさん:2007/11/24(土) 20:49:35 ID:7eKKNjtt0
>>695
あれは英語でのパラリーとかロジリーとかディスコとかみたいなもんだから
読める人間には必要ないもの、無駄な本
逆に読めない人間、そこまで古文に時間を取れない人間に示唆を与えてくれる有効な本
英語を簡単に読める(読解できる)人間がパラリーwロジリーwディスコwとか思うのと同じ
700大学への名無しさん:2007/11/24(土) 20:51:19 ID:9ME3DE790
>>696
「望月古典文法講義の実況中継」上・下(語学春秋社)
ステップアップノート30(河合塾)
ゴロで覚える古文単語ゴロ565(アルス工房)
速読古文常識 (増進会出版)
古文解釈はじめの一歩(駿台文庫)
土屋古文講義(代ゼミ)

文法→単語→常識→解釈
701大学への名無しさん:2007/11/24(土) 20:55:36 ID:qcaN2HxB0
文法知識と古文常識の知識を当たり前のように適用してるだけ。
当たり前っていうよりはややこしくって言ったほうがいいね。
私大が解けるようになるとかホラもいいとこw
たとえば、早稲田・法の過去問が載ってたが、敬意の方向性が登場人物ではない人間に向けられてるものを選べって問題があったが
普通に考えれば「敬意の方向性で登場物以外」→読者→丁寧語選ぶ。と小学生の数学の問題並みのカスひねり問題wwww
それを元井は無駄な文法知識を羅列してあたかも高等な解法を明示してるかのごとくの詭弁の連続。
詩文は数学できないやつ多いからこんなひねり方でもおお!ってなるんだろうねw
法学部なら論理と集合程度は完璧にしとけって早稲田からの間接的な指摘なんだろうよ。
それを詩文は3強化の知識しかないもんだからあたかも元井の詭弁に騙されるw

工作員論破してみそw


702大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:03:04 ID:10bMMVQh0
>>699
>示唆を与えてくれる
日本語でおk

あと>>599お願いします・・・・。前述の通り終わったんで。
703大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:07:27 ID:qcaN2HxB0
パラリーと比較するのが元井信者の詭弁論法なのか・・w
これも論破しとくかなw

パラグラフリーディングについてどれを示唆しているのかわからんから西のナビを引き合いに出すと本当に当たり前のことを言ってるだけ。
1、条件説、仮定説の帰結もしくはその逆を考えれば論理的に類推できないか?
 (たとえば、雨が降ったら、車の運転は晴れの日以上に〜〜〜〜。これは引き合いに出したレベルの次元は違うが地球環境問題にしろ、身体論にしろある程度の知識があれば同様な文をつくって同様な説明ができる。
たとえば、近代についての評論において仮に遠近法について記述が散見されたのなら、ああ・・たぶん自然と人間の二元論的な考えとか出てくるかもな〜とかな。遠近法は人間の目で周りを見ることから人間中心主義の象徴だってのは常識だし)
2、文脈大意。
(1パラグラフ:神学者と哲学者は見る世界観が違う
 2パラグラフ:神学者は〜〜〜〜〜 
 3パラグラフ:○○○は〜〜〜〜〜
○に入るのは哲学者だなーって3パラグラフを読む前からだいたいわかるだろ。
これと似たような形の英文について適当に載ってる。

別に普通のことをやってるだけだわな。パラグラフとか言ってもw

だが元井がやってるのは同様にこういった英文構造から英文理解にのっとったやり方とは違う。
単に、文法知識と古文常識の知識を適当に羅列してあたかもすごいと思わせてるだけ。
そもそも、元井の本は文法と単語はわかってもそれをどう利用すればいいかわからない!って人間がやる本なわけ。
載ってる問題がみんなセンターレベルだしな。ややこしい私大レベルなんて早稲田に失礼だろw

ってことで、元井やれば成績上がると思って頑張ってる諸君には悪いが知識がないと絶対に成績なんて上がらんからな。
元井自身これについて言及してるが、ここの連中はいささか神格化しすぎて宗教の域に達してるから警告しとくわ。

704大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:16:32 ID:qcaN2HxB0
俺の言わんとすることが理解できない人間のために補足しておくが元井を否定してるわけではない。
そう感じ取れる文章の書き方だが、元井は高等解法のごとき扱いを受けてることに対して指摘しただけ。
単なるセンター〜中堅私大レベルの問題にわかりやすく(笑)説明してるだけ。
やって無駄な参考書なんてないが、これをやるなら富井のほうがまとまってて問題を解くのに使う知識を簡潔に提示してるぶんお勧め。
元井は富井の確認用に使ったほうが入試問題から出てるし適当な使い方だと思うよ^^
センター9割程度の低脳の助言ですがw
705大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:35:10 ID:7eKKNjtt0
>>704
お疲れ様
そんなに信者に見えたかなあ
普通に解ける人間にはイラネといったはずなんだけど
富井は知らなかった、あんま東進の参考書は手を出さないので、どうも
706大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:14:06 ID:bgyObwQmO
源氏物語は源氏が死んだ後も入試にでる?
あさきゆめみし今源氏が死んだところ読み終わって…
707大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:15:19 ID:10bMMVQh0
>>599をお願いします
708大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:23:34 ID:FSqDnrxKO
今吉野の古典文法スーパー暗記帖使ってるんだけど、これって良い本なの?
709大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:30:39 ID:8dFxYgW0O
>>706
源氏は大昔に死んでいることになっている
ので入試に出ません
710大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:55:14 ID:DQ+xVScpO
元井を理解できないやつは古文ができない
711ざこ:2007/11/24(土) 23:32:41 ID:scmAu5TcO
古典なにからやるべきかわからない↓↓
単語からやるべきなんでしょうか?
712大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:57:42 ID:RakhL3kG0
>>711
単語と文法。
単語は10〜20個を毎日単語カードつくっておぼえる。
古文単語も20〜30日で一通りおわるので
覚えるまで繰り返すだけ。

入試はあたらしいアイディアを出す大会ではなく、ちゃんと覚えて考えて解くだけ。
713大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:01:50 ID:8Rlk0SzG0
よく相手にするな
714ざこ:2007/11/25(日) 00:02:49 ID:tEwD6FNRO
参考になります。
わかりました、一日に少しずつを繰り返せばいいんですね?

マドンナかゴロゴどっちがいいんですか?
715大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:16:26 ID:hgfenR2N0
>>714
どっちでも問題ない。パッと見た感じ覚えやすそうな方

あと質問する前にテンプレ読んだり参考書実際に手に取ったりして
解決する努力をすべき。最低限のマナーだと思う
716大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:16:57 ID:GOZ9Wy/NO
テンプレ嫁
質問の仕方もテンプレ嫁
717大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:17:37 ID:GOZ9Wy/NO
>715が言ってたorz
718大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:00:35 ID:2zXJEn6MO
早覚えで言ってんだけど、なんで「漢字かなまじり」の要求は女子大に多いの?
719大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:03:32 ID:D7NxZMZq0
>>718
サディステックな快感な快感を味わう為じゃないのか?
720大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:04:23 ID:D7NxZMZq0
>>719
○サディスティックな快感
×サディスティックな快感な快感
721大学への名無しさん:2007/11/25(日) 08:00:04 ID:Ge0e9aK80
誤字一々直すのって冷める
722大学への名無しさん:2007/11/25(日) 13:28:05 ID:x/Zolwai0
古文上達マンセ-!
723大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:34:38 ID:255DoqFY0
>>722
kwsk

いまゴロゴ→マドンナ文法→マーク基礎終わらせて演習用に古文上達買おうか迷ってるんだが
古文偏差値55くらいの俺でもやりきれるだろうか?
ちなみに首都大の経営志望
724大学への名無しさん:2007/11/25(日) 16:53:43 ID:k752Uq3LO
古文上達基礎なんていう糞本が、工作員のせいで定着してしまっている…
725大学への名無しさん:2007/11/25(日) 16:56:56 ID:Ge0e9aK80
上達基礎は普通に良書だと思うが。
726大学への名無しさん:2007/11/25(日) 17:49:40 ID:fl9+7LOu0
上達基礎以上の文法別に体系化された基礎固め問題集がないしな。
727大学への名無しさん:2007/11/25(日) 17:51:32 ID:GOZ9Wy/NO
俺は古文上達は悪いとは感じなかった。
基本的に日栄社の多くより解説があればそれでいい。
俺は中堅→上達とやったけど、
中堅に望月&ゴロゴほぼ完璧(偏差値50ちょい位かな)で入ったら死んだw

で、ほぼ完璧を“完璧”にしてまた中堅やったら結構やれて後はスムーズに…
って感じ。
個人的感想だけど、最強とか精選じゃない限り、文法と単語帳一冊完璧にしたらやれる気がする。
最初は少し大変なんだけど、
演習入りたてだし出来なくて当然と思って、
新しい知識のインプットに重点を置いて演習してたら進むにつれて出来るようになった。
728大学への名無しさん:2007/11/25(日) 18:06:09 ID:+IZyxtQbO
早大政経志望、河合マーク古文の偏差値は51です
ゴロゴ、富井文法、古文上達をわりとやりこんだ身なんですが、どうも主語が取れなくて読めないです……
主語をとる練習に適した問題集などありますか?直接ここでご教授下さっても結構です。
729大学への名無しさん:2007/11/25(日) 18:22:54 ID:K5R9kxZkO
コブタンってどうですか?
730大学への名無しさん:2007/11/25(日) 19:01:56 ID:HgNaxPqM0
センターのみの理系なんですが、古文では単語を700覚えなければいけないと
言われたのですが、実際そんなにいるんでしょうか?
今から古文の勉強を始めるんですが、センター単語を網羅するのに
マドンナを使おうと思っていたんですがぜんぜん少ないんでしょうか?
731大学への名無しさん:2007/11/25(日) 20:09:38 ID:wzvx+yGg0
河合の精選問題集よくね?
設問ちょい難だが本文は簡単だし
と今日思った
732大学への名無しさん:2007/11/25(日) 20:28:45 ID:6wC6Ew4iO
早覚えだけじゃ早稲田や上智の漢文には対応できないな
733大学への名無しさん:2007/11/25(日) 20:51:47 ID:5nnntKFD0
>>730
単語なら少なくとも200あれば何とかなる。
それよりも文法が大事。
あとは問題演習。
734大学への名無しさん:2007/11/25(日) 20:53:22 ID:2vor3NwIO
>>729
最強
古文単語界のDUO
あんまり人に教えるなよ
735大学への名無しさん:2007/11/25(日) 20:53:23 ID:GPi8qhir0
関大志望なんだが、ゴロゴと古文上達基礎やってる。
他にも基礎のあとやったほうがいい問題集とかあったら教えて欲しい
736大学への名無しさん:2007/11/25(日) 21:50:26 ID:MxgP/1YO0
>>728
今から新しい参考書は危険かと…。
過去問で訳を参考に勉強したらどうか?

>>730
俺は文法は望月の実況中継で完璧にしたとき、まだ語彙が足んなくて、ゴロゴのCD毎日聞いて525語覚えたら、ほとんど読めるようになった。わからない語は推測できるし、わからない人のほうが多いだろうと思ってる。
だから、700語も要らないと思う。

ちなみに俺は
マドンナ→ゴロゴ
で覚えた。
マドンナは掲載してる語が少ないけど、語原方式で覚えやすかった。(しかもカード付き!)
たぶん、マドンナだけじゃ不安だろうから、ゴロゴか山本先生の600語のヤツやればいいと思う。
ゴロゴ使うときは最終的にはゴロ無しで思い出すくらい目指すといいよ。

今からならゴロゴ一冊が近道か。
土屋の222はわかんないから誰か教えてくれ。

あ、もし今読めるんだったら気にすることないと思う。
一橋いった兄貴はマドンナだけで受かったし、必要な語彙の数は人それぞれだよ。
737736:2007/11/25(日) 21:57:13 ID:QEx4/IJ40
>>730
あ、センターで必要なのか。
それならマドンナで大体いけるはず。
738大学への名無しさん:2007/11/25(日) 21:57:46 ID:x/Zolwai0
ぶっちゃけ古文上達の後ろにある単語全部覚えるだけで十分
後は文章読みながら記憶していけばおk
739大学への名無しさん:2007/11/26(月) 01:19:31 ID:LYqYUTN60
>>737
730ではないですが、マドンナとは、超基礎国語塾 マドンナ古文単語230(学研)でしょうか?
私もセンターのみ古文が必要で単語の固めようと
740728:2007/11/26(月) 02:01:17 ID:0EIP8Gg6O
>>736
うーん…訳を見てもどうしてその訳になるのかというプロセスが見えてこないので……

やるとしたらテンプレの解釈の奴をやればいいのでしょうか?
741大学への名無しさん:2007/11/26(月) 06:56:35 ID:Urlx6W+kO
ゴロゴ品詞が載ってなくてわからん。
742大学への名無しさん:2007/11/26(月) 07:58:08 ID:N8KILrOq0
一橋は二次で古文ないからなあ・・
743大学への名無しさん:2007/11/26(月) 08:00:08 ID:9pFyRO/d0
単語見て品詞がわからんって、門前払いされるほどやばいレベルだぞ。
744大学への名無しさん:2007/11/26(月) 12:16:47 ID:N8KILrOq0
中学生レベルw
745大学への名無しさん:2007/11/26(月) 14:36:14 ID:LPlO2UEV0
一番単純で確実な方法

古文上達の基礎編を文章覚えるくらいまでやりこむ。英語でも長文やるときは
ストーリー完璧に覚えて、英語を英語として読めるぐらいまで何回も繰り返す。
文章覚えたり問題の正解へのプロセスを完璧に理解する。

時間はかかると思うけどあちこち手だすより単純だし、これだけやればいいっていう安心感が得られる
746大学への名無しさん:2007/11/26(月) 17:00:24 ID:a2PQ7bx30
>>745
どの教科のスレでも、時々すごくいい助言をしてくれる人が現れるね。
真贋を見分ける目を持つことは、何においても大事。
747大学への名無しさん:2007/11/26(月) 17:55:19 ID:N8KILrOq0
>>745
今日はつれますか?
鷲は、最近釣れません。
748大学への名無しさん:2007/11/26(月) 23:56:42 ID:dV9A5q5z0
ニッコマ〜法政希望なんだけど文法終わって単語やろうと
思うんだけど、565かZ会の頻出400どっちがいいかな?
あまり単語には時間かけたくないから早く終わるほうがいいんだけど
749大学への名無しさん:2007/11/27(火) 00:03:41 ID:scdkcOLy0
>>748
565
すぐ終わる。
750大学への名無しさん:2007/11/27(火) 00:09:06 ID:azsDxAmDO
とにかく単語力を伸ばしたいんだけど、700語以上載ってる単語帳ってどんなのがあります?
751大学への名無しさん:2007/11/27(火) 00:18:32 ID:6xUspHf10
万葉集
752大学への名無しさん:2007/11/27(火) 01:08:52 ID:iHiqr17h0
満点のコツが評判いいみたいですね。
文法の接続と用法を少し覚えてるくらいですが、この本を利用するのに不備はないですか?
30点〜50点くらいとりたいのですが、ほかの本のほうがいいですか?
753大学への名無しさん:2007/11/27(火) 01:51:11 ID:o1bYIBNP0
土屋の古文講義1、2の評判はどうなんでしょうか?あまり話題にのぼらないようですが
754大学への名無しさん:2007/11/27(火) 02:22:12 ID:NWBlekSkO
古文単語帳って、基礎レベルのものには中学範囲の単語全部入ってますか?
755大学への名無しさん:2007/11/27(火) 12:38:33 ID:p9QQ0ZJ20
>>752
いや、何言ってんの不備ありすぎ。文法完璧にせいよ。単語もちゃんと覚えろよ・・・
満点のコツって誰でも点数上がりますみたいなそういう本じゃないから
756大学への名無しさん:2007/11/27(火) 13:24:13 ID:iHiqr17h0
>>755
あーい
757大学への名無しさん:2007/11/27(火) 14:48:25 ID:p9QQ0ZJ20
>>754
平気だよ。
そもそも英単語みたいに中学の範囲とかないんじゃないかな・・・?
758大学への名無しさん:2007/11/27(火) 17:22:24 ID:znj8k3pb0
ゴロゴを批判する人が時々いるけど、
あぁいうのはダメなの?
載せてる訳語が少ないとか聞くけど
759大学への名無しさん:2007/11/27(火) 18:01:02 ID:SKX4g/eV0
訳と語彙の多さを求めりゃ辞書がベスト
単語集はあくまで著者が調べて入試に出やすい、これは覚えて欲しいってのを
選定したものに過ぎない
760大学への名無しさん:2007/11/27(火) 19:13:46 ID:p9QQ0ZJ20
>>758
ゴロで覚えるのが嫌でなければゴロゴ勧めるよ。
重要な多義語はゴロゴでも詳しく書いてあるし不満ならもう一冊詳しい単語帳見るなり辞書見れば良い。
とりあえず多くを楽に覚えられるってのはこれ以上ないメリットだから。
761大学への名無しさん:2007/11/27(火) 19:24:28 ID:DiblRHwtO
古文が0です
漢文や古典を何からすればいいかわかりません…
今から五割とれる方法を教えて下さい
762大学への名無しさん:2007/11/27(火) 22:57:56 ID:aIOlwV+q0
>>761
古文がゼロってどういう意味ですか?
テンプレ見ましたか?
過去問はやりましたか?
学校の授業は聞いてきましたか?
そもそも日本語大丈夫ですか?
763大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:12:23 ID:vOLs2SzF0
古文漢文を常に80/100目標にしてます
現在文法力単語力もさほどなくインスピレーションで大体30~60/100とってます(安定しない)
そこで決める古文漢文かステップアップ古文か迷ってるんですがどちらがいいでしょう?
古文単語帳はゴロゴもってます
また漢文は早覚えもあるので主に古文重視でやりたいと思っています
また二次にも必要なのでできれば二次にもつなげれるようにしたいです
764大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:15:47 ID:8oGpwFc2O
望月>>壁>富井
重要古文単語>>壁>マドンナ
ステップアップノート漢文>>壁>早覚え
765大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:20:30 ID:vOLs2SzF0
>>763
すいません決める!じゃなくて解決!古文漢文でした
766大学への名無しさん:2007/11/28(水) 00:15:37 ID:hhcg62LU0
ステップアップノート漢文ってそんなにいいのか?
てかそもそも早覚えと比較できるもんなのか?
767大学への名無しさん:2007/11/28(水) 00:49:54 ID:M7uA09qiO
源氏物語を把握するためにあさきゆめみしを読んでるのですが受験のためには全7巻を読むべきでしょうか?時間がないので考えものなんですが…
768大学への名無しさん:2007/11/28(水) 00:59:29 ID:i/O8G2wR0
>>766
古文に比べると見劣りするけど、いいんじゃないかな
自分は三羽の漢文やって、確認用に使ってた

早覚えって、読解本のようなものなの?
769大学への名無しさん:2007/11/28(水) 01:14:50 ID:9r5z8SwfO
>>757
あざっす。密かな疑問が解決されました
古文漢文は中高の範囲が曖昧って聞いたんで、気になってたんです
770大学への名無しさん:2007/11/28(水) 02:41:44 ID:5M7kpUut0
タレント予備校講師が書いた物もいいが
隠れた名著をあえて使用するのもいいぞ
771大学への名無しさん:2007/11/28(水) 09:37:39 ID:QKxvrKn2O
Z会の新しい400ってやついい?
772大学への名無しさん:2007/11/28(水) 10:25:21 ID:MXjkLcRP0
>>771
俺は良いと思った。見やすかったし数も十分だし。
773大学への名無しさん:2007/11/28(水) 13:14:15 ID:bsZ4foooO
関関同立の中で古文のレベル比較したら立命が1番ですかね?
あとフォーミュラ600とZ会の400だったらどっちのほうがいいんですか?
774大学への名無しさん:2007/11/28(水) 13:22:24 ID:6uo4JYj3O
重要古文単語315>河合古典ポイント集>フォーミュラ600>Z会400>マドンナ>ゴロゴ
775大学への名無しさん:2007/11/28(水) 14:04:46 ID:MXjkLcRP0
>>774
重要315が良いのはわかるが後の評価はないわーw
776大学への名無しさん:2007/11/28(水) 16:59:01 ID:F3SXEiOZO
中島敦好きで良く読むけどあれは漢文対策にはならないんじゃない?
777大学への名無しさん:2007/11/28(水) 18:41:46 ID:d06IBo2j0
高2だ
古文のステップアップノートをやってるんだが、
はじていも必ずやるべき?

それとも次進んで解釈やるべき?
778大学への名無しさん:2007/11/28(水) 19:01:16 ID:RusWi3/ZO
>>762
古文が無弁ということです
早慶理系なので古文は全然手をつけてません…
テンプレには書きにくい内容だったので…
センター系で五割とれる勉強法をお願いします
779大学への名無しさん:2007/11/28(水) 20:17:43 ID:1Pdfe4E40
>>776
一通り有名なの全部読んだけど確かに効果があるとは思えないな。
古典の内容を現代文っぽくアレンジしただけだしね。
一橋の過去モンのように明示文語体で書いてあるならまだ参考になったんだけどな
780大学への名無しさん:2007/11/28(水) 20:24:15 ID:RJxPM5vv0
古文解釈の方法、敬語の後半からついていくのが大変になった。難しい
781大学への名無しさん:2007/11/28(水) 20:55:01 ID:nBAkkU5AO
黒本の古文やたら難しくない?
漢文は簡単すぎるけど…
782大学への名無しさん:2007/11/28(水) 21:30:33 ID:muq0/LEB0
黒本って河合のセンター過去問?
783大学への名無しさん:2007/11/28(水) 21:42:12 ID:nBAkkU5AO
河合のマーク式総合問題集だよ
784大学への名無しさん:2007/11/28(水) 22:55:56 ID:IrZvy8nQ0
得点奪取の古文漢文はマジで最高だな
785大学への名無しさん:2007/11/29(木) 11:03:41 ID:hQ6fL7ylO
大掴源氏物語まろ、ん?

かなりオススメ。2時間で源氏のストーリーが分かる。
786大学への名無しさん:2007/11/29(木) 15:00:03 ID:miqp2C21O
Z会の新しい400の単語本いい?
787大学への名無しさん:2007/11/29(木) 15:18:40 ID:XB4PDUtm0
センター古文問2がいつもミス・・・
何かいい方法はないでしょうか???
皆さんどのように覚えて、区別しているのですか?
788大学への名無しさん:2007/11/29(木) 15:58:33 ID:I1H7TcX4O
>>786
前レスで良いとの評価あり

>>787
文法のこと?
センターの文法は明快に切れると思うけど…
789大学への名無しさん:2007/11/29(木) 17:03:23 ID:rZQn5r5wO
重要315てどこから出版されてるんですか?
あと315て関関同立のレベルでは足りますか?
ゴロゴが自分に合わなくてフォーミュラ600と重要315で迷ってます
790大学への名無しさん:2007/11/29(木) 19:03:14 ID:K1RwvCXZO
>>785
どこ出版ですか?
漫画でしたっけ??
791大学への名無しさん:2007/11/30(金) 20:25:18 ID:mcnznAYbO
板野のステップアップ古文4が終わりそうなのですが、もう少しレベルの高い入試過去問抜粋の問題集はないでしょうか?

高二で、模試は受けたことありません。
792大学への名無しさん:2007/11/30(金) 20:54:43 ID:tnztfbAP0
古典系が玉砕してて漢文捨てて古文に賭ける事にしたが古文の点が全然上がらない。
今から漢文に手を出すべきか。このまま古文だけきっちりやるべきかどっちがいいか誰かアドバイスくれ!
センターだけで、一般は漢文ないとこうけるんだが。センターレベルに持っていくにはいまからじゃ無理?
793大学への名無しさん:2007/11/30(金) 21:28:36 ID:azijUp/E0
>>792
早覚え速答法の「考試之道」を今日明日中に丸暗記
794大学への名無しさん:2007/11/30(金) 21:42:19 ID:mcnznAYbO
>>791
すいません書き忘れました。

志望は私立志望です。

よろしくお願いします。
795大学への名無しさん:2007/11/30(金) 22:08:43 ID:tnztfbAP0
>>793
ありがとうございます。
それ漢文の?
気合で行けば10点くらいは点稼ぎできるかな?やらないよりましかw
よし買ってくるお
796大学への名無しさん:2007/11/30(金) 22:41:38 ID:UJG9p5+pO
>>795
私立に古文は出ないの?
797大学への名無しさん:2007/11/30(金) 22:42:38 ID:UJG9p5+pO
>>794
もう文法とかはバッチリなの?
798大学への名無しさん:2007/11/30(金) 23:42:54 ID:PYd6GULHO
古文上達基礎を終わらせて
元井を原則5まで終わらせたけどなんか微妙な本ですね…


早稲田法・政経志望なんですが何か良いのないですかね?
799大学への名無しさん:2007/11/30(金) 23:54:52 ID:MKvo/R1r0
>>792
漢文は本気出して頑張れば今からでもセンターOKだと思うぞ
漢文にシフトしてみ
ただ二次で古文があるならセンター後頑張らないと駄目だが
800大学への名無しさん:2007/12/01(土) 00:53:09 ID:pjQewOU2O
現役の早稲田商志望です。偏差値60くらい。
最近元井読むことしかやってないんだが、本格的に過去問やる前に一冊何か問題集やりたいです。
でも読解古文問題集とか古文上達ぐらいしか知らないんでオススメ教えて下さい。
801大学への名無しさん:2007/12/01(土) 08:22:55 ID:lIjktzRoO
単語さえできればセンター東大も簡単じゃね?
802大学への名無しさん:2007/12/01(土) 09:45:41 ID:k0szMcHM0
>>796
あるとことないとこがある。なるべく現代文のみっていうとこを探してる
ばかだからそんなに目指すところ高くないからw
>>799
ありがと。今から参考書かってくる
803大学への名無しさん:2007/12/01(土) 10:54:26 ID:Ok8072XPO
>>802
じゃあ良いかもね。
返り点のルールくらいはわかってるよねぇ?
804大学への名無しさん:2007/12/01(土) 14:29:14 ID:btitJc2kO
>>800
元井読んだら過去問演習
805大学への名無しさん:2007/12/01(土) 16:42:59 ID:k8YAmG4F0
>>802
「考試之道」は
@書き下し文の音読→A元の漢文で音読
これをひたすら繰り返す。暗記するくらいまで繰りかえす。
音読が大事。恥ずかしがらずにな。

806大学への名無しさん:2007/12/01(土) 16:51:55 ID:jFyVPlEQO
早覚え速答法は10点20上げてくれるんじゃなくて、いきなり満点に上げてくれる
あと早覚えが合わないなら銭形でもいい
807大学への名無しさん:2007/12/01(土) 16:58:24 ID:qjDbCj8v0
早覚えやったが、よく読めるときと全然読めないときがある
808大学への名無しさん:2007/12/01(土) 17:03:27 ID:jFyVPlEQO
>>807
それは漢文の単語を知らないからだと思う
銭形かマニュアルの単語欄だけやればいいよ



…やっば全員銭形やれ
809大学への名無しさん:2007/12/01(土) 17:12:08 ID:qjDbCj8v0
808
俺もそんな気がするよ。マニュアルの単語欄の復習が間に合ったときは
成績がよく、そうでないときは悪いといった傾向を感じてたのだが、
そう言われるとその感じも間違ってなかったようだ
810大学への名無しさん:2007/12/01(土) 19:03:00 ID:L8w0n0Na0
>>809
マニュアルって良いの?
811大学への名無しさん:2007/12/01(土) 20:11:51 ID:qjDbCj8v0
ごめん、マニュアルのこと勘違いした
早覚え速答法の頻出漢字のつもりで書いたんだ
812大学への名無しさん:2007/12/01(土) 22:01:13 ID:E1fqxm++O
古典文法があいまいなんだけど(識別とか厳しい)ステップアップノートやってもOK?それとも文法の参考書一回やった方がいい?
813大学への名無しさん:2007/12/01(土) 22:03:52 ID:DW2292ISO
はじめの一歩はマジで神
薄いからすぐ終わるしわかりやすい
814大学への名無しさん:2007/12/02(日) 00:27:52 ID:jvzd6D7j0
ここで質問していいんだろうか・・・。

早覚えやってて、わからん事があったのですが、
反語と疑問のところで、「何」「如何」とかって両方にあるじゃないですか?
これって、文によって、見分けろって事ですよね?

漢文ができるようになる気がしない・・・w


815大学への名無しさん:2007/12/02(日) 01:16:37 ID:spPjMTWaO
>>790
幻冬舎。
まず普通の本屋にはないだろうから注文すべし
54巻分のあらすじを約250pのマンガにまとめてある。
816大学への名無しさん:2007/12/02(日) 06:25:31 ID:+3a5iq7fO
早稲田の政経と法で最強の古文はオーバーワーク?
817大学への名無しさん:2007/12/02(日) 08:34:09 ID:pPcNcvF8O
速古単のいい使い方ない?頭に入らん…
818大学への名無しさん:2007/12/02(日) 11:36:20 ID:9UkNvyrMO
>>814
早覚えを持ってない自分にもわかるように説明してくれたら答えるよ
819大学への名無しさん:2007/12/02(日) 12:17:17 ID:oLLafvyZO
単語も文法も覚えた人は
中堅私大を3周 古文上達の演習を3周 同時進行で速読古文常識

これをやってみて
820大学への名無しさん:2007/12/02(日) 13:10:18 ID:tBgNuN9OO
>>815
早速アマゾンで予約した!thks
821大学への名無しさん:2007/12/02(日) 15:27:47 ID:+wx822V9O
高3マーチ経済志望
古文の勉強がつい後回しになっててまだ読解にも入ってないんだけどおすすめの参考書教えてください

こないだの代ゼミセンプレでは古文0点…
822大学への名無しさん:2007/12/02(日) 15:52:26 ID:ccoEoZpj0
心情問題で間違うんだがいい本ないかな?
古文上達基礎、元井、速読古文常識、単語を完璧にしたんだが心情把握と文脈把握ができないみたい。
元井のように論理的に常識、文法から知識を導く出すのはできるんだ。
頼む。田舎だからまともな本屋ないから大手まで往復3時間ぐらいかかるんだ・・
823大学への名無しさん:2007/12/02(日) 16:14:37 ID:NEZFmAiZ0
現実の人間とのコミュニケーションを大切にしましょう
824大学への名無しさん:2007/12/02(日) 16:34:55 ID:TTdPp4QhO
早覚えのひと

何をか

如何せん


ぜんぜんちがうじゃん
825大学への名無しさん:2007/12/02(日) 16:36:14 ID:RSuBsnlb0
826大学への名無しさん:2007/12/02(日) 16:40:06 ID:ccoEoZpj0
>>823
なんか素直に読めないんだよな。
たとえば、古文なんかで昔使えてた人が死んだとかって文章があって悲しいってあると変な方向を考えてしまう・・
こんときばかりは、素直に読めばいいのかな。。
漢文とか倫理とかやってるとなんか考えちまう・・
827大学への名無しさん:2007/12/02(日) 16:42:35 ID:RSuBsnlb0
古文解釈の方法は良かった…良かった…
828大学への名無しさん:2007/12/02(日) 16:46:40 ID:TTdPp4QhO
>>826
無心でやるしかない
なぜなら合格しなきゃだめだから。
今の勉強はあとで役立つけど今は考えてるじきじゃない
829大学への名無しさん:2007/12/02(日) 16:48:19 ID:5aziiBEz0
東大理T志望なんですが、二次で漢文をそれなりに取ろうとするのなら
早覚えよりヤマのヤマのほうが確実なんでしょうか?
830大学への名無しさん:2007/12/02(日) 16:48:37 ID:nSeGsoH80
古文解釈の方法はたしかによかったが、一体使って何が身についたんだろうか・・・
831大学への名無しさん:2007/12/02(日) 17:50:52 ID:9UkNvyrMO
>>829
え…
今から対策するの?
漢文捨てたの?
832大学への名無しさん:2007/12/02(日) 17:54:46 ID:5aziiBEz0
>>831
すいません、まだ一応高2なんです。
833大学への名無しさん:2007/12/02(日) 18:02:37 ID:IS0LWbwt0
古文マドンナで単語230覚え文法は望月実況+問題集で一通り完成して
速読古文常識で常識も身につけたんでこれから品詞分解の作業に入りたいと思います。
そこでお伺いしたいのですが、丁寧に一文一文を品詞分解されているような
読解の参考書ってありますか?

それを1冊やり終えたら元井をはじめようと思ってます。
834大学への名無しさん:2007/12/02(日) 18:24:56 ID:7Poitjx20
>>599をお願いします
835大学への名無しさん:2007/12/02(日) 18:31:47 ID:7Poitjx20
なんか>>745は批判され気味だが、あの方法論というか考え方を2〜3冊の問題集に適用するのは全然良いと思う
836大学への名無しさん:2007/12/02(日) 19:57:59 ID:nSeGsoH80
>>745はいきすぎてるというか極端というか
837大学への名無しさん:2007/12/02(日) 20:04:37 ID:9UkNvyrMO
>>832
あ、なるほど
やまのやまで句法をサラッと覚えて、後は読解ね。
句法知ってれば解けるような単純な問題出ないから、問題演習が大事
25年も利用すると良いよ
838大学への名無しさん:2007/12/02(日) 20:26:45 ID:5aziiBEz0
>>837
そうですね、ではヤマのヤマで句法暗記しようと思います
古文は実況中継+ステップアップでいこうと思うんですが、
東大向けの古文と漢文のプランってありますか?

古文と漢文の参考書を見たことがなくて、全然分からなくて・・
839大学への名無しさん:2007/12/02(日) 20:30:04 ID:RSuBsnlb0
百人一首
840大学への名無しさん:2007/12/02(日) 20:33:12 ID:nSeGsoH80
>>839
お前は何が言いたいんだ?
妙なアンカー刺したり、古文解釈の方法の回想に浸ったり、百人一首とか言いだしたり
841大学への名無しさん:2007/12/02(日) 20:39:48 ID:IlwSoCmK0
句形覚えたけど早稲田の問題ぜんぜん解けない気がする!
ほかになんかやった方がいいんだろうか
842大学への名無しさん:2007/12/02(日) 20:44:55 ID:9UkNvyrMO
>>838
東大の古文って本当に簡単だから満点近く取らなきゃダメだよ。
文法覚えたら…うーん…なんか一冊読解やったら25年やれば良いんじゃないかな。
昔のはゲキムズだけど最近のは超簡単だから昔のから順にやってくと良いと思う
843大学への名無しさん:2007/12/02(日) 20:45:12 ID:h6uLjKoT0
Z会のなんとか古文単語はなかなか覚えやすそうだった
844大学への名無しさん:2007/12/02(日) 20:47:51 ID:oEB2LnV10
>>838 旧帝向けだと
古文は駿台関谷の書いたはじめの一歩→古文解釈の方法
→河合の奪取古文 必要に応じて古文解釈の実践
漢文は好きなので基礎(宮下あたりが古文と同じ感じ)
で演習は漢文道場
845大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:01:36 ID:akPTgcEg0
お前ら、お願いします。
富井の古典文法をはじていのP24、
「知らず、生まれて死ぬる人、いづ方より来たりて、いづ方へか去る。」
という文の「去る」に傍線(16番)があって、
その活用形が連体形になっているんだけど、どう頑張っても終止形にしか思えない。
どうか、ご教授をお願いします。
846大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:06:11 ID:+mgXk1YZ0
鉄緑が出している
『東大古典問題集』と
赤本の『東大の古典25ヵ年』だと
どっちの方がいいでしょうか?
25ヵ年は昔の問題が難しすぎてオーバーワークだと聞かされたことがあったので
847大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:09:58 ID:7Poitjx20
>>845
ヒント:いづ方へ「か」去る
848大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:20:15 ID:Jrifn78zO
センター型の模試の古文って本番より難しくなってんだね、過去問のが全然解ける
849194:2007/12/02(日) 21:22:41 ID:RfEt5TXt0
Z会の古文上達と古文上達基礎ってどのくらい差があるものなんですか?
どっちにしようか迷う・・・
850大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:28:37 ID:akPTgcEg0
>>847
把握した
<(^o^)/アリガトー
851大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:31:51 ID:8JOXaFoTO
河合の古典ポイント集販売すればそーとー売れると思う
852大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:34:46 ID:529sJZtjO
>>851
たしかに
853大学への名無しさん:2007/12/02(日) 22:05:52 ID:5aziiBEz0
>>844
はじめの一歩と解釈の方法はどちらもやったほうがいいんでしょうか?
解釈の方法を簡単にまとめたのがはじめの一歩とあった気がするんですけど、
どうなんでしょうか

漢文は早覚えを持っていたので、これでいこうと思います
いろいろ調べてると得点奪取が東大向けというのを見るのですが、東大志望はこれで
大丈夫でしょうか?
854大学への名無しさん:2007/12/02(日) 22:26:38 ID:tpTN8m32O
河合塾の関関同立古文って実力養成という面ではどうですか?
855大学への名無しさん:2007/12/02(日) 22:29:59 ID:+CiZ7JoZO
>>845






856大学への名無しさん:2007/12/03(月) 01:57:04 ID:eM56zuq6O
>>851
あれは売っちゃダメだろ…
857大学への名無しさん:2007/12/03(月) 02:06:26 ID:jo8YJ6fvO
早稲田志望です。
単語はゴロゴ
文法ははじていとステップアップノート
やりました
演習本を今から1冊極めたいのですが(逆に言えばそれ以上は無理)、最大のコストパフォーマンスをあげるには中堅私大古文でも良いでしょうか?
858大学への名無しさん:2007/12/03(月) 02:35:07 ID:h/yKTuEP0
古文上達か中堅私大古文で良いんじゃない
859大学への名無しさん:2007/12/03(月) 03:58:59 ID:Xxub/ElwO
河合の精選とか旺文社の読解古文問題集でも良いんじゃない?
860大学への名無しさん:2007/12/03(月) 07:55:23 ID:jo8YJ6fvO
ありがとうございます。
しかし>>659はレベルが高すぎるような…
861大学への名無しさん:2007/12/03(月) 08:57:43 ID:jo8YJ6fvO
すいません>>859でした
862大学への名無しさん:2007/12/03(月) 12:52:46 ID:Xxub/ElwO
>>860
早稲田志望ならレベル高いとか言ってられないんじゃ…

























あっ、今2年かw
863大学への名無しさん:2007/12/03(月) 14:02:05 ID:Jus0ip4Y0
早稲田の法なら基本さえできれば合格点取れる気がするけどな。
日本史と絡んだ糞問題とか出てないし、センター+αって感じだわ。
まあ、鬼のような現代文が待ち構えてるがなw
864大学への名無しさん:2007/12/03(月) 18:23:44 ID:jo8YJ6fvO
>>862
いや…浪人ですorz
主に
・どうやって敬語を覚えたら良いか
・現代語訳の設問が完璧にならない
この2点が基本レベルにおける問題点です…



本屋で古文の本見てて思ったんですが
例えば英語って、どんなに成績良い人だって、本屋に置いてある色んな参考書(基礎レベル除き)の内容を完璧に把握してる訳ではない。
よって、あれこれ手を出さずに目の前にある単語帳参考書問題集を完璧にするのが大事。
英語得意だからそのことは自分で分かってたはず…なのに、苦手な古文になると急に「あの本もこの本も全部極めなきゃ成績は上がらない」なんて考えてしまうわけです。
要するに…本屋に足を運ぶ度に不安な気持ちになりがちだけれど、結局は問題集1冊極めるのが大切なのではないか、と。そう思いました

まぁ問題集決まらなかったんで速読古文常識買って来たんですがね…
英語現代文漢文得意なのに勿体無さ過ぎるorz
865大学への名無しさん:2007/12/03(月) 18:43:38 ID:Jus0ip4Y0
>>よって、あれこれ手を出さずに

wwwwww
手を出す必要がないから頭のいい人は手を出さないだけ。
学校の授業やっとけば、センター総合9割取れる高校なわけだからね。
はっきりいって、基礎みっちりやらずに入試問題やっても意味ないよ。
敬語の覚え方とかいってる当たり高校が相当ゴミだったと思うし。


その様子じゃ英語も漢文もできてないと思うから思い切って一番簡単でできそうなのからやっとけ。
浪人のくせに、しかも今の時期にそんなくだらん質問するとか早稲田なめすぎにもほどがあるわ。
3教科極めるって意味理解しとけや。
866大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:11:38 ID:KkHQ9vMg0
>>865
本当に他教科が得意なのなら十分穴埋めになると信じてやるしかないね。

河合の精選は最初の方は難しくないよ。
1冊しかやらないのなら精選か古文上達を勧めるけど・・・
問題集からすべてを吸収できるはず!って自分のセンスとやる気根性を信じるしかない。
つか、まさか過去問すらやってないの?

敬語って覚えること自体は少ないと思うのだけど、それすら覚えてない???
覚えた知識を問題で活用できてないという意味ならそれこそ文法の本の敬語の所の練習問題とか、
問題集の該当する問題解いて慣れるしかないわけだが。

現代語訳なんて、答案見なきゃこちらからは何とも言えないよ。
そんなものどこをどういう風にミスってるのか自分で分析しろって言う話。
単語の意味がわからんとか、人物関係把握してなかったとか、自分で分析するために演習するんでしょ。

もうすぐ二十歳になろうってんだから頭使ってがんばれや・・・
867大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:12:27 ID:KkHQ9vMg0
>>864 か、すまない。
868大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:58:19 ID:jo8YJ6fvO
>>866
敬語動詞が多くて戸惑う…英単語とかスイスイ覚えられるのに古文になると苦手意識が強く出るorz

>>865
あれこれ手を出さないってのは演習量減らすって意味じゃないよ?
まぁ高校はゴミっちゃゴミかもね。偏差値62の高校だし…でも英語現代文漢文は本当に得意だよ?駿台全国で英語偏差値68だし現代文漢文も平均点よりはるかに取れたんだから
それにしても憶測交えて酷い言い方するね〜。なかなか頭に来るよ
869大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:54:45 ID:KkHQ9vMg0
>>868
雑談ならもう帰ってくれて良いのだが。
敬語動詞なんか覚えてくれとしか言えないだろう。
870大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:15:02 ID:N/D+K0Fw0
>>599>>834
早稲田のどの学部?
とりあえず、真っ先に敬語と識別を完璧にすべき
助動詞の意味の見分けは、出来て当たり前。
早稲田は敬語が入り組んだ源氏物語とか出すの大好きだから、敬語やってないならかなりまずいぞ
読解は独特だから学部問わず早稲田の過去問解けば2月になるんじゃないか
871大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:27:04 ID:m0Q3v1m0O
失礼します

早稲田の国際教養志望で、現文小説はできるんですが、どうしても古典ができません
助動詞はある程度覚えてるけど、単語がイマイチなので文が読めないんですが…
やっぱり単語は重要ですか?
単語と助動詞極めれば文は読めますか??

質問連続ですみません、ガチで困ってます
872大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:39:13 ID:voE6pY1LO
英単語と文法やったら英文読めますか?って質問と同じレベルだぞww
873大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:47:16 ID:m0Q3v1m0O
ぃや、自分帰国子女なんで英語勉強したことないんです

『古典』を『外国語』として勉強しろって言われたんですが、やっぱり何をすればいいかわからないんです
874大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:52:28 ID:HA1bLbJY0
語学は理解が半分慣れが半分

ということでまず、単語・文法やればいいんじゃないかな?
875大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:57:29 ID:m0Q3v1m0O
>>874
ありがとうございます!

できれば、お勧めの古典問題集など紹介してもらえますか?
876599=834=868:2007/12/04(火) 00:00:22 ID:jo8YJ6fvO
>>870
ありがとうございます。
早稲田の過去問で2月迎えちゃいますか…
とりあえず古文上達と河合精選で比較検討したいと思います。
どちらが良いのか皆目見当がつきませんが…
877大学への名無しさん:2007/12/04(火) 00:09:07 ID:tdGtABdtO
センターでだけ漢文を使うのですが、漢文は去年の学校の授業で少しやったっきりで、今年になってからは無勉です。
漢文の勉強にはどのくらい時間をかけたらいいのかと、おすすめの参考書等を教えてもらえると嬉しいです。
今3年で、昨日の河合センタープレでは(自己採点ですが)漢文26点(全体では128点)でした。
センターでは、7割か7.5割くらい取れれば良いなと思ってます。
長文失礼しましたー!
878大学への名無しさん:2007/12/04(火) 00:56:30 ID:DHWibu4+O
>>877
日栄社の「漢文の区形」ってやつだけだよ、覚えるべき要素は
これやったら過去問演習入って知らない知識補充すれば受験生の平均レベルは軽々超えるし、演習量次第ではどこ大だろうと合格ライン余裕で超える。
センター漢文なんか1問ミス以上しちゃ駄目だよ。覚えたらあとは超簡単だから
あと重要だけど、漢和辞典の引き方は絶対身に付けた方がいい。電子辞書なら「熟語」欄読んで意味をイメージで把握すると良いよ
駿台全国で漢文得点率95%(記述で減点のみ)だったから、この方法で道踏み外すことは絶対ない。頑張れ。
俺は古文頑張る。
879大学への名無しさん:2007/12/04(火) 01:00:23 ID:cMTLMcdAO
帰国とか最高に腹がたつ。帰国は国に帰れ。

>>878
駿台全国って難しいの?
東大の漢文はそんな生易しいものじゃないぞ…
880大学への名無しさん:2007/12/04(火) 01:09:11 ID:DHWibu4+O
センター漢文でミスっても良いのは全設問中のちょうど真ん中らへんにある設問
あそこはたまに難しいの出るから合わない時はしゃあない
新傾向としては、最初の方の設問で「文中の漢字と同じ意味で用いられている熟語を選べ」みたいなのあるじゃん
あそこは日本語(漢字)のセンス若干問われるかも知れない。正直あれはあまり良い問題だとは思わない。
881大学への名無しさん:2007/12/04(火) 01:20:39 ID:DHWibu4+O
>>879
センター7〜8割目指してるって発言してるんだし、東大のレベルを想定せずに「どこ大だろうと」と言ったのさ
東大なんてもっとハイレベルだろうな…でも過去問見たことないからよく分からん
漢文テキストに東大の問題付いてたし授業で解答プリントもらったから明日やってみる
ちなみに駿台全国のは、少なくとも「簡単」だとは言えないレベルだと思う。東大志望とかもかなり受ける模試だけど漢文の平均4〜5割だったから
882大学への名無しさん:2007/12/04(火) 01:46:53 ID:xe1+sB7FO
東進のはじてい(読解)の方って良書ですかね?
883大学への名無しさん:2007/12/04(火) 07:38:08 ID:tdGtABdtO
丁寧な回答をありがとうございました!
参考にさせてもらいます。
ちなみに、漢文にかける時間はどのくらいが目安でしょうか?
884大学への名無しさん:2007/12/04(火) 08:17:10 ID:DHWibu4+O
>>883
時間ではかるんではなく、量が重要だよ。
「漢文の句形」を最低1日2課消化しないとマズい。20日分あるから、どんなに遅くとも10日間で1周しないとアウト
あと焦って過去問にやたら走ってもアウト。
15日間で終わらせたいね。10+復習5日間で
解説が冊子になってるんだけど、結構大事なこと書いてあるし、そこらへんも綿密にやろうとすると1日2課が限界じゃないかな。1日に漢文にかけられる時間なんてそんなにないし

出来ればもっと早く終えるのが良いけど焦って復習しないと\(^o^)/オワタになるから気を付けれ
885大学への名無しさん:2007/12/04(火) 14:48:23 ID:08BSPSVFO
みんなゴロゴ何使ってる?
886大学への名無しさん:2007/12/04(火) 16:44:34 ID:cMTLMcdAO
>>880
漢文で漢字の意味を考えるときは連言の熟語の意味で考える。
この原則に則った良い問題だと思うけどな

>>881
東大の漢文といっても解答が生易しいものはダメだよ。
しっかり深く解いた解答を参照してね。
青本は答えが浅い深いじゃなくて文法的に明らかに間違えてるところがあるから注意。
887大学への名無しさん:2007/12/04(火) 16:49:14 ID:H9cXZuho0
高3
マドンナ古典単語(8割程度は覚えた)
望月古典実況、ステップアップ はやった
中堅私大演習持ってるけどまだ途中
河合マークBは現古漢で65.6

ところがどっこい、日曜の河合センタープレで古典21点
今日やったセンター過去問で11点
文章を超解釈して2択に絞った問題をことごとく外している
これは解釈をやらずにいたのが原因だと思うので解釈本に手を出したいんだが、
オススメは無いだろうか
888大学への名無しさん:2007/12/04(火) 16:51:44 ID:ISmk9nRv0
超解釈って何だ?

まぁ解釈なら関谷先生のはじめの一歩&問題集
あたりはいい本だ。
889大学への名無しさん:2007/12/04(火) 17:19:44 ID:BheNj2A+0
ID:cMTLMcdAO
プライド高いな・・・・
890大学への名無しさん:2007/12/04(火) 17:24:05 ID:vZPBsHgpO
古文ヤバいんで東進の板野ハイパー古文ってどうですか?
891大学への名無しさん:2007/12/04(火) 19:14:45 ID:cMTLMcdAO
>>890
高三?
892大学への名無しさん:2007/12/04(火) 19:17:28 ID:BheNj2A+0
>>891
その質問必要なくないか?w
893大学への名無しさん:2007/12/04(火) 19:34:58 ID:H9cXZuho0
>>888
サンクス、注文した。
894大学への名無しさん:2007/12/04(火) 20:31:07 ID:u4OXQihr0
謙譲語は、
古文では「客体を敬う」と書いてあるが、
現代について調べると「自分を下げる、がへりくだる」といった旨の
説明ばかり見受けられるのだが、これは時代と共に変化したと思ってよいのでしょうか
895大学への名無しさん:2007/12/04(火) 20:35:55 ID:AkMmzVOb0
1.学年 高3
2.今までにやった参考書。  なし
3.模試名を添えた偏差値。  河合マーク66・・・だけど漢文は16/50くらい
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。  センター試験
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
→漢文について。センター本番では満点を取りたいのですが、
二次で使わないので後回しにしてきました。
そろそろやらなくてはと思うのですが、間違った流れは取りたくありません。
とりあえず、
○ステップアップノート10 漢文句形ドリルと演習 河合出版
で句形を覚えて、漢文単語(これはしっかりしたプリントがあります)をやったあとは
過去問で演習の流れで良いでしょうか?
もう一点、句形の暗記についてですが、みなさんはどのようにやっているでしょうか?
お願いします。
896大学への名無しさん:2007/12/04(火) 20:38:40 ID:yEvtlTrZ0
センターしかいらないで今までやったのなしなら
早覚えで過去問
897大学への名無しさん:2007/12/04(火) 20:46:42 ID:AkMmzVOb0
>>896
ああ、聞いてよかった…
ありがとうございます。
特に単語は必要ないでしょうか?
それは過去問で判断ですかね。
とりあえずはや覚え見てみます。
ちなみにどのように勉強なさってますか?
できればでかまいません。お願いします。
898大学への名無しさん:2007/12/04(火) 20:51:18 ID:xVWi27Lh0
1.学年:高3
2.今までにやった参考書
  三羽の漢文・ステップ10
3.模試名を添えた偏差値。
  代プレ 漢文42/50
4.志望大学
学習院・文学部

三羽の漢文とステ10をやってきたのですが
このまま問題演習に入るか、評判がいいので早覚えを間に挟もうか迷ってます

代プレはたまたま問題が簡単で内容を読み取ることができたのですが
今までの模試では内容を読み取ることができずに
大体、4,5割ほどしか取れていませんでした
899大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:11:07 ID:yEvtlTrZ0
>>897
いや、特に使い方には…。センターなら早覚えも合わせて
今までの模試の見直しを。全統とかのなら解説も丁寧で
覚える事項もあるのでそれも覚えて何より古文漢文読み慣れる。
900大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:15:39 ID:W/1M6K6kO
センター古文の過去問といてみたら、はまれば40以上とれるのですが悪いと20台です
センターより簡単な問題をやりたいのでオススメの問題集教えてください
901大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:29:58 ID:c7GsZFsSO
はじていの文法やってて識別とかはわかるようになったんだけど訳がまったくとれん
これはどうしたらいい?
902大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:34:59 ID:AkMmzVOb0
>>899
ありがとうございます。
調べていたのですが、かなりの名著らしいですね。
ただテンプレに気になることが書いてありましたが、
それは演習でカバー可能ということで、過去問30回解く気持ちで頑張ります。
ありがとうございました!
903大学への名無しさん:2007/12/04(火) 22:00:10 ID:ISmk9nRv0
>>901
単語と古文常識やってるなら、やや短めの文で
主語を追う練習と必要に応じて品詞分解して正しく読む練習20題位。
その後繰り返しその20題を読み込む。そうすればある程度の文なら
初見であっても2.3回目を通せば訳はかなり取れる。なにせ慣れるからね。
904大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:33:30 ID:i11NEurL0
名前わすれたんだがz会の文法10日完成のやつどうだろう?
未だに文法ノータッチなんでよさげならやろうと思うんだが
905876:2007/12/05(水) 00:50:08 ID:qCzWXXnTO
古文上達か河合精選かで迷ってる者です

2冊(中堅私大古文→上達or河合精選)やるのはやはり不可能ですかね?
906大学への名無しさん:2007/12/05(水) 01:20:03 ID:4kVfHQ8s0
有名どころの簡単なあらすじを読むにはやっぱり便覧?
907大学への名無しさん:2007/12/05(水) 03:48:19 ID:l50csOOdO
元井やってるんだがイマイチだ…はじめの一歩は元井とどう違うのか教えていただきたい
908大学への名無しさん:2007/12/05(水) 04:06:38 ID:tiYhzWyv0
どう違うも何も・・
はじめの一歩は文法を下地にして精読を目指す本だよ。
連用中止法:A、B〜mの形があるとき(A+B)mと読むかA、Bmと読むか
二通り考えられるとか、助詞 ば に関して上の文での客体が
下に続く文での主体になることが多いとか。
用言の連体形で終わっていたら準体法だから名詞を補って訳すとか
元井に言わせると多分文法君的で批判の対象となる参考書じゃないのかな?
909大学への名無しさん:2007/12/05(水) 08:22:57 ID:t1TdT1fx0
元井は解釈本ではありません
910大学への名無しさん:2007/12/05(水) 10:51:05 ID:eSLGBO8zO
馬鹿は元井読んでも無理
あれは解釈が固まってからやるもの
911大学への名無しさん:2007/12/05(水) 10:58:22 ID:TofiV952O
古文ごときで解釈とかwwwwww
おまえら笑わせんなwwwwww
912大学への名無しさん:2007/12/05(水) 11:38:40 ID:Lc5WEGMKO
結論でたな。

単語、文法やって演習するだけだろ
演習で最初つまずくのは当たり前。
やってもやっても伸びない奴は単語やってないんだろ
913大学への名無しさん:2007/12/05(水) 12:01:16 ID:l50csOOdO
>>908
ありがと。
あの2つは全然違うんだな
914大学への名無しさん:2007/12/05(水) 12:30:18 ID:l7HNZQnjO
一ヶ月で単語文法を完璧にして残り一ヶ月で演習で間に合う?龍谷です
915大学への名無しさん:2007/12/05(水) 12:33:34 ID:PFyQqb5BO
>>914
単語文法に1ヶ月もかかんないし本気でやりゃ龍谷ぐらい余裕
916大学への名無しさん:2007/12/05(水) 12:51:03 ID:l7HNZQnjO
>>915
どういう予定でいけばいいですか?今持ってる参考書はフォーミュラ単語と望月上下とステップアップノートと中堅私大古文演習です。マジレスお願いします
917大学への名無しさん:2007/12/05(水) 14:12:36 ID:kPUrsObyO
>916マジレス頼む前に自分で考えてやれ。
文法は持ってる奴の内容完璧にしろ。
そのためにどう勉強するかなんて人によりけりとしか言えんだろ
918大学への名無しさん:2007/12/05(水) 14:48:30 ID:qCzWXXnTO
>>903
それ大事なんですかね?やっぱり
予備校で20〜30行の文章を合計で24題習ったんですが
その復習をやれば中堅私大や河合精選やらずに行けますかね…?
ちなみに上の方の早稲田志望と同一です
あと読み込むっていうのは覚えるぐらいの勢いで復習する、ということで良いでしょうか
919大学への名無しさん:2007/12/05(水) 14:54:09 ID:qCzWXXnTO
>>903>>912が真理っぽいなぁ
古文講師も「20〜30程度のやや短め・やや長めな文章を暗記しちゃうのが実は早道」って言ってたし
蛍雪時代にも、前にそんなこと書いてあった
920大学への名無しさん:2007/12/05(水) 18:08:04 ID:yvpgHKMB0
>>916
残りの時間少ないのに多いなw
フォーミュラを移動なり休みの時間の合間に見て
望月を読んで、軽くポイントだけノート取る。
これでステップはいらない。次に中堅私大じゃなく
模試の復習でも同じというか、そんなに時間ないと思う。
古文だけじゃないんだし。
921大学への名無しさん:2007/12/05(水) 18:25:53 ID:tiYhzWyv0
>>918
>その復習をやれば中堅私大や河合精選やらずに行けますかね…?

その答えは君以外の誰も分からないと思うよ。
一ついえることは中堅私大や河合精選やる前に
その復習を徹底したほうがいいんじゃない?ということだね。
復習完了の時点で過去問解いてみてうまくいかなければ急いで対策する。
という形がベターな選択肢なんじゃないかな。折角予備校いってるんだし。

読み込むってのはその名の通り
意味が分かっていてその気になれば全文品詞分解できるような文章を
30回でも40回でも繰り返し読むというだけ。一日5回よんで
それを一週間繰り返すとかやり方は自由。
922大学への名無しさん:2007/12/05(水) 20:28:17 ID:qCzWXXnTO
>>921
丁寧に回答していただき、ありがとうございます。
やったことないので効果の程は分かりませんが、とりあえず予備校のテキストに載ってるのは
難しい&長い文章6題、難易度普通&短い文章6題、超簡単&長い文章6題、超難しい&普通くらいの長さの文章6題
の計24題です。
速読古文常識買って来たんでそれも必死でやります
とにかく復習終えて過去問解いてあとは頑張ります
923大学への名無しさん:2007/12/05(水) 20:29:07 ID:qCzWXXnTO
やったことないので(音読の)効果の程は分かりませんが

↑の文訂正します。打ち忘れました
924名無しさん(新規):2007/12/05(水) 21:27:33 ID:y6MbD4PP0
今では入手困安、絶版本。古文漢文最高最強受検大作参考書。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g53033019
925大学への名無しさん:2007/12/05(水) 21:45:26 ID:xuuok4axO
板野の参考書ってどうなの?
俺メルマガ取ってるんだけどすごい自画自賛してるから胡散臭いし表紙的にも買ってないんだけど、やったことある人いたら評価してくれ。今ステップアップノート(古文漢文両方)と古典文法はじてい持ってるんだが…

既出だったらすまん
926大学への名無しさん:2007/12/05(水) 21:48:44 ID:t1TdT1fx0
925のように参考書持ってるだけの人って多いよね
ホントどうしようもないクズだよ
927大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:09:39 ID:pL70Gqjo0
ほんと不思議だよな
あるなら、やれよって感じ
何でいちいち聞いて来るんだか
既出なんだから探せよ
928大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:11:00 ID:eSLGBO8zO
河合の参考書のおかげで古文好きになった
929大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:48:40 ID:M8dkMwym0
グリデンやってる人いるだろうか

小手先感がプンプンなんだがどうだろう
930大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:21:48 ID:iVGXCvdlO
>>929だ〜か〜ら〜やったんだろ?
だったら演習してみろよ。いつまでそれやってんだ?そんな質問するってことはまだ赤本もといてないんだろ?
本物の問題を解け!これにつきる
931大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:30:39 ID:xisLkMQ5O
古文が苦手なのでステップアップノートを
やったんですが、これが完璧になったら
いきなり偏差値55くらいの私大の過去問は無理ですよね?
それとも読解の参考書かセンターの過去問の方がいいですか?

あと文章の中でどうやって文法を使ったらいいのか
アドバイス下さい。
932大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:35:22 ID:ZOdwfx5G0
とりあえず日本語でぉK
何が聞きたいのかちょっとよくわからん。
933大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:40:07 ID:xisLkMQ5O
すみません…
聞きたいのはステップアップノートを終らせたら
演習に適しているのは私大過去問かセンター過去問か参考書か

それと文章読むときの文法の使い方が分からないので
アドバイス頂けたら…
934大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:52:25 ID:ZOdwfx5G0
単語はどれくらい覚えてるのさ?

まぁ文法+単語仕上がった状態で一度志望校の過去問と
センター試験の過去問をネット上で読んで解いて見ると良いよ。
その出来不出来で参考書をするかそのまま過去問だけで進むか決めればいい。
ちなみにセンター試験の古文は結構難しいよ。

文章読むときの文法の使い方といわれても漠然としすぎてとても困るが
とりあえず最初から全訳作ってみてうまく訳せないところやおかしなところが出てきたら
細かく文を分解して識別してみたら? この"こそ"は逆接強調法だとか
この"ものから"は雨月物語だから特別に順接として使われるとか解剖して
そっから意味を復元する練習していけば?
935大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:56:04 ID:fLUHTkBsO
立教志望で今から漢文っていけますか?
ヤマのヤマと早覚えはどっちがいいでしょうか?
古文はできます。
936大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:58:38 ID:xisLkMQ5O
単語はなかなか頭に入らず、まだ200くらいです
とりあえず文法を復習しつつ、単語やります
それから過去問か参考書か決めればいいんですね?

文を分解するのは難しそうですね
それこそ文法と単語は絶対必要ですね。

丁寧な回答ありがとうございました
さっそく実践してみます!
937大学への名無しさん:2007/12/06(木) 01:28:55 ID:xKnqGJvDO
>>929
あのシンプルさはそこそこ役に立ったよ。特に単語関連。文法も(グリデンだけじゃ絶対にだめだけど!!!)速く問題解くのに有用だった。グリデンに限らず何度も繰り返さないと身につかないけどね。
938大学への名無しさん:2007/12/06(木) 01:38:29 ID:9IJKiBgxO
>>935
立教の漢文のレベルはどれぐらいなんだ?
センターレベルならヤマ
それ以上なら早覚え
ただ早覚えは最低限の知識は必要だからな
939大学への名無しさん:2007/12/06(木) 01:48:16 ID:iGfxYkZaO
東大の漢文対策をしてると私大の漢文が簡単でしょうがない。
古文は逆なんだけどね。東大の古文簡単すぎる
940大学への名無しさん:2007/12/06(木) 06:37:03 ID:eWkwoodr0
古文上達 読解と演習56と漢文道場ってセンターと比べて難易度はどれくらい差があるんだろう?
特に漢文なんだけど河合の記述模試のほうが簡単に感じる。。。

あと元井面白いってテンプレだと偏差値47〜58だけど低すぎない?
あれって偏差値55は無いと消化不良になると思うんだけど。
少なくとも単語と文法はある程度完成してないと理解できないし。
941大学への名無しさん:2007/12/06(木) 12:15:50 ID:dgy8m1VbO
>>930
過去問やる時って「国語」っていう教科として1度にやるべきだろうか?
そもそも本番は現代文古文漢文に1つずつ制限時間があるわけじゃないし
942大学への名無しさん:2007/12/06(木) 12:18:52 ID:dgy8m1VbO
>>922の方針で良いんでしか?
943大学への名無しさん:2007/12/06(木) 14:10:47 ID:gbws6azfO
漢文道場や古文上達なんかより河合の精選問題集のほうが解説もよくて、優れてると思うのは俺だけ?
944大学への名無しさん:2007/12/06(木) 21:11:49 ID:Ukl6mTvpO
古文無勉だったんで古文単語と文法と敬語覚えて次のステップに行きたくて東進のDVD講座でもとろうかと思うんだけど、何をしたらいいかな?それとも自分で参考書や問題集やった方がいいかな?ちなみに関関同立志望です。
945大学への名無しさん:2007/12/06(木) 21:14:36 ID:2JtCDr6l0
それで関関同立を志望するなんて尊敬するよ
946大学への名無しさん:2007/12/06(木) 21:41:58 ID:dgy8m1VbO
>>943
どういう点で?
947大学への名無しさん:2007/12/06(木) 22:13:24 ID:gbws6azfO
>>946
解説や読解のポイント
948大学への名無しさん:2007/12/06(木) 23:31:48 ID:dgy8m1VbO
>>947
問題集やった後復習どんな感じでやっとる?
949大学への名無しさん:2007/12/06(木) 23:36:52 ID:gbws6azfO
>>948
設問確認して、文法と単語確認しながら読みまくる
950大学への名無しさん:2007/12/07(金) 07:31:38 ID:IoNYg03d0
『著名410社就職率ランキング』エコノミスト07/08/21※女子大除くhttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html

 東京工業 50.9%
-------------------------------------------------------------------------
 慶応 44.7%
-------------------------------------------------------------------------
 東京大学 39.3%
 名古屋工業 38.9%  電気通信 38.7%  東京理科 37.8%
 名古屋 36.1% 学習院 36.1% 大阪 35.3%
 同志社 34.3% 九州 34.2%
 九州工業 32.9% 京都 32.6% 関西学院 32.4%
-------------------------------------------------------------------------
 立教 31.1% 北海道 30.4%
 成蹊 29.9% 早稲田 29.7% 神戸 29.4% 明治 29.3%
 青山学院 28.3% 東北 28.0% 首都大 27.4%
 千葉大 26.1% 小樽商科 26.1% 芝浦工業 26.0%
 武蔵工業 25.7% 横浜国立 25.7% 立命館 25.6% 京都工芸繊維 24.9%
 横浜市立 24.4% 中央 24.1% 国際基督 23.6% 上智 23.5%
 大阪府立 22.7% 法政 22.6% 関西 22.1% 成城 22.1% 東京農工 22.1%
-------------------------------------------------------------------------
 南山 20.7% 西南学院 20.3%
 長岡技術科学 19.9%  甲南 18.2%  広島大 18.1 東京電機 18.0%
 明治学院 17.3% 工学院 16.0%
-------------------------------------------------------------------------
 会津15.8% 立命館アジア太平洋15.7% 創価15.7% 島根県立15.7%
 広島市立14.9% 室蘭工業14.7% 金沢大14.5% 三重大14.4% 日本13.9% 滋賀大13.9%
 筑波大13.4% 京都産業13.1% 独協大13.0% 高崎経済13.0% 千歳科学技術12.9% 大阪工業12.7% 佐賀大12.4%
 静岡大12.1% 岩手大12.0% 専修11.7% 龍谷大11.7% 岡山11.6% 岐阜大11.4% 山口東京理科11.2% 近畿大11.0%
 信州大10.8% 北九州市立大10.8% 神奈川大10.8% 駒沢10.7%山形大10.7% 武蔵10.6% 釧路公立大10.5% 北海道学園10.3% 東洋10.1% 千葉工業10.1% 埼玉大10.1%
-------------------------------------------------------------------------
 新潟大9.9% 福岡大9.8% 下関市立大9.5% 東海大9.5% 徳島大9.3% 国学院8.8% 公立はこだて未来大8.8% 群馬大8.4% 秋田大8.0%
951大学への名無しさん:2007/12/07(金) 13:26:55 ID:xW0mDpvjO
コブタンか、Z会の頻出古文単語400どっちがいいかな?w
952大学への名無しさん:2007/12/07(金) 13:48:11 ID:F8iJFRoM0
なんでwつけるの?
953大学への名無しさん:2007/12/07(金) 15:21:10 ID:+3/K1WhWO
古文上達ってそこまで良書か?
954大学への名無しさん:2007/12/07(金) 15:28:06 ID:2p/LkHk8O
マドンナ、速読古文、古文上達をやってきたが古文上達はかなり良書だと思った。
ってか基本どの教科もZ会は良い。速読古文はあわなかったが
955:2007/12/07(金) 15:41:53 ID:/UVNFaz4O
この時期から初めて
得点アップできるような
参考書ってありますか?

古典・漢文に関しては
5割ほどしかとれません。

古典は565の単語と文法、
漢文は句形覚えたのみです。
956大学への名無しさん:2007/12/07(金) 15:43:36 ID:+3/K1WhWO
>>954
マドンナ古文と速読古文と比べてだろ?
957大学への名無しさん:2007/12/07(金) 15:49:18 ID:2p/LkHk8O
そうだけど。まぁ自分にあったやつすりゃいいんじゃね?
958大学への名無しさん:2007/12/07(金) 15:50:03 ID:WkXAytEr0
>>955
無い。
経験つまなきゃ7割以上は取れない。
マーク式基礎問題集→2000年以降の過去問、余裕あるなら漢文道場古文上達。
959大学への名無しさん:2007/12/07(金) 15:51:54 ID:9mZTzZB/0
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング
【ベスト5を六大学が独占】 
★早稲田 ※大杉て数えきれませんw
★慶應 159人
★法政 116人
★明治 85人
★立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
関大 19人
北大 16人
東京外語 15人
東北 14人
成城 12人
横浜国立 11人
専修 11人
国際基督 10人
広大 10人
千葉 9人
名古屋 9人
埼玉 7人    
960大学への名無しさん:2007/12/07(金) 16:40:41 ID:cJujugTa0
マドンナ気に入ってるならZ会の新しく出た奴がかなりいいと思うのは俺だけじゃないはず。
961大学への名無しさん:2007/12/07(金) 16:57:54 ID:+3/K1WhWO
まぁ一番いい単語帳は315だけどな
もう売り切れてるところもあるし
962大学への名無しさん:2007/12/07(金) 18:06:27 ID:B17COhHb0
なんだかなあ、Z会や315の広報部にしか見えない
963大学への名無しさん:2007/12/07(金) 18:33:53 ID:+3/K1WhWO
広報部ww
教材の良し悪しもわからない馬鹿ww
964大学への名無しさん:2007/12/07(金) 18:38:46 ID:ukQrEHMu0
マドンナの一番の良さはカードがついている点だと思わなくもない・・・
965大学への名無しさん:2007/12/07(金) 18:47:55 ID:B17COhHb0
>>963
広報部に見えると教材の良し悪しもわからない馬鹿なの?
966大学への名無しさん:2007/12/07(金) 18:50:25 ID:5Zr/vifiO
マドンナ古文の敬語に誤植があるって聞いたことあるんですけど、どの部分でしょうか?
967大学への名無しさん:2007/12/07(金) 18:54:06 ID:FhfcbrWgO
東京出版のセンター試験必勝マニュアルに穴を見つけたぞ、主語が変わりやすい接続助詞に「を」があるがマニュアルに載ってる主語が変わりやすい「を」は格助詞だ。
これ痛い
968大学への名無しさん:2007/12/07(金) 18:59:33 ID:QQpzkczm0
ここに書き込まなきゃウマウマだったのにいい奴だな
969大学への名無しさん:2007/12/07(金) 19:54:24 ID:FhfcbrWgO
>>968馬鹿には何の事だかイミフだからオケ
970大学への名無しさん:2007/12/07(金) 22:00:23 ID:lNV3x3LnO
>>969カッコ悪いよ
971大学への名無しさん:2007/12/07(金) 22:58:20 ID:SoPrXAkMO
「せむ」って反語なんですか?
どこにも載って無いんですが
972大学への名無しさん:2007/12/07(金) 23:00:02 ID:z0iRbGPDO
>>958
マーク式基礎かぁ…
早稲田志望の俺も>>955と同じ状況(本当に古文だけ苦手)なんだが
マーク式基礎でも良いのだろうか
973大学への名無しさん:2007/12/07(金) 23:01:36 ID:z0iRbGPDO
>>968
君みたいな人は何故わざわざ嫌がらせに来るんだい
974971:2007/12/07(金) 23:02:28 ID:SoPrXAkMO
すみません…
解決しました
分解すればいいんですね
975大学への名無しさん:2007/12/07(金) 23:02:41 ID:ukQrEHMu0
「やは/かは〜せむ」「疑問語+か〜せむ」
という形なら反語になることも多いだろうけど
せむ だけをみて反語とはまったく考えられない。
976大学への名無しさん:2007/12/07(金) 23:06:22 ID:SoPrXAkMO
あれ?分解じゃないんですね…
いかで〜せむ とあるので、やはり反語ですね
ありがとうございました
977大学への名無しさん:2007/12/07(金) 23:15:02 ID:ukQrEHMu0
形で反語と即きめつけられる要素なんて
「〜らめや」「〜めや」くらいなもので
疑問と反語に分かれたら、どちらをとるかは文脈次第だよ。
>>975に書いた二つの形は反語になることが多い形だけど
疑問の場合だってありうるし。

品詞分解して
いかで(副詞)〜せ(サ変)む(推量の助動詞)
がわかっても反語か疑問かの判断は文脈による。
978大学への名無しさん:2007/12/07(金) 23:35:58 ID:SoPrXAkMO
そうなんですか?何か難しいですね。
今、ステップアップノートやってるんですが
みかどのつかいをば、いかで おろかなりせむ。
とあって、おろかなり→おろかに となるのはわかりました
答えは、「帝の使いをどうしていいかげんに扱う
ことができるのか、いや、できない。」なんですが
でも、この文の場合疑問でも反語でもいいような気がします
それに、扱うってどこから来てるんですか?

質問ばっかで申し訳ないです。
979大学への名無しさん:2007/12/07(金) 23:40:58 ID:+jW7emf8O
1.高三
2.望月文法上下
  マドンナ単語
  元井
3.河合全統57
4.同志社、中央、明治
5.元井一通り読み終わっても、ちょっと物にできてない感じがするけど、もう演習と並行して過去問やり始めても大丈夫かな?
なんかこれやっとけみたいなのある?
980大学への名無しさん:2007/12/08(土) 00:11:51 ID:FFTBOa7F0
>>979
この時期は演習積むしかないよ
981大学への名無しさん:2007/12/08(土) 00:40:11 ID:THJcH8Or0
文法と単語やれば古文できるっていうけど
文法は助動詞とか意味判別できるくらいでいいんでしょうか?
いざ問題やって助動詞みつけて意味考えて訳したとしても問題とけません・・・

慣れが大事なんでしょうか?
982大学への名無しさん:2007/12/08(土) 02:17:17 ID:URPJfhzAO
専修希望の者です
古典はまったくの無勉で
模試ではいつも2割くらいしか点数とれてません
今から始めて5割程度とれるようになるには何を勉強すればよいですか?また良い参考書教えてください!まじレスお願いします!
983大学への名無しさん:2007/12/08(土) 02:42:04 ID:kB/kht/P0
>>982
ゴロ565 CD付き アルス工房
古典上達 基礎編 Z会
おすすめ、時間が無い、さっさとやれ。

もー時間無いんだから、これだけやりこみすれば、センターとニッコマはどうにかなるだろ。
984大学への名無しさん:2007/12/08(土) 03:22:23 ID:nIgtujc/O
あまい、あまい、あまい
985大学への名無しさん:2007/12/08(土) 08:39:01 ID:pGd7DLQBO
>>980
演習本kwsk
986大学への名無しさん:2007/12/08(土) 09:50:43 ID:lOyAV4nv0
漢文で、ステップアップ漢文しかしてなくて
河合模試でいつも5割前後なんですが、今から何したらいいですか??
987大学への名無しさん:2007/12/08(土) 09:52:29 ID:Gooug6SxO
センターは単語がきつい
988大学への名無しさん:2007/12/08(土) 12:05:54 ID:inORRPHI0
>>978
疑問の場合は「帝の使いをどのようにしていい加減に扱おうかなー」くらいの意味になるぞ
なんていうか・・・ここは反語だろ常考
多分演習が全然足りてないと思う。文脈判断は数こなせば自分なりにコツつかんでくるよ

あと「せむ」の「せ」はサ変動詞すの未然形。
これも文脈判断でいい加減にする→いい加減に扱う
989大学への名無しさん:2007/12/08(土) 14:59:01 ID:pGd7DLQBO
>>988
だよなぁ
「どうやっていい加減に扱おうかな?フフン」ってなっちゃうとさ
漫画やアニメのラスボス的キャラが、ワイングラス片手に片肘つきながら言うセリフみたいだw
どう考えても帝より偉い奴は居ない訳で、つまり「帝の使い」「いい加減に扱う」というようなフレーズが並んだ時点で
「いい加減に扱ってはならないんだよ、なんせ帝の遣わした者なんだから」みたいなイメージが湧くだろ…常考
990978:2007/12/08(土) 15:17:28 ID:XWKrpJdzO
>>988 >>989
確かに疑問だと変におかしいですね
やはり演習不足です
現文はそこそこ点とれますが、古文が全滅の時があります
単語、文法、演習。やる事いっぱいありますが
頑張ります!また質問来ます…
991大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:03:53 ID:ZBDB7gHQO
>>987
あれは常識力と文脈判断で解くんだよ
992大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:11:20 ID:lQn3QX44O
関関同立受けるんだけど河合の関関同立の古文か中堅私大演習どっちがいいかな?
993大学への名無しさん:2007/12/08(土) 19:53:32 ID:8H6pUW2p0
なのですー☆
994大学への名無しさん:2007/12/08(土) 20:04:05 ID:I29FKJSgO
常識力なんてゆとりには無いだろ。何たってKYだし。
995大学への名無しさん:2007/12/08(土) 20:24:15 ID:Gooug6SxO
漢文は単語も覚えてたら5分…難しい時は7分で満点とれるよ

おれは東大志望だが
くほうは一般常識として
試しに漢字565個の漢字の意味と訳を全部覚えてみ?
楽勝になる
996大学への名無しさん

【現代文】センター国語対策スレpart2【古文漢文】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1195876563/
【はじめの一歩】古文解釈の方法【関谷浩】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191833956/
関学の古文??s
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1196425162/