'08 仮面浪人の道(名無し専用)7講目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ
'08 仮面浪人の道(名無し専用)6講目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1188876464/

関連スレ
【様々な】仮面浪人→後期休学、退学【事情により】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1185189226/
2大学への名無しさん:2007/10/08(月) 21:10:09 ID:dZYN5rAF0
【仮面浪人の仮面浪人による仮面浪人のためのスレッド】

皆さん、1年間大学に通いながら2008年には目指すべき大学に合格しましょう。
ここは偏差値が70だろうが40だろうが早慶から東大だろうが日東駒専から東大だろうがマーチから早慶だろうが仮面浪人ならば誰でも参加可能なスレですが、
このスレは名無し専用スレッドです。

あと半年を切りました。試験までの残りの日々が自らにとって実り多いものになるよう、
自分に負けずがんばりましょう

このスレの住人がみんな成功しますように。
3大学への名無しさん:2007/10/08(月) 21:10:48 ID:dZYN5rAF0
(書き込む前に *重要!) 

・固定ハンドルでの参加は原則禁止です。

・このスレはsage推奨です。メール欄に半角英字で『sage』と書き込めばsageることができ
ます。

・あまり大学名等個人情報をさらしすぎないように注意して下さい。大学名は関関同立のよ
 うにぼかして出すようにお願いします。過度の馴れ合いはスレが荒れる原因となります。

・「○○大学の人いる?」のような質問は程々に。

・休学したほうがよいか、退学した方がよいか、のような質問は相当な頻度でなされま
 す。仮面浪人はやむおえずするものなので許されるのならばしたほうがいいです。し
 かし休学の場合あらかじめ留年せずにすむかよく調べた上で行いましょう。

・上記のルールに反した書き込みがあった場合はスルーしましょう。注意する場合も言葉を
 選びやんわりと注意して下さい。皆で荒れないように努めましょう。

・オフ会の打ち合わせは下記のスレッドで。

 【飛べるよ】仮面浪人オフスレ【君にも】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1147873094/
4大学への名無しさん:2007/10/08(月) 21:11:28 ID:dZYN5rAF0
Q&A
Q 二次、私大に必要な書類は?
 A 調査書が必須(3ヶ月以内発行のものなどの指定がある場合もある)。他は要項を参照。
Q 調査書ってどうやって手に入れるの?
 A 高校の窓口で申し込む。担任に会いたくない場合、事務室が独立してあるなら会わなくても手に入ると思われるが、
   そうでない場合は何か理由を付けて電話で申し込んで郵送してもらうとよい。
Q 調査書を貰う時の理由や願書には再受験ってちゃんと書かなきゃダメ?
 A 臨機応変に。高校にどうしても知られたくない理由がある場合、奨学金の書類などと言えば普通に発行してくれます。
   願書の場合、大学によってはしっかり書く必要があるところもあるので、要項をよく確認のこと。
Q 二重在籍が心配なんだけど・・・
 A 3月31日付の退学に間に合えば、二重在籍にはならないはずです(新年度は4月1日からなので)。
   国公立後期や3月試験の場合など受理期間に間に合わない場合、二重在籍となって両方除籍になってしまう可能性があるため、
   詳しくは大学に問い合わせたほうがいいです。
Q 仮面校で取得した単位は受かった大学に持ち越せないの?
 A 普通は無理だがまれに可能な場合もあります。大学に連絡して聞いたほうがいいです。
   A大学→A大学はそういうことがありますが、A大学→B大学の単位振り替えはかなり可能性が低いです。
Q センター私大→振込み期限→第一志望発表の場合は?
 A 素直に一時金払うしかなさそう。
Q 大学のテストとセンターor私大が重なったが・・・
 A どっちか諦めなければいけません。
Q 受験のこと大学に言う必要あり?
 A そういう大学もあります。
   以前にこれが元で合格取り消しになった事件があるので、自分の大学に問い合わせたほうがいいです。
5大学への名無しさん:2007/10/08(月) 21:13:10 ID:dZYN5rAF0
国立で仮面する人のための例
※あくまでも例です。詳しくは在籍大学へ問い合わせましょう
______________________________________________________________________________________________________

簡単に,本学から他の大学に入学するまでの手順をお教えします。(あくまでも例です)
なお,新しく入学する大学の考え方によりますので,入学手続の際に確認が必要です。

 1.現在入学している学部の学務係から退学願の用紙をもらいい日付以外を記入する。
 2.入学試験を受験する。
 3.合格
 4.1で記入した退学願の日付を記入(退学希望日:3月31日)しコピーをとる
 5.他大学の入学手続に4のコピーを添付し,手続中である旨を知らせる。
 6.退学願を所属の学部へ提出
 7.退学許可書をもらう
 8.退学許可書を新しい大学へ提出

 以上が簡単な流れです。質問は6から7の期間は?とのことですが退学願の提出時期
によって大きく違ってきます。(月1回の教授会で審議するため)2週間のときもあれば1ヶ
月以上かかるときもあります。
 通常,日本では学部学生の2重在籍は認められていない大学が多く,必ず手続が必要
となりますが,要は受験生本人が2重在籍になることはないとの意志表明が大切です。
 よって,5でのコピーにより対応してくれるものと思います。この際に,入学する大学に退
学許可書が4月になってもいいか確認することが重要です。
6大学への名無しさん:2007/10/08(月) 21:13:55 ID:dZYN5rAF0
以下前スレより


国立在学中の人は参考になれば

*****さん

筑波大学*****担当 *****と申します。
以下の問合せの件ですが、支援室に、受験許可願
という書類がありますので、書類を書いて、保護
者の印鑑、クラス担任の印鑑を押してもらった後、
許可書を発行いたします。
*受験理由及び受験先が必要です。
提出してから発行までは大体1週間見てください。
あとクラス担任には前もって話しておいてもいいか
もしれません。

それとセンター試験には出す必要はありません。
大学を受ける際(前期、後期、1次、2次等)に必
要になりますので試験を受ける前に手続きをしてく
ださい。
相手先で必要になる場合もありますので確認し、余
裕を持って申請するようにしてください。

その他不明な点は、支援室に来て確認してください。
7大学への名無しさん:2007/10/08(月) 21:14:37 ID:dZYN5rAF0
>国立の二重在籍について

去年国立→国立の仮面した者だけどうちの場合学則に
・他大学を受験(転学)する場合は前もって担当教授(クラス担任)に申し出ること
ってあったからこの時期に言ったよ
そしたら教授には「合格したらすぐに連絡下さい。教授会を開いて退学手続きに移れるようにしますから。」
だから教授の方も急に言われると困るってことじゃないかな
前もった連絡が無くても手続きには間に合うのかもしれないけどねー

______________________________________________________________________________________________________
情報提供に感謝です
8大学への名無しさん:2007/10/08(月) 21:15:14 ID:dZYN5rAF0
(Q&A)

・仮面浪人成功して大学をやめた場合は中退となって履歴書に記載されますか?

 在学2年未満なら書かなくていいようですが、そもそも仮面浪人での中退は就職の際に
 はマイナス評価にはならないので別に隠さずに書けばいいのではないでしょうか。

・休学すると授業料はかかりますか?

 授業料は少なくとも安くはなるんじゃないかと思います。大学によって異なるので自分の
 大学に確認しましょう。
9大学への名無しさん:2007/10/08(月) 21:15:57 ID:dZYN5rAF0
大学入試センター(センター試験)
ttp://www.dnc.ac.jp/

○実施期日
 平成20年1月19日(土)、20日(日)

4受験案内の配付
平成19 年9 月3 日(月)から配付する。

6 出 願
大学入試センター試験の出願は,次のとおりとする。
 出願の期間は,平成19 年10 月1 日(月)から12 日(金)までとする。

3 教科以上を受験する場合 18,000円
2 教科以下を受験する場合 12,000円


受験予定の人は忘れずに提出しましたか?
あとは努力次第です。
良い結果が出せるよう、頑張りましょう。
10大学への名無しさん:2007/10/08(月) 21:17:19 ID:dZYN5rAF0
テンプレ以上。
追加あればヨロ
11大学への名無しさん:2007/10/08(月) 21:31:57 ID:bMxba6FX0
乙乙乙乙乙
12大学への名無しさん:2007/10/08(月) 21:53:56 ID:S6jH+fOZO
乙。

連休使って尊師に会ってきた。今、予備校の無い地域に居るから久々に尊師や予備校生と話せて素直にモチベーションあがったわ。
お前らはどうやってモチベーション維持してる??
13大学への名無しさん:2007/10/08(月) 22:37:07 ID:gDDuV7FHO
>13俺はモチベは下がらない。
下がる様な気持ちでやってない
14大学への名無しさん:2007/10/08(月) 22:40:51 ID:T07h43EHO


>12
不合格通知、受験票をつまみにコーヒー。
後、落ちた時の母の顔を思い出す。

ぬるぽ
15大学への名無しさん:2007/10/08(月) 23:54:51 ID:OTWWSaIz0
「他大学受験届け出」があるのに今日気がついたorz
16大学への名無しさん:2007/10/08(月) 23:57:39 ID:dZYN5rAF0
前スレに新スレ貼るの忘れてた・・・スマソ
17大学への名無しさん:2007/10/09(火) 00:53:33 ID:cmFuV4r70
>>12
とにかく勉強時間を稼いでそれを日記につけて維持する(今までのを無駄にしない気持ちががポイント)
やる気が起きないときは30分くらい掃除したり猫さわったりして
がんばる
18大学への名無しさん:2007/10/09(火) 09:43:02 ID:Y6/vNgqXO
どうしても手が出せないというか、始動できないときは
1番好きな地理から始めてみたり英単のCD聴いたりするのを着火剤にしてる
19駅弁仮面:2007/10/09(火) 10:04:03 ID:jGQxUQGpO
他大学受験届って出さなかったらどうなるの?
2015:2007/10/09(火) 10:09:26 ID:VtxgG04k0
>>19
顔知られたくないから、電話で聞いてみるよ
21大学への名無しさん:2007/10/09(火) 10:28:56 ID:gw5+GaKeO
最近大便のキレが悪い。
22大学への名無しさん:2007/10/09(火) 10:57:30 ID:tb1LE20BO
みなさんは第2外国語どうしてますか?
私はフランス語なんですが厄介です
23大学への名無しさん:2007/10/09(火) 12:15:50 ID:/e4QBzCkO
捨ててる
時間ない
24大学への名無しさん:2007/10/09(火) 12:58:46 ID:Cal0Kjg8O
みなさんは昼間に眠くなった時どうしてます?仮眠をとりますか??
25大学への名無しさん:2007/10/09(火) 13:04:30 ID:oS9tTo4Y0
珈琲飲む
もしくは腹筋
26大学への名無しさん:2007/10/09(火) 13:05:35 ID:98CWaUHt0
ほっぺ叩いてコーヒーのんでがんばる
27大学への名無しさん:2007/10/09(火) 13:11:59 ID:Cal0Kjg8O
やはりこの時期に昼間寝たら負けますね!ありがとぉございます。
28大学への名無しさん:2007/10/09(火) 13:58:23 ID:0Eb0GFsnO
常にコーヒーをペットボトルで2本用意。これ飲んでたら大体七時間はもつよ。
さて、大学図書館で赤本やるという芸をしてやるかwwwww注目の的間違いなし!
29大学への名無しさん:2007/10/09(火) 14:06:59 ID:jGQxUQGpO
最近夜上の階からあえぎ声がきこえる、なんとかならんか
30大学への名無しさん:2007/10/09(火) 14:11:38 ID:ao81HuCGO
今日は昨日徹夜だったから7時間半睡眠だけど、なぜか昼寝眠い…
ってか我慢する以前に気絶するように図書館で2時間死んでた…
貴重な授業の空き時間が…病気かな?
31大学への名無しさん:2007/10/09(火) 14:44:37 ID:0Eb0GFsnO
>>29
おまいも参加するべし(笑)
真面目に言うと耳栓つけたらっていう…。っつうかいいなぁ(笑)

>>30
いいじゃん。俺コーヒー飲み続けないと寝るぜ(笑)飲まなかったら15分ももたない。まぁ問題解く際にこの効果が出ないからいいんだが。
32大学への名無しさん:2007/10/09(火) 15:21:38 ID:tb1LE20BO
>>28
俺はさっきの授業中センター日本史やってたよ
33大学への名無しさん:2007/10/09(火) 15:53:15 ID:RJ+vzw+u0
コーヒーなんて気休めにもなんねぇ・・・コーヒー飲んで目覚めるやつ裏山鹿。
34大学への名無しさん:2007/10/09(火) 15:58:12 ID:cmFuV4r70
ちなみにコーヒーを毎日飲みすぎるとカフェインの効果がなくなるので
ほどほどにね
いくら飲んでも眠い人は少し間をおいたほうがいいかも
目が覚めるようにするには緑茶などが効果的
35大学への名無しさん:2007/10/09(火) 15:59:05 ID:0Eb0GFsnO
>>33
コーヒー代が生活費や食費を圧迫してるんだがwwww月二万後半のコーヒー代を減らす方法ないか?
36大学への名無しさん:2007/10/09(火) 16:11:13 ID:ebcySlCP0
単語王もやっとユニット60まできた。あと3日で終わるかな。

てか大学の授業料だけでクソ高いんだから学食とか電車賃とか
全部大学が負担してもよくね??ってこの前飯食ってるときに思った
37大学への名無しさん:2007/10/09(火) 16:25:13 ID:3uX84zbYO
気分転換に服でも買いにいくか…
全然服がない…
大学も制服だったらいいのにな
38大学への名無しさん:2007/10/09(火) 16:52:56 ID:GpDvt6eLO
仮面になって最近初めて日本史やりだした。まだ平安時代おわったばっか
一問一答しかやってないけどセンター大丈夫かな??不安だ。。。


これから図書館で鎌倉時代をぶっ潰してくる!!
39大学への名無しさん:2007/10/09(火) 17:07:10 ID:f3PF3jfD0
図書館で赤本やってると・・・・チラチラ見られる。
なるべく見えないように隠しているんだけどね。

あ〜仮面はかなりしんどいお
気がおかしくなる,,,
40大学への名無しさん:2007/10/09(火) 17:21:26 ID:ao81HuCGO
嫌なら家でやればいいじゃん。
わざわざ図書館で赤本やる必要なくね?
41大学への名無しさん:2007/10/09(火) 17:24:00 ID:Dm92/4TvO
>>38
俺は去年の今ぐらいから日本史始めて、センター9割だった。
頑張れ!
42大学への名無しさん:2007/10/09(火) 18:22:25 ID:0Eb0GFsnO
>>37
気分転換に服買うんかぁ〜いいなぁ〜。でも大学で制服もいやじゃない?結構束縛感あるが。今日スクールのスタイルで歩いてたら高校生に間違えられたぉ(´A`)
>>38
俺も今平安だけど、平安までなら早慶レベルを完璧に解けるぜ(笑)
>>39
同意。今日やってるところを後ろのカワイイ女の子に見られた。ある意味気まずい(笑)
>>40
家でやったら眠くなるんじゃね?(笑)
43大学への名無しさん:2007/10/09(火) 18:53:00 ID:kO+4zWHc0
>>35
2万とか俺の食費wwwどんだけコーヒー飲んでんだw

>>37
激しく同意。
ダサい格好するのは嫌だけど毎日着る物考えるのもダルイ…
パターン化してくるのも何だか………制服が楽だよな。

まあ、そもそも服を買う金が俺にはありませんorz
羨ましいぜ。

バイト辞めて仕送りなしで俺はこの先どうやって生きていこうかしら。
親父に言っても「お前の金銭感覚がおかしい」って言って教科書代すら振り込んでくれないし。
1日1食生活正直キツイ…まあ時間のロスが減るからいいんだけどさ。
44大学への名無しさん:2007/10/09(火) 20:10:43 ID:GpDvt6eLO
>>43
大丈夫かよ?
俺ん家きたらパスタくらいつくってやるぞww
45大学への名無しさん:2007/10/09(火) 20:37:44 ID:/e4QBzCkO
服とか気にしてたら落ちる
髪長いのがいいけどセット大変だから短く下
46大学への名無しさん:2007/10/09(火) 20:44:44 ID:LMgZjfF10
正直、単位を取りながら受験なんて無謀だと感じ始めた
47大学への名無しさん:2007/10/09(火) 21:04:23 ID:gw5+GaKeO
明後日くらいに卒業証明書家にくるんだが良い言い訳ない?
母上に言ってないんだよな…\(^O^)/
48大学への名無しさん:2007/10/09(火) 21:10:42 ID:HsVdN4rfO
日本史のやつは負け組。
点を稼ぐなら世界史だね。
もう変更は遅いよ、残念ですね。
49大学への名無しさん:2007/10/09(火) 21:21:02 ID:+kogdlQYO
政経最強
50大学への名無しさん:2007/10/09(火) 21:21:49 ID:gw5+GaKeO
現社最強
51大学への名無しさん:2007/10/09(火) 21:25:46 ID:K+Qc0EVq0
倫理最強

頑張ろうぜ
52大学への名無しさん:2007/10/09(火) 21:51:17 ID:kO+4zWHc0
>>46
俺も。
学校行くの辞めて受験勉強に専念出来たらな。

>>47
適当に大学で必要になったとか言えばいいんじゃね??
俺はセンター願書が丁度俺がいないときに実家に送られてきた時点で
母親にはばれたけどな…母親位には言ってもいいんじゃないか。
53大学への名無しさん:2007/10/09(火) 23:20:52 ID:jGQxUQGpO
大学祭行きたい…けど俺は行かない
54大学への名無しさん:2007/10/10(水) 00:12:37 ID:pWP/TopgO
>>52
元々手元になかったし、同窓会ついでにたのんだと言っておくおW

二浪してまで地帝工にいく価値あんのかどうなのかいまだわからん。今の大学とやりたいことちがうんだけどなぁ…名前も嫌だがW
受かってから考えるべき?
55大学への名無しさん:2007/10/10(水) 00:31:23 ID:HhVhv8NVO
>>46>>52
後期放棄したら?
オレは限界を感じ後期捨てて勉強に集中
掛け持ちは限界があるとおもた
56大学への名無しさん:2007/10/10(水) 00:32:56 ID:AxM2Reij0
京大学園祭のテーマ
1986(昭和61)年 第28回 えっせん あーす げげっせん よんせん はっせん
1987(昭和62)年 第29回 白い乳房の上の11月祭
1988(昭和63)年 第30回 裏からのぞけば 見えてくる
1989(平成元)年 第31回 堕落への誘い
1990(平成2)年 第32回 ・・・・・・そして創造−草の根からのルネッサンス
1991(平成3)年 第33回 ヤルハ粋狂、 ヤラヌハ卑怯
1992(平成4)年 第34回 人が右なら 私は左
1993(平成5)年 第35回 花も実もある 根も葉もない
1994(平成6)年 第36回 古今東西 有実無題 若気至りて無限大
1995(平成7)年 第37回 我輩は京大生である 理性はもうない
1996(平成8)年 第38回 知と痴の融合
1997(平成9)年 第39回 狂うは一時の恥、狂わぬは一生の恥
1998(平成10)年 第40回 堕落の道も一歩より
1999(平成11)年 第41回 素晴らしき無駄なエネルギー
2000(平成12)年 第42回 無人島ダンス
2001(平成13)年 第43回 それはそれ これはこれ
2002(平成14)年 第44回 総長! 京都を占拠致しました!
2003(平成15)年 第45回 やっぱ京大やし。
2004(平成16)年 第46回 倒れる時は前のめり
2005(平成17)年 第47回 せっかくだから
2006(平成18)年 第48回 溢れる才能の無駄使い
57大学への名無しさん:2007/10/10(水) 00:33:27 ID:AxM2Reij0
京都大学11月祭事務局が、今年11月に行われる学祭「11月祭」に統一テーマを「超意欲的ニート」に決定。
社会問題化していることを茶化していることについて各所で波紋が広がっている。

http://nf.la/pc/
58大学への名無しさん:2007/10/10(水) 02:27:39 ID:gURkLEEGO
熱い珈琲がうまい季節になった
今年は特に日が過ぎるの早い気がする
59大学への名無しさん:2007/10/10(水) 07:42:48 ID:fzewg4xx0
漏れ…前期の単位が
履修登録21中、10しか取れなかったorz
早く抜け出したい!
60大学への名無しさん:2007/10/10(水) 08:55:59 ID:n2mF+NV0O
はぁ…
掛け持ちつらいな。
落ちた俺が悪いとは言え、浪人させてもらえず、
親の母校だからという理由で行きたくもない学部受けさせられて挙げ句そこに入学…
後期も一科目捨てて32/40単位取得にしますわ…
61大学への名無しさん:2007/10/10(水) 09:47:25 ID:9HJTT7gUO
前期後期も語学だけ出て他はテストだけで単位もらえる俺はめぐまれてるな
おかげで大学は週3で大丈夫だぜ
62大学への名無しさん:2007/10/10(水) 10:09:42 ID:yXXqEq+XO
>>61
ウラヤマシス
63大学への名無しさん:2007/10/10(水) 11:02:44 ID:9HJTT7gUO
けど地元の正直あまり頭いい大学行ってない奴らは忙しいって言ってた
レポートやらゼミがたくさんって言ってた
あんな環境だったら俺は仮面は無理だな

文系でレポートとか盛りだくさんの人いるの?
64大学への名無しさん:2007/10/10(水) 12:35:59 ID:gURkLEEGO
1・2に出れなかったから勢いで3・4 5・6も自主休講で勉強
後悔はしてない
65大学への名無しさん:2007/10/10(水) 12:56:41 ID:detJDD+UO
>>54
俺も実質二浪で旧帝工学部志望
最近受かっても意味あるのか…?と思いはじめた
でも今の大学にいるのもな…
66大学への名無しさん:2007/10/10(水) 13:06:37 ID:n2mF+NV0O
意味なんて主観的なものだから自分にとってあればおK。
>63大学学部によってはあるよ。
ただそれでも理系よりは楽。
>61俺は週6…orz
67大学への名無しさん:2007/10/10(水) 13:38:01 ID:Ai/WLz8H0
まぁ文型は将来なにも考えなければ(卒業のみ)相当らくだが
真面目に就職などを考えるときは自分で資格の応募やらを検討しなければならない

理系だからあんまり知らないがね
学園祭サイコー!一週間も休みがあるお。英語、応用積分やるお!!!!!!!
68大学への名無しさん:2007/10/10(水) 13:54:28 ID:sNtufxED0
食費を抑えに抑えて搾り出した貴重なお金を使うときがきた・・・
ファミマで模試代払ってくる
69大学への名無しさん:2007/10/10(水) 13:57:12 ID:HhVhv8NVO
高校時代の貯金あるだろ 普通
70大学への名無しさん:2007/10/10(水) 14:59:48 ID:vX9LpLxLO
仮面ってどういう流れなん?
編入したらまた一からやり直し?
71大学への名無しさん:2007/10/10(水) 16:06:26 ID:tZv3ZQ3v0
センター試験の願書まだもらってない俺オワタw

・・・・大学の入試課でもらってくるか
72大学への名無しさん:2007/10/10(水) 16:16:51 ID:6+xwl+qu0
急げw
まだ間に合うから。
73大学への名無しさん:2007/10/10(水) 16:46:07 ID:WCZVfZyt0
>>71
卒業証明書(もしくはそれに準ずるもの)が必要だし、締切りも12日(消印有効)だからマジ急げ。
74大学への名無しさん:2007/10/10(水) 18:39:57 ID:HhVhv8NVO
図書館で赤本してたらサークルの先輩に見つかった
駅弁→早稲田志望だけど 受けるの?? と言われて気まずかった

知り合いに見つかるのが一番ウザいww
75大学への名無しさん:2007/10/10(水) 18:46:14 ID:0vra8WQRO
ちょTAの教授からお呼び出しの電話がウゼー
授業でず図書館で勉強してますスイマセンm(__)m
出なかったら家かかってきてかあちゃんに出られて気まずいWWW
まぁ母ちゃん知ってたからよかったけど…
76大学への名無しさん:2007/10/10(水) 19:23:53 ID:TplyWgwI0
てかみんなもう赤本やってんの?
センター?
77大学への名無しさん:2007/10/10(水) 19:31:12 ID:XbrB0DTZO
みんなが言ってるのは各大学のだと思う。俺は2次は実技だから4月からずっと黒本。
78大学への名無しさん:2007/10/10(水) 20:19:38 ID:HhVhv8NVO
現役生じゃないんだから私大過去問やりはじめるでしょ
79大学への名無しさん:2007/10/10(水) 20:42:10 ID:hEcSzTFG0
サークルのみんなにどう言おう。
今度の模試の日と学祭の日かぶってる…勿論模試を選ぼうとする俺。
だけど学祭の実行局からオファーが来て練習始めてるサークル仲間…orz
80大学への名無しさん:2007/10/10(水) 20:52:49 ID:qyytp2ptO
みかんウメェ〜
81大学への名無しさん:2007/10/10(水) 20:53:08 ID:Ai/WLz8H0
>>79
模試って事前に申し込むもんじゃないのか?決意を固めないと
どちらともダークサイドに堕ちるぜ(#゚Д゚)
もし失敗しても来年から参加すればいいじゃないか!
82大学への名無しさん:2007/10/10(水) 20:57:57 ID:Ai/WLz8H0
秋はラフランス ウメェ〜
83大学への名無しさん:2007/10/10(水) 21:14:25 ID:n2mF+NV0O
過去問は去年解き尽くしたからやるものに困る…
レベルが少し上の他大の過去問に手を出すか…
84大学への名無しさん:2007/10/10(水) 21:30:39 ID:hEcSzTFG0
>>81
だよな。
今更参加できないって物凄く言い出しにくいし、なんて言えばいいのかわかんないけど
なんとか言ってみるわ。

さて、地理するか。
私大志望の奴等はセンター利用する??
85大学への名無しさん:2007/10/10(水) 22:31:49 ID:HhVhv8NVO
行くと言っといて前日くらいにそー式って言ってドタキャン これなら仕方ないと思うし仮面ばれないから
失敗しても来年気まずくない
86大学への名無しさん:2007/10/10(水) 22:37:55 ID:Tyz+hpF1O
大学生が他の大学の入試受けたら今いる大学に在籍できなくなるんじゃないの?
87大学への名無しさん:2007/10/10(水) 22:45:38 ID:MT+IvXhQ0
現役はお帰りください
88大学への名無しさん:2007/10/10(水) 23:01:10 ID:Ai/WLz8H0
>>86
スレッド嫁
89大学への名無しさん:2007/10/11(木) 00:40:58 ID:4iuqSyuK0
珈琲の時代始まったな
90大学への名無しさん:2007/10/11(木) 03:06:54 ID:DvXwTL4BO
ついにセンターまで100日だな。国公立志望も、私大センター利用者も頑張ろうぜ!
91大学への名無しさん:2007/10/11(木) 03:24:12 ID:Q4OfZgth0
一日単語一個で100個
  単語10個で1000個
  単語30個で3000個
俺の可能性は仮面で1%・・・ああwwっうぇwwwwwっうぇwwっうぇ
92大学への名無しさん:2007/10/11(木) 09:43:35 ID:GZRol8qpO
センターカウントダウン待ち受けどこにある?
前あったけど携帯かえたから消えたW
93大学への名無しさん:2007/10/11(木) 10:46:14 ID:if6Ke4gJO
>>92
ググレカス










といいつつも優しい俺がいる

http://tawtaw.net/matiuke_centersiken.php

http://www.14y.jp/mo/c_down/index.php

94大学への名無しさん:2007/10/11(木) 11:09:44 ID:sluY+J4/O
>>93
サンクス。
俺も欲しがった。
95大学への名無しさん:2007/10/11(木) 11:38:47 ID:GZRol8qpO
>>93
ありがとう。お礼に俺の童貞を捧げよう。
96大学への名無しさん:2007/10/11(木) 12:13:40 ID:f0w59W8M0
おれ4月から使ってるwww
つい最近200日切ったと思ったら、もう100日だからな・・・
時間止まって欲しい
97大学への名無しさん:2007/10/11(木) 12:52:43 ID:Q4OfZgth0
>>95
童貞を守れない奴は合格しないぜ   ( ´,ж`)ムシャムシャ っぺ
98大学への名無しさん:2007/10/11(木) 13:47:29 ID:bDh4Bl6DO
仮面に恋愛や性欲は必要ない
99大学への名無しさん:2007/10/11(木) 14:51:59 ID:GZRol8qpO
>>97
ですな。

郵便ポストに卒業証明書が入ってますように(´ω`)
100大学への名無しさん:2007/10/11(木) 15:37:34 ID:dqyh30fD0
性欲は赤本でオナニーすればおk
101大学への名無しさん:2007/10/11(木) 16:09:29 ID:Q4OfZgth0
>>100
赤本ってどんなふうに判断するの?
自分で解けたら(完問)→快感
    いまいち部分点→途中萎え
       さっぱり→この●●め!
102大学への名無しさん:2007/10/11(木) 16:53:05 ID:ePViZsLOO
ゼミとかみんなどうする?
103大学への名無しさん:2007/10/11(木) 17:40:09 ID:dut+nolS0
>>101
完答→おいおいもう逝っちまったのかい?俺はまだまだ逝けるぜ?
部分点→なあに心配するなまだまだこれからさ
意味不明→いいこと思いついたお前俺のケツの中で小便しろ
104大学への名無しさん:2007/10/11(木) 18:23:20 ID:GuB5SWJ8O
やばい。ここにきて勉強失速…。3時間くらいしかしないという生活リズムになってる。7時間はしないとなのに。
105大学への名無しさん:2007/10/11(木) 18:59:11 ID:GZRol8qpO
>>103
アッー!
106大学への名無しさん:2007/10/11(木) 19:19:41 ID:DvXwTL4BO
>>104
俺も。集中できないし、自分の中で解答能力が上がったと感じない…。問題が解けない恐怖が…orz
107大学への名無しさん:2007/10/11(木) 19:34:38 ID:yNKxjAe20
うかることだけ想像しろ!
10代(20代)の貴重な1年を受験で縛られた生活で終えるんだぞ?
無駄にならないようにしようぜ
108大学への名無しさん:2007/10/11(木) 20:39:33 ID:e+rK+hveO
正直サークルとかバイトと両立できてる人が羨ましい。
器用じゃないから漏れにはムリ。
109大学への名無しさん:2007/10/11(木) 21:46:37 ID:EVCJluM10
両立できなかったことは、不合格してからわかるw
110大学への名無しさん:2007/10/11(木) 23:32:05 ID:GZRol8qpO
>>65
決めた。受かってからどうするか決める。
111大学への名無しさん:2007/10/11(木) 23:44:21 ID:y+70bAxJ0
図書室で勉強してたら、すごく空いてるのに
いつも同じ男の子が俺の近くに座るんだけど、
なんでだろ??俺のこと好きなんかなwww
かわいらしい子だから付き合ってもいいけど
今は忙しいし、それどころじゃないしな。1人で黙々と頑張ります。
112大学への名無しさん:2007/10/12(金) 00:40:32 ID:ceH2iKBR0
ゲイかよ!
113大学への名無しさん:2007/10/12(金) 01:54:12 ID:0s3BlBvH0
サークル続行不可www俺には無理だ…まして学祭なんて準備してられねえ。
大学の方はゼミをこなすのに精いっぱい。
俺も受かってから決める。そのためには受かんなきゃ。
114大学への名無しさん:2007/10/12(金) 01:59:06 ID:cP6gcsaVO
ここで珈琲だ・・・よし、まだやるぞ
115大学への名無しさん:2007/10/12(金) 03:35:35 ID:cP6gcsaVO
生活リズムが・・・乱れてます
116大学への名無しさん:2007/10/12(金) 04:09:28 ID:FwIFbfrDO
親父の出張先?から電話なんだが…
117大学への名無しさん:2007/10/12(金) 04:11:00 ID:FwIFbfrDO
親父からじゃない…母上が受け取ってる
118大学への名無しさん:2007/10/12(金) 04:40:21 ID:FwIFbfrDO
仮面以前に大学行けなくなるかも…連カキすまん
119大学への名無しさん:2007/10/12(金) 08:04:22 ID:ipIYsJfq0
>>118
kwsk
120大学への名無しさん:2007/10/12(金) 08:46:26 ID:TINmw3sTO
>>118
どした


と釣られてみる俺。
121大学への名無しさん:2007/10/12(金) 10:31:40 ID:FwIFbfrDO
覗き→警察→示談
解雇なし。すべて終わって解放された。
イヒヒ。

orz
122大学への名無しさん:2007/10/12(金) 10:56:23 ID:vQBqvYdwO
○○さんの二年次前学期の単位修得状況が芳しくありませんでした。
〜〜勉学意欲を完全に喪失している可能性も考えられますのでご連絡させていただく次第です。


手紙が自宅に来た…かあちゃんが親父にばれないようにタンスに隠してた(>_<。)
合格してやる意地でもな!
123大学への名無しさん:2007/10/12(金) 11:28:33 ID:fGNaIFnrO
なにをやっているんだ君はw
まぁがんばろうや
124大学への名無しさん:2007/10/12(金) 13:10:23 ID:AXVcTx9xO
>>122
二年次?オルも今二年だぜ
125大学への名無しさん:2007/10/12(金) 14:01:15 ID:G8E33dbUO
風邪で喉が切れそう…
大学休んじまったが勉強もできん…
ベッドに横たわりながら速単CD聞いてる…
126大学への名無しさん:2007/10/12(金) 16:47:46 ID:ipIYsJfq0
>>125
風邪を引くとは同じですね
まぁ違うのは俺は大学で借りた物理やら数学の本を読んでるだけの
ニートですが・・・いかに高校が基本だったのか思い知らされたぜ
127大学への名無しさん:2007/10/12(金) 17:50:38 ID:TCgpVSdoO
みんなも風邪ひいてるのか
体調管理もろくにできない自分が情けない
128大学への名無しさん:2007/10/12(金) 18:11:49 ID:sQLjqZm+O
半袖Tシャツなんだけど...
8時まで帰れないとかオワタ
129大学への名無しさん:2007/10/12(金) 18:44:22 ID:Ie7B4RJS0
未だに冷房かけてるうちの大学って何なの
130大学への名無しさん:2007/10/12(金) 19:07:00 ID:6EP3/cef0
 単位はとらないと損じゃない? 取得した単位って別の大学で
引き継ぎができたはずだから。やっぱり仮面浪人のメリットはトコトン
生かさないとね。



131大学への名無しさん:2007/10/12(金) 19:10:51 ID:0s3BlBvH0
うちの大学も冷房入ってる。そのために長袖着てるようなもんですよ。
金も入ったしそろそろまた模試申し込み…また貧乏生活…

素朴な疑問なんだが…普通の大学生(お前ら)月に幾らで暮らしてる??
132大学への名無しさん:2007/10/12(金) 19:17:08 ID:t/jBhNqhO
俺はど田舎の地方駅弁だけど参考になれば…

家賃は25000円(激安)
食費も25000円くらいかな?
帰省したときにご飯をしっかりとらないといけないと痛感。
133大学への名無しさん:2007/10/12(金) 19:35:13 ID:oMyD2xJJO
家賃は7万5000で食費は3万切りぐらいかな

まぁ付き合いとかで別途出費はあるが
カード渡されてるから関係ないけどww
134大学への名無しさん:2007/10/12(金) 19:47:56 ID:nm+pUygKO
7万5000円ってすごいなぁ,,,, 俺は家賃5万2000円で食品は3万ってとこ
135大学への名無しさん:2007/10/12(金) 20:19:32 ID:HemNCRjK0
今日は暑かった。

ボケが暖房入れやがって、みんな半そででしたよ
136大学への名無しさん:2007/10/12(金) 21:07:32 ID:fVaVbr6iO
俺は家賃28,000円、食費20,000円、その他に雑貨とか買って月7万生活。
137大学への名無しさん:2007/10/12(金) 21:09:00 ID:3enYHNnl0
センター願書出したばかりだが仮面リタイアするわ・・・金もったいね・・・

おまいらがんばってください。
138大学への名無しさん:2007/10/12(金) 21:18:43 ID:OHW7ap0WO
お金って返ってくるんじゃなかったかな。
139大学への名無しさん:2007/10/12(金) 21:26:56 ID:oMyD2xJJO
家賃3万切りとかどんな家住んでるのww
間取りは?

俺の友達でかなり田舎に行ったやつでも4万はしてるのに…
140大学への名無しさん:2007/10/12(金) 21:35:51 ID:iXufSmIl0
十畳ワンルーム
トイレと風呂は別々で築10年くらいで3マンちょっと
田舎だからな

それにしても内藤のおかげで勉強はかどるわw
141大学への名無しさん:2007/10/12(金) 22:29:22 ID:ipIYsJfq0
>>140
俺もタイトルマッチをハラハラしながら見てスッキリした。
亀田の功績はボクシングに無関心な母でさえテレビを着けたぐらいだな。
142大学への名無しさん:2007/10/12(金) 22:31:53 ID:FwIFbfrDO
内藤ホライゾン?
143大学への名無しさん:2007/10/12(金) 23:14:39 ID:0s3BlBvH0
うわw7万5千とか俺の1ヶ月に支給される生活費www
地方なのと1階なのとで家賃2万8千円、水道光熱費・テレビ・ネット代2万、
残りが食費…。
食費削んねえと模試代が払えねえwww

みんな答えてくれてさんきゅう
144大学への名無しさん:2007/10/13(土) 00:15:01 ID:t8z3sDOd0
貧乏人は仮面浪人なんてするなよ
145大学への名無しさん:2007/10/13(土) 01:34:51 ID:eJBlmz620
確かに・・
今いる大学で学費とか生活費で苦労してる人が、仮面して再入学してさらにまた学費
や生活費を払えるのか疑問
ふつう仮面できるやつは金銭感覚がなく金に不自由してないぼんくらか、記念受験で
終わらして合格しても再入学せず、今いる大学をストレートで卒業して就職で不利に
ならないようにする人が多いのに
146大学への名無しさん:2007/10/13(土) 03:48:50 ID:X+sV3UwN0
親が「浪人生」って身分が気に入らないだけ
「大学生」ってだけで安心できるみたい
147大学への名無しさん:2007/10/13(土) 04:02:09 ID:gnbXaa0f0
ぼんくらは多いだろうけど仮面に記念受験の奴なんていないだろw
148大学への名無しさん:2007/10/13(土) 04:03:13 ID:X+sV3UwN0
仮面して記念とか基地外もいいとこだwwww
149大学への名無しさん:2007/10/13(土) 04:31:07 ID:nM07o4vsO
記念受験って明らかに落ちるの決まってるって意味しょ?
それに、志望校受かったら借金してでも行くだろ
150大学への名無しさん:2007/10/13(土) 10:22:22 ID:6DzhF66MO
やべぇ。こんな時期にまさかのスランプ…。モチベを保てないし、集中できない…。体調も悪い…。ストレスと不安で飯も食えない。ちょい大学を一週間休んで一人でいろいろ考える事にするわ。志望大学も見に行ってくる。
151大学への名無しさん:2007/10/13(土) 11:42:34 ID:XDy4I7XUO
>>150
スランプに陥った時はゆったり過ごすのもいいかもね
電車で遠回りするのもありやし景色のいいとこ行って一息ついたりってのも( ゚Д゚)y―┛~~
152大学への名無しさん:2007/10/13(土) 11:47:39 ID:rm0IVz8gO
再入学にかかる金なんて受かってから考える。合格証書もない今そんなこと考えてたって無駄だからなw

>>150
飯ぐらいは食え。気分転換、息抜きもしなきゃやってけねぇよ。
153大学への名無しさん:2007/10/13(土) 11:58:46 ID:jYZb+p3e0
確かに俺はぼんくらかもな。
金の心配とか今までまともにしたことないや

>>150
落ち着いてやろうぜ。
俺も今あんまり調子良くないけど去年の現役の時みたいに勢いがないのは
事実だし今は今って切り替えてやるようにしてる
さすがに去年みたいな勢いはないわ・・・
154大学への名無しさん:2007/10/13(土) 13:02:20 ID:6DzhF66MO
>>151>>152>>153
みんなサンクス。
飯は…本当に多分ストレスで食えない。食ったらすぐに吐きそうになるんだ…。
実際、去年受験した時からなんだけど、だんだん食える量が減ってきて、先月は松屋の牛丼並の半分ぐらい食べてリタイアして家で吐いてしまった。今はもう肉とか食えない…サラダを少し食うぐらい。でも空腹にはなる…。
息抜きはしてくるよ。いつも必ず参考書持って遠出してたんだが、今度は財布と定期だけ持って志望大学めぐりしてくる。
頑張ってリボーンするわ。
155大学への名無しさん:2007/10/13(土) 13:26:30 ID:aVLe8lwq0
独りでキャンパスめぐりをしたいが学年絶対に聞かれるんだよな
現役の頃はよかったが・・・まぁそんなことはどうでもよい

ガンバロー( ・∀・)!!
156大学への名無しさん:2007/10/13(土) 14:38:54 ID:Xpc4yO2E0
俺も飯食えないときある。だけど空腹にはなるのな。
だから俺はウィダーインゼリー(エネルギー)ちょっとずつ飲んでるよ。
受験前に体壊したら何にもなんねえぞっていいきかせてさ。
157大学への名無しさん:2007/10/13(土) 18:55:01 ID:Df3v4o/GO
なんだか体が重くなったりするよね。あえてたくさん睡眠時間とっても疲れがとれないし。

ご飯は少しでもいいからとったほうがいいよ。
普通の白米も辛かったらおかゆにするとか。

センターまで98日。
みんな頑張ろうぜ!
158大学への名無しさん:2007/10/13(土) 21:10:26 ID:HClWGw6t0
センターの確認はがき(10月下旬〜11月上旬)が来るのに備え、
大学を丸々2週間休もうかと…
いつくるのか分かれば良いんだけど。
月曜にでも問い合わせてみるよ。
159大学への名無しさん:2007/10/13(土) 22:25:56 ID:k0D6mh7W0
二時まで勉強した次の日は眠くて全然勉強できない。

みんな就寝時間何時ですか?
160大学への名無しさん:2007/10/13(土) 23:21:05 ID:T6c2PaEL0
うん、普通に睡眠は大事だと思うんだ。
日が変わると次の日気力が持たない。
理想は11時に寝たい。

だから俺はもう寝る。おやすみなさいノシ
161大学への名無しさん:2007/10/13(土) 23:36:55 ID:U9GCre6FO
俺は二時に寝て七時に起きてる。辛いけど意外と慣れるもんだよ
162大学への名無しさん:2007/10/13(土) 23:45:42 ID:6DzhF66MO
154だけど、俺は大体三時寝で六時起きだわわ。
163大学への名無しさん:2007/10/14(日) 00:16:14 ID:rl7xb5140
1時過ぎないと眠くなんない…結局2時ごろに寝て起きるのは7時過ぎ。
5時間睡眠が丁度いいくらいかな。
日本人の作業能率が一番あがるのは7時間睡眠らしい。
俺は7時間睡眠連続で実践したことないからわかんねえけどw
164大学への名無しさん:2007/10/14(日) 00:57:28 ID:xUF39SdGO
京都大学教授、無銭飲食で逮捕だとwww
ワロスwww
165大学への名無しさん:2007/10/14(日) 01:08:58 ID:SgqHP3quO
踊る大捜査線のばか。。。。(´・ω・`)
166大学への名無しさん:2007/10/14(日) 02:25:48 ID:FPZfTE+zO
俺的には踊るより24の方が厄介だった件
まぁ関東地方限定だがなww
167大学への名無しさん:2007/10/14(日) 10:04:05 ID:4XS8ysqvO
よし今日も頑張るぞ
168大学への名無しさん:2007/10/14(日) 11:52:49 ID:n8KSnblm0
ガンバロー!

169大学への名無しさん:2007/10/14(日) 13:35:30 ID:IMhdBtWQO
>>166 うちの大学には24がシーズン1〜5までDVDあるお
170大学への名無しさん:2007/10/14(日) 15:24:13 ID:mnc8ub4J0
どんな学生接待だよ・・・
171大学への名無しさん:2007/10/14(日) 15:53:47 ID:UuW52dbs0
俺の大学も映画のDVDがあったな確か。
受験終わったら観に行こう。
172大学への名無しさん:2007/10/14(日) 22:20:37 ID:EvM8eUtl0

     /⌒ヽ
     ( ^ω^) うぅ〜
     ( つ⊂ )
      ヽ ( ノ
     (_)し'


     /⊃⌒ヽ
     |( ^ω^) にちようび にちようび〜♪
     ヽ  ⊂)
      (,,つ .ノ
       し' 

173大学への名無しさん:2007/10/14(日) 22:32:49 ID:EvM8eUtl0
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

はっきり言ってもう受験なんてどうでもいいお
174大学への名無しさん:2007/10/14(日) 23:18:31 ID:rXrYEDX00
ちょww
175大学への名無しさん:2007/10/15(月) 00:30:35 ID:gM0Dax0R0
おわらせるんじゃねー!
176大学への名無しさん:2007/10/15(月) 00:41:20 ID:cDWNEyPeO
みなさんスランプないんですか?自分は国語が偏差値60から40まで一気に下がって落ち込み中。毎日国語やってるのに。。。英語は50から70にあがりましたけど精神てきに辛い。
177大学への名無しさん:2007/10/15(月) 00:54:03 ID:Z/IPzyNw0
それは・・・大変そうだな
数日なら気分転換してもいいんじゃね?
178大学への名無しさん:2007/10/15(月) 01:20:00 ID:yYnJWLuAO
俺はここ1週間かなりヤバい
集中できないし全くやる気でない
このままだと秋のオープンで夏より上位で名前載せることができなくなってしまう…
179大学への名無しさん:2007/10/15(月) 01:31:10 ID:cDWNEyPeO
名前のってるの?すごくない?仮面してる大学マーチとか?
俺は日大仮面で学歴コンプレックスだから来年中央いきたい。
180大学への名無しさん:2007/10/15(月) 01:38:58 ID:yYnJWLuAO
一応載ってるよ…まぁここだと当然とか言われるだろうがww
慶應で仮面してまぷよ

しかしマジで調子わりぃー
ヤバいな…
181大学への名無しさん:2007/10/15(月) 01:47:15 ID:neM83sZD0
なんで日大君はすぐアピールしたがるのか
182大学への名無しさん:2007/10/15(月) 02:03:08 ID:Y83vHklkO
慶応で仮面て…。十分ジャマイカ。
やっぱ東大?
183大学への名無しさん:2007/10/15(月) 02:42:35 ID:X5mkUhm1O
俺からしたら慶応って普通すごいよ。

たぶん東大落ちの早計の人と先願で早計の人が同じ学校ってのがいやなんじゃないかな?

勝手な想像でゴメソ

みんな頑張りましょう。
おやすみ!
184大学への名無しさん:2007/10/15(月) 02:58:14 ID:9esYON/zO
十分じゃないかとか言うのやめようぜ。
そんな他人に理解される様な理由でないから仮面みたいな良いにしろ悪いにしろレアな事やってんだから。
俺は最近大学の単位を予定より減らして(32/40にする)追い込みに入る事にした。
…が、今風邪引いてベットの中で寝れない…
185大学への名無しさん:2007/10/15(月) 04:11:16 ID:Y83vHklkO
てかみんなどこで勉強してる?
大学の図書室?近所の図書館?家?
186チラ裏:2007/10/15(月) 07:28:04 ID:KRxcAitmO
志望校落ちた夢見て目が覚めたよ…
マジリアルで起きてからもしばらく本当に落ちたと思ったよ…

まだ10月だよな!?笑


おかげでやる気出た。
神様もう一回チャンスくれてありがとうノシ
187大学への名無しさん:2007/10/15(月) 07:32:55 ID:w/wJhs+q0
大学の図書館でやってるけどさすがに飽きてきた・・・
というか前期より図書館に人が多くて困る
最近図書館のトイレでブチ切れて暴れてる人いるしw
家に机がないからあんまりはかどらないんだよなあ
188大学への名無しさん:2007/10/15(月) 10:24:41 ID:UgEyTii80
なにに対してキレてるのか謎だな…(笑)
189大学への名無しさん:2007/10/15(月) 10:47:13 ID:rZGOgHReO
空いた時間に図書館で勉強しようとすると友達から暇つぶしに誘われる
勉強させて‥‥‥家じゃ勉強できないんだ
190大学への名無しさん:2007/10/15(月) 11:30:30 ID:gM0Dax0R0
うちの大学には個室が少しあるからそこで勉強している
少し遅れるとDQNが場所だけ占領する場合も確認されてること
からなるべく先手を打たなければならない
古典?漢文?何それ?おいしいの?
191大学への名無しさん:2007/10/15(月) 11:42:46 ID:PBuSBEx3O
個室よすぎ!!
自習室一応しきられてるが自習室でガサガサやってニンニク臭プンプンさせて
牛丼や焼肉弁当くうやついるからウザすぎ。
192大学への名無しさん:2007/10/15(月) 12:27:21 ID:6X0n8G4QO
俺慶應志望なのに一度も名前載せたことないわ
いつも偏差値1足りない
193大学への名無しさん:2007/10/15(月) 13:10:16 ID:AtBMZV/CO
帰りteeeeee!
194大学への名無しさん:2007/10/15(月) 13:56:52 ID:dTosDdjX0
大学さぼるのが普通になってきた・・・
195大学への名無しさん:2007/10/15(月) 14:47:55 ID:ffiHhrkeO
家じゃなきゃ荷物が半端ねぇ…現役の時にはDパックにサブバックに…って出来たけど
今そんな荷物抱えてたら不審極まりないw
個室裏山です。部屋に机があればなあ…。
196大学への名無しさん:2007/10/15(月) 15:00:26 ID:NzhKd3QdO
今の大学に個室あるらしいけど敷地狭いのにどこにあるか分からんorz
197大学への名無しさん:2007/10/15(月) 15:04:49 ID:AcaDc5DnO
慶應の日吉校舎が銀杏臭くて、早稲田はゲロ臭い件。


あれ、どうにかなんないの?
198大学への名無しさん:2007/10/15(月) 15:13:44 ID:AtBMZV/CO
慶應理工には二浪いるの?私的に早稲田文系には結構いるイメージなんだが
199大学への名無しさん:2007/10/15(月) 15:40:27 ID:w1k9jSimO
もし模試の成績悪かったら・・と考えると不安でしょうがない
200大学への名無しさん:2007/10/15(月) 15:51:21 ID:Q6hNdMoK0
>>198
2浪は普通にいる
意外と文系でもたまにいるもんだ
201大学への名無しさん:2007/10/15(月) 18:18:04 ID:MFKoku8m0
必修数回休んだらついに、電話きたぜ
202大学への名無しさん:2007/10/15(月) 18:36:33 ID:AtBMZV/CO
>>200
サンクス。理系なら慶應よか早稲田だっけ?
本命違うけど受けようかな。
203大学への名無しさん:2007/10/15(月) 20:16:44 ID:8MBoEgUr0
>>202
学科によるって言うけどね。
まぁけど慶應と早稲田の理工の歴史なら断然早稲田だわな
204大学への名無しさん:2007/10/15(月) 21:13:43 ID:FM4DU6bK0
銀行員て公務員?
205大学への名無しさん:2007/10/15(月) 21:19:29 ID:l4KO1aQC0
ハァ?
206大学への名無しさん:2007/10/15(月) 21:30:03 ID:OixFFomG0
今日は大学サボって勉強。
久しぶりに長時間連続してじっくり取り組めた。

>>186
漏れもしょっちゅう見る。
特にセンターが受験できない(手続きミスとか)夢が多い。
207大学への名無しさん:2007/10/15(月) 21:37:57 ID:gM0Dax0R0
たしかに10月になってから変な(嫌な)夢を見るかな
独りで机に座ってたり、今の大学でつまらん授業風景が永遠に続いたり・・・
底辺私立はだめぽ・・・推薦組みが酷すぎる・・・俺はいったい・・・
208大学への名無しさん:2007/10/15(月) 21:42:55 ID:jPKOGI1b0
必修休んで電話とか、大学なんだから学生の好きなようにやらせてくれないのかね?
その点俺の大学は寛容なほうかも。
209大学への名無しさん:2007/10/15(月) 21:44:28 ID:jPKOGI1b0
あぁ、ゼミとかになると教授や他の人に迷惑がかかることもあるか。
210大学への名無しさん:2007/10/15(月) 21:48:44 ID:w1k9jSimO
いくら解説を熟読しても理解できない問題に会ったとき氏にたくなる('A`)
これ以上伸びないのかな・・・
限界低すぎだろ俺・・
211大学への名無しさん:2007/10/15(月) 23:00:50 ID:oSCcXeOO0
>>210
そゆ時は時間おいてまた読み直すことを勧める。
頭に血が上ってると能率悪いよ。


ハァ つかもう時間ないね・・・ 
焦ってきたな。
212大学への名無しさん:2007/10/16(火) 01:43:14 ID:JFNpa4iQO
>210うん、俺も>211を勧める。
俺も去年古文やり始めた時に、一通りインプットしても全く読めないし、
解説も理解に時間かかって発狂してたけど、
1ヵ月くらい経ったら頭の中で整理されてたよ。
213大学への名無しさん:2007/10/16(火) 06:29:39 ID:bhK59B1xO
>>211-212
そうだな・・・
ちょっと違うとこやって気分入れ換えるわ
214大学への名無しさん:2007/10/16(火) 07:32:15 ID:X5wB2xqk0
確かにかなり焦りを感じる
215大学への名無しさん:2007/10/16(火) 07:54:16 ID:jKH82sXsO
学校行くかどうか毎朝悩む俺は馬鹿だ…orz

なんか色んなものに潰されそう…でもここで自分に負けたら何にもなんねぇもんな。
216大学への名無しさん:2007/10/16(火) 12:44:04 ID:7CnMRvttO
理科大の図書館で机に勉強道具と化学の参考書が置いてあった…

このスレ見てたら返事ください
その人仮面じゃないかも知れないけど
217大学への名無しさん:2007/10/16(火) 12:50:43 ID:JPoIZHRj0
電話するのはたぶん心配してるからだろ。
一人暮らししてて事故とかで遭っていたりしたら・・・。
普通必修だったら行くからね。中国語は捨てた。これだけは無理だ。
218大学への名無しさん:2007/10/16(火) 14:32:45 ID:EvmkFAvN0
明治学院で日本史やってた人、見てたら返事ください。
219大学への名無しさん:2007/10/16(火) 17:26:42 ID:/j8MoGmZ0
>>218
白金と戸塚どっち??
その「日本史やってたひと」じゃないけどおれも明学です。
ちなみに戸塚の図書館で倫理やってました。
220大学への名無しさん:2007/10/16(火) 17:33:33 ID:OmHbqnlN0
うちの大学は国立ってこともあってか、DQNは図書館に出没しない。
遊びに行ってくれるので静かに受験勉強にいそしめるよ
221大学への名無しさん:2007/10/16(火) 18:26:19 ID:sU5Y5e3o0
私立だと出没するのか
222大学への名無しさん:2007/10/16(火) 18:30:44 ID:cwt8+lXH0
出没するどころか机の上で横になってますよ
223大学への名無しさん:2007/10/16(火) 22:13:26 ID:vYxZDTZnO
俺が通ってる明大前にある某大学では、図書館で爪切ってた奴いたぞw
224大学への名無しさん:2007/10/16(火) 22:53:48 ID:k3GazhHN0
明日大学休んで頭冷やそう。
これで3回休めるうちの1回使うとなると結構あとあと後悔しそうだけど…
何か変だ俺。
225大学への名無しさん:2007/10/16(火) 22:57:46 ID:msQkRLli0
3回休めるうちの3回を今週で使い切る件
後悔はしてない
226大学への名無しさん:2007/10/16(火) 23:16:05 ID:eZeO4ih7O
ウチは1/3休むアウトだわ。
普通5回じゃないのか?
227大学への名無しさん:2007/10/16(火) 23:31:47 ID:JPoIZHRj0
大丈夫。
オレの駅弁大学では
職員は大声で喋り、生徒も喋りまくってるから。
授業の合間をつぶす待合ブースだからwww
228大学への名無しさん:2007/10/17(水) 00:02:38 ID:k3GazhHN0
3分の1以上休むとアウトなのは一緒だが、うちは全12回だから4回目でアウトなんだ。

>>225
もうぜんぶ捨てるつもりなのか
229218:2007/10/17(水) 00:19:30 ID:dOX7zIRn0
>>219
おぉ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
私は戸塚の図書館2階で数学やってたよ
230大学への名無しさん:2007/10/17(水) 00:22:17 ID:jitSFmqc0
>>228
いまの大学は留年覚悟だな
だから絶対合格してみせる
231大学への名無しさん:2007/10/17(水) 00:56:06 ID:/lv2xTTD0
あーーーレポート麺どくさい、かれこれ2時間はやってる、こうなったらウィキペディア先生におせわになるしかないな。
232大学への名無しさん:2007/10/17(水) 01:01:01 ID:rWnxwJ4n0
大学って結局はサークルやら自分で資格を取るのがメイン?・・・なのか
また今日も寝てしまった・・・死亡フラグが増えてきた・・・
233大学への名無しさん:2007/10/17(水) 09:55:37 ID:dwme0WJdO
泣かないけど泣きたい
234大学への名無しさん:2007/10/17(水) 10:47:01 ID:6bSfcWkbO
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ  
235大学への名無しさん:2007/10/17(水) 12:10:45 ID:rwgovN640
俺も失敗したら終わりだぜ。
死んでも合格するぜ。
236大学への名無しさん:2007/10/17(水) 12:49:00 ID:tx3As5WeO
頑張ろうb(`・ω・´)
237大学への名無しさん:2007/10/17(水) 14:00:57 ID:prlOpd/j0
こんなに毎朝学校に行くかどうかで揺れるんなら、いっそもう学校切ったらまだ楽になるのかな。
238大学への名無しさん:2007/10/17(水) 14:11:19 ID:bi/VZm2E0
既出かもしれないけど報告。
センターの書類(卒業証明書)、卒業証書のコピーでもおkだった
239大学への名無しさん:2007/10/17(水) 16:29:57 ID:69abswMTO
そろそろ調査書とりいく時期だな、マジ高校とかいきたくねーよぉ(;_;)
240大学への名無しさん:2007/10/17(水) 16:32:46 ID:KycIOjyqO
実験トカある人って、みんなちゃんとでてるんですか?
後期はいって必修だけで絶対毎週レポート2、3科目でるから正直、実験まであるとキツイ゚。(p>∧<q)。゚゚ 
今ゎまだ実験の説明だけど2コマ分あってスゴイ無駄に感じちゃう↓↓
241大学への名無しさん:2007/10/17(水) 16:52:44 ID:rWnxwJ4n0
やっぱり調査書ってセンター後に取りに言ったら不味いだろうか
受けるとこは出願が後から間に合うところが多いから・・・
去年のが4枚残ってるんだけどねぇ。使えたらいいなぁ
242大学への名無しさん:2007/10/17(水) 17:04:37 ID:P4Qf8NRfO
>>241
俺、センター後に取り行くつもりだけど…不味いのかい?
このなかで、家庭教師じゃなくて塾講師やってる人いる?
243大学への名無しさん:2007/10/17(水) 17:28:40 ID:OtuKiM8yO
ヤバい。河合模試で結果出せない…。どないしょ〜(泣)

















とか言いつつ六本木で映画を見る俺。オワタ\(^O^)/オワタ
244大学への名無しさん:2007/10/17(水) 17:48:32 ID:Rnfea1xg0
調査書は郵送ですればいい。
実質二浪のオレが言うんだから間違いない。
245大学への名無しさん:2007/10/17(水) 17:51:06 ID:rWnxwJ4n0
>>243
字幕付の方でなるべく翻訳チラ見すれば
最強リスニングだぜ

もしかしてヤンキーばっかり出てる奴か?
246大学への名無しさん:2007/10/17(水) 18:27:36 ID:nGyFILoqO
>>240
必修だし、レポート一回でも出さないと単位がまずいみたい…
物理学実験めんどうだ…
明日はレポートの提出日…
247大学への名無しさん:2007/10/17(水) 19:32:29 ID:vJpg5DYQ0
やる気でねー
けど秋のオープンで前回より上位で名前掲載されなくてはとの思いが・・・
ヤバいわ
248大学への名無しさん:2007/10/17(水) 19:36:06 ID:tx3As5WeO
>>242
塾講やってるよ

全統が返ってきた。
悔しさをバネにするか・・・
249大学への名無しさん:2007/10/17(水) 19:43:51 ID:JLMLbDk4O
俺も全統返ってきた。過去最高の成績出たよ。名前掲載がなくなって残念だ。
250大学への名無しさん:2007/10/17(水) 19:50:25 ID:P4Qf8NRfO
>>248
どんな感じですか?時間潰れたりしませんか?
251大学への名無しさん:2007/10/17(水) 20:58:09 ID:tx3As5WeO
>>250
楽しい
時間は削られるな・・・
まあ受験費稼ぎと思えば仕方ないかと
252大学への名無しさん:2007/10/17(水) 21:36:13 ID:P4Qf8NRfO
>>251
参考になりました。ありがとうございます。
253大学への名無しさん:2007/10/17(水) 21:41:58 ID:aE3CCgfa0
>>242
ノシ
254大学への名無しさん:2007/10/17(水) 21:50:48 ID:OtuKiM8yO
>>245
ここは洋画を見たよ。だから最強リスニングさせていただきましたさ。
255大学への名無しさん:2007/10/18(木) 09:12:35 ID:i16OxHlhO
よーし今日も頑張ろう
ぜ!
みんなb(`・ω・´)
256大学への名無しさん:2007/10/18(木) 10:06:58 ID:5Dx1HzXSO
かーちゃんに親孝行したい
わ!
いまが勝負だぜヽ(*`Д´)ノ
257大学への名無しさん:2007/10/18(木) 10:40:33 ID:GTiiLZ/CO
クリスマスとかなくなればいいのに
煩悩が増すだけ
258大学への名無しさん:2007/10/18(木) 11:15:07 ID:q0Xj+VQ+0
体力的にも精神的にももう限界だ・・・・
259大学への名無しさん:2007/10/18(木) 11:37:57 ID:/NtyBDt3O
>>257同感。

性欲とかも今は消えてほしい。

さあ、頑張りませう!
260大学への名無しさん:2007/10/18(木) 12:29:14 ID:B3bRAbdlO
今帰って来たらセンターからハガキきてた。
これ眺めながら午後も頑張るか
261アヒル:2007/10/18(木) 13:02:28 ID:P99Vl6eqO
はじめまして。
いきなりですみません。模試を受けるかどうか迷っているんですが、皆さん模試は受けているんですか?
262大学への名無しさん:2007/10/18(木) 16:04:34 ID:JHgfT4FD0
>>261
本番一発は不味いだろう
ほとんど終わってるけど今からでもいくつかは間に合うからすぐ申し込みしたほうがいいよ
263大学への名無しさん:2007/10/18(木) 16:27:07 ID:W11AxAes0
2浪で阪大、名大目指すって方います?
264大学への名無しさん:2007/10/18(木) 16:38:30 ID:YWm41ogjO
>>263

非医だけど。
265大学への名無しさん:2007/10/18(木) 20:51:21 ID:eU28kYkf0
河合の全統返ってきた・・
去年とまったく変わらない・・泣きたいよ。

>>242
俺もやってるよ。
266大学への名無しさん:2007/10/18(木) 20:58:31 ID:Yr5dnihe0
                 △
               ( ^ω^)
               ノ ノ
               ソ
             彡
        ( ´ω` )
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /   死んだお…
 / (___//
(______ノ
267大学への名無しさん:2007/10/18(木) 21:23:58 ID:q7XrV5x10
週末には全統記述のラストが・・・
時間足りない(;´Д`)
268大学への名無しさん:2007/10/18(木) 21:34:17 ID:ecL3hK5c0
>>255-256が見事にスルーされててワロタ
269大学への名無しさん:2007/10/18(木) 21:34:30 ID:JHgfT4FD0
模試の代金支払い遅れて全統オワタorz申し込み夜にするんじゃなかった・・・
仕方がないから去年のとか市販のセンター対策を引っ張ってくるわ(;‘ω‘)
270大学への名無しさん:2007/10/18(木) 21:37:38 ID:q7XrV5x10
マークは金曜の14時までかな
あした振り込もう
271大学への名無しさん:2007/10/18(木) 21:40:51 ID:q7XrV5x10
>>268
別に反応狙ってるわけじゃないし( ´_ゝ`)
272大学への名無しさん:2007/10/18(木) 21:42:12 ID:mDzF/AHjO
仮面しつつ全統模試の試験官してる俺が通りますよ

同志達よ頑張ろうぜ!
273大学への名無しさん:2007/10/18(木) 21:51:39 ID:VVV0fBMy0
私立洗癌だから俺には全党もセンターも関係ないな
274大学への名無しさん:2007/10/18(木) 22:01:45 ID:ro6SqzMO0
センターの確認はがき北。
漏れは東京郊外在住。

さっき帰ったんだが、たまたま家族も遅くて、
まだポストに郵便物が入っている状態だった。
まじ危機一髪だったお…
家族にバレたくない人はそろそろ気をつけた方が良いとオモ。
275大学への名無しさん:2007/10/18(木) 22:17:27 ID:E9yGvhVnO
全統記述返ってきた。国理で自己最高の74.4を出せた。がんばった甲斐が
あったぜ。ここからもがんばるか。
276大学への名無しさん:2007/10/18(木) 23:56:15 ID:3YQzSWbq0
全統帰って来た…英語が現役平均に差を付けられていない俺って何なんだ…orz
がんばる。がんばるお俺!!!
俺の地域は次の全統28日だわ。あと1週間…
277大学への名無しさん:2007/10/19(金) 07:30:14 ID:PUTdOX8rO
がんばろ
278大学への名無しさん:2007/10/19(金) 10:51:53 ID:X0UiWTYo0
がんばろお
279大学への名無しさん:2007/10/19(金) 12:58:30 ID:HZH4KigpO
全統70以上ってレベル高いなw
俺もがんばらないと・・・
280大学への名無しさん:2007/10/19(金) 14:38:24 ID:z3igJaGuO
>>263
名大。
同じく非医
281大学への名無しさん:2007/10/19(金) 17:09:18 ID:IdE8V+xx0
>>280
そういや某名大スレにいたよね?
どこ大??
282大学への名無しさん:2007/10/19(金) 19:46:29 ID:z3igJaGuO
>>281
いないって…多分別人だと思う

今は理科大にいる
283大学への名無しさん:2007/10/19(金) 20:39:47 ID:DLgXts4n0
俺、非リア
  非イケメン
  非常識
284大学への名無しさん:2007/10/19(金) 21:05:06 ID:tB5Xg6nqO
これから踊る大捜査線みちゃいます
285大学への名無しさん:2007/10/19(金) 21:35:55 ID:VV5NFGCNO
最近様子おかしい(食事中突然泣き出したりしてた)と精神科に連れていかれた

医者に仮面の事とか言うと欝と診断された

親にはバレたがそんなに大学いやなのと理解してもらえた
でも精神的に限界
286大学への名無しさん:2007/10/19(金) 22:15:21 ID:TY8zSd7MO
>>282
人違いだったスマソ。
頑張ろうぜ。



ストレスたまりまくりで懐古厨になった。95年から99年の邦楽中毒www
10年前から退化してる自分orz
287大学への名無しさん:2007/10/19(金) 22:27:36 ID:oUickft90
精神科この間行こうかどうか迷った安定剤欲しくて。
でも逆に安定剤が切れた時のがヤバそうだから我慢しないと。
今、親から電話かかってきて「いつまでも無駄なことを…」ってちらっと言われた…。
人生無駄にしないために今やってるんだけどな。
288大学への名無しさん:2007/10/19(金) 22:46:34 ID:7yU9NwRqO
センターはがき届かない…
289大学への名無しさん:2007/10/19(金) 23:49:03 ID:DK2vpH8m0
明日は休みだ、徹夜する勢いでやるお。
290大学への名無しさん:2007/10/19(金) 23:56:48 ID:DLgXts4n0
最近勉強いやになってルパンのDVDレンタルしまくって見てる。

あんなふうに人生楽しく生きれたらいいのに。
291大学への名無しさん:2007/10/20(土) 00:24:35 ID:WqZ0s/RfO
勉強で抱くストレスは結局勉強でしか消せないらしいよ

だから今、がんばろ(`・ω・´)
292大学への名無しさん:2007/10/20(土) 00:24:55 ID:HLEWfgQS0
俺も今日徹夜して夜早く寝ようかな
あした全統だし
293大学への名無しさん:2007/10/20(土) 01:10:48 ID:trXBY3dS0
センターハガキ俺ん所も来ない…不安…。
294大学への名無しさん:2007/10/20(土) 01:50:06 ID:Ou7FiQDDO
>>293
10月下旬からじゃなかった?
今届いてるヤツは早いだけだと…
295大学への名無しさん:2007/10/20(土) 03:39:32 ID:gUenmXuVO
そうか今漸く下旬になったばかりだもんな。
他の郵便物に紛れて捨ててたらどうしようかって思ってたwww
296大学への名無しさん:2007/10/20(土) 07:20:15 ID:wkUpRzS8O
ありのままに起こったことを話すぜ!

「ストレスたまりすぎたら懐古厨になった」

なんのことかわからry
297大学への名無しさん:2007/10/20(土) 07:44:21 ID:6uGZ8YqkO
おまいらおはよう。

センター演習はいつぐらいから始める?

俺は11月の下旬くらいからを予定しているんだけど遅いかな?
298大学への名無しさん:2007/10/20(土) 09:45:26 ID:1MLotv5NO
2次:CT=7:3ぐらいでやってる
特に古文とか付焼刃じゃ無理かと思って
299大学への名無しさん:2007/10/20(土) 09:49:51 ID:x77gLi4s0
ふと現役のときにやったマーク模試成績表を見たら、06センターの換算点が750超えてたのがあった アテにならない数字と分かりながらもアレな気分になった
本番の07センターは630くらいでしたよ・・・
300大学への名無しさん:2007/10/20(土) 11:57:14 ID:WqZ0s/RfO
模試のセンター換算ほど信じれないものはないよなw
301大学への名無しさん:2007/10/20(土) 12:01:41 ID:wPnknsH3O
片思いの人に恋の相談されて鬱になりそうだった…orz
親に「あんたそんなに勉強好きだったの?」とか言われて…他人から見たら今の俺はオカシイらしい…また鬱…orz



とか言いつつ言われつつ大学図書館で参考書出して勉強してる俺。何言われても立ち直る俺を誰かカッコいいと言ってくれ…。





もう鬱とか言ってらんねぇ!畜生!やるぞ!やるしかねぇぞ!バッキャロ〜ィ!
302大学への名無しさん:2007/10/20(土) 12:03:56 ID:JNOgN2DW0
>>300
あんな機能いらないよな

センター国語と現社が安定しない・・・不安だぜ
303大学への名無しさん:2007/10/20(土) 13:31:07 ID:QSB0ZWuZO
俺の去年の河合のセンター模試の換算点とセンター本番の点数が全く同じだった件についてww
304大学への名無しさん:2007/10/20(土) 14:04:14 ID:5wTYb7rGO
>>296
本人だが俺もよくわからんww
305大学への名無しさん:2007/10/20(土) 15:03:20 ID:XhpG/soD0
退学届いつ出す?
306大学への名無しさん:2007/10/20(土) 15:28:20 ID:1MLotv5NO
受かってから
307大学への名無しさん:2007/10/20(土) 15:37:05 ID:XhpG/soD0
間に合うの?
308大学への名無しさん:2007/10/20(土) 15:38:00 ID:XhpG/soD0
今の大学にもう確認した?
間に合わない場合があるらしいから
309大学への名無しさん:2007/10/20(土) 16:14:36 ID:y3hfeBMs0
去年受けた大学の募集要項には仮面合格者に対しての説明あったよ。
もう受験校の要項手に入るんだったら、そっちも見てみたらん?
310大学への名無しさん:2007/10/20(土) 16:37:41 ID:XhpG/soD0
おk
311大学への名無しさん:2007/10/20(土) 16:51:15 ID:JNOgN2DW0
一応退学する場合の手続きも確認しないとな
合格目指してがんばろー(@゚Д゚@)
312大学への名無しさん:2007/10/20(土) 17:17:36 ID:2vpMZn5UO
あぁ…学祭ムードに…学祭いく人いる?
313大学への名無しさん:2007/10/20(土) 17:31:53 ID:oPPZNpAm0
>>312
いかないよバーロー
314大学への名無しさん:2007/10/20(土) 18:08:51 ID:Ou7FiQDDO
>>312
ばかやらうっ!!
行けば死ぬぞっ!
学祭行くヤツは負け組だぁ!!


orz
315大学への名無しさん:2007/10/20(土) 18:14:56 ID:ntAzN3q90
高校の文化祭でお腹いっぱい
316大学への名無しさん:2007/10/20(土) 18:16:24 ID:wPnknsH3O
っつうか仮面してる大学の学祭なんてクソくらえだろ。マジつまらんだろうし(妄想)
なんか、サンボマスター来るらしいけど、やっぱり学祭クソくらえ!





っつうことで行かないに一票。
317大学への名無しさん:2007/10/20(土) 18:30:07 ID:oe7PAs4M0
俺のん大学は土日学際で月曜が後処理で休みだから実質的に一日しか休みないのよね・・・
318大学への名無しさん:2007/10/20(土) 18:33:40 ID:trXBY3dS0
仮面中の大学の学祭なんかに行く奴居んのかwww
うちの大学の学祭、小規模だしつまらなさそう自己満の世界だと見た。
てか、学祭の日俺は模試です。
319大学への名無しさん:2007/10/20(土) 18:52:57 ID:Ts0gSVjDO
好きなアーティストがくるから俺いくよ。
320大学への名無しさん:2007/10/20(土) 18:57:22 ID:x+cDARS70
>>318
仮面も事故万です
321大学への名無しさん:2007/10/20(土) 19:31:19 ID:JNOgN2DW0
>>320
それは個人によるから
関係ない人はお先に大学満喫してください
322大学への名無しさん:2007/10/20(土) 19:39:02 ID:N6ymKoi90
自己満足じゃない仮面て・・・?
323大学への名無しさん:2007/10/20(土) 19:51:17 ID:oe7PAs4M0
みんな学園祭何日間あるの?
324大学への名無しさん:2007/10/20(土) 20:41:45 ID:5wTYb7rGO
>>323
2、3、4日wwW
5日は月曜だけど片付けで休み。
サークルにはゲームしかやりにいってないし、文科系でも大したことやらないぽいから多分いかないな。

月曜日だけ2コマ分ずらす学校がうざい
325大学への名無しさん:2007/10/20(土) 22:07:43 ID:PxB0Ur/eO
合格しても志望大学の学祭に行くつもりが全くない俺がいる。

ってか明日バイトだ…
仮面で唯一いいのは試験官バイト出来る事か…。
なんだかんだで効率的に軍資金を稼げる。
326大学への名無しさん:2007/10/20(土) 22:26:07 ID:2vpMZn5UO
ダチは他大の学祭いきやがる…泣
受かるぞぉー!
327大学への名無しさん:2007/10/20(土) 23:19:27 ID:lDkMGHkq0
プレ、どこの受ける?
328大学への名無しさん:2007/10/21(日) 00:28:01 ID:MXXPgpVaO
>>320
やっぱり突っ込んで来る奴いたわw
仮面が自己満なのは大前提だと思ってたんだがw
329大学への名無しさん:2007/10/21(日) 02:17:26 ID:Z54xDb1eO
>>324

ちょwww
多分同じ大学www

まぁ、がんばろうぜ!!
330大学への名無しさん:2007/10/21(日) 03:10:10 ID:DxHuOZ7XO
退学間に合わないのって国立二次くらいっしょ?
331大学への名無しさん:2007/10/21(日) 03:44:26 ID:YCjzGYIf0
月曜  近所の図書館
火曜  近所の図書館
水曜  授業1つ出る
木曜  近所の図書館
金曜  授業2つ出る
332大学への名無しさん:2007/10/21(日) 03:55:20 ID:fPJcL1Di0
>>331
そんなんで失敗したとき大丈夫なのか?
333大学への名無しさん:2007/10/21(日) 06:04:52 ID:6IOENHq/O
おはよう(^ω^)
今日は久しぶりの模試でwktk。手応えあったら自分にご褒美をあげるぉ
本番まであと3ヶ月あっという間ですので頑張ろうー
334大学への名無しさん:2007/10/21(日) 06:05:46 ID:ODjw4XvH0
>>330
間に合わなくても、大学にばれなきゃいいじゃない
335大学への名無しさん:2007/10/21(日) 09:12:22 ID:3E9yhMx1O
国立後期でも手続き踏めば間に合う
336大学への名無しさん:2007/10/21(日) 09:44:12 ID:K+HC1NMR0
教師って公務員だよね?

銀行員も公務員?
337大学への名無しさん:2007/10/21(日) 11:16:40 ID:0mTVtBb9O
おすすめ2ちゃんねるがカオスすぎ…
みんな何見てるんだよw
338大学への名無しさん:2007/10/21(日) 12:52:16 ID:+CwyCeOaO
早稲田125周年式典で福田首相きたんだな
いきたかた('A`)
339大学への名無しさん:2007/10/21(日) 13:34:33 ID:zgO9+gQsO
>>329
東海地方の糞私立だぞ。
秋休みktkr
340大学への名無しさん:2007/10/21(日) 16:43:05 ID:FwwRuI01O
>338式典なんていつしたん??
在学生だが全く知らんかった…w
341大学への名無しさん:2007/10/21(日) 21:24:18 ID:m9nO71P/0
fhせgせぐぇrgりgrgdtkjghtrkhthjt
fgrghsろgsdgjsdgsrg
342大学への名無しさん:2007/10/21(日) 22:12:57 ID:YCjzGYIf0
>>332
3年までは進級できるらしいからおk
343大学への名無しさん:2007/10/21(日) 22:21:24 ID:M3X86JSNO
>>342
もしかして早稲田?
344大学への名無しさん:2007/10/21(日) 22:39:23 ID:YCjzGYIf0
>>343
仮面してんのはマーチ
345大学への名無しさん:2007/10/21(日) 23:18:40 ID:h+heKJ+u0
実質3浪の人とかいる?
346大学への名無しさん:2007/10/22(月) 00:50:49 ID:7D+yRRBUO
最近授業が邪魔になってきたから>>331みたいな日程にしようかな。
三年までは自動で進級できるらしいし
347大学への名無しさん:2007/10/22(月) 00:54:29 ID:ZCT9KX8k0
月 自宅学習
火 自宅学習+バイト
水 自宅学習
木 自宅学習+バイト
金 自宅学習

仮面できるチャンスが今年だけだから必死
どう見ても阿呆だけど。
348大学への名無しさん:2007/10/22(月) 01:42:13 ID:i5PZwE7K0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
コス板絡みスレ2 [コスプレ]
ヤマタノオロチ [民俗・神話学]
信長して1時間三連符されなかったら影を飲め [合唱]
スレを立てるまでもない質問9 [民俗・神話学]
★80年代アイドルポップスについて語ろう★ [懐メロ邦楽]

受験関係がねぇwww
349大学への名無しさん:2007/10/22(月) 01:44:49 ID:z8sLNbzf0
 アホしかいないスレだな^^
350大学への名無しさん:2007/10/22(月) 02:38:23 ID:SQVC/DaWO
>>348
IEで見てる奴だけだぞ?
351大学への名無しさん:2007/10/22(月) 02:50:52 ID:9kjgpAYzO
そんなことより藻前ら
センターまで3ヶ月切った(´Д`)
時間にしてあと2100時間

国立志願は一層気を引き締めて、行こうぜ!

この一年を無駄にしないために
今年の学費が無駄になるためにw
352大学への名無しさん:2007/10/22(月) 09:55:14 ID:GqCJ9FkH0
今日は午前の授業サボりました。

でも一回くらいならどうってことない。
353大学への名無しさん:2007/10/22(月) 10:10:57 ID:E7jocc/fO
>>339
特定しますた。 あそこの図書館勉強しやすいな 違う大学で仮面中だけど、使わせてもらいました
354大学への名無しさん:2007/10/22(月) 11:46:14 ID:mguflVjf0
>>345
今年ダメだったら実質3浪です
355大学への名無しさん:2007/10/22(月) 12:15:23 ID:YE/4tPgJO
授業サボろうが、参加しようがとにかく受かればそれで万々歳!
ちなみに俺は今日全部サボったさぁ〜。ちょい昨日の模試はヤバかった…orz
356大学への名無しさん:2007/10/22(月) 12:27:26 ID:SQVC/DaWO
>>353
図書館学生証ないとはいれんよwww
357大学への名無しさん:2007/10/22(月) 12:58:56 ID:XMowIoReO
今日授業で仮面らしき人見た。センター確認ハガキ持ってたから間違いないはず。周りの人たちも仮面だったらしく数学の話してた。
でも・・・レベル低っ
358大学への名無しさん:2007/10/22(月) 13:02:47 ID:TIhGMPR1O
都会はいいな
仮面とか普通に多そう
359大学への名無しさん:2007/10/22(月) 15:14:29 ID:7D+yRRBUO
本格的なセンター対策は12月くらい始めて間に合うかな?
今は忘れない程度にしかやってないけど
てか二次数学が終わりそうにない…
360大学への名無しさん:2007/10/22(月) 18:21:11 ID:E7jocc/fO
>>359
薬学部の友達に借りたww
361大学への名無しさん:2007/10/22(月) 18:21:53 ID:E7jocc/fO
ごめん>>356
362大学への名無しさん:2007/10/22(月) 18:42:55 ID:SQVC/DaWO
>>360
不法侵乳ww

ちなみに僕も麻薬学部なので、その人1年なら知ってるかも。ふ
363大学への名無しさん:2007/10/22(月) 18:57:29 ID:z8sLNbzf0
ここが底辺
364大学への名無しさん:2007/10/22(月) 19:22:30 ID:40uoVUrK0
俺も数学ヤバいな
365大学への名無しさん:2007/10/22(月) 20:08:54 ID:Kg9AwxyAO
経営学面白いな
早くこれを思いきり勉強したい
366大学への名無しさん:2007/10/22(月) 20:22:38 ID:qAKTAwIk0
>>365
自分は経済学系なんですけど
組織論とか企業経営(損益分岐点がどうとか)とか
そこらへんの話は大いに興味あるね
よく調べて行くと経営学って単なる成功法則話とは全然違うし、
MBAだとそこらへんのパラ経よりもずっと(近代)経済学に明るい
M&Aとかの話題も経済より経営のほうが学べるだろう
http://mbasolution.com/onepointmba/lesson47.htm

ただパンキョウつかsub?としては経営より法律の法にはもっと関心ある(でも4年間もはやりたくないなw)
367大学への名無しさん:2007/10/22(月) 20:32:52 ID:E7jocc/fO
>>362
ふひww薬ならあそこで一番高いじゃんでもあそこマジ実験や宿題多いよね(´・ω・`)仮面大変だな…残りちょっとお互い頑張ろう
368大学への名無しさん:2007/10/22(月) 21:34:36 ID:79HSd0PC0
中日新聞に一説ではゆとりで浪人有利と書かれていたが果たして・・・
実力派で
浪人>>仮面≧現役  達成できるか!今後のみんなの報告を期待する!
369大学への名無しさん:2007/10/22(月) 21:49:07 ID:cBFYVILG0
そいえばまだ確認ハガキ来てないや。
出願遅かったし仕方ないか・・・しかし心配だ
370大学への名無しさん:2007/10/22(月) 22:03:41 ID:l/H3gYuFO
>>360
>>362
名城?
371大学への名無しさん:2007/10/22(月) 22:58:52 ID:SQVC/DaWO
>>370
秘密

センターおわるまでオナ禁。不安?ぶっとばしてやんよ!
372大学への名無しさん:2007/10/22(月) 23:10:22 ID:79HSd0PC0
オナ禁=元気玉 だぜ
試験にぶつける前に自動発射しそうだか
373大学への名無しさん:2007/10/22(月) 23:52:05 ID:YgNL8QPsO
河合やってくれるぜw
地理無勉で問題集やってみたら偏差値63だとw

なんて適当な数字w
こんな信じらんねぇもんもねぇわなw
374大学への名無しさん:2007/10/23(火) 02:06:37 ID:EaCQHZO4O
2日に一回、オナニーをする俺は負け組か?
375大学への名無しさん:2007/10/23(火) 02:26:14 ID:Fi+8ncH4O
毎日の俺は勝ち組
376大学への名無しさん:2007/10/23(火) 03:00:15 ID:EBt9rNJl0
毎日二回のおれは超勝ち組
377大学への名無しさん:2007/10/23(火) 03:17:22 ID:wZky2ZxzO
みんなもう学校いかないよね?俺は明日から二月まで学校いかない
立教A判定でたけどまじ不安すぎてやばい
378大学への名無しさん:2007/10/23(火) 03:36:04 ID:5PW4E+bG0
後期開始の週しか行ってない
明らかに間に合わないから
379大学への名無しさん:2007/10/23(火) 03:59:28 ID:7QP6AKMxO
仮面のメリットってなんですか?
380大学への名無しさん:2007/10/23(火) 04:06:40 ID:5PW4E+bG0
ないだろ
強いて言うなら「大学生」という身分が使えることぐらい
純浪できるなら絶対そっちのがいいに決まってる
381大学への名無しさん:2007/10/23(火) 04:10:36 ID:fNtIAaXoO
二浪がふせげる

これだけ
つか大学行きながら受験するなんて宅浪生や予備校生からしたらナメた話だよな…
でも俺は予備校の本科生が羨ましく感じてしまう
早慶クラスで自習室に鞄だけ置いて外でタバコふかしてるやつとかさ…
おまえら本当にその大学行きたいのかよとw
382大学への名無しさん:2007/10/23(火) 05:13:17 ID:wZky2ZxzO
自分も明らかに間に合わない。みなさんプレッシャーはまだこない?てか来年うかる自信ある?
383大学への名無しさん:2007/10/23(火) 05:19:44 ID:nQEJBtkHO
ニッコマからマーチ12,3校受けるけど,自信はない

384大学への名無しさん:2007/10/23(火) 05:27:01 ID:wZky2ZxzO
12こも?すごいね!!やっぱマーチいきたいよな。センター利用もうける?
385大学への名無しさん:2007/10/23(火) 06:50:56 ID:MwVX51fD0
もう大学いかね 
背水の陣だ
386大学への名無しさん:2007/10/23(火) 07:21:24 ID:fNtIAaXoO
俺もいかね
387大学への名無しさん:2007/10/23(火) 07:24:00 ID:JPxYFE2k0
なんか後期入ってから大学が嫌過ぎてやばいんだが
今いる大学が嫌いでしょうがないというか講義どころか大学の図書館で勉強
することすら苦痛に感じてしまう。ほんと俺仮面の意味ねえわ
今いる大学に愛着とか持ててる人が羨ましい
388大学への名無しさん:2007/10/23(火) 08:30:58 ID:fNtIAaXoO
てか愛着を持ててる人はなぜ仮面にこだわるのだろうと考えてしまう
俺は嫌で出たいから…w
389大学への名無しさん:2007/10/23(火) 08:53:20 ID:ymfmuBAaO
>379デメリットの方が圧倒的に多いが、メリットだけ挙げるなら試験官バイトが出きるから軍資金は集めやすい。
>382去年受けた模試全てA判で落ちたから今年受かんなきゃもうシラネ
390大学への名無しさん:2007/10/23(火) 08:56:10 ID:MMD3i+7HO
激しく寝坊した…
391大学への名無しさん:2007/10/23(火) 09:09:28 ID:bJudx3xVO
あいてる時間を出来るだけ集めて有効活用する必死さがあるなら、仮面なんかせず一年勉強すればどこでも受かると思うけどw

親が許さないならサボるのも手だし。
392大学への名無しさん:2007/10/23(火) 09:38:46 ID:GuZj66ORO
親元を離れてからじゃないと気付かないこともあるんだぜ
もちろんみんなじゃない。現役で難関大や医学部に受かる人もいるし
それが現役時代に出来なかったツケがこれだから仕方ないと思う
393大学への名無しさん:2007/10/23(火) 10:09:10 ID:/uXHkexDO
わせだに
394大学への名無しさん:2007/10/23(火) 10:53:10 ID:ymfmuBAaO
>389事物に100%がない以上、ほんのわずかでも落ちた場合も考えなきゃいけない。それは社会を生きる上での合理的行動ってもんだ。
そうすると、いくら受かる確率が高くてもサボった場合万が一落ちたら、
今の大学も学費を出してもらえず、最悪家を追い出されて勘当されかねない。
それほどのリスクはとれないだろ。
『仮面で落ちたら死ぬしかない』って発言をよく見るが、
実際に死ぬ奴がどれほどいるか。
自分の決意表明にすぎないこの類の発言と、
実際に親とはいえ他者の意志で決まる勘当のリスクは比較にならん
395大学への名無しさん:2007/10/23(火) 10:54:03 ID:ymfmuBAaO
>389→>391
396大学への名無しさん:2007/10/23(火) 11:18:15 ID:bJudx3xVO
>>394
仮面してまで別の大学受験するのは、その大学が受かりそうだから。だろ?
仮面って現役よりも不利だけどその中で受験するのは多少なり自信があるわけで。

なら純粋に単位捨ててもで良かったんじゃないかなと。まあ人それぞれだから口出ししたのは悪かった
397大学への名無しさん:2007/10/23(火) 11:36:10 ID:1YePQvl1O
>>383
俺もニッコマからMarch

>>385
俺は授業に出ねぇな。大学図書館は一応在校生である以上有効利用する。

>>387
っつうか愛着持ってるやついるのか?

>>394
自ら命を絶てる人間は本当に強い人間だと思うぜ。

>>396
学力足りなくても、どうしても行かないといけない奴もいると思う。


スマソ
398大学への名無しさん:2007/10/23(火) 11:40:33 ID:T0DDMDWDO
悪いけど俺は今の大学にウエイト置いてて
受かったらラッキーぐらいのスタンス

こういう場合デメリットはほとんどないぜ。
399大学への名無しさん:2007/10/23(火) 11:56:16 ID:fvq6cHXl0
今の大学も結構好きだけどな・・
ただそれよりも志望校に行きたい想いが強い
400大学への名無しさん:2007/10/23(火) 12:18:14 ID:yBR+NgqVO
ちょっと聞きたいんだけど、第1志望の大学落ちたときやっぱり泣いた?
401大学への名無しさん:2007/10/23(火) 12:24:39 ID:hXFHatPkO
俺はFランから大東亜か桜美林目指してんだけど、
マジみんな受かろうな!
402大学への名無しさん:2007/10/23(火) 12:48:06 ID:fNtIAaXoO
泣いた
仏壇の前で電話掛けたのに泣いたw
403大学への名無しさん:2007/10/23(火) 13:11:15 ID:1YePQvl1O
>>400
通知見てから、作り笑いで親に報告して…夜になってから真っ暗な部屋に閉じこもって朝まで泣いた。今でも覚えてる。「俺を受け入れてくれなかった」と。「俺よりアホな奴が指定校で受かって…俺は拒否された」と。
404大学への名無しさん:2007/10/23(火) 13:53:51 ID:vklQr5id0
この時期になると、大学行かない奴が増えてくる。
こないだまでは行かない奴は基地外とか言われてたのに( ・ω・)
405大学への名無しさん:2007/10/23(火) 13:59:59 ID:vklQr5id0
>>396 397
仮面のメリットはたとえ1浪後、仮面をして進学しても
あくまでも実質2浪であって、空白の期間は1年。
経歴が汚れないよな。
勉強したい事が仮面大学にはなかったとか何とでもいえるし。
空白が2年もあくのとはずいぶんと違う。

2006年3月 ××高校卒業   
2007年4月 ×○大学入学
2008年3月 ×○大学退学
2008年4月 早稲田大学入学
406大学への名無しさん:2007/10/23(火) 14:15:12 ID:00k/9oeq0
>>316
ちょww
同じ大学だ。
サンボマスター×ナントカだろ?
407大学への名無しさん:2007/10/23(火) 15:11:05 ID:qLrB1iX2O
俺はちゃんと週3で学校行ってる
国立志望だからセンター6科目で2次4科目だが時間がないとは言わない
やろうと思えばなんとかやれる!
408大学への名無しさん:2007/10/23(火) 15:49:27 ID:ilRTFQxO0
 たとえ時間があっても有効に使えないから問題外。
両立してる者こそ優秀だ。
409大学への名無しさん:2007/10/23(火) 16:33:51 ID:NYudqfXVO
どっかの名言だけど、時間が無いと言うものは時間があってもやらないというのがあったな、
だからがんばろーぜ
410大学への名無しさん:2007/10/23(火) 16:55:28 ID:nQEJBtkHO
>>384 センター利用は受けないよ,関学や同志社も受ける予定
411大学への名無しさん:2007/10/23(火) 17:31:24 ID:ymfmuBAaO
>404俺は今でも行かないのは馬鹿だと思ってるが、まぁ書き込まないだけ。
理系は知らんが文系はフル単じゃなけりゃ出きる。
出来ない要領の悪さじゃ受からん
412大学への名無しさん:2007/10/23(火) 18:13:47 ID:vLfHOeo+O
俺の大学とか行かないと即死亡なんだが…

413大学への名無しさん:2007/10/23(火) 18:24:06 ID:hXFHatPkO
ところで、何でみんな仮面までして上のランクの大学に行きたいの?
理由は何?
414大学への名無しさん:2007/10/23(火) 19:06:23 ID:jhp4/utQ0
大学名にこだわってない。
特定の学部志望。
415大学への名無しさん:2007/10/23(火) 19:21:06 ID:4nEw36VhO
>>413
俺も学部変更が一番の目的
理学部入ったんだけど想像してたのと
やることが全然違っててやる気無くした
416大学への名無しさん:2007/10/23(火) 19:30:39 ID:813WIer20
国立医学科ならどこでも
417大学への名無しさん:2007/10/23(火) 19:34:16 ID:BINocHDoO
国立志望の人たちはセンター対策なにでやる???
418大学への名無しさん:2007/10/23(火) 19:35:34 ID:7WmkekmKO
「keep out」ってどういう意味?
419大学への名無しさん:2007/10/23(火) 19:40:56 ID:WPDeGwolO
去年、仮面して失敗…
今年また無謀にも挑戦しようとしてます。
もし受かれば実質2浪…
今年しかない…
頑張りましょう。
420大学への名無しさん:2007/10/23(火) 20:09:06 ID:MK6JIWyJ0
>>417河合の黒本(去年) 数学とか英語
Z会の緑の奴 国語は桐原の良くわからん奴・・・化学は小冊子みたいなの

計画が面倒だ!ちょっとセンター三年分の奴探して買ってきます( ・∀・)

みなさんもセンターでお勧めが合ったら教えてくださいね
421大学への名無しさん:2007/10/23(火) 20:43:17 ID:4GOyj/e60
>>413
俺にはやりたいことがあるんだぜ
422大学への名無しさん:2007/10/23(火) 20:46:20 ID:U9zRVXP40
>>411
綺麗事か
423大学への名無しさん:2007/10/23(火) 20:50:15 ID:6d0f8QB2O
医師になって、この手で一人でも多く患者を救いたい。

よし、がんばるわ。
424大学への名無しさん:2007/10/23(火) 21:27:37 ID:nZIO9dsC0
>>420
Z会の緑のやつって模試を集めた奴だよな?
あれってどんな感じ?青か白か緑のどれにすべきか悩んでてさ
現代文はきめるが良いって聞くけどな持ってないけど
425大学への名無しさん:2007/10/23(火) 21:41:32 ID:wlP1FcJhO
ふぅ…この疎外感…いつも5、6人で行動しているが、受験のことで頭がおっぱいだから死ぬ。
文科系サークルも活動行ってない、バイトはもうやってない、親には言ってないし。
学祭もいくつもりないし、大学名考えたら、居たくないがW
失敗したらどうすっか

426大学への名無しさん:2007/10/23(火) 21:56:07 ID:MK6JIWyJ0
>>424
私の持ってる奴はオリジナル×8回の実践模試って奴だから
集めたのとは違うと思う

数学に関しては本番より計算メンドで少し難しい?と言われてるけど過去問終わって
時間があったらやってみるといいよ
詳しくは書店でチラ見してくれ。
427大学への名無しさん:2007/10/23(火) 22:24:18 ID:vLfHOeo+O
みんな余裕あるな…うらやましい
俺は二次の勉強でいっぱいいっぱいです…
428大学への名無しさん:2007/10/23(火) 22:28:23 ID:EaCQHZO4O
大学も毎日行ってて、朝から夕方まで授業詰まってて、2日に一回オナニー
してるけど、国立医学部A判定出てるお。だから頑張るお。
429大学への名無しさん:2007/10/23(火) 22:35:20 ID:goHekFo/0
信頼してる先生なのに何故か仮面の理由を「プライドが…」って口走ってしまったけど、
ほんとうは、自分の勉強したいことが大学に入ってからわかったんだよな…。

毎日課題があって単位できるだけ落としたくないってのもあって
受験勉強なかなかできていないのが現実…だが、
ほんとうに自分の勉強したいところに行くために奮起しないとな
430大学への名無しさん:2007/10/23(火) 23:03:18 ID:/uXHkexDO
不合格を知ったとき泣きたかったけど涙さえでなかったよ

もう心が折れそうだ
431大学への名無しさん:2007/10/23(火) 23:22:09 ID:vklQr5id0
早稲田に行くべ。
432大学への名無しさん:2007/10/23(火) 23:33:05 ID:BINocHDoO
彼女は俺が仮面のこと知ってるのにバイトしろ!っていってくる‥‥
信じてないのかな下さい??
433大学への名無しさん:2007/10/23(火) 23:51:09 ID:ilRTFQxO0
 バイトする余裕もないわけない
434大学への名無しさん:2007/10/24(水) 01:30:14 ID:/fyoBMo80
言ってくるから何なの?
435大学への名無しさん:2007/10/24(水) 01:51:49 ID:uxqv+CVRO
みんな今何時間勉強してるー?自分は5時間ぐらいかな。
436大学への名無しさん:2007/10/24(水) 01:52:55 ID:EcflEZTm0
仮面先で彼女なんて都市伝説と思ってました
437大学への名無しさん:2007/10/24(水) 02:32:39 ID:W0/F3sET0
>>435
集中力が続けば一日10時間くらいやってるけど、やらない日もときどきある。
てか化学おもしれぇww
438大学への名無しさん:2007/10/24(水) 02:45:24 ID:dBlVef0EO
>>437
大学入ってからの方が受験勉強楽しくない?
大変だけども
439大学への名無しさん:2007/10/24(水) 04:48:45 ID:uxqv+CVRO
みんな夏休み毎日どのくらい勉強した?なんか今になって自信なくなってきた
440大学への名無しさん:2007/10/24(水) 08:30:37 ID:FOSkqnJrO
>>436
俺、彼氏ならできたよ。
みんな、おはよう。
441大学への名無しさん:2007/10/24(水) 10:49:52 ID:Dp/SssvqO
>>438禿同
現役の頃は学校に束縛されていやだったけど、今は自分でやってるって感じだし、去年よりもわからないところが減ってるからわからないところを潰していくのが楽しい
442大学への名無しさん:2007/10/24(水) 11:23:55 ID:3jLMr+/KO
高校と大学とで受験勉強してるわけだけど、どっちが時間的に楽?
443大学への名無しさん:2007/10/24(水) 11:59:46 ID:Q69RQnG9O
2年からのゼミの申し込みが始まった…
みんな申し込む?
444大学への名無しさん:2007/10/24(水) 12:05:07 ID:xj+9ny0eO
>>443 俺はやめた,最悪3年でも入れるから
445大学への名無しさん:2007/10/24(水) 13:20:44 ID:Q69RQnG9O
444だな
もう学校に居場所がない
わせだにいく
446大学への名無しさん:2007/10/24(水) 15:02:44 ID:Ghnn/jea0
頑張ろうぜ
447大学への名無しさん:2007/10/24(水) 15:19:53 ID:0Tu86Y8i0
>>413
○台じゃないけど、第一志望だからさ
448大学への名無しさん:2007/10/24(水) 15:23:50 ID:xs1DFqVSO
腹壊してもう勉強どころじゃねぇよ。ちくしょう
みんなも健康だけは気をつけろよ
449大学への名無しさん:2007/10/24(水) 15:37:59 ID:uuQa9L0DO
完全に今やってる問題集を丸暗記してしまったから、また問題集買っちまった…orz
センター問題集含めて一万って…orz

でも、楽しいわ。
450大学への名無しさん:2007/10/24(水) 16:26:38 ID:zqT5C2P8O
>>443
申し込んどけばいいじゃん。
受かったらそのままスルーでいいでしょ。
451大学への名無しさん:2007/10/24(水) 17:12:50 ID:avO6PO4o0
[大学受験] Z会  http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1188883602/
添削者が降臨し騒動になっています。

>233 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 10:41:50 ID:7MEZWX9U0
>いいかい。うちの本業は教材販売なわけね。添削はあくまで購買を続けてもらうための方便、サービスなのよね。
>難関合格者=会員であっても、会員≠難関合格者とは限らないわけね。わかるかな。
>その辺の幻想があるよね。学力を売ることはできないんだからさ、クレーマーはうちから夢を買ったと思って諦めて>ちょんまげ。
>畢竟、添削がどうのこうのとかいってる人ってヴァカでしょ。そういう会員は本当は相手にしたくないのよね。
452大学への名無しさん:2007/10/24(水) 17:48:38 ID:VHXraiCHO
まぁ、確かに、模試とか参考書の存在理由もよく考えてみるとおかしいよね。いまや、大学受験もビジネスの世界か
453大学への名無しさん:2007/10/24(水) 18:12:21 ID:dBlVef0EO
>>441
だよね!頑張りがいがある(^^)
お互いがんばろうね!
454大学への名無しさん:2007/10/24(水) 19:16:00 ID:zIIB0d+g0
ゆとり教育なんてもろビジネスだよ
あれやってから土曜とか参考書をたくさんだして一部の塾はかなり儲かってる
親戚に中学生向きの講師が居るが給料は聞いたとき驚きました
いくら講義でも実力社会とはいえボッタクリw
455大学への名無しさん:2007/10/24(水) 19:40:15 ID:my6Jy4HL0
予備校の先生は
「数十年前、君たちのお父さんお母さんの時代は凄く儲かってました」
的な直球を言ってた
456実質4浪見込み:2007/10/25(木) 00:36:34 ID:39y1MR6yO
もし志望校落ちたら今までの単位の不足分を来年の一年間で
補わないといけないし、就活も超高速で進めないといけないし、
落ちたら落ちたで来年も忙しくなりそうだ
457大学への名無しさん:2007/10/25(木) 00:40:50 ID:bOzPA4KB0
覚悟の上です
絶対受かってやる
458大学への名無しさん:2007/10/25(木) 11:10:33 ID:oYQ4aOBpO
発表してる途中で前の奴がチョコを上に投げて食ってる。
寝るとか内職とかはいいとして、他人に迷惑かけるとは脳みそ腐ってるのでしょうか。
手榴弾投げたい
459大学への名無しさん:2007/10/25(木) 11:14:48 ID:oYQ4aOBpO
ついでに大学辞めたい
460大学への名無しさん:2007/10/25(木) 12:00:20 ID:oYQ4aOBpO
発表の台本作ってないから失敗したw
グループの2人には迷惑をかけたorz
やる気0だったからどうでもいいやと思ったがやばかったか…。
461大学への名無しさん:2007/10/25(木) 12:01:20 ID:oYQ4aOBpO
4連投スマソ
462大学への名無しさん:2007/10/25(木) 12:33:18 ID:tRKdJMDUO
>>461
溜まったらチラシの裏かmixiで

何人かいるだろう早理仮面浪人にききたいんだけど何処で勉強してる?
学読は最近混んでるし、使える空き教室もあんまし無い
仮面浪人サークル入ってる人居る?
463大学への名無しさん:2007/10/25(木) 16:24:40 ID:NsFReD+MO
そんなサークルあんのwww
464大学への名無しさん:2007/10/25(木) 16:35:11 ID:a8iRnzH+0
あるなら入ればいいじゃないか!
でも活動内容って勉強だからあんまり関係ないかな
それでも模試やらセンターに向けて情報交換できるかもね

で残った奴が失敗者と言う訳か!
465大学への名無しさん:2007/10/25(木) 16:59:06 ID:qfgQTH9jO
>462俺は文系仮面だが、仮面浪人友の会は他大もいて微妙な気がする。
やっぱり勉強は落ち着いて自分のペースでやりたいし。
西早稲田キャンパスの10、6、15号館に空き教室が結構あるよ。
俺は午前中と4限の時間は大体最低一つは空き教室を把握してるから、
そこで勉強してる。
一々図書館行くよりいいよ。図書館は席あるか分かんない上移動が面倒
466大学への名無しさん:2007/10/25(木) 17:03:12 ID:qfgQTH9jO
ごめん、後半は何が言いたいかというと、
もし時間あれば西早稲田に来れば…と思ったけど理系はそんな暇ないか…
467大学への名無しさん:2007/10/25(木) 17:19:47 ID:WOxRbzAc0
>>445
まさに今のオレじゃん
468大学への名無しさん:2007/10/25(木) 17:22:32 ID:ZksUvLQAO
俺は駅弁国立で仮面してる。一週間調査して一度も使われない小さな
静かな教室を発見したからそこで勉強してる。
今から教務に休学したいと伝えてくる。恐い恐い恐い
どうせ何で〜?しか聞かれないだろうな…
469大学への名無しさん:2007/10/25(木) 17:33:01 ID:QQZ13g1xO
誰か理科大で仮面してる人いる?受験許可証もらう時って=強制退学って聞いたんだけど本当かな?
470大学への名無しさん:2007/10/25(木) 18:40:38 ID:Kzr5mapfO
英文読解の勉強ポレポレだけで十分かな…?志望校は陸奥最強の大学何だけど…
471大学への名無しさん:2007/10/25(木) 18:50:35 ID:gtFxSwYFO
>>469
同じく理科大

って本当か!?
そんなこと聞いてないぞ
472大学への名無しさん:2007/10/25(木) 18:53:11 ID:egBhyJZUO
>>462

俺は休日(土日)に中央図書館にいる。
あとは家かな。すぐに帰宅する。まわりにばれるのいやだし。
確か俺も一人で辛いが、今のペース崩すのはいやだなwww

まぁお互い残り4、5ヶ月悔いのないようがんばろうぜ。
473472:2007/10/25(木) 18:57:49 ID:egBhyJZUO
すまん。
「確か→確かに」なwww
474大学への名無しさん:2007/10/25(木) 23:51:44 ID:8I6vvTD+O
中央って何区の?
475大学への名無しさん:2007/10/26(金) 00:45:54 ID:RcRy11pGO
多摩区じゃないの?
476大学への名無しさん:2007/10/26(金) 00:48:12 ID:DVISEhpDO
眠い。そうけい狙いの人、今判定どこまで出とる?
477大学への名無しさん:2007/10/26(金) 01:04:53 ID:RQXCuNEX0
理系だけどマークでB、記述だとたぶんDだと思う
478大学への名無しさん:2007/10/26(金) 01:39:51 ID:gAYZHIPYO
>476総計学内仮面で現所属大の他学部一個だけを受けるけど、
今のところ駿台全国河合全島代ゼミプレともにAだぜ。
479大学への名無しさん:2007/10/26(金) 02:02:06 ID:+rIS/XzkO
人間関係が辛すぎる件について
480大学への名無しさん:2007/10/26(金) 02:36:42 ID:mewZnxDC0
既に断った(´・ω・`)
481大学への名無しさん:2007/10/26(金) 03:36:29 ID:jSWQCe6QO
みんな毎日どの位勉強してる?自分今まで勉強してきたのか不安になってきた。一応A判定はでてるけど最近落ちたらどうしようって焦って全然勉強してないし。毎日朝から大学いかないで勉強していく自信ない。そんなに精神力ないし
みんなはどうですか?
482大学への名無しさん:2007/10/26(金) 04:12:05 ID:ER89MKAx0
なんとか、がんばってはみんか? 

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1193338529/l50 

こんなスレみつけたからこっちでやってみろ。 
483大学への名無しさん:2007/10/26(金) 11:21:14 ID:LVGvPGZxO
逆に学力が足りないから焦って勉強してる俺wwwww
484大学への名無しさん:2007/10/26(金) 11:49:09 ID:sI0IUa51O
Aの人はこのペースでやれば受かると思っていいと思うし、Bとかの人(俺とか)は焦って勉強量増やせばいいんじゃん?
485大学への名無しさん:2007/10/26(金) 11:57:24 ID:SRStXzwO0
>>478
転部した方が賢い。大学生活も充実するし。
人か→本キャン、SFC→日吉
のどちらかだと思うが。
486大学への名無しさん:2007/10/26(金) 12:08:53 ID:CIDd1Q6n0
SFCからだと理工、法しかないだろ
逆に難しくないか?
487大学への名無しさん:2007/10/26(金) 12:28:41 ID:IJ7N1jwtO
慶應は転部できないはずだぞ
488大学への名無しさん:2007/10/26(金) 12:46:33 ID:SRStXzwO0
経済からsfcに行った連れを知っているからたぶんある。
489大学への名無しさん:2007/10/26(金) 13:02:19 ID:IJ7N1jwtO
転部じゃなくて編入になるらしい
塾生だが知らなかったww
490大学への名無しさん:2007/10/26(金) 13:03:51 ID:RcRy11pGO
学祭で9連休キター(^o^)/
491大学への名無しさん:2007/10/26(金) 13:13:19 ID:1/lKWkbdO
>>481
1日のノルマ決めてやってるから時間は一定じゃないけど、だいたい8、9時間。徐々に増やしていこうと思ってる。精神力があったらここにはいない、と思う。
492大学への名無しさん:2007/10/26(金) 13:22:52 ID:gAYZHIPYO
>485転部だと3年しか自分のやりたい勉強は出来ない…。
だから仮面にする。
まぁ親は転部にしろと言うだろうから転部も受けるけど、
本命は仮面。
余計な学費は自持ちです
493大学への名無しさん:2007/10/26(金) 13:24:35 ID:gAYZHIPYO
>485あと所沢でもSFCでも社学でもないです。
494大学への名無しさん:2007/10/26(金) 16:38:37 ID:rA8WdTBs0
三崎町の日大法学部の図書館で仮面してる奴いるだろ?
495大学への名無しさん:2007/10/26(金) 16:42:18 ID:sI0IUa51O
センタープレ申し込もうと思うんだけど、代ゼミ、河合、駿台どこいいかな?違いわかる人いる?
496大学への名無しさん:2007/10/26(金) 16:48:15 ID:v3i1KY6QO
>>495
どこも長所と短所があるよ


携帯厨の俺にセンタープレの日程教えてはもらえんでしょうか?
497大学への名無しさん:2007/10/26(金) 16:56:57 ID:WSmoXKuO0
多分500ゲットしても何も変わらないからやめとこう。
498大学への名無しさん:2007/10/26(金) 17:32:39 ID:GKsY1FDY0
プレは交通の便が悪くて悩む・・・というか困る。
499大学への名無しさん:2007/10/26(金) 17:33:06 ID:LVGvPGZxO
学祭中に大学図書館で勉強できるもんか?
まさかできないとか言われたら…家がそんな環境じゃない俺はどうしたらいい?山手線付近にでかい都立図書館みたいなのないのか?うちの実家にはあったんだが。
500大学への名無しさん:2007/10/26(金) 17:37:03 ID:DVISEhpDO
みんな合格
501大学への名無しさん:2007/10/26(金) 17:38:06 ID:rA8WdTBs0
>>499
原宿の渋谷区中央図書館オススメ
食堂もあるよ
502大学への名無しさん:2007/10/26(金) 17:42:43 ID:LVGvPGZxO
>>500
オマイの心の広さに嫉妬

>>501
サンクス!定期で行けるし近いから助かるぜ!
503大学への名無しさん:2007/10/26(金) 18:17:21 ID:RQXCuNEX0
東京にある図書館いつも混んでやがるぜ・・。
504大学への名無しさん:2007/10/26(金) 21:53:08 ID:dzGwlWaJO
俺いつも開館一時間前から並んでるわ
505大学への名無しさん:2007/10/26(金) 22:14:46 ID:A/2WeKHbO
プレは3つ全部受けるよ!!
506大学への名無しさん:2007/10/26(金) 22:38:26 ID:PdOuS+ZTO
河合と駿台受ける
507大学への名無しさん:2007/10/26(金) 23:40:21 ID:Aq38YVth0
河合しか受けないや
後は去年のとか市販の奴をつこうて見るさ

あくまでも仮面のメリットは大学の保険が付いてるぐらいだが最低限の両立
はやらないとな
508大学への名無しさん:2007/10/27(土) 01:09:58 ID:oTKuwD1GO
直前期ってやっぱ模試たくさん受けるのが良いのか?
509大学への名無しさん:2007/10/27(土) 01:42:29 ID:/3lQEti+0
>>508
人それぞれじゃないかな
模試って自分の弱点とか応用が少しはできるかを調べるもんだし
基礎が不十分なら少しの模試だけをしっかり見直したほうがいいと思うよ
俺は河合をほとんど取りますが( ・∀・)
510大学への名無しさん:2007/10/27(土) 01:55:36 ID:vZNzVsO/0
受けても消化出来ないと意味無いと思ふ
511大学への名無しさん:2007/10/27(土) 02:55:18 ID:M1RMbPZdO
いつになったらセンターのハガキはくるんだ‥‥‥
512大学への名無しさん:2007/10/27(土) 09:20:53 ID:oTKuwD1GO
確かに…消化できないと意味無いな
現役の頃完璧、消化不良だった
513大学への名無しさん:2007/10/27(土) 09:47:40 ID:WJ1xxpJ+O
俺は市販のしかやらないかなぁ
514大学への名無しさん:2007/10/27(土) 12:18:18 ID:hAYJcfQb0
>>512
俺も現役の時そうだったな、あれは金の無駄遣いだった

学祭だけど図書館行ったが祭りの雰囲気が辛すぎてすぐ帰ってきてしまったw
515大学への名無しさん:2007/10/27(土) 12:58:21 ID:LyIm0pqfO
もう学祭の時期か。
俺は来週だわ。
学祭休みにならないのなW
普通は学祭が複数日にわたるから休みがあるみたいだが…
516大学への名無しさん:2007/10/27(土) 13:40:02 ID:gN5MZBNa0
俺もセンターのはがきまだ…そろそろ不安になってきますた。
517大学への名無しさん:2007/10/27(土) 14:48:57 ID:fPzBkSF/O
二日前にセンターのはがき来たぞ。来てない奴は問い合わせたほうがよくないか?
518大学への名無しさん:2007/10/27(土) 15:03:33 ID:HnlUPbrtO
まだ来ないやつは普通にいるんじゃないの?
519大学への名無しさん:2007/10/27(土) 15:35:06 ID:Lv4dkUieO
11月9日までに来ないやつは問い合わせろて書いてあるな…
520大学への名無しさん:2007/10/27(土) 16:39:26 ID:rs89Tr3RO
2日に出したけどまだ来てないよ
521大学への名無しさん:2007/10/27(土) 19:16:22 ID:zrxxID70O
確認のはがきだよね?
522大学への名無しさん:2007/10/28(日) 00:12:26 ID:dQUicEWaO
眠い
523大学への名無しさん:2007/10/28(日) 00:15:59 ID:dQUicEWaO
やばい眠いな〜
524大学への名無しさん:2007/10/28(日) 00:46:35 ID:h+dlvd+mO
来週は学校の課題が多い

なにもかもやる気がでない‥‥‥
525大学への名無しさん:2007/10/28(日) 11:12:34 ID:JazrtX4+O
勉強の息抜きに作ってみた。
平成20年度センター試験予想
国語・・・易化
世界史A・・・変化なし
世界史B・・・難化
日本史A・・・やや易化
日本史B・・・難化
地理A・・・やや易化
地理B・・・変化なし
現代社会・・・やや易化
倫理・・・難化
政治・経済・・・やや難化
数学T・・・やや易化
数学TA・・・易化
数学U・・・やや易化
数学UB・・・変化なし
理科総合B・・・やや難化
生物T・・・やや難化
理科総合A・・・変化なし
化学T・・・変化なし
物理T・・・やや難化
地学T・・・やや易化
英語筆記・・・難化
英語リスニング・・・やや難化

みんな!易化難化に惑わされずに頑張ろう!
526大学への名無しさん:2007/10/28(日) 13:17:31 ID:LquphSIe0
・・・
527大学への名無しさん:2007/10/28(日) 14:57:50 ID:KY9sxHAR0
あほか
528大学への名無しさん:2007/10/28(日) 15:20:28 ID:SO75J2fYO
今更だが仮面やってる人の精神力はすごいとオモタ
529大学への名無しさん:2007/10/28(日) 20:29:47 ID:fMOa7iPdO
模試疲れたー
てかなるべく模試は受けた方がいいよ
数学で最初の問題から解けないでクソ焦るとかは
模試じゃないと味わえないと思う
530大学への名無しさん:2007/10/28(日) 20:53:57 ID:oPchrUWP0
お疲れ。
12月の代ゼミ以外に記述模試ってある?
531大学への名無しさん:2007/10/28(日) 20:58:09 ID:LGeZAIZWO
>>530
三大予備校の模試はそれ以外は国立私立のオープンくらいしかないんじゃないか
532大学への名無しさん:2007/10/28(日) 21:09:00 ID:PexR5aR0O
仮面はじめて、初めて模試受けた。生物や現社がとれないのはまだいいとして、………英語ぐぁ…センター英語なめてた
533大学への名無しさん:2007/10/28(日) 21:13:16 ID:oPchrUWP0
>>531
だよね。ありがとう。
じゃああと1回しか模試受けられないのか・・・こわいな。
534大学への名無しさん:2007/10/28(日) 22:35:03 ID:d8wLKykRO
英語の時間配分ミスっておわた
535大学への名無しさん:2007/10/28(日) 23:35:17 ID:/WToAp6q0
センター英語、出題変わってからチラシの問題で時間が・・・orz
536大学への名無しさん:2007/10/28(日) 23:41:35 ID:gsL/IR6C0
生徒と先生の問題で時間食った
言い換えみたいな
537大学への名無しさん:2007/10/29(月) 00:13:31 ID:KfJtnQIO0
英語のチラシ問題は最初に問題見て、それが書いてあるところを探せばおk
だいたい4〜5分で完答できる
538大学への名無しさん:2007/10/29(月) 00:30:41 ID:LT1IrQ540
539大学への名無しさん:2007/10/29(月) 00:31:12 ID:LT1IrQ540
>>537
540大学への名無しさん:2007/10/29(月) 02:44:33 ID:wCA/CsTaO
英語の時間に第6問を解いてる最中、今夜の飯の事を考えて、集中力がきれた…orz模試オワタわ。時間もなかったし。マジ適当に答えた。
541大学への名無しさん:2007/10/29(月) 02:59:34 ID:Zk7D6TJLO
センター英語で時間足りないってのは問題じゃない?
正直あんだけやり易いのはないと思うよ
あんなの2次に比べたら…
542大学への名無しさん:2007/10/29(月) 03:02:26 ID:bZdkxCBs0
今から早稲田商
今国立で経済系行ってる
現役時代は英語65数学70国語58くらいだった
名大〜阪大あたりのレベルだったと思う
大学でまったく勉強はしてない
現役では早稲田落ちた
無理だと試験中に悟った
やっぱ無理すぎるのかなorz?
543大学への名無しさん:2007/10/29(月) 04:18:57 ID:rwGXHbJoO
みんな学校もういかないよね?受かるか不安でまじ眠れない
544大学への名無しさん:2007/10/29(月) 04:36:32 ID:6kb6kZ0O0
さて、そろそろ本気だすかな。
学校も週4コマぐらいに出ればいいように根回し完了したし
545大学への名無しさん:2007/10/29(月) 04:47:47 ID:M2OFhsYq0
出席とる授業だけでてないや。

大学から電話きたりしないよね?
546大学への名無しさん:2007/10/29(月) 05:04:03 ID:Vg/8BVlLO
なぜか近くのブックオフに2008年の赤本が大量にあるw 慶應とか青山とかw
547大学への名無しさん:2007/10/29(月) 05:16:14 ID:DgNmvGjqO
学校のことを考えると鬱になる
548大学への名無しさん:2007/10/29(月) 09:33:51 ID:H5ViBKKCO
現役生がバスや電車で参考書開いてると鬱になる…
『オマエラ勉強すんな!』みたいな…orz笑
549大学への名無しさん:2007/10/29(月) 09:57:48 ID:+v8Q6SZy0
落ちたらすごい卑屈な人間になりそう
顔では笑って心では。。。そんな自分になりたくない・・・
550大学への名無しさん:2007/10/29(月) 09:59:54 ID:I3m/J9lvO
>>549
すでに自分は卑屈www
はぁ生きてて楽しいことないや。
551大学への名無しさん:2007/10/29(月) 10:35:36 ID:Z/IyVh4+O
>543一々同意求めんな両立できない根性なしが
552大学への名無しさん:2007/10/29(月) 11:31:47 ID:qdAnZUlR0
ぼくも根性なしだから行ってないお
553大学への名無しさん:2007/10/29(月) 12:06:00 ID:oqw0rEf00
名大レベルで早稲田商落ちるならわかるが阪大レベルで落ちるなよww
正直名大〜阪大レベルって差がありすぎだと思うぞ
554大学への名無しさん:2007/10/29(月) 12:34:07 ID:F0W2prKLO
河合センタープレって申し込みいつからいつまで?
555大学への名無しさん:2007/10/29(月) 12:48:06 ID:Zk7D6TJLO
10月初日〜1週間ぐらい前のはず
もう交通の便がいいところはほぼ満員になってるよ
556大学への名無しさん:2007/10/29(月) 12:55:07 ID:F0W2prKLO
>>555
ありがとう
557大学への名無しさん:2007/10/29(月) 14:30:30 ID:CUrLDL6l0
>>545
電話あるよ
558大学への名無しさん:2007/10/29(月) 14:38:04 ID:BwY6V/yaO
>>555
そうなんだよな…
なんで河合塾の会場ばかり埋まってるんだ…
結局聞いたことないような大学の会場に…
559大学への名無しさん:2007/10/29(月) 14:40:48 ID:w4Rak2ZWO
暗記物はトラウマで吐き気がしてくるから、今年は日本史全然やってない…。ヤバス
560大学への名無しさん:2007/10/29(月) 15:00:36 ID:cRgFRR6Q0
俺も日本史やっと明治まで確認できたとこだw
次の模試までに全部終わらせないとヤバス
561大学への名無しさん:2007/10/29(月) 15:18:09 ID:wCA/CsTaO
昨日の模試の英語を復習してて第六問の長文を見る度に泣いてしまう俺…。
やってる最中にも泣きそうになったが…っつうかこんな感動する文を載せないでくれぇぇぇぇ!(泣)
562大学への名無しさん:2007/10/29(月) 15:34:45 ID:jW9+AUIZ0
国語の小説が面白かったなあ
普通に感情移入して模試ってこと忘れてたw
563大学への名無しさん:2007/10/29(月) 15:36:04 ID:+wun87m8O
私大のみだから調査書だけでオッケーだよね?
564大学への名無しさん:2007/10/29(月) 15:54:32 ID:C7kr+Xl5O
センター英語の長文の選択肢のいやらしさにいらいらしてる俺…

565大学への名無しさん:2007/10/29(月) 16:27:45 ID:y9aySGarO
センターの最後の割といい話のやつは
スープなんたらかんたら(心の栄養的な)ってやつから引用してるから
それ読破すれば楽勝なんだってさ。
でもその本は全巻で相当あるらしいからおとなしく勉強したほうがいいって。

以上駿台の英語の恩師より
566大学への名無しさん:2007/10/29(月) 18:05:35 ID:rHlDaAVnO
大学の大教室独占して勉強中
567大学への名無しさん:2007/10/29(月) 18:28:04 ID:oUPgsPD30
ぬれも大学の図書個室占領して勉強しよう
っと思ったが疲れて帰ってしまったorz
次こそは!!
568大学への名無しさん:2007/10/29(月) 21:11:21 ID:DgNmvGjqO
オレんとこ明日から一週間休みだから図書館つかえね
569大学への名無しさん:2007/10/29(月) 21:19:13 ID:vm2hoXb2O
埼玉か?
570大学への名無しさん:2007/10/29(月) 21:30:25 ID:DgNmvGjqO
いや神奈川
571大学への名無しさん:2007/10/29(月) 21:39:00 ID:1ZJFXH6DO
毎日、朝8時40分から授業があって、午後は実験で埋まってるけど、A判定
を連発しまくって、国立医学部楽勝ムードだお(^ω^)
572大学への名無しさん:2007/10/29(月) 21:45:42 ID:1ZJFXH6DO
ちなみに平均勉強時間は平日3時間、休日5時間だお(^ω^)
573大学への名無しさん:2007/10/29(月) 23:02:59 ID:FanY+6FmO
>>553
どっちもどっち。阪大が医以外ショボいのは一定水準の受験生から見たら明らかなのだが
2chで評価高いのを見る限り工作とそれを信じる低成績者が多いんだろうな。
574大学への名無しさん:2007/10/29(月) 23:05:20 ID:62/geDd/O
>>568
大学一緒かも
575大学への名無しさん:2007/10/29(月) 23:12:24 ID:DgNmvGjqO
>>574
生田の?
576大学への名無しさん:2007/10/29(月) 23:18:37 ID:CUrLDL6l0
大学自主休講中。。。
1週間ぶりに外出てスーパーで買い物してきた。
秋晴れで気持ちよかった。
577大学への名無しさん:2007/10/29(月) 23:26:49 ID:62/geDd/O
>>575
そうそう
578大学への名無しさん:2007/10/29(月) 23:46:07 ID:BCar1hPcO
>>565
その本の具体的な名前わかりますか?
ちょっと読んでみたい
579大学への名無しさん:2007/10/29(月) 23:53:17 ID:I3m/J9lvO
学祭で実質6連休だぜフヒヒ。
サークルでなんか売るらしいけどよくわからんから無視wwww
580大学への名無しさん:2007/10/29(月) 23:53:41 ID:eogk+BKE0
>>575明治?
581大学への名無しさん:2007/10/30(火) 00:43:01 ID:6hjTvhHz0
明日自主休講して水曜から学際準備やらなんやらで一週間休みだぜフヒヒww
582大学への名無しさん:2007/10/30(火) 00:57:42 ID:SJvT3aq30
明後日まで行けば学祭で5連休が俺を待ってるぜフヒヒw
サークル??「ちょっとしばらく顔出せませーん」って言って来た。
忙しそうな先輩見るとキマズイwww
583大学への名無しさん:2007/10/30(火) 01:31:38 ID:qeOvUdcJO
医学部受験の人は安心はできんよ。マーク模試で50番以内でセンターも余裕で9割越えてた友達が落ちたから。
まぁセンター83%くらいで受かったのもいるけど
584大学への名無しさん:2007/10/30(火) 03:02:15 ID:494QvODoO
>>565

ちょwww
俺の恩師と多分同一の師だと思われるwww
受かって報告行きてぇな…。
585大学への名無しさん:2007/10/30(火) 03:48:05 ID:t0dE9QV2O
>>583
マーク模試の50位なんて次の瞬間には数百位まで落ちること多数だから持ち出す意味なし。駅弁なら余裕だろ。
586大学への名無しさん:2007/10/30(火) 03:57:57 ID:BjqnGZqRO
調査書をすっかり忘れてたから明日母校に電話してみる。
ちょうど学祭近くなって休みもくるしな。
でも間に合いませんとか言われたら………
587大学への名無しさん:2007/10/30(火) 05:30:47 ID:BSs+nH040
このスレ私立オンリーな人少ないな
588大学への名無しさん:2007/10/30(火) 07:33:07 ID:TsRZ7GX1O
なあ、現役マーチ文系と二浪早慶文系では就活どっちが有利なんだ?

二浪までは新卒だし、早慶行くべきかな?
589大学への名無しさん:2007/10/30(火) 08:43:54 ID:2R26ud76O
>>577
専修…だよね?
何学部?
590大学への名無しさん:2007/10/30(火) 09:33:44 ID:HVUQd0cXO
>>586
調査書なんて1週間もあれば十分だろ?…と言いつつ不安になってる折れ餓鋳る
591大学への名無しさん:2007/10/30(火) 09:44:42 ID:okXAKeJUO
調査書とか12月に頼むぞwww
592大学への名無しさん:2007/10/30(火) 09:50:59 ID:H+fYZDLV0
年明けに取りに行く
593大学への名無しさん:2007/10/30(火) 10:12:54 ID:bMYvm2+0O
今からドイツ語テストだ…
Wir haben…

東大受かったらチャイ語にしよう
594大学への名無しさん:2007/10/30(火) 10:20:38 ID:Xq8+vyB20
ドイツ語くそめんどいもんな
マジ最初のガイダンスでだまされたし
何が英語で似てるだよ ざけんな!
思うんだがドイツ人頭の回転よすぎじゃね?
あんなめんどいの日常で使ってんだもん
俺も早稲田受かったらチャイ語にしちゃる!
595大学への名無しさん:2007/10/30(火) 11:05:58 ID:DEmYZsPrO
現在仏語だけど、俺も受かってからチャイ語もやってみたいな。
596大学への名無しさん:2007/10/30(火) 11:32:32 ID:H+fYZDLV0
チャイだったら漢文の勉強にもなったかな
597大学への名無しさん:2007/10/30(火) 11:35:12 ID:5o122udRO
>>589 専修付近に住んでるなら,多摩区役所の図書館いいよ!
9時30から7時まで使える
598大学への名無しさん:2007/10/30(火) 11:36:51 ID:6Rfd6A1y0
>>589
そうそう
法学部だよー
1、2日は図書館やってるっぽいね
599大学への名無しさん:2007/10/30(火) 12:32:41 ID:AD7gLpYbO
俺チャイ語だけど授業がつまらなすぎて後期から切ったw

漢文の勉強にもならなかったし後悔はしてない。
600大学への名無しさん:2007/10/30(火) 13:01:53 ID:DEmYZsPrO
図書館に着いたらすぐ居眠ってしまった…(゜Д゜)ヤバス

っつう事で身の回りの整理も終わったので、今から十時まで粘ろうか。やっぱ参考書重ねるとマジやる気でる!ヤルゾ\(^O^)/カツゾ
今日の昼飯はカロリーメイト一本じゃぁぁぁ!orz
夜は残りの一本じゃぁぁぁ!orz
601大学への名無しさん:2007/10/30(火) 13:11:03 ID:2R26ud76O
>>597
住んでるとこは池袋だからちょっと遠いな…

>>598
マジで?w
俺も法学部だw
ちょっと驚きだわw
602大学への名無しさん:2007/10/30(火) 13:13:48 ID:BjqnGZqRO
>594二外なんてみんな変わらんよ。
そういう俺はロシア語。
さすがに死にたい
603大学への名無しさん:2007/10/30(火) 16:12:44 ID:KOpAnduO0
二外無いうちらは幸せなんだな


まぁ英語出席足らなくて落としそうだけど
604大学への名無しさん:2007/10/30(火) 16:34:17 ID:6Rfd6A1y0
>>601
まじかw
いつもぼっちだから同じ大学に仮面いるって知ってなんだか嬉しいな
法律科目とか授業一緒かな


二外はスペイン語が一番ラクでしょう
もう出てないけど。
605大学への名無しさん:2007/10/30(火) 17:01:11 ID:DEmYZsPrO
隣りに仮面っぽいのイタwwwww!声かけたかったがかけられなかったorz
606大学への名無しさん:2007/10/30(火) 17:05:06 ID:6hjTvhHz0
>>584
小林先生だろっ!?
だれがなんと言おうと駿台小林先生は至高

てか仮面してる側からすると大学の英語の授業がヌルすぎる。
607大学への名無しさん:2007/10/30(火) 17:47:11 ID:DEmYZsPrO
>>606
同意。
大学の英語やってると簡単に感じて悲しくなる。結局俺は大学に行くことでアホになると。みんな周りでヒィヒィ言ってさ…。そんなに難しいか?と。予習大変でつか?と。お前らリア充過ぎwwwwwww頭使わなさ過ぎwwwwwww酒飲み過ぎwwwwwwwwと、終いに見下す。
そして来年俺が見下されるorz
608大学への名無しさん:2007/10/30(火) 18:02:04 ID:ox4QTHYrO
>>607
最後の1文以外同意。
609584:2007/10/30(火) 18:18:38 ID:494QvODoO
>>606

正解!!!
彼のthatやasに関する解説をまとめたノートは未だに愛用してるwww
しかもサインしてもらったwww
彼の熱い授業は本当に忘れられない。
今の俺の英語の成績は彼のおかげでとれてるようなもんだし。


まぁ、俺の事は多分もう忘れてると思うが、会いたいな。
610大学への名無しさん:2007/10/30(火) 18:20:48 ID:pdL+S8v/0
英語専修コースだから2外国語やってねーや
611大学への名無しさん:2007/10/30(火) 19:01:59 ID:bMYvm2+0O
ドイツ語無事乗り切った(・ω・;)

これで12月までテストないから肩の荷がおりた
612大学への名無しさん:2007/10/30(火) 20:05:00 ID:2R26ud76O
>>606
上のクラスでも普通に基礎やるよな
下のクラスは動詞を見つけるとこからとか聞いた

>>604
ちなみにどこ受けるの?
613606:2007/10/30(火) 20:29:47 ID:6hjTvhHz0
>>609
小林先生はハンパねぇよな。
おれもノート完璧に残して今も役にたってるぜww
字が汚ねぇから前列取るために授業開始30分前から教室の前に並んだのはいい思い出ww
ちなみに池袋で11月後半に一日講座で早慶英語があるぜww
614606:2007/10/30(火) 20:30:56 ID:6hjTvhHz0
>>609
ちなみに現役の時どこの校舎でどこ大に進学した?
615大学への名無しさん:2007/10/30(火) 20:55:04 ID:WVi4IS/Y0
今日全く勉強してないや
日曜日オープンあるのに・・・
616609:2007/10/30(火) 21:41:48 ID:494QvODoO
>>614

わかるwww
座席指定無視して1番前で聞いてたwww
彼の添削は神だったよなwww

うーん。あんまり詳しく書くと特定が怖いんだがw現役時代は某校舎のSαにいた。
で、一浪したものの早理で仮面中。医志望で夢を諦め切れず…。
「いい医者になってください」と師に言われたのも仮面を決意した理由かなw

614は?
617大学への名無しさん:2007/10/30(火) 21:48:17 ID:6hjTvhHz0
某校舎のSでマーチ理系・・。
不甲斐ない結果で泣きたくなったわ。
てか早理かよwwおれの第一志望ww譲れwwwwwww
618616:2007/10/30(火) 22:03:00 ID:494QvODoO
>>617

ちょwww即レスウレシスwww

譲りたい気持ちは山々だが、己の力で栄光を掴もうぜw!というか、おまいなら掴めると思う!自分もそう信じて仮面してるし。
お互い目標通り成功するといいな。

最近、本音をしゃべれなかったから久しぶりに元気でたよ!ありがとうな。
春に報告行こうぜ。
619大学への名無しさん:2007/10/30(火) 22:15:01 ID:2R26ud76O
>>616
恩師に言われた一言から決意って何かかっこええな
620大学への名無しさん:2007/10/30(火) 22:29:52 ID:XR83T0LNO
しかしさ
編入とかもありじゃないのかねー
621大学への名無しさん:2007/10/30(火) 22:56:10 ID:6Rfd6A1y0
>>612
私立の法学部。
中央法あたりかな


編入だと二年間もこの大学にいないといけないから嫌だな。
それに私後期の授業ほとんどでてないから進学できなそう。
622大学への名無しさん:2007/10/30(火) 23:35:09 ID:pefSkJc5O
編入の倍率は数倍高い
623大学への名無しさん:2007/10/31(水) 00:32:16 ID:ysVQPDQ50
編入って試験はあっても合格者ゼロのところもあるだろ
624大学への名無しさん:2007/10/31(水) 01:04:11 ID:fjwAEcwX0
編入を受ける試験条件に単位が優8割とかむりぽ
そんな頭してるならとっくに志望大にいるぜ・・・

あぁ回路うぜえええ
でも負けません!勝つまでは!
625大学への名無しさん:2007/10/31(水) 01:11:12 ID:ysVQPDQ50
優8割とかもはや・・・・・・受験がんばろうっと。
626大学への名無しさん:2007/10/31(水) 01:37:54 ID:1gBFTyK50
最近毎日2時まで起きてる。

んで10時に起きる
627大学への名無しさん:2007/10/31(水) 01:48:17 ID:SMaqvmlS0
今日近所の図書館で勉強してたんだけど、3時くらいに小学生だか中学生だかが
勉強しに来たんだよ。
どうせクソみたいな問題やってんだろwwって思ったけど
この少年がもし早慶の付属や超難関高校に受かったら・・
そしたら今オレが必死こいて受験勉強してるのと少年がやってることは
全く同じが少年の方がやや優勢だな・・って思って切なくなった。
628大学への名無しさん:2007/10/31(水) 03:41:49 ID:o6iFzAorO
だったら東大とか行けばいい。
それが無理なら仕方ないだろ。
そいつくらいの年齢から勉強始めなかった俺らが悪い。
629大学への名無しさん:2007/10/31(水) 10:52:37 ID:mw35QMLQO
>>627

他人は他人。自分のことでおっぱいおっぱい
630大学への名無しさん:2007/10/31(水) 13:00:55 ID:tVni4ZY20
やっぱ小さい頃から勉強してた人の一時間の勉強の質と、
俺みたいに最近真面目に勉強し始めた人間の一時間の勉強の質はまったく異なるんだよね。
だから俺みたいな人間は小さい頃〜の数倍勉強しなければいけないんだよ
631大学への名無しさん:2007/10/31(水) 14:43:02 ID:mJ2FKVeuO
まぁそれでも俺は、小さい頃から勉強してればよかった。とは思わない、がな。
632大学への名無しさん:2007/10/31(水) 14:50:07 ID:SMaqvmlS0
オレは結構思うぞ。
高校も県ベスト3の進学校に行ってれば東大も見えてたのに・・。
でもまぁ早慶以外の付属って負け組みだよな

633大学への名無しさん:2007/10/31(水) 15:09:47 ID:5r6WZSMLO
小さい頃って遊んでナンボじゃね?
そこから学ぶモノも多いと思うが・・・
嫉みにしか見えないかもしれないけど。

ただ親が子に「勉強をやる」機会を与えるのはとても大事、
「勉強をやらせる」とは違うと思うな
634大学への名無しさん:2007/10/31(水) 15:13:33 ID:ppQHC7ctO
高3→宅浪→仮面ときてもちろん人生いろいろあったわけだがこれで宮廷受かったら相当な自信になると思う。
635大学への名無しさん:2007/10/31(水) 17:54:32 ID:cH56iiF/0
卓郎でどこ受かったの?
そこまでするってことは医学部?東大?
636大学への名無しさん:2007/10/31(水) 18:13:36 ID:fjwAEcwX0
>>635
聞いちゃだめだ  
いい
ち ち
ゃ  ゃ
だ   だ 
め    め
だ     だ  
637大学への名無しさん:2007/10/31(水) 22:58:37 ID:X+jMJZd10
さて、いよいよ10月も終わってしまうわけだが
638大学への名無しさん:2007/10/31(水) 23:04:20 ID:OOUvPYrFO
でもそんなの関係ねぇ!!そんなの関係ねぇ!!
639大学への名無しさん:2007/10/31(水) 23:18:06 ID:KDd2F9SF0
今日、立命の図書館(衣キャン)で赤本置いてあったの見たんだが
640大学への名無しさん:2007/10/31(水) 23:34:40 ID:SMaqvmlS0
あと108日後が人生の分かれ目・・
641大学への名無しさん:2007/10/31(水) 23:41:48 ID:mw35QMLQO
>>634
高3→宅浪→仮面で旧帝(自分は非医wだが)て俺と同じだな。
去年は宅浪スレにいた。
頑張ろうぜ。
642大学への名無しさん:2007/10/31(水) 23:46:49 ID:mJ2FKVeuO
失敗は許されねぇ…絶対受かる、絶対受かるぞぉ………なぜ去年のうちにこの熱意が現れなかったのか…orz
皆、頑張ろうぜ。
643大学への名無しさん:2007/10/31(水) 23:54:18 ID:5r6WZSMLO
発表期のスレが喜びの報告で埋まるといいな
644大学への名無しさん:2007/11/01(木) 00:49:07 ID:xQmRcztz0
がんばろうな、おれ大学の授業ほとんど切ってるから後が無いよ、、、絶対受かろうな。
おれは勉強集中できない日は近所の神社にお参りに行ってモチベーション上げてるぜ
645大学への名無しさん:2007/11/01(木) 00:51:30 ID:ffNBaaKz0
もう湯島天神行ってこようかなぁ・・。
後楽園工業大学だから割と近いし
646大学への名無しさん:2007/11/01(木) 00:53:43 ID:Xs/qB5630
北野天満宮が徒歩10分圏内ww
647大学への名無しさん:2007/11/01(木) 01:03:07 ID:9Y1+bGlt0
仮面がこんなにツライなんて思ってなかったけど受かったらそんなのどうでもよくなるよね。
あと100日くらいがんばろう。
648大学への名無しさん:2007/11/01(木) 01:19:13 ID:boa1utqOO
>>646
完全に立命じゃん
649大学への名無しさん:2007/11/01(木) 05:03:59 ID:6WQZPvkvO
さ〜て、靖国神社が大学の裏にあることだし合格祈願してくるかなW
650大学への名無しさん:2007/11/01(木) 06:53:43 ID:zeyT2QZeO
靖国にはしょっちゅう参拝してまつ。
大学も靖国の三つ隣駅でつ。
ネトウヨではないでつ
しかし一発勝負の受験ってキツイナ…
仮面だと志望校だけ受験する事が可能だけど逆にそれに落ちたら再スタートの機会すら無くなるんだよな…
651大学への名無しさん:2007/11/01(木) 12:22:10 ID:IBpNI62aO
>>650
今の大学で何事もなく2年始まるように保険かけとけよ
652大学への名無しさん:2007/11/01(木) 13:16:40 ID:uB3XAXsXO
たとえ単位フル単でも落ちれば何事もないわけないと思うのは俺だけ?
それこそ受かれば何事もなかったように新しい大学での生活が始まるわけだが。
現所属大学に残る意思の強弱で考え方は変わってくるがな。
653大学への名無しさん:2007/11/01(木) 14:20:18 ID:p355fzFCO
俺は落ちたら編入目指すよ
654大学への名無しさん:2007/11/01(木) 15:03:45 ID:dQq6ETgq0
>>651
昨年、無事に保険に救われた俺がいますよw
今年こそは決めてやるぜ!
655大学への名無しさん:2007/11/01(木) 15:06:26 ID:KXNmt8ojO
落ちたらとか考えられないほど落ちたらヤバイ。

あー大学ないと家でダラダラしちゃう。
宅浪尊敬するわ
656大学への名無しさん:2007/11/01(木) 15:23:04 ID:Xs/qB5630
>>654
やっぱ保険かけとかないと仮面の意味ないよね

俺の場合実質2浪だから今年落ちたら最期。
今の大学で生きる道も残しておかないとホントに樹海いきだ
657大学への名無しさん:2007/11/01(木) 16:02:48 ID:ZEUOBiUhO
>>649 同じ大学キタ〜
落ちたら隣の警察病院にお世話になるお
658大学への名無しさん:2007/11/01(木) 18:32:00 ID:tT1iTYGvO
>>649 >>657
靖国・・・って俺も同じだわ
っても後期ほとんど授業出てないからこのスレにいる資格はない気がするけど
659大学への名無しさん:2007/11/01(木) 18:52:50 ID:Mcwp+9yc0
講義出る出ないはあまり話題にしない方向にしようぜ
660大学への名無しさん:2007/11/01(木) 18:52:52 ID:zeyT2QZeO
>651俺も>652みたいな考え…
単位は36/40取る予定だけど、落ちたらもう二年なわけだし…
就職のために勉強しなきゃいけないし、好きな勉強ができるわけじゃないという…
まだ浪人は他の目標を探す時間があるけどさ…
661大学への名無しさん:2007/11/01(木) 18:59:39 ID:KKQFjf2XO
靖国って理科大だっけ?
662大学への名無しさん:2007/11/01(木) 19:12:13 ID:k5d1drzgO
センター英語
第一問(発音)
新傾向→従来に戻すわけではないけれど変更
第三問
新傾向→従来
663大学への名無しさん:2007/11/01(木) 19:30:57 ID:0N1VDXe8O
>>662
それは、予想?
664大学への名無しさん:2007/11/01(木) 19:53:58 ID:o4Na08uFO
>>662
もし第三問が従来に戻るなら俺は相当有利になるんだが、本当なのか?
665大学への名無しさん:2007/11/01(木) 19:56:41 ID:qURVw0pe0
堂々巡り、な流れだな
666大学への名無しさん:2007/11/01(木) 20:48:23 ID:sMcKxuuS0
お前らがんばれ俺がんばれ
日大には戻りたくないだろ?
667大学への名無しさん:2007/11/01(木) 21:17:38 ID:Y+7aosMjO
>>657
警察病院て?
警察病院て慶応病院?
668大学への名無しさん:2007/11/01(木) 21:21:52 ID:xQmRcztz0
>>666
おまえはおれか、、、学部は?おれ三崎町
669大学への名無しさん:2007/11/01(木) 21:24:01 ID:4WA+XTA90
今日5時頃BKCで数学のセンター過去門やってる人見かけたが
このスレなんて見てるはずないよな
670大学への名無しさん:2007/11/01(木) 21:33:17 ID:MOeEQHPN0
立命の衣笠の図書館で十月ごろにマーク模試の復習していたやつ出て来い
671 【凶】 :2007/11/01(木) 21:38:30 ID:TwlC3qI4O
>>656
俺は実質三浪でも受ける。まぁ、薬学部→医学部の仮面だから
ほとんど年齢関係ないってのもあるけど
672大学への名無しさん:2007/11/01(木) 21:56:09 ID:sMcKxuuS0
>>668
バカ大宮
なんつかかなり萎える
マジ仮面友達ほしいんだが 
そーいうやついる?
673大学への名無しさん:2007/11/01(木) 22:12:44 ID:KXNmt8ojO
ほしいね。

来週から大学の図書館で勉強する時机に赤本置いとこうと思うから見かけたら声かけてね
674大学への名無しさん:2007/11/01(木) 22:32:29 ID:Xs/qB5630
>>671
なるほど医学部なのか、普通に就職しなければいけない俺は今回がラストチャンスだ
正確に言うと現役時代は受けもしなかった大学に今行きたいと思ってる訳だが

薬学は授業大変そうだが頑張れよ。そして文系大目指してるやつも頑張ろうぜ
675大学への名無しさん:2007/11/01(木) 22:34:02 ID:EFj8LxAc0
>>672
大宮を帰りに通る仮面ならいるけど


去年お世話になった予備校の人に聞いたら
今年もまた新しいのになると思うよ〜だそうだ

ソースは数年前も新傾向時の後3年くらい問題変わって
やっと落ち着いたとかなんとかで
676大学への名無しさん:2007/11/01(木) 22:35:24 ID:EFj8LxAc0
あ。英語のセンターの話ね
677大学への名無しさん:2007/11/01(木) 22:57:35 ID:ZEUOBiUhO
>>667
裏は靖国なんだけど、横に警察病院っていう大きな病院があるんだ。(うちの大学の人なら知ってるはず)
身内ネタスマソ

落ちたら精神科行き決定〜
678大学への名無しさん:2007/11/01(木) 23:01:48 ID:uB3XAXsXO
大宮から電車で数分の駅弁仮面ならここにいるが
679大学への名無しさん:2007/11/01(木) 23:08:40 ID:PChEJH4X0
漏れはすでにメンヘラ
680大学への名無しさん:2007/11/01(木) 23:21:39 ID:Gloz+2PyO
>>672
大宮です\(^д^)/
681大学への名無しさん:2007/11/01(木) 23:24:22 ID:Y+7aosMjO
>>677
スマソすんげぇ気になるから教えて
682大学への名無しさん:2007/11/01(木) 23:33:35 ID:ZEUOBiUhO
683大学への名無しさん:2007/11/01(木) 23:43:47 ID:Y+7aosMjO
>>682 ありがとう
もう神経いかれてるから気になることがあふれだしてくる('A`) 来年受かって安定剤抜けなきゃ
684大学への名無しさん:2007/11/01(木) 23:52:40 ID:xQmRcztz0
>>672
まったくww最近ガッコウ行ってないんで大学の知り合いとも雰囲気悪いわwwやっぱ知り合い作るんじゃなかった、
一人で教室の隅にいれば良かったぜ。

仮面友は高校からの友達も仮面なんでたまに会って愚痴ってるよ

来年も今の大学にいるのはあり得ない。無意味すぎるよ自分にとって。


>>677
朝鮮総連もあるよな。俺の行ってる近所の神社とは靖国神社です。
やっぱり靖国神社は普通の神社とは違うね。死にそうなお年寄りがきたり鳥居の前で深々とお辞儀
してる強面のひとが参拝しにきてたりと、、、
685大学への名無しさん:2007/11/01(木) 23:53:13 ID:MOeEQHPN0
 +    . .. :....    ..  .. .
    ∧_∧    第一志望?ぼこぼこにしてやんよ
    ( ・ω・)=つ ..+
    (っ ≡つ   .. ,
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
686大学への名無しさん:2007/11/01(木) 23:55:47 ID:XIEnNxokO
携帯だから見れないけど法政だよね?
687大学への名無しさん:2007/11/02(金) 00:05:23 ID:ZEUOBiUhO
>>684 >>686
yes

>>685
フルボッコにしてやんよ
688大学への名無しさん:2007/11/02(金) 00:21:48 ID:hXkdIik8O
>>684
1人で教室の隅にいたら最近同じ学科の人に話しかけられたよ
周囲と馴染んでないから不思議に思ってたらしい…
689大学への名無しさん:2007/11/02(金) 00:32:57 ID:Rn8Azm5EO
今日、久々に友達とバスケして楽しかった。来年、合格したらバスケ部に
入るぞ。そして休日は友達と遊んだりゲームしたりする。夢のキャンパス
ライフまでもう少し。みんな頑張ろうぜ。
690大学への名無しさん:2007/11/02(金) 01:36:43 ID:bcUWOdQJO
駒大で赤本おいて勉強してるから誰か声かけてくれ。
691大学への名無しさん:2007/11/02(金) 01:43:19 ID:7nQ+DxSD0
>>670
マーク模試ではないけど普通に俺かもww
692大学への名無しさん:2007/11/02(金) 04:14:48 ID:9DU8hA+/0
>>690
まじか 俺以外にいたか


まぁ図書館では寝るだけだけど
693大学への名無しさん:2007/11/02(金) 05:02:49 ID:d7jWTuco0
>>680
学科は?
>>684
俺も浪人友達はいっけど仮面の苦しさわかんないけど
リアクションはぱっとしないな
まぁでも随分励みにはなるけどな
今度模試同じのうけるから やつにはマジで負けられない
694大学への名無しさん:2007/11/02(金) 07:27:15 ID:58+NyNWh0
>>689
友達とバスケとか羨ましいな
来年受かったらバスケサークル入ろうと思ってたけどバスケ部しかなかったw
きつい練習は高校までで十分なのに・・・オタ系のサークルも入りたいなあ
まあ、とりあえず受からないと話にならんな
695大学への名無しさん:2007/11/02(金) 09:09:17 ID:O57JWVYvO
今から来春への夢が膨らむなwww

俺も受かったら今年出来なかったことやろう
現実逃避はよくないけど、辛くなったらこういうこと考えればいいんだなw

ところで、冬休み期間は予備校通う??
696大学への名無しさん:2007/11/02(金) 09:22:56 ID:gCCfU30oO
>>695
オレは通わず家の側の図書館でセンター対策するつもり
697大学への名無しさん:2007/11/02(金) 09:25:51 ID:S5X4EGIHO
3つ受けるよ
698大学への名無しさん:2007/11/02(金) 09:32:00 ID:GFChylbiO
おれも厳選して3つだな

というか普通に浪人してるやつによく思われてないんだが…。大学は自分から楽しもうとしなければつまらない、ということを知らないからしょうがないけど…。
699大学への名無しさん:2007/11/02(金) 09:47:25 ID:XtkPkJqb0
>>698
人は人で自分は自分で割り切るしかない、おれは入試まであと100日だ・・・・やるしかねえ
700大学への名無しさん:2007/11/02(金) 11:27:59 ID:7qeUmC3PO
俺はマイペースでやるな
予備校の講義は受け身になっちゃう品
701大学への名無しさん:2007/11/02(金) 12:00:07 ID:bztq7Rq60
>>698
まぁ確かに
自分から積極的にいかないとつまんないよね
強制だったころの高校生活に当時はうっとうしいとかおもってたけど
今となっては懐かしいし、いい思い出だぜ
とか考え出すあたり最近急に老けこんだ気がする
制服着てるやつ見るだけであぁ若いなとか思う奴いない?
702大学への名無しさん:2007/11/02(金) 12:05:09 ID:bcUWOdQJO
>>692
今学校の図書館にいるから声かけてくれ。むちゃ人いなくていいんだが、四時半までって…orz
703大学への名無しさん:2007/11/02(金) 12:38:56 ID:SATZq5KBO
大学の図書館9時までやってるから行きたいけど学祭やってるなか入りたくない・・・
704大学への名無しさん:2007/11/02(金) 13:01:14 ID:Dbw3A7VbO
>>680
底辺の菅行\(^д^)/

そちは政経かな?
705大学への名無しさん:2007/11/02(金) 13:15:33 ID:5/+jc+DD0
大学は祭りで、自分のサークルも出る予定が
リアルに体調不良で休めることになった。
これを最後にサークルを休むので寂しい反面、結局連休になるので結構嬉しい。

で、志望大学の情報探しのついでに、
後期で漏れの志望学科に突然出願して、合格を決めてしまった
元クラスメートの名をヤフってみたら、アメフト部だった\(^o^)/オワタ
ってことは、胴上げ係のアメフト部とは合格発表でいやでも顔を合わせることに…
結果に関わらず、鬱だ。
嫌いな奴じゃないんだが…気まずい。
706大学への名無しさん:2007/11/02(金) 14:50:15 ID:5dNuM25o0
おれも駒大の仮面だからよろしく
707大学への名無しさん:2007/11/02(金) 15:00:59 ID:OfrtupkA0
実質二労の人はどこ受けるの?

俺も実質二労でマーチ上位死亡です。
708大学への名無しさん:2007/11/02(金) 15:11:13 ID:f41pYOQK0
>>705
それどこの大学?北大?
709大学への名無しさん:2007/11/02(金) 15:44:51 ID:bcUWOdQJO
親に学祭行けと言われた…orz二つの大学の学祭を生徒として行けるっていうこんなオカシイ(笑)機会は滅多にないってさ。親が来年合格してくれると信頼してくれてるのはいいが…orz
しゃぁない…行くか…orz


畜生ぉぉぉぉぉぉ!(泣)

負け組にぃぃぃぃ!(泣)

なるかぁぁぁぁぁぁ!(泣)

絶対にぃぃぃぃ!(泣)

合格すんぞぉぉぉぉ!(泣)


あぁぁぁぁぁ!(もう壊れますた)
710大学への名無しさん:2007/11/02(金) 15:53:36 ID:Z9ylrF20O
今日今年初めて英語の過去問解いてみたら・・・現役時やった過去問の最高得点を抜いた!(現役のときのセンタープレと同じ179)現役のときより平均点低い年の問題だし確実に力がついてる。
なんか残り79日戦うやる気出た
711大学への名無しさん:2007/11/02(金) 15:58:13 ID:FZVtyeVuO
>>709
07の仮面からすると、嫌だったら学祭行かなくていいと思うがな
翌年友達の企画を手伝えばOK、と個人的に思っている
712大学への名無しさん:2007/11/02(金) 16:01:35 ID:Dbxeqp+cO
センター試験物理Tに

【電気】
電位
ガウスの法則
コンデンサー
ショート(短絡)
キルヒホッフの法則
電流計と電圧計
電圧特性をもつ素子(電球、ダイオードなど)
電磁誘導
ファラデーの法則
ローレンツ力
自己・相互誘導
電気振動
ボイル・シャルルの法則

【熱】
分子運動
気体の仕事
熱力学の第1法則
熱機関の熱効率


は出る?
と、いうか上に挙げたのは物理U?
713大学への名無しさん:2007/11/02(金) 16:02:01 ID:bcUWOdQJO
>>711
いいんだよ。もう。この期間、夜十時まで静かな勉強場所を提供してくれる場所がないんだ。ファミレスもカフェも家もダメだから。たまには息抜きだと思って行くさ…。
714大学への名無しさん:2007/11/02(金) 16:09:09 ID:FZVtyeVuO
>>713
あ、行く気あるなら全然行ったほうがいいぞ
俺も去年12月とかに語学のパーティの運営を手伝ったりとかしてた
はて自分は一体何をしているのかという気にもなったが
結果的にはいい気分転換になったよ
715大学への名無しさん:2007/11/02(金) 16:11:58 ID:7nQ+DxSD0
>>714
まさかの神降臨?
716大学への名無しさん:2007/11/02(金) 17:24:56 ID:CsFFgFZFO
みなさん志望大学の判定はどうですか?俺はAからC判定に落ちてなんかやる気でない。
てかみんなやる気でてる?
717大学への名無しさん:2007/11/02(金) 18:13:39 ID:33DABRZS0
判定は気にしたら負け
本番は何があるかわからない。
とにかく今、勉強を頑張るのみだと思うんだぜ
718大学への名無しさん:2007/11/02(金) 18:39:39 ID:r78fdxfqO
707もう早稲田しか見えてないや
就活で勝つためにも
719大学への名無しさん:2007/11/02(金) 19:10:19 ID:/sySs+F60
浪人が推薦で受験できる国立大学を調べたいんだけど
そういうホムペ知ってる方がいたら教えてください。
720大学への名無しさん:2007/11/02(金) 20:06:12 ID:9ps27XQ80
>>719
ここはもう済かも知れな行けど
あんたのためにやったんじゃないんだからね!
ttp://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&MT=%CF%B2%BF%CD+%BF%E4%C1%A6&nsMT=&ct_select=0&ct0=&ct1=&ct2=
721大学への名無しさん:2007/11/02(金) 20:42:40 ID:2tZqozAN0
100円ショップで買ったクラッカー食ってたら、
魚の骨っぽいの入ってた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!



速攻全部ゴミ箱へ
722大学への名無しさん:2007/11/02(金) 20:47:35 ID:aAoXEoeo0
プライベート過ぎて吹いたw
723大学への名無しさん:2007/11/02(金) 20:52:49 ID:BjFYOc7ZO
大学から電話かかってきたお



オレには早稲田しかない、早稲田しか見えないとだけ言って一方的に切ったww
724大学への名無しさん:2007/11/02(金) 21:00:28 ID:40whlBgw0
気持ちはわかるが傍から見たら池沼だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
725大学への名無しさん:2007/11/02(金) 21:03:41 ID:HKHXaSLX0
>>723
いろいろと駄目だろwwww
726大学への名無しさん:2007/11/02(金) 21:19:36 ID:cWhSl7R0O
>723
どこの大学?
727大学への名無しさん:2007/11/02(金) 21:44:58 ID:IAGiA3EgO
>723失礼だろ。
仮面は個人の自由だけど端から見たら>724の言うとおり池沼だよ…
最近時間喰うから現代文やってないな…
格闘する以外でなんか論述用お勧め参考あるかな?
過去問も去年やり尽くしてるからやるものに困る…
728大学への名無しさん:2007/11/02(金) 21:50:06 ID:hhzNEH780
723はちょっとまずいだろ
明らかに相手も不快だしどう考えてもおかしい
これで今いる大学のレベルが(ry

>>727
Z会の論述のやつ。国公立志望かな?
文章堅めだけど説明も多いし結構おすすめ。
729大学への名無しさん:2007/11/02(金) 22:17:00 ID:sselZ6TF0
 死ぬ気でやれよ、どうせ受からないから。
730大学への名無しさん:2007/11/02(金) 23:02:12 ID:XtkPkJqb0
最近コーヒーの消費量が増えて困る。今日だけで3杯も飲んでしまった

ブルックス注文した
731大学への名無しさん:2007/11/02(金) 23:02:49 ID:BjFYOc7ZO
723だが
書き方が悪かった
前から行かないと言ってるのに何回も電話してくるから

現在 関学在学
732大学への名無しさん:2007/11/02(金) 23:04:15 ID:uXlRH62g0
ネタってわかってるよw
733大学への名無しさん:2007/11/02(金) 23:08:42 ID:2tZqozAN0
あぁ ブルックスおいしいよね。俺も飲んでる。
だけど、俺の肌荒れはどうもコーヒー飲みすぎだからじゃないかという
気がしてきたので、コーヒーは一日一杯にしてる。
それに緊張しやすくなって、変な汗が出てきて、動悸もするしね。



うん、一日10杯ぐらい飲んでたから。
734727:2007/11/02(金) 23:19:01 ID:IAGiA3EgO
>728乙か〜
大学は都内で実家通いなのに家自体が郊外だから乙は新宿まで出なきゃ買えない…
東or京大の二次用に使えるかな…?
735大学への名無しさん:2007/11/02(金) 23:21:43 ID:sselZ6TF0
 自分を信じて頑張れ!!! 大丈夫、きっと受からないから。
736大学への名無しさん:2007/11/02(金) 23:23:50 ID:O57JWVYvO
今実家に戻ってきてるんだが、親父が帰ってくるなり大喧嘩。
散々言われて俺、言っちゃったよ「今の大学行きたくて行ったわけじゃない」って…orz
まあ親父は全然気付いていないけど、これもし受かったとしても大喧嘩確定だわ………
つか、明日模試なのに喧嘩してる場合じゃねぇ(-_-)


適当に生きてきて三流私大に入ってそれでも親のコネで就職して、
未だに親に経済依存してるダメ男にとやかく言われたくねぇ
といいつつ自分もこの男に養われてるんだよなあ…鬱
長々と愚痴すまん…orz
737大学への名無しさん:2007/11/02(金) 23:31:25 ID:ytpfjyjKO
>>734
東大志望?
俺は京大志望だけど京大用には普通に使えると思うよ
東大はなんとも言えん
738大学への名無しさん:2007/11/02(金) 23:32:18 ID:Rn8Azm5EO
医学部志望だけど受かる気しかしないぜ。このままA判定のまま突っ込んでやる。
739大学への名無しさん:2007/11/02(金) 23:56:54 ID:S5X4EGIHO
>>736
イインダヨ
大変だったな、気持ち入れ換えて模試がんばれ
740大学への名無しさん:2007/11/03(土) 00:00:59 ID:Gm97UobrO
みんなで受かりたいな
おれはもう精神力が限界だよ('A`)
741大学への名無しさん:2007/11/03(土) 00:06:52 ID:Vr8X+dqL0
>>740
今日は酒飲んで寝ろ
742大学への名無しさん:2007/11/03(土) 00:18:33 ID:vlFk71cuO
サークル久しぶりにいった





既に俺の居場所はなかった
743大学への名無しさん:2007/11/03(土) 00:41:43 ID:bYbDq5gG0
ワロタ
744大学への名無しさん:2007/11/03(土) 00:43:09 ID:JrjIBYxwO
>737うん…
でも自信ないから京大にするかもしれない…
ただ京大はそんな片手間が受かるのは難しいし、英語の傾向が違うからなぁ…。
とりあえず今はほっとき放しの現代文と、伸びしろのある数学に重点を置くつもり。
明日紀伊国屋に行ってみるわ!ありがと!
745大学への名無しさん:2007/11/03(土) 00:47:44 ID:vK4DUYh+O
>>744
わかってるだろうけどなるべく早く決めた方がいいよ
かなりの実力ある人以外は京大の問題は慣れないとキツイよ
その代わり京大の問題に慣れると他の大学の問題がキツくなるがww
746大学への名無しさん:2007/11/03(土) 00:53:53 ID:lxLklnv/0
>>742
どんな感じ?
学祭でフランクチンポ売るらしいけど、1年男子2人〜4人(仮面2人)
しかいないからスルーしちまった。
女子の方は倍以上いるから恐い。

活動まともにいかず、男先輩とスマブラしまくってたからな・・。
過去問はもらえそうだが、活動の方(週1の2h)いかないと良心が痛む。
受験よか恐いものなんてないし気分転換にいくべきだろうか。
747大学への名無しさん:2007/11/03(土) 02:29:25 ID:SSIXvF3+0
大学からの電話まじで恐いんだが。
でも専修って電話はしませんって言ってるよね??
748大学への名無しさん:2007/11/03(土) 03:36:05 ID:MIaNyPK+O
>>747 必修でてないのあるけどいまのところ大丈夫!
749大学への名無しさん:2007/11/03(土) 03:52:18 ID:nswYj2Ko0
英語よ、伸びろー
750大学への名無しさん:2007/11/03(土) 03:54:14 ID:5QU14+XL0
センター国語がorz
751大学への名無しさん:2007/11/03(土) 11:39:11 ID:W5Av183eO
>>747
何学部なの?
学部によるんじゃない?
俺法学部で必修多いからドキドキ
752大学への名無しさん:2007/11/03(土) 11:59:38 ID:AXV7vNIvO
>>734
乙会のものが京大に使えて
東大に使えないという事はないと思うがな
どちらかといえば東大よりの商品が多いし

まあ…俺はあの問題集使わなかったんで実際のところはよく分からないが
753大学への名無しさん:2007/11/03(土) 12:02:50 ID:FuiBAxOx0
大学いかないならただの浪人の希ガス
754大学への名無しさん:2007/11/03(土) 12:09:13 ID:AXV7vNIvO
全く行かなかったらそうだろうな

しかし非仮面の大学生とて必修をもサボるので
というか必修をサボりたがる
755大学への名無しさん:2007/11/03(土) 12:17:23 ID:qNAdwJZwO
大抵必修に限っていやな先生が多い。そして時間的にも…。
756大学への名無しさん:2007/11/03(土) 12:51:54 ID:DFmGsL8PO
英語必修4コマ…はっきり言って受ける価値はないよな大学1年の英語なんて…orz

模試会場抜け出して蕎麦食いに来てる俺もう変人w
嫌な思い出あるから空き時間あそこで過ごしたりして同級生に会いたくないんだ(´`)
757大学への名無しさん:2007/11/03(土) 13:34:11 ID:fgd8H9XVO
ていうか仮面じゃない普通の同級生より真面目に授業受けてしまっているww

仮面だから落ちた時の保険に…と思っているからだろうか…
758大学への名無しさん:2007/11/03(土) 13:34:54 ID:FuiBAxOx0
>>755
確かに必修のほうが嫌な教授多いわ
なんか自分で参考書探してきた方が簡単だからな
講義が普通の問題を6倍くらいに難度を高くしている
明日模試だからがんばんないと・・・
759大学への名無しさん:2007/11/03(土) 17:10:58 ID:AXV7vNIvO
>>757
俺はむしろ仮面の1年にフル優狙って授業もかなり出てた
翌年大学入り直してからは嫌いな授業が増えた事も合って必修も休みがちに
成績の平均点は大きく下がった事だろう
760大学への名無しさん:2007/11/03(土) 17:29:13 ID:RFMXxZ+cO
>>742
居場所はない、だから抜け出していい大学にいくしかない、って考えようぜ。俺もの前入ってたサークルのホームページ見たら合宿の写真とかめっちゃ楽しそうで悲しくなった。ただその日の集中力はすさまじかったよ

761大学への名無しさん:2007/11/03(土) 17:29:47 ID:dz5KOGNIO
>>751
法学部。
英語も二外もでてないからやばいな。
出席取らない法律科目だけ授業出てる・・・
762大学への名無しさん:2007/11/03(土) 17:44:52 ID:lxLklnv/0
学・・・・・祭・・・?・・・
763大学への名無しさん:2007/11/03(土) 17:50:11 ID:W5Av183eO
>>761
そろそろ法学部のコース選択あるんだよね?
俺全く授業出てないからいつどうすればいいのか全く分からんotz
コースは決めたの?
764大学への名無しさん:2007/11/03(土) 18:38:34 ID:SSIXvF3+0
>>763
11月にあるらしい。掲示板見ろって書いてあったな。
・・・呼び出し受けてるから掲示板見たくないんだけどorz

コースは・・・とりあえず法曹志望だからそのコースだけど、後期単位落としすぎだからきっと無理

でも今の大学に通い続けるつもりないからどこでもいいや。
763は?
765大学への名無しさん:2007/11/03(土) 19:06:56 ID:DdK1Tlmx0
>>750
センター国語ってやればのびるのかね
現役時も失敗したし・・・
片手間みたいな感じで仮面してるが果たして受かるのだろうか・・
766大学への名無しさん:2007/11/03(土) 19:10:52 ID:W5Av183eO
俺もマジで今の大学行く気は更々ないな…。
それならぶっちゃけ同じランクの大学に行ってもいいくらいな感じなんだ。
正直早くこの大学から出たい。
でも何とか第一志望、もしくは第二志望の大学には受かりたいって感じかな…。
767大学への名無しさん:2007/11/03(土) 19:21:07 ID:DdK1Tlmx0
某国立大で仮面してるんだけど
慶應法のセンター利用はキツイなあw
どうやっても国語、数T、英語の発音問題が足引っ張るので9割に届かず・・
ところで中央法ってどんな感じ
他のスレでそっちも考えろといわれたが知ってる人いたら教えてください
768大学への名無しさん:2007/11/03(土) 19:35:12 ID:Vr8X+dqL0
>>766
専修か?日大のおれと交換しようぜ
769大学への名無しさん:2007/11/03(土) 20:03:10 ID:W5Av183eO
マジでそうしてぇなw
ぶっちゃけ必修の教授が苦手というか嫌いなんだ…
770大学への名無しさん:2007/11/03(土) 20:24:36 ID:7sRR7JYQO
不覚にも、数列やってて泣いてしまったぜ
771大学への名無しさん:2007/11/03(土) 20:27:41 ID:JrjIBYxwO
>745そうだね…
俺みたいな一度負けた奴にとっては京大も東大も難しいのに変わりはない…
京大はカリキュラムが自由だし、何といっても京都学派の伝統に憧れる…。
でも自分の一番行きたいのは分不相応に東大なんだよな…
今月中には決めます。
>767友達行ってるけど、真面目でのどかだって。
遊びたい盛りにはつまらないかもだけど、
勉強するにはあのクラスでは最高だって!
772大学への名無しさん:2007/11/04(日) 00:34:47 ID:QzqcTm2R0
>>766
そんなに専修嫌いかww
10号館の居心地のよさは結構好きだけどな。
ぼっちでも自分の居場所があって寂しくない、仮面には最高の大学だと思う。
図書館すいてるし。

>>770
数列の美しさには泣けるよね。
自分は今平面図形がわからなすぎで泣けるが。

比なんて大嫌いだ。
おすすめの参考書ない?
773大学への名無しさん:2007/11/04(日) 01:28:28 ID:wqXakvVQO
なんだかんだいってやっぱりチャートが最強じゃね?それで分からない分野は面白いの分野別って感じでやってる!
774大学への名無しさん:2007/11/04(日) 02:11:21 ID:G0llHKAK0
数学やべぇ・・。
4stepとか何週しても時間がたったら結構忘れてしまう。

>>770
数列がわからないってこと?そっちのレベルは知らないけど坂田の数列がいいですぜ

>>772
同じくそっちのレベルは知らないけど坂田シリーズがオススメですぜ。


だれか数学で青チャ〜1対1レベルの問題演習でいいのしらない?
775大学への名無しさん:2007/11/04(日) 02:26:46 ID:QzqcTm2R0
坂田シリーズに平面図形ある?
アマゾンで探したんだけど平面図形見つからない・・

普段は青チャートやってるんだがわからん・・・いや、わかるけれど自力で解くの無理。
解きまくるしかないのか・・・
776大学への名無しさん:2007/11/04(日) 02:37:51 ID:dErtWpAp0
センター古文、何分かけてる?
777大学への名無しさん:2007/11/04(日) 05:03:04 ID:j7DpruI6O
学祭なんてなくなってほしい
778大学への名無しさん:2007/11/04(日) 08:44:25 ID:pF7+Yl+bO
いまから東工大AOに殴り込みしてくるわ
779大学への名無しさん:2007/11/04(日) 11:20:33 ID:pQ02wH+0O
>>776
センター古文は15〜20分くらい。なるべく15分で解くようにしてる。
780大学への名無しさん:2007/11/04(日) 11:27:41 ID:YlS/RQbz0
>>774 プラチカよかったよー


>>776 20分

国語は評論25分、小説20分、古文20分、漢文15分で時間配分してるよ^^
781大学への名無しさん:2007/11/04(日) 12:28:57 ID:6k4zyyGu0
おまえら
気晴らしに学際いかないの?
782大学への名無しさん:2007/11/04(日) 12:40:06 ID:ZAlODFxV0
行けば
783大学への名無しさん:2007/11/04(日) 13:16:28 ID:+PsaRfCSO
早稲田の学祭には行こうと思ったけどなw
井上麻里奈来るし
784大学への名無しさん:2007/11/04(日) 13:41:17 ID:3zXy0a0c0
センター国語のレス、t
785大学への名無しさん:2007/11/04(日) 14:35:21 ID:mOcdHwHyO
学祭微妙だから行かない
サークルの連中にも会うしな
786大学への名無しさん:2007/11/04(日) 17:29:59 ID:TEq/j1NiO
仮面しんでー
787大学への名無しさん:2007/11/04(日) 18:35:20 ID:106Wj8ICO
学祭行った俺がヴァカだったorz
めちゃつまらんかった…(´□`|||)
788大学への名無しさん:2007/11/04(日) 20:22:32 ID:fzXZ3pgH0
学祭は発表者が一番楽しいんだろう。
普通の祭りも人ごみばかりでつまらんのに、況や(ry
789大学への名無しさん:2007/11/04(日) 21:59:07 ID:KCZOVuUeO
最近あっという間に時間が過ぎていく。
八月頃に一日10時間すれば満足してた時期がものすごく羨ましい。
今じゃ何時間やったとしても満足できないや。
790大学への名無しさん:2007/11/04(日) 23:08:07 ID:wEIItw0V0
偏差30台から1年半で旧帝医受かったけど質問ある?
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1193577296/
791大学への名無しさん:2007/11/04(日) 23:34:59 ID:iw7zZW/90
まったく勉強する気おきへん・・・
何で?
792大学への名無しさん:2007/11/05(月) 00:35:42 ID:0q8jUHijO
>>791

お前には足りないものがある。 

危機感だよ。 

by冨樫

793大学への名無しさん:2007/11/05(月) 03:08:35 ID:BiDovV+r0

受験料って高いな
自分のバイト代で払うつもりなんだが2つ受けるだけで7万とかorz

明日からバス使わないで昼飯は家から持っていこう。
あー来年こそ教習所いってやろうと思ってたのに・・・
794大学への名無しさん:2007/11/05(月) 07:40:40 ID:Z1Ex3JDP0
>>793
だよね……
国立洗顔だから、センター&前後期としても、
56000円とか泣ける。

当然と言えば、当然だけど、以下に去年まで恵まれていたか痛感。
795大学への名無しさん:2007/11/05(月) 09:13:25 ID:bcqURlaf0
高い高い。
鬼だ。
796大学への名無しさん:2007/11/05(月) 10:13:27 ID:753ftc1LO
先月2万で生活したお〜 業務用スーパー最強
797大学への名無しさん:2007/11/05(月) 10:24:49 ID:C3Ry7FzmO
>>768
日大か。法政キャリデザのオレと交換しようぜ
798大学への名無しさん:2007/11/05(月) 10:32:48 ID:qeL9W91PO
みんな調査書いつとりいく?
799大学への名無しさん:2007/11/05(月) 10:35:29 ID:J/+AUOiYO
食費は6〜8000円/月程度だ
毎日ほぼ同じもの食うことになるけど
800大学への名無しさん:2007/11/05(月) 10:38:54 ID:l1CSKfEnO
模試を申し込むのにものすごい躊躇した俺がいた。
801大学への名無しさん:2007/11/05(月) 10:44:55 ID:0dFKu5o4O
今思ったんだが、卒業証明書って大学の在学証明書で代用出来るんじゃね?
802大学への名無しさん:2007/11/05(月) 11:15:01 ID:l1CSKfEnO
模試を申し込むのにものすごい躊躇した俺がいた。
803大学への名無しさん:2007/11/05(月) 11:16:08 ID:l1CSKfEnO
間違った。ごめんなさい。
804大学への名無しさん:2007/11/05(月) 11:42:35 ID:bsNJruPUO
MARCHのRで仮面している人いるかな?
805大学への名無しさん:2007/11/05(月) 12:58:51 ID:lg7Dc9Fv0
昨日のオープンで疲れ果てて、さっき沖田俺が来ましたよ。
806大学への名無しさん:2007/11/05(月) 14:28:47 ID:0dFKu5o4O
もうやったんだ、どんな感じ?
807大学への名無しさん:2007/11/05(月) 14:37:52 ID:f530jkFdO
危機感ないのかやる気おきない

つか大学はいってかなり体力おちて大学いくだけで疲れる
そんな人いない?
808大学への名無しさん:2007/11/05(月) 14:44:30 ID:K3jUqP3JO
それは俺もそうだなぁ
高校ん時は多少疲れたけど帰ってぐったりはなかったわ
今じゃ帰ったらぐったりだし、同居してる兄貴はゲームやらテレビ見てるから長文とか現代文は解けん、だから単語王やってるばい
809大学への名無しさん:2007/11/05(月) 15:13:16 ID:v0VJRDOXO
わかる。
通学片道2時間かかるから行くだけで疲れる。
だから今日行ってない。

図書館やってないし喫茶店金かかるし家はもうすぐ母が帰ってくるから居場所ない。
どこ行こうか。。
810大学への名無しさん:2007/11/05(月) 15:14:07 ID:f530jkFdO
総計オープンで結果出せるのかな
811大学への名無しさん:2007/11/05(月) 15:14:22 ID:dTx8EKoxO
>>801
募集要項に書いてあると思えないので普通に考えて無理かと
むしろ前年度他大学に在席していたなら、入学の諸手続の際その大学の退学証明書がいる…かもしれない
俺はそうだったな
812大学への名無しさん:2007/11/05(月) 15:51:37 ID:SNSoB9/W0
第一死亡がB判wオワタ\(^o^)/慶応に至ってはD判wwww
いつまでもエロゲばっかやってんなということか

まあ早速シャナ買いに行ったりエロゲ漁りに行ってた訳ですが(^^
正直俺の危機感の無さは神がかってるわ
・・・・・図書館いくか
813大学への名無しさん:2007/11/05(月) 15:55:16 ID:K3jUqP3JO
いや第一志望がB判なんか普通にいいじゃん
むしろ第一がA連発のやつが珍しいし。
俺はB〜Dを行ったり来たりだぜ
814大学への名無しさん:2007/11/05(月) 16:44:37 ID:agITyAr2O
>>812
シャナの最新刊もう売ってた?
815大学への名無しさん:2007/11/05(月) 16:57:49 ID:1N0w/4dSO
ここにきて志望校のボーダーに150点位届いてなくて仮面やめそうなんだが。でもやめると考えたら、今までがもったいないと考えてしまう…。
816大学への名無しさん:2007/11/05(月) 17:09:38 ID:6iCxdFbH0
この時期に勉強できないやつは終わってる
もはや手遅れじゃないか

直前期になると誰でも勉強するというのに
817大学への名無しさん:2007/11/05(月) 18:06:36 ID:qxHmC5acO
今、受験料の心配してる奴に質問なんだが、受かった場合の入学金、授業料はどうするんだ?

桁が変わるから親もそうそう簡単には出さないのが普通だと思うんだが…
818大学への名無しさん:2007/11/05(月) 18:14:07 ID:K3jUqP3JO
俺んとこは受かったら払ってくれるらしい
819大学への名無しさん:2007/11/05(月) 18:19:33 ID:dlG54VlK0
払ってくれなかったら暴れる
820大学への名無しさん:2007/11/05(月) 18:20:53 ID:v0VJRDOXO
学費は払ってもらってるんだが、受かればこのままあと3年同じ大学に通うより入りなおして4年間通うほうが学費何十万も安いからきっと問題ない。

もちろん働いたら返すよ?
821大学への名無しさん:2007/11/05(月) 18:23:05 ID:KyzchOgl0
来いよ!ベイビーへっへへ!!!

キスしてやるぜええ!
822大学への名無しさん:2007/11/05(月) 19:29:32 ID:aR3csoB70
仮面失敗したら人生的にも大学一年生という期間が
ほんと無駄に終わるよな。。。
823大学への名無しさん:2007/11/05(月) 20:10:51 ID:f530jkFdO
やっべなんかやる気おきてきたWW
ホッホーイ
824大学への名無しさん:2007/11/05(月) 20:12:08 ID:HjTRPxHO0
>>806
微妙。数学はある程度の手ごたえだが、国語が・・・

>>822
あれだよ、量より質だよ。
今年無駄にした分、今後の人生を太く短くにすれば問題ない。
825大学への名無しさん:2007/11/05(月) 20:27:36 ID:f530jkFdO
人生も量より質 
いいこと言うな
受かったらやりたい事がたくさんあるんだ


やるなら今しかねーべ!
826大学への名無しさん:2007/11/05(月) 21:01:29 ID:KOSYxxQ+0
一緒に仮面浪人してたやつがAOで国立医学部に受かってもう地元に帰ってしまった
負けてられっかよおおおおおおおおおおおお!!!!
俺もやってやるよおおお!!!!
827大学への名無しさん:2007/11/05(月) 21:06:59 ID:iAJrTC/w0
仮面でAO受けられるんだな
828大学への名無しさん:2007/11/05(月) 21:11:05 ID:K3jUqP3JO
いやむしろAOで医学部受かったことがすげえ
829大学への名無しさん:2007/11/05(月) 21:16:12 ID:J/+AUOiYO
仮面仲間か・・・
常に見えない敵と1人で戦うのは辛いぜ(´・ω・`)
830大学への名無しさん:2007/11/05(月) 21:26:29 ID:dlG54VlK0
そもそも国立医学部にAO入試なんてあったか?
831大学への名無しさん:2007/11/05(月) 21:37:08 ID:Eti8jWxw0
>>814
15が最新なのか?とりあえず店にあったので一番新しいのは
15だったと思う

832大学への名無しさん:2007/11/05(月) 21:41:48 ID:oPDIfP5K0
>>831
最新は16だぜ。
10日に出る


さて最近になってすげぇ焦ってきたわ。
833大学への名無しさん:2007/11/05(月) 21:48:28 ID:Eti8jWxw0
>>832
そうなのかd

俺は現役の7月くらいの時の方が今より焦ってた自信がある
あんときは模試あるたびに偏差値40を叩き出してたからな・・・
つーか英作文書けなすぎワロタwやっぱ添削は必要だなあ
834大学への名無しさん:2007/11/05(月) 21:49:21 ID:KOSYxxQ+0
>>830
あるよ
835大学への名無しさん:2007/11/05(月) 21:52:57 ID:dlG54VlK0
>>834
どこ?
836大学への名無しさん:2007/11/05(月) 22:20:54 ID:ZKJf4DAv0
もう需要がありそうだし
AO仮面スレでも行けるかもな
勉強たのすぃ〜っと自己暗示をかけて
がんばりましょう(#゚Д゚)
837大学への名無しさん:2007/11/05(月) 22:38:33 ID:KOSYxxQ+0
あんま大学名は言いたくないんだけど
中国四国地方にあるK大学
838大学への名無しさん:2007/11/05(月) 23:45:41 ID:10QsiJGIO
河合のセンターマーク模試の数学TAやったけど単純な計算ミスで2+4+4の10点落として82点orz
間違えたのは全部第3問orz
数学TAで9割5は取りたいけど間に合うのかなぁ
839大学への名無しさん:2007/11/06(火) 00:06:45 ID:zA8UDJS80
単純な計算ミスってのはあなどらないほうがいいよ
毎回やるようなら対策した方がいい
俺は簡単な計算を毎日解くようにしたらほとんどなくなった
840大学への名無しさん:2007/11/06(火) 00:10:14 ID:6wxDI0790
お前らどの程度のウェイト受験にかけてる?
俺は大学0受験10・・・
大学後期に辞めればよかった。。。
841大学への名無しさん:2007/11/06(火) 00:15:06 ID:7csmwehE0
俺も大学後期で辞めればよかったって思う…それをしたら仮面ではなくなるけど。
今になって思えば、
前期の4、5月どうしてあんなに俺は必死に大学生をしようとしてたんだろうと思う。
842大学への名無しさん:2007/11/06(火) 00:21:48 ID:A24yhi3OO
>840や>841は手を尽くし切って仮面にならざるをえなかった奴の吐く台詞だけど、
このスレには甘く見て仮面した奴も吐いてそうだな
843大学への名無しさん:2007/11/06(火) 00:23:01 ID:8kzqabjVO
俺も>>840と一緒だわ
受かったらいいな、って気持ちで受けるんじゃないからなぁ…
844大学への名無しさん:2007/11/06(火) 00:26:07 ID:Kwhb3HPR0
俺みたいに大学7 受験3ぐらいの奴は少数か?
サークル、バイトもやって空き時間に勉強してるんだが・・・
845大学への名無しさん:2007/11/06(火) 00:26:30 ID:bUEIqQQWO
>>839
現役の時本番で1つの計算ミスで20点近く落としたから分かってるつもりだよ。
アドバイス通り簡単な計算を毎日少しでも解くようにするよ!
>>840
大学:受験=1:1
いや、1:2かな。
846大学への名無しさん:2007/11/06(火) 00:36:02 ID:PIt82gZ70
うん、受からなかったらやばい。

仮面なのにサークル入ってるとか甘いとしか思えん。
金も時間も無駄
まぁ私大学に友達いないぼっちだからただ僻んでるだけかもしれないが。
847大学への名無しさん:2007/11/06(火) 00:41:44 ID:o5+d+h9n0
>>846
人によって仮面のスタンスの取り方が違うだぜ
とぼっちの俺が言ってみる
もうこの話題で荒れるのは簡便して欲しいんだ
848大学への名無しさん:2007/11/06(火) 01:25:46 ID:3V6ighFZO
今日、代ゼミのセンタープレ申し込んできたよ。やっぱ受験生の空気に触れるとヤル気がでる。

みんなは受けないのか??
849大学への名無しさん:2007/11/06(火) 01:32:54 ID:heZ+x1Eg0
大学の講義もあるから(中間テストorz・・・)
河合のだけで特攻する!
850大学への名無しさん:2007/11/06(火) 01:38:12 ID:7csmwehE0
代ゼミを受けられる環境がありません…orz
俺も河合だけで特攻!

予備校の授業どれを取ればいいのか模索中…
そもそも年始時期に受ける意味はあるんだろうか。
851大学への名無しさん:2007/11/06(火) 01:40:47 ID:mapeCBZj0
>>832
パワプロかとオモタ(´・ω・`)

>>844
7:3だろうが2:1だろうが関係ない
0:10だから受かるってもんでもない
受かる奴は受かるしそうでないやつそうでない
ただ、終わった後の達成感とかふっきれ具合に差が出るだけだ
大学生として頑張ることもそれなりに重要ってタイプもいる

>>848
よくやった
仮面はプレとかきっちり受けといた方がいいよ
緊張感忘れるからね
852大学への名無しさん:2007/11/06(火) 01:44:15 ID:mapeCBZj0
>>850
昨年も挑戦した大学とかだったら無理に年始の授業受ける必要ないと思う
休学しない仮面だったらとりわけ勉強が休みに集中するから授業を受けるより演習した方がいい
国立でセンター受けるなら尚更
853大学への名無しさん:2007/11/06(火) 02:16:02 ID:K/dCRLf80
関関同立を目指すなら、3月の立命館の後期試験がおすすめ。

産近甲龍落ちのアホでもらくらく合格。偏差値38以上ならほぼ大丈夫。

ただし、立命を卒業してから社会での立命の評価を聞いたらビックリするぞ。

でも、受験するのは本人だからね。
854大学への名無しさん:2007/11/06(火) 08:18:49 ID:m44HkTQMO
4、5月の件は同意。
結局気持ちには逆らえない
855大学への名無しさん:2007/11/06(火) 11:27:32 ID:WtCKffHAO
おまえら…




ここまで来たからには、もう大学生には戻れないんだZE☆




と、学祭で図書館開かなかったから勉強できなかった俺が言ってみるorz


とにかくさ、DだろうがAだろうが、ここまできたんだ。やるっきゃねぇよな?来年はバラ色の大学生活だZE?


危機感もないやつ、模試が失敗してるやつ…


一世一代の大博打に命賭けてみようZE?
856大学への名無しさん:2007/11/06(火) 11:36:55 ID:tKaar52YO
命は賭けないが、絶対合格する
857大学への名無しさん:2007/11/06(火) 11:37:56 ID:A24yhi3OO
大教室で耳栓して一人だけでやってると大学って事忘れるな。
>847大変なのを頑張るためのグチならいいけど仮面した事を後悔する後ろ向きなグチを書き込むと荒れる。
俺も反応しちまって悪かったけど、
仮面してる事に酔ってるレスや、
自分がそこまでしか受からなかったのに今の大学を叩くレスとかはやめた方がいいと思うんだ。
858大学への名無しさん:2007/11/06(火) 11:40:42 ID:/Ipw2MECO
俺は旧帝で仮面してるけど大学:受験は1:1かな。何だかんだいって去年の
スレで成功していったのは大学での勉強もそれなりに頑張っていた人ばかり
だったしな。俺は平日は3時間ぐらいしか勉強してないけど、その時間は
徹底的に集中するようにしている。
859大学への名無しさん:2007/11/06(火) 11:54:50 ID:WtCKffHAO
>>858
大学の授業に出てない俺orz大学やめたくても、後期の金戻んないからやめなかったんだが。




誰か、俺に大丈夫だ、問題ないと言ってくれ。

860大学への名無しさん:2007/11/06(火) 12:54:00 ID:A24yhi3OO
>859最低限単位とれ。
なめすぎじゃないのか
861大学への名無しさん:2007/11/06(火) 13:04:12 ID:Mll41BNZO
人それぞれスタンスが違うんだし
これはどっちがどうだと結論が出せないだろ、ループするだけだ。
と思うんだよ
862大学への名無しさん:2007/11/06(火) 13:11:40 ID:WtCKffHAO
>>860
ほぼ単位が通年で、最後の後期試験が入試と重なることがほぼ明らかだったんだ…orz
みんな前期で単位稼いだとか言ってる時に俺は前期で単位とれると確定できるのが1科目…しかも単位数は2…。他は全て「後期試験も頑張ろうね」思考…。どうしろと…。
親は大学に一応在籍しなさい言うし…。ま。図書館の利用ができるのはありがたいことだが。
863大学への名無しさん:2007/11/06(火) 13:21:09 ID:A24yhi3OO
>862理系?
最後の試験が重なるって事は、重ならない試験もあるんだよね?
文系なら普段講義出る時に集中して、講義外は受験勉強してても単位とれるでしょ。
確かに直前1週間とかが入試と被るとキツいけど、
それでも普段講義出とけば単位はある程度とれるはず。
ただし難関国立や私立でも単位がキツ目なとこなら厳しいが…
864大学への名無しさん:2007/11/06(火) 13:26:50 ID:GWpyENKIO
退学って3月中にすませりゃ二重在籍じゃないよね?入金した時点ではまだ在籍したことにはならないんだよね?質問二連続スマソ
865大学への名無しさん:2007/11/06(火) 13:33:29 ID:WtCKffHAO
>>863
私立文系…だけど地理学科だから放課後に自分で実地測量とかやらないといけない…。
地理の必修以外は全て試験制。選択教科の中には前期試験なし、出欠はとらないけど、まとめて後期試験があるとかばっかり…orz試験日はみなバラバラだったりするけど。大学が決めた試験週間より前にする授業もあったし。
だいたい地理の必修とってないとほぼ留年確定なんだが、わざわざ測量してレポート書く暇がない…(泣)書いても再提出とか言われてもう一度測量も前期にはあったよorzよってこのまま行くと3年進級前に止まる。
866大学への名無しさん:2007/11/06(火) 13:34:46 ID:BxvjAQU60
>>855
少し自信なくしてたから、よかった。

そうだ、もう後戻りは出来ないんだ。
867大学への名無しさん:2007/11/06(火) 15:02:37 ID:ZE0g+nI10
地底理系志望だが二浪はネタにしてやんよフヒヒww
ついでにロンダリングしまくりんぐ!
夢広がりんぐwwwwwwwwwwwwwwww


はい、勉強してきます。
868大学への名無しさん:2007/11/06(火) 16:01:46 ID:A24yhi3OO
>865要するに忙しさは準理系なわけね。
でも仮面始めちまつまた以上留年しないようにすべきでしょ。
勿論これは他人の意見だから無視するのも結構。
ただここで留年確定で受験するかどうかみたいな大事な事は、
自己の責任で決めな。
他人背中押してもらうような弱腰で受験成功させられんのか?
869大学への名無しさん:2007/11/06(火) 16:07:42 ID:WtCKffHAO
>>868
ま。結局、単位の取れない俺は背水の陣で望むわけだけども。


とにかく受かればいいんだよな?

870大学への名無しさん:2007/11/06(火) 17:19:17 ID:W7kWszAhO
友達のサークルのサイト見てあまりにも楽しそうでリア充ぶりに自分が嫌になった
オレは一体何してるのだろう…

見るんじゃなかった
871大学への名無しさん:2007/11/06(火) 17:24:34 ID:M4PEdwWa0
ロースクール志望とか大学院志望で仮面浪人すると致命的だな
在籍した全大学の学部の成績みて書類審査するから
それに一つ進学先が減るから
それで受からなかったら悲劇だな
仮面浪人ってリスクが大きいんだな
がんばれよ
872大学への名無しさん:2007/11/06(火) 18:57:09 ID:7csmwehE0
2週連続必修科目サボってしまった…orz
このコマ落としたら必然的に3コマ落とすからイタイ。
12月までに終わる予定のコマだからまだ巻き返せる。
うん、来週からは大丈夫。といいきかせてみる

願書買って来た。問題集もあと1時間以内には届くはずだし
命かける勢いで頑張る。絶対合格する。
873大学への名無しさん:2007/11/06(火) 19:08:53 ID:8kzqabjVO
>>870
俺はmixiの自分とこのゼミのコミュニティ見て鬱になった
俺もう居場所ねぇ
874大学への名無しさん:2007/11/06(火) 19:11:08 ID:99ndkj8S0
生協加入してる?
875大学への名無しさん:2007/11/06(火) 19:52:43 ID:YzLY/464O
最悪同ランクの大学でもいいから今の大学抜け出したいぜ…。
876大学への名無しさん:2007/11/06(火) 22:00:54 ID:72ncTXLX0
オーシャンズ12見たが全く意味わからねえ。

気になって勉強にも身が入らない。どうしよ・・・
877大学への名無しさん:2007/11/06(火) 22:12:04 ID:72ncTXLX0
オーシャンズ12わからねえぇぇぇ!!!!

何を盗み他褐炭だー!!!!!!!!
878大学への名無しさん:2007/11/07(水) 00:07:39 ID:9rwVvFryO
>>871

氏子
879大学への名無しさん:2007/11/07(水) 00:29:03 ID:QNWw3JbR0
>>868
お前いいこというな。
確かに正直俺は大学に友達もいないし単位もほぼ0に等しい
来年落ちれば地獄の二年か留年でさらにその先地獄が待っている
まさに天国と地獄の分かれ目だ
受かるしかねぇ
880大学への名無しさん:2007/11/07(水) 01:16:12 ID:Lw9N96O+O
今日気づいた。
同じ科目、同じ問題集を続けて3時間くらいやると
勉強のやる気が急に無くなる。
881大学への名無しさん:2007/11/07(水) 01:26:49 ID:POcbMEa2O
そりゃそうだw
俺は長文現代文やったあと単語暗記とかの単純作業やってるなぁ
882大学への名無しさん:2007/11/07(水) 01:34:19 ID:Lw9N96O+O
ちょwww
やっぱりそうだったのかww
受験始まる前に気づいてラッキーだったぜ…。
883大学への名無しさん:2007/11/07(水) 01:36:25 ID:CCx2OPccO
一番イヤになるのが、問題解けないとき
特に早慶の英語長文で何書いてるかわからないとか訳せないとき

発狂してしまう
884大学への名無しさん:2007/11/07(水) 02:01:14 ID:E0TQfZ6YO
いきなりなんだけど雨宮の定理知ってるやついる?
885大学への名無しさん:2007/11/07(水) 05:10:29 ID:gjjY97Sr0
おまいら1日をどのように使ってる?
886大学への名無しさん:2007/11/07(水) 08:48:36 ID:inE/r6KqO
>>885
7:30起床
8:00登校
8:40授業開始
16:20授業終了
18:00帰宅
18:30自炊
19:00テレビ見ながら食事
20:00洗い物
20:30風呂
21:00勉強開始
25:00勉強終了
25:30就寝
ちなみに旧帝から国立医学部狙ってる。
887大学への名無しさん:2007/11/07(水) 09:04:20 ID:rWnVeEqiO
寒くなってきたな
みんな風邪引かないように気を付けよう
888大学への名無しさん:2007/11/07(水) 10:56:55 ID:JDYYKKw5O
>>885
6:00起床→準備と各局のニュース番組の確認
9:00出撃
10:00学校 授業or図書館
13:30飯
14:00勉強再開
20:30休憩
21:00勉強再開(実践系)
21:45終了
11:00帰宅→洗濯、TV、PC、暗記物確認
2:00就寝
ニッコマから早慶March狙い
889大学への名無しさん:2007/11/07(水) 12:28:38 ID:/IVITiqbO
>>874
入ってない。この大学には1年間しかいないし。
890大学への名無しさん:2007/11/07(水) 13:02:45 ID:HnIz9BaHO
サークルつらい
891大学への名無しさん:2007/11/07(水) 13:13:12 ID:SA3DHuLvO
毎日1時30分は大学の授業に時間取られる。あと、予備校に週1で行ってて、学費のために週3バイトで3時間ずつとられる(;_;)
今カンカンドウリツの下から2番目の大学いて、どうしても早慶もしくは京大行きたい。この時期一人で勉強してるとあらゆる誘惑で自分の気持ちがぶれそうになる…
関西にいる同志モトム(>_<)
892大学への名無しさん:2007/11/07(水) 13:20:06 ID:AdLD1v++O
お前早稲田9月うけた?
893大学への名無しさん:2007/11/07(水) 13:45:57 ID:LBAvMDJ30
なあ二浪で早慶理工って一浪早慶上位文系と比べて就職的にはどうよ?
894大学への名無しさん:2007/11/07(水) 14:50:31 ID:Hk/9gnsJ0
>>891
俺もKKDRのDにいて京大目指してるよ〜
 
バイトもしてるしスペックはほとんど同じかな

頑張ろうぜ^^
895大学への名無しさん:2007/11/07(水) 15:06:28 ID:z3FOv+cuO
京大志望多いね
俺も京大志望なんだが勉強の調子どう?模試の判定とかも
896大学への名無しさん:2007/11/07(水) 16:18:34 ID:U0wc+WBNO
>>891
俺は早稲田志望でKKDRのRにいるぞ
897大学への名無しさん:2007/11/07(水) 17:08:35 ID:5G0vbBpE0
俺は京大で仮面浪人してるけど
898大学への名無しさん:2007/11/07(水) 17:23:48 ID:F90HfQMz0
俺は東大で仮面浪人してるけど







もちろん嘘だが一文字替えるだけでこうも雰囲気が変わるんだぜ

899大学への名無しさん:2007/11/07(水) 17:25:35 ID:SA3DHuLvO
>>891っす。

>>892 9月は受けなかったorz その頃はまだ完全国立志望だったから。

>>894 おぉっ、がんばろ-ぜ-!!予備校とか行ってる??
4月に同じキャンパスで会えるように、おれも頑張るわ!

>>895 センターを2回と第二回河合の京大プレは、受けたよ。センターは得意だったからまぁまぁだけど、河合のプレの方は、自己採点したら、散々だったorz。 プレの結果は返ってきてないから判定はわかんないけど、確実にボーダーは越えてない。

>>896 意外にカンカンドウリツで仮面って多いんだ!! おれちょっと安心したわ。受験まであと少しだし、後悔しないようにがんばろう!
900大学への名無しさん:2007/11/07(水) 17:53:02 ID:gdF0woUj0
>>885
0:30起床
2:30TV鑑賞
3:00勉強開始
6:00勉強終了
6:30マックで勉強開始
10:00勉強終了
11:30大学
13:00図書館で勉強
15:00帰る
17:00寝る前に勉強
19:00就寝
これが一週間の半分
901大学への名無しさん:2007/11/07(水) 17:54:00 ID:5G0vbBpE0
京大医学部志望だけど
模試が微妙で正直言ってかなりやばい
せいぜいBとかC判定だし
これで駄目なら駄目で、実力不足ってことで諦めもつくと思うが

今いるとこは学力不足から直前になってレベルを落としたところだし
結果から言って、第一志望は受けてても合格できなかったから
良い判断だったけど
902大学への名無しさん:2007/11/07(水) 18:01:28 ID:F90HfQMz0
6:00起床
6:45通学開始
9:00授業
〜〜〜〜
6;00帰宅
風呂、飯、休憩が1,5hで学習4、5hだけ
12:00就寝
どうみてもやばい
無理に通学すべきじゃなかった・・・単語万歳!古典万歳!化学万歳〜!
903大学への名無しさん:2007/11/07(水) 18:33:20 ID:dUtOZMzZ0
>>898
実際東大にも理1や理2から仮面浪人して理3に入学するって人間がいるらしいぜ
赤本に書いてあった
904大学への名無しさん:2007/11/07(水) 18:37:46 ID:x0wp6pU/0
>>902
仮面なんだから無理に授業でなくてもいいんだよ
なるべく、図書館で勉強してたほうが良いと思う
編入も考えてて、単位が欲しい人だけテスト前に友達にノート借りれば良い
905大学への名無しさん:2007/11/07(水) 18:56:56 ID:JDYYKKw5O
>>900
ちょwwwwwwwwwおまwwwwwwww
906大学への名無しさん:2007/11/07(水) 19:18:04 ID:fHkdu2De0
イッヤッホオオオオオオオオオオオオオオオオオオウ!!!!!!!!!
907大学への名無しさん:2007/11/07(水) 19:24:42 ID:tfzMXWINO
模試の結果が悪すぎるんだけど、
今経営学部にいて、理学部に行きたいから受験から逃げれない俺涙目・・・
908大学への名無しさん:2007/11/07(水) 20:14:34 ID:mKuXZvVsO
>>904
理系だとそうもいかない…
909大学への名無しさん:2007/11/07(水) 21:39:41 ID:hgkBFgYg0
これから働きマン見るけど何かある?
910大学への名無しさん:2007/11/07(水) 21:42:03 ID:YlERL+T20
立命のBKCで仮面しているやついない?

もう一人で泣きそうだぜww
やっぱ、国立は科目数多いから厳しいな。。。

私立から私立やったらわりかし行けそうな希ガス
911大学への名無しさん:2007/11/07(水) 21:48:12 ID:+3oJ2d/nO
イヤッホーイヤァアアアホォオオオオオ
912大学への名無しさん:2007/11/07(水) 23:23:09 ID:U3Tk/nkU0
>>910
この前メディア2階で数学のセンター過去問やってた人かい?
913大学への名無しさん:2007/11/07(水) 23:48:36 ID:+3oJ2d/nO
はげてきたかのうせいが

ストレスで髪抜け落ちる人いない?
914大学への名無しさん:2007/11/08(木) 00:04:49 ID:09W7YI6U0
>>913
現役の頃センター前に髪をばっさり切ったのさ
そしたら次の日みんなの目の色を変えるかの様に禿げそうだねと言われた
俺は同様を隠せなくて問題に行き詰ると頭のことが気になってしまった



そのためにもストレスを減らすために絶対合格して
森林伐採を防いで育毛剤で養うんだ!将来の投資だからな!(;ー;)…
915大学への名無しさん:2007/11/08(木) 00:12:47 ID:11cw1LFtO
914同士よ…
まぁ少なからず抜け落ちる人はいるさ
ストレスってこわいよな
でも、このストレスはもっと勉強できれば減ると思う俺のは
精神衛生上、やばいし
受かろう! うわーん
916大学への名無しさん:2007/11/08(木) 00:38:14 ID:A5SCSSQtO
ゼミだりい、これかなりきついわ
917大学への名無しさん:2007/11/08(木) 01:10:36 ID:LYZaDrNHO
医学部志望多いね
オレの連れに慶應医島根医合格してまさかの島根進学した馬鹿が居る
慶應通るなら神戸医くらい通るよな?
慶應は学費高いというが親が医者

文系だからあまりよくわからんけど
918大学への名無しさん:2007/11/08(木) 01:17:59 ID:bToqO/UB0
おれ解剖とか絶対ムリだから医学部とかムリだ(学力的にも金銭的にも)

もし学費全部タダで慶医入学してもおkって言われても断る自信がある。
919大学への名無しさん:2007/11/08(木) 01:46:19 ID:HHBw3A6fO
>>916
俺もう普通におとした
正直だるすぎる
本何回もよんでレポート書いて、たまに自分が全部まとめて皆の前で発表する形式
920大学への名無しさん:2007/11/08(木) 01:49:47 ID:uVqTWFQ/O
>>917
慶応医は私立の中では学費はトップクラスの安さ
それでも国立の数倍だが

あと医者が全て儲かる訳でもない
921大学への名無しさん:2007/11/08(木) 01:53:08 ID:LYZaDrNHO
慶應医合格するなら神戸くらい余裕じゃないわけ??

これ以外は納得できた
922大学への名無しさん:2007/11/08(木) 01:58:17 ID:xWKFBlra0
皆さんは現役時代はいつ頃から赤本し始めました?
923大学への名無しさん:2007/11/08(木) 01:58:39 ID:wXhJLc5M0
924大学への名無しさん:2007/11/08(木) 02:05:27 ID:cxYQ9XsT0
立命館で仮面してる奴めちゃくちゃ多いんだけど・・・
前仮面仲間4人いるって書いたけど、4人だったのが6人に増えた。
なんか図書館で大学への数学とか堂々とやってたから声かけたらやっぱり仮面だった。

志望校は、早慶3人、京大2人、東大1人。
ここにもし立命で仮面してて孤独感じてる人は遠慮なくレスしてね
925大学への名無しさん:2007/11/08(木) 02:06:15 ID:CugJRXqG0
>>913
円形のができた
926大学への名無しさん:2007/11/08(木) 02:07:41 ID:wXhJLc5M0
>>924
おれも立命衣笠の仮面だ
志望は一橋
927大学への名無しさん:2007/11/08(木) 02:38:56 ID:LYZaDrNHO
立命で東大一橋京大狙うって せめて同志社池よ

早稲田にしてもなぜ同志社行かなかったの?
928大学への名無しさん:2007/11/08(木) 02:41:20 ID:wXhJLc5M0
同志社英文蹴って立命国際関係だし
929大学への名無しさん:2007/11/08(木) 03:03:52 ID:7toc39nG0
二外のドイツ語を今年はあきらめて中国語
を来年から履修しようと思うんだがどうよ?
マジレスお願いします
930大学への名無しさん:2007/11/08(木) 03:12:02 ID:09W7YI6U0
>>929
まて、その前に志望校合格に専念するんだ〜!
っとドイツ語をあきらめた俺がいますorz
931大学への名無しさん:2007/11/08(木) 03:40:28 ID:5hLS5wjB0
>>929
俺もそうしようと思ってる
一応ドイツ語前期の単位は取ったけどもう嫌w
932大学への名無しさん:2007/11/08(木) 04:39:45 ID:7toc39nG0
>>930
無論そのとおりだが。。。
俺の戦闘力ではドイツ語もやって英語日本史現代文・・・
を片付ける力はなさそうだ・・・
ベストは来年第一志望でドイツ語なりを始めることだが

>>931
前期とれるってことは余力があるってことじゃないか?
俺はもうほぼ物理的に無理だから
これから何周もある90分を無駄にしないための最終奥義なんだが・・・
しかしいざ捨てるとなると勇気がもてない俺がいる・・・弱いな・・・
933大学への名無しさん:2007/11/08(木) 05:24:24 ID:Pt/thI5lO
ポン大で仮面はいない?
934大学への名無しさん:2007/11/08(木) 06:54:20 ID:uVqTWFQ/O
今日は1限から5限まで必修の嵐…
C言語とか???なんだが…

模試申し込まないと…
935大学への名無しさん:2007/11/08(木) 07:35:42 ID:Zwh/IzVsO
>>924
俺も衣笠ww
仮面仲間は3人いるわ
936大学への名無しさん:2007/11/08(木) 08:08:46 ID:HLxF5eed0
>>927
ヒント:奨学金
937大学への名無しさん:2007/11/08(木) 08:33:32 ID:h11sHj35O
立命は環境が良いな
仲間がいるなんて・・・
938大学への名無しさん:2007/11/08(木) 09:17:11 ID:iIXSx7Uy0
学生支援機構の奨学金借りてる人いる?
939大学への名無しさん:2007/11/08(木) 09:47:26 ID:NHlGuUy4O
借りざるを得なかった俺がいるノシ
あれって大学変わるときどうなるんだろうか…
とりあえず3年間しか受給できなくなるってここに書いてあった気がするが
940大学への名無しさん:2007/11/08(木) 10:40:06 ID:11cw1LFtO
>>925 円形のできるのはよく聴くよな
あうー学校行かないでヒッキーで勉強できればストレスも減るんだろうな
やばいなぁ
ハゲぁあああああああ


総計オープン受ける人!
941大学への名無しさん:2007/11/08(木) 11:07:00 ID:Wg05tlsE0
二種は何年でも借りることが出来る。
一種は不可
942大学への名無しさん:2007/11/08(木) 12:11:45 ID:11cw1LFtO
漢文楽しいな
後期試験みんないつ?
うちの大学はすべて年内に終わるんだが…
943大学への名無しさん:2007/11/08(木) 12:17:04 ID:i4hDe6YO0
うちセンター終わって中一日w
国立志望な俺には鬼すぐる><;;
944大学への名無しさん:2007/11/08(木) 12:18:59 ID:uVqTWFQ/O
センター終わって次の日からだよ…
鬼としか思えない
945大学への名無しさん:2007/11/08(木) 12:37:14 ID:5tBnb3s+O
後期試験
センター
後期試験

見事にはさまれた俺はどうすりゃいいんだい
946大学への名無しさん:2007/11/08(木) 12:38:10 ID:wXhJLc5M0
>>945
氏ね
947大学への名無しさん:2007/11/08(木) 12:53:54 ID:A5SCSSQtO
私大は仲間がいていいな
俺は田舎の駅弁だから仲間なんていないよ
友達も俺から離れていってる
948大学への名無しさん:2007/11/08(木) 13:00:52 ID:GTArt2B+0
>>947
奇遇ですね^^俺は最初からぼっちで勉強してたけどw
949大学への名無しさん:2007/11/08(木) 13:10:42 ID:L8sM+VkV0
もうだめだ
勉強できない
なんでできないんだろう
自分死ね根性なしが
そのくせ学校も行ってない
本当に死ね自分
950大学への名無しさん:2007/11/08(木) 13:54:01 ID:ui4kgGLlO
俺もセンターの翌日テストだww
まあなんとかなるか
951大学への名無しさん:2007/11/08(木) 14:10:48 ID:HHBw3A6fO
>>949
今を頑張るしかないんだ
あとちょっとしかないんだろ?
諦めたら本当に終わりだけど、諦めなかったらちょっとはどうにかなるかもしれない。
自分自身に課せられた使命だと思って頑張ろうぜ
一度しかない人生だ
952大学への名無しさん:2007/11/08(木) 14:17:52 ID:Wg05tlsE0
>>949
気持ちよくわかる。
もう疲れたって感じだろ。
でも大学に帰るのもいやなんだろ。

ちょっと散歩でもすれば気分変わるよ。
ひっきーだと気が変になる
953大学への名無しさん:2007/11/08(木) 14:31:04 ID:LYZaDrNHO
実質二浪 駅弁クソ田舎
もう大学には帰らない
今年落ちたら大学に行くこと自体辞めようと思ってる
954大学への名無しさん:2007/11/08(木) 14:50:32 ID:h11sHj35O
後悔しないように、がんばろうぜ。
中途半端にだけはしたくない
955大学への名無しさん:2007/11/08(木) 14:51:00 ID:svUC2+i+O
後期休学せずに大学行ってない人は後期試験どうするのだ?
956:2007/11/08(木) 15:34:04 ID:dp2Ob58Y0
>>945 俺も同じ状況です。俺は単位全部落とす気で入試迎えます
957大学への名無しさん:2007/11/08(木) 15:40:01 ID:jo7ZeXZqO
>955文系だから普段講義出とけば、前日1〜2時間見直せば単位くるはず。
講義出ないでノート借りる人は無理かもな。
958大学への名無しさん:2007/11/08(木) 17:47:04 ID:Xq1uFdjjO
駅前の本屋に過去問買いにきたんだが、駅前はもうクリスマス…
(イルミネーションとかね)

もうそんな季節か…
センターもすぐそこだな。
みんな、頑張ろう。
959大学への名無しさん:2007/11/08(木) 17:59:08 ID:sBzfNte+O
去年の今頃、「来年のクリスマスは彼女と過ごすぞ!」
そして今日、「来年のクリスマスは彼女と過ごすぞ!」

こっからだよな。頑張るべ
960大学への名無しさん:2007/11/08(木) 18:19:35 ID:jQ3H+s320
恋人とかそういうのに興味のなくなった俺が通りますよ。
クリスマス??何それ美味しいの??

・・・orz・・・
961大学への名無しさん:2007/11/08(木) 18:39:16 ID:sRkRGaxpO
頭痛い…風邪引いたかも
普通の大学生は不健康な生活送ってやがるからうつされたかも…
962大学への名無しさん:2007/11/08(木) 18:42:13 ID:wXhJLc5M0
がんばろうって書き込み見ると腹立たないか?
まるで俺たちががんばってないみたいじゃん
963大学への名無しさん:2007/11/08(木) 19:07:50 ID:11cw1LFtO
961
仮面もふけんこうなやついるだろ
964大学への名無しさん:2007/11/08(木) 19:08:46 ID:11cw1LFtO
がんばろう
965大学への名無しさん:2007/11/08(木) 19:11:39 ID:iIXSx7Uy0
>>939
俺は合計四年分しか借りられないのは問題ないんだけど、
再受験した後に奨学金を借りようとすると審査が厳しくなると聞いて不安になってね・・・

>>941
そうなの?
確認してくるかな・・・
966大学への名無しさん:2007/11/08(木) 20:03:49 ID:pHKnTEyU0
>>933
ポン大経済だよ俺
967大学への名無しさん:2007/11/09(金) 00:00:23 ID:2FeajI9A0
>>958
ああーわかる・・・
去年は「来年楽しめる」と思って頑張ったのになあ
今年も同じ思いか・・
968大学への名無しさん:2007/11/09(金) 00:16:45 ID:H3WYYB3+0
>>967
高3浪1浪2今年と4年続けてですが、、、
969大学への名無しさん:2007/11/09(金) 00:31:19 ID:i19ucGwFO
俺は駅弁仮面だけど地元のFランクから仮面成功して来た人は奨学金は引き続きもらってるよ
970大学への名無しさん:2007/11/09(金) 00:34:27 ID:AT6ErVt8O
最近ケータイが鳴らない 2ちゃんのためのケータイになりつつある
971大学への名無しさん:2007/11/09(金) 00:35:57 ID:xzwPlFDH0
金持ちが多いんだな
972大学への名無しさん:2007/11/09(金) 01:50:50 ID:2KAHq72JO
メルマガ以外のメールなんて来るの?
973大学への名無しさん:2007/11/09(金) 02:23:46 ID:2s2aln5w0
>>972
メルマガもこないぜorz
974大学への名無しさん:2007/11/09(金) 10:16:44 ID:hELw6y9NO
>>972
浪人友達から来ないか?俺、純粋浪人からメール来るよ…。
975大学への名無しさん:2007/11/09(金) 12:42:39 ID:zypAfG+N0
別の大学で仮面してる奴から来るよ
976大学への名無しさん:2007/11/09(金) 12:52:28 ID:xe871mRFO
しかし入学した当初はこの大学でも馴染もうとすればなんとかなるだろうと思ったが、さすがにあまり興味ない分野だときついなwww
実習で病院行ったが、薬剤師なんて看護師と変わらんからいらんと聞いた時はは?と思った。実際そうなんだろうがW
977大学への名無しさん:2007/11/09(金) 12:54:35 ID:hELw6y9NO
>>975
俺か?(笑)2chで知り合った仮面には送ってるけどwwwww
978大学への名無しさん:2007/11/09(金) 14:03:18 ID:jN8GzFgoO
純粋浪人うらやましす
979大学への名無しさん:2007/11/09(金) 14:14:25 ID:sXbE7jS1O
仮面のメル友ウラヤマシス
誰か理系の人いねぇ?
980大学への名無しさん:2007/11/09(金) 15:21:56 ID:P086jmMXO
受かれば来年は楽しいことばかり
981大学への名無しさん:2007/11/09(金) 19:39:19 ID:i2xF1c7l0
仮面だからかよく分からんが、「良いお年を」とか、「いい年を迎えよう」とか

「もうすぐクリスマスだな」「正月何処行こう」とか聞くと、ムッカァァァァアアアアアアアアアアア!!!!!

ッポッポオオオオオ!!!!!!ムカツク!!!!!
982大学への名無しさん:2007/11/09(金) 19:40:18 ID:i2xF1c7l0
てめえの楽しみぶち壊しにして、俺の苦しみ味わわせてやんよ!!

って心の中で思う俺は心が狭いだろうか
983大学への名無しさん:2007/11/09(金) 21:32:07 ID:iDauCFoQ0
>>976
文系だが、わかる。
馴染もうと頑張るより先に勉強始めとけば良かったなって今になって思う。

純粋浪人から時々メール来るノシ
散々心配かけたから気にかけてくれてるみたい…今日そいつのAO合否発表だ(°Д°)
984大学への名無しさん:2007/11/09(金) 21:38:33 ID:7Fa2ASO/O
なんか11月の末に学科全体(150人くらいいるが)で飲み会やるらしい…
行くべきか行かざるべきか…
985大学への名無しさん:2007/11/09(金) 22:02:08 ID:P086jmMXO
行きたきゃいけばいい

飲みはストレス発散になるよ

土日雨だし、やる気でるななぜかw
986大学への名無しさん:2007/11/09(金) 22:03:26 ID:sXbE7jS1O
そんなもの放っておけ。
987大学への名無しさん:2007/11/09(金) 22:43:45 ID:PJ/g2NSP0
988大学への名無しさん
1000ゲットの合格祈願START!
みんなに幸を与えるもよし
個人の願いを叶えるもよし