1 :
大学への名無しさん :
2007/10/02(火) 02:33:42 ID:rzsqGL4f0 【必須教材】 [教科書]詳説日本史B (山川出版社) [用語集]日本史B用語集(山川出版社) [史料集]日本史重要史料集(浜島書店) [図説集]総合資料日本史(浜島書店) ※史料集・図説集は学校で配られたものなどでもいい(買い替える必要はあまりない)。 【基礎知識】 ※センターだけの人は【センター対策】の項も参照。 [講義本]石川日本史B講義の実況中継(1)〜(5)(語学春秋社)※(5)は文化史 [講義本]結論!日本史―石川晶康の日本史(1)〜(2)(学研) [問題集]はじめる日本史50テーマ(増進会出版) [一問一答]日本史B用語&問題2100(増進会出版) [用語集]日本史用語集ちゃーと&わーど(駿台文庫) 【演習〜実戦レベル】 ○実力をつける日本史100題(増進会出版) ○入試精選問題集14日本史B(河合出版) 【演習〜ハイレベル】 ○攻める日本史 近現代 実戦演習80(増進会出版) ○攻める日本史 文化史 実戦演習60(増進会出版) ○早慶大日本史(河合出版) ○日本近現代史問題集(山川出版) ○結論!日本史演習書石川式問題集(学研) 【補充】 ○速攻Z会 日本史年代 10日間(増進会出版)―年代を覚えるならコレ ○日本史でるとこ攻略法(文英堂)―重要事項をゴロで覚える
2 :
大学への名無しさん :2007/10/02(火) 02:36:16 ID:c7txkvT+0
【論述対策】とにかく書きまくるしか方法はない
○段階式 日本史論述のトレーニング(増進会出版)
○“考える”日本史論述(河合出版)
○日本史講義 時代の特徴と展開(駿台文庫)
○日本史論述明快講義(旺文社)
【文化史】結局は丸暗記
○「日本文化史の整理と演習―標準版」(河合出版)…理解しながら覚えられる。
○「攻める日本史 文化史 実戦演習60」(Z会)…問題集+まとめ。かなりハイレベル
○「石川日本史講義の実況中継5 文化史」(語学春秋社)…講義系。分量多い。中堅〜難関向け。
○「菅野の日本史文化史最速講義」(旺文社)…講義系。分量少な目。センターレベル中心
【参考リンク】(特に東大・京大志望者は必見。過去問データベースあり)
つかはらの日本史工房
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tsuka/index.html
3 :
大学への名無しさん :2007/10/02(火) 02:40:13 ID:2j2SiALc0
【センター対策】 ○「野島のセンター攻略 日本史B」(東京書籍)…流れがわかりやすく論述対策にも使える ○「センター日本史B/9割GETの攻略法」(語学春秋社)…初心者には不向きだが、コンパクトに情報がまとまっている ○「センター試験 日本史Bの点数が面白いほどとれる本」(中経出版)…やや使いづらいが情報量は多い ○「センター日本史的中講義」(代々木ライブラリー)…分厚いが初心者でも読める講義本 【日本史問題集】 ★入試基礎 ★★センター ★★★中堅・二次私大 ★★★★ 難関・二次私大 ★★★★★ 超難問 ○日本史頻出わーど問題集(駿台文庫) ★ ○日本史よくでるテーマ別問題集(駿台文庫) ★〜★★ ○はじめる日本史50テーマ(増進会出版) ★〜★★★ ○「センター試験への道 日本史」(山川出版社) ★★ ○「センター試験短期攻略問題集 日本史B」(駿台文庫) ★★ ○「2006マーク式総合問題集日本史B」(河合出版) ★★ ○実力をつける日本史100題(増進会出版) ★★★〜★★★★ ○入試精選問題集14日本史B(河合出版) ★★★〜★★★★ ○日本近現代史問題集(山川出版) ★★★★ ○結論!日本史演習書石川式問題集(学研) ★★★★ ○攻める日本史 近現代 実戦演習80(増進会出版) ★★★〜★★★★★ ○攻める日本史 文化史 実戦演習60(増進会出版) ★★★〜★★★★★ 【一問一答】使い方注意 ○日本史B用語&問題2100(Z会) ★★★〜★★★★ ○日本史そのまま出るパターン一問一答(三省堂)★★〜★★★★★ ○金谷日本史B一問一答完全版(東進) ★★〜★★★★★
4 :
大学への名無しさん :2007/10/02(火) 02:41:47 ID:c7txkvT+0
問題集・一問一答難易度表Ver5 (あくまで目安) ←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□始める50(乙会) □□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□実力100(乙会) □□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□攻める文化史(乙会) □□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□攻める近代史(乙会) □□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□用語2100(乙会) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□金谷そのまま(三章堂) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□金谷完全版(東進) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□金谷資料そのまま(三章堂)
5 :
大学への名無しさん :2007/10/02(火) 02:43:20 ID:c7txkvT+0
【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。今どんな勉強をしているか。
3.模試名を添えた偏差値。(偏差値60といっても駿台と進研では価値が違います)
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
【FAQ:よくある質問とその答え】
■「学校では○○を貰ったんだけど、××(同じ分野の参考書)を買う必要ありますか?
→○○だけで理解できないなら買って下さい。
■「○○終わったけど次どうすればいい?」
→テンプレや過去ログ等を参考にして自分で考えてください。模試の結果などから自分の弱点を発見し補いましょう。
■「○○ってどうなんですか?」
→本屋で手にとって判断しましょう。田舎に住んでるなら、アマゾンとイーエスブックスのレビューを参考に。
■「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません 。
■「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
■「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
■「××大には○○は必要?」→合格に必要なのは、その大学の問題が解ける学力。
■「自分の学習法が正しいのか不安なんだけど」→受験生は誰もが不安です。
■「論述対策本はどれがいいのですか?」→テンプレ
>>2 を参照汁
前スレ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1189211579/ 前前スレ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1186575191/
6 :
大学への名無しさん :2007/10/02(火) 02:49:50 ID:2j2SiALc0
質問! 志望:マーチ<明治立教青山>or早計 偏差値:日本史無勉強 偏差値;英語国語、偏差値80、地理B地学倫理センター8割五 というネタスペックなんだが、これって浪人マッシグラ? 今から、マンガ+石川流して一問一答と同範囲の過去問やっていってなんとかなって欲しいと思ってるんだが。 諸君の意見求むw毎日7時間はアイテルンダガ
7 :
大学への名無しさん :2007/10/02(火) 03:11:45 ID:rzsqGL4f0
自己解決シマスタ('a`)V
8 :
大学への名無しさん :2007/10/02(火) 03:12:28 ID:rzsqGL4f0
このIDのかわりっぷりは異常。
日本史の担当がえげつない人なんですが 文系ってことで二次レベル 事件とかの人物関係はわけわからんほど知ってて そのときの授業は興味もてていいのだが 文化史教えるときは事実の羅列で面白くない。 そしてその先生は字が小さく汚いのでノートをとるなら解読で授業が終わってしまう 早口だから言ったことを書きまくるのも不可に近い オレはどう授業を受ければいいのでしょうか。 今高2 センターで高得点とれたら、と思ってます。
11 :
大学への名無しさん :2007/10/02(火) 08:24:13 ID:1Jj3EWRYO
>>7-8 >>10 文化史は仕方ない面もある。
授業素晴らしいなら授業中はとにかく聞くことに集中したら?
けど次にやると思われる範囲より幾らか広めに教科書を読んで予習すべし
復習も教科書と問題集でちゃんとやる。
12 :
大学への名無しさん :2007/10/03(水) 00:09:07 ID:f714OInVO
問題投下。 1192年、源頼朝は征夷大将軍に任じられ、名実ともに鎌倉幕府は成立した。 しかし、征夷大将軍に任じられることと政権を握ることは鎌倉時代ではまだ同値ではなかった。 では、なぜ武家政権である鎌倉幕府は成立したのか。 自由な長さで述べよ。 ただし、知識を問うているのではなく、思考を求めていることに特に詩文は注意せよ。
13 :
大学への名無しさん :2007/10/03(水) 00:18:06 ID:p1F7a8ZGO
宿題は自分でやれよ
14 :
大学への名無しさん :2007/10/03(水) 00:19:09 ID:yy8bZMO60
15 :
大学への名無しさん :2007/10/03(水) 00:24:31 ID:f714OInVO
>>13 なんでこれが宿題なんだよww
そもそも日本史って宿題あるんだ
17 :
大学への名無しさん :2007/10/03(水) 00:30:50 ID:MXPTxbvEO
ハヤく答えかいて
>>11 教科書にのってないのとか、のってても全然違うとこにのってたりする事項人物よく出てくるのですが、
予習意味ありますかね?
19 :
大学への名無しさん :2007/10/03(水) 01:44:55 ID:xXfDlpDdO
20 :
大学への名無しさん :2007/10/03(水) 04:42:54 ID:5ag+tIak0
>>12 後白河法皇が死んで院政が終わったからとか?
中世ってムズイわ。
21 :
大学への名無しさん :2007/10/03(水) 08:49:55 ID:f714OInVO
22 :
大学への名無しさん :2007/10/03(水) 08:54:45 ID:f714OInVO
これは定石の解答は多分なくて、過去に東大が縛りかけて出題してる。 今回は縛りなしで出してみたからいろんな答えが考えられると思った。 解答の1例は荘官の立場や地頭の意味を考えるとわかりやすいかな。 解答例はあとで。
23 :
大学への名無しさん :2007/10/03(水) 09:11:00 ID:hFihR2fIO
>>12 源平藤橘や院宮王臣家らの貴種に与えられる天皇に変わって土地・人民を支配する権利を有するという
いわゆる職の構造が中性的身分意識として定着していく中で
平家滅亡により在地領主の土地の支配権が不安定になったので、坂東八平氏らが源氏の嫡流である頼朝を武家の棟梁に据えることで
関東における土地支配の秩序を安定を確立しようとした
24 :
大学への名無しさん :2007/10/03(水) 09:13:04 ID:hFihR2fIO
やべぇな 一橋脂肪なのになんか日本語が微妙だな ま、いいや
頼朝は征夷大将軍に任命される前、木曾義仲を討伐する際に既に、 後白河法皇から北陸道を除く東国行政権を受けていた。 というのもポイント?
・地域限定とはいえ支配権を認めてしまったこと、征夷大将軍という一種の軍事大権を 付与したことが、元寇以降の幕府の全国政権化に歯止めをかけられなかった。 ・当時勢力を伸ばしつつあった武士層を荘園制の枠内に閉じ込める上で、幕府の存在は 朝廷、公家勢力にとっても有難いという側面があった。
>>26 (2行目)
×付与したことが、
○付与したことで、
28 :
大学への名無しさん :2007/10/03(水) 20:25:44 ID:xXfDlpDdO
平氏を征討した源氏は頼信や頼義以来東国に勢力を持っており、 その貴種からも頼朝は武家の棟梁たるに十分な素質を持っていた。 また鎌倉に土着して政務を執り、地方の武士を守護や地頭に任命し 領地の支配権を認めることで、彼らからの支持を得て主従関係を結ぶに至った。 このように東国での支持基盤を固めた上で成立したのが鎌倉幕府であり、 さらに朝廷から征夷大将軍として認められることで、頼朝自身軍事権門の長としての立場を確固たるものにしていった。 そしてその勢力は承久の乱を通して西国にも広まっていく。 惜しいって言われたから真面目に書いてみた。論述苦手orz
本当文化史は覚えにくいな・・・。 今日遂に胃にきたよ・・・
30 :
大学への名無しさん :2007/10/03(水) 20:43:28 ID:sNP7DzTcO
おれも… 文化史やってたらカーチャンが倒れた…
31 :
大学への名無しさん :2007/10/03(水) 21:06:08 ID:gjz+cNjaO
金谷の一問一答って人気あるけどそれの史料版ってどうですか?土屋の史料集と迷ってます
どっちもいらないだろ
33 :
大学への名無しさん :2007/10/04(木) 19:02:21 ID:YAEu8EkwO
>>31 どっちもいらない。
その二つよりも、山川の最新史料問題集か駿台の史料問題集の方がよいと思う。
34 :
大学への名無しさん :2007/10/04(木) 19:12:19 ID:oJD6c6flO
俺は土屋信者だから土屋の資料が最高だぜ
35 :
大学への名無しさん :2007/10/04(木) 20:25:22 ID:YxnLOQAJO
山川の一問一答終わったんだけど全部覚えるまで繰り返した方がいい?
36 :
大学への名無しさん :2007/10/04(木) 20:56:48 ID:rVGgedYk0
早大志望の奴いる? 俺政経志望なんだけど 政経卒の先生に 「先生が受験生の頃は制限時間10分で解いてたなww簡単だったから ほぼ100点だったけどねw面白いよw」 といわれたから解いてみたら90台前半しか取れない(´・ω・`) 10分じゃ流石にキツイよな? ちなみに俺は代ゼミ記述で偏差値74、総プレで65ですた
37 :
大学への名無しさん :2007/10/04(木) 21:13:53 ID:3t5nzUwKO
センター政経の話?
38 :
大学への名無しさん :2007/10/04(木) 21:25:44 ID:jwhFTYTJO
39 :
大学への名無しさん :2007/10/04(木) 21:54:52 ID:C7/BAJbR0
石川日本史B講義の実況中継〈3〉CD解説問題集―高校日本史:近世~近代 (The live lecture series) (単行本) って何?普通のとどう違うの?
40 :
大学への名無しさん :2007/10/05(金) 18:26:11 ID:tt4HBVS0O
石川1〜4ブックオフで中古買って読んだら良かったから新品買い直そうかなと思ってるんだが、結論日本史1、2とどっちがいい?
41 :
大学への名無しさん :2007/10/05(金) 18:42:32 ID:JlXjT96xO
石川日記の俺だけど今日やっと@巻終わった!!!
42 :
大学への名無しさん :2007/10/05(金) 20:34:31 ID:wmXoO8VTO
43 :
大学への名無しさん :2007/10/05(金) 23:33:03 ID:r8hYKhBQO
石川って苦手なとこだけを1冊買うってありかな?
44 :
大学への名無しさん :2007/10/05(金) 23:49:55 ID:dUhkqfKiO
東進の金谷の新しい問題集ってやる価値ありますか?100題のほうがいいでしょうか?
45 :
大学への名無しさん :2007/10/05(金) 23:53:50 ID:tt4HBVS0O
↑100題にしとけ
46 :
大学への名無しさん :2007/10/06(土) 00:26:17 ID:M3AXsBQr0
>>45 12月まで100題やって
そのあとは金谷の問題集ってどうですか?
47 :
大学への名無しさん :2007/10/06(土) 00:35:15 ID:bNDKnu7zO
100題より金谷のやつのほうが難しい気がする どっちかやって過去問でいいんじゃね?
48 :
大学への名無しさん :2007/10/06(土) 10:13:11 ID:POdQOSjsO
>>45-47 ありがとうございます。
100題は5周くらいやって論述以外はほとんど解けるから過去問やります。
49 :
大学への名無しさん :2007/10/06(土) 12:55:58 ID:mawZ7Lb/O
50 :
大学への名無しさん :2007/10/06(土) 13:15:11 ID:E+fJ7yi9O
最近やたらと新しい発見あるから出るかもな。 今日の新聞にも平安時代の木簡発見されたって出てるし。
51 :
大学への名無しさん :2007/10/06(土) 16:00:16 ID:vk8bMhpqO
問題文に西洋画の司馬江漢が不忍池図を書いたってなってたら誤でいいのか?
52 :
大学への名無しさん :2007/10/06(土) 16:05:58 ID:ybP1n3HAO
銅版画だっけ
53 :
大学への名無しさん :2007/10/06(土) 16:14:24 ID:vk8bMhpqO
>>52 うん。正しくは西洋銅版画だけど西洋画でも正解になるのかな。と。
54 :
大学への名無しさん :2007/10/06(土) 18:02:09 ID:p88v1TUDO
資料問題対策やりたいんだけど実況中継だけじゃ少し足りない気がするから なんかおすすめの本ある?
55 :
大学への名無しさん :2007/10/06(土) 18:52:48 ID:wRtxUz3VO
石川日記ですけど やっと@が終わったんですが、殆ど忘れてて。@の復習に時間とるかAに進むかどちらがいいでしょう?
56 :
大学への名無しさん :2007/10/06(土) 22:05:13 ID:0NgPJVJlO
山川の一問一答持ってるけど良い本だと個人的に思う。テンプレとかに書いてあるような「入試向けではない」ってのはあまり感じさせなかったんだが、この本が入試向けではない理由って @穴埋め形式ではない A私立最難関レベル含めて絶対に出ない単語が載っている B出る単語が載っていない …1と2はよく聞くんだが3ってどうなんだ?他にもある?学校で山川勧められたんだがやはり金谷のほうがよかったかと今になって悩んでいる
57 :
大学への名無しさん :2007/10/06(土) 22:06:33 ID:eY4LIAwIO
高3 日本史はマーチの過去問3〜5割、最新ベネッセマーク模試59点 9月から100題やりはじめて今日74まで終わりました 時代の流れを意識するためにこのまま2周目に突入する予定なんですが、 9月に日本史しかやらなかったため他の教科にも手をつけようと思い1週間で15題を完璧にして11月中旬に2周目を終わらせようと思うのだがどうだろう?間に合う? 100題やったあとは赤本に突入しておk? 文下手でスマヌ
一浪 石川3週100題3週したから年号暗記に取り組もうと思うんですけど おすすめのものを教えていただけないでしょうか? 出来たらゴロがついてるものだと嬉しいのですが。
59 :
大学への名無しさん :2007/10/07(日) 10:05:09 ID:x2ZLlFYQO
ベック式
60 :
大学への名無しさん :2007/10/07(日) 10:20:08 ID:dQxUD9h1O
そんだけやってて年号覚えてないってどんだけ
61 :
大学への名無しさん :2007/10/07(日) 10:51:29 ID:b4L5hd9TO
>>58 年号は、演習や過去問を通して覚えていった方がいいよ。
62 :
大学への名無しさん :2007/10/07(日) 11:25:48 ID:JBACW1EBO
63 :
大学への名無しさん :2007/10/07(日) 12:01:40 ID:CdnI932M0
>>36 ナカーマ
03年と02年だけは満点だったw
たまたま知識内から出た問題が多かっただけだけどww
先生からお前は灯台目指せって言われてるけど
俺数学音痴だから無理ww
頑張って早稲田の社で会おうぜ
64 :
大学への名無しさん :2007/10/07(日) 15:16:13 ID:AWdqNN7H0
金谷の一問一答の頻出度☆3を完璧にしたらセンターでどれくらい解けるんだろうか・・・。 日東駒専狙ってるんだが☆2までやっておいた方がいいのだろうか
66 :
大学への名無しさん :2007/10/07(日) 16:11:30 ID:JBACW1EBO
山川使ってる人は203ページの19行目から21行目見てほしいんだけどさ なんで田沼は息子が刺殺されると勢力が衰えたのかな? 息子が若年寄ってことは関係ある? 明確な答えわからなくても良いから考えられる理由をみんなで挙げてみて下さいm(_ _)m
67 :
大学への名無しさん :2007/10/07(日) 16:29:15 ID:abjMI9VpO
>>62 やっぱり?言われると思ってた。難しいが…
ありがとう
文化史って機械的な暗記しかないんですか?
69 :
大学への名無しさん :2007/10/07(日) 19:24:45 ID:+fXhCAGN0
教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ー !!
Military Action Hostile Deaths Wounded Non-Hostile Deaths
World War I (1917-18) 53,513 204,002 63,195
World War II (1941-1945)
Total 293,121 670,846 115,185
European Theater 185,179 498,948 66,805
Pacific Theater 107,903 171,898 48,380
Korean War (1950-53) 33,629 103,284 20,617
Vietnam War (1961-75) 47,358 153,303 10,817
http://www.giveshare.org/news/news016.html ↑朝鮮戦争で中国のチンピラゴロツキ相手に死傷16万の大苦戦した米軍が、
どうして日本本土で皇軍主力を殲滅できるのか教えてくれよ!
教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー
教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー
教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー
教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ー !!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1181273689/l50 日本本土決戦 皇軍勝利の可能性
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1189306184/l50 大日本帝国VSドイツ第三帝国 世界史板3
70 :
大学への名無しさん :2007/10/07(日) 20:28:50 ID:zzbi/YtbO
あげ
71 :
大学への名無しさん :2007/10/07(日) 21:01:25 ID:EJ6IEO/BO
子供が死ぬと親ってのは………………。
72 :
大学への名無しさん :2007/10/07(日) 21:13:17 ID:YWcOYViiO
よく耳にする日本史100題って、Z会のやつ(表紙が赤のチェックみたいなの)ですか?
73 :
大学への名無しさん :2007/10/07(日) 21:27:45 ID:Tbc7tG2bO
流れがわかる日本史やって今ひたすら山川が出してる、よく出る日本史重要単語やってるんですけど、金谷の一問一答にしたほうがいいですか?
オレも
>>68 気になる。
っていうか知りたい。
誰か頼むです
75 :
大学への名無しさん :2007/10/07(日) 23:34:13 ID:lLyua3bPO
>>66 子供の評判が悪いと親も悪くなるさ
それに国民はもともと田沼が嫌い
石川の実況中継はどう? これ終わって、100やろうかと思ってるんだけど・・・。
前田の文化史やったけどけっこう良かったよ。
78 :
57 :2007/10/08(月) 02:34:28 ID:6zD4tiP4O
俺に〜答えて〜
79 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 03:51:53 ID:wlHOCxeRO
超速ってどれくらいのレベルまでカバーできる?
80 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 05:40:23 ID:9l5R+a/XO
超速だけだとカバーできるのは少ないよ 超速+実況で俺は全時代終わってないときですら偏差値55行った ところで、質問。今今文化史政治史全部終わって後は、絵画史と文学史とジャーナリスト史 などの単純暗記分野をやるんだけど これとセットでテーマ史対策をやろうと思うんだけど 頭にも書いてるけど超速だけじゃ内容薄いから、実力100と伊達最勝を組み合わせようと思うんだけど これ追加でテーマ史やっておけっていう参考書あったら教えてくださいな。
乙会のテーマ史問題集か立教の過去問
84 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 11:11:52 ID:DBEJMTn2O
高3の明治か中央を志望。 日本史は全統記述で偏差値70くらいです。 今日,田舎から都会まで本屋にいくのですが,資料の問題が苦手なんで,良い資料問題集を教えてください。 よろしくお願いします。
85 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 11:19:54 ID:S472YvMbO
>>83 (・ω・`)
(´・ω・)
(´・ω・`)
(・´ω・`)
(´・ω`・)
(・´ω`・)
(・`ω`・)
(・´ω´・)
(・`ω´・)
(`・ω・)
(・ω・´)
(`・ω・´)
86 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 11:26:44 ID:af8wcHq1O
基礎をつけるために、山川の書き込み教科書と一問一答やってある程度の知識つけといて、 乙会の流れがわかる100で問題演習して、山川のテーマ史ノートで横の流れをつかんだら模試で70近くとるようになった
87 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 11:55:02 ID:qiCaTV1rO
88 :
クリトンクス ◆J2ZDDc/CJI :2007/10/08(月) 12:16:48 ID:J6N9TCbAO
今から日本史全範囲復習しようと思うんだが、1日の勉強を全て日本史に費やした事ある奴とかいる?
>>88 あるけど、1日で全範囲は少しキツいぜw
それよか時代別に分けてやった方が効率的かと思うよ。
90 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 15:31:37 ID:DjlgwqBa0
高三です。 伸び悩む・・・というか勉強のやり方がよくわからないorz 詳細日本史ノートうめる→全然おぼえてないので天保の改革まで教科書読んでノートに書きまくる→ →ノートに書くのは時間のムダだとレスされてたのでやめる→日本史ノートの答えのところを隠しながら答えれるようにしていく これと並行して ・山川の日本史総合テスト ・山川の大学入試直前対策 やるも頭に入ってる感じせず・・・;; 天保の改革以降〜は学校の授業聞く以外にせず。 昨日センター2007本試験52でした・・・(平均点67) 今から何したらいいんでしょう・・・・ 問題集などおすすめおしえてください。 特に出来事の並び替えなど流れで出てくる問題が苦手です。
おいおいセンター日本史対策本として有用な総合テストやってその結果かよ そのレベルで流れとか関係ないから知識が単純に入ってないだけ
92 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 15:57:37 ID:Ausq1eu40
>>90 その状態で問題集やっても無駄
諦めましょう
93 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 17:08:54 ID:tkFRvs8IO
94 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 17:32:11 ID:D8oGTHm0O
日本史伸び悩んでる人は論述解くのがオススメ。 論述解くために教科書読むと頭に入るよ。 但し、世の中に基本理解のための論述問題集がないのが難点。 河合の論述テキスト最高
95 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 17:32:56 ID:AIiI0yepO
;;
96 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 17:36:06 ID:Ausq1eu40
>>93 石川で流れ確認→はじめる50で覚えてるか確認
で、スキマ時間には一問一答
これで日本史はほとんど落とすことはなくなった
俺の場合、元々、日本史が得意だったので参考になるかどうかわからないが
97 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 18:05:18 ID:PAAfpZB90
教科書読んで問題集ひたすらやるしかないよな・・・
>>82 アドバイスありがとうございます!
攻める日本史 テーマ史ですか、実力100でしょうか。
あと絵画史文学史は金谷一問一党完全版で大丈夫ですよね?
一応受けるトコは画像を使った出題が無いんですが・・・
質問ばかりで恐縮ですアドバイスお願いします!
99 :
クリトンクス ◆J2ZDDc/CJI :2007/10/08(月) 19:15:32 ID:J6N9TCbAO
金屋の史料一問一答買ってきたんだが、コレ、本当にやりやすいな…(^ω^)
100 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 19:17:48 ID:Ausq1eu40
>>98 あくまでも俺の場合だからな
はじめる日本史50テーマね
確認するなら、このぐらいでちょうどいい
で、君の場合は教科書を読んでも流れ確認できてないわけだから
石川をやってみることをおすすめする。
今からじゃ大変だろうけど
俺が受けるところは文化史出ないんでわからんわ
101 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 19:23:04 ID:hiMiJ/MYO
菅野の講義録 菅野の問題集6冊 菅野の文化史最速 菅野の史料一問一答 菅野に全て賭けた俺が来ましたよ。菅野曰く一問一答はよくないんだって。 そりゃそうだ。実践的な問題解いたほうがいいに決まってるからな
百台ってどう?
103 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 20:03:50 ID:ZFno0lr6O
白河天皇のあとは堀川天皇でしょ? なんで白河院政のあとは鳥羽院政なの?
104 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 20:07:04 ID:XeMwV4VVO
>>103 全ての天皇が院政をできるわけではないのです。
105 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 20:16:23 ID:ZFno0lr6O
なるほど!凄い助かったありがとう
文化史おもんない 覚えられへん どうしよう?
テーマ史についてなんですけど テーマ史は、様々な参考書で様々なテーマを取り上げてますが だいたいやるのは、 学問・教育史 沖縄・北海道史 貨幣・金融・経済史 日朝関係史 土地税制史 日露関係史 くらいでOKですかね? あとはカコモンと一問一答でナントカしようと考えていますがどうでしょう?
108 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 21:16:58 ID:hiMiJ/MYO
おいおい一番大事な女性史忘れてるがなw
学校で今徳川らへんやってる高3です。 中央志望なのですが、石川の結論とZ会の百題じゃ足らないですかね? 山川の一問一答買った方がいい? 今から日本史やり始める+予備校のワークもあるから消化不良になりそうなんだが;
110 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 22:09:04 ID:VclhPzBb0
「前田の日本史暗記のネタ本」みたいな感じの覚えやすいネタ本ってないかな?
>>98 攻める日本史のほうね。
文化史は河合の文化史問題集が素晴らしいけどあんま売ってないし一問一答で良いんじゃね?
>>110 超速はネタ本みたいなもん。
歴史好きなら覚えやすいんないかの。
112 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 22:36:42 ID:wlHOCxeRO
超速でセンター8割レベルまで行けるよな
113 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 22:53:43 ID:0oF/G96OO
超速と山川一問一答で 代ゼミマーク八割はいった だがそこから伸び悩んでる俺がいる… 80の壁が越えられない センターへの道やれば大丈夫だろ?多分
114 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 22:57:00 ID:hiMiJ/MYO
80の壁がこえられない=八割いってない 現代文の勉強したほうがいいよ
115 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 23:06:55 ID:0oF/G96OO
>>114 まだまだ勉強中なんだスマナイ(´・ω・`)
76点だったんだが
こういうのはどう表現すればいいんだ?
116 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 23:07:59 ID:Ausq1eu40
8割いってないじゃんw どっちなんだよw
117 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 23:15:26 ID:0oF/G96OO
>>116 76点だよ
ゴメンもうスルーしてくれ
wwww
119 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 23:38:28 ID:hiMiJ/MYO
そっちかよwwじゃ80の壁がこえられないという表現は合ってるよ。 そっちはねwwwwW
120 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 23:49:37 ID:0oF/G96OO
現代文ちゃんとやっときゃよかった…
121 :
大学への名無しさん :2007/10/08(月) 23:55:01 ID:wlHOCxeRO
わかりやすくおしえてやろう 八割いった→80点超えた 八割の壁が越えられない→79点以下
相手の間違った日本語を指摘してあげるのも大事かも知れないけど 相手の質問に答えることの方がもっと大事だよ
123 :
大学への名無しさん :2007/10/09(火) 00:01:38 ID:xGqpjVG4O
>>121 なるほど
じゃあ八割いった
という表現は不適当だね(泣)
こんなんだから
いくら勉強しても点上がんないのかな…orz
124 :
大学への名無しさん :2007/10/09(火) 00:04:52 ID:t3L7d5iKO
日本史だけは二年からそこそこやってたおかげでこの前の駿ベネマークで十割取れた。 ここでよく挙がる参考書類一切使ってないけど、意外といけるもんだなーと実感。 でもみんなそうやって力付けてくるから、逆にいつ抜かれるかとヒヤヒヤ。
>>11 その後授業受けてみて思ったが
教科書に載ってないのポンポン出てくる。
どうしよう?
126 :
クリトンクス ◆J2ZDDc/CJI :2007/10/09(火) 01:51:51 ID:sAs2Dm7qO
127 :
11 :2007/10/09(火) 02:15:02 ID:oRR7EBdMO
128 :
大学への名無しさん :2007/10/09(火) 02:35:51 ID:e8XqG9HjO
金印の含有物
129 :
クリトンクス ◆J2ZDDc/CJI :2007/10/09(火) 03:04:33 ID:sAs2Dm7qO
金だろwww
>>108 あー本当だ・・・
でも+女性史くらいか〜
まあのんびりやりますか
131 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2007/10/09(火) 05:30:36 ID:PqOB3E630
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨年早稲田受かったお。
132 :
大学への名無しさん :2007/10/09(火) 08:18:22 ID:oRR7EBdMO
いつの間にクリントキってコテハン生まれたんだ?
133 :
クリトンクス ◆J2ZDDc/CJI :2007/10/09(火) 08:22:20 ID:sAs2Dm7qO
>>132 クソコテだけどまぁよろしく(´・ω・`)
134 :
大学への名無しさん :2007/10/09(火) 08:35:46 ID:4S+quAw9O
この糞コテは第一志望には受からんな こびり付き方が違う
マーチの偏差値60くらいの学部志望なのですが、文化史は超速だけで十分でしょうか?
136 :
クリトンクス ◆J2ZDDc/CJI :2007/10/09(火) 12:58:43 ID:sAs2Dm7qO
>>134 もうすでに過去問合格点採れてますwwwサーセンwww
>>135 はじめのインプットは超速で良いけど教科書読んだり問題演習して補わなきゃ。
それが超速の使い方だしな。
138 :
大学への名無しさん :2007/10/09(火) 18:44:33 ID:78uJ+QTp0
日本史はセンターのみです。 センター8割〜9割を目標。 マーク模試(全統、べネ駿台)では毎回6割〜7割程度です。 教科書が嫌いでしょうがないです。 教科書のかわりに「日本史B用語&問題2100」を覚えて、資料図説で確認 って感じのスタイルなのですが、やはり教科書を覚えたほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。
139 :
クリトンクス ◆J2ZDDc/CJI :2007/10/09(火) 18:49:19 ID:sAs2Dm7qO
>>138 石川なり菅野なり、講義本読んでからなら、教科書のコト、きっと好きになれる(^ω^*)
140 :
大学への名無しさん :2007/10/09(火) 19:50:13 ID:N6DfV7T3O
>>139 という事は…教科書にシフトしたほうが賢明ということですか??
>>140 教科書に抵抗ありまくりなら講義本で良いんじゃね?
講義本のほうが理解しやすいていう利点もあるしな。
142 :
大学への名無しさん :2007/10/09(火) 19:58:27 ID:jn42PY1AO
日本史において教科書は最上至極宇宙一の書
>>142 情報量や無駄のなさなら確かに宇宙一だな。
でも講義本が売れているということはそうとも言えないというわけだ。
144 :
大学への名無しさん :2007/10/09(火) 20:45:26 ID:+tMaGuOxO
石川の実況中継使ってる人に質問したいんだけど、全部読み終った後はサブノートの内容ノートに書いたり、実況中継の問題集解いたりするだけで大丈夫かな?
145 :
大学への名無しさん :2007/10/09(火) 20:51:26 ID:jn42PY1AO
>>143 まぁ教科書はとっかかり辛くはあるからな
日本史をあんまやったことない人は講義本から入るのも悪くないか
146 :
クリトンクス ◆J2ZDDc/CJI :2007/10/09(火) 20:59:06 ID:sAs2Dm7qO
>>144 何講か読むごとに、その範囲のサブノートを見ながら本文思い出していく、っていうほうが、写すよりも手軽だと思うけど…
147 :
大学への名無しさん :2007/10/09(火) 21:07:57 ID:+tMaGuOxO
>>146 なるほど。けど漢字の書き取りとかの対策は?
148 :
クリトンクス ◆J2ZDDc/CJI :2007/10/09(火) 21:13:48 ID:sAs2Dm7qO
>>147 慶應志望だから漢字書き取りなんて考えたことなかったよ…。でも、漢字は意識するだけで、結構頭に入るんじゃないの?
149 :
大学への名無しさん :2007/10/09(火) 21:30:20 ID:8Of0USdJO
参考書の付属CDみたいなので、授業みたいな感じでわかりやすいのってある? 移動中とかに聞きたいんだが
150 :
大学への名無しさん :2007/10/09(火) 21:53:57 ID:eTx6LSyS0
意識するだけで頭に入るってお前天才だな
151 :
大学への名無しさん :2007/10/09(火) 21:55:35 ID:+tMaGuOxO
>>148 まぁ僕も関西志望だからマークだけですが(^^;
天才ですよそれは…
152 :
大学への名無しさん :2007/10/09(火) 22:22:13 ID:k8QcbyYrO
関大ちょっと記述あるぞ。
153 :
大学への名無しさん :2007/10/09(火) 22:59:15 ID:oRR7EBdMO
意識すると書けるよ。 普段は漠然と見てるからね。 まぁ讒みたいなのは何回か書いとかなきゃダメだが
154 :
大学への名無しさん :2007/10/09(火) 22:59:35 ID:N6DfV7T3O
がんばって教科書読むことにします!! 何回も何回も読むだけでセンターはokですかね?? 教材をやるにしてもマークでしか使わないので書く時間がもったいないように感じてしまって…書く時間に読み込めば力つくんじゃないかと。やっぱ書きのがいいっすか??
155 :
大学への名無しさん :2007/10/09(火) 23:03:27 ID:R2Qh+rsaO
関大はオールマーク日程がかなりある
>>151 関大の記述なら基本的なのしか問われないから河合の日本史漢字ドリルか
Z会のはじめる50漢字チェックを完璧にすればおk
157 :
大学への名無しさん :2007/10/09(火) 23:25:40 ID:uvzoVAYAO
かなりって二日間だけじゃん
ちょいとアドバイスくださいな。 今さ江戸以前の学問教育史をやってるんだけど 江戸以前は、覚える学問って大学別曹とか一貫してるじゃん でも江戸に入ったら蘭学国学などなど出てくるけどその辺は 一問一答であたりゃイイかな? 江戸以前は伊達と石川でやってるけど・・・。 アドバイス願います!
>>158 志望校書き忘れてました。
甲南です。だからテーマ史は対策はある程度は必要だと考えています
160 :
大学への名無しさん :2007/10/10(水) 01:45:11 ID:jNIIOledO
>>159 甲南なら一問一答で十分。
仮に深い知識問われたとしても
誰も出来ないから差はつかんよ。
161 :
大学への名無しさん :2007/10/10(水) 04:08:17 ID:sQkLSAY6O
日本史は講義本じゃ早慶上智は無理だょ。 まぁ早慶上智目指してるかどうかもわからんけども。 講義本やるんだったら教科書丸暗記の方が絶対イイ。石川とかクソ全然重要じゃない語句とか赤文字にしてあったりするし。
>>160 甲南"なら"ってちょっと悲しいですけど
やっぱり1問1答でいいですね。でもあとの外交史とかはさすがに流れ掴みいるから
大変ですが・・・
アドバイスありがとん!
163 :
大学への名無しさん :2007/10/10(水) 05:03:08 ID:Tti9kmfoO
一問一答だったらどこのが今からやるにはお薦めですか?
164 :
大学への名無しさん :2007/10/10(水) 07:56:01 ID:dlMUdgpZO
金谷の一問一答のそのまま出ると完全版って中身全然ちがいますか?知ってる人いたら教えてください。
いやです
166 :
大学への名無しさん :2007/10/10(水) 08:27:01 ID:cWUWFfHwO
日本史は東大だけでしか使わないから教科書読みまくってる。 私大が大好きな些細な知識突っついて来ないからね
167 :
大学への名無しさん :2007/10/10(水) 19:50:07 ID:voscBEXr0
皆センター試験は別に対策するの? 私大型の勉強でセンターの過去問や模試やっても70〜95とか全然安定しないんだけど 普通にこのまま勉強してれば安定するようになるのかな(´・ω・`)
168 :
大学への名無しさん :2007/10/10(水) 19:53:55 ID:SkdMLtROO
最勝王、使ってる人 少ないんだな
169 :
大学への名無しさん :2007/10/10(水) 20:08:31 ID:Ve88zKTQ0
教科書山川じゃなくて、東京書籍なんですが大丈夫ですかね?
170 :
大学への名無しさん :2007/10/10(水) 20:54:45 ID:r73LIhtD0
>>167 二次や私大の勉強してればセンターで点とれるようになるほど甘くない
別に対策は必要
地歴はまあ英語や国語よりはましだと思うけど
171 :
大学への名無しさん :2007/10/10(水) 21:08:39 ID:mT4vpxJ8O
金谷の流れだけではセンター対応できひんよな??
172 :
大学への名無しさん :2007/10/10(水) 21:10:55 ID:zqgbhe+9O
この中に石川のほんとの授業受けたことあるヤツ何人いんだw やっぱ授業が最強。
173 :
大学への名無しさん :2007/10/10(水) 21:16:39 ID:9X0fiyivO
174 :
大学への名無しさん :2007/10/10(水) 21:24:29 ID:zqgbhe+9O
175 :
大学への名無しさん :2007/10/10(水) 22:09:32 ID:nqWU84AA0
>>172 どこまで用語を覚えるべきか指示しないので予備校講師としては糞
流れのつかみ易さは抜群
176 :
大学への名無しさん :2007/10/10(水) 22:12:58 ID:r73LIhtD0
俺河合通ってたけど、「用語なんててめーで覚えろ」って言ってたな まあ最後の授業の時泣くやつがいるほどいい講師だったわけだが
177 :
大学への名無しさん :2007/10/10(水) 22:13:02 ID:zqgbhe+9O
>>175 ほんとに受けてるなら「○○の範囲の確定」埋めるべき言葉わかるだろw
延長と進む遅さを除けば最強の講師
178 :
大学への名無しさん :2007/10/11(木) 05:21:55 ID:jvSGaGlLO
日本史出来なさすぎて手がつけられないんだが とりあえず山川の要点整理ノートでざっと振り返ってるだけで何も力になってない 泣きそう
179 :
クリトンクス ◆J2ZDDc/CJI :2007/10/11(木) 14:32:44 ID:5Y8Ma/8dO
泣くなよ
東大志望だからほとんど授業きってるけど 河合塾池袋校の金(明日)曜日の3限目の石川先生の授業だけはテストゼミという理由もあるが ちゃんとでてるwww 講義の方の無名の先生の授業は無論でてないけど あの人の授業は早口言葉だし生徒を授業中に知識を定着させるために体もはってるしw本当に神だと思うよw 石川の参考書は 山川の教科書て覚えまくった俺だから 中身みたこともないけどw
181 :
大学への名無しさん :2007/10/11(木) 17:25:31 ID:lECt5nLIO
>>170 そうか?日本史(地歴)の場合形式云々はさほど得点に響かないだろ。
要は知識があれば解けるんだから、私大対策とかでセンター以上をカバーしていれば問題ないと思うが。
俺は対策はマーク模試だけで済ませるつもり。
182 :
大学への名無しさん :2007/10/11(木) 18:04:43 ID:jvSGaGlLO
184 :
大学への名無しさん :2007/10/11(木) 22:09:10 ID:IlU6nnMWO
石黒の問題集いいな。
185 :
大学への名無しさん :2007/10/11(木) 22:16:38 ID:T+U9XxF+O
高三で中央の法狙ってるんですが、何の参考書使ったらいいですか? 偏差値は河合のマークで55くらいです
>>186 マークで55じゃ頻出事項をちゃんと覚えれてないな。
はじめる50を完璧にする。これで60は行くよ。
過去問やって間違えたとこの答え見て「あぁこれだったのか、知ってたのに・・・」 ってことによくなるのは知識の詰めが甘いからなのか・・・ それとももっと過去問解いて問題に慣れた方がいいのだろうか・・・
191 :
大学への名無しさん :2007/10/12(金) 22:44:03 ID:oSLr3IUkO
>>190 あれ…俺がいる
なんていうか、教科書やノートと違う書き方をされると途端に分からなくなるというか
>>190 だから逆に知識詰めてる「だけ」なんじゃね?
用語いっぱい知ってても問題解けなきゃ意味ないぞ。
一問一答だけやって満足してたら大間違いだから気を付けような。
>>192 ただ単に覚えるだけじゃなくて問題読んで覚えた知識を自由に引き出すのも必要ってことか・・・。
195 :
大学への名無しさん :2007/10/12(金) 23:45:34 ID:cYyj/Wid0
質問です。 江戸後期らへんで貨幣経済に巻き込まれるとなぜ農民がダメになるのですか? 本百姓体制の動揺とはどういうことですか?本百姓体制とはどのような体制のことなのでしょうか? よろしくお願いします。
言ってる意味がわからない。 問題ならどこの大学かとかもうちょっと書けない? なにを聞きたいのかさっぱり
>>193 まぁ・・・入試問題で点取れなきゃなんも意味無い訳だからな。
そのための前提として知識を頭に入れるんだろ。
とりあえず過去問とか実践的な問題解いてしっかり慣れて、知らないとこがあったらその都度つぶしてく。
それでいいと思うよ。
199 :
大学への名無しさん :2007/10/13(土) 00:06:30 ID:04gd8p3+0
195です。 問題ではなく参考書を見て疑問におもいました。 なぜ貨幣経済に百姓は巻き込まると、ダメージ?を受けるのでしょうか?
200 :
大学への名無しさん :2007/10/13(土) 00:42:59 ID:CpZvmv7I0
上智脂肪だからマークセンスなんだけど、 歴史も英単語と一緒で書くより読むの方が覚えやすいかな? 何度も何度も読んでいくのと、地道に神に書くのと
>>199 例えばだ。
米作ってた百姓が、米より菜種作った方が儲かることに気付く。
で米やめて菜種作り始める。お金いっぱいもらえる。米はその金で買えばいいし。儲かって百姓嬉しい。
ところが。飢饉が起こると不作になる。百姓はみんな自分の米を確保するのに精一杯。
誰も人に米売ろうなんて思わない。菜種百姓の手元にあるのは食えもしない金だけ。
とかね。他にも地方の農村は都市の景気変動の影響とかモロに受けるから。
結局小作農化したりして没落。
きちんとした経済体制が整備されていないうちは、農民が貨幣経済に手を出すってのは非常に危険なんだよ。
・・・なんかかなり偏った説明だな.。勉強不足orz
土屋の説明聞けば速攻分かる
203 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2007/10/13(土) 04:06:07 ID:Nhy0WwWe0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨年早稲田受かったお。
204 :
大学への名無しさん :2007/10/13(土) 11:03:56 ID:lFQZoaj8O
石川の講義本使ってる人に質問なんですが 一回(一単元)にどれくらい時間かけますか? あとどーやって復習してるかも教えてください 私かなり時間かかる割には定着しなくて、、
205 :
大学への名無しさん :2007/10/13(土) 12:31:05 ID:bx1H2TNaO
山川出版社の書き込み教科書って良書?
センター試験で8割ほしんですけど 一番の対策はやっぱり過去問するのがいいんでしょうか?
207 :
大学への名無しさん :2007/10/13(土) 13:10:36 ID:Cm5LgRnkO
そうだね やっぱ予備校の模試や問題集よりも、人材や時間かけてるからね
かっぺ参上(゚д゚)ウェー
か
みんな一問一答どうやって使ってる? 書き込み教科書はいらない
211 :
大学への名無しさん :2007/10/13(土) 14:53:54 ID:e7gongjp0
>>210 教科書読んでから解いてみてわからなかったところは書いて覚えてる。
212 :
大学への名無しさん :2007/10/13(土) 15:08:32 ID:wBIr1wlkO BE:722669647-2BP(0)
幕末の流れわかんね
俺は幕末が一番劇的で好きだwww 好きだから得意だ。
幕末どころか江戸時代以降は得意中の得意。 室町以前はセンター用の参考書でしか対策うってないが、江戸時代以降が暗記事項の全3分の2を占めてるからこれでいい。 早慶法学部や政経を滑り止めでセンターと一般で受けるから当たり前なんだか。
215 :
大学への名無しさん :2007/10/13(土) 15:48:27 ID:lFQZoaj8O
神様だ
217 :
大学への名無しさん :2007/10/13(土) 16:02:09 ID:wBIr1wlkO BE:516192454-2BP(0)
>>214 一番良いパターンだなそれ、オレの逆だ
>>213 幕末って好きなら強いけど苦手な人はホント苦手じゃない?
ちんぷんかんぷんなんだが
>>215 そんなことをまだいってるようではお前の志望しているニッコマすら受からんよ
219 :
大学への名無しさん :2007/10/13(土) 18:25:20 ID:ojafJZV5O
>>217 確かに幕末は自力でなんとかしようとしても無理だよな。
俺は学校の先生が丁寧に教えてくれたから理解できた。
しっかしあの時期の薩長幕府朝廷その他諸々の勢力の一進一退の攻防というか
絶妙な駆け引きというか思惑の絡み合いというかはホントおもしろいな。
220 :
大学への名無しさん :2007/10/13(土) 18:42:38 ID:lFQZoaj8O
221 :
大学への名無しさん :2007/10/13(土) 23:22:12 ID:NEaK+1fbO
受験生が本当にほしかった〜使ってる人いますか?
222 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 00:01:32 ID:TLW126IA0
自分は幕末好きだから得意だな。 その反対に、鎌倉・室町が苦手だな・・・。藤原氏とか足利氏の名前がバラバラになる
>>222 俺と一緒だな
それ以上に近現代が嫌いだ
224 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 01:36:35 ID:OrWdA2Vq0
>>201 だいぶ理解できました!ありがとうございます。
自分で言うのもなんですが石川と教科書+@を終え、マークや、
私大の記述ならかなりの得点がとれるようになりました。 ためしに去年のセンター過去問をやったのですが94点でした。
しかし、国立ほどではないものの慶應文学部などの論述があまりしっくりとけません。
「本百姓体制」や「新教側の国は貿易を許された理由」など抽象的な言葉を説明するのが下手なように思います。
なにかこのような論述に強くなるような参考書または、
抽象的な言葉をやわらかい表現で分かりやすく説明しているような辞書はないでしょうか?(用語集ではしっくり理解出来ません)
なぜUXXcGTI/0さんはそのような説明をすることができるようになったのでしょうか?
日本史って教科は好き嫌いの問題でもないし 一講義にどれくらい時間をかけるとか気にするものではない
226 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2007/10/14(日) 03:36:10 ID:IoddGvQS0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨年早稲田受かったお。
227 :
京大六浪 :2007/10/14(日) 05:04:37 ID:G4rWGKiMO
\(~o~)/やってみよう〜
228 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2007/10/14(日) 05:36:22 ID:IoddGvQS0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨年早稲田受かったお。
229 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 09:50:28 ID:BEoethkqO
>>225 でも私石川一回に1時間以上はかかっちゃうんですよぉ;;
一学期から日本史はじまって この時期でやっと道長がでてくるくらい 授業細かいんだが 先輩曰く あの先生は最後まで終わらん とのこと 近代史それってどのくらい危険?
ンなもん全く知識のない馬鹿がいきなり石川やっても 覚えることが多すぎて挫折して終わり。 高3で今から石川やるアホは問答無用でさようなら
232 :
犬佐 :2007/10/14(日) 10:07:05 ID:JDcHhOaJO
俺日本史むっちゃ得意やし。こないだの全統マークで長屋王の家の場所余裕で正解したし。 まぁ正答率が低かったんは火を見るより明らかやわ。 ちなみに俺は三筆も全員言えるけどな。進学校をナメてもらったら困るわ。
233 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 10:29:55 ID:pnnESk4oO
長屋王は左大臣で左道で左京だから覚えやすいよな。 長屋王すごい親切だよ長屋王
234 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 11:22:03 ID:5/Gq9U7OO
石川やってもわかんないっていう人はただ字を追っているだけなんだよ。 だからあの本に書いてあることに「なんで?」ってつっこみいれながらよめばいい。 あと高三からでも全然間に合うし、読むのに一時間かかったとか言ってないで理解したかどうかを 気にするべきだよ
235 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 11:48:59 ID:gJGqZEzp0
進度が今、山川の教科書で道長が出てきたあたり、唐が滅びたあたりなんだが普通なのか? 最後まで終わるのか?
236 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 11:52:16 ID:PtUXZH0TO
237 :
犬佐 :2007/10/14(日) 12:35:16 ID:JDcHhOaJO
>>235 ぁあ?そんなゆっくりで終わるわけないだろうがヴォケ
ちなみに俺の学校は早から明治時代突入したけどな。まぁ進学校やし日本史毎日あるし当然の話やけどな。
センターまであと90日以上あるし余裕で終わるわ。
>>238 そのペースだと終わるとしても冬休み明けだろ
予備校なり実況中継なりを使って早めに一周しといた方がいい
てか高二なら日本史後回しにして英語やっとけ
240 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 12:45:49 ID:gJGqZEzp0
>>238 の進度が近いなww
同じ学校だったりしてw
242 :
アサハラしょこたん :2007/10/14(日) 14:20:14 ID:5/Gq9U7OO
あの石川のCDつきの問題集って実際どうなの?
243 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 14:55:55 ID:BEoethkqO
244 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2007/10/14(日) 15:04:15 ID:s/19+b2G0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨年早稲田受かったお。
245 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 15:11:02 ID:gJGqZEzp0
>>241 残念無念、違うな。
俺も高2だが、理系だ。
板書はほとんどないし、字はでかい。
246 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 15:17:53 ID:5/Gq9U7OO
俺がいう理解というのは因果関係(流れ)のこと例えば「1871年廃潘置県 」って暗記するんじゃなくて なぜ廃潘置県をしたのか なぜそのまえに版籍奉還 をしたのかとか考える事が大事なの
247 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 15:26:53 ID:ErlI3G3GO
自分の学校は初期議会までいったぞ
248 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2007/10/14(日) 15:31:02 ID:s/19+b2G0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨年早稲田受かったお。
今高3で関関同立あたりを志望 DS日本史Bで勉強してるんだけど正直コレどうなんだろう? 文字書いてもちゃんと読みこまねーし
250 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 15:57:03 ID:YsS3JWKdO
満州事変までいってる
251 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 16:29:01 ID:40gDjar7O
書き込み教科書よくね?
252 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 16:33:14 ID:E+jPt8ne0
>>251 立ち読みすらしたこともない
自分センターだけなので書き込み式は必要ない
253 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 16:39:02 ID:40gDjar7O
>>252 書き込みってなってるけど書き込まない方がいいんだなこれがw
山川の教科書の要所が空欄になってて下に答えが書いてある感じ。
逆にセンターにはもってこいだと思うがw
254 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 16:55:27 ID:PtUXZH0TO
確かにセンターにはもってこいだろな。自然に本文読むわけだし。今の時期1からやり始めるのはどうかなと思うが。 あの空欄を頭の中ですらすら出て来るようになればMARCHまでの私大日本史は大丈夫だと思うな。 俺は今使ってないけど定期考査には持ってこいだった。
255 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 17:00:03 ID:E+jPt8ne0
いやぜったいにセンターだけなら要らない
256 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 17:35:32 ID:/YQ5LvoRO
いやぜったいに必要だし
257 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 17:39:21 ID:3A4W8uxY0
一問一答 山川と金谷どっちがいい?
258 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 17:41:00 ID:f8UunpwTO
259 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 17:50:09 ID:bYitrlqaO
普通に山川 穴がない
260 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 17:54:21 ID:ErlI3G3GO
攻める日本史 近・現代 使ってる人いますか?
261 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 17:56:03 ID:E+jPt8ne0
守る世界史使っている人いますか・
中央の法狙いの高3なんですけど、とりあえず増進会のはじめるテーマ50終わったんですが 文化史以外で次は何をやったらいいですか?
263 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 19:57:25 ID:RzbfGQL7O
近現代は総理大臣をぜいいん(←何故か変換できない)を言えるようになったら半分はものにしたも同然
264 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 19:57:50 ID:eoFr5XdPO
265 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 20:06:38 ID:PXJ8m42qO
松尾伝蔵は自ら飛び込んだんですか?それとも運が悪かったんですか?
266 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 20:08:31 ID:7dbaPzQjO
>>263 全員(ぜんいん)だよw
金谷の9月に出た問題集と乙会の100題だったらどっちのがいいのかな
ちなみにMARCH志望。もしくは他に良いのがあったらお願いします。m(__)m
267 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 20:09:42 ID:4nD1RVRIO
100題より金谷の新しく出たやつほうが難しいと思うよ
269 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 20:10:41 ID:ykgS2ARSO
270 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 20:19:50 ID:RzbfGQL7O
>>265 松尾は普段から岡田啓介の身代わりになる覚悟でいた。
だから二・二六事件では岡田首相を押し入れに隠したあと反乱将校の前に飛び出して射殺された。
>>270 サンクス。何かあの辺り面白いんだけど色々書かれてるから困る。浴槽に隠したって言うのもあるし
今から教科書1順+幕末以降もう1順読むのって結構きついよな・・? 日本史だけなら余裕なんだが・・。 論文なのに教科書読んでないのはきついと思って
274 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 20:33:47 ID:t9Ip6dqk0
河合塾の総合日本史後期のテキストが欲しいんだがオークション以外にいい手はないかな?
275 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 20:46:26 ID:p2CMZ/7IO
>>273 どんだけ教科書読むの遅いんだよ
初めて読む訳じゃないんだから
>>271 明らかに知らないだろw
まあ知らない方がいいさ
277 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 20:54:50 ID:w+TNEwGNO
歴代総理大臣の名前を全て覚えただけで近代以降の半分はものにしたとか言ってる奴って何なの?? 今までの努力しなさ過ぎでアホ過ぎだろwwwww それじゃあ高校1年の俺のレベルだよwww 志望校がどこかしらんが早慶の政経や法学部みたいな近代以降が80%以上でるところは10分の1すらまだ到達してないぞwww
誰か草刈りして〜
歴代総理を順番って・・・ いえると何かいいことあんの? てか、そんな問題なくない?
281 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 21:32:58 ID:2ruf+s2jO
>>280 そりゃ誰でも知ってるはずの常識だから
Fランですら問わないわな。
282 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 21:48:47 ID:/7+r5CS+O
通史は最勝王だけでいいかな?
蘇我倉山田石川麻呂さん名前なげえよ でも名前長い方が意外と覚えやすいよな 法隆寺夢殿救世観音像とか
284 :
大学への名無しさん :2007/10/14(日) 23:53:42 ID:xXFLe8bmO
不謹慎と言われたらそれまでなんだが、さっき石川読んでたら女子挺身隊っつうのがでてきて国の為に身を挺して戦うとかでてきてワロタww
>>275 まぁ通史は終わってるけどな
浪人なんだが、予備校の本科があると予習復習に追われて・・orz
国立だからセンター社理科目もやんなきゃいけないし
まぁ愚痴ったところで始まらないね。スマソ
286 :
大学への名無しさん :2007/10/15(月) 00:36:43 ID:C3Wqm3gkO
山川の詳説版じゃない内容が浅い方の山川の教科書じゃ大学受験は無理?
287 :
大学への名無しさん :2007/10/15(月) 00:52:36 ID:ZMxWgVu8O
いくやまいまいおやいかさかさかやおてはだかやきかわたはわいさおひはこひあよことこすひしよかあよはいきいさたみふおすなたうかみほはむは
289 :
大学への名無しさん :2007/10/15(月) 01:09:45 ID:C3Wqm3gkO
ありがとう ならFラン大阪経済志望でも対応できるな
290 :
大学への名無しさん :2007/10/15(月) 01:40:41 ID:Cx3Vj6RhO
文化史でイイ物あったら教えてくれ。 慶應文志望、駿台ハイで日本史は偏差70程度。
超速か最少王でいいじゃん
292 :
大学への名無しさん :2007/10/15(月) 11:41:11 ID:omyQJv1BO
.ea02@ 石川五
293 :
大学への名無しさん :2007/10/15(月) 18:26:07 ID:KxmRZl0R0
日本史は3ヶ月あったら間に合うって聞いたから 英/国ばっかりやってきてんけど ほぼ無勉で100題と一問一答やろうと思うねんけど やっぱり教科書からやるべき? 同志社志望やねんけど100題と一問一答だけじゃきつい?
294 :
大学への名無しさん :2007/10/15(月) 18:40:31 ID:J7SdJVb8O
同大日本史なら一問一答のみでいけると思うが効率は悪いとだけ言っておく。
295 :
大学への名無しさん :2007/10/15(月) 19:02:05 ID:ZMxWgVu8O
>>293 全くの無勉ならまず金谷でも通読して日本史の全体像つかんでから、時間切れを見越して大政奉還からやるのがオススメ。
296 :
大学への名無しさん :2007/10/15(月) 19:39:00 ID:KxmRZl0R0
>>293 やっぱ効率悪いよな。同志社の日本史確かにあんまり難しくないし
穴埋め多いから一問一答でいいかも。
297 :
大学への名無しさん :2007/10/15(月) 19:48:59 ID:KxmRZl0R0
298 :
大学への名無しさん :2007/10/15(月) 20:04:00 ID:6Kk2xVbgO
石川で一気に全部覚えようとせずに一問一答併用ででチョクチョク覚えてった方がいいよね?
299 :
大学への名無しさん :2007/10/15(月) 21:57:05 ID:/u5ryKbXO
関関同立対策みたいなのはあるけどマーチにはある?
300 :
大学への名無しさん :2007/10/15(月) 22:50:20 ID:tVFwRdoDO
一問一答だけやるのはお勧めできないぜ! 英国の出来次第によるね
301 :
大学への名無しさん :2007/10/16(火) 00:43:56 ID:2KrD8Th2O
千葉 文学部志望です。 二次対策は何をやればいいんでしょうか??なにをやればいいか分からないんで、今はひたすら教科書通読してます…アドバイスお願いします!!
302 :
大学への名無しさん :2007/10/16(火) 00:50:33 ID:3BlTLL20O
303 :
大学への名無しさん :2007/10/16(火) 00:52:23 ID:ELvvT7d0O
>>297 >>294 だが
>>295 と同じ意見で近現代あたりから勉強した方がいいかと。 全然間に合わないとかはやる気次第かな(俺は3ヶ月で間に合った。予備校の講習に頼ったが)。
現役時は近代から手をつけたよ。
なぜ近現代からかといえば、@同大で配点が1番高いからA勉強しやすい(古代に比べ定着しやすい)この2点。
おそらく原始から始めると近代勉強している頃には前の方を忘れている(特に紛らわしい藤原氏や足利氏・馴染みのない語句が多い)。
主観的意見としては原始古代〜近世辺りは直前期に詰め込んだ方が入試まで持つかと(復習次第だけど)。 友達が何回も何回も馴染みない古代を何日かごと復習してる所を見て
『入試当日に最高の位置に持っていけば良いのだから苦手な分野(定着しにくい分野)は近現代をたまに復習しつつ直前に詰めたら?』とふと思ったのが
こういう方法(近現代から学習)になったいきさつです〜。
これは案外良かったと思う。みんな勉強方法なんて色々だからなんでもいいと思うよ。
304 :
大学への名無しさん :2007/10/16(火) 02:08:00 ID:b6IT2mt2O
>>86 の参考書で立教通用しますか?書き込み教科書やってるけど私大でやってる人はいないのかな?
305 :
大学への名無しさん :2007/10/16(火) 02:27:00 ID:SQ/1nrrA0
結局センター対策の最高の参考書ってなに?
306 :
大学への名無しさん :2007/10/16(火) 03:38:08 ID:4cHwRegk0
つ教科書
307 :
大学への名無しさん :2007/10/16(火) 14:23:04 ID:yFeQXs5/0
100題終えて金谷の問題集始めたけど微妙だなこれ。 解説は用語集見ながら書いてます感が漂ってるし糊は強すぎるし東進の広告がウザいし 紙質最悪だし難易度はFラン〜早慶とかバラバラ。 100題>>>>>>>>>金谷
一浪でMARCHレベルの文学・社会科学系統を目指している者です。 夏〜先日まで体調不良により英語以外全くと言っていい程勉強出来ませんでした。 今古代政治史からやり直しているのですが、あと3、4ヶ月では文化史・テーマ史・史料問題・現代史全てには手を付けることが出来そうにありません。 そこで、この中で捨てるとしたらどれが良いかアドバイスあればお願い致します。 (センターと明治・立教・法政+1ランク下あたりを受けるつもりです)
309 :
大学への名無しさん :2007/10/16(火) 16:55:45 ID:VAb2v/zVO
金谷の一問一答の★★★だけで関大いける?
310 :
大学への名無しさん :2007/10/16(火) 17:14:18 ID:Qh7X4hlu0
さっき本屋で超速日本史の流れってやつ 流れつかむ用にかなり良さげやってんけど それやってから100題行けるかな?
国公立大&都内主要私大、学費総額一覧 平成19度入学生版(法学部で比較) 国立大学 2,425,200円 東洋大学 3,570,000円 慶応義塾 3,559,800円 中央大学 3,627,200円 駒澤大学 3,725,000円 拓殖大学 3,738,200円(政経学部) 日本大学 3,740,000円 大東文化 3,768,900円 獨協大学 3,780,750円 学習院大 3,785,200円 専修大学 3,849,000円 上智大学 3,879,850円 国士館大 3,929,000円 津田塾大 3,918,150円(文芸学部) 国学院大 4,012,400円 立教大学 4,026,000円 早稲田大 4,040,800円 成蹊大学 4,056,600円 明治大学 4,069,200円 亜細亜大 4,088,000円 東京経済 4,091,200円 法政大学 4,152,000円 帝京大学 4,153,800円 青山学院 4,168,000円 明治学院 4,291,580円 成城大学 4,316,000円
>>309 ★★もやって足を引っ張らないレベルだぞw
★★まで完璧にして関大は合格最低点な気がするw
>>310 あれは竹内の余談が所々挟まれててウザイが
流れを掴むのにいいかもね。
でも出来事の因果関係とかの供述が甘いから『金谷の話となぜがわかる本』の方がいいきがする
こっちは立ち読みしかしたことないけどw
313 :
大学への名無しさん :2007/10/16(火) 18:16:31 ID:ELvvT7d0O
★の数 3〜2は区別しないでいいと思うんだ。
314 :
大学への名無しさん :2007/10/16(火) 18:28:34 ID:EWN7MLfiO
日本史に関して言えば教科書が一番良いのに『大半』の人が楽しようとして講義本に走るのはゆゆし サブとして使うぶんにはいいけどな
315 :
大学への名無しさん :2007/10/16(火) 18:37:04 ID:Xu26HVcaO
>>314 がんばって教科書だけでマーチ、早慶
を目指してください!
316 :
実質3浪【元理系の大学生で現東大文2志望】 :2007/10/16(火) 18:40:21 ID:/CuUGLh0O
>>314 本当にそうだよな。
山川の日本史の教科書を年度が変わって新しくなったらしいから久しぶりに買ってみてみたら
本来複雑である歴史の事象をあそこまで簡単に、出来るだけ短い文章で書き表したあの内容や華麗な論理展開には
自分の日本史論述の甘さに気付かされざるをえないよねw
あれを書いた人間はあれ書く時によっぽど推敲を重ねてて苦労してると思うw
でも初学者にはあの教科書は抽象化され過ぎてて理解し難いから最初は避けてしまうんだが。
317 :
大学への名無しさん :2007/10/16(火) 18:43:18 ID:6PS25CacO
>>312 『なぜ流れ』は俺にとっての救世主でした
>>317 そうそれwww
俺は竹内の『超速』シリーズは読んだのがだいぶ昔だから
その最近?でた金谷の『なぜと流れ』はわざわざ買って読んではしてないけど絶対にいいと思うよw
因果関係のまとめみたいなPの部分は教科書の因果関係のある部分の文章をまんま抽出して書いたみたいな感じだったけど
かなりわかりやすく書いてていい気がしたw
文章読めないやつは講義本使えばいい話。 文章読める奴なら教科書でいい。 講義本は所詮過去問から帰納した様なものだから、 実際の入試が準拠する教科書完璧の奴が強い。 教科書本文の内容を正誤や論述で出した時に差が出る
320 :
大学への名無しさん :2007/10/16(火) 19:36:27 ID:GGQuDXpdO
ここでは話題に出てないけど、駿台の頻出ワード問題集使ってる人はいないのか? 山川の書き込み教科書をより入試向けにした感じで良書だと思うんだが。
教科書やろうと思ってたけど、このスレ見て俄然やる気出たわw そこで質問なんだけど、俺の山川、確か3年前とかに学校で買ったやつなんだよね・・。 やっぱ買いなおしたほうがいいかな?結構違うもの?
普通に今年の夏杉から超速と金一問一答で 模試で55超えたが?
323 :
大学への名無しさん :2007/10/16(火) 20:32:59 ID:9Ob1WcFF0
とりあえず1年間つき合っていた彼氏がいるとすると 1週間に1回のせくろすで1年で52回 1週間に2回のセックスで 104回 1週間に3回のせクロスで 156回 1週間に4回のせクロスで 208回 1年付き合った彼氏がいるということは 100回以上まんこに元彼のちんこがささったということ。 元彼に100回以上あなる・まんこみせ、元彼氏になめられているということ。 100回以上あえいできすしているということ。 体中元彼氏がなめているその「中古品」を君は愛せるのでしょうか もし1年間付き合った彼氏が2人以上いると1人でも(やりまんレベル)ですごい数なのに もうこの時点でやりまん=中古品=汚い=汚物=うんこでしょう みなさみなさんはうんこにたかるハエにはなりたくないでしょう
324 :
大学への名無しさん :2007/10/16(火) 20:48:29 ID:qden22r4O
教科書完璧にページ暗記するくらいやったら余裕でしょう
入りにくいけどやっぱ教科書が最高の教材 他に足りないとことかは一問一答とかで補う
326 :
大学への名無しさん :2007/10/16(火) 21:14:49 ID:Fkaazuvq0
確かに教科書読むのもいいな。 前は一問一答だけで用語しか覚えてなくて過去問とかボロボロだったけど教科書である程度 流れ掴んでからセンターみたいな問題文読んで解くっていうのがやりやすくなった気がする
327 :
大学への名無しさん :2007/10/17(水) 00:12:31 ID:xXf7XWhpO
センター日本史で高得点取れてる人達に質問なんですけど、 新しく学研からでた金谷のはじめから分かるセンター日本史と スピマス日本史とZ会の解決センター日本史 位までこなしたら日本史九割届くレベルまでいきますかね? もちろんこのあとに黒本などもやる予定です。
328 :
大学への名無しさん :2007/10/17(水) 00:30:52 ID:IP2Q5AxeO
はじめからわかる使ってるよ。ノートみたいな感じで。 足りないとこを金谷の一問一答を見ながら書き足してる。 点数は平均85点くらい
偏差値55ってすごいのかな?ww 今まで無勉の人が一問一答で流れ掴むのは難しいよね。教科書とか読まなきゃ。 流れ掴んだうえで一問一答で確認していくって感じがいいと思うよ。 まぁでも流れ掴むって言っても何度か読まなきゃいけないから。大変だけど頑張って下さい。 センター形式いつも9割以上あるけど、俺の勉強法はオヌヌメできないからアドバイスできません…
330 :
大学への名無しさん :2007/10/17(水) 00:33:14 ID:QLkdz+m0O
俺も同じ使い方だw はじめからわかる50を日本史のサブノート代わりにして書き込みまくってるw
331 :
大学への名無しさん :2007/10/17(水) 00:36:49 ID:xXf7XWhpO
>>328 金谷のはじめからで八割いきますか。
スピマスと金谷一問一答ならやはり金谷のほうですかね…
ただセンターってそこまで細かく知識がいらないと金谷本人が
本でいってるので、一問一答は省いて、
Z会の解決に行こうかなと計画してるんですが
ほんとのとこどうなんでしょう?
332 :
大学への名無しさん :2007/10/17(水) 00:42:19 ID:xXf7XWhpO
あら?皆さんが言ってるはじめからってZ会のやつですかね? 自分が言ってるのは学研のやつです。
334 :
大学への名無しさん :2007/10/17(水) 06:46:40 ID:qJ46/DBFO
書き込み教科書の有効な利用方法を教えてください。
335 :
大学への名無しさん :2007/10/17(水) 07:11:05 ID:QLkdz+m0O
教科書読む ↓ 書き込み式に書き込まないで、頭の中で空欄に語句を入れてみる ↓ 合ってるか確認 ↓ 間違ったとこに印 ↓ また同じところの教科書読む ↓ 最初に戻る
今から始めるって人は高2じゃないんならどんな本でもいいから急いで終わらせないと・・・
337 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2007/10/17(水) 07:27:46 ID:U9ECDB8Z0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨年早稲田受かったお。
338 :
大学への名無しさん :2007/10/17(水) 10:57:06 ID:IP2Q5AxeO
>>331 細かく覚えるとかより、ああいうセンターみたいなマークセンス方式はね、用語覚える必要ないって感じ。流れと関係をどのくらい掴めるかだから。
用語集はなんでもいいと思う。
金谷で行くなら金谷で、Z会ならZ会で、って統一した方がBESTだと俺は思う。金谷には金谷が説明しやすい流れがあって、はじめからわかるをノートに使うなら絶対に金谷の一問一答だし。
339 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2007/10/17(水) 14:15:09 ID:U9ECDB8Z0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨年早稲田受かったお。
340 :
大学への名無しさん :2007/10/17(水) 14:35:17 ID:F9lLoHsgO
教科書ってみんないいって言うけどこのスレにくる人(アドレス下さいとかいう奴)はたいていほとんど無勉かちょっと授業聞いた程度の人 なんだから教科書やっても挫折する確率はかなり高いと思うよf^_^; だいたい今からはじめるとかいってる奴が教科書を完璧になんてできるはずないよ
341 :
大学への名無しさん :2007/10/17(水) 14:39:56 ID:RiiXBnApO
お前のアドレスなんて興味ねぇ
342 :
大学への名無しさん :2007/10/17(水) 14:43:02 ID:F9lLoHsgO
アドバイスだった(笑)
教科書ぐらいで挫折するようじゃなぁ、まぁ今からはじめるやつはどうかとおもうが
344 :
大学への名無しさん :2007/10/17(水) 15:37:13 ID:F9lLoHsgO
教科書は無勉のやつにとってまとまりすぎている
345 :
大学への名無しさん :2007/10/17(水) 17:03:16 ID:oRkS9PucO
高2一橋経済志望です 今まで殆ど手を着けてなくてそろそろ始めようと思うんですけど、とりあえず何やればいいですか?
346 :
大学への名無しさん :2007/10/17(水) 17:40:46 ID:F9lLoHsgO
とりあえず石川
348 :
大学への名無しさん :2007/10/17(水) 20:18:48 ID:Vci4PF7CO
関西大学社会学志望のものですが、関大の日本史って〔金谷のデータベース一番よくでる日本史一問一答〕で大丈夫ですか?関大にもなるとこれだけじゃたりませんかね?教えてください。
349 :
大学への名無しさん :2007/10/17(水) 20:23:08 ID:IP2Q5AxeO
>>347 モチベーションは変わるかもな笑
最近の実況中継はきれいだし紙質も若干よくなった
>>348 金谷だけで十分
関大なら教科書読む必要ない
関大の過去問やってみ
めちゃくちゃ簡単だから
351 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2007/10/17(水) 20:41:55 ID:EV0OAbSS0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨年早稲田受かったお。
>>350 さんありがとうございます! よかったら関大の事色々聞きたいのでメールもらえませんか?
353 :
大学への名無しさん :2007/10/17(水) 20:58:44 ID:HnnLPpHbO
関大でも法学部はまぁまぁ難しいよなぁ
354 :
大学への名無しさん :2007/10/17(水) 22:01:14 ID:tmAWHPK1O
文化史覚えれねーもうやだ
355 :
大学への名無しさん :2007/10/17(水) 22:13:28 ID:MpbQ2pnNO
>>347 教科書番号 日B001と日B012はあまり変わらない。
カラーが増えて後ろに安倍晋三が追加された程度かな。
日B584とかなら買い替えたほうがいいかもね。
356 :
大学への名無しさん :2007/10/17(水) 22:15:30 ID:l0/3WXNWO
おいおまいら! 今その時歴史が動いたで幕末の動きをわかりやすくやってるぞ!
>>352 俺別に詳しくないよ
先生に聞くとかパソコンで調べるとかオープンキャンパス行くとかしてみたらいいんじゃね?
>>349 スマン、教科書なんだ・・。でもサンクス
>>355 ありがと。俺のはB001だった。
まぁ買わなくてもおkなのかな
ボロボロだから、本屋いって「これはいい!」って感じになってたら買うわ
359 :
大学への名無しさん :2007/10/17(水) 23:20:28 ID:sINtu0p70
超速(大政奉還までの)一周したけど いいねこれ。これやってから100題行けそう。 てか閑々同率って日本史のレベルは 中堅レベルでいいんかな?関学立命はギリ難関ぐらい?
360 :
大学への名無しさん :2007/10/17(水) 23:27:57 ID:ML2mwXKMO
立命館の日本史めちゃめちゃ難しいよな… 大仏とかの名前まで書かせられるしな…
361 :
大学への名無しさん :2007/10/17(水) 23:29:32 ID:WpIP94gpO
>>345 日本史の問題みてみな
一橋の日本史は日本で一番難しい
362 :
大学への名無しさん :2007/10/17(水) 23:34:56 ID:vkADB6kRO
だから日本史は教科書無理なら金谷の『なぜと流れがわかる本』にしとけって 教科書をまさしくわかりやすくしたようなものだし 他の講義本より得点上がりやすいよ
早慶志望なんだが、問題集始めるのは(100など)12月からじゃ遅いだろうか。 推薦の勉強(小論)もあって、英語・小論に時間使ってるから、なかなか出来ないんだ。 今は、石川+一問+教科書とかで読む勉強はしてるんだが。
364 :
大学への名無しさん :2007/10/18(木) 00:41:09 ID:xitSeHPFO
今からやって上智まにあうかな? ちなみに初学です
365 :
大学への名無しさん :2007/10/18(木) 01:03:31 ID:7Xyeej230
>>363 >>364 できるやつは何時から始めようが入れる。
できの悪いやつは一年勉強しようが落ちる。
よって人それぞれなので、なんともいえない。でも頑張ろうと思えば大丈夫じゃね?
高3 河合全統マーク模試56で、関大(文)志望なんだけど、 赤本見て文化史ががっつりでると分かったんだけど、 ろくにやってないからまるでわからんかった。 参考書は 大学入試日本史Bの点数が面白いほどとれる問題演習(中経出版) を進行中 まとまってて分かり易いから助かるんだが、文化史はこれもスルーなんだよな。
367 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2007/10/18(木) 02:53:22 ID:birGj2qp0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨年早稲田受かったお。
368 :
大学への名無しさん :2007/10/18(木) 04:16:30 ID:MgI2aiXWO
駿台マークで45点くらいしか取れなかった…orz こんな私はまず何をやるべきでしょうか? 志望は地元国公立です。
369 :
大学への名無しさん :2007/10/18(木) 05:19:38 ID:9TqmWIYnO
>>363 ↑なんでこいつ
情報を教わる立場なのに
こんなに偉そうな文体なんだ?w
371 :
大学への名無しさん :2007/10/18(木) 09:24:00 ID:/AtbeVbR0
三条さん 二条さん 一条さん 九条さん がごっちゃになってしょうがないのは俺だけ?
372 :
大学への名無しさん :2007/10/18(木) 09:49:52 ID:j/gufbloO
>>366 だから〜関大の日本史なんて…
>>368 質問が漠然としすぎててみんな答えれないでしょ。こちら側としたらあなたの勉強の進み具合なんて知らないわけで
何ができなくて45なのかも知らないわけです。
用語がわかんないとかですか?
373 :
大学への名無しさん :2007/10/18(木) 10:07:44 ID:OoYd5J0eO
Z会の100題終わりそうなんですけど他におすすめの問題集と文化史の問題集よかったら教えてほしいです
374 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2007/10/18(木) 10:12:28 ID:rw2x6QN80
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨年早稲田受かったお。
375 :
大学への名無しさん :2007/10/18(木) 10:41:49 ID:VZHUsfptO
>>364 間に合わない 諦めろ しかも上智て。
他でかなり稼ぐことになるよ 学部によるけど
376 :
大学への名無しさん :2007/10/18(木) 12:17:17 ID:1PD7/WQ5O
ちょっと聞いてくれ! 石川持ってる奴に聞きたい B巻P205の府県制本土施行の年と衆議院選挙法の年が逆になってないか?? 逆だったらとりあえず報告してくれ 電話なりなんなりする。 頻出問題で印刷ミスはたまらん!
377 :
大学への名無しさん :2007/10/18(木) 13:20:27 ID:qxUpkXdVO
100題とか石川とか お前らが浪人する理由がわかったわ^^
公布と施行の違い
380 :
大学への名無しさん :2007/10/18(木) 14:41:08 ID:8e/Fhv+NO
>>377 同意。そもそも100題は入試向けではないし、石川は教科書につなげるものでしかない。
本番までにこの二つしかやってないとなると厳しいんじゃないか?
それは100題以外に志望校の過去問をやらない奴に当てはまることだよね? 志望校の過去問5年分×受験数(平均8)=40題解いて極めたら十分? ちなみに教科書と用語集はボロボロなほどやってるんだが。
>>364 今からだと政経位しか間に合わない
でも上智は受験不可
383 :
大学への名無しさん :2007/10/18(木) 18:16:31 ID:eRRLyQvV0
ようするに 石川や教科書を5回くらいしか通読してないなら話になんないってことだよね 20回は通読するべし 石川と教科書にどっちがいいとか優劣つけるのは難しいけど まぁそんなことだらだらいってないでなんでもいいからやれってことだね
384 :
大学への名無しさん :2007/10/18(木) 20:01:17 ID:3mUXuEQE0
俺の友達で教科書に青のポスカ引いてる人がいたんだけど、 裏に写るんじゃないかと不安 教科書使ってる人で、消えるチェックペンとかマーカー引いた人いる?
385 :
大学への名無しさん :2007/10/18(木) 20:51:41 ID:OaYluBpiO
>>373 同じくらいの進度のヤシがいた。
漏れは乙会攻めるテーマ史をやろうと思う早稲田政経志望。
386 :
大学への名無しさん :2007/10/18(木) 21:01:57 ID:O9/Mt7AMO
俺の友達で今だに平安時代までしかやってないくせに マーチいくとかシャシャってるアホがいるww しかも俺に対して生意気な口聞きやがる 大学落ちたら笑ってやるしww
387 :
大学への名無しさん :2007/10/18(木) 21:08:58 ID:1PD7/WQ5O
>>380 石川から教科書に繋げるって…
普通そんな使い方しないだろ
388 :
大学への名無しさん :2007/10/18(木) 21:21:33 ID:O9/Mt7AMO
てか日本史なんか教科書が1番だろ なんで他の参考書に手出すかね〜 必要なのは山川の教科書、用語集、史料だけ
389 :
大学への名無しさん :2007/10/18(木) 22:10:33 ID:eWMfl24UO
明日から論述の問題集やるお
390 :
大学への名無しさん :2007/10/18(木) 22:41:20 ID:Z0IB6Cs20
>>388 同意
ってか山川の教科書、急に国風文化の当りで白黒になるんは何故だ・・
391 :
大学への名無しさん :2007/10/18(木) 22:53:22 ID:wViNPkwTO
教科書が良いやつは教科書参考書が良いやつは参考書 互いに批判する必要はない。黙って自分が認める勉強方法でやってろ。
392 :
大学への名無しさん :2007/10/18(木) 22:54:53 ID:QVjTJphQO
>>364 上智の場合は英国で稼ぐのが定石。
悪問というかいやらしい問題が多いからな。
でも逆に基本だけしっかり押さえとけば大丈夫かと。おまいさんが間に合うかどうかは知らん。
そういえば上智の史学科受ける人っていない?
あそこの二次の論述はありえないorz
393 :
大学への名無しさん :2007/10/18(木) 23:30:39 ID:CznXQFN+0
>>390 自分のは白黒になってないけど。それって一世代前のじゃない?
394 :
大学への名無しさん :2007/10/18(木) 23:57:04 ID:qmuJYqRS0
関関同立の日本史 関西大学→簡単。8割は少なくとも取れる・・・が、英国に比べて配点低い。 関西学院大学→標準的。ただし正誤問題はなかなか難しい場合あり。 同志社大学→良問ぞろい。・・・が、その分みんな高得点取るから、日本史で差はつきにくい。 立命館大学→西日本一の難しさ。(学科にもよるが)英国とほぼ同配点なので、日本史得意な人は有利かも。
まぁ対抗するわけじゃないが 前まで教科書派だったが試しに石川やってみたら日本史がかなり分かるようになった。 教科書ムズすぎだよ^^^^ 余計なとこまで網羅してるし
396 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2007/10/19(金) 00:18:23 ID:miJocaA00
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨年早稲田受かったお。
397 :
大学への名無しさん :2007/10/19(金) 00:23:29 ID:0PINreLP0
山川使ってるんだが、 教科書読む際、国語辞典を何回も引く俺は少数派? みんなは辞書使わなくても意味分かる? 特に薬子の変とか、教科書見ただけだと意味分からん。 「・・・・・は?何で自殺したのよ?」って感じだ
398 :
大学への名無しさん :2007/10/19(金) 00:27:52 ID:718Wl8QGO
国立志望で私大の知識まではいらないって奴は、 即戦ゼミ@桐原 を使ってみるとよい。 教科書←→即戦ゼミ を繰り返し、それから赤本を解く。 これでOKだぞ。
399 :
大学への名無しさん :2007/10/19(金) 00:28:07 ID:AwS5W4HzO
つ用語集
400 :
大学への名無しさん :2007/10/19(金) 00:41:21 ID:5vv3muPBO
薬子
甲南法志望でテーマ史対策が要るんで、超速のテーマ史を読みながらノートまとめるのと 伊達 最勝王の丸暗記分野とあとは一問一答で大丈夫でしょうか? 偏差値は50ちょっと超えてるくらいです。 アドバイスお願いします
書き忘れましたが 英語があまり期待できないので後の二教科をある程度を武器にしたいと考えています
403 :
大学への名無しさん :2007/10/19(金) 09:14:36 ID:0LR1k9b/0
英語頑張れよ
404 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2007/10/19(金) 09:18:34 ID:miJocaA00
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨年早稲田受かったお。
406 :
大学への名無しさん :2007/10/19(金) 15:35:07 ID:N0wwDE2YO
慰めてほしい とかだったら即消えて下さい
407 :
大学への名無しさん :2007/10/19(金) 15:37:11 ID:0LR1k9b/0
無理だと思うなら、今年は諦めましょう
408 :
大学への名無しさん :2007/10/19(金) 16:00:26 ID:9b2P3otKO
>>405 おそらく甲南の配点的にも問題難度的にも国語・日本史で英語をカバー出来ない気がする。
国日がかなり難しいなら可能かもしれんが甲南はそうでないみたいだし…
金谷俊一郎って良い人だな・・・感動してしまった。
410 :
大学への名無しさん :2007/10/19(金) 17:45:18 ID:8GIXK6XpO
東大志望なんですが、併願で早慶を受験予定です。 100題はなんか合いませんでしたので 演習書として竹内の早大日本史と、 石川の結論とどちらがよいでしょうか?
411 :
大学への名無しさん :2007/10/19(金) 17:49:42 ID:9b2P3otKO
石川のやつ問題集じゃなくないか?
>>386 俺のクラスにも鎌倉までしか終わってないのに立命狙ってる子いるよ
まだ手遅れとまではいかないんじゃない?
暗記得意な人なら。
>>412 去年俺のクラスにもう11月なのに授業中にめっちゃ真剣な顔で石川1巻読んだりサブノートに色々書き込んでたDQNがいたんだが一般で法政に受かってた
自分の追い込み方を聞いておけばよかったw
414 :
大学への名無しさん :2007/10/19(金) 19:42:49 ID:8GIXK6XpO
416 :
大学への名無しさん :2007/10/19(金) 21:24:03 ID:JmF2uYhEO
一問一答→教科書→一問一答→教科書のサイクルってどう思いますか?
>>416 いいんじゃないの
論述問題以外ならそれでも別にどうとでもなる
418 :
大学への名無しさん :2007/10/19(金) 21:37:26 ID:5MSwtcJ+O
お久しぶりです!!石川日記です。。 今第20回目で1日3回分くらいしか読めないんだけど目次ページに書いてあるやり方でやってて…(1〜3、2〜4、3〜5みたいな) それでも忘れてるorまず入らないような状態 そこで最近1日3回読めるようなら復習無しでガンガン進めてグルグルできた方がいいんじゃね?とか思い始めたんですが、どっちがいいんでしょうか?(1〜3、4〜6、5〜9みたいな)
420 :
大学への名無しさん :2007/10/19(金) 22:51:59 ID:0LR1k9b/0
忘れるも何も頭に入ってないだろ、お前の場合はw ひどいこと言うが、石川で頭に入らないようなら諦めような
421 :
大学への名無しさん :2007/10/19(金) 23:35:39 ID:s5td66fBO
>>408 ってか英語ができなきゃどこの大学でもきついよ
422 :
大学への名無しさん :2007/10/19(金) 23:54:33 ID:UL5fZtvWO
>>418 お前辛いな…
俺も日本史8月後半からと始めるの遅かったけど一応ひゃくだいを9月末までに2週して
石川は俺、夜は晩飯→ウンコ→風呂の順番なんだけど晩飯→ウンコの間に1日1回分ずつ読むようにしてて今日丁度56まできて明日57で一通り終わる。
復習はまだ1回もしてないし、サブノートも使ってないけど教科書より頭に入りやすいからか当該箇所の問題問いたりすると石川思い出す。
早稲田の問題みても全く歯がたたないって状況は脱出できて一応はメドがついてきた感じ
俺は暗記得意なほうだけど、一応アドバイスとしては1〜3、2〜4ってやるよりどんどん進めたほうがいいと思う。古代〜中世って興味ない人多いし、興味ないと余計覚えるの辛いと思う、
長文スマソ
424 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2007/10/20(土) 07:32:29 ID:FYs7qjpS0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨年早稲田受かったお。
>>424 それ覚える量は石川実況中継1〜5の倍くらいだよな・・・
426 :
大学への名無しさん :2007/10/20(土) 08:47:17 ID:ZDJInLHyO
>>422 お前の暗記力が羨ましいよ…一回読んだだけでできるとか
じゃあ今日からガンガン進めてみるよ1-3,4-6,5-9って
427 :
大学への名無しさん :2007/10/20(土) 10:43:45 ID:ICS4bOkHO
428 :
石川日記 :2007/10/20(土) 14:38:43 ID:JRLR2xA5O
よし休憩終わり! 次は数学だ!
じゃあ僕は化学
430 :
石川日記 :2007/10/20(土) 15:34:37 ID:JRLR2xA5O
431 :
石川日記 :2007/10/20(土) 15:35:31 ID:JRLR2xA5O
休憩に入るお(`・ω・´)
432 :
大学への名無しさん :2007/10/20(土) 15:44:24 ID:JkGaDjSrO
英国は偏差値55以上あるのに、日本史は偏差値38しかなくて困っているマーチ死亡の者だが。 石川の結論2冊と100題、金谷の一問一答で12月の模試までに偏差値55超えるかな? 暗記は苦手ではない方。
433 :
石川日記 :2007/10/20(土) 15:53:47 ID:JRLR2xA5O
休憩終わるお(^ω^)
434 :
大学への名無しさん :2007/10/20(土) 15:55:18 ID:j8Crh6q90
>>432 日本史なんてやれば軽く60は超える
それよりも英語をもっと伸ばした方がいい
435 :
大学への名無しさん :2007/10/20(土) 16:00:02 ID:JkGaDjSrO
>>434 ありがとう、了解!
英語はイディオムがボロボロだから、その辺中心にやるわ。忠告さんくす!
一問一答以外にいい問題集ってなに?
437 :
大学への名無しさん :2007/10/20(土) 16:14:44 ID:oY4giGhkO
ぶっちゃけた話、問題集は滑り止め〜挑戦大の過去問でいい。その際、復習はただ解答だけを復習するのではなく問題のテーマを総復習しろ。 後は数学など他教科やれ。
438 :
石川日記 :2007/10/20(土) 16:24:02 ID:JRLR2xA5O
数学は大事だお(^ω^)
439 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2007/10/20(土) 18:20:37 ID:FYs7qjpS0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨年早稲田受かったお。
440 :
石川日記 :2007/10/20(土) 20:55:35 ID:JRLR2xA5O
ようやく鎌倉時代マスターしたお(^ω^) 教科書レベルならなんでも来いだお(^ω^)
441 :
実質3浪 :2007/10/20(土) 21:18:23 ID:edQZIgQ8O
俺も今日は徹夜で日本史マスターしてみるお 苦手な原始・古代〜江戸時代までをやりまくるお(`・ω・´)
442 :
クリトンクス ◆J2ZDDc/CJI :2007/10/21(日) 00:14:53 ID:v3Ant0GZO
石川日記いい加減うぜぇ。休憩報告までやる意味が分からんな。この糞低偏差値野郎。
443 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 00:39:24 ID:wD6RNbNAO
石川実況の第32回目の講義が圧巻すぎるwww分かりやすすぎて感動した><
444 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 00:42:17 ID:2DJ7bsqW0
文化史とテーマ史はどうしてる?参考書や問題集するべきなのでしょうか。 早慶を狙ってるのですが、そこまで時間は取れないから一問一答(金谷完全)+教科書+講習会で行こうかと思っているんですが…河合などの。
文化史→石川 テーマ史→竹内
446 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 01:37:23 ID:pJ2W/MU/0
文化史は分かるが、テーマ史って何?
447 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 01:53:02 ID:jxnEXrZ3O
法政の日本史対策どんなのがいいかな? 法学部だけど。
448 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 02:34:17 ID:iPiOV1NgO
449 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 02:52:39 ID:J/jPpajEO
>>446 〇〇史
〇〇=文化・経済・貨幣・女性etc
総称してテーマ史
450 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 02:55:46 ID:Hg0gQCkYO
451 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 03:09:47 ID:TA0cCNxFO
がり勉メガネ根暗大学デビュー悲しい人生ダネ ハハハ
452 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 03:11:10 ID:4FY4+CvvO
453 :
実質3浪 :2007/10/21(日) 03:16:50 ID:6s94W2ImO
解決日本史やっと江戸時代のところまできたよ(;´д`)汗 でもセンター対策にいいね、これ。 来年はセンター日本史難化するらしいから9割狙いでいきまふ(*´∀`)♪
>>444 > 文化史とテーマ史はどうしてる?参考書や問題集するべきなのでしょうか。
> 早慶を狙ってるのですが、そこまで時間は取れないから一問一答(金谷完全)+教科書+講習会で行こうかと思っているんですが…河合などの。
455 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 08:19:26 ID:M7/JbQHXO
456 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 10:41:40 ID:2DJ7bsqW0
457 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 11:51:31 ID:nlPlTRXNO
山川の10分間テストってあまりよくないですか? 一問一答に変えたほうがいいですか?
458 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 12:01:04 ID:J/jPpajEO
>>453 難化するだろなぁ。
平均高かったもんな。
よりうろ覚えは許されない。
センターで7割ほしいんだけど何すりゃいい?他の教科に時間かけ過ぎたわ。取りあえ山川の教科書読んでるんだが
460 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 12:29:18 ID:pJ2W/MU/0
ちょっと待てwwwwww 山川の10分間プリントって何よwww 日本史の先生が、山川の教科書に対応した一問一答形式のプリントを生徒に配るんだが 「それやってみて、10分間プリントと名づける」って言ってたから、 何か問題集から10分で解けそうな分を抜粋してコピーしたんだろうなと思ってたら、 本当に『10分間プリント』があるのかよwwwww プリント→テスト に直しただけかwww
461 :
460 :2007/10/21(日) 12:36:15 ID:pJ2W/MU/0
462 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 13:24:24 ID:nlPlTRXNO
463 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 13:44:38 ID:J/jPpajEO
>>462 山川の赤いやつだよな?
高校で毎回それを使ってテストするんだけど良いと思うぞ。他の一問一答だと今から間に合わないし(というより消化不良になりやすい)。
確認程度に使えばいいと思う。
464 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2007/10/21(日) 13:50:04 ID:EDLtEdxs0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨年早稲田受かったお。
465 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 13:53:34 ID:bxej5xAFO
(ロ_ロ)ゞ
参考書のレビューサイトを作りました
http://w10.s58.xrea.com/sa/ 色々と探してみたけど日本史って網羅系の参考書とか無いのね… これ1冊やれば大体OKってのが
古代・中世編とか近世編とかに分かれてたり 何冊にも分けられてるのならあるが…
やっぱ範囲が広くて覚えることが多いから?
467 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 15:51:38 ID:wCcw/cs/O
>>462 うちの学校の先生曰く、それは基礎固めにはなかなかいいっていってたぞ
468 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 16:07:11 ID:pJ2W/MU/0
>>462 サンクス。あと、PC許可!!PC許可!!
うちの先生は10分間テストをコピーしてプリントで配ってるなぁ。
でも本当に『10分間テスト』という教材があったとは
469 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 16:07:22 ID:oUtwTfa9O
30日間完成スピードマスター(?)ってどう? 学校の先生には教科書使いながらまわして過去問いけって言われたんだけど…
470 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 16:20:26 ID:6RKH5b490
>>469 スピードマスターって名前なのに30日かかるん?
名前からあまりいい参考書ではないって雰囲気がぷんぷんするなぁ
471 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 16:28:47 ID:nlPlTRXNO
>>468 すまそPC許可したお
みんなの意見聞くと10分間テストなかなかいいみたいだしこれやればいっか
>>462 うちの学校もそれ使ってる。
結構力になるよ。
473 :
石川日記 :2007/10/21(日) 18:36:23 ID:YzcBtbFdO
日本史苦手な人は100題を答えみながらやって暗記していくと良いお(^ω^)
474 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 18:43:57 ID:TItcd0OK0
苦手な人に100題は必要ないと思います
475 :
石川日記 :2007/10/21(日) 18:59:19 ID:YzcBtbFdO
ひどいお(´;ω;`)
476 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 19:16:13 ID:i9nJLISo0
答え見ながら問題集やっても力になるのかなぁ?
確認用で解決日本史っていい? 石川やって流れは入ってる。
478 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 21:39:16 ID:+cIJ6oVI0
私文で日本史の偏差値45なんだが今からでも日本史間に合うだろうか? ていうか英語も偏差値40ぐらいでかなり余裕がないんだが('A`)
480 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 21:58:53 ID:Ivvah70+O
文化史の攻略法教えてください
481 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 22:06:15 ID:+pr6x/jaO
菅野の日本史は買わないこと。石川をやりおえたら100題をやればよい。菅野と一問一答を3ヵ月やって8月の偏差値が51だったが石川と100題に変えたら2ヵ月で71まで伸びました。
482 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 23:00:09 ID:gnjkixoGO
初めてセンター過去問見たけど ムっズいなぁー 日本史二次に回そかなぁー でも世界史嫌いだしなぁー
>>386 俺9月下旬から日本史初めてマーチ受かったよ。蹴ったけど
もちろん早慶は落ちたがw浪人中だ
まぁ確かに英国は全くやんなかったから、進学校じゃないときついかも
485 :
大学への名無しさん :2007/10/21(日) 23:51:27 ID:YzcBtbFdO
486 :
大学への名無しさん :2007/10/22(月) 00:00:58 ID:pJ2W/MU/0
俺はセンターだけだが
487 :
大学への名無しさん :2007/10/22(月) 00:45:55 ID:koK2tP6yO
488 :
大学への名無しさん :2007/10/22(月) 00:49:08 ID:GEAlj+nE0
超速3週して100題やり始めたけどいいねこれ。 解説読むだけで力つきそう。 これと一問一答で良さそうやけど 史料はのりで行くとして文化史とテーマ史はどうしよ? Z会の攻めるシリーズやったらいいんかな?
489 :
大学への名無しさん :2007/10/22(月) 01:05:42 ID:Xlx53d3AO
今日、『イラストで分かる図解日本史』っていう、 受験対策用ではないんだが、かなりの分かり易さと、 見やすさを兼ね備えた本見つけたんだが、 こういうのはどーなんだ?
491 :
石川日記 :2007/10/22(月) 07:46:15 ID:koK2tP6yO
おはようだお(^ω^) 今日は明治に入るお(^ω^)
492 :
大学への名無しさん :2007/10/22(月) 08:29:04 ID:IwmWhzGIO
縺?縺ッ?ス? 螳悟?ィ縺ォ菫コ?ス暦ス暦ス? 菫コ縺ッ莉頑律縺ッ蟄ヲ譬。莨代s縺ァ縲∽サ頑掠騾滓?取イサ隱ュ繧薙〒縺滂ス暦ス暦ス暦ス?
494 :
大学への名無しさん :2007/10/22(月) 13:38:52 ID:CV9+xy7S0 BE:651067889-2BP(123)
石川でまだ古代の第3回なんだが…間に合うよな^^^^
495 :
大学への名無しさん :2007/10/22(月) 15:35:31 ID:NUS677NZO
100%無理
一日三回分やれば十分間に合う
497 :
大学への名無しさん :2007/10/22(月) 15:46:32 ID:97O5d0C4O
498 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2007/10/22(月) 18:43:34 ID:s6MTL0vJ0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨年早稲田受かったお。
499 :
石川日記 :2007/10/22(月) 18:58:57 ID:koK2tP6yO
明治ってごちゃごちゃしすぎだお(´;ω;`) あと40年でニイタカヤマノボレなのに1年経つのがすごく遅いお(´;ω;`)
日本史の古代あたりやってると絶対生きるのに必要ないだろうと思ってムカムカしてくる。 近代とかならまだ面白くてやりがいがあるんだが・・・こんな時みんなどうやって乗り越える?
>>500 一旦にげてしまった
>>490 のオレ。
ヤバいかなぁ?
センター日本史ムズいのは気のせい?
502 :
大学への名無しさん :2007/10/22(月) 19:37:12 ID:BlLjwcqc0
このスレって文型or二次も受ける人メインスレ? じゃあ理系でセンターオンリーの俺は一問一答やらなくていいの・・?
いやあまずいですね 一橋志望だけど明治以降超絶あやふや(というかもう無勉に近い)俺 とりあえず教科書読むわ
504 :
大学への名無しさん :2007/10/22(月) 19:42:26 ID:Cyej7a6ZO
お前は一橋日本史嘗めてるな
中立条約を守り勝利に貢献し、攻められるとすぐに降参した日本人をソ連は強姦、強制労働させた。 南樺太では白旗を掲げる日本人を共産ロシア兵が強姦しまくった。 南樺太の朝鮮人が「ロシア兵に言い付けるぞ!」と日本女性を脅して性奴隷にした。 引き揚げ船が来る頃には妊娠していて帰るのを断念。これが「日本人残留婦人」の真相。 従軍慰安婦強制連行の捏造はこういった朝鮮人の行為を正当化するためのもの。 南樺太の朝鮮人は在日同様「強制連行されて住んでいる」と主張している(笑)
506 :
大学への名無しさん :2007/10/22(月) 19:51:49 ID:ejQ6hPtPO
江戸までの問題集を是非石黒にだして欲しい。
507 :
大学への名無しさん :2007/10/22(月) 20:19:14 ID:NhTjursqO
空也上人が池障にしかみえない
友達と資料集見てて徳川家重の顔おかしいだろって笑ってたけど 家重って言語障害あるんだな・・・ 家重ごめんなさい
>>384 レス頼む・・。
ひいてないって答えでもいいから・・。
510 :
大学への名無しさん :2007/10/22(月) 22:08:35 ID:BlLjwcqc0
消えるマーカーって何よ。 ところでさ、俺の隣の席のやつが、日本史の山川の教科書の重要語句(太字)のとこに、 普通は蛍光ペンでマーカーするはずが、黒に近い紺色のマーカー引いて、逆に見難くしてるんだよね・・ あれはなんなんだろう・・・
>>510 時々いるよなw
そもそも俺は教科書に全く線は引かないんだが
512 :
大学への名無しさん :2007/10/22(月) 22:11:29 ID:BlLjwcqc0
うちは、授業のスタイルが、先生が重要といったとこにマーカーする形式
>>510 そうそうそれに近い青のポスカ
まぁそっちが変なのか。まぁでもそいつ東大A判なんだよな・・gkbl
514 :
大学への名無しさん :2007/10/22(月) 22:18:03 ID:uYQgjq+0O
>>510 その上から赤シートすると、文字が見えなくなるからだと思うよ―
515 :
大学への名無しさん :2007/10/22(月) 22:20:11 ID:5oZS6wv4O
金谷の一問一答の★の数は関係なく全て頭に入れる努力をすればいいんだよな?
てか赤シートって目が痛くならないか? 最初石川でも復習に使ってたら講義一回分したら目が痛くなったぞ
土方 近藤 沖田 永倉 斎藤
518 :
大学への名無しさん :2007/10/22(月) 23:01:20 ID:BlLjwcqc0
日本史は去年やって以来半年放置してたから、 確認用に初めて一問一答を買うことにして金谷をチョイス。 さっき最初から最後まで通してみた。 ☆無しも含めて85%正答だった。 意外と覚えてたし、評判によると金谷は知識は十分らしいから年明けまで日本史はこれだけやるわ。
もしセンターなら一問一答そんなにやる意味ないと思う
521 :
石川日記 :2007/10/23(火) 07:54:13 ID:hrcgb2p/O
なんで江戸幕府はペリーに強い態度で向かわなかったんだお(^ω^;) 昔から日本人はノーと言えないお(^ω^;) ノーと言えば明治も簡単だったんだお(^ω^;)
あれじゃね いかにもやばそうなのが5人くらいで金貸してよーって絡んでくるようなもんじゃないの?
523 :
大学への名無しさん :2007/10/23(火) 17:19:36 ID:6tPu8nq+O
美人な人にせまられる感じかもしれない
524 :
石川日記 :2007/10/23(火) 19:43:04 ID:hrcgb2p/O
延喜格式といえば醍醐だお(´・ω・`) 朝鮮から伝わったのはすえきだお(´・ω・`)
>520京都大志望。 諸事情で日本史に回す時間無いんだよ… 流れとかは散々やったから怖いのは知識の抜けだけなんだ。 本番は国数で稼いで英語は及第点を目指す。
一発(イギリス=パークス)風呂(フランス=ロッシュ)でやらないか 一発風呂でやらないか
俺は サイパン(薩摩イギリスパークス)風呂場(フランスロッシュ幕府) で覚えたぞw
>>521 アヘン戦争での清の敗北とその後
フェートン号事件の時、何もできなかったこと
国外と国内で起った事件を勘案して、勝ち目無いなこりゃと判断
で黒船見て、こいつら相手にすんの無理だろ・・・・・・常考と思った
⇒開国
529 :
大学への名無しさん :2007/10/24(水) 11:27:56 ID:soaUNpe2O
普通にデかい船に圧倒されただけと土屋が言ってた
530 :
石川日記 :2007/10/24(水) 13:40:59 ID:BwaZBd/eO
531 :
名無し :2007/10/24(水) 17:20:15 ID:cjLB/E6x0
石川の日本史一周終わったんで二周目やろうと思うんですが一周目と同じ風に読めばいいですか? ちなみに一周目は前日の3回分読んで新しい3回を読むという感じでやってたんですが、 皆さんは前日の読んで新しいのやるか、前日のは読まずに新しいところだけやるかどっちですか? それとどっちの方が効率いいですかね? 出来ればサブノートの使い方も教えてください。 質問ばかりで大変申し訳ありません。
532 :
大学への名無しさん :2007/10/24(水) 17:45:05 ID:7QUezA7pO
1863年絡みで聞きたいんだが @薩英戦争 A5月10日譲位決定 B天誅組の変 C生野の変 D天狗党の変 E8月18の政変 @〜Eを早い出来事順に 並び替えてもらえないか?
533 :
大学への名無しさん :2007/10/24(水) 17:47:37 ID:7QUezA7pO
すまない、自己解決した。
一問一答ってどうやって使うの?
535 :
大学への名無しさん :2007/10/24(水) 18:50:04 ID:Q7NIhZGIO
みんな資料問題の対策は何かやってる? オレは早稲田志望の浪人でまだ何もやってないんだが…。
537 :
名無し :2007/10/24(水) 19:23:13 ID:HU/OxH8XO
ケータイからきたのでIDは違いますが531の者です。
>>535 前日の復習として3回、新しく3回なので計6回ですね。やはり前日のはしないでどんどん進む方が良いでしょうか?
538 :
大学への名無しさん :2007/10/24(水) 19:30:16 ID:JZyhqUVVO
539 :
名無し :2007/10/24(水) 19:35:26 ID:HU/OxH8XO
540 :
大学への名無しさん :2007/10/24(水) 19:41:18 ID:Q7NIhZGIO
一回に何分かかるか聞きたい
541 :
名無し :2007/10/24(水) 19:51:14 ID:HU/OxH8XO
>>540 3時間程かかってます。かかりすぎですよね・・・
542 :
大学への名無しさん :2007/10/24(水) 19:52:28 ID:7QUezA7pO
20〜30分。
543 :
大学への名無しさん :2007/10/24(水) 19:54:43 ID:Q7NIhZGIO
6回じゃなくて1回の時間をきいたんだが…
土屋の資料は赤字多すぎじゃね?あんなもんか?
545 :
名無し :2007/10/24(水) 20:00:27 ID:HU/OxH8XO
>>543 すいませんでした。一回だと20〜30分です。
546 :
石川日記 :2007/10/24(水) 20:58:00 ID:BwaZBd/eO
日本史楽しいお(^ω^) でも英語と数学大変であまり時間かけられないお(^ω^;) 地理もメンテナンスしなきゃいくないお(^ω^;)
547 :
大学への名無しさん :2007/10/24(水) 21:14:12 ID:otO4sfk5O
世界史スレにも相談したけど、慶應法学部志望の僕は日本史(代ゼミ偏差値74以上)か世界史(代ゼミ偏差値72以上)か迷ってる。 世界史の方が得点とりやすいのかな?
548 :
石川日記 :2007/10/24(水) 21:19:53 ID:BwaZBd/eO
>>547 そりはすごいお(^ω^;)
両方過去問解いてみれば良いお(´・ω・`)
549 :
大学への名無しさん :2007/10/24(水) 21:47:19 ID:UQWgAZD00
>>540 ん〜
自分はどうだろ・・・。
1回何分かかるとか意識したことないや
550 :
石山日記 :2007/10/24(水) 21:47:53 ID:IQLYeMtAO
お( ^ω^) きめえお
551 :
大学への名無しさん :2007/10/24(水) 21:54:36 ID:6eAxPEdWO
関学志望です。 金谷一問一答★★までで大丈夫ですかね? それから、テーマ史のオススメ教材教えて下さい!
552 :
石川日記 :2007/10/24(水) 21:56:47 ID:BwaZBd/eO
なんか用かお?(・∀・)
553 :
大学への名無しさん :2007/10/24(水) 21:57:31 ID:otO4sfk5O
>>548 ( ^ω^)両方やったけどどっちもどっちだな。
554 :
石川日記 :2007/10/24(水) 22:00:08 ID:BwaZBd/eO
>>558 東大文系スレで聞いた方が良いお(´・ω・`)
石川の文化史ってどう?
556 :
大学への名無しさん :2007/10/24(水) 22:29:35 ID:IQLYeMtAO
∧∧∧∧∧∧∧∧ < ず っ と 俺 の > < タ ー ン ! ! > ∨∨∨∨∨∨∨∨ / ゙̄Y ̄\ / \ `/ ヽ γ/ / i |iヽ |ii// イ | / / リ ||/ノノ∠| //∠∠/// ヽ-|`-゚-|//ー゚<レ、/ (f| 〈i レリ レ/| iニニ7 /ノ / | ヽ⌒/ //-イ `d o |\  ̄// | / ̄ ̄i ` ̄ レ―亠、 o| ̄ ̄~|
参考書(面白いほど点がとれる〜 大学入試版)が終わったので 問題集を買おうと思うんだけど、関西圏の大学に対応してて、 文化史の問題も入ってる問題集はない?
558 :
大学への名無しさん :2007/10/25(木) 02:20:43 ID:c5FuP2nhO
バ関西はやたら文化史厳しいとこ多いからねえ。 地モティーだからってマニアックな近畿の古墳とか 遺跡を平気で出してきたりするし。 取り合えず100題やって、過去問やって不安だったら 攻める文化史もやってみたら?
559 :
名無し :2007/10/25(木) 03:16:50 ID:2icBFI5DO
石川をしっかり読んだと思うんだったら一問一答やりゃいいんだよ
代ゼミのマーク式問題集ってどうですか? テンプレにないということは河合に劣るのでしょうか?
562 :
大学への名無しさん :2007/10/25(木) 07:42:21 ID:xBtOjd9ZO
>>557 関西圏でもどの大学を受験するかによって少し変わってくる。
文化史の割合が約4割にもなる関西大学といっても内容は基本的なレベルだから攻める〜みたいな問題集は必要ないだろうしね。
主に参勤〜同立を複数回受験するなら山川の関西私大問題集(正式な名前忘れた)やればいいと思うよ。出てきた文化史を抑えておいたらいいとおも。
563 :
大学への名無しさん :2007/10/25(木) 08:11:16 ID:BmOj5V3KO
石川やっても早慶の問題全く解けんだろww 河合のダサイ模試で日本史の平均点40以下の 原因は石川組のせいww
564 :
石川日記 :2007/10/25(木) 08:37:24 ID:8ptUxQ6wO
そんなこと言うなお(´・ω・`) さぁてぇ今晩にもようやく新高山に登れそうだお(^ω^)
565 :
大学への名無しさん :2007/10/25(木) 08:59:13 ID:xBtOjd9ZO
>>563 まぁ石川講義本1つで早慶は甘いだろうな〜。 講義本と実際の講義はやってる事違うだろうし石川批判するのは間違ってると思うが…(石川の講義受けた事ないからどの程度までやってるか知らないけど)。
566 :
大学への名無しさん :2007/10/25(木) 09:19:25 ID:3MAOsFQlO
河合全統なら石川だけで95%は解ける
567 :
大学への名無しさん :2007/10/25(木) 12:56:04 ID:BmOj5V3KO
>>566 そうか?
完璧でも5割じゃない?
まぁ悪本じゃないけど
568 :
大学への名無しさん :2007/10/25(木) 17:04:20 ID:RbpfKuKj0
完璧でも5割ってどんだけおバカなんだよお前・・・ ドンマイ・・・。
569 :
大学への名無しさん :2007/10/25(木) 17:08:12 ID:xBtOjd9ZO
うん、さすがにお馬鹿さんだわ…。上レスで早慶は厳しいみたいな感じで共感はしたが考えが違ってたみたいだ。
570 :
大学への名無しさん :2007/10/25(木) 17:26:46 ID:iz43Zqm7O
自分が馬鹿なだけじゃねーか
571 :
石川日記 :2007/10/25(木) 17:42:03 ID:8ptUxQ6wO
ロシアと中立条約結ぶの忘れてたお(^ω^;) ちょっとタイムマシン借りるお(^ω^)
甲南経営志望なんですけど、 知識ゼロから石川とZ会のはじめる日本史50テーマだけやってれば受かるかな?
573 :
大学への名無しさん :2007/10/25(木) 19:13:15 ID:3MAOsFQlO
ごたごた言わずにカンニングしろ
574 :
大学への名無しさん :2007/10/25(木) 21:06:32 ID:H7T85i4hO
ニイタカヤマノボレ1208
575 :
大学への名無しさん :2007/10/25(木) 21:45:46 ID:OcF6FfVjO
「激しい」選挙干渉っていうから何やったんだと思ってたら 今日石川が 当時人口比たった1.1%の選挙人の自宅に ヤクザを送りこんで刀と銃で脅した と教えてくれたw 日本史って面白いな
576 :
石川日記 :2007/10/25(木) 22:02:01 ID:8ptUxQ6wO
>>575 投票箱を海に投げ捨てたりもしたんだお(^ω^)
577 :
大学への名無しさん :2007/10/25(木) 22:21:25 ID:DITVMaXZ0
石川+100題+金谷一問一答+資料対策で慶應戦えますか?
50題終わらしたんだけど過去問入るのと100題やんのどっちがいーかな?
579 :
石川日記 :2007/10/26(金) 02:05:50 ID:CWo4XwFvO
もう一回大政奉還しなおしてきたお(´・ω・`) 孝明天皇を殺したのは一体誰だお(´・ω・`)
580 :
大学への名無しさん :2007/10/26(金) 10:56:30 ID:ghH8KECHO
俺
581 :
大学への名無しさん :2007/10/26(金) 11:47:30 ID:R0ZAfuFzO
582 :
大学への名無しさん :2007/10/26(金) 12:00:37 ID:Jojv1bZVO
孝明天皇は殺されたんだよなぁ。 てかZ会の攻める日本史〜近・現代史が攻略日本史に変わったけど内容も??
583 :
大学への名無しさん :2007/10/26(金) 13:41:39 ID:wfJvYzMgO
これから日本史 夜中寝ないでやり始める 応援してくれww
584 :
大学への名無しさん :2007/10/26(金) 13:46:31 ID:bD9XQByFO
殺されたとして 動機も毒殺するチャンスもバッチリあったのは 岩倉しかいないな。
585 :
大学への名無しさん :2007/10/26(金) 14:40:56 ID:ghH8KECHO
田堵の「堵」って字だけど日の上に点が打たれてる参考書があるんだけど、あってもなくてもどちらでもいいの?
586 :
大学への名無しさん :2007/10/26(金) 16:00:34 ID:noOYbyKsO
書き込み教科書の評判はどうですか? ちなみにマーチ志望です。
589 :
大学への名無しさん :2007/10/26(金) 18:34:16 ID:kSaTpLbS0
>>586 俺も石川実況終わって次書き込み行くか、100題行くかで悩んでる。
100題に行きたいが教科書は全然読んでないから教科書系やっとかないと不安だなあ。
今の時期(偏差値65〜,早稲田orマーチ志望,高3)だったら100題と書き込みどっちがいいでしょうか?
590 :
大学への名無しさん :2007/10/26(金) 19:21:47 ID:G9Xylf/+O
日本史で一冊参考書欲しいんだがどれがいいのかわからん
591 :
大学への名無しさん :2007/10/26(金) 20:08:01 ID:clVtDMmtO
>>589 俺は石川のそれを見た事無いから分からないんだが
石川って教科書に繋ぐものなの?やる意味なくね?
592 :
犬佐 :2007/10/26(金) 20:52:22 ID:KAPCAfEwO
俺日本史むっちゃ得意やし。 進研マークの点をわずか半年で31から52まで跳ね上げたわ。 まぁ丸暗記大得意やしセンター満点狙うけどな。
>>584 先生が岩倉が怪しいって言ってたお
>>591 石川で流れをつかむ→教科書ってやるとすんなり頭に入る・・気がする
594 :
大学への名無しさん :2007/10/26(金) 21:19:52 ID:dYHlowjAO
このスレで菅野の名前があまり挙がらないのは 評判が悪いからでしょうか?
>>594 日本史はじめた頃は菅野のノート使ってた
それ以外はわからん
596 :
石川日記 :2007/10/26(金) 22:13:57 ID:CWo4XwFvO
今日ついに原爆を落とされたお(´;ω;`) 腹立つお(`o´) ポツダム宣言受諾しないお(`o´)
597 :
大学への名無しさん :2007/10/26(金) 22:43:25 ID:ghH8KECHO
598 :
大学への名無しさん :2007/10/27(土) 00:24:23 ID:8hNE97cpO
先輩からアドバイスしてやる。 近現代は絶対に内閣と事柄くっつけて覚えろよ。 治安警察法 治安維持法 第1回総選挙 保安条令 こうご農民戦争 赤旗事件 ていじん事件 尾崎行雄共和演説 金本位制確立 工場法施工 ランダムにこういうふうにきかれても 内閣が答えられるように。答えられないなら近現代の 学習が甘い。まぁ頑張れよ。
599 :
大学への名無しさん :2007/10/27(土) 00:25:16 ID:8hNE97cpO
600 :
大学への名無しさん :2007/10/27(土) 00:34:14 ID:v8GwHzBZO
>>598 そんなものは基礎中の基礎
内閣の総辞職の理由とか、政治家の失脚の理由とかもね
宮中某重大事件とかさ
601 :
大学への名無しさん :2007/10/27(土) 03:29:14 ID:8hNE97cpO
俺は詩文じゃないのに好きだから近現代は1953〜1985年は全て年号つきで暗記したよw 時系列で全部説明出来るから内閣や年号なんか鼻くそ。 これでセンター利用ミスっても総計法学部は頂きます
1953→1853 ちと焦りすぎたな。 我ながらいいネタだわ(苦笑
>>600 >宮中某重大事件
昭和で似ているのを知っているが、これは知らない
宮中某重大事件 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 宮中某重大事件(きゅうちゅうぼうじゅうだいじけん)とは、1921年(大正10年)に 元老・山県有朋が、皇太子裕仁親王(後の昭和天皇)の妃に内定していた 良子女王(後の香淳皇后)の家系に色盲の遺伝を持った家系であるとして、 女王及び同宮家に婚約辞退を迫った事件。 俺も勉強不足だな…
606 :
大学への名無しさん :2007/10/27(土) 11:06:24 ID:DpFt38ZKO
文化史て石川の実況中継だけでおk?
607 :
石川日記 :2007/10/27(土) 14:29:52 ID:WSopYGdrO
ポツダム宣言受諾せずに古き良き時代に戻るお(`・ω・´) 人類誕生だお(^ω^)
608 :
大学への名無しさん :2007/10/27(土) 15:06:36 ID:YnJc+gjXO
山川のよくでる日本史B一問一答使ってる人いる? あれって基本事項の確認には最適だよね?
609 :
大学への名無しさん :2007/10/27(土) 17:50:47 ID:vZTgBgEC0
>>608 つかってないけどもってる
ところどころ解説載ってたり、図がのってるからいいかもー
610 :
大学への名無しさん :2007/10/27(土) 19:07:04 ID:fjhNUF2YO
611 :
大学への名無しさん :2007/10/27(土) 19:14:40 ID:UIytlEkO0
慶應経済の論述対策で困ってます 語句は無問題で、慶應法でも合格点くらいとれるのですが 経済の論述で確実に取っていくためにはどの参考書がいいでしょうか? 知識があるけど論述になるとかけないとかじゃなくて そもそも知識がなくてかけない問題が多いです 教科書は未使用
612 :
石川日記 :2007/10/27(土) 19:27:13 ID:WSopYGdrO
うーん今日もよく勉強したお(^ω^)
>>611 論述でそんなに細かい知識問われることないお(´・ω・`)
613 :
大学への名無しさん :2007/10/27(土) 19:29:36 ID:UIytlEkO0
>>612 んーだけどなぜか知らないこと多いんだよね・・・
知っててもやっぱ同じ問題解いたことないと書きにくいし
できれば問題集とかで解いておきたい。
それでいいのあればなぁと・・・
614 :
石川日記 :2007/10/27(土) 20:37:59 ID:WSopYGdrO
>>613 私大用の論述問題集ってあまり無いんだお…
Z会は解答良くないしお…
困ったお(´・ω・`)
今から石川文化史やると12月くらいまでかかりそうだからやる気が起きない・・・ かといって文化史捨てられないしな・・・・
616 :
大学への名無しさん :2007/10/27(土) 21:03:26 ID:DpFt38ZKO
>>613 慶応の経済でどんな問題が出るかは知らんけど
八柏の論述明快講義で経済のところを拾い読みとか、慶応経済の問題無いけど
後は増進会の日本史論述のトレーニング旧版(とにかく問題数は多い)を古本屋で探すとか
塚原の日本史工房で経済関係問題探して読むとか
問題と解説(解答ではない)を沢山読んで解き方、考え方をマスターしたらどうかなと
無論ある程度は解く必要あるけど
618 :
大学への名無しさん :2007/10/27(土) 23:01:02 ID:rozrKcuv0
>慶応経済 今年の一個目は冷戦との関連で日本を社会主義にしたくないっていうアメリカのガンバリを書けば良いんじゃ? 2個目は、朝鮮戦争を機に消極的政策から積極的政策に転換したことを中心に自衛隊の発足を落ちにすればいいんじゃないの? 3個目は日本の成長の理由(円安)とアメリカピンチ、貿易摩擦、円切下げ、最後に変動相場制へ。これで良いんじゃ? なんか日本史の問題はいえ、政経や地理の問題に近いね。 「日本史!」しかやってない生徒を嫌うみたいだ。 一昔前は「歴史」って言う科目で日本史と世界史が両方出たしね。方針一貫してる。
619 :
大学への名無しさん :2007/10/27(土) 23:02:01 ID:rozrKcuv0
×なんか日本史の問題はいえ ◎なんか日本史の問題とはいえ
620 :
大学への名無しさん :2007/10/27(土) 23:15:48 ID:+tgynH9p0
>>615 でも文化史だけを一気に勉強するには石川が打って付けなんだよねー
621 :
石川日記 :2007/10/28(日) 00:33:24 ID:jrKM4cFYO
書き込めないお(^ω^;) 慶応経済の論述問題、オラも見たけどそんなに難しくないお?(´・ω・`) 今夜は寝るまで日本史と数学勉強するお(`・ω・´)
622 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 00:58:00 ID:mN+e1Km6O
金谷の一問一答って完全版とそのまま出るパターンどっちがいいですか?
623 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 00:59:28 ID:oQSnpp7nO
お前ら歴史上の人物で誰好き?
高杉晋作
625 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 01:01:26 ID:itZtiqpy0
今から0から初めてセンター8割5分以上取ることは可能でしょうか? 早大志望なんですが、一橋法後期も捨てたもんじゃないと思ったので迷っています。 世界史よりは範囲が少ない分チャンスがあると思い、日本史に気持ちが傾いているのですが。
626 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 01:02:35 ID:jrKM4cFYO
627 :
石川日記 :2007/10/28(日) 01:03:27 ID:jrKM4cFYO
628 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 01:03:49 ID:itZtiqpy0
>>626 マジっすか?センターでもそんなに大変なんですか?
629 :
石川日記 :2007/10/28(日) 01:05:08 ID:jrKM4cFYO
連投すまんお(´・ω・`)
>>625 それに今年一橋後期は東大から大量に流れるから超激戦になるお(´・ω・`)
630 :
石川日記 :2007/10/28(日) 01:06:40 ID:jrKM4cFYO
またまた連投ですまんお(´・ω・`)
>>628 センター日本史は国立で必要な知識量越えるお(´・ω・`)
文化史がいやらしいお(´・ω・`)
631 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 01:07:09 ID:G/zfGp6a0
632 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 01:09:07 ID:GgANslKRO
現役か浪人か、他の科目の出来具合によるかと。 それでもゼロからならかなり時間割かないとキツイと思います。
633 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 01:12:37 ID:itZtiqpy0
>>629 >>630 どうもありがとうございました。
ちょっと甘い考えでしたかね…一橋後期の英語もっといやらしいもんかと思ってたらそうでもなかったんで…。
お門違いかもしれませんが、センター世界史地理だったらどうでしょうか?
>>625 とりあえず、本屋で金谷の一問一答完全版を見たら
あれ9割憶えて、大まかな歴史の流れがつかめてたら、センター私大大体は対応できるから
というか、世界史でいいじゃない
>>633 地理は分かったら簡単らしいが、そこまでにそれなりの時間が必要
と友人が言ってた
636 :
石川日記 :2007/10/28(日) 01:15:58 ID:jrKM4cFYO
>>633 地理はオラの場合70〜90でぶれるお(´・ω・`)
平均80だお(´・ω・`)
それでも良いなら地理は簡単に80くらい行くお(^ω^)
>>625 さすがに無理だろ・・・
まぁその他の教科を投げ出しても平気なら別だけど
638 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 01:24:49 ID:itZtiqpy0
ここのスレの皆さん本当にご親切ですね。マジ心が和みますw
>>634 世界史は範囲が広くて苦痛なんですよね;
今から死ぬ気でやっても8割いきますかね?
>>635 >>636 マジですか?
正直、一橋後期は受かったらいいな〜程度にしか考えられない状況なんで、8割取れたらなんとか脚きりも突破できると思います。
簡単にと仰りますが、具体的に、一日にどれくらい時間割いてどれほどの期間で完成しますか?
>>638 他教科そんなに取れんのに、何で社会科だけ駄目なのかが分からん
文転したの?
今から社会は舐めすぎとおも。 それなら英国数を磨いて第一志望を確実に受かるようにした方がいいよ
641 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 01:39:53 ID:itZtiqpy0
>>639 YES
現代文はもともと得意だったから早大の過去問も無勉で7割いけた。とは言え一応現代文と格闘するはやっているが。
古漢は良い参考書使うと覚えること少ないのでなんとかなりそう。
問題は地歴orz8割取れればいいです
642 :
石川日記 :2007/10/28(日) 01:45:58 ID:jrKM4cFYO
スレチ(´・ω・`)
>>638 うーん確か山岡の地理B教室読んだだけだったお(^ω^)
早稲田は数学で受けるのかお?(^ω^)
>>641 数学使える私大受けた方がいいと思うデスよ
早稲田政経とか慶応経済とか
今から、無勉から物理で8割取りたいんだけど
とか言ったら、正直苦笑いしないか
644 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 01:55:13 ID:itZtiqpy0
>>642 いえ、法が第一志望なんで政経です。
山岡の地理B教室ですね。今度本屋で見てきます。
>>643 私大のほうはもう考えがまとまっています。
今問題なのが一橋法後期です…。最低点狙いで挑戦だけでもしてみたいです。
将来は法曹になりたいので、正直早慶よりも一橋のほうがいろんな意味で有利ですよね。予備校なども視野に入れなきゃいけないので…。
だから今一寸苦労してでも目指したほうがいいと思うんです。もちろん運もかなり必要ですけどw
645 :
石川日記 :2007/10/28(日) 02:07:27 ID:jrKM4cFYO
眠いお(ρ.-) もう今日は目一杯勉強したお(^ω^) 一橋法後期ってセンターに数学要らなかったかお?(´・ω・`)
646 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 02:09:48 ID:itZtiqpy0
>>645 いらないんですよね〜不思議なことにw
あと、一般論で結構なんで、
世日地それぞれセンター8割以上取るのに総計何時間の勉強が必要か教えていただけませんか?
無理な要求なんですけど、よろしければお願いしますm(__)m
>>644 正直、法曹になるんだったら
早慶中央以上の法学部なら何処も変わらんような
結局は入学後の自分の努力だけの問題だし、司法試験は
後々で法曹諦めて就職のこと考えるなら、一橋目指す価値はあるけど
絶対司法試験に受かろうと思って受けるのなら、早慶でいいんじゃねかと
あと現役なら一年浪人して東大受けたらどうよ
648 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 02:17:19 ID:itZtiqpy0
>>647 実は再受験ですでに年齢も結構イってしまってるので来年までに中央以上に行きたいです
一橋は学費が安いのが助かります。総計との差額1年40万は結構大きいですよね。理系ほどじゃないですが…
あと、基本面倒臭がりなんで1年東大に向けて勉強継続できるか疑問です。
受験なんかでもたもたしてないで一国も早くその先の勉強や司法試験に向けての勉強がしたいです。
649 :
石川日記 :2007/10/28(日) 02:24:32 ID:jrKM4cFYO
8割にどのくらいかかったかなんて忘れたお(´・ω・`) でも地理はあっさり8割越えて、日本史は未だに危ないお(^ω^;)
650 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 02:28:45 ID:itZtiqpy0
>>649 どうもありがとうございます。
ちなみに自分、地歴系は基本好きなんですよ〜
サッカーとか格闘技、スポーツが好きで選手の出身地調べたりとか、地球儀見るとテンション上がったりとかw
だからおそらく地理には抵抗なく挑めると思います
ちなみにあなたの身分は何なんですか?現役受験生ですか?過去ログも読まずすみませんm(__)m
651 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 02:32:53 ID:itZtiqpy0
ところどころ日本語おかしいですがご容赦下され(´・ω・`)
>>648 100〜200時間ぐらいじゃねーの
と言ってみる、全く根拠は無い
自分の友人Tは私大日本史選択でセンター撃沈(6〜7割)してたし(立命館合格)
自分は常に9割取れたし(現役・一浪・一仮面)
良く分からんですよ
653 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 07:43:12 ID:DsWHP2H+O
654 :
石川日記 :2007/10/28(日) 09:07:12 ID:jrKM4cFYO
オラは現役受験生だお(^ω^) よく寝たお(^ω^) 今日もよく勉強するお(^ω^)
>>605 これを論述とか初見史料できいたりしたら、間違いなく誰も出来ないだろうなww
でも、そんなんは土岐詮直で応永の乱きいたり、土岐詮直の別名(宮内少輔)きくぐらい有り得ないけどww
(後者はすでに早稲田の社学辺りで出てたけど・・)
656 :
日記 :2007/10/28(日) 11:44:10 ID:jrKM4cFYO
>>655 そんなの論述で書かせるとか反則だお(´・ω・`)
Z会のセンターIIB激ムズだお(^ω^;)
参考書と教科書で流れはもう掴んだから演習に入りたいんだけど、 関西、南山、近畿とかをうけるつもりなんだが、どの問題集がいいかな 文化史が特にやばいから別でもう1冊買うべきかな 偏差値は河合マークで55〜7くらい。
658 :
日記 :2007/10/28(日) 15:02:30 ID:jrKM4cFYO
うーん疲れたお(^ω^)
おやつの時間だお(^ω^)
>>657 とりあえず100題勧めるお(^ω^)
軽く流せるなら過去問行くお(^ω^)
659 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 15:26:06 ID:gCbXT9f9O
>>655 用語集の代わりによくウィキペディアを用いる俺は知ってたぞw
まぁ問題として出されたら解けんがな。
俺もそろそろ過去問始めようかなー
660 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 15:33:43 ID:ndC07C4iO
石川は流れつかむためにだけに読んで赤字の所は暗記しなくてもいいですよねえ?
661 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 15:51:03 ID:ph6KTBwSO
難問ばかりに気をとられてる馬鹿受験生発見
662 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 15:51:29 ID:/QyUHqzEO
>>658 このスレ覗く度に
前々から思ってたけど
いつも君に癒される。
>>658 100題って、実力をつける日本史100題(増進会出版)ってやつ?
すげーむずかしそうだなwwwだが検討してみよう。
文化史はどーしよう?関西は3〜4割でるみたいだし、他の大学でも1〜2割は出るだろうし
664 :
日記 :2007/10/28(日) 16:12:40 ID:jrKM4cFYO
ちょっと休憩しすぎたお(´・ω・`)
>>663 白村江
そんなに難しくないお(^ω^)
文化史はオラはタダで貰った石川読んでから一問一答で詰めてるお(`・ω・´)
>>664 そうなのか、今度本屋に見に行ってみる
っつーか文化史一問一答で覚えれるとかすげぇなw
666 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 16:17:18 ID:h3IT0aKHO
>>657 偏差値55〜57?もう少し気合い入れな〜(´〜`;)
あまり偏差値で判断したくはないが、100題は多分てこずると思う。それほど難しい問題集じゃないけど。
南山に関してはわからないが関大近大受けるならZ会の『始める50テーマ』が形式・難度からみても相応だとおも。
100題と並行してやりな(@_@)
近大は史料問題も出るから『時間があれば(他科目との兼ね合い)』絶対やっておいた方がいい。
あと、まだ時間はあるから文化史は必ずやりな。関西大は4割程 文化が占めてるから痛手になりかねない。問題集やりながらその都度覚えていけばいいよ。
こんな感じかな。
667 :
やゆ :2007/10/28(日) 16:36:54 ID:avzKBqh+0
9月マークの結果 ◆日本史偏差値:41.6(校内だと38.0) リアルにヤバイと気付きました。 志望大学は立教>法政>学習院です。 今まで日本史は単語帳をパラパラ〜程度にしか勉強しておらずorz 大きな大きなツケが回ってきましたorz どうかあと残り少ない期間で基礎〜応用まで対応できる力がつく 問題集等ありましたら教えて下さい(´;ω;`)
668 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 16:49:09 ID:ph6KTBwSO
まぁ諦めろ
669 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 16:53:23 ID:h3IT0aKHO
…単語脹
670 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 16:59:13 ID:itZtiqpy0
>>654 俺も君に癒されたw
志望校どこ?なんで地歴二つやってるの?
671 :
日記 :2007/10/28(日) 17:01:55 ID:jrKM4cFYO
なんかざわざわして来たお(^ω^;)
>>670 関東で地歴2個使う大学は1個しかないお(^ω^)
>>650 自分も同じように理系→世界史→日本史と変えたものです。
ただ、自分は予備校で習ってますが…。
だけど、意外と短期間で出来ますよ!
全範囲を1ヶ月くらいでひとまず終わらせて、あとはひたすら暗記すれば何とかなるはず!
日本史なんて小学校からアウトラインは勉強してるわけで、それをより詳しく勉強するだけですよ〜。
地理であれ日本史であれ頑張ってください!!
673 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 17:11:09 ID:itZtiqpy0
>>671 科類はどこ?マジ頑張ってくれ!
怠け者の俺はあと3ヶ月でどうにかして引っ掛かってみせるw
>>672 マジっすか?でも一日に相当時間かけなきゃ無理ですよね…。
地歴にかけられる時間は一日3時間が限度だと思うんで。
674 :
日記 :2007/10/28(日) 17:31:42 ID:jrKM4cFYO
>>673 二類だお(^ω^)
夏の東大オープンではB判だったお(^ω^)
でも駿台はEだったお(´・ω・`)
>>659 広辞苑とか用語集にない語句なんかを調べられるから自分ももたまに使ってる
過去問は早い方がいいとおも
676 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 17:35:30 ID:itZtiqpy0
>>674 まあ判定なんてアテにならないからそんなもので一喜一憂せずがんばってください。
京大A判定だったのに慶應下位学部にすら滑る人とか普通に見たし、東大は無理かもしれんが早計程度ならプレD判定からの逆転も少なからずいる。
二類ってことはどちらかというと少数派だなwちなみに日本史始めたのはいつから?
677 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 17:39:49 ID:itZtiqpy0
あと、地歴3科目で今年易化するのはどの科目?逆に難化するのも。
678 :
日記 :2007/10/28(日) 18:06:23 ID:jrKM4cFYO
>>676 ありがとうだお(ノ_<。)
文二って少数派なのかお?(´・ω・`)?
秋は両方Eな気がして怖いお(´・ω・`)
日本史は去年から授業始まって今年から本腰入れたお(`・ω・´)
679 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 18:10:23 ID:itZtiqpy0
>>678 これは俺の勝手な偏見ですけど、文2理2って他の科に比べるとマイナーっていうか…。
学問的にはメジャーだと思うんですけど、実際文2の人ってあまり御目にかかる機会も少ないと思うし
気分害されたらすみません↓
そんな日記さんでもまだ8割危ういんだから今から始めるなんて夢物語ですよねorz
余裕がない人用に順位つけるとしたら、
地理>世界史>日本史 なのかな?
680 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 19:12:30 ID:GFPXFIpAO
今日から石川の実況@〜やろうと思うんだけど効率いいやり方教えてください
681 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 19:14:53 ID:GuxgBgOOO
やっと石川を一回読み終わったんですが次は一問一答、実力をつける100題、石川をもう一周のうちどれをすべきですか?日本史はほとんど点がとれないので短期間で何とかしたいんですがアドバイスお願いします。
682 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 21:08:35 ID:1zZ79uuj0
何故、その選択肢になったのかと問いたい
683 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 21:12:39 ID:91aCXhLbO
>>681 そんな方法じゃFランしかウカリマセン。ヤッタキニナルンヤナイ!
684 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 21:18:18 ID:GuxgBgOOO
>>682 >>683 そうですよね。一周じゃたりませんよね。
では石川を理解するまで何度も繰り返すのが良いですか?
>>681 で間違ってる点がありましたらどなたでもいいのでこれからやるべきこと教えてください。
685 :
石川日記 :2007/10/28(日) 22:08:26 ID:jrKM4cFYO
>>679 確かに文二は文一のお下がり多いお(´・ω・`)
本当はオラ外国語学部行きたかったんだお…(´・ω・`)
一橋後期のためだけに日本史始めるのはやっぱり得策じゃないお(´・ω・`)
石川日記と 大学で友達になれたら俺としては幸せかな(ω)〃
>>684 IDが団子
俺は石川だけで河合模試85とれたからなぁ・・石川だけ極めればいいんじゃないかな。
ましてまだ1周しかしてないならもう2、3周はしないと
>>685 知り合いが文二ですよ!
東京外語もいいところですよ><
行きたかったところだし、せっかく国立理系だったのに、2浪は許さないと言う理由で今は私文です(´・ω・`)
>>679 調べてみたら、地理で他を受けるとなるとセンター利用なんですよね。
センター利用だと失敗は許されないし…。
やはり一橋に受かるぐらいの実力が他教科にもあるかによるかと。
689 :
大学への名無しさん :2007/10/28(日) 23:05:19 ID:GuxgBgOOO
>>687 ありがとうございます。まずは石川を理解するまで読みます。
質問なんですがサブノートの使い方がよくわからないのですがどのように使えば良いのでしょうか?
突然だけど、教科書になんか引いてる人いる?
691 :
石川日記 :2007/10/29(月) 02:03:28 ID:+9IcTiGzO
うーん今日もよく勉強したお(^ω^)
もうこんな時間かお(^ω^;)
明日朝起きられないお(^ω^;)
>>668 オラは数学切るのがもったいなくて私文だけは嫌だったお(´・ω・`)
お互い頑張るお(`・ω・´)
692 :
石川日記 :2007/10/29(月) 02:04:06 ID:+9IcTiGzO
センター文化史対策に石川5巻買った
694 :
大学への名無しさん :2007/10/29(月) 15:31:44 ID:booPgxR0O
いまさらながら山川の教科書買った\(^O^)/
695 :
大学への名無しさん :2007/10/29(月) 16:17:41 ID:BKaTYpTaO
今日から石川1から5を一週間に一冊ずつやっていったらセンター間に合う? 一週間に一冊とか不可能かな・・
696 :
大学への名無しさん :2007/10/29(月) 16:32:09 ID:dVRYS1dfO
今更そんなこと言ってるやつはどうせ無理だから心配すんな
697 :
大学への名無しさん :2007/10/29(月) 16:35:58 ID:BKaTYpTaO
698 :
大学への名無しさん :2007/10/29(月) 16:50:57 ID:rK4rKhCDO
無理だな。今さら石川やってるようじゃ。
699 :
大学への名無しさん :2007/10/29(月) 16:56:26 ID:dVRYS1dfO
俺が言いたいのは、無理かどうか聞いてる暇あれば勉強しろってこと。 やらなきゃダメならやるしかないだろ? 間に合う間に合わないは確かに残された時間も関係あるけど自分でどうにか 計画立てるなりなんなりしろってこと。 今頃間に合いますか?とか言ってるやつは間に合わないって言われたらどうするんだよ。 飲み込みの早さも人それぞれだしただ読むだけじゃ頭にも入らないしな。
700 :
大学への名無しさん :2007/10/29(月) 17:03:49 ID:4cORJWZcO
ホンモノの石川日記より遅いなwww
701 :
石川日記 :2007/10/29(月) 17:29:20 ID:+9IcTiGzO
今日全統マーク受けたお(^ω^) 83点でちょっとショックだお(´・ω・`) 最後の大問ほとんど0点に近いお(T_T)
702 :
大学への名無しさん :2007/10/29(月) 19:22:42 ID:zePR14aEO
>>701 落ち込まないで
次があるさ┐(´ー`)┌
703 :
石川日記 :2007/10/29(月) 19:54:20 ID:+9IcTiGzO
704 :
大学への名無しさん :2007/10/29(月) 21:10:10 ID:aOOBiYM60
無理かどうか聞いてる暇あれば勉強しろってこと。 俺は同意しない。
705 :
大学への名無しさん :2007/10/29(月) 21:37:25 ID:BKaTYpTaO
706 :
大学への名無しさん :2007/10/29(月) 21:40:13 ID:zePR14aEO
>>703 本番で9割とれれば
いいじゃないか┐(´ー`)┌
まだ本番直前ってわけじゃないんだし
頑張ろうよ┐(´ー`)┌
707 :
大学への名無しさん :2007/10/29(月) 21:41:42 ID:denH14Gg0
8割以上取れてショックとか死ね
708 :
大学への名無しさん :2007/10/29(月) 22:05:40 ID:o9m5Jx27O
相談です。 日本史偏差値51の現役でセンターでは8割以上とろうと考えています。 今、確認にスピマスをやっていますが、これに書いてある知識だけでも8割とれますか? よろしくお願いします。
709 :
石川日記 :2007/10/29(月) 22:11:27 ID:+9IcTiGzO
710 :
大学への名無しさん :2007/10/29(月) 22:21:54 ID:z4JTuFxu0
実際、センターの日本史で80点代前半だったらショック受けるだろ
>>692 ありがと
私大と国立論述対策で教科書読もうと思ってたけど、
論述で必要そうなとこは線ひこうかな
712 :
大学への名無しさん :2007/10/29(月) 23:52:23 ID:bCmxbpYqO
人それぞれ目指してるとこが違うからねぇ。 俺は9割ちょいでショックだったよ>全統マーク
713 :
石川日記 :2007/10/30(火) 00:42:05 ID:hWL7xgAIO
ぱとらっしゅ、オラ、疲れたお(´・ω・`)
スピマスで余裕 解説ページ流れ結構まとまってるし教科書や用語集うまく使えばセンターなら8割いくと思う
715 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 01:02:36 ID:ZRYIEGskO
全統記述、2回が99、3回が98だけど100点のがしたのはショックだった 全国4位は嬉しかったけど
716 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 01:17:07 ID:iNrPyDVcO
>>714 スピマスで8割いけるのですね。
これからスピマスと過去問で頑張ります!
ありがとうございました!
>>715 よく堂々とそういう事を人前で言えるな。別にお前がどこの誰だか誰も知らねえんだし自慢したって意味なくね?素朴な疑問なんだけどなんか楽しいの?
718 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 01:37:45 ID:eTGBFOSOO
>>717 まあ落ち着けよ。ここは喧嘩する場所じゃなくて情報交換の場だよ。仲良くやろうぜ
>>715 わかるわかるw
俺もマークで一問ミスって97だったし、ほんと最悪だよなー。
>717こういう奴は英国数はダメな場合が多い。 数はともかく英国ダメだと受からん。 まぁたまに英国数できるのに歴史大好きっていう珍しい奴もいるがw ってか12月とかになると歴史ヲタが問題投下したりシャシャリ出てくるよ。
721 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 13:40:01 ID:5+VrhfUb0
722 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 14:53:28 ID:CCBxlBX7O
金谷一問一答とサクナビをノートに完全コピー 問題集はZ会100題 おれきたな
723 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 15:06:44 ID:wlDPXRTSO
>>722 昨年、それに加えて攻めるシリーズ3冊をサクナビに付け加えてたwおかげで日本史しかやらず浪人w
てかわざわざノートに貼る意味がわからないんだがなんで?
724 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 15:26:16 ID:hJ59DePWO
サクナビってどういうやつか教えて下さい!
725 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 15:38:12 ID:wlDPXRTSO
サクナビ=土屋(代ゼミ)のコンプリート日本史っていう講座で扱う学習教材。 簡潔に言うと私立バカ文系の暗記教材みたいなもん。効率性には富んでいる。 土屋は好きだがある一部の怠け者の土屋受講生は好きでない。
関学の日本史ってどう対策したらいいんだ…? センターより難しい正誤問題ばっかりなんだが…
727 :
石川日記 :2007/10/30(火) 17:17:44 ID:hWL7xgAIO
今日の分の日本史早くやりたいお(´・ω・`) 数学と英語と漢文と数学と地理やんなきゃいけなくてなかなか日本史できないお(つд`)
728 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 17:35:11 ID:j+2aMG/hO
センターだけなんだけど菅野の日本史実況中継ってどう?やっぱ対応してない?
文化史のオススメ本ってない?
730 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 17:43:56 ID:hJ59DePWO
731 :
石川日記 :2007/10/30(火) 17:47:02 ID:hWL7xgAIO
>>730 そんなのあったら土屋の商売あがったりだお(´・ω・`)
732 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 18:17:20 ID:wlDPXRTSO
>>730 ハイナビっていうのがある。ほぼ教材はハイナビ≒サクナビだがサクナビは授業中書き加えたりする。
ハイナビは教材(ハイナビ)をベースにCD使って定着させるもの。 CDの内容は一問一答形式。土屋が問題文読んで解答も読み上げる。
詳しくは代ゼミ土屋文明のHP見て。
サクナビ・ハイナビに関しては各時代テーマ別に上手くまとまってて学習しやすかった。
まぁ、こんな感じ。
733 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 18:23:53 ID:hJ59DePWO
>>732 サンクス!とりあえず土屋のHP見てみるわ
734 :
石川 :2007/10/30(火) 18:28:42 ID:hWL7xgAIO
あぁ、そういう意味なら確かにあるお(^ω^)
735 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 18:48:35 ID:CCBxlBX7O
ハイナビ買ってるやつさ、どの時代のハイナビが一番使える?? てかサクナビあればハイナビいらないよね?笑
736 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 18:57:08 ID:KUia/1BKO
石川実況中継使ってる人に聞きたいんですがサブノートはどういう風に使ってますか?良い使い方教えてください。
737 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 18:58:48 ID:brqVsGGdO
あのさ 長州が攘夷派で幕府つぶそうとしてて 薩摩が公武派で幕府側だったんだよね? 薩摩はいつ攘夷派になったの?
738 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 19:22:48 ID:F9e/UGZWO
>>737 攘夷じゃなくて倒幕派じゃね?
薩英戦争して攘夷はできねぇと悟って尊王→倒幕の流れかと
でも国父が公武派だったから藩論としては長州倒すお
739 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 19:43:40 ID:brqVsGGdO
薩摩→幕府と仲良し公武派→薩英戦争→討幕派(薩長同盟)ってこと? 薩英戦争で急に幕府の敵側に付いちゃうの?
740 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 19:44:49 ID:hWL7xgAIO
>>737 1.砲台占拠されてやる気なくなったお(´・ω・`)
2.勝手に坂本竜馬が薩長同盟結んだお(´・ω・`)
3.西南戦争に負けてやる気なくなったお(´・ω・`)
4.薩英戦争に負けてやる気なくなったお(´・ω・`)
5.アメリカに原爆落とされてやる気なくなったお(´・ω・`)
741 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 19:56:55 ID:qYFoGurxO
攘夷決行→薩長同盟→呉越事件→倒幕→王政復古〜の流れ
742 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 20:19:18 ID:F9e/UGZWO
>>739 幕府と仲良くしてるフリ、みたいな
幕府派だったけど薩英戦争して体裁上幕府派(島津久光がいるから)だけど内情は倒幕派に→薩長同盟→幕府氏ねwwww
勝手に岩倉具視は京本政樹みたいな顔してると思ってたら違ったみたいだ
744 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 20:24:31 ID:YM2m+WymO
みんななんか違うとオモ。 薩英戦争あんま関係なくね? 今からまとめるからちょい待って。
745 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 20:27:56 ID:F9e/UGZWO
>>744 頼む、ここらはすげーややこしい
けど薩英戦争して攘夷あきらめたのはあってるはず
746 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 20:34:40 ID:P3d27yRpO
お前ら代ゼミの一橋プレどうだった?
あとちょっとで戦後史終了記念真紀子
島津久光一行のイギリス人殺傷(生麦事件) →薩英戦争に発展 →ボッコボコにされた →こりゃかなわん って流れじゃなかったっけ
749 :
石川 :2007/10/30(火) 20:55:43 ID:hWL7xgAIO
山川P233 すでに薩摩班は前年に、さきの生麦事件の報復のため鹿児島湾に進撃してきたイギリス軍隊の砲火を浴びており(薩英戦争)、攘夷の不可能なことは明らかになったお(^ω^) 山川P234 薩摩班は、薩英戦争の経験からかえってイギリスに接近する開明政策に転じたお(^ω^) …幕府は再び長州征討(第二次)を宣言したが、すでに開国進取に転じていた薩摩班は、ひそかに長州班を支持する態度をとったお(`・ω・´) 翌1866年には…薩長同盟を結び、反幕府の態度を固めたお(`・ω・´)
750 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 21:02:59 ID:YM2m+WymO
まず薩摩は幕府と結んで朝廷主導の公武合体を目指す。一方長州は朝廷を利用して攘夷。 ・慶喜が天皇の歓心を買い主導権を握るため薩摩を無視して勝手な行動をとりまくる。 ・第一次長州征討後西郷が勝と会談。無能な幕府より長州との雄藩連合政権を作るべきだと諭される。 ・第二次長州征討を巡って薩摩と幕府対立。 →孝明天皇はじめ朝廷は幕府に掌握されており、公武合体による雄藩連合政権を作ることが不可能になった。 むしろ幕府は諸藩の結集にとって障害となる。 →薩摩は攘夷から討幕派に転じた長州と薩長同盟を結ぶ。 この先は大丈夫かな。 てかそもそも薩摩は文久の改革にあたって攘夷はやめてるよ。寺田屋事件とかあったじゃん。 慶喜がウザかったってのが結構ポイントね。
751 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 21:09:17 ID:Xq8+vyB20
攻める日本史近現代って絶版になったん?
752 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 21:10:46 ID:YM2m+WymO
石川さんの方が分かりやすいw てか俺外国との関係入れ忘れてたわ。 薩摩の開明進取の姿勢も重要だよね。ありがと石川さん。
753 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 21:13:22 ID:KUia/1BKO
754 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 21:15:49 ID:eTGBFOSOO
>>753 「良い」勉強方なんて自分で見つけるもの。以上
755 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 21:18:25 ID:qYFoGurxO
全く見当外れwwwww
鹿鳴館 井上馨 歌舞伎 の3つの を使って明治時代の演劇改良運動について説明しなさい ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン
757 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 21:26:22 ID:CCBxlBX7O
井上馨は欧化政策のため鹿鳴館をたて、そこで歌舞伎の発展を助長した。 ヤバい俺きたww あってる??あってる??(゚д゚)
758 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 21:31:06 ID:qYFoGurxO
井上はろくめいかん建ててませんwwww
井上馨=鹿鳴館=欧化政策だから、合ってると思うが 歌舞伎って関係あるのかw
760 :
石川 :2007/10/30(火) 22:13:53 ID:hWL7xgAIO
>>752 お役に立てて嬉しいお(^ω^)
鹿鳴館はいつも外国人でコンドルお(´・ω・`)オラ入れないお
761 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 22:26:34 ID:GrdNjb31O
石川日記うぜぇ 死ね
大体サブノートのよい使い方って巻等に載ってるし 著者のすすめより2chの方信用するとかww
石川さん北大日本史やったことあります? 最近ぼちぼちやってるんだが毎回フルボッコで死にてぇ…
764 :
石川 :2007/10/30(火) 23:37:16 ID:hWL7xgAIO
>>761 (つд`)
>>763 北大はないお(^ω^)
日本史の問題集は100題と東大の過去問だけだお(^ω^)
765 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 23:42:00 ID:qYFoGurxO
石川氏ねよ。今から問題出すから解けなかったら二度と来るな。俺の中では超基礎だからわかると思うが。
766 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 23:45:13 ID:8SYUojp10
土屋の夏期文化史取ったことある方いますか? 授業内容や感想などをお聞きしたいのですが・・・
767 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 23:45:29 ID:qYFoGurxO
さて、俺は何歳?
768 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 23:47:44 ID:5Bdi7NgoO
てんさい
769 :
大学への名無しさん :2007/10/30(火) 23:58:11 ID:YWFUKtmOO
r―――、 / ̄ ̄| \ / ヽ ヽ (__へ i ヽ ノ(・>\ ヽ⌒i ) (_つ( _ノ\) ん、 i /ヽ てニヽ ノ / | ( //⌒ヽ| ヽ二__/ /__|| / ( / | (o ( ノ | / qjjj) |
770 :
大学への名無しさん :2007/10/31(水) 00:13:18 ID:i/2fBOdGO
>>763 一橋日本史やれ
まず自信をつけた方がいい
771 :
石川 :2007/10/31(水) 00:16:17 ID:ZujdwJ+QO
近現代つまらねー
>>764 さいですか。ありがとう。
100題は1周終えたらどんな感じで使ってます?
論述できねぇ…死にてぇ…
774 :
大学への名無しさん :2007/10/31(水) 01:47:19 ID:bVHFC3w1O
高3生で今から文化史始めるならなにやったらいいですか? ちなみに日東駒専志望です。 通史は中先代ぐらいまでは終わりました
775 :
大学への名無しさん :2007/10/31(水) 01:55:10 ID:iUTYhHnZO
なかせんだいまでって笑笑
776 :
大学への名無しさん :2007/10/31(水) 01:58:44 ID:kMWadi3YO
石川って東大志望なの?
777 :
石川 :2007/10/31(水) 02:12:15 ID:ZujdwJ+QO
>739教科書嫁ばわかるだろww 薩摩=幕府に協力しつつ攘夷(反対派は寺田屋で粛清) →薩英戦争 →攘夷無理ぽ →蛤御門の変 →薩長同盟 →倒幕 だよ。 長州と薩長じゃ攘夷無理ぽになるのが一年薩長の方が早いのが味噌。 しかし国の危機的状況下で幕府倒して自分らが主導権とれる方がいいから薩長同盟認めて倒幕へ。 受験ではこんなもん。 一橋などの論述やるならこんな理解じゃまだ甘いけど
779 :
大学への名無しさん :2007/10/31(水) 04:27:05 ID:ZnwG92p4O
石川さんに聞きたいのですが始めはどんな勉強してましたか?実況中継は何回読んだら完璧になりましたか?参考にしたいのでお願いします。
780 :
石川 :2007/10/31(水) 08:23:31 ID:ZujdwJ+QO
>>779 実況中継は1学期にかなり読んだお(`・ω・´)
オラ暗記はとにかく苦手だから読みまくってイメージで入れたお(^ω^)
でもまだ近代はマスターしてないお(´・ω・`)
書き込み教科書も試したけど全体像が見えなくなるから断念したお(´・ω・`)
評判のいい金谷の一問一答ってどれ? 本屋行ったら三つほどあったが… パターンのやつか、重要ってやつか、全部史料になってるやつか
>>3-4 見た限りどれでも良いみたいだね、すいませんスルーして下さい。
783 :
大学への名無しさん :2007/10/31(水) 11:58:23 ID:MWqTqi+W0
俺、山川の一問一答なんだがw
784 :
大学への名無しさん :2007/10/31(水) 11:59:36 ID:y0hc/wOCO
>>781 東進から出てる一問一答・完全版ってやつ。
785 :
大学への名無しさん :2007/10/31(水) 12:35:08 ID:M/QmejnnO
786 :
大学への名無しさん :2007/10/31(水) 12:58:18 ID:XDxy6T4OO
>>735 サクナビあるならいらないと思う。
ちなみに一問一答もいらない。サクナビがその役割も持ってる気がするから。
100題とか攻めるなどの標準レベル以上の問題解いてサクナビに書き込めば完成〜と俺は思ってる。
センターと私大で必要な場合で ・石川→山川教科書→一問一答→100題・過去問 ・山川教科書→一問一答→100題・過去問 ・石川→一問一答→100題・過去問 のうちどれが効率的なんでしょうか。 定期テストで暗記しては忘れ…の繰り返しで あまり歴史の流れは頭に入ってません 現高2です
788 :
大学への名無しさん :2007/10/31(水) 14:43:05 ID:P0ccAwYOO
石川日記が進めてた100題がまったく売ってないぜ・・・ ネットで注文して届くまでに日数あるから、そのうちに文化史やっちゃおうかと思うんだけど、 山川の薄いテーマ別問題集(文化史)があったけど、これとかどう?
790 :
石川 :2007/10/31(水) 17:15:23 ID:ZujdwJ+QO
>>789 それは見たことないからわからないお(´・ω・`)
>>785 随分年寄りだお(´・ω・`)
分野別の文化史持ってるよ、解説は見づらいけど3ステップに構成されてるのは悪くないと思う まぁ安いから……
792 :
大学への名無しさん :2007/10/31(水) 19:08:08 ID:SjyAMQjGO
理系の高2で、センター日本史でいきたいのですが、日本史センターはこれだけ!でおおよそのセンター問題に出てくる知識は網羅できますか? アドバイスお願いします。
793 :
大学への名無しさん :2007/10/31(水) 19:30:45 ID:PKFcTAnbO
早稲田法学部なんだが、見た感じ資料がかなりでる。何かよい参考書ありますか? 一応山川の資料集をかんがえてるんだけど
山川教科書は、どこで買えるんですか?
795 :
大学への名無しさん :2007/10/31(水) 19:49:51 ID:ZujdwJ+QO
>>794 普通の本屋に売ってるお(^ω^)
眠いお(つд`)
796 :
石川 :2007/10/31(水) 19:50:26 ID:ZujdwJ+QO
>>794 普通の本屋に売ってるお(^ω^)
眠いお(つд`)
797 :
石川 :2007/10/31(水) 19:56:33 ID:ZujdwJ+QO
>>794 普通の本屋に売ってるお(^ω^)
眠いお(つд`)
798 :
大学への名無しさん :2007/10/31(水) 20:09:30 ID:bVHFC3w1O
799 :
大学への名無しさん :2007/10/31(水) 21:43:27 ID:RB28IV9c0
>>798 本当に受験生?南北朝あたりまでしかやってないって有り得ないだろ
まずは政治史終わらせることだ
800 :
大学への名無しさん :2007/10/31(水) 23:45:28 ID:NS8WKVGBO
詳細日本史ノート二回ぐらい通りました。 流れがわからないので石川を読もうと思うのですが流れのみなら代価高い?!
801 :
大学への名無しさん :2007/10/31(水) 23:49:12 ID:KNcU4e4TO
詳細日本史ノート使ってなんで流れが分からないのかが分からない
>>801 金に糸目をつけないなら、金谷か土屋の通史を受けた方が速い
無理なら石川全巻嫁矢
>>797 石川日記って男?女?
100題終わったんですが次にやるのは何がいいですか? 志望校はマーチです
804 :
大学への名無しさん :2007/11/01(木) 01:11:13 ID:JSV1afHD0
過去問
805 :
石川 :2007/11/01(木) 01:25:00 ID:PSRjHXdeO
806 :
大学への名無しさん :2007/11/01(木) 02:38:30 ID:TJsSXIEQO
金谷の一問一答って近現代の内容薄い? 他にやったほうがいいかな?
807 :
石川 :2007/11/01(木) 08:23:53 ID:PSRjHXdeO
>>806 というか一問一答だけで終わりにするつもりなのかお?(´・ω・`)
808 :
大学への名無しさん :2007/11/01(木) 10:40:52 ID:3hSVGZM9O
山川教科書通読してて書き込み教科書で知識整理しようと思うんだけどどの書き込み教科書がいいの?
809 :
大学への名無しさん :2007/11/01(木) 11:03:04 ID:HdWq05t/O
歴史は年号をある程度覚えてからテキスト読むやり方が効率いいと思うよ。
810 :
大学への名無しさん :2007/11/01(木) 18:52:56 ID:WEDzpbqV0
受験用ではない、図解の日本史本とか世界史との年表比較とかは 読んで意味ある??
811 :
大学への名無しさん :2007/11/01(木) 23:19:47 ID:5O64xk260
石川の実況中継使ってる人いる? あの本やってるんだけどさ、社会運動の発生っていうテーマが4巻にも5巻にも ないんだよね。 教科書とか一問一答にはのってるんだけど、どういうことでしょう?
812 :
石川 :2007/11/01(木) 23:56:09 ID:PSRjHXdeO
最近お肌の調子が良くないお(´・ω・`) ストレスかお(´・ω・`)
813 :
大学への名無しさん :2007/11/02(金) 00:09:30 ID:tkZ8UWU0O
史料問題って対策はなにをすればいいんだ?
814 :
大学への名無しさん :2007/11/02(金) 01:07:14 ID:wDuVApm8O
石川て全部で何巻あるんですか?
815 :
大学への名無しさん :2007/11/02(金) 02:02:19 ID:IgEPpAFxO
816 :
大学への名無しさん :2007/11/02(金) 03:38:48 ID:xLZPgjrwO
石川さんに質問です。 実況中継は一日に何回分読みましたか?次の日は前日の読み直ししましたか?それともどんどん読み進めましたか? 読む時はサブノートに書き込みながら読みましたか?それともただ読んでただけですか? 質問多過ぎてすいません。
817 :
石川 :2007/11/02(金) 08:33:49 ID:p6wbgHV5O
>>815 辛いお(´;ω;`)
>>814 通史4巻、文化史1巻だお。ググればすぐだお(^ω^)
>>816 気分によって1日に1〜3回読んだお(^ω^)
前日の分はサーッと見てって大きな流れを口に出して確認してからその日の範囲に入ってたお(`・ω・´)
ex.昨日は平氏が福原京に移して顰蹙買って戻して以人王令旨から吉仲達が来て一ノ谷から壇ノ裏で滅亡して…(略)…御成敗式目制定して終わったお。じゃあ今日の分に入るお。
サブノートは2回目に読んだときに書いてったお(^ω^)
818 :
大学への名無しさん :2007/11/02(金) 09:59:51 ID:xLZPgjrwO
>>817 石川さん、ありがとうございました。実況中継何度も読んで日本史頑張ります。
819 :
大学への名無しさん :2007/11/02(金) 12:43:36 ID:7opYXSvAO
問題集って金谷の完全版とZ会の100題のどっちがいいかな? それとも他にいい本ありますか? 今本屋なんだけど決められません 助けてください…涙
個人的には金谷完全版がいいと思うけど、お好きなほうで。 Z会100題→Z会オリジナル問題で構成・解説が詳しい 金谷完全版→入試問題を基に構成・解説が詳しい・Z会100題より問題数が多い
金谷のは解説がそんなよくない、まぁ自分で見て好きなほうでいいんじゃね?
822 :
大学への名無しさん :2007/11/02(金) 13:41:33 ID:7opYXSvAO
二時間半悩んでZ会にしました!! 返事ありがとうございました!!
823 :
大学への名無しさん :2007/11/02(金) 18:21:21 ID:U6v0J8Kd0
年号ってどうやって覚えてる?? ゴロも苦手なんだけど・・・
824 :
大学への名無しさん :2007/11/02(金) 19:07:06 ID:1zfpkDlBO
俺もゴロに抵抗あったけどきこ書房のを一週ねんいりに読んでCD何回も聴いたら今までの悩みが嘘だったみたいに覚えれたよ。 でもあれは2つ誤植があるのが難点だな。
825 :
石川 :2007/11/02(金) 21:20:38 ID:p6wbgHV5O
>>818 ファイトだお(^ω^)
眠いお(つд`)
826 :
大学への名無しさん :2007/11/02(金) 21:40:06 ID:GrxZA5oTO
質問です 私文でセンター受けません。偏差値は56 流れがわかる日本史ノートを何回も繰り返しやって山川の日本史一問一答やって過去問解いたら5割くらいしかとけませんでした 大学の過去問は9割が単語問題です。金谷の一問一答やろうと思うんですが、金谷の一問一答と何か問題集をやりたいのですが、何かいいのありますか? アドバイスお願いします
827 :
大学への名無しさん :2007/11/02(金) 21:46:54 ID:8SO7K6LuO
>>826 私大向けならZ会の実力100第。
というか、その志望校はどこ?山川でもしっかりやったなら点数は取れると思うけど。
828 :
大学への名無しさん :2007/11/02(金) 21:55:20 ID:GrxZA5oTO
>>827 たぶん知らないと思いますが、九州にある西南学院大学です
山川の一問一答では見ない問題が多々あったんで……流れがわかる日本史Bの細かい所まで見ると書いてあるような事が多くでてたんで今やってます
年号は全部強烈なゴロスレのまとめで覚えてる。
830 :
大学への名無しさん :2007/11/02(金) 22:44:28 ID:eTqZoFAXO
総合的にみて山川の教科書と石川の実況中継はどっちがいいんですか?
831 :
大学への名無しさん :2007/11/02(金) 23:15:52 ID:GrxZA5oTO
綴方教育ってありますか?
山川のどっちの一問一答?よくでる〜ではない方の一問一答なら網羅してるとおもうが
833 :
大学への名無しさん :2007/11/02(金) 23:28:28 ID:GrxZA5oTO
834 :
大学への名無しさん :2007/11/02(金) 23:38:12 ID:cVoKxZ+00
教科書と河合塾のテキストしか使っていないな・・。
835 :
大学への名無しさん :2007/11/02(金) 23:42:19 ID:Ag1sP6K9O
綴書教育は早慶基礎レベルだが 石川には載ってないんじゃないか?
836 :
大学への名無しさん :2007/11/02(金) 23:58:23 ID:Ag1sP6K9O
綴書教育は早慶基礎レベルだが 石川には載ってないんじゃないか?
837 :
大学への名無しさん :2007/11/03(土) 00:12:47 ID:+FeQFZqg0
現役で河合の偏差値55くらいの大学目指してるんだが史料と文化史がかなりやばい。 文化史3分の1ぐらいまで覚えてて史料はまったくやってない 受けるところでは毎年必ず史料問題が出ています。 今の偏差値45なんだが間に合うだろうか?
838 :
大学への名無しさん :2007/11/03(土) 00:16:43 ID:aF8w5rpaO
>>835 流れがわかる日本史Bノートにのってました。でも、早慶レベルならいいや
839 :
大学への名無しさん :2007/11/03(土) 00:19:19 ID:HJ/kfCb8O
飯尾彦六左衛門之尉
840 :
大学への名無しさん :2007/11/03(土) 00:22:56 ID:0lKz7Qdj0
>>837 ヤバイあなたに夜の土屋の眠れぬ日本史資料と解説
やる気まんまんなら超解!日本史史料問題をレッツトライ!
841 :
石川 :2007/11/03(土) 02:12:23 ID:6VVo4smgO
日曜に一橋オープン受ける人はいるかお?(^ω^)
文化史は超速と金谷の一問一答で大丈夫かな? 偏差値は53(江戸をやってない時に) だからもう少しマシになってると思いますが・・・関学志望です。 アドバイスお願いします。 自分的には石川か超速で迷ってます。
最初のほうとか全然覚えてなくて俺涙目 どーすりゃいーんだ
844 :
大学への名無しさん :2007/11/03(土) 05:17:36 ID:FUBNhgSB0
845 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2007/11/03(土) 06:33:59 ID:7ZkXiG+30
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨年早稲田受かったお。
846 :
大学への名無しさん :2007/11/03(土) 12:34:13 ID:g2NKDMHQO
847 :
大学への名無しさん :2007/11/03(土) 12:54:15 ID:m02MqyD0O
こないだの河合センター模試で偏差値70 記述では60でした 早慶経済学部に行きたいんですが、数学より日本史使った方がいいのでしょうか? 数学はいまいち延びない…
848 :
大学への名無しさん :2007/11/03(土) 13:58:25 ID:Dx2xfrkAO
記述だとできるのにマーク(正誤判定)だとさっぱりです。 何かお勧めの問題集や参考書などありましたら教えていただきたいです。
849 :
大学への名無しさん :2007/11/03(土) 14:19:29 ID:qLzW4u/1O
>>847 それじゃ日本史使わない方がいいよ
早慶受けるようなやつはみんな日本史の偏差値70はあるから不利になる
850 :
大学への名無しさん :2007/11/03(土) 14:55:56 ID:DMWSXMKJO
近現代は石黒の問題集かZ会か悩むな。
851 :
大学への名無しさん :2007/11/03(土) 16:28:29 ID:jtwegm68O
石川さん教えてください(≧ε≦) 土屋のサクナビを使っているのですが、近現代教育史は覚えるべきなんでしょうか?
852 :
石川 :2007/11/03(土) 17:04:05 ID:6VVo4smgO
>>851 なんでオラを指名するんだお(^ω^;)
オラ土屋受けてないお(^ω^;)
塚原さんの近現代のかなりいい>< アマゾンで買って日焼けしまくりで臭いけど早慶志望にはかなりいい^O^
854 :
大学への名無しさん :2007/11/03(土) 18:08:51 ID:yAQUHJ0Q0
土屋の史料の奴改訂されたんだね。 やってる人いる?そろそろ史料も手つけようかなと思ってるんだけど
855 :
大学への名無しさん :2007/11/03(土) 18:52:38 ID:YQq1gsGA0
戦後史ってほとんど、政経と同じだよな 政経嫌いだからつらいわorz
857 :
大学への名無しさん :2007/11/03(土) 20:16:56 ID:vf30UL2IO
代ゼミ日本史は誰が一番いいんだ?
858 :
大学への名無しさん :2007/11/03(土) 20:39:32 ID:YQq1gsGA0
土屋じゃないか? 俺は取ってないが周りの友人は皆いいって言ってるぞ 土屋個人のHPあるから見てみれば良い
859 :
大学への名無しさん :2007/11/03(土) 20:49:58 ID:+E/QwKTC0
>>857 詩文だけど土屋だけで偏差値75きったことない
満点はとれないけどね
860 :
石川 :2007/11/03(土) 20:51:52 ID:6VVo4smgO
>>857 八柏の授業は質が高いお(^ω^)
でも内容が高度過ぎるお(´・ω・`)
教科書越えるお(´・ω・`)
あ、内容ってのは知識って意味じゃなくて歴史的思考力って意味だお(^ω^)
861 :
大学への名無しさん :2007/11/03(土) 20:55:55 ID:apnYaLscO
我が校は宇野首相まで来ましたw
862 :
大学への名無しさん :2007/11/03(土) 22:07:43 ID:vf30UL2IO
質問投げ掛けた 自分は伊達なわけだが
863 :
大学への名無しさん :2007/11/03(土) 22:31:52 ID:0ua4MzDP0
東大志望の高二で日本史はセンターで使わないのですが 知識としてははじめる50で十分でしょうか
864 :
石川 :2007/11/03(土) 22:51:10 ID:6VVo4smgO
>>863 理系かお?(^ω^)
理系なら日本史Aって手もあるお(^ω^)
知識は始める50で足りるお(^ω^)
865 :
石川 :2007/11/03(土) 22:53:55 ID:6VVo4smgO
おぅ…読み違えたお(つд`)
>>863 二次のみでも100題くらいは要るお(´・ω・`)
特に近代は知識重視だお(`・ω・´)
古代は逆に知識あまりいらないお
過去問解いてみると良いお(^ω^)
ちょwww2004年の追試簡単すぎwww
867 :
大学への名無しさん :2007/11/03(土) 23:02:33 ID:qLzW4u/1O
>>857 一番は八柏
ただ楽にやりければ土屋でいいと思うよ
まず授業前のムードから違う
八柏の授業受けるやつは東大一橋の連中が多いし緊張感ある
土屋の授業前はバカ騒ぎしてる詩文がいるせいで高校みたいな雰囲気
868 :
石川 :2007/11/03(土) 23:06:59 ID:6VVo4smgO
>>837 八柏の欠点は八柏の話聞いてると大学行くのが大したことじゃないように思っちゃうことだお(´・ω・`)
869 :
大学への名無しさん :2007/11/03(土) 23:13:52 ID:HWoQzZ0+O
>>841 受けるぞ、今日代ゼミだったから体力もたん
>>868 実際、大したことないと思う。
うちの学校の先輩で、高卒だけど起業して割と順調な人と、東大出たのにニートな人がいるから・・・
871 :
大学への名無しさん :2007/11/03(土) 23:21:38 ID:jPNdD9z30
>>865 ありがとうございます
東大の日本史は知識はあまりいらないと聞いていたのですが一概には言えないんですね
過去問解いてみます
872 :
大学への名無しさん :2007/11/03(土) 23:23:25 ID:qLzW4u/1O
伊達受けてる。正直微妙だが結構好きw
874 :
石川 :2007/11/03(土) 23:43:13 ID:6VVo4smgO
>>870 確かにそうだお。
八柏の授業受けてからはなんのために大学行くのかを真剣に考えるようになったお(`・ω・´)
>>871 大体センター7割から8割程度の知識に加えて思考力がいるお。
古代は03年や07年、“こんなのもあるお”として02年を見とくと良いお(^ω^)
875 :
石川 :2007/11/04(日) 00:29:00 ID:KP9BSTtCO
876 :
大学への名無しさん :2007/11/04(日) 14:58:50 ID:H8yru+g5O
正直一番難しいのは上智の日本史だとおもふ。(マークで) 悪問が多い。
877 :
大学への名無しさん :2007/11/04(日) 15:18:24 ID:s/VPOm+E0
精選問題集ってどう? 攻める近現代もうすぐ終わるんだがテーマ史かこれで迷ってる。
878 :
大学への名無しさん :2007/11/04(日) 16:18:57 ID:Dc2y/GQk0
みんな受験前日、当日の朝に何を見る? 作り上げた自分のノートとかあるのかな
879 :
大学への名無しさん :2007/11/04(日) 16:28:01 ID:rcf/RD/8O
サクナビ てか今年の受験会場で見た感じ教科書・予備校の教材くらいだったよ。
駿台文庫の日本史講義って問題集なの? ちょっと調べたけどよく分からん。
881 :
大学への名無しさん :2007/11/04(日) 16:33:27 ID:iECjZH3o0
高2だが、日本史ある程度覚えてると思ったら、初の社理の模試で撃沈・・・ 5割ぐらいしかできなかった・・・・・
882 :
大学への名無しさん :2007/11/04(日) 16:35:02 ID:pQdba3zXO
君数学も苦手だろ
883 :
大学への名無しさん :2007/11/04(日) 17:31:37 ID:iECjZH3o0
数学は全統で67とったことがある
884 :
石川 :2007/11/04(日) 18:18:10 ID:KP9BSTtCO
全統で67って大したことないお…(^ω^;) 日本史にほとんど触れずに1週間経ったお
高2の東大志望なんだけど、国数英と地理に関してはまあまあ順調に進んでるが、 日本史にはまだ全く手を付けてない(教科書も読んでない)。 最低でもいつ頃までに始めたほうがいいんだろうか? 因みに学校の授業は教師が無駄話(日本史にまつわらない無駄話 例:みのもんたについて) ばっかりしてて時間の無駄だから完全に無視してる。 ちなみに用語集と超速は持ってる。
>>884 (いつも満点なんだけど)全統で偏差値67(なんて馬鹿な偏差値)とった事あるよ(だから数学できないかもしれない)
という解釈がなくもなくもなくなくなくないぞ。
そもそも偏差値ではないのでは
888 :
大学への名無しさん :2007/11/04(日) 18:37:10 ID:7xrjRiSeO
石川さんに聞きたいのですが、僕は実況中継が今2周目なんですが1周目にやったことがほとんど頭にはいっていません。これはやばいですよね? 正直このまま3周、4周した時もそう思うんじゃないかと不安です。このまま実況中継を読み続けたい気持ちはあるんですが別のやり方も考えた方がいいでしょうか?それとも数をこなしていくことでどんどんわかっていくのでしょうか? 長文+わかりにくい文ですいません。
889 :
大学への名無しさん :2007/11/04(日) 18:38:34 ID:3asiDkrG0
ただ読んでるだけだからそうなる
俺は教科書を使ってるけど、アンダーラインとかテーマでまとめてみたりとかいろいろ。 線引きすぎで参考書が汚くなって気に食わなくなったらまた買えばいい。 あと因果関係を指でなぞるとか
891 :
大学への名無しさん :2007/11/04(日) 19:44:25 ID:7xrjRiSeO
>>889 そうですよね。読むだけじゃ頭にはいらないですよね・・・・
>>890 意見ありがとうございます。一応指でなぞりながら読んでますし、サブノートにも重要語句等を記載はしてるんですけどダメで(涙)
892 :
石川 :2007/11/04(日) 19:46:53 ID:KP9BSTtCO
だからなんで指名するんだお(^ω^;)
>>891 問題解いてるかお?
100題辺りを石川参照しながらでも良いから解いてみると良いお(^ω^)
893 :
大学への名無しさん :2007/11/04(日) 20:03:07 ID:7xrjRiSeO
>>892 すいません。石川さんは日本史にすごく詳しいと思ったので。
100題は持ってるんですが実況中継3、4周してからやる予定だったのでまだ解いてませんでした。実況中継と100題を一緒にやる感じでいいんですよね?
894 :
石川 :2007/11/04(日) 20:05:49 ID:KP9BSTtCO
>>893 それが良いお(^ω^)
あとは教科書の対応する範囲を読むのも良いお(・∀・)
895 :
大学への名無しさん :2007/11/04(日) 20:22:56 ID:7xrjRiSeO
>>894 ありがとうございます。
今実況中継と100題を照らし合わせてみたんですが流れが実況中継と100題の流れにズレがあり平行するのが難しいのですがどうしたらよいでしょうか?
それと主を100題、副を実況中継にするべきですか?
質問ばかりで大変申し訳ありません。
その程度自分で考えないと受験勉強できないし学力以外に得られるものないぞ
897 :
石川 :2007/11/04(日) 20:50:33 ID:KP9BSTtCO
>>895 やり方は自分に最適なものを試行錯誤して見つけると良いお(^ω^)
898 :
大学への名無しさん :2007/11/04(日) 21:02:36 ID:H8yru+g5O
岩倉遣外使節で渡欧中に伊藤が木戸に嫌われて 代わりに大久保と激しく仲良くなった って石川さん知ってました?(指名)
899 :
大学への名無しさん :2007/11/04(日) 21:06:28 ID:pQdba3zXO
お前らが100題100題言ってるから見てみたら何あれ? なんでみんなやってんの?
900 :
大学への名無しさん :2007/11/04(日) 21:13:42 ID:E2kfxAxqO
一橋実戦で日本史が10点くらい\(^O^)/ 一橋なめてたわ...... 石川さんこんな俺を導いてください ちなみに全統67←偏差値 マーク模試92←点数
901 :
大学への名無しさん :2007/11/04(日) 21:16:24 ID:7xrjRiSeO
>>896 >>897 確かにそうですよね。でも今まで色々やってきたんですが全く偏差値が上がらなくて。
大変失礼しました。
902 :
大学への名無しさん :2007/11/04(日) 21:18:35 ID:7xrjRiSeO
>>896 >>897 確かにそうですよね。でも今まで色々してきたんですが偏差値が上がらず。
大変失礼しました。
903 :
大学への名無しさん :2007/11/04(日) 22:13:14 ID:SEr4mN2jO
日本史やってて思うこと ・浜口雄幸の鼻の穴が気になる ・若槻礼次郎は髭そったらほんこん ・東久邇宮稔彦は東国丸知事となんか似てる ・佐藤栄作は阿部さんそっくりだ
904 :
大学への名無しさん :2007/11/04(日) 22:47:47 ID:mfWkd/SwO
質問です!!山川の一問一答とZ会の2100だったら2100の方が良いですかね?
906 :
石川 :2007/11/04(日) 23:02:12 ID:KP9BSTtCO
みんなしてなんでオラ指名するんだお(´;ω;`)
>>898 知ってたお(^ω^)
一人がやたらモテて他2人が嫉妬したんだお(^ω^)
けど嫌われたのって伊藤じゃなかった気がするお(´・ω・`)?
>>900 なんで一橋の面倒まで見なきゃいけないんだお(´;ω;`)
一橋無理なら地理追加して東大目指すと良いお(・∀・)
907 :
大学への名無しさん :2007/11/04(日) 23:05:32 ID:kzIvbF+E0
今から地理足すのはきついでしょ…
なんだかんだいって、質問に答えてる
石川日記、俺は好きだわ
>>900 流石に何がどうだめだったかがわからないでアドバイスってのは
石川日記じゃなくてもむりぽ
全統受けてきたぞ 点数が50→65まで上がったけど、難易度はどーだったんだろ 中世の政治がわけわからんのだが、 どこらへんを集中して覚えればいい?
満遍なく覚えなきゃダメだよ ちなみに模造紙に書くのオススメ
911 :
898 :2007/11/05(月) 01:14:56 ID:34WYMSH90
>>905 >>906 いや、上智の過去問にあった。
同郷の先輩に嫌われた後大久保と仲良くなって一緒に全権委任状取りに帰った副使は誰でしょうって問題。
他にもヒントがあるから直接このこと知らなくても解けるようになってるんだけどね。
だから伊藤で合ってますよ。
超速に載ってるのかー。にしても知ってた石川さんすごいw
912 :
焦ってる人間 :2007/11/05(月) 02:11:15 ID:aW7+SrAB0
今から日本史始めます。 そこで今考えているのが @実況中継+100題を同時進行 A実況中継+一問一答完全版(☆2つと☆3つのみ)を同時進行 なんですがどちらの方がいいでしょうか? 志望校は日本大学です。 遅すぎるということはわかっていますがどうかお願いします。
913 :
大学への名無しさん :2007/11/05(月) 02:40:31 ID:gpTYSoulO
912さんへ。いきなり100題やると挫折するから、一回実況中継と教科書読んでだいたいの流れ掴んだ後に二周目実況中継やりながら100題やりながら一問一答やればいけるかも…
914 :
大学への名無しさん :2007/11/05(月) 02:50:56 ID:h65OuZKaO
流れを掴めてるなら100題は有効だけど、掴めてない若しくは分かった気になってる状態で100題は 無駄とは言わないが知識が定着しにくい。自信あるなら@で無いならAでいいかもね。
916 :
焦ってる人間 :2007/11/05(月) 03:31:57 ID:aW7+SrAB0
>>913 意見ありがとうございます。
一応実況中継は一回読んでいるんで今は2周目という感じです。
問題と平行してまた読んでみます。
>>914 偏差値は日本史40程しかありません。やばいです。
>>915 意見ありがとうございます。
一応夏休みに一回実況中継読んでそれっきり日本史には手をつけていませんでした。
だから流れは完璧ではないと思います。
もちろんこのような状況にいるのは自分の責任なのは自分の責任なのはわかっているんですが、
問題等も平行していかないと不安で仕方ありません。
まず一問一答(☆2☆3)を完璧にし100題に挑みたいと思います。
917 :
大学への名無しさん :2007/11/05(月) 03:45:49 ID:h65OuZKaO
ちなみに何学部かな?
918 :
焦ってる人間 :2007/11/05(月) 04:27:52 ID:aW7+SrAB0
919 :
石川 :2007/11/05(月) 08:42:27 ID:jFM9qgjNO
おはようだお(つд`)
>>911 あれぇ?そうだったかお(´・ω・`)?
先生に聞いて来るお(^ω^)
>>912 そりゃ大変だお(^ω^;)
多分100題併用の方が良い気がするお
でも志望校が一問一答型の問題をたくさん出すならA番で良いお(^ω^)
920 :
大学への名無しさん :2007/11/05(月) 09:20:57 ID:3GNNzp7X0
俺は @実況中継通読 A実況中継精読+Z会50題 B100題 C志望大対策
西園寺公望って明治天皇の幼少期の遊び友達 ということを知ってた?石川さん(指名)
文化史は超速→一問一答→できればカコモンor関関同立の日本史などでOK?
923 :
大学への名無しさん :2007/11/05(月) 16:46:04 ID:gpTYSoulO
912さん。俺も日大目指してます!今からでも諦めず努力すれば、絶対に受かると思います!だから頑張りましょう!
924 :
大学への名無しさん :2007/11/05(月) 17:02:23 ID:GS8n7bM1O
みんなさぁ100題とか問題集やったらやりっぱ? それとも間違えたとこノートにまとめたりしてる?
925 :
焦ってる人間 :2007/11/05(月) 17:11:56 ID:aW7+SrAB0
>>919 意見ありがとうございます。
志望校の過去問見る限り半々といった感じですね。でも文章の穴に適するものをマークせよ、
下線部の説明として適するものはどれか?、した人は誰か?等が多いので100題の方が近いですよね?
>>920 意見ありがとうございます。
やっぱり100題使っている人多いんですね。
入試にそってないという意見もあったんですがたくさんの人が使っているということは入試にも通用するってことですよね。
安心しました。50題は持ってないので100題で頑張りたいと思います。
>>923 絶対諦めません!とにかくやれるだけのことは全てやって日本史の点数上げます。
ちなみに日本史はどのように勉強してますか?
926 :
大学への名無しさん :2007/11/05(月) 17:14:43 ID:AZ5ryxoOO
100題って何? どういう問題集? 今から日本史の新しい問題集をやろうと思ってるので 参考にしたい。
927 :
大学への名無しさん :2007/11/05(月) 17:18:25 ID:ftq/+R8MO
勉強になるかは微妙だが 『実況中継』は好きだった俺
928 :
大学への名無しさん :2007/11/05(月) 17:40:31 ID:u5qrHcBtO
929 :
大学への名無しさん :2007/11/05(月) 17:52:00 ID:gpTYSoulO
焦ってる人間さん。自分はとりあえず実況中継読んだあとに100題ではないですが問題集やってます。 最後に実況中継の内容と同じ所を教科書読んでるような感じですね。
>>924 間違えたとこの解説にマーカーで引いて、間違えたとこ次の日やってみる
センター対策には石川5巻でいいのかな?和歌とか〜〜造りとかが載ってなかったような気がする
932 :
大学への名無しさん :2007/11/05(月) 19:09:50 ID:GS8n7bM1O
>>930 サンクス。
あとさぁ早稲田志望なんだけど、センターも九割くらいとりたいの、んで、解決日本史やるのと、石川一周するのどっちがいいかな?
933 :
大学への名無しさん :2007/11/05(月) 19:21:21 ID:jlBJVyKa0
馬鹿みたいな質問すんなよwwwwwwww どっちでもいいっつのwwwwwwwww 失敗したくないなら教科書にしとけよwwwwwwwwww
934 :
大学への名無しさん :2007/11/05(月) 19:57:00 ID:ndITPjsaO
問題集やってて合ってたとこの解説も読んでる?
935 :
石川 :2007/11/05(月) 20:02:41 ID:jFM9qgjNO
オラは問題は通史理解のためにやってるお(`・ω・´)
実戦演習は過去問だお(^ω^)
>>921 知らなかったお(´・ω・`)
天皇の遊び友達って不思議だお(^ω^)
やっぱり嫌われたのは木戸らしいお?
>>925 そうみたいだお(^ω^)
頑張るお(`・ω・´)b
936 :
焦ってる人間 :2007/11/05(月) 20:33:13 ID:aW7+SrAB0
>>929 参考になりました。
自分は100題仕上げます。
>>935 ありがとうございます。
100題で質問なんですが★がついてるのは難解大学と書いてあったんですが
僕の場合はとばしても大丈夫でしょうか?
937 :
焦ってる人間 :2007/11/05(月) 20:35:34 ID:aW7+SrAB0
938 :
大学への名無しさん :2007/11/05(月) 20:36:40 ID:V/IHaTJV0
今週は一問一答週間にしようぜ!一問一答を完璧にする週。
939 :
石川 :2007/11/05(月) 20:58:49 ID:jFM9qgjNO
>>936 日大の問題レベルがわからないからなんとも言えないお(´・ω・`)
でも★もそんなに量ないし、論述も“出ないから”と切らずに全部見ると良いお(`・ω・´)
940 :
焦ってる人間 :2007/11/05(月) 21:16:13 ID:aW7+SrAB0
>>939 そうですよね。でないとは言い切れませんよね。
それと100題は流れは完璧にできても単語は完璧ではないと思うんですが
100題終わったら一問一答もやるべきですか?それとも100題をひたすらやるべきですか?
941 :
大学への名無しさん :2007/11/05(月) 22:01:48 ID:GS8n7bM1O
>>933 すまん。マークの日本史がとれなくてさ。記述はそれなりにとれんだけど。なぜ?
942 :
大学への名無しさん :2007/11/05(月) 22:02:13 ID:L51NBpG90
足りないと思うんなら、100題やりながら一問一答で補完すればいいだろ 自分で試行錯誤するのも受験勉強だぞ
943 :
石川 :2007/11/05(月) 22:10:36 ID:jFM9qgjNO
>>940 日大詳しくないからわからないお(´・ω・`)
過去問やりながら調整すると良いお(^ω^)
944 :
大学への名無しさん :2007/11/05(月) 22:15:47 ID:u5qrHcBtO
>>935 もしかしたら問題が間違ってるのかも。
入試問題だって絶対じゃないですからねぇ。
参考までに問題の上智の問題↓
史料「日の丸演説」
この演説者は全権委任状をもらいに大久保と行動を共にした。彼は旅行中に
同じ副使の同郷の先輩から嫌われ、大久保と急速に親しくなっていった。この演説者は誰か。
(答:伊藤博文)
945 :
大学への名無しさん :2007/11/05(月) 22:18:15 ID:DDkRP4gUO
俺も日大志望だけど、日本史は文化史、史料問題が結構出る!
946 :
大学への名無しさん :2007/11/06(火) 03:30:24 ID:awccSGJeO
相談です。志望校は法政と日大で英語は60あります。今まで石川5周と教科書3周読んだだけです…これから教科書+書き込み教科書→100題→一問一答過去問って流れで良いでしょうか?サボってきた自分が情けないです…
947 :
大学への名無しさん :2007/11/06(火) 04:04:41 ID:Ss2LoPV7O
教科書の内容が把握できてるか問題を解いてみて、曖昧な場所や間違えた場所を勉強してみてはどうでしょうか?
948 :
大学への名無しさん :2007/11/06(火) 16:33:43 ID:HmhlVdhdO
おまえら一問一答何使ってる? 金谷とかZ会みたいな一問一答ってなんというかアウトプット専用に思えてインプットや素早い確認用として使えそうにないんだが、実際どうなのか使用者の感想を聞きたい 俺は山川一問一答を重宝してたけどテンプレ見るとダメそうな事かいてあるな
マーク式で、私立の問題が分野別に収録されてる 52 内閣変遷史 53 民法の制定 54 明治時代総合 55 明治〜昭和の政治史 こんな感じの問題集、ご存知ないですか?コピーしかないもので
951 :
石川 :2007/11/06(火) 18:38:05 ID:4VHZEXfpO
今日は穏やかだお(^ω^) 漢字テストで隠やかって書いちゃったお(´・ω・`) 今週末東大オープンで緊張するお(>ω<)
952 :
大学への名無しさん :2007/11/06(火) 19:16:20 ID:z91qkD6zO
早慶って、、、むずかしね、、、
953 :
大学への名無しさん :2007/11/06(火) 21:24:50 ID:wZypP0KX0
英国は合格点取れるけど日本史だけが絶望的…
>>953 なんという俺。
論述がまだノータッチなんだぜ…
高橋財政の金輸出再禁止で円安になった理由は、 井上財政で円高状態で金輸出解禁したから、それを元に戻したら(再禁止したら)事実上は円安になるってことでおk? でもそうすると、金輸出解禁前と同じくらい(100円=約46ドル)になるはずだよね? でも、金輸出解禁前より円安になってない?記憶違いかな・・?
ネットで注文した100題がやっと届いたぜ。 1章やったけど、江田船山古墳出土”鉄刀銘”と習ったが 〜出土”の大刀銘文”になってるな。稲荷山も然り。 どっちが正しいのやら
957 :
大学への名無しさん :2007/11/07(水) 06:16:03 ID:FRp01wXzO
>955学校現社で政経やってないの? 金輸出再禁止後の円安が金輸出解禁前以上には進まない理由があるか? そもそも本位制は正価兌換によって通貨価値を保証する制度。 (本位制下でも需給関係による通貨価値決定はあるが、対外取引以外は関係ない。) 対して不換制は需給関係で通貨価値が決定される。 金本位制下では海外取引は正価もしくは通貨で行われるが、 為替が法定平価よりも下がりすぎると正価を直接輸送して決済した方が安くあがるようになる。 これが正価流出の正体。 で、金解禁の流れについてだが、 度重なる恐慌でインフレ状態 →井上緊縮財政でデフレ化 →インフレ収束に伴う経済好転の展望に加えて、 浜口内閣が金輸出解禁を表明したため円投機が起きる。 (つまり円安のうちに円を買い、金輸出解禁後に兌換して金を持ち出す狙い) →金輸出解禁&世界恐慌 →デフレスパイラル →先の円投機の反動と不景気による円安 →ドル買い(この時点で金輸出再禁止が事実上想定範囲に入ったため、 為替レートが金本位制復帰で高くなってる間にドルを買い、 金輸出再禁止による円安後に円に戻せば国内通貨価値で見れば得する) →金輸出再禁止 →円安(もう金本位制復帰の可能性がない上に日本経済はボロボロなので誰も円買わない) 本位制を離脱したら為替価値は100%需給関係で決定されるんだから、 金再禁止後の円が金解禁前以下にならない理由はどこにもない。
>>957 うわ、ホントありがとう!
むずかしいね。今時間ないから帰ったらじっくり考えてみる
質問があったらその時はお願いします・・
959 :
大学への名無しさん :2007/11/07(水) 15:42:01 ID:9OHyK82/O
なあなあレベルの高い話ししてるとこ悪いんだが、室町時代の文化覚えるのってむずくないか? ケイアンゲンジュとか
文化史はもうどうしたらいいか全くわからん もう全然ダメ
>>959 室町とかは比較的楽じゃね?
平安らへんの建築は何回やってもすぐ頭から抜けていく……orz
962 :
大学への名無しさん :2007/11/07(水) 17:21:21 ID:JXMMQi0b0
図説見ながらやればすんなり入るよ
963 :
大学への名無しさん :2007/11/07(水) 17:36:03 ID:qVyM/NxOO
>>959 もし君の受験する大学がオールマークならば、
桂庵玄樹…薩南学派の祖
と覚えずに
『桂南』や『薩南玄樹』とでも覚えとけばいいよ。
今までインプットを50テーマでしてきたんだけど、いまいち頭に入ってないので変えようと思うんだけど どの参考書が頭入りやすい? ちなみに志望大は法政で 前にここで中堅大レベルの内容を覚えれば十分と言われた。
全部マークで穴埋めの問題ならいいのに
967 :
955 :2007/11/07(水) 20:44:41 ID:v9YWcy8X0
ありがとう! 大体理解できた。論述で書けるようにならなきゃいけないのか・・。 でも不景気になると円安になる(そういえばなんでか考えたことなかった)っていうのと、 最後の円輸出再禁止で円安になるってのがわからない・・。
968 :
石川 :2007/11/07(水) 21:39:58 ID:hmvyGjhmO
疲れたお(つд`) 東大OPで日本史取れるか心配過ぎるお(´・ω・`)
969 :
大学への名無しさん :2007/11/07(水) 22:19:09 ID:R3PEDowU0
電車の中で読めるセンター対策の問題集と買ってないでしょうか? やはり一問一答が無難でしょうか?_
970 :
957 :2007/11/07(水) 22:47:32 ID:FRp01wXzO
>967その2つの疑問は連動してるね。 つまり金輸出再禁止で円安になる理由の一つは不景気で円安になるからだから。 で、不景気で為替価値が落ちるのは、簡単に言えばこういう事。 つまり、通貨というのは信用でもってるもの(creditに現金って訳あるね)だけど、 兌換制下ではその価値は正価(有史以来人類が共通に価値を見いだした光り物)によって保証されたが、 不換制下ではその信用は実質的にその国の経済状態に依存する。 だって国が消滅したらその国の通貨なんて紙切れでしょ? 不換制下の通貨の信用は多くの人が価値があると思っているというかなり曖昧なものによって支えられてる。 だからその国の景気が悪くなると為替は下がる。 素朴に考えても、自分だけ円を信用してても相手が円じゃ代金受け取らないと言ったら物買えないしね。 不景気で為替価値が下落する理由は直接は聞かれないと思うから、 こんな感じで理解しとけばいいんじゃない? 経済学部や商学部行ったら勉強出来る。 最後に金輸出再禁止による急激な円安の理由は、金輸出解禁後に猛烈な正価流出があって、法定平価は 100円=49.846$だけど実質的な円の評価は既に下がってたのもある。
971 :
957 :2007/11/07(水) 22:56:32 ID:FRp01wXzO
書き間違えた。 creditは貨幣の意味はあっても現金ではないわ。 信用貨幣だわ
972 :
955 :2007/11/07(水) 23:46:29 ID:v9YWcy8X0
>>970 理解できた!本当にありがとうございました
樋口センター実況中継のCDってどんな内容ですか?携帯からすみません
974 :
大学への名無しさん :2007/11/08(木) 17:44:02 ID:9PDGDxaeO
>>969 センターもなにも、基礎があればセンターは点数とれる。
オススメは、Z会の一問一答。普通の一問一答とは違って流れがつかめる。
それよりも自分が信頼してる参考書を丸暗記した方が合格には近いと思う。
頑張れ!!
大正 西園寺公望 ↓
東大二次のみ日本史をつかうのですが、 問題集をやるにあたって、いきなり論述をできるだけの知識がないです。 桐原の日本史Bですとか、Z会の100題のように空所補充メイン+オリジナル のほうが極端にむずかしい用語がかなったり、記号問題よりは 力がつきそうなのですが、どうでしょうか?
桂太郎 ↓
978 :
大学への名無しさん :2007/11/08(木) 19:50:06 ID:0A+IRNAnO
第一次山本権兵衛 ↓ 第二次大隈重信 ↓ 寺内正毅 ↓ 原敬 ↓ 高橋是清 ↓ 加藤友三郎 ↓ 第二次山本権兵衛 ↓
979 :
大学への名無しさん :2007/11/08(木) 19:54:09 ID:LzmeoGRvO
980 :
大学への名無しさん :2007/11/08(木) 20:02:51 ID:xrw8yDC/O
サクナビ全用語 金谷一門全用語 代ゼミテキスト全用語 を完全収録した自分のノートが完成に近い… しかも、右側に漢字で練習するスペースを作った… あとは慶応文の論述対策のみだ\(^O^)/ おれ最強ww
981 :
大学への名無しさん :2007/11/08(木) 21:25:32 ID:1P2x2q35O
982 :
大学への名無しさん :2007/11/08(木) 22:37:05 ID:XvQfUJCI0
983 :
大学への名無しさん :2007/11/08(木) 22:58:22 ID:AvYC7LZIO
984 :
大学への名無しさん :2007/11/08(木) 23:29:54 ID:xrw8yDC/O
>>982 約ニ月半
ただ問題とか英語とかもやりまくったし、全部で150ページ近くなるww
>>983 まぢで商品にできるくらいガンバタ
語句に関していえばMARCHレベルではわからない単語はなくなった
早慶だと知らない単語はあるけど、付け足してく感じ
しかも、大化の改新とか、当たり前過ぎる単語は抜かしたから完成度は高い
時代別、分野別にまとめた
ただ資料関連には滅法弱いから、そこは市販の問題集でカバー
985 :
大学への名無しさん :2007/11/08(木) 23:43:20 ID:pOJWDyiGO
日本史Bノートっていうサブノートの参考書ってどう使いますか?
986 :
大学への名無しさん :2007/11/08(木) 23:59:37 ID:LzmeoGRvO
>>981 いや、受験したんだが…。S日程は穴埋めのオールマーク、まぁ大問1題は3択
987 :
大学への名無しさん :2007/11/09(金) 00:05:15 ID:UYS5gbdwO
やっと流れを把握したから,問題集を使って問題慣れしたいんだけど,オヌヌメは?
988 :
大学への名無しさん :2007/11/09(金) 00:11:12 ID:tkDEhpKTO
山川一問一答が最強。どんなテストでも9割は固い。これが一番自分にあってる気がする(他の使ったことないけど) しかしここのテンプレ見て不安を覚えた
自分に合うのでいいよ。俺はZ会の一問一答使ってる、センターしかいらないから。
高2だけどセンター用の基礎知識は石川1〜5巻でOKですか?
991 :
石川 :2007/11/09(金) 08:03:41 ID:lnazVXYxO
普通に次スレでいいんじゃないの?
994 :
石川 :2007/11/09(金) 16:46:48 ID:lnazVXYxO
次立てるお(^ω^)
995 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2007/11/09(金) 16:48:33 ID:r5k0BCcA0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨年早稲田受かったお。
996 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2007/11/09(金) 16:49:14 ID:r5k0BCcA0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨年早稲田受かったお。
997 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2007/11/09(金) 16:50:33 ID:r5k0BCcA0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨年早稲田受かったお。
998 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2007/11/09(金) 16:51:39 ID:r5k0BCcA0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨年早稲田受かったお。
999 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2007/11/09(金) 16:52:26 ID:r5k0BCcA0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨年早稲田受かったお。
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で来年早稲田受かるお。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。