【紫紺】 明治大学 Part26 【前へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
明治大学は1881年1月、近代国家としての自立が急務とされる中、
岸本辰雄らによって明治法律学校として創立された。
基本理念は「権利自由」「独立自治」。
文系は、1〜2年が和泉校舎、3〜4年が駿河台校舎。
http://www.suakx.com/study/archimap/architecture/image/p120_010_14.jpg
http://chiyoda-tokyo.sakura.ne.jp/pic-htm/pic/meidai.JPG
理系は4年間、神奈川県川崎市の生田校舎。
看板の商、伝統の法、パラダイス政経、
あったか経営、おまけの文、華の情コミ。
2008年に国際日本学部を開設予定。
スポーツ系学部も設置が予定されている。
スポーツに強いのが特色で、野球・ラグビーで有名。
古豪競走部も復活の兆しがある(箱根駅伝3年連続50回出場)。

明治大学公式サイト
http://www.meiji.ac.jp/

明治大学校歌・紫紺の歌
http://homepage.mac.com/jtka/1s/obs7.html
http://homepage.mac.com/jtka/1s/obs8.html
http://contents-edu.mind.meiji.ac.jp/public/C06990011/C06990011.html

前スレ
【紫紺】 明治大学 Part25 【前へ】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1187598452/
2大学への名無しさん:2007/09/27(木) 20:17:47 ID:tohUm+RG0
明治大学関連スレッド

明治大学148 そして僕は途方に⊂( ゜()゜)⊃ブォーン
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1187517631/
MMM 明治法科大学院54 MMM
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1184475081/
明治大学法科大学院受験生のスレ11
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160011258/
<専門職大学院>明治MBA<MBS>
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1173454735/
MMM 明治会計大学院3 MMM
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1171227488/
■明大在学中の思い出
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1143390262/
明治大学を漢字4文字で表すと・・・
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1183211049/
早稲田社学蹴り明治法という学歴 Part2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1184416610/
【伝統の重戦車】明治大学ラグビー部 68【前へ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1184432209/
【秋の主役は】明治大学硬式野球部 Part9【行田】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1184416363/
【紫紺の襷】 明治大学競走部スレ6 【優勝7回】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1183030298/
3横綱1大関輩出!明大中野相撲部スレッド
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1178804304/
明治大学付属明治中学校・高等学校 Part7
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1185457898/
明大中野中、高ってどんな学校ですか?【13号館】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1184914892/
明治大学付属中野八王子中学校・高等学校 Part8
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1189426962/
3大学への名無しさん:2007/09/27(木) 21:26:32 ID:QeJftTDc0
>>1
4大学への名無しさん:2007/09/27(木) 23:32:25 ID:7TWnJeaU0
>2
【島岡野球】明治大学硬式野球部 Part10【秋制覇】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1190386982/
5大学への名無しさん:2007/09/29(土) 00:26:08 ID:1OtCUij20
早漏
6大学への名無しさん:2007/09/29(土) 01:53:10 ID:HQhgcfuIO
明治受かるには

英語・・・DUO、長文精巧、ネクステ
国語・・・センター過去問、ゴロゴ
政経・・・畠山、80問

でいい?
7大学への名無しさん:2007/09/29(土) 08:08:52 ID:2QkbcTMeO
今日はキャンパス見学の日ですよね。
8大学への名無しさん:2007/09/30(日) 00:36:33 ID:Hyqnf8b/O
>>6頼む
9大学への名無しさん:2007/09/30(日) 02:12:11 ID:+HPiaP9wO
法にセンター利用で受かった人はこの時期どれぐらいとれてましたか?
あと本番もどれぐらい取れたか教えてください
10大学への名無しさん:2007/10/01(月) 04:44:15 ID:aUHzWqhW0
学習院大に通ってるんけど、明治の雰囲気に憧れてる
再受験してでも明治に行きたい
11大学への名無しさん:2007/10/01(月) 07:20:21 ID:0OnEPC8P0
バッチ来い!
神宮球場で僕と握手!
つか、学習院受かったなら、
明治も受ければよかったのに。
12大学への名無しさん:2007/10/01(月) 07:49:27 ID:aUHzWqhW0
>>11
ありがとう
今年の明治は大激戦だったみたいだし、受けても落ちてただろうと思います
六大学野球見たりできるし、本当に明治好きだ
13大学への名無しさん:2007/10/01(月) 14:31:36 ID:PnCHG7wr0
347 :名無し for all, all for 名無し:2007/02/10(土) 10:57:28 ID:liWo6+Mq
早稲田慶應立教青学中央法政・・・
どこも花園出場歴のあるラグビーエリートに混じって進学校出身の部員が多数在籍
しているのに明治は工業農業商業朝鮮学校とその他馬鹿高校出身者しかいない
部員の出身校からして関東学院と何ら変わらず、見分けがつかない
ラグビーの実力は言うまでも無いが最近では就職でも関東学院に負けているんじゃないか
14大学への名無しさん:2007/10/01(月) 16:28:43 ID:2eN3jr4iO
>>12
受験するのかな?
15大学への名無しさん:2007/10/01(月) 16:48:07 ID:nufOb6hCO
>>12 おまい大生板にもいたな。頑張れよ。学習院も良い大学だと思うけどな。俺は明治を選んだが
16大学への名無しさん:2007/10/01(月) 16:52:04 ID:7IdNXOod0
http://www.geocities.jp/wantuhu/koumuin.html

2004年度国家U種 本省採用者数 537名:「受験ジャーナル2005.7」(実務教育出版)
東大京大   10人( 1.9%)京大7 東大3
上位国立   65人(12.1%)北大21 名大10 東北9 神戸6 九大6 阪大5 お茶4 一橋3 東工1
中堅国公立  69人(12.8%)筑波11 都立9 千葉7 横国7 阪市7 岡山6 横市5 広島4 農工4 新潟3 金沢2 熊本2 長崎1 阪府1 
早慶上智   87人(16.2%)早大56 慶應20 上智11
MARCH学理134人(25.0%)中央39 明治34 法政23 学習13 立教12 青学7 理科6
関関同立   20人( 3.7%)立命9 同志社6 関西4 関学1
−−−−−−−−−−−−−
合計     385人(71.7%)
17大学への名無しさん:2007/10/01(月) 16:52:46 ID:7IdNXOod0
●静岡でも実績水増し、1人で35学部・学科合格のケースも

私立高校の大学合格実績水増し問題で、静岡県藤枝市の私立藤枝明誠高校が、
受験料を肩代わりして成績優秀な生徒に関東や関西の有名私立大学を受験させていたことが、わかった。
 同校によると、受験料の肩代わりを始めたのは2003年度入試から。
大学入試センターの結果のみで合否判定する入試を、生徒の希望とは関係なく受験させ、徐々に受験校を拡大。
今春行われた07年度入試では、計37人に対し、明治、立教、中央、法政、立命館大などの受験料を肩代わりした。
中にはこの方法で1人で35学部・学科を受験し、すべて合格した例もあった。

読売新聞 2007.7.26 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070726i304.htm


18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19大学への名無しさん:2007/10/02(火) 00:00:16 ID:hFWFLbU/0
20大学への名無しさん:2007/10/02(火) 17:46:06 ID:injcG6epO
前スレにあった体育について詳しく教えてください。
21大学への名無しさん:2007/10/03(水) 17:25:38 ID:WBir3grzO
あげぃ
22大学への名無しさん:2007/10/03(水) 17:54:51 ID:pdtmwwHiO
山下智久 22歳
明治大学 商学部 4年
会計学ゼミ所属
学食に行った事がない
学友ができて嬉しいらしい
地元ローカル番組で言ってた。
23大学への名無しさん:2007/10/03(水) 18:46:28 ID:M7U938y90
誰それ
24大学への名無しさん:2007/10/03(水) 21:56:25 ID:U/eryTj+0
山下くんが載っているM-STYLEはもう学内には無いですか?
25大学への名無しさん:2007/10/04(木) 12:31:46 ID:1oGCkXlCO
無勉偏差値25だけど、今から明治目指していい?
26大学への名無しさん:2007/10/04(木) 14:23:26 ID:qnkDvdQzO
>>25 ダメ
27大学への名無しさん:2007/10/04(木) 19:40:30 ID:uxjfLRnUO
つうか25なんてでるのかw
28大学への名無しさん:2007/10/04(木) 21:13:24 ID:9LHozKklO
明治卒の芸能人教えて〜!!!!柴田と藤森ぐらいしか知らない。
29大学への名無しさん:2007/10/04(木) 21:14:19 ID:6hVxbKclO
2007年・高校別進学先

早稲田高校
東大11人、京大2人、一橋6人、東工大3人、早稲田231人、慶應31人
上智11人、明治30人、立教7人、中央20人、同志社1人


早稲田高校からマーチに50人以上…
慶應31人にも驚いたw
30大学への名無しさん:2007/10/04(木) 21:19:53 ID:GEE/Q9edO
>>25俺と偏差値一緒じゃん!でも俺付属だから入るよ
31大学への名無しさん:2007/10/05(金) 02:07:15 ID:io7EMdnUO
全学部日程狂ってるだろ
倍率20倍で合格最低点の割合が8割ってなんだよ無理に決まってんだろ
あー明治行きてー
32大学への名無しさん:2007/10/05(金) 13:54:24 ID:DbV0eSO0O
みんな頑張れ〜明治はいいよ
33大学への名無しさん:2007/10/05(金) 16:59:59 ID:yfhZNhavO
頑張って明治行くから待っててくれ。




っつうか明治受かった奴は和田は何判定だった?
34大学への名無しさん:2007/10/05(金) 18:26:51 ID:7GkiRyr4O
知りたい。。
10月の全統で各教科どれくらいとれてました????
明治行きてーー
35大学への名無しさん:2007/10/05(金) 18:32:50 ID:UCC7MzPEO
リアルに十月マークで60ないと無理。記述は問題に偏りがあるが55は欲しい。
36大学への名無しさん:2007/10/05(金) 18:37:42 ID:/5sHyZbOO
島国生まれで早稲田と明治受けたいけど日程微妙に離れてるから安く滞在できるとこないですか。学部統一試験はリスク高すぎます…
37大学への名無しさん:2007/10/05(金) 18:40:36 ID:io7EMdnUO
全学部統一試験が明治、法政、同志社被ってるからな
無難に法政受けようか。でも明治すんごい行きたいけど問題解けない
38大学への名無しさん:2007/10/05(金) 18:49:05 ID:BHuQ6nIVO
>>33>>34全等記述マーク両方、商と教育がCだった。

年間通じても65はキープしてたし、完全に早稲田雪崩落ち組です。
39大学への名無しさん:2007/10/05(金) 19:01:35 ID:m8DWHlCfO
>>33
俺は1浪でどうしても明治政経に行きたかった人間なんだが、早大プレでCだったかな?
駿台の夏期講習とかのテストの順位も常に真ん中ちょい上の順位だった。
駿台の普通の模試では60〜65くらい。
早稲田受かるかどうかのレベルじゃなきゃ明治は受からん。
40大学への名無しさん:2007/10/05(金) 22:47:21 ID:100vOZ7UO
去年の今頃の模試で明治の政経がB〜Cくらいだったかな
41大学への名無しさん:2007/10/05(金) 23:23:02 ID:io7EMdnUO
去年の全学部日程の倍率と最低点が極限だったから倍率下がるかな?
42大学への名無しさん:2007/10/05(金) 23:25:43 ID:GUXXQyO40
            東京医科歯科大附属病院          
                 |   |               . |   |
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|   |〜〜〜〜 神田川 〜〜|   |〜〜
                 |   |                 |   |
++++++++++++++++++++++|   |+□□御茶ノ水駅□□+|   |+++
           交番× |   |                 |   |__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  .\ ̄
                 |明 |                   \ 本 \
                 |大|     ●駿台予備校      \ 郷.\
  ●駿台予備校     |通|                       .  | 通.|
                 |り. |              ニコライ堂○ |り. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         |   |
●日本大学 ●明治大学|  | ●日大病院    ●日本大学 |   |
 理工学部  アカデミーコモン|  |   日大歯科病院.  理工学部 |   |
          .(大学院) |  | ●日本大学大学院 .       |   |
○山の上   ●明治大学|  |●日本大学              |   |
 ホテル   .  リバティタワー|  | カザルスホール       ○  .   |   |
       (学部3〜4年)|  |(法科大学院)  三井住友海上 |   |
                 |  |                         |   |
43大学への名無しさん:2007/10/05(金) 23:37:09 ID:GUXXQyO40
>>2
現在のロースクールスレ

MMM 明治法科大学院56 MMM
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1189778695/
44大学への名無しさん:2007/10/05(金) 23:39:25 ID:GUXXQyO40
司法試験合格者数一覧

【高等文官司法科】      【旧司法試験】         【新司法試験】
  (昭和9〜15年)      (1949〜2006年)       (2006〜2007年)
@ 東京大 683名    @ 東京大 6,420名    @ 東京LS 298名
A 中央大 324名    A 中央大 5,442名    A 中央LS 284名
B 日本大 162名    B 早稲田 4,130名    B 慶応漏  277名
C 京都大 158名    C 京都大 2,874名    C 京都LS 222名
D 関西大  74名    D 慶応大 2,017名    D 和田LS 127名
E 東北大  72名    E 明治大 1,100名☆   E 明治LS 123名☆
F 明治大  63名☆   F 一橋大   992名    F 一橋LS 105名
G 早稲田  59名    G 大阪大   789名    G 同志LS  92名
               H 東北大   758名    H 立命LS  89名
               I 九州大   643名    I 神戸LS  86名
               J 関西大   598名    J 北大LS  74名
               K 名古屋   559名    K 東北LS  67名
               L 日本大   523名    〃 関学LS  67名
               M 同志社   506名    M 名大LS  58名
               N 立命館   429名    N 上智LS  57名
               O 神戸大   419名    O 千葉LS  55名
               P 北海道   399名    P 関西LS  50名
               Q 法政大   396名    Q 阪市LS  49名
               R 阪市大   390名    R 法政LS  47名
               S 上智大   329名    S 首都LS  45名
45大学への名無しさん:2007/10/06(土) 05:00:07 ID:G/Wi2QEZO
基地外明治最凶w
狙われた立教大学、中央大学、法政大学

http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E9%80%B2%E8%A1%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E8%A1%8C%E7%82%BA/%E9%95%B7%E6%9C%9F/%E7%B4%94%E8%A1%80%E4%B8%BB%E7%BE%A9

ウィキペディア完全晒しあげ永久ブロック規制、
2ちゃんねる永久規制

明治大学卒業無職30歳基地外明治、本名「永井」

その工作期間、なんと4年間!!(現在進行形)

明治に入るとこういうことになるよ
46大学への名無しさん:2007/10/06(土) 11:39:44 ID:/bzbPbl4O
新学部の国際日本は和泉で四年間だっけ?

和泉はちょっとばかり手狭だよね。校舎も古いのがあるし…

駿河台まではいかずとも和泉のシンボルになるような校舎は作らないのかな?12階建てぐらいでさ
47大学への名無しさん:2007/10/06(土) 12:42:10 ID:YJNq/HJ60
http://library.soukon.com/OLD%20YALE.mid

これが早稲田の校歌の原曲だってさ。
48大学への名無しさん:2007/10/06(土) 14:42:49 ID:NikPRjuPO
>>46
ビルになるかはしらんが、
再開発はするみたい。
多分設備もリバティ並になるんじゃないか
49大学への名無しさん:2007/10/06(土) 18:50:44 ID:N+ZxIh16O
去年一年浪人して明治経営学部受かって今年一年生になったんだけど
自分の場合、かなりレベル低くて、浪人当初なんか偏差値50なくて、最後のほうの一番良かった模試でも
総合61くらいでした
英語だけは70近くあるときもあったけど、安定してたのは英語だけで、他はかなりムラがあったんで、
偏差値も年間平均したら全然でした
でもその英語だけは実力出そうと思って、頑張った結果
他科目は微妙だったけど、英語では実力出せて合格できた
自分のはあんまり良い例とは言えないけど、まだ10月、一科目なら全然伸ばせる時期です
一科目でも安定して実力出せる人は強い!これだけは確かだと思うから、みんな適度にプレッシャーを自分に与えつつ、頑張ってください!
キャンパスで待ってます!
50大学への名無しさん:2007/10/06(土) 18:56:37 ID:9p6cpXfQ0
>>49
いきなりの応援メッセージありがと・・!!

自分今偏差値かなり低い・・・。
でも目指してる。

今頃になって過去問買ってきた。
みんなより大分劣ってるんだろうけど、これから本気で頑張るよ
英語の長文読むのが得意だけど、ボキャブラリーがないから穴埋めとかが苦手
世界史と国語(特に古典)が心配だ。。

49さんは英語はなに勉強してました?
51大学への名無しさん:2007/10/06(土) 19:46:55 ID:bnU/SacCO
今英語だけ赤本やったら7割4分だった
めちゃ嬉しす(´∀`)
52大学への名無しさん:2007/10/06(土) 23:25:16 ID:XPPVgOq/O
あ〜〜〜絶望…
10月の模試の結果であきらめつけよう…
53大学への名無しさん:2007/10/06(土) 23:34:00 ID:N+ZxIh16O
>>50
これが良い!ってのは人それぞれだからわかんないけど、自分はひたすら英単語、熟語をやりまくりました!
やっぱりどんな英語のセンスがいいひとでも語彙力がないと読めないと思うんすよね
自分は英語読むの人より遅かったしセンスなかったんだけど、英単語熟語を頭に叩き込んでからは長文の単語単語を拾うだけで大体の意味がわかるようになってきて、
スピードはそこから徐々にって感じでした
本当は構文とかもやらなきゃいけないんでしょうけど、自分は時間が足りなかったんで、ひたすら
英単語熟語暗記

長文読解
の繰り返しでした

英単語熟語なら今の時期からでも全然間に合うし覚えれば覚えるほど成果が見えて楽しかったです
1日30単語やれば1ヶ月で900、3ヶ月で約3000です
今すでに覚えてる単語と足せば、ある程度のレベルまで戦える語彙力になってると思うんです
ただこれは自分に合ってたってだけなんで、今から受験する子に無責任に勧めるのは怖いんですよね
だけどこの勉強なら他の勉強とも並行してできるし、そういった意味で参考にしてもらえれば幸いです
54大学への名無しさん:2007/10/07(日) 02:15:27 ID:yx/4B6FG0
>>50
明治の英語は大体は長文主体だから頑張れば悲観する事も無いと思う
>>51
他の教科やったか?これからの時期は周りも上がってくるから気を抜くなよ
>>52
諦めるな!判定悪くても受かるヤツは受かるから

                                  by明治法学部生
55大学への名無しさん:2007/10/07(日) 05:32:51 ID:0dd/hZOf0
俺は政経学部に二年の者だけど、皆さん最後まで諦めなければきっと受かるよ。俺は、浪人していたが
四月当初から、偏差値60前後を行ったり来たりしていてなかなか成績が上がらなかった。
11月からは、勉強にどうしても気持ちが入らず判定はついに最後までEだった。最後のセンタープレでは
英語偏差値47をたたき出してリアルに日当駒船を考えていた。でもたったの残り二ヶ月を手抜いたら一生公
後悔することはわかりきっていたので最後まで全力を出した。


奇跡が起きた。現実的に第一希望の明治大学政経学部政治学科入試の一時間目の国語の試験。
問題が配られる五分前にたまたま目を通した古文単語帳(読み解き古文単語)の最後のページ
から単語の意味を選択する問題が二問出題された。
俺は古文がずっと苦手で最後まで克服できずにいたので、本来なら落としていても不思議では
なかった。

興奮気味で残りの英語と日本史を解き終わる。全然打目だった。英語は半分はカンだし、日本史は
今までにない難しさ。
それでもギリギリ受かったのはきっと古文のおかげである。
56大学への名無しさん:2007/10/07(日) 10:44:03 ID:7yXsNes90
皆、頑張って。あなた方が歴史を作るのだ。
57大学への名無しさん:2007/10/07(日) 12:38:11 ID:0wXiLreq0
今から天皇杯3回戦、明治大学 vs 京都がNHK-BS1にて生中継される。明治大学受ける奴は見て応援しろ。

10月7日(日)
第87回天皇杯3回戦 明治大学 vs 京都(13:00KICK OFF/西京極)
●テレビ中継:NHK-BS1にて生中継 13:00〜15:00
58大学への名無しさん:2007/10/07(日) 12:46:00 ID:GBnK/wHk0
全く興味ないですぅ
59大学への名無しさん:2007/10/07(日) 13:25:47 ID:8XpL1WdLO
明治なんて誰が行きたいんだよw
こんな法政上等の時代遅れの汗臭い大学行くくらいなら浪人しろ
60大学への名無しさん:2007/10/07(日) 13:37:53 ID:HLGZINJ70
出たァーッ!変態立教さんの一日に十回明治叩きだァーッ!
61大学への名無しさん:2007/10/07(日) 13:45:23 ID:8XpL1WdLO
おっ、立教叩いていた基地外明治がID変えて本拠地に出現かw
あぶり出しに成功だなww
みんな、コイツ明治大学を既に卒業してる30代のニートで立教叩きを4年間叩いて証拠も取られている犯罪者だからね
こんなコンプになるんだよ明治行くと
62大学への名無しさん:2007/10/07(日) 14:56:37 ID:0wXiLreq0
明治大学 1 vs 0 京都
得点:林陵平(88')

明治マジで京都に勝った。すげええええ
63大学への名無しさん:2007/10/07(日) 14:56:40 ID:HLGZINJ70
ここ明治本スレですよ
64大学への名無しさん:2007/10/07(日) 18:14:22 ID:7yXsNes90
>>59
ほれほれ、そこの君。君も再受験して明治に受かれ。待ってるぞ。
65大学への名無しさん:2007/10/07(日) 19:23:18 ID:j7mOtW0b0
でもこのスレって変体以外殆ど誰も荒らしの来ないよな
他の私大のスレと比べたら一番平和なんじゃなかろうか
66大学への名無しさん:2007/10/07(日) 20:56:09 ID:0mX2iQMg0
明治の商学と政経志望なんですけど、どっちが難易度高いですか?
67大学への名無しさん:2007/10/07(日) 21:04:21 ID:HLGZINJ70
>>66
政経
68大学への名無しさん:2007/10/07(日) 21:50:26 ID:AYln194Y0
【伝統の重戦車】明治大学ラグビー部 70【前へ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1191755409/
69大学への名無しさん:2007/10/07(日) 21:56:32 ID:HWtVl2ze0
そりゃ、一番荒らしてるのは明治だもん……明治スレは平和だよ。
荒らしに来そうなのは法政くらいだろうけど敵わないの知ってるだろうし。
あんたらも少しは自重してくれ。無理だろうけど。
70大学への名無しさん:2007/10/07(日) 21:59:27 ID:8XpL1WdLO
基地外明治の本拠地だから荒らされていないんだよ
みんなウンザリ
71大学への名無しさん:2007/10/07(日) 22:06:08 ID:USGeXclIO
明治で1番難易度高いのは法学部ですか?
72大学への名無しさん:2007/10/07(日) 22:07:27 ID:j7mOtW0b0
政経だろうな
73大学への名無しさん:2007/10/07(日) 22:12:19 ID:dTINcT/v0
明治の場合はどの学部も難易度は大差ない。自分が一番やりたいとこに行け。
74大学への名無しさん:2007/10/07(日) 23:20:12 ID:dbiT33btO
難易度に多少のばらつきがあっても、就職はあんまかわらん。政経、法、商は横一線。
やはり早稲田劣化版だけあり学部関係も似ているな
75大学への名無しさん:2007/10/08(月) 00:14:21 ID:0rDN12EG0
76大学への名無しさん:2007/10/08(月) 00:22:16 ID:d4x0lTRQO
法学部がおすすめ
77大学への名無しさん:2007/10/08(月) 04:00:45 ID:xGOhO8oTO
明治の農学部よりも東京農業大の方がいいんですか?農大スレで言われてるけど・・・
78大学への名無しさん:2007/10/08(月) 08:38:46 ID:2Tr3LQJ4O
てかみんな頑張って明治入ってんのに、偏差値40ぐらいの指定校推薦で入ったやつのことどう思ってんの?

自分偏差値60で浪人してんのが嫌になるんだけど……
79大学への名無しさん:2007/10/08(月) 09:29:29 ID:IyfYSEcS0
偏差値40なんて、そんなやつ入学してるの?
まぁ入ってから留年してそうだな。
ちなみに、1年次に一斉考査試験みたいなのはないんだっけ?
80大学への名無しさん:2007/10/08(月) 11:28:50 ID:3sTsD14MO
指定校やAOで合格した人は一般入試で合格した人と学力に開きがあるってよく聞くわな
81大学への名無しさん:2007/10/08(月) 16:23:06 ID:eIWib48EO
読売ウィークリー7.15号
〜W合格時の進学先〜

[対明治]
○立教法  15 - 8●明治法
○立教法  7 - 4●明治政経
○立教経済19 - 4●明治商
○立教経済16 - 0●明治経営
○立教経営10 - 0●明治経営
○立教文  31 - 8●明治文
○立教理  20 - 1●明治理工
82大学への名無しさん:2007/10/08(月) 17:20:02 ID:mLmc8UgL0
>>78
語学の授業の時に、教授にあてられてしどろもどろになる様をニヤニヤしながら見てる
83大学への名無しさん:2007/10/08(月) 17:52:46 ID:5ZyQUj/N0
>>81
323 :エリート街道さん:2007/07/24(火) 22:27:34 ID:8lXXsPOr
おお明治がいよいよ立教を食ってきたなw

読売ウィークリー7.15号 【W合格対決特集】
[立教対明治]                
○立教法  15 - 8   ●明治法    
○立教法   7 - 4   ●明治政経
●立教経   4 -10   ○明治政経        
●立教現  3 - 5   ○明治文  
84大学への名無しさん:2007/10/08(月) 19:17:24 ID:eIWib48EO
読売ウィークリー7.15号
〜W合格時の進学先〜

[対明治]
○立教法  15 - 8●明治法
○立教法  7 - 4●明治政経
○立教経済19 - 4●明治商
○立教経済16 - 0●明治経営
○立教経営10 - 0●明治経営
○立教文  31 - 8●明治文
○立教理  20 - 1●明治理工

パーフェクト・ストリーム立教。
85大学への名無しさん:2007/10/08(月) 21:55:34 ID:B4UvGHtj0
こんな工作してみたところで、必死な立教という
イメージを植えつけるだけなのにね。しかもデータを都合よく捏造とは・・
86大学への名無しさん:2007/10/08(月) 23:11:49 ID:loFfEpA80
指定校嫌だって人いるけど、
入った後はだいたい、一般入試組で固まることが多いから気にしなくていいよ
87大学への名無しさん:2007/10/09(火) 02:35:26 ID:qCq2ftPqO
そんなこと気にしてんのお前だけ。俺はいつも五人くらいで授業受けてるが、メンバーはスポ薦1、一般2、指定校2だぞ。
ちなみに俺は一般。
88大学への名無しさん:2007/10/09(火) 05:40:46 ID:zjdVnsrs0
まあでも明中とか明八のやつは馬鹿だわな。英語がよめんとか勘弁してくれ


89大学への名無しさん:2007/10/09(火) 12:57:50 ID:eJWOs2od0
http://library.soukon.com/OLD%20YALE.mid

早稲田の校歌がイエール大学歌の盗作だと大騒ぎしてるぞ。
神宮が楽しみだな。

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1191059769/l50
90大学への名無しさん:2007/10/09(火) 13:10:15 ID:qvDvVNj00
>>89
そのまんまじゃん。
思わず、
ワセダ/ワセダ/ワセダ/ワセダ/ワセダ/ワセダ/ワセダ〜
って口ずさんじまった。
91大学への名無しさん:2007/10/09(火) 21:35:20 ID:/j8TJET0O
去年の俺はこの時期にセンター模試で6割くらいしか取れてなかったな……
92大学への名無しさん:2007/10/09(火) 21:51:51 ID:VqCI1nPs0
経営学部ってどうなんですか?
93大学への名無しさん:2007/10/10(水) 00:42:07 ID:z/6EIuCBO
>>92
影が薄い
94大学への名無しさん:2007/10/10(水) 03:47:05 ID:hHiy6+5eO
>>92
外から見れば花形じゃないけど就活は強いし、大学入ってから単位とるのが思う他楽だから大学生活をエンジョイしてかつ社会の即戦力になりたい奴は経営学部はオススメだよ。

政経がパラ政とか言われてるけど実際入ってみるとわかるけど政経は意外と大変でもはやロストパラダイスって感じかな。パラダイス経営の時代かもしれんよ、ガチで。
95大学への名無しさん:2007/10/10(水) 07:44:38 ID:D893RzdN0
J2京都は7日、天皇杯3回戦で明大と対戦する。
田原は「プロの高さ、力の違いを見せたい」、西野は「1点だけじゃなく、取れるだけゴールを取りたい」と語った。プロとアマの差を見せつけるつもりだ。

    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |試合終了   | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |京都.0−1明大 | ::|   |  …あ、あれ?
  |.... |:: |          | ::|   \_  ___________________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, 麿)
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
96大学への名無しさん:2007/10/10(水) 11:15:23 ID:WK4IAqWUO
2007年より前の合格最低点が赤本に載ってないんだけど
わかる人いますかー?
97大学への名無しさん:2007/10/10(水) 11:18:25 ID:zXecIHQo0
公式見ろよ…なんで公式見ればわかりそうな事まで聞くかね?
98大学への名無しさん:2007/10/10(水) 12:05:37 ID:Rm4n9iHmO
>>94
パラダイスで単位取るのが楽なのになんで即戦力なんだよw
99大学への名無しさん:2007/10/10(水) 12:33:03 ID:GW6vpK1QO
あのセンター受けないつもりなんですがほとんどの人は一般合格ですよね?
俺明治いきたいんです
100大学への名無しさん:2007/10/10(水) 12:41:50 ID:CySngD8J0
一般・統一2:センター1くらいの比率だな
3人に1人くらいセンター
101大学への名無しさん:2007/10/10(水) 12:50:48 ID:GW6vpK1QO
そんないるの…
でもセンター受けても受かる気がしない
102大学への名無しさん:2007/10/10(水) 13:10:27 ID:b0l8oLLQ0
>>89
http://library.soukon.com/OLD%20YALE.mid

早稲田の校歌がイエール大学歌の盗作だと大騒ぎしている。

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1191059769/l50

噂だが、神宮では歌わないことになるそうだ。

103大学への名無しさん:2007/10/10(水) 15:55:49 ID:fvHFF8tlO
スレタイラグビーじゃねーかw
104大学への名無しさん:2007/10/10(水) 16:59:29 ID:Lk3vDh9IO
>>99なんらかの推薦1割、付属1割、あとは一般。
俺のクラスはこんな感じ
105大学への名無しさん:2007/10/10(水) 22:23:52 ID:Rm4n9iHmO
どこのクラスでもそんな感じだろう
106大学への名無しさん:2007/10/10(水) 23:30:05 ID:gLh0MThm0
>>99 「俺明治いきたいんです」
      とっても良いフレーズだよね。
   あと、一般入試まで五ヶ月きったけど、基礎がとっても大事たよ。
   背伸びせず、君の明大○◎志望部の過去問をいつも見ながら、
   「「試験出題傾向と出題問題の難易レベル」」と現状の自分の力差を
    常に確認しながら 「前へ」一歩づつ 進むんだよ。
明治大学は、君を待っている。掲示板に自分の受験番号が載るよう、
    健康に留意しながら、頑張ってね。ひたすら「前へ」
 


107大学への名無しさん:2007/10/10(水) 23:39:09 ID:7PBIbjUjO
受験校って何連続くらいがいいでしょうか?
予定を立ててみたんですが5日連続になる時がありました。
108大学への名無しさん:2007/10/10(水) 23:46:49 ID:KrGpS73c0
イエール大学の校歌じゃないよ、ぱくったと言われている曲はwww
http://library.soukon.com/#

イエール大学に問い合わせたところ、「そのようなカレッ
ジソングのあったことは知らなかったし、今も歌われてはいない」
109大学への名無しさん:2007/10/11(木) 00:03:14 ID:vKPDQSKX0
MIDIファイル
110大学への名無しさん:2007/10/11(木) 00:06:16 ID:y3Qgk4Dh0
92です。
経営学部って就活強いんですか?
就職状況見る限りそこまで強くは見えないんですが。
商学部と迷ってます。
111大学への名無しさん:2007/10/11(木) 00:10:14 ID:npsfFY9aO
商学部の国語の範囲が

「国語総合(漢文除く)」

「国語総合、現代文、古典(漢文の独立問題は出題しない)」

に変更になったがこれってどう出題傾向が変わるんだろう…?
マジ不気味なんだが…
112大学への名無しさん:2007/10/11(木) 00:19:22 ID:T+U9XxF+O
>>111出るとしたら古典に漢文とか入ってくるだけだろ
てかそう書いてあってもただ普通に現古だけだと思うよ
113大学への名無しさん:2007/10/11(木) 00:25:53 ID:00ids8f8O
>>110商学部のが強い
114大学への名無しさん:2007/10/11(木) 00:28:24 ID:npsfFY9aO
>>112
う〜ん
なんか傾向ががらりと変わりそうで怖い…
115大学への名無しさん:2007/10/11(木) 00:28:52 ID:RS5dIOQOO
>>107俺も
2月11日上智法
2月12日中央法
2月13日明治文
2月14日明治法
2月15日上智文2次

みたいな感じだよ
116大学への名無しさん:2007/10/11(木) 01:43:48 ID:UZDXf9K4O
読売ウィークリー2007.7.15号
「W合格者対決特集」

[対明治]
○立教法  15 - 8●明治法
○立教法  7 - 4●明治政経
○立教経済19 - 4●明治商
○立教経済16 - 0●明治経営
○立教経営10 - 0●明治経営
○立教文  31 - 8●明治文
○立教理  20 - 1●明治理工
117大学への名無しさん:2007/10/11(木) 10:27:07 ID:Y3oo0OHZO
>>114
古文の中に漢文があって、何問かその漢文に関する問題が出るくらいじゃないかな
118大学への名無しさん:2007/10/11(木) 10:55:17 ID:npsfFY9aO
>>117
オレもそう思ったんだが、古文の中に漢文を盛り込むなんて不可能じゃないか?
119大学への名無しさん:2007/10/11(木) 11:58:42 ID:WQrrvtbZO
明治の
【経営】と【商学】と【政経の地域行政】

ならどこがいい?
120大学への名無しさん:2007/10/11(木) 12:19:01 ID:00ids8f8O
>>119自分の学びたい事がある学部でいいやん…
楽したいなら地域行政、きついけど就職が良い商
121大学への名無しさん:2007/10/11(木) 12:35:56 ID:U/7Q9neM0
122大学への名無しさん:2007/10/11(木) 13:29:44 ID:Y3oo0OHZO
>>118
んー、よくわかんないけど、賀茂真淵とか本居宣長とか?
123大学への名無しさん:2007/10/11(木) 13:34:59 ID:68OgQcP6O
>>118
早稲田の教育か商が古漢融合出した年があるよ。
124大学への名無しさん:2007/10/11(木) 14:00:56 ID:Gm9sz/TcO
質問です。
どうしても明治に入りたいんですがどの学部が1番簡単なんですかね?
既出ならすいません
125大学への名無しさん:2007/10/11(木) 14:10:09 ID:mQuA0yQ3O
情コミ
126大学への名無しさん:2007/10/11(木) 14:13:36 ID:npsfFY9aO
>>124
やりたいことないのかよ…
なんかこういうやつばっか…
127大学への名無しさん:2007/10/11(木) 14:32:33 ID:qNKQ56ujO
〇〇大学に入りたい、学部はどこでもいいって考えは大抵後悔するぞ
128大学への名無しさん:2007/10/11(木) 17:34:04 ID:DeTPGqr+0
>>124

政経
129大学への名無しさん:2007/10/11(木) 17:55:58 ID:DvXwTL4BO
マスコミ関係、アナウンサー志望の漏れはどこの学部に行けばいい?情コミかなとか思ってたんだけど、政経は捨てがたい。あと、数学できないっす(^ω^;)
130大学への名無しさん:2007/10/11(木) 19:18:14 ID:VK/NLVGjO
商学部を受けるんですけど単位取るのが厳しいって聞きます
どれくらい厳しいんですか??バイトとかもあんまりできないんですか??
131大学への名無しさん:2007/10/11(木) 20:38:44 ID:VPl0bL9EO
おまいらもうホテル予約した?
132大学への名無しさん:2007/10/11(木) 22:09:18 ID:a0AIvSzT0
ホテルは早めに取っておいた方がいいぞ
俺は年明けにネットで予約しようと思ったらほとんどいい所は埋まってて
仕様がないから親父に頼んで会社の上野にある宿泊施設に泊らせてもらった
133大学への名無しさん:2007/10/11(木) 22:25:50 ID:DeTPGqr+0
俺の家来いよww
高井戸に住んでるからww
134大学への名無しさん:2007/10/11(木) 23:06:34 ID:CzKKY2O10
私は、明治大学を卒業し、財閥系の企業に勤務しています。
>
> 同じ部署には、東大、一橋、早慶出身者がいますが、正直、
> 能力の差は全くありません。
>
> むしろ、「どんなに苦しくても前へ出る」という人生哲学
> の神髄を体得している明大卒業生は有利であると思います。
>
> 明大卒業生は、紫紺の看板を背負っているということを
> 忘れないで下さい。歴史や伝統も他校よりあります。
135大学への名無しさん:2007/10/11(木) 23:26:52 ID:W3YZuWB90
>>93
あーだからk影なのかw
でも元エイベックスの依田さんとか、ブームの宮沢和史は経営卒なんだぜ
136大学への名無しさん:2007/10/12(金) 02:42:50 ID:6f/fVRGYO
>>130
ぶっちゃけ全然平気。
テスト前普通に勉強すれば取れる
137大学への名無しさん:2007/10/12(金) 14:26:18 ID:oNFInCD3O
>>136
中の人?

文系学部で一番忙しいのが商ですか?
138大学への名無しさん:2007/10/12(金) 14:29:16 ID:DuYURipn0
>>137
忙しい学部というわけではないですけど
一応看板学部なので卒業生の評価を気にするため、単位はしっかり勉強しないと取れませんよ。
でも就職はその分一番よいのでお勧めです。
政経はパラダイスの政経といわれてて単位は楽勝が多い。
139大学への名無しさん:2007/10/12(金) 14:31:43 ID:DuYURipn0
>>137
すいません。単位という言い方は間違いです。
成績が優良可不可と四段階なんですが
優をなかなか付けてくれないということです。就職の時は優がたくさんあったほうが銀行系はいいといわれています。
140大学への名無しさん:2007/10/12(金) 14:42:24 ID:FgAeCr8F0
ちょっとココ♪ ちょっとココ♪ 足りないのは、明治♪
ちょっとココ♪ ちょっとココ♪ 足りないのは、メ・イ・ジ
           `ヽ r´
             U
      /⌒~\____ /⌒ヽ
      | 〇/::::::::::::::::::::::::\〇 |
      ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\/
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   
       |::( 6    ●_____● )
.       .|ノ  (∵∴∪(;o;;;;。) ∴)
      |   <  ∵ (___,Π,__)∵> 悪かったね フンだ。
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
            MEIJI
141大学への名無しさん:2007/10/12(金) 15:14:10 ID:qLtON4/60
文学部って8割ぐらいとらないと厳しいかな?
142大学への名無しさん:2007/10/12(金) 15:15:30 ID:DAx8x61sO
日本史選択の俺にとって新宿に宿取れたのは奇跡
143大学への名無しさん:2007/10/12(金) 15:23:13 ID:iBtd8rRjO
東京在住の俺は勝ち組
144大学への名無しさん:2007/10/12(金) 15:25:01 ID:ngrprxHFO
>>142
日本史と新宿になんの関係が?
145大学への名無しさん:2007/10/12(金) 16:11:11 ID:WH1772iUO
日本史得意な奴は商受けとけ。マジお薦め。9割は楽勝で取れるし選択科目間での得点調整がない。
あと商の英語は癖がある
146大学への名無しさん:2007/10/12(金) 16:20:54 ID:In5CMomWO
性行為(キスを含む)での感染症
クラミジア・淋菌・HIV・トリコモナス・カンジタ・ヘルペス・HPV(ガン)・毛ジラミ・カイセン・ナンセイゲカン・ABC肝炎・アメ-バ症・細菌性腟症・キス病・サイトメガロウイルス・成人T白血病・フォアダイス・血精症・外陰炎
ゴムで予防できないのもあります。
147大学への名無しさん:2007/10/12(金) 16:23:44 ID:A34MIE2a0
ちょっとココ♪ ちょっとココ♪ 足りないのは、明治♪
ちょっとココ♪ ちょっとココ♪ 足りないのは、メ・イ・ジ
           `ヽ r´
             U
      /⌒~\____ /⌒ヽ
      | 〇/::::::::::::::::::::::::\〇 |
      ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\/
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   
       |::( 6    ●_____● )
.       .|ノ  (∵∴∪(;o;;;;。) ∴)
      |   <  ∵ (___,Π,__)∵> 悪かったね フンだ。
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
            MEIJI
148大学への名無しさん:2007/10/12(金) 17:13:02 ID:cl4WlsL+0
どうでもいいが、
「ちょっと足りない、ちょっと足りない、足りないのはめ・い・じ♪」
だろ…
149大学への名無しさん:2007/10/12(金) 17:17:21 ID:sz9bh+800
慶応では立教に同じこと言ってます
150大学への名無しさん:2007/10/12(金) 17:19:07 ID:cl4WlsL+0
ちょっと足りない、ちょっと足りない、足りないのは立教
ってか?
それじゃ「チョコレートは明治」と全然関係ないだろ
151大学への名無しさん:2007/10/12(金) 17:26:57 ID:6f/fVRGYO
>>139
そんなことない。
ちゃんと勉強すれば優だって来るよ。
要はやる気次第。
152大学への名無しさん:2007/10/12(金) 19:03:58 ID:mKusHTSgO
明治文志望の者なのですが、
皆さん長文対策はどうなされていましたか?
153大学への名無しさん:2007/10/12(金) 20:34:54 ID:fhgBwjoU0
明治の経営学部経営学科から地方公務員はむずかしいですか?
就職状況で地方公務員ってどれくらいいますか?
それぞれの学部・学科・コースごとに知りたいです。
154大学への名無しさん:2007/10/12(金) 21:00:16 ID:aCRTsU380
>>153
地方公務員の試験は学歴関係ないよ。
まぁ、公務員なら法学部がいいんじゃないかな。
155大学への名無しさん:2007/10/12(金) 21:03:43 ID:GbGn0HFC0
>>152
メジャーな問題集で事足りる、と高校時代理系だった漏れが言ってみる。
奇問は出ないと思うので、とはいえ不安なのであれば短編エッセーとかを読んでみる。
156大学への名無しさん:2007/10/12(金) 21:30:15 ID:Zg6RZP1hO
情コミの授業ってパソコンの技術とかやんの?大学案内みても授業概要がよくわかんなくて
157大学への名無しさん:2007/10/12(金) 21:44:30 ID:sz9bh+800
やる。文系理系両方の要素を持ってるのが情コミ
158大学への名無しさん:2007/10/12(金) 21:49:29 ID:fhgBwjoU0
学歴関係ないんですか?
でも試験内容に法や政治や経済の問題もあるみたいなので・・・。
経営学部の公務員就職が少ないのは、単に目指す人が少ないからなのでしょうかね。
159大学への名無しさん:2007/10/12(金) 21:52:37 ID:Gn8sUa53O
明治の理工詳しく教えてください
理系のかた
160大学への名無しさん:2007/10/12(金) 21:53:38 ID:5weVxU+4O
まあ公務員試験ならマクロミクロ経済とか他にも政治関連の問題あるわけだし
やっぱ政経学部が一番いいんじゃない?

少なくとも面接では経営学んでたやつより政経学んで公務員志望のほうが受けがいいだろ
161大学への名無しさん:2007/10/12(金) 21:54:35 ID:5weVxU+4O
>>159自然好き?都会好きなら来ないほうがいいよ
162大学への名無しさん:2007/10/12(金) 22:00:51 ID:fhgBwjoU0
やっぱり受けって大事なんでしょうか。
「両親が公務員です」で入れたら楽なのに・・・。
政経学部にすればよかった。
163大学への名無しさん:2007/10/12(金) 22:12:52 ID:sz9bh+800
経営学部の学生なの?
明治は学部を途中で変更することってできなかったけ?
164大学への名無しさん:2007/10/12(金) 22:14:03 ID:oNFInCD3O
>>145
マジで?得点調節ねーのか?
あの数学で9割とか無理ぽ…
165大学への名無しさん:2007/10/12(金) 22:25:23 ID:WH1772iUO
>>164去年の日本史が簡単すぎたせいで合格者が日本史選択ばかりになった。 それを憂慮した大学側は今年の日本史の難易度を上げた。それでも八割は取れる問題。
今年はまた難易度下がるだろうな
166大学への名無しさん:2007/10/12(金) 22:26:12 ID:C1Lzhbe40
>>158 地方公務員試験は、学歴学部関係ナシ。
   一次は、点数勝負。二次は、組織人としての適格性を判断。
   最近は、一次で多めに合格者をだして、二次で人間性をじっくり
   見て、組織人としてしっかりと仕事できる人かを判断する。
   勉強オンリーの人は、ここで多数落とされます。
    昔と違って、点数上位から単純に合格・採用にはならないので注意。
   ○注意すべき点は、学部の勉強だけで合格できるほど甘くないよ。
    だから、学部にこだわらなくて良いよ。心配なら、予備校に通うことを薦める。
   最近の採用者は、ほとんど予備校に通って試験合格のための勉強をしていると聞いている。
   地方公務員だと、明治大学OB会として「駿台会」があり、先輩からいろいろと面倒みてくれます・しますよ。
   学部で強いてコメントすると、法科卒だと法務関係の課室に異動することぐらいだよ。
エリート系の花形課は、財務・人事関係だら(残業・休日出勤あたり前)、また、学部レベルの知識では、
実務に通用しないから。採用されて仕事しながら覚えないと駄目。
 学歴系で言うと、中大の「白門会」が強いね。中大卒の幹部も結構多いし(夜間・通信含む)。←公務員狙いの学生が多いのが要因だと思うけど。
あとは、早大の「稲門会」ぐらいと地元の国立。その他の学校は、採用後の個人の実力勝負だね。
 
167大学への名無しさん:2007/10/12(金) 23:23:04 ID:ZyXPaAjSO
湾岸署のノンキャリどもって、いかにも明治ぽいな。
うだつが上がらない、せいぜい警部補どまりってところがw
対して、慶應早稲田なら、判事補、検事になっている感じ。
168大学への名無しさん:2007/10/12(金) 23:26:58 ID:In5CMomWO
169大学への名無しさん:2007/10/12(金) 23:38:33 ID:fhgBwjoU0
166さん親切に詳しく説明していただいてありがとうございます!
地方公務員のすべてが中大や早稲田出身なんてことないので頑張りたいです。
170大学への名無しさん:2007/10/13(土) 00:14:02 ID:H3/0Id7d0
たまにはこんなのも見て息抜きをしよう。
PianOrquestra
http://www.youtube.com/watch?v=o_ct9FEwHEk
171大学への名無しさん:2007/10/13(土) 02:58:06 ID:MtbUtpHbO
商学部と経営学部って入ってから数学やらなくても大丈夫ですか??
172大学への名無しさん:2007/10/13(土) 09:45:11 ID:H1+c7n2JO
>>161

都会は家からいつでもいけるんで平気です

機械学部志望なんすけどどんな感じすかね?
173大学への名無しさん:2007/10/13(土) 14:47:58 ID:YfFD5yE2O
俺情コミュ受けようと思うんだけど
国語の題問2が国語の慣用句とか漢字とかの対策しようと思うんだけどなんかオススメありますか?
全くできないんで。
日本史は9割だけど国語が…
174大学への名無しさん:2007/10/13(土) 14:50:25 ID:uEndoN2IO
てす
175大学への名無しさん:2007/10/13(土) 14:52:13 ID:6Myknb+gO
2007年大学別志望動向データ(進研模試 総合学力記述模試・7月) 去年=100
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/doukou/daigaku_data_7k/swf/2007-7-shitan-syuto.swf

法政 文108%↑ 法100%→ 経済117%↑ 経営124%↑ 理工146%↑ 社会100%→ 国際125%↑ 生命177%↑ 
明治 文116%↑ 法104%↑ 政経125%↑ 経営116%↑ 理工127%↑ 商学118%↑ 情コ118%↑ 農学127%↑
中央 文115%↑ 法113%↑ 経済117%↑ 商学123%↑ 理工134%↑ 総政110%↑ 
立教 文101%↑ 法100%→ 経済102%↑ 経営114%↑ 理学108%↑ 心理102%↑ 社会106%↑
福祉168%↑ 

ーーーーーーーーーーーーーますます広がる人気の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

青学 文96%↓ 法83%↓ 経済102%↑ 経営96%↓ 理工100%→ 国政98%↓

2年連続志願者減濃厚の糞バカアホ山。 MARCH追放、日東駒専入りおめでとう!
176大学への名無しさん:2007/10/13(土) 15:49:45 ID:pafhwgSo0
コピペウザ
177大学への名無しさん:2007/10/13(土) 16:02:19 ID:eHWn1+1d0
ちょっとココ♪ ちょっとココ♪ 足りないのは、明治♪
ちょっとココ♪ ちょっとココ♪ 足りないのは、メ・イ・ジ
           `ヽ r´
             U
      /⌒~\____ /⌒ヽ
      | 〇/::::::::::::::::::::::::\〇 |
      ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\/
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   
       |::( 6    ●_____● )
.       .|ノ  (∵∴∪(;o;;;;。) ∴)
      |   <  ∵ (___,Π,__)∵> 悪かったね フンだ。
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
            MEIJI
178大学への名無しさん:2007/10/13(土) 18:10:38 ID:msUiJpIY0
変体立教か
179大学への名無しさん:2007/10/13(土) 19:03:54 ID:JEjMyIBNO
基地外明治を産んだ大学
180大学への名無しさん:2007/10/13(土) 20:29:41 ID:zqHP3kM50
>>179
(・∀・)カエレ!
181大学への名無しさん:2007/10/13(土) 20:31:51 ID:HF2h91C+0
携帯でしか書き込めない変態立教(笑)
182大学への名無しさん:2007/10/13(土) 20:43:33 ID:JEjMyIBNO
IDってのは一度消えたものも復活するんだね
のう基地外明治w
183大学への名無しさん:2007/10/13(土) 20:45:20 ID:zqHP3kM50
意味不明w
いい加減帰ってください、立教スレへ。
184大学への名無しさん:2007/10/13(土) 20:49:49 ID:JEjMyIBNO
意味不明なわけがない
185大学への名無しさん:2007/10/13(土) 20:50:41 ID:zqHP3kM50
しつこいなあ、変態さんは。明治が気になって気になって仕方が無いのね。
冗談は顔だけにしてくれ。
186大学への名無しさん:2007/10/13(土) 20:57:50 ID:JEjMyIBNO
基地外明治は冗談は顔プラス学歴だけにしてくれ
187大学への名無しさん:2007/10/13(土) 20:58:57 ID:zqHP3kM50
分かったからもう帰ってね。明治に粘着する立教というイメージが
さらに大きくなる前にね。
188大学への名無しさん:2007/10/13(土) 21:01:39 ID:JEjMyIBNO
自分の大学のスレへの書き込みもsageなければならないほど
お前が大暴れしたことが原因だろ
189大学への名無しさん:2007/10/13(土) 21:06:12 ID:zqHP3kM50
明治に粘着する立教、というのイメージが受験生に浸透しつつあります・・
190大学への名無しさん:2007/10/13(土) 21:06:12 ID:WnSLlz9G0
嵐に構うのも同類。
両方消え去れ。
191大学への名無しさん:2007/10/13(土) 21:13:40 ID:JEjMyIBNO
基地外明治消え去れ
192大学への名無しさん:2007/10/14(日) 01:36:33 ID:Tu4fg0S40
変態には構うな
反応したら相手の思う壺
193大学への名無しさん:2007/10/14(日) 02:05:45 ID:YvnHrEZTO
明治文の就職ってどうですか?あと単位のとりやすさはどうですか?男女の比率はどうですか?
194大学への名無しさん:2007/10/14(日) 02:26:10 ID:PhA3Ky3CO
明治はお姉系がホント少ないねー
195大学への名無しさん:2007/10/14(日) 02:28:25 ID:PHVoXBxi0
ちょっとココ♪ ちょっとココ♪ 足りないのは、明治♪
ちょっとココ♪ ちょっとココ♪ 足りないのは、メ・イ・ジ
           `ヽ r´
             U
      /⌒~\____ /⌒ヽ
      | 〇/::::::::::::::::::::::::\〇 |
      ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\/
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   
       |::( 6    ●_____● )
.       .|ノ  (∵∴∪(;o;;;;。) ∴)
      |   <  ∵ (___,Π,__)∵> 悪かったね フンだ。
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
            MEIJI
196大学への名無しさん:2007/10/14(日) 02:31:42 ID:F6ioj+DKO
上げますが誰か情報コミュの国語対策で文学史はしたほうがいいですかね?
197大学への名無しさん:2007/10/14(日) 03:04:39 ID:ICh5c4KW0
明治は卒業しやすい大学だと思う。
留年はめったにいない。
198大学への名無しさん:2007/10/14(日) 03:09:51 ID:dhBy4m600
>>193
>明治文の就職ってどうですか?
就職を中心に考えた時に親からは文学部は不利では?と心配されたりもしたが、自分の場合は
外国文学に興味持ってましたので、一切耳を傾けなかった。自分の友人で同じ文学部(学科は
様々)だった奴は一人は流通大手、一人は高校教師になった。私は名前出すと絶対知ってる
某公益法人に行った。自分は一浪一留したけど、就活して感じたのはそれぞれ個人に目的意識
があるのであれば決まるところに決まるということですね。文学部の就職先は大学公式HPなど
でわかるのではないだろうか。
>あと単位のとりやすさはどうですか?
履修科目によってこれはなんとも。出席が必須のものもあればそうでないものもあるし。
一概にはなんとも言えないけれど、普通に勉強していれば大丈夫でしょう。
>男女の比率はどうですか?
在籍した某文学科ではほぼ1対1。
199大学への名無しさん:2007/10/14(日) 05:23:33 ID:v6mtwRScO
さっきNHKで爆笑問題が慶應学生と対談する番組やってたけど、見てたらコンプで発狂しそうになった
まだ挽回は可能な時期だし、受験生なら無理してでも早慶にしぼって勉強したほうがいいと思うよ
200大学への名無しさん:2007/10/14(日) 07:22:56 ID:PTTrM4eiO
200
201大学への名無しさん:2007/10/14(日) 07:23:56 ID:lWTYqc8IO
情コミの単位ってパソコンできなきゃ厳しい?
202大学への名無しさん:2007/10/14(日) 09:09:48 ID:vsOd+Vez0
情コミュ多すぎ。

おまえらだけ受かって俺だけ落ちるとか想像したくねえ
203大学への名無しさん:2007/10/14(日) 12:05:54 ID:AmBsd7FEO
>>199
俺も見てたけど、何とも思わなかったな。
どんなところでコンプ感じたのか気になるw
学生はたいしてしゃべってなかったじゃん
204大学への名無しさん:2007/10/14(日) 14:11:13 ID:i/bNwNEfO
205大学への名無しさん:2007/10/14(日) 15:10:23 ID:okmx5PjQ0
>>201
一年時でPC使う必修は4単位のみ
内容もワードとかエクセルだし心配しなくておk
206大学への名無しさん:2007/10/14(日) 17:44:45 ID:COIsxVjzO
207大学への名無しさん:2007/10/14(日) 17:45:55 ID:COIsxVjzO
>>203
俺は、慶應生に日吉に通ってるっつう点で嫉妬した…。まぁ…個人的の問題だが(笑)
208大学への名無しさん:2007/10/14(日) 18:01:34 ID:OJqj/j2DO
ここの理工学部って単位取るの難しいですか?
209大学への名無しさん:2007/10/14(日) 18:18:14 ID:z0mwjXgo0
二浪で明治志望俺以外にいる?
210大学への名無しさん:2007/10/14(日) 19:04:33 ID:cP+co0PpO
元志望なら友達に二人いた
二人とも落ちたけど
211大学への名無しさん:2007/10/14(日) 19:07:00 ID:f8UunpwTO
>>209俺早稲田商・社学志望2浪だけど落ちたら明治か立教いく
212大学への名無しさん:2007/10/14(日) 19:29:32 ID:qJbwJBdI0
明治二浪多いから安心しろ。
浪人率はマーチで図抜けていると思うぞ
213大学への名無しさん:2007/10/14(日) 20:09:45 ID:cP+co0PpO
ちなみに政経学部の浪人率は現役より高い罠
214209:2007/10/14(日) 20:38:02 ID:z0mwjXgo0
おぉ、みんなレスありがとう
二浪の人たちも第一希望受かるといいね。
俺は絶対明治に行くから。じゃ、また勉強してくる
215大学への名無しさん:2007/10/15(月) 08:10:07 ID:wSmAXoeJO
二浪で明治ってガチ?
216大学への名無しさん:2007/10/15(月) 08:13:15 ID:oy/tbjS3O
明治政経のセンター利用の6科目って78%でいいってガチ?
217大学への名無しさん:2007/10/15(月) 08:21:40 ID:VLDzvcStO
>>216
ガチです
だけどそれぐらい取れるなら横国か千葉行きません?
218大学への名無しさん:2007/10/15(月) 08:30:41 ID:oy/tbjS3O
78%ってマークミスでもしない限り絶対切らないでしょ
219大学への名無しさん:2007/10/15(月) 08:35:04 ID:VLDzvcStO
>>218
6教科ですよね?
そんなに余裕なんてすごいじゃないですか!
おれ3教科で85%しかとれません‥
220大学への名無しさん:2007/10/15(月) 08:37:54 ID:oy/tbjS3O
>>219
まあ伊達に浪人してねえよ
おまいさんも3教科85%なら受かるんじゃね?

政経センター利用6科目の合格発表っていつ?
221大学への名無しさん:2007/10/15(月) 14:41:24 ID:lGljm+aaO
情コミ行きたいんだけど、上を見た感じだと意外と人気?
倍率も想像より高くてビックリしたよ
222大学への名無しさん:2007/10/15(月) 17:46:24 ID:N3A/3SYB0
>>221

河合のランキング見たら情コミュだけ59だったな
文学部とかは55ぐらいなのに。

倍率も6倍だっけ?だからと言って俺はあきらめねえ
223大学への名無しさん:2007/10/15(月) 19:43:45 ID:NR6HM2Au0
6倍なんて可愛いもんだぜ
224大学への名無しさん:2007/10/15(月) 20:25:32 ID:BdnF5V9F0
>>222
河合より代ゼミのほうが偏差値表は正確だと思うけど
文学部も情コミも59だった
225大学への名無しさん:2007/10/15(月) 20:27:00 ID:VI7+ZCV00
情コミはオープンキャンパスでも結構人気だったな
特に女
226大学への名無しさん:2007/10/15(月) 20:28:46 ID:BdnF5V9F0
男女の比率が1対1なのは情コミだけだからな
227大学への名無しさん:2007/10/15(月) 20:54:16 ID:XrO2q9e50
まぁ国公立とか好きな人はそっちに行きなさい。
で、是非明治に行きたいって人は来なさい。
いいよ明治は。
明治が好きだと思う人は是非とも来てくれたまえ。
ポジティヴ、ネガティヴな情報全部調べて
明治の門をたたけ(駿河台には門ないけどなw)。
228大学への名無しさん:2007/10/15(月) 22:50:06 ID:9wbrF7cX0
高校生諸君、是非明治に来たまえ。
勉強以外にも、

春・秋は神宮へ東京六大学野球を応援に、
冬は秩父宮、国立へラグビーを応援に、
正月は箱根駅伝を応援しょう。
229大学への名無しさん:2007/10/15(月) 23:04:40 ID:wSmAXoeJO
>>228

選手じゃダメ?
230大学への名無しさん:2007/10/15(月) 23:23:07 ID:VLDzvcStO
法学部の雰囲気とかわかる人いますか?
中央でもいいんですけど、自分的には明治に憧れています。
231大学への名無しさん:2007/10/15(月) 23:36:01 ID:z6JN6nSuO
>>229
選手でも明治で頑張りたいと思うのなら来てくれ。応援しに行くぜ

>>230
法は真面目な人が多そうな感じがあるな。
色んな意味で個性がある人も。
大学はフィーリングとかもあるから、
見学してみた方がいいよ。
232大学への名無しさん:2007/10/16(火) 00:08:45 ID:i6EcXnzTO
明治受かった人はどこを一緒に受けた?

早稲田、立教、法政、青山、成城とか?
233大学への名無しさん:2007/10/16(火) 00:24:48 ID:tdqaxWNNO
早稲田、明治、法政、日大だけ。
234大学への名無しさん:2007/10/16(火) 00:33:26 ID:9I2ugQCoO
過去問解いたら全教科5割だったんですが今から受かる見込みありますか?
235大学への名無しさん:2007/10/16(火) 00:41:09 ID:ICeZ8f1OO
>>234
ない
236大学への名無しさん:2007/10/16(火) 00:47:48 ID:qx9QatBC0
>>232

本命=明治、青学
滑り止め=正常、明学
ホープ=早稲田、上智

明治に落ち着いた。
237大学への名無しさん:2007/10/16(火) 02:17:04 ID:9I2ugQCoO
まあなくても受けるけど(笑)
238大学への名無しさん:2007/10/16(火) 07:00:11 ID:YGjZDMVv0
ここまで痛々しい(笑)は見たことが無い。
239大学への名無しさん:2007/10/16(火) 10:12:47 ID:LswoYeIIO
一般では早稲田・明治・法政・学習院・日大受けた
240大学への名無しさん:2007/10/16(火) 15:08:40 ID:wf/2Ixh70
読売ウィークリー7.15号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜
[対明治]                [対青学]
○立教法  15 - 8●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営10 - 0●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教文  31 - 8●明治文     ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教理  20 - 1●明治理工
[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※対中央、対法政は掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理

圧倒的な立教のワンサイド・ゲーム。

■『プレジデント2007 10/15号 年収力』
@慶應834万>A早稲田818万>B上智812万>C同志社774万>D立教772万>E青山学院762万>F学習院761万>G中央759万=G関西学院759万>★明治750万>J関西747万>K立命館745万>L法政742万
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K駒沢1.52%L日大1.30%★明治1.26%←ニッコマ未満ww
241大学への名無しさん:2007/10/16(火) 15:14:24 ID:ugKKOlsn0
日経進学NAVI MARCH就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
★明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名

72.2% う、うんこすぎる
242:2007/10/16(火) 16:28:38 ID:dDbsqwFA0
明治落ちのアホや他大学の工作員が捏造データー貼り付けていますので、

高校生諸君は騙されないように。

今後、明治を誹謗中傷するような書き込みがあっても、

明治落ちや他大学の工作員の仕業なので騙されないように。
243大学への名無しさん:2007/10/16(火) 21:25:33 ID:97rbvPg/0
こんな事した所で立教のイメージが落ちるだけなのに
何故分からないんだろうな。
244大学への名無しさん:2007/10/16(火) 23:02:53 ID:A4ID2/GNO
それを計算できないのが立教クオリティー
245大学への名無しさん:2007/10/16(火) 23:04:40 ID:BSjP5tZL0
読売ウィークリー7.15号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜
[対明治]                [対青学]
○立教法  15 - 8●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営10 - 0●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教文  31 - 8●明治文     ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教理  20 - 1●明治理工
[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※対中央、対法政は掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理

圧倒的な立教のワンサイド・ゲーム。

■『プレジデント2007 10/15号 年収力』
@慶應834万>A早稲田818万>B上智812万>C同志社774万>D立教772万>E青山学院762万>F学習院761万>G中央759万=G関西学院759万>★明治750万>J関西747万>K立命館745万>L法政742万
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%L駒沢1.52%★明治1.26%←明治の司法試験合格率はニッコマ未満w
246大学への名無しさん:2007/10/16(火) 23:08:52 ID:o4Ez4r360
>>244
単純作業が得意なのかな、立教大生って。
皆、立教へのイメージが下がったと思う。
247大学への名無しさん:2007/10/16(火) 23:25:56 ID:tdqaxWNNO
いいからスルーしろ。
構うな
248大学への名無しさん:2007/10/16(火) 23:36:00 ID:83q2HG8F0
明治って早稲田コンプよりも立教コンプのほうがひどくない?
249大学への名無しさん:2007/10/16(火) 23:41:20 ID:WDV0lDq40
立教の変な人は放置で。
250大学への名無しさん:2007/10/16(火) 23:42:48 ID:sLuG1EwE0
日経進学NAVI MARCH就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
★明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名

72.2% う、うんこすぎる
251大学への名無しさん:2007/10/16(火) 23:43:49 ID:A7mINFkiO
明治の浪人率何パー?
早慶は三割らしいけど
252大学への名無しさん:2007/10/16(火) 23:46:09 ID:13UE8s9l0
>>250
ワロタw
253大学への名無しさん:2007/10/17(水) 00:08:17 ID:Jp3X0/deO
>>251
4〜5割
254大学への名無しさん:2007/10/17(水) 00:14:28 ID:69abswMTO
明治はマーチで一番民間に強いってきいてたけど、全然違うみたいだな
255大学への名無しさん:2007/10/17(水) 00:21:45 ID:cLJ/KNWmO
>>251
合格者数なら3〜4割
入学者数はわからん

>>254
学部によるだろうね
平均なんて無意味だろう
256大学への名無しさん:2007/10/17(水) 00:22:48 ID:8w2y/2h+0
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング 

早稲田 ※大杉て数えきれませんw
慶應 159人
法政 116人
明治 85人←ここ
立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
関大 19人
北大 16人
東京外語 15人
東北 14人
成城 12人
横浜国立 11人
専修 11人
国際基督 10人
広大 10人
千葉 9人
名古屋 9人
埼玉 7人
武蔵 7人
257大学への名無しさん:2007/10/17(水) 00:25:00 ID:8w2y/2h+0
●三菱東京UFJ   ●三菱商事    ●三菱UFJ信託   ●三菱重工業    

明治大84名    明治大2名    明治大12名    明治大5名
青学大72名    立教大2名    立教大10名    法政大4名
学習院68名    学習院1名    学習院 8名    立教大2名
法政大63名    青学大0名    法政大 8名    学習院2名
立教大60名    法政大0名    中央大 8名    中央大2名
中央大51名    中央大0名    青学大 6名    成蹊大0名
成蹊大30名    成蹊大0名    成蹊大 3名    青学大0名

※三菱グループトップ企業、採用実績(サンデー毎日7/29号) 

258大学への名無しさん:2007/10/17(水) 00:36:23 ID:HEqd/lRgO
駿河台で受けるんだけどお勧めホテル教えてくれ
259大学への名無しさん:2007/10/17(水) 00:57:07 ID:Eja08fsE0
明治以外も受けるんだろ?それ考えたら新宿でいいんじゃね。
駅で迷わぬ事が肝心だが。
260大学への名無しさん:2007/10/17(水) 01:20:17 ID:fBVXCl7uO
>>258

頼むから地元の大学云ってくれ
261大学への名無しさん:2007/10/17(水) 01:44:44 ID:W/+jdGUyO
情コミュ志望の者ですが
今の時期E判はやっぱやばいですか?
262大学への名無しさん:2007/10/17(水) 02:04:58 ID:+hRwc9GfO
お前らうけると俺落ちるよ
263大学への名無しさん:2007/10/17(水) 02:50:06 ID:xsMYEBTy0
>>261
今の時点であきらめたら落ちるよ
最後までやれば結果はついてくる
264大学への名無しさん:2007/10/17(水) 05:55:46 ID:r+f3rokdO
同じく情コミ志望。
まだ無謀なレベルだけどあきらめないで頑張るよ!
情コミ志望多いからちょっと不安だが。
265大学への名無しさん:2007/10/17(水) 07:00:13 ID:BSAif2A3O
情コミ多いなぁ……

かく言う自分も情コミ志望

みんな他に何学部受ける?
266大学への名無しさん:2007/10/17(水) 07:33:46 ID:senXfg3qO
文学部 @一浪
267大学への名無しさん:2007/10/17(水) 08:11:36 ID:LeRMFhYg0
早稲田落ちたら明大政経行ってやるぜ!覚悟しとけ!
268大学への名無しさん:2007/10/17(水) 08:21:37 ID:ML2mwXKMO
なんで情コミ?できたばっかでOBもいなくて就職とかも実績なくね?
269大学への名無しさん:2007/10/17(水) 09:11:02 ID:S7/JWXiF0
読売ウィークリー7.15号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜
[対明治]                [対青学]
○立教法  15 - 8●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営10 - 0●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教文  31 - 8●明治文     ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教理  20 - 1●明治理工
[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※対中央、対法政は掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理

圧倒的な立教のワンサイド・ゲーム。

■『プレジデント2007 10/15号 年収力』
@慶應834万>A早稲田818万>B上智812万>C同志社774万>D立教772万>E青山学院762万>F学習院761万>G中央759万=G関西学院759万>★明治750万>J関西747万>K立命館745万>L法政742万
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%L駒沢1.52%★明治1.26%←ニッコマ未満ww
270大学への名無しさん:2007/10/17(水) 12:47:36 ID:Jp3X0/deO
情コミ就職いいぞ
271大学への名無しさん:2007/10/17(水) 18:25:02 ID:NYithwPq0
情ゴミ
272大学への名無しさん:2007/10/17(水) 19:05:56 ID:+hRwc9GfO
今年18になり高校中退した俺だが、これから一日16時間勉強して絶対明治行ってやる。
ふざけた野郎には負けません。
無理だとおもうやつは言っといて下さい。
やってみんとわからん。
273大学への名無しさん:2007/10/17(水) 19:16:54 ID:BbabXQgw0
>>272
俺もお前には負けねえええ
情コミいただく
274大学への名無しさん:2007/10/17(水) 19:16:54 ID:NYithwPq0
無理だと思う。
合格でも不合格でも結果教えてね。
多分俺は>>272のレス覚えてるから。
275大学への名無しさん:2007/10/17(水) 19:47:04 ID:V+bmW1KrO
なんで情コミってこんなに人気なの?受かりやすかったりすんの?
偏差値的には商や経営と1くらいしか変わらないけど
276大学への名無しさん:2007/10/17(水) 20:24:34 ID:h6Sf0Ee70
>>272
俺、去年の今頃の偏差値40台だった
だが3教科だけなので、必死こいてやったらなんとか受かった
受験に関係ない授業は、世界史の暗記に費やすか、寝てた
こんな俺でも受かったんだから、君でもできるはずだ
来年、和泉(文型なら)で待ってる
277大学への名無しさん:2007/10/17(水) 20:24:45 ID:n5eQlUGi0
明治には社会学系の学部が情コミしかないからかな
立教法政あたりの社会学部と併願してる奴が多い


あとは名前からして簡単そうだからじゃないの?
法政のキャリアデザインみたいな
278大学への名無しさん:2007/10/17(水) 20:33:44 ID:JuaEBVNZ0
明治って全ての学部が偏差値高くて嫌になるな
立教や法政みたいに訳の分からない学部がないし
まぁ今年なんか変な名前の学部が出来たみたいだけどどうなるんだろうか
279大学への名無しさん:2007/10/17(水) 22:06:24 ID:dmqNwJ2K0
まぁ、俺は法学部しか受けないわけですが
280大学への名無しさん:2007/10/17(水) 22:27:18 ID:fBVXCl7uO
明治なんて絶対いかないぞー

絶対上智受かってやるぜ
281大学への名無しさん:2007/10/17(水) 23:52:25 ID:PY6cJOguO
今情報コミュ過去問で政経解いたら選択肢はほぼ正解、穴埋めも半分くらいできた。国語も7割近くいった。しかし英語は時間内に終わらなかった・・・


なんかアドバイスください(´・ω・`)
282大学への名無しさん:2007/10/17(水) 23:54:05 ID:xmOkDcO9O
>>281あの英語は無理だ。しょうがない。来年は確実に易化する筈
283大学への名無しさん:2007/10/17(水) 23:56:26 ID:kiWn1Kaj0
読売ウィークリー7.15号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜

[対明治]                [対青学]
○立教法  15 - 8●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営10 - 0●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教文  31 - 8●明治文     ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教理  20 - 1●明治理工

[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※対中央、対法政は掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理

圧倒的な立教のワンサイド・ゲーム。

■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%L駒沢1.52%★明治1.26%
284大学への名無しさん:2007/10/18(木) 00:28:46 ID:ipns8ryu0
立教の悪名がどんどん高まっていくなあ。自爆乙。
285大学への名無しさん:2007/10/18(木) 00:37:40 ID:m2r8Kpbx0
>>281
去年のなら気にせんでもよろし
286大学への名無しさん:2007/10/18(木) 00:47:37 ID:vXgv0Dot0
■その他の注意事項
・荒らし、煽りは完全放置して下さい。
287大学への名無しさん:2007/10/18(木) 01:08:33 ID:o9UzRAch0
>>262
チョWWW がんがれよ
288大学への名無しさん:2007/10/18(木) 12:33:54 ID:A7Y/EtrsO
>>272とは別人だけど私も高校中退で明治目指してる。
どうしても明治行きたいから落ちたら浪人するわ。
お互い頑張って絶対合格しよう!!
289大学への名無しさん:2007/10/18(木) 18:33:04 ID:B5wZ+LwyO
去年の情コミの英語問題作成者は何を考えてあんな問題つくったんだろうな
290大学への名無しさん:2007/10/18(木) 22:02:48 ID:MJc1+YCM0
明治大学法学部って漢文ありますか?
公式ノフラッシュで見れないので
291大学への名無しさん:2007/10/18(木) 22:45:44 ID:/hdSTVurO
>>289
そのおかげで受かった俺がいるw

行かなかったけど
292大学への名無しさん:2007/10/18(木) 22:46:35 ID:NzufIaxK0
>>290
見れるけど?
293大学への名無しさん:2007/10/18(木) 22:49:40 ID:78EM0s/SO
たまたま覗いたら情コミ人気なんだなw
てな訳で聞くが情コミと上智総合人科社会学科受ける奴いる?

日程被ってるんだがどうするよ?
情コミは滑り止めにしたいが上智社会に受かるかは微妙だし‥
294大学への名無しさん:2007/10/18(木) 23:03:14 ID:Kmb+EO0O0
292
いえ、パソコン壊れかけててみれないんです
フラッシュプレイヤーインストールしても何もでないので
295大学への名無しさん:2007/10/18(木) 23:06:35 ID:8/OsnoekO
明後日情コミのAOだ…
落ちたら人生\(^_^)/
296大学への名無しさん:2007/10/18(木) 23:43:07 ID:uXtX41/VO
今年、情コミ滑り止めにして受験したが完全に失敗した。初戦の情コミでボコされた後引きづりまくってしまい、早稲田行く前にボロボロになった。
結局、早稲田と情コミだけ落ちてMarch学習院は全勝だった。
情コミ舐めない方が良い。
297大学への名無しさん:2007/10/19(金) 00:43:40 ID:+U8MQwqe0
高校生諸君よ、是非、明治に来たまえ。
勉強以外にもたくさんの楽しみがある。
例えば、
春・秋は神宮球場に東京六大学野球を応援に、
冬は秩父宮、国立競技場に我が大学看板のラグビ部ーを応援に、
正月は実家でみかんを食いながら、コタツに入って箱根駅伝を応援しょう。

勝った時の喜びは格別。
さあ、明治に入って皆で応援に行こう!!!
298大学への名無しさん:2007/10/19(金) 00:55:12 ID:RYHk7VeU0
↑ダサダサ。
よくそんなに母校マンセーできるな

しかも明治なんて行きたくないでしょフツーw
299大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:04:14 ID:hwPFZ147O
情コミ人気みたいだけど、日本史・世界史選択の方は本番会場で罠があるから気をつけて
300大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:11:05 ID:DynUM8YnO
明治の英文と学習院の英米だと、どちらが良いかな?
代ゼミと河合の情報が違い過ぎて泣きそうなんだが・・・
301大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:14:05 ID:eCWX6BF1O
>>300
読売のW合格特集だと、その2つのW合格時に進学している受験生が多いのは学習院。
普通に学習院じゃないかな。
302大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:17:13 ID:fwkG41+10
予備校データで進路を決めるって無茶苦茶人としての底が浅いというか、
人間的に器が小さいというか、教養が欠片も無い希ガス。
303大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:18:59 ID:DynUM8YnO
>>301
ありがとうございます

でも、また受かってから考えてみますw
304大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:19:47 ID:DSYE70Ew0
法・経・社・国際・総合科学
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/poster/shi-hou.html

79 慶應(法)
78 慶應(経) 早稲田(政経)
77 慶應(総政) 上智(法) 早稲田(法)
76 中央(法)
74 慶應(商) 上智(国際) 早稲田(商) 立命(国関)
73 早稲田(社) 同志社(法)
72 上智(経)
71 青学(政経) 中央(総政) 法政(法) 立教(法) 立命(法)
70 明治(法) 立命(政)
69 青学(法) 立教(社) 早稲田(人間) 同志社(政・経・社) 立命(産社)
68 青学(経) 明治(政経) 立教(経済) 同志社(商)
67 学習院(法) 明治(経営・商) 関学(法)
66 成蹊(法) 法政(経済・人間) 明治(情コ) 立教(経営) 立命(経済・経営) 関西(法)
65 学習院(経) 成蹊(経) 中央(経・商) 法政(経営・社会・福祉・キ) 立教(観) 
南山(法) 関西(政・経・商・社) 関学(総政・経・商・社)
64 明学(法・国際) 立教(コ福) 南山(経済) 同志社(文情)
63 南山大(総政・経営) 同女(現社) アジア太平洋(ア)
62 学女(国際) 成城(法・イ)
61 成城(経) 日本(法) 社事(社福) 日福(社福) 京女(現社) 龍谷(法) 神女(人)  西南(法・経済・商) アジア太平洋(アマネ)
60 日女(人社) 明学(経済・社会) 龍谷(経済・経営・社会) 近畿(経済) 関福(社福) 福岡(法)
59 専修(法) 東理(経) 東洋(社) 武蔵野(人間) フェ(国際) 中京(法)
58 獨協(法) 国学院(法・経済) 創価(法) 武蔵(経済・社会)
305大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:22:23 ID:yCQV4Pag0
>>298
ダサダサなのは、お前だよ。
こんな夜中に、しかも、2ちゃんの明治スレに来て書き込みしてる時点で。
余程、明治にコンプレックスがあるみたいだな。
306大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:28:22 ID:DynUM8YnO
>>302
でわ何で決めれば良いのでしょうか?

と釣られてみます
307大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:33:30 ID:Psn2IYv20
>>306
お前何のために大学行くの?
308大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:38:09 ID:DynUM8YnO
>>307
英語が好きだからです
309大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:55:01 ID:+Krge4ah0
W合格したらどうするとかまず両方受かってから考えたらいいでしょうよ
そんな事に悩んでる暇があったら勉強した方が良い
310大学への名無しさん:2007/10/19(金) 02:43:43 ID:fNWnEbyw0
>>730
そう、確かそれ。二作目かな。
何か画面が暗くて福原の魅力が
活かされてなかった記ガする
http://onisukebb.h.fc2.com/av_rist1/jyoyu/sonomi_h.html
311大学への名無しさん:2007/10/19(金) 03:35:32 ID:oCDJTWys0
明治がどれだけ劣悪な大学なのか、きちんと事前チェックくらいしとこうよ


バッチコーイw

超絶ヘタレパン職女子大・明治の男子はチンカスの塊か?w

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1192732265/l50
312大学への名無しさん:2007/10/19(金) 08:24:45 ID:HkWvyK2M0
>>311
大学当局へ通報します他。
313大学への名無しさん:2007/10/19(金) 11:56:56 ID:oKXvwOHsO
明治は2教科入試ってやってますか?
314大学への名無しさん:2007/10/19(金) 12:44:03 ID:1b0vAQHfO
情コミ大杉\(^o^)/
自分も受けるけどさwww
315大学への名無しさん:2007/10/19(金) 14:25:58 ID:1ID/vUKc0
■私立大学トップ10. 2007年 (総合大学)■

1位 慶應大・・・ 私学のTOP 財界、政界、官界に強く東大に迫る実力
2位 早稲田・・・ 私学の雄 慶應に次ぐ優秀な私大
3位 上智大・・・ 早慶と並び称される難関私大
4位 同志社・・・ 関西私大TOP 関西では上智より上
5位 学習院・・・ 格式と伝統を誇る名門 教授陣が1流
6位 中央大・・・ 法は別格、多摩の白門
7位 関学大・・・ 関西の財界に優れた実績を残す
8位 立教大・・・ 蔦の絡まる校舎が有名なミッション系大学
9位 青学大・・・ おしゃれなイメージで若者に高い支持
10位 明治大・・・ 各方面にそこそこ実績をもつ 第二中央   ← 蔑称は明治・駒澤w

順位は (J-RANKデータ)による。
316大学への名無しさん:2007/10/19(金) 17:41:20 ID:7gvMFVGyO
法学部受けるやついる?情報交換しようぜ
317大学への名無しさん:2007/10/19(金) 18:23:16 ID:ETxzZZL10
明治(経営)と立教(観光)と本女(家政経済)と東女(文理社会)と学習院(経済)と成蹊(法)。
就職率がいい準で並べてみてくれませんか?
318大学への名無しさん:2007/10/19(金) 18:27:55 ID:aXUeZT6aO
>>317
自分で調べられないとかどうしようもないな
319大学への名無しさん:2007/10/19(金) 18:31:38 ID:+Krge4ah0
>>316
現役法学部生だが何か情報欲しいか?
>>317
そんな質問をココでしたら変態が沸くから
自分で調べなさい
320大学への名無しさん:2007/10/19(金) 18:35:37 ID:9V4BHRbZ0
 〃∩        ∩゛
  冂   ∧_∧   冂
  \\<`∀´>//     <センター利用ですか?それとも一般ですか?センター何点でした?
    \ \ / /
321大学への名無しさん:2007/10/19(金) 20:32:23 ID:IGM0qxwaO
>>319
お聞きしたいのですが法の過去問四年間やって英語がアベレージ七割三分ぐらいです。この時期ですとどうでしょうか?
322大学への名無しさん:2007/10/19(金) 20:55:23 ID:+Krge4ah0
>>320
一般ですにょ 
センターは何点かはもう忘れたけどかなり悲惨だった記憶が
>>321
去年のこの時期の俺よりいいなwこの時期でそれだと悲観する必要はないと思う
ただウチの法の英語は基本的に点取り科目であるが故に大体皆高得点になるから点は取れるだけ取っておいた方がいいかと
逆に差が開くのは国語や社会系科目かな そっちの方の対策もやった方がいい
とりあえずはっきりと言えることは油断は禁物って事なんだな ホントこれだけは受験生に言いたい
323大学への名無しさん:2007/10/19(金) 21:02:27 ID:7gvMFVGyO
>>319
おれいわゆるDQNと言われる部類の人間なんだけど‥
やっぱり浮きますかね?
あと一般でどのくらい取れましたか?
324大学への名無しさん:2007/10/19(金) 21:13:50 ID:5bKcDCLOO
英語の読解系に使用した参考書を教えていただけませんか?
325大学への名無しさん:2007/10/19(金) 21:15:45 ID:x8AZ2qXEO
新設の国際日本てどんな評判ですか?
326大学への名無しさん:2007/10/19(金) 21:35:58 ID:IGM0qxwaO
>>322
わかりました!確かに英語はみんなとりますね…
国語はバラつくんですが六割五分から七割五分でゆれます!社会は政治経済で、七割です!
どうでしょうか…?
327大学への名無しさん:2007/10/19(金) 22:43:35 ID:+Krge4ah0
>>323
法はウチの大学の中では比較的真面目な人が多いと言われてるけど
それでも浮くことはまずあり得ないと思うのでご安心を   
一般は何割かは知らんけど、受かったからには合格最低点よりは上の点を獲ったんだと思う
>>324
色々使ったけど、やっぱり最後は赤本かな
>>325
さあ、全く聞かないねえ
ただ他学部と違って4年間和泉というのは覚悟しておいた方が良いと思う 
別に和泉が悪いというわけじゃないけど
>>326
今の時期でそれならまずまずかと
ただ俺も政経受験だったけど、法学部の政経の問題は他学部よりも難しいからね 
去年は易化したけど気をつけた方がいいよ

それでは受験生の皆さん、頑張ってくださいね
328大学への名無しさん:2007/10/19(金) 22:52:52 ID:LnElUKd8O
情コミと上智社会・慶應法が被ってる訳だがお前らどうする
329大学への名無しさん:2007/10/19(金) 22:58:43 ID:nwOzFV0aO
第一希望が慶應なら情コミと迷うやつなんかいないだろ。
あー滑り止めできねーくらい
330大学への名無しさん:2007/10/19(金) 23:00:16 ID:kzaUtnWiO
全統記述返ってきたが判定がD・Eばかりで泣いた

二浪で偏差値は安定していたが、今回去年よりも大幅にマイナス…
むしろこれから現役の追い込みが始まるってのに、英52日54とかヒドスorz
先週旧担任に現状報告した時は「早稲田も受けとけ!」って言われるくらい成績上がってたのにorz
今から何をどうすればいいんだよ…
更に過去問は未だに7割も取れないworz




でもここまで来たらもう最後までやるしかねぇorz
チラ裏長文スマソ…
331大学への名無しさん:2007/10/19(金) 23:09:28 ID:7gvMFVGyO
法学部志望の人達は今どれぐらい点取れる?
わかりやすくセンターで。
アベレージでも何年のが何点とかでもいいから
教えてくれ
332大学への名無しさん:2007/10/19(金) 23:13:20 ID:1u2mug/X0
とりあえず英語の長文は落として1問くらいとだけ言っておこう
333大学への名無しさん:2007/10/19(金) 23:16:16 ID:MqNt/vwpO
>>330早稲田狙えた偏差値はどんくらいだったの?67くらい?
残念だが、その成績では大東亜行きになるぞ…
334大学への名無しさん:2007/10/19(金) 23:56:40 ID:kzaUtnWiO
>>333
書き方が悪かったかも…
国語が常に70前後あるおかげで早教の国文ならA〜B判が出てただけですorz

英語はマークだと65位なんだけど記述では60辺り…
日本史は60を切ったことも無かったのに、突然一気に下がってもうショックで…

試験が終わった時点で出来が悪いのは承知してたけど、ここまで酷いとは…orz
335大学への名無しさん:2007/10/19(金) 23:56:44 ID:7gvMFVGyO
>>332
おれは
英語180
国語150
世界史60

世界史焦ってる
336大学への名無しさん:2007/10/19(金) 23:57:36 ID:UwYWa4bvO
337大学への名無しさん:2007/10/20(土) 00:14:20 ID:eswyjSDBO
第3回代ゼミセンター模試で
英語122
日本史47
国語122
政経に挑戦して勝負できるくらいにもってけるかな?
338大学への名無しさん:2007/10/20(土) 00:35:55 ID:oq68/oZF0
変体立教の実態を明らかにするスレ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1192806368/
339大学への名無しさん:2007/10/20(土) 00:37:53 ID:3o/nhCPaO
明治大学就職状況
(男子22000人、女子8000人)

警視庁警察官3類       32  1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9

酷すぎ。
山Pや小山のような虚弱体質のギャル男が公衆面前でシコシコやってるような破廉恥な女子大だからだろ。
340大学への名無しさん:2007/10/20(土) 00:45:21 ID:k0vKrKg10
>>298
ギャハハハ。スポーツ弱小駅弁じゃあ、
運動部の応援できないもんな、可哀想にな(爆)
341大学への名無しさん:2007/10/20(土) 00:50:47 ID:/5zM9HWd0
セブンイレブンにワロタ
342大学への名無しさん:2007/10/20(土) 08:34:39 ID:8+Lluq3hO
明治は2教科入試やってる学部ありますか?
343大学への名無しさん:2007/10/20(土) 09:47:53 ID:91sMyH70O
>>342
何回も無視されてることから気付くべきことに気付け
344大学への名無しさん:2007/10/20(土) 17:46:48 ID:MqNx+7/bO
例えあったとしてもこれぐらいの事を調べられないんじゃ(ry
345大学への名無しさん:2007/10/20(土) 23:33:44 ID:aEGUlUVo0
政経はどんな感じですか?
346大学への名無しさん:2007/10/20(土) 23:44:38 ID:20w1xErS0
iPod touchから書き込み!明治入るぞ−!じゃ勉強するので失礼します!
347大学への名無しさん:2007/10/21(日) 01:04:40 ID:kjbKJbWsO
政経より商のほうがいいと言ってみる
348大学への名無しさん:2007/10/21(日) 01:10:57 ID:Tnqnu+Yp0
明治大学全学部男女別就職者数(学生数:男子22000人、女子8000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
日経進学NAVI MARCH就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
★明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名

■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%←ニッコマに敗北w
349大学への名無しさん:2007/10/21(日) 01:58:55 ID:F6BVnU8nO
>>346

ガチ?

ナノじゃできないの?
第三世代だけど
350大学への名無しさん:2007/10/21(日) 19:15:12 ID:EU9yOuiFO
明治法の日本史は資料がやっかいだね
センター利用で受かれれば楽なんだけどな
そしたら少しは安心して慶應受けれるのに
351大学への名無しさん:2007/10/21(日) 21:19:34 ID:FlhkCuCb0
明治は早稲田みたいに途中で学部変えられますか?
352大学への名無しさん:2007/10/21(日) 21:24:57 ID:g3KKqoyqO
もうダメぽ、日本史の偏差値が30台なせいで偏差値が55未満www
英文死亡。

明治って全学部統一はマークだよね?一般はどうだったっけ?
353大学への名無しさん:2007/10/21(日) 21:31:49 ID:e7gA/5iaO
>>352全学部はマーク。
一般は記述もある。

赤本見てないのか…
354大学への名無しさん:2007/10/21(日) 21:34:55 ID:PGekHULjO
やっぱ一般よりセンターのほうが受かりやすいかな?
355大学への名無しさん:2007/10/21(日) 21:48:56 ID:ejcr0rTgO
センターだと政経学部90%は取らなきゃ受からからないのかな、かな?
356大学への名無しさん:2007/10/21(日) 22:07:51 ID:g3KKqoyqO
>>353
志望校変えたばっかりだから、まだ赤本見て無いんだww
お答えさんくす!
357大学への名無しさん:2007/10/21(日) 22:11:57 ID:e7gA/5iaO
>>356日本史苦手なら商学部がおすすめ。

頑張れ
358大学への名無しさん:2007/10/21(日) 22:37:28 ID:FMMPCmdoO
国英社(日本史)ともに
偏差値50強ぐらいなんだが
こんな漏れでも情コミュいけるか?
359大学への名無しさん:2007/10/21(日) 22:52:57 ID:oajrh4EzO
無理だよ帝京行っとけ
360大学への名無しさん:2007/10/21(日) 23:49:19 ID:oPguwt100
まぁ、無理だと思ったら無理だな
361大学への名無しさん:2007/10/21(日) 23:52:48 ID:4UHwBigaO
政経学部って単位取得が楽だから不真面目な学生が多いの?
法学部とかの方が真面目?
362大学への名無しさん:2007/10/22(月) 00:04:13 ID:+44xY3ZQO
>>354
センターは約85%
一般は約70%

どちらが楽かは人次第

おれは一般のが絶対楽だと思うが
363大学への名無しさん:2007/10/22(月) 03:42:15 ID:E8wjjDuc0
【餃子王子】【秋制覇】のどこが冒涜なのか意味不明。
みんなのアイドル、行田選手への愛情こもったスレタイだと思う。
秋制覇という文言からも好意がとれる。
明治らしくギャグセンスあるスレタイで俺は良いと思う。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /_早稲田_ヽ          /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |  きみ頭大丈夫?
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1192801998/1-100
364大学への名無しさん:2007/10/22(月) 04:16:00 ID:gmPUQSU+O
情コミ受けることにした。
センター利用、全学部統一、一般の3つ受ければ合格できるだろう
365大学への名無しさん:2007/10/22(月) 04:44:39 ID:/j3AGEnV0
いや受ければ受かるというものでは・・・
366大学への名無しさん:2007/10/22(月) 04:48:36 ID:+1JBUtQlO
四時間後の1限に戦々恐々としてる政経二年の俺が登場。
明治受験の質問にはなんでも答える所存です
367大学への名無しさん:2007/10/22(月) 05:09:09 ID:gxbroq0OO
政経受けるんですがどんな雰囲気の人多いですか?
ヲタクではなく今風ですか?
368大学への名無しさん:2007/10/22(月) 05:34:41 ID:+1JBUtQlO
>>367
男は
普通6割、軽度オタ〜重症オタ3割、重症ギャル男1割

ちなみにこいつら何気にオタクという人種に寛容です
369大学への名無しさん:2007/10/22(月) 05:39:15 ID:k714zJaHO
>>368
可愛いのに処女はいますか?
370大学への名無しさん:2007/10/22(月) 07:09:43 ID:X2lRH+/aO
>>368
>>361をお願いします
371大学への名無しさん:2007/10/22(月) 11:47:41 ID:yJLWC8JL0
>>364
俺もそれ考えてたけど、偏差値高すぎてセンター利用はあきらめた。
全学部も多分あきらめてる。

一般で行く予定。もちろん情コミュ一本
372大学への名無しさん:2007/10/22(月) 13:17:39 ID:YE/4tPgJO
早稲田第一だったけど、駅からあまりにも遠いと感じたから明治を乱れ撃ちで受けるぉ!
373大学への名無しさん:2007/10/22(月) 13:25:30 ID:+1JBUtQlO
>>369
当方、童貞なので分かりませんが一人暮らしの可愛い子の大体が
入学間もなく上級生や同輩に粗野に食い散らかされてると思います。
あと可愛い子っていうか、黒髪ストレートヘアーの高身長鷲鼻清楚系美女が何気によくいる。
あとリア充から言わせれば「お前はあんまし大学来ないから知らないだろうけど、悲惨なくらいブス多いぞw」とのことです。
374大学への名無しさん:2007/10/22(月) 13:36:10 ID:+1JBUtQlO
>>370
確かに政経にはチャラい人(というか、いわゆる今時の大学生)は多いね。で法学部は真面目そう。
でも政経=楽、法学部=厳しいとは一概に言い切れない気がする。中高六年間、雨が降れば学校をサボり、睡眠時間が七時間を切れば午後から学校に行ってたような俺にとっては
決して単位修得は楽じゃないんですわ(周りの人間はやっぱり楽と言ってるけど)。あと政経は修得単位数の如何に関わらず、四年時に最低20単位を新たに修得しなきゃ卒業できない決まりがあるしね。
法学部に関しては人づてに聞いた話だと、前期で落とした科目については後期も自動的に不可になるけど、前期の単位はまんべんなく修得しやすいらしい(救済する意味合いかな?)。
375大学への名無しさん:2007/10/22(月) 13:47:31 ID:LK4P4H6YO
gjです
俺も質問

経営狙ってるのだか、経営の噂とか聞かない? 周りの評価とか
376大学への名無しさん:2007/10/22(月) 15:13:34 ID:ndcoTEzKO
>>375
経営は影が薄い…
377大学への名無しさん:2007/10/22(月) 16:00:54 ID:mJEjvFtX0
政経と商学部どっちがお勧め?!
378大学への名無しさん:2007/10/22(月) 16:15:04 ID:zNHca2+i0
自分で決められないのか馬鹿
379大学への名無しさん:2007/10/22(月) 16:52:33 ID:+44xY3ZQO
駐車場か単車置けるとかありますか?
法学部志望です
380大学への名無しさん:2007/10/22(月) 18:04:15 ID:ca/l1fotO
東京のマーチの評価ってどんな感じ?ちなみに地方では、立教>明治>青学>中央>法政
381大学への名無しさん:2007/10/22(月) 18:19:27 ID:unGTrAYwO
明治の心理学は入るの難しいでしょうか?
382大学への名無しさん:2007/10/22(月) 18:28:19 ID:d1eO8K0x0
法学部1年の俺が来ましたよ。
>>380
MARCHは学部によってだいぶ印象変わるんだよね。
法なら、中央>立教=明治>法政>青山だけど、全体的には君のイメージどうりかと。
まあ、でもMARCH内ではそんなに差はないと思う。
383大学への名無しさん:2007/10/22(月) 18:55:47 ID:ca/l1fotO
>>382ありがとう。
漏れ明治の法目指してたんだが明治がけっこう下に言われててモチベーション下がってたんだ。助かったよ
384大学への名無しさん:2007/10/22(月) 18:58:51 ID:2/FpcbqU0
経営学部ってどんな感じですか??
明治っていうとやっぱり商、政経、法がパッと浮かぶんだけど
経営は??
385大学への名無しさん:2007/10/22(月) 18:59:04 ID:IeFHzptzO
マーチ内で順位付けするのは、一般的には、ほぼいない。
同じ扱いが多いと思う。
386大学への名無しさん:2007/10/22(月) 19:10:59 ID:rb9EC7yFO
政経学部の日本史はなにげに難しいわけだが7割で十分かな?
387大学への名無しさん:2007/10/22(月) 19:42:41 ID:UZo0Xxlg0
法学部の司法試験の実績でいうと中央の次は明治なんだけどね
他のマーチの法学部は話しにならないレベル
388大学への名無しさん:2007/10/22(月) 20:06:48 ID:ca/l1fotO
今明治の英語が5割なんだがやっぱりヤバいかな?
389大学への名無しさん:2007/10/22(月) 20:36:45 ID:iqF5/dbWO
>>388
今明治の英語が解いたことないんだがやっぱりヤバいかな?
390大学への名無しさん:2007/10/22(月) 21:12:32 ID:2rt/LRzh0
旧法律学校系の大学とミッション系の大学、
法学部の実績では雲泥の差が有るよ。
ミッション系が得意なのは人文関係。
法律学校系は裁判所長や検察・公安幹部や検事任官数
多いけど、ミッション系は皆無だから。司法板で聞いてみるといいよ。
そういう意味で偏差値は低いが旧法律学校系の専修や日大は
立教や青学よりも法曹分野に限れば実績が上ですね。
391大学への名無しさん:2007/10/22(月) 21:40:46 ID:ca/l1fotO
>>389オレも昨日初めて解いたから大丈夫
392大学への名無しさん:2007/10/22(月) 22:56:48 ID:5S7IO1gMO
英語だけなら立教、明治は問題は簡単だけど高得点勝負。法政、青山は前者と比べると難しいが合格点が低め。中央はよくわからん。明治5割となると法政にすら受からないだろうな。というわけでニッコマ乙!
393大学への名無しさん:2007/10/22(月) 23:10:48 ID:7qL85U/A0
明治の商学部に行きたいです。
センター利用6科目で合格するには大体何%とれば合格できるでしょうか?
また倍率はどれくらいになるでしょうか?
今年から導入されたみたいなのでデータを調べることもできず、予想もできません。
詳しい方がいたら教えてください。お願いします。
394大学への名無しさん:2007/10/22(月) 23:31:50 ID:fXEWhR45O
今政経にいるが現時点で5割取れてれば十分可能性あるからwwwwww

まあ俺は秋には7割くらい取れてたが
395大学への名無しさん:2007/10/22(月) 23:38:06 ID:+44xY3ZQO
他教科て点取れてるなら大丈夫だろ
396大学への名無しさん:2007/10/22(月) 23:51:19 ID:b5dtBVIr0 BE:1329207168-2BP(0)
スーフリとか好きならそっちへ逝け。
不二家、赤福が好きならそっちへ逝け。
野球の胸のロゴが唯一筆記体なのは明治。
明治大学野球部を応援しよう。
397大学への名無しさん:2007/10/23(火) 02:56:23 ID:Fi+8ncH4O
明治って就職について叩かれまくってるけど、そんなに就職悪いんですか?マーチの男子就職は明治が一番強いと思ってたんですが
398大学への名無しさん:2007/10/23(火) 03:15:25 ID:I7Zto3H/O
だいたいが学生数明治>法政なのに法政よりも就職者数が少ない時点で劣悪な就職であることくらいわかるだろ
明治は最弱だよ?
プレジデントでも中央に遂に負けてたし
399大学への名無しさん:2007/10/23(火) 07:09:10 ID:cxeV4GXq0
公務員目指せ。入学後行政研究所に入れば予備校いらずだ
400大学への名無しさん:2007/10/23(火) 07:57:41 ID:QHFGaMvGO
>>398
学生数は法政>明治
401大学への名無しさん:2007/10/23(火) 08:05:48 ID:G+qcjMOf0
>>398
就職率だけで言えばそこらのFランク大や専門学校でも
100%の所はある。ラーメン屋やコンビニに就職しても就職は就職だからね。

>>397
デマに惑わされるな。
402大学への名無しさん:2007/10/23(火) 10:58:51 ID:iilt1o4nO
コンビニは馬鹿にしてもいいがラーメン屋は馬鹿にするな
俺は近所の名店の店員の目を輝かせながら最高の一杯を常に追い続けている姿を長年見てきた
403大学への名無しさん:2007/10/23(火) 13:13:12 ID:FpdoXDMb0
どうみても>>398は変態なのでスルー汁
>>402
気持ちは分かるがスレ違いなんだぜ?
404大学への名無しさん:2007/10/23(火) 13:36:21 ID:I7Zto3H/O
ID変えた無職の基地外明治が今日も自宅PCから2ちゃんねる。
ラーメンの話しだしたのはお前だろ

こいつ、明治大学とっくの前に卒業してますから
受験生のお前らとは10歳以上違うオッサン
真昼間に2ちゃんねる。明治大学卒業。
405大学への名無しさん:2007/10/23(火) 14:05:27 ID:azqPwue+O
>>397
そういうことは自分で赤本やHPで確認するべき。
406大学への名無しさん:2007/10/23(火) 16:19:14 ID:bQaGZXEh0
私立大学トップ10. 2007年 (総合大学)

1位 慶應大・・・ 私学のTOP 財界、政界、官界に強く東大に迫る実力
2位 早稲田・・・ 私学の雄 慶應に次ぐ優秀な私大
3位 上智大・・・ 早慶と並び称される難関私大
4位 同志社・・・ 関西私大TOP 関西では上智より上
5位 学習院・・・ 格式と伝統を誇る名門 教授陣が1流
6位 中央大・・・ 法は別格、多摩の白門
7位 関学大・・・ 関西の財界に優れた実績を残す
8位 立教大・・・ 蔦の絡まる校舎が有名なミッション系大学
9位 青学大・・・ おしゃれなイメージで若者に高い支持
10位 明治大・・・ 各方面にそこそこの実績をもつ 第二中央大学

順位は (J-RANKデータ)による。
407大学への名無しさん:2007/10/23(火) 16:59:57 ID:ZXAi4LNX0
>>394
俺2006年政経入学だが、俺の年の入試問題はまさに英語5割で充分合格圏だった
408大学への名無しさん:2007/10/23(火) 17:13:31 ID:phSxmij80
>>406
妄想番付なら、上智や同志社や学習院でも上位にランクインできるよねw
http://p2.chbox.jp/read.php?host=school7.2ch.net&bbs=shihou&key=1188582712&offline=1&ls=26-37


>>397
「マーチ」って何ですか?w 
実力差ピンキリの大学をムリヤリくっつけ、
例の旺文社の爺さんが一人喜んでいる珍造語ですか?w
>>398
>プレジデントでも中央に遂に負けてたし

 「遂に」w
今までも中央に負ける負けないのレベルではないのですが・・・
http://p2.chbox.jp/read.php?host=school7.2ch.net&bbs=shihou&key=1188582712&offline=1&ls=35



409大学への名無しさん:2007/10/23(火) 17:22:47 ID:QHFGaMvGO
>>408
あなたはかわいそうな人
410大学への名無しさん:2007/10/23(火) 17:38:44 ID:wSt236BkO
就職先は明治めちゃくちゃいいけどな
気になったら自分で調べてくれ
調べることで変なコピペにも騙されなくなるし
411大学への名無しさん:2007/10/23(火) 21:55:10 ID:o+TI2ev9O
理工学部物理学科に行って中・高の理科と数学の教員免許とれますか?
412大学への名無しさん:2007/10/23(火) 21:57:28 ID:oULDeR9i0
立教の変な人は放置で。
明治スレに嫌がらせをしに来る・明治受験生を惑わせようと必死になる
という事は明治を脅威に思っているんだろう。意図を見抜くべし
413大学への名無しさん:2007/10/23(火) 22:03:06 ID:y5AE0jge0 BE:332302043-2BP(0)
■ その他の注意事項
荒らし、煽りは完全放置して下さい。
414大学への名無しさん:2007/10/23(火) 22:12:05 ID:2gDdk3h3O
マーチの中なら一番いい大学だと思います。
就職のことで結構叩かれてるようですが、実際は就職率が悪いだけで就職先はそこそこいいです。
ちなみに就職先が決まっていても学校に届けない人が多いので(私自身届けてませんし、周りの友人でも届けてない人もいます。早稲田は届けないと卒業証書がもらえない制度らしいです。)そういった点から、雑誌などの数値とは大きく異なってきます。
実際に大手証券会社においては、東大早慶一橋と明治の派閥しか存在しない会社もあります。
大手鉄鋼メーカー(文系就職)においても、明治と中央の枠はあるが、立教や青学、法政の枠はないというメーカーもあります。

これが現実です。
415大学への名無しさん:2007/10/23(火) 22:35:28 ID:I7Zto3H/O
就職率マーチ最下位
416大学への名無しさん:2007/10/23(火) 22:45:48 ID:YOCmu/L10
他マーチが嫉妬して荒らしに来るほど良い大学なんだね。
どうでもいい大学は叩かれないからな。益々明治に行きたくなりました!
417大学への名無しさん:2007/10/23(火) 22:51:48 ID:zrhVK+C40
実質マーチで一番だろ
ミッション系の大学は偏差値が高いだけで実績が糞なところばっか
まぁ偏差値も明治と立教じゃ殆ど変わらないんだけどね
418大学への名無しさん:2007/10/23(火) 22:52:50 ID:YOCmu/L10
>>417
言わんとすることは分かるが、荒らしがまた沸いてくるので
そういう事言わないで。
419大学への名無しさん:2007/10/23(火) 22:55:09 ID:grfNmk+50
>>417現実をミロ 明治大学全学部男女別就職者数
(学生数:男子22000人、女子8000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
日経進学NAVI MARCH就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
★明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名

■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%←ニッコマに敗北w
420大学への名無しさん:2007/10/23(火) 22:56:10 ID:tN53hpU/0
立教のが圧倒的に強いでしょ。

プレジデント2007 10.15号「就職・出世・年収力 ビジネスマン5万人の結論」

■「上場会社の社長になりやすい」ランキング
1.慶應義塾大学経済学部115人 11.早稲田大学法学部   25人 
2.慶應義塾大学法学部  83人 11.立教大学経済学部   25人
3.慶應義塾大学商学部  66人 13.日本大学理工学部   24人 
4.東京大学法学部     65人 14.京都大学経済学部   22人
5.東京大学経済学部    47人 14.京都大学工学部     22人 
6.早稲田大学商学部    42人 16.中央大学法学部     21人
7.早稲田大学政経学部  41人 16.東海大学工学部     21人
8.早稲田大学理工学部  40人 18.京都大学法学部     20人
9.東京大学工学部     35人  18.中央大学商学部    20人
10.慶應義塾大学理工学部26人 20.日本大学経済学部   19人

■社長輩出率大学ベスト20
1.慶應 2.一橋 3.東京 4.京都 5.早稲田 6.北海道 7.立教 7.同志社 7.中央 10.大阪
11.九州 12.関西学院 13.東北 13.神戸 13.上智 16.明治 17.青学 18.日本 19.関西 20.名古屋

■平均年収
@東大854万>A一橋853万>B京都835万>C慶應834万>D早稲田818万>
E上智812万>F東北798万>G大阪793万>H神戸791万>I北海道788万=I名古屋788万
K九州786万>L横浜国立775万>M同志社774万>N立教772万
O青山学院762万>P学習院761万>Q中央759万=R関西学院759万>S広島753万
次点
21明治750万>22関西747万>23立命館745万>24法政742万>25日本717万

∴東京>一橋>京都=慶應>早稲田>上智
大阪=東北=九州=北海道=同志社=立教=中央>名古屋
関学>立命館>青学>明治>法政=関西
421大学への名無しさん:2007/10/23(火) 22:57:39 ID:YOCmu/L10
>>417
ほれみい,
また沸いて出てきたよ、馬鹿が。
422大学への名無しさん:2007/10/23(火) 22:58:34 ID:bsAzFBFX0
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
■読売ウィークリー2006.6.18号 
「就職に強い大学」ランキング
★就職貴族階級 ★就職常勝階級
1位慶應義塾 ‖11位明治大学‖  S)慶應>上智>早稲田>
2位上智大学 ‖12位立命館大‖  A)同志社>立教>関学>
3位早稲田大 ‖13位成城大学‖  B)青学>東京理科>ICU>
4位同志社大 ‖14位南山大学‖  C)明治>立命>法政>関西>中央
5位立教大学 ‖15位法政大学‖
6位関西学院 ‖16位西南学院‖  だいたい想像通りだな。一流大学ほど就職も強い。
6位成蹊大学 ‖17位関西大学‖
8位青山学院 ‖18位甲南大学‖
9位東京理科 ‖19位明治学院‖
10位国際基督 ‖20位中央大学‖
423大学への名無しさん:2007/10/23(火) 22:59:43 ID:bsAzFBFX0
出典「プレジデント2007/10/15号」

大学名    就職力
@慶応大学   65
A早稲田大   64
B上智大学   63
__________
C立教大学   59
C同志社大   59
E青山学院   58
F中央大学   57
F関西学院   57
F学習院大   57
__________
I関西大学   56
I立命館大   56
I明治大学   56
L法政大学   55
M日本大学   53
424大学への名無しさん:2007/10/23(火) 23:00:40 ID:YOCmu/L10
ファビョりが収まるまで待とう。一種の病気だから。
425大学への名無しさん:2007/10/23(火) 23:01:15 ID:wSt236BkO
>>419
年収1000万クラスの証券の就職者が
早慶の次に多いですが何か?
426大学への名無しさん:2007/10/23(火) 23:02:01 ID:bsAzFBFX0
>>425
1000万以上稼げる会社への大学ランキングにも明治はもちろんのっていませんよ
427大学への名無しさん:2007/10/23(火) 23:04:54 ID:v83cbEru0
日経進学NAVI MARCH就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
★明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名

72.2% う、うんこすぎる

■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
428大学への名無しさん:2007/10/23(火) 23:05:23 ID:YOCmu/L10
>>425
基地外は相手にするな。
429大学への名無しさん:2007/10/23(火) 23:08:10 ID:v83cbEru0
>>425

@学生数も早計に次いで多い
Aにもかかわらず女子の一般職が9割
430大学への名無しさん:2007/10/23(火) 23:09:44 ID:YOCmu/L10
ハイハイワロスワロス
431大学への名無しさん:2007/10/23(火) 23:10:11 ID:/RkYF7jl0
センター利用で政経の政治受けるつもりなんですが、
6教科方式と4教科方式の併願は可能ですか?
432大学への名無しさん:2007/10/23(火) 23:13:58 ID:V8JV33T90
明治なんてやめとけ
頭の悪い低脳・低学歴の代名詞
この馬鹿にされ具合見たらわかるだろww
433大学への名無しさん:2007/10/23(火) 23:16:13 ID:YOCmu/L10
ハイハイワロスワロス
434大学への名無しさん:2007/10/23(火) 23:18:13 ID:wSt236BkO
>>432
わざわざ明治スレに来てまで言うことはそれだけかよ‥
どっちが低脳だか
435大学への名無しさん:2007/10/23(火) 23:20:18 ID:YOCmu/L10
>>434
カル〜く受け流して余裕の差を見せ付けてやればいいよ。
436大学への名無しさん:2007/10/23(火) 23:20:22 ID:YOCmu/L10
>>434
カル〜く受け流して余裕の差を見せ付けてやればいいよ。
437大学への名無しさん:2007/10/23(火) 23:23:37 ID:Lnd4Rmym0
法政とか明治とかやだww
438大学への名無しさん:2007/10/24(水) 01:51:22 ID:cqgvFWYm0
何でこんなに荒らしに来るのかな、立教の人は。
必死な立教、余裕な明治のイメージを植えつけるだけなのに。
439大学への名無しさん:2007/10/24(水) 01:52:57 ID:GK8ATYNG0
■ その他の注意事項
荒らし、煽りは完全放置して下さい。
440大学への名無しさん:2007/10/24(水) 02:08:40 ID:cqgvFWYm0
あい
441大学への名無しさん:2007/10/24(水) 04:34:33 ID:xj+9ny0eO
経営の英語って簡単?長文1ミスだったけど
442大学への名無しさん:2007/10/24(水) 08:44:26 ID:XGmHnQBG0
上場企業社長の出身大学ランキング
神奈川大学HPのデータより
1 慶大 2 東大 3 早大 4 京大 5 同大
6 中大・日大  8 明大 9 阪大 10 一橋大
11 関大 12 関西学大 13 神戸大 14 立大
15 九大・甲南大・北大 18 東北大・立命大
20 法大 21 青学大 22 東工大 23 名大
24 成蹊大 25 学習大 26 東海大 27 東理大
28 神奈川大・静大・電通大
31 横国大・阪府大・上智大・名工大
35 横市大・阪市大・山梨大・武工大 39 金沢大
40 近大 41 山口大・樽商大・成城大・千葉大・明学大
46 愛媛大・専大 48 広大・阪外大・滋大・芝工大・大経大・南山大
443大学への名無しさん:2007/10/24(水) 08:46:22 ID:xrW1URFw0
読売ウィークリー7.15号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜

[対明治]                [対青学]
○立教法  15 - 8●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営10 - 0●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教文  31 - 8●明治文     ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教理  20 - 1●明治理工

[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※対中央、対法政は掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理

圧倒的な立教のワンサイド・ゲーム。

■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%L駒沢1.52%★明治1.26%
444大学への名無しさん:2007/10/24(水) 10:35:25 ID:h3NiO4xVO
>>397
安心しろ、明治は大丈夫だ。
445大学への名無しさん:2007/10/24(水) 10:42:01 ID:AY80+b72O
>>441
簡単か難しいと言えば簡単だと思う。
446大学への名無しさん:2007/10/24(水) 13:00:07 ID:lfgP3nfwO
明治ごときで、余裕なんて言葉あんのかよw
447大学への名無しさん:2007/10/24(水) 13:04:49 ID:OghzicAw0
また携帯w
448大学への名無しさん:2007/10/24(水) 15:23:36 ID:wh5lZb7JO
明治ごとき下位マーチの未来はCry
449大学への名無しさん:2007/10/24(水) 15:27:31 ID:wh5lZb7JO
てか基地外明治よぉ、まぁた平日のド真っ昼間に自宅PCから2ちゃんねるかよw
おぉまえいっぺん氏ねよ
どんだけニートぶちかませば気が済むんだよ
卒業してるくせしやがって
おまえ一体なんなんだよ・・・
450大学への名無しさん:2007/10/24(水) 15:52:12 ID:e6kjBLprO
明治入るぐらいなら、立教行くしwwww




行くしwww
451大学への名無しさん:2007/10/24(水) 18:13:00 ID:3sqO/m/xO
ぶっちゃけ隣の人のちら見しまくって入った人いますw?
友人が入ったけど、よくバレなかったな…
452大学への名無しさん:2007/10/24(水) 18:16:39 ID:DafK6eN90
明治の実質受験生数6万ほどのうち、どれくらいが早稲田を
併願するのでしょうか?
453大学への名無しさん:2007/10/24(水) 18:47:43 ID:utM241W/O
釣り糸ばっかりでワロタ
454大学への名無しさん:2007/10/24(水) 20:41:51 ID:6rKl8rWw0
>>452
明治大生の7割は早稲田落ちと言われている

実際俺のまわりはほとんど早稲田落ち
国立落ちや明治第1志望は稀
455大学への名無しさん:2007/10/24(水) 22:05:56 ID:GK8ATYNG0
456大学への名無しさん:2007/10/24(水) 22:09:10 ID:GK8ATYNG0
リンクこっちだった。
http://www.musicman-net.com/relay/53/a_1.html#a_1
457大学への名無しさん:2007/10/25(木) 04:31:38 ID:IS7q2/9a0
ttp://www.meiji.ac.jp/exam/kabegami/images/pape01_800.jpg
孤を強くする大学にしか見えなくて壁紙に設定できない
458大学への名無しさん:2007/10/25(木) 17:48:44 ID:X3nW3IYg0
明治に通っている女性の方いましたら、女性の就職状況教えてください。
459大学への名無しさん:2007/10/25(木) 20:21:53 ID:92TfdofxO
明治の日本史専攻と中央の日本史専攻

どちらが入学しやすい?
460大学への名無しさん:2007/10/25(木) 21:39:24 ID:QTcY/qBPO
今北産業
461大学への名無しさん:2007/10/26(金) 00:19:41 ID:MlR7n6W0O
マーチで英作文があるのはどこ?
462大学への名無しさん:2007/10/26(金) 06:52:29 ID:O8XRqlXWO
青学
463大学への名無しさん:2007/10/26(金) 10:08:44 ID:bNCaeb0T0
> 明治大学が今春始めた独自入試では、1回のテストで全8学部を受験できた。
> 来春には1学部新設されるので、最大で9学部受験できる。
> 受験料も1学部だけだと3万5千円だが、2学部目以降は1学部当たり2万円と割安にしている。
>
> 河合塾教育研究部の滝紀子部長は、
> 「複数学部を受ける生徒がいれば、受験料収入が増えるうえ、
>  志願者数を押し上げて実数以上に人気があるように見せられる」
> と話す。
>
> (朝日新聞 2007年9月3日 朝刊)
464大学への名無しさん:2007/10/26(金) 12:28:26 ID:eLac0ZT/O
数学出来ないけど商受けます
465大学への名無しさん:2007/10/26(金) 12:41:42 ID:L3l8MLNBO
おれも商受ける。
けど近年の商の英語なんか解きづらくなった。
466大学への名無しさん:2007/10/26(金) 13:47:12 ID:hWKmqyMuO
明治の理系って糞だよな
467大学への名無しさん:2007/10/26(金) 13:49:45 ID:JLfV0aWW0
マーチの中では良いほうだったと思うが
468大学への名無しさん:2007/10/26(金) 17:31:37 ID:p4dr+TCJO
大学のHP見たんだけど専門卒業後大学に進学する人って居るのかな?知ってる方居ましたら教えてください
469大学への名無しさん:2007/10/26(金) 17:37:58 ID:LVGvPGZxO
頼むから来年、俺に和泉の校舎の中庭で「ウカタ\(^O^)/ヤッタ」と叫ばしてくれ…orz

早稲田でも立教でもましてやニッコマでもない…ただ純粋に明治に行きたい…。俺に明大前までの定期を買わせてくれぇぇぇ!orz
470大学への名無しさん:2007/10/27(土) 00:46:13 ID:k87q3Nt30
>>468
俺は2年前に専門卒業したけど、大学でもういちど一から勉強しなおしたいから
今年受ける予定だよ。明治にやってみたい学部があったもので。
471大学への名無しさん:2007/10/27(土) 01:35:20 ID:yfW329GnO
全学部統一入試ってマーク式なの?
472大学への名無しさん:2007/10/27(土) 01:38:10 ID:yfW329GnO
>>471ですが自己解決しました。すいません
473大学への名無しさん:2007/10/27(土) 03:48:53 ID:aGmjPAHu0
司法試験合格者10名以上

@慶應4.37%
A早稲田4.24%
--------------
B上智3.83%
C同志社3.62%
D立教3.51%
--------------
E中央2.49%
F関西2.46%
G関学2.18%
H立命2.10%
--------------
I法政1.99%
J青学1.84%
--------------
K日大1.30%
★明治1.26%←ニッコマに敗北w
474大学への名無しさん:2007/10/27(土) 05:48:20 ID:aQcx12+r0
読売ウィークリー7.15号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜

[対明治]                [対青学]
○立教法  15 - 8●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営10 - 0●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教文  31 - 8●明治文     ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教理  20 - 1●明治理工

[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※対中央、対法政は掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理

圧倒的な立教のワンサイド・ゲーム。

■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%L駒沢1.52%★明治1.26%←ニッコマ未満w
475大学への名無しさん:2007/10/27(土) 06:37:55 ID:GiYC/TtU0
>>474
おまえは卑怯者の人間の葛だな 都合の悪いデータ
を抜き、暇にまかせてあちこちに膨大な数のコピペ
しやがって。もっとフェアにやれ 
高倉健や星野監督に一度可愛がってもらったほうがいいなw
立教の大沢親分にも協力願いたいな 親分も嘆くだろう こんな奴が
後輩にいると知ったら あまりにも酷いんで受験生に迷惑だろうが
書かせてもらう。
ほれ追加だ
読売ウィークリー7.15号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜
●立教経済4−○10明治政経
●立教現心3−○5明治文

◎2001年司法試験合格率
 ★ 明治1.39
   日大1.16
   立教1.00

3大自動車メーカー就職者数
(サンデー毎日2006.7.16号より集計)
慶応104、早稲田87、東大65
--------50人以上---------------
同志社44、立命館38、明治37
上智33、中央32、青学24、法政21
--------20人以上---------------- 
関西15、関学12
--------10人以上-----------------------
立教3 
参考 理系なし 一橋17
476大学への名無しさん:2007/10/27(土) 07:58:27 ID:BZxNDzM30
今年の新司法試験の明治「学部卒」と日大「学部卒」の合格率比較

明治「学部卒」・・・たったの17名w
日大「学部卒」・・・16名

これを例年の受験者数で割る
明治17名/2000名・・・0.85%
日大16名/1000名・・・1.60%


結論:明治大学卒業は日大卒業よりも司法試験には受からない。
例年も、例えば平成17年
K日大1.30%
★明治1.26%←ニッコマに敗北w

明治大学卒業者から司法試験合格は不可能。
477大学への名無しさん:2007/10/27(土) 08:00:01 ID:x9Zta/Y2O
>>475
工学系を持たない立教とメーカー就職対決させて何がフェアなんだよ
478大学への名無しさん:2007/10/27(土) 11:52:32 ID:lewPlXpKO
明治の中での良い学部の順とかあったら教えて〜
479大学への名無しさん:2007/10/27(土) 12:04:59 ID:RH/OCBSuO
>>478
学びたいこととか無いの?
法と政経はいいと思う
480大学への名無しさん:2007/10/27(土) 12:18:49 ID:lewPlXpKO
>>479今は法目指してる。経営学とか学びたいけど絶対に法は必要になってくるからさ
481大学への名無しさん:2007/10/27(土) 12:30:13 ID:EK1JpjAvO
商学部志望なんですけど模試の数学は2B受ければ判定でますか?
482大学への名無しさん:2007/10/27(土) 15:00:07 ID:TVGiEhHMO
でますん
483大学への名無しさん:2007/10/27(土) 15:21:43 ID:UvbyKl+dO
でますん
484大学への名無しさん:2007/10/27(土) 15:24:04 ID:gW/mdnxj0
心理社会ってどう?
心理学と社会学が混ざっているようだけど
485大学への名無しさん:2007/10/27(土) 16:53:51 ID:EK1JpjAvO
やはり志望校が東北大工から明治の経済っていうのは珍しいですか?
486大学への名無しさん:2007/10/27(土) 19:39:12 ID:UvbyKl+dO
珍しいから何なのだ
487大学への名無しさん:2007/10/27(土) 21:31:03 ID:TVGiEhHMO
国際日本学部ってなんすか?wwwww

キャリアデザイン学部並ですね
488大学への名無しさん:2007/10/27(土) 21:33:57 ID:UvbyKl+dO
『国際』が付いちゃアウト。
489大学への名無しさん:2007/10/27(土) 21:56:34 ID:TVGiEhHMO
口頭式だよ
490大学への名無しさん:2007/10/27(土) 22:04:52 ID:E9nYtJei0
>>487
国際日本学っていう学問があるんだよ。学会も有る。
あんまりデタラメ言ってると教養を疑われるよ
491大学への名無しさん:2007/10/27(土) 22:07:50 ID:Lda+0fg1O
情コミュのコース選択って場合によっちゃ抽選とかあるんだ…
毎年抽選してるんですか?
492大学への名無しさん:2007/10/27(土) 22:15:51 ID:PR1Hp/Ha0
2007年度 司法試験合格者数
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka01.html

@東大   178人
A慶應義塾 173人
B中央   153人
C京大   135人
D早稲田   115人
E明治     80人

493大学への名無しさん:2007/10/27(土) 22:18:13 ID:fjhNUF2YO
>>490
それが一般的教養の範囲内ではないだろうが、その未知の世界に足を踏み入れ批難するとはなんとも愚かな行為だな。
494大学への名無しさん:2007/10/27(土) 22:48:10 ID:j5tRKAgYO
商学と経営を
英国数で受けようと思うが数学チョイスはまずい?
495大学への名無しさん:2007/10/27(土) 23:04:12 ID:7OGTjdLW0
商学部は日本史の一人勝ち状態が数年続いてる
496大学への名無しさん:2007/10/27(土) 23:07:11 ID:WULGB9M3O
>>495今年の日本史は明らかに難易度上がったが今年も一人勝だったの?
日本史得意なのに8割しかとれんかった
497大学への名無しさん:2007/10/27(土) 23:09:02 ID:x9Zta/Y2O
◆ 旧司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)累計合格者10名以上
<率順>  【国公立大学】            【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率   大学 合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31%   慶應  846(19923) 4.25%
京大  799(11691) 6.83%   上智  166 (4498) 3.69%
一橋  319 (5468) 5.83%   早大 1279(36999) 3.46%
阪大  254 (4808) 5.28%   ICU    13  (411) 3.16%
名大  123 (3148) 3.91%   同大  206 (8934) 2.31%
神戸  149 (4315) 3.45%   立教   75 (3286) 2.28%
東北  153 (4473) 3.42%   中央  721(35608) 2.02%
北大  114 (3395) 3.36%   学習   45 (2368) 1.90%
東工   10  (332) 3.01%   関学   71 (3873) 1.83%
九大  115 (3848) 2.99%   南山   15  (854) 1.76%
筑波   22  (914) 2.41%   関西  108 (6673) 1.62%
広島   38 (1624) 2.34%   青学   54 (3566) 1.51%
都立   46 (2178) 2.11%   立命  112 (7909) 1.42%
横国   16  (775) 2.06%   明治  198(14730) 1.34%
静岡   18  (950) 1.89%   創価   31 (2359) 1.31%
千葉   34 (1890) 1.80%   京産   13 (1044) 1.25%
熊本   16  (938) 1.71%   日大   81 (7193) 1.13%
金沢   22 (1345) 1.64%   法政   76 (6965) 1.09%
新潟   16  (973) 1.64%   成蹊   14 (1301) 1.08%
阪市   42 (2572) 1.63%   専修   32 (3284) 0.97%
岡山   19 (1529) 1.24%   近畿   14 (2282) 0.61%
498大学への名無しさん:2007/10/28(日) 00:21:57 ID:qB++fyYNO
教学社の明治大の英語ってみんなやってる?あれ制限時間ついてるからいいよな
499大学への名無しさん:2007/10/28(日) 00:35:57 ID:YYFC3TkUO
商学部って多少難しいのって国語だけじゃね?英語・日本史は普通に85%いくだろ
500大学への名無しさん:2007/10/28(日) 00:49:54 ID:7ifTSPRgO
数学チョイスの俺涙目wwwwwwwww
こんなことなら文転して日本史やっとけばよかった
501大学への名無しさん:2007/10/28(日) 01:02:40 ID:0tOqUOY9O
商学部受ける人、漢文勉強してる?
502大学への名無しさん:2007/10/28(日) 01:48:20 ID:PDH2b4+BO
日本史有利なの?ちきしょー政経選択だ…
503大学への名無しさん:2007/10/28(日) 01:52:30 ID:YYFC3TkUO
明治って政経で受けられる?
504大学への名無しさん:2007/10/28(日) 02:14:22 ID:k8a5f6akO
ものすごい質問だが誰か教えてくれ。
例えば「過去問の英語8割できた」とかの場合、単純に過去問の正当数/問題数で計ってるの?
それとも各問題の配点を予想して採点してるの?
505大学への名無しさん:2007/10/28(日) 02:38:11 ID:/A4pvOvLO
公共経営行きたいけど45人て少なすぎるだろ…
正直自信無いわ
506大学への名無しさん:2007/10/28(日) 03:01:10 ID:RwzbK8oKO
>>504
どっちだてだいたい同じ点数だろ
低能
507大学への名無しさん:2007/10/28(日) 04:36:11 ID:WTv9yfhsO
>>504
正解数/問題数でいいと思うけど、英語だったら内容一致とかの正解数を気にすればいいと思う。
508大学への名無しさん:2007/10/28(日) 06:21:46 ID:sg+dMtod0
たぶん商学部の日本史が今年から難しくなったのは
日本文化史の教員が去年から変わったからか
509大学への名無しさん:2007/10/28(日) 09:46:26 ID:KsH9y5RjO
>>503 君はどっちにしろ落ちる
510大学への名無しさん:2007/10/28(日) 10:21:39 ID:Lj0a4KUmO
今の時期に今年の商学部の日本史で85%取れるのは結構すごいぞ。
511大学への名無しさん:2007/10/28(日) 11:59:03 ID:Nd8Po5afO
現段階で英語6割5分国語6割なら希望ありますか?
512大学への名無しさん:2007/10/28(日) 12:26:10 ID:jjH/1I+dO
明治は早稲田真似しすぎ
513大学への名無しさん:2007/10/28(日) 13:15:21 ID:DBkJHsQW0
明治大学の経営学部のレベルは比較的どうですか?
514大学への名無しさん:2007/10/28(日) 15:06:42 ID:xby53+j5O
情報コミュと文芸メディアって実際どう?
515大学への名無しさん:2007/10/28(日) 15:48:13 ID:WTv9yfhsO
>>514
情コミの就職はマスコミ系に強い。
社会科学系の授業が多いから、法とか政経落ちの人でも興味のある授業を選べるからそれなりに満足できるよ。
知り合いいないから文芸メディアはわからん。
516大学への名無しさん:2007/10/28(日) 17:51:15 ID:yl8dkjhuO
強いわけねーだろw
517大学への名無しさん:2007/10/28(日) 17:54:23 ID:bPLSRi1X0
また携帯変態かw
518大学への名無しさん:2007/10/28(日) 17:57:11 ID:yl8dkjhuO
明日も無職の一週間。基地外明治です
519大学への名無しさん:2007/10/28(日) 17:57:46 ID:ogK1bB/30
>>516
また明治落ちの変態立教かよ...しつこい奴だ
いいかげんに明治スレにへばりつくのは止めにしろ!
520大学への名無しさん:2007/10/28(日) 17:57:51 ID:bPLSRi1X0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521大学への名無しさん:2007/10/28(日) 17:59:43 ID:yl8dkjhuO
実際どこが強いんだよ
新設で何もわからないのに馬鹿なんじゃね?
明治自体マスコミ就職なんて無理無駄無職じゃん
522大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:00:43 ID:bPLSRi1X0
変態乙w
523大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:02:01 ID:huf+6cOt0
>>521
これで基地外明治への点火は完了だなww
524大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:02:58 ID:bPLSRi1X0
そろそろ別IDも使い分け始める頃か
525大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:04:39 ID:yl8dkjhuO
>>523

超ワロタw
526大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:05:16 ID:bPLSRi1X0
自演開始か
527大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:06:07 ID:huf+6cOt0
明治大学もこんな基地外明治のような俳人に見守られていい迷惑だよな
528大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:07:34 ID:bPLSRi1X0
なんでめいじにねんちゃくするの?
529これが基地外明治:2007/10/28(日) 18:08:35 ID:huf+6cOt0
2004年1月24日の初捕獲犯罪コピペ以来、現在まで、実にその期間3年9ヶ月らしいw

↓↓↓2ちゃんねる学歴板永久規制↓↓↓

★070706 学歴板「名前欄空欄」学歴コピペ連投報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1183695739/l50
 →http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
 >#五回以上 (解除しないでください)
 >#7/7 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1183695739/
 >BBS_joke_nkno\d+\.catv.ppp.infoweb.ne.jp

2年前
★060206 学歴コピペ連投通称「基地外明治」報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1168707909/54-57(再発)
nkno128023.catv.ppp.infoweb.ne.jp 規制(自宅CATV) ID:bPLSRi1X0
(数字部分は可変)←回線切ればID変わる
★060206 学歴コピペ連投通称「基地外明治」報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1170739498/6-20(報告)
eatkyo233100.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 規制(自宅ADSL) ID:ogK1bB/30
(数字部分は可変)←回線切ればID変わる

↓↓↓ウィキペディアも永久追放↓↓↓
永井隆雄w
基地外明治専用特設規制ページ
ニフティ全国13万件超広域IPレンジブロック規制(回線切って何度も自演するから)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E9%80%B2%E8%A1%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E8%A1%8C%E7%82%BA/%E9%95%B7%E6%9C%9F/%E7%B4%94%E8%A1%80%E4%B8%BB%E7%BE%A9

主な破壊先:立教、中央、青学、法政、早稲田社学、地方駅弁大学
530大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:09:19 ID:ogK1bB/30
また明治スレにきたよ。 立教は荒らしの巣窟か。 返却!  
> ID:huf+6cOt0

【紫紺】明治大学 Part26 【前へ】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1190891729/

527 大学への名無しさん 2007/10/28(日) 18:06:07 ID:huf+6cOt0
明治大学もこんな基地外明治のような俳人に見守られていい迷惑だよな


528 大学への名無しさん sage New! 2007/10/28(日) 18:07:34 ID:bPLSRi1X0
なんでめいじにねんちゃくするの?
531大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:10:14 ID:huf+6cOt0
基地外明治さ、これだけ暴れれば叩かれるのが当然だろw
532大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:10:18 ID:bPLSRi1X0
なんで、りっきょうが、めいじに、ねんちゃくしてるの?
えいきゅうきせいをうけて、ぷろばいだをかえた、へんたいくん?
533大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:10:59 ID:bPLSRi1X0
534大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:13:11 ID:loKp9KxB0
基地外明治が拒絶反応を示してるなw
535大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:13:53 ID:yl8dkjhuO
基地外明治に見入られた呪われた明治大学
こいつのおかげで明治が叩かれるハメにw
536大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:15:04 ID:jjH/1I+dO
情コミってもう卒業生出てるっけ?
537大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:15:07 ID:bPLSRi1X0
なんで、りっきょうが、めいじに、ねんちゃくしてるの?
えいきゅうきせいをうけて、ぷろばいだをかえた、へんたいくん?
538大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:16:05 ID:huf+6cOt0
2004年1月24日の初捕獲犯罪コピペ以来、現在まで、実にその期間3年9ヶ月らしいw

↓↓↓2ちゃんねる学歴板永久規制↓↓↓

★070706 学歴板「名前欄空欄」学歴コピペ連投報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1183695739/l50
 →http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
 >#五回以上 (解除しないでください)
 >#7/7 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1183695739/
 >BBS_joke_nkno\d+\.catv.ppp.infoweb.ne.jp

2年前
★060206 学歴コピペ連投通称「基地外明治」報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1168707909/54-57(再発)
nkno128023.catv.ppp.infoweb.ne.jp 規制(自宅CATV)
(数字部分は可変)←回線切ればID変わる
★060206 学歴コピペ連投通称「基地外明治」報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1170739498/6-20(報告)
eatkyo233100.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 規制(自宅ADSL)
(数字部分は可変)←回線切ればID変わる

↓↓↓ウィキペディアも永久追放↓↓↓
永井隆雄w
基地外明治専用特設規制ページ
ニフティ全国13万件超広域IPレンジブロック規制(回線切って何度も自演するから)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E9%80%B2%E8%A1%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E8%A1%8C%E7%82%BA/%E9%95%B7%E6%9C%9F/%E7%B4%94%E8%A1%80%E4%B8%BB%E7%BE%A9

主な破壊先:立教、中央、青学、法政、早稲田社学、地方駅弁大学
(上記ウィキ専用ページで基地外明治自らが告白)
539大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:16:51 ID:yl8dkjhuO
しかし3年9ヶ月ってなんというか悲惨だなw
明治行くとこんなコンプになっちゃうの?

もう泣けてきた
明治行ったら人生終わりじゃん
540大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:17:41 ID:o1wHyHdKO
>>536
いまの4年が一期生。明治の新聞によるとマスコミ内定率は学内トップらしいよ
541大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:21:54 ID:4g59Ynr/O
情コミはマスコミ希望者が多いからじゃないかな
542大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:25:50 ID:14alrIDz0
商学部希望です。
数学か地理のどちらを受験するかで迷っています。
地理の成績はかなり悲惨ですが数学もいいというわけではなくむしろ悪いので
今から地理を頑張ろうかなどと思っているのですが
商学部の地理の試験の難易度はどれくらいなのですか?また今から頑張れば望みはありますか?
教えてください。お願いします。
543大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:39:53 ID:o1wHyHdKO
日本史とか世界史は受かる人はみんな高得点取ってるからねぇ。まして地理を選ぶような人は尚更。
選択科目が苦手だと私大は厳しいとおもうよ。
ついで今の時期に過去問やって難易度とか把握してないのはまずいかと…
544大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:45:19 ID:4g59Ynr/O
俺は日本史選択だからよくわからんが、
勉強ガンバれると思う科目にした方がいいよ。
望みは英国もによるね。
545大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:53:39 ID:1sUauelL0
2浪で明治だと職ないのかな?
546大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:54:14 ID:14alrIDz0
>>543
やっぱりそうですよね…今からとなるとやはり厳しそうですね。
過去問もしっかり取り組むようにします。アドバイスありがとうございます。
ところで、上のほうで日本史の一人勝ちが続いているというなことが書いてありましたが
どうしてそういうことが起きるのでしょうか?
>>544
頑張れる科目…数学を頑張ろうとなかなか思えないので地理にしようかと思いましたがそちらも厳しそうです…
英国は得意ですが数学や地理はとても苦手です…どうしたらいいものか…
547大学への名無しさん:2007/10/28(日) 19:07:51 ID:14alrIDz0
明治情コミュ志望の者です。
進研ゼミの英語をやってるんですが、明治の対策としてゼミってどうしょうか?
ゼミだけに頼らないほうがいいですかねぇ…
548大学への名無しさん:2007/10/28(日) 19:16:05 ID:k8a5f6akO
真剣ゼミ!!!!
549大学への名無しさん:2007/10/28(日) 19:25:41 ID:14alrIDz0
>>548
ゼミいいですか?よし、がんばります!
今年の4月号からずいぶんたまってるので引っ張り出してやってみようと思います。
550大学への名無しさん:2007/10/28(日) 20:24:38 ID:k8a5f6akO
まああながち批判出来ないのがゼミ
551大学への名無しさん:2007/10/28(日) 21:54:41 ID:k8a5f6akO
みなさん国語の文学史対策はどうしてますか?
552大学への名無しさん:2007/10/28(日) 22:43:45 ID:ayyiMEbCO
A方式って東京でしか受けれないんですか?
553大学への名無しさん:2007/10/29(月) 00:54:54 ID:9lza9Fi+O
>>545
高校の偏差値教えて
554545:2007/10/29(月) 01:35:03 ID:fj2MVHejO
40〜45くらいです・・・
555大学への名無しさん:2007/10/29(月) 02:02:12 ID:Ps9XcKDb0
>>551
明治が第一志望だったら薄い参考書みたいな、ワークみたいなのとか買って、それを休み時間とかあいてる時間に見たりして覚える程度で大丈夫だったよ
556大学への名無しさん:2007/10/29(月) 02:20:00 ID:P9Yu6dR+O
ここって選択科目で得点調整はないんですか?
赤本に何も書いてないもんだから気になって(^^;)
557大学への名無しさん:2007/10/29(月) 07:51:02 ID:AQCgNTSl0
2浪で明治でも別に職は大丈夫だと思うよ。後明治行ってる友達が2浪けっこういるって言ってたから
生活的にも自分次第でなじめると思うし。まぁ実際俺が明治いってるわけじゃないからわからないけどさ・・・
558大学への名無しさん:2007/10/29(月) 09:09:51 ID:HEWFXuQO0
日経進学NAVI MARCH就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
★明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名

72.2% う、うんこすぎる

■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%

数だけに頼った脳みそ筋肉筋肉の明治は大学としての資質はホント終わってんな
帝京に3000人学生与えてみろ。こんな低品質でいいってんなら明治程度の実績、一晩で作ってくるよ
559これが基地外明治:2007/10/29(月) 09:15:48 ID:JnqIWOlw0
2004年1月24日の初捕獲犯罪コピペ以来、現在まで、実にその期間3年9ヶ月らしいw

↓↓↓2ちゃんねる学歴板永久規制↓↓↓

★070706 学歴板「名前欄空欄」学歴コピペ連投報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1183695739/l50
 →http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
 >#五回以上 (解除しないでください)
 >#7/7 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1183695739/
 >BBS_joke_nkno\d+\.catv.ppp.infoweb.ne.jp

2年前
★060206 学歴コピペ連投通称「基地外明治」報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1168707909/54-57(再発)
nkno128023.catv.ppp.infoweb.ne.jp 規制(自宅CATV)
(数字部分は可変)←回線切ればID変わる
★060206 学歴コピペ連投通称「基地外明治」報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1170739498/6-20(報告)
eatkyo233100.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 規制(自宅ADSL)
(数字部分は可変)←回線切ればID変わる

↓↓↓ウィキペディアも永久追放↓↓↓
永井隆雄w
基地外明治専用特設規制ページ
ニフティ全国13万件超広域IPレンジブロック規制(回線切って何度も自演するから)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E9%80%B2%E8%A1%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E8%A1%8C%E7%82%BA/%E9%95%B7%E6%9C%9F/%E7%B4%94%E8%A1%80%E4%B8%BB%E7%BE%A9

主な破壊先:立教、中央、青学、法政、早稲田社学、地方駅弁大学+立命館追加


明治行くと、4年間2ちゃんねるで他大学をあおっていなければならないほど、
学歴コンプレックスになります。基地外明治が証明です。そういう感じがするでしょう?この大学。
560大学への名無しさん:2007/10/29(月) 09:29:43 ID:3VjJbQZH0
基地外明治のせいで明治叩かれすぎワロタw
561大学への名無しさん:2007/10/29(月) 14:08:59 ID:VjGgeGJhO
無職で平日だろうが関係なく自宅パソコンから書き込みする基地外明治なのに、
最近無職ネタで攻めてたら書き込みしなくなったなw
さすがに恥ずかしいと気付いたんだろう
本当は悔しくて悔しくてたまらないのになw顔真っ赤だろw

あと日曜日の日中とかコイツバイトしてるから書き込みないんだよw

明治行くと無職で他大学一日中煽るような生活を強いられることになる。コンプで
562大学への名無しさん:2007/10/29(月) 17:00:17 ID:pA+IDRgSO
英語で文が4割で政治が7割でした。文に行きたいのですが乗り換えたほうが良い?
563大学への名無しさん:2007/10/29(月) 17:04:46 ID:Vg/8BVlLO
政治って政経学部?よく7割とれたな
564大学への名無しさん:2007/10/29(月) 17:23:18 ID:qKhuR1IKO
七割はとれるでしょう。
八割はきついけど
565大学への名無しさん:2007/10/29(月) 17:40:09 ID:pA+IDRgSO
簡単な問題だとできなくて、難しい問題ならできるんですよ。早稲田の人間もできたけどセンター模試は6割でした。
566大学への名無しさん:2007/10/29(月) 18:30:34 ID:0CcV7KYHO
つまりそれは基礎が…
567大学への名無しさん:2007/10/29(月) 18:53:47 ID:fj2MVHejO
今すぐ乗り換えたほうがいいかもよ
568大学への名無しさん:2007/10/29(月) 19:01:09 ID:Vg/8BVlLO
文が4割ってのはちょっとヤバイ,,,政経学部は運が良かっただけじゃない?
人科は簡単!正誤がむずいだけ
569大学への名無しさん:2007/10/29(月) 19:13:52 ID:h7WMN29u0
とにかく明治入りたい。あの学校に通いたい。
でも偏差値、国語50台英語日本史40台なんです・・・
日本史は近現代やっときゃ大丈夫でしょうか?
学部は文系ならこだわり無いです。
570大学への名無しさん:2007/10/29(月) 19:17:49 ID:HlMIXJCD0
明治嘗められすぎわろたw
571大学への名無しさん:2007/10/29(月) 20:24:18 ID:OJSglapvO
…明治とかキショ。

慶應こいよwwww
572大学への名無しさん:2007/10/29(月) 20:33:18 ID:CSuzRHAr0
慶應よりも早稲田行くだろw
573大学への名無しさん:2007/10/29(月) 21:27:21 ID:pA+IDRgSO
なんで明治がきしょいの?MARChの中でもいいほうだろうし、日東駒専や明治学院よりレベル高い。就職先が悪いってことですか?
574大学への名無しさん:2007/10/29(月) 21:29:55 ID:fj2MVHejO
慶應>>早稲田≧明治≧立教>青学=中央≧学習院>成蹊>法政
575大学への名無しさん:2007/10/29(月) 22:23:39 ID:VjGgeGJhO
↑明治高杉晋作
576大学への名無しさん:2007/10/29(月) 22:51:05 ID:TK72fN/IO
国語の慣用表現や文学史の対策もしていますか?
577大学への名無しさん:2007/10/29(月) 23:17:54 ID:lM3PBOQ60
情報系、生命、バイオ系を目指してる受験生
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1193644999/
578大学への名無しさん:2007/10/29(月) 23:24:24 ID:Jj1qJruS0
情コミは社会学系だぞ
579大学への名無しさん:2007/10/30(火) 00:08:33 ID:IWEPfporO
明治って女の子かわいいですか?
580大学への名無しさん:2007/10/30(火) 01:37:48 ID:tc/RHg27O
早稲田=慶應>>>>>中央≧明治>法政>立教>青学

社会出たらこんな感じ。
明中法は人脈の幅が広い。
立教とかは少数精鋭だが、存在感が薄い。
581大学への名無しさん:2007/10/30(火) 02:05:40 ID:VCe0tS1tO
あぁぁ…商の古文どう対処すればいいんだよ…
582大学への名無しさん:2007/10/30(火) 02:19:37 ID:7/eKAtKq0
>>573
無邪気な受験生装って拙劣な工作すんなよw下手だなw

583大学への名無しさん:2007/10/30(火) 04:02:09 ID:KtvN3xY/O
>>580
ただの学生数順だろそれ
584大学への名無しさん:2007/10/30(火) 08:29:29 ID:uur3fksx0
>>580
同意。地方の主要企業、例えば有力地銀なんか
早稲田・慶応・明治・中央の独壇場だからね。そういう意味で
全国区で力を発揮してるのはマーチでは中央・明治だろう。
585大学への名無しさん:2007/10/30(火) 09:09:32 ID:KtvN3xY/O
自演乙。
586大学への名無しさん:2007/10/30(火) 09:12:07 ID:KtvN3xY/O
数の論理振りかざしたって明治なんざ日大と一緒。
数ではむしろ日大のほうが勢力ある分野が多い。そういうこと。
ちなみに明治は中央に勝てる分野は一つもない。
587大学への名無しさん:2007/10/30(火) 11:05:06 ID:wBscZ6+U0
東京より遥か離れた東北や九州・中四国の地銀で
明治が管理職トップになったり、地方自治体幹部
で各地域で上位になってるのは地方出身者が多いから。
関東ローカル校とはそこが違う。
588大学への名無しさん:2007/10/30(火) 11:12:49 ID:DEmYZsPrO
明治にセンター利用で受かりたい場合は大体何割ぐらいいる?
589大学への名無しさん:2007/10/30(火) 11:15:17 ID:FrnT53ru0
変体立教が現れました
NG推奨 ID:KtvN3xY/O
590大学への名無しさん:2007/10/30(火) 11:49:14 ID:KtvN3xY/O
↑こいつ、明治大学を最遅でも2007年に既に卒業している無職廃人疫病神・基地外明治永井ですから
こんな奴になるんだよ、明治行くと学歴劣等感で
591大学への名無しさん:2007/10/30(火) 11:51:19 ID:WGvXjxyn0
592大学への名無しさん:2007/10/30(火) 11:54:00 ID:NxTPU3uB0
■私立大学トップ10. 2007年 (総合大学)■

1位 慶應大・・・ 私学のTOP 財界、政界、官界に強く東大に迫る実力
2位 早稲田・・・ 私学の雄 慶應に次ぐ優秀な私大
3位 上智大・・・ 早慶と並び称される難関私大
4位 同志社・・・ 関西私大TOP 関西では上智より上
5位 学習院・・・ 格式と伝統を誇る名門 教授陣が1流
6位 中央大・・・ 法は別格、多摩の白門
7位 関学大・・・ 関西の財界に優れた実績を残す
8位 立教大・・・ 蔦の絡まる校舎が有名なミッション系大学
9位 青学大・・・ おしゃれなイメージで若者に高い支持
10位 明治大・・・ 各方面にそこそこの実績をもつ 第二中央大学

順位は (J-RANKデータ)による
593大学への名無しさん:2007/10/30(火) 11:55:50 ID:KtvN3xY/O
>>591
そういえばそれをまとめてると発言した人が立教大学をめっちゃくちゃに煽りまくっていましたね

どういうことでしょう?


また、なぜ平日のド真昼間に明治大学既卒のあなたが自宅PCから書き込みしてるのでしょうか?


無職最高実施中ですか?wもう泣きたいんでしょほんとはw
594大学への名無しさん:2007/10/30(火) 11:58:58 ID:WGvXjxyn0
>>593
>>そういえばそれをまとめてると発言した人が立教大学をめっちゃくちゃに煽りまくっていましたね

ソースドゾ
595大学への名無しさん:2007/10/30(火) 12:01:28 ID:KtvN3xY/O
今は無理w外にいるからさ。
596大学への名無しさん:2007/10/30(火) 12:04:25 ID:WGvXjxyn0
>>595
それを君は保存してるわけかw
597大学への名無しさん:2007/10/30(火) 12:14:16 ID:KtvN3xY/O
お前さ。。何が悲しくて大学卒業した立派な社会人が
@自宅PCから
A平日の
B真昼間に
2ちゃんねるしてなくちゃならんわけ?
だいたいそんな状況の時点でいわくつきだろ。
何も悪いことはしてないとか通用しませんから。
何で無職になってまで2ちゃんねるなの?と問われれば、はい犯罪やってましたからで終了。

俺は携帯だからまだ活動してるんだろうなと想像できるよ、
お前何ヶ月間引きこもりしてるんだよ!
親は何て言ってるの?
しかも何ヶ月間にも渡りそんなわけのわからない哀しい保存作業しながら、自らは他大学を中傷しまくるという支離滅裂さ。
大義名分が消えうせたな。お前が原因なんじゃないのか基地外明治。

もう働くことすら諦めたのか。
資格試験か?逮捕歴あって数年経過していないものはその職には就けないという条件、ひっかからなければいいなw
598大学への名無しさん:2007/10/30(火) 17:02:05 ID:DEmYZsPrO
>>588
↑をお願いします。
599大学への名無しさん:2007/10/30(火) 18:27:57 ID:zPxYQuyRO
お断りします
600大学への名無しさん:2007/10/30(火) 19:50:32 ID:NHsYn9LG0
>>598
学部を書いてくれ。
覚えてるのは法学部と情コミュ
8割後半。9割超える場合もあるってさ。

他のも全体的に高すぎるらしい。
601大学への名無しさん:2007/10/30(火) 19:59:08 ID:j+2aMG/hO
滑り止めとして受けようと思うんだけど(多分見事に滑ると思うがorz)英語はネクステ、基礎技術100、DUOをやってきたんだけど足りるかな?
602大学への名無しさん:2007/10/30(火) 20:02:47 ID:IM9+4wvSO
ならニッコマ受けりゃいいやんか
603大学への名無しさん:2007/10/30(火) 21:29:13 ID:J9W7Fi5jO
>>601
普通に落ちればいいと思う
604大学への名無しさん:2007/10/30(火) 21:56:34 ID:PXU31CJSO
>>601
過去問やりな
605大学への名無しさん:2007/10/31(水) 01:41:03 ID:YKxhnQIoO
昨年度の法の英語難化した?
606大学への名無しさん:2007/10/31(水) 01:52:44 ID:Z5n8JXxoO
>>605
赤本やった感覚では
過去3年は難易度は同じぐらいかと
文自体は難しいけど
設問が糞簡単
607大学への名無しさん:2007/10/31(水) 14:50:18 ID:ke2Qo3oYO
赤本って配点書いてないけどどうやって
何割とか出してるの?
608大学への名無しさん:2007/10/31(水) 15:42:00 ID:PpopcpXgO
>>607お前一回俺に謝れ
609大学への名無しさん:2007/10/31(水) 19:35:35 ID:UowVTSeCO
まさに俺が先日質問したじゃんか
610大学への名無しさん:2007/10/31(水) 22:40:44 ID:twxDANEhO
>>607
書いてるだろ
自分の本にはかいてるぞ
611大学への名無しさん:2007/10/31(水) 23:27:48 ID:I7/FhyBD0
○秋期東京六大学野球で明治大学硬式野球部員が、鬼の形相で早稲田に勝ち、
 勝ち点をとった時、涙を出して抱き合っていた部員の姿を見たか。
 春季に早稲田い負けて、優勝を逃した悔しさがあったのだろう。
  結果的には、早稲田が慶応に勝ち早稲田のの3季連続優勝だったが。
◎箱根駅伝は、予選落ちするも、日大OBを監督にして、伝統復活を目指している。
 ラクビーも、ここ数年、早稲田に子供扱いされて、伝統の「早明戦」も過去の話しとなりりつつあるが、
現役OGが「前へ」の精神を取り戻し、少しずつだが力をつけている。
● 野球は、悔しいがこの4年間早稲田の斉藤にやられるだろう。
  早稲田OBの多い浅日新聞は、ここぞとばかり、明治を叩くだろう。
それでも、明治は、「前へ」進むしかないのだ。
 早稲田・慶応プランドで、そちらに推薦もらって選手が流れるから、
  体育会系は、今後も、苦戦するだろう。
しかし、「前へ」の精神で鬼の形相で早慶に立ち向かう後輩諸君に激励せずにはいられない。
★ たかだか、三教科位の得点でどっちが上だとか下だとか、つまらない事。
しっかり、勉強していれば4年後の卒業時は、軽く越しているんだから。
 社会にでれば、私学同士の早稲田「稲門会」慶応「三田会」中央「白門会」明治「駿台会」
の激しい出世争いが待っている。
 明治を希望している諸君に告ぐ。
それでも、ここがいいと言う受験生は、頑張って明治にこい。
つまらない、偏差値に惑わされずに、基本を大事に「前へ」進もう。
612大学への名無しさん:2007/11/01(木) 00:07:53 ID:/v1asfCLO
駿台会w すまんネタか。
613大学への名無しさん:2007/11/01(木) 00:59:21 ID:KU8u3HMhO
つか政経学部の選択科目がが偏差値法になったな

去年政経の問題が難しすぎて2ちゃんネラーから大量に抗議メール来たからかな?
614大学への名無しさん:2007/11/01(木) 01:02:28 ID:4pOudimAO
文体も内容もいかにも嫉妬とコンプの朝鮮人ぽいなw
ああ、そうかそうか、明治は日本人ではなかったな、たしかチョンだったんだよなwww
615大学への名無しさん:2007/11/01(木) 02:04:02 ID:XGMAycqDO
英50国56日60だけど商行きたい
このスレの人達は英語の偏差どれくらいなんですか?判定はどんな感じですか?
ここは2chだから鵜呑みにはできないけど、明治受ける人はきっと良い人と信じたい
616大学への名無しさん:2007/11/01(木) 02:51:11 ID:L/Q9Q09TO
>>613
マジで対応遅すぎ
今まで偏差値法にしなかった理由がわからを
617大学への名無しさん:2007/11/01(木) 02:52:42 ID:L/Q9Q09TO
>>615
現実として受かる人は今の時期に60くらいあると思うよ
その成績でも可能性あるけど危機感持たなきゃね
618大学への名無しさん:2007/11/01(木) 09:32:07 ID:6hH2QkDcO
>>615
英語は何が苦手?
長文はどう?
619大学への名無しさん:2007/11/01(木) 09:36:49 ID:Qyuy+45i0
http://outdoor.geocities.jp/daigakutoranking/ ※参照人数6万以上

大学ランキング
-------------------------------------------------------------------------------
【B3】:  立教大学 同志社大学 立命館大学
-------------------------------------------------------------------------------
【C1】: 明治大学
-------------------------------------------------------------------------------
【C2】:青山大学 中央大学 関学大学 -----------------------------------------------------------------------------------

大学ランキング決定版(一流大学)
【S1】:東京大
【S2】:京都大
-------------------------------------------------------------------------------
【A1】:名古屋 大阪大 【A2】:北海道 東北大 九州大
-------------------------------------------------------------------------------
【B1】:神戸大 筑波大 外語大 一橋大 慶應大
【B2】:お茶大 東工大 横国大 首都大 千葉大 広島大  早稲田 上智大 国基大
-------------------------------------------------------------------------------
【C1】:上位駅弁(電農名繊、学芸、金沢、岡山、阪市、埼玉、新潟、熊本等) 同志社 理科大 立教

※明治ランク外

http://www.geocities.jp/trait1980/
大学ランキング
C+  同志社 立教 
C 明治 立命館 
C- 青山学院 中央 関西学院
D+ 法政 関西 
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 成城 成蹊 南山
D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く)独協 国学院 明学
E 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球 日東駒専 産近交流 武蔵 神奈川 西南
620大学への名無しさん:2007/11/01(木) 12:31:29 ID:XGMAycqDO
>>617 レスどうもです。以前に増して真剣に取り組んでいきます
>>618 センター模試の結果を見たら、C、D、Eは一応取れてるように思うんですが、Aの文法がかなり悪いんでDualScopeって参考書をもう一度1から読み直しているんですが、文法できてなくても長文できてるって事はあるんですか?
621大学への名無しさん:2007/11/01(木) 13:08:37 ID:0tKPCNKqO
英50で長文とれてるわけないだろ。6〜8問はミスってるはず。商は正誤問題出るからセンターの文法はできなきゃダメだよ。逆に本文内容一致は少なめだから、読解より語彙やアクセントの知識増やすのがいいと思う。速単上級レベルまでやれば瞬殺できる問題がいくつかある。
622大学への名無しさん:2007/11/01(木) 13:31:25 ID:c8QhgDqaO
でも即単上級やる労力あったら、
シスタンかDuoやった方がいい気がするぞ
623大学への名無しさん:2007/11/01(木) 13:54:52 ID:QhPMsige0
ターゲットやるよりシスタンのほうがいいですか?
624大学への名無しさん:2007/11/01(木) 14:13:26 ID:Z3Yqa7W60
有名な物であれば、自分に合うものでおk
625大学への名無しさん:2007/11/01(木) 14:50:51 ID:MCzR2I5T0
■私立大学トップ10. 2007年 (総合大学)■

1位 早稲田・・・ 私学のTOP 政界、法曹界、経済界、マスコミに強く東大に迫る実力
2位 慶應大・・・ 私学の雄 早稲田に次ぐ優秀な私大
3位 上智大・・・ 早慶と並び称される難関私大
4位 同志社・・・ 関西私大TOP 関西では上智より上
5位 学習院・・・ 格式と伝統を誇る名門 教授陣が1流
6位 中央大・・・ 法は別格、多摩の白門
7位 関学大・・・ 関西の財界に優れた実績を残す
8位 立教大・・・ 蔦の絡まる校舎が有名なミッション系大学
9位 青学大・・・ おしゃれなイメージで若者に高い支持
10位 明治大・・・ 各方面にそこそこの実績をもつ 第二中央大学

順位は (J-RANKデータ)による
626大学への名無しさん:2007/11/01(木) 16:51:23 ID:XGMAycqDO
>>621
赤本をまだやっていないんでわからないんですが、センターレベルの文法で入試対策までカバーできますか?
それと速単上級の内容はシス単でカバーできるんですか? 現役の時からシス単でやってるんですがまだ3週程度です。
627大学への名無しさん:2007/11/01(木) 17:19:51 ID:HAGKvHr00
俺もしかして400!?
628大学への名無しさん:2007/11/01(木) 17:20:28 ID:HAGKvHr00
629大学への名無しさん:2007/11/01(木) 17:28:37 ID:0tKPCNKqO
>>626
文法問題はネクステージみたいな総合的なのやれば100%とれるから安心して。
次に大問1には上級レベルの単語の内容問うものがたくさん出る。シス単だと文脈から推測しなきゃいけないが上級までやってれば即回答できるというだけ。基本的にはシス単で大丈夫。
630大学への名無しさん:2007/11/01(木) 17:34:32 ID:VCGpgRXlO
つか、速単は全文暗記すれば読解力つくだろ。
そこが速単の醍醐味
ただの単語帖ちゃうよ
631大学への名無しさん:2007/11/01(木) 19:56:38 ID:GDSqaugZO
推薦で偏差値50のやつが商学部に受かってた。なんだかなあ…
632大学への名無しさん:2007/11/01(木) 20:12:53 ID:6hH2QkDcO
>>620
センターの長文は間違えちゃダメと思ってなきゃだめだよ。
明治の英語は長文ができるなら、文法はそんなに気にしなくてもいいと思う。
俺は文法はまったく勉強しなかった。
633大学への名無しさん:2007/11/02(金) 05:21:56 ID:rn5uBgsU0
文法やらないで長文読めるかよ
634大学への名無しさん:2007/11/02(金) 06:29:08 ID:xj5u8AS4O
アクティブ入試で落ちた
635大学への名無しさん:2007/11/02(金) 06:40:34 ID:51JI5cBVO
単語・文法と平行して長文もやっていこうと思うんですが、ポレポレと赤本やるのとどっちがいいでしょうか? ポレポレは昔1週しただけです
636大学への名無しさん:2007/11/02(金) 10:43:20 ID:YX1Ion6IO
一周でポレポレ身についたの?
まだなら、それをやるべき
637大学への名無しさん:2007/11/02(金) 11:43:30 ID:DVYRqt7SO
国際日本学部のカリキュラムって公式に公開されてん?
638大学への名無しさん:2007/11/02(金) 17:54:00 ID:MaNumTyxO
>>633
文法と長文は違うだろ

文法できなくても長文は読めるわ
639大学への名無しさん:2007/11/02(金) 20:23:26 ID:AkDxLoFc0
今開催中の明大祭では、受験の相談コーナーは設置されていませんか?
公式サイトを見たところそのような記述が見当たらないので…
640大学への名無しさん:2007/11/02(金) 21:33:17 ID:YX1Ion6IO
受験相談はしてないと思うよ。
641大学への名無しさん:2007/11/02(金) 22:02:00 ID:AkDxLoFc0
>>640
そうだったんですか…
ありがとうございました。
642大学への名無しさん:2007/11/03(土) 01:03:44 ID:DKEMXX960
>>615
本棚整理してたら出てきたんで参考までに、2006年10月の代ゼミ模試の偏差値。
英語52.7 国語(現古)60.8 日本史49.9
明治は商学部と農学部農業経済学科(何も突っ込むな)合格。
643大学への名無しさん:2007/11/03(土) 01:17:04 ID:bWUcitpIO
>>642
その偏差値から何を毎日何時間勉強して商学部受かったのか教えて欲しい。
644大学への名無しさん:2007/11/03(土) 02:22:39 ID:qRWUIQ/CO
今河合代ゼミでトータル55ありゃまぁ可能性あると俺は思うが
645大学への名無しさん:2007/11/03(土) 07:15:58 ID:DASbXM7wO
代ゼミで偏差値が
英語53
国語54
日本史63
なんですが情コミ臨めるでしょうか?
どうしても行きたいんです!
646大学への名無しさん:2007/11/03(土) 09:12:56 ID:g6UFwIepO
ひとつ言うとすれば歴史公民だけ抜きんでて偏差値が高いのはあなたが思ってる以上にアドバンテージにならないから注意したほうがいい。
647大学への名無しさん:2007/11/03(土) 10:55:25 ID:lHMP5Am7O
>>645 情コミの去年の英語やった?偏差値52だとキツいよ。とりあえず2月までに最悪58以上にもってかないと。まだ伸びるはず。日本史 国語が簡単だけに英語だよ
648大学への名無しさん:2007/11/03(土) 15:06:36 ID:qNAdwJZwO
商学部の過去問やって死んだorz
理工は簡単だったんだがなぁ…。
政経も死にそう…orz
649大学への名無しさん:2007/11/03(土) 16:05:56 ID:INlhPu/PO
明治大学の文系で一番入るの簡単な学部ってどこですか?
650大学への名無しさん:2007/11/03(土) 16:58:55 ID:oleSR2X70
今年から商学部で国語の範囲が変わって漢文を除くから漢文の単独問題は出題しないってなってるね
どういう問題がでるんだろう?漢文の勉強ちゃんとしたいたほうがいいかな?
651大学への名無しさん:2007/11/03(土) 18:11:51 ID:DdL89KKgO
心理学部は入るの一番難しいですか?
652大学への名無しさん:2007/11/03(土) 20:31:34 ID:zw9gG1x/0
>>643
何を何時間って言うかノルマ制にしてた。
もっと具体的にも書けるけど、長くなっちゃうから大まかに書いてみた。
学校が自由登校になる前は毎日「基礎英文問題精講」を2題と予備校の予習復習。
日本史が悲惨なのは自覚してたので、とりあえず
その週に習ったことは次の週までに完璧に覚えた。

12月に自由登校になってからは午前中は過去問と「入試英文法問題特講」
を解いて、丁寧に答え合わせ。午後は寝るまでひたすら日本史。

現代文は得意だったから何も勉強してない。過去問は解いたけど。
夏休みの後半から予備校行き始めたから10月はまだ成績悪かったんだよ。
653大学への名無しさん:2007/11/03(土) 20:56:34 ID:HRu+oY120
ところで今日の伝統のラグビー「慶明戦」は29−29の引き分けだったね。
明治に入学すれば伝統のラグビー早明戦や慶明戦、六大学野球でも
盛り上がれるぞ! いい酒を飲みにこいよ。 まってるぜ!!
654大学への名無しさん:2007/11/03(土) 21:32:43 ID:QfrYxSgd0
下戸なんですけど
655大学への名無しさん:2007/11/03(土) 21:38:11 ID:8/NTMqLQO
早慶に行けばいいだけ。こいつ、馬鹿じゃねえのwww
656大学への名無しさん:2007/11/03(土) 21:48:48 ID:mi7n/zqL0
経営学部のいいところを教えてください!!
地味だとかよく言われてるんでモチベーションが・・・。
649さんの答え私も気になります^^
657大学への名無しさん:2007/11/03(土) 22:00:35 ID:y3BL+s+6O
>>649>>656
旧農業経済学科、
今年から
食料環境政策学科って
大層な名前になるみたいだけど、内実は変わらないだろ…
ただ生田だということはお忘れなく。
学費もヤバイけどな。
明大ブランド掴みたきゃ受けてみては?
658大学への名無しさん:2007/11/03(土) 22:04:50 ID:Lk4nZYdsO
代ゼミで偏差値総合65超えてるけど、政治経済学部とかの赤本やっても合格最低をなんとか取れるって感じ。
偏差値60未満で受かった人とか信じられないんだけどどんくらいいるの?
659大学への名無しさん:2007/11/03(土) 22:07:36 ID:INlhPu/PO
生田ってだめなのか
660大学への名無しさん:2007/11/03(土) 22:31:24 ID:nZxyP2hE0
今年、政経学部を政経受験した連中は結構アボンヌしたらしいな。
去年受かっといてよかった。去年は英語が基地外だった代わりに政経は簡単だったからな
661大学への名無しさん:2007/11/03(土) 22:32:11 ID:QfrYxSgd0
>>659
生田農工大学のスレでお願いします
662大学への名無しさん:2007/11/04(日) 00:40:22 ID:G6SQHHHQO
>>660
あの英語基地外だったよなw
663大学への名無しさん:2007/11/04(日) 12:37:57 ID:8LED43qXO
俺たぶんあの英語90ぐらいだったわ
んで国語75政経80の合計245ぐらいで政治受かった感じ
664大学への名無しさん:2007/11/04(日) 13:41:18 ID:L7559yYK0
2007年度の経営学部の英語の解答分かる人いないですか?
665大学への名無しさん:2007/11/04(日) 14:56:32 ID:VAeSy1x5O
エスパルスといい戦いしててワロタ。
666大学への名無しさん:2007/11/04(日) 15:33:41 ID:2588wrNv0
明治大学サッカー部
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1191739199/
【明治リード】清水エスパルス対明治大学3
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1194157060/
しみじみ実況 清水エスパルス vs明治大学2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1194154285/
【天皇杯】明治大学・順天堂大学応援スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1194144349/
【天皇杯】明治大学・順天堂大学応援スレ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1194149271/
667大学への名無しさん:2007/11/04(日) 17:02:49 ID:9IA+AFw5O
国語の古典の割合ってどれくらいですか?

教えてください
668大学への名無しさん:2007/11/04(日) 19:39:28 ID:rQZhxpdMO
>>664
赤本みろよ…
ないなら買えよ受験校ぐらい。
669大学への名無しさん:2007/11/05(月) 07:27:20 ID:xFIxwIxh0
経済学科 一般入試(主要方式)比較

早稲田大 政治経済 経済  64
慶應義塾大 経済 経済 A方式 60

上智大 経済 経済  57
明治大 政治経済 経済  56
同志社大 経済 経済  55

立教大 経済 経済 個別 54
立命館大 経済 経済 A方式 53
学習院大 経済 経済  52
中央大 経済 経済 1 52
関西学院大 経済  A日程 52
青山学院大 経済 経済 A方式 51
法政大 経済 経済 A2日程 51
670駿台全国模試最新版:2007/11/05(月) 07:27:37 ID:xFIxwIxh0
経済学科 一般入試(主要方式)比較

早稲田大 政治経済 経済  64
慶應義塾大 経済 経済 A方式 60

上智大 経済 経済  57
明治大 政治経済 経済  56
同志社大 経済 経済  55

立教大 経済 経済 個別 54
立命館大 経済 経済 A方式 53
学習院大 経済 経済  52
中央大 経済 経済 1 52
関西学院大 経済  A日程 52
青山学院大 経済 経済 A方式 51
法政大 経済 経済 A2日程 51
671大学への名無しさん:2007/11/05(月) 07:28:26 ID:6dcznSR80
立命館の高さが不自然
672駿台全国模試最新版:2007/11/05(月) 07:57:20 ID:xFIxwIxh0
673大学への名無しさん:2007/11/05(月) 08:22:03 ID:MJ4A+TBqO
よければ政治の偏差値もコピペしてくれ
674駿台全国模試最新版:2007/11/05(月) 08:37:38 ID:xFIxwIxh0
経済学科 一般入試(主要方式)比較

早稲田大 政治経済 政治  67
慶應義塾大 法 政治 B方式 66
慶應義塾大 総合政策 総合政策  60

同志社大 法 政治  58
中央大 法 政治/フレA  57
明治大 政治経済 政治  57
明治大 法 法律  56 (参考)
立教大 法 政治 個別 56

青山学院大 国際政治経済 国際政治 A方式 54
中央大 総合政策 政策科  54
同志社大 政策 政策  54
学習院大 法 政治  53
法政大 法 政治 A2日程 53
675駿台全国模試最新版:2007/11/05(月) 08:38:08 ID:xFIxwIxh0
政治学科 一般入試(主要方式)比較

早稲田大 政治経済 政治  67
慶應義塾大 法 政治 B方式 66
慶應義塾大 総合政策 総合政策  60

同志社大 法 政治  58
中央大 法 政治/フレA  57
明治大 政治経済 政治  57
明治大 法 法律  56 (参考)
立教大 法 政治 個別 56

青山学院大 国際政治経済 国際政治 A方式 54
中央大 総合政策 政策科  54
同志社大 政策 政策  54
学習院大 法 政治  53
法政大 法 政治 A2日程 53

676大学への名無しさん:2007/11/05(月) 10:48:09 ID:aidLM9vF0
プレジデント2007 10.15号「就職・出世・年収力 ビジネスマン5万人の結論」

■「上場会社の社長になりやすい」ランキング
1.慶應義塾大学経済学部115人 11.早稲田大学法学部   25人 
2.慶應義塾大学法学部  83人 11.立教大学経済学部   25人
3.慶應義塾大学商学部  66人 13.日本大学理工学部   24人 
4.東京大学法学部     65人 14.京都大学経済学部   22人
5.東京大学経済学部    47人 14.京都大学工学部     22人 
6.早稲田大学商学部    42人 16.中央大学法学部     21人
7.早稲田大学政経学部  41人 16.東海大学工学部     21人
8.早稲田大学理工学部  40人 18.京都大学法学部     20人
9.東京大学工学部     35人  18.中央大学商学部    20人
10.慶應義塾大学理工学部26人 20.日本大学経済学部   19人

■社長輩出率大学ベスト20
1.慶應 2.一橋 3.東京 4.京都 5.早稲田 6.北海道 7.立教 7.同志社 7.中央 10.大阪
11.九州 12.関西学院 13.東北 13.神戸 13.上智 16.明治 17.青学 18.日本 19.関西 20.名古屋

■平均年収
@東大854万>A一橋853万>B京都835万>C慶應834万>D早稲田818万>
E上智812万>F東北798万>G大阪793万>H神戸791万>I北海道788万=I名古屋788万
K九州786万>L横浜国立775万>M同志社774万>N立教772万
O青山学院762万>P学習院761万>Q中央759万=R関西学院759万>S広島753万
次点
21明治750万>22関西747万>23立命館745万>24法政742万>25日本717万

∴東京>一橋>京都=慶應>早稲田>上智
大阪=東北=九州=北海道=同志社=立教=中央>名古屋
関学>立命館>青学>明治>法政=関西
677大学への名無しさん:2007/11/05(月) 10:52:46 ID:aidLM9vF0
読売ウィークリー7.15号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜

[対明治]                [対青学]
○立教法  15 - 8●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営10 - 0●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教文  31 - 8●明治文     ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教理  20 - 1●明治理工

[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※対中央、対法政は掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理

圧倒的な立教のワンサイド・ゲーム。

■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%L駒沢1.52%★明治1.26%
678FAQ:2007/11/05(月) 11:48:11 ID:xFIxwIxh0
偏差値だけなら、偏差値表を見ればいいだけだし、偏差値を高くするのは、内部進学の比率や
受験科目の数で相当操作できる。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

しかしながら、その他の指標は偏差値データとは桁外れに恣意的であり、
ことに匿名掲示板の場合、悪意の歪曲の含まれないものは皆無だ。

偏差値は、捏造されてもソースをすぐに確認できる。
比較的信頼度の高い予備校のデータが、それぞれ固有の切り口をもち、
かつ公開の場でこまめに更新されているため、
多角的な比較検討ができるのも重要なアドバンテージだ。

入試方法によってある程度操作することができるにしても
それもネタの割れた手品にすぎず大した問題ではない。
679大学への名無しさん:2007/11/05(月) 12:34:16 ID:MJ4A+TBqO
>>674
偏差値は+5ポイントとしても、なんか順番おかしくないか?
こんなもんなのか
680大学への名無しさん:2007/11/05(月) 12:54:55 ID:xFIxwIxh0
生命科学系 一般入試(主要学科主要方式)比較

早稲田大 先進理工 化学・生命化  61

上智大 理工 物質生命理工 A方式 56
明治大 農 生命科学  55
立教大 理 生命理 個別 54
日本獣医生命科学大 応用生命科学 動物科学 第1回 52
東京薬科大 生命科学  B方式 51

青山学院大 理工 化学・生命 A方式 49
玉川大 農 生命化  48
近畿大 農 応用生命化 前期A 48
芝浦工業大 システム工 生命/生命 全学統一 47
法政大 生命科学 生命/生命機能 A1日程 46
成蹊大 理工 物質生命理 A方式 45
681大学への名無しさん:2007/11/05(月) 12:55:43 ID:xFIxwIxh0
682大学への名無しさん:2007/11/05(月) 13:50:32 ID:83N83dYR0
受験生は大学のランクや偏差値の序列気にしてる暇があったら勉強して下さい
683大学への名無しさん:2007/11/05(月) 15:06:42 ID:cQLiGHno0
確かに・・・
684大学への名無しさん:2007/11/05(月) 18:10:56 ID:MJ4A+TBqO
だが明治政経目指すなら中央法もイケるという真実が分かったのだ
685駿台全国模試最新版:2007/11/05(月) 19:48:48 ID:xFIxwIxh0
生命科学系 一般入試(主要学科主要方式)比較

早稲田大 先進理工 化学・生命化  61

同志社大 生命医科学 医工 学部個別 57
上智大 理工 物質生命理工 A方式 56
明治大 農 生命科学  55

関西学院大 理工 生命科学 A日程 54
立教大 理 生命理 個別 54
立命館大 生命科学 応用化 A方式 53
日本獣医生命科学大 応用生命科学 動物科学 第1回 52
東京薬科大 生命科学  B方式 51
関西大 化学生命工 生命・生物 個別理1 50

青山学院大 理工 化学・生命 A方式 49
近畿大 理工 生命科学 前期A 49
玉川大 農 生命化  48
中央大 理工 生命科学  48
芝浦工業大 システム工 生命/生命 全学統一 47
法政大 生命科学 生命/生命機能 A1日程 46
神奈川大 工 物質生命化 前期A 45
成蹊大 理工 物質生命理 A方式 45

創価大 工 生命情報  43
東洋大 生命科学 生命科学 A方式 43
日本大 文理 物理生命シス A1期 43
東海大 工 生命化 A方式 42
千葉工業大 工 生命環境科学 A日程 41
686大学への名無しさん:2007/11/05(月) 20:21:45 ID:3JPc9hlO0
>>684
代ゼミでも明治政経政治の偏差値は中央法の政治学科と国際企業関係法学科に勝ってるよ
政経経済学科はちょうど同じ偏差値。明治政経行ける実力あるやつなら中央法にも行ける
687大学への名無しさん:2007/11/05(月) 20:24:49 ID:MoEAWfii0
中央法って一般的に法律学科の方を指すもんじゃないか
688大学への名無しさん:2007/11/05(月) 20:39:47 ID:3JPc9hlO0
入っちゃえば就職力も中央法の肩書きも変わらないでしょ
弁護士目指すことももちろん可能だし
689大学への名無しさん:2007/11/05(月) 20:57:59 ID:8kwwXgvF0
ダメだ・・・
法学部の英語大問一がムズイ
ほとんど全滅だ。
英語を時間はかってやってみたが10分オーバー
オワタ・・・オワタ・・・オワタ・・・
690大学への名無しさん:2007/11/05(月) 21:08:01 ID:MJ4A+TBqO
本場でも時間余るやついるのかな
691大学への名無しさん:2007/11/05(月) 21:14:32 ID:8kwwXgvF0
いるんじゃない?
692大学への名無しさん:2007/11/05(月) 21:44:02 ID:V9wzfxMs0
法と政経ではどちらのほうが入りやすいですか?
693大学への名無しさん:2007/11/05(月) 22:42:14 ID:I27LRmeI0
------------------------------------------東京一工
S 慶應>早稲田>上智=ICU
----------------超一流私大----------------地底神
A 中央法>同志社=立教=東京理科
---------------- 一流私大 ----------------政令都市駅弁
B 関西学院≧立命館>中央>明治
---------------- 二流私大 ----------------中堅都市駅弁
C 学習院≧青山学院>法政=関西>南山
---------------- 三流私大 ----------------下位駅弁
D 成蹊=甲南=西南学院>成城=明治学院>獨協=國學院
---------------- 日東駒専 ----------------STARS
E 日大>東洋=駒澤=専修=龍谷>近大=京都産業
694大学への名無しさん:2007/11/05(月) 22:43:28 ID:8kwwXgvF0
その2つ以外の学部のほうが入りやすいと思う。
法と政経だとあまり変わらない。
695大学への名無しさん:2007/11/05(月) 22:57:54 ID:MJ4A+TBqO
政治と情コミ受けようかな
696大学への名無しさん:2007/11/05(月) 23:10:34 ID:3JPc9hlO0
>>692
政治経済学部
経済62
政治63
地域行政60
法学部61
697大学への名無しさん:2007/11/05(月) 23:29:19 ID:Hn3lPvZQ0
昨日清水戦でPK外した奴がパンフレットに出ている件
698大学数え歌:2007/11/05(月) 23:44:06 ID:HUpbXxab0
大学数え歌
1、一つとせ 人は見かけに寄らぬもの
  ナンパする奴ぁ 拓大生 そいつぁ豪気だね そいつぁ豪気だね
2、二つとせ二目と見られぬ オカメでも
  窓から顔出す 日大生 そいつぁ豪気だね そいつぁ豪気だね
3、三つとせ 見れば逆立ちしたくなる
  座布団帽子の 早大生 そいつぁ豪気だね そいつぁ豪気だね
4、四つとせ 夜の夜中に飛び起きて
  間男する奴ぁ 法大生 そいつぁ豪気だね そいつぁ豪気だね
5、五つとせ いつも神田で叩き売り
  バイトする奴ぁ 中大生 そいつぁ豪気だね そいつぁ豪気だね
6、六つとせ ムカムカするよな格好して
  ウインクする奴ぁ 慶大生 そいつぁ豪気だね そいつぁ豪気だね
7、七つとせ 何にもしないで 卒業して
  世に出て恥かく 明大生 そいつぁ豪気だね そいつぁ豪気だね 
8、八つとせ 破れタオルで 頬かむり
  こえたご担ぐは 農大生 そいつぁ豪気だね そいつぁ豪気だね
9、九つとせ 功徳あるよな顔をして
  濡れ手で儲ける駒大生 そいつぁ豪気だね そいつぁ豪気だね
10、十とせ とうとう出ました女子大生
  亭主尻敷く カカア天下 そいつぁ豪気だね そいつぁ豪気だね
11、十一とせ 十字架背負って ケンカする
  キリスト泣かせの 立大生 そいつぁ豪気だね そいつぁ豪気だね
終 終りとせ 尾張名古屋は城で持つ
  天下の大学 俺で持つ
699大学への名無しさん:2007/11/06(火) 08:16:51 ID:Oz/Et28yO
やっぱ法学部だな
700大学への名無しさん:2007/11/06(火) 10:39:38 ID:5WrCxfZl0
453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:14:22 ID:uPzmMfS2O
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=2461chia01.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=52104048chia02.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=4173chia03.wmv
明治大学情報コミュニケーション学部

↑これって本当に明大生?
701大学への名無しさん:2007/11/06(火) 11:06:06 ID:PWIPZby30
ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1193836215/
こっちで聞けばいいと思うよ
702大学への名無しさん:2007/11/06(火) 11:26:48 ID:5WrCxfZl0
>>701
どうも。他で聞いて確認したところ、明治と関係ないSODのAVでした。
ありがとうございました。
703大学への名無しさん:2007/11/06(火) 12:10:52 ID:PWIPZby30
ミス横浜国大の福田萌かわいいな
それに比べて明治は…
704大学への名無しさん:2007/11/06(火) 12:13:44 ID:Oz/Et28yO
主観
705大学への名無しさん:2007/11/07(水) 04:27:48 ID:KrzgzS9l0
------------------------------------------東京一工
S 慶應>早稲田>上智=ICU
----------------超一流私大----------------地底神
A 中央法>同志社=立教=東京理科
---------------- 一流私大 ----------------政令都市駅弁
B 関西学院≧立命館>中央>明治
---------------- 二流私大 ----------------中堅都市駅弁
C 学習院≧青山学院>法政=関西>南山
---------------- 三流私大 ----------------下位駅弁
D 成蹊=甲南=西南学院>成城=明治学院>獨協=國學院
---------------- 日東駒専 ----------------STARS
E 日大>東洋=駒澤=専修=龍谷>近大=京都産業
706大学への名無しさん:2007/11/07(水) 07:14:02 ID:ekxg06hw0
高ネんて糞×糞
707大学への名無しさん:2007/11/07(水) 08:23:41 ID:7camLTPMO
ここまでひどいコピペはなかなか見れん
708大学への名無しさん:2007/11/07(水) 16:59:14 ID:aVKWENUfO
この二流さが良い
709大学への名無しさん:2007/11/07(水) 18:20:08 ID:gcsiWRVyO
商学部って日本史以外の選択者は不利なんでしょうか?過去ログで合格者は日本史選択ばかりとあったので……
710大学への名無しさん:2007/11/07(水) 18:38:56 ID:t468bMEDO
今まで簡単だった分、来年超難化するかもしれないじゃん。いずれにせよ商学部は標準化ないから7割とれれば無問題だろ。
711大学への名無しさん:2007/11/07(水) 18:41:39 ID:fNna97xgO
>>709
教科による有料不利は絶対にないと思うよ
日本史が他の教科に比べて点数取りやすいから選んでるんじゃない?
712大学への名無しさん:2007/11/07(水) 19:04:38 ID:7camLTPMO
マーチ受験者は日本史選択者が多いだけだろ
713大学への名無しさん:2007/11/07(水) 19:39:31 ID:1AOAQWc2O
早計もそうだろw
714大学への名無しさん:2007/11/07(水) 19:49:37 ID:TBquRHLSO
河合のセンター利用ボーダー点をみたんだが、明治経営は81%だったのに、成蹊経営は84%だった。なぜだ???
715大学への名無しさん:2007/11/07(水) 20:40:58 ID:+J4fTTRZ0
>>714
成蹊経営は古文・漢文が要らないからじゃないか?
716大学への名無しさん:2007/11/07(水) 20:48:53 ID:HBTcFB/FO
というかそもそも明治政経は4教科だから低くくなる
717大学への名無しさん:2007/11/07(水) 22:00:07 ID:3Pm7VZFzO
2教科+調査書方式ってまだやってる学部ってあるの?それって英語と社会+調査書ってあり???
718大学への名無しさん:2007/11/07(水) 22:26:41 ID:Op4462aQO
なんで自分で調べないの?
教えてよ
719大学への名無しさん:2007/11/08(木) 01:12:10 ID:7oASzs/JO
>>658
俺、偏差値60無かったけど政経政治受かったよ。
720大学への名無しさん:2007/11/08(木) 09:28:12 ID:GLSY8rJgO
ってかMarchは立教以外価値がないのでは?ここまで差があるとはのう

読売ウィークリー7.15号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜

[対明治]                [対青学]
○立教法  15 - 8●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営10 - 0●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教文  31 - 8●明治文     ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教理  20 - 1●明治理工

[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※対中央、対法政は掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理

圧倒的な立教のワンサイド・ゲーム。
721大学への名無しさん:2007/11/08(木) 11:42:43 ID:Ou83v2dF0
でも、宗教色の強い小粒の立教と明治法政中央では卒業後のネットワークが違いすぎる。
あくまで卑小な偏差値の比較のこと。
722大学への名無しさん:2007/11/08(木) 13:08:41 ID:jOPu2TeJO
いや、立教は宗教色弱いだろ。
強いのは青学
723大学への名無しさん:2007/11/08(木) 13:39:15 ID:1M6wkyYR0
一般受験の募集人数が法学部と商学部ともに50人も減ってるな
こりゃ難化決定だわ
724大学への名無しさん:2007/11/08(木) 13:42:10 ID:1Zr+aD4VO
そりゃあ国際なんちゃら学部ができるからなあ
725大学への名無しさん:2007/11/08(木) 16:42:51 ID:xXpdP9+lO
サッカー部入部試験ありますか
726大学への名無しさん:2007/11/08(木) 17:19:42 ID:hGKSCJ1n0
マーチ内比較
読売ウィークリー7.15号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜

[対明治]                [対青学]
○立教法  15 - 8●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営10 - 0●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教文  31 - 8●明治文     ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教理  20 - 1●明治理工

[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※対中央、対法政は掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理

圧倒的な立教のワンサイド・ゲーム。勝負にならない。
727大学への名無しさん:2007/11/08(木) 17:23:14 ID:bdaC5jsIO
>>717を救出してくれ!
政経、商が廃止されたのは知ってる。経営、法はやってますかぃ????
728大学への名無しさん:2007/11/08(木) 17:29:50 ID:Pwl/I5Ns0

読売ウィークリー7.15号 【W合格対決特集】
[立教対明治]                
○明治政経 10 - 4 ●立教経済    
○明治文   5 - 3  ●立教現
729大学への名無しさん:2007/11/08(木) 17:32:48 ID:Y1pkRSh+0
明治大学全学部男女別就職者数
(学生数:男子22000人、女子8000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
日経進学NAVI MARCH就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
★明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名

■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%←ニッコマに敗北w
730大学への名無しさん:2007/11/08(木) 17:35:52 ID:Y1pkRSh+0
マーチ内比較
読売ウィークリー7.15号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜

[対明治]                [対青学]
○立教法  15 - 8●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営10 - 0●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教文  31 - 8●明治文     ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教理  20 - 1●明治理工

[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※対中央、対法政は掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理

圧倒的な立教のワンサイド・ゲーム。勝負にならない。
731大学への名無しさん:2007/11/08(木) 17:45:10 ID:Pwl/I5Ns0
話にならないwww

◆ 歴代司法試験合格者数(1949年〜2005年の累計)

 1 東京大学(6411人)
 2 中央大学(5450人)
 3 早稲田大(4133人)
 4 京都大学(2867人)
 5 慶応大学(1983人)
 6 ★明治大学(1082人)
 7 一橋大学( 978人)
 8 大阪大学( 777人)
 9 東北大学( 752人)
10 九州大学( 639人)

732大学への名無しさん:2007/11/08(木) 17:49:48 ID:Y1pkRSh+0
基地外明治なんとかしてくれ
733大学への名無しさん:2007/11/08(木) 17:50:38 ID:FWJjJAax0
元法律学校対決。
「今年の」新司法試験の明治「学部卒」と日大「学部卒」の合格率比較

明治「学部卒」・・・たったの17名w
日大「学部卒」・・・16名

これを例年の受験者数で割る
明治17名/2000名・・・0.85%
日大16名/1000名・・・1.60%  こ、今年も明治は日大に大敗北ww

結論:明治大学卒業は日大卒業よりも司法試験には受からない。
例年も、例えば平成17年
司法試験合格者10名以上

@慶應4.37% A早稲田4.24%
--------------
B上智3.83% C同志社3.62% D立教3.51%
--------------
E中央2.49% F関西2.46% G関学2.18% H立命2.10%
--------------
I法政1.99% J青学1.84%
--------------
K日大1.30% ★明治1.26%←ニッコマに敗北w

明治大学卒業者から司法試験合格は不可能。
外人部隊の活躍により嵩上げされたって実態は正直。
ちなみに、平成12年も日大>>>明治www
734大学への名無しさん:2007/11/08(木) 17:53:02 ID:qUpUrJAp0
ニッコマってことは駒沢にも負けたのか・・・
そりゃひどいな
735大学への名無しさん:2007/11/08(木) 17:55:55 ID:FWJjJAax0
>>734

書き忘れたが
駒澤1.52%>>>明治1.26%wwwwww

つまり、鉄砲玉さえあればどんな馬鹿でもクズでも明治程度の実績は作れるってこったw
ただ、もちろん合格率はチンカス程度だがなwww

こんな低品質な大学がしゃしゃり出てきたら、そりゃボッコボコにするに決まってんだろ?ww
736大学への名無しさん:2007/11/08(木) 19:15:40 ID:k5s0tHBQ0
文学部志望だからどうでもいい
737大学への名無しさん:2007/11/08(木) 19:57:20 ID:+hiJcH6x0
こいつ基地外明治一人を叩いてるとか言ってるくせに
大学叩きしまくってるな。しかもわざわざ本スレに来てまで
こいつがどう見てもキチガイ。変体立教だけじゃなくてキチガイの称号も与えたほうがいい
738大学への名無しさん:2007/11/08(木) 21:29:31 ID:lmpBDOUJ0
変態基地外明治かw
739大学への名無しさん:2007/11/08(木) 23:03:49 ID:ZyWk15xCO
質問なんですが、明治の史学部はどうなんでしょうか??
740大学への名無しさん:2007/11/08(木) 23:15:02 ID:005wtetWO
>>739
考古学専攻は日本に誇る
741大学への名無しさん:2007/11/08(木) 23:18:39 ID:fndewCY00
●実績ある伝統10大学●

★早稲田 慶応 同志社 関西学院 上智 立教 中央(法) 明治 青学 学習院 ★

☆私立大学トップ10. 2007年 (総合大学)☆

1位 慶應大・・・ 私学のTOP 財界、政界、官界に強く東大に迫る実力
2位 早稲田・・・ 私学の雄 慶應に次ぐ優秀な私大
3位 上智大・・・ 早慶と並び称される難関私大
4位 同志社・・・ 関西私大TOP 関西では上智より上
5位 学習院・・・ 格式と伝統を誇る名門 教授陣が1流
6位 中央大・・・ 法は別格、多摩の白門
7位 関学大・・・ 関西の財界に優れた実績を残す名門
8位 立教大・・・ 蔦の絡まる校舎が有名なミッション系大学
9位 青学大・・・ おしゃれなイメージで若者に高い支持
10位 明治大・・・ 各方面に優れた実績をもつ 第二早稲田

順位は  (★J-RANKデータ)による
742大学への名無しさん:2007/11/08(木) 23:19:14 ID:wUxufzz6O
今年の旧司法の結果が出たというのに未だに古いデータ引っ張り出してんのはどこのどいつだよ。
中央法は別格としてニッコマなんかよりよっぽどいい実績出してんじゃん。

>>739
史学部って釣りか?考古学なら明治はいいらしいが
743大学への名無しさん:2007/11/08(木) 23:39:14 ID:0tXq+4Pw0
考古学なら「西の京大、東の明治」
と呼ばれる名門らしい。日本考古学協会の
理事長・副理事長をOBで独占した事もあるみたい
744大学への名無しさん:2007/11/09(金) 01:01:08 ID:nYyVWGgsO
考古学は早稲田のイメージがある
745大学への名無しさん:2007/11/09(金) 01:06:55 ID:A83EZ3vjO
>>744
髭の教授が太陽の船見つけたもんな
746大学への名無しさん:2007/11/09(金) 01:34:13 ID:MQPHo0Di0
考古学

京大≧早稲田>>>國學院>>>>>>>>>>>>>>明治

こんなもんだろ。聞いたことねーよw
747大学への名無しさん:2007/11/09(金) 01:59:27 ID:FrbvRnKfO
>>746
考古学の世界では「西の京大、東の明大」が常識だろ。
748大学への名無しさん:2007/11/09(金) 02:30:10 ID:LlkrQ05WO
>>746
それはお前が無知なだけ
死んだほうがいい

登呂遺跡や岩宿遺跡でググってみろ
749大学への名無しさん:2007/11/09(金) 02:33:59 ID:GkNgJHzw0
例の粘着な人でしょ。
煽りたいだけなんだから、スルースルーだよ
750大学への名無しさん:2007/11/09(金) 02:35:15 ID:r8GYfBcn0
>>746
本当に恥ずかしい奴だなお前 死ねよゴミ
どんな気持ち悪い顔しながらレスしてんだ猿 コラ
751大学への名無しさん:2007/11/09(金) 02:49:58 ID:HtbAamfT0
早稲田はエジプト、國學院は史学(考古学じゃないぞ)。
日本の考古学では明治。
異論は認めない。
752大学への名無しさん:2007/11/09(金) 06:48:47 ID:GlXj9WgS0
無知な人が「俺が知らないから」
と学問を判断する。凄いことだよな。考え方が
幼稚園児レベル。
753大学への名無しさん:2007/11/09(金) 06:51:42 ID:7QBX3LT80
普通に皆さん知らないだろ
明治の考古学なんて「明治の看板は商学部!」くらいのレベルだろw
全然有名じゃない。知名度2。いいか?全然有名じゃないんだよw
754大学への名無しさん:2007/11/09(金) 06:59:00 ID:GlXj9WgS0
登呂遺跡や岩宿遺跡発掘に貢献したのが明大考古だよ。
自分が知らないからといって、全て判断するのは教養がある人は
普通しないよねw
755大学への名無しさん:2007/11/09(金) 06:59:19 ID:4RFXXnhw0
明治に外部に誇れる学問なんてないだろ
756大学への名無しさん:2007/11/09(金) 07:01:08 ID:QaYKLbDh0
>>754
ふーん。それだけ?
でも聞いたことある人のほうが少ないよ^^;
757大学への名無しさん:2007/11/09(金) 07:01:20 ID:urnILEja0
例の立教の変な人はスルーで。
758大学への名無しさん:2007/11/09(金) 07:03:39 ID:4RFXXnhw0
東大の法・理・医
京大の理
早稲田の政治
慶應の経済
中央の法科
上智の外国語
立教の社会
青学の英語




明治の考古学(誰もしらねーw)
759大学への名無しさん:2007/11/09(金) 07:07:23 ID:QaYKLbDh0
現役の明治ってどんな罰ゲーム?
普通、明治なんて行こうとも思わないよね
760大学への名無しさん:2007/11/09(金) 07:18:20 ID:kztWMFNjO
どうでもイイが、明大の女は簡単にヤレるのは何故だ??
他の大学の女は苦戦するが、明大の女だけはマジですぐにヤレてしまう・・・。
単なる偶然とは思えないんだが・・・。
761大学への名無しさん:2007/11/09(金) 07:51:06 ID:A83EZ3vjO
何で明治のスレは何時も荒れてるの?
762大学への名無しさん:2007/11/09(金) 08:55:10 ID:N7KqtVvtO
>>760
本当にどうでもいい
763大学への名無しさん:2007/11/09(金) 09:41:23 ID:P+kHTc1n0
>>761
荒らしている他大の奴が頭おかしいからじゃね
764大学への名無しさん:2007/11/09(金) 10:26:37 ID:hELw6y9NO
>>755
やはり明大考古はとても有名だよ。早稲田のエジプト考古学(吉村先生の調査隊)並にね。確かに一般的な感じではないけど、その道を目指す人にとっては行きたい大学だし。考古学者を目指してる俺はめちゃ行きたい。

とかいいつつ、駒大地理にいて仮面する俺…orz確かに駒大も法政と並んで地理がとても有名(外国の国外持出禁の地図があったりする。っつかなんであるのかわかんないが)なんだが…。やっぱ考古学やりてぇ…orz
国内考古学かエジプト考古学、簡単に言うと明大か早稲田って感じで悩んでる…orz

その道に有名な学部ってのは偏差値なんか関係ない。
765大学への名無しさん:2007/11/09(金) 10:32:54 ID:nYyVWGgsO
仮面するくらいなら何で宅浪しなかったの?
766大学への名無しさん:2007/11/09(金) 10:36:39 ID:CxI46s520
一浪して早慶の方が現役でマーチよりも遥かに就職がいい
三流私大の明治で妥協した時点で人生終了だよ
767大学への名無しさん:2007/11/09(金) 10:45:53 ID:hELw6y9NO
>>765
あ〜。親が許可しなかった。親は地理学が有名なのを知ってたし、考古学とは違う歴史地理学をやればとか言われてたから。
>>766
学者・教授・教員志望でもか?大学院にも行きたいんだが?
768大学への名無しさん:2007/11/09(金) 11:29:30 ID:P+kHTc1n0
766みたいなレスはスルーすべきだったな
769大学への名無しさん:2007/11/09(金) 11:53:26 ID:nYyVWGgsO
>>766←これが2ちゃんねる

世間では日大あたりから一定の評価がある。
770大学への名無しさん:2007/11/09(金) 12:30:42 ID:LlkrQ05WO
>>766
自ら明治落ち一浪早慶志望と主張しなくてもw
まあ頑張れよ
771大学への名無しさん:2007/11/09(金) 14:04:17 ID:+vlTyP5UO
明治の考古学?
無名だよ
聞いたことある人いるの?
一部の過激派明治フリーク以外常人なら普通知らないだろw
有名じゃないってことはたいしたことないんだよ☆
だいいちしょせん明治じゃねーかw
それに考古学なんて怪しいとこ土掘るだけの頭いらん楽悶でしょ(^^ゞ
772大学への名無しさん:2007/11/09(金) 14:21:03 ID:WMxaoLc00
立教生ってこんなに頭の悪いやつばっかなのか・・・?
773大学への名無しさん:2007/11/09(金) 16:11:23 ID:eAyLX+5t0
立教は良い大学だと思うよ。
一部の変人のおかげでそういう目で見られるのは立教大学にとっても不名誉だろうね。
774大学への名無しさん:2007/11/09(金) 16:45:53 ID:FrbvRnKfO
実際明治がこんなに批判されてるのって2ちゃんくらいだよな。
だいたいの雑誌とか受験関連の本でも明治はまぁまぁ良い評価されてるのに。
775大学への名無しさん:2007/11/09(金) 16:51:17 ID:hELw6y9NO
>>771
明治を馬鹿にするのは構わんが、考古学自体は馬鹿にするな。
776大学への名無しさん:2007/11/09(金) 17:19:32 ID:CI21y/Dr0
みんな全学部統一は受ける?
777大学への名無しさん:2007/11/09(金) 19:03:51 ID:+vlTyP5UO
全学部統一とか立教が全大学に先駆けて開発した全学部日程のもろパクりじゃねーかw
まあ立教に必ず蹴られる大学の宿命だね
778大学への名無しさん:2007/11/09(金) 19:12:15 ID:NQgOtosB0
その分野で有名な大学だから偏差値関係ねえとは言うけど
日本文学やりたいからって早計マーチ蹴って
その分野で有名な国学院二松学舎に行く奴は殆どいません
779大学への名無しさん:2007/11/09(金) 19:58:20 ID:wjAZdP7bO
てか考古学なら早稲田が有名だろ
780大学への名無しさん:2007/11/09(金) 20:14:07 ID:nYyVWGgsO
東大蹴って学習院行った奴がいたらしい。
781大学への名無しさん:2007/11/09(金) 20:38:44 ID:namupX8nO
あ〜明治と早稲田同じぐらい大好きだからどっち第一志望にしようか迷う…判定は早C明Aなんですがもうはっきりさせてないとまずいですよね?
782大学への名無しさん:2007/11/09(金) 21:04:32 ID:N7KqtVvtO
どっちも受けて、受かってから悩みなよ。
783大学への名無しさん:2007/11/09(金) 21:18:23 ID:kXnRkH8T0
>>775
それは逆。
考古学の世界で明治を馬鹿にすることはできないし、
考古学をやりたいなら明治を選ぶのは正解。
しかし考古学をやりたいと思う時点で、人生を誤っている。
世捨人学部と言われる文学部のなかで、世捨人学科とまで呼ばれる所だぞ・・・
784大学への名無しさん:2007/11/09(金) 21:20:23 ID:namupX8nO
いや、どっちが第一志望かはっきりさせてないとやばいって言われたんで決してナメてるわけじゃないんですけど中途半端だと良くないかなって思って。
785大学への名無しさん:2007/11/09(金) 21:43:10 ID:W8CzQCDo0
>>778
代ゼミだったかの元暴走族講師吉野氏は早稲田蹴りの國學院だったような。
少数だが、早稲田・マーチ蹴り國學院っていうのも居るよ。考古学で言えば
早稲田が有名なのは海外の考古学、特にエジプトなので旧石器をやりたいから
明治とかそういう選択肢をする人も居るし、京大の学部出て明大院に来る人も居るよ。
786大学への名無しさん:2007/11/09(金) 22:10:42 ID:NQgOtosB0
>>785
"早慶"マーチ蹴りではなく早稲田マーチ蹴りなのが味噌だな
一昔前は社学二文だったら普通に蹴るだろ
787大学への名無しさん:2007/11/09(金) 22:15:31 ID:g0bHKz9J0
明治と早稲田のダブル合格選択のデータはありませんか??
788大学への名無しさん:2007/11/09(金) 22:18:02 ID:/z2Gc7tv0
>>771の頭の悪さに絶句ww

学問とは無縁な人間が学問を語ると
こうなるんだね。「少年」ジャンプくらいしか読まない男(しかも立教大生)
が学問をイメージだけで語るとこんな感じになるんだろうね

>>考古学なんて怪しいとこ土掘るだけの頭いらん楽悶でしょ
789大学への名無しさん:2007/11/09(金) 22:33:37 ID:WMxaoLc00
>>786
早稲田蹴って國學院行くやつなら慶応受かったって蹴るだろ
文学ならどう考えても慶応より早稲田のほうが上だし
学問本気でやりたいやつに大学の偏差値なんて関係ないんだよ
790大学への名無しさん:2007/11/09(金) 23:24:30 ID:L50wTr7v0
吉野って本当に早稲田蹴りなの?
国学院の二部って聞いてたからたいしたことないのかと思ってた。
791大学への名無しさん:2007/11/09(金) 23:36:57 ID:GW1b7Rt/O
吉野本人がそう言ってるだけらしいからな…。ほんとなのかどうか
792大学への名無しさん:2007/11/09(金) 23:44:06 ID:L50wTr7v0
吉野の文法の参考書か何かに
受験を志す→数ヶ月の勉強で国学院大学に入学→代ゼミ講師みたいな事が
書いてあった気がするけど、早稲田蹴りならそう書きそうな気もするが。
793大学への名無しさん:2007/11/09(金) 23:58:27 ID:nYyVWGgsO
眠くなるから食事もしなかったらしいよ
794大学への名無しさん:2007/11/10(土) 01:07:38 ID:l092VtsbO
>>783
小学生の頃からずっと独学でエジプト史を勉強して、高校入って日本史(世界史取りたかったけど中国史がワケワカンネだった)勉強し始めてから、国内遺跡の発掘にも参加してたから、どうしても考古学に行きたいんだ。世捨て人と言われても構わんさ…。
795大学への名無しさん:2007/11/10(土) 01:27:46 ID:zCGZR1x9O
>>787
92%は早稲田に行く
796大学への名無しさん:2007/11/10(土) 01:29:27 ID:b20J4Ylw0
■主要国公立大学+上位私大 一流企業文系出世率

【金融・保険・商社】    【インフラ】     【一流メーカー】
 1位 一橋 63.02   1位 京大 13.82   1位 東大 39.85
 2位 東大 60.67   2位 九大 10.09   2位 九大 30.14
 3位 京大 38.06   3位 東北 *9.73   3位 京大 28.76
 4位 慶應 26.80   4位 東大 *9.29   4位 東北 24.73
 5位 東北 25.81   5位 名大 *4.61   5位 一橋 21.41
 6位 阪大 21.65   6位 慶應 *4.03   6位 慶應 15.64
 7位 九大 20.70   7位 阪大 *3.79   7位 名大 15.26
 8位 神戸 20.40   8位 一橋 *3.61   8位 阪大 14.30
 9位 名大 17.65   9位 北大 *2.89   9位 北大 13.58
10位 横国 11.43  10位 神戸 *1.72  10位 神戸 11.00
11位 北大 10.34  11位 早稲 *1.47  11位 阪市 *7.96
12位 阪市 10.05  12位 広島 *1.38  12位 横国 *6.99
13位 早稲 *8.70  13位 中央 *1.22  13位 早稲 *5.64
14位 上智 *3.98  14位 横国 *1.13  14位 上智 *2.77
15位 関学 *3.60  15位 関学 *1.11  15位 広島 *2.20
16位 広島 *2.61  16位 阪市 *1.06  16位 同大 *1.63
17位 立教 *2.31  17位 同大 *0.87  17位 関学 *1.53
18位 同大 *2.25  18位 明治 *0.49  18位 中央 *1.48
19位 明治 *2.25  19位 立教 *0.35  19位 立教 *1.38
20位 中央 *2.05  20位 法政 *0.31  20位 明治 *1.31
21位 青学 *0.89  21位 上智 *0.27  21位 筑波 *0.88
22位 関西 *0.64  22位 関西 *0.18  22位 青学 *0.62
23位 筑波 *0.50  23位 筑波 *0.07  23位 法政 *0.57
24位 法政 *0.40  24位 青学 *0.07  24位 関西 *0.37
25位 立命 *0.28  25位 立命 *0.05  25位 立命 *0.25

出世率=文系管理職数/文系卒業者数
797大学への名無しさん:2007/11/10(土) 04:21:37 ID:H9X/je4mO
>>784
早稲田目指しなよ。
目標は高いほうがいいから。
798大学への名無しさん:2007/11/10(土) 05:03:55 ID:9RVkI27B0
社会の選択ってどれ選んだ方がいいかな
799大学への名無しさん:2007/11/10(土) 08:09:42 ID:+s3mqeZiO
明治大学法学部から司法試験なんてどだい無理な話なんだよ。

元法律学校対決。
「今年の」「新」司法試験の明治「学部卒」と日大「学部卒」の合格率比較

明治「学部卒」・・・全国ローでたったの17名w
日大「学部卒」・・・全然ローで16名

これを例年の受験者数で割る
明治17名/2000名・・・0.85%←バカスww
日大16名/1000名・・・1.60%  こ、今年も明治は日大に大敗北ww

結論:明治大学卒業は日大卒業よりも司法試験には受からない。
例年も、例えば平成17年
司法試験合格者10名以上

@慶應4.37% A早稲田4.24%
--------------
B上智3.83% C同志社3.62% D立教3.51%
--------------
E中央2.49% F関西2.46% G関学2.18% H立命2.10%
--------------
I法政1.99% J青学1.84%
--------------
K日大1.30% ★明治1.26%←ニッコマに敗北w

明治大学卒業者から司法試験合格は不可能。
外人部隊の活躍により嵩上げされたって実態は正直。
ちなみに、平成12年も日大>>>明治www

ひでぇなーーーwww
800大学への名無しさん:2007/11/10(土) 09:02:25 ID:LjB02lB90
明治大学全学部男女別就職者数
(学生数:男子22000人、女子8000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
日経進学NAVI MARCH就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
★明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名

■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%←ニッコマに敗北w
801大学への名無しさん:2007/11/10(土) 09:05:01 ID:FJOvpDbVO
今日七五三ですよ。
神社に行けば沢山の幼女を拝見できますよ。
僕も今日も神社を巡り生幼女を撮りまくってきる予定です。
かわゆい幼女たちの晴れ姿を美しく撮影しましょうね。
幼女たちの笑顔が見れるのかと思うとチンコが何本あっても足りません
(´Д`)ハアハア
802大学への名無しさん:2007/11/10(土) 09:18:14 ID:Qss85Yi40
読売ウィークリー7.15号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜

[対明治]                [対青学]
○立教法  15 - 8●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営10 - 0●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教文  31 - 8●明治文     ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教理  20 - 1●明治理工

[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※対中央、対法政は掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理

圧倒的な立教のワンサイド・ゲーム。

■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%L駒沢1.52%★明治1.26%
803駿台全国模試最新版:2007/11/10(土) 09:42:38 ID:VoGdkVJG0
経済学科 一般入試(主要方式)比較

早稲田大 政治経済 経済  64
慶應義塾大 経済 経済 A方式 60

上智大 経済 経済  57
明治大 政治経済 経済  56
                    同志社大 経済 経済  55

立教大 経済 経済 個別 54
                    立命館大 経済 経済 A方式 53
学習院大 経済 経済  52
中央大 経済 経済 1 52
                    関西学院大 経済  A日程 52
青山学院大 経済 経済 A方式 51
法政大 経済 経済 A2日程 51

                    関西大 経済 経済 個別 49
+++++++++++++++++++++++++++++

大将戦   ○明治大学   ●同志社大学
副将戦   ○立教大学   ●立命館大学
三将戦   △中央大学   △関西学院大学
四将戦   ○青山学院大学●関西大学
五将戦   ○法政大学   ●関西大学

マーチ 4勝 >>>>>関関同立 0勝
早慶上智ICUの四枚落ちでも、関東勢の圧勝でした
804文部科学省による評価:2007/11/10(土) 10:47:15 ID:VoGdkVJG0
平成19年度「特色ある大学教育支援プログラム」選定大学
マーチ2件(明治、中央)>>>>関関同立1件(同志社)

平成19年度「新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム」選定大学
マーチ2件(明治、法政)=関関同立2件(同志社、関大)

採択件数   ○マーチ4>>>>●関関同立3
採択大学数  ○マーチ3>>>>●関関同立2

教育支援、学生支援でもマーチの圧勝でした
805大学への名無しさん:2007/11/10(土) 18:32:48 ID:OVPkJxbkO
739の者です
学部じゃなくて学科でしたね、すみません(>_<)
皆さん色々教えて下さってありがとうございます

806大学への名無しさん:2007/11/10(土) 19:27:38 ID:uRwZUpv+O
今から商学部間に合いますか?まだ赤本すら解いてないんですが。
807大学への名無しさん:2007/11/10(土) 20:01:59 ID:zCGZR1x9O
>>806
おまいのスペックは?
808大学への名無しさん:2007/11/10(土) 21:21:48 ID:uRwZUpv+O
現役♂
全統偏差値60前後
809大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:39:10 ID:3CB11RVwO
教科別の偏差値は?
810大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:44:42 ID:CzwxH5NzO
英語55
国語55
政経は暗記を始めたばかりです
811大学への名無しさん:2007/11/10(土) 23:34:27 ID:zNkSBVyVO
>>810
どう考えても三教科で60いってなくないか?
812大学への名無しさん:2007/11/10(土) 23:38:04 ID:kG0eAPlV0
読売ウィークリー7.15号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜

[対明治]                [対青学]
○立教法  15 - 8●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営10 - 0●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教文  31 - 8●明治文     ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教理  20 - 1●明治理工

[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※対中央、対法政は掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理

圧倒的な立教のワンサイド・ゲーム。

■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%L駒沢1.52%★明治1.26%
813大学への名無しさん:2007/11/11(日) 00:41:23 ID:BoQSEUai0
>>741
これみると、
「各方面に優れた実績を持つ」よりも
「蔦の絡まる校舎」とか「おしゃれなイメージで若者に高い支持」
の方が評価を受けるなんて間違ってると思わないか?
別に明治がどうとかの話じゃなくて
814大学への名無しさん:2007/11/11(日) 09:29:56 ID:muo1fFRr0
情コミュ受けるのですが、過去門見ると毎度漢字の問題と四字熟語、ことわざが入っていて
対策に何かお勧めのモノとかありますでしょうか

漢字はなんとか取れるのですが、四字熟語とことわざが出来ないときはほぼ0点になってしまいます。
815大学への名無しさん:2007/11/11(日) 10:07:17 ID:t9um9Q7BO
中央が商学強いっていってもなあ。
あそこただの資格予備校やん
816大学への名無しさん:2007/11/11(日) 11:11:17 ID:vXhD8C6ZO
>814
テキストは良いものは無いかもしれん…
オレの知ってる範囲では「日本語チェック」とか言う参考書があるが、分厚く今から間に合うか微妙。
四字熟語自体は一般的に知られているレベルを落とさなきゃ致命傷にはならないから、ホントに基本的なところからやりたいなら中学入試や高校入試対策の同じ様な参考書でも大丈夫だと思う。
ただ政経も受けるなら話は別でちゃんと対策した方が良い。
817大学への名無しさん:2007/11/11(日) 12:31:07 ID:KZL1W8zOO
なんで政経が関係してるの?
818大学への名無しさん:2007/11/11(日) 14:00:55 ID:TH1yG9aM0
日本には、お茶漬けがある。
明治には、基地外明治がいる。

明治に行くとここまで学歴コンプに苦しむこととなるのである。


●史上最凶の大犯罪者・基地外明治永井●
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1192968031/l50
819大学への名無しさん:2007/11/11(日) 15:18:41 ID:RPSFJT6v0
立教スレを土足で蹂躙する基地外明治を何とかしてくれorz
いい加減迷惑すぎる
820大学への名無しさん:2007/11/11(日) 15:53:58 ID:8uRhKEkT0
どっちもどっちだろ。むしろ変態立教工作員の悪行のほうが酷い。
821大学への名無しさん:2007/11/11(日) 16:13:34 ID:xiS9CkfS0
このスレの立教工作員の悪行を見て、受験生は立教に対して
どんなイメージを持ちましたか?明治に執拗に粘着する立教工作員。
明治を誹謗中傷しまくる一部の立教工作員...
受験生の立教へのイメージもかなり違ってくるはずですね。
822大学への名無しさん:2007/11/11(日) 16:15:30 ID:3UhdFNPI0
立教に、粘着し続けて4年間。その男、基地外明治。

2004年1月24日の初捕獲犯罪コピペ以来、現在まで、実にその期間3年9ヶ月らしいw

↓↓↓2ちゃんねる学歴板永久規制↓↓↓

★070706 学歴板「名前欄空欄」学歴コピペ連投報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1183695739/l50
 →http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
 >#五回以上 (解除しないでください)
 >#7/7 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1183695739/
 >BBS_joke_nkno\d+\.catv.ppp.infoweb.ne.jp

2年前
★060206 学歴コピペ連投通称「基地外明治」報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1168707909/54-57(再発)
nkno128023.catv.ppp.infoweb.ne.jp 規制(自宅CATV)
(数字部分は可変)←回線切ればID変わる
★060206 学歴コピペ連投通称「基地外明治」報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1170739498/6-20(報告)
eatkyo233100.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 規制(自宅ADSL)
(数字部分は可変)←回線切ればID変わる

↓↓↓ウィキペディアも永久追放↓↓↓
永井隆雄w
基地外明治専用特設規制ページ
ニフティ全国13万件超広域IPレンジブロック規制(回線切って何度も自演するから)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E9%80%B2%E8%A1%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E8%A1%8C%E7%82%BA/%E9%95%B7%E6%9C%9F/%E7%B4%94%E8%A1%80%E4%B8%BB%E7%BE%A9

主な破壊先:立教、中央、青学、法政、早稲田社学、地方駅弁大学

立教に、粘着し続けて4年間。その男、基地外明治。
823大学への名無しさん:2007/11/11(日) 16:17:16 ID:0pACOjEoO
自分が暴れてるから叩かれていることに気付かない、
かわいそうなくらい頭の悪い基地外明治のおかげで、
明治は暗黒時代を迎えてしまってる
824大学への名無しさん:2007/11/11(日) 16:18:47 ID:20PPzIcM0
ってかもう基地外明治は卒業して無職になってまで
いつまでも明治スレ寝床にしてないでくれる?
はっきりいって迷惑。

明治大学卒業すると無職になっちゃうの??
825大学への名無しさん:2007/11/11(日) 16:49:19 ID:0k5CYtSlO
受験生だからいろんな大学板みてるけど特にこの明治のはレベルの低さがわかるようなきがします。
偏差値にこういったことも比例するのかな
826大学への名無しさん:2007/11/11(日) 16:51:10 ID:79tSuk940
2004年の商学部2科目入試、英語が軽く上智より難しいな
24/38=63.1% だった。

合格最低点も269/500=53.8で極端に低い。
827826:2007/11/11(日) 16:51:58 ID:79tSuk940
↑はインディアンの長文だけね
828大学への名無しさん:2007/11/11(日) 17:01:42 ID:oOhCD4rHO
>>825
ならどっちが酷い工作してるか明らかなんじゃないかな?
この板の明治スレの数なんて異常じゃん。
誰もレスつけてないのに毎年コピペか独り言で上げてる変な奴もいるし。
829大学への名無しさん:2007/11/11(日) 17:06:20 ID:t9um9Q7BO
商学部の英語難しいよな。今年のはちんちんだけど、ブッシュの英文が出てた年の英語はやばすぎる
830大学への名無しさん:2007/11/11(日) 17:08:07 ID:UCXalJAF0
>>828
ほらみろ。基地外明治。
お前は善良ないち受験生から見ても異常なんだよw
831大学への名無しさん:2007/11/11(日) 17:21:42 ID:oOhCD4rHO
なんでスレに関係ない奴からのレスがあるんだろうね。
832大学への名無しさん:2007/11/11(日) 17:23:59 ID:oH9kuJzD0
ヒント:基地外明治
833大学への名無しさん:2007/11/11(日) 17:25:11 ID:dJDyThIJO
>>829
ブッシュて2003のやつかwあの問題作成者はなにを思ってあれ作ったのかな…はじめて6割下回ったw
834大学への名無しさん:2007/11/11(日) 17:34:59 ID:oOhCD4rHO
>>830
何か勘違いしてるようだがお前みたいにスレに関係ない奴が来たりすることが異常だって言ってるんだよ。
叩きたきゃ余所でやれ。
835大学への名無しさん:2007/11/11(日) 17:43:52 ID:Q6vE6sCd0
855 :名無しなのに合格:2007/08/17(金) 18:39:47 ID:OuIPd1050
いくら滑り止めだとしても生涯教育だけはやめとけ
こんなにつらいとは・・・
殆どの早稲田生は生涯が逃げ中の逃げって知ってるし
そういう目で見られる、社学以下だとさえ見られる
教職とって無いと女受けも最悪だし
せめて教育専修か複合文化か国文(国語が得意なら)にしとけ
そうすれば一応早稲田中位学部にはなれるし、
国文ならそれに興味があるって言える
だけど生涯教育に興味あるなんて言えないし、そんな奴いないだろw
逃げ以外で生涯選ぶ奴はいないし
あとは教育の特権である女の比率も低すぎ
教育専修ならほぼ1:1だし、複合文化なら女の方が多いのにね
多分最低合格点を見込む、民度の低い男が大量受験するからだろうけど
しかも就職最悪らしいし
製造業と意味不明のその他の業種とニートで50%越え(05卒業生進路)
教育専修や社学ですら15%だし、この数字だけ見ると早稲田とは思えない

教育専修と去年は3点差だったけど標準化を考えれば実質2点差
このリスクを来年度の受験生はよく考えろ
ちょっとのリスクを犯して教育専修や複合文化にしたら、生涯と比べればバラ色

最後に複合文化は本当にいいぞ
少人数だから仲良さそうだし、女多いし、学際コースは就職教育内1だったし
それに生涯は来年から定員減るしね
836大学への名無しさん:2007/11/11(日) 17:50:31 ID:3HIE+V5jO
明治の英語は2004年からどんどん易化してるよ

まぁ明治に限らず、早慶や他マーチも年々易化してるが
837大学への名無しさん:2007/11/11(日) 17:53:27 ID:iHnW4GpJ0
>>836それに伴って合格平均点も上がってるよね。
03商190→今年の商247だもんw
838大学への名無しさん:2007/11/11(日) 17:55:24 ID:3HIE+V5jO
>>837
見栄張ってたんだろうね。問題難しくして
839大学への名無しさん:2007/11/11(日) 18:05:33 ID:C4Dul9Fg0
明治ってどの学部が英語一番難しいの?
840大学への名無しさん:2007/11/11(日) 18:10:07 ID:aOQGpMGEO
未だに赤本解いてないって、ヤバい?
841大学への名無しさん:2007/11/11(日) 19:00:10 ID:NBCn4TGSO
偏差値、
国語55
英語54
日本史41
文志望なんだが、日本史フルボッコしてニッコマが無難かなぁ(;ω;)ブワッ
842大学への名無しさん:2007/11/11(日) 19:42:17 ID:thCLigGM0
>>834
じゃあ人間公害・基地外明治をしっかり縛っててくれ
843大学への名無しさん:2007/11/11(日) 19:42:19 ID:t9um9Q7BO
いやにっこまもきついだろ…
844大学への名無しさん:2007/11/11(日) 20:12:36 ID:NBCn4TGSO
>>843
そっか…。
じゃ、やっぱ明治受ける。
無理って言われると受けたくなる。バカでサーセンwww
845大学への名無しさん:2007/11/11(日) 21:28:33 ID:FbOgwW4k0
>>842
あのさ・・
オレも基地外明治とやらは馬鹿だと思うけど
あんた個人こんなコピペ合戦してておもしろいの?むなしくならない?
コピペとコピペの連鎖でなにか気持ち満たされてきてるか?虚無感だけだろ?

なるべく早く彼女とか親友とか現実でつくってみろよマジで。
いままで自分がいかにおろかしいことしてたかわかるからさ。
あとなにより大学の肩書きにすがるんじゃなくて個人を自己啓発してみろよ
こんなコピペ合戦で大学の価値が上がって自分の価値も上がることはないって
もういい加減気づいてるんだろ?

もしよかったら俺が友達になるからさ。もうやめようぜ?誰もがみてて痛々しすぎるよ
君の人生はなんなんだってみんな思ってるよ
846大学への名無しさん:2007/11/11(日) 21:54:36 ID:+lhwSuIG0
基地外明治って考えたらすごい名前だよな
気違い明治だぞ? 気が狂って1年中2ちゃんねるを4年間w

これがいわゆる発狂だろ
847大学への名無しさん:2007/11/11(日) 21:59:21 ID:0pACOjEoO
明治行くと学歴コンプレックスで死にたくなるんじゃないの?

基地外明治を見てるとそう思う
848大学への名無しさん:2007/11/11(日) 22:13:46 ID:hyLPMrFfO
ここで成蹊が青学とか法政と同じレベルとかいってる人って世間知らず
模試の偏差値見たらベネッセ駿台マークだとMARCHは立教>青学=明治>中央=法政=学習院>>成蹊じゃん
849大学への名無しさん:2007/11/11(日) 22:16:26 ID:E5KFABCm0
>>848
ベネッセっておま・・・・

レス削除の依頼でもしとけよw
850大学への名無しさん:2007/11/12(月) 00:34:36 ID:OV6YUc7FO
>>848
ベネッセのはめちゃくちゃだから放っとけ。
851大学への名無しさん:2007/11/12(月) 02:47:54 ID:VFfrR8vdO
法学部一般の英語って難しいの?
偏差値55だと何点ぐらいとれる?
852サタン鬼塚:2007/11/12(月) 03:10:11 ID:NNtPQLF0O
3割
853大学への名無しさん:2007/11/12(月) 04:33:01 ID:RoIofPTpO
3割も取れないだろ
854大学への名無しさん:2007/11/12(月) 11:06:08 ID:VFfrR8vdO
そんなに難しいのかorz
7割は欲しいけど俺じゃ無理だな
855大学への名無しさん:2007/11/12(月) 13:18:54 ID:bXY/p/uU0
なんつうかここ行くと本当に早稲田コンプになるよ。
ネタで言っているのかと思ったらマジだもん。
付属とか早稲田受けてないとか関係なしに。
そのコンプレックスが明治への愛校心を育んでいる事は間違いない。
俺は仮面浪人しようかと迷っている。
こんなとこに来たのは間違いだった。後悔してもし足りない
856大学への名無しさん:2007/11/12(月) 13:25:06 ID:+BAZ0AUgO
明治法のやつは早稲田コンプにはならないな
早稲田法と明治法じゃレベル違い過ぎて話にならないし
社学より明治法のが難しいからな
おれ受験生だからこんなこと言えてるだけかな?
857大学への名無しさん:2007/11/12(月) 13:30:50 ID:bXY/p/uU0
>>856
俺法なんだけどね・・早稲田の話題が出ると
必ずと言っていいほど「社学が明治以下」なんだとか、
早稲田の下位学部がどうだとか、リアルで言われると引くわ
858大学への名無しさん:2007/11/12(月) 13:33:26 ID:bXY/p/uU0
>>856
代ゼミで早稲田の社学は偏差値63で明治法は61だったよ・・

もういい加減社学がどうとか、
リアルでも言うの止めとけ
859大学への名無しさん:2007/11/12(月) 13:35:31 ID:jjlQbbQP0
政経の政治学科で早稲田社学と同じ偏差値だな
法なら弁護士でも目指せばコンプなんて感じなくなるんじゃない?
弁護士目指してるやつなら社学なんて蹴って明治法に行くだろうし
860大学への名無しさん:2007/11/12(月) 13:38:28 ID:bXY/p/uU0
>>859
弁護士目指す奴なら早稲田へ仮面するか中大に行きます。
明治ローも他大生の巣窟なんだろ? 聞いたぜ
861大学への名無しさん:2007/11/12(月) 13:43:21 ID:jjlQbbQP0
弁護士に学歴なんて関係ないから別にそんなことしなくていいのに
どうしても早稲田に関わりたいなら卒業したあと早稲田の法科大学院にでも入ればいいと思うよ
862大学への名無しさん:2007/11/12(月) 13:48:00 ID:bXY/p/uU0
>>861
今までは弁護士は学歴に関係ない一匹狼的な商売だった。
でも最近はそうとも言えないんだよ。法曹人がメチャクチャ増えるだろ?
現在既に弁護士になっても食えない人が出てきてるわけ。
あれ法曹界の派閥によって弁護士になっても、
仕事があるかないか違って来るんだよ。
他大卒東大ローとかも「差別されるだろう」とか聞くし。
863大学への名無しさん:2007/11/12(月) 13:49:24 ID:bXY/p/uU0
逆に言うと、東大卒明治ローの人は安泰だろね
予備校的に明治を利用しただけで、普通に東大閥に入れるからさ
864大学への名無しさん:2007/11/12(月) 13:55:31 ID:jjlQbbQP0
私自身をみても、自分の事務所の弁護士の出身大学くらいは知っていますが、
それ以外の弁護士となると、しょっちゅう飲み歩いている仲間であっても実はほとんど知らないものです。
第一、出身大学によって弁護士業務・活動で何か違いがあるのかというと、
ほとんど何もないのです。大学の知り合いから仕事が来ることはあっても、それは「この大学の」出身だからということでもありませんし、
慶応出身の弁護士だからといって企業家からの依頼が来るのかというと、別にそういうわけでもありません。
また、弁護士会にはいわゆる派閥というものもあり、私が所属している東京弁護士会は、
法友会を始めとする4つの大きな派閥があり、さらに法友会の中にも12の派閥があります。
このような派閥それ自体の是非はともかく、この派閥においても出身大学や学歴は全く関係ありません。
知人などから「慶応出身だと、派閥も慶応出身者のところに入るの?」と聞かれたことがありますが、
弁護士会の派閥で出身大学別とか一定の大学出身者でなければ入れない派閥などありません。
私に限らずどの弁護士も、自分の所属している派閥の他の弁護士が一体どこの大学出身なのかということはほとんど知らないし、興味もないのです。
http://homepage1.nifty.com/lawsection/yomoyama/gakureki.htm

学閥なんてどこの大学出身のやつでも入れます。以上
865大学への名無しさん:2007/11/12(月) 14:10:40 ID:+BAZ0AUgO
んで‥
↑のお二人はわかりやすく言うと何が言いたいんですか?
866大学への名無しさん:2007/11/12(月) 14:13:10 ID:/OAyDuI9O
>>865
2ちゃん見てる暇があったら勉強しろ

ってこと
867大学への名無しさん:2007/11/12(月) 14:14:59 ID:+BAZ0AUgO
>>866
ですよねー
学校の数学の授業だったんで暇だったんです('A`)
868大学への名無しさん:2007/11/12(月) 14:45:45 ID:M1z2Imaw0
早稲田にはあらゆる面で負けるけど(リバティタワーは別)それ以外には対等か
それ以上だろう。学生は早稲田落ちが多いから早稲田コンプはしょうがないが、
当局はどうなんだろうね。早稲田コンプなんてあるんかね?案外学生と違ってそ
んなものは無いかもしれんな。新司法も結構良かったし、就職もそれほど差があ
るとも思えない。歴史・伝統も差が無い。偏差値的には負けてはいるが、背中が
見えないほどでもない。当局は学生のように早稲田に振られることが無いから、
そうでもないだろう。だから万年2番手なのかも知れんが。
869大学への名無しさん:2007/11/12(月) 15:05:57 ID:KxI549s30
他大との比較はもういいよ。
そんな事書くとまた例の立教の変な人が
ウチが一番!とか暴れる事は目に見えてる。
870大学への名無しさん:2007/11/12(月) 15:37:40 ID:rm3ewTih0
明大生から言わせてもらう。
みんな口では早稲田早稲田言ってるが、ほとんどの奴はその場のノリやネタで言ってるだけ。
強いて言うなら明るいコンプって感じかw
中には本気でコンプ感じてる奴もいるみたいだが、そういう奴は例外なく大学来なくなるから気にしなくてよし。
871大学への名無しさん:2007/11/12(月) 16:01:53 ID:CoRMyvR70
まあ多少の劣等感って言うのは無いよりあった方がいいんだよ。
劣等感も無いとヌボーっとして向上心も無いし入学時点で成長も止まる。
お山の大将になっちゃう地方駅弁なんかがそう。ライバルが居ないから
切磋琢磨しない。多少の劣等感は向上するバネになるし、その為の
努力もするからな。努力もせず、ダメポとか言ってる奴は一番ダメだが。
872大学への名無しさん:2007/11/12(月) 16:39:02 ID:fnf7hYqEO
明治は早稲田コンプと立教コンプの塊魂だろ
873大学への名無しさん:2007/11/12(月) 16:43:14 ID:6A8sTOHW0
ほらみろ、やっぱり例の変な人が早速現れたよw
874大学への名無しさん:2007/11/12(月) 17:15:46 ID:rm3ewTih0
ちなみに立教コンプ持ってる奴は、俺が知る限り一人もいないw
ていうか併願する奴がそもそもあんまりいないみたいだ
875大学への名無しさん:2007/11/12(月) 17:20:20 ID:fnf7hYqEO
読売ウィークリー7.15号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜

[対明治]                [対青学]
○立教法  15 - 8●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営10 - 0●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教文  31 - 8●明治文     ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教理  20 - 1●明治理工

[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※対中央、対法政は掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理


めちゃくちゃいますが。
876大学への名無しさん:2007/11/12(月) 17:32:58 ID:bmKIf4c40
>>875
ほれ、忘れもんだw
おまえの出身学部を入れなよw
折角、3労して入学したんだからさ。
●立教経済4−○10明治政経
●立教現心3−○5明治文
877大学への名無しさん:2007/11/12(月) 17:33:08 ID:prT+xYSv0
そんなW合格の選択とコンプはリンクしない。明治生の多くは立教なんかに
コンプなんか感じてはいない。
878大学への名無しさん:2007/11/12(月) 18:32:00 ID:Yc2/Ry3nO
てかこんなにコンプコンプうっせーのは2chだけって事に気づけwwww
879大学への名無しさん:2007/11/12(月) 18:32:44 ID:fnf7hYqEO
>>873でほらみろ!と得意げになっているにもかかわらず、>>869とIDが違う
そうすると、猿でも、「ははーん、こいつが巷で有名な自演大魔王・基地外明治だな?」と感づく

そして、「明治大学卒業生が平日の真昼間だというのに自宅PCから2ちゃんねるに書き込むなんて・・・
明治卒業すると無職になるんだな」
「この基地外明治はIDをこちょこちょ変える理由があるはずだ。
裏では酷いことしてるんだろうな」と結論づける。

改めて考えてみよう。無職ってw
880大学への名無しさん:2007/11/12(月) 18:50:37 ID:+BAZ0AUgO
>>879
ずいぶん長い間2chを見てるんですね‥
勉強はしないんですか?受験生じゃないんですか?
基地外明治と同じくらい暇なんじゃないですか?
881大学への名無しさん:2007/11/12(月) 18:57:10 ID:/OAyDuI9O
>>879
バカじゃないの
882大学への名無しさん:2007/11/12(月) 18:57:27 ID:fnf7hYqEO
>>876
立教経済と明治政経は去年まで一貫して立教経済85%−明治政経15%くらいだよ
今年、サンプルのとり方に偏りがあったためにミスになっただけ。
8割以上で推移しているのに今年だけ逆転するなんてことあるわけないよ、
それは他の学部対決を見ても明らかだ

しかも、立教現代心理と明治文?
立教現代心理は新座だよパゲナス
駿河台主要学部の一つである明治文と立教新座学部で互角なんだよ

つまり、立教観光と明治政経でやっと互角なくらいだ
883大学への名無しさん:2007/11/12(月) 19:03:45 ID:sknKVcIs0
とあるマンモス中堅高校(MARCH等有名校には数十名合格(進学でなく))に
通っている高1なんだが、
成績的にはど真ん中あたりの俺でも、高1からだったらどうとでもなるかな?
文学部に進学したいなーなんて考えているんだけれど。


スレ違いスマン。
884大学への名無しさん:2007/11/12(月) 19:04:21 ID:raIB8G/bO
全学部日程で商,経営,法あたりを受けようと思うんだけどこれって学部間に受かりやすいとか受かりにくいとかあるの?
885大学への名無しさん:2007/11/12(月) 19:05:29 ID:RoIofPTpO
全学部日程なんてギャンブル
886大学への名無しさん:2007/11/12(月) 19:13:54 ID:P/PrSDd6O
>>884
問題はみんな同じだけど学部によって英語の配点が150点分だったり100点分だったりする。得点調整も学部によってはあった気がする。英語得意なら配点高い学部受けて差つければ受かりやすい。
887大学への名無しさん:2007/11/12(月) 19:23:24 ID:OV6YUc7FO
>>883
今からこつこつやってけば当日凄まじいゲリとかじゃない限り受かる。
888大学への名無しさん:2007/11/12(月) 19:23:38 ID:e76E/8+/0
法学部22.1倍
商学部17.3倍
経営 経営学科が12.3倍
   会計学科 13.2倍
 公共経営学科  9.7倍

他に高いのが
情コミが17。5倍
心理社会が12.6倍

1番低いのが 理工学部の応用科学化 2.1倍


3教科系はみんなやるから、倍率がとんでもない。 
文型だけど数学があるだけで政治経済なんて2.8倍しかいない。
889大学への名無しさん:2007/11/12(月) 19:38:39 ID:RoIofPTpO
文系数学なんて本当に簡単なのに、もったいない
890大学への名無しさん:2007/11/12(月) 21:24:45 ID:0RAgT0ZOO
どこ併願すりゅ?青学と中央うける?
891大学への名無しさん:2007/11/12(月) 21:25:51 ID:5SzKHo0D0
早稲田か明治に行きたい
892大学への名無しさん:2007/11/12(月) 21:31:42 ID:/YsYiERf0
おいで
893884:2007/11/12(月) 21:37:05 ID:raIB8G/bO
やっぱ確実に受かるなら個別のほうがよいかな(^^;)
894大学への名無しさん:2007/11/12(月) 21:41:49 ID:YCh5sAT+O
>>882が負け惜しみ過ぎて吹いたwサンプルミスとかww
去年までのデータも提示してないしなw
だいたい仮にサンプルミスだったとしてそれが嫌ならこんな雑誌最初から信じるなよw
895大学への名無しさん:2007/11/12(月) 21:52:20 ID:/YsYiERf0
どうでもいいよ

オタクも邪魔
896大学への名無しさん:2007/11/12(月) 22:23:23 ID:SFjWrySl0
立教併願してるの殆ど女子だし関係ねえ。
立教の合格高校上位見れば分かるよ。
それより明治スレまで来て「うちのほうが上」とか
喚く事をコンプって言うんだよボケ。
897大学への名無しさん:2007/11/12(月) 22:35:49 ID:+BAZ0AUgO
>>896
おれ立教も受けますよ
あと法政と中央と学習院全て法学ですけど‥

おれと同じような人いますか?
大学はあまり関係なくて学部にこだわる人
898大学への名無しさん:2007/11/12(月) 22:38:20 ID:/YsYiERf0
法学部はローバブルがはじけて大幅志願減

沈み行く重厚長大産業にどうしても入りたい奇特な人は
大歓迎です
899大学への名無しさん:2007/11/12(月) 22:42:42 ID:jjlQbbQP0
>>897
法学部に関してはそんなやついっぱいいるだろ
経済系なら経済の他に商や経営併願すればいいけど法はそうはいかないだろ
結果的にいろんな大学を受けることになる
900大学への名無しさん:2007/11/12(月) 22:56:52 ID:mu4CcEb30
次スレ

【紫紺】 明治大学 Part27 【前へ】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1194874785/
901大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:40:18 ID:02T0WAlqO
はえーよ
902大学への名無しさん:2007/11/13(火) 00:10:43 ID:CYRFwzIlO
>>900
早過ぎだから(侮蔑的な口調)
903大学への名無しさん:2007/11/13(火) 01:45:11 ID:ah1v+6iyO
立教等にコンプはないがマーチの中では負けたくない学校の一つではある
904大学への名無しさん:2007/11/13(火) 09:28:15 ID:zbRRo6Vu0
それはあるかもな。
相手を貶めずに、上手く競争していきたいところだが。
905大学への名無しさん:2007/11/13(火) 11:27:04 ID:8YFKS+Vn0
明治に立教コンプなんてあるわけないだろ
早稲田に慶応にコンプありますかとか聞いてるのと同じ
906大学への名無しさん:2007/11/13(火) 13:03:15 ID:xPOC6eA20
同意。同じミッション系とかなら意識はするかもしれないが、根本的に校風が違うのだから
意識する理由がないし、併願も少ない。そういう意味で慶応への意識も薄い。

早稲田→明治→法政→日大・専修
慶応・上智→立教→青学・学習院

と系統が違うんだから。例えば立教が大幅に志願者を
増やした影で日程が重なった学習院や青学は煽りを受けて志願者を大きく減らしてる。
これは志願者層が同じだから。明治は大幅増加。志願者層が
かぶってないからだよ。
907大学への名無しさん:2007/11/13(火) 15:02:14 ID:Vieg5KI+O
俺、明大の他に早稲田、法政、慶應受ける。首都圏外で南山。これでも明大第一志望ですヨロ。
908大学への名無しさん:2007/11/13(火) 16:33:48 ID:jgvIr4fm0
>>868
就職は優良企業となると
早稲田と明治の差がハッキリしてくる

例えば・・ 4大商社(三井、三菱、住友、伊藤忠)
早稲田 84人
明治  8人 (上智14人、立教24人)

放送(NHK含む)
早稲田 49人
明治  2人  
909大学への名無しさん:2007/11/13(火) 16:43:31 ID:U0i7wG2JO
とりあえず商社って慶應の巣窟じゃね
三菱、三井だけで慶應から60人以上w
910大学への名無しさん:2007/11/13(火) 17:13:55 ID:5vtPIJL7O
読売ウィークリー7.15号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜

[対明治]                [対青学]
○立教法  15 - 8●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営10 - 0●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教文  31 - 8●明治文     ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教理  20 - 1●明治理工

[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※対中央、対法政は掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理

とか言いながら青学・学習院よりも明治との併願者数多いね。
そりゃコンプ爆発するわ。
911大学への名無しさん:2007/11/13(火) 17:15:54 ID:o0xnPqSc0
新聞通信も差があるな。マーチでは健闘だが早稲田の数が・・・w
大手新聞・通信(朝日、毎日、読売、日経、産経、共同、時事)
早稲田78 慶応24 明治13(上智10、立教3)
912大学への名無しさん:2007/11/13(火) 17:34:49 ID:b3OmjKE0O
明治大学農学部をセンター利用で受けようと思うのですが、何割必要ですかね?
913大学への名無しさん:2007/11/13(火) 17:47:17 ID:Vieg5KI+O
そもそもMarchと早慶上を比べるのが間違いじゃね?何のために分けられてんだよ…。MarchはMarchの中でみんな一緒。各大学に特徴はあるが、んなもん関係ねぇ。早慶上もその中ではどんだけ文句があろうがみな一緒。
行きたい大学行きゃぁいい。自分の未来は大学の学歴ではなく、行きたい大学で自分の手で掴む。
914大学への名無しさん:2007/11/13(火) 17:52:11 ID:o0xnPqSc0
>>911
ソースはサンデー毎日2007.7.29号
915大学への名無しさん:2007/11/13(火) 20:23:00 ID:Qm5kqLq90
>>913
早稲田と明治は差がない。


と主張している連中に言えよ。
そいつらの主張を受けて実際に比較してみたら、
「早慶と明治は比較出来ない」ってバカの理屈だぞ。
916大学への名無しさん:2007/11/13(火) 20:27:57 ID:CFYeacws0
>>915
明大の人間で本気でそんなこと言ってる奴はほんっっっっっとうにいないから安心してね。
スポ科・人家とか特定の学部を槍玉に挙げてるアホはいるかもしれん。
917大学への名無しさん:2007/11/13(火) 20:30:20 ID:8YFKS+Vn0
変体はもう無視しろって…明治叩ければなんでもいいと思ってやってるんだから
918大学への名無しさん:2007/11/13(火) 20:37:23 ID:n7DpMHlLO
>>916
東大出身の教授が入学時の早稲田と明治の差はそんなにない。
しかし入学してから早大生は私学のトップとしての自信を持つようになるが、明大生は早稲田に落ちた過去を必要以上に気にして、自分たちを過小評価し過ぎ、何をするにも消極的になるのが早稲田と明治の本当の差になると言ってた。
919大学への名無しさん:2007/11/13(火) 20:38:17 ID:Qm5kqLq90
>>916
何だ?意味が分からんぞ。
俺は変態とやらに釣られてるのか?
920大学への名無しさん:2007/11/13(火) 21:09:31 ID:o0UZJboM0
>>919
変態立教工作員という明治コンプの廃人が明治を煽り倒してるんだよ。
大学受験板や明治ちゃんねるで暴れすぎて永久規制にもなってる。
基地外明治!とか喚いたり盛んに立教が優位だ!とこのスレで喚いてる
痛い人がそれだよ。常時監視してるからまたすぐ現れると思うが放置で。
921大学への名無しさん:2007/11/13(火) 21:14:56 ID:GOG9WJbB0
やられたら、やり返すぞ
明治のスレを荒らしたら、それなりの見返りを受けてもらう
明治コンプの変体立教は明治スレから消えろ!
922大学への名無しさん:2007/11/13(火) 21:16:40 ID:o0UZJboM0
>>921
いい加減にしろ。大学煽りするのならお前も変態と同じ馬鹿者だよ。
ちゃんと考えて行動しろ。
923大学への名無しさん:2007/11/13(火) 22:04:55 ID:5vtPIJL7O
といいつつ、4年間も立教を叩き続けて無職な基地外明治
924大学への名無しさん:2007/11/13(火) 22:12:20 ID:5vtPIJL7O
583:11/12(月) 20:38
基地外明治永井(明治大学卒業無職)のここ数年の生態

朝10時起床、
バイトのない日はそのまま深夜4時まで2ちゃん。
バイトのある日は夕方4時近くから2ちゃんから突如書き込みが消え、夜11時から深夜4時まで再び2ちゃん。
夜10時台は電車乗車中。



だから今いないんですねw
回線を切り倒して自演するところもウィキペディアの基地外明治専用ページで晒されてましたがw
自宅PCからだから無職証明。無職はつらいのうwつらいのうww
925大学への名無しさん:2007/11/13(火) 22:15:42 ID:GOG9WJbB0
本日も明治スレを荒らしまわる変体立教
     ↓↓↓↓↓↓↓

924 大学への名無しさん New! 2007/11/13(火) 22:12:20 ID:5vtPIJL7O
583:11/12(月) 20:38
基地外明治永井(明治大学卒業無職)のここ数年の生態

朝10時起床、
バイトのない日はそのまま深夜4時まで2ちゃん。
バイトのある日は夕方4時近くから2ちゃんから突如書き込みが消え、夜11時から深夜4時まで再び2ちゃん。
夜10時台は電車乗車中。



だから今いないんですねw
回線を切り倒して自演するところもウィキペディアの基地外明治専用ページで晒されてましたがw
自宅PCからだから無職証明。無職はつらいのうwつらいのうww
926大学への名無しさん:2007/11/13(火) 23:33:33 ID:T0u5tg/m0
>>920
>>常時監視してるからまたすぐ現れると思うが

やっぱ常時監視してるみたいですね(苦笑)
おっしゃるとおりスルーしたほうがよさそうです

>>925
その人はスルーしてください。
927大学への名無しさん:2007/11/13(火) 23:47:26 ID:BaR8fle40
 正直なとこ、明治と早稲田って偏差値的に見てもそんなに差があるわけでもない。
問題はそんな小さな差で「早稲田落ち=早稲田コンプ」になっていることだよね。
 そんなに明治と早稲田で世間の評価に差があるかね?
928大学への名無しさん:2007/11/13(火) 23:57:18 ID:V87S9yt60
新卒時に一部の企業でフィルターがかかる程度

現実の職場で早稲田、明治が出身校名「だけ」で
扱いがちがうなんてあり得ません

良くも悪くも本人の力量とキャラでしょう
明治の人もだいぶ当たりはずれは少なくなってきました
929大学への名無しさん:2007/11/14(水) 00:22:21 ID:jEJqJtvJ0
明治大学OB
<政治・法曹・官僚> 
三木武夫(至上最年少議員当選・元総理大臣)  村山富一(元総理大臣・元社会党委員長) 
大野伴睦(元副総裁 ・衆議院議長) 飛鳥田一雄 (元社会党委員長)
松岡洋右(元外務大臣・満鉄総裁) 一松定吉(元通信大臣・厚生大臣・建設大臣)
田中武雄(元内務省・朝鮮総督府政務総監・運輸大臣)
瀬戸山三男(元法務大臣・文部大臣・瀬戸山賞の発祥) 荒船清十郎(元運輸大臣・衆議院副議長)
石田幸四郎(元公明党委員長・総務庁長官)藤沢幾輔(元衆議院議長)  森田茂(元衆議院議長)
笹川尭(元科学技術政策大臣・自民党副幹事長・予算委員長)  佐藤文生(元郵政大臣)
武知勇記(元郵政大臣)   佐藤孝行(元総務庁長官) 蓮実進(元自由民主党副幹事長)
木村武雄(元建設大臣)  山口敏夫(元厚生大臣)  三原朝雄(元文部大臣・防衛庁長官)          
野間赳(農林水産副大臣) 中野清(元自由民主党副幹事長) 
山本栄彦(山梨県知事) 磯田憲一(北海道副知事) 池田典隆(長野県前副知事)
四宮久吉(元東京都議会議長)  猪瀬直樹(行政改革断行委員)
布施辰治(自由法曹団創設・元日本弁護士連合会会長) 山崎今朝弥(自由法曹団創設)
長野国助(元日本弁護士連合会会長)  渡部喜十朗(元日本弁護士連合会会長)
菅原裕(元東京弁護士会会長・法曹政治連盟副理事長)
中田正子(女性初弁護士) 三渕嘉子(女性初裁判官) 野田愛子(女性初高等裁判所長官)
久米愛 (日本女性法律家協会初代会長)横溝正子(日本女性法律家協会現会長)
熊崎勝彦(元東京地検特捜部長・現最高検公安部長) 狩野省市 (日本銀行前横浜支店長)
渋川善助(二・二六事件)尾佐竹猛(大審院判事) 岩本勇次郎(大審院判事)       
匂坂春平(東京陸軍軍法会議主席検察官)鵜沢聡明(極東軍事裁判−弁護団長)
張徹(北朝鮮元副首相) 許憲(北朝鮮・最高人民会議初代議長) 
富塚三夫(元日本労働組合局長) 重信房子(日本赤軍リーダー) 
馬樹禮(元中国駐日大使 ) 王任遠(元台湾法務大臣)
930大学への名無しさん:2007/11/14(水) 00:22:59 ID:jEJqJtvJ0
<地方政治>  
山梨県知事 北海道副知事 長野県前副知事
(東京都)東大和市長(神奈川県)座間市長 (千葉県)浦安市長・銚子市長・習志野市長
(埼玉県)熊谷市長・春日部市長・越谷市長・岩槻市長・八潮市長(新潟県)三条市長・新発田市町
(岐阜県)美濃市長 (群馬県)富岡市長 (福島県)郡山市長 (富山県)新湊市町
(大阪府)八尾市長 (広島県)府中市長・竹原市長・因島市長 (福井県)錆江市町
(福岡県)山田市長・甘木市町 (大分県)津久見市長・佐伯市町
931大学への名無しさん:2007/11/14(水) 00:23:52 ID:jEJqJtvJ0
<財界>    
藤田謙一(日本商工会議所創設・初代会頭) 笹川陽平(日本財団理事長)
鍛冶千鶴子(東京女性財団理事長)市橋保治郎(福井銀行創設・福井商工会議所会頭)
京王電鉄創設者 小田急電鉄創設者 南部鉄道創設者 日本通運創設者
佐藤慶太郎(石炭王) 山下亀三郎(海運王・山下汽船創立者)森永太平(森永創設者)
鍛治良作(全農設立者)相模ガス創設者 マツモトキヨシ創設者 ホリプロ創設者  
養命酒製造創設者 ワタミフードサービス創設者 瀬木博信(博報堂元社長・生みの親)
932大学への名無しさん:2007/11/14(水) 00:24:31 ID:jEJqJtvJ0
<企業家 東証1部上場・マスコミ>    
伊藤忠商事副社長 伊藤忠テクノサイエンス社長 日本エアシステム社長
キーエンス社長 オリジン電気社長 日野自動車副社長 豊田自動織機副社長 
日本カーバイド工業会長 チノー社長 ミツバ社長 三洋工業社長 CEC会長 
高砂熱学工業副社長 トーヨーカネツ社長 東京産業社長 新東工業会長
共同印刷社長 フマキラー会長 天馬社長 日本マタイ副社長 ニッタ社長
杏林製薬社長 エスエス製薬社長 藤倉化成社長 川商ジェコス会長 
ソーダニッカ社長 養命酒酒造会長 第一屋製パン社長 山崎製パン副社長   
ライオン副社長 協同飼料副社長 ホーマック会長 佐田建設福社長 
小田急建設社長 三菱建設副社長 大豊建設副社長 大木建設副社長  
オリコ会長 第一勧銀元副頭取 つばさ証券社長 大成火災海上保険副社長 
農林中金アセットマネジメント副社長 福島銀行社長 第三銀行会長 千葉銀行頭取 
朝日生命会長 JEエジソン生命副会長 日産証券社長 日立キャピタル社長
ナムコ副会長 富士エレクトロニクス社長 東京汽船社長 丸全昭和運輸社長
内田洋行社長 セーレン社長 パルコ会長 ユニー会長 オークワ副会長 
松田産業社長 ゼビオ社長 ピジョン会長 日興信託銀行会長
大丸社長 マツモトキヨシ会長 ワタミフード社長 ロイヤルホスト創設社長  
東京テアトル社長 オークネット会長 スバル興業会長 オリンピック会長
エイベックス社長 オリコン社長 ホリプロ会長 東急エージェンシー副会長    
スポーツニッポン社長 共同テレビ副社長 熊本新聞会長 福井新聞社長 NHK副会長
ツーカーホン関西社長 福岡第一テレビ社長 有線ネットワーク社長 報知新聞社長 
933大学への名無しさん:2007/11/14(水) 00:25:12 ID:jEJqJtvJ0
<国民栄誉賞 ・ ピュリッツァー賞(日本人累計3人)> 
古賀政男(古賀メロディ)植村直己(冒険家)酒井淑夫(ジャーナリスト) 
<アナウンサー>
松永二三男 福留功男 桜井洋子 渡辺宜嗣(ニュースステーション)
安住紳一郎 前田忠明 石澤典夫 千田正穂(紅白歌合戦) 小澤昭博 
宮田輝 矢島学 飯村真一 濱田典子 松山香織 高島秀武 山本元気
吉田かほり(スーパーニュース)柴田かおる(ザ・サンデー)石澤典夫
中川聡 小沢昭博 飯村真一 高嶋ひでたけ 銅谷志朗 増田ひろみ 宮田貴行
<司会者>   
玉置宏(日本司会芸能協会会長)北野たけし 三宅裕二 渡辺正行
934大学への名無しさん:2007/11/14(水) 00:25:52 ID:jEJqJtvJ0
<作家>   
平出修(歌人)伊藤左千夫 菊池寛 中沢けい 五味康祐 倉橋由美子 落合恵子 藤原智美
山田詠美 猪瀬直樹 天童荒太 舟橋和郎(映画脚本家)山崎巌(脚本家)船山馨
石田破郷(馬酔木編集者)吉川英治 北上次郎 佐竹一彦 南英男 安東能明 阿木燿子
子母沢寛 長堂英吉 郡順史 喜多嶋隆 藤原智美 田村隆一(詩人)福島正実(SF界の祖)
池端俊策(脚本家)布勢博一(脚本家)吉田敏浩 富田常雄(姿三四郎)吉田紀子(脚本家)
井上雅彦 山田正紀 井上雄彦 島田一男(日本推理作家協会理事長)城戸朱理 佐々木味津三
黒田秀俊(中央公論・編集長)軍司貞則 五味康祐 真樹日佐夫 唐十郎
河原雅彦(俳優・脚本家・演出家)山田正紀 河野典生 
<映画監督> 
五社英雄 岡本喜八 北野たけし 佐々部清 川島雄三 八田尚之 山本政志 
土屋豊 土屋統吾郎 佐野和宏 清水大敬 溜池ゴロー あがた森魚 両沢和幸
篠原哲雄 中島哲也 佐々部清 宇崎竜童 原田隆司 保坂延彦 堀内靖博 石岡正人
吉田啓一郎 大川俊道 釜田千秋 室賀厚 山本洋子 石岡正人 岩内克己 田中登
935大学への名無しさん:2007/11/14(水) 00:26:25 ID:1qMQfzYE0
コピペはもういいって。
936大学への名無しさん:2007/11/14(水) 00:26:33 ID:jEJqJtvJ0
<作詞・作曲> 
藤田まさと(作詞家・元日本音楽著作家連合名誉会長)
依田(日本レコード協会会長)林伊佐緒(作曲家・日本歌手協会会長)
阿木燿子 阿久悠 宇崎竜童 島野聡(作編曲家)野村耕三 青木望 今井千尋(サムエル)中田耕治
<マンガ家> 
かわぐちかいじ いしかわじゅん 新井英樹 米沢嘉博 片山まさあき 松下井知夫 高田裕三 
横山まさみち
<スポーツ指導者> 
星野仙一元阪神監督   一枝修平(知将)  島岡監督(野球部)  北島監督 (ラグビー部) 
鹿取.福王.巨人コーチ   平田.平塚.阪神コーチ  加藤.高橋.中日コーチ 横沢三郎セネタース創設者
杉下茂元中日監督 秋山登元大洋監督 大下弘元東映監督 坂口征二新日社長 木村和司
赤嶺昌志(元中日ドラゴンズ球団社長・弁護士)安田善治郎(女子ホッケー日本代表監督)
937大学への名無しさん:2007/11/14(水) 00:27:13 ID:jEJqJtvJ0
<俳優>    
高倉健 西田敏行 田中裕子 松原智恵子 原田大二郎 夏木陽介 八名信夫
大杉漣(日本アカデミー賞) 黒田アーサー なべおさみ 小林旭 斉藤洋介 深浦加奈子 
山口祐一郎 斉藤洋介 マギー 長谷川朝晴 木下明水 坂田聡 六角慎司 石倉力
小宮孝泰 東野英次郎(日本新劇俳優協会会長)不破万作 松原智恵子 松重豊
綾田俊樹(俳優・演出家)有薗芳記 稲吉靖司 今井健二 岩井半四郎(歌舞伎俳優)
大前均 大村文武 岡森諦 小川晃広 金内吉男 木場勝己 草野大悟 鈴木伝明 小鹿番 
斉藤洋介 清水将夫 杉幸彦 田鍋謙一郎 永井秀明 仁科貴 沼田爆 小林隆
宇佐美淳  宇崎慧  梅野泰靖 千葉信男 松重豊 宗方勝巳 山口勇 郷□治
<歌手・音楽>
山下達郎 世良譲(ジャズピアニスト)宮沢和史(THE BOOMボーカル)
尾原勝吉(新交響楽団設立者)安藤まさひろ(T-SQUARE)山田パンダ(かぐや姫)
スマイリー小原(バンド指揮者)林伊佐緒(作曲家・日本歌手協会会長)
大島喜一(ジャズ・ドラマー)江戸アケミ 志村愛子(元参議院議員)
高見弘(サックス奏者)深沼元昭 三橋美智也 山崎直樹(モー娘・所属会社会長)
938大学への名無しさん:2007/11/14(水) 00:27:52 ID:jEJqJtvJ0
<学問>  
小柴昌俊(2002年ノーベル物理学賞)
静岡大学学長 高崎経済大学学長 浜松大学学長 新潟経営大学学長
勝田孫弥(精華女学校創立者)岩澤靖(札幌大学創設者)
鵜沢聡明(初代ICU評議員会議長) 税務大学副校長(国税庁所管)   
斎藤茂太(日本精神病院協会名誉会長)飯沼博一(元日本貿易学会長)
北野大 大塚初重(元日本考古学協会長)臼井信義(東京大学史料編纂所教授) 
日高一郎(国際アナリスト)杉原荘介(考古学者)宮崎繁樹(人権教育啓発推進室長)       
山口孝(政治経済研究所理事長)松永修岳(国際風水科学協会会長)
濱尾実(現皇太子様御養育係) 大野木猛(日本公認会計士協会国際委員)
武田孟(会計学の大家)
<評論家>   
土屋恵一郎(舞踊評論家)中村三郎(ジャーナリスト)井崎修五郎(競馬評論家)
杉贋阿弥(演劇評論家)藤原弘達(政治評論家)天野秀二 吉田敏浩(ジャーナリスト) 
荻原博子(経済ジャーナリスト)秋元秀雄 二木啓孝(ジャーナリスト)
永井 隆(経済ジャーナリスト)河原敏明(皇室ジャーナリスト)高瀬毅
片山修(ジャーナリスト)小川和佑(文芸評論家)前田忠明(芸能レポーター)
秋元秀雄(経済・政治評論家)伊勢暁史 根深誠 南雄三
939大学への名無しさん:2007/11/14(水) 00:28:32 ID:jEJqJtvJ0
<プロデューサ>
残間里江子(メディアプロデューサー)石津 謙介(ファッションプロデューサー)
中島哲也 (CMディレクター)喜多嶋隆(CMディレクター) 秋田光彦
丸山浩路(NHK手話ニュースキャスター) 西川敏晴(「地球の歩き方」編集者)
田向正健(シナリオライター)布勢博一(放送作家) 村上不二夫(リポーター)
<雑>     
立川志の輔 柴田理恵 三遊亭小遊三 深沢邦之 片岡未来(慶應蹴り)
大川興業総裁 藤田旭山(歌人)宝井馬琴(講談師)大谷五花村(川柳作家)
関口照生(写真家) 田村隆一(詩人)斎藤緑雨(小説家・評論家・随筆家)
水道橋博士 松山三四郎(DJ)豊島真千子(声優)矢島正明(声優)六角慎司 
大平透(声優、笑うセールスマン) ジョバジョバ・メンバー6人 大仁田厚
藤原雄(陶芸家・人間国宝)坂田おさむ(NHK歌のお兄さん)坂真次郎 橘左近
山口祐一郎(劇団四季・ミュージカル俳優トップ) 宝井馬琴(講談協会副会長)
池端俊策(脚本家)石倉力 巌金四郎(声優)木下明水 国井紫香(映画弁士)
五街道雲助(落語家)三遊亭円丈 坂田聡 春風亭鯉昇 関川誠
橘旭翁(琵琶演奏家)長谷川朝晴 立川談幸 松山三四郎 松永真理(i-mode開発)       
吉田菊次郎(日本洋菓子界の第一人者)斉藤伯好(翻訳界の重鎮)
940大学への名無しさん:2007/11/14(水) 00:35:56 ID:1qMQfzYE0
いい加減にしろ
941大学への名無しさん:2007/11/14(水) 00:37:48 ID:a2++wKuBO
こんなにすごいOBがいたのか
OBに関しては早稲田に負けてないな
942大学への名無しさん:2007/11/14(水) 00:39:05 ID:v+ueGnp6O
斎藤孝も入れとけ
943大学への名無しさん:2007/11/14(水) 00:44:15 ID:3cgofIInO
三木は専門部(短大)、村山も専門部、小柴は工業専門学校三日で退学→その後東大卒。
いずれも明治大学出身ではありません。

こんなのいれたら短大やら早稲田医療専門とかなんでも入る。
小柴なんて新聞の略歴に明治のめの字もない。
944大学への名無しさん:2007/11/14(水) 00:52:54 ID:a2++wKuBO
>>943
それはさすがに無知過ぎだろお前・・・釣りか?
とりあえずWikipediaで検索しろよ
945大学への名無しさん:2007/11/14(水) 00:53:52 ID:v+ueGnp6O
>>943
村山は専門部しか当事なかったんだから
純粋に明大卒だよ
946大学への名無しさん:2007/11/14(水) 01:00:07 ID:1qMQfzYE0
専門部は短大じゃなく二部だよ。
専門部だからOBじゃないって言ってることが無茶苦茶だ。
947大学への名無しさん:2007/11/14(水) 01:01:24 ID:3cgofIInO
ウィキペディアより
「専門部は、大学令に基づく組織ではなく、専門学校令に基づく別教育機関であり、」
とあるが。
しかも、「専門部とは、第二次世界大戦前の日本に旧制大学の付属機関として設置されていた教育機関である。」
とあるので、あくまで大学付属の別機関だよ。

948大学への名無しさん:2007/11/14(水) 01:03:07 ID:LYwhRP140
三木さんは専門部卒業後法学部も卒業してる。村山さんも明治OBだよ。
小柴さんは微妙だが。けど、首相輩出はマーチトップ。他大を入れてもベスト5に
入るんじゃない。アジアからの留学生が多かったせいか、周恩来等、海外の
大物も多い。
949大学への名無しさん:2007/11/14(水) 01:04:43 ID:a2++wKuBO
三木は明治大学専門部門商科卒業後、アメリカ留学を経て、明治大学法学部卒業
村山は明治大学専門部政治経済学部卒業して名誉教授までやった
小柴は東京明治工業専門学校(現・明治大学理工学部入学)

お前変態か?必死過ぎるだろ
950大学への名無しさん:2007/11/14(水) 01:04:48 ID:3cgofIInO
で、最近まであった明治短期大学は、専門部を前身としているともある。
当時、大学とは別にあった短大(専門部)の出身者をOBに含めるのは明らかに間違い。
早実出身の東大卒を早稲田大学卒業と言っているようなもの。
951大学への名無しさん:2007/11/14(水) 01:08:07 ID:y4DOoJ2Y0
ウィキにOBとして掲載されてるからOBでいいんじゃない。
952大学への名無しさん:2007/11/14(水) 01:10:01 ID:3cgofIInO
その編集者はウィキ永久立入禁止規制受けてるよ。
953大学への名無しさん:2007/11/14(水) 01:12:30 ID:y4DOoJ2Y0
あっ!例の立教の変な人の事?
954大学への名無しさん:2007/11/14(水) 01:13:31 ID:+0U/tErb0
てかどうでもいいよ・・・。
955大学への名無しさん:2007/11/14(水) 01:16:27 ID:3cgofIInO
この人ね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E9%80%B2%E8%A1%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E8%A1%8C%E7%82%BA/%E9%95%B7%E6%9C%9F/%E7%B4%94%E8%A1%80%E4%B8%BB%E7%BE%A9

度重なる自演(可変IPアドレスによる自演)で立入禁止規制。
多くのセイムプロバイダユーザーを巻き込む全13万件ものIPレンジブロック。
2chにもいるでしょ、特にこのスレ。毎日。
956大学への名無しさん:2007/11/14(水) 01:17:48 ID:y4DOoJ2Y0
立教の変な人ってウィキペディアでも規制されてたんだねー
957大学への名無しさん:2007/11/14(水) 01:22:36 ID:3cgofIInO
ほらね。>>955で晒されて悔しくて>>956みたいなことを言ってしまう基地外明治があぶり出されてきたでしょ。
立教じゃなくて基地外明治。
悔しいのはわかるが、またウィキで暴れ始めたようだね。
958大学への名無しさん:2007/11/14(水) 01:28:33 ID:y4DOoJ2Y0
>>957
何でそんなに必死なの?
959大学への名無しさん:2007/11/14(水) 01:34:52 ID:AtZKb8R30
ID:jEJqJtvJ0

お前いい加減アホなコピペ張るの止めてね。
あと立教スレ荒らすのも止めろ。ID:jEJqJtvJ0お前と変態立教は
最悪板へ池。正直迷惑。
960大学への名無しさん:2007/11/14(水) 02:04:52 ID:3cgofIInO
>>959やっぱり自分のことを基地外明治とは言えないんだね。
言いたくないんだね。
961大学への名無しさん:2007/11/14(水) 02:54:44 ID:AtZKb8R30
>>960
変態さんも巣へお帰りください。
962大学への名無しさん:2007/11/14(水) 03:17:32 ID:q2uqqD9wO
立命のほかに明治経営受ける予定だが現文むずくね!?
英語と地理は8割は余裕でとれるがいけるかな〜
963大学への名無しさん:2007/11/14(水) 05:28:41 ID:fBigu4gc0
>>928
その一部の企業が優良企業なのが問題だ。
明治ぐらいだと入りたくても入れないから現場で会う事はない。
正直自分の職場も東大、一橋をはじめとした
国立勢と早慶以外は男では居ない。女じゃ上智と津田が多い。

それが一流企業の現実。
964大学への名無しさん:2007/11/14(水) 06:34:12 ID:GErtSCmo0
また脳内ニートかw
965大学への名無しさん:2007/11/14(水) 06:46:25 ID:svNaCURW0
一流企業のかた(?)が早朝から明治志願者の学生
スレに必死の書き込み。ご苦労さんですw
上智と津田をもちだすところがいかにも脳内ニートっぽいなw
ステレオタイプっつうのかなw実際は立教とかフェリスとか
いろいろでしょう。一般職はいっぱいいるからね。
それにしても変態とか言う奴は他校のスレで暴れて
暴論をふりまいてどういうつもりなんだ。
おまけ毎日毎日にいんちきコピペを撒き散らして。
人間として最低レベルのやつだな。屑だ。
立教には紳士が多いのにな。立教じゃ相当
浮いた存在でならしていたんだろうなw

966大学への名無しさん:2007/11/14(水) 09:30:52 ID:3cgofIInO
ほんと、明治は早稲田コンプと立教コンプに満ち満ちているな
967大学への名無しさん:2007/11/14(水) 09:34:11 ID:0btoqtH5O
明治落ちたからって荒らすなよ。
968大学への名無しさん:2007/11/14(水) 12:11:54 ID:IhsQiQN20
>>967
その立教の廃人、年中粘着してるから放置で。
969大学への名無しさん:2007/11/14(水) 12:43:24 ID:v+ueGnp6O
>>966
こんなことばっかりやってて
自己嫌悪に陥らないの?
970大学への名無しさん:2007/11/14(水) 13:02:38 ID:EDsY81tsO
立教コンプなんかいなくね?
明治受かれば立教だって受かるさ
971大学への名無しさん:2007/11/14(水) 13:06:13 ID:tKmI1Gp90
>>969-970
絶対また沸いてくるから放置汁。常時監視してるんだから。
972大学への名無しさん:2007/11/14(水) 13:30:09 ID:0btoqtH5O
なぜ立教コンプ?意味が分からない。
973大学への名無しさん:2007/11/14(水) 15:43:24 ID:0btoqtH5O
明治合格します。
974大学への名無しさん:2007/11/14(水) 16:06:20 ID:+0U/tErb0
がんばれ。
975大学への名無しさん:2007/11/14(水) 16:07:29 ID:LJAG3SS/O
おれはセンター利用で合格
976大学への名無しさん:2007/11/14(水) 18:49:45 ID:Tu76Om01O
今年入学したら北川景子に会えますか?
977大学への名無しさん:2007/11/14(水) 18:50:00 ID:S3jONJjW0
次スレ

【紫紺】 明治大学 Part27 【前へ】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1194874785/
978大学への名無しさん:2007/11/14(水) 19:18:53 ID:/Ali1dVDO
>976
校舎違うのでわ?
979大学への名無しさん:2007/11/14(水) 19:42:21 ID:TWbIm6Up0
国際日本学部なら会える
多分無いと思うけどドラマとかで忙しくて留年したら
他の文系学部でも会えるかもね。
980大学への名無しさん:2007/11/14(水) 20:10:17 ID:TWbIm6Up0
あれ、国際日本学部は4年間和泉か。駿河台かと思ってた。
じゃあ景子ちゃんには会えないなぁ。
981大学への名無しさん:2007/11/14(水) 20:12:24 ID:LD48E+J80
しかし立教に行くとなんでこんなに明治が気になるんだろうか
明治の学生は立教なんか全然眼中にないのに、不思議だね
982大学への名無しさん:2007/11/14(水) 20:38:00 ID:3cgofIInO
>>981
基地外明治おまえ、立教を7年間も誹謗中傷してるらしいじゃん
びっくりしたよ
7年間も誹謗中傷されてる側の立教が苦情を言ったり反発したりしたら「なんで気になるんだろうね?」って、
ちょっと虫がよすぎるんじゃないの?
ものすごく迷惑なんだけど
983大学への名無しさん:2007/11/14(水) 20:42:06 ID:3cgofIInO
592:11/14(水) 20:32
最低でも7年間立教大学を中傷し続けていることが判明し、
基地外明治の主張の正当性は論理的一貫性を失ったといえる。
なぜなら、私を含めて7年前に○○大学の属性を帯びている者はアンチ基地外明治側にはいないからである。
つまり、「誰々が明治大学を中傷しているから俺も叩く」という次元ではもはやなく、
「基地外明治が率先して立教大学を叩き始め、
それに対する反発に対してさらに激昂して立教大学を7年間叩き渡る」という構図が明らかなのである。

このような人物は、楽しみ程度に2ちゃんねる、というレベルはとうに超えて、
生活のすべてが2ちゃんねるを中心に回っているといっていい。

必ず通報します。





ということらしいよ
7年って。。
それで眼中にないとかどうして気になるんだろうね?とか、
なんかもうまともな人間じゃないよこの基地外明治
984大学への名無しさん:2007/11/14(水) 20:46:12 ID:qZnqgWNBO
明治商三年がきましたよ
質問ある?
cpa目指す人もいいよ
985大学への名無しさん:2007/11/14(水) 20:49:42 ID:xemsQV4c0
おいおい・・・久しぶりに来てみれば、何で大学の叩き合いしてんだよ・・・
ここは大学受験のスレなんだから叩き合いしたきゃ他にスレ立てて
やってろよ
986大学への名無しさん:2007/11/14(水) 20:52:17 ID:VxaFPPR1O
基地外明治vs変態立教
987大学への名無しさん:2007/11/14(水) 20:55:12 ID:qZnqgWNBO
立教は入学時の偏差値は明治より高いわりに
就活や入学後の評価が明治と同等かそれ以下で
ファビョってるんだろ
988大学への名無しさん:2007/11/14(水) 20:59:28 ID:/BUL9T8dO
立教の観光vs明治の国際日本
989大学への名無しさん:2007/11/14(水) 21:00:19 ID:Cp7xgr5n0
>>984
商学部を目指しています。
学部内の雰囲気はどうでしょうか?
入学する前と後で思っていたことと違ったことはありますか?
990大学への名無しさん:2007/11/14(水) 21:00:53 ID:DS5RAxMtO
2chはクズの集まりだからな
現実で大学の叩き合いを見たことあるかい?しかも学生の年でだぜ
991大学への名無しさん:2007/11/14(水) 21:03:09 ID:3cgofIInO
基地外明治はこれ>>987を7年間ね。
992大学への名無しさん:2007/11/14(水) 21:10:58 ID:qZnqgWNBO
>>989
学内の雰囲気は学部よりかは校舎で違う
和泉は散々ガイシュツだとは思うけど高校の延長な感じ
リバティはきれいすぐる
で3、4年しかいないから
みんなその頃には将来見据えて動きだしてるんで
校内の雰囲気が引き締まってると思う
あとトイレが綺麗

入学前後で印象はかわんないかなぁ
商はけっこう高校でも遊んでた子が多い
芋モサはまじ少数派
993大学への名無しさん:2007/11/14(水) 21:20:30 ID:0btoqtH5O
明治学院のスレで東大生と明治学院生が戦っいるから、そっちのが可笑しい。
994大学への名無しさん:2007/11/14(水) 21:27:00 ID:qZnqgWNBO
誰にもきかれてないけどもっと商について

2年までには最悪簿2級はとっとくべき
3年からは忙しくて余裕ないから絶対2年まで
税理士会計士目指すつもりなくても
ダブルスクールして簿記1級を取っておくと
将来の選択肢が広がるよ

入学後にバイトサークルにいそしむのいいけど
大学生は勉強しないと3年で必ず後悔する

995大学への名無しさん:2007/11/14(水) 21:34:11 ID:qZnqgWNBO
A判でも簡単に落ちるよ
かといってD判に万一受かることはほとんどない
996大学への名無しさん:2007/11/14(水) 21:37:03 ID:CkaP/sWHO
>>994
貴重な情報ありがとう
なんか引き締まりますよ


商と国際日本狙いの現役なんですが他にどんな資格を取る人がいますか?参考までに教えて下さい
997大学への名無しさん:2007/11/14(水) 21:46:04 ID:qZnqgWNBO
商のアカウンティングコースにいるのは大体税理士会計士
マーケティングはボンクラばっか
たまに簿記3級レベルでアカウンティングきちゃったのがいるけど
明らかに授業ついてこれてない
他に教職とる人や公務員目指すひともチラホラ

検定だと最悪やっぱ簿記2級だよねぇ
998大学への名無しさん:2007/11/14(水) 22:30:56 ID:sMxy6ogs0
>>996
まあ明治は止めとけとしかいいようがない。
早稲田に行った方がいいよ、行けるならね。
999大学への名無しさん:2007/11/14(水) 22:41:42 ID:jEJqJtvJ0
いいかげんにしろよ
お前早稲田落ち明治のやつだろ?
コンプになるのは勝手だが受験生にまでお前の価値観を押し付けるな
1000大学への名無しさん:2007/11/14(水) 22:42:35 ID:m2LFm6xz0
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。