【創立】早稲田の栄光の軌跡を語れ【125周年】Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952政経OB 心の独白:2007/10/14(日) 16:23:36 ID:FsLlYEku
きょうは特別に俺の信念をひとつご披露しよう。

  「ウソも何度も言えば本当になる」 俺は常にこれを実践してるんだよw
       
      (誰だヒットラーのパクリと言ったのは)
953エリート街道さん:2007/10/14(日) 17:24:29 ID:/m5IwIC7
和田に入ると汚い金で風俗行きまくりでつよ

                それ、ドピュッ!
              __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
954エリート街道さん:2007/10/14(日) 17:27:53 ID:rhHW7dhI
125周年で東京女子医大の買収発表はできるのか?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2007101402056370.html
医学部はこれでやるんじゃないのかね。
955エリート街道さん:2007/10/14(日) 17:30:10 ID:/m5IwIC7
               .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
956早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/10/14(日) 17:39:08 ID:GHM9ILxX
六大学野球。

慶應が法政に2連敗。慶應の自力優勝はなくなった。
早稲田は何とか明治に勝った。優勝は早稲田か明治かだ。
明日は絶対に勝たないとな。

 斎藤にリベンジさせてやれ。一戦目は本当は勝っていい試合だった。
957早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/10/14(日) 17:48:43 ID:GHM9ILxX
>>954
これはかなり大きいよな。たしかに。

ちょっと効果が想像できない。
たとえば早稲田と慶應が共同して学部を設置することだって
できるよな。早稲田と東大。東大と京大だってできる。
学位も連名になるから、四年で二つの大学の学位をゲットできる。
これはかなりお得だね。

 でもそうなると難関の大学学部、あるいは授業料の高い学部、
あるいは都内の大学など比較優位の大学の方が損をするね。
ようするに学位の安売りになるわけだ。

 うーん。難しいなあ。
でも早稲田が医学部や薬学部などをそろえるにはたしかに
有効だね。女子医大と早稲田とが共同で教員を出し合って、
男子の医学部を開設することが可能になるだろ。
958早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/10/14(日) 17:56:38 ID:GHM9ILxX
いづれにしてもハード面で立ち遅れていて、
医学部も芸術学部も薬学部も農学部もない
早稲田には朗報だよね。

 東京女子医大が丸ごと早稲田とともに「医学部・看護学部」
を設置することにすれば、学位は「早稲田大学・東京女子医大医学部・
看護学部」になり事実上早稲田医学部になる。

 薬学部も農学部もそうやって事実上の統合ができる。施設や病院などは
相手方に出してもらって早稲田は教員や金をたくさん出せばいい。
959早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/10/14(日) 17:59:58 ID:GHM9ILxX
早稲田はすぐに動くべきだ。薬科大や武蔵野美大などにも
声をかけて実現すべき。

女子医大は女子しかいないが共同設置によって
同数分だけの「男子」を確保する。つまり男子100名
女子100名ということにすればいい。
960エリート街道さん:2007/10/14(日) 18:13:00 ID:Z4uAHraB
次スレ立ててください。

軽量が荒らすので、すぐ消化されてしまう。
軽量といえば、製造日偽装の渦中、赤福餅の社長浜田典保氏(45)は
慶応法から三越に就職、その後、親の家業を継いだそうだ。

不二家に続いて、またも軽量クオリティー
961早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/10/14(日) 18:34:18 ID:GHM9ILxX
>>960
赤福も慶応二世かw

 「不二家」や「赤福」なみの
同族企業で社長数を稼いでいるのが
慶應だってのが明白だねw

 こうして一年に一つづつくらい
不祥事を起こしては同族が退いていくだろうw
962早稲田法OB:2007/10/14(日) 18:52:43 ID:Iipp1VNb
>>961

父でありグループ会社の社長(70歳)は慶応経済卒みたいです。
皇學館の理事もやっているそうだ。
http://www.maing.co.jp/maimai/genki/akafuku/genki_050809.htm
963エリート街道さん:2007/10/14(日) 18:53:52 ID:KJMDL3La
まあ女子医大は残すのを前提にすべき。
そうしないと問題クリアするのは難しい。
まず50名程度の小さい早稲田医学部をつくり、最終的に統合するか
早稲田医学部を拡張する道を選べばいい。大きな医学部作れば、どうせ当初赤字だらけで
身動きできない。ミニ医学部で10年かけて、普通の大きさにすればよし。
早稲田医学部のブランド確立すれば東京女子医大が、自分から統合をいってくる。
964エリート街道さん:2007/10/14(日) 19:20:47 ID:c9omveLV
>>951

5番
965エリート街道さん:2007/10/14(日) 19:21:14 ID:FxPicSEk
>960
赤福二代目として生まれる→慶応法学部→三越→跡継ぎ

典型的な慶応二代目だね
966エリート街道さん:2007/10/14(日) 19:21:46 ID:c9omveLV

University of Early Rice Paddy ・・・・ 早稲田大学


なんだか ベトナムの大学みたいで カッコイイww
967エリート街道さん:2007/10/14(日) 19:23:37 ID:c9omveLV

早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
俺は今は二十代の後半だが、三十の前半には結婚して身を固め
2ちゃんねるからは足を洗いたいと思っている。
そのために金も貯めている。
968エリート街道さん:2007/10/14(日) 19:26:33 ID:c9omveLV
まもなく 政経政治OGです。。


『私、おバカですが、何か?―偏差値40のかしこい生き方』
( 深田萌絵)

偏差値40の三流短大卒フリーター、早稲田大学政経学部に合格、入学!
http://item.rakuten.co.jp/book/4430731/

969早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/10/14(日) 19:35:35 ID:GHM9ILxX
>>963
女子の医学部や看護学部はそっくり女子プロパーに残しても
構わない。早稲田と女子医共同で男子定員の医学部と看護学部を
作るということ。これが肝心だ。

 定員はできれば始めから100名欲しいがな。医学部看護学部ともにね。
定員増というというのはかなり難しいらしいから。
970早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/10/14(日) 19:41:15 ID:GHM9ILxX
「医学部」とか「看護学部」とかいう
従来の枠組みでなしに「生命医療学部」
とかにすれば新しい分野に進出と思われて、
共同設置も定員も認められやすいと思う。
971早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/10/14(日) 19:42:27 ID:GHM9ILxX
まあしかし「赤福」みたいな企業で
社長といってもあんまりたいしたことではないがなw
現在では日大が一番多い分野だからさw
972早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/10/14(日) 19:44:10 ID:GHM9ILxX
2008年になんとか共同の医学部設置を
発表しろ。そうなれば慶応150年にぶつけられる。

 来年は村上春樹のノーベル賞と早稲田医学部や薬学部共同設置
だ。
973エリート街道さん:2007/10/14(日) 19:45:15 ID:ja4l/lam
慶應150周年は関係ないでしょう

東大と慶應を意識しすぎですね
974早稲田法OB:2007/10/14(日) 19:45:17 ID:Iipp1VNb
文部科学省は13日、国公私立を問わず、
複数の大学が共同して学部や大学院研究科を設置できるようにするため、

【渡海文部科学大臣(早稲田理工卒)のお手柄】

来年の通常国会に学校教育法改正案を提出する方針を決めた。

少子化で大学間の生き残り競争が厳しくなる中、
「共同設置学部」などが可能になれば単独での学部新設よりも費用負担を軽減でき、
小規模な地方の大学でも先端科学領域の研究などに取り組めるメリットがある。

文科省は2009年度から共同設置の申請を受け付け、翌10年度からの入学を認める計画だ。

学部や大学院研究科は学校教育法で大学ごとに置くよう定め、
省令の設置基準で学生定員に応じた教員数や校舎面積などを決めている。
協定を結んだ大学間で単位を取得できる「単位互換制度」はあるが、
共同設置学部は認められていない。

ソース
http://www.shizushin.com/headline/2007101301000318.htm


975エリート街道さん:2007/10/14(日) 19:45:47 ID:RlxmUAes
金の亡者・・・クソ澤諭吉・・・1万円札になれてよかったね。
強姦養成所・・クソ熊重信・・・和田大の構内ラッシュは痴漢養成もできる。
976エリート街道さん:2007/10/14(日) 19:46:03 ID:pPhnL/tw
倒錯した和田大学の真実!まずは何も考えずMIDIファイルを聞いて欲しい。

【OLD YALE】
http://library.soukon.com/OLD%20YALE.mid

【早稲田大学校歌】
http://library.soukon.com/Waseda%20March%20by%20Maesaka.mid

クリソツ以外のなにものでもない。何よこれ?
977エリート街道さん:2007/10/14(日) 19:46:27 ID:FsLlYEku
>まず50名程度の小さい早稲田医学部をつくりミニ医学部で10年かけて

積年の劣等願望が実現しそうになったため、本音が出てしまったw
チンケと言うか、セコイと言うか、それじゃイガクブじゃねえよ。
ただ見栄だけ張りたい和田らしいやwww
978エリート街道さん:2007/10/14(日) 19:46:35 ID:ja4l/lam
>>954でガイシュツでんがな、ロシア女の旦那
979訂正:2007/10/14(日) 19:46:55 ID:Iipp1VNb
【渡海文部科学大臣(早稲田理工卒)のお手柄】

文部科学省は13日、国公私立を問わず、
複数の大学が共同して学部や大学院研究科を設置できるようにするため、
来年の通常国会に学校教育法改正案を提出する方針を決めた。

少子化で大学間の生き残り競争が厳しくなる中、
「共同設置学部」などが可能になれば単独での学部新設よりも費用負担を軽減でき、
小規模な地方の大学でも先端科学領域の研究などに取り組めるメリットがある。

文科省は2009年度から共同設置の申請を受け付け、翌10年度からの入学を認める計画だ。

学部や大学院研究科は学校教育法で大学ごとに置くよう定め、
省令の設置基準で学生定員に応じた教員数や校舎面積などを決めている。
協定を結んだ大学間で単位を取得できる「単位互換制度」はあるが、
共同設置学部は認められていない。

ソース
http://www.shizushin.com/headline/2007101301000318.htm


980エリート街道さん:2007/10/14(日) 19:47:22 ID:ja4l/lam
>>954でガイシュツでんがな、ロシア女の旦那
981エリート街道さん:2007/10/14(日) 19:48:30 ID:ja4l/lam
ロシア女の旦那は静岡県の市議会議員ですかい
982早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/10/14(日) 19:50:09 ID:GHM9ILxX
また池沼のキラーが来たw
983エリート街道さん:2007/10/14(日) 19:50:30 ID:Iipp1VNb

渡海紀三朗

早稲田大学理工学部建築学科卒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E6%B5%B7%E7%B4%80%E4%B8%89%E6%9C%97
984エリート街道さん:2007/10/14(日) 19:51:06 ID:K1WkDwAX
>
早稲田は東大、慶大と土壌が異なるために、あまりモノマネしても
効果は見込めない。
やはり、和田大学の得意技であるマンモス、芸能及びスポーツに特化
すべきだろう!!
985エリート街道さん:2007/10/14(日) 19:52:38 ID:ja4l/lam
それは政治の旦那が毎日連呼してるアレと同じですぜ?
986早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/10/14(日) 19:54:44 ID:GHM9ILxX
どっちにしても共同設置学部で
もっとも得をするのは医学部などがない早稲田。

東大や慶應を利することはないw
987エリート街道さん:2007/10/14(日) 19:56:10 ID:pPhnL/tw
早稲田大学校歌はオリジナルではなく OLD YALEの倒錯
の誤りです。関係各位に多大なるご迷惑をおかけして申し訳ありません。
今後とも125年嘘を付き通した本学に対するご愛顧をよろしく
お願いいたします。

【OLD YALE】 元祖
http://library.soukon.com/OLD%20YALE.mid
【早稲田大学校歌】 倒錯 替え歌といった方がいいかも
http://library.soukon.com/Waseda%20March%20by%20Maesaka.mid
988inamaru :2007/10/14(日) 19:57:21 ID:FsLlYEku
とにかく、この大学の言うことを額面どおりに
受け止めるのは、あまりに危険すぎるという事実を認識してもらいたい。

『自分は一文です。まだ文構生は直面してないかもしれないけど
 来年再来年と学生がどんどん入ってくれば科目取れないよ。

 7科目を後期で登録しようとしたけど1時登録で4科目選外。
 2次で2科目選外。もう第一希望どころか第三希望の科目すら取れない感じだ。
 前期、後期で分かれてはいるけど連なってる科目も
 前期は取れて後期は取れなかったし。
 学びたいことを自分で系統立てて授業選択しても
 全然自分の興味のない科目や専門外の科目しか取れないんだもん。
 それで授業でて今の学生はやる気がないとか言われたり
 事務で文句言われるし
 ここのシステム完全に破綻してるよ。
 結局さ、「学生が悪い」で学校側は落ち着いちゃう。
 ひどくないか?もう大学教育じゃないよ。』

「やっぱりな」と言う以外に、言葉が思い付かない。現時点で、既に教員・教室数が追い付かなくなっている
証拠である。ま、プレハブ校舎まで建てたんだからな。教員が足りなくなるのも、無理はない。
何故、このような事態になったかと言うとね、現在、文キャンは学生数だけでも、定員を大幅に超過し受け入れ
ているため過密気味なんだが、学部数に至っては実に、平時の倍に当たる4学部がひしめいているからなん
だよ。昨年から、学生募集が“文・文構”に切り替わったとは言え、今はまだ“一文・二文”もシッカリ混在して
おり、これら旧学部が存在する間は、たとえ標準履修が1年次の科目でも、廃止されるまで確保し続ける必要
がある。(4年生で1年の単位を落としたままの早大生なんぞ、ザラにいる。)仮に数名であろうとも、毎年その
人達のために教室と教員を配置しなければならず、そのため2学部時(平時)の倍近いキャパシティが、現在
の文キャン運営には突き付けられているんだよ。
989稲丸教授きょうのお腹立ち:2007/10/14(日) 19:58:01 ID:FsLlYEku
とにかく、この大学の言うことを額面どおりに
受け止めるのは、あまりに危険すぎるという事実を認識してもらいたい。

『自分は一文です。まだ文構生は直面してないかもしれないけど
 来年再来年と学生がどんどん入ってくれば科目取れないよ。

 7科目を後期で登録しようとしたけど1時登録で4科目選外。
 2次で2科目選外。もう第一希望どころか第三希望の科目すら取れない感じだ。
 前期、後期で分かれてはいるけど連なってる科目も
 前期は取れて後期は取れなかったし。
 学びたいことを自分で系統立てて授業選択しても
 全然自分の興味のない科目や専門外の科目しか取れないんだもん。
 それで授業でて今の学生はやる気がないとか言われたり
 事務で文句言われるし
 ここのシステム完全に破綻してるよ。
 結局さ、「学生が悪い」で学校側は落ち着いちゃう。
 ひどくないか?もう大学教育じゃないよ。』

「やっぱりな」と言う以外に、言葉が思い付かない。現時点で、既に教員・教室数が追い付かなくなっている
証拠である。ま、プレハブ校舎まで建てたんだからな。教員が足りなくなるのも、無理はない。
何故、このような事態になったかと言うとね、現在、文キャンは学生数だけでも、定員を大幅に超過し受け入れ
ているため過密気味なんだが、学部数に至っては実に、平時の倍に当たる4学部がひしめいているからなん
だよ。昨年から、学生募集が“文・文構”に切り替わったとは言え、今はまだ“一文・二文”もシッカリ混在して
おり、これら旧学部が存在する間は、たとえ標準履修が1年次の科目でも、廃止されるまで確保し続ける必要
がある。(4年生で1年の単位を落としたままの早大生なんぞ、ザラにいる。)仮に数名であろうとも、毎年その
人達のために教室と教員を配置しなければならず、そのため2学部時(平時)の倍近いキャパシティが、現在
の文キャン運営には突き付けられているんだよ。
990エリート街道さん:2007/10/14(日) 19:58:31 ID:pPhnL/tw
文一は凄いが・・・一文じゃぁねぇ。
991早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/10/14(日) 19:59:49 ID:GHM9ILxX
誰か次スレ立ててくれないかな。


このスレはあとはキラーが埋めるだろw
あいつはスレ挙げ要員だねw
992エリート街道さん:2007/10/14(日) 20:01:58 ID:Z4uAHraB
キラーと違ってポコチンなら立つんだがw
993エリート街道さん:2007/10/14(日) 20:04:07 ID:FsLlYEku
>共同設置学部で得をするのは医学部がない早稲田。

随喜しやがって恥しくねえのかw
共同設置学部っていままでと同じ共同研究の延長だよ。
つまり女子医に捧げるコンプの願い。 ひれ伏して懇願に近いものがあるなwwww
994早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/10/14(日) 20:07:05 ID:GHM9ILxX
ははは、何を焦ってんだよw

「共同設置学部」は学位も連名。
つまり「早稲田大学・東京女子医大医学部」
になる。つまり早稲田医学部になる。
すでに大学院では連合大学院が決まっているから
「医学修士」「医学博士」などは授与可能。

 これでまた東大慶應の優位が崩れたw
995エリート街道さん:2007/10/14(日) 20:22:34 ID:FsLlYEku
力関係から言うと、「女子医大・早稲田」医学関連学部。
もしくは女子医大早稲田分局だろうな。
996エリート街道さん:2007/10/14(日) 20:30:00 ID:c9omveLV


このスレはあとは早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToIが埋めるだろw
997エリート街道さん:2007/10/14(日) 20:35:39 ID:FsLlYEku
みっともないからこのスレ打ち止めにしてくれ。
早稲田の恥だ。
998エリート街道さん:2007/10/14(日) 20:37:45 ID:HQm0J0uQ
164:稲丸 10/12(金) 11:27
プッ テメーらが就職決めても、今の俺の方が全然、収入いいぜ。世の中には、自由業ってのもあるんだよ。
無能な奴ほど、サラリーマンという飼い犬になるんだ。よく覚えときな。ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

【稲丸さんは自由業】
999エリート街道さん:2007/10/14(日) 20:38:24 ID:FsLlYEku
初めての1000ゲットとw
1000早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/10/14(日) 20:38:50 ID:GHM9ILxX
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。