【混戦予想】埼玉大学16【センター枠】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
埼玉大学を目指している受験生のためのスレッドです。

学歴厨の煽り、荒らしはことごとくスルーで。

大学生も見ているため、大学生に対する質問もどしどしバッチコーイ。
ただし、赤本や埼大HP見れば一発で分かることの質問は相手にもされないのでご注意を。
◆埼玉大学って?◆
埼玉県さいたま市に位置する国立大学です。
学部は「経済学部」「教養学部」「教育学部」「工学部」「理学部」を持ち、
多くの学科は設置されていないので、それほど規模は大きいとは言えない大学です。
センターレベルは学科によりけりですが、おおよそ70〜80%前後と見て良いでしょう。

大学周辺は住宅街に囲まれており、たくさんの料理店を始めとし、
ゲームセンターなどの娯楽施設も多数そろってます。
最寄り駅は埼京線の南与野駅、京浜東北線の北浦和駅で、
埼玉最大の町並みを誇る大宮駅まで七分、池袋まで三十分という、
なかなかの好立地にあり、充実した大学生活を送ることが出来るでしょう。
2大学への名無しさん:2007/09/04(火) 10:45:00 ID:h7H+4moc0
3大学への名無しさん:2007/09/04(火) 18:06:21 ID:SgNxUe2Q0
【mixi】DQNカップルがキセル逆ギレ、女子中学生孕ませ内定取消か★158
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1188835819/
4大学への名無しさん:2007/09/04(火) 21:21:50 ID:S7eNNXVk0
>>1
5大学への名無しさん:2007/09/06(木) 12:40:22 ID:fe401v2J0
6大学への名無しさん:2007/09/06(木) 14:45:58 ID:s8I2CNcwO
この大学受ける人って今偏差値いくつ?ちなみに経済
7大学への名無しさん:2007/09/06(木) 17:04:26 ID:LhC+PqRj0
>>6
低偏差値は引っ込んでろ
8大学への名無しさん:2007/09/06(木) 18:54:57 ID:xyi1YdO7O
夏休みっていつまで?
9大学への名無しさん:2007/09/08(土) 18:21:58 ID:UjCoY1Au0
hop
10大学への名無しさん:2007/09/09(日) 19:33:15 ID:uGCJOH3eO
誰か今度のオープンキャンパス行く人いる?
11大学への名無しさん:2007/09/09(日) 20:02:16 ID:js3sie/K0
俺は迷っている
12大学への名無しさん:2007/09/09(日) 22:08:03 ID:AqgKWhOJO
今度のオープンキャンパス行きますよ☆★
13大学への名無しさん:2007/09/10(月) 20:30:44 ID:YiMnmOGLO
自分も行くぞーノシ
14大学への名無しさん:2007/09/10(月) 21:24:23 ID:tgRq1gBeO
前期面接だから行っておいたほうがいいのかなぁ?
15大学への名無しさん:2007/09/10(月) 22:03:00 ID:ZSOvhUihO
ちなみにオープンキャンパス行く人は何学部ですか??
16大学への名無しさん:2007/09/10(月) 22:14:23 ID:JaSkyGA2O
じゃあ俺はデザイナー学部だ
17大学への名無しさん:2007/09/10(月) 22:39:08 ID:ATl3Ow3kO
教養学部
18大学への名無しさん:2007/09/11(火) 15:39:43 ID:N1/TVtt0O
教育学部だ。しかし行こうか迷っとる。ところでセンター試験募集要項みたいのもらったか?
19大学への名無しさん:2007/09/11(火) 20:23:40 ID:xJiw6OMl0
センター枠って650分の何点ぐらいでいける?
20大学への名無しさん:2007/09/11(火) 21:32:45 ID:N1/TVtt0O
埼玉大学出身の先生が言うには八割だとよ
21大学への名無しさん:2007/09/12(水) 00:57:35 ID:5edcNl3OO
案外低いな
22大学への名無しさん:2007/09/12(水) 01:00:36 ID:q+2yhY+90
一般枠で前期の全定員(220人)を確保するように合格者を出すだろう
だからセンター枠は定員割れ覚悟で合格者を絞り込むはず
ここは去年まで前期で学部全体の定員(280人)を確保するように合格者を
出していた(今年は前期の入学者が250人だったが)
来年は前期の中で同じことをするだろう
23埼玉大学学生:2007/09/12(水) 01:13:07 ID:AaqJBqihO
埼玉来て良かったと思ったのは何もありません。僕は編入しようかと思っています。僕にとってそのような大学です。だからきちんと大学を調べてからがいいと思います。
24大学への名無しさん:2007/09/12(水) 03:03:42 ID:6oBcKpo/0
976
25大学への名無しさん:2007/09/12(水) 03:04:17 ID:6oBcKpo/0
975
26大学への名無しさん:2007/09/12(水) 03:04:54 ID:6oBcKpo/0
974
27大学への名無しさん:2007/09/12(水) 03:05:28 ID:6oBcKpo/0
973
28大学への名無しさん:2007/09/12(水) 03:06:12 ID:6oBcKpo/0
972
29大学への名無しさん:2007/09/12(水) 03:07:04 ID:6oBcKpo/0
971
30大学への名無しさん:2007/09/12(水) 03:07:49 ID:6oBcKpo/0
970
31大学への名無しさん:2007/09/12(水) 03:08:37 ID:6oBcKpo/0
969
32大学への名無しさん:2007/09/12(水) 03:09:24 ID:6oBcKpo/0
968
33大学への名無しさん:2007/09/12(水) 03:10:11 ID:6oBcKpo/0
967
34二浪紅葉:2007/09/12(水) 07:06:16 ID:/NwAKiSW0
半年ぶりに二浪の俺がきましたよ、と。
35大学への名無しさん:2007/09/12(水) 13:59:30 ID:6UM9OpsP0
2008総合版大学ランキング!

S: 東京
AAA:慶応 京都
AA:一橋 東工大 早稲田
A:東北 名古屋 大阪上智 ICU 東京理科 同志社
B+:北大 神戸 九州 お茶の水 立教 明治 立命舘
B:東京外語 横浜国立 千葉 筑波 広島 奈良女子 中央 青学 成蹊 関学 関西
B−:電通 農工 首都大 大阪市立 大阪府立 学習院 東京女子 日本女子 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 法政 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:岡山 金沢 熊本 横市 京繊 名工大 九工大 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:埼玉 信州 静岡 東洋 ★東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:茨城 高崎経済 滋賀 岐阜 三重 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院 広島修道 松山
D+:山形 小樽商科 新潟 宇都宮 山口 長崎 鹿児島 拓殖 大正 帝京 ★国士舘 多摩 明星 流通経済 上武 関東学園 江戸川 中央学院 東亜 国際武道 大阪体育
D:弘前 富山 福島 秋田 群馬 岩手 福井 高知 鳥取 島根 愛媛 徳島 香川 佐賀 大分 宮崎 琉球 鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業 第一経済 南九州
その国公立他

ププ!上記ランキングによると
東海>>国士舘だよwwww
36大学への名無しさん:2007/09/12(水) 17:16:35 ID:zIyYs5QJ0
964
37大学への名無しさん:2007/09/12(水) 17:17:24 ID:zIyYs5QJ0
963
38大学への名無しさん:2007/09/12(水) 17:18:07 ID:zIyYs5QJ0
962
39大学への名無しさん:2007/09/12(水) 17:18:51 ID:zIyYs5QJ0
961
40大学への名無しさん:2007/09/12(水) 17:19:35 ID:zIyYs5QJ0
960
41大学への名無しさん:2007/09/12(水) 17:20:18 ID:zIyYs5QJ0
959
42大学への名無しさん:2007/09/12(水) 17:21:02 ID:zIyYs5QJ0
958
43大学への名無しさん:2007/09/12(水) 17:21:45 ID:zIyYs5QJ0
957
44大学への名無しさん:2007/09/12(水) 17:22:28 ID:zIyYs5QJ0
956
45大学への名無しさん:2007/09/12(水) 17:23:10 ID:zIyYs5QJ0
955
46大学への名無しさん:2007/09/12(水) 17:34:53 ID:ZNR2LAUZ0
数数えてないで勉強しなよwwwww

47二浪紅葉:2007/09/13(木) 04:39:03 ID:c3QD8r3j0
二浪の俺が半年ぶりに今日もきましたよ、と。
48大学への名無しさん:2007/09/13(木) 15:06:08 ID:aeozn0tJ0
952
49大学への名無しさん:2007/09/13(木) 15:07:00 ID:aeozn0tJ0
951
50大学への名無しさん:2007/09/13(木) 15:07:44 ID:aeozn0tJ0
950
51大学への名無しさん:2007/09/13(木) 15:08:40 ID:aeozn0tJ0
949
52大学への名無しさん:2007/09/13(木) 15:09:23 ID:aeozn0tJ0
948
53大学への名無しさん:2007/09/13(木) 15:10:09 ID:aeozn0tJ0
947
54大学への名無しさん:2007/09/13(木) 15:10:54 ID:aeozn0tJ0
946
55大学への名無しさん:2007/09/13(木) 15:11:39 ID:aeozn0tJ0
945
56大学への名無しさん:2007/09/13(木) 15:12:22 ID:aeozn0tJ0
944
57大学への名無しさん:2007/09/13(木) 15:13:07 ID:aeozn0tJ0
943
58大学への名無しさん:2007/09/13(木) 15:19:28 ID:aeozn0tJ0
942
59大学への名無しさん:2007/09/13(木) 15:20:54 ID:aeozn0tJ0
941
60大学への名無しさん:2007/09/13(木) 15:22:06 ID:aeozn0tJ0
940
61大学への名無しさん:2007/09/14(金) 14:18:34 ID:2RIq5fy30
939
62大学への名無しさん:2007/09/14(金) 14:26:20 ID:2RIq5fy30
938
63大学への名無しさん:2007/09/14(金) 15:10:37 ID:Kehjs/mk0
937
64大学への名無しさん:2007/09/14(金) 15:12:24 ID:Kehjs/mk0
936
65大学への名無しさん:2007/09/14(金) 15:13:47 ID:Kehjs/mk0
935
66大学への名無しさん:2007/09/14(金) 15:15:06 ID:Kehjs/mk0
934
67大学への名無しさん:2007/09/14(金) 15:16:29 ID:Kehjs/mk0
933
68大学への名無しさん:2007/09/14(金) 15:17:46 ID:Kehjs/mk0
932
69大学への名無しさん:2007/09/14(金) 15:18:55 ID:Kehjs/mk0
931
70大学への名無しさん:2007/09/14(金) 15:19:59 ID:Kehjs/mk0
930
71大学への名無しさん:2007/09/14(金) 15:24:43 ID:zJLqsqI60
ID:Kehjs/mk0

大学関係者だな
72大学への名無しさん:2007/09/14(金) 15:27:35 ID:Kehjs/mk0
ださいたま
73大学への名無しさん:2007/09/14(金) 15:28:06 ID:Kehjs/mk0
ださいたま
74大学への名無しさん:2007/09/14(金) 15:28:40 ID:Kehjs/mk0
ださいたま
75大学への名無しさん:2007/09/14(金) 15:29:12 ID:Kehjs/mk0
ださいたま
76大学への名無しさん:2007/09/14(金) 15:29:42 ID:Kehjs/mk0
ださいたま
77大学への名無しさん:2007/09/14(金) 15:30:43 ID:Kehjs/mk0
923
78大学への名無しさん:2007/09/14(金) 15:31:14 ID:Kehjs/mk0
922
79大学への名無しさん:2007/09/14(金) 15:31:46 ID:Kehjs/mk0
921
80大学への名無しさん:2007/09/14(金) 15:32:19 ID:Kehjs/mk0
ださいたま
81大学への名無しさん:2007/09/14(金) 21:07:49 ID:GF4lz1kkO
明日オープンキャンパスだよ!
82大学への名無しさん:2007/09/15(土) 06:42:16 ID:r1bFsPs/O
ついにオープンキャンパスだ
埼玉行くの楽しみじゃ

おまえらどんな服装?
83大学への名無しさん:2007/09/15(土) 09:47:14 ID:R3Q8gYkJO
今も2chみてるやつ挙手

84二浪紅葉:2007/09/15(土) 12:27:43 ID:2Hr3IUw40
85大学への名無しさん:2007/09/15(土) 20:49:51 ID:0pVOVgtoO
今日のオープンキャンパスで猿をみた奴挙手

86大学への名無しさん:2007/09/15(土) 22:19:57 ID:R3Q8gYkJO
87大学への名無しさん:2007/09/15(土) 23:41:40 ID:LO/QQq1M0






























ださいたま
88大学への名無しさん:2007/09/15(土) 23:42:25 ID:LO/QQq1M0




















ださいたま
89大学への名無しさん:2007/09/15(土) 23:43:06 ID:LO/QQq1M0



























ださいたま
90大学への名無しさん:2007/09/15(土) 23:43:57 ID:LO/QQq1M0
ださいたま
91大学への名無しさん:2007/09/15(土) 23:44:58 ID:LO/QQq1M0





























ださいたま
92大学への名無しさん:2007/09/15(土) 23:45:32 ID:LO/QQq1M0
ださいたま
93大学への名無しさん:2007/09/15(土) 23:46:04 ID:LO/QQq1M0





























94大学への名無しさん:2007/09/15(土) 23:46:35 ID:LO/QQq1M0
ださいたま
95大学への名無しさん:2007/09/15(土) 23:47:54 ID:LO/QQq1M0





























ださいたま
96大学への名無しさん:2007/09/15(土) 23:49:16 ID:LO/QQq1M0





























ださいたま
97二浪紅葉:2007/09/16(日) 11:58:07 ID:jkpHjzvm0
98大学への名無しさん:2007/09/16(日) 15:28:03 ID:wu1C51D90
 
99大学への名無しさん:2007/09/16(日) 15:28:36 ID:wu1C51D90
 
100大学への名無しさん:2007/09/16(日) 15:29:06 ID:wu1C51D90
 
101大学への名無しさん:2007/09/16(日) 15:29:37 ID:wu1C51D90
 
102大学への名無しさん:2007/09/17(月) 17:03:01 ID:ZnRo8NkO0





























ださいたま
103大学への名無しさん:2007/09/17(月) 17:03:59 ID:ZnRo8NkO0





























ださいたま
104大学への名無しさん:2007/09/17(月) 17:04:39 ID:ZnRo8NkO0





























ださいたま
105大学への名無しさん:2007/09/17(月) 17:05:16 ID:ZnRo8NkO0





























ださいたま
106大学への名無しさん:2007/09/17(月) 17:05:54 ID:ZnRo8NkO0





























ださいたま
107大学への名無しさん:2007/09/17(月) 17:06:31 ID:ZnRo8NkO0





























ださいたま
108大学への名無しさん:2007/09/17(月) 17:07:08 ID:ZnRo8NkO0





























ださいたま
109大学への名無しさん:2007/09/17(月) 17:07:47 ID:ZnRo8NkO0





























ださいたま
110大学への名無しさん:2007/09/17(月) 17:08:25 ID:ZnRo8NkO0





























ださいたま
111大学への名無しさん:2007/09/17(月) 17:09:03 ID:ZnRo8NkO0





























ださいたま
112大学への名無しさん:2007/09/21(金) 03:49:36 ID:v0teqlDr0

113大学への名無しさん:2007/09/24(月) 10:28:30 ID:n6aF6PO30
とうとう教養学部も数IAIIB必須かぁ・・・
114大学への名無しさん:2007/09/25(火) 21:35:33 ID:cn69fMsr0
なんだこのスレは
115大学への名無しさん:2007/09/26(水) 09:46:25 ID:TfodiVry0
〓1流校・2流校・3流校の分岐点〓【プレジデント 2007 10.15号】
*「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎり許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」*大手商社採用担当者コメント 
■大学序列■
●1流大学…
 東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●2流大学…
 東北大、北大、神戸大
●3流大学…
 上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●3.5流大学…
 法政、関西
『3.5流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も3流扱いとなる。納得できない方もいるだろうが、これが一つの現実』
※過去採用実績から俗に言われる★駅弁等は含まれないが、各ランクには同格大学も含まれると思われる。1流枠に東工大、2流枠には他旧帝大。
※早慶は完全に別格。マーチ・関関同立は受験造語で一括グループでない事は明か。
※昔から学習院・成蹊・関学は就職に関し、強味を発揮する大学であると言える。
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/1599.jpg
116大学への名無しさん:2007/09/26(水) 10:00:28 ID:TfodiVry0
〓年収偏差値ランキング〓【プレジデント 2007 10.15号】
〜本当に稼げる大学はどこか〜
68 東京・一橋
66 京都
65 慶應
64 早稲田・筑波
63 上智・東京工業・ICU
62 東北
61 大阪・神戸
60 北海道・名古屋・首都・九州
59 東京理科・津田塾・横浜国立・同志社・大阪府立・電気通信・大阪市立・立教
58 フェリス・千葉・小樽商科・金城・聖心・青学
57 学習院・成城・中央・関学・学女・成蹊・京都工芸・広島
56 名古屋工業・金沢・明治・南山・横浜市立・白百合・神戸女学院・岡山・九州工業・関西・名城・日本女子・立命館・愛知淑徳・東京女子・三重・新潟
55 法政・立命アジア・徳島・武蔵・芝工・滋賀・武蔵工・埼玉・甲南
54 工学院・静岡・佐賀・東京電機・同女・清泉・愛知・甲女
53 信州・京女・山形・実践・日本・西南・岩手
52 岐阜・桃山女・明学・金沢工業・大阪工業・専修・昭女・東洋英和
51 武庫川女・龍谷・共立女・國學院・高経・大妻女
50 近畿・福岡・摂南・神奈川・駒澤
-上記「偏差値」50以上大学のみ掲載-
117大学への名無しさん:2007/09/26(水) 10:41:18 ID:QUhryj4i0





























ださいたま
118大学への名無しさん:2007/09/26(水) 10:42:10 ID:QUhryj4i0





























ださいたま
119大学への名無しさん:2007/09/26(水) 10:42:54 ID:QUhryj4i0





























ださいたま
120大学への名無しさん:2007/09/26(水) 10:43:36 ID:QUhryj4i0





























ださいたま
121大学への名無しさん:2007/09/26(水) 10:44:13 ID:QUhryj4i0





























ださいたま
122大学への名無しさん:2007/09/26(水) 10:44:51 ID:QUhryj4i0





























ださいたま
123大学への名無しさん:2007/09/26(水) 10:45:34 ID:QUhryj4i0





























ださいたま
124大学への名無しさん:2007/09/26(水) 10:46:11 ID:QUhryj4i0





























ださいたま
125大学への名無しさん:2007/09/26(水) 10:46:48 ID:QUhryj4i0





























ださいたま
126大学への名無しさん:2007/09/26(水) 10:47:26 ID:QUhryj4i0





























ださいたま
127大学への名無しさん:2007/09/27(木) 13:31:54 ID:Os32ebTOO
キモいコンプが沸いてるな
128大学への名無しさん:2007/09/27(木) 16:51:57 ID:FsuPslhI0





























129大学への名無しさん:2007/09/27(木) 16:52:31 ID:FsuPslhI0





























130大学への名無しさん:2007/09/27(木) 16:53:06 ID:FsuPslhI0





























131大学への名無しさん:2007/09/27(木) 16:53:41 ID:FsuPslhI0





























132大学への名無しさん:2007/09/27(木) 16:54:15 ID:FsuPslhI0





























133大学への名無しさん:2007/09/27(木) 16:58:35 ID:C0ktzN68O
埼玉・千葉・横国って微妙すぎだな。政治家とか大企業の社長もいないし。人生送りバント的な感じ
134大学への名無しさん:2007/09/27(木) 20:02:06 ID:Xn/nZHrW0
元々そんな奴は入ってこないから、いないのはあたりまえ
でも、だからこそのマッタリ感が俺は好きだ

それよりも問題なのは

横国 眞鍋かをり
千葉 外人殺し

に対して

埼玉 まっつん

では弱すぎることだ
135大学への名無しさん:2007/09/28(金) 02:46:17 ID:vMkYEvUB0





























ださいたま
136大学への名無しさん:2007/09/28(金) 02:47:01 ID:vMkYEvUB0





























ださいたま
137大学への名無しさん:2007/09/28(金) 02:47:33 ID:vMkYEvUB0





























ださいたま
138大学への名無しさん:2007/09/28(金) 02:48:07 ID:vMkYEvUB0





























ださいたま
139大学への名無しさん:2007/09/28(金) 02:48:39 ID:vMkYEvUB0





























ださいたま
140大学への名無しさん:2007/09/28(金) 02:49:10 ID:vMkYEvUB0





























ださいたま
141大学への名無しさん:2007/09/28(金) 02:49:45 ID:vMkYEvUB0





























ださいたま
142大学への名無しさん:2007/09/28(金) 02:50:18 ID:vMkYEvUB0





























ださいたま
143大学への名無しさん:2007/09/28(金) 02:51:10 ID:vMkYEvUB0





























ださいたま
144大学への名無しさん:2007/09/28(金) 02:51:44 ID:vMkYEvUB0






























ださいたま
145二浪紅葉:2007/09/28(金) 02:55:09 ID:pSNaLLbg0
粘着わろた
146大学への名無しさん:2007/09/28(金) 07:50:34 ID:fmVxReXC0





























ださいたま
147大学への名無しさん:2007/09/28(金) 07:51:14 ID:fmVxReXC0




























ださいたま
148大学への名無しさん:2007/09/28(金) 07:51:45 ID:fmVxReXC0





























ださいたま
149大学への名無しさん:2007/09/28(金) 07:52:18 ID:fmVxReXC0




























ださいたま
150大学への名無しさん:2007/09/28(金) 07:52:51 ID:fmVxReXC0





























ださいたま
151大学への名無しさん:2007/09/28(金) 07:53:23 ID:fmVxReXC0





























ださいたま
152大学への名無しさん:2007/09/28(金) 07:53:55 ID:fmVxReXC0





























ださいたま
153大学への名無しさん:2007/09/28(金) 07:54:28 ID:fmVxReXC0





























ださいたま
154大学への名無しさん:2007/09/28(金) 07:55:01 ID:fmVxReXC0






























ださいたま
155大学への名無しさん:2007/09/28(金) 07:55:34 ID:fmVxReXC0





























ださいたま
156大学への名無しさん:2007/09/28(金) 15:31:36 ID:b015sQtXO
>>134
横国にはB'zの稲葉もいるぞ!

だから埼玉には俺が入って有名にしちゃる!のしあがっちゃるけん!


ちなみに音痴なので音楽以外の方面で頑張ります
157大学への名無しさん:2007/09/28(金) 19:14:43 ID:UGOFwtir0





























ださいたま
158大学への名無しさん:2007/09/28(金) 19:15:20 ID:UGOFwtir0





























ださいたま
159大学への名無しさん:2007/09/28(金) 19:15:54 ID:UGOFwtir0





























ださいたま
160大学への名無しさん:2007/09/28(金) 19:16:28 ID:UGOFwtir0





























ださいたま
161大学への名無しさん:2007/09/28(金) 19:17:02 ID:UGOFwtir0





























ださいたま
162大学への名無しさん:2007/09/28(金) 19:17:34 ID:UGOFwtir0





























ださいたま
163大学への名無しさん:2007/09/28(金) 19:18:11 ID:UGOFwtir0





























ださいたま
164大学への名無しさん:2007/09/28(金) 19:18:42 ID:UGOFwtir0





























ださいたま
165大学への名無しさん:2007/09/28(金) 19:19:13 ID:UGOFwtir0





























ださいたま
166大学への名無しさん:2007/10/01(月) 10:50:26 ID:ss5Sfd140
>>113
必須ではない
167大学への名無しさん:2007/10/01(月) 19:17:01 ID:bfDaL4kX0





























ださいたま
168大学への名無しさん:2007/10/02(火) 01:07:16 ID:I/vwCDdWO
おれ経済行くけん
169大学への名無しさん:2007/10/02(火) 10:43:51 ID:h/O5GTyUO
経済はいちえー、にびー必須だよね?
170大学への名無しさん:2007/10/02(火) 11:20:25 ID:pE1SlDZU0




























ださいたま
171大学への名無しさん:2007/10/02(火) 11:49:30 ID:pE1SlDZU0





























ださいたま
172大学への名無しさん:2007/10/02(火) 11:50:15 ID:pE1SlDZU0





























ださいたま
173大学への名無しさん:2007/10/02(火) 11:50:48 ID:pE1SlDZU0





























ださいたま
174大学への名無しさん:2007/10/02(火) 11:51:18 ID:pE1SlDZU0






























ださいたま
175大学への名無しさん:2007/10/02(火) 11:51:48 ID:pE1SlDZU0





























ださいたま
176大学への名無しさん:2007/10/02(火) 11:52:18 ID:pE1SlDZU0






























ださいたま
177大学への名無しさん:2007/10/02(火) 11:52:51 ID:pE1SlDZU0






























ださいたま
178大学への名無しさん:2007/10/02(火) 11:53:51 ID:pE1SlDZU0





























ださいたま
179大学への名無しさん:2007/10/02(火) 11:54:22 ID:pE1SlDZU0





























ださいたま
180大学への名無しさん:2007/10/02(火) 11:55:38 ID:pE1SlDZU0





























ださいたま
181大学への名無しさん:2007/10/04(木) 09:49:51 ID:JhlHCLnEO
学祭っていつですか?あと何て名前ですか?
182大学への名無しさん:2007/10/04(木) 11:52:11 ID:lIPPje420





























ださいたま
183大学への名無しさん:2007/10/04(木) 20:24:33 ID:0GjUATg/0
2chへの書き込みは控えるようにだってさ
184大学への名無しさん:2007/10/05(金) 03:16:27 ID:nBUsdehm0
ねぇ、淫行のまっつんと
同じ大学ってどんな気持ち?                  大学はまっつん処分してないけどなんでだと思う?
        ∩___∩                     ∩___∩    
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪ 大学みたいに生徒が淫行してても
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    見て見ぬふりする教師になるの?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    今、どんなきもち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/   ねぇ、どんなきもち??
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|教育 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|学部 ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
185大学への名無しさん:2007/10/05(金) 06:56:00 ID:FRFmLoeZO
経済学部のセンター枠はやはり倍率はそうとう高くなりますかね?
186大学への名無しさん:2007/10/05(金) 08:13:13 ID:OLijYGTI0





























ださいたま
187大学への名無しさん:2007/10/05(金) 08:13:49 ID:OLijYGTI0





























ださいたま
188大学への名無しさん:2007/10/05(金) 08:14:22 ID:OLijYGTI0





























ださいたま
189大学への名無しさん:2007/10/05(金) 08:14:55 ID:OLijYGTI0





























ださいたま
190大学への名無しさん:2007/10/05(金) 08:15:29 ID:OLijYGTI0





























ださいたま
191大学への名無しさん:2007/10/05(金) 08:16:02 ID:OLijYGTI0





























ださいたま
192大学への名無しさん:2007/10/05(金) 08:16:35 ID:OLijYGTI0





























ださいたま
193大学への名無しさん:2007/10/05(金) 08:17:09 ID:OLijYGTI0





























ださいたま
194大学への名無しさん:2007/10/05(金) 08:17:41 ID:OLijYGTI0




























ださいたま
195大学への名無しさん:2007/10/05(金) 08:18:14 ID:OLijYGTI0





























ださいたま
196大学への名無しさん:2007/10/05(金) 08:18:47 ID:OLijYGTI0





























ださいたま
197大学への名無しさん:2007/10/05(金) 10:02:12 ID:OLijYGTI0





























ださいたま
198大学への名無しさん:2007/10/05(金) 10:02:53 ID:OLijYGTI0





























ださいたま
199大学への名無しさん:2007/10/05(金) 10:03:28 ID:OLijYGTI0





























ださいたま
200大学への名無しさん:2007/10/05(金) 10:04:08 ID:OLijYGTI0





























ださいたま
201大学への名無しさん:2007/10/05(金) 10:04:45 ID:OLijYGTI0





























ださいたま
202大学への名無しさん:2007/10/05(金) 10:05:21 ID:OLijYGTI0





























ださいたま
203大学への名無しさん:2007/10/05(金) 19:39:50 ID:OZKA9mTK0
浮気相手の中学生と中だしでセクロスしまくる⇒妊娠発覚⇒中学生の相談を面白半分に日記に書く⇒マジだったので速攻おろさせる

好みな顔と胸の女とはヤリまくらなきゃ気がすまないM本は中学生でもかまわず中だしでセクロスしまくってるのは間違いない
数ヵ月後くらいに妊娠の相談があると予想していたことからも最初のセクロスから中田氏は日常であったと推測。
しかし予想していたにもかかわらず、
必死の様子で中学生から「大切な話がある。」と連絡がはいるが、M本は3日間放置。

セクロスで中だししまくりなので妊娠の相談にも全く驚く様子がない。
その上、妊娠してるかもしれないのに「孕ませてやったぜぃ!!」と言わんばかりに面白半分に日記を書いている
子供を認知してないのでおろさせたのだろう

コイツどんだけ底辺だよ
こいつが犯罪者じゃないなら誰が犯罪者なわけ?
犯罪者じゃないと思ってんのサイタマ在住の大学生くらいじゃないのか?みっともねーなwww
204大学への名無しさん:2007/10/05(金) 20:55:01 ID:5Zsu/1tR0





























ださいたま
205大学への名無しさん:2007/10/05(金) 20:55:43 ID:5Zsu/1tR0





























ださいたま
206大学への名無しさん:2007/10/05(金) 20:56:23 ID:5Zsu/1tR0





























ださいたま
207大学への名無しさん:2007/10/05(金) 20:56:59 ID:5Zsu/1tR0





























ださいたま
208大学への名無しさん:2007/10/05(金) 20:57:37 ID:5Zsu/1tR0





























ださいたま
209大学への名無しさん:2007/10/06(土) 14:50:08 ID:1hu+F0G/0
なんじゃこりゃ。
こんなことやってライバルを減らしたいの?w
余計勉強して、ライバルが強敵になるってのw
210大学への名無しさん:2007/10/06(土) 19:34:19 ID:9dnou6Wh0





























ださいたま
211大学への名無しさん:2007/10/06(土) 19:35:06 ID:9dnou6Wh0





























ださいたま
212大学への名無しさん:2007/10/06(土) 19:35:46 ID:9dnou6Wh0





























ださいたま
213大学への名無しさん:2007/10/06(土) 19:36:23 ID:9dnou6Wh0





























ださいたま
214大学への名無しさん:2007/10/06(土) 19:37:03 ID:9dnou6Wh0





























ださいたま
215大学への名無しさん:2007/10/06(土) 19:37:43 ID:9dnou6Wh0





























ださいたま
216大学への名無しさん:2007/10/07(日) 10:01:37 ID:batmcMAlO
埼玉第一志望っている?
やっぱいないよな、、、。
217大学への名無しさん:2007/10/07(日) 10:29:25 ID:AHCLLlNqO
>>216
218大学への名無しさん:2007/10/07(日) 10:45:32 ID:V5/2eNo5O
219大学への名無しさん:2007/10/07(日) 13:43:25 ID:51flAKHJ0
>>216
Noshi,いる。首都圏国立。
地方の成績中位層から見たら憧れの大学だよ。
220大学への名無しさん:2007/10/07(日) 18:21:34 ID:batmcMAlO
同志よ!頑張ろぉ(^O^)
俺は国立ギリギリの偏差値だがw
221大学への名無しさん:2007/10/07(日) 23:34:49 ID:/n9cGCht0





























ださいたま
222大学への名無しさん:2007/10/07(日) 23:35:42 ID:/n9cGCht0





























ださいたま
223大学への名無しさん:2007/10/07(日) 23:36:16 ID:/n9cGCht0





























ださいたま
224大学への名無しさん:2007/10/07(日) 23:36:52 ID:/n9cGCht0





























ださいたま
225大学への名無しさん:2007/10/07(日) 23:37:28 ID:/n9cGCht0





























ださいたま
226大学への名無しさん:2007/10/07(日) 23:38:07 ID:/n9cGCht0





























ださいたま
227大学への名無しさん:2007/10/07(日) 23:38:40 ID:/n9cGCht0





























ださいたま
228大学への名無しさん:2007/10/07(日) 23:39:19 ID:/n9cGCht0





























ださいたま
229大学への名無しさん:2007/10/07(日) 23:39:58 ID:/n9cGCht0





























ださいたま
230大学への名無しさん:2007/10/07(日) 23:40:38 ID:/n9cGCht0





























ださいたま
231大学への名無しさん:2007/10/08(月) 01:16:10 ID:0ttkbZK+O
生体制御か分子生物受ける人いる?
232大学への名無しさん:2007/10/08(月) 08:19:53 ID:EvShM+tq0





























ださいたま
233大学への名無しさん:2007/10/08(月) 08:20:31 ID:EvShM+tq0





























ださいたま
234大学への名無しさん:2007/10/08(月) 08:21:08 ID:EvShM+tq0





























ださいたま
235大学への名無しさん:2007/10/08(月) 08:21:42 ID:EvShM+tq0





























ださいたま
236大学への名無しさん:2007/10/08(月) 08:22:15 ID:EvShM+tq0





























ださいたま
237大学への名無しさん:2007/10/08(月) 08:22:48 ID:EvShM+tq0





























ださいたま
238大学への名無しさん:2007/10/08(月) 08:23:21 ID:EvShM+tq0




























ださいたま
239大学への名無しさん:2007/10/08(月) 08:24:01 ID:EvShM+tq0





























ださいたま
240大学への名無しさん:2007/10/08(月) 08:24:33 ID:EvShM+tq0





























ださいたま
241大学への名無しさん:2007/10/08(月) 08:25:09 ID:EvShM+tq0





























ださいたま
242大学への名無しさん:2007/10/08(月) 17:52:20 ID:PWAZaj22O
バンドサークルありますか?
243大学への名無しさん:2007/10/08(月) 21:34:23 ID:L8FR6LQS0
ペニスバンド愛好者は多いよ
244大学への名無しさん:2007/10/08(月) 21:54:17 ID:Udy0dk140





























ださいたま
245大学への名無しさん:2007/10/08(月) 21:54:52 ID:Udy0dk140





























ださいたま
246大学への名無しさん:2007/10/08(月) 21:55:38 ID:Udy0dk140





























ださいたま
247大学への名無しさん:2007/10/08(月) 21:56:19 ID:Udy0dk140




























ださいたま
248大学への名無しさん:2007/10/08(月) 21:57:02 ID:Udy0dk140





























ださいたま
249大学への名無しさん:2007/10/08(月) 21:57:52 ID:Udy0dk140





























ださいたま
250大学への名無しさん:2007/10/08(月) 21:58:33 ID:Udy0dk140





























ださいたま
251大学への名無しさん:2007/10/08(月) 21:59:12 ID:Udy0dk140





























ださいたま
252大学への名無しさん:2007/10/08(月) 21:59:51 ID:Udy0dk140





























ださいたま
253大学への名無しさん:2007/10/08(月) 23:27:23 ID:eIcfzGPX0
まっつんスレから誘導されてきますた

「ださいたま」やめろ! ( ゚д゚)ウッウー
254大学への名無しさん:2007/10/09(火) 03:00:33 ID:8JPerEQ00
松本和也
255大学への名無しさん:2007/10/09(火) 05:57:20 ID:bUik/9Pu0
まっつん???
256大学への名無しさん:2007/10/09(火) 07:39:19 ID:fBCwpis60





























ださいたま
257大学への名無しさん:2007/10/09(火) 07:39:57 ID:fBCwpis60





























ださいたま
258大学への名無しさん:2007/10/09(火) 07:40:35 ID:fBCwpis60





























ださいたま
259大学への名無しさん:2007/10/09(火) 07:41:14 ID:fBCwpis60





























ださいたま
260大学への名無しさん:2007/10/09(火) 07:41:51 ID:fBCwpis60





























ださいたま
261大学への名無しさん:2007/10/09(火) 07:42:31 ID:fBCwpis60





























ださいたま
262大学への名無しさん:2007/10/09(火) 07:43:10 ID:fBCwpis60





























ださいたま
263大学への名無しさん:2007/10/09(火) 07:43:49 ID:fBCwpis60





























ださいたま
264大学への名無しさん:2007/10/09(火) 07:44:36 ID:fBCwpis60





























ださいたま
265大学への名無しさん:2007/10/09(火) 07:45:17 ID:fBCwpis60





























ださいたま
266大学への名無しさん:2007/10/10(水) 19:32:06 ID:chNTRtxWO
あげ
267大学への名無しさん:2007/10/11(木) 11:16:43 ID:b7rVgxnJO
>>242
バンドサークルは4つくらいあったはず
初心者大歓迎・リア充サークル
上級者向けの硬派なサークル
何やら妙なテンションのサークル
…と色々あるからみんな自分に合うとこに入るよ
268大学への名無しさん:2007/10/11(木) 16:01:03 ID:Yh4CenDZO
>>267
リア充サークル=DQNサークルでおk?
269大学への名無しさん:2007/10/11(木) 16:58:36 ID:wVnxAAks0





























ださいたま
270大学への名無しさん:2007/10/11(木) 16:59:09 ID:wVnxAAks0





























ださいたま
271大学への名無しさん:2007/10/11(木) 16:59:45 ID:wVnxAAks0





























ださいたま
272大学への名無しさん:2007/10/11(木) 17:00:22 ID:wVnxAAks0





























ださいたま
273大学への名無しさん:2007/10/11(木) 17:00:55 ID:wVnxAAks0





























ださいたま
274大学への名無しさん:2007/10/11(木) 17:01:29 ID:wVnxAAks0





























ださいたま
275大学への名無しさん:2007/10/11(木) 17:02:02 ID:wVnxAAks0




























ださいたま
276大学への名無しさん:2007/10/11(木) 17:02:35 ID:wVnxAAks0




























ださいたま
277大学への名無しさん:2007/10/11(木) 17:03:06 ID:wVnxAAks0





























ださいたま
278大学への名無しさん:2007/10/11(木) 17:04:01 ID:wVnxAAks0





























ださいたま
279大学への名無しさん:2007/10/12(金) 04:53:42 ID:SniOdfy20
ねぇ、淫行のまっつんと
同じ埼○大学ってどんな気持ち?           大学はまっつん処分してないけどなんでだと思う?
        ∩___∩                     ∩___∩    
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪ 金8Tと違って、
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    大学みたいに生徒が淫行してても
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |      見て見ぬふりする教師になるの? 
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/  ねぇ、まっつんみたくドラマでも
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶         中学生と淫行してくれる??
      /      /    ̄   :|::|金8の::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶       期待していいんだよねぇ??
     /     /    ♪    :|::|息子 ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |埼○大学| :::|_:           /⌒_)   今、どんなきもち?  
      | /ヽ }.          :.,'教育学部(  :::}            } ヘ /   ねぇ、どんなきもち??     
        し  )).          ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
280大学への名無しさん:2007/10/12(金) 05:37:42 ID:o9gt2zjp0
今度は受かりたいなー
現役のときに緊張しちゃってミスって数学I解いた大馬鹿者です-_-
281大学への名無しさん:2007/10/12(金) 06:57:59 ID:/WGOIxUD0





























ださいたま
282大学への名無しさん:2007/10/12(金) 06:58:35 ID:/WGOIxUD0





























ださいたま
283大学への名無しさん:2007/10/12(金) 06:59:08 ID:/WGOIxUD0





























ださいたま
284大学への名無しさん:2007/10/12(金) 06:59:39 ID:/WGOIxUD0





























ださいたま
285大学への名無しさん:2007/10/12(金) 07:00:12 ID:/WGOIxUD0





























ださいたま
286大学への名無しさん:2007/10/12(金) 07:00:44 ID:/WGOIxUD0





























ださいたま
287大学への名無しさん:2007/10/12(金) 07:01:16 ID:/WGOIxUD0





























ださいたま
288大学への名無しさん:2007/10/12(金) 07:01:49 ID:/WGOIxUD0





























ださいたま
289大学への名無しさん:2007/10/12(金) 07:02:21 ID:/WGOIxUD0




























ださいたま
290大学への名無しさん:2007/10/12(金) 07:02:53 ID:/WGOIxUD0





























ださいたま
291大学への名無しさん:2007/10/12(金) 14:22:47 ID:0oLZrA1YO
>>280
そんな人本当にいるんだ
292大学への名無しさん:2007/10/12(金) 16:34:35 ID:/WGOIxUD0





























ださいたま
293大学への名無しさん:2007/10/12(金) 16:35:37 ID:/WGOIxUD0





























ださいたま
294大学への名無しさん:2007/10/12(金) 16:36:15 ID:/WGOIxUD0




























ださいたま
295大学への名無しさん:2007/10/12(金) 16:36:49 ID:/WGOIxUD0





























ださいたま
296大学への名無しさん:2007/10/12(金) 16:37:16 ID:In5CMomWO
性行為(キスを含む)での感染症
クラミジア・淋菌・HIV・トリコモナス・カンジタ・ヘルペス・HPV(ガン)・毛ジラミ・カイセン・ナンセイゲカン・ABC肝炎・アメ-バ症・細菌性腟症・キス病・サイトメガロウイルス・成人T白血病・フォアダイス・血精症・外陰炎
ゴムで予防できないのもあります。
297大学への名無しさん:2007/10/12(金) 16:37:22 ID:/WGOIxUD0





























ださいたま
298大学への名無しさん:2007/10/12(金) 16:37:58 ID:/WGOIxUD0





























ださいたま
299大学への名無しさん:2007/10/12(金) 16:38:30 ID:/WGOIxUD0





























ださいたま
300大学への名無しさん:2007/10/12(金) 16:39:02 ID:/WGOIxUD0





























ださいたま
301大学への名無しさん:2007/10/12(金) 16:39:35 ID:/WGOIxUD0





























ださいたま
302大学への名無しさん:2007/10/12(金) 16:40:07 ID:/WGOIxUD0





























ださいたま
303大学への名無しさん:2007/10/12(金) 19:10:47 ID:r79hYq0LO
>>216いるぜ。教育学部うける。てかださいたまださいたまって書いてるヤツアホか。暇人乙
304大学への名無しさん:2007/10/12(金) 19:34:29 ID:QV4EpeaJ0
>>291
いるよw模試のときは間違えたことなかったのに・・・
おお、一問目できた!!よし、次の問題に行くぜ!!こりゃいける!!・・・・・
さて、解き終わったしマークにずれがないか確認するかな→あれ?これIじゃね・・・?\(^o^) /
305大学への名無しさん:2007/10/12(金) 22:22:08 ID:ZeiBmqC80





























ださいたま
306大学への名無しさん:2007/10/12(金) 22:22:46 ID:ZeiBmqC80





























ださいたま
307大学への名無しさん:2007/10/12(金) 22:23:26 ID:ZeiBmqC80





























ださいたま
308大学への名無しさん:2007/10/12(金) 22:23:57 ID:ZeiBmqC80





























ださいたま
309大学への名無しさん:2007/10/12(金) 22:24:30 ID:ZeiBmqC80





























ださいたま
310大学への名無しさん:2007/10/12(金) 22:25:07 ID:ZeiBmqC80





























ださいたま
311大学への名無しさん:2007/10/12(金) 22:25:41 ID:ZeiBmqC80





























ださいたま
312大学への名無しさん:2007/10/12(金) 22:26:15 ID:ZeiBmqC80





























ださいたま
313大学への名無しさん:2007/10/12(金) 22:26:48 ID:ZeiBmqC80





























ださいたま
314大学への名無しさん:2007/10/12(金) 22:27:47 ID:ZeiBmqC80





























ださいたま
315大学への名無しさん:2007/10/14(日) 15:22:47 ID:ptPb/SxU0
荒らす暇あったら勉強しろよww
316大学への名無しさん:2007/10/14(日) 16:20:32 ID:FE5Am2160





























ださいたま
317大学への名無しさん:2007/10/14(日) 16:21:07 ID:FE5Am2160





























ださいたま
318大学への名無しさん:2007/10/14(日) 16:21:39 ID:FE5Am2160





























ださいたま
319大学への名無しさん:2007/10/14(日) 16:22:12 ID:FE5Am2160





























ださいたま
320大学への名無しさん:2007/10/14(日) 16:22:44 ID:FE5Am2160





























ださいたま
321大学への名無しさん:2007/10/14(日) 16:23:17 ID:FE5Am2160





























ださいたま
322大学への名無しさん:2007/10/14(日) 16:23:50 ID:FE5Am2160





























ださいたま
323大学への名無しさん:2007/10/14(日) 16:24:22 ID:FE5Am2160





























ださいたま
324大学への名無しさん:2007/10/14(日) 16:24:55 ID:FE5Am2160





























ださいたま
325大学への名無しさん:2007/10/14(日) 16:25:45 ID:FE5Am2160





























ださいたま
326大学への名無しさん:2007/10/14(日) 17:25:21 ID:Y5PG/+DjO
スクリプトじゃないなら頭おかしいな
327大学への名無しさん:2007/10/14(日) 17:32:57 ID:FpRGHKEx0
ねぇ、淫行のまっつんと
同じ埼○大学ってどんな気持ち?           大学はまっつん処分してないけどなんでだと思う?
        ∩___∩                     ∩___∩    
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪ 金8Tと違って、
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    大学みたいに生徒が淫行してても
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |      見て見ぬふりする教師になるの? 
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/  ねぇ、まっつんみたくドラマでも
       /       /ヽ <   r教育学部r ミノ~.    〉 /\    丶        中学生と淫行してくれる??
      /      /    ̄   :|::|金8の::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶       期待していいんだよねぇ??
     /     /    ♪    :|::|息子 ::::| :::|:            \   丶     リアル淫行はダメねw
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)      まっつん以外は捕まるからww
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /            
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((      今、どんなきもち?
          ソ  トントン                             ソ トントン ねぇ、どんなきもち?
328大学への名無しさん:2007/10/14(日) 18:24:54 ID:RwXPVE4U0





























ださいたま
329大学への名無しさん:2007/10/14(日) 18:25:42 ID:RwXPVE4U0





























ださいたま
330大学への名無しさん:2007/10/14(日) 18:26:15 ID:RwXPVE4U0





























ださいたま
331大学への名無しさん:2007/10/14(日) 18:26:47 ID:RwXPVE4U0






























ださいたま
332大学への名無しさん:2007/10/14(日) 18:27:20 ID:RwXPVE4U0





























ださいたま
333大学への名無しさん:2007/10/14(日) 18:27:59 ID:RwXPVE4U0





























ださいたま
334大学への名無しさん:2007/10/14(日) 18:28:43 ID:RwXPVE4U0





























ださいたま
335大学への名無しさん:2007/10/14(日) 18:29:16 ID:RwXPVE4U0





























ださいたま
336大学への名無しさん:2007/10/14(日) 18:29:52 ID:RwXPVE4U0





























ださいたま
337大学への名無しさん:2007/10/14(日) 18:30:46 ID:RwXPVE4U0





























ださいたま
338大学への名無しさん:2007/10/18(木) 00:55:06 ID:BX/dKdQWO
経済のセンターってなんで得点率が低いんですか?
339大学への名無しさん:2007/10/18(木) 13:14:04 ID:WhxpvJGy0





























ださいたま
340大学への名無しさん:2007/10/18(木) 13:14:52 ID:WhxpvJGy0





























ださいたま
341大学への名無しさん:2007/10/18(木) 13:15:25 ID:WhxpvJGy0





























ださいたま
342大学への名無しさん:2007/10/18(木) 13:15:59 ID:WhxpvJGy0





























ださいたま
343大学への名無しさん:2007/10/18(木) 13:16:30 ID:WhxpvJGy0





























ださいたま
344大学への名無しさん:2007/10/18(木) 13:17:08 ID:WhxpvJGy0





























ださいたま
345大学への名無しさん:2007/10/18(木) 13:17:41 ID:WhxpvJGy0





























ださいたま
346大学への名無しさん:2007/10/18(木) 13:18:13 ID:WhxpvJGy0





























ださいたま
347大学への名無しさん:2007/10/18(木) 13:18:47 ID:WhxpvJGy0





























ださいたま
348大学への名無しさん:2007/10/18(木) 13:19:19 ID:WhxpvJGy0





























ださいたま
349大学への名無しさん:2007/10/18(木) 22:00:08 ID:IgRiFo4eO
経済のセンターと二次の割合っていくつ?
350大学への名無しさん:2007/10/18(木) 22:48:05 ID:llkuiCW+0





























ださいたま
351大学への名無しさん:2007/10/18(木) 22:49:01 ID:llkuiCW+0





























ださいたま
352大学への名無しさん:2007/10/18(木) 22:49:34 ID:llkuiCW+0





























ださいたま
353大学への名無しさん:2007/10/18(木) 22:50:06 ID:llkuiCW+0





























ださいたま
354大学への名無しさん:2007/10/18(木) 22:50:39 ID:llkuiCW+0





























ださいたま
355大学への名無しさん:2007/10/18(木) 22:51:11 ID:llkuiCW+0





























ださいたま
356大学への名無しさん:2007/10/18(木) 22:51:44 ID:llkuiCW+0





























ださいたま
357大学への名無しさん:2007/10/18(木) 22:52:16 ID:llkuiCW+0





























ださいたま
358大学への名無しさん:2007/10/18(木) 22:52:49 ID:llkuiCW+0





























ださいたま
359大学への名無しさん:2007/10/18(木) 22:53:25 ID:llkuiCW+0





























ださいたま
360大学への名無しさん:2007/10/19(金) 00:32:09 ID:6rkfu6VH0
埼玉大経済センターって詩文のヤツラがたくさんきそうだな・・勝てる気がしない
つうか、経済学部のくせにセンターに数学すらないってどういうことだよw
361大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:11:00 ID:cYgBLXA00





























ださいたま
362大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:11:49 ID:cYgBLXA00





























ださいたま
363大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:12:22 ID:cYgBLXA00





























ださいたま
364大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:12:54 ID:cYgBLXA00






























ださいたま
365大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:13:26 ID:cYgBLXA00





























ださいたま
366大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:18:07 ID:cYgBLXA00





























ださいたま
367大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:19:06 ID:cYgBLXA00





























ださいたま
368大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:19:42 ID:cYgBLXA00





























ださいたま
369大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:20:15 ID:cYgBLXA00





























ださいたま
370大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:20:49 ID:cYgBLXA00





























ださいたま
371大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:56:05 ID:eXfacsXnO
第二回全統記述で2次判定はAなのにセンター判定はEだった。
そんな人他にいませんか?
372大学への名無しさん:2007/10/19(金) 17:50:14 ID:fVYfTXE20
二次の偏差値はそこまで高くないしね
センターでどれだけとれるかが、勝負の別れどころだぞ
373大学への名無しさん:2007/10/19(金) 19:03:49 ID:kVo1wF050





























ださいたま
374大学への名無しさん:2007/10/19(金) 19:04:21 ID:kVo1wF050





























ださいたま
375大学への名無しさん:2007/10/19(金) 19:04:57 ID:kVo1wF050





























ださいたま
376大学への名無しさん:2007/10/19(金) 19:05:44 ID:kVo1wF050





























ださいたま
377大学への名無しさん:2007/10/19(金) 19:05:52 ID:Rnbph9lj0
だからさいたま
378大学への名無しさん:2007/10/19(金) 19:06:18 ID:kVo1wF050





























ださいたま
379大学への名無しさん:2007/10/19(金) 19:06:51 ID:kVo1wF050





























ださいたま
380大学への名無しさん:2007/10/19(金) 19:07:34 ID:kVo1wF050





























ださいたま
381大学への名無しさん:2007/10/19(金) 19:08:07 ID:kVo1wF050





























ださいたま
382大学への名無しさん:2007/10/19(金) 19:08:39 ID:kVo1wF050





























ださいたま
383大学への名無しさん:2007/10/19(金) 19:15:20 ID:4WM65e6k0
このスレ見づれーーーwww
ここまできたら尊敬に値するなww
384大学への名無しさん:2007/10/19(金) 19:17:45 ID:zxXVnvrdO
GJ
385大学への名無しさん:2007/10/19(金) 23:40:11 ID:Fgq1qmEs0
ほぼ勉強してない俺\(^o^)/オワタ
386大学への名無しさん:2007/10/19(金) 23:53:59 ID:UwYWa4bvO
387大学への名無しさん:2007/10/20(土) 00:05:13 ID:+EV81Dto0





























ださいたま
388大学への名無しさん:2007/10/20(土) 00:05:52 ID:+EV81Dto0





























ださいたま
389大学への名無しさん:2007/10/20(土) 00:06:32 ID:+EV81Dto0





























ださいたま
390大学への名無しさん:2007/10/20(土) 00:07:06 ID:+EV81Dto0





























ださいたま
391大学への名無しさん:2007/10/20(土) 00:07:40 ID:+EV81Dto0





























ださいたま
392大学への名無しさん:2007/10/20(土) 00:08:12 ID:+EV81Dto0





























ださいたま
393大学への名無しさん:2007/10/20(土) 00:08:45 ID:+EV81Dto0





























ださいたま
394大学への名無しさん:2007/10/20(土) 00:09:19 ID:+EV81Dto0





























ださいたま
395大学への名無しさん:2007/10/20(土) 00:09:53 ID:+EV81Dto0





























ださいたま
396大学への名無しさん:2007/10/20(土) 00:11:18 ID:+EV81Dto0





























ださいたま
397大学への名無しさん:2007/10/20(土) 00:15:24 ID:R7StpYZI0
毎回猿さんくらってんだろうな
398大学への名無しさん:2007/10/20(土) 01:36:00 ID:Eeqa8MdyO
どうにかなんないのこれ
399大学への名無しさん:2007/10/20(土) 08:46:31 ID:fDxbhqge0
一人の暇人が忙しくなれば、どうにかなるだろうね。
他にやることが無いから、毎日朝と夜に空白を打ち込んでるんだろうな。
埼大に落ちて逆恨みか。小さい奴だな。
400大学への名無しさん:2007/10/20(土) 09:03:54 ID:lDfxL8r4O
これはスクリプトだろ
401大学への名無しさん:2007/10/20(土) 10:28:51 ID:ojPIBZyfO
やるなら早慶宮廷あたりでやってくれよ
402大学への名無しさん:2007/10/20(土) 15:30:22 ID:a0KOamE00





























ださいたま
403大学への名無しさん:2007/10/20(土) 15:31:02 ID:a0KOamE00
学への名無しさん :2007/10/20(土) 15:30:22 ID:a0KOamE00





























ださいたま
404大学への名無しさん:2007/10/20(土) 15:31:51 ID:a0KOamE00





























ださいたま
405大学への名無しさん:2007/10/20(土) 15:32:23 ID:a0KOamE00






























ださいたま
406大学への名無しさん:2007/10/20(土) 15:32:55 ID:a0KOamE00





























ださいたま
407大学への名無しさん:2007/10/20(土) 15:33:28 ID:a0KOamE00






























ださいたま
408大学への名無しさん:2007/10/20(土) 15:34:00 ID:a0KOamE00





























ださいたま
409大学への名無しさん:2007/10/20(土) 15:34:33 ID:a0KOamE00






























ださいたま
410大学への名無しさん:2007/10/20(土) 15:35:06 ID:a0KOamE00





























ださいたま
411大学への名無しさん:2007/10/20(土) 15:35:43 ID:a0KOamE00






























ださいたま
412:2007/10/25(木) 18:43:33 ID:UWYj1ULxO
経済学部って2年の時点で偏差値52の僕でも受かりますか?
413大学への名無しさん:2007/10/25(木) 19:20:12 ID:dWOZ1Vm9O
>>412
2年なら余裕だろ。


と三年で偏差値52の俺が申しております。
414大学への名無しさん:2007/10/25(木) 20:54:57 ID:oz9sSoHg0






























ださいたま
415大学への名無しさん:2007/10/25(木) 20:55:33 ID:oz9sSoHg0






























ださいたま
416大学への名無しさん:2007/10/25(木) 20:56:07 ID:oz9sSoHg0






























ださいたま
417大学への名無しさん:2007/10/25(木) 20:56:40 ID:oz9sSoHg0






























ださいたま
418大学への名無しさん:2007/10/25(木) 20:57:13 ID:oz9sSoHg0






























ださいたま
419大学への名無しさん:2007/10/25(木) 20:57:47 ID:oz9sSoHg0






























ださいたま
420大学への名無しさん:2007/10/25(木) 20:58:19 ID:oz9sSoHg0






























ださいたま
421大学への名無しさん:2007/10/25(木) 20:58:51 ID:oz9sSoHg0






























ださいたま
422大学への名無しさん:2007/10/25(木) 20:59:26 ID:oz9sSoHg0






























ださいたま
423大学への名無しさん:2007/10/25(木) 20:59:59 ID:oz9sSoHg0






























ださいたま
424大学への名無しさん:2007/10/29(月) 22:00:09 ID:OU0GYenK0
 
425大学への名無しさん:2007/11/01(木) 00:40:51 ID:eom0wpCC0
中学レベルの俺が一年がんばったら入れるような大学ですか?
426大学への名無しさん:2007/11/01(木) 02:42:07 ID:lK+1EmZ0O
余裕
427大学への名無しさん:2007/11/01(木) 03:20:20 ID:eom0wpCC0
ありがとう、今年一年がんばる
428大学への名無しさん:2007/11/01(木) 06:23:11 ID:TbFMVr/a0





























429大学への名無しさん:2007/11/01(木) 06:24:22 ID:TbFMVr/a0































430大学への名無しさん:2007/11/01(木) 06:25:26 ID:TbFMVr/a0





























.
431大学への名無しさん:2007/11/01(木) 06:26:09 ID:TbFMVr/a0





























.
432大学への名無しさん:2007/11/01(木) 06:26:44 ID:TbFMVr/a0





























.
433大学への名無しさん:2007/11/01(木) 06:27:17 ID:TbFMVr/a0





























.
434大学への名無しさん:2007/11/01(木) 06:27:51 ID:TbFMVr/a0





























.
435大学への名無しさん:2007/11/01(木) 06:28:24 ID:TbFMVr/a0





























.
436大学への名無しさん:2007/11/01(木) 06:28:58 ID:TbFMVr/a0





























.
437大学への名無しさん:2007/11/01(木) 06:29:36 ID:TbFMVr/a0





























.
438大学への名無しさん:2007/11/01(木) 15:56:57 ID:eom0wpCC0
なんであらすの
439大学への名無しさん:2007/11/01(木) 19:23:13 ID:O/3P4Jy40
埼大のスレ荒らしたって意味ないだろ・・・
440大学への名無しさん:2007/11/01(木) 21:27:56 ID:nAXWdoni0
もうね、あぼ〜んばっかになったから、最近は透明あぼ〜んにしましたよ。

ところで、新しくできる環境共生学科受ける香具師いる?
441大学への名無しさん:2007/11/02(金) 16:47:51 ID:JlPauJEG0
荒らしがひどいね
442大学への名無しさん:2007/11/05(月) 14:09:30 ID:q+hyNwS90
大学格付け決定版 文理総合
S+ 東大
S 京大

================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 慶應
A 名古屋 神戸 早稲田 
A- 東北 九州 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 立教 明治  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学 立命館  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡
443大学への名無しさん:2007/11/06(火) 03:36:50 ID:DU8WHMXG0
ここの大学の経済学部と理学部の偏差値をおしえてください
444大学への名無しさん:2007/11/06(火) 07:45:22 ID:9PpJF9BG0





























445大学への名無しさん:2007/11/06(火) 07:45:57 ID:9PpJF9BG0





























446大学への名無しさん:2007/11/06(火) 07:46:31 ID:9PpJF9BG0





























447大学への名無しさん:2007/11/06(火) 07:47:04 ID:9PpJF9BG0





























448大学への名無しさん:2007/11/06(火) 07:47:36 ID:9PpJF9BG0





























449大学への名無しさん:2007/11/06(火) 07:48:09 ID:9PpJF9BG0





























450大学への名無しさん:2007/11/06(火) 07:48:43 ID:9PpJF9BG0





























451大学への名無しさん:2007/11/06(火) 07:49:17 ID:9PpJF9BG0





























452大学への名無しさん:2007/11/06(火) 07:49:49 ID:9PpJF9BG0





























453大学への名無しさん:2007/11/06(火) 07:50:22 ID:9PpJF9BG0





























454大学への名無しさん:2007/11/07(水) 22:26:49 ID:X2yfyYYBO
受験生たち頑張れー、俺みたいに変な風邪ひいて腹壊すなよw
455大学への名無しさん:2007/11/08(木) 22:30:19 ID:2nZXCXA6O
>>454
頑張る!!



情シス希望なんだけど、模試とか受けるとやたら志望者多くて泣きそうになる;
毎年そういうもんなのかな…
456大学への名無しさん:2007/11/08(木) 22:32:40 ID:pT1/m96X0
国立だからねぇ
457大学への名無しさん:2007/11/09(金) 00:34:37 ID:clLNak2o0
>>455
情シス1年の俺が来ましたよ。
質問があれば聞いてくれ。
458大学への名無しさん:2007/11/09(金) 00:37:42 ID:XWT2V9lC0
>>457
偏差値いくつ
459大学への名無しさん:2007/11/09(金) 12:03:55 ID:0Xc4I21T0





























460大学への名無しさん:2007/11/09(金) 12:04:50 ID:0Xc4I21T0





























461大学への名無しさん:2007/11/09(金) 12:05:26 ID:0Xc4I21T0





























462大学への名無しさん:2007/11/09(金) 12:05:59 ID:0Xc4I21T0





























463大学への名無しさん:2007/11/09(金) 12:06:34 ID:0Xc4I21T0





























464大学への名無しさん:2007/11/09(金) 12:07:11 ID:0Xc4I21T0





























465大学への名無しさん:2007/11/09(金) 12:07:52 ID:0Xc4I21T0





























466大学への名無しさん:2007/11/09(金) 12:08:28 ID:0Xc4I21T0





























467大学への名無しさん:2007/11/09(金) 12:09:06 ID:0Xc4I21T0





























468大学への名無しさん:2007/11/09(金) 12:09:40 ID:0Xc4I21T0





























469大学への名無しさん:2007/11/09(金) 13:20:34 ID:Ett31z32O
>>458
現役の今頃なら、大体55くらい(全統)
センタープレは60%くらいだった
470大学への名無しさん:2007/11/09(金) 18:22:44 ID:r6jMiiWjO
本屋行ったらやっと埼玉の赤本入荷されてた!

思ってたよりも数学難しかった…。その前にセンターを極めなけきゃ(><)
471大学への名無しさん:2007/11/09(金) 18:53:55 ID:T1ABzhOB0
>>455
志望者どれくらいいるの?
472大学への名無しさん:2007/11/09(金) 18:58:38 ID:XWT2V9lC0
>>469
ありがとう・・・
留年した低偏差値低IQの俺ががんばっていけるのだろうか心配になってきたよ
473大学への名無しさん:2007/11/09(金) 20:31:04 ID:GAAxyhNcO
教育学部 社会専修 推薦入試の面接ってどんなかんじか知ってる人いますか?
474大学への名無しさん:2007/11/09(金) 20:57:35 ID:0Xc4I21T0





























475大学への名無しさん:2007/11/09(金) 20:58:19 ID:0Xc4I21T0





























476大学への名無しさん:2007/11/09(金) 20:58:52 ID:0Xc4I21T0





























477大学への名無しさん:2007/11/09(金) 20:59:25 ID:0Xc4I21T0





























478大学への名無しさん:2007/11/09(金) 20:59:30 ID:XWT2V9lC0
荒らしてる奴って受験生?
479大学への名無しさん:2007/11/09(金) 20:59:57 ID:0Xc4I21T0





























480大学への名無しさん:2007/11/09(金) 21:00:33 ID:0Xc4I21T0





























481大学への名無しさん:2007/11/09(金) 21:20:12 ID:0Xc4I21T0





























482大学への名無しさん:2007/11/09(金) 21:24:32 ID:Wh5cV5qd0
9月の頭から1週間前まで入院してたんだが、今からでもまだ間に合うだろうか・・・

夏までの模試は河合も代ゼミも進研も全部Cだったんだが・・・
483大学への名無しさん:2007/11/09(金) 21:27:42 ID:0Xc4I21T0





























484大学への名無しさん:2007/11/09(金) 22:48:56 ID:a/lJKNyZO
455に書き込んだ者です。

確か25人のとこにいつも軽く200以上はいます。そういうもんなのかなぁ?
485大学への名無しさん:2007/11/10(土) 01:17:20 ID:/rQhzUD+0
>>472
大丈夫。
聞いたところによると、この時期偏差値30台(英語だけ偏差値70overの変則的な実力だったらしいけど)だったのにセンターで逆転合格した人がうちの学科にいるらしいから。
でも、今年から小論文じゃなくて数学受験だから、付け焼刃の実力じゃ入れない可能性もなきにしもあらずだね。
486大学への名無しさん:2007/11/10(土) 06:47:04 ID:Y4X46mWu0





























487大学への名無しさん:2007/11/10(土) 06:48:01 ID:Y4X46mWu0





























488大学への名無しさん:2007/11/10(土) 06:48:41 ID:Y4X46mWu0






























489大学への名無しさん:2007/11/10(土) 06:49:13 ID:Y4X46mWu0





























490大学への名無しさん:2007/11/10(土) 06:49:43 ID:Y4X46mWu0






























491大学への名無しさん:2007/11/10(土) 06:50:20 ID:Y4X46mWu0





























492大学への名無しさん:2007/11/10(土) 06:51:13 ID:Y4X46mWu0






























493大学への名無しさん:2007/11/10(土) 06:51:46 ID:Y4X46mWu0





























494大学への名無しさん:2007/11/10(土) 06:52:24 ID:Y4X46mWu0






























495大学への名無しさん:2007/11/10(土) 06:52:57 ID:Y4X46mWu0





























496大学への名無しさん:2007/11/10(土) 10:45:16 ID:N1yUpFB70
>>485
言ったろ!留年したって!
俺にはあと一年あるんですよ!
ってことでありがとう。
小論文とか絶対に無理だから数学受験になってよかった・・・


そういえば経済学部ってどのくらい人気なんだろうか
497大学への名無しさん:2007/11/10(土) 14:04:35 ID:86yR2Vie0





























498大学への名無しさん:2007/11/10(土) 14:05:13 ID:86yR2Vie0





























499大学への名無しさん:2007/11/10(土) 14:05:47 ID:86yR2Vie0





























500大学への名無しさん:2007/11/10(土) 14:06:21 ID:86yR2Vie0





























501大学への名無しさん:2007/11/10(土) 14:06:54 ID:86yR2Vie0





























502大学への名無しさん:2007/11/10(土) 14:07:34 ID:86yR2Vie0





























503大学への名無しさん:2007/11/10(土) 14:08:18 ID:86yR2Vie0





























504大学への名無しさん:2007/11/10(土) 14:09:13 ID:86yR2Vie0





























505大学への名無しさん:2007/11/10(土) 14:09:48 ID:86yR2Vie0





























506大学への名無しさん:2007/11/10(土) 14:11:06 ID:86yR2Vie0





























507大学への名無しさん:2007/11/10(土) 21:17:07 ID:ZcVviz3j0
センター入試枠って今年からだから、参考に出来るものが無いから困る・・・
508大学への名無しさん:2007/11/11(日) 09:09:23 ID:b8Rsg1/J0





























509大学への名無しさん:2007/11/11(日) 09:10:13 ID:b8Rsg1/J0





























510大学への名無しさん:2007/11/11(日) 09:10:44 ID:b8Rsg1/J0





























511大学への名無しさん:2007/11/11(日) 09:11:16 ID:b8Rsg1/J0





























512大学への名無しさん:2007/11/11(日) 09:11:59 ID:b8Rsg1/J0





























513大学への名無しさん:2007/11/11(日) 09:12:32 ID:b8Rsg1/J0





























514大学への名無しさん:2007/11/11(日) 09:17:57 ID:b8Rsg1/J0





























515大学への名無しさん:2007/11/11(日) 09:18:31 ID:b8Rsg1/J0





























516大学への名無しさん:2007/11/11(日) 09:19:04 ID:b8Rsg1/J0





























517大学への名無しさん:2007/11/11(日) 09:19:31 ID:kgYBs3HvO
ニートwww
おつかれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518大学への名無しさん:2007/11/11(日) 09:19:40 ID:b8Rsg1/J0





























519大学への名無しさん:2007/11/11(日) 09:47:55 ID:7j7nhIxz0
よく毎日こんなくだらない嵐つづけられるよなあって
520大学への名無しさん:2007/11/11(日) 17:31:08 ID:V0JxWBcr0
でも彼(彼女)がいなければ、DAT落ちするんだろうな。。
521大学への名無しさん:2007/11/12(月) 15:33:47 ID:eESX21+e0
↓こいつ、逮捕されていません。

◇児童養護施設の女性職員、少年に性的関係強要 和歌山

 社会福祉法人が運営する和歌山市内の児童養護施設で、20代の女性非常勤職員が
03〜05年の間、入所していた少年に対して性的関係を強要していたことがわかった。
 少年が中学3年の頃に始まり、高校3年になる直前まで続いたという。
 少年側が施設に訴え、女性職員は懲戒解雇された。
 施設から報告を受けた和歌山県は、女性職員の保育士登録を抹消した。

 同県や施設によると、女性職員は02年1月に同施設に採用された。
 03年ごろから、施設内やホテルなどで少年に性的関係の強要を繰り返したという。
 入所していた子どもたちは6〜7人が相部屋で生活しており、
同じ部屋の子どもが就寝した後で、少年と関係を持ったこともあるという。

 少年は05年3月ごろ、
施設に「ほかに行く所もなく、職員と生徒の立場で断り切れなかった」と訴えたという。

2007年03月20日03時05分 朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0319/OSK200703190071.html

522大学への名無しさん:2007/11/13(火) 22:09:25 ID:gswUq15Q0
着々と近づいてきてるな・・・・センター・・・

取りこぼさないようにしないと・・・
523大学への名無しさん:2007/11/14(水) 01:00:02 ID:C5UyxkOlO
皆模試でどのくらい取れてる?

俺六割くらいしか取れない\(^o^)/
524大学への名無しさん:2007/11/14(水) 07:34:31 ID:AIj/aTOzO
調べてみたらココって寮あるみたいなんだけど、
寮って自分の自由が制限されたり
いろいろ煩わしいことがあったりするイメージがあるんだけどどうなんですかね?
あと経済学部の評判が悪いのって本当?
525大学への名無しさん:2007/11/14(水) 09:32:16 ID:2yMY+j/30





























526大学への名無しさん:2007/11/14(水) 09:32:59 ID:2yMY+j/30





























527大学への名無しさん:2007/11/14(水) 09:33:35 ID:2yMY+j/30





























528大学への名無しさん:2007/11/14(水) 09:34:10 ID:2yMY+j/30
学への名無しさん :2007/11/14(水) 09:32:59 ID:2yMY+j/30





























529大学への名無しさん:2007/11/14(水) 10:02:05 ID:2yMY+j/30





























530大学への名無しさん:2007/11/14(水) 10:02:40 ID:2yMY+j/30





























531大学への名無しさん:2007/11/14(水) 10:03:17 ID:2yMY+j/30





























532大学への名無しさん:2007/11/14(水) 10:03:51 ID:2yMY+j/30





























533大学への名無しさん:2007/11/14(水) 10:04:27 ID:2yMY+j/30





























534大学への名無しさん:2007/11/14(水) 10:05:02 ID:2yMY+j/30





























535大学への名無しさん:2007/11/14(水) 10:05:42 ID:2yMY+j/30





























536大学への名無しさん:2007/11/14(水) 10:06:17 ID:2yMY+j/30





























537大学への名無しさん:2007/11/14(水) 10:06:52 ID:2yMY+j/30





























538大学への名無しさん:2007/11/14(水) 10:07:27 ID:2yMY+j/30





























539大学への名無しさん:2007/11/15(木) 18:59:50 ID:/9286Z0lO
粘着キモすぎワロタ ニュー速に張り付いてたから免疫薄れてたわ
540大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:22:43 ID:LXzGTvEk0
ある意味新しい保守だなwwww
541大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:15:31 ID:7DEdLGbY0
埼大志望者としてこのスレを保守しようか。。
542大学への名無しさん:2007/11/20(火) 02:25:16 ID:6AL7HRIbO
>>524
埼大の寮は自治寮だからあんまり束縛無いらしいけど。
普通に友達の家とか泊まりいけるらしいし。
別に経済悪かないよ、確かにちょっとバカにするような風潮はあるけどw
入ってからも経済は一番楽だからひがみ入って評判悪いのかもね。


そんな俺は工学部。。
543大学への名無しさん:2007/11/20(火) 11:41:04 ID:WGezmUod0





























544大学への名無しさん:2007/11/20(火) 11:41:49 ID:WGezmUod0





























545大学への名無しさん:2007/11/20(火) 11:42:23 ID:WGezmUod0





























546大学への名無しさん:2007/11/20(火) 11:43:00 ID:WGezmUod0





























547大学への名無しさん:2007/11/20(火) 11:43:33 ID:WGezmUod0





























548大学への名無しさん:2007/11/20(火) 11:44:11 ID:WGezmUod0





























549大学への名無しさん:2007/11/20(火) 11:44:45 ID:WGezmUod0





























550大学への名無しさん:2007/11/20(火) 11:45:21 ID:WGezmUod0





























551大学への名無しさん:2007/11/20(火) 11:45:54 ID:WGezmUod0





























552大学への名無しさん:2007/11/20(火) 11:46:27 ID:WGezmUod0





























553大学への名無しさん:2007/11/20(火) 13:42:50 ID:p2N0Nn/AO
>>542
工学部ってやっぱきついですか?サークルとかバイトとかできますか?
554大学への名無しさん:2007/11/20(火) 14:59:50 ID:6AL7HRIbO
>>553
言うほどきつくないよ。
実験ある学期は常にレポートに追われてるから文系に比べたら負担デカイけどさ。

ただ大学入って仲間出来ればレポートやるのに毎週泊まったりで仲良くなるし、自分次第で楽しくなると思うよ。


逆にぼっちになったら大学辞めたくなることうけあいだけどな・・・w
555大学への名無しさん:2007/11/20(火) 15:01:23 ID:6AL7HRIbO
後バイトもサークルも普通に出来る。

ただサークルは活動時間と時間割合わなくてあんまり出れないかもね。
556大学への名無しさん:2007/11/20(火) 17:37:01 ID:p2N0Nn/AO
>>555
そうですか!ありがとうございます!

あと、差し支えなければでいいんですが、センターや二次でそれぞれどれくらいとれたとか
私大はどこに受かったとか教えてもらえると参考になります。
557大学への名無しさん:2007/11/20(火) 22:04:28 ID:6AL7HRIbO
>>556
センターは傾斜で7割9分くらいだったかな。
前期だったから二次は6割くらいで受かった。

代ゼミで今年のセンターリサーチみてみたんだけどセンターの得点だけだったら前期の合格者で1番だったみたいだね。

私立は一般で理科大、センターで芝浦までだよ。
558大学への名無しさん:2007/11/21(水) 00:00:02 ID:p2N0Nn/AO
>>557
参考になります!

代ゼミのセンターリサーチで1番はすごいですね!やっぱり前期で受かるにはセンター重視になりますよね。

理科大もすごいですね!理科大受かるくらいのレベルの人たちがライバルなら気は抜けませんね(汗)

ありがとうございました!本当に参考になります!

後輩になれるように頑張ります!
559大学への名無しさん:2007/11/21(水) 06:40:34 ID:XCgdDOnK0





























560大学への名無しさん:2007/11/21(水) 06:41:15 ID:XCgdDOnK0





























561大学への名無しさん:2007/11/21(水) 06:41:47 ID:XCgdDOnK0





























562大学への名無しさん:2007/11/21(水) 06:42:19 ID:XCgdDOnK0





























563大学への名無しさん:2007/11/21(水) 06:42:50 ID:XCgdDOnK0





























564大学への名無しさん:2007/11/21(水) 06:43:23 ID:XCgdDOnK0





























565大学への名無しさん:2007/11/21(水) 06:43:54 ID:XCgdDOnK0





























566大学への名無しさん:2007/11/21(水) 06:44:26 ID:XCgdDOnK0





























567大学への名無しさん:2007/11/21(水) 06:45:00 ID:XCgdDOnK0





























568大学への名無しさん:2007/11/21(水) 06:45:33 ID:XCgdDOnK0





























569大学への名無しさん:2007/11/21(水) 11:17:30 ID:8h7x9Pku0
5か月以上も粘着てww
570大学への名無しさん:2007/11/21(水) 16:50:01 ID:zpi/Dp1nO
>>557
センタープレでも8割近くとれてましたか??
571大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:24:30 ID:XCgdDOnK0





























572大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:25:11 ID:XCgdDOnK0





























573大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:25:44 ID:XCgdDOnK0





























574大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:26:16 ID:XCgdDOnK0





























575大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:26:49 ID:XCgdDOnK0





























576大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:27:21 ID:XCgdDOnK0





























577大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:27:53 ID:XCgdDOnK0





























578大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:28:27 ID:XCgdDOnK0





























579大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:28:59 ID:XCgdDOnK0





























580大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:29:32 ID:XCgdDOnK0





























581大学への名無しさん:2007/11/21(水) 19:29:40 ID:wg0u06pp0
この時期のセンタープレだと6割5分は欲しいよね
気分的にも・・・・

と。この前の進研・駿台模試5割8分だった俺がいる
582大学への名無しさん:2007/11/22(木) 03:08:34 ID:rk7B3R+XO
>>570
センプレは6割くらいだったかな。確かにこの時期に点数取れないと焦るんだよな・・・

俺の場合数理は結構得意だったんだけど模試じゃ片方出来ると片方出来ないって状態がずっと続いててさ。
本番じゃ両方それなりに出来たんだけど。

まぁセンター取れた一番の要因は英語が当たり年だったからっていうのがデカイんだけどさ。

センプレなんてあくまで予行なんだから一喜一憂するくらいなら本番に向けて勉強してる方がいいぜ。

後参考にならないかもしれないけど今出来てなくて落ち込んでても心の奥では
「俺だけは本番で絶対上手くいく」ってくらいの自信は持ち続けるといいよ。
そうじゃないとプレッシャーに負けちゃうしさ。
583大学への名無しさん:2007/11/22(木) 07:46:31 ID:TmRKW+JR0





























584大学への名無しさん:2007/11/22(木) 07:47:30 ID:TmRKW+JR0





























585大学への名無しさん:2007/11/22(木) 07:48:03 ID:TmRKW+JR0





























586大学への名無しさん:2007/11/22(木) 07:48:36 ID:TmRKW+JR0





























587大学への名無しさん:2007/11/22(木) 07:49:10 ID:TmRKW+JR0





























588大学への名無しさん:2007/11/22(木) 07:49:43 ID:TmRKW+JR0





























589大学への名無しさん:2007/11/22(木) 07:50:17 ID:TmRKW+JR0





























590大学への名無しさん:2007/11/22(木) 07:50:50 ID:TmRKW+JR0





























591大学への名無しさん:2007/11/22(木) 07:51:24 ID:TmRKW+JR0





























592大学への名無しさん:2007/11/22(木) 07:51:57 ID:TmRKW+JR0





























593大学への名無しさん:2007/11/23(金) 09:49:22 ID:kQsdmYBuO
推薦入試だっていうのに過疎ってんな
とりあえず受ける奴ガンガレ
594大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:34:07 ID:ezmzdF5vO
模試悪い…
ここにいる人何点くらいとれる?(´・ω・)
595大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:37:37 ID:DKEgnY60O
900点中550いきません(´;ω;`)
596大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:40:52 ID:v+i1w/fS0
小論、まったく書けん
597大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:53:25 ID:dY1+lurC0
>>595

このまえの進研・駿台マーク 525/900 だったよ
お互い頑張ろう。
598大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:00:28 ID:bzQ9eLAR0
経済学部受けようとおもってるんだけど理学部の数学科とどっちがレベルたかい?
あとテスト教科kwsk
599大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:03:07 ID:U72+fvl9O
>>598
試験科目くらい自分で調べろ
600大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:14:01 ID:bzQ9eLAR0
>>599
んーみてもよくわからないんだよね。HP
601大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:20:01 ID:dY1+lurC0
>>600
そーいう時はベネッセとかの情報サイトで調べればいいよ

なお、経済学部の場合、3学科一括募集で
センター:6教科900点
二次:国・数・英 各150点
602大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:26:37 ID:bzQ9eLAR0
>>601
ありがとう
一次でとおれば苦手なやつが消えてくれるのか、ありがてぇ。
603大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:27:35 ID:kwFW94f30





























604大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:28:21 ID:kwFW94f30





























605大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:28:55 ID:kwFW94f30





























606大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:29:49 ID:kwFW94f30





























607大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:30:22 ID:kwFW94f30





























608大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:30:54 ID:kwFW94f30





























609大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:31:27 ID:kwFW94f30





























610大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:32:00 ID:kwFW94f30





























611大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:32:34 ID:kwFW94f30





























612大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:34:15 ID:ezmzdF5vO
>>594
です
自分も550くらいです
河合の判定Eで凹…
なんでのびないんだー(;Д;)
613595:2007/11/23(金) 22:32:09 ID:DKEgnY60O
>>597さん
私もベネッセマーク模試それくらいでした(´;ω;`)
工学部志望なのに…
最低でも七割は必要なのに…
お互い頑張りましょうね!


>>594さん
私も河合でよくてもDですよ………
私の場合、どれかの教科で成功しても他のどれかで失敗するんですよね(´;ω;`)
数TAが出来る時は、UBが出来ないし、UBが出来る時は、TAが出来ないんですorz
614大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:17:22 ID:bzQ9eLAR0
リスニングとかだめだもうだめだ
615大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:13:42 ID:qGWuhjJIO
代ゼミセンタープレで8割5分だった俺は勝ち組か(・∀・)

まぁ、2浪だからな。バカだから2浪してんだ。そんなバカな俺が埼玉大学入りたくて頑張ってんだ。みんなも頑張ろう!
616大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:17:24 ID:axJD3II8O
2浪埼玉大って…
617大学への名無しさん:2007/11/24(土) 01:17:04 ID:2iyZLZ080
センター試験 6教科7科目(900点満点)
【国語】国語(200)
【地歴】世B・日B・地理Bから1(100)
【公民】現社・倫理・政経から1(100)
【数学】数I・数IA・数II・数IIB・工業数理・簿記・情報から2(200)
【理科】物I・地学I・理総A・化I・理総B・生Iから1(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])




これの「【公民】現社・倫理・政経から1(100)」とかあるけど
この3つの中からどれか1つってことだよね?
618大学への名無しさん:2007/11/24(土) 01:58:59 ID:Huj6DLXD0
まぁ2浪といって馬鹿にしたモンでもないぞ。

中卒で配管工になったり、
高校中退で中途半端な鳶(熟練の鳶と一まとめにするのは熟練者に失礼)になったりするよりは
2年くらい人より多めに使っても悪くないと思う。

>>613
おぉ・・同志ww
夏の間サボってたらガクッと落ちたw
この代ゼミプレで、とりあえず580あたりまで戻したいけど・・・
619大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:39:06 ID:VCouehFW0





























620大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:39:54 ID:VCouehFW0





























621大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:40:26 ID:VCouehFW0





























622大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:41:00 ID:VCouehFW0





























623大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:41:34 ID:VCouehFW0





























624大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:42:05 ID:VCouehFW0





























625大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:42:39 ID:VCouehFW0





























626大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:43:14 ID:VCouehFW0





























627大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:43:47 ID:VCouehFW0





























628大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:44:44 ID:VCouehFW0





























629大学への名無しさん:2007/11/24(土) 10:32:45 ID:a/nd2lNuO
2浪で埼大か・・・
630大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:37:39 ID:iqmNSjSi0





























631大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:38:58 ID:iqmNSjSi0





























632大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:39:31 ID:iqmNSjSi0





























633大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:40:05 ID:iqmNSjSi0





























634大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:40:44 ID:iqmNSjSi0





























635大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:41:22 ID:iqmNSjSi0





























636大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:41:54 ID:iqmNSjSi0





























637大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:42:13 ID:2iyZLZ080
通信高校の俺が塾に申し込みしてきた!
今年一年がんばるぞー18だけど
638大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:42:27 ID:iqmNSjSi0





























639大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:43:15 ID:iqmNSjSi0





























640大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:43:51 ID:iqmNSjSi0





























641大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:49:56 ID:r24gO1NEO
>>613
俺この時期510くらいだったけど受かったから頑張れ
642597:2007/11/24(土) 20:40:29 ID:Huj6DLXD0
代ゼミセンタープレ 受けてきましたよ。
進研・駿台マークから50点ほどあがりました

まぁ、国語の難易度が低かったからこうなっただけですが・・・
英語も化学も、この時期の点数ならば及第点かな?と思える点だったので、
これからもがんばろ

にしても・・・


数学計算ミスじずぎorz
数学2科目で計算ミスだけで30点ほど落としてる・・・
643大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:35:59 ID:yjuctHUHO
埼玉大学通ってて一番楽しいor良いとこって何ですか?
644大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:39:11 ID:W/Sw+D+t0
たすけてくれorz中学レベルからはじめてるんだが一年あれば余裕なんだろうか。
たすけてくれ
645大学への名無しさん:2007/11/25(日) 03:37:41 ID:5Nnrsr0gO
経済ってどのくらいとれればいいんだろう?
646大学への名無しさん:2007/11/25(日) 11:07:08 ID:FoHr9qJO0
>>643
月並みだが、全学部が同じキャンパスのためにサークルなんかに入れば、友達の輪が広がる。
工学部の人間としては、目の保養ができること、これかな。
647大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:57:12 ID:725gZij0O
>>646
うんうん。
他の大学を見てみると、女子比率の低い工学部や理学部は、他の文系学部とキャンパスが分かれていることも少なくない。

文系の女の子はなんだか華やか(100%工学部男の偏見だな)に見える。

648大学への名無しさん:2007/11/25(日) 15:27:10 ID:6XPT07OBO
経済学部のセンター受験って何点ぐらい取れば受かりますかね?あと倍率いくらぐらいですかね?全然知らないんでもし知ってる方いましたら教えてください。
649大学への名無しさん:2007/11/25(日) 15:33:43 ID:725gZij0O
>>648
センター利用は今年からだから、まったく想像がつかない。
普通に考えれば8割くらいだと思うが、
受験科目がアレだから、マーチ崩れも少しながら入ってくる可能性がある。


よって未知数
650大学への名無しさん:2007/11/25(日) 15:53:55 ID:ntJsRtY8O
>>648
八割五分は必要だと予想
651大学への名無しさん:2007/11/25(日) 16:59:34 ID:W/Sw+D+t0
センターで5割以上取れる機がしないんだが
652大学への名無しさん:2007/11/25(日) 17:03:42 ID:FoHr9qJO0
>>651
それはマジで厳しいかと。
653大学への名無しさん:2007/11/25(日) 17:04:14 ID:W/Sw+D+t0
>>652
いやまぁあと一年あるしがんばってみるよ
654大学への名無しさん:2007/11/25(日) 17:18:12 ID:NUg3S4vqO
二次試験の教養の英語って何点くらいとればいいかな?

あと今年から英作文導入されるのか?
655大学への名無しさん:2007/11/25(日) 19:41:19 ID:k/mRoe0pO
>>644
余裕な訳が無い、死ぬ程やれば不可能ではないが
656大学への名無しさん:2007/11/25(日) 21:11:06 ID:6XPT07OBO
>>649
>>650

参考になりました。ありがとうございました。八割はきついっす…。
657大学への名無しさん:2007/11/25(日) 21:12:08 ID:6XPT07OBO
>>649
>>650

参考になりました。ありがとうございました。八割はきついっす…。
658大学への名無しさん:2007/11/25(日) 21:14:54 ID:W/Sw+D+t0
>>655
ですよね
あぁがんばるかな

そういえばおしえてほしいんだが、比較的簡単に入れる学部ってどこだろ
659大学への名無しさん:2007/11/25(日) 22:36:24 ID:k/mRoe0pO
>>658
理系か文系かによって違うだろ
660大学への名無しさん:2007/11/25(日) 22:38:00 ID:W/Sw+D+t0
経済学部希望ですけど実際は理学部にいきたいかな
でも理なんて俺の頭じゃむりっぽいから経済学部
661大学への名無しさん:2007/11/25(日) 22:48:13 ID:k/mRoe0pO
>>660
そんな考えで4年間勉強出来るのか・・・?
いっておくけど大学の文系科目は楽(単位の取得って意味で、内容は簡単じゃない)だけど勉強に面白みは無いからな・・・

なんなら工学部きな、理学部よりは入りやすいはずだし。
662大学への名無しさん:2007/11/25(日) 22:55:36 ID:W/Sw+D+t0
>>661
できるじゃなくてやらなきゃorz
俺はだめだめだから大学でてちゃんと就職しないと将来もなにもないのだ

工学かぁ。就職問題がなければたのしそうだし生きた買ったかな
663大学への名無しさん:2007/11/25(日) 23:42:08 ID:m69rKXLG0
11月の模試で450しかとれてないオレはやばいかな
国英社は得意だけど、7割程度ですorz
あーーーセンター枠はたったの20人かあ
多くとっても30人いかないよなぁ
664大学への名無しさん:2007/11/26(月) 00:02:41 ID:X7BS5kCqO
>>663
それは社を200に換算してだよな??
665大学への名無しさん:2007/11/26(月) 00:10:25 ID:r9vij3Hp0
>>663
いえ、7科目ですorz
本当は一般でいきたい系の人です
3科目なら七割ということです
わかりにくくてすいませんでした
666大学への名無しさん:2007/11/26(月) 00:15:54 ID:5ElQrrZfO
過去問ほしいけど取り行くのが‥過去問って他に手に入る方法ないですか?
赤本はあります‥υ
667大学への名無しさん:2007/11/26(月) 00:17:03 ID:TkagytCP0
>>666


俺は赤本変えなくて困ってる
668大学への名無しさん:2007/11/26(月) 00:41:33 ID:om59rJVW0
>>662
工学部なら就職良いだろ
理学部はひどい
埼玉の経済は工学よりいいらしいが
669大学への名無しさん:2007/11/26(月) 01:24:57 ID:ZOgkpWsSO
>>668
ちょっと待て、理学部就職率低いのか!?皆大学院いくから?
俺生体制御行きたいんだけどそこらへん教えて下さいエロい人><
670大学への名無しさん:2007/11/26(月) 12:12:45 ID:TkagytCP0
>>668
ほうほう
それで、工学のほうが入りやすいなら興味でてきた。
実際言ってる人いるかな?具体的にどんなことするのかおしえてほしい。


671613:2007/11/26(月) 19:48:45 ID:rlV9NsisO
>>641さん

ありがとうございます!!それ聞いて勇気でました(`・ω・´)
ちなみに何学部に受かったんですか?
よかったら教えてください。
672大学への名無しさん:2007/11/27(火) 03:08:51 ID:QinnRf1UO
>>669
残念だけど生物系はこのご時世就職良くないよ。
直接利益に結びつかない研究はあんまり需要無いし。
あっても食品系とかかな・・・

>>670
学科によって違うけど基本は数学と物理、1、2年はどの学科行っても例外無くこればっかり。
まぁやることは理学部と大して差無いし、ざっくり言えば高校より難しい理科
やってるって思ってくれて間違いは無いと思うけど。

>>671
k学・・・工学部でつ。
今が一番精神的に辛いだろうけどがんばれよー。
来年同じキャンパスで会えるのを期待してるぜ(`・ω・´)b
673大学への名無しさん:2007/11/27(火) 07:49:04 ID:XNDIKfI50
おもろいスレだな
674大学への名無しさん:2007/11/27(火) 07:56:16 ID:wAR2mdhYO
センター利用狙ってるけどやっぱ私立見たいに定員の何倍もとったりしないよな?
675大学への名無しさん:2007/11/27(火) 08:31:30 ID:QinnRf1UO
>>674
絶対とらない
676大学への名無しさん:2007/11/27(火) 09:55:17 ID:wAR2mdhYO
だよな
もっといい判定でるょうにがんばるわ
677大学への名無しさん:2007/11/27(火) 12:30:45 ID:Lfs4a5eN0
字ちっさくしている時点でむりw
678671:2007/11/27(火) 20:51:16 ID:ZhRHMbo7O
>>672さん
工学部ですか!!!
また質問なんですけど、センターではどれくらいとりましたか???
何回も質問して、すみません(´・ω・`)
679大学への名無しさん:2007/11/27(火) 20:59:56 ID:Lfs4a5eN0
工学部って何の仕事につけるの?
680大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:11:39 ID:h/UrzQrp0
>>678
俺も工学部だけどセンターは75%ぐらいだった。

>>679
メーカーとかが多いよ。院まで行けば名前聞いたことがある大手企業にもいけるさ。
681大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:14:56 ID:Lfs4a5eN0
>>680
製造にまわされるの?
682大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:17:39 ID:h/UrzQrp0
>>681
もちろんそういう人もいるだろう、特に学部卒はね。研究職に就きたければ、やはり院卒でないと厳しいみたい。
683大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:27:48 ID:Lfs4a5eN0
さすがに大卒で油まみれはいやだよw
文系いったほうが利口だな
684大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:36:18 ID:h/UrzQrp0
>>683
そう思うんなら、文系いっときな。
685大学への名無しさん:2007/11/28(水) 00:09:55 ID:3BZoXNP9O
>>678
70%くらい。傾斜つけて78%くらい。
686大学への名無しさん:2007/11/28(水) 04:01:10 ID:GWINfu770
聞き取りテストとかできねー
687大学への名無しさん:2007/11/28(水) 19:04:43 ID:0QAqarOx0
D判定で受かった人

688大学への名無しさん:2007/11/28(水) 19:30:51 ID:iSJwQtJqO
環境共生って将来性どうかな?
少人数制みたいだけど…
689672:2007/11/28(水) 20:02:05 ID:TV+bCqAGO
>>680、685さん
答えてくれてありがとうございます(^-^)
やっぱり75%はとらなきゃいけないんですね〜…
厳しいけど頑張ります!!!
690689:2007/11/28(水) 20:04:10 ID:TV+bCqAGO
すみません。
上の名前のとこに672って書いてますが、678の間違いです(>_<)
691大学への名無しさん:2007/11/28(水) 21:13:32 ID:2wZvnlZp0
>>687
普段のもしは常にA判定。
センター本番で失敗してE判定・・・orz
でも、2次で挽回して受かった。畢竟、じちゅりょくじゃない。


教育志望はおらんのか?
692大学への名無しさん:2007/11/29(木) 17:43:06 ID:vH7Vr9XCO
千葉の滑り止めって埼玉でいいのでしょうか?
693大学への名無しさん:2007/11/29(木) 19:19:36 ID:nzKBsqhNO
>>691
自分 教育 志望です
模試は常にE判定orz
センターは最低どれくらい取ればいいのでしょうか…
694大学への名無しさん:2007/11/30(金) 00:00:12 ID:CChDJppvO
>>688
環境っていかにも就職なさそうな分野なんだよな・・・
結局化学方面に就職するんだろうけどそれなら応化の方がいい気がするけど。

まぁ君が環境やりたいなら来ていいんじゃないかな。
695大学への名無しさん:2007/11/30(金) 00:04:00 ID:jqEmK66KO
つけたしだけど人数多い学科の方が気があうヤツ見つけやすいかな。
少人数でみんな仲良くっていうのもそれはそれで楽しいのかもしれないけど。



ただ人数少ないと顔覚えられて代返頼めないから専門科目休めなそうw
696大学への名無しさん:2007/11/30(金) 00:52:23 ID:RWiH/wWH0
>>692
いいんじゃないか?
697大学への名無しさん:2007/11/30(金) 10:47:36 ID:T2JgOyz4O
教養志望でC判定からD判定に落ちましたよー\(^o^)/

滑り止めの私立どこ受ける?
698大学への名無しさん:2007/11/30(金) 14:19:15 ID:mhTyjeL6O
俺は経済志望だが、
判定は毎回C

東海住だから、滑り止めは龍谷にするつもり
699大学への名無しさん:2007/11/30(金) 23:39:47 ID:df180Up1O
工学部志望で判定はBです。
センター利用で芝工、一般で明治の予定です。
700大学への名無しさん:2007/12/01(土) 01:30:50 ID:Di7gnzu+O
>>694-695
地球温暖化がどーたらこーたらって最近よく話題になるから、
これからの時代環境分野って就職口イパーイでウハウハじゃねw
とか思ってたんですけどそうでもないんですねorz

それでも受験科目の配点が自分向きなんで受験してみることにします。
ありがとうございました。
701大学への名無しさん:2007/12/01(土) 17:42:59 ID:tiuGIOyy0
★宣伝★
失礼します。今年も2chセンターパック模試の季節がやってきました。
市販のセンターパックを個人でやって成績登録をします。
自分の実力確認の為にも、どうかご参加ください。

  ┏────────────────────────────────
     |【毎年恒例センターパック模試2008@2ch大学受験板】
     |■12月     
     |緑パック (Z会)   基準日 12/08,09  
     |桃パック (河合塾) 基準日 12/22,23
     |銀パック (旺文社) 基準日 12/29,30
     |■1月
     |青パック (駿台)  基準日 01/01,02
     |赤パック (Z会)   基準日 01/05,06
     |センター試験本番  01/19,20
    |       
    )ノ        本スレ【2chセンター模試】2008センターパック模試
  γ´⌒^ヽ、      http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1190393258/
  ハ///^llヽ  。 
  'ノリ ゚ ー゚ノi /   本部 【2chセンター模試】2008年度
  ⊂Ii報,)llつ      http://hidden.or.tv/weblog2/test/center2008/
   く/_|_〉 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    し'ノ 
    
   
702大学への名無しさん:2007/12/02(日) 20:09:33 ID:AVeW4udSO
>>699
俺はセンター利用で明治まで考えてるんだが、さすがに厳しいかな?
703大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:51:35 ID:bNPeIQRiO
>>702
俺も
だが3科で85%位必要だよなー

国語が…。
704大学への名無しさん:2007/12/02(日) 22:52:43 ID:oEU30c1y0
理学部就職ダメなのか・・・?

卒業生の進路みたら、みんな進学してるから就職良いと思ったんだが;;
705大学への名無しさん:2007/12/02(日) 22:57:43 ID:dNy9/1eBO
>>703
90%は必要だろ
706大学への名無しさん:2007/12/03(月) 00:51:40 ID:bJIyFVWsO
>>705は文系か?今は理系の話をしてるんだよ。と言おうと思ったが、3科で国語とか言ってるから>>703も文系か。センター利用は理系のがやや楽だからな。頑張れよ文系も。
707大学への名無しさん:2007/12/03(月) 01:00:28 ID:SQGXVAph0
滑り止めなら文系は武蔵大がオススメ
708大学への名無しさん:2007/12/03(月) 14:17:47 ID:tBGB/6N9O
模試の結果、進研と河合の差が激しいんだけど。。

709大学への名無しさん:2007/12/03(月) 14:55:49 ID:cRGMeCbMO
ここの住人は今センタープレでどのくらい取れてる?
710大学への名無しさん:2007/12/03(月) 15:25:23 ID:QfOI4i0aO
センターで7割取れれば埼大いけるのね
711大学への名無しさん:2007/12/03(月) 16:47:36 ID:IzE2NF/SO
>>707
埼大なめすぎ(#^ω^)
712大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:22:25 ID:EkHuQ8MT0
武蔵大(笑)www
713大学への名無しさん:2007/12/04(火) 01:20:16 ID:GTH/WBlQO
>>709
おとといのでちょうど6割だった

まだまだ遠いが、成績少し上がったので嬉しい
714大学への名無しさん:2007/12/04(火) 01:48:40 ID:VJX3ItoN0
滑り止めは東洋、専修、東経を考えてる。東経はセンターで60位以内か
一般で40位以内だったら学費免除あるから
715大学への名無しさん:2007/12/04(火) 02:00:46 ID:vyJSH9Fv0
埼玉だったら日東駒専くらい?
埼玉でも上のほうならマーチもあると思うけど、
W合格したら果たしてどちらに行くのだろう。。

716大学への名無しさん:2007/12/04(火) 02:02:27 ID:MFulofvXO
私大ならだいたい奨学金あるじゃん。さすがに日東駒専あたりじゃ就職きついっしょ。首席なら別かもしれんが。
717大学への名無しさん:2007/12/04(火) 04:13:42 ID:J8jNDFIU0
国立で埼玉大学以外に近所になくてここしかうけれない
でも埼玉うかるほどの頭をもってない
お前らが受験しなければ折れは受かる
お前ら市ね
718大学への名無しさん:2007/12/04(火) 07:27:25 ID:GTH/WBlQO
>>717
⊃県立大
719大学への名無しさん:2007/12/04(火) 12:17:06 ID:J8jNDFIU0
>>718
埼玉県の県立大学は、きれいだけど学部がね・・・。
720大学への名無しさん:2007/12/04(火) 20:01:25 ID:WB/rhXh0O
ニッコマしか受からない位の頭で埼玉受からない・・・
721大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:43:10 ID:wUSjuxXXO
ここそんなに低いの?
私立洗顔の早稲田死亡で毎回ここのセンター枠A判なんだけど。
マーチ(法と中を除く)とW合格ならどっち行くべき?
722大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:56:27 ID:jow6Xk1p0
>>721
自分が行きたいほうに行くべき
723大学への名無しさん:2007/12/04(火) 22:10:07 ID:dQ0EL8Zx0
>>720
おれ去年、東洋と学習院落ちてもここ受かってたよ
みんなも、あきらめるな
724大学への名無しさん:2007/12/04(火) 22:36:32 ID:8uQqRjTp0
あーあ、経済のセンター利用20人しかとらないのか・・・
やっぱ8割程度じゃ足らないと思われる?
725大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:31:16 ID:XkoDtWtdO
この大学は勉強する雰囲気がないね。
講義中うるさいヤツとか結構いるし、もう少し踏張っていろんな意味で上の大学に行けばよかったと思うよ。まあA判で入った人間が抱える悩みってやつだよ。
これが無ければそれなりなんだが…
726大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:40:03 ID:WB/rhXh0O
そういうヤツに限って成績いいんだけどな
727大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:42:20 ID:OLT+13vJ0
>>709
英語186
国語170
世界史96
728大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:51:30 ID:WB/rhXh0O
>>727
別の大学行けよ(笑)
729大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:02:31 ID:OLT+13vJ0
>>728
慶応受かったら慶応いく
うからなかったらここのセンター利用使う
730大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:20:02 ID:eLJ1OPMSO
もったいない
731大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:30:31 ID:P8T7B7deO
代ゼミによるとセンター枠志望人数1277人
732大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:47:00 ID:CDqCJCeXO
代ゼミプレで560しか取れなかったんだよね…
間に合うかな、、
みんなは今どんくらい勉強してる?
733大学への名無しさん:2007/12/05(水) 02:04:04 ID:SZRaU7fpO
>>732
俺も代ゼミプレ570だったよ
ここまできたら四の五の言わずにやるしかないね
734大学への名無しさん:2007/12/05(水) 02:16:44 ID:CDqCJCeXO
>>733
なんかちょっと親近感湧くね。お互いがんばろう!
735大学への名無しさん:2007/12/05(水) 04:51:39 ID:zn2BBFRjO
去年の今頃にお世話になった現役工学部が来ましたお
736大学への名無しさん:2007/12/05(水) 05:11:59 ID:TWy4U5uu0
がんばれよ
737大学への名無しさん:2007/12/05(水) 05:15:22 ID:DA/nI/030
おまえら埼玉大学受けないでくれw
738大学への名無しさん:2007/12/05(水) 12:45:50 ID:kL8zqPJ3O
最終的にはおまいが受けない希ガス
739大学への名無しさん:2007/12/05(水) 20:04:07 ID:11lAxLB80
意外とみんな7割いってないんだな 俺も含めて
740大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:23:53 ID:Q9A5DaRB0
ここの大学の雰囲気ってどんな感じですか?
授業やそれ以外に関しても
あと工学部の院進学率なんかも知りたいです
741大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:47:54 ID:/NNu7CeOO
>>731
何気に最低8割5分はいりそうだな
742大学への名無しさん:2007/12/06(木) 03:20:57 ID:2TZU3eCsO
>>734

だねぇw
2月に埼大で会おうじゃないかw
743大学への名無しさん:2007/12/06(木) 07:20:43 ID:d/9j3uGk0
いいよお前等受けるなよ
744大学への名無しさん:2007/12/06(木) 07:33:25 ID:xZc/keMO0
>>740

半分以上は院進学なはず
745大学への名無しさん:2007/12/06(木) 09:37:29 ID:KzQ/CA02O
>>740
現役工学部が答えるお(^ω^)
雰囲気は全体的にマッタリしてるよー
まぁ経済学部には結構派手な人はいるけどね
とりあえずギャル男は少ないw
746大学への名無しさん:2007/12/06(木) 12:50:15 ID:sZi6m75bO
工学部みんな院かよ…色々あって早く就職したいんだが……そうなると公務員しかないな
埼玉大学は公務員のサポートみたいなのは結構してくれるんですか?
747大学への名無しさん:2007/12/06(木) 13:07:20 ID:T+l3Hkiy0
公務員の何がいいんだか・・・
低給でも安定してりゃいいのか
748大学への名無しさん:2007/12/06(木) 13:17:08 ID:d/9j3uGk0
というかなぜ工学いくんだよw
749大学への名無しさん:2007/12/06(木) 14:11:44 ID:sZi6m75bO
理系でセンターに古典がなくて関東の国立で狙えるのは埼玉の工学部くらいなんで。それで土木系の学科に進もうと思ってるので、就職となるとコンサルか測量士か公務員くらいかなぁと思いまして。
できれば国土交通省か国土地理院を目指したいと考えています。地方公務員も地元でも働けたりするので良いなぁとも思ってます。
750大学への名無しさん:2007/12/06(木) 14:12:58 ID:d/9j3uGk0
工学部って一番レベルひくかったんだっけ?
だれか順位分けキボン

関東の国立でもっとレベルひくいところなんていっぱいあるらしいぞ
751続きです。:2007/12/06(木) 14:15:38 ID:sZi6m75bO
それで、自分の目指してる学科から結構公務員も出てるみたいでサポートがあれのかなぁと気になりました。

あと、話はそれるのですが、受験票の写真が生徒証の写真になるんですか?
752大学への名無しさん:2007/12/06(木) 14:18:50 ID:Ni+95EN80
>>750
学部内の序列は教育>理>工>経済
関東での序列は
東大>一工>筑波千葉横国外語>首都横市学芸農工>埼玉電通>群馬茨城>宇都山梨
こんな感じ。
753大学への名無しさん:2007/12/06(木) 14:31:35 ID:sZi6m75bO
正直、埼玉未満の国立なら私大に行った方がマシだと思うので。

>>751の回答お願いします。
754大学への名無しさん:2007/12/06(木) 14:34:32 ID:d/9j3uGk0
じゃぁ私大いったほうがいいんじゃね?埼玉大学レベルでも私大いったほうがマシだろ。
755大学への名無しさん:2007/12/06(木) 14:38:57 ID:Ni+95EN80
>>753
私大って言っても早慶理科大くらいだぞ理系で良いのは。
マーチ理系に行くくらいなら埼玉未満でも国立に行くべきだよ。

公務員なら当然埼玉で良い。公務員は民間企業と比べて国立のほうが有利だよ。
大学のサポートなんて考慮する必要なし。
ほとんどのの公務員志望大学生は国立私立関係なく資格予備校に通って、そこで対策してる。
大宮にも大手の資格予備校が複数あるから、埼玉大通いながら2年の終わり頃になったら予備校に通ったらいい。

それから受験票の写真ではなく、入学時と同時に提出する写真が学生証の写真となる。
756大学への名無しさん:2007/12/06(木) 15:02:15 ID:sZi6m75bO
理科大の理工ならずっとA判定出てるんですが、やっぱりダブルスクールとなるとお金もかかりますし、
高校も私立でさらに今浪人生なのでどうしても国立へ行きたいです。
あと、自分が浦和サポってのもあって埼玉大学を目指しています。

>>755さん、詳しくありがとうございました。
春にはキャンパスに立てるように頑張ります。
757大学への名無しさん:2007/12/06(木) 15:39:15 ID:l+mJBDxE0
ここの経済いくなら日東駒専行ったほうがいいの?
758大学への名無しさん:2007/12/06(木) 16:24:32 ID:Ni+95EN80
>>757
さすがにそれはない。
埼玉経済は私立で立教明治くらい。
759大学への名無しさん:2007/12/06(木) 16:46:32 ID:xeBQHn4p0
>>752
>埼玉電通>群馬茨城>宇都山梨

でも群馬とか医学部、法学部あって卒業生強いそうだ
帝京程度でもスポーツ強かったりで縦横のつながりがあるのは強みらしい
760大学への名無しさん:2007/12/06(木) 17:41:21 ID:Ni+95EN80
>>759
群馬に法学部はないぞw
761大学への名無しさん:2007/12/06(木) 18:24:05 ID:ndqIAMk/0
>>758
さすがにそれもないんじゃないか?
762大学への名無しさん:2007/12/06(木) 18:39:34 ID:zDfwElnw0
>>756なんか俺と状況がくりそつだな 受かったら友達になろうぜ
763大学への名無しさん:2007/12/06(木) 18:41:44 ID:Hpk5DJE0O
なんつーか、序列とか自分が受かってから考えればいいと思うけど。
序列考えることなんかよりこの時期のお前らにはやらなきゃいけないこと沢山あるだろうし。

ここが自分の満足出来る大学だったならそんなこと考えようとも思わなくなるだろうけどさ。
764大学への名無しさん:2007/12/06(木) 23:26:01 ID:3O+k+UwUO
工学部の設備って充実してる方なのだろうか
765大学への名無しさん:2007/12/07(金) 00:15:05 ID:3Qy5pCmKO
工学部の希望の人、模試とかどんなもんなんだ…?
766大学への名無しさん:2007/12/07(金) 00:18:04 ID:YM+rBxQIO
情シス志望で590/800ぐらい。
73%ぐらいです。
767大学への名無しさん:2007/12/07(金) 10:03:50 ID:CueChkKjO
なんか埼玉大学のレベルとか聞いてるやついるけど、
そいつらはもう少し自分で調べた方がいいと思う。

あと分かってるとは思うけどどこの大学に行くかよりも大学に入って何をするかが大切だからな。
もちろんいい大学に入った方が環境はいいけど。

768大学への名無しさん:2007/12/07(金) 10:04:21 ID:RDWkZ0Gr0
ID:CueChkKjOが携帯からご苦労さん
769なべつかみ:2007/12/07(金) 11:22:43 ID:SnaOQsDG0
遊びに来ますた。

>>751
公務員とか、就職とか、教職とか、サポートというか説明会とかはよく開いているけどね。
生協も特別講座を開いたり。よくそういう催しのポスターが貼ってある。
当たり前だけど、自分でそういう場に進んで赴けばそんなに悪い体制では無いと思うけど。
埼大はのんびりした雰囲気なので、余りそういうのに皆ががつがつした感じではない。
就職予備校とか言われている私大の様に
学生が大学から受動的に教えられるような感じではないね。
というか私大がどういうものか分からないけど。スマソ。
770大学への名無しさん:2007/12/07(金) 21:29:02 ID:3Qy5pCmKO
>>766
やっぱり7割とってるんだなぁ…。

6割ちょいしかとってない自分は…orz
771大学への名無しさん:2007/12/08(土) 00:29:56 ID:viaPJ7kN0
田中秀昌

埼玉大学教育学部出身の体罰教師
772大学への名無しさん:2007/12/08(土) 00:37:24 ID:gRzHbFuJO
経済学部のセンター入試って何割とればいいの??
773大学への名無しさん:2007/12/08(土) 08:31:40 ID:OCQpRWmiO
ここの学生の雰囲気ってどうでしょうか?派手な人ってどのくらいの割合でいます??
774大学への名無しさん:2007/12/08(土) 09:15:20 ID:aBP1ro9/O
85%
775大学への名無しさん:2007/12/08(土) 12:35:56 ID:sUm1URchO
そんなに派手な奴ばっかりなのか
776大学への名無しさん:2007/12/08(土) 12:58:01 ID:uXf9QXBz0
経済学部のセンター枠ってどれくらいの点数必要なんだろ
国、英、世界史で考えてるんだけど9割くらい必要なのかな
777大学への名無しさん:2007/12/08(土) 13:13:50 ID:CAI3c3SuO
てかみんな
レベル高杉(´・ω・`)
俺なんて模試とか
国語174
英語120
政経80
…2分前までセンター枠狙ってたよ。浅はかだった。
諦めます。

センター枠狙ってる人、みんな頑張ってくれ。
778大学への名無しさん:2007/12/08(土) 14:23:53 ID:vbQYPpse0
マックブック欲しい
779大学への名無しさん:2007/12/08(土) 15:52:27 ID:ZA4seRStO
内部の者だが、需要があれば質問に全レスするよ。
780大学への名無しさん:2007/12/08(土) 15:53:40 ID:vbQYPpse0
>>779
いくらでいれてくれますか?
781大学への名無しさん:2007/12/08(土) 15:55:38 ID:ZA4seRStO
>>780 しゃぶれよ
782大学への名無しさん:2007/12/08(土) 16:39:14 ID:OCQpRWmiO
>>779さん

教養志望です。
学生の雰囲気とかどうですか?チャラチャラした人とかもいますか?
783大学への名無しさん:2007/12/08(土) 16:49:19 ID:vbQYPpse0
>>782
いたらケセヨ携帯中
784大学への名無しさん:2007/12/08(土) 17:39:50 ID:xipgqky60
模試で6割しかとれてないって
やっぱ無理なのかな-(・ω・`)

教養行きたいんだけど…
785大学への名無しさん:2007/12/08(土) 17:44:42 ID:jye0Q2Yr0
>>777
英語上げりゃ、受かるじゃん
国語170はすごいな
やっぱ現代文強いの?
786大学への名無しさん:2007/12/08(土) 17:47:52 ID:ZA4seRStO
>>782
何処の大学でもチャラい奴はいる。
私立よりかは割合少なくて、雰囲気はおとなしめ。
ワイワイ騒いでる奴は少ないかな。

>>784
俺はこの時期5割5分で合格したから諦めんな
787大学への名無しさん:2007/12/08(土) 17:59:50 ID:CAI3c3SuO
>>785

ありがとう、けど英語伸びる兆し0なんだよorz
いくら単語と長文(勉強法間違ってるかな?)やっても上がらない…。むしろ下がり気味。


国語は古文がヤバい。解ける時と解けない時の差がハンパない。
現文漢文は結構得意かな(`・ω・´)


国語180〜120(古文44〜8w)

英語120〜90←

政経85〜60

ギャップがorz

英語どうすればみんなみたいに160とかいくんだ…?
788大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:05:15 ID:ZA4seRStO
長文さえ取れたら英語は160堅いからね
789大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:07:44 ID:xipgqky60
世界史40点

もうどうすりゃいいのかわかんない
790大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:11:28 ID:CAI3c3SuO
160堅いの!?!?!?

もう俺長文に力注ぐわorz

文法とかアクセントいくらやっても知らない問題でてくるしorz配点スクナイヨorz


長文とくにはどんな勉強必要かな?

単語くらいしか人並み以上がない(´・ω・`)
791大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:12:19 ID:vbQYPpse0
お前等おちろ
792大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:14:27 ID:xipgqky60
たくさん読むに限るんじゃない?
793大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:27:34 ID:CAI3c3SuO
国語と一緒で英語も読むしかないのかぁ。
頑張ります!

でもさ、

英語嫌い→長文苦手→打開策:唯読むのみ→なら長文読みまくって頑張ろ(`・ω・´)ウッシャア!!

より
英語嫌い→長文苦手→打開策:唯読むのみ→英語嫌いだから読む気起きない→…(´・ω・`)エイゴナンテ

な人って結構いるよねw
ソースは今までの俺。
794大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:29:02 ID:ZA4seRStO
>>790
センターの長文問題(大問4〜6のセット)を一日2回分、1月まで続けてみたら?
時間や得点配分が身に付くはず。
795大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:39:47 ID:CAI3c3SuO
>>794
ありがとう。
三日坊主にならないよう心がけてやってみます!!てか今日からやります!!!

質問お願い。
埼玉センター枠狙うレベルの人は模試英語、過去問英語の長文問題(大問4ー6)を80分のうちどのくらいの時間で解いてるんですか??
796大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:42:51 ID:ZA4seRStO
がんばれー。
俺の後輩になるのを楽しみに待ってるよ。
797大学への名無しさん:2007/12/08(土) 19:26:46 ID:MroyEHoyO
センターの長文は最初は単体と通し(4〜6)を1日置きでもいいと思う
今までそれなりに勉強してきたんなら単体なら時間かければよめるはず
798大学への名無しさん:2007/12/08(土) 20:51:39 ID:QS6hWCxy0
単語仕上げれば読めないってことないだろ
799大学への名無しさん:2007/12/08(土) 20:56:37 ID:yIa4wBBZO
埼玉大学もミス埼玉とかミスター埼玉ってありますか?

>>795
同じ受験生としてアドバイス(志望学部が違うのでライバルではないからw)

俺もセンターの英語に慣れなくて1ヵ月前まで6割切ってた。
が、学研のきめる!センター徹底対策ってやつの読解編っつー薄っぺらい対策本(500円くらい)やったら7割こえるようになったぞ。
代ゼミの水野って人が書いてるやつな。同じきめる!でもぶっといやつじゃないからな。
800大学への名無しさん:2007/12/08(土) 21:11:04 ID:1uh0EqTeO
理学部物理学科志望なんだけど同じ人います?みんなどれぐらいとってんだろ…
801大学への名無しさん:2007/12/08(土) 21:31:19 ID:CAI3c3SuO
>>799

ありがとう、ライバルじゃなくて良かった(´・ω・`)
こういうとこで同じトコ受ける人いるとあせるよね。


検索してみた。やる価値はかなりありそうだ!

けど三日前英語長文問題精講(旺文社)買ったばっかなんだよ…。

途中でポイするのもなんだからこれ終わらせられたらやってみることにします(`・ω・´)アリガト!

俺が言っても説得力皆無だけどこれも分かりやすくて良いよー。
802大学への名無しさん:2007/12/08(土) 21:37:37 ID:QgLisWUxO
英語苦手な人って多いのか…?
3年初期は100点くらいしか採れなかったけど8割くらいになったよ。
やっぱり長文が重要かと。


ただ、理系なのに理数ができない俺は終わっている…
803大学への名無しさん:2007/12/08(土) 22:03:10 ID:7od0vIv9O
俺は3年になって初めて受けたマーク模試で、英語は50点くらいだった…
この前受けた河合センタープレでは160点取れたが
804大学への名無しさん:2007/12/08(土) 22:14:32 ID:yIa4wBBZO
>>801
そっかぁ。レス読んでたらなんかやみくもに問題解いてるっぽい感じがしたから、
少しテクニックっぽいのも必要なんじゃないかなぁと思った(´・ω・`)
その本には時間配分とか大問のどこから解けば効率が良いかとか
色々役立ちそうなこと書いてあったから、先にやってみることをオススメするんだがなぁ。
俺は1日30分くらいずつやって7日間でおわったから頑張れば1日で終わるよぉ〜
805大学への名無しさん:2007/12/08(土) 22:33:27 ID:CAI3c3SuO
>>804
精講やってみて自分がどれだけ文法出来ないかったかよく分かった(´・ω・`)SVOCすら曖昧だったよ…。
けどこれのおかげで文の構造が分かってきた!!ヨウナキガスル(`・ω・´)メメタァ


>>802>>803
凄いなぁ。まじで羨ましいすわ(´・ω・`)
8割とか\(^O^)/神ぃぃぃぃぃ

806大学への名無しさん:2007/12/08(土) 23:47:46 ID:ZA4seRStO
>>799
とりあえずはあるよ。

>>802
学科はどこだい?
807大学への名無しさん:2007/12/09(日) 00:05:15 ID:mQmDU6bpO
>>805
そんなすごいもんじゃないし、誉めても何もでないぞwwww

>>806
一応情シス希望だけどやばすぎる…
808大学への名無しさん:2007/12/09(日) 00:12:41 ID:sJVo4+5gO
>>806
未来の俺の後輩発見。
一年、二年数学ばっかりで(殆ど数学しかやらない)厳しいから、苦手なら別の学科狙うのも吉。
数学が難し過ぎて文転を考えてる俺が言うから間違いない。
809大学への名無しさん:2007/12/09(日) 00:14:31 ID:sJVo4+5gO
810大学への名無しさん:2007/12/09(日) 00:25:18 ID:34k+bktGO
いや英語8割は少なくとも俺には神ですわ(´・ω・`)

俺の学校典型的な自称進学校なんですよ、英語とか国語8割とればベスト3は堅い程の…orz


あと凄いのは偏差値50超えたら名前が張り出される(もちろん科目別w)ww




…(´・ω・`)ハァ
811大学への名無しさん:2007/12/09(日) 00:46:58 ID:mQmDU6bpO
>>808
後輩になれたらいいんですが;
苦手ですけど嫌いってわけでもないので。
でも国数英で足引っ張るのは数学ですね…。
情報感謝です


>>810
と言っても俺の場合それ以外でもとれるわけじゃないから;

うちの学校も自称進学校ですよ。英語なんかは帰国子女とかすごい人もいるけど。
812大学への名無しさん:2007/12/09(日) 02:09:52 ID:UJYT1iShO
>>808
質問です。>>706のものです。
情シス物理いらないじゃないですか。
数学だけといってもやはり物理Uをやらされたりとかはしますか?
物理苦手でセンターレベルも全然できないんです。
813大学への名無しさん:2007/12/09(日) 03:38:37 ID:sJVo4+5gO
>>812
3年からは分からないが、2年までは全くと言って良いほど要らない。本当に数学だけ。

しかも、オール英語の教科書使う教授もいるから(テストも英語)英語力も必要。
814大学への名無しさん:2007/12/09(日) 23:33:39 ID:rBdySeSbO
経済は何点とったらA判でるんだろう(´A`)
数学上がる気しねぇ
815大学への名無しさん:2007/12/10(月) 00:13:03 ID:hZbkiugAO
>>813
そうなんですか。安心です。ありがとうございます。
816大学への名無しさん:2007/12/10(月) 00:15:22 ID:hZbkiugAO
817大学への名無しさん:2007/12/10(月) 05:31:18 ID:PuUtlDLJO
後期埼玉受けようか悩んでるんだけど,経済後期ってセンターどれぐらい取れば受かるの?T型になると思います。
あとここは完全にセンターだけで決まって調査書とか関係しませんよね?
818大学への名無しさん:2007/12/10(月) 08:05:33 ID:HvLqKGYHO
埼玉大って比較的大人しい感じと聞いたんですが…
穏やかな学生生活送りたいと思ってまして。埼玉どうかなと
情報お願いします
819大学への名無しさん:2007/12/10(月) 12:25:20 ID:sbE3+HbMO
>>818
私立に比べたら断然穏やか。
上ではライバルを減らそうと必死な工作員がいるけど、授業は教養科目(全学部が受けられる選択制の科目)でもうるさくて集中出来ないってことは全くない。
820大学への名無しさん:2007/12/10(月) 12:41:02 ID:QObLCXvz0
>>819
DQNは居ますか?また、居た場合の対処をおしえてください。
あいつらは社会の癌ですので居てもらってはこまります。
821大学への名無しさん:2007/12/10(月) 14:24:08 ID:fb6N2GrQO
>>819
集中できないときもたまにあるぞ。
後ろの座席の人たちがずっと私語を話してたり。

禁止されてる歩きタバコしてるやつらとかはいるぞ。
822大学への名無しさん:2007/12/10(月) 15:08:52 ID:sbE3+HbMO
>>820
具体的にどんなのがDQNだ?
髪染めてる奴?
カツアゲしてくる奴?

>>821
前に座れよ。
それで集中出来ないくらい五月蝿い授業は受けたことないわ。
まぁ確かに歩きタバコは同意。
モラルには欠けてると思うが、決して人数的には多くない希ガス。
某宮廷大なんか、オープンキャンパスの時にすらタバコ吹かしてた奴がそこら中に目に入ったしな。(確か禁止区域だったはず)
823大学への名無しさん:2007/12/10(月) 15:38:18 ID:QObLCXvz0
>>822
騒がしくてマナーが守れないカスのことです
824大学への名無しさん:2007/12/10(月) 15:56:13 ID:YAkAuIzWO
俺、予備校生で見た目DQNっぽいらしく、最初はそれ系の奴らが集まってきたんだが
授業は1番前に座って録音もしてたらみんなドン引き。だから今独りぼっちw

大学の授業で録音とかしてる人いる?さすがに録音は必要ないかな?
825大学への名無しさん:2007/12/10(月) 15:57:23 ID:WksDyq2OO
>>823
まぁお前もカスだけどな
826大学への名無しさん:2007/12/10(月) 15:58:10 ID:QObLCXvz0
>>825
携帯からご苦労さん
827大学への名無しさん:2007/12/10(月) 17:30:46 ID:WksDyq2OO
>>826
レス早すぎwwww
暇人乙wwww
828大学への名無しさん:2007/12/10(月) 17:42:09 ID:sbE3+HbMO
>>823
むしろみんな物静かで少し不満持ってる俺

ここらへんは人によって捉え方が違うだろうしな
829大学への名無しさん:2007/12/10(月) 18:38:03 ID:QObLCXvz0
>>827
うっわ、ひとつのレスだけで必死に暇人認定乙。
でも本当に携帯の小さい画面でちまちまと必死に「wwww」と打ってるんだろうな・・・w
830大学への名無しさん:2007/12/10(月) 19:03:16 ID:7rNN9Cmz0
いや、埼玉マジDQN多いよ
オレは前期横浜国立に落ちて後期で埼玉にきた
浪人してでもいいから横国いけばよかったと思う毎日だよ
だからこんな低学歴の大学なんかより、
一浪してでもいいからもっといいとこ行ったほうがいいよ絶対
831大学への名無しさん:2007/12/10(月) 19:34:39 ID:qqaEi7iM0
DQNの判断基準は出身高校にもよるだろう
832大学への名無しさん:2007/12/10(月) 20:26:06 ID:oCVo8B5W0
>>831
は?
833大学への名無しさん:2007/12/10(月) 20:42:07 ID:JIxmD1cD0
>>830
後期に埼玉選んでおいて、いまさら低学歴てwwwwww
834大学への名無しさん:2007/12/10(月) 20:52:30 ID:7VVg0njZ0
センター枠の経済学部は実際オイシイんですかね?やっぱり混戦ですか?
835大学への名無しさん:2007/12/10(月) 20:58:04 ID:smQIMfQuO
大混戦
いや
わからない
836大学への名無しさん:2007/12/10(月) 21:01:35 ID:7VVg0njZ0
>>835
どっちですかwww
模試なんかで志望校に書いてたりする人がいたらある程度の受験者数も分かるんですけどねえ・・
837大学への名無しさん:2007/12/10(月) 23:28:54 ID:LT3mdio0O
大混戦やと思うよ
838大学への名無しさん:2007/12/11(火) 00:21:08 ID:W1/fuK1cO
ぼっちからしたら埼玉行っても横国行ってもカス大って思うだろうけど
839大学への名無しさん:2007/12/11(火) 01:06:09 ID:KSJfYHheO
81%〜84%くらいがラインな希ガス。
840大学への名無しさん:2007/12/11(火) 08:34:01 ID:I+ZN306z0
6割でおk
841大学への名無しさん:2007/12/11(火) 19:24:24 ID:4oS7kamOO
>>822
前の方に座ってたんだけど、真後ろの奴等が喋ってたのと
講師の声があまり大きくなかったので聞こえなかった。
1コマまるまる五月蝿かったから腹が立ったぜ。

そんな発達と教育の授業
842大学への名無しさん:2007/12/11(火) 20:57:17 ID:SMYIj8vHO
>>841
発達と教育ってテストあるよね?
単位とれる気がしない\(^O^)/
843大学への名無しさん:2007/12/11(火) 21:55:31 ID:6iopINZgO
チン☆パラってここのアカペラバンド?
844大学への名無しさん:2007/12/11(火) 22:43:03 ID:1XZ0mRW7O
埼玉大学の周辺はどんな感じなんですか?
田舎って聞いたんですけど本当ですか?
845大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:52:44 ID:GzeF8nh8O
確かに田舎だけど普段の生活に必要な施設はほぼ一通り揃ってる。

そんなしょっちゅう服とか買いに行く訳じゃないし買い物は東京とか大宮でするなら十分暮らしやすい環境だと思うけど。
846大学への名無しさん:2007/12/12(水) 03:02:55 ID:f2oO3o1nO
東京の専門とダブルスクールしてる人とかいますか?
847大学への名無しさん:2007/12/12(水) 03:49:31 ID:2VjOB4x2O
理学部分子生物いますか??
分子生物なんていないか(´・ω・`)
848大学への名無しさん:2007/12/12(水) 07:49:11 ID:NwqNCfS+O
>>836
予備校のチューターが第3回マーク模試で埼玉経済センター利用を志望した人数言ってたけど、半端なかったのはおぼえてる。倍率が何十倍だった気がする。
849大学への名無しさん:2007/12/12(水) 11:36:59 ID:e5uhJ+5w0
おれんとこ化学を中心とした総合問題ってさ…
化学しかでないと思って大丈夫?
850大学への名無しさん:2007/12/12(水) 12:29:52 ID:pBu2UdHj0
俺はわざと腋臭前回にして試験でも
851大学への名無しさん:2007/12/12(水) 15:07:52 ID:3x8yO6GAO
理学部に受かった方はセンターどれくらい取ったんですか?生体制御希望です。
852大学への名無しさん:2007/12/12(水) 18:34:37 ID:r7xRDAYqO
>>442
こういうランクは一流以下は適当な思付きだな。時間潰しにはなったかもな。
853大学への名無しさん:2007/12/12(水) 18:51:15 ID:pBu2UdHj0
埼玉が2流になってくれれば入りやすいのに
854大学への名無しさん:2007/12/12(水) 23:31:18 ID:E17kV5nDO
3流だろ
855大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:03:31 ID:PaDl0gG5O
ここの経済学部と高崎の経済学部ってどっちのが就職率いいんですか?
856大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:11:36 ID:kpOGlSi1O
常識的に考えて国立埼玉じゃね?

公立高崎なんか勝てる要素ないっしょ
857大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:26:23 ID:wSaTyFGQ0
ソースもなしに常識とな?
858大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:54:26 ID:KsmlDkseO
高崎も負けてない
859大学への名無しさん:2007/12/13(木) 20:17:26 ID:KTCn697l0
>>845
確かに。
埼京線使えば、池袋、新宿、渋谷も乗り換え無しでそのまま行けるもんね。
結構便利かと。

ただ、南与野駅から埼玉大学までは、それなりに距離がある。
860大学への名無しさん:2007/12/13(木) 20:49:47 ID:qzHHjfzZO
埼玉大学の願書が不足してるらしいよ
861大学への名無しさん:2007/12/13(木) 20:56:47 ID:wSaTyFGQ0
受ける奴しね
862大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:44:07 ID:ws1eZaYSO
願書がまだこない〜
863大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:04:17 ID:5w4Xjc2aO
願書が2部届いたのだが
864大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:13:29 ID:c+F4Qegi0
>>863
ただで俺にくれ
865sage:2007/12/15(土) 02:12:45 ID:SXJUJf/xO
経済の学生はバカっぽいよな
866大学への名無しさん:2007/12/15(土) 03:35:11 ID:7g/+YqjkO
>>865
お前もバカっぽいよ
867大学への名無しさん:2007/12/15(土) 16:38:08 ID:+GmDE1Ys0
で、そのバカどもはどこ滑り止めうけるのだ?
868大学への名無しさん:2007/12/15(土) 21:21:14 ID:VBDgu6iIO
日大法
869大学への名無しさん:2007/12/15(土) 22:19:05 ID:j3pUeA9PO
帝京
870大学への名無しさん:2007/12/16(日) 15:12:58 ID:d8cWTMILO
法政法
871大学への名無しさん:2007/12/16(日) 21:39:34 ID:CE0E6SENO
11月の進研模試、国数英歴理の偏差値42\(^O^)/

あと一年で埼玉大に行けるだろうか?いや、行けない(反語)
872大学への名無しさん:2007/12/16(日) 22:50:13 ID:BvdTKU/r0
873大学への名無しさん:2007/12/16(日) 23:28:19 ID:CE0E6SENO
>>872
ううむ・・
俺の場合総合的にヤバいからなあ・・必死でやらんとキツいな
874大学への名無しさん:2007/12/16(日) 23:44:44 ID:FBRqEmdZO
わかってるならさっさとやれ
875大学への名無しさん:2007/12/17(月) 04:43:09 ID:PaI3sqf0O
>>485
お前もお前の友人も特定した。
876大学への名無しさん:2007/12/18(火) 16:11:45 ID:bH1otLfvO
教養脂肪
教師にはセンタ7割で受かると聞いているが、合格平均みると余裕で7割越えしてる

一体何点とればいいんだ?
877大学への名無しさん:2007/12/18(火) 16:37:35 ID:7b0KF/Y1O
都会でのキャンパスライフに憧れて埼大来ようと思ってる奴、いたら絶対やめといた方がいいよ。

ど田舎だから!!
878大学への名無しさん:2007/12/18(火) 16:51:57 ID:4B/12393O
>>876
俺の学校は8割は必須っていってるよ。
3教科なんだから7割では無理じゃね?
879大学への名無しさん:2007/12/18(火) 17:28:25 ID:TUsClxp90
>>876
平均点とる必要はないからね
ボーダー以上とれば合格の目はある
2次とらなきゃいかんけど

>>877
でも都会からも近いよ

>>878
教養
経済じゃないみたいよ
880大学への名無しさん:2007/12/18(火) 17:45:30 ID:mqDbb1uDO
教養の後期ってセンター75%で受かりますかね?
千葉落ちたらここにしたいので…
881大学への名無しさん:2007/12/18(火) 17:45:59 ID:mqDbb1uDO
教養の後期ってセンター75%で受かりますかね?
千葉落ちたらここにしたいので…
882大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:26:47 ID:auvQgPpX0
センター試験専門のニュースサイトらしい
http://exam-center.seesaa.net/
あと32日か・・・鬱だ
883大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:59:53 ID:xWyrXfXV0
>>881
それはセンターで75%とってから心配しろ
本番じゃ何あるかわからんし
ちなみにうちの大学はセンターで失敗したやつけっこう多いな
884大学への名無しさん:2007/12/19(水) 00:37:14 ID:n6BMuN0xO
泣く奴とかいるかな?
885大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:23:10 ID:n8fYxDqA0
>>877 おまえは本当の田舎を知らない
886大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:52:40 ID:NbUZPzLXO
埼大の周りなんて田舎とは言わない。しいて言うなら郊外というほうが妥当。本当の田舎ってのは、俺の家の近所みたいに田んぼと山と瓦屋根があるような場所を言う
887大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:54:36 ID:pTwpV8HZO
埼玉って航空関係学べる?
888大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:29:01 ID:uycVo+CI0
代ゼミプレの結果返ってきた。センター枠はもちE判定wwwww\(^o^)/
高崎経済もDwwwwwwwww\(^o^)/
889大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:22:09 ID:n6BMuN0xO
終わったな
890大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:58:33 ID:Q+jVT1mV0
俺河合の記述第三回で埼玉茨城A判だったんだが
どちらも総志望者で2位だた
どっちも前期は数学のみだから1位が同じヤツくさいw
そんなヤツが埼玉志望にるのか参ったぜ
891大学への名無しさん:2007/12/20(木) 01:31:00 ID:ahKJAsiL0
てかさ模試65%くらいでA判定出るんだから
模試なんか当てにならないよな?
892大学への名無しさん:2007/12/20(木) 01:46:55 ID:xMldNbQr0
実際65%じゃ受からんからな
893大学への名無しさん:2007/12/20(木) 01:48:35 ID:xMldNbQr0
たぶん本番のが問題が簡単だからかな
894大学への名無しさん:2007/12/20(木) 03:31:10 ID:ixmHLdLoO
俺、代ゼミの模試でいつも2位(プレは3位)だったんだけど1位同じやつかな?

志望学科同じっぽいから気になった。
895大学への名無しさん:2007/12/20(木) 04:13:20 ID:ahKJAsiL0
本番の方が楽なんて思ったことないわ
去年の数学の印象が強すぎるからか
896大学への名無しさん:2007/12/20(木) 07:52:44 ID:9RS5IVqlO
確かに去年のは少し印象に残ったな。数T数U合計で100しかとれなかったw だからことしは少し簡単に、、なるかなぁ?
897大学への名無しさん:2007/12/20(木) 09:51:19 ID:ahKJAsiL0
数UBはさらに難しくなるって嫌な噂は聞くけど
まぁ易化だろ
898大学への名無しさん:2007/12/20(木) 13:28:28 ID:ueDuzbfV0
まぁもちついて勉強するこった
899大学への名無しさん:2007/12/20(木) 14:26:10 ID:q/GmzuLJO
理学部分子生物学科目指してる奴いる?
900大学への名無しさん:2007/12/20(木) 18:09:29 ID:lrKIOSdsO
>>887
学科としては無い。
機械工の研究室探したらあるかもしれないけど航空やるならそれに特化した学科がある学校行った方がいい。
901大学への名無しさん:2007/12/20(木) 18:11:08 ID:DnegcH2M0
埼玉大学は国立大だから
早慶より上
902大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:10:57 ID:B1oGzd/QO
>>900
ご返答、ご助言有り難う御座います
903大学への名無しさん:2007/12/20(木) 22:29:01 ID:cHG4qpdRO
>>901それはない
904大学への名無しさん:2007/12/20(木) 22:58:09 ID:olACdw390
航空関係の学科がきちんとある大学って少ないんだよな
国立なら旧帝とか東工大にあったきがしたけどレベル高いからな…
>>902航空学びたいなら頑張れよ
まあ機械行っておけば院から航空の方にに行けるかもしれないけど
905大学への名無しさん:2007/12/20(木) 23:45:27 ID:DCxRW85qO
代ゼミセンタープレD判定orz
でもまだ諦めないぞ(`・ω・´)
906大学への名無しさん:2007/12/21(金) 18:07:39 ID:uOLXfX4oO
基礎化学ってどんな感じですか??
あと埼玉大の所在地って田舎ですか??
907大学への名無しさん:2007/12/21(金) 18:46:24 ID:WE/cCamY0
>>906
意外とかわいい子が多いイメージがあるな。

比較的静か。
駅までは歩くと微妙に遠い。でも、駅からは大宮まで8分。東京まで30分ってところかな。
908大学への名無しさん:2007/12/21(金) 18:55:40 ID:uOLXfX4oO
ありがとうございます(^O^)
原チャとか必要ですかね??
909大学への名無しさん:2007/12/21(金) 19:51:37 ID:WE/cCamY0
俺は毎日のように大宮までチャリで行ってるから大丈夫。
原チャあると便利だけどね。
910大学への名無しさん:2007/12/21(金) 19:57:51 ID:uOLXfX4oO
駅前とか大学にちゃんとした止めるとこありますかね??(^_^;)
自分バイク乗りたいんでできたら中型がとまるような……
911大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:26:17 ID:z9pUKkgT0
参考になるな
912大学への名無しさん:2007/12/21(金) 22:13:28 ID:mVJ8doicO
俺からも言っとく

埼大付近は田舎
たしかに以外とかわいいの多い
913大学への名無しさん:2007/12/21(金) 22:15:45 ID:I/kYdq/uO
そんなにかわいい子はいないだろ
914大学への名無しさん:2007/12/21(金) 22:24:53 ID:RZ8llj/B0
かわいい子はあんまいねーよw
915大学への名無しさん:2007/12/21(金) 22:29:58 ID:oMZ70sRyO
数学を2つ選択するのって数Tと数TAでもいいってことだよね?
数Uか数Bも選らばないかんのかな?
916大学への名無しさん:2007/12/21(金) 22:40:12 ID:9cHokz3EO
>>915
前者だったらそれぞれを30分で終わらせなければならないってこと?
出来なくもないか…
問題もほぼ一緒だからな
917大学への名無しさん:2007/12/21(金) 23:32:42 ID:uOLXfX4oO
基礎化学ってセンターどんくらいとればいいんすかね??
あと前期の総合科目ってなんですか??
918大学への名無しさん:2007/12/21(金) 23:51:31 ID:vOhzGK6k0
>>915-916
これはひどい
919大学への名無しさん:2007/12/22(土) 00:08:14 ID:Uswrq4j+0
920大学への名無しさん:2007/12/22(土) 00:18:24 ID:ifFcdD/4O
>>919
俺も前者を取ろうカナ?
921大学への名無しさん:2007/12/22(土) 01:01:33 ID:0b8X9bS3O
情シス受ける人いる?
今年から数学になったわけだが、問題の難易度はどうなるかなぁ?
922大学への名無しさん:2007/12/22(土) 04:03:42 ID:j6NzCf9cO
中型止められるような場所はあんまり無いな。
駅前とか止めとくとバカなヤツにタバコでシートに穴あけられたりしょっちゅうだし。
923大学への名無しさん:2007/12/22(土) 04:38:34 ID:aa1Xo5Zw0
埼玉大工学部と理科大基礎工学部の両方受かったらお前らどっち行く?
924大学への名無しさん:2007/12/22(土) 08:12:43 ID:8Gt2NaJWO
>>922 そうですか……(ToT)ありがとうございます
>>917 お願いしますm(_ _)m
925大学への名無しさん:2007/12/22(土) 08:18:02 ID:878VRI9v0
>>923理工学部でも埼玉
926大学への名無しさん:2007/12/22(土) 09:29:36 ID:ba6Ra4kLO
>>923
リア充したいから埼玉。理科大理工でも埼玉。理科大工学部なら迷う。
927大学への名無しさん:2007/12/22(土) 09:57:17 ID:FJOsTcnyO
携帯からですみません
願書はどうやって手に入れるんですか?
928大学への名無しさん:2007/12/22(土) 10:49:43 ID:xYMy+MCCO
>>927
受験生?
929大学への名無しさん:2007/12/22(土) 13:18:42 ID:ifFcdD/4O
>>927
予備校のホームページからリンクしてください
930大学への名無しさん:2007/12/22(土) 13:28:45 ID:8Gt2NaJWO
前期基礎化学の総合科目って数Vとか化学Uって入るんですか??
931大学への名無しさん:2007/12/22(土) 16:06:39 ID:PzX7nl7z0
>>930
知らんけど、数学はないんじゃないかな。
ほとん化学でしょ。
てか、赤本みてこいw
932大学への名無しさん:2007/12/22(土) 16:14:52 ID:8Gt2NaJWO
すいません近くに赤本なかったんで……m(__)m
基礎化学はセンター何割くらいですかね??
あと総合科目ってのは結構点数とれるんでしょうか??
933大学への名無しさん:2007/12/22(土) 17:01:02 ID:zdscOufk0
理科大工や理科大理を蹴って来ているやつも結構いるよ
腐っても国立
934大学への名無しさん:2007/12/22(土) 18:19:12 ID:878VRI9v0
>>931
たぶん今年からなんだよ 
>>930
俺は数Vでないと思ってるけど化学Uは99%出るでしょ
過去問に物理中心の総合問題あったけど物理に関する英文が載ってた
935大学への名無しさん:2007/12/22(土) 19:07:01 ID:8Gt2NaJWO
自分物理じゃなくて生物とってるんですけどダメですかね??(^人^;)
936大学への名無しさん:2007/12/22(土) 19:19:20 ID:j6NzCf9cO
いい加減自分で調べような
937大学への名無しさん:2007/12/22(土) 19:29:25 ID:Xq4IMSzO0
駿台青パック

国語145/200
英語190/200 ※圧縮済
数学110/200
倫理61/100
日本史B40/100
化学50/100
合計596/900

どう頑張っても教養無理ですよね?orz
938大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:54:40 ID:Uswrq4j+0
>>937
じゃあ無理
939大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:15:03 ID:878VRI9v0
>>937数学もう上がんないから無理
940大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:19:13 ID:tYxOnTJdO
無理だ
941大学への名無しさん:2007/12/22(土) 23:24:28 ID:Og1VbBG60
いや理数はこれから上がるんだろ
むしろ上がりにくいのは国語英語だろ
942大学への名無しさん:2007/12/23(日) 00:50:36 ID:bJB+g7lVO
>>941
確かに。
理数系は問題の質によって点数の変動も大きいしな
運に賭けろ!
943大学への名無しさん:2007/12/23(日) 00:54:57 ID:3d2FMHFoO
>>937
自分は教育だからちょっと違うかもしれないけど
去年、センタープレからセンター本番までの
約1ヶ月で100点ちょい上げてみせたよ。
なにがなんでも行きたいって気持ちさえあれば
無理なんてことはないよ。
去年の今ごろはE判定だったけど
今は無事に埼大生だよ。
944大学への名無しさん:2007/12/23(日) 01:31:04 ID:fSxGEROE0
埼玉の工学部情報システムか東京農工の工学部情報工で迷っているんですが
どっちにするべきなんですかね?
リア充なら埼玉ですかねぇ・・・
田舎者なんで東京に住んでみたいという夢を諦めきれないんですが
945大学への名無しさん:2007/12/23(日) 02:23:38 ID:AcqtYdCu0
農工大ものんびり良いとこって聞くし行けるなら農工大にするべき
946大学への名無しさん:2007/12/23(日) 12:13:01 ID:FbkRaWBm0
>>938-943
死ぬ気で理数上げて
センターまず7割とって
二次英語は落とすことないと
思うので、そこで高得点ねらえば
なんとかなりますよね?
頑張ります
947大学への名無しさん:2007/12/23(日) 12:18:19 ID:fZK+yjJ00
数I、数II受験で、合計で90点しか取れなかったけど、一応経済、今年受かったお
文系科目で補完できればOKかと。

正直今年の二次試験の問題形式変更には拍子抜けした。
948大学への名無しさん:2007/12/23(日) 13:57:15 ID:vXEXDRea0
>>944
浦和に住むのと武蔵小金井辺りに住むのではそんなに差は無いぞ
住所が東京都で始まらないと嫌なのか?
949大学への名無しさん:2007/12/23(日) 16:43:59 ID:DG7PLQA4O
学力的には濃厚。
でも埼大は単科大学じゃないっていうのもあるよな。
まぁ俺は濃厚を勧めるけど可能なら実際に大学に足を運んで雰囲気を見るのがいいと思う。

とか現役情シスがぬかしてみる。
950大学への名無しさん:2007/12/23(日) 17:27:02 ID:njtsct+BO
ここって
英語・国語・日本史・政経・生物
で受験できますか?

教育英語に挑戦しようか迷っているのですが…
951大学への名無しさん:2007/12/23(日) 18:46:09 ID:F3Vd53nj0
>>943
俺はセンタープレから100点下がった・・・orz
無事、埼大生だけど。

>>950
自分で調べなさい
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/1120/nyushi/index.html#H002
952大学への名無しさん:2007/12/23(日) 18:49:57 ID:njtsct+BO
>>951

わざわざすみません。
受けられるみたいなので、これでいきます!ありがとうございました。
953大学への名無しさん:2007/12/23(日) 18:55:09 ID:i/VIe/1h0
埼玉大に元筑波志望どれくらいいる?
954大学への名無しさん:2007/12/23(日) 20:28:07 ID:EfV4vlOu0
>>945
たしかにオープンキャンパスに行ったときはのんびりでよさそうな感じでした
埼玉は行ってないのでわからないんですが

>>948
住所が東京で始まらないと嫌っていうのは結構あります
ただ住んでしまえばそんなのすぐにどうでもよくなるかなとも思うんですが
中学のときから東京にずっと住みたかったのでなかなか割り切れません・・・

>>949
農工が単科大学じゃなかったらといつも思ってます
単科大学だとそこにいる人の雰囲気なんがか似た感じになりそうで
大学ではいろんな人と交流できたらいいなとも思っているので
足を運んでる時間はなさそうです

また色々調べてみたんですが埼玉もセンターの配点がかなり高いですが
横国なんかもすごい高いんですね
横国もいいかなーなんて思い始めてしまいました
この時期にこんなに進路で悩むなんて不合格フラグ立ちすぎな気が・・・
955大学への名無しさん:2007/12/23(日) 20:33:03 ID:F3Vd53nj0
>>95
気持ちは分かる。
そんなときはセンターおわってから悩め
956大学への名無しさん:2007/12/23(日) 20:48:48 ID:GzzS2dzdO
ここって浪人して入った人とかいる?
957大学への名無しさん:2007/12/23(日) 20:54:42 ID:EfV4vlOu0
>>955
やっぱりセンターが終わってからですかね
ってか数学なんてギリギリになってからで間に合うだろとか思ってたら
数2Bはまだなんとかなるものの数1Aがやばいです
確率とか必要十分とか不安定過ぎ・・・
平均が60台くらいかも
国語はいつもいい調子と悪い調子と100〜160まで変位するんですが
この微妙な時期にいい調子になってどうするんだ・・・
958大学への名無しさん:2007/12/23(日) 21:00:03 ID:AcqtYdCu0
>>957
みんな不安定だから
959大学への名無しさん:2007/12/23(日) 21:14:00 ID:EfV4vlOu0
>>957
みんな不安定なのかもとわかっていても心配です
数1Aとか何で勉強したらいいんだろ
960大学への名無しさん:2007/12/23(日) 21:25:42 ID:3d2FMHFoO
>>952
最初から自分で調べず人に聞いて
楽しようなんて子は落ちるよ。
961大学への名無しさん:2007/12/23(日) 21:34:41 ID:FYWKKqcrO
俺一応進学校入ったんだが俺の科が
普通科と比べて1週間に現代文と古典と数学が一時間少ないんだ
今さら後悔してるんだここの経済学部入りたいんだけどなぁ

この前の模試は学年で240人中18位だったけど、
これからが心配だ
962大学への名無しさん:2007/12/23(日) 23:42:50 ID:njtsct+BO
>>960

一応河合の「栄冠を目指して」で調べたのですが、最近まで私立第一でしかも高校が底辺であまりセンターについての説明も無いため、いまいち理解できず不安ゆえに聞いてしまいました

貴方の仰る事は一見関係ないと思ってしまいましたが、「何事も面倒くさがるような人は落ちる」という意味ですよね?
タメになりました、有難うございます。
963大学への名無しさん:2007/12/23(日) 23:52:45 ID:myrKJSyx0
埋め
964大学への名無しさん:2007/12/24(月) 00:01:57 ID:tuhg4MrU0
>>961
ほとんどの高校では校内順位なんてクソの役にも立たないよ
965大学への名無しさん:2007/12/24(月) 00:24:38 ID:MRbOJsBA0
そんなに心配しないでも努力した分は必ず自分の身になってる
あともう少しだから頑張れ
966大学への名無しさん:2007/12/24(月) 01:15:37 ID:OOxIbjJVO
>>962
2ちゃんで質問なんてよくできるよね…
誰かが答えてくれたとして
それを信じるの?
受験甘く見すぎ。そして頭悪すぎ。
あんたみたいなのが来年うちの科に来るなんて
絶対いやだ。
967大学への名無しさん:2007/12/24(月) 03:47:16 ID:oaoOPmMYO
>>966
俺も同じようなこと言おうと思ったけどさ、この時期の受験生に対してそういうこと言うなよ。

もし君がウチの学生なら俺はそんな人間性が欠けたヤツが同じ学内にいる方が嫌だね。
受験生なら人のこと陥れようとする前に自分を磨きなよ。

>>961
学内順位なんかより志望校の順位と全国偏差値で見た方がいいよ。
968大学への名無しさん:2007/12/24(月) 03:51:02 ID:9os6FYIB0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■08年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 66.0 (文学65、法学67、経済67、商学66、理工65)
A早稲田大 64.8 (文学64、法学66、政経66、商学64、理系64)
B上智大学 63.0 (文学63、法学65、経済63、経営64、理工60)
C同志社大 62.0 (文学63、法学64、経済62、商学61、理工60)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.6 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学57)
E立命館大 60.0 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F明治大学 59.6 (文学59、法学61、政経61、商学60、理工57)
G関西学院 59.2 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工58)
H中央大学 58.6 (文学59、法学63、経済58、商学59、理工54)
H学習院大 58.6 (文学60、法学62、経済59、経営59、理学53)
J青山学院 58.0 (文学59、法学59、経済58、経営59、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.6 (文学59、法学59、経済57、商学57、理工56)
L南山大学 57.4 (文学59、法学60、経済57、経営57、数理54)
M成蹊大学 56.4 (文学57、法学58、経済59、経営59、理工49)
N法政大学 56.0 (文学58、法学58、経済56、経営57、理工51)
969大学への名無しさん:2007/12/24(月) 04:01:44 ID:oaoOPmMYO
南山が総合大で理科大が総合大じゃないのはおかしい(笑)
970大学への名無しさん:2007/12/24(月) 10:53:27 ID:OOxIbjJVO
>>967
どうしても>>962がうちの科に来るのは
避けたい。
他の学部・学科なら関係無いが
こんな頭の足りない子に同じ科に
来られたらたまらない。
一緒に飲むなんてまっぴらだ。
971大学への名無しさん:2007/12/24(月) 11:21:50 ID:HXnjV3L7O
確かにくだらない自尊心は捨てるべきだ。A判出て気が楽になったくらいじゃなきゃ落ちるよ。

まぁ、これで前期この大学に逃げて受かったんだけど。
972大学への名無しさん:2007/12/24(月) 11:31:23 ID:jYZLVMZbO
>>966>>970

>>962です
厳しいお言葉有難うございます。
正直泣きそうですが、絶対に入学して貴方を見返そうと思います。それくらい気持ちが強いので。

軽薄な言動申し訳ありませんでした。
973大学への名無しさん:2007/12/24(月) 11:52:03 ID:0K1M0gYJO
埼玉大の教育学部の保体科は運動がすごくできる人ばっかりですか?
974大学への名無しさん:2007/12/24(月) 11:59:53 ID:oaoOPmMYO
>>970
経済の学科飲みなんて聞いたことないんだけどな(笑)
975大学への名無しさん:2007/12/24(月) 13:49:52 ID:pGPSNNTNO
めちゃ調べたんですけど相変わらず基礎化学の前期の総合科目の範囲がわかりません!!(;O;),
976大学への名無しさん:2007/12/24(月) 14:03:47 ID:oaoOPmMYO
>>975
本屋行って赤本みてきなって・・・
977大学への名無しさん:2007/12/24(月) 14:22:52 ID:fKeV1sHeO
>>975
死ね
978大学への名無しさん:2007/12/24(月) 14:36:33 ID:hWJesHvu0
範囲は赤本じゃなくて要項じゃないのか
979大学への名無しさん:2007/12/24(月) 14:46:52 ID:WjHn44nj0
>>975今年からなんだからわかるわけねぇだろ
化学の図表で勉強しとけ
980大学への名無しさん:2007/12/24(月) 15:19:49 ID:pGPSNNTNO
赤本にのってませんでした!!
じゃあ要項とりよせます……
981大学への名無しさん:2007/12/24(月) 16:03:22 ID:k0W6xetE0
東京に住みたいからといって浮間舟渡とかに住んでる人がいた。
982大学への名無しさん:2007/12/24(月) 16:08:34 ID:oaoOPmMYO
埼大通うのに浮間舟渡とか超不便だろ笑
983大学への名無しさん:2007/12/24(月) 16:33:11 ID:pGPSNNTNO
いい忘れた
>>977 >>979 FUCK!!
984979:2007/12/24(月) 17:50:49 ID:WjHn44nj0
>>983的確なアドバイスしたつもりだし俺もお前と同じ二次受けるのにその言い草か
985大学への名無しさん:2007/12/24(月) 19:03:43 ID:fKeV1sHeO
>>983
お前は本当に死ね
986大学への名無しさん:2007/12/25(火) 02:11:01 ID:Yr9vfaerO
理学部分子生物学科は雰囲気どうですか?
987大学への名無しさん:2007/12/25(火) 02:26:20 ID:XlW32CXu0
>>983は落ちる。てか落とす。
988大学への名無しさん:2007/12/25(火) 09:13:53 ID:EYF7FWy10
てすと
989大学への名無しさん
>>983
オモシロイ
オモシロスギルゼェェェェ