サークルの盛んな大学ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
サークルの盛んな大学ランキング

1位.早稲田大学
2位.中央大学
3位.東京大学
4位.立命館大学
5位.亜細亜大学
6位.慶應義塾大学
7位.京都大学
8位.関西学院大学
9位.専修大学
10位.学習院大学
11位.明治大学
12位.東海大学
13位.関西大学
14位.日本大学
15位.甲南大学
16位.法政大学
17位.同志社大学
18位.東洋大学
19位.上智大学
20位.駒澤大学
2大学への名無しさん:2007/08/11(土) 16:46:00 ID:FHWfbCql0
やっぱサークルが盛んな大学が良いですね
3大学への名無しさん:2007/08/11(土) 16:52:05 ID:tFmn/8ZAO
何の根拠もないランキングだな
まぁ早稲田がスゴいのはわかるけど
4大学への名無しさん:2007/08/11(土) 16:55:30 ID:FHWfbCql0
東大と中央はキャンパスが大きくて
サークル室とかスポーツ施設が充実してそう

でも早稲田はどうなんだろ?
5大学への名無しさん:2007/08/11(土) 17:05:41 ID:f9I9qmxjO
オタサーはどうよ?
6大学への名無しさん:2007/08/11(土) 17:07:51 ID:44jQoqm+0
弓道強くて学歴マーチ以上の国公私立は?
7大学への名無しさん:2007/08/11(土) 17:11:56 ID:sUFpGOqfO
>>6
金沢
8大学への名無しさん:2007/08/11(土) 17:22:26 ID:RgKOS3SMO
こういうのってほぼ学生数に比例するよな
9大学への名無しさん:2007/08/11(土) 17:26:20 ID:QDU3HKIO0
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
10大学への名無しさん:2007/08/11(土) 17:57:32 ID:LV/jRNpXO
男が少ないキャンパス
(例えば…理系が隔離されてる大学)
オタサーが少なくDQN率が高い
11大学への名無しさん:2007/08/12(日) 05:48:08 ID:iTqAZZid0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:東北 大阪 一橋、東京工業 
AA:北海道 名古屋 神戸 早稲田 慶応 九州  上智 ICU
A:お茶の水 東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 東京理科 同志社
B+:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 立教 明治 立命舘
B:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 中央 法政 青学 関学 関西
B−:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重  学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:山形 小樽商科 岩手 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:秋田 琉球 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
12大学への名無しさん:2007/08/12(日) 13:09:44 ID:1KeErdZTO
逆に勉強に力を入れてるとこはサークルできない
例えば
立教の法は勉強がガチだから皆入らない
東京理科とか
早稲田は校風が自由だからサークルに入る
でも勉強自体ガチでない
だから阿呆と秀才が入った時点で別れる
13大学への名無しさん:2007/08/12(日) 13:11:14 ID:fww7bsX70
立教工作員必死だな
14大学への名無しさん:2007/08/12(日) 15:27:59 ID:WlBepwZt0
立教でサークルが盛り上がらないのは
みんなバイトで忙しいからでしょ
無駄に家賃の高い地域だし
15大学への名無しさん:2007/08/12(日) 19:33:10 ID:NGjqBvg70
学習院ってサークル盛んなのかな?
あんまりそういうイメージ無いけど・・・
16大学への名無しさん:2007/08/15(水) 23:19:12 ID:TBx3DIN30
おしゃれにマターリと楽しむのが学習院流
17大学への名無しさん:2007/08/17(金) 02:15:45 ID:JIXO0wxf0
キャンパスの立教・学閥の中央・スポーツの法政・洋服の青山・数合わせの明治
18大学への名無しさん:2007/08/17(金) 02:18:35 ID:j6eWLQSY0
洋服の青山w
19大学への名無しさん:2007/08/18(土) 18:21:38 ID:iOV460Sh0
的を射ているよ
20大学への名無しさん:2007/08/18(土) 18:41:43 ID:hBG6I0PXO
東大、早稲田、慶應は女子大とのインカレがかなり多い。
21大学への名無しさん:2007/08/18(土) 18:43:31 ID:lIoEql/I0
東進ハイスクールによる大学ランキング
サークル活動が盛んそう__:第1位 広島大学

http://www.toshin.com/daigakuranking/new_realtime.php

法律家を目指すならこの大学:第1位 東北大学
研究設備が整ってそうな大学:第1位 東北大学
教員を目指すならこの大学_:第1位 広島大学
理系に強い大学といえば__:第1位 東北大学
就職に有利そうな大学___:第1位 東北大学
自然に囲まれた大学といえば:第1位 東北大学
都会のイメージ漂う大学__:第1位 東北大学
学園祭が盛り上がりそう__:第1位 東北大学
最先端の技術を追究している:第1位 東北大学
国際交流が盛んな大学___:第1位 東北大学
英語に強くなれそうな大学_:第1位 東北大学
政治家を目指すならこの大学:第1位 東北大学
スポーツに強そうな大学__:第1位 東北大学
おしゃれなイメージの大学_:第1位 東北大学
スポーツが盛んそうな大学_:第1位 東北大学
ITに強くなれそうな大学__:第1位 東北大学
夢が叶えられそうな大学__:第1位 東北大学
ベンチャービジネスの発信地:第1位 東北大学
学食がおいしそうな大学__:第1位 東北大学
22大学への名無しさん:2007/08/18(土) 18:45:59 ID:+wKYTpSb0
・・・ひ・・・・ろ・・・・し・ま?
23大学への名無しさん:2007/08/18(土) 18:48:35 ID:lIoEql/I0
☆大学総合ランキング☆
第1位 東北大学 75435票
第2位 北海道大学 38529票
第3位 専修大学 28814票
第4位 早稲田大学 25668票
第5位 芝浦工業大学 23384票
第6位 東京大学 15527票
第7位 京都大学 15046票
第8位 拓殖大学 14351票
第9位 広島大学 13756票
第10位 愛知学院大学 13437票

http://www.toshin.com/daigakuranking/index.html
24大学への名無しさん:2007/08/18(土) 18:49:01 ID:jRMPeaX7O
マーチがお勧め。
皆で「コアラのマーチ」食べてるよw

青山はいいよ。
「洋服の青山」に就職できるもんw
25大学への名無しさん:2007/08/18(土) 18:53:40 ID:iVm5KCLn0
>>4
カードキー式のやたらとキレイな学生会館がある。
ただし、本キャンから遠いし行くのが面倒。
↑の理由もあってか サークル活動はやや衰退ぎみかも。
学校側も結構きびしくなってきてるしね。サークルに。
26大学への名無しさん:2007/08/18(土) 19:40:21 ID:T0jd+uVL0
やっぱ大学側の対応が重要だね
27大学への名無しさん:2007/08/18(土) 20:17:43 ID:xBqYFiOh0
サークルじゃないけど
日大とか国士舘、駒沢は体育会が熱いぞ。
どうだ!そこの君、体育会に入らないか?
一緒に青春の汗をかこうじゃないか!
28大学への名無しさん:2007/08/18(土) 20:45:49 ID:V1y++h4Y0
いやだ
29大学への名無しさん:2007/08/19(日) 23:12:22 ID:XHYHeG8G0
30大学への名無しさん:2007/08/19(日) 23:22:01 ID:b7CwxjtX0
体育会系のサークルとかウザイね
31大学への名無しさん:2007/08/20(月) 02:06:54 ID:vxUW2mKlO
ブラジルのサンパウロで12歳から15歳の少女ら学校のプール廃止をヌードで抗議
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1186579447/
32大学への名無しさん:2007/08/20(月) 02:11:23 ID:60c/G7G50
一橋とか神戸もサークルが盛んなイメージがあるけどね。
33大学への名無しさん:2007/08/20(月) 11:53:31 ID:EGDyU89SO
サークルの潰し方ないかな
34大学への名無しさん:2007/08/20(月) 19:49:39 ID:YLTWJk+50
【【大学オシャレ偏差値ランキング】】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1184433236/
35大学への名無しさん:2007/08/22(水) 03:06:02 ID:n+ASxrxp0
国立のサークルはなんかびんぼったらしいイメージ
36大学への名無しさん:2007/08/27(月) 02:32:10 ID:pD6Y72ZW0
国立は小規模な大学がほとんどだから
サークルはいまいち盛り上がらない
37大学への名無しさん:2007/08/27(月) 05:21:46 ID:/Qij8JB80
>>4
早稲田や東大や慶應はインカレもたくさんいるけど
中央って女子大の学生がインカレで来たりするの?
38大学への名無しさん:2007/08/27(月) 19:05:33 ID:pD6Y72ZW0
>>37
体育施設が異常なまでに充実しているらしいので、
テニスとかのスポーツ系のインカレサークルに女が集まってきそう
39大学への名無しさん:2007/08/27(月) 20:38:11 ID:GJV3oPsuO
ちょっと聞きたいんだが、宇宙人なんとか部ってサークルがあるのってどこ大だかわかるやつ居る?都内かそこらへんなんだが
突然スマソ
40大学への名無しさん:2007/08/27(月) 23:36:29 ID:adJifSPGO
それ、ミステリーサークルじゃない?
41大学への名無しさん:2007/08/28(火) 00:21:42 ID:bYJyNIet0
>>38
施設があれば人が集まるって?
中央は頭空っぽだなwwww
42大学への名無しさん:2007/09/01(土) 17:19:43 ID:BddJVD5H0
嫉妬が見苦しいw
43大学への名無しさん:2007/09/05(水) 03:54:02 ID:+eT1KJHH0
>>38
んな訳ない。インカレは人目当てに集まるものだから
早慶東大の足下にも及ばないよw
44大学への名無しさん:2007/09/05(水) 05:03:44 ID:jKAjsb5P0
>>43
サークルにも入れてもらえない学歴オタクが
どんな嘘を吐いても誰も信じないよw

マーチ以上の大学にはインカレサークルは大量にある。
東大早慶だけで十数万もいる都内の女子大生を収容できるかってのw

ちなみに早慶にもインカレサークルは多いが、
テニス等をする施設は無いので、飲みサーやヤリサーとかばかり・・・
むりにスポーツををやろうとしたら郊外に場所を借り、
1時間以上かけて通うとかだな。
45大学への名無しさん:2007/09/08(土) 13:20:39 ID:GUSdlWz20
共学大と女子大が近くにあれば自然にインカレサークルが出来る
46大学への名無しさん:2007/09/09(日) 17:13:15 ID:vgsjM1dB0
インカレサークルいいねぇ
47大学への名無しさん:2007/09/10(月) 00:08:54 ID:2twF7yqR0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:東北 大阪 一橋、東京工業 
AA:北海道 名古屋 神戸 早稲田 慶応 九州  上智 ICU
A:お茶の水 東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 東京理科 同志社
B+:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 立教 明治 立命舘
B:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 中央 法政 青学 関学 関西
B−:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重  学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:山形 小樽商科 岩手 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 立正 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:秋田 琉球 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
48大学への名無しさん:2007/09/12(水) 02:48:23 ID:jvFSi8f30
ハイソなサークルが充実してるのは学習院
49大学への名無しさん:2007/09/15(土) 23:18:14 ID:N+5AE8UIO
学習院ってやっぱあんまりハジけたサークルはだめなん?

今日早稲田の部室棟見たけどすげーな、
糞サークルでも余裕で部屋とれんじゃんあのデカさ
50大学への名無しさん:2007/09/21(金) 03:01:32 ID:v0teqlDr0

51大学への名無しさん:2007/09/23(日) 05:32:00 ID:Q0mXkqRm0
>>49
でも早稲田はそれ以上に学生が多いからほとんどのサークルが部屋なんて無い
52大学への名無しさん:2007/09/23(日) 08:46:46 ID:7C6k/i0qO
インカレサークルって何か受験生のおれに教えてくだしやぁ><
53大学への名無しさん:2007/09/25(火) 12:47:34 ID:CpMXJVieO
まぁ早稲田はもはやキャンパスも足りてないからな。
なんだあのパンク状態
54大学への名無しさん:2007/09/25(火) 12:54:39 ID:h/jxGDSaO
>>52
大学間のサークルのこと
主に近所の大学の学生と活動する
他大学生と仲良くなれる

近所に女子大がある大学にはほぼ確実にある
55大学への名無しさん:2007/09/25(火) 15:52:00 ID:zTIhUVKX0
つーか上位大学にはほぼ確実にあるな。
東大だったら東女とか、京大なら京女、慶應はフェリス、一橋は津田塾、などなど。
56大学への名無しさん:2007/09/25(火) 15:56:40 ID:HTyf/rZCO
上位ではないが
同志社 同志社女子とか。だがどちらも品がない
57大学への名無しさん:2007/09/25(火) 16:21:15 ID:84I+Fw6PO
大隈講堂裏の演劇小屋
58大学への名無しさん:2007/09/28(金) 09:40:24 ID:MwaFQoxU0
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html

【S1】:東京大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【A1】:京都大学 一橋 東工
-----------------------------------------------------------------------------------
【A2】: 横国 大阪大学 名古屋大学 慶応大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【A3】: 神戸大学 東北大学 九州大学 筑波大学 早稲田大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【B1】: 東外 千葉大学 北海道大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【B2】: 広島大学 御茶 首都大学 上智大学 ICU
-----------------------------------------------------------------------------------
【C1】: 金沢大学 岡山大学 熊本大学 電通大学 学芸大学 東京芸術  名工 東理 立教大学 同志社大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【C2】:阪外 埼玉大学 新潟大学 静岡大学 奈女 東京海洋大学 農工 九工 横市
阪市 名市 阪府
京繊 京都教育大学 明治大学 立命館大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【C3】:滋賀大学 信州大学 群馬大学 茨城大学 三重大学 大阪教育大学 京府 小樽商
59大学への名無しさん:2007/10/11(木) 03:34:38 ID:Ao01LjoR0
学部割れや学年割れが少ない大学はサークルが盛ん。

学部割れや学年割れが顕著な大学はサークルもいまいち。
60大学への名無しさん:2007/10/11(木) 07:33:56 ID:afCt9C/f0
東大のテニスサークルホームページにおけるリンク件数
ttp://ut-woodpecker.net/link.html

東大20
早大8
東工6
一橋5
中大3
慶大2 ←学生の間でも、慶応にかかわらない方がいいという考えが広まっているようです。


61大学への名無しさん:2007/10/15(月) 01:38:18 ID:/vojPh700
どうだろw
62大学への名無しさん:2007/10/15(月) 05:04:13 ID:Xa4LrMyv0
東進ハイスクール 大学ランキング
スポーツに強そう大学
スポーツが盛んな大学
第一位 東北大学 おかしいなー
一般常識的に 日本体育大学とか 早稲田大学 日本大学だろう???
63大学への名無しさん:2007/10/15(月) 10:02:37 ID:zqJsfYBQ0
筑波大だろ
64大学への名無しさん:2007/10/20(土) 09:26:09 ID:chjlp4oP0
つくばって体育会は強いけど、サークルは貧弱
65大学への名無しさん:2007/10/21(日) 14:28:26 ID:n18Qt1nT0
なんで?
66大学への名無しさん:2007/10/21(日) 17:46:05 ID:BDRQIjYlO
>>65
皆引きこもってセクースだからwww
67大学への名無しさん:2007/10/29(月) 23:54:11 ID:x7lsw+wF0
スーパーフリー
68大学への名無しさん:2007/11/04(日) 16:26:30 ID:uotLVe3r0
学園祭が盛り上がる大学=サークルの盛んな大学
69大学への名無しさん:2007/11/04(日) 16:40:54 ID:3TfyWhl5O
セックスできるサークルがある大学教えてプリーズ!
70大学への名無しさん:2007/11/04(日) 22:17:16 ID:t9S9ZRrn0
●関西の私学は、同志社と関西学院のツートップ●

     ■私立大 この大学のここが凄い■
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1189568000/

早稲田
・私学の雄 ・国立のライバルは東大 ・魅力的なキャンパス
・就職はイマイチだが、資格試験では東大に肉迫している
・文武両道のイメージ

慶応
・早稲田のライバル ・国立のライバルは一橋大・東工大・京大
・金持ちの坊ちゃん穣ちゃんの巣窟
・資格試験はイマイチだが、就職は抜群
・エリートのイメージでは私学トップ

関西学院
・時々、京大の落選組が入学する
・西の慶応
・関西私学ではナンバー1のキャンパス
・金持ちの坊ちゃん穣ちゃんの巣窟
・関西一の学閥とブランドのおかげで、就職は良い

同志社
・自称西のトップ 
・西の早稲田
・就職も資格試験もそこそこに良い
・魅力的なキャンパス
・早慶学習院と並んで、歴史の教科書に出てくる数少ない大学


71大学への名無しさん:2007/11/08(木) 23:28:27 ID:pNwiX8lc0
つまんないね、サークルと関係ないし
72大学への名無しさん:2007/11/09(金) 02:07:28 ID:iYVd/9ko0
73大学への名無しさん:2007/11/09(金) 08:24:25 ID:+zElFn020
関東学院大ラグビー部員が寮で大麻栽培、2人を逮捕
74大学への名無しさん:2007/11/12(月) 03:46:57 ID:jSZN8/us0
>>70
確かに、関西学院と同志社は関西のトップ私学だね。

関学は関西の名門といわれる大学だけど、同志社は関西の雄といわれてますよ。
1990年代半ば以前は、偏差値も関学>同志社だったけど、
今は、偏差値は同志社のほうがいいよ。

75大学への名無しさん:2007/11/17(土) 14:33:36 ID:cHr5PO5O0
中央がサークル盛んなんて初耳
あんな田舎に人なんているんだw
76大学への名無しさん:2007/11/17(土) 22:35:18 ID:yFhApyPK0
中央コンプが今日も必死だw
77大学への名無しさん:2007/11/18(日) 01:54:00 ID:ND3yG6sc0
中大のサークルが盛んなのはけっこう有名。中大のサークルから始まって、雑誌
を作って、ついには会社組織になって、現在では情報雑誌やオンライン・チケット
などで有名になった「ぴあ」という会社にまでなったサークルもあるほど。

「チケットぴあ」とか、雑誌「ぴあ」とかやってる株式会社「ぴあ」は中大のサー
クルから始まったというのは有名な話。
78大学への名無しさん:2007/11/18(日) 11:56:50 ID:GJK8Aaah0
しょぼいサークルにまで部屋が与えられるって凄すぎ・・・
79大学への名無しさん:2007/11/18(日) 12:31:54 ID:A4FRQf+60
進研ゼミのCM
京大の奴きもすぎ
80大学への名無しさん:2007/11/18(日) 12:39:31 ID:KvdCL+yIO
>>79
農学部w
81大学への名無しさん:2007/11/18(日) 19:06:44 ID:GJK8Aaah0
京大ってサークル盛んなのか?
82大学への名無しさん:2007/11/19(月) 22:37:24 ID:JHyuaffI0
盛んだよ。
83大学への名無しさん:2007/11/20(火) 10:15:59 ID:llctQifh0
国立大学経済経営系ランキング(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k204.pdf
国立大学工学部系(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k208.pdf
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり横浜はいいなぁ
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html
84大学への名無しさん:2007/11/20(火) 10:39:04 ID:raPmPa+i0
ケイオンサークルが盛んな大学は?
85大学への名無しさん:2007/11/20(火) 10:45:05 ID:7snsVCo80
サークルが盛んになるには
・ある程度都心にあること
・大学の学生の知的好奇心が一定以上であること
・規模が大きいこと
・知名度が高いこと
こんな感じじゃね。
早稲田は演劇系、音楽系、文学系、漫画系、政治系、資格系と
それぞれサークルを超えてプロを輩出するようなサークルもあるから
ちょっと別格。まぁ逆にいえばそれほどサークルに熱心になるので
勉強がおろそかになるってこともあるが。
86大学への名無しさん:2007/11/20(火) 10:51:02 ID:7snsVCo80
早稲田のアナウンサー研究会・・アナ多数
早稲田の雄弁会→総理大臣多数
早稲田の交響楽団→プロ多数
早稲田の漫画研究会→プロ多数
87大学への名無しさん:2007/11/20(火) 10:53:21 ID:7snsVCo80
早稲田の緑法会→法曹者多数
早稲田の演劇サークル木霊・演劇研究会→プロ多数
早稲田のジャズ研究会→プロ多数
88大学への名無しさん:2007/11/23(金) 02:28:06 ID:VihF3X3X0

関西の私立大学
===== 上位私立 =====
関西学院:ミッション系のお洒落キャンパス。学閥ブランドでは関西NO1.通称西の慶応。
同志社大:関学とともに関西私大を担う最難関。ラグビー部は全国区。通称西の早稲田。
立命館大:3月の後期入試を含めると偏差値は関大以下だが資格で健闘。通称西の法政。
関西大学:伝統ある大阪の一流大学。3流大学からの憧れのマト、No.1
89大学への名無しさん:2007/11/24(土) 11:27:36 ID:DnVuoVJ70
ミッション系ってサークルの多様性が無いね
テニスサークルはやたらと多いけれど。
90大学への名無しさん:2007/11/24(土) 11:31:25 ID:Xokb3bLM0
早慶 マーチ(特に明治中央法政) 関関同立(特に立命)

上記大規模大にはそれはそれはものすごい数のサークルがあるよ
91大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:08:43 ID:V97WKlMz0
法政より盛んな学校が結構あるね……。

入学式のあと学校で、サークルに所属している学生たちが
新入生の勧誘活動をしてるんだけど、凄まじい人数と勢いに圧倒された。
校舎内の廊下を歩くのも困難なぐらい大混雑で
吐き気がしたのを良く覚えている。
92大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:09:38 ID:DnVuoVJ70
法政の場合狭いからよりいっそう混雑するね
93大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:16:53 ID:V97WKlMz0
>>92
確かにそれはありますね
それと「カッコいい男だけに声をかけよう!!」
と大声で話している女にもムカつきました
まぁ僻みですけど…
94大学への名無しさん:2007/11/27(火) 21:59:32 ID:sOZiRMoq0
サークルの新歓が顔で選んでるのは仕方ないよ
95大学への名無しさん:2007/11/27(火) 22:25:02 ID:McoLZxRA0
>>94
そういうもんなんですか…
知りませんでしたw
96大学への名無しさん:2007/11/27(火) 22:33:10 ID:6mvM5kRP0
俺インカレサークルを立ち上げようとしたことがあるんだが
大学によってやはりサークルの作りやすさってのはぜんぜん違う。
早稲田・・サークル募集用の掲示板があちらこちらにありメンバー募集がしやすい
     学校への許可も事実上不要
慶應(三田)・・・サークル用の掲示板が無い。よって募集できない。
東大(駒場)・・・サークル学生用の掲示板があり自由に募集できる。
立教・・・・許可がいるもののサークル募集用の看板がある校舎にはある。
学習院・・・学生サークル用の校舎にのみサークル掲示板あり
俺が知っている中ではこんな感じ。やはりイメージどおり
早稲田がダントツに集めやすい。東大も以外にメンバー募集がしやすかった。
慶應は全く不可。
97大学への名無しさん:2007/11/27(火) 22:33:44 ID:6mvM5kRP0
あ、追加、法政も許可さえとれば掲示板は充実していた。
98大学への名無しさん:2007/11/30(金) 06:32:45 ID:dBsNNP8uO
中央と明治はどっちが盛ん?SOS団みたいなのを作りたいんだが
99大学への名無しさん:2007/11/30(金) 06:38:33 ID:eWv7LH6BO
ナニソレ、レスキュー同好会みたいなもの?
100大学への名無しさん:2007/11/30(金) 06:43:28 ID:MY/tqfPjO
>>98
ハルヒ厨自重
101大学への名無しさん:2007/11/30(金) 14:38:43 ID:u+RIAMw60
>>96 概ね正しいな、それ。でも、慶應は日吉に行けば何とかなったかも。
102大学への名無しさん:2007/11/30(金) 14:42:43 ID:8b6GXVq6O
東大のサークルってどうなの?やっぱ暗い?飲みとかちゃんとあんの?
103大学への名無しさん:2007/11/30(金) 14:50:25 ID:20WsEPH0O
>>102
ボーダーから現代社会研究会まで色々あるから一応3位なんだよ
多分


飲みはもちろん、DQNもヲタも宗教もあるので注意
あ、ヲタはサークルに限らないけど
104大学への名無しさん:2007/11/30(金) 15:01:16 ID:8b6GXVq6O
活発??
105大学への名無しさん:2007/11/30(金) 20:33:11 ID:FZid0FQS0
ねーよ
106大学への名無しさん:2007/11/30(金) 22:34:12 ID:CndAOvrk0
東大のサークルは活発だが、
東大生メンバーよりも、近隣の女子大から参加してるメンバーの方が活発。
107大学への名無しさん:2007/12/01(土) 13:27:32 ID:OMDrtx1zO
女子大って具体的にどことか?そのこたちから東大生ってもてんの?
108大学への名無しさん:2007/12/01(土) 13:30:45 ID:DGdkpIW30
お茶、トンジョ、ポンジョが多いな。
ただ東大(早稲田慶應)だからモテルなんてことはない。
そのサークルの中でモテルやつとモテナイやつが出てくる
これはどの集団でも一緒でしょ。
109大学への名無しさん:2007/12/01(土) 13:32:53 ID:Y46XlM+W0
文系で慶應蹴って京大とか変人かな? 慶應のほうが楽しそうなのに。
110大学への名無しさん:2007/12/01(土) 13:35:22 ID:DGdkpIW30
大学の楽しさは本人次第だよ
慶應と京大で慶應の方が楽しいなんてことはない。
まぁ地域の差くらいはあるだろうけど
111大学への名無しさん:2007/12/01(土) 13:42:05 ID:DGdkpIW30
イベント系(講演とかの)のサークルなら都心にある方が有利
有名人を呼んで講演とかライブをやってもらうなんてことになると
知名度が高く、交通の便がよく、集客力がいい大学ってことになる。
そーすっと早稲田はダントツ。
112大学への名無しさん:2007/12/01(土) 13:46:33 ID:8J5t531B0
なんで早稲田が特別?日大(集客力)東大慶應(ブランド)でも
よくないか?
113大学への名無しさん:2007/12/01(土) 13:49:42 ID:DGdkpIW30
東大も慶應もキャンパスが割れているので
四万人の学生が同じキャンパスにいる早稲田に比較すると
集客力が段違いに違う。日大もキャンパス割れてるしね。
サークルで著名人や文化人に講演してもらうなんて時は無料でやってもらうのが
条件だからあまり社会的に知名度のない大学だとなかなか受けてくれいない。
東大早稲田慶應はそういう点では有利。
地方の大学だとそもそも呼ぶのか難しい。
114大学への名無しさん:2007/12/01(土) 14:05:02 ID:OMDrtx1zO
東大もフツーの大学としてみられんの?俺のイメージだと「東大?あーやだよがりべんなんて」って女子大からおもわれるのかと。そんなことない?
115大学への名無しさん:2007/12/01(土) 14:07:16 ID:DGdkpIW30
東大と日大生100人集めてもルックスによって見分けることは
できないよ。ガリベンっぽい奴もいればギャル男みたいもいる。
まぁじっくり話したりすれば教養の差みたいなものは
あるかもしれないけど。
116大学への名無しさん:2007/12/01(土) 14:14:39 ID:DGdkpIW30
あまりその大学について情報がない場合は学校のイメージ
慶應→スマートなイケメンで金持ち
早稲田→バンカラで陽気で元気
東大→ガリベンでクールそう
みたいなのを想像するかもしれないけど
実際は変わらないから。どの大学も慶應っぽいやつ早稲田ぽいやつ
東大ぽいやつは同じ比率でいる。
117大学への名無しさん:2007/12/02(日) 01:43:56 ID:+c1J4ogqO
東大生さん、じっさいのところどうですか?
118大学への名無しさん:2007/12/02(日) 05:43:27 ID:bFCA4MOR0
東大は国立の中ではダントツで学祭が人気でサークル(女子大とのインカレ含め)活発
田舎者は妄想で語るしかできないんだろうが、都内に住んでりゃわかる
119大学への名無しさん:2007/12/02(日) 06:14:06 ID:q16UeAKa0
中央はサークル活動盛ん。
だが近くに遊びに行ける場所が少ない
120大学への名無しさん:2007/12/02(日) 16:13:07 ID:CKwjt5uxO
中央行きてえ
121大学への名無しさん:2007/12/02(日) 16:23:16 ID:+c1J4ogqO
>>118 田舎者にもっと詳しくおしえて
122大学への名無しさん:2007/12/02(日) 16:27:18 ID:I6cXPu8xO
大妻(中央とインカレ多い)とかフェリス東洋英和(慶応)とかのバカビッチ大はやだ
かと言ってお茶大(東大)なんてブスがり勉多そうでつまらなさそう
トン本が1番インカレ相手大学としてはいい気がする
123大学への名無しさん:2007/12/02(日) 18:17:08 ID:De84wXga0
確かに駒場祭とか凄いな
124大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:17:15 ID:+c1J4ogqO
東大って合コンとかあんの?
125大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:19:51 ID:rhgreQcyO
ある。東大は確かトン女とポン女に強かったと思う
126大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:21:59 ID:hLJHsTWu0
つーか合コンない大学なんてあるのか?
127大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:38:26 ID:rhgreQcyO
僻地の大学ならわからんぞ
128大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:45:54 ID:u33cPh+0O
田舎者はなにを知りたい?
サークルが盛んかどうか、なら早稲田(日本一だろう)・日大(人数多い)・東大(国立とは思えん)。
慶應はサークル活動は地味(学園祭などでハジける人が少ない)


合コンはあるか、ならどこでもある。ただ東工・理科大・農工大あたりは避けられることが多い。中央も田舎だからかマーチの中では避けられやすい。人気なのは慶應・青学

インカレはだいたい
慶應…フェリス、東洋英和
東大…お茶女、トン女、ポン女
一橋…津田塾
中央…大妻女子
早稲田…学習院女子

が結びつき強いな
129大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:49:17 ID:rhgreQcyO
とりあえず東大と慶応はポン女に強い
130大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:57:49 ID:u33cPh+0O
あとな、インカレってのはだいたい学内にまともな女子がいないから学外に求める部分が大きいから
東大一橋だけじゃなくて慶應早稲田の女子(特に早稲田は早稲女といってブサイク・芋の代名詞)って結構ひどいもんだぞ。
マーチ(中央除く)は学内の女が結構充実してるからインカレ少ない。

ただ、インカレがあれば良いんだが、東工大みたいにインカレもなければ学内にもいないっていう悲惨な状態のところもある。

まぁ女子大の人も慶應と東大は金持ちなの知ってるからお誘いは多いし、早稲田はお笑い担当だがウケは良い。青学はキャンパス渋谷だしな。
ここらの大学でカッコイイとなれば合コンでは無敵だわな。
どこにしてもブサイクが相手にされないのは同じ。
131大学への名無しさん:2007/12/02(日) 22:19:42 ID:De84wXga0
>>130
マーチで女が不細工な代表といえば明治なんだよ、昔からね。
ってか異常なくらいに女率が低い大学というのもある。
132大学への名無しさん:2007/12/02(日) 22:21:18 ID:+c1J4ogqO
いなかものは東大に入りたいのだが、合コンとかないのはやだなって
133大学への名無しさん:2007/12/02(日) 22:39:34 ID:hLJHsTWu0
早稲田はポンジョ外せないだろ(w
ポンジョのサークル選びは
早稲田>>東大>>>>>慶應
早稲田に徒歩10分だし早稲田にはポンジョのみ入れるサークルが
たくさんあるから。
134大学への名無しさん:2007/12/02(日) 22:55:08 ID:hLJHsTWu0
早稲田は確かにサークル数日本一で超マイナーなサークルもあるけど
とくに「普通」の趣味スポーツ文化活動のサークルならある程度の人数の
ところならどこでもあるからあんまりサークルの数って関係ないと思うぞ。
何十個も入るわけじゃねーしな。早稲田のサークル3000個あっても入れるのは
2,3個だろ。だから自分がマイナーな趣味じゃないならどの大学でも
本人次第でいくらでも充実したサークル生活送れるっしょ。
135大学への名無しさん:2007/12/02(日) 23:00:21 ID:n4bO2mWA0
慶應…フェリス、東洋英和
東大…お茶女、トン女
一橋…津田塾
中央…大妻女子
早稲田…ポン女、学習院女子
このほうが正しいな。

>>130
早稲田は金持ち多いぞ。
親の年収ランクでも東大・慶應についで3位だし。
136135:2007/12/02(日) 23:08:56 ID:n4bO2mWA0
>>130
どうして他大の事情を語れるんだよ。一般的なイメージだろ?
まずお前はどこの学生なわけ?

>(特に早稲田は早稲女といってブサイク・芋の代名詞)
お前は俺を怒らせた。
実際は可愛い子多いよ。
俺はオール早稲田とポン女・トン女主体のインカレサークルそれぞれに
所属しているが、前者の方が可愛い子多い。頭も悪くないし。



って大学受験板で熱くなってるおれorz
137大学への名無しさん:2007/12/02(日) 23:09:27 ID:hLJHsTWu0
つーか早稲田貧乏、慶應金持ちってのはある意味
早稲田慶應の学生のお約束のネタで
マジで思っている奴は部外者だけだろう。
基本的に高偏差値大学ってのは校風に関わらず同じような階層になる。
特に大学から入ってくる奴らなんて全く同じ。
慶應の幼稚舎はスゴイが学年に100人しかいねーしな。
付属でいうと早計付属の中でも早大本庄は純粋にホーム生活とかすると
ダントツに金がかかる。
138大学への名無しさん:2007/12/02(日) 23:13:34 ID:hLJHsTWu0
まぁ一般的なスクールイメージと
現実の学生の雰囲気は大きな乖離があるのも事実。
早稲田で4万、慶應で3万弱の学生がいるんだから
どちらもイケメンも不細工もかわいい子もブスも同じような割合に
なる。まぁ現実はこんなもんだ。世田谷区と春日部の女どっちが
美人か?といわれたらなんとなく世田谷かな?と思う気持ちは
わかるが実際は関係ないだろ(笑)
139大学への名無しさん:2007/12/02(日) 23:25:15 ID:hLJHsTWu0
あと慶應がサークル活動が地味ってわけじゃなくて
早稲田に比較するとサークルの数が少ないだけだから。
慶應に自分のやりたいサークルがあれば早稲田だって慶應だって
関係なく楽しめるよ
140大学への名無しさん:2007/12/03(月) 02:28:11 ID:BIHvyOF0O
東大のサークルについておしえて
141大学への名無しさん:2007/12/03(月) 03:02:30 ID:IbR1R82MO
関西出身上智♂だがサークルは他大学に比べて不活発もいいとこだなw
一部例外もあるけど

他大学との合コンでも上智は大人しいイメージもたれてて(しかも強ち間違ってない)
慶應や早稲田みたく大学名だけでモテることはまず無い
オタ率はそれほど多くないかな
単位も厳しめだし絵に描いたような大学生活を夢見てるなら上智は来ない方がいいよ
ただ喋りが上手いとライバルが少ないから学内で彼女作ることには困らないと思う

♀に関しては全く逆
上智♀ってだけでルックス普通でも合コンでモテる
慶應♀はお高いイメージがあるからか
早稲田♀が酷く上智♀がちょうど良いからか知らんがあれは異常だ
♀に関しては上智オススメ
142大学への名無しさん:2007/12/03(月) 03:19:04 ID:Vc+JwfzZ0
>>140
東大には東大女子お断りのサークルもあるくらいだから女子大とのインカレは盛ん。
試合した時に見たけど、運動部のマネは学内か学外か知らないが(おそらくトン女とか)可愛い子ばかり。
ただしおまえがブサイクじゃだめだぞ。東大にも案外かっこいい奴いるからな

>>136
都内で大学生やってりゃ大抵の大学には知り合いいるし、サークルや学園祭の様子なんかもわかるだろ。
まぁ青学が女子も可愛いし合コンでもモテるしで最強だわな。
早慶は合コンではもてるが学内の女子がイマイチって感じだろ。

中央は田舎なのでこういった関わりがないため、正直よくわかりません。


結論。大学生活を楽しみたいなら青学(女子が可愛いし合コンでもてる)
143大学への名無しさん:2007/12/03(月) 03:32:14 ID:mj0kNMobO
慶應=金持ち、クール
早稲田=お笑い担当
ってのは本人たちがネタでやってること。
学祭のステージみたいななんかのイベントとかでも必ずこのネタやるだろ
「慶應の二年で親父が外資系に勤めてて、昨日高級車買ってもらいました」
観客:おー。すげー
「早稲田ですが実家が農業やってるんで耕耘機買ってもらいましたV(^0^)」
ここでどっと笑いがおこる、みたいな。
144大学への名無しさん:2007/12/03(月) 03:36:57 ID:ClCmLOVwO
>>141
失礼ですがあなたは何学部ですか?
上智は基本的にどの学部も単位厳しいんでしょうか(^o^;)
145大学への名無しさん:2007/12/03(月) 03:41:22 ID:Vc+JwfzZ0
俺は上智じゃないけど上智は単位厳しいので有名な気がする。
146大学への名無しさん:2007/12/03(月) 03:42:25 ID:IbR1R82MO
>>144
経済経営学科

経営は特に楽な学科だよ
その分オシャレに時間使ってる奴も多い
文学部はキツい
理系はキツいらしい
神学部は学生すら見たことがない
147大学への名無しさん:2007/12/03(月) 04:14:36 ID:Fk41tO6zO
>>128
俺日大だけどサークル終わってると思うよ
学部ごとのサークルだからさ
148大学への名無しさん:2007/12/03(月) 10:54:51 ID:KSxuMS+i0
>>141
大学名だけでモテルなんて絶対ねーよ(w
ただ高偏差値大学だと相手が「えー○×大学みたいな馬鹿大学とはやりたくない」
という学歴フィルターにかからないだけだよ。
本当に大学生か?
149大学への名無しさん:2007/12/03(月) 11:01:02 ID:KSxuMS+i0
ちなみに今年入学の塾生に配られた学生製作のパンフに
塾生の彼氏彼女保有率がたしか5割以下とでてたハズ。
おそらく法政だろうがドキュン大だろうが似たような結果だろ。
ただ早稲田慶應東大みたいなところでたくさんのサークルに
入れば「学歴」を活かして出会いのチャンスが増えるってのは
事実だけど学歴はせいぜい出会いのチャンスを増やす手段
くらいにしか役にたたないよ。それでも実際は慶應だろうが東大だろうが
早稲田だろうが5,6つもサークル入っている奴なんて超まれだしね。
150大学への名無しさん:2007/12/03(月) 11:03:42 ID:eivN9oYnO
まぁ、友達に女慶應で男料理学校のカップルいるし。
案外頭いい人は、自分で稼げるから相手には大して要求しないような気がする。顔や性格は大事だろうけど。
151大学への名無しさん:2007/12/03(月) 11:09:52 ID:KSxuMS+i0
相手の学歴を気にしない女もいると思うけど
慶應とか早稲田くらいいっているとやはりそういうのは少数。
自分とほぼ同じレベル以上がいいと思っているのが大多数
つーかそもそも慶應とか早稲田いく女ってのは
自分で稼いで生きていくってタイプは少ない。
ブランド大学を出てブランド企業に就職して結婚して退職
ってのがほとんど。
早慶出て女でメガバンクに入っても30代前後で肩叩きだからな。
一生稼いで行こうって女の子は薬学部とか医学部とか
資格系に行くよ
152大学への名無しさん:2007/12/03(月) 11:16:58 ID:eivN9oYnO
でも女子アナが付き合う相手格差が凄いよな。全員高卒じゃね?笑しかも慶應卒なんだよな(^_^)v

ウッチ―→浜田のマネ青木裕子→ディレクター
平井理央→ディレクター
153大学への名無しさん:2007/12/03(月) 11:21:01 ID:ClCmLOVwO
>>146
ありがとうございます

ちなみに自分は法学部地環志望なんですがやはり単位大変でしょうか?

法律学科が大変なのはわかってますけど
154大学への名無しさん:2007/12/03(月) 11:32:52 ID:KSxuMS+i0
ウッチーの旦那は同志社大学でラグビーやっていたはず。
平井理央の相手のディレクターはフジの局員だから高卒なんて
ありえない。
青木のはしらないけど。

155大学への名無しさん:2007/12/03(月) 11:38:55 ID:eivN9oYnO
学歴より、技術がほしい。
156大学への名無しさん:2007/12/03(月) 11:45:21 ID:X6e/+OCU0

 【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】

    ★☆★☆  真のエリートを輩出する実力校はここだ  ☆★☆★
 
  07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          

           
          早稲田大   85   さすがは早稲田の一言に尽きる      
          慶応義塾   72   さすがは慶応の一言に尽きる      
          中央大学   35   さすがは資格試験でも早慶に次ぐ実績を誇る中央     
          東京理科   32   さすがは理系私大NO,1の王者の風格      
          立命館大   31   さすがは関西私大NO,1の実力を披露   
          法政大学   13   さすがは東京六大学の実力校   
          上智大学   10   さすがは早慶上と並び評されるエリート校 
157大学への名無しさん:2007/12/03(月) 18:04:03 ID:BIHvyOF0O
>>142 こくられたこと何回もあるから不細工ではない たのしめればいいなーべんきょうだけじゃなくて
158大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:30:04 ID:kBxiBU0C0
ところで学校案内のパンフ見てると、
キャンパス内にサークル棟がないとこもかなりあるみたいなんだがそーいうところはどうしてるんだ?
159大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:29:09 ID:ZzCSFOPa0
じべたに座ってやってんだろうな
160大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:51:46 ID:iscqWWsy0
学生課に空き教室使用願いを申請してそこで
週何回かみんなで集合して活動している。
普段からサークル員同士下宿交流してるし仲いいよ。
金あるサークルは大学近くのアパート借りてるとこもある。




161大学への名無しさん:2007/12/04(火) 00:14:52 ID:a6jFxMfjO
その点建物がやたらでかい大学は便利。

ビルみたいな大学とか、遊ぶ場所がないじゃんって感じ
162大学への名無しさん:2007/12/04(火) 02:10:50 ID:87n4DKoi0
明治・法政・日大経、法・東洋・上智とかは
遊ぶところに不自由はないよ。
163大学への名無しさん:2007/12/04(火) 10:12:38 ID:18R/nsNz0
お茶の水や市谷や白山や四谷で遊ぶの?
渋い遊びだなぁ
164大学への名無しさん:2007/12/04(火) 11:08:41 ID:sFtUCFwY0
専修大はサークル盛んなの?
165大学への名無しさん:2007/12/04(火) 14:09:23 ID:87n4DKoi0
んじゃ多摩ではどこで遊ぶんだ?
多摩動物園?多摩テック?
高尾山?
166大学への名無しさん:2007/12/04(火) 16:27:40 ID:M9YglKUZO
ちょっ立命館の合コン最強なんだが


おとつい ホテルに連れこんで 関学のギャルとやってもた ww



合コンやべぇ
167大学への名無しさん:2007/12/04(火) 16:42:26 ID:q9DcicZj0
キャンパスが東京・神奈川にない時点でかわいそう。田舎で4年間勉強頑張ってね。
168大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:56:07 ID:0kzurVxlO
やっぱ東大だな
169大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:01:15 ID:6sk40Cxd0
>>162
だからサークルが盛り上がらないんだな

>>165
だからサークルが盛り上がるんだな
170大学への名無しさん:2007/12/06(木) 13:17:39 ID:oJXdtTkE0
盛り下がってるだろww
171大学への名無しさん:2007/12/06(木) 13:26:19 ID:6KteCsNK0
サークル?
なにそれ美味しいの?
172大学への名無しさん:2007/12/06(木) 17:21:38 ID:whBe6cBnO
大学のサークルと高校の部活どっちが楽しいの?真面目に
173大学への名無しさん:2007/12/06(木) 17:45:04 ID:PdwGC4ubO
合コンで簡単セックスする奴はエイズの可能性あるから注意な。
174大学への名無しさん:2007/12/06(木) 17:49:55 ID:PdwGC4ubO
175大学への名無しさん:2007/12/06(木) 19:38:55 ID:oJXdtTkE0
>>172
大学は全国から学生が集まる。
出身によって育った環境も文化も違うから
大学の方が数倍楽しい。一生付き合える親友や先輩ができる。
全然世界が違うよ。是非興味のあるサークルに入り給え。
176大学への名無しさん:2007/12/08(土) 07:36:42 ID:rk6mK5S+0
高校の部活なんて楽しさのカケラもないだろ・・・充実感はあるが
177大学への名無しさん :2007/12/08(土) 09:34:29 ID:46TiLJ8G0
高校の柔道部楽しかったけどな〜
178大学への名無しさん
なるほどー!部活よりたのしいか!あと3ヵ月がんばって大学生活たのしもっと☆