日本史or世界史?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
みなさんは地歴受験のとき日本史と世界史のどちらを受けたのか、または受けるのか気になって立てました(・ω・)
そしてやっぱり日本史、やっぱり世界史を受けておけばよかったなどの意見も聞きたいです
2大学への名無しさん:2007/07/22(日) 10:12:11 ID:kb+2SLrPO
地理
3大学への名無しさん:2007/07/22(日) 10:33:06 ID:Be+nQxV+0
アホカ。今更スギ
4右京:2007/07/22(日) 10:36:38 ID:/kg9pKqcO
日本史のがおもろい!
日本史オススメ
5大学への名無しさん:2007/07/22(日) 10:43:46 ID:2mtzGrLJO
入試の日本史と世界史にはおもしろさを感じない。
だから地理にしてます。
6大学への名無しさん:2007/07/22(日) 12:04:26 ID:Am27SxHnP
以下地理スレ
7大学への名無しさん:2007/07/22(日) 12:05:42 ID:hRFHg1W30
>>1
3ヶ月前の俺だ。
8大学への名無しさん:2007/07/22(日) 12:09:12 ID:X+IR+/tqO
世界史の方が受験に有利だが、受験者は日本史の方が多い
9大学への名無しさん:2007/07/22(日) 12:12:21 ID:5XladEsA0
日本史なんて暗記するだけだろ?とか思ってると痛い目みる
10大学への名無しさん:2007/07/22(日) 12:12:35 ID:hRFHg1W30
じゃあ日本史選ぶ奴って傍から見たらキチガイだな。
確かに優秀な奴ほど世界史取る傾向が強いような気がする
11大学への名無しさん:2007/07/22(日) 12:23:08 ID:NDSuocfmO
学校では日本史とって2ちゃんでセンターは世界史の方が高得点とれると知った
独学で世界史やります><
12大学への名無しさん:2007/07/22(日) 12:35:02 ID:3sSuVv6lO
カタカナイミフ
だから日本史
13大学への名無しさん:2007/07/22(日) 12:38:27 ID:zoKpA/ds0
時間が有るなら世界史がいいと思う。
日本史ほど細かくなくて広く浅くって感じだし。
過去門でも同じような問題が性懲りも無く繰り返し出されてる。
出すべき問題は出尽くしたという声もきくし・・・
14大学への名無しさん:2007/07/22(日) 12:39:56 ID:ODaS48S90
こちとら両方だばかやろー
15大学への名無しさん:2007/07/22(日) 16:37:35 ID:7snIbtB0O
漢字少ない分情報量は世界史<日本史といえる
16大学への名無しさん:2007/07/22(日) 21:17:39 ID:0V/MLRTmO
だったら日本史を選ぶ利点て何なのですか?
圧倒的に世界史のほうが受験向きと思うんですけど…
17大学への名無しさん:2007/07/23(月) 00:51:44 ID:TbTpMPsfO
世界史が楽しいし
18大学への名無しさん:2007/07/23(月) 00:54:54 ID:IBWbPv6CO
日本が好きだから日本史にした
19大学への名無しさん:2007/07/23(月) 01:02:51 ID:SzdifPlFO
地理と日本史やってる東大志望でつ
20大学への名無しさん:2007/07/23(月) 05:14:31 ID:QrR/zMEIO
将来のこと考えると世界史のが何かと役に立つと思うけどね
21大学への名無しさん:2007/07/23(月) 05:37:09 ID:xzm8m0Q/0
世界史のほうがいいよ、
法学部とかうけるならなおさら。

日本史って受験者がおおいし、細かいところまでおぼえなきゃならない。
世界史の細かいって日本史にくらべてば浅いよ。
22大学への名無しさん:2007/07/23(月) 06:16:51 ID:zeB27cWV0
世界史は大学入ってから
楽だよ
23大学への名無しさん:2007/07/23(月) 07:44:44 ID:5WlE0xNNO
なにより面白い。
勉強というより英語数学の息抜きになるから尚更良い。
24大学への名無しさん:2007/07/23(月) 08:16:05 ID:P21kN37vO
日本史、世界史やってる東大志望だが
日本史がよほど好きじゃない限り世界史をすすめる。
理由
@日本史の方がトータルの分量多い。
A日本史は漢字間違ったら0点。例:阿部、安部、安倍、阿倍とか区別が必要
Bセンター日本史の傾向が変わり今後の出題傾向が読めない。例:カレーライスはいつ頃広まったか?
25大学への名無しさん:2007/07/23(月) 09:41:30 ID:KTwqtw7hO
日本史は文化多いから好きになれん。
26大学への名無しさん:2007/07/23(月) 11:40:27 ID:y0fm5fYvO
>>23
どっちが?
27大学への名無しさん:2007/07/23(月) 17:44:22 ID:o9douunuO
日本史のが楽しい
上辺しかさわらない世界史はおぼえづらい
28大学への名無しさん:2007/07/23(月) 17:55:28 ID:3mwLXsB/0
俺現役のとき本当は世界史がすきだったんだけど、
周りで世界史とるヤシがいなくて流れで日本史選択にしてしまったorz

でもそんな俺でも去年の11月の早大プレで日本史の偏差値は75だった。
根本的に歴史好きだったらどっちでも変わらんと思う。
それに日本史だって政治学科とか逝けば特に戦後史が役に立つしな。
29大学への名無しさん:2007/07/23(月) 17:58:04 ID:8JXdTDtK0
日本人なら日本史。日本を知らないやつが日本人って恥ずかしくないかw
30大学への名無しさん:2007/07/23(月) 19:06:29 ID:CfGBvHwMO
世界史のが面白いけどバガボンドとか読むと少し日本史がやりたくなる
31大学への名無しさん:2007/07/23(月) 19:10:44 ID:1BEyOaQU0
日本史なんて中学の範囲までで十分だよ
高校のは無駄なことばっか
32大学への名無しさん:2007/07/23(月) 20:09:45 ID:l71vzuTdO
互いを否定しあうことはないんだけどね
33大学への名無しさん:2007/07/23(月) 20:28:17 ID:Z1iPbTcsO
日本史は変な漢文たらしめた資料がでるからヤダ
34大学への名無しさん:2007/07/23(月) 22:17:28 ID:nthVwfjV0
日本史の知識は文化人の教養として必要である。
一生ものの財産。
35大学への名無しさん:2007/07/23(月) 22:31:25 ID:FKLkF79DO
最低限、戦後史は日本人である限り必須でしょ。
ほんの半世紀前の自国の歴史くらい
知っておかないと恥ずかしい。
例え、外国で働こうが母国の歴史もろくに知らんとなったら
かなり軽蔑される。
36大学への名無しさん:2007/07/23(月) 22:59:07 ID:mDLj/J0IO
俺は日本史。一貫した流れがおもしろい。でてくるやつ同じ日本人だし、共感持てるしな。
世界史はカタカナが受けつけない。でも大学生なったら教養として世界史実況中継とか読みたいな。
37大学への名無しさん:2007/07/23(月) 23:19:32 ID:f4Hkb0WmO
大学(早稲田)では世界史の知識があると便利。てか世界史の基礎知識はあるもんだとして授業がすすむ。
38大学への名無しさん:2007/07/23(月) 23:33:57 ID:5WlE0xNNO
>>26世界史
39大学への名無しさん:2007/07/23(月) 23:36:55 ID:IBWbPv6CO
日本史が好きだから後悔はないが、土地制度がややこしすぎる…
受領、遙任、成功、重任、開発領主、知行国、段別5升の加徴米、名主、地頭請、下地中分、半済令、守護請………

うわああああああああああああああああああああああああ
40大学への名無しさん:2007/07/23(月) 23:48:06 ID:OPBtjGI7O
今日本史やってるけど、ヘキサゴン観てると世界史の問題よく出るし、世界史にしとけばよかったって思う。




別にヘキサゴン出るワケじゃないけどさ。
41大学への名無しさん:2007/07/24(火) 00:23:19 ID:swePDxzEO
ヘキサゴンwwww
42大学への名無しさん:2007/07/24(火) 19:14:43 ID:ULyKcgT80
世界史とか楽しい
映像の世紀とか見てなおさらそう思った
43大学への名無しさん:2007/07/26(木) 00:53:38 ID:7w61VvsAO
実際どっちがいいんだろうね
44大学への名無しさん:2007/07/26(木) 01:04:20 ID:eXrwcLFG0
日本史は教科書用語集とはべつに
資料集もおぼえないといけないでしょ?
世界史のほうがいいよ。

世界史でも地図とか図説よんでおいたほうがちょっと便利なときもあるけど、
資料集をがんがんおぼえる必要はない。
45大学への名無しさん:2007/07/26(木) 01:36:12 ID:pKSRX61GO
君ら詩文と違って私は二科目ともやっておりますwwwww
46大学への名無しさん:2007/07/26(木) 03:20:42 ID:ICLJW4UxO
私一年の時世界史大っ嫌いで赤点とったくらいだよ‥日本史は大好きだし得意なのに 日本史でも外国同士の戦争とか得意じゃない
47大学への名無しさん:2007/07/26(木) 03:27:33 ID:3yScre2DO
結局のとこ教えてくれる先生によって変わるんじゃね??少々苦手な教科でも先生が良かったら得意になれるよ。逆にちょっと得意でも先生が自分に合わなかった場合は成績が悪くなるかも。
48大学への名無しさん:2007/07/26(木) 03:38:27 ID:IwCaVC0wO
>>45
ただの馬鹿じゃんww
一個公民にしろよwww

日本史は覚える知識は狭いが問題を捻ってくる
世界史は覚える範囲が広いが問題は実にシンプル
結論:世界史+倫理+地学の俺は勝ち組
49大学への名無しさん:2007/07/26(木) 03:40:48 ID:MmBlXcT9O
論述や記述なら世界史のほうが楽だな。
ぶっちゃけ東大の日本史なんか早慶合格レベルでも得点が安定しないと思う。
50大学への名無しさん:2007/07/26(木) 04:17:53 ID:00IRuueuO
>>48 東大文系は二次で両方必要。
51大学への名無しさん:2007/07/26(木) 18:38:12 ID:N33vcO0wO
↑こぉゆう事言う奴で実際賢い奴見たことない
52大学への名無しさん:2007/07/26(木) 18:42:01 ID:GWpGOqYGO
>>51
泣いちゃうからやめとけ
53大学への名無しさん:2007/07/26(木) 18:42:44 ID:6AQ2muBtO
俺世界史_修だから日本史
54大学への名無しさん:2007/07/26(木) 18:48:08 ID:N33vcO0wO
泣かせてごめん(>_<)
55大学への名無しさん:2007/07/26(木) 18:51:45 ID:JvOLgdCV0
消える大学・危ない大学2008】 島野 清志著 
(P76〜86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす!!!)(私立有名大学のみ抜粋)

【SAグループ】 学部偏差値62以上 ※私学四天王
・慶応義塾大学・早稲田大学・上智大学・国際基督教大学

【A1グループ】 同58以上62未満  ※一流大学
・東京理科大学・立教大学・明治大学・青山学院大学・中央大学・津田塾大学・同志社大学・立命館大学・関西学院大学

【A2グループ】 同55以上58未満  ※A1との差は僅か
・→学習院大学・成蹊大学・法政大学・東京女子大学・日本女子大学・成城大学・明治学院大学・学習院女子大学・南山大学
・京都女子大学・関西大学・神戸女学院大学・西南学院大学

【Bグループ】 同52以上55未満  ※準一流大学
・芝浦工業大学・獨協大学・国学院大学・聖心女子大学・白百合女子大学・清泉女子大学・武蔵大学・専修大学・創価大学
・東京農業大学・フェリス女学院大学・神田外語大学・愛知大学・愛知淑徳大学・金城学院大学・佛教大学・龍谷大学
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


7 名前:Nanashi_et_al. :2007/07/26(木) 18:40:04
はっきり言おう。
偏差値51の都立U高校の指定校推薦枠が学習院大の場合、15人もあった。
一人は内申よくも悪くもないのに、ストレートに受かった。

マーチよりここは、入りやすい、
就職でつよいのは、OBが貴族でいい企業に就職しているだけで、学生の質は良くない。


56大学への名無しさん:2007/07/31(火) 00:28:27 ID:y8Qd8HflO
このスレ定期的にたつね
俺はさんざん悩んで日本史にしたが、やっぱ大変
江戸や明治は面白いけどな
57大学への名無しさん:2007/07/31(火) 23:50:46 ID:yyZK0RxH0
日本史やめとけばよかったorz
同じレベルでスタートした世界史の奴はぐんぐん伸びて
私文なのに記述模試までスイスイ書けるようになってる

俺は日本史が足ひっぱりまくり
近代史不安・・
58大学への名無しさん:2007/08/01(水) 00:01:21 ID:8p/JY0UBO
>>57
世界史も横軸たくさんあるから大変だよ
59大学への名無しさん:2007/08/01(水) 22:54:21 ID:69X2gOMGO
漢字はガンガン覚えられるけどカタカナは無理だから日本史選んだ。
案の定世界史Aの定期テストは赤点ギリギリボコボコだったし…。
縄文とかは大嫌いだけど、飛鳥辺りから大好きだから苦じゃないなー。
60大学への名無しさん:2007/08/01(水) 23:22:09 ID:oKKskq9OO
俺、東大で日本史、世界史使う上慶應法日本史でうけるからまじつらい(^O^)/

どっちか悩んでる奴は世界史にしとけ。楽だから。
 
早慶なんて建長寺船、天竜寺船は当たり前として
新安沈船まで聞いてくるから泣ける
61大学への名無しさん:2007/08/02(木) 00:04:42 ID:i7OtPTTPO
日本の明治〜敗戦ほど面白い歴史はないと思う。
62大学への名無しさん:2007/08/02(木) 00:18:57 ID:D7EdhVjFO
やっぱカタカナがダメな人は日本史にしといた方がいいんですかね?自分は日本史よりも世界史に興味があるんですがカタカナが苦手で…………。ちなみに定テも日本史の方が点数高いです
63大学への名無しさん:2007/08/02(木) 01:48:43 ID:og6B6jC5O
政経をすすめる
64大学への名無しさん:2007/08/02(木) 19:31:29 ID:0r7VONzG0
世界史は古代中国・東南アジアあたりが非常に鬱陶しい
65大学への名無しさん:2007/08/03(金) 23:36:34 ID:YBX8h5U0O
世界史にするかな………
66大学への名無しさん:2007/08/03(金) 23:44:22 ID:YUxR2GYSO
日本史のほうが楽って聞いたんですけどやっぱり世界史のほうが良いですかね?
67大学への名無しさん:2007/08/04(土) 00:12:03 ID:4tqFYq2PO
一橋脂肪ならば、世界史にするべき。
ただでさえ地歴が異常な難易度なのに、その中でも日本史は狂気
68大学への名無しさん:2007/08/04(土) 00:17:00 ID:il9UCU1w0
世界史は英語とか現代文の問題でホントにちょっとした背景知識くらいが分かる
69大学への名無しさん:2007/08/04(土) 00:18:47 ID:xw5wqNOl0
○地理はセンス
地図とか統計がわからない奴は取るな。

○世界史は雑学
記憶力が悪い奴、トリビアが嫌いな奴は取るな。

○日本史は学問
細かな違いをネチネチ問い詰められるのが嫌いな奴は取るな。
70大学への名無しさん:2007/08/04(土) 11:49:10 ID:oofEjpUUO
>>67
倫政は?
71大学への名無しさん:2007/08/04(土) 12:23:10 ID:4tqFYq2PO
最後の手段だと思う。
博打的要素が強い。
72大学への名無しさん:2007/08/04(土) 21:28:25 ID:v8JmOCQhO
>>61
ハマればあれほど面白いものはないよな。
73大学への名無しさん:2007/08/07(火) 00:50:13 ID:VWZGn4TH0
世界史は人名がさっぱり覚えられんな
あと地理も絡んでくるからキツイ 親しみある日本史の方が理解しやすい
74大学への名無しさん:2007/08/08(水) 01:23:05 ID:RUjtlKS5O
地理が絡んでくるから覚えやすいんだが
75大学への名無しさん:2007/08/08(水) 01:34:22 ID:WwHnjC8ZO
こまかな違いをネチネチとか言ってるやつは日本史未履修

そんなの私立でしか出題されない
76大学への名無しさん:2007/08/08(水) 01:35:00 ID:ztmazG6F0
日本史は古代から近現代まで全部一つの地図で片付くからイイ
77大学への名無しさん:2007/08/08(水) 01:39:29 ID:pYPkCyqMO
これ言ったらだめかもしんないけど結局は自分の好きなほうじゃね?
ちなみに俺は日本史
78大学への名無しさん:2007/08/08(水) 03:53:46 ID:OYKtWRCkO
現役時周りに世界史選択がいなくて日本史を勉強してたが浪人して政経+生物+地学に変えた。
現役時世界史を選択しとけばよかったと後悔している
79大学への名無しさん:2007/08/08(水) 08:58:45 ID:lds4cEmC0
日本史は細かな違いってよりも細かい所をネチネチ聞かれるだな
地理は細かい数値とか聞かれるってイメージあるんだがその辺どうなんだろうな
80大学への名無しさん:2007/08/10(金) 01:05:51 ID:Y/y8taxA0
俺日本史選択で模試では偏差値60下回ることはないんだけど(浪人だから当然だが)
地理とっておけばよかったと後悔してます。
阪大文志望なんだけど地理の過去問見たらくそ簡単で驚いた。
M字型雇用の説明なんて中学の知識でもできるだろ・・・
それに比べて日本史。

オワタ・・・orz
81大学への名無しさん:2007/08/10(金) 01:42:47 ID:HDS/D6XsO
一橋の過去問見ろ。
どっちが楽か、なんて考えが馬鹿らしくなってくる
82大学への名無しさん:2007/08/10(金) 03:53:49 ID:h+YbLQyHO
世界史は縦から横から大変じゃない?
日本史で良かた
83大学への名無しさん:2007/08/10(金) 20:17:54 ID:4cboLfZOO
世界史選択だけど>>61,72にはかなり同意。
世界史は世界史で列強の情勢が絡んで来て悪くはなかったが、やっぱり日本史だよな。
84大学への名無しさん:2007/08/10(金) 20:40:22 ID:eHEqhDhPO
俺にとって日本史は勉強の息抜きです
85大学への名無しさん:2007/08/10(金) 21:20:02 ID:pgWMmmVe0
>>60
世界史取ってるんなら、私立は世界史で受けた方が良くないか?
東大の世界史には論述の他に一問一答もあって、たまに私立並みに細かい事聞いてくるけど
東大の日本史は論述オンリー(しかもリード文読み取り型が多い)だから、私立やセンターと傾向が全く違うよ。
慶応を日本史で受けるとすると、東大には出ない生活史やら文学史やらにも時間割かなきゃなんない。
まあ、好きでそうしてるんならいいんだけど・・・。
86大学への名無しさん:2007/08/13(月) 00:00:32 ID:gKNF5HxpO
age
87大学への名無しさん:2007/08/13(月) 00:26:59 ID:3razloGh0
日本史のほうが参考書、問題集等で恵まれてる気がする。
88大学への名無しさん:2007/08/13(月) 01:17:11 ID:s8injWWKO
数学か政治経済
89大学への名無しさん:2007/08/14(火) 03:34:30 ID:gUD+eDJM0
日本史。
もう大好き。死ぬくらい好き。
中世(鎌倉〜戦国あたり)が好きでたまらん。
楠木正成とかもう握手したい。

明治からも面白いといわれるが俺はいまいちよくわからん。
90大学への名無しさん:2007/08/14(火) 04:39:55 ID:1ALRBZct0
日本史は横のつながりがないから楽。

世界史は横のつながりが複雑。
91大学への名無しさん:2007/08/14(火) 06:13:22 ID:f3htoGAi0
日本史は文化史の重要度が高い上に名前が複雑なものが多い、比率も高め
世界史は捨てても問題無い程度しか文化史が出ない
この違いは相当でかいと言えるだろう
後、日本史は法律関連問題が多いので法令とか好きじゃない人間はお勧めできない
92大学への名無しさん:2007/08/14(火) 06:51:17 ID:fXJQ+v/tO
分化しは上位校はめちゃくちゃでるよ
93大学への名無しさん:2007/08/14(火) 06:59:51 ID:OqxmJZxvO
世界史選択だが確かに横の流れは、ややこしいものもある。大体流れで覚えてたら痛い目に会う
ただ、名前がかっこよすぎるね
94大学への名無しさん:2007/08/14(火) 10:41:03 ID:YCf4F34CO
ローマとドイツ関連はヤバイ。

セプティミウスセヴェルスだとかザクセン選帝候フリードリヒ等
95大学への名無しさん:2007/08/14(火) 13:23:38 ID:f3htoGAi0
日本史の藤原シリーズとかの方がやばいだろw
96大学への名無しさん:2007/08/14(火) 16:08:18 ID:hOLSRpEKO
薬子の変とかね
97大学への名無しさん:2007/08/16(木) 18:34:20 ID:g1uo3GGzO
日本史は藤原シリーズで挫折。
〜世シリーズは平気なんだが
98大学への名無しさん:2007/08/16(木) 19:13:10 ID:YpeGWDDQ0
世界史は主流から外れたとこが嫌い
中国の北方民族・西域・仏教・道教など
99大学への名無しさん:2007/08/18(土) 15:18:30 ID:QSCjz9UjO
日本史と世界史両方勉強してる俺が言うと(両方受験で使う)、流れは世界史の方が理解しやすいが日本史は世界史より単語を覚えるのが楽
100大学への名無しさん:2007/08/18(土) 22:31:22 ID:aDj/4oKP0
センター試験では地理と日本史どちらが点取り易いですか?
101大学への名無しさん:2007/08/18(土) 23:52:33 ID:R8o6meno0
1947年8月18日、101のクセに『100げt』と書いたら『60年ROMってろ』と書かれて以来の書き込みです。
お久しぶりです。
涙がでそうです。

100げt
102大学への名無しさん:2007/08/19(日) 00:16:20 ID:wJRQjQP7O
>>101
120年ROMってろ。…とコピペにレスした自分がROMるわ
103大学への名無しさん:2007/08/21(火) 22:33:38 ID:+TSvndDJO
ちょっとageてみる
104大学への名無しさん:2007/08/21(火) 22:38:57 ID:dxNFatgY0
>100
地理
105大学への名無しさん:2007/08/22(水) 00:36:33 ID:MfQ/W9/p0
>>101
ワロタ
106大学への名無しさん:2007/08/22(水) 06:00:56 ID:tGAG5GGcO
日本史の方が絶対いい。
確かに世界史だと倫理選べて得だが日本史は政経の現代の経済のとこで得するし、
結局政経の方が倫理より分量少ないし大学入って以降も役立つ
歴史好きなら旧国名とかが日本史に活きる。
しかもほとんどの世界史の奴らが捨て問だと思ってる、現国の文化史問題は日本史選択者は楽勝で正解する
世界史は地図やったりするし結局は分量自体はそんなに大きくはかわらん。大体ちょっと分量で楽しようなんて思って選択することがいいことだとは思わない
しかも社会科の偏差値で合否決める大学(一橋など)なら日本史は世界史より平均低いから得意にすれば差がつけやすい。
日本史ぜったいオススメ
(ちなみに私文ではない)
107大学への名無しさん:2007/08/22(水) 08:27:34 ID:nLnMLPNjO
しかし勉強してると慣れるもんだよな
絶対無理だと思ってた藤原氏、源氏、北条氏なんて気付いたら覚えてた

だけど江戸辺りからカタカナが出て来たら中々頭に入らない・・・・
コレジオ、セミナレオとか
108大学への名無しさん:2007/08/22(水) 08:33:28 ID:xeuq/3bmO
「淫乱王妃」「禿頭王」「失地王」…
世界史は楽しいぜ?
109大学への名無しさん:2007/08/22(水) 20:57:49 ID:hbO+f/9W0
世界がどうやって成り立っているのか興味がある人は世界史

どっちかっていうと世界のことよりも日本のことが知りたければ日本史



自分の興味がもてそうな方を選ぶのが一番。

ちなみに世界史と地理と現社の3つはかなりかぶってるところあるから受験生の間では最もポピュラー。
110大学への名無しさん:2007/08/22(水) 22:13:19 ID:C/k3FyRc0
現社のどこが世界史地理とかぶるんだバカチン
111大学への名無しさん:2007/08/22(水) 22:19:09 ID:ZBjo7PV90
地理と世界史はシナジー効果が得やすいので2科目選択者の王道。
112大学への名無しさん:2007/08/22(水) 22:51:17 ID:23JfVu9vO
大学で社会学とか国際関連を学びたいなら文句言わずに世界史。

ってプラノカルピニが言ってた。
113大学への名無しさん:2007/08/22(水) 23:00:09 ID:hbO+f/9W0
>>110
かなりカブルよ。
特に地理と現代社会の組み合わせはかなりかぶる。

地理って環境問題とか都市問題とか世界の紛争とかそういったことがメインじゃん??
現代社会も似たようなもの。

語句がかなりかぶってるよ。
114大学への名無しさん:2007/08/22(水) 23:09:47 ID:QxPIQ38vO
日本史→漢字
世界史→カタカナ

という単純な区別で世界史選んだ俺だが正解だったと思う
115大学への名無しさん:2007/08/23(木) 03:49:34 ID:Olnfo74qO
まあ日本史も政経、古文で利点あるけどね

古文にいたっては文読まなくても知識だけで解けることあるし
116大学への名無しさん:2007/08/23(木) 04:29:59 ID:GXGungmoO
世界史やったほうが確実に人生豊かになる。
117大学への名無しさん:2007/08/23(木) 04:49:23 ID:xfN2SJoc0
日本史だけど漢字は色々な読み方ができるから暗記にかなり役立ってる。
118大学への名無しさん:2007/08/23(木) 08:06:13 ID:ZJI0/yEK0
法・経済志望なら世界史取っといた方が良いかな
どうせ習うけど
119大学への名無しさん:2007/08/23(木) 18:48:12 ID:Bsg9P56t0
>>115
古文に関しては日本史が不利になる事もある
政経の政治分野は基本的に日本史と世界史半々の知識、経済はやや世界史有利な知識
ちなみに倫理に関してはかなり世界史有利で、地理も相当世界史が有利にはたらく
更に言うと、世界史やってると日本史有利にはたらくが、日本史やってて世界史にあまり影響はない(特に近代以前)
120大学への名無しさん:2007/08/24(金) 03:08:05 ID:MWPWkqbIO
興味のあるもん勉強すりゃあええやんか。
121大学への名無しさん:2007/08/26(日) 12:02:19 ID:JVMKQpHaO
夏休み明けに決めなきゃいけないんだけど、俺今めっちゃ悩んでる………
122大学への名無しさん:2007/08/26(日) 15:41:08 ID:a/LNYma70
文系か理系による
迷ったら文系は日本史、理系は世界史
これは社会が嫌いだという前提
理系は嫌いで地理とったらドツボにはまる
123大学への名無しさん:2007/08/26(日) 16:28:51 ID:UrarApXcO
東大・京大志望にして、どっちも使う。
そういう人結構いるけど。
124大学への名無しさん:2007/08/26(日) 21:39:44 ID:cw/AKCLx0
俺は日本史

文化は地獄、源平に入るまではかなりきつい。日本語の癖に日本語にありえない読み方するとか

反面、戦国時代以降はかなり楽(文化のぞく)
今まで自然に学んできたことが沢山出るからな
センターだと山川の独壇場だし

世界史はその要素があまりない。あとカタカタ無理。
リンカーンがリンカンに変わってたことに絶望した!!
125大学への名無しさん:2007/08/27(月) 00:01:12 ID:cw/AKCLx0
126大学への名無しさん:2007/08/27(月) 00:07:45 ID:VGDuqVUp0
過疎
127大学への名無しさん:2007/09/02(日) 06:24:36 ID:W3W6VDCN0
日本史は近現代と日本史Bどっちもやったけど8割とれた辺りからそれ以上とれなくなって
つまらず投げた
128大学への名無しさん:2007/09/02(日) 07:45:58 ID:GL/3UEykO
センターのみの人ってどっちがオススメ?
129大学への名無しさん:2007/09/02(日) 08:51:31 ID:mtnP1J80O
文化が嫌で日本史から世界史に変えた俺が来ました
130大学への名無しさん:2007/09/03(月) 03:30:05 ID:Ylu4tbLV0
知人の日本史オタが嫌いで世界史に決めた俺が来ました
131大学への名無しさん:2007/09/04(火) 21:03:07 ID:3eXMMmmLO
>>128
やっぱ世界史?
132大学への名無しさん:2007/09/08(土) 23:08:22 ID:7S26gzp2O
国際系の学部を志望してる人って世界史の方がいいの?
133大学への名無しさん:2007/09/11(火) 06:37:31 ID:DGCR23860
俺は京大受かったから世界史と日本史とってた
134大学への名無しさん:2007/09/11(火) 22:38:41 ID:lIx7vZIyO
age
135大学への名無しさん:2007/09/11(火) 22:52:02 ID:TC0xTkuyO
二次で地歴二つ必要だったから両方。
136大学への名無しさん:2007/09/11(火) 22:58:15 ID:Csrddbc3O
好きなほうでいいじゃん
137大学への名無しさん:2007/09/11(火) 23:40:41 ID:hlXsv1gqO
現代文・古文の文学史
日本史の文学史

政経の戦後
日本史の戦後


古文
日本史の文献


日本史good
138大学への名無しさん:2007/09/12(水) 00:03:47 ID:w7AfFwboO
>>107
わかる
日本史得意だけどカタカナが苦痛
カタカナが絶望的に無理だっだから世界史はいつも酷かったな

結局自分に合うのが一番
139大学への名無しさん:2007/09/12(水) 20:26:05 ID:iGMo6SLA0
現代文
近代西洋との対比、アンシャンレジーム、中世西世界の封建制
イオニア地方を中心とする古代ギリシアの思想
中国・イスラーム・近代アメリカ・ヨーロッパ・アジア諸国の文学史

政経
中世から現代に至るまでのあらゆる世界の政治と経済

倫理
ほぼ世界史・主に古代ギリシア・オリエント

地理
世界の主要都市、構成民族、人口、言語別構成民族

司法試験
世界史問題多し
140大学への名無しさん:2007/09/12(水) 20:29:40 ID:i95eXOuxO
何だかんだいって選べるお前らは幸せ
141大学への名無しさん:2007/09/12(水) 20:42:28 ID:ZkBbW0sxO
日本史やってると古文の点も上がる
142大学への名無しさん:2007/09/12(水) 22:03:42 ID:IZ/WfUDh0
政経が最強
143大学への名無しさん:2007/09/13(木) 07:27:36 ID:Zej65VPG0
>>139
地味に英語の背景知識も世界史には関わってくるし、小論文や科学史関係でもお得
芸大や音大の特別な筆記試験での「歴史問題」でもお得だしな

>>141
日本史的解釈が古文的には間違ってる事もあるから逆に下がる事もある
144大学への名無しさん:2007/09/15(土) 00:33:36 ID:dukZNuHN0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070914i315.htm
高校「世界史」改定後も必修に…中教審部会が大筋合意

高校の学習指導要領改定に向けた検討を続けている中央教育審議会高校部会は14日、
全国の高校で履修漏れが見つかった「世界史」について、改定後も必修科目とすることで大筋合意した。

小中学校では主要教科の授業時間を1割増やすことが決まったが、高校の授業時間は現状通りとした。

現行の指導要領では「世界史」が必修で、さらに「日本史」か「地理」を選択することになっているが、
昨年の必修逃れ問題では世界史を履修していない高校が相次いで見つかった。

同部会では「高校の必修は日本史がいい」などと見直しを求める意見も出た。
しかし、文部科学省が「小中学校では日本史を中心に学んでおり、高校は世界史の必修が合理的」と理解を求め、
「世界史の内容を日本史や地理とのかかわりを重視するものに変えた上で、引き続き必修とする」という同省案が了承された。

現在の指導要領で全日制高校では標準週30コマ(1コマは50分)と定められている授業時間については、
完全週5日制を維持する限り増やすのは困難との判断から現状通りとした。
ただ、土曜日の活用などで各校が授業時間を自主的に増やせることも、指導要領に明記することにした。

(2007年9月14日23時55分 読売新聞)
145大学への名無しさん:2007/09/16(日) 23:10:12 ID:bgk07+ky0
カタカナが覚えられないから日本史。

一方で、ゲームが好きな奴は世界史に行ったな。
カタカナが覚えやすいんだそうだ。まぁFFとかDQとか大好きだったしな
146大学への名無しさん:2007/09/17(月) 03:04:17 ID:sYRqlFFZ0
私は小学生の頃から日本史大好き人間でしたが
気がついたら最後は世界史のほうが得意になってました(地歴で二科目必要だったので)
相変わらず日本史も好きでしたが、世界史はもう問題見るのが楽しみといった感じにすらなりました

最初はセンターは日本史で受けるつもりでしたが、結局センターも世界史で受けました
世界史は一度身につけば、確実に得点源になると思います
しかし、年表とか地図とかを見るのが嫌いだったり、その時代の世界全体がどうだったのかといったこと
(いわゆる同時代のヨコの関係)を広い視点で捉えるのが億劫な人には向いてません

逆に、日本史は、小中時代から歴史大好き人間がたくさんいますので、それまであまり歴史に興味がなかった人が選ぶと
周囲のレベルとの関係上、苦労するかもしれません
ただ、歴史大好き人間は、戦国や幕末にマニアックなだけという場合もありますので、心配しすぎることはありません
ヨコの関係よりもタテの関係を考えるのが好きな人や、そのタテの関係の中で、どのような社会的事情でそのような事象が起こったのか
といったようなことを深くのが好きな人には日本史はお薦めです
あとは、大学によっては、細かいことを覚えるのが好きな人にもお薦めです
147大学への名無しさん:2007/09/17(月) 03:10:54 ID:sYRqlFFZ0
下から二行目

× 深くのが好きな人
○ 深く考えるのが好きな人
148大学への名無しさん:2007/09/18(火) 03:22:27 ID:aEDVmltFO
保守
149大学への名無しさん:2007/09/18(火) 04:42:00 ID:bqwJL2xeO
漢字嫌いだから世界史にした カタカナが覚えにくいやつの気がしれん
150大学への名無しさん:2007/09/18(火) 07:36:29 ID:4zWUKeKm0
>>149
世界史は漢字鬼だろw
国や宗教の漢字表記はややこしいし、中国関連の特に北方民族系の漢字はキチガイばっか
151大学への名無しさん:2007/09/18(火) 20:32:33 ID:0Fp53N+Z0
世界史はむしろ流れで掴みやすいような
大抵の事は因果関係があって逆に日本史より覚えやすい感じ(そのように整理されてる感じ)
年号なんてサッパリ覚えなくてもいいし、横の繋がりなんて自然に覚えるような(あまりに遠すぎるとそれは無理だが)
年号等数字覚えるの苦手ならば世界史はお勧めかも
152大学への名無しさん:2007/09/21(金) 02:48:59 ID:JnT/B7TQO
最近、ローマとドイツ関連の人名を覚えるのが快感になってきた
格好良すぎ

ちなみに、古代ラテン語のカタカナ表記はラテン語のドイツ語読みを音訳したものらしい。
やはりドイツ語か…
153大学への名無しさん:2007/09/21(金) 04:28:21 ID:v0teqlDr0

154大学への名無しさん:2007/09/23(日) 00:25:21 ID:YKcXbgaAO
日本史とる人って相当物好きだよね、何年同じ歴史学んでんだよって感じ。
自国の歴史を知るのは重要だけど、これからは世界に目を向ける方が大事だと思うな。
155大学への名無しさん:2007/09/26(水) 08:18:36 ID:816KFoByO
でも外国人は世界史知ってる日本人より日本史知ってる日本人を尊敬するぞ
156大学への名無しさん:2007/09/26(水) 08:32:17 ID:u6qxZp49O
べつに外人にどうおもわれようが関係ねえよ
157大学への名無しさん:2007/09/26(水) 10:18:12 ID:BSYgi66aO
外国人に興味がないなら日本史やれば?
158大学への名無しさん:2007/09/26(水) 13:09:24 ID:mpzEfR7N0
日本史は漢字が多くて覚えにくい。似てる名前の人物が出てきたらそれこそ地獄。
159大学への名無しさん:2007/09/26(水) 13:16:12 ID:NghedQGBO
藤原氏とかな
160大学への名無しさん:2007/09/26(水) 13:29:13 ID:R6D4WFPBO
外人に語れるレベルの日本史なんか義務教育レベルだろ。
あと、世界史レベルでもある。
161大学への名無しさん:2007/09/26(水) 13:41:52 ID:WjTGTJ2/O
日本史は漢字がむずいし世界史は似てる人名が多すぎる

つまりもうどっちも一緒ってこった
162大学への名無しさん:2007/09/26(水) 16:35:51 ID:tRH2orQuO
世界史選択してから歴史、観光系の番組がおもしろいと思うようになった
163大学への名無しさん:2007/09/27(木) 01:20:14 ID:AkqxNAQC0
>>161
日本史のほうが似てる人名が多いのだが
しかも漢字が難しいので覚えるのに苦労するわけだが
どっちが良いかは本人の気持ちしだいだな
164大学への名無しさん:2007/09/28(金) 19:02:15 ID:imipnbpwO
センターの平均が高いからとゆう理由で世界史をとった自分がバカだった…
中国史の漢字を覚えるのが得意な私…日本史にすべきだったのかぁぁぁ↓
まだ模試で6割止まりだよ…
世界史は戦争やら同盟が多すぎる…昔の人には悪いが、くだらん事で戦争しすぎじゃよってまじで思う↓
165大学への名無しさん:2007/09/28(金) 19:33:55 ID:YpGjMykYO
文転で法学にいくという理由で世界史を選んだが
ツラかった最初のうちはやってもやっても横の繋がりが掴めなかったが3か月続けたらかなり出来るようになった


日本史は高校入ってからやってないが結局は好きな方を選ぶべきじゃないかな



個人的に世界史はかなり生きていくうえで役に立つ気がするが
166大学への名無しさん:2007/09/29(土) 07:39:04 ID:Y/HNh4hnO
世界史は来年センター難化するって聞いた。
そこらへんどうなの?
167大学への名無しさん:2007/09/29(土) 23:26:49 ID:vKyVzJS70
将来役に立つのは世界史

ただ、本当は、ここでひと踏ん張りして理系に進んだ方がいいというのは内緒の話
168大学への名無しさん:2007/09/30(日) 00:08:59 ID:CnOJvh6i0
9割狙いやすいのは日本史
これは周りを見れば分かる
ただ大変だけどな
あんまやらないでそこそこ取れればいいなら世界史
なんせ複雑な知識がないから流れが掴みやすい

いろいろ言われてるけど俺の意見は
・政経
覚えにくい近現代の日本の仕組みを考えると日本史有利(総理・政党や大戦後の日本経済など)
政経に出てくる世界史の知識は基本的に覚えやすいから日本史やってる人でもすぐ覚えれる
・倫理
これは人それぞれ
ただ俺は日本以外の思想関係以外はそんなに嫌いじゃなかったが日本思想の分野で躓いた
日本思想がつまらんと思う人は多いけどこれ日本史でほぼ全部触れるから苦手なら日本史有利かもね
・現社
世界史有利

まあ公民関係なしでいけば世界史が良いと思うよ
169大学への名無しさん:2007/09/30(日) 00:10:33 ID:xCCsiaw50
>将来役に立つのは世界史

何を理由にだよ
170大学への名無しさん:2007/09/30(日) 20:16:23 ID:+4mu8XHA0
ここでまさかの数学受験
171大学への名無しさん:2007/10/02(火) 00:32:44 ID:Dq1mm6qo0
>>169
世界史か地理真面目にやってたら、
甘利経産大臣や山本一太みたいにテレビのクイズ番組でイラクの位置がわからなくて恥をかくこともない

逆に言えば、そんなもの知らなくても大臣になれるから、将来役に立つのは、
むしろ世界史の知識よりもコネと人脈だろう
172大学への名無しさん:2007/10/02(火) 00:46:54 ID:05IUH7ihO
オレは世界史投げた文系
世界史の時間化学やってます。

日本史の教師のことで授業の受け方を質問しよかなと思ったら日本史スレ落ちとるorz

>>171
ちょ………

173大学への名無しさん:2007/10/03(水) 00:41:41 ID:16AUaWZo0
世界史きっちりやれば世界の流れやら経済の動きが見えるぞ
なんで紛争が絶えないとか色々見えてきて世界情勢が楽しめたりするし、たまに予想が的中してニヤニヤできることも
174大学への名無しさん:2007/10/05(金) 10:40:12 ID:OeP+zDBEO
日本史は教科書半分(文化史一部除く)終わってて世界史はこの間までムベンで今センター実況中継のローマを読み終えたとこなんだけどセンターだけなら今から日本史にすべきだよね?

ちなみに8割取れれば万々歳で7割5分を目標としてます。
175大学への名無しさん:2007/10/05(金) 10:41:22 ID:OeP+zDBEO
連レスごめんなさい。
日本史は教科書日清戦争まで終わってます。
176大学への名無しさん:2007/10/06(土) 03:56:35 ID:ZMHwbSWL0
楽して合格したければ、中学までで流れがつかめている日本史。
受験で苦労して、大学で楽したければ世界史。
日本史選択者は大学である程度自分で世界史の勉強をしないと経済、政治、法律が理解できない。
世界史選択者は高校から学習開始でなじみがないので、受験が面倒だが、大学にはいった時に経済、政治、法律の勉強が楽になる。
あと、海外旅行にいくときにもいいとっかかりになりやすい。
といっても、日本史選択者も大航海時代ぐらいから勉強しておけば十分なので、
大学にいってから勉強しても間に合う。
あと、歴史は昔になればなるほど学習にほとんど意味がないものになる。
考古学者や歴史学者でない限り、現在から未来への流れを読むツールとしてつかうものだから。
具体的には、世界史は現在から順に過去をさかのぼって、市民革命か、大航海時代まで勉強すれば十分。
日本史なら明治維新以降のみでよい。明治維新以前の日本史なぞ中学の知識で十分。


177大学への名無しさん:2007/10/06(土) 14:21:13 ID:qtHi9YhCO
やっぱ日本人としてまず日本史をちゃんとやる方が良いと思ってる
178大学への名無しさん:2007/10/06(土) 14:45:18 ID:+rFKolDX0
慶應は法B、経済Bでは世界史選択が有利、これ定説。
179大学への名無しさん:2007/10/07(日) 21:12:40 ID:Bi0RBUu0O
>>178
そうらしいな
でも、偏差値換算されるからあまり差はないと思うけどね

とりあえず英語ができなきゃ意味ないしね
180大学への名無しさん:2007/10/07(日) 21:28:49 ID:RZSg63m80
日本史も世界史も履修してるんだけど自分もどっち使うか迷ってます
地理は未履修
歴史自体が嫌いじゃないからどっちもまあまあなんだけど、センターはどっちが点とりやすいかな

あと、使った教科書って関係ある?>センター
世界史は東京書籍で日本史は山川なんだが
181大学への名無しさん:2007/10/08(月) 02:55:04 ID:F1W5tJGk0
>>178
2ちゃんに洗脳されすぎ
182大学への名無しさん:2007/10/10(水) 12:36:05 ID:Rb2Syg4v0
自分は世界史の履修漏れをしている高校出身なので、
世界史の知識がまったくない。
恥ずかしながら、大学4回の今、一から勉強している。

ただ、受験のときは日本史一本で正解だったと思っている。
特にセンターの場合、ある一定のレベルを超えると
9割を割ることがまずなくなった。
本番も平均が58点とかの中、94点取れた。

ともかく、一度これと決めたらもう一方の科目のことは忘れて、
一心不乱にやって下さい。迷いが一番の敵。
183大学への名無しさん:2007/10/11(木) 02:50:35 ID:qQNE5fKDO
早稲田も世界史が有利だよ。

世界史は広く浅くでもなんとかなるけど、日本史は広く細くだから
184大学への名無しさん:2007/10/12(金) 14:32:16 ID:CANIr2gU0
>>461
スレチだってわかってて聞くっていう態度が気にいらん
下で聞いてこい

日本史or世界史?
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1185066313/l50
【倫理政経】偏差値2からの公民vol.18【現代社会】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1182694773/l50
185大学への名無しさん:2007/10/12(金) 14:47:58 ID:CANIr2gU0
>>184
わりい、ごばくした
186大学への名無しさん:2007/10/15(月) 14:21:50 ID:aPoIS7vNO
日本史のほうが定期テストとかでは点とれるけどなんとなく世界史受験にした。
最初は辛かったけどある程度慣れたらカタカナが頭に入りやすくなる。
逆に漢字を吸収しなくなったから中国史がヤバいw

世界史は高校から始めるから新しい発見がいろいろ出来て面白いよ。
187大学への名無しさん:2007/10/15(月) 15:03:39 ID:xXsK47gqO
っつか今のご時世

世界史やったほうがいいだろ
188大学への名無しさん:2007/10/15(月) 19:12:35 ID:FXJQ6WXx0
ぶっちゃけ日本史とって少し後悔しちゃった><
まあ好きだけど世界史に比べたらあqswでfrgthyじゅきぉ;p
189大学への名無しさん:2007/10/15(月) 19:29:36 ID:bUXJX6ww0
カタカナのほうが覚えやすい
190大学への名無しさん:2007/10/16(火) 02:11:03 ID:MD0P2pRkO
確かに世界史は最初おもしろかったなぁー
んでも俺の世界史の教科担任糞だから渋々波の教え方の日本史にした
まぁいいや
191大学への名無しさん:2007/10/16(火) 02:25:00 ID:VH7gPRiuO
世界史取ると世界観が変わる








日本史もそうかもしれんけど...
192大学への名無しさん:2007/10/21(日) 11:32:33 ID:wSZ2s45+O
センターって、
日本史世界史どっち簡単?
193大学への名無しさん:2007/10/29(月) 12:19:08 ID:sdEzHtbvO
>>192
余裕で世界史
世界史なら学校の授業聞いて問題集を数冊こなすだけで満点狙える
194大学への名無しさん:2007/10/30(火) 23:14:50 ID:41301UtuO
世界史嫌いなんだがどうすればいいだろう?

土地がころころ変わるのが特に耐えられん
195名無し募集中。。。:2007/10/31(水) 01:52:22 ID:OEaSjm1r0
>>194
日本史にしろといいたいところだが

資料集中心に勉強するといいかも
資料集は地図が中心の本で
196大学への名無しさん:2007/10/31(水) 19:31:34 ID:xp7l2pWM0
>>194
地球全体の地図を使え。地球が複数の地図の組み合わせで出来ているのではなく、出来事が一つの地図の隅で起きていると考えるんだ。
197大学への名無しさん:2007/10/31(水) 20:33:50 ID:3DAtfmEw0
慶応とか早稲田とかの法の世界史の勉強なんだが
何使えばいいのかいまいち。
私大二次対策Q&Aやんないとダメ?かなりキツイんだが(汗
それとも一問一答でもOK?
198大学への名無しさん:2007/10/31(水) 20:37:20 ID:nucWrYBI0
>>197
オレは、一問一答をやって関東難関私大世界史問題集をやって過去問を
やろうかと思ってるけどね。
199大学への名無しさん:2007/10/31(水) 20:39:39 ID:QwtBmmyxO
関東難関ってマーチじゃなかったっけ
200大学への名無しさん:2007/10/31(水) 20:40:29 ID:6GuLiB5z0
ってか日本史のほうが暗記する量は多いけど面白くね?
世界史の面白さがわからん・・
201大学への名無しさん:2007/10/31(水) 20:42:32 ID:uGIt0TCfO
早稲田とか世界史より日本史のほうが難しい。
でも慶応とか考えてないで早稲田志望なら政経をやれw
202大学への名無しさん:2007/10/31(水) 21:14:21 ID:3DAtfmEw0
>>197
なるほど。
>>199
マーチで難関?っぽいのは中央の法だけじゃないのか。
>>201
ごめん、むしろ慶応志望w
203大学への名無しさん:2007/10/31(水) 22:15:32 ID:b0LUBSpu0
>>200
漏れはむしろ逆だな
世界史の流れが見えると面白くなるんだが、それが楽しめないと世界史楽しむのは厳しいかも
204194:2007/11/01(木) 23:31:28 ID:MbwL02KJO
京都なんだが>>200と同じ症状
しかし授業はおもくそ二次向き
どうしよう?
205大学への名無しさん:2007/11/03(土) 17:19:30 ID:DclTntt70
世界史の利点:倫理・英語とかに使える
日本史の利点:政経・古文とかに使える

世界史は広く浅く、日本史は狭く詳しく
センターは世界史のが取りやすいって話だね
206大学への名無しさん:2007/11/04(日) 18:12:22 ID:jtOzI2hu0
世界史のほうが点がとりやすく、大学でもベースになる。
そして面白い。
日本史は大学に入ってから教養としてやれば
日本人のくせに日本のこと知らないなんて言われないだろう。
207大学への名無しさん:2007/11/04(日) 18:15:04 ID:pQdba3zXO
>>205
日本史は倫理にも使えるぞ
倫理ではマイナーな扱いでも日本史では常識だから
日本の近代思想は日本史やってるやつは強いはず
208大学への名無しさん:2007/11/04(日) 18:17:43 ID:pQdba3zXO
>>204
京都って日本史選択者有利すぎだろ


『さて、今日は文化史の勉強しよう!
んー覚えずらいなぁ…
そうだ!現地に行けばいいんだ!』
ってな
視覚からも容易に覚えられるなんて羨ましい限りだ
209大学への名無しさん:2007/11/04(日) 18:19:03 ID:7TsC+Jk5O
世界史は漢文にも使える
文化構想の国語に思いっきりでたw
シュアランヤ
210大学への名無しさん:2007/11/04(日) 18:28:18 ID:sL9E2bsYO
片仮名のが覚えやすいって奴、イギリス以外のヨーロッパ人や条約なめてるだろ…
中学校で骨組みつくられてたり、馴染みのある漢字の表記が多い日本史がどんだけ覚える事自体は楽か…
211大学への名無しさん:2007/11/04(日) 21:10:02 ID:Iu3hLgKB0
世界史は人物名や用語に萌えられるようになったら勝ち組
ピュートル1世とかカノッサの屈辱とか失地王とか面白すぎ
212大学への名無しさん:2007/11/04(日) 21:17:50 ID:sL9E2bsYO
これは説得力ないwww
213大学への名無しさん:2007/11/04(日) 21:23:37 ID:7TsC+Jk5O
いやもしかしたらいるのかもよぴゅーとる
214大学への名無しさん:2007/11/04(日) 21:30:26 ID:idBxpw7QO
>>211


ワロタw
でも最近までセレウコス朝をセレコウス朝だと思ってたw
215大学への名無しさん:2007/11/04(日) 21:43:48 ID:XOaSCYqM0
テラピュートルww
216大学への名無しさん:2007/11/04(日) 23:01:11 ID:LI8AUQmrO
勝ち組ワロタwwアホかwwww
217大学への名無しさん:2007/11/05(月) 19:11:22 ID:AFYiBu2yO
マジレスすると

行かねぇ
218大学への名無しさん:2007/11/06(火) 01:39:47 ID:u8bAbm0Y0
>>210
日本史は似たような名前多くてあぼーんとか芸術史のクソ長い漢字覚えるのがやる気起きない罠
藤原シリーズとかもういじめにしか見えない
漢字もクソ難しいしなぁ・・・
蘇我倉山田石川麻呂とヴィットーリオ=エマヌエーレ2世とどっちが覚えやすいか?って言われたら圧倒的に後者って言いたくなる漏れ・・・
219大学への名無しさん:2007/11/06(火) 22:35:03 ID:v6gv+4eWO
>>218
ごめん、余裕で
蘇我倉山田石川麻呂
220大学への名無しさん:2007/11/06(火) 23:55:04 ID:7dRBZyt20
 世界史に1票。
 日本史は漢字のせいで指が疲れる。
 しかも悪筆だから、テストでまずい。

・世界史の利点・             ・日本史の利点・
 広い、浅い                日本の事をやること
 美しさ、壮大さ、ロマンを味わえる     親近感が沸く
 偉大な英雄たちを学べる。         漢字や古文が強くなる
 漢文が強くなる

 ・世界史の欠点・              ・日本史の欠点・
 ヨコの関係が難しい               漢字多すぎ
 年号が飛び飛び(50年単位で飛んだりする)   苗字が一緒で名前が少し変わる
 1世、2世・・・紛らわしい           細かい
 近代史(19世紀ごろ)から難易度アップ     資料が多い
221大学への名無しさん:2007/11/07(水) 04:49:06 ID:zgQ2EwX9O
まぢでどっちが自分に合ってるか分からない場合
国文行く奴以外は世界史勉強しといた方がいいよ。
222大学への名無しさん:2007/11/07(水) 06:44:30 ID:jsYm1LMG0
日本史は資料集とか資料問題もべつにやらないといけないから結局は時間かかるよ。
世界史のほうがラク
223大学への名無しさん:2007/11/07(水) 10:02:11 ID:YQfHK3aw0
世界史のほうが楽しいよ。日本史糞じゃん 中学レベルでOK
224大学への名無しさん:2007/11/07(水) 14:32:32 ID:Cthl39E20
サッカー好きは世界史。
ハッセルバインク、ラパイッチ、ダルコ・コバチェビッチ・・・。
特徴のある音ほど一発で絵付きで憶えられる。
墾田永年私財法なんて全くイメージ湧かない。
225大学への名無しさん:2007/11/07(水) 15:34:37 ID:G/Sbr8hMO
世界史が広く浅いとか思ってる奴ってニッコマレベルだろ
226大学への名無しさん:2007/11/07(水) 15:36:00 ID:uCoPqIy/0
>>225
サーセン、理系ですwwww
センターしかいらんので狭く浅く感じるな<世界史
日本史は逆に広く深く感じてだめだ
227大学への名無しさん:2007/11/07(水) 18:06:47 ID:zgQ2EwX9O
>>226
理系なのに世界史???
整形とか地理にしろよ
228大学への名無しさん:2007/11/07(水) 20:12:05 ID:rpCa8XQ90
>>218
そういや数年前に
ヴィットーリオ=エマヌエーレ3世の孫が
日本で云う風営法違反みたいな容疑で逮捕されていたな。

伊王族あわれ。
229大学への名無しさん:2007/11/08(木) 07:14:56 ID:Jd1UmmAP0
>>227
地理は中学から苦手だからあり得ない選択肢
経済も同様中学の公民の分野で苦手だから(ry
選択肢的に日本史と世界史と倫理しか残ってなかった訳だ
んで一応世界史は9割安定なんで選択肢的に間違いで無かったと思ってる
230大学への名無しさん:2007/11/10(土) 13:33:58 ID:T3kzpsLG0
受験に関して言えばセンターのみなら世界史の方が楽
ただ難関大を狙うなら相当の労力を必要とする(広く深くぶっとくなるので明らかに
日本史よりもめんどい)

大学入学後を考えても世界史は知っておいた方がいい
日本史を知らないと恥、と言うが高校日本史程度の知識は文献で独学で学べる
だが高校世界史の知識を大学入学後につけるのは大変

231 ◆njG8BYqcA. :2007/11/11(日) 22:04:09 ID:wapV2mWVO
232大学への名無しさん:2007/11/12(月) 12:07:23 ID:YTSVD9JRO
>>230
それは言えるな。
深くやらなきゃいけない私文は日本史選択が多いしな。
233大学への名無しさん:2007/11/12(月) 15:33:59 ID:AAIyzZ41O
5レスほど援護の挑戦カキコしてくれまいか?
 
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1194270616/
234大学への名無しさん:2007/11/12(月) 15:48:03 ID:4xSFy4XoO
世界史は現代文や英語の背景知識になる
日本史やると馬鹿になる
235大学への名無しさん:2007/11/12(月) 22:32:40 ID:JwFub6540
日本史の利点・国内旅行が楽しくなる(特に近畿地方)
      ・大河ドラマ、歴史小説に親しみやすくなる
      ・漢字は文字自体が意味を持ち、普段よくつかうから覚えやすい。
      ・古文に強くなる
      ・外国人に尊敬される
      ・中学の歴史は日本史が8割近くあり、歴史の流れを知っているから覚えやすい
      ・密度が濃いから覚えること同士の関連が深く、理解しやすい
      ・センターでは地歴Bの中でもっとも受験者が多い。
      ・やっぱりじぶんの国の歴史を知ってるってなんかイイ
      ・近代史を学ぶことで今日の日本と東アジア諸国との関係を深く理解できる
      
236大学への名無しさん:2007/11/12(月) 22:40:57 ID:JwFub6540
世界史の利点・大学に入ってから有利なことが多い
      ・漢文に強くなる
      ・現代の国際問題などを理解できる
      ・海外旅行が楽しくなる
      ・資料問題・史料問題は少なめ
      ・倫理に強くなる
      ・「人間」について理解が深まる
      ・見聞が広くなる
      ・「世界ふしぎ発見」などが面白くなる
      ・地理と関連が深い
      
      
    
237大学への名無しさん:2007/11/12(月) 22:55:47 ID:JwFub6540
地理の利点・覚えることが日本史世界より少ない◎
     ・しかも忘れにくい
     ・旅行が楽しくなる
     ・理系に人気
     ・日常生活との関連が深い◎
     ・センター平均点が高い
     ・雑学っぽく、興味をもちやすい
     ・なんだかんだいって、選択できるなら有利なことが多い
倫理の利点・世界史と関連が深い
     ・生きるヒントになるかも?
     ・覚えることが非常に少ない◎
     ・哲学科などにいくならやっておきたい?
     ・政経とあわせて一橋も可。
     ・センター平均高い
政経の利点・センターならちょっと勉強して特攻可
     ・日常生活と関連が深い
     ・法学系・経済学系志望なら大学で多少有利?
現社の利点・特攻可能(笑)
     ・時事問題に自信があればそれなりに
     
理系で世界史の俺涙目ww
地理以下はスレチでした。
     
238大学への名無しさん:2007/11/13(火) 00:24:29 ID:FmUoJYke0
日本史の特徴
・理系ではメリットは皆無に近い(理系日本史自決組は理系センター社会の中で最多)
・日本語なので抵抗感がない
・文系だと範囲が狭く、深い(例外も存在する)
・文化史は異次元語が多い
・年号覚えれない香具師はやめた方が無難

世界史の特徴
・実はセンターの中で2番目に9割安定到達が楽(ちなみに1番は倫理、3番は政経、4番は現社、5番は地理、6番は日本史)
・語感的に覚えづらいモノも存在する
・文系だと範囲が広く、浅い(例外も存在する)
・センターは年号問われないから数字苦手でもいける
・地図読めない香具師はやめた方が無難

地理の特徴
・7割安定までは楽、8割安定まではちょっと頑張ればいけるがそれ以上安定は日本史を除く他科目以上の努力を必要とする
・グラフ読み苦手な香具師は他を選ぶのが無難
・経済感覚無い香具師(学問的な意味で)もやめた方が無難
・楽だと思って理系が安易に選ぶ科目であるが、そこまで楽じゃないので注意が必要(毎年決まって多数の理系地理自決組は存在する)

倫理の特徴
・対時間効率最強、9割安定もかなり楽(理系お勧めNO1)
・使えない大学があるので事前の確認は必須

政経の特徴
・案外理系自決率多い。理系は大抵倫理いけるのでそっちを選択した方が無難
・文系で公民必須かつ倫理選択不可の場合にはお勧め。だが使えない事もあるので(ry

現代社会の特徴
・最後の手段(笑)(当然理系自決組も多数輩出(笑))
・学習してもある程度報われるが最後は国語力と時事能力が試されるので選択する場合はそちらも忘れずに
239大学への名無しさん:2007/11/13(火) 01:57:35 ID:MLM7SS+p0
文系なら地理+倫理+生物が最強構成
240大学への名無しさん:2007/11/15(木) 23:05:20 ID:cwcXURSqO
例えばの話なんですが、一浪目で日本史、二浪するときに世界史にするっていう人はいるんでしょうか?
241大学への名無しさん:2007/11/15(木) 23:13:21 ID:i2g8o2o7O
選択教科で日世どっちか選ばなきゃいけないんだけど自分は世界史をやりたい
ただ世界史の先生の授業がわかりずらい日本史の先生の授業は並
どっちが得?
242大学への名無しさん:2007/11/16(金) 00:10:23 ID:m79LQkOeO
3年の選択で日本史か世界史か激しく悩んでたが、このスレみて世界史にしようと思った。
243大学への名無しさん:2007/11/16(金) 12:03:24 ID:dudZFaxWO
経済学部志望なんで政経選んだけど
日本史より世界史の方が好きだから世界史選んだ
このまま突き進んでもいいよな?
244大学への名無しさん:2007/11/16(金) 12:08:33 ID:JH9feEepO
もし東大一橋受けんなら
日本史選択することはイバラの道に入ることを意味する


東大の日本史平均点がなんで10点ちょいしかないと思う?
そりゃ難しいからに決まってる
センター足きりも突破してるんだから、ただの馬鹿は一人として受けてないのにこの平均点
みんな模試なら偏差値70当たり前にとってるのに…



要は論述日本史は最難関ってことよ
日本史講師の大半は一橋の日本史今この場でやれっていったってできないよ
245大学への名無しさん:2007/11/16(金) 12:13:10 ID:keLVS6180
早稲田は政経が有利
246大学への名無しさん:2007/11/16(金) 13:12:55 ID:IcsTOKHJ0
>>241
世界史は用語を覚えてしまったら高得点安定という抜け道も存在したりする
独学が楽なのは世界史なので世界史がいいかもしれない
247大学への名無しさん:2007/11/16(金) 16:20:04 ID:F1hrUI5gO
地理をやっていたんですが、受験できるところが限られてしまっているので今から本気で世界史をやったら早慶まで対応できますか?

世界史はほんの少しなら高校でやってました

日本史でもいいと思ったのですが、世界史の方が覚えることが日本史に比べて少ないと聞いたので

どなたか教えてください。

長文ですいません。
248大学への名無しさん:2007/11/16(金) 18:57:40 ID:eEyTHBakO
大学によるが基本的には
日本史はあまり勉強しなくても一定の点数が取れる。
しかし、日本史に勉強時間をおおく使っても点数に限界がある。
世界史は勉強してないと、まったく点は伸びない。
しかし、勉強時間をおおく使うと高得点が可能
249大学への名無しさん:2007/11/16(金) 19:29:37 ID:ki+09G7DO
日本史偏差値が68の俺がきますた

俺は流れが掴みやすいと感じたのとカタカナや「〇〇世」な名前が苦手、
そして個人的だけど世界史の担任の課題が最悪って噂聞いて日本史選んだな
ただ世界史の方がここでしか学べない、っての多くて面白いだろうね

課題は他教科に甚大な影響を与えるほどだったから最終的にはよかったけど
250大学への名無しさん:2007/11/16(金) 20:11:12 ID:IcsTOKHJ0
>>249
流れが複数になるだけで実は流れは世界史の方が掴みやすかったりする
日本史は突然元が攻めてきたり南蛮人が来たり米国が来たりと突拍子もないイベントがあってその辺の対応取れきれない事もあるかも
後日本史最大の難関は文化史の異次元語と同姓シリーズじゃまいか?
251大学への名無しさん:2007/11/16(金) 20:12:31 ID:NlQic4ZVO
東大って日本史地理の組み合わせが有利って聞いたんだけど嘘だったのかorz
252大学への名無しさん:2007/11/16(金) 21:15:31 ID:ki+09G7DO
>>250
あなる
俺はそれが出来なかったんだよなあ……
面白そうな学問なのに損した。

同姓シリーズは志望大によっちゃ大幅に楽になったりする。
例えば私大にありがちな古代史が出ないってのだけで
源平藤橘のそれぞれはほとんど無くなるしね。
藤原は途中から五つに分裂するから藤原って姓では出なくなるし、
中世から出てくる沢山の同姓連中は足利と徳川くらいだし。

ただ、かなり危険な博打だけど
253大学への名無しさん:2007/11/16(金) 21:21:40 ID:4g6rAitNO
偏差値68って大したことな…
254大学への名無しさん:2007/11/16(金) 21:24:00 ID:nI8qllxH0
だな
日本史は記述模試なら偏差値80切らないけど
満点とってる奴と比べたらゴミ
255大学への名無しさん:2007/11/16(金) 22:11:33 ID:HfpC20Vc0
>>247
1.慶応は学部によって15世紀以降しか出ないと聞いたことがある。よく調べるといい。
2.慶応は英語配点高いから強引にカバーする
3.センター利用
4.本気で3ヶ月近くもやれば余裕
256大学への名無しさん:2007/11/17(土) 00:45:03 ID:5jZFacuvO
世界史のほうがいいだろう。 
俺地理だけど
257大学への名無しさん:2007/11/17(土) 01:26:25 ID:nTxXuqh/O
文学史の問題や、古文の歴史物語が出たときは
こういうとき日本史やってて得だなーと思う。
258大学への名無しさん:2007/11/17(土) 02:23:35 ID:fbUHNf96O
実際、日本史と世界史ではどちらの方が覚えること多いですか?

それと勉強のしやすさや覚えやすさではどちらの方がいいですか?
259大学への名無しさん:2007/11/17(土) 03:24:01 ID:i1LMi8edO
ぶっちゃけどっちも大して変わらないと思う
日本史は藤原シリーズと北条シリーズがウザいし
世界史は大量の〜ウスとか中国史の漢字とかがイライラするし
単純に好きな方でいいんじゃない?
260大学への名無しさん:2007/11/17(土) 22:39:35 ID:FSrIloNU0
世界史をやってから日本史をやってみると
日本で起こった出来事が世界でもよくあることなのか、そうでないのかを判断できるようになって面白いね

外国人に尊敬されるかどうかというのが上で挙がっていたけれども
きっと外国人に質問されるのは誰が何をしたかと言うよりも宗教・思想についての違いに触れられやすいだろうから
尊敬されるレベルにまで持っていくのは難しいだろうね しかもそれを外国語で話す場合になったら・・・
まぁ単なる愛国者でも尊敬する人はいるだろうけど
261大学への名無しさん:2007/11/18(日) 21:50:50 ID:oYlVsyaxO
まだ3年じゃないから言えることだと思うけど、

取り敢えず両方覚えてから、
センターと二次でどっち受けるか決めよう、と思ってます。

この考え方って問題ありますか?
262大学への名無しさん:2007/11/18(日) 21:53:58 ID:KwFid4Wp0
両方履修するのは構わないと思うけど
どちらを受験で使うかは先に決めたほうが労力も省けるんじゃないか
263大学への名無しさん:2007/11/18(日) 21:56:20 ID:oYlVsyaxO
>>262
でも京都
センターで受験した地歴科目を二次で使用することはできないんですよ…。
264大学への名無しさん:2007/11/18(日) 22:22:09 ID:ZCm02Igb0
京大はセンター世界史二次日本史でガチじゃね?
まぁセンター世界史二次地理の方が安全そうだが・・・
265大学への名無しさん:2007/11/18(日) 22:54:36 ID:oYlVsyaxO
>>264
センターの点の取りやすさ的にも今現在はそれで行く気ですが。

地理は何も知らないなぁ…
266大学への名無しさん:2007/11/18(日) 23:05:37 ID:DOlB18GB0
日本史→狭く深く
世界史→広く浅く
だと思ってる

世界史は国名、建国者が多いから、地理が出来ないと滅茶苦茶になる。
日本史は藤原と北条、源系統の順番と血縁関係。
あと、「〜〜の時の天皇を答えなさい」的な問題は流れがわかってないと出来ない。
どっちにも共通することを言うと、戦いの名前とか人物名は意外とすぐ覚えられるよ。
267大学への名無しさん:2007/11/19(月) 00:13:07 ID:y52VDk1K0
俺の学校の文系(全206名)
内  世界史:68名(俺含む)  日本史:138名
何でこんなに面白い世界史を取る奴が少ないんだ!
268267:2007/11/19(月) 00:14:05 ID:y52VDk1K0
外国人に尊敬されたい、ってなら
大学入ってからでも色んな日本史の書を読んだり日本倫理を学べば
どうとでもなるしな。
269大学への名無しさん
入りたい学部によって決めればいいと思う
外語大なら世界史っていう風に