【ムーミンと】東洋大学二部 その3【新生活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
ここは、旧制大学「哲学館」からの伝統を汲む
東洋大学の二部を受験する方のためのスレッドです。

●東洋大学HP
http://www.toyo.ac.jp
●入試情報
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/index.html
●大学概要
http://www.toyo.ac.jp/gaiyou/index.html
●キャンパス情報
http://www.toyo.ac.jp/campus/index.html
●学部情報
http://www.toyo.ac.jp/gakubu/index.html

前スレ
東洋大学2部専用スレ その2 【夜桜と夜ムーミン】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172934874/

関連スレ
東洋大学 Part37
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1175050700/
2大学への名無しさん:2007/04/03(火) 23:40:04 ID:tZpEtk4c0
テンプレは勝手に拝借した
反省はしている
3大学への名無しさん:2007/04/03(火) 23:45:48 ID:Dk6IPNNkO
お、乙なんて言わないからね!
でも、いい仕事したことは認めてあげないこともないわよ。
な、何ニヤニヤしてんのよ!
バカ!


反省はまったくしていない
4大学への名無しさん:2007/04/03(火) 23:56:22 ID:05zPc+feO
オレと友達になろうよ日文だよ〜!
5大学への名無しさん:2007/04/04(水) 01:08:22 ID:Cke0bLitO
>>1
激しく乙
6大学への名無しさん:2007/04/04(水) 11:14:44 ID:1iPdo8eM0
とりあえず、法学部で集まりたい。新歓とかないしあの雰囲気は・・・
7大学への名無しさん:2007/04/04(水) 11:25:08 ID:912k9n3MO
>>6
今日のキャリアなんちゃら終わったら会う?
8大学への名無しさん:2007/04/04(水) 11:56:05 ID:1iPdo8eM0
>>7
先に会った方が楽じゃない?みんな速攻で帰ってるしw
9大学への名無しさん:2007/04/04(水) 12:00:02 ID:912k9n3MO
>>8
先ねえ・・・
履修相談でたいんだよね
10大学への名無しさん:2007/04/04(水) 14:40:37 ID:2OZ+39ihO
法学部まじしらけてるよねorzみんなささっーと帰っちゃうし…
11大学への名無しさん:2007/04/04(水) 14:42:29 ID:912k9n3MO
で、どうする?
法学部集まるの?
12大学への名無しさん:2007/04/04(水) 14:54:11 ID:75LOcSpEO
サークルって掛け持ちありだよね?
13大学への名無しさん:2007/04/04(水) 14:54:43 ID:1iPdo8eM0
時間と場所決めて集まればおkじゃない?
14大学への名無しさん:2007/04/04(水) 14:56:03 ID:912k9n3MO
場所は井上像前とか?
15大学への名無しさん:2007/04/04(水) 15:02:32 ID:912k9n3MO
>>12
全然大丈夫
16大学への名無しさん:2007/04/04(水) 15:12:48 ID:1iPdo8eM0
>>14
把握、後は時間だね
17大学への名無しさん:2007/04/04(水) 15:16:15 ID:912k9n3MO
譎る俣豎コ繧√※縺?縺?繧?
18大学への名無しさん:2007/04/04(水) 15:21:12 ID:912k9n3MO
文字化け大杉だろ・・・常考

時間はキャリアなんちゃら前がいいんだよな?
19大学への名無しさん:2007/04/04(水) 15:23:17 ID:E4eD0+D5O
>>1



経済の人いない??
20大学への名無しさん:2007/04/04(水) 15:30:39 ID:dHZmhqP/O
>>19
ノシ
経済だよ
21大学への名無しさん:2007/04/04(水) 15:54:28 ID:912k9n3MO
雷ひでーな
22大学への名無しさん:2007/04/04(水) 15:54:38 ID:2OZ+39ihO
仕事帰りに定期買ってくれるってゆーから朝親に学生証あずけちゃってガイダンスにもってけない…orzやばいかな?(+_+)
23大学への名無しさん:2007/04/04(水) 15:55:12 ID:NJrL3tBnO
天気ヤベーじゃんw
24大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:06:17 ID:912k9n3MO
>>22
なんとかなるんじゃないか?
25大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:09:21 ID:dHZmhqP/O
傘ないよー
26大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:15:34 ID:912k9n3MO
で、何時に集合しようか?
27大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:16:00 ID:ceQ+UkNVO
せっかく自転車買ったのに雨かよ
バスにでも乗るかね
28大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:18:31 ID:75LOcSpEO
サークルってやっぱ二部専門の入らないと浮くよね…
飲みサーとか二部にあるのかな…?
29大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:22:16 ID:E4eD0+D5O
>>20
友達出来た??
30大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:23:34 ID:XplsDPrAO
日文いない?
31大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:27:16 ID:2OZ+39ihO
学生証なくても大丈夫かなあ…不安だorz
32大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:27:53 ID:dHZmhqP/O
>>29
できるわけない(´・ω・`)
33大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:32:24 ID:912k9n3MO
法学部のやつは18:15分くらいに井上像前集合とかどうよ?
34大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:33:19 ID:nUFj7+Yv0
18:00〜18:30の学部指導って無くなったんだっけ?
35大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:35:08 ID:912k9n3MO
なにそれ

法学部の予定表には書いてないが
36大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:36:55 ID:XplsDPrAO
>>34
文学部?なくなったよ
37大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:37:42 ID:ceQ+UkNVO
まー、学部ごとに内容毎日違うしな

質問するときは、何学部か書いておくれ
38大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:45:31 ID:+CdwbFn/0
>>36
サンクス

>>37
スマン、思いっきり忘れてた
39大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:47:44 ID:E4eD0+D5O
>>32
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

orz
40大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:48:08 ID:dHZmhqP/O
傘買えるかな
41大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:54:41 ID:912k9n3MO
こんな雨の中行くのか・・・
気が重い
42大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:02:50 ID:/BvlL03TO
しかも帰りが昨日より確実に遅いよね…(@経済)
寒いし鬱だ…
43大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:03:34 ID:E4eD0+D5O
>>40
キオ〇クに売ってるんじゃない?
44大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:03:59 ID:dHZmhqP/O
奨学金のやつ今日でないとだめなんだっけ?
間に合わないよorz
45大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:04:45 ID:E4eD0+D5O
>>42
テストって何やんだろうね(^_^;)
46大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:13:11 ID:/BvlL03TO
>>45
性格の他にも基礎学力も判定するみたいだから国語やらのテストもあるのかな?
どっちにしろ鬱だ…せめて図書館ガイダンス明日にしてくれよ…
47大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:13:20 ID:912k9n3MO
もしかして全学部キャリアなんちゃらやんの?
48大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:15:51 ID:CpiCT0qbO
明らかに今日の奨学金の説明間にあわない
49大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:21:01 ID:E4eD0+D5O
あっ…筆記用具忘れた\(^o^)/
50大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:21:49 ID:XplsDPrAO
テストって経済だけ?
51大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:24:14 ID:912k9n3MO
反応ないから>>33は無しの方向で
52大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:32:29 ID:dHZmhqP/O
傘ないし薄着だし奨学金むりだし\(^o^)/オワタ
53大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:40:02 ID:KXH2KVQuO
>>52 しつこい。自業自得だろーが。
そんなに奨学金必要なら、なんでちゃんと調べておかないんだ。もうぐだぐだ書き込むなよ。
スレはお前の日記帳じゃない。
54大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:42:37 ID:GyItKf+AO
日文の人いますか
55大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:43:14 ID:2OZ+39ihO
>>53怒んなくてもいいじゃん!ちなみに>>52さん奨学金の説明会みたいのは今日以外にあと2回ぐらいあるから大丈夫だよ☆そして私は学生証忘れ組〜
56大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:48:21 ID:CpiCT0qbO
日文で奨学金行き忘れた男が通ります
ちなみに一分でも遅刻すると入れなくなるのでお気をつけ下さい
57大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:49:39 ID:912k9n3MO
法学部のPCのやついる?
58大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:56:36 ID:XplsDPrAO
>>54
いるけど絵文字やめれ
59大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:13:18 ID:NSBW5EXzO
法学部もう相談始まってた、諦める
60大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:16:01 ID:912k9n3MO
>>59
諦めんなよー
まってる俺がバカみたいじゃないか
61大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:48:29 ID:Gnh25F1F0
1990年入試志願者上位20校の2007年入試志願者数とその増減
            1990年      2007年
18位 立教大   45,183名   →67,505 149.4%

 7位 法政大   70,932名   →90,216 127.2%

 4位 関西大   85,466名  →101,451 118.7%
 5位 立命館大  85,147名   →98,760 116.0%
11位 近畿大   56,603名   →63,418 112.0%
20位 東京理科大44,090名   →45,286 102.7%

 9位 東洋大   63,125名   →60,356 95.6%
 3位 明治大  112,166名  →102,451 91.3%
15位 龍谷大   49,482名   →41,121 83.1%

 1位 早稲田大 159,514名  →125,647 78.8%
 6位 中央大   84,862名   →66,396 78.2%
10位 青山学院大58,471名   →45,550 77.9%
 8位 慶應義塾大65,839名   →47,697 72.4%
12位 福岡大   55,212名   →37,184 67.3%
16位 明治学院大46,691名   →31,070 66.5%

14位 専修大   53,424名   →31,688 59.3%
13位 駒澤大   53,651名   →29,565 55.1%
17位 東海大   45,421名   →23,813 52.4%
 2位 日本大  156,627名   →71,486 45.6%

19位 大東文化大45,007名   →13,867 30.8%

順位は1990年志願数でライオン社「日大進学」1990年版より
62大学への名無しさん:2007/04/04(水) 19:39:22 ID:dHZmhqP/O
よくわかんないな(・ω・`;)経済
63大学への名無しさん:2007/04/04(水) 19:45:45 ID:E4eD0+D5O
>>62
同じくww
64大学への名無しさん:2007/04/04(水) 19:46:16 ID:/BvlL03TO
>>62
うん…
隣の人に第一印象聞くのどうしようとか悶々してたら終わってたよ^^

早く帰りたいなー
65大学への名無しさん:2007/04/04(水) 19:47:35 ID:dHZmhqP/O
テスト70分て書いてあるけどどうなんだろ
66大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:41:37 ID:CpiCT0qbO
サークルの勧誘凄かった。
ちょっとした有名人気分になれたよ
67大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:05:58 ID:912k9n3MO
あー
テスト疲れた
68大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:10:41 ID:E4eD0+D5O
ひか碁ワロタwww
69大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:11:03 ID:2OZ+39ihO
法学部オワタ\(^o^)/
70大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:12:17 ID:XplsDPrAO
友達できない@日文
71大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:12:33 ID:912k9n3MO
>>66
禿同

入りたくもないサークルのチラシもらっちゃった
72大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:21:35 ID:/BvlL03TO
みんなお疲れ様ー!

>>68
あれは笑ったw
73大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:22:46 ID:IyViM09sO
日文にギャルいたな
74大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:24:28 ID:912k9n3MO
ひか碁について詳しく
75大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:34:47 ID:NJrL3tBnO
テンション高いよな
俺は浮いたかな
76大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:58:41 ID:2OZ+39ihO
たしかに芸能人きどれた笑
77大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:29:15 ID:dHZmhqP/O
後ろからすごい咳をかけられた@経済
78大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:28:42 ID:912k9n3MO
英語難しすぎだろ・・・
79大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:35:21 ID:2OZ+39ihO
え?簡単すぎて吹いたんだけど笑
80大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:38:21 ID:AY5vbU2Q0
今日も友達できんかった
もう\(^o^)/オワタ

>>78
だなw
英語は適当に埋めたぜ
81大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:41:13 ID:912k9n3MO
>>80
何学部?
82大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:42:31 ID:AY5vbU2Q0
>>81
法学部っすよー
83大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:45:56 ID:912k9n3MO
>>82
あれ?
>>6と同一人物?
84大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:49:17 ID:AY5vbU2Q0
>>83
いや、違うよ

あー、行く前にスレ見とけばよかった
>>33に行けたのにorz
85大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:54:06 ID:2OZ+39ihO
>>73どんな?くわしく!
86大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:58:36 ID:912k9n3MO
どうする?
今度こそ法学部で集まる?
87大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:00:38 ID:vRdQ84qjO
選択必修の2年間にまたがってるところの『2科目4単位以上選択必修』ってのは、
1年ごとに選択必修なのかな?
それとも2年間で必修?

88大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:05:34 ID:DTUULYkXO
何学部だい?
89大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:08:21 ID:nQ0fEaY70
>>86
俺は集まりたいな

法学部は明日休みか
90大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:11:03 ID:DTUULYkXO
>>89
もし集まるとしたら明々後日になるのかな。かな?
9187:2007/04/05(木) 00:19:01 ID:vRdQ84qjO
>>88
文学部です
92大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:19:07 ID:nQ0fEaY70
>>90
そうなるのかな?
93大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:22:14 ID:DTUULYkXO
>>92
新歓の前と後どっちがいいと思う?
94大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:26:27 ID:nQ0fEaY70
>>93
俺的には前かな
まあ、どちらでもいいけど
95大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:26:48 ID:21b1VvMv0
法学部参上\(^o^)/
96大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:31:27 ID:nQ0fEaY70
>>95
みんな\(^o^)/仲間
97大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:34:36 ID:DTUULYkXO
>>94
把握した
8:45分くらいに井上円了像前とかどう?

>>95
キミは>>6かい?
98大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:36:58 ID:21b1VvMv0
>>97
ってよく分かったね/(^o^)\
99大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:41:18 ID:DTUULYkXO
>>98
履修相談行った?
100大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:41:53 ID:nQ0fEaY70
>>97
できれば9時以降がいいな
家が遠いかから辛いんよ
101大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:44:28 ID:DTUULYkXO
>>100
そうか・・・
新歓が9:30だからな・・・

おまいが決めなさい
102大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:48:02 ID:nQ0fEaY70
>>101
じゃあ9時でたのむ
103大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:52:47 ID:TejGt+RpO
明日奨学金いく人いる?
104大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:53:25 ID:DTUULYkXO
よし
法学部のやつは明後日の9時に井上円了像前集合な。

参加自由。他学部もくればいいじゃない。


でいいんだよな?
105大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:53:52 ID:nQ0fEaY70
>>104
おk
106大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:56:28 ID:21b1VvMv0
>>99
俺着いたの18時だったからキャリアガイダンス行っちゃったよ(´・ω・`)
107大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:58:34 ID:DTUULYkXO
>>106
そうか・・・

>>105は履修相談行った?
108大学への名無しさん:2007/04/05(木) 01:01:22 ID:zFHfo9/OO
文学部とかは歓迎会とかやんないの?
109大学への名無しさん:2007/04/05(木) 01:01:37 ID:nQ0fEaY70
>>107
俺も行ってないわ
理由はほぼ同じ
110大学への名無しさん:2007/04/05(木) 01:04:34 ID:DTUULYkXO
>>109
そうか・・・

変なこと訊いてすまなかった
111大学への名無しさん:2007/04/05(木) 01:25:14 ID:daLUV2ac0
社学の学生だけど、今年はゼミ(基礎演習)は、希望で振り分けるの?
去年の学年とかは学籍番号で振り分けられてたのにね
うらやましい。
112大学への名無しさん:2007/04/05(木) 01:40:35 ID:y8nZKnZpO
法学部って歓迎会あるの??
経済にはないのかな…?


ってか履修相談って予約いらないよね?
113大学への名無しさん:2007/04/05(木) 02:51:57 ID:1h00xB010
明後日って7日かぁ
新入生行事って何やるんだろうな
114大学への名無しさん:2007/04/05(木) 09:38:11 ID:mBqub6mqO
>>111
どっからそんな情報が

今年も去年と同じです><
115大学への名無しさん:2007/04/05(木) 09:41:17 ID:mBqub6mqO
>>91
単位数計算したらわかる
116大学への名無しさん:2007/04/05(木) 09:41:17 ID:zFHfo9/OO
>>114
マジ?日文は希望聞かれたよ?
てか学部書いてくんないとどこの話してるか分かんない
117大学への名無しさん:2007/04/05(木) 09:43:11 ID:mBqub6mqO
>>116
>>111
118大学への名無しさん:2007/04/05(木) 10:08:40 ID:DTUULYkXO
授業って9日からだよな?
119大学への名無しさん:2007/04/05(木) 10:29:56 ID:6WVOf7Ns0
>>114 >>116
まぁ学部によってまちまちなのかもね。
120大学への名無しさん:2007/04/05(木) 11:01:08 ID:16/qW4zPO
ところで入学式って学部別に座るのかなあ?バラバラだったら余計友達つくれなそう…orz
121大学への名無しさん:2007/04/05(木) 11:32:10 ID:DTUULYkXO
入学式って9:30開場で何時開始?
122大学への名無しさん:2007/04/05(木) 12:03:49 ID:YejU5rO3O
佐田は学校きてるの?
123大学への名無しさん:2007/04/05(木) 12:45:48 ID:p1G1YyYl0
>>121
10:30開式
124大学への名無しさん:2007/04/05(木) 12:55:33 ID:DTUULYkXO
>>123
把握した

サンクス
125大学への名無しさん:2007/04/05(木) 13:54:28 ID:pjs7IaF90
もうサークル見に行った人いる?
126大学への名無しさん:2007/04/05(木) 13:57:12 ID:SiHCUxzJ0
佐田いた?
127大学への名無しさん:2007/04/05(木) 14:12:46 ID:qPPwWZO+O
ジャズ系サークルはいろうかと思ったけど、微妙にオタクさいな。
128大学への名無しさん:2007/04/05(木) 14:15:22 ID:DTUULYkXO
縺?縺セ繧オ繝シ繧ッ繝ォ縺ョ蜍ァ隱倥d縺」縺ヲ繧九∩縺溘>縺�縺ュ

縺ゥ縺ョ繧オ繝シ繧ッ繝ォ蜈・繧九→縺区アコ繧√※繧倶ココ縺?繧具シ?
129大学への名無しさん:2007/04/05(木) 14:20:13 ID:DTUULYkXO
また文字化けかよ

今白山ではサークル勧誘してるみたいだね

みんな入りたいサークルある程度決まってたりする?
130大学への名無しさん:2007/04/05(木) 14:30:30 ID:pjs7IaF90
軽音入りたい!
軽音サークルって二つあってどっち入ればいいのか悩み中
ってか初心者ってどうなんだろう?
131大学への名無しさん:2007/04/05(木) 14:36:16 ID:21b1VvMv0
>>130
俺も初心者で入ろうか悩んでる
132大学への名無しさん:2007/04/05(木) 14:38:31 ID:DTUULYkXO
>>130
実際に行くのが一番
133大学への名無しさん:2007/04/05(木) 14:39:47 ID:pjs7IaF90
>>131
ナカーマ( ・ω・)人(・ω・ )
昨日見に行った方は初心者歓迎っぽかった
今日はもう一つのほう行ってみる予定
一緒に入ろう!!
134大学への名無しさん:2007/04/05(木) 14:40:16 ID:qPPwWZO+O
軽音入ろうとしたけど、さむよんじゅういち歌ってたからやめた
135大学への名無しさん:2007/04/05(木) 14:41:19 ID:mBqub6mqO
>>126
ブログ読んできた
学生証をもらいに、就学手続きにはきたらしい
一応、社会学部だがそれらしき人物は見なかった

授業には普通に来そうだけど、時間みんなとずらしてんじゃね?
人多いしさ
136大学への名無しさん:2007/04/05(木) 14:50:36 ID:pjs7IaF90
>>134
サム41嫌いなのかw
ちなみにそれなんてサークル?
137大学への名無しさん:2007/04/05(木) 15:10:54 ID:y8nZKnZpO
卓球サークルに入ろうと思ってる人いる?
138大学への名無しさん:2007/04/05(木) 15:16:56 ID:DTUULYkXO
卓球もいいな・・・
139大学への名無しさん:2007/04/05(木) 15:35:42 ID:TejGt+RpO
>>133それどっちだった?
140大学への名無しさん:2007/04/05(木) 15:44:14 ID:pjs7IaF90
>>139
ミッドナイトトレインってとこ、名前違ったらスマソ
とにかくカタカナの名前のサークルw
141大学への名無しさん:2007/04/05(木) 15:46:21 ID:TejGt+RpO
>>140マジ?あっちは初心者歓迎?
今日19:50からやるよね?
142大学への名無しさん:2007/04/05(木) 15:53:22 ID:pjs7IaF90
>>141
初心者で入った人結構いるって言ってたよ
19:50から何やるの??
143大学への名無しさん:2007/04/05(木) 15:58:43 ID:TejGt+RpO
なんか二部の文化系サークルが新入生歓迎オリエンテーションをやるらしい!昨日ビラをもらった!ライブもあるらしいからいこうと思ってた!
ちなみに二部音楽研究会とミッドナイトトレインの名前が書いてある!
144大学への名無しさん:2007/04/05(木) 16:00:40 ID:y8nZKnZpO
>>138
体験っていつやるかわかる?
一緒に行ってみない?
145大学への名無しさん:2007/04/05(木) 16:00:54 ID:pjs7IaF90
まじで!?
行きたいけど今日どうなるかだよな、友達できたら友達と遊びたいし・・・
な、悩むorz
146大学への名無しさん:2007/04/05(木) 16:03:25 ID:TejGt+RpO
俺は同じ学部よりもサークルの友達作りたいからそっち優先だけどね
やっぱ友達は選んだ方がいいよ!
147大学への名無しさん:2007/04/05(木) 16:07:39 ID:qPPwWZO+O
ひとりの親友>>>数人の友達
148大学への名無しさん:2007/04/05(木) 16:08:59 ID:21b1VvMv0
俺音研のライブ行ってみたいんだけお
149大学への名無しさん:2007/04/05(木) 16:38:26 ID:y8nZKnZpO
経済の人で今日個別相談行く人いる?
150大学への名無しさん:2007/04/05(木) 16:42:25 ID:zFHfo9/OO
19:30とかってガイダンス始まる時間なのにそっちのけでサークル行くってこと?
151大学への名無しさん:2007/04/05(木) 16:44:43 ID:y8nZKnZpO
予定表忘れて個別相談の教室がわからないのでだれか教えて下さいm(_ _)m @経済学部
152大学への名無しさん:2007/04/05(木) 16:52:56 ID:DTUULYkXO
法学部は今日何もないんだよね
153大学への名無しさん:2007/04/05(木) 16:56:54 ID:16/qW4zPO
>>152このスレみてると一瞬焦らない?笑 法学部は今日は何もないはず(・∀・)ノ
154大学への名無しさん:2007/04/05(木) 17:05:06 ID:21b1VvMv0
俺法学部で、ライブとか行きたいんだけど一緒に行かない?w
155大学への名無しさん:2007/04/05(木) 17:28:19 ID:DTUULYkXO
今回は遠慮させて下さい
156大学への名無しさん:2007/04/05(木) 19:07:18 ID:/am21GKcO
明日の入学式は日本武道館だぞ。
みんな間違えるなよ。
157大学への名無しさん:2007/04/05(木) 20:26:49 ID:DTUULYkXO
ちなみに最寄り駅は九段下だぞ

スーツだぞ
158大学への名無しさん:2007/04/05(木) 20:29:10 ID:W+ddRgoGO
入学式どんなだったか教えてねー
159大学への名無しさん:2007/04/05(木) 20:34:17 ID:DTUULYkXO
行かないの?
160大学への名無しさん:2007/04/05(木) 20:44:15 ID:W+ddRgoGO
行かないよ
161大学への名無しさん:2007/04/05(木) 20:44:54 ID:16/qW4zPO
私もいかない\(^o^)/
162大学への名無しさん:2007/04/05(木) 20:59:53 ID:DTUULYkXO
行こうぜー

最後の入学式だべ
163大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:13:42 ID:59R5e8TVO
仮面が多いから最後じゃないんじゃない^^;
ていうかスノボーサークルとかないのかな?
それあったら速攻入ろうと思ったのに・・・
164大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:23:53 ID:16/qW4zPO
入学式のあとって何かあるの?2年とか3年もでるのかな?
165大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:39:38 ID:y8nZKnZpO
>>164
2部はなんもなし
166大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:46:10 ID:qPPwWZO+O
>>163
俺もはいりたいけど、スキーしか見つからん
167大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:54:09 ID:DTUULYkXO
入学式に出るやつはどのくらいいるんだ?
168大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:00:25 ID:59R5e8TVO
>>166
やっぱないのかな・・・
どうしようかな
何入るか決めた?
169大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:06:01 ID:16/qW4zPO
>>165うわぁ1部はあるの?;
170大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:08:17 ID:qPPwWZO+O
>>168
サッカー系サークルは必ずはいる。
んでスノボも入りたいけど、見つからなかった。
スキーサークルはあったから、そこでやると思う。
まぁ多分スノボもありそうだけど。
171大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:11:17 ID:y8nZKnZpO
>>169
1部はTOEICだよ(^_^;)
172大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:22:01 ID:16/qW4zPO
ああ…やっぱ二部入るんじゃなかった(;_;)
173大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:28:39 ID:zFHfo9/OO
2部って新入生歓迎会みたいのなし?
174大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:39:07 ID:zuBwMfm00
明日って行かない椰子多いのか??
俺もめんどいから行くか迷ってんだが・・・
175大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:44:23 ID:DTUULYkXO
行かないが選べるだけでも羨ましい。
明日父が来るから出席しないと・・・
176大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:44:51 ID:59R5e8TVO
>>170
d。
ていうか多分俺とかなりかぶるなw
出会う確率高いと思うから会ったらよろしくw
177大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:58:24 ID:qPPwWZO+O
>>176
すいまえん;;じつはいちぶなんでう;;
178大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:04:19 ID:DTUULYkXO
まさか一部のやつがここを見てるとは・・・

意外
179大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:09:03 ID:1h00xB010
スノボあったはず大学HPの2部サークルで見た
180大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:20:52 ID:1h00xB010
ちなみに明日の入学式は出席するぜ
181大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:23:34 ID:DTUULYkXO
>>180
よかった
俺だけかと思った
ありがとう
182大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:29:39 ID:y8nZKnZpO
明日って9:15までに武道館行けば良いんだよね?
183大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:33:48 ID:DTUULYkXO
>>182
9:30開場で9:55分から校歌指導らしい

後者のソースは一部スレ
184大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:42:43 ID:p1G1YyYl0
俺も明日行かない、バイト休まないといけないし
185大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:43:54 ID:y8nZKnZpO
>>183
マジ!?
新入生教育日程表には9:15って書いてあるんだけど…
186大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:51:54 ID:DTUULYkXO
9:30開場であってる。
9:15にきても問題ないけど

学生証忘れるなよ
187大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:03:09 ID:y8nZKnZpO
>>186
学生証いるのか!!知らなかった…。マジありがとう!!

他に持ち物ってある?
188大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:03:45 ID:DTUULYkXO
大学関係者でもないのに断定はまずいよな

どちらにせよ、式が始まるのが10:30からみたいだからね
189大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:08:24 ID:K55oOvB0O
>>187
とりあえず学生証は絶対必要。
それ以外は特にいらないみたい。
要は財布、携帯、学生証ぐらいで大丈夫
190大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:12:25 ID:z30Hg13UO
>>188-189
把握した!
ほんとありがとう!!
191大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:18:17 ID:TQuWcIBAO
つうか武道館て広いよな?
他の大学も明日武道館で入学式らしいし、迷わないか不安。
192大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:21:50 ID:5EoiVFDeO
日文なんだけど相互聴衆制度の聴衆科目のコードはどこにのってるか分かる人いませんか?
193大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:24:58 ID:LGSAZa5Y0
4日目にして早くも自主休講したぜ
しかも何かテストやったらしい俺オワタwwww
194大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:25:34 ID:ykwXd3U7O
スーツがない!
195大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:36:33 ID:glDCRn1z0
みんな入学式行かないみたいだなwww
俺なんか高校のブレザー着てけって言われたんだぜwww
死にたくなるぜwwwwwww  orz

話は変わって、俺も卓球サークルかなんか入ろうかななんて思ってるんだが、勧誘もされてねえしなぁ。
卓球は嗜む程度なんだが。
196大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:44:50 ID:Ch9NvgQ+O
頑張って偏差値70〜まで上げたけどここになったんだ
早稲田しか行く気なくって早稲田しか受けなかった
で落ちて親にどこか行けと言われてさ
後期とか現地に受験行く気なくてセンター利用で出したんだわ。この時はかなりの自暴自棄状態だったな
まあ二部ならバイト仮面しやすそうだったからね・・・
学校行きたくねー死にそうだ鬱
皆は楽しんでね
197大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:51:44 ID:z30Hg13UO
>>195
卓球の話題出したやつだけど一緒に見学行ってみないか?
198大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:52:41 ID:8T9d+y64O
>>196ちょ…ナカーマ(´д`)
199大学への名無しさん:2007/04/06(金) 02:03:46 ID:LGSAZa5Y0
>>196とか>>198とかの悲惨な受験生ってここかなり多いよね

俺?
Dランも普通に落ちてここ来たよwwww
マジやる気ねえww
200大学への名無しさん:2007/04/06(金) 02:59:27 ID:6j98+b1NO
>>199
アレ!?俺がいっぱいいる( ;ω;)今日、悔しくて駅で泣いちゃったよ
201大学への名無しさん:2007/04/06(金) 03:05:33 ID:U+pTJC6MO
>>196
今日『早稲田魂2007』読んだら4浪して2文行った人の合格体験記載ってたな。
そこまで早稲田行きたいなら諦めず頑張るべきだろう。
早稲田は何浪でも受け入れる大学でつ。
202大学への名無しさん:2007/04/06(金) 03:49:45 ID:UpVE7Jv8O
>>192
就学手続きのときに貰った資料の相互聴講制度時間割表に書いてあります。
両面印刷で片面は半分だけのもの。
時間割表が無い場合は、教務部に行けば貰える的なことを言っていた気がする。多分。
203大学への名無しさん:2007/04/06(金) 07:43:14 ID:5EoiVFDeO
>>202
ありがとう
予定組んでるけど心配なとこが何個かあるんだよね
みんなはもうできたのかな?授業は9日からあるんだよね?
204名無し企業法:2007/04/06(金) 07:45:40 ID:m2taIptrO
てことは月曜から取りたい授業でるのか
205大学への名無しさん:2007/04/06(金) 07:48:21 ID:BD4/pbFPO
まだ履修登録してないや…
あらかた取りたいものは決めてるんだけどね

ここ見てると入学式出ない人が多い?
自分は親に言われ強制参加。
二部の人少なかったらどうしよう。鬱だ…orz
206大学への名無しさん:2007/04/06(金) 07:53:20 ID:z30Hg13UO
今家出た〜

人少なかったら嫌だな(>_<)
207大学への名無しさん:2007/04/06(金) 07:55:34 ID:8T9d+y64O
寝坊した\(^o^)/確実いかね(^o^)
208大学への名無しさん:2007/04/06(金) 08:00:23 ID:K55oOvB0O
出るの早くね?
209大学への名無しさん:2007/04/06(金) 08:03:06 ID:z30Hg13UO
>>208
遠いんだよorz
9:15位に九段下に着く
210大学への名無しさん:2007/04/06(金) 08:09:37 ID:K55oOvB0O
>>209
う・・・
遠杉だろ・・・
211大学への名無しさん:2007/04/06(金) 08:32:28 ID:8T9d+y64O
で、今日いかない人いる?
212大学への名無しさん:2007/04/06(金) 08:37:51 ID:5EoiVFDeO
>>210
朝七時に出た俺はどうなる
213大学への名無しさん:2007/04/06(金) 08:40:25 ID:z30Hg13UO
>>212
マジか!!ご苦労様です。

なんか9時頃に着いちゃいそうな悪感…
214大学への名無しさん:2007/04/06(金) 08:46:46 ID:K55oOvB0O
20分弱で行けちゃう俺が悪者みたいじゃないか
215大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:03:10 ID:BD4/pbFPO
確実に15分に着かないや…orz
みんなは15分に武道館着く?
216大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:09:23 ID:z30Hg13UO
>>215
俺は今さっき着いた
217大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:11:53 ID:K55oOvB0O
>>215
今九段下着いた
218大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:15:12 ID:M8TRe9BqQ
9時18分に九段下に着く予定\(^o^)/
確実に30分ギリギリ\(^o^)/
219大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:27:05 ID:K55oOvB0O
席は学部関係なしかよ

一部と一緒か
220大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:27:49 ID:8T9d+y64O
なんだ…なんだかんだで入学式ちゃんといってんじゃん(T_T)
221大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:28:50 ID:BD4/pbFPO
50分に着いたらいい方だ('∀`)
入れるのか自分…
222大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:30:53 ID:Y1aapFwrO
オレなんてまだ西巣鴨だ
223大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:32:44 ID:K55oOvB0O
武道館内にいるけど質問ある?
224大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:39:13 ID:z30Hg13UO
真ん中だから便所行きずれぇぇぇorz
225大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:43:32 ID:K55oOvB0O
演奏SUGEEEEEEEEEE!
226大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:46:34 ID:Y1aapFwrO
↑詳しく
227大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:52:00 ID:K55oOvB0O
>>226
吹奏楽?と管弦楽団?の演奏

今終わっちゃったけど
228大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:55:50 ID:K55oOvB0O
校歌指導\(^o^)/ハジマタ
229大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:21:20 ID:BD4/pbFPO
今北
人がゴミのようだ…
230大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:21:43 ID:K55oOvB0O
はいはいチアガールチアガール
231大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:46:52 ID:Iy2PFo/qO
今起きた\(^o^)/オワタ

>>196
自分も行きたい大学しか受けなかった
早稲田なら商あたりで、九月入試なかったか?まぁ、頑張れ


ってか、もう編入・仮面目指すぜ
グループ固定してて、どっちみち一人ぼっちになりそうだが
232大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:56:32 ID:8T9d+y64O
>>231私も入学式行ってないからナカマ(;_;)君学部どこ?私も仮面組だけどもうグループ出来てるの?;やばいなぁ…
233大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:11:36 ID:Iy2PFo/qO
>>232
社会

まだやってない学部もあるだろうけど、新入生歓迎行事とかいう自己紹介+立食パーティが初日にあったから、ほぼそこでゼミ内でグループ固定

ゼミ行きたくないお(;^ω^)
234大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:11:56 ID:rmIuagquO
9日からの授業って必修だけでいいのかな?
履修決まってないのに授業出れないよね?
235大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:36:03 ID:BD4/pbFPO
>>234
それ私も気になった
履修登録の期限まだ先だよね?

今抜けてきた
ビデオ見る人がんがれ
236大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:40:55 ID:8T9d+y64O
新入生歓迎会は法学部は明日?
237大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:01:37 ID:K55oOvB0O
>>236
そうだよ

今入学式のプログラムオワタ

あと履修してなくても授業はでれる
取りたい授業を見る期間だと思えばイインダヨー
238大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:17:21 ID:fwBIGFvBO
ギャル男に話し掛けられたかと思ったら東洋じゃない変なサークルの勧誘だったお…

その履修の為のお試し授業っていつまであって、いつからが本格的な授業開始になるんだろうか
来週はとりあえずお試しでしょ?
じゃあ再来週は?
239大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:18:42 ID:Y1aapFwrO
二部は白山行かなくて良いんですよね?
240大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:18:45 ID:z30Hg13UO
新入生歓迎会がある学部は教育日程表に書いてあるの??
241大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:28:00 ID:K55oOvB0O
一から十まで教えなきゃならんのか?

来週はお試し期間であり履修登録期間。
再来週はもう登録してるから普通に授業。
で、もし取った科目が定員多くて入れなかったら再履修期間がある。

履修登録関係の冊子に全部書いてあるから読みなさい
242大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:30:33 ID:Iy2PFo/qO
>>238
貰ったプリントとか全部すてたのか?
243大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:31:22 ID:K55oOvB0O
追記
お試し期間と行っても本格的な授業だからな
244大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:34:13 ID:Iy2PFo/qO
>>243
偉いな、そこまで教えるなんて

普通にスルーしとけばいいんだお(^ω^)
245大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:37:02 ID:K55oOvB0O
まあ別に減るもんじゃないし
246大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:48:27 ID:QcfMAksWO
とりあえず入学式お疲れさん
247大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:50:07 ID:Y1aapFwrO
二部生なのに白山に乗り込んじゃった
サークル活動してたら見に行こうと思うんだけど、何か希望とかある?
取り敢えず軽音系は見てみたい。
オタサークルは見ないけどね
248大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:55:54 ID:z30Hg13UO
>>247
一部の卓球サークルよろしくです(`-´)ゞ
249大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:59:28 ID:Y1aapFwrO
調子良いこと言ってなんだけど今日サークル活動やって無いって言われた。
すみません
250大学への名無しさん:2007/04/06(金) 13:14:29 ID:K55oOvB0O
明日はやるみたいだぜ

法学部の新歓もあるし
251大学への名無しさん:2007/04/06(金) 13:16:49 ID:Y1aapFwrO
何時からとか分かります?
家いても一人だから詰まらなくて
252大学への名無しさん:2007/04/06(金) 13:25:01 ID:z30Hg13UO
>>249
そか。ありがとう!!
253大学への名無しさん:2007/04/06(金) 13:28:58 ID:K55oOvB0O
>>251
法学部の新歓が始まるのが9:30だからな

あとはわかるな?
254大学への名無しさん:2007/04/06(金) 13:58:29 ID:TxxlYpxP0
今帰宅

行かなくてもよかったかなw
255大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:04:30 ID:K55oOvB0O
>>254
法学部の軽音サークル狙いの人かい?
256大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:07:45 ID:TxxlYpxP0
>>255
いや、違うよー
257大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:10:09 ID:fiWUsauD0
>>255
それ多分俺wちなみに>>6も俺だお( ^ω^)
258大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:24:18 ID:K55oOvB0O
>>256
だが法学部のやつだよな?

>>257
ライブどうだった?
259大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:29:05 ID:TxxlYpxP0
>>258
うん、法だよ
260大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:30:11 ID:fiWUsauD0
>>258
1人でライブ見に行くのは気が引けて行けなかった・・・
261大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:32:27 ID:K55oOvB0O
>>259
サークル決めた?

>>260
そうか・・・
262大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:36:39 ID:TxxlYpxP0
>>261
いや、まだ
今週は忙しかったからこれから探そうかなーって感じ
263大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:41:16 ID:K55oOvB0O
どんなのに入るかってのもまだかい?
264大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:49:00 ID:TxxlYpxP0
法学研究会か白山祭実行委員どっちかにはいって、
もう一つどこか兼部しようかなという感じ
265大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:52:20 ID:K55oOvB0O
法学研ってことは法曹かなんか目指してる?
266大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:56:04 ID:TxxlYpxP0
いんやw
ただ説明聞いたら良さそうなとこだったから、一応候補に入れてみた
267大学への名無しさん:2007/04/06(金) 15:08:05 ID:K55oOvB0O
なるほどねー

オタサー入るのは俺だけか・・・
268大学への名無しさん:2007/04/06(金) 15:37:47 ID:zLxiZq7z0
履修の単位計算した?
俺、1年目で36単位程だったんだが少ないかな…?
それでも全部取れたらの話だがw
269大学への名無しさん:2007/04/06(金) 15:46:20 ID:K55oOvB0O
履修のやつやりたいのが多くて困る
270大学への名無しさん:2007/04/06(金) 15:54:16 ID:z30Hg13UO
>>268
えっ??今回の履修登録って春学期のやつだけっしょ?
271大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:13:17 ID:DvcSh8gLO
>>270
学部によりけり
272大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:15:05 ID:Iy2PFo/qO
>>270
学部によって違うよ
自分は全部きめなくちゃなんない

他学部開放の科目とりたいけど、どんな内容かどこにものってないな
273大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:26:45 ID:Y1aapFwrO
オレは四十単位で休み一日ありにした。
木曜日にとりたいのが重なり過ぎてたのが痛い
274大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:31:09 ID:z30Hg13UO
>>272
あなたは法学部?
俺経済なんだけど春だけでいいのか不安になってきた(汗)
275大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:32:03 ID:z30Hg13UO
>>272
講義要項にものってないっけ??
276大学への名無しさん:2007/04/06(金) 17:19:15 ID:K55oOvB0O
他学部開放のやつは履修要覧に書いてある
277大学への名無しさん:2007/04/06(金) 17:37:03 ID:Iy2PFo/qO
>>274
社会です><

>>275 >>276
まぁ、どっちかに講義内容のってるよな
わかんなかったら相談で聞いてみるよ
278大学への名無しさん:2007/04/06(金) 17:38:15 ID:n6+xNHhfO
佐田はいたの?w
279大学への名無しさん:2007/04/06(金) 17:49:56 ID:K55oOvB0O
みんな集中講義いれた?
もしくは土曜の総合のやつ

ちなみに当方法学部
280大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:07:28 ID:fwBIGFvBO
最初の一年はかなり覚える事多いし、
そんな中で半日拘束はしんどそうだから来年あたりにしようかと>集中講義
281大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:19:07 ID:K55oOvB0O
なるほどねー
そういう考えね

どうしよ、冬休みだけでも入れようかな。かな?
282大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:21:42 ID:TxxlYpxP0
>>279
悩んでるんだよね…

法学部の人、木曜の法学基礎演習とか外国語科目とかいれた?
単位としてはウマーくないんだけど、法学基礎演習はとったほうがいいんかな…

あと、1・2部相互聴講科目とるひといるかな?
283大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:32:39 ID:K55oOvB0O
>>282
基礎演習は水曜のやつにするつもり
講義要項みたらそれだけが講義形式でやるみたいだし
284大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:37:04 ID:Y7aAGc0ZO
亀だけど昨日ライブ行きたいって言ってた人いる??
俺も昨日ライブ見に行ったお!
285大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:44:56 ID:TxxlYpxP0
>>283
水曜もあったのか!
見逃してた、ありがトン
286大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:54:02 ID:ncJCy+PRO
今日、九段下で佐田見たお!
ギャル汚とかにバカにされてたけど、無視してスタスタ歩いていったお
287大学への名無しさん:2007/04/06(金) 19:04:06 ID:K55oOvB0O
>>285
あと外国語科目は一年だけやるつもり

ドイツ語取らないか?
288大学への名無しさん:2007/04/06(金) 19:05:24 ID:8yS2RZbyO
ああいう人達は耐性付いてるしね。
耐性付くまでは相当あれだったとは思うけど
289大学への名無しさん:2007/04/06(金) 19:09:32 ID:K55oOvB0O
佐田だかなんだか知らんが話題に出すのはなるべく控えないか?
290大学への名無しさん:2007/04/06(金) 19:10:00 ID:TxxlYpxP0
>>287
ちょっと興味あるな
ちなみにドイツ語のどれ?
291大学への名無しさん:2007/04/06(金) 19:17:29 ID:K55oOvB0O
>>290
全部
AAABBABB取ろうと思ってる

特に木曜のドイツ語BABBはおもしろそう
292大学への名無しさん:2007/04/06(金) 19:26:06 ID:TxxlYpxP0
>>291
全部かw
見てみたが確かに面白そうだな
取ってみようかしら
293大学への名無しさん:2007/04/06(金) 19:58:29 ID:K55oOvB0O
>>292
ところで相互のやつは何取るつもりなんだ?
294大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:17:37 ID:TxxlYpxP0
>>293
未成年者保護法・教育法A、B
月曜日3限
法とコンピュータ
金曜日5限

が興味ある。
土日休もうと思ってるから、なるべく入れておきたいんだ。
295大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:26:25 ID:5EoiVFDeO
日文の人に聞きたいんだけど必修科目の『日本文学文化概説』と『日本語概説』は相互の方でとってもOKなんだよね?
296大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:46:14 ID:qe3cyEXW0
>>294
未成年者保護法って森田先生の?
他学部の学生なんだけど、受験生の頃、学びLIVEで受講したけど、中々おもしろかったよ。
単位として履修できないのが残念。
297大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:47:22 ID:Nts8aOJvO
おk
298大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:56:06 ID:TxxlYpxP0
>>296
うん、森田先生
そうか面白かったか!

>単位として履修できないのが残念。
とは?
299大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:59:54 ID:qe3cyEXW0
あれは他学部解放科目にもないんだよ(確か1部法学部のみの科目)
そうなると、卒業単位にならない、自由科目として履修するしかないってことなんだよ。
300大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:07:04 ID:TxxlYpxP0
>>299
1・2部相互聴講科目のことだよね?
履修要覧のP77には卒業単位に認められるって書いてない?
301大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:08:24 ID:K55oOvB0O
>>294
お前・・・
気が合いそうだ。
それ取ろうか悩んでたんだ
302大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:09:29 ID:qe3cyEXW0
>>300
俺は他学部なんだ^^;。
303大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:14:30 ID:TxxlYpxP0
>>302
あ、そうなのか
ゴメンな同じ法学部だと思って話してたorz

>>301
なら一緒に

取らないか?
304大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:18:18 ID:K55oOvB0O
>>303
すごく取りたいです・・・

参考に訊かせて欲しいのだが火曜は何取るつもり?
305大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:20:11 ID:qe3cyEXW0
>>303 まぁ単位に余裕が出てきたら、履修しようかなって考えてる。
306大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:34:56 ID:TxxlYpxP0
>>304
うーん、火曜は微妙なんだよね
とりあえず6限目は
「地球の科学」か「法制史」
7限目は考え中

>>305
そうか
実際どんな感じか後で報告するぜ
307大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:42:53 ID:TxxlYpxP0
>>304
追記

7限目は
「論理学概説」がよさげかも
教職取る気なくても教職科目って取っていいのかな?
308大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:44:35 ID:K55oOvB0O
>>306
そうか
参考にさせて貰うよ

ところでオタクとか大丈夫な人?
309大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:45:23 ID:E1FSepXQ0
>>307
教職科目は単位にならないよ
310大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:49:43 ID:TxxlYpxP0
>>309
そか、単位にならないか

俺も微オタだから全然おk
そんなにオタ知識ないから話合うかわからんが
311大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:12:15 ID:K55oOvB0O
>>310
おまいのおかげで何とかなりそうだ

今のところ小計32単位・・・
312大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:15:59 ID:fiWUsauD0
>>308
俺元オタだから少し前の話なら合うw
313大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:19:25 ID:5EoiVFDeO
みんな学部何?うらやましいぜ
314大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:32:23 ID:K55oOvB0O
>>312
履修何取るか決めた?

>>313
法学部
315大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:35:45 ID:fiWUsauD0
>>314
白紙\(^o^)/
316大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:38:11 ID:K55oOvB0O
>>315
白紙はまずいだろ・・・

一緒にドイツ語取ろうぜ
317大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:38:39 ID:8T9d+y64O
>>313なんで羨ましいの?
318大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:40:46 ID:aDbAPiX50
明日のキャリアデザインって何時?
5日の受けなかったから明日の受けるんだけどどこにも書いてへん助けて
319大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:45:51 ID:rmIuagquO
名前欄とか目欄に学部書かない?
別に仕切る気はないからあくまで提案ね
320大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:53:39 ID:Iy2PFo/qO
>>318
お空の冊子をよく見てごらん
受けられる学部決まってるから
321大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:06:31 ID:K55oOvB0O
で、明日法学部集まるってことでいいんだな?
322大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:12:04 ID:TxxlYpxP0
9時だよね
大丈夫
323大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:15:30 ID:fiWUsauD0
>>316
ドイツ語とりたいんだけど、英語とドイツ語両方とったら死にそうw
324大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:18:16 ID:K55oOvB0O
ですよねー

だから月曜の英語AAABだけ取ることにする
325大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:27:06 ID:fiWUsauD0
>>324
やっぱ英語月曜に入れる?俺もそうしとこう
326大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:30:27 ID:K55oOvB0O
>>322
そそ

もう一度

明日、法学部の人は9:00くらいに井上円了像前集合してください。
参加自由。他学部もくればいいじゃない。
ちなみに俺(ピザキモオタ)は赤い携帯で、ストラップに魔女の宅急便で有名な黒猫のジジを付けています。
327大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:33:47 ID:fiWUsauD0
>>326
ちょっと吹いたけど把握したw
328大学への名無しさん:2007/04/07(土) 00:38:25 ID:pGZgURg50
2ちゃんねらーが集まるのか…
「私2ちゃんやってます集団」を見にちょっと早めに行って影から写メ撮っておこう
329大学への名無しさん:2007/04/07(土) 00:41:10 ID:ZGZmKi2Y0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




じゃあ俺も、明日は集まった人にせせら笑いを贈ろうかな










wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330大学への名無しさん:2007/04/07(土) 00:45:37 ID:uHgpZskwO
お前ら残り何単位よ?
俺新三年で残50なんだけど。
331大学への名無しさん:2007/04/07(土) 00:55:18 ID:+4JU/I9l0
>>330
聞きたいんだけど,やっぱり一年の時は48単位フルにとろうとしてました?
332大学への名無しさん:2007/04/07(土) 01:58:47 ID:snH/mDN3O
軽音サークル入りたいんだけど、ミットレと音研どっちに行こうか迷う…
333大学への名無しさん:2007/04/07(土) 02:37:14 ID:4rx+Y3Hi0
>>331
フル単位とるつもりなくてもフルで登録だけはしておいたほうがいいお
出席しないでも簡単な試験に一回出るだけでで単位貰えたりするから選択肢は多いほうがいい
履修期間終わってから登録しようとしてもできやしないしな
334大学への名無しさん:2007/04/07(土) 07:20:14 ID:YfgWF4xCO
>>326
追記
さらに無精髭で眼鏡掛けてたら俺
話しかけてくれるとうれしい
335大学への名無しさん:2007/04/07(土) 08:12:48 ID:SGL3Lo8wQ
新歓行くか迷ってる…。
336大学への名無しさん:2007/04/07(土) 08:49:03 ID:tbhIZhPu0
>>332
おまいさんが女ならミットレは絶対にやめとけ。
あそこはスーフリみたいな感じ。
しかも実質飲みサーで男でも潰れるまで酒飲まされっぞ。


あ、新入生で入るサークル選んでる新3年の俺から一言。
ある複数のサークルは宗教やねずみ講に勧誘してくるクズがいるから
十分気をつけろよ。
337大学への名無しさん:2007/04/07(土) 08:50:36 ID:+zrlHf3dO
新歓寝坊した(>_<)
338大学への名無しさん:2007/04/07(土) 08:51:31 ID:YfgWF4xCO
もう着いてる\(^o^)/
339大学への名無しさん:2007/04/07(土) 08:51:45 ID:fmlfK0o9O
サークルか・・・どーすっかなぁ
340大学への名無しさん:2007/04/07(土) 08:52:30 ID:4Thi7Q0J0
訂正
×↓
あ、新入生で入るサークル選んでる新3年の俺から一言。
○↓
あ、入るサークル選んでる新入生に新3年の俺から一言。

連打・間違いスマン
341大学への名無しさん:2007/04/07(土) 08:59:03 ID:3tkFROyYO
新歓行かないでサークル入っても大丈夫?
342大学への名無しさん:2007/04/07(土) 08:59:04 ID:YfgWF4xCO
誰もこない・・・
343大学への名無しさん:2007/04/07(土) 09:00:45 ID:fmlfK0o9O
>>342
なぜなら寝坊したから
344大学への名無しさん:2007/04/07(土) 09:01:42 ID:YfgWF4xCO
う・・・
そうか
345大学への名無しさん:2007/04/07(土) 09:03:40 ID:gval3VYmO
>>341
どのサークルにも新歓明けに入ってくる人がいて、サークル側としても人が増えればモウマンタイ。

要は、別に平気だ。
346大学への名無しさん:2007/04/07(土) 09:08:20 ID:+zrlHf3dO
最悪だ…着くの10時過ぎるんだけど終わっちゃうよね?orz
347大学への名無しさん:2007/04/07(土) 09:09:48 ID:YfgWF4xCO
>>346
何が?
348大学への名無しさん:2007/04/07(土) 09:17:58 ID:+zrlHf3dO
>>347法学部の新入生歓迎会
349大学への名無しさん:2007/04/07(土) 09:18:07 ID:YfgWF4xCO
20分になったら中はいろ
350大学への名無しさん:2007/04/07(土) 09:19:42 ID:6BIsK0fxO
342
スマン、俺も遅れる・・・終わってからにしてほしいな・・・
351大学への名無しさん:2007/04/07(土) 09:20:01 ID:YfgWF4xCO
>>348
11:30までだから何とかなるかと
352大学への名無しさん:2007/04/07(土) 09:21:21 ID:YfgWF4xCO
終わってからか
おK

場所は同じでよろしか?
353大学への名無しさん:2007/04/07(土) 09:24:32 ID:+zrlHf3dO
>>350さん一緒にいかない?!(>_<)
354大学への名無しさん:2007/04/07(土) 09:25:54 ID:3tkFROyYO
>>345
ありがと
文学部は新入生歓迎会なし?
355大学への名無しさん:2007/04/07(土) 11:00:42 ID:+Bkuh4D+O
>>336
マジですか?
それとも音研の回し者ですか?
実質飲みサーってことは練習とかないとかライブ(発表会?)みたいなのやらなかったり…そもそも楽器出来る人がいなかったりするのかな…
356大学への名無しさん:2007/04/07(土) 11:12:09 ID:5r1MDyQg0
今起きた・・・orz
357大学への名無しさん:2007/04/07(土) 11:15:06 ID:+4JU/I9l0
>>333
亀だけど情報サンクスです、そうします。
358大学への名無しさん:2007/04/07(土) 11:47:26 ID:YfgWF4xCO
で、集まるなら像前?
359大学への名無しさん:2007/04/07(土) 11:53:16 ID:6BIsK0fxO
353 ゴメン、気が付かなかった一緒にとは?
360大学への名無しさん:2007/04/07(土) 11:58:06 ID:6BIsK0fxO
358
どうしよっか?
361大学への名無しさん:2007/04/07(土) 11:58:25 ID:YfgWF4xCO
生協前の掲示板ワロタ

カオス
362大学への名無しさん:2007/04/07(土) 12:01:59 ID:YfgWF4xCO
>>360
アンタが集まりたいって言うなら集まってもいいわよ
べ、別にアタシが集まりたいわけじゃないんだからね!
363大学への名無しさん:2007/04/07(土) 12:11:01 ID:6BIsK0fxO
俺もどっちでもいいかなw
誰か法律サークルの合同説明会行く人いない?
364大学への名無しさん:2007/04/07(土) 12:12:45 ID:YfgWF4xCO
>>363
アンタが行きたいって言うなら行ってあげないこともないわ
365大学への名無しさん:2007/04/07(土) 12:16:35 ID:TMiTu/6D0
社会人3年目のOBです。

みなさん、学生時代に熱中できる何かを見つけておくといいですよ。
366大学への名無しさん:2007/04/07(土) 12:18:17 ID:YfgWF4xCO
>>365
そこらへんは抜かりないぜフー
367大学への名無しさん:2007/04/07(土) 12:21:43 ID:6BIsK0fxO
364
行こうぜ!
俺は今、法学部の教務課あたりにいる
368大学への名無しさん:2007/04/07(土) 12:23:49 ID:YfgWF4xCO
>>367
6号館だっけ?
369大学への名無しさん:2007/04/07(土) 12:27:00 ID:6BIsK0fxO
そうだよ
370大学への名無しさん:2007/04/07(土) 12:32:54 ID:YfgWF4xCO
>>369
キタヨー

法学部教務課の前で眼鏡掛けてる携帯ストラップに(ry
371大学への名無しさん:2007/04/07(土) 12:52:22 ID:+zrlHf3dO
誰か暇してる人いない?(>_<)まじ孤独すぎる↓
372大学への名無しさん:2007/04/07(土) 12:58:01 ID:gSOOwsmP0
371何学部?
373大学への名無しさん:2007/04/07(土) 12:58:56 ID:EjgJAIADO
健康診断@文学部
混み過ぎな上に一人でサミシス…(´・ω・`)
374大学への名無しさん:2007/04/07(土) 13:03:41 ID:+zrlHf3dO
>>372法学部だよ(>_<)
375大学への名無しさん:2007/04/07(土) 13:48:26 ID:EjgJAIADO
誰か女子バレー入りたい人いない?一人でみにいくのコワイ…
376大学への名無しさん:2007/04/07(土) 13:57:45 ID:CMrzbbPpO
>>373
今の時間って、文全学部だけか
15:30からのやつもっと混みそうだな。どうしよう

診断終わられた方に質問なんだが、早めに行くのと、開始から一時間後に行くのとどっちがいいかね
あんま変わらないか
377大学への名無しさん:2007/04/07(土) 14:10:19 ID:HfnnDkA2O
経済今日なんかある?
378大学への名無しさん:2007/04/07(土) 14:13:21 ID:U7amGWuC0
キャリアデザインテストってなにやるんだ?
379大学への名無しさん:2007/04/07(土) 14:19:29 ID:CMrzbbPpO
>>377
日程表すてたのか?

>>378
お空の冊子を見ましょう
あと、ヒカルの碁を今から買って読んでおいた方がいい
380大学への名無しさん:2007/04/07(土) 14:25:18 ID:fmlfK0o9O
井上円了前に黒縁眼鏡で、AUっぽい携帯持ってたのはもしかして・・・
381大学への名無しさん:2007/04/07(土) 14:36:44 ID:YfgWF4xCO
いつの話?
382大学への名無しさん:2007/04/07(土) 15:06:20 ID:jmn3fJ6+0
>>381
法学部の新歓前
383大学への名無しさん:2007/04/07(土) 15:07:18 ID:EjgJAIADO
健康診断今終わった(´・ω・`)
今なら空いてるよ〜。
384大学への名無しさん:2007/04/07(土) 15:15:08 ID:YfgWF4xCO
>>382
キモオタだったら俺かも

まあ、暴打なんだけど

服装は?
385大学への名無しさん:2007/04/07(土) 15:16:34 ID:5fpFKFnJ0
>>384
そこらへんは分からんwwオレンジっぽい携帯だった
386大学への名無しさん:2007/04/07(土) 15:19:58 ID:YfgWF4xCO
>>385
英語を月曜に取るとか言ってた軽音サークル志望の法学部の人だよな?
387大学への名無しさん:2007/04/07(土) 15:24:02 ID:I2C6FxOJO
ちょ、まじ困ってます!
日文なんですが今日ってなんかありました?行かないとやばいですかね?

日程表どっかいったorz
388大学への名無しさん:2007/04/07(土) 15:24:21 ID:86rll89V0
>>384
オマエすごいキモオタだな
ブサメン過ぎて話にならんww
389大学への名無しさん:2007/04/07(土) 15:30:15 ID:YfgWF4xCO
>>388
自覚してる
だてに真喪じゃないよ
390大学への名無しさん:2007/04/07(土) 15:32:45 ID:B8BTDfVJO
>>387
16:00〜6号館にて
391大学への名無しさん:2007/04/07(土) 15:38:55 ID:I2C6FxOJO
>>390
mjd?もう間に合わん…
オワタ(´・ω・`)
392大学への名無しさん:2007/04/07(土) 15:42:45 ID:B1xR/IKqO
やべテストあったのかよw
今からじゃ間に合わん
393大学への名無しさん:2007/04/07(土) 15:44:52 ID:B8BTDfVJO
>>391
>>392
大丈夫だ!俺も遅れるからw
394名無し企業法:2007/04/07(土) 16:30:20 ID:QphNQyfWO
誰か法学サークルはいる奴いない?
いま法志会の説明行ったんだがここはちょっとチャライ人がいるのかな?
395大学への名無しさん:2007/04/07(土) 16:33:52 ID:CEecjwyA0
>>394
うん、ちょっとチャラっぽかったかな
俺は法学研究会に興味がある
一緒にどうだい?
396名無し企業法:2007/04/07(土) 16:38:05 ID:QphNQyfWO
>>395
法学研究会か
どんな感じだった?
397大学への名無しさん:2007/04/07(土) 16:45:55 ID:CEecjwyA0
>>396
すまん、まだ行ってはいないんだ
ただチラシ配ってた人は良さそうな人だった

てっきり今日の法律系団体合同説明会にでると思ってたんだがなー
398大学への名無しさん:2007/04/07(土) 16:50:04 ID:YfgWF4xCO
企業法ってことは一部の人か
399大学への名無しさん:2007/04/07(土) 16:52:08 ID:g6zgk73EO
>>377
経済は何もないよ
あえて言うなら健康診断かな

ていうか健康診断行かなかった。今年一年健康で過ごせますように…。
400大学への名無しさん:2007/04/07(土) 16:54:16 ID:YfgWF4xCO
健康診断もう一日あるんじゃないっけ?
401名無し企業法:2007/04/07(土) 16:55:01 ID:QphNQyfWO
>>397
そうなのか
俺も他のトコ見に行きたいと思ってる
別に来週でも部室?とか見に行っていいんだよね
402大学への名無しさん:2007/04/07(土) 16:59:12 ID:CEecjwyA0
>>401
大丈夫だと思うよ
4月中だったらどこも歓迎してくれるじゃないかな、多分
403名無し企業法:2007/04/07(土) 17:06:27 ID:QphNQyfWO
>>402
ありがとう
一応学祭ともう一つ入ろうかと思って
法律ちゃんとやるところがいいよな
404大学への名無しさん:2007/04/07(土) 17:14:38 ID:CEecjwyA0
>>403
そうだな

あと聞きたいんだが、学祭どんな感じだった?
いきなり13、22日の合同説明会に行っていいものなのだろうか・・・
405名無し企業法:2007/04/07(土) 17:30:15 ID:QphNQyfWO
>>404
学祭はちゃんとしたサークルらしくすごく感じよかったよ
人数すげー多いし、色んな人が普通に仲良くしてる感じ
オタっぽい人も大丈夫だと思うチャライ人いなかったから
あと部屋がでかいし毎日空いてるからヒマになったら行っていいし

13日説明の後に新歓あるらしいから来てみれば?多分そのまま皆行くと思う



駄文でスマソ
406大学への名無しさん:2007/04/07(土) 17:34:14 ID:CEecjwyA0
>>405
詳しくありがとう!
行ってみるぜ
407名無し企業法:2007/04/07(土) 18:23:50 ID:QphNQyfWO
>>406
したら仲良くしようぜ!
408大学への名無しさん:2007/04/07(土) 18:36:56 ID:8OopwmlCO
オレも学祭入ろうと思ってるから宜しく
409大学への名無しさん:2007/04/07(土) 18:43:33 ID:CEecjwyA0
>>407
よろしくな!
俺、二部だけど

>>408
よろしく!
410大学への名無しさん:2007/04/07(土) 18:51:47 ID:ke3XcGx/O
みんなバイトとか仕事どうしてんの〜?
411大学への名無しさん:2007/04/07(土) 18:53:57 ID:eKmQw3ifO
日文で、教職とるひといませんか?
412大学への名無しさん:2007/04/07(土) 19:09:00 ID:8OopwmlCO
バイトは週5で一日六時間やる予定。
これで十万いくくらいだから生活出来るか不安
413大学への名無しさん:2007/04/07(土) 19:09:14 ID:jmn3fJ6+0
>>410
一応大学生になるんだし少しは親の負担も減らしたいから今月からやる
414大学への名無しさん:2007/04/07(土) 19:15:09 ID:YfgWF4xCO
>>410
近くで本屋のバイトするつもり
415大学への名無しさん:2007/04/07(土) 20:07:13 ID:B1xR/IKqO
俺も週五で働く予定
416大学への名無しさん:2007/04/07(土) 20:41:22 ID:be6edwh+O
俺も週5だなぁ。


ってか夏休みの総合IAって何単位もらえるか分かる人いますか?
417大学への名無しさん:2007/04/07(土) 20:45:03 ID:YfgWF4xCO
>>416
2単位

ちなみに一般教養に入る
418大学への名無しさん:2007/04/07(土) 20:50:11 ID:be6edwh+O
>>417
ほんとだ!良く見たら書いてあった!!

ありがとうm(_ _)m
419大学への名無しさん:2007/04/07(土) 21:53:22 ID:YfgWF4xCO
法学部で月曜に英語とるってカキコしたやついる?
420大学への名無しさん:2007/04/07(土) 21:54:34 ID:3tkFROyYO
>>411
ノシ
421大学への名無しさん:2007/04/07(土) 22:03:17 ID:ke3XcGx/O
昼間なかなか時間とか合うバイトない(´・ω・`)
422大学への名無しさん:2007/04/07(土) 22:07:04 ID:EjgJAIADO
>>411 ノシ
423大学への名無しさん:2007/04/08(日) 00:22:56 ID:9FDxnuu80
月曜ってどうすりゃいいんだよ。
行くだけ行って、掲示板見ればいいのか?何も情報がないんだが。
424大学への名無しさん:2007/04/08(日) 01:01:52 ID:I3LOOx+iO
>>423
履修するつもりの授業でろってことだろ
425大学への名無しさん:2007/04/08(日) 02:07:37 ID:40yKn8re0
2部のバドミントンサークル入る人いない?
426大学への名無しさん:2007/04/08(日) 02:28:25 ID:rAfVB6U4O
>>425
一緒に行きます?
427大学への名無しさん:2007/04/08(日) 03:14:19 ID:IkXnn0JNO
間違えてボタン押しちゃって変な講義履修登録しちゃったんだけどこれって取り消しできないんですかね?!!( ̄□ ̄)履修登録期間内でも取り消しって聞かないのでしょうか?!誰か教えて下さい(>_<)
428大学への名無しさん:2007/04/08(日) 03:43:07 ID:Qi+k7iyBO
あーあ乙
429大学への名無しさん:2007/04/08(日) 03:47:27 ID:okzLZgXQO
期間内なら変更できるってどっかで読んだ様な気がするよ…
430大学への名無しさん:2007/04/08(日) 04:03:24 ID:Kke+InsZO
>>427
変更も取り消しも出来るよ〜
履修登録画面でチェックを消せば平気。
431大学への名無しさん:2007/04/08(日) 04:21:46 ID:6yU3d3utO
あーあ今日文学部の集まり忘れてた^^;
テストだったみたいだい俺の大学生活オワタ\(^O^)/ぽいかな?
432大学への名無しさん:2007/04/08(日) 09:47:52 ID:I3LOOx+iO
もう履修登録したやついる?
433大学への名無しさん:2007/04/08(日) 10:09:33 ID:P7C+UbFrO
明日も健康診断あるっけ?
434大学への名無しさん:2007/04/08(日) 10:16:59 ID:I3LOOx+iO
>>433
ある
男のやつ
435大学への名無しさん:2007/04/08(日) 10:33:52 ID:P7C+UbFrO
>>434ありがとう。
明日行くことにするわ。
436大学への名無しさん :2007/04/08(日) 11:21:23 ID:89sybaoi0
テニスサークルに入ろうと思ってる方いますか?
437大学への名無しさん:2007/04/08(日) 11:37:24 ID:rAfVB6U4O
>>436
俺入ると思う、けど何個かあるらしいね
紙配ってた人が言ってた
438大学への名無しさん:2007/04/08(日) 11:46:50 ID:Bd/yK+TpO
他学部開放科目入れてみた
講義要覧はないらしいから時間割見ながら結局、仏教学概論だけやる事にした

文学部のかたよろしくです><
ついでに、仏教学概論でどんな事やるのかさわりだけ教えてください><;
439大学への名無しさん :2007/04/08(日) 11:50:37 ID:89sybaoi0
>>437 たくさんありますよね^^
はいったら仲良くしてください
440大学への名無しさん:2007/04/08(日) 11:51:40 ID:9Of34ooa0
>>438
どんなことやるか分からないのにとったって勇者だな・・・
441大学への名無しさん:2007/04/08(日) 11:55:54 ID:I3LOOx+iO
法学部で軽音サークルに入る予定のPCのやついる?
442大学への名無しさん:2007/04/08(日) 11:58:14 ID:Bd/yK+TpO
>>440
なんか・・・なんとなくです><

よく考えたら、授業出れば分かりますね
やっぱり調べなくていいです><;
443大学への名無しさん:2007/04/08(日) 12:03:59 ID:9Of34ooa0
>>442
いぁ、俺なんか何も入れてないからやばいよ(;^ω^)

ちなみに俺法学部だけど・・・ここに法学部何人いるんだろうね
444大学への名無しさん:2007/04/08(日) 12:11:42 ID:I3LOOx+iO
4人くらいじゃないか?
445大学への名無しさん:2007/04/08(日) 12:30:41 ID:jXc+hTBQO
授業休むときってどうすればいいのかな…
土曜日に用事があるのだけれども…
446大学への名無しさん:2007/04/08(日) 12:38:05 ID:I3LOOx+iO
>>445
なんもしなくていいんじゃないか?
出席を取らない授業もあるみたいだし
447大学への名無しさん:2007/04/08(日) 12:42:25 ID:os4WUm4FO
地元の電車が結構遅れたり止まったりするんだけどただの欠席なんだよなorz
448大学への名無しさん:2007/04/08(日) 12:47:55 ID:9Of34ooa0
>>447
とりあえず電車遅れた証明書の紙もらえば何らかのフォローはしてくれると思う
449大学への名無しさん:2007/04/08(日) 12:56:28 ID:jMqM+ftFO
>>421
学校終わった後にすれば?
深夜なら週五で入れば20マソ近く稼げる
450大学への名無しさん:2007/04/08(日) 13:20:29 ID:rAfVB6U4O
>>445
土曜って手続きあるはずじゃね?
451大学への名無しさん:2007/04/08(日) 13:26:08 ID:rAfVB6U4O
>>439
連レススマソ
どのテニスサークルがいいかな?
452大学への名無しさん:2007/04/08(日) 13:36:17 ID:I3LOOx+iO
>>443
何も決まってないのか?

流石にすこしは決まってるだろ?
453大学への名無しさん:2007/04/08(日) 14:11:07 ID:IkXnn0JNO
>>429>>430ありがとう助かった\(^o^)/
454大学への名無しさん:2007/04/08(日) 15:16:17 ID:os4WUm4FO
他学部って結構地雷かな
455大学への名無しさん :2007/04/08(日) 15:49:07 ID:ekkpzTu/0
>>451
テニスサークルBack Attackが候補です。
でもまだどこにするか具体的には決まってませんww
456大学への名無しさん:2007/04/08(日) 15:55:23 ID:9Of34ooa0
>>455
やっぱテニス経験してる?(´・ω・`)
457大学への名無しさん:2007/04/08(日) 16:08:31 ID:rAfVB6U4O
>>455
俺もらったとこLemonSmash ってとこだった
二部の人がいるならそっちにしようかな
458大学への名無しさん:2007/04/08(日) 17:53:47 ID:40yKn8re0
>>426
よろしかったらお願いします。
まだビラ、ポスター見てないので明日探そうと思っています
459大学への名無しさん:2007/04/08(日) 18:32:33 ID:BI3jaf4D0
法学部女子何人くらい居る?
460大学への名無しさん:2007/04/08(日) 18:40:16 ID:I3LOOx+iO
>>459
今のところこのスレで確認できてるのが携帯の人ひとり
461大学への名無しさん :2007/04/08(日) 19:01:07 ID:wnpGZVL10
>>456
中学の時にソフトテニスですが・・・
>>457
そうなんですか!?じゃあ明日覗いてみますね^^
462大学への名無しさん:2007/04/08(日) 19:21:03 ID:9Of34ooa0
ドイツ語取る人いない?1部は第2外国語も必修みたいだからとろうかと・・・
463大学への名無しさん:2007/04/08(日) 19:44:11 ID:IkXnn0JNO
>>459呼んだ?
464大学への名無しさん:2007/04/08(日) 19:54:43 ID:rAfVB6U4O
基礎演習ってコードいくつか分かる?
465大学への名無しさん:2007/04/08(日) 19:55:37 ID:I3LOOx+iO
>>462
学部は?
466大学への名無しさん:2007/04/08(日) 19:57:31 ID:QmMrHXk8O
テニサーは全部で12個あるらしいよ。レモンスマッシュはチャラ男チャラ女が多かった気がするな。
467大学への名無しさん:2007/04/08(日) 20:05:47 ID:BI3jaf4D0
>>460
あっそっかまだ講義始まって無いから全容分かんないよね。

>>463
その唯一の携帯の人ですか?
女子少なさそうですか?少しでも華が欲しい気がしたんで・・・
468大学への名無しさん:2007/04/08(日) 20:26:39 ID:I3LOOx+iO
>>467
あれ?
法学部の軽音サークル志望の人?
469大学への名無しさん:2007/04/08(日) 20:46:24 ID:P7C+UbFrO
経済の人、明日なんの講義受ける?
470大学への名無しさん:2007/04/08(日) 20:49:55 ID:9Of34ooa0
>>465
法学部デス
471大学への名無しさん:2007/04/08(日) 20:58:42 ID:I3LOOx+iO
>>470
逕キ?シ?
472大学への名無しさん:2007/04/08(日) 21:11:10 ID:I3LOOx+iO
>>470
あれ?
こっちが軽音サークル志望の人?
473大学への名無しさん:2007/04/08(日) 21:33:22 ID:0kxJE9UG0
社会学部です。
ピンクの時間割表には金曜日の7限目にコミュニケーション論(秋)
っていうのがあるんだけど、履修登録しようとしたら該当項目がない。
他の社会学部の皆さんもそうですか?
474445:2007/04/08(日) 21:57:46 ID:jXc+hTBQO
>>450

マジか
調べてくる…
475大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:02:52 ID:XicKNafu0
>>473
社学のものだけど、履修科目にあるよ。
曜日の科目一覧から登録してるなら、授業コードで入力してみるといいよ。
476大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:07:51 ID:NylHvzm1O
>>336
>>332さんじゃないですけどミッドナイトトレイン見て来ました
全然スーフリじゃないじゃないですか!むしろ先輩達もいい人ばっかりだし他の軽音サークルも見てみるといいってすすめてくれたり…かなり真面目にやってる印象をうけました
こーゆーところで適当なこと言うのよくないと思いますよ
477大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:08:02 ID:fPJ16VsG0
>>469
とりあえず6限目は経済史Aだよな。
7限目に俺は国際関係論を受講してみようと思う。
478大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:16:40 ID:IkXnn0JNO
>>467その人が私かどうかはわかんないけど法学部まじ女少ないし地味な子ばっかだよorz
479大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:18:24 ID:0kxJE9UG0
>>475
授業コードで入力したら出てきました。
ありがとう御座います。
しかし、「この授業を受講する対象ではありません」
と出てきて、取る事ができない。
Web情報ガイドブックのP28にも載ってないので素直に
明日にでも大学の教務科の方で相談してきます。
480大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:22:12 ID:XicKNafu0
>>479
じゃあ多分後期の半期完結開講科目だから、教務課で一括履修するのかもね。
他にも同じような科目あるみたいだし。まぁ教務課に聞くのが一番だね
481大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:26:55 ID:rAfVB6U4O
>>474
すまん、間違えた
ボランティア取る人だけだった
482大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:28:27 ID:0kxJE9UG0
>>480
僕もそう思います。
ありがとう御座いました。

483大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:44:01 ID:I6CmdzoW0
日文なんだけど明日三時限目の昼の授業取っちゃった・・・
怖いぜw
484大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:14:36 ID:xBWOO+uMO
明日って、自分が受講する予定の授業に出ればいいな?
485大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:16:14 ID:I6CmdzoW0
そうだと思う、俺はもう履修登録しちゃったけど・・・
486大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:16:33 ID:xBWOO+uMO
「いいな」じゃねぇ「いいの?」だ。
487大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:28:07 ID:I3LOOx+iO
42単位は取り杉かな。かな?
488大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:30:33 ID:I6CmdzoW0
>>487
俺は48フルで登録したよ
もしもっと取ればよかったって思っても履修登録終わってからじゃあ遅いからね
きつかったら何個か行くのやめればいいわけだし
489大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:41:05 ID:I3LOOx+iO
>>488
すごいな

何学部だい?
490大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:46:32 ID:I6CmdzoW0
〉〉488
日文です、何とか土曜日休みで時間割組めました・・・
教員のやつも入れると50かな?自分にはこれくらいで限界です
491大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:49:15 ID:I3LOOx+iO
>>490
総合は入れてる?
492大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:50:50 ID:I6CmdzoW0
>>491
総合って何?ミスったかもw
493大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:53:32 ID:jXc+hTBQO
あたし32とかなんだけど…
土曜日の6は入れて、月〜木は6・7フルで、金のみ5もプラス。
しかもバランス悪い…難しいよね。時間割組むのって。
494大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:56:18 ID:I6CmdzoW0
>>493
学部何?
495大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:57:25 ID:os4WUm4FO
24なんだけど…
496大学への名無しさん:2007/04/09(月) 00:00:08 ID:Ys2M2xGl0
20とか30とかで大丈夫なのか?
3,4年次は授業以外が忙しいから1,2年次に取れるだけ取ったほうがええで
497大学への名無しさん:2007/04/09(月) 00:02:34 ID:0KS6Gkv4O
昼間は働いちゃうから入れられないし
6,7限フルで24ですよorz
498大学への名無しさん:2007/04/09(月) 00:03:47 ID:/rrNEhTq0
>>497
単位はコマによって違うよ?一現で2単位もらえたりするのあるからちゃんと確認してみては?
499大学への名無しさん:2007/04/09(月) 00:13:24 ID:s5Z8ZfcP0
ああ春だけってことかすまん
500大学への名無しさん:2007/04/09(月) 00:18:22 ID:0KS6Gkv4O
日本学生支援機構の奨学金説明会ってどれも学年関係ないよね?
図の仕切りがよくわかんない(´・ω・`)
501大学への名無しさん:2007/04/09(月) 00:31:53 ID:bHvmul3xO
経済の人英語とりますか?
502大学への名無しさん:2007/04/09(月) 00:35:08 ID:PnzPtuUZO
経済哲学っての受けてみようかな。
まだ取るとは決めてないが…
503大学への名無しさん:2007/04/09(月) 00:38:20 ID:/FwmoJCOO
>>492
集中講義のこと

気にしなくてもいいや
504大学への名無しさん :2007/04/09(月) 00:39:15 ID:dsqiruQA0
経済学科は学期ごとの単位は24までですよね?
505大学への名無しさん :2007/04/09(月) 00:40:00 ID:dsqiruQA0
経済学科は学期ごとの単位は24までですよね?
506大学への名無しさん:2007/04/09(月) 00:43:00 ID:wYrbSVfdO
>>494

日文です。
教職中心に埋めたら一年に2単位ばかりになったのです。
結構厳しいなぁ。
507大学への名無しさん:2007/04/09(月) 00:48:46 ID:/rrNEhTq0
>>506
同じだね、俺も教員免許ほしいから取れるように組んだけど、昼ちょっと時間ないときついかもしんないね
508大学への名無しさん:2007/04/09(月) 01:12:38 ID:qPS6bOwnO
>>501
かなり苦手だけどとるよ


>>504
全学部そうだよ。
経済は今回は春学期の履修登録だけだけど法は秋のも登録するらしい。


ってか一部相互聴講科目の「国際関係論」って何曜の何限か教えてくださいm(_ _)m探しても見付からなくて…

まさか月曜の7限じゃないですよね?
509大学への名無しさん:2007/04/09(月) 01:15:03 ID:0KS6Gkv4O
経済だけど春24年間48なら普通かな
AとかBじゃないやつも春秋で分かれるんだよね?
510大学への名無しさん:2007/04/09(月) 01:21:19 ID:St1P/QDg0
>>508
経済学部ではないが
火曜日1限

東洋のホームページから調べられるよ
511大学への名無しさん:2007/04/09(月) 01:21:42 ID:qPS6bOwnO
>>509
AとBに分かれてないのは1セメスタで終りだよ確か。

それとAとったからBもとらなきゃいけなって訳じゃないよ
512大学への名無しさん:2007/04/09(月) 01:22:54 ID:qPS6bOwnO
>>510
おぉ!ありがとう!!

1限か…早いなorz
513大学への名無しさん:2007/04/09(月) 01:26:08 ID:St1P/QDg0
>>512
ちなみに

>講義スケジュール 初回の授業で、詳しい講義スケジュールを配布します。
>参考書 初回の授業で配布するシラバスで紹介します。

とのことだから、初回が重要みたい
514大学への名無しさん:2007/04/09(月) 01:28:21 ID:qPS6bOwnO
>>513
なるほど!詳しくありがとうm(_ _)m


う〜ん…月曜の7限か火曜の1限かぁ。
悩むなぁ( ̄〜 ̄;)
515大学への名無しさん:2007/04/09(月) 01:32:21 ID:0KS6Gkv4O
>>511
結局は全部バラバラなんだよね?
ちなみにAとってないのにBとるのは難しいとかある?
516大学への名無しさん:2007/04/09(月) 01:35:56 ID:qPS6bOwnO
>>515
うんそうだよ

BはAの続きって履修相談の時に聞いたから…いきなりBはキツイと思う。
517大学への名無しさん:2007/04/09(月) 01:40:53 ID:dqJ7gVY20
経済、経営学部はいいよね。セメスター制だから。
半期で全部成績出るし、半期ごとに履修登録できるしね。
518大学への名無しさん:2007/04/09(月) 01:50:23 ID:tdHp/yyb0
俺英語とドイツご入れたからフルでも42単位ぐらいだ・・・
519大学への名無しさん:2007/04/09(月) 01:53:48 ID:dqJ7gVY20
>>518
俺の一年の時42だった^^;
520大学への名無しさん:2007/04/09(月) 02:08:23 ID:wpUgv4woO
サークル表見てたけど2部はほぼ選ぶ権利なしだな
521大学への名無しさん:2007/04/09(月) 02:12:38 ID:tdHp/yyb0
>>519
42で十分ですかね?
522大学への名無しさん:2007/04/09(月) 02:14:48 ID:+4u1pEZMO
法学部って4月の時点で春秋どっちもとらないといけないんだよな?
523大学への名無しさん:2007/04/09(月) 02:24:32 ID:+4u1pEZMO
あ…既出してるスマソwそれにしても同じ科目で何コースもあるとどれとればいいか困るのだが。
524大学への名無しさん:2007/04/09(月) 02:33:14 ID:ITlTrGBFO
>>523
今日からとるの出とかないとまずいっぽいけど間に合う?
525大学への名無しさん:2007/04/09(月) 02:38:23 ID:dqJ7gVY20
>>519
う〜ん学部とか科目によるから一概には言えないと思うけど、もう2単位ぐらいはあってもいいかもよ^^:
通年=4だから44の方が切がいいからさ。まぁどれも取れそうなら、それはそれでいいかなって思うけど。
526大学への名無しさん:2007/04/09(月) 02:43:13 ID:dqJ7gVY20
>>523
自分のカリキュラム組む中で合うのが一番いいと思うよ。
俺の勝手な解釈だけど、その為に共通科目は何コースかあるんだと思うし。
まぁ履修の人数の問題もあるかもしれないけど。
527大学への名無しさん:2007/04/09(月) 02:51:22 ID:z0fsGxMoO
>>520
二部ってだけで白い目で見られるからな
当たり前だが二部に友達つくるより一部にたくさんつくりたいでしょ
528大学への名無しさん:2007/04/09(月) 02:55:43 ID:wpUgv4woO
>>527
となると二部用のサークル入った方がいいのかね
けどとなると探してもほとんどないぞ
529大学への名無しさん:2007/04/09(月) 04:02:26 ID:+4u1pEZMO
>>524微妙だ…。
英語とりたいけど3コースあるし実際3つとも受けてみないと履修要項みただけじゃわかんね/(^o^)\でも3つも受けられる訳がないオワタ\(^o^)/
530大学への名無しさん:2007/04/09(月) 08:07:32 ID:/FwmoJCOO
>>522
そう

法学部で今日英語とるやついない?
531大学への名無しさん:2007/04/09(月) 10:54:34 ID:nHOxnMWFO
あの〜、東洋の二部に入ってから昼間に編入ってできるんですか?
532大学への名無しさん:2007/04/09(月) 10:57:33 ID:TeD47H0QO
>>531
それくらい自分で調べてくれ
533大学への名無しさん:2007/04/09(月) 11:01:04 ID:/FwmoJCOO
>>531
できる

だがかなり大変らしいからオススメはしない
534大学への名無しさん:2007/04/09(月) 11:30:23 ID:V0bfVsZ1O
天文学に試しに出ようかと思ってるんですが、流石にテキスト買ったりはしなくてもいいですよね?
筆記用具やノート持ってけばおkなのかな

それから今週は最初の授業の認識になるのかな…
用事があって今週試しに出られない科目も履修登録していいのだろうか…
不安でいっぱいorz
535大学への名無しさん:2007/04/09(月) 11:54:55 ID:+4u1pEZMO
>>534大丈夫だとおも。現に俺も今日の3限にある一部二部相互なんたらってやつでれないけど履修登録するし
536大学への名無しさん:2007/04/09(月) 12:01:40 ID:wpUgv4woO
>>535
日文の人?
537大学への名無しさん:2007/04/09(月) 12:08:13 ID:wpUgv4woO
>>535
日文の人?
538大学への名無しさん:2007/04/09(月) 12:18:24 ID:bHvmul3xO
二部って第二外国語みたいなのないよね?
539大学への名無しさん:2007/04/09(月) 12:21:24 ID:PnzPtuUZO
今から健康診断行こうと思うけど混んでるかな?
何時間くらいかかるかわかる?
540大学への名無しさん:2007/04/09(月) 12:29:36 ID:/FwmoJCOO
>>538
そもそも外国語科目取らなくてもいいぐらいだし
541大学への名無しさん:2007/04/09(月) 12:52:36 ID:p0732L650
あー健康診断めんどくせ
そろそろ行く用意しないと・・・
542大学への名無しさん:2007/04/09(月) 12:57:41 ID:/FwmoJCOO
>>541
ちゃんと尿とったか?
543大学への名無しさん:2007/04/09(月) 13:08:37 ID:+4u1pEZMO
今日の7限に英語IA(鈴木)とってみたのだが休講ってでてきたぞ!?行っても意味ないって事だよなコレ?(゚д゚)わけわからん
544大学への名無しさん:2007/04/09(月) 13:14:44 ID:p0732L650
>>542
もちろんとったよ
545大学への名無しさん:2007/04/09(月) 13:16:50 ID:kqIVKEYFO
>>543
行かなくておk
今日受けるつもりでいた授業が6・7限ともに休講だった私が通りますよ…
546大学への名無しさん:2007/04/09(月) 13:18:24 ID:p0732L650
すごいなwいきなり休講って
547大学への名無しさん:2007/04/09(月) 13:25:48 ID:wYrbSVfdO
webネットで確認してるんだよね?
548大学への名無しさん:2007/04/09(月) 13:36:35 ID:/FwmoJCOO
>>546
もしよかったら一緒に受けないか?
549大学への名無しさん:2007/04/09(月) 14:02:46 ID:p0732L650
>>548
すまん、誘ってもらって申し訳ないが
今日は一緒に行く人がいるので遠慮させてもらいます、またの機会にでも
550大学への名無しさん:2007/04/09(月) 14:05:38 ID:/FwmoJCOO
>>549
うん
そうだよな
誘っといて俺も先に受けてるしね

何学部?
551大学への名無しさん:2007/04/09(月) 14:09:46 ID:p0732L650
社会だよ、てかもう行かないと
552大学への名無しさん:2007/04/09(月) 14:13:06 ID:z0fsGxMoO
日文の人に聞きたいんですけど、この前第3希望まで書かされた必修の講義で
どれに決まったかというのはどこに貼りだされているんですか?
553大学への名無しさん:2007/04/09(月) 14:14:31 ID:/FwmoJCOO
>>551
視力は混んでるから覚悟しておけ
554大学への名無しさん:2007/04/09(月) 14:18:16 ID:+4u1pEZMO
>>545悲惨だな(゚д゚)w


空いた分違う講義でも受けてみるかな
555大学への名無しさん:2007/04/09(月) 15:01:00 ID:dyh4O68gO
>>552
6号館4階の日文文研究室の掲示板。
556大学への名無しさん:2007/04/09(月) 15:01:44 ID:0KS6Gkv4O
なんで経済1号館なんだよ(´・ω・`)
557大学への名無しさん:2007/04/09(月) 15:09:20 ID:z0fsGxMoO
>>555
ありがとうございます!
558大学への名無しさん:2007/04/09(月) 15:32:02 ID:V0bfVsZ1O
>>535
ですよね、安心しました
必須も出れない時はいいのだろうか…
559大学への名無しさん:2007/04/09(月) 16:53:22 ID:0KS6Gkv4O
必修遅刻確定だ\(^o^)/オワタ
560大学への名無しさん:2007/04/09(月) 17:12:01 ID:z0fsGxMoO
>>559
たった一回の遅刻や欠席でオワタ\(^O^)/になるわけないでしょうがー!
561大学への名無しさん:2007/04/09(月) 17:20:49 ID:PnzPtuUZO
俺は逆に早く着きすぎたわ。
562大学への名無しさん:2007/04/09(月) 17:28:19 ID:Ks8BB9ZdQ
休講かどうか確かめずに出てきちゃった(´・ω・`)
やってるといいな…。
563大学への名無しさん:2007/04/09(月) 17:31:43 ID:/FwmoJCOO
あと30分・・・
564大学への名無しさん:2007/04/09(月) 17:50:24 ID:wYrbSVfdO
遅刻より欠席の方がいいのだろうか…
地味に遅刻なんだが(´・ω・`)
565大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:28:55 ID:0KS6Gkv4O
早く終わるとか独り者にはつらすぎ
566大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:29:21 ID:dgrrLacBO
ふぅ、暇だな
567大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:34:02 ID:0VOP2JjpO
すげぇ授業始まるで暇だ…次から本持ってこないと
568大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:34:55 ID:V0bfVsZ1O
ほんと暇…
そして天文学人多そうで鬱
569大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:35:15 ID:0KS6Gkv4O
目の前で友達一組できた(´・ω・`)
570大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:36:31 ID:0KS6Gkv4O
>>568
多いね(´・ω・`)
571大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:39:55 ID:/FwmoJCOO
え?天文学受けてんの?

俺も
572大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:41:01 ID:0KS6Gkv4O
学年関係ないんだっけ
もう教室入れるの?
573大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:41:19 ID:V0bfVsZ1O
意外と多い天文学組w
574大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:43:03 ID:/FwmoJCOO
なんか入試の時を思い出した
575大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:43:44 ID:0KS6Gkv4O
天文学って1401だよね?
576大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:46:44 ID:/FwmoJCOO
>>575
学部によって違うのか解らんが、法学部の時間割り表には1403と書いてある
577大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:47:46 ID:0KS6Gkv4O
1403だったorz
578大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:49:50 ID:0KS6Gkv4O
お隣りさんは法学部…友達つくりようがない
579大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:51:12 ID:/FwmoJCOO
>>578
何学部?
580大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:52:03 ID:0KS6Gkv4O
>>579
経済
制服の人はなんなんだろう?
581大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:53:07 ID:/FwmoJCOO
>>580
あれは野球部

朝霞からわざわざ来てます
582大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:54:10 ID:V0bfVsZ1O
まだ来るのね…
ここまで人気とは思わなかったから吃驚
583大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:55:45 ID:0KS6Gkv4O
>>581
そうなんだ
つーか人多いよorz
584大学への名無しさん:2007/04/09(月) 20:06:07 ID:wYrbSVfdO
教室間違えた
人数少ないし出るに出れない

だめだこりゃ
585大学への名無しさん:2007/04/09(月) 20:58:46 ID:V0bfVsZ1O
みんなお疲れ様ー
第二部に抽選はないってのが事実だと助かる
586大学への名無しさん:2007/04/09(月) 21:27:50 ID:/q7zPUuqO
二部の日文にかっこいいこいた!花柄だった〜
587大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:03:08 ID:/FwmoJCOO
天文学おもしろそうでよかった
588大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:10:36 ID:PnzPtuUZO
>587同意。
しかし経済史は眠かった…
589大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:21:19 ID:/FwmoJCOO
このスレで天文学を何人受けてるんだろうね?
590大学への名無しさん:2007/04/09(月) 23:29:10 ID:AEly2RbdO
>>586 不細工で悪かったな。
591大学への名無しさん:2007/04/09(月) 23:47:45 ID:2DS3Oi0UO
明日ある経済学科の数学ってクラス分けテストだよな?
コース3つあるけどどこの教室入っても平気?
592大学への名無しさん:2007/04/10(火) 01:09:22 ID:ZbUCY8+YO
>>591
初耳だw
kwsk
593大学への名無しさん:2007/04/10(火) 01:21:14 ID:SzkjVhihO
まだ友達いない俺はオワタ\(^O^)/バイトあるしサークルも入りたいやつないし
イケメンすぎて話しかけにくいのかな・・・
594大学への名無しさん:2007/04/10(火) 01:43:35 ID:s2Aqo6tSO
昼に編入する人いますか?
595大学への名無しさん:2007/04/10(火) 02:00:47 ID:ZVCtFzGmO
私も同じ学部(法)に友達いない\(^o^)/1部にも2部にも他学部にはいっぱいできたのに…
596大学への名無しさん:2007/04/10(火) 02:09:30 ID:SzkjVhihO
>>595
いや凄いじゃないか・・・
597大学への名無しさん:2007/04/10(火) 06:12:01 ID:92zgp/l4O
>>592
あれ勘違いだったかな?
間違ってたら悪い
確か数学は個人のレベルに合わせて授業をやるから
まずクラス分けテストかなんかを行うみたいなこと言ってた気がする
講義要項にも基礎学力にあわせてクラス分けを行いって
書いてあるからてっきりやると思ってた
というか俺も曖昧で不確かだから誰かもっと詳しいやつ教えてw
598大学への名無しさん:2007/04/10(火) 08:18:47 ID:92zgp/l4O
うわ悪い
第一部と間違えたw
マジごめん今まで言ったこと忘れてくれorz
599大学への名無しさん:2007/04/10(火) 09:29:51 ID:LMieiZFmO
>>594
一部へ転部なのか、仮面なのか、他大学へ編入なのか
まだ迷ってるけど、そんなんでも良かったらいるぞ


オタサー入るとか言ってたかた、サークル見に行ったかね?
600大学への名無しさん:2007/04/10(火) 09:56:39 ID:uIy4y73HO
>>599
とりあえず同人部は見に行ったけど何か?
601大学への名無しさん:2007/04/10(火) 10:10:34 ID:LMieiZFmO
>>600
どれくらいのレベルなのかなー、と

このままじゃ、本が友達になってしまうんでサークルくらいは見にいこうかなって、思ったんで
602大学への名無しさん:2007/04/10(火) 10:29:12 ID:uIy4y73HO
>>601
どんなレベルって言われてもな・・・
とにかく何にも書けなくても大丈夫で、
ただ来てバカ話してるだけでも全然おkらしいよ

少なくとも俺は居心地がいい
603大学への名無しさん:2007/04/10(火) 12:30:47 ID:LMieiZFmO
>>602
やっぱそれくらいか
どうもです><
604大学への名無しさん:2007/04/10(火) 13:47:44 ID:RQ73ITOwO
みんな夜の6、7限目の授業だけじゃなくて、他のもとる?
605大学への名無しさん:2007/04/10(火) 15:27:47 ID:c7P6tDHdO
>>604
総合とるよ@経済


だれか「白山サイクリング愛好会」って2部も募集してるか知らない?
募集してるなら誰か一緒に見に行きませんか?
606大学への名無しさん:2007/04/10(火) 15:31:05 ID:LMieiZFmO
>>605
サークルガイド捨てたのか
あれは一部のみ
607大学への名無しさん:2007/04/10(火) 15:40:38 ID:c7P6tDHdO
>>606
どっかいったorz

d。1部だけかぁ…入りたかったな…
608大学への名無しさん:2007/04/10(火) 15:49:25 ID:LMieiZFmO
サイクリングもいいよな

個人的には、探検部のほうが気になったが
609大学への名無しさん:2007/04/10(火) 15:51:59 ID:MAlEGvNiO
二部を受験しようと思ってるんですが、皆さんどうやって友達作っているのでしょうか・・・
610大学への名無しさん:2007/04/10(火) 15:56:47 ID:uLR8fnNGO
LemonSmashは二部もおk?
611大学への名無しさん:2007/04/10(火) 15:57:41 ID:c7P6tDHdO
>>608
探検部も面白そうだね!
1部のみ?


>>609
基本、隣に座った人やサークルかな。
612大学への名無しさん:2007/04/10(火) 16:08:09 ID:yHsTlrkT0
バイクやツーリングのサークルとかって2部に無いかね?
613大学への名無しさん:2007/04/10(火) 16:11:43 ID:LMieiZFmO
>>611
一部・二部在籍生だって

楽しそうなのはいいんだが、去年はモンゴルまで行ったらしい
登山とか国内ならいいんだが、海外はちょっとな
614大学への名無しさん:2007/04/10(火) 16:17:13 ID:c7P6tDHdO
>>613
確かに海外は勘弁だな…。そんなに金ないし…

2部にサイクリングサークルがあればなぁ(>_<)
615大学への名無しさん:2007/04/10(火) 16:17:51 ID:3k4azbDcO
2部経済なのですが
配布された緑の時間割表にはないのに、Web履修登録時の登録科目には表示される科目って受けられるんですか?
ちなみにその科目はマスコミ概論Aなのですが…
616大学への名無しさん:2007/04/10(火) 16:30:07 ID:LMieiZFmO
>>614
ハイキング同好会があるが、なんかなぁ
探検部に見学しにいこうかな。他に入りたいやつないし

>>615
どっちかの要覧に他学部開放科目のってるから、それ見な
617大学への名無しさん:2007/04/10(火) 16:31:37 ID:c7P6tDHdO
>>615
そんなのあるんだ…

履修要項の他学部解放科目にもないなら単位がもらえないやつじゃないかな?
618大学への名無しさん:2007/04/10(火) 16:35:32 ID:c7P6tDHdO
>>616
俺はあとは卓球サークルのトリプレッタ良いなぁって思ってる
619大学への名無しさん:2007/04/10(火) 16:50:05 ID:OmGgZzasO
友達できねぇ…誰か友達になってくれorz
620大学への名無しさん:2007/04/10(火) 16:57:22 ID:uIy4y73HO
>>619
何学部?
621大学への名無しさん:2007/04/10(火) 17:05:52 ID:OmGgZzasO
法学部です。
そろそろ無言でいることに嫌気がさしたんだ…。
622大学への名無しさん:2007/04/10(火) 17:15:32 ID:uIy4y73HO
>>621
今日何取るつもり?
623大学への名無しさん:2007/04/10(火) 17:30:07 ID:OmGgZzasO
哲学史と英語です。
624大学への名無しさん:2007/04/10(火) 17:32:21 ID:lp2o/uEmO
俺法学部で今日英語とるお
625大学への名無しさん:2007/04/10(火) 17:35:50 ID:uIy4y73HO
奇遇だな
俺も哲学史取るんだ
626大学への名無しさん:2007/04/10(火) 17:39:26 ID:uLR8fnNGO
BLってどこの棟か分かる人いる?
627大学への名無しさん:2007/04/10(火) 17:53:47 ID:uIy4y73HO
ベーコンレタス?
628大学への名無しさん:2007/04/10(火) 17:55:52 ID:OySuxXy4O
それ授業コードじゃね?
629大学への名無しさん:2007/04/10(火) 18:00:02 ID:3k4azbDcO
615です
要覧見たら解放科目にありました…ありがとうございました!
630大学への名無しさん:2007/04/10(火) 18:02:18 ID:ZVCtFzGmO
>>627ワロタ
631大学への名無しさん:2007/04/10(火) 18:04:40 ID:QFvCN8UuO
ボーイズラブを連想してしまった私は腐女子ですか、そうですか
632大学への名無しさん:2007/04/10(火) 18:06:50 ID:uIy4y73HO
>>631
大丈夫
俺もそうだから
633大学への名無しさん:2007/04/10(火) 18:09:12 ID:OmGgZzasO
哲学史の教室話し掛けられる雰囲気じゃないorz
634大学への名無しさん:2007/04/10(火) 18:11:12 ID:uIy4y73HO
>>633
男?
635大学への名無しさん:2007/04/10(火) 18:13:08 ID:OmGgZzasO
そうです。
636大学への名無しさん:2007/04/10(火) 18:19:21 ID:uIy4y73HO
>>635
友達になろうぜ!

おいらっち一番前だかんよ〜
637大学への名無しさん:2007/04/10(火) 19:27:25 ID:RQ73ITOwO
次、科学実験講義受ける人いる?
638大学への名無しさん:2007/04/10(火) 19:33:43 ID:ZbUCY8+YO
う〜ん滑ったな(^ω^)
中国語いない?
639大学への名無しさん:2007/04/10(火) 19:39:10 ID:OmGgZzasO
>>636
すいません、1番後ろにいましたorz
640大学への名無しさん:2007/04/10(火) 19:40:44 ID:uIy4y73HO
>>639
そっか
なら仕方ないな

哲学史の教授ネット大好きだな
641大学への名無しさん:2007/04/10(火) 19:45:05 ID:DnSpP2gkO
>>638 6203教室のならノシ
642大学への名無しさん:2007/04/10(火) 19:52:01 ID:IPEy4gksO
>>637
ノシ
643大学への名無しさん:2007/04/10(火) 20:56:25 ID:ZVCtFzGmO
今日も法学部の友達できなかった\(^o^)/オワタ
644大学への名無しさん:2007/04/10(火) 21:03:27 ID:IPEy4gksO
今日も経済学部の友達出来なかった\(^o^)/オワタ
645大学への名無しさん:2007/04/10(火) 21:11:32 ID:ir9NshflO
今日も国際地域学部の友達出来なかった\(^O^)/オワタ
646大学への名無しさん:2007/04/10(火) 21:19:09 ID:ZVCtFzGmO
>>644>>645ちょ…笑
647大学への名無しさん:2007/04/10(火) 21:30:05 ID:UYDpyu0iO
初日の体育ってどこであるんだ?体操着とかいるのかな
648大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:08:07 ID:LMieiZFmO
>>647
全部どっかに書いてあったの読んだきがする
時間割表かな


初めて図書館利用した
いろんな本があって楽しかったわ
649大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:38:25 ID:SzkjVhihO
今日の7限目の歴史の諸問題受けた方いますか?
今日受けたのがいまいちだったので履修登録はこれにしようかと思ってるんですが
感想とか聞きたいです。
650大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:26:56 ID:LMieiZFmO
>>649
受けたよ
日本近世史が中心。後期は、日本からみた他国との関係史
自分は世界史のほうが好きだから、変えようか迷ってる

江戸町民の笑い
コンニャクから幕末社会を考える
海の道
など

こっちもこっちで微妙かとw
歴史好きならいいんじゃね
651大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:31:10 ID:qnRM00twO
哲学英語\(^。^)/オワタ
652大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:56:46 ID:UYDpyu0iO
>>648みつけた
dクス
653大学への名無しさん:2007/04/11(水) 00:10:22 ID:9/BEqXEz0
教育学科に2ちゃんねらなんていないのだろうか…
全く友達できそうにないから、同人部でも覗いてみようかな
654大学への名無しさん:2007/04/11(水) 00:21:27 ID:U9LNZeCPO
>>653
同人部入った暁にはよろしく
655大学への名無しさん:2007/04/11(水) 00:41:08 ID:ukg2VrNPO
>>650
ありがとうございます!
一応受験では日本史だったからそこそこ楽しめそうかな・・・
656大学への名無しさん:2007/04/11(水) 00:53:50 ID:hlN4ZekMO
誰かスポーツ実技とる人いますか?何とる?
657大学への名無しさん:2007/04/11(水) 08:39:34 ID:U9LNZeCPO
おまえら課題が出来ないからって自殺すんなよ
658大学への名無しさん:2007/04/11(水) 08:59:10 ID:BwnIylfx0
>>657
あれ、俺の地元の大学なんだよなぁ。さすがクオリティタカスwwwww
659大学への名無しさん:2007/04/11(水) 12:33:03 ID:YxtreqM5O
専門選択0だ(^ω^)

大丈夫かな…(´・ω・`)
660大学への名無しさん:2007/04/11(水) 12:49:23 ID:CZtDQBoC0
>>659
専門科目も履修した方がいいよ。最低修得単位はこっちの方が多いからさ。
661大学への名無しさん:2007/04/11(水) 13:09:07 ID:YxtreqM5O
>>660
経済なんだけどさ1年でとれるの少ないんだよ(´・ω・`)
逆に一般教養は4年分ほぼクリアしてるからどうにかならないかと…orz
662大学への名無しさん:2007/04/11(水) 14:20:48 ID:Iq0kWLrf0
経済の人に聞きたいんですけど、自分用のノートパソコン買いますか?
663大学への名無しさん:2007/04/11(水) 14:37:17 ID:Ar1iJ1z10
よし登録終了…と
1年通してフル時間割+相互科目一つで44単位
一般教養が18単位もあるww
法学部なんだが一年は専門科目取れるの少ないなぁ…
664大学への名無しさん:2007/04/11(水) 14:52:54 ID:PJjC0HGe0
>>663
早いね〜、俺体育実技削ったから相互科目とかなしで44単位w
665大学への名無しさん:2007/04/11(水) 14:58:45 ID:q/6xKrx7O
みんな多くない?私単位36か38なんだけど…
666大学への名無しさん:2007/04/11(水) 15:03:58 ID:PJjC0HGe0
>>665
フルで入れれば40いく、外国語科目とか多く入れると40いかないかもだけど・・・
667大学への名無しさん:2007/04/11(水) 15:17:54 ID:Ar1iJ1z10
4年卒業と3年から就活するのを考えると1、2年で40単位は取っておいた方がいいと思うよ。

>>664
多いねー。
語学で取りたいのがあったから今年はフルでも単位数少ない…
来年は取れる奴増えるから多少楽かな
668大学への名無しさん:2007/04/11(水) 15:22:14 ID:NrOqU1dnO
土曜に授業取る人って少ないのかな?
669大学への名無しさん:2007/04/11(水) 15:24:17 ID:Ar1iJ1z10
ノシ
670大学への名無しさん:2007/04/11(水) 15:44:38 ID:U9LNZeCPO
>>668
哲学取るが何か?
671大学への名無しさん:2007/04/11(水) 15:55:50 ID:tO9ybSHM0
土曜は1限だけとるよ
672大学への名無しさん:2007/04/11(水) 17:31:44 ID:OZGBH4TgO
>>668
6、7限目は取るよ
673大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:00:19 ID:U9LNZeCPO
履修登録完了


法学部で今日の法基礎演習出る人いない?
674大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:01:22 ID:q/6xKrx7O
675大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:04:52 ID:U9LNZeCPO
>>674
昨日哲学史出てた人?
676大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:09:31 ID:q/6xKrx7O
>>675違うよ〜(・ω・)
677大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:10:09 ID:f7V7yDhiO
流れぶった切って申し訳ないんですが、ここ見てる人で地理学とってる人いませんか?
678大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:11:27 ID:pR0IHNEkO
>>662
買わないとヤバいのか?
679大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:15:45 ID:f7V7yDhiO
昨日哲学史とってたやつです。今日の法学基礎演習に出ますんでよろしく。
680大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:26:50 ID:q/6xKrx7O
>>677
681大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:34:45 ID:U9LNZeCPO
>>679
たぶんまた前の方に座るからキモオタだけどよろしく。
682大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:40:16 ID:pR0IHNEkO
英語演習T先生来ないんだがwwwwwwww
どうすりゃいいんだ
683大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:47:44 ID:FhdoFrJCO
>>678
良くわからないんだよね(^_^;)でもレポートとかまとめるのには必要だと思う。
684大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:50:23 ID:FhdoFrJCO
>>682
俺も同じ教室にいるわけだがwww
685大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:05:31 ID:NrOqU1dnO
休講かよw
686大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:07:19 ID:U9LNZeCPO
ドイツ語がおもしろそうでよかった
687大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:44:59 ID:m1hxwAghO
>>686
ドイツ語どんな感じ?
688大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:46:28 ID:f7V7yDhiO
>>681
自分真ん中の列で話してるやつです
689大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:47:23 ID:U9LNZeCPO
>>687
Aの方なんだが、
文法をやる
進め方は、発音の練習と共に文法の練習

教授がいい感じ
690大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:48:46 ID:U9LNZeCPO
>>688
友達出来たのか?
よかったな
691大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:50:06 ID:f7V7yDhiO
>>690
でもよければ友達になってくださいorz
692大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:50:43 ID:m1hxwAghO
>>689
サンクス、生物学眠くなったからドイツ語とるかも
693大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:52:52 ID:U9LNZeCPO
>>691
俺と友達になるってことはそれなりの覚悟がいるぜ

何を言っているんだ俺は
694大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:59:16 ID:q/6xKrx7O
>>693どーいう意味?(^o^)
695大学への名無しさん:2007/04/11(水) 20:30:25 ID:U9LNZeCPO
妄言だ。気にしないでくれ
696大学への名無しさん:2007/04/11(水) 20:33:25 ID:f7V7yDhiO
>>695
今から会いませんか?
697大学への名無しさん:2007/04/11(水) 20:36:58 ID:U9LNZeCPO
>>696
すまない
もう大学を出てしまった
698大学への名無しさん:2007/04/11(水) 20:57:37 ID:f7V7yDhiO
>>697
わかりました。ではそのうちお会いできる事を楽しみにしてます。
699大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:10:56 ID:k4T9x3ePO
負け犬ども、こんなとこで友達探してないで自分から声かけろや!
700大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:14:41 ID:9TcQfbVYO
さっきニンテンドーDSやってるオタクさんがいたよ
701大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:19:25 ID:8G47bvJlO
ニンテンドーDS持ってくる勇気に尊敬
小説は持ってきたけどゲームは流石になぁ…
702大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:23:22 ID:pR0IHNEkO
俺PSPwwww
大学生活\(^o^)/オワタ
703大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:26:55 ID:U9LNZeCPO
明日逆転裁判発売なんだよね

どういう意味かわかるな?
704大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:29:03 ID:8G47bvJlO
>>701とは言ったけどゲーム=オタクだとは思ってないよ
>>702は気にすることもないと思う
むしろ自分は持ってる奴のが話しかけやすい
>>703
おk
把握した
705大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:32:18 ID:NyV5SCYBO
>>702
俺となんか対戦しようぜ
ヴァンパイアやんね?
706大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:38:58 ID:r4rd/PSHO
モンハンP2ndやってる奴いないか〜さり気なく授業中とかに共闘してみたい
707大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:54:37 ID:U9LNZeCPO
モンハンほしーなー
でも逆転裁判かわなきゃだしなー
708大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:15:39 ID:NyV5SCYBO
>>706
あれおもろい?PS2版やってたからもういいかなって思ってたんだけど
709大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:00:51 ID:XZBC5aN90
>>708
う〜んPS2版よか遊びやすくなってるし、新しい要素もあるが
相変わらずやること同じっちゃ同じだな(;・∀・)
710大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:01:55 ID:NrOqU1dnO
モンハンP2もってるよー
って、そんな事より履修登録が上手くいかなくて困る;;
科学実験講義Aってのがとれない…
711大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:26:07 ID:q/6xKrx7O
やっぱり今日も法学部の友達できなかった\(^o^)/オワタ
712大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:31:06 ID:Zx/18e/c0
PSPの話で盛り上がってるな
俺も最近買って英雄伝説やってる

教育方法論人大杉で半数立ち見ワロス
713大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:40:33 ID:PJjC0HGe0
>>711
友達になるか\(^o^)/
714大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:44:52 ID:LF/628YkO
話しかけても経済学部ばっかりで、法学部の友達出来ね\(^O^)/
715大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:53:35 ID:q/6xKrx7O
>>713ぜひ(+_+)ノ
>>714ちょ…全く同じだよ(;・ω・;)
716大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:53:39 ID:D9vyeltSO
>>710
共通科目といえども、その科目が履修できない学科がある
それか休講

そうじゃなかったら分からん
ってか、ここで質問するより、教務課で聞いた方がはやい
717714:2007/04/12(木) 00:03:12 ID:LF/628YkO
>>715
じゃあケコーンするか\(^O^)/

なんでだろな…そんなに経済学部って多いのか?
718大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:06:56 ID:a8GMPV5B0
俺なんか新歓で話かけたら1部の人\(^o^)/
それ以降話かけてない/(^o^)\
719大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:13:00 ID:pT9aZgit0
俺なんか誰にも話しかけてない\(^o^)/
720大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:18:49 ID:KXop/AUlO
>>717とりあえずまじで友達にはなりたい(/д`ο)゜。私はオタクじゃないし実際会ったらなんでこんなやつが2ちゃんみてんの?って言われるかもだけどまじで法学部に未だ友達が出来なくて孤独なんだよね…
721大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:24:30 ID:MpqMGNbwO
>>720
あれ、確かにつらいよな…授業一人で受けるときの精神力の消耗の仕方は異常。何回生?
722大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:32:12 ID:KXop/AUlO
>>721そうなんですよ(T_T)他学部には友達いるんですけどやっぱり同じ学部の友達がほしいですね…;何回生とは?(∵)
723大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:35:42 ID:a8GMPV5B0
>>721,>>722
ってか混ぜてww
724大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:38:29 ID:KXop/AUlO
>>723法学部ですか?(・ω・`)
725大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:39:58 ID:MpqMGNbwO
>>722
法学部だしね…これどうゆー意味?って経済学部の人に聞いても仕方ないしねw
何回生、って何年生?ってこと。

>>723
俺が仕切ってる訳じゃないし、ゆるーく混ざれば良いと思うよ
726大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:47:13 ID:a8GMPV5B0
>>724
法学でつ(^ω^)

>>725
把握した!
727大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:50:52 ID:KXop/AUlO
>>725そーですよね!仲良くなっても他学部だとその場限りのノリって感じで↓あ、新1年生です('∀')ノ
>>726仲良くしましょーよ☆
728大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:57:43 ID:Q6oexkEi0
俺もそろそろ楽しく話したいな〜
金曜、二部法学部全員集まるんだよな。ピザだがよかったら仲良くしてくれ!
729大学への名無しさん:2007/04/12(木) 01:02:49 ID:MpqMGNbwO
>>727
新一年生可愛いよ新一年生
俺2年だわ…


>>728
法学部が全員集まるって?
730大学への名無しさん:2007/04/12(木) 01:12:44 ID:sXMKFEHAO
俺もぼっちの法学部
バイト忙しくてサークルできない\(^o^)/
731大学への名無しさん:2007/04/12(木) 01:13:03 ID:/5HQbpMEO
>>727
いえ2〜こちらこそ♪
>>729
法学部の必修が2つ入ってるからじゃないかな?
732大学への名無しさん:2007/04/12(木) 01:13:34 ID:Q6oexkEi0
一年の必修科目の憲法、民法があるからね
これってみんな同じ教室だよな?
733大学への名無しさん:2007/04/12(木) 01:22:25 ID:KXop/AUlO
>>731明日にでも会います?(・∀・)
>>732同じだと思います☆
734大学への名無しさん:2007/04/12(木) 01:26:17 ID:/5HQbpMEO
>>733
いいですよ〜( ^ω^)
735大学への名無しさん:2007/04/12(木) 01:27:17 ID:Nsslpct/O
何こんな時間に楽しそうな話してんだよ
736大学への名無しさん:2007/04/12(木) 01:29:54 ID:/5HQbpMEO
>>735
混ざればいいw


んじゃー寝るからまた夕方にでもノシ
737大学への名無しさん:2007/04/12(木) 01:32:02 ID:iZh/FIkNO
俺も混ざりてぇ!!

でも経済学部orz
738大学への名無しさん:2007/04/12(木) 01:32:34 ID:KXop/AUlO
>>729わあ!2年生でしたか(゚∀゚)
>>730友達になりましょうよ☆
>>734まじまですか!どうしましょうか…
739大学への名無しさん:2007/04/12(木) 01:32:38 ID:3kMPO9Gl0
このスレ法学部多くね?
そんな俺も法学部\(^o^)/
740大学への名無しさん:2007/04/12(木) 01:36:15 ID:KXop/AUlO
>>737>>739混ざりましょう(゚∀゚)ノ笑
741大学への名無しさん:2007/04/12(木) 01:37:17 ID:Nsslpct/O
金曜って明日か
742大学への名無しさん:2007/04/12(木) 01:44:48 ID:ED0tIcf30
法学部大杉ワロタ

てか二部法はおとなしいな
他学部の授業何個か回ったが、法学部ほど静かなトコは無かった
743大学への名無しさん:2007/04/12(木) 01:45:22 ID:3kMPO9Gl0
>>740偉く積極的だな(´ρ`)
履修登録今日には終わらせたいところだな
744大学への名無しさん:2007/04/12(木) 01:49:37 ID:Nsslpct/O
法学部こんな多いとは・・・

意外
745大学への名無しさん:2007/04/12(木) 01:51:46 ID:KXop/AUlO
確かに法学部みんな固いし静かすぎ…orzもっと喋ってもいいのに…
746大学への名無しさん:2007/04/12(木) 01:56:25 ID:Nsslpct/O
かと言ってうるさいよりか全然マシなんだがな
747大学への名無しさん:2007/04/12(木) 02:09:19 ID:ED0tIcf30
まあ、そうなんだがなw

でもいい意味で活気が欲しい
黄金週明けれるくらいには嫌でもそうなるのかな
748大学への名無しさん:2007/04/12(木) 02:11:43 ID:ED0tIcf30
れイラネ
749大学への名無しさん:2007/04/12(木) 06:02:05 ID:MpqMGNbwO
寝ちゃったぜ…

>>738
お幸せにw
750大学への名無しさん:2007/04/12(木) 08:05:01 ID:g3i7SCc90
イマイチ日程のスケジュールが把握できないんだが、
今月末から(?)のGWは暦通りの休日になるの?
それとも他の講義を考えて丸々一週間休みになるのか?
どっかでスケジュール参照できるとこないかな
予定を立てるに立てられん
751大学への名無しさん:2007/04/12(木) 08:30:31 ID:Nsslpct/O
>>750
ヒント:学生生活ハンドブック
752大学への名無しさん:2007/04/12(木) 10:21:24 ID:hAZSZKaK0
法学部多いなー
俺もそうなんだけど
753大学への名無しさん:2007/04/12(木) 13:42:03 ID:/5HQbpMEO
>>738
どうするか考えてなかった!
754大学への名無しさん:2007/04/12(木) 14:12:52 ID:DRY9oNxE0
履修登録っていつまでだっけ
755大学への名無しさん:2007/04/12(木) 14:52:48 ID:KXop/AUlO
>>754明日('A')ノ
756大学への名無しさん:2007/04/12(木) 15:06:00 ID:3kMPO9Gl0
13日の午前3時まで
757大学への名無しさん:2007/04/12(木) 15:27:15 ID:dlpn4is+0
明日だと思ってると死ぬぜ
実質今日の深夜までだからな…
しかも遅くなればなるほどログインしづらくなるオマケつき
758大学への名無しさん:2007/04/12(木) 15:35:58 ID:DRY9oNxE0
ありがと
759750:2007/04/12(木) 16:56:43 ID:LCPRgt/VO
>>751
盲点だったよ…
マジでありがとう!
760大学への名無しさん:2007/04/12(木) 17:02:38 ID:Nsslpct/O
昨日法学基礎演習取ったやついる?
761大学への名無しさん:2007/04/12(木) 17:03:05 ID:/5HQbpMEO
俺=>>733なんだが昨日いた人いないみたいだね↓↓
暇だからサブアド晒すからよろしくw
[email protected]
762大学への名無しさん:2007/04/12(木) 17:07:23 ID:8Z8xwXumO
>>751>>755-757
この二つ自分も気になってた&忘れてたんで助かった、dクス

今日は2時間パソコン室
目薬持ってこ
763大学への名無しさん:2007/04/12(木) 17:12:29 ID:3kMPO9Gl0
昨日の法学基礎演習なら取ったぜ
764大学への名無しさん:2007/04/12(木) 17:20:59 ID:/5HQbpMEO
メールこないのは仕様ですか/(^o^)\
765大学への名無しさん:2007/04/12(木) 17:24:40 ID:Nsslpct/O
>>763
昨日会わないかって言った人?
766大学への名無しさん:2007/04/12(木) 17:31:10 ID:/5HQbpMEO
ちなみに今日の午前1時30あたりで、今日の法学基礎に合うって言ってくれた人は・・・
767大学への名無しさん:2007/04/12(木) 17:43:45 ID:J8J9Xl84O
>>765
それは僕ですね。
768大学への名無しさん:2007/04/12(木) 17:46:41 ID:Nsslpct/O
>>767
今日何取る?
769大学への名無しさん:2007/04/12(木) 17:48:54 ID:J8J9Xl84O
>>768
ドイツ語と、法学基礎演習見に行きます
770大学への名無しさん:2007/04/12(木) 17:54:12 ID:Nsslpct/O
>>769
ドイツ語はAかBどっち?
771大学への名無しさん:2007/04/12(木) 17:54:57 ID:8Z8xwXumO
いたる所に草加('A`)
772大学への名無しさん:2007/04/12(木) 17:55:41 ID:J8J9Xl84O
>>770
Bですね
773大学への名無しさん:2007/04/12(木) 17:57:40 ID:Nsslpct/O
>>771
俺一度も会ったことない

>>772
奇遇だな
俺もだ
774大学への名無しさん:2007/04/12(木) 18:00:57 ID:KXop/AUlO
>>761さん30分前ぐらいにメール送りましたよ(・ω・;)
775大学への名無しさん:2007/04/12(木) 18:04:23 ID:J8J9Xl84O
>>773
もしかして僕の前に座ってません?後ろに黒い上着のやつがいたら僕です
776大学への名無しさん:2007/04/12(木) 18:06:23 ID:Nsslpct/O
窓側の前から参列目?
777大学への名無しさん:2007/04/12(木) 18:07:29 ID:J8J9Xl84O
そうですね。
778大学への名無しさん:2007/04/12(木) 18:08:55 ID:Nsslpct/O
キモオタでごめんね(´・ω・`)

話しかけてくれるとうれしい
779大学への名無しさん:2007/04/12(木) 18:20:39 ID:/5HQbpMEO
>>774
登録完了する前に貼ったからきてないのかな・・・とりあえずまた貼っててみる
[email protected]
780大学への名無しさん:2007/04/12(木) 18:31:49 ID:KXop/AUlO
>>779もっかい送ったよ〜
781大学への名無しさん:2007/04/12(木) 19:02:29 ID:MpqMGNbwO
>>779,780
すっかり置いて行かれている俺ヾ(`Д´)ノ ウワァァァァァン
782大学への名無しさん:2007/04/12(木) 19:36:45 ID:Nsslpct/O
明日は2部の法学部の全員が集まる日だな
783大学への名無しさん:2007/04/12(木) 19:43:31 ID:nJEgUigJ0
仮面の人って単位どれくらい取るの?
784大学への名無しさん:2007/04/12(木) 19:46:31 ID:IYAxEYC2O
今週は出席取んないんだよね?明日行けないんだけど
785大学への名無しさん:2007/04/12(木) 20:00:57 ID:eMTUDEDhO
>>784
大丈夫だろ!そうじゃないと俺も困る
今週まだ一回も学校行ってないしw
東京観光してたw
786大学への名無しさん:2007/04/12(木) 20:06:30 ID:IYAxEYC2O
>>785
けど基礎講だけは出席とってたよ(^o^;)
787大学への名無しさん:2007/04/12(木) 20:11:44 ID:/5HQbpMEO
基礎演習笑ったわw
なんか雰囲気変わったし〜
788大学への名無しさん:2007/04/12(木) 20:49:39 ID:IYAxEYC2O
>>787
何のやつ?
789大学への名無しさん:2007/04/12(木) 20:55:58 ID:eMTUDEDhO
>>786
基礎演習のこと?
やべえな・・・w
790大学への名無しさん:2007/04/12(木) 21:02:39 ID:01FjeOI+O
履修登録ってやり直しできんのかな。
間違って授業フルに入れちまた
791大学への名無しさん:2007/04/12(木) 21:07:23 ID:/5HQbpMEO
>>789
絶対とるお!
792大学への名無しさん:2007/04/12(木) 21:17:55 ID:IYAxEYC2O
>>790
無理なら行かなきゃいいじゃん?
取っておいた方がいいよ
793大学への名無しさん:2007/04/12(木) 21:38:08 ID:01FjeOI+O
>>792
そうだな。そうする。

ところで宗教学UAとったヤシいる?
今日地球の科学ってヤシとったんだけどちとめんどくさいから替えようと思うんだけど。
794大学への名無しさん:2007/04/13(金) 01:12:42 ID:Q69r1TNqO
経営いない?別に経営じゃなくて構わないんだけど
親しくしてたやつらが1コ上でみんないなくなってしまったよ・・
新1年生若々しくてなかなか話し掛けずらいや(>_<)何年生でもいいから仲良くしません?
ちなみに単位危うくてほぼ毎日学校にいます(^O^)
795大学への名無しさん:2007/04/13(金) 01:46:26 ID:3Psz5aWQO
まさにオレと同じ状況。
オレは経営の4年。
去年仲良かった友人卒業。そして今年卒業。
みんないなくなっちまったよ。
淋しいよな。しかも留年するのほぼ確実だから毎日通わなきゃ。
796大学への名無しさん:2007/04/13(金) 01:48:53 ID:3Psz5aWQO
去年、仲良かった友人卒業。
そしてまた今年、卒業。
この二年で友人が次々巣立っていったという意味ね!
797大学への名無しさん:2007/04/13(金) 02:25:44 ID:a8Mu8PTe0
>>794
二浪の新一年でよければw
経営じゃないけど
798大学への名無しさん:2007/04/13(金) 03:00:04 ID:hA7nZcysO
>>781さん捨てアドある!?
799大学への名無しさん:2007/04/13(金) 06:00:30 ID:chrGICrkO
>>781だけど捨てアド持ってなす(´・ω・`)
800大学への名無しさん:2007/04/13(金) 08:11:02 ID:IIvNHhaEO
佐田見た?
801大学への名無しさん:2007/04/13(金) 09:48:00 ID:16vuQLcLO
>>800
そんなに見たかったら、時間割表見て福祉の授業毎日入り込んだらどうだい?
802大学への名無しさん:2007/04/13(金) 09:52:07 ID:QSXxhphmO
誰か一緒にLemonSmash入らないか?
803大学への名無しさん:2007/04/13(金) 10:17:13 ID:hA7nZcysO
>>799[email protected]に送ってくださいな(・∀・)ノ
804大学への名無しさん:2007/04/13(金) 11:48:05 ID:8xaIO4XfO
土曜日の昼間に教職のガイダンスみたいなのがあった気がするんだけど…なかったっけか?
キャリアガイダンスに載ってた気がするんだがキャリアガイダンス自体が行方不明で確認出来ない…orz
805大学への名無しさん:2007/04/13(金) 12:22:09 ID:chrGICrkO
>>803
男?女?(´・ω・`)
806大学への名無しさん:2007/04/13(金) 13:33:37 ID:ExQ/nIna0
>>803が女だった瞬間大量のメールが来そうだなw
807大学への名無しさん:2007/04/13(金) 14:17:23 ID:hA7nZcysO
>>805女だよ…(´_ゝ`)笑
808大学への名無しさん:2007/04/13(金) 15:01:49 ID:SJpX/lcxO
結局今週一度も授業に出てない俺が来ましたよ。
809大学への名無しさん:2007/04/13(金) 15:19:15 ID:CpI7ff5kO
今日風強くね(・ω・)/
810大学への名無しさん:2007/04/13(金) 15:22:43 ID:oKroKfSoO
>>808
ただのアホなのか、それとも勇者なのか・・・
811大学への名無しさん:2007/04/13(金) 15:31:42 ID:OZTU3HVSO
友達なんていらないよな?
812大学への名無しさん:2007/04/13(金) 15:52:18 ID:FDOBDXYQO
>>311友達なんていらないさ…あれ?目から汗が出てきやがる(`;ω;´)
813大学への名無しさん:2007/04/13(金) 15:53:31 ID:FDOBDXYQO
アンカー間違えましたOrz
>>811
814大学への名無しさん:2007/04/13(金) 15:55:05 ID:FDOBDXYQO
アンカー間違えましたOrz
>>811
815大学への名無しさん:2007/04/13(金) 16:04:23 ID:E9PEQ/74O
今週に限って言えば必修以外は別にでなくても大丈夫っちゃ大丈夫
816大学への名無しさん:2007/04/13(金) 16:10:31 ID:XT2Wk4sBO
>>808
俺がいるw
履修登録は一応間に合ったし来週から頑張るかあ
817大学への名無しさん:2007/04/13(金) 17:10:33 ID:77bOjgXeO
自分も一つ出てないや
基本的に今週は大丈夫だよね…経済入門演習は一回目から授業ぽかったけど…
818大学への名無しさん:2007/04/13(金) 17:35:52 ID:rYiS40fnQ
時間割忘れた…orz
憲法と民法の教室を教えて下さい(´;ω;`)
819大学への名無しさん:2007/04/13(金) 17:36:37 ID:E9PEQ/74O
大丈夫なのは大丈夫だけどテストの事とか成績の事とか
色々言ってるから出てた方がいいのは確かだけどね
まぁ履修登録期間は基本的にお試し期間だから平気だよ
820大学への名無しさん:2007/04/13(金) 17:40:03 ID:oKroKfSoO
>>818
憲法が1403
民法が1405
821大学への名無しさん:2007/04/13(金) 17:48:45 ID:rYiS40fnQ
>>820
ありがとう!!
助かった…( ;∀;)
822大学への名無しさん:2007/04/13(金) 17:56:49 ID:2bH9eXd3O
法学部の憲法でみんなどこにいる?
823大学への名無しさん:2007/04/13(金) 18:02:49 ID:oKroKfSoO
>>822
前の方
824大学への名無しさん:2007/04/13(金) 18:10:06 ID:2bH9eXd3O
>>823
さっぱり分からないw
825大学への名無しさん:2007/04/13(金) 18:12:13 ID:oKroKfSoO
>>824
一番前ではない前の方
826大学への名無しさん:2007/04/13(金) 18:26:21 ID:77bOjgXeO
ちょ 心理学もうオワタ
図書館で暇潰すかなー
827大学への名無しさん:2007/04/13(金) 19:07:26 ID:PlZQEdf4O
生涯学習の授業糞ワロタ
先生が面白い
828大学への名無しさん:2007/04/13(金) 20:08:13 ID:77bOjgXeO
情報システムも面白かったよ
首が高速回転するAIBOwwwww
829大学への名無しさん:2007/04/13(金) 21:50:44 ID:+/3BH4RU0
法学部はみんな集まったのかな?
830大学への名無しさん:2007/04/13(金) 21:51:45 ID:oKroKfSoO
集まる?
何それ
831大学への名無しさん:2007/04/14(土) 01:01:00 ID:7iqajeiM0
生涯学習のプリントをリアルタイムで全項目埋めた俺は神
来週どんな授業になるか楽しみだぁ
832大学への名無しさん:2007/04/14(土) 01:15:12 ID:YFfH8Km9O
知り合った女の子にさっそく着信拒否されたwww
833大学への名無しさん:2007/04/14(土) 01:29:30 ID:Loki3AbLO
>>807
ネカマきめぇ
834大学への名無しさん:2007/04/14(土) 01:49:53 ID:eobLNhyuO
来週からはみっちり80分〜90分の授業か…しんどいな。
早く終わる教科があればいいのに…
835大学への名無しさん:2007/04/14(土) 01:56:27 ID:L2R18sCd0
>>832
それはひどい(´・ω・`)
ってかよかったらどういういきさつか教えてくれ
836大学への名無しさん:2007/04/14(土) 09:05:37 ID:26MCSs1dO
今日の講義取る人いる?
837大学への名無しさん:2007/04/14(土) 10:11:30 ID:6ACbUtp5O
>>836
6限と7限あり
めちゃイケ見れねえよ・・・
838大学への名無しさん:2007/04/14(土) 10:56:07 ID:nIaCDL1KO
哲学とるよー。
839大学への名無しさん:2007/04/14(土) 11:05:06 ID:nG2pA6M6O
漏れも哲学

土曜取らないと単位数が間に合わない
840大学への名無しさん:2007/04/14(土) 11:22:27 ID:26MCSs1dO
天文学並に哲学人気だな
841大学への名無しさん:2007/04/14(土) 12:13:22 ID:i2KWVfSlO
哲学の担当、変り者って聞いたぜ…
842大学への名無しさん:2007/04/14(土) 13:22:14 ID:oha5nTVJO
哲学やるやつにまともなのがいるわけない
843大学への名無しさん:2007/04/14(土) 14:03:08 ID:nG2pA6M6O
黙れカス
844大学への名無しさん:2007/04/14(土) 14:08:11 ID:L2R18sCd0
>>842
偏見もいいとこだが、お前は哲学履修者全員敵に回したなw

>>843
スルーしとけ
845大学への名無しさん:2007/04/14(土) 14:21:06 ID:0vuUQRK+O
あ 今日教職のガイダンスあったの忘れてた…
846大学への名無しさん:2007/04/14(土) 14:52:21 ID:Gd8wFVoO0
>>842
哲学とらないやつ⇒とりやすい単位を落とすバカなやつ
哲学とるやつ⇒先輩とかから色々聞いてとりやすい単位だって知ってるやつ
847大学への名無しさん:2007/04/14(土) 15:40:36 ID:Yqfawr3qO
>>846
俺とらない奴だけど、そうゆうふうにまとめるのやめてくれね?


それに講義を選ぶ基準は単位をとる難易度じゃなくて興味あるかないかだろ普通…。
848大学への名無しさん:2007/04/14(土) 16:01:46 ID:bHkUSzISO
単位>興味っていう人もいるんだから、興味で選ぶのが普通だって決めつけんのもやめてほしいんだけど
849大学への名無しさん:2007/04/14(土) 16:31:47 ID:CGkMM7o3O
何選ぼうがどう選ぼうが人の勝手なんだからいいじゃないですか
つっかかっても何もいいことないよ

自分は土曜日は経済数学のみ。哲学取れば良かったかな。
850大学への名無しさん:2007/04/14(土) 17:12:00 ID:26MCSs1dO
なんか講義が始まってから時間が経つのが早いな
851大学への名無しさん:2007/04/14(土) 17:29:35 ID:qVnPnlmNO
誰かスポーツ実技コース9取った人いない?
852大学への名無しさん:2007/04/14(土) 19:01:39 ID:YE/sPdzHO
ノシ
853大学への名無しさん:2007/04/14(土) 19:11:43 ID:t/FOnVLq0
成蹊大66.1%
専修大61.8%

明学大52.7%
日本大52.1%
成城大48.8%
東海大48.3%
東洋大47.1%
駒沢大47.7%
明星大45.4%

國學院38.0%  ☆
立正大37.9%

こんな大学見たことない!!國學院大學文学部就職率38%(河合塾データ)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/bun_s.pdf
854大学への名無しさん:2007/04/14(土) 19:51:28 ID:26MCSs1dO
哲学人大杉ワロタ
855大学への名無しさん:2007/04/14(土) 19:57:46 ID:+xCBzKhOO
俺の真後ろに立見いるよwww
856大学への名無しさん:2007/04/14(土) 20:10:55 ID:26MCSs1dO
一番前空いてるのに
857大学への名無しさん:2007/04/14(土) 20:13:52 ID:+xCBzKhOO
>>856
一番後ろからだと人大杉で一番前の席見えないw
858大学への名無しさん:2007/04/14(土) 20:23:03 ID:26MCSs1dO
納得

自慢多くね?
859大学への名無しさん:2007/04/14(土) 20:31:53 ID:nG2pA6M6O
哲学人多かったね
てか講義中喋ってるヤツ氏ね
860大学への名無しさん:2007/04/14(土) 20:36:04 ID:26MCSs1dO
>>859
禿同

後ろ席でサークルの説明かなんかしてんじゃねーよハゲ
861大学への名無しさん:2007/04/14(土) 20:56:50 ID:+xCBzKhOO
>>859
立見の奴らが一番うるさかったんだぜ
862大学への名無しさん:2007/04/15(日) 00:07:19 ID:Sq8vY0QyO
今日は休養日
863大学への名無しさん:2007/04/15(日) 00:08:41 ID:X0JcVfY9O
俺は朝からバイトなわけだが…
864大学への名無しさん:2007/04/15(日) 00:26:58 ID:8X3pBBBV0
休養日など皆無だが
865大学への名無しさん:2007/04/15(日) 00:49:43 ID:t4mPEESZO
デートのために土曜日あけた
866大学への名無しさん:2007/04/15(日) 01:06:54 ID:fVlZsxSz0
>>865
男?
867大学への名無しさん:2007/04/15(日) 01:21:51 ID:GQ/LGGKr0
男だとか女だとか・・・まったく
868大学への名無しさん:2007/04/15(日) 02:50:01 ID:fvKkn1ze0
やっぱ皆日曜もバイトとかで忙しいんだな。
俺は平日授業終わってから明け方までだから完全に昼夜逆転だ・・・
869大学への名無しさん:2007/04/15(日) 07:26:47 ID:Xz/ufkqWO
>>868
なかまなかま♪
870大学への名無しさん:2007/04/15(日) 09:15:38 ID:13u20NhmO
昼夜逆転は単純に身体に悪いから気をつけて
871大学への名無しさん:2007/04/15(日) 10:01:36 ID:fvKkn1ze0
だよなあ・・・身体壊して大学行けなくなったら意味ないしな
このバイトも今年いっぱいかな・・・
872大学への名無しさん:2007/04/15(日) 11:57:48 ID:Sq8vY0QyO
バイトが見つからない俺に比べればマシ
873大学への名無しさん:2007/04/15(日) 13:04:59 ID:iJlm0ZMCO
>>872ナカーマ(・∀・)ノ
874大学への名無しさん:2007/04/15(日) 15:50:56 ID:saLfIzP7O
バイトが見つからないってなんで?
求人はかなりあるでしょ??
875大学への名無しさん:2007/04/15(日) 16:00:11 ID:Sq8vY0QyO
>>874
近くにない
876大学への名無しさん:2007/04/15(日) 17:24:00 ID:Xz/ufkqWO
流れ切ってすまんが、みんなもう教科書とか買ってたりすんのか?
877大学への名無しさん:2007/04/15(日) 18:17:14 ID:N84HHKBFO
>>876
買ったよ

もう一度履修登録しなおすのも、面倒だしさ。自分が買うのは、1冊だけで済みそうだから買った
878大学への名無しさん:2007/04/15(日) 18:31:17 ID:GQ/LGGKr0
実は二部って意外とバイト見つけにくいんだよな
どうしても時間があわねぇ・・・
879大学への名無しさん:2007/04/15(日) 18:39:43 ID:saLfIzP7O
都内、埼玉県内、千葉県内になら結構あるよ!!
880大学への名無しさん:2007/04/15(日) 18:45:36 ID:GQ/LGGKr0
あぁ、そうか
通学に二時間かかるのがいけねぇんだな
881大学への名無しさん:2007/04/15(日) 20:46:20 ID:t4mPEESZO
>>880
ならいっそのこと白山で探したら?
882大学への名無しさん:2007/04/15(日) 20:48:24 ID:13u20NhmO
学校近くの本屋さんに2部学生歓迎って貼紙あったよ
883大学への名無しさん:2007/04/15(日) 20:54:33 ID:8X3pBBBV0
大学内でバイトの募集を検索できる端末なかったっけ
884大学への名無しさん:2007/04/15(日) 21:03:10 ID:fVlZsxSz0
>>883
むしろPCから東洋のHPにアクセスして検索できるお
885大学への名無しさん:2007/04/16(月) 06:29:43 ID:x0PIzVqmO
履修決定しないとやる気でない
886大学への名無しさん:2007/04/16(月) 09:09:59 ID:3+AnhziBO
まあ確かにそれはあるな
現に先週は一回も行ってないし
さすがにやばいから今週からは頑張るけど
887大学への名無しさん:2007/04/16(月) 11:25:28 ID:YeE/gGovO
>>886
あれ?俺がいる。
888大学への名無しさん:2007/04/16(月) 12:17:52 ID:KMNbkmnKO
3限の相互聴講履修登録したのにたった今起きた13:00に間に合わないオワタ\(^o^)/
889大学への名無しさん:2007/04/16(月) 12:35:27 ID:bWMKcMP0O
>>888
どんまいとしか言い様がない

今日許可印貰わないと登録認められないって
890大学への名無しさん:2007/04/16(月) 12:41:30 ID:KMNbkmnKO
>>889あとから先生のトコ行ってもらえないかな?orz
891大学への名無しさん:2007/04/16(月) 12:44:43 ID:bWMKcMP0O
>>890
たぶん貰えると思うけど・・・

めんどくさいし、貰えない可能性もあるしね
892大学への名無しさん:2007/04/16(月) 13:48:03 ID:g9QMHir4O
もう履修の変更って出来ませんよね…?
893大学への名無しさん:2007/04/16(月) 14:11:59 ID:/yVIlf0Z0
>>888さんが何学部か分からないけど社会なら許可要らないよ。
894大学への名無しさん:2007/04/16(月) 14:19:05 ID:KMNbkmnKO
>>893俺は法学部\(^o^)/休み時間中に先生探し回るしかない…
895大学への名無しさん:2007/04/16(月) 14:38:20 ID:/yVIlf0Z0
>>894
そうなんだ^^;。広い学内を探し回るんじゃ一苦労だよ。
まずweb情報システムでその先生の時間割を確認してから行った方がいいよ。
教授・准教授・専任講師の先生なら研究室を持ってるから、プロフィールでオフィス・アワーを調べた方が懸命だよ。
非常勤の先生は6号館1階の講師控え室に居る場合がほとんどだからそこをたずねるといいよ。
896大学への名無しさん:2007/04/16(月) 14:44:24 ID:ybyIw1HWO
>>889
文学部だけどそんなのいるなんて聞いてないよ
897大学への名無しさん:2007/04/16(月) 14:47:32 ID:/yVIlf0Z0
>>896
いや手続き書類がいるんだよ(社会以外は)
経営は相互科目制度はないんだけどね
898大学への名無しさん:2007/04/16(月) 15:24:29 ID:KMNbkmnKO
>>895ありがとう頑張ってみる\(^o^)/
899大学への名無しさん:2007/04/16(月) 15:40:56 ID:in+jMRpYO
>>892
いまだにこういう質問してくる人は、なんなのかな
900大学への名無しさん:2007/04/16(月) 15:51:36 ID:g9QMHir4O
>>899
教授がいつか変更(追加?)できるって言ってたもんで…
901大学への名無しさん:2007/04/16(月) 16:04:29 ID:in+jMRpYO
>>900
自分で調べるのが、面倒臭いのか

学校からのプリント・冊子に目を通してないのか

どっちにしても駄目だと思うよ
902大学への名無しさん:2007/04/16(月) 16:11:02 ID:cNd60Hq3O
上の文学部の人とは違うんですが、私も書類がいるってことはガイダンスでも聞きませんでした。とにかく履修登録をしてください、と言われて書類に関してはノータッチです。
大変申し訳ないのですが、文学部の方いらっしゃいましたら書類の詳細を教えて頂けませんか?
履修登録はしたのですが、書類が必要とここで読み、焦っています。
よろしくお願いします。
903大学への名無しさん:2007/04/16(月) 16:23:11 ID:qK1xm4GpO
俺も文学部だけど履修要覧には「二部の講義と同様に履修登録して下さい」
としか書いてなかったと思うんだが…
間違ってるのか?
904大学への名無しさん:2007/04/16(月) 17:05:52 ID:SlZohm4rO
生協の教科書販売混みすぎワロタ
905大学への名無しさん:2007/04/16(月) 17:24:21 ID:LGMnegIFO
奨学金申し込む奴、もう予約券だした?
906大学への名無しさん:2007/04/16(月) 17:28:13 ID:mBfzpII5O
マジで生協混みすぎ…
天文学の教科書買わなきゃいけないのに、間に合わないかもわからん
余裕を持つって大事なんだね
907大学への名無しさん:2007/04/16(月) 17:31:13 ID:bWMKcMP0O
>>906
4号館の書店ならすぐ行けるぜ
908大学への名無しさん:2007/04/16(月) 17:34:27 ID:SlZohm4rO
書店行ったら生協入った意味なくなるww
俺6限入ってるからまずいし・・・1部のDQNは五月蝿いし
909大学への名無しさん:2007/04/16(月) 17:34:32 ID:1/qK5opJO
あれだけガイダンスでも授業前は混むって言われてたのに、聞かない奴がアホなだけ
910大学への名無しさん:2007/04/16(月) 17:35:31 ID:mBfzpII5O
>>907
え、4号館も買えるの?
911大学への名無しさん:2007/04/16(月) 17:36:27 ID:bWMKcMP0O
生協入ってない奴は4号館の方がいいかもしれん

5時ちょい過ぎが見た感じ一番空いてた。
912大学への名無しさん:2007/04/16(月) 17:36:56 ID:mBfzpII5O
って生協じゃないのか…
あとちょっと粘って無理だったら天文学だけそっちで買うわ
ありがとう!
913大学への名無しさん:2007/04/16(月) 17:41:16 ID:SlZohm4rO
>>909
こっちはバイト入ってて無理にお願いして早く終わらしても1時間前だっんだよ、決め付けんな
914大学への名無しさん:2007/04/16(月) 17:56:22 ID:mBfzpII5O
結局買えなかった…
もういいや天文学今日は諦めよう
>>909の言葉を胸に明日は午後に買いに来ることにする
915大学への名無しさん:2007/04/16(月) 19:13:11 ID:ybyIw1HWO
>>902
俺もよくわかんない
>>903と同じように思ってた
916大学への名無しさん:2007/04/16(月) 19:54:32 ID:bWMKcMP0O
天文学人増えてないか?
917大学への名無しさん:2007/04/16(月) 20:33:39 ID:3+AnhziBO
>>887
まさか同じような奴がいるとは・・・w
というか白山キャンパス人多すぎだな・・・今更気付いたよ。疲れちゃうyo
918大学への名無しさん:2007/04/17(火) 00:41:29 ID:ekETZy5o0
>>902 >>903
ひょっとして二人とも日文?
919大学への名無しさん:2007/04/17(火) 09:30:27 ID:hyMLIVZvO
人稲
920大学への名無しさん:2007/04/17(火) 12:38:47 ID:aF2uKGW5O
今日の入門演習の自己紹介面倒だな…
さぼりたい
921大学への名無しさん:2007/04/17(火) 12:53:43 ID:aGC+5bJWO
>>920
学部どこ?
日文の基礎演習ではそういうのないから安心
922大学への名無しさん:2007/04/17(火) 15:31:49 ID:aF2uKGW5O
>>921
経済学部
ご丁寧にストップウォッチ付きでやるらしい
日文が羨ましいよ…(つД`)。
923大学への名無しさん:2007/04/17(火) 15:48:07 ID:NB07NPF/O
みんなどこから来てるの?
924大学への名無しさん:2007/04/17(火) 16:17:02 ID:kmUrFhxo0
日文ってまじでないの?あったら死ねるw
>>922
ストップウォッチwまあ頑張ってくれ!
925大学への名無しさん:2007/04/17(火) 16:30:18 ID:hyMLIVZvO
今日寒過ぎ
926大学への名無しさん:2007/04/17(火) 16:31:45 ID:iLJV6QrBO
法学部は1年目ゼミとかないから一般教養とれまくりだお(^ω^)
927大学への名無しさん:2007/04/17(火) 17:29:43 ID:Eb0vF1hPO
日文オレのとこは自己紹介在るよ
928大学への名無しさん:2007/04/17(火) 17:32:20 ID:aGC+5bJWO
>>927
あれ今日あるとこ?
929大学への名無しさん:2007/04/17(火) 17:49:45 ID:GKm51k4oO
>>927
木曜?なら一緒だなwww
930大学への名無しさん:2007/04/17(火) 18:22:46 ID:Eb0vF1hPO
木曜っす。
ここでミスると痛い子に思われかねん
931大学への名無しさん:2007/04/17(火) 18:46:34 ID:GKm51k4oO
俺ミスりそう(^o^;)
932大学への名無しさん:2007/04/17(火) 18:51:07 ID:iLJV6QrBO
法制史日本まじつまんない\(^o^)/
933大学への名無しさん:2007/04/17(火) 19:41:02 ID:hyMLIVZvO
>>932
哲学史楽過ぎだぜ
934大学への名無しさん:2007/04/17(火) 19:49:45 ID:K6bwx3DPO
法制史まじカス\(^o^)/
935大学への名無しさん:2007/04/17(火) 20:26:55 ID:aGC+5bJWO
>>930
俺何となく第一希望木曜にしてたけど、第二希望になったw助かったw
>>932>>934
どこまでカスなのか興味がわいてくるw
936大学への名無しさん:2007/04/17(火) 20:53:20 ID:iLJV6QrBO
>>934
寝てるか携帯いじってるしかないwww

>>935
あれで眠くならなかったら神
937大学への名無しさん:2007/04/17(火) 21:20:17 ID:hyMLIVZvO
>>936
法制史ってことは法学部?
938大学への名無しさん:2007/04/17(火) 21:27:14 ID:aF2uKGW5O
自己紹介\(^o^)/オワタ
もう入門演習行きたくない…
939大学への名無しさん:2007/04/17(火) 21:38:22 ID:iLJV6QrBO
>>937
正解。大学行きたくなくなってきたww
940大学への名無しさん:2007/04/17(火) 21:48:29 ID:K6bwx3DPO
法制史板書するかと思ってたのにナンテコッタ\(^o^)/先生が授業の最初から最後までずっーと下向いて1人で休む事なく勝手にひたすら喋り続けてるだけw


で、要点は各自でノートにまとめろとか…何喋ってるのかさえ訳分かんないににまじ終わってるorz
941大学への名無しさん:2007/04/17(火) 22:17:02 ID:hyMLIVZvO
法制史と哲学史で迷ったが、哲学史取って正解だったらしい
942大学への名無しさん:2007/04/18(水) 00:32:16 ID:McD4o62c0
>>940
まじで?各自まとめろとか寝てた\(^o^)/
943大学への名無しさん:2007/04/18(水) 00:48:04 ID:R3CUMEpgO
webの履修登録確認表ってこれが決定ってことでいいの?
自分が漏れたとか表示されるのかな?
944大学への名無しさん:2007/04/18(水) 01:15:01 ID:MORD1DWxO
哲学史ってそんな楽なの?
945大学への名無しさん:2007/04/18(水) 10:01:59 ID:8PO3YYbVO
二部って抽選漏れあるのかな? 一部では結構あるみたいだけど…よく分からないよ。誰か知ってる方教えてください。
946大学への名無しさん:2007/04/18(水) 10:22:53 ID:ypcUhRx5O
二部の抽選はコンピューターリテラティシーだけだったかと
947大学への名無しさん:2007/04/18(水) 10:24:57 ID:4RT4mU4D0
>>945
web情報システム見ればいいんじゃまいか?
たしか「履修登録(抽選結果)」って項目があったはず…
と思ったら今メンテナンス中だった
948大学への名無しさん:2007/04/18(水) 16:18:23 ID:R3EwPFJ/O
掲示板にはってあるよー
949大学への名無しさん:2007/04/18(水) 16:19:17 ID:aeMGIsLU0
今日は20時までメンテだな>Web

つーか法制史本気でやばいぞ
あの先生「今日話すこと」みたいなのを書いた紙を読み上げると言うよりも
独り言をボソボソつぶやくような講義、いや講義じゃなく独り言。
これアンケートってあるんだっけ?あったら
「ボソボソと呟くような独り言のようで、全くタメになりませんでした」と絶対書く
950大学への名無しさん:2007/04/18(水) 17:02:46 ID:OeOl1jcZO
法制史って出席取ってる?
951大学への名無しさん:2007/04/18(水) 17:14:10 ID:oZ+g/ekdO
>>949激しく同意。あんなの授業じゃない……………………………………
952大学への名無しさん:2007/04/18(水) 19:20:43 ID:VEP112ZbO
>>950
とってるから3分の2以上でないと単位落とす
953大学への名無しさん:2007/04/18(水) 19:43:40 ID:OeOl1jcZO
>>952
頑張れ、超頑張れ
954大学への名無しさん:2007/04/18(水) 20:05:03 ID:+Go1HHLc0
こんなに寒いと学校行く気なくなるわ・・・
955大学への名無しさん:2007/04/18(水) 21:29:16 ID:2sLGJxJNO
今日の法学基礎演習、てっきりプレゼンとか無いコースかと思ってたらいきなり路線変更してるし…
とりあえず大学五年生と21歳の奴は覚えたwww
956大学への名無しさん
>>955
自己紹介とか無理だよな