[伝統]明治学院大学[誇り]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
結構伝統あるし就職もいいが知名度が低い明治学院大学…いいとこ言い合いましょう!また、改善すべき点もみんなで話し合いましょう!絶対他と比べない!悪口言わない!
2かめ:2007/03/31(土) 20:32:24 ID:F9vy7LOmO
今年の社会福祉と国際なんとかは全入ってマジ?
3大学への名無しさん:2007/04/01(日) 02:18:50 ID:KpSoKA6fO
新入生のお悩み相談スレにしたら?
4大学への名無しさん:2007/04/01(日) 15:17:48 ID:90xPn9q10
学校の名前が悪い。
5大学への名無しさん:2007/04/01(日) 16:00:10 ID:KpSoKA6fO
それはどうしようもできないな(@_@;)
6大学への名無しさん:2007/04/01(日) 19:59:13 ID:yvbcZzJy0
明治学院は明大よりも歴史があります!
気にする必要なし!
7大学への名無しさん:2007/04/01(日) 21:03:20 ID:7tQRIF7N0
1990年入試志願者上位20校の2007年入試志願者数とその増減
            1990年      2007年
18位 立教大   45,183名   →67,505 149.4%

 7位 法政大   70,932名   →90,216 127.2%

 4位 関西大   85,466名  →101,451 118.7%
 5位 立命館大  85,147名   →98,760 116.0%
11位 近畿大   56,603名   →63,418 112.0%
20位 東京理科大44,090名   →45,286 102.7%

 9位 東洋大   63,125名   →60,356 95.6%
 3位 明治大  112,166名  →102,451 91.3%
15位 龍谷大   49,482名   →41,121 83.1%

 1位 早稲田大 159,514名  →125,647 78.8%
 6位 中央大   84,862名   →66,396 78.2%
10位 青山学院大58,471名   →45,550 77.9%
 8位 慶應義塾大65,839名   →47,697 72.4%
12位 福岡大   55,212名   →37,184 67.3%
16位 明治学院大46,691名   →31,070 66.5%

14位 専修大   53,424名   →31,688 59.3%
13位 駒澤大   53,651名   →29,565 55.1%
17位 東海大   45,421名   →23,813 52.4%
 2位 日本大  156,627名   →71,486 45.6%

19位 大東文化大45,007名   →13,867 30.8%

順位は1990年志願数でライオン社「日大進学」1990年版より
8大学への名無しさん:2007/04/01(日) 23:58:31 ID:KpSoKA6fO
志願者が増えてるのは認められてる証拠だよ
9大学への名無しさん:2007/04/02(月) 00:00:00 ID:tRWafLjEO
少子化の中志願者が増えてるのは認められてる証拠だよ!また、明治学院は文系学科だけと考えるとすごいんじゃない?
10大学への名無しさん:2007/04/02(月) 01:19:50 ID:TftHXCl50
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
上智大 外国語 英語   62
上智大 外国語 ドイツ語   58
上智大 外国語 イスパニア語   57
上智大 外国語 フランス語   57
上智大 外国語 ロシア語   55
上智大 外国語 ポルトガル語   54
南山大 外国語 英米   54
南山大 外国語 英米 併用 セ参加 54
南山大 外国語 英米 前期 セ参加 54
獨協大 外国語 英語 1期 セ参加 53
獨協大 外国語 英語 A2科目   52
獨協大 外国語 英語 B1科目   52
獨協大 外国語 英語 A1科目   52
獨協大 外国語 英語 B2科目   52

〜〜〜〜〜偏差値50の壁〜〜〜〜〜〜〜

立正大 心理 臨床心理 S前期 セ参加 49
拓殖大 外国語 英米語 得意   48
帝京大 外国語 外国語 前期 セ参加 48
帝京大 文 心理 前期 セ参加 48
二松学舎大 文 B方式   48
立正大 心理 臨床心理 S前期 セ参加 48
常葉学園大 教育 心理教育 前期 セ参加 48
明治学院大 文 芸術 A日程   47 ★
明治学院大 文 芸術 全学部   47 ★
明治学院大 文 フランス文 A日程   47 ★
明治学院大 文 フランス文 全学部   47 ★
天理大 人間 人間/臨床心理 セ参加 47

獨協>>>>>>大東亜>>>>>静岡の無名私立>>>>明治学院=天理大wwwwwwwwwwwwwwwwwww
11大学への名無しさん:2007/04/02(月) 01:20:43 ID:5EwdwV2BO
昨日、彼女のマンコペロペロしたら、本気汁がいっぱい出てた
12大学への名無しさん:2007/04/02(月) 01:26:04 ID:0eoWCBqcO
(´・ω・`)ウラヤマシス
13大学への名無しさん:2007/04/02(月) 07:40:47 ID:ds3eR2bw0
'04 代ゼミ 難関学科合格者平均偏差値&合格者数(学科の後ろは合格者数)

58.5〜58.9   明学(政治70)                                  
58.0〜58.4   明学(法律130)       成蹊(政治45)                                                
57.5〜57.9   明学(英文132・心理55)   成蹊(法律74・国際文化38・現代社会28)                                       
57.0〜57.4    明学(社会109・国際107) 成蹊(経済地歴115)
========================================================================
合格者数     明学603名       成蹊300名
       (全学科の約55%) (全学科の約62%)

全学科に占める難関学科合格者の率は一見、成蹊>明学
しかしながら、合格者の数は明学>2倍>成蹊と圧倒している。
バカ成蹊は、“募集規模”が違うと反論するだろうが、例えば法律学科。
明学の定員180名・成蹊188名⇒明学合格者130名・成蹊74名
⇒同水準で明学が2倍人気
英文科については何をかいわんやである。明学の定員110名・成蹊96名
⇒明学合格者132名・成蹊42名 ⇒看板学部となると3倍!!
ここで最も重要な点、つまり代ゼミ生の合格者のうち入学者は果たして何人いるかが問題となる
⇒入学者偏差値⇒603名 VS 300名⇒数の論理で入学者数は明らかに明学>成蹊
⇒55%と62%の比率の逆転⇒マーチレベルの学生保有数【明学>>>>成蹊】
いいか皆!代ゼミでの成蹊のハッタリなんてこんなミニチュアが実態ゾー!!気をつけろよ!!
まぁそもそも明学は、受験人口における“取扱高”がミニ成蹊とは全く違いますから!!
残念!!!
14大学への名無しさん:2007/04/02(月) 07:43:05 ID:ds3eR2bw0
15大学への名無しさん:2007/04/02(月) 07:47:16 ID:ds3eR2bw0
☆島野 清志著 消える大学・危ない大学 08(P76−P86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】 学部偏差値62以上
慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学
【A1グループ】 同58以上62未満
青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学、
【A2グループ】 同55以上58未満
学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学
聖路加看護大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、法政大学、★明治学院大学
【Bグループ】 同52以上55未満
★獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、白百合女子大学
聖心女子大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、東京医療保険大学
東京農業大学、日本社会事業大学、武蔵大学、フェリス女学院大学
【Cグループ】 同49以上52未満
跡見学園女子大学、女子栄養大学、文教大学、桜美林大学、大妻女子大学
共立女子大学、駒沢大学、実践女子大学、昭和女子大学、大正大学
玉川大学、東京家政大学、東洋大学、日本大学、文化女子大学
武蔵工業大学、武蔵野大学、立正大学、神奈川大学、東洋英和女学院大学
【Dグループ】 同47以上49未満
麗澤大学、亜細亜大学、工学院大学、国士舘大学、大東文化大学
帝京大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学
東京電機大学、二松学舎大学、文京学院大学、LEC大学、相模女子大学
鎌倉女子大学
【Eグループ】 同44以上47未満
十文字学園女子大学、城西大学、駿河台大学、東京国際大学、淑徳大学
聖徳大学、千葉工業大学、和洋女子大学、杉野服飾大学、産能大学
恵泉女学園大学、駒沢女子大学、高千穂大学、多摩大学、明星大学
目白大学、東京聖栄大学、和光大学、関東学院大学
【Fグループ】 同44未満
明海大学、埼玉工業大学、尚美学園大学、聖学院大学、日本工業大学
川村学園女子大学、千葉商科大学、中央学院大学、桐蔭横浜大学、東京情報大学
東京成徳大学、神奈川工科大学、湘南工科大学 【Gグループ】 【Nグループ】は省略
16大学への名無しさん:2007/04/02(月) 07:47:49 ID:ds3eR2bw0
【代々木ゼミナール】私立大学の入試結果・出願状況
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/07/shutsugan_s/index.html
志願者数の多い私立大学2007年度版(倍率・偏差値は考慮していません)
【1位】早稲田【2位】関西【3位】明治【4位】立命館【5位】法政
【6位】日本【7位】立教【8位】中央【9位】東洋【10位】近畿
【11位】関西学院【12位】慶應【13位】同志社【14位】青山学院【15位】東京理科
【16位】龍谷【17位】福岡【18位】専修★【19位】明治学院【20位】駒澤
【21位】東京農業【22位】上智【23位】甲南【24位】東海【25位】名城
【26位】神奈川【27位】京都産業【28位】南山【29位】★成蹊【30位】芝浦工業
★【31位】成城【32位】中京【33位】創価【34位】國學院【35位】北里
★【36位】文教【37位】西南学院【38位】大東文化【39位】学習院【40位】日本女子
★【41位】獨協【42位】愛知【43位】東京電機【44位】同志社女子【45位】武蔵工業
【46位】千葉工業【47位】神戸学院【48位】佛教【49位】大阪経済【50位】立正
※私立大学約570校中の50校
17大学への名無しさん:2007/04/02(月) 07:48:50 ID:ds3eR2bw0
大学総合ランキング私大編【増進会出版社・Z会 2006年度版】

B 早稲田 慶應義塾
C 上智
D ICU 津田塾 同志社
E 中央 東京理科 関西学院
F 学習院 明治 立命館
G 法政 立教 ★明治学院 日本女子 関西
H 成城 青山学院 南山 龍谷 京都外国語 甲南
I 成蹊 日本 専修 東洋 学習院女子 芝浦工業 東京女子 東海 東京経済 京都産業 同志社女子 京都女子 神戸女学院
18大学への名無しさん:2007/04/02(月) 07:51:51 ID:ds3eR2bw0
007年度版 代ゼミ偏差値・<総合>最新確定版 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
10関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
11青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
12学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
13関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
★14明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
15法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
16成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
17西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
18成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工51

21獨協大52.35(外57 法50 経済52 国際50)
19大学への名無しさん:2007/04/02(月) 08:22:01 ID:T3KBygbP0
明治学院・慶應
------------伝統の壁
明治
20大学への名無しさん:2007/04/02(月) 08:23:33 ID:T3KBygbP0
明治学院=明治>>明治(下位)
21大学への名無しさん:2007/04/02(月) 08:25:15 ID:T3KBygbP0
明治学院
-----------立地の壁
明治
22大学への名無しさん:2007/04/02(月) 17:27:41 ID:CcJk71520
国指定文化財のインブリー館など歴史的建造物がある白金キャンパスは
趣があるのだが、そんな面も殆ど知られていない。
23大学への名無しさん:2007/04/02(月) 20:26:43 ID:tRWafLjEO
探すとイイトコいっぱいあるね♪
24大学への名無しさん:2007/04/02(月) 22:22:17 ID:yBkrQ1/70
イイトコないのは横浜キャンパス・・・
25大学への名無しさん:2007/04/02(月) 23:44:33 ID:tRWafLjEO
戸塚も横浜まで電車で10分くらいだし白金は東京のど真ん中だし4年間で2つの都市で過ごせる大学は他にはない!!!!
26大学への名無しさん:2007/04/03(火) 11:09:08 ID:csjR5JhoO
明学女の顔面偏差値マジたかい
27大学への名無しさん:2007/04/03(火) 11:16:42 ID:QUaMTqBuO
明治学院(笑)
28大学への名無しさん:2007/04/03(火) 17:24:38 ID:YK1wCuzKO
@年なんですが 授業開始より最終履修科目登録日の方が遅いので不安です(∪○▽○) この時って大学から渡された時間割でやっていって履修届けだし終わったら変わるってコトなんですか?? 不安で不安で…
29大学への名無しさん:2007/04/03(火) 23:05:49 ID:UE792RqmO
高橋是清も明学なのか…
30大学への名無しさん:2007/04/03(火) 23:08:02 ID:+4A18X9QO
明治>明治学院(成成明国)
31このスレ立て人:2007/04/03(火) 23:46:46 ID:UE792RqmO
比べないって書いたじゃないですか?そんなの書いて楽しいですか?満足ですか?
32大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:47:55 ID:85FgYHpDO
仲がいいサークルが多い
33大学への名無しさん:2007/04/05(木) 01:00:20 ID:xtXN96S50
排他的、閉鎖的。他大との交流が少ない。
34大学への名無しさん:2007/04/05(木) 01:26:22 ID:85FgYHpDO
誰かギター、ドラムやれる人いないかな?激しい曲より言葉を伝えるほうに意識強い方がいいんだけど…
35大学への名無しさん:2007/04/05(木) 11:59:53 ID:BrePWPr5O
俺とともにLMS入ろうぜ〜 ギターでつ
36大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:40:10 ID:85FgYHpDO
履修についてなんですが、一年の消費の科目は取れるのは限られてるので入れられるやつで埋めてくしかないですかね?
37大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:46:30 ID:ZeGteLOPO
経済学部の一般入試受けた方いますか?
国語の構成は、現代文2つと古文1つであってますか?
わかる方教えて下さい。
38大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:04:58 ID:+AV7GgFlO
白金キャンパスへはいついくことになるの?
39大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:46:53 ID:lWrDR++rO
予備校の教師に、明治学院はギャル男やギャルがいるからもっと上目指せ!と言われて受けたケド受からず結局帝京行くことに
40大学への名無しさん:2007/04/07(土) 08:42:26 ID:MPZSde3ZO
どこの大学でもチャラそうな人はいる。でもチャラそうなやつが悪いやつとは限らないし、頭悪いとは限らない!!見た目で判断すると痛い目にあうよ!明学は全員を知ってるわけではないが、親切な人が多い気がする!どこの大学もそうなんだけど…
41大学への名無しさん:2007/04/07(土) 08:55:40 ID:/ivPSeM6O
>>40
ごめんね、変なこと書いて。俺も明治学院行きたかったし予備校の教師に明学は良いとこなんでって言っといたから
42大学への名無しさん:2007/04/07(土) 09:17:11 ID:MPZSde3ZO
謝らなくていいです…どこの大学でもいいってことを言いたかったんで…俺は早慶狙って結局明学で最初戸惑ったけど先輩達優しくてうれしかったからさ!そこで大学で自分が何をやるかなんだって気づいたんです。お互いがんばろ★
43大学への名無しさん:2007/04/07(土) 12:42:04 ID:Q3hvwHMY0
明学は今年7000人以上も合格者を出していて青学よりも多い。学校の
規模を考えれば例年ではこんなこと有り得ない。サンデー毎日見ても
DQN高からかなり合格者が出ているし偏差値暴落は必至だな。
44大学への名無しさん:2007/04/08(日) 10:31:39 ID:WaTgtcOtO
日吉研究会とは?
45私立は消耗戦?:2007/04/08(日) 15:16:58 ID:5jxszF/p0
合格者2003年     合格者2007年
明学6、791      7、669
成蹊3、572      3、702
学習3、234      2、835
青学6、973      6、245
46大学への名無しさん:2007/04/08(日) 15:49:12 ID:nIcgixrU0
明学の学生数から考えて7000人とはすげーな。これだけ
採らなきゃ定員を満たせられないなんて哀れ。
47大学への名無しさん:2007/04/08(日) 17:44:18 ID:aDj2NjnFO
国際学部の入試に小説出る?
田舎でなかなか本屋に行けないから教えてくれ
48大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:23:08 ID:WaTgtcOtO
それでも明学はいいところだ!!!
49大学への名無しさん:2007/04/09(月) 00:34:51 ID:gLFXnoGaO
明学が合格者を多く出したことに文句を言ってるのは内部者か?外部者か?
50大学への名無しさん:2007/04/09(月) 01:01:33 ID:QOBfjHVt0
>>43だけど明学OBだ。母校の体たらくに頭に来てついカキコした次第。
51大学への名無しさん:2007/04/09(月) 01:04:06 ID:39IkbjTbO
実際入学したのは何人なの?てか今年から全学部日程も出来たから増えただけでわ?
52大学への名無しさん:2007/04/09(月) 02:19:48 ID:gLFXnoGaO
増えてる感じはしないがセンター利用は基準高くしたとこあったりして質も考えつつ、全学入試も初めてだしいきなり厳しいと来年志願者減るし私立大ゆえの悩みもあるのかな…
53大学への名無しさん:2007/04/09(月) 15:48:39 ID:O77DZqz30
ここって卒業生フリーター多いよね。
やっぱ三流大学だよ。鬱だ・・・
54大学への名無しさん:2007/04/09(月) 15:51:22 ID:QRS8N62x0
フリーターは少ないよ。
高望みしなければそこそこはいけるよ。
55大学への名無しさん:2007/04/09(月) 15:59:33 ID:t4FoC3bs0
1995年卒の俺は現在無職。職歴はあるけどね。
>>54が言うように高望みせず適当に生きる人が多い大学だな。
56大学への名無しさん:2007/04/09(月) 16:11:57 ID:t4FoC3bs0
無難な人生送りたい人は、公務員試験の勉強頑張るといいかも。
57大学への名無しさん:2007/04/09(月) 21:31:07 ID:gLFXnoGaO
電通や博報堂もいます。
58大学への名無しさん:2007/04/09(月) 23:48:10 ID:8iTSoC4B0
経済界での実績はイマイチだけど脚本家、演出家、音楽家など
クリエイティブな分野で活躍している人間は多い。それはそれで
また評価出来るんじゃないの?
59大学への名無しさん:2007/04/10(火) 00:28:16 ID:XQkNFpiU0
■偏差値操作大学のFランク大=明治学院■
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/07/hoketsu/index.html
このソースを見てほしい。
明治学院の補欠合格者の数と繰り上げ合格者の数はハンパない。
正規合格者の数を減らし、補欠合格から繰り上げることによって
偏差値操作をしている。さすが明治…学院wwwwwwwwwwwwwwwwww
60大学への名無しさん:2007/04/10(火) 01:07:57 ID:STYB8VlC0
>>57
喜びたいところだがほぼ間違いなくコネでしょ。広告代理店は旧帝早慶、最低でもマーチがひしめいているから、明学みたいな
知名度低い大学が実力で入れると思うか?そりゃ数千人に一人ずば抜けて優秀な人がいて入れた事もあったのかもしれんが、
数十年間のうち数人のみだしさー。
世の中そんなに甘くないよ・・俺も入りたいけど、絶対無理だと思う。
61大学への名無しさん:2007/04/10(火) 03:59:32 ID:W+CIwddJ0
民間は入る時も、入ってからも出身大のネームバリュー結構影響するからね。
試験で良い点取れば評価してくれる公務員のほうが、ある意味公平だよ。
62大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:30:52 ID:R5Q36Ca00
>>60>>61
明学らしいというか投げやり的なスタンスだな。最近は学閥より
能力主義中心の人事制度を持つ企業も増えている。
63大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:37:42 ID:xRgvLM3qO
↑ほとんどそうだよ!!普通に早慶とかが能力高いの多くいるだけで限界決めずに大学で頑張れた人が上に行ける!!
64大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:09:23 ID:W+CIwddJ0
>>62
>最近は学閥より
>能力主義中心の人事制度を持つ企業も増えている。

確かに最近はそういう傾向に変わってきたらしいんだけど、
やっぱり上位国立とか早慶の人たちはポテンシャル高くて、
例外的な人もいるんだろうけど、明学出身者は後塵を拝する事が多いんですよ。

俺はOBの30代だけど、俺らの世代ってバブル直後の採用減で壊滅的だったよ。
まあ俺は公務員になったんだけど、努力が報われやすい(少なくとも民間よりは)
と思ったので勧めただけだよ。
とにかく、後輩の皆さんは頑張ってください。勉強はしっかりしといた方がいいよ。
65大学への名無しさん:2007/04/11(水) 07:14:43 ID:IO1s7tn3O
前略プロフで明治学院大学って検索したらギャルたくさん出て来た!でも明学の白金キャンパスとか感じ良いから明治学院は好き。
66大学への名無しさん:2007/04/11(水) 13:12:23 ID:axbdNjzA0
就職なんて結局本人次第でしょ。

明治学院できちんとした学生生活を過ごせれば、
早慶出身の意識低い人よりかは、上に行きますよ。
67大学への名無しさん:2007/04/11(水) 14:34:45 ID:IuqdxwHH0
抜群に自分の才能に自信がある人ならいいけど、
そうでない人は、あんまり企業名・ステイタスにこだわらない方がいいよ。
>>57が言うように電通や博報堂に入る人も確かにいる(大半はコネだろうが)。
でも、変にそういうところに入ると後々苦労するよ。
今は「正社員」になる事でさえ難しい時代だからね。
地元の信用金庫あたりに入ったり公務員になったりする方が人生有意義に送れそうだよ。
それすら大変な努力を要するんだけど。
考え方は人それぞれだから、積極的に情報集めて努力すれば、いずれは良い結果が出ると思うけど。
68大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:10:12 ID:J0PKPBQyO
コネクションはどうやって作るのだろう…?
69大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:18:44 ID:IuqdxwHH0
>>68
俺の同級生達を見てると、親・親戚絡みのコネが一番多かったよ。
明学生の親って社会的地位が結構高い人多いんじゃないかな、比率として。
そんな印象が記憶にある。
70大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:09:54 ID:J0PKPBQyO
とくに地位が高くないウチは無理なのか…
71大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:53:37 ID:bFjnq9q80
初歩的な質問ですが公務員試験の勉強しながら
就職活動ってするもんなんですか?
72大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:55:36 ID:DdozOrA00
明学生の親って自営業とか商売人が多くないか?俺の周りには
普通のサラリーマン家庭の息子が少なかったぞ。
73大学への名無しさん:2007/04/12(木) 07:32:27 ID:L2ktqSju0
>>71
同時に出来るけど、どちらかに絞った方がいいかも。
俺は公務員試験の勉強を優先したから、民間受かったのは某学習塾講師のみw
74大学への名無しさん:2007/04/12(木) 20:54:03 ID:u/czCQ4xO
勉強はちゃんとやりたいから消費で勉強にやる気出してるやつと友達になりたい!
75大学への名無しさん:2007/04/14(土) 17:56:45 ID:ViAUOniWO
前期で何単位とった?てかみんな友達いないときの授業て孤独じゃない?
76大学への名無しさん:2007/04/15(日) 21:46:15 ID:wwkhT054O

明治大学の亜流、乙。

77大学への名無しさん:2007/04/16(月) 02:44:25 ID:5tYuavKSO
明学サイコーだよ!多分、他の大学も通うとそう思えるんだろうけど…本当明学でよかった!!
78大学への名無しさん:2007/04/16(月) 05:51:44 ID:bLaBGw+AO
彼女がこの大学なんですけど、やっぱ男女ってなかいいですか?
79大学への名無しさん:2007/04/16(月) 18:28:13 ID:5tYuavKSO
彼女心配?確かに仲いいけど他の大学と変わらないよ!彼女も君のこと心配かもよ!だから信じてあげてね!!
80大学への名無しさん:2007/04/17(火) 10:39:35 ID:QxaE+kYfO
大学でのネット設定意味不明
81大学への名無しさん:2007/04/18(水) 00:22:02 ID:HHE0O7mNO
消費にイケメンいる?
82大学への名無しさん:2007/04/18(水) 01:33:29 ID:kNxtsOXI0
>>81
DQN率が一番高いと思われ
てかこの学科名前が長すぎ
学内でも正式名言える奴めったにいないw
83大学への名無しさん:2007/04/18(水) 04:45:10 ID:kVv2rTutO
姉が明学の新四年で就活中なんだけど、毎年、明学で大手採用(女子の方が多い)の人ってほぼ全員がコネだって。
84大学への名無しさん:2007/04/18(水) 12:03:52 ID:CV8eUS9nO
成城明治学院國學院獨協武蔵グループ。中途半端なグループ
85大学への名無しさん:2007/04/18(水) 12:23:17 ID:yqF26woB0
☆島野 清志著 消える大学・危ない大学 2008(P76−P86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)

【SAグループ】 学部偏差値62以上
慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学
【A1グループ】 同58以上62未満
青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学、
【A2グループ】 同55以上58未満
学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学 、★明治学院大学★
聖路加看護大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、法政大学
【Bグループ】 同52以上55未満
獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、白百合女子大学
聖心女子大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、東京医療保険大学
東京農業大学、日本社会事業大学、武蔵大学、フェリス女学院大学
【Cグループ】 同49以上52未満
跡見学園女子大学、女子栄養大学、文教大学、桜美林大学、大妻女子大学
共立女子大学、駒沢大学、実践女子大学、昭和女子大学、大正大学
玉川大学、東京家政大学、東洋大学、日本大学、文化女子大学
武蔵工業大学、武蔵野大学、立正大学、神奈川大学、東洋英和女学院大学
【Dグループ】 同47以上49未満
麗澤大学、亜細亜大学、工学院大学、国士舘大学、大東文化大学
帝京大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学
東京電機大学、二松学舎大学、文京学院大学、LEC大学、相模女子大学、鎌倉女子大学
【Eグループ】 同44以上47未満
十文字学園女子大学、城西大学、駿河台大学、東京国際大学、淑徳大学
聖徳大学、千葉工業大学、和洋女子大学、杉野服飾大学、産能大学
恵泉女学園大学、駒沢女子大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学
明星大学、目白大学、東京聖栄大学、和光大学、関東学院大学

【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は省略
86大学への名無しさん:2007/04/18(水) 12:34:12 ID:aIdyZXYN0
雑誌「経済界」の社長は明学出身です。

朝日新聞のコラムニスト、天野さんは明学出身です。

「破戒」等を書いた文豪、島崎藤村は明学出身です。

元総理大臣の高橋是清は明学出身です。

日本で最初の女性英語教師の牧野ヨシは明学出身です。

日本で最初の「男女共学」の学校は明治学院(ヘボン塾)です。

87大学への名無しさん:2007/04/18(水) 21:44:26 ID:sBBZB8kW0
僕は白金の街を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の明治学院大学生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
超難関の入試で合格を勝ち取ってから早二ヶ月。
明治学院大学に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「明治学院大学」・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
明学卒の先輩方に恥じない自分であるだろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは自分で作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
でもそれは将来大企業で働く僕達への天の配剤なのでしょう。
この大学で学んだことにより、僕たち明治学院大学の学生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき大学哉。
知名度は全国区。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。 素晴らしい実績。
天下の名宰相高橋是清も明学卒。文豪島崎藤村も明学卒。
ヒルズ族のリーダーUSEN社長宇野康秀も明学卒。ユナイテッドアローズ創業者重松理も明学卒
すべての偉人は明治学院大学。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「明治学院大学です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される女性たちの側からの交際申し込み。
女子高生の「学校は?」の問いに「明治学院大学です。」の返答で抱きつかれ、
女子大生の「ご趣味は?」の問いに「明治学院大学です。」の返答でお持ち帰り。
OLの「ご出身地は?」の問いに「明治学院大学です。」の返答で箱根旅行へ。
白金のマダム達からの熱い眼差し。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な明治学院大学への信頼感と期待と羨望。

嗚呼・・・明治学院大学に入学して本当によかった!
88大学への名無しさん:2007/04/19(木) 20:01:40 ID:wQbjldSHO
こっちにもこいよ!明学生
89大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:29:18 ID:NXIfNxD+O
代ゼミ河合塾過去5年間平均

早慶
上智
立教学習院明治
青学中央
法政成蹊
成城國學院明治学院
武蔵
日大獨協
専修になっています
90大学への名無しさん:2007/04/20(金) 22:11:07 ID:t5K9LFzg0
代ゼミ>>河合塾
91大学への名無しさん:2007/04/21(土) 10:33:42 ID:T0RMgXYfO
冗談じゃない!
92大学への名無しさん:2007/04/21(土) 11:18:52 ID:eBU3quOu0
☆島野 清志著 消える大学・危ない大学 2008(P76−P86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)

【SAグループ】 学部偏差値62以上
慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学
【A1グループ】 同58以上62未満
青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学、
【A2グループ】 同55以上58未満
学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学 、★明治学院大学★
聖路加看護大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、法政大学
【Bグループ】 同52以上55未満
獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、白百合女子大学
聖心女子大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、東京医療保険大学
東京農業大学、日本社会事業大学、武蔵大学、フェリス女学院大学
【Cグループ】 同49以上52未満
跡見学園女子大学、女子栄養大学、文教大学、桜美林大学、大妻女子大学
共立女子大学、駒沢大学、実践女子大学、昭和女子大学、大正大学
玉川大学、東京家政大学、東洋大学、日本大学、文化女子大学
武蔵工業大学、武蔵野大学、立正大学、神奈川大学、東洋英和女学院大学
【Dグループ】 同47以上49未満
麗澤大学、亜細亜大学、工学院大学、国士舘大学、大東文化大学
帝京大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学
東京電機大学、二松学舎大学、文京学院大学、LEC大学、相模女子大学、鎌倉女子大学
【Eグループ】 同44以上47未満
十文字学園女子大学、城西大学、駿河台大学、東京国際大学、淑徳大学
聖徳大学、千葉工業大学、和洋女子大学、杉野服飾大学、産能大学
恵泉女学園大学、駒沢女子大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学
明星大学、目白大学、東京聖栄大学、和光大学、関東学院大学

【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は省略

93大学への名無しさん:2007/04/21(土) 12:11:03 ID:T0RMgXYfO
↑こういうの多すぎ!!これを書いて何が起こるのか?このデータの根拠は?スレ間違ってる!冗談じゃない!
94大学への名無しさん:2007/04/21(土) 16:40:06 ID:dl55YZkQO
成城明治学院國學院獨協武蔵も日東駒専も世間的な目は同等ですよ。立教からみたらね
95大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:11:32 ID:AIyqp+XCO
中学以下レベルが一年頑張って勉強したら明学いけるかなぁ
96大学への名無しさん:2007/04/22(日) 11:35:01 ID:Rg2zLhY+0
>>94

と成蹊君がほざいております。
97大学への名無しさん:2007/04/23(月) 07:45:44 ID:NAhQ1L5GO
いくら偏差値高くても立教の男子の就職は可哀相だな…
98大学への名無しさん:2007/04/24(火) 00:44:46 ID:oyO5qSJHO
みんな書こうよ!!
99大学への名無しさん:2007/04/24(火) 20:14:20 ID:8tTp0lFG0
≪関東有名大学のユニット≫                  平均偏差値(±5)

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                    59-64
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)            56-61
成成明学 (成蹊・成城・明治学院)                   52-57

日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                  50-55
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)       48-53 

中東和平 (中央学院・東京経済・和光・平成国際)         44-49
関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 43-48

※旺文社の偏差値を利用  
http://passnavi.evidus.com/search_univ/main.html
100大学への名無しさん:2007/04/25(水) 01:29:59 ID:deLeVIEMO
大学って楽しいって思えたから明治学院を誇りに思いました。
101大学への名無しさん:2007/04/26(木) 01:29:07 ID:hPeVVGvPO
将来広告関係の仕事に就きたいんですが、他の大学と比べて明学はどうなんでしょう?

広告関係だったら他の大学の方が有利だったりするんでしょうか?
102大学への名無しさん:2007/04/26(木) 02:12:46 ID:28W6eE1j0
柳家権太楼(落語家)
春風亭正朝(落語家)
伊藤友康(競馬評論家)
奥田瑛二(俳優・映画監督)
森田健作(俳優・歌手)中退
矢島健一(俳優)
古谷徹(声優)
白鳥哲(俳優・声優・映画監督・文学座所属)
赤堀雅秋(劇作家・俳優)
松井周(劇作家・俳優・青年団所属)
岸本ミナミ(岸本南)(音楽プロデューサー・作詞家)
曾田茂一(音楽プロデューサー)
遠藤賢司(ミュージシャン)
南こうせつ(ミュージシャン)中退
南佳孝(ミュージシャン)
高見沢俊彦(ミュージシャン:THE ALFEE)中退
坂崎幸之助(ミュージシャン:THE ALFEE)中退
桜井賢(ミュージシャン:THE ALFEE)中退
安田成美(女優)中退
水野美紀(女優)中退
山口美沙(タレント)
長渕文音(女優):(父は歌手の長渕剛)
織田哲郎(歌手・作曲家)除籍
加藤ミリヤ(歌手)明治学院高等学校卒
チバユウスケ(ミュージシャン・元thee michelle gun elephant現ROSSO)
ウエノコウジ(ミュージシャン・元thee michelle gun elephant現RadioCaroline)
クハラカズユキ(ミュージシャン・元thee michelle gun elephant現うつみようこ&YOKOLOCO BAND、M.J.Q)
ヒダカトオル(ミュージシャン:BEAT CRUSADERS)
佐藤伸治(ミュージシャン:fishmans)
UNDER THE COUNTER(バンド)
103大学への名無しさん:2007/04/26(木) 10:56:47 ID:YW5gE6cD0
>>101
早慶いけ
コネなしならまずムリ
104大学への名無しさん:2007/04/26(木) 13:11:11 ID:DqdLVtAcO
早慶行ったから行けるわけでもない…早慶でトップクラスにいるぐらい頑張ればいいんじゃない?
105大学への名無しさん:2007/04/26(木) 20:09:47 ID:mqxpfthR0
明治学院に限らず私立は推薦と一般で入学した人の差激しくない?
なんでこんな奴が?と思うやついるし。
106大学への名無しさん:2007/04/26(木) 20:11:16 ID:JVSqkfeT0
私立大学ランキング完全版

S 早稲田大学 慶應義塾大学 
AA 上智大学 国際基督教大学
================================
A 同志社大学 立教大学 明治大学
BB 中央大学 立命館大学 青山学院大学 東京理科
B 関西学院大学 法政大学 学習院大学
================================
CC 明治学院大学 関西大学 南山大学
C 西南学院大学 成城大学 成蹊大学
DD 獨協大学 國學院大學 近畿大学 
================================
D 龍谷大学 佛教大学
EE 京都産業大学 日本大学 立命館アジア太平洋大学
E 中京大学 専修大学 甲南大学 駒澤大学 福岡大学
================================
FF 武蔵野大学 武蔵大学 玉川大学
F 愛知大学 東洋大学 東海大学
GG 文教大学 神奈川大学
G 金城学院大学 杏林大学 創価大学 広島修道大学
================================
HH 東北学院大学 名城大学
H 帝京大学 摂南大学 拓殖大学 亜細亜大学
II 久留米大学 北星学園大学 北海学園大学
I 立正大学 大東文化大学 国士舘大学 皇學館大學 桃山学院大学
JJ 阪南大学 駿河台大学
================================
J その他全て(※Japanランク=全日本人の平均)
107大学への名無しさん:2007/04/26(木) 23:39:16 ID:r8xPL3VR0
明学出て時給800円の派遣をやっている俺が来ましたよ♪
108大学への名無しさん:2007/04/27(金) 18:17:12 ID:fJDp8s4b0
明学卒なら妥当じゃない?
明学なんてコネなきゃまともな就職なんて不可能でしょ。
109大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:11:13 ID:Q13OycT0O
↑何言ってんの?努力してから言ってみろよ!!
110大学への名無しさん:2007/04/27(金) 22:27:50 ID:OpvllAU+O
101ですけど、コネってどうするとそういう風になるんですか?
関係ある人と仲良くしろってことですかね?
あとみなさんがどういう理由で明学選んだか知りたいです。
111大学への名無しさん:2007/04/27(金) 22:48:09 ID:Oeaq32IV0
青学の滑り止め
112大学への名無しさん:2007/04/27(金) 22:55:08 ID:Oeaq32IV0
強力なコネはビッククライアントの直系子息に限る
113大学への名無しさん:2007/04/27(金) 23:20:30 ID:M9C39vzM0
明学出身は主体性に乏しく民間より公務員向きの人が多い。
114大学への名無しさん:2007/04/28(土) 00:03:43 ID:xRVaZ8Tn0
国際経営ってキャンパス何処なの?HPに載ってない・・。
あと国際学部と国際経営学の違い教えてください。
115大学への名無しさん:2007/04/28(土) 23:40:40 ID:RYosdy9MO
戸塚に4年いるかいないかかな…
116大学への名無しさん:2007/04/29(日) 18:24:02 ID:OQVQiqBEO
明治学院も成城も國學院も獨協も中途半端な大学群
117大学への名無しさん:2007/04/29(日) 22:52:58 ID:OrMDV/DPO
>>116
でも芝浦工業大学と合併するんだろ?
うまくいけば青学、法政、中央を抜くのも夢じゃない!
118大学への名無しさん:2007/04/29(日) 22:54:21 ID:OrMDV/DPO
それでも芝浦工業大学と合併するんだろ?
うまくいけば青学、法政、中央を抜くのも夢じゃない!
119大学への名無しさん:2007/04/29(日) 23:01:24 ID:PRoXO+5O0
☆★☆超お得情報☆★☆

「政治・経済」を選択しよう!!!

「政治・経済」は、受験者のレベルが低いため、合格最低点が低く設定されているか、
得点調整のため素点が大きく引き上げられるため、非常に効率が高い選択科目です。

例えば、早稲田大学政治経済学部の場合、例年、歴史・数学選択では230点中170点
前後の点を取らねばなりませんが、「政治・経済」では、なんと150点前後で合格します。

まだ4月、今なら間に合います。重負担の日本史・世界史・数学を選択してきた
あなた方なら、大差をもって他の政経受験者を圧倒することができるでしょう。

目的を達成するために、最大限効率的な方法をとりましょう。
情報として知っていても、生かすことができるのは、行動できる人だけです。

120大学への名無しさん:2007/04/30(月) 19:03:10 ID:JJ9uQITC0
>>117
法政なんて抜いて当然。もともと明学>法政だから。
121大学への名無しさん:2007/04/30(月) 20:07:24 ID:5HqSVaCK0
>>120
そうだね。
島崎藤村などは明治学院出身だし、 もしもあのまま伸びていたら現在の上智の地位は明学が占めていたはずだよ。

日本の私立大学を整理すると・・・
@早稲田と慶應(創始者が有名で別格)
A明治・法政・中央・日大・関西・立命館など法律学校起源の総合大学。
Bキリスト教系
C仏教系
D神道系(一部官立)
E東海大など昭和以降にできた新興大学、その他
・・・の6タイプに別れる。

そのうちこのBのキリスト教系の大学は日本の教育機関においてとても重要な役割を果たしてきた。
ミッション系もプロテスタント系も含めると、上智や青学や立教、同志社や関西学院などかなりの私立名門校がこのくくりに入る。

1970年代までは青学や立教よりも明学のほうが偏差値もステイタスも高かった。
上智大学もプロテスタント系の明学を倣ってできた大学。(上智のHPで少し触れられており、校舎の配置も似てる。)
ただ、明学は伝統にあぐらをかいて自己革新を怠った。それが今の凋落につながっている。

日本史の勉強をすれば、明学がいかに名門の名に相応しいかわかる。
司馬遼太郎が日本の近代化に最も貢献した二つの機関として、東京大学(東京帝國大学)と明治学院大学を並び賞していることからもわかる。
本来なら、明学は早稲田や慶應と並ぶ格の大学なのに、青学や立教(それに法政)を含めたマーチはもちろん、成蹊や成城にさえこけにされる弱小大学となってしまった。

なぜ伝統校明治学院大学は今の地位にあるのか。結局それは自己革新を怠ったからに尽きるのだ。
122大学への名無しさん:2007/04/30(月) 21:23:21 ID:M/jg8nBIO
>>117
芝浦工業とは提携はするがやっぱり合併はしないらしい。>>121
…あの、どちら様で…?
ついでに明学をコケにしているのは獨協や國學院あたりでは?
123大学への名無しさん:2007/04/30(月) 23:37:58 ID:X95yfCoyO
アゲアゲ
124大学への名無しさん:2007/05/01(火) 00:53:49 ID:4ozCX+Ci0
・立正大学事件簿
99年=9月24日早朝、横浜市中区内のカラオケボックスで19歳、
専門学校生の女性が 集団性的暴行を受ける。この件で、駒沢大学4年の男(23)、
立正大学4年の男(23)、自営業の男(24)のサーフィン仲間3人が逮捕された。
同年=立正大学の野球部員が同大学の女子寮に侵入し、複数の女子大生
を集団レイプ。
00年=新歓コンパでレイプされた立正大学1年の女子大学生が寮の14
階から飛び降り自殺。
01年=立正大学地球環境科学部3年の中国人男子留学生が同大地球環境
科学部3年の中国人女子留学生を殺害し、死体を遺棄。この男子大学生は
逃走先の中国で身柄を確保される。
※この事件が発覚した当初は中国国内で対日感情が悪化した。
02年=在学中に出産、結婚した立正大学地球環境科学部地理学科4年の
父親と同大学地球環境科学部地理学科3年の母親が長期間に渡り幼児を
虐待、虐待死させる。(被告は当初、警察の事情調査に対し事故死と偽証)
03年=立正大学4年の男子大学生が大学の敷地内で中年男性に因縁を付
け暴行、この男性を死亡させる。この立正大生は事件後逃走、数日後被害
者の死亡を知り、両親に付き添われて出頭。
06年=女子学生二人にセクハラ行為をしたとして、社会福祉学部の
男性教授(54)を懲戒免職処分。(事実が発覚したのは07年2月)
125大学への名無しさん:2007/05/02(水) 17:46:56 ID:/15T9gigO
>>114
現役明学生だが、知らん。
というかほぼ全員理解していない
126大学への名無しさん:2007/05/02(水) 17:47:35 ID:/15T9gigO
>>114
現役明学生だが、知らん。
俺だけじゃなく周りも分かってないし気にしてない。
127大学への名無しさん:2007/05/02(水) 17:52:31 ID:siHcbBDxO
法なら明学よか日大
128大学への名無しさん:2007/05/02(水) 19:12:16 ID:zh5kf5LI0
何だこの恥ずかしいスレタイは
129大学への名無しさん:2007/05/02(水) 19:42:07 ID:IVyaeJSD0
社会学なら明学よか東洋
130大学への名無しさん:2007/05/02(水) 22:25:33 ID:zh5kf5LI0
経済学なら明学よか専修
131大学への名無しさん:2007/05/02(水) 22:47:00 ID:IVyaeJSD0
仏教学なら明学よか駒沢
132大学への名無しさん:2007/05/02(水) 23:33:29 ID:3ZeTYt2v0
明学を舐めるのもいい加減にしろ。全学部において
明学>>日東駒専
133大学への名無しさん:2007/05/02(水) 23:37:32 ID:/6u2keoXO
明学通ってるやつで、明治落ちのやつはコンプにならないのかなぁ?
俺ならなりそう。世間じゃ明治と明学じゃ天と地の差扱いだし。
134大学への名無しさん:2007/05/02(水) 23:38:52 ID:DFqJGu+R0
明治>明学は真実だけど、東洋>明治は無いだろwww
135大学への名無しさん:2007/05/02(水) 23:40:45 ID:IVyaeJSD0
明治>東洋≧明学か
136大学への名無しさん:2007/05/03(木) 00:57:55 ID:L2uIyZe0O
文系だけ考えるとマジレス
早慶>上智=ICU>>>立教≧中央≧明治≧青学≧学習院≧法政=成蹊>明学>成城>国学院>日大=武蔵=専修>東洋=駒澤
これ以下は専門学校同等なので省略
これでOK?
137大学への名無しさん:2007/05/03(木) 12:13:09 ID:MGMQK5G8O
正直なんでもいい。おまえらウンコでも舐めてろ。
138大学への名無しさん:2007/05/03(木) 18:27:58 ID:8rIit0I6O
戸塚キャンパスに行ってる人って何処から通ってますか?
私の自宅から調べたら片道1000円かかるようですorz
139大学への名無しさん:2007/05/04(金) 01:11:37 ID:ByACQU7mO
明学の学生は学歴的にも定位置をキープしてるからかいい意味でプライドがないから優しい感じの人が多く、やりがいや雰囲気のよさを大事にするから無駄に周りの目を気にしないから自分を幸せにできる力を持ってる人が多い気がする。
140大学への名無しさん:2007/05/04(金) 08:33:29 ID:j3jT4Fo50
>>139
いや、明学生はコンプ抱えたやつ多いよ。
マーチのような学力もなく、日東駒専のように目立つメジャーな
存在でもない。

お洒落ブランドをひけらかす事が許されるのも上智青学までだし…
駅伝とかのスポーツも盛んでないから日の目に出る機会も稀だし…
141大学への名無しさん:2007/05/04(金) 17:01:38 ID:amcHVoFC0
>>140はかなり的を射てる

なにがなんでもMARC以上に逝くべき!!
法政は微妙やね。。
142大学への名無しさん:2007/05/04(金) 17:35:14 ID:Y58vtqZ3O
偏差値評価

早慶
上智
立教学習院明治
青学中央
法政成蹊
明治学院成城國學院
武蔵
日大獨協
専修
東洋駒澤になってます。世間的評価通りでは
143大学への名無しさん:2007/05/04(金) 20:35:01 ID:mCp3RelY0
>>140
本当だよ。学歴コンプの巣窟って感じで実に気分が悪かった。
こんなとこ辞めて2浪してもマーチに行くべきだった..
144大学への名無しさん:2007/05/05(土) 02:25:46 ID:dskoKtAQO
いつまで偏差値で争ってんの?どこに入ろうが自分がどれだけ充実して過ごせるかが大事なんじゃないの?自分の一生を周りからの目に振り回されて俺は終わりたくない。俺は明治学院で本当よかったよ!
145大学への名無しさん:2007/05/05(土) 09:09:44 ID:BuVZpjMR0
社会に出れば痛感すると思うけど、
マーチ以上とはハッキリと線引きをされる、ウチは。
いわゆる日東駒専と同等の扱いであるが、OB数や大学の影響力云々で
むしろウチに有利な要素は少ないんだよね。(特に男子)

但し女子の場合は「良家の子女」というイメージもあってか幾分評価は良し。」

もう少し、首都圏のみの域から脱して大学の名を全国区にのし上げれたらな、
とも感じる。
このままノンビリだと他大との競争に遅れて淘汰されるやもしれんし…

146大学への名無しさん:2007/05/05(土) 13:38:17 ID:vcL6/4fA0
早慶とマーチは最初から線引されるがマーチ〜日東駒専までは
扱いに大差がなく個人の努力次第。ただし明学はOBの努力が
イマイチ足りないので社会的評価が芳しくないのは事実。
147大学への名無しさん:2007/05/05(土) 14:34:12 ID:pdJJayOs0
2008 共学・大学付属高校
72・早稲田実業学校高等部
71・青山学院高等部・国際基督教大学高校
69・中央大学杉並高校・中央大学附属高校・中央大学高校
68・成蹊高校★明治学院高校
67・帝京大学高校・日本大学第三高校
66・日本大学第二高校・国学院大学久我山高校・法政大学高校
65・明治学院東村山高校・成城学園高校・東京農業大学第一高校・明治大学付属中野八王子高校
64・國學院高校 ・拓殖大学第一高校・東京成徳大学高校・日本大学鶴ヶ丘高校
63・帝京大学系属帝京高校・大東文化大学第一高校
62・桜美林高校・東京電機大学高校・東海大学付属高輪台高校・多摩大学附属聖ヶ丘高校
61・日本大学櫻丘高校・日本大学第一高校
60・専修大学附属高校・玉川学園高等部
148大学への名無しさん:2007/05/05(土) 14:38:43 ID:X2JAMo310
AERA 民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
(男女比がほとんど変わらない経済系で比較)

【28%】 東大経済28.1  
【23%】 慶応経済23.4
【20%】 早稲田政経20.2
【19%】 上智経済19.9
【15%】 学習院経済15.5
【13%】 立教経済13.1
【12%】 成蹊経済12.9
【10%】 同志社経済10.6 関西学院経済10.5 
【 8%】 立命館経済8.6
【 7%】 南山経済7.7 明治政経7.3 成城経済7.2 青山学院経済7.0 
【 6%】 中央経済6.7 関西経済6.1 西南学院経済6.1
【 4%】 甲南経済4.3 ★明治学院経済4.3
================日東駒専レベルの壁================
【 3%】 京産経済3.8 法政経済3.5 東洋経済3.3 駒澤経済3.2 専修経済3.1
【 2%】 龍谷経済2.9 近畿商経2.3 日大経済2.3
【 1%】 愛知経済1.8 神奈川経済1.6 中京1.0

http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
149:2007/05/05(土) 17:28:36 ID:vcL6/4fA0
明学の恥を晒しているようなもんじゃんw
150大学への名無しさん:2007/05/06(日) 00:20:49 ID:Nd4sm/TzO
ルールを見ろよ!!学歴コンプを抱き続け明学で友達もできず楽しめてないヤツらや明学に入れなくて嫌味を言うヤツらや学歴だけを鼻に掛けたヤツらはこのレスから出てけ!!
151大学への名無しさん:2007/05/06(日) 00:22:16 ID:v/dtHACl0
決定版大学ランキング(入試偏差値+社会実績評価)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、東北
AA:名古屋、北海道、九州、お茶の水
A:早稲田、慶應、東京外国語
B+:神戸、横浜国立、首都大学東京、筑波、電気通信
B:大阪市立、上智、同志社、東京理科、津田塾、広島、奈良女子
B−:明治、立教、青山学院、横浜市立、岡山、東京女子、金沢、千葉
C+:中央、関西学院、立命館、学習院、日本女子
C:法政、関西、名古屋工業、埼玉
C−:南山、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D+:兵庫県立、大阪教育、京都府立、新潟、フェリス女学院、神戸女学院
D:日本、獨協、武蔵、国学院、専修、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子
D−:東洋、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E+:大東文化、亜細亜、東海、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済
E:実践女子、大妻女子、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、松山
E−:昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、関東学院、神戸学院
F+:大正、千葉商科、拓殖、桜美林、多摩、明星
F:東京国際、帝京、国士舘、和光、城西、東北福祉、九州産業
F−:高千穂、横浜商科、大阪学院、大阪産業、大阪商業、大阪国際
152大学への名無しさん:2007/05/06(日) 11:52:58 ID:H5Ix2JHeO
明治学院とか成城とか國學院は中途半端な大学
153大東亜帝国:2007/05/06(日) 12:12:25 ID:DBeV52Ia0

≪関東有名大学のユニット≫                  平均偏差値(±5)

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                    59-64
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)            56-61
成成明学 (成蹊・成城・明治学院)                   52-57 (注

日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                  50-55
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)       48-53 

関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 45-50
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)         43-48


※旺文社の偏差値を利用  
http://passnavi.evidus.com/search_univ/main.html

(注) 成成明学は学習院が入る場合もあります。

154大学への名無しさん:2007/05/06(日) 15:39:43 ID:NbWQKn+R0
>>152
成蹊もナー
155大学への名無しさん:2007/05/06(日) 15:42:32 ID:CFd6fUgy0
      ■難関17私立大学 最新格付け 2007■統括編■
A : 慶応大・・・名実とともに私学の頂点 就職率は断トツ SFC(湘南藤沢)も定着気味
A : 早稲田・・・慶応と並ぶ私学トップクラス 学部間レベルに偏りも 改革へも意欲的
Ab: 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、社会では早慶と区別される
B : 同志社・・・関関同立上位 関西私大の雄 歴史も伝統もある総合大学 根強い人気
B : 立教大・・・マーチ上位 池袋と埼玉のミッション系大学 埼玉の学部は成成以下レベル
B : 明治大・・・マーチ上位 今年は志願者が大きく増加 女子の取り込みが今後の課題
B : 学習院・・・マーチ中上位レベル 教授陣が優秀 皇族的な特別イメージが常につきまとう
C : 立命館・・・関関同立内中上位 最近は同志社と二分する人気 改革に非常に意欲的な一面も
Cd: 青山学院・・マーチ中位 1,2年は相模原だが、3,4年は渋谷 出願者減で人気に陰りも
D : 中央大・・・マーチ下位 多摩の山奥大学、理工のみは後楽園 法学部以外は成成レベル
D : 関学大・・・関関同立中位 人気は関西に限定 年配者のウケ、関西圏限定の就職率は良い 
D : 法政大・・・マーチ下位 学部の大半が成成レベル スポーツが盛んで優秀 左翼的な雰囲気も残す
D : 成蹊大・・・マーチ下位レベル 吉祥寺にある安倍総理の出身大学 就職率は良く首都圏で人気
D : 関西大・・・関関同立下位 大所帯で法律に伝統がある大学 関西では法政大学的な存在で君臨する
D : 成城大・・・マーチ最下位レベル 立地的にもハイソで文系のみの大学 女子学生比率が高い
D : 明学大・・・マーチ最下位レベル 1、2年は横浜郊外、以降は白金 ミッション系大学で歴史は長い 
D : 甲南大・・・関関同立最下位レベル ハイソな大学だが関東での知名度はなし 甲南ボーイの言葉も
156大学への名無しさん:2007/05/06(日) 21:49:00 ID:NbWQKn+R0
明学がなぜこんなに馬鹿にされるわけ?
157大学への名無しさん:2007/05/06(日) 22:30:48 ID:H5Ix2JHeO
明治学院って明治のパクリ?なんかださい
158:2007/05/06(日) 23:27:32 ID:cIyooSJe0
と、國學院のバカが申しております。
159大学への名無しさん:2007/05/06(日) 23:40:56 ID:lBQ+z31I0
明治学院>>>臭いイメージ明治
160大学への名無しさん:2007/05/07(月) 00:17:10 ID:ZoYFndSQ0
>マーチのような学力もなく、日東駒専のように目立つメジャーな
存在でもない。
>お洒落ブランドをひけらかす事が許されるのも上智青学までだし…
>駅伝とかのスポーツも盛んでないから日の目に出る機会も稀だし…

明学に漂う閉塞感を物凄く的確に表しててワロタw
161大学への名無しさん:2007/05/07(月) 12:21:24 ID:AKb4b2ZEO
明治学院って名前がださい。明治が迷惑でしょ
162大学への名無しさん:2007/05/07(月) 23:49:13 ID:EKa1/53cO
まぁこの時期は総計以外は叩きの対象だから仕方ない。
2〜3月になってみろ、明学ならかなりいいレベルだから。
去年それを経験した。

163大学への名無しさん:2007/05/08(火) 00:16:29 ID:JVQ8qWY00
>>162
いいレベルというけど所詮は中堅レベルだよ、明学は。
決して難関大のような「全国区」「ブランド」「スケール」といった価値の
ものは少なくとも存在しない。

164大学への名無しさん:2007/05/08(火) 00:20:28 ID:4AiiQjnx0
ニッコマか國學院か知らんけど明学に難癖つけるなよ。
165大学への名無しさん:2007/05/08(火) 01:57:05 ID:KZvhp0acO
所詮「学院」じゃん。
↑↑
166大学への名無しさん:2007/05/08(火) 03:36:57 ID:81jEZj020
「学」習「院」
167大学への名無しさん:2007/05/08(火) 03:43:29 ID:gkINNBXY0
早稲田=慶応>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>それ以外
168大学への名無しさん:2007/05/08(火) 03:44:41 ID:5l5oTTN7O
早慶も所詮は国立いけないバカだろ
169大学への名無しさん:2007/05/08(火) 12:40:56 ID:mXE48JWRO
>>163
大学と言えば東大と箱根に出るところしか知らない様なおまえの田舎じゃ
そうかもしれないが、首都圏じゃ成成明学はそれなりのステータスだ。

一度東京さ出てきてはどうだっぺ?

170大学への名無しさん:2007/05/08(火) 14:14:58 ID:KcocaZU5O
私は國學院大学ですが凄いいい大学ですよ。それに明治学院もいい大学だと思いますしね。学部によって特徴もあります。ニチャンネルの人間はどうして醜いのかね。暗くなりますよね。
171:2007/05/08(火) 14:30:14 ID:7GKgxlUZ0
全大学から嫌われてる事がわかって必死の國學院工作員
「ニチャンネル」とか使って素人っぽさをアピールwwww
172大学への名無しさん:2007/05/08(火) 14:34:04 ID:eV43hrv30
【全国TOP30・都市型4大学について】
 公家、明治期以降は華族の学校だった学習院も実力校。
併設校も含めて教育機関としての信頼度は大学の中でも指折りだ。就職も当たり外れが小さく
全般としては早稲田・慶應・上智・ICUに迫る。
目白という立地条件もいい。文学部も立教・青学などと遜色ないし、経済・法もバランスが取れているが理系がやや寂しい。
 成蹊は三菱財閥の支援を受けて、大正新教育運動の中で自由教育を標榜して設立された学校。
附属校の評価は学習院とほぼ並びで、法政や明中系が足を引っ張る明治、高校からしかない中央よりはいい。
文学部は学科数こそ少ないが幅広く学べるし、キャンパスの欅並木、吉祥寺という立地条件もプラス。理工学部もある。
工学系が他の文系学部と同じキャンパスで4年間学べるというのは首都圏大学では、他に上智くらい。
 同じ大正新教育運動の流れの中で誕生した成城も十分トップ30に数えられる。
附属校は偏差値こそあまり高くないが、社会的評価は定着している。女子なら、明中法よりはおすすめだ。
 関東のキリスト教系大学としてはもう一校、明治学院を推したい。
もっとも古い歴史を持つミッションスクールであり、文学部に近年新設された芸術、心理2学科の人気が高い。
また、国際学部のバランスもいい。本拠は「シロガネーゼ」で知られる白金である。
ただし、この大学は骨太な面も持っている。昭和天皇の病状悪化で「自粛ムード」が世間を覆い
「天皇は平和を愛された方だ」的な美談で町が埋め尽くされ、大妻女子大学など多くの保守的大学が学園祭を中止する中
「天皇問題を考える一週間」と題して、教員有志がさまざまな視点で特別講義を行った事がある。
173大学への名無しさん:2007/05/08(火) 15:51:21 ID:uapXfdsu0
2008年度版・朝日新聞社・大学ランキング

【経済学部・関東関西私大】
78 早稲田大学(政経)
77 慶應義塾大学(経済)
72 上智大学(経済)
68 同志社大学(経済)
67 青山学院大学(経済) 明治大学(政経) 立教大学(経済)
65 立命館大学(経済)
64 学習院大学(経済) 成蹊大学(経済) 中央大学(経済) 法政大学(経済) 関西学院大学(経済)
63 関西大学(経済)
62 南山大学(経済)
61
60
59 成城大学(経済) 西南学院大学(経済)
58 明治学院大学(経済) 龍谷大学(経済) 近畿大学(経済)
57
56 国学院大学(経済) 日本大学(経済) 武蔵大学(経済) 京都産業大学(経済) 大阪経済大学(経済)
55 獨協大学(経済) 専修大学(経済) 創価大学(経済) 東洋大学(経済) 甲南大学(経済)
54
53 駒澤大学(経済) 神奈川大学(経済) 東海大学(政経) 東京経済大学(経済)
52
51 拓殖大学(政経) 阪南大学(経済)
50 亜細亜大学(経済) 国士舘大学(政経) 立正大学(経済) 桃山学院大学(経済)
49
48
47 大東文化大学(経済) 神戸学院大学(経済)
174大学への名無しさん:2007/05/09(水) 00:07:26 ID:JVQ8qWY00
>>169
メディア露出がない(あ、事件はあるねw)からって悔しがるなよ。
ステータスと呼べるのは上智や立教、少なくとも青学までよ。
成成明学なんてマーチいけないニッコマレベルのやつがちょっと
頑張って見栄張るための陳腐な大学群だから。

(成成明学は「学園」としてなら少し納得だが、大学なんぞステータスも
糞もない)
175大学への名無しさん:2007/05/09(水) 00:20:51 ID:esggKohG0
>>168
必ずしも国立>私立ではないだろ。
試験科目の数=難易度ではない。
176大学への名無しさん:2007/05/09(水) 09:20:04 ID:uoKJFTmhO
>>174
かっぺ必死。
地元の駅弁くらい受かるように頑張れよ。^^

で、なんで明学スレに粘着してるの?
177大学への名無しさん:2007/05/09(水) 11:45:25 ID:MV3KBywO0
>>176
明学の学生の大半も埼玉千葉神奈川のカッペだろうがw
178大学への名無しさん:2007/05/09(水) 11:55:24 ID:8OhGP4uFO
ばかが集まるスレ。醜い
179大学への名無しさん:2007/05/09(水) 21:47:51 ID:SaQlz/kK0
明学OBの者です。
某大手金融機関の管理職です。

確かに母校は企業の評価はイマイチです。
学生に特徴が無い感じで。。
人事にいた時に面接に母校の学生が結構来ますが
複数面接とかでは殆どが・・・

良質の学校だけど高質では無い感じです。
頑張ってもらったいね(笑)
180大学への名無しさん:2007/05/09(水) 21:51:09 ID:Rtx28FL+0
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率    
    合格率
東大 22.1%
京大 18.8%
一橋 15.5%
阪大 15.5%
神戸 13.7%
名大 13.4%
慶應 12.9%
早稲田10.5%
中央  9.7%
横国  8.9%
同志社 8.6%
関学  8.4%
立教  7.9%
法政  7.2%
明治  6.2%
青学  6.1%
立命  4.8%
関西  4.5%
日大  3.1%
専修  2.0%
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html
↑慶応三田会調べによる公認会計士合格者数の移行。
181大学への名無しさん:2007/05/09(水) 22:11:31 ID:Rtx28FL+0
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html

高校2年時での偏差値目安(ベネッセ)

早稲 国際教養75
上智 国際教養74
立命 国際関係74
法政 国際文化71
中央 総合政策71
青学 国際政経70
関学 総合政策66
獨協  外国語66
〜〜以下省略〜〜
専修(文)61 東洋(文)61
★明治学院(文)58(笑)
専修>>>糞バカ明治学院
182大学への名無しさん:2007/05/09(水) 22:31:45 ID:urfx5VOm0
>>179
特有のマターリし過ぎる校風が競争嫌いを量産している。
学校の体質を根本的に変えるべき。
183大学への名無しさん:2007/05/09(水) 22:33:16 ID:MV3KBywO0
中堅だけど見栄を張りたい!!

そんな願いを叶える大学、

明 治 学 院
184大学への名無しさん:2007/05/09(水) 22:38:47 ID:MV3KBywO0
企業の人事からすると、

明学女>日東駒専女

日東駒専男>明学男

と思うけどどう?正直軟体な明学男子よりは雑多に揉まれたニッコマ男子
の方が(特に営業)企業としてはほしい気がする。
女は明学圧倒的有利だが。

185大学への名無しさん:2007/05/09(水) 22:54:00 ID:urfx5VOm0
「Do for others」じゃ飯は食えない。世の中は弱肉強食なんだよ。
186大学への名無しさん:2007/05/10(木) 18:34:37 ID:LVryLL7c0
>>181
2004年4月大学・短大別卒業者の進路状況(文・人文・外国語系)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/bun_s.pdf

    就職率  偏差値
獨協 62.1% (57.5)
専修 61.8% (57.5)
東海 48.3% (52.5)
駒沢 47.7% (55.0)
東洋 47.1% (55.0)

明星 45.4% (52.5) 
國學院38.0%(57.5) ☆


明星>>>>>>糞バカ国学院
187大学への名無しさん:2007/05/10(木) 19:02:31 ID:wVJK1S/dO
明治学院是最好的学校!!
おまえらしねよo(^-^)o
188大学への名無しさん:2007/05/10(木) 21:46:43 ID:rF1Ejsxq0
目黒駅:五反田駅:大岡山駅周辺の受験生に役立つ
東京都の目黒駅:五反田駅:大岡山駅周辺大学は14大学 (数値は偏差値)  

70 慶應義塾大       三田駅   (医・理工・法・商・経・看・SFC)
69 東京工業大       大岡山駅  (第1類〜6類、理工系)
64 昭和大学医学部    西小山駅  (医・歯・薬・保健医療)
62 北里大医         広尾駅   (医・薬・獣医・水産・看護・理学)
61 青山学院大       渋谷駅   (文・法・理工・経・経営・夜間)
58 明治学院大       白金台駅  (文・経・社・法・国際・心理)
58 星薬科大        武蔵小山駅 (薬学部) 
56 国学院大        渋谷駅    (文・経・法・神道文化)
55 清泉女子大       五反田駅  (文学部)
55 聖心女子        広尾駅    (文学部)
55 文教大         旗の台駅   (教育・人間科学・文・情報・国際)
55 日本赤十字看護大  広尾駅   (看護)
54 立正大         大崎駅    (心理・地球・福祉・法・経営・経済・文・仏教)
49 杉野服飾大      目黒駅    (服飾全般)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ishi.html
189大学への名無しさん:2007/05/10(木) 23:27:31 ID:4rRRf3xwO
明治学院?いまいちって感じ。ネーミングもぱっとしない。日東駒専の上って感じ
190大学への名無しさん:2007/05/11(金) 00:09:08 ID:pPBNhBSy0
行きたくないがとりあえず受けておく感じの大学。
マーチの滑り止めに使われて終わり。
191大学への名無しさん:2007/05/11(金) 02:15:29 ID:HsHx5OE+0
   
≪関東有名大学のユニット≫                

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                  
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)          
成成明学 (成蹊・成城・明治学院)                (注1

日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                 
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)    (注2

関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)         


※旺文社の偏差値を利用  
http://passnavi.evidus.com/search_univ/main.html

(注1) 成成明学は学習院が入る場合もあります。
(注2) 大東亜帝国で国士館の場合もあります。
192大学への名無しさん:2007/05/11(金) 10:19:51 ID:vQxzj0w90
うちはマーチより上だよ。
193大学への名無しさん:2007/05/11(金) 11:20:50 ID:HkFZym7WO
今の30代の人たちの頃は、明治学院は日東駒専と同じだったらしいね。今もかわらないがね
194大学への名無しさん:2007/05/11(金) 20:48:13 ID:RHOmizqM0
2〜30年前は明学もマーチに近いレベルだったが徐々にレベルは落ちて
今では入学者偏差値だと日東駒専と同じくらい。
正直ニッコマとの差よりマーチとの差の方がとてつもなく大きい感じするね。

明学ってどうしても青学あたりを弱体化&劣化して風化させた感じw

195大学への名無しさん:2007/05/11(金) 22:02:32 ID:Fo8E/1v1O
30代のOBだけど、戸塚校舎には一週間に一度くらいしか学校には行かなかったよ。確か、戸塚では乗り合いタクシーみたいなのがあったと思うが。授業も全部代返でOK。
196大学への名無しさん:2007/05/11(金) 23:31:41 ID:FW2ez9iI0
>>193
それは完全にネタ。
>>194
大体2〜30年前はマーチなんて括りがなかった。R大とH大なんて
当時はえらい差があったしな。確かに明学はマーチ下位と争える
レベルだった。
197大学への名無しさん:2007/05/12(土) 03:19:00 ID:WEctx32/O
明学、北里、芝工、明薬で統合したら良くないかなん
198大学への名無しさん:2007/05/12(土) 09:20:10 ID:wJlouUpkO
私の時代では明治学院は日大と同レベルでしたが
199大学への名無しさん:2007/05/12(土) 13:03:11 ID:7A2un9Hm0
明学はここ10年の内に一時的に酷く低迷して日大に並びそうに
なったことがあったかもしれない。しかし、長い歴史で見れば
明学>>日大は揺ぎない事実。昔はその差がより顕著だった。
ソース
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html
200大学への名無しさん:2007/05/12(土) 13:07:16 ID:bUo9gj8L0
30年前明学蹴って専修いった俺の親父
当時はにっこまレベルだったそうだよ
201大学への名無しさん:2007/05/12(土) 13:16:31 ID:7A2un9Hm0
30年前の専修なんて明学と比較の対象にもならんよw
明学を中傷して陥れようとするバカが多くて困るね。
202大学への名無しさん:2007/05/12(土) 13:28:31 ID:2YbjwlnV0
明学のバカが必死に攻防している姿が涙ぐましいねw
203大学への名無しさん:2007/05/12(土) 13:30:29 ID:2YbjwlnV0
つうか、ここって偏差値操作がお得意の大学だろw
204大学への名無しさん:2007/05/12(土) 13:36:01 ID:6CAkk4M+O
書籍評価通り

成>成>國>獨>武>明学
205大学への名無しさん:2007/05/12(土) 14:47:51 ID:2YbjwlnV0
入試難易ランキング(文学部)
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_1k_shi.html

S2 76 慶応大(文) 早稲田大(文)
   73 上智大(文)
S3 72 同志社大(文)
   69 明治大(文) 立命館大(文)   
   68 青山学院大(文) 立教大(文)
   67 法政大(文) 関西学院大(文)
A1 66 中央大(文) 関西大(文)
   65 学習院大(文) 西南学院大(文)
A2 63 成蹊大(文) 京都女子大(文)
   62 国学院大(文) 龍谷大(文)
A3 61 専修大(文) 日本女子大(文) 武庫川女子大(文)
   60 東洋大(文) 神戸女学院大(文)
   59 北星学園大(文) 駒澤大(文) 二松学舎大(文)
B1 58 明治学院大(文) 甲南大(文)
   57 清泉女子大(文) 中京大(文)
   56 玉川大(文) 東海大(文) 日本大(文理)
   55 文教大(文) 大妻女子大(文) 聖心女子大(文) 武蔵野大(文)
      フェリス女大(文) 清心女大(文) 
206大学への名無しさん:2007/05/12(土) 16:19:37 ID:LF5bVkrp0
経済ですが予備校で法政よりも明学を強く進められました。
大規模大学もそれなりに良いが、イメージが悪いからだそうです。
207大学への名無しさん:2007/05/12(土) 17:22:03 ID:2PyvJddk0
=ブランド力・実績・人脈・話題性=   

           ■■■難関私立大学 最新格付け 2007■■■


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水を聖地とする。

5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。
6位 : ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
7位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
8位 : 法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。

9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院の姉御的存在。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」とも…。 今も昔も人気は関西限定。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他
208大学への名無しさん:2007/05/12(土) 17:33:43 ID:Ml5rwWIK0
>>205
またベネッセかよ。興味ねーよw
209大学への名無しさん:2007/05/12(土) 17:39:43 ID:2YbjwlnV0
入試難易ランキング(文学部)
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_1k_shi.html

成 蹊 >成>國>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明学wwwwww



S2 76 慶応大(文) 早稲田大(文)
   73 上智大(文)
S3 72 同志社大(文)
   69 明治大(文) 立命館大(文)   
   68 青山学院大(文) 立教大(文)
   67 法政大(文) 関西学院大(文)
A1 66 中央大(文) 関西大(文)
   65 学習院大(文) 西南学院大(文)
A2 63 成蹊大(文) 京都女子大(文)
   62 国学院大(文) 龍谷大(文)
A3 61 専修大(文) 日本女子大(文) 武庫川女子大(文)
   60 成城大(文芸) 東洋大(文)東京女子大(文理) 神戸女学院大(文)
   59 北星学園大(文) 駒澤大(文) 二松学舎大(文)
B1 58 明治学院大(文) 甲南大(文)
   57 清泉女子大(文) 中京大(文)
   56 玉川大(文) 東海大(文) 日本大(文理)
   55 文教大(文) 大妻女子大(文) 聖心女子大(文) 武蔵野大(文)
      フェリス女大(文) 清心女大(文)
210大学への名無しさん:2007/05/12(土) 20:04:27 ID:wJlouUpkO
明治学院もいい大学だと思いますが威張るほどでもない。成城國學院獨協武蔵クラス。マーチおちたらいくところです。まぁ日東駒専よりはこのグループははるかによいが
211大学への名無しさん:2007/05/12(土) 20:07:19 ID:2YbjwlnV0
>>210
國學院獨協武蔵は寄生虫

論外
212:2007/05/12(土) 21:34:19 ID:Ml5rwWIK0
お前(2YbjwlnV0)も明学板に粘着する寄生虫。
出ていけ。
213大学への名無しさん:2007/05/12(土) 21:51:55 ID:2YbjwlnV0
>>212
折角バカの明学生にゴキブリ国学院の工作を教えてやってるのに
感謝しろ
214大学への名無しさん:2007/05/12(土) 21:56:06 ID:hVchZ/9O0
マーチ届かない…
→@少し英語頑張って成成明学へ行こう
→Aこのまま日東駒専へ行くか

ぐらいの差じゃない?成成明学と日東駒専なんて。
やはりマーチへの差は大きかったな、受験してて思ったけど。
          
215大学への名無しさん:2007/05/14(月) 12:23:18 ID:VLDZTw0mO
明治学院って、明治と青山学院のぱくり?
216大学への名無しさん:2007/05/14(月) 16:43:29 ID:wloKoKj40
何で明学みたいな品行方正な大学がこんな叩かれなきゃいけないわけ?
成蹊みたいにマーチに噛み付くような無謀な行為はしていないぞ。
217大学への名無しさん:2007/05/14(月) 17:52:39 ID:6x18V1fc0
明治学院は明治や青山より歴史は古い
218大学への名無しさん:2007/05/14(月) 19:27:41 ID:WMEFOhPa0
>>216
実質ニッコマレベルで弱小大学の分際でタイトルに誇りだの
書いてるからだと思われ。
219大学への名無しさん:2007/05/14(月) 20:03:50 ID:B7rG2mm0O
なんだ明治じゃなくて明治学院か。さいなら
220大学への名無しさん:2007/05/14(月) 20:29:09 ID:srac96v0O
キモヲタは明学じゃやっていけないから、明治逝けカス。
221大学への名無しさん:2007/05/14(月) 20:32:46 ID:WMEFOhPa0
明学生なんてバカか誘拐されるかのどっちかだからw
222大学への名無しさん:2007/05/14(月) 20:56:24 ID:uNn4PLDe0
伝統誇りっておまwwwwwwwwwwww
釣りスレかと思って開けたのに…
223大学への名無しさん:2007/05/15(火) 00:53:32 ID:iNysVo1OO
ここにくる悪口を言う人達は偏差値や他大学と比べるしかしてません、てかそれしかできないんだと思います。大学生活を楽しめない人は楽しみ方を知らないから社会でも楽しめないですよ!人生それで終えていいんですか?
224大学への名無しさん:2007/05/15(火) 00:59:27 ID:iNysVo1OO
もっと自分自身に誇りを持ちませんか?今いる自分の状況に!!自分のイイトコや母校のイイトコ…必ずあります!!明学だって一流企業に入ってるじゃないですか?また偏差値で低い大学からでもいますよ!!要は学歴だけじゃない!その人次第です!!
225大学への名無しさん:2007/05/15(火) 01:02:16 ID:QPysyJYaO
>>219
さりげなく傷つくこと言ってるなw
226大学への名無しさん:2007/05/15(火) 16:18:50 ID:/iqHw6MV0
俺の友達の彼女で「明治」蹴り、「明学」がいるが‥
227大学への名無しさん:2007/05/15(火) 16:57:50 ID:p8+mXMwWO
>>226
馬鹿な奴だな。
明学なんて青学より遥か下なのに。
人生終了じゃん。
228大学への名無しさん:2007/05/15(火) 18:00:55 ID:lY4qV1330
>>227
どうしても心理学を専攻したい、との事で。多分、明治にはなかった?
229大学への名無しさん:2007/05/15(火) 18:03:41 ID:M+lpOsow0
明治にも心理はあるので
それはないな
230大学への名無しさん:2007/05/15(火) 21:24:18 ID:Yi6xJgpb0
ベネッセ2007年度最新偏差値私立・経済系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経
82 慶應-経済
78 慶應-商、早稲田-商
77 上智-経済
72 青学-経済、同志社-経済
70 青学-経営、同志社-商、立教-経済
69 明治-政経、明治-商、立命館-経営、立命館-経済
68 明治-経営、立教-経営
67 成蹊-経済、法政-経済
66 学習院-経済、中央-経済、中央-商、法政-経営、関学-経済、関学-商
65 関西-経済、関西-商、南山-経営、南山-経済
64
63
62 成城-経済
61 西南-経済、西南-商
60 明学-経済、龍谷-経済、龍谷-経営
59 武蔵-経済
58 國學院-経済、甲南-経済、甲南-経営
57 獨協-経済

231大学への名無しさん:2007/05/15(火) 22:41:23 ID:68JK586VO
>>227
その明学にも受かりそうにない君は悲惨だな。
232大学への名無しさん:2007/05/15(火) 23:01:42 ID:nW92bNwC0
大丈夫、明学は偏差値3〜40台でも指定校推薦がバンバンあるし
一般入試でも補欠出しまくりだから偏差値50手前でも受かる。
233大学への名無しさん:2007/05/15(火) 23:55:47 ID:CHLZmt8T0
>>232
2ちゃんで大学叩いているキモヲタは、その大学に受かりそうにないか、
受からなかった奴ばかりだからな。
防衛機制の「合理化」ってやつだ。
その大学に悪い理由を付けては、そんな大学には入らない、入らなくて
良かったと自分を納得させる。
格下と思っているものをわざわざ叩くような人はいないからね。
余裕な人間は心にも余裕がある。君とは違ってね。^^
234大学への名無しさん:2007/05/16(水) 16:24:27 ID:iN2rTo3G0
明学は東京ローカル
「シロガネーゼってさ」なんて言ってるのに本当は
白金に行ったことのないような人は明学をしらない。
235大学への名無しさん:2007/05/16(水) 17:33:46 ID:T0er8lG9O
>>234
かっぺが何言ってるの?
白金は主に住宅街。
住民以外は都民でもあまり行かないよ。
知らないこと言って、田舎っぷり晒さないほうがいいよ。
236大学への名無しさん:2007/05/16(水) 17:37:23 ID:SCEHyuffO
明治学院?あまりピンとこないね。マーチ落ちた奴ら〜成城國學院明治学院獨協
237大学への名無しさん:2007/05/16(水) 23:36:37 ID:yIxiHQdP0
>>233
明学を叩いてる奴等は大方明学落ちの日東駒専あたりの連中だよ。
負け犬の遠吠えはやめろや、野蛮人ども。
238大学への名無しさん:2007/05/17(木) 00:13:03 ID:3lL6r7fyO
なんか明学入ってよかったこと話そうよ!!他大学の人でも自分が大学入ってよかったことでもいいよ!また比べ合うとかやめようね!!
239大学への名無しさん:2007/05/17(木) 01:13:02 ID:xf6cdGH7O
>>235みたいに妙に都会人ぶってる奴って最高にイタイね。
しかも、難易度も人気も知名度も超低い学校行ってても何もオシャレじゃねえってのにw
白金に住んでる金持ち達はね、明学なんかよりもっともっと良い大学出て金稼いでるんだよ。君達は住民からすごく冷たい目で馬鹿にされてると思うよ。
なのにね、>>237みたいに微妙にニッコマ見下してる奴も多いみたいだけど、完全に同じレベルだって気付いてないの?
マーチ以上の奴らからは完全に見下されて相手にもされてないのに、その自信と横柄的な態度はどこから来るの?
お前ら、本気で恥ずかしすぎるわ。
240大学への名無しさん:2007/05/17(木) 01:36:02 ID:XoWJKJSNO
>>239

恥かいた>>234のかっぺがID変わってカキコかぁ。
白金が住宅地で都民でも行かないなんて痛い所突かれたよな。w
んで、おまえは自分で散々けなしてる明学ごときにも引っ掛かりそうにないんだろ?
頑張ってね。


241大学への名無しさん:2007/05/17(木) 01:41:04 ID:XoWJKJSNO
おっとPCと携帯のカキコだから別にID変わるの待ってたわけじゃないみたいだな。
スマソスマソ。
242大学への名無しさん:2007/05/17(木) 08:42:50 ID:xf6cdGH7O
>>>240
はあ何言ってんのお前?気持ち悪い奴だな・・
引っ掛かるも何もセンターで余裕すぎに合格したんだけど。
マーチもごろごろ受かったし当然蹴ったが、明学に受からないような超馬鹿なんていないだろ。
お前らの勘違いがひどすぎるから指摘してやってんだよ。
少しは謙虚になろうな、偽都会人の低学歴君。
243大学への名無しさん:2007/05/17(木) 08:50:32 ID:FMkNXQjAO
こんな低レベルな学生が居てる大学蹴れて良かった。
もし明治大学がだめならここだったからな(*^-^)b

やっぱここ入ったら「学院」つくだけで、明治大学コンプになってしまってただろうなぁ〜。
244大学への名無しさん:2007/05/17(木) 08:56:27 ID:kYJHumQp0
このブログの人凄いみたいね。
別の掲示板で話題になってたけど
塾・予備校歴ゼロで 『公立中⇒開成合格⇒現役で東大文Tか文U合格』 だってさ。

自己紹介のところを見ると
少年野球で全国大会に出たこともあるようだし
顔も良さそうだし・・・・・ なんか鬱になるなorz



ブログ
http://blog.yahoo.co.jp/ark_tanukichi
245大学への名無しさん:2007/05/17(木) 08:58:13 ID:kYJHumQp0
>>242
お前の書き込みからも「謙虚さ」が感じられないけど
なんでそんなに熱くなってんの??

学歴しか取り柄のない学歴厨の典型的なタイプだな・・・

心に余裕(人間的魅力)がなさそう。
246大学への名無しさん:2007/05/17(木) 09:03:16 ID:XoWJKJSNO
>>242-243
2ちゃんでマーチもごろごろ受かったなんて幼児でも言えるからな。www
そのマーチ学生様々が格下明学のしかも受験板に粘着してるのかよ。
毎日格叩きにくるなんて余裕ないんだね。マーチ生様^^

ほんとこんなDQNしかいない成成明学未満は受けたくないよ。

247246:2007/05/17(木) 09:07:10 ID:XoWJKJSNO
×格叩きに
○格下叩きに
248大学への名無しさん:2007/05/17(木) 10:06:27 ID:t0v/2OnOO
↓こっからFランクの定義が>>1を読めない奴になります
249大学への名無しさん:2007/05/17(木) 10:24:03 ID:xf6cdGH7O
>>245
よくわかんないけど、まともな学歴すらなくてオシャレっぶってるゴミよりダサくても学歴ある奴の方が遥かにマシだろうなw
まあ俺はどっちでもないけど。
>>246
いやマジだから。
お前が格下だと思ってる大学が嫉妬心から自分を叩いてるって信じたいんでしょ?
でも残念ながら明学ごときに嫉妬する奴なんていないから。
しかしマーチには弱気でニッコマには強気とか、本気でダサいなw
あと成成明学って何?
新しい低学歴のくくり?
250大学への名無しさん:2007/05/17(木) 11:42:13 ID:WGFRf1kn0
>>237
そもそも明学とニッコマだとカラーが異なるから両者を一緒に受験する
ことってはないと思うが。ニッコマ中〜上位受かるなら明学もまず受かりそうだし。
「マーチ落ちて、明学とニッコマしか残ってねーや。ま、家から近いし明学の方が
良さげだからこっちにしよ。」レベル。



まー、というかあんま明学の恥さらすなよ、お前ら。

つーか明学ごときがFラン辺りを除く他大を貶すだけの力があるのか?と問いたい。
何かマーチやニッコマやらで騒いでるけど、確かにウチはニッコマよりかは幾分入試
難易度は高いが、しかしそれも偏差値3〜4レベルの差だろ?片腹痛いよ、マジで。
しかも大学力や社会的影響力だとアッチがずっと上。
ま、ニッコマもマーチじゃいささか相手が大きいから明学のような半端な大学を
苛めたいっていう気持ちは分かるが…

明学なんて大学としてちっちゃくて目立たない、微妙…、とか思う在学生は多い。
ただそれを個性と思って好きになればいいだけのこと。

251大学への名無しさん:2007/05/17(木) 11:53:34 ID:lWIoh5c4O
しかしこのスレも荒れてるね。さすがアホ明治学院
252大学への名無しさん:2007/05/18(金) 00:06:31 ID:hgEZkETe0
>>250
明学の恥晒しはオメーだよ。要らねえから仮面してニッコマにでも逝きなw
253大学への名無しさん:2007/05/18(金) 00:08:24 ID:7oRq3FkI0
>>252
もともと明学自体恥だから気にすんなw
254大学への名無しさん:2007/05/18(金) 00:10:17 ID:PmTKKv1p0
つか、こやつ現にニッコマでせうw
255大学への名無しさん:2007/05/18(金) 08:46:55 ID:YzFhHchnO
ニッコマニッコマうるせえなー。
だから同類って言ってんだろ?
ニッコマは馬鹿の集まりだ。
お前らも馬鹿低学歴なのは一緒だが、根拠のない妙なプライドがないだけだけニッコマの方が遥かにマシに思える。
お前らコンプレックスの塊なんだよな。
256大学への名無しさん:2007/05/18(金) 10:26:08 ID:oXqdr2jKO
イミフメイ
257大学への名無しさん:2007/05/18(金) 10:56:56 ID:JyA+6kopO
このスレ明学とニッコマしかいないな
258大学への名無しさん:2007/05/18(金) 11:23:37 ID:QR0fY1ZH0
◆就職ランキング 2007◆男女総合◆
@民間企業への就職については、就職者数上位20社について、業種別経常利益、日経などの各種ランキング、長期債格付け、株価格付け、学生人気、法人申告所得などをポイント化。
Aポイント化に当たっては、単なる量ではなく、卒業者数から大学院等進学者数を引いた人数で割って、質を評価した。
B教員や公務員就職率もポイント化。これに、OBについての各種評価・ランキングを加え、各種国家試験状況もボーナスポイントとして加えた。
Cランク 大学名 ポイント 対比ポイントに分かれ、データーが不透明な大学は省く。

S 東大 3519.9 京大 2854.0 一橋 2664.5 東工大 2495.3 東北大 2047.1 阪大 1986.4 名古屋大 1938.5

AA 慶應義塾 1769.2 100.00 筑波 1753.9 九大 1707.1 早稲田 1679.3 94.92 神戸大 1552.7 上智 1452.8 82.12 電通大 1415.3 北大 1397.6 東京外大 1385.6 首都大 1264.7 ICU 1117.4 63.16

A+ 学習院 1044.9 59.06 青山学院 987.5 55.81 東京理科 978.3 55.30 立教 957.0 54.09 同志社 920.1 52.01

A 中央 869.9 49.17 関学 860.1 48.61 横浜国立大 818.4 大阪市立大 777.9 名工大 747.5 武蔵工業 747.0 42.22 成蹊 665.7 37.62 南山 664.4 37.56 立命館 641.8 36.28 明治 632.2 35.73

B 広島大 592.1 法政 581.4 32.86 埼玉大 576.9 関大 573.4 32.4

C 成城 547.4 30.94 西南学院 545.9 30.85 高崎経済大 527.3

D 芝浦工業 486.6 27.50 ★明治学院 437.1 24.70 武蔵 418.1 23.63 甲南 408.1 23.07

E 熊本大 392.3 日大 388.6 21.96 阪府立大 379.7 東京電機 378.9 21.41 国学院 362.6 20.50 金沢大 360.6 北海学園 309.6 17.50 専修 302.8 17.12

259大学への名無しさん:2007/05/18(金) 13:38:38 ID:7oRq3FkI0
【マーチ未満の大学の人事における扱い】

成成〜レベル
●男子…コピーと備品整理
●女子…慰安婦

日東レベル
●男子…営業回り
●女子…営業回り

大東亜レベル
●男子…警備
●女子…清掃
260大学への名無しさん:2007/05/18(金) 16:10:02 ID:+jAdoRv/O
コピーと備品整理頑張るお(^ω^)
261大学への名無しさん:2007/05/18(金) 18:21:10 ID:9SU4eO2KO
明治学院はつい最近偏差値が上がったから調子に乗ってる。1990年代は日東駒専レベル。人気はいつ下がるか
262大学への名無しさん:2007/05/19(土) 00:07:26 ID:IytgTsdd0
>>261
マーチ>明学>ニッコマの序列は80年代以前からずっと
変わってないよ、ヴァーカ。

明学は経済界での実績がイマイチなので何かとナメられ
がちだが音楽家、劇作家、演出家等多数輩出しているし
これも一種の実力だろう。
263大学への名無しさん:2007/05/19(土) 01:17:43 ID:fWfOhzyEO
まぁ世間的には明治学院は成城國學院獨協レベルだがね。日東駒専とも大きな差はないのでは。成城國學院獨協より下の時代もありましたしね
264大学への名無しさん:2007/05/19(土) 01:48:54 ID:/vuotgQv0
>>263
オマエどこまで粘着すれば気が済むの?明学叩きに費やす精力を
他に向けたらどうかね無職ニート君よwwww
265大学への名無しさん:2007/05/19(土) 09:55:44 ID:fWfOhzyEO
明治学院は口が悪いね。だからあほ〜な会社社長や誘拐されるお嬢様を輩出するんですね。普通に日東駒専となんらかわらん
266大学への名無しさん:2007/05/19(土) 11:50:32 ID:a82s+a/l0
イーホームズ社長に誘拐と…
すごい人が多いですねw

女はパン食の従社慰安婦だらけだし、男は貧弱なアホだらけ。
同じアホでもまだ大東亜以下の体育会の方が全然使えるでしょ、
企業としては。
267大学への名無しさん:2007/05/19(土) 13:19:14 ID:aZyM71xCO
>>262
おいおい、流石にギャグだよな?w
音楽家、作家、演出家なんて全て高卒でもできる仕事だって気付いてる?ww
そんな事しか誇れない程の大学なのか。かわいそうだな・・
あと自分でマーチより下って書いといて、ニッコマにはバーカとか強気に言ってるとこが最高にイタイ!イタすぎる!!
頼むからこれ以上笑せないでくれw
268大学への名無しさん:2007/05/19(土) 13:20:51 ID:QapIGjyr0
明治の分校だっけ?
269大学への名無しさん:2007/05/19(土) 13:47:18 ID:a82s+a/l0
>>268
いや、明大の亜流派。

つーか明学出身の音楽家なんてたかみーぐらいじゃんwwww
270大学への名無しさん:2007/05/19(土) 14:45:09 ID:8FpnnLIi0
音楽家はともかく劇作家や演出家には頭脳が必要。
271大学への名無しさん:2007/05/19(土) 15:01:09 ID:IAKjZSjd0
☆島野 清志著 消える大学・危ない大学 2008(P76−P86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)

【SAグループ】 学部偏差値62以上
慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学
【A1グループ】 同58以上62未満
青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学、
【A2グループ】 同55以上58未満
★明治学院大学★、学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学
聖路加看護大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、法政大学

---------- 一流大学の壁(本書から抜粋)-------------------------------------------

【Bグループ】 同52以上55未満
獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、白百合女子大学
聖心女子大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、東京医療保険大学
東京農業大学、日本社会事業大学、武蔵大学、フェリス女学院大学
【Cグループ】 同49以上52未満
跡見学園女子大学、女子栄養大学、文教大学、桜美林大学、大妻女子大学
共立女子大学、駒沢大学、実践女子大学、昭和女子大学、大正大学
玉川大学、東京家政大学、東洋大学、日本大学、文化女子大学
武蔵工業大学、武蔵野大学、立正大学、神奈川大学、東洋英和女学院大学
【Dグループ】 同47以上49未満
麗澤大学、亜細亜大学、工学院大学、国士舘大学、大東文化大学
帝京大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学
東京電機大学、二松学舎大学、文京学院大学、LEC大学、相模女子大学、鎌倉女子大学

以下省略
272大学への名無しさん:2007/05/19(土) 15:01:13 ID:aZyM71xCO
>>270
・・・それで擁護したつもりなのか!?

どんな頭脳?ねえどんな頭脳?ww
273大学への名無しさん:2007/05/19(土) 15:13:31 ID:IAKjZSjd0
007年度版 代ゼミ偏差値・<総合>最新確定版 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
10関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
11青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
12学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
13関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
★14明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
15法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
16成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
17西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
18成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工51

21獨協大52.35(外57 法50 経済52 国際50)

274大学への名無しさん:2007/05/19(土) 15:21:41 ID:IAKjZSjd0
●関連リンク
明治学院大学
http://www.meijigakuin.ac.jp/
明治学院大学教務部
http://www.meijigakuin.ac.jp/kyomu/
明治学院図書館
http://www.meijigakuin.ac.jp/~tosho
明治学院大学課外活動(クラブ・サークル・大学祭)
http://www.meijigakuin.ac.jp/~gakusei1/kagai.html
275大学への名無しさん:2007/05/19(土) 15:21:51 ID:8FpnnLIi0
>>272
シナリオを書くには文章表現力、構想力、幅広い教養・知識が必要だろ。
276大学への名無しさん:2007/05/19(土) 15:48:17 ID:Ilfs0z1MO
ここの学生だけど、学歴コンプは来ないほうがいい。コンプなんて全然いないし、いても仮面するやつばっかり。そんな俺もコンプくん
277大学への名無しさん:2007/05/19(土) 15:51:08 ID:9gPxCzI4O
Fラン
278大学への名無しさん:2007/05/19(土) 16:00:59 ID:IAKjZSjd0
有名私大就職率(河合塾)
【文・人文・外国語系】
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/bun_s.pdf
関西大74.5% 成蹊大66.1% 獨協大62.1%(外国語)
関学大62.0% 専修大61.8% 同志社61.7%
青学大60.9% 学習院60.1% 慶應大57.6%
中央大57.0% 立教大55.3% ★明学大52.7% ★
日本大52.1% 立命館50.4% 成城大48.8%
東洋大47.1% 駒沢大47.7% ★早稲田46.2% ★
明治大41.4% 國學院38.0%

【法・政治系】
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
関西大72.8% 慶應大69.7% 立教大67.0%
成蹊大64.8% 学習院64.1% ★明学大60.6% ★
関学大57.9% 専修大57.3% 同志社54.0%
獨協大53.0% 立命館52.9% 青学大52.4%
成城大51.3% 東洋大50.2% 中央大50.0%
國學院50.7% 駒沢大48.6% 日本大47.7%
★早稲田45.3%★ 明治大44.6%

【経済・経営・商系】
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/kei_s.pdf
専修大75.9% 関学大74.8% 立教大73.1%
関西大72.8% 同志社72.7% 学習院72.1%
成蹊大71.4% 立命館71.4% 慶應大71.0%
獨協大68.7% 中央大67.4% 青学大65.6% 
★早稲田64.4%★ 成城大64.4% 東洋大64.0%
明治大63.4% 日本大61.2% ★明学大60.7% ★
駒沢大56.0% 國學院52.4%
279大学への名無しさん:2007/05/19(土) 16:02:18 ID:DYZbExVS0
青山学院の者ですが、
明治学院を見下しております。
280大学への名無しさん:2007/05/19(土) 16:03:27 ID:IAKjZSjd0
明治学院>>青山学院(2教科入試)
281大学への名無しさん:2007/05/19(土) 16:12:37 ID:IAKjZSjd0
大学総合ランキング私大編【増進会出版社・Z会 2006年度版】

B 早稲田 慶應義塾
C 上智
D ICU 津田塾 同志社
E 中央 東京理科 関西学院
F 学習院 明治 立命館
G 法政 立教 ★明治学院 日本女子 関西

H 成城 ★青山学院 南山 龍谷 京都外国語 甲南
I 成蹊 日本 専修 東洋 学習院女子 芝浦工業 東京女子 東海 東京経済 京都産業 同志社女子 京都女子 神戸女学院


その他省略
282大学への名無しさん:2007/05/19(土) 16:36:03 ID:zDEpNpe30
明学卒だけど、毎日ここで必死に明学叩いている厨を見るのを楽しみ
にしています。
メディア露出も少ない小規模大学のくせに、一般的にマーチに準ずる
といわれるポジションは、まさに学歴厨には叩きたくなる大学ですよ
ね。

大学に入ったり社会に出てみれば、様々なデータを集めては大学を
比較することはくだらないないということがわかるでしょう。

学歴に期待しすぎることは、将来裏切られることが多いですよ。
学歴に期待しすぎるというのはネラー受験生に多いんですけどね。

難関大に入る人ほど真面目に努力する人が多い→結果的に就職実績
がいいということで。
難関大に入った→一流企業への切符を得た
中堅大に入った→一流企業は絶望
と考えると痛い目あうってことです。
283大学への名無しさん:2007/05/19(土) 16:42:38 ID:IAKjZSjd0
明治学院(小規模大学)

マーチ(マンモス大学)

※学生のレベルは同じ
284大学への名無しさん:2007/05/19(土) 17:13:16 ID:DYZbExVS0
世間の9割9分以上の人が青学>明学だと思っている。
残りの1分は明学の学生のみ。
285大学への名無しさん:2007/05/19(土) 19:57:00 ID:fWfOhzyEO
成成獨國武明学グループ
286大学への名無しさん:2007/05/19(土) 23:11:18 ID:aZyM71xCO
>>282

>見るのが楽しみ

何余裕こいちゃってんの?w
本当はくやしくてくやしくて堪らず書き込みしちゃったんだろ?
良いよ無理しなくても。

>一般的にマーチに準ずる

一般的ってのは君の脳内の範囲だけだよね?
普通の人間は明学なんて聞いた事ないか、もし知ってても「あ〜マーチと日大の中間くらいだよね!」なんて言われるとでも思ってるの?
世間的にまともに評価されるのはマーチから。
明学は日大あたりと同様完全に評価の対象外=同レベルだから、日大より上だぜ!とか言い張ったところで誰一人耳を傾けないよ。
恥をかくまえに自分の「位置」をよく覚えておきなさいね。
287大学への名無しさん:2007/05/20(日) 00:30:57 ID:p3MklRb8O
名前が嫌ですね。明治大学が迷惑
288大学への名無しさん:2007/05/20(日) 00:33:04 ID:5S6m4QEh0
就職は日大のほうがいいと思う。
289282:2007/05/20(日) 00:33:19 ID:005BTjJr0
>>282

そんな必死な叩きが楽しみだよ。まだまだ子供だなって感じ。
きみは毎日このスレで明学を叩いているけど、なんでそんなに
必死なの?
その行動こそ、なにかしら明学にコンプレックスがあるように
しか思えないよ。
そしてきみは完全に学歴に期待しすぎている。
まあきみの勝手だから、マーチ卒の肩書に胸を張って生きると
いいよ。

恥をかくまえに学歴の優越感を楽しんでおきなさいね。
290大学への名無しさん:2007/05/20(日) 00:34:13 ID:5S6m4QEh0
>>287
明治が迷惑こうむることはないかと。だって明学が明治に間違われるんだから。
逆はまずないでしょ。
291282:2007/05/20(日) 00:35:14 ID:005BTjJr0
>>286へのレスね。
292大学への名無しさん:2007/05/20(日) 00:51:44 ID:Kcxkb+oKO
>>289
はいはい、コンプなんて全くないよ低学歴。
雑魚が必死に余裕見せようとしてんのが笑えるわw
今日は暇だから馬鹿なお前に教えてやる。
まず俺は毎日明学を叩いてなんぞいないし、そもそも叩いてさえいない。
マーチに勝ち目はないのに、日大とかには根拠もない妙な優越感持ってんのが上から見てると最高に恥ずかしいって指摘してやってるだけ。
お前みたいに余裕ぶってるアホも同様。
俺はお前より学歴あるし努力もして収入も確実に上になる。
負け犬がこの俺に偉そうな態度を取るなよ。分かったか?
293大学への名無しさん:2007/05/20(日) 00:56:32 ID:5S6m4QEh0
学歴あるなら晒してもらわないと納得できないよ・・・。
294大学への名無しさん:2007/05/20(日) 01:07:25 ID:005BTjJr0
>>292
最高に笑える。一番搾りのいい肴になるよ。
それがリアルでも言えたらかっこいいんだけどな。w
まあきみがそう思ってることにおれは口出しする権利はないし、
結果がどっちに転ぶかもわからないし。
そもそも2ちゃんなんだから、おれが明学卒って証拠もないし、
きみがマーチ卒って証拠もない。
こんなレスを永遠に繰り返していてもなにも得るものはないな。
おれ→この坊や学歴に期待しすぎ、必死杉ワロス。
きみ→低学歴明学卒がなに言ってんの?マーチ卒のおれはおまえより稼ぐ。
のエンドレスだねぇ。。。。。。。。。。。。
295大学への名無しさん:2007/05/20(日) 09:26:09 ID:p3MklRb8O
まぁ成城とか國學院とか獨協とか武蔵明治学院は、日東駒専よりははるかによいよ。イメージもね
296大学への名無しさん:2007/05/20(日) 14:54:59 ID:By+RNLcyO
みんな考えが古い…
297大学への名無しさん:2007/05/20(日) 15:29:47 ID:p3MklRb8O
所詮、明治 学院
298大学への名無しさん:2007/05/20(日) 18:30:37 ID:OnhVJkW00
■主要260社就職率(東洋経済)
慶応大46.0%
上智大39.5%
早稲田37.3%
学習院29.5%
立教大27.5%
成蹊大26.4%
明治大26.1%
青学大25.1%
津田塾22.6%
中央大21.5%
成城大20.2%
法政大19.4%

ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)​http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/​
順位 大学名
1位慶応義塾‖11位国際基督‖20位中央大学‖31位龍谷大学
2位上智大学‖12位明治大学‖20位武蔵工業‖31位専修大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖23位独協大学‖33位亜細亜大
4位学習院大‖14位成城大学‖24位金城学院‖33位近畿大学
5位同志社大‖15位南山大学‖25位東京電機‖35位神奈川大
6位立教大学‖15位法政大学‖26位武蔵大学
6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖28位京都産業
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学
10位東京理科‖20位明治学院‖30位東洋大学
299大学への名無しさん:2007/05/20(日) 18:52:00 ID:Px2i8RhP0
明学オチのネンチャク君、オモシロスギw
来年は受かるといいねえ(ゲラ
300大学への名無しさん:2007/05/20(日) 21:21:32 ID:0ZMrvmd10
>>295
ニッコマよりイメージが悪いとは思わないが、
>まぁ成城とか國學院とか獨協とか武蔵明治学院は、
日東駒専よりははるかによいよ。イメージもね

のレスには違和感を感じる。
実際、「ニッコマよりはイメージいいよね〜」とかって話は
全く聞かない。何か統計やアンケートをとったんなら納得出来る
けど、サンデー毎日やなんかの学歴ネタ雑誌でもそんな意見聞か
れないし、言われない。というか、扱われないww

つまり、世間から見て明学とかってのはそういう扱いなんだと思う。
ただニッコマみたく固定のポジションや印象が決まるのもどうかと
思うのでそれぞれ棲み分けりゃあいい話ってことでしょ。
301大学への名無しさん:2007/05/21(月) 10:25:30 ID:zFL0vwIa0
有名私大就職率(河合塾)
【文・人文・外国語系】
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/bun_s.pdf
関西大74.5% 成蹊大66.1% 獨協大62.1%(外国語)
関学大62.0% 専修大61.8% 同志社61.7%
青学大60.9% 学習院60.1% 慶應大57.6%
中央大57.0% 立教大55.3% ★明学大52.7% ★
日本大52.1% 立命館50.4% 成城大48.8%
東洋大47.1% 駒沢大47.7% ★早稲田46.2% ★
明治大41.4% 國學院38.0%

【法・政治系】
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
関西大72.8% 慶應大69.7% 立教大67.0%
成蹊大64.8% 学習院64.1% ★明学大60.6% ★
関学大57.9% 専修大57.3% 同志社54.0%
獨協大53.0% 立命館52.9% 青学大52.4%
成城大51.3% 東洋大50.2% 中央大50.0%
國學院50.7% 駒沢大48.6% 日本大47.7%
★早稲田45.3%★ 明治大44.6%

【経済・経営・商系】
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/kei_s.pdf
専修大75.9% 関学大74.8% 立教大73.1%
関西大72.8% 同志社72.7% 学習院72.1%
成蹊大71.4% 立命館71.4% 慶應大71.0%
獨協大68.7% 中央大67.4% 青学大65.6% 
★早稲田64.4%★ 成城大64.4% 東洋大64.0%
明治大63.4% 日本大61.2% ★明学大60.7% ★
駒沢大56.0% 國學院52.4%
302大学への名無しさん:2007/05/21(月) 10:26:27 ID:zFL0vwIa0
007年度版 代ゼミ偏差値・<総合>最新確定版 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
10関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
11青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
12学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
13関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
★14明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
15法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
16成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
17西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
18成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工51

21獨協大52.35(外57 法50 経済52 国際50)

303大学への名無しさん:2007/05/21(月) 10:27:30 ID:zFL0vwIa0
☆島野 清志著 消える大学・危ない大学 2008(P76−P86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)

【SAグループ】 学部偏差値62以上
慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学
【A1グループ】 同58以上62未満
青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学、
【A2グループ】 同55以上58未満
★明治学院大学★、学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学
聖路加看護大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、法政大学

---------- 一流大学の壁(本書から抜粋)-------------------------------------------

【Bグループ】 同52以上55未満
獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、白百合女子大学
聖心女子大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、東京医療保険大学
東京農業大学、日本社会事業大学、武蔵大学、フェリス女学院大学
【Cグループ】 同49以上52未満
跡見学園女子大学、女子栄養大学、文教大学、桜美林大学、大妻女子大学
共立女子大学、駒沢大学、実践女子大学、昭和女子大学、大正大学
玉川大学、東京家政大学、東洋大学、日本大学、文化女子大学
武蔵工業大学、武蔵野大学、立正大学、神奈川大学、東洋英和女学院大学
【Dグループ】 同47以上49未満
麗澤大学、亜細亜大学、工学院大学、国士舘大学、大東文化大学
帝京大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学
東京電機大学、二松学舎大学、文京学院大学、LEC大学、相模女子大学、鎌倉女子大学

以下省略

304大学への名無しさん:2007/05/21(月) 10:28:21 ID:zFL0vwIa0
大学総合ランキング私大編【増進会出版社・Z会 2006年度版】

B 早稲田 慶應義塾
C 上智
D ICU 津田塾 同志社
E 中央 東京理科 関西学院
F 学習院 明治 立命館
G 法政 立教 ★明治学院 日本女子 関西

H 成城 ★青山学院 南山 龍谷 京都外国語 甲南
I 成蹊 日本 専修 東洋 学習院女子 芝浦工業 東京女子 東海 東京経済 京都産業 同志社女子 京都女子 神戸女学院


305大学への名無しさん:2007/05/22(火) 06:05:10 ID:1qcQxWg/0
       ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
306大学への名無しさん:2007/05/22(火) 07:41:01 ID:TQ09W2B1O
てか物凄い荒れてるね〜!ここも。明治学院大丈夫か
307大学への名無しさん:2007/05/22(火) 10:36:09 ID:NVcbenE10
明治学院大学の名誉が毀損されまくりで嫌ですね!
308大学への名無しさん:2007/05/22(火) 11:56:10 ID:2exNAj9RO
明学も散々他大を中傷してるから仕方ないべ。
ニッコマとか法政とか国学院とか。
309大学への名無しさん:2007/05/22(火) 12:22:23 ID:MHsMuodt0
『息子、娘を入れたい大学』(読売ウィークリー2007年6月3日号)
東京私大ベスト20

1早稲田 1648票 勉強でも遊びでも、とことん追究でき、奥が深い
2慶應  1385票 面倒見のいい大学。OBの結びつきが強い
3上智   420票 カトリック系の大学で、家庭的な校風が特に良い
4青山学院 248票 男女関係なく大学生活をエンジョイできそう
5東京女子 157票 卒業された方が皆さん優秀でなおかつ活動的だから
6明治  131票 実社会に出て、バイタリティーがある人が多い
7津田塾  126票 都会の喧騒から離れ高レベルの教育を目指している
8学習院  117票 知性と気品を持っている伝統校だから
9日大   115票 色々と学部があるから、好きなことに挑戦したい女の子によい
10日本女子 114票 女性らしさと、自立するための選択肢を学生に与えている
11立教   103票 キリスト教に基づいており、自由であるが、華美ではない
12中央   99票 文系の全学部が一か所に集まっており多様性がある
13ICU  85票 リベラルアーツを学ぶという建学の精神が素晴らしい
14東海   51票 得意分野を伸ばしてくれる。専門知識が学べる。
15東京理科 48票 勉強しないと卒業できないところや、進路がいろいろ選択できるから
16法政   47票 学費が安く、学部も結構たくさんある
17成城   27票 勉強熱心な学生が多く、設備や体制も整っている
18玉川   22票 これから生活していく上で必要な心を教える科目がある
19明治学院 21票 雰囲気が洗練され、女子学生が行生き生きしている
20東洋   16票 地味な大学だが、将来を見据えて、大学運営をしている
310大学への名無しさん:2007/05/22(火) 12:37:28 ID:2exNAj9RO
>>309
なるほど。
明学のライバルは玉川と東洋か。
玉川は金持ち多いから良い勝負になるかもね。
311大学への名無しさん:2007/05/22(火) 12:42:33 ID:5YSv08650
=ブランド力・実績・人脈・話題性=   

           ■■■難関私立大学 最新格付け 2007■■■


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水を聖地とする。

5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。
6位 : ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
7位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
8位 : 法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。

9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院の姉御的存在。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」とも…。 今も昔も人気は関西限定。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他
312大学への名無しさん:2007/05/22(火) 12:51:37 ID:jZNbkxaV0
東京四大学
→学習院大学・成蹊大学・成城大学・武蔵大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9B%9B%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学
→慶應大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
四工大
→芝浦工業大学・武蔵工業大学・東京電機大学・工学院大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/4%E5%B7%A5%E5%A4%A7
MARCH
→明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_%28%E5%AD%A6%E6%A0%A1%29
日東駒専
→日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9D%B1%E9%A7%92%E5%B0%82
大東亜帝国
→大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・国士舘大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E5%B8%9D%E5%9B%BD_%28%E5%AD%A6%E6%A0%A1%29
関東上流江戸桜
→関東学園大学・上武大学・流通経済大学・江戸川大学・桜美林大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E4%B8%8A%E6%B5%81%E6%B1%9F%E6%88%B8%E6%A1%9C
313大学への名無しさん:2007/05/22(火) 21:44:02 ID:tejkat0TO
戸塚祭りいつ?
314大学への名無しさん:2007/05/24(木) 09:48:22 ID:h92H9dvd0
☆島野 清志著 消える大学・危ない大学 2008(P76−P86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)

【SAグループ】 学部偏差値62以上
慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学
【A1グループ】 同58以上62未満
青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学、
【A2グループ】 同55以上58未満
★明治学院大学★、学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学
聖路加看護大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、法政大学

---------- 一流大学の壁(本書から抜粋)-------------------------------------------

【Bグループ】 同52以上55未満
獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、白百合女子大学
聖心女子大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、東京医療保険大学
東京農業大学、日本社会事業大学、武蔵大学、フェリス女学院大学
【Cグループ】 同49以上52未満
跡見学園女子大学、女子栄養大学、文教大学、桜美林大学、大妻女子大学
共立女子大学、駒沢大学、実践女子大学、昭和女子大学、大正大学
玉川大学、東京家政大学、東洋大学、日本大学、文化女子大学
武蔵工業大学、武蔵野大学、立正大学、神奈川大学、東洋英和女学院大学
【Dグループ】 同47以上49未満
麗澤大学、亜細亜大学、工学院大学、国士舘大学、大東文化大学
帝京大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学
東京電機大学、二松学舎大学、文京学院大学、LEC大学、相模女子大学、鎌倉女子大学

以下省略
315大学への名無しさん:2007/05/26(土) 17:56:48 ID:DRH/oxCZO
たいした大学ではないのは確か
316大学への名無しさん:2007/05/26(土) 18:10:30 ID:Ol3uItOS0
戸塚校舎でやってたクリスマスツリー綺麗だった。
市営地下鉄で俺のそばにいた明学生は、電車内にもかかわらず、大声で喋りまくっててうざかった。
317大学への名無しさん:2007/05/26(土) 20:31:28 ID:vArX2ExB0
>>316
関東有数のクレーム受け大学だからね。
電柱やコンビニにまで張り紙されるような所ですから。DQN高と同レベルです。
318大学への名無しさん:2007/05/27(日) 13:57:42 ID:GYlkKoES0
明治学院中学校・明治学院東村山高等学校
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1180006553/
319大学への名無しさん:2007/05/27(日) 13:58:20 ID:TLVysr/H0
相変わらず授業中もうるせーんだろうな。学歴コンプが
生活態度の悪さに滲み出ているんだろうね。
320大学への名無しさん
まぁまぁの大学だよ
就活を経験してそう思った
総計以下はどこもいっしょ
マーチも特に気にならない
ようは、自分次第
今出来る事を、精一杯やりましょう