新しいA級イレブンB級イレブン決まったぞ!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
新しいA級イレブンとB級イレブンが決まったぞ!!!

S級四天王 東大 京大 一橋 東工
A級イレブン 阪大 名大 北大 東北大 九大 神戸 筑波 お茶 横国 早稲田 慶應 
===================================================================================================
B級イレブン 東京外語 千葉 金沢 広島 東京学芸 大阪市立 上智 ICU 東京理科 豊田工業
2大学への名無しさん:2007/03/25(日) 11:50:16 ID:LrRMpNEt0
3大学への名無しさん:2007/03/25(日) 11:52:15 ID:LrRMpNEt0
B級イレ・・・あれ
4大学への名無しさん:2007/03/25(日) 11:52:35 ID:85R2F26pO
学芸工作員乙
5大学への名無しさん:2007/03/25(日) 11:55:01 ID:1Tif+UDUO
B級に早くも欠員が出た模様
6大学への名無しさん:2007/03/25(日) 11:55:57 ID:yaiBmrpv0
新しいA級イレブンとB級イレブンが決まったぞ!!!

S級四天王 東大 京大 一橋 東工
A級イレブン 阪大 名大 北大 東北大 九大 神戸 筑波 お茶 横国 早稲田 慶應 
===================================================================================================
B級イレブン 東京外語 千葉 金沢 広島 東京学芸 大阪市立 上智 ICU 東京理科 豊田工業 中央法


でした!!ごめん!!
7大学への名無しさん:2007/03/25(日) 11:58:32 ID:1L0VyMeHO
とうとう横国までA級に…。
8大学への名無しさん:2007/03/25(日) 11:59:53 ID:MbQJ+hHr0
筑波、お茶、横国が旧帝と同格?笑わせんなよw
9大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:00:48 ID:yaiBmrpv0
>>8
普通に同格です。
横国はA級に決まりました。
10大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:03:07 ID:e1Elw53Y0
横国って馬鹿学部しかないじゃん
11大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:05:08 ID:85R2F26pO
もとの22大学に戻して

糸冬
12大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:05:42 ID:epwrdpO70
>>1
学歴
http://tmp6.2ch.net/joke/

とマジレス
13大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:06:12 ID:1Tif+UDUO
横国と阪大が同格とか気でも違ったか?
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
15大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:09:29 ID:ikNkCUiQ0
横国、お茶女、北大はB級
筑波は研究系はA級でいいと思うが、総合的にみるとB級
東工は過大評価されすぎ
よって
S級 東大 京大 一橋 
A級イレブン 東工 阪大 名大 東北大 九大 神戸 早稲田 慶應 
===================================================================================================
B級イレブン 北大 筑波 横国 お茶女 東京外語 千葉 金沢 広島 東京学芸 大阪市立 上智 ICU 東京理科 
16大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:13:11 ID:nYRekW2/0
S級 東大 京大 
A級イレブン 一橋 東工 阪大 九大 東北大 名大 神戸大 早稲田 慶應 
===================================================================================================
B級イレブン 北大 筑波 横国 お茶女 東京外語 千葉 金沢 広島 東京学芸 大阪市立 上智 ICU 東京理科
17大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:14:00 ID:yaiBmrpv0
>>15はイレブンの意味が分からない馬鹿
18大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:18:18 ID:QYygQq52O
>>17
ワロタ
19大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:22:05 ID:iyteD2LlO
首都大がないことに激しい怒り
20大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:23:01 ID:fLWdcIOHO
>>15があほすぎる件
したり顔で語る>>15が実は1番頭悪い件


以後このスレは>>15のアホさを晒しあげるスレに変更します
21大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:23:14 ID:ikNkCUiQ0
>>17
横国をA級から外したからって噛み付くなよww
S級 東大 京大 一橋 
A級 東工 阪大 名大 東北大 九大 神戸 早稲田 慶應 
===================================================================================================
B級 北大 筑波 横国 お茶女 東京外語 千葉 金沢 広島 東京学芸 大阪市立 上智 ICU 東京理科 

22大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:23:20 ID:If+rgRDTO
8つしかねぇww
23大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:23:26 ID:spBnQIvlO
てかなんで単科大が含まれてるの?
24大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:23:50 ID:TrrVusOF0
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位


これで決定
25大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:27:43 ID:qcHg5gvS0
>>24
こっちのほうが新しい
 
http://www.osaka-cu.ac.jp/news/070105.html 
THES(The Times Higher Education Supplement. 2006.10.6発行)
 
19位−東京大学(日本1位)
29位−京都大学
70位−大阪大学
118位−東京工業大学 
120位−慶應義塾大学 
128位−九州大学
128位−名古屋大学
133位−北海道大学
158位−早稲田大学 
168位−東北大学
314位−一橋大学 
26大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:50:35 ID:TrrVusOF0
>>25 分野別の最新版はこれ


The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
27大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:00:38 ID:qcHg5gvS0
>>26
だからそれ2年前のやつだってw
28大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:07:32 ID:GcZ22PFCO
>>19
首都大なんて立地以外クソだろwwww


それにしても>>21訂正してなお8つクソワロタwwww
29大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:09:54 ID:aBdYXIDwO
セブソイレブソ
30大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:15:40 ID:yaiBmrpv0
S級四天王 東大 京大 一橋 東工
A級イレブン 阪大 名大 北大 東北大 九大 神戸 筑波 お茶 横国 早稲田 慶應 
===================================================================================================
B級イレブン 東京外語 千葉 金沢 広島 東京学芸 大阪市立 上智 ICU 東京理科 豊田工業 中央法


はっきり言ってA級イレブンはエリート中のエリートです。
人生の勝ち組決定です。
31大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:17:21 ID:TrrVusOF0
>>27
だから、分野別で>>26より新しいのがあるならば、それを用意してよ
32大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:19:43 ID:AfVGQlyJO
学歴板でやれよ
33大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:20:18 ID:FMVJSrGWO
東京外国語の欧米第一過程専攻ってSランじゃない?少なくとも一橋の経済とかよりは上っしょ
34大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:22:46 ID:yaiBmrpv0
横国を外したがってる馬鹿はこれを見ろ。

河合塾偏差値

横国経済67.5
神戸経済65.0
名大経済62.5

たいした難関ですなぁ(笑)
35大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:23:57 ID:qcHg5gvS0
>>31
自分で見てこいやw
古いコピペ貼るな
36大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:26:32 ID:ls5OkQeRO
34:大学への名無しさん :2007/03/25(日) 13:22:46 ID:yaiBmrpv0
横国を外したがってる馬鹿はこれを見ろ。

河合塾偏差値

横国経済59.0
神戸経済65.0
名大経済62.5

たいした難関ですなぁ(笑)
37大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:27:34 ID:6IL0KwmjO
単科の東工や一橋入れるなら奈良県立医とかもS級に入れろや
少なくとも東工や一橋より遥かに難関
38大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:29:30 ID:kXWxTm5s0
おまえらにいいこと教えてやるよ。
大学は知名度も大事なんだぜ?w
早慶に勝てる駅弁はありません。
世の中旧帝一工早慶で成り立っていますw
駅弁ざまぁwww

世間や企業の評価だと、

S級四天王 東大 京大 一橋 東工
A級七雄 阪大 名大 北大 東北大 九大 早稲田 慶應 
==========================================================
以下、みそくそ
39大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:33:12 ID:qcHg5gvS0
企業人が選んだ一流大学(中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より)
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式で
アンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1 東大 80.3 京大 76.8
2 京大 72.4 東大 76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
4 慶応 56.4 阪大 47.1
5 一橋 35.7 慶応 43.4
6 阪大 18.1 一橋 25.8
7 東工大 18.1 神戸 15.1
8 東北大 13.2 同志社 8.7
9 北大 9.8 東工大 7.7
10 九大 7.4 九大 6.6
11 上智 7.2 東北大 5.1
12 明治 3.6 北大 4.3
13 同志社 2.7 上智 4.3
14 名大 2.2 名大 3.2
15 中央 2.2 立教 1.7
16 立教 1.3 中央 1.3
17 筑波 1.3 明治 1.3
18 神戸 1.0 筑波 1.3
 
>>1
東工と阪大入れ替えるべきだな
40大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:34:10 ID:FSBS8xAPO
「金岡千広」最下位で毎年二次募集の金沢を入れて
岡山を除く辺りと学ゲイを無理矢理B級に入れてる辺り
これに加えて電通を入れずに豊田なのも理解不能。
なんだか物凄い悪意を感じる。
41大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:41:46 ID:TrrVusOF0
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング

【科学分野】   【工学分野】
東大8位      東大8位
京大16位     東工大11位
東工大50位    京大19位

【社会科学系】 【芸術・人文系】
東大14位     東大16位
            京大18位

【バイオ・医学分野】
東大12位
京大27位

>>26より新しいのはこれか、50位までしか載ってないけど
42大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:42:28 ID:kXWxTm5s0
>>40
どう考えても岡山が最下位
43大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:42:51 ID:o0xG/XSV0
旧帝大と横国、筑波が同列なのは気に入りません@旧帝大生
44大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:46:42 ID:fCbCZWD0O
横国経済って二次一科目じゃなかったか?
45大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:47:03 ID:kXWxTm5s0
金沢・法(前)[6−7]80%・60
岡山・法(昼)(前)[6−7]78%・58

金沢・経済(前)[6−7]78%・59
岡山・経済(昼)(前)[5−7]77%・56

金沢・文(前)[6−7]80%・59
史学[6−7]81%・60
文[6−7]78%・58
岡山・文(前)[6−7]77%・56

金沢・理(前)[5−7]57
数学[5−7]59
岡山・理(前)[5−7]55
数学[5−7]55

金沢・工(前)[5−7]79%・53
電気電子システム[5−7]78%・53
情報システム工[5−7]79%・53
岡山・工(前)[5−7]75%・51
電気電子工[5−7]74%・52
情報工[5−7]77%・52
通信ネットワーク[5−7]74%・50

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
とりあえず軽く比べてみたけどどう考えても千金広>>>壁>>>岡熊でしたw

46大学への名無しさん:2007/03/25(日) 14:52:17 ID:eHr0bPt50
無理してイレブンにすんな
あと筑波、横国、神戸はBだろ。北大はAとBの中間
47大学への名無しさん:2007/03/25(日) 14:57:17 ID:95HhusMdO
>>46
神戸がBww
2ch脳乙ww
48大学への名無しさん:2007/03/25(日) 14:57:33 ID:oPoWVVlSO
北大>神戸はないだろ…
49大学への名無しさん:2007/03/25(日) 15:03:29 ID:wTM0ocsJO
二次問題なら北大(名古屋、九州)>神戸
センターボーダーなどなら神戸>北大(名古屋、九州)
じゃないかな

横国がAとかネタだろ?
横国生乙
50大学への名無しさん:2007/03/25(日) 15:06:06 ID:kB10HtX30
>>48
理系は北大のが上だろ。
51大学への名無しさん:2007/03/25(日) 15:13:16 ID:9W3zod+S0
大阪市立が入ってて首都がはいてないのはおかしくね?
俺の考えるランク
S 東大 京大 一橋 外語(英)
A 東工 大阪 名古屋 東北 九州 神戸 北海道 外語(ふら・すぺ) 早稲田 慶応 筑波
B 横国 千葉 お茶 金沢 広島 上智 中央(法) 首都 阪市 ICU 学芸 

こんなもんでは?
52大学への名無しさん:2007/03/25(日) 15:13:36 ID:oPoWVVlSO
>>50
総合的にはってこと
53大学への名無しさん:2007/03/25(日) 15:18:10 ID:+OCcS2Pf0
理系と文系でわけてほしい。
神戸は理系が足引っ張ってるし
千葉は文系が足引っ張ってる。
あと総合的にも筑波はBじゃないか?
54大学への名無しさん:2007/03/25(日) 15:19:15 ID:95HhusMdO
>>51
何で筑波がAなんだ
55大学への名無しさん:2007/03/25(日) 15:21:22 ID:RD6xTt5e0
北大の経済の足引っ張りは致命的だよな

包茎学部にすればいいのに
56大学への名無しさん:2007/03/25(日) 15:21:56 ID:zl6pA9t80
阪大には10月から外国語学部ができるよね^^
57大学への名無しさん:2007/03/25(日) 15:24:06 ID:1TspohbfO
神戸の理系ってAFOの行くとこだろ
北大も医獣医以外たいしたことないが北大>神戸じゃないのか
5851:2007/03/25(日) 15:26:41 ID:9W3zod+S0
あくまで全部イメージ、世間はおまえらみたいに細かい事まで知らないだろ?
59大学への名無しさん:2007/03/25(日) 15:28:48 ID:ZRqRR3eNO
もっと国際的にしましょう。最近の優秀層は国外に行くでしょ。
60大学への名無しさん:2007/03/25(日) 15:30:46 ID:RD6xTt5e0
>56
正直、阪大になったらレベル落ちると思う。
センターの科目数増えたり二次に数学が付くなら。
61大学への名無しさん:2007/03/25(日) 15:32:55 ID:B23qvLb20
正直筑波は課題評価されすぎ。医学と社国以外は普通にB級でも下の方。
文系はセンター軽量だし、推薦がうじゃうじゃいる。
62大学への名無しさん:2007/03/25(日) 15:33:05 ID:+OCcS2Pf0
世間のイメージだったら早稲田と慶応はSになるし
関西以外では神戸の知名度は低い
63大学への名無しさん:2007/03/25(日) 15:33:15 ID:ZnWjel0RO
糞スレ
>>1のやつって相当馬鹿なんだろうな
ランキング滅茶苦茶
6451:2007/03/25(日) 15:36:10 ID:9W3zod+S0
>>62
いやでも一応受験経験してるし、神戸が偏差値高いことや、早慶が入るのそこまでむずくない事は知ってる
65大学への名無しさん:2007/03/25(日) 16:34:22 ID:spBnQIvlO
S級四天王 東大 京大 一橋 東工
A級八大家 阪大 名大 東北大 九大 神戸 早稲田 慶應
B級イレブン 筑波 横国 お茶 千葉 金沢 広島 東京学芸 大阪市立 上智 ICU 東京理科


無理やり11にするから悪い
66大学への名無しさん:2007/03/25(日) 16:38:10 ID:RD6xTt5e0
>65
A級が七つしかない
67大学への名無しさん:2007/03/25(日) 16:42:50 ID:ls5OkQeRO
>>37
>>37
>>37
確に。京府、奈医、滋医、札医、医科歯科、富医、浜医etcなんかはるかに投稿や一橋ましてや下手すりゃ東大より上だしな
68大学への名無しさん:2007/03/25(日) 16:44:36 ID:spBnQIvlO
>>66
北大だw
69大学への名無しさん:2007/03/25(日) 16:50:29 ID:KKeArOir0
元祖B級イレブン/特殊B級イレブン志望者の本スレ
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1174804861/
70大学への名無しさん:2007/03/25(日) 16:50:43 ID:3ty82ipE0
自信持ってそれいえるの医科歯科くらいのもんでは
71大学への名無しさん:2007/03/25(日) 16:52:42 ID:wwu4QaKOO
ほんとにみんなこういうの好きなんだなー
72大学への名無しさん:2007/03/25(日) 17:16:43 ID:ls5OkQeRO
>>70偏差値をよくみろ。
奈良医なんて東大理Tよりふつーに上。ましてや京府医なんていわずもがな
73大学への名無しさん:2007/03/25(日) 17:25:28 ID:1TspohbfO
こういうスレで医学部だすな
74大学への名無しさん:2007/03/25(日) 17:28:31 ID:fHcChGMkO
サッカーチームなら
FW
京大 名大
MF
東工大 阪大 東大 慶応
DF
九大 東北 一橋 北大
GK
早稲田
バランス重視だけど、バックスがやや不安。
ベンチとかはどうでもいいや。
75大学への名無しさん:2007/03/25(日) 17:43:53 ID:L92VE8E4O
横綱 東大・京大
大関 一橋・東工大
関脇 阪大・名大
子結 東北大・九大・北大
前1 早稲田・慶應
前2 筑波・神戸
前3 横国・ICU
前4 広島・首都
前5 金沢・上智
前6 同志社・理科大
前7 横市・立教
前8 明治・学習院
前9 立命館・埼玉
前10 岡山・大阪市
前11 関学・中央
前12 広市・府立
76大学への名無しさん:2007/03/25(日) 17:44:05 ID:/Vqif96k0
FW
九大 慶應
MF
東大 京大 一橋 阪大
DF
東工大 早稲田 東北  北大
GK
名大

って感じだな、俺は。
77大学への名無しさん:2007/03/25(日) 17:44:56 ID:FSBS8xAPO
金沢の経済に進学するものだが
やっぱり広島≧岡山>金沢だと思うな。
センター後のデータネットでは代ゼミと河合では
広島経済B C
岡山経済B B
金沢経済A B
だったよ。
二次も相性の問題かもしれないけど
岡山の問題が解きにくくて結局金沢に決めた。
78大学への名無しさん:2007/03/25(日) 17:46:11 ID:LB7MAu6L0
FW
東大 東大
MF
東大 東大 東大 東大
DF
東大 東大 東大  東大
GK
東大
監督
東大

こんなもんじゃね?
79大学への名無しさん:2007/03/25(日) 17:48:04 ID:85R2F26pO
>>78なんか大東文化大がならんでるみたいだぞw
80大学への名無しさん:2007/03/25(日) 17:50:17 ID:YYoB5JZB0

  慶應   早稲田

東工        一橋  
   東大  京大  

北大        九大 
   名大 東北  
      
     阪大

中盤 ディフェンス分厚く、早慶は特攻
81大学への名無しさん:2007/03/25(日) 17:53:08 ID:spBnQIvlO
>>77
そもそも理系の大学を経済学部だけで語るのが間違い
82大学への名無しさん:2007/03/25(日) 17:59:09 ID:RJEnaU9d0
金沢の工学部の2次は理科1科目だろ?
83大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:00:50 ID:4vmN/TlcO
>>77

俺は法学部だけどボーダーは金沢>岡山だったよ。
十点くらい違った。
今年は難化したし、平年はよくわからんが…。
学部によって違うのかもね。
84大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:09:11 ID:+jqdLDC2O
単科の一橋投稿がS級のわけないだろ。
特に京大と投稿の差はとてつもなく大きい
85大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:11:34 ID:zMqq0i+jO
一橋が単科……?
86大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:17:07 ID:bII2uOlyO
北大は獣医や医は別格だけれども、旧帝最下位お荷物学部が足を
引っ張ってるからB。
神戸は経済・経営系はAだけど理系方面がサパーリだからBで十分。
筑波は理工学系研究科や大学院、それに教育だけなら結構に優秀だけど
文系軽量入試だし3バカお荷物学部あるからB。
87大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:18:55 ID:+jqdLDC2O
>>85
雑魚乙
88大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:22:06 ID:+jqdLDC2O
S東大京大
A阪大名大東北大九大一橋東工
B北大神戸横国筑波千葉阪市広島慶應早稲田
89大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:22:50 ID:+OCcS2Pf0
>>78
いかに個人の能力が優れていても
全選手全く同じ。そーゆうチームは弱い。
長所と短所がはっきりと出てしまう。
長所をより良いものにして短所を補う。
それが本当に強いチームだといえる。
とマジレス
90大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:26:20 ID:YYoB5JZB0
>>80にも何かコメント・・・
くだらないけど一生懸命考えました。
91大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:31:04 ID:3pmdoT4iO
正直慶應と同じランクの国立を見て愕然とした。
こんなやつらと一緒にされるなんて心外だ。文1行きたかった。
92大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:33:32 ID:eKJrNyYPO
早慶は学部を下位と上位分けるべき
違う大学なんじゃないかってくらいレベルが違いすぎる
93大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:38:12 ID:UVyXGzZ1O
>>77
でも配点によって変わるよな。
俺は
広島AA
岡山AB
だった。
金沢は遠いから出さなかったが。
広島≧岡山だとは思うがね。
94大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:18:10 ID:M66Q0qcxO
B級ファイブ
1:筑波(←筆頭)
2:横国
3:理大
4:北大
5:神戸

C級ファイブ
1:金沢(←筆頭)
2:上智
3:名工
4:埼玉
5:首都
95大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:22:44 ID:spBnQIvlO
>>94
そのメンツなら明らかに神戸
96大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:24:44 ID:RD6xTt5e0
>95
つうか何故筑波よ?
神戸が最有力で、北大も十分ありうるが、残りの三つは取って付けた格下大学じゃん。
97大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:40:21 ID:M66Q0qcxO
>>94これ研究レベルの話です。
98大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:44:03 ID:M66Q0qcxO
理化学研究所と連携してる大学→B級
99大学への名無しさん:2007/03/25(日) 20:10:03 ID:NvhNzNtu0
神戸がA級とかありえな〜いぃ

   ∧_∧         ∧_∧           ∧_∧
   ( ´∀` )       ( ´∀` )         ( ´∀` )
 ⊂ 筑波 ⊃      ⊂ 千葉  ⊃      ⊂ 東理  ⊃
    |⌒I、|         |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧ (_). |   ∧_∧   | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )  (_)   ( ´∀` ) (_)
         ⊂ 首都 ⊃     ⊂ 阪市 ⊃
           |⌒I、|        | |⌒I
    ∧_∧   (_). |  ∧_∧   | ´(_)  ∧_∧
   ( ´∀` )    (_) ( ´∀` )  (_)    ( ´∀` )
 ⊂ 学芸 ⊃      ⊂ 岡山  ⊃      ⊂ 広島  ⊃
    |⌒I、|         |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧ (_). |   ∧_∧  . | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )  (_)   ( ´∀` ) (_)
         ⊂ 上智 ⊃     ⊂ ICU ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 神戸 > >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |我らこそ、本物の2ch公認・元祖B級イレブン!入替えはありえナイ!   
        \___________________
100横国はA級神戸は関西ローカルB級:2007/03/25(日) 20:13:44 ID:NvhNzNtu0
神戸がA級とかありえな〜いぃ

                  ∧_∧__  
                 (∀`   )
                 ( 神戸 > >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |僕はB級でっせ><   
        \___________________

河合塾偏差値
横国経済67.5 神戸経済62.5
たいした難関ですなぁ(笑)
101大学への名無しさん:2007/03/25(日) 20:13:52 ID:rf1vMuPaO
東外はランク付けが難しい
専攻語間のレベルが違う
102大学への名無しさん:2007/03/25(日) 20:24:27 ID:spBnQIvlO
>>100
神戸前期と横国後期の比較とかwww
103大学への名無しさん:2007/03/25(日) 20:40:23 ID:3AciVbyn0
世間が評価する1流大学


サンデー毎日
S 東大 京大
A 北大 東北 名大 阪大 九大 一橋 東工
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/

読売ウィークリー
A 東大 京大 北大 東北 名大 阪大 九大 一橋 東工
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/07_3_25yw_moku.htm
週間朝日
A 東大 京大 北大 名大 阪大 九大
http://opendoors.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20070323.jpg
東進
A 東大 京大 北大 東北 名大 阪大 九大 一橋 東工
http://www.toshin.com/jisseki/


神戸受けるなら阪大受けろ。
世間の評価は断然阪大。
関西人の評価も阪大>神戸。
何が何でも阪大主義。
104大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:20:52 ID:oN7UEfH10
2chもレベル低いなー
105大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:22:35 ID:LB7MAu6L0
>>103
阪大受けるぐらいなら京大うけろよwwwwww
106大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:26:06 ID:oPoWVVlSO
>>105
京大は別格
107大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:32:33 ID:yZOweB7d0
おまえら知らないかもしれないけどいま阪大>京大になってきてる。
108大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:49:27 ID:asu2kBGq0
ないない
109大学への名無しさん:2007/03/26(月) 00:29:03 ID:IX3t2ueQ0
あるある
110大学への名無しさん:2007/03/26(月) 00:41:54 ID:gf3tr1pe0
東工はB級大学
111大学への名無しさん:2007/03/26(月) 00:42:14 ID:IX3t2ueQ0
それはない
112大学への名無しさん:2007/03/26(月) 00:45:29 ID:sAbK3YOY0
>>103
旧帝一工は鉄板だな
113大学への名無しさん:2007/03/26(月) 00:45:37 ID:gf3tr1pe0
東工はB級大学

これは確実
114大学への名無しさん:2007/03/26(月) 00:47:32 ID:Yw2TsF/KO
学部ごとに分けて考えればよくね??
そもそも神戸みたいに文系と理系で差ある大学もあるし
115大学への名無しさん:2007/03/26(月) 00:53:38 ID:i9Vo+tkg0
東工なんて俺の高校の馬鹿クラスからでも普通に受かるからな
116大学への名無しさん:2007/03/26(月) 01:15:33 ID:gYVFgM990
http://www.osaka-cu.ac.jp/news/070105.html 
THES(The Times Higher Education Supplement. 2006.10.6発行)
 
19位−東京大学(日本1位)
29位−京都大学
70位−大阪大学
118位−東京工業大学
120位−慶應義塾大学 
128位−九州大学
128位−名古屋大学
133位−北海道大学
158位−早稲田大学 
168位−東北大学
314位−一橋大学 


THOMSON SCIENTIFIC Ranking  2005
ttp://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2005/ranking.html

国内順位 世界  大学名       平均被引用数
1     14   東京大学      11.20
2     31   京都大学      10.68
3     35   大阪大学      11.07
4     76   東北大学       7.91
5     97   名古屋大学      9.35
6     113   九州大学      8.18
7     144   北海道大学     7.46
8     172   東京工業大学     7.42  
9     183   理化学研究所    11.82
10     221   筑波大学     8.22

117大学への名無しさん:2007/03/26(月) 01:24:03 ID:gYVFgM990
● 大学工学部研究力総合評価結果 出典:日本経済新聞
ソース: http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm

1位 大阪大学 
2位 奈良先端科学技術大学院大学 
3位 東北大学
4位 東京大学
7位 東京工業大学  
8位 慶應義塾大学 
10位 京都大学 
118大学への名無しさん:2007/03/26(月) 01:29:28 ID:IX3t2ueQ0
東北大学はB級大学。
特に文系は終わってる。
文系糞すぎ。
119大学への名無しさん:2007/03/26(月) 01:31:58 ID:gYVFgM990
● アメリカ《BusinessWeek》2004年評価した経済学部の世界ランク
ソース http://www1.bbsland.com/articleReader.php?idx=129712

95位 U Tokyo Tokyo, Japan 8.7 東京大学
99位 Osaka U Osaka, Japan 8.5 大阪大学
120位 Kobe U Kobe, Japan 6.9 神戸大学
164位 Hitotsubashi U Tokyo, Japan 4.6 一橋大学
191位 Kyoto U Kyoto, Japan 3.9 京都大学
 
 
 

● 英国による 経済学部の世界ランク
http://www.le.ac.uk/economics/research/rankings/econ-rankings.html

★1位 阪大経済 > 2位東大経済  > 5位 京大経済 > ★6位 一橋経済
120大学への名無しさん:2007/03/26(月) 02:01:55 ID:IX3t2ueQ0
■平成18年度 旧司法試験択一試験合格率(2006.06.08)
東京大 21.14  筑波大 14.60  金沢大 9.93  明治大 8.05
京都大 20.81  静岡大 14.41  立教大 9.75  竜谷大 8.02
北海道 20.09  九州大 14.22  青学大 9.24  立命大 7.36
大阪大 19.66  阪市大 14.08  同志社 9.24  関西大 6.87
一橋大 16.20  東北大 13.75  中央大 9.16  専修大 6.44
上智大 16.16  慶応大 13.68  千葉大 9.05  創価大 5.93
神戸大 14.96  横国大 12.61  広島大 9.04  日本大 5.56
早稲田 14.84  都立大 12.50  学習大 8.86  法政大 5.32
南山大 14.71  岡山大 11.17  関学大 8.85  放送大 3.09
名古屋 14.67  成城大 10.28  理科大 8.21

http://www.moj.go.jp/PRESS/060608-1/18-C%20univ.html

別表1 平成18年度新司法試験主要校一覧(合格率順) 大学名 受験者数 合格者数 合格率
一橋 53 44 83.0%
東京 170 120 70.6%
北海道 37 26 70.3%
京都 129 87 67.4%
神戸 62 40 64.5%
慶應 164 104 63.4%
早稲田 19 12 63.2%
名古屋 28 17 60.7%
中央 239 131 54.8%
九州 13 7 53.8%
---------全体 2,087 1,009 48.30% ---------
東北 42 20 47.6%
大阪 21 10 47.6%
明治 95 43 45.3%
121大学への名無しさん:2007/03/26(月) 02:29:56 ID:T6tMxK7QO
センター四科目でも八割いらない筑波がA級とかw
上智や外大の方が百倍難しい
122大学への名無しさん:2007/03/26(月) 03:18:08 ID:ON8W75r50
 ∧_∧         ∧_∧           ∧_∧
   ( ´∀` )       ( ´∀` )         ( ´∀` )
 ⊂ 筑波 ⊃      ⊂ 千葉  ⊃      ⊂ 東理  ⊃
    |⌒I、|         |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧ (_). |   ∧_∧   | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )  (_)   ( ´∀` ) (_)
         ⊂ 首都 ⊃     ⊂ 阪市 ⊃
           |⌒I、|        | |⌒I
    ∧_∧   (_). |  ∧_∧   | ´(_)  ∧_∧
   ( ´∀` )    (_) ( ´∀` )  (_)    ( ´∀` )
 ⊂ 学芸 ⊃      ⊂ お茶  ⊃      ⊂ 広島  ⊃
    |⌒I、|         |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧ (_). |   ∧_∧  . | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )  (_)   ( ´∀` ) (_)
         ⊂ 上智 ⊃     ⊂ ICU ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 神戸 > >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |我らこそ、本物の2ch公認・元祖B級イレブン!入替えはありえナイ!   
        \___________________

B級イレブン首都神戸千葉筑波阪市広島ICU上智学芸6
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173513557/
123大学への名無しさん:2007/03/26(月) 11:52:35 ID:EhUNxHwk0
ヘビー級世界チャンピオン・・東大
    世界ランキング1位・・・京大
    東洋チャンピオン・・・阪大
ミドル級WBCチャンピオン・・・一橋
    WBAチャンピオン・・・東工
    世界ランキング1位・・・名大
ウェルター級WBCチャンピオン・・・東北
      WBAチャンピオン・・・九大
フェザー級WBCチャンピオン・・・早稲田
     WBAチャンピオン・・・慶應
     日本チャンピオン・・・同志社
     一位同立・・・立命 関学
フライ級日本チャンピオン・・・北大
    世界チャンピオン・・・亀田弘毅

124大学への名無しさん:2007/03/26(月) 11:54:14 ID:EhUNxHwk0
愉快な才能なし調子のり・・・亀田大毅
125大学への名無しさん:2007/03/26(月) 12:41:04 ID:H9ghHrZv0
世間が評価する1流大学


サンデー毎日
東大 京大
北大 東北 名大 阪大 九大 一橋 東工
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/

読売ウィークリー
東大 京大 北大 東北 名大 阪大 九大 一橋 東工
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/07_3_25yw_moku.htm
週間朝日
東大 京大 北大 名大 阪大 九大
http://opendoors.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20070323.jpg
東進
東大 京大 北大 東北 名大 阪大 九大 一橋 東工
http://www.toshin.com/jisseki/
126大学への名無しさん:2007/03/26(月) 12:47:07 ID:xewyB8YLO
>>114
はげど
127大学への名無しさん:2007/03/26(月) 13:04:53 ID:3Pf1DONFO
外大はどこの外大のことを言ってるの?
128大学への名無しさん:2007/03/26(月) 13:06:28 ID:sFttJH0F0
>127
比較相手が上智だから、神戸外大から上だな。

大阪外大になると、英語だけは京都レベルらしいから
129大学への名無しさん:2007/03/26(月) 13:08:20 ID:a58xy1jiO
ねーよ。英語力は
京大>>>>>>>>>>>>>>大阪外大
130大学への名無しさん:2007/03/26(月) 13:20:09 ID:3Pf1DONFO
一括りにして外大って表記してんの?
もうムチャクチャだね。
東京外大、大阪外大、神戸外大の中でも差あるだろーに
131大学への名無しさん:2007/03/26(月) 13:48:40 ID:3gRo0SAWO
>>118
文学部はマシ
132大学への名無しさん:2007/03/26(月) 13:57:48 ID:fuaxZgQO0
外大つったら東京外大のことに決まってんだろ
133大学への名無しさん:2007/03/26(月) 14:06:22 ID:WQKGqY+m0
オールスター

1番 早稲田 遊
2番 阪大  中
3番 東工大 三
4番 東大  投
5番 京大  捕
6番 一橋  一
7番 東北大 二
8番 名大  左
9番 九大  右

早稲田を入れるのは間違いな気がしてきたぜ
134大学への名無しさん:2007/03/26(月) 14:15:52 ID:4b9MQmlm0
東工大はセンター 九州はキャッチャーって感じがするけどな
135大学への名無しさん:2007/03/26(月) 14:18:31 ID:5TMpHZ1Q0
ピッチャー4番って、すごくレベル低い野球している感じがするな・・・
まあそれしかないだろうが。
136大学への名無しさん:2007/03/26(月) 17:57:04 ID:LNcxud690
http://j-rank.net/college.html
難易度・偏差値 大学ランキング

あなたの大学は何位ですか?
全国の大学を「国立」「私立」別に、
難易度・偏差値・人気度を考慮してランキングにしております。

RANK 国立大学 RANK 私立大学
1 東京大学    1 慶応義塾大学
2 京都大学    2 早稲田大学
3 一橋大学    3 上智大学
4 東京工業大学 4 国際基督教大学
5 大阪大学    5 東京理科大学
6 名古屋大学  6 同志社大学
7 東北大学    7 学習院大学
8 九州大学    8 中央大学
9 北海道大学   9 関西学院大学
10 お茶の水女子10 立教大学
11 東京外語大学11 青山学院大学
12 筑波大学   12 明治大学
13 神戸大学   13 立命館大学
14 横浜国立大学14 関西大学
15 千葉大学   15 法政大学
16 広島大学   16 成蹊大学
17 岡山大学 17 成城大学
18 東京農工大学 18 専修大学
19 首都大学東京 19 明治学院大学
20 京都工繊大学20 南山大学
137大学への名無しさん:2007/03/26(月) 20:30:22 ID:A9rW/azj0
僕の大学17位
138大学への名無しさん:2007/03/26(月) 20:38:44 ID:lT2A9+q30
あ、成城大学ね
139大学への名無しさん:2007/03/26(月) 20:48:43 ID:YMebc/3t0
>>137
(笑)
140大学への名無しさん:2007/03/26(月) 20:55:50 ID:A9rW/azj0
>>139
おまえの大学何位か教えろカス
141大学への名無しさん:2007/03/26(月) 20:58:01 ID:9BHtchZEO
岡山も文系がもっとしっかりしてればなぁ〜
142大学への名無しさん:2007/03/26(月) 21:07:42 ID:A9rW/azj0
成城大学>岡山大学だろ。
東京と岡山だと東京の大学のほうが就職有利らしい。
143大学への名無しさん:2007/03/26(月) 21:11:05 ID:9BHtchZEO
私大と国立大を比較するのは無意味だろ。
144大学への名無しさん:2007/03/26(月) 21:17:41 ID:A9rW/azj0
あえて比較したら成城>岡山だな。
研究なら岡山のほうがすごい。
就職なら成城だろうな。
145大学への名無しさん:2007/03/26(月) 21:21:14 ID:9BHtchZEO
しつこいなぁまったく┐('〜`;)┌
146大学への名無しさん:2007/03/26(月) 21:31:18 ID:+H7OSo0ZO
>>143

まったく同意。
147大学への名無しさん:2007/03/26(月) 21:37:14 ID:vFk2+NgN0
豊田工業→名工大なら同意できそうな内容だな。
148大学への名無しさん:2007/03/26(月) 21:38:17 ID:vFk2+NgN0
学芸大なんて多少センターランクが高いだけでしょせん教育学部なので、
代わりに岡山大を希望。
149大学への名無しさん:2007/03/26(月) 23:22:06 ID:aDiAHkcV0
新しいA級イレブンとB級イレブンが決まったぞ!!!

S級四天王 東大 京大 一橋 東工
A級イレブン 阪大 名大 北大 東北大 九大 神戸 筑波 お茶 横国 早稲田 慶應 
===================================================================================================
B級イレブン 東京外語 千葉 金沢 広島 岡山大学 大阪市立 上智 ICU 東京理科 名古屋工業 中央法
150大学への名無しさん:2007/03/26(月) 23:44:20 ID:GSbT5OAC0
神戸 筑波 お茶 横国
151大学への名無しさん:2007/03/27(火) 02:44:56 ID:Zv3HSIiH0
受験生は目先の偏差値ばかり見がちですが、
実際入学後は偏差値以上に知名度や世間の評価が大切になってきます。
難関国立大学でも知名度がなく学歴フィルタで落とされる場合があります。
受験生よ、世間が1流と評価する全国区大学を目指せ。

世間が評価する1流大学

サンデー毎日
東大 京大
北大 東北 名大 阪大 九大 一橋 東工
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/

読売ウィークリー
東大 京大 北大 東北 名大 阪大 九大 一橋 東工
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/07_3_25yw_moku.htm
週刊朝日
東大 京大 北大 名大 阪大 九大
http://opendoors.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20070323.jpg
東進
東大 京大 北大 東北 名大 阪大 九大 一橋 東工
http://www.toshin.com/jisseki/
152大学への名無しさん:2007/03/27(火) 02:50:34 ID:GYhPJmKL0
北大の水産は函館大学にして切り離せよ
センター七割で入れる旧帝って。。。
153大学への名無しさん:2007/03/27(火) 03:03:54 ID:VdnmoGZT0
http://www.yokohama-cu.ac.jp/01pr/061221ranking.html
19位−東京大学
29位−京都大学
70位−大阪大学
118位−東京工業大学
120位−慶應義塾大学 
154大学への名無しさん:2007/03/28(水) 09:22:23 ID:DkCbBVZ7O
どうせ入れなかった大学のことをあれこれ言ってるだけだろ
155大学への名無しさん:2007/03/28(水) 09:38:57 ID:RFSYya/0O
【私立 理系】
A+級 早稲田 慶應
A-級 該当者なし
B+級 東京理科大 ICU
B-級 上智 同志社
C+級 立命館 明治 立教
C-級 津田塾 青学 中央
D+級 関西 南山 東邦 関学
D-級 学習院 芝浦工業 法政 近畿
E+級 京産 名城 創価 日大 福岡 日本女子
E-級 龍谷 愛知工業 東海 金沢工業 甲南 東京電気
156大学への名無しさん:2007/03/28(水) 11:04:25 ID:mMktM4Ti0
※B級イレブンとは…
・早慶とW合格すれば蹴られるが、早慶に滑り止めにされるほど甘くはない
・マーチとW合格すればマーチを蹴るが、マーチを滑り止めにできるほどの大学ではない
・旧帝落ちが妥協して進学できる

〜そんな、微妙なポジションながらも個性溢れる魅力的な中堅大学11傑である!

神戸大学:文系は強いが理系で苦戦か。海事・夜間・理系をどうにかすれば一流になるだろう。
筑波大学:国からの待遇は旧帝クラス。あとは学生さえ優秀であれば一流になるだろう。
横浜国立大学:筑波とは対称的に、格式には恵まれないがOBの活躍で伸びた大学である。
千葉大学:医薬に強い典型的な理系大学。文系では包茎学部が特徴的である。
金沢大学:裏日本の王者であり幻の旧帝大である。キャンパス移転で人気は下落。
岡山大学:広島のライバルであり西の千葉である。地味に伝統・風格に優れるいぶし銀。
広島大学:国立屈指の理系圧倒的優位大。全学大学院大学化でB級中一番勢いに乗る。
首都大学東京:首都圏中堅大では貴重な普通の法学部を有する。石原改革が吉と出るか?
大阪市立大学:地方公立ゆえなめられがちだが旧商大。関西財界で一大勢力を誇る。
上智大学:女性の活躍が著しく、女性にとっては早稲田より魅力的な大学である。
東京理科大学:関東理系大学の雄。学費も良心的である。単位認定がきつく留年しやすい。
157大学への名無しさん:2007/03/28(水) 11:47:13 ID:G5szcxvU0
             / ̄ ̄\
           / ─  ─ \
           |  (●)(●) |
     ____. .|  (__人__)  | そうだな・・・常識的に考えて
   /      \  ` ⌒´   ノ
  / ─    ─ \       .}
/   (●)  (●)  \     }
|      (__人__)     | このスレいらないな
/     ∩ノ ⊃  /∩ノ ⊃|  |
(  \ / _ノ |  |/ _ノ |  |
.\ “  /__|  | /__|  |
  \ /___ //___ /
158大学への名無しさん:2007/03/29(木) 19:47:20 ID:fI2+TIo30
平成18年〜19年版高校生のための参考書選びの本
p129
『週刊東洋経済』が「本当に強い大学」の特集を公にした。経済系とか法学系とかに分類し、その倍率や難易度を詳細に追っている。
理工系
1 東京大学・理科一類
1 京都大学・理
3 京都大学・工
3 慶應義塾大学・理工
3 早稲田大学・理工
6 千葉大学、東京工業大学、大阪大学、東京理科大学
159大学への名無しさん:2007/03/29(木) 19:48:43 ID:fI2+TIo30
駿台2007年度大学入試センター試験
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/dn2007/kamoku_nanran/index.html
第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/keitou_betsu_9m/index.html
代ゼミ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
以上より、

  東京大 理科一類 71
> 京都大 理 70
> 東京工業大 第1類 66
> 大阪大 物理 61
= 名古屋大 理 62
= 九州大 物理 59
= 東北大 物理系 61
> 神戸大 物理 57
= 筑波大 物理学類 60
= 北海道大 (物理) 59
= 千葉大 物理 60
> お茶の水女子大 物理 58

  早稲田大学 物理[3] 68
> 慶應義塾大学 学門1[3] 67
> 国際基督教大学 理学 63
= 東京理科大学 物理[3] 64
≧ 上智大学 物理[3] 61
160大学への名無しさん:2007/03/29(木) 19:53:54 ID:fI2+TIo30
>>158>>159より、

  東京大 理科一類 71
> 京都大 理 70

> 東京工業大 第1類 66
> 早稲田大学 物理[3] 68
≒ 慶應義塾大学 学門1[3] 67
≒ 大阪大 物理 61
≒ 名古屋大 理 62
≒ 九州大 物理 59
≒ 東北大 物理系 61

> 国際基督教大学 理学 63
≒ 東京理科大学 物理[3] 64
≒ 上智大学 物理[3] 61
≒ 神戸大 物理 57
≒ 筑波大 物理学類 60
≒ 北海道大 (物理) 59
≒ 千葉大 物理 60
> お茶の水女子大 物理 58
161大学への名無しさん:2007/03/29(木) 19:55:21 ID:aH75ifHCO
なんで横国がA級なんだよwww横国入れるぐらいならICU入れろやwww
162大学への名無しさん:2007/03/31(土) 10:34:26 ID:zOEZuAUqO
ICUと横国なら横国だろ。
いや、普通に。総計でやっと迷うレベル。


あと総計とそれ以外には壁があるからよろしく。
163大学への名無しさん:2007/03/31(土) 11:01:28 ID:t/tvIuzJ0
言語学や地域文化研究や国際関係学や日本語教育を専攻したい人にとっては、
東京外大は立派なS級だろう。

164大学への名無しさん:2007/04/01(日) 20:12:43 ID:7tQRIF7N0
1990年入試志願者上位20校の2007年入試志願者数とその増減
            1990年      2007年
18位 立教大   45,183名   →67,505 149.4%

 7位 法政大   70,932名   →90,216 127.2%

 4位 関西大   85,466名  →101,451 118.7%
 5位 立命館大  85,147名   →98,760 116.0%
11位 近畿大   56,603名   →63,418 112.0%
20位 東京理科大44,090名   →45,286 102.7%

 9位 東洋大   63,125名   →60,356 95.6%
 3位 明治大  112,166名  →102,451 91.3%
15位 龍谷大   49,482名   →41,121 83.1%

 1位 早稲田大 159,514名  →125,647 78.8%
 6位 中央大   84,862名   →66,396 78.2%
10位 青山学院大58,471名   →45,550 77.9%
 8位 慶應義塾大65,839名   →47,697 72.4%
12位 福岡大   55,212名   →37,184 67.3%
16位 明治学院大46,691名   →31,070 66.5%

14位 専修大   53,424名   →31,688 59.3%
13位 駒澤大   53,651名   →29,565 55.1%
17位 東海大   45,421名   →23,813 52.4%
 2位 日本大  156,627名   →71,486 45.6%

19位 大東文化大45,007名   →13,867 30.8%

順位は1990年志願数でライオン社「日大進学」1990年版より
165大学への名無しさん:2007/04/04(水) 15:04:19 ID:AEJPuTLt0
A級イレブン 阪大 名大 大阪市立 東北大 九大 神戸 筑波 お茶 横国 早稲田 慶應 
===================================================================================================
B級イレブン 東京外語 千葉 北海道 金沢 広島 東京学芸 大阪市立 上智 ICU 東京理科 豊田工業
166大学への名無しさん:2007/04/04(水) 15:49:18 ID:C3l689hB0
>>165 wwwwwwwwwwwwwww
167東大志望:2007/04/08(日) 06:44:50 ID:fn4moNcM0
横国の評価が高すぎ
168大学への名無しさん:2007/04/08(日) 17:58:21 ID:MVRnzwje0
金沢、広島より首都のほうが上。
169大学への名無しさん:2007/04/08(日) 18:07:20 ID:j5RN3eLoO
首都はないわ…実質詩文だし、マーチぐらいだろ
170大学への名無しさん:2007/04/09(月) 01:56:08 ID:BiTp/4aK0
岡山が・・・・無い
171大学への名無しさん:2007/04/09(月) 02:03:25 ID:H9FSu5NpO
豊田工業は就職的にS
172大学への名無しさん:2007/04/09(月) 16:58:59 ID:Uzj4ccB30
>>169
ちゃんと調べてから言ってね。
173大学への名無しさん:2007/04/09(月) 17:43:53 ID:M1cSDy3pO
広島>首都>金沢だろ。
司法試験とか倍率・偏差値とか就職とかで考えて。
金沢はここ数年、2次募集したりと人気落ちてるし(去年は教育。3年前は工だったかな)
174大学への名無しさん:2007/04/09(月) 18:03:18 ID:b9VcgWKF0
偏差値なら阪市>首都>広島>金沢ってとこだな
175大学への名無しさん:2007/04/10(火) 06:33:14 ID:726cgZDe0
首都はセンター3科目だったりする
176大学への名無しさん:2007/04/10(火) 07:46:28 ID:m44fgqmh0
首都大も軽量水増し偏差値でこれかよw
177大学への名無しさん:2007/04/10(火) 12:33:48 ID:h7ybEuomO
でも金沢の方が2次試験軽量だぞ。偏差値は2次試験であってセンター試験じゃないぞ。
()内は2次試験科目数

   首都ー金沢
法学 60(3)ー60(2)首都
経済 58(3)ー59(2)首都
理数 54(3)ー59(2)金沢
理物 56(4)ー56(3)首都
理化 57(4)ー56(3)首都
理生 55(4)ー56(2)首都
工学 55(3ー4)ー53(3)首都
看護 ーー(ー)ー54(2)金沢

工学部は面倒いからまとめた。データは代ゼミHP。
178大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:13:07 ID:uipVhGTH0
広島も文系は2次超軽量だぞ。
179○○社首席卒 ◆doshishaF2
学歴板に立てろよ