(国・英・?)私文の社会科目選択スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
さっ!今がピークだ!語ろうぜ。
2大学への名無しさん:2007/03/24(土) 14:21:11 ID:QjGVk/Q4O
世界史。終了。
3大学への名無しさん:2007/03/24(土) 14:21:33 ID:UNI6hIUcO
つ数学
4大学への名無しさん:2007/03/24(土) 14:23:10 ID:QjGVk/Q4O


   〜〜終了〜〜
5大学への名無しさん:2007/03/24(土) 14:28:40 ID:p+/I7i9HO
数学
じゃなきゃ世界史
じゃなきゃ日本史
じゃなきゃ政経
6大学への名無しさん:2007/03/24(土) 14:32:29 ID:GkQq7qoPO
地理で二次はダメなの?
7大学への名無しさん:2007/03/24(土) 14:32:39 ID:MTVcELEiO
政経最強
8大学への名無しさん:2007/03/24(土) 14:47:11 ID:GkQq7qoPO
頼む!政経と地理の利点不利点を教えてくれ・・・・
9大学への名無しさん:2007/03/24(土) 16:08:12 ID:GkQq7qoPO
浮上
10大学への名無しさん:2007/03/26(月) 00:13:33 ID:hdToRyABO
政経は私立なら早マーチ可しかしかもまあ歴史からしたら暗記量少ない。地理はデータや結構理系っぽいかな?数字がでるから
11大学への名無しさん:2007/03/26(月) 13:39:37 ID:n+Gl8TltO
>>8
政経はある程度まではあがるけどそっからがキツいって聞いた
12大学への名無しさん:2007/03/26(月) 14:50:13 ID:hdToRyABO
私立のみなら畠山 面白い政経 きめるセンターで十分いけます。何冊も見てきましたがこの組み合わせがベストです。ただしセンターはいくらやっても85%前後で止ります。知らない知識がでますので
13大学への名無しさん:2007/03/26(月) 15:13:42 ID:Ev9Xxt2DO
政経→使える大学に限りがある。私文としてはもっともお買い得かつ最高峰の慶應を受けられないのは痛い。また、極めるのが非常に酷であり、センター9割も難しい。大学で本格的に学ぶ教科であるゆえに、大学側から高い知識を期待されている現実がある。
地理→煮詰めれば歴史より少ない労力で9割もめざせるが、何より早稲田で使えないのは欠点。マイナーであるがゆえ、具体的な勉強法が明確でない。
数学→私文のあこがれの選択科目であるが…現実はそれほど甘くない。滑り止め確保のセンター利用において近年圧倒的不利な立場にある。
今年に至っては、歴史と数学は得点調整発生可能なくらい平均点が離れていたのだが、教科が違うので措置は一切ない。歴史の易化、数学の難化の傾向からセンターの苦戦は免れない。
さらに、精神的な影響が大きな教科である。緊張にやられ計算ミスを起こし、実力がそのまま反映される歴史陣に負ける。これは数学選択者の最大の弱点である。
14大学への名無しさん:2007/03/29(木) 08:10:46 ID:8KzNaptg0
私立文系なんですが、
センター試験で数学を受験すれば3教科受験より4教科受験のほうが倍率が低いし、
最近は私立大学の全学部統一入試などが数学が必要ですよね。
数学やっておいたほうが得ですよね??
15大学への名無しさん:2007/03/29(木) 08:42:27 ID:XYnq0daFO
しぶんなら一般で入ることをかんがえなされ
16大学への名無しさん:2007/03/29(木) 15:27:30 ID:trT2abRU0
日本史→社会科の最難関。覚えることの量は世界史を含め他の社会科科目を圧倒している
世界史→出来れば世界史の方がまだマシ
地理→歴史より敷居は低いが早慶で使えない
政経→慶應で使えない
17大学への名無しさん:2007/03/29(木) 21:36:28 ID:8KzNaptg0
>>15
やっぱしそうですか。。。
いくら倍率が下がろうが、センターで合格するのは難しいんですか?
そのためだけに数学を勉強するのは時間の無駄なんですよね?

周りの人たちがみんな数学がなくなってせいせいしてるんですよ、、、
でこんな楽しようとしてていいのかな?と思ったので。。。
18大学への名無しさん:2007/03/30(金) 01:28:04 ID:3w36kTz+0
今年から政経にするからまずは政経の教科書を買って読もうと思うんだがどの出版社がお勧め?
19大学への名無しさん:2007/03/30(金) 05:18:44 ID:FzeJEh+30
よろしく
【私文も】国公立アラカルト入試【狙え?】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1175193372/1-100
20大学への名無しさん:2007/03/30(金) 11:08:45 ID:/jWy6YbAO
浮上
21大学への名無しさん:2007/03/30(金) 19:15:20 ID:8UqM5pss0
1990年入試志願者上位20校の2007年入試志願者数とその増減
            1990年      2007年
18位 立教大   45,183名   →67,505 149.4%

 7位 法政大   70,932名   →90,216 127.2%

 4位 関西大   85,466名  →101,451 118.7%
 5位 立命館大  85,147名   →98,760 116.0%
11位 近畿大   56,603名   →63,418 112.0%
20位 東京理科大44,090名   →45,286 102.7%

 9位 東洋大   63,125名   →60,356 95.6%
 3位 明治大  112,166名  →102,451 91.3%
15位 龍谷大   49,482名   →41,121 83.1%

 1位 早稲田大 159,514名  →125,647 78.8%
 6位 中央大   84,862名   →66,396 78.2%
10位 青山学院大58,471名   →45,550 77.9%
 8位 慶應義塾大65,839名   →47,697 72.4%
12位 福岡大   55,212名   →37,184 67.3%
16位 明治学院大46,691名   →31,070 66.5%

14位 専修大   53,424名   →31,688 59.3%
13位 駒澤大   53,651名   →29,565 55.1%
17位 東海大   45,421名   →23,813 52.4%
 2位 日本大  156,627名   →71,486 45.6%

19位 大東文化大45,007名   →13,867 30.8%

順位は1990年志願数でライオン社「日大進学」1990年版より
22大学への名無しさん
【政経】早稲田大学への選択科目スレ【日本史】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1174750114/