日大で浪人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
立てやったぞ
2大学への名無しさん:2007/03/23(金) 20:01:01 ID:Fmtzlt42O



















だっせー
3大学への名無しさん:2007/03/23(金) 20:08:06 ID:VYBHrkGE0
ってゆうか携帯厨ここ入ってみろ
超うけるww
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20070321215553.html
4大学への名無しさん:2007/03/23(金) 20:16:16 ID:0OrKnvMcO
法学部で仮面する方はお互いに協力しましょう
5大学への名無しさん:2007/03/23(金) 20:31:12 ID:qlfrGHl10
法律で仮面ノシ
6大学への名無しさん:2007/03/23(金) 20:45:15 ID:0OrKnvMcO
7大学への名無しさん:2007/03/24(土) 00:41:19 ID:7oCUNHTk0
一浪で法のひといます?
8大学への名無しさん:2007/03/24(土) 00:45:29 ID:CtlEBNPX0
俺は違うけど
そんな奴いっぱいいんだろ
9大学への名無しさん:2007/03/24(土) 00:56:07 ID:YKXHZY7sO
>>7
ノシ


法学部は半分くらいが浪人って聞いたことあるけどどうなんだろう
10大学への名無しさん:2007/03/24(土) 00:56:24 ID:7oCUNHTk0
つか俺どんな面して一浪告白すりゃいんだろ。
相手が一浪オア仮面だったら最高だな
現役だったらすんませんって言ってサルしかないな・・・
11大学への名無しさん:2007/03/24(土) 00:56:46 ID:ii+Vb3ah0
俺は政経で仮面
12大学への名無しさん:2007/03/24(土) 01:02:54 ID:XLBB8U9RO
大丈夫
爆笑問題の太田は日大出だけど頭は抜群にキレる





日大には何の縁も無い俺が言ってみる
13大学への名無しさん:2007/03/24(土) 01:28:51 ID:jQj7tRFv0
日藝は他学部とちょっと方向性が違う
14大学への名無しさん:2007/03/24(土) 09:40:22 ID:DeSE5CVuO
仲間に入れて〜 みんなどうやって仮面する?
15大学への名無しさん:2007/03/24(土) 10:10:14 ID:ii+Vb3ah0
>>14
俺は代ゼミに通う
16大学への名無しさん:2007/03/24(土) 10:27:48 ID:v8X952Jh0
俺は普通に仮面する、予備校には行かない、バイトもする。でも友達とは遊ばない
17大学への名無しさん:2007/03/24(土) 12:59:49 ID:9tFcUc8YO
編入は考えてないのか?
18大学への名無しさん:2007/03/24(土) 15:17:09 ID:ii+Vb3ah0
編入>>>>一般入試だと思う
19大学への名無しさん:2007/03/24(土) 16:45:16 ID:wa01LSTDO
経営で仮面する
20大学への名無しさん:2007/03/24(土) 18:46:27 ID:DeSE5CVuO
代ゼミの講義?サテライト?
21大学への名無しさん:2007/03/24(土) 18:54:27 ID:ii+Vb3ah0
>>20
まだ未定本科にするかサテにするか考え中です
本科にしたら休学届け出します
22愛のエメラルド:2007/03/24(土) 19:11:57 ID:ztvJYTbh0
ビ−トたけしさんが日大に3浪しても通らないバカって言ってたけど
本当の話なんだョネェ。
作家のA氏は大本命の日大にどうしても合格しなくてね。
泣き泣き他の大学にいっちやった。灘高校を出てるんだけどね。
デモね。日大を3浪すると言うことはある意味大物。
日大を浪人することで、将来大成する?^^。
23大学への名無しさん:2007/03/24(土) 19:16:19 ID:DeSE5CVuO
>>20です。
休学ですか〜
授業についてどれくらい知ってます?授業とか最低でもどれくらいとらなきゃならないんですかね?もちろん授業減らしますよね?
24大学への名無しさん:2007/03/24(土) 19:35:57 ID:tnTms7EiO
独房で何やってんだろな…
25大学への名無しさん:2007/03/25(日) 00:46:01 ID:GnGRm1rlO
ごめん、このスレって
日大で仮面するスレ?
浪人して日大めざすスレ?
26大学への名無しさん:2007/03/25(日) 00:48:14 ID:cffXsP5/0
仮面でしょ?
1浪なのに日大で仮面する親不孝いる?
27大学への名無しさん:2007/03/25(日) 00:49:58 ID:qu/maegMO
一浪で法ならギリギリ
28大学への名無しさん:2007/03/25(日) 01:48:31 ID:LY7Crp4cO
>>26
呼んだ?
29大学への名無しさん:2007/03/25(日) 04:25:07 ID:/yyUtaUH0
>>23
単位をどのくらい取らないといけないかわかりません
ガイダンスの資料を見てどのように
仮面するか検討するつもりです。
30大学への名無しさん:2007/03/25(日) 09:03:45 ID:GnGRm1rlO
>>26あっ俺、商学部でそれやるよ
31大学への名無しさん:2007/03/25(日) 09:59:03 ID:/vuOD/AIO
>>30ナカーマ
32大学への名無しさん:2007/03/25(日) 10:01:48 ID:QHZ/s9BBO
ガイダンス大切ですね。しっかり聞きます。
33大学への名無しさん:2007/03/25(日) 10:24:05 ID:2ZlNX1oO0
>>28
>>30-31
お前らも1浪したのにさらに仮面か・・・
俺と一緒だ
34大学への名無しさん:2007/03/25(日) 10:45:20 ID:GnGRm1rlO
>>31 33なんか大学始まるのにいろいろ不安だけど、誘惑に負けないで頑張ろうぜ。
35大学への名無しさん:2007/03/25(日) 11:15:03 ID:/vuOD/AIO
>>31だが
商学部の奴いたら友達なろう
一人で仮面するのは色々な面で不安だ・・・
36大学への名無しさん:2007/03/25(日) 11:27:17 ID:d/Z8+hNkO
おまえら仮面してどこ目指すの?
37大学への名無しさん:2007/03/25(日) 11:57:52 ID:/vuOD/AIO
>>36
俺は早稲田
今年は補欠に入ったがダメだった
あと数点で受かったのに諦めきれん
周りから馬鹿だと言われようが俺は絶対に早稲田に行く
38大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:56:35 ID:QHZ/s9BBO
仮面なら大学の授業どすんだ?
39大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:16:02 ID:/vuOD/AIO
こなすよ
でも決して受験を嘗めてるわけじゃない
1点の重みだって痛感したし
どうしても早稲田を諦めきれない
40大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:19:50 ID:CceH0Nw+O
補欠ということは合格したんだろ?
41大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:29:29 ID:qu/maegMO
仮面が悪いとは言わんが金100万以上この一年で使うんだ、もし来年受かっても更に親に負担かけてるんだから受かれよ
42大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:35:14 ID:CceH0Nw+O
なぜマーチうけなかったの?
43大学への名無しさん:2007/03/25(日) 16:51:00 ID:/vuOD/AIO
>>41
ありがとう

>>42
マーチを受けて、受かったとしたらそれで満足しそうな自分がいて嫌だった























まぁ落ちるのが怖かっただけ
それにマーチよりもニッコマの方が単位とるの楽そうだし
調べてないからわからんがww
44大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:39:59 ID:QHZ/s9BBO
どやってこなす?是非参考にさせていただきたい。
45大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:52:15 ID:/vuOD/AIO
>>44
単位とれればいいんだったら、テスト前に仲間からノート借りて勉強すれば余裕らしい
俺はちゃんと授業でるけどね


受験は量より質だと思うから1日6時間毎日続けられれば私立なら受かると思う
毎日継続するのはキツイと思うけどね
46ホッカルのファン:2007/03/25(日) 19:00:28 ID:WYoo8tQv0
「上場企業326社の50歳未満役員出身校ランキング」
慶應45人 早稲田26人 東大17人 ☆日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 駒澤5人 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人

「同大・立大躍進、明治大激減」「私立大でも同志社大や立教大、青山学院大が伸びた一方、明治大・日本大は大きく比率を下げた」
「出身大学は慶應が45人と抜きん出て多く、早稲田、東大、日大とこのトップ四校は五年間変わらず不動。
 常連であった明治がトップ15位内から脱落し姿を消すなど、
早くも大学淘汰の波にかつての名門大学が低迷に苦しんでいる」
「国内三大マンモス大学の中で、早稲田や日大は規模に見合う実績を残しているが、営業職や専門職、一般職どまりの大学もある」(いずれもプレジデント)


ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!  (ノ∇≦*) キャハッッッッ♪

(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
47大学への名無しさん:2007/03/25(日) 20:56:58 ID:QHZ/s9BBO
だよな。授業は出るさ。化学基礎とかって役に立つのか?
48大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:02:21 ID:GnGRm1rlO
>>45俺も商の商業で仮面だよ。
49大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:10:05 ID:I4IanWr0O
浪人で日大○
日大で浪人×

じゃね?
50大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:21:14 ID:/vuOD/AIO
>>47
何の授業あるかとかもう分かるの?

>>48
ヨロシク!
商の商だと内部生が沢山いるらしいから気をつけて!
まぁ俺も経営だしたいしてかわらんだろうが
51大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:44:36 ID:GnGRm1rlO
>>50まあ内部の数は関係ないよ。静岡のキャンプ行きたくないよ。
52大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:03:38 ID:QHZ/s9BBO
>>47
授業はいくつか資料に記載があったけど何をどうすればいいかがわからん。ガイダンスが大切と思われ。大学の授業が大学入試に役立ってほしいなあ。
53大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:48:22 ID:/vuOD/AIO
>>51
わかる。いきたくない
あれって費用かからんよな?


>>52
そんなんあった?
俺は合格通知とか静岡旅行の案内みたいなのしか入ってなかったぞ・・・
54大学への名無しさん:2007/03/25(日) 23:21:56 ID:QHZ/s9BBO
>>52
大学案内と一緒にあったぞ?
55大学への名無しさん:2007/03/26(月) 06:16:54 ID:OI6hTQSqO
>>53俺行きたくないんだけど行かなくてもいいのかな?
>>54君も商で仮面かい?
56大学への名無しさん:2007/03/26(月) 07:09:56 ID:EPXKqLekO
残念ながら違うけど仮面仲間。文理学部で。
57大学への名無しさん:2007/03/26(月) 07:19:18 ID:OI6hTQSqO
そっか。1年間辛いけど来年のために頑張ろう
58大学への名無しさん:2007/03/26(月) 07:31:10 ID:oNvIVcChO
みんなどこ目指すの?
59大学への名無しさん:2007/03/26(月) 07:55:40 ID:EPXKqLekO
頑張ろう。自分は早稲田です。大学の授業の感じがわかったら代ゼミサテライトに通うつもり。皆はどうやって仮面する?
60大学への名無しさん:2007/03/26(月) 08:37:06 ID:oNvIVcChO
俺は独学。漢文とか古典文法、手を抜いてたからヤバイわ…。

俺は同志社、静大、首都、の法学部に入りたい。
61大学への名無しさん:2007/03/26(月) 08:39:15 ID:Jt9vvZXbO
>>45
こういう椰子にはノート貸したくない件
62大学への名無しさん:2007/03/26(月) 09:01:04 ID:EPXKqLekO
独学ってすごぃなぁ。
63大学への名無しさん:2007/03/26(月) 09:57:52 ID:OI6hTQSqO
俺も早稲田とセンターでマーチ確保したい
64大学への名無しさん:2007/03/26(月) 10:06:45 ID:oNvIVcChO
早稲田とかスゲ-なぁ。
65大学への名無しさん:2007/03/26(月) 10:09:59 ID:1jnTG8jO0
仮面で早計って可能かな?
やってみようかと思ってるんだが
66大学への名無しさん:2007/03/26(月) 10:18:50 ID:oNvIVcChO
その人のやる気次第じゃね?俺は塾のバイトもしなきゃなんないし。費用を貯めるために。
67商商業:2007/03/26(月) 11:51:24 ID:OI6hTQSqO
俺も受験代バイトしないといけないや
今までは親に模試代も払ってもらってたのに、これからは自腹なのがつらいね
誰が誰か分からないから名前いれようよ
68大学への名無しさん:2007/03/26(月) 11:53:38 ID:SHijDEMQO
慶應ねらうひといない?

ニ浪で日大……。

補欠悔しい……

69政経で仮面:2007/03/26(月) 12:44:47 ID:KWTRXYTS0
>>67
バイトしながらじゃ厳しいと思う
親に金借りるって形で就職してから金返したら?
70商商業:2007/03/26(月) 12:54:37 ID:OI6hTQSqO
夏までには貯めて辞めるつもりだったんだけどね。
親に説得できるように秋まで勉強やって模試の結果見せて頼んでみるよ。
71商経営:2007/03/26(月) 17:00:13 ID:AgWafVKmO
俺は親に内緒で早稲田受けるつもり
勉強は去年の代ゼミのテキストの復習と講習のみにするつもり
もちろんバイトはする

仮面はキツイだろうけど、軽い気持ちじゃない
72大学への名無しさん:2007/03/26(月) 17:46:29 ID:EPXKqLekO
内緒でどやってうける?
73大学への名無しさん:2007/03/26(月) 17:48:20 ID:FOVJIsU00
英語、国語、政経で日東駒専目指してるんだが
英語はどのレベルの参考書までやればいいんだ
オーバーワークは避けたい
74商商業:2007/03/26(月) 17:51:45 ID:OI6hTQSqO
>>73バカにするつもりはないけど学校の教科書だけで十分だよ
75商商業:2007/03/26(月) 17:53:36 ID:OI6hTQSqO
>>71俺は週1で代ゼミサテライン受けたいけど、やっぱ大学始まったらそんな時間ないかな?
76大学への名無しさん:2007/03/26(月) 17:57:02 ID:KNJ6hiMb0
>>73
今から勉強するなら
日東駒専を目指すって言うのは辞めたほうがいい
せめて法政、中央あたり目指したほうが全然良い
後悔してもしらないぞ
77法学部:2007/03/26(月) 18:00:59 ID:oNvIVcChO
俺は日大に受かったが、単位が簡単に取れるところにした。

マジで国立受かって親喜ばせてぇ。
78大学への名無しさん:2007/03/26(月) 18:04:29 ID:AgWafVKmO
>>72
大丈夫じゃまいか?
だって調査書とかは高校から直接取り寄せられるし。
それに早稲田受かったら多分入学金は貸してもらえる
貸してもらえなくても貯金あるから入学金は心配ない

一浪日大より二浪早稲田の方が就職も圧倒的に違うと思うしさ

親不幸かもしれないけど早稲田受かれば頑張って良い所就職して金返すつもり

>>75
実は俺も少し単科取るか迷ってるんだよね
俺の場合はライブにするかもしれないけどさ
時間割とかみて考える
フレサテなら自分の入れたいときに入れられるし、いいんじゃないかな?
79大学への名無しさん:2007/03/26(月) 18:18:59 ID:Jt9vvZXbO
>>68
三浪は就職ないぞ
80大学への名無しさん:2007/03/26(月) 18:32:42 ID:R2tPJ0lxO
>>73
この時期からならマーチを目標に勉強すべき
日専を目標にしてると模試とかで夏とか早い時期にAとかBとって油断して落ちるってパターンが多いし
そのレベルは高いとは言えないけど、それでも上位学部とかだと基礎しっかり出来ないと普通に落ちるよ
81大学への名無しさん:2007/03/26(月) 19:06:54 ID:EPXKqLekO
自分も早稲田行って親にお金返したい。おちたら金捨てて!そもそも無理なんやって と言われているので見返すという事でも絶対受かりたい。そのためには是非大学の◯◯の基礎とかいう授業が受験の役に立っていただきたい。
82大学への名無しさん:2007/03/26(月) 23:22:49 ID:FOVJIsU00
今は中学レベルもわからない状態なんで
マーチとなると非現実すぎてしまう
だからとりあえず日大レベルを目指そうかなと
そこから余裕がでれば上を狙おうかなと
83商経営:2007/03/26(月) 23:29:32 ID:AgWafVKmO
>>81
頑張ろう!

>>82
頑張って!
84大学への名無しさん:2007/03/27(火) 01:22:09 ID:SRbCVKb/O
英単語でわかるのはSEXくらい、Be動詞何それ食えるの?状態
古典なんぞ中学以来ならったことなし、世界史小学生以下の俺でさえ
二週間勉強したら日東に受かったんだから
一年しっかり勉強したら早慶受かると思うよ
マジで俺、今騒がれている佐田状態だったし。
85大学への名無しさん:2007/03/27(火) 08:56:42 ID:iZIADtruO
随時報告しよ―。予備校ここにしたとか。
86大学への名無しさん:2007/03/27(火) 09:02:18 ID:p3NBuW0sO
自分の力量を見誤り、相応という言葉を知らない人間が多いですね
87商商業:2007/03/27(火) 13:01:17 ID:JeBuEXoIO
ちなみに今はなんかやってる?俺は解体英熟語をペラペラ見てるだけ
88商経営:2007/03/27(火) 13:14:31 ID:aX0U73afO
>>87
俺も解体やってるww
後基本はここだをやってる位かな
上京したばっかで勉強道具とか机がまだ届いてないからそれくらいしか出来んorz
89政経:2007/03/27(火) 15:28:48 ID:abgB/XeuO
解体英熟語とシステム英単語は全て覚えた駿台の英作文やってる
90大学への名無しさん:2007/03/27(火) 15:49:45 ID:a79W5Ypk0
商経営に同士がいるとはw
91商経営:2007/03/27(火) 16:46:19 ID:aX0U73afO
まさか>>90もか!?ww
92商商業:2007/03/27(火) 18:43:21 ID:JeBuEXoIO
>>89そんなに語彙力あって、N大なのはもったいないよ
93法学部:2007/03/27(火) 18:54:34 ID:oV+cEpa4O
俺も仮面の友達欲しい。大学にいるかなぁ。日大でやれば良かった…
94大学への名無しさん:2007/03/27(火) 18:58:14 ID:iZIADtruO
少しこの流れからずれるんだが、受験の日程を去年ので立ててみたら、第一志望と第三志望が同じ日だった……今年は違う事を祈りたい……皆だったら第三志望をあきらめるか??
95商経営:2007/03/27(火) 19:04:57 ID:aX0U73afO
たった今早稲田理工の赤本(\105)をブックオフにて購入してきた
もちろん理系ではないが、英語ある&安いから買った
英語やるぞー
96大学への名無しさん:2007/03/27(火) 19:46:38 ID:OUdWr8US0
>>92
読解と文法があまりできないから
一年で伸ばします
97商商業:2007/03/27(火) 21:17:23 ID:JeBuEXoIO
>>94具体的じゃないと分からないけど、レベルに格差あるなら安全を考えて第三でもいいんじゃないかな?

どうしても行きたいなら第一受けるね
98愛のエメラルド:2007/03/27(火) 21:22:58 ID:MJ9WACu30
C試験、生物資源学部。来年から導入。
 生物資源学部が2008年入試より全学科でC試験導入。
獣医学科も参加する事で、人気の出ることは確実。
東京大学入試より難しい?。


99大学への名無しさん:2007/03/27(火) 22:18:11 ID:iZIADtruO
94
困りました。今年日程が違うかどうか調べてまた相談します。第一志望をとにかく受けたいと今は考えています。
100商商業:2007/03/27(火) 22:35:20 ID:JeBuEXoIO
俺も立教法受けたかったけど重なってたからICU受けたから気持ちは分かるよ。5月くらいには大学がパンフ作るから確認してみて
101大学への名無しさん:2007/03/28(水) 00:17:03 ID:cbtgbsXVO
法学部大宮人です。
東大・一橋志望の猛者いる。俺以外に。日大法に一般で入ったやつの45%〜75%が滑り止めで仕方なくであると、当方は見ているのだが。
102大学への名無しさん:2007/03/28(水) 00:33:10 ID:wFh5NiGv0
>>101
たぶんいないでしょう。
ほぼ私立専願だと思います
103大学への名無しさん:2007/03/28(水) 08:38:29 ID:ZA6cnlIHO
単位が気になる
けっこう取っておきたい。
前期・後期で単位数変えられるの?
夏あたりから勉強しようと思うんだが
104大学への名無しさん:2007/03/28(水) 09:21:02 ID:d6rIzfTiO
94
願書はいつ出来ますっけ?
105大学への名無しさん:2007/03/28(水) 11:50:47 ID:cbtgbsXVO
>>104知らん

とりあえずあげ
106大学への名無しさん:2007/03/28(水) 12:54:20 ID:1OhBuw+Z0
おまえらミルクカフェの仮面板みたか?
日大からマーチ、早計の奴らがいたぜ、
107大学への名無しさん:2007/03/28(水) 16:37:41 ID:5ye8liKIO
どのスレ?
108大学への名無しさん:2007/03/28(水) 17:03:58 ID:iYjWI3eMO
日大で仮面する人達でオフ会やろうぜ!もちろん学部は問わない。
109大学への名無しさん:2007/03/28(水) 17:05:08 ID:5ye8liKIO
ミルクで思い出したが、立教を爆破予告した23才の奴捕まったなww
110大学への名無しさん:2007/03/28(水) 17:28:56 ID:GL3FL1gt0
オフ会やりたい。仮面仲間がいたら心強い。
111大学への名無しさん:2007/03/28(水) 17:33:20 ID:cbtgbsXVO
やっぱ法学部が多いのかな?
112商商業:2007/03/28(水) 17:43:22 ID:5xWFGsHSO
早稲田めざすサークルたちあげるか
113大学への名無しさん:2007/03/28(水) 17:49:51 ID:YJMTSn7f0
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照   

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71
立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72
法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72
明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70
関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68
学習 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 
青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69
関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69
成蹊 河合57.5 駿台57 代ゼミ58.0 ベネッセ66
明学 河合55.0 駿台55 代ゼミ60.0 ベネッセ65
成城 河合55.0 駿台53 代ゼミ57.0 ベネッセ62
日大 河合55.0 駿台54 代ゼミ57.0 ベネッセ61 ファイトにチダイ

114大学への名無しさん:2007/03/28(水) 18:11:56 ID:ZA6cnlIHO
仮面する人、サークルには入らないよな?
入学式後の新歓さえサボろうかと考えてる。
115大学への名無しさん:2007/03/28(水) 18:28:07 ID:d6rIzfTiO
サ―クルって(笑)日大様に失礼だろ(笑)
116大学への名無しさん:2007/03/28(水) 19:15:41 ID:ZA6cnlIHO
新歓て行く意味あるのか?
117大学への名無しさん:2007/03/28(水) 20:59:41 ID:GL3FL1gt0
>>116
ボールペンがもらえるんだってさ。

つーかマジでオフ会やってほしい。参加する人いる?
118大学への名無しさん:2007/03/28(水) 21:17:26 ID:r/9V8hLVO
>>115様つける大学じゃないだろ。
119大学への名無しさん:2007/03/28(水) 21:20:13 ID:1kU+tDc70
>118
日大様ってのが駄目だよな

ポン様がいいとこ
120大学への名無しさん:2007/03/28(水) 21:32:25 ID:wFh5NiGv0
>>117
どうやってオフ会すんの?
121大学への名無しさん:2007/03/28(水) 22:16:13 ID:d6rIzfTiO
そんな直に受け入れないでよ。
122大学への名無しさん:2007/03/28(水) 22:18:51 ID:ErDLN/exO
usseeyoboke
123大学への名無しさん:2007/03/28(水) 22:20:57 ID:iYjWI3eMO
日大で仮面する人でオフ会しようぜ!
124大学への名無しさん:2007/03/28(水) 22:26:59 ID:oiGKMKad0
自分は商だけど、学部が違うもの同士が
オフ会をするというのは学部ごとに校舎の場所がまるで違う日大では、
やったところでその後の大学生活に大して意味をなさない気がするなぁ。
同じ学部の人同士、学部別でやるのがいいんじゃないかな?

オフ会 とまでは行かなくても、履修登録ぐらいまでに
仮面の人と知り合いになれたらいいな

>>91
はい、自分もですw よろしく〜
125大学への名無しさん:2007/03/28(水) 22:27:09 ID:ZA6cnlIHO
仮面同士近付きたいのは分かる。
ただ、馴れ合いは良くないんじゃないかと。
スレで互いに励ましあえばいいじゃねぇか。
126大学への名無しさん:2007/03/29(木) 02:11:02 ID:T9/QXsVJO
オフなんてしても仮面失敗したら気まずくなるだけだし、今ここにいる何人が最後まで残るのか疑問。
大学始まって充実してきたら絶対即脱落する奴だってでてくるんじゃねーの。
127大学への名無しさん:2007/03/29(木) 02:15:57 ID:QS5Bfy9FO
とりあえず、

法学部
経済学部
商学部
ということにする。

128商経営:2007/03/29(木) 09:40:27 ID:qFyYSh9iO
>>124ヨロシクww
129大学への名無しさん:2007/03/29(木) 10:17:08 ID:LnskjZKPO
法で仮面する人いる?
130大学への名無しさん:2007/03/29(木) 10:30:05 ID:g3Sir46bO
>>129呼んだ?
131大学への名無しさん:2007/03/29(木) 10:52:34 ID:948TnuNUO
政経学科だけど。
友達は作ろうとはしないから一人ぼっちになるかな。
その方が仮面には良いかも。
大学が楽しくなったら仮面の士気が薄れるし、遊んでしまう。
132大学への名無しさん:2007/03/29(木) 10:58:18 ID:6272QUZ20
>>131
お前は数年をつまらない大学生活で潰すことになるんだぞ
仮面ってただの学歴コンプなんじゃね?
133大学への名無しさん:2007/03/29(木) 10:58:58 ID:YUBdKo1OO
でも、万が一のことを考えるとね…いや、来年はこの大学を辞めるつもりでないと仮面は無理だよな
134大学への名無しさん:2007/03/29(木) 11:03:20 ID:a9tM10OnO
>>131
さすがに浮くぞ?
135大学への名無しさん:2007/03/29(木) 11:06:29 ID:teYK2uvoO
経営法学科だよ。
大宮は意外と楽しそうじゃない。落ちてココだけど一応感謝する。。。
俺は友達も彼女もつくるし、授業もいっぱいとる。その授業を上手く再受験に応用させる。数学とか英語とかはあえて大学の勉強しなくても受験勉強のおこぼれで単位取れそうだしw
136大学への名無しさん:2007/03/29(木) 11:17:37 ID:BqjpPy7CO
学校の先生に仮面浪人の報告に行った。「勉強しても現役の偏差値から変わらないからやめとけ」だって。嘘かまことか……
137大学への名無しさん:2007/03/29(木) 11:36:38 ID:hn1z8N8P0
>>136
先生としてみればやっぱり大学にちゃんと行ってほしいんだよ。
先生だってお前を心配してるんだからやっぱり進路が確立してくれほうがうれしいんだと思うよ
138大学への名無しさん:2007/03/29(木) 11:39:38 ID:t5nDUvtu0
2年生で仮面する人いないの?
俺は法学部・政経で仮面してるから見かけたら笑ってやってくれ。
139大学への名無しさん:2007/03/29(木) 12:20:46 ID:Xjfkta4mO
編入と転部はどっちが簡単かな?
140大学への名無しさん:2007/03/29(木) 13:05:59 ID:teYK2uvoO
>>138
2年で仮面ですか・・・・・・・・・(´∀`;)
物凄いコンプなのでしょうね
141大学への名無しさん:2007/03/29(木) 13:18:50 ID:o0bVsCAG0
俺1浪日大だけど普通に仮面するよ?
友達作ると思うけどその友達には仮面のことは言わないし
と言うか、誰にも仮面のこと言わないし。
つか日大で学歴コンプじゃない奴ってなんなの?満足してるの?って逆に問いたい
142大学への名無しさん:2007/03/29(木) 13:44:53 ID:LnskjZKPO
あ?学歴がすべてじゃないし、大学入ってまで受験のこといつまでも引きずってて情けないと思わないのか?
大学出てから何をするかの方が100倍大事だし、受験で失敗して日大入っちゃったけど与えられた条件の中で
将来の事を考えながら大学生活を送ってる奴のほうが断然賢いと思うけどね。
ま、日大入るくらいだから俺も含めてみんな受験で失敗したんだから、
悔しい気持ちはみんな同じだし仮面してても別に周りから変に思われることはないだろう。
143大学への名無しさん:2007/03/29(木) 13:47:22 ID:6272QUZ20
まず自分の力が足りなかったから仮面浪人してること忘れんなよ
144大学への名無しさん:2007/03/29(木) 13:49:40 ID:LnskjZKPO
そういう俺も情けないと思いながら仮面だ\(^o^)/
みんな変に思わないでね。
145大学への名無しさん:2007/03/29(木) 13:53:55 ID:o0bVsCAG0
学歴が全てじゃない?そうかもしれないね
でも実際まだ20にもなってないクソ餓鬼な俺にとっては今現在学歴が全てだとおもってる
そう思ってるにも関わらず日大に行ってさらに仮面って
どうしようもないクズってことも分ってる
だから何?自分の力が足りないから仮面することの何が悪い?
俺の人生だ、仮面しても失敗しても自分自身をバカだと思うのは仮面を決めた俺だけ
お前らに迷惑かけてるわけじゃない
お前らが俺に何言う資格は無いことくらいすぐに気づけよ

まぁ、俺もお前らに喧嘩ふっかけた訳だが
俺が言いたい事はコンプもって何が悪い?ってことだよ
146大学への名無しさん:2007/03/29(木) 13:59:01 ID:6272QUZ20
日大より下がどれだけいるか考えてみろ
147大学への名無しさん:2007/03/29(木) 14:04:12 ID:a9tM10OnO
>>141
こいつきめぇwwwwwwwww
148大学への名無しさん:2007/03/29(木) 14:56:50 ID:teYK2uvoO
>>146
考えたくもないわ
149大学への名無しさん:2007/03/29(木) 15:25:32 ID:KP1SWttN0
人気企業TOP10への就職者数2003(サンデー毎日8/3最新版)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
 1.トヨタ    23  27  15  13   3   2   1   0   3   7   4   1
 2.JTB     23  27   9   5   9   9  12  15  17  15  1   9
 3.?博報堂  9  22   1   1   1   2   2   1   1   1   0   1
 4.ホンダ   19  10  12  15   8   6   1   1   8   7   4   4
 5.電通    20  30   3   3   5   3   2   6   0   1   0   5
 6.?講談社  5   6   0   1   0   0   1   2   0   1   1   1
 7.ソニー   40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
 8.日本航空  9  19   3  10   4   2  10   8   3   4   1   1
 9.NHK    53  30   7   6   8   4   4   4   5   4   2   3 
10.サントリー 12   8   8   1   2   4   2   2   2   1   3   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         213 227  62  67  47  33  35  42  48  49  18  31


慶應227>早稲田213>立命67>同志社62>法政49>中央48>上智47>立教42>青山35>明治33>関学31>関大18 
150大学への名無しさん:2007/03/29(木) 15:53:04 ID:LnskjZKPO
俺も>>142で書いたように仮面してる自分が情けないと思うよ。
でも昨日予備校の先生が主催する受験慰労会に行ってきて、先生に仮面しようと思ってますって言ったら
「君が一年間努力して手に入れた結果なんだから、喜ぶべきものであれ残念がるべきものであれ、その大学に誇りを持ちなさい。
その結果は、君が一人で自ら出したものだ。ある意味では、世の中と自分ひとりで向かい合った結果だとも言える。
そういう結果を世の中に提示できるまでに成長した君に、私は拍手を贈りたい。
でも君がまた頑張りたいって言うなら応援します。人生に正解はないんだから。」
って言ってくれて、普段は毒舌で言いたい放題の人だっただけに感動した。
まぁ、あれだな自己責任って事だな。ここにいる人は同じ大学で仮面する人達だしお互い頑張ろうぜ。
151大学への名無しさん:2007/03/29(木) 17:40:22 ID:kq1JnWDI0
>>147
比べられないがお前の顔の方がきもいとみた!
152大学への名無しさん:2007/03/29(木) 17:41:21 ID:hn1z8N8P0
俺も日大はいって仮面というかそのまま予備校いこうかなとおもってるんだがみんな講義でるわけ?俺は休学しようか迷ってる
153大学への名無しさん:2007/03/29(木) 17:46:50 ID:teYK2uvoO
>>152
とりあえず、教養科目?は出席して受験勉強に応用させる。単位はぜったいとる。ってか俺は大学の勉強を高3の時くらい頑張りました→おぉ懐かしいセンターでも受けるか→キタコレwww→センターもよかったし試しに受けてみるわ→なぜか受かったよ
が理想
154大学への名無しさん:2007/03/29(木) 18:23:02 ID:BqjpPy7CO
136
だよな。とりあえず一年後後悔しないように大学と受験の勉強頑張らなあかんな。
155大学への名無しさん:2007/03/29(木) 18:48:35 ID:k7XpVvcl0
日東駒専も悪く無いと思うぞ
あまり馬鹿にするな。実際マーチと変わらんぞ。
九大や北大、東北大、広大辺りよりも、よっぽど名門だと聞いたことがある。
156大学への名無しさん:2007/03/29(木) 18:53:43 ID:948TnuNUO
体育が要らないなぁ…
でも一年目に取らないと苦労するらしいし…。
なにより日大行きたくねぇ…。
大宮糞すぎ
157大学への名無しさん:2007/03/29(木) 18:56:53 ID:Xjfkta4mO
>>156
周辺どうだった?けっこう店あっただろ
158商商業:2007/03/29(木) 21:38:18 ID:qeABNw1CO
さすがに周りには内密にしとくから学生生活でここにいる人と会っても気付かれないだろうね。
俺が恐いのは仮面仲間が途中で諦めたときの絶望感
159大学への名無しさん:2007/03/29(木) 23:21:22 ID:teYK2uvoO
>>157
いろいろとあった。困らんだろうがインパクトがない。
160商経営:2007/03/29(木) 23:25:03 ID:qFyYSh9iO
>>158
俺は絶対に諦めない
周りの皆にも仮面するって言いまくって後戻り
161商経営:2007/03/29(木) 23:26:27 ID:qFyYSh9iO
上のミス


>>158
俺は絶対に諦めない
周りの皆にも仮面するって言いまくって後戻り出来ないようにした
162大学への名無しさん:2007/03/30(金) 00:30:24 ID:gl/AlEf00
商学部です。入学辞退するか仮面か・・・迷ってる
163大学への名無しさん:2007/03/30(金) 01:48:28 ID:MQHq2d2hO
商経営さんの熱い気持ちは分かったよ良かったら仮面友達になろう。
>>162俺は商学部のキャンパスを毎日見て、こんなとこに残りたくないと思って日々頑張るよ
164大学への名無しさん:2007/03/30(金) 01:50:43 ID:eIFTHIx5O
>>163
かといって、浪人はしないチキン
165大学への名無しさん:2007/03/30(金) 08:58:00 ID:f098mK6xO
日大に在籍しながら大学試験受けて、合格した後退学届け出せばいいのか?
166大学への名無しさん:2007/03/30(金) 09:39:46 ID:IIEHR6FYO
こんなとこ行きたくないとか言いつつちゃっかり日大に拾ってもらってるじゃんw現実見ろよ
実力がないから日大にしか引っかからなかったんだろうが
本気で他大に行きたいなら仮面より普通に浪人した方が受かる確率は上がるだろ
結局 日大(保険)に助けてもらってながらボロクソにいってる奴はなんなんだ?
167大学への名無しさん:2007/03/30(金) 09:54:59 ID:fXMG5EpHO
精神年齢が15くらいだろ仮面する奴って。
168大学への名無しさん:2007/03/30(金) 10:03:35 ID:ecLQLyQU0
仮面しないで普通に浪人した方がいい。学費もったいない。
どうせ来年は早稲田、慶応に入学するのだから。
最悪3浪してもかまわない早慶行くべき。就職にそれほど影響は出ない。
「3浪したら就職無理だろwww」というヤツが出てくるだろうが無視しろ。
くすぶりながら日大ですごす方が、学生生活、就職面ともに悪影響。
ただ、浪人に成功して早稲田慶應合格しても、油断はするな。
169大学への名無しさん:2007/03/30(金) 10:05:18 ID:ecLQLyQU0
外野があれこれ言ってくるだろうが、やるなら淡々とやれ。
仮面は勧めない。仮面するくらいなら日大に残れ。覚悟を決めろ。
170大学への名無しさん:2007/03/30(金) 10:15:20 ID:+4q+3TFr0
おまえら浪人して確実に日大受かる自信もないくせに仮面とかどういう神経してんだよw
171大学への名無しさん:2007/03/30(金) 11:11:01 ID:RO9jnYIb0
>>165
その通り
172大学への名無しさん:2007/03/30(金) 11:29:49 ID:j50oxSZWO
色んな事言う人いるけど自分の事なんだから、他人に踊らされるな、自ら踊れ。
173大学への名無しさん:2007/03/30(金) 11:33:57 ID:eIFTHIx5O
>>141>>145
池沼晒し
174商経営:2007/03/30(金) 12:26:50 ID:XQ9qN3CrO
>>163
もちろん!よろしく!!
175大学への名無しさん:2007/03/30(金) 13:06:51 ID:f098mK6xO
165
日大側にバレないのか?
176大学への名無しさん:2007/03/30(金) 14:04:55 ID:zImXfRdMO
休学届けってなんなの?去年代ゼミで青山に休学届けだして浪人して東北受かった人いるんだけど… 知ってる人おすえて
177かばん:2007/03/30(金) 15:36:30 ID:f098mK6xO
国立の二次キタ
178商商業:2007/03/30(金) 15:51:06 ID:MQHq2d2hO
仮面反対のみなさん、貴重な意見ありがとう。でも、このスレ自体そういうの目指すスレだからね。
179大学への名無しさん:2007/03/30(金) 17:17:15 ID:uHK1xlm9O
と、いうことであげとくから盛り上がってくれ
180大学への名無しさん:2007/03/30(金) 18:38:37 ID:4xQPZW5JO
辞退は明日の17:00までに電話すればいいんだよね
181商経営:2007/03/30(金) 20:07:33 ID:XQ9qN3CrO
4月1日行きたくねぇ・・・
182商商業:2007/03/30(金) 21:55:16 ID:MQHq2d2hO
俺も健康だから行きたくない
183大学への名無しさん:2007/03/30(金) 22:52:12 ID:uIqorXYI0
はじめまして!うちは去年日大で仮面浪人して今年から国立大学に進学します。この掲示板をみて本当にみんなに頑張ってもらいたいと思っています。
ここに来ている人たちはおそらく入学後の事が心配だと思うけど、必要最低限の単位を取っていれば大学からは何も言われないと思うよ。実際、うちもそうだったし!
大学のテストも講義によってはノートやテキストが持ち込み可のところがあるしうまく考えて講義をとれば単位がとりやすくなる。
自分自身偏差値44から受かったからみんなもできると思う。だけど、本当に仮面浪人は大変だから!やるんだったら心してやる必要があるね。
184大学への名無しさん:2007/03/31(土) 14:17:14 ID:b0xgXK9dO
>>183
出身学部などの基本データを教えて下さい
185商商業:2007/03/31(土) 15:43:51 ID:xLUy0NpsO
>>183おめでとうございます。
英語以外の外国語は大変ではなかったですか?
186183:2007/03/31(土) 17:03:26 ID:Z5HwyQmq0
>>184・185
国際だよ!だから、法や商にいる人より下だよ!
第2外国語は自由選択だったから取らなかったんだ!
187大学への名無しさん:2007/03/31(土) 17:46:41 ID:9YLYUWOq0
>>186
よろしければ進学される学校の方を教えていただけないでしょうか?
188183:2007/03/31(土) 18:15:12 ID:Z5HwyQmq0
大学名まではまずいと思うけど・・・まあ関東の大学だよ
189大学への名無しさん:2007/03/31(土) 20:36:51 ID:QrJ7mGvRO
おめでとうございます。質問させて下さい。周りには仮面だって言いましたか?どこの予備校にどれくらいの頻度で行ってましたか?是非教えて下さい。
190経済学部経済学科:2007/03/31(土) 20:54:29 ID:pM2/Ywq0O
>>183
おめでとうございます。いきなりですが、ノート等持ち込み可の講義名(教授名)を詳しく教えて下さい。自分は今年入学しますが、来年は編入で他大学へ行こうと考えてます。m(__)mよろしくお願い致します。
191183:2007/03/31(土) 21:49:20 ID:EKZb/wSI0
>>189
うちの場合、友達がたまたま仮面浪人を考えている人が2・3人いたのでその人といつも行動していました。
自分が仮面をしているのを知っているのはそのくらいだと思います。あとは本当に信頼できる人にしか教えていませんでした。周りに言う必要はないと思いますよ。教えてしまうと厄介なことになっていたと思います。
予備校は週に1回代ゼミのサテライン(英語)を1講座受けていました。他の科目は参考書等で補いました。
>>190
経済学部に通っていなかったので分かりません。編入頑張ってください!
192大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:17:01 ID:QrJ7mGvRO
>>189
代ゼミサテライトに通おうと自分も思ってます。週一でいいんですか?理系なんですが……理系私大目指してるので理科、数学も受けたいと考えてます。しつこいのですがm(_ _)m代ゼミサテライトはいくらかかりましたか?
193経済学部経済学科:2007/03/31(土) 22:46:21 ID:pM2/Ywq0O
>>191
あっ…すみません…
f(^_^;)
ありがとうございました。
編入試験頑張ろうと思います!
194183:2007/03/31(土) 22:59:40 ID:EKZb/wSI0
>>192
自分自身、文型だったのでよく分かりませんでしたが、あとは自分がなにが足りていて、何が足りていないのかを良く考えて見るといいと思いますよ!それによって、自分の受ける講座を考えてみたほうがいいと思いますよ!
理系私大ということなので、理科と数学は本当に大切だと思います。サテライトの値段ですが忘れてしまいました。インターネットで調べてみてください。
195大学への名無しさん:2007/03/31(土) 23:05:17 ID:b0xgXK9dO
>>194
そうですよね。三島じゃ模試しか受けられないし。タイヘンだったんじゃないですか
196大学への名無しさん:2007/03/31(土) 23:10:51 ID:stim2Hlk0
>>192
一講座3万地歴のコンプリートは四万九千円だったけ?
夏季・冬季は一万五千
大体こんなもん
197183:2007/03/31(土) 23:14:30 ID:EKZb/wSI0
大学へは通っていたので代ゼミに通うことはできましたよ!ただ、ものすごく疲れましたけどね!
198:2007/03/31(土) 23:48:33 ID:w6sC0b8SO
法学部管理行政で仮面いない?てか大宮でいない?
199大学への名無しさん:2007/03/31(土) 23:53:52 ID:b0xgXK9dO
>>198
( ∩´∀`)∩
200大学への名無しさん:2007/03/31(土) 23:54:47 ID:stim2Hlk0
>>198
政経ならいるんだけどね
201大学への名無しさん:2007/03/31(土) 23:58:21 ID:5LGwMh1eO
>>198
仲間だよ〜
202大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:00:16 ID:QrJ7mGvRO
ありがとうございます。入塾に60万かかるとききました。夏季講習とか1万5千でいいんですか?1年で100万かかるときいたので……
203大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:05:45 ID:DYki6qh40
>>202
そのくらいはかかるでしょ
入塾すんの?俺もするつもり
204大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:15:42 ID:HRAo5SvvO
100万って……入塾に60万、テキストに40万ですか?
205大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:17:39 ID:lCLPowVI0
予備校はお金高すぎ!
授業だけして勉強方法教えない。
パンフに惑わされるな。
206大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:18:01 ID:yc9dH557O
経済で仮面です
207大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:21:37 ID:Loe+i+GT0
代ゼミ単科1講座
年間   \72,000
春期講習 \12,000
夏期講習 \15,000
冬期T期 \15,000
冬期U期 \12,000

こんな感じ。60万は本科だねぇ。
208198:2007/04/01(日) 00:23:06 ID:UwO1i4GxO
けっこういるんだね
がんばろうね

ちなみにみんな男なんですか?
209大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:29:50 ID:HRAo5SvvO
207さんありがとう。自分は3教科のつもりだから入塾60万+講義11万×3で……100万行きますねorn
予備校のパンフに惑わされるな……1年後の幸せを考えると惑わされてもいいような……では何を信じろと?
210大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:35:29 ID:yc9dH557O
>>208 オレは男っすよ
211198:2007/04/01(日) 00:44:08 ID:UwO1i4GxO
あ、そうなんだ…
まぁ大宮であったらよろしく〜
いちお女だから(p∀ー)
212大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:50:17 ID:Loe+i+GT0
>>209
入塾するってことは大学は休学するの?
本科の年間学費は
国公立 約\720,000
私立 \690,000
説明会に行けば\100,000免除される。
本科に入るんだったら>>207に書いた単科は取る必要はないよ。  
213大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:53:05 ID:0iRw+YpKO
>>211
一応って・・・チーマーとかか?
志望校どこ?
214198:2007/04/01(日) 00:59:32 ID:UwO1i4GxO
チーマー?

慶應ですが
215大学への名無しさん:2007/04/01(日) 01:06:27 ID:0iRw+YpKO
あ、いやなんでもない。
俺の志望大学は、
東大・文U、慶應・商と法、立命館・国関、中央・法、学習院・経済。
216:2007/04/01(日) 01:08:11 ID:17jfaosCO
仮面の意味を教えて頂きたい
217大学への名無しさん:2007/04/01(日) 01:09:24 ID:hDeQVrSPO
>>216
絵文字を使うな
話はそれからだ
218大学への名無しさん:2007/04/01(日) 01:10:23 ID:w+ymgflD0
どうして名前欄に平仮名入れてるの?
219198:2007/04/01(日) 01:13:30 ID:UwO1i4GxO
東大ですか
あんた頭いいね


てかそんなうけるの?
220大学への名無しさん:2007/04/01(日) 01:16:12 ID:Loe+i+GT0
俺は去年代ゼミの本科+年間単科1講座+講習会で
\822,000かかった。100万はかかんないね。
221大学への名無しさん:2007/04/01(日) 01:17:30 ID:0iRw+YpKO
>>219
慶應と学習院以外はセンター利用。場合によっては学習院は受けない。センター利用のほうが受験料節約できるし、センター得点の確認ができる。ちゃんとアタマ使ってるよ
222198:2007/04/01(日) 01:21:58 ID:UwO1i4GxO
あーなるほどね


私、国立についてはまったくわからないんだけど、科目多いから大変だね


休学するの?
223大学への名無しさん:2007/04/01(日) 01:25:42 ID:0iRw+YpKO
>>222
休学はしない。
単位数の多い数学や基礎英語は受験勉強の貯金で切り抜ける。あとは、論理学とか採る。これは小論や国語の記述に応用できる。再受験を睨んだ時間割にするよ。
224198:2007/04/01(日) 01:31:16 ID:UwO1i4GxO
きみもうまいこと考えてるね
予備校は?
ちなみに法学部なの?
225大学への名無しさん:2007/04/01(日) 01:33:06 ID:bHmwvH1aO
受けるだけなら誰でもできるからね。
226大学への名無しさん:2007/04/01(日) 01:34:50 ID:0iRw+YpKO
>>224
法だよ。予備校は無し。
227198:2007/04/01(日) 01:38:34 ID:UwO1i4GxO
学科は?

独学か…小論は通信?
228大学への名無しさん:2007/04/01(日) 01:42:03 ID:0iRw+YpKO
>>227
アンカーつけろよ
経営法学科。小論文は取り敢えず放置。英数を6月までにある程度まで持って行く
229198:2007/04/01(日) 01:47:15 ID:UwO1i4GxO
アンカーってなに?
青いやつ?
携帯からなんですいませんねぇ

230大学への名無しさん:2007/04/01(日) 01:47:24 ID:54/gVi4k0
おれ日大経済に2年いて都内国立理系に合格したよ、おまえらがんばってね、
あと忠告、

中途半端が一番いけない。やるからには必ず受かること。

仮面というメリットを生かせ、もう他大いくから単位なんてどーでもいいと言う考えには俺は疑問だ。
リスクのことをしっかり考えろ。ちなみに俺はゆるいサークルで単位やテスト情報集めてた。

勉強は質。一度で参考書丸暗記するつもりで勉強しろ。

おれは2年かかってしまったが後期してないぜ。やっとやりたい勉強ができるからね。
おまえら自分の思い通りになるようにがんばれよ。

231大学への名無しさん:2007/04/01(日) 01:52:05 ID:0iRw+YpKO
>>229
ズイブンと性格粗いな。
俺も携帯からだから。おまえ本当に女か?
232:2007/04/01(日) 02:37:25 ID:UwO1i4GxO
女だよ〜

ちびっこなんで大学であったらよろしく〜

ってばれてしまうね


仮面がんばりましょう
233大学への名無しさん:2007/04/01(日) 05:11:10 ID:0iRw+YpKO
>>232
はいよぉ
234大学への名無しさん:2007/04/01(日) 10:20:46 ID:HRAo5SvvO
本科って実際に講師から授業受けるって事?時間的にサテライトで時間割り組もうと思ってるんだが。
235大学への名無しさん:2007/04/01(日) 11:03:49 ID:Loe+i+GT0
本科って言うのは要するに予備校の学生になるって事。クラスごとに決められた必修科目が毎日あって、授業は主に午前中。
例えば早大クラスなら
・早大英語
・英語精選構文<A>
・英文法<A>
・英語長文読解<A>
・早大現代文
・私大現代文<A>
・早大古文
・私大古文<A>
・+選択科目
といった風にクラスごとに必修科目と担当講師があらかじめ決まってる。
単科は1講座づつ独立してて、自分の好きな先生or自分が取りたい科目・授業を1講座単位で受講できる。授業は主に夕方。
本科に入るなら大学は休学しなきゃいけないし、大学行きながら仮面するなら単科を取る事になるね。
236大学への名無しさん:2007/04/01(日) 11:07:18 ID:Loe+i+GT0
あっ自分で時間割組もうとしてるなら、それは単科だね。
237大学への名無しさん:2007/04/01(日) 11:52:37 ID:HRAo5SvvO
代ゼミサテライトにするつもりだから休学しないつもり。理系でとってない教科あるからそれ学んでおかないと志望校行っても学びたい教科学べないだ。だから大学で授業受けて夕方サテライトに通うつもり。サテライトに通うのも予備校に通うって事で本科になる?
238大学への名無しさん:2007/04/01(日) 11:55:10 ID:cr9vAEub0
なれるわけない。
239大学への名無しさん:2007/04/01(日) 12:32:16 ID:3t8ikvNj0
【駿台予備校】法学部最新偏差値 サンデー毎日11.12参照 

74慶應
73
72早稲田
71
70
69上智
68中央
67
66同志社
65立教 法政 立命館 
64
63明治 青学  
62関大
61関学 南山
60明治学院
59成蹊
58成城
57日大
240大学への名無しさん:2007/04/01(日) 13:05:03 ID:HRAo5SvvO
内容がよくわかってませんでしたm(_ _)mすいません。単科ですね。82万もかかるのは大変だなあ。
241大学への名無しさん:2007/04/01(日) 13:05:19 ID:pXBn3vwlO
どもどもー(・∀・)
242大学への名無しさん:2007/04/01(日) 20:23:59 ID:7tQRIF7N0
1990年入試志願者上位20校の2007年入試志願者数とその増減
            1990年      2007年
18位 立教大   45,183名   →67,505 149.4%

 7位 法政大   70,932名   →90,216 127.2%

 4位 関西大   85,466名  →101,451 118.7%
 5位 立命館大  85,147名   →98,760 116.0%
11位 近畿大   56,603名   →63,418 112.0%
20位 東京理科大44,090名   →45,286 102.7%

 9位 東洋大   63,125名   →60,356 95.6%
 3位 明治大  112,166名  →102,451 91.3%
15位 龍谷大   49,482名   →41,121 83.1%

 1位 早稲田大 159,514名  →125,647 78.8%
 6位 中央大   84,862名   →66,396 78.2%
10位 青山学院大58,471名   →45,550 77.9%
 8位 慶應義塾大65,839名   →47,697 72.4%
12位 福岡大   55,212名   →37,184 67.3%
16位 明治学院大46,691名   →31,070 66.5%

14位 専修大   53,424名   →31,688 59.3%
13位 駒澤大   53,651名   →29,565 55.1%
17位 東海大   45,421名   →23,813 52.4%
 2位 日本大  156,627名   →71,486 45.6%

19位 大東文化大45,007名   →13,867 30.8%

順位は1990年志願数でライオン社「日大進学」1990年版より
243大学への名無しさん:2007/04/02(月) 09:56:20 ID:1ristQfzO
>>235さん
それってどこの予備校のコ―ス?
244大学への名無しさん:2007/04/02(月) 12:08:32 ID:4nD8f5Hi0
>>243 代ゼミ
245大学への名無しさん:2007/04/02(月) 13:28:22 ID:1ristQfzO
ありがとう!!!
246大学への名無しさん:2007/04/02(月) 21:20:38 ID:SzJkXjQI0
法学部の人四日私服でいきますか?
247大学への名無しさん:2007/04/02(月) 21:54:42 ID:2a9H+jsaO
俺も仮面浪人するんだけどさ、友達は作るの?
248大学への名無しさん:2007/04/02(月) 23:16:06 ID:eLZP2As6O
>>246
私服
>>247
仮面であることは伏せてリア充の人と友達になる
249大学への名無しさん:2007/04/02(月) 23:29:26 ID:2a9H+jsaO
>>248
ゴメン。リア充って何ですか?
250大学への名無しさん:2007/04/02(月) 23:34:07 ID:SzJkXjQI0
>>248
やっぱりそうだよね。。。
>>247
友達はいた方がいいべ。遊びほうけてる人はまずいけど。。つられるし
俺去年友達とゆうかノートコピーさせてもらうぐらいの人しかいなかった
んだけど五月ぐらいからマジ切なくなる。
俺には受験勉強があるからいらねーとか思っててもよっぽどの
精神力がある人除いてそれを友達がいない口実にしちゃうように
なっていってどっち付かずとゆうかどこも付かずの最悪の
シナリオになってしまうかもしれん。これが俺が考えたこの一年の
最悪のシナリオ。おれの場合可能性あっからかなり緊張すっけど
つくりにいくわ
なんか長文すまん
251大学への名無しさん:2007/04/02(月) 23:55:39 ID:ODgRD4w/O
>>250
その最悪のシナリオになったのが俺だ\(^o^)/
友達作らず仮面失敗\(^o^)/
って事で2年生で友達いないのが俺。
252:2007/04/03(火) 01:12:52 ID:ZLNyC/D9O
友達はつくるべし!

…か


253大学への名無しさん:2007/04/03(火) 07:35:26 ID:l5r0U9/SO
法学部だが、俺の場合、授業はちゃんと出るし、成績もA狙いでいく。ただし受験に応用できるものを取る。例えば数学、倫理学、論理学、文章表現法など。金出してくれる親の手前もあるし。
254大学への名無しさん:2007/04/03(火) 09:15:02 ID:pAKnXipeO
俺も法学部だ。友達いなくても別に浮かなくね?俺は全然気にしないけど。
255大学への名無しさん:2007/04/03(火) 12:25:06 ID:oWE4crNR0
日大仮面の人結構いますね!!
私も仮面です!
国立狙いの人いますか?
256大学への名無しさん:2007/04/03(火) 12:29:43 ID:l5r0U9/SO
>>255
253だが、俺は東大・一橋 狙いですがなにか
257:2007/04/03(火) 12:44:19 ID:ZLNyC/D9O
たまたまはなしたやつが仮面だったらラッキーだよな
258大学への名無しさん:2007/04/03(火) 14:23:28 ID:YOD/egFF0
>>251
そうですか・・・お気の毒です。
今振り返ってみてなんでそこまでなっちゃったのか原因
はわかりますか?
259商商業:2007/04/03(火) 14:46:21 ID:NUMSf9FvO
>>253
頑張ろー
260大学への名無しさん:2007/04/03(火) 15:27:17 ID:YOD/egFF0
法学部で大宮付近に住む方、くだらないとは思いますが
定期とかどうしますか?大宮校舎はバスで行くし、
最近新しくなったスイカが一番便利ですよね?
261大学への名無しさん:2007/04/03(火) 15:36:04 ID:SWdexnvYO
1年の時授業多くないですか?勉強できるか心配です。
262大学への名無しさん:2007/04/03(火) 15:37:19 ID:oWE4crNR0
>256
偏差値いくつ?
263大学への名無しさん:2007/04/03(火) 15:45:13 ID:wjEVmLML0
皆、1年で体育とる?
264大学への名無しさん:2007/04/03(火) 16:41:55 ID:IjoFWMlV0
日大から灯台・一ツ橋ってまた思い切った目標だね
一年で可能なのだろうか?つっても八ヶ月ぐらいしかないけど
265大学への名無しさん:2007/04/03(火) 17:35:08 ID:l5r0U9/SO
>>262
河合で62.5
266大学への名無しさん:2007/04/03(火) 17:36:58 ID:V58qb69YO
>>256
俺も同じ
偏差値どれぐらいよ?
今年どこ受けた?
俺 全統で70前後
今年センター死んでオワタ
267大学への名無しさん:2007/04/03(火) 19:57:59 ID:HcIA5Fjx0
意外に偏差値高い人多いんだね。
俺も河合とか代ゼミで60ちょいだけど、
管理行政で仮面するよ。
今年はマーチをキープして早稲田に挑戦したい。
268大学への名無しさん:2007/04/03(火) 19:58:15 ID:l5r0U9/SO
>>266
何故日大に?
269大学への名無しさん:2007/04/03(火) 20:04:17 ID:HcIA5Fjx0
>>268
センター死んだって書いてあるじゃん。
270:2007/04/03(火) 20:18:01 ID:ZLNyC/D9O
管理行政で仮面するよ
なかまだな
よろしく!
271大学への名無しさん:2007/04/03(火) 20:19:00 ID:l5r0U9/SO
>>269
私大でも日大より上で滑り止まりそうな感じじゃん
272266:2007/04/03(火) 20:33:02 ID:V58qb69YO
早稲田商無対策で行った 体調不良(体調よくてもたぶん落ちてるw)
商だからナメてかかって落ちた俺はやっぱバカなんだよ
センターで総計確保予定が失敗 日大は二期受けた政経
マーチカンカンは受けてない
273大学への名無しさん:2007/04/03(火) 20:44:12 ID:l5r0U9/SO
>>272
やっちゃったなw
274大学への名無しさん:2007/04/03(火) 21:41:20 ID:V58qb69YO
そうなんだ 典型的な失敗www
だが日大に行けてまぁよかったよ
とりあえず日大で楽しみつつ受験する たぶん日大で四年過ごすだろうけどね
仮面って今想像してる以上に酷だと思う

>>東大一橋志望してる人一橋は数学簡単だから(簡単ではなく難しくないって言うべきか)けどそんなにみんなとれてないって聞くから数学得意で英語ができればかなり合格に近づく
275大学への名無しさん:2007/04/03(火) 22:42:16 ID:l5r0U9/SO
>>274
そうだよな。あの地歴は鬼過ぎて差がつかないしな。
276大学への名無しさん:2007/04/03(火) 22:58:48 ID:vcuLNwyvO
明日の法学部のガイダンスは法律学科は十一時に大崎キャンパスですよね?
277大学への名無しさん:2007/04/03(火) 23:07:26 ID:l5r0U9/SO
エッ
278商商業:2007/04/04(水) 12:13:08 ID:xAbFmhSgO
日大だるいわ
279大学への名無しさん:2007/04/04(水) 15:14:36 ID:6lus1E5LO
日大ってオタクと焦点合わない人の集まり?
280大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:22:37 ID:IKg4oyM/0
一ツ橋の数学は青チャートマスターしたら大丈夫かな??
281大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:50:20 ID:AtyDnIE7O
大宮校舎で仮面仲間いないかな〜?やっぱり仮面じゃないやつと友達になるのはそいつに悪い気がするからな…
282大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:06:57 ID:FbLCt6cTO
>>281
俺は大宮で仮面だ
校舎の近くのレオパレスに住んでる
283大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:12:44 ID:mhwZwbRPO
>>282
エネオスが近くにあるとか
284大学への名無しさん:2007/04/04(水) 19:14:27 ID:AtyDnIE7O
>>282
やったー仲間だ〜!!仮面仲間は他にいないのかな?予想だけど、仮面浪人サークルが作れるくらいはいる気がするな
285大学への名無しさん:2007/04/04(水) 19:44:08 ID:FbLCt6cTO
>>283
近くにガストがあります
286大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:22:12 ID:2sHwtTsq0
実際仮面仲間超ほしい。けど出会えるのは運命と
割り切るしかないのが残念。
287大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:25:52 ID:mhwZwbRPO
>>285
学校に近すぎ
288大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:41:36 ID:gJcEMomQO
実は自分もレオパ仮面です…
289商商業:2007/04/04(水) 21:47:12 ID:xAbFmhSgO
こうなったら、そこらの予備校に負けないよう日大から国立10名早慶20名MARCH関関同立30名くらいの進学校にしようぜ。
290大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:59:04 ID:AtyDnIE7O
>>286
2chのメンバーだけでも集まれればいいんだけどね
291大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:30:57 ID:mhwZwbRPO
つ[日本大学法学部附属予備校]
292大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:57:02 ID:PPDLrkLw0
少数精鋭の超進学校化計画
293大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:10:31 ID:s4kV64PzO
今の時期図書館で勉強している人は仮面の人が多そうだからそういう人に声をかけてみるぞ!!
294商商業:2007/04/05(木) 07:07:09 ID:0cAXIoNUO
>>293
図書館で早稲田の赤本やってるの俺だから

日本商の朝は早い
295商経営:2007/04/05(木) 08:08:09 ID:oMRsCBpYO
お久しぶりです
俺も図書館利用する事にするわ

商商業さん今日から静岡っすね
報告ヨロシク!
296大学への名無しさん:2007/04/05(木) 09:32:53 ID:l7JcI+K60
商経営だけど、時間割組んで
時間が空いたら図書館でしようと思ってたw
あのキャンパス内の建物の中で図書館が一番綺麗そうだったし

>>294
赤本やってるの見たら声かけるよ?w
297大学への名無しさん:2007/04/05(木) 09:46:05 ID:3AClqqw5O
一番楽な卓球にしよう
298大学への名無しさん:2007/04/05(木) 14:02:13 ID:oV94F1tK0
何気に平日、図書館で勉強する人は仮面の人が多かったよ!自分もそうだったし!後は夏休みとは多くいるよ!
299商商業:2007/04/05(木) 14:45:10 ID:0cAXIoNUO
バスの中で隣の奴を紹介させられて
今、 らしさ とかいう説明があったけど寝てたよ
ターゲット持ってくれば良かった
300大学への名無しさん:2007/04/05(木) 15:30:49 ID:1YXvO1yH0
経験した者から言わせてもらえば、宅浪は人間を駄目にすると思います。

家に引きこもるようになり、当然人と会う機会が激減する。
私はこの一年で社会的に求められる最低限の身だしなみすら忘れてしまった。

好きなときに食べ好きなときに寝て起きる…
そんな生活が災いして一年の受験生活で体重が10`程度激増しました。

浪人時代の私の部屋は悪臭に咽ぶまさにタコ部屋でした。

宅浪はいろいろなことにだらしない人間を作ってしまうのです。
まさに廃人への道です。

もう私のような人間が量産されていく様を見たくはないのだ。
考え直してください。
301大学への名無しさん:2007/04/05(木) 17:31:58 ID:M3Ltrs8i0
俺は予備校通ってたけど、ほとんど宅労してた。
メシ食うのも、風呂入るのもめんどくさくなって
体重は50キロから47キロに落ちた。
窓も締め切って日の光も浴びないから夕方起きて
朝飯食ってから寝る生活だった。
302大学への名無しさん:2007/04/05(木) 19:01:01 ID:pUllDBLFO
オリエンテ―ションで“日大ハ最高ダ”の教育を受けさせられた…負けね―!!!!!
303大学への名無しさん:2007/04/05(木) 19:49:24 ID:sbJnTS77O
>>302
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304大学への名無しさん:2007/04/05(木) 20:29:11 ID:g7lRFL/l0
商学部で仮面浪人するよ
仮面浪人の友達ほしいよ
仮面浪人サークルあればなぁ
305商商業:2007/04/05(木) 20:47:40 ID:0cAXIoNUO
さっきから仮面仲間を探してるが、たいがいの奴は日大で満足してる模様だな。
俺は一人で頑張るか
306大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:07:08 ID:xYw1/nYlO
307大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:54:07 ID:cq8Mc4zB0
みんな外国語どうする?
噂によると中国とドイツが楽らしいのだが・・・
308大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:19:41 ID:4DNOOnDvO
>>307
俺は中国語にする
309大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:46:34 ID:fj8pK+9P0
>>308
そうか、おれは多分ドイツにするわ。
ドイツは英語に似た部分が多いらしいし。
でも社会のこと考えると中国がいいかもな。。
今日の午後のガイダンス受けてさ仮面妥協して資格取る勉強に
方向転換しようとした人いる?ちなみに俺は一層仮面に燃える派
なんだが・・
310大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:48:23 ID:lO+m1l6n0
ドイツ語は妙な先生が多いって聞くけどね
311大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:32:10 ID:R2hFj2ES0
当然のごとく総計に負けます。
高卒のやる仕事でこき使って
一生下っ端です見たいなこと言ってたな。
312大学への名無しさん:2007/04/06(金) 08:41:46 ID:SvaPnp79O
燃えた派 ノ
日大ハ最高とか言ってたガイダンスで私大の中の研究力では2位、だとか言ってた。世の中は私大だからなんてみてくれるわけない。しかも検定やらの合格人数が多いのも人数が多いからなんだから当たり前。てかあんだけ人数居いるんだからか合格人数多くなきゃダメだろ……
313大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:52:18 ID:LM5KAkQ0O
噂に違わぬ糞大学
314大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:23:03 ID:OUnTP9I+0
学生のレベルが低いのは確かだが、教職員の方も本当にひどいからな、この大学は。
「日大村」の中にいれば馬鹿にされることもない、みんなで馴れ合って私利私欲に走る。
大体今の50代以上の人達だったら、日大出身で教授になれるなんて有り得ないよ。

315大学への名無しさん:2007/04/06(金) 15:37:21 ID:SvaPnp79O
日大から教授になるなんてフツ―ないよな?
オリエンテ―ションで自慢気に沢山排出してるって紹介してた……寂しいあがきだな
316大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:05:50 ID:ldvyAPmK0
日大決まったときは仮面するぞと思ったが、資格目指したほうが有意義だと思い始めた、
税理士でも目指そうかと思ってんだが、同じような人いない?
317大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:19:42 ID:R2hFj2ES0
実は俺も法学部という利点を生かしてなんか勉強するか
やっぱり仮面して学歴を取るか迷ってる。
318大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:23:03 ID:d9NegBfv0
文理学部で仮面浪人計画中。
履修登録とかで悩んでる。
いっぱい取ると受験勉強できないし、少ないと失敗したとき2年でつらし;
319大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:30:04 ID:fj8pK+9P0
思うんだが不純な考えじゃ絶対資格の勉強なんて続かないし
受からないと思うぞ。日大で妥協してそう思ってるやつは五万と
いるだろうし、少なくともあのガイダンス受けたやつは
日大じゃ生きていけないって本気で考えたろうし・・・。
比べようがないけど多分資格取るより早慶受かるほうが容易だとは思う、
東大は別だが。。。
別に引き留めるわけじゃなくてあのガイダンスを受けて俺が思った感想です。
日大より一浪二浪の早慶の方が可能性広がるでしょ。
320大学への名無しさん:2007/04/06(金) 17:44:38 ID:SvaPnp79O
文理なのか??何科?
321商商業:2007/04/06(金) 18:27:34 ID:0RcgI5RRO
>>319 きみ良いこと言った!
322大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:43:00 ID:bZgwr333O
でもなぁ仮面して早慶うかったら、結局5年大学5年独り暮らし

ちなみに女

家庭は裕福じゃなく、親もあと数年で定年

奨学金一種とれたけど、大学生やめたら取り消されるかもしれないし、女だからいかに早慶でたとしてもそんな出世払いできないと思うし……

金ないって家庭暗くなります
323大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:52:01 ID:gk4GO+XF0
>>322
後で言うのもなんだが…女の子で…もう少し体裁を取り繕う道があったと思うが
何つうか、高校教師の責任だな、資格試験頑張って強く生きて下さい
324大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:56:50 ID:I/Afoemm0
女だったら青山学院の短大とか、フェリスとか行った方が良かったと思う。
325大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:01:49 ID:n1NorYMVO
>>324
私は清泉や共立蹴ってこっちきたんだけど失敗かな?w
326大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:18:54 ID:VxZQXq7lO
>>325ナカーマ!清泉蹴り。ここ雰囲気悪いよね
327大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:31:56 ID:bZgwr333O
女だけど、女子大のがやっぱよさそうだよね

たしかに雰囲気わるい

328大学への名無しさん:2007/04/07(土) 06:47:43 ID:09yQOm1vO
>>326
ナカーマ(´・ω・)人(・ω・`)
ガイダンス来て女子大行っておけばよかったと後悔…orz
329大学への名無しさん:2007/04/07(土) 08:41:33 ID:R+pTFtbkO
俺もここで仮面するのだがここを見ている奴に言っておきたいことがある
昨日、一昨日のガイダンスで少しでも仮面やめて資格を取ろうと思った奴は
仮面やめろ。あんな話で心が揺れる人は一年持たない
330商商業:2007/04/07(土) 12:25:53 ID:9rozKMqfO
そうだ、そしてこのスレには仮面続ける人だけ来て欲しい。
331大学への名無しさん:2007/04/07(土) 12:33:16 ID:yTrqZ5Bp0
マーチ・・日本の首都・東京にある日本を代表する私立大学群
【概説】主に明治創設の法律学校を起源とする。総合大学へ発展
【偏差値72〜63】高い。旧帝大・早慶上智に並ぶ最高ランクの私立大学群である
【伝統・実績】大手企業管理職・会計士・建築士・国家公務員等エリート分野に多数輩出
【実力】法、経、営、商学部の分野では旧帝・早慶に並ぶ。
理工系学部建築の分野においては東工、早慶や理科大を凌ぐ
【就職】就職は、大企業、国家公務員に非常に強い。都心という地の利もあり、旧帝よりも就職が良い
【競争相手】一橋大、東工大 、早慶上智、旧帝等
【おススメ度】東京は夜景もきれいで、在学生のほぼ全員が
東京女子、聖心、白百合、東洋英和、日本女子などの女学生と一緒に充実した4年間の学生生活を過ごせる
おすすめ度は高い。
332大学への名無しさん:2007/04/07(土) 12:49:00 ID:h2OaftbH0
>>331
な〜んて下手な釣りだ!
でも一年浪人して行く価値はあるかもな
ただ、ここに来るのに浪人しているヤツはもう諦めれ
女の子は何と女の青春と引き替えても良いと思ったかによるな
目標が有ったなら雰囲気なんかに負けず初志貫徹
世の中には男と女と早稲女が居ると言われているが
日大女も居る事を示してやれよ
333大学への名無しさん:2007/04/07(土) 12:50:21 ID:yTrqZ5Bp0
マーチ・・日本の首都・東京にある日本を代表する私立大学群
【概説】主に明治創設の法律学校を起源とする。総合大学へ発展
【偏差値72〜63】高い。旧帝大・早慶上智に並ぶ最高ランクの私立大学群である
【伝統・実績】大手企業管理職・会計士・建築士・国家公務員等エリート分野に多数輩出
【実力】法、経、営、商学部の分野では旧帝・早慶に並ぶ。
理工系学部建築の分野においては東工、早慶や理科大を凌ぐ
【就職】就職は、大企業、国家公務員に非常に強い。都心という地の利もあり、旧帝よりも就職が良い
【競争相手】一橋大、東工大 、早慶上智、旧帝等
【おススメ度】東京は夜景もきれいで、在学生のほぼ全員が
東京女子、聖心、白百合、東洋英和、日本女子などの女学生と一緒に充実した4年間の学生生活を過ごせる
おすすめ度は高い。
334大学への名無しさん:2007/04/07(土) 13:43:25 ID:6h1Fg4qi0
文理の地テムの人で仮面浪人の人っているー?
335経済現役新入生:2007/04/07(土) 14:45:15 ID:shYaIbrKO
親に金銭的な関係で浪人を許してもらえません
編入目指すべきでしょうか?
慶応って編入ないですよね?
336大学への名無しさん:2007/04/07(土) 15:16:18 ID:SeGFWb6vO
日大から慶應の編入は、まず日大の中でもトップくらいの優秀さがないと…


お互いわたしも慶應なんで慶應いけるよう頑張りましょう
337大学への名無しさん:2007/04/07(土) 16:51:00 ID:On/BzQqV0
そろそろ予備校行きだした人いる?
338大学への名無しさん:2007/04/07(土) 16:57:34 ID:goHjDy1a0
慶応大学 学部入学案内
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/index.html

文学部・経済学部・法学部・商学部・総合政策学部・環境情報学部の
第2学年編入学試験は、学外からの募集はありません。

また、文学部・経済学部・法学部・商学部・理工学部・総合政策学部・
環境情報学部の学士入学試験は、学外からの募集はありません。


学外からの慶應への編入は、殆どの学部で不可能だね。

ちなみに、早稲田で3年次編入を募集しているのは商学部と社会科学部だけ。
学士入学なら商学部以外の全学部で実施している。
339大学への名無しさん:2007/04/07(土) 17:11:38 ID:XNiGrMdqO
蝨ー繧ケ繝?竊貞慍逅?繧キ繧ケ繝?繝�?シ溘▲縺ヲ縺薙→縺ッ譌ゥ遞イ逕ー迢吶>縺ェ縺ョ縺具シ?
340私立は消耗戦に突入か?愛のエメラルド:2007/04/07(土) 17:45:49 ID:Or3FvI2l0
マ−チ不毛の消耗戦に突入?
大学は志願者数の他、合格率、入学率を見る必要があります。
今年の各大学の合格者数を調べたところ、面白い事実が分かりました。
早慶は合格者数が減少、日大は大きくは変わらず。
一方、マ−チは合格者激増です。マ−チの入学率は大幅に悪化している模様です。
叩きあい、不毛の消耗戦に突入か?( 法政は来年4学部の増設、青学は3学部の
増設予定!)。入学率は更に悪化?

2003年 合格者  2007年 合格者
法政11、276   16、755
明治13、042   19、311
立教 8、181   11、420
中央 8、041   15、634
青学 6、973    6、245

日大20、081   21、091
早稲18、183   16、423
慶応 9、720    8、876
東洋 9、420   15、359
駒沢 5、820    8、353
専修 7、488    9、012
  http://gj0012.hp.infoseek.co.jp
341大学への名無しさん:2007/04/07(土) 17:56:14 ID:ZPTh3+L+0
マーチは中央から崩れそう
卒業の頃には中央と日東駒専の差が
結婚の頃には法中明と日東駒専、立青と成成明武の差が無くなり
子供が大学へ行く頃にはマーチ駅弁以下の入学は書類選考になって居るかも知れないな
342大学への名無しさん:2007/04/07(土) 18:08:56 ID:XNiGrMdqO
334 誰??
343大学への名無しさん:2007/04/07(土) 19:01:15 ID:igm/AeE70
FOC行ったら仮面する気も薄れるのかな・・
なんてFOCに行く前は思っていたが、
それどころかむしろ受験勉強してた時より
早稲田に行きたいという気持ちが強くなっちゃったじゃないか・・orz

F・・不覚にも
O・・俺を早稲田に
C・・注目させる
イベントだったなw
344大学への名無しさん:2007/04/07(土) 19:05:15 ID:6h1Fg4qi0
342 君が誰。
345大学への名無しさん:2007/04/07(土) 19:43:04 ID:XNiGrMdqO
おなじ地ステ
346大学への名無しさん:2007/04/07(土) 20:17:31 ID:QH9i5KMxO
>>327-328何学科?
347大学への名無しさん:2007/04/07(土) 20:26:47 ID:6h1Fg4qi0
345 あれ、仲間だったりするのかな?
348大学への名無しさん:2007/04/07(土) 20:40:43 ID:mTLHZFgmO
日大やめたい
349大学への名無しさん:2007/04/07(土) 21:20:05 ID:XXmE0iI80
仮面編入考えてる人どうやって人脈作る?
350大学への名無しさん:2007/04/07(土) 21:24:42 ID:SeGFWb6vO
327だけど、


管理だよ

なぜ?
351大学への名無しさん:2007/04/07(土) 21:51:26 ID:XNiGrMdqO
347 ♂?♀?
352大学への名無しさん:2007/04/07(土) 22:04:23 ID:XXmE0iI80
結局管理の人で仮面とか考えてる人何人いるの?
いたら挙手してみて
353大学への名無しさん:2007/04/07(土) 22:07:21 ID:09yQOm1vO
328ですが私も管理w

ノシ
354大学への名無しさん:2007/04/07(土) 22:12:33 ID:xAAs3KOvO
ノシ
自分も管行だよ
355大学への名無しさん:2007/04/07(土) 22:15:29 ID:XXmE0iI80
4人かな・・・?
356大学への名無しさん:2007/04/07(土) 22:19:58 ID:SeGFWb6vO
327です


328管理で仮面で女?!!


今日いた??
服装とかどんな?
357328:2007/04/07(土) 22:28:38 ID:09yQOm1vO
>>356
いたよw
でも遅れて来たからドアの外に座ってたw
服装は黒いジャケットに白いスカートだった

327はどんな?
358大学への名無しさん:2007/04/07(土) 22:54:06 ID:SeGFWb6vO
うちも遅れたけど、前に座れっていわれたから座った!

服装は、なんていうんだろふつうにショーとパンツに黒のパンストにヒール

ってわからないよねーワライ
けっこうギャル系?お嬢系?
359大学への名無しさん:2007/04/07(土) 23:07:47 ID:XXmE0iI80
>>357-358
俺はドアの近くに座ってたから二人を見かけたと思う・・・
よく覚えてないけど。
360大学への名無しさん:2007/04/07(土) 23:13:38 ID:QH9i5KMxO
管理って付属多そうだよね?
361大学への名無しさん:2007/04/07(土) 23:29:45 ID:09yQOm1vO
>>358
ショートパンツの人結構いたからわかんないわ…
ギャル系ではないよw
強いて言えばお嬢系かなぁ?

>>359
まじか
全然わからんけどw
362大学への名無しさん:2007/04/07(土) 23:59:15 ID:Dviola+10
あげ
363大学への名無しさん:2007/04/08(日) 00:17:04 ID:nxplpzKDO
管行のみんな、図書館で勉強してたらよろしく!
364大学への名無しさん:2007/04/08(日) 00:29:00 ID:TjWhrlY3O
図書館で勉強してたら一発でわかるなw
肩たたいて話掛けるよ
365大学への名無しさん:2007/04/08(日) 00:35:59 ID:rCtkGy3vO
てかさ、大宮の図書室狭いし、三崎みたいに個別閲覧室なんてないから、受験系の参考書開いてる時点で一発ですねえ

しかも利用時間は19時か

三崎は21時くらいだからいいよね
366335です!!:2007/04/08(日) 01:47:59 ID:m1kfZ7sHO
>>336さん
本当にありがとうございます!!
知り合いになって勉強教えて欲しいです!!
367大学への名無しさん:2007/04/08(日) 02:15:13 ID:yZWnyLB80
>>365
俺もそう思った。かっぺなんだから少なくとも最終バスぐらいまでは
やっててほしいよな 
つかそんなばればれなんだ?絶対勉強とか無理じゃん。確実に浮くし・・・
代ゼミに行くしかねーな・・
368商商業:2007/04/08(日) 12:18:37 ID:lHD3kF4/O
>>365商学部もちっこいからばれそ…
みんな入学式おつかれ
369大学への名無しさん:2007/04/08(日) 12:25:34 ID:1HCiImlDO
経済で仮面する!図書館、または代ゼミ池袋いるからよろしく!
370商経営:2007/04/08(日) 13:50:23 ID:2moSN44hO
入学式行った意味ねぇww
これならゆっくり寝てた方が良かった・・・
皆勉強の調子はどうっすか?
371大学への名無しさん:2007/04/08(日) 14:15:37 ID:TjWhrlY3O
>>370
その入学式だよ@法学部
372商商業:2007/04/08(日) 16:54:27 ID:lHD3kF4/O
>>370なんか家帰ったら商学部から、いらないパンフきてたし

勉強は英語と日本史再開
373商経営:2007/04/08(日) 18:39:26 ID:2moSN44hO
商業さん、英語は具体的に何してます?
やっぱ単熟語?
それとも解釈系?
374大学への名無しさん:2007/04/08(日) 20:10:25 ID:PjRLwlJz0
明日から図書館使う奴いる?
俺使うつもりなんだけど
375大学への名無しさん:2007/04/08(日) 20:59:45 ID:w+Hk69190
>>374
ノシ午後行く
午前に行ったらゲートのレポよろw

ところで法学部法律学科で仮面する香具師居る?
時間割どうするよ。何単位くらいとろうかな。
376商商業:2007/04/08(日) 21:04:21 ID:lHD3kF4/O
>>373今は早速、読解だよ文法は面倒だから夏にやる(^o^;
明日から小田急線で単語やりたいけど誰かに見られたら嫌だな〜
377大学への名無しさん:2007/04/08(日) 21:48:31 ID:Fr8jzePt0
351 ♀。 君は? 
入学式と開講式意味無かった・・・。
378大学への名無しさん:2007/04/08(日) 21:53:15 ID:YS+2S2cI0
英語・歴史系を中心に40単位はとったほうがいいな。
現代文に役立ちそうなものもいいかもしれない。
379大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:16:42 ID:sBUqoI7t0
日大経済学部経済学科の留年免れるための最低単位数わかる人いますか?
もしくはそんなものはないという感じですか?
380大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:34:40 ID:ZZX6sURd0
妄想なんだけど、共立と慶應みたく早稲田と合併案とかないか?
医学部、薬学部、芸術学部できるんだから早稲田にだっていい話だと思う。
もちろん名称は「早稲田大学」で統一して全然いい。
そうすりゃみんな仮面しなくて済むし諸先輩方の学歴コンプも一気に解消するぞ。
381(ノ∀`):2007/04/08(日) 23:39:44 ID:/NmBJPUwO
どんだけマンモスだwwその大学
382大学への名無しさん:2007/04/09(月) 00:09:43 ID:UeDzaWKh0
>>370
ざまぁwww
俺は入学式いかなかったぜ!!
383大学への名無しさん:2007/04/09(月) 09:05:04 ID:LEjkKzM60
うちは、1年間で40単位しか取れなかったから結局32単位だったよ!必修科目(英語とか教養系の科目)は撮らないといけないけど。
あとは、試験に役に立つのをよく考えてとった方がいいよ!現に、友達が慶応の小論文で講義の内容がそのままでたって言ってたし!
本当に必要がないと思ったらとらないほうがいいと思うよ!レポートとかで受験勉強できる時間が少なくなってしまうからさ!
図書館で受験勉強しても全然大丈夫だよ!!本当に勉強してる人は資格の勉強してるし他の人は寝てるくらいだから!気にすることは全然ないよ!
経験上そう思う!
384大学への名無しさん:2007/04/09(月) 09:17:31 ID:mkUnlQvKO
>>377おんななのか?へ― どこ目指してるんだ?
385商商業:2007/04/09(月) 09:27:10 ID:QJuqc/7qO
>>383
体育とかコンピュータは取らない方がいいんですか?
386383:2007/04/09(月) 09:49:58 ID:LEjkKzM60
>>385
体育とかって必修じゃないの??うちは必修だったからとらないといけなかったけど!
コンピューターはめっちゃ楽だよ!!うちは授業中に英単語が勉強できるホームページにいってずっとやってたけどね!
学部によってはきついところもあるのかも!先輩がいたら聞いて見るといいかもね!情報収集は本当に大切だよ!
387大学への名無しさん:2007/04/09(月) 10:04:05 ID:lqb8jTxo0
>>383
すまんが「!」の多用を避けてもらえんでしょうか?
毎度無駄にびっくりさせられます。
388383:2007/04/09(月) 10:17:30 ID:LEjkKzM60
>>387
申しわけないm(_ _)m
389大学への名無しさん:2007/04/09(月) 10:37:07 ID:lW2av0CPO
■私大番付

S(横綱)
早稲田 慶応

A+(大関)
上智  中央法 ICU        

A-(張出大関)
立教 東京理科 同志社       

B(関脇)
中央 明治 青学           立命館 関西学院

C(小結)
法政 成蹊 成城 学習院          関西 南山
芝浦工業 

D(前頭上位)
明学 武蔵 国学院
武蔵工業

E(前頭下位)
日大 駒沢 専修 東洋

F(十両)
東京経済 東京電機

G(幕下)
大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士舘
390商商業:2007/04/09(月) 10:53:02 ID:QJuqc/7qO
>>386
あれって1年の時じゃなくてもいいんですよね?
391大学への名無しさん:2007/04/09(月) 16:55:01 ID:rPGxwuB3O
361の管理の女の子で仮面する子いるかな?


もうやってる?

友達関係どうしてる?
392大学への名無しさん:2007/04/09(月) 21:00:04 ID:bsIFDP/K0
♀で仮面浪人って少ないもんかな?
393大学への名無しさん:2007/04/09(月) 21:01:46 ID:mkUnlQvKO
めすって読むんだよね?わたし仮面のつもりだよ。受験勉強最近できてない……大学の授業組み立てたり大変じゃない?
394大学への名無しさん:2007/04/09(月) 21:07:55 ID:tTqFsLdU0
俺も生産で仮面する。

サークルとかやる?
395大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:11:11 ID:bsIFDP/K0
授業組み立て辛い・・・一週間が勝負。
受験勉強最近わたしも出来てない。
サークル入る人はどのくらいいるの?
396大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:14:48 ID:rPGxwuB3O
時間割りしくじったら仮面どころじゃないからかなりまじめに吟味してる

英語なんてフル単だし
来週あたりから勉強て゛す
サークルなんて私にはむり体力もたない

みんな環境変わってすごくつかれない?
ガイダンスからずっと休みないし…
397大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:19:55 ID:bsIFDP/K0
時間割一時間とびとか避けられない場合は図書館で勉強するべきか。
サークル入っても活動日数少なくないとやる気でない。
入るくらいなら勉強・・・か。

帰りの満員電車がつらい。つーか土曜もあるのか・・・。

何単位くらいとる?
398大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:23:55 ID:rPGxwuB3O
計算したら38だったよ…

もうちょいとらなきゃ
399大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:30:14 ID:bsIFDP/K0
前期につめこめるだけつめこんだら
後期一時間のためだけに行く日とかある・・・必修のやつ。
でもだからって増やすわけにも行かないし。
これで前期で単位落したら笑える。馬鹿すぎて。
400商商業:2007/04/09(月) 23:04:36 ID:QJuqc/7qO
大学の英語って受験役立つのかな?
日本史はシラバス見て役立たないの分かってるけど取るかな
図書館は今日みてきたけど、たくさんの人が勉強してるの見れて良かった
401大学への名無しさん:2007/04/09(月) 23:09:06 ID:rPGxwuB3O
400は商学部の人?
402大学への名無しさん:2007/04/09(月) 23:22:02 ID:QJuqc/7qO
そうだよ商業学科だよ。
このスレには経営学科の人もくるよ
403大学への名無しさん:2007/04/09(月) 23:25:28 ID:rPGxwuB3O
そうなんだ

商学部は図書室に個別閲覧室みたいな勉強するとこあるの?

もしなかったら、参考書広げた時あからさまにばれそうじゃないか?!
404商商業:2007/04/09(月) 23:28:26 ID:QJuqc/7qO
個別はなかったね。
まあばれないようにやるしかないよ(^o^;
実況中継とかやってたら即死だね
405商経営:2007/04/09(月) 23:47:15 ID:18Rn7xYlO
俺も今日図書館行った!
個別ブースがないのは痛いが雰囲気は良いと思う
ちょっと職員がやかましかったが問題なし
406大学への名無しさん:2007/04/09(月) 23:59:21 ID:SF+EBGyY0
実況中継をやる勇気は無いなぁw
まして、早稲田の赤本を広げる勇気なんて
全く持ち合わせておりませんが何か?w

しかし抽選が多いんだね、商は
英語もスポーツも普通の講義ですら抽選があるって・・
大学ってこんなもんなのかなぁ?
代ゼミのほうがよっぽど好きな講座を取れた気が(ry

明日は忙しいから明後日にでも図書館行ってみようかな
407商商業:2007/04/10(火) 00:01:05 ID:QJuqc/7qO
明日から面倒だよね。なんか日大で満足してる奴にしか会ってないから経営さんみたいな仲間に会いたいよ
408商経営:2007/04/10(火) 00:20:08 ID:gYhR2TBPO
俺は一人だけだけど仲間発見しましたよ!
多分何度も図書館に足を運んでれば気づくハズ・・・

ってか正直授業面倒臭い
必修あるから行かなきゃならんし・・・
409経済経済:2007/04/10(火) 01:01:56 ID:pe58r7PoO
経済学科の人おらんの?
履修登録どうするか、参考にしたいなと思ってるんだけど…
ちなみに自分はまだ必修系科目しか登録してません。
それと
情報技術論/福田
政治/荘光
を登録予定です。
410大学への名無しさん:2007/04/10(火) 02:27:38 ID:imXvP/QJ0
経済経済です。前期のも後期のも今週中に登録するんだよね?
411361:2007/04/10(火) 03:32:24 ID:sE4iSmX/O
>>391
まだあんまりやってないお…

友達は顔見知り程度が3人、アド知ってるのが1人しかいない(´・ω・`)

まぁこれから作ってけばいいかなって感じ…
412商商業:2007/04/10(火) 07:37:23 ID:EiC2y2XXO
>>408俺も時間割りできたら図書館通いだすよ。
413大学への名無しさん:2007/04/10(火) 11:55:45 ID:fzSmRuojO
総合教育どうしてる?
414大学への名無しさん:2007/04/10(火) 12:30:14 ID:caIoUPgf0
>>410
そうだよ。15日までです。
選択取りますか?
415大学への名無しさん:2007/04/10(火) 13:04:55 ID:caIoUPgf0
>>414に追加
情報系は今日までです。
416大学への名無しさん:2007/04/10(火) 14:13:12 ID:imXvP/QJ0
情報は必修ないよね?昨日のガイダンスの説明下手すぎた
417大学への名無しさん:2007/04/10(火) 14:49:45 ID:imXvP/QJ0
(._.)

これなんだよ

 
418大学への名無しさん:2007/04/10(火) 14:55:03 ID:sknRRiCxO
文理化学の人いますか(´・ω・`)
419経済経済:2007/04/10(火) 14:58:47 ID:pe58r7PoO
>>416
情報は取んなくてもおk。
420経済経済410:2007/04/10(火) 15:03:18 ID:imXvP/QJ0
>>419
サンクス

いまシステムメンテで登録できないな、
421大学への名無しさん:2007/04/10(火) 16:22:24 ID:imXvP/QJ0
日本経済論って好きなところとっていいんだよんね?
422大学への名無しさん:2007/04/10(火) 16:27:25 ID:fzSmRuojO
文理地テムの方〜
423経済経済:2007/04/10(火) 17:25:20 ID:pe58r7PoO
他の科目と被らんようならおk(^-^)v
情報系科目の履修登録しようと思たけど、
時間過ぎてもうたorz
424大学への名無しさん:2007/04/10(火) 18:25:01 ID:Kzo+ajNH0
>>412
じゃあ便乗して俺も
経営ですが
425商商業:2007/04/10(火) 18:48:38 ID:EiC2y2XXO
>>424まじ来年、抜け出そう
今日3号館に自習室発見して喜んでたら資格講座とってる人しか利用できないとのこと↓
426大学への名無しさん:2007/04/10(火) 19:07:12 ID:wY1pYyGOO
427大学への名無しさん:2007/04/10(火) 19:48:46 ID:w+8JKhvRO
>>411

まだできないよね

あー英語選抜試験おちたらホント恥だし

まだあどひとりか…

こっちはまぁまぁ仲良しのこいるけどあのグループではあたしかなり浮いてる感じよ

単位どれくらいになった?
428大学への名無しさん:2007/04/10(火) 20:35:31 ID:x3WgJ6+X0
文理地テム!実習めんどくさいなあ・・・
総合科目ってどのくらいとるべき?
必修で31単位あるんだけど。
429大学への名無しさん:2007/04/10(火) 20:37:47 ID:x3WgJ6+X0
文理学部の図書館って勉強しやすい?個別あるんだっけ?
430大学への名無しさん:2007/04/10(火) 21:16:17 ID:fzSmRuojO
文理の図書館二階の勉強部屋を利用しようと計画中。地テムだけど20ぐらいしか必修ないんだけど?
431大学への名無しさん:2007/04/10(火) 21:40:20 ID:x3WgJ6+X0
二階に勉強部屋があるのか。
一年次必修単位数ってやつが31単位ある、って意味でした。
保健体育とか含めて、だけど。
432大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:33:09 ID:fzSmRuojO
必修そんなにあったのか?数え直さなきゃだな。もう勉強始めてる?
433大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:51:22 ID:3h1Tu+ht0
俺は、仮面浪人スタートした!
ひそかに同級生を馬鹿にしながらね!

1年後は、早稲田大学法学部入学
5年後は、ロースクール入学
7年後は、司法修習所入所
10年後は、弁護士事務所開設

ざまぁ
434大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:01:17 ID:caIoUPgf0
>>433
馬鹿にするだけでなく、
自分は日大に入ってしまったという
失敗を忘れずに(・∀・)
435大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:01:56 ID:2PAroFHiO
>>433
そう言うお前も紛れもないバカ
436大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:06:54 ID:x3WgJ6+X0
勉強しなければ!と思ってるけど履修で悩みまくり。
437大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:09:04 ID:YZpVPriEO
こんなスレあったのか・・・俺も文理です
438大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:49:46 ID:3h1Tu+ht0
東大10名早慶100名以上の高校出身だから、
ポテンシャルはあるぜ。
これから、人生最大の汚点を払拭してやるぜ!
みてろよ、この野郎、一発当ててやっからよ!
1年後馬鹿ども、さらば
439大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:57:26 ID:z4bXP0x10
1年後は〜っ…
まあ、縁起の悪い事を言うのは止めて置こう
みんな頑張れよ
440大学への名無しさん:2007/04/11(水) 00:53:25 ID:8oOwWrYCO
>280
一橋を舐めすぎだろwww
441大学への名無しさん:2007/04/11(水) 07:25:28 ID:bQWu979uO
仮面の事、親も高校の時の担任も了承してくれてる?してもらってないにも関わらず仮面する気でいるんだけど。
442大学への名無しさん:2007/04/11(水) 07:46:05 ID:jY0nWS1kO
俺は
賛成:家族、担任、予備校の担当
反対:友達、予備校の受付、現役早大生
まぁ俺は自立してない限り家族次第だと思うよ。
443大学への名無しさん:2007/04/11(水) 07:51:24 ID:+OtCc8uhO
>>442
予備校の受付wwwww
バロスwwwww
444大学への名無しさん:2007/04/11(水) 08:49:00 ID:bQWu979uO
反対してるメンバ―はなに?現役早大生とか、受付だとか
445大学への名無しさん:2007/04/11(水) 12:24:32 ID:ojRiDQEWO
まだ誰とも口を聞いてないorz
446大学への名無しさん:2007/04/11(水) 12:58:05 ID:QJuak9rvO
なんで?!

人見知り激しい私ですら、けっこうな人数とはなしたよ…

それから先は仲良くなれないけどね

いまはおうちにいるし
447大学への名無しさん:2007/04/11(水) 13:22:14 ID:ZSx7lot3O
文理学部の人にお聞きします。雰囲気はどうですか?転部考えてます。
448大学への名無しさん:2007/04/11(水) 14:42:07 ID:nVU7xmsoO
大宮校舎の図書室を今日見てきたけど、個別の机があるから勉強する環境としてはそんなに悪くなくてよかったよ〜
449経済経済:2007/04/11(水) 15:28:59 ID:jY0nWS1kO
三崎町の法学部の図書館は
法学部以外の人は個室に入れないけど
勉強するとこに仕切みたいなやつが付いてるから
仮面するには快適だとおもうよ(^-^)v


経済学部の図書館は狭くて何やってるか
見ようと思えば余裕で見えるから
仮面する事がバレたくない人には
あんま向いてないかも(^^;)
450大学への名無しさん:2007/04/11(水) 20:47:43 ID:fWytMhF80
とりあえず会話はするけど、仲良しってほどにはなれない。
女子ってグループ作るから怖いよ・・・。
話しかけてもすぐグループで固まる・・・。
451大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:06:55 ID:odwgR7Ps0
米プロフットボールNFLの日本法人、NFLジャパンは11日、日大と提携し、将来の日本人NFL選手を育てるための「NFL選手育成コース」を実施すると発表した。
立命大とも過去に同様の提携を結び、昨年4月に2人が入学している。

 NFLの日本担当スカウトと日大コーチ陣が協力してNFL入りが期待できそうな高校生1人を発掘。日大は学費免除の奨学生として受け入れ、技術・体力の向上を図るとともに英語の習熟にも力を入れる。
4年生時の12月にNFLスカウトが最終的に力量を判断する。08年と09年の入学者が対象となる。


452大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:25:15 ID:QJuak9rvO
>>450

その気持ちめっちゃわかる!!
今そんなかんぢだもん…

ごはん一緒に食べよっていわないと食べないもん

毎回こっちからいうのもなんかしつこいのかなってかんじだし

何科?
453大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:58:38 ID:bQWu979uO
私も女の子みんなと仲良くなれてない(>_<)
女ってそんなもんなのかな?まあ仮面浪人の私には関係ないのかもしれないけどm(_ _)m
5月の模試受けますか?
454大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:03:11 ID:odwgR7Ps0
米プロフットボールNFLの日本法人、NFLジャパンは11日、日大と提携し、将来の日本人NFL選手を育てるための「NFL選手育成コース」を実施すると発表した。
立命大とも過去に同様の提携を結び、昨年4月に2人が入学している

日大は学費免除の奨学生として受け入れ
日大は学費免除の奨学生として受け入れ
日大は学費免除の奨学生として受け入れ
455大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:08:55 ID:QJuak9rvO
>>453

私も仮面…!

女の子は友達関係まぢめんどい

何科?
456大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:19:27 ID:bQWu979uO
地球システムです。あなたは?
457大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:24:40 ID:fWytMhF80
>>452 地テム〜。女の子と一緒にいると
  図書館で勉強したいからまたね、とか言えない・・・。
  総合教育科目って上限の20単位までとる?
458大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:31:37 ID:QJuak9rvO
>>456
>>457

そっか
ここ日大全部はいるんだよね

あたし法学部なの↓↓

459大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:55:40 ID:cBLLiKtu0
仮面希望のやつ他にもたくさんいるでしょ?
こんなとこで、妥協したくないし、後悔もしたくない。
今頑張らないと残り何十年と負け組み扱いだ。
他の奴がなんといおうと俺はやだね
宅浪か予備校か迷ってる
460大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:05:13 ID:+OtCc8uhO
>>455
大宮?
だとしたら仮面の為だけに数学を採るとかする?
461大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:09:10 ID:bQWu979uO
総合教育はそれぐらい行ってるかもしれない。だいたい受験に役立てそうなのばっかとってます。
462商商業:2007/04/11(水) 23:16:59 ID:orxP2NRvO
>>453俺は、まず5月6日の代ゼミ戦だよ
帰りに経済学部行ったら明治大見えて落ち込んだよ、あれ日大生には辛いね、あと地下にモスあるのがうらやましい。あと法学部行って夜間の民法もぐって帰ってきた(^O^)
463大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:21:33 ID:QJuak9rvO
>>460

大宮だよ

私慶應ねらいだから、小論添削してもらえるやつと、英語はフル単

法学部?
464大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:23:22 ID:1Kw3FP6S0
レベルの低いお絵かき掲示板なので暇なら絵を描いてやってください

http://it.sakura.ne.jp/~marina/cgi-bin/nami/nami.cgi
465経済経済:2007/04/12(木) 00:07:05 ID:aHMpR29R0
>>462
日大の地下の学食は
WORST1だからそうでもない
↓↓参照↓↓
http://www.geocities.jp/gakken001/index.html
俺いっつも外食してる
466商商業:2007/04/12(木) 00:11:03 ID:9QjIt8ZNO
>>465でも校舎は商より全然綺麗だよ。商は駅から遠いし、通学考えると経済選んだ時点で商よりはいいしね。
467経済経済:2007/04/12(木) 00:21:36 ID:aHMpR29R0
>>466
商と教室はそんな変わんないと思うよ。
つっても、1号館3/4/5階しか知らないけど
確かに商学部のキャンパス駅から遠いですね(^^;)
俺からすれば法のがいいなぁと思ったよ。法学部の図書館がかなりよかった。
DQN多いらしいけど・・・
468大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:33:50 ID:2Rw9u/tkO
>>463
自分は男だけど大宮で仮面するよ〜一緒に頑張っていこう!!
469大学への名無しさん:2007/04/12(木) 02:23:43 ID:z3Tjk5NdO
通教のほうがレベル高い件
470大学への名無しさん:2007/04/12(木) 02:31:23 ID:5Ae5YZqMO
460です
>>463はもう3回は見るな。あんたはここに粘着しすぎだ。僕は昔、一橋・東大狙いと言った者だ。
471大学への名無しさん:2007/04/12(木) 02:46:19 ID:yBkNq8ArO
受験する時ってやっぱ調査書いるよな??
472大学への名無しさん:2007/04/12(木) 07:22:35 ID:UxI7p5wFO
>>471
卒業証明書じゃなかったっけ?
473商商業:2007/04/12(木) 09:26:22 ID:9QjIt8ZNO
>>467商の図書館は椅子かたいから超時間は耐えられなさそうなんだよね
気付けば受験まであと10ヵ月しかないね
474大学への名無しさん:2007/04/12(木) 18:16:58 ID:54wOXgy80
一年で47単位って普通かな?
475大学への名無しさん:2007/04/12(木) 18:26:31 ID:54wOXgy80
化学1と数学って抽選になったりした?
476大学への名無しさん:2007/04/12(木) 18:39:28 ID:2Rw9u/tkO
>>474
多いな〜自分なんか30前後だよ
477経済経済:2007/04/12(木) 19:21:07 ID:UxI7p5wFO
>>473
はやいですよね(^^;)
ついこの間高校卒業した感じがします。
果たして10ヶ月で日本史がこなせるか心配です。商業商業さんは来年に受験に向けての勉強初めて長いですか?
478商商業:2007/04/12(木) 20:02:34 ID:9QjIt8ZNO
>>477いや〜まだ英語をちょこちょこしかやってないよ。通学の電車で速単読んだり、古文文法やってる程度。今週は時間割り決めでまだ時間が確保できないね
479大学への名無しさん:2007/04/12(木) 21:21:27 ID:R8YKpipY0
>>478
時間割決め、うまくいってる?
自分は経営だけど英語とスポーツが大変なことになっててさ・・w
480経済経済:2007/04/12(木) 21:22:01 ID:aHMpR29R0
>>488
自分もまだ数学を少しやっただけです。
4月に入ってから結構慌しいですから
授業始まって慣れるまでは
落ち着いてまとまった勉強はできそうもないですよね(^^;)
481経済経済:2007/04/12(木) 21:30:48 ID:aHMpR29R0
>>480ミスった
488→478
482大学への名無しさん:2007/04/12(木) 22:27:33 ID:8sVqkXw4O
英語の選抜テスト突破した!!!みんなの選抜テスト、どう?なんの科目が難しいとかある?
483大学への名無しさん:2007/04/12(木) 23:08:11 ID:4eKLQ2o60
NFLと日大が提携 選手育成コース開始
http://www.sankei.co.jp/sports/ball/070411/bal070411001.htm
484大学への名無しさん:2007/04/12(木) 23:14:46 ID:54wOXgy80
>>476
前後期あわせて?

後期もまた前期みたいにガイダンスやって抽選やって、とかあるの?
485大学への名無しさん:2007/04/12(木) 23:16:27 ID:8sVqkXw4O
そういえば数学、履修希望者多かったな。
抽選かなんかになるんじゃない?
486商商業:2007/04/12(木) 23:30:06 ID:9QjIt8ZNO
>>479俺も英語まだとってないよ(^o^;抽選うざすぎ、スポーツは後期で確保したよ。
487大学への名無しさん:2007/04/12(木) 23:58:25 ID:an/IffXZ0
こんなこと言うのも何なんだがお前ら単位のこと気にしすぎ
そんなに単位気にするってことは
志望校を合格するつもりないのか!?
俺はほとんど単位取らないつもりで行くつもりだ
488大学への名無しさん:2007/04/13(金) 00:16:11 ID:mKfIQl8EO
必修は取らなきゃならんが、総合教育で受験に役立つものを選んで履修している。だからおれの単位数は周りのやつらの平均単位数の下ぐらいになってる。受験に関係ない授業はそれこそ取る意味ないから。総合教育の必修はかんべんしてほしいな。
489商商業:2007/04/13(金) 00:27:05 ID:XL+RPlBdO
文章表現とってるんだけど、これは慶應の小論や私大の記述対策になりそう。ただ英語は全く役にたたないかな。
商学部は必修単位とらなくてもストレートで4年までは進級できるシステム。まあ来年受かれば済む話だね。
490大学への名無しさん:2007/04/13(金) 01:42:15 ID:f4fekNk1O
>>489皆そうだよ。進級はできるが卒業ができない。
491経済経済:2007/04/13(金) 08:27:50 ID:w1CxPoZ00
>>489-490
他もそうかもしれんけどうちは3年次終了までに90単位ないと
卒業見込み証明書発行してくれない。
あと履修単位にも下限があるらしい。何単位か知らんですが・・・
492大学への名無しさん:2007/04/13(金) 17:26:32 ID:7f74xD5cO
法学部の図書館をちょっと覗いてみたけど何人か仮面っぽい人がいて仲間がいる気がして安心したな〜
493経済経済:2007/04/13(金) 19:05:21 ID:F0lbjM1gO
>>492
俺昨日いたよ♪(・∀・)ノシ
494商経営2:2007/04/13(金) 19:14:11 ID:Bj/u9Zaa0
英語、今日も抽選漏れたんですがw もう笑うしかないわ
スポーツは前期取れたんだけどね
まぁ英語も一個は授業確保してるから、二つ目取るのやめようかな・・
495商商業:2007/04/13(金) 20:18:48 ID:XL+RPlBdO
商経営2さんよろしく
英語なかなか大変だよね。4年優先だし、別にとらなくても大丈夫そうだけど教務課がうるさそう。
496大学への名無しさん:2007/04/13(金) 20:24:53 ID:ccuYGHu/0
>>485 サンクス!

月曜5限の化学1は来週からでも履修可能?
497大学への名無しさん:2007/04/13(金) 21:25:15 ID:mKfIQl8EO
はやく早稲田に行きたい……
498大学への名無しさん:2007/04/13(金) 21:46:40 ID:bqsbB9HxO
まぁ早大というからな
499大学への名無しさん:2007/04/13(金) 21:52:49 ID:XhfQcPfb0
周りの奴見てるとこのまま野心も持たずに
日本大を卒業していくようなのが多い
おまえら、腐ってる!
と、心の中で思うね
とっとと馬鹿な奴らとはいい大学入っておさらばだ
500大学への名無しさん:2007/04/13(金) 22:06:14 ID:gIgGvrGjO
仮面じゃなくて編入でがんばろうとは思わないのかよ・・・仮面は最強の親不孝
501大学への名無しさん:2007/04/13(金) 22:08:16 ID:bqsbB9HxO
それでも日大はい・や・だ
502大学への名無しさん:2007/04/13(金) 22:16:01 ID:mKfIQl8EO
編入はないんだよ。だから仮面で頑張るしかないんだよ。
503大学への名無しさん:2007/04/13(金) 22:16:06 ID:E05pwmziO
学歴にコダワリヤガッテ、小せぇ人間だなぁオイ
504大学への名無しさん:2007/04/13(金) 22:32:42 ID:lNUnMfRD0
>>503
そうなんです。日大で仮面する奴は小さいやつなんです。
だからあなたは天下の日本大学で資格でも取って
いい人生を送ってください。私は日大以上の大学に行き
コンビニのレジ打ちでもしますよ
505大学への名無しさん:2007/04/13(金) 22:53:06 ID:YnPYYwdh0
>>504
俺もその考え
別に早稲田とか立教でレジ打ちやっててもいいけど
日大でてどっかの中小企業の部長とかやりたくない
自分が納得する学歴が欲しいだけ
挑戦できるのに挑戦しない手は無い
来年落ちたら諦める>>503お前みたいな奴にあぁだこうだ言われる筋合いは甚だありはしないよ
506大学への名無しさん:2007/04/13(金) 23:16:46 ID:E05pwmziO
その調子で頑張って
507大学への名無しさん:2007/04/13(金) 23:54:41 ID:KNepLXva0
いつまで続くか見ものだな。
508大学への名無しさん:2007/04/14(土) 00:08:21 ID:VC+jZbKA0
チャレンジ精神なく、斜に構えてる奴は、
いつまでたっても、ダメな奴だ
まぁ、そういうヤカラが実際この大学には多い
無気力というか退廃的で後ろ向きなムードがある

努力をしても成功しないこともある、
だが、成功した者は、須らく努力をしている
509504:2007/04/14(土) 00:30:23 ID:lRXDXZzX0
>>506
その調子で頑張りますよ

>>507
いつまで続くか見るのが面白いのですか?
あなたの大事な時間を無駄にしないように
いつまで続くか教えてあげますよ。
そうしないとあなたが天下の日大で過ごす時間が無駄になりますからね。
一年間続きます。
510大学への名無しさん:2007/04/14(土) 00:39:38 ID:stHT01HeO
仮面する金あんなら辞めて予備校通えよ・・・
511商商業:2007/04/14(土) 07:38:37 ID:G7AMVmgRO
>>499その通りだよ。周りに巻き込まれないように頑張ろう
512大学への名無しさん:2007/04/14(土) 08:29:14 ID:ovQTr449O
タダコピの早稲田のマ―クを見てやる気を駆り立てられるのってオレだけ??
513大学への名無しさん:2007/04/14(土) 08:34:55 ID:LcvrS1zwO
仮面許されるのは国公立だけだろ。。金銭的に考えて、、もち、予備校行くなら大学辞めるべきだし なんかズレてるんじゃないの?Wそんな金銭感覚では将来苦労するぞ
514大学への名無しさん:2007/04/14(土) 09:06:09 ID:0+ITlbp2O
>>513
俺ん家は資産家でじっちゃんの遺産17億だからいいもーん。俺の代には利息で・・・・・・・・・(^.^)
515大学への名無しさん:2007/04/14(土) 09:18:04 ID:BraWfp4/0
金持ちのクズばっかりだなおい
516大学への名無しさん:2007/04/14(土) 10:06:49 ID:GaKfdXq0O
>>513
某予備校の本科生になってますよ。
私もこんな糞大学には来たくないのですが・・・
517大学への名無しさん:2007/04/14(土) 14:51:12 ID:GprKBhBU0
今から予備校いこうと思うんだが・・・間に合うかな?
本科と単科ってどっちのほうがいいのかな・・・
518大学への名無しさん:2007/04/14(土) 17:52:18 ID:8TyGC/rtO
こんな糞大学には(ry
って他受からずにここに拾ってもらったんだし
要するにバカなんだから少しは受け止めないと
てか予備校云々言ってる奴は(自分で調べようとしない奴は)無理だから諦めろ
普通に受験して落とされてるんだから 仮面みたいな器用なことなかなか最後までできないだろみんな
もちろん一年の間は受験につながりそうな科目だけとって20単位ぐらいでしょ?
519大学への名無しさん:2007/04/14(土) 18:49:48 ID:ovQTr449O
英語や理科も取って授業でも受験勉強してる。
520大学への名無しさん:2007/04/14(土) 18:50:59 ID:0+ITlbp2O
>>518
(゜∧゜)
521大学への名無しさん:2007/04/14(土) 21:45:06 ID:ZmjJMh2R0
9:34から 学歴コンプレックス
http://www.youtube.com/watch?v=KBonQaZLQRg
522大学への名無しさん:2007/04/15(日) 22:32:16 ID:9qHxoiF80
ホントこんな大学に残っていると、
就職・女・生活レベルetc. あらゆる場面で
足を引っ張る要素になるぞ!
賢い奴は、気づいて行動に移すがな。
1年後には、脱出してやるぜ。
523大学への名無しさん:2007/04/15(日) 22:35:50 ID:LM8CDE24O
来年の春に受かったやつだけでオフ会やろうぜ
524大学への名無しさん:2007/04/15(日) 22:47:38 ID:9qHxoiF80
オフ会良いね〜
それまで、頑張らないと。
予備校に申し込みしたかい?
俺は、駿台だけど、開講プレ試験がもうそろそろ
525大学への名無しさん:2007/04/15(日) 23:17:08 ID:w/wTbO1xO
なんだか不思議な人たちがぎょうさんおるな〜
上位校落ちたから日大にいまいるんでしょう?
あんたら仮面するのは自由だがそんなに学歴が欲しい?

それならいっそのこと日大辞めて宅労や予備校に切り替えなされ。

日大は糞と思ってるヤツが日大の講義を受けるなんて馬鹿にもほどがある。

それと一年だと一般教養が多いけど講義と高校受験は全く別物だぞ。講義は受験の観点から見ると使いものにならん。

悪いことはいわん。今すぐ大学辞めろ。
526大学への名無しさん:2007/04/15(日) 23:21:03 ID:MM1Bol7SO
高校受験??
ここはお受験板じゃないですよ
527大学への名無しさん:2007/04/15(日) 23:27:43 ID:9qHxoiF80
>なんだか不思議な人たちがぎょうさんおるな〜
不思議でも何でもないだろ、おまえみたいな
何もきづかないようなやつばっかりだから
仮面するんじゃ
>上位校落ちたから日大にいまいるんでしょう?
そのとおりだが何か?
>あんたら仮面するのは自由だがそんなに学歴が欲しい?
学歴が欲しいんじゃないだろ?
この大学にいて、メリットよりデメリットの方が大きそう
だからだろ 何もきづいてない奴は、人生で埋没しろ
>それならいっそのこと日大辞めて宅労や予備校に切り替えなされ。
やめるつもりじゃ
>日大は糞と思ってるヤツが日大の講義を受けるなんて馬鹿にもほどがある。

>それと一年だと一般教養が多いけど講義と高校受験は全く別物だぞ。講義は受験の観点から見ると使いものにならん。

>悪いことはいわん。今すぐ大学辞めろ。
まぁ、悪いことはいわん。おまえも今すぐ大学辞めて他にいく準備しろや
528大学への名無しさん:2007/04/15(日) 23:31:50 ID:9qHxoiF80
一年後、殆どのやつが、他大に脱出して、もぬけの殻に
なったらおもろいのにな。
大量採用→解雇じゃなく、自主退学→大量採用
なんだかブラック企業みたく
529大学への名無しさん:2007/04/15(日) 23:55:06 ID:4e4R3U/UO
今を戦えない者に次だの来年だのと言う資格は無い。
530大学への名無しさん:2007/04/16(月) 00:34:01 ID:wG4FuqTz0
>>529
良いこと言った!
今の境遇を妥協して甘んじていると、そんな考え方が
染み付いちゃうぞ!
531大学への名無しさん:2007/04/16(月) 09:22:14 ID:X1yzKDD4O
こっちは考えて仮面にしてるんだ。おまえにとやかく言われる筋合いはない。
532商商業:2007/04/16(月) 10:34:18 ID:cIT37t6WO
みんなはどれくらいとった?俺は必修を含めて22単位(通念4もカウント)なんだけど、どんな感じ?
533大学への名無しさん:2007/04/16(月) 11:47:23 ID:3g+/AwOe0
この大学で学んだ事は何もなかった
高校の方がよっぽどレベルが高かった
入学1年目で絶望して、○田ビジネスに通ったよ
まぁ、俺はバカだから簿記1級取るのに2年もかかったけど

勉強だけが全てじゃないが、大学に不満があるならWスクールをオススメするよ
この大学がどれだけレベルが低いか実感するから

大学の講義中もカスどもがうるさいでしょ?
専門行けば、授業中は絶対におしゃべりないから
534大学への名無しさん:2007/04/16(月) 12:58:05 ID:zi0/tRDMO
大学通いながら受験ってのも相当あまい考えだよね
535大学への名無しさん:2007/04/16(月) 22:55:50 ID:X1yzKDD4O
必修だけで24ぐらいある。英語でTOEICと理科とかとった。受験に活かせそうなやつをね。だから前期と後期で49だ。
536商経営2:2007/04/16(月) 23:35:56 ID:bRS8BGYD0
>>532
自分は必修含めて27
ちょっと多いかな・・w
まだ取れるか分からない通年科目が二科目あるので
もしそれが取れなかったら今度は途端に19になっちゃう訳だけど
537大学への名無しさん:2007/04/17(火) 03:01:23 ID:S8xeU6geO
履修期限内に登録できんかった・・・マジで
538大学への名無しさん:2007/04/17(火) 04:21:42 ID:1zJedabO0
仮面浪人して早稲田に行こうが明治に行こうが、
一度日大に入学してしまった以上、
アイツ最初は日大だったんだぁ
本来は日大なんだぁ
という目で見られるだけ。

もし合格したら
日大のことは伏せておけ
539大学への名無しさん:2007/04/17(火) 12:14:47 ID:sJ/+WdAMO
>>537
来年うかればいいさ
540商商業:2007/04/17(火) 15:54:17 ID:wB8gxhznO
日大商の必修に商、経営、会計があるのは学科的に許すけど、なんで経済学まで必修なんだよ↓
541大学への名無しさん:2007/04/17(火) 16:09:42 ID:4ce41fLiO
そりゃ経済の流れや経済的適正がついてないと優秀な経営者にはなれないからだよ。仮面して上に行こうと思ってるならそれなりに考えろよバーロー
542大学への名無しさん:2007/04/17(火) 23:34:44 ID:52u+mGDg0
法のできれば法律学科以外の人単位どんくらい?
543大学への名無しさん:2007/04/17(火) 23:36:47 ID:4ce41fLiO
経営法学科・44
544大学への名無しさん:2007/04/18(水) 00:06:00 ID:13lBPrzhO
一年後…ここにいる何人が受かるだろう?受かった者は喜びに喜んで、きっと日大生を馬鹿にするだろう…しかし落ちてしまった者は留年し、絶望の淵に立たされる。そして自殺!お前ら全員おちれぇ〜↑↑↑
545大学への名無しさん:2007/04/18(水) 00:52:08 ID:DdC8yggQ0
まさか馬鹿にしてた日大で留年したりしないだろw
日大は留年目立つから同級生たちから馬鹿のレッテル貼られるだろうし
546大学への名無しさん:2007/04/18(水) 01:02:52 ID:iDns4+Nj0
仮面なんて無理だろう・・・と思ってた俺だが、授業のあまりのうるささに幻滅してきた・・・
大学脱出真剣に考えようかなと思い始めてしまった
547大学への名無しさん:2007/04/18(水) 01:14:34 ID:phj4P2D4O
>>542
管行 38単位
548大学への名無しさん:2007/04/18(水) 01:17:32 ID:9ZjgS+AZO
>>546俺もだ。DQN大杉
549大学への名無しさん:2007/04/18(水) 01:20:21 ID:wDnVY9ETO
経済だが普通に経済の図書館でポレポレとか代ゼミのテキストやってるんで、よろしく!
550大学への名無しさん:2007/04/18(水) 01:22:22 ID:7qgMcrdn0
>>537
俺も提出し忘れたけど、教務課に電話したら履修エラーの時に提出しろって言われた。
それで大丈夫じゃないか?一応明日確認に行くけど
551商会計二年(一浪):2007/04/18(水) 01:22:25 ID:Z4XpyhylO
俺は一浪して商の会計に3月入試で入って、仮面したけど早稲田も慶応も落ちたよ。
敗因は学力うんぬん以前にモチベーションが低かったり、自分は日大止まりなんだろうなっていう思いが勉強をはかどらせなかったんだと思う
みんなは一度決意したなら断固たる決意を持ってこの大学を出てってくれ。俺みたいに中途半端で終わるなよ
552大学への名無しさん:2007/04/18(水) 02:40:03 ID:EkD3BhboO
>>550それホントなん?登録期間後は追加・変更できないって書いてあったけど。
553大学への名無しさん:2007/04/18(水) 15:10:21 ID:ZhimZiztO
>>542
自分も管行で30単位
554大学への名無しさん:2007/04/18(水) 16:13:19 ID:5iY2s7QMO
誰か文理いない?単位どれくらい取った?
555大学への名無しさん:2007/04/18(水) 19:00:31 ID:KA40Fq/dO
>>554
41か43単位
556大学への名無しさん:2007/04/18(水) 23:07:19 ID:7qgMcrdn0
>>552
今日確認してもエラーのときにやり直せとしか言われなかった
とりあえず教務課いきなよ
あ、ちなみに俺は生物資源ね
557大学への名無しさん:2007/04/18(水) 23:25:12 ID:mchOzhKQO
>>554
51m(_ _)m
多過ぎm(_ _)m
558大学への名無しさん:2007/04/18(水) 23:25:51 ID:jmiM+6OX0
法学部法律学科居ないの?
559大学への名無しさん:2007/04/18(水) 23:43:17 ID:TvA5y/8w0
>>558

560大学への名無しさん:2007/04/19(木) 00:09:52 ID:HtlQPNIyO
>>554
文理だよ。31になった。総合科目は一つしかとってない
561大学への名無しさん:2007/04/19(木) 00:38:40 ID:JU3QJoYHO
文理の何系?おれ理系
562大学への名無しさん:2007/04/19(木) 00:39:41 ID:8zew20gBO
俺も理系
563大学への名無しさん:2007/04/19(木) 00:50:47 ID:1m1zV5Mr0
あまりの仮面の楽さに絶望した
高3と大差ないどころか高3より楽だろ・・・これ
564大学への名無しさん:2007/04/19(木) 01:21:14 ID:NUb3ERE0O
>>556俺は経済
明日教務課に行ってみるよ!
565554:2007/04/19(木) 02:23:47 ID:y7J1Mks3O
結構仲間がいて良かった!私は40取るつもり。
みんな何処で勉強してる??
566大学への名無しさん:2007/04/19(木) 10:08:19 ID:l8DQ5syO0
>>559
今年何単位くらい取る予定?俺は30前後だが…
567大学への名無しさん:2007/04/19(木) 10:53:34 ID:8zew20gBO
>>565
大学の図書館と家
568大学への名無しさん:2007/04/19(木) 13:10:55 ID:pva/d1hDO
>>565
俺休学して代ゼミの本科に入った(=゜ω゜)ノ
569大学への名無しさん:2007/04/19(木) 13:21:55 ID:FdQJ0t5U0
>>566
40くらいだよ〜
570大学への名無しさん:2007/04/19(木) 15:57:57 ID:JU3QJoYHO
>>568
やったじゃないか!!うらやましい…
大学の友人にはなんて言ってあるんだ?
571大学への名無しさん:2007/04/19(木) 16:14:27 ID:SHQMVCZWO
経済2部で仮面します!図書館で勉強しようぜ!
572大学への名無しさん:2007/04/19(木) 16:16:08 ID:2jpydQVa0
法学で浪人するわ、よろしく!
573大学への名無しさん:2007/04/19(木) 17:50:31 ID:fLUa4D4Y0
>>554
文理。47取る。前期にたくさん。
574大学への名無しさん:2007/04/19(木) 20:02:07 ID:h7qJW2BfO
571 よろ!
575大学への名無しさん:2007/04/19(木) 20:04:11 ID:Uq1A/ciBO
>>572
大宮組です。よろ
576大学への名無しさん:2007/04/19(木) 21:23:38 ID:pva/d1hDO
>>570
家業の手伝いで休学すると欺いた(^^;)
素直に言おうかと迷ったが不躾な気がして
ありそうな理由を言ったよ。
でも自己嫌悪(/_;)
577大学への名無しさん:2007/04/19(木) 21:26:27 ID:JU3QJoYHO
なぜ??うそついたから?
どこ目指してんの?
578大学への名無しさん:2007/04/19(木) 21:41:30 ID:pva/d1hDO
>>577
嘘付いたからです(>_<)
嘘も方便とはいいますが向こうが信じてることがわかったとき、
わるいなぁ…と(._.)
志望は早慶の経済です(。・_・。)ノ
579大学への名無しさん:2007/04/19(木) 21:43:52 ID:pva/d1hDO
>>578
わかったと言うよりは感覚的に思ったですね(^^;)
間違えました
580大学への名無しさん:2007/04/19(木) 21:59:48 ID:JU3QJoYHO
そうなのか。親が賛成してくれたのはすごいな。
581商経営2:2007/04/19(木) 22:04:19 ID:II8hNaV/0
今日は定員制科目の抽選発表だったね
商の方々、取りたい科目取れましたか?
自分はなんとか取れましたが
ようやく前期の日程が全て決定したから、図書館通い始めようかな
もし会ったらよろしくw
582大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:07:51 ID:pva/d1hDO
最初は自分も母親も仮面で行くだったんですが…
おかんが「普通に浪人したい?」と聞いてきたので、
5日間ぐらい相談して今週申し込みました(^^;)
スカラと評定割で半額になったのも要因かもしれません(=゜ω゜)ノ
583商商業:2007/04/19(木) 22:34:49 ID:nJhGNIhMO
>>581俺は今日の3限の心理とれなかった。俺も来週の火曜から図書館行くから宜しく!
584大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:14:24 ID:JU3QJoYHO
早慶か。予備校の授業どんなのとってる?
585経済経済:2007/04/20(金) 01:04:01 ID:dcFEjgZa0
>>584
列挙すると…
早慶上智の英語
早大上智の現代・古文
英作文
英文法
長文読解
構文
現代・古文・漢文総合
数学1A・2B<A>
コンプリート日本史
早慶上智日本史問題演習
センター数
論文
です(^^;)
586大学への名無しさん:2007/04/20(金) 06:09:27 ID:Pm21l+BqO
そうか。センタ―も受験するのか?
587大学への名無しさん:2007/04/20(金) 07:38:40 ID:tHEI9no3O
>>586
受けます(。・_・。)ノ
MARCHにも願書出してみようかと…
588大学への名無しさん:2007/04/20(金) 09:31:02 ID:uG19VDeQO
日大の卒業生は約97万
そこで政令指定都市に例えると・・・
法学区・・・旧市街。市役所所在地。高層ビルが立ち並び、役所などが集中。
経済学区・・・税務署がある。住宅街であり、公園も多い。
589大学への名無しさん:2007/04/20(金) 09:42:37 ID:uG19VDeQO
商学区・・・商工会議所があり、大きな商店街が3ヵ所。しかしその1/4はシャッター街。
文理学区・・・市立図書館と研究所がある。普通の住宅地。
国際関係学区・・・飛び地。 スラム。
医療総合区・・・市立病院があり、保養地や福祉施設が集中。
590大学への名無しさん:2007/04/20(金) 09:49:48 ID:uG19VDeQO
理工学系総合区・・・建築関係の営業所が多く、全国的にも有名。
芸術学区・・・区内の公園には様々なオブジェが立ち並ぶ。住宅地。
591大学への名無しさん:2007/04/20(金) 11:45:05 ID:Pm21l+BqO
早慶受けたかったら東大とかの授業もいるのか?
592大学への名無しさん:2007/04/20(金) 15:28:31 ID:A4od2/0i0
法学部なんだけど英語全然とれなかった。
単位三十くらいだ。。。もう追い込まれた。
593経済経済:2007/04/21(土) 00:27:28 ID:gc2n3B650
>>591
早慶上智大コースには、東大専用の科目は無いよ (゚-゚)
594大学への名無しさん:2007/04/21(土) 01:08:51 ID:0bG51Dn9O
でもやっぱり東大の対策もしてるやつの方が早慶に受かりやすかったりするのか。
595経済経済:2007/04/21(土) 01:16:26 ID:gc2n3B650
>>594
東大志望にとっちゃ早慶は滑り止めだからね。
後代ゼミの講師が言うには早稲田は慶応落ちの受け皿らしい・・・
何となくわかる希ガス
596大学への名無しさん:2007/04/21(土) 02:43:11 ID:rRvyQM/C0
みんなどのくらいの覚悟で仮面してんの?
本気で日大抜け出したいなら極論必修だけやってそれ以外の
時間を全て受験勉強に注ぎ込むくらいの覚悟でやんなきゃとても
じゃないけど受からないんじゃない?ただでさえ純粋浪人たちのほうが
時間あるんだし。大学の英語とか利用できると思うかもしれんが
入試のそれとは本質が違うしそんなに使えるもんじゃないんと思うんだよね。
ネガティブなこと言ってごめん。ただ俺ここにきて怖くなってきたんだ。
受験勉強を口実に大学で様々なことを妥協してそれに甘んじてる自分が。
たとえ勉強したとしても来年第一志望にうかる保障なんてどこにもない、
頑張るとか今は言ってるけど果たして来年の三月まで持続できるの?
病気とか已むを得ない人たちは除いてどこかで妥協したから日大にきてしまったん
じゃないのかな?無論俺もその一人だよ。
一応言及させて頂くとたまたま落ちたなんてことは言い訳にすぎないよ。
たとえそうでも少なくてもマーチには受かると思う。
日大(日大じゃなくても仮面しようとしてる人)で仮面計画してる人、俺の
考え読んでどう思うか、またはどう考えてるのかを教えてくれない?
一応俺なりに真面目に考えたから応えてくれる人も大学生としての
真面目な意見を聞かせてください。
長文ほんと失礼しました。
597大学への名無しさん:2007/04/21(土) 06:52:06 ID:0bG51Dn9O
あんたが言ってる事は重々にわかる。これはおれの考えだが。
おれはマ―チに志望学問の学科がない。おれが未履修の科目を履修してなきゃ学べない。大学一年間はその未履修授業にあてなきゃならなくなる。受かっても一年間無駄にしたくない。落ちたなら落ちたで来年入学後すぐ志望の研究の準備をしたい。
だから日大で未履修の授業を履修してる。だからおれは今仮面してる。大学卒業後の就職の情報もけっこう手に入るしね。その情報をきくだけでも闘志が燃える毎日。
長文すまないが、おれはこういう考えで仮面してる。
598経済経済休学者:2007/04/21(土) 08:32:33 ID:gc2n3B650
>>596
俺は受験勉強以外の無駄な時間はできるだけ省きたいと思ったから
休学して代々木の代ゼミに本科入学したよ。
もちろん休学する事が誰にとってもの最善ではないけど
自分は日大に対するフラストレーションを溜め込んで
勉強に支障は出るんじゃないか?と思ったし
自分と志を共にする人がいれば精神的にもプラスになると思ったし
同じ志望で自分より勉強してないやつがいればそいつには負けないって思えて
やる気に拍車がかかると思ったんだ。
もちろん代ゼミにはいろんな人がいて、嫌な思いをするかもしれないけど
休学したほうが自分にはプラスだと思って休学しました。
長文スマソ
599大学への名無しさん:2007/04/21(土) 09:19:39 ID:MakS09bq0
だいぶ前に書き込んだものです。去年仮面浪人をして今は国立大学で勉強しています。
確かに、596さんの気持ちは良く分かる。実際、自分が1年後に希望する大学に行けるのか、それとも日大で4年間を過ごすことになるのか不安でしょうがなかったよ。
普通に予備校に通っている浪人生よりも勉強できる時間もすくないしね!
でも、実際は596さんがどうしたいかでこれからの進む方向が決まるんじゃないの??うちは自分自身で夢や、やってみたいことがたくさんあったし、思いっきり勉強して大学生活を満喫したいと思ったよ!
だけど、これから先2・3年後の自分を考えた時、日大でずっと甘ったるい環境の中じゃ駄目になると思ったんだ。だから仮面浪人を決意したんだ。
600599:2007/04/21(土) 09:21:32 ID:MakS09bq0
今の段階でネガティブになっていたら絶対来年の3月までもたないし、来年日大で仮面をしていた時間の苦しみを味わうことになるとおもう。
だったら最初っからやめる事を薦めるよ。うちは、いつも消極的に考えてしまうから日大での最低単位を取って、毎日のように日大に通って、絶対来年ここの大学を出でやるってずっと思いながら大学の図書館で勉強していたよ。
ここに書き込んでいる人たちはみんな日大を出たいと思っている仲間じゃないの??こんなにたくさんいるんだったら頑張れると思うけど・・・
誠に勝手ながら書かせてもらいましたが、うちの考えが変だったら流してください。人それぞれ感じ方はあるとおもうから。
ただ、仮面浪人をするんだったらちゃんと覚悟してやらない限り失敗する可能性は高まると思うよ!
ながなが書いてしまってすみません。
601大学への名無しさん:2007/04/21(土) 17:58:58 ID:VF4PzW7+0
>>596
私は正直不安。日大で授業の雰囲気とか二週間やってみてそれでもやっぱり嫌だった。
仮面って選択をしたのは痛かったかなと思う。
でも私の場合、追い詰められないとやらない。現役のときも楽観主義で全然やらなくて日大になってしまった。
それは凄く後悔してる。
必修以外を取る選択をしたのは、来年受からなかったときの保険。
そんなことを言いつつ逃げ場を残している自分が凄く嫌。
失敗しても日大を4年で卒業できるように、を前提に仮面の許可を親から貰ったから、と言い訳してる。
でも逆に多くの授業を受けていることで、やる気が出てくる。こんな大学絶対抜けるって思える。
これからの一年は勝負。つらくてしんどいかもしれないけど、やると決めたらやります。
ちなみに、ここへ来るのもモチベーション下げないためっていうのもある。
皆やってるのに、私に出来ないわけがない!と思い込むため。頑張るって決めたんです。
602商商業:2007/04/21(土) 18:04:37 ID:NxMCnPPQO
いまさらだけど
受験って時間かければ受かるってもんじゃないのが分かった気がする俺には
いかに効率よく合理的に勉強するかだと思いますが違いますか?
時間あっても無駄な勉強してる人は受からないし(去年の自分)
効率いい人はバイトしながら早稲田受かったよ。
603大学への名無しさん:2007/04/21(土) 22:46:02 ID:rRvyQM/C0
596です。
皆さん真面目な返答ありがとうございました。正直わけの分んない
2チャン用語等で茶化されたらもうここにくるのはやめようと思いましたが
皆さんの仮面に対する考えを聞けて嬉しくまた、仮面への決心が固まりました。
僕は正直皆さんみたいにどうしても何何をしたいからあの大学に行きたいとゆう
明確な目標がありません。ただ僕はいつも口だけで何かをやり遂げたことなんて今まで
ないんです。だけどこの1年自分を律し納得のできる結果を出したいと思います。
ありきたりで恐縮ですが皆さん頑張りましょう!
604大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:47:25 ID:QZUcW4LtO
>>592選抜テストは受けた?
もし受けたのに取れてなかったら正直ちゃんと予備校行った方がいいよ。
605大学への名無しさん:2007/04/22(日) 12:17:40 ID:OCQfCpRx0
俺、仮面浪人してるものです。
やっぱり、大学には、自分で納得のいくとこ
にいったほうがいい
俺の場合は、日大では、とても満足できない!
だって、殆どのやつもそうじゃない?
満足してるのは、ヤンキー高校出身のやつくらい
じゃない?
606大学への名無しさん:2007/04/22(日) 13:00:35 ID:aQGPS1S10
美容院とかで会話してて「大学どこ?」
みたいなかんじになって 
「日大です」っていうのがつらい
607大学への名無しさん:2007/04/22(日) 13:11:31 ID:In6WFBY+O
>>606
おお、いわゆる「ニチダイという響きが嫌」って言う人か。結構多いよ。
608大学への名無しさん:2007/04/22(日) 13:12:51 ID:ysw0Yiud0
>>606 日大です=典型的庶民大学ですw
609大学への名無しさん:2007/04/22(日) 13:20:14 ID:KA7rHhlQ0
>>606
気にしすぎでしょw
俺の地元じゃ日大にすら行けない奴たくさんいるよ
610商商業:2007/04/22(日) 13:30:15 ID:gJx2xxleO
この前、英語でherって単語をヘアーと読んだ
人がいて、先生にもう1回読まされて
ヘアーと繰り返した人がいたのを見て落ち込んだよ。
あと基本構文の英文解釈もできない人もいたし
611大学への名無しさん:2007/04/22(日) 13:32:31 ID:ysw0Yiud0
内部生かな?w
612大学への名無しさん:2007/04/22(日) 13:59:55 ID:n64mNoe7O
おれも。美容室行きたくない。あと書類に日大ってかきたくない。
613大学への名無しさん:2007/04/22(日) 14:11:09 ID:ScIy/aF7O
確かに学校名明かすとき学歴コンプ感じまくって鬱になるorz

この前の会話だけど
『久しぶり、大学どこ行ったの?』
『えっと…………………………日大です』
『ふ〜ん………そうなんだ。ところでさぁ→(以下省略)』

ってな具合に日大に対するコメントなしな上に、話題転換で話しを逸らされ、
なんとも言えない虚しさが湧いてきたよ(/_;)

自分の所属大学を胸を張って言えないなんて、
こんなの皆さん嫌ですよね??
こんな大学みんなで抜け出しましょう!!(=゜ω゜)ノ
614大学への名無しさん:2007/04/22(日) 14:44:57 ID:+1WVzgw9O
日大に対して何かコメント寄越せと言われてもそりゃ無理だ
日大に限らずどこの大学でも
615大学への名無しさん:2007/04/22(日) 15:01:32 ID:qz+h1xh80
うん、どこの大学行っても美容師さんは興味ないと思う
美容師さんはみんな見た目重視型だよ
616大学への名無しさん:2007/04/22(日) 15:21:54 ID:+1WVzgw9O
美容師は単なる話しぐさとして聞いてるんだろ
美容師は皆専門卒だから大学なんか知らんだろうし間に受けるなよ
617大学への名無しさん:2007/04/22(日) 15:46:12 ID:OCQfCpRx0
>>610
 「number」を「ぬまべら」と読んだやつもいた
  ちょっとヤンキーちっくな奴だったけど、シンナー
  でもやってんのかと疑っちゃうよ

  こんな奴らが、日大卒の看板しょって社会に出ちゃう
  から、いつまでたってもバカにされるんだと思った
618大学への名無しさん:2007/04/22(日) 16:01:59 ID:In6WFBY+O
美容室の店員は気にしなくてよくね?だって極端に言えば奴らしゃべるのも仕事のうちだぜ。
619大学への名無しさん:2007/04/22(日) 16:22:34 ID:n64mNoe7O
誰に会って日大って言いたくない。→同窓会もいかない。話す機会がないようにアドも変えない。
620大学への名無しさん:2007/04/22(日) 16:30:31 ID:+1WVzgw9O
仮にこの世が何をするにも学歴を名乗らなくてはいけない世界ならば
君は一生家から出られないだろうね
621大学への名無しさん:2007/04/22(日) 17:01:55 ID:ScIy/aF7O
直良信夫や相沢忠洋のような、虚しい思いはしたくない(=゜ω゜)ノ
622大学への名無しさん:2007/04/22(日) 17:29:20 ID:EHSDLTTd0
授業を受けてみて、この大学から抜け出そうと決心した奴多いはず、
それとも大教室でうるさい授業なんてのはどこの私立でも変わらないのかな?
623大学への名無しさん:2007/04/22(日) 17:43:39 ID:ienCDVK40
>>617
 そのレベルは、普通にいるよ。
 だって、理工学部なのに、
 @sin(サイン) Acos(コサイン) Btan(タンジェント)
 を 「これ、なんて読むの?」ってやついたよ。
 おまえは、受験したのかって言いたくなるけどこういうレベル
 なのかうちの学校はと納得した。
 
624大学への名無しさん:2007/04/22(日) 17:48:40 ID:HWXrjWJVO
聞いた話だから、確定ではないけど、ニッコマ位までは、大教室はうるさい。成成明獨国位からみんな静か聞くらしい。どこの大学でも一部分はうるさいかもしれないけど、うちはうるさすぎだよ。
625大学への名無しさん:2007/04/22(日) 18:00:13 ID:oJSI6RSv0
学科の人しかいない授業でもうるさいんだけど
ありえない…早く抜け出したいよ
626大学への名無しさん:2007/04/22(日) 18:17:54 ID:ienCDVK40
うちの学校頭悪いやつ多い
何だか自分が情けなくなってくる
もう、どっか他の学校いきて〜!

>>624
 日東駒専クラスとマーチクラスを掛けもちの教授がいて
 どちらともウルサイんだが、テスト前の様子は、だいぶ
 差があるみたい。

 マーチクラスは、急に、静かになって、質問とかもバンバン
 くるらしいのだが、日東駒専クラスは、変わらずうるさい
 らしい。

 偏差値の差か?
627大学への名無しさん:2007/04/22(日) 19:26:39 ID:RduoLVTc0
自分が日大生なんだ、と思うたびに辛くなる
この境遇を脱出するためにも頑張らないと
628大学への名無しさん:2007/04/22(日) 19:48:01 ID:dz2GdGX+0
>>606
あるあるww俺教習所で大学聞かれて言うのにスゲー辛かった
泣きたかった、悔しかった、死にたかった・・・
くっそーがんばるぜ!!
629大学への名無しさん:2007/04/22(日) 19:52:57 ID:1V7R3Nzd0
美容師や教習所の教官が大学名気にするはずないんだが
ネタ?
630大学への名無しさん:2007/04/22(日) 19:53:36 ID:s44yN8/N0
この大学に入って何に驚いたかって、自分よりも馬鹿な奴が大勢いることだな・・・。
俺ほど馬鹿な奴は滅多にいないと思ってんだが。勉強がどうこう言う以前に、
漢字がまともに読めてないような奴までいる。
631大学への名無しさん:2007/04/22(日) 19:56:56 ID:dz2GdGX+0
>>629
教習所の費用のこととかでどこ大学とかで値段が違うみたいなこと言われて
大学名聞かれるんだけど?
お前の経験が全てだとおもうなよタコ

>>630
あるあるww
632大学への名無しさん:2007/04/22(日) 20:23:40 ID:+1WVzgw9O
それは大学と教習所との提携の問題だろタコ
633大学への名無しさん:2007/04/22(日) 20:26:10 ID:1V7R3Nzd0
>>631
予備校じゃあるまいしおまえ馬鹿じゃね?
634経済経済休学者:2007/04/22(日) 23:13:38 ID:rCQqmoJ/0
谷沢塾ってどうなんだろうね?
果たして大学受験に役に立つのかな?
誰か買ったことある人おる?
↓↓↓参照↓↓↓
http://www.juken-goukaku.jp/
635大学への名無しさん:2007/04/23(月) 01:03:03 ID:ezhlwYX10
親戚だろうと友達だろうと大学の話しになるたび死にたくなる。
編入目指すしかない。
636大学への名無しさん:2007/04/23(月) 01:18:17 ID:KjF5ovXc0
死んじゃえばいいじゃんw
637大学への名無しさん:2007/04/23(月) 13:38:14 ID:s2SL+yX3O
文理のものです。図書館で四谷学院の英語の参考書を所持している方を発見しました。声をかけるべきかどうかorn
638大学への名無しさん:2007/04/23(月) 16:25:00 ID:EHRLYX/DO
仮面友達も必要だよ!
639大学への名無しさん:2007/04/23(月) 18:16:42 ID:amcXENNcO
これから一年文理で生きていけるかどうかも超不安。
640大学への名無しさん:2007/04/23(月) 18:46:16 ID:uWfISisEO
とっとと退学してみてはいかがだろうか
641大学への名無しさん:2007/04/23(月) 18:51:42 ID:C2gl7fOD0
日大の悪口言いながら見下して通うくらいなら辞めたほうがいいよ
何でわざわざ大嫌いな大学に金払って入ってんだか意味わかんね
642大学への名無しさん:2007/04/23(月) 19:15:47 ID:hja5pTWp0
バカには理解できないんだよ
643大学への名無しさん:2007/04/23(月) 19:20:48 ID:uWfISisEO
未だ自分の中に少しでも可能性があると信じ込んでいる馬鹿だから
644大学への名無しさん:2007/04/23(月) 21:05:49 ID:ZMU3x4xn0
>>639
文理ですよー。。

文理の図書館にたくさん人がいるのは仮面だからじゃないよね?まさか。
あれだけの人数仮面だったら面白いのにな…。
645大学への名無しさん:2007/04/23(月) 22:32:42 ID:WEJM+ii8O
あの中にお前らがいるのか・・・
646大学への名無しさん:2007/04/24(火) 10:56:24 ID:gZnDsLmEO
経済仮面いない?
647経済経済:2007/04/24(火) 14:24:35 ID:2U5rjF6nO
仮面というか、編入狙い登場。
648大学への名無しさん:2007/04/24(火) 15:37:14 ID:A3pGf5kXO
>>644
お前の頭の中面白いな
649大学への名無しさん:2007/04/24(火) 21:54:30 ID:Z4J2T7fr0
>>648
そうだったら楽しいのになーって思ったら、書かざるを得なかったんだ。
650経済:2007/04/24(火) 22:01:53 ID:nfIeI0QrO
<<<467は一部狙い?それとも違う大学?
651大学への名無しさん:2007/04/24(火) 22:10:59 ID:LSDUGd9NO
法学部だが、ガチで学校がつまらない件
652大学への名無しさん:2007/04/24(火) 22:15:47 ID:VxsbpzU60
息抜きに女の子と遊んだほうがいいよ
参考にどうぞ
http://d.hatena.ne.jp/motenai007/
653大学への名無しさん:2007/04/25(水) 02:03:56 ID:7X4xUxwS0
>>651
よぅ、俺
654大学への名無しさん:2007/04/25(水) 02:28:01 ID:eB53gMAlO
>>651>>653
あれ、俺書き込んだっけ?
655大学への名無しさん:2007/04/25(水) 04:48:06 ID:5/mgHMK70
>>641の言うとおり。ここにいる連中はもう大丈夫だろうが
イヤならさっさとやめるべし。自身のキャリアについてもう少し考えよう。
656大学への名無しさん:2007/04/25(水) 09:09:49 ID:GQW7EPMnO
予想以上に学校つまんなくて胃が痛い
仮面したって受かるかわかんねぇし、あと260日あるのに先行き不安・・・
657大学への名無しさん:2007/04/25(水) 09:47:01 ID:pJBJNJ2u0
方策は二つ

一つめは、何とか学校が楽しくなるよう努力してみる
法学部なら資格試験を目指す連中とつるむと良い鴨
大きな資格じゃなくても手近に目標を見つければとりあえず充実する

二つ目は休学届けを出して浪人に専念する、仮面は効率が悪い
658大学への名無しさん:2007/04/25(水) 11:25:27 ID:+VOHDT66O
司法研究室(?)のガイダンスとか行ってる人いる?
そこから旧司法受けるなりもっといいロースクール行けばいいんじゃね?
659大学への名無しさん:2007/04/25(水) 14:47:51 ID:VxxOTQMN0
>>610 >>617 >>630
誰しも間違いはあるし、俺自身ものすごくモノを知らないし
頭が悪いと思ってるんだが下の例はへこんだ。特に倫理は。

ガイダンスで副手が
纏める(まとめる)→ (笑いながら)うんっっっ…める(笑)

履修科目を検討中に
倫理(りんり)→ ×ろんり

教科書販売所で
僅少(きんしょう)→ ×きしょう

語学の授業の音読で
war(ウォー)→ ×ワー

語学の授業の作文で
there is/are → ×their is/are

λ...............ナンデ コンナダイガクニ キチャッタンダロ
660大学への名無しさん:2007/04/25(水) 15:06:55 ID:VxxOTQMN0
とかいいつつ、早稲田卒の兄のゼミ生の手書き資料・エッセイを見てると
小中学生並の( ゚д゚)ポカーン とする誤字脱字が多いこと。もちろんその多くは付属出身者w
早稲田なら( ´∀`)σ)∀`)アホヤナーと思えてしまう自分がイヤだw
661大学への名無しさん:2007/04/25(水) 16:57:40 ID:fMtlW/m6O
>>659
それが日大クオリティ
662大学への名無しさん:2007/04/25(水) 20:18:24 ID:B3zgHTlL0
まったく勉強せずに日大入れた!とあほな自慢をする付属生と同じところに通う自分が情けない…
浪人生も意外といるんだね。びっくりした。
663大学への名無しさん:2007/04/25(水) 22:11:18 ID:GQW7EPMnO
学部・学科・学年で分断されてるから大学生活がちっともおもしろくない。ひろーーい敷地の中で法学部の俺は文学部や工学部の友達を作って、先輩とも仲良くなって・・・・・・・・・・・・なんてことができない。ああツマンネ。神奈川行っとくんだった
664大学への名無しさん:2007/04/25(水) 22:32:54 ID:yUP6lEF5O
相互履修制度を使えば他学部の授業を受けられるよ
参考までに
665大学への名無しさん:2007/04/25(水) 22:47:10 ID:0qjg2olT0
俺は今3年なんだけど、受験シーズンになると大学受験板に「日大には
来ないほうが良い」と何回も書き込んだんだよね。後輩に俺と同じ失敗を
して欲しくないからさ。ところがそういうことを書くと、必ず「荒らし」、「他大の
工作員」、「この時期になると毎年こういうのが出る」なんて言って俺の書き
込みを潰そうとする奴がいたんだよね・・・。何なんだろうね、そういう奴は。
日大の職員なのかな?挙句の果てには「浪人してもうまく行くとは限らない
から日大に入れ」とか言い出すしさ。受験生には日大の実態をよく知って
おいてほしいね。
666大学への名無しさん:2007/04/25(水) 23:14:28 ID:yUP6lEF5O
まあ下調べしない奴も悪い訳で
667大学への名無しさん:2007/04/25(水) 23:55:40 ID:MY8+FpWJ0
>>665
まだ君にもチャンスはあるよ。今すぐ辞めて再受験すればいい。
仮面浪人ね。キャリア的にも現役日大より多浪早稲田の方がいい。さあやれ。

>>666
まぁ同意。大学の下調べは大事だね。あとは妥協しないこと。

とにかく女子にはおすすめできない。同レベルなら
大妻、実践などの女子大を選択するのがベスト。
668大学への名無しさん:2007/04/25(水) 23:55:46 ID:GQW7EPMnO
>>666
滑り止めに決まってるだろ、ばか
669大学への名無しさん:2007/04/26(木) 00:11:39 ID:KpdqaekD0
>>667
仮面浪人しながら早稲田に受かるんだった現役で受かるだろ

>>668
滑り止めも何も実際入ってるわけでw

670大学への名無しさん:2007/04/26(木) 00:14:35 ID:8Szz9fEx0
>仮面浪人しながら早稲田に受かるんだった現役で受かるだろ
わかるようでわからんコメントだ
671大学への名無しさん:2007/04/26(木) 08:32:29 ID:nV8vam8cO
レベル的には日大なら最大限努力すればなんとかならないこともない気がするが、大学生らしい大学生活を送れない件
672大学への名無しさん:2007/04/26(木) 09:04:19 ID:ShJ7yIOw0
>>671
そういう情報は高校教師の手元に一番集まり易いはずなんだが
出来の悪い生徒の進路指導なんかに手数をかけないんだろうな
あるいは日大とかに行ったヤツはなにも連絡して来ないのかも
673大学への名無しさん:2007/04/26(木) 19:54:15 ID:GhK6/tvF0
>レベル的には日大なら最大限努力すればなんとかならないこともない気がするが

もうそういうことじゃないんだよな。
将来のキャリアがどうとか以前に、貴重な大学生活を日大で送らないといけない苦痛。
674大学への名無しさん:2007/04/26(木) 21:31:36 ID:v4ExScgeO
>>673
激しく同意(=゜ω゜)ノ

チャラ男とギャルとDQNの合計人数が9割いってんのか??と思えてしまうとこに自分がいるのが憂鬱だぁΣ( ̄□ ̄)!
675大学への名無しさん:2007/04/26(木) 22:00:46 ID:nV8vam8cO
>>308
大宮組って果てしなく不利なのに・・・・・・
移動費がかかりすぎる。大宮差別って激しいんだな
676大学への名無しさん:2007/04/26(木) 22:50:36 ID:e7npPFrI0
>>674
学部で違うのかもしれないけど、チャラ男とギャルはいないような。
チャラ男とギャルにもなれない(落ちぶれられない?)人
真面目だけどDQN、熱くない、秀でたものがないっていうのが日大生の特徴かと。
677大学への名無しさん:2007/04/27(金) 00:22:55 ID:5dD20DiAO
>>676
何学部?
678大学への名無しさん:2007/04/27(金) 00:45:43 ID:E+KX+r4K0
>>677
文理。自分も偉そうなこといえないんだけどね。
「真面目だけどDQN」っていうか
「真面目だけどバカ」って言い方が適切かな。あとは「世間知らず」とか。
679大学への名無しさん:2007/04/27(金) 00:54:17 ID:TbnFQucSO
そうそうwwww
チャラ男にもなりきる勇気はないんだよな

大学デビューで粋がっちゃってる奴率は男女共に異常に高いな>文理
680大学への名無しさん:2007/04/27(金) 00:57:59 ID:AlD0emXz0
馴染めないなら辞めればいいのに
681大学への名無しさん:2007/04/27(金) 00:59:50 ID:bvWAhGOmO
誰かM&Aやってその後日大潰してくんねぇかなぁ(・∀・)
もちろん仮面全員脱出後で(=゜ω゜)ノ
682大学への名無しさん:2007/04/27(金) 02:54:19 ID:K9LCFtDp0
日大で満足できる奴のほうが異常。
683大学への名無しさん:2007/04/27(金) 04:04:22 ID:2tQikFOT0
日大は異様にガキっぽいやつが多い
684大学への名無しさん:2007/04/27(金) 10:36:48 ID:0ISl9t9YO
理工で仮面する人居ないー?色々と不安だ
685大学への名無しさん:2007/04/27(金) 18:59:41 ID:Tp1mVsA00
仮面もう駄目かもしれんね、、。
神保町誘惑が多すぎる、、、。
686大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:44:03 ID:Ju0BsNAN0
そうか?神保町なんてつまんない街じゃん。
駅から学校まで寄り道したことないぜ。
687大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:47:02 ID:bvWAhGOmO
さぶちゃんのチャーハンはテラウマスだよ(・∀・)
688大学への名無しさん:2007/04/27(金) 23:15:47 ID:Tp1mVsA00
>>686
帰りがヤバイ。
秋葉で寄り道しまくり。
早稲田むりぽ。
689大学への名無しさん:2007/04/27(金) 23:26:48 ID:Ju0BsNAN0
たしかに定期の区間内の駅とか街は寄り道したくなるかもしれない。
俺もしょっちゅう新宿で買い物してる。
690大学への名無しさん:2007/04/28(土) 00:01:59 ID:SWbokWtq0
今年日大で仮面して慶應理工狙っているんだけど、
やっぱり早慶って予備校行かないと難しいかな・・・?
一日の勉強時間6~8時間くらいしか取れないし、
バイトもしつつなので自分でも無理って分かってるけど諦めきれない。
691大学への名無しさん:2007/04/28(土) 00:07:47 ID:Q8HgqsJp0
>>689
秋葉原辺りは歩いてすぐだよ
692大学への名無しさん:2007/04/28(土) 00:55:54 ID:zzxEh9knO
秋葉原に何しに行くの?
秋葉原の改札出る辺りからガチで息が詰まるような感覚になって気持ち悪くなるんだが
精神病かな(^^;)
693大学への名無しさん:2007/04/28(土) 01:13:28 ID:zAZoaN2f0
>>692
たぶんそれが正常。
俺はその真逆。
改札抜けると何だか心がホッとする。
気持ちが安らぐんだな。
694大学への名無しさん:2007/04/28(土) 01:37:21 ID:iw7nRnBbO
日大にそろそろ嫌気がさしてきた・・
自惚れかもしれんが、現役時、早稲田補欠かかったくらいだしリアルに仮面目指そうかな…
695大学への名無しさん:2007/04/28(土) 02:39:24 ID:5RnAwwXJ0
>>694
正直目指した方がいいでしょう。
学生生活や就職も大きく変わる。
696大学への名無しさん:2007/04/28(土) 16:31:53 ID:TXa4r65OO
早く日大から抜け出したい。じゃないとオレに未来は無い
日大なんかに進学したオレがばかだった
697大学への名無しさん:2007/04/28(土) 16:40:52 ID:LfKnK9D90
>>694>>696ナカーマ
俺もうんざりだよ。
698大学への名無しさん:2007/04/28(土) 21:59:23 ID:Q04mwndV0
ちんぽ日大!
699大学への名無しさん:2007/04/28(土) 22:14:06 ID:cuWOboSjO
友達に日大で仮面して
早稲田社会科学部に入学した人いるよ。

政経めざしてたらしいけどね。

商学部か社会科学部は併願したほうがいいよ。

みんなはどこ受けるの?


700大学への名無しさん:2007/04/28(土) 22:16:58 ID:Mu6uTABl0
低学歴のくせに社会人ぶってるやつを見ると爆笑する
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1177745393/l50

1 :東大生 :2007/04/28(土) 16:29:53 ID:QuG1BBYj0
早慶やマーチとか日大とか卒業した低学歴が、会社員になって一人前ぶって働いてると思うと笑いが止まらないw
701大学への名無しさん:2007/04/29(日) 01:04:40 ID:yjB7GsOw0
>>699
日大仮面〜シャガク

姑息を絵に描いたような履歴だなw


ま、シャガクかどうかは別にして
日大入学→早稲田
より
浪人→早稲田
の方が価値が高いように感じるのはなぜ

なんか
いったん日大に入学してしまったら
それはもう日大生という感じが拭えない
702大学への名無しさん:2007/04/29(日) 03:32:13 ID:GoB7Ol0o0
>>701
気持ちわからなくもないけど、それでも日大に残って卒業して
しまうより良いでしょう。仮面して早稲田に行った英断を称えたい。
703大学への名無しさん:2007/04/29(日) 03:34:20 ID:GoB7Ol0o0
大学受験で滑り止めでも日大受験するのは負け試合だよなぁ。
潔くマーチ全落ちで1浪2浪した方がいい。
704大学への名無しさん:2007/04/29(日) 03:36:46 ID:GoB7Ol0o0
日大で仮面して大成してる人って結構いるよ。
そのまま日大にいたら絶対駄目だったろうなって人。
705大学への名無しさん:2007/04/29(日) 12:43:16 ID:E6dfPAqkO
頑張って東大に行きたい香具師は居ないのか?
706大学への名無しさん:2007/04/29(日) 13:08:47 ID:7KlJ61CLO
理工で仮面って何学科のやつ?
707大学への名無しさん:2007/04/29(日) 17:22:28 ID:zV8Ey9ao0
「子供を母校(日大)に入学させたいか?」
という質問で90%以上が、「NO」と答えで
大学新聞に掲載出来なかったという有名
な話があるな
708大学への名無しさん:2007/04/29(日) 18:29:22 ID:E6dfPAqkO
>>707
(´;ω;`)
709大学への名無しさん:2007/04/29(日) 19:51:48 ID:nIWbidLJ0
>>707
マジ?
親ではないが慶應の学生で。
「生まれ変わっても慶應で学生生活を送りたいか?」との質問に。
約90%の卒業生がYESだった…。
710大学への名無しさん:2007/04/29(日) 20:22:40 ID:FNNpCA7mO
>>701
×かどうかは別にして
〇かどうかは別として
711大学への名無しさん:2007/04/29(日) 20:32:40 ID:eOx/7WpfO
>>709
慶應入学者の慶應が第一志望だった割合が6割だからそれはなくね?
712大学への名無しさん:2007/04/29(日) 22:13:18 ID:Ngr9+R3p0
体育を出席するのをやめるってのはバカかな。
自分を追い詰めることができて良いと思ったが。
713大学への名無しさん:2007/04/29(日) 22:17:46 ID:BTbKk5LuO
>>705
714大学への名無しさん:2007/04/29(日) 22:57:49 ID:0CfJsXLQ0
東大一直線!!
715大学への名無しさん:2007/04/29(日) 23:03:02 ID:PRoXO+5O0
☆★☆超お得情報☆★☆

「政治・経済」を選択しよう!!!

「政治・経済」は、受験者のレベルが低いため、合格最低点が低く設定されているか、
得点調整のため素点が大きく引き上げられるため、非常に効率が高い選択科目です。

例えば、早稲田大学政治経済学部の場合、例年、歴史・数学選択では230点中170点
前後の点を取らねばなりませんが、「政治・経済」では、なんと150点前後で合格します。

まだ4月、今なら間に合います。重負担の日本史・世界史・数学を選択してきた
あなた方なら、大差をもって他の政経受験者を圧倒することができるでしょう。

目的を達成するために、最大限効率的な方法をとりましょう。
情報として知っていても、生かすことができるのは、行動できる人だけです。

716大学への名無しさん:2007/04/29(日) 23:34:36 ID:/5gu85by0
>>707
数年前ワイドショーでやってたお受験特集から。
開成中学の受験生(合格者?)の親の学歴。
日大が東大、早稲田、慶應を抑え1位!圧勝!
717大学への名無しさん:2007/04/30(月) 01:22:32 ID:m4TG0znH0
爺:日大理工の建築学科
父:日大農獣医学部(←当時の名前)
母:日大文理の国文
兄:日大商学部
姉:日大芸術学部

俺:明治落ちの日大法学部


なんだこの一家は
718大学への名無しさん:2007/04/30(月) 10:18:20 ID:TYndH6HiO
>>717
こうなったら日大マンセーでよくね?
719大学への名無しさん:2007/04/30(月) 10:52:39 ID:pmQUDH9YO
みんな友達いるの?仮面仲間じゃない友達
720大学への名無しさん:2007/04/30(月) 11:19:42 ID:ERo4iEKW0
大学にってこと?
721商商業:2007/04/30(月) 17:18:18 ID:DRa2sndWO
>>719周りの友達、仮面いなくて辛い。特に日大附属の上がりは超バカだし。楽しいし面白いけどね。
722商商業:2007/04/30(月) 18:25:07 ID:j1IfJbVhO
>721
私は資格が取れれば…と妥協して現役進学を選んだけど、あまりの内部進学の多さ、日大マンセーの空気にうんざり。
仮面はしない。けど一生日大コンプ持って生きてくだろうと思う。
応援してるよ。がんばって、春にはあの学校を抜け出してください!!!!!
723大学への名無しさん:2007/04/30(月) 19:02:19 ID:F2Gs2VVuO
ニュアンス的にあのじゃなくてこの大学じゃね?
本当に日大生かよ
724商商業:2007/04/30(月) 19:15:13 ID:DRa2sndWO
>>722ありがとう。
きみも資格とるなり頑張ってね。日大からじゃ公認会計士は無理だろうから税理士にはなってください。
725大学への名無しさん:2007/04/30(月) 20:11:27 ID:xLchTr/00
>>707
その話は『大学図鑑!』にも載っていて有名だけど、果たしてそのアンケートが
統計学的に意味のある水準に達しているのかどうかかなり疑問。
ま、そうだとしてもやっぱり日大に否定的な回答が多いだろうけどなw

あと、大学新聞の記事は担当の教授に検閲されるので、基本的に日大に都合の悪い
記事は載りません。日大闘争のときも全面的に大学側に立った御用新聞だからなw
ただの日大の広報紙だよ。大学院・学部・運動部・付属校のマンセー記事しか載ってない。

726大学への名無しさん:2007/04/30(月) 23:22:31 ID:sMglSHiP0
>>711
大学生活をおくるうちに
母校への帰属意識に目覚めるってことが
早慶レベルからMARCHにかけてはけっこうあるんだよ。

あの和田コンプの明大生も
早明戦を応援することで母校愛に目覚めるらしいじゃんwww

そういうことが
日東駒専レベルでは起きないってことじゃないか、と。
学生生活をおくるにつれ、ますます嫌気が差す、と。
727文理理:2007/04/30(月) 23:58:57 ID:n1dVTwhP0
GWに突入だがこの期間に仮面を諦める人もいるんだろうな。
責めたりする理由もないが、日大で頑張れ。だが、自分は日大にずっといたくはない。
学歴コンプといわれようが、あの大学で貴重な4年を過ごしたくない。
これから、多分辛い時期も色々あるとは思うが諦めずに来年の春、志望校に合格して日大に退学届けを出す夢を実現するために頑張ります。
できればこの板の全員が志望校合格できるのがベストだな。
これにて、勝手に仮面浪人決意表明とする。
728商商業:2007/05/01(火) 00:05:28 ID:+k5Qf1YyO
>>727初めまして。
連休最終日に気持ち良く連休を終わらす為、代ゼミマーク受けようか。
729大学への名無しさん:2007/05/01(火) 00:41:28 ID:WQSk1CFtO
730大学への名無しさん:2007/05/01(火) 01:00:33 ID:VPiOLh+30
>>727
仮面でもいいけど、さっさと退学届を出した方がスッキリするぞ。
731大学への名無しさん:2007/05/01(火) 14:10:27 ID:seRx0ybd0
うん、文句言いながら仮面なんかするくらいなら辞めたほうが絶対いいよね
自分から入っておいて悪口言ってるとか意味わかんないし
732商商業:2007/05/01(火) 19:38:45 ID:+k5Qf1YyO
いや〜親や周りを安心させとく為にもしょうがないよ。
仮面してる人が大学の悪口言うのは普通っしょ、悪くなかったら仮面してないんだから。
733大学への名無しさん:2007/05/01(火) 20:03:46 ID:taxSYq9CO
自分に失敗した時の逃げ道のこしてんじゃねぇよ
734大学への名無しさん:2007/05/01(火) 20:05:45 ID:i4pqyOcZO
辞めたほうがいいとか言うけど、そんな簡単なことじゃないだよね
もちろん悪口は言わない方がいいに決まってるけど
735大学への名無しさん:2007/05/01(火) 20:09:54 ID:KY42HieG0
>>731
ここは日大に不満な分不相応な人間の肥溜めだぜ?
お前みたいに自分が正常だと思うならこんな肥溜めくんじゃねぇよw
お前だって自分が日大で情けないと思っているからこんなスレ除いてんだよ
深層心理じゃ仮面してる人への羨ましく思ってる僻みが感じ取れるよ
736大学院でロンダ:2007/05/01(火) 20:15:07 ID:/Z+TPYYa0
大学生が仮面して高校のテキストをもう一度開くの。
また高校生と同じ勉強するの・・。僕は絶対嫌。
大学院でロンダを目指す。
737大学への名無しさん:2007/05/01(火) 20:23:35 ID:MgMWzdQy0
「この桜フブキが目にはいらぬか!」
738大学への名無しさん:2007/05/01(火) 20:36:10 ID:Z9maC/L80
一瞬「桜ゴキブリ」に見えた
739経済経済休学者:2007/05/01(火) 23:41:07 ID:d2EKnKHb0
このスレ、日大在籍中の付属に見られてるぞ
sageたほうがいいと思われ
740経済経済休学者:2007/05/01(火) 23:41:49 ID:d2EKnKHb0
>>739
スレ→レス
ミスった
741大学への名無しさん:2007/05/02(水) 00:44:43 ID:psRmWXySO
このレスってどのレスだよ
742大学への名無しさん:2007/05/02(水) 01:43:52 ID:mOs67DBMO
>>741
スマソ
俺がバカだったorz
この板という事で(=゜ω゜)ノ
テンパるとダメだな俺orz
743大学への名無しさん:2007/05/02(水) 13:11:25 ID:AIlaDcbZ0
板というよりスレじゃね?
744大学への名無しさん:2007/05/02(水) 14:00:56 ID:6zS/8m8mO
大丈夫、附属生は字が読めないから
745大学への名無しさん:2007/05/02(水) 18:55:06 ID:mOs67DBMO
まぁでも
ageてるとスレのタイトルの浪人ってだけで叩いてくる奴いるから
sageた方がいいかなぁとも思ったんだ
実際日大のスレにここのリンクが貼ってあったからね(^^;)
ageるかsageるかは皆の判断に任せるよ(=゜ω゜)ノ
746大学への名無しさん:2007/05/03(木) 00:21:40 ID:FeTYz1LnO
age
747大学への名無しさん:2007/05/03(木) 10:24:16 ID:i8jyfZN/O
sageるよ
そろそろマジ話といこう
模試はいつ頃から参戦する?
748大学への名無しさん:2007/05/03(木) 10:31:46 ID:DddJkTnD0
>>747
八月から受け始めるよ。なるべく早い方がいいんだけど。
大学通ってる俺達は模試ぐらいしかモチベあげる道具はねーよな。
749大学への名無しさん:2007/05/03(木) 10:55:50 ID:dnY0YL9H0
>>706
亀レスだが電気
750商商業:2007/05/03(木) 12:20:15 ID:3tyz2Ga3O
>>747俺は6日の代ゼミ。俺の他大で仮面してる友達は明日の駿台受けると言ってたよ。
751大学への名無しさん:2007/05/05(土) 01:24:04 ID:dKJwye090
経済一年で仮面いるか?
752大学への名無しさん:2007/05/05(土) 20:01:26 ID:g+qT/ltpO
だいぶ過疎ってるけどおまいら勉強してるの?
753@理工:2007/05/05(土) 20:12:48 ID:WAnd9kte0
>>752
一日平均6h前後勉強してるぜー
第一志望慶應 第二理科大 
なので気合入れまくってる
754大学への名無しさん:2007/05/05(土) 20:13:10 ID:B55J8XB5O
ほとんどできてなかったり・・

明後日からまた鬱な大学生活が始まる\(^O^)/
755大学への名無しさん:2007/05/06(日) 09:35:42 ID:rwcNLCsQ0
日大にしか受からなかったのに、日大の悪口吐くやつって、
告ってブサからしかOKもらえなかったのに、そのブサを叩いてる状況と同じだよね。
756一郎して慶応生:2007/05/06(日) 11:04:34 ID:PqvRKbezO
>>753
6時間…。仮面にしては頑張っているが、今年日大レベルしか受からなかった奴が慶応は厳しいと思うよ。予備校生は一日10時間以上勉強してますよ!仮面は辞めて本腰入れてやったらどうですか?
757大学への名無しさん:2007/05/06(日) 11:06:24 ID:PqvRKbezO
758@理工:2007/05/06(日) 12:21:07 ID:zpIO8SljO
>>756
出来れば大学辞めて純粋の浪人になりたいんだけどね…親が許してくれなかった。
秋辺りの模試で様子を見て志望校の調整をしようと思います。
759大学への名無しさん:2007/05/06(日) 16:54:05 ID:Mr6MfPw70
まあ上位校になると勉強する量も必要だけど、結局は質だよ!それと、はやめに模試を受けた方がいいよ!仮面でも受かってやろうと思ったら受かる。
760大学への名無しさん:2007/05/07(月) 01:19:20 ID:+Y4QthsVO
一橋のセンター最低点
代ゼミの情報のだけど1人にだけ
勝てた( ̄▽ ̄;)
761大学への名無しさん:2007/05/07(月) 07:17:57 ID:bT/sfxT7O
文理で仮面の人、友達になって〜仮面友達ほしい
762大学への名無しさん:2007/05/07(月) 09:46:27 ID:JzhjYq5gO
俺で良ければ
763大学への名無しさん:2007/05/07(月) 10:15:39 ID:Dc/NnHsvO
理工で仮面してる人誰か友達に!
764大学への名無しさん:2007/05/07(月) 10:24:55 ID:bT/sfxT7O
>>762
何学部ですか?私は国文です(・∀・)
765大学への名無しさん:2007/05/07(月) 10:51:50 ID:snTeEAX6O
マーク模試762/950
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
766大学への名無しさん:2007/05/07(月) 11:59:22 ID:JzhjYq5gO
>>764
文理の理系の学科です
767大学への名無しさん:2007/05/07(月) 13:25:58 ID:bT/sfxT7O
>>766
やっぱ図書館とかで勉強ですか?私はそうしてますが
768大学への名無しさん:2007/05/07(月) 14:15:01 ID:JzhjYq5gO
>>767
うん、図書館で勉強してるよ
769大学への名無しさん:2007/05/07(月) 14:30:57 ID:pqLJz1QgO
>>761
同じく文理〜私も混ぜて
770大学への名無しさん:2007/05/07(月) 14:31:52 ID:bT/sfxT7O
>>768
ちなみに今私は図書館ですが(´ω`)
771大学への名無しさん:2007/05/07(月) 16:09:23 ID:RHpCBB+nO
商学部の仮面の人セフレになろ
772大学への名無しさん:2007/05/07(月) 19:20:16 ID:aroAlq+cO
763さん何学部?
773大学への名無しさん:2007/05/07(月) 19:21:43 ID:aroAlq+cO
間違えた763さん何学科?
774大学への名無しさん:2007/05/07(月) 19:26:11 ID:Dc/NnHsvO
>>773
少し上でも書いたけど電気工だよー
775大学への名無しさん:2007/05/07(月) 21:23:19 ID:aroAlq+cO
志望校は?
776大学への名無しさん:2007/05/07(月) 21:47:15 ID:Ad24d+LU0
ごめん、sage忘れた
777大学への名無しさん:2007/05/07(月) 23:30:05 ID:Dc/NnHsvO
上でも書いたけど慶應
778大学への名無しさん:2007/05/07(月) 23:47:56 ID:JhsLCX4W0
おめーら死亡レベルたけーな
俺は法政と明治だけだぜ?
779大学への名無しさん:2007/05/08(火) 00:29:33 ID:31Yy1e6/O
>>778
初期目標はあえて高めの方が
何かとbetterかと(。・_・。)ノ
780大学への名無しさん:2007/05/08(火) 08:21:31 ID:aNOjSK2q0
>>779
そこが落とし穴なんだな。
上目指せばその下の大学は確実に受かると思い込んじゃう錯覚だな。
11月頃には模試は関係ないだの赤本分析すれば早稲田受かるだの
どんどん現実逃避に陥るんだよ。まさに去年の俺と一緒。
781大学への名無しさん:2007/05/08(火) 09:43:25 ID:8kWXnG9YO
仮面しながら通える予備校とかないですかねぇ(ノ_・。)英語とか国語は授業受けないと頭入ってこない…
782大学への名無しさん:2007/05/08(火) 11:06:02 ID:xjkMUgtvO
>>764
おれも文理の理系の学科
783大学への名無しさん:2007/05/08(火) 11:28:36 ID:i4FybM6JO
ちてむ
784大学への名無しさん:2007/05/08(火) 12:24:43 ID:lwouzBWBO
私も文理理系
文理の人ってここにどれくらいいるの?
785763:2007/05/08(火) 13:08:28 ID:u09uJQNVO
>>772も理工で仮面中なのー?

文理は人多くて羨ましい…
明日行ってみようかなw
786大学への名無しさん:2007/05/08(火) 15:02:44 ID:k1OqChujO
俺多分しない。理系だからロンダにする
787大学への名無しさん:2007/05/08(火) 19:23:21 ID:zP7Dz8rWO
ってかおまいらは法学部図書館という立派な自習場が都心の真ん中にあるのに利用せなんだ。これから気分転換に調査に行ってくるノシ
788大学への名無しさん:2007/05/08(火) 20:27:44 ID:u09uJQNVO
所属学部違っても日大系列なら施設使えるの?
789大学への名無しさん:2007/05/08(火) 20:30:07 ID:MF2O1EDD0
法学部図書館はおkだったかと
だけどブースは使えないよ。法学部の人の特権w
790大学への名無しさん:2007/05/08(火) 21:05:03 ID:u09uJQNVO
そうなんだ
機会があれば行って見ようかな
791大学への名無しさん:2007/05/08(火) 21:59:35 ID:qYzAoOspO
文理は5人ぐらいいるみたいだね

図書館で勉強してるならたぶん会ってるんだろうなあ
792大学への名無しさん:2007/05/08(火) 22:55:13 ID:gcBSW+AS0
明日は一日中図書館に篭るー。
英語やってる人が居たら多分自分です。(DUOとか
793大学への名無しさん:2007/05/08(火) 22:55:49 ID:gcBSW+AS0
>>792
学部は文理ね
794大学への名無しさん:2007/05/08(火) 23:50:09 ID:8kWXnG9YO
文理の方オフ会しましょー(*´∀`*)図書館で
795大学への名無しさん:2007/05/09(水) 01:20:11 ID:voF+jhX70
経済学部で仮面の人友達になってくれ
796大学への名無しさん:2007/05/09(水) 09:00:02 ID:hgjSU4ZuO
>>794
賛成 色々聞きたいこととかあるし
797大学への名無しさん:2007/05/09(水) 10:25:32 ID:wUaa79MkO
今図書館に居ますー@文理
798大学への名無しさん:2007/05/09(水) 10:47:42 ID:pJJtYvODO
わたしは今日図書館は4時以降にゆきます(・∀・)
799大学への名無しさん:2007/05/09(水) 10:54:41 ID:KBLiOFp40
何故、日大のままじゃ駄目なんだ?
800大学への名無しさん:2007/05/09(水) 10:56:42 ID:EDvrO//G0

この親不幸者めが
801大学への名無しさん:2007/05/09(水) 12:34:09 ID:hgjSU4ZuO
文理
今日は行かないと思う…行けても4限
明日は2限にいる
802大学への名無しさん:2007/05/09(水) 12:38:10 ID:d4O8Ty68O
今いる
803大学への名無しさん:2007/05/09(水) 12:40:51 ID:wUaa79MkO
今日は閉館まで居ようかなー
二階に居ます
804大学への名無しさん:2007/05/09(水) 14:42:44 ID:hgjSU4ZuO
今図書館にいる人〜?どっかわかりやすいとこにいて
805大学への名無しさん:2007/05/09(水) 15:16:26 ID:pJJtYvODO
4時限終わったらいきます。なかまにいれてー
806大学への名無しさん:2007/05/09(水) 15:20:16 ID:wUaa79MkO
分かりやすい場所ってどこw
807大学への名無しさん:2007/05/09(水) 15:26:42 ID:hgjSU4ZuO
2階の階段上がったとことか?
808大学への名無しさん:2007/05/09(水) 15:34:37 ID:wUaa79MkO
今行くー
809大学への名無しさん:2007/05/09(水) 15:42:31 ID:hgjSU4ZuO
ついたけど誰もいない…
810大学への名無しさん:2007/05/09(水) 15:45:34 ID:wUaa79MkO
二階階段近くの図書検索してたり
811大学への名無しさん:2007/05/09(水) 15:57:06 ID:wUaa79MkO
学生証で入る方だよね。そこの2F階段付近に居るのだけども
812大学への名無しさん:2007/05/09(水) 15:57:14 ID:hgjSU4ZuO
見つけたかも、階段と逆のパソの前にいる私……
813大学への名無しさん:2007/05/09(水) 16:04:08 ID:wUaa79MkO
どこだろ(ノ∀`)
黒服に黒い肩掛け鞄です
814大学への名無しさん:2007/05/09(水) 16:16:27 ID:wUaa79MkO
30分くらいまで2F階段付近に居るよー
815大学への名無しさん:2007/05/09(水) 16:26:01 ID:d4O8Ty68O
乗り遅れたか
816大学への名無しさん:2007/05/09(水) 16:54:52 ID:wUaa79MkO
今は階段前には居ないけど、八時くらいまでは図書館にいますー
817大学への名無しさん:2007/05/09(水) 17:42:26 ID:pJJtYvODO
いま図書館ですが(・∀・)みんなどこだ
818大学への名無しさん:2007/05/09(水) 17:46:56 ID:wUaa79MkO
>>817
みんなと言うか二人しか…5時で解散したけどね。
2F階段前に行こうかー?特徴は>>813
819大学への名無しさん:2007/05/09(水) 17:59:47 ID:pJJtYvODO
いま階段上がったとこにきてみましたが(´Д`;)
820大学への名無しさん:2007/05/09(水) 19:44:41 ID:d4O8Ty68O
>>813
男?女?
821大学への名無しさん:2007/05/09(水) 19:55:46 ID:uzHg4jqu0
ちゃんと勉強しつつ友達付き合いも大事にしてる人いる?
今も孤独にいる人は仮面なのかな?って思ってしまう。
822813:2007/05/09(水) 20:14:04 ID:6X+r5thA0
>>820
ごめん、二人目に会った後帰宅しました(´・ω・`)
823大学への名無しさん:2007/05/09(水) 21:01:06 ID:EUx8/1c4O
みんなどれくらい進んでる?
824大学への名無しさん:2007/05/09(水) 21:55:05 ID:Rtx28FL+0

=ブランド力・実績・人脈・話題性=   

           ■■■難関私立大学 最新格付け 2007■■■


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水を聖地とする。

5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。
6位 : ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
7位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
8位 : 法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。

9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院の姉御的存在。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」とも…。 今も昔も人気は関西限定。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他
825大学への名無しさん:2007/05/09(水) 23:18:47 ID:wK9WXGkEO
>>794
仲間がいて安心した
826大学への名無しさん:2007/05/10(木) 02:12:37 ID:lQPP8qYe0
おれは仮面成功したら誰にも言わずに姿をくらますよ
827大学への名無しさん:2007/05/10(木) 11:50:53 ID:Lak7Hnd/O
法学部図書館の1回でオフ会やろうぜ。明日。
828大学への名無しさん:2007/05/10(木) 13:19:14 ID:MEs6Ef8iO
>>821
友達付き合いってどこらへんまで?遊びに行ったり一緒なサ―クルに入ったりはしてないけど一緒に教室移動とかはしてる。
829大学への名無しさん:2007/05/10(木) 13:32:11 ID:r+VJ4PNxO
>>824

脳内格付け乙
830大学への名無しさん:2007/05/10(木) 14:39:31 ID:KHtDapkXO
文理の人いる?
831大学への名無しさん:2007/05/10(木) 17:32:30 ID:ed0Gw0dQO
おれも文理だ
832大学への名無しさん:2007/05/10(木) 17:45:31 ID:ed0Gw0dQO
すみません(^^;
>>825 >>831はおれです
833大学への名無しさん:2007/05/10(木) 18:21:54 ID:AEUciJqiO
>>795 オレも経済で仮面だが
834大学への名無しさん:2007/05/10(木) 20:58:14 ID:Lak7Hnd/O
>>833
法学部図書館でオフ会しよ・・・
835大学への名無しさん:2007/05/10(木) 21:32:48 ID:lQPP8qYe0
>>834
いつも何階にいる?おれもあしたから法学部図書館いこうかと思ってる、経済だけどね
836大学への名無しさん:2007/05/10(木) 23:42:25 ID:xKfBdx5GO
明日商学部の人で図書館行く人いる?
837大学への名無しさん:2007/05/10(木) 23:52:46 ID:idP0auTDO
838大学への名無しさん:2007/05/11(金) 00:00:32 ID:sxImvGaw0
>>834
法学部の最寄り駅どこ?
近かったら俺も行こうかな〜。明日は無理だけども
839商商業:2007/05/11(金) 02:30:43 ID:3ZP67FBgO
>>836明日は行かないけど今日はいたよ。
次は月曜に行くかな
840大学への名無しさん:2007/05/11(金) 09:27:14 ID:p9cr1YrLO
>>838
水道橋駅。
東口出たら東京ドームとは逆向き(南)に歩いて4分
841大学への名無しさん:2007/05/11(金) 10:54:34 ID:g/9hXHFZO
>>840
サンクス。
来週は無理なんで再来週行ってみます
842大学への名無しさん:2007/05/11(金) 16:13:33 ID:MXLXfq2+0
ヤバイんですが・・・
同じ学科のかなりおっぱいの大きな子に惚れました
843大学への名無しさん:2007/05/12(土) 12:48:18 ID:IEYXSNSC0
>>842
死ね
844大学への名無しさん:2007/05/12(土) 16:56:13 ID:sMGzQqlcO
>>842
離脱しろ
845大学への名無しさん:2007/05/12(土) 19:44:55 ID:+nAbKMYs0
法学部図書館のブースってどんな感じなの?
ちゃんとした部屋みたいな感じ?
846大学への名無しさん:2007/05/12(土) 21:41:28 ID:ZUmIKUz/0
>>844
いや、頑張る
847大学への名無しさん:2007/05/12(土) 23:19:29 ID:sMGzQqlcO
>>845
実際行けば
満足できると思うよ
848経済経済1年生:2007/05/13(日) 21:49:41 ID:HInLf8uaO
学部学科学年は?
849経済経済1年生:2007/05/13(日) 21:51:09 ID:HInLf8uaO
>>846
学部学科学年は?
850大学への名無しさん:2007/05/13(日) 22:19:31 ID:DG2PHQjUO
質問なんですけど、大学合格してから退学するのか、退学してから受験するのどっちですか?
851大学への名無しさん:2007/05/13(日) 23:54:23 ID:5RvMe+Z50
それ素で言ってる?
後者だったら何のための保険だよ。>>850
852大学への名無しさん:2007/05/14(月) 00:08:08 ID:S32ttZJBO
学校によっては在学中には受験出来ないんじゃないんですか?
853大学への名無しさん:2007/05/14(月) 00:16:23 ID:nKA7WBXN0
俺が無知なだけかもしれんがなぜできないんだ?
受験は他の大学生が冬休みの最中に実施するだけだろ?
別に大学側に報告せにゃならん義務があるわけでもないだろうに
854大学への名無しさん:2007/05/14(月) 00:19:59 ID:S32ttZJBO
確かに!
こんな質問に答えてくれてありがとうございます!
855大学への名無しさん:2007/05/14(月) 00:43:22 ID:nKA7WBXN0
お互い頑張ろうぜ
856大学への名無しさん:2007/05/14(月) 09:19:37 ID:S32ttZJBO
はい!
857大学への名無しさん:2007/05/14(月) 10:00:24 ID:V+xQSymzO
大学によっては再受験する場合に報告とか書類とか書かなきゃいけないところもある。詳しくは自分の大学に問い合わせするべきだよ
858大学への名無しさん:2007/05/14(月) 15:59:33 ID:OtE5gNtN0
>詳しくは自分の大学に問い合わせするべきだよ
スレタイ読めよ。ここは日大スレ
859大学への名無しさん:2007/05/15(火) 23:16:55 ID:p2WGS45c0
うちの場合は退学届けを出すときに先生と面談して退学届けを1枚出したくらいだよ!
担任の先生と会うの最後だったからボロクソに言っといたよ!本当に1年無駄にしたってね!
事務所に退学届けを出したとき本当にスッキリしたよ。
860大学への名無しさん:2007/05/16(水) 10:10:02 ID:FPz/uE/bO
そうですか、よかったですね。
861大学への名無しさん:2007/05/16(水) 13:10:28 ID:KcYV4+hKO
>>859
見本・模範
862大学への名無しさん:2007/05/17(木) 13:52:49 ID:u/vrHW0p0
みんなもうオフしてこのスレにいないの?
863大学への名無しさん:2007/05/17(木) 17:56:37 ID:kXnEA+UxO
院ロンダと編入と仮面ならどれがいいとおもいますか?ちなみに理工です。
864商経営2:2007/05/17(木) 18:55:07 ID:jc5K8vhI0
>>862
基本ROMだけど、一応まだいますよ
そろそろ本家仮面スレに移住しようと思ってるけど

商学部、明日からまた休みだよ
まぁ勉強するには丁度いいけど、夏休みが短くなるんじゃあまり変わらないね・・
865大学への名無しさん:2007/05/17(木) 21:20:02 ID:cx2fi+Q90
l
866商商業:2007/05/19(土) 14:10:50 ID:qE3dcdY/O
>>864休みは喜べないよ。夏休み短くなるし
867法学部経営法学科:2007/05/19(土) 16:37:43 ID:ts6XRx6aO
ごめん、俺日大で活躍する道を選ぶことにしたから脱退するわノシ
おまいらの人生に幸あれ
868大学への名無しさん:2007/05/19(土) 21:53:12 ID:qouhUEvVO
>>867

お互い頑張ろうぜ
869大学への名無しさん:2007/05/20(日) 16:45:03 ID:DB4JQfYx0
ここって転部したい人とかもいる?
870大学への名無しさん:2007/05/20(日) 23:26:44 ID:l1+FzzwK0
ある程度目処がついたので休学する事にしました。
生活リズムを崩さないように(図書館利用のためにも)、休学しても多少は学校通うかもだけどね。
なので今日で別スレへ移住します。みんなも頑張ってー
871大学への名無しさん:2007/05/21(月) 01:53:06 ID:4597hiP/O
俺は既に休学してるがな
872大学への名無しさん:2007/05/21(月) 21:36:55 ID:/w0kzWAJ0
やるなお前・・・既に休学とはな!!
俺は上の方に書き込んだ明治、法政狙いの男だけど
良い感じだからこのまま頑張る
873大学への名無しさん:2007/05/21(月) 21:59:04 ID:rJ2SI0mv0
過去スレあっかもだけど、みんな友達付き合いどーしてる?
俺代ゼミ通いだから帰りとかの誘い全スルーして友達いない+ノリ悪い的な
目でみられてるっぽい 笑 仮面ばれてんのかな?
つか仲良くなりすぎるとどーしたって遊びに行くとかの話でんじゃん?
みんなどーしてんの?そこまで交友深めてないとか?
874大学への名無しさん:2007/05/21(月) 23:39:57 ID:mp8E9X16O
>>873
仲間です(・∀・)友達つきあい一切してないよ
あいさつする程度
875大学への名無しさん:2007/05/22(火) 15:31:39 ID:z/2c/0EIO
一緒に教室移動したりしてるよ。あんまり遊んだりする約束はだいたい断ってる。
876大学への名無しさん:2007/05/22(火) 16:37:17 ID:R973HBas0
多分彼らに仮面浪人とゆう概念は存在しない!
だって付き合い悪くてバイトもしてないのに
疑わないっておかしくね?
877大学への名無しさん:2007/05/22(火) 16:42:12 ID:mLI7SinCO
もはやどうでもいい奴と思われてるんだよ
878大学への名無しさん:2007/05/22(火) 17:57:31 ID:Fkox501r0
>>877
それが正解w

>多分彼らに仮面浪人とゆう概念は存在しない!
コレも正解w
879大学への名無しさん:2007/05/22(火) 20:13:02 ID:R973HBas0
ちょい切ないけどそれが現実だろーなw
880大学への名無しさん:2007/05/22(火) 20:15:18 ID:4Qhbmrda0
完全に孤立
4月から大学で1分もしゃべってないかな
881大学への名無しさん:2007/05/22(火) 22:11:16 ID:FPArQq2FO
友達いっぱいいるけど、まさかこの私が仮面とはみんな思ってないだろうな

みんなごめん
882大学への名無しさん:2007/05/22(火) 22:21:58 ID:KeD/8oAcO
仮面失敗したら人生終わりだな
883大学への名無しさん:2007/05/22(火) 22:25:09 ID:QLL0BRFP0
スレタイが

日本で浪人

って見えて
「範囲広いな!!ww」

って思って迷い込んできたら「日大」か・・・orz
884大学への名無しさん:2007/05/22(火) 22:41:37 ID:srJy+E610
>>881
俺も周りに結構人居るw

>>882
そう思っているので昼飯や講義を一緒に受ける知り合いはいるよ
885大学への名無しさん:2007/05/25(金) 09:40:36 ID:zhvl9LIFO
>>883
日本の大学受けるのに以外で浪人する奴なんていないだろ…
海外浪人
886大学への名無しさん:2007/05/25(金) 09:59:18 ID:qATqDtkWO
人生失敗なのは本気友達もいないやつだろ

なにげたくさん友達いるから落ちても、まぁこの一年間普通の大学生として楽しめたことができなかった気持ちがのこるだけ

自分はやりたいことがあるから仮面するのであってむりだったらこれですっきりあきらめがつく

まぁ友達はつくった方がいいと思う
いないやつは受からないとのこりの大学生活きつい
887大学への名無しさん:2007/05/26(土) 12:44:01 ID:r9v3ZJZ40
>>886
俺と全く同じ人みっけ
888大学への名無しさん:2007/05/27(日) 09:36:08 ID:z7NNGOZoO
サークルとか入ってる?どうせやめるんだからはいらんほうがいいのかな
889大学への名無しさん:2007/05/27(日) 10:24:40 ID:0uNMpHicO
問題は一日何時間勉強に注ぎ込めるか、だよ。
サークル入ってもある程度勉強に割けるなら問題ないっしょ。
890大学への名無しさん:2007/05/27(日) 10:31:29 ID:6uvaqUht0
サークル入ってるなら仮面やめろよ・・・流石にそれは中途半端すぎ
891大学への名無しさん:2007/05/27(日) 13:02:53 ID:blCgNFrCO
仮面は『この一年間孤独でいい。俺は頑張って来年絶対に違うところに受かってやるんだ』って断固たる決意ができないとだめだね 友達とか恋愛とかは結局妥協してしまう原因になる
892大学への名無しさん:2007/05/28(月) 10:22:34 ID:hLEOuAjgO
宅浪が多いのか?
893大学への名無しさん:2007/05/28(月) 15:54:15 ID:Xlr1gG7f0
やべっ学校さぼた
894商商業
みんな順調ですか?
俺は英文読解と漢文1日1題とかいうやつを進めてます。
具体的にやってることあったら教えてください。