学校の勉強だけで神戸大に受かりました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1女郎花
私は今春、神戸大経済、早稲田大政経、慶応大経済、上智大経済など
受験した大学すべてに合格することができました。どの学校に進学しようか迷うなど、贅沢な悩みを
味わうことができました。塾なんて一度も入ったことのない
しかも無名高校の私が現役で合格できたのも、授業をきちんと受けて、先生を信じた
からだと思います。何があっても学校の予習や課題は欠かさずやり、授業は集中して
受けて、それでもわからない点があれば、納得のいくまで質問しました。
教材の類も学校で渡された良質なものを、何度も繰り返しやりました。英語のサイドリーダーも
三回は読み込みました。特に対策もしないで、英検準1級に合格できました。古典講読本も辞書を片手に丹念にやりました。数学も学校の問題集だけです。
解けなかった問題は数週間後に再度解いてみるなどして、一問一問を血肉化しました。
おかげで神戸大のほか、早慶の数学はほぼパーフェクトの出来でした。文系で数学ができると、
本当にお得ですよ。
 ただ、勉強ばかりしていたわけではありません。部活のチアリーダーとクラシックバレエはずっと続けましたし、
おかげで強靭な脚力が付き、とてもきれいな脚を作るなど、プロポーションの維持にも役立ちました。
体育祭の時などは本当に盛り上がりました。部活や課外活動がある分、時間を有効に利用し、勉強に集中して取り組めた
ので、かえってよい結果だったと思います。
 今言えることは、学校の勉強を無視して独学に走った人や、部活も何もしない帰宅部のネクラな人たちは、受験でも
よい結果が得られていないということです。基礎に欠落があるのでしょう。浪人が決定しちゃった人も多いですし、
受かっても、せいぜい明治大とか大阪府立大とかそんなレベルでした。
受験生の皆さんは、学校や先生を信じて頑張ってみてはどうでしょうか?きっとよい結果が出るでしょう。
2韋駄天のヒロシ:2007/03/18(日) 18:32:17 ID:DaJwM2fmO
この女郎蜘蛛めが
3大学への名無しさん:2007/03/18(日) 18:33:26 ID:lCnEJ8f90
神戸大は俺の中3のときの学力で受かるよ。
4大学への名無しさん:2007/03/18(日) 18:33:57 ID:qdFYJeLF0
>3
あなた灘とか甲陽なの?
5大学への名無しさん:2007/03/18(日) 18:34:32 ID:TBhTeTpM0
同感
6大学への名無しさん:2007/03/18(日) 18:35:22 ID:Tul5mQFP0
すごすぎる。俺なんて学校の勉強信じたら落ちるところまで
おちてたよ。
7大学への名無しさん:2007/03/18(日) 18:36:26 ID:TBhTeTpM0
>>3
高校時代サボりすぎたって言い訳したいんだよな?
8大学への名無しさん:2007/03/18(日) 18:36:49 ID:EUutpAQ+O
工学部だったら神戸より府大の方が高いと思われ
9大学への名無しさん:2007/03/18(日) 18:37:45 ID:PfmTZh8r0
性格の悪さが滲み出てやがる
10大学への名無しさん:2007/03/18(日) 18:39:10 ID:lCnEJ8f90
>>4>>7
鹿児島にある某進学校・・・東大は高2でA判定(3年向けの模試ね)でした。
11大学への名無しさん:2007/03/18(日) 18:39:51 ID:vdHyqo35O
うちのクラスの人は赤点ばっか+内職+欠席で早稲田でした。人生は皮肉です
12女郎花:2007/03/18(日) 18:52:45 ID:qdFYJeLF0
>10
ラサール?鶴丸?

ちなみに私、実際に進学したのは神戸大じゃないんですけどね。
13大学への名無しさん:2007/03/18(日) 18:55:10 ID:z1TcoQ7tO
>おみなえし
膣をウプしたら信用したるわ。
14キモオタ理系崩れ経済君:2007/03/18(日) 18:57:49 ID:qdFYJeLF0
>13
べー♪
15大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:13:48 ID:c2B2dCP2O
独学がどうとかより、受験はやった奴が勝つから。

学校の授業はだいたい内職&参考書重視のスタイル

これで俺は大阪大学法学部。
私立は同志社の社会と、関西の法。

1、2年の頃は部活はせずに、ビリヤードと2ちゃんに没頭し、定期テストは全教科50点前後。

まぁ>>1と対極に位置する俺だが、受験に成功した。
要は、自分のスタイルを貫く事が大事だ。

頑張れよ。
16大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:18:46 ID:vLa8Sv5+0
学校の授業出てるだけだが、北大だよ
来年勉強して出直すわ。
17大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:20:38 ID:FyiPH3rX0
>>1

>今言えることは、学校の勉強を無視して独学に走った人や、部活も何もしない帰宅部のネクラな人たちは、受験でも
よい結果が得られていないということです。基礎に欠落があるのでしょう。浪人が決定しちゃった人も多いですし、
受かっても、せいぜい明治大とか大阪府立大とかそんなレベルでした。

オレは学校の勉強無視したし、帰宅部だったよ。
そんなオレは阪大理学部。併願校は慶應理工と同志社工受かったよ。

おまえの小さな世界での価値観で、ネクラで学校無視するヤツは府大レベルとか言ってんじゃねぇよ、馬鹿。
学校の質によるんだよ、バ〜カ
18大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:21:14 ID:1KUsWHRM0
>>1
学校の勉強だけで阪大工受かりましたよ。
大阪の中堅私立高校からです。
神大、府大、市大や私大じゃあまり自慢にはならないと思います。
19大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:24:25 ID:1KUsWHRM0
あ、別に阪大で自慢してるわけじゃないですよ。
世間的には阪大でも凄いとは思いますけど、実際は阪大の上には
東大、京大、医学部などゴロゴロと強豪がいますから
自慢できるようなレベルじゃないことは分かってます。
20大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:24:34 ID:wtT4mvjP0
またこのスレか
去年は一橋バージョンだったな
21大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:24:36 ID:6pSL41wTO
三年間、1日三時間ずつしかやってないけど東大分散受かったお
22大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:27:17 ID:S2gGbrZGO
俺は何でも出来ちまうんだよ
23大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:38:38 ID:c2B2dCP2O
>>1
そのスタイルで東大理三受かったら認めてやる。
24大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:40:43 ID:Qcwoci9r0
去年一橋だったのに今年は神戸か
スケール小っちゃくなったな。しかも早稲田政経とかそのままじゃん。
>>1はその辺もスケール小さくするべきだった。

28点
25大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:42:06 ID:c2B2dCP2O
ニッパだな
26大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:46:58 ID:n4yG5lzt0
旧帝一工神の神はいらなくね?
神戸が上位って2chで初めて聞いたよ
27大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:47:27 ID:BLogKQWkO
カントリー娘だったな去年
28大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:49:34 ID:1jSIzhud0
学校の勉強だけで結婚できました。
29大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:52:12 ID:hIGBY2RB0
>>26
一般常識を身に付けましょう。
30大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:57:08 ID:Lxe8HyWN0
とりあえずキレイな脚とプロポーションうpしたら神戸を信じないわけでもない
31大学への名無しさん:2007/03/19(月) 00:48:49 ID:FNKDu3+6O
僕は学校の勉強だけで2億円当たりました。
32:2007/03/19(月) 01:36:50 ID:wwB8ZlTT0
でも、実際の入学は慶応なんです。
慶応と神戸ですごく迷いました。
早稲田は何かダサい感じで、嫌だったので。
33大学への名無しさん:2007/03/19(月) 02:25:30 ID:D1FDVYOj0
>>1
禿同
学校の勉強馬鹿にして、参考書ばっかやってるやつに限って落ちるんだよな。
俺は毎日学校の授業の予習復習を徹底させて、毎回テストでは全科目90点以上だった。
当然毎日勉強するから友達と遊ぶ暇もなかったし、苦労したけど結果が残せて良かったと思うよ。
ちなみに今年卒だけど現役で駒沢経済受かった。
34大学への名無しさん:2007/03/19(月) 02:28:08 ID:zunAMH/A0
ネタ・・・だよな?
35大学への名無しさん:2007/03/19(月) 02:44:26 ID:xty8quM2O
>>33
馬鹿じゃん。実際授業しょぼいなら自分でやったほうが効率いいにきまってるじゃん。自分がわかるところに詳しく説明されても時間のむだだしね
36大学への名無しさん:2007/03/19(月) 02:45:21 ID:s3X4CgGQO
>>33
全俺が泣いた
37大学への名無しさん:2007/03/19(月) 02:47:54 ID:0+JgCozzO
2ちゃんは神戸コンプ多すぎて萎える
38大学への名無しさん:2007/03/19(月) 04:07:25 ID:xO36ZNJJ0
むしろ神戸工作員が多くて萎える
北大と同じかそれ以下のレベルの三流大学だろw
39大学への名無しさん:2007/03/19(月) 04:10:48 ID:Vvc72YbAO
>>33
冗談もその顔だけにしときなさい。
40大学への名無しさん:2007/03/19(月) 04:12:53 ID:u2U3CeeTO
もう神戸コンプ乙としか言えないな
北大と比べてる時点で早慶厨としか思えない
41大学への名無しさん:2007/03/19(月) 04:32:28 ID:xO36ZNJJ0
北大のほうがマシじゃねえのw
腐っても旧帝
神戸はただの駅弁
42大学への名無しさん:2007/03/19(月) 05:10:39 ID:LNh8/nST0
ただの駅弁よりは上
43大学への名無しさん:2007/03/19(月) 05:38:29 ID:TRMp6Gi2O
>>1
貴女は俺か
俺は地元の方がいいから
慶應医蹴り神戸医だけど

部活ばっかで受験素人だったから
2年の頃から毎日少しずつ勉強するしかなかった
部活終わって8月頃に初めて2ch来た時
異様な参考書マニアと
そいつらの授業の軽視ぶりに呆れたもんだ
難しい参考書も後々必要だけど、
身の程知らずが順序間違え過ぎ
基礎繰り返しの「き」の字もできてないくせに
あと
「〇ヵ月で□大受かりますか」
「◇大は☆ヵ月」
って奴
ひっくり返ったわw
今から、てかもう始めてるのが当たり前だろ
やっぱり要領悪いやつじゃダメだって思ったよ
44大学への名無しさん:2007/03/19(月) 05:47:00 ID:TRMp6Gi2O
ただ
帰宅部で独学で参考書マニアで赤点ギリギリだけど、
明るくて(DQNではない)友達多くて
彼女もちで運動神経〇の
阪大法学部がいるのも事実なんだ
45大学への名無しさん:2007/03/19(月) 05:53:40 ID:+E5BXGBHO
>>1
授業はある程度聞いて放課後は自習の俺→理2落ち
授業はすべて内職をし、体育祭文化祭休んで予備校行ってた奴→理1合格
世の中こんなもん
今思えば、京阪指向の学校の授業きいて受かるわけがない
46大学への名無しさん:2007/03/19(月) 07:01:56 ID:Nyg339Qr0
くだらねぇ。コピペだなおい。
反応してる奴も低レベルだし。

つーか同じようなスレがサロンにも立ってた。
あっちじゃ見事に流されてたけどねー。
47大学への名無しさん:2007/03/19(月) 07:40:29 ID:TRMp6Gi2O
>>45
それはお前のとこだけの話
端的過ぎるよ
自分の身の回りだけが世の中と思っちゃダメだろ
合格できなかった要因がなんかあったんだろ
緊張してたとか
苦手な分野が出たとか
もともと実力がなかったとか
48大学への名無しさん:2007/03/19(月) 13:33:48 ID:scNn3Ujo0
神戸か。俺は明治だけど神戸ごときの大学なら早稲田のほうが余裕で上だな。
神戸は全国的にほとんど無名。神戸で自慢できるって頭おかしいな。
49大学への名無しさん:2007/03/19(月) 13:37:50 ID:oTb1uI+T0
無名って誰でも知ってるだろ・・・。俺は九州だけど知ってるし。
50大学への名無しさん:2007/03/19(月) 13:40:07 ID:6D7RjtqZO
それは冗(ry
51大学への名無しさん:2007/03/19(月) 13:41:38 ID:r0B0rQxVO
>>48
おまえが無知なのは分かった
52大学への名無しさん:2007/03/19(月) 13:43:57 ID:PdQYsba9O
神戸で十分すごいと思うけど。少なくともたかが明治で神戸ごときとか言えたクチかよwww
53大学への名無しさん:2007/03/19(月) 13:46:59 ID:scNn3Ujo0
確かに明治ごときではあるな。
明治と神戸なら神戸のほうが少し良いかな。
早稲田と神戸ならあらゆる面で神戸はぼろ負けしてしまう。
勝てる要素は学費だけであろう。
駅弁の特徴としてローカル地区でしか話にならない。
こんな駅弁ごときで自慢してるのが痛すぎ。
まあまあいい大学なんだから粛々としてればいいのに。
自慢したら痛いよ・・・w
54大学への名無しさん:2007/03/19(月) 13:50:52 ID:scNn3Ujo0
阪大受かってから自慢しろよw
阪大から逃げた駅弁のくせに。
駅弁の特徴としてローカル地区でしか通用しない。
阪大なら早稲田にも慶應にも勝てる。
神戸の場合はぼろ負けしてしまう。
阪大から逃げた駅弁って笑われてるよw
明治の場合は知名度が半端なく良いから大学でがんばれば全国で通用する。
55大学への名無しさん:2007/03/19(月) 13:52:45 ID:oTb1uI+T0
>>53

有名私立のいとこは家から近いから神戸いったぞ。別にローカルじゃないだろ。一応難関10大だし。
56大学への名無しさん:2007/03/19(月) 13:58:46 ID:scNn3Ujo0
>>55
家から近いからという理由で大学を選ぶ奴など駅弁で十分。
成功したいやつは東京に行く。
一生狭い井戸の中にいたいなら神戸でおk。
57大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:05:57 ID:+eFkE3o9O
神戸は一般知名度低いけど企業知名度は高いよ
58大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:07:49 ID:oTb1uI+T0
上場企業の社長数も多いしね。って俺いつまでここいるんだ。暇人ORZ
59大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:07:51 ID:pMKO0ImY0
まあ、文系ならどんな難関でも独学でなんとかなるだろw
理系は無理だけどな。
60大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:14:03 ID:scNn3Ujo0
ローカルじゃないと必死でアピールする姿がお涙頂戴でかわいそすぎるw
本当にローカルじゃないのなら黙ってればいいのにw
全国的に全く通用しないのが駅弁のかなしいところかな。
61大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:17:03 ID:rlX0BpMdO
旧帝・一橋・東工でしょ普通に。私立文系は論外。

神戸いくくらいなら北大行くよ
@九州
62大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:20:15 ID:rlX0BpMdO
てか>>1くらい勉強して神戸とかどんだけ頭悪いんだよ
63大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:26:28 ID:scNn3Ujo0
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/10/06092713/019.htm

ちょww広島に研究費補助金負けてるってw
偏差値普通に高いのに国の扱いひどすぎにゃい?w
さすがローカル大学w
早稲田は私立だから低めだけど理系微妙な国立はきついね。
文系なら早稲田に普通に劣る。
文理統合しても早稲田に劣る。
明治にはぎりぎり勝てるかな。
64大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:35:42 ID:29oWx5zU0
同じ学校の人に1の内容を言うならいいだろう。
学校の先生は1が習った先生と同じ先生なんだから。

が、先生がちがえば使ってる教材も教え方も全然違う
同じ学校ですら良い先生悪い先生いるのに…

俺も倫理は学校の授業だけでいけたが、他の教科、
特に世界史なんかは結局範囲やり終えなかったとかもあって
自分で参考書とか買わんと全く無理だったわ
65大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:43:44 ID:xO36ZNJJ0
>>48
だよな。所詮はローカル大
地元率も高いし
名古屋や九州大よりは地元率低いのかなw
66大学への名無しさん:2007/03/19(月) 15:25:43 ID:Npe70o380
いい加減釣りスレぐらい分かれよな。
>>1はまず、合格証書とマソコうpしてから物言え
67大学への名無しさん:2007/03/19(月) 16:24:17 ID:V288TvA80
>>62
まぁ、そうとう頭よわいくせに、努力してないお前よりは数倍マシ
68大学への名無しさん:2007/03/19(月) 17:02:27 ID:TRMp6Gi2O
>>62
視野狭すぎ
69大学への名無しさん:2007/03/21(水) 01:58:23 ID:e4JoR/0zO
神戸コンプへ

神戸が駅弁だと言うなら、同じ歴史的な理由で一橋も駅弁と言うことになるがOK??
70大学への名無しさん:2007/03/21(水) 02:00:04 ID:l4DOi23L0
おk
71大学への名無しさん:2007/03/21(水) 02:00:58 ID:1I+GCwjJO
何この自己満の>>1
72大学への名無しさん:2007/03/21(水) 02:02:22 ID:26zLVlnY0
おまえ、周りの人の満足まで考えて受験やってんのか?

受験なんて自己満だろ。むしろ人生が自己満
73大学への名無しさん:2007/03/21(水) 02:02:31 ID:C6nW6rvv0
いいんじゃないか、駅弁で?
ポケモンでいうミュウツーみたいな希少種がいたって悪くない。
74大学への名無しさん:2007/03/21(水) 02:05:11 ID:1I+GCwjJO
>>1自分がそうだから、他の人もそうだ、っていう短絡思考。
75大学への名無しさん:2007/03/21(水) 02:08:43 ID:26zLVlnY0
別の視点から見れば、

自分ができたのだから、他人もできるだろうという謙虚思考
76大学への名無しさん:2007/03/21(水) 02:32:53 ID:m+fbm+g/0
無名高校ってのが曖昧だな。
準進学校だったら授業だけで神戸くらい受かるし
底辺なら予備校いかなきゃ無理
77大学への名無しさん:2007/03/21(水) 02:33:45 ID:1I+GCwjJO
受験云々以前に
>>1キモい
78大学への名無しさん:2007/03/21(水) 04:13:43 ID:de066Kg3O
>>1
学校の授業じゃあ京大にいけないまで読んだ
79:2007/03/21(水) 14:26:04 ID:PZ4yXezZ0
神戸大を馬鹿にする人いるけど、同志社とか明治とかどうなっちゃうんだろうねw
80大学への名無しさん:2007/03/21(水) 14:29:41 ID:rRs0th7HO
>>79こいつらは私立のゴミばっかだからいくらいっても無駄っすよwww
81大学への名無しさん:2007/03/21(水) 14:34:57 ID:jYl3+Put0
去年「神戸」を「一橋」にしたスレがあったよね。
82大学への名無しさん:2007/03/21(水) 14:43:03 ID:7w7VJ6F0O
神戸大は経営以外はいいよ
83:2007/03/21(水) 18:19:23 ID:PZ4yXezZ0
まあ名古屋大と神戸大で迷ったんだけど、先生に相談して神戸大に決めた。
阪大はやや危ない橋だったかな。京大は絶対無理。
84大学への名無しさん:2007/03/21(水) 18:30:25 ID:LMPFZQDIO
じゃあ塾いって京大阪大の方が勝ちやね
85大学への名無しさん:2007/03/21(水) 18:30:25 ID:Ietbr9emO
1はすごいな!俺もしっかりやってれば
86大学への名無しさん:2007/03/21(水) 18:31:09 ID:7h5nqYLp0
世間の評価。これが一流大学だ。

サンデー毎日
SS 早稲田 慶應
S 東大 京大
A 北大 東北 名大 阪大 九大 一橋 東工
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/

読売ウィークリー
A 東大 京大 北大 東北 名大 阪大 九大 一橋 東工
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/07_3_25yw_moku.htm

週間朝日
A 東大 京大 北大 名大 阪大 九大
http://opendoors.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20070323.jpg

東進
A 東大 京大 北大 東北 名大 阪大 九大 一橋 東工
http://www.toshin.com/jisseki/
87大学への名無しさん:2007/03/21(水) 18:38:25 ID:t72Y4tgz0
地元の神医にするつもりだったのですが・・・



岡山の医学部に行きます
88大学への名無しさん:2007/03/21(水) 18:55:04 ID:wRe6mDdAO
去年立命国関と同志社を蹴り、今年早稲田商と国際教養を蹴って神戸に進学する俺が来ましたよw
知らないくせに神戸批判するのはよくないぞ。K予備校チューターに相談したら、神戸と早稲田W合格者は9割以上神戸に進学するらしい。相手が慶應法や経済になると7割弱まで下がるそうだが。

>>87
神戸は理系弱いから、ガチで岡山の医学部の方がいいと思う。伝統あるしね。
89大学への名無しさん:2007/03/21(水) 19:07:18 ID:g7vpI33UO
>>67-68
九大受かってすみません
90大学への名無しさん:2007/03/21(水) 19:34:27 ID:9VDtRIzo0
>>89
九大はうちの高校から現役で30〜40人合格するから別にふつーの大学だと思う
91大学への名無しさん:2007/03/21(水) 19:40:16 ID:g7vpI33UO
頭弱くはないと言いたかっただけです。
そうムキにならないで下さい。
92大学への名無しさん:2007/03/21(水) 19:44:25 ID:9VDtRIzo0
そか。でも九大は地元じゃ有名だが、関東方面だと知らない奴も多いから

謙虚になるべきだよ
93大学への名無しさん:2007/03/21(水) 19:48:30 ID:zRi3H0JYO
>>33

( ;ω;)ラスト…
94大学への名無しさん:2007/03/21(水) 19:49:38 ID:btpz1SmU0
>93
悔い改めて明海大憂かったコピペには勝てなかった
95大学への名無しさん:2007/03/21(水) 20:03:24 ID:g7vpI33UO
>>92
いや僕は今関東に住んでますが、ある程度の人なら旧帝大として知ってる人は多いです。
受験板みてる人なら知ってると思って大学名だしました。
受験経験してない人には知名度0ですが、そんなひとは阪大一橋も知らないですからね。当然誰にも自慢とかはしてませんよ。
96大学への名無しさん:2007/03/21(水) 20:09:16 ID:A2l6npdb0
九大は九州の東大
97大学への名無しさん:2007/03/21(水) 20:31:31 ID:JbLYVpii0
まあ、ガチで言えることは早慶蹴って神戸行く奴は精神病院行くことを勧める
98大学への名無しさん:2007/03/21(水) 20:50:37 ID:g7vpI33UO
でも併願対決は神戸が大勝ちしてるよね
99大学への名無しさん:2007/03/21(水) 20:51:28 ID:btpz1SmU0
>97
そもそも実力が似通った二校を併願するなよ・・・
上智同志社辺りでもうひとつ受けることになるじゃないか
100大学への名無しさん:2007/03/21(水) 20:51:32 ID:W5i4ER370
理系わ同志社>神戸らしい
101大学への名無しさん:2007/03/21(水) 20:52:02 ID:l4DOi23L0
早慶は合格者から7割がた蹴られてるからなw
入学するのはクズと内部や推薦のバカのみ
102大学への名無しさん:2007/03/21(水) 20:52:50 ID:dMaLgIrh0
神戸プギャーすぎるよね。
世間の評価も旧帝一工早慶だし。
理系が糞じゃ国立の意味が無い。
筑波広島に交付金負けるとかやばすぎ。
103大学への名無しさん:2007/03/21(水) 20:54:41 ID:g7vpI33UO
東大ギリ落ちとかの一部は凄いけどね
104大学への名無しさん:2007/03/21(水) 20:56:39 ID:g7vpI33UO
↑早慶ね
105大学への名無しさん:2007/03/21(水) 21:32:30 ID:1I+GCwjJO
>>1気持ち悪い
1061:2007/03/22(木) 01:32:49 ID:NVGlCfo/0
>>88
八割以上が早稲田けって神戸行くんですか!
それは嬉しい誤算ですね。
まあ確かに早稲田ってあまり魅力を感じないかも。
慶応ならブランドみたいなものを感じるけどね。
早稲田ってたくさんいるしね。何か大衆的な大学って感じ。
107大学への名無しさん:2007/03/22(木) 02:13:23 ID:64xtts6gO
そろそろ>>1ウザイな
108大学への名無しさん:2007/03/22(木) 02:22:56 ID:t1ogKJbfO
ちょw

神戸受かって慶応蹴るのは普通だろ

問題は神戸落ちたときに妥協して滑り止めの慶應に行くのか、浪人してもう一年がんばるのかということだろう。

オレは普通に浪人するが
109大学への名無しさん:2007/03/22(木) 02:34:54 ID:Hv3kcYd3O
なんで皆こんなのに釣られてんの?
明らかに>>1は虚言症かただの馬鹿だろ
110大学への名無しさん:2007/03/22(木) 02:35:43 ID:Hv3kcYd3O
なんで皆こんなのに釣られてんの?
明らかに>>1は虚言症かただの馬鹿だろ
111大学への名無しさん:2007/03/22(木) 06:23:42 ID:puKZSN6lO
>>109-110
まあ落ち着けよw
112大学への名無しさん:2007/03/24(土) 13:49:18 ID:yczNVLY10
>>33はもっと評価されていい
113大学への名無しさん:2007/03/24(土) 13:52:34 ID:lZMirmSN0
>>33には同じ調子で大学でも勉強してほしい 
114大学への名無しさん:2007/03/24(土) 14:06:38 ID:YKdxzRc7O
>>33はセンスありすぎだろ
115大学への名無しさん:2007/03/24(土) 14:35:44 ID:N0vCHuci0
>>1にムキになってるやつは>>33の大物ぶりを見習え
116大学への名無しさん:2007/03/26(月) 17:22:39 ID:Qj/aG5gpO
立教大学環境調査
www.rikkyo.ac.jp/~koho/campuslife/kankyochosa/8rules.pdf
立教では、ほとんどの学生が私語が酷いと感じている。
泥酔、暴力が多く見られる。

www.rikkyo.ne.jp/grp/zenkari/general/06_publication/03_newsletter/pdf/letter16.pdf
>立教大学の授業に参加して
>次に、悪い点として感じたのは、立教大学では授業中の私語が聖路加より多いということである

わざわざ言うくらいだからよっぽどなんだと思った。

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/rikkyo/1169172717/
この学校、授業中にしゃべるヤツ、多すぎだよ。
先生もキレてるっていうのに。
「授業中しゃべって、先生に叱られた」なんて、せいぜい中学生までじゃん。
出席取らない授業なら、出て行けよ。
しかも、後ろの方の席でうるさいならまだしも、比較的前の方でですよ?
皆さんはああいう連中について、どう思います?
117大学への名無しさん:2007/03/29(木) 10:07:44 ID:pN5XYY1O0
>>33
そんなに勉強してマラソン大学かよ・・・
地頭がその程度ってことだな。
118大学への名無しさん:2007/03/29(木) 14:19:33 ID:IH+iesiy0
あうあう…
119大学への名無しさん:2007/03/31(土) 17:14:43 ID:/+6Jte7S0
sage
120大学への名無しさん:2007/03/31(土) 17:14:45 ID:LyoW1Lwm0
sage
121大学への名無しさん:2007/04/01(日) 13:14:28 ID:FUm9pJzY0
>>1
脚うp
122大学への名無しさん:2007/04/01(日) 14:22:57 ID:qWBVJ79N0
進学校では神戸大(医学部は除く)は成績下位の者が行く。
普通レベルの高校では成績優秀者が行くんだろうけど。
はっきり言って神戸大なんかたいしたことない。(医学部は除く)
123大学への名無しさん:2007/04/01(日) 17:06:03 ID:qWBVJ79N0
神戸大ごとき学校の勉強だけで十分。
124大学への名無しさん:2007/04/01(日) 17:33:42 ID:PYxSZxYN0
つか本来高校の勉強だけで大学受かるのが普通じゃね。
たとえ東大だろうと。
普通科の高校と定員多すぎ。今の1/3でいいとこ。
残りは工業高校や商業高校で十分。
125大学への名無しさん:2007/04/01(日) 17:37:33 ID:RUKwz/eXO
そんな大学とかどうでも良いから>>1胸うpしろ
126大学への名無しさん:2007/04/01(日) 19:37:47 ID:7tQRIF7N0
1990年入試志願者上位20校の2007年入試志願者数とその増減
            1990年      2007年
18位 立教大   45,183名   →67,505 149.4%

 7位 法政大   70,932名   →90,216 127.2%

 4位 関西大   85,466名  →101,451 118.7%
 5位 立命館大  85,147名   →98,760 116.0%
11位 近畿大   56,603名   →63,418 112.0%
20位 東京理科大44,090名   →45,286 102.7%

 9位 東洋大   63,125名   →60,356 95.6%
 3位 明治大  112,166名  →102,451 91.3%
15位 龍谷大   49,482名   →41,121 83.1%

 1位 早稲田大 159,514名  →125,647 78.8%
 6位 中央大   84,862名   →66,396 78.2%
10位 青山学院大58,471名   →45,550 77.9%
 8位 慶應義塾大65,839名   →47,697 72.4%
12位 福岡大   55,212名   →37,184 67.3%
16位 明治学院大46,691名   →31,070 66.5%

14位 専修大   53,424名   →31,688 59.3%
13位 駒澤大   53,651名   →29,565 55.1%
17位 東海大   45,421名   →23,813 52.4%
 2位 日本大  156,627名   →71,486 45.6%

19位 大東文化大45,007名   →13,867 30.8%

順位は1990年志願数でライオン社「日大進学」1990年版より
127大学への名無しさん:2007/04/02(月) 16:51:13 ID:p9bwV0OD0
美脚マダー?
128大学への名無しさん:2007/04/04(水) 00:43:27 ID:noBR0EA+0
神戸でこのスレタイは寂しいな、、
学校の勉強だけで京大に受かりました、くらいにならんかね。
129大学への名無しさん:2007/04/04(水) 14:49:42 ID:Tn63nLPt0
>128
というか、進学校なら普通
一流進学校なら学校の勉強だけで東大とか医学部いけるみたいだし・・・

スレタイは神戸よりもそれ以下の学校に行った香具師を馬鹿にしてる希ガス

とりあえず>1脚うp
130大学への名無しさん
a