明青立法中・関関同立・日東駒専・産近甲流

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
首都圏有名名門私大。





2大学への名無しさん:2007/03/15(木) 16:36:08 ID:ApcNhBl/O
以上。これにて終了します
3大学への名無しさん:2007/03/15(木) 16:36:09 ID:D0Sv+STC0
2
4大学への名無しさん :2007/03/15(木) 16:37:44 ID:R3pAksMf0
流ちがう
5大学への名無しさん:2007/03/15(木) 16:39:11 ID:jlulP8So0
首都圏だけじゃないだろww
6大学への名無しさん:2007/03/15(木) 16:39:39 ID:/KuLbHIPO
首都圏じゃないw
7大学への名無しさん:2007/03/15(木) 16:39:50 ID:rapmuRzQ0
さんきん?
きいたことない…
8大学への名無しさん:2007/03/15(木) 16:41:02 ID:rapmuRzQ0
首都圏ww
レスたてた奴は天然?
9大学への名無しさん:2007/03/15(木) 16:41:40 ID:jdpucpBKO
首都圏→大都市圏
10大学への名無しさん:2007/03/15(木) 16:51:28 ID:ii7GLrqP0
3 就職戦線異状名無しさん New! 2007/03/15(木) 04:24:11
まとめ

【受付中&採用あり】
ア 青山学院 大阪 大阪市立 大阪府立 大阪外語 お茶の水女子大
カ 学習院 関西 関西学院 九州 京都 慶應義塾 神戸 国際基督教大
サ 埼玉 芝浦工 首都 上智
タ 千葉 中央 筑波 電通 東京 東京外語 東京工業 東京理科 東北 同志社
ナ 名古屋 農工 名古屋市立 奈良女子
ハ 一橋 法政 北海道
マ 武蔵工 明治
ヤ 横国
ラ 立教 立命館
ワ 早稲田

【満席】
ア 愛知 愛知県立 亜細亜 大阪教育 岡山
カ 金沢 岐阜薬科 京都工芸繊維 京都産業 京都府立 近畿 群馬 工学院 甲南 神戸市外語
サ 埼玉学園 静岡県立 信州 成蹊 成城 創価
タ 東海学園 津田塾 都留文科 苫小牧駒澤 拓殖
ナ 南山 日本 日本医科
ハ 広島 平成国際コミュニケーション

ヤ 山梨
ラ 龍谷
ワ 和歌山
他 海外の大学

大和総研の会社説明会を今すぐチェックしようぜ・2
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1173900212/
11大学への名無しさん:2007/03/15(木) 17:23:18 ID:jlulP8So0
地味             派手
     早      慶     
            同 上智
  立命 明        立教
 関法中         関学青学
――――――――――――――
          成蹊成城
芝工龍國學    獨    明学甲
武工専 武   日  近
  京産   佛駒 
 大経  神奈 東洋 創       
  東経 東海 亜 桃   神学
大工工学摂 国士   
   追 大東  帝  
12大学への名無しさん:2007/03/15(木) 17:27:35 ID:JUXxEwUBO
早稲田・慶應
 |__|(早慶が無理そうなら)
 ↓
  上智
 ↓  ↓(上智が無理そうなら)
同立、立教・学習院・明治
 |  ↓(無理そうなら)
関学、青学
 ↓  ↓(それも無理なら)
関西、法中成
 |  |(それも無理なら)
 | 武蔵・国学院
 ↓  |
産近甲龍、日東駒専
 ↓  ↓(落ちたら)
代々木ゼミナールOR専門
13大学への名無しさん:2007/03/15(木) 17:29:04 ID:IVn0PZLa0
理科大と学習院の見事な忘れられっぷりにワロタw
14大学への名無しさん:2007/03/15(木) 17:29:35 ID:UEhWrmH9O
流って?流通科学だよな?
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16大学への名無しさん:2007/03/16(金) 12:41:23 ID:Jb5e4o5+0
あげ。





17大学への名無しさん:2007/03/16(金) 14:24:04 ID:9jGUsJN50
 近年、難関大志向が顕著になってきていますが、
今年もそれが続伸しそうな情勢です。
前年、志願者が25・9%増加した立教大は、
今年もさらに志願者が増えています。
センター利用の法が昨年の3・8倍の志願者になったのを初め、
経済、理、コミュニティ福祉も大きく志願者が増えました。
 明治大は今年から始めた全学部統一試験が人気を集め、
一般入試でも昨年を上回りました。
全学で10万人を超えそうな勢いです。
法政大も今年から全学部入試のT日程をスタートさせ、
デザイン工学部を新設し、A方式で昨年をすでに上回る志願者の学部が多く、人気を集めています。
この他では成城大、専修大、東洋大、芝浦工業大、明治学院大などで
志願者が増え、難関大人気は、その次のクラスにも波及しているようです
18大学への名無しさん:2007/03/16(金) 14:54:35 ID:1xAve+S90
★更新★3月16日までの判明分
【代々木ゼミナール】私立大学の入試結果・出願状況
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/07/shutsugan_s/index.html
志願者数の多い私立大学2007年度版(倍率・偏差値は考慮していません)
【1位】早稲田【2位】明治【3位】関西【4位】立命館【5位】法政
【6位】日本【7位】立教【8位】中央【9位】近畿【10位】東洋
【11位】関西学院【12位】慶應【13位】同志社【14位】青山学院【15位】東京理科
【16位】龍谷【17位】福岡【18位】専修【19位】明治学院【20位】駒澤
【21位】甲南【22位】東京農業【23位】上智【24位】東海【25位】名城
【26位】神奈川【27位】南山【28位】京都産業【29位】成蹊【30位】芝浦工業
【31位】成城【32位】中京【33位】國學院【34位】創価【35位】北里
【36位】文教【37位】西南学院【38位】獨協【39位】大東文化【40位】日本女子
【41位】学習院【42位】愛知【43位】東京電機【44位】千葉工業【45位】同志社女子
【46位】立正【47位】武蔵工業【48位】神戸学院【49位】佛教【50位】大阪経済
※私立大学約570校中の上位50校
19大学への名無しさん:2007/03/16(金) 14:57:12 ID:vjo+rHe5O
早稲田・慶應
 |__|(早慶が無理そうなら)
 ↓
  上智
 ↓  ↓(上智が無理そうなら)
同立、立教・学習院・明治
 |  ↓(無理そうなら)
関学、青学
 ↓  ↓(それも無理なら)
関西、法中成
 |  |(それも無理なら)
 | 武蔵・国学院
 ↓  |
産近甲龍、日東駒専
 ↓  ↓(落ちたら)
代々木ゼミナールOR専門
20大学への名無しさん:2007/03/16(金) 21:26:49 ID:GNkJ/VYk0
就職偏差値の高さで有名な、大手総合商社の就職実績を見ると、明学を含めてこれより
下は完全に学歴フィルターがかかっていて、相手にされていない。
法政も青学の2倍、成蹊の4倍の学生数にもかかわらず、ほとんどが門前払いなのが分
かる。大手総合商社を希望する場合は、成蹊以上を狙う必要がある。

2006年  サンデー毎日7/16・人気292社就職実績
※同実績の場合は、学生数の少ない(就職率が高い)方を上位とする。

_____立青明中成_日成法_明駒専東
_____教学治央蹊_大城政_学澤修洋 
三菱商事__1 1 0 0 1__0 0 0__0 0 0 0
三井物産__3 7 1 4 1__3 1 1__0 0 0 0
住友商事__9 4 4 2 2__0 0 0__0 0 0 0
伊藤忠___2 3 2 1 0__0 0 0__0 0 0 0
丸紅____0 0 2 1 1__0 0 0__0 0 0 0
双日____1 1 2 1 0__0 0 0__0 0 0 0
21大学への名無しさん:2007/03/16(金) 21:42:51 ID:gn8M/s890
>>20
例えば、三井物産の場合。
青学は学部別に上位就職先の男女数を公開してるので、
全てが明らかではないが、三井物産7人のうち少なくとも6人は女w
パン職混合のランキングなど当てにならんよ

文学部 4人(男子0人、女子4人)
国際政経 2人(男子0人、女子2人)
http://www.aoyama.ac.jp/employment/situation/lesson.html
22大学への名無しさん:2007/03/16(金) 23:55:38 ID:ykUvFhmd0
≪都内有名大学のユニット≫                  平均偏差値(±5)

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                    59-64
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)            56-61
成成明学 (成蹊・成城・明治学院)                   52-57
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                  50-55
大東亜帝国 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘)           45-50
中東和平成立 (中央学院・東京国際・和光・平成国際・立正)         44-48           

※代々木ゼミナールの偏差値を利用
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/
23大学への名無しさん:2007/03/17(土) 02:54:39 ID:QYFVK5tW0
『大和総研学歴フィルターで判る!国公立/私立の就職比較決定版』(2007.03.17)

【国公立】         【私立】
◆東京
◆一橋京都
◆東工          ◇慶応
◆             ◇早稲田
◆大阪          ◇
◆名古屋         ◇上智ICU
◆九州東北       ◇
◆            .◇東理
◆神戸         .◇立教同志社
◆北海道       . ◇中央明治
◆横国筑阪市茶東外 ◇学習院
◆千葉首都農工電通 ◇法政青学
◆阪府奈女横市阪外 ◇関学立命
◆名市埼玉      .◇関大芝工武工
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓...大和総研学歴フィルターの壁...〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆広島学芸京繊茨城 ◇津田塾
◆岡山金沢名工九工 ◇成蹊成城明学日女東女獨協南山
◆京府都留小樽熊本 ◇
◆中位駅弁       ◇日東駒専上位産近甲龍上位
◆            .◇
◆下位駅弁       ◇日東駒専中位産近甲龍中位
◆            .◇
◆駅弁底辺      .◇日東駒専下位産近甲龍下位
             ..◇
             ..◇大東亜帝国
24大学への名無しさん:2007/03/17(土) 13:22:00 ID:RHctL5WQ0
天才日大。





25大学への名無しさん:2007/03/20(火) 10:49:52 ID:U4QlbENS0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
「日東駒専」3流私大喪男2「成國學独協院明学」 [モテない男性]
26大学への名無しさん:2007/03/20(火) 11:19:45 ID:RXJ/uaMXO
あはんあはん
27大学への名無しさん:2007/03/20(火) 11:26:23 ID:D9wrioITO
てか、関東>>>関西なんだから関西の私大は偏差値から−5して考えるべき
28大学への名無しさん:2007/03/20(火) 11:28:35 ID:RXJ/uaMXO
うるせーよITO
29大学への名無しさん:2007/03/20(火) 11:48:14 ID:4zesToamO
青山学院http://www.aoyama.ac.jp/employment/situation/lesson.html

ひどすぎるな、コレw 青学は女子大かよwww 
青学男子の有名企業就職はほとんどムリってことだwww

●東京海上日動火災保険 11人(男子0人  女子11人)
●ジェイティービー 5人(男子1人   女子4人)
●(株)損保保険ジャパン 4人(男子0人  女子4人)
●みずほ銀行       18人(男子0人  女子18人)
●三井住友銀行 10人(男子0人 女子10人)
●首都圏小学校   31人(男子5人   女子26人)

男子就職わかんねwww
30大学への名無しさん:2007/03/20(火) 12:24:47 ID:e/VNf1yWO
くだらね
31大学への名無しさん :2007/03/20(火) 14:33:36 ID:jUvN5yYD0
マーチ閑閑同率程度の男子は就活でも苦戦するんだな。
32大学への名無しさん:2007/03/20(火) 17:36:05 ID:Ac5i3Git0
工業高校卒ディートレイダーだ!

100万円を1年で1億円にし、更に含み益で3億円の資産!

リーマンなんかやってられるかよ--wwww

オマイラはアホだねwwwwww
33大学への名無しさん
大学の核である経済学科で見る大学序列

駿台
上智60>学習院56=立教56>成蹊55=中央55>法政54>青学52 

河合
上智=立教62.5>青学=学習院60>成蹊=中央=法政57.5

代ゼミ
上智61>立教60>学習院59>中央58>青学=成蹊=法政57

ベネッセ
上智77>青学72>立教70>成蹊=法政67>学習院=中央66

(駿台で経済系統に無く政経学部の学科である明治は除外)
(同率の場合は、あいうえお順)
https://www.i-sum.jp/
http://www.keinet.ne.jp/keinet/main01.html
http://www.yozemi.ac.jp
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html