【東大への】 東大合格者のアドバイス 【道しるべ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
【現/浪】
【合格大学・学部】
【予備校とかZ会】
【一日の勉強時間】
【おすすめ教材・勉強法】

【一年を振り返って】
2大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:52:45 ID:/RDYaFYmO
>>1
めんどくせーよw
3大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:57:10 ID:nVWKp2As0
たのむ
4大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:58:18 ID:uvAHsYjXO
必死かよ
5大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:58:54 ID:TZ0FitJjO
エッセンスと福間鎌田は絶対
6大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:03:00 ID:0rjabfV80
数学0点だよなぁ、多分なぁ…

大数購読か、1対1とか買おうかなよんでるけど
数学得意な方達はどんなかんじでしたか
7大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:06:00 ID:feJOpwyb0
別に大数とかチャートとかやらずに
過去問10年分やっただけで去年の数学で80点とれたよ
8大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:06:01 ID:/RDYaFYmO
>>1が宣伝までして必死だから助けてやるよw
なんか質問あるなら暇な間は答えるからどうぞ

【現/浪】現
【合格大学・学部】東大理一
【予備校とかZ会】駿台・Z会教室・Z会通信
【一日の勉強時間】〜2年:0、3春:6h、3夏:8h、3秋冬:10、直前:7h
【おすすめ教材・勉強法】
数学:青茶・新数演
英語:ターゲット
物理:エッセンス・標準問題精講
化学:標準問題集
国語:565、早覚え
【一年を振り返って】早かった。でもつらくはなかった。
9大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:09:54 ID:opdpmqw40
【現/浪】現
【合格大学・学部】東大理一
【予備校とかZ会】SEG、駿台など
【一日の勉強時間】夏8、冬6〜7、直前5
【おすすめ教材・勉強法】
予備校の教材の復習。
英語:Duo、パーフェクトリスニング
物理:物理入門
化学:鎌田の有機

【一年を振り返って】
判定は秋でC、Cでした。
直前期に勉強しまくって伸びたわけではないけど
夏から冬にかけてやったことが身になって
受かったのだと思う。
10大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:40:51 ID:DQaIzDVs0
【現/浪】現
【合格大学・学部】東大理一
【予備校とかZ会】駿台・Z会教室
【一日の勉強時間】〜3春:ネットゲームが教科書でした、3夏:8h、3秋冬:9h、直前:6h
【おすすめ教材・勉強法】
数学:黒本(これしかやってないから知らない)
英語:ターゲット、桐原の文法1000
物理:重問
化学:セミナー、重問(新演習は微妙)
国語:マドンナ、早覚え

【一年を振り返って】英数は正直駄目だった。理科と国語で受かったようなもん。
とりあえず重問が俺の救世主でした。


判定はEを連発しまくった(6月の駿台全国は偏差値45w)挙句秋にDに到達し、最後にB(東大プレ)が出た。
二次は感覚的にはあまり出来なかったからセンターが大きかったんだと思う。

センターと二次の国語を侮らないのが重要だとオモタ
あと古典は絶対やっとけ
11大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:04:56 ID:0rjabfV80
いや、ほんとに
数学だけはどおおおおおおにもできないんだ
病気かなぁ…
物理と生物と英語と国語は標準のはずなんだけどなぁ
うーん
12大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:15:05 ID:opdpmqw40
>>11
なにをやるにしてもとにかくそれがいいと信じてやるのがいい。

俺は「数学は高三の夏前までにやらないと遅い
それからでは伸びない」
みたいな話を聞いていたが結局数学は最後の最後まで伸びた。

なんだかんだで数学は理系の入試では超重要だから最後までやるべし
13大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:38:44 ID:DQaIzDVs0
>>11
決定的な弱点を作るのは最悪のパターン

とにかく弱点を潰す事を最優先にすればいいと思う。
14大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:43:29 ID:/RDYaFYmO
>>11
数学は定石を身につけたら平均は余裕で越える
青茶や1対1で定石を身につけ、やさ理などの標準問題集で定石を定着させる。
余裕があるなら新数演オススメ。魔法の問題集
とりあえず青茶やら1対1確認してみ
15大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:40:33 ID:LR5VSttoO
現役で三年になってから東大目指しましたが結局東北理落ちた者です。

三年春、河合の模試でだいたい偏差値どれも55くらい
直前偏差値どれも60数学だけ67
東大模試は受けてません。
やってたことは
数学プラチカ123ABC二周程度、
物化重問二、三周
英語、授業と速単、即ゼミ
国語、授業 もしくはほぼ無勉

東北落ちたのはおそらく自分に甘すぎたから。

誰か、厳しめにアドバイスください。理一目指してます。ちなみに今年のセンターでは理一足切りぎりぎりセーフ程度です。

よろしくお願いしますm(__)m
16大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:55:55 ID:f56kHQgT0
>>10
お前と今日学校であった気がするww
17大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:06:30 ID:BbCf0epI0
>>16
ブログを毎日更新
化学グランプリ出場
スキー部


のどれ?w
18大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:17:39 ID:shcY4cPRO
>>15
今年で基礎が固まってるのならいけるかもしれないし、無理かもしれない。
行きたいなら強い意志をもって、突き進めばいいさ。
志望を落とすのは簡単。
夢をあきらめるのは簡単。
19大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:25:47 ID:GfW9MZPv0
>>15
勉強量を見る限り、数理が好きで英国が嫌いなのか?俺もそのタイプで、実際数理だけで現役合格した。

数学が得意で有る程度完成してるなら、とにかくハイレベルな実践演習と基礎確認をひたすらやるだけじゃないかな
数学は本番で動揺しないためにも過去問とか東大プレの過去問を飽きるぐらいやってペースをつかむべき。
俺は一年で6〜70回分ぐらいやった。もうちょい少なくてもいいだろうが

重問をそこまでやったのならさぞかし基礎は完璧だろう。それならどちらもハイレベルな実践演習と(ry
有機はとっても簡単だから重問でも十分通用するが、理論と無機は今年みたいなヘビーな問題出ても点をかき集める姿勢が重要。
化学は時間的に完答は難しいし、これも過去問などを解いて自分なりの時間配分を見つけるべき。
物理は基礎が超重要。つーか最近の東大物理は基礎だけで解けるし、数学得意なら物理で50超えを狙ってみたら?

もし重問二三周やっても未だに過去問は手が出ない問題ばかりというのなら、間違いなく応用力不足。
東大プレの問題時間はかって解きまくって地頭を鍛えろ。難しくてやってられなくても、週に数理1セットずつでいい、今からやってたら夏の東大模試では君はきっとランカーだ

数理は結局のところ演習が一番実力つくんだよな。俺はチャート式と物理のエッセンスと照井式解法カード以外の参考書使わなかったが、本番自己採はどちらも90オーバーだ。

国語は古典。古典はセンターで満点取るぐらい頑張れば二次対策にもなるから学校の授業ぐらいのペースで自分なりに勉強続けろ。
現文は…漢字の五点以外期待すんな。そんなもん勉強するなら他の科目やれ。でもセンター対策は大事
英語は俺は最後まで何勉強したらいいかわからなかった。その辺は他の人に聞いて。
20大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:00:43 ID:3ZaPfpTd0
>>19
チャートは演習もやりましたか?
あと、参考書はそれぞれ何周くらいしたんですか?
2119:2007/03/11(日) 01:50:24 ID:0S1bDg+g0
チャートの演習は基礎が出来てるんならきっちりやる必要もないと思う。他の科目の勉強で忙しいんなら例題だけで十分かも。その辺は好みで。
自分の記憶力と応用力に自信がないなら演習はやったほうがいいけどな。一度に全部やるんじゃ息切れするから、夏までは学校の授業ばりに一分野ずつ完璧にする戦法を進める。
言い忘れてたが、大数の月刊のやつとかスタ演とかって解かずに読むだけでも結構面白いぜ。俺は暇つぶしに読み物として解説を読んでいた。

エッセンスは隅々まで理解するように二周ぐらいしたな。教科書も同時に読んだら効果倍増。つーか教科書って面白い。カラフルだし
照井式は教科書と併用して半分辞書的につかったかな。これも細かく読んでみると面白い。
無機編の元素の下ネタ語呂暗記とか結構話のネタになるしな。何周、というよりは一年通してお世話になりつづけたな。
22大学への名無しさん:2007/03/11(日) 02:10:28 ID:krQnnk37O
チャートはエクササイズもやるべきなのですか?それと地理を基礎から文1までもってける参考書を教えてください
23大学への名無しさん:2007/03/11(日) 08:32:05 ID:Pcrksocs0
文一合格した人お願いしますm(_)m
【現/浪】
【合格大学・学部】
【予備校とかZ会】
【一日の勉強時間】
【おすすめ教材・勉強法】

【一年を振り返って】
24大学への名無しさん:2007/03/11(日) 08:40:31 ID:Pcrksocs0
>>22
レベル低い質問は東大合格者の気分を損なわせるから基礎とか質問スレでやっといてくれ。

マルチですまないけど、田舎で塾もないけど文一受かった人いますか?
いるならお話を伺いたいです。
25大学への名無しさん:2007/03/11(日) 09:33:08 ID:aiLARpuQ0
>>19の補足するね。
・英語
俺は、「英語を英語で読む力」を何よりも重視した。
つまり、英語の文章を読む際、頭の中は全て英語にし、英語で全部理解するということ。
一日一つ長文を読んでその訓練をすれば(設問は解く必要なし)、英語の力は相当伸びると思う。
26大学への名無しさん:2007/03/11(日) 10:00:26 ID:jF8hylHa0
【現/浪】
現役
【合格大学・学部】
東大文T
【予備校とかZ会】
独学
【一日の勉強時間】
16時間
【おすすめ教材・勉強法】
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%8F%97%E9%A8%93+%E5%8A%B9%E7%8E%87+%E8%A6%81%E9%A0%98+%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95+%E9%80%9F%E8%81%B4+%E9%80%9F%E8%AA%AD
【一年を振り返って】
偏差値30から1年で東大も夢じゃない!
合格のヒントは記憶の方法と効率にあった!
2715:2007/03/11(日) 10:55:18 ID:BJJssoRQO
>>19
その通りです。数理ばっかで英国かなりおろそかになってました。

物理化学、基礎が完璧というほとではないだろうけど、そこそこ理解できてます。時間があるのでエッセンスでもう一度基礎固めしようかな…

とにかくとても参考になります。理数については参考にさせていただきます。ありがとうございましたm(__)m
2815:2007/03/11(日) 11:00:31 ID:BJJssoRQO
>>25
英語についての補足、ありがとうございます。

ちょっと難しそうですが意識してみます。


>>19
すいません、もちろん国語についても参考にさせていただきますm(__)m
29大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:38:28 ID:JceF5hkcO
他の東大スレでも晒したけど…

【現/浪】一浪
【合格大学】東大理一、早慶理工
【予備校とかZ会】駿台
【一日の勉強時間】日によってまちまち。15h勉強の日もあれば、直前期なのに30分位しか勉強しない日もあったり(^_^;)
【おすすめ教材】
一年間駿台テキスト漬けでした。俺駿台信者orz
【おすすめ勉強法】予備校テキストor参考書を復習しまくる。中途半端な状態で手を広げすぎない。講師に質問しまくる。
【一年を振り返って】昨年は英語40いってなくて、最低点から30点以上離され、しかもセンター英語160未満だから後期足(ry
そういう訳で今年は結構英語に力を注ぎました。特に英作文は添削とか、手持ちの表現力で何とか切り抜けようとする試行錯誤とかで結構面白みを感じました。もはや英語ラブです!点数は取れないけど…orz
今年は理科に助けられました。

判定は、夏に理三B相当の点数を取っておきながら、秋に理一Bになるという、超没落フラグw 案外最後まで勝負は分からないものです。

あと、国語対策はしっかりやっとくべき。古漢は基礎をミッチリと。

長々とスマソ
30大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:43:25 ID:Tl7bgtIyO
東大文一志望1年です。2つ質問があります。
英語の解釈はビジュアル英文解釈1、2→ポレポレで力つくでしょうか?どちらか一つでも大丈夫でしょうか?
数学は、ニューアクションβでは足りないでしょうか?そのあとに1対1をするつもりなんですが
31大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:48:27 ID:U+2Ogzy3O
アッコにおまかせにでてた、あきと って奴がムカつく。
32大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:50:42 ID:fqTNdjekO
木村死ね
33大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:59:15 ID:PsZqq5j+O
木村恋人いんのかww
ほとんどの面で勝ち組だなorz
34大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:36:05 ID:Mv7Sk7KB0
【現/浪】現
【合格大学・学部】東大文2
【予備校とかZ会】河合・駿台
【一日の勉強時間】
〜2夏: 英語を1hぐらい
2冬春: 古典、地歴を1hr
3春: 5hrs
3夏: 6hrs
3秋冬: 8hrs
直前: 6hrs

【おすすめ教材・勉強法】
数学: 塾のテキストだけ

英語: Duoを高2までにだいたい完成させる
英語はとにかく早いうちに終わらせとくのがオススメ

世界史: 通史はさらっと(細かい知識を追わないで)終わらせて、
論述に早めに移行したほうがいい。

地理: 地理100題
国語: 富井のはじめからていねいに、565

【一年を振り返って】
早いうちに作戦を立てて手を打ったのが勝因だと思う。
秋の東大OP、実践はかなりの精度だと思うので、それまでに競争力を付けられたのがよかったかな。
(それ以降は地歴中心になっちゃうので、英数国はとにかく夏までには完成させるのが重要)
35あみ ◆Frwcus9vkM :2007/03/11(日) 14:41:56 ID:ZMTSQcsDO
【現/浪】現役
【合格大学・学部】理T
【予備校とかZ会】河合塾(英数)
【一日の勉強時間】2時間くらい(2月以降は30分くらい)
【おすすめ教材・勉強法】とりあえず基礎を固めておくべき。
【一年を振り返って】思えば模試とかでもいつもA判だったし、何かと順調な受験生だったと思う。
36大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:58:55 ID:ZgNOCE9j0
【現/浪】現役
【合格大学・学部】東大文一・慶應法法(セ試)
【予備校とかZ会】Z会
【一日の勉強時間】平日6時間・休日8時間
【おすすめ教材・勉強法】
英語:EJ・東大模試過去問(駿台・河合)
数学:月刊大数(スタ演・日々演)・マスターオブ整数
国語:得点奪取シリーズ・東大模試過去問(駿台・河合)
日本史:JJ
世界史:実力をつける世界史100題

基本的に参考書+Z会で独学。
英数国は上に挙げた教材のおかげでかなり力がついた。
日本史・世界史は学校の先生に論述の添削をしてもらった。
世界史はできるようになったが、日本史は最後まで苦手だった。
これから東大目指す人で日本史選択者は覚悟したほうがいい。
【一年を振り返って】
東大文系志望の友達と一緒にがんばれたこと、
学校の先生がいろいろサポートしてくれたことが勝因だと思う。
受験期はつらかったけど無事合格できてほっとした。
37大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:50:51 ID:ss7nwJ20O
【現/浪】一浪
【合格大学】東大理二、早大理工、東京理科薬薬(セ)、ICU理(セ、一般)、同志社工(セ)
【予備校とかZ会】駿台、Z会(EJ、CJ)
【一日の勉強時間】やる気がなくなるまで。平均8h位
【おすすめ教材】 大数、新演習、生物は駿台テキスト、英語は使えるもの全て
【おすすめ勉強法】 英語はひたすら乱読。 他は復習重視で。
【一年を振り返って】去年捨てていた数学、生物、古典を充分勉強し、英語は英作とパラ整対策を最重視した。 結果的には数学は進歩なし、古典崩壊となったが、英語で1A-1Bは短時間で満点、生物で大躍進して合格した。

PS)本番戦術−−−大の得意だったが難化した化学で涙をのんで1,2を半分捨て、苦手の生物に時間を割いた事も大きかったと思う。
38大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:19:58 ID:huVgZw7k0
あげ.
39大学への名無しさん:2007/03/12(月) 02:41:15 ID:FjPKA9N50
【現/浪】一浪
【合格大学・学部】東大文一 慶応法セ 早稲田法セ 中央法セ
【予備校とかZ会】河合塾 Z会はMJ3 LJ JJ
【一日の勉強時間】10時間くらい 
【おすすめ教材・勉強法】数学:一対一・過去問・MJ3 英語:東大系の問題ならやりまくる。洋書・英字新聞も興味のわく範囲で読む。
国語:LJが一番いい。 予備校の授業は使えなかった。 日本史:河合塾の授業 「教養の日本史」も面白い。JJはつかえない。つかはらの日本史教室はつかえる。
世界史:東京書籍の世界史Bの教科書最高!

【一年を振り返って】英語と数学が合否を決めると確信。秋まで集中的にやる。
国語はすでに得意科目だし、採点厳しいようなので全然やらなかった。
地歴は、暗記偏重の現役の頃と比べて、文脈をもった歴史観が構築できた。
40大学への名無しさん:2007/03/12(月) 10:57:49 ID:yBlPN2wx0
他所でも書いたが、できるだけ被らないように書いてみる。
【現/浪】一浪
【合格大学・学部】東大理一、早稲田先進理工、慶應理工、上智理
【予備校とかZ会】駿台
【一日の勉強時間】0〜12時間、平均すると7時間
【おすすめ教材・勉強法】
数学:新数学演習と毎月出る大数で苦手分野だった立体と二次曲線を重点的に。だが本番で出なかったw
英語:単語は速単必修+上級、熟語は特にやらなかった。あと過去問は最低5年分はやるべき。
リスニングは苦手だったけど、試験直前まで駿台東大模試のCDをi-Podに入れたものを聴いていたら24点取れてビックリした。
国語:現代文は予備校の添削、古文は過去問をひたすら読んだ。漢文はほとんどやってない…
物理:難系2周した。学校の教科書も読むと意外とためになる。
化学:駿台の講習会のテキストが結構使えた。
【一年を振り返って】
浪人でありながら物化が最後まで苦手でかなり苦労した。現役の時からしっかりやっておくべき。
センターでは物理72、化学81と情けなさすぎる点を取ったが、それから猛勉して本番ではあわせて5割確保できた。
元々得意だった数学と英語で点が稼げたのが大きかったと思う。
41大学への名無しさん:2007/03/12(月) 13:45:28 ID:oZDI5QYr0
>>14>>19>>21
ありがとう。涙が出るくらいタメになった。
俺が数理ダメ系だから奮起するお
42大学への名無しさん:2007/03/12(月) 19:02:53 ID:jcrdV45b0
☆☆☆東大脳の作り方!☆☆☆
http://minna.cert.yahoo.co.jp/azfor/95545
43大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:17:35 ID:BtaNd9iA0
【現/浪】 現役
【合格大学・学部】東大理一(一本)
【予備校とかZ会】 中学のときから行ってる小さい塾に数学のみ
【一日の勉強時間】
〜高3の夏 学校のみ 
高3夏〜冬 学校+1〜2時間
センター前 4時間くらい
二次試験前 6時間くらい
【おすすめ教材・勉強法】
名門の森(物理)、重要問題集(化学)
なによりも過去問!!青本2周くらいした。

国英はもとから得意だったので、学校の教材+過去問+模試のみ。
数学は、一番苦手だったけど、塾の復習をしてるうちに出来るようになって、
本番は2完2半にまで伸びた。
理科は上記をセンター前まで繰り返して基礎を固め、
センター後の一ヶ月で模試・過去問を解きまくって実践力をつけた。

とにかく常に自分の状態を分析して、
「受かるためにどうすべきか」考えて、計画を立てるのが大事。
問題全部が解ける必要はない、合格点さえとれればいい、と
早い段階から合点すること。
国40数60理60英80を目標にしてたけど、
このスタンスで取れるところを取っていったら、
ほぼ全て目標点以上とれた。(自己採点国40数70理70英90)
ちなみに学校は、東大二桁の地方公立高校です。
【一年を振り返って】
こんなに不真面目で、よく受かったなあ…。。
44大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:25:55 ID:GCPMA4iY0
そこまでやって不真面目とか……。

どうみてもガリガリ勉強です、本当にありがとうございました。
ガリガリ勉強するのが悪いといってるわけではないけど。
45大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:30:41 ID:siwUzVUAO
>>44
受かる奴は、努力を努力と思わない奴。
あと「ガリ勉に思われたくない」って心理が共通してあるw
46大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:51:55 ID:jE+U0NYB0
【現/浪】現役
【合格大学・学部】文科3類
【予備校とかZ会】なし
【一日の勉強時間】高1〜高3の8月 学校の予復習のみ
         それから家で2hほど。冬から学校で東大対策授業。
         そのときは家で4hほど。でも、気が抜けてたかも。 
【おすすめ教材・勉強法】
ターゲット→速単(上級編はやってない)+スクランブル
やっぱり同じ教材をぐるぐる復習。マイナーな教材でもなんとかなる。
赤本、ほとんどやってない。プラチカ数学2/3しかやってない。
世界史は山川シリーズ。教科書、流れ図、資料集愛用。
他の人はやるべきでないが、リビングでテレビ見ながら勉強してた。
【一年を振り返って】
学校の授業ベースに学校の東大対策を組み合わせて、金をかけなかったな。
学校の先生の添削も良く利用した。特に地歴。
まあ、地方公立高校も捨てたもんじゃないな。
47大学への名無しさん:2007/03/12(月) 22:41:22 ID:7+599gldO
【現/浪】ほぼ宅浪(代ゼミ)
【合格大学・学部】理一
【一日の勉強時間】12H
【おすすめ教材・勉強法】実力をつける化学×2
大学への数学×6
やさしい理系数学
英語構文101、シス単、DUO
勉強量が全て。
【一年を振り返って】
勉強をキツいと思ったが、やめたいとは思わなかった。
48大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:10:07 ID:DTJDrV4N0
質問なんですが、
社会2科目、世界史とあと1つ迷ってるんですが
どっちにしたほうがいいですか??
49大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:12:32 ID:12IgFdJw0
>>47
僕も宅浪やることになりそなんですが
一年間誰ともほとんどしゃべらなかったり、添削もしてもらえなかったりして精神的に参ったりしませんでしたか?
あと、ほんとに不合格が分かってから一年中勉強していましたか?それとも夏から!と期間決めてやったりとかですか?
50大学への名無しさん:2007/03/13(火) 03:01:42 ID:lZNJdkeW0
【現/浪】
【合格大学・学部】
【予備校とかZ会】
【一日の勉強時間】
【おすすめ教材・勉強法】
【起床時間・睡眠時間】

【一年を振り返って】
51大学への名無しさん:2007/03/13(火) 09:47:56 ID:nQYvnuvH0
>>48
日地で受かったが、地理の方がいいとは思う。地理の方が客観問題多いし。最後は好みの問題。
52大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:47:07 ID:5hAtIiL50
みなさん部活ってやってました?
僕は4月から新高3で、6月に引退(運動部)ですが
周りの学校は既に引退した人も多くすごく不安です。。。
53大学への名無しさん:2007/03/13(火) 20:21:38 ID:POngZWDC0
>>52
安心しろ、最後まで部活をやり抜いてからだって遅くない

俺も部活は6月の引退までやってたよ
まぁ補欠にすらなれなかったがw
54大学への名無しさん:2007/03/13(火) 23:31:46 ID:b9NeojM60
>>53
おれは7月末までww受験勉強は9月以降ww現役万歳☆
55大学への名無しさん:2007/03/13(火) 23:52:05 ID:b9NeojM60
【現/浪】現役
【合格大学・学部】理一
【予備校とかZ会】まったくなし。しいて言えば駿台東大講座英数1日ずつ
【一日の勉強時間】最大で授業5時間+家で4時間ぐらい 休日は最大6時間ぐらい
【おすすめ教材・勉強法】
物化:重問(必だけで1周したらぜんぶやる)
英語:基礎英文問題精講、キムタツリスニング
化学:新研究
全教科:赤本

【一年を振り返って】
数学物理は、最後までほとんど伸びなかった。数学にいたってはセンター後にようやく40点越えした感じ。
英語は、先生がよかったので模試でもかなり成績がよかった。音読、暗唱が大事です。
国語は、古典も大事だが、現代文は模試の答えを模写することでかなり鍛えられる。漢字は必ず満点取ること。
化学は、楽しんで勉強することが大事。有機は、模試では点が取れないけど本番は楽。

苦手教科をなくすことが合格への近道。20点を40点にするより、0点を20点にするほうが易しい。
センター対策を怠らないこと。予備校の東大模試より、本番のがめっちゃ楽です。
56大学への名無しさん:2007/03/14(水) 22:08:30 ID:XymmTW520
東大の受験票見せたら、駿台が全額免除になりました。
代ゼミだけじゃないんですね。
57大学への名無しさん:2007/03/14(水) 22:20:00 ID:nHQikHqoO
俺はたったこんだけの勉強時間で塾もなしで合格した天才タイプだぜ、みたいなのが多いな
58大学への名無しさん:2007/03/14(水) 22:44:07 ID:zCSPCgr90
>>57
頭いい奴は努力を努力と認識しないことのほうが多いからな。
それに受験をある程度わかってる人間なら最低8時間は学習という行為をしなければ東大のように多様な科目・思考力とか要求される大学に入れないっつうのは定説に近い。
まあ、小学校から意識して高校の勉強やってたらわからんが。
例外として、中には、ア・プリオリではなく先天的に本読んだら頭に入るような論理思考×映像記憶に長けてるような香具師がいるんだろうな(見たことないから憶測だが)。

つうか、俺も来年かぁ・・
ここのカキコしてやるぜ!!!!!!!!
とりあえず、今日で2ちゃ引退しまふ・・
みんなありがとう。。


59大学への名無しさん:2007/03/14(水) 22:53:11 ID:zCSPCgr90
訂正

ここに

ノシ
60大学への名無しさん:2007/03/14(水) 23:26:28 ID:pCbb+Sig0
>>57
正直みなさん勉強してないとか言ってやりすぎな件。
いつ遊んでいつ寝てんだよ。
61大学への名無しさん:2007/03/15(木) 02:44:11 ID:nVa3zGiK0
>>46
いますか?俺も文V志望なんですが・・不安なことがやまほど。。
62大学への名無しさん:2007/03/15(木) 02:54:56 ID:0xlq1HI+0
私は、55歳で退職して、5年かけて入試勉強して、60から65までに東大の哲学科に入り、
70くらいで卒業して、90くらいまで20年間、研究著作活動しようと思うが、どう思いますか?
高校出てストレートに入ったのは上位駅弁の理学部。
63大学への名無しさん:2007/03/15(木) 02:55:31 ID:WIr2ByQ10
>>62
本当にやったら尊敬する
64大学への名無しさん:2007/03/15(木) 03:06:16 ID:0xlq1HI+0
>>62だが、英語、理科(物理、化学)、数学は、いい線まで行く自信があるが、
社会(世界史)、現国、古典、漢文は、苦手意識があってどうもね。
とりあえず、記憶力が持つかどうかだな。
まあ、1回は受けてみるつもりだよ。
だめなら、市井の哲学者で終わってもいいけどね。
65大学への名無しさん:2007/03/15(木) 03:15:44 ID:7OZZEJF90
【現/浪】1浪
【合格大学・学部】文U
【予備校とかZ会】Z会 地理・国語
【一日の勉強時間】3時間
【おすすめ教材・勉強法】つまらなくなったらすぐ勉強ストップ。まず1教科を鬼のように鍛える。
【一年を振り返って】怠けすぎた。発表までの2週間は死ぬかと思った。
66大学への名無しさん:2007/03/15(木) 03:56:34 ID:dwgKGEFqO
東大薬学部行くには理Uだよね?
67大学への名無しさん:2007/03/15(木) 06:13:50 ID:4skaEC7QO
20世紀の偉人は言いました
やってないと言っている奴ほどやっている
19世紀の偉人は言いました
勉学は隠れてやるものだ
68大学への名無しさん:2007/03/15(木) 13:40:47 ID:fKHpZMVvO
日本史どうやって勉強しました?
69大学への名無しさん:2007/03/15(木) 17:13:01 ID:ssCoiDVXO
受験勉強の認識も違うしな。
勉強=超基本レベルから
ってやつがいれば、
勉強=入試標準以上
って奴もいる。
勉強の定義も違うし、受験期までの蓄積も全然違う。
俺は超一流の進学校卒だが、勉強せずに成績がいい奴は皆無。

ただはっきりしていることは、勉強せずに東大に受かる奴はいないし、「勉強してない」ということを真に受けてる奴に賢い奴はいないってこと
70大学への名無しさん:2007/03/15(木) 19:22:03 ID:kX44Mgot0
「勉強してない」って俺も2年までよく使ってたけど
それは「授業の内容以上に特別なことはしてない」って意味だったしなぁ
71大学への名無しさん:2007/03/15(木) 20:11:25 ID:Fb5YtPIO0
プライベートな時間に勉強しないで東大受かる奴はいくらでもいる。
授業も何もなしに受かる奴はさすがにいないだろうが。
72大学への名無しさん:2007/03/16(金) 11:32:03 ID:/yySU/l50
新高3で8月までに二次対策(傾向と対策と過去門演習への橋渡し)をかねてセンターの過去門を一通り解いてる途中なんですが、何年分ほどやるのが妥当なんでしょうか?
ベターに10年でしょうか?

73大学への名無しさん:2007/03/16(金) 14:13:24 ID:lVm6vAOEO
>>72
ほんとに東大行きたい、医学部に興味ない、なら、センター演習なんて冬休みからでいい。
センターなんて二次力あれば足切り回避は余裕、形式に慣れるだけで受験者平均はとれる。
散々言われることだが、夏休みまでに基礎固めときな。
夏休みに標準問題の演習が出来れば受かるから。
74大学への名無しさん:2007/03/16(金) 14:44:41 ID:qHfYwz5/0
不合格Dってやっぱ今年受かるのきついっすかね?
75大学への名無しさん:2007/03/16(金) 16:27:13 ID:iawR3ffs0
>68
一番効率がいいのは、予備校で東大の入試に詳しい人の授業を一年間やること。
76大学への名無しさん:2007/03/16(金) 17:22:00 ID:Z6xG4uqwO
>>75
ありがたっす
でも授業やるだけではすべてを覚えることはできないですよね
過去問と予想問題の演習は傾向はつかめたり、その部分はマスターしても別の部分はマスターできませんよね
どうするんですか?
77大学への名無しさん:2007/03/16(金) 17:47:48 ID:tlH665Ur0
>>76
全部完璧にやるなんてそもそも不可能。
何年も時間をかけるならともかくね。
78大学への名無しさん:2007/03/17(土) 21:17:45 ID:ffnFTf1F0
東大の日本史の問題は
日本史の知識をベースにして論理的思考力と表現力をみてるだけ。
必要な知識よりも考え方をきちんと教えてくれる先生をさがせば良い。
79大学への名無しさん:2007/03/17(土) 22:02:27 ID:c7K0si7d0
【現/浪】 現
【合格大学・学部】 理一・早慶理工
【予備校とかZ会】 3年9月からZ会東大コース(国・英)
【一日の勉強時間】 平日4h・休日8h
【おすすめ教材・勉強法】
数学:1対1・月刊大数・微積分基礎の極意
1対1と基礎の極意は2年次に基礎固めとして。月刊大数は演習や講義系の記事は8割くらいやってた。宿題と学コンはほぼ毎月やっていた。
暗記が好きな人は暗記数学を信じてもいいが、俺は数学で暗記なんかしたことがない。
英語:速単ほかいろいろやったけど結局はZ会
速単上級は東大よりむしろ早慶の問題を解くときに役に立った。
東大は形式が独特なので早めに慣れること。
国語:古文上達など中途でやめたもの多数。Z会に逃げた。
現代文は捨ててる人多いけど、形式に慣れれば結構点が取れるようになる。理系だからと言って捨てないこと。
東大模試では8月→11月で現代文の点数が2倍になった。
物理:物理のエッセンス・重問
エッセンスは2年次の基礎固め。重問は3年次に原子分野以外の全問題を2周した。
得意教科で、秋の東大模試では70台の偏差値だったが、本番ではしくじった。
化学:福間の無機化学・有機化学演習・精選化学ナントカ問題集・新理系の化学問題100選
福間の無機化学はあまりレベルは高くないが、化学反応を暗記に頼らずに理解できる構成をしているため、お勧め。
有機化学演習はよく整理されていてやりやすかった。
100選は俺には難しすぎたが、なんとか最後までやった。やろうと思っている人は覚悟すること。

【一年を振り返って】
数学が一番の得意科目だったが、成績が全然安定しないので大変だった。
東大模試は夏も秋も3回ずつ受けたが、夏も秋も3回全部違う判定だった。主に違うのは数学の点数。
本番では数学で4完半、逆に理科や英語は大崩壊して、数学だけで受かったような感じ。
1年間の勉強は反省すべきところも多いが、受かったのですべてよし。
80大学への名無しさん:2007/03/17(土) 22:43:51 ID:mExRiBUHO
【現/浪】現
【合格大学・学部】文一・慶應法法
【予備校Z会など】なし
【勉強時間】平日 3時間+授業、休日 8〜9時間
【オヌヌヌの参考書問題集など】
英語:英文解釈の透視図、英作文のトレーニング、キムタツリスニング
国語:現代文のトレーニング、実トレ(古文単語)
数学:スタンダード、オリジナル、一対一
世界史:教科書+用語集+タペストリー(図説)+論述のトレーニング
日本史:論述のトレーニング
あとは赤本と青本を比較検討しながら解く。センター対策は過去問で十分。授業も勉強時間のうち。つまらなくても復習だと思って集中しましょう。
81大学への名無しさん:2007/03/17(土) 22:56:05 ID:mExRiBUHO
>>80
追加
古文:最強の古文

文系科目は増進会出版が秀逸。オレは数学が苦手だったので高校3年間は手あたりしだいに問題解きまくった。1000問目ぐらいからは見たことあるような問題ばっかりだしそうでなくても応用でとけるようになるょ。長文スマソ
82大学への名無しさん:2007/03/18(日) 00:26:25 ID:cA+gpuv60
【現/浪】 現
【合格大学・学部】 文一
【予備校とかZ会】 なし
【一日の勉強時間】 主に学校の授業のみ(予習、復習、補習はしっかりやった)
家では勉強はできるかぎりせず学校で終わらす。そして家で読書
【おすすめ教材・勉強法】
英語…DUOのCDを毎日(学校でも)10時間程度聞いてた+授業だけ。
地歴…音楽教材を睡眠学習として使った+授業。
現代文…学校の現代文対策授業というので論述も鍛えた。
古文…授業だけ。
数学…教科書と4STEPをかれこれ20周程度。
各論述…学校で特別に鍛えてもらった。すごい感謝。
【起床時間・睡眠時間】 夜10時には就寝→朝5時起床→コーヒー
→1時間散歩

【一年を振り返って】 東大の赤本もとうとう見ず、たいした不安も
なく受験期も平常時と変わらない毎日だった。のんびりした毎日
だった。マイペースな性格が成功したかも。ま、たいしたアドバイス
できなくてごめんよ。


83大学への名無しさん:2007/03/18(日) 01:32:13 ID:8ALWrqOrO
84大学への名無しさん:2007/03/18(日) 01:44:56 ID:0a+9Y87cO
【現/浪】現役
【合格大学・学部】文一
【予備校とかZ会】夏休みまで鉄緑会行ってた
【一日の勉強時間】5〜8h
【おすすめ教材・勉強法】青チャ、文系数学の良問プラチカ、鉄緑会の英語長文入試問題、1日で1323語暗記受験英単語、単語王
出口の現代文、例の方法、驚異のグリデン解法、東大の古文、漢文速答
【一年を振り返って】母ちゃんありがと


アドバイスだが、普通の人間は一日6時間ぐらいやるのがベスト
それ以上やると勉強自体に嫌気がさしてきて、日に日にやる気がなくなってくる
時間が余ってるなら寝るなり遊ぶなりした方がいいよ
こうゆう気分転換は本当に大切だと痛感してる
現役の奴は土日は遊ぶんだ
土日の勉強なんて遊びから帰って一、二時間やれば十分
土日にまで勉強やりまくると学校がある平日が大変なんだよ
とにかくメンタル面に−をあんま作らない事が受験で一番大事
俺は偏差値50ちょいしかなかったが、こんな勉強の仕方で現役合格だから


じゃ受験頑張れよ
85大学への名無しさん:2007/03/18(日) 01:50:23 ID:hAKf4chl0
【現/浪】現
【合格大学・学部】リーチ
【予備校とかZ会】無し
【一日の勉強時間】十二月半ばまでは実時間3から4時間。部活と並立してた夏までが一番きつかった。 夏休みは実時間で10時間くらいしてたかも。 逆に直前期はやることなくてだらだらと本読んだりゲームしたりで机に向かう時間が1,2時間に減ってた。
【はぁはぁした教材・勉強法】
英語:得意だったので特にアドバイスできね。すまん。イロもの単語帳のレビューとか書いてふざけてただけ。
数学:夏までに1対1対応1A2B3C全部固める。マジおすすめ。難しい問題の解説が読めるようになったから。それ以降も類問間違うたびに何かと参照してた。
化学:新 研 究。とにかく何度も読む。コラム含めて三回は通読。おかげで物怖じする問題はなくなった。これは特に今年の化学大問1には効いた。
物理:チャート -> 入試問題集。とりあえず解きまくった。あんまり効率はよくなかったかも。これ以外にも何冊も途中で投げ出した問題集があったりする。
国語:出川の本何冊か。模試から察するに基礎力があがらずとも凡ミスは減った。手当たり次第にやってはあきらめてた中で一番効果があったとおもう。

全科目最後は赤本で。直前はたいして伸びは期待してなかったから形式慣れできれば十分と考えて過去問をちんたら解いてた。

【一年を振り返って】 生活習慣にしてしまえば案外無理もできるものだな、と。あと模試の判定なんてくそくらえ、とAからDまでまんべんなくとった俺がいっておく。
86大学への名無しさん:2007/03/18(日) 08:25:52 ID:PYo0Oq170
新高一ですが、第一志望のトップ高失敗してしまいました…
高校の時第一志望に不合格で、大学時東大でリベンジ!という方は
いらっしゃいますか。
87大学への名無しさん:2007/03/18(日) 09:03:02 ID:6Z/3kUjxO
>>85
ヤバイヨヤバイヨ
88大学への名無しさん:2007/03/18(日) 09:21:10 ID:jq6KmQ480
>>86
ノシ まあ文三だけど
89大学への名無しさん:2007/03/18(日) 10:04:10 ID:roiJ8ymuO
90大学への名無しさん:2007/03/18(日) 10:04:55 ID:roiJ8ymuO
>>86
俺灘落ちたけど、とりあえず理一受かったから良しとする
91大学への名無しさん:2007/03/18(日) 11:01:39 ID:0J36EpeQO
【現/浪】宅浪→予備校浪人
【合格大学・学部】東大文二
【予備校とかZ会】代ゼミサテ、Z会
【一日の勉強時間】宅浪時10h、代ゼミ時5h
【おすすめ教材・勉強法】
英:DUO、復習編CD、ネクステ、ビジュアル、過去問
数:1対1、面白いほど(数列、確率)、細野整数、過去問
国:LJ、得点奪取シリーズ、過去問
日:山川教科書、100題、河合とZ会の論述、過去問
地:権田、Z会100題、40のエリア、過去問

【起床時間・睡眠時間】12時就寝、7時起床。睡眠は大事。

【一年を振り返って】

宅浪失敗して夏から予備校利用しました。
金かかって親に申し訳ない。
92大学への名無しさん:2007/03/18(日) 11:23:20 ID:B12gEVqH0
【現/浪】 現役
【合格大学・学部】 東大理二 東理(薬)
【予備校とかZ会】 Z会(英・数)
【一日の勉強時間】 (高2まで)テスト前の詰め込みのみ!(高3)春2h〜3h夏5h〜6h秋1h〜2h冬5h〜6h
【おすすめ教材・勉強法】 英数はZ会のみでOK。
理科は…実は問題集は一冊も終わらせてないw手をつけたのすら2冊というwしかし教科書は通読した。A〜B回も。
国語?何それ?おいしいの?
【一年を振り返って】ナント赤本は@年分しかといてないw
まぁ、新課程だから古いのやっても意味なくね?という独断からの発想だが…化学が見事に去年の形式でびっくり。
本番は一問一問問題に正面から向かい合えばどうにかなる。
93大学への名無しさん:2007/03/18(日) 11:33:06 ID:7dL5PLP40
浪人せいです、質問なんですが

京大、文系の地歴なんですが、 センターと二次 違う科目で受けろってマジですか?
てことは、京大受ける人は 世界史&日本史 日本史&地理 やってるのですか・・・!?

東大も同じですよね!?
94大学への名無しさん:2007/03/18(日) 11:41:40 ID:jq6KmQ480
>>93
京大はそうだな。
東大はそもそも二次で二科目試験を課す。
つーかそのくらい自分で調べろ。
95大学への名無しさん:2007/03/18(日) 12:07:28 ID:7dL5PLP40
すみません、ちょっと信じられへんかったので・・
96大学への名無しさん:2007/03/18(日) 13:57:38 ID:7dL5PLP40
・・・京大を目指す自信がなくなってきた。「世界史1年で間に合いますか?」とかいう質問に
心の中で「無理だろ!!オレは2年かけてやっとセンター8割なのに!」って思ってた。

そんなやつが1年で地理9割なんて無理かな?
97大学への名無しさん:2007/03/18(日) 14:04:23 ID:x1VaLxVn0
>>96
無理
98大学への名無しさん:2007/03/18(日) 14:19:10 ID:jq6KmQ480
>>96
やればできるしやんなきゃできない
多分こんなところでgdgdしてるお前は多分無理。
99大学への名無しさん:2007/03/18(日) 14:20:18 ID:jq6KmQ480
多分が重なったな すまん。
10096:2007/03/18(日) 14:57:28 ID:7dL5PLP40
分かった、決断する
101大学への名無しさん:2007/03/18(日) 20:11:56 ID:4SCHeM7oO
>74
オレ去年不合格Dで今年受かったよ
102大学への名無しさん:2007/03/18(日) 22:13:12 ID:7hzTc91s0
てすと
103大学への名無しさん:2007/03/18(日) 23:23:10 ID:syiJdE0+0
>>85
出川wwwwww
104大学への名無しさん:2007/03/18(日) 23:45:02 ID:XFmDo2560
浪人生に質問です。予備校って、いく必要あるんでしょうか
105大学への名無しさん:2007/03/19(月) 05:37:22 ID:xvxSxpGJO
薬学部って理Uだよね?
106大学への名無しさん:2007/03/19(月) 10:20:23 ID:7gyh6BAu0
>>104
行ったほうが良いと思うけど。自分でペース作れない人なら特に。でも、まあ結局は自分の意思次第だけどね。意思弱い人はどうやっても失敗するし。
107大学への名無しさん:2007/03/21(水) 20:36:47 ID:XQ4ZrFV/O
勉強してくる
108大学への名無しさん:2007/03/21(水) 22:06:08 ID:j3sd1AFK0
来週から予備校が始まる1浪です
ちょっとこのスレみて理社の勉強法を見直すことにします
109大学への名無しさん:2007/03/22(木) 01:20:25 ID:9vnFPGCY0
俺も今日後期発表でめでたく浪人生になりました(泣)
4月から予備校始まるからそれまでにいろいろ試してみようと思います。
新研究か・・途中から自分の化学知識が増えたと勘違いしてもういらないって本棚に寝かせておいてました・・
明日じっくり読んでみようと思います。見事今年合格なさった皆さん、さらなるアドバイスよろしくお願いします。
110大学への名無しさん :2007/03/22(木) 11:30:05 ID:aKIcJ5Vy0
実況中継から急に重問はいけるんですかね?
ちなみに独学で物理はほぼ0からです
111大学への名無しさん:2007/03/22(木) 14:31:52 ID:TlIJgWJ0O
東大の国語の記述は一年でどうにかなるものですか?
112大学への名無しさん:2007/03/22(木) 14:37:51 ID:Ct7DmpF1O
Z会の通信添削をやろうと思うのですが、賛否や注意点などを教えてもらえるとうれしいです
113大学への名無しさん:2007/03/22(木) 16:02:23 ID:jZyKlvFl0
>>111
文系は知りませんが理系はどうにかなります。
古文の文法や敬語、漢文の句形などの高1レベルの知識くらいはないと困りますが。
東大の形式になれることがもっとも重要。1行とか2行の感覚を体で覚えるくらいにしましょう。
私はZ会を使いましたが、赤本や模試の過去問をといて学校の先生に添削してもらうのでも力がつくと思います。

>>112
Z会の特徴としては
・問題が本番より難しめ
・配点が本番より高め⇒細かいところまで添削する
ってところです。
私としてはZ会の東大コースでだいぶ現代文が書けるようになったので、Z会の効果は信じてもいいんじゃないかと。
欠点は金がかかりすぎること。本当に添削が必要な科目なのかどうかよく考えて、講座を取り過ぎないように注意してください。あなたが払う金じゃないんですから。
114大学への名無しさん:2007/03/22(木) 21:42:30 ID:DclHZe+jO
理一から法学部にいけるの?
115大学への名無しさん:2007/03/22(木) 21:57:44 ID:QvsbeLFS0
>>112
てめえマルチかよ、いいけど。
卓郎だよな?だったら金の問題には多少は目を瞑って親に借りてみるのもいいかと
ただし絶対に要らんと思われるものは取るなよ
専科には注意
116大学への名無しさん:2007/03/22(木) 22:07:14 ID:Y7OqdEIr0
今年の化学の1番、全く歯が立たなかった。

この手の問題に対する対策はどうしたらいいんですか?
それとも捨て問??
117大学への名無しさん:2007/03/22(木) 22:26:36 ID:oCevHT/c0
在籍高校のレベルもテンプレに加えて欲しい
118大学への名無しさん:2007/03/22(木) 23:56:02 ID:tjHYxx2r0
>>116
1、2はボロボロでも受かったやつは多いと思う。俺とか・・・
3で確実に点を取ることが先決だろ
119大学への名無しさん:2007/03/23(金) 00:43:48 ID:AGaN9IrkO
高1で、日本史を学校で2年からやるのですが、あと社会1教科はいつか独学し始めるのがいいでしょうか?
また、地理と世界史どちらが点が取りやすいでしょうか?
120大学への名無しさん:2007/03/23(金) 01:06:02 ID:2LcqaegxO
東工目指して勉強しますノシ
121大学への名無しさん:2007/03/23(金) 01:23:04 ID:5EIAUDzM0
新高2です。以下が自分の勉強方法です。
英語→平日に単語を10個、土日に50個を復習。毎日、速単or長文問題を解く。
数学→青チャを毎日5Pずつ。出来なかったところは、一週間後に解きなおす。
国語→古文:単語、文法の暗記。漢文:文法の暗記。

問題点、苦手な現代文の学習法、それぞれのお勧め教材(特に英文法)を教えて頂けると嬉しいです。
また、物理は高2の間は学校で基礎を押える程度で良いでしょうか・・・宜しくお願いします。
122大学への名無しさん:2007/03/23(金) 01:28:55 ID:CE37Qs150
現代文は直前に過去問やったぐらいだったなぁ・・・
英文法はネクステージ頑張れ
理科は全範囲の授業が終わってから受験までに時間が少ないから
習った範囲はしっかり基礎を押さえてすぐ入試対策に移れるようにしとけ

問題点:新高2ならもっと遊べ
123大学への名無しさん:2007/03/23(金) 01:56:17 ID:5EIAUDzM0
有難う御座います。参考にさせて貰います。

>問題点:新高2ならもっと遊べ
突き刺さる言葉ですね・・・自分でも詰まらない青春だと感じているから、辛いです。
バイトして、旅に出たりとか計画は有るんですけどね・・・ 実行できるかどうか。
東大に行っても、得る幸せは無いと思うし、やりたい職もないんで勉強する意味が分からない。
ただ漠然とした“将来の為に”という言葉で自分を納得させて、机に向かう。他にやる事もないし・・・

まあ、全て東大に掛けてます。部活やゼミや友達関係など。それを楽しみにして頑張ります。
124大学への名無しさん:2007/03/23(金) 04:16:49 ID:Cf5EvYcz0
>>123
君大丈夫?何だか心配
125大学への名無しさん:2007/03/23(金) 07:10:42 ID:A5CJkCjl0
>>114
行けるけど普通に文一受けたほうが楽だと思う
126大学への名無しさん:2007/03/23(金) 07:24:27 ID:lvvDQTmrO
125さん
じゃ理一止めて文一入りなおしたほうがいいかな?
127大学への名無しさん:2007/03/23(金) 09:26:16 ID:O8cjvl980
>>126
もう理一に入ってしまったのか
理一で法学部の必要科目を取って勉強しつつ、成績が足りなくて法転が無理っぽかったら文一再受験・・・が無難だと思う。
理二→理三の再受験をする人たちはおおよそ似たようなパターンを辿ってる。
文一は地歴を2つやらなきゃなので理二→理三とはちょっと違うかもしれないが、後期専願って手もあるし、参考にしてくれ。
128大学への名無しさん:2007/03/23(金) 18:08:07 ID:L3Ac/2eGO
一橋落ち二浪です。世界史を荒巻の見取図で独学って無理ですか?あとZ会の初学者向けやります。
129大学への名無しさん:2007/03/24(土) 12:44:36 ID:pDbdSvD60
代ゼミに入るか宅浪どっちがいい?
東大文系受かった人何を勉強したか教えてください。
130大学への名無しさん:2007/03/24(土) 12:59:49 ID:rkcLtZGbO
このスレ見てると自分も東大受かる可能性があるんじゃないかと思ってしまう。
まぁ勘違いだろうけど。
131大学への名無しさん:2007/03/24(土) 13:19:15 ID:4eiLdwl10
数学はやっぱチャートとかは二年までに終了させてました?

今赤チャートをやってるんだが、終わるのが5月末頃(例題だけ)になりそうで焦ってます。
あと、チャートは例題だけですか?

ついでにすんません。
赤チャート終了後どのような問題集やりましたか?
以上教えていただければ幸いです。
132131:2007/03/24(土) 13:50:32 ID:4eiLdwl10
>>131
追記で
理系です。
133大学への名無しさん:2007/03/24(土) 15:11:19 ID:rkcLtZGbO
現役のときは進学校に在籍していたけどほぼ無勉で、1からのスタートになると思う。
一年間死ぬ気で浪人して一年で東大理Tに入りたい。
無謀は承知しているし、覚悟も決めている。
アドバイスをください

《計画》
数学:
3〜5月→赤チャート赤例題
4月→数列面白いほど本
6月→赤チャート黒例題
7〜8月→やさ理
9〜12月→入試問題集
9〜2月→Z会添削(東大即応)
1〜2月→模試問題集

物理:
3〜5月→エッセンス
6〜8月→難系(例題)
9〜12月→重要問題集
1〜2月→模試問題集

化学:
3〜4月→化学計算考え方解き方
4月→大宮(無機、有機)、重問(必解問題)
5〜8月→重問
9〜12月→新演習
1〜2月→模試問題集
134大学への名無しさん:2007/03/24(土) 15:12:35 ID:rkcLtZGbO
続き

英語:
3〜5月→シス単(CDも)、ネクステ、ポレポレ
5〜8月→Z会添削(英作文)
6〜8月→速単上級(CDも) 、頻出文法1100
9〜2月→Z会添削(即応東大) 、キムタツ東大リスニング
1〜2月→模試問題集

国語:
3月→ゴロゴ
4月→マドンナ
3〜4月→古典文法実況中継、漢文早覚え即答法
6〜8月→古文解釈のはじめの一歩、漢文道場
9〜2月→Z会添削(即応東大)

地理:
4〜5月→山岡の地理B

代ゼミ単科:
東大英語、数学VC、東大現代文、東大物理
135大学への名無しさん:2007/03/24(土) 16:05:18 ID:A21k0h4e0
>>133
典型的なプラン厨ですね
この時期多いからなあ・・・
136大学への名無しさん:2007/03/24(土) 16:54:45 ID:NHjzfNz50
まぁプラン厨でも受かる奴いるからいいんじゃねw
137大学への名無しさん:2007/03/24(土) 17:26:43 ID:M9HJpoTJ0
問題は計画の良し悪しじゃなくて、それを実行できるかどうかだからな。
A・B判定くらい取ってる人間ならともかく、落ちるやつは
殆どが計画をこなせてない。
138大学への名無しさん:2007/03/24(土) 17:38:56 ID:rL7XEiCe0
>>137
それ、おれのことだ
139大学への名無しさん:2007/03/24(土) 17:52:55 ID:OkFFBDJ7O
>>137
じゃあ進学校じゃなくても学校の成績がいい真面目な女の子は受かるかな?
140大学への名無しさん:2007/03/24(土) 17:56:23 ID:rkcLtZGbO
>>137
実行できるかはわからないけど>>133の計画をこなせば東大レベルに達しますか?
141大学への名無しさん:2007/03/24(土) 18:02:37 ID:7OczveaC0
>>139
なにそれ?

>>140
英語が変。
142大学への名無しさん:2007/03/24(土) 18:10:49 ID:OkFFBDJ7O
>>141
女の子って真面目な子が多いから、
決めた計画はほぼ完璧にこなせるのかと思って
143大学への名無しさん:2007/03/24(土) 18:16:28 ID:7OczveaC0
>>142
全くもてない俺が言うのも何だが、俺の経験では、女は真面目なフリをする子が
多いのであって、真面目な子が多いわけじゃないぞ。
144大学への名無しさん:2007/03/24(土) 18:17:26 ID:TTy0W8k60
無理のない計画を立てても実行できない俺は落ちる
145大学への名無しさん:2007/03/24(土) 18:28:15 ID:OkFFBDJ7O
>>143
そうか。確かにそういう子も多いかもしれん
146大学への名無しさん:2007/03/24(土) 18:29:51 ID:ftMNk8fdO
まあでも『これだけやったら受かるはず』って思わないほうがいい。俺は去年はやった問題の量は人に自慢できるくらいやったが、本番では全然だめだった。膨大な量をこなすのは悪くないと思うが、ただの作業にならないように。自分を見失わないように
147大学への名無しさん:2007/03/24(土) 18:46:35 ID:24ccNDtfO
>>115
さんきゅうです。
英数国を三つやるのはどうですか?
148大学への名無しさん:2007/03/24(土) 20:03:56 ID:pM94p5610
>>133-134のプランできたらすげえな
地理以外終わりそうにねえよ
149大学への名無しさん:2007/03/24(土) 20:24:40 ID:d4aVwPSA0
>>131
俺は青茶の例題を学校の課題でやらされたりしたからそれに合わせてた
練習問題や総合問題をぼちぼちやり出したのが去年のこの時期だった・・・
150大学への名無しさん:2007/03/24(土) 20:29:22 ID:VpuNUzuK0
文系受かったヤシに質問。地歴2科目はどんな勉強法でやってた?
参考書とかの知識が全く無くて困ってるんだ。何かアドバイスとか頼む
151大学への名無しさん:2007/03/24(土) 21:53:24 ID:v1aIVY7SO
>>149
マジですか。
俺ちょっと焦らんとまずいな
チャート以外は何かやりました?
152大学への名無しさん:2007/03/24(土) 23:22:51 ID:ue8h8w+z0
>>131
正直赤チャやらんでも青チャが出来りゃ基礎は十分だろ
俺はオリジナル→普通の入試問題→東大の入試問題
でなんとかなったぞ
153大学への名無しさん:2007/03/24(土) 23:52:09 ID:ajQ3GwUwO
新高三の理系です。

東大過去問、及び模試過去問はいつ頃始めれば良いですか?(何年分かも)
物理の電磁気の交流以降と、化学の半分くらいがノータッチです。
154大学への名無しさん:2007/03/24(土) 23:59:40 ID:tJX6RMJd0
155大学への名無しさん:2007/03/25(日) 00:15:24 ID:RQeJLHQA0
>>151
授業での演習+青茶→(11月以降)乙会+過去問 って感じだった
あくまで「ぼちぼち」だったし、6月に学校祭があって中断したりしたし・・・
この時期は普通の入試問題が確実に解ければ十分なレベルだと思うけどなぁ。得点源にしたいなら話は別だけど。

>>153
理科は過去問15年分、模試2年分を12月以降にやった
化学は2000以降、物理は05以降が今の傾向にピッタリだと思う
ちなみに俺の学校で東大で出る範囲の授業が終わったのは物理11月、化学7月だった
156大学への名無しさん:2007/03/25(日) 00:58:24 ID:0g8VPrn00
>>152
>>155
返答ありがとうございました。
とりあえず赤茶をまずは例題のみ完璧にしたいと思います。
157大学への名無しさん:2007/03/25(日) 01:03:44 ID:R0sNgSk4O
っていうか基本的に基礎がなってないのに応用に手出す奴おおすぎ
化学とかセミナーレベルを10秒以内に解法うかぶようになるまでやりこめば30はとれるようになる
ほかの科目も同じで、英語なんか単語帳一冊と700選だけで大丈夫だった
時間余ったら応用にてだせばいいんだよ
ランク低い問題を繰り返すのは精神的にきついけど、それと過去問演習すりゃ理3以外絶対大丈夫だから
158大学への名無しさん:2007/03/25(日) 01:05:29 ID:0g8VPrn00
>>157
マジですか。
チャートとか何週ぐらいしました?
やっぱ問題みて瞬間に手が動くような状態までもっていかなきゃですよね?
159大学への名無しさん:2007/03/25(日) 01:14:22 ID:R0sNgSk4O
チャートはやってないな
俺は数学は教科書併用問題集をやりこんで計算力つけて
あとはひたすら1対1例題だけを解法暗記し続けた
1対1以上の難易度の問題集はやってないな
でも今年4完できた
160大学への名無しさん:2007/03/25(日) 01:16:26 ID:YDgYFEV+0
でも、予備校言ってたんだろ
学校のプリントはやってたんだろ
161大学への名無しさん:2007/03/25(日) 01:17:16 ID:RQeJLHQA0
何周やるかなんて人によるだろ。
初見で全部解けるなら2周やる必要ないし、2周目でできなかった問題があったら3周目・・・ってやればいい
俺は>>155で1完3半で60ぐらいは取れたかな・・・
162大学への名無しさん:2007/03/25(日) 01:17:56 ID:+GYNdo4d0
>>159
計算量つけて解放暗記の”受験”勉強してきた人は
大学入ってから落ちこぼれないように十分気を付けた方が良いよ
163大学への名無しさん:2007/03/25(日) 01:27:23 ID:R0sNgSk4O
>>162
いや、それは自分でも危惧してんだけどさ
下のレベルでわからないことがあるのに埋めないで上のレベルやりたがる人がおおいからさ
英語スレとかみてもネクステの次に戦略やりますとかよく見るけど
ネクステだけでもちゃんとやりこめば かなり高偏差で安定するし
要は一冊を完璧にしてから次の参考書プランはたてるべきだろっつーこと
2〜3週したぐらいで完璧にマスターしたつもりになってるやつおおいし…
164大学への名無しさん:2007/03/25(日) 01:31:37 ID:RQeJLHQA0
一冊を完璧にする奴>>>>>>>>>>>>>参考書マニア
これはガチだな
165大学への名無しさん:2007/03/25(日) 01:56:20 ID:c2GunrgZ0
俺は、すれすれ理1にすべり込んだのだけど、
皆、本当にこんなに勉強してたのか?
驚くなあ。このスレ知らなくてよかったなあ。
俺は毎日新聞読んで、大数を毎月やって、英英辞典でネイチャー読んで、
センター以後、過去問やったら、入試が終わってた。
俺は大学入ってから勉強するよ。
166大学への名無しさん:2007/03/25(日) 02:06:56 ID:tk5cxWrx0
一冊を完璧にする参考書マニアは?
167大学への名無しさん:2007/03/25(日) 02:31:07 ID:mZL/b3PjO
1対1三冊は夏からで二周とけますか?
夏までチャートやりこみたいなと考えております
数学は苦手でございます
168大学への名無しさん:2007/03/25(日) 03:40:04 ID:2+B2OTdM0
東大の受験生は化け物か!
勉強量の違いが戦力の決定的差(ry

169大学への名無しさん:2007/03/25(日) 06:55:15 ID:Sxgy4HHWO
俺の親友二人は理一受かりましたが、チャートはすべて高二で終えて、その後予備校のトップレベルコースに入塾し、月刊大数をやってました。物理は難系化学は新演習までやってました。一冊を何回もやれって言うがそれには限界があり、へたすると効率悪くなる。
170大学への名無しさん:2007/03/25(日) 07:08:29 ID:tA3fFOdAO
地歴は問題演習を次々にやれ
171大学への名無しさん:2007/03/25(日) 09:20:14 ID:+vbpafSXO
>>169
高二でチャートってww
高3の夏まで青茶やってましたがwwww
高3の春までconcernすら知りませんでしたがww
そのせいで夏休みから文字通り死ぬほどやるはめになった。
痔にもなった。腰痛にもなった。吐いたりもした。
でも受かったからよしとする。
172大学への名無しさん:2007/03/25(日) 09:38:12 ID:GAiI6M/ZO
>>169
そういう連中は部活とかやってんの?
173大学への名無しさん:2007/03/25(日) 11:37:00 ID:Lfq2h5wNO
高1なんですが、2年から日本史を専攻します。そこで、あと1教科の地歴はいつから始めればいいでしょうか?
また、世界史と地理どちらがオススメですか?
文一志望
174大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:52:54 ID:Sxgy4HHWO
部活はやってなかった
175大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:47:07 ID:AT49SHwM0
【現/浪】 現役
【合格大学・学部】 文三
【予備校とかZ会】 なし
【一日の勉強時間】 空き時間はほとんど
【一年を振り返って】 胡蝶の夢のようでこの受験勉強は夢だったんじゃないかって思える
176大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:20:15 ID:Sxgy4HHWO
合格証UP
177大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:46:07 ID:UPwfAQK+0
>>173
専攻だなんてそんな

>>176
それは言っちゃ駄目だろw
178大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:07:13 ID:tk5cxWrx0
IDからしてUPしてもらいたそうな奴が何を言う
179大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:49:42 ID:IJ96Xdv70
>>177
IDが本心を物語っているぞ
180大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:55:05 ID:51AlBGjq0
>>178-179があんまり面白くないのは俺だけだろうか
181大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:59:46 ID:HQMXC+qG0
面白いとかそういう問題じゃないな
突っ込み方はやっぱりどうかとは思うけど
182大学への名無しさん:2007/03/25(日) 20:00:47 ID:tk5cxWrx0
ごめんなさい。出直してきます
183大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:20:52 ID:ijXhEK++0
>>165
合格者の得点開示もうやってるの?
184大学への名無しさん:2007/03/26(月) 02:41:33 ID:rsXXQ/cNO
理系のかた…
数学は月刊、大学への数学で十分です。ガッコンもやれば文句なし。自分も名前のせつづけましたし… 1週間は粘りましたが…
化学は重要問題集、新演習と早稲田、慶応の過去問
物理は重要問題集と早稲田慶応、京大の過去問
            平行して秋ごろから東大の過去問題。数学は新演習も。
自分の1年間はこんなかんじ… 
自己採点は
数学70 化学38 物理32 英語67 国語35、センター95、7で337、7で理科二類です。
Z会も数学、英語をしてました。
東大は本番の運の要素もあるので理科をとれるようにすれば大丈夫と思います。
東大模試は
ヨゼミ、A B
河合、 B
駿台、C C です。参考にしてください・
185大学への名無しさん:2007/03/26(月) 02:57:44 ID:oGRwPQTr0
控えめな態度に非常に好印象
186大学への名無しさん:2007/03/26(月) 10:31:02 ID:FJs8f0VKO
数学苦手で
基礎数学問題精講→一対一を九月までやって、その後25ヵ年数学問題集を三周したら90点取って理三行った人がいるんだけど、これ本当かな?
187大学への名無しさん:2007/03/26(月) 10:50:25 ID:OSbrsVOuO
>>186
25ヶ年を3回やれたらありえる話だな。
3回やれる時点でバケモノだが。
188大学への名無しさん:2007/03/26(月) 10:54:29 ID:hcE1A7Fi0
そのルートで理系数学90点・・・その人のタイプと本番の問題によっては可能
数学90点で理三合格・・・年度にもよるしちょっと低めだけど十分にあると思われる

というわけで本当では?
189大学への名無しさん:2007/03/26(月) 12:09:36 ID:cr/mGp+wO
偏差値50の俺が卓郎して東大目指す予定なんだが、物理のプランがどうしても立てられないorz

↓質問しますアドバイスください
・難系をやらないと東大レベルに到達できないのかどうか
・重問だけで通用するのかどうか
・仮に難系をやるとして、いつ頃からやればいいのか
・一年でエッセンス、重問、難系をやるとするとやる順番は、
エッセンス→重問→難系と、
エッセンス→難系→重問はどっちがいいのか
190大学への名無しさん:2007/03/26(月) 12:21:47 ID:OSbrsVOuO
>>189
そもそも偏差値50が東大模試でないなら無理。
でもまぁ暇だからアドバイス
俺の場合
エッセンス→重問→標問→道標(後期対策)
とやったが、エッセンスだけで普通の模試の偏差値70は堅い。
というか70載るまでやめるな。エッセンスだけ。
正直これだけでも東大物理ある程度解ける。

夏休みまでにエッセンスやりこんだら、夏休みから重問や難系
重問は簡単な問題とやたら難しいのがあるから、難系やるならいらない。
難系やらないで重問でもいいよ。
物理は
基本理解→壁→標準問題→壁→難問
のように壁がある。
エッセンスで基本理解と標準問題の橋渡し、難系や重問で標準問題と難問の橋渡し
これでOK
難系やれば東大物理で45は余裕。
55以上(今年のは簡単すぎたが)取りたいなら標問おすすめ。楽しかったよ。
191大学への名無しさん:2007/03/26(月) 12:51:49 ID:FJs8f0VKO
漆原明快→難系→道標でもいいかな?
192大学への名無しさん:2007/03/26(月) 13:07:08 ID:rknSi4aMO
英語は〜
留学しろ。東大目指すくらいなら金あんだろ。最低サンカゲツ。英語を体に染み込ませろ。英語を英語として読め。まずはそれからだ
東大英語は
193大学への名無しさん:2007/03/26(月) 13:23:18 ID:cr/mGp+wO
>>192
そんな無茶な
194大学への名無しさん:2007/03/26(月) 13:50:32 ID:OSbrsVOuO
>>191
道標はいらない。
難系でも十分50くらいいく。
たった10点の為に、しかも不安定な点数の為に無駄な時間使うなよ
195大学への名無しさん:2007/03/26(月) 13:52:46 ID:AWcQ2bPw0
いやでも中学入学前に3ヶ月外国行ってたけど
未だにその貯金使えてるよ あの経験は今思えばよかった
196大学への名無しさん:2007/03/26(月) 13:52:47 ID:VhbIayNp0
理T→各教科、どういう点の取り方をすれば一番無理なく受かりますか?
197大学への名無しさん:2007/03/26(月) 13:54:10 ID:AWcQ2bPw0
>>196
得意教科によってちがうともうけど
たぶん一番メジャーなのが
国30
数70
理60
英80
くらいだとおも
何にしても数学できれば受かるし数学できなきゃ受からない
198大学への名無しさん:2007/03/26(月) 13:59:38 ID:/obs6NPg0
>>197 アリガd

国30/80
数70/120
理60/120
英80/120
240/440でおk?
199大学への名無しさん:2007/03/26(月) 14:06:02 ID:FJs8f0VKO
じゃぁ、理三は?
200大学への名無しさん:2007/03/26(月) 14:10:40 ID:cr/mGp+wO
>>190
アドバイスありがとう
物理プランは
エッセンス→重問→標問
にした

何度も質問申し訳ないですが、
化学については
4〜5月→化学計算考え方解き方、重問(必解問題)
夏→重問
秋〜12月→新演習

で東大レベルまで到達できるかな
201健康第一 ◆QWcajfuhO. :2007/03/26(月) 14:18:15 ID:Jpk6+2Af0
友達が
高2までに赤チャート、1学期4STEP&オリジナル、夏休み25ヵ年
2学期新数演、センター前センター対策、センター後新数演
で本番6完して理三受かった
ちなみに俺は4完2半して理一受かった。
202大学への名無しさん:2007/03/26(月) 14:24:04 ID:FJs8f0VKO
一対一の代わりに標精でもいいかな?
203大学への名無しさん:2007/03/26(月) 14:24:56 ID:FJs8f0VKO
一対一の代わりに標精でもいいかな?
標精→25ヵ年数学
で行こうと
204健康第一 ◆QWcajfuhO. :2007/03/26(月) 14:27:06 ID:Jpk6+2Af0
>>199
国40
英80
理90
数90
合計300くらい
205大学への名無しさん:2007/03/26(月) 14:51:45 ID:pSoljrPW0
>>200
そんなに計画通り行くかなー?

物理:エッセンス→難系
化学:大宮→重問(あるいはZ会の実力をつける化学)

だけに今のところしといて、秋冬あたりに物足りなく感じたら演習量増やせばいいんじゃね?
ちなみに新演習はやる必要無し。
206大学への名無しさん:2007/03/26(月) 14:59:01 ID:/k8p6O3S0
新一浪なんだが今年は化学を強化するつもり
重問は繰り返し解いてもう完璧だと思う
しかし今年の本番の化学はちょっとできなかったから
新演習か二見ハイのどちらかをやろうと思ってる
新演習派が多いようだがいかんせん問題が多いのが気になる
どっちがオススメですか?
207大学への名無しさん:2007/03/26(月) 16:48:51 ID:cr/mGp+wO
>>205
参考になるます
物理:エッセンス→難系
化学:大宮、考え方解き方→重問
で余裕があれば演習量増やすという方針にケテーイです

新演習やらなくても通用するのかー
知らんかった

大変厚かましいですが、国数英のプランについても相談していいですか?
208大学への名無しさん:2007/03/26(月) 17:06:55 ID:oGRwPQTr0
センター後に新数演ってあまり聞かない。過去問をやったんじゃなかったんだ
209大学への名無しさん:2007/03/26(月) 18:05:21 ID:pSoljrPW0
>>207
いいよー。暇だしw
210大学への名無しさん:2007/03/26(月) 18:13:52 ID:y9KilmZEO
浪人突入の俺からのアドバイスだが、とりあえず今の時期に過去問を1年だけ本気でやって、今の実力がどれだけあるのか知るのはとてもいいと思うぞ
211大学への名無しさん:2007/03/26(月) 18:14:29 ID:FJs8f0VKO
数学
基礎数学問題精講→一対一→25ヵ年数学
英語
読解:ビジュアル→英語総合問題演習→ディーコースマーカー→過去問
英作文:英作文のトレーニング
文法:英頻
リスニング:キムタツ
単語:速単
212大学への名無しさん:2007/03/26(月) 18:16:10 ID:6LXMRsbF0
>>211
nada kun?
213大学への名無しさん:2007/03/26(月) 18:17:31 ID:FJs8f0VKO
のー!
214大学への名無しさん:2007/03/26(月) 18:18:29 ID:oGRwPQTr0
リスニング:キムタツ
単語:速単

本気か。
215大学への名無しさん:2007/03/26(月) 18:20:31 ID:FJs8f0VKO
うん!
だめ?
キムタツリスニングは、まだ見たことないけど。
速単は、もうやっちゃった。
どうすればいいのですか?
216大学への名無しさん:2007/03/26(月) 18:24:58 ID:oGRwPQTr0
速読英単語の単語精選の精度は随一だが、覚えられないし意味が選別されてない。
本文中で覚えられる単語数は少なく、簡易辞書のよう。
自動詞に前置詞がついてないという悪所まである、
というわけで単語を覚えるには残念ながら向かない。
31日に改訂される同じ出版社の速読・速聴英単語Core1900を待つのがいいかも。
こっちを使ってたら自然と単語が浮かぶようになって驚いた。
リスニングはトップダウンがいいよ。
217大学への名無しさん:2007/03/26(月) 18:26:44 ID:oGRwPQTr0
不備があった。俺が使ってるのはCore1800の本文のみで、現在販売されてるやつね。
218大学への名無しさん:2007/03/26(月) 18:27:39 ID:ihiG9ver0
キムタツw
219大学への名無しさん:2007/03/26(月) 19:05:53 ID:cr/mGp+wO
>>209
ありがとう

ではプラン一気にいきます

《数学》
赤茶例題→やさ理→入試問題集
9月から乙会東大コース
四月から1日1題は東大数学に触れるようにする
やさ理は夏に完成させたい
面白いほどの数列と整数も夏までにやりたい
《英語》
単語:シス単→速単上級(コピペ通り)
文法:ネクステ→英頻1100
読解:ポレポレ
リスニング:シス単CD→速単上級CD→キムタツ
英作文:乙会(5〜8月)
9月から乙会東大コース
毎月洋書を一冊読む

《古文》
古文単語:ゴロゴ→マドンナ
文法:実況中継、ステップアップノート
読解:はじめの一歩
源氏物語を七日で制覇シリーズ

《漢文》
速答法→漢文道場
9月から乙会


です。アドバイスお願いします
220大学への名無しさん:2007/03/26(月) 19:10:54 ID:FJs8f0VKO
一対一→25ヵ年いく際に一対一は、演習もやるべき?
221大学への名無しさん:2007/03/26(月) 19:15:24 ID:FJs8f0VKO
COREってver.2と普通のどっちがいい?
222大学への名無しさん:2007/03/26(月) 20:24:22 ID:WRM6ggXH0
何をこなすかではなく、どれだけ才能があるかが重要なんだぜ?
223大学への名無しさん:2007/03/26(月) 20:36:22 ID:S3G+eWhIO
離散と慶應医を併願する予定の新二浪です。 数化生のプラニング をしてくれませんか?
224大学への名無しさん:2007/03/26(月) 20:42:02 ID:WRM6ggXH0
>>223
お前は間違いなく三浪することになる
225大学への名無しさん:2007/03/26(月) 21:38:20 ID:kVDFduIe0
離散受験レベルで二浪なのに自分で勉強計画立てられない奴が本当にいたら怖いな
226大学への名無しさん:2007/03/26(月) 21:44:39 ID:rUITpGZZ0
>>223
東大2次の生物難しいんじゃなかったっけ?
普通は物理化学で高得点パターンでは?
227大学への名無しさん:2007/03/26(月) 22:11:23 ID:u5IPRp5U0
中学からコツコツ勉強している
一日10時間を平気でできる
「明日やればいいや」とは言わない
休息はとるが、現実逃避はしない
228大学への名無しさん:2007/03/26(月) 22:13:18 ID:FJs8f0VKO
難系で50取れるって言ってたけど、演習問題もやった上でのことなの?
229大学への名無しさん:2007/03/26(月) 23:08:34 ID:5XjXdOPN0
実戦とかでいつも上位30位に入るような俺の友達は
夏まで名門の森やっててそれから難系やったって言ってた
まあそいつは2週間で演習問題含めて難系2週するような変態だが
230大学への名無しさん:2007/03/26(月) 23:18:12 ID:nJcxs3TB0
科目:目標/満点
 数学: 45/120
 英語: 80/120
 物理: 40/ 60
 化学: 40/ 60
 国語: 30/ 80
 合計: 235/440

理系新浪です。理科の点にムリがあるかな?
231大学への名無しさん:2007/03/26(月) 23:42:26 ID:z0r7GZ9c0
東大模試偏差値50って全統とかの標準的な模試でいうと
偏差値どれくらい?65くらい?
232大学への名無しさん:2007/03/26(月) 23:50:09 ID:QjgbXCHy0
>>230
国語もうちょっと取ろうや
233シャゲ ◆0ZfXW5EJF6 :2007/03/26(月) 23:50:41 ID:Tq8zc1560
理Vいないから書こうかと思ったけど、よくよく考えたら理Vうけるやつなんてアドバイスいらん罠。
プランで困ることは普通ないだろうし。
234大学への名無しさん:2007/03/27(火) 00:12:49 ID:iHxpdykJ0
科目:目標/満点
 
数学: 60/120
 英語: 80/120
 物理: 30/ 60
 化学: 30/ 60
 国語: 40/ 80
 合計: 240/440

理Uいける?
235大学への名無しさん:2007/03/27(火) 00:18:46 ID:fmWsZB9/0
>>221
というより、きみはver.2が普通じゃないって言いたいのか
また、1対1の意味が分かってればそんな愚問しないよ。しっかり
236大学への名無しさん:2007/03/27(火) 00:27:26 ID:QL6sRPiKO
アマゾンで見たら2種類あったんで
237大学への名無しさん:2007/03/27(火) 00:29:29 ID:npX8dVzEO
Core1900が楽しみで仕方ありません><
238大学への名無しさん:2007/03/27(火) 00:44:07 ID:GwwlvXo00
理Vと理Tって試験内容違うんですか?
239大学への名無しさん:2007/03/27(火) 00:45:01 ID:fmWsZB9/0
俺が今使ってるのはver.2。ver.1の話は聞いたことがない。もうじきver.3が出るよ
240ロンソン:2007/03/27(火) 01:23:57 ID:V/Jx0Pbf0
【現/浪】 現役
【合格大学・学部】 理一
【予備校とかZ会】 なし
【一日の勉強時間】3年 春夏 ほぼ0h 秋 5h 冬 8h
【おすすめ教材・勉強法】
国語 特にしてない
数学 チャート、ハイ理
理科 エッセンス、めいもん、新研究、化表
英語 DB5500、FOREST

【一年を振り返って】

夏まで大学行く気はなかったけど
秋から奮起した。
ドラゴン桜立ち読みしたっていう影響もある。
学校でもらったやつ以外、自分で買ったものはほとんどない。
241大学への名無しさん:2007/03/27(火) 02:01:55 ID:7GQvm2Ef0
で?
242大学への名無しさん:2007/03/27(火) 09:48:59 ID:DG0+fPxF0
>>216
Core1900そんなに良い?
もう大学受かっちゃったけどやろうかな。。。
243大学への名無しさん:2007/03/27(火) 11:42:49 ID:NJluf29I0
浪人決定したのは明らかに数学が半完2問で数学が20点ないくらいだったからだ「と思うんですが
こんな僕はなにしたらよいでしょう?スタンダード?やさ理?プラチカ?青ちゃ?
ちなみに合計点は301だったので他教科は問題ないかと…
244大学への名無しさん:2007/03/27(火) 12:11:21 ID:acJvMk3H0
春から一浪です。駿台認定テストで東大お茶の水理系OKでたのですが迷っています。
東大はもちろんやっぱり行きたくてそのために認定テスト受けたのですが、
今年は東大受ける学力はおろか、一浪して旧帝大も厳しいくらいです。
もし東大コースはいって、夏以降とかに志望かえるようになった場合
東大コースにいると苦しいのでしょうか?もうスーパー難関と手続きしてるんですけど・・
245大学への名無しさん:2007/03/27(火) 12:20:04 ID:RJQvcRys0
>>204
今年の理V最低点は?
246大学への名無しさん:2007/03/27(火) 15:25:26 ID:fmWsZB9/0
>>242
いいとは思うけど、単語が簡単。大学受験必須レベルかな。
スラッシュが邪魔っていう人もいる。基礎単語の固めにいいと思うよ。
247大学への名無しさん:2007/03/27(火) 16:02:51 ID:npX8dVzEO
浪人理T志望
センター9割狙おうと思っているんだが、社会は地理選択で大丈夫だろうか
今年のセンターでは勉強量の割に全然点が取れなくて最悪だった
結局、地理なんて運だなぁとさえも思っている
このまま地理でいくべきか倫理に変えるべきかかなり悩んでいる
アドバイスをください
248大学への名無しさん:2007/03/27(火) 16:12:23 ID:DG0+fPxF0
>>246
なるほど。速単必修編レベルくらい?

>>247
思いきって倫理に変えるのもいいかもな。
浪人で時間があるのなら、テキスト一冊買って一日勉強して相性を確かめてみたら?
理系でセンター9割なら社会は8割くらいで良いだろうから、そこまでの到達時間が一番早いのは
おそらく倫理だな。
249大学への名無しさん:2007/03/27(火) 16:16:57 ID:WhtbdMHo0
そういや僕もセンターなぜか数学ぼろぼろだったんだよなぁ…
苦手だった国語はなぜか9割いっちゃって…
何が起きるかほんとにわからにょ
250大学への名無しさん:2007/03/27(火) 16:42:11 ID:npX8dVzEO
>>248
ありがとう
やっぱ倫理にするわ
面白いが良書らしいから、四月中に通読して五月のマークで試してみるよ
251大学への名無しさん:2007/03/27(火) 18:50:11 ID:HlCDEKUFO
日本史論述対策のオヌヌメ参考書教えて下さい
252大学への名無しさん:2007/03/27(火) 19:23:32 ID:+ZCVjxrT0
俺も公民を倫理にしてみようかな
本番で地理点とれなかったし
253大学への名無しさん:2007/03/27(火) 19:25:48 ID:itPlb/aE0
>>251
マルチすんな、カス
254大学への名無しさん:2007/03/27(火) 20:59:23 ID:W2Y4MmZj0
今の時期世界史地理はやらずに英国の単語やりまくればOK?
255大学への名無しさん:2007/03/27(火) 21:34:04 ID:i9BxHOBF0
>>251
東進の野島の講座良いよ。
取れば取るほど合格が近づくよ
256大学への名無しさん:2007/03/27(火) 21:53:08 ID:bB+yTDHwO
>>250
倫理の「面白い」は、確かに面白いほど分かるけど、センターへの対応度はイマイチかもよ。
俺はこれを問題集と合わせてやり込んだけど、74点しか取れなかった。
因みに去年は「風呂倫」一冊で90越え。参考にしてね。
257大学への名無しさん:2007/03/28(水) 00:19:07 ID:r2ZI98hqO
>>255
ありがとう
258大学への名無しさん:2007/03/28(水) 00:34:20 ID:ife0PcjcO
こんなよすれみたことない
259大学への名無しさん:2007/03/28(水) 01:05:23 ID:AndNqYh+0
うちの高校の先輩で数学0完で理T受かった人いたよ。
260大学への名無しさん:2007/03/28(水) 01:47:36 ID:P8TO6uWO0
>>248
速単必修と同じくらいかちょっと難しいくらいだと思うよ。
election、poll、evacuationとかassembly。
261大学への名無しさん:2007/03/28(水) 02:17:14 ID:bC9WnmJV0
>>259
0完っていうとすごそうだけど
0完でもピンキリ
僕の今年の0完はほんとに0点にほぼ等しい0完だし
きっとその受かった先輩は5半とか6半のことをゆってんじゃないかな?
5半であれば50点近く取れてることになるし
262大学への名無しさん:2007/03/28(水) 03:45:21 ID:LQYmrxeNO
世界史でいい予備校の講師がいたら教えてください
263大学への名無しさん:2007/03/28(水) 03:50:00 ID:k4Iniv/70
大学受験は大事だが、友達、彼女を犠牲にしてまでやることではないと思う。
東大卒の肩書きよりも大事なものがたくさんあることがわかった。
264大学への名無しさん:2007/03/28(水) 03:51:57 ID:P8TO6uWO0
友達、彼女は信用できないが肩書きはいつも見方になってくれる。
265大学への名無しさん:2007/03/28(水) 03:54:33 ID:A//PukVQO
浪人→友達犠牲

そんなん友達とは言えない
266大学への名無しさん:2007/03/28(水) 03:55:23 ID:k4Iniv/70
>>264
友達彼女が信用できないって・・・かわいそすぎる。
267大学への名無しさん:2007/03/28(水) 03:56:42 ID:P8TO6uWO0
かわいそうと哀れみを抱かれるってどういうことだよ俺
268大学への名無しさん:2007/03/28(水) 08:21:31 ID:2QmwpoWz0
つまり無垢な幼女なら信用できるってことか。

どっかに幼女いませんか幼女。昔から可愛い幼女探してるんですよ俺
269大学への名無しさん:2007/03/28(水) 09:14:19 ID:tOqtX5d70
270大学への名無しさん:2007/03/28(水) 09:42:57 ID:GxtCnfxIO
国立二次の国語の記述対策はいつぐらいから始めればいいですか?
あとオススメの参考書あったら教えてください
271大学への名無しさん:2007/03/28(水) 10:11:12 ID:qFQtrPN6O
速単上級はやった方が良い?
272大学への名無しさん:2007/03/28(水) 10:23:17 ID:75frSQHpO
>>271
速単は暗記に適してないってちょっと前に書き込まれてた
速読速聴・英単語がいいらしいね
273大学への名無しさん:2007/03/28(水) 11:34:35 ID:P8TO6uWO0
>>272
それ書いたの俺。単語の暗記が案外できないって書いた。読み込みにはいいかと。
274大学への名無しさん:2007/03/28(水) 11:39:58 ID:LxbhpVVT0
浪人です。世界史と地理まだ全範囲終わってません。論述もやってません。
焦ってます。どうすればいいですか?
275大学への名無しさん:2007/03/28(水) 13:53:50 ID:ZXFVZSBmO
1対1の演習問題ってレベル書いてあるけど、新数学演習のレベルと同じなん?
276大学への名無しさん:2007/03/28(水) 14:22:13 ID:4AnIXzzHO
>>275
数学スレ逝け
277大学への名無しさん:2007/03/28(水) 14:28:01 ID:Al9WuVul0
                                 /⌒ヽ⌒ヽ
                                   /     Y
                                 /     八  ヽ
                           ____(   __//. ヽ,, ,) 
                         /       丶1    八.  !/
   / ̄ ̄\               /  ⌒   ⌒ζ,    八.  j
 /  _ノ   \            /   (● ) (―i    丿 、 j
 |  ( ○)( ○)l           ,|    ::::⌒(__人__)|     八   |
. |u   (__人__) |           (⌒)、_       ̄  | !    i 、 |
  |    ` ⌒´u|         |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒| i し " i   '| ズボコッ
.  | u       }            |  \          │     i   ‖
.  ヽ        }          \  \    Σ  |      !   || て
   ヽ     ノ             \  \     人  人  ゞ ヾ 人 そ
   /    く                \  \                \
   /     ヽ                \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|
                           \|____________

278大学への名無しさん:2007/03/28(水) 14:35:03 ID:qFQtrPN6O
>>272-273
現役のときduoを終わらせたんですが
もう少し語彙を補いたいんですが
速読速聴がいいでしょうか?
279大学への名無しさん:2007/03/28(水) 14:47:48 ID:4AnIXzzHO
>>278
基本語句はすらすら読めれるだろうから長文やってその中から
覚えるようにしてけば?
280大学への名無しさん:2007/03/28(水) 15:07:31 ID:qFQtrPN6O
>>279
やっぱりその方が良いですよね
ありがとうございました
281大学への名無しさん:2007/03/28(水) 15:18:00 ID:QbxMM6GVO
多摩大学現役合格の俺が来たおー
何か聞きたいことR?
282大学への名無しさん:2007/03/28(水) 15:30:43 ID:fwKbsmeyO
あるあ・・・ねーよwww
283大学への名無しさん:2007/03/28(水) 15:33:39 ID:njl8a6DLO
【志望大学】早稲田の教育
【偏差値】50らへん
【今使ってる参考書】
・英語
英単語2001
富田の英文読解100原則
基礎英文問題精巧
基礎英文法問題精巧
・現代文
最強の現代文
・古文
望月の実況中継
・漢文
早覚え
・地理
特になし…


これから河合でハイレベル私立文系コースで浪人します。どうしてもマーチレベルまでには持っていきたいです。
アドバイスよろしくお願いします
マルチごめん
284大学への名無しさん:2007/03/28(水) 16:01:55 ID:qhwrSXWK0
>>283
スレタイ嫁
285大学への名無しさん:2007/03/28(水) 16:04:41 ID:6vve68b90
駿台の学費が二浪は高くなるみたいだorz
モウ駿台嫌い!!
286大学への名無しさん:2007/03/28(水) 17:04:12 ID:d2/G74Ts0
おれ宮廷で仮面浪人してたのね。
てか最初はそんなつもりなかったんだけど11月の東大実践でA判がでたから
そっから(つまり11月から)必死で勉強したら東大理一受かった。
おれは数学が出来なかったから東大を現役のときを諦めたのね。
んで出来ないままだとはずいから大学はいってからも高校数学はずっとやってたわけよ
A判でた11月までの勉強は
数学 一対一すべて2回り やさ理 ハイ理 + 大学の講義
他科目は大学の講義のみ
そんで本番の自己採は数学110 英語70 化学20 物理30 国語30 センター94
の計354で受かってまったわけよ
つまり何が言いたいかっていうと正直俺は大学の講義を受けてはいたけど理科は間に合わなかった。
だけど数学がこんだけできたから受かった。
これから東大を受けようと思ってる人達よ、数学をやりまくることをお勧めします。
数学さえ出来れば受かる。
287大学への名無しさん:2007/03/28(水) 17:04:57 ID:d2/G74Ts0
ごめん、必死で勉強始めたのは12月だた
288大学への名無しさん:2007/03/28(水) 18:17:28 ID:dfM1JS4K0
>>285
マジ?
289大学への名無しさん:2007/03/28(水) 19:00:08 ID:fFdg8r3t0
なんか偶然見つけてしまったので記念カキコ。超なつかしい。

【現/浪】 早大政経で仮面2浪
【合格大学・学部】 文U
【予備校とかZ会】 独学
【一日の勉強時間】日本にいる時は一日12時間
【おすすめ教材・勉強法】
国語  古文入門。漢文は忘れた。現代文は特になし。
数学  受かった年は、河合塾から出てた精選100選とかいう本に絞って繰り返した。
世界史 山川世界史、宮崎詳述世界史 
地理  武井親子の地理、ゴンタの実況中継
英語  英文解釈教室、しけ単、しけ熟
地学 傾向と対策

【一年を振り返って】
もう、12年も昔です。全てがなつかしい,,,青春の思い出。
数学がずっとゼロ完で2連敗。当時は、苦手科目を放置しても世界史・地理
や英語で挽回できると信じてた。
290大学への名無しさん:2007/03/28(水) 19:34:46 ID:LxbhpVVT0
>>274にお答え下さい。
291大学への名無しさん:2007/03/28(水) 19:36:21 ID:lP/yzoik0
>>288
駿台無料厨だろ。
292大学への名無しさん:2007/03/28(水) 19:39:50 ID:evN1mMNtO
東大の入学式に明るめの茶髪で行ったら浮きますか?
293大学への名無しさん:2007/03/28(水) 20:03:00 ID:DibLCEEi0
>>292
髪の毛が見えないように被り物して行くといいよ
294大学への名無しさん:2007/03/28(水) 20:08:01 ID:ncywckLj0
しかし東大志望とはいえこの時期に新数演や難系などをやってるやつの
大半は自分の力を客観的に見れずに見栄張ってるでしょうね。
秋頃になっても成績伸びなくて焦るのがオチデス。
素直に謙虚に冷静にいきましょう。
295大学への名無しさん:2007/03/28(水) 20:10:24 ID:qhwrSXWK0
>>292
多分沈没する
296大学への名無しさん:2007/03/28(水) 20:26:21 ID:Hp7UgxYK0
宅浪じゃ東大は厳しい?
予備校行くと自分の性格的に「勉強やった気」になるだけのような気がして。
297大学への名無しさん:2007/03/28(水) 20:27:58 ID:evN1mMNtO
沈没って汗
まじで浮くの?
298大学への名無しさん:2007/03/28(水) 20:32:42 ID:+PHGZy8/O
これ解ける人?
http://r27.jp/quiz/across-family/
299大学への名無しさん:2007/03/28(水) 21:03:21 ID:XAvPvHg+0
>>296
それに気づけたのなら貴方には才能があります。
良い参考書を選別した上で独学しましょう。

あーでも宅浪っつっても図書館で勉強しろなw
300大学への名無しさん:2007/03/28(水) 21:52:03 ID:UmccV0q80
>>298
できたよ。
犬&メイド→メイド戻す→メイド&娘→メイド&犬戻す
→母&娘→母戻す→母&父→父戻す→メイド&犬→母戻す
→母&父→父戻す→父&息子→メイド&犬戻す→メイド&犬
→メイド戻して犬と一緒に渡る
301大学への名無しさん:2007/03/28(水) 21:54:42 ID:UmccV0q80
>>300
あ、最後から二つ目はメイド&犬じゃなくてメイド&息子ね
302大学への名無しさん:2007/03/28(水) 22:12:31 ID:75frSQHpO
宅浪で東大合格したという例がひとつもないのでかなり不安だ…
ほんとに大丈夫なんだろうか
303大学への名無しさん:2007/03/28(水) 22:33:18 ID:xFbqS1520
2ch来てる奴がすべてとは限らん品
304大学への名無しさん:2007/03/28(水) 23:39:39 ID:iJwHqPrG0
305sage:2007/03/28(水) 23:52:39 ID:1TGyp4gs0
>>296
おれも宅浪でやってるよ。
306大学への名無しさん:2007/03/29(木) 00:16:12 ID:USRVRE9j0
>>302
卓郎で文1受かった










言うまでもなく俺の友達が
Z会は使ったらしいけど
307大学への名無しさん:2007/03/29(木) 00:51:52 ID:bTa4/10c0
やっぱ単講でもなんでもとってメリハリつけたほうがいいのかな
308大学への名無しさん:2007/03/29(木) 09:11:08 ID:Lh5wHPy70
( ??Д??)
309大学への名無しさん:2007/03/29(木) 10:06:18 ID:Fiv41riGO
>>303
拓郎で東大いける意志が強く賢い奴は、2ちゃんの為に無駄な時間は使わんだろ。
俺もレスしててたまに「うわぁ俺無駄な時間使ってんな」とか思うもん
310大学への名無しさん:2007/03/29(木) 20:23:47 ID:b3iQgU3RO
東大受かった人って黒大数やってました?

やってなかったら何やってました?
311大学への名無しさん:2007/03/29(木) 20:59:15 ID:S/dgWOUQO
良スレだなぁ
献身的な先輩方に感謝m(__)m
312大学への名無しさん:2007/03/30(金) 01:37:00 ID:Rz3F4FuA0
理Vにアドバイスない?
本番でミスを極力抑える心掛けと、
点数掻き集める方法みたいな。

余談だけど、
今年は面接廃止で浪人増えそう。
313大学への名無しさん:2007/03/30(金) 08:32:34 ID:JJzY15u+O
和田本に書いてあることを参考にするとよろし
314大学への名無しさん:2007/03/30(金) 09:20:47 ID:lEN3//ysO
>>313
東大生?
315大学への名無しさん:2007/03/30(金) 12:31:07 ID:lEN3//ysO
あげ
316大学への名無しさん:2007/03/30(金) 16:55:38 ID:9+COFRk3O
>>312
面接廃止の影響はほぼゼロだと思うよ。面接導入前と導入後で何も変わらなかった訳だから。
理Vで(と言うより東大で)現役合格者が多いのは、やはり浪人より地頭の良い奴が多いから。アドバイスとしては、普通に解いて理解して暗記する事。理T理Uを受ける友達と同じ事をすれば良いよ。
317大学への名無しさん:2007/03/30(金) 23:37:21 ID:0ugsvHqW0
>>313さん
近所の本屋に置いてあるやつをさくっと読んでみたんだけど、
生活術?「勉強中はメールを切れ!」といった類の
わざわざ本に書くような工夫か?といった事項ばかり散見されたんだけど、
何て本がお勧めなん?

>>316さん
丁寧にありがとう!
しかし田舎高校だから周りにそんな友人いない
&予備校は片道2時間程度..orz...
とりあえず、解いた問題を脊髄反射できるくらいに理解を深めていきます。
318大学への名無しさん:2007/03/31(土) 10:22:48 ID:3T70Hk0UO
いま手元に東大、名大、東北大の青本と東大英語25ヵ年があります
どのように消化していくのが一番いいでしょうか
理T志望です
319大学への名無しさん:2007/03/31(土) 10:33:32 ID:kodopg910
>理Vで(と言うより東大で)現役合格者が多いのは、やはり浪人より地頭の良い奴が多いから。

これ、どうなんだ?
320317:2007/03/31(土) 13:47:57 ID:F9MewOO20
>>319
それに関しては勉強習慣が早期から身に付いてたり、
塾等の物量効果、進学塾の東大マンセーの影響の方が大きいと思う。
こと受験に関しては地頭に頼る場面は少ないような気がする。
臨機応変さは必要だけども
321大学への名無しさん:2007/03/31(土) 14:03:43 ID:wSehqY+w0
40年位前は浪人率の方が高かったこともあった。
そのころは受験テクニックといえるようなものは予備校が秘伝のように独占していたので
地頭のいい高校生が予備校で始めて受験勉強に開眼するということが多かった。

この40年で予備校で培われてきた受験テクニックが一般に普及して現役生と浪人生の情報格差がなくなった
ので現役優位が年を経るごとに強まっているのだと思う。

http://www.sundai.ac.jp/ayumi/chp84.htm
【中田】浪人用の問題はすごく難しかった。東大は、黙っていると駿台から浪人がじゃんじゃん入ってしまう。一時は浪人が55%近くまでいったんじゃないかな。
駿台のお陰で。これを何とか減らしたい、と。これには困りましたね。


【中田】それは違うと思います。高校は文部省(当時)の学習指導要領通りにやらなくてはならない。予備校は勝手なことがやれる。
実際、文部省の言う通りにやっていると損をするんです。キーポイントがあるんです。そのキーポイントを文部省は教えてはいけないと言ってるんです。
予備校は勝手に教えてしまう。だから浪人の合格率が増えたんです。
322大学への名無しさん:2007/03/31(土) 18:11:45 ID:zaW8cPmZ0
>>314
あと6時間程で。

>>317
『新・受験技法―東大合格の極意』の最後の方に色々書いてある。
本当と嘘が入り混じっている、素人にはあまりオススメできない一冊だけど。
323大学への名無しさん:2007/03/31(土) 19:02:45 ID:Y2xb0iAwO
どんな事が嘘か挙げて貰えたら嬉しいです。。。
324大学への名無しさん:2007/03/31(土) 19:07:34 ID:nGBQDcs10
受験は要領←嘘
325大学への名無しさん:2007/03/31(土) 20:13:33 ID:Y2xb0iAwO
>>324

>>322さんに聞いてんだよ
326大学への名無しさん:2007/03/31(土) 20:32:42 ID:nGBQDcs10
サーセン
327大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:15:49 ID:P4zVtFHbO
何この流れ
328大学への名無しさん:2007/03/31(土) 23:25:49 ID:KzFYBzrR0
あげ
329大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:51:06 ID:GunJtLlF0
欲を抑える、ないし消滅させて勉強に没頭するにはどうしたらい
330大学への名無しさん:2007/04/01(日) 10:14:35 ID:NdE5b5Pi0
>>329
あそぶときははちゃめちゃに遊ぶ。勉強は一切忘れる。
これができれば逆も可能だよ。
「よく仕事ができる人間は、よく遊べる」とも言うしね。
331大学への名無しさん:2007/04/01(日) 10:29:20 ID:8YHaE/+Z0
>>330
反例が浮かばないヤツいないよ、その理論。
332大学への名無しさん:2007/04/01(日) 13:11:58 ID:QBwLkLw9O
要は、だらけないって事だろね
333大学への名無しさん:2007/04/01(日) 14:09:45 ID:Tgk1oa990
>>331
理屈こねくり回しすぎ。本質を見失っているよ。
334大学への名無しさん:2007/04/01(日) 15:26:40 ID:6MzgI7LW0
×遊びはメリハリをつけて
○遊びは勉強だと思って

受験なのに勉強を好きになろうとしない奴の神経が理解できない。
勉強をして勉強で休憩するもんだろ?
335大学への名無しさん:2007/04/01(日) 15:39:02 ID:zpG4IxyF0
>>333
こねくり回し過ぎも何も、ものすごくシンプルな指摘じゃん・・・
336大学への名無しさん:2007/04/01(日) 18:19:26 ID:O8jH1X+AO
>>334
誰でもそれが出来るなら苦労しないわw
337大学への名無しさん:2007/04/01(日) 18:38:39 ID:GunJtLlF0
ネトゲとかは頭を使わないからずっとできる。勉強は頭を使うからすごい疲れる。
遊んでしまうと更にリズムが崩壊ぱわわ〜
338大学への名無しさん:2007/04/01(日) 21:25:50 ID:eaHRKXv50
>>323
それは自分で見分けるのです。
2chとかで色んな情報を見て、情報の取捨選択をしましょう。
離散志望ならそれくらいできるはず。
339323:2007/04/01(日) 22:49:19 ID:QBwLkLw9O
わかりました。
やっぱ、どれを信じるかは各個人が決断することですよね

340大学への名無しさん:2007/04/02(月) 02:22:14 ID:4MVRANBq0
東大文科前期の過去問(駿台の青本)をやっているんだが、
特にこの中の、現代文の解答、マニアック過ぎねえ?変じゃねえ?

2004年の第4問の写真の話のヤツなんか、ボロボロじゃねえのかな。
俺が書いた答案は565板野のパーターン集に載っていた模範解答と
ほぼ同じだったが、
駿台の青本の模範解答とはことごとく違ってる。
駿台が根拠にしている部分と自分が根拠にしている部分がまったくかけ離れている。

駿台の現代文の読み方は過度に気を回しすぎてないかな。
深読みし過ぎじゃねえのかな。2004年の問題だけでなく他の年度の問題にしても同じだ。

341大学への名無しさん:2007/04/02(月) 02:26:01 ID:Y6PR87q0O
>>340
自分と板野は正解で駿台が間違ってるという発想に至る自信が素晴らしい(笑)
342大学への名無しさん:2007/04/02(月) 02:38:28 ID:fok06xE/O
代ゼミの東大現代文とアクセスと読と解のストラテジーならどれがいいですか?
343340:2007/04/02(月) 02:39:07 ID:4MVRANBq0
>>341
いやいや、ってかさ、
2006年の第一問目の現世・来世の話の問題も解いてみたんだけど、
俺の解答は河合塾の模範解答(以前websiteにあった)とほとんど同じだった。
でも、駿台の青本とはかなりかけ離れていた。

俺は、ほとんどの市販の参考書・問題集の解法でオーソドックスに現代文を解いていて
それが板野とか河合塾とほとんど合ってるわけだから、
おかしいのは駿台じゃねえのと思う。
てか、駿台のあの読みを実際の試験でやるのは不可能だろと思う。
駿台の解答は、問題文の出典の原典自体を読んで、さらにそれを
問題文の傍線部の解釈に生かしている気がする。
傍線部とかなりかけ離れたとことに根拠を見出していたりすることがよくある。
そこまでつなげて解釈したら文脈とマッチしなくなるんじゃねえのと思うところが
多々あるね。東大はあそこまで求めているのかな?
解答時間は高々数十分しかないのに。
344大学への名無しさん:2007/04/02(月) 09:01:23 ID:xWgptQnmO
駿台の青本は現代文が糞っていう定評がある
お前は正しい
345大学への名無しさん:2007/04/02(月) 10:27:30 ID:9zwCTM+O0
解答速報を東大教官に否定される駿台
346大学への名無しさん:2007/04/02(月) 11:19:36 ID:3d+3Gkl/0
理一志望の新高3です
数学の予定を立てたのですがどうでしょうか
4月〜6月半ば
一対一の残り(数B数V数C)
〜7月後期 一対一のやり直し
7月〜8月
微積分基礎の極意や解法の探求・確率編
マスターオブ整数
9月〜
新数学スタンダード演習
過去問の演習
というのはどうでしょうか?
347大学への名無しさん:2007/04/02(月) 11:40:29 ID:b2MLHUE00
他教科も同じような計画立ててそうだなお前・・・
高校行かないならまだ可能性はあるけど・・・

数学と同じレベルの教科が2教科までならいけるかもしれない
348大学への名無しさん:2007/04/02(月) 12:47:57 ID:nFXyTv/+0
今頃1対1って・・・大丈夫かよ。
2年で終わらせるもんじゃねえの?
数学が極端に出来ないのか。

まあ頑張ってください。
過去問研究もしてないなら並行してやったほうがいいよ。
349大学への名無しさん:2007/04/02(月) 14:09:35 ID:ZllvWFWo0
新浪人です。
4月から河合に行くことになっていて今小論文をとるかどうかで迷っています。
東大や一橋の後期に論文があるし私立でも慶應などにもあるのでとったほうがいいのかな?
と思うのですが週1のペースで河合でやるかZ会の専科などで月1のペースで
やるのかどちらがいいんでしょう?
ちなみにここに書き込まれてる浪人生の方々の意見などもらえるとうれしいです。
350大学への名無しさん:2007/04/02(月) 14:22:00 ID:KncTi6W2O
>>346
新スタンダードは簡単すぎるから辞めとけ

ほんで一対一が終わったらやさ理と核心なんかで全範囲的な演習をした方がいい

それで過去問やって例えば整数が苦手というならば、マスターオブ整数とかやったらいい
要は局部的な対策は後に回さなければ時間がなくなるのは目に見えているって事でつ
351大学への名無しさん:2007/04/02(月) 14:37:06 ID:yT+gxpbiO
>>346
そんなもんでいいんじゃない?国語は無視して数学したほうがいい。
352大学への名無しさん:2007/04/02(月) 14:47:53 ID:JGulOtWC0
数学の青本の解答が理解できません
僕が低脳だからでしょうか?
353大学への名無しさん:2007/04/02(月) 19:12:39 ID:cBU35IGR0
>>346
新数学スタンダード演習→やさ理
にすればなかなか良い計画ではないかと。
>>348は気にしなくていい。
俺なんて結局1対1終わらなかったけど受かったしw
354大学への名無しさん:2007/04/02(月) 20:01:10 ID:KncTi6W2O
>>353
詳細キボン
355大学への名無しさん:2007/04/02(月) 21:12:43 ID:cBU35IGR0
>>354
詳細?何が知りたいか具体的に書いてくれ。
356大学への名無しさん:2007/04/02(月) 21:16:42 ID:0ziiXFEkO
文一志望なんですが、世界史と日本史ではやはり世界史を選択したほうが無難でしょうか?
357大学への名無しさん:2007/04/02(月) 21:22:32 ID:3M1Kl41r0
>>356
マルチ乙
358354:2007/04/02(月) 21:42:23 ID:KncTi6W2O
>>355
数学で、使った参考書と本番の自己採点を教えて欲しいです。。
359大学への名無しさん:2007/04/03(火) 00:42:28 ID:AcLLAR4H0
>>353
1対1終わらなかったって衝撃的な発言。
他教科が満点近く取れてたり、数学の才能があったりしたのかな
360346:2007/04/03(火) 10:14:09 ID:nL0rBajp0
>>348
>>350
>>353
さんありがとうございます。
とりあえず休み13時間と平日8時間くらいやって何とかしたいと思います。
361大学への名無しさん:2007/04/03(火) 11:41:48 ID:j7UCCPUg0
>>349お願いします
362大学への名無しさん:2007/04/03(火) 11:43:59 ID:obJO7YE+0
>>358
使った参考書:1対1VC(Cは最後まで、Vは途中まで)、スタンダードTUAB、Z会、過去問
自己採点:ちゃんと点数出してないが、2完3半

>>359
数学の才能は、多分東大合格者の中で平均くらい。
後、正直英語には自信があった。
363362:2007/04/03(火) 11:49:48 ID:obJO7YE+0
後、もう一つ付け加えておく。
2chでは1対1なんて高2、少なくとも高3の最初までには終わらせておくものと言われているが、
東大合格者が皆1対1程度の問題を全て完璧にしているかっていうと、そうでもないんじゃないかって思う。

まーもちろん完璧にした方が良いのだが。そんなに焦らす必要もないんじゃないかと。
364大学への名無しさん:2007/04/03(火) 12:49:19 ID:CCTtaLEW0
日本史選択で合格した方々、即応模試で日本史は何点くらいだったでしょうか?
地歴の選択で悩んでいたところ、日本史が短期間で高得点を狙えると聞いたのですが。
365358:2007/04/03(火) 12:55:53 ID:IzsjwZfxO
ありがとうございます

スタ演→過去問Z会で5割行ったって事ですね。
参考になりましたm(__)m
366大学への名無しさん:2007/04/03(火) 13:12:32 ID:obJO7YE+0
>>365
http://www.suken.co.jp/goods/list/sugaku/24062.htm
スタ演じゃなくてこれ。学校で配られた。
でも、解答が付いてないから独学には不向き。
367365:2007/04/03(火) 13:24:11 ID:IzsjwZfxO
えぇ!?それセンター対策問題集ですよね?

なるほど。東大でも基礎的な解法が大事ってことですね

ありがとうございますm(__)m
368大学への名無しさん:2007/04/03(火) 13:25:16 ID:orLh9F9U0
はあ?違うだろw
どうみても2次用だし。
369大学への名無しさん:2007/04/03(火) 13:27:16 ID:0wixjhsI0
>>367
これをセンターレベルというあなたの学力が恐ろしいw
370367:2007/04/03(火) 13:34:11 ID:IzsjwZfxO
スマソ、ニュースタンダードと勘違いした

>>366氏がおっしゃりたいのは、東大でも入試標準の解法をしっかり身に付けたら大丈夫ってことですね


371366:2007/04/03(火) 15:07:02 ID:obJO7YE+0
>>370
んー、ちょっと違うな。
解法暗記にこだわりすぎて、自分で解くことを怠ったら落ちるよ。
「数学は暗記だ」なんて各所で言われてるけどね、俺はなんだかんだ言って暗記した解法の数よりも
数学的思考力の方が10倍くらい重要だと思う。
372370:2007/04/03(火) 15:38:02 ID:IzsjwZfxO
ん〜、じゃあ

基本的な解法を身に付ける
(別に一対一レベに達さなくてもよい)
   ↓
問題を独力で解く力をつけてゆく

このプロセスを着実にこなせばいいって事でつかね
373大学への名無しさん:2007/04/04(水) 01:25:51 ID:HcSZyPhh0
受験数学は解法を数多く取得した者がやはり有利だろ
374大学への名無しさん:2007/04/04(水) 01:40:35 ID:OQQi9VMV0
>>371
同感。
数学のエキスを飲むより、数学の風呂に浸った方がいいと思っている。
375大学への名無しさん:2007/04/04(水) 01:46:03 ID:Bat6xXwt0
文三数学鬼門の漏れにとっては数学は英語と同じ訓練科目だった。
自転車や水泳と同じように「考えなくても手足が動く」状態に持って行くために必死に勉強した。
376大学への名無しさん:2007/04/04(水) 02:40:33 ID:eV4BjkbpO
>>349
来期から後期は文理統一になることから小論はとらなかった。と政経、慶経蹴った新浪が言ってみる。文一あと4点orz
377大学への名無しさん:2007/04/04(水) 10:13:44 ID:n9TXffq30
>>376
東大の4点は大きいよな
378大学への名無しさん:2007/04/04(水) 11:28:59 ID:OC7kJZmb0
俺今年京大受けてだめだったんで来年は東大の文T受けようと思うんだけど、
東大受験者って1対1やるひとなんでこんなに多いの?
京大受験者にはほとんどいなかったし2ちゃんでも全然話題にのぼらなかった
んだけど…
もしかして理系のみの話?
379大学への名無しさん:2007/04/04(水) 12:11:00 ID:/BCfXyD30
>>378
入試数学へのつなぎとして最適だからじゃないか?

君が数学得意で、もっと難しい問題解けるなら必要ないだろう。
まあ京大がどうだかしらんが、東大の文系志望者は数学できる人多いんだよな。
380名無し募集中。。。:2007/04/04(水) 13:55:27 ID:o+uFrgSm0
>>359
東大の数学は近年易化してるから、そこまでマニアックな問題集をやる必要はなくなった。
青チャート+過去問研究ぐらいで十分なのでは?
381大学への名無しさん:2007/04/04(水) 14:35:09 ID:XKlgdkudO
東大文系の地歴の組み合わせは何がベストだと思いますか
自分は世界史得意なんで世界史&地理だと思うんですが
382大学への名無しさん:2007/04/04(水) 15:02:20 ID:OC7kJZmb0
>>379
いや俺は実際あんまり数学得意じゃなくて、新スタンダード演習も結構難しい
と思うくらいなんだけど…
何か数学に時間使うより社会とかに使う方が有効だと思ってたのが間違いだった
のかもしれない。
文系は数学の配点少ないけどやっぱりキーになる科目かな?
383大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:45:06 ID:Zl0sakGbO
キーとなる事は間違いないな

384大学への名無しさん:2007/04/04(水) 19:50:11 ID:9OmLOLcl0
数学の参考書なんて2Bの黒大数しかやらなかったぜww
その成果あって数学は一完しか出来なかったけど結局受かったので無問題
385大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:24:29 ID:xCWtfARF0
春から一対一いちえいにびー2週目って遅れ気味?
やさ理始めるべき?
386大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:40:58 ID:QYJrxd57O
東大英語の大問毎の時間配分を教えてくれませんか?
俺としては
大問1 25分
大問2 23分
大問3 32分
大問4 15分
大問5 25分
と考えていますが…時間短縮のコツとか点数の稼ぎやすい解き方とかあったら教えてください。
387大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:50:46 ID:sLMzYNbz0
>>386
1年前に東大2次対策にベストな参考書というスレがあって、
そのスレに東大英語の解き方を詳しく書いてたコテがいたよ。
たしか顔面スキャナーとかいうコテだったかな?
結構参考になったからログ読んでみな。
388大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:59:21 ID:QYJrxd57O
>>387
お答えありがとうございます。ですが…過去ログ見れません…(涙)でも、探してみます。
389大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:03:02 ID:sLMzYNbz0
>>388
俺が探しとくから受験生は勉強したほうがいいよ
390大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:11:50 ID:QYJrxd57O
>>389
ありがとうございます!ではよろしくお願いします。
391大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:15:09 ID:sLMzYNbz0
384 :顔面スキャナー:2006/03/26(日) 21:48:56 ID:Q98xZeKV0
東大英語の特徴
「読める」、「聴ける」、「書ける」の3要素がしっかりと試され、まさに英語の総合力が問われる良問。
英語の総合能力が問われるので長期的な英語の勉強が必要。
また、どれだけこなれた日本語にできるかなど、日本語能力も試されるといっても良いだろう。




385 :顔面スキャナー:2006/03/26(日) 21:49:35 ID:Q98xZeKV0
大問別の特徴と対策
●大問1
○問題概要:要約の問題とパラグラフ整序
○標準的な時間配分:要約10分、パラ整15分

○問題の特徴
昔から東大の大問1には要約の問題が出題されている。字数制限には年によって幅がある。
そうはいっても基本的に要求される能力は速読能力、そして文章の全体を把握する能力、
さらに簡潔な日本語にまとめられる日本語能力である。昔はこの問題はすかし読みが可能
だったらしいが最近対策され、読むことはできない。

パラグラフ整序は2000年頃から毎年出題されるようになった。年によって、段落がぬけ
ているときと1文が抜けている時とがあるが、ダミーの選択肢が混ざっている。
これも同様に速読能力と文章の把握能力が試される。この問題は時間がかかるわりに正答率が
低いともいわれ、最後にまわす受験生も多い。個人的には普通に最初にやったが。

392大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:16:17 ID:sLMzYNbz0


386 :顔面スキャナー:2006/03/26(日) 21:50:34 ID:Q98xZeKV0
○対策
まずは速読できるようたくさん文を読み込むのが良い。教科書の文からはじめ、長文問題集や
ペーパーバックなどを自分の力で読むことが大切。いわゆる英語を英語で理解するレベルまで
到達するくらいまでよみましょう。ここで重要なのは読むというのは和訳するということでは
ないということ。主語がこれ、んで主語に関係代名詞がくっついてて、動詞がこれ、とかいう
ふうに構造を理解して頭で何言ってるのかわかることが読むことです。そして文の構造がよく
わからなかった場合は必ず誰かに聴きにいってください。こういうのが勉強です。
速読ができるようになったら次にやるのは要約の練習です。これは駿台から題意要約問題集が
でていますので、それを利用するといいと思います。何度もやっていくうちに段々何を書けば
いいのか自然に見えてくるはずです。誰かに添削してもらうのもいいでしょう。また、時間も
測りながら連取してください。

パラグラフ整序も同様に速読できるようにならなければ話になりません。あとはとにかくトレ
ーニングするのみ。ひたすら過去問や模試の問題を解きまくりましょう。また直前に自分は
Z会の東大コースの問題を友達に借りてやりました。各社模試問題集、過去問で30回ほどは
練習できると思うのでやりまくってください。30回もやると本番では10分で全問正解
できました。
393大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:18:03 ID:sLMzYNbz0
387 :顔面スキャナー:2006/03/26(日) 21:51:43 ID:Q98xZeKV0
●大問2
○問題概要:英作文(自由英作文、主張の要約英作文が多い)
○標準的な時間配分:15分

○問題の特徴
様々な形式で英作文の問題が出題されている。最近は日本語の会話の内容を要約したものを英語
で書く問題や、自分のことについての自由作文が出題された。英作文にかけられる時間はかなり
少なく、自由作文で何を書こうと悩むようでは時間が足りない。また意見を要約する問題では現
代社会に東大が送るメッセージみたいのが主題になることが多い。また、2005年では絵からわか
ることを英語で書けというようなことも出題されている。いずれにせよ、時間との勝負となるの
でそういうのになれておかなければならない。

○対策
まずは基礎的な文法や語法の抜けを確認しなければならない。たとえばeveryの後の名詞は複数
なのか?それとも単数か。peopleは単数扱いか複数扱いかなど。こういうところでの減点が致命
傷になる可能性もあるので十分に注意すること。こういうことは自分で英作文していくと山ほど
でてくると思うので、その都度文法書で調べたり教師に聴いて解決すること。
構文の暗記ということをやる人もいるが自分はやらなかった。英作文の参考書としてはZ会の英
作文のトレーニングの各シリーズをやるのがいい。また、日栄社からでている毎年出る英作文も
お勧め。できれば誰かに添削してもらうこと。そしてセンター後は過去問、模試問題集などで
時間を計りながら演習するのみ。自由英作文は思い浮かんだことを話をでっちあげて広げていき
嘘で固めて一気に書き上げるべし。
394大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:18:36 ID:sLMzYNbz0
388 :顔面スキャナー:2006/03/26(日) 21:52:49 ID:Q98xZeKV0

●大問3
○問題概要:リスニング(試験開始45分後に30分ほどの問題)

○問題の特徴
30ほどのリスニング問題だが、かなりの長文が読まれ、その内容について正しいものを選択する
問題が多く、ディクテーションの問題なども出題されることがある。いずれにせよ、小手先だけの
テクニックではどうにもならないような問題ばかりであり、日頃からの対策が必要。また、試験
問題の音質はかなり悪い。さらに試験を行う部屋によっては音が反響してしまいききとりにくいこと
もある。小さな教室にあたったら幸運です。

○対策
早いうちから英語を聴く習慣をつけるのがいい。速読英単語、速読速聴英単語などの単語集のCDを
毎日聴いていくことをお勧めする。150words/minite程度くらいの読み上げがいいです。本番もこれ
くらい。また、対話文のリスニングになれるためにダイアローグ1200(旺文社)の利用も良い。
お勧めはダイアローグ1200→速読速聴英単語core1800→(速読速聴英単語Advanced1000)のコース
基本的にこれらは大学受験用ではなく、資格取得用の単語集だが、全く問題ない。書店で探す時は
参考書ではなく語学書やToeicのところにあるかも。
これらをやっていくとまずリスニングの力はつく。あとは問題に慣れるのみだ。駿台パーフェクト
リスニングや過去問、各社予備校の実戦問題集を利用してほしい。あとは、当日も必ずポータブル
音楽プレーヤーなどを持っていき、直前まで英語を聴き続けていくこと。耳が慣れてないとだめなので。
また、試験の時は必ずリスニングが始まる前に選択肢を読む時間を5分程度作っておくこと。
これをやるかやらないかで全然点が違う。
395大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:19:20 ID:sLMzYNbz0
389 :顔面スキャナー:2006/03/26(日) 21:53:23 ID:Q98xZeKV0
大問4
○問題概要:文法、和訳
○標準的な時間配分:20〜25分

○問題の特徴
文法問題と和訳問題が出題されているが、文法問題は年度によって形式に異なっている。いずれに
せよ、ただ単に文法を知っているだけでなく、使いこなせるレベルでないと点になりにくい。
また単語の並べ替え問題もただ単に文法を知っていても、だいたいこういう意味の文章ができるの
だろうという推測がなければ難しい。そのためにかならずヒントになるようにもう一文がある。
こういう点に注意して対策に臨むしかない。

和訳問題はそれほど高度な問題ではなく、標準的な問題が出題される。3カ所の和訳問題で定着
したと思われる。が、しっかりと全文を読んだ上で解答しないととんちんかんな訳をしかねないので
全体を把握して意味を推測しながらの和訳が必要となる。また、itが指し示すものを明示してなど
のように指示語の解釈も問われることがしばしばある。いずれにせよ、そんなに難しいものではないので
訳に抜けがないか、日本語的に変なところがないかなどを注意していけば大丈夫だと思われる。

○対策
文法の対策としてはもちろんForestなどの文法書を覚えることが基礎となるが、それだけではあまり点に
結びつかない。即ゼミ6などで知識の抜けの確認、構文の把握に努めて欲しい。またこれは未知の熟語
の意味を予測する訓練にもなる。前置詞の意味などに注意して本来の意味から探って「理解して覚える」
を心がけて欲しい。また、これでもなかなか点に結びつかないこともあるが、あとは慣れるだけである。
過去問、実戦模試過去問等を利用し、慣れて欲しい。この問題にはまってしまうと他で時間が足りなくなるので
あまり悩まず、わからなかったら飛ばすこと。

和訳に関しては普通に英文を読めるようなレベルならまず問題はない。また京都大のように意味はわかるのに
うまい日本語にならないということは少ないと思われるが、なかなか時間が無いので瞬時に日本語を組み立てられる
ような練習が必要。いわゆる解釈系の問題集で訓練してほしい。時間制限を設けてやることも有効。
396大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:20:00 ID:sLMzYNbz0
390 :顔面スキャナー:2006/03/26(日) 21:55:08 ID:Q98xZeKV0
●大問5
○問題概要:総合問題(読解問題)
○標準的な時間配分:20〜25分

○問題の特徴
東大の英語の問題のひとつの特徴でもある問題がこれ。他大学では論説問題が出題されることが多いが
東大の場合物語、随筆が出題されることがほとんど。こういった文章を使い空欄に入る語句を選択肢から
選ぶ問題、和訳、説明問題が出題される。文章の難易度はやや易しめといったところで難しい構文単語
も少ない。文章は長め。全体の流れを把握し、登場人物の心情の変化などを読みとらなければならない。
また、空欄に単語を入れる問題では熟語を問うことも多い。

○対策
まずは文章を読むことができなければいけないが、単語や構文のレベルは高くないので、意外と読むことは
できるだろう。だが、空欄補充では全体を把握した上で検討しながら入れなければならず、ただ読めるだけでは
点にならない。また物語文を扱う長文問題集は少なく、問題演習もしにくいので、東大模試や実戦模試の過去問、
さらにはZ会の東大コースの問題を使ってこういった問題に慣れて欲しい。また大問4と同様、即ゼミなどで
熟語などを固めておくこと。



391 :顔面スキャナー:2006/03/26(日) 21:57:50 ID:Q98xZeKV0
以上で終了。

英語の対策としていえることはとにかく習うより慣れろ。
ある程度の基礎力がついたら予備校の実戦模試は全部必ずやること。
あとまだやりたかったらトフルゼミの東大・一橋の英語も利用。
Z会をとれとはいわないけど、友達にしゅんぽうコピーさせてもらって
パラ整序とか長文問題はやった方がいい。
397大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:19:59 ID:uaCHMXLh0
京大国語をぜひ。
398大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:53:12 ID:QYJrxd57O
>>SLMさん
本当に乙です!ありがとうございます!
399大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:37:40 ID:R8UOxptg0
ID:sLMzYNbz0=神
400大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:04:13 ID:xD/C+NzV0
>>397
誤爆?

>>398,399
俺はコピペしただけ
401大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:13:40 ID:QEQrux8s0
>>400
これは初めて見た、ありがとう。希有な程親切な方だ
402大学への名無しさん:2007/04/05(木) 01:04:40 ID:qS5opaLFO
世の中いいやつもまだいるもんだな
403大学への名無しさん:2007/04/05(木) 01:26:44 ID:H62s9DyOO
ヒント 著作権
404大学への名無しさん:2007/04/05(木) 04:28:53 ID:22VzVxjdO
>>SLM氏に全員敬礼!!
405大学への名無しさん:2007/04/05(木) 11:02:18 ID:+1bA2I/HO
(^-^)ゝ
406大学への名無しさん:2007/04/05(木) 12:34:57 ID:MfjH7h6pO
m9(^Д^)ゝ
407大学への名無しさん:2007/04/05(木) 12:39:33 ID:donvmAot0
(`・ω・´)ゝ
408大学への名無しさん:2007/04/05(木) 13:00:58 ID:22VzVxjdO
(^^ゞ
409大学への名無しさん:2007/04/05(木) 13:44:20 ID:H62s9DyOO
>>SLM
英語の次は数学を頼む
410大学への名無しさん:2007/04/05(木) 13:51:13 ID:XQAFY05C0
>>SLMさん
最高です!!こんないい情報を教えてくださってありがとうございます!!
411大学への名無しさん:2007/04/05(木) 14:19:21 ID:LNHKjT2C0
いやいや彼女はコピペしただけですから
412大学への名無しさん:2007/04/05(木) 14:39:18 ID:ilv/ijmDO
東大英語ってポレポレ→透視図→ディスコって流れなの?ポレポレからディスコいったらレベル的にキツイですかね?
413大学への名無しさん:2007/04/05(木) 17:15:47 ID:MfjH7h6pO
ポレポレで十分だろ
あとは演習
414大学への名無しさん:2007/04/05(木) 18:07:57 ID:XQAFY05C0
ディスコは要約、パラ整対策として必要だとおもうが・・・
415大学への名無しさん:2007/04/05(木) 18:45:35 ID:TER+8uRq0
物理と化学のながれは?
416大学への名無しさん:2007/04/05(木) 19:26:04 ID:ilv/ijmDO
回答どうもです!ポレポレ終わったあとの演習本はどんなのがいいんですかね?
417大学への名無しさん:2007/04/05(木) 19:48:07 ID:I/9dk1RXO
透視図が要らないだけで、ディーコスはやるべき
418大学への名無しさん:2007/04/05(木) 19:49:18 ID:I/9dk1RXO
あっ!ミス
419大学への名無しさん:2007/04/05(木) 20:10:13 ID:ilv/ijmDO
ポレポレ→ディスコってことですよね?長文の問題はどんなのがいいんですか?
420大学への名無しさん:2007/04/05(木) 20:18:48 ID:XQAFY05C0
キムタツリーディング。これ最強
421大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:11:13 ID:I/9dk1RXO
理三と理科1*2科の採点って理三の方が厳しいの?
422大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:40:14 ID:LNHKjT2C0
1*2て… 素直に2と書けばいいじゃないか回りくどい
423大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:43:38 ID:TOZl+vOWO
マルチになるが、
明日のガイダンスって駒場か本郷どっち?
424大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:51:34 ID:I/9dk1RXO
理科1類、理科2類、理科3類って採点の仕方に違いありましか?
425大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:00:10 ID:n0U2nDne0
数学の採点は理2が一番甘く、理3が一番厳しいとの噂。
426大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:04:41 ID:I/9dk1RXO
英語は?
427大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:54:59 ID:J7NHLWjH0
採点は科類ごとに違うよ。
428大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:07:59 ID:lyvLZsV6O
東大の薬学部進学希望だけど理Uに行けばいいわけ?
429大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:05:21 ID:GCnBZCYj0
いいわけだけど「文一→法学部」とは違うから
入った後もちゃんと頑張らないと駄目
進級すればいい、では駄目
430大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:37:11 ID:oiHRhsEN0
東大と関係ないんだけど、黒本ってなに?
河合のセンター過去問のこと?黒大数も黒本っていうの?
431大学への名無しさん:2007/04/06(金) 13:10:54 ID:YrnREuAC0
新高3で理一志望です。
春から一対一を2週目するのって遅いですか?
あと、一対一→やさ理→過去門は適切なルートでしょうか?(学校ではオリスタVCを使うそうです)
それと英語リスニングはニュースリスニングのハイスピードでやれば大丈夫ですか?
ちなみに自分は高2東大レベル模試で数学100/200、英語160/200
国語100/200でした
432大学への名無しさん:2007/04/06(金) 13:14:29 ID:FZboYfrYO
横からすみませんがディスコやってから→過去問の方がいいですか?それとディスコやって基礎英語長文問題精講とかはやる必要ないですか?よろしくです。
433大学への名無しさん:2007/04/06(金) 13:18:49 ID:w7gOFhybO
踊ってこい
434大学への名無しさん:2007/04/06(金) 13:21:59 ID:J8ktfDGsO
ディスコでフィーバー イェイ!
435大学への名無しさん:2007/04/06(金) 13:30:56 ID:4MQeee2vO
2ちゃんやってる引きこもりダメ人間がディスコ行ったって浮くだけに
436大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:35:52 ID:FZboYfrYO
つまんね
437大学への名無しさん:2007/04/06(金) 15:31:59 ID:a9IV7+knO
経済学に興味があるんですが、勉強理系しかしていので
理Uいってあわよくば進振で経済いけたらなと思ってるんですけど、進振で理系→文系ってどのくらい難しいですか?
438大学への名無しさん:2007/04/06(金) 17:54:41 ID:J7NHLWjH0
>>437
2004年は二人しか行ってないよ。
理一で5人だから人数だけでみたら超難関。
全科類進学枠で入りやすくなるかもだけどな
439大学への名無しさん:2007/04/06(金) 17:59:53 ID:R61TWRykO
文転して文二目指せば?今からでも遅くないよ
440大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:14:13 ID:R61TWRykO
>>431
こっちで答えてやろう
今一対一でも遅くない。一対一→やさ理は厳しかったらプラチカを間にやるべし。リスニングはそれでおk

>>432
ディスコやって過去問いけそうなら過去問。無理なら長文問題精講をやる。
まあとりあえずディスコやって考えれ
441大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:48:20 ID:YrnREuAC0
>>440
ご返事ありがとうございます。
さっそくやってみます
442大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:35:29 ID:bPRzh+BkO
東大文系の地歴で、ほぼ無勉から始めて比較的高得点が狙えるのは日本史と地理どちらでしょうか?
一つは世界史を選択します。
443大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:22:07 ID:Nr6u2ItYO
>>442
地理じゃない?
単答や1行程度の短い説明が多い
模試の資料見ると、他の2科に比べて現役でも有利っぽいし
444大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:37:21 ID:bPRzh+BkO
>>443
返答ありがとう。
自分も地理の方がいいかなぁと思ってます。ただ日本史は高2のとき一年間やったので、教科書や資料集は一通り揃ってるんです。中身は忘れましたけど…

あ、あと今年から浪人です。
445大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:43:58 ID:N93gZyM7O
>>444
好き嫌い無ければ世界史&地理。個人的には初心者に権田地理の実況中継を進める
446大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:50:14 ID:Nr6u2ItYO
>>444
ごめん、浪人か…さっきのを現役→未修者で考えてください(′・ω・`)
日本史を1回やってるなら、どっちでもいいと思う
世界史と組み合わせるなら、どちらも関連性はあるし
あとは好みで決めればいいと思うよ
447大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:53:39 ID:bPRzh+BkO
>>445
地理は中学までしかやってませんが当時は好きでした。
今度実況中継見てみます。個人的にはZ会のはじめる地理もいいかなと思ったんですが…?
あと、地理と日本史ではある程度完成するのにどちらが時間かかるでしょうか?
448大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:07:00 ID:bPRzh+BkO
>>446
未修でもいけるのは重要ですね。
論述より単答の方がいいですし、地理を選択する方向で考えていきます。
ありがとうございましたー。
449大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:11:27 ID:zlLkQUOXO
一番点をとりやすい組み合わせは日本史と地理だよ。
世界史はどんなに頑張っても40しかとれないと荒巻も言っている。
450大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:31:43 ID:N93gZyM7O
>>449
同意。ただ独学で地歴2つを仕上げるのはキツいだろうから、これから東大目指す奴は自分の進度を考慮して選ぶべし。
451大学への名無しさん:2007/04/07(土) 00:14:23 ID:mGrbr8/XO
>>449-450
ありがとうございます。予備校の授業もあるので、それらを考えて選択します。世界史は得意なんで捨てるのは惜しいので…
本当にありがとうございました。。
452大学への名無しさん:2007/04/07(土) 00:39:21 ID:NdriMveEO
>>451
じゃあ最後に。予備校とはいえ高校で学んだのが前提で授業は進む。少なくても俺はそうだった。授業いきなりだと出遅れる(俺はやってらんねぇーと思った)可能性あるから少しは教科書とか見といた方がよろしいかと。
453大学への名無しさん:2007/04/07(土) 10:08:09 ID:mGrbr8/XO
>>452
ありがとうございます。一応ざっと目通してみます!
454大学への名無しさん:2007/04/08(日) 07:12:44 ID:qzVdf09YO
駿台の『秋の東大セミナー』(勝田先生)で聞いた、英語の時間配分とか駿台の予想配点とか色々書いとくね。
1(A)10分/12点
(B)15分/8点
2(A)(B)20分/30点
330分+10分/30点
4(A)5分/5点
(B)15分/15点
520分/20点

スタート


・35分間


35分リスニング準備
45分リスニング
75分


・45分間


120分

リスニングの前には4(B)(英文和訳)を入れると良い(途中で中断されてもあまり影響がない)。
時間がどうしても足りない人は1(B)と4(A)を捨て(時間がかかる割には配点が非常に低いので)、浮いた20分を他に回す。
120点満点のまま行くか、107点満点を時間をかけてやるか、自分に合う方を。
数学がよっぽど出来る人でなければ最低70点は取る。
455大学への名無しさん:2007/04/08(日) 07:56:34 ID:m8fBiOfF0
リスニング準備に10分も要るものかね
456大学への名無しさん:2007/04/08(日) 09:06:30 ID:qzVdf09YO
リスニング準備は5分だったかも
合計時間合わないしね
457大学への名無しさん:2007/04/08(日) 16:13:37 ID:NZk9om8F0
10分あれば選択肢までしっかり読めてかなりラクになる
でもそんな時間ないから実際は5分で質問文に目を通す程度になってしまう
458大学への名無しさん:2007/04/08(日) 20:38:08 ID:1OAmtgWH0
新2年です。
駿台偏差値55ないくらいなんですが、努力で何とか東大理1いけるでしょうか。
459大学への名無しさん:2007/04/08(日) 20:41:56 ID:PqicLash0
>>458
駿台でそれならチャンスはあると思う。
460大学への名無しさん:2007/04/08(日) 20:51:43 ID:1OAmtgWH0
>>459さん
返事ありがとうございます。
がんばってみます。
461大学への名無しさん:2007/04/09(月) 01:34:41 ID:B+M7IBJXO
一浪の理T志望なんですが二次の理系の数学、物理、化学について教えて下さい

数学はプラチカの問題で解けるのが4割ぐらい
物理は重要問題集のAはほぼ解けてBは半々ぐらい
化学は重要問題集のAはほぼ解けてBは6割ぐらいです

どのくらいのレベルの問題集をやればいいでしょうか?
462大学への名無しさん:2007/04/09(月) 02:17:26 ID:tB5u4YcC0
>>299
図書館遠いために家で勉強している私はどうすれば?
463大学への名無しさん:2007/04/09(月) 08:15:19 ID:Qd8Qe/aLO
>>461
まずプラチカと重問を完璧に
そしたら数学はやさ理、化学は新演習、物理は難系
464大学への名無しさん:2007/04/09(月) 08:18:08 ID:B+M7IBJXO
>>463
わかりました
まずは今持ってるのを完璧にします
やさ理は持ってるので理科のその二つかそれらレベルのを探してみます
ありがとうございました
465大学への名無しさん:2007/04/09(月) 12:12:26 ID:loocQxzxO
>>462
家でできれば一番。
466大学への名無しさん:2007/04/09(月) 13:02:48 ID:2qRxRxYHO
浪人です。数学なんですがメインに1対1、やさ理を当て頻出分野の体積問題、図形と式、確率にさらに対策を立てようと思っていますが、いい参考書か何かありますか?目標点は90点です。よろしくです。
467大学への名無しさん:2007/04/09(月) 13:27:08 ID:1+ND4gExO
過去問やるのが一番だと思うけど…
468大学への名無しさん:2007/04/09(月) 15:41:22 ID:2qRxRxYHO
>>467
過去問以外には何かないでしょうか?色々参考書を探してはいるのですが、見つからなくて…
469大学への名無しさん:2007/04/09(月) 16:39:22 ID:Qd8Qe/aLO
河合のこだわってシリーズとか、どっかが出してるモノグラフって奴とかは個別対策用だぜ。他にもでかい本屋行きゃ色々ある。確率は東京出版の解法の探求2が良書。
ていうか個別対策するなら確率と整数だけにしてさっさと過去問行った方がいいと思うが。

もし一対一とやさ理まだ終ってないならとりあえず先終らせてから考えれ。プラン厨になって失敗するぞ。
470大学への名無しさん:2007/04/09(月) 16:40:25 ID:3ljZ+FWk0
>>462
家で効率よく勉強できるのならそれが一番いいと思うけど。
俺は屋外の方が1.3倍くらい効率よかった。

>>468
1対1終わらせて、やさ理終わらせて、過去問25年分も終わらせたなら、数学は大丈夫だから
他の科目を頑張りましょう。
471大学への名無しさん:2007/04/09(月) 17:12:20 ID:01QXBiNj0
家から自転車で30分かかるところに
漫画喫茶しかないから屋外なんて無理
図書館やマックなんてさらに遠いし
472大学への名無しさん:2007/04/09(月) 17:25:23 ID:JTAElYwo0
>>471
市民センターみたいなとこはないの?
おれそううとこの図書室や休憩所みたいなとこ使ってる
473大学への名無しさん:2007/04/09(月) 17:42:35 ID:01QXBiNj0
>>472
市民センター近くにあるにはあるけど、
勉強できるようなスペースがなかったような・・・
474大学への名無しさん:2007/04/09(月) 18:40:39 ID:2qRxRxYHO
>>469
>>470
レスどうもです。現在は青茶で空間ベクトルと数列の確認をしています。1対1だけでは少し力が足りなくて…それを終えたら確率と整数を補強しつつ、やさ理や過去問演習を行いたいです。
475大学への名無しさん:2007/04/09(月) 18:53:18 ID:JTAElYwo0
>>473
そうかあ・・
俺宅浪で近くに良いとこなかなかなくてセンターの中もはじめは勉強できるとこないかと
思ったけど調べたらあったからさ。
476大学への名無しさん:2007/04/09(月) 21:36:03 ID:2ToDuBO70
家のほうが遥かに勉強しやすいだろ……
477大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:11:10 ID:785seFAiO
標精終わった後、何がいい?
80点取りたい
478大学への名無しさん:2007/04/10(火) 00:18:01 ID:dJk1soYs0
>>477
数学ということを前提に話す。
標問が演習まで含めて9割以上自力で解けるなら、プラチカ、やさ理、25ヵ年などに進んでよし。
そうでなければ標問を繰り返す。
479大学への名無しさん:2007/04/10(火) 01:40:05 ID:8J6cRqm+0
人は人、自分は自分ってことで、
勝手に適当に勉強して、子供が理科1類に合格しても別に何でもない気分だな。
まあ、頑張れや。
480大学への名無しさん:2007/04/10(火) 20:37:03 ID:NTLDZZ5fO
今日本屋行って気付いたんだけど、25ヶ年て毎年出てない?
26ヶ年出ると思って待ってたんだけど。
481大学への名無しさん:2007/04/10(火) 20:44:29 ID:2ZqnReJF0
>480
来年27年が出るだろうから今年は多分出ない
23→25→27 隔年
482大学への名無しさん:2007/04/10(火) 20:55:29 ID:NTLDZZ5fO
そういうことか…後、買うのは数学だけでいいかな?英語もいる?
483大学への名無しさん:2007/04/10(火) 21:04:22 ID:g+h1VxO+0
>>481
え、あれって増えるの?最新25年かと思ってた

>>482
英語の英作と要約はやった方がいい
484大学への名無しさん:2007/04/10(火) 21:33:16 ID:NTLDZZ5fO
ありがとう。英語も買ってみるよ
485大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:35:00 ID:f4vN0PzSO
90点とるには、やっぱり25ヵ年数学Cレベルまで確実にしなきゃだめかな?Bならいけるけど。
486大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:36:24 ID:5/H7wZqg0
んなこたない。Bレベルまでを確実にすれば大丈夫。
487大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:38:07 ID:f4vN0PzSO
まじ?90点だよ!
488大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:38:18 ID:5/H7wZqg0
あ、でも解ける問題と捨てる問題を判別する能力は身につけないと駄目だけど。

最近は捨て問ないけどなー。
489大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:50:41 ID:T3OIiY0p0
25ヵ年のレベルBまでが本当に完答できるなら
直近の年度の過去問を見て自分で判断できるため
そんな疑問は普通起こらない
490大学への名無しさん:2007/04/11(水) 10:03:26 ID:wGuqucvw0
俺には今年の問1は捨て問だったな
もっと数学鍛えなければだめってことか
491大学への名無しさん:2007/04/11(水) 10:43:35 ID:8G0dJ5qjO
数学はやり込まないと武器にはならないからそこそこにしといて、英語極めるのが吉
492大学への名無しさん:2007/04/11(水) 11:25:54 ID:epvdCxAo0
英語>数学>物化
493大学への名無しさん:2007/04/11(水) 11:41:53 ID:54/DKl3Y0
点の取りやすさで言えば物化>英語>数学
まぁ満点の取りやすさで言えば英語が一番取りにくいかもしれんが・・・

とりあえず数学でコンスタントに高得点を取れるようにするのは至難の業。
まずは物化と英語で稼げるようにするべし。
ぶっちゃけ数学なんて俺みたいに0完でも通るんだぜ?
俺は英語も半分そこそこだったし得意科目は物理だけだったが
その物理で9割近く取れたのが鍵だったかな。
494大学への名無しさん:2007/04/11(水) 14:49:04 ID:TtzQohpF0
高得点なんて望んでない
20点取れればいいんだ
20点でいいんだ
495大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:05:58 ID:xBGQZ44N0
英文法、基礎からやるならビジュアルだろうか。
今からやるとしても遅すぎだけど、間に合わせんと。
496大学への名無しさん:2007/04/11(水) 17:53:42 ID:5ECyfs+cO
25ヵ年て英数どっちもやったほうがいいの?
497大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:00:07 ID:11VssEOXO
センター9割取れたと仮定して、
英語80数学40国語50日史40地理30
取れたら文一受かる?
498大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:02:38 ID:xY+Nnkk40
>>496
英語はくず
ていうか本当の英語力があれば普通に解ける
499大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:07:29 ID:5ECyfs+cO
>>498
英語力をつけるためにやるのは間違ってるっていうこと?
ディスコースマーカーとかやったほうがいいのかな
500大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:19:28 ID:ODG/kcyk0
>>499
要約と英作とパラ整の練習だけにしか使えないんじゃ?
501大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:21:33 ID:1ElGejQH0
>>497
自分で計算して合格点と照らし合わせて見なさい
502大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:26:35 ID:xY+Nnkk40
>>497
うかんじゃね?おれ理系だから知らんけど。
>>499
ていうか解答が良くない。予備校の先生とかに聞いてみ?
赤本は間違いが多い、というと思うよ。
第二問Bのこと?あれは簡単になったから前までのセンターレベルが出来りゃ問題なし。
あとはスピード。
本当の英語力って言うのは英語が英語のまま理解できる力。
英語→日本語 に頭でしてからじゃダメ。
でもそれは日本にいたらながいこと英語に触れ続けて出来るものだからな…今からじゃ遅いかも。
オレは英語というよりイギリスの文化がスキだったからいろいろと調べてたり外人と触れてたりしたら自然と英語
できるようになってた。
503大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:53:58 ID:+PGv7zqt0
てか読み込んでたら嫌でもそうなるだろ。名前はうろ覚えだけど薬市丸っぽい名前の人が言ってたような気もする
504大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:57:22 ID:uPK3XhZp0
>>502
>本当の英語力って言うのは英語が英語のまま理解できる力

これって外国語全般にいえるね。
でも実際に自分でできるようになってからじゃないとその感覚はわからないと思うw
505大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:10:23 ID:lDohDbFp0
>>504
逆にそれを自然に出来る人にとっては英語を日本語にして読もうとする人の感覚がわからないw
506大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:13:07 ID:uPK3XhZp0
>>505
俺も別言語でできて英語はできないから、どっちの感覚も分かると思ってるけど
一番いいのは英語を英語で勉強する事だろうね
単語の説明も文法の説明も英語で勉強すれば嫌でも英語で考えるようになるよ
507大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:19:26 ID:lDohDbFp0
>>506
それの一環として英英辞典を使えっていうんだろうねぇ
508大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:20:30 ID:L3CUZhya0
東大だったらリンガメタリカと速単上級とではどっちのほうがあってます?
509大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:36:46 ID:Q9Ft3tk30
>>508
速単必修一通り覚えたらあとは長文に当たるのみ。
510大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:42:25 ID:wBlcoh0H0
あれだ、高校時代に海外ホームステイみたいなのあったじゃん
ああいうの言ってれば英語はできる
511大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:59:09 ID:xY+Nnkk40
単語とかどれも一緒だろ。売れてるやつなら。
英語って気が付いたらできてるよなww
できるようになると普通の言葉のように感じられて苦じゃないし、世界が広がるし、成績あがるしww
512大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:43:06 ID:11VssEOXO
数学の過去問は、25ヵ年と鉄緑会のどちらがいいですか?
513大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:52:03 ID:xY+Nnkk40
鉄緑会
514大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:59:04 ID:xBGQZ44N0
英語を英語で理解したいんだけど、時間がなぁ
515大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:22:31 ID:rjIdAMFN0
ここ京大の話でもいいのかな?
京大の化学って重問で事足りる?
新演習レベルまでの問題を解いておかないと厳しいのかな?
516大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:23:30 ID:W1hazqozO
東大理科T類って東大模試何点で合格できますか?
517大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:25:32 ID:vmw3+XF00
>>512
鉄緑のって25年分もある?
518大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:58:59 ID:Uo3ukPLl0
10年だ。
519大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:20:34 ID:3MTCxV+JO
>>516
模試はあくまで目安だぞ
520大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:24:51 ID:jygyu6VaO
がり勉メガネネクラ大学デビュー悲しい人生ダネ
ハハハハハハハハハハ
521大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:53:32 ID:eu17CMBd0
模試なんて正直あてにならねぇ。
問題の難しさが違いすぎる。
そりゃ模試で常にA判定取れるようなやつが受かる可能性が高いのは確かだが
もし模試でD判とかでも本番の簡単さなら取れるやつはいっぱいいる。
実際周りにも最高D判のやつとか結構いるしな。
522大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:54:52 ID:3m7JeYeB0
僕の先輩は東大模試で文TがA判定だったのに落ちましたよ
523大学への名無しさん:2007/04/12(木) 08:05:14 ID:U8kZyJcBO
オープン模試かプレ模試か本番レベル模試のA判は当てにならん
実戦模試なら少し信用出来る
524大学への名無しさん:2007/04/12(木) 09:35:26 ID:ezBDkH8QO
速読英単語必修って解釈系の本やってからのほうが、いいのかな?

また皆さん、速読英単語の前に何やりました?。
525大学への名無しさん:2007/04/12(木) 14:02:07 ID:U8kZyJcBO
〜した方がいいですか?みたいな質問する時は、今の自分のレベルを伝えるのが鉄則だぜ
526大学への名無しさん:2007/04/12(木) 14:07:15 ID:ueaH0QgAO
>>524みたいな質問するやつはこのスレに来るべきじゃないと思う
527大学への名無しさん:2007/04/12(木) 15:05:02 ID:0PKZ7HcsO
4チャンのゆかとかいう東大の奴まぢでうざいんだが
教育費に2000万以上かけてたぞ。まぢで頭狂った親がいるもんだな
528大学への名無しさん:2007/04/12(木) 15:16:50 ID:q4H+NVE50
絶対処女だよなwww
529大学への名無しさん:2007/04/12(木) 15:18:36 ID:AKNQjTvGO
童貞乙
530大学への名無しさん:2007/04/12(木) 15:24:09 ID:lNeBJf0EO
俺はいくらくらい??
幼・保 行ってない
小〜高 公立
浪人 宅浪
531大学への名無しさん:2007/04/12(木) 15:28:10 ID:JivxC+HYO
英単語は、速単上級より必修の方がむしろ重要かもなー。
今年の問題でoutcomeがわかんなくて、結局適当に訳したんだけど、
帰って必修調べたら普通に載ってたし…。
実際、最近の東大英語で上級の単語が重要になる問題ってあんまないような気がする。
上級をやるなとは言わないけど、やる前に必修は完璧にしとけ。
532大学への名無しさん:2007/04/12(木) 15:33:37 ID:k6pQpnv3O
>>516
駿台河合の185点(B判定が出るライン)が本番の合格点の225点に相当すると考えていいと思う。
代ゼミは回ごとの難易度のバラつきが大きすぎて一概には言い難い
533大学への名無しさん:2007/04/12(木) 15:50:17 ID:oEcFQ2UT0
去年の今頃は5割取れば受かるんだろ?楽勝だぜ
なんて思ってました
さてもう一年がんばろうか
534大学への名無しさん:2007/04/12(木) 16:22:04 ID:n/ccifGs0
実戦で二回とも名前が載ってA判だったのに落ちた俺が来ましたよ。
535大学への名無しさん:2007/04/12(木) 16:24:38 ID:lNeBJf0EO
INCOME(収入)⇔OUTCOME(支出)と見せ掛けて、実は結果、成果という意味。
536大学への名無しさん:2007/04/12(木) 16:25:26 ID:QNFH1hpAO
>>534
じゃあ、その実践模試の時は運が良かったんですね。
537大学への名無しさん:2007/04/12(木) 16:29:14 ID:Yj5NNdHaO
outcomeわかんないとか………
538大学への名無しさん:2007/04/12(木) 16:29:19 ID:n/ccifGs0
>>536

そうそう。
539大学への名無しさん:2007/04/12(木) 17:17:57 ID:YC3Jy+D80
今年の受験で失敗した人へ
英語は1年で飛躍的に伸びます
1年で偏差値30から東大レベルまで伸ばすことも可能です。

しかし、そのためには今までの英語の勉強法ではだめです。
つまり、英語を日本語に翻訳する
翻訳型英語勉強法ではだめなのです。
もう英語を日本語に翻訳する勉強法は終わりです
1年で英語の偏差値を飛躍的に上げるには
英語をを英語のまま理解すると言う勉強法が必要です

この方法でやれば
早慶の英語も短文に思えるようになります

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%82%92%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E7%90%86%E8%A7%A3+%E5%8F%8D%E5%BE%A9%E3%80%80%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0
540大学への名無しさん:2007/04/12(木) 17:23:36 ID:5UGPOu3F0
おめーら>>539見るなよ!
絶対だからな!
541大学への名無しさん:2007/04/12(木) 18:27:44 ID:HhXvCLI/O
東大模試の偏差値は50〜55くらいで、Z会の通信添削をやろうと考えているのですが、即応以外はやらない方がいいですか?また、教科でオススメがあったら教えてください
542大学への名無しさん:2007/04/12(木) 18:35:14 ID:pyddqw/p0
見るなと言われると見たくなるのが人
543目指せ東大:2007/04/12(木) 18:40:08 ID:CuZ3kH5zO
記述はZ会がいいらしいよ。http://juken-dieu.seesaa.net/
544大学への名無しさん:2007/04/12(木) 19:05:23 ID:d3NIUQ+/0
★ 東大受験生の併願は?【早慶中央理科】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176361686/

最新動向によると、
東大受験生の併願は
文系は概ね、慶應>早稲田>中央>明治>上智の順に多く、
理系は早慶理科大が多い。

       東大  慶應  早稲 中央 明治 上智  立教 法政 青学 学習  理科
開成高校 190  209   ?  74  33  23   8   9   0   4   95
灘  高校 100   38  27  11   1   0   0   0   0   0   9
麻布高校  97  128   ?  64  37   9  12  12   4   1   50
筑大駒場  84   56  52  12  14   0   3   2   1   0   19
学芸大附  70  108  128  39  51  26   36  13  10   8   60
桜蔭高校  68   78  155  31  30  19   28   9   2   6   62
海城高校  50  134   ?  46  52  43   31  21   8   8  141
聖光学院  48  118  140  37  42  19   19   6   5   2   61
ラ・サール  48  49   36  38  12   ?    0   8   0   2  25

※大学合格者数(2007/4/11判明分)
545大学への名無しさん:2007/04/13(金) 00:24:08 ID:065ixlXX0
incomeを見ると income tax また、outcomeを見ると But outcome is not binding.という文が浮かんでくる。
これが文中主義の成果か。
546大学への名無しさん:2007/04/13(金) 01:06:03 ID:/DYuAKcw0
ここにいる奴なんで東大行こうと思ったんだ?
547大学への名無しさん:2007/04/13(金) 01:10:43 ID:065ixlXX0
人との出会いの刺激から。
548大学への名無しさん:2007/04/13(金) 04:06:41 ID:LhppA+yV0
親に迷惑かけたから恩返ししようと思って。
549大学への名無しさん:2007/04/13(金) 07:56:40 ID:Uj8TIgNC0
一番上って何か気持ちいいから

まさか浪人スパイラルに巻き込まれるとは・・・
550大学への名無しさん:2007/04/13(金) 08:27:20 ID:bUICiqlbO
何かに挑戦したいと思ったから
あと大学を色々調べるの面倒だったから
551大学への名無しさん:2007/04/13(金) 08:42:35 ID:neeemt70O
>>546
学校の風潮に流されたから
552大学への名無しさん:2007/04/13(金) 09:35:24 ID:nb616CMg0
二浪だから
553大学への名無しさん:2007/04/13(金) 11:33:59 ID:mitCzlCO0
アメリカの院行って、夢の金髪幼女getし放題だろ……俺の嗜好的に考えて……
554大学への名無しさん:2007/04/13(金) 11:40:38 ID:GT4Fi5Eb0
やっぱレベルの高い環境に身を置きたいのと
日本の頭脳の一人になれるみたいな
555大学への名無しさん:2007/04/13(金) 14:11:12 ID:9Tormr420
>>497地理は採点が鬼あまいので、かなり苦手でも40点はいけると思う。
自分は去年ですが、得点開示したら、52点でした。
ところで、今年は得点開示ないんですか?
妹が受けたんだが、玉砕したらしいので
556大学への名無しさん:2007/04/13(金) 14:14:52 ID:Z8oLBony0
>>555
兄貴も東大、妹も東大。
優秀な遺伝子をお持ちなことでw
557大学への名無しさん:2007/04/13(金) 14:23:45 ID:qVX3PgV+O
じいちゃん、父さんが東大だから一族の圧力的に考えて東大
558大学への名無しさん:2007/04/13(金) 15:34:23 ID:RQ67OguoO
とにかく時間が足りない\(^o^)/

国語とか時間内じゃ無理\(^o^)/
559大学への名無しさん:2007/04/13(金) 15:49:33 ID:Z8oLBony0
俺もそう。
東大の問題は時間なさすぎだよな。
だから、京大志望にした。
京大と東大って面白いよな。
まるっきり傾向が正反対って何か面白いものを感じるよな。
560大学への名無しさん:2007/04/13(金) 16:07:20 ID:1+AtDIsF0
>>556漏れは死ぬ気で努力した。
ちなみに妹は受けただけで併願慶応全滅の津田塾のみ
561大学への名無しさん:2007/04/13(金) 17:01:44 ID:gXAyc18iO
入っても自分が東大生っていう実感が全くわかない件
562大学への名無しさん:2007/04/13(金) 17:09:08 ID:GT4Fi5Eb0
ヒント:合格者は大生板
563大学への名無しさん:2007/04/13(金) 17:41:02 ID:gXAyc18iO
SORRY
レベル高いとか期待しすぎると入ってから
「ああ、こんなもんか」ってなるよっていう忠告のつもりでした
564大学への名無しさん:2007/04/13(金) 19:20:22 ID:LRYsfAtj0
>>558
激しく同意。
世界史も余裕ないしな。
565大学への名無しさん:2007/04/13(金) 19:21:31 ID:LRYsfAtj0
>>555
ん?得点開示は三年進学時じゃなかったっけ?
今は違うの?
566大学への名無しさん:2007/04/13(金) 20:39:03 ID:MY1hjM+JO
>>555
>>497なんだけど、地理は今年から始めるんだ。
それでも頑張ったら40いく?
日本史と地理の目標点、逆にした方がいい?
567大学への名無しさん:2007/04/13(金) 21:14:28 ID:ehDpE9Na0
★ 東大受験生の併願は?【早慶中央理科】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176361686/

最新動向によると、
東大受験生の併願は
文系は概ね、慶應>早稲田>中央>明治>上智の順に多く、
理系は早慶理科大が多い。

       東大  慶應  早稲 中央 明治 上智  立教 法政 青学 学習  理科
開成高校 190  209   ?  74  33  23   8   9   0   4   95
灘  高校 100   38  27  11   1   0   0   0   0   0   7
麻布高校  97  128   ?  64  37   9  12  12   4   1   50
筑大駒場  84   56  52  12  14   0   3   2   1   0   19
学芸大附  70  108  128  39  51  26   36  13  10   8   60
桜蔭高校  68   78  155  31  30  19   28   9   2   6   62
海城高校  51  134   ?  46  52  43   31  21   8   8  141
聖光学院  48  118  140  37  42  19   19   6   5   2   61
ラ・サール  48  49   36  38  12   3    0   8   0   2  25

※大学合格者数(2007/4/13現在判明分)
568大学への名無しさん:2007/04/14(土) 13:50:18 ID:gGa5iWT40
文系でセンターの歴史・地理系苦手な人にアドバイス。

ぶっちゃけ現社はほんの少しの勉強で90↑とれる。
扱っていることも興味を持てることばかりだから頑張れる。
俺が受験生のときに使った勉強方は、
とにかく黒本を解きまくって間違った問題を全部ノートにまとめてた。
そんだけ。勿論正解じゃない選択肢も、どこが違うのか考える。

ずっと解いてけばわかる。何回も同じような問題に出くわすことに。
これから取り掛かれば秋くらいには面白いほど点数取れるぞ。
569大学への名無しさん:2007/04/14(土) 13:58:35 ID:k1AjqTQ9O
東大行ってる人に質問です。めちゃめちゃ努力して入る価値ありますか?医学部とかなら価値が分かりやすいけど東大だとイメージがわかない
570大学への名無しさん:2007/04/14(土) 13:59:56 ID:CiMvwK6I0
ここの奴らのそれぞれの科目のオススメ参考書は?
青チャは持ってるんだけど
571大学への名無しさん:2007/04/14(土) 14:15:42 ID:QACMifXR0
数学 一対一 やさ理 月間大数
英語 竹岡英作文 ターゲット 英文解釈の透視図
物理 エッセンス 名問
化学 実力をつけるシリーズ 新演習 
国語 現文は量をこなす。 古文 フォーミュラ 漢文 速答法
572大学への名無しさん:2007/04/14(土) 14:40:00 ID:cVr9XVp90
俺の場合化学は新演習じゃなくて二見ハイだったな
新演習は問題数多すぎて消化不良起こしそうだったからな
573大学への名無しさん:2007/04/14(土) 15:52:27 ID:Qb7DDbBk0
化学、新研究買ってきたけど勉強の仕方が・・・
574大学への名無しさん:2007/04/14(土) 15:55:15 ID:eGMn+upI0
>>569
就職でのメリットから言うと、
文T→法学部:国家公務員T種や外務T種で圧倒的に有利
文U→経済学部:民間ではまず採用されないなんてことはない
理T→工学部:同上。

他の学部でも、とにかく就職に強いし、大学院進学も有利。
と現時点では実感しづらいだろうけど、後々ありがたいなと思うことが多い。

最大のメリットは、学歴コンプレックスを持たなくていいこと、かも知れないけどな。
575大学への名無しさん:2007/04/14(土) 17:20:33 ID:p2Q7ddNg0
>>574
悲しきかな、
理学部への言及がないよw
やっぱり就職無理学部は本当だったのかorz
576大学への名無しさん:2007/04/14(土) 17:21:27 ID:p2Q7ddNg0
ちなみに、東大の問題で化学、物理、特に英語なんかは時間がすごい足りないように思えるんだけど、
どこの大学もそんなもん?
577大学への名無しさん:2007/04/14(土) 17:22:57 ID:CiMvwK6I0
>>571
普通の書店にこういうのって置いてる?
全然見ないんだけど。
578大学への名無しさん:2007/04/14(土) 17:55:56 ID:7jAVUq0V0
>>577
学習参考書コーナーがあれば置いてある。近くに高校がある本屋なんかなら高確率でおいてるはず。
月刊大学への数学はNHKテキストのそばにおいてあったり。
579大学への名無しさん:2007/04/14(土) 18:04:21 ID:qJajIILaO
田舎にはジュンク堂ないから残念ですね
580大学への名無しさん:2007/04/14(土) 18:04:51 ID:JDx9uPUwO
Bug bugs bugs bug bugs.訳してみ
581大学への名無しさん:2007/04/14(土) 18:22:23 ID:5NSxylBW0
>>576
東大は特に時間が足りない試験だと思う。
他だと時間は余裕があってよく考えさせるような試験を出す大学とかも多いよ。
まぁ東大は要領良く処理できる人間が欲しいんだろう。
東大の試験は取捨選択、時間配分もかなり大事になる。
582大学への名無しさん:2007/04/14(土) 18:23:56 ID:n0N44rfh0
>>580
捕虫昆虫は虫を食す。→餅は餅屋。
583大学への名無しさん:2007/04/14(土) 18:25:49 ID:JDx9uPUwO
>>582
正解
584大学への名無しさん:2007/04/14(土) 18:39:26 ID:eGMn+upI0
>>575
普通、就職意識してたら理学部には行かんだろwww

>>576
英語も国語もギリギリ一杯まで粘るモンだよ。
理系じゃないから物理や化学のことは分からん。
585大学への名無しさん:2007/04/14(土) 18:55:35 ID:Qb7DDbBk0
出版入りたいのに、工学部行きたいと思う俺は・・・
586大学への名無しさん:2007/04/14(土) 18:59:45 ID:eGMn+upI0
>>585
科学系雑誌の出版元→経験者として大手に転職でOK。
or日系BPに入社して人事異動。
587大学への名無しさん:2007/04/14(土) 21:12:54 ID:QACMifXR0
>>577
全部有名どころだよ!
588大学への名無しさん:2007/04/14(土) 21:22:34 ID:+DJvRs+yO
>>577
むしろ置いてない書店は糞認定
589大学への名無しさん:2007/04/14(土) 21:23:08 ID:xTz6Vn4a0
そうなんだ・・・
俺の家の近くの本屋は高校受験用の本しか置いてなかった
590大学への名無しさん:2007/04/14(土) 21:33:47 ID:eGMn+upI0
>>589
それは論外・・・
591大学への名無しさん:2007/04/14(土) 21:43:13 ID:7jAVUq0V0
こっちの近辺にもそんな本屋があった。隣にあった同じグループ経営の
CD屋を潰して店舗2倍ぐらいになり、高校受験用の本がますます充実した。
592大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:08:28 ID:xXFcpNA/O
大学受験用の本ってTSUTAYAにはおいてなくね?
593大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:11:29 ID:KdHfP5hhO
TSUTAYAの品揃えは微妙
594大学への名無しさん:2007/04/14(土) 23:05:27 ID:roqoqY/h0
>>571
「古文」とか「漢文」とかアマで検索してもどれだかわからん
595大学への名無しさん:2007/04/14(土) 23:13:16 ID:p2Q7ddNg0
>>575
何とか生きていけれればいいんだけど、
理学部でてもいきていけるの?
就職無理学部→ニート→自殺の構図が浮かんできて仕方がない。

やっぱ東大は試験時間がないんだな。
京大志望で正解だったかも
596大学への名無しさん:2007/04/14(土) 23:13:55 ID:7jAVUq0V0
漢文早覚え速答方。フォームラは単語集だ。
597大学への名無しさん:2007/04/14(土) 23:22:44 ID:d5Npvcmp0
最近学歴コンプレックスのため東京大学文1目指してます。
三年後に東大受験しようと思ってます。

二次試験で地歴二科目必要ということで質問します
日 世 地の中で オススメの二科目ありますか?
センターで使う倫理 現社 政経も含めて
センターでこれ取るなら二次にコレオススメというのを教えて欲しいです。
よろしくおねがいします。
598大学への名無しさん:2007/04/14(土) 23:27:00 ID:eGMn+upI0
>>597
世界史+地理がおすすめ。
599大学への名無しさん:2007/04/15(日) 02:01:26 ID:LPtepiGT0
>>597
二年後にするとよい。
600大学への名無しさん:2007/04/15(日) 02:26:23 ID:2hejb/Ts0
世界史+地理ですか。
やはり一番人気の組み合わせなんですかね。
参考にさせてもらいます。

今は基礎の為に数英からやってます。
とりあえずやれるだけがんばります。
ありあとう。
601大学への名無しさん:2007/04/15(日) 03:31:55 ID:x9fO+vNwO
長文ですが失礼します。
この春からの浪人生ですが、
文系と理系、得意不得意は考慮せずに
一年間で英国数公以外を独学(学校で習ってない)で勉強するとなると
どちらが無難な道でしょうか?
自分は元々文系なのですが、
東大文科は長年の知識の積み重ねが必要(特に地歴)だと聞いたことがあるので
今からで間に合うのか正直不安です。
努力は惜しみませんが、
スタートする前から時間内にゴールに間に合わないことが
分かりきっているようなレースはしたくないので、
1から始めるなら文理どちらが少しでも可能性があるのか教えていただきたいです。
入賞出来るかは自分の努力次第ですが、
最低でも完走だけはしたいということです。
602大学への名無しさん:2007/04/15(日) 05:53:23 ID:60Kjo9dc0
>>601
苦痛にならないほうを選ぶしかない。
理科と社会のどちらが好きかで選べ。

苦痛だったら長続きしない。
603大学への名無しさん:2007/04/15(日) 06:00:47 ID:M3x6r/q40
理科と社会、両方とも二次レベルまでやってるやつなんてほぼいないだろうし判断も難しいよな・・・
文系だったことからも考えると理科に関してはかなり無勉に近いのか?
理系の俺から言わせてもらうと無勉から1年で二教科何とかするのは無謀だと思う。
文系の友達から
「社会は完全に暗記だから早くに始めてもどうせ忘れるし本腰入れて勉強し始めたのは結構ギリギリの時期だった」
とか聞いたことあるし社会の方がいいかもしれない。
まぁ俺が社会やったわけじゃないしやっぱ正確には分からないけどな・・・
604大学への名無しさん:2007/04/15(日) 06:22:12 ID:9wde24mO0
数III,B,C 化I・II無勉もヤバイよなorz
605大学への名無しさん:2007/04/15(日) 06:54:15 ID:x9fO+vNwO
>>602-603
文系ならば世界史、地理、地学
理系ならば数VC、物理、化学
を選ぶ予定ですが、それらはほぼ独学で学ぶことになります。
意見を参考にして考え直してみましたが、どちらにしろ厳しい道ならば
少しでも予備知識があって取り組みやすい地歴の方が良いかと思いました。
現役時に現代文の論述練習をかなりしたので
その経験が多少は活かせるかもしれませんし。
ということで、いつまでも迷っていても仕方ないので
文科に絞って勉強に臨みたいと思います。
レスありがとうございました。
606大学への名無しさん:2007/04/15(日) 10:56:38 ID:ofN6BCXM0
俺は理科は一年で余裕で間に合うと思うけど。
ていうか俺自身、本腰入れて理科に取り組んだのは高3になってからだし。
一応俺の1年の計画を書くと、

夏までに化学は理論、物理は力学(余裕があるなら波動も)の基礎を極める

秋に化学は有機、物理は残り全ての基礎をやる

冬(センター直前期)に化学は無機の基礎+理論・有機の復習、物理は基礎の全般的な復習

センター後に演習

これで間に合った。重要なのは基礎にとにかく重点を置くこと。
基礎学習は、化学:大宮、物理:エッセンス でよいと思う。
607大学への名無しさん:2007/04/15(日) 11:35:46 ID:TpU3Xnh6O
東大の英語の設問ごとのだいたいの配点教えて。
模試でもいいから
608大学への名無しさん:2007/04/15(日) 13:11:45 ID:E7I2koGJ0
東大でてフリーターなんぞゴロゴロいるぜ
プライドだけ背負って生きてる惨めな奴ら
http://ameblo.jp/winter-dec21/
609大学への名無しさん:2007/04/15(日) 15:16:05 ID:3gn3R2b20
>>606
本腰入れてったってそれまで授業でやってたんだろ?
全く勉強してないのとは全然違う。
610大学への名無しさん:2007/04/15(日) 18:36:53 ID:pFJarGgb0
うちの学校に一年で数Vと理科2科目を無勉から受かったやついたからなんとか
なるんじゃん?
でも、そいつは休み時間も含みいっつも勉強していた
611大学への名無しさん:2007/04/15(日) 18:40:57 ID:3gn3R2b20
だから学校行っといて無勉ってのはありえなくないか?
2年間ずっと学校来てなかったのか?
それだと留年だしやっぱありえねぇだろ。
612大学への名無しさん:2007/04/15(日) 20:38:54 ID:63mefP/R0
>>611
それがありえるんだよ
おれも現役無勉で卒業した

そんな俺も東大志望
数VC、化学有機、物理電磁気・熱
をまったく勉強してないのでかなりきつい
613大学への名無しさん:2007/04/15(日) 20:56:55 ID:VqEEOBzlO
>>610が言ってる様な奴は、未履修の高校かつ英語と数1A2Bがかなり出来てたか稀なケースだろ。余り参考にはならん気がする

>>605
とは言いつつも両方無勉からなら理科の方が早く仕上がると思う。
けど、元は文系なんだろ?だったら社会ちょっとはやった筈だろうから、それなら社会選んだ方が早く仕上がる。そこまで理社の差は無い


つーか普通に興味ある方を選ぶのが一番だと思うんだが・・・
614大学への名無しさん:2007/04/15(日) 21:08:39 ID:x9fO+vNwO
>>611
理科や地歴を全く習ってないというわけではありません。
日本史、化学、生物などは普通に習いましたが、
進学校ではないのでただ履修のためにこなすという感じであり、
また現役時に使わなかったのでほとんど頭に入っていない状態です。
それならば費用対効果の高いと言われている
物理や地理などを独学で学ぼうかと思ったわけです。
615大学への名無しさん:2007/04/15(日) 21:50:01 ID:A9eY/0Md0
俺も今力学波動をやって、化学の基礎は理論まではしっかりやったっていう感じで
数学VCは無勉の状況だけど、公立高はいまどのへん?
遅いほうかな?
まだ、間に合うかな?
まぁ無勉なところもあるんだからん、一生懸命やらなきゃいけないのはたしかなんだけどね。
616大学への名無しさん:2007/04/15(日) 23:40:29 ID:ysy7QM5BO
>>615
物理 力学(Tの部分だけ) 波動(光波以外)
化学 理論(Tの部分だけ) 有機ちょっと
3C なにそれ

ま、なんとかなる
617大学への名無しさん:2007/04/16(月) 01:53:42 ID:AjCCptOX0
春から浪人でsy(^ω^ )

性格的に問題集とかは長続きしないアレなので
月刊大学への数学を買ってみたら、これがビンゴだったのです
そこで、得意教科とはゆえ英語も習慣的にやらないとセンス鈍る気がするので
大学への数学の英語バージョンみたいな役割にちょうどいいものってないでしょうか?
618大学への名無しさん:2007/04/16(月) 02:19:25 ID:Cgh3IAdm0
>>617
宅浪?

英語が得意科目ならいまさら解釈教室とか700選はたるいだろうから。
有名大学の2006、2007年の問題を北から順番に解いていったらいいよ。
もしまだやってなかったら東大の英語もできるだけ過去に遡ってやる。

とにかく「たかが入試、されど入試」だから実際に使われた入試問題からは離れない方がいいよ。
619大学への名無しさん:2007/04/16(月) 02:25:49 ID:AjCCptOX0
>>618
TAKUROです(^ω^ )
ううー 問題一回がヘヴィだからもつだろうか…
東大のもっと過去のやつは秋頃からやりたいからとっとくとして

ありがとうございます それ検討してみるです
620大学への名無しさん:2007/04/16(月) 02:30:22 ID:Cgh3IAdm0
>>619
東大は英語に限らず全教科スピード勝負だから制限時間をきつくして問題をやるのはいい訓練になるよ。
621大学への名無しさん:2007/04/16(月) 23:02:42 ID:T3utMd2fO
文科の数学って青チャ極めたら大丈夫ですかね?
622大学への名無しさん:2007/04/16(月) 23:23:34 ID:DPifsnpg0
青チャ極めた後に過去問やって考えろ
623大学への名無しさん:2007/04/16(月) 23:31:30 ID:T3utMd2fO
分かりました。頑張ってみます。
624大学への名無しさん:2007/04/17(火) 00:44:20 ID:nTvlPUzw0
理一受かったけど今日センターの成績開示見たら自己採点より2点低かった。

マークミスを5点くらい計算して出願した方がいいかもね。
625大学への名無しさん:2007/04/17(火) 03:57:16 ID:tYUbGF6V0
自己採点せずして出願する人いたりしそうだな
626大学への名無しさん:2007/04/17(火) 04:57:02 ID:6d1Afjrz0
>>625
俺の頃にいた。
東大模試、オープンでA連発しまくってセンターで足きり食らった伝説の勇者(2浪)がなw
627大学への名無しさん:2007/04/17(火) 17:12:35 ID:OckKJtfoO
文系の2次って世界史日本史地理から2教科いるんですか?
628大学への名無しさん:2007/04/17(火) 17:13:39 ID:Rua7Dg1y0
今日から勉強しようと思うんですが何すれば良いですかね?
学力は中三レベルです。
629大学への名無しさん:2007/04/17(火) 17:16:49 ID:8uaJVgrv0
建設工学ってどこの大学がいいんですか?
630大学への名無しさん:2007/04/17(火) 17:51:23 ID:SPOYRuq7O
>>627-629
釣れますか?
631大学への名無しさん:2007/04/17(火) 20:11:07 ID:rMFRGpoG0
ここの英語はNOVAとかに通うのが一番
いやネタとかじゃなくて。
要約 外人に自分の思いを伝えるために絶対必要
新1B 読めりゃできる
英作 当然のごとく英会話によりできるようになる。特に自由英作だしね
リスニング マジ楽勝ww
和訳 こなれた日本語に出来るようになる
文法 それくらい自分でやれ
長文 物語系ならもらったも同然

まぁ一番はアメリカ行くことだけどねww
632大学への名無しさん:2007/04/17(火) 20:54:36 ID:TJuVjmpFO
国語って文化史の暗記必要ですか?
633大学への名無しさん:2007/04/17(火) 21:29:43 ID:6d1Afjrz0
>>632
要らんよ。
634大学への名無しさん:2007/04/17(火) 22:58:34 ID:OckKJtfoO
東大の浪人生(一浪)に対する風当たりはどんな感じですか。
厳しいみたいな事聞いたんですけど…。
635大学への名無しさん:2007/04/17(火) 23:19:10 ID:eJGS71DTO
平面図形が苦手で嫌いなんだけど、ここも完璧にしないといけないのかな
636大学への名無しさん:2007/04/17(火) 23:22:30 ID:TJuVjmpFO
>>633
ありがとうございます。
637大学への名無しさん:2007/04/18(水) 00:14:18 ID:6Fob2RySO
>>634
現役だけど同クラの一浪の娘に恋した俺が来ましたよ
言わなきゃ全くわかんないし、言っても「へぇ〜」程度。自分が浪人したことをネタにする奴もいるし…
638大学への名無しさん:2007/04/18(水) 00:35:54 ID:B56AQ1/k0
>>634
ほとんど誰も気にしないよ。
さすがに再受験とかだといい意味でも悪い意味でも注目されるみたいだけど。
639大学への名無しさん:2007/04/18(水) 00:59:42 ID:1h8FN3Y40
一郎程度じゃネタにもなりゃしないw
むしろ一郎同士で共感を得ることの方が多いと思うよ。
そういえば東大の少し下の大学から仮面してきたやつがいたがそいつは多少ネタにしてたな。
でも風当たりが厳しいなんてことはあり得ない。
640大学への名無しさん:2007/04/18(水) 02:09:16 ID:8KAML8sRO
物理以外って生物と化学どっちがいいっすか?
どっちも詳しく習ってないんですが。
641大学への名無しさん:2007/04/18(水) 11:26:36 ID:fDvF5Gs1O
興味がある方を選ぶ
本当にどっちでもいいなら化学
642大学への名無しさん:2007/04/18(水) 17:28:10 ID:AmmtPJ5W0
東大合格には質のいい授業はいる。
643大学への名無しさん:2007/04/18(水) 17:32:49 ID:p7dmniM2O
偏差値50台からから1年もり勉して東大合格って人いるの?
俺はまさにそれを目指して
家にいるときはほとんど勉強
学校でも内職しまくりなんだけど
644大学への名無しさん:2007/04/18(水) 17:46:25 ID:0e2JGLM50
>>643
基礎がある程度できている人なら可能。

645大学への名無しさん:2007/04/18(水) 17:49:17 ID:yphYEUs+0
アマゾンで>>571に書かれてる物とか買いまーす
高1からやっときゃ絶対入れるだろ。。。届いたら勉強開始だ
646大学への名無しさん:2007/04/18(水) 18:23:02 ID:7JwfY6cOO
>>644
でも基礎がある程度できているやつは、偏差値50台には中々ならないとも…
647大学への名無しさん:2007/04/18(水) 18:24:32 ID:dEp2WnLg0
■朴裕河(韓国・世宗大學教授)http://www.janjan.jp/government/0704/0704170950/1.php
これは日本の“右派”の人もよく言っていることなので慎重に言いたいと思いますが……
「動員の過程において、韓国人も関わっている」といった事実があります。
個人的なことをちょっと申し上げますと、私は慰安婦の方とインタビューをしたことがありますが、義理の父親に売られて
行った女性がいました。もちろん、このことは最近日本の右派の人も言っていることなので、
誤解を避けるためにもう1回強調しておきたいのですが、それはやはり需要があったからこそ、
そういうふうな動きがあったわけなので、そのこと自体に対する批判はしません。

その方が、自分の苦労をいろいろ話した最後に、私が聞きました。「日本軍とそのようにした父親とどっちが憎いのか?」
というちょっと意地悪な質問をしました。その方は、「お父さんだ」というふうに言いました。
そこで、私が思うのは、私たちが責任を取るということは、やはり、そういった気持ちに応えるということだということです。
そういうふうに思った時に、そういった加害性に関しての責任は、確実に韓国にもあるというふうに思うわけです。
さらに言いますと、韓国戦争の時に、韓国軍隊も慰安隊を運営したという事実が出てきております。研究が出てきてます。
こういったことを言いますのは、日本の加害性がそのことによって薄まるということではありません。そういったことによって、
そのことを知ることがもしあったとすれば、日本に対する非難の内容が少しは変わってくるというふうに思うわけです。
今、出ているアメリカでの批判も含めて、今、申し上げたように、韓国自身も、或いは韓国だけじゃなく、
他の国もそういった慰安婦制度を持っていたということがあるのに、慰安婦問題を、日本だけのことにしてしまって、
慰安婦問題の本質を考えるという機会が失われるのではないか、私は寧ろその点を憂慮しています。
648大学への名無しさん:2007/04/18(水) 19:19:33 ID:Ka6DNtYW0
>>642
いらねーよw
649大学への名無しさん:2007/04/18(水) 21:33:28 ID:jUPSfBibO
理Tと理Uって入るのはどっちが楽?
650大学への名無しさん:2007/04/18(水) 22:17:16 ID:9Pnji+3C0
現役理ニ志望です
英語のリスニングは配点が30点あると思いますが
どれくらいとれるもんなのでしょうか?
僕はリスニングが極端に苦手で0点を覚悟しています
合格した方はどれくらいとってきたのでしょうか?


ちなみに
数学70 英語55 国語45 理科60 センタ100
を目標としてるのですがそれはちょっと無謀じゃないかってところありますか?
651大学への名無しさん:2007/04/18(水) 22:34:30 ID:6Fob2RySO
赤本CDで7、8割ぐらいは取れてたから安心してたら
本番は\(^O^)/ってなった
あの音質の悪さは異常
652大学への名無しさん:2007/04/18(水) 22:50:48 ID:OR4qYhkj0
>>650
落ちたけど
英語は得意だたからリスニングは1問ミスくらいだたよ
超簡単だからあそこ落とすのはもったいない
653大学への名無しさん:2007/04/18(水) 23:03:13 ID:77t/zYDa0
>>650
模試では20点取れてても本番の環境の悪さによって10点とかのやつもざらにいる。
実際俺も8点で受かったし気にしなくていいよ。
でもリスニングが後々(大学入った後)大事なのは確実だから
よっぽど他教科がやばいわけじゃない限りある程度はリスニングの勉強はしておいた方がいい。

目標に関しては数学高すぎ、理科低すぎ、だと俺は思う。
まぁ数学に自信があるのなら別に構わないけど。
理科は多少の勉強で安定して高得点が取れるおいしい教科だから勉強しとけよ。
教科書をある程度理解した状態から数ヶ月あれば90は確実、ってところまでは持っていける。
654大学への名無しさん:2007/04/18(水) 23:06:10 ID:OR4qYhkj0
きゅ、90…?!
すごいなぁ いや、それはすごい
655大学への名無しさん:2007/04/18(水) 23:18:12 ID:fDvF5Gs1O
>>650
リスニングが苦手なのは聴いてないだけ
得意も不得意もなく聴いた量だから頑張れ
リスニング落とすのは痛い

理科低すぎる。85くらい目指すべき
国語高すぎる。35くらいが妥当
英数は人によって違うから何とも言えんが、数学得意ならまあ妥当じゃないか。
656大学への名無しさん:2007/04/18(水) 23:21:09 ID:MEzkinbu0
(東大合格者数全国第3位)
麻布高校の大学合格者数の推移 (1999〜2007年)

    99年  00年  01年  02年  03年  04年  05年  06年  07年
東大 109   91   87   94  111   69   87   89   97  東大
慶應 157  171  114  121  130  107  116  126  128  慶應
早稲 125  119  114  124  114  121  126  190    ?  早稲
中央  22   40   16   35   34   40   36   41   64  中央
理科  29   44   33   50   39   46   34   57   50  理科
明治  13   18   22   23   17   27   29   38   37  明治
立教   8    8    0    8    6   14   14   13   12  立教
法政   2    9    4    6    7   10    6    6   12  法政
上智  30   28   21   26   23   24   15   16    9  上智
青学   3    8    5    5    4    3    7   17    4  青学
学習   8    2    5    3    3    4    1    1    1  学習
657大学への名無しさん:2007/04/19(木) 00:01:06 ID:Uh6LDPL2O
この一年、物理に関してどの参考書を何月頃までにやったのか教えてください
658大学への名無しさん:2007/04/19(木) 01:08:24 ID:+jdWRG3p0
東大の場合は、文系・理系問わず、

・ 英語・理科or地歴は、高めの目標を設定し、安定して点を稼げる科目にしていく。
  実際には英語はそんなに甘くないが勉強の成果は出る。本来は高2までが鍵。
  理科or地歴は、対策すればそれだけの結果が付いてくるので高3時のメイン科目。

・ 国語は採点が厳しいので、下手な皮算用をせずかなり低めに見積もっておく。
  特に現代文は当てにならないので、古文・漢文、特に漢文はさぼらないほうがいい。

・ 数学は、理系4〜5完・文系3完を目指すぐらいのつもりでしっかり取り組むこと。
  しかし、目標点自体はあえて低めに設定しておいたほうが、本番でのプレッシャーも減るし、
  英語・理科or地歴を伸ばすモチベーションにもなる。ただしこれも本来は高2までが鍵。

・ センターは馬鹿にしがちだが、しっかり取れるようにしておくこと。
  特に理系は国語・社会を、文系は公民・理科を無難にこなすこと。


例えば次のような感じ

理T平均層: 英 65  理 80  国 25  数 70  セ 810  計 約340
目標点設定: 英 80  理 90  国 20  数 50  セ 820  計 約340

文T平均層: 英 80  社 80  国 50  数 50  セ 820  計 約360
目標点設定: 英 90  社 90  国 40  数 40  セ 820  計 約360

センター・英語・理科or地歴は、実際にはこの設定目標点には達しない可能性の方が高いが、
逆に国語・数学もこの設定目標点を下回る可能性はきわめて低いので問題なし。
659大学への名無しさん:2007/04/19(木) 01:52:50 ID:vxa1ZSfIO
センター9割で落ちるやつがいる世界だろ?
すげえな…
660大学への名無しさん:2007/04/19(木) 03:28:05 ID:ex3xIT+20
東大のリスニング対策にどんな本使った??

キムタツとか、いろいろ教えてください。
661大学への名無しさん:2007/04/19(木) 04:12:10 ID:dWDXthTlO
>>659 たぶん基本を深く理解してなかったから、センターレベルはできても二次はできなかったんだと思う。
662大学への名無しさん:2007/04/19(木) 04:37:10 ID:iTVX3Q1/O
センターの発音アクセントがとれません
効率よく学べる問題集がありましたら教えてください
663大学への名無しさん:2007/04/19(木) 05:13:51 ID:vxa1ZSfIO
英作文や論述などを教師や通信の添削を受けずに
自力で練習して受かった方っていますか?
参考書や問題集の解説を参考に自力で練習しているのですが
これで正しい力が付いてるのか不安です…。
664大学への名無しさん:2007/04/19(木) 07:00:38 ID:zRtFC9NCO
>>662
単語を発音しながら覚えれ
665大学への名無しさん:2007/04/19(木) 15:23:22 ID:Gkv/yTJh0
世界史、日本史の使った教科書、どれくらい読んだのか教えてください。
666650:2007/04/19(木) 17:22:01 ID:twM7oBFi0
ありがとうございます
一年頑張ります
667大学への名無しさん:2007/04/19(木) 17:25:53 ID:bnpVd83O0
東大受験を考えてるんですけど何を勉強したらいいんですか?
668大学への名無しさん:2007/04/19(木) 17:27:16 ID:zRtFC9NCO
>>667
ワロスwwwww
669大学への名無しさん:2007/04/19(木) 17:33:20 ID:bnpVd83O0































                                             釣れたー^^
670大学への名無しさん:2007/04/19(木) 18:29:40 ID:TdfN2tJv0
ですよねー^^;
671大学への名無しさん:2007/04/19(木) 18:56:20 ID:4kDVITa00
>>667
ワロスwwwww
672大学への名無しさん:2007/04/19(木) 19:51:33 ID:efLGvv3w0
>>660
速単必修編、キムタツ。
673大学への名無しさん:2007/04/19(木) 19:59:11 ID:LlEaE0ePO
東大理の国語の難易度はセンターを記述にしたくらいのレベル
ってWikiに書いてあったなですが
実際どうなんでしょうか?
674大学への名無しさん:2007/04/19(木) 20:35:48 ID:IrFKsw5l0
>>673
マークシート式のセンターを基準にどうやって難易度を説明しろとwwww
675大学への名無しさん:2007/04/19(木) 21:27:21 ID:NWhF9Wp50
文章のレベルっていう意味ならその通りかな。

問題のレベルとしてなら俺はセンターの方が難しいと思う。
まぁ国語のマークと記述は別科目と言ってもいいくらいだからこれは完全に人による。
676大学への名無しさん:2007/04/19(木) 21:46:58 ID:LA8FGf5UO
新高3で地方の高校に通ってます。今の偏差値は進研模試で50くらいです。文系
東大文科2類志望
数学:青チャートを和田式でやってそのあとに大学への数学シリーズやる
英語:新基本英文700選を暗記したあとに英文法標準問題精講と速単必修やる
あと過去問。
塾は家の事情で行くきはありません。
英、数はこんなつもりでやるつもりなんですが……
良かったらアドバイスお願いします。

677大学への名無しさん:2007/04/19(木) 21:54:19 ID:IrFKsw5l0
>>676
英語:
その教材選択自体は間違いじゃないけど、同時に英作対策も忘れずに。
あと、夏休みまでにリスニング、夏休み中から要約対策。

数学:
無理して大学への数学やる必要ない。それぐらいならモノグラフのほうがマシ。
678大学への名無しさん:2007/04/19(木) 21:57:39 ID:+jdWRG3p0
>>676

新高3、つまり高2の進研模試で偏差値50なら東大文系は無理。

少なくとも英数国のうち苦手科目が1つくらいあっても、
授業普通に受けているだけで
もっと高い偏差値が取れないようじゃ限界がある。

東大を意識して、無理に地歴2科目やったり、
難しい数学までこなそうなんてやってると、
センターさえろくに取れないっていう状況にさえなりかねないよ。
679大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:03:49 ID:IrFKsw5l0
まあ、奇跡に期待するしかないな。
あとは努力と根性。
680大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:08:41 ID:+jdWRG3p0
>>678

誤解しないでほしいが、馬鹿にしてるんじゃない。

センター800点が普通に取れるような実力を付ける、
つまり他の大学なら何とかなる実力を付ける努力をする。
それが、思ったより速いペースでいけたときに、
はじめてそのとき東大を意識したほうがいい。
681大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:18:02 ID:87W4L1BMO
これをやったら東大に受かるって本を教えてください!!

とりあえず、教科書は2周読みました!!
682大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:19:53 ID:IrFKsw5l0
>>681
そんなもんないよ。

個人的な経験から言えば、リアル東大生と知り合いになるってのはモチベーションが上がって結構良かったってぐらいかな。
まあ駒場と本郷ぐらいは早めに一回見に行っとけ。
683大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:20:15 ID:lY5EmmZnO
>>673
東大の現代文は文章自体は確かにセンターと大して変わらないレベル。
京大の現文や去年のセンター小説みたいな変態な文章はまず出ないからそこは安心していいと思う。

ただ東大の現文が難しいのは解答欄が小さいこと。あまり量が書けないから要点を逃すとすぐに点数がなくなる。
ただの読解だけじゃなくて要点をうまくまとめる能力(=文章を分かりやすく相手に伝える能力)が問われる問題だと思う。


古典は京大や早慶よりも遥かに簡単。要点さえ掴めればそんなにきれいにまとめなくても点は来る。但し文法的におかしい訳は当然のごとく大幅減点されるから文法書は最低一冊はやるべき。


国語を軽視してる奴が多いけど、理科一科目の配点より国語の配点の方がでかいわけだから舐めて掛かると痛い目見るよ。特に古典をやらないのは大馬鹿
684大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:22:51 ID:LA8FGf5UO
676です。
アドバイスありがとうございます。
奇跡に近いことなのはわかってるつもりなんですケドね……

やっぱ、偏差値50から東大文2は不可能ですか???
685大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:24:30 ID:IrFKsw5l0
>>684
俺だったら一浪覚悟する。
けど現役は何がおきるか分からんから、現役合格目指して頑張れ。
686大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:25:46 ID:HUSxLrvr0
現役生なら頑張れば可能性はあると思う
その代わり、今からしっかり頑張らないとまずムリ
687大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:26:18 ID:cLSp1jZeO
真剣ならせめて70ぐらいはないとまずくね
688大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:33:39 ID:+jdWRG3p0
>>684
> やっぱ、偏差値50から東大文2は不可能ですか???

英国社はさぼってるけど、数学は大丈夫とか、
数学はひどいけど、英国は普通に出来るとか、
二次力は今のところないけど、センター英数国は現時点でも結構こなせるとか、
何か取り得がないと、現実には無理。

特に文系は、広義の意味での国語力がないと、英語にも地歴にも影響してくる。
高2ぐらいまでの模試なら、国語(特に現代文)は別に勉強してないけど、
まぁ思ったよりも取れているという状況じゃないとまずい。
689大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:36:20 ID:eMLAv/VL0
まぁ1年ありゃあいくらでも伸びるっしょ
実際伸びたし

高2でクラス1位レベルであれば問題ない




添削してもらえない環境の人って
国語どうやって勉強したんだろう 気になる
690大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:38:56 ID:NWhF9Wp50
高2の進研で50か・・・さすがにきついな・・・
普通高3の模試になると偏差値下がるのが普通だしな。
よっぽどがんばった上で相当運がよくないと無理だぜ?
691大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:39:03 ID:IrFKsw5l0
古文漢文はともかく、現代文の勉強なんてしたことない。
692大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:41:34 ID:+jdWRG3p0
>>689
> 高2でクラス1位レベルであれば問題ない

東大合格者が出る学校のクラス1位で、
高2の進研模試で偏差値50程度ということはありえない。

駿台全国模試の偏差値50とは違うぞ。
693大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:41:36 ID:lY5EmmZnO
>>684
かなり厳しいと思う。

一日15時間勉強するくらいの勢いで行けば可能性はありそうだけど。
勉強は質より量だよ。そもそも勉強の質なんてそう簡単に改善出来るものじゃないし
694大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:44:14 ID:0djONRW60
おそるおそる聞いてみますが、
東大の天文のシラバスみたいなものってどうやってググレますか?
東大の理学部のホームページ見たんですがよくわからなくて…

まず何をやったらいいかも分からないアホです。
695大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:47:38 ID:IrFKsw5l0
696大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:48:10 ID:IrFKsw5l0
697大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:52:07 ID:0djONRW60
>>695-696
ありがとう!ちょっと見てみます。
698大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:54:46 ID:LA8FGf5UO
みなさんアドバイスありがとうございます。
取り柄は………
ないですね。しいていうなら、やる気くらいです。
でも現役で行くつもりで頑張ります。
国語が自分の中では一番苦手意識が高いです。
実はしっかりとした計画を立てたのは数学と英語だけでして……。今のところ日本史はマンガで流れをつかんでから教科書読みながら問題集(未定)解いてこうくらいしか計画立ててないんです。
現代文は田村の現代文講義を使いながら1日1題解いてくつもりです。古典は学校の授業に集中しようとおもってます
地学は学校で使ってる問題集を極めるつもりです。
699大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:57:13 ID:IrFKsw5l0
>>698
古文を学校の授業だけに頼るのは危ないと思うが・・・
センターの過去問はもう見たの?
700大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:57:35 ID:+jdWRG3p0
>>698

ところで、今年のセンターは英数国ぐらいはやってみた?
難化した国語はともかく、英語と数学はどのくらい取れてるの?
701大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:59:33 ID:O8muuVI00
これからアマゾンで参考書買うんですけど、
数学、英語、化学、物理、現文、古文、漢文 のものを1冊ずつ買えばおkでしょうか?
理U志望です。
702大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:00:53 ID:eMLAv/VL0
あら…
駿台模試とかしんけんもしとかよくわからないのだよね… 偏差値50ってそんなまずいのかぁ
703大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:02:06 ID:73kfXk2K0
質とか適当なことほざいてる奴に限って大した学力じゃないね。
まあ、ライバル蹴落としたくてわざとつまらんこと言ってるのかもしれんけど。
2ちゃは大抵前者。

質って概念を俺なりに言及すると、単純に勉強量の蓄積が結果として増えること。
たとえば、数学の問題集を解く場合において、最初は段階的に問題を解くことしかできないが後半になると解法の蓄積が溜まってきて初見の問題に対しても何となくアナロジーできるようになる。
そしてすべての基本問題を終えて、標準問題っていわれてる類の問題を解くとわかるが数学に対しての問題帰着を行える程度の能力を見られてるにすぎないし結果として多くの知識に触れまた吸収することができる
そしてその判断基準は、人間もちろん今までの経験ね。

まあ、つまり勉強の質なんてものは、単純に勉強して知識の蓄積が溜まってきたら受験で問われる範囲において前の段階より多くの知識を整理・蓄積できるって結果になるだけのこと。
試験で吐き出せるようにすることが受験での究極の目標だから変な宗教まがいな考えにまどわさせるとできなくなるよ。


>>692
nimseiさんって医学部受かった人のサイトとG戦士さんっ京大受かった人のサイトをとりあえず見てみな。
前者はかなり体系的だから一見の価値あり。
それと、2ちゃんねるを閲覧するときはあらかじめ知りたい情報をピックアップしる!
じゃないと、変に洗脳されるから。
自分の発言に責任がもてない人間がいうことは吟味して取捨選択するように(まあ、リアルでもそうだが)。
とりあえず、受験が絡むと日本では人間意地汚くなるっぽいからうまく立ち回って人生送ってチョ。


704大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:05:08 ID:IrFKsw5l0
>>702
模試の難易度的に言うと、
駿台>>>代ゼミ=河合塾>>進研
ぐらい。
705大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:20:11 ID:0Z3J2OExO
どちらかというと遊び人で勉強はあまりしていない兄が現役東大生なんですが、私はどれだけ頑張っても中の上どまりです

やはり才能の差というのは埋められないのでしょうか?皆さんの意見を聞きたいです
706大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:21:59 ID:MllK01n80
才能の差という言葉を使った時点で負け
707大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:22:37 ID:IrFKsw5l0
>>705
俺も「遊んでいる」とよく言われたが、単に人前では勉強しないだけ。
たまーに神レベルの天才もいるけど、大半は隠れて勉強してるよ。
708大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:24:40 ID:lY5EmmZnO
>>702
ぶっちゃけて言うと周りに東大受けると言うと笑われるレベル。正直ニッコマも厳しい


>>703
何だかんだ言って暗記は重要だよな。
数学は発想が全てとか言ってるバカがいるけど高校数学って昔の数学者が数百年掛かって積み上げて来たものであってそれをせいぜい数時間の試験時間で全部思い付く筈が無い。

結局とにかく暗記しまくってその課程を通じて思考のパターンをつかんでいく事が大事なんだと思う。
何も考えずに暗記したり手を動かさなかったりするのはいけないと思うけど
709大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:30:12 ID:lY5EmmZnO
>>705
自分は才能が無いと決め付けて勉強しないのは論外。

兄が出来るのだから弟(妹?)も出来ると考えて勉強するしかない
710大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:31:10 ID:vxa1ZSfIO
倫理政経現社って、どれが一番効率よく高得点狙えますか?
711大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:31:41 ID:LA8FGf5UO
今年のはやってないです……。学校でやったセンター試験早期対策模試とかってヤツだと
国語:49.2
数学:40.1
英語:54.3
です。
712大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:34:00 ID:Zzn1AFgI0
映像記憶能力がある奴とかならわかるけど
他人が自分以上に頑張っているとは、どうして考えないんだ?
まあ、才能の差は確実にあるけど、それを考えて楽しいことがないなら、考えなければいいだけの話じゃん。
好きに自分の思うがまま生きてるほうが楽しいだろ。
713大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:40:10 ID:O8muuVI00
>>711
理Uなら可能性は上がるかも
714大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:43:52 ID:+jdWRG3p0
センターは、偏差値は意味ないです。素点じゃないと意味ないです。
得点は何点ですか?

もうすでに、英語も数学も9割素点で超えている東大文系志望者は
田舎の公立高校でも、たくさんいますよ。
715大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:51:56 ID:Gkv/yTJh0
世界史、日本史の論述用の勉強法を教えてください。
716大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:52:00 ID:Uh6LDPL2O
東大合格者に質問します
物理はエッセンスと重要問題集だけでも通用するのでしょうか
難系がいいとよく聞きますが、あの参考書は独特なので自分にはこなせそうにありません
アドバイスお願いします
717大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:56:30 ID:IrFKsw5l0
>>715
俺は過去問+Z会で対策立てた。
あと、夏休み中に過去五年分の全国立大学の問題に目を通して、東大で出題されそうな問題をピックアップしてた。
予想問題も自作したよ。
718大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:59:59 ID:lY5EmmZnO
>>716
俺は重問しかやってない

ちなみに夏の東大実戦で奇跡の1点wを叩き出したけど重問やったら秋は35点取れた。本番は40点は越えたと思う。

参考書は何個もやるよりも一つの参考書をやり込むべき。
719大学への名無しさん:2007/04/20(金) 00:00:08 ID:vxa1ZSfIO
Z会って河合塾の偏差値いくつくらいからついていけますか?
720バカ者:2007/04/20(金) 00:02:59 ID:LA8FGf5UO
素点は
国語:95
数学:56
英語:99
です。
アドバイスお願いします。
721大学への名無しさん:2007/04/20(金) 00:07:25 ID:1mHq9asY0
>>720
英国を二倍に、数学を三倍以上にしないと無理。
722大学への名無しさん:2007/04/20(金) 00:08:47 ID:bI4DEPqk0
>>720

その数学って200点満点?
723715:2007/04/20(金) 00:12:22 ID:3fEQKWoo0
レスありがとうございます。参考になります。
今、地理をやっていて良い問題が浮かびました。
現在なぜ、石油価格が高いかその理由を2行以内で答えよ。
地理選択の人、受かった人は正直、この問題でもすぐにできるものかな?
724大学への名無しさん:2007/04/20(金) 00:18:26 ID:1mHq9asY0
>>723
それ、地理の問題じゃないwwwwwwwwwww
政経の問題としてはありかも知れんけどな。
725大学への名無しさん:2007/04/20(金) 00:24:26 ID:1mHq9asY0
>>719
Z会と一口に言ってもいろんなコースがあるから。
東大論述向けのは10月からだったかな?
まあ、河合塾で60以上なら附いていけると思うよ。
726715:2007/04/20(金) 00:25:23 ID:3fEQKWoo0
これ以外に難しいだろうなと、思っていたのですが、政経系だからか。ww
727大学への名無しさん:2007/04/20(金) 00:28:46 ID:Cr1fLyZUO
>>725
60っすか。
まだ少し手が届きませんが頑張ってみます。
ありがとうございました。
728バカ者:2007/04/20(金) 00:29:19 ID:4jQERAdqO
全部200点満点です。
良かったらみなさんがどのように国語を勉強したか教えてくれませか???
729大学への名無しさん:2007/04/20(金) 00:30:14 ID:bI4DEPqk0


>>723

問題として不適切じゃないかな。

現在の原油価格を語る上で、
「先物買いなどの投機的要素」の占める割合が非常に高い。

最近の原油価格高騰のトリガーの1つに、
「アメリカ環境保護庁がMTBEをガソリンに転換禁止決定」したことがあるが、
これなんかも、その決定が投機筋の動きに影響を及ぼしたという意味で、
結局は「先物買いなどの投機的要素」に帰結するところがある。

しかし、こうしたことを述べるのは、地理の問題じゃないよ。
730大学への名無しさん:2007/04/20(金) 00:32:32 ID:EeGQAK//0
数学で6完するためのプランをおしえてください!!
731大学への名無しさん:2007/04/20(金) 00:36:44 ID:1mHq9asY0
>>728
現代文以外でいいなら。

漢文:漢文の参考書二冊読んだあと、岩波の「論語」「孟子」と(出版元忘れた)「史記」+「資治通鑑」読んだ。
古文:文法中心に勉強してから古典を読みまくった。出題されそうな原典とその解釈ね。
732大学への名無しさん:2007/04/20(金) 00:38:18 ID:1mHq9asY0
>>730
数学で6完する必要も意味もない。
だったら世界史の論述対策でも立ててたほうがマシ。
733大学への名無しさん:2007/04/20(金) 00:38:54 ID:bI4DEPqk0
>>732

おい、文系と理系をごちゃまぜにするなよ。
734大学への名無しさん:2007/04/20(金) 00:39:41 ID:1mHq9asY0
>>733
あ、ごめん。
735大学への名無しさん:2007/04/20(金) 00:40:28 ID:QIOJbzkX0
東大生ってほぼ例外なく本を読みこなすスピードが桁違い
それを知らないでこのスレを盲信するなヨ、DQNども
736715:2007/04/20(金) 00:40:47 ID:3fEQKWoo0
さすがにハイレベルですね。一応、答えとして
「現在なぜ、石油価格が高いかその理由を2行以内で答えよ。」
「中国の需要増、中東情勢の先行き不安、産油国増産余力の限界、
それへの投機的思惑により原油価格高騰であるから。」。
5点だとしていくらになるかな。
737大学への名無しさん:2007/04/20(金) 00:46:19 ID:bI4DEPqk0
「産油国増産余力の限界」ってのは問題があって、
産油国も過去の原油安で痛い目にあったので、
生産調整をすごく意識している。
それに投機筋が絡むという複雑な形になっている。

「中国の需要増」は事実だが、
実はアメリカが、テロ以降「備蓄」にこだわりだしたため
アメリカの需要増も、それと同程度のインパクトがある。


自分は地理選択者じゃないから、東大地理のレベルをよくは知らないが、
>>729で述べた点も含めて、やはりこの問題は地理の問題としては不適切じゃないのかな。
738大学への名無しさん:2007/04/20(金) 00:53:21 ID:cvldobuRO
パソコンでエロ動画みてたら勝手に登録されて四万五千請求されました。どうしたらいいですか?今回はなんかじょうほうまじでおくっちゃったふんいきなんですけど
739715:2007/04/20(金) 00:55:13 ID:3fEQKWoo0
なるほど。大学側もこういうのは解答が用意しづらく、複雑すぎて
さらに言えば、入試レベルでないということですね。
740大学への名無しさん:2007/04/20(金) 00:59:21 ID:1mHq9asY0
>>738
無視しろ。以上。
741大学への名無しさん:2007/04/20(金) 01:00:26 ID:1mHq9asY0
>>739
いや、経済学的な内容は地理には出題されないからだって。
742大学への名無しさん:2007/04/20(金) 01:03:37 ID:73v319bh0
人生相談スレはここですか?
743715:2007/04/20(金) 01:11:26 ID:3fEQKWoo0
そうですね。お付き合いありがとうございました。
744大学への名無しさん:2007/04/20(金) 01:12:25 ID:Cr1fLyZUO
>>735
それは速読的なレベルなんですか?
それともただ単に読むのが速いということですか?
速読力は全科目に役立つので意識してるんですが、
みんな実際の速読レベルまで高めてるなら歯が立たないですね。
745大学への名無しさん:2007/04/20(金) 01:14:21 ID:1mHq9asY0
>>744
全員じゃないけど、英文や論述の速読は結構訓練したよ。
毎朝起きたらとりあえず他大の過去問の英文を一問分読んでた。
もちろん時間計ってね。
746大学への名無しさん:2007/04/20(金) 01:15:51 ID:e5LHtLeNO
最近腰痛が酷いんですがどうすればいいでしょうか?
747大学への名無しさん:2007/04/20(金) 01:17:07 ID:61IeBm4Y0
東大入って授業あったから分かるが少なくとも英文の速読は大したことないぞ。
100word/minあれば十分、ってかこれで速い方だよ。
748大学への名無しさん:2007/04/20(金) 01:17:33 ID:Cr1fLyZUO
>>745
あ、単に速く読むって意味での速読ですか。
テレビに出るような超人的な速読術を身につけた人が
ウジャウジャいるのかと思いました。。
どちらにしろ東大は処理速度が肝心らしいですからね。
頑張って訓練してみます。
749大学への名無しさん:2007/04/20(金) 01:19:23 ID:bI4DEPqk0
>>745

私は別の意見かな。

なんだかんだいって、読んだり書いたり計算したり理解したりってのが
小さい頃から早かったって人が多いんだと思うよ。
それも訓練してとかじゃなくて、本人としてはごく自然にって感じで。

または、ある特定のことに没頭できるって人も多い。
それもそれが役に立つからとかじゃなくて、
やはり本人としては無自覚のうちにそうなってるって感じじゃないの。
750大学への名無しさん:2007/04/20(金) 01:22:35 ID:1mHq9asY0
>>747
あ、俺もその授業受けた。
マッチョな講師が担当してるやつでしょ?
751大学への名無しさん:2007/04/20(金) 01:23:11 ID:1mHq9asY0
>>748
いや、問題も解いてたよ。
理解できなきゃ意味ないから。
752大学への名無しさん:2007/04/20(金) 01:24:10 ID:1mHq9asY0
>>746
理Vの奴に聞いてくれw
753大学への名無しさん:2007/04/20(金) 01:42:46 ID:GcdSsSg70
>>752
理三じゃダメだろう(w
医学部を出て2年くらい経験つまないと。
754大学への名無しさん:2007/04/20(金) 01:43:48 ID:1mHq9asY0
>>753
たしかにw
755大学への名無しさん:2007/04/20(金) 01:47:44 ID:Cr1fLyZUO
ドラゴン桜だと理三の人は宇宙人らしいですが
東大内でもそんなに段違いなんですか?
756大学への名無しさん:2007/04/20(金) 01:49:04 ID:1mHq9asY0
>>755
いろんな意味で宇宙人だよw
757大学への名無しさん:2007/04/20(金) 01:55:04 ID:Cr1fLyZUO
>>756
勉強だけじゃなく、性格面でもぶっ飛んでるってことですかね^^
いやあでも一度お目にかかってみたいものです。
758大学への名無しさん:2007/04/20(金) 01:58:26 ID:GcdSsSg70
>>757
性格は「変な人もいる」程度だよ。
やっぱ頭の出来の差に対して周りが一歩譲るんだよ。
東大の理三以外に合格できる人なら、自分の点数から理三合格までどのくらいの距離があるか痛いほどよくわかるから。
759大学への名無しさん:2007/04/20(金) 02:04:27 ID:1mHq9asY0
>>757
個人的な経験をひとつ。

駒場時代、体育の授業でバーベルあげてたんだが、三人一組になるんだよ。
俺がバーベルあげてるときは残りの二人が監視役になる。
バーベル落としたりすると怪我したり、最悪死に至るからね。

で、ある日理V二名+俺という組み合わせで俺がバーベル上げてたら、そいつら全く見てないw
しかも俺手が滑ってバーバルで窒息しかかるし。

あれ以来、体育では絶対に理Vと組まないようにした。

詰まらん話でスマン。
760大学への名無しさん:2007/04/20(金) 02:59:25 ID:1MzkMMpe0
>>676
このスレでこれいっちゃいかんが
現役にこだわるなら、早慶リーズナブルが賢明。これなら十分可能。
東大目指すなら3浪は覚悟。2ちゃん見てると、いろんな人がいるね。
現役慶應経済、東大あきらめきれずに3浪、その後司法6回って人がいた。
京大工学部純粋7浪とかw
761大学への名無しさん:2007/04/20(金) 03:02:41 ID:1mHq9asY0
女で東大理一11浪、42歳の新入生、30代禿のオサーン文一なんてのもいたなあ。
理V10浪もいた。

今にして思えば変な大学だったなあ。
762大学への名無しさん:2007/04/20(金) 03:54:57 ID:79TzxBM90
3浪4浪スレ見ればそんな人たちばかりなのか?
763大学への名無しさん:2007/04/20(金) 07:08:11 ID:X9h7rXkY0
色んな人がいたほうが面白い、
80歳で大学行ったひとだっているんだし。
764大学への名無しさん:2007/04/20(金) 07:44:28 ID:XUwcl6I4O
東大生を色眼鏡で見すぎ
普通の奴が大半だぞ。変人もいるがそれは他大でもいるし
765大学への名無しさん:2007/04/20(金) 07:53:18 ID:+QDhc6u9O
全然普通の連中が、相対性理論なんかの話になると
目の色が変わったりしてやっぱここ東大だなぁと思う…
766大学への名無しさん:2007/04/20(金) 14:48:59 ID:xk3k+nUMO
代ゼミの東大プレのボーダーは偏差値いくつですか?
767大学への名無しさん:2007/04/20(金) 14:51:41 ID:1mHq9asY0
>>766
C判定って言う意味?
768大学への名無しさん:2007/04/20(金) 18:13:56 ID:nxte4/PEO
俺もそれ知りたい
>>767
C判のボーダー教えて下さい
769大学への名無しさん:2007/04/20(金) 18:16:12 ID:1mHq9asY0
>>768
年度によって違うけど、代ゼミのプレだったら60台手前でC、60台でB、70近くなるとAだったような記憶がある。
AとBの壁が厚かった・・・

最近は易しくなったかな。
770大学への名無しさん:2007/04/20(金) 19:01:12 ID:ezARl2mB0
英文って5文型でいいだろ?
771大学への名無しさん:2007/04/20(金) 19:46:01 ID:07OwtMQXO
月刊大数は購読してましたか?
772大学への名無しさん:2007/04/20(金) 19:52:41 ID:1mHq9asY0
>>770
論外
773大学への名無しさん:2007/04/20(金) 19:53:30 ID:1mHq9asY0
>>771
購読はしてたよ。
でも、俺的にはモノグラフ>大数。
774大学への名無しさん:2007/04/20(金) 20:04:39 ID:FBo8/uva0
ふむふむ
そのモノグラフってやつ明日書店で見てみよう

ふあー
毎日楽しめる英語の本ないかなぁ
やっぱ前ゆわれた過去問だと疲れちゃうのよねえ
775大学への名無しさん:2007/04/20(金) 20:12:51 ID:1mHq9asY0
>>774
気分転換にTOEFLの問題解くのも楽しいよ。
776大学への名無しさん:2007/04/20(金) 20:13:59 ID:zYhzMKTk0
ゆわれた
777大学への名無しさん:2007/04/20(金) 21:23:25 ID:e5LHtLeNO
>>760
俺の親戚も三浪文一、司法何回も落ちて仕方なく公務員になったらしいおww
778大学への名無しさん:2007/04/20(金) 21:25:01 ID:xSYooTmt0
現在高1で、数学もロクに習ってないんですけど
青チャ買って勉強できますかね?
あまりにも内容がわからなかったりしたら意味ないし・・・
779大学への名無しさん:2007/04/20(金) 21:31:17 ID:1mHq9asY0
>>778
赤チャでいいんじゃまいか?
780大学への名無しさん:2007/04/20(金) 21:32:20 ID:oRNXufZ40
>>756
俺も、理Vに受かる奴らはどんな頭してるんだと思っていたが、
成績開示したら理Vの合格ラインを20点以上上回ってた。
試験前の塾も学校も無い追い込み時期ですら、布団の中で1日5時間程
参考書眺めてただけだったが、それでもこの程度の点数は出せるということか…。
毎日10時間真面目に勉強しても落ちる奴とかは、やり方悪すぎるだろ。
781大学への名無しさん:2007/04/20(金) 21:35:00 ID:xSYooTmt0
>>779
新課程版のチャートは赤のが難しいんじゃなかった?
青でさえ習ってない範囲が出まくりなのに出来るかな?
782大学への名無しさん:2007/04/20(金) 21:38:26 ID:BkBN0PNO0
つか習ってないのにチャートってのが無謀。
天才でもないとろくに吸収できないからやめとけ。
別に急ぐような時期でもあるまいし教科書でいいじゃん。
783大学への名無しさん:2007/04/20(金) 21:40:30 ID:xSYooTmt0
>>782
やっぱりまず教科書ですか。
784大学への名無しさん:2007/04/20(金) 22:21:14 ID:LMdjYVmP0
>>780
採点基準がちg(ry
785大学への名無しさん:2007/04/20(金) 22:31:21 ID:biMMwevaO
今のうちに基本的なこと漏らさずやっとくのがいいよ。
後で身にしみて分かるから。
786大学への名無しさん:2007/04/20(金) 22:36:59 ID:ZBbExh9VO
787大学への名無しさん:2007/04/20(金) 22:46:21 ID:yIxg2PiMO
彼女とエッチしてる時だけだな「受験なんて、どうでもいいや」って思えるのは
788大学への名無しさん:2007/04/20(金) 23:09:07 ID:xSYooTmt0
>>785
教科書で?
789大学への名無しさん:2007/04/20(金) 23:52:48 ID:GcdSsSg70
>>784
採点"基準"は同じだよ。
ただ数学とか国語とか「事実上の相対評価」になってしまうだけで。
790大学への名無しさん:2007/04/20(金) 23:54:55 ID:YV7TAXxm0
>>778
俺は高1のときに周りが雑魚ばっかのもあり中学をダントツ(公立程度なら満点&中学のとき学校崩壊してるから一回も授業聞いたことない&ひいじいさんが東大学長)で自信満々から青チャって死んだ。
俺が行った高校は受験とは無縁の国立の学校だったから指導者もないまま独学で和田とか2ちゃんを頼りに自暴自棄になり1年棒に振ったよ。あはは・・

数学に関して未修なら黙って@これでわかる数学、Aマセマのはじめるシリーズ、B中経出版の面白いほどシリーズをやってみろ。
あと、C計算力トレーニングって本があるが上はやっとく価値あり。
もちろん、肌に合わない分野もあるからそれは適時必要だと思った場合のみ。
基本的に計算問題は自分で問題に当たってるときに作れば足りるから。

@を教科書、Aを講義系として@で詰まったら自分で書いたりしながら肌にしみこませるBはセンター用の問題集でこれを完璧にしたらセンターで8割いけるから指針に。
その後は、Dシグマトライ(文英堂)をやる。詰まったらG中経出版の分野別。
チャートと違って類題、演習題にまで解説が行きとどってる。
下手に悩む時間が省略できる。
例題を書いて体にしみこませて類題は例題をまねて解答作成、演習題で時間計って解いてみる。
和田とかいう受験に成功しただけで受験指導に当たってない雑魚が例題だけやれとかいってるがそれは受験指導が行き届いてる進学校だけだからな。
東大に最低10人以上行ってない高校は期待すんな。
あとは、Eチェック&リピート(Z会)で演習して、一対一対応の演習、マセマ合格とかの応用問題やる。
一般に標準問題っていわれてる類の問題はDとかEのレベルの知識を3個ほど要求したにすぎない。
逆にいえばD、Eができていなきゃ赤チャとか一対一は無意味。
実際赤チャを初期の段階から2ちゃに洗脳されてやってたが難しい問題は理解できなかったわ・・・

とりあえず、数学は段階を踏むのが大事。
基礎にかなりの参考書を当てたが基礎は本当に大事。
東大だろうが京大だろうが所詮基礎の知識を入試問題っていう形式で試されてるだけだから。

791大学への名無しさん:2007/04/20(金) 23:56:21 ID:YV7TAXxm0
>>778

とりあえず、nimseiさんって人のサイトとか水野さんのサイト見ろ。
俺は上のプランで偏差値70オーバーした。
初期は28だったわ。
もちろん、自分で言うのもなんだが記憶力に自信あるってのもあるけど段階を踏んだのは大事。

検討を祈る!

792大学への名無しさん:2007/04/21(土) 00:06:56 ID:owi2Qj690
とりあえず、センター8割以上ない奴は赤チャ一対一はやらないことw
793大学への名無しさん:2007/04/21(土) 00:27:24 ID:jU58YY2N0
>>790
去年河合数学60ぐらいで、今とりあえず一対一やってるんですけど
基礎の段階まで戻るか悩んでる。
>>790のプランでいって今年の入試まで間に合うものなのですか?
それかこのまま一対一やりきるか・・・・
794大学への名無しさん:2007/04/21(土) 02:06:28 ID:gjN7AeRQ0
東大関係の友人はどういうのがよいもんですか?大事な受験の環境ということで。
中学時代からの「オレはバカだから」というような派遣の工場で働いて、楽しそうに
している友人がいるのだが、いい加減ストレスがたまってきて疎遠にしたい。
そもそも、こういう奴らにはかかわらない方がいいですよね。どうです?
795大学への名無しさん:2007/04/21(土) 02:13:20 ID:OxEymWu50
俺としてはお前と関わりたくない
日本語もかなり下手
灯台より中学からやり直した方がいいと思う
796大学への名無しさん:2007/04/21(土) 02:16:35 ID:2VSlRTJg0
>>794
本気で見下したり、見捨てていい人間など、この世に一人もいない。

しかしながら、付き合うことで自分に悪影響が及ぶと思うなら関わらない方がいい。
797大学への名無しさん:2007/04/21(土) 02:21:49 ID:5/aRyWGI0
英語、国語が伸びない。頭がおかしいのかもしれない。
同じような悩みを抱えて克服した方いたらぜひ助言ください。
798大学への名無しさん:2007/04/21(土) 02:35:38 ID:+PstYmQL0
>>791に質問なんだが、ググってもサイト見つからないんやけど?
どこにあるの?
799大学への名無しさん:2007/04/21(土) 02:42:06 ID:dGVkn5uj0
>>790-791
俺なんかのためにそんな長文どうもです。
メモ帳にコピっておいて参考にさせていただきます。
800大学への名無しさん:2007/04/21(土) 02:52:19 ID:3or3ye6A0
>>797
自分がどうしようもない成績だったころは「CTスキャンで脳を診てもらわねば」とか「精神科に行かなければ」なんて
本気で考えたこともあった。
でも今から思えば単なる勉強不足・知識不足の当然の報いでしかなかった。

所詮受験勉強なんて知識の積み重ねでかなりの部分が何とかなる。
「頭がおかしい」なんてことは絶対にないよ。

「頭がおかしい」ような気分がしてどうしようもない時には、得意科目で自分を慰めて、
英語と国語は単語暗記のような精神に負担のかからない単純作業を繰り返すといいと思う。
801大学への名無しさん:2007/04/21(土) 03:47:10 ID:5/aRyWGI0
>>800
丁寧なレスありがとうございます。
結局のところ、まだ足りないっていうことが考えられるんですね。
このまま勉強続けることにしますね。
802大学への名無しさん:2007/04/21(土) 06:28:04 ID:LPgYZ6SKO
東大の数学は教科書レベルから差がつく
とは聞くのですが
具体的にどういう問題があるのでしょうか?

あと偏差値50状態から赤チャやって
ほぼ理解して進めているのですが(やるまえよりは明らかに数学はできるようになった
でも確率、場合の数はあんまりできるようにならなかった
この分野は個別に参考書を買ってきて補う予定)
やはり教科書レベルの基礎をしっかりやるために
基礎レベルの本からやり直したほうがよいのでしょうか?
803大学への名無しさん:2007/04/21(土) 14:31:49 ID:oAC6uyqx0
>>802
分野ごとにどの参考書で勉強するかって試行錯誤するのも楽しいもんだよ。
取り合えず、教科書レベルの問題は完璧にしといてね。
804大学への名無しさん:2007/04/21(土) 15:16:38 ID:UAjOschM0
みんなゆうてる赤ちゃ赤ちゃて
きっと青チャートが赤くなったようなやつなんだろうなぁ
と何回か書店を見て回ってるんだけど見当たらない
805大学への名無しさん:2007/04/21(土) 15:17:33 ID:dv0sUX7L0
よう俺。
ぱっと見黄色なんだよな、赤チャ
806大学への名無しさん:2007/04/21(土) 15:23:12 ID:2vzHeus70
はじていシリーズってどうなの?
807大学への名無しさん:2007/04/21(土) 15:36:31 ID:T+odsGpMO
東大英作文にはどの参考書がいいですか?
808大学への名無しさん:2007/04/21(土) 15:38:59 ID:oAC6uyqx0
>>807
標準精講
809大学への名無しさん:2007/04/21(土) 15:43:23 ID:owi2Qj690
赤チャは東大意識してる
810大学への名無しさん:2007/04/21(土) 17:14:25 ID:lI7AdfFV0
>>805
緑チャートってない?
811802:2007/04/21(土) 20:22:26 ID:LPgYZ6SKO
>>803
なるほど
まあ教科書レベルの問題は大丈夫なので
そのまま進めて行きます


あとしつこいかもしれませんが
先ほど質問させてもらった
教科書レベルの発想力から差がつく問題とはどんな問題があるのかを教えていただけたらうれしいです
812大学への名無しさん:2007/04/21(土) 20:27:58 ID:oAC6uyqx0
>>811
>教科書レベルの発想力から差がつく問題とはどんな問題があるのかを教えていただけたらうれしいです
よく出題される、図形を回転・移動したときの軌跡やその面積、体積を問う問題なんかが典型的かなあ。

直角二等辺三角形を直線周りで回転させたり、円を長方形内で(各辺に接するように)移動させたりなんてのが東大っぽい問題だね。
813大学への名無しさん:2007/04/22(日) 00:11:47 ID:ENBgR/LH0
理Tで国語漢字以外0点で受かる人っている?
814大学への名無しさん:2007/04/22(日) 00:27:47 ID:5DP3I/ap0
前レスで天文学のシラバスが知りたいと言った者ですが・・
具体的にこれとこれ、と、教科を教えていただけたら幸いです。
815大学への名無しさん:2007/04/22(日) 02:04:14 ID:XPbYmx/80
>>813
そりゃあ合格最低点を40点以上越えてる奴らなら、もし国語が0点だったとしても受かるだろ。
816大学への名無しさん:2007/04/22(日) 09:15:10 ID:wHXm03QOO
勉強ってわかるとおもしろい!!
817大学への名無しさん:2007/04/22(日) 12:31:18 ID:n8dkyKyn0
It is not wise,nor in the long run,is it kind,to tax the thrifty for the wasteful.

訳してみ
818大学への名無しさん:2007/04/22(日) 12:36:36 ID:0/a4A5dT0
>>817
私はライオンだ。だが、長い距離は走れない。自分はとても優しいと思っているが、3人に一人は私を見るなりゴミを投げつけて逃げていく。
819大学への名無しさん:2007/04/22(日) 12:40:14 ID:H1WVIXo00
長期的な視点で見ても浪費家のために倹約のための税金をかけるのは賢いとはいえない

かな
なんだこれよくわからn
820大学への名無しさん:2007/04/22(日) 12:41:55 ID:H1WVIXo00
ちゅうかrunのあとのカンマがようわからん(・∀・)?
821大学への名無しさん:2007/04/22(日) 12:43:11 ID:n8dkyKyn0
浪費する人を守るために倹約する人に税金をかけるのは、賢明なことではないし、結局はためにならないのである。
822大学への名無しさん:2007/04/22(日) 12:48:45 ID:bL5gMnUi0
>>817
長い目でみると浪費家のために倹約家に税金をかけるのは
賢いとはいえないし、親切ともいえない。
823大学への名無しさん:2007/04/22(日) 12:49:51 ID:bL5gMnUi0
>>820
in the long run は挿入で文修飾
nor によって以下が倒置。
824大学への名無しさん:2007/04/22(日) 13:13:16 ID:/mRG6uTGO
うんちしたい
825大学への名無しさん:2007/04/22(日) 13:23:55 ID:sOckdPcM0
浪費家ではなく、倹約家を対象に課税することは、
賢明なことではなく、長い目で見ると寛大なことでもないのである。

つまり、

貯蓄の少ない倹約家よりも、金回りのよい浪費家から税金を搾り取ることが
賢明なことであり、長い目で見ると公明正大なことなのである。

今後の消費税率upや石原行政の問題点を的確に指摘した真理文ということかな。

出典は駿台英語テキスト?
826大学への名無しさん:2007/04/22(日) 13:32:54 ID:gsCQIoRH0
700選に載ってたような気がする
827大学への名無しさん:2007/04/22(日) 13:53:45 ID:5xov7FZdO
700選の文章だな
828大学への名無しさん:2007/04/22(日) 14:01:49 ID:a0Mqxk5CO
700選は東大に合格したみなさんは覚えました?
また東大には覚えきった人は結構いるのですか?


英語が苦手なので
やりきることができれば総合的な英語力がかなりつく
と評判のよいこれをやってみようかなと思っているんです
829大学への名無しさん:2007/04/22(日) 18:07:21 ID:yoZ2nT4P0
>>828
30年前の東大受験はこれがバイブルの一つだった。
830大学への名無しさん:2007/04/22(日) 18:28:59 ID:OdqmuHWh0
>>829
30年前じゃなくてもそうだよ。
831大学への名無しさん:2007/04/22(日) 22:20:28 ID:XMHH4KRI0
20年前、700選がまったく頭に入らなくて挫折しました。
結局、それが、理系から美術系に進路変更するきっかけになりました。
832大学への名無しさん:2007/04/22(日) 22:28:19 ID:C0+WRDJdO
東大の文系数学で、黄色チャートで基礎固めをするのは足りないでしょうか?
833大学への名無しさん:2007/04/22(日) 22:43:23 ID:OdqmuHWh0
>>832
基礎固め自体はいいことだと思うよ。
834大学への名無しさん:2007/04/22(日) 23:53:37 ID:NvK4ZmHW0
数学の基礎固めって
1教科書にのってるような定義や公式(その証明)を理解し覚え
 それらを使う典型的な問題の演習をする。
2定石といわれるような典型的な解法を理解し覚えるために問題演習する。
でいいんですか?
1を理解しやすいで2を1対1でやろうと思ってるんですけど意見ください。
835大学への名無しさん:2007/04/22(日) 23:57:29 ID:FR8xE3JI0
俺の教科書は練習問題とか答え載ってないからゴミ同然だわ
836大学への名無しさん:2007/04/23(月) 02:10:19 ID:JyvBs6hb0
前レスで天文学のシラバスが知りたいと言った者ですが・・
具体的にこれとこれ、と、教科を教えていただけたら幸いです。
837大学への名無しさん:2007/04/23(月) 19:49:40 ID:ajxksYXe0
英単語ターゲット1900ってこのスレ的にはどうなの?
熟語の方も買ったほうがいいの?
838大学への名無しさん:2007/04/23(月) 20:46:46 ID:jSHahEY60
>>837
東大に受かりたいと思うんなら、速単必修レベルの単語覚えて、後は長文読み込め。
ターゲットなんて無駄無駄。
839大学への名無しさん:2007/04/23(月) 20:50:35 ID:ajxksYXe0
そーなのか、でも買っちゃったしなぁ。
半分くらい覚えたら英語で書かれてる小説でも読んでみる。
840大学への名無しさん:2007/04/23(月) 20:59:59 ID:lTWTzonGO
>>839
別に何でもいいから単語帳は1冊やった方がいいと思うよ
やっぱり単語力はあるにこしたことは無いし
841大学への名無しさん:2007/04/23(月) 22:16:30 ID:5WBxO1Ut0
CNNのなんちゃらってリスニングのやつ買おうっと
今年リスニング9割だったけど より強化強化
842大学への名無しさん:2007/04/24(火) 00:20:46 ID:YbL7hX930
>>838
> ターゲットなんて無駄無駄。

ターゲットに限らず、単語を1つずつ単語帳で覚えていくのは効果薄い。
特に、単語 → 日本語の訳語の という覚え方を続けていくと、
ある程度まではいいが、一定の英語力に達してからは悪いことのほうが多い。

ただ、自分の語彙力チェックとしてなら、単語帳はかなり重宝する。

順々に単語を見ていって、

1. イメージだとか語法までかんでくる単語
2. 取りあえず訳語は知っている単語
3. 自信がないが確かこんな意味だっけというレベルの単語
4. 知らなかったが語源・語幹・接頭語・接尾語などから類推は出来た単語
5. 知ってるつもりだが、間違って覚えていた単語
6. どこかで見たことある気がするが、意味とかはお手上げだった単語
7. 見たこともない未知の単語。

みたいなチェックをしておくだけで、長文練習の効果が全然違ってくる。
5. が発見できるだけでも、
単語帳で語彙力チェック(1冊2時間もかからない)をする価値があると思う。


なお、確かに長文の中で、文脈なども頼りに類推できる能力はきわめて大切だが、
たかが受験単語帳に載っているような単語が 5. 6. 7. ではやはりまずい。
843大学への名無しさん:2007/04/24(火) 00:25:40 ID:yJ8YgBdy0
8.見たことないけど イメージ

こんなのばっかりだけど単語で困ったことはありません
844大学への名無しさん:2007/04/24(火) 00:29:35 ID:g2VrVjvW0
東大入試に限って言えば速読英単語は効果あると思う
リスニング込みでの話しだけどね
845大学への名無しさん:2007/04/24(火) 00:31:14 ID:YbL7hX930
>>843

その見たことない単語が、7000語レベル以上の単語なら
その程度の山勘でもいいんですよ。

問題なのは、たかが4000〜5000語レベルの基本単語で、
そんな山勘に頼らなければいけないようでは
英語で安定して稼げるようにはなれませんよ。

また3000語レベル未満の超基本単語を、
訳語ではなく、山勘イメージでもなく、
「語義イメージ」「コアイメージ」でしっかり理解できているかの
確認の意味でも、単語帳は便利なところがあります。
846大学への名無しさん:2007/04/24(火) 00:36:07 ID:Z1EkcmluO
東大生に質問です。世界史と地理の受験対策はどうしましたか?
847大学への名無しさん:2007/04/24(火) 02:17:11 ID:GW6vtwHk0
>>846
日本史なら圧倒的に野島を使うのがいいと思うけど
世界史はどうだろう。
俺は頭がパンクすんじゃないかと思うぐらい勉強した。
言えることはそれくらいです。
848大学への名無しさん:2007/04/24(火) 08:06:55 ID:DpNAOv0WO
>>847
僕は日本史を選択してるんですが
東進に行って野島の授業受けた方がいいですか?
今は代ゼミの講座受けてるんですが
先生との相性は合ってる気がしないので…
849大学への名無しさん:2007/04/24(火) 08:14:29 ID:aICKoNy/O
>>848
そんくらい自分で考えろよ雑魚
850大学への名無しさん:2007/04/24(火) 08:17:10 ID:AXoyjJMsO
>>846
八柏だろ 俺もやだ、こいつ
だが東進はまじボッタ
851大学への名無しさん:2007/04/24(火) 08:46:38 ID:DpNAOv0WO
>>850
日本史だけ受けたいって言っても
何か講座取れって言われるの?
852大学への名無しさん:2007/04/24(火) 16:17:50 ID:q5ntpYi+0
「はじめからていねいに」シリーズはこのスレ的にどうなの?
853大学への名無しさん:2007/04/24(火) 18:51:18 ID:AyCUJsxAO
はじていは教科によりけりだな
いいのもあれば糞もある
854大学への名無しさん:2007/04/24(火) 18:51:47 ID:q5ntpYi+0
じゃあ化学と英語は?
855大学への名無しさん:2007/04/24(火) 19:01:54 ID:sBTmVS7/0
各教科スレで聞けばいいだろうに。
はじていは東大対策よりずっと以前の、科目の基礎を学ぶものなんだし。
856大学への名無しさん:2007/04/24(火) 19:21:51 ID:hIp6SEqo0
古典文法のはじていは良かった気がする。
他は知らん。
857大学への名無しさん:2007/04/24(火) 21:16:00 ID:I3si9oXD0
>>851
ていうか野島は去年収録の授業で東大のをネタバレしちゃったから、もう見ても仕方ないよ(今年取り直すわけがない)
東大特進行って生授業受けるしかない
858大学への名無しさん:2007/04/24(火) 22:30:17 ID:DpNAOv0WO
>>857
>>851ですが、
ネタバレしたってどういうことですか?
あと、僕は関東住みじゃないから特進に入れません…
859大学への名無しさん:2007/04/24(火) 23:08:06 ID:KhgjSXm70
>>848
847だけど、俺は駿台で受けた。でももう無理なんだよね(涙)
東進で受けられるなら、講習とかだけでも役立つと思う。
なんというか、把握してることの水準が違うんだよ。
相変わらずうまく言えなくてゴメン。
860大学への名無しさん:2007/04/24(火) 23:29:28 ID:+qkq+YV90
東大日本史は歴史好きで中学入試や高校入試で社会が得点源だった香具師なら
国語力・作文力だけで合格点が取れるし、頑張ったからといって大きな差はつけられない。

日本史選択者はそのアドヴァンテージを生かして、日本史には金や時間をかけずに
英語や数学など努力が得点に直結する教科に全力を注いだ方がいいぞ。
861大学への名無しさん:2007/04/24(火) 23:37:48 ID:qwaOXNLC0
>>858
有名な話だと思うけど、今年の東大日本史第四問の作成者は加藤陽子。
加藤陽子って言うのはペンネームのようなもので、戸籍上は野島陽子。
つまり、野島の奥さん。
今年の東進の「答案練習講座」の「東大対策日本史」で近代を扱ったときになぜか異様に詳しく解説したところがあった。なぜだろう。なんでそこを取り上げるのだろう。
答えは2月26日にわかりました。
862大学への名無しさん:2007/04/25(水) 00:00:21 ID:A1TbQSZmO
加藤陽子は、詳説日本史の著作者の一人でもあるな。

近現代専門か
http://www4.ocn.ne.jp/%7Eaninoji/
863大学への名無しさん:2007/04/25(水) 00:09:04 ID:+BAKSsggO
携帯からで悪い。
今年文転して予備校に通っているもので、日本史について聞きたいんだが、
予備校の授業に合わせて1周するのに1年かけて仕上げていくべきか、
それとも自分で先に進めて何周もしながら仕上げていくべきかで迷っている。
数・国が得意、英語が並程度なので、社会にかけられる時間を多めにしようと思っている。アドバイスが欲しい。
長文スマソ
864大学への名無しさん:2007/04/25(水) 00:14:25 ID:c/PI/+gD0
>>863
自分で先に進め。
865大学への名無しさん:2007/04/25(水) 00:15:15 ID:xeybky9W0
>>863
文転なら予備校の授業にあわせていった方がいいと思う。むしろ合わせざるを得ないと思う。
日本史の他に社会がもう一科目必要なわけだから独学で先に進むとどっかで計画が破綻する危険性大。
夏ごろの模試では不利になるけど現役生と同じ立場なんだから気にする必要はないし。
866858:2007/04/25(水) 00:24:21 ID:ptkFb0WjO
みなさんありがとうございます。
自分は得意科目が英語しかなくて、
しかも浪人なんでかなり焦ってます。
しかも地理は初めて…orz
とりあえず、英数国を頑張ります。
867大学への名無しさん:2007/04/25(水) 00:58:34 ID:+BAKSsggO
>>864-865
速レスありがとう!
>>863に付け加えるようになって悪いが、現役の時はセンター用に11月までは高校で日本史をやってたのである程度の知識はあると思う。
が、センター模試についてる地理を解いてみたらかなり点数がとれたので本番は地理で受けた(94点)。だから地理もセンターまでならまずまずいけると思う。
868大学への名無しさん:2007/04/25(水) 01:13:37 ID:xeybky9W0
>>867
まったくの白紙からじゃないのだったら自分のやりたいように進めていいと思う。
文系の学問には歴史・地理の知識が必須だけど、だからといって歴史ヲタや地理ヲタはいらね、
というのが出題傾向や甘い採点に現れている東大のメッセージ。
合格ラインまで短時間でたどり着くよ。

おそらく私大は数学で受けるんだろうから地歴はほんとうに基本重視に徹すべき。
869大学への名無しさん:2007/04/25(水) 01:22:27 ID:Pz9ccPQNO
Z会をやろうと思うのですが、なにか意見をいただきたいです。英語はだめとか、専科の速読はいいとか
870大学への名無しさん:2007/04/25(水) 01:36:26 ID:TII4bhG+O
>>867
論述練習も必要だから、早めにやった方がいい
871大学への名無しさん:2007/04/25(水) 02:22:01 ID:tT7havOa0
皆さんは英語は何点ぐらい取れていましたか?80から90点を取りたく
そのために英検準1、1級の読解、リスニング(他に英作文)をしようかと思っているのですが
東大英語と傾向はずれていますか?あの英語で80点以上とか取れる人はいったい
どんな勉強をしたのだろう。
872大学への名無しさん:2007/04/25(水) 04:17:28 ID:aWm/rvFt0
もし英検1級に受かるのなら問題形式に慣れるだけでそのくらい普通にいくと思うが・・・
873大学への名無しさん:2007/04/25(水) 04:26:55 ID:c/PI/+gD0
>>871
準一級なら当たらずと言えども遠からずだな。
874大学への名無しさん:2007/04/25(水) 13:38:20 ID:+BAKSsggO
>>868,870
どうもです。東大に関しては細かい知識より流れをつかむほうを優先と見ていいんでしょうか?
それと、聞いてばかりになるんですが、日本史論述対策のオヌヌメの問題集があれば教えて下さい。
875大学への名無しさん:2007/04/25(水) 18:00:01 ID:393V2B8k0
英語はとりあえず準2または2をとって、学校での海外派遣に行けば大体できる
リスニングはAMでひたすら英語が流れてる周波数がある(これは関東のみかも)
876大学への名無しさん:2007/04/25(水) 18:35:00 ID:vjKLabbVO
日本史世界史は教科書を熟読するというより、
論述用の参考書でひたすら論述ネタを詰め込んで、一問一答で知識の充足を、という自分の考えは間違ってますかね?
877大学への名無しさん:2007/04/25(水) 19:57:17 ID:XMHZidaXO
東大英作文って単なる和訳じゃないですよね。ということは、書ける英単語は中学レベルでも平気ですか?それともターゲットくらいの英単語は書けた方が良いですか?
878大学への名無しさん:2007/04/25(水) 20:19:04 ID:asVlMF5U0
>>877
まずは日本語のお勉強から始めようか
879大学への名無しさん:2007/04/25(水) 20:39:52 ID:AvIlVQtLO
英数あわせて110もなかったけど受かったよ(ちなみに理系)
880大学への名無しさん:2007/04/25(水) 20:52:08 ID:vpFtBUItO
東大理Tはセンターで倫理を選択できるんだっけ?
できるとしたらセンター倫理って実際どうなの?
数ヶ月やるだけで8割は取れるって聞いたけど
881大学への名無しさん:2007/04/25(水) 20:58:03 ID:ptkFb0WjO
>>879
国語と理科がものすごくできてたんじゃないんですか?
882大学への名無しさん:2007/04/25(水) 21:21:17 ID:AvIlVQtLO
>>881
国語は半分ありませんでした。
化学で受かったって感じ。
ちなみにセンターは87%程度です。

国語は理系だから採点甘いとかそういうのはないみたいね。
883大学への名無しさん:2007/04/25(水) 21:43:50 ID:XMHZidaXO
>>877
和訳―訂正→英訳
884大学への名無しさん:2007/04/25(水) 22:04:39 ID:8C7bvugE0
>880
倫理で扱う内容に興味があれば、短期間でいい点数取れると思うよ。
漏れは知識0からだったけど、哲学に興味があったせいか1週間ほどで90点以上で安定した。
内容のイメージさえ湧けば、暗記する単語なんかは物凄く少ない。
とりあえず薄い参考書を2・3日で通し読みして、過去問やってみると良いと思う。
885大学への名無しさん:2007/04/25(水) 22:21:35 ID:KHEnycdz0
>>882
理系はかなり甘いよ。
まぁ文系に比べれば、の話だけど。
886大学への名無しさん:2007/04/25(水) 22:50:58 ID:1pN7oLz/O
英語の問題集でおすすめのものってありますか…?
英語って良い問題集をあまり聞かないんですが…
887大学への名無しさん :2007/04/25(水) 23:47:32 ID:JgsMTSr90
理T・京理志望の高3です。
数学を得点源にしたいと思っているのですが、お薦めの参考書・問題集を教えてください。
とりあえず、高校の学習範囲は教科書・理解しやすいシリーズ・数研オリジナルを使って一通り終わらせ、
今青チャートと1対1の2周目をやっているところです。
888大学への名無しさん:2007/04/26(木) 00:18:45 ID:f1TGxFNY0
理科と英語難しい。思えば小さいころからそうだった。
889大学への名無しさん:2007/04/26(木) 07:57:10 ID:sfD8PT6MO
>>887

青チャと一対一を一生懸命全部とけるまでやれば夏が終わるから安心しな。
890大学への名無しさん :2007/04/26(木) 08:20:06 ID:V7saCghw0
>>887
それだけやっとりゃ基礎力は充分つくだろ。
それに過去問をやれば、合格最低ラインには届くよ。
891大学への名無しさん:2007/04/26(木) 10:19:21 ID:MoT2iEXU0
>>876
日本史と世界史は科目の性格も出題の傾向も違うから、勉強法を分けたほうがいいんじゃないか。
あとやっぱ教科書は基本だと思う。俺はぐちゃぐちゃになった教科書とピカピカ教科書二冊使った。
時間がなかったのが最大の理由だけど、俺の場合は過去問と東大系模試の問題しかできなかったなあ。
892大学への名無しさん:2007/04/26(木) 17:10:55 ID:PMaEDrtSO
日本史を0から始める俺にアドバイスくれやww
893大学への名無しさん:2007/04/26(木) 17:20:05 ID:AuOnUh3RO
>>892 まず原始人になる。
894大学への名無しさん:2007/04/26(木) 18:26:14 ID:ygCaQARlO
次に石器を作る。
895大学への名無しさん:2007/04/26(木) 18:35:15 ID:Td4DIuDrO
次に土器を作る。
896大学への名無しさん:2007/04/26(木) 18:49:44 ID:PMaEDrtSO
ウホ?
897大学への名無しさん:2007/04/26(木) 18:51:40 ID:iNcIq6l80
>>892
お前じゃ子孫残せないから無理
898大学への名無しさん:2007/04/26(木) 20:36:38 ID:9gyLfHJH0
>>896
ワロタ
899大学への名無しさん:2007/04/26(木) 21:22:39 ID:PgNnMzLh0
今高二なんだけどアドバイスくださいな。
900大学への名無しさん:2007/04/26(木) 21:23:36 ID:iNcIq6l80
Nanno?
901大学への名無しさん:2007/04/26(木) 22:12:42 ID:FC0sWvYA0
単語帳一冊は必要だと思うがな。
速読英単語以外で。

速読英単語は一個の単語に訳語付けすぎだろ。
902大学への名無しさん:2007/04/26(木) 23:45:48 ID:2z1XdlIoO
シス単の方がいい?
903大学への名無しさん:2007/04/26(木) 23:47:20 ID:6xGUhSO6O
他のスレでも質問したのですが、ここの方が人がいそうな雰囲気なので質問させてください。
俺は理一志望です。もし下のプランをこなせた場合に合格が出来そうか否かを聞きたいです。また、改善すべき点も教えて戴きたいです。



数学:青チャート例題三周→25ヵ年二周
英語:(文法)ネクステージ(単語兼リスニング対策)速単必修編(熟語)速読英熟語→英頻U(英作文)Z会の「自由英作文編英作文のトレーニング」の暗記例文150を暗記(読解)基礎英文問題精講→英語長文問題精講など(一日一題ペース)
物理:物理のエッセンス三周→難系二周
化学:重要問題集二周→有機化学演習など
現代文:システム現代文バイブル編二周→レベル別問題集3と4→システム現代文論・記編→レベル別問題集5と6→得点奪取
古文:古文解釈の方法二周→古文上達二周→古文解釈の実践二周→得点奪取
漢文:早覚え速答法→漢文道場→得点奪取

すでにいくつかは進めています。一冊一冊をきちんと理解できるように、特に数・物・化は種類は少なめです。平気でしょうか。
あと英単語は、読めれば(和訳できれば)いいでしょうか。書ける(英訳できる)必要はありますか?
参考までに、前に受けた規模の小さい英国数だけの模試では偏差値が65でしたが、規模の大きい模試を受けたら英国数で60程度かと予想しています。物化は全く自信ありません。
長文ごめんなさい。力を入れ過ぎました。
904大学への名無しさん:2007/04/26(木) 23:52:44 ID:6pKuXufRO
いや受かるわけねえだろ!ぶっ殺すぞてめえ
905大学への名無しさん:2007/04/27(金) 00:06:25 ID:hBIgjgVWO
>>903
何年生?
受験生ならきついと思う。
あと、現代文はそこまでする必要ないんじゃないかな。
906大学への名無しさん:2007/04/27(金) 00:48:16 ID:1/06v9L0O
>>904
許して下さい
>>905
受験生です。「きつい」っていうのはこなし切れないという意味ですか?それとも内容的に不足しているということですか?
907大学への名無しさん:2007/04/27(金) 00:51:41 ID:Pe9Fl/1ZO
>>903
とりあえずプラン厨にならないように気をつけたほうがいいよ
「○○やったら受かりますか?→そんなの知るか」ってのは大抵の質問スレのテンプレにあるのは知ってるよね?
908大学への名無しさん:2007/04/27(金) 01:01:27 ID:jkvpHM8KO
理2です。今年の点数開示、クラスの人のを見るかぎり
英語は60前後と90前後のグループ(後者は帰国とか理3

国語は30〜35と45〜50
数学は40〜50と60前後、30代もいました。理3でも80はなかったです。
物理化学はほぼ皆、40越えてました。 
知ってる方も多いですが、理2と3はクラスが同じです。35人中5人は理3ってかんじ。 
理3との点差が大きかったのは国語と英語でした。この2つで50点ほど変わります…
やはり数学ができるのが一番差をつけれるとおもいます。
909大学への名無しさん:2007/04/27(金) 01:02:33 ID:1/06v9L0O
>>907
はい。ごめんなさい。
ただ、仮にこなせた場合でさえ受かる可能性がなかったら、これからの勉強が全く無駄になってしまう…っていうのが怖くて相談しました。
せめて、二次で闘えるレベルの内容なのかどうかだけでも教えて戴きたいのですが…駄目でしょうか
910大学への名無しさん:2007/04/27(金) 01:04:19 ID:yQAJDiZZ0
>>908
英語と国語が差がついてて、数学で差を付けやすいってのはどういう事?
911大学への名無しさん:2007/04/27(金) 01:18:38 ID:i3mOwzq10
謎だな。
そういえば理Vで数学119点の人がいたよ。
912大学への名無しさん :2007/04/27(金) 01:20:52 ID:kAHJdHPj0
>>903
英語に英文解釈教室(正編)とテーマ別英文読解教室、数学に大数別冊の新数学演習、
物理に駿台文庫の物理入門を加えりゃ完璧だよ。
913大学への名無しさん:2007/04/27(金) 01:42:42 ID:Pe9Fl/1ZO
>>909
いや、あやまらないで欲しい。キツイ言い方でごめんな。
自分は文系だから具体的なアドバイスができないんだが、
プランをガチガチに組んで、結局それに振り回されないだろうかと不安を覚えただけなんだ。
他の人がアドバイスをくれたようだし、自分のやり方に自信を持っていいと思う。
独学だと不安になることも多いだろうが、こなしてきた勉強は必ず力になっている。頑張れ!
914大学への名無しさん:2007/04/27(金) 01:51:49 ID:ARq+pHRm0
>>909
はっきり言って、こんな無理なプラン、合格者でもこなせないと思うよ。
915大学への名無しさん:2007/04/27(金) 01:54:03 ID:1/06v9L0O
>>912
アドバイスありがとうございます。
だけど英語の二つはなんとかなりそうですが、物理入門と新数学演習は無理ぽです。どちらもかなりのレベルですよね。先程立てたプランで手一杯って感じで。国語の量を減らしても難しいかなあ。

>>913
プランは目安として、出来れば追い越す勢いで頑張りたいと思います。プラン厨で終わらないように。
916大学への名無しさん:2007/04/27(金) 02:00:20 ID:DUeGVHd2O
>>908
あの化学で40越えは難しくないか?
30越えたら御の字だと思うが…
917大学への名無しさん:2007/04/27(金) 02:13:59 ID:1/06v9L0O
>>914
一応書いときます。
チャートTAUBはそれぞれ二周終えました。基礎英文問題も一周終えました。それから、古文解釈の方法、速答法は全部終わっています。
英文法はかつてネクステの文法語法部分を身に着けたので、確認程度にやってすぐ終えられます。
他の問題集もある程度進んでいるものが多くあります。
だからあのプランを今から全てやるわけではないんです。
言い訳くさくなりましたが、これでもこなすのは困難でしょうか。
918大学への名無しさん:2007/04/27(金) 02:21:56 ID:i3mOwzq10
まぁ理一生の俺から言わせてもらうと合格者の1%もそんなに大量の問題集はやってないよ。
8割以上のやつがそのプランの半分以下かな。
919大学への名無しさん:2007/04/27(金) 02:23:08 ID:5kz35UYzO
>>908
東大生とは思えぬ稚拙な文章だ…
920大学への名無しさん:2007/04/27(金) 02:26:24 ID:ARq+pHRm0
>>917
だったら大丈夫かな。
921大学への名無しさん:2007/04/27(金) 02:30:27 ID:1/06v9L0O
>>918
マジですか?!本当ならかなり希望が湧きます。
でもはっきり言って、あのプランはこなし切れると思っているので、プランを目標にしつつ適度に修正して、頑張ってみます。
俺が生きてきた中(17年)で最高の助言ありがとうございます。
922大学への名無しさん:2007/04/27(金) 02:32:48 ID:JSkz7w7aO
真面目な話し、東大って、国立だし内申軽く影響すんの?無茶でゴメン。誰か答えて欲しい。失礼厨で悪い
923大学への名無しさん:2007/04/27(金) 02:36:25 ID:1/06v9L0O
>>922
全く関係ないです。ペーパーテストの結果のみ。
924大学への名無しさん:2007/04/27(金) 02:39:54 ID:ARq+pHRm0
>>922
見ずにゴミ箱に捨ててた、とまで言い切った教授がいた。
捨てたらあとで大変なことになりそうなもんだがw
925大学への名無しさん :2007/04/27(金) 02:52:47 ID:kAHJdHPj0
>>915
>912は君の生真面目さを揶揄するつもりで書いただけ(ごめんね、悪気はなかった)。
やる前からあまり色々考えすぎるのも良くないよ。それより、できるだけ早いうち
に過去問へ取り掛かることを考えたほうがいいと思う。
926大学への名無しさん:2007/04/27(金) 03:08:37 ID:1/06v9L0O
>>925
確かにレベル高過ぎだと思った(´・ω・`)
心が折れそうになりましたよ。

過去問は早めにやってみますね。

今日はかなりの収穫があったと感じます。勉強はほとんどできなかったけど…。明日(てか今日だけど)からはできるだけ勉強に集中します。
927大学への名無しさん:2007/04/27(金) 07:17:19 ID:hBIgjgVWO
>>906
きついってのは、一年でこなせる量じゃないってこと。
ってか、そこまでやる必要ない。
数物化はちょうどいいんじゃない?
青茶例題から25か年につなげられるかはわからんが。
928大学への名無しさん:2007/04/27(金) 07:50:15 ID:mjJSOa7iO
僕もプラン書くので改善すべき点を教えてください

英語:速単・速熟・代ゼミ本科のテキスト・過去問

数学:代ゼミ本科のテキスト・赤チャ例題・鉄緑会過去問

国語:代ゼミ本科テキスト・ゴロゴ・鉄緑会過去問

地理:コンプリ地理・実力100題・過去問

日史:野島の東大日本史・教科書・実力100題・過去問

浪人です。地理は今年から始めました。
アドバイスお願いします
929大学への名無しさん:2007/04/27(金) 07:50:55 ID:pfYlhCA3O
>>926
プランはあんまりたてないほうがいいよ
次にやる予定の1冊だけ考えればいい
俺は実際プランたてたけど実行できなかったし
あと何周するかも決めてるみたいだけど
あくまで「覚えるまで」
だよやるのは
930大学への名無しさん:2007/04/27(金) 09:04:12 ID:ARq+pHRm0
>>928
センター対策が抜けてる。
あと、英語は長文と英作対策が抜けてる。地理も論述対策が必要。
日本史は分からん。

数学はそんなもんじゃない?
931大学への名無しさん:2007/04/27(金) 09:49:46 ID:7mpKXCdxO
物理に関して質問です。いきなりすいません。 まずエッセンス終わったんですが…次は難系と重問どちらが良いでしょうか??
932大学への名無しさん:2007/04/27(金) 09:56:16 ID:YAT9jeu00
前みんながゆってる難系?ってやつ見てみたけど
なんか厚すぎて到底やりきれなさそうだった
重問のがたしかにカバーしきれない部分はあるけど大分やりやすいと思う
933大学への名無しさん:2007/04/27(金) 10:34:58 ID:kxzApMrZ0
>>903
**周ってのがウケタw

何周やっても理解してなきゃ同じ。
934大学への名無しさん:2007/04/27(金) 10:47:30 ID:mjJSOa7iO
>>930
>>928です。
英語の本科テキストに
英作も長文対策(解釈系)も入ってます。
センターは秋の東大模試が終わってからやりまくる予定です。

地理の論述対策用の参考書ってどんなのがありますか?
935大学への名無しさん:2007/04/27(金) 15:57:00 ID:8MJzLPfZ0
★ 地理総合 PART17 ★
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1177301933/

^^
936大学への名無しさん:2007/04/27(金) 19:30:11 ID:8f/YvhniO
どのような問題集を極めれば良いでしょうか…?
予定では
化学・新演習
数学TAUB・スタ演
数学VC・1対1
これらをメインに使っていく事にしてます
英語、物理はわからないです
アドバイスお願いします!!
937大学への名無しさん:2007/04/27(金) 19:55:22 ID:rs2ztR07O
がんばれ^^
938大学への名無しさん:2007/04/27(金) 19:56:28 ID:7dR/2rCY0
問題集なんて人によって良し悪しの感じ方が違うのに・・・
939大学への名無しさん:2007/04/27(金) 20:04:35 ID:QM3Dz/uE0
>>934
俺も代ゼミ通ってるw

理三志望だから
本科のテキストの他に、やさ理+学コン+ハイ理でもやろうと思ってる。
週に一回東大マスターコースも通うことにした。

代ゼミの数学はしょぼすぎるw
テキスト9割くらい解けるし・・・英語と国語と物理の予備校だな代ゼミって。
940大学への名無しさん:2007/04/27(金) 20:05:53 ID:lWbfdaLP0
参考書の質問してくるやつさぁ、少しは自分で考えろって。
こんなんじゃこたえる側もやる気なくすよ。
941大学への名無しさん:2007/04/27(金) 20:13:01 ID:P3mFCYZw0
今年の問題とか実戦模試で和訳がほぼ0点だったんですが、和訳の対策はどういったことをすればいいでしょうか?
942大学への名無しさん:2007/04/27(金) 20:15:39 ID:QM3Dz/uE0
>>936
お前の予定通りに問題集極めれたら
化学50点 数学50点 は取れるよ。

国語40点として理一ならであと80点取れば合格だな。
物理は難系極めたら50点は取れるよ。
英語で30点取ったら合格じゃん。

まずはお前の上げてる問題集全部やってみろよ。
943大学への名無しさん:2007/04/27(金) 20:19:19 ID:pfYlhCA3O
数学とか理系科目は特にだけど
そもそも2chは難易度表なんて作っちゃってるのがいけない
正確に表現できるはずのないものを具体的に書くから
表示難易度順にやれば東大受かるのか!
とか思っちゃうプラン厨がでてくる
参考書は人に合う合わないがあるのに
だからたまに受験板で見る
「アマゾンでこれだけ参考書買いました!」
にはびっくりするよ


まああれだ
頭を使えと
情報をうまく取捨選択しないと
受験前につぶれるぜ
944大学への名無しさん:2007/04/27(金) 20:27:20 ID:7dR/2rCY0
参考書・問題集に合計3万以上使う奴はアホ
945大学への名無しさん:2007/04/27(金) 20:44:45 ID:QM3Dz/uE0
>>944
そういう奴に限って予備校とか塾にお金をがんがん
費やすことを厭わないんだよな。

問題集3万円以上買ってもいいと思うよ。
核になる問題集、それに関して調べる用の参考書問題集が5〜6冊

こんな感じでも問題ないと思う。


例えば、核になる問題集をやさ理だとして
この問題で使われてる知識はどんな利用法があるか、
調べるために 1対1やチャートや他の問題集や・・・って
手を広げるのは問題ない。むしろそっちの方がいい。
946大学への名無しさん:2007/04/27(金) 20:52:50 ID:7dR/2rCY0
塾・予備校は浪人生専用な気がする
947大学への名無しさん:2007/04/27(金) 20:55:22 ID:QM3Dz/uE0
>>946
enaとか鉄緑会とかSEGとか通いまくってるじゃん。
正直塾に60分*12回で4万円近く払うなら、
4万円で参考書買いまくった方がよっぽどいいぜ。

そりゃあ確かに塾も大事だよ。
しかし塾に通う奴の大半は通うことが必要なレベルにさえ達してないと思う。
948大学への名無しさん:2007/04/27(金) 20:58:46 ID:4u0F6Uce0
俺も同意かな。
実際俺はたぶん参考書に3万近く使ってる気がするけど
塾、予備校には人生で一度も行かずに受かったし。
つか塾とかの値段ってぼったくりとしか思えない。
949大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:02:54 ID:QM3Dz/uE0
>>948
だよな。俺もZ会のマスターコースに通ってるけど
90分4回で1万5千円もする。英語はまだいいよ。
板書なりで復元できる科目じゃないし。

数学でこれはひどい・・・
大抵はテキストとノートで事足りるもんな・・・
950大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:10:17 ID:zFx3PjafO
【志望科類】理科U類
【現or浪】現役

使っているもしく使う予定の参考書(予備校の授業なども) 大検→予備校→大学目指してます。授業はとりあえず、むずいです(´・ω・`)

【数学】全くあてにならないでしょうが、11月??のは78 センター早期対策みたいなやつは72〜73くらいだったと思います。
【国語】古文、漢文を2年振りに予備校で触りはじめましたww
【理科】物理、化学、共に初めてですwwですが、物理のエッセンスはちょろっと読んでたんで、分かりそうな気がします。
【英語】まぁ、ボチボチ。けど、これから伸びそうな予感。
【コメント】よろしくお願いします。各教科の勉強法、今後の理想的な予定なんか色々教えて下され(´∀`)
他スレでレスもらえなかったんで、お願いします(´・ω・`)
951大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:13:47 ID:QM3Dz/uE0
>>950
>よろしくお願いします。各教科の勉強法、今後の理想的な予定なんか色々教えて下され

お前は自分の脳みそを通さず人に丸投げかよw
952大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:17:20 ID:zFx3PjafO
>>951
いや、後で自分で色々手を加えるんでとりあえず東大生ならどんなのが理想か知りたかったww
最後にはきちんと自分なりに修正しますo(_ _*)o
953大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:18:04 ID:dHGr64zGO
>>950
こいつやべぇww
954大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:20:04 ID:QM3Dz/uE0
>>952
東大生なら自分で問題を解決しようという姿勢が理想。
だから自分である程度調べてその上で決断できなかったら
質問したら?
955大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:20:38 ID:7dR/2rCY0
こんな奴に負けるとは思えない。
また予想合格確率が上がってしまった。
956大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:21:50 ID:zFx3PjafO
>>953
まだ高2なんで時間はあると思うんですが…無理すか?
957大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:23:09 ID:8f/YvhniO
さっき問題集を聞いたものですが
聞き方が悪かったみたいなので付け足させてもらいます。

用は僕が知りたいのは、どれくらいの難易度の問題集を難なくこなせるようになれば東大合格を果たすことが出来るのか…
ということで
つまり、東大合格に達するべき為に必要な学力がこれらの問題集(もちろん、ちゃんと理解をすることを前提ですが)で付くのかどうか
と言うことです
(教科書レベルをちゃんと理解すれば十分と言う方もいるかもしれませんが…)

それと、英語に関して、どのレベルまで達している必要があるのか…
と言うことです


自分のやるべき問題集に対して、本当にこれらで良いのか…
と言う疑問(不安?)を、諸先輩の方々に相談させてもらいました次第でございます
センターまで、あと38週間という不安なこの時期で、何か助言をいただけないでしょうか…
958大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:23:11 ID:QM3Dz/uE0
>>955
自分の合格確率100%だと思ってねーのかよ!
俺はそう信じて勉強してるぜ!
100%より上の%はないんだぜ!
959大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:24:02 ID:QM3Dz/uE0
>>957
それと、英語に関して、どのレベルまで達している必要があるのか…
と言うことです

模試受けてみればわかるだろ。
960大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:24:39 ID:7dR/2rCY0
>>958
100%だと思ってると勉強が疎かになる
961大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:26:41 ID:zFx3PjafO
>>955
あなたには負けそうなんで現役で受かって下さいね。
数学はもう3・Cに行けそうなんですが…
ってか東大なめすぎてました。すいません。
962大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:30:33 ID:EwCFgFkb0
>>961
いや、みんなお前に「勉強法くらいある程度自分で考えろ」
って言ってるだけで無理だなんて言ってないよ。
それにやっぱり目の前で問題でも解いてもらわないと完璧なアドバイスなんてできないんだ。
あまりネットに頼りすぎずに自分で信じたことをやるといいよ。
963大学への名無しさん :2007/04/27(金) 21:33:30 ID:kAHJdHPj0
このスレで質問してくる奴って、
東大入る人間=知識量が多い人間
と過剰に思い込んでるのが多い気がする・・・。
964大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:35:49 ID:dHGr64zGO
本当は
東大入る人間=要領のいい人間
なんだよな
965大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:39:23 ID:Pe9Fl/1ZO
「どの問題集を極めれば受かりますか」って質問自体が不思議に思えるのだけど
極端なことを言えば、どんな問題集極めても受からないわけだよね。
問題集を全て覚えてしまえば、その問題集の問題は完璧になるんだから。
966大学への名無しさん :2007/04/27(金) 21:42:11 ID:kAHJdHPj0
はっきり言って、使ってる参考書や問題集なんて合格者も不合格者もほとんど一緒だよ。
それどころか、手を出した本の数はむしろ不合格者のほうが多いくらい。
これの意味するところを真剣に考えたほうがいいよ。
967大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:42:52 ID:zFx3PjafO
>>962
ありがとうございます。そうですね!まずは自分である程度作ってみます。
少々2chやりすぎで「大学なんかどこでも入れる」みたいな感じで犯されてましたww
再来年、絶対東大行きます。息詰まったらまたきます。そんときは相手して下さいo(_ _*)o
携帯から失礼しますた
968大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:43:41 ID:QM3Dz/uE0
>>966
まあ予備校なんかそうだもんな。
東大コースで同じテキストで授業しても8割くらいは灯台落ちるしね。
969大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:44:18 ID:u6XPGL3q0

東大受験勉強法の書籍でどれがすごいか?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1177517501/
【 まとめサイトに】東大一年計画9【避難中】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1176386555/
東大生ですが受験相談のります
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1174494792/
970大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:45:48 ID:u6XPGL3q0
970
971大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:48:59 ID:dHGr64zGO
それにしても東大スレが乱立してるな
この時期はそういう時期なの?
972大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:53:24 ID:7bcNmpHv0
誰か大学受験板の1年コピペはってやれ
973大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:58:27 ID:u6XPGL3q0
ほっとけほっとけ
974大学への名無しさん:2007/04/27(金) 22:02:02 ID:Pe9Fl/1ZO
このスレには先輩の体験談が沢山あるのに、どうしてそれを読まずに質問するんだろ
どう考えても今いる数名に質問するより、過去ログの大量のサンプルを参考にする方が益は多いよな
975大学への名無しさん:2007/04/27(金) 22:03:01 ID:u6XPGL3q0
いちいち相手にするからだよ

過去ログ嫁の一言で済むものを・・・
976大学への名無しさん:2007/04/27(金) 22:25:40 ID:RHOW6dvaO
今までずっと無勉だったんですけど
4月になってから1日8〜12時間やってるんですが1年で間に合うんですか?
不安で不安で仕方がないんですが。
ちなみに宅浪です
977大学への名無しさん:2007/04/27(金) 22:29:52 ID:QM3Dz/uE0
>>976
知るか
978大学への名無しさん:2007/04/27(金) 22:35:20 ID:RHOW6dvaO
そっすね。すんませんでした
979大学への名無しさん:2007/04/27(金) 22:35:54 ID:ddTlrV24O
〜やったら受かりますか?
1日〜時間やったら受かりますか?

これらはスルー対象
980大学への名無しさん:2007/04/27(金) 22:41:09 ID:RHOW6dvaO
聞き方を間違えました。
1年で間に合った人っているんですか?
981大学への名無しさん:2007/04/27(金) 23:00:45 ID:HZlO8SKf0
東大って最高学府なのになんで二次で半分取れれば受かるわけ?
いくら問題が難しいからといって
頭いいやつばっか受けるんだからもっと最低点あがってもよさそうだよな
982大学への名無しさん:2007/04/27(金) 23:22:56 ID:6XA3l1xS0
全体の出来がよけりゃ採点基準きつくするから。
983大学への名無しさん:2007/04/27(金) 23:44:59 ID:gGP8k5Dw0
>>981
最高学府の意味を分かってから書け
984大学への名無しさん:2007/04/27(金) 23:49:35 ID:1/06v9L0O
最強は理三と文一のみ
985大学への名無しさん:2007/04/27(金) 23:55:56 ID:/B8NknS/0
>>984
文三だろ
986大学への名無しさん:2007/04/28(土) 00:11:29 ID:qpKO1FZw0
>>985
彼は法学部が文一ということを知らないらしい。高校1年生か。
987大学への名無しさん:2007/04/28(土) 00:14:16 ID:TCoDsjan0
理三は学力のトップ
文三は容姿のトップ


そんなわけないか。
文三っても東大の中で容姿が上位なだけだよな。
988大学への名無しさん:2007/04/28(土) 00:15:17 ID:xi8f2BDm0
このスレ読んでたら吐き気がしてきた。

東大に入るために必要なのは才能だよ。これは真理だ。
少し考えてみればわかることだ。効率のいい勉強法(笑)とやらで努力すれば誰でも
受かる大学なら、なぜ東大は日本の最高学府として崇められているんだ?
日本の最高学府ってそんなものなのか?その程度の大学に通う価値はあるのか?

いい参考書を使って、ある程度努力すれば東大に合格できるなんていうのは幻想なんだよ。
俺も都内の中高一貫の進学校に通ってたから東大に入るまではそう思ってたけど、
東大に入って家庭教師のバイトしだしてから、どれだけ勉強しても総計にすら
合格できない奴がたくさんいることを知った。
進学校に通っている生徒はわかってないんだよ。世の中はどうしようもない
馬鹿が数多く存在することを。だからいい加減なアドバイスをするんじゃないのか?
青チャートと一対一を極めれば数学は東大レベル、みたいなね。

たとえばこのスレに書かれている合格体験記を底辺校の生徒が読んだとする。
そこに書かれているのはせいぜいこなした参考書、勉強時間ぐらいだ。
東大に合格した人が小、中でどれだけ勉強したか、どれだけ本を読んできたか、
どのような親をもち、どのような家庭環境で育ってきたか、どれだけの本を読んできたかなどは
ほとんど書かれていない。
そして、どうしようもない馬鹿どもは勘違いしちゃうんだ。俺でもがんばれば東大に受かるんじゃないかってね。

いい加減目覚めろ。レベルの低い高校に通ってる時点で東大合格は不可能なんだよ。
なぜなら才能がないからだ。才能のあればある程度のレベルの高校に通っているはずだろ?

このスレは、東大に合格する可能性のあるものがアドバイスを受けるためのスレだ。
どうしようもない馬鹿共が夢を見るためのスレではない。
わかったら下らない質問をする奴をする奴は死ね。

このスレの住民の大半の意見を代弁してやった。
反論してくるのは、池沼か本当に狭い世界で生きている進学校の生徒だけ。
989大学への名無しさん:2007/04/28(土) 00:16:55 ID:xi8f2BDm0
急いで書いたからめちゃくちゃな日本語になってるorz
990大学への名無しさん:2007/04/28(土) 00:19:12 ID:yUr/zStN0
最高学府=大学、だよ・・・
だから、帝京大も東大も同じ最高学府。
991大学への名無しさん:2007/04/28(土) 00:24:51 ID:O+DJO6KAO
>>980
なに当たり前のことを偉そうに書いてんの?
誰もアンタの意見なんて聴いてないから
しかもアホ丸出しの文章www
あなたが本当に東大生なら日本の最高学府(藁)とやらもおしまいだね
992大学への名無しさん:2007/04/28(土) 00:29:18 ID:80lorw4WO
>>988
まぁ、確かに才能ない奴は努力しても全然成績あがらないよな

俺の高校の話だが、
自分が特別才能ある訳じゃないが、学年トップのやつはあまり勉強しなくてもトップ
学年ビリは俺より勉強しててビリ

努力は才能を越えるっていってるやつがいるけど、正直、かなり厳しいと思うよ
993大学への名無しさん:2007/04/28(土) 00:31:19 ID:O+DJO6KAO
>990
いや、>988は明治時代の人だから東大=最高学府で正しいw
994大学への名無しさん:2007/04/28(土) 00:34:10 ID:s3OslrVjO
だけど才能あるないに関わらず高い志を持って勉強に励むのはいいと思う
995大学への名無しさん:2007/04/28(土) 00:38:48 ID:zckkg3r9O
東大に受からなかったとしても、
それまでの努力は絶対に無駄にならないと思う。
996大学への名無しさん:2007/04/28(土) 00:50:30 ID:eR30tJJKO
やべめっさやる気なくした
997大学への名無しさん:2007/04/28(土) 00:52:37 ID:eR30tJJKO
結局普通の人が努力してもたかが知れてるワケだね
しないよりはマシだろうけどさ
998大学への名無しさん:2007/04/28(土) 00:54:21 ID:eR30tJJKO
埋め
999大学への名無しさん:2007/04/28(土) 00:55:47 ID:2pq7NqzOO
才能とゆうより、小さい頃の環境が重要。
本当に才能ってのがある人は世界でもほとんどいないと思う。
1000大学への名無しさん:2007/04/28(土) 00:55:49 ID:XtzWp5qU0
1000なら俺合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。