【合格】東京大学文科総合スレッド11【発表】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:01:12 ID:p0hkMGOmO
3大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:02:01 ID:VhQMFUgF0
さわやか3組
4大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:03:21 ID:EvZoHq7E0
4なら合格
5大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:03:24 ID:HzgyTB8k0
4get
6大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:03:55 ID:5D5l8iRO0
6nara pass
7大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:04:26 ID:nTK2gXqs0
あと13時間
8大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:05:11 ID:LSBZIOb70
A10373
9大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:06:03 ID:QwOb+mcYO
さようなら
10大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:06:35 ID:0pkD9CSS0
>>8
ちょwwwwwおまwwwww
それは伝説の受験番号
11大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:06:57 ID:CWYDuinEO
いちもつ。
前スレを埋めとこ
12大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:07:36 ID:nHwzaXu70
ネットで合格発表見られる?
13大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:09:11 ID:LoVKDhK/0
明らかに違うんだからA10373に失礼だろw
14大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:11:47 ID:tKGnxdv+0
>>10
何が伝説なんだ?
15大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:18:58 ID:YzlZHZ+20
受かりました
16大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:19:12 ID:nTK2gXqs0
僕も
17大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:23:37 ID:TjXKO0TM0
絶対狂ってますw
18大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:24:13 ID:WYKLQZAB0
>>14
他大学のスレで暴れてた奴が、東大受験者で受験票を晒したらしく、そこのスレの人間が受験票に373って数字が見えたとか言うから、
受験番号かな?と思いきや、ただの定員の数だったという話。
19大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:30:29 ID:IIxVy1e70
掲示って何時までやってるか知ってる?
込んでない3時くらいにいこうと思うんだが
20大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:31:48 ID:s7rTAEcB0
>>19
何日間か掲示してるはず
21大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:33:48 ID:LoVKDhK/0
>>18
受験票と、東大模試を晒しててその下に載せてある定員だった
22大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:48:40 ID:jQ22cQU50
俺は受かるぜええええええええええええええ
23大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:56:20 ID:QLrvvW9n0
俺も受かる
24大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:56:41 ID:OajVzmJkO
こえええええ!受かっててくれええええええ!!
25大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:57:41 ID:jQ22cQU50
>>23 >>24は受かるよ。
>>50は正直微妙だな・・・・・
26大学への名無しさん:2007/03/10(土) 01:02:37 ID:IIxVy1e70
>20
はりっぱで撤収とかしないのかな。サンクス

明日の今頃は、発表されてから12時間経ってるわけか
27大学への名無しさん:2007/03/10(土) 01:21:39 ID:TjXKO0TM0
誰も死にませんように(−人−)
28大学への名無しさん:2007/03/10(土) 01:24:25 ID:3vxw0aSW0
俺は後期洗顔で足きりにおびえてる。
文三志望でセンターは530台前半。
切られるかどうか微妙なラインだと思う。
明日見にいくから、ついでに文系の
ラインも携帯から書き込むよ。
29大学への名無しさん:2007/03/10(土) 01:27:18 ID:4itdYTIkO
合格発表とやらをみてみたい新受験生です
明日発表は
・発表するキャンパスはどこでしょうか
・発表の開始と終了は何時でしょうか
未来の東大生さん、教えてください
(ちょっと事情により返信できないので先にお礼のレスしときます)

>>1-1000のだれか
THXです
絶対受かってますよ!
30大学への名無しさん:2007/03/10(土) 01:31:42 ID:TjXKO0TM0
>>28
同じく分散で533・・・
いっそのこと切られててほしい
31大学への名無しさん:2007/03/10(土) 01:32:03 ID:s7rTAEcB0
本郷、12時30分くらいには見れるらしい
32大学への名無しさん:2007/03/10(土) 01:34:17 ID:3vxw0aSW0
>>30
ニアピンだな。
俺文三で532。
何かライン530から535くらいだと思うんだよね。
切られたら勉強が水の泡。
対策した?
俺は過去問10年分は一応検討して参考書2冊読んだ。
33大学への名無しさん:2007/03/10(土) 01:34:48 ID:7oiOWQRB0
550で前期やばいのに無対策の俺もいるよ
正直かわってほしい
34慶應医:2007/03/10(土) 01:34:56 ID:an5cNWvu0

東大理T≒慶應理工≧京大工≒早稲田理工

東大医≧慶應医≒京大医≧阪大医


今、慶應医確保、明日東大医も確保予定ww
35大学への名無しさん:2007/03/10(土) 01:37:13 ID:TjXKO0TM0
>>32
文字通りゼロ/^o^\
36大学への名無しさん:2007/03/10(土) 01:38:26 ID:3vxw0aSW0
>>33
550あって無対策のほうがいいよ。
俺1年間予備校の講義と夏季冬季直前と東大対策の
授業受けた上に仮面浪人。
20万以上投資したのにこれで足きりだったら洒落にならん。
37慶應医:2007/03/10(土) 01:44:39 ID:an5cNWvu0

偏差値76 東京大学文科T類 
偏差値75 東京大学文科U類  東京大学文科V類

偏差値73 京都大学法学部
  
偏差値71 京都大学文学部  京都大学経済学部  一橋大学経済学部
偏差値70 お茶水大文教育学部  一橋大学法学部  一橋大学商学部
       一橋大学社会学部
偏差値69 京都大学教育学部  大阪大学法学部
偏差値68 大阪大学文学部
偏差値67 九州大学法学部  大阪大学経済学部
偏差値66 九州大学文学部  
偏差値65 東北大学法学部  名古屋大学法学部  名古屋大学文学部
偏差値64 九州大学経済学部  九州大学教育学部  お茶水大家政学部
       神戸大学文学部  神戸大学法学部  奈良女大文学部
偏差値63 東北大学文学部  名古屋大学経済学部
       神戸大学経済学部  神戸大学経営学部
偏差値62 東北大学経済学部  名古屋大学教育学部

偏差値60 東北大学教育学部  北海道大学文類


38大学への名無しさん:2007/03/10(土) 01:44:40 ID:7oiOWQRB0
ちなみに文三なんだけど、なんで無対策かというと、東大2007に前期理二・後期文三の人がいて
前期発表まで無勉で合格してた体験談が載ってたから。
あんなの載せるなよチクショー・・・まぁ責任転嫁だけど。
39慶應医:2007/03/10(土) 01:45:55 ID:an5cNWvu0

偏差値77 東京大学理科V類 慶應義塾大学医学部

偏差値75 京都大学医学部
  
偏差値73 大阪大学医学部  九州大学医学部  
偏差値72 名古屋大学医学部 東京医科歯科大学 
偏差値71 東京大学理科T類  東北大学医学部 
偏差値70 千葉大学医学部  岡山大学医学部
偏差値69 北海道大学医学部
偏差値68 東京大学理科U類  金沢大学医学部  熊本大学医学部
       神戸大学医学部  広島大学医学部
偏差値67 大阪大学薬学部  長崎大学医学部
偏差値66 京都大学理学部  京都大学薬学部  九州大学歯学部
       筑波大学医学部  新潟大学医学部  鳥取大学医学部
       三重大学医学部  徳島大学医学部
偏差値65 京都大学工学部  東工大学第1類  浜松医大医学部
偏差値64 東北大学歯学部  東工大学第2類  東工大学第5類
       富山大学医学部
偏差値63 大阪大学理学部  東工大学第4類  東工大学第6類
偏差値62 京都大学農学部  北海道大学歯学部  大阪大学工学部
       東工大学第2類
偏差値61 東北大学理学部  九州大学薬学部
偏差値60 九州大学理学部  名古屋大学理学部
40大学への名無しさん:2007/03/10(土) 01:50:11 ID:TjXKO0TM0
>>38
自分で模範解答みたいなの作った、って人か?
41大学への名無しさん:2007/03/10(土) 01:53:06 ID:7oiOWQRB0
>>40
それそれ!
俺は意志が弱いから、都合のいい情報だけ選択してしまって困る。
42大学への名無しさん:2007/03/10(土) 01:59:12 ID:TjXKO0TM0
模範解答作る気にもならんw
43大学への名無しさん:2007/03/10(土) 02:03:17 ID:Lc1sWtgc0
うはww俺も文三後期533
Iの英語はなんかできそうだが
IIがまったくひらめかなくて脂肪
44大学への名無しさん:2007/03/10(土) 02:08:45 ID:3vxw0aSW0
ってか、文三後期志願者多すぎじゃね?
あれ何なの?
530台後半が大挙して押し寄せてきてたら俺
終わりなんだけど。
45大学への名無しさん:2007/03/10(土) 02:10:11 ID:7oiOWQRB0
俺ガチで樋口の小論本一冊読んだだけww
46大学への名無しさん:2007/03/10(土) 02:22:52 ID:0aNeNdsN0
眠れない
47大学への名無しさん:2007/03/10(土) 02:33:31 ID:7oiOWQRB0
眠れない奴自己採さらしていくか。俺343.8!
48大学への名無しさん:2007/03/10(土) 02:33:43 ID:gA/5sZ+P0
>>46
同じく。なんかもうどうでも良くなってきた・・・・・・・
49大学への名無しさん:2007/03/10(土) 02:38:03 ID:3vxw0aSW0
>>46
俺も眠れん。
50大学への名無しさん:2007/03/10(土) 02:38:36 ID:MLH2kFhA0
これからラーメン食うわ
51大学への名無しさん:2007/03/10(土) 02:38:59 ID:gA/5sZ+P0
>>47
自己採は怖いからしてない。
感触的には絶対不合格ってことはわかるがw
52大学への名無しさん:2007/03/10(土) 02:43:31 ID:y9oTuIj9O
>>29は合格発表突撃予定のvip?
53大学への名無しさん:2007/03/10(土) 02:45:45 ID:7oiOWQRB0
53なら合格
54大学への名無しさん:2007/03/10(土) 02:47:50 ID:uvAHsYjXO
>>51
それでも少し期待してるんだろ
いっしょだぜw
55慶應医:2007/03/10(土) 02:48:34 ID:an5cNWvu0
勤務医:

全国平均の年収は、経験5年目:1190万円、経験10年目:1429万円、
経験15年目:1572万円、経験20年目:1713万円となっています。

経験05年目=30歳:1190万円
経験10年目=35歳:1429万円
経験15年目=40歳:1572万円
経験20年目=45歳:1713万円

ttp://jinjibu.jp/GuestNewsTop.php?act=lst1&id=1090&gr=2

知ってた?w
56大学への名無しさん:2007/03/10(土) 02:49:40 ID:gA/5sZ+P0
>>54
期待だけならタダだからなwwww

ぶっちゃけもはや諦観の域に達した・・・・・・・・
57大学への名無しさん:2007/03/10(土) 02:59:45 ID:duhPqMj8O
せいじゃくにみみすませ
ぼくらのあしたを
いのります…
58大学への名無しさん:2007/03/10(土) 03:01:24 ID:WwHXtVj90
いよいよ今日ですね
俺はネットで確認して、受かってたら本郷に行きます
みんなで受かって突撃できるといいね
59大学への名無しさん:2007/03/10(土) 03:02:26 ID:7oiOWQRB0
合格者で集まるか、とか一瞬考えたけど4年間の腐れ縁になりそうで却下ww
60大学への名無しさん:2007/03/10(土) 03:07:44 ID:duhPqMj8O
しずかなよるですね。
こきゅうするごとに
ざつねんがろかされて
ふしぎとこころが
すんでいくようです…
61大学への名無しさん:2007/03/10(土) 03:12:10 ID:QC63VN22O
俺は慶應法学部だが、お前らには受かってほしい
何故なら司法試験で戦えるから。
62大学への名無しさん:2007/03/10(土) 03:12:57 ID:duhPqMj8O
とうだい
こえにだすとくすぐったいぼくのあこがれ

いままでいきてきて
さいこうにしあわせなよるです
あしたなんてこなくていいや
63大学への名無しさん:2007/03/10(土) 03:20:15 ID:duhPqMj8O
ああだめだ
うかりたくて、せつない
うかりたくて、なみだでる
ねむれないけどもうねますああかなしいなあ
64大学への名無しさん:2007/03/10(土) 03:26:23 ID:LoVKDhK/0
落ちたら慶応になってしまうのを考えると怖くて眠れない
65大学への名無しさん:2007/03/10(土) 03:28:05 ID:lOAvCrqTO
>>64
ここには東大スレに張り付いてるKO君がいるよww
66大学への名無しさん:2007/03/10(土) 03:33:50 ID:LoVKDhK/0
>>65
61?

寝れないorz
67大学への名無しさん:2007/03/10(土) 03:37:33 ID:CRdiolmO0
いっそのこと寝ない
68大学への名無しさん:2007/03/10(土) 03:47:59 ID:0pkD9CSS0
もう徹夜モードですよ
69大学への名無しさん:2007/03/10(土) 03:50:00 ID:NH40rb6sO
友達が受かっていますように
70大学への名無しさん:2007/03/10(土) 03:50:05 ID:lOAvCrqTO
>>66
いいえ>>55のことです
一日中いろんな東大スレにKOの偏差値コピペを張りまくって理VとKO医は同じっておっしゃってた
71大学への名無しさん:2007/03/10(土) 04:12:45 ID:Dm5P6SgCO
うかりてえええええぇぇぇぇ
72大学への名無しさん:2007/03/10(土) 04:13:14 ID:HzgyTB8k0
はい落ちたw
73大学への名無しさん:2007/03/10(土) 06:27:01 ID:1Z5z+6bC0
…変な夢見て飛び起きたお。

合格発表行ったら、まだ幕がかかってて、見られなかったんだ。
うん、それだけ。

夢の中でくらい、はっきりさせろよな。。。
74大学への名無しさん:2007/03/10(土) 07:02:05 ID:nTK2gXqs0
さて・・・。行くか。
75大学への名無しさん:2007/03/10(土) 07:10:42 ID:hSN4jyi3O
落ちた夢見たオワタ\(^O^)/
でも掲示板見た後帰った家が引っ越
す前の札幌の家だった。ワケワカンネ-ヨ
76大学への名無しさん:2007/03/10(土) 07:53:51 ID:OKQDPRcf0
明けない夜はない
だが、目が覚めなければ朝は来ない
春が来ない冬はない
だが、冬を越さなければ春は来ない
77大学への名無しさん:2007/03/10(土) 08:01:32 ID:HzgyTB8k0
「だが」の意味が分からん。
78大学への名無しさん:2007/03/10(土) 08:15:46 ID:UkcEQfJ50
待ってるだけじゃ朝も春も来ねえよゴルァァァ

ってことじゃね?
79大学への名無しさん:2007/03/10(土) 08:30:41 ID:WYKLQZAB0
今、パッと起きて見たTVの占いで一位だったから受かってるはず!やばい、試験のときより緊張してる(笑)
80大学への名無しさん:2007/03/10(土) 08:32:39 ID:hF/XSc2G0
県外なんで出発します

受かっててくれ!
81大学への名無しさん:2007/03/10(土) 08:46:40 ID:bUSVSKEw0
今さっき番号がpdfで発表されて
しかも俺の受験番号の一つ後ろのやつから始まってる夢を見た
82大学への名無しさん :2007/03/10(土) 08:47:56 ID:06CeKpqm0
国語65(15,25,20,5)
数学65(20,15,15,15)
英語65
地理50
世界史30
センター98
373
現役文U
模試河合駿台河合駿台
  A A A B(数学ミス)

東京大学いってからもがんばろーね!!
83大学への名無しさん:2007/03/10(土) 08:50:35 ID:QwOb+mcYO
試験より緊張する
84大学への名無しさん:2007/03/10(土) 08:52:27 ID:V2JShS10O
やべっ、>>79俺と同じだ!でも蟹座多そう〜
85大学への名無しさん:2007/03/10(土) 08:53:32 ID:CWYDuinEO
>>83
試験てあんなもんかってくらい緊張しなかったな。
86大学への名無しさん:2007/03/10(土) 08:54:25 ID:duhPqMj8O
俺が中国式トイレで下痢してたら突然女の子の集団が闖入してきて俺を観察しはじめた…という夢みた。
これは荒らしじゃないが、わけわかんねーよ!
87大学への名無しさん:2007/03/10(土) 08:54:38 ID:ECUSBkO8O
いいなあ、お前ら受かってたら超高学歴じゃん。
俺、ただの国公立だけど、みんなの合格祈ってます。
88大学への名無しさん:2007/03/10(土) 08:56:03 ID:vKcqcbbm0
試験は全く緊張しなかったのになぜ発表前はこんなにも
緊張するのだろうか。ああ、合格したい。
89大学への名無しさん:2007/03/10(土) 08:58:15 ID:bUSVSKEw0
>>87
落ちたら浪人決定だがなw
90大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:03:56 ID:bUSVSKEw0
現地組はあと3時間弱か
91大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:04:23 ID:JxC+0blMO
友人がうけました
彼の合格とこのスレのできるだけ多くのみんなにも、春がくることを祈っています
92大学への名無しさん :2007/03/10(土) 09:05:21 ID:06CeKpqm0
>>90
本郷は13時からじゃないにょ?
93大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:06:47 ID:bUSVSKEw0
>>92のでじこへ
例年前倒しするらしいよ
94大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:08:40 ID:q3OYzuPWO
でじこwww
95大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:09:16 ID:jzqal8CyO
ガクガクブルブル(((=_=)))

胃が痛いってばよ!
96大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:12:47 ID:s7rTAEcB0
>>95
ファンデおはよう
97大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:14:18 ID:jzqal8CyO
>>96
なぜわかった!?
98大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:15:10 ID:bUSVSKEw0
住人のファンデ=アッラー信仰熱は異常
99大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:16:27 ID:s7rTAEcB0
>>97
昨日も貼ってたっしょ、その顔文字
100大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:17:36 ID:jzqal8CyO
ここはやはり新興宗教でも立ち上げようか。
僕は新世界の神になる!
…いや、まず東大生になりたいんだ。うん。
101大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:19:13 ID:8nMACGGKO
うう…
胃が痛い…
この日の為に受験頑張ってきたんだ
落ちるなよ
102大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:19:32 ID:bUSVSKEw0
ファン=デ=アッラー(1988〜2067)
103大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:25:12 ID:duhPqMj8O
んなこたぁどうだっていいことだ
104大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:26:43 ID:AsshSxavO
レタックスは午前中に届くって聞いたけどな
105大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:30:00 ID:WYKLQZAB0
>>102
結構生きるみたいだ(笑)。あー、前期終わってから時間が進むのが遅い。
106大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:30:17 ID:tATng6EzO
いよいよ今日なんですね…
落ちてると思うけど、希望は捨てたくないんだ(′・ω・`)
107大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:31:34 ID:s7rTAEcB0
受験生ネットを荒らしてるのはこないだまでいたあいつなんだろうか?
108大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:40:13 ID:fFKrrpwY0
今起きた。
109大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:41:39 ID:p+xF4+W9O
みんなが受かっていますように…
110大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:42:46 ID:jQ22cQU50
受験者の三分の一が合格すると考えると少し安心できるが
上位三分の一が合格と考えると辛い
111大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:43:23 ID:QLrvvW9n0
合格通知っていつ届くか知ってる?
112大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:45:28 ID:WYKLQZAB0
受かっていないはずはないと思いつつ、緊張で気持ち悪くなってきた。
>>111
去年は、3時くらいだった。地域によって違うだろうが。
113大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:56:32 ID:2PvCV9Gq0
不合格の予感
114大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:57:12 ID:Hk3jjOpsO
文2文3は間違いなくボーダーあがる。問題はいくらあがるかだ。
+3までなら大丈夫。それ以上だと俺あぼん
115大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:59:02 ID:bUSVSKEw0
これ以上不安を煽らないでwww
116大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:03:34 ID:QwOb+mcYO
神に祈ろうか
117大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:05:40 ID:FJPs4COXO
>>114なんのこと言ってんの?
118大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:06:26 ID:AGHlEto3O
オーマイゴッド
119大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:08:01 ID:fFKrrpwY0
神は死んだ
120大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:09:22 ID:bUSVSKEw0
でもおばあちゃんはお米一粒には七人の神様がry
121大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:10:20 ID:ZLaUCspp0
今から本郷逝ってくる。

見かけたら声かけて
122大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:13:44 ID:W9b9l5FYO
>>119
ニーチェw
123大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:16:00 ID:fFKrrpwY0
>>122
違います。Nine Inch Nailsです。
124大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:16:51 ID:zCh+CNUl0
おまいは脳梅毒で死んだ。
がワシはまだ健在じゃ。
少なくともこのスレにはワシを頼ってくれるものもいる。。。
と思う。<ネ申
125大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:17:28 ID:Se+vy4TS0
いとこ、受かりますように
126大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:20:06 ID:SC+fKFHM0
いとこ(んにゃく)
127大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:25:48 ID:SvlgRKEX0
てか・・・ネットで合格発表を見ようと思っていたら・・・

後期足切り通過のレタックスが来た・・・

終わってる。・゚・(ノ∀`)・゚・。
128大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:26:21 ID:ABBVMC2WO
ここ落ちたらマジで上智決定だ…orz
129大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:26:58 ID:0pkD9CSS0
>>127
カワイソス
こんな早くレタックスって来るんですね。
130大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:27:01 ID:S49pp4zI0
>>127
東大の後期足切り通過ならドンマイ・・・
131大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:27:09 ID:SC+fKFHM0
>>127
はえー!
132大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:27:21 ID:XM0j/Sjz0
133大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:27:40 ID:sn1Nhz6x0
>>127
理科スレにも同じこと書いたろ
134大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:27:57 ID:CWYDuinEO
>>127
どんまい、てかもう来たのか?
住んでるのどこよ
135大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:27:58 ID:SC+fKFHM0
>>127
ところで、自己採ではどうだったの?
136大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:28:56 ID:CWYDuinEO
>>132
まじ?
137大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:30:35 ID:Nn+e5eN40
もうレタックスはじまってんのか?まさか
138大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:31:23 ID:s7rTAEcB0
132のが本物ならはじまってるな・・・
139大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:31:39 ID:fFKrrpwY0
お前らポストみにいっただろ。
140大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:32:43 ID:bUSVSKEw0
>>132
ぁゃιぃ…
141大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:33:02 ID:CWYDuinEO
>>132
住んでるのどこよ?
142大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:33:05 ID:S49pp4zI0
>>139
ポストにはこないお^^

理類スレの合格通知のれタックスはモノホンっぽいな
143大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:33:08 ID:Nn+e5eN40
レタックスは速達扱いだから家まで持ってくるな・・・
144大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:33:19 ID:s7rTAEcB0
>>139
レタックスはチャイムならしてくれるよ
145127:2007/03/10(土) 10:34:40 ID:SvlgRKEX0
いや、理科スレのは自分じゃないですよ。

分散志望で、自己採は330ぐらい。

居住地は関東圏内、です。
146大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:35:01 ID:bUSVSKEw0
こえええええええええええ
147大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:35:21 ID:CWYDuinEO
>>142
文科のやつと同じだろ
148大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:36:17 ID:s7rTAEcB0
朝飯まだくってないけど出かけられない・・・昨日の5時から何もくってないけど
149大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:37:18 ID:CWYDuinEO
>>148
断食?
150大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:38:51 ID:Nn+e5eN40
>>145
自己採点kwsk
151大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:39:06 ID:Q3dTyb930
自己採330か
まあ自己採は自己採なんだよな
152大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:40:02 ID:s7rTAEcB0
>>149
一日二食なのと何も食べられる気がしない・・・
153大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:40:55 ID:n8snalfn0
自己採250ぐらいorz
154大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:42:00 ID:jzqal8CyO
緊張…
うぐわぁぁあぁ

科挙に4回落ちてムカついたから宗教立ち上げて反乱したのって洪秀全だっけ?
よーし、私も4浪したら本気で宗教作っちゃうぞ〜!!

…あぁセツナス
155大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:43:03 ID:S49pp4zI0
うびゃーーーーーーーー

この勢いだったら今日中に2スレ消費ぃいいいいいいいいいいいぃぃいっぃ
156大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:43:40 ID:sJihdn6j0
ひー
157大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:43:58 ID:V2JShS10O
東大新聞のサイトの合格発表って携帯でもみれる?去年見た人いない?
158大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:44:27 ID:S49pp4zI0
>>157
見れたとしても、重いからたぶん携帯じゃ見れないと思う
159大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:44:58 ID:HDB4ghDTO
頭が狂いそう
160大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:45:02 ID:CWYDuinEO
>>158
mjd?UT-LIFEも無理?
161大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:45:56 ID:Q3dTyb930
科挙って倍率どのくらいだったんだ?
162大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:46:28 ID:YQlIcXQm0
>>152
繊細すぎる…
自分なんて朝から「風とともに去りぬ」見てて、いま2ターン目。
あいうぃるねばーびーはんぐりーあげいん、とかいうてはる。
163大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:47:40 ID:CWYDuinEO
>>162
俺なんてPCのウイルスチェックかけてるとこだし
164127:2007/03/10(土) 10:48:39 ID:SvlgRKEX0
>>150

国50
数35
世40
日40
英70
セ95
総330

ですね。

割と厳しく採点したつもりなんだが・・・。
165大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:49:37 ID:k7tcT81H0
東大の合格発表掲示板前で胴上げオフやろうぜ!! 2
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1173466214/

【集合場所】東京大学本郷キャンパス竜岡門
【時間】3月10日(土)12:00〜12:20
【目印】お馬鹿な大学生 ◆x13JosISPI http://imepita.jp/20070310/013540

公式ページ
http://www27.atwiki.jp/biggie/
166大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:50:30 ID:S49pp4zI0
ボーダー上がってるオチかwwwwwやばすwwwww
167大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:51:07 ID:5f56RA6n0
>>127
科類は文3ですか?
168大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:51:29 ID:fFKrrpwY0
縄と踏み台の準備でもするかな。
169167:2007/03/10(土) 10:52:20 ID:5f56RA6n0
書いてありましたね、すみません。
170大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:52:45 ID:ljzFStq00
>>164
本当なら乙。後期頑張ってくれ。
171大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:55:15 ID:Nn+e5eN40
ボーダー上がったのかな・・・まさか
172大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:56:34 ID:ABBVMC2WO
利き手怪我して反対の手使って受けてたのに受かる訳ないよねorz
173大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:57:19 ID:Hk3jjOpsO
だからボーダーあがるとあれだけ言っただろが。
数学みんなとれるからそれだけでけっこうあがる
174大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:57:23 ID:tnMDi8EDO
「郵便でーす」(10時半)
ついにきたか!?

とおもったら代ゼミのパンフが届いた…orz
代ゼミ空気読め馬鹿史ね
175大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:57:27 ID:sn1Nhz6x0
>>171
どこから上がったっていう判断が出てくるんだよw
176大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:58:00 ID:r0wo6lk2O
ボーダーあがるなんてことはないはず…と思う、というか願う。
177大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:58:22 ID:jzqal8CyO
>>172
山P来た!
178大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:58:45 ID:tnMDi8EDO
それなんてドラゴン桜?
179大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:58:45 ID:W9b9l5FYO
>>171
おまえ馬鹿か?普通に考えてボーダーは下がっただろ。




















…と願いたい。
180大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:59:07 ID:wH/hgWSQ0
釣り?
181大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:00:14 ID:sn1Nhz6x0
いや、バカだろw
自己採330で受かってるならかなりの確率でむしろボーダー下がってるしw頭わりぃww
182大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:01:29 ID:XM0j/Sjz0
落ちてるじゃん
183大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:01:31 ID:ABBVMC2WO
>>177-178
ドラゴン桜でそんなことあったんだ。
疎くてスマソ
184大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:01:40 ID:Nn+e5eN40
>>181
330で落ちたって言ってるんだが?
185大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:03:33 ID:bUSVSKEw0
ジコサイは何の目安にもならないと思うんだ
186大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:03:38 ID:Q3dTyb930
>>181
アホ晒し上げ
187大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:04:36 ID:duhPqMj8O
レタきた!受かった!!!
188大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:04:59 ID:S49pp4zI0
>>187
本当だったらおめ!!
189大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:05:54 ID:QUnVQgPKO
>>127
後期も文三?
センターは後期型は何点?
190大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:06:49 ID:7oiOWQRB0
ってか今日来るのって合格のレタックスだけでは?
不合格者(後期通過)のレタックスは明日じゃないの?
191大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:09:19 ID:Nn+e5eN40
>>190
不合格者のレタックスってのは「不合格A」とかそういうのと合計点が書かれた
ものなんじゃない?
192大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:09:38 ID:Hk3jjOpsO
去年は同日にきました
193大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:10:09 ID:CWYDuinEO
>>190
後期も今日って書いてなかったっけ?
194127:2007/03/10(土) 11:10:18 ID:SvlgRKEX0
>>189
後期も分散で、545点だったような気がする。

>>187
オメー
195大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:12:39 ID:AsshSxavO
河合塾の東大文コース認定パンフがキタワァ(n‘∀‘)η゚・*!!…
196大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:13:07 ID:vKcqcbbm0
そろそろ本郷に向かおうかな。家から1時間かかるし。
奇跡が起きないかな〜、まじで。
197大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:14:16 ID:fFKrrpwY0
家でレタックスを待つってのもなかなか趣深い。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 11:15:04 ID:lOAvCrqT0
今朝  高知沖の太平洋で
水爆が爆発した夢を見た
理T合格のヨカン
199大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:15:51 ID:sJihdn6j0
>>198
おれもれもれ
200大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:17:33 ID:jzqal8CyO
ガクガクブルブル(((=_=)))
201大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:18:48 ID:QwOb+mcYO
さあみんな

練 炭 だ
202大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:19:14 ID:ABBVMC2WO
合格発表見に行くのはじめてだな、そういえば。
203大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:19:30 ID:7oiOWQRB0
ルーラが使えたらいいのに・・・
204大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:19:43 ID:Q3dTyb930
>>200
まだ出発前?
205大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:20:04 ID:CWYDuinEO

とりあえずオナニーしてくる


206大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:20:55 ID:fFKrrpwY0
俺はあたしんち見る。
207大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:21:06 ID:r0wo6lk2O
今朝は友人が京大に受かる夢をみた。
…微妙だな
208大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:21:26 ID:s7rTAEcB0
>>203
ルーラより時の砂
209大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:22:19 ID:VNaOF7f/0
合格者ってHPでも公開する?
見に行くのが面倒になってきた。
210大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:25:34 ID:Nn+e5eN40
とりあえず不合格確認してくるわノシ
211大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:29:17 ID:xs73IpepO
いま本郷に向かってるところなんだが、試験本番の4倍くらい緊張してる…
つかレタックスの件はマジなのか!?
212大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:31:01 ID:jzqal8CyO
>>204
いや、家でレタックスに遭遇したら嫌だから、外ふらついてる。
12時過ぎたら本郷行く。
213大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:33:27 ID:Q3dTyb930
>>212
なんか行動が可愛いんだよなー
214大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:34:08 ID:QUnVQgPKO
本郷に着いた。まだ掲示されてない。
215大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:35:39 ID:8Wstx9gX0
掲載13時からだろ?
216大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:39:08 ID:jzqal8CyO
>>213
でも緊張で顔がひきつってるんだぜ?
クレケンの「てんやわんやですよ〜」が無限ループorz
217大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:39:38 ID:E/t6yHa6O
俺は大黒マキ
九十年代を代表するロックガールだぜ
同期の坂井和泉ちゃんとは飲み仲間さ
218大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:40:39 ID:duhPqMj8O
いや、ひとだんらくついたからもう一回いうが、本当にレタきたぞ
219大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:41:16 ID:FJPs4COXO
不合格キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!
220大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:42:07 ID:UlRzOoZ4O
不合格だとレタこないの?
221大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:42:39 ID:HBRWdtuRO
ヤバい..電車の中だけど緊張して心臓痛い(>_<)
@本郷三丁目sta.
222大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:43:03 ID:duhPqMj8O
このスレともさよならだ。みんなの合格ほんとうにいのってます。
223大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:43:12 ID:s7rTAEcB0
>>220
後期の足切りどうこうがくる
224大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:43:41 ID:Q3dTyb930
>>216
引きつってるのは1年間走り続けた証なんだぜ?
225大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:45:38 ID:p+xF4+W9O
もうすぐだね…
226大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:45:46 ID:MnVFZbvY0
東京から遠いし田舎だからうちにはまだまだこないかなぁ
227大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:46:32 ID:jzqal8CyO
負けないで
ほらそこにゴールは近付いてる
どんなに離れてても心は側に居るわ
追いかけて 遥かな夢を

ZARDは好きなんだぜ。
228大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:46:40 ID:QUnVQgPKO
掲示板を乗せたトラック到着した。
229大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:48:18 ID:pu/mC4hw0
さてドラえもんのび太の夢幻三剣士でも見るか
230大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:48:26 ID:bUSVSKEw0
>>227
試験直前に聴きまくったが
今更追いかけようがないんだぜ?orz
231大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:48:56 ID:xs73IpepO
後期のレタックスがいまきても
前期合格の後期不合格か
普通に足切りの後期不合格のどちらかに決定してる俺には
後期の不合格通知だけじゃ判断できんorz
232大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:49:20 ID:CWYDuinEO



抜いてきた



233大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:50:02 ID:bUSVSKEw0
>>231
前期合格の不合格は通知来ないよ
234大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:50:26 ID:CWYDuinEO
>>231
後期の合格、不合格通知はは前期が落ちてたやつにしか来ないんだぜ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 11:50:33 ID:dWDswSLE0
昨日掲示板の足場組み立てた鳶職人だけど
倉庫に番号張った掲示板が無造作に置いてあった
番号はメモしておいた
236大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:50:42 ID:MnVFZbvY0
>>231 前期合格だと後期のは来ないって書いてあったよ
237大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:51:03 ID:9uYBtEP/0
終わってるじゃん
238大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:51:05 ID:7oiOWQRB0
>>235
無理がありすぎてワロタ
239大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:51:34 ID:bUSVSKEw0
>>235
手際良すぎwwww
240大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:52:08 ID:2Ehb7xfT0
241大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:52:13 ID:tPROVgYRO
俺は、新高3だけど高校受験のときに同じ思いしました。結果は不合格でした。みなさん、落ち着いてください!絶対うかってますって!焦らないでゆっくり、頑張ってドカッと構えてください。みなさが受かってますように…
242大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:52:17 ID:jzqal8CyO
もう疲れた誰か助けてよ
そんな合図出したって誰も聞いてない
ましてタイムを告げる鐘は鳴らねぇ
なら息絶えるまで駆けてみよう
恥を撒き散らして
胸に纏う玉虫色の理想をはためかせて行こう

ミスチルは浪人生かよ。
さて、そろそろ向かうかね。
243大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:53:34 ID:s7rTAEcB0
最低点下がってるな・・・平均点下がってるから間違いないだろう
244大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:53:41 ID:xs73IpepO
231だが、それなら家にレタックスがこなければいいのか??
ちなみに今家じゃないから来てるかどうかは分からんのだが…
245大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:55:57 ID:QUnVQgPKO
掲示はじまった。
文一A10014が最初の合格者13までは全員落ちてる。
246大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:57:41 ID:s7rTAEcB0
最初の13人・・・俺は入ってないが
247大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:58:27 ID:zCh+CNUl0
サーティーーンは殺しの番号
248大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:58:31 ID:7oiOWQRB0
俺、文一受けた愛 飯男(あい いいお)です
受験番号忘れたけど受かってるかな?
249大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:59:22 ID:s7rTAEcB0
>>248
おわた
250大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:59:57 ID:bUSVSKEw0
>>245
ちょwwww実況かwwwww
251大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:00:34 ID:s7rTAEcB0
各類の最低点お願い
252大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:01:02 ID:HBRWdtuRO
右側は後期の発表じゃね?
253大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:01:23 ID:QUnVQgPKO
今理一の掲示中
254大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:01:47 ID:bHcgqOqb0
理Tの最低点は305
255大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:02:16 ID:4EosEwUa0
合格とともに春 07年度前期日程合格者発表

各科類の合格者数は、文Tは373人、文Uは328人、文Vは434人、理Tは1045人、理Uは508人、理Vは80人。
全合格者中の最高点は理Vの473・3点で、昨年度よりも15点低下した。最低点は理Uが最も低く304・7点で、昨年度と比較して18・4点の低下が見られた。
合格者平均点は、理Vが最も高く413・5点(前年度417・4点)。次いで文Tが370・6点(前年度372・0点)、文Uで352・6点(前年度356・3点)の順となった。
最も低いのは理Tでの342・0点(前年度355・0点)となった。

http://www.utnp.org/2007/03/07_6.html
256大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:02:44 ID:QUnVQgPKO
今年は右側が文一前期だよ。
257大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:02:50 ID:bUSVSKEw0
合格とともに春 07年度前期日程合格者発表
 各科類の合格者数は、文Tは373人、文Uは328人、文Vは434人、理Tは1045人、理Uは508人、理Vは80人。
 全合格者中の最高点は理Vの473・3点で、昨年度よりも15点低下した。
 最低点は理Uが最も低く304・7点で、昨年度と比較して18・4点の低下が見られた。
 合格者平均点は、理Vが最も高く413・5点(前年度417・4点)。
 次いで文Tが370・6点(前年度372・0点)、文Uで352・6点(前年度356・3点)の順となった。
 最も低いのは理Tでの342・0点(前年度355・0点)となった。
258大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:03:12 ID:s7rTAEcB0
去年も右端が文一だった
259大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:03:25 ID:bUSVSKEw0
被ったw
260大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:04:04 ID:qHof0kxg0
>>254 サンクス!!
前期理1、後期文2だから両方見てる
261大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:04:31 ID:QUnVQgPKO
今理二の掲示中だよ。
262大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:05:18 ID:s7rTAEcB0
各科類の最低点は最後?
263大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:05:49 ID:MnVFZbvY0
あんまり最低点下がってない悪寒_| ̄|○
264大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:06:22 ID:s7rTAEcB0
おそらく2,3点しか下がってない
265大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:07:34 ID:wkpNyZRI0
緊張して死にそう・・・
266大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:08:13 ID:o2S6mkhR0
大阪だけど今レタきたよ
不合格だった。。 
で、質問だけど、後期もだしてるんだけど、あしきりかどうかtっていつわかんの??
267大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:08:42 ID:6wJZxvm8O
うかったぁぁぁぁぁ
268大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:08:50 ID:XDyPx5030
釣り乙
269大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:09:30 ID:o2S6mkhR0
よく見たら後期のあしきりの通知書だった。
270大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:09:55 ID:bUSVSKEw0
>>>269
つまり前期も不合格と・・・
271大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:10:22 ID:5JLHAqcI0
現地組はいないのか?
272大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:10:41 ID:4pLcmqbgO
マンガ喫茶でネットからみようかな
合格者を見たくないわ。
273大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:10:42 ID:S49pp4zI0
京大スレ見てるがあと1時間後にはこうなるのか・・・
274大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:11:03 ID:70Xj5+sl0
文一未だか?
275大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:11:21 ID:WYKLQZAB0
平均点が2点落ちてるなら、最低点はもう少し落ちてるんじゃない?
276大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:11:31 ID:Q3dTyb930
>>269
…。
277大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:11:59 ID:opdpmqw40
現地組、最低点わかったら
できれば理系文系それぞれの最低点きぼんぬ
278大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:12:22 ID:o2S6mkhR0
>>270
そ〜いうことか・・・・
慶応いきますノシ
279大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:12:49 ID:S49pp4zI0
ギャース
280大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:13:16 ID:7oiOWQRB0
文一 348.8
文二 330.5
文三 330.3


と最後の最後に予想してみる。
281大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:13:45 ID:WYKLQZAB0
>>280
びっくりした。予想かよ。心臓に悪い
282大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:13:55 ID:bHcgqOqb0
理U最低点は304.7点
283大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:13:58 ID:bUSVSKEw0
嗚呼脱落者が・・・
284大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:14:09 ID:o2S6mkhR0
ちなみに文Tね。。。。
285大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:14:36 ID:s7rTAEcB0
>>284
自己採点プリーズ
286大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:14:56 ID:/JtEk6h+0
>>280

心臓に悪いことするな。

合格発表1時間前に俺が死んだらどうするんだ。

とりつくぞ
287大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:15:23 ID:o2S6mkhR0
>>285
自己採点では350だった。
数学でミスたとしか思えん
288大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:15:32 ID:bUSVSKEw0
最低点論争禁止
289280:2007/03/10(土) 12:15:38 ID:7oiOWQRB0
ゴメン。マジで悪気はなかった。
他のスレ見てて状況が分かってなかったんだ。
290大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:16:32 ID:s7rTAEcB0
>>287
ありがと、がんばれ・・・俺もそっち行くかもしれんが
291大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:17:25 ID:7oiOWQRB0
一浪で後ない奴俺以外にどんだけいる?
292大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:17:43 ID:tznqkaex0
自己採点350で落ちるって相当怖いね・・・・・・
293大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:17:50 ID:fFKrrpwY0
>>291
ノシ
294大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:18:01 ID:s7rTAEcB0
>>291
ノシ
295大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:18:08 ID:WYKLQZAB0
>>291
ノシ。まあ、二浪も有りうるけど。
296大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:18:11 ID:5JLHAqcI0
297大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:18:14 ID:5rM/0pWU0
>>291
バカ
俺は二浪だ。
しかも文2で自己採点330点
東大以外受けてない
後期脚きり決定
298大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:18:17 ID:/JtEk6h+0
>>291
ノシ
299大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:18:50 ID:tznqkaex0
>>291
結構いると思うよ俺もその一人。

でもまだ後期があるからなぁ・・・・吐き気がするわ。
300大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:18:53 ID:QUnVQgPKO
文一344
文二330
文三322
理一310
理二304
理三385

301大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:19:15 ID:tTw1YYDkO
フクオカに一人いるさ
302大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:19:19 ID:o2S6mkhR0
>>290
ありがと
君現役だよね。俺もだけど。
303大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:19:23 ID:FJPs4COXO
>>291二浪で後がない俺…三浪突入…
304大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:19:24 ID:wkpNyZRI0
>>291
ノシ
305大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:19:25 ID:oBzOAFo30
イキロー
306大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:19:28 ID:s7rTAEcB0
>>300
307大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:20:08 ID:bFbpvBF70
>>291
ノシ
落ちたらどうしよう・・・みんなはどうする!?
308大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:20:21 ID:S49pp4zI0
分散お買い得だったな

文二で落ちてたらシャレにならん
309大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:20:31 ID:s7rTAEcB0
>>302
俺は浪人だよ
310大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:20:32 ID:5JLHAqcI0
怖くて代わりに見に行ってくれた兄から受かったとの報告が。キター
311大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:20:41 ID:bUSVSKEw0
>>300
!?
312後期:2007/03/10(土) 12:20:46 ID:QUnVQgPKO
理三476
理二435
理一458
文三532
文二441
文一535
313大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:20:52 ID:S49pp4zI0
>>310
おめ!!!!!
314大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:20:52 ID:WYKLQZAB0
>>300
予想通りだな。これなら、まあなんとかなってるはず。
315大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:21:21 ID:wkpNyZRI0
>>310
おめ!!
316大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:21:40 ID:s7rTAEcB0
>>310
オメ
317大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:21:51 ID:uvAHsYjXO

   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
318大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:22:07 ID:QGsNr7oB0
>>310
おめでとー!
319大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:22:17 ID:tznqkaex0
日本史が勝敗を決める!
320大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:22:22 ID:bUSVSKEw0
>>312
いやあああああああああああああ
後期1点差で通ってるうううううううううううううううううう
受けたくNEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!
321大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:23:33 ID:tjbHAQ/r0
344だとぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおぉぉぉおぃlkjhbjfdkjdh
自己採点325だぁぁぁllsだsldckkdさlf;;pl

吊ってきます・・・

   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
322大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:24:01 ID:tznqkaex0
リスニング22点の俺はまだ希望を捨ててないぞ!
323大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:24:38 ID:CWYDuinEO
もう掲示されてんの?
324大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:24:39 ID:OU3Oy2r60
もう張り出されたのか…
もう少ししたら行ってみようか

>>310
おめでとう!
325大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:24:44 ID:E/t6yHa6O
和田政経に金いれてマンション頭金はらっちまったがやっぱり二浪して東大目指すわ
親に土下座します
来年は絶対受かるはず
326大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:24:59 ID:MnVFZbvY0
344か・・・うまくいけば344.6点の予定なんだがw
327大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:25:01 ID:WYKLQZAB0
>>310
オメ。ああーー、この最低点なら受かってるはずなのに緊張で死にそう。
328大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:25:10 ID:xs73IpepO
落ちた。
受かったやつはおめでとう!!大学で頑張れ!!
落ちた奴は来年頑張ろう!!
329大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:25:43 ID:s7rTAEcB0
>>325
>>328
がんばれ・゚・(ノД`)・゚・
330大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:26:49 ID:TjFO60qb0
俺も二浪だ。来年は一緒に受かろう
331大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:27:14 ID:uo30lklwO
すまんけど本郷って東京駅からどうやっていけばいいの?
332大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:27:27 ID:q3OYzuPWO
センター難化で文一志望が文二に流れた結果、文二と文三の差が広がって文二と文一の差が縮まったっぽいな。
333大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:27:48 ID:bUSVSKEw0
>>331
御茶ノ水まで中央線で行って歩け
334大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:27:49 ID:tjbHAQ/r0
>>331
駅員探して聞いたほうがいいんじゃね?
335大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:28:22 ID:3RjN85/f0
>>331
丸ノ内線池袋方面に乗って本郷3丁目で降りる
336大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:28:23 ID:5rM/0pWU0
>>331
丸の内線で本郷三丁目で降りる
337大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:28:38 ID:1iBNZdtg0
丸の内線で本郷三丁目じゃなかったっけか?
338大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:28:51 ID:42un9JgIO
前期……orz後期最低点教えてください…
339大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:29:27 ID:s7rTAEcB0
340大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:29:31 ID:UkcEQfJ50
>>335-337
ケコーン
341大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:29:38 ID:7oiOWQRB0
342大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:29:49 ID:WYKLQZAB0
>>325 >>328
ぐわ。頑張れよ!応援してるから。
343大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:31:05 ID:QUnVQgPKO
実況終わります。
俺は532で文三です。
最後までがんばります。
344大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:31:08 ID:uo30lklwO
みんなありがとう!!こんな丁寧に教えてくれるとおもわんかった
345大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:31:11 ID:7oiOWQRB0
落ち着いたら眠くなってきたな
346大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:31:28 ID:MnVFZbvY0
>>343 乙
347大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:31:31 ID:1iBNZdtg0
>>344
無事に着けよ
348大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:31:34 ID:s7rTAEcB0
>>343
乙でした、がんばれ
349大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:32:28 ID:/JtEk6h+0
>>343 乙
350大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:32:39 ID:LUJQS4DY0
300の情報ってあってるの??
351大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:34:18 ID:kdZj0Gu00
二浪したらやっぱりバカにされるのかな…
352大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:35:25 ID:z5q1B0xTO
586点の文2受験者ですが大丈夫でしょうか?
353大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:36:10 ID:s7rTAEcB0
>>352
どこの文二受けたんだw
354大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:36:17 ID:/JtEk6h+0
>>351

他人の評価より自分の心がどうかだろう?

心が折れない限り負けじゃないぞ

355大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:36:29 ID:1iBNZdtg0
とうしんはじまってるよ
356大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:36:37 ID:WYKLQZAB0
>>352
後期文二は500点満点だよ?
357大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:36:54 ID:QUnVQgPKO
>>350
信じてください。
わざわざ11時から待ってたので。
358大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:37:01 ID:MnVFZbvY0
今のレス番ぐらいが自分の点だったらいいのに
359大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:37:45 ID:4FXAMm1a0
忘れがちな後期の選抜結果
後期 最高 最低 平均
文一 582 535 548.07
文二 482 441 452.72
文三 572 532 542.41
理一 498 458 469.88
理二 491 435 452.65
理三 497 476 485.32
360大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:38:22 ID:NzMikdn90
>>300はガセ
文一336
文二323
文三315
理一308
理二303
理三378
361大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:38:34 ID:s7rTAEcB0
東進はあんなの放送してどうするつもりなんだw
362大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:39:26 ID:7oiOWQRB0
東進なんだあれww心臓バクバクさせて見てた自分がバカみたいだ
363大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:39:47 ID:WYKLQZAB0
>>359
うっしゃー!たぶん、前期受かってるわ。後期の文二で出したけど、482以上だから。
364大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:40:12 ID:XDyPx5030
>>360
理二は304.7
365大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:40:20 ID:MnVFZbvY0
>>363 そういう知り方もあるのかw
366大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:41:38 ID:WYKLQZAB0
>>365
とりあえず、文二の後期はほぼ最高点間違いなしな点だったから。
367大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:41:45 ID:Ag79WdJ4O
落ちた
368大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:42:51 ID:fFKrrpwY0
ちょいまて。受かってる奴少なすぎだろ。
余計不安になってきた。。。
369大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:42:54 ID:s7rTAEcB0
>>366
科類と自己採点をお願いします
370300:2007/03/10(土) 12:43:33 ID:QUnVQgPKO
マジだから。
まあもうすぐわかるよ。
371大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:44:14 ID:wXxK96Cb0
京法受かったし後期文T受ける気しない
372大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:44:24 ID:HzgyTB8k0
>>370
受験生じゃないの?
373大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:44:52 ID:4FXAMm1a0
ついでに前期の二次の結果
前期 最高 最低 平均
文一 444.4093 344.8205 370.5808
文二 442.0315 330.8539 352.5848
文三 408.9982 322.6983 344.3239
理一 456.7758 310.5983 342.0262
理二 396.5203 304.6760 331.4719
理三 473.2537 385.6870 413.4744
374大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:44:56 ID:XX2Vf1HE0
>>368
受かると2chがどうでもよくなる。
落ちると2chに現実逃避。
375大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:44:57 ID:s7rTAEcB0
>>372
ログを読めば、受験生だとわかるよ
376大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:46:08 ID:NzMikdn90
もう始まったらしいな
377大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:47:42 ID:WYKLQZAB0
>>369
文一。かなり厳しくつけて340ちょい。普通かちょっと甘い位につけて、365。
378大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:48:20 ID:s7rTAEcB0
>>377
おめでとう、俺もそっちいきてー
379大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:48:34 ID:CWYDuinEO
東大新聞はHP発表いつよ?
380大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:48:39 ID:Z/Q9JqxJ0
テンプレ
【現役/浪人】
【合格大学・学部】
【不合格大学】
【予備校】
【高校名】
【一日の勉強時間】
【一言】
381大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:49:59 ID:bY0hsP+/O
前々々スレくらいで地理30点以下オワタ\(^o^)/だった奴です。
あの時俺を禿げましてくれた文一志望の人いる?
俺、前期落ちた。後期は通過した。
あの時あいつが禿げましてくれてかなり精神的に助けられたから、礼を言おうと思って。ありがとう。

んで、今後期の受験票配布してるところの待合室でぐだぐだしてる。
あの倍率じゃ絶対足切られると思ったから何も勉強してねえよおおおorz
382大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:50:13 ID:tznqkaex0
東進ムダに不安を助長させるな
383大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:51:18 ID:NzMikdn90
A30873は受かってますか?
384大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:52:00 ID:W9b9l5FYO
A20066は受かってますか?
385大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:52:07 ID:hTWxVhMG0
>>382
様子見られるだけでもいいだろ。
見に行けないおれは雰囲気楽しんでる。
386381:2007/03/10(土) 12:52:39 ID:bY0hsP+/O
ちなみに俺俺言ってきましたが女です。前期受かった人々、おめでとう。
387大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:52:55 ID:NzMikdn90
東進番号を映せ番号を映せ番号を映せ
388大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:53:06 ID:xs73IpepO
前期不合格後期足切りで浪人が決定した俺は
そろそろここを去ろうと思う。
結構前からいたが、孤独な受験のなかで
こういう場所があってよかったなと思う
みんながんばれよ!!俺は来年行く!!

参考までに自己採は文一で
国50数45英85地45世35セ88計348だった
おそらく国語か世界史とセンターが敗因だ

んじゃノシ
389大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:54:25 ID:hTWxVhMG0
>>387
番号映す許可は取れないと思われ。
390大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:54:51 ID:NzMikdn90
誰か文Vの合格者一覧うp
391大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:55:13 ID:WYKLQZAB0
>>381
励ましたのは俺じゃない気がするけど、頑張れ!
392大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:55:26 ID:lifZ2qze0
東大新聞早くこないかな
393大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:56:52 ID:mhXq9TdjO
>>388
なんか泣いた
ほんとに頑張ってほしい
394大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:57:41 ID:tjbHAQ/r0
東大新聞っていつくるの?
東進があれだけ早く動画うpしたのに
395大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:57:42 ID:bUSVSKEw0
東大新聞既に重いw
396大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:59:10 ID:NzMikdn90
はようpせい
397大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:59:45 ID:hTWxVhMG0
神はおらんのか?
398大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:59:58 ID:tjbHAQ/r0
もうダメだ。
放火したくなってきた。
パワプロでもやって気を紛らわすか。
399大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:00:12 ID:1caa0tDKO
文Uの合格発表うpマダー?
400大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:00:20 ID:bUSVSKEw0
>>398
もちつけ
401大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:00:39 ID:jJC0RpgpO
落ちたああああああああ
402大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:00:55 ID:7oiOWQRB0
東大新聞は昼にうpとかぼかして書くから既に重くなってるんだな
403大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:02:08 ID:HBRWdtuRO
文2、自己採(やや辛め)342点で受かった。
みんな受かってるといいな。
404大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:02:20 ID:NzMikdn90
UTLifeきたwww
405大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:02:25 ID:Rbz8bkAk0
406大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:03:49 ID:NzMikdn90
407大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:04:17 ID:CWYDuinEO
>>406
携帯じゃ見れない。うp頼めるか?
408大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:05:19 ID:WYKLQZAB0
>>388
俺も今年一年は一浪の身だった。たぶん、今はつらくてしんどいだろうけど、何だかんだで浪人も良い人生経験になると思う。これは本当にそう思う。
だから、一生懸命遊んで勉強して下さい。388さんはかなり出来る人みたいなので、1学期辺りは予備校のテキストの予習復習だけでゆっくりして良いと思う。
409大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:05:39 ID:s7rTAEcB0
文一キタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
410大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:05:55 ID:tznqkaex0
受かった!ありがとうございましたバイバイ
411大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:06:06 ID:XX2Vf1HE0
>>407

どこらへん?
412大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:06:28 ID:JxC+0blMO
〇〇、受かっててくれ
413大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:06:36 ID:QGsNr7oB0
受かってた・・!
414大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:07:23 ID:fFKrrpwY0
俺儲かった!!
415大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:07:29 ID:Z/Q9JqxJ0
テンプレ
【現役/浪人】
【合格大学・学部】
【不合格大学】
【予備校】
【高校名】
【一日の勉強時間】
【一言】
416大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:08:05 ID:6JzZIhtqO
どなたか後期の文一の足きりライン教えてください
417大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:08:52 ID:CWYDuinEO
>>411
番号見れない………
どこらへんてよく意味が分からないが
受験番号はA20759です
418大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:09:14 ID:B6EYcEwRO
文一 自己採点385 現役

受かってた!ありがとう

胴上げされてめちゃくちゃ嬉しい
419大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:09:32 ID:WwHXtVj90
>>417
残念
420大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:09:55 ID:R21i204D0
>>417
未来の後輩よ、再チャレンジに期待する
421大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:10:06 ID:XX2Vf1HE0
>>417
ごめん・・・ない
422大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:11:22 ID:CWYDuinEO
>>419-421
d
後期頑張る
423大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:12:08 ID:R21i204D0
>>422
後期頑張れ、俺も後期文Uで受かったからな
…成績開示したら最低点+3点だったぜwwwwwwwテラギリギリww
424大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:12:22 ID:7oiOWQRB0
俺一浪なのに文一落ちちゃったよ!どうしよ!どうしよ!

ところでみんな、UT-Lifeに発表来てるから聞く必要ないと思うよ
ttp://www.ut-life.net/
425大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:12:26 ID:sMq/p4r20
A20870〜80お願い!
426大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:12:57 ID:WYKLQZAB0
やっぱ受かってた。良かった。でも、不合格の人らもいるんだよな・・・。
427大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:13:11 ID:tjbHAQ/r0
落ちたぁぁぁっぁぁぁぁ嗚呼ああlf化sfd;mンタsmlいじぇzとぁbyfrじゅあ4vむ

吊ってきます・・・

   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
428大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:13:16 ID:gUkR76jh0
>>425
73,78,79,80,
429大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:13:37 ID:Z/Q9JqxJ0
☆簡易テンプレ
【現役/浪人】
【合格大学・学部】
【不合格大学】
【予備校】
【出身高校】
【一日の勉強時間】
【一言】

☆テンプレ
【現役/浪人】
【最終進路.】
【合格大学・学部】
【不合格大学】
【予備校】
【出身高校】

【受験期の一日の過ごし方】
【一日の勉強時間】
【一日の睡眠時間】
【息抜き方法】
【僕はこれで受かりました!】

【不得意分野の克服法】
【センター対策:二次対策】
【センター得点率】
【おすすめ教材】

【一年を振り返って】
【落ちた奴等に一言】
430大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:13:46 ID:FJPs4COXO
二浪なのに文一落ちた…三浪か…
431大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:14:06 ID:R21i204D0
>>425
A20873、A20878、A20879、A20880
432大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:16:22 ID:Tgkz/Nnq0
A10910〜A10920までうp頼む!
433大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:16:47 ID:mWdkl99N0
文3ウカターーーーー

自己採点甘めで330だから昨日さらした人はみんな受かってるとおもう。
後期受ける人は、あきらめないでがんばれ!
434大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:17:06 ID:f1WiUPfO0
今年詩文洗顔だったのですが1年浪人すれば文1勝負できますか?
数学は一応2Bまでやりました
ちなみに慶應法補欠です
435大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:17:21 ID:VPYAKARU0
本当に受かったり落ちたりした奴はこういうノリじゃないだろ
受かった奴はもっと喜ぶし、落ちた奴は書き込みすら出来ないだろ
真っ青になって布団にもぐってるはず

ここに書き込んでる奴は怪しいな
436大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:17:39 ID:XX2Vf1HE0
>>432
0、4、7、8、9
437大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:17:52 ID:d93uUGIh0
10910,10914,10917,10918,10919
438大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:18:07 ID:VPYAKARU0
>>432
0,5,25,80
439大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:18:13 ID:7oiOWQRB0
>>435
俺は普段周りから呆れるほど淡々もしくは飄々としてると言われるんだが
確かにショックだけどそれほどでもないよ
440大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:18:27 ID:CWYDuinEO
>>435
少なくとも俺は本物だろ。ここで番号晒して落ちた通告受けた位だし
441大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:18:51 ID:glBGiAoq0
お前、ネット歴一ヶ月だろ>>435
442大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:18:54 ID:VPYAKARU0
それは証拠にならないだろ
443大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:19:26 ID:bI+XHH3Z0
>>435
前期だし意外と耐えられるものなんだけど
444大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:19:28 ID:NzMikdn90
A30860〜A30880までうp頼む!
445大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:19:38 ID:VPYAKARU0
番号晒して落ちた通告受けたくらいでそいつがホンモノの東大受験者だと認定するやつがいるとしたら
頭が悪い
446大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:19:45 ID:UkcEQfJ50
>>435
はいはいわろすわろす
447大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:20:01 ID:Qjnr5L9E0
>>435
どのくらい真面目に取り組んだかにも拠るよな
448大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:20:12 ID:1X5c3TN/0
昨日晒したけど自己採319で文3落ちた。
やっぱだめだったか…

涙とか出ねぇ。なにこの脱力感
449大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:20:29 ID:VPYAKARU0
>>435に反応しすぎ。やはりドツボか。予備校関係者の自作自演の可能性も有るな
450大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:20:37 ID:bI+XHH3Z0
ID:VPYAKARU0
何なのこいつ
451大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:20:46 ID:pu/mC4hw0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
仮面浪人生だけど寂しいから後期試験間近 [大学生活]
●代々木ゼミナール総合スレッドPart6● [学習塾・予備校]

悲観的だなw
452大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:21:00 ID:NzMikdn90
>>451
ワロタw
453大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:21:06 ID:WwHXtVj90
>>444
60,69,74,76,77,78
454大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:21:12 ID:XX2Vf1HE0
>>444
0.9.4.6.7.8

455大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:21:18 ID:8nMACGGKO
2chの書き込みを真にする方がどうかなと
456大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:21:42 ID:B6EYcEwRO
>>435
友達いないから2ちゃんに書き込むしか楽しみないって察しろ

ビラくばりうぜえええ
457大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:21:56 ID:UkcEQfJ50
予備校がこんなとこに嘘書いてなんの意味があるんだwwwwwww
458大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:22:08 ID:JCl3mkx20
>>449
そういう時はドツボじゃなくて図星。
459大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:22:10 ID:NzMikdn90
>>453-454
\(^o^)/
460大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:22:18 ID:VPYAKARU0
軽いノリで受けた受験生と言う設定で予備校が書き込んでる可能性あるしね
461大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:22:55 ID:Jjr5pDVh0
A30860 869 874 876 877 878
462大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:23:01 ID:WwHXtVj90
>>459
オメデトウ…なのか?
463大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:23:22 ID:CWYDuinEO
>>462
オワタだろ
464大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:23:22 ID:bI+XHH3Z0
何の得が予備校にあるのか
465大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:23:28 ID:NzMikdn90
>>462
逆\(^o^)/
466大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:23:51 ID:VPYAKARU0
この後2週間に渡って、落ちた奴を煽って予備校にかけこませたいんだろ
2ch無かった時代にもパンフ大量に送りつけるくらいだから
2chで暗躍しないはずが無い

467大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:23:51 ID:7oiOWQRB0
ところで373人目なんで受験番号がいきなりA16001まで飛んでるの?
468大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:23:56 ID:CIjdD1j5O
文一受かった・・仮面したかいあったわ
469大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:24:02 ID:SnXElaU/O
文2と文3受かったああああ!
どっちに行こうか( ̄ー ̄)
470大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:24:40 ID:WwHXtVj90
ID:VPYAKARU0 君は一体何なんだ
471大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:24:40 ID:d93uUGIh0
>>467
英語以外を第一外国語で受験 
472大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:24:53 ID:JCl3mkx20
>>470
かまうな。スルー。
473大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:24:56 ID:bI+XHH3Z0
>>468
おめえええええええええええええ
474大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:25:12 ID:UkcEQfJ50
ドツボwwwwwwww
475大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:25:57 ID:XX2Vf1HE0
>>471
1人だけってかっこいいな
476大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:25:58 ID:7oiOWQRB0
>>471
へぇ。一人しか受かってないのかぁ。意外かも。
477大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:26:10 ID:AsshSxavO
またね 文U


よろしく駿台
478大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:26:15 ID:PToWTeLUO
ドツボアフォだろw
479大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:26:17 ID:VPYAKARU0
予備校が受験生のふりして書き込んでるよ
予備校ですというとうざがられたり評価が下がったりするので
一般受験生と言う設定が都合が良いらしい
480大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:26:40 ID:CWYDuinEO
東大新聞も番号出てるぞ
481大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:26:52 ID:7oiOWQRB0
ところで後期脚きり越えてそうなんだけど、本郷って今日行かないといけないの?
482大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:27:14 ID:XX2Vf1HE0
>>479
別に誰も困らない
483大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:27:22 ID:MnVFZbvY0
文二落ちた俺だが自分が落ちたこともそうだけど、いままで受験生活を支えてくれてた人らの
期待を裏切ってしまったようなきがして、ほんとにつらい。
484大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:27:23 ID:B6EYcEwRO
これが噂の生協袋か
485大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:27:30 ID:VPYAKARU0
試験受けました、採点されました、受かりました落ちました
そんだけの話だろ。予備校が脚色しすぎなんだっつうの
486大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:27:44 ID:JCl3mkx20
>>482
荒らすな。
487大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:29:17 ID:glBGiAoq0
VPYAKARU0がどこにも受かってないことだけはわかった
488大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:29:45 ID:Jjr5pDVh0
東大新聞は こちら
http://www.utnp.org/07goukaku.html
489大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:29:52 ID:VPYAKARU0
それを電波という
490大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:29:53 ID:JCl3mkx20
>>487
荒らすな。
491大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:30:17 ID:HDB4ghDTO
みんなぁ帰り、山手線止まってたらごめんね

知ってる?
神はいないんだよ

ありがとう
492大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:30:58 ID:GfwaIgMJ0
選ばれたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあなたがただからーーーーーーーーーーーーーーーー
493大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:31:16 ID:zd3CQxZfO
今日すぐ下宿とりに行く奴いる?
早くしないといいところ全部埋まってしまうみたいだ
494大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:31:53 ID:+5TQ4CYB0
>>491
私なんか出願締め切られた
死ぬな
495大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:32:56 ID:XX2Vf1HE0
>>493
そのほうがいい
496大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:32:56 ID:Dm5P6SgCO
落ちた まじショック 俺はこれからどう生きていけばいいんだ
497大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:33:12 ID:1caa0tDKO
A20383はどうですか?
498大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:33:49 ID:CWYDuinEO
>>497
東大新聞のHPなら携帯でも見れる
499大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:33:59 ID:XX2Vf1HE0
20378 20379 20383 20385 20388 20389 2039
500大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:34:03 ID:s7rTAEcB0
>>497
合格
501大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:34:14 ID:GfwaIgMJ0
>>496
そうだ!校舎は違うけど一緒に代々木ゼミナールにいかないか?代々木ゼミナールは講師陣も最強だし、
模試問題も良質らしいよ!
502大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:34:28 ID:vUqLuNUz0
>>497
おめ!!
503大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:35:09 ID:EI6qyL86O
受かってた!
みんなありがと
504大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:38:57 ID:Dm5P6SgCO
>>501
お前のおかげでなんか元気がでてきた。こうなったらもう今から必死に論文する。絶対後期は受かってやる
505大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:38:57 ID:WYKLQZAB0
>>493
もうとっといた。早めのほうが良いと思う。一日かけてゆっくり選んだほうがいいけど。
506大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:39:34 ID:KCRlSjel0
>501
一つ言っとくが、模試はひどすぎるよ…
507大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:43:09 ID:QwOb+mcYO
ふ合格キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
508大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:46:11 ID:HBjdmQyf0
俺志文だけど東大後期受かるよ。論文30本ぐらい書いたし、新書もだいぶ読んだし、
英語もよゆーだと思うしな。前期落ちには負けないお\(^ω^)/まあ皆がんばりましょ
509大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:46:14 ID:OMNLA3ec0
文3受かったぽ。
ありがとう…皆も受かってるといいなあ
510大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:48:37 ID:p5zA5ChsO
>501
代ゼミは遊びたい奴が行くとこだ。模試は駿台。テキストは河合。
511大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:50:00 ID:ghUKH2Kt0
>510
東進は??
512大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:50:26 ID:O6TBgTy90
>>508 私文らしい馬鹿な書き込みだな。
513大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:51:34 ID:ps1tVcyVO
落ちた…なんも考えられない
514大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:52:45 ID:750Jzbtq0
>>501
有名な格言を知らんのか?

直訳の駿台
意訳の河合
誤訳の●●ミ

生徒の駿台
講師の河合
机の●●ミ

とか
515大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:52:51 ID:mOpkOoT50
>>508
私文ワロタw
516大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:54:03 ID:pJxkCpYQO
受かった皆おめ。
4月からの大学生活思いっきり楽しんできてくれよ。
俺は文1ダメだった。
俺は一浪で、二浪はできないから早稲田に行くことになったけど、もう1年やって東大目指す奴はホントに頑張って欲しいと思ってる。

最後に、色々悩んだりしてた時に励ましてくれたこのスレの皆、ホントにありがとう。
どこかで会う機会があったらお互いに分からないとは思うけど、よろしく。
517大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:54:15 ID:GfwaIgMJ0
予備校は生徒を騙して金を巻き上げるところと昔から相場が決まっている。
518大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:54:21 ID:bI+XHH3Z0
>>514
講師のヨゼミ
机の河合でしょ
519大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:55:48 ID:GfwaIgMJ0

 東大の問題解くのに予備校が必要な意味分からん。自宅で十分だろ。自宅で濃密な演習やったほうが
 予備校でぼーっと講義聴いて自己満足するより上。
520大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:56:00 ID:p5zA5ChsO
>511
東進は…知らん
そもそも三大予備校と形態が違うし
521大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:58:00 ID:5D5l8iRO0
おちた。後期がんばる。
さて、東京に行く準備でもすっかな。
522大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:58:03 ID:vUqLuNUz0
>>519
まぁ、勉強の仕方は人それぞれしさ。
予備校も宅勉もそれぞれ利点はあるんじゃまいかな
523大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:59:05 ID:4pLcmqbgO
受かったわ。文二。
とりあえず不合格者映して喜んでた日テレの人のけつ蹴ってきた
524大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:59:05 ID:GfwaIgMJ0
東大の問題は標準だろ 正攻法が一番
予備校言ってないと不安ってのはなんのこんきょもない妄想だよ
525大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:59:08 ID:S1r5KKc80
リスニング2点だが受かったよ
526大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:59:25 ID:HBjdmQyf0
まあ馬鹿っぽく書いてるからなw
おれセンター数学120点しか取れてないけど後期の脚きり通ったから。まあ結局受かったもん勝ちでしょ。
前期落ちは今から後期の勉強しても無駄だから来年に向けての勉強したほうがいいよ。
逆効果かなw
527大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:59:53 ID:Q8DtLwbQ0
>>508
こういう人がいるから現行後期廃止なのかなあ…
528大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:01:31 ID:R21i204D0
>>527
俺後期合格…まぁ、>>508みたいに自信は持てなかったけどな
問題見た瞬間「受かった!」と思ったけど
529大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:01:42 ID:mOpkOoT50
後期入試ってつくづく低レベル層を生み出すんだな…
530大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:01:45 ID:750Jzbtq0
>>523
GJ!
ついでに、不合格者を激写して喜んでる新聞のカメラマンのケツも蹴ってほしかった
531大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:02:08 ID:WYKLQZAB0
>>523
偉い。マスコミはどこまで行ってもマスゴミだな。まったく。
532大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:02:20 ID:GfwaIgMJ0
テレビ局と新聞社はあと10年で消えてなくなるんだから調子に乗るなよ。
533大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:06:16 ID:HBjdmQyf0
俺だって7月までは前期も受けるつもりだったよ。だけど数学思ったよりできなかったから
英語で勝負できそうな後期洗顔にしたよ。合格するためにはどういう選択すべきかが重要でしょ
おれの学校そういう奴いるよ、だからゆずってw
534大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:06:44 ID:duhPqMj8O
二外についてなんだけど、ロシ語って優の成績とりにくいって本当?
535大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:06:46 ID:O6TBgTy90
>>論文30本ぐらい書いたし

チラシの裏に書く日記は論文とは呼びませんが・・・
536大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:09:09 ID:s7rTAEcB0
学校と予備校に報告したら「そりゃ受かるでしょ」だって・・・もう少し喜んでくれてもいいんじゃねーの・・・
537大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:09:19 ID:750Jzbtq0
死文が記念でも東大を受験するのは赦せないね。
神聖な大学がけがれるよ、全く
538大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:09:23 ID:+Ag593uB0
マスコミに注目してもらえるだけありがたいと思えよ。県立兵庫大の合格発表なんかは新聞社の誰一人来やしない。
539大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:10:13 ID:qxWD5s130
>>533
きもい
540大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:10:32 ID:CWYDuinEO
>>538
公立大のさだめだよ。
541大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:10:46 ID:+Ag593uB0
>>536
東大も駅弁並になったかwwwww


542大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:10:54 ID:ZlGJbQI10
カス
543大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:11:44 ID:mOpkOoT50
東大も後期入試とっとと終わらせろよw
少なくてもセンター全教科必須にしろw
前期入学と後期入学で学生証の色・学生番号変えろw
544大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:11:50 ID:WYKLQZAB0
>>536
おめー。入ったら、仲良くしようぜ。
545大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:13:29 ID:Z/Q9JqxJ0
【東大合格高校別速報】
久留米大附設 19名(現役のみ)
桐蔭学園    27名
日比谷      7名(現役のみ)

http://school6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1173332028/
546大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:13:42 ID:QyhLw+pu0
合格最低点いくら?
547大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:14:19 ID:s7rTAEcB0
>>544
よろしく
548大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:16:48 ID:A8vBXmCc0
文T受かったーーーーーーーーー
549大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:17:21 ID:GfwaIgMJ0
文3キタ(あーあコピペしんど)
550大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:17:52 ID:Epg3PWCr0
.      / /  f / l |""゙l  ` 丶   ヽ    '
     / / / l! ! | l !   ! ヽ__ヽ ヽ 、\   !
     /,/ l l ! !j z-トハ  弋チヽ i `ト i ヘド 、│
     | { | i !'ハk ヽ 从   ヾゝ弍_从 | }: !ヘト !
    レi /!ハヽヽ '伐ヌム    ´1,イ刄刈ハ!ン ノ l!
     リ ヾヽ` \ヘュ__j     ゞー┘ ィクイ | !ハ
        | !i ハ ":::::: '    r、:::::(ヽ´i l !ル     分散受かりま。
        | !! ルゝ    ー_‐ ヽ\j }li lハ|リ
         j八ヽ、ヽ>      ∠゙l l !イリ"
551大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:20:44 ID:rjcyCGLT0
理V受かった。慶應医落ちたのは心残りだが今は最高!
他に理Vおる?
552大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:21:14 ID:JCl3mkx20
ここは文科スレ
553大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:21:33 ID:WYKLQZAB0
>>551
なんで、文類スレに書いてるか知らんが、オメ。
554大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:21:59 ID:R21i204D0
555大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:22:11 ID:750Jzbtq0
>>551
オマイにドジっ子萌えは似合わない
556大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:22:33 ID:ThOjtxPvO
ファンデは?
557大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:23:35 ID:rjcyCGLT0
すまんm(_ _)m興奮してまちがうえた
558大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:24:26 ID:s7rTAEcB0
ファンデは12時以降書き込みないな・・・
559大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:27:59 ID:V1pNPKVx0
>>556
黙して待つのだ
560大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:29:41 ID:5D5l8iRO0
おまえら、合格者だからって他人の心配かよ!!
うらやましいぜ、こんちきしょーーーーーーー
561大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:29:41 ID:duhPqMj8O
>>534プリーズ注目
562大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:30:24 ID:uo30lklwO
文2受かった奴仲良くしよう。九州弁がぬけてない奴が俺だから
563大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:31:44 ID:s7rTAEcB0
>>561
難しいらしい
564大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:33:42 ID:Q8DtLwbQ0
まあ後期の論文は多分に運に左右されるし、センター1科目でも失敗すると受けれなくなるから、
後期専願は潔い決断と言えなくもないよね。
前期はよっぽどのことがない限り受けれるし、実力がそのまま出るからね。
565大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:35:09 ID:4pLcmqbgO
今日初めて本物の関西弁聞いた(笑)
566大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:36:25 ID:CWYDuinEO
うちの学校は毎年東大五人くらいでる地方進学校だったのに今年は二人orz
先生ごめんよーー
567大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:38:01 ID:tLN08ClhO
文一受かったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
568大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:38:27 ID:jzqal8CyO
やぁ。
落ちたんだぜ。
とりあえず理由がわからないので開示待ち。
なんでなんだぜ?
569大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:38:46 ID:A8vBXmCc0
今年最弱っていわれる開成だけどそんなことないよー先輩
570大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:39:25 ID:MUcwz6NK0
レッタクスー来ないー。
郵便局に電話したら、
「今日中には」配達してくださるんだそうだ。
生殺しじゃねえかよー。そんなのあり?
同じ状況のやついる??
571大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:39:31 ID:s7rTAEcB0
>>568
カワイソス(´・ω・`)
つ「坊やだからさ」
572大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:39:55 ID:S49pp4zI0
>>568
やぁ
俺も落ちた
一浪だからおとなしく慶應法行くことにしたよ。
なんか不思議と悔いはないや
573大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:40:09 ID:4kqgQ+jPO
最低点は?
574大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:40:29 ID:uvAHsYjXO
>>570
どこの大学の誰もがそうだよ
575大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:41:08 ID:2tdyIj1uO
俺も文一受かったぁぁぁぁぁ〜 一年頑張ったかいがあったよ。ここまできたら絶対弁護士になってやる!!!
576大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:41:27 ID:Rrp+HL4U0
文2受かった!!!信じられんw
渋谷のネットカフェから報告です。。
577大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:41:34 ID:V1pNPKVx0
>>568
お帰り
578大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:42:18 ID:MUcwz6NK0
>>574
そうなのか?
郵便局に届くやいなやダッシュで配達してくれるものだとオモテタ。
579大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:42:38 ID:VflClmtwO
580大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:44:08 ID:vKcqcbbm0
落ちたああああああああああああああああああああああああ。
こんにちは明治。
581大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:44:46 ID:WYKLQZAB0
>>562
たぶん、一生関西弁が抜けない文一だけど、仲良くしてくれ。
582大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:44:54 ID:zbcPtjEv0
>>580 明治かよ!
583大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:45:49 ID:XvQNfkwuO
2ちゃんねらーも結構受かってるんだな
みんなオメ
俺は分散ウカタ
584大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:46:33 ID:4EosEwUa0
( ^ω^)後期足きり突破のレタックスきたお
585大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:50:52 ID:+Z4MuS8O0
文一合格した!
甘めの自己採点で340前後だったから普通に落ちてると思った…
さっき学校に報告しに行ったら担任がボロ泣きして喜んでくれた
学校、先生、友達、家族、ほか自分を支えてくれたみんなに感謝
586大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:57:10 ID:WYKLQZAB0
>>584
ちょ、おま。
>>585
良かったな。何が良かったんだろうね?
587大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:06:35 ID:QLrvvW9n0
文三オチタ
落ちた場合の自分の点数っていつ届く?
588大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:08:46 ID:s7rTAEcB0
>>587
来週前半くらい
589大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:10:16 ID:D5QhzlMN0
おちた。
世界史、日本史の人どんな勉強したのか
教えて
590文V:2007/03/10(土) 15:12:00 ID:VNaOF7f/0
はいはい落ちた落ちた
来年は見てろよー
591大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:14:01 ID:CWYDuinEO
そろそろこのスレを後期用にチェンジかな
592大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:15:39 ID:S1r5KKc80
試験日から今日までの時間の殆どを「脳内自己採点→悶々」に費やしてた気がする
593大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:17:01 ID:s7rTAEcB0
>>589
とりあえず基礎をかっちり、これはかなり重要
594大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:19:52 ID:D5QhzlMN0
>589
基礎って教科書を暗記とか?
どんな参考書をつかってた?
595文V:2007/03/10(土) 15:21:52 ID:VNaOF7f/0
落ちてるのは覚悟してたけどいざ横で胴上げやられるとツライな。
早く自分の成績が知りたい。
596大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:24:41 ID:s7rTAEcB0
>>594
とりあえず俺は参考書は色々使った
世界史は荒巻、ナビゲーター、詳説世界史ノート、各国別世界史ノート、Z会のテーマ史、現代史
論述は市販されてるのは全部使った(駿台・中谷・Z会・詳説世界史論述)
教科書は山川二冊・東京書籍
どれがいいかは正直わからんw
日本史も同様にいろいろ使ったがめんどいので省略
597大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:24:45 ID:WYKLQZAB0
>>594
日本史は山川の「詳説日本史」。単語じゃなくて、文脈を追うことが大切。
ただ、はっきり言って、学校の勉強とか独学では厳しい部分があるから、社会は予備校に行ったほうが良いと思う。少なくともテキストは欲しいかな。
598大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:25:38 ID:S1r5KKc80
歴史の教科書ってちゃんと読めるようになるには結構な学力が要るよね
599大学への名無しさん :2007/03/10(土) 15:26:35 ID:+4t8eWvC0
とりあえず文二落ちました。
後期は本命の一橋だな〜。
まぐれで受からんな東大は。
600大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:26:47 ID:p/AVKFz70
受かった人、数学の勉強法教えてください
601大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:27:41 ID:4NyHd4BB0
胴上げって何回くらいされるの?てかあれって自己申告??
602大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:27:58 ID:Z/Q9JqxJ0
【東大合格速報】
(○=私立、●=県立、国立)
○灘         63名(理V5名)
○愛光        26名(現:19名 / 浪:7名)
●高岡        22名
○甲陽        20名(理V3人)
○久留米大附設 19名(現役のみ)
●一宮        18名
●富山中部    16名
○桐蔭学園従来型16名(1期生のみ)
○岡山白陵     12名(理V1名)
○桐蔭中等     11名 (現役のみ)
●富山        8名
●日比谷      7名(現役のみ)

岡山白陵や灘は苦戦。
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1173332028/l50
603大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:29:06 ID:s7rTAEcB0
>>600
数学は高校入学以来
青チャ、1対1、オリジナル、スタンダード、スタ演、プラチカ、文系80題とあと飛躍への100題とかやった
とにかく量をこなそう
604大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:39:02 ID:vAlGIaO00
ウソだーーーーーーーーーーーーっ
2浪なのに落ちたーーーーーーーーーっ
605大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:45:00 ID:O99Fk18T0
文二キターーーーーーーーーー。
11月の駿台実戦で140点しか取れず、しかも本番は実戦で40点あった
地理じゃなく日本史を代わりに受けたけど受かってしまった。

ちなみに後期一橋だけど新幹線やホテルとってしまったから受けてみるよ。
606大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:47:43 ID:EvZoHq7E0
俺が東大生か・・・
信じられない・・・
607大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:01:09 ID:17/yBxVH0
>>605

前期受かってる人は後期受けられません

608大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:05:08 ID:ThOjtxPvO
ファンデ落ちたのめちゃくちゃショックだ
俺は現役で文一落ちて、後期は多分無理だから浪人か慶應法(さっき日吉行ってきたw)なんだが…

ファンデはどうするの?
609大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:06:35 ID:O99Fk18T0
>>607
それは東大。一橋は受験自体は可能。まあ合格対象からは外されるが。
610大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:07:36 ID:O+ptD3aLO
合格最低点は?
611大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:07:44 ID:FJPs4COXO
>>604俺も…一緒に死のうか…
612大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:08:43 ID:MFgZFjTp0
文二落ちた
受かった人おめでとう

一浪だから慶應経済行くよ
他に慶應経済行く人いたらよろしく

今までありがとう
613大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:10:54 ID:WYKLQZAB0
>>568
ファンデ落ちたのか。残念だね。後期あるなら頑張って!

>>610
>>300
614大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:13:31 ID:D5QhzlMN0
>596 597
アリガトウ がんばる
615大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:22:05 ID:0pkD9CSS0
どなたか不合格者の合計点の開示方法教えて下さい。
616大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:25:18 ID:0pkD9CSS0
私文1落ちました。自己採点は340だったので
当然の不合格でした。
このスレに元気づけられました。
合格者には祝福を、不合格者にはめげない勇気を!
アドバイス下さった方本当にありがとうございました。
617大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:26:13 ID:5D5l8iRO0
後期不合格通知ktkr
仮面先の大学におとなしくもどるよ。みんなありがとう。
一瞬でも東大って夢見れて楽しかった。
618大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:28:41 ID:MnVFZbvY0
文1オワタ
619大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:30:13 ID:MnVFZbvY0
>>483 こんなところでIDが同じになるとはw
ケーブルテレビだからだけど
620大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:34:02 ID:OvanXQyBO
分散落ちました…

取り敢えず後期か…無対策だけど…2400字とかネタとしか思えない。
とにかくやってみるけど
621大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:35:42 ID:CWYDuinEO
>>620
分散の小論はヤバイよな、普通に。色について1200字で書けってなんやねん
622大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:37:00 ID:uvAHsYjXO
何故この時間に報告が増えたんだ?
623大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:41:35 ID:zd3CQxZfO
やっぱり東大は数学で差がつきすぎないように配慮してるのかな?
俺は数学0完だったから諦めかけてたけど、大丈夫だった。
でもまだ科目別の得点開示しない限り分からないよね

ちなみに
1××←式はあってたけど、領域間違い
2○○×
3△←しらみつぶしで答えのみ
4○××←一応m=nの時も場合分けした
624大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:41:50 ID:0aNeNdsN0
受かってから初めて解答速報見たが全然あってねえ・・・
よく受かったものだ
625大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:42:18 ID:OvanXQyBO
気持ちをなんとか落ち着けた頃合いなのかと。
626大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:42:42 ID:LUJQS4DY0
受かったら「そっちの方がいい人生」
もし落ちたら「そっちの方がいい人生」

全てはいい方向に流れているんだよ。


627大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:45:50 ID:0DV7G/Dd0
ちょっとお聞きしたいのですが…。レタックスの住所等が書かれている面の
「番号○○○ーA」(←3桁の数字ーA)の、「番号」というのは、「整理
番号」のことでしょうか??
628大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:52:36 ID:fFKrrpwY0
レタックスが普通に河合の案内と一緒にポストに突っ込まれていた件について。
629大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:53:10 ID:z0taCFNr0
速報 2007年東大合格者数

開成 172名(理V9人。現:115名 / 浪:57名)
630大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:09:53 ID:vAlGIaO00
おかしい。
厳しく自己採点しても350越えてるのに・・・
解答欄どこか間違ったのかな(´;ω;`)
631大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:10:44 ID:Oc209PLR0
前期落ちの成績って判定とか順位だけじゃなくて
科目毎の点数も載ってるの?
632大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:14:10 ID:d93uUGIh0
順位は載ってない
点数は載る
633大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:15:35 ID:Oc209PLR0
>>632
ありがとう!!
国語か数学でオワタから早く知りたい
じゃ後期の廃人になってくるww
634大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:17:54 ID:uvAHsYjXO
各科目の点はのってないでしょ
635大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:39:28 ID:RxtQBapo0
判定は載ってるって、2浪した子がテレビでDDAで三回落ちたとかしてた。
636大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:41:36 ID:f5mJGj4v0
前期だめだった奴、後期頑張ればいいじゃん。
あと二日で受かる奴だっているんだからさ!
…と、前期足きり→後期戦ガンの俺が言ってみる。
637大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:41:50 ID:xRQbBmmX0
最低点うpしてよ
638大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:43:44 ID:/yElmLm40
文1後期受験者になったわけだが・・・・

みんな対策やってないよね?(´・ω・`)
639大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:45:48 ID:T+qh5w3o0
>>636
>>635の意味分かる?
640大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:47:45 ID:0pkD9CSS0
>>661
前期落ちの成績って送られてくるの?
641大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:50:53 ID:f5mJGj4v0
>>639
ごめん、知らないw
642大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:51:52 ID:MnVFZbvY0
今まで支えてくれた人

ごめんなさいごめんなさいごめんなさい

後期一橋だけどがんばるよ。

【前期】東大→【後期】一橋

ってどのくらいいる?
643大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:54:52 ID:mWdkl99N0
日テレで東大特集するみたいだぞ
644大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:58:10 ID:th1cgMCEO
もう特集とか組むなや日テレ
645大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:02:52 ID:1Z5z+6bC0
>>639
ここで仮面浪人成功のオレが華麗に登場w

順位に応じてA〜Eにランク付けされて、それが載ってるんだよ。
ま、そろそろ手元に届いたでしょ?
646大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:05:04 ID:YOSsha8k0
分散受かった!!
やっぱこのスレの合格率高いのね。
ファンデ姐はどうなったん?
647大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:05:37 ID:2RQ59nbB0
>>635
単に、変な日本語だと言ってるだけだと思うんだが
648大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:05:38 ID:jGXhyRuw0
>>642
ノシ

文U→一橋商だお
英語がクソむずい
まあこれ以上は一橋スレで・・・・・
649大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:06:43 ID:mWdkl99N0
kita--------
650大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:07:05 ID:2RQ59nbB0
>>645だった
651大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:23:41 ID:o5rOXBkdO
夏実戦C
秋E
リサーチE

分散合格キタ!
どうみても奇跡です
本当にありがとうございました
652大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:29:15 ID:s7rTAEcB0
>>651
見事な滑り込みっぷりだなw
653大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:39:30 ID:/K4c80530
今年の文三は下がりすぎてねーか?
654名無し :2007/03/10(土) 18:42:21 ID:FXzYtX9xO
夏実戦A判定
秋実戦A判定
秋オープンB判定

なのに文三落ちた

一浪したのに中央法行き決定 なにコレ
655大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:44:20 ID:s7rTAEcB0
>>654
受験にはよくあること
656名無し :2007/03/10(土) 18:57:17 ID:FXzYtX9xO
うっ(Ω_Ω)
文三行きたかった
657大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:58:26 ID:xRQbBmmX0
>>653
いくつだった?
658大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:59:22 ID:YrUYZ1VXO
文3落ちた。泣きすぎて目が痛いよぅ
659大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:59:31 ID:tuP2EibO0
【現/浪】
【最終進路】
【合格大学・学部】
【不合格大学】
【予備校とか】
【受験期の一日の過ごし方】
【不得意分野の克服法】
【一日の勉強時間】
【一日の睡眠時間】
【ネットやテレビみる頻度】
【センター対策:二次対策】
【センター得点率】
【おすすめ教材(詳しく)】
【息抜き方法】
【一年を振り返って】
660大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:59:50 ID:StC0WM2gO
模試ってホントあてになりませんね。
661大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:03:16 ID:d+0bshf+0
マクロとミクロを履き違えるなよ。
662名無し :2007/03/10(土) 19:06:05 ID:FXzYtX9xO
>>658
私もだよ(Ω_Ω)
中央法に行くことになりました
663大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:12:55 ID:YrUYZ1VXO
>662
わたしは早稲田の政経行く…お互い、吹っ切って大学楽しめるといいね。それで、また、就職でリベンジしよ
664大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:16:39 ID:sJihdn6j0
早稲田国際教養で文Uへのカメロウするかもしれん
まぁまだしあさって後期文Uがあるわけだが
665名無し :2007/03/10(土) 19:22:57 ID:FXzYtX9xO
>>663
いいな早稲田。
私早稲田も慶應も落ちちゃったから最終的滑り止めの中央だよ 東大をずっと目指してたから私立は早慶くらい欲しいと思ってたからうらやましいよ。お互い頑張ろうね。二浪は自信ないし大学で資格の勉強頑張ってみるよ。
666大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:36:59 ID:T+qh5w3o0
>>665
仮面は考えてないの?
667名無し :2007/03/10(土) 19:46:37 ID:FXzYtX9xO
一浪してダメだったんだから、仮面じゃもっと無理かなと思って……
諦めてます 東大に見放された感じ(Ω_Ω)
668大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:49:01 ID:IKePJMR10
>>667
東大落ち中央法って結構いるんじゃね?
俺の友人でも今年そうなったのが2人はいるぞ
669大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:51:04 ID:ThOjtxPvO
スレの流れ遅いな
合格者は喜んでご馳走でも食べて、不合格者はこのスレの合格という言葉に耐えられないのか




俺は耐えられないを通り越した後者だがorz
後期無理だろうな…志文がいない前期落ちのみの勝負ならまだしも
このスレの流れを見てたら浪人より慶應法かな…
670大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:52:11 ID:T+qh5w3o0
>>667
仮面と言っても、きちっと休学してとかあるじゃない。
671大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:53:12 ID:ypK7i2WuO
Z会主体で合格だった人いますか?
672大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:54:06 ID:CWYDuinEO
>>669
もう特に書くこともないだろ。
それより後期だし。過去問は何年分やった?
673大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:55:15 ID:T+qh5w3o0
>>669
合格者は気を使ってるケースも多いだしょ。
674大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:58:12 ID:afVOVWxP0
合格したら一気に世界が変わるんだからここの存在すら脳内には無くなると思われる。
675大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:59:46 ID:afVOVWxP0
一気に展望が開けるわけだから、数十年先の己の姿を夢見てるころかも知れぬ。
676大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:00:22 ID:f0OtwwJc0
>>667
自分に似てる。あたしも一浪で分散落ちた。
後期東京外大なんだけど、だめだったら中央法に行くことになる・・・。
677名無し :2007/03/10(土) 20:01:03 ID:FXzYtX9xO
なんかこのスレの人みんな優しいね(Ω_Ω)
仲良い友達は文三受かって、ほんとおいてきぼりくらっちゃって、かなり参ってます。
親に迷惑かけたぶん、バイトもしてお金稼がなきゃだから、多分仮面は無理かな…。ていうか頑張ったのに報われないことによって、自分がダメ人間なのを再認識しちゃった……(PД`q。)
678669:2007/03/10(土) 20:05:25 ID:ThOjtxPvO
一応2005〜2001と、小論文を学ぶの最終ページのやつはやった
明日2006やる予定

英語140日本語120くらいで皆受かるのだろうか
679大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:06:12 ID:WYKLQZAB0
>>677
そんな、駄目人間って。悲観しすぎ。少なくとも、一年間頑張ってきた事を否定しちゃいけないよ。頑張った自分は肯定してあげないと。
680大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:08:59 ID:IqELjUIB0
>>678
心配するな。
俺は後期洗顔で文一なら受かる自信あったが、センター
こけて文三に流れた。
だから対策はまったくできてない。
文一なら足切られてたから仕方ないが。
後期洗顔でむちゃくちゃできる奴はごく一部。
せいぜい10人くらいしかない。
残りは似たようなもん。
前期組なら論文一で稼いで論文二は耐えればいけるんじゃね?
681大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:15:50 ID:YrUYZ1VXO
>677 仮面ってかなりお金持ちじゃなきゃ無理だと思うよね。うちは母子家庭で浪人させてもらったのに、結局私立で申し訳ないよ。しかも母は、責めるどころか、この一年の努力を褒めてくれて、涙が止まらないよ…大学でがんばろ
682667 :2007/03/10(土) 20:17:56 ID:FXzYtX9xO
>>676さん
>>679さん
優しいお言葉ありがとう(Ω_Ω)涙がまたでてきたよ。私は後期は受けないつもりです。後期は東大に出してなくて、安全圏狙って行きたくない大学にだしちゃったから。
中央法に決まった方がいたら、よろしくねヽ(○`・v・)人(・v・´●)ノ
でも今日だけは落ち込みます(PД`q。)
683677 :2007/03/10(土) 20:21:42 ID:FXzYtX9xO
681サン、お互い頑張りましょう(ノ_・。)
684大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:41:21 ID:QgYm6wsg0
>>664
私も国際教養に行きますが、国教はかなり大変そうなので仮面は無理じゃないですか?
685大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:54:40 ID:nVWKp2As0
【東大への】 東大合格者のアドバイス 【道しるべ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173527428/
686大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:02:36 ID:/YzbnsWIO
>>684の言うとおり国教での仮面は
残念ながら厳しいどころの話ではないと思う
687大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:05:23 ID:/YzbnsWIO
>>671
688大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:07:32 ID:4kqgQ+jPO
誰か、分散の最低点わかる?
689大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:10:02 ID:WYKLQZAB0
>>688
このスレぐらいは全部見れ。
690ファンデ姐:2007/03/10(土) 21:10:05 ID:jzqal8CyO
合格したみなさんおめでとうございます<(_ _)>

えー、ファンデ姐は文1不合格、後期足きりをくらいました。
最後の書き込みから今まで、敗因を考えていました。
・後期足きりな点から考えて、おそらく自己採よりもセ試が悪い
・国語や日本史の高成績に頼りすぎて、英数を伸ばす努力が足りなかった

…ことかな、と。
青チャと基本英文暗記から出直して、来年もう1度チャレンジします。
バイトしながらの2浪になりますが、親戚皆中卒・高卒ばかりの家庭なので、両親が黙って許してくれたのが幸いです。

受かった人も、滑り止めの大学に行く人も、もう1浪する人も。
志を確かに、明るい未来のために頑張ってください。
じゃ、ファンデは2chを卒業しちゃうんで、みんなバイバイねノシ
いつか国会か法廷か学会かそのへんで「偉くなったぜオフ」しようぜ!
691大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:16:19 ID:KIQn8Ckk0
>>690
なんで卒業するの・・・。
692大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:20:51 ID:CWYDuinEO
>>690
二浪じゃもう偉くなれない気がする。
693大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:21:09 ID:kJxA7da1O
ファンデお疲れ。よく頑張った。
入試って結果が全てみたいなものだけど、でも自分はファンデの努力自体に暖かい言葉を送りたい。
客観的に見たら不合格ってだけで片付けられちゃうから、だからせめてこんなところにでも、
ファンデに暖かい声を伝えたい。頑張り屋さん大好きだよ。
俺は文転とか経て結局ダメだった。また頑張るなら、ずっと心の中で応援してるから。
ファンデの努力への、それぐらいの見返りがあってもいいじゃないか。
お疲れさん。自分を肯定する気持ちを失わないで。ずっとずっと応援してる。
694大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:29:09 ID:sJihdn6j0
>>684>>686
準かめんぐらいにしとこうww
英語は教養で普通にしてれば上がると思うし、
もし余裕あったら他の科目もやるお
ってのは甘い考え?
まぁ今の気持ちでは来年もっかい受けて受かったらいいなぁぐらいに
軽くおもっとるけど
695大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:40:51 ID:MLH2kFhA0
>> 690
殺伐としやすい時期にこのスレを盛り上げてくれた希有な人材に祝福を。
英語もだが数学頑張れよ

【現/浪】1浪
【最終進路】東京大学文科三類
【合格大学・学部】慶応文、早稲田文化構想
【不合格大学】なし
【予備校とか】河合
【受験期の一日の過ごし方】地歴の総復習 英文解釈のおさらい
【不得意分野の克服法】数学は河合のテキストの基礎問題を繰り返した 日本史は石川の講習・実況中継を参考に過去問と模試を解いて解答と突き合わせる
【一日の勉強時間】レギュラーの授業+3時間の予復習
【一日の睡眠時間】6時間前後
【ネットやテレビみる頻度】ネットは毎日1,2時間は見てた テレビはニュースと深夜アニメくらいか
【センター対策:二次対策】センターはセンター科目を12月から 二次対策は一年中やってた とにかく論述のこつをつかむこと
【センター得点率】760/900
【おすすめ教材(詳しく)】日本史は石川の実況中継と山川の詳解日本史(教科書が分厚くなったような本)を照らし合わせながら勉強した あとは河合のテキストで安定
【息抜き方法】金さえあればゲーセン行ってたわ あとはCD買ってみたり
【一年を振り返って】 勉強は毎日少しずつやるのが一番だな
696大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:47:02 ID:Oc209PLR0
>>690
ファンデ姐のおかげで試験後マターリ過ごせましたヽ(´―`)ノありがとう
そしてファンデ姐の分まで後期がんばる!!
697大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:50:19 ID:IqELjUIB0
>>690
ちなみにセンターの自己採点は前期後期それぞれ何点だったの?
698大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:01:11 ID:Vb8c+6RL0
高2東大レベル D
第1回東大オープン D
第1回東大実戦 E
第2回東大オープン D
第2回東大実戦 E
センター 84%

コレでも諦めなかったんだ・・・
じゃあ直前にグングン伸びて来て、
本番はどう低く見積もってもセンターと合わせて322点だと思ったんだ・・・
合格最低点じゃん・・・何故( ´Д`)

さて・・・宅浪予定のみんなヨロシク
699大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:25:31 ID:9q4WRpY20
ジコサイがあまいのでは?
700大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:25:57 ID:ThOjtxPvO
ファンデには勇気を貰った
開示次第だが、
多分無理な後期が終わったら、
慶應入学金親に謝って、浪人する
来年一緒に受かろうぜ
俺ももうすぐ2ch卒業するよ
701大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:34:26 ID:Vb8c+6RL0
>>699
まぁそれ以外は無いよな・・・
甘かったんだろうな

落ちた身で言うのもなんだが、
ココ見てる2年は最後まで諦めちゃダメだぞ!
模試の判定は気にするなよ!
702大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:34:42 ID:/YzbnsWIO
>>694
現状の見通しとしてはやはり甘いけど、
まだ入学していない以上仕方のないことではあると思う
SILSで心配なのは出席中心でかつ課題が多いことのほかに、
日本語力、特に記述力が磨かれない可能性があること。
また英語数学以外の科目は並行して勉強しづらいだろう。


ただ目指すことは悪くない。
政経のような楽勝学部ではなくSILSのような厳しい学部から
再受験にこぎつけたら、経緯を表したい。
703大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:43:05 ID:1Z5z+6bC0
>>702
敬意を間違っている時点でもうね。そこは誤変換しちゃいけないところだろ。

えーっと、今日文二に合格した慶応での仮面浪人経験者としては、
仮面浪人は相当自制しないと無理。
他の奴らは大学生らしくだらーんとしてるところで、
予備校にも通わず、自分で参考書を選び、誰も慰めてくれない中で模試の結果に嘆き、
だからと言って単位落とせないから友人関係は完璧にしておいて過去問を調達。。。
まぁ、慶応での成績も良い方だったんだけどね、結局。

一応、周囲では「要領よくやった」みたいな空気になってるけど、
ぶっちゃけ要領がいいで割り切れるほどのタスク量じゃないし、
大体においてオレ今年英語とかやることないから四番五番ドイツ語にしたくらいだし、
きちんと下地があった上での仮面選択をするべきだと思うけど。。

仮面仲間は軒並み玉砕してるしね。
長文スマン、だが軽い気持ちではやってほしくないんだ。
704大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:45:31 ID:t86UO5ii0
仮面で文Uって微妙だな
705大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:45:44 ID:TuXPqqDS0
>>403
まじで特定した
706大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:46:53 ID:KIQn8Ckk0
アラー神、このままサヨナラっていうのはやめて欲しいな。
707大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:47:16 ID:1Z5z+6bC0
>>704
別に経済志望だから…慶応も経済学部だし?

ま、お前が馬鹿にする立場にいるかどうかだ。
708大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:48:15 ID:t86UO5ii0
>>707
おまえなんかに興味ねーし
709大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:53:54 ID:WYKLQZAB0
>>708
なんで、わざわざスレの空気悪くするんだ(苦笑)。
710大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:55:57 ID:t86UO5ii0
仮面浪人の苦労話をうれしそうにするのがムカつくだけさ
711大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:58:53 ID:1Z5z+6bC0
>>710
そう読めたならすまなかった。

受かったばかりで、多少興奮しているのは否めない。
712大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:09:25 ID:u/A64pUkO
>>703
お前M田だろ
713大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:09:56 ID:QgYm6wsg0
>>694
>>702さんの言うように、やはり甘い考えだと思います…
国教は本当に課題量が多いみたいですよ。
それをこなして、センター7科目+2次実質5科目というのは無理があるかと…
で、国教での勉強を疎かにしてると、東大落ちたときに留学先が変なところとかになっちゃうと思います。
(もちろん留年の可能性も…)いっそのこと国教を休学したらどうですか?
714大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:35:15 ID:iKWQSk770
落ちた人今どんな気分?俺はショックすぎるのか泣くこともなく特に何も
感情が湧いてこないのだが。
715大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:35:41 ID:sJihdn6j0
去年の一月ぐらいに全教科始めて結構なレベルまでこれた、まぁ分散受けて落ち
ちゃったけどww、から単純に考えてあと少しやればいけるんじゃねーか?みたいな
淡い期待がありまして、かといって家庭の事情で浪人は出来ないし、とりあえず
国教行って、もし可能なら国教での勉強が疎かにならないレベルで東大のなんか
勉強しようかなぁと、留学先パプワはやだしな…
まぁ入ってからの忙しさをみてもうすこし考えてみるが…とりあえず今は
かめんも無くは無いなと思う所存であります(`・ω・')
文Uってのは当分の目標ってことでまた変わるかもしれない
出来れば文T
716大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:38:06 ID:CWYDuinEO
>>714
まぁ落ちることは何となく分かってたし、特に何の感慨もわかないな。でも例えば慶應に行くことになって通うと悔しさとか覚えるんだろうなぁ
717大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:38:55 ID:sJihdn6j0
>>714
おれもそんなかんじ
すげーぼーっとしててなんかさっき壁に顔面から激突した
あと体温が低い
718大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:59:14 ID:kjn2FaqT0
合格発表なのに意外に書き込み少ない?今年は刷れが文系理系分かれたからか
719大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:03:06 ID:cKcQ4IAI0
現役で文T 合格しました。
皆さんこれから よろしくお願いします。
720大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:04:48 ID:lifZ2qze0
第二外国語何にする?
スペイン語やりたいんだけど、難しいんかな…
721大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:06:29 ID:pgs16r1Z0
ドイツ語やります!
面白そう笑
722大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:06:36 ID:Tj/ZLfqQ0
フラ語取るバカ スペ語落とすバカ
723大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:07:32 ID:lifZ2qze0
じゃあスペ語にしよ
724大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:08:27 ID:cKcQ4IAI0
第二外国語は結局何とってもいっしょだから
俺はあみだで決めるよ。身につくとは正直思えない
725大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:09:27 ID:pgs16r1Z0
ドイツ語は憲法学ぶ時に必要かナァとも思う
726大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:11:23 ID:cKcQ4IAI0
>>725
いや いらないと思うんだけど…
文T?同じ?
727大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:12:20 ID:wu8hf6wm0
入学する前に決めるのがつらい
結局は少しでも興味あるものにするのがいいのかな
728大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:13:21 ID:FuI11adHO
将来少しでも役立つのにしたいけど…そんなのないかな?
729大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:14:30 ID:uSuWlnAE0
これからは中国語が大事。
730大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:15:18 ID:wu8hf6wm0
中国かスペじゃね?
731大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:16:41 ID:cKcQ4IAI0
実用的なら中国語なんだけどな。
英語、中国語使えたらそこそこ将来は困らないと思うんだが。
そっち系行かないけどさ…。
732大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:18:03 ID:uSuWlnAE0
俺は中国語をマスターして外務省に行くよ
733大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:21:42 ID:2Nu5mPau0
中国語は俺みたいに滑舌悪いやつは止めたほうがいい。
ろくに発音も出来ない、と仮面で一橋言ってた俺が言ってみる。
734大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:22:52 ID:uSuWlnAE0
>仮面で一橋

735大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:24:03 ID:cKcQ4IAI0
司法試験の現役合格しか今のところ興味ないからなぁ…。
中国語かドイツ語で決まりそうだなぁ。どっちかあみだでFAかな。
736大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:24:08 ID:wu8hf6wm0
でも中国人にも滑舌悪いのがいるはずでry
737733:2007/03/11(日) 00:24:58 ID:2Nu5mPau0
あ、やべ誤字があるや。
734はどこを笑ってるの?
738大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:26:50 ID:9mfGO1OoO
ファンデ…俺だ。如来神だ…。きみはまだココを見てるか?俺は今年一年バイトしながら宅浪して、今回文一に受かることができた。俺の話など聞きたくないかもしれんが君にアドバイスしたい。
739大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:29:23 ID:9mfGO1OoO
バイトしながら浪人だってな。肉体労働はやめとけ。100%体がもたん。コネで何とかカテキョなどのバイトを探せ。そして働きすぎるな。そこから抜け出せなくなる。
740大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:31:06 ID:9mfGO1OoO
そして家に籠もるな。そこから抜け出せなくなる。これは絶対やっちゃいけない。無理だ。二浪のやつが家に籠もればニィトになってしまう。間違いない。
741大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:34:09 ID:8S4uDc8C0
>>737
仮面のところじゃね?

全く、入学したら第二外国語既習なのに初習扱いのオレたちの凄さが痛いほどわかるっていうのにw
742大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:34:13 ID:pgs16r1Z0
>>726
文一です
大日本帝国憲法とかドイツ憲法倣ってるとかいうじゃん
ワイマール憲法は当時最も民主的な憲法とかいうじゃん

やっぱ中国語かな・・・・
どっちもやりたいし笑
743大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:34:16 ID:9mfGO1OoO
そして代ゼミでもいい。単科でもいいから定期的に予備校に通え。君ならタダで受講できるし金銭面では大丈夫だろう。あ、バイトはコンビニでもいいな。ただ絶対朝働けよ。夜働いたらダメだ。
744大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:37:09 ID:9mfGO1OoO
勉強はそんなきばる必要ない。夏までは一日三時間でも大丈夫。好きなことをやって霊気を養い、秋以降にぶつけろ。秋以降はバイトの両も減らせよ。幸運を祈る。絶対駒場にきてね。
745大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:41:34 ID:cKcQ4IAI0
>>742
扱うと思うけど、内容だけじゃないかな。
ある程度単語とかは出てくると思うけど、ドイツ語が必要とまでは行かないと思う。

現行司法試験ももうすぐ終わるから、もうすでに司法試験対策をはじめてる俺(笑)
746733:2007/03/11(日) 00:42:59 ID:2Nu5mPau0
>>741
まあ俺は既習の中国語は取らないけどなW
一橋で仮面する人ってあまりいないのかな。
現役時私大受けなかったんで一橋にしたんだけど。
747大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:47:34 ID:uSuWlnAE0
このスレ見てて思うんだが
仮面浪人してた奴って
何かそれを言いたくてしょうがないのか?
仮面だろうが予備校生だろうが1浪は1浪だろ
748大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:48:43 ID:pgs16r1Z0
>>745
すげえもうやってるのか・・・
俺も俺も笑これからはじめよう。
司法試験対策ってか法律とは何かみたいな根本的なことをやりたいな

EU経済圏でのドイツの経済力もばかにはできないよね
749大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:49:05 ID:l+o0GAjh0
如来かっこいいww
俺こういうギャップ大好きだわw
750大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:51:05 ID:XyrR+ZgW0
変体如来神かっこいいわ
とりあえず大学の中で2cherオフ開こうぜ?
俺みたいにオタクっぽい奴ばかりだと信じているよ、うん、きっとそうだよな?
洋服なんて気にしないよな?制服がなくなって正直私服がないとあせってるよな?
身分証明書の写真に使う洋服何にしようとかそういうレベルじゃねーよな?
751大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:52:53 ID:v/BirNht0
俺は渉外目指してるから中国語にする。
法律の勉強もそろそろ始めないとなぁ…
どこの司法試験予備校にいつから行き始めるのかも考えないといけないし。
752大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:53:07 ID:pgs16r1Z0
>>750

ごめん
俺の高校私服だったから笑
753大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:53:11 ID:l+o0GAjh0
俺身分証明書の写真は学生服だぜ!
……いいよね?
754大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:55:00 ID:cKcQ4IAI0
>>748
大学3年生の司法試験で現行は最後だからそれに合わせて予備校いかないとね。

それに落ちたらどうしよう...orz ロースクールってのもなんだかなぁ。
755大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:56:42 ID:pgs16r1Z0
>>754
あ、そうか
俺ももうちょっと真剣に考えるよ
ありがとう
756大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:59:00 ID:cKcQ4IAI0
>>755
東大のロースクールとか入るのむずかしそうだからさ、やっぱり
現行で受かるのがてっとり早いと思う〜!

私立のロースクとかいくと、何百万って単位でお金がぶっとぶらしいよ orz...
本当は1年生のときは遊びたいんだけどそんな余裕なさそうだ orz...
757大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:03:02 ID:XyrR+ZgW0
>>752
俺に私服教えてくれよ。どうやって選べばいいんだ?センスとかよくわからない。
雑誌見ても良くわからない。
758大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:27:36 ID:Tj/ZLfqQ0
>>757
体系が普通なら10万もってマルイ行けばしばらく凌げるくらいは揃うから、
暑くなる前に金ためて買い足す。
759大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:29:57 ID:FGNmftGx0
A.P.Cとかでおk
インナーはユニ黒でおk
760大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:38:25 ID:XyrR+ZgW0
>>758
体系は若干やせ型かな
丸井ってすごい値段高いよね。まあ、合格記念ということでちょっとみてくるわ
761大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:44:12 ID:GVmG/8/60
>>760
大学は見た目シッカリしてればそれなりにオサレに見えるからガンガレ
762大学への名無しさん :2007/03/11(日) 01:47:49 ID:w4khm8J60
>>760
なんのためにいくの?
306とかジーンズメート(うちの近くにあるだけ)でいいじゃん
3万あれば春夏は余裕っしょ☆
てか1回買い物したってすぐ欲しくなるから…
2,000〜5000円くらいので練習だよ!
おれのは1000〜8000円くらいだよ!
文U受かった!!!!
763大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:50:32 ID:5Un1Gdwb0
法学部で歴史学べるん? だれかおせーて
764大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:52:04 ID:jF4IaR6j0
本当に歴史が学びたければ法学部政治学科
765大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:55:03 ID:Tj/ZLfqQ0
>>763
歴史の授業は駒場にもそれなりにあるから取ったらいい。
専攻したいというなら東大法の肩書きを捨てて進振りで史学系に行けばいい。
法学部でも他学部聴講で史学科の授業取れば深く学べる。
766大学への名無しさん:2007/03/11(日) 02:00:22 ID:uSuWlnAE0
外交史なら法学部でも勉強できるらしい
767大学への名無しさん:2007/03/11(日) 02:00:28 ID:8FXu1YxC0
法学部でローマ法とかやっているやつ同級生でいたな。
まあがんがって研究職に進む以外なくなるが。
それ以外も法哲学とかいろいろ歴史との境界領域のものは多々あるよ。
768大学への名無しさん:2007/03/11(日) 02:12:17 ID:Tl6/muAV0
>>756
現行試験の方が東大ロー入るより数倍困難なんだが…。
769大学への名無しさん:2007/03/11(日) 02:18:48 ID:zQ4LGLvt0
とりあえずチャイ語オススメ。

あ、空気読めてなかった。ゴメン
770大学への名無しさん:2007/03/11(日) 08:38:32 ID:Pcrksocs0
田舎で塾もない奴で文一合格した奴いる?
771大学への名無しさん:2007/03/11(日) 09:09:28 ID:CByJ2Hn90
文U合格したやついる?

ちょっと予習しようと思うんだけど
経済学とかでオススメの参考書とかないかな?
全然知らないもんで困ってます
772大学への名無しさん:2007/03/11(日) 09:15:08 ID:wRWDw1E2O
>771 俺も文2なんだがやっぱ予習しとくべきなのか…
773大学への名無しさん:2007/03/11(日) 09:22:43 ID:wLhFjxeZ0
大学は高校までみたいに競争的なスタイルで勉強しなくても大丈夫だよ
資格試験を目指すならともかく
774大学への名無しさん:2007/03/11(日) 09:24:02 ID:jUCgV6C/0
>>769
どうしてですか?チャイ語かスペ語かで悩んでるんだけど。
775大学への名無しさん:2007/03/11(日) 09:29:14 ID:Ga6e10Vu0
ドイツ語は廃れたんですか?

第2外国語はドイツ語が定番だと思ってました
776大学への名無しさん:2007/03/11(日) 09:30:29 ID:FBVRjrOS0
>>771 >>772
あせらなくても大学の指定する教科書や参考書を待てばいいよ。
それよりも英語と数学の力をさらに伸ばすべき。
777大学への名無しさん:2007/03/11(日) 09:32:04 ID:yJk5l4Qg0
オイオイ、ここは大学受験板なんだから、受かった人間は
大学生活板なり学部板なりに行けよ。

>>775
いつの話だ、いつの。
778大学への名無しさん:2007/03/11(日) 09:33:51 ID:CByJ2Hn90
>>773.776
ありがとう、基礎力強化に努めます!

>>777
そうだね・・・ごめん
779大学への名無しさん:2007/03/11(日) 09:36:39 ID:YfTREKKnO
チャイ語は単位取るの楽だぞ
780大学への名無しさん:2007/03/11(日) 11:03:46 ID:LkZhc8x9O
経済の予習は「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」がよさげ
781大学への名無しさん:2007/03/11(日) 11:22:07 ID:h1JNhYZ10
分散の俺はイタリーをとってパイオニアとなるべきかううむ
ところで3つ外国語をとるメリットはなんだろう?
782大学への名無しさん:2007/03/11(日) 11:27:56 ID:XP6uPGo1O
>>770
俺岩手だけど友達文一合格したよ〜
塾なし、Z会なしで単語帳しか参考書使ったことないやつだよ。天才タイプ
 
ところで入学手続処理票が雨で濡れててぐちょぐちょ
になって、問合せてみてもたらい回しされたんだけど.....
783大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:24:12 ID:wu8hf6wm0
スペイン語とろうと思うんだが、誰かアドバイスあったらお願い
784大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:25:22 ID:0yWWOUer0
アラー神、ごめんな。
785大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:31:19 ID:wqSGDp2P0
786大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:52:16 ID:krQnnk37O
質問なんですが地理の参考書はどんなの使われていましたでしょうか?親切な方お願いします。
787大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:57:42 ID:59K8/Ty8O
フラ語とるバカ、スペ語落とすバカ
東大生の常識です
788大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:17:47 ID:Tj/ZLfqQ0
>>771-772
最初はぜんぜん経済の知識使わないから今からやってもあんまり意味ない。
今から2年の専門が始まるまで自分で継続して勉強し続けるというなら相当楽だけど。
>>775
ドイ語は需要ない上に難しいからウザい。フラ語はもっと難しいからもっとウザい。
チャイ語は簡単でしかも需要あるからオススメ。
>>781
語学は出席してれば高得点が確実に来るので進振りの点数稼ぎに有利。
あとは興味。
789大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:20:34 ID:wWcMV3biO
後期試験受ける奴はいないのだろうか…。
790大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:22:15 ID:8S4uDc8C0
>>786
最初は権田の地理上下やってみたけど、途中で亡くなった関係で尻切れでまとまってないから、佐藤に移った。
東新の奴?クリアにまとまってたけど、情報量的には足りないこと多数で、
そこは権田のセンター地理(センターとはついてるが、内容は権田の下の続きになるはずだった地誌編)と演習(京大の過去問(かなりオススメ!)と京大の駿台予想、直前期は無論東大の予想と過去問だったけど)で埋めた。
本番では三番アメリカで失敗して40弱だと思うけど、これで模試なら45まではイケル。

以上、健闘を祈る。
791大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:32:42 ID:HQ2ZY/osO
おまかせ出た人いる?
792大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:47:06 ID:K3Fl9a3V0
>>771
値は張るが、入門書だったらマンキュー経済学がいいかな。ただ説明が冗長に感じるかもしれん。
ちなみに、来年度の夏学期の経済1はミクロだから、ミクロ編を買うといいよ。
4000円ちょいするけどね。大学生になると2、3千円の本が安く感じるようになる。
793大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:52:20 ID:v/BirNht0
権田のセンター地理は絶版なはず。

東進山岡(2冊)→河合塾佐藤(2冊)→東大過去問(10年くらい)+東大模試(10回くらい)
で、東大入試で45点はとれる。東進山岡は導入本。
あまり受験地理をやっていないのなら是非。さっと読めるよ。

京大の地理も良質だよね。地形図はほとんど東大では出ないけど。
794大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:54:51 ID:t1PvxVYT0
>>792
だから、いい加減どっか行けよ
795大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:56:43 ID:K3Fl9a3V0
>>794
さて、だからの意味がまったく分からないのだが。
796大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:58:35 ID:Of+92nHN0
>>795
上で散々言われてんだろ、アホ。
797大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:59:50 ID:K3Fl9a3V0
なるほど、落ちた人間の僻みかwwwwwww
798大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:59:57 ID:YZNnxBbc0
>>795
読解力養え
799大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:02:03 ID:jtO+xP0fO
>>797
お前嫌われるぞ。
まぁここは受験板だってことは忘れるな
800大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:02:38 ID:Tl6/muAV0
大学受験板だからといってそこまで目くじら立てる理由がわからんな。
受験の話以外どんな雑談もダメなのかよw
801大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:02:43 ID:yq0njDwP0
>>797
お前の負け。板違い指摘されて逆ギレ起こしたらアカンよ。
802大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:07:25 ID:7m8mj6c+0
受かった人に質問です。
地歴は日本史、世界史、地理のどの2つを選択しましたか?
あと1年で間に合うにはどれがいいですか?
803大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:08:42 ID:HomNU+/H0
>>797
みっともな・・・
804大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:09:06 ID:Tl6/muAV0
>>802
日本史と世界史、ゼロからのスタートでも1年で充分足りたよ。
805大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:13:45 ID:wqSGDp2P0
>>800
話題がどうとかじゃない。ここは大学受験生のための板ということだ。
806大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:16:03 ID:/GXK4ppl0
>>797
さすが低脳VIPPER
807大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:16:40 ID:Tl6/muAV0
>>805
そりゃわかるけどさ。
昨日まで受験生だった奴が>>771って質問してきたのに対して、
>>792と返答した。
それに対して>>794というのはちょっとどうかと思うんだよね。
自然な話の中で出てきた話題でしょ?
受験の延長線上の話題とも言えるし。
808大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:21:07 ID:HomNU+/H0
>>807
>>771は辞去してるだろ
809大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:24:07 ID:wqSGDp2P0
>>807
揚げ足は取りたくないけど、>>800はそういうことを
言ってるようには思えないですぞ。
810大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:32:04 ID:jtO+xP0fO
>>807
人間性の問題だと思うよ。ここには落ちて浪人を決めた人や後期に賭ける人がいて、彼等は前期落ちて落ち込んでるんだから(そういう俺もその一人)。
そういう人を前にして大学生活の話をすることは嫌われるってことくらい容易に想像がつくかと。だから受験板でそんな話をするな、ってこと。最低限の人間としてのマナーってやつですよ
811大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:36:51 ID:7m8mj6c+0
東大日本史ってどうやって解くの?
812大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:38:26 ID:T8Sp7tFs0
こんなもんだろ。
今までこのスレで一緒に勉強した仲間だと思ってても
合格者は不合格者の気持ちなんてわからずに
東大生としての大学生活についてこのスレで語る。
その結果、不合格者からの不満が爆発し今までの友情は崩れる。
つまり試験を通じて友情は成り立ちにくいってことだな。匿名掲示板だからなのか。
813大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:41:15 ID:jtO+xP0fO
>>812
決して合格者の全員がそうという訳でもないとは信じてる。ごく一部なんだろうな、いつでも。
814大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:44:04 ID:7m8mj6c+0
日本史か地理どっちを選択した方がいいですか?
世界史は決まってます。
815大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:45:16 ID:Tj/ZLfqQ0
だから発表後には不合格者用スレと新入生用スレが立つわけです。
でも落ちた奴は「受かった奴は当然浮かれる」ってことと、
「ここは2chだから不愉快なことも書かれる」ということは理解しとけよ。
816大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:49:25 ID:T8Sp7tFs0
>>815
まったくその通り。
煽られるのが嫌いなやつは2chじゃなくて内輪の掲示板を使えばいいだけの話。

でも自分が東大生に求める人物像は>>810の通り。
学力だけ優れているのではなくて、周りに気を配ることができる人でもあってほしい。
817大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:49:54 ID:HomNU+/H0
てか、自分は合格したんだけど

>>811
知識があることを前提とするなら、普通に慣れだと思う

>>814
一般的には地理と言われている
自分は好きな方を薦める
818大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:54:45 ID:HomNU+/H0
>>815-816
それくらいみんな理解してるよ
ただ事実として、昨日合格して喜んでる人間を落ちた人間は祝福していた
819大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:58:25 ID:fQkWnm9t0
煽られてキレたのは、在校生とおぼしきヤツなんだけどな
820新高3:2007/03/11(日) 15:04:34 ID:Pcrksocs0
kuratosu7931アットyahoo.co.jp(アット→@に変換してくださいm(_)m)

文T受かった人、大手予備校のテキスト、塾のテキスト、ノート、模試、使える参考書・問題集とにかく受験で使ったもの売ってくださいm(_)m
連絡は、上のメールにお願いします。。
821大学への名無しさん:2007/03/11(日) 15:09:23 ID:wqSGDp2P0
>>812>>815
何か勘違いしているようだけど、いい加減どっか行けと言われてキレたのは、
友情とか浮かれてるとかとは関係のないはずの立場の人間だぞ。
822大学への名無しさん:2007/03/11(日) 15:11:36 ID:jtO+xP0fO
煽られるのが嫌ならどっかいけ、って発想もどうかな、と思う。そうすると煽った人間は何の罪にも問われずのうのうと居座り、煽られた側だけが退去させられる。2chだから煽った側が正しいって訳じゃないだろ。
確かに2chに来るからにはそういう人間の存在は覚悟しとかなきゃいけないのは事実。でもそれと煽る人間を容認するのは別問題だと思った。まぁただそれだけ。お互いが寛容にならなきゃ
823大学への名無しさん:2007/03/11(日) 15:11:54 ID:7m8mj6c+0
代ゼミの東大日本史の八柏が嫌なので武井の地理にします。
824大学への名無しさん:2007/03/11(日) 15:16:53 ID:T8Sp7tFs0
>>822
煽るのも自由。逃げるのも自由。法に触れないレベルであれば何しても自由。
それが2chのよさ。
互いが寛容になれば解決する問題でも、煽る方は基本的にどう思われようが気にしない。
煽られ側が反論しても意味がないことも多々ある。こういうときは相手を説得するよりは
違う場所に避難したほうが建設的だと思うな。煽りに反論したら煽ってる方も盛り上がるだけだし。
825大学への名無しさん:2007/03/11(日) 15:21:09 ID:LUsuXKuC0
>>824
あのな、問題とされてるヤツはとっくに消えてんだよ
続いてお前さえ消えてくれれば、って状況になってんの
826大学への名無しさん:2007/03/11(日) 15:23:24 ID:NPw0QaDb0
ID:T8Sp7tFs0を説得しようと思ってもムダだぞw
827大学への名無しさん:2007/03/11(日) 15:26:15 ID:jtO+xP0fO
>>824
うん、でも2chでは空気嫁、という言葉がよく用いられるよね。2chであろうとなかろうと空気を読まない奴は悪。(正に今の俺の反論がそう)
まぁ基本的には荒らしはスルーなのは分かってるんだけど、今回のはそういう類のではない、と思ったから反応したまでなんだ。
そういう存在は基本スルーが2ch。どこかに移動するのは屈服しただけで根本的解決に繋がってない気がする。

受験と関係なくなりそうだからこのへんで退散する
828大学への名無しさん:2007/03/11(日) 15:26:40 ID:IsV221wr0
>>825
100%同意する。
829大学への名無しさん:2007/03/11(日) 15:52:45 ID:krQnnk37O
回答ありがとうございます。地理では山岡→佐藤といって実力100題はやる必要はないのでしょうか?
830大学への名無しさん:2007/03/11(日) 17:02:37 ID:nmN5yn+e0
>>827
戻って来んさい
831大学への名無しさん:2007/03/11(日) 17:36:35 ID:XyrR+ZgW0
>>829
実力100題は若干私大向けな気がするな
832大学への名無しさん:2007/03/11(日) 17:51:22 ID:uSuWlnAE0
個人的には「標準問題精講」がいいと思う>地理
833大学への名無しさん:2007/03/11(日) 18:01:50 ID:krQnnk37O
では100題に浮気せずそのまま過去問のが効率的にはいいんですかね?
834大学への名無しさん:2007/03/11(日) 18:23:01 ID:UZIA5FWw0
物産地理的な知識も一通り詰め込んだ方が良いよ、
基本的に東大地理には要らないだろうけど、思わぬところで助けられることがある。
山岡や佐藤の合格講義と過去問演習を中心に、
余裕があったら100題も押さえとくのが良いと思う。
835大学への名無しさん:2007/03/11(日) 18:50:09 ID:LQnkC4SU0
合格者よ、どこの大学の学部を蹴るよ?
早稲田政経、慶應経済AオアB方式とか?
836大学への名無しさん:2007/03/11(日) 19:04:54 ID:7m8mj6c+0
地理か日本史どっちにすればいいんだ〜。
助けてください。代ゼミだから日本史は八柏、地理は武井です。
837大学への名無しさん:2007/03/11(日) 19:29:02 ID:sFbI5od2O
合格された方、もしくは合格しそうな方、数学と世界史は何の問題集を使われたのでしょうか?
もう2ちゃんねるしか聞くところがないので、よろしくお願いします…
838大学への名無しさん:2007/03/11(日) 19:30:29 ID:N46nmSZf0
>>835
今年ではないが慶応の政経と法。どっちもどうでもよかったな。
839大学への名無しさん:2007/03/11(日) 19:42:54 ID:XyrR+ZgW0
>>837
文2合格だけど、数学は青チャートを何度もやった。数学は今後も簡単路線が
続くなら解答がしっかりしていて基礎から応用まで網羅している問題集を繰り返し
演習すればいけるんじゃないかな。あとは東大が好きな分野に関して過去問で慣れる。
世界史は用語集と資料集、山川と帝国書院と東京書籍の教科書を使っただけで、とくに
参考書は使わなかった。友達は荒巻荒巻いっていたが、結局荒巻がいいのかはわからないから
自分で参考書をみて調べてほしい。
840大学への名無しさん:2007/03/11(日) 19:44:20 ID:wu8hf6wm0
数学はふつうは一対一か青チャ
世界史はとりあえず基礎用語を何の教材使ってもいいから詰め込んで、
そのあと山川の論述問題集とか
あと並行して見取り図も読んどくといいと思う
841840:2007/03/11(日) 19:50:25 ID:wu8hf6wm0
>>839
俺も文二だけど意見違うなw
荒巻はたしかに多少マニアックで受験の範囲超えてるところがあるけど、
広い視野で書かれてるから東大の論述には向いてると思うけどな
842大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:04:00 ID:npmiRolO0

98年に東大の文系に合格した卒業生です。

今は2ちゃんで情報交換できて楽しいですね。

私の頃は、合格者の受験番号とともに氏名が本郷キャンパスに掲示されてました。

みなさん、これからの大学生活、がんばってくださいね。
843大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:06:53 ID:qVYLtOgj0
部屋の掃除してたら消しかすが床にこびりついてたやついる?
頑張った証っぽくて妙にうれしかった
844大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:09:38 ID:sFbI5od2O
>>839
>>840
>>841
丁寧な御回答ありがとうございます。とりあえず、青チャと1対1を完璧にすれば大丈夫ですよね?
いい大学生活を送ってください。
845大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:14:13 ID:Z4hGsgPqO
地理は河合の瀬川で充分。
東大模試で50越えた俺がいうから大丈夫。
846大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:15:39 ID:sFbI5od2O
あ;忘れてました、
もちろん文系(三類)志望なんですけど、赤チャはやらなくて大丈夫なんでしょうか…?
847大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:24:09 ID:iT+8OUGf0
>>843
よく頑張ったていうか、頑張り過ぎたっていうか、
掃除はこまめにしとけよって気もしなくもないが…(笑)
お疲れさま(^^)bその頑張った証がありありと想像できる。
おめでとう。



>>844
実際大丈夫かどうかは分からないよ。
試験勉強も当然の如くキリがないからそれが終わったらいくらでも次がある。
大事なのは問題に強くなると同時に自分が問題集をこなしたことを自信につなげられること。

大丈夫かどうかは分からないと言ったけど、多くの合格者がこなしたてきていることが
示すように青チャと1対1は東大標準レベルの数学をこなす上では信頼のおける部類のもの。
是非これらをやり遂げつつ自信をつけて頑張って欲しい。
君はやれる。合格を祈る。

848大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:28:09 ID:jtO+xP0fO
黄チャでも充分な気がする。
それと普通の問題集。
849大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:32:24 ID:sFbI5od2O
>>847
ありがとうございます。そのレスをコピペして毎日見て頑張ります。
>>848
黄程度はたぶん今でも解けると思うんですが、東大の過去問は全然わからないです。
850大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:45:06 ID:uSuWlnAE0
三年になる頃までに青チャは終わらせておこう
851大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:50:50 ID:jtO+xP0fO
スタンダード系はどうよ?
852大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:55:12 ID:O86fG28FO
>>850例題の解法暗記だけでおk?
853大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:12:34 ID:XyrR+ZgW0
>>851
俺は高3になってからはスタンダードやった。でも今後東大でここまでの難易度の問題は
出ない気がするな。
854大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:19:28 ID:Pcrksocs0
>>820だけど、頼みますm(_)m
855大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:20:36 ID:jtO+xP0fO
>>853
理系の数学の問題やっときゃ東大文系の問題とか解けるようになるじゃん!
俺はアリだと思った。チャートやるより個人的にはオススメ
856大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:33:00 ID:XiKDgrPhO
>855
例えば何がありますか?
857大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:34:46 ID:jtO+xP0fO
>>856
いや、だからスタンダードとか。
あとウチの学校では入試問題集ってのも使ったなぁ。

あとは東大模試の過去問とか
858大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:44:56 ID:jtO+xP0fO
>>856
あとは数学Vやっとけ
859大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:07:26 ID:yFpi54f40
>>858
文系で数Vやる必要あるか?
学校で2年次に数VやってUの分野でも役に立つとか言われて受験勉強やりたいのにシコシコやっていたが、
結局何の役にも立たなかった。
860大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:21:49 ID:uSuWlnAE0
文一受ける人は数学得意な人が多いんだよね〜
861大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:30:31 ID:XyrR+ZgW0
やっぱ数学できると相当な武器になるな。俺は今年数学ができたおかげで受かったと
いっても過言ではないと思う
862大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:33:36 ID:yFpi54f40
>>860
それはどうかわからんが、数学得意なレベルでないと受からないだろ。
俺は数学得意の国語苦手なのだがww
>>861
ただ数学はやりすぎ厳禁の科目であることも事実だろ。
863大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:38:08 ID:jtO+xP0fO
>>859
最小値問題はVの微分で一発
864大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:38:28 ID:HOe2GXVn0
第二外国語について

ドイツ語…法学や医学においてドイツ語はそこそこ使うという理由で、勉強に
     真面目な人が取る。単位取得きつい
フランス語…華やかなイメージがあり、国連共通語の一つでもあるという理由で
      取る人多し。単位取得きつい
ロシア語…留年したい人にどうぞ。取る人そのものが珍しいので飲み会ではちょっと
     人気者になれるとか。単位取得最難
中国語…中国は今後伸びるからという理由で25%もの人が取っている。単位取得も楽。
スペイン語…将来役に立つことはないだろうが、最も単位取得が楽なので取る人が多い。
韓国語…よくわからない。マイナーらしい。
イタリア語…今年から。


東大3年の先輩に聞いた情報。個人的には第二外国語なんて授業だけじゃ使えるように
なるわけないし英語だけできりゃいーやと思ってるので、スペ語かチャイ語か迷ってる。
参考まで。
865大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:40:43 ID:ZgNOCE9j0
確かに数学得意だと相当有利だけど、数学に頼りすぎるのは良くない
俺は数学得点源で二回のOP・実戦でも平均60はあったが、
本番では一完三半しかできなかった(本番に弱いだけかもしれんが)
得意なはずの数学でミスっても合格するためには、
英語・古漢も得点源にできるぐらい鍛えておくべき
866大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:56:31 ID:+djb+LI40
というか、全教科万全にしておくに越したことはないよ。
特に時間のある浪人生は。
僕はかえってそれで得意教科がない状態に陥って
不安になったりもしたけどね。
867大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:10:06 ID:e0LSIDLvO
>>864文字がカコイイからロシア語にしようか迷ってたけどやっぱ考え直すべきかな
868大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:20:57 ID:/ZdIYeim0
点数開示ってどういう風にするの?
869大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:32:50 ID:jZpYLUiT0
>>868
落ちたら郵送されるらしい。
合格してたら5月あたりに開示ブームになって、みんなで受け取りに行くそうな。
ソースはこのスレだからあんま信用しないでくれ。


ところで俺の結果が郵送されるのは何時だい?w
870大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:35:54 ID:/ZdIYeim0
>>869
ありがとう。気になってたもんで。

できるだけ早く、良い結果が届く事を祈ります。
871大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:45:51 ID:jZpYLUiT0
>>870
落ちたという結果は変わらんからね。
「ギリギリで駄目だった」ってよりも、
むしろはっきりと苦手分野がわかる結果だといいな・・・・・・

あと親に見られたくねえw
872大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:05:29 ID:npFZRrSl0
>>869
合計点は出るけど科目別の点は送られてこないよ
それが知りたければやっぱり本郷に開示しにいくしかない
873大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:07:23 ID:jZpYLUiT0
>>872
そうなのか。dd

スマンが教えてくれ。
それも合格者と同じ時期でいいんか?
874大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:18:14 ID:5JP8UKau0
>>873
たぶん同じでいいと思うけど
ボーダーに50点も足りない得点の内訳なんて見るのも不愉快だったから
俺も去年の点開示してないんよ
ただ身の回りには5、6月に得点開示しにいった奴が結構いた
三年分くらいはとってあるらしいから今年まとめて開示して笑いの種にするつもり
875大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:26:13 ID:mYtAGAjH0
>>874
ありがと。俺の場合英語が駄目そうだったから開示して確認してみるよ。
他にヤバイ所あったら弱点だしな。

まあ開示ブームの時にこのスレでも話題になるかな?

876大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:34:34 ID:FrE09bun0 BE:258372735-2BP(0)
文Uおちたああああああああ!!

書類審査で落とされたよ...
877大学への名無しさん:2007/03/12(月) 01:19:49 ID:KdRtJVly0
入試成績の開示は、下のページに書いている場所に行けばいいはず。
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/public04_10_j.html
去年は4月下旬には開示できたようだから、今年も同じ頃にはできると思う。
詳しいことは、多分情報公開室付近に張り紙があるはず。去年はあったので。
878大学への名無しさん:2007/03/12(月) 02:20:50 ID:FjPKA9N50
文一受かった浪人の俺からのアドバイス・・・

まず英語と数学を集中的にやって完全にものにしておく。
英語は、毎日長文を読む。洋書でも英字新聞でも好きなものを。電子辞書で知らない単語を調べながら。
俺の場合は現役の時から数学苦手だったけど、浪人してもう一度基本からやり直したら、問題見ればすぐ解法が見えてきた。
国語はZ会の通信教育を利用。LJ最高。でもこれ以上やってはだめ。
で、次にそれまでは授業と模試の予習復習くらいしかしてなかった地歴を秋頃から重点的に始める。
このとき注意することは、それまでの英語と数学のペースをあまり落とさないようにすること。俺はここでちょっと失敗。

そしたら冬には全教科得意科目に。俺絶対受かるじゃん状態。
センター対策を始める。ひたすら問題を解く。

で、センター終わったら、ここからが本当の勝負だと思って地歴重点に全教科やりまくる。

最後の最後まで英語と数学はやり続ける!最後に助けてくれるのはこの二科目。
879大学への名無しさん:2007/03/12(月) 02:28:39 ID:FjPKA9N50
次に、実際の俺。
8月の模試で急成長を確信。順調な受験生活。
しかし、ひょんなことをきっかけに10月ごろからずっとスランプ。
しかし秋の模試で成績はピークに。数学0完で成績10番台。
この体験から「俺は数学0完でも受かるんだな」という妄想が始まる。
同時にあまり英語もやらなくなる。地歴ばっかしやる。

センターは可もなく不可もなくな点数。

河合の直前プレテストの結果に愕然。英語と数学の力が落ちていた。
急激に不安になる。
直前までの最後の10日間はひたすら英語と数学をやる。

本番の出来は、英語○数学△国語?地歴× 結局受かってたからよかった。

880大学への名無しさん:2007/03/12(月) 08:54:55 ID:0DBIwBT8O
>>879
地理はどういう参考書or問題集を使えばいいですか?
881大学への名無しさん:2007/03/12(月) 08:58:47 ID:Y6+5S9a+O
>>880
百年ROMってろ
882大学への名無しさん:2007/03/12(月) 09:10:31 ID:qx+LD/JV0
東大模試とか旬報とか売ってくれ〜。。。
883大学への名無しさん:2007/03/12(月) 09:33:15 ID:5uJG1MP60
いつもいるクソコテ共の書き込みがないな
884大学への名無しさん:2007/03/12(月) 10:44:12 ID:rq4TC3CpO
レタックス届かない
もうすぐ明日に向けて家出るのに
885大学への名無しさん:2007/03/12(月) 11:50:29 ID:FrE09bun0 BE:516744465-2BP(0)
>>876

書類審査なんてあった?
886大学への名無しさん:2007/03/12(月) 11:56:55 ID:Y6+5S9a+O
>>884
つか何のレタックス?
887大学への名無しさん:2007/03/12(月) 12:41:43 ID:rq4TC3CpO
レタックスじゃなかた
得点開示の封筒(不合k…orz
888大学への名無しさん:2007/03/12(月) 13:09:59 ID:nW2Aay+cO
河合からスカラきた…

もう駿台に申し込んだってのに
889大学への名無しさん:2007/03/12(月) 13:39:13 ID:VQR7Yp9n0
文2受験した知り合いが
14日から遊びに行こうと言ってきたんだが
これは前期合格ということかな?
後期の日程は13・14日だけど、距離的に、日帰りしても14日は時間が無いはずなんだけど・・・
直接はなんか聞きにくいので・・・
890大学への名無しさん:2007/03/12(月) 13:41:31 ID:vOYlc8TP0
あるいは前期不合格で後期足きりかもね。
891879:2007/03/12(月) 14:58:13 ID:FjPKA9N50
>>880
ごめん、俺世界史と日本史。
892大学への名無しさん:2007/03/12(月) 15:05:17 ID:Z5PmwWed0
週刊ポスト [3月23日号]

<緊急リポート>合格フィーバーの裏で…
東京大学新入生に忍び寄る
「SEXカルト教団」の甘い罠
「ノーブラ・フットサル大会」で勧誘か?
早大・阪大ほかも標的?

「韓国カルト教団『摂理』の女性信者は教祖の好みでスタイル抜群。スポーツ大会に
応援に来て、ミニスカートで踊るというのはよくある」(渡辺博弁護士)。大学入試を機に
親元を離れて生活を始める学生は多い。そんな期待と不安で揺れる若者たちを、
キャンパスで待ち受けるカルト教団――。“魔の手”は、日本の最高学府の内部にまで
及んでいた。
http://www.weeklypost.com/070323jp/index.html
893大学への名無しさん:2007/03/12(月) 15:06:06 ID:gW+tCVtN0
>>889
単純に、向こうが言うまで黙ってれば良いんじゃ?
てか、文一志望だから文二が2日やるの知らなかった。
894うんこ:2007/03/12(月) 15:13:30 ID:IBKtfFLhO
圧縮されるからセンターっててきとうでいいの?
895大学への名無しさん:2007/03/12(月) 15:17:11 ID:FjPKA9N50
>>894
圧縮されてもセンターはしっかりとっておきましょう。
合格最低点まであと0.1点とかで不合格になるのは悲しすぎます。
センターの点がいいと直前期の勉強もはかどります。気分的に。
896大学への名無しさん:2007/03/12(月) 15:29:07 ID:rfCjlNhn0
いや、センターは適当でいいと思うぞw
99%二次対策でいいと思う。
慣れは模試で充分。
実力があればそれでもセンターで9割確保できる。
897大学への名無しさん:2007/03/12(月) 15:39:47 ID:gP1cQqf40
日本史と地理どっちがいいか教えてください。
898大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:09:07 ID:oP2+k3HC0
不合格の開示封筒キター@東京
文Tで342.45
どう見てめ不合格です。本当に(ry


なんかスゲー脱力した。みんなあけるときは心の準備を。
899大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:09:46 ID:oP2+k3HC0
×みてめ
○見ても
900大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:22:42 ID:Y6+5S9a+O
>>898
あと二点か。ドンマイ
901大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:37:44 ID:oP2+k3HC0
>>900
もう一年やりますが、夏まではずっと踊ってますwwww
いまなら文Uに出しといても良かったと思う。
みんなも郵送されたら晒して。
902大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:40:51 ID:G/UiBxJO0
>>893
文科は全部13日だけだよ
903大学への名無しさん:2007/03/12(月) 17:38:42 ID:CkpAKXgK0
先日東大レベル模試が返ってきましたが3教科がぎりぎり60に乗るくらいでした。
合格最低ラインが文Tが66、文Vが62でC判定なんですけど、合格した皆さんはこの
模試でどの位とれていましたか?
周りが遊びほうけている間にもこつこつ勉強を続けてきたのですが、今まで何もしていなかった人
がこれから勉強し出したり浪人生が混じってくると思うと焦ります。
904大学への名無しさん:2007/03/12(月) 17:55:02 ID:FjPKA9N50
>>897
地理の方がいいと思うよ。日本史よりも安定してるし。
河合塾の日本史の先生も日本史は不利との発言。
905大学への名無しさん:2007/03/12(月) 17:58:50 ID:FjPKA9N50
>>903
模試の結果は気にせず、弱点を見極めるくらいに活用してこれからもこつこつと頑張ってください。
焦らず、今までどおりにやるのがいいと思います。
906大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:10:54 ID:7LCRxYXD0
>>903
俺の場合はその時まだ部活で受験勉強はじめてなかったけど偏差値78だった
逆に俺天才じゃね?とか思いつつ夏に勉強初めたら駿台B判
なんであの模試は全く当てにならないし、遊んでた奴らが勉強しだしてもそこまで成績上がらないと思うよ
907大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:19:14 ID:qx+LD/JV0
ここの奴等の定義する勉強っていやいやながら自分を机に向かわせることであって、学習することとは別って感じの屁理屈で論理通していそうだなww
中学受験経験してるヒッキーもどきでスポーツできないバカは、世間体からするとただのパソコンになれなかった肉の塊でしかないってことを肝に入れとけよ^^


908大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:21:57 ID:mzlTp7zQ0
などと意味不明の言動を繰り返しており、いまだ動機は不明。
909大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:24:51 ID:sPMdDreBO
910大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:25:26 ID:fgMhaiKbO
東大を受けた方、英語と数学はどんな参考書使ったか教えて下さい。
参考にしたいのでm(__)m
911大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:27:08 ID:KtyO13R20
>>908
「言動」より「供述」のほうが多いぞ、その定型文
912大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:32:06 ID:0x0zulf30
>>910
ニューアクションβ
913大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:48:16 ID:FjPKA9N50
>>910
数学は、一対一とか大学への数学シリーズはかなりよかったです。
鉄緑会の数学過去問題集もよかった。
 
英語は、東大の問題形式にそった問題(たとえば模試とかZ会)を時間制限を設けて量をこなすことです。
リスニングと英作文を確実にしておくことが合格の鍵となるので、キムタツリスニングとかおすすめです。
東大の英語はただ英語が得意なだけでなく、あの問題にそった方法論を身につけておかないと絶対ダメです。
俺の場合、現役の時英語が得意だからといって「思考訓練の場としての英文解釈」とか意味の無い勉強をしてしまい失敗しましたから。

914大学への名無しさん:2007/03/12(月) 19:01:49 ID:jcrdV45b0
☆☆☆東大脳の作り方!☆☆☆
http://minna.cert.yahoo.co.jp/azfor/95545
915今年浪人します:2007/03/12(月) 19:17:28 ID:V6sxiugqO
予備校とZ会をやりこなそうとすると、どっちも中途半端になりますよね?
916大学への名無しさん:2007/03/12(月) 19:22:08 ID:FjPKA9N50
>>915
俺は予備校に通いながら、9月の即応コースからMJ3、12月からJJ、一月からLJを始めました。
Z会は添削問題を解くだけなら土日使えばすぐできるので、はじめは負担ではありませんでしたが、
直前期からはじめたLJはさすがにきつかったので出しませんでした。

あと、EJとかは、とらずに直前期に解答解説編を利用しました。
JJの問題はクソ問が多い気がします。やらないよりはましだけど。
917大学への名無しさん:2007/03/12(月) 19:22:51 ID:FjPKA9N50
WJは完全にクソです。東大は暗記量を問うているわけではないと思うので。
918大学への名無しさん:2007/03/12(月) 19:24:48 ID:eo00DA4mO
>>903
俺は3科目偏差値50.5だった。でも文二受かった。高二の時点での模試なんてまったくあてにならん。
919大学への名無しさん:2007/03/12(月) 19:33:23 ID:V6sxiugqO
>>916>>917
ありがとうございます。
ではやればやれなくはないのですね。浪人生の予備校のスケジュールを見たら予習復習でZ会をやる時間がとれないかな、と思いまして…。
920大学への名無しさん:2007/03/12(月) 19:33:25 ID:9Aaxz8kB0
>>917
文2合格の者です。
確かにWJはあんまりよくないね。でも論述に使えそうな知識のタネの装備という点では
使えるかも。
921今年浪人します:2007/03/12(月) 19:38:56 ID:V6sxiugqO
>>920
ありがとうございます。
僕は日地選択(で行くつもり)なんですが、地理はどうなんでしょうか?
922大学への名無しさん:2007/03/12(月) 19:39:10 ID:FjPKA9N50
>>919
俺も予備校はいるときに、Z会やる時間ないのかなと思って最初の数ヶ月は予備校の予習復習に専心してた。
で、夏あたりから時間の使い方が分かってきて、Z会をやる時間を見つけられそうだったから、即応コースとりました。
Z会は即応コースからで十分。

>>920
ネタとしてはあながち使えなくもないよね。
解答解説編をざっと見ておけばいいと思う。
でも俺の場合は、世界史の勉強方法は、最終的に「過去問やって気になったことを教科書で調べる」っていうことに落ち着きました。
923大学への名無しさん:2007/03/12(月) 19:45:05 ID:f0ulsy+B0
受かったよー
校長先生、担任の先生、友達、家族のみんなが祝福してくれました

大学受験板とももうお別れ! みんなありがとう!
924大学への名無しさん:2007/03/12(月) 19:48:15 ID:G9jl5NTO0
前期落ちで文系後期受ける人いないの?
925大学への名無しさん:2007/03/12(月) 19:53:55 ID:9Aaxz8kB0
>>921
地理は学校の教材しか使わなかったなあ・・・。だから市販のものはよくわからない。
ただ東大の地理は雑学的要素が満載だから、現代社会的知識を持っているとかなり楽
だよ。新聞などから摂取するといい。
926大学への名無しさん:2007/03/12(月) 19:54:49 ID:+EUBtocI0
>>876

書類審査ってどういうこと?
927今年浪人します:2007/03/12(月) 20:02:09 ID:V6sxiugqO
皆さんアドバイスありがとうございます。

僕も予備校の様子見てからZ会入ろうと思います。
新聞も読んでいこうと思います。
928大学への名無しさん:2007/03/12(月) 20:11:43 ID:Cb3KgsM10
>>924


さて、明日がんばるか。
まあ常置でもいいんだがな。
もし受かればラッキーぐらいのノリでいってくるお
929大学への名無しさん:2007/03/12(月) 20:27:22 ID:Y6+5S9a+O
>>924
930大学への名無しさん:2007/03/12(月) 20:31:54 ID:G9jl5NTO0
>>928 >>929
科類どこ?
俺文三。
対策ほとんどしてなくてやばす。
931大学への名無しさん:2007/03/12(月) 20:33:18 ID:Y6+5S9a+O
>>930
文一
932大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:09:03 ID:AYX+OkXBO
文三の2400字(2006)やってみたけど、普通に時間かかりすぎ\(^o^)/

三時間とかムリポwww
933大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:29:24 ID:rq4TC3CpO
3時間もあればなんとか書けるだろ
問題は2時間半しかないってことだ
俺は文一だが
934大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:37:03 ID:AUSsAYG6O
来年からは前期しかないの?
935大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:39:03 ID:MeZJtmms0
後期もあるが形式変更。
936大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:40:50 ID:Y6+5S9a+O
>>934
離散は後期廃止じゃなかった?
937大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:49:07 ID:Cb3KgsM10
俺文二。
分散は対策しなかったら正直書けないだろ・・・
俺もほとんど対策してないけどなんとなくできる気がしてきた。
気合で乗り切ってダメならダメで華々しく散ろうぜ。
938大学への名無しさん:2007/03/12(月) 22:12:31 ID:G9jl5NTO0
>>937
一応講習受けたがダメポ。
まあ、一応あがいてみる。
939大学への名無しさん:2007/03/12(月) 22:25:07 ID:B6eXKF2a0
第二外国語を一から勉強して5,6番をそれでこたえるのと
英語一本でいくのはどっちが点とりやすいかな?
940大学への名無しさん:2007/03/12(月) 23:03:16 ID:ErN0+eHo0
二外やったほうが点取れるよ。
941大学への名無しさん:2007/03/12(月) 23:17:50 ID:FjPKA9N50
>>939
普通に英語一本がいいと思う。
一からやることの負担を考えると。
942大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:03:28 ID:KN27WObPO
>>939
外国語の4、5?
片手間だが2年間、あるいは集中的に1年間勉強するなら二外は使える
ゼロから片手間1年間の二外はギャンブル、外すと終わる

ほとんどの受験生にとっては
ゼロから二外やる労力を要約、英作、リスニング、和訳、あるいは他の教科に回した方が
得点率を上げるのに効率がいいのは言うまでもない
943大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:11:28 ID:WcYyLhFo0
>939
そうなんだ。
4,5番みたら、明らかにボリュームちがうだろっておもったけど
そんな甘くないんだね。
944大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:39:39 ID:p9ep2tClO
予備校って文系だったらやっぱ河合塾なの??
945大学への名無しさん:2007/03/13(火) 01:38:48 ID:D8cWbwqj0
駿台お茶の水>>>>>>>>河合駒場
946大学への名無しさん:2007/03/13(火) 03:55:30 ID:OcmudCX+0
一人暮らしの何がいいって、心置きなくアレができることだよね
947大学への名無しさん:2007/03/13(火) 04:01:24 ID:ILRhj/5N0
いや二外の5番はくそ簡単だろ。
駒場で適当にしか二外勉強して無いけど普通に解ける。
948大学への名無しさん:2007/03/13(火) 07:34:29 ID:NQJRPgLL0
>>947
むしろ出来なかったら馬鹿だが
英語も別にそこまで難しくない件
949大学への名無しさん:2007/03/13(火) 09:42:39 ID:bk6jcpB80
もう後期始まってるころかな・・・

落ちちゃった友達になんとしても受かってほしい
がんばれ!!
950大学への名無しさん:2007/03/13(火) 10:52:50 ID:p9ep2tClO
駿台の池袋校はどうなの??
951大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:04:34 ID:8/Tpy6Er0
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
  |  _ 《 _  |
 (|-(_//_)-(_//_)-|)
  |   厶、   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ |||||||||||| /  <   田代も東大入るぞ!
    \_~~~~_/     \_______________
   /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
952大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:06:00 ID:XfUBD0uC0 BE:413395946-2BP(0)
>>944

代ゼミ
953大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:26:23 ID:YE9cdTN+O
後期小論出来たって奴いる?
全然分かんねえぇ
954大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:31:44 ID:t08NUL4i0
不合格者の成績開示まだ来てないんだけど。。。都内なのに。来てない人いる?
955大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:37:07 ID:DZRBmzmWO
後期当日なのに皆書き込まないんだね…
論文T\(^o^)/オワタかもwww気持ち切り替えて頑張るwww

>>954
うちも都内だけど、まだ来てないよ
友人もまだだと言っていた
956大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:39:22 ID:YE9cdTN+O
>>955
後期のスレ行けば人いるよ
957大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:52:17 ID:DZRBmzmWO
>>956
トン。後期スレの存在忘れてた
でもやっぱり東大は人少ないなぁ
958大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:59:03 ID:qVEw35mVO
などと意味不明な言葉を発しており、動機は未だ不明
959大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:02:42 ID:6oeu8Y3n0
と田代が申し上げております
960大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:08:23 ID:YE9cdTN+O
東大後期受験者が学校で唯一だったから知り合いが誰もいない。サビシス………
961大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:15:52 ID:Yful5fao0
(原因1)
東大後期受験者が学校で唯一だったこと

(結果1)
知り合いが誰もいない

(原因2)
知り合いが誰もいないこと

(結果2)
サビシス………
962大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:19:14 ID:Fc9I9jY40
オレの周り東大受験生なんて誰一人いなかった。
飛行機乗って受験して飛行機乗って帰る。
ずっと一人。もちろん前期。
後期で一人で寂しいなんて贅沢すぎ。
963大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:24:45 ID:Yful5fao0
(被対象者1)
周り東大受験生なんて誰一人いなかった。
飛行機乗って受験して飛行機乗って帰る。
ずっと一人。もちろん前期。

(被対象者2)
東大後期受験者が学校で唯一。

(被対象者2への論評)
贅沢すぎ。
964大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:46:11 ID:qwV1Kq2g0
英語 数学 現代文 古文 漢文 世界史 地理 の勉強法、使ったもの 予備校を教えてください。
965大学への名無しさん:2007/03/13(火) 14:17:50 ID:iIc6JTMkO
全部鉄緑
966大学への名無しさん:2007/03/13(火) 17:02:36 ID:DZRBmzmWO
>>960-963
バロスwww

前期には友人に出会わなかったのに、2人も会ってしまった
お互いに落ちたんだ…と微妙な空気orz
967 ◆In.NAGOYA. :2007/03/13(火) 23:38:17 ID:G0T4MF5E0
半分くらいの受験生ちょっと変やったw
968大学への名無しさん:2007/03/14(水) 12:27:27 ID:1RARixVW0
>>954
不合格明細いまきた@よこはま

自己採-40点以上なんだが。

…なぜ?
969大学への名無しさん:2007/03/14(水) 13:29:21 ID:uJUmnZsNO
今点数来ました。
314点@文二………………
全然駄目やん!
970大学への名無しさん:2007/03/14(水) 13:45:37 ID:IzP8JpsMO
305…シー判定って\(^O^)/
971大学への名無しさん:2007/03/14(水) 13:47:50 ID:rGvERMJ50
点数帰ってきた
332点 @文T 現役
数学のミスが命取り
972大学への名無しさん:2007/03/14(水) 14:11:56 ID:Ryo+9MCi0
300割った。地歴解答欄間違えたとしか思えません。ゲロが出そう。
973大学への名無しさん:2007/03/14(水) 14:16:07 ID:mdgeOpK70
五月祭で成績開示しようぜw
974大学への名無しさん:2007/03/14(水) 14:41:17 ID:1RARixVW0
俺、なんで300割ったのか意味不明。
975大学への名無しさん:2007/03/14(水) 15:09:49 ID:w0tAkkU90
※予備校・模試等を参考にした自己採点の基準が東京大学の採点官のそれと大きく異なっている可能性があります。
 予備校・模試等には十分にご注意下さい。
976大学への名無しさん:2007/03/14(水) 15:13:37 ID:il3qKwGBO
教授が言ってたが、おまいら現代文ほとんど0点なんだよ
977大学への名無しさん:2007/03/14(水) 15:35:45 ID:zo7YOBdl0
※この掲示板に登場する人物・団体は架空のものです。
978大学への名無しさん:2007/03/14(水) 15:55:55 ID:6r3i1yF00
>>665

おれなんて忠一の時に尿淡白で引っ掛かって病院池言われたんで
母親同伴で病院にいったんだぜ
医者も苦笑い浮かべながらなんかテキトーに誤魔化して診察終わって
親も何か機嫌悪げだったんだけど
真実を知ったのはつい最近だあ
恥ずかしくて死にたい
忠一からオナニスト、猿
あの保健の先生も分かってて俺をいじめるために病院池って言ったに違いない
ああ思い出しただけで死にたいああああああ
979978:2007/03/14(水) 15:57:50 ID:6r3i1yF00
すみません、誤爆しました。
980大学への名無しさん:2007/03/14(水) 17:05:49 ID:3azOz4dg0
突然質問なんだが・・・ 難易度ってやっぱり
文T>文U>文V   なんでつか?
981大学への名無しさん:2007/03/14(水) 17:30:53 ID:rGvERMJ50
>>980
YES。あくまでも前期の話だけどね。
982大学への名無しさん:2007/03/14(水) 18:22:12 ID:ZoaSYj1/0
あげ
983980:2007/03/14(水) 20:07:11 ID:3azOz4dg0
>>981
ありがたい
ついでにもう1個、受験するのをを文Tから文Uにするってのは、
本当に入りやすくなる?
984大学への名無しさん:2007/03/14(水) 20:10:00 ID:XymmTW520
めちゃめちゃ楽になるよ。
採点も文一より文二、三のほうが激甘だから。
985大学への名無しさん:2007/03/14(水) 20:10:45 ID:B3bfMMH40
>>983
もうどっか逝け
986大学への名無しさん:2007/03/14(水) 20:42:43 ID:cxRM2z5j0
ホント、どっか行って欲しい。
987大学への名無しさん:2007/03/14(水) 20:56:21 ID:isduczg90
>>984
それは初耳だ。全部の科目で?
988大学への名無しさん:2007/03/14(水) 21:00:05 ID:1RARixVW0
>>987
もうこの議論は不毛だろ。
採点同じでゲタはかせてる説もあるし、
なんもやってない説もある。
989大学への名無しさん:2007/03/14(水) 21:20:48 ID:XymmTW520
いや、これは東京大学新聞での話ですよ。
文一、二、三は別の教官が採点していて、文二、三は一に比べて部分点を多く付けてるんですよ。だから開示の文一の点数は、二、三より20点から30点、あるいはそれ以上低いと見ていいといってましたよ。(採点に携わった教官が)
990大学への名無しさん:2007/03/14(水) 21:37:00 ID:o5BaHamI0
次スレ

【東大】東京大学文科総合スレッド11【文系】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173470995/
991大学への名無しさん:2007/03/14(水) 21:42:05 ID:9u5BCN270
また>>989が余計な都市伝説を作る。。。

面倒くさいから東大の採点官はダブルスタンダードなんて取ってないよ。
採点基準は一つだけ。
ただ同科類間だと平均点分布を一定にするために折衝するが、他科類間はしない、それだけ。
992大学への名無しさん:2007/03/14(水) 21:45:00 ID:XymmTW520
>>991さんは東京大学新聞も読んでないんですか??
けっこう常識ですよ。
まあ昨年のを確認してごらんなさい。
確認せずに都市伝説と言うのは哀れですよ。
993大学への名無しさん:2007/03/14(水) 21:47:18 ID:9u5BCN270
>>992
はぁぁ。

一応、オレも春から東大生ですが、そんな常識初めて聞きましたし、そんな話は聞いたこともない。
こんな過疎った所でなんか言うならソースうp
994大学への名無しさん:2007/03/14(水) 21:55:25 ID:O2uzqu/X0
東大の教官は東大出身者ばかりだろうし
妙に信頼できるネタだ
995大学への名無しさん:2007/03/14(水) 21:56:25 ID:zCSPCgr90
東大の数学は採点が甘くて、英語が厳しい、社会は甘い。
あとシラネ。
英語は、一問は、ちょっとでもぶれると0点になるのは有名でちゅ。

つうか、予備校講師に聞けよ。
奴等は毎年採点してて東大の点数開示と比較してるわけだから適当に受験生が拾う情報よりマシ。
厳しいと思って受験に挑めば受かるだろうよ。

996大学への名無しさん:2007/03/14(水) 22:02:46 ID:XymmTW520
>>993だから昨年の東京大学新聞を確認してください。
東大生のわりに飲み込み悪いですね。
どうせネタでしょうけど。
ほんとに東大生ならこんなとこ来ないないだろうしww
997大学への名無しさん:2007/03/14(水) 22:15:15 ID:I0yd4wCH0
ソース提示しない情報を信じる方が愚かなのは誰でも知っている
998大学への名無しさん:2007/03/14(水) 22:20:41 ID:9u5BCN270
東大生のくせに飲み込みが悪くてごめんなさいね。
飲み込みが悪いから一浪したんだろうねw

ただ>>997の意見がオレには正しく読めるのはなんでだぜ?
999大学への名無しさん:2007/03/14(水) 22:22:14 ID:/vl5FUnZ0
1000
1000大学への名無しさん:2007/03/14(水) 22:22:35 ID:9u5BCN270
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。