【前期発表】 金沢大学 Part20 【3/8】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ
【発表待ち】金沢大学 Part19【角間町】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172409127/

金沢大学HP
http://www.kanazawa-u.ac.jp/index.html

金大受験生向けまとめサイト
http://www.geocities.jp/kindai_sybs/index.htm

受験生からの質問&受験生への励ましスレ(キム沢ちゃんねる)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/398/1140860520/
2大学への名無しさん:2007/03/07(水) 11:50:03 ID:DvST4CBeO
>>1

そして初2ゲット
3大学への名無しさん:2007/03/07(水) 11:51:18 ID:yI3gR+S+O
>>1
3ゲト。明日は勝負
4大学への名無しさん:2007/03/07(水) 12:04:32 ID:/M4AuSKL0
>>1
乙。
5大学への名無しさん:2007/03/07(水) 12:19:47 ID:+2f/DjFeO
>>1
乙。
6大学への名無しさん:2007/03/07(水) 12:48:35 ID:/HNy8jZR0
乙まん(ry
7大学への名無しさん:2007/03/07(水) 13:10:02 ID:V2vUMBLu0
怪しいサークルには気をつけろよ

ちょっと古いが参考に
ttp://www.nurs.or.jp/~juunenso/ayashiicircle.htm
8大学への名無しさん:2007/03/07(水) 13:18:01 ID:9SG2wMCa0
このスレが今年度ラストっぽいな
9大学への名無しさん:2007/03/07(水) 13:26:11 ID:3DPg8bZq0
前スレ埋まったので新スレage
10大学への名無しさん:2007/03/07(水) 13:36:38 ID:eUQQEHjmO
24時間後、私無事かしら…
11大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:36:29 ID:DvST4CBeO
>>7それってほんとにあるの?
12大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:38:21 ID:k6N6ab3X0
今日くらいは後期の勉強せんでも…てわけにはいかんか 
マークミスこえええええ!
13大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:58:26 ID:q72mf9JZO
合格通知っていつ届くんですか??
14大学への名無しさん:2007/03/07(水) 15:01:14 ID:DSs13r/PO
工学部リアルに合計何点くらい??何点くらいで受かる予想??阪大スレみたけど最低点下がりまくるときは部分点を妙にくれるらしいな。俺は570あればどの学科でも受かると思っている。
15大学への名無しさん:2007/03/07(水) 15:12:55 ID:WeFrJm1JO
先程明日の緊張をやわらげるため街にでかけました

財布を落としました



モウイヤダorz
16大学への名無しさん:2007/03/07(水) 15:19:12 ID:k6N6ab3X0
いま不幸が起こったら次は幸運くるかもよ。
17大学への名無しさん:2007/03/07(水) 15:48:33 ID:IDxS+QzkO
でもその幸運が来るのは来年かもよ
18大学への名無しさん:2007/03/07(水) 15:50:40 ID:DvST4CBeO
最低点下がってくれ〜
そして俺が最低点でいいから受かってくれ〜
19大学への名無しさん:2007/03/07(水) 15:57:01 ID:+2f/DjFeO
さっぱり
20大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:01:45 ID:k6N6ab3X0
みんなって私立受けてるんですか? 
俺は無謀にも国立一本で来ちゃった男なんですけど。
私立の支えがないと精神的にホントやばいす…
21大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:03:31 ID:WeFrJm1JO
>>16
ありがと、俺の代わりに落ちてくれた思ってがんばる

>>20
俺も後期落ちたらあぼ〜ん
22大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:08:37 ID:k6N6ab3X0
仲間か〜^^ 
俺は金大をなめていたのかもしれません…
みんな受かるといいよね。ほんとに
23大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:15:03 ID:WeFrJm1JO
>>22

俺も予想以上にセンターできたから2次かなり油断した
俺は愚かだったよ…A判で落ちるとは情けない…
24大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:26:41 ID:KeidonqK0
明日の10時、おれの滋賀大への追い込みが始まる
25大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:27:27 ID:F1r/8Ji6O
おれもセンターAでおちそう。
26大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:30:52 ID:KeidonqK0
おれはどうせ落ちて、受かって喜んでるヤシを見たくない。
だから発表は見に行かない
だが、見に行くヤシに言っておく。
おばさんに携帯貸してといわれても貸すな
27大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:32:55 ID:KeidonqK0
つけたし
駅でのことです
28大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:38:11 ID:DSs13r/PO
>>18>>23
工学部??ずばり何点よ??
29大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:40:14 ID:WeFrJm1JO
>>28

機能機能、センターは346
2次は3〜4割
30大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:40:45 ID:+2f/DjFeO
>>20
私立受けてないし、後期も出願していない。落ちたら浪人。
31大学への名無しさん:2007/03/07(水) 17:02:26 ID:D/U7vLBC0
【代々木ゼミナール】私立大学の入試結果・出願状況
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/07/shutsugan_s/index.html
志願者数の多い私立大学2007年度版(倍率・偏差値は考慮していません)
【1位】早稲田【2位】関西【3位】明治【4位】立命館【5位】法政
【6位】日本【7位】立教【8位】中央【9位】東洋【10位】近畿
【11位】関西学院【12位】慶應【13位】同志社【14位】青山学院【15位】東京理科
【16位】龍谷【17位】福岡【18位】専修【19位】明治学院【20位】駒澤
【21位】東京農業【22位】上智【23位】甲南【24位】東海【25位】名城
【26位】神奈川【27位】京都産業【28位】南山【29位】成蹊【30位】芝浦工業
【31位】成城【32位】中京【33位】創価【34位】國學院【35位】北里
【36位】文教【37位】西南学院【38位】大東文化【39位】学習院【40位】日本女子
【41位】獨協【42位】愛知【43位】東京電機【44位】同志社女子【45位】武蔵工業
【46位】千葉工業【47位】神戸学院【48位】佛教【49位】大阪経済【50位】立正
※私立大学約570校中の50校
32大学への名無しさん:2007/03/07(水) 17:23:25 ID:+2f/DjFeO
キャンパスパックktkr
33大学への名無しさん:2007/03/07(水) 17:35:11 ID:xfJ/+jsQ0
ばかみたいに晴れた空が、僕の気持ちとは裏腹にレンガ色のキャンパスを照らしている。
今日は大学の合格発表の日だ。
----------------------------------------------------    
         「落ちた。」 

試験が終わった直後に思ったことだ。 
あまりの出来の悪さに、腕時計を返してもらうのも忘れて、そのまま一目散に岐路についた。

「あっ・・・」

もう、じきに試験が始まろうとしている間際のことだった。となりの女の子が小さな悲鳴にも似た声をあげた。

・・・カバンを探す音。

となりに座っているだけで、彼女のあせりようがわかるぐらいだった。

     彼女の机には時計がなかった。

どうしたものか。僕の中で葛藤が起こる。女の子とはいえ、受験生同士、ライバルだ。
敵に塩を送ることもない。しかし・・・

僕はそんなことを考えながら彼女のほうを知らずに見つめていたようで、目があってしまった。
とっさに、僕はカバンの中から予備に持ってきていたGショックを彼女に手渡した。
「これ使ってください。」小さな声とともに。  彼女は、深く何度も頭を下げて、
小さな声で「ありがとうございます。ごめんなさい。」と返してくれた。
「はは、ごめんなさい、か。ちせを思い出すな。」と、一瞬の平穏が訪れたのを今でも覚えている。
34大学への名無しさん:2007/03/07(水) 17:36:19 ID:xfJ/+jsQ0
試験当日の出来事を、自分でも驚くぐらいよく覚えているのを、何か不思議に思いながら、
僕は合格発表の場所、金沢大学中央広場にやってきた。

発表時間はもう1時間も過ぎていて、まわりにはサークルの勧誘か、ユニホームに身を包んだ
人たちが数名いるだけ。

僕は、掲示板の前に立った。





涙が、あふれた。



合格していたのだ。


やった!やった!僕は、恥じらう心も忘れて、ガッツポーズをした。

そのとき

「合格、おめでとう。春から、同じ金沢大学生だね。」

振り返ると、そこには彼女が立っていた。

手には、

Gショックを握っていた。

fin
35大学への名無しさん:2007/03/07(水) 18:01:12 ID:DvST4CBeO
>>34
いい話だなー(;_;)受かりていお〜(^ω^)
36大学への名無しさん:2007/03/07(水) 18:02:52 ID:xfJ/+jsQ0
…という作り話を去年の合格発表前日に投稿した人がいるわけで。
37大学への名無しさん:2007/03/07(水) 18:35:03 ID:DvST4CBeO
>>36
ちょw俺のレスは作り話じゃねいお
てかまだキャンパスパックきてない。早くみたいけど、明日落ちてたら意味ないんだよね・・・
38大学への名無しさん:2007/03/07(水) 18:37:43 ID:GyadiTqU0
急にレスが止まったな。みんなどこ行ったんだろう
39大学への名無しさん:2007/03/07(水) 18:44:55 ID:sLjTItCZ0
樹海だろ
40大学への名無しさん:2007/03/07(水) 18:49:16 ID:DvST4CBeO
みんなまさか勉強してるんじゃないだろな?
もちろん前期試験終わってから無勉を貫き通してるだろ?
41大学への名無しさん:2007/03/07(水) 18:50:50 ID:vlINovU+O
合格発表を見る前にすること 1、風呂に入り汚れを落とし冷水を浴びて邪念を振り払う 2、三十分間瞑想をして精神を集中させる 3、落ちたときのために縄または刃物を用意するこれで完璧(o^▽^o)
42大学への名無しさん:2007/03/07(水) 18:52:08 ID:sLjTItCZ0
せいうんwwwwwwwwwそれはwwwwwwww
きみがwwwwwみたひかりwwwwwwwwwwww
43大学への名無しさん:2007/03/07(水) 18:52:33 ID:MCSrsokZ0
おいら無便貫き通してるぜ!!
落ちたら私立だ!!
44大学への名無しさん:2007/03/07(水) 18:53:04 ID:/M4AuSKL0
河合塾の案内北(´・д・`)
俺を誘うのか・・・
45大学への名無しさん:2007/03/07(水) 18:58:30 ID:MCSrsokZ0
わたしもきたよ!わたし浪人生 なんにまた浪人そろって言うのか
46大学への名無しさん:2007/03/07(水) 18:59:56 ID:MCSrsokZ0
そろそろそろろ
47大学への名無しさん:2007/03/07(水) 19:00:39 ID:MCSrsokZ0
前期の欠席率はいくらだったのだろうか??
48大学への名無しさん:2007/03/07(水) 19:07:34 ID:n1op7sye0
やべー。なんか発狂しそう、受かっても落ちても。
49大学への名無しさん :2007/03/07(水) 19:10:25 ID:lakDtDnA0
>>47
分かんないけど、とりあえず自分の後ろは欠席だった。
50大学への名無しさん:2007/03/07(水) 19:11:43 ID:DSs13r/PO
>>29
580位か{^3^}
受かりそうやね。
センターすごいぞ
51大学への名無しさん:2007/03/07(水) 19:32:23 ID:jivwC01dO
石川県外のみんな、合格発表金大に見に行く??雪らしいけど
52大学への名無しさん:2007/03/07(水) 19:35:07 ID:d2mq8i2l0
ところで、この中に
中期日程受ける人いない?
53大学への名無しさん:2007/03/07(水) 19:37:23 ID:WeFrJm1JO
>>50

ありがと、財布も大学も落ちたら樹海しかないわ
54大学への名無しさん:2007/03/07(水) 19:40:30 ID:DSs13r/PO
二次まじで工学部3、4割多いと思う。阪大みたいに部分点多くあげるのかな。
55大学への名無しさん:2007/03/07(水) 19:44:29 ID:ZLdyEs2wO
さ、縄を用意するか
56大学への名無しさん:2007/03/07(水) 19:45:34 ID:ZLdyEs2wO
工学部ってボーダーどんくらいだったの?
文系と変わらない?
57大学への名無しさん:2007/03/07(水) 19:48:34 ID:pdZg7o7FO
>>54
やめてくれ(T_T)
そんなこと言われるともう諦めてるのに期待しちゃう(つω;`)
58大学への名無しさん:2007/03/07(水) 19:49:15 ID:sLjTItCZ0
コナン「ペロ・・・これは青・・・雲wwwwwそれはwwwwww」
59大学への名無しさん:2007/03/07(水) 19:50:53 ID:Xy1//F4SO
俺も河合塾とスンダイ北
おっ河合塾は寮が12万引き、スンダイはスーパー東大に試験なしで行けるじゃぁん⊂二(^ω^)二二二⊃
親の前でそんなこと言いまくって、落ちたときに備えてる俺orz
60大学への名無しさん:2007/03/07(水) 19:51:25 ID:DSs13r/PO
>>56
580ありゃどの学部でも受かる。間違いない。
>>57
合計何点なの??
61大学への名無しさん:2007/03/07(水) 20:15:22 ID:fHBrSV48O
>>52
都留文受けます…願書出したけど、やる気でないから殆ど無勉状態…やばい
62大学への名無しさん:2007/03/07(水) 20:19:06 ID:DSs13r/PO
>>52
大阪府立受けに今大阪きてます。
63大学への名無しさん:2007/03/07(水) 20:31:58 ID:ZM3R0kU7O
うちも府大うけに大阪にいるよ!奇遇だねぇ(σ´∨`σ)
64大学への名無しさん:2007/03/07(水) 20:40:08 ID:/M4AuSKL0
キャンパスパックktkr
コレ見てたら受かった気になる(つω;)
65大学への名無しさん:2007/03/07(水) 20:41:03 ID:DSs13r/PO
大阪府立ぼろい…金沢のキャンパスで四年ないし六年すごしたい。
66大学への名無しさん:2007/03/07(水) 20:53:13 ID:jivwC01dO
発表前日に役満でやがった…りゅーいーそー…
こいつぁ明日いいことありそーだ!!!
67大学への名無しさん:2007/03/07(水) 20:59:36 ID:ZM3R0kU7O
府大ホントにボロイ笑
つか受験めんちぃなぁ…なんで発表の日に!ヽ(`д´)ノ
金大めっちゃ綺麗やったよなー金大いきたい(´□`)よーっっ
明日はミラクルおきますように。
68大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:04:57 ID:k6N6ab3X0
あるといいですね!
しかし今になってマークミスが気になってくるって… 
はあ自分いやになる 
69大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:06:31 ID:k6N6ab3X0
ごめん しつこすぎた。
70大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:08:21 ID:FxD51lOb0
雪がすごくて見に行けない・・・
71大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:21:00 ID:sLjTItCZ0
NHKで金沢
72大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:21:21 ID:DSs13r/PO
ZM3R0kU7O さん工学部だよね??合計何点??
73大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:22:05 ID:k6N6ab3X0
>>70 パソコンとかレタックスは?
74大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:34:35 ID:q72mf9JZO
あの〜誰か>>13わかりませんか?
明日には届くんでしょうか
75大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:48:16 ID:DvST4CBeO
>>74
地元なら明日の午後
地方なら明後日
たぶんね
76大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:48:41 ID:117aphiO0
>>74
郵便事情次第。
早ければ明日くるだろうし、明後日の可能性もある。
まぁ三日以内には届くでしょう。
77大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:53:07 ID:ZM3R0kU7O
>72
私工学部でよ〜
何点かわからんなぁ、てか怖くて採点してない笑〃
でも数学0完だから絶対無理っ!(>_<)
やから後期の富山にかけてる(^▽^)ハハッ
78大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:59:53 ID:sLjTItCZ0
>>77
2ちゃんでその顔文字はないだろ
メ ー ル で や れ
79大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:05:11 ID:aXgQePOJ0
あと12時間後に発表か・・・・
80大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:08:49 ID:ZM3R0kU7O
ガーーーーん(´▽`|||)
81大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:13:27 ID:sLjTItCZ0
>>80
半  年  R  O  M  れ
82大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:17:30 ID:aZddo6kN0
>>81
んなひどいこというなよ…金沢受けたナカーマなんだから
83大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:18:48 ID:DSs13r/PO
>>77
工学なん数学一括完でもしてればたいしたもんやない!!?阪大スレなん数学物理0完で受かってる人いたし。部分点無茶苦茶くれるんやない?今年。そういう子が案外受かるもんやけどね。金大生にお互いなれるように祈っております。
84大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:21:10 ID:Uvn81E/SO
初心者排除的な風潮のある掲示板は無い方がマシ
85大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:25:44 ID:/HNy8jZR0
つーか理系で数学一完以上した奴ってたくさんはいなくね?
医学部・薬学部除いて
86大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:27:46 ID:ZM3R0kU7O
懲りずに出現!(・∀・)←2ちゃんぽい!!
なんか明日不安だね〜もう結果でてるんだろーけど神頼みしよ〜(´▽`)春にみんなキャンパスで会えることを祈るぜ!(・ω・´)
87大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:28:52 ID:/M4AuSKL0
>>86
あんま気にすんなよ
88大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:29:12 ID:sLjTItCZ0
>>84
公共利用の掲示板と私人間でのメールと同じ感覚で利用してる奴の神経を俺は疑うがな
89大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:29:26 ID:+2f/DjFeO
>>78>>81
2ちゃんに誇りでも持ってんのか?このクズ
今日中に自殺しろ。氏ね
90大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:30:46 ID:/M4AuSKL0
>>88

39 :大学への名無しさん :2007/03/07(水) 18:44:55 ID:sLjTItCZ0
樹海だろ

42 :大学への名無しさん :2007/03/07(水) 18:52:08 ID:sLjTItCZ0
せいうんwwwwwwwwwそれはwwwwwwww
きみがwwwwwみたひかりwwwwwwwwwwww

58 :大学への名無しさん :2007/03/07(水) 19:49:15 ID:sLjTItCZ0
コナン「ペロ・・・これは青・・・雲wwwwwそれはwwwwww」

91大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:31:51 ID:DSs13r/PO
>>85
そうやね。薬の子でも100くらいやし。それほど難しいんやない??3は完答できた気するけど試験だとなかなか解けないもんだね。
テンパりました…
92大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:33:02 ID:aZddo6kN0
発表前でピリピリすんのはわかるけどあんま荒れんなよ
93大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:33:49 ID:+2f/DjFeO
>>90
wwwwwww
94大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:36:17 ID:FwXwHiUXO
>>81
>>58みたいなスレ違いよりましだろ


緊張して寝られそうにない
95大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:38:56 ID:sLjTItCZ0
2ちゃんも終わったな
まあここ見てる限り電電100パーセント受かっただろうし
入学まで俺は馴れ合い場と化したVIPにこもる
96大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:45:29 ID:/HNy8jZR0
金大のスレで青雲がくるとは思ってなかったから不覚にも笑ってしまった
97大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:47:49 ID:DSs13r/PO
>>95
同じやな。何点でした?合計
98大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:57:57 ID:IDxS+QzkO
センター 800
英語 150
数学 180
物理 90
化学 85
面接 90
この通りなら医学科受かると言ってくれ
99大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:06:30 ID:DSs13r/PO
>>98
間違いない。欠点ないし。
医学科の合格平均をはるかに越えてるわ
100大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:12:34 ID:XBkc43ZB0
試験終わった後は完全ダメだと思ったけど
ここを見たら少し希望が・・・・・・・・・・・・
とにかく明日、どうなるか楽しみです。
101大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:15:28 ID:IDxS+QzkO
>>99
ありがとう。
救われるよ。
問題はケアレスミスだけだ
102大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:16:39 ID:VCGQN7WUO
>>100
と、希望を持ってたら去年落ちた漏れが来ましたよ
103大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:20:34 ID:ZLdyEs2wO
和訳が日本語でおk状態の人いる?
104大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:21:17 ID:DSs13r/PO
>>102釣りか??
ただお前が実力なかっただけやろ
105大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:24:07 ID:GyadiTqU0
   ___   ___    __       ____ ______      _______
   \  \_\__\ |__|    _|      ||       /    /         /
     \    \    ̄\      | |__   ||__   / | ̄|_ / __    / __
       \   _\_____ \___/  |   / /   / / | ̄  _|| ̄ |  |/   // ̄  /
         \  \ |     |     /__/  \_ _/ / /   | |_|\   __//__/
           \__\\__/|__/|__/\_||__///|___|     \_\

                         _
                        /  \―。
                      (    /  \_
                       /       /  ヽ 
                   ...―/          _) 
                  ノ:::へ_ __    /  
                  |/-=o=-     \/_
                 /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
                |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
                |::::人__人:::::○    ヽ/
                ヽ   __ \      /
                 \  | .::::/.|       /
                  \lヽ::::ノ丿      /
                    しw/ノ___-イ
                     ∪
106大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:24:38 ID:GyadiTqU0

しまった、素で誤爆した。スレ汚しスマソ
107大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:40:57 ID:aXgQePOJ0
>>104
どうみたら>>102が釣りに見えんだよ
108大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:48:46 ID:DSs13r/PO
>>107
てか合格発表前に希望をなくすようなこと言うなよ。
ただ金大に受からなかった人の負け惜しみみたいに感じたから
109大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:48:58 ID:DvST4CBeO
>>103
それ、なんて俺?
110大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:49:30 ID:GyadiTqU0
いよいよ本格的に緊張してきた
111大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:50:18 ID:q72mf9JZO
>>75>>76
ご親切にありがとうございます。
112大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:50:51 ID:Uvn81E/SO
>>105
ジャムおじさん?
113大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:51:43 ID:yI3gR+S+O
すまん。誰か発表の時刻を教えてくれ!!
114大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:53:45 ID:+f1CIo0k0
自分で調べろボケ
115大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:56:16 ID:yI3gR+S+O
はい。調べたらわかりました。調べずに聞いてすいません。これからは調べてから聞きます。



絶対受かったるよ。
116大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:00:20 ID:d2mq8i2l0
ひかわった
117大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:03:42 ID:VYLEKxRGO
なあ、知ってるか?
10時間後には2種類の涙が存在する。
嬉し泣きと、悲し泣きだ!
118大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:13:44 ID:mXNLF9W5O
>>117

だから何??
119大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:16:27 ID:9nC7Xu9mO
かなしなみだはもう沢山です
120大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:32:54 ID:6kjTkljVO
お願い看護受かっててください自分><
121大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:34:25 ID:VYLEKxRGO
>>118
ごめんなさい(;∀;)
なんでもないです
122大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:36:50 ID:8hpTXFEcO
幸あれ
123大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:42:47 ID:6hoek3kt0
あと10時間で人生決まるんだな…
124大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:44:17 ID:Zv6X88rcO
ここに金沢桜丘の人いないの?
125大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:53:04 ID:IBcjELzU0
今日は徹夜だな。サモンナイト4進めるw
126大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:55:23 ID:zTeA+Se3O
>>124 なんかおまいかわいいな(笑

リサーチ後期に書いてたからフラフラとこのスレに来てしまった。
俺は一足早く埼玉決まったけど、おまいらの合格を切に祈ってるよ。
127大学への名無しさん:2007/03/08(木) 01:36:33 ID:xTxZijXEO
明日自校の仮免中に発表だお(;^ω^)
春から車でブーンと通学だお

まさか明日仮免と両方落ちたりしてwwフヒヒヒヒヒwwwww…さて練炭準備しとくか
128大学への名無しさん:2007/03/08(木) 01:42:39 ID:VYLEKxRGO
寝れない・・・・・・・・・_| ̄|○
129大学への名無しさん:2007/03/08(木) 02:20:53 ID:cUVbNJaV0
オマイラ市役所東北に行ってこい。
梅田満開だぞ。

それが、明日のオマイラだ。
130大学への名無しさん:2007/03/08(木) 02:25:52 ID:HZwx2vyYO
>>128
おなじく…Orz
131大学への名無しさん:2007/03/08(木) 02:46:46 ID:VYLEKxRGO
まだ寝れない・・・・・・・わーんわーん(泣)
明日(8日)中期あるのに・・・・
受かってたらいいけど、落ちてたら中期も落ちそうorz
132大学への名無しさん:2007/03/08(木) 02:49:20 ID:8JI5YAcg0
おやすみw明日は起きた(たぶん11時過ぎた)コロにゆっくりと合格発表見ます。








      合     格     祈     願 
133大学への名無しさん:2007/03/08(木) 02:58:52 ID:3M/qVF4aO
>98化け物
134大学への名無しさん:2007/03/08(木) 03:02:01 ID:J7W3tslBO
目がどんどん冴えてくるんですが。。。
135大学への名無しさん:2007/03/08(木) 03:42:33 ID:VYLEKxRGO
もういいや。開き直って、このままずっと起きててやる(`・_・´)ノ
136大学への名無しさん:2007/03/08(木) 04:00:16 ID:Zyh/y1PgO
去年はたくさんのやつ起きてような気するな〜
137大学への名無しさん:2007/03/08(木) 05:29:03 ID:ZnBcch3/0
もはよう。
運命の朝がやってきましたよ。
138大学への名無しさん:2007/03/08(木) 06:01:15 ID:gjy10p+7O
おまいらみんな合格汁!!!!!!(・∀・)
139大学への名無しさん:2007/03/08(木) 06:38:07 ID:HBFtzVsqO
ここのやつ全員三年間の努力が実りますように。
140大学への名無しさん:2007/03/08(木) 07:12:10 ID:h6aNvixKO
みんなおはよ!
いよいよ発表だね。
きっとだめだろうな、っておもいつつ淡い期待を抱いてしまう私…。
試験全然できてないけど、落ちたらそれなりにショックかも。
141大学への名無しさん:2007/03/08(木) 07:16:07 ID:rN1G5FopO
センターや2次の日の朝より緊張してる…
ただ自分の番号があるかどうか見るだけなのに。

>>140
同じく。できなかったのに希望を捨て切れないよ(´;ω;`)
142大学への名無しさん:2007/03/08(木) 07:19:57 ID:Iz01Gt16O
発表何時だっけ
143大学への名無しさん:2007/03/08(木) 07:25:04 ID:2JsnSFREO
発表は10時頃だよ

>>140>>141
あれ、私がいる
144大学への名無しさん:2007/03/08(木) 07:26:40 ID:Iz01Gt16O
サンキュー
145大学への名無しさん:2007/03/08(木) 07:28:05 ID:sQYhLkH4O
もしかして奇跡が起こるかもしれない…
と思ってしまう自分がいや
146大学への名無しさん:2007/03/08(木) 07:38:48 ID:9V4557I60
>>145
センターで失敗(−)×二次で失敗(−)=合格(+)
147大学への名無しさん:2007/03/08(木) 07:40:04 ID:1M9b0Cv7O
>>146
足し算が適切かと。
148大学への名無しさん:2007/03/08(木) 07:45:54 ID:wY1fM22X0
今日も雪か・・・
ま、凍死できるしちょうどいいか
149大学への名無しさん:2007/03/08(木) 07:54:04 ID:yxEYmCiy0
>>141
自分もセンターや二次より緊張している。
吐き気までしてきた…
150大学への名無しさん:2007/03/08(木) 07:54:47 ID:Sr0Xh6Hb0
おはよう。
俺は口の中が酸っぱい・・・orz
151大学への名無しさん:2007/03/08(木) 07:58:56 ID:8hpTXFEcO
>>127
1年で車通学はできない
152大学への名無しさん:2007/03/08(木) 08:12:08 ID:yY1IyG87O
>>151
嘘つけ
153大学への名無しさん:2007/03/08(木) 08:20:58 ID:1v3uZb450
車学は基本的に禁止じゃないの?
154大学への名無しさん:2007/03/08(木) 08:23:19 ID:1v3uZb450
>>146
なかなか上手いw
155大学への名無しさん:2007/03/08(木) 08:32:45 ID:uimlU43JO
もう大学向かってる
156大学への名無しさん:2007/03/08(木) 08:34:47 ID:8hpTXFEcO
>>152




157大学への名無しさん:2007/03/08(木) 08:40:19 ID:Zhqcwesq0
富大行きたくないから絶対受かりたい!
158大学への名無しさん:2007/03/08(木) 08:44:36 ID:wY1fM22X0
>>157
お前は俺かw
159大学への名無しさん:2007/03/08(木) 08:46:50 ID:8/iE+boh0
俺はもう開き直ってますわw
やるだけやったしもう仕方ないかなと
160大学への名無しさん:2007/03/08(木) 08:51:07 ID:edFv6oMaO
あと4200秒
161大学への名無しさん:2007/03/08(木) 08:52:32 ID:8hpTXFEcO
みんなの朗報を願ってんよ
162大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:00:41 ID:dOS6VuJn0
あと一時間
163大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:04:06 ID:yY1IyG87O
実際に一年での奴いるんだけど
164大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:04:51 ID:tU7ZCVYk0
1時間きったか…
165大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:05:17 ID:yY1IyG87O
実際に一年で車の奴いるんだけど
166大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:08:01 ID:8hpTXFEcO
>>165
詳しく。
オレも本当は車通したい
167大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:08:31 ID:9V4557I60
それ普通に違反だけど駐車場に止めてるヤツだろ
168大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:14:57 ID:Zhqcwesq0
かつてロシアの哲学者はこういいました
「ああ、金大、金大!」と。
そして、イギリスの作家はこういいました
「若いときの自分は、金大こそ人生でもっとも大切なものだと思っていた。
今、歳をとってみると、その通りだと知った。」と。
また、ある人はこういいました。
「地獄の沙汰も金大次第」と
ロシアの作家はこうもいいました。
「金大こそは――取るに足らぬ人物を第一級の地位に導いてくれる唯一の道である」と。

極めつけに、かつて柔道家はこう言いました
「最高で金大、最低でも金大」
と。
169新二年:2007/03/08(木) 09:17:40 ID:gjy10p+7O
一年のうちはせめて原付で我慢(・∀・)
170大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:18:11 ID:Sr0Xh6Hb0
微妙にHP更新されたよ
171大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:20:30 ID:tU7ZCVYk0
>>169

ってことはスクーターはおkなの?もし受かったらそうなると思うんだが
172大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:28:26 ID:gjy10p+7O
>>171
おK。駐輪場に停めればいいお。
実際は買うお金無いから一年のうちはチャリの子が多いけどね
173大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:32:51 ID:wY1fM22X0
チャリ通でダイエットするお
174562:2007/03/08(木) 09:34:36 ID:tU7ZCVYk0
>>172

さんくす、まあ受かればの話だけどさ…
175新二年:2007/03/08(木) 09:37:52 ID:gjy10p+7O
>>173
辛いわりには痩せられないよ(^_^;)
>>174
藻舞が受かるように今から祈る(^人^)
176大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:39:22 ID:tU7ZCVYk0
>>175
さんくす、まじ吐きそう

あとさっきの名前ランの562はミスね
177新二年:2007/03/08(木) 09:45:55 ID:gjy10p+7O
>>176
がんばれ(・∀・)

家はネット未設続だったから午後二時に図書館へ逝ってネットで合格発表見た。合格通知が郵送されてくるのを待つのも限界だった…。
自分の番号ハケーンしたときはもう発狂しそうだった!!!が、図書館だし静かにガッツした(´∀`)懐かしす
178大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:50:04 ID:mj0gg6Z20
あと10分(7゚Д)7 ガッデム
179大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:51:52 ID:2u+R+YUlO
センター判定むちゃくちゃわるかったから

前期おわってからあきらめてたけどやっぱ発表まえはこわい。・ヽ(゚´ω`゚)ノ゚・。
180大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:52:55 ID:6GZ51NQBO
後7分
181大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:54:28 ID:dOS6VuJn0
頼む受かっててくれ!
182大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:54:44 ID:jfY8mkEtO
あと5分
183大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:55:15 ID:yIjt3FjW0
1時からかと思ってた
184大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:57:27 ID:WryHQZfR0
フォォォォォォォ
185大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:58:16 ID:tU7ZCVYk0
吐き気ピーク
186大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:58:18 ID:8/iE+boh0
あと二分
187大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:58:25 ID:Iz01Gt16O
落ちても同志社だが受かりたいです
188大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:59:16 ID:iJ54TroIO
うほっ
189大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:59:21 ID:yxEYmCiy0
自分も吐きそう…
190新二年:2007/03/08(木) 09:59:24 ID:gjy10p+7O
藻舞ら全員合格クル━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
191大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:59:32 ID:h8LfT/s9O
繋らない
192大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:59:48 ID:8/iE+boh0
いいなあ。同志社。
193大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:59:52 ID:WryHQZfR0
ホァァァァァァァ
194大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:00:00 ID:dOS6VuJn0
さぁ来い!
195大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:59:59 ID:M2mv2wQgO
>>187
こういうのうざいな
196大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:00:07 ID:kJapHVOuO
うわあああああああああああああああああ
197大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:00:12 ID:TGZU9wZQ0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
198大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:00:47 ID:WryHQZfR0
金沢大学のHPに繋がらないお・・・
199大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:01:10 ID:dOS6VuJn0
つながらねええええええええええええええ
200大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:01:33 ID:sCq6ZZJ80
つながらないorz
201大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:01:39 ID:gjy10p+7O
>>196>>197
おめ!!!!!!!!!!!
202大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:02:37 ID:8/iE+boh0
あくまで10時予定ってことですねw
203大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:02:39 ID:kJapHVOuO
死亡
204大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:02:47 ID:h8LfT/s9O
本当にさようなら金沢大学
こんにちは浪人生活
205大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:02:48 ID:lMNwvqDF0
まだ出てない
206大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:03:24 ID:tU7ZCVYk0
まだなのか…
207大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:03:53 ID:dOS6VuJn0
受かってるううううううううううううううううう
電電
208大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:04:59 ID:iJ54TroIO
更新まだかorz
209大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:05:43 ID:T/Qii5Xa0
法学部L、受かった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
さらば浪人生活!!!
210大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:06:49 ID:TkiftODe0
糞重いな
211大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:06:57 ID:5grh/3Yc0
さすが国立
私立だったら予定時間よりも早く掲載されてるのに
212大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:07:56 ID:8JI5YAcg0
受かったお。
工学部、見たい人言って。
213大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:08:04 ID:Sr0Xh6Hb0
医学科きたーーー
214大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:08:40 ID:8EB750bOO
教育は?
215大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:09:08 ID:iJ54TroIO
>>207>>209 おめでとう!
216大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:09:23 ID:2u+R+YUlO
おちた
217大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:09:57 ID:8/iE+boh0
てかホームページのどこに??
218大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:10:17 ID:H6J5AK2l0
重すぎて見れねえ…
219大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:10:26 ID:mj0gg6Z20
見れないΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
220大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:10:28 ID:uoWXg8pd0
みれねえよ======
医学科誰か教えて!
221大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:10:32 ID:Sr0Xh6Hb0
222大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:10:42 ID:tU7ZCVYk0
財布落としたけど

機能機械受かったあああああああああああ
223大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:10:57 ID:WryHQZfR0
物質科学受かったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
イヤホォォォォォォォォォウ
キターキターキターキター
224大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:10:58 ID:2u+R+YUlO
携帯からみれたよ
225209:2007/03/08(木) 10:11:05 ID:T/Qii5Xa0
けれど俺はただの浪人ではなく仮面浪人…
しかも親に受験したことをまだ話していない。
これから何とか説得しないといけない。
226大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:11:06 ID:iJ54TroIO
更新キタ
227大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:11:45 ID:yIjt3FjW0
>>209
富大?
228大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:12:55 ID:H6J5AK2l0
史学受かったーーーーーーーーーー
229大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:13:58 ID:sfwdjvXXO
えーーん
230大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:14:42 ID:C6nDNWaeO
情報システムうかったが、
前番号のキモオタまで受かってやがた
喜べねええ
231大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:14:47 ID:1v3uZb450
教育ktkr
232大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:15:31 ID:T/Qii5Xa0
>>227
ん?お前もしかして知ってる奴かもな…
233大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:16:26 ID:jfY8mkEtO
落ちた(;_;)
234新二年:2007/03/08(木) 10:16:57 ID:gjy10p+7O
>>228
史学科キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)━━━!!!!!!
漏れも史学科だからこれからヨロ(・∀・)☆
235大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:17:30 ID:8/iE+boh0
ぜんぜんどこに載ってるか見当もつかないんですが…
236大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:18:16 ID:2u+R+YUlO
>>233どこうけた??
237大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:19:35 ID:h8LfT/s9O
さて予備校探すかな
238大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:19:45 ID:UYsU76V+0
経済突破〜
239大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:20:07 ID:gUG+WOjE0
>>230
俺も情シスだ
よろ!
240大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:21:08 ID:6GZ51NQBO
>>238 センター何点だった
241大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:21:12 ID:wY1fM22X0
>>230
呼んだ?
242大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:21:58 ID:yIjt3FjW0
>>232
なんとなく富大っぽいって思っただけ^^
富大なの?
243238:2007/03/08(木) 10:22:58 ID:UYsU76V+0
センター自己採は241でした
244大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:23:22 ID:T/Qii5Xa0
>>242
そうだよ。
245238:2007/03/08(木) 10:23:29 ID:UYsU76V+0
間違えた 741でした
246大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:23:44 ID:edFv6oMaO
医学科受かったぜいぇい!
247大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:24:07 ID:9wkKgdbC0
PCの人まだ掲載されてなくね?
248大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:24:34 ID:Sr0Xh6Hb0
未だに信じられん。
センター380 英語140 数学110 理科150
医学科
249大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:24:47 ID:gUG+WOjE0
見れて無い奴は>>221参照でおkじゃね?
250大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:25:14 ID:gwWKZISmO
>>222
よかったねえ(ノД`)。゜・
251大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:26:01 ID:mXNLF9W5O
>>248は地元金沢??
252大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:27:18 ID:yY1IyG87O
受かってた。中央法とどっちにしようかな
253大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:27:34 ID:6GZ51NQBO
>>245 ちょっとwww二次4割くらいで受かるよ
254大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:27:38 ID:tU7ZCVYk0
>>250

2マソの損失だったがすべてが吹っ飛んだ



このスレのみんなにはほんと感謝してる、本当にありがとう!!
255大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:28:21 ID:gUG+WOjE0
>>254
おめええええええええええええええええ!!!!!!!
256大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:28:29 ID:gjy10p+7O
>>252
ちょwおまww
257大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:29:44 ID:Sr0Xh6Hb0
>>251
山口です
258大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:29:53 ID:9wkKgdbC0
いまだに見れないんだが・・・
259大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:30:00 ID:uoWXg8pd0
なぜおちたんだ・・・
260大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:30:15 ID:0Sxca7sWO
>>248
センター370 英語125数学130理科155
なんで俺はねえんだよぉぉぉぉぉぉああ
261大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:30:30 ID:HZwx2vyYO
理学部合格(・∀・)!!
漏れもどこに載ってるか分からんかった…

見れない人は更新ボタンをポチッとしてみれ!
262大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:32:52 ID:wIv7bnQOO
文学部受かったぁぁ!!!
263大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:32:58 ID:tdPQB5u0O
来年の俺のために浪人はするな
264大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:33:24 ID:mj0gg6Z20
更新ボタンを何回押した事か・・・

みんなおめ!!
私もみんなに続いて合格したい
265大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:34:20 ID:9wkKgdbC0
マジで見れないんですが・・・
266大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:34:25 ID:5grh/3Yc0
私立の入学金無駄になった
微妙だな
267大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:35:19 ID:I8CCY+sm0
生物学科受かった〜〜〜( ゚д゚)
268大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:35:53 ID:A47QSOdh0
見れるけど、教えてあげようか?
269大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:35:57 ID:5grh/3Yc0
ひたすら待つしかないよ
270大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:36:01 ID:8hpTXFEcO
ヤッホホーイ
みんな おめでとう
271大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:36:40 ID:gUG+WOjE0
272大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:37:16 ID:iJ54TroIO
落ちたorz
273大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:37:38 ID:5grh/3Yc0
ここのスレみんな受かってんじゃね??
274大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:38:51 ID:E+WTke3CO
275大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:39:08 ID:lMNwvqDF0
>>238
俺も経済突破した
276大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:40:00 ID:9wkKgdbC0
あんだけ待って激しく落ちた\(^o^)/
277大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:40:26 ID:5grh/3Yc0
経済突破〜!!
278大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:40:32 ID:Zhqcwesq0
受かったー!!!!!!!機能機械!!!!!きたおppppp
279大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:40:33 ID:sQYhLkH4O
落ちた…………文学部…………掃きそう
280大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:40:42 ID:0Sxca7sWO
医学科受かったみなさん
自己採点晒してもらえませんか?
281大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:41:22 ID:gUG+WOjE0
経済の奴等はなぜか「突破」という法則
282大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:42:05 ID:yY1IyG87O
正直金沢法と中央法どっちがいいんだ?センター失敗して747/900しかとれなかったのにA判だったてのは…
283大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:42:34 ID:5grh/3Yc0
経済の人突破って言うしまねしてみた
284大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:42:45 ID:/5yPKpWX0
電電落ちました。
二年の頃からずっとここにしようと決めてましたが、実力が足りませんでした。
285大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:42:50 ID:Zhqcwesq0
さらば富大\(^o^)/
286大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:43:13 ID:A47QSOdh0
私立は推薦多いし、国立の方が値打ちがある気がする。
287大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:43:17 ID:5grh/3Yc0
>>282
嫌味にしか聞こえないのは私だけ??
288大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:43:33 ID:6GZ51NQBO
漏れは後期で突破するよ
289大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:43:49 ID:tU7ZCVYk0
>>278

よろしくううううううううううううう

てか俺の後ろの休み時間に私語うるさかったやつ落ちたww
290大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:43:58 ID:5grh/3Yc0
がんがれ!!!
291大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:44:37 ID:9wkKgdbC0
オレのまえまでずっと受験番号つづいてるのに・・・・
292大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:44:46 ID:WryHQZfR0
前と後ろのやつが落ちてるこの優越感w
293大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:44:57 ID:5grh/3Yc0
私の隣の女の子頭よさそうやったから受かってると思ってたのに落ちてた。
意外だ!!!
294大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:45:09 ID:0vwW/bpg0
理科大工学部受かったのに金沢理学部落ちた・・・・・・・・・
295大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:45:18 ID:sQYhLkH4O
今まで個人的にナンジカんも教えていただいた先生たちに何て言えばいいんだろ………

まう嫌だ…
296大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:45:42 ID:Zhqcwesq0
>>289
機能機械一緒だ!よろしく!!
297大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:46:39 ID:tU7ZCVYk0
最後にかかせてくれ

あのきれいなキャンパスにもう一度いけるなんて夢のようです
298大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:47:06 ID:3M/qVF4aO
医学科414140-414150教えてくれませんか?
299大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:47:15 ID:YtfXypcEO
C判で経済突破〜!!
マジ泣きそう…
300大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:48:48 ID:5grh/3Yc0
経済で女子いる〜??
301大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:49:01 ID:9wkKgdbC0
オレのキャンパスライフが・・・
さようなら金沢、さようならみんな・・・
302大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:49:22 ID:edFv6oMaO
>280
俺は>98
303大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:49:58 ID:mj0gg6Z20
文学部落ちてた。
私立受けてないし後期も出してないから晴れて浪人生活。
304大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:50:16 ID:A47QSOdh0
414147のみ合格です
305大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:51:47 ID:Zhqcwesq0
受かってるなら無理しても大学の掲示を見に行くべきだったな・・・
306大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:52:13 ID:8hpTXFEcO
胴上げサイコー
307大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:53:12 ID:/5yPKpWX0
                レンタンクダサーイ!
     l⌒Yl lY⌒l \\ //
    ( ^o^)( ^o^)       (^o^)
    ( | ̄ ̄|  )I      ( )
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      | |

  ||\                           /||
  ||:. \____________/  ||
  ||.   | .       ____     .|   :||
  ||:   |      |練炭オフ|     │   :||
  ||:   | .        ̄ ̄ ̄ ̄     .|   :||
  ||:   |            ;''"゙''" ;''""゙. . ||
  ||:   | 永遠におやすみー ;;''"゙''゙、;;〜''"''||
  ||:   |          (^o^)ノ;, ,,.゙〜'''"゙''||
  ||:. / ̄(^o^)ノ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,.:;;:,゙,、;〜'' ||
  ||/   ノ( ヘヘ   (^o^)ノ   [___]゙'  \||
            ノ( ヘヘ
308大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:53:36 ID:yxEYmCiy0
落ちた!!!後期は富大だ…
309大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:54:16 ID:gUG+WOjE0
なんという温度差
310大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:54:47 ID:Dmanzqmy0
______
|←富山|
. ̄.|| ̄       ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
311大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:56:02 ID:5grh/3Yc0
あわわわわああわあわわわわわあわわあわわわわあああ〜
312大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:56:12 ID:GbkZsmet0
さて、余分に貰った調査書でも開封するかな…
313大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:56:39 ID:gwWKZISmO
浪人決定\(^o^)/

来年も金大受けていいかな?
314大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:57:41 ID:h8LfT/s9O
>>313
俺も来年も受けるかもしれません。
315295:2007/03/08(木) 10:58:47 ID:sQYhLkH4O
私も文学部落ちました

ちょっとぼやかせてください。
『やほーん!!!!どうだったぁ!!?ハァトマーク×6』

うざいです。こんなときにメールしてくる人って何考えてるの?しかも私がC判定で合格可能性低いって知ってるのに
316大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:59:56 ID:5grh/3Yc0
もう昨日既に調査書開封しますた!!
未履修問題のことが書かれてますた
317大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:00:33 ID:5grh/3Yc0
そんなメール送ってくる奴死刑
318大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:00:34 ID:gwWKZISmO
>>314
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
一緒に頑張ろうぜ!!
319大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:01:07 ID:gUG+WOjE0
何と言うか・・・落ちた奴にかける言葉が見当たらないな。
申しわけない。
320大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:01:56 ID:5grh/3Yc0
あんだけ頑張ったんだから悔やむ事はないよ!!とか??
321大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:03:17 ID:myL2DvG60
医学科落ちました・・・産業医科大行ってきます★
322大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:04:01 ID:kJapHVOuO
落ちたヤツはほっとけ。かわいそうだけどそれが一番良いよ。
323大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:04:23 ID:9UQnqDDm0
機能機械合格したよ〜〜〜!!!!
>>296 >>289
よろしく〜〜^^
324大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:05:16 ID:kJapHVOuO
まあ待て。まだ後期があるよ。
325大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:05:46 ID:9nC7Xu9mO
富山大学って金沢大学より悪いの?
俺、関西だからよくわかんないんだが…。
326大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:07:21 ID:9UQnqDDm0
いやはや前後とも機能機械だったのだが、
後期行かなくて助かった
後なら英196で突撃ですた
327大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:09:33 ID:kZ0ei5h4O
電電で60〜70の番号をうpしてください
328大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:10:28 ID:xTxZijXEO
>>325
北陸では早慶とニッコマぐらいの差がある
329大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:11:56 ID:hg6Mu3b+0
工学部合格ktkr
春から石川県民やー
330大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:17:09 ID:5grh/3Yc0
金大と富大ってそんなに差があるんだ!
石川県民なのに知らない自分
331大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:17:42 ID:Iz01Gt16O
金沢\(^o^)/オワタ
同志社\(^o^)/ハジマタ
332大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:19:22 ID:xTxZijXEO
ニッコマは言い過ぎたかも
少なくとも早慶マーチくらいの差はあるだろう
あと経済の奴春からよろしく
333大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:19:35 ID:5grh/3Yc0
金大合格者パソコンの何か参加せんなんじ??
334大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:20:51 ID:5grh/3Yc0
こちらこそ経済同士よろすく〜〜そうけいマーチもそんな差があるんや!!日本人なのに知らない自分
335大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:22:56 ID:8hpTXFEcO
アパートがない
336大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:28:15 ID:5grh/3Yc0
早くアパートとらないとなくなるよ
337大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:28:46 ID:J7W3tslBO
理科大と金沢って正直どっちがいいかな?
338大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:31:52 ID:5grh/3Yc0
そりゃ金沢だろ
339大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:32:28 ID:sQYhLkH4O
さようなら金沢
ずっと憧れてました…
340大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:32:51 ID:9nC7Xu9mO
石川って関西弁ぽいんだな。よかった…。
ところで合格証書ていつ届くかな…。なんかほんとに受かったのか不安だわ。
341大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:34:45 ID:GbkZsmet0
去年の書き込みによると、地元なら大抵今日の夕方ぐらい。
県外なら明日〜明後日かな。
342大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:35:48 ID:5grh/3Yc0
地元やけど石川のどこが関西弁っぽいのかよく 分からんげんてな
343大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:35:52 ID:Iz01Gt16O
>>337
理科大
344大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:36:30 ID:2u+R+YUlO
金沢だめだったひとは後期どけうけるの?
345大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:37:39 ID:oGbrsibl0
オワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタorz
346大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:38:35 ID:2JsnSFREO
中央広場での発表ってどれくらいの間やってるんですか?
今日の午後6時とかでも見れるんだろうか・・・
347大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:39:45 ID:Zhqcwesq0
早稲田受かったけど、入学金納めなかったことを後悔しなくて済んだ
おかげで親から半分の13万貰える。何買うかな
348大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:40:55 ID:5grh/3Yc0
13万うらやましい
立命館に30万払わせた自分がにくい
349大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:49:57 ID:sQYhLkH4O
私も私立は一つも入学金払ってない。
私立全落ちでいいから、金沢だけでも受かりたかった。

後期は茨城受けます。
倍率どのくらい減るのかな?半分くらいは下がるかな?
350大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:51:45 ID:5grh/3Yc0
後期は40〜60%減るって誰かが言ってた
351大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:00:01 ID:S/vAviVzO
電電の人たち合計何点で受かった。
352大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:03:14 ID:q+YAVns3O
かなo(^-^)oかな
353大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:08:36 ID:2u+R+YUlO
なんか自分の気持ちがわからない…
気持ち悪い
354大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:08:37 ID:gUG+WOjE0
>>327
亀だが・・・
電気電子システム工学科
644061
644063
644064
644067
644068
644069
355大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:11:21 ID:sQYhLkH4O
>>350ありがとう!

後期受ける人に聞きたい。
勉強する気起こりますか?私発表見てからずっと布団中で丸まってる。勉強どころかご飯食べる気も起こらない?
356大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:12:20 ID:YTFaLiruO
機能機械の浪人です。
みんな応援してくれてありがとう。頑張ったが駄目だったよ。
でも後期は絶対受かるから!
今は「浪人のくせに」って馬鹿にしてくれ。
でももしも…後期落ちた時は慰めてくれorz

合格したみんな、おめでとう!
357大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:12:51 ID:S/vAviVzO
電電51ある??
358大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:14:24 ID:yIjt3FjW0
後期の経済の問題ってどんなんですか?
359大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:16:47 ID:gUG+WOjE0
>>357
無かったよ・・・orz
360大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:17:49 ID:h6aNvixKO
うかりました。幸せです。

>>356さん。
わらいませんよ!頑張ってください。神様ゎ絶対おるから。浪人して現役の人よりつらかったと思います。だからあと少し、後期までがんばってくださいね。
361大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:18:53 ID:S/vAviVzO
〉〉359
マジで??
362大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:19:50 ID:5grh/3Yc0
浪人だからってそんな引け目に感じないでよ!
浪人して1年間努力したんだろ??
現役生に負けないで後期頑張れ!!
363大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:21:44 ID:gUG+WOjE0
>>361
一応全部貼っとくよ・・・
電気電子システム工学科
644004 644007 644010 644011 644012 644014 644017 644018 644021 644024
644026 644027 644028 644030 644032 644033 644035 644036 644041 644042
644046 644049 644055 644056 644058 644061 644063 644064 644067 644068
644069 644071 644072 644077 644078 644083 644085 644091 644092
364大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:23:40 ID:S/vAviVzO
なぜだ。自己採点600あったのに
365大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:25:13 ID:2u+R+YUlO
>>355
私も後期受けます
気力は…
でも今やらないとどうしようもなけなると思う
一緒にがんばりましょう
できれば後期まで誰か一緒に一日一回でいいから励ましあいたい…。・ヽ(゚´ω`゚)ノ゚・。
366大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:36:03 ID:sQYhLkH4O
>>365
やっぱたとえ顔が見えなくても、励ましあう相手はほしいですよね…。

あと4日?体力的にも精神的にも辛いけどもお互い頑張りましょう(`・ω・´)
367大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:37:53 ID:kZ0ei5h4O
>>354
ありがとう、受かってたよ
368大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:38:32 ID:2u+R+YUlO
周りのみんなが受かって行くなかクラスの人にもいいたくない…

はい。あと4日です
励ましあいましょう
369大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:49:46 ID:YTFaLiruO
>>360
>>362

ありがとう!
みんなで金沢いこう。
あと四日で受験生活から去って新しいステップに進みたいな。

また報告しますノシ
370大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:50:55 ID:Q17OyOP80
371大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:55:36 ID:zh7r8PegO
経済落ちたお…

















(´;ω;`)ブワッ
372大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:58:18 ID:yIjt3FjW0
>>244
退学せずに受けたの?
373大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:02:17 ID:IStWw6jU0
さようならknzw
こんにちはrits
374大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:02:51 ID:sQYhLkH4O
奇跡はきっと起こると信じてたのになぁ……
375大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:03:49 ID:VYLEKxRGO
薬学受かったー(・∀・)春から俺も金大生か・・・・
とりあえず服買ってくるw
376大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:06:21 ID:2u+R+YUlO
>>374
一緒に後期がんばろう
377大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:07:02 ID:yIjt3FjW0
後期経済ってどんな勉強すればいいかな?
378大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:07:04 ID:8EB750bOO
後期って受かりやすい?
379大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:12:16 ID:6GZ51NQBO
後期に向けて頑張ろう気が…
380大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:21:03 ID:u6aOetobO
後期に向けてやってきましたよ。
そんな気持ちにはなれないが。
381大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:21:47 ID:yIjt3FjW0
経済どんな勉強がいいだろ
382大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:22:57 ID:tdPQB5u0O
後輩のためにもご協力を。
【合否】
【学部】
【学科】
【現浪】
【出身】
【センターの総合得点】
【2次の予想総合得点】
【予想総合得点】
【感想】
383大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:30:51 ID:6GZ51NQBO
後期の受験者はセンターの点と前期受けた大学を晒してくれ
384大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:31:52 ID:OXO0CXy00
他大学受けたが、ダメだた・・・
浪人して金大狙おうと思う(;ω;`)
来年もがんばろう
385大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:33:03 ID:gUG+WOjE0
【合否】 ○
【学部】 工学部
【学科】 情報システム工学科
【現浪】 現役
【センターの総合得点】 694/900
【2次の予想総合得点】 4割〜5割
【予想総合得点】 600〜640/1100
【感想】 数学難化しすぎワロタ
386大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:33:51 ID:afxW5hRvO
みんな後期の勉強やってた?自分、前期終わってから全くしてない…また落ちるかな?
387大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:35:28 ID:IStWw6jU0
【合否】 否
【学部】 法政
【学科】 (L方式)
【現浪】 現役
【出身】 岐阜
【センターの総合得点】 675
【2次の予想総合得点】 英100? 国200?
【予想総合得点】 900強
【感想】
二次の英語がもっと死んだかも
英作嘗めたら駄目ですね・・。
結果>>373

【後期】 静大 経済
【併私】 立命館大 法学
388大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:42:41 ID:tU7ZCVYk0
【合否】○
【学部】工学部
【学科】機能機械
【現浪】現
【出身】福島からきますた
【センターの総合得点】 693/300
【2次の予想総合得点】 3〜4割
【予想総合得点】 ↑足してくれ
【感想】 物理第一問しか完成できなかったワロタw
     数学もベクトル行列&証明オワタw
けどウカタ、これぞ奇跡
389大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:48:16 ID:B8pWtgJuO
【合否】 合
【学部】 法政
【学科】 L方式
【現浪】 現役
【出身】 石川
【センターの総合得点】 680
【2次の予想総合得点】 自己採してないけど6〜7割位?
【予想総合得点】 1000ちょっと?
【感想】
390大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:53:56 ID:9UQnqDDm0
>>388
オレガイル
【合否】○
【学部】工学部
【学科】機能機械
【現浪】現
【出身】富山からきますた
【センターの総合得点】 697/900
【2次の予想総合得点】 3〜4割
【予想総合得点】 ↑足してくれ
【感想】 物理第一問しか完成できなかったワロタw
     数学もベクトル行列&証明オワタw
しかも0完
けどウカタ、これぞ奇跡
391大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:55:48 ID:9UQnqDDm0
なんか不安だから
もう一回みてくるわw
392大学への名無しさん:2007/03/08(木) 14:04:40 ID:5grh/3Yc0
みんな現役やん.........
浪人やけどやってけるかな
393大学への名無しさん:2007/03/08(木) 14:05:00 ID:Fd1QOTfoO
>>391
ちょwww勘弁してくれよwww俺まで不安www
394大学への名無しさん:2007/03/08(木) 14:09:54 ID:b6UEW3LA0
受かった皆合格おめでとう

浪人は浪人期間は辛いけど大学はいってしまうとまったく気にならなくなるから頑張れ
395大学への名無しさん:2007/03/08(木) 14:11:45 ID:YTFaLiruO
早速ですまないが機能機械受ける人いる?
できればセンターの点教えてくれ。
俺は174/200
396大学への名無しさん:2007/03/08(木) 14:13:08 ID:VYLEKxRGO
スレチだけどさ、広島弁の女の子かなりかわいいね。「〜け」「〜じゃけん」とかをか細い声で話してるのを聞いてドキドキしたw
397大学への名無しさん:2007/03/08(木) 14:13:24 ID:9nC7Xu9mO
>>392
一緒に現役のふりしよーぜ
398大学への名無しさん:2007/03/08(木) 14:14:24 ID:D/XbBJklO
工学部あんまり二次で差がついてないみたいだな
ここに書いてる人センター凄く良いね。 ボーダーで出願した俺が甘かったorz
399大学への名無しさん:2007/03/08(木) 14:17:36 ID:HBFtzVsqO
自分の番号がないとわかった瞬間、今まで育ててくれた親の顔がよぎった。





涙がとまらなかった。  

今もまだとまりません。
400大学への名無しさん:2007/03/08(木) 14:21:56 ID:9UQnqDDm0
>>399
俺は親が離婚して父親の実家で育った
そのおかげで祖父に育てられたも同然
しかもセンター前に父に柔道技かけられて
首絞められて、いまも闘争状態で
かかってきた電話も受信拒否で
合否さえ知らせてません
401大学への名無しさん:2007/03/08(木) 14:23:14 ID:IStWw6jU0
>>399
イキロ
受験がすべてじゃない。
今は、不本意な結果に終わって、お世話になった人のことを考えると、申し訳無い気持ちでいっぱいだけど、
この先どーとでも取り返せる、というか今駄目だった分、将来絶対に挽回して、親にも孝行してやろう!って。

俺も涙が自然に溢れたよ。。
402大学への名無しさん:2007/03/08(木) 14:26:35 ID:5grh/3Yc0
私も現役の時全て落ちて親に申し訳なかったけど浪人して親孝行果たせたよ
みんなからおめでとうと言われてうれしかった
初めて嬉し涙した
403大学への名無しさん:2007/03/08(木) 14:28:47 ID:1M9b0Cv7O
>>396
わかるわかるwww
あれはヤバい勃起する
404大学への名無しさん:2007/03/08(木) 14:30:20 ID:b6UEW3LA0
>>402
現役のときは金沢受けたの?
405大学への名無しさん:2007/03/08(木) 14:32:46 ID:5grh/3Yc0
>>404
現役の時は私立志望だったよ
406大学への名無しさん:2007/03/08(木) 15:08:19 ID:IBcjELzU0
【合否】合格
【学部】工学部
【学科】物質化学工学科
【現浪】浪人
【センターの総合得点】7割(ボーダー)
【2次の予想総合得点】
数学0完、英語死亡、化学7割

【感想】
こんなんでよく受かったなぁ。
407大学への名無しさん:2007/03/08(木) 15:18:49 ID:5grh/3Yc0
おめ!!
408大学への名無しさん:2007/03/08(木) 15:22:38 ID:1OkGYT/80
【合否】 ○
【学部】 工学部
【学科】 情報システム工学科
【現浪】 現役
【センターの総合得点】 627/900
【2次の予想総合得点】 5割
【予想総合得点】 620〜630/1100
【感想】 1時限:英語余裕wwwワロタwww
     2時限:あれ、物理やべ…
     3時限:オワタ\(^o^)/

てかみんな意外とセンター取ってるんだね
700取ってるなら旧帝狙えばよかったのに
409大学への名無しさん:2007/03/08(木) 15:24:05 ID:Q17OyOP80
         ‖
       γ⌒><⌒ヽ
       (/| ̄|\ノ
      ;ロ*|祝|ミ☆.
     ☆゙・%|不|゜∵;ロ
     .゚∴゚:|合|`ロ。・゜∴
     ・* ロ |格|▼ %:゚
     ・☆彡∴ ゜; *.ロ
     . ロ∵ ゜ロ ・
410大学への名無しさん:2007/03/08(木) 15:26:13 ID:5grh/3Yc0
ここ工学部多いなあ
411大学への名無しさん:2007/03/08(木) 15:33:59 ID:Fd1QOTfoO
機能機械でPC買ったヤシいないの?
デュアルブートタイプわけわかんねwww
412大学への名無しさん:2007/03/08(木) 15:36:41 ID:9nC7Xu9mO
センターのボーダーって文系の方が高いの?
法学部は670くらいだった気がするんだけど…。
理系は二次が大変だからか。
413大学への名無しさん:2007/03/08(木) 15:37:43 ID:5grh/3Yc0
経済ボーダー655点くらいやったかな??
414大学への名無しさん:2007/03/08(木) 15:38:15 ID:5grh/3Yc0
パソコンのやつ行かんなんよね??
415大学への名無しさん:2007/03/08(木) 15:52:50 ID:sQYhLkH4O
>>402おめでとうございます!!
すごいですね!!一浪や二浪で、思い通りにいかなかった人が多々いる中
416大学への名無しさん:2007/03/08(木) 16:04:05 ID:OO2tQMFp0
発表→落→凹む→不貞寝→「後期、やぁぁぁぁぁってやるぜ!」→「やっぱダメだわ」

情緒不安定だぜ
417大学への名無しさん:2007/03/08(木) 16:08:07 ID:tU7ZCVYk0
>>414

行かんなんよねっていかなきゃだめだよねって意味?
正直ここでなまられても意味がわからん、レスしたいんだが
418大学への名無しさん:2007/03/08(木) 16:14:08 ID:rN1G5FopO
>>417
>>414ではないですが、その意味であってますよ。

みんなパソコンは生協で買うのかな…?
419大学への名無しさん:2007/03/08(木) 16:16:49 ID:tU7ZCVYk0
>>418

ちなみに俺は店で買ってしまった
機能機械だが普通のXP
デュアルブート以外は条件満たしてる
420大学への名無しさん:2007/03/08(木) 16:18:29 ID:VYLEKxRGO
俺はヤマダとかエイデンで安いやつみつけて買う予定。
421大学への名無しさん:2007/03/08(木) 16:25:34 ID:5grh/3Yc0
すいません!!普通に金沢弁通じると思ってた><
パソコン自分で買ったら金大行く必要ないんですかね??
422大学への名無しさん:2007/03/08(木) 16:29:55 ID:tU7ZCVYk0
>>421

ってか俺もこの言葉わからないと入学後苦労するんだな…

いや、自分で買っても生協でも見せにこいとプリントには書いてある
423大学への名無しさん:2007/03/08(木) 16:35:10 ID:5grh/3Yc0
>>422
ホントだ!!ちゃんとプリント読んでからレスすべきでしたね^^;すいません><
でも金大の4分の1が地元なんだしほとんど県外の人だからそんな困ることはないよね 次第に金沢弁使えるようになるさ♪
424大学への名無しさん:2007/03/08(木) 16:51:45 ID:9nC7Xu9mO
通知がもうきた地元の方います?
425大学への名無しさん:2007/03/08(木) 17:01:34 ID:5grh/3Yc0
地元やけど通知来てねえな
426大学への名無しさん:2007/03/08(木) 17:01:56 ID:tU7ZCVYk0
>>423

まあ俺んち転勤族だからわかるが言葉はすぐなれるからダイジョブだとおもってるb
427大学への名無しさん:2007/03/08(木) 17:09:38 ID:5grh/3Yc0
金大って地元人多いなあ
428大学への名無しさん:2007/03/08(木) 17:27:45 ID:rN1G5FopO
>>419
お店で買ったんですか!
私は機械音痴なものでどうしてよいかわからなくて(´;ω;`)
生協のにしておくべきでしょうか。

>>424
私も地元ですが通知はまだです。
来ないと安心できない…
429大学への名無しさん:2007/03/08(木) 17:31:26 ID:5grh/3Yc0
私生協で多分買うよ!
430大学への名無しさん:2007/03/08(木) 17:39:46 ID:rN1G5FopO
>>420
普通のお店の方が安いんですか?

パソコンの案内見てたらわけわかんなくなってきた…
431大学への名無しさん:2007/03/08(木) 17:42:29 ID:1OkGYT/80
やべ、パソコン購入に関するプリント紛失した
432大学への名無しさん:2007/03/08(木) 17:47:02 ID:rN1G5FopO
>>431
キャンパスパックの中に案内が入ってますよ!
433大学への名無しさん:2007/03/08(木) 17:48:47 ID:5grh/3Yc0
前から疑問に思っとってんけどキャンパスバックって何??
434大学への名無しさん:2007/03/08(木) 17:51:16 ID:1OkGYT/80
>>432
俺もキャンパスパックが何かわからないけど、
金大HPに詳細が載ってたよ。ありがとう。
435大学への名無しさん:2007/03/08(木) 17:53:47 ID:rN1G5FopO
>>433
金大入学に関する資料です。
まだなら早めに取り寄せた方がいいですよ!
金大生協のHP、もしくは募集要項に挟まってる緑のハガキが使えますよ。
436大学への名無しさん:2007/03/08(木) 17:56:39 ID:5grh/3Yc0
キャンパスバッグって必要なんですか??
437大学への名無しさん:2007/03/08(木) 17:59:20 ID:1OkGYT/80
>>436
http://www.kindai-coop.or.jp/2007_new/new9.html

一応キャンパスパック請求のリンク貼っとく
俺はたった今請求したよ
438大学への名無しさん:2007/03/08(木) 18:02:14 ID:rN1G5FopO
>>434
お役に立てたみたいでよかったです!

>>436
入学するなら取り寄せるべきだと思います。
439大学への名無しさん:2007/03/08(木) 18:09:40 ID:5grh/3Yc0
教えてくれてありがとうございました!!
早速申し込みました!!
>>438
何学部ですか??
440大学への名無しさん:2007/03/08(木) 18:27:51 ID:rN1G5FopO
>>439
文学部です(^ω^)あなたは?
441大学への名無しさん:2007/03/08(木) 18:39:50 ID:Fd1QOTfoO
>>430

420じゃないが、俺のは14マソした
442大学への名無しさん:2007/03/08(木) 18:42:10 ID:1OkGYT/80
現地人に質問
この前の天気の大荒れで、金沢市内は雪降った?
443大学への名無しさん:2007/03/08(木) 18:51:51 ID:j133v6/90
積もったよ。今もまだ残ってる
444大学への名無しさん:2007/03/08(木) 18:59:04 ID:1OkGYT/80
>>443
ありがとう
445大学への名無しさん:2007/03/08(木) 19:02:39 ID:rN1G5FopO
>>441
ありがとうございます。
だいぶお値段違うんですね…
迷います(´;ω;`)
446大学への名無しさん:2007/03/08(木) 19:22:29 ID:SS8mcbFuO
たった今合格通知来た、ちなみに金沢市民
447大学への名無しさん:2007/03/08(木) 19:50:38 ID:tU7ZCVYk0
>>445

生協いくら?
448大学への名無しさん:2007/03/08(木) 20:10:56 ID:yIjt3FjW0
後期c判定って可能性ないよね オワタ
449大学への名無しさん:2007/03/08(木) 20:13:01 ID:xTxZijXEO
パソはBTOの方が絶対安いし、要望にも合わせやすいかと
450大学への名無しさん:2007/03/08(木) 20:15:10 ID:LP0opJNp0
地元が多いイコール駅弁だ。
451大学への名無しさん:2007/03/08(木) 20:22:04 ID:6GZ51NQBO
>>448 センター何点でした 前期何処ですか
452合格した人おめでと〜 ◆j2oo//.9H6 :2007/03/08(木) 20:34:37 ID:ylAhyOdk0
生協のパソコン案内を読んで何が必要か分かる人は自分で量販店でも行って好みのやつ買えばいいですよ。
どうせ講義じゃそれほど高度なことやらないしWord、Excel、PowerPointの2003版があればいいだけ話のようです。
ワケワカンネって人は素直に生協のを買うのが無難かもしれません。

あと>>1のまとめサイトにアパート選びについて詳しく書いておいたんで
一人暮らし考えてる人は目を通していただくとよいかと思います。
何度も言いますが、合格された方は明日明後日にでも金沢へ行ってさっさとアパート決めた方がいいです。
453大学への名無しさん:2007/03/08(木) 20:35:09 ID:lWbaNS8I0
経済
センター646で合格
454大学への名無しさん:2007/03/08(木) 20:51:25 ID:5grh/3Yc0
>>440
経済です!文学部ですか〜経済女の子いないかな??不安です
455大学への名無しさん:2007/03/08(木) 20:56:25 ID:kZ0ei5h4O
BTOはやめといた方がいいぞ
ちゃんとしたメーカー製かったほうがいい
ソースはノーパソ板
456大学への名無しさん:2007/03/08(木) 20:57:54 ID:sK1HSq5B0
金大生ってもてるかな?
457大学への名無しさん:2007/03/08(木) 20:58:22 ID:lZOOdGpK0
>>448
前期だがA判で落ちた。友達はC判で受かった。
後期でもA判だろうがC判だろうが可能性がないなんてことはないはず。
がんばれば。

逆転不合格で落ちた俺が言うのもなんだが。
458大学への名無しさん:2007/03/08(木) 20:59:58 ID:yIjt3FjW0
ありがとう
かなりBにちかいCだからがんばるお
経済の小論何勉強すればいいんだろ…
459大学への名無しさん:2007/03/08(木) 21:04:28 ID:8hpTXFEcO
>>456
お前の顔次第
460大学への名無しさん:2007/03/08(木) 21:04:45 ID:6GZ51NQBO
>>457 センター何点でしたか
461大学への名無しさん:2007/03/08(木) 21:06:12 ID:3M/qVF4aO
医学科受かった人数学何点くらいとれました?
462大学への名無しさん:2007/03/08(木) 21:08:14 ID:GbkZsmet0
予算25万に決まった。
やっぱDELLかな。
463大学への名無しさん:2007/03/08(木) 21:12:04 ID:5grh/3Yc0
みんな20万前後かなあ??
464大学への名無しさん:2007/03/08(木) 21:15:14 ID:kZ0ei5h4O
デルってビスタしかなくない?
465大学への名無しさん:2007/03/08(木) 21:18:05 ID:GbkZsmet0
>>464
個人事業主装えば法人モデルが買える。
466大学への名無しさん:2007/03/08(木) 21:27:14 ID:GbkZsmet0
と思ったがやっぱDELLやめた
467大学への名無しさん:2007/03/08(木) 21:43:12 ID:gUG+WOjE0
>>452
いつも乙です!!
468大学への名無しさん:2007/03/08(木) 22:01:01 ID:8JI5YAcg0
>>461 >>463  の流れにワロタ
469大学への名無しさん:2007/03/08(木) 22:06:35 ID:rN1G5FopO
>>447
生協はパソコン194800円、オプションセット(プリンタとか)が24000円ですよ。

>>454
経済にも女の子はいますよ。
不安なのはみんな一緒です(^ω^)

わけわかんないので結局生協でパソコン買うことにしました。
頭の中ごちゃごちゃだ(´;ω;`)
470大学への名無しさん:2007/03/08(木) 22:11:27 ID:edFv6oMaO
>461
4完しますた
受かりますた
471大学への名無しさん:2007/03/08(木) 22:14:08 ID:sfwdjvXXO
金沢大学落ちた人の分まで勉学と遊び、両方とも全力で頑張って下さい。
結局金沢にはこれ一回だったけど、街の雰囲気とかとても快適で金沢大の生徒になりたかった。
なんか親とか担任とか友達とかに申し訳ない。
自分が不甲斐なくて情けない。



大学生活楽しんで下さい!
472大学への名無しさん:2007/03/08(木) 22:19:39 ID:sQYhLkH4O
>>471私の思いをまんま言ってくれてありがとう
473大学への名無しさん:2007/03/08(木) 22:38:49 ID:Sr0Xh6Hb0
HPにうpされてる写真みるとすげー雪だったんだな
474大学への名無しさん:2007/03/08(木) 23:06:53 ID:zOC4m3qhO
工学部、河合の判定Dで受かったぜ!やったせ!
475大学への名無しさん:2007/03/08(木) 23:17:18 ID:SiD0ltTdO
なんだよ受験て

ひどいことしやがる
自分が落ちるより、親しい知人が落ちる方が切ないんだね
476大学への名無しさん:2007/03/08(木) 23:24:26 ID:1M9b0Cv7O
>>471
俺は後期受けるけどこれが最後の金沢なのかなって考えると泣きそうだ。
河合ベ駿E判代ゼミC判だからもう無理ムードなんだよね。
金沢を目に焼き付けてくる
477大学への名無しさん:2007/03/08(木) 23:25:25 ID:yIjt3FjW0
何学部?
478大学への名無しさん:2007/03/08(木) 23:35:29 ID:Fd1QOTfoO
>>469

生協高杉ワロタwww
店で買って良かったわwww
479大学への名無しさん:2007/03/08(木) 23:36:07 ID:6gaZgc24O
硬式野球部入るやついる
480大学への名無しさん:2007/03/08(木) 23:48:02 ID:5yJkA4qy0
>>478
Office Proとウイルスバスター4年分付いてるし
別に高いとは思わんけど。
A4サイズだと15万だし。
481大学への名無しさん:2007/03/08(木) 23:50:27 ID:Fd1QOTfoO
>>480
あ、A4は15万なのね、じゃ納得
482大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:14:22 ID:oN5Vzf1C0
教育A判ぴったんこなんですが。
小論って、どんな感じなんだろ。
差がつくのかな?
483大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:15:57 ID:1dBWkYPi0
事故祭典欠課に拘る人は落ちた人か...気にするなよ、開示して平均みて勉強すりゃいいじゃねーか
484大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:16:04 ID:E9RLKyryO
>>482 時間内に埋めるのを重視してやれば受かると思います
485大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:21:43 ID:2bkEPJQfO
>>475
ハゲド
486大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:36:59 ID:oN5Vzf1C0
>>484
さんくす。
内容は、あんまり重視じゃないのかな?やっぱり。
487大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:39:09 ID:fD78yCzV0
パソコンをどうのこうのって保護者同伴なのか?
それとも一人でおk?
488大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:42:26 ID:Fo5982FJ0
PCの使用やら準備状況を確認するのに
デスクトップにエロゲのアイコンがあったらまずいよね(´・ω・`)
489大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:44:51 ID:nQB7bRwW0
仮面で受かった方は大学に在籍しながら受けたのですか?
490大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:48:10 ID:YBg0mzifO
いえす
491大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:53:40 ID:UhjaKNWEO
後期教育の人
学科専攻とセンターの点
みんなさらそーよおー
492大学への名無しさん:2007/03/09(金) 01:00:08 ID:nQB7bRwW0
>>490
ちゃんと在籍大学を退学できるんですか?
493大学への名無しさん:2007/03/09(金) 01:00:47 ID:ZznkAOMEO
まず自分から晒せ
494大学への名無しさん:2007/03/09(金) 01:40:22 ID:C9mwpxYvO
>>476
俺は471だが俺の分までお前が頑張れよ!!俺は後期違う大学受けるけど、多分浪人してまた来年もしかしたら金沢受けるかもしれない。
受験はお前一人でやるもんじゃない。家族も友達も俺もお前を応援してる!!
金沢に一発かましてこい!熱意を見せてやれ!!
応援してるべ(^O^)/
495大学への名無しさん:2007/03/09(金) 02:08:06 ID:64/cSxpM0
受かった!!
496大学への名無しさん:2007/03/09(金) 02:10:54 ID:RtYof58Q0
>>491
出願していたが他大の前期で受かった。
教員養成 除実技 326
497大学への名無しさん:2007/03/09(金) 02:15:48 ID:eALW7wxtO
物質科学受かった☆女の子は何人くらいうかったかな?友達ほしいぉ〜!
498大学への名無しさん:2007/03/09(金) 03:19:43 ID:/BdgEa+j0
PC必携ということは
大学に演習用のPCが十分用意されていない
ということなのか、ーー

ビジネスマンじやないしノ一トはいらない。
家に予習復習用のデスクトップかったほうが、
よっぽど安くすむのに
499大学への名無しさん:2007/03/09(金) 03:52:15 ID:NivaRTZY0
金大生だけど
ノートPC必携の制度はマジで糞だわ
ノートPCが必要な時期教えてやろうか


1年の前期だけなんだぜwwwwwwwwwwww
たった半年間のためにノートPC強制購入ってwwwwwwwww
ふざけんな学生は金がねーんだよwwwwwwwwwww
500大学への名無しさん:2007/03/09(金) 03:53:29 ID:NivaRTZY0
あ、ごめん、工学部ならもっと使うかもしれん。
501大学への名無しさん:2007/03/09(金) 05:09:42 ID:HO6Xmfij0
>>452
いつも乙です。あのサイト利用してます
502大学への名無しさん:2007/03/09(金) 05:50:47 ID:VbIDGWqc0
そういや、ウェブクラスとかいう全然活用されない機能あったな。
あんなん講義によって使ったり使わなかったりで、たまに手違いで出席するの忘れるし最悪だ。
考えたヤツはアホじゃないかと。
503大学への名無しさん:2007/03/09(金) 08:35:30 ID:Fo5982FJ0
さすがに情報シスじゃかなりパソコン使うだろうな
自分でハイスペックのノート探して、いざとなったらデスクも買おう
504大学への名無しさん:2007/03/09(金) 08:48:24 ID:dE5sPzBu0
受かったみんなおめ!
大生板に立てたんで賑わしてくれー

【新入生】金沢大学【集まれ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/campus/1173394278/
505大学への名無しさん:2007/03/09(金) 10:32:05 ID:ZznkAOMEO
とりあえず、ノートパソコン購入必須制度がバカバカしいのはガチ
大したこと講義でやるわけでもないに全員に持たせようとするやり方は
生協とメーカーの関係を疑わざるをえない
506大学への名無しさん:2007/03/09(金) 10:43:19 ID:jmLpi7HT0
>>488
あ、今気づいたわ・・・
Fateはセフセフ?
後のは・・・・駄目だな・・・
507大学への名無しさん:2007/03/09(金) 10:48:27 ID:qY9L+9QdO
金沢後期面接だーセンター的に自信ない
508大学への名無しさん:2007/03/09(金) 10:58:42 ID:7GklhFXG0
結局パソコンは生協で買った方がいいの??
みんな保護者同伴??それとも一人??
509大学への名無しさん:2007/03/09(金) 11:02:49 ID:B95WeKdkO
>>508
私は生協で買いますよ。
今週末親と一緒に新学期会場へ行く予定です。

学部の新入生歓迎合宿って参加したほうがいいのかな?
510大学への名無しさん:2007/03/09(金) 11:29:58 ID:rU1bDtPZO
>>509
あたしも思った!!
でも合宿があることゎしってるけど、いつあるかゎしらない笑。てか推薦できまったからおしらせとかもらってなぃ。どうしよ。
511大学への名無しさん:2007/03/09(金) 11:33:04 ID:kwdf7ZZB0
情シスや電電のPC演習の類は大学のLinuxを使うから、ぶっちゃけ必携PCを使うのは1年前期の情報処理基礎だけ。

文系学部は数千文字って字数指定のレポートが出るから、PCとプリンタを持ってた方がいい。

512大学への名無しさん:2007/03/09(金) 11:44:09 ID:W7i7mRrh0
>>507
俺も面接のみだ。一体何聞かれるんだろう。
何にも対策してないや。
513大学への名無しさん:2007/03/09(金) 11:44:44 ID:fD78yCzV0
>>511
なんてこったい
514大学への名無しさん:2007/03/09(金) 11:47:19 ID:B95WeKdkO
>>510
http://www.kanazawa-u.ac.jp/faculty/kiko/kiko.html
ここの新歓祭実行委員会ってところで日程が確認できますよ。
担当の方に問い合わせてみてはどうでしょう?

>>511
レポートってそんなに書かなきゃいけないんですね…
金大生でしょうか?
アドバイス参考になりました!
515大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:02:47 ID:rU1bDtPZO
>>514さん。
すいません。携帯からだからかわからないですがみれないんですけど、看護の日程、みれるなら教えていただけませんか?
516大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:06:17 ID:B95WeKdkO
>>515
パソコンからじゃないと見れないみたいですね…ごめんなさい。
看護というのは医学部保健学科ですよね?
4/3(火)〜4(水)
キゴ山ふれあいの里
ですよ(^ω^)
517大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:11:17 ID:rU1bDtPZO
>>516さん
親切にありがとうございます。
集合日時、場所とかわかりますか?きいてばかりですみません。
518511:2007/03/09(金) 12:11:26 ID:Fzoa1EhN0
電情系の在学生です。
経済学部の友人がPCを持っていないためにレポート苦労していました。私の所は手書きでも十分やっていけます。

あ、機能機械は1年前期以降も必要になるみたいですね。
519大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:16:18 ID:B95WeKdkO
>>517
お役に立ててよかったです。
集合場所などの詳細はわからないです…ごめんなさい。
担当の方に問い合わせるのが1番だと思いますよ。
パソコンから見ていただければ連絡先が載っているのですが、見れますか?
520大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:20:24 ID:rU1bDtPZO
>>519
いえいえ。パソコンゎみれないのですが。。。すいません。
521大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:24:25 ID:7GklhFXG0
経済とか文学部って合宿場所同じだけど一緒に行動するのかな??
みなさん行きますか??
友達作りにめちゃくちゃ不安感じてるから心配で><
522大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:25:54 ID:7GklhFXG0
生協でパソコン買うの一人じゃだめかなあ??
文系学部はプリンタ買った方がいいんですね><やたらお金かかりますね笑
523大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:28:28 ID:B95WeKdkO
>>518
先輩ですね!
文系学部なだけに書くことが多いのかな…不安です。

>>520
使えないとなると…
ここに連絡先を載せてもいいのでしょうか?
まずいですよね?

>>521
でも日程は違いますよね?
私も友達できるか不安です(´;ω;`)

長文失礼しました。
524511:2007/03/09(金) 12:30:08 ID:FT2h+WKm0
あ、提出方法に関してはよく聞いてないんだけど、
ファイルで提出できるならプリンタ要らないかも。
525大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:31:39 ID:rU1bDtPZO
>>523さん。
ですよね。がんばって調べてみます!ありがとうございました。
526大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:32:55 ID:e++UoWjD0
もうアパートやら生協やら何やらでわけわからんお・・・。
527大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:32:55 ID:V77ihqjp0
つうかあした、自然研で新入生向けに卒業生が使っていた
家具家電を市価の10分の@程度の値段で売る、リユース市があるんだって?
528大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:36:23 ID:B95WeKdkO
>>525
いえいえ!
力になれなくてごめんなさい(´;ω;`)

私ももうわけわかんないです…
529大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:37:50 ID:fD78yCzV0
>>526
ありまくりwwwww
もっと早く準備してれば良かったよ
530大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:44:39 ID:7GklhFXG0
>>523
本当だ!!学部ごとに日程違いますね笑
行った方がいいかな〜でもオリエンテーションとかもあるみたいだし♪
金大ってどんなサークルあるのかな??
531大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:50:40 ID:B95WeKdkO
>>530
行ったほうがよさそうですよね!
1人でも大丈夫かな…?
でも屋内用運動靴なんて持ってない(´;ω;`)

サークルはどうなんでしょう?
532大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:58:00 ID:7GklhFXG0
>>531
一人じゃ不安ですよね><こんなに不安なのって私たちだけでしょうかね笑
屋内用運動靴が必要なんですか?!私も持ってない><高校の時の捨てなきゃよかった^^;
文学部の方ですか??
533大学への名無しさん:2007/03/09(金) 13:02:02 ID:B95WeKdkO
>>532
みんな不安ですよ…多分!
確かに高校のをとっておくべきでしたよね。
文学部ですよ。どうしてわかったんですか?
もしかして前お話したことあります…?
534大学への名無しさん:2007/03/09(金) 13:04:58 ID:D71W1stUO
誰か俺といっしょにジャグリングサークル入ろうぜ
535大学への名無しさん:2007/03/09(金) 13:08:14 ID:7GklhFXG0
>>533 
 以前学部尋ねた方と同じ方かなと思ったんです^^
 
私経済だから同じ学部だったら心強かったのにな><
536大学への名無しさん:2007/03/09(金) 13:13:59 ID:jmLpi7HT0
機能機械にはLinaxのデュアルブートモデル(208,000円)が必要

となっているんだが、買わなければいけないのだろうか・・・
今使っているノートを、アプリケーションやら動画をすべて消して
大学用にし、新しく自作しようと思っていたのだが・・・
537大学への名無しさん:2007/03/09(金) 13:16:52 ID:B95WeKdkO
>>533
もしかしたら同じかな…?
経済学部の方ですか(^ω^)
学部は違っても同じ1年生ですし!
心強いですよ。
538大学への名無しさん:2007/03/09(金) 13:19:08 ID:B95WeKdkO
>>535の間違いです。
539大学への名無しさん:2007/03/09(金) 13:21:51 ID:7GklhFXG0
>>537
同じな気がします!!
そうですよね!!自分と同じ気持ちの人がいるだけで少し安心しました><
地元の方ですか??
540大学への名無しさん:2007/03/09(金) 13:36:00 ID:Nq3H49P8O
アパートは早く決めた方がいいです。いい物件は、この週末にほとんど無くなります。のうか不動産が、丁寧な対応なのでオススメです。
541大学への名無しさん:2007/03/09(金) 13:47:02 ID:fGZUu/oy0
PCって、結局自分で買っても無問題?
542大学への名無しさん:2007/03/09(金) 13:56:35 ID:pXYP4INcO
不安な人間、ここにもひとり…ノシ
文系は女の子たくさんいるから、すぐ友達できますよ!
きっと大丈夫です!

理系の私は…合宿に女の子がいるかすら不安なんですが;;笑
543大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:01:58 ID:QkhXud3TO
>>536

さっき電話で聞いた
俺は普通に店でLinux以外を満たすPC買ったんだが、前期のLinux使わない授業の間に先生に相談すればOK
544大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:03:17 ID:xcSlyaZvO
合宿、行かんほうがいいって聞いたんやけど、実際どうなん?
545大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:04:54 ID:i6AO7dZZ0
別にどっちでも。
友達は新歓で出来るし。
546大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:08:41 ID:KTwv0zZiO
生協でオプションセットだけって買えるかな?
547大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:11:19 ID:i6AO7dZZ0
買えるよ。
548大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:15:13 ID:KTwv0zZiO
そうなんだ。パソコンどうしようかまだ迷ってる・・・
生協で買うとしたらみんなどっち買うの?
549大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:18:21 ID:7GklhFXG0
>>542
理系の何学部ですか??
確かに私も理系って男子ばっかってイメージあります><
不安ですよね><
550大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:19:05 ID:7GklhFXG0
何で合宿行かん方がいいん??
551大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:42:57 ID:qiTnEW9J0
金沢大学後期受験者はコッチもどうぞ↓↓

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173418799/l50
552大学への名無しさん:2007/03/09(金) 15:47:38 ID:B95WeKdkO
>>539
遅れてごめんなさい(´;ω;`)
多分一緒な方ですね!
私は石川県民だけど金沢には疎くて…
553大学への名無しさん:2007/03/09(金) 15:51:50 ID:weQWGBm/0
>>550
一部の学部では左翼思想を叩き込まれる。
洗脳されないように注意して参加するなら問題ないですよ。
554大学への名無しさん:2007/03/09(金) 16:01:08 ID:B95WeKdkO
>>553
そんなことがあるんですか!?
心配です…
555大学への名無しさん:2007/03/09(金) 16:22:26 ID:iOS4yLpeO
経済みんな参加しようぜーーーーーー
556大学への名無しさん:2007/03/09(金) 16:33:09 ID:i6AO7dZZ0
自治会には絶対かかわるなよ。
557大学への名無しさん:2007/03/09(金) 16:34:48 ID:Fo5982FJ0
受験前日にもう部屋決めといてよかた
558大学への名無しさん:2007/03/09(金) 16:49:42 ID:7GklhFXG0
>>552
私も同じ石川県民です!!
金大に石川県内の高校出身者28%いるんですね!!多いんだか少ないんだか笑
559大学への名無しさん:2007/03/09(金) 16:51:28 ID:fD78yCzV0
合格通知書こねー
560大学への名無しさん:2007/03/09(金) 16:55:02 ID:7GklhFXG0
>>559
県外の人?
561大学への名無しさん:2007/03/09(金) 17:07:25 ID:fD78yCzV0
>>560
そうだよー
そっちはどう?
562大学への名無しさん:2007/03/09(金) 17:19:20 ID:jmLpi7HT0
>>543
サンクス

自分でもいろいろ調べてみたが、
手持ちのXP内蔵PCでも
別のLinuxをCDから起動して
Cドライブを分割し、新たにLinux用パーティションを
構築し、インスコでおkだそうだ
おそらくそういうことをしてくれるのだと思うが
自分でやるとこだった 助かったわ
563大学への名無しさん:2007/03/09(金) 17:26:16 ID:ipbl5u8n0
パソコン15型じゃまずい?
564大学への名無しさん:2007/03/09(金) 17:30:04 ID:fD78yCzV0
パソコン購入についての電話がさっきから繋がらないww
これ分かる奴いない?

・パソコンを購入する場合はその日にお金を支払うのか
・購入した日にパソコンを使えるようになるのか
565大学への名無しさん:2007/03/09(金) 17:41:35 ID:2bkEPJQfO
>>556
自治会から歓迎会の案内きたお
コエー
566大学への名無しさん:2007/03/09(金) 17:50:02 ID:peLcJ6180
新規購入PCは下記の条件を満たしていればメーカ・機種を問わない。

【OS】   Windows XP SP2日本語版推奨
【ソフト】  office 2003 Professional 或いは office 2003 Personal+PowerPoint アカデミパックが購入出来れば尚良し。
【無線LAN】通信方式: IEEE 802.11bおよびIEEE 802.11g(必須)
       装置形態: 内蔵又はカード・USBによる外付け(推奨)
【ウイルス対策】Norton Internet Security,TREND MICRO ウィルスバスター等必須

気を付けるのは お店に買いに行くと vista&office2007モデル しか無い場合があるので
これは極力購入しないこと。
お店で買う場合は延長保証に加入すること。
重さは2kgを目安とすること。
567大学への名無しさん:2007/03/09(金) 17:56:47 ID:peLcJ6180
>>563
15型でもOK・・・ただし重いよ。15だと3.5kgぐらいなんじゃねぇ。
568大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:11:22 ID:QkhXud3TO
>>562

なんかLinuxっていっぱいあるから何いれりゃいいのかわからん


てか俺はoffice2007だけどな!!\(^O^)/
569大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:14:28 ID:7GklhFXG0
>>561
私県内だから午前中には来たよ!!県外なら明日なのかな??
570大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:16:44 ID:7GklhFXG0
パソコン買うのややこしいのに何でみんな別の店で買うの??
別の店で買った方がいいの??
571大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:22:12 ID:Fo5982FJ0
>>570
いろいろとこだわりがあるんだよ
俺も自分で買おうと思ったけど、
結局生協のが意外と良スペックだったからそっちに決めた
572大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:28:21 ID:BkrKc1aE0
15万で生協の20万するやつとほぼ同等のスペックの奴が買える
サイズがちょっとでかくなるけど
573大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:28:30 ID:ipbl5u8n0
もう店はあんまりXPおいてないから生協のがいいかもしれない
574大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:43:56 ID:IyBMIIXj0
PCは自分でThinkpadを注文したが、届くまで10日ほど掛かるみたいだ。
15日までに大学へ持っていくのは無理っぽい…
575大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:53:19 ID:jmLpi7HT0
フリーのウィルス対策ソフトじゃダミかな・・
ノートン先生を買ってこよう!
576大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:56:31 ID:7GklhFXG0
 生協のそのパソコン買う時一緒に入学アルバムの写真も撮るの??
生協にパソコン買いに行くの別にひとりでも余裕だよね??
577大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:57:39 ID:i6AO7dZZ0
>>576 去年は親同伴が多かったよ。
578大学への名無しさん:2007/03/09(金) 19:02:50 ID:pXYP4INcO
>>549
理学部だよー。そっちは?

>>564
それ私も気になってました;
電話は繋がりましたでしょうか…
情報手に入ったらここに載せて下さいませんか?
579大学への名無しさん:2007/03/09(金) 19:04:00 ID:Fo5982FJ0
顔面怪我してるから
学生証作成票の写真が学ランになっちゃったよorz
580大学への名無しさん:2007/03/09(金) 19:04:37 ID:7GklhFXG0
一人で生協のパソコン買いに行くのあり??逆に目立つかな??
581大学への名無しさん:2007/03/09(金) 19:11:51 ID:yGXjkVtQ0
苗加にしたが大丈夫だろうか…
582大学への名無しさん:2007/03/09(金) 19:18:43 ID:7GklhFXG0
なえかって何??
583大学への名無しさん:2007/03/09(金) 19:24:31 ID:tm0oxuN8O
文学部の合宿は自治会が運営してるから気を付けてって現役で受かった友達が言ってた…。あと、自治会とは関わるな的なことも…。自治会ってなんなのさ?
584大学への名無しさん:2007/03/09(金) 19:28:43 ID:1GVqu1tt0
>>582
のうか
金台周辺で一番規模のでかい不動産屋
>>583
お昼休みに学生で賑わう大学会館前で
「自衛隊のイラク派遣はんた〜い!!」って拡声器で騒いでるやつら
585大学への名無しさん:2007/03/09(金) 19:42:10 ID:B95WeKdkO
>>583>>584
本当ですか!?
私文学部なんですが…やめておいたほうがいいのかな?
586大学への名無しさん:2007/03/09(金) 19:57:02 ID:mUD0Vvvy0
自治会費は別に払わなくてもOKだよ。自治会の奴らは払うのが義務みたいなことを
言ってくると思うが
587大学への名無しさん:2007/03/09(金) 20:00:59 ID:Nq3H49P8O
生協のパソコンって良いの?
588大学への名無しさん:2007/03/09(金) 20:01:19 ID:tm0oxuN8O
>>585
あたしも文学部なんだけど、その友達いわく別に行く必要ないみたいないらしいよ。入学してからでも十分友達できるって言ってた。
あと合宿で広島の原爆の話されたときはどうしようかと思ったとも言ってた。
589大学への名無しさん:2007/03/09(金) 20:28:49 ID:B95WeKdkO
>>588
文学部の方ですか!
行かなくても友達ができそうなら少し安心です。
自治会とかいうのもなんだか怖いし…やめておこうかな。
ありがとうございます。
590大学への名無しさん:2007/03/09(金) 20:32:48 ID:XEtPlBSS0
俺も文学部だけど、ここみて合宿いくの
やめようかと思い始めた
591大学への名無しさん:2007/03/09(金) 20:40:42 ID:7GklhFXG0
私も文学部じゃないけどやめとこうかな
何か恐いね><
592大学への名無しさん:2007/03/09(金) 20:42:54 ID:7GklhFXG0
>>578
経済です。
理学部って男多そうですね><
経済も男多いでしょうけど^^;
593大学への名無しさん:2007/03/09(金) 20:53:51 ID:tNdyeMg2O
>>584
東京に来てるんだけどたった今そういう人達見たよww
何も知らずに文学部の合宿行く人は可哀想だな…
594大学への名無しさん:2007/03/09(金) 20:54:39 ID:Nq3H49P8O
生協でパソコン買う予定なのですが、新学期会場に行けば、その場で渡してもらえますか?
595大学への名無しさん:2007/03/09(金) 20:55:31 ID:2bkEPJQfO
ここ見ておいて良かった!
私もやめときます…
596大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:00:04 ID:tm0oxuN8O
>>589
あたしも友達からそのこと聞いて合宿行くのやめようと思いました…。
あたしは浪人ですが仲良くして下さいね。
597大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:00:57 ID:2bkEPJQfO
>>595は文学部の合宿のことです。

パソコン…家のXP持ってこうかな
598大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:13:52 ID:B95WeKdkO
>>596
こちらこそよろしくお願いしますね!
合宿について教えていただけて助かりました。

本当にここ見ててよかったです…
599大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:15:57 ID:VAwFK0fo0
早く金大のキャンパスで授業受けたい奴 ノシ
600大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:41:32 ID:pXYP4INcO
合宿で自治会とか言ってる人、本気で信じてるの?;;
自分がその学部行って、来年合宿の企画したら自治会の話をする気なの?
本当に文学部が自治会に関係してるなら、入学自体やめなよ。
たぶん、4年間勧誘されることになるよ。

まあ私はその話自体嘘だと思うけどね。
601大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:48:08 ID:lJjJnCO90
富山出身で受かったヤシは高校どこ?
俺はU高校
602大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:48:45 ID:hUhyJm4v0
>>600
603大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:52:28 ID:2bkEPJQfO
>>601
学部は?特定できそう
604大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:55:13 ID:lJjJnCO90
特定は嫌だな。。
無かったことにしてくれ
605大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:58:24 ID:A/34WCei0
急に冷えて固まった火山岩よりも、じっくり冷えて固まった深成岩のほうがおれは好きだ。
友達も、じっくり作っていくほうがいいのでは?
606大学への名無しさん:2007/03/09(金) 22:00:25 ID:fD78yCzV0
>>605
固まることすら出来なかったら悲惨だよな
607大学への名無しさん:2007/03/09(金) 22:00:25 ID:sYdRqlfq0
T西高校の俺がきましたよ
608大学への名無しさん:2007/03/09(金) 22:02:01 ID:yGXjkVtQ0
富山 S井高校
浪人生だから特定は不可能だろう…ウヒヒ
609大学への名無しさん:2007/03/09(金) 22:04:33 ID:BkrKc1aE0
同郷で馴れ合うのやめれ
正直、高校名出されてもわからん
610大学への名無しさん:2007/03/09(金) 22:05:21 ID:2bkEPJQfO
>>601
友人はU高校なんだよな…

富山からやっぱ多いね
611大学への名無しさん:2007/03/09(金) 22:08:20 ID:iTA8eUAUO
月曜にアパート探しいくんですけどいまのうち電話して確認したほうがいいですかね?
612大学への名無しさん:2007/03/09(金) 22:15:53 ID:ron7a2EW0
富山のT高校
山ほどあって分からんだろwww
ってか御三家全部Tかよ
613大学への名無しさん:2007/03/09(金) 22:18:21 ID:pXYP4INcO
>>611
事前に行く時間とアパートの条件伝えたら調べといてくれるかもよ〜
この時期は不動産もお客さんにアパート案内したりでお店閉めるかもしれないから、
行く時間だけでも連絡したら良いと思う!
614大学への名無しさん:2007/03/09(金) 22:27:48 ID:Nq3H49P8O
>>605
友達少ない奴がよく言うセリフ。大学では人脈が大切だから、浅くでも多くの人と付き合った方がいい。
615大学への名無しさん:2007/03/09(金) 22:35:45 ID:iTA8eUAUO
のうま?だったかの不動産屋の番号だったりアドレスわかったら教えてください!
616大学への名無しさん:2007/03/09(金) 22:42:09 ID:e++UoWjD0
新学期会場で、保険の加入ありますけど、あれは普通入るものなのかな?
617大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:04:26 ID:7GklhFXG0
>>594
私もそれ気になってる!!私一人で行くつもりだから重いと持って帰れないから郵送とかあるのか
明日電話で聞いてみるつもりです^^
618大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:24:59 ID:KTwv0zZiO
>>615
苗加と書いて「のうか」と読むよ。番号は(076)222-3311。もりの里店ね
619大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:26:24 ID:ron7a2EW0
>>617
推薦で前逝ってきたがその日には渡されないよ
620大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:28:32 ID:fD78yCzV0
>>619
払う方法って現金?
それともとりあえず申し込むだけ?
621大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:29:02 ID:Nq3H49P8O
>>619
詳しく教えてください。お願い致します。
622大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:30:00 ID:7GklhFXG0
>>619
教えてくれてありがとうございます!!!
じゃ無理して親連れてくることないんですね??
623大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:37:06 ID:ron7a2EW0
すまん。俺は持ち込みパソだから分からんが、横の人が今日は渡せないけど〜みたいなこと話してたから
俺は一人で逝ったけど問題ないよ
624大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:38:36 ID:7GklhFXG0
>>623
さんきゅー!!
つかオプションセットってあんなにセットであの値段?!お買い得だよね??
625大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:38:41 ID:ron7a2EW0
あと寝癖は直していった方がいいよ
入学アルバムとかの写真撮るとは知らず寝癖ついたまま逝ったorz
626大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:39:18 ID:fD78yCzV0
>>623
サンクス。
俺も明日買う予定だから、そこら辺分かったらまたここに書き込むよ。
627大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:40:35 ID:ron7a2EW0
>>624
俺はBTOで買った方がいいと思うけど
628大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:45:53 ID:7GklhFXG0
>>627
すまんBTOって何だ??

明日買う人みんな県外か??
629大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:47:19 ID:ron7a2EW0
つ 
630大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:47:50 ID:7GklhFXG0
入学アルバムってもらえるの??卒アルみたいだな笑
631大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:48:18 ID:ron7a2EW0
632大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:48:55 ID:ron7a2EW0
>>630
無料ではない
二万くらいだったはず
633大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:53:01 ID:7GklhFXG0
>>631
BTOって何だか難しいね

>>632
高いな!!でも欲しいし買ってもらいたいな
自分の写りがきもかったらやめとくか
634大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:53:04 ID:Nq3H49P8O
高いけど、欲しい。後々便利になりそう。
635大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:58:43 ID:7GklhFXG0
金大にどんな人いるか分かるしね^^
636大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:59:52 ID:ron7a2EW0
>>633
別に難しくないぞ
要は店頭ならすでに作られたパソコンを買うしかないが、
BTOならメモリーとかHDDとかのサイズとかドライブとか選択して購入できる
メーカー購入希望者でも、そのメーカーのオンラインショップ逝けば購入できる
637大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:02:04 ID:vhmtyw+10
>>636
いまBTOをやろうとしても時間無さ杉オワタ
638大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:03:18 ID:6/u89ciO0
いや間に合うでしょ
明日、明後日に注文すれば10日以内につくはず
639大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:04:37 ID:vhmtyw+10
パソコンの持ち込み期限って頑張っても18日じゃないっけ?
けっこうギリギリっぽいんで諦めたよ
640大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:24:44 ID:nBpYvXzhO
>>625
あれは酷いよね…
何も分からず連れて行かれたし↓↓
素っぴんだし髪も何もいじってなかったのに!!(´・ω・`)
事前連絡くれるか、後日撮影って手段はなかったのだろうか…

>>639
生協で買う人は18日、持ち込みは15日まで。
それが無理で16〜18日になる人は事前連絡だよー。
641大学への名無しさん:2007/03/10(土) 01:13:34 ID:viMcuKUh0
>>625
撮影拒否は有りですか?

買う気はないから写る気も無いんですが。

個人情報に敏感な時代に、どう使われるか解らない
写真を流出させるなんて、信じられません。

スキャンしてネットに晒されたりしたら、悲惨ですぅ。
642大学への名無しさん:2007/03/10(土) 01:17:07 ID:Lo/dMZWq0
>>641
有りっぽい。同じ学科だけど写ってない人結構いたよ。
643大学への名無しさん:2007/03/10(土) 01:30:35 ID:QgDEXLsk0
つか、今さらwinのXPってなんだよ。
ほとんど売ってねーよw
644大学への名無しさん:2007/03/10(土) 02:49:04 ID:2GxT8/Wf0
ここなら間に合う 最短2日でBTO
ttp://www.epsondirect.co.jp/na702/index.asp?kh=3
645大学への名無しさん:2007/03/10(土) 02:58:19 ID:8RGIStLo0
っと、電源切る前に
壁紙が翠星石だったことに気がついた
このまま持ってったら
金大ライフが終わってた
646大学への名無しさん:2007/03/10(土) 03:33:21 ID:umRtt/buO
>>645
むしろそのままでおk
647大学への名無しさん:2007/03/10(土) 06:25:25 ID:tp1nVBzC0
今日大学でフリーマーケットやるん?
648大学への名無しさん:2007/03/10(土) 07:21:38 ID:DVnql9Gk0
>>645 この大学、意外というかやっぱりというか、あれだぜ?
649大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:11:46 ID:Hi2jmtCXO
キャリアアップのためのステップアップ講習会ってあるじゃないですか、あれ参加予定の人or参加経験者の先輩います?
650大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:22:36 ID:vaD3aIlK0
近畿地方から後期試験を受験しに行くのですが、
金沢近辺にお住まいの方がいらっしゃったら、
そちらの3月中の気候はどのようなものか教えてください。
また、服装などのアドバイスをいただけるとありがたいです。
651大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:26:13 ID:3JP9yx3OO
>>649
まったく行く気無いよ
行く必要なくね?
652大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:28:07 ID:fOhmyPbg0
>>650
ちょい前までは暖かかったんだが、最近になって急に冷えたよ。
後期試験の日は雪が降るかもだから、厚着してくるのがいいお。
653大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:28:44 ID:Hi2jmtCXO
>651
やっぱそうだよね? PCのセットアップとかのそばに書いてあるから不安になったが
654大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:55:10 ID:vaD3aIlK0
>>652 d。
じゃあコートを着て行った方が良いですね。
クリーニング出す前でよかった( ^ω^)
暖冬なのにまだ雪が降るかもとか……最高だ!!
655大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:28:02 ID:fOhmyPbg0
>>654
まぁでも暖かくなるかもしれんから、そこらへんは柔軟に(´・ω・`)
後期頑張れお!!
656大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:34:13 ID:4vJ7x8UkO
パソコン準備・仕様確認について質問なんですが、
これって9:30から17:00までずっと続くんですか?
それともこの時間内ならいつでもOKってことですか?
657大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:57:47 ID:LHb/pz000
いつでもOKだと思われる
658大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:07:12 ID:4vJ7x8UkO
>>657
ありがとう
659大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:20:49 ID:ZpCkCF8/O
パソコンのタイピングが速かったり、ブラインドタッチできても、授業とかでやったらオタだと思われるからしない方がいいよ。去年した子がいたけど、、、、まぁね。よほどのイケメンじゃない限りキツい。
660大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:25:38 ID:ljUhgCNp0
合格発表、雪降りすぎだろ
661大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:40:20 ID:6/u89ciO0
>>659
タイピング早いってどのぐらいのレベルの話?
662大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:42:48 ID:LHb/pz000
ネトゲばっかやってた俺は
間違いなくドン引きされるレベル。
自重しますね/(^o^)\
663大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:43:50 ID:z2purEMV0
セットアップ講座必須じゃないの??
個人写真も必須じゃないの??個人写真のこと緑色の生協の紙に書いてあったよ!
664大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:01:10 ID:z2purEMV0
すいませんステップアップ講座と間違えました><
665大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:02:33 ID:3JP9yx3OO
人多杉
家選べねぇwwww
666大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:04:40 ID:z2purEMV0
今日生協でパソコン買いに行こうとしてっるんだけど人多いよね〜?
667大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:09:27 ID:3JP9yx3OO
>>666
家選びの奥の列?
時間無さ杉オワタ
668大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:10:38 ID:z2purEMV0
何の時間が無さ杉??
669大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:15:58 ID:ufFIrduPO
法学部って女の子少ない?
4割位いるのかなあ
670大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:16:47 ID:z2purEMV0
経済の方が女の子少ないよね
671大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:17:06 ID:7NT44sWa0
キャリアなんとか、申し込んだのだが…
672大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:19:05 ID:z2purEMV0
キャリアなんたらは必須じゃないよね?
セットアップが必須だよな?
673大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:23:04 ID:fOhmyPbg0
漏れもネトゲしすぎでブラインドタッチ+タイピング激早なんだが・・・。
下手なふりってどうやってするの?
絶対タイピング中にイライラしてきちゃう。
674大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:24:25 ID:z2purEMV0
キャンパスパックの申し込み書ないと生協のパソコン買えない??キャンパスパック届かないのだが
675大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:25:18 ID:iTzxX9ai0
下手なフリとか別にいいだろ・・・
この情報化時代にタイピング人差し指でやってるやつのほうが同化してる
676大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:26:42 ID:ljUhgCNp0
てかブラインドタッチで引かれるってなくね?
他人の目を気にしすぎだろ
677大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:28:31 ID:z2purEMV0
今日パソコン買いに生協行くのかと思って張りきって準備したのにキャンパス
パック届いてなかったから平日一人で行くはめに><
ま、圏内の人は極力平日に来いって書いてあるしね
678大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:38:59 ID:6/u89ciO0
キャリア何とかは去年もかなり多くの人が申し込んだとかって言ってたから、普通に申し込んだんだが
679大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:40:12 ID:8AG62TF7O
>>ブラインドタッチの彼

目線をタブに向ければいいだけの話
680大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:41:27 ID:z2purEMV0
紙にチームワーク力つくって書いてあったから私のキャリアアップ参加してみようかな
でも1日2こまはきついね
681大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:42:54 ID:tb4vq7XY0
指3本で(左1本右2本)タイピング糞早いおれは
どういう目でみられるのだろうか
682大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:44:20 ID:z2purEMV0
私ヲタとかじゃないけど中学の時からタイピング早い方なんですが
683大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:01:03 ID:ChMjW8vZO
タイピング早い=2ちゃんねらー
って思われるかな?
684大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:07:28 ID:MpfdTzn00
オモワレチャイケナイノカヨーー!!
685大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:10:23 ID:6/u89ciO0
素人にはネラーとは気づかれず、ネラーにはネラーと気づかれる方法ってある?
なんか自己紹介とかにそんな感じの織り交ぜたいんだけどw
686大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:12:03 ID:MpfdTzn00
じゃ、このスレの住人だけわかる合言葉でもつくるか?
687大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:14:30 ID:tb4vq7XY0
僕はねらーですっていえばいいだろwwwww
一般人がねらーって単語しらないだろw
688大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:15:40 ID:uaC4Kc0S0
自分ではゆっくりタイピングしたつもりだったが、速いねと言われた。
世間の標準スピードはどのくらいなんだ?
689大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:15:51 ID:MpfdTzn00
僕はねらーです・・・


オタすぎないか???
いかにもそれっぽい響きなんだがw
690大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:18:30 ID:DVnql9Gk0
ごく自然に「インターネットでよく情報収集してます」でよかろう。

で、皆がそれに続くと。
691大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:19:58 ID:ZpCkCF8/O
まぁ外見がいかにもって感じの奴は、ゆっくりとタイピングした方がいい。あぁやっぱりね、、、って感じになる。
692大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:21:06 ID:gPFI2L8QO
今二分差でアパート決まった。相手のオニャノコカワイソス
693大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:21:15 ID:iTzxX9ai0
外見がいかにもなやつがタイピング遅かったらただの飛べない豚だろうが
694大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:24:05 ID:ZpCkCF8/O
現実世界で馴れ合うな。
695大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:24:15 ID:MpfdTzn00
はじめまして。
インターネットでよく情報収集してます。
よろしく。
696大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:28:25 ID:ZpCkCF8/O
>>693
自己防衛乙。
697大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:31:33 ID:iTzxX9ai0
>>696
過剰反応乙
698大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:59:45 ID:8W+1IP/g0
11〜12日暴風雪だけど、電車大丈夫だろうか。
699大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:06:57 ID:4iL7ig+2O
正直キャリアアップはやめといたほうがいい。
面倒臭いだけだぞ。
700大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:11:28 ID:7VlCvKFTO
教材キャリアの列長杉
待ちくたびれた
701大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:32:55 ID:bLJm+DaB0
>>698
まじ?
東京から行くんだが、えらいことになりそうだな・・・
702大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:54:18 ID:3JP9yx3OO
パソコンの列長すぎだろwwww
703大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:59:54 ID:6/u89ciO0
大学生なら自転車にこだわるよな?
704大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:51:03 ID:D7laHyCtO
いまパソコンの列に並んでるが、もうイヤだorz
705大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:51:47 ID:3JP9yx3OO
二時間ぐらい待ってるぜ
706在校生:2007/03/10(土) 16:53:44 ID:tb4vq7XY0
おれらんときはパソコンの列なんてあったかなぁ?
システムかわったのかな
707大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:02:33 ID:3JP9yx3OO
皆さっきからすげー愚痴っててワラタ
708大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:09:12 ID:D7laHyCtO
ちょwwww 並んでる最中に麻雀してたら大三元でたwwww 携帯しながらニヤニヤしてるやついたら俺だわwww
709大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:15:08 ID:3JP9yx3OO
てゆーかこれだけ待っても無駄かもしれねwww
710大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:22:25 ID:7VlCvKFTO
これはもうだめかもわからんねPC
終わるの7時になりそう
711大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:25:43 ID:TURPSMdG0
【代々木ゼミナール】私立大学の入試結果・出願状況
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/07/shutsugan_s/index.html
志願者数の多い私立大学2007年度版(倍率・偏差値・学部数は考慮していません)
【1位】早稲田【2位】関西【3位】明治【4位】立命館【5位】法政
【6位】日本【7位】立教【8位】中央【9位】東洋【10位】近畿
【11位】関西学院【12位】慶應【13位】同志社【14位】青山学院【15位】東京理科
【16位】龍谷【17位】福岡【18位】専修【19位】明治学院【20位】駒澤
【21位】東京農業【22位】上智【23位】甲南【24位】東海【25位】名城
【26位】神奈川【27位】京都産業【28位】南山【29位】成蹊【30位】芝浦工業
【31位】成城【32位】中京【33位】創価【34位】國學院【35位】北里
【36位】文教【37位】西南学院【38位】大東文化【39位】学習院【40位】日本女子
【41位】獨協【42位】愛知【43位】東京電機【44位】同志社女子【45位】武蔵工業
【46位】千葉工業【47位】神戸学院【48位】佛教【49位】大阪経済【50位】立正
※私立大学約570校中の50校
712大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:45:59 ID:84WuJ4ydO
パソコンの説明聞かずに帰った
713大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:09:01 ID:CnzjDMCFO
11に名古屋からうけにいくお。
後期うけるやついる?
714大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:11:47 ID:nWNao0oq0
ノシ
経済の英語難しい
715大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:14:33 ID:7VlCvKFTO
PCの説明やっとオワタ
3時間もまたせやがって

昼から行ったら絶対だめだな
716大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:02:39 ID:ZpCkCF8/O
皆さんお疲れ様でぇす。
生協でパソコンを買ったときの状況を教えてください。これから買う予定なんですぅ。
717大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:10:06 ID:6/u89ciO0
とりあえず画面でかい方のパソかった方が絶対にいい
小さいのは持ち運び便利だが、4年間毎日使うわけではない
上にあったように一年前期だけらしいしな
更に小さい画面は目が疲れやすいし、画面に表示される量も小さい
そのくせ値段が高い
どうしても生協で買うしかないって奴は安い大きいほう買ったほうがいい
718大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:25:58 ID:Lo/dMZWq0
禿同
画面が小さいと色んな時に満足度が下がるよ。
719大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:39:51 ID:ZpCkCF8/O
でも容量とか小さいんじゃないんですか?
720大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:11:55 ID:Y9YHbH9lO
外付け使えばヨロシ
721大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:49:13 ID:TpiKE6qX0
あくまで個人的な好みだが…

画面が小さくても軽い方が絶対に楽。
家で使うときは外付けの液晶とUSBのキーボードを
付ければいい。お金が少しよけいにかかるけど。

一年のうちは車通学なんて無理だから、軽い方が絶対お薦め。

それから、図書館の閲覧机にPC放置したり、生協の
食堂で関取のためにPC放置したりするなよ。
盗まれるぞ。
722大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:54:08 ID:ikV8rS760
生協のパソコンを買う人と他の場所でパソコンを買う人はどっちの方が多いんですか?
723大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:27:31 ID:8RGIStLo0
お昼ごろに出たんだが、
やっと今帰ってきたorz
パソコンのところの列が長すぎてひどい・・・
飛行機でいらっしゃった家族もいて
しかも席のキャンセル待ちで帰れない、とかいってたwww
もうね、金大行きたくなくなったわ・・・
724大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:33:19 ID:Y9YHbH9lO
車で20分ちょいの俺は勝ち組
ってか飛行機って…離島もしくは小金持ちか?18年間乗ったこともねえぞwww
725大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:56:18 ID:zxIAupI00
東京からだと飛行機のほうが早い
726大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:58:18 ID:iyllcj5HO
>723
あなたが合格したお陰で不合格になった人が確実に1人はいます
発言には気を配りましょう
727大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:06:31 ID:CnzjDMCFO
下宿する人にしつもんですが
金沢はかっこいいマンションとかありますか?
私立の下宿先きめてあって10階か13階になりそうでー
そういうとこがいいんですけど
728大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:07:35 ID:IPl/9vt7O
近畿から後期試験受ける>>650さんへ
金沢は気温差あるから着脱しやすい格好で。冬用上着、マフラー、手袋は必須。
後期試験は12日だっけ?11日から再び雪降って積もるから寒いよ。ちなみに11日の最高気温は4度。いまでもまだ先日の分の雪残ってるよ。バスは雪で遅れることもよくあるから早めに乗ること。
健闘を祈ります☆がんばれ(・∀・)
729大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:09:22 ID:ZpCkCF8/O
下宿????




まぁ、金沢にそんな高いとこはないよ。
730大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:12:12 ID:IPl/9vt7O
>>727
下宿生の九割が2〜3階建てのアパートやマンションに住んでるよ。家賃相場は4〜5万。
学生向け高層マンションってあるのか知らないけど、そこに住んでる知り合いはいないよ(^_^;)
ジャスコの向かいに10階建てくらいのマンションならあるけどファミリー向けっぽい
731大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:12:36 ID:zxIAupI00
>>729
おい、それは値段か?物理的な高さか?
732大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:26:40 ID:vaD3aIlK0
>>728
おお!詳しい助言をありがとうございます。
私の住む地域ではこの冬は雪を見ることが1度位しかなかったので、
『3月なのに雪が!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル』
という驚きの気持ちでいっぱいです。
寒いのは嫌いじゃないからかまわないのですけどね。
試験は12日で、私は明日から金沢へ行きます。
がんばりますね!合格してやるぞおおおおおおあああ
733大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:31:12 ID:ZpCkCF8/O
>>731
どっちともかな。
一人暮らし様だと家賃はだいたい5万くらいまでだし、物理的にも5階以上はあんまりない。
734大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:32:13 ID:ZpCkCF8/O
>>732
応援してます。
735大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:39:13 ID:CnzjDMCFO
物理的です
高層にすみたくて。
ないんですかあー
736大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:28:09 ID:DVnql9Gk0
頭悪そうだから教えてやる。金沢では一応高級な部類に入るマンションがある。そこにしろ。
737大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:40:28 ID:vaD3aIlK0
>>734
ありがとう(´∀`*)
名前も顔も知らない人にでも応援されると嬉しいですw

>>735
そんな高層の建物は需要がないから仕方が無いさ。
あと高層に住んだらエレベーター待ちがめんどくさい。
ほとんど話したことのない隣人と乗り合わせた時の気まずさは……orz
738大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:43:27 ID:iyllcj5HO
4階以上は法律でエレベーター付けなきゃならないから
地価も家賃も低い金沢は高層マンション少ない
739大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:48:46 ID:zoz8crWtO
春から金大です!!アパート決まってない人!金大近く不動産の石田システムズはオススメだよ!まだ物件決まってない人は電話してみたらイイヨ!
0762354500イイ物件あるよ!
740大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:50:09 ID:8gM9svgoO
ところでおまいら
生協にはもういったのか?
生協に一人や小人数の友達といくやつは気を付けろ!
自治会のアホ共が1年は全員払わんといけんって言われて2000円払わさせられるぞ!払わなくていいのに!だまされるな!
741大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:01:41 ID:xBqQBnWYO
てかoffice2003(推奨)ってプリントに書いてあったからoffice2007いれてPC持っていったらなんかダメ的な事いわれた
3万かけてグレードダウンするなんて馬鹿らしいので拒否してきたが…
まだPC買ってなくて店で買う予定のヤシは金大でoffice2003インストできるからofficeいれずにきてもOKぽい
時間かかるけど
先に言ってくれれば2007いれずに空で持っていったのに…
742大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:10:31 ID:e63P1Qq+0
情報提供GJ
743大学への名無しさん :2007/03/11(日) 00:13:07 ID:q0wqPcfL0
>>741
その辺もうちょっと詳しく教えてもらえませんか?
生協でなく自分でPC(OSがビスタで他の条件はOKの)買ったやつでも
大学もっていけばインストしてもらえるのでOKってこと?
744大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:18:31 ID:kxHFcf/z0
生協に電話するのが確実でわ?
745大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:22:16 ID:wJV+3bfnO
>739
業者カエレ
>741
そもそもパソの基本的使い方教えて時流に乗せるために全員に買わせるのに
この過渡期に頑にXPだけ勧めるのもどうなんだろうなとは思う。
746大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:29:29 ID:vZI9feQgO
生協で散々待たされて決まらないくらいなら不動産屋に電話が1番早いよ!今日石田システムズの人金大まで迎えに来てくれて物件いろいろ案内してくれたよ!
747大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:33:39 ID:MF3u/Qjy0
18日に持って行く為、17日までにPCが届くかどうかが心配。
生協と同じ19万ほどで、遥かに良い品物が見つかったので、
意地でも生協のは買わんよ。
748大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:36:28 ID:XNLt1wT60
ここって後期受験者は少ないのかな?
まぁ後期受験者自体少ない方が嬉しいけどさwww
皆は前期で合格したんだね、おめでとう(´∀`)

私も後に続くように努力するよ。
しかし合格できたとしても浮かれる余裕無く慌しくなりそう…
その時はまた助言よろしくお願いしますね。
749在校生:2007/03/11(日) 00:38:44 ID:z5cgbtaUO
石田システムズ?初耳だ…苗加、アーバンホーム、アパマンショップ、パコム(ミニミニ)、萬屋なら知ってるが
750大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:43:09 ID:TRjD/Dl2O
金沢たのしいかなあー
明日行くからどれぐらい街かわかるけど

1年カン、大阪に憧れて勉強してきて早同うかったけど関大にお金いれてマンションたのんだ

前期関西の国立はおちて後期金沢うけるんだけど
金沢うかったら親いってほしいみたいだから
金沢まちだといいなあー
高層にすみたいおー
751大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:45:45 ID:vZI9feQgO
石田システムズの人めっちゃ対応良くて感激しちゃったよ!!明日帰るので物件焦ってる人は石田システムズ行ってみたらいいよ♪生協で散々待たされるより全然いいと思うよ♪
752大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:47:05 ID:kxHFcf/z0
XPとか勧めるなんて、教員の不勉強なだけなのにな
来年になったら絶対ビスタになってるよ
そもそもXPなんかもう売ってないし
753大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:48:47 ID:kxHFcf/z0
ここで宣伝しているだけで、石田システムズとかいうところが怪しいのがわかるw
754大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:57:13 ID:fWQ3KYGMO
>>474
うらやましい。
店見に行ったけどXPなかったから、生協で買うことにする。

17日に部屋探しに行く予定なんだが、空いてるかな…
755大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:00:51 ID:3HbzHQYJO
>>752
おまえの方こそしっかり勉強してこい
ビスタでしかできないことなんてほとんどない
ビスタ要求する方がスペック厨丸出し
探せばXPなんていくらでも探せる
756大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:21:19 ID:Kr3Kij4fO
>>743

とりあえず持ち込みPCで条件にあわない部分があると生協側が用意したofficeやらウイルスバスタを奨められる
俺はウイルスバスタだけは4年分のやついれてもらったがofficeは拒絶した
OSはどうだったかな…正直プリントみる限りあんだけ拒否してるからビスタはやばいとおも
あと日中いくヤシらはひまつぶし持っていけよ、俺みたいに愚痴以外することがなくなるw

ただPC説明の時のオニャノコ可愛くて少し安らいだ
757大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:28:40 ID:fWQ3KYGMO
474じゃなくて>>747だた
758大学への名無しさん :2007/03/11(日) 01:31:34 ID:q0wqPcfL0
>>756

そうですか、ありがとうございます。やっぱ生協のやつを買ったほうが
いいかもしれないですね。色々無料でウィルスバスタとかいれてくれたら
良いんですけどね。
759大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:33:41 ID:kxHFcf/z0
>>755
あほか?OSの能力の問題をいってんじゃないだろ?
国語力たらねーぞ。
760大学への名無しさん:2007/03/11(日) 02:08:05 ID:jmRyiW0vO
石田システムズはいかにも怪しいw
名前聞いたことないし、なんかここでやたら宣伝してるから余計に怪し過ぎるwww
みんな騙されんなよw
761大学への名無しさん:2007/03/11(日) 02:31:19 ID:hWQY0P9r0
去年パソコンの仕様確認とかで大学行ったら4時間待たされた。さらに別の日にセットアップ講習会で3時間。
暇つぶしのためのものは持ってったほうがいいよ
762大学への名無しさん:2007/03/11(日) 05:27:11 ID:K2QYRwlU0
もはよう。
さ、そろそろ金沢後期へむけて出発の支度をせねばいかんな。
763大学への名無しさん:2007/03/11(日) 06:09:25 ID:Kr3Kij4fO
>>758

無料じゃないぞw
764大学への名無しさん:2007/03/11(日) 06:53:38 ID:wJV+3bfnO
>755
確かにビスタの要求スペックは大半の人に不必要だが
否応なしにビスタ搭載機が店頭に増えてるのも事実。
10年後にゃ消えてるかも知れないXPの使い方だけを教えようとしてる大学の
こだわりはよく分からん
765大学への名無しさん:2007/03/11(日) 07:00:29 ID:XmyITljHO
俺も昨日石田システムズ?でアパート決めたぞ!スムーズな対応でなかなかよかったと思うのは俺だけ?
766大学への名無しさん:2007/03/11(日) 07:11:53 ID:p6AiSid10
>>765
きっと、君だけだ。それが個性というものだ、よかったな。


>>764
禿同
767 ◆TIMoTSeSGY :2007/03/11(日) 07:57:31 ID:swwtsA4J0
>>765
石田システムはどこに事務所があった?
初めて聴く不動産屋だが。

昨日カツキの前で店のキャラクターの
きぐるみがいたなぁ
768大学への名無しさん:2007/03/11(日) 08:30:41 ID:rkO7WQsJ0
金沢に向かうが…風TUEEEEE!!! 
769大学への名無しさん:2007/03/11(日) 08:32:49 ID:TRjD/Dl2O
シラサギのります
金沢って新幹線もないんだな
770大学への名無しさん:2007/03/11(日) 08:59:20 ID:XmyITljHO
>>767
CoCo壱番屋の道路挟んに向かえにあったぞ!緑の旗がいっぱいたってたからすぐわかるんじゃないか?俺もクマのきぐるみ見たなぁ
771大学への名無しさん:2007/03/11(日) 09:03:23 ID:/P4Z8MGI0
>>764
いや、新しいOSは既存のソフトとの互換性は確認されていないものが多いし、
これからどんなトラブルが起きるかわからないからね。
いずれビスタに移行していくにしても、
今の時期はどの大学も慎重だと思うよ
772大学への名無しさん:2007/03/11(日) 10:06:04 ID:2VcCfQVz0
>>771
互換性って、大事だよな。

「動かない!」って苦情が毎回必ず出る。
そんなことは君がパソコンメーカーかOSの
会社に聞けよ、持ってきた君の責任
という話だが、授業中にそうも言っていられないから、
先生が面倒見る。(実際は補助の院生さん?)
そんな対応で、本当の授業内容に到達するまで
疲弊してしまう(苦笑い)。

みんなが同じPCとOSとソフトを
用意すれば、教える方は楽なんでしょうね。
(OSによって、インターフェースも違うし)。

↑以上想像まで。

それなら、共通の授業用のPCを大学が用意すれば
学生はノートPCなんか携帯しなくて良いのにね。

773大学への名無しさん:2007/03/11(日) 10:53:23 ID:vZI9feQgO
勝木書店前にクマ発見
774大学への名無しさん:2007/03/11(日) 11:12:28 ID:U+2Ogzy3O
ビスタは糞OSってこと知ってんのか?10年後とか言ってるやつ、ビスタも無いぞ。知識全く無い。
775大学への名無しさん:2007/03/11(日) 11:25:36 ID:SYhr0KhWO
xpも出始めはダメ評価だった。
つかね他のとこなら文句言わんよ。
でもさ名門国立大学で消えゆくのがわかってるもん使って教えるってどうなん?
将来のために学ぶんなら多少問題あっても
ビスタがええんやないかなと思うわけ。
776大学への名無しさん:2007/03/11(日) 11:27:51 ID:APrORLGG0
>>774
つ【タイムマシン】
777大学への名無しさん:2007/03/11(日) 11:56:26 ID:h6R0UmHT0
そんな事よりパソコンの列待ち時間は異常
結局説明聞かないで帰っちゃったんだけど、何について話してたんだ?
明らかにパソコン以外についても語ってたような気がするんだが・・・
778大学への名無しさん:2007/03/11(日) 11:59:38 ID:3HbzHQYJO
新規パソコン購入者涙目wwザマーwww
779756:2007/03/11(日) 12:02:44 ID:Kr3Kij4fO
>>777

俺はウイルスバスタいれてもらってる間やることなくて可愛いオニャノコに質問タイムだったw

インストしてるのを待ってる人がいるから時間かかる
あの間に次の人に回せばいいと思った
780大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:06:49 ID:SYhr0KhWO
今日、日曜だけどやっとるん?
781大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:16:19 ID:h6R0UmHT0
>>779
サンクス
一応パソコンの購入とセットアップ講習会の予約だけは取ったから大丈夫か。
782大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:27:26 ID:Kr3Kij4fO
>>781

俺は他にも食堂とか読書リレーとかオニャノコの名前とか出身とか金沢のおいしいものとか話したが

まあそれでOKだろ
783大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:36:30 ID:OccLyY0Q0
後期の人ガンガレ!!

過去の例でいうと(PCに限らず)初期ロッドには不良品が多い。
ましてやPCのOSなんてユーザーがバグ出しさせせれるのかよっ て位不具合が多い
よって、慎重なのは仕方がない。
企業なんか未だにwin2000使ってるところも多い。
784大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:43:18 ID:U+2Ogzy3O
>>775>>776
やっぱそうですよねぇ〜
知ったかしてすいませんでした。売れ残り処分の様な大学と生協の陰謀を感じますね。
785大学への名無しさん:2007/03/11(日) 16:27:35 ID:MGdXpNxMO
後期がんばるぜ


ちなみに
ロッド×
ロット 〇
な一応
786大学への名無しさん:2007/03/11(日) 16:34:50 ID:s+h1b8Vc0
>>784
売れ残りのPCを何百台も用意スルの大変だぞ(笑い)

787大学への名無しさん:2007/03/11(日) 17:03:23 ID:U+2Ogzy3O
>>786
確かにそうですねwww
おとなしく生協のパソコンにしときます。
788大学への名無しさん:2007/03/11(日) 18:59:49 ID:QAGII20u0
あやしい4人組に人生についてのアンケートを
答えてくれって言われた。断ったけど。
あれが噂の・・・orz
みんな気をつけろ!
789大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:42:51 ID:z5cgbtaUO
>>788
それはあやしいサークル
自治会とは別の団体(自治会も怪しいが)
790大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:48:14 ID:gusbaLKx0
ここのみんなは新入生歓迎の合宿いく?
文学部なんだけど何か面倒くさいから
辞めようかと思い始めてきた
791大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:53:47 ID:rHcJAKnkO
>>790
私も文学部なんですが、泊まりだと都合が悪いんで行かないつもり…。
その代わり(?)キャリアスタートセミナーを予約しました。
792大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:28:47 ID:hpSdq4peO
金沢は寒いですね…。京都が暖かく感じたわ。
793大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:30:35 ID:a4T+3ysOO
後期受けるやついる?すごい緊張する\(^_^)/
794大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:38:37 ID:XgrjyU19O
生協のPCってどうなの? 周りの人は結構イイって言ってるんだが、みんなはどう思う? 俺は他の所で買いたいんだが、仕切りに進められるから迷ってるんだよね
795大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:57:35 ID:U+2Ogzy3O
>>794
パンフ見た限りまぁまぁ。探せばもっと良いのはある。でも正直めんどい。生協にしとき。
796大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:03:48 ID:jmRyiW0vO
生協のパソコン大きいほうにしようか、小さいほうにしようか迷う・・・・
みんなどっちにした?
797大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:12:20 ID:1m9ngCZ50
大きいほう
家で使うときは外部ディスプレイに接続しようかな
798大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:27:55 ID:N3o4kwSSO
自治会主催の新入生合宿みたいなのは行かない方がいい
反戦のビデオ見せられたり演説聞かされたりデモに誘われたり、いいことない
友達は入学してからいくらでも作れるからあせらなくておk
799大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:35:21 ID:1bwtqQOZ0
授業料免除の審査ってどうやるんですか?
学業が優秀であるのが条件の1つみたいですが、
何の成績で判断するのか分かりません。
800大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:38:45 ID:gusbaLKx0
>>798
ありがとう!いくのやめます!
801799:2007/03/11(日) 22:47:31 ID:1bwtqQOZ0
自己解決しました
802大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:52:47 ID:WQYSNUq50
>>799
え、俺も申請しようと思ってたから気になる…
803799:2007/03/11(日) 22:57:41 ID:1bwtqQOZ0
>>802
このスレ参照
【奨学金/ローン】学費総合スレ1【費用】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169525219/
804大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:00:40 ID:WQYSNUq50
>>803
わざわざありがとう!助かりました。
805大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:10:35 ID:APrORLGG0
薬学部の方ですか〜?
医学部のかたですか〜?
理学部のかたですか〜?


ぃえ、違います・・・・


・・・・  あ、合格おめでとうございま〜す
806大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:18:40 ID:10yjwwwNO
なんか裏2chで問題流出してた…

ちなみに裏2chの入り方↓
@名前欄に半角小文字で「fusianasan」と入力
A本文に半角小文字で「guest guest」と入力
B書き込んで、「書き込みが終わりました。」の画面のまましばらく放置
Cあとは自動的に裏2chに飛ぶ
807「fusianasan」:2007/03/11(日) 23:25:12 ID:GfY75sBj0
どれどれ
808大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:27:56 ID:GfY75sBj0
スゲー
あムな問題が
物理は2本の線絡上を走る台車間での運動量のヤソとソだったぞ

809大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:43:58 ID:ZUxNE6oi0
生協のパソコンでテレビって見れますか〜?
810大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:45:04 ID:9xjpydg9O
生協のPCって金大で購入しても即日にはもらえないんですよね?
811大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:51:47 ID:1iWIvYn70
>>806
fusianasanはメール欄だろ
812大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:51:51 ID:qPIef7lVO
>>810
セットアップ講習会のあとにもらえるよ
813大学への名無しさん:2007/03/12(月) 01:04:18 ID:9xjpydg9O
>>812
なるほど、ということは4月1日〜6日ってことですね、ありがとうございます。
814大学への名無しさん:2007/03/12(月) 09:53:47 ID:2SKd4koo0
普通は自転車ってカゴ有りと無しとどっちがいいんだ?
あと、ワンロックぐらいじゃ自転車盗まれるってのは本当?
815大学への名無しさん:2007/03/12(月) 10:19:33 ID:GTb381ws0
カゴ有りのが便利。
俺はずっとカギ掛けてないけど盗まれたことないよ。
816大学への名無しさん:2007/03/12(月) 10:47:52 ID:3sBlM22NO
後期のみんなも頑張れ!

てか俺エクセルとか初心者だが、きっと授業で覚えられると思ってスキルアップ申し込まなかったが、みんなはどうした?
817大学への名無しさん:2007/03/12(月) 10:59:52 ID:I15Nr9ZHO
角間の坂のこと考えてGIANTの5万くらいのクロスバイク買おうと思うんだけど、チャリゴヤとかで傷つけられたりしたら嫌だな
かと言って安もんだと坂きついしすぐ壊れそうだし
818大学への名無しさん:2007/03/12(月) 11:29:22 ID:rkICJxBI0
>>816
まだ新学期会場行ってないけど申し込まない予定。

新学期会場で絶対に行かなきゃいけないところってありますか?
とりあえず生協のPCが必要なので、予約しようと思っているんですが
819大学への名無しさん:2007/03/12(月) 11:44:01 ID:3sBlM22NO
>818
なんか順路ってかコースになってるから入り口で説明うけて流れてけばおk、ただPCコーナーは混むから、途中でいくつか工程飛ばして先にパソコンいったほうがいいかも、俺はそうしたよ
820大学への名無しさん:2007/03/12(月) 11:44:03 ID:aje6hBkbO
ひぃ〜ん
821大学への名無しさん:2007/03/12(月) 11:44:54 ID:RAX2O3y30
>>814
俺は盗まれた経験あり

カクマの坂を考えて
数千円高くても変速付き
ママチャリを勧めます

822大学への名無しさん:2007/03/12(月) 12:46:21 ID:k62gd9wi0
カクマの坂はギア無しはやめたほうがいいよ、絶対に。


スキルうpはやめたほうがいいと思うよ。
去年参加した人が「めんどい」「うぜー」を連発してたから。
823大学への名無しさん:2007/03/12(月) 13:30:47 ID:A1c1NkT4O
身も蓋もない事を言うが、新しく自転車買うぐらいなら原付を買った方がいい。
824大学への名無しさん:2007/03/12(月) 13:35:23 ID:Qgdt0KPKO
でもまだ免許ないヤツ多いだろ
825大学への名無しさん:2007/03/12(月) 14:25:06 ID:aje6hBkbO
ひぃ〜ん
826大学への名無しさん:2007/03/12(月) 14:31:03 ID:Db6/DykV0
ひひぃ〜ん
827大学への名無しさん:2007/03/12(月) 14:40:35 ID:Db6/DykV0
ひひい
828大学への名無しさん:2007/03/12(月) 14:42:03 ID:Db6/DykV0
ひひひい
829大学への名無しさん:2007/03/12(月) 14:44:53 ID:Db6/DykV0
ひひひひひい
830大学への名無しさん:2007/03/12(月) 14:51:26 ID:Db6/DykV0
ひひひひひひひひひい
831大学への名無しさん:2007/03/12(月) 14:59:18 ID:Db6/DykV0
ふふ〜ん
832大学への名無しさん:2007/03/12(月) 15:19:10 ID:aje6hBkbO
荒らしはやめてください。
833大学への名無しさん:2007/03/12(月) 15:25:37 ID:vy7K7LkR0
入学で何か不備がないか不安だ。金沢まで往復3万とかもうね阿呆かと。
明日、入学なんたらやらアパート決めやらに行きます。
834大学への名無しさん:2007/03/12(月) 15:27:49 ID:Db6/DykV0
私も明日パソコン買いに行きます
朝一で行ったら待ちぼうけしなくてもすむかな
835大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:14:36 ID:aje6hBkbO
朝一じゃなくてもそんなに待たない。
836大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:20:44 ID:GrswwtnrO
guest guest
837あれ?:2007/03/12(月) 16:23:34 ID:GrswwtnrO
chest chest
838大学への名無しさん:2007/03/12(月) 17:49:12 ID:Db6/DykV0
個人写真って撮ったらその場で見れる??
839大学への名無しさん:2007/03/12(月) 17:53:58 ID:dd5GLJ6iO
写真とってない\(^O^)/
これって別にとってもとらなくてもおkなものなのか?
840大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:08:12 ID:Db6/DykV0
撮らなくてもいいの?!?!それなら私も撮りたくない!!
841大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:08:36 ID:/4fDStd00
経済性重視の方のパソコンはポケベルくらい珍しいって言われた
842大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:10:06 ID:Db6/DykV0
珍しいんだ
843大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:25:51 ID:aje6hBkbO
そうなんだ
844大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:32:13 ID:KTPH2nI4O
トーイックうけるっていったけど少ない?
845大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:43:25 ID:aje6hBkbO
カレッジTOEICってやつなら受けないほうが良い。値ははるが、公式の受けた方が良い。
846大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:50:40 ID:2SKd4koo0
>>815
>>821-823
亀だがサンクス。
とりあえず変則付きママチャリを買おうと思う。
ジャスコとかでいいよな?
847大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:55:49 ID:GTb381ws0
>>838-840
撮らなくてもいいよ。
でも何か寂しくないか?だから撮ろうぜ
848大学への名無しさん:2007/03/12(月) 19:12:56 ID:OmOVNqULO
なんで公式の方がいいんですか?
安いから申し込んじゃった…
849大学への名無しさん:2007/03/12(月) 19:14:15 ID:OmOVNqULO
>>848
すいません、TOEICの事です
850大学への名無しさん:2007/03/12(月) 20:28:05 ID:ujuPqEzCO
今まで荒らしてた奴が急にとけこんだ件
851大学への名無しさん:2007/03/12(月) 20:30:39 ID:Db6/DykV0
ごめん誰もいなくて暇だったから荒らしてしまった
>>847
撮ってる人の方が多いよね??
852大学への名無しさん:2007/03/12(月) 20:52:02 ID:GTb381ws0
>>851
もちろん撮ってる人のほうが多いよ。9割以上は撮ってるはず。
853大学への名無しさん:2007/03/12(月) 20:56:42 ID:OAlEhI8d0
撮らなかったら入学アルバムに載らないよ
854大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:05:33 ID:Db6/DykV0
載らないのはさみしいね><
じゃ明日撮ってもらいます
撮ってもらった写真 って入学アルバムに載って初めて見れるんですよねきっと>< 
855大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:08:10 ID:Db6/DykV0
服も写るんですか?
856大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:09:55 ID:JeJuRCLs0
>>805のことなんだが
そういえば工学部いたか?
857大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:11:34 ID:E2csCbDf0
ここは後期組はいないのか。
858大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:16:38 ID:8uBdpNjXO
健康のアンケート抽象的すぎてわけわかんねwww
859大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:22:15 ID:nfhunayJ0
>>857
後期組はコッチにいます。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173418799/l50
860大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:40:32 ID:GTb381ws0
>>855
胸から上だけ
861大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:46:33 ID:aje6hBkbO
>>848
公式のじゃないと資格として認めてもらえない。力試しなら模試が本屋に売っている。
862大学への名無しさん:2007/03/12(月) 23:42:57 ID:qPIef7lVO
学生証の写真ってみんな私服着て新しく撮るの?
俺、制服着た写真が余ってるからそれ貼ろうと思うんだけど、
大学の学生証に高校の制服の写真ってやっぱりおかしいかな?
863大学への名無しさん:2007/03/12(月) 23:47:50 ID:u2M1Ys/l0
>>833
往復4万5千かかる俺の勝ち
864大学への名無しさん:2007/03/12(月) 23:49:40 ID:u2M1Ys/l0
>>862
俺は顔を怪我してるからやむを得ず高校の制服にした。
でもやっぱり私服のほうが多いと思うよ。
865大学への名無しさん:2007/03/12(月) 23:56:49 ID:/aVSinBp0
>>862
学生証は4年間ずっと使う。自分のベストフォトを使え

制服の写真で学生証作った在学生としていうけど、それでもおかしくない。
866大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:07:25 ID:Olnz6cMRO
>>864-865
俺も制服着た写真貼ります!
867大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:15:44 ID:ALsAqsOiO
四月四日入居って…遅すぎる↓
868大学への名無しさん:2007/03/13(火) 02:47:37 ID:vwL2pzrwO
>>863
どこ住んでんの?
869 ◆TIMoTSeSGY :2007/03/13(火) 04:50:44 ID:oRlZSgjb0
>>862
入学式はスーツで行くんだろ?
それ着て撮れぱ〇K
870大学への名無しさん:2007/03/13(火) 09:56:10 ID:EdunP/nH0
>>867
僕は4月7日
871大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:35:41 ID:LIYl07580
生協への加入ってのがよくわからん。
お約束カードもらったらもう一回行かなきゃだめなの?
行って何をするんだ?
872大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:52:08 ID:ALsAqsOiO
家庭教師できるようになるまでみんなでジャスコでバイトしようぜ↑
歩いて二分だし!
873大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:33:42 ID:7RTLF1zZO
俺もジャスコの予定!
874大学への名無しさん:2007/03/13(火) 14:08:12 ID:i8FczsLyO
>>871
一回行ってきたの?詳しくお願い。
875大学への名無しさん:2007/03/13(火) 15:03:27 ID:U2Sg/Kw70
>>872
レジだと忙しくて死ぬよ
876大学への名無しさん:2007/03/13(火) 15:09:12 ID:LIYl07580
>>874
昨日行ってきた。そこで「生協には加入するつもりです」って言ったら
「その場合は再来場の必要があります」と言われてお約束カードを渡された。
これってつまり払込取扱票だの総合申込書だのを書いて、金を振り込んだ後でもう一回来いってこと?
877大学への名無しさん:2007/03/13(火) 15:49:15 ID:i8FczsLyO
>>876
行かなければならない。
仮組合証貰ってないよね?
878大学への名無しさん:2007/03/13(火) 16:09:54 ID:LIYl07580
>>877
貰ってない。やっぱ行かなきゃだめか・・・
あとやっぱTuoカードってのにしたほうがいいの?
879大学への名無しさん:2007/03/13(火) 16:44:12 ID:i8FczsLyO
>>878
Tuoカードはクレジットカードだから、私的には最初はしないほうがいいと思う。
880大学への名無しさん:2007/03/13(火) 16:57:43 ID:WArXeh4I0
生協の加入は健康診断の時についでに行けばおkだよな?
881大学への名無しさん:2007/03/13(火) 17:13:29 ID:i8FczsLyO
ぉk
882大学への名無しさん:2007/03/13(火) 17:15:34 ID:WArXeh4I0
誰かオススメのサークル教えてくれ
できたらのんびりした雰囲気の
883大学への名無しさん:2007/03/13(火) 17:22:39 ID:LIYl07580
>>879
わかった。俺もやめとく
>>880
そうなの?
3月の下旬ごろ行くとか言っちゃったけど、俺もその時でいいだろうか?
884ざいがくせ:2007/03/13(火) 17:24:09 ID:ILWhAx180
Tuoカードは普通につくれよw
もってないやつみたことねーぞw
885大学への名無しさん:2007/03/13(火) 17:54:18 ID:i8FczsLyO
>>884
持ってない人もいる。
別にこの時期に作らなくてもいい。
欲しくなったら後からでも作れる。
886大学への名無しさん:2007/03/13(火) 17:55:18 ID:i8FczsLyO
>>883
大丈夫。
887大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:14:01 ID:ZY8j83sN0
みんなキャリア・スタート・セミナー参加する??去年参加者900人とか言ってて
ちょい迷ってんだけd
888大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:16:45 ID:LIYl07580
>>886
それなら引越してからだから楽だ。安心した
でもどっちにしろパソコンのことで明日また再来場だww
>>887
今のところ参加するつもりはない
889大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:18:06 ID:ZY8j83sN0
そっか参加すんのもめんどいしね〜
パソコンのことで再来場って何かあったん??
890大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:21:12 ID:ALsAqsOiO
キャリアスタートって何日だっけ?
891大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:22:36 ID:ZY8j83sN0
キャリアスタート日いっぱいあって選べるよ!!
892大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:33:08 ID:LIYl07580
>>889
てっきり勘違いしてて、「こういうパソコンを買う予定です」ってのを言えばいいのかと思ってたんだが、
やっぱり実物を持ってこなきゃだめだと判明して、2〜3日で手に入るものでもないから、
仕方なく明日生協のものを買うことになった。
昨日のうちに「やっぱり生協の買います」って言えばよかったんだけど、
パソコンのことは親父に全部任せてあったから独断で決められなかった。
帰ってから親父に「なんで電話しなかったんだ」って怒られたけど

生協でパソコン買うのって注文してセットアップ講習会の予約するだけだよね?
893大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:37:47 ID:ZY8j83sN0
私も生協のにした!生協のパソコン買うのが一番だね^^
うん!そうだよ!セットアップ講習会は日にち選べるよ
894大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:43:31 ID:ZY8j83sN0
オプションセットって買った??
買った方がいいかな
895大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:48:20 ID:AgICj11T0
複合機はcanonやepsonがいいよ
brotherでも悪くはないけど、インクの入手とかが気になるし。
896大学への名無しさん:2007/03/13(火) 19:50:28 ID:svMY/60SO
インクのこととか全然考えてなかった…
brotherのだと入手しにくいの?

わけわかんないからオプションセットも買っちゃったよ
897大学への名無しさん:2007/03/13(火) 20:23:59 ID:88piAdetO
まぁヒューレットはないな
898大学への名無しさん:2007/03/13(火) 21:41:08 ID:1nNQdWb4O
パソコンが全くの初心者な俺は大丈夫かな…
899大学への名無しさん:2007/03/13(火) 21:43:18 ID:MDAzYYOV0
パソコンと言えば、あの眼鏡かけた子すごく可愛かったね。
900大学への名無しさん:2007/03/13(火) 21:57:48 ID:i8FczsLyO
パソコンは生協のでいいけどオプションセットは微妙。プリンタも↑だし、マウスも自分に合ったやつのほうがいい。安いことは安いけどね。
901大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:20:44 ID:Olnz6cMRO
キャンパスパックって注文してから何日ぐらいで届く?
10日以上経っても届かないんだけど電話したほうがいいかな?
902大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:36:05 ID:MDAzYYOV0
後期か。
新学期会場でもらえるが、じっくり読みたいなら電話しなさい。
903大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:38:32 ID:LIYl07580
そういや昨日が後期試験だったんだな
帰りの高速バスでばったり後期受けに来た友人にあってビックリしたよ
904大学への名無しさん:2007/03/13(火) 23:20:21 ID:ZY8j83sN0
>>901
私もキャンパスパック注文したのに来ないからクレームの電話したら月曜か火曜に来る
はずって言われたのにまだ来ないんだよーー!!だから待ちきれずに今日生協行ってきたよ!
そしたらキャンパスパック貰えたしね

>>899
めがねかけた子いったっけ??私的に赤い服着た子かわいかったです♪
905大学への名無しさん:2007/03/14(水) 00:22:23 ID:O3vNmz6PO
>>904
じゃあ俺も明日生協行くからキャンパスパックもらってこよ
906大学への名無しさん:2007/03/14(水) 17:27:00 ID:xbgzIbL7O
電動自転車買おうと思うんだがのってるやついる?
907大学への名無しさん:2007/03/14(水) 17:37:00 ID:QX45obE0O
>>906
金沢は坂道だらけだからあったら絶対便利で楽だと思うけど乗ってる奴見たことない
908大学への名無しさん:2007/03/14(水) 18:19:28 ID:6QeY1R/j0
合宿行く??
私行かないつもりだったけど生協で説明してくれる金大生参加するのが当たり前な
感じだったから不安なんだけど
909大学への名無しさん:2007/03/14(水) 18:25:25 ID:xpkcZ/hmO
>>908
私は都合悪いから行かないよ。
行く人が多いのかもしれないけど、絶対参加しないといけないわけじゃないと思うし…
大丈夫じゃないかなぁ?
910大学への名無しさん:2007/03/14(水) 18:34:09 ID:6QeY1R/j0
>>909
入学式行っ てみんなもう既に仲良くなってたりしたら悲しいね><
キャリア・スタート・セミナーとかも行きたくないけど友達作れるか不安だし><
911大学への名無しさん:2007/03/14(水) 18:47:25 ID:8VHCX4+l0
合宿もステップアップ講習会も
キャリアスタートセミナーも行かない俺
912大学への名無しさん:2007/03/14(水) 18:49:29 ID:6QeY1R/j0
私も全部参加しないつもりだけどそんな人全体の何割くらいだろうか
913大学への名無しさん:2007/03/14(水) 18:50:22 ID:5UZmO5kq0
>>908
参加率は学部によってまちまちだが、基本5割くらいの参加率と思われ。
医・保の参加率は何か高かった記憶がある。
914大学への名無しさん:2007/03/14(水) 18:54:24 ID:xHnMihFXO
合宿って何学部?
915大学への名無しさん:2007/03/14(水) 19:10:55 ID:xbgzIbL7O
>>907

そっか…サークルKに一台とめてあったのを見たがやっぱあれは少数派か…
じゃ新一年で電動自転車のってたら俺だわwよろしくw
916大学への名無しさん:2007/03/14(水) 19:13:22 ID:GHtrDgV+0
合宿の説明されなかったんだけど、どこでやってたんだろう…
学部ごとの日にちわかる方教えてください。
917大学への名無しさん:2007/03/14(水) 19:17:57 ID:QX45obE0O
合宿→周りは同じ学部の子たちだから行った方がいいかも。(文学部合宿は自○会絡みなので注意。自分から関わらなければ問題ない。友達つくる良い機会なのでうまく利用すれば良い。)
キャリアスタートセミナー→周りはいろんな学部の子たちだから行かなくてもいい。下手に中途半端な知り合いになって後で大学で会ってもなんか微妙。内容はほとんど重要ではない。ひまなら行ってもいいかも。
入学式は友だち・知り合いいる子、ぼっちの子は半々といった感じ。サークルの勧誘が激しい。そのまま飲み会に連れて行ってくれるサークルもある。
918大学への名無しさん:2007/03/14(水) 19:28:42 ID:QX45obE0O
大学で重要なのは「コミュニケーション能力」だよ〜!
高校みたいにいつも友だちと授業が同じとは限らない(いつも一緒に行動するとは限らない)から自分から話していかないと友だちはできない。
履修説明会で同じ学科の子とアドレス交換→一緒に時間割つくる(なるべく同じ授業取れば後々楽)→一緒にサークル見学行く→アパートに遊びに行く→アパートで飲み会する…みたいな流れでいけば一安心
他学部や先輩と知り合いになりたいならサークル入ればいい(2つ以上入っとくのがおすすめ)
長くなってスマソo(_ _)o
919大学への名無しさん:2007/03/14(水) 19:36:31 ID:xHnMihFXO
工学部で合宿ってある?説明なかったけど( ̄□ ̄;)
920大学への名無しさん:2007/03/14(水) 19:59:06 ID:xbgzIbL7O
>>919

俺も存在知らなくて不安なんだが…
921大学への名無しさん:2007/03/14(水) 20:07:11 ID:xpkcZ/hmO
>>910
確かにそうなったら寂しいね…
でもみんな同じ気持ちだと思うし大丈夫ですよ!

>>917-918
金大生の方ですか?
自分から行動するのが大事なんですね。

やっぱり不安だなぁ…
922大学への名無しさん:2007/03/14(水) 20:18:48 ID:/+R16qzJO
合宿って経済ないよな?
923大学への名無しさん:2007/03/14(水) 20:26:40 ID:XPKBP5V90
http://www.geocities.jp/kindaishinkan07/

ここ見ると工学部以外は全部あるっぽいな
924大学への名無しさん:2007/03/14(水) 21:14:49 ID:3eTcFCA80
>>923
この主催は理学部なのでしょうか、
それとも、自治会とか宗教なのでしょうか。

電話で聞けばよいのでしょうが、
もし、危ない団体だったら本当のことを
教えてくれるとも思えないし…。

アドバイスお願いします。
925大学への名無しさん:2007/03/14(水) 21:21:07 ID:C9cjSKFn0
>>923
教育なくね?
926大学への名無しさん:2007/03/14(水) 22:05:06 ID:/UoC871UO
なくね?
927大学への名無しさん:2007/03/14(水) 22:26:52 ID:0t2AXCyT0
>>923
医王山スポーツセンターって……
Webサイト見たら体育館あるじゃん。
これは間違いなく球技か何かやると見た。
オワタ\(^o^)/
せっかく行こうと思っていたがやめたわwww
928大学への名無しさん:2007/03/14(水) 22:27:04 ID:eGK47oEg0
>>924
学部の普通の学生だけでやってるとこもあるし、
そうじゃないところもあるw
929大学への名無しさん:2007/03/14(水) 22:30:51 ID:B6zCSUD70
自治会ってなに?
930大学への名無しさん:2007/03/14(水) 22:31:52 ID:NIfY1rCp0
ひとまず合宿は逝くことお勧め。知り合い増やすにあれ以上のスタートはないよ。


さて自治会ですが、合宿開催にも関わったりしているけど、要するに勧誘されても断ればいいだけのこと。
イベントそのものが洗脳合宿てわけじゃないから安心していいよ。
931大学への名無しさん:2007/03/14(水) 22:54:51 ID:ihdUDlMu0
>>922
俺も経済だが合宿なんて聞いてない
932大学への名無しさん:2007/03/14(水) 23:00:33 ID:6QeY1R/j0
生協で経済4月4日5日って聞いたお!
身体計測の日じゃん^^;

自分から話しかけたら何こいつって言われそう><
933大学への名無しさん:2007/03/14(水) 23:01:40 ID:6QeY1R/j0
何こいつって思われそうだった笑言われたら最悪だね
934大学への名無しさん:2007/03/14(水) 23:11:57 ID:6QeY1R/j0
みんな合宿のこと知らないのに行く人いるんだろうか?
935大学への名無しさん:2007/03/14(水) 23:33:25 ID:xbgzIbL7O
>>923

工学部ねーのかよクソワロタwww
936大学への名無しさん:2007/03/14(水) 23:35:04 ID:7ZqVWqjy0
工学部は合宿無いのか?オワタ
もう会う奴会う奴全員に話し掛けまくるんでよろしく。
937大学への名無しさん:2007/03/15(木) 02:56:48 ID:mP87veWK0
なんか理学部の合宿だけ微妙にグレードが高い気がするんだけど・・
まあ景色はそこそこ、別のことで一回そこ利用したことがあるけど、
プリンプリンのイカの丸焼きがでてうまかった記憶がある・・
アトは大学のすぐ裏と辰口かよ。
938大学への名無しさん:2007/03/15(木) 03:03:18 ID:oBG3kK6w0
合宿あるとこはでといたほうがいい。
自分は合宿いかなかったんだが
最初のオリエンテーションで仲良くしゃべってるやつとかいて
ちょっと羨ましかった
939大学への名無しさん:2007/03/15(木) 05:55:55 ID:S25LGo7XO
大学前のあの坂って、結構厳しいですかね?
バスから見た感じでは傾斜はあんまりなかったんだけど。
バスにするか自転車かかなり迷ってる。
高校がバス通学で自転車ずっと乗ってないから
自信ないんだけど・・・
940大学への名無しさん
>>939
4月から4年の俺が言ってもいいだろーか

最初はチャリだと結構きついと思われ。バスだったら、学校からある程度近い距離なら100円で行ける。本数も学期中はかなりあるしね。
俺は3年間チャリで慣れてしまったけど。いい運動不足解消にはなります