早稲田世界史攻略スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
深い知識をいかに答案に反映させるかが勝負の
早稲田世界史。このスレでは各学部の問題の攻略法、
勉強法、参考書などを考察していきましょう。

参考

早稲田大対策(Wikibooks)

http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
2大学への名無しさん:2007/03/06(火) 21:48:12 ID:9Fz3W8Yi0
世界史学習スレで推薦されている教科書・参考書等

[評判が良い本]
・教科書
 ○詳説世界史(山川) ○世界史B(東京書籍)
・用語集
 ○世界史B用語集(山川)
・講義本
 ○青木の実況中継1〜4,文化史(語学春秋社出版) 
 ○ナビゲーター世界史1〜4(山川)
 ○高校の世界史を復習する本(中経) 
 ○ポイント世界史(河合) ○赤坂の世界史講義(代ゼミ)
 ○本番で勝つ!(文英堂) ○植村センター世界史B講義の実況中継(語学春秋社)
 ○センター試験世界史Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)
・問題集 
 ○オンリーワン世界史完成ゼミ(旧佐藤の合格圏突破ゼミ)(代ゼミ) ○佐藤の世界史B頻出問題解法(学研)
 ○はじめる世界史(Z会) ○実力をつける100題(Z会) 
 ○スピードマスター世界史問題集(山川) 
 ○世界史問題集(山川) ○二次私大世界史B問題集(山川) 
・一問一答 
 ○世界史B用語&問題2000(Z会) ○佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答(三省堂)
・ノート
 ○各国別世界史ノート(山川) ○詳説世界史ノート(山川) 
 ○詳説世界史要点整理ノート(山川)
 ○大学受験世界史Bノート(旺文社) ○世界史総整理(駿台) 
3大学への名無しさん:2007/03/06(火) 21:48:53 ID:9Fz3W8Yi0
・テーマ史
 ○フロンティア世界史(代ゼミ) 
 ○タテから見る世界史 ○ヨコから見る世界史(学研)
・論述
 ○詳説世界史論述問題集(山川) 
 ○段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
・センター
 ○センター試験への道(山川) 
 ○佐藤のセンター試験世界史一問一答(三省堂)  ○河合のマーク式基礎問題集 ○駿台の短期攻略
・文化史
 ○分野別世界史問題集 文化史(山川) 
 ○世界史文化史テーマ別問題集(駿台) 
・その他
 ○地図で覚える世界史(河合) ○浜島書店の資料集 ○完全攻略世界史現代史テーマ20(旺文社)
 ○速効の現代史(kk)○世界史年代・世紀記憶法(代ゼミライブラリー) ○世界史の年代暗記法(旺文社)
 ○別宮のスーパー暗記帖世界史ゴロ覚え(学研) ○まんが必修年代暗記法世界史(文英堂)
4大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:05:32 ID:9Fz3W8Yi0
学部別傾向@(簡易版)

政治経済学部…同時代横軸、年代配列を聞いてくる問題が多い。かつての問題に比べ
       用語集頻度@を聞いてくるような問題は減少し教科書レベルで対処可能。
       地図や写真を用いた問題も多く出題されるので、その辺りを意識した
       学習に力を入れるべき。

法学部…正誤問題のレベル、記述問題のレベルともセンター試験レベルに毛が生えた
    ようなもの。ただし、論述は国立型の勉強をしていないものには厳しい。
    論述自体は教科書レベルなので常日頃から教科書を通読し、歴史の流れを
    つかむ事が重要。

商学部…正誤問題のレベルでは現時点では早大最難関レベル。教科書レベルの知識
    だけでは厳しい。過去問を解きながら正誤の対象となる部分を用語集で
    確認しながら緻密に学習する必要あり。論述も法と違い教科書レベルだけでは
    対処が難しい。

教育学部…早大の中では比較的簡単なほうであるが、隔年で難易度が変わるので
     注意が必要。中国史が重要視されているので特にきめ細かい学習が
     いる。記述問題は基本的には教科書レベル。

社会科学部…商学部同様、正誤問題の判定箇所が細かいので過去問での慣れが
      重要。5択問題には見慣れない単語が並ぶことが多いが消去法で
      対処可能。
5大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:07:58 ID:mB22fUPPO
法と政経って文化史でるんですか?
6大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:22:26 ID:9Fz3W8Yi0
学部別傾向A(簡易版)

国際教養学部…センター試験レベルの易問と早稲田世界史らしい難問が混在する
       内容となっている。そういった意味では早稲田というよりも
       上智の世界史に近い内容である。

文学部…第一文学部の問題を踏襲しており、早稲田の中では最も平易な出題を
    する構成となっている。大問数は多いが、問題自体も少ないので試験時間は
    妥当。文学部らしく文化史が出るがいずれもセンター試験レベル。論述は
    法学部や商学部ほど本格的ではないので恐れる必要なし。

文化構想学部…文学部と同じく第一文学部の問題を踏襲したような形となっているが、
       問題の難易度はこちらのほうが遥かに高い。かつての早大世界史のような
       マニアックな問題が多いが、教科書レベルの問題を確実に正解すれば
       合格点はとれるようにできている。緻密な学習がものをいう。

人間科学部…早大の中ではかなり難易度が高い試験である。基本的には政治経済学部と
      近い傾向である。地図を使った問題、正誤判定ともにレベルが高い。
      オールマークのため簡単な記述問題がないので、得点源とすべきは
      やはり正誤である。用語集の解説もよく読むことが重要。
7大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:32:32 ID:jiQqeCEzO
>>4>>6
乙!なかなか的を得ていると思われ。
8大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:53:22 ID:MUkly9Tv0
法学部は確かに簡単な。東大や一橋併願なら
満点取れるレベル(まあセンターで受かるだろうけど)。
しかし、商の問題は鬼杉…orz
9大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:53:35 ID:dheWfpcIO
商学部は現代史必修
論述は今のところ近現代史から出てる(現代史の比重がでかいかも)
10大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:46:36 ID:58WEDi280
俺は法も結構難しいと感じたぞ。今年の入試はやってないけど。
商は8割くらい取れたけどなぁ。人それぞれじゃないか?
11大学への名無しさん:2007/03/07(水) 01:32:54 ID:GykdAMt2O
こんな良スレがたつとはな
感謝します!!
12大学への名無しさん:2007/03/07(水) 06:46:49 ID:ovWDj9TEO
去年たててよ…
13大学への名無しさん:2007/03/07(水) 06:49:06 ID:a7Ie36GzO
今年の商と社学の世界史て例年より簡単じゃなかったか?
14大学への名無しさん:2007/03/07(水) 07:30:14 ID:hpx3Z2960
このスレおすすめの学習法、参考書
※教科書、補助問題集など(特に山川の詳説世界史ノート)は旧課程・新課程向けのものと混同しないように注意!
[参考]検索,購入などは:http://www.amazon.co.jp/

[基礎知識をつける]=教科書を理解する
それぞれ自分に合うやり方で理解していくこと。
○教科書を何度も通読する
 教科書を何度も読み込み、流れを理解して覚えていく。
 同時にノートや問題集で確認するのを忘れずに。
○教科書をまとめる
 自分でまとめるのは力はつくが時間がかかる。
 教科書を読みながら市販のノートをやったり、参考書のまとめを写す。
 後で問題集で確認し、問題ででてきたところをまとめで再確認する。
○参考書を読む
 教科書が読んでもわかりにくい向け。
 実況中継やナビゲーターなど>>16を参考に参考書を読んで教科書で確認するやり方。
 同時に問題集で確認するのを忘れずに。
15大学への名無しさん:2007/03/07(水) 07:31:10 ID:hpx3Z2960
[早慶難関私大向け]
○基礎知識をつける(>>14[基礎知識をつける]参照)→早慶大向けのノート・問題集・過去問をやる
○早慶大向けのノート…世界史総整理(駿台)か各国別世界史ノート(山川)で確認
○早慶大向けの問題集…オンリーワン世界史完成ゼミ、Z会の実力をつける100題
 (教科書見ながら解く。教科書の範囲を超えたものだけ、用語集で調べる)、二次私大世界史B問題集(山川)
○過去問で傾向を調べ対策をする
・文化史対策…分野別世界史問題集文化史(山川)か駿台の文化史テーマ別問題集
・現代史対策…佐藤の速効の現代史
・テーマ史対策…フロンティア世界史
・直前対策 関東難関私大問題集、河合の早大世界史問題集、慶大世界史問題集
・満点目指すマニア…山川のQ&A
16大学への名無しさん:2007/03/07(水) 07:32:05 ID:hpx3Z2960
[講義系]
○講義本は教科書を読んでも理解できない人や流れをつかむために読むもの。教科書で理解できる人には不要。
○青木の実況中継(語学春秋社出版) …流れ重視、読みやすい。重要事項の選定が所々おかしく、青木の左よりの思想入り(入試には問題ない)。NEW版になってCDで大まかな流れがつかめる。間違いが多いというのは同業者のでっち上げたデマなので問題ない。
○ナビゲーター世界史(山川)…教科書をわかりやすくした本。実況中継より文はカタイが、穴が少ない。付録は受験に対応していないためよくない。
○高校の世界史を復習する本(中経)…教科書といっしょに読むとわかりやすい。
○ポイント世界史…詳しい語句・解説まで網羅、国立二次、論述、難関私大向け(絶版に付き入手困難、高額で売ろうとたくらむ奴のレスに注意)
○短期間で流れや要点をつかむだけなら一冊でまとまっている赤坂の世界史講義(代ゼミ)や本番で勝つ!(文英堂)やセンター世界史B講義の実況中継と点数が面白いほどとれる本(中経出版)と教科書を読むのも効果的。
○センターにはセンター世界史B講義の実況中継とセンター試験世界史の点数が面白いほどとれる本(中経出版)と教科書を読むのも効果的。
○詳説世界史研究(山川)…一番詳しい参考書。受験参考書のレベルを超えるマニアックな本なので素人にはお勧めできない。詳しいので歴史的背景や因果関係がつかめる。
17大学への名無しさん:2007/03/07(水) 07:33:07 ID:hpx3Z2960
[講義系]
○講義本は教科書を読んでも理解できない人や流れをつかむために読むもの。教科書で理解できる人には不要。
○青木の実況中継(語学春秋社出版) …流れ重視、読みやすい。重要事項の選定が所々おかしく、青木の左よりの思想入り(入試には問題ない)。NEW版になってCDで大まかな流れがつかめる。間違いが多いというのは同業者のでっち上げたデマなので問題ない。
○ナビゲーター世界史(山川)…教科書をわかりやすくした本。実況中継より文はカタイが、穴が少ない。付録は受験に対応していないためよくない。
○高校の世界史を復習する本(中経)…教科書といっしょに読むとわかりやすい。
○ポイント世界史…詳しい語句・解説まで網羅、国立二次、論述、難関私大向け(絶版に付き入手困難、高額で売ろうとたくらむ奴のレスに注意)
○短期間で流れや要点をつかむだけなら一冊でまとまっている赤坂の世界史講義(代ゼミ)や本番で勝つ!(文英堂)やセンター世界史B講義の実況中継と点数が面白いほどとれる本(中経出版)と教科書を読むのも効果的。
○センターにはセンター世界史B講義の実況中継とセンター試験世界史の点数が面白いほどとれる本(中経出版)と教科書を読むのも効果的。
○詳説世界史研究(山川)…一番詳しい参考書。受験参考書のレベルを超えるマニアックな本なので素人にはお勧めできない。詳しいので歴史的背景や因果関係がつかめる。
18大学への名無しさん:2007/03/07(水) 07:34:07 ID:hpx3Z2960
[ノート系]
○ノート類は教科書や参考書の確認につかうもので、これ自体を繰り返して暗記するものではない。
○詳説世界史ノート(山川)…教科書の復習用。
○詳説世界史要点整理ノート(山川)…詳説世界史ノートを要点を絞ってまとめたもの。
○詳説世界史学習ノート(山川)…教科書に載っていないことまで網羅している。
○大学受験世界史Bノート(旺文社)…テーマ史や私大・論述問題までのっているので私大や論述向き。
○各国別世界史ノート(山川)…私大2次でよく出る各国史対策に。
○世界史総整理(駿台)…難関私大対策で高得点狙う人用、マニアックなので素人にはお勧めできない。現代史は絶版らしい。
19大学への名無しさん:2007/03/07(水) 07:34:52 ID:hpx3Z2960
[問題集]
○基礎
・一問一答系…世界史B用語&問題2000、佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答
・流れをつかむ問題集…スピードマスター世界史問題集、はじめる世界史
 (一問一答と流れをつかむ両方から選ぶこと。教科書や参考書と平行してやっていく)
○標準・応用…はじめる世界史、佐藤の合格圏突破ゼミ、実力をつける100題、世界史問題集、二次私大世界史B問題集
○実力をつける100題…Z会の創作問題。ハイレベルな問題、解説がマニアックなので評価は分かれます。苦手な人がこれをはじめにやって挫折した例はよく聞きます。難易度は標準からやや難。
○オンリーワン世界史完成ゼミ(旧佐藤の合格圏突破ゼミ)→過去問で作られた問題集。
 私大のいろんな形式、私大よくでるの問題を体験できます。難易度は標準。
 旧版の佐藤の合格圏突破ゼミから新版のオンリーワン世界史完成ゼミに買い直す必要はない。
○Z会のはじめる世界史…Z会が出している過去問で作られた問題集。難易度は基礎〜標準。
○スピードマスター世界史問題集(山川)…流れの確認、基礎固めに良い
○世界史問題集(山川)…山川が出している過去問で作られた問題集。難易度は基礎〜標準。
○二次私大世界史B問題集(山川)…通史+テーマ史、論述まであるお得な問題集。難易度は標準〜やや難。
20大学への名無しさん:2007/03/07(水) 08:06:00 ID:GsiWuAQGO
日本史スレにカキコしたかいがあったぜ。>>1さん、ありがと!!
21大学への名無しさん:2007/03/07(水) 12:10:51 ID:ts63NDAo0
なんという乙
22大学への名無しさん:2007/03/07(水) 12:19:18 ID:ptT71Gq7O
早稲田:政経法商社学国際教養
慶應:経済

全落ちして春から明治政治の俺です。こんな俺でも世界史はマニアに近いです。早稲田に入りたいなら国立目指しな…本当に。かなりセンター利用で入りやすくなってるから。
23大学への名無しさん:2007/03/07(水) 12:27:58 ID:SfToTHITO
代ゼミの祝田秀全師は、「受験世界史に偏差値は関係ない。知ってるか知らないか。」とおっしゃってるがその通り。
とは言っても、早稲田レベルが苦にならない歴史マニアになるには英語が固まってからでも遅くはない。
24大学への名無しさん:2007/03/07(水) 20:59:10 ID:SfToTHITO
さっそく沈みそうなんで携帯からage
25大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:45:35 ID:k+qxGi7V0
早稲田ってセンター何割ぐらいいるの?
9割ぐらい?
26大学への名無しさん:2007/03/08(木) 01:22:44 ID:0e4TnJPDO
センター利用は東大京大志望専用だ

それに早稲田受験において世界史バカになるのは超危険
なるなら英語バカになれ
早大世界史は70〜75%取れれば上出来
実況中継でインプットしながら、100題でアウトプットすれば70%以上取れる
問題集は100題一冊使ってそれをまず完璧にしよう
後は予備校で早稲田の直前講習受けるだけ

決して世界史マニアになってはいけないヨ
英国世、満遍なくやろう
27大学への名無しさん:2007/03/08(木) 03:07:01 ID:aKMP01LwO
確かに世界史バカになるのは危険。
ただ、始めの問題集は佐藤のやつと一問一答のほうがいい。その後100題に。
俺は現役で八月からやって間に合った。(さすがに急いだが)
ので、いまは英語重視の方がいい。
28大学への名無しさん:2007/03/08(木) 07:33:53 ID:i373W5Zq0
合否の要は基礎問題で落とさないことだよ。マニアになる必要はない。
29大学への名無しさん:2007/03/08(木) 20:25:10 ID:4Q2SSkJq0
そうそう特に政経・法・教育・国際教養・一文は教科書レベル極めりゃ十分。
でも過去問を解きまくった限り、商・社学・人科は教科書レベルだけじゃちょっと
きついと思った。それでも昔の政経とかに比べりゃ遥かに楽。
90年代の政経・法・商はすごいよ。
30大学への名無しさん:2007/03/08(木) 22:18:20 ID:0e4TnJPDO
最近の政経は昔に比べたらメチャクチャ楽だな
来年は多少難化するだろうが

最近では商の世界史が一番厄介かも。
正誤が比較的難しく、論述も法のように語句指定されていないので書きにくい。
論述の配点はおそらく60点中5点なので丸々落とすとなると痛い。
対策としては実況中継orナビ、それと山川用語集の読み込みが有効だと思う。
31大学への名無しさん:2007/03/08(木) 22:35:53 ID:4Q2SSkJq0
自分は4月から3ヶ月各国別世界史ノートをひたすらやって
その後の記述系模試で偏差値70オーバーとってた。
早稲田はイヤラシイ正誤が多いから、
基礎が固まったら全学部の過去問を片っ端から
解いて慣れを作るのが重要だと思われ。
英国の勉強時間とのバランスも忘れずに。
32大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:00:25 ID:i3dlYA+9O
総整理なんかする必要ないよね?友達に早稲田ならやらなきゃ死ね言ってる奴いるんだけど
33大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:07:14 ID:Bug/+wMQO
浪人して法、政経を目指します。今の時点で過去問が6割ぐらいです。ナビ→各国史→100題→過去問の順でやろうと思うのですがこの他に何かやるべきですか? 去年基礎力なしに100題やって失敗したバカにアドバイス下さい。
34大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:09:22 ID:P9XNIZ0J0
dfg
35大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:15:53 ID:Bug/+wMQO
>>33
各国史→山川の各国史世界史ノートです。
36大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:19:46 ID:J8u96Mh/O
もう完璧に総整理の時代は終わった。各国別が他教科との時間考えると適度。
37大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:28:24 ID:Kk39eTGS0
今の早稲田にゃ総整理はいらんよ。総整理やるぐらいなら
その時間を英語にまわすべし。英国安定して、世界史でさらに
差をつけたいなら「世界史スーパーアイテム24」でも読んどくと良い。
38大学への名無しさん:2007/03/09(金) 09:12:39 ID:pp91PaxhO
各国史ノートのレベルは適度だよなー
ノート系ではあれが一番かもしれない
39大学への名無しさん:2007/03/09(金) 11:04:18 ID:nJ+D90dE0
よっしゃ! いっちょ各国史買ってくるわ!
それと法学部で今後(てか来年)現代史出る可能性あるかなあ・・・
40大学への名無しさん:2007/03/09(金) 11:47:16 ID:ynzZTSKcO
早稲田の世界史は基本事項を遠回しに聞いてくる。このレトリックは過去問で馴れるしかないね。慶応や上智はストレートに聞いてくる分まだ楽。
41大学への名無しさん:2007/03/09(金) 11:50:55 ID:bAim5OM8O
>>33
山川の教科書 用語週 資料集 塾の問題集 過去問

これだけでおK これで俺は慶應 早稲田 だいたい9割とれた
42大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:03:58 ID:b58m3n5WO
まさかジンバブエだったとは・・・
43大学への名無しさん:2007/03/09(金) 20:31:25 ID:rejT1ftz0
佐藤の一問一答は必須アイテム。Q&Aは必要ない。
44大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:55:59 ID:PLOdZCWG0
センター対策だけしてたが
結構私立に通じた

実況中継、解決センター、あとは教科書熟読しただけだが
45大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:13:53 ID:A3foXGmZO
山川の教科書と用語集を引き裂いたぜ
次は早稲田の赤本を引き裂いてやろう

今まで鍛えたおかげで如何なる難関大もあっさり片付ける自信がついたぜ
46大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:10:49 ID:/gNrZ6u50
ニ年使い倒した末に、バラバラになってガムテ止めされて、
手垢で真っ黒になった用語集は共に戦った戦友として永久保存するつもり。
47大学への名無しさん:2007/03/11(日) 02:09:27 ID:l7P7Y1QyO
俺の用語集もぼろぼろだわ

参考書は綺麗に扱う俺なのにw
48大学への名無しさん:2007/03/11(日) 10:59:41 ID:h1JNhYZ10
法学部の論述は裏から透かし読みできるぞ!
49大学への名無しさん:2007/03/11(日) 17:31:09 ID:NTSbMWFIO
age
50大学への名無しさん:2007/03/11(日) 17:33:18 ID:Yhwe6Ft6O
過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎
51大学への名無しさん:2007/03/11(日) 18:38:06 ID:2TaPa9Ff0
日本史スレは結構すすんでるのにw
教科書と用語集やったけど過去問6割もとれません
何やったらいいのかわからないよー
52大学への名無しさん:2007/03/11(日) 18:43:26 ID:Y4ju845W0
分厚いほうの詳説世界史を穴が開くほど読んだら合格点にとどくぞ。
53大学への名無しさん:2007/03/11(日) 19:33:12 ID:kh4W8VsB0
時期的にまだこのスレの需要が無いんじゃないのか
54大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:43:29 ID:Wa6o96mM0
ちょっと古い過去問から一問一答

1494年に結ばれたスペインとポルトガルの植民地分割条約は何か?(95 法 大問2)
55大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:26:40 ID:+W9R1F6nO
とるでしりゃす
56大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:40:44 ID:Wa6o96mM0
ロカルノ条約に先行してドイツがソ連と国交正常化のために結んだ条約は
何か?(94 教育)
57大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:51:27 ID:l7P7Y1QyO
ラパロ


もう受験生じゃないけどw
58大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:13:54 ID:Wa6o96mM0
創作問題

(1)以下の中華人民共和国の説明文に関して、正しいものを
一つ選べ

@ 毛沢東に代わって国家主席となったケ小平は、停滞した国内経済を
  立て直すために資本主義的な政策を次々と受け入れたが、毛沢東派の
  反感を生み文化大革命で失脚した。

A 1966年の中共8期11中全会を持って文化大革命の開始が公式に宣言され
  陳伯達、毛沢東婦人の王光美、康生らの文化革命小組が力を持ち始めた。

B 日本の内閣総理大臣田中角栄は1972年北京を訪れ、日中平和友好条約を
  締結し、中華人民共和国との国交を回復し台湾の中華民国政府と断交した。

C 毛沢東が死亡した後、四人組は文革路線を維持し支配を確立しようとしたが
  葉剣英将軍、華国鋒ら反文革派の後押しで逮捕、党籍剥奪となり
  文化大革命は事実上終了した。

D 失脚から復活したケ小平は、文化大革命によって疲弊した国内経済を
  復興するために「四つの現代化」を提唱し、「改革・開放」の基盤を
  築いた。

(2) 文化大革命始まりのきっかけとなった、「新編歴史劇『海瑞罷官』を評す」の中で
  暗喩された、毛沢東との対立で失脚した元中華人民共和国国防省の名を
  記述せよ。

  
59大学への名無しさん:2007/03/12(月) 09:29:21 ID:nsVjCuwoO
>>51
問題集やれよ
主に
はじめる世界史(Z会)
世界史B問題集(山川)
二次・私大対策世界史B問題集(山川)
関東難関私大問題集(山川)
オンリーワン世界史完成ゼミ(代ゼミ)
フロンティア世界史(代ゼミ)
実力をつける100題(Z会)
60大学への名無しさん:2007/03/12(月) 20:34:52 ID:smyKtEr10
>>58の回答

消去法で@とBは簡単に消える。
@ケ小平×→劉少奇○ B日中平和友好条約は1978年締結

残る選択肢はACDだが
Aは王光美×(毛沢東婦人ではなく劉少奇婦人)→江青○ 
 四人組を覚えてれば消去可能。

Dは微妙だが、四つの現代化を提唱したのは周恩来でケ小平は
それを踏襲しただけ。提唱ではなく「提起」なら自信を持って消せる。

よって正解はC これはかなりマニアック。

(2)の正解は彭徳懐。朝鮮戦争時の人民解放軍のリーダーの方が出題されると思う。
61大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:51:53 ID:splnZOlS0
知りませんよそんなの
62大学への名無しさん:2007/03/13(火) 21:30:25 ID:wdZevHze0
あげ一問一答

ポツダム協定で暫定的に定められたドイツとポーランドの
国境線をなんというか。(95 社学)
63大学への名無しさん:2007/03/13(火) 23:17:12 ID:XDhTXPJ00
オーデルナイセ線
64大学への名無しさん:2007/03/14(水) 22:25:08 ID:Z3RpOcvr0
ウンキャルスケレッシあげ
65大学への名無しさん:2007/03/16(金) 16:55:57 ID:7rXCVe+mO
イギリスのことを「世界の工場」とほざいたのは何奴か?
66大学への名無しさん:2007/03/16(金) 19:20:59 ID:7xKMhjeX0
赤本見たことないんだけど、法の世界史って記述ありまくりですか?
67大学への名無しさん:2007/03/16(金) 19:35:58 ID:DXwjZS2RO
社学の世界史が8割とれたら最強!
68大学への名無しさん:2007/03/16(金) 19:41:21 ID:lGk4DN7iO
ミカエル8世あげ
69大学への名無しさん:2007/03/16(金) 23:09:18 ID:IS1GwRyF0
用語集丸暗記する必要ってありますか?
自爆しそうで怖いです。
70大学への名無しさん:2007/03/16(金) 23:49:19 ID:xqh+tETdO
>>69
はっきり言って必要じゃないね
実は俺はそれをやってたんだが、試験を受けてみて失敗したな、と思った

それよりコレと決めた参考書を繰り返す方がよい
オススメは100題
71大学への名無しさん:2007/03/18(日) 02:37:55 ID:YrE3oA9g0
世界史今年からで、まだ手つけてないから0からなんだけど
コンプリとって、それにあわせてZ会の100題とかやってれば
早慶レベルに達するのかな?

なんか通史が12月半ばに終るのって遅くないか?コンプリは
72大学への名無しさん:2007/03/18(日) 02:41:01 ID:oMGcC7fgo
100題は冬あたりからでいいと思うよ。 無勉のやつは秋まで基礎やれ
73大学への名無しさん:2007/03/18(日) 02:55:45 ID:YrE3oA9g0
>>72
基礎ってどんな参考書すればいいのかな?
コンプリで通史受けつつ、復習は各国史ノートとか一問一答って感じ?

不安で仕方ないんだが・・・。
74大学への名無しさん:2007/03/18(日) 03:03:39 ID:yipM79Qfo
学校で貰うプリントとかないの?一問一答と教科書と資料集で自分で歴史の流れを意識したノート作るといいとオモ。暗記なんだから書きまくって覚えな。携帯からスマンorz
75大学への名無しさん:2007/03/18(日) 03:55:01 ID:8YLrcZ/WO
私世界史得意で大抵の学部で9割取ったけど、100題はあえてやる必要はないと思う。難しくて塾とかでも奨めてるから暇ならやるに越したことはないかもだけど。
オススメは教科書で流れをつかんで、覚え辛いとこだけ青木の実況立ち読み(全部読む必要は無い)
次に一問一答を完璧にしたら年代問題集を一冊覚える(中のゴロは参考程度で自分で作ると良いよ)
最後に用語集で細かく暗記!でも、他の教科の間の息抜き程度。たとえ満点取っても世界史は得点調整であんまり役に立たないから。
一問一答馬鹿にする人たまに居るけど役立つよ。文学部なんかはほとんどあの中から出るし。
長くてごめんね。世界史大好きなもんで(--;)
何か質問あればドゾ
76大学への名無しさん:2007/03/18(日) 04:50:02 ID:pvNhhsKJ0
>>75
オナニーはどれくらいの頻度でやりますか?
77大学への名無しさん:2007/03/18(日) 16:22:20 ID:gN/XnxwSO
>>76 一日に39回くらいかな(^_-)
78大学への名無しさん:2007/03/18(日) 16:29:04 ID:Ebgeuzsw0
>>71
世界史今年から始めるんなら慶應にしろ。
早稲田は無理。「絶対に」


79大学への名無しさん:2007/03/18(日) 22:28:09 ID:45jBC0N0O
>>75
確かに用語集を暗記すれば9割取れるようになるかもしれないが
早稲田の世界史はおもいっきり調整食らうので9割取れたからといって
あまり大きなアドバンテージとは言えない
現に俺は今年の教育学部で世界史9割近く取ったが英語が6割程だったので落ちた
俺は英語をちょっとやったらすぐ世界史に逃げていたが、それは不合格に近づくだけだ 何が言いたいかと言うと、世界史は最低7割取れるようにして「英語で稼げ」ということだ
英語で9割取ればまず落ちることはない
以上
80大学への名無しさん:2007/03/18(日) 23:41:02 ID:8YLrcZ/WO
>>79
75です。…??書き方が悪かったのかな?私も同じことを言ってるんだけど;
上にあげた、用語集を使う前の段階までで世界史合格ライン(7割?)は越えるから、そこまで終えたなら他の教科を優先して、息抜きしたい時に用語集を読む程度で充分だよって言いたかったんだけど…
あ、ちなみに息抜きってのは私は英語が苦手だから、休憩代わりに好きな世界史をちょっとやることをそういう表現にしたのね(^_^;)
まだわかり辛い?
用語集は息抜き程度に流し読みするだけで良いって事かな?
81大学への名無しさん:2007/03/19(月) 00:33:38 ID:jzpgl0D7O
>>80
君はどの学部でも9割取れるくらいだから、結果として相当世界史に時間割いたんじゃない?
俺も用語集は読んでたが、息抜き程度に読むくらいじゃ全然ページが進まない
世界史で安定して9割取れるレベルに持っていくのは勉強した時間に対して報われない
英語で安定して8割以上取れるレベルに持っていく方が先決だし、その方が合格しやすい
82大学への名無しさん:2007/03/19(月) 01:16:58 ID:vUx7EZ6lO
俺めっちゃ世界史苦手でほぼ1年世界史に費やしたけどどの学部も6割以下で泣きそうだった。
83大学への名無しさん:2007/03/19(月) 03:17:08 ID:yVa2c8D/O
>>81
あのー、私が9割取ったのと、オススメ勉強方は別で考えて欲しい…
用語集を使わないで7割取れるけど、+αが取りたければ用語集を読むと良いよって言ってるだけで(-_-;)
あなたの英語重視も私は賛成してるわけだし;

塾行ってなかったから人より暗記の時間が多いのは正解かも!でも人より英語出来なかったから時間はそこまでかけてない。好きだから覚えが早かったのかもとしか言えない。
ついでにもし用語集を使う人は過去問でどういう問題が問われてるのか最初に見ると良いよ。用語集を隈無く読む必要は無い!簡単な例だと、バルフォアとかラダイトは地名か人名か?とか。用語集で大事なのは正誤問題になりそうな所を見極める事だと思う。
私の一例であって、得意不得意あるし、こうしろって言ってるわけじゃないんで〜
…長くて本当にごめんなさい。
84大学への名無しさん:2007/03/19(月) 09:51:55 ID:mV9WEGkZ0
仲良くしようぜ!
85大学への名無しさん:2007/03/19(月) 23:07:16 ID:LA/Lp14fO
オンリーワンと100題ってどっちが良いですかね?ちなみに政経、国際教養志望です
86大学への名無しさん:2007/03/19(月) 23:23:53 ID:m3Ofo5J0O
>>85
100題はおもすぎる希ガス。各国史ノートと過去問で用語集併用で十分かと。
87大学への名無しさん:2007/03/19(月) 23:34:50 ID:FiKP3joGO
詩文は、国語・選択は出来て当たり前、勝負は英語です
88大学への名無しさん:2007/03/20(火) 00:05:27 ID:imY/ZSZg0
各国別ってかなり古いけど使えるの?
89大学への名無しさん:2007/03/20(火) 02:46:21 ID:K1F3rOj3O
使える
90大学への名無しさん:2007/03/20(火) 22:03:15 ID:tAbT6cN80
>>78
何言ってんだこいつ
絶対無理なのは覚えの悪いお前だけw
91大学への名無しさん:2007/03/20(火) 22:11:06 ID:WVRAk4ID0
>>89
ありがとう
古いから傾向に合わないと思ったが使えるのか
92大学への名無しさん:2007/03/20(火) 22:18:04 ID:dYuHwIPKO
各国別で縦軸をマスターすれば大概の大学はOK。世界史は同じ参考書をしつこく繰り返すのが重要。
93大学への名無しさん:2007/03/20(火) 22:29:07 ID:ZhE7fRK0O
>>82哀れwwwwwwwwwwwよっぽど記憶力ないんだなwwwwww
94大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:43:40 ID:AZ27g/l/O
あげましておめでとう
95大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:45:01 ID:AZ27g/l/O
あげたいんだけど
96大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:51:55 ID:TDyH2upIO
早稲田の法は日本史と世界史どっちのほうが一般的に難易度が高いと言われてますか?
97大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:02:23 ID:o1sQquTmO
早稲田って世界史得点調整されるって本当ですか?
98大学への名無しさん:2007/03/22(木) 21:04:16 ID:UpPoUnMRO
本当
今年の簡単な世界史で28点取ったやつでも、英語が良かったから、世界史9割取った英語微妙なヤツを蹴落とし合格した。素点の合計点は二人とも変わらなかったらしい
99大学への名無しさん:2007/03/22(木) 22:55:17 ID:TDyH2upIO
>>96
だれかお願いします。
100大学への名無しさん:2007/03/23(金) 00:32:17 ID:f3+Be6+TO
>>96
一般的にと言っても本人の得手不得手による
難易度は毎年変わるし、日本史についてはよくわからないから、どっちとは言えないが世界史に関しては法の問題レベルは大した事は無い
日本史と世界史を選ぶ基準なんて漢字が得意がどうかだろ
日本史スレでも聞いてみれば?
101大学への名無しさん:2007/03/23(金) 00:38:37 ID:f3+Be6+TO
ちなみに法のレベルは社学など他学部と比べて大した事は無いってこと
文学部レベルでも通用するくらいだな
てか選択できないって事は今何年?
102大学への名無しさん:2007/03/23(金) 14:52:20 ID:6WUpDerxO
取りあえず、世界史は合格最低点取れば、OK。得点源にはしないほういいと思う。総整理する必要なし。各国別でOK
103(ノ∀`):2007/03/23(金) 15:42:55 ID:F3F0Rg3dO
本当にその通り
総整理やって世界史マニアになっても、英語ができなきゃ即死だからね
104大学への名無しさん:2007/03/23(金) 16:44:43 ID:NZQXRrb2O
今年文構と政経と社学全部うけた人いる?どれが一番難しかった?
105大学への名無しさん:2007/03/23(金) 16:47:59 ID:GzUtKBtCO
政経にきまっとる
106大学への名無しさん:2007/03/23(金) 16:51:39 ID:0uM346O5O
各国別でも十分マニアックなのは気のせいじゃないよな?
107大学への名無しさん:2007/03/23(金) 17:04:32 ID:NZQXRrb2O
文構むずくなかった?
108(ノ∀`):2007/03/23(金) 17:18:51 ID:F3F0Rg3dO
各国別くらいの知識はいるぞw

確かに分校の世界史はちょいムズだったな
109大学への名無しさん:2007/03/23(金) 17:59:36 ID:95TCJwyV0
文構で特待狙いなんですがどうすればいいですか?
110大学への名無しさん:2007/03/23(金) 18:06:29 ID:0uM346O5O
>>108
まあ早稲田なら当然なんだろうけどワリード1世なんて知らんかったぞwww
111大学への名無しさん:2007/03/23(金) 18:16:46 ID:VgkG/9ZTO
本の総整理がオーバーワークなら須藤本人の総整理もオーバーワークかな?
112(ノ∀`):2007/03/23(金) 18:31:17 ID:F3F0Rg3dO
>>110
確かにワリード一世はちょい難だな
でも各国別は良いチョイスしてると思うぞ

>>109
特待狙うなら全教科9割以上いるぞ
113大学への名無しさん:2007/03/23(金) 18:38:26 ID:95TCJwyV0
>>112
英国はアレとしても世界史で9割いくにはどうすればいいでしょう?

114(ノ∀`):2007/03/23(金) 18:47:43 ID:F3F0Rg3dO
英国で9割取れるの?
そうじゃなかったら話にならんよ
115大学への名無しさん:2007/03/23(金) 18:52:36 ID:95TCJwyV0
>>114
そんなに食いつかれるとは思っても見なかった。
世界史スレなのにも関わらず
この話は無かった事に

116大学への名無しさん:2007/03/23(金) 20:24:32 ID:0uM346O5O
>>112
各国別は現役時に妥協して放置してました

そして今年から浪人で早稲田政経と上智経済経営志望なので再び使ってます

来年の試験日によってはどっちか片方しか受けないかもしれませんが

問題集は現役時に早稲田人科受かった先輩にもらって放置してた100題
あと自分で買った関東難関大、早大世界史持ってますが大杉ですかね?
117(ノ∀`):2007/03/23(金) 22:59:46 ID:F3F0Rg3dO
同レベルの問題集を二つやっても仕方ないから、100題と関東私大はどっちかで良いよ
早稲田世界史は早稲田で頻出のポイントをまとめてあるから是非やるべきだね

分からない語句や事項があれば、それらをノートに書いてまとめ何度も見る
118大学への名無しさん:2007/03/23(金) 23:10:53 ID:0uM346O5O
>>117
わかりました〜
ありがとうございます(^ω^)
119大学への名無しさん:2007/03/23(金) 23:24:10 ID:KJ9ThP1QO
早稲田に今年現役合格した俺からアドバイスしよう。
三年の夏までは何もしなかった。偏差値は45ぐらいだったかな。夏休みからは青木の実況中継でとにかく歴史の流れだけを追った。
流れがつかめたと感じた十月時点の偏差値は60、進学公立高校のクラス内で真ん中くらい。
それからは各国別の歴史、文化史をノートにまとめていきつつ、実況中継をひたすら読む覚える。
用語集も必要だが通読する必要はない。早稲田に必要なのは細かな事象より国と国の繋がり。あと運。
結果、センター前にはクラストップになってた。
120大学への名無しさん:2007/03/23(金) 23:29:22 ID:ZuEOhOS0O
どうしても早稲田なら、夏以降他学部を含めて世界史過去問全部やれ。

過去問の問題もよくでるし、早稲田の正誤は慣れると点の出方が違う。

もちろん過去問からテーマを広げて細かく調べて研究!!

一日2時間を週6日で全然間に合うし、自信・武器になる。
121大学への名無しさん:2007/03/23(金) 23:30:53 ID:KJ9ThP1QO
あ、ちなみに100題も正月から手を出したけど完璧失敗だった。
量が多過ぎて中途半端になった。
あれで覚えようとするな。実況中継とは違う視線から時代を眺められるから私文の暇な奴ならやっとけ。
122(ノ∀`):2007/03/23(金) 23:36:28 ID:F3F0Rg3dO
あれは正月から手を出すモノではないw

正月の時点で八割くらいは頭に入ってなきゃいけない
123大学への名無しさん:2007/03/24(土) 01:17:37 ID:LhWFXRruO
学年300人で早慶合格者が70人程度のガッコで1年から世界史学年1位をキープしていた私は問題集を使ったことがない。やる必要が無かったらとかじゃなくて  
確かに100題とかは難しくて良いけど、問題集ってはしょりまくってて基本とかまんべんなく出来ないから不安になんない?一問一答はやろうかなとも思ったけど
合格に7割でいいなら問題集の難しいことを覚えるんじゃなくて、基本をいかに知っているかだろ?
問題慣れなら過去問で充分だし、何でそんなに問題集を使うの?
って一度誰かに聞いてみたかった
124(ノ∀`):2007/03/24(土) 01:27:40 ID:LdHrJdo/O
インプット→アウトプット

この過程が大事だから
教科書や実況中継を読んで覚えたと思っても、問題を解けないことが多い
過去問で演習することは大事だが、体系的に整理することが出来ない
それなら単元毎にまとまってる100題などの問題集を使う方が手っ取り早い


と俺は思う
125大学への名無しさん:2007/03/24(土) 01:53:27 ID:LhWFXRruO
あー、なるほど。
流れや語句を覚えても、どんな問われ方をするか慣れてなかったら、知っている用語なのに答えられないこともあるもんな。
要は問題をこなす事で色んな角度から記憶を定着させるわけだ?

ありがとう。確かに早稲田は難しい問い方をするからやっぱり過去問以外でも問題集をやるべきなんだね。
126大学への名無しさん :2007/03/24(土) 02:03:05 ID:rPF899HQ0
>>123
そりゃお前みたいに優秀で最高レベルの知識がある奴はそう思うだろうが
普通の奴はそうはいかない
127大学への名無しさん:2007/03/24(土) 02:06:47 ID:SHGKkTqo0
あれだけ得点調整食らっても・・あれだけ努力があまり反映されなくてもお前らは早稲田を世界史でうけるのか?
数学選択なんて満点続出だぞ・・?
128(ノ∀`):2007/03/24(土) 02:21:20 ID:LdHrJdo/O
満点取れるのはもちろん数学が得意な奴だw
数学に苦手意識を持つから私文専願になる奴が多いのよ

それに早稲田に限って言えば、数学選択はそこまでのアドバンテージを持ってるわけではない
数学選択者は基本的に地歴より高得点を取らなければならない
しかも比較的安定しない科目だから、大失敗することがある
129大学への名無しさん:2007/03/24(土) 02:29:16 ID:pOlXIAJ40
横槍スマン

政経の問題って教科書完璧にしたところで4、5割程度しか取れなくなかったか?
130大学への名無しさん:2007/03/24(土) 02:32:51 ID:LhWFXRruO
>>126
いや、最高レベルの知識はないんだ。
100題をやりまくって難しい用語知りまくってるマニアが私をライバル視してきてさー…よくテスト前にマニア問題を聞いてきては勝ち誇ってるんだけど、定期テストでいつも私を抜けないから、問題集やら用語集やっても無駄なんじゃって思っちゃってね;

ちなみに私は予備校上がりの教師に絶大な信頼を寄せていた…プリントをやれば早稲田の世界史は9割と先生が自分で言うくらいだし。問題集不要だったのは恵まれてたからかな。
うちのガッコはセンター世界史ほぼ全員9割らしいし、ガッコて大切なんだなー
131(ノ∀`):2007/03/24(土) 02:43:49 ID:LdHrJdo/O
予備校上がりの教師なら教え方は心得ているだろう
だからその先生の言うことを信じてやってきてる人は
ちゃんと結果を出してるんだろうね、あなたみたいに

おそらくプリントが問題集代わりにアウトプットの役割を果たしてるんじゃないかと思う

良かったね、良い先生に出会えて
132(ノ∀`):2007/03/24(土) 02:55:19 ID:LdHrJdo/O
>>129
まず教科書は使いにくいと思う
知識が定着してから見るとまとまって良い教材だとは思うが

独学なら実況中継かナビが良い
俺はどっちも読んだが、個人的に実況中継の方が早稲田には向いてると思う
実況中継で読んだ範囲を問題集でアウトプットしながら進めていくのが無難な方法かな
133大学への名無しさん:2007/03/24(土) 06:59:43 ID:S29rGlXY0
みんな「各国別ノートやってから〜する」とかよく言ってるけど、
一通り埋めてから暗記or参照するもの?
それとも答えは別に書いて繰り返すもの?
山川の他のノートと比べて特殊だから聞いてみました。
ってか改訂まだか・・・
134大学への名無しさん:2007/03/24(土) 22:50:37 ID:Fotn8UoT0
参考書など色分けされてる方
例 人名ー黄色
などの分け方を教えて下さい!!
135大学への名無しさん:2007/03/25(日) 00:55:11 ID:jRLGttRX0
【政経】早稲田大学への選択科目スレ【日本史】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1174750114/
136大学への名無しさん:2007/03/25(日) 01:07:56 ID:W3Bet3UTO
>>134
個人の自由だけど、色分けしてどうすんの?絶っっっっっ対!時間の無駄だよ。教科書とかライン引く場合は、人名とかに引くんじゃなくて、次に読むときにそこだけ読めば良いってトコに印をつけるのが一番だよ。ライン引きまくったり、やたらカラフルにしても実際役には立たない。

ライン引こうが引くまいが、全部覚えるんだからさぁ。マジでやめとけ!!
137大学への名無しさん:2007/03/25(日) 10:37:57 ID:bG7JBEOEO
世界史いちから始めるんだけど、どう勉強しはじめたらいい??
なんとしても1年で合格したいんだ
138大学への名無しさん:2007/03/25(日) 10:40:46 ID:P+lWbwijO
そんな質問してる時点で早稲田は無理。
139大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:22:25 ID:W3Bet3UTO
>>137
一年でやるのは可能だよ。世界史に時間を取りすぎないように、英語の時間確保だけは気を付けて。

一からやるなら、まず流れを覚える。青木の実況中継を6月くらいまでに2回読むペースで。覚えるんじゃなく、どんな用語が出て、どういう経緯で戦争に至るのかなどを確認する。
8月までに一問一答で、用語を詰め込む。ちなみに山川のは2冊あるけど、当然難しい方。
夏からは問題集をしながら出てきた地名を資料集で覚えていく。
文化史は1ヶ月で間に合うから10月あたりに。だいたいこのペースでやると余裕がでるから、正月位から年代や用語集を覚えると良い。用語集については賛否両論だからスレ見て自分で判断してくれ。
140大学への名無しさん:2007/03/25(日) 14:12:08 ID:8QnhM6EkO
各国別どうやって使ってる?参考書呼んでから埋めてるけど、一応赤ペンで書いて赤シート使いながら確認してる、俺は
141大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:57:51 ID:bG7JBEOEO
>>139
ありがとう
明日実況中継買ってくる!!
142大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:48:26 ID:W3Bet3UTO
>>141
自分は青木を早目に終わらせたら塾の講義をとる必要がなくなって、友人が講義の時間は暗記に当てられた。今年一からなら学校でやって来た奴より不利だけど、頑張って早目に追い付けると良いね。
ついでに友人が一問一答のみで偏差値75だったらしいから、そちらも是非併用すると良い。
赤本にもあるが、早稲田は教科書レベルで充分だから、難関と言う言葉に迷わされず、着実に基本を覚えていけば大丈夫。
頑張ってな!
143大学への名無しさん:2007/03/25(日) 23:20:10 ID:bG7JBEOEO
>>142
ありがとう!!
1問1答か!頑張ってみる
144大学への名無しさん:2007/03/27(火) 19:41:12 ID:DwatGCww0
侮れないのが子供向け学習漫画。以外に細かく話の筋が
頭に入りやすい。集英社よりも学研のやつがオススメ。
145大学への名無しさん:2007/03/27(火) 21:56:07 ID:4qrZiyYJO
年代暗記は役立つ!
現役の時に年代覚えずに受験したけど、浪人して年代暗記したらそれだけで偏差値上がったよ!

ゴロは自分で作った方が覚えるけど、重要年代を知るために1冊参考書買いました。効果的なゴロは2ちゃんのスレで学びました☆
ゴロスレがあったら覗いてみると良いよ!
146大学への名無しさん:2007/03/27(火) 21:58:33 ID:97Wdpro3O
俺は10月から青木始めて受かった。あと山川のノートは必携
147大学への名無しさん:2007/03/27(火) 22:25:56 ID:4qrZiyYJO
授業とかに頼らずに世界史やるなら青木は良いよね!私も宅浪で青木を使った!でも、東南アジア史が足りなくなかった?
あと、文化史は青木じゃなくて佐藤の一問一答が良い!でも文学内容が無いからソレは用語集で補ったかな。
148(ノ∀`):2007/03/27(火) 22:48:44 ID:4OF78WamO
文化史も青木がいいよ

付属のCDを一週間聴けば、文化史の大まかな流れが掴めるから、
少なくとも文化史がニガテってことは全く無くなる
149大学への名無しさん:2007/03/27(火) 23:03:43 ID:4qrZiyYJO
なるほど〜!
そーいえばCDを全く活用してなかったかも…
あと一年早くこのスレに出会いたかったorz
150(ノ∀`):2007/03/27(火) 23:17:57 ID:4OF78WamO
新浪人?
151大学への名無しさん:2007/03/27(火) 23:56:07 ID:4qrZiyYJO
いいえ〜
英語苦手なのに浪人中に世界史へ無駄な努力を注いで2浪の恐怖を味わった者です!
第一志望の文学部には落ちてしまい、早稲田の他学部と他大学の文学部どちらにするか迷い、他大学進学になりました。本当は二浪してでも早稲田の文学部に入りたかったですけど、親に迷惑かけちゃうし…;
考古学やりたいので、院で再び早稲田を目指します。
152(ノ∀`):2007/03/28(水) 00:34:40 ID:4BwzGRPXO
懸命な判断だと思うよ

院進学ガンガレ!
着実に勉強してれば、受かるはずだから
153大学への名無しさん:2007/03/28(水) 00:58:35 ID:YmTFktihO
ありがとう(;_;)
他学部で良いから早稲田入れって言う人多くてへこみ気味だったの。
でも世界史好きで文学部が良かったから…
尊敬する大村先生と早稲田の院で会えるように4年間頑張るよ!
154(ノ∀`):2007/03/28(水) 01:42:59 ID:4BwzGRPXO
他学部進学も一つの手だっただろうけど、自分の直感を信じるべきだと思うよ

他人に「お前の決断は間違ってる」なんて言う資格は無いから、言わせておけば良い
むしろ自分の決断が間違ってなかったと見せ付けてやれば良い
155大学への名無しさん:2007/03/28(水) 04:22:15 ID:VsKh3nlI0
馴れ合い乙
156ハル ◆z6OOwkZNiI :2007/03/28(水) 05:46:16 ID:Pn8tMFAgO
おはざーす
アホな質問で申し訳ないんですが問題集やるときにはやっぱ直接書き込むよりはノートやルーズリーフに書いた方が良いですかね?
157大学への名無しさん:2007/03/28(水) 06:34:05 ID:ukpszQdQ0
お好みで
158ハル ◆z6OOwkZNiI :2007/03/28(水) 08:45:04 ID:Pn8tMFAgO
>>157
わかりやした(・ε・)
ありがとうございます
159大学への名無しさん:2007/03/29(木) 22:01:37 ID:YEH1iYfZ0
山川の論述問題集結構いいね。私大専願でも歴史の流れを
掴むために論述問題集やるのもいいかも。
160大学への名無しさん:2007/03/30(金) 04:06:10 ID:mcCoi/FJ0
○早稲田(大学生活に活気を求めるなら早稲田)
○慶應(学費が意外と安い。OBからの支援が強く、奨学金が充実。)

------------------------------不可侵の壁------------------------------

×上智(偏差値操作で一般募集人員を絞りすぎ、難易度に見合った評価・就職は期待できない)
△明治(可もなく不可もなく)
○中央(資格・公務員実績)
×立教(偏差値操作で一般募集人員を絞りすぎ、学内環境が悪い)
○学習院(民間就職力・教員の質)
△青学(立教とともに就職に不安は残るものの、国際系は価値あり)
△ICU
○法政(偏差値・就職ともに成蹊レベルだが学歴フィルターを通過できる下限)

------------------------------学歴フィルターの壁------------------------------
その他私立大

得○ 損× ( )は同ランク大学内での突出する点・デメリット・その他コメント
161ハル ◆z6OOwkZNiI :2007/03/30(金) 04:39:20 ID:aCk99b7xO
>>160
なんじゃこりゃ?
162大学への名無しさん:2007/03/30(金) 10:25:12 ID:yYpePrMs0
中央が○なのは同意
163大学への名無しさん:2007/03/30(金) 11:59:34 ID:RoURNkxQO
中央工作員であふれてるな…
164大学への名無しさん:2007/03/30(金) 12:14:06 ID:JRc1OAFEO
何でICUだけコメントなし?
165大学への名無しさん:2007/03/30(金) 20:27:53 ID:8UqM5pss0
1990年入試志願者上位20校の2007年入試志願者数とその増減
            1990年      2007年
18位 立教大   45,183名   →67,505 149.4%

 7位 法政大   70,932名   →90,216 127.2%

 4位 関西大   85,466名  →101,451 118.7%
 5位 立命館大  85,147名   →98,760 116.0%
11位 近畿大   56,603名   →63,418 112.0%
20位 東京理科大44,090名   →45,286 102.7%

 9位 東洋大   63,125名   →60,356 95.6%
 3位 明治大  112,166名  →102,451 91.3%
15位 龍谷大   49,482名   →41,121 83.1%

 1位 早稲田大 159,514名  →125,647 78.8%
 6位 中央大   84,862名   →66,396 78.2%
10位 青山学院大58,471名   →45,550 77.9%
 8位 慶應義塾大65,839名   →47,697 72.4%
12位 福岡大   55,212名   →37,184 67.3%
16位 明治学院大46,691名   →31,070 66.5%

14位 専修大   53,424名   →31,688 59.3%
13位 駒澤大   53,651名   →29,565 55.1%
17位 東海大   45,421名   →23,813 52.4%
 2位 日本大  156,627名   →71,486 45.6%

19位 大東文化大45,007名   →13,867 30.8%

順位は1990年志願数でライオン社「日大進学」1990年版より
166大学への名無しさん:2007/03/31(土) 14:32:10 ID:QBokY89iO
先輩から総整理もらったんだがあれはどう使うべき?早慶志望です。
167大学への名無しさん:2007/04/01(日) 21:58:50 ID:Egumou1n0
やるとしても秋以降でいいんじゃないの
168大学への名無しさん:2007/04/02(月) 08:29:15 ID:JgeOqN1UO
やる必要ないよ。そんな時間あったら英語にまわせ。世界史は合格点とれればいいから
169166とは別の人間ですが:2007/04/03(火) 18:17:45 ID:nDAOaKWs0
>>168
だとしたら、例えば早稲田志望の場合は政経選択の方が賢い選択ということになるんでしょうか?
合格点は政経の方が低い上に、得点調整がありますよね?
170大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:37:53 ID:RuOuyYZk0
東進ブックスの田中拓雄の実況放送シリーズってどうですか?
兄が使ってた奴が残ってて読んでるんですが出版されたのが10年以上前と古いのが気になる。
171大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:42:19 ID:58aBOXXVO
>>169

何とも言えないけど、俺は世界史選択したのは好きだからかな。いやいやじゃなくて楽しくできたし。だから世界史だけやっちゃって英語いやいやとかになるから英語をかなりやって息抜きみたいな感覚で世界史やった
少し日本語おかしいな
172大学への名無しさん:2007/04/07(土) 15:57:32 ID:N37dDerHO
世界史の教科書3回通読するとき、1冊を3回読むか、
各テーマを3回読んで次のテーマを3回読むって感じではどっちがいい?
173大学への名無しさん:2007/04/07(土) 16:58:25 ID:N37dDerHO
あげ
174大学への名無しさん:2007/04/07(土) 18:58:20 ID:N37dDerHO
おりゃぁ
175大学への名無しさん:2007/04/07(土) 20:25:38 ID:IoQxqMi20
1冊を3回読もうとして挫折しろ
176大学への名無しさん:2007/04/08(日) 01:43:51 ID:x0WwgSTiO
もっとまともな意見くれ!
177(ノ∀`):2007/04/08(日) 02:32:58 ID:/NmBJPUwO
教科書読むくらいなら実況中継かナビを嫁

教科書はよくまとまってるが初学者にはキツイ
その点、上に挙げた二つは読みやすい
どっちでも良いが、早稲田を目指すのであれば実況中継を推す
178大学への名無しさん:2007/04/08(日) 02:46:16 ID:x0WwgSTiO
どうも。教科書と書きましたが実際ナビ読んでます。
で、どういうふうに3回よめばいいんでしょうか?
179(ノ∀`):2007/04/08(日) 03:10:52 ID:/NmBJPUwO
何回か回して知識がある程度定着してきたら、問題集を解きあやふやな分野をナビや用語集で復習

ってな感じか
教科書は正直いらない
180大学への名無しさん:2007/04/08(日) 12:07:49 ID:CHxHyR5/0
早稲田大学のアカペラ・サークル「Street Corner Symphony」で結成されたゴスペラーズが、
早稲田大学創立125周年記念学生歌「早稲田の詩(うた)」を作詩・作曲しました。
歌詩については、早稲田大学の学生からイメージする歌詩のフレーズを募り、そのフレーズを元に
ゴスペラーズが作詩を行いました。
新学生歌「早稲田の詩」は、今後、早稲田大学の公式行事をはじめ様々な場面で広く演奏され、
早稲田大学を代表する歌として、学生に歌い継がれていきます。

早稲田大学創立125周年記念学生歌
「早稲田の詩」
作詩:安岡 優
作曲:北山陽一
編曲:島 健


181大学への名無しさん:2007/04/08(日) 15:10:48 ID:x0WwgSTiO
179なるほど。
各テーマごとに三回書きながら読んだ方が頭に残ると思うのでそうやって、ナビ4冊回します!
実況中継って青木でしたっけ?今年から青木の授業うけますよ!
182大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:47:48 ID:9zOmocn/O
ポイント世界史ってどうなの?兄貴のあるんだけど
絶版らしいけど
183(ノ∀`):2007/04/09(月) 00:04:43 ID:TgiidyOFO
>>181
授業の予習復習は怠るなよ
つか授業受けるんならナビを回すより、授業の復習に重点を置いて何回もやる方が良い

そんなに世界史に時間を割くな
184ヾ(゚д゚)シ:2007/04/09(月) 00:19:04 ID:OkOV94DKO
わかりました!めちゃありがとうございます!
やっぱ政治志望なんで英語に時間回したいです。
福岡たまたますんでて青木がいたから助かりました!
青木は相当恐いらしいですが
185(ノ∀`):2007/04/09(月) 00:56:44 ID:TgiidyOFO
青木はガチで良いからちゃんと予習復習やれば間違いない
特に復習

うん、第一はやっぱ英語だから力入れてやれよ
186大学への名無しさん:2007/04/09(月) 01:06:47 ID:kr20SZiu0
青木の実況中継について質問があります
一度本屋に行って数ページめくってみたのですが
他の実況中継シリーズと違い実況文がありません
付属CDがあるようですがこれはCD必須の本ですか?
187ヾ(゚д゚)シ:2007/04/09(月) 01:11:15 ID:OkOV94DKO
ども(´ー`ニィ
去年商で世界史2割だったんで頑張ります!
国英は商で5〜7割ですからまだまだなんで(@_@;)
復習頑張ります!
188ヾ(゚д゚)シ:2007/04/09(月) 01:15:38 ID:OkOV94DKO
青木の授業は青木が板書しないで言ってることも書いていきます。
189大学への名無しさん:2007/04/09(月) 01:19:59 ID:34kYk1g7O
でも青木が授業すんのは大学受験科なら論述クラス(東大京大一橋用)だけだぞ
190ヾ(゚д゚)シ:2007/04/09(月) 01:25:15 ID:OkOV94DKO
それはないと思いますよ。
191ヾ(゚д゚)シ:2007/04/09(月) 16:46:39 ID:OkOV94DKO
あげ
192大学への名無しさん:2007/04/12(木) 19:11:53 ID:+70vuDp60
あげ
193大学への名無しさん:2007/04/14(土) 07:50:25 ID:4HJHEima0
age
194大学への名無しさん:2007/04/15(日) 10:50:09 ID:86u4Wse/0
今の時期は夏の記述・マーク模試で7〜8割取れるようになるよう
基礎的な事柄を毎日パラパラ読みでいいから反復してればいいよ。
とにかく今は英語に時間を割くべし。
195大学への名無しさん:2007/04/17(火) 15:31:38 ID:MUuTB0xGO
慶應なら山川問題集だけで合格点取れるのに
196大学への名無しさん:2007/04/18(水) 23:57:14 ID:MEzkinbu0
(東大合格者数全国第3位)
麻布高校の大学合格者数の推移 (1999〜2007年)

    99年  00年  01年  02年  03年  04年  05年  06年  07年
東大 109   91   87   94  111   69   87   89   97  東大
慶應 157  171  114  121  130  107  116  126  128  慶應
早稲 125  119  114  124  114  121  126  190    ?  早稲
中央  22   40   16   35   34   40   36   41   64  中央
理科  29   44   33   50   39   46   34   57   50  理科
明治  13   18   22   23   17   27   29   38   37  明治
立教   8    8    0    8    6   14   14   13   12  立教
法政   2    9    4    6    7   10    6    6   12  法政
上智  30   28   21   26   23   24   15   16    9  上智
青学   3    8    5    5    4    3    7   17    4  青学
学習   8    2    5    3    3    4    1    1    1  学習
197大学への名無しさん:2007/04/19(木) 20:07:31 ID:nspchJAN0
年号を覚えるのにいい参考書ってありませんか?
198大学への名無しさん:2007/04/19(木) 20:33:59 ID:0Uga2PBtO
>>190
ほおら今年も青木は論述だけじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwww
199:2007/04/21(土) 00:24:50 ID:twutT1BsO
200大学への名無しさん:2007/04/21(土) 00:59:03 ID:RP+W7UGQO
今年は文構が一番難しかったな
201大学への名無しさん:2007/04/21(土) 01:02:57 ID:9sLe3mnFO
文化構想学部 自己採138点あったのに落ちた
202大学への名無しさん:2007/04/21(土) 01:06:26 ID:RP+W7UGQO
おれは145
203大学への名無しさん:2007/04/24(火) 15:50:30 ID:Bx/j9W8y0
商の世界史って法や政経よりムズいのか
どうりで出来ないわけだ
204大学への名無しさん:2007/04/24(火) 21:19:57 ID:1tQpOFiU0
商の世界史は90年代以前の早稲田の難しさを継承してる感じ。
社学の世界史も難しいが、あれはいぢわるクイズ。
205大学への名無しさん:2007/04/26(木) 18:14:20 ID:upW+9SygO
●元首制(プリンキパトゥス)
●貴族(パトリキ)
などの()の中も覚えるべきなの?? どっちかでいいの?? by関学志望
206大学への名無しさん:2007/04/26(木) 19:56:23 ID:ahnAMIQBO
片一方しか覚えたくないならパトリキで覚えた方が良い。てかあんたまだ何にもやってないでしょ?
質問でわかるよ。
207大学への名無しさん:2007/04/26(木) 21:47:50 ID:upW+9SygO
今年からTAKUROで一から世界史やるんすが
インプットは
教科書・詳細世界史ノト・用語しゅ
アウトは
100題・2000問 でいいですかね?????早稲田これだけで足りますか????
208大学への名無しさん:2007/04/26(木) 21:50:37 ID:ahnAMIQBO
どうせやらないくせに聞くな
209大学への名無しさん
☆★☆超お得情報☆★☆

「政治・経済」を選択しよう!!!

「政治・経済」は、受験者のレベルが低いため、合格最低点が低く設定されているか、
得点調整のため素点が大きく引き上げられるため、非常に効率が高い選択科目です。

例えば、早稲田大学政治経済学部の場合、例年、歴史・数学選択では230点中170点
前後の点を取らねばなりませんが、「政治・経済」では、なんと150点前後で合格します。

まだ4月、今なら間に合います。重負担の日本史・世界史・数学を選択してきた
あなた方なら、大差をもって他の政経受験者を圧倒することができるでしょう。

受験勉強は、知識の習得のみならず、基本的成功パターンの確立にあります。
目的を達成するために、最大限効率的な方法をとりましょう。
情報として知っていても、生かすことができるのは、行動できる人だけです。