【闇の科学者】東京理科大学二部Rev.5【養成所】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
東京理科大学第二部の特徴
☆学費が安くて、貧乏人の味方!ちなみに、国立大と比べると…
   理科大II部:入学金(15万円)+授業&実習&施設費(59.5万〜69.5万円)←在学中据え置き
   国立大学:入学金(28.2万円)+授業&実習&施設費(53.58万円)←今後上がるっぽい
☆二部のくせに大学院進学率が10%もある
☆一部に編入できる制度もあるらしい

支店の山口東京理科大学と諏訪東京理科大学の話題もありってことでよろしく。
とりあえず、山口の方は私大理工系の中で全国で3番目に(本家よりも)安く、成績優秀者は月額9000円の光熱費だけで寮に入れるらしい。

理科大理学部二部 http://kkokww37.ch.kagu.tus.ac.jp/R2/index.html
理科大工学部二部 http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/kougaku2/index.html
山口東京理科大学 http://www.yama.tus.ac.jp/
諏訪東京理科大学 http://www.suwa.tus.ac.jp/
前スレ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135810247/

締切日は消印有効で下のとおり。(Aはセンター利用方式、Bは独自入試)
  |A前|A中|A後|B前|B中|B後
-------------------------------------------
二部|2/22|----|----|2/22|----|----
山口|1/31|3/07|3/23|1/26|2/13|3/07
諏訪|2/02|----|3/22|1/26|----|3/07

-------------------------------------------------
2大学への名無しさん:2007/03/05(月) 17:44:15 ID:bgMPzd230
>>1の前スレは前々スレの間違いでした。
正しい前スレは http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171063405
3大学への名無しさん:2007/03/05(月) 18:05:18 ID:tlNI9J58O
にげと
4大学への名無しさん:2007/03/05(月) 18:05:58 ID:38LyWLys0
>>1
5大学への名無しさん:2007/03/05(月) 18:18:02 ID:DHynNyTQO
二部は差別に苦しむよ努力してきた君にはなおさら辛いだろう
何で俺がってね
6大学への名無しさん:2007/03/05(月) 18:24:48 ID:bgMPzd230
>>5
残念だけど、そんな繊細な心は持ち合わせてないんだ。
7やかん製 ◆k7U0Vss7S2 :2007/03/05(月) 18:26:00 ID:06RCb7Et0
安心しる。差別しているのは一部の人でも低レベルの人が多いから。
まぁそんなんは居ないでしょ、多分。
8大学への名無しさん:2007/03/05(月) 18:41:22 ID:Dpv5G6+u0
>>5
ここ入れなかったら住み込みで働く俺はいったいどうなるんだぜ??
一浪してもだめだったからな
9理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/05(月) 18:43:12 ID:ce6F0Hgr0
ピンからキリまで だ
10大学への名無しさん:2007/03/05(月) 21:54:13 ID:59y5PskJO
スマンが、誰か入学手続き締切日と手続きに必要な物を教えてくれないか?
今要項が見れる状況じゃないんだ。
頼む!いや、お願い致します。
11大学への名無しさん:2007/03/05(月) 22:02:12 ID:PtFzm4Mn0
>>10
合格発表は3/8だよ
12大学への名無しさん:2007/03/06(火) 00:04:00 ID:UmiOtGDhO
あと二日だな 早くしてほしいよ
13大学への名無しさん:2007/03/06(火) 00:46:13 ID:gK56341IO
【ジッチャンの】金田一VSコナン【名にかけて】

絶対に金田一!
14大学への名無しさん:2007/03/06(火) 01:44:40 ID:xwvJYJmpO
この二人の口喧嘩を予想してみよう
15大学への名無しさん:2007/03/06(火) 11:28:28 ID:hm1E1WBD0
金田一京助vsアーサー・コナン・ドイル
16理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/06(火) 12:49:32 ID:m0dbV+VN0
走る秒針、流れる彗星、現代社会に渇いた心
17大学への名無しさん:2007/03/06(火) 17:59:11 ID:vsFRVAKs0
見た目は大人、頭脳は子供。
18大学への名無しさん:2007/03/06(火) 18:50:13 ID:d2NsgFrdO
見た目は女、頭脳は男
19大学への名無しさん:2007/03/06(火) 19:12:06 ID:iAMRPNbi0
見た目は男、中身は女
20大学への名無しさん:2007/03/06(火) 19:31:31 ID:fraxq+BH0
いよいよあと二日かあ。
皆が三教科ちゃんと受験するなか
めんどくさくて二教科受験した俺は合格するのかなあ。
21大学への名無しさん:2007/03/06(火) 19:57:31 ID:w1ghfSEk0
センター利用で落ちてたら人生\(^o^)/オワル
22大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:33:26 ID:DmrZJELmO
ヤバイほんとに不安だorz
どなたか理学部の解答晒していただけませんか?
23理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/06(火) 23:42:44 ID:m0dbV+VN0
数学なら前スレで晒したよ
24大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:43:51 ID:DmrZJELmO
>>23見てませんでしたorz
25大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:46:02 ID:UmiOtGDhO
あと少しだな 化学科80点で受かりますようにm(_ _)m
26理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/06(火) 23:52:17 ID:m0dbV+VN0
じゃあ俺の解答でよければ・・・

1 300
2 22/45
3 105 165
4 1 2 5 905
5 11 -27 +1 1/41 25
6 0,1 2 0 2 2 +1 +3/4 1/12
27大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:57:29 ID:UmiOtGDhO
崇拝者それ満点でしょ すげー 俺とか数学半分くらいだ...orz
28大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:57:32 ID:DmrZJELmO
>>26ありがとうございます!
辛うじて50こえてるくらいでしたorz
ケアレスミスのオンパレードorz
29大学への名無しさん:2007/03/07(水) 00:06:03 ID:95ZSdo500
大問6の配点どうなのかな
接線求めるところまではあってるだけど
そこで15点ぐらいあれば50点ぐらいはありそうなんだけど

>>27
数学半分とれてれば合計80点ってことはなくね?
30大学への名無しさん:2007/03/07(水) 00:11:38 ID:OYcu5oKMO
英語も化学もできなかったんだなm(_ _)m ボーダー80くらいだよね?
31理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/07(水) 00:11:42 ID:sTpejjbo0
次は数学科の数学

1 1/6 1/6 2/3 25/12
2 1/e*(e-1)
3 01 10 11
4 (1) (b,c,d)=(1,-1,-1)(-1,1,-1)
(2) 省略
(3) A^2 =A +E を利用して(省略
(4) 覚えてない;;

5 (1) x=0のとき 極値0
x=3^(1/4)のとき 極値27^(1/4)/4
x=-3^(1/4)のとき 極値-27^(1/4)/4

(2)-27^(1/4)/4<k<27^(1/4)/4
(3)('A`)
(4)('A`)

これはダメだ
32大学への名無しさん:2007/03/07(水) 00:22:05 ID:6KMhOzwqO
120点いってないorz
33大学への名無しさん:2007/03/07(水) 00:26:28 ID:auBN8g/o0
俺の教室、大問5が白紙のヤシ多すぎ。なんでフツーの微積で簡単だったのにみんな解かないの?って
思った。

回収された答案用紙を監督者が確認してるの見てたら(4)まで解いたの一人もいなかった。

34理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/07(水) 00:37:09 ID:sTpejjbo0
英語長文

(1)decide minor belief
(2)3 (3)1 (4)3 (5)1 (6)4 (7)2 (8)1 (9)1 (10)省略 (11)2

後半は間違ってる可能性高い
35大学への名無しさん:2007/03/07(水) 06:44:31 ID:HfqYnFv/O
あと一日
36大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:09:27 ID:YFY/Ufo5O
あと24時間後には……(゜Д゜;≡;゜Д゜)
37大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:30:04 ID:Wmx1Kovt0
決まったら、学部研究板で待ってるよ
東京理科大学第二部Vol.19
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1173010384/
38大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:38:51 ID:YM292fGm0
学部板いきてぇーーーーーーーーーーー
39大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:43:03 ID:S3Lxet4l0
今年の物理学科のA方式、B方式の倍率って去年より低いから、よほどのことがなければ落ちないよね?
A判定だけどマジで不安…
40理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/07(水) 20:39:52 ID:sTpejjbo0
受かるはずだけど・・・不安だ
41大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:06:56 ID:8dvfI5Xv0
A日程で落ちるってどのくらい低いんだろう

怖い(´・ω・`)
42大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:07:08 ID:VoVGer700
合格発表の時間、大学の試験中orz
43大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:14:33 ID:S3Lxet4l0
マジで怖い…

ここ、何も陰謀とかないよな?
調査書の内容とか、出身校とか、浪人差別とか
44大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:05:57 ID:6KMhOzwqO
あと12時間orz
45大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:18:22 ID:OYcu5oKMO
80点で受かりますように(^_^;)
46大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:23:57 ID:VoVGer700
化学科て志願者数80人くらい減ってたよねw
47大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:36:40 ID:Tcoe6ZHbO
12時間を切ったな…。やっぱドキドキする。理〜物理だが志願者減で少し安心だが…。
48大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:37:54 ID:6KMhOzwqO
数学科ってどのくらい減ったんですか?
49大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:43:20 ID:VoVGer700
>>48
7人増えた
50大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:44:22 ID:6KMhOzwqO
>>49え?じゃあ190人以上が受験したんですか?
51大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:46:13 ID:VoVGer700
>>50
去年が181人、今年が188人
52理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/07(水) 22:48:32 ID:sTpejjbo0
ここにいる全員受かっても不思議じゃないよ
受かる受かる!
53大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:50:29 ID:6KMhOzwqO
>>51そうですか....
実際に受けた人数って何人くらいかわかりますか?
それとボーダーはどのくらいと予想していますか?
54大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:51:44 ID:6KMhOzwqO
>>52なんかめちゃめちゃ心強い(´;ω;`)
55大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:52:29 ID:VoVGer700
>>54
100点前後あったら受かるよ
56大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:59:05 ID:OYcu5oKMO
化学科なんだけど80くらいで大丈夫だよね?
57大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:59:19 ID:6KMhOzwqO
>>55 ホントですか?(´;ω;`)
数学科なんですけどVC全然わかんなくってorz
58理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/07(水) 23:02:30 ID:sTpejjbo0
数VCわからないと、入ってからついていけるか厳しいところ
59大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:15:48 ID:6KMhOzwqO
>>58もし受かったら土曜の補習にでるつもりです
60理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/07(水) 23:24:52 ID:sTpejjbo0
なら心配ないな!
1週間で身につけられるから

俺も数VC履修科目じゃなかったけど、
夏休みに先生に1週間みっちり教えてもらった

それから必死で勉強したけど
61大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:29:53 ID:XdQcQVAkO
俺は逆に数VCが恐ろしいくらいできて、数TAUBが恐ろしくできないというレアキャラwwwww
62大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:35:24 ID:6KMhOzwqO
>>60 ちゃんと熱心に教えてくれる人がいるなら尚更入りたいorz
そして数学出来るようになりたい(´・ω・`)

>>61 うらやま( ω )
63大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:48:12 ID:XdQcQVAkO
>>62
数VCなら俺が教えてやんよ(-.-)
そんかわり数TAUB教えてくれwww

偏差値たぶん数VCなら60ちょい、数TAUBなら55くらいだw
64大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:53:51 ID:6KMhOzwqO
>>63 ちょw55って世間一般では少なくとも出来ないっていう偏差値じゃない(;^ω^)
実はおれBも履修してないんだ( ω )
65大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:56:16 ID:tWwPmsFgO
(ФωФ)
66理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/07(水) 23:57:03 ID:sTpejjbo0
ベクトルはやったほうがいい
いろんなところで使える
67大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:58:06 ID:UmVh3kdLO
サンシーはやればできるようになる。できるようになるとイチエーニービーのほうがほとんどの人が難しく感じる。別に珍しくない。
68理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/08(木) 00:00:28 ID:sTpejjbo0
>>64
てか、なぜ数学科を選んだ?
69大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:23:44 ID:DJUvCg4xO
>>68 なぜか数学が面白いと感じたから( ω )
Bすらやってないのはちょっと底辺の高校でクラスミスったんだ( ω )
70大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:28:34 ID:Jn+prIxWO
てか、5割弱じゃ受からんかなぁ( ̄− ̄;)
71大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:32:21 ID:DJUvCg4xO
>>70受からないならおれは絶対落ちる
72大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:35:23 ID:Jn+prIxWO
>>71どれくらい取れましたか?
73大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:38:01 ID:DJUvCg4xO
>>724割弱orz
落ちる気しかしません( ω )
74大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:39:53 ID:Jn+prIxWO
>>73何学科ですか?こちら数学科です。
75大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:42:51 ID:2YujLroJ0
だれか明日の編入学試験の合格者見てくれませんか?うp頼む
76大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:49:06 ID:Jn+prIxWO
寝ますね。みなさんおやすみなさい
77大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:50:44 ID:DJUvCg4xO
>>74同じ数学科ですorz
78大学への名無しさん:2007/03/08(木) 01:08:33 ID:gHxM3tKMO
やべー!ちょー緊張するよー!
79大学への名無しさん:2007/03/08(木) 01:10:25 ID:gHxM3tKMO
自分の番号がない気がしてしょーがない。
あとく9時間。
80大学への名無しさん:2007/03/08(木) 01:20:30 ID:9/pTrwFWO
まあみんな受かるよ。国立組に比べれば俺らの緊張の度合いなんて微々たるものだ
81大学への名無しさん:2007/03/08(木) 01:51:42 ID:v28GKOuP0
たしかにW
82大学への名無しさん:2007/03/08(木) 02:02:39 ID:U3+2yK2EO
>>80
確かに…。大半の国立は落ちる人の方が多いからな〜。東大の発表とかニュースで見るけど、胴上げシーンばっかだもん。ほとんどの人が悔し涙を…。背負ってるものの重さの違いだな。

と余談して自分を落ち着かせてみる。
83大学への名無しさん:2007/03/08(木) 02:09:00 ID:9/pTrwFWO
と言ってみてもここ落ちたらあとがないだけどね。就職するしかなくなる
84大学への名無しさん:2007/03/08(木) 05:02:58 ID:8i/3cvRs0
後5時間

寝るか
85大学への名無しさん:2007/03/08(木) 05:59:45 ID:8i/3cvRs0
後4時間

寝るか・・・?
86大学への名無しさん:2007/03/08(木) 06:31:46 ID:4i2mTQ8AO
そんな俺は数少ない国立組
87大学への名無しさん:2007/03/08(木) 07:09:40 ID:DJUvCg4xO
そしてあと3時間orz
88大学への名無しさん:2007/03/08(木) 07:31:36 ID:K6jS7ksxO
お願い。どうしても受かりたいんだ。あと2時間半‥
89大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:04:01 ID:TOLDYR+kO
あと1時間じゃまいか 受かっててくれ(;∇;)/~~
90大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:32:38 ID:DJUvCg4xO
30分きった(´;ω;`)
91大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:40:09 ID:s4Rw7+oTO
あと20分
92大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:44:58 ID:G7c26+AMO
キング クリムゾンでも聴きながら時間潰すか
93理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/08(木) 09:49:39 ID:tWNFfcFy0
MOSAIC.WAVの曲聴いて落ち着く
94大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:50:49 ID:rNNfOKXb0
出た
95理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/08(木) 09:53:48 ID:tWNFfcFy0
出るのはやいな
96大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:53:56 ID:rNNfOKXb0
受かったー
97大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:59:56 ID:2YujLroJ0
編入学出てる? うp希望
98大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:05:12 ID:VMmUgLJ1O
化学科受かった。
95/200でも受かるんだ。
99大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:05:57 ID:qf3EVU4eO
受かった。良かった
100大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:06:19 ID:drAYzW8H0
化学科やっぱ合格者減らしたな
101理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/08(木) 10:06:42 ID:tWNFfcFy0
解答がはやく見たいぜ
102大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:07:32 ID:rNNfOKXb0
化学科と物理科両方受かった。
103大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:10:53 ID:H337wWIgO
受かたー
104大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:12:05 ID:fsWAL4gJO
化学センター263でウカタ
やっぱA方式は合格者増えたね
105大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:14:58 ID:U3+2yK2EO
物理ゲット〜!三角関数とか対数の計算できなかったのにw
最低点低くなったとみた。

やべっ入学までに基礎力アップさせないとな…。
106大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:16:03 ID:9/pTrwFWO
よかった合格した
107大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:17:18 ID:rNNfOKXb0
やったぜ、これでペコちゃん焼きが食べにいけるw
108大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:29:09 ID:TOLDYR+kO
化学科何人くらい受かってる?
109大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:31:45 ID:drAYzW8H0
B方式で135人
110理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/08(木) 10:31:53 ID:tWNFfcFy0
数学科134 物理科120 化学科135
数え間違いだったらスマソ
111大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:35:50 ID:qyQfscra0
みんな世路
112大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:36:48 ID:gHxM3tKMO
建築落ちました。ありがとうございました。
もー理科大スレに来ることはないでしょう。
みなさんさよーなら。
113大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:42:24 ID:ZPiuV6SlO
\(^o^)/
114大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:45:11 ID:m6PcVymWO
受かった。東京に行こう
115大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:58:19 ID:r1tIj4Qa0
おじさんも物理学科に合格しましたよ
4月からお世話になります、よろしく
116大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:59:27 ID:rNNfOKXb0
>>112
達者でな・・・・・・・・
117大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:08:00 ID:RBK5VPww0
電気、俺はセンターで受かったけど、
志願者増えたのに合格者去年より結構減ってるね。
補欠がそこそこ出るんじゃないか?
118大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:14:34 ID:gHxM3tKMO
補欠あんのか!?
補欠は補欠って発表ではいわれないよな!?
速達でくるのか!?
119大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:17:54 ID:l2z3tvDW0
やった。化学科ウカタ\(^o^)/

よろしく〜ノ
120大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:19:20 ID:s4Rw7+oTO
補欠は電話じゃなかったっけ?
電話にでないと…
121大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:19:42 ID:TOLDYR+kO
俺も化学科だ 去年ょり合格者少ないな
122大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:20:36 ID:FqxxSHOoO
経営工何人受かってた?最低点とかでてるの?
123大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:20:47 ID:KnC2buPvO
二部は一部にみくだされながら大学生活を送るってマジ?
124大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:25:02 ID:rNNfOKXb0
理科大生はそんなことしないさ
125大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:25:50 ID:h2wVq0/1O
>>123
努力してない1部生は自分を棚にあげて2部生を見下す
努力している1部生は努力している2部生を見下したりはしない
院で抜かれたら恥ずかしいからな
2部生が頑張る以上に頑張らなければと奮起する
126大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:26:31 ID:wrG7CTJWO
おじさんよろしく
127大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:27:00 ID:4i2mTQ8AO
俺は今、他の大学の受験でそっちにいるから分からないが、入学案内の封筒とやらは受かった連中にはもう来たのか?
128大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:29:24 ID:Kg87QfKn0
A方式B方式どっちも受かってたぜ!!@工2部経営工学科
でも蹴るので枠を1つずつ増やしましたwww
ちなみにセンター280(マークミス無しの場合)
129大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:30:08 ID:S6z0aXjg0
電気減りすぎワロタ
そして俺落ちたオワタ
補欠あるとして電話なのか?
何時くらいくるんだろ
130大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:31:43 ID:FqxxSHOoO
今から音声できこうとオモテルけどドキドキだーちなみに経営工学は何人受かってた?
131大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:32:08 ID:UWfebrUA0
物理学科両方とも受かりました!
春からよろしく〜
132大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:32:16 ID:rNNfOKXb0
今年は全体的に合格者を減らしたのかな?
133大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:36:29 ID:cSmV/Lff0
建築 センター利用で合格した!
134大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:39:13 ID:Kg87QfKn0
>>130
A方式は69人
B方式は60人
受かてたぞ
135大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:40:55 ID:drAYzW8H0
合格者    去年  今年
数学     126 → 134
物理     114 → 120
化学     183 → 135

建築     56  → 60
電工     77  → 71
経工     72  → 60

136大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:41:25 ID:drAYzW8H0
B方式ね
137大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:41:52 ID:v7gbId+IO
補欠ていつまでに連絡くるの?
138大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:43:20 ID:rNNfOKXb0
ちょw化学激減
質が保てなかったのか?
139大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:46:55 ID:FqxxSHOoO
経営工学受かっててまじうれしくて感激したけど、えっ全入?
140大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:50:31 ID:DJUvCg4xO
合格しますた
春からよろしくお願いします(^ω^)
141大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:52:29 ID:S6z0aXjg0
あ、Bしか補欠ないのか
俺完全にオワタ
今から樹海行ってくるね
みんな短い間だったけどありがとう
142大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:58:47 ID:v7gbId+IO
補欠は欠員が生じ次第郵送で発表か…国立受かった人とかはそこに行くんかな
143大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:59:04 ID:FqxxSHOoO
自分受かったけど蹴ります。本当に理科大生になりたかったんだけど年だし将来の事考えると…だから資格取れる大学か専門行くぞ!補欠の人また一個枠が空いたから入れるね!
144理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/08(木) 12:00:39 ID:tWNFfcFy0
1部の補欠を待ち続けるか
145大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:02:33 ID:rNNfOKXb0
>>144
入学金払う前に来るといいね。
146大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:09:24 ID:8i/3cvRs0
>>143
  初期          中期         後期         末期
                    
毎日夏休みだ  ν速は面白い  何をやってたんだ  資格を取るんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ      ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /




予想90点だったけどなんとか受かったwwwwwwwwwwwwwww
よろしくお願いしますね、化学科のみなさま^^
さーて、PSPにモンハウ2入れてプレイしてくる
147大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:47:29 ID:4yv5PSJL0
理学二数学科うかったああああああああああああああああああああwwwwwww
148大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:51:00 ID:8i/3cvRs0
こんなん見つけた
http://www.ed.kagu.tus.ac.jp/~nibuman/illust/inspire_02.jpg

弟子入りしてぇ
149大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:17:35 ID:FqxxSHOoO
146意味わからん
で、3浪以上の人は、卒業後何するんだ?
150理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/08(木) 13:21:54 ID:tWNFfcFy0
教員免許を取って教師になるとか
教師にも二浪や三浪は結構いると思う
151大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:24:46 ID:TOLDYR+kO
ボーダー何点くらいだったんやろ? 化学科受かってよかたぁ
152大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:27:50 ID:DJUvCg4xO
ところで前スレでいってたフットサルのサークルどうするの?
153大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:32:32 ID:4yv5PSJL0
フットサルサークル作るんなら入るわww
154大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:34:11 ID:U3+2yK2EO
ポートボールもどうなるんだよ。
155大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:34:25 ID:kLIat+Xc0
フットサル入るわ^^
と言いたいところだけど、人見知りなんで参加できないかも・・・
156大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:39:13 ID:4i2mTQ8AO
ちょwww
最初にフットサル提案したの俺だから番号は10番希望なwww\(^O^)/
157大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:39:34 ID:fsWAL4gJO
おまいらが作るんなら初心者だけど入るお
158理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/08(木) 13:40:01 ID:tWNFfcFy0
数研入る人、よろしく
159大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:41:22 ID:U0QtkNtXO
カバディー部作って
160大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:44:18 ID:rNNfOKXb0
>>156
じゃあサークルで「2chで一番初めに提案した者ですが・・・・・・・」
って言ってくれよw
161大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:44:20 ID:qf3EVU4eO
オレもケバディーだかカバディーだか忘れたけどやってみたい。
162大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:56:09 ID:H337wWIgO
相撲観戦研究会つくりたい
163大学への名無しさん:2007/03/08(木) 14:27:45 ID:4yv5PSJL0
合格者は夢が広がっております
164大学への名無しさん:2007/03/08(木) 14:40:52 ID:+aYdNbMPO
ここと底辺国立ならどっちに入るべきかな?
165大学への名無しさん:2007/03/08(木) 14:43:12 ID:FqxxSHOoO
国立
166大学への名無しさん:2007/03/08(木) 14:45:22 ID:FqxxSHOoO
3浪以上の人、教師や公務員以外に何になるんだ?何になれるんだ?教えてくれー!
167大学への名無しさん:2007/03/08(木) 14:48:45 ID:G7c26+AMO
(ФωΦ)
168大学への名無しさん:2007/03/08(木) 14:56:54 ID:rNNfOKXb0
>>166
能力があれば何でもできんじゃね?よく知らないけどさ
169大学への名無しさん:2007/03/08(木) 15:05:52 ID:4yv5PSJL0
>>166
経営工学科の主な進学先

富士通、本田技研工業、ヤマダ電機、サイゼリヤ、日本生命保険、
東芝インフォメーションシステムズ、NTTデータ、三洋システム、
日立インフォメーションテクノロジー、東京ソフトウェア、スターフューチャーズ証券、
コスモ・サイエンティフィック・システム
170大学への名無しさん:2007/03/08(木) 15:25:47 ID:DJUvCg4xO
フットサル2番か5番希望w
171大学への名無しさん:2007/03/08(木) 15:36:17 ID:4i2mTQ8AO
>>160
それはできないwwwww
ちなみに俺はサッカー部経験者ではないが、キャリアはこの一年間オッサンのチームで2週間に1回やってきた程度。
172大学への名無しさん:2007/03/08(木) 15:49:59 ID:gnQ0AbpLO
現役生で行く人いる?
173理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/08(木) 15:55:57 ID:tWNFfcFy0
174大学への名無しさん:2007/03/08(木) 15:56:19 ID:DJUvCg4xO
>>172 ノシ
175大学への名無しさん:2007/03/08(木) 16:10:33 ID:bx/60ce30
>>173
崇拝者は結局行くの?
176大学への名無しさん:2007/03/08(木) 16:11:38 ID:rNNfOKXb0
>>172
俺も、でもなんで
177理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/08(木) 16:22:03 ID:tWNFfcFy0
>>175
かなり迷ってます
178大学への名無しさん:2007/03/08(木) 16:34:39 ID:qf3EVU4eO
>162
前も言ったかもしれないけどオレも相撲見たい
179大学への名無しさん:2007/03/08(木) 16:35:00 ID:FqxxSHOoO
169さん3浪以上だとさすがにそこに載ってるとことか就職できないでしょう。新卒扱いされないし…
180大学への名無しさん:2007/03/08(木) 16:48:33 ID:Q122al1vO
>>162
相撲&プロレスなら是非とも入りたいなぁ。プオタなんて俺しかいませんかそうですか
181大学への名無しさん:2007/03/08(木) 17:28:49 ID:8i/3cvRs0
漫画研究部入ってもどうせやることなさそう
2ch部ってのでも作るか
182大学への名無しさん:2007/03/08(木) 18:23:42 ID:U3+2yK2EO
なんで相撲ばっかなんだよw

おれは野球観て〜よ。東京ドームめがっさ近いし。
183大学への名無しさん:2007/03/08(木) 18:26:24 ID:4i2mTQ8AO
>>182
だが俺は西武ファン
184大学への名無しさん:2007/03/08(木) 18:40:06 ID:8i/3cvRs0
>>182
スモークチーズという言葉に聞き覚えはないかね
185大学への名無しさん:2007/03/08(木) 19:34:37 ID:G7c26+AMO
>>179
第二新卒は文系での話らしい。理系は関係ないと聞く。
留年と違って、大学入る前のブランクは人それぞれ色んな事情(家が貧乏で学費を貯めてたなど)があるから、勉学を怠ったとは一言で片付けられないしね
186大学への名無しさん:2007/03/08(木) 20:16:29 ID:gHxM3tKMO
しょーへいへーーい
187大学への名無しさん:2007/03/08(木) 22:10:32 ID:U3+2yK2EO
>>183
交流戦があるから大丈夫。

>>184
ストリングチーズなら知ってるぞ。
188大学への名無しさん:2007/03/08(木) 22:12:02 ID:4yv5PSJL0
にょろ〜ん・・・
189大学への名無しさん:2007/03/08(木) 23:48:08 ID:4i2mTQ8AO
フットサル提案野郎だが先ほど受験先から帰ってきたぉ(^ω^)

んで発表見てみたら受かってた。

さぁフットサルやりたいヤツ挙手!!!!!!!!!
190大学への名無しさん:2007/03/08(木) 23:58:43 ID:VMmUgLJ1O
>>189
ノ 俺ゴールキーパーな
191大学への名無しさん:2007/03/08(木) 23:59:46 ID:H337wWIgO
旭天鵬がんがれー
192大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:31:03 ID:SrEIVFx00
>>189
フットサルやったことないけど興味あるー。
193大学への名無しさん:2007/03/09(金) 01:02:53 ID:GMcrtqEx0
>>189 おれもヤリタス
194大学への名無しさん:2007/03/09(金) 01:05:09 ID:5tfTgqp30
>>193
IDがGMだから、おまいゼネラルマネージャーねwww
195大学への名無しさん:2007/03/09(金) 01:07:56 ID:GMcrtqEx0
うはwwwフットサル始まる前から倒産\(^o^)/ケテーイ
196大学への名無しさん:2007/03/09(金) 02:13:13 ID:UiPR+Wyb0
フットサル、週何回くらい活動を考えてる?
197大学への名無しさん:2007/03/09(金) 04:20:04 ID:jtsGPYs70
正直毎日やりたい。
というか、俺建築なんだが、工二と理二って合同でやってんのかね?
198フットサル提案野郎:2007/03/09(金) 08:02:53 ID:ssYxiy5IO
そんなん集まってカラっしょ〜

それに他の結果待ちだから、入学ケテーイというわけではないw
199理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/09(金) 10:53:07 ID:jp2aHZaR0
通知もう来てるーーー
26日までだからギリギリ補欠待てる
200大学への名無しさん:2007/03/09(金) 10:57:23 ID:ssYxiy5IO
大学生協とかの案内など分厚いものだと思ったら振り込み方法と振込用紙と薄いパンフだけとかワロタwww
201大学への名無しさん:2007/03/09(金) 11:15:58 ID:3ucmIRyK0
勉強しようよ。サークルなんかやんないで
202理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/09(金) 11:17:23 ID:jp2aHZaR0
いや、運動もしたほうがいいよ
それに仲間との交流がなきゃ大学生活はやっていけない

勉強第一だけど
203大学への名無しさん:2007/03/09(金) 11:39:01 ID:ssYxiy5IO
>>202
禿同
204大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:18:52 ID:GMcrtqEx0
通知キタ――(゚∀゚)――!!

本当に薄すぎワロタwww
205大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:34:12 ID:5tfTgqp30
入学金振り込んでからなのかな、盛況とかの案内って。
206大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:49:42 ID:QW7M3JIqO
30近くになるオッサンもサッカーやりたい
207大学への名無しさん:2007/03/09(金) 13:18:30 ID:ssYxiy5IO
とりあえずmixiにコミュニティ作ろうかなw
(仮)神楽坂フットサル倶楽部

とかwww
208大学への名無しさん:2007/03/09(金) 13:31:42 ID:X8ddC47A0
今年27になるおっさんです。

よろ
209大学への名無しさん:2007/03/09(金) 13:51:53 ID:GMcrtqEx0
>>207 じゃあコミュ登録するわww
210大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:11:05 ID:Y1bnd461O
この流れはガチ?
211大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:12:52 ID:ssYxiy5IO
>>209
でも確実に特定されるよなwww

>>210
そのつもりだがw
212大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:56:26 ID:OMZBs5cOO
185
3浪以上の理系の第二新卒は就職に響かないんだぁ…でも就活ではやっぱ現役をとるよな〜
213大学への名無しさん:2007/03/09(金) 15:06:59 ID:GMcrtqEx0
あぁー前期オワッテタので、よろしくお願いします K科です
214大学への名無しさん:2007/03/09(金) 15:17:34 ID:m3OtR2raO
数学科の人に質問。就職はどうしようと考えてる?
215フットサルboy:2007/03/09(金) 15:19:45 ID:ssYxiy5IO
>>214
中学校教員
216理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/09(金) 15:22:04 ID:jp2aHZaR0
とりあえず院
217大学への名無しさん:2007/03/09(金) 15:23:27 ID:GMcrtqEx0
>>216 院って学年のどの位置なら進学可能なんだ?
218大学への名無しさん:2007/03/09(金) 15:29:39 ID:phmC/a/zO
化学科なんだけど一部に編入するのって毎年どれくらいいるの? 因みに応化に編入したいと思ってるんだけど 誰か教えてくださいm(_ _)m
219本スレから抜粋:2007/03/09(金) 15:32:42 ID:GMcrtqEx0
転学科・転学部について
相当ムズイ物です。決して簡単なものではありません。
2部から1部、理工から理・工への転学部など、大学案内を見る限り無理に近いです。
どうしてもいきたい場合、浪人したほうがいいものと思います。
220大学への名無しさん:2007/03/09(金) 15:41:23 ID:phmC/a/zO
そうなんですか(^_^;) ありがとうございます(;∇;)/~~
221大学への名無しさん:2007/03/09(金) 15:43:39 ID:ssYxiy5IO
さすがゼネラルマネージャーwwwww
222大学への名無しさん:2007/03/09(金) 15:46:57 ID:K2gXJmrkO
ぶっちゃけココ行くのと浪人するのだったらどっちがいいんだろう
223大学への名無しさん:2007/03/09(金) 15:49:39 ID:GMcrtqEx0
>>222 俺は一浪しちゃって後がないから選んだけど

悔いのないように浪人できるならしたら??
224大学への名無しさん:2007/03/09(金) 15:50:03 ID:ssYxiy5IO
>>222
その人の価値観だが

個人的には浪人してからでも悪くはないと思う。
浪人すれば勉強の習慣が身に付くからね。
225大学への名無しさん:2007/03/09(金) 16:00:20 ID:5MwUp6jg0
浪人したけどまったく勉強できず
しかたなくここにくるやつもいるけどね
226理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/09(金) 16:31:31 ID:jp2aHZaR0
>>217
位置はわからん

ただ2部の割りに進学率が高いのは確かだ
227大学への名無しさん:2007/03/09(金) 17:48:02 ID:JWXa3rH1O
早々と今日入学金、授業料を一括振り込んで、写真も届けたおめでたい奴は俺だけですか?
228大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:13:51 ID:GMcrtqEx0
>>227
早すぎワロタww
229大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:31:44 ID:GMcrtqEx0
大学生で一人暮らしの家賃8.5万は高いですか?
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173397539/
 崇拝者なにやってんだよwww

>>84はおれなww
230理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/09(金) 18:34:26 ID:jp2aHZaR0
>>229
wwwwwwww


やばい、写真票切り取ったら合格通知書も一緒に切っちゃった
231大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:44:32 ID:GMcrtqEx0
CHINTAIで探したら結構あったぞ いい物件
232大学への名無しさん:2007/03/09(金) 19:19:29 ID:ssYxiy5IO
俺もそのスレ見たが主が崇拝者でしたかwwwww
233理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/09(金) 19:47:07 ID:jp2aHZaR0
スレ立てたのは俺じゃないぞww

だいたい、一人暮らし板で立てればいいのだ
234大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:09:11 ID:Y1bnd461O
おれin東京at羽田for住居決め。
235大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:40:10 ID:2OuEQ55sO
一人暮らしする人どこに住むんよ?
236大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:51:23 ID:V0bAV6qV0
理科大の2部と電機の2部どっちがよいかな?
237大学への名無しさん:2007/03/10(土) 04:24:52 ID:Ibut7KSs0
学科は?
238大学への名無しさん:2007/03/10(土) 08:27:38 ID:SrXlYc3q0
理科大は物理学科で電機大は電子工なんですが。理学部は就職悪いってきいたんですがホント?
239大学への名無しさん:2007/03/10(土) 08:36:37 ID:LjPZ73IXO
>238
というよりどの大学も工学部の就職は良いから
理学<工学
ってなるんじゃないの?
240大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:10:02 ID:SrXlYc3q0
やっぱりそうなんですか。物理学科なんか教職しかとれないしなー。
うーん どうしよう 

何かアドバイスお願いします。
241大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:35:00 ID:Ibut7KSs0
やっぱやりたいことだろ
としかいえんなぁ

就職も大切だが
242大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:40:57 ID:SrXlYc3q0
そっか。そうですよね。

もうちょっとじっくり考えてみます。
243大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:55:08 ID:mo8CLKyn0
理科大の二部物理学科と二部電気工学科はどっちがベターかな?
244大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:10:16 ID:SrXlYc3q0
電気工
245大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:30:16 ID:SrXlYc3q0
理科大の2部は楽しいデスカ??
246大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:53:07 ID:EWngNvUtO
法政のナントカタワーを見ると、理科大着いた〜という気になる。
247大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:09:39 ID:4Un88rL1O
>>246
デモンズタワー
248理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/10(土) 12:15:33 ID:PLOdZCWG0
デモンズナツカシス
249パパス:2007/03/10(土) 13:57:39 ID:EWngNvUtO
ぬわ〜〜〜〜
250大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:59:07 ID:AjH5fSq5O
経営工学行く人は将来何になるためにいくんだ?
251大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:05:46 ID:Ioh0ZUQTO
化学科の人入学するまで何しますかぁ〜? 俺は今新研究初めからやってんだけど
252サンチョ:2007/03/10(土) 14:15:31 ID:4Un88rL1O
お帰りなさいませ、旦那さま
253大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:21:03 ID:uCqHew+o0
メイドかと思ったらサンチョかよ
254大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:41:28 ID:RxIhsiBaO
>>251
ほとんど物理しかやってないのに化学科に入ってしまった俺は、おもしろいほどやってるww
255大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:51:39 ID:q9lledSD0
新演習やるか
256大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:13:29 ID:4Un88rL1O
ミニ四駆やりてぇな
257大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:17:19 ID:eAOkG2In0
高校の教科書は取っておいたほうが無難かな?
258大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:20:28 ID:Ibut7KSs0
使ったぞ@数学科
259大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:25:10 ID:TURPSMdG0
【代々木ゼミナール】私立大学の入試結果・出願状況
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/07/shutsugan_s/index.html
志願者数の多い私立大学2007年度版(倍率・偏差値・学部数は考慮していません)
【1位】早稲田【2位】関西【3位】明治【4位】立命館【5位】法政
【6位】日本【7位】立教【8位】中央【9位】東洋【10位】近畿
【11位】関西学院【12位】慶應【13位】同志社【14位】青山学院【15位】東京理科
【16位】龍谷【17位】福岡【18位】専修【19位】明治学院【20位】駒澤
【21位】東京農業【22位】上智【23位】甲南【24位】東海【25位】名城
【26位】神奈川【27位】京都産業【28位】南山【29位】成蹊【30位】芝浦工業
【31位】成城【32位】中京【33位】創価【34位】國學院【35位】北里
【36位】文教【37位】西南学院【38位】大東文化【39位】学習院【40位】日本女子
【41位】獨協【42位】愛知【43位】東京電機【44位】同志社女子【45位】武蔵工業
【46位】千葉工業【47位】神戸学院【48位】佛教【49位】大阪経済【50位】立正
※私立大学約570校中の50校
260大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:28:39 ID:LjPZ73IXO
電気工だけど数学と物理が苦手なオレって…
試験も英語のおかげで受かったようなものだし
ヤバいな
261フットサル背番号2番:2007/03/10(土) 18:42:08 ID:IKePJMR1O
ボールの空気入れ買ってきますた
262大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:46:26 ID:q9lledSD0
バイトどうする?
263フットサル10番:2007/03/10(土) 18:50:12 ID:4Un88rL1O
>>261
おう、ご苦労!

>>262
塾講だぜ!
264大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:57:50 ID:q9lledSD0
>>262
塾講って日曜ぐらいしか出来なくね??
265理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/10(土) 18:59:27 ID:PLOdZCWG0
あばばばば

親が金足りないとかいまさら言ってきた
あばばばば
266フットサル2番:2007/03/10(土) 19:01:25 ID:IKePJMR1O
>>262じゃあ引きこもり(ニート)の家庭教師

>>263ところでフリースタイルもやらない?w
267大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:11:23 ID:q9lledSD0
>>265
奨学金は?学資ローンとか おれも入学したら頼むつもり
>>266 >>264
フットサル初心者で運動オンチだけど入っていいのかな
サッカーは好きなんだけど(下手の横好き)
268フットサル2番:2007/03/10(土) 19:18:10 ID:IKePJMR1O
>>267 おれも小学生の時かじったくらいしかやってないヘタッピなんだけど....orz
269大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:20:53 ID:qHup9yRy0
理学部ってTOEFLが必要なの?
270フットサル10番:2007/03/10(土) 19:22:16 ID:4Un88rL1O
>>264
土曜日があるジャマイカ!平日も組める範囲で授業作ればぉK

>>266
気が向いたらなwww
>>267
大丈夫、おれ小中高ずっと野球部だたwww
271大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:29:16 ID:q9lledSD0
>>270 把握した

教職とる香具師いる?<化学科
272理科大崇拝者 ◆ZpJz93uYec :2007/03/10(土) 20:09:21 ID:PLOdZCWG0
>>270
小中野球部だぜ!
高校は厳しすぎるから諦めた(- -;)
273大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:10:18 ID:q9lledSD0
>>270
実は中学のみ野球やってた
補欠やったけどorz
274フットサル10番:2007/03/10(土) 20:21:12 ID:4Un88rL1O
>>272
大学では?


>>273
フットサルでレギュラーになれっ!!!w
275大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:41:18 ID:4Un88rL1O
みんな今めちゃイケ見ろよw
276大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:16:36 ID:ky5yPJVWO
この流れについていけずとりあえずromってるやつ挙手
277大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:19:30 ID:IOT1wDjOO
ノシ

二丁目行きたい
278大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:26:32 ID:+vPiCSg7O
ノシ
経営工で20歳は…いないか…
279大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:42:15 ID:BNHwpK8v0
ノシ

サークル活動もいいが
今の時期上京組みは部屋探しの話題はしないのかい?

どのあたりに住むべきか、中野区あたり?
あーやっぱ学校まで徒歩圏内がいいよなめんどいし
でも高いよな
280大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:59:12 ID:q9lledSD0
>>279 池袋でいい物件見つけたよ(CHINTAIで)

べつにバストイレ併設でもいいなら安いところ見つからないか?
281大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:21:49 ID:b+T4vzCTO
>>279
新宿、六本木、表参道あたりが安くてオススメ
282大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:32:25 ID:O2fsBnqPO
今から入る方法ない?
283大学への名無しさん:2007/03/11(日) 02:02:10 ID:ahIVxoeq0
>>279
コピペのコピペだが

236 学籍番号:774 氏名:_____ age 2007/03/09(金) 02:44:01 ID:???
613 学籍番号:774 氏名:_____ 2007/02/25(日) 23:30:46 ID:wnyV5EAT
みんな、どこに住んでるのか教えてくれ

4月から東京のドコに住もうかサッパリわからんですorz

617 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2007/02/25(日) 23:41:42 ID:???
>>613
東京のどこ?
自分の住んでるところは、事情があって、辺鄙なところだから全くすすめないのだが、
どういうところに住みたいのか、相談ならのるよ。
ちなみに学校の近くでは家賃にして八万(1K・バス・トイレ別・築10年前後のマンションの場合)。
もうこの大学に決まってるなら、契約は早めにしとき。
284大学への名無しさん:2007/03/11(日) 02:02:41 ID:ahIVxoeq0
237 学籍番号:774 氏名:_____ age 2007/03/09(金) 02:45:38 ID:???
618 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2007/02/25(日) 23:48:40 ID:???
>>613
俺のまわり。
牛込神楽坂、神楽坂、飯田橋、江戸川橋、新木場、市川、錦糸町、武蔵小杉、王子神谷
こんな感じ。


619 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2007/02/25(日) 23:52:42 ID:???
二次元だいすきな俺にオススメなサークルを教えてくれ
B科なんだけどさ


620 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2007/02/25(日) 23:53:05 ID:???
高くても大学に近いところがいいよ。徒歩5分とか。


621 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2007/02/25(日) 23:54:28 ID:???
牛込神楽坂


622 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2007/02/25(日) 23:59:03 ID:???
>>619
ASKS

626 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2007/02/26(月) 00:12:07 ID:???
ttp://www.athome.co.jp/
検索条件のしぼりが使いやすいのはこのサイトかな?
ここで、ある程度の相場を調べて、
現地不動産屋に行って最終確認がオススメ
285大学への名無しさん:2007/03/11(日) 02:03:47 ID:ahIVxoeq0
238 学籍番号:774 氏名:_____ age 2007/03/09(金) 02:47:02 ID:???
628 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2007/02/26(月) 00:19:20 ID:???
安い家賃を求めるなら市川かな


629 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2007/02/26(月) 00:19:54 ID:???
西より東が安いのはガチ


630 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2007/02/26(月) 00:22:32 ID:???
>>627
・家は学校の近くがいい
って当然なんですが、この学校の場合、学校の場所的に非常に家賃相場が高いので、
そこらへんを予算と照らし合わせながら、検討をする必要があります。
で、徒歩以外の手段を考えるとき、下記を考慮しましょう。

・電車の乗り換えは、最悪でも一回。
乗り換えが多いと、なんだか、気分がなえます。
乗り換えは最低でも一回に。

・駅から、家まで、10分までをめどに
これも当然ですが、やはり遠いと、いくら自転車で、補える、といっても限度があります。

・家からすぐに自分の求めるものがあるか?
二部は時間帯が遅いので、かえってから、小腹がすいてるときに、コンビニがあると、非常に助かります。

なんにしろ、学校にこないと、本当にダメになっちゃうので、色々考慮して、選んで下さい
286大学への名無しさん:2007/03/11(日) 02:04:23 ID:ahIVxoeq0
以上コピペ終了(学部・研究板二部スレより)
287大学への名無しさん:2007/03/11(日) 03:18:56 ID:QxotaKlz0
理科大の二部物理と二部電気工に受かったんですけど、
どっちに行くのが良いと思いますか?
出来れば理由も添えてお願いします
288大学への名無しさん:2007/03/11(日) 04:24:15 ID:ahIVxoeq0
こういうのは毎回言うが、人にどうこういわれるもんじゃない。
結局は「やりたいこと」だ。

ま、それがわからんなら、
就職は電気工が強い。
とか、学科の特徴を探してみよう。
ここでわからないなら、せっかくネットがあるんだから調べてきなさい。

進級はどっちもきっつい。
ネガティブな理由で、どちらかを選ぶなら最初からこの大学に来るな。

まぁ、わからないことがあるなら、またレスどぞ。
対応できるかはわからんが
289大学への名無しさん:2007/03/11(日) 06:11:29 ID:QxotaKlz0
ありがとうございます。

それぞれの学科の雰囲気とかはどうなんでしょうか?
様々なところで、良いとか悪いとか正反対の事が書かれているので
判断がつきません。
個人的には院まで行きたいと思ってるんで、勉強に適した雰囲気の中で
やりたいです
290大学への名無しさん:2007/03/11(日) 07:00:21 ID:Z8B5UTza0
関大の都市環境と龍谷の数理情報と理科の二部数学科
受かったんだけど関大のホームページ見るとなんか方向性が違う
教師になりたいんだがそこじゃ資格が取れない。
今年23で年齢的に一般企業の就職が厳しい(就職に楽はないだろうが)。
ただ全然英語ができず正直物理、数学だけで受かったような状態(数学
理科だけなら偏差65ぐらいで英語が40あるかないか)迷ってます。
二部はどのような生活になりますか例えば授業のない午前中のすごし方や授業の内容
を教えていただけないでしょうか。また二部から一部へ編入した方はどのような試験
を受けたのですか。(数理英以外のテストを受けるのでしょうか?)
291大学への名無しさん:2007/03/11(日) 08:48:49 ID:b+T4vzCTO
>>287
そもそも理系自体オススメできない。
工学部、理学部はもちろんのこと薬学部すら将来危うい。
よっぽどのマゾヒストじゃない限り、理系何て入った後が大変で頑張った割には低収入。大学で文系より頑張ったのに文系の人達にこき使われる毎日。理不尽過ぎます。
データ化社会、機械化が進む一方、文系による理系への虐待が未だに残っている日本から脱却してアメリカの大学に行きましょう。
292大学への名無しさん:2007/03/11(日) 11:03:23 ID:Cl3tGeHIO
学生証の写真は四年間同じ写真かわかる?
293大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:02:16 ID:9e5nl/QR0
理科大2部の物理学科なんですが、マイノートパソコンは必要なんですか?
必要でなくてもあったほうがいんですか??
294大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:24:42 ID:+Q/vc0WRO
数学科な俺は自分用の買おうかと思っている
295大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:33:39 ID:ehnlczdn0
自作初心者なのに自作組もうかと思ってたけど、BTOにする
296大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:29:37 ID:Z2M+SE/eO
話それてスマンがみんなに言っておきたいことがある。

車の免許は夏休みとか長期休暇に取ればいい、と思ってる人いないか?

それは大きな間違いだ。長期休暇の教習所は『マジで混み杉る』ので朝の時間を利用しての取得を勧める。
297大学への名無しさん:2007/03/11(日) 15:16:59 ID:9vg/orGQO
普段眼鏡かけてる人は学生証の写真は
眼鏡かけて撮れって書いてあったけど
眼鏡かけてない写真じゃだめかな?
眼鏡の人どーする?
298大学への名無しさん:2007/03/11(日) 15:57:48 ID:b+T4vzCTO
マッキーペンか何かで眼鏡を描けばいんじゃね?
299大学への名無しさん:2007/03/11(日) 16:09:54 ID:rwz8DtKlO
日本国のしくみ

┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
300大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:06:10 ID:Z2M+SE/eO
>>299
理科大的解説。
飛車、角→国家一種
銀→理科教員

桂馬→理系の道から 外れる。

香車→理系一筋っ!   でも取られる
301大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:12:13 ID:UhvxIrKE0
>>300
桂馬は東大東工大の大学院へ進学で良いんじゃね?
へたすりゃ飛車より使える
302大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:47:01 ID:z2UwaHDFO
>>300王(玉)、金、歩は?
303大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:54:19 ID:rwz8DtKlO
理科大で国家T種とる人って結構いるのかね
とったら授業料半額になるよね
304大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:59:20 ID:+2/IADEd0
>>303
理工の土木の校舎の掲示板に受かったら40万あげるおって書いてあった
305大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:23:41 ID:VYhK5YgQO
夜間って何が一番辛いんですか?いろいろ考えてここに骨を埋めようと思っています。夜とかは定時に帰れるんですか?
306大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:30:13 ID:jY54XB1zO
入学金などの一時振り込みの締切日を教えて頂けませんか??今、書類を見れる状況ではないので。。
307大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:31:21 ID:cxj3s4fA0

平日は1610から2110までの三コマだけらしいよ
土曜は1210から。。。
308大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:32:32 ID:cxj3s4fA0
>>206
一次振込み 16日三時まで
二次振込み 26日
309大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:39:34 ID:jY54XB1zO
ありがとうございました
310308:2007/03/11(日) 21:39:37 ID:cxj3s4fA0
×16日
○14日
311大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:34:44 ID:VYhK5YgQO
すみません、>>305ですが、通学に40分ってアリですか?
夜間だから朝とか気にならないかと
312新宿区!:2007/03/11(日) 22:36:51 ID:d4iQIfVq0
俺はチャリで20分!
313308:2007/03/11(日) 23:07:43 ID:HxwMhLFs0
ちょwwwやばい不動産屋にだまされるところだったwwww

2ちゃんでもかなりたたかれてたwww
314大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:18:26 ID:d4iQIfVq0
kwsk
315大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:54:18 ID:T7I6N4tH0
>>311
俺は電車で2時間だから大丈夫だ。
316308=313:2007/03/12(月) 01:58:33 ID:e3fgvm/CO
>>314
CHINTAIで物件さがして詳細聞こうとして不動産屋にチンタイ経由でメールおくったんだ。電話番号つけてね
そしたらさっき(22時すぎ)にいきなりそこから電話かかってきた
これだけでも変だと思うけど、即入居とか書いてあったのにまだ入居してるとかいってるしやたら他の物件を推すから、怪しいと思って調べたら案の定2chでスレが立つほど詐欺まがいな物件を斡旋していた。
そこの名前は「大介」っていう不動産屋だからみんな気を付けれ
317大学への名無しさん:2007/03/12(月) 02:11:13 ID:bmdjAv9f0
ちょwww
俺もHOMEsから目ぼしいところにメールで不動産に問い合わせたけど
そんなところに送ってないのに大介ってところからメールきてたwww
なんでだろwww
318大学への名無しさん:2007/03/12(月) 08:59:25 ID:m//yINS9O
みんな理科大生協から住居資料貰ってないの?

その資料で探した方が安心だよ。大学側としても下手なトコ紹介できんだろうから。
319大学への名無しさん:2007/03/12(月) 10:37:31 ID:hWOOhX/00
チンタイって俺も知ってるwwww
詐欺で有名だったのかw
あぶねぇあぶねぇ
320大学への名無しさん:2007/03/12(月) 10:51:47 ID:UmpAKPMU0
ちょっと違うがなw
321大学への名無しさん:2007/03/12(月) 11:31:45 ID:xGSjhqvu0
【代々木ゼミナール】私立大学の入試結果・出願状況
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/07/shutsugan_s/index.html
志願者数の多い私立大学2007年度版(倍率・偏差値は考慮していません)
【1位】早稲田【2位】関西【3位】明治【4位】立命館【5位】法政
【6位】日本【7位】立教【8位】中央【9位】東洋【10位】近畿
【11位】関西学院【12位】慶應【13位】同志社【14位】青山学院【15位】東京理科
【16位】龍谷【17位】福岡【18位】専修【19位】明治学院【20位】駒澤
【21位】東京農業【22位】上智【23位】甲南【24位】東海【25位】名城
【26位】神奈川【27位】京都産業【28位】南山【29位】成蹊【30位】芝浦工業
【31位】成城【32位】中京【33位】創価【34位】國學院【35位】北里
【36位】文教【37位】西南学院【38位】大東文化【39位】学習院【40位】日本女子
【41位】獨協【42位】愛知【43位】東京電機【44位】同志社女子【45位】武蔵工業
【46位】千葉工業【47位】神戸学院【48位】佛教【49位】大阪経済【50位】立正
※私立大学約570校中の50校
322大学への名無しさん:2007/03/12(月) 11:58:25 ID:DcJ4buJYO
高円寺に住む人よろしく!俺は試験終了後に物件探して、合格発表の日に契約して今日引っ越した。
因みに不動産屋は大手チェーンよりこじんまりした地域密着型の方が良い。親身になって紹介してくれるし、穴場な物件も多い。両方当たって見比べてみそ。
因みに週刊チンタイは物件紹介雑誌というより不動産屋紹介雑誌と言った方がいいな。
不動産屋がどういう物件をそのお客さんが探しているかだいたい把握しやすくするため、もしくは客を釣るための雑誌だから。無料だしね。
住むところは中央総武線高円寺、阿佐ヶ谷辺りがいいよ。家賃の相場が安い方だし、住みやすい。
あと秋葉原〜千葉間の船橋とか
池袋から少し離れたところも安いかな。
323大学への名無しさん:2007/03/12(月) 12:25:18 ID:hWOOhX/00
俺は神楽坂の家賃3万のとこにすむことにした
324308:2007/03/12(月) 13:06:44 ID:b+bAdWTU0
なまじ実家が静岡東部だから新幹線で通ったほうが安いから
大学から遠いのも考え物だし理科大のHPからナジックってところ選んで決める予定。

学生マンソンの香具師いる?
325308:2007/03/12(月) 13:08:11 ID:b+bAdWTU0
【極悪】 株式会社 大介 【極道】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1068390977/
326大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:04:36 ID:mHstQKy80
>>323
ちょwどんなランクだよwww
部屋のスペックキボンぬ
327大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:17:50 ID:OQUCFAXm0
俺も大学徒歩か自転車で通える所探してるけどやっぱ8万近くかかりそう
328大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:32:24 ID:hWOOhX/00
>>326
四畳半、風呂無し、トイレ共有、木造

(ヽ´ω`)
329大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:52:12 ID:uC9+eP9kO
写真裏面に学部学科、受験番号、氏名かけって書いてありますけど
これって写真自体にかくんですか?それとも写真票に書くんですか?
330大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:56:34 ID:hWOOhX/00
写真の裏じゃて
331大学への名無しさん:2007/03/12(月) 17:02:56 ID:uC9+eP9kO
>>330まじっすかorz
ありがとうございますorz
332大学への名無しさん:2007/03/12(月) 17:37:24 ID:hgXtl7FCO
>>318
その資料って大学に取りに行かないと貰えませんか?

A方式とB方式両方受かった人、どっち振り込んだ?
333大学への名無しさん:2007/03/12(月) 17:39:05 ID:hWOOhX/00
だいがくせいきょうのほーむぺーじみれば
334大学への名無しさん:2007/03/12(月) 17:39:28 ID:u/Z0hvoj0
俺B にしたよ
335大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:30:40 ID:iyJWBjkH0
ところでみんな家賃いくら?
336大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:32:22 ID:hWOOhX/00
さんまんえん
337大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:35:47 ID:iyJWBjkH0
>>336 安いww

338大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:38:39 ID:hWOOhX/00
しかも神楽坂な
風呂なし四畳半!
339大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:40:09 ID:iyJWBjkH0
>>338ネ申www
おれもがんばっていい物件探すおw
340大学への名無しさん:2007/03/12(月) 19:01:50 ID:b+bAdWTU0
ID:hWOOhX/00

本スレとかここで暴れすぎ 自粛しとけ必死なの見て痛い
341大学への名無しさん:2007/03/12(月) 19:46:26 ID:hWOOhX/00
本スレから乙w
342大学への名無しさん:2007/03/12(月) 19:50:38 ID:hWOOhX/00
掘り返すヤツおおいよな
どっちが必死なんだかwww
343大学への名無しさん:2007/03/12(月) 20:08:26 ID:hWOOhX/00
俺だわ

自粛どころか自決したい
344大学への名無しさん:2007/03/12(月) 20:36:05 ID:il8JLiZx0
電通\(^o^)/オワタ
電気工学の人よろしく
345大学への名無しさん:2007/03/12(月) 22:14:29 ID:hgXtl7FCO
2部の偏差値いくつ?
東電くらい?
346大学への名無しさん:2007/03/12(月) 22:28:58 ID:mxlevYn+O
ところで経営工学受かった人は何になりたくて入ったんだ?
347大学への名無しさん:2007/03/12(月) 22:29:48 ID:mxlevYn+O
>>278
自分22
348大学への名無しさん:2007/03/12(月) 22:30:12 ID:hWOOhX/00
>>345
ニッコマ
349大学への名無しさん:2007/03/13(火) 07:22:18 ID:Mi9DCVXmO
他大1部を蹴って、ここに来る人いますか?
350大学への名無しさん:2007/03/13(火) 07:29:05 ID:KNB0ej2QO
物理学科と電気学科は就職の時で違いがあるんでつか?
351大学への名無しさん:2007/03/13(火) 08:39:37 ID:qvkRgZY80
>>349実は、東京電機大に受かったんですが、迷っています。
電機は未来、理科大は二部工学電気なんです。ホントに迷っています。
どっちがいいんだろう?
352大学への名無しさん:2007/03/13(火) 09:14:05 ID:MSPNhzvjO
>>332
おれは大学生協に直接貰いに行ったぞ。郵送可能か聞いてみればいいじゃん。

でもなんであれ早く行動した方がよい。今から決めるの遅い方になるよ。国立組が動きだしたからね。
353大学への名無しさん:2007/03/13(火) 09:52:21 ID:Br3GoN1mO
>>349
ノシ
354大学への名無しさん:2007/03/13(火) 16:54:03 ID:hxpPZ6Po0
まだわからんけど悩んでる関大とここ
355大学への名無しさん:2007/03/13(火) 17:17:10 ID:9F/trgPK0
>>354
そこは関大行っとけよ。俺は理工後期受けたが4点足りなかった。
1部の補欠が無かったら、日大受かってるけどここに入る。
356大学への名無しさん:2007/03/13(火) 17:19:09 ID:VS4J5AmFO
理科大の経営みんな蹴って下さい‥
357大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:15:44 ID:AsliGX8J0
俺も法政受かったけどここに入るよ!
358大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:35:14 ID:Dx0RD8Y7O
数学科受かったんですけど物理とか化学も勉強するんですか?
359大学への名無しさん:2007/03/13(火) 19:45:19 ID:8mtTTcI60
>>328
泣いた
360大学への名無しさん:2007/03/13(火) 19:46:24 ID:8mtTTcI60
361大学への名無しさん:2007/03/13(火) 21:35:12 ID:3BLPddl20
>>358
俺も数学科だ。まだ行くかわからんけど
362大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:45:07 ID:Mi9DCVXmO
ここに行くかマジで迷うよ
チャラい人が多いとやだなぁ
あと、東京家賃高杉だろwww
363大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:58:27 ID:Hrv5IAq30
>>362
何科? チャラくてやる気ないひとだったらそのうちドロップアウトするだろ

確かに高いね〜。どこらへんにした??
364大学への名無しさん:2007/03/13(火) 23:26:30 ID:Mi9DCVXmO
>>363
物理

まだ住むとこは決まってない
焦ってきた
365大学への名無しさん:2007/03/14(水) 00:07:45 ID:js8dDvjOO
経営工まだ行こうか迷ってるよ。年的に三浪以上だけど将来何になれるんだー…三浪以上だと就職厳しいよね?
366大学への名無しさん:2007/03/14(水) 00:28:59 ID:ggYTRXkD0
マルチ乙
就職厳しいよ
だからくんな
367大学への名無しさん:2007/03/14(水) 00:34:19 ID:zK+phukT0
やっぱり自転車か徒歩でいけるとこにしました。
高校では学校まで30分かかったが正直疲れる・・・・・・・・・
368大学への名無しさん:2007/03/14(水) 01:47:49 ID:vnc6FCf70
>>362
チャラはいない
少なくとも専門科目の授業中はな
369大学への名無しさん:2007/03/14(水) 02:00:41 ID:js8dDvjOO
>>366
落ちたのか?乙!
やっぱ入るわww
370大学への名無しさん:2007/03/14(水) 02:08:15 ID:UwCKBmw9O
>>367
大学に近いとこだと家賃高くない?
371大学への名無しさん:2007/03/14(水) 02:14:09 ID:LYbfTJk60
板橋の家賃の安さは異常
372大学への名無しさん:2007/03/14(水) 02:21:49 ID:vnc6FCf70
あそこは治安くぁwせdrftgyふじこlp;@:
373大学への名無しさん:2007/03/14(水) 02:25:25 ID:LYbfTJk60
>>372 どこに暮らしたって治安悪いだろww
374大学への名無しさん:2007/03/14(水) 02:33:43 ID:vnc6FCf70
そんなことはない・・・こともないが
雰囲気ってのがある
375大学への名無しさん:2007/03/14(水) 02:35:36 ID:xpViQF7N0
刺激があるほうが楽しいぜククク
376大学への名無しさん:2007/03/14(水) 02:40:24 ID:vnc6FCf70
ヨハネスブルグとかソマリアとか刺激なんてもんじゃないこと考えたら、
別にいいのかも。

まぁ、新大久保付近だけはさすがに「アレ」だが
377大学への名無しさん:2007/03/14(水) 10:11:30 ID:2YghxdoJ0
>>355
教師になりたいのに教員免許とれないんだ
都市工うけたからマジでどうしよう振り込み
今日までだし
378大学への名無しさん:2007/03/14(水) 10:17:53 ID:zK+phukT0
>>370
まあ、若干ね・・・・・・・
でも交通費が無しの所を考慮すれば、許容範囲だと思う。
379大学への名無しさん:2007/03/14(水) 11:28:42 ID:ybSilmIrO
おれは有楽町線。E田橋から8個くらいのとこだ。

家賃五万代は死守。
380大学への名無しさん:2007/03/14(水) 12:33:18 ID:6aCfjMEV0
おまいら、暇してるんなら今のうちに
東京理科大学のルーツを知る本「物理学校」(中央公論新社)
を読んでおけよ。税込924円。
著者は、理科大理学部卒で、現在母校の大学院教授の職にある
馬場錬成氏だ。
詳細は理大のサイトで。アマゾンでも購入可能だ。
ついでに「理科系の作文技術」(中央公論新社)も読んでおけ。
こちらは税込で735円。

以上
381大学への名無しさん:2007/03/14(水) 13:55:51 ID:bBx7PTLQO
法政と成蹊と理科大で迷ってたけど,今日理科大振り込んだ\^o^/ みなさんよろしく
382大学への名無しさん:2007/03/14(水) 15:03:07 ID:GkIwKP9iO
一括振り込み即日した俺は今日入学書類きましたよ
383大学への名無しさん:2007/03/14(水) 17:46:31 ID:zK+phukT0
学生証の写真ってなに着て撮った?
384大学への名無しさん:2007/03/14(水) 17:57:45 ID:w3+nbTC80
ゼーター
385大学への名無しさん:2007/03/14(水) 18:51:34 ID:J+J+qNa3O
ガーターベルト
386大学への名無しさん:2007/03/14(水) 18:54:29 ID:xpViQF7N0
ksk
387大学への名無しさん:2007/03/14(水) 19:03:47 ID:YSA8BQB5O
理科大ってどのくらい学歴フィルターの影響うけるかな
388大学への名無しさん:2007/03/14(水) 19:05:03 ID:xpViQF7N0
1部はともかく2部はなぁ・・・・絶望的
389大学への名無しさん:2007/03/14(水) 19:06:56 ID:YSA8BQB5O
理系って就職しても僻地で薄給とか多そうだよね
やっぱり受験で失敗した分、就職では逆転したい
390大学への名無しさん:2007/03/14(水) 19:39:08 ID:NrOyUNNo0
>>365
教えて!gooで三浪で検索してみろ
391大学への名無しさん:2007/03/14(水) 22:05:48 ID:6aCfjMEV0
>>388
以下のスレが参考になるかも

理科大二部VS工学院VS千葉工大 [土木・建築]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1110186604/l50x

工学院VS理科大夜間VS千葉工大VS電機大[電気・電子]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1170561255/l50x
392大学への名無しさん:2007/03/14(水) 22:38:46 ID:xpViQF7N0
>>391
ありがとう

2部は就職には困らないみたいなことかいてあったな
腐っても理科大か・・・自信もっていいのか
393大学への名無しさん:2007/03/14(水) 23:04:11 ID:6aCfjMEV0
>>392
物理学校は夜間がルーツだよ
入るのが楽でも、出るのが難しいがモットー
要は如何に勉学に励んで、良い成績というか良い科学者・技術者に
なるかということ
それが自信につながるのじゃないかな
先に挙げた参考スレで、先輩たちが頑張っている様子をちょっとだけ
かもしれないけど窺い知ることができたでしょ
皆頑張ったひとは自信を持っていたでしょ
394大学への名無しさん:2007/03/14(水) 23:47:18 ID:js8dDvjOO
三浪以上はやっぱ就職無理か…
395大学への名無しさん:2007/03/14(水) 23:56:48 ID:js8dDvjOO
>>390
ごめ!自分の携帯からみれない!
パソとめられたww
396大学への名無しさん:2007/03/15(木) 00:23:40 ID:NJhOHwoEO
女で経営工入る人いる?自分だけだったらoTL
397大学への名無しさん:2007/03/15(木) 01:49:19 ID:yBY49ifX0
>>396
俺と付き合えば無問題
398大学への名無しさん:2007/03/15(木) 03:53:20 ID:Qvedg5mNO
学生課で住まいの相談した人いる?

399大学への名無しさん:2007/03/15(木) 10:09:24 ID:zZm6Uvv+O
今から就職にこだわる事はないと思う。おれは学力の向上を最優先に考えてる。
実力さえ身につければ就職に困ることはないさ。

まぁフリーター何年もやってた自分が言うのもなんだけどね。
400大学への名無しさん:2007/03/15(木) 11:19:36 ID:pE9Ocxaa0
2部化学科は優秀な教員を集めてる。
研究成果は一部以上らしいが、講義は難しい。
数学とか物理の勉強しといたほうがいいかも。
401大学への名無しさん:2007/03/15(木) 11:54:33 ID:rVBEkW6VO
ここと超底辺国立(僻地)受かったけど、どっちにいけばいいかな?
402大学への名無しさん:2007/03/15(木) 12:03:48 ID:pE9Ocxaa0
地方国立より理科大が良いよ。
理由は、立地が都心のど真ん中なので、学部在学中はいろいろ経験できる。
就職活動が容易かつ、理科大採用枠のある大手企業の本社が都内にたくさんある。
化学系を中心に、研究設備が充実している。旧帝大には敵わないが、地方国立より設備は上。
講義の数は地方大を圧倒している。
卒業研究は1部2部の区別が無いので、研究室の選択余地が広い。
403大学への名無しさん:2007/03/15(木) 12:16:05 ID:tBLngHLy0
ここならロンダリングも夢じゃない
404大学への名無しさん:2007/03/15(木) 12:43:14 ID:dP7qQ7CkO
2部化は選べる研究室の数が魅力だよな、応化や1部化の研究室も選べる
まぁ真面目に勉強しないと希望の研究室には配属されないみたいだが
…1部落ちてたらここにきてたよ、修士までいけば実質1部と差はないみたいだしな
学ぶ時間帯は違えどもお互い頑張って卒業しようぜ
405大学への名無しさん:2007/03/15(木) 15:58:55 ID:Eesli4u0O
そういえばリカちゃん人形って最近見ないなぁ
406大学への名無しさん:2007/03/15(木) 16:11:53 ID:VagmYPib0
>>401
勉強に打ち込みたいなら理科大。そうでなければ来ない方がいい。
407大学への名無しさん:2007/03/15(木) 16:28:11 ID:NJhOHwoEO
>>402
3浪以上も就職あんの?
408大学への名無しさん:2007/03/15(木) 16:37:46 ID:NJhOHwoEO
行こうか悩んでるうちに振り込み期間が過ぎてた件について…
409大学への名無しさん:2007/03/15(木) 17:07:17 ID:nsdRr+Z70
>>408
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
410大学への名無しさん:2007/03/15(木) 18:18:50 ID:dP7qQ7CkO
>>408どんマイケル!1年頑張って上目指しな
411大学への名無しさん:2007/03/15(木) 19:07:38 ID:pE9Ocxaa0
>>407
無い!
医学部受験してて3浪して、それで理科大に入って就職希望なんていう
飛びぬけた馬鹿は割りとたくさんいるが、就職は家業を継ぐ以外には絶対に無い。
そんなに社会は甘くない。
412大学への名無しさん:2007/03/15(木) 19:30:54 ID:yBY49ifX0
さて、ここで仮面するか。
413大学への名無しさん:2007/03/15(木) 21:30:32 ID:NJhOHwoEO
>>411
そんな事いったら、ここに入った三浪以上の三分の一位の人達は卒業後どーしてるんだ?
414大学への名無しさん:2007/03/15(木) 21:36:58 ID:QaeUDNq0O
ここみてみろよ


+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part14
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1172162528/l50
415大学への名無しさん:2007/03/15(木) 23:13:57 ID:svA1bXYDO
どーでもいいけど、振り込み期間過ぎてた件について……
416大学への名無しさん:2007/03/16(金) 00:12:57 ID:8eoKtA9ZO
>>415ちょwwどーでもよくねー(゚ω゚;)
417大学への名無しさん:2007/03/16(金) 13:21:21 ID:ExVSMBh+O
>>415
もう一年頑張れ( ^ω^)
418大学への名無しさん:2007/03/16(金) 14:18:52 ID:rXcdQr4M0
自転車での通学禁止かよ
419大学への名無しさん:2007/03/16(金) 14:35:26 ID:dKhXCJ+YO
>>418
うそ!?
420大学への名無しさん:2007/03/16(金) 14:39:15 ID:rIknhtYZO
建前
421大学への名無しさん:2007/03/16(金) 14:54:00 ID:nrSVK7mc0
近くに駐車できる場所があればいいんだけど
422大学への名無しさん:2007/03/16(金) 15:12:39 ID:yRm/Sny/O
振り込み期間過ぎたけど電話すれば平気だべ?まーそんな甘くなさそうだが。だってまだ行こうか迷ってる
423大学への名無しさん:2007/03/16(金) 16:23:16 ID:/IFV+WU10
一応全部振り込んだが未だに行くか迷ってる俺はどうすれば
424大学への名無しさん:2007/03/16(金) 16:26:01 ID:nBEy9yri0
>>423

ここしか行き場のない俺は負け組orz
425大学への名無しさん:2007/03/16(金) 18:07:21 ID:cpVSoIIsO
写真って今日速達でだせばおkだよね?(;^ω^)
426大学への名無しさん:2007/03/16(金) 18:28:35 ID:jpeailqNO
>>425
まだ出していないオレガイル。
427大学への名無しさん:2007/03/16(金) 19:16:31 ID:OeZLdVsDO
>>426ちょw今日までって書いてあるお(;^ω^)
428大学への名無しさん:2007/03/16(金) 19:39:09 ID:8P4PUUCJO
>>427
時間がなかったんだお(^ω^)
429大学への名無しさん:2007/03/16(金) 19:48:23 ID:OeZLdVsDO
>>428そうするとおれは大丈夫なのかお?(;^ω^)
430大学への名無しさん:2007/03/16(金) 23:06:29 ID:i8r1ZGz20
>>396
経営工なら女子いると思うよ
むしろ電気工のが・・・不安だ(´・ω・`)
431大学への名無しさん:2007/03/16(金) 23:07:07 ID:QLh8hOGlO
432大学への名無しさん:2007/03/16(金) 23:39:55 ID:SAcrAsWcO

夜間にはこんな奴が沢山いそうだな
433大学への名無しさん:2007/03/17(土) 00:22:20 ID:sDd7TUwwO
東京に行くのが怖いんだがどうするべ(・ω・;)
ここに行く決心をしたはずだったが、
最近になってめっちゃ迷ってきちまったべ(^ω^;)
2部が野田ならいいのに
434大学への名無しさん:2007/03/17(土) 00:58:00 ID:zy0t4Nr20
理科大の事務は、時間に対して厳しいよ。
もし、申し込み関係が遅れているのなら、恐らく受理はほぼ受付してくれないだろう。
435大学への名無しさん:2007/03/17(土) 01:09:36 ID:C2SaMVxaO
>>454
写真返送が遅れただけでも入学手続きできないの?
436435:2007/03/17(土) 01:11:58 ID:C2SaMVxaO
すまん
454→434
437大学への名無しさん:2007/03/17(土) 10:02:03 ID:iX5EZtQgO
おまいら受験関係は期間通りに出せよ

>>436
金振り込んでるなら大丈夫な気もするが一応理科大に聞いてみろ
438大学への名無しさん:2007/03/17(土) 11:51:58 ID:VaZEjCh3O
最近崇拝者来ないな〜。もしかして一部の補欠が来たとか?
439大学への名無しさん:2007/03/17(土) 12:21:32 ID:SbOKtk3z0
理学部コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━ !!!!!
440フットサル10番:2007/03/17(土) 14:52:54 ID:/lH7Zes2O
俺は板橋に決まった。
441大学への名無しさん:2007/03/17(土) 15:02:49 ID:j3UKY/7u0
>>440
板橋は在日の巣窟。治安の悪さは足駄テクに次いでナンバーツー。
っまあ家賃は安いほうだけどね。
442大学への名無しさん:2007/03/17(土) 15:09:59 ID:SbOKtk3z0
>>440 ご近所じゃないか?wwwww
443フットサル10番:2007/03/17(土) 17:36:08 ID:/lH7Zes2O
ちょっといろいろあって白紙になったw
444大学への名無しさん:2007/03/17(土) 17:51:19 ID:SbOKtk3z0
ワロタwwww
あ、いろいろ調べたんだがどうやらフットサルのサークル存在するぞ
445大学への名無しさん:2007/03/17(土) 18:17:18 ID:C/KdfDiRO
国立蹴ってここに入る人いる?
いるわけないか…?
446フットサル10番:2007/03/17(土) 19:42:28 ID:/lH7Zes2O
>>444
何情報?
447大学への名無しさん:2007/03/17(土) 19:51:37 ID:SbOKtk3z0
http://www.stdass.jp/circle/sinkan/list/

学友会の新歓参加団体より抜粋

55 フットサルサークル紫陽花 U部 100
448フットサル10番:2007/03/17(土) 19:54:40 ID:/lH7Zes2O
>>447
それじゃ背番号の希望とか言ってらんないジャマイカwwwww
449やはー:2007/03/17(土) 21:38:42 ID:xf3EGO2GO
14日にギリギリで振り込んだのですが、まだ入学説明用紙みたいのが届きません。

…物理科の人、もう届いてますか?ギリだったから受けてくれなかったらどうしよう…受かって本当に嬉しかったのに…。
450大学への名無しさん:2007/03/17(土) 21:43:22 ID:SbOKtk3z0
?
>>449
二次振込みした?

二次振込み後だよ書類来るの
451大学への名無しさん:2007/03/18(日) 00:22:05 ID:ygjxgu/MO
住居話なんだが…。聞いてくれ。

飯田橋から遠いところで家賃58000。
飯田橋から近いところで家賃62000。
俺は上にした…。しかし後で気づいた。交通費を加えると62000を上回るという事に…。

今悩んでる。まだ印鑑や振り込みもしてない…。
452大学への名無しさん:2007/03/18(日) 00:22:59 ID:ygjxgu/MO
住居話なんだが…。聞いてくれ。

飯田橋から遠いところで家賃58000。
飯田橋から近いところで家賃62000。
俺は上にした…。しかし後で気づいた。交通費を加えると62000を上回るという事に…。

今悩んでる。まだ印鑑や振り込みもしてない…。
453大学への名無しさん:2007/03/18(日) 00:24:09 ID:ygjxgu/MO
454大学への名無しさん:2007/03/18(日) 00:25:01 ID:ygjxgu/MO
↑連発になってしまった。スマン。
455大学への名無しさん:2007/03/18(日) 00:36:16 ID:iuh3F6QuO
>>450 d
ごめん書類というか「一次手続完了通知」というやつ…。
14日に入金してまだ来ないのはまずいよね。。。

大学に問い合わせたら答えてくれるかな?
本当どうしよう
456大学への名無しさん:2007/03/18(日) 05:37:18 ID:stqpgiV4O
大学のシステムが分からん
取りたい授業を取ればいいのかね?
単位取りまくれば基本はおkなんだよな…?

誰かメッセ持ってないかな
友達作っておきてぇ…
457大学への名無しさん:2007/03/18(日) 07:49:10 ID:8egZaNigO
フットサルもうあるのか…(´・ω・`)

>>455
14に振込みで昨日きたぞ、化学科だが。とりあえず、月曜まで待ってみれば?
458大学への名無しさん:2007/03/18(日) 08:08:32 ID:OKBMhWwQ0
なんで?好都合じゃん
459大学への名無しさん:2007/03/18(日) 08:41:33 ID:oNEu8nKsO
>>452
俺なんて近くても遠くても70000〜からのマンションだぞw

>>456
460大学への名無しさん:2007/03/18(日) 12:22:27 ID:WJWmriXQO
俺は地下に住んでいる。太陽の光が届かない八畳洋間家賃4万。
但し風呂トイレちゃんと仕切りがなく、部屋もキレイとはいかないがまあ8畳で4万だし敷金礼金保証人無しだし納豆。
管理人は日本語片言中国人、怪しい奴らばかりが暮らしてる。が楽しく大学生活を送るつもりです。よろしう!
461大学への名無しさん:2007/03/18(日) 12:32:12 ID:gEGlPxKv0
東京理科朝鮮大学校まんせー●
462大学への名無しさん:2007/03/18(日) 15:38:00 ID:a8CHz33T0
>>459
とりあえず晒しておく
よかったら登録してくれ

マンションとか金持ちだな・・・おい
463フットサル10番:2007/03/18(日) 17:22:50 ID:oNEu8nKsO
いま帰りの新幹線だから、家に帰ったら追加送るぜ(´ω`)

今からだと、だいたい19時〜19時30分ころかな?
464大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:37:41 ID:oNEu8nKsO
>>462
ドメインの最後だが.comの間違いだょな!?www
465大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:43:11 ID:OKBMhWwQ0
.co.jpじゃダメなのか?
466大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:50:26 ID:oNEu8nKsO
>>465
ちょっとやってみるぜ(・ε・)
467大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:51:45 ID:oNEu8nKsO
>>465
招待したぜ(´ω`)
468大学への名無しさん:2007/03/18(日) 20:19:52 ID:OKBMhWwQ0
おれは>>462じゃないぞ
469大学への名無しさん:2007/03/18(日) 20:25:48 ID:a8CHz33T0
空想のフットサル10番さんから招待もらいました っと
空 想 の ^ ^
470大学への名無しさん:2007/03/18(日) 23:59:32 ID:k1Sat3hFO
>>460
そんなおいしい物件どうやって見つけたんだ?
俺はまだ決まってないんだけどどうしよう。
471大学への名無しさん:2007/03/19(月) 00:28:31 ID:04ZpxBUqO
ゲストハウスで探せば板橋で25000円で暮らせる。
オレはお茶の水で55000円
6人部屋の共同生活だけど設備は全部揃ってるし一人で借りたら10万円はいくような物件
問題は友達呼べないのとオナニーできないぐらいかな
472大学への名無しさん:2007/03/19(月) 00:38:41 ID:ZYEh1g1F0
>>471
>オナニーできないぐらいかな

            ,.-、
          //ヽヽ.
       _,,. -‐| | 閻 l |、   ,
 |\_,. ‐''":::::::::::::i l 魔 l |::::ヽ/:i        / ̄ ̄ ̄ ̄\
 |::::::\::::::::_r-ァイニ7二ハ二ヽ_:::::|       /
 |::::::_r->-''7'´::::/::::/:::::i::::;::ヽ/!_::!      /  地  ほ  こ
::r'ア二7-/:::::::/!:::::i::::/|:::ハ::::::ヽ ン、      /  獄  ん  れ
く\i>-:'/:::/::::/!ゝ、,レ' |/_,!ィ::::iヽ/<]   /    だ  と.  か
::::Yi/::ノレ':ヘ/〈弋_ン    '!rノ〉/:::::! /    \   :.  う  ら
//:::::i::::::Y:::!"  ̄   、 `,,.!ハリハ     <._      の  が
イ:::::::;':::::/!::ハ、 u  ,.ー--、 人:|/./|/\   /
. !:::::/::::::;:イ_;イ>、,_ ̄_,,.イ/ノ:::|.//| 永 |   \
イヘ/>く王ノ::\\!王i>、ノイ:::/ン .| 谷 |    \/ ̄ ̄ ̄ ̄
. ヽ!'´   ヽ、:::::::ヽ、二ン:::::i`ヽ!  ,.-'--':i
. /     ヽ!:::::::::::::::o::::::::!  〉i´iニニ  i
〈  、_,.ァ'-イ;:---、_:::::::::::::::|イハヽ!--   !
 ヽ、!く   !/  ヽi i::::o:::::::!  ァ'ゝ--ヘ!
// ,ヘ /!   ヽン-'::::::::::::|  '´ `ー‐'i
473大学への名無しさん:2007/03/19(月) 01:34:09 ID:n+gyWcLJ0
mixi招待します

メッセ参加したいけどMSNかな?
474大学への名無しさん:2007/03/19(月) 02:09:25 ID:nTFE2qFwO
まだここに行くか迷ってるやつ挙手ノシ
475大学への名無しさん:2007/03/19(月) 02:20:00 ID:aWHQsPTy0
ノシ

ただうちは貧乏だからここでよかったかも

ここでも十分勉強できるよね・・・?
1部の人達に差つけられそうで怖い
476大学への名無しさん:2007/03/19(月) 02:21:48 ID:n+gyWcLJ0
一部との違いってなんだろう?

一般教養ぐらい?シラバス見てもわからん(´∀`)
477大学への名無しさん:2007/03/19(月) 03:17:49 ID:aWHQsPTy0
授業内容は同じで進度は遅い
でも、努力次第で1部の人達より優秀になれる可能性があるし
時間が空く分、資格の勉強に集中できる

らしいんだけど
478大学への名無しさん:2007/03/19(月) 08:22:26 ID:g256YchOO
でも入学した時点で基礎力に差がありすぎでしょ(-ω-)
479大学への名無しさん:2007/03/19(月) 09:39:13 ID:ZYEh1g1F0
mixiとかよく出来るよな・・・
ネタとしか思えん(;^ω^)

馴れ合いなら2chとメッセで十分だわ
480大学への名無しさん:2007/03/19(月) 10:44:59 ID:sA73DSBQO
てめえが馴れ合ってろよカス
481大学への名無しさん:2007/03/19(月) 10:47:42 ID:5Th3mI14O
矛盾してるがな
日本語勉強した方がいいっすよ^^;
482大学への名無しさん:2007/03/19(月) 10:56:08 ID:n+gyWcLJ0
>>479 ネタでmixiやってないぞ

     あ、誰にも勧誘されたことないんすかサーセンwww
483大学への名無しさん:2007/03/19(月) 13:37:12 ID:VoaAqz+sO
上で1部との差がどうのこうのいわれてるが、高校までの教科で直接役に立つのは英語、数学ぐらい(まぁ理科も大事だが、大学でやる化学、物理は高校の理科とはまた別物だと思う)
まず理系でも英語できんと話にならんぞ?論文読めないと惨めな思いするのは2、3年後の自分だと心得よ
数学はベクトル、指対数、行列、微積は大事だな、学科にもよるけど、線形代数と微積は入門書でもみといたほうがいい
理科は正直大学生向けの入門書のほうがいいまぁ頑張れよ、頑張れば東大や東工の院にもいけるから、学部就職は悲惨だから勉強頑張って院までは絶対にいけよ、約束だ
484大学への名無しさん:2007/03/19(月) 13:56:24 ID:47MloK5y0
俺も書いておこう。
物理学科なら…の話。↓

【ぶつり】
力学と電磁気はやっておくこと。四年間の負担が軽くなる
量子力学や統計は今やる必要性は全く無い。
背伸びして難しい書物なんざ必要ない。自分の分かる奴を買え。急がば回れ。

【すうがく】
解析と代数がメイン。微積分をある程度やっているなら、簡単な入門書などで手慣らししておくこと。線形代数も同様で、2,3次元の固有値問題や逆行列を求める事ができるレベルだろうし、入門書を読むことを薦める。複素やフーリエなどは一年の進級が決定してからでよい。
それまでは極めるつもりで計算技術の習得や考え方を見に【漬】けろ。

【えいご】
落とさない程度でよい。実際物理と数学ができなきゃ話にならん。
英語学科なら英語優先だろうけど。但し、二部一般入試の英文レベルはスラスラ読めているものとした場合の話。

【きょうよう】
気楽に取り組むこと。勉学をスムーズに理解するには、いわゆるトリビア的発想力も必要だからだ。
485大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:03:53 ID:VoaAqz+sO
あとDQNも結構いるが見掛けだけで判断してはいけない、勉強それなりにできる奴もいる、そういう奴は大抵要領がいい奴が多いから、友達になっておくと何かと便利
勉強できない奴はオタクでもDQNでも開門科目(名前あってる?)で単位取れずにダブるハメになる、一年目でダブるかダブらないかで付き合っていく友達を精選することが大事なのはいうまでもない
要はダブりそうな奴等とはつるまないほうがいいということだ、一度墜ちると学業に復帰するのは極めて困難だから
偉そうに下手な長文すまん、だけど君達は夜間学生になるわけだから、昼間学生とはちょっと違う「心構え」が必要
486大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:08:13 ID:aWHQsPTy0
いくら2部でも、
遊ぶために入るやつはいないだろうしな
487大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:15:15 ID:04ZpxBUqO
大学入門の良い参考書とか知ってたら教えてください。お願いします
488大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:19:57 ID:47MloK5y0
>>485
同意。関門落とす(=留年する)人は一年間何をやってきたのかと。

>>487
人それぞれ。
学科による
489大学への名無しさん:2007/03/19(月) 18:54:27 ID:ZYEh1g1F0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | あ、誰にも勧誘されたことないんすかサーセンwww
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
490大学への名無しさん:2007/03/19(月) 19:35:06 ID:VoaAqz+sO
入門書は理系板に教科書、参考書スレがあるからいってみるといい
491大学への名無しさん:2007/03/19(月) 20:58:34 ID:g256YchOO
関門については、とりあえず毎日の予習・復習をしっかりとやってれば大丈夫ってことでぉK?
492大学への名無しさん:2007/03/19(月) 22:35:00 ID:amifL/WHO
神楽坂で大きな火事があったらしいな。ニュースでやってた。
493大学への名無しさん:2007/03/19(月) 22:37:21 ID:aWHQsPTy0
地方じゃローカルでしかやらないけど

神楽坂じゃやっぱ違うな・・
494大学への名無しさん:2007/03/20(火) 03:05:56 ID:eZrvaowPO
大学行く日は4月2日からか…
495大学への名無しさん:2007/03/20(火) 17:01:35 ID:r2Ms+wPe0
2日って何かあったっけ?
496大学への名無しさん:2007/03/20(火) 18:05:24 ID:mcbjlyZq0
あれ、そういえば崇拝者ってどうなったんだ?
497大学への名無しさん:2007/03/20(火) 21:37:04 ID:W1JyltI+O
俺はここの大学に入って
いつかガッキーと結婚するんだ。
498大学への名無しさん:2007/03/21(水) 01:08:40 ID:8o5Q7cdVO
慶應だっけ?
499大学への名無しさん:2007/03/21(水) 01:13:36 ID:4SWs8asrO
生協のマイパソコンの紹介見たけど富士通キライなんだけど。
東芝よりSHARP派なんだよな。
500大学への名無しさん:2007/03/22(木) 02:58:34 ID:Kjl1vXH+O
早く大学行きてぇ
501大学への名無しさん:2007/03/22(木) 15:34:15 ID:LfgA/FMqO
俺来年行く予定なのでよろしくお願いします、先輩。
仕事と両立できるか不安。
502大学への名無しさん:2007/03/22(木) 16:20:32 ID:3RRl5plz0
>>501
不安ならやめれ
結局、どちらかを辞めざるを得なくなるぞ。
現在の仕事は、ある程度、こなせるようになったの?
503大学への名無しさん:2007/03/22(木) 16:59:43 ID:4OuLQwXQ0
俺も働いているけど、まあ昼間だけの仕事だし・・・
504大学への名無しさん:2007/03/23(金) 11:22:22 ID:0URuSJx1O
パソコンは自作に限る
10万でかなり性能いい奴作れるし

店でビスタPC、しかもノートなんか買う奴は馬鹿
505大学への名無しさん:2007/03/23(金) 14:26:28 ID:guUisPHwO
>>504
パソヲタは敬遠のフォアボール
506大学への名無しさん:2007/03/23(金) 15:09:58 ID:iJmKephG0
安いからDELLにしました^^
507大学への名無しさん:2007/03/23(金) 21:49:24 ID:t436TumKO
パソコン全くわからないんですけどオススメなのありますか?
508大学への名無しさん:2007/03/23(金) 21:52:07 ID:iJmKephG0
OSはXP
509大学への名無しさん:2007/03/24(土) 12:49:56 ID:eNIWALaeO
>>507
SQNYかMITSUBOSHI製のノートがおすすめ
510507:2007/03/24(土) 19:54:58 ID:UF5QqfGEO
>>508 XPってお店の人に聞けばわかるんですか?

>>509 やっぱりノートのほうがいいんですか?
511大学への名無しさん:2007/03/24(土) 21:47:52 ID:24L/dgsO0
聯想集団のノートもおすすめ
512大学への名無しさん:2007/03/24(土) 22:02:00 ID:RvtIJWjP0
パソコン据え置きにしようと思うんだが、やっぱノートが無難?
513大学への名無しさん:2007/03/24(土) 22:11:46 ID:hJzvMXVi0
>>510
いや、別にXPじゃなくてもいいけどね
俺のPCがXPなだけ

まぁ聞けばわかるよ
514大学への名無しさん:2007/03/24(土) 23:00:56 ID:eNIWALaeO
やっぱり95で一匹狼がいいぜ
515大学への名無しさん:2007/03/24(土) 23:36:10 ID:tFmDZVO4O
2000proがいいよマジで
516大学への名無しさん:2007/03/26(月) 07:50:43 ID:Nk06TpMs0
>>510
普通のお店じゃもう売ってない件
517大学への名無しさん:2007/03/26(月) 14:10:07 ID:+RO81Lv1O
500Mごときでビスタ搭載とか
詐欺だよな…

C2Dで新しい自作作りたいが金がない…
518大学への名無しさん:2007/03/26(月) 20:52:01 ID:HGJ75uYyO
学籍簿の写真欄のミシン目を切り抜いて同封のシールを裏からあてて張り付け

↑これ気付かない人多そうだから書いとく
519大学への名無しさん:2007/03/27(火) 02:22:43 ID:wf3OI5yj0
>>518
同封の黄色いシールだよね。
一瞬なく仕掛けてあせったε=(・c_,・;)フウ・・・
520大学への名無しさん:2007/03/27(火) 18:36:20 ID:fZPBByTF0
てか理科大はコレいい加減訂正しろよ!
普通に写真貼って上からシール張るのが正しいんだろうが!!!
521大学への名無しさん:2007/03/28(水) 12:05:49 ID:nl02duac0
age
522大学への名無しさん:2007/03/28(水) 12:25:47 ID:23B7czPF0
訂正印って押さなきゃいけないのか
訂正しまくったけど押さなかった
523大学への名無しさん:2007/03/28(水) 17:17:47 ID:FqONZEBXO
常識のないやつだ。
524大学への名無しさん:2007/03/28(水) 18:25:28 ID:HNvVxNFe0
まったくだ。
525大学への名無しさん:2007/03/28(水) 18:40:48 ID:fPuJR9zPO
新しくパソコンを買う人に聞きたいんだけど、生協の『オススメパソコン』を買った人どれくらいいる?
526大学への名無しさん:2007/03/29(木) 15:11:19 ID:1DIX2tKpO
274人
527大学への名無しさん:2007/04/01(日) 08:25:06 ID:A8v1OsHSO
秋葉で買えよ

鬼太郎はやくはじまんねーかな
528大学への名無しさん:2007/04/01(日) 10:35:24 ID:9E6vfwr2O
CORE2DUO E6600
DDR2 2G
スーパーマルチドライブ
HDD 320G

これで9万って安くね?
529大学への名無しさん:2007/04/01(日) 18:35:35 ID:FxZEsjupO
2部って家庭教師のバイト無理ですか?
530大学への名無しさん:2007/04/01(日) 22:48:24 ID:PJpQRWk80
やってる人いるよ
531大学への名無しさん:2007/04/01(日) 23:12:50 ID:7Jz0VmDzO
おれ、パソコン超初心者なんだけど
生協のパソコン買ったほうがいいかな?
誰か買う人いる?
532大学への名無しさん:2007/04/01(日) 23:29:54 ID:PJpQRWk80
PC必要ないよ。マジで
533大学への名無しさん:2007/04/02(月) 01:48:25 ID:ag+TpnrpO
>>530時間帯大丈夫なんですか?
土日オールで入れてるとかですか?
534大学への名無しさん:2007/04/02(月) 04:32:17 ID:wRqyQf7VO
今日のガイダンスだか行く奴いるか?
535大学への名無しさん:2007/04/02(月) 12:49:55 ID:HOQaLERM0
(゚∀゚)ノ ハーイ
536大学への名無しさん:2007/04/02(月) 14:49:44 ID:d4XC912QO
院東大東工目指してる奴いる?
537大学への名無しさん:2007/04/02(月) 15:10:21 ID:wRqyQf7VO
狙ってるが夢で終わりそうだなwwwwwwwwww
538大学への名無しさん:2007/04/02(月) 16:03:55 ID:yL3ELOIq0
>>535
目指してる人けっこう多いと思うよ。俺とか
でも99%無理やと思う
539大学への名無しさん:2007/04/02(月) 16:06:31 ID:yL3ELOIq0
>>535 ×
>>536 ○
けっこうコンプ持ち多そうだよね。俺とか
540大学への名無しさん:2007/04/02(月) 16:26:01 ID:d4XC912QO
俺もコンプ持ちだよ…だがこれをバネにして勉強頑張っていきたい
541大学への名無しさん:2007/04/02(月) 17:54:00 ID:MvWoigrCO
>>534
えっそんなのあったの?
今日野田キャンパス行ったけど…もしかして時間違い?

警備員のおいちゃんに明日来てねっていわれたんだけど…
542大学への名無しさん:2007/04/02(月) 19:15:30 ID:KPqz/VkU0
編入製ための単位認定説明会ならやってたぞ
543大学への名無しさん:2007/04/02(月) 20:12:32 ID:MvWoigrCO
>>542
そうかそうか
ありがとう
544大学への名無しさん:2007/04/02(月) 21:06:33 ID:KPqz/VkU0
>>541
なんで野田?
545大学への名無しさん:2007/04/02(月) 21:37:49 ID:ag+TpnrpO
入学式のご案内に学生証の持参って書いてあるけどまだもらってないよね?
546大学への名無しさん:2007/04/02(月) 23:06:32 ID:HOQaLERM0
>>545
学聖書は多分健康診断の後に発行されると思うよ。
547546:2007/04/02(月) 23:07:08 ID:HOQaLERM0
↑学生証
548大学への名無しさん:2007/04/02(月) 23:07:22 ID:22d6YRCHO
もらってない。
549大学への名無しさん:2007/04/02(月) 23:37:13 ID:ag+TpnrpO
>>546-548ありがとう
まじ不安だた
550大学への名無しさん:2007/04/03(火) 01:01:34 ID:eM2AwnGgO
新入生で単位認定申請する人いる?
551大学への名無しさん:2007/04/03(火) 02:12:56 ID:BARKF5+8O
>>550
ノシ
552大学への名無しさん:2007/04/03(火) 02:13:58 ID:BARKF5+8O
ノシ
553大学への名無しさん:2007/04/03(火) 22:55:47 ID:eM2AwnGgO
シラバスの内容があまり詳しくないんだけど
単位認定やばいかな?



554大学への名無しさん:2007/04/03(火) 23:46:38 ID:SyyT+L91O
化学科で、1年後の編入試験狙ってる奴いる?
555大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:04:20 ID:Y2+o3VZYO
>>554
ノシ
転部で物理か化学、無理なら早慶に仮面、無理ならロンダ狙ってる。

まあ実際は2部で留年しなければ良いと思ってるよ。
556大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:22:30 ID:WgnCxmpSO
電気通信大学
557大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:05:55 ID:ZLsiR0EP0
>>554
転学部はね
558大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:31:46 ID:ttVfmvHSO
2部化学から野田の応生や生工に転学部したい
559大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:07:28 ID:VYUolxpGO
入学式からガイダンス?みたいのがはっきり言ってめんどい。二部に爽やかな学生生活なんて期待してないし早く落ち着いて授業を受けたいな。
560大学への名無しさん:2007/04/05(木) 01:44:25 ID:SLFNqPhg0
課外活動ガイダンス行く?
561大学への名無しさん:2007/04/05(木) 01:59:18 ID:pQSUYn1OO
>>559-560それって6日のガイダンスのこと?
562大学への名無しさん:2007/04/05(木) 02:02:32 ID:SLFNqPhg0
>>561
いや、11日の方
563大学への名無しさん:2007/04/05(木) 02:39:40 ID:pQSUYn1OO
>>562ありがと
564大学への名無しさん:2007/04/05(木) 09:47:28 ID:0UHKhtESO
たしかにガイダンスとかめんどくさいな。準備あるし入学式はたぶんでない。そんなことより電車止まりやがった。まじ鬱
565大学への名無しさん:2007/04/05(木) 11:14:41 ID:+vZsibeIO
今大学の化学予習してるけど高校までの化学と全然ちがうな〜
正直高校の勉強で大事なのはやっぱり英数だな…その他の教科は大学入ってからでも遅くないしな
566大学への名無しさん:2007/04/05(木) 12:03:58 ID:TdvCkzNpO
神楽坂ってどうしてauは圏外なのだろう。
567大学への名無しさん:2007/04/05(木) 18:29:53 ID:rrJbleyp0
二部の平均年齢ってどのくらいだろう・・・?
568大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:14:42 ID:893bodHxO
>>567 53歳

しっかし健康診断鬱だね
569大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:34:35 ID:VYUolxpGO
>>568
笑えないIDだ…。

893の言うことは信用できん!

よって53歳とは嘘である。[証終]
570大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:11:08 ID:+vZsibeIO
2部生だが生物研入りたい
571大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:13:54 ID:aSmeM0do0
>567
参考までに2部物理学科の構成:
@普通の受験生あがり
A在職中の20代後半〜30代組
B科目等履修生の年配組
比率は把握不能(授業により構成比率が全く異なる)
まあ、Bいれても20代後半じゃないかな。
572大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:38:46 ID:893bodHxO
入学式の鞄てどうするの?
スーツに合うやつ持ってないんだけど
573大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:14:33 ID:TdHPWPAy0
ピンクの封筒がない・・・・

ピンクの封筒じゃなくても大丈夫かな・・?
574大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:59:23 ID:FKN0jChQO
>>572革靴?買った

>>573 なんの変哲もないただの封筒だから大丈夫だと思う


茶髪なんだけど目立つってか浮くかな?(´・ω・`)
575大学への名無しさん:2007/04/06(金) 03:10:49 ID:azchhOp8O
>>574
茶髪の人多くはないだろうけど大丈夫でしょ
明日は私服だよね?
576大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:46:28 ID:z1BvQI/v0
>>575
明日って工学部の健康診断の事だよね?
私服だよ。ボタン付いてる服だと脱がされるらしい…

皆サークル入るの?
577大学への名無しさん:2007/04/06(金) 13:10:11 ID:TdHPWPAy0
>>574 ありがとう!普通の封筒に入れてきます。

オレも茶髪。多分、浮かないと思う。

>>576 サークルは入る予定です。
578大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:18:46 ID:xlLaPPvU0
ピンクの封筒、なんかバーコードみたいなものがついていたから
あれじゃなきゃだめだと思うよ。たぶん。
579大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:30:05 ID:FKN0jChQO
>>578まじで?(;^ω^)

>>577ごめんorz

髪黒く染め直しました
580大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:33:58 ID:lCxE0XR+O
>>579
「入学関係書類はこの封筒に入れ提出のこと。」って注意書きされてるしね。

>>577終わったな。
581大学への名無しさん:2007/04/06(金) 15:03:44 ID:xHjluVv00
巣作りドラゴン面白いお
4時ぐらいに出れば間に合うかな
582大学への名無しさん:2007/04/06(金) 15:45:56 ID:xHjluVv00
そろそろ行くかな
化学の方々、身体で会いましょう><
583:2007/04/06(金) 15:47:38 ID:qaHtCK+/O
(^^)ノシ
584大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:29:31 ID:jso4xuGbO
とりあえず残り30分暇だ┓(´_`)┏
585大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:36:54 ID:qaHtCK+/O
寒い
586大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:37:30 ID:FKN0jChQO
624教室に潜入してるやつノシ
587大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:38:10 ID:lCxE0XR+O
ちょwwww寝過ごしたww
理科大まで1時間かかるのにww


間に合うよね(´・ω・`)
588大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:40:03 ID:qaHtCK+/O
>>587
タイムリミット18時
589大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:43:07 ID:5+kncH2wO
後20分も暇だし豚丼食べるか
590大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:43:58 ID:jso4xuGbO
とりあえず数学科の人数が意外に多いことに動揺www
591大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:46:52 ID:PIocN3GMO
がたい良くてトンがった靴履いてる二人組
マジ調子のりすぎ静かにできないのか糞野郎
592大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:46:55 ID:FKN0jChQO
>>590禿同w
意外とかわいい女の子多いよねww
593大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:53:11 ID:jso4xuGbO
>>592
だからなw
しかもオサレさん多いしなw
594大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:53:47 ID:5+kncH2wO
豚丼の食券出したのに出て来たのは牛丼だった件について

まぁいいか
595大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:57:43 ID:qaHtCK+/O
暇すぎる
596大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:59:20 ID:jso4xuGbO
これが終わったらみんなで食堂行かね?夜飯食おうや
確か19時までやってる
597大学への名無しさん:2007/04/06(金) 17:20:24 ID:PIocN3GMO
物理科って何時から?
598大学への名無しさん:2007/04/06(金) 17:34:10 ID:PIocN3GMO
誰か教えてくれよ頼むよ
599大学への名無しさん:2007/04/06(金) 17:40:08 ID:5+kncH2wO
化学後二時間も待つとかwwwwwwwwww

持っててよかった○○○
学食ってどこよ
600大学への名無しさん:2007/04/06(金) 17:56:27 ID:jso4xuGbO
>>599
1階の1号館と6号館の間だよ
その前にパソコンのパスワードを変更しなきゃね〜
601大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:03:34 ID:6ptBKhjpO
食堂オワットル

化学の人いる?
ひまじゃあ
602大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:13:24 ID:9zNIn2ksO
俺化学だよ、つーかやっぱりDQN多いな、関わらないようにしないと
暇だし持ってきた単語帳でもみとくか…
603大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:21:36 ID:lCxE0XR+O
>>587だが間に合った\(^o^)/

あと1時間も何しろと
604大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:26:50 ID:6ptBKhjpO
人は見た目だけではわからないんだぜ?
605大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:29:34 ID:FKN0jChQO
数学科ってもう帰っておkだよね?
606大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:34:22 ID:5+kncH2wO
あぁパソコンいかなきゃ
しかしあう電波悪すぎないか…?


化学はパソコン7時半以降らしいお
607大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:34:35 ID:jso4xuGbO
>>605
俺はもう御茶ノ水だがなw
608大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:37:02 ID:FKN0jChQO
>>607ありがとう
おれは今錦糸町ってとこらしい
609大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:39:09 ID:5+kncH2wO
化学集合まで暇なんで連ザやりにいこう
610大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:39:15 ID:jso4xuGbO
>>608
ちょw
総武線かよwww同じw
611大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:49:47 ID:sibEV3rY0
提出書類の卒業証明書用意してねーよ
612大学への名無しさん:2007/04/06(金) 19:26:50 ID:FKN0jChQO
>>610もしかして同じ電車だた?w

>>611忘れても大丈夫
613大学への名無しさん:2007/04/06(金) 19:41:55 ID:sibEV3rY0
>>612安心した。ありがとう。
614大学への名無しさん:2007/04/06(金) 19:59:27 ID:jso4xuGbO
>>612
や、そっちの方が一本早いけどさw

っていうか、所属クラスってどうやって調べるんだ?パソコンまだネットに繋がらないから調べようもない(´・ω・`)
615大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:35:47 ID:5+kncH2wO
>>611ってもしかして隣のくわせふじry
616大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:53:53 ID:rn1Uplzq0
;;;;彡                   ミ;;;;;;;;;;;;;;;ミ
;;;チ'  ィ''' ヽ、_         ___,,,,,、`ヾ、;;;;;;ヾ
〃 ./ア三三三三ヾ     タィ三三三ッ、 `y;;;;チ
  ~"  ,,=r≡ァ、 ..~      _,,二、 ̄ヾキ };;ネ
   ー''"` kオッ' ,ヾ';;;,    /,,ヒェア,≧ー" };;;ト
    '"  ー‐''" ,;;;;   ::'~ヾ…‐ ´~  {;ツ
        ...,,,;;;;;;;::   ::::...       キ::}
|       ,,' ,r"'、::::  __、      {|ィ/.        __
;      .:: :;!、_   | 支 |`ヾ、. . : : : レ'         | 力 | _ ,ィ=ヽ、 ,
'、     ..::    ̄`ー.__| 点.|_ ヽ.: :  リ        ._| 点 |_[_ `ヽ  ヾ、
 、     tェ--ニ二~_.\  /ァ  ッ /         \  /Y   l、    `
. i      `ヾ‐'ー'ーL_~≧≦二二二二二二二二二二二ナく__,ム    ヽ
  }   `、  ` 、 ̄ ¨ ¨ "ノ    '/            `ヽ、  `、y-‐ヾヽ´¨
 ,,〉    、    `ー = - '     /              ヾ、  ゞ、___人_
/ \ 、  :::.            /                ヽ、  ヾ ̄´ ̄
   \ :::::::::::....       ...::::リ}                  、  `
     \::::::::, `ー---- '::::::::/ .ト、                 ー _
      ¨\;:,,      /    | `ヽ、                 `ヾt、_
         \,,......,,,イ      ト、   `ヽ、‐―- - - 、、_      !t_
617大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:21:12 ID:ZEPs/wXp0
健康診断どんくらいかかった?

暇になったら校舎見学しようと思ってたんだが…
怪しまれるかな(´・ω・)
618大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:29:52 ID:azchhOp8O
キモオタばっかりだったな












俺を筆頭に。
619大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:57:20 ID:FKN0jChQO
>>61740分あれば....
並ぶ時間省けば30分で終わるかも(´・ω・`)
620大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:15:36 ID:9zNIn2ksO
>>618(;^ω^)僕もキモオタだから安心するおフヒヒ
621大学への名無しさん:2007/04/07(土) 10:55:37 ID:jpLNwMiZO
ここの過疎り具合から見て理学部二部のネラー率はほんの数%ぐらいしかなさそう。
622大学への名無しさん:2007/04/07(土) 11:02:16 ID:QIcgLNhiO
ヤベー(゜д°)
今日という日に限って二日酔い(≧∀≦)
昨日無茶やりすぎた!
623大学への名無しさん:2007/04/07(土) 11:53:48 ID:AGyXtJXuO
( ^ω^)僕も大学始まったら2chやめるお
624大学への名無しさん:2007/04/07(土) 11:59:48 ID:VlspNhi90
昨日のガイダンスで友達できた?
625大学への名無しさん:2007/04/07(土) 12:02:58 ID:QPEoBVflO
卒業証明書って全員必要なの?
626大学への名無しさん:2007/04/07(土) 14:04:49 ID:LMQf9KYjO
あべし
627大学への名無しさん:2007/04/07(土) 14:19:57 ID:LMQf9KYjO
中に入れるの?
緊張して靖国神社で時間潰ししてる。
628大学への名無しさん:2007/04/07(土) 14:54:18 ID:NEdz+pSR0
ここで仮面する香具師挙手!
629大学への名無しさん:2007/04/07(土) 15:37:21 ID:AGyXtJXuO
ロンダ前提で入ったから仮面はしないよ
630大学への名無しさん:2007/04/07(土) 15:47:09 ID:IDTWncsDO
仮面、転部、ロンダ

迷うお(^ω^;)
631大学への名無しさん:2007/04/07(土) 15:50:59 ID:LMQf9KYjO
控室の空気おもすぎワロタwwwwwww
632大学への名無しさん:2007/04/07(土) 18:54:32 ID:QIcgLNhiO
今日行ってないヤシ挙手ノ
633大学への名無しさん:2007/04/07(土) 20:33:23 ID:gbxWN9gEO
CLASSっていつから使えるようになるの?
634大学への名無しさん:2007/04/07(土) 21:32:17 ID:KbwC31pI0
ガイダンスでパスワードとかもらってから
でも殆どの機能は「本日はこの機能は利用できません」だから
実際活用するようになるのは授業始まってからの履修申告期間から

期間は掲示板に張り出される
635大学への名無しさん:2007/04/07(土) 22:42:01 ID:lTnqVHxkO
友達出来るっていうふいんき(なぜかry)じゃなくね?
636大学への名無しさん:2007/04/07(土) 23:04:54 ID:nbjmmMtCO
まだ初日だし焦ることもないと思うんだぜ
637大学への名無しさん:2007/04/07(土) 23:33:58 ID:KbwC31pI0
そうそう。それに今知り合ったやつと後々(在学中)まで一緒にいるような仲
にはならないかもしれないしな。
638大学への名無しさん:2007/04/07(土) 23:35:02 ID:lTnqVHxkO
生協のパソコン買う人いる?
639大学への名無しさん:2007/04/07(土) 23:46:42 ID:1lueq4FYO
ってか履修科目の申請いつまでなのかな?
システムが複雑すぎて理解が追いつかない(´・ω・`)
640大学への名無しさん:2007/04/07(土) 23:59:16 ID:KbwC31pI0
4月下旬くらいまでだったと思う。
どの授業も1回以上お試し期間(履修なしで受けている状態)がある
641大学への名無しさん:2007/04/08(日) 01:09:53 ID:Rjo4T/ds0
なんという過疎り具合
間違いなくMixi派が多い( ^o^)

ネラーが少ないから困るなぁ・・・
642大学への名無しさん:2007/04/08(日) 01:26:44 ID:cIVS4Qao0
ここは受験板だから過疎って当然
643大学への名無しさん:2007/04/08(日) 06:09:48 ID:Ni8feh+g0
二部の工学科の入試は「確率」が出題されませんか?
当方、確率が苦手なので数T・UB・VCしかできません

644大学への名無しさん:2007/04/08(日) 13:30:45 ID:yEGoms7n0
ClASSシステムのパスワードを金曜日の夜に
大学で変更したんだけど
自宅のPCで認識されません。
これってやばいよね?
645大学への名無しさん:2007/04/08(日) 13:32:54 ID:ayAG8sszO
明日の入学式どんなカバン持っていく?
646大学への名無しさん:2007/04/08(日) 15:26:53 ID:cDIhBDicO
やっぱり俺以上のキモメンはいないな!これで大学生活もボッチ決定!
647大学への名無しさん:2007/04/08(日) 16:52:23 ID:DSSmBRVrO
>>646
それはつまり一番キモイ奴を見つけたら話しかけてくれって意味だな
648大学への名無しさん:2007/04/08(日) 16:55:27 ID:ayAG8sszO
>>646-647把握した
649大学への名無しさん:2007/04/08(日) 18:46:32 ID:T62kUxc/O
けどイケメンは俺だけだったな。
俺に振り向く程の女性もいなかったし。
悠々とここで大学生活を送れるな
650大学への名無しさん:2007/04/08(日) 21:36:11 ID:FSvQS2lq0
工学部は女あんまりいなかった・・
理学部はどうだった?可愛い子いる?
651大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:43:09 ID:V/44SMedO
明日のバッグどうするの?
652大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:11:29 ID:cIVS4Qao0
>>649
>俺に振り向く程の女性もいなかったし。

意味がわからんがおまいがブサということはわかった
653大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:13:10 ID:cIVS4Qao0
>>650
電気乙。夜の九段校舎で女を見たら建築と思え、
そのくらい建築以外は女少ない

おまいが建築でそう思ったのならそれは贅沢ってもんだぜ
654大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:55:57 ID:ayAG8sszO
>>651おれは黒っぽいトートバック持ってく
.....これで大丈夫だよね?(;´・ω・`)
655大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:56:48 ID:ayAG8sszO
サークルって掛け持ちおk?
656大学への名無しさん:2007/04/09(月) 09:54:36 ID:b87cuxXTO
携帯いじりまくってる奴がいたら俺
657大学への名無しさん:2007/04/09(月) 09:59:06 ID:ddDJzNn7O
>>656左斜め前にさっきからずっといじってるやついるんだけどおまえか?w
658大学への名無しさん:2007/04/09(月) 09:59:13 ID:V3JtnKPdO
理学で禿坊主で醜悪キモメンがいたら俺
659大学への名無しさん:2007/04/09(月) 10:05:53 ID:ddDJzNn7O
童顔できょどってるキモメンがいたらおれ
660大学への名無しさん:2007/04/09(月) 10:11:34 ID:zNaMNPZdO
658が斜め前にいるw
661大学への名無しさん:2007/04/09(月) 11:00:25 ID:upIa7+iAO
ガイダンスってどこでやるんですか?
入学式に遅刻して出てないから分からないorz
662大学への名無しさん:2007/04/09(月) 11:32:20 ID:ddDJzNn7O
>>661今なら入れるかもよ
663大学への名無しさん:2007/04/09(月) 11:33:47 ID:b87cuxXTO
>>661
日本武道館だお(^ω^)
664大学への名無しさん:2007/04/09(月) 12:34:39 ID:YejtL6KfO
今日は他にすることあったっけ?もう帰ってもいいの?
665大学への名無しさん:2007/04/09(月) 13:00:59 ID:V3JtnKPdO
>>660フヒヒ
666大学への名無しさん:2007/04/09(月) 13:06:09 ID:ddDJzNn7O
>>664たぶんなにもないとおもうけど正直不安
667大学への名無しさん:2007/04/09(月) 15:18:05 ID:uDZdQ1780
ただいま起床しますた。

もう無駄ですね
668大学への名無しさん:2007/04/09(月) 15:20:05 ID:ddDJzNn7O
定期FAXで送ったからあと学生証&お金もってけばおkだよね?
669大学への名無しさん:2007/04/09(月) 16:22:11 ID:V3JtnKPdO
化学科でも院は工化や応化の研究室逝けるかな?
670大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:27:35 ID:gEMzKuvkO
サークルに「げんしけん」もどきがある…気になるな。
卒業証明書は浪人生はいらんのよ。うちの学科は回収の時に事務の親父が「君はいらないの!?ないんだね!?」とかデカイ声で確認するもんだから 現役じゃないのモロバレ。やめて欲しかった。。。

みくしぃは嫌いなんだが…今年入学の物理でねらーはいないのか…?
671大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:29:33 ID:YejtL6KfO
どーでもいいけど赤茶髪のチャラコム出てこいよw
672大学への名無しさん:2007/04/09(月) 20:36:33 ID:uDZdQ1780
>>670
俺も物理学科だよ、
事務の白髪の親父が耳が遠いみたいだねぇ
妙にでかい声出してたよねぇ
673大学への名無しさん:2007/04/09(月) 21:12:09 ID:ddDJzNn7O
なぜか手元に2部の部活紹介じゃなくて1部の部活紹介がある....
明後日2部の部活紹介のやつ持ってかないとなのに....どうしよ....
674大学への名無しさん:2007/04/09(月) 21:37:29 ID:YejtL6KfO
>>673
みんなそうでしょ(-ω-)
675大学への名無しさん:2007/04/09(月) 21:59:33 ID:OujBVunlO
体育って、別にとる必要ないよね?
676大学への名無しさん:2007/04/10(火) 01:26:56 ID:5VHCxE7vO
>>672 おー 良かった。

取りたい奴が取ればいんでない?あとは教職目指す奴。
自分は取るなー。体育苦手なんだよな。
677大学への名無しさん:2007/04/10(火) 02:52:49 ID:1jL3ZwKTO
入学式出る気まんまんだったのに今頃目が覚めたぜ

こんな俺だけどみんなよろしくお願いします
678大学への名無しさん:2007/04/10(火) 13:08:13 ID:GZ2rAWccO
よろしく
679大学への名無しさん:2007/04/10(火) 13:24:15 ID:yGvAAjc70
2部の場合教職取るの厳しいなwwwww
教職あきらめよう、むしろ1部に上がれるように努力するか・・・

本スレは痛い奴らばっかだな
680大学への名無しさん:2007/04/10(火) 14:10:19 ID:VFGs38W+O
体育は必修じゃないよな?
681大学への名無しさん:2007/04/10(火) 14:20:57 ID:ZsFKDCXIO
>>779
どう考えても転部の方が難しいだろ…
682大学への名無しさん:2007/04/10(火) 14:22:33 ID:ZsFKDCXIO
安価ミス>>679
683大学への名無しさん:2007/04/10(火) 14:27:13 ID:yGvAAjc70
>>681
まぁ、どっちも難しいってのは分かる

教職取ると日曜も潰れるんじゃないか?
684大学への名無しさん:2007/04/10(火) 14:28:11 ID:t7iij6gB0
今日のガイダンスは席自由なのか?
685大学への名無しさん:2007/04/10(火) 14:37:51 ID:j/BbCg/uO
今日初めて学校来る俺は肩身が狭いお(;^ω^)
686大学への名無しさん:2007/04/10(火) 14:58:34 ID:1jL3ZwKTO
なんか九段の教科書売場のおばちゃんて安倍晋三に似てなかった?
687大学への名無しさん:2007/04/10(火) 15:34:59 ID:t7iij6gB0
>>686
もう買ったの?

電気の必修セットいくら位か誰かわからん?
688大学への名無しさん:2007/04/10(火) 15:41:34 ID:hnTLYYbPO
化学科の奴、関数電卓買った?
アマゾンで買おうか迷ってるんだが
理科大で販売する関数電卓、ボッタクリというか…ググったら古すぎてわろた
689686:2007/04/10(火) 15:49:53 ID:R+j05Xxh0
>>687
もう買って帰ってきた。
電気系で23000円払ってる奴がいたな。俺も建築なのにもう少しで同じ値段払うとこだった。
690大学への名無しさん:2007/04/10(火) 15:54:16 ID:t7iij6gB0
>>689
サンクス
工学部ガイダンス遅すぎ…
691大学への名無しさん:2007/04/10(火) 16:17:37 ID:2rDxN6+/O
九段校舎のどこで買うの?
692大学への名無しさん:2007/04/10(火) 16:53:57 ID:fJvPRpEt0
教科書もう買ったのか?
一括で買うと結構なボリュームになりそう・・
693大学への名無しさん:2007/04/10(火) 17:47:09 ID:YuSMD+yjO
なあ、電気は6時に何処行けば良いんだっけ?
694大学への名無しさん:2007/04/10(火) 18:11:01 ID:j5SlBnwGO
教科書って今日買わなきゃまずいかな?
695大学への名無しさん:2007/04/10(火) 18:51:06 ID:V/mYuEB8O
今日のガイダンス行かなくても大丈夫だよね?
696大学への名無しさん:2007/04/10(火) 18:53:59 ID:j5SlBnwGO
>>695
たぶん。
履修の手引き(?)と学習簿を読んでおけばおk
697大学への名無しさん:2007/04/10(火) 19:00:33 ID:FAkZ3Fz4O
生協閉まってない?
698大学への名無しさん:2007/04/10(火) 19:23:26 ID:hnTLYYbPO
教職ガイダンスに感動したのは俺だけっすか
699大学への名無しさん:2007/04/10(火) 19:40:12 ID:V7iKPo5/O
教職なんてとんでもない!
700大学への名無しさん:2007/04/10(火) 20:00:39 ID:ZsFKDCXIO
>>698
行ってないけど何かあったの?
701大学への名無しさん:2007/04/10(火) 20:06:58 ID:hnTLYYbPO
>>700
じゃあ分からなくていいよ^^
702大学への名無しさん:2007/04/10(火) 20:09:28 ID:ZsFKDCXIO
>>701
把握した
703大学への名無しさん:2007/04/10(火) 20:53:16 ID:GZ2rAWccO
婦人服売場の店員には直接的に必要ないんだからはっきり言えばいいのにねぇ。
あれはあくまで間接的な理由だよ
704大学への名無しさん:2007/04/10(火) 20:53:36 ID:5VHCxE7vO
教職とりたいやつ多かったな…
物理は進級率が55%って説明受けたんだけど他の学科はどうだった?
705大学への名無しさん:2007/04/10(火) 21:00:10 ID:j5SlBnwGO
>>704
化学科は60%だって

物理科って聞くと
化学科より進学率
低いのかと思ったけど
あんま変わらないね
706大学への名無しさん:2007/04/10(火) 21:01:12 ID:j/BbCg/uO
電気工はきっかり50パーセント
707大学への名無しさん:2007/04/10(火) 21:13:35 ID:5VHCxE7vO
>>705-706d
成る程。ま 低いには変わりないわな。二部ってそんなもんなのかね。

化学 女子多くなかった?
そして物理の出席に丸してないのがここにいる。ってか回ってこなかったよな。
708大学への名無しさん:2007/04/10(火) 21:19:11 ID:V7iKPo5/O
化学女子多いな…キモオタな俺は迫害されないか不安だよ
709大学への名無しさん:2007/04/10(火) 21:31:56 ID:hdDtCBsEO
今日のガイダンス行けなかったんだけど
どんな話だった?
710大学への名無しさん:2007/04/10(火) 21:50:25 ID:j5SlBnwGO
>>708
化学科?

>>709
自分の学科の主任や担当教員の挨拶と
授業の履修についての説明だった
711大学への名無しさん:2007/04/10(火) 21:54:57 ID:VFGs38W+O
>>707
ほとんどの人に回ってなくね?
712大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:06:28 ID:EM/pJ2PxO
物理ほとんど欠席扱いだよ
713大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:30:07 ID:V7iKPo5/O
>>710ああ、化学だよ…見事にイケメンフツメンばっかだな…キモオタ俺ぐらいじゃん…死にてぇ
714大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:37:44 ID:An09f8Mn0
明日って結局何時に九段なんですか?

6日行ってないので課外活動の案内封筒もらってないんですがなくても大丈夫そうですか?
715大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:43:47 ID:ZsFKDCXIO
>>713
お前は俺を見つけられなかったようだな。
間違いなく俺が一番キモイ。

>>714
マルチ乙
716大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:48:35 ID:Nqg+UulXO
バカヤロウおれのがキモいわww
717大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:54:23 ID:c255WifC0
ガイダンス終わった後なんかあったみたいけど、
何だったの?
718大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:08:24 ID:gFZpuc4CO
お前ら本当は自分で言うほどキモくないだろ?
719大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:38:33 ID:V7iKPo5/O
若禿げグロメンニキビで宇宙人並の頭のでかさの俺がキモくないなんてお世辞でも有り得ん
驚愕必死だぞおまいら…笑えよ…もう慣れてる…
720大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:45:28 ID:fJvPRpEt0
ほのぼのとした
キモメン対決
721大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:47:26 ID:fJvPRpEt0
>>717
奨学金の話?
それともあの甲高い声のキモイ兄ちゃんが案内してたやつ?
学生主催によるガイダンス!!みたいな
722大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:48:33 ID:es3IYxyG0
教科書のクラス1・2って何??
723大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:52:18 ID:yGvAAjc70
化学だけど俺が一番きもいぜ
化学でメッセ持ってる奴いないかな・・・
724大学への名無しさん:2007/04/11(水) 00:06:07 ID:mNnBSAigO
おまえら一人でも知り合いや友人は出来たか?
キモメンで人見知りな俺は見事に0
725大学への名無しさん:2007/04/11(水) 00:24:05 ID:ve945ebAO
>>724今日履修の手引き忘れたおかげで知り合い?はできますた\(^O^)/名前わからないけどありがとう
726大学への名無しさん:2007/04/11(水) 00:36:39 ID:WMuJrkJTO
赤茶髪のホスト白チャラコムは数学科だったんだなwww

おまい絶対は留年してくれwうぇっうぇwww
727大学への名無しさん:2007/04/11(水) 00:39:23 ID:0q4FJSN/0
>>726
私怨わろたwwww

あ、本人じゃないっすよ^^;
728大学への名無しさん:2007/04/11(水) 00:43:29 ID:jec7WP8t0
工学でも結構かわいい子いるよね?
729大学への名無しさん:2007/04/11(水) 01:04:49 ID:WMuJrkJTO
>>727
まぁ赤茶髪ホスト白チャラコムが留年するのは俺には関係ないが、買った教科書を眺めてたら進級する自信がなくなたw/(^O^)\
730大学への名無しさん:2007/04/11(水) 01:04:50 ID:aiaYcYw6O
かわいい子とかシラネーヨw精々女の尻追っかけて留年しないようになw
731大学への名無しさん:2007/04/11(水) 01:09:07 ID:0q4FJSN/0
>>729
あるある

>>730
そういう奴は大学に女を見つけにきているだけだから相手にするな

二次元な俺は勝ち組^w^
732大学への名無しさん:2007/04/11(水) 01:18:05 ID:JfFcbLlHO
かわいい娘がどうとかいってるやつはたぶんイケメンなんだろうなorz
733大学への名無しさん:2007/04/11(水) 01:18:09 ID:WwHz3BRlO
俺今3年でここの化学科志望してます(`・ω・´)

偏差値45程のバカで文系という
俺なんだが大丈夫だろうか。
できれば公募推薦で入りたいのだが。
734大学への名無しさん:2007/04/11(水) 01:23:50 ID:0q4FJSN/0
>>733
もっと上を目指しておけよw
735大学への名無しさん:2007/04/11(水) 01:28:05 ID:WMuJrkJTO
夜間なだけに日が暮れてからのレスの伸びは流石だなwww
736大学への名無しさん:2007/04/11(水) 01:28:10 ID:WwHz3BRlO
>>734
お金がないんだ…。

近いし。
737大学への名無しさん:2007/04/11(水) 02:18:06 ID:gbhcZ13FO
>>734
偏差値どうこうより
ちゃんと理系科目勉強しろ
文系では厳しすぎる
738大学への名無しさん:2007/04/11(水) 02:19:16 ID:0q4FJSN/0
>>737
ボクは入ってます><
739大学への名無しさん:2007/04/11(水) 02:23:13 ID:gbhcZ13FO
アンカーみすったorz

サイクリングおもしろそうだな

2Kのヤシいる?
740大学への名無しさん:2007/04/11(水) 02:25:51 ID:0q4FJSN/0
2kが分からない
OSですか?
741大学への名無しさん:2007/04/11(水) 02:30:09 ID:gbhcZ13FO
化学科のこと

糞OSじゃあーねぇ
742大学への名無しさん:2007/04/11(水) 02:33:15 ID:0q4FJSN/0
>>741
2kは一応XPより優れてるんだぞ・・・メモリ消費だけ
XP>2k>>>超えられない壁>>>ME>>98>>その他

化学だけど新1年なんでさーせん
743大学への名無しさん:2007/04/11(水) 02:42:35 ID:WwHz3BRlO
>>737
ありがとう。
一応自由選択で化学生物数学取っている。
理科総合、生物、数TUA程度しか知識がないが、
頑張ります。
744大学への名無しさん:2007/04/11(水) 02:45:10 ID:0q4FJSN/0
>>743
化学優先的に勉強しろよwwwww
745大学への名無しさん:2007/04/11(水) 02:56:16 ID:qHRynrrRO
で、おまいら今日どのサークルを回るの?
746大学への名無しさん:2007/04/11(水) 03:06:14 ID:0q4FJSN/0
ネラーが集う場所へふらふら
17時半だっけ
747大学への名無しさん:2007/04/11(水) 04:01:24 ID:ve945ebAO
>>7452部のバドミントン部&サークル無いっぽいからフットサルまわる予定
748大学への名無しさん:2007/04/11(水) 05:10:35 ID:nkwBX59cO
今日のガイダンス出なくてもサークル入れるよね?
749大学への名無しさん:2007/04/11(水) 05:35:12 ID:ve945ebAO
>>748大丈夫だと思う

体育のガイダンスっていつ?説明がいまいち理解出来なかったんだけどorz
それと掲示板がどこにあるかも知りたい....
750大学への名無しさん:2007/04/11(水) 08:27:37 ID:UmqpVdk9O
教科書って今日でも買える?
それと値段はいくらぐらいだった?
751大学への名無しさん:2007/04/11(水) 08:48:38 ID:YY4uPODdO
>>751
教科書は水色の紙に色々書いてあるよ。たぶん、これでいいと思うんだが
752大学への名無しさん:2007/04/11(水) 08:49:47 ID:YY4uPODdO
アンカーみすったorz
753大学への名無しさん:2007/04/11(水) 09:03:10 ID:UmqpVdk9O
>>751
水色の紙とやらがもらう前に部数が足りなくなってもらえなかった…orz
754大学への名無しさん:2007/04/11(水) 09:42:28 ID:tjVlF+5M0
教科書販売所においてある
てかいいかげん受験版からはなれろ
755大学への名無しさん:2007/04/11(水) 10:31:26 ID:5uk5G10zO
まともに伸びてるのが受験板だけだから皆集うんだとオモ。
本スレが[理系全般]にあるスレしかないのならな。

しっかり稼働中の板があるなら是非誘導してくれ。
756大学への名無しさん:2007/04/11(水) 10:54:55 ID:2PQFym8PO
必修科目セットっていくらくらいかかりました?
757大学への名無しさん:2007/04/11(水) 11:22:09 ID:3X0VQ+7iO
>>756
全部で6000円くらいだったよ。ちなみに物理科。

買って中身見たが、もうヤバいと感じてるよ…。
758大学への名無しさん:2007/04/11(水) 11:50:22 ID:WMuJrkJTO
昨日配られたプリントの右下に『分からないことがあったら事務室2階に来てください』って書いてあったから履修について聞きに行ったら「12日以降に来てください」って跳ね返されたんだが。
759大学への名無しさん:2007/04/11(水) 11:51:05 ID:ve945ebAO
>>756
数学→約15000
物理→約6000
化学→約18000、16000

って書いてある
さて....何時頃買いに行こうか...
760大学への名無しさん:2007/04/11(水) 11:51:19 ID:aiaYcYw6O
ふう…微積、線形、物化独習しといて良かった…簡単な入門書読んでおくだけで結構違うね
化学科は物理は力学と電磁気やっときゃおkだよな?あとは有機に進みたいからマクマリーかウォーレン辺りで独習したいんだが
それにしても分析化学つまらなそう…
761大学への名無しさん:2007/04/11(水) 12:00:37 ID:2PQFym8PO
>>757 >>759 ありがとう
762大学への名無しさん:2007/04/11(水) 12:02:43 ID:Ywry3lmKO
化学の新研究あれば困ることなくね?
763大学への名無しさん:2007/04/11(水) 12:07:17 ID:UmqpVdk9O
>>759
九段の生協と神楽坂の生協どっちでも買えるのかな?
764大学への名無しさん:2007/04/11(水) 12:07:26 ID:C7bLAxcF0
創氏改名と通名
えみ姉: その後、朝鮮人から『日本名に改名させてくれ』という要望が殺到したために、
     1939年に有料で日本名を名乗ることが出来るようにしたの。それが『創氏改名』ね。
さと子: じゃあ、奪われたのじゃなくて自分達が望んだってこと?
えみ姉: そうよ。有料なのに改名希望が殺到したらしいわ。もちろん、強制ではなかったの。
     現に、朝鮮名のままで日本軍の将軍になった人もいたわけだし。
さと子: でも、在日の人は今も日本名だよね?
えみ姉: 『通名』のことね。在日朝鮮人は本名とは別に日本名を持つことが出来るのよ。
さと子: なんで、名前が2つ持てるの?
えみ姉: 戦後(、朝鮮人は日本で悪いことばかりしたので、朝鮮人=悪というイメージが
出来ちゃったの。で、自分が朝鮮人だということを隠すために、『差別』を理由にゴネまくって
     『通名』を要求したの。通名で日本人の振りをするためにね。
さと子: なんだ〜、在日の人も自分達で望んだってこと?
えみ姉: そうよ。日本は通名を名乗ることを強制してないわ。
     『名前を奪われた』って言うのなら、堂々と本名を名乗ればいいのにね。
さと子: でも名乗らないんでしょ?
えみ姉: そりゃ、日本人の振りすればなにかと便利だからね。しかも、通名を悪用して
     犯罪に使ってる在日朝鮮人もたくさんいるわ。
さと子: ひどいなぁ。自分達が望んだのになんで『名前を奪われた』なんてウソついてるの?
えみ姉: その方が、自分たちにとって都合がいいからでしょ。ゴネやすいしね。
さと子: やり方が汚いなぁ。
えみ姉: 『朝鮮人は息をするようにウソを吐く』全くその通りね。
引用 ttp://school.jp.land.to/page1_2.html
765大学への名無しさん:2007/04/11(水) 12:10:37 ID:5uk5G10zO
チェックテストなんて…

土曜授業は受ける気だったよ、だからテストはやめてくれ…


時間割体育希望者は明日どこにいけばいい?
766大学への名無しさん:2007/04/11(水) 12:18:05 ID:dU7X0z6i0
>>755
すごい勢いで伸びてますよw
ttp://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1176249068/l50
二部限定じゃないけど。
767大学への名無しさん:2007/04/11(水) 12:20:20 ID:ve945ebAO
>>763学部学科ごとに購入場所が決められています。
って書いてある
768大学への名無しさん:2007/04/11(水) 13:19:24 ID:UmqpVdk9O
>>767
ホントですか!?orz

化学科はどこなんだろ‥
orz
769大学への名無しさん:2007/04/11(水) 13:20:52 ID:5uk5G10zO
誰か二部用作ってください
携帯厨は作成できず弾かれるんで
770大学への名無しさん:2007/04/11(水) 13:25:42 ID:pcNITOWZO
つ 学部・研究板
771大学への名無しさん:2007/04/11(水) 13:25:50 ID:SjfVAhd8O
選択科目のガイダンスっていつあんのかわかる?
772大学への名無しさん:2007/04/11(水) 13:25:53 ID:ve945ebAO
>>768化学科....っていうか理学部2部は全部神楽坂
今から買いに行こうと思う...

奨学金の説明聞きにいく人いる?
773大学への名無しさん:2007/04/11(水) 13:33:34 ID:UmqpVdk9O
>>772d

生協って確か6時くらいまででしたっけ?

説明会行こうと思ってるけど日時わからないからあとで掲示板見にいかなきゃ
774大学への名無しさん:2007/04/11(水) 13:38:56 ID:qHRynrrRO
>>773
今日はたぶん6時まで

無趣味な俺でも浮かないサークルないかな?
今日のガイダンスひとりで回るのはつらいな…
775大学への名無しさん:2007/04/11(水) 13:41:48 ID:ve945ebAO
>>773確か生協は6時くらいだった気がするけど....
別に教科書販売所がある

奨学金は今日は
14:00〜
19:00〜
21:00〜
776大学への名無しさん:2007/04/11(水) 13:43:04 ID:AUGzdMLl0
チェックテストってなんだよ?
777大学への名無しさん:2007/04/11(水) 13:45:30 ID:jec7WP8t0
電気の1組って
推薦と社特の人のことでしょ?
778大学への名無しさん:2007/04/11(水) 13:54:04 ID:UmqpVdk9O
>>774
さんくす
確か2ちゃんねらが集まるサークルがあるってのをどっかの板見た気がする‥


>>775
心からさんくす
7時からのに
いってみようかな
779大学への名無しさん:2007/04/11(水) 15:00:24 ID:ve945ebAO
奨学金&教科書買いにいったのに掲示板見てくるの忘れたww
ちなみに教科書販売めっちゃ空いてた
780大学への名無しさん:2007/04/11(水) 15:20:51 ID:qHRynrrRO
おまいら課外活動ガイダンス行かないの?
781大学への名無しさん:2007/04/11(水) 15:32:02 ID:gbhcZ13FO
もう九段についてしまった
だれか二部生いないか?
782大学への名無しさん:2007/04/11(水) 15:35:37 ID:ve945ebAO
>>780 4:30集合だからもう少ししたらでる予定

>>781ちょwwおま早過ぎwww
783781:2007/04/11(水) 15:49:35 ID:gbhcZ13FO
雨降って来たからスタバに退避

二部の集合時間は五時半だぜ?
784大学への名無しさん:2007/04/11(水) 15:51:41 ID:FDJSju1V0
5時半だよ
一部分の印刷にミスがあったらしい。
785大学への名無しさん:2007/04/11(水) 15:59:33 ID:ve945ebAO
>>783-784トンクスノシ
なら掲示板見てから行くことにしたお
786大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:11:26 ID:qHRynrrRO
昨日のガイダンスで5時って言ってなかった?
787大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:12:48 ID:0q4FJSN/0
5時半
間違いないよ

さーて今からいくわ
雨だりいいい
788大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:18:39 ID:5uk5G10zO
もう着いた。OTL
結局何時にどこに行けば良かったんだ…九段下からの理科大の入り口に人がたむろってるんだけどあれは何?
789大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:20:35 ID:j+Rlb/NaO
雨宿りじゃないの

神楽坂行って必修買って九段まで歩くとかだるいなぁ
790大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:27:14 ID:5uk5G10zO
レスd
こっちなんて時間潰しに電車で飯田橋→掲示板確認→歩いて九段。。。
5時半って言うの信じるから
791大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:28:43 ID:5uk5G10zO
レスd
こっちなんて時間潰しに電車で飯田橋→掲示板確認→歩いて九段。。。
5時半って言うの信じるから
792大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:35:00 ID:j+Rlb/NaO
二回も書くなよwwwww
アニ研ががちでネラー多そうだな
793大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:35:32 ID:3X0VQ+7iO
二部はまだ始まらんのか?
794大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:37:42 ID:JfFcbLlHO
今日は学科ごとにまとまらないのかな?
795大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:39:21 ID:j+Rlb/NaO
常識的に考えれば自由じゃないかな
ヲタクな奴一緒に回んないか?
未だ友達0\(^o^)/オワタ
796大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:46:13 ID:5uk5G10zO
電波が悪くて…
じゃあいっそ簡易オフしないか?分かりやすいところで待ち合わせ
797大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:48:39 ID:qHRynrrRO
>>791
おまえは俺か
798大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:53:20 ID:j+Rlb/NaO
やっと飯田橋
必修買ってそっちいくお

九段校舎って神楽坂校舎の前のマックを真っ直ぐいけばいいんだよね?
799大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:59:39 ID:WMuJrkJTO
雨がイヤだから東西線で向かってるぞ俺は
800大学への名無しさん:2007/04/11(水) 17:00:51 ID:qHRynrrRO
801大学への名無しさん:2007/04/11(水) 17:07:58 ID:5uk5G10zO
濡れる。ここの集団に紛れてていいのか…?
なんか裏口みたいな所。放送研究会の青い主張紙が見える
802大学への名無しさん:2007/04/11(水) 17:21:54 ID:YY4uPODdO
>>801
そこでいいと思う。てか、暇だなあ。
803大学への名無しさん:2007/04/11(水) 17:22:28 ID:jec7WP8t0
みんなガイダンス出てるんだね
俺は教科書だけ買ってかえった
804大学への名無しさん:2007/04/11(水) 17:31:30 ID:MgezJbDGO
講義内容のシラバスとかいうやつない(><)どうしよ(;_;)
てか、どの授業取れば良いのかわからない(>_<)
805大学への名無しさん:2007/04/11(水) 17:31:32 ID:j+Rlb/NaO
学友…過去問で5kはぼってる気がするんだが(;^ω^)
806大学への名無しさん:2007/04/11(水) 17:40:52 ID:MgezJbDGO
みんなどの授業取るんだ?
必修だけとかおる?
807大学への名無しさん:2007/04/11(水) 17:41:17 ID:9gzkROYmO
何時まで必修セット売ってる?
808大学への名無しさん:2007/04/11(水) 17:41:46 ID:MgezJbDGO
>>805なんだそれ?
809大学への名無しさん:2007/04/11(水) 17:56:18 ID:9gzkROYmO
ガイダンス遅れてもいいのかな
810大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:07:47 ID:2sl37XJ+O
今、仕事終わった。
今から九段下に行くぞ!
811大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:13:44 ID:j+Rlb/NaO
ガイダンス飽きてきた
812大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:19:42 ID:2sl37XJ+O
ガイダンスって何を説明してるのさ?
813大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:36:11 ID:jec7WP8t0
入るサークル決まったやつ挙手ノ
814大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:39:47 ID:aiaYcYw6O
ノシ皆何にしたんだ?俺は漫研
815大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:56:23 ID:i7lavU6RO
てかブースに行かなくてもサークルには入れるよな?独りが孤独で出て来ちまったんだが心配になってきた
816大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:06:54 ID:2sl37XJ+O
遅れて来たから何をしたらいいかわからん
817大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:10:47 ID:j+Rlb/NaO
漫研、ゲーサー行ってきた
後はアスクスでも見てくるか
818大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:34:08 ID:qHRynrrRO
>>817 ゲーサーてどこ?
819大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:53:41 ID:ve945ebAO
他学科&サークル違うけど友達出来た\(^O^)/
820大学への名無しさん:2007/04/11(水) 20:13:57 ID:j+Rlb/NaO
化学科でガイダンス来なかった奴はかなり損だと思った

アスクスの場所が分からなくてオワタ\(^o^)/
821大学への名無しさん:2007/04/11(水) 20:30:35 ID:JfFcbLlHO
>>820 なんで?俺化学やけど行かなかった
822大学への名無しさん:2007/04/11(水) 20:36:35 ID:2sl37XJ+O
料理研究会に入りたいわ
823大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:06:52 ID:gbhcZ13FO
化学科はWalkersかサイクリングおすすめ

俺は掛け持ちするけどな!
824大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:14:03 ID:YY4uPODdO
>>823
サイクリング行かなかったんだがどう?化学研究部も悪くなさそうだな

てか、話は一気にかわるんだが、明日から授業だが履修登録はまだしなくていんだよな?
825大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:16:38 ID:j+Rlb/NaO
それ俺も気になった
どうすりゃいいんだろう
826大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:45:43 ID:5uk5G10zO
時間割授業体育希望は明日の午前に行けってことか?同じの希望してるやついるか?
827大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:00:37 ID:p5tNtGT60
アスクスって紹介の時何したの?
遅れたから分からなかった・・・・・・・・・
828大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:01:36 ID:MgezJbDGO
明日の1・2限に体育実技1ってのやりたい場合はその時間に体育館に行けばいいのか?

>>824俺も不安だ:-(
てか、いまいちわからない
829大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:20:08 ID:5uk5G10zO
>>827
我々は3次元に興味はない!!
とか叫んでたよ。

少林寺とかやってみたいんだが、、、えっ、明日日本武道館に行けと…?
830大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:26:29 ID:p5tNtGT60
>>829
なんか知らんが理科大のオタクってノリがいいよねw
831すっぺ ◆PpDGor3scg :2007/04/11(水) 22:31:18 ID:OniqI8tEO
明日ってなにすればいいの?
832大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:43:27 ID:IgKwr3OcO
必修じゃない授業は手ぶらで勝手に行けばいいんだよな。

化学で明日の音楽行こうとしてるのは俺だけ?
833大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:47:49 ID:MgezJbDGO
数学科の奴いる?
834大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:59:49 ID:JfFcbLlHO
>>832 俺も化学だが明日音楽でるぜ
835大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:22:30 ID:YY4uPODdO
>>825>>828
やっぱわからんよな…。明日、はやめに行って、なんとかビルってとこに行ってみようかなって思ってる

とりあえず、履修の手引き読んでくる
836大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:27:10 ID:sDZWY2qN0
おまいらさ受験版で質問して誰に答えてもらおうとしてるの?
1年しかいないのにさ
837大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:37:48 ID:j+Rlb/NaO
ハルヒのセリフを言ったアスクスの勇気に乾杯
838大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:16:46 ID:bvZB2cnMO
>>770
行ってみたけど軽く荒れてないか?レスの食いつきが。
839大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:43:25 ID:D98MbHmR0
漫研って九段の校舎でやるのか
歩くのだるいな・・・

化学科で漫研入る奴いるかい?
840大学への名無しさん:2007/04/12(木) 01:22:05 ID:vna0h5pfO
サークルとかの登録っていつか知ってます?
841大学への名無しさん:2007/04/12(木) 02:38:51 ID:X8HxDLwaO
体育って取りたい曜日・時間の授業にでればいいんだよね?
金曜にとりたいから明日体育館行かなくていいよね?
842大学への名無しさん:2007/04/12(木) 07:00:59 ID:N3fmBFmJ0
>>840
いつでもおk。
843大学への名無しさん:2007/04/12(木) 08:47:18 ID:vna0h5pfO
サークルとかの登録っていつやるか知ってます?
844大学への名無しさん:2007/04/12(木) 09:59:43 ID:D98MbHmR0
>>843
本スレで聞けばいいだろ
何回も質問すんなハゲ
845大学への名無しさん:2007/04/12(木) 10:10:06 ID:vna0h5pfO
ゴメン重複したその登録ってのはどうやるんですか
846大学への名無しさん:2007/04/12(木) 10:42:31 ID:D98MbHmR0
>>845
日本語勉強してこい
言ってる意味が分からない
847大学への名無しさん:2007/04/12(木) 11:27:00 ID:bvZB2cnMO
2ちゃんで絵文字使うやつ見るともにょるな
848大学への名無しさん:2007/04/12(木) 11:44:25 ID:D98MbHmR0
あ、・は絵文字か
PCだから分からんかったwwwww
849大学への名無しさん:2007/04/12(木) 12:10:34 ID:/K/DJBrIO
体育、私服でOKだよね?
850大学への名無しさん:2007/04/12(木) 12:55:19 ID:JzZBf0hw0
受験板からいい加減離れてくれ。
現役が質問しに来る所ではないだろう?それぐらいわかってるよな^^
「受験」の情報探しにきた奴に迷惑なんですよ^^

君らは質問する側ではない。受験に関して「答える側」だ。
質問するんだったら君らの先輩がいると思われる学部・研究板に行ってくれよ。
851大学への名無しさん:2007/04/12(木) 13:09:55 ID:vna0h5pfO
部活・サークルの登録は、何処でどのようにすれば宜しいでしょうか?
852大学への名無しさん:2007/04/12(木) 13:26:52 ID:66636QziO
吹いたwww
853大学への名無しさん:2007/04/12(木) 13:49:15 ID:3+zKeqd1O
>>850-851
ワロスww
854大学への名無しさん:2007/04/12(木) 13:51:37 ID:8g8ZHPJGO
質問してる基地外は死ね
855大学への名無しさん:2007/04/12(木) 13:52:30 ID:D98MbHmR0
>>850-851
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 久々にワロタ
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
856大学への名無しさん:2007/04/13(金) 11:57:04 ID:bH6JOn/CO
しね とか言う流れは受験生すら書き込みにくいと思うが。
857大学への名無しさん:2007/04/13(金) 13:15:55 ID:CATdwb66O
そぅゃなわるかったゎ
858大学への名無しさん:2007/04/15(日) 00:57:53 ID:zzulWUomO
偉そうにしてるくせに
小文字使用
きもすぎるだろ………w
859大学への名無しさん:2007/04/15(日) 01:50:24 ID:aMhvYiCcO
なんゃオマェ何科なんォタクが調子乗っとるとシバくでェ偉そぅにし腐ってからにビビったごめんなァ同じ夜間の阿呆ドゥしなかよくやろーやァ過去問ょろしくな俺も点取りタィしな頑張ろぅゼィ
860大学への名無しさん:2007/04/15(日) 03:16:59 ID:7esk8APe0
これは酷いw
このスレも過疎るはずだよw
861大学への名無しさん:2007/04/15(日) 10:19:06 ID:6r4Ia6cjO
>>859
こんな関西弁つかわんからww
862大学への名無しさん:2007/04/15(日) 13:55:43 ID:Ipsj81cVO
>>861
禿同
このエセ関西人は池沼www

ねーよw
863大学への名無しさん:2007/04/15(日) 15:46:13 ID:p+YfKVkOO
携帯厨は氏ね
864大学への名無しさん:2007/04/15(日) 15:57:54 ID:aMhvYiCcO
お前も携帯やん
865大学への名無しさん:2007/04/15(日) 19:31:06 ID:LBfl9kPVO
二部ってこんなのがいっぱいいるのか
866大学への名無しさん:2007/04/16(月) 03:16:26 ID:FN1ceH2dO
第二部の学生は概ね真面目ですが……
867大学への名無しさん:2007/04/16(月) 21:50:47 ID:kJxpWeobO
ガチDQN多くね?今年度は特に酷いような…
868大学への名無しさん:2007/04/17(火) 02:24:21 ID:fR6MICaFO
スーツにピンクのネクタイとかマジおもしれぇファッションだな、あのチャラコムホスト野郎www
869大学への名無しさん:2007/04/17(火) 12:32:39 ID:aDT9UCRKO
数学科のチャラコムか?化学だからあまり見ないな
870大学への名無しさん:2007/04/17(火) 15:53:53 ID:fR6MICaFO
今日はスウェットで登場してましたぜwww

もしかしたら二部史上最大のドキュンなんジャマイカ?wwwww
871大学への名無しさん:2007/04/17(火) 16:15:35 ID:UFx7Z6LfO
僕、ドキュンじゃないけど、慣れてきたらスウェットで学校行こうかと思ってたよ(´・ω・`)
872大学への名無しさん:2007/04/17(火) 17:03:35 ID:aDT9UCRKO
上下ジャージな俺はどうすれば?
873大学への名無しさん:2007/04/19(木) 01:30:49 ID:bBTiuPCXO
>>872全然おk
むしろおれもジャージで行きたいw

チャラコムってやっぱ違う意味で凄いのか....
874大学への名無しさん:2007/04/19(木) 05:25:50 ID:gW+qy541O
じゃああのホストが進級できるかどうか、みんなで賭けようぜwww
875大学への名無しさん:2007/04/19(木) 10:23:44 ID:q4M83CbaO
無理に一万。
876大学への名無しさん:2007/04/19(木) 11:57:27 ID:4D1qFgxFO
あれのレベルがわからんからなあ、実は転学部通る程の頭かもしれんw
まあ無理に2マソでおkw
877大学への名無しさん:2007/04/19(木) 12:22:54 ID:gW+qy541O
俺は退学に10マソwwwwwww
878大学への名無しさん:2007/04/19(木) 15:10:04 ID:u7O08mzH0
俺が退学に10マソ
879大学への名無しさん:2007/04/19(木) 15:45:05 ID:1zogwdnnO
補導に100ペソ
880大学への名無しさん:2007/04/20(金) 10:25:02 ID:TphlAahSO
>>879
そんな歳じゃねぇw
881大学への名無しさん:2007/04/20(金) 13:53:30 ID:8sL+UdnoO
でも数学科は化学物理と比べると進級しやすいからなあ
どうだろね?
882大学への名無しさん:2007/04/20(金) 14:54:46 ID:bnXl0tfIO
関門があるので難しいかと
883大学への名無しさん:2007/04/20(金) 15:33:40 ID:sckuaviYO
誰か麻雀部作って
884大学への名無しさん:2007/04/20(金) 15:38:56 ID:wWCaPrjGO
>>883昨日飲んだグループに麻雀部あったら入りそうなの3人くらいいたけどw

しょうがないからチャラコムが進級できるに3銭
885大学への名無しさん:2007/04/20(金) 15:41:06 ID:sckuaviYO
みんなで麻雀しお
チャラコムも一緒に
886大学への名無しさん:2007/04/20(金) 17:44:06 ID:VigbFTTsO
受験生いるかな
(´・ω・`)

自分は文系で代々木で偏差値
英50数45。

二部化学科志望のものです。

以前書き込みしてから化学と数学と英語をずっと勉強しているけれど
\(^o^)/オワタ感じです。


ということで公募推薦にかけます。(´・ω・`)
887大学への名無しさん:2007/04/20(金) 17:59:13 ID:8sL+UdnoO
高校の科目は英数に全ての時間を注いでおk、正直理科は入試終わってから大学生向けの参考書やらで勉強したほうがいい
数学キチンとやって、んで物理やって、次に化学やれば開門も余裕
888大学への名無しさん:2007/04/20(金) 19:20:21 ID:wWCaPrjGO
今チャラコムが目の前にいるんだが...
889大学への名無しさん:2007/04/21(土) 02:20:57 ID:JLOiyZY5O
あいつの授業態度どう?
890大学への名無しさん:2007/04/21(土) 04:25:51 ID:fAAIueVSO
>>889多少喋ってる...
ちなみにこの前は先生にタメ語...
891大学への名無しさん:2007/04/21(土) 12:00:12 ID:JLOiyZY5O
じゃあやっぱ退学かなwww
892大学への名無しさん:2007/04/23(月) 01:43:57 ID:kP1e0jRtO
>>887亀ですが
アドバイスありがとうございます。
2年次の数学を復習していて、数B習っていない穴はかなり大きい事を実感しました…。orz


A方式では数TA・英語を中心に頑張ります(`・ω・´)

B方式は3教科必須なのですよね?
(´・ω・`)ショボーン
数Bも頑張らねば…

今から過去ログ漁ってきます。
893大学への名無しさん:2007/04/23(月) 05:25:38 ID:nw4mZltt0
茶コラムって数学科の二年(?)のホスト集団のこと?
あいつら去年から居るけど、また原級したのかね。
たぶん明日の5−6時限目がぶってるんだが
894大学への名無しさん:2007/04/23(月) 05:31:10 ID:fRTANjNgO
まさか日本語表現法!?
895大学への名無しさん:2007/04/23(月) 07:59:38 ID:nw4mZltt0
>894
いや、カウンセリングw
896大学への名無しさん:2007/04/23(月) 09:48:29 ID:fRTANjNgO
といっても俺は日本語表現法もカウンセリングも木曜だがw
897大学への名無しさん:2007/04/23(月) 10:17:58 ID:dvBAqoYR0
印牧先生は俺にとって最高の癒し系
898大学への名無しさん:2007/04/23(月) 13:14:29 ID:7O4wos5VO
>>893
ホストって一人しかいなくねーか?
899大学への名無しさん:2007/04/24(火) 00:15:45 ID:imOGcvfCO
>>898おれのクラスに3人くらいいるんだがw

ちなみにチャラコムホストじゃなくて普通の仕事らしいww
それと酒も強いとは言えないw(自分で言ってた)
900大学への名無しさん:2007/04/24(火) 01:26:27 ID:s/Ti1mUHO
>>899
歌舞伎町からわざわざご苦労だなwww
901大学への名無しさん:2007/04/24(火) 17:59:45 ID:imOGcvfCO
本気で授業中しゃべるやつと平気で出入りを繰り返すやつうざいんだが....
902大学への名無しさん:2007/04/24(火) 21:32:48 ID:8bc3L6dvO
2部だし仕方茄子( 'ω`)
903大学への名無しさん:2007/04/24(火) 21:43:26 ID:XF0ZeJumO
勝手に出入りっていうけどトイレは?

私語は確かにうざい
筆談ならよくやるけど
904大学への名無しさん:2007/04/24(火) 22:34:57 ID:s/Ti1mUHO
ホストチャラコムは千葉に住んでいる。
905大学への名無しさん:2007/04/25(水) 02:40:21 ID:mAqu3Ui20
トイレくらい授業前にいっておけよ。小学生か?
トイレが我慢できなくて退室するなら、申し訳ないゴミ人間であるかのように
行くべし。
関係ないけど、YAHOOで
「あんこ舐めたい」
って検索すると。もしかして○○ではありませんか?
ってのが笑える
906大学への名無しさん:2007/04/25(水) 13:37:56 ID:ooy+z2+oO
取り敢えず>>905みたいなセクハラ野郎は氏ね
本当鬱陶しい
同じ日本人というのも恥ずかしい
もしくは人間やめれ
それ以上のことは何も望まない
907大学への名無しさん:2007/04/25(水) 13:43:57 ID:AIAW5gDX0
東京大学二部に見えてビックリした。
908大学への名無しさん:2007/04/26(木) 17:52:00 ID:mjStoMbdO
今から代数学
909大学への名無しさん:2007/04/27(金) 03:10:17 ID:FuUknNEp0
レポートは締切りを1日でも過ぎたら駄目かな?
910大学への名無しさん:2007/04/27(金) 09:41:04 ID:JULtNpQn0
だめでwす
911大学への名無しさん:2007/04/27(金) 11:53:54 ID:DvsqsWPqO
チャラコムって?
912大学への名無しさん:2007/04/27(金) 14:58:50 ID:F6sA8roYO
知らないの!?
今話題のchara.comだよ!サイト検索してみたら??
913大学への名無しさん:2007/04/28(土) 00:50:49 ID:PA0urpjsO
ヴァロスw
914大学への名無しさん:2007/04/28(土) 15:25:19 ID:XxX0eUJM0
パツキンの奴もいるな。
915大学への名無しさん:2007/04/29(日) 05:58:40 ID:6rDILRVa0
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1177217944/1-100


        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

916大学への名無しさん:2007/04/29(日) 06:01:03 ID:6rDILRVa0
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1177217944/1-100


        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

917大学への名無しさん:2007/05/04(金) 14:06:09 ID:4jrBPAwa0
あげ
918大学への名無しさん:2007/05/04(金) 20:09:07 ID:+luyIhUUO
ここって偏差値見るかぎりかなり簡単なんだけど、ちがうの?実際は難しいの?
919大学への名無しさん:2007/05/04(金) 22:57:52 ID:lUyjXeYpO
文系ですが二科目受験なので英語、数学に絞りました。
(´・ω・`)

二部を志望した人は他にどの大学を志望しましたか?
920大学への名無しさん:2007/05/05(土) 02:05:43 ID:WGX1gULT0
>>919
受験科目絞るのは勝手だが理科は勉強しとけ
入ってからつらいよ
921大学への名無しさん:2007/05/05(土) 02:53:08 ID:7w0MXg1cO
>>919
学習院、文教、東邦
922大学への名無しさん:2007/05/05(土) 10:32:28 ID:KUXyOt3L0
理科大二部は入るのは簡単だが出るのが難しいw
レポートだの毎回の出席や中間試験等あるぞ
実験とか提出とかも多いし関門科目取れないと自動的に留年が一番きつい
しかも先生は一人ひとり面倒見てくれないし、落ちこぼれは辞めてく
923大学への名無しさん:2007/05/05(土) 15:25:03 ID:y57RlwqS0
>>919
俺は電機大理工・日大生産工を蹴ったが
夜間はツライな・・・・
924大学への名無しさん:2007/05/05(土) 23:02:40 ID:5d/UUvVtO
30過ぎて行くのは浮きまくりですか?やっぱみんな10代ですか?ちなみに自営なんで就職は気にしません。
925大学への名無しさん:2007/05/06(日) 00:47:42 ID:01AqleNU0
>>924
20代が多いんじゃないかな?
30過ぎは、5%未満だったかと。
大学のデータが公表されてたような・・・
926大学への名無しさん:2007/05/06(日) 01:05:40 ID:3L1eT+usO
30、40代のオヤジもいる。ふつーに接すればふつーに10代とも友達になれる。
927大学への名無しさん:2007/05/06(日) 02:16:48 ID:XMFtSS5HO
>>922
中間って、いつよ?
928大学への名無しさん:2007/05/06(日) 06:40:54 ID:PR2sv0KJ0
>>924
浮くとかどうとかあなた馬鹿じゃないの?
遊びに来るのならこないで欲しい。

事情がわからないのでえらそうに書いてみました。
好きにしたらいいと思いますよ。
929大学への名無しさん:2007/05/06(日) 09:47:21 ID:01AqleNU0
>>927
もちろん科目によるけど
6月くらいにやる科目がいくつかあるよ。
930大学への名無しさん:2007/05/06(日) 15:27:37 ID:pjhIFtInO
すみません別に遊びに行くわけではないですが、やはり四年間も通うわけですから人間関係は必要だとおもいまして。
来年通えるように頑張ってみます!
931大学への名無しさん:2007/05/06(日) 18:12:54 ID:HMX+mev80
>>927 授業中中間テストやる講師・教授もいるってことだ。
5月下旬とか6月上旬とか。期末試験が7月下旬だからな。

自営業やってるオヤジ(失礼)30代〜60代に何人か会ったことあるぞ。
実験では世話になった。年の功で年上の人は固いが要領がいい。
それに二部はすでに就職してる社会人が3割近くいる。
弁護士事務所・特許事務所に勤める文系上がりの弁理士等の人が多い。
932大学への名無しさん:2007/05/08(火) 00:33:11 ID:SWCQmhao0
>930
当方化学科の30過ぎの者です。来年会えることを楽しみにしてます。
がんばって下さい(^-^)

数学(特に微積)だけはどこの科でも必要なので
絶対にやったおいた方がよいですよ。
933大学への名無しさん:2007/05/12(土) 00:56:31 ID:WbJ9wJyU0
934大学への名無しさん