【英語】早稲田大学国際教養学部【至上主義】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
SILS関係の人はどうぞ
2大学への名無しさん:2007/02/28(水) 23:33:50 ID:S2aql1Xd0
I LOVE YOU. I WANT YOU. I NEED YOU.
3大学への名無しさん:2007/02/28(水) 23:36:38 ID:l3O4gNx/0
おれ落ちたよ
4大学への名無しさん:2007/02/28(水) 23:37:41 ID:l3O4gNx/0
ちなみにビートルズ乙
5大学への名無しさん:2007/03/01(木) 00:41:33 ID:fJXVOTHm0
前スレに書き込んでた東大第一志望のやつ、どうなったのかなぁ・・
俺も第一志望同じなんだが、微妙だた・・
6大学への名無しさん:2007/03/01(木) 08:37:17 ID:QE7Hs5COO
俺は政経落ちたから国教いくお
7大学への名無しさん:2007/03/01(木) 11:20:52 ID:zmOHDrK1O
>>6 全スレにいた人ですか??
あたしも政経落ちたので
国教です。よろしく〜
8大学への名無しさん:2007/03/01(木) 11:41:15 ID:qLJp/X0T0
>>7
【計測ID】ID:zmOHDrK1O (42歳/ロリコン)
【戦闘力】39,266,000,000,000 (39兆2660億)
【必殺技】思い出のニーキック
【あだ名】電話にでない赤いヤクザ
9大学への名無しさん:2007/03/02(金) 01:27:32 ID:CRInRWgyO
10大学への名無しさん:2007/03/02(金) 01:34:39 ID:1yaSmStg0
政経出たら首相だよね!?
法学部でたらやっぱ弁護士とかぁ〜?
社会科学部ってなぁに?寄せ集め?
教育学部?先生になるんだぁ?
文学部?作家になるの?女の子目当て?
人間科学部?なにそれぇ?どんなことするの?
国際教養学部?英語ぺらぺらなんだぁ〜
理工学部?なんだかわからないけどすごいねぇ〜
スポーツ科学部!すっごーいスポーツもできて頭もいいんだね!
文化構想学部?は?なにそれ?
商学部?そろばんとかかな?がんばって!
11大学への名無しさん:2007/03/02(金) 04:12:57 ID:kUOfY0JAO
いろんなとこ受験したが国際教養の英語が1番難しかったと感じたのは俺だけか。
12大学への名無しさん:2007/03/02(金) 07:35:32 ID:See49PuKO
日本全国すべての人々をひれ伏せる


我が大学は



東  京  大  学




我最強   我真理


13大学への名無しさん:2007/03/03(土) 03:15:41 ID:HSW1Chl3O
14大学への名無しさん:2007/03/03(土) 04:23:52 ID:4OyR7IbT0

早稲田国際VS筑波国際
15大学への名無しさん:2007/03/03(土) 13:03:29 ID:IuUE+bBmO
>>14
偏差値的には早稲田の勝ちだけど入ってから楽して勉強できるのは筑波らしい
16大学への名無しさん:2007/03/03(土) 16:38:30 ID:Q18oyQlPO
俺も政経落ちでココ
17大学への名無しさん:2007/03/03(土) 17:11:58 ID:2cWtUWSc0
でも政経政治は超ド楽
国際教養は超ハード。
果たして社会的評価はいかに?
18大学への名無しさん:2007/03/03(土) 17:35:57 ID:RnoUsFLc0
《早大文系の惨状と入試改革》

入試科目が英国社のため私文専願がゴマンと入学してくる。
これを何とか排除したい。でも数学を必須に出来ない。
         
          ↓
一般入試の定員を削減し、確実に優秀な学生を確保できる指定校推薦と
センター入試の導入に踏み切った。まず法と商がその先陣を切った。
この結果、一般入試に占める私文専願比率を落とすことが可能となり、
全体に占める私文専願比率を最小限に抑えることに成功した。
          ↓
ああ情けない。一流大学は東大・一橋のように一般入試だけで秀才を集める。
人のポケットに手を突っ込み、旧帝進学予定の秀才を横取りする。
こんな姑息なことでしか秀才を集められない大学は到底一流とは呼べない。
悔しかったら元に戻して英国社だけで今の数だけ秀才を集めてみろ。
19大学への名無しさん:2007/03/03(土) 17:39:56 ID:d8iuw/Yz0
今年入学します楽しいですかね?
ただ忙しいだけじゃなくて楽しい忙しさなら大歓迎なんですけど…
20大学への名無しさん:2007/03/03(土) 17:57:25 ID:r1Qa6akH0
私も楽しみにしています。早稲田の人達が海外でボランティア活動したり、
地域活動したり、企画したりと積極的に行動してるのを新聞などで見てるので
そんな先輩の話とかも聞いてみたい。そして早慶戦で紺碧の空歌いたい。w
21大学への名無しさん:2007/03/03(土) 18:10:29 ID:UPhYuIk8O
早稲田の中で一番忙しいらしい
純ジャパな俺だけどみんな協力して楽しい生活を送ろう
他の文化を学ぶことってすげー楽しいよ
こんな外人に囲まれた環境ってないだろうし
22大学への名無しさん:2007/03/03(土) 21:17:48 ID:QnNS0a9C0
ここって外国人留学生のほとんどがアジアからなんだってねwwwwww
定員割れで中国人どんどん入れてるFランク大と変わらないじゃんwwwwww
23大学への名無しさん:2007/03/03(土) 21:29:20 ID:XfyWQ25w0
席を一つあけますよ。  補欠に反映するのかな?
24大学への名無しさん:2007/03/03(土) 21:32:20 ID:OCFo3NATO
俺も医科歯科医に落ちたらここ行く。か1浪(´・ω・`)
25大学への名無しさん:2007/03/03(土) 21:52:53 ID:aq5Kh8TgO
秋に覗いたときはみんなで慣れ合ってワイワイしてたのに今なんでこんな静かなんだ?

みんな落ちたんですか?
26大学への名無しさん:2007/03/03(土) 22:33:53 ID:V25AOvgk0
ここって就職いいんですかねえ?
27大学への名無しさん:2007/03/03(土) 22:59:52 ID:kgPOWiLNO
JYONGRIがいるんだよね。
受けたらよかった。
28大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:20:49 ID:EAc/WOLD0
現時点での就職はどうなってるんだろう・・・
29大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:21:52 ID:8dF8qAHx0
政経出身→首相・代議士
国際教養→その通訳
30大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:23:04 ID:hLrHMGIP0
>>25 落ちてたらしょうがないが、
【緊急情報】おまいら、大変だ!緊急情報だ。SFC受かったやつ、早急に入学手続きすべし。
いつか誰かが書いてた予言が的中した!

730 :学生さんは名前がない :2007/03/02(金) 23:47:59 ID:k9r7WsCx0
>>601
リンク先のSFCが凄すぎる件
http://university07.nobody.jp/abstract.html
731 :学生さんは名前がない :2007/03/03(土) 00:03:18 ID:7QDGTAUpO
オイ、SFC全然違うじゃねーか。しかしなんだよ早稲田は!
739 :学生さんは名前がない :2007/03/03(土) 00:25:27 ID:Rl6GnUlZO
>>730
その情報っていつぐらいから出回ってる?アクセス数はけっこうあるが。
てか、受験生はそれ知ってんの?
741 :730:2007/03/03(土) 00:43:43 ID:+ekrtKXg0
>>739 いや、よく知らん。俺もさっき知ったばっか。ただ、願書締め切り当日に見たって書き込みあるな。
743 :学生さんは名前がない :2007/03/03(土) 00:46:23 ID:wlU5tdSd0
俺今3年だが、その記事受験時にみたよ
748 :学生さんは名前がない :2007/03/03(土) 01:03:37 ID:twiLI7FnO
>743
おまい、めちゃくちゃ勝ち組だな。ま、受かってればの話だがw
この情報が広まれば、来年あたりまた東大蹴りSFCの時代復活だろ。
ふつーじゃ、とても受からんて。
758 :学生さんは名前がない :2007/03/03(土) 01:30:41 ID:Rl6GnUlZO
すげー、すげーよSFC。
こんな学部を>>755は。
((((;゚д゜)))))ガクガクブルブル
759 :学生さんは名前がない :2007/03/03(土) 01:37:32 ID:F7WKVnlk0
W3Cを運営してるのがMITとSFCだとは知らなかったぜ…
31大学への名無しさん:2007/03/04(日) 00:12:17 ID:UH/Wjezz0
きもいコピペをそこら中のスレに貼り付けてんじゃねえよ。
自分で書いたの、そのコピペ?
キチガイだな・・・
32大学への名無しさん:2007/03/04(日) 00:34:09 ID:rJ1mRlo40
>>31
禿同。
ま、出る杭は打たれるという事で軽くスルー
33大学への名無しさん:2007/03/04(日) 00:40:10 ID:eyWVwBvK0
理工とどっちが大変?
34大学への名無しさん:2007/03/04(日) 03:44:19 ID:LOwlATM40
ここの学生は、欧米人と英語で話さないほうがいいらしいな。ここの学生の
英語を聞くと、欧米人は笑いをこらえるのに大変だとの噂があるよ。
35大学への名無しさん:2007/03/04(日) 09:28:21 ID:DQ2wgolE0
マジレスすると
どんなに頑張っても純ジャパには流暢な英語は無理
だから外人もそれなりに聞いて笑いをこらえるなんてことはしない
ちょうど日本語覚えたての外人が変な日本語しゃべるのと同じような感覚で
向こうも受け取るのでさほど大した影響はない

そもそも欧米といってもなまりがひどいのもいればアジア圏で変な英語を
話す人もいるんだし、本当の外人はある程度聞き取れればいいぐらいに思ってて
そんな噂は英語の話せないほかの人間の僻みでしかない
36大学への名無しさん:2007/03/04(日) 11:13:24 ID:PsJAlP6Z0
大体どこの大学にいったって流暢な人も居ればそうでない人も居るのは当たり前。
大体可哀相だね。こんなところでデマ飛ばしたところで自分の利益になることなんて
何もないのに。。

37大学への名無しさん:2007/03/04(日) 11:31:35 ID:K6s7ovRhO
他人が話すの見て笑い堪えるとかそんな卑屈な人間いないと思うけど
新入生諸君、失敗を恐れず話すことで言語は上達するよ
僕らだって外人日本語真剣に話してても笑ったりしないでしょ
38大学への名無しさん:2007/03/04(日) 12:25:37 ID:Nm+mvaYe0
専門知識なし、あるものは聞くに堪えない英語って、いうのもな。
まあ、マトモなところの就職試験は不合格だろうな。得体の知れ
ないブラック貿易会社に就職するのが関の山だろうよ。
39大学への名無しさん:2007/03/04(日) 12:27:30 ID:suG2GIcY0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/05/a2d536c27cc7b4f6503b0a218268f9cd.jpg

日本のアホ女へ。これみてみな。
韓国での日本大使館前デモ

これでも韓国人大好き?韓流かい??
40大学への名無しさん:2007/03/04(日) 12:32:47 ID:lCyV3tCNO
>>35
金正男の英語って流暢に入るよね?
41大学への名無しさん:2007/03/04(日) 13:31:59 ID:/SP6qqcEO
リスニング、ライティング対策はどうしてました? お願いします。
42大学への名無しさん:2007/03/04(日) 17:25:39 ID:avoe07cm0
>>5
俺のことかわからんが前に書いた希ガス
分散だけど微妙…orz
43大学への名無しさん:2007/03/04(日) 18:56:17 ID:ngE9q4oE0
聞くに堪えない英語でも、君の読むに堪えない文章よりはマシじゃないか??
44大学への名無しさん:2007/03/04(日) 18:58:47 ID:yRu4nkhV0
大手企業勢力図 人数順
1位早稲田 2位慶應 3位東大 4位京大 5位中央 6位日大 7位明治 8位東北 9位大阪 10位九大
11位神戸 12位一橋 13位同大 14位関学 15位法政 16位名大 17位北大 18位東工 19位立教 20位横国
21位立命 22位阪市 23位関大 24位阪府 25位広島 26位名工 27位金沢 28位学習 29位青学 30位山口
31位神奈川32位熊大 33位武工 34位静岡 35位首都 36位千葉 37位芝工 38位理科 39位阪工 40位新潟
41位甲南 42位富山 43位成蹊 44位電機 45位工学院46位神戸商47位信州 48位横市 49位九工 50東経
51位茨城 52位山形 53位上智 54位千工 55位東外語56位小樽 57位長崎 58位滋賀 59位山梨 60位和歌山
61位京繊 62位福岡 63位群馬 64位岡山 65位近畿 66位愛媛 67位専修 68位鹿大 69位徳島 70位大外語
71位東海 72位岐阜 73位福島 74位東北学院75位香川 76位福井 77位姫工 78位松山 79位明学 80位西南
81位筑波 82位愛知 83位東水 84位秋田 85位名城 86位大分 87位武蔵 88位電通 89位成城 90位岩手
91位農工 92位南山 93位東洋 94位阪経 95位室工 96位商船 97位東農 98位関東学院 99位埼玉 100位国学
101位神戸商船 102位神市外 103位宮崎 104位北九 105位高経 106位駒大 107位三重 108位拓大 109位佐賀 110位大商
111位熊学 112位島根 113位弘前 114位宇都宮 115位千葉商 116位亜大 117位防大 118位ICU 119位修道 120位岐阜薬科

http://www.geocities.jp/tarriban/diamond1990.html
人数順なので大学の規模が大きい所が有利だが、早慶マーチは強い。
45大学への名無しさん:2007/03/04(日) 19:00:11 ID:yRu4nkhV0
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html

高校2年時での偏差値目安

早稲 国際教養75
上智 国際教養74
立命 国際関係74
法政 国際文化71
中央 総合政策71
青学 国際政経70
関学 総合政策65
46大学への名無しさん:2007/03/04(日) 20:06:47 ID:EViOIXy+0
>>41
ライティングは夏ごろから予備校の講師に添削してもらってた。
国際教養以外にも、早稲田法学部、慶応経済学部とか書いてた。

リスニングは東京外語、一ツ橋、東大の問題をやってた。
形式とか気にせず、とりあえず聞くことになれたほうがいい。
47大学への名無しさん:2007/03/04(日) 20:11:57 ID:bAuwdqFL0
早稲田は国際教養に振り分けただけだよ。
国際教養は留学が必修で厳しく教育されるけど、卒業生の質は保障される。
真のエリート教育機関とも言える。
学部の細分化は欧米では名門大学に多い。
慶応法ですら早稲田国際教養に蹴られまくってるよ。
48大学への名無しさん:2007/03/04(日) 22:19:43 ID:DQ2wgolE0
国際教養は入るのも辛いけど出るのも辛い
ある意味遊びたい学生にとっては地獄のような場所だけど
授業は少人数・英語のディスカッションで楽しいし
英語話せるようになると外人との会話も楽しいし
就職も間違いなく強いだろうし
これからどんどん伸びてくる学部だと思う

ただ、おしむらくは帰国以外の純ジャパだと英語慣れしてないせいで
1年留学しようが4年間必死に勉強しようが流暢でネイティブに近い英語は絶対に習得できないこと
そのせいでたま〜に帰国や過去に渡米経験のある連中にコンプレックスを抱くかもしれないけど
まぁ大体しゃべれればいいやと割り切ってる人も多いしそんなに気にすることはないと思う
そこらへん理解したうえで入るならかなりいい学部だとは思う
49大学への名無しさん:2007/03/04(日) 22:24:35 ID:hz2JY4EF0
第一期生の就職を注視したいですね。
特に純ジャパの人たちがどうなるのか。
50大学への名無しさん:2007/03/04(日) 22:40:03 ID:Uv6FUcM5O
>>48
結局は自分次第ですよね。
少し楽しみになりました。そういう話を聞くと杏さんします。
51大学への名無しさん:2007/03/05(月) 02:00:37 ID:aZRTHrLG0
帰国の立場から言わせてもらうがぶっちゃけ帰国の中でもネイティブ並に話せるヤツは多くはない。
”意思の疎通は難なくとれる”くらいのレベルのヤツが一番多いのが現状だ。
実際ネイティブ並みの発音とか言い回しとかは幼少期から英語圏で暮らさないと身に付かない。

何が言いたいかというと一般入試で国際教養に入れるくらいの学力と向上心を持ってすれば、
1年の留学と3年の国内での勉強で”コミュニケーションの手段”としての英語は十分に身に付くはずだ。
コンプレックスなんか持つ必要も無いし、帰国なんか眼中に入れる必要はない。要は自分なんだから。
52大学への名無しさん:2007/03/05(月) 08:54:53 ID:j93dubbz0
まあSILSは将来的にはAOと留学生しかとらんらしいからなあ
SFCもらしいけどw企業も大学がそういう風に力入れてるのを知っているから、
今から伸びるだろうね〜 純ジャパは今のうち入っとくといいかもね〜
53大学への名無しさん:2007/03/05(月) 10:28:06 ID:VdxF8zJj0
慶応SFCは語学、IT、専門知識の3本建なので、企業から評価されて、
就職状況は物凄くいい。
でも、ここの学生は単なる語学馬鹿だよ。ほぼ同じ上智も就職状況はよく
ないよ。コネ無し学生の就職先は、マジで、貿易関係のブラック企業に
なると思うよ。
54大学への名無しさん:2007/03/05(月) 10:45:28 ID:Sql2LhRA0
これが現実。慶応行っても通信のDQNに先輩ヅラされて惨めなだけw
慶応の名は価値がないに等しい。

2005年度司法試験合格者数

早大 228人
慶大 132人


2005年度国家公務員一種試験合格者数

早大 128人
慶大 73人


定員
早大政経学部900人
早大 法学部700人

慶大経済学部1200人
  同通信制3000人
慶大 法学部1200人
  同通信制2000人

早稲田の5倍の規模にも関わらず完敗の慶応。
知性では早稲田が圧倒的。
55大学への名無しさん:2007/03/05(月) 12:39:56 ID:y6fjvX1H0
まあ、ここの学生に期待している企業は皆無だろう。なにしろ、大学で専門知識を
身につけることが出来ないからな。おまけに、ITも身につけてていないとなる
と、就職戦線はかなりやばいことになるよ。
早稲田の場合は、就職希望者が多いので、総合職の人数制限をしている企業が多
い。コネなし学生は早稲田の他学部の学生との競争をしなくてはならないよ。
語学馬鹿には結構厳しいよな。
まあ、就職を考えるなら、掛け値無しで、慶応SFCが一番お奨めだろう。
 
56大学への名無しさん:2007/03/05(月) 12:55:27 ID:OofoQe5q0
なんだ?ここの学部受験して落ちたのか?
同じようなレスばかりして
57大学への名無しさん:2007/03/05(月) 12:56:59 ID:hVCCn8rAO
てか英語喋れる人材ならアメリカ行けばうじゃうじゃいるし、じゃあほぼえいごのみで勝負のこの学部ってなんなの?とは思う。
彼女が早稲田の他学部にいるから国教ってどんなことやるかきいてみたけど、ディベートの題材(死刑、赤ちゃんポストやら)なんて高校生レベルだし。
外国人留学生も英語で授業受けてるらしいし、帰国はそいつらとはかっこつけて(純ジャパっていいかたがコンプ丸出し)英語で喋るから、留学生も来た意味無い。
「国際的な教養」を持った人が果たしてどれほどいるのやら。
58大学への名無しさん:2007/03/05(月) 13:25:41 ID:n4Ski/VM0
学部外の奴がわざわざここ来て的外れな事を。。気になってしょうがないんだなww
ここは英語を勉強するための学部じゃないんだよ。語学留学する人はいないよ。
59大学への名無しさん:2007/03/05(月) 13:32:06 ID:OofoQe5q0
専門的な勉強がしたい人は自分たちで自主的に勉強してる
ここの学部の人たちは国連で働きたいとか海外の院に行きたいとかそういう人ばかり
4年間の間にみっちり外人とのディベートや会話を通して国際的な考え方を身に着けるのがこの学部のいいところ
中に入れば勉強漬けでほかの学部みたいに遊んでる暇はまったくないけど
この4年間で得られるものは間違いなく世間で通用する
大体企業も英語に強くて外人と戦える人材ならどこでもほしがる
特に外資系などなど

どんなネガキャンかしらないけど少なくとも4年間形だけの大学に入ってる連中とは
基本的に目指してる方向も目的も違うから何が得られるうんぬんかんぬんはそもそも関係ない
大体文系学部は商や法でない限りそんな専門的とも言える内容なんて学べないのが日本の大学の現状じゃん
資格試験とりたいなら別だけど

大体ディベートの題材がそんなレベル低いものばかりなわけないだろ
上級科目とればわかるっての
60大学への名無しさん:2007/03/05(月) 14:44:50 ID:RNJ8llwB0
>>59
国教生はそんなに一生懸命勉強しているのかよ。それにしては、英語は
なかなか上達しないよな。いずれにせよ、あの変な英語はどうにかして
くれない。聞いていて、気持悪いんだ。それから、早大生だから、日本
語でのレヴェルの低い会話はしないようにね。
61大学への名無しさん:2007/03/05(月) 15:19:32 ID:n4Ski/VM0
>>60
なんとかして叩きたいのは分かるがその内容には無理があるな。w
62大学への名無しさん:2007/03/05(月) 15:19:32 ID:OofoQe5q0
国教落ちの慶応SFCってとこか
どっちにせよこんなところでわめいていても
現実は変わらないのであきらめろ

それとそんなに英語ペラペラになりたきゃNOVAでもいけば?
他人に嫉妬してるだけじゃ始まらないぜ?w
63大学への名無しさん:2007/03/05(月) 15:54:29 ID:2rmsVVJS0
>>62
確かに、NOVAへ行くほうが全然英語が上達しそうだな。
英語ベタの国教生とか、ヘンテコ英語の国教生とか噂されて
いる程度の英語では国際的な機関で働くのは難しいよ。
まあ、いずれにせよ、菊に耐えられる英語をお話しください
ね。
64大学への名無しさん:2007/03/05(月) 16:12:16 ID:OofoQe5q0
悪いけどそんな噂してるのは一部だぞ
普通の早稲田生は外人だらけの19号館が怖くて近づかない
だから基本的に国教については詳しく知らない人が多い
「なんかすごいらしい」というイメージを持ってる人ならいるけど

後、外部生かなんか知らないけど的外れなこと言い過ぎ
帰国のやつらなんてペラペラだっつーの
そもそも聞くに耐えない英語話す奴なんて日本人だけじゃなくて色々いるしw
65大学への名無しさん:2007/03/05(月) 18:33:09 ID:6DGdN6oAO
直に体験してないのに叩こうとするのはただの負け惜しみにしか聞こえない
少なくとも国教の厳しい授業に耐える上昇思考ある人は将来勝ち組
66大学への名無しさん:2007/03/05(月) 18:56:49 ID:mwm5PoUy0
>>65
アメリカの中学程度と噂されている授業が「厳しい授業」とはな。
語学馬鹿にさえもなれない国教生か・・・・。
67大学への名無しさん:2007/03/05(月) 19:15:29 ID:9v9xn/3H0
A 早稲田政経・法・理工・一文・国際教養 慶応医
B 早稲田商・文化構想・教育 慶応法・経済・理工  
C 慶応文・商 早稲田社学・ 人科・スポ科
D 慶応総合政策・環境情報

えた 慶応看護・法通信・経済通信・文通信
68大学への名無しさん:2007/03/05(月) 19:17:47 ID:aZRTHrLG0
>>66
その噂って誰に聞いたの?ねえ、誰に聞いたの?
69大学への名無しさん:2007/03/05(月) 19:54:21 ID:OofoQe5q0
相手しても無駄だな
よくわかった
70大学への名無しさん:2007/03/05(月) 19:58:30 ID:azhcd7xC0
【慶應・上智・早稲田の就職力】
読売ウイークリ(2005.12.25)一流100社への就職力
順位*****大学学部
6++++++++慶応院理工
11+++++++上智院理工
16+++++++慶応理工
18+++++++早大院理工
23+++++++慶応法
36+++++++慶応環境情報
37+++++++上智理工
39+++++++慶応総合政策
45+++++++慶応商
46+++++++慶応経済
54+++++++上智経済
58+++++++上智法
60+++++++早大政経
64+++++++上智外国語
72+++++++早大理工
75+++++++慶応文
76+++++++早大法
93+++++++早大商
109++++++上智文
127++++++早大人間科学
143++++++早大教育
158++++++早大院国際情報通信(本庄)
170++++++早大社会科学
180++++++早大第1文
199++++++上智比較文化
209++++++早大院情報生産システム(北九州)
372++++++早大第2文
ランク外++ 早大スポーツ科学
71大学への名無しさん:2007/03/05(月) 20:41:28 ID:6DGdN6oAO
>>66
や、普通に厳しすぎるくらいの授業ですけど
72大学への名無しさん:2007/03/05(月) 20:42:25 ID:+s+THQKi0
どこの大学でアメリカの中学程度の授業やってるかよ。
残念ながらみんな一定以上のレヴェルの大学留学して、
そこの授業できちんと単位とって帰国してんだよ。
自分でデマ考え出して全て、噂、噂とうるさいよ。

73大学への名無しさん:2007/03/05(月) 20:47:21 ID:ZtI8gcfG0
留学先の大学にはどんなのがあるんですか?
74大学への名無しさん:2007/03/05(月) 21:28:39 ID:OofoQe5q0
コロンビア大学とかは普通にいるらしい
留学に関しては色んな場所があるけど
基本的にたったの1年の留学だからどこの大学かよりは
どこの言語圏にいくかのほうが重要

ちなみに向こうから来る留学生にはソウル大学とかハーバードとか
やたらすごいところからくるのも結構いる
もちろん頭のよさとかも次元が違う
中国やインドの留学生もやたらすごいのが多い
75大学への名無しさん:2007/03/05(月) 22:16:47 ID:nrQY/mC10
司法試験合格者数一覧

【高等文官司法科】     【旧司法試験】          【新司法試験】
  (昭和9〜15年)      (1949〜2006年)         (2006年)
@ 東京大 683名    @ 東京大 6,420名    @ 中央LS 131名
A 中央大 324名    A 中央大 5,442名    A 東京LS 120名
B 日本大 162名    B 早稲田 4,130名    B 慶應LS 104名
C 京都大 158名    C 京都大 2,874名    C 京都LS  87名
D 関西大  74名    D 慶應大 2,017名    D 一橋LS  44名
E 東北大  72名    E 明治大 1,100名    E 明治LS  43名
F 明治大  63名    F 一橋大   992名    F 神戸LS  40名
G 早稲田  59名    G 大阪大   789名    G 同志LS  35名
               H 東北大   758名    H 関学LS  28名
               I 九州大   643名    I 立命LS  27名
               J 関西大   598名    J 北大LS  26名
               K 名古屋   559名    K 法政LS  23名
               L 日本大   523名    L 東北LS  20名
               M 同志社   506名    M 阪市LS  18名
               N 立命館   429名    〃 関西LS  18名
               O 神戸大   419名    O 名大LS  17名
               P 北海道   399名    〃 都立LS  17名
               Q 法政大   396名    〃 上智LS  17名
               R 阪市大   390名   --------------------
               S 上智大   329名   22位 和田LS  12名
76大学への名無しさん:2007/03/06(火) 00:19:15 ID:ZkNoLQ3lO
ハーバードとかコロンビアは例外でしょ?普通はもっとショボいんじゃ?
77大学への名無しさん:2007/03/06(火) 00:41:18 ID:8G1uifmo0
>>74は必死だね。

まあ、留学生は、ほとんが韓国や中国からだよ。
78大学への名無しさん:2007/03/06(火) 01:05:42 ID:8G1uifmo0
今年の国教は志願者も減少したし、退学者もかなり多いという噂なので、まさ
に存亡の危機にたっているのかな。なんか、必死なカキコが大杉だよな。

まあ、中国や韓国からの留学生はほとんどが日本では知られていない大学から
だよ。あと、アメリカの一流大学からの留学生の日本の受入大学は相変わらず
ICUだよ。ちなみに、たまに、金持ちの子弟のハーバード大学生が日本に私
費留学することがあるが、その受け入れ大学は昔から慶応だよ。
79大学への名無しさん:2007/03/06(火) 01:21:55 ID:vFg2D2M2O
誰かに僕のチンポをしゃぶって頂きたくて書き込みました。
80大学への名無しさん:2007/03/06(火) 01:43:49 ID:QhyrZ/5c0
>>79
ノシ
81大学への名無しさん:2007/03/06(火) 01:43:55 ID:lSqfywCJO
留学のために受けるTOEFLはどの種類?
82大学への名無しさん:2007/03/06(火) 01:52:43 ID:rANH1khy0
何でこのスレ「〜噂だし」の奴が多いんだ?
内部生確かに少ないのはわかるが
外部の連中の妄想や想像を書き込まれると
春から通う身としては少々不安なのだが
83大学への名無しさん:2007/03/06(火) 08:49:56 ID:n3O4SIQF0
学部に関係のない外者が毎日ここに来て噂と称してデマ飛ばしてるほうが
誰が見てもよっぽど必死だろう。w
84大学への名無しさん:2007/03/06(火) 09:19:09 ID:RfmG5PmR0
具体的にどんな大学に留学してるのか分かる情報って公開されてないんですか?
>>74 は口を濁してるというか話をすりかえてる感がw
85大学への名無しさん:2007/03/06(火) 09:32:10 ID:n3O4SIQF0
74じゃないけど今年入る者です。
留学先はかなりの有名校含む250にも及ぶので一々書けないんじゃないですか?
情報は入学案内のP19に全部書いてありましたよ。
86大学への名無しさん:2007/03/06(火) 09:33:50 ID:RfmG5PmR0
>>85
さんきゅ
早速見てみます
87大学への名無しさん:2007/03/06(火) 10:40:38 ID:jKY6EMIFO
純ジャパの方いますか?
88大学への名無しさん:2007/03/06(火) 11:51:07 ID:dqNWAD6j0
ジョングリ学部(嘲笑)
89大学への名無しさん:2007/03/06(火) 12:39:26 ID:GQx6Fddn0
国教は退学者が非常に多いとの噂がありますが、本当ですか。
90大学への名無しさん:2007/03/06(火) 12:49:21 ID:IZaJ2gd2O
国際教養は設立当初の構想からかけ離れ、ただの敗者復活学部になり下がったな。駄目だこりゃ。
91大学への名無しさん:2007/03/06(火) 16:57:37 ID:tOiQcRWd0
>>89
大学再受験や編入試験受験だよね。
国教→SFCへのロンダ成功例も結構あるらしい。
92大学への名無しさん:2007/03/06(火) 17:50:14 ID:tOiQcRWd0
俺は、本当に心を痛めているよ。

志望校に落ちてやむなく国教に入学した純ジャパって、ホントに痛々しい。
志望校に落ちてやむなく国教に入学した純ジャパって、ホントに痛々しい。
志望校に落ちてやむなく国教に入学した純ジャパって、ホントに痛々しい。
93大学への名無しさん:2007/03/06(火) 17:53:11 ID:rANH1khy0
でも留学必須でさせてくれるのはすごくいいよね
必要なのは向こうの滞在費だけだし色んなところいけるし
今ちょうど行ってる先輩達のブログ見てもすごい楽しそうだし
94大学への名無しさん:2007/03/06(火) 18:12:10 ID:WogRE4YcO
ここの学部って要は英語版社学だろ?
95大学への名無しさん:2007/03/06(火) 20:42:38 ID:2gqmehe30
落ちた人か届かなかった人たちの僻みがひどい><
96大学への名無しさん:2007/03/06(火) 20:54:28 ID:HWGIYLMC0
>>91
そういう書き込みはSFCとしても甚だ迷惑。
SFCと国教を喧嘩させて早慶新設学部の共倒れでも狙ってんのか?
97大学への名無しさん:2007/03/06(火) 20:57:53 ID:LSoWzYqG0
98大学への名無しさん:2007/03/06(火) 21:42:38 ID:N7BjKkiC0
  宣誓 早稲田大学国際教養学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
99大学への名無しさん:2007/03/06(火) 21:55:33 ID:lSqfywCJO
まぁ煽られてる内はSILSも大丈夫だってこと
100大学への名無しさん:2007/03/06(火) 21:55:48 ID:rANH1khy0
俺京大落ちだから数学できるわ
101大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:20:57 ID:N7BjKkiC0
    ___ ___  ___
    |英語| |国語| |社会|   これで国際教養ですか。笑笑笑・・・
     ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ
  ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩
 (゜ェ゜)ノ (゜ェ゜)ノ (゜ェ゜)ノ
 U   | U   | U   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
102大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:39:08 ID:jKY6EMIFO
オレ早稲田法とICU蹴ってここにきたけど落ちた人のひがみ聞きたくないんですけど
ホントにここについて語り合いましょうよ
103大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:48:12 ID:rANH1khy0
俺も気になるけどやっぱ在学生少ないだけあって
なかなか情報がそろわないね
104大学への名無しさん:2007/03/07(水) 00:30:54 ID:VpyrJxIF0
ここの将来はまず今年の卒業生にかかってますね・・・
105大学への名無しさん:2007/03/07(水) 01:01:42 ID:0TusMS3iO
いきなり失礼します。今海外の大学に行くか、浪人するか迷ってます。法経済経営やりつつ、英語が話せるようになりたいんです。
夢は外資系企業なんですけど、大手になると、全て英語でディスカッションをすると聞いたので、日本の大学だと、それだけの英語力がつくかどうか不安です
106大学への名無しさん:2007/03/07(水) 01:22:05 ID:5MmbrGsTO
ここに受かる頭があって海外の大学に行くのなら問題ないが、学力なくて浪人したなら自分の学力をあげることを考えるべき。へたな海外の大学より浪人して早慶行った方が就職は絶対にいい。こっちの大学でも英語は努力すれば十分に使えるよ
107大学への名無しさん:2007/03/07(水) 01:23:56 ID:UHxtC4B10
国際教養でなら好きなだけ外人とディベートできたりするから
そういうの求めてるならここしかないと思う
108大学への名無しさん:2007/03/07(水) 01:24:23 ID:fgTBt/k40
国教については、学生の大量退学という噂があるが、
退学するのは、やはり純ジャパばかりなのかな。
109大学への名無しさん:2007/03/07(水) 01:26:28 ID:rdYgLOtQ0
>>108
噂を信じちゃいけないよ♪
110大学への名無しさん:2007/03/07(水) 01:36:56 ID:0TusMS3iO
外国語学部だと、英語しかやらないで嫌だったんですけど、国際教養学部は幅広い感じがしていいなぁと思ったんです。しかもここは留学が義務付けられてるし。でも、一年間ぐらいで話せるようになるかな?
111大学への名無しさん:2007/03/07(水) 01:41:24 ID:qunA2Rl20
3ヶ月目ぐらいから、聞き取れるようになって自分でも話せる様になるって本で読んだことある。
村上春樹が海外で生活してたときについての本だけど。
一度話せるようになっても、その環境から離れると話せなくなるらしいな。
また英語を話さざるを得ない環境に入ると復活するらしいが。
村上春樹によると、話さざるを得ない環境が大事だってよ。
112大学への名無しさん:2007/03/07(水) 01:49:48 ID:0TusMS3iO
ってことは、結論としてどっちが有効だと思います?
113大学への名無しさん:2007/03/07(水) 09:31:56 ID:2h2gU9/p0
>>107
外国人といっても、韓国人や中国人だけどな。

一旦ヘンテコ英語が身についたら、矯正不可能
になるから、気をつけたほうがいいと思うよ。

114大学への名無しさん:2007/03/07(水) 09:44:02 ID:x96VmnidO
ここのやつらってSFCのやつらとどっちが英語できるの
115大学への名無しさん:2007/03/07(水) 10:13:30 ID:UHxtC4B10
TOEFL全国1位だからここにいる連中のほうが出来るに決まってるだろ
TOEIC900点とかも普通にいるし
116大学への名無しさん:2007/03/07(水) 10:23:27 ID:MzzTq3co0
まあ、ここは一教科入試じゃないから英語だけじゃ入れないけどな。
117大学への名無しさん:2007/03/07(水) 11:12:57 ID:UQCbQfpXO
でも国語の問題なんて中学生でも取れるレベルだしな。
やっぱ英語のみで決まるっしょ。
118大学への名無しさん:2007/03/07(水) 11:17:20 ID:sQ2P6VzNO
>>117
今年のはちと違ったがな…

SFCは何よりも小論の存在が障害だと思う。国教の方が入るのは簡単だよ。
英語能力はこっちの方が高いだろうが。
119大学への名無しさん:2007/03/07(水) 11:32:21 ID:x96VmnidO
SFCは一教科じゃないだろ。小論文は毎年傾向違うし難易度も小論文を課す私大ど最難関だ。確かに国際教養は3教科ではあるし英語はなかなか難しいが国語と数学はクソ簡単だったぞ
120大学への名無しさん:2007/03/07(水) 11:35:46 ID:lxPkkPuV0
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html

高校2年時での偏差値目安

早稲 国際教養75
上智 国際教養74
立命 国際関係74
法政 国際文化71
中央 総合政策71
青学 国際政経70
関学 総合政策65
121大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:19:05 ID:Bu3/HwJPO
みんなどのクラスターとるの?
122大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:47:07 ID:EaGpPVpS0
SFC小論文よりはるかに早稲田国際教養AOの英作文の方が私大最難関だったよ
123大学への名無しさん:2007/03/07(水) 15:37:27 ID:ayI0d0lV0
いや、どちらがというのでなくどちらもある程度の知識と思考力、発想力、文章の構成力
などが試されているんだと思うよ。ただ国教AO方は考えてる時間がないからひらめきの速さ
も必要だったと思う。英語は出来ても手が出せずに試験中泣いている子いた。
124大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:07:59 ID:OS71NkHs0
何かここのスレ見てるとどんどん不安になってくるんですけど、国際教養ってそんなにいけない学部なんですか?
私は4月から多分ここの学部に入学しますが、国際教養に入ったら、4年間英語を頑張り、
留学生・帰国生との会話や海外留学で視野を広げて、
卒業後は国内のロースクールまたは海外の大学院に行こうと思ってます。
実学的なことが学べないってならじゃあ他大も含め文学部とかはどうなるんだ?ってかんじだし、
語学に力入れてるだけ、ってなら上智や外語まで否定してることになりますよね。
慶應法通ってる知り合いの人に「国際教養は良い噂聞かない…」って言われたけど、
具体的にどんな噂なのかははっきり聞きませんでした。忙しすぎるってことでしょうか?
それなら別にいいです、入っても力が伸びないとかなら嫌だけどちゃんとトフルの結果は出してますよね。
というかそもそもこういう質問を2ちゃんですること自体が間違いなんでしょうか…
悪い答えしか返ってこない気がする…
125大学への名無しさん:2007/03/07(水) 17:29:01 ID:UHxtC4B10
まぁ半分ぐらい嫉妬だし気にするな
126大学への名無しさん:2007/03/07(水) 17:35:26 ID:k52Bw8N1O
俺の高校の同期は一人がイギリスに行って、もう一人がカナダ行った。あとの一人は本当に辞めた。
辞めるやつが多いのは事実だが、ここが第一志望で入る前からここを理解してるやつには所詮関係ない。
長文失礼。
127大学への名無しさん:2007/03/07(水) 17:36:47 ID:N9l3Vrnl0
ここって授業全部英語?
128大学への名無しさん:2007/03/07(水) 17:47:14 ID:+QwXQt+qO
帰国子女が多くて彼等の英語力と海外経験が浅いor無い奴の差は激しいな。ほとんどネイティブだから

相当の努力をしないとついていけないのは確か。
129大学への名無しさん:2007/03/07(水) 17:53:23 ID:jl9yNVfCO
国際教養とSFCは全く性格が違う学部なのに比較するのは無意味。
130大学への名無しさん:2007/03/07(水) 18:35:30 ID:EaGpPVpS0
>>124さん、入学決定のみんな
私も卒業後は海外の院に進学予定です。
4月から宜しくお願いします。その前にあと3週間弱で初顔合わせですね!
楽しみです。
131大学への名無しさん:2007/03/07(水) 20:12:43 ID:DhqzOxyj0
一、「噂だし・・・」や「・・・らしい」は華麗にスルー

一、国際教養とSFCを比べるのはナンセンス

一、韓国や中国などのアジア系も立派な外国人です

一、ヘンテコ英語?大学から英語始めてネイティブ並になると思うな
132大学への名無しさん:2007/03/07(水) 20:28:33 ID:C7it4O+CO
>>124
オレ海外経験なしでここに行きますよ
入試んときも英語平均くらいしか取れてません
留年退学は絶対にしたくないと思ってるんで入ってからよろしくお願いします
133大学への名無しさん:2007/03/07(水) 20:43:40 ID:VYaA4+y90
立命館だよ、立命館!

■拉致・特定失踪者、学校や学歴に共通性 「選定者」存在か
http://www.sankei.co.jp/shakai/rachi/070128/rat070128000.htm
北朝鮮による拉致被害者や、拉致の可能性を排除できない「特定失踪者」の出身校や経歴などを調べたところ、
学校や学歴に共通性がみられるケースが40人以上にのぼり、特定失踪者全体(約460人)の1割近くに達することが27日、
拉致被害者を調べている「特定失踪者問題調査会」(荒木和博代表)の分析で分かった。

全国から学生が集まる大学でも、失踪者の不自然な集中がみられる。京都市のある大学では、昭和49年から平成10年にかけ、
ほぼ5年間隔で在校生や卒業生が失跡。昭和27年までさかのぼると、計8人の特定失踪者の存在が明らかになった。
調査会の荒木代表は「大学は4年制のため、ほぼ5年で学生が入れ替わる。失跡した形跡がなくなり、
ほとぼりが冷めるのを待ったのかもしれない」と指摘。
さらに、「学歴の一致が拉致に関係があるとすれば、学校関係者や周辺地域に工作員や協力者がいて、
拉致対象の適合者を選定していた可能性がある」と指摘している。

134大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:40:16 ID:c5O1OUsc0
ここは『英語を学ぶ』じゃなくて『英語で学ぶ』学部だよな?
日常会話可能レベならうじゃうじゃいるけど、漏れはここを出るまでに英語で仕事が出来るところまで自分を持っていきたいと思ってる。
あと、英語を使うことで(ある程度差はあるだろうが)中国とか韓国とかマレーシアとかタイとかアメリカとかウガンダとか、色んな視点を持ってる人たちと一緒に学べるっていうのが魅力だとオモ。

というわけで、皆さん四月からよろしく。TOEFL頑張ろう
135大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:32:56 ID:UHxtC4B10
まぁ確かに純ジャパは辛いだろうけど
最初の2ヶ月間ぐらいみっちり基礎英語やるしシャドーイングも死ぬほどやるので
そこまで心配する必要はないかも
問題はGW越えてから課題の量が意味不明に多くなること
週に5個レポートとか外国の本を一週間で読まなきゃいけないとか
そこらへんは覚悟したほうがいいかも

その代わり夏休みとかの休みは割りとまとまって休みが取れる
だから休みまでは土日以外はバイトなしで勉強頑張って
休みにやりたいことやったりバイトで金ためたりと
いろいろ工夫するのがいいかも

間違ってもこの学部に来て世間で言う大学生らしいことを求めてはいけない
ここは英語で学ぶ学部だから
ただ、救いは授業が楽しかったり外人が面白いことか
そうでなければこんなスパルタ学部誰も来ないよ
136大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:25:34 ID:msZZa+Z10
>大量退学という噂
 噂ではなくて、週刊誌にも載ったし、学内の新聞にも載った事実。

>実学的なことが学べないってならじゃあ他大も含め文学部とかはどうなるんだ
 
「実学が学べない」ということが問題ではなくて、「レベルが低い」ことが問題とされている。

煽りではなくて、考えてほしい。
他の大学で、教員が日本語で学問上の概念を伝えても、学生が100%理解することは難しい。
にもかかわらず、国教では、教員の母語ではない英語で教えている。
教員自身も例えば80%しか自分の言いたいことが言えない。
さらに、学生はその何割かしか理解することができない。

いわば、「学問の英語による伝言ゲーム化」が問題になってると言われてるわけ。
だから帰国子女とか、できる人がどんどん逃げていってしまう。
137大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:29:42 ID:i5u/BMef0
>>135
帰国子女からすると、勉強は楽すぎ、レヴェルはあまりにも低すぎ。
138大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:31:53 ID:msZZa+Z10

へんてこな英語がワセリッシュと呼ばれてるけど、
文法や発音だけがおかしいと笑われているだけではなくて、
学問の内容が「伝言ゲーム化」されて、
へんてこな概念理解だから、それも笑われてるということ。
139大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:36:41 ID:msZZa+Z10

コトバは、二人いれば発明できちゃうから、
絶対にノンネイティブ同士で授業とかしちゃいけないんだよね。
女子高生コトバみたいに、その内部でしか通じないコトバができちゃう。

だから、学問は日本語で学んで、英語は海外に自分で留学した方がよい
という自明のことがわかってきたから、国教の受験生も減ってきたんだと思う。

早稲田の教授は、コトバの怖さに無自覚だった、とよく言われてるよ。
140大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:51:38 ID:0S61UWZx0
俺ここ落ちた
ぶっちゃけここ力つくよね
141大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:55:17 ID:MmxiO+7N0
 慶応も、大昔の明治時代に授業を英語でのみした時期があった。
やはり、>>138>>139のような問題が起こって、数年で止めている。
慶応は、一部のゼミを除いて、日本語で授業をして、語学の授業で
上級クラスは英語オンリーでしているよ。
 まあ、学生を有能な知識人に育成するという点では、慶応の方が
早稲田より100年も先を行っているということだ。
142大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:00:45 ID:UHxtC4B10
>>136
>煽りではなくて、考えてほしい。
>他の大学で、教員が日本語で学問上の概念を伝えても、学生が100%理解することは難しい。
>にもかかわらず、国教では、教員の母語ではない英語で教えている。
>教員自身も例えば80%しか自分の言いたいことが言えない。
>さらに、学生はその何割かしか理解することができない。

帰国枠の連中は元からペラペラだし
一般入試でも5割以上が元帰国なので入って数ヶ月でネイティブと同じ発音でペラペラになる
そしてしまいには英語で話すほうが楽だよねとか映画の吹き替えだと面白さ半減だとか
たまにイギリス英語になたtりするんだよねとか
そういうレベルに達してる連中がほとんどなのに
理解度がどうとか母国語がどうとかそこらへんの連中と同じにしてる時点で
内部の実情を知らない煽り以外の何者でもない

たまに英語が出来なくて落ちぶれて醜聞撒き散らしたり外人と距離を保ちたがる日本人もいるけど
そういうのは集まって適当にすごし始めるし

大体大量退学が雑誌に載った?w
マジでそんなこと信じたりしてるなら大笑いだな
退学者の数も早稲田のその他の学部と大して数は変わらないってのw
143大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:28:56 ID:IKT3OgraO
ここで自分が国教の人たちよりも頭が良くてけなすかのようにカキコする人の学力が知りたい
あっ、落ちたんですかwwW
144大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:29:55 ID:PiuzML0z0
学内の新聞とあるが早稲田大学新聞だっけ?
大学から公認されてないから、正確には学内の新聞じゃないと思うよ
145大学への名無しさん:2007/03/08(木) 02:09:27 ID:QuM6He/T0
 >>142>>144
 権威に対しての犬のようだぞ。早稲田の在野精神や反骨精神はどこに
行ったんだ。くさいものにフタをしないのが、本来の早大生だろ。
 
146大学への名無しさん:2007/03/08(木) 07:27:51 ID:TPRBHQqW0
確かにここは良さそうな学部だが、退学者が多いことは本当みたいよ。
俺の知り合いでも、純ジャパは一人やめて、帰国生の二人は英語が簡単すぎて辟易してた。
俺も帰国でこことICU受かったけど、結局ICUに行くことにした。

後一言言わせてもらうと

>一般入試でも5割以上が元帰国なので入って数ヶ月でネイティブと同じ発音でペラペラになる
そしてしまいには英語で話すほうが楽だよねとか

「英語で話す方が楽」なレベルに達するには英語圏で最低でも4-5年は要するものですよ。
いくら元帰国子女とはいえ、そう急激な変化はないと思います。


147大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:42:22 ID:rv1Ti47h0
なんか外部生の噂話とか人から聞いた話だらけだなw
ところで関係者に聞きたいんだけど
生協のpuddyカードだっけ?
なんか留学の時にあるとうんぬんかんぬんって書いてあるけど
これって作る必要あるのかな?
148大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:18:28 ID:dUXK2+IH0
>>147
俺も迷ってるノシ
でもこれ、生協カードかなんかと合体してるんだろ?
留学中の海外で生協カードまで常に持ち歩いてるのって危なくね?
日本にいてもちょくちょくクレジットカードを使う奴だったら便利なのか?
149大学への名無しさん:2007/03/08(木) 19:27:00 ID:wOtk/RBhO
マイルやワセクラってどこで手にはいるの?
150大学への名無しさん:2007/03/08(木) 21:52:52 ID:PiuzML0z0
マイルもワセクラも4月ぐらいになったら早稲田近郊の本屋で売ってるよ
サークルのワセクラはタダで貰えるから買う必要なし
ちなみに国教だったらSILS NAVIもあるとかなり良いよ
151大学への名無しさん:2007/03/09(金) 02:08:25 ID:rIPz9jYV0
俺はここの女子学生からワセりッシュを習いたいが、どうすればいいのかな。
152大学への名無しさん:2007/03/09(金) 03:08:11 ID:NbrBuDGw0
すごい盛り上がりだね。「上智国際」「慶応SFC」なんて、
ほとんど板もないし、叩きもここの数十分の一。
ま、それだけ「早稲田国際教養」には人を嫉妬させるものが
あるのでしょう。だから、在学生、新入生の皆さん、安心しましょう。
「ノバのほうがまし」とかいう粘着系がこの板から消えたときが、
実は心配なときです。ノバに行く人も、授業料返還に応じないとかですから、
気をつけてね。私たちは能力が低くてノバにいけないので、
早稲田でがんばります。
153大学への名無しさん:2007/03/09(金) 03:13:13 ID:LPYeIvz1O
いくら国教でも日本語でおk
154大学への名無しさん:2007/03/09(金) 07:31:43 ID:+hlfbD7n0
ここは英語を学ぶところではなく英語で学ぶところと理解してますが、
卒業すると何学士になるんですか?
155大学への名無しさん:2007/03/09(金) 08:02:08 ID:8/BaQO8Q0
国際教養学士ってのになるらしい
何しろ卒業後はどうなるか不明
今後の先輩の活躍に期待しよう

しかし腐っても早稲田
ICUや上智以上は望めるさ
156大学への名無しさん:2007/03/09(金) 08:11:34 ID:bbHjemiSO
落ち目の早稲田の下位学部
157大学への名無しさん:2007/03/09(金) 09:21:13 ID:FMzy+FqK0
国際教養はまだ卒業生が出てないからどうなるか不安、って学校の先生に言ったら、
新しい学部はお前らが作ってくもんなんだぞって言われました。
ここでいろいろ言われてても私たちが在学中&卒業後頑張って、
国際教養の評判を良くすればいいじゃないですか!!
仮に一期生の進路先が私たちの期待していたのとは違っていても、
結局大切なのは自分自身。自分の努力次第でどうにでもなります。
慶應法・経済、早稲田政経とか入っても遊んでばっかでためになってない人はたくさんいます。
158大学への名無しさん:2007/03/09(金) 10:45:44 ID:1zeN2XUU0
毎日毎日嫌がらせのためだけにここ着てるような特定のDQNなんか相手にしてられるかよ。
そんなのに一々振り回されてるようじゃそれこそこれから社会に出てやってられないよ。

159大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:52:18 ID:YQg5QTpy0
俺は、ワセリッシュというヘンテコ英語に感染したら人生を棒に振ることになると思っている。
俺は、ワセリッシュというヘンテコ英語に感染したら人生を棒に振ることになると思っている。
俺は、ワセリッシュというヘンテコ英語に感染したら人生を棒に振ることになると思っている。
160大学への名無しさん:2007/03/09(金) 15:16:22 ID:DIlpJFAJO
俺は慶應SFCだが一緒に私学を引っ張ってこうって事でいいのか?
161大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:40:51 ID:8/BaQO8Q0
しかしなぜ慶應SFCがこのスレにいるのか
不思議でしょうがない
162大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:48:21 ID:SChwkxgN0
SFCスレにて「よその大学スレで暴れてる奴がいるけど、やめろ」という
書き込みがあった。
   ↓
何人かが暴れる奴がいそうなスレをチェック。
   ↓
■おすすめ2ちゃんねる
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
に早稲田の国際教養学部スレが紹介される
   ↓
SFCスレの奴がここを見に来る。
163大学への名無しさん:2007/03/09(金) 19:21:08 ID:JWUzd88P0
俺国教受かったけど親に勝手に変更されて教育の英語英文学科にされてしまいました。
悔しくて悔しくて死のうと思っています。
164大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:38:04 ID:3d/vonFu0
>>160
Global Campus見させてもらってる
>>163
命を大切に
165大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:36:58 ID:SFf64uYz0
分かりました。教育でがんばりたいです。応援よろしくおねがいします
しかしなぜこのスレに慶応SFCの工作員がいるのかが気になるなあ・・・
166大学への名無しさん:2007/03/10(土) 01:32:13 ID:Z1LNQCb10
学歴板から来たんだが、ここで国教落ち横国のバカが暴れてるそうだな。

早稲田大学に合格した者はコンプ持ちに嫉妬される。何しろ毎年10万人
以上が落ちるからな。妬み嫉みが物凄い。しかし、君らは決してそんな
吹けば飛ぶようなチリ・アクタの類に負けてはならない。
君らの将来は栄光に包まれている。ヒマラヤ杉の如く早稲田の誇りと
英知をもって、胸を張り泰然自若と屹立してくれ給え。
入学式には待ってるぞ!





167大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:02:32 ID:9GAYvuNS0
大手マスコミ就職者数 (AERA 2005.8.15 74大学395学部 就職ランキング )

<数順>           就職者  比率
 1位 早稲田政経 48  855  5.61%
 2位 慶應大法   44  742  5.93%
3位 慶應経済   38  840  4.52%
4位 慶應SFC  32  628  5.09%
 5位 早稲田一文 31  688  4.51%
 6位 早稲田教育 25  649  3.85%
 7位 早稲田商   23  753  3.05%
 8位 慶應大商   21  740  2.83%
 8位 慶應大文   21  473  4.44%
10位 早稲田法   19  627  3.03%
11位ICU教養  17   345  4.93%
12位 上智大文   16  257  6.23%
13位 東京大文   16  166  9.64% 
14位 早稲田社学 14  583  2.40%
15位 一橋社会   14  167  8.38%
各学部の就職者数は 「大学の選び方 2006」(朝日新聞社)より
168大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:56:32 ID:SD7euZNL0
俺4月から通うんだけど入ったらやっぱ帰国がペラペラなのかな?
子供のときアメリカにいたから発音と映画とかは字幕なしで見れるけど
外人と会話は十数年ほどしてないから不安だな

今からちょっと会話の練習でもしといたほうがいいかね?
169大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:28:57 ID:QevuLtqs0
それはお好きなようにどうぞ。
最初不安でも、多分入学後1ヶ月も過ぎればまたぺらぺらしゃべり出すと思うよ
170大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:46:10 ID:KhtrGvQC0
ここ見てるとどうやら入試かなりギリギリで受かった俺には厳しそうだ。
本当に興味あるのは国際系なんだが、国立受かったからそっちに行くことにしたわ。
171大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:03:02 ID:QevuLtqs0
>>170
そうか。国立で頑張れよ!健闘を祈る。
172大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:33:52 ID:/yLun19WO
>>170
国立どこ行くんですか??俺は逆に国際系やりたいからこっち行くんですが
173大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:51:08 ID:KhtrGvQC0
>>172
京都です
入試の雰囲気なども国教の方が良かったんだけど
さすがに国立を辞退するのはためらわれて・・・
174大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:51:59 ID:FxJYd7tw0
慶応の図書館はいつでも通信のDQNの溜まり場。
とくに日中はおばちゃん軍団に占拠されてて騒々しい。
夏休みに早稲田と慶応の両キャンパス行ってみればわかるよ。
早稲田の杜は人もまばらで静かに落ち着いて学問に励める。

一方、慶応は連日通信のスクーリングでお祭り騒ぎ。
雰囲気がすでに学問の場じゃないよ。下品な大衆大学そのもの。
175大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:15:55 ID:/yLun19WO
>173
国立蹴るのはさすがにもったいないですよね
実際大学入ってから何やるかは個人の力も多いと思いますけどね
将来同じ職場で働けたらうれしいです笑 お互い頑張りましょう
176大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:20:13 ID:wc/52jZH0
ウンコ大学www
177大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:21:37 ID:QevuLtqs0
俺の後輩でここ4月入学の奴は東大蹴りだよ。
院はスタンフォード目標らしいけど。まぁ、それぞれの選択肢だな。
178大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:26:16 ID:IS8S6ood0
>>177
それは賢い。
179大学への名無しさん:2007/03/11(日) 07:48:26 ID:2yMYPwtB0
ぷうぅ

東大をける?
低脳な帰国子女と一緒に勉強できるか!

調子に乗るな・・・たかが馬鹿田大学のくせにwwwwwww
180大学への名無しさん:2007/03/11(日) 11:31:06 ID:9qn7E298O
>>179で、君はどこよ?天下の東大様ですか?
181大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:43:21 ID:mkIghkqyO
ここに入学する純ジャパだけどみんなTOEFLの勉強なんかやってる?
182大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:39:57 ID:MjTuntiF0
下手に勉強していい点とると必修の基礎英語免除になってしまうので
みんなと頑張りたいなら努力しないほうがいい
お勧めは入ってからやるの大変だし英文読むのと単語
とにかく日本語が出てきたら即その英訳が出てくるレベルまで単語をやり続けろ
183大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:30:25 ID:34TuBztd0
>>181
やっぱ不安だよね・・
俺も今まで語源で覚える英単語とかやってみたかったから読書感覚で始めようかな
184大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:44:45 ID:mkIghkqyO
>>183
仲間がいてよかったよ。
不安だよな・・・まぁ単語くらいはやっとこうかな。
185大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:00:32 ID:MjTuntiF0
ちなみに上でも出てるけどこれから読んだり聞いたりする英単語は
いわゆる受験で必要なものとは少し違うのでお勧めをば少し
俺の経験から行くとまず覚えなければならない英単語は自分の周りにあるもの
部屋を見渡して目に付くものをすべて英語で言えるくらいのレベルにはなっておこう
電子辞書の和英片手にひたする目に付くものを英語で言えるようにしておく
街を歩いてても見るものすべてを英語で言えるぐらいにはしておこう
そうすると入ってから外人などとコミュニケートする際にいちいち考えたり調べなくても
ものが言えるようになる

そのほかの単語は語源で覚える英単語なんかもいい
接頭辞と接尾辞は英文の中の英単語の意味推測に役が立つ
しゃべるのは慣れればいくらでも出来るけどこういう地味な作業は
今みたいな暇のあるときにやっておくと後々楽になるので新入生は覚えておくように
186大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:51:02 ID:SELNcUZt0
国教生は、どうして、あんなに英語が下手なのですか。
187大学への名無しさん:2007/03/12(月) 04:07:36 ID:BWozv+tu0
W合格者の選択(AERA 07.2.5号掲載 河合塾調査データ)

早稲田国際教養 83% − 17% 慶應総合政策
188大学への名無しさん:2007/03/12(月) 07:39:24 ID:LsE7Fx8t0
入学者平均のTOEFL−ITPっていくつだっけ?
参考に教えて
たしか550だっけか?
189大学への名無しさん:2007/03/12(月) 09:01:08 ID:Ezj9WaCt0
ヘンテコ英語のワセリッシュはどこで習ったらいいのでしょうか。
ヘンテコ英語のワセリッシュはどこで習ったらいいのでしょうか。
ヘンテコ英語のワセリッシュはどこで習ったらいいのでしょうか。
ヘンテコ英語のワセリッシュはどこで習ったらいいのでしょうか。
190大学への名無しさん:2007/03/12(月) 10:28:46 ID:uId+u6vZ0
>>188
最初は510ぐらいじゃなかったっけ?
1年ぐらいすると平均550ぐらいになると思うけど

ってかこの学部帰国、帰国にこだわらず入学者の7割以上がTOEIC700以上なんだってな
どんな化け物学部だよ
191大学への名無しさん:2007/03/12(月) 10:42:25 ID:kKI463kt0
短大英語科の上位レベルだな=TOEIC700
国内最上位層を標榜するなら平均860はないとな。

192大学への名無しさん:2007/03/12(月) 10:48:16 ID:uId+u6vZ0
入る前の段階でTOEIC700点ぐらいあるのが普通らしい
入ってからはそれがどれだけ上がるかどうかなんてのは知らないけど
国教の人の日記には帰国で900ってのがいたけど
193大学への名無しさん:2007/03/12(月) 11:01:57 ID:wjw/M4/d0
去年の入学時に行なったTOEFL平均点は524点て書いてある。これってCBTだと何点
位なん?
194大学への名無しさん:2007/03/12(月) 11:31:44 ID:a6JCyk820
TOEICはTOEFLより簡単みたいだしね。
英語圏からの帰国だったら普通に900くらいあるんじゃない?

>>193
196くらいみたい
ttp://tanoshii.univcoop.or.jp/test/openwindow/toefl_scores.html
195大学への名無しさん:2007/03/12(月) 11:35:24 ID:LhdD5gnj0
去年の10月位からTOEFLも全面IBTに切り替わってるからなぁ。
話せないと点数取りづらくなったよな。
196大学への名無しさん:2007/03/12(月) 11:41:24 ID:LhdD5gnj0
>>194 帰国はTOEIC900は当たり前にあるだろうね。
197大学への名無しさん:2007/03/12(月) 11:46:22 ID:Bw+WdGEeO
留学先を決めるTOEFLってどの種類?
198大学への名無しさん:2007/03/12(月) 11:47:38 ID:wjw/M4/d0
去年留学から帰った先輩970でもしくじったとか言ってた。TOEICは簡単だから
990ザラにいるだろうって。ここに居るとスコアの基準が違ってくるみたい。
199大学への名無しさん:2007/03/12(月) 11:53:20 ID:LhdD5gnj0
>>197 俺たちの代はIBT。CBTはもうやってないからな。
200大学への名無しさん:2007/03/12(月) 12:01:27 ID:uId+u6vZ0
おいおい、俺たち頑張らないとな
来年卒業の先輩たちの就職が強いかどうかが問題だけど
まずはここの学部の人間は使えるってことが世間に知られなければ
201大学への名無しさん:2007/03/12(月) 15:14:52 ID:LsE7Fx8t0
てか俺はITPを聞いてるから
だって3月ITPだろ?
202大学への名無しさん:2007/03/12(月) 15:43:29 ID:59QyfP2V0
あの耳障りなワセリッシュは何とかしてくれよ。
203大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:40:57 ID:hAlAQ2Zf0
150分という時間的にみれば去年と同じくPBT形式かもしれないな。ITPは所詮、
公式じゃないし。
204大学への名無しさん:2007/03/12(月) 19:35:33 ID:SrFb2PYi0
俺も帰国で900だが、恥ずかしくて人に言えない。
最低でも950は欲しかったんだが。親からも失望されて、
帰国の友達には満点近いのがいるし・・。帰国子女の間では、950以上じゃないと
あんまり嬉しくないからね。

205大学への名無しさん:2007/03/12(月) 20:21:24 ID:YgYA+bhw0
ワセリッシュはほぼ存在しない。
一部の他学部からきた教授で英語が得意ではない人もいるが、それは特に早稲田だからってのはない。
英語のスピーキング、ライティング、リスニングの授業等はほぼ外人だ。
もちろん例外もいるけど、大体90%ぐらいそうだ。
純ジャパでも留学の願書を出す時点で550点ぐらいはざらにいる。
ちゃんと勉強すればいける点数。
普通に600点もいる。
要はどれだけ吸収できるかだ。
206大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:06:09 ID:puKvsgNRO
>>204
はいはい
207大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:19:29 ID:VV/xAXxC0
>>204
次はもっとがんばれよ




漏れは受けたこともないがな
208大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:43:49 ID:E1An50H70
>>187
SFC終わってるな
209大学への名無しさん:2007/03/12(月) 23:28:52 ID:LhdD5gnj0
>>204 俺は去年940で後しばらく受けてないよ。入学後お互い満点めざしましょうや
210大学への名無しさん:2007/03/13(火) 09:29:50 ID:Lee3Pk3Q0
209は今年TOEIC受けたら楽々960はいくんじゃない。裏山!
みんながんばろうね!
それから
留学先を決めるTOEFL=IBT
3月プレイスメント=PBT(ITP)でおK?
211大学への名無しさん:2007/03/13(火) 10:17:53 ID:2ios0sXK0
★悪口言う同級生を切りつける 慶大生逮捕<3/13 6:30>

 酒の席で大学のサークル仲間から悪口を言われたことに腹を立てて切りつけたとして、
慶応大学2年の男が逮捕された。
 殺人未遂で現行犯逮捕されたのは、慶応大学経済学部2年・谷畑利和容疑者(21)。
調べによると、谷畑容疑者は12日夜、東京・JR秋葉原駅近くの居酒屋で、
同じ大学のサークル仲間5人で酒を飲んでいた。
その中で口論となったため、自宅に包丁を取りに行って12日午後10時半ごろ
再び店に戻り、同じ慶応大学経済学部2年の男性(21)の額を切りつけた。
男性は軽傷。

 谷畑容疑者は「悪口を言われて腹が立った」と話している。

日テレ http://www.news24.jp/79239.html
212大学への名無しさん:2007/03/13(火) 15:41:32 ID:qO1G4G/RO
213大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:41:29 ID:9Ubws2vR0
早大文系の入試科目は英国社。よって一般入試では秀才が取れない。
           ↓
一般入試の定員を削減し、指定校推薦とセンター入試に注力。
これにより国立慶応型の秀才を集めているのが実態。実に情けない。
214大学への名無しさん:2007/03/13(火) 23:35:26 ID:+bsItvBO0
サークル入るつもりないんだけど
国際教養内部で友達作れるかな?
215大学への名無しさん:2007/03/14(水) 08:39:44 ID:fIxVS33I0
ここは、最近、人気がなくなったよな。でもよ、滑り止めで入って結局退学
することになったヤシはホントに哀れだよな。
216大学への名無しさん:2007/03/14(水) 17:40:41 ID:TwU7W+tE0
最近は、日本の高校を卒業して外国の大学に入学する日本人が急増している。
そのうえ、高校も大学も外国という日本人も急増している。こうした状況を
踏まえ、日本の有力企業は外国の大学卒業予定者向けの就職説明会をNY等
で開催している。
俺は、企業はワセリッシュ語の国教生より外国の大学出身の日本人を優先し
て採用すると思っているよ。
217大学への名無しさん:2007/03/14(水) 18:23:08 ID:/2JrUDMv0
どうでもいいけどワセリッシュって2chだけだからな?
間違っても世間ではそういう風に思われてると思うなよ?w
218大学への名無しさん:2007/03/14(水) 19:06:14 ID:928CJXYnO
ワセリッシュってバカにしてる人よりは国教の人たちのが英語使えるんだから気にすんな
新入生達西早稲田で会おう
219大学への名無しさん:2007/03/14(水) 20:07:55 ID:Dxw1LTk20
バカの一つ覚えとしか言いようがないよな。低能英語コンプなのがよく分かる
220大学への名無しさん:2007/03/14(水) 21:27:56 ID:9cftXOTuO
柚木ティナがこの学部にいると聞いたんですけど、やっぱAV女優だけに色んな男とやりまくってるんですか?
221大学への名無しさん:2007/03/14(水) 21:47:28 ID:/2JrUDMv0
あれは商学部だった気がする
え?ここなの?
222大学への名無しさん:2007/03/14(水) 21:50:57 ID:8snegHjV0
日本の高校から海外の大学に大挙進学したり、海外で高校&大学
生活を送った日本人が何万人もいるような時代に、国内の大学で
ワセリッシュ語を身につけるなんて・・・・・。
志望校に落ちてやむなく入学する羽目になったとはいえ、なんか
痛々しいなと思っています。
223大学への名無しさん:2007/03/15(木) 06:20:48 ID:QO5xpQV90
とっととこんな学部辞めて海外行くか転部しなよ
224大学への名無しさん:2007/03/15(木) 09:07:26 ID:jeTtIHpS0
↑所詮なんか嫌われ者のおせっかいおばさんレベルだな。w
余計なお世話とはこのことだ。w
225大学への名無しさん:2007/03/15(木) 11:43:39 ID:Vf1/88E3O
荒らしに来てる人は落ちた人ってことでおk?
226大学への名無しさん:2007/03/15(木) 12:03:50 ID:IEonges2O
間違いないw
他スレでも同じようなのが多発してる
227大学への名無しさん:2007/03/15(木) 12:08:04 ID:7tcmUq/aO
このスレいまいち盛り上がりにかけるな
不合格者ばかり
228大学への名無しさん:2007/03/15(木) 12:14:30 ID:oyeP0rm1O
このスレもうすぐだな
229大学への名無しさん:2007/03/15(木) 17:04:34 ID:RxHhv7gD0
ここ蹴るんだけど受験票なきゃ金返してくれないの?
230大学への名無しさん:2007/03/15(木) 19:42:47 ID:mfJ997CL0
■2007年度最新偏差値ランキング(河合塾) http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/
主要学部を抽出。

1.慶応  (法75.0・経済72.5・商72.5・文67.5・総政72.5・環境70.0・理工67.5)平均71.07
2.早稲田(法72.5・政経72.5・商70.0・文67.5・教育67.5・理工67.5)・・・・平均69.58
3.上智  (法70.0・経済67.5・文67.5・外67.5・理工62.5)・・・・・・・・・・・・平均67.0
=============================トップ校との分厚い壁
4.同志社(法65.0・経済62.5・商62.5・文65.0・社会65.0・工62.5)・・・・・・平均63.75
4.立教  (法65.0・経済65.0・経営65.0・文65.0・社会65.0・理57.5)・・・・平均63.75
6.中央  (法70.0・経済60.0・商62.5・文62.5・総政62.5・理工55.0)・・・・平均62.08
=============================一流大学の壁
7.立命館(法62.5・経済60.0・経営60.0・文62.5・社会62.5・理工60.0)・・平均61.25
7.青学  (法60.0・経済62.5・経営62.5・文62.5・国際65.0・理工55.0)・・平均61.25
9.法政  (法62.5・経済60.0・経営60.0・文62.5・社会60.0・国際62.5・工52.5)平均60.0
9.学習院 (法62.5・経済62.5・文62.5・理52.5)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平均60.0
=============================平均偏差値60(トップ10)の壁
11.明治  (法62.5・政経62.5・商62.5・文62.5・情報57.5・理工55.0・農55.0)平均59.64
12.関学  (法60.0・経済60.0・商60.0・文62.5・社会57.5・理工57.5)・・・平均59.58
12.関西  (法60.0・経済60.0・商60.0・文60.0・社会60.0・工57.5)・・・・・平均59.58
231大学への名無しさん:2007/03/15(木) 20:30:06 ID:0UXabQsR0
ネット検索してたらSILS NAVIっていうのが郵送販売であるらしい。
気になったから申し込んじゃった(笑)
232大学への名無しさん:2007/03/15(木) 22:27:50 ID:8JmrbTzz0
Institutional TOEFLってITPってこと?
233大学への名無しさん:2007/03/16(金) 00:02:35 ID:1l9zQ2/Q0
Pw
234大学への名無しさん:2007/03/16(金) 00:10:51 ID:W6WpDS7j0
>>232
そうだろ
235大学への名無しさん:2007/03/16(金) 03:17:59 ID:ruuQTfdb0
志望校にオチて、ここに入学する羽目になった学生さんはどのくらいいるんですか。
236大学への名無しさん:2007/03/16(金) 06:17:02 ID:r7RrKMm60
    ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 早稲田も数学を必須にしなさい。
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
237大学への名無しさん:2007/03/16(金) 14:50:14 ID:dExfP2UL0
日本の高校を卒業して外国の大学に進学する人が急増していますよね。また、
外国のの高校&大学を卒業する日本人も今や何万人のいるそうですね。
こうした状況の中では、やはり志望校を落ちてやむなくここに入学することに
なったと思いますが、人生は長いですから意気消沈しないほうがいいでしょう
ね。
238大学への名無しさん:2007/03/17(土) 00:47:22 ID:/mkeDpYI0
就職活動中の一期生だけど、流れを読まずに数年ぶりに受験板にカキコ。

新入生のみなさん、入学おめでとうございます。
色々不安もあると思うけど、あんまり気負わずにきてください。

上の方で英語だけ、内容薄いという意見があったので少しだけそれについて述べさせてください。
SILS生は原則として1年間の交換留学(TSA、ISA含む)をします。語学留学ではありません。
当然現地の大学生と一緒に授業を受けるので、内容はきちんとアカデミックなものです。
私はビジネス系の大学で会計や金融を主に学んできましたよ。
帰国してからは自分で興味ある分野を掘り下げて勉強しています。

確かに入学直後、留学直後はキツイなあと思うこともありましたけど、
今となってはあの試練を潜り抜けられて自信がついたような気がします。
なんだかんだ言って貴重な経験をする機会が多い環境なので、刺激的です。

まだまだ改善しなくちゃいけないことがあるのは確かです。(科目カリキュラムの仕組みとか)
でも、ポテンシャルはすごく高いと思うので、希望と自信を持って下さい。
みなさんが入学されることを、心から歓迎してますね。
239大学への名無しさん:2007/03/17(土) 09:35:21 ID:+C4ASJ9a0
うおー内部生キター
俺も今年からだけどがんばるかぁ
大変なんだろうな
240大学への名無しさん:2007/03/17(土) 11:17:37 ID:0SUvwqgwO
>>239
おれも今年からです(>_<)純ジャパですけど仲良くしてください笑
241大学への名無しさん:2007/03/17(土) 12:32:15 ID:xcxQ2n1a0
志望校をバタバタと落ちてやむまくここに入学する羽目になった純ジャパって
ホントに痛々しいなと思いませんか。

志望校をバタバタと落ちてやむまくここに入学する羽目になった純ジャパって
ホントに痛々しいなと思いませんか。
242大学への名無しさん:2007/03/17(土) 13:07:20 ID:0SUvwqgwO
>>241
落ちた人はこのスレに来る必要ねぇから
ICU蹴りの俺が通りました
243大学への名無しさん:2007/03/17(土) 13:45:08 ID:6fW1nUpc0
てか、青字の奴何度も内容の薄っぺらい、浅はかな考え繰り返さんでいいよ。
頭大丈夫ですか?外国でもどこでもお前が行け。w
244大学への名無しさん:2007/03/17(土) 14:09:38 ID:0SUvwqgwO
だから関係なえやつなんでここ来てんの?落ちた自分を責めろわ
245大学への名無しさん:2007/03/17(土) 21:09:52 ID:+HOszEkTO
この学部入る人って語学勉強したいひと多いんじゃないの? それなのに留学の目的が別のところにあるってのは結構不満とかあると思う
246大学への名無しさん:2007/03/17(土) 21:50:22 ID:0SUvwqgwO
うーん…よく分からないけどやりたい授業はけっこう自由に選べるらしい
語学力は通ってれば強制的に付くんじゃないかな
247大学への名無しさん:2007/03/17(土) 21:51:08 ID:+C4ASJ9a0
語学勉強したいだけならこの学部には行かないんじゃない?
俺純ジャパだけど小さい頃から英語習ってて普通に日本語と両方使えるし
いまさら大学で語学の勉強とかやらされてもね…
出来ない人は入学式から5月までの間にみっちり叩き込まれるみたいだし
ここは本当に英語で勉強したい人用の学部だと思う

感覚的には
映画とか字幕や吹き替えで見たりシドニー・シェルダンとか翻訳されたの読んでも確かに面白いんだけど
やっぱ原書のままだとニュアンスとかそういう点で何倍も面白いしみたいな
ここはそういうところだと思う
248大学への名無しさん:2007/03/17(土) 22:13:58 ID:1izuzMbG0
小さい頃から習ってて、両方使えるって凄い。
やっぱ、ほぼ毎日英会話教室に通ってたの?
249大学への名無しさん:2007/03/17(土) 22:18:11 ID:+C4ASJ9a0
いや、小学生の頃は毎週水曜に外人?のところ行って英会話の練習してたなぁ
まぁあの頃は単に英語で遊んでただけだけど
高校入ってからここの学部行きたかったから英語の勉強独学でしてたよ
って言ってもたま〜にだけど留学生?の外人と遊びついでに英会話の勉強してた
250大学への名無しさん:2007/03/18(日) 03:28:32 ID:KP3qw/EHO
それごときで両方使えるって……。大言壮語っていうか自画自賛?
251大学への名無しさん:2007/03/18(日) 06:07:18 ID:D8yFhXhw0
別に構わないんじゃないの。英語喋れるんでしょ。
252大学への名無しさん:2007/03/18(日) 09:18:07 ID:FHABPu2k0
まぁ発音完璧だけど帰国後10年以上たってしまってるって言うような
元帰国が一番多いと思う

俺もそうだし
253大学への名無しさん:2007/03/18(日) 11:17:18 ID:RpFwYbM90
私も帰国して6年経過です。外国人や他の帰国の人と話すのに勇気を要するよね。
う〜話したくても話せない。英語随分忘れちゃったよ 笑

ともあれ皆さん宜しくです。
254大学への名無しさん:2007/03/18(日) 11:37:44 ID:j7Bs19+SO
俺も同じ早大生なんだけど
國教の授業にもぐってもいい?
興味あるんだよね。
255大学への名無しさん:2007/03/18(日) 11:41:41 ID:KP3qw/EHO
俺も帰国して6年たつけど、ほんとしゃべれないし、発音は平気だけどイントネーションがやばいかも……。AO受かった人はそんなことないだろうけど
256大学への名無しさん:2007/03/18(日) 11:49:43 ID:FHABPu2k0
俺はkindergardenからsecond gradeぐらいまでしかアメリカにいなかったからなぁ…
もうかれころ10年以上たってて昔のように英語はなせるかどうか…
まぁしばらく英語に漬かってりゃ元に戻せる自身はあるんだけど
似たような人が多くてうれしいわ

みんなよろしくね
257大学への名無しさん:2007/03/18(日) 18:19:04 ID:RpFwYbM90
私の場合英語忘れた上に口下手なんでちょっと泣きたい気分ではありますが、
お互い感化し合い共に成長でき、卒業後も付き合える良き友人達が欲しいです。
故にできるだけ積極的に声をかける(日本語)が第一の目標!
できるかな?トホホ…みなさんについていきます 笑
258大学への名無しさん:2007/03/19(月) 00:11:22 ID:By0mpYFMO
ここは就職先はどこが多いんですか?
また皆さんはどんなビジョン持ってここに入学をきめたのですか?
参考までにお願いします
259大学への名無しさん:2007/03/19(月) 01:16:21 ID:CmveyLXrO
>>258
4年目だから卒業生はまだ出てないはずです
しかし就職は強いとは思います
個人が何を専攻したかにもよるでしょう
260大学への名無しさん:2007/03/19(月) 02:11:17 ID:jzpgl0D7O
此処は就職強そうだね
実力のある学生が多そうだし

それにしても国教の帰国子女の多さは異常w
261大学への名無しさん:2007/03/19(月) 06:59:41 ID:CmveyLXrO
てか入試の英語は長すぎだと思った
内容自体は簡単だけどあれを完璧に読むには帰国子女か英語得意な人だよね
俺センター利用で英語さっぱり分かんなくても入っちゃったから着いていけないかも
262大学への名無しさん:2007/03/19(月) 09:28:55 ID:m3Ofo5J0O
国教て転部したり辞める人多いらしいね…
263大学への名無しさん:2007/03/19(月) 13:35:58 ID:TUvm/83E0
科目登録関係書類が届いたー。♪
264大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:28:52 ID:f10CsAiK0
>>261
俺も似たような感じ
東大落ちだからセンターを普通に合格して
一般が数学選択+国語がまぁまぁで受かった

不安で仕方ないよな?
265大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:31:18 ID:G6Nqtm2r0
最トップクラスはプレイスメントでどの程度点数必要なんだろ?
すごく気になるので、先輩諸君、去年のケースを教えて下さい

やはりTOEFL270〜、TOEIC950〜位は必要でしょうか?また一クラス
何人くらいですか?提出する過去のTOEFLスコアも重要でしょうか?

回答よろしくお願いします!



266大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:55:20 ID:6FBg3LCG0
書類が届いた〜
にしても結構複雑だな
4月は基礎英語TUVみっちりやれば英語できるようになれると信じてる
でもこれって大変だからバイトとか大丈夫かな?
267大学への名無しさん:2007/03/19(月) 15:10:40 ID:Ww4VhdPV0
時給とかに関わらず融通のきくとこなら大丈夫じゃないの。
塾とかは試験中も休めないし大変て聞くよ。
268大学への名無しさん:2007/03/19(月) 15:33:08 ID:81wAaTCG0
TOEFL213以上は英語のクラスないよ
それはプレースメントでも過去のスコアでも大丈夫

正直授業の英語じゃあまり力つかない気がする
ライティングは結構良いかな?? 大変でしかも1単位なのが萎えるけど
それ以外のことで力ついたり、自分で勉強する方が重要

塾講は無賃労働が多すぎて割に合わない
個人契約の家庭教師を捜すのが吉
269大学への名無しさん:2007/03/19(月) 15:53:38 ID:G6Nqtm2r0
先輩早速回答あんがとございます。
もうひとつ質問ですが、友人達とは普段何語で会話してますか?やっぱ上手い奴ら
が固まるとかって感じなんですか?それとも英語力に関係なく皆でわきあいあいな
のかな?教えて下さい!
270大学への名無しさん:2007/03/19(月) 17:19:40 ID:81wAaTCG0
普通に日本語だよー笑
外人混じったら英語になる可能性あるとか、冗談で英語使う程度
上手い奴らが固まるとかそういうことは全くない
気が合うor授業が同じ奴らがあつまる

サークルはSILSだと入ってる人そこまで多くないかなー
他学部と違い、入らなくても友達できる機会いっぱいあるし、学部自体がサークルみたいな楽しいノリ
271大学への名無しさん:2007/03/19(月) 17:39:48 ID:6FBg3LCG0
そうですか…もう塾講ぐらいしかないと思ってたのですが
まぁ大学はいったら近くにいいバイトあるか探してみますね

それにしても楽しそうな学部でなによりです
272大学への名無しさん:2007/03/19(月) 17:55:56 ID:OlM6jhqOO
国立大と伴願した人はどこを受けましたか?
273大学への名無しさん:2007/03/19(月) 18:06:31 ID:6FBg3LCG0
自分は東大です
274大学への名無しさん:2007/03/19(月) 19:40:23 ID:WYg9fM+b0
自分も東大です
でも一身上の都合でここに来ます
275大学への名無しさん:2007/03/19(月) 20:03:31 ID:DKi9Ychj0
今年、一年通った大学を休学してここ受験する者です。世界史対策教えてください。
何せ一年のブランク&宅浪なので・・・お願いします!
276ゆうき:2007/03/19(月) 23:55:00 ID:E2M3Pk4R0
こんばんわ♪国教に友達いない人とかいたら、26日のプレイスメントテストの後とか飯行ったりしない??
僕も国教にまだ友達いないんで、入学前に友達作りたいなぁっと思ってカキコしました☆★

よかったらメールください。
277大学への名無しさん:2007/03/20(火) 00:06:33 ID:xiM0YaZS0
ご飯の後はセックスだよ☆★
278大学への名無しさん:2007/03/20(火) 03:21:05 ID:U9Vyb7aN0
276>mixiに行ってみな
そういうのあるよ
279大学への名無しさん:2007/03/20(火) 09:35:18 ID:IwUGfH4r0
ここの入学者は、慶応(経済、法、商)、早稲田(政経、法、商)に全滅して、
やむなくここに来る羽目になったんだろうな。まあ、退学者が続出するのも致
し方ないのかな。
280大学への名無しさん:2007/03/20(火) 09:50:03 ID:7OaRhHq00
■2007年度最新偏差値ランキング(河合塾) 
1.慶応  (法75.0・経済72.5・商72.5・文67.5・総政72.5・環境70.0・理工67.5)平均71.07
2.東北学院(法72.5・政経72.5・商70.0・文67.5・教育67.5・理工67.5)・・・・平均69.58
3.早稲田  (法70.0・経済67.5・文67.5・外67.5・理工62.5)・・・・・・・・・・・・平均67.0
=============================トップ校との分厚い壁
4.同志社(法65.0・経済62.5・商62.5・文65.0・社会65.0・工62.5)・・・・・・平均63.75
4.立教  (法65.0・経済65.0・経営65.0・文65.0・社会65.0・理57.5)・・・・平均63.75
6.中央  (法70.0・経済60.0・商62.5・文62.5・総政62.5・理工55.0)・・・・平均62.08
=============================一流大学の壁
7.立命館(法62.5・経済60.0・経営60.0・文62.5・社会62.5・理工60.0)・・平均61.25
7.青学  (法60.0・経済62.5・経営62.5・文62.5・国際65.0・理工55.0)・・平均61.25
9.法政  (法62.5・経済60.0・経営60.0・文62.5・社会60.0・国際62.5・工52.5)平均60.0
9.学習院 (法62.5・経済62.5・文62.5・理52.5)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平均60.0
=============================平均偏差値60(トップ10)の壁
11.明治  (法62.5・政経62.5・商62.5・文62.5・情報57.5・理工55.0・農55.0)平均59.64
12.関学  (法60.0・経済60.0・商60.0・文62.5・社会57.5・理工57.5)・・・平均59.58
12.関西  (法60.0・経済60.0・商60.0・文60.0・社会60.0・工57.5)・・・・・平均59.58
281大学への名無しさん:2007/03/20(火) 10:34:34 ID:/sqzY/8O0
>>272
私も東大落ちです!!同じ仲間がいたら友達になりたい(笑
282大学への名無しさん:2007/03/20(火) 11:45:54 ID:tN+AvZ8B0
東大落ちと言っているのが多いが、東大受けて落ちることなら、高卒資格が
あれば誰でも出来るわな。こんな下位学部に入学する羽目になったのだから、
実際はここ以外の私立大学も全落ちだろな。
283大学への名無しさん:2007/03/20(火) 11:58:11 ID:uYZb3h4F0
入学者のみんなに聞きたいんだけど
昨日あたり届いたシラバス(全部英語で書いてあるやつ)
結構読むの骨折れるんだけどちゃんと読んでる?
基礎英語1Aとか30いくつかあってどれとればいいか迷うんだけど
これって大体一授業6人とかそれぐらいなのかな?
284大学への名無しさん:2007/03/20(火) 12:20:51 ID:tN+AvZ8B0
シラバスを読むのに骨が折れる程度の英語力しかないのが多いようだね。
これじゃ、他の私大受験も全滅したのも当然だね。
285大学への名無しさん:2007/03/20(火) 12:28:25 ID:TQJd751nO
東大落ちてこことかアホすぎwww東大落ち以前に慶應経済法と早稲田政経法落ちと言っとけwwwwwww
286大学への名無しさん:2007/03/20(火) 12:40:34 ID:jG8L56NaO
入る前から気付いてたがここって4年で卒業するのきつそうだな
287大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:10:08 ID:V06vevWx0
ここのヤシッて、ホントに痛いよね。「東大落ち」って、言えるのは、
せいぜい、東大落ちで慶應経済法・早稲田政経法の合格者までだよ。
国教生の分際で言えるのは、「慶應経済法と早稲田政経法落ち」だよ。
288大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:49:56 ID:uYZb3h4F0
まぁ落ちたからっていつまでもこんなとこに粘着してないで来年に向けて
頑張ったらどうですか?
289大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:56:32 ID:/uGi0sjk0
年中同じこと繰り返してる青字の名無しさん、痛いね。w
290大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:59:00 ID:4OAff2mLO
慶應総合政策とどっちが英語できるの?
291大学への名無しさん:2007/03/20(火) 18:35:36 ID:s1CLtaID0
英語ならここのほうができるだろ。
慶應総合政策は小論文にも足きりがあるから。
小論の足きりがなければ同じくらいになるだろうけど。
292大学への名無しさん:2007/03/20(火) 18:35:39 ID:3FK2Mt8Y0
>>289
青字って言い方痛いからやめとけ
293大学への名無しさん:2007/03/20(火) 19:01:42 ID:uYZb3h4F0
ここの学生でもないのにこんなところに粘着して
ぶつくさ言ってる人のほうが百倍痛いと思いますが
294大学への名無しさん:2007/03/20(火) 21:43:37 ID:Jz004hjAO
>>293
禿同
部外者は来る必要ないのにね
ネット上だと批判し放題だからしょうがないけどね
たぶん現実では落ちたかなんかで僻んでるだけ
295大学への名無しさん:2007/03/20(火) 22:04:55 ID:UOC2Q+dy0
東慶早(とうけいそう)
→東京大学・慶應義塾・早稲田大学
早慶上智
→早稲田大学・慶應義塾・上智大学
四大学連合
→一橋大学・東京医科歯科大学・東京外国語大学・東京工業大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%80%A3%E5%90%88
東京四大学
→学習院大学・成蹊大学・成城大学・武蔵大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9B%9B%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学
→慶應大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
四工大
→芝浦工業大学・武蔵工業大学・東京電機大学・工学院大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/4%E5%B7%A5%E5%A4%A7
MARCH
→明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_%28%E5%AD%A6%E6%A0%A1%29
日東駒専
→日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9D%B1%E9%A7%92%E5%B0%82
大東亜帝国
→大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・国士舘大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E5%B8%9D%E5%9B%BD_%28%E5%AD%A6%E6%A0%A1%29
関東上流江戸桜
→関東学園大学・上武大学・流通経済大学・江戸川大学・桜美林大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E4%B8%8A%E6%B5%81%E6%B1%9F%E6%88%B8%E6%A1%9C
296大学への名無しさん:2007/03/20(火) 22:50:21 ID:DanOhWRA0
国教入りは避けたかったのが本音だよ、という人いる?
とりあえず、5月末まで頑張ってみる、という人いる?
297大学への名無しさん:2007/03/20(火) 23:02:26 ID:6AQKsPz20
早大文系の入試科目は英国社。よって一般入試では秀才が取れない。
           ↓
一般入試の定員を削減し、指定校推薦とセンター入試に注力。
これにより国立慶応型の秀才を集めているのが実態。実に情けない。

298大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:36:06 ID:I/cj/bio0
>>296
ノシ
さすがに1年間は絶対に続けるが
299大学への名無しさん:2007/03/21(水) 09:10:26 ID:sJnaKI1p0
まあ、価値観は人それぞれだよ
300大学への名無しさん:2007/03/21(水) 09:12:46 ID:A0QbvhM30
早稲田の強姦目的サークル=スーフリ=凶悪犯罪者集団 こいつら人間として終わり。
・・・ 参照 http://www.geocities.com/waseda32154/  

301大学への名無しさん:2007/03/21(水) 09:47:42 ID:5U0AEdii0
>>300は、

『1966年生まれ(41歳)元祇園、現雄琴嬢に粘着、ソープ板の有名人
九州博多出身、元不動産屋現無職、得意技は粘着自演、コテハンドロ、荒らし』
      ↑
前から出没していた“ウンコ”連発してるやつだろ。高校中退デートレーダーで
大損こいてとうとう気が狂った。

302大学への名無しさん:2007/03/21(水) 09:59:12 ID:khwU+6psO
この学部いいな〜(´・ω・`)
金がすごいかかるけど・・・
303大学への名無しさん:2007/03/21(水) 11:02:13 ID:+pXpl34/0
>>298
なるべく早く中退したほうが良さそうな気がするが・・・・・。
304大学への名無しさん:2007/03/21(水) 12:38:11 ID:9f0zamvN0
>>303
来年またガンバレやw
305大学への名無しさん:2007/03/21(水) 23:24:31 ID:qrwEkYCv0
そろそろTOEFL試験が始まるなぁ
意外に緊張してきたぜ
306大学への名無しさん:2007/03/21(水) 23:53:23 ID:jRN36Q6+0
みんなどんな対策してんの?
307大学への名無しさん:2007/03/22(木) 01:37:59 ID:4/3bqrj50
まずはヒアリングが最初のハードルだな。俺の場合にはTOEICで準備したがね。
ドリル式の英語のテープを電車内などで年中聞いていた。お陰で耳が大分慣れ
たので授業が楽だったよ。


308大学への名無しさん:2007/03/23(金) 01:13:11 ID:3H4AsIeFO
287はいつもの持論と違うだろ。私文でも国立併願組は優秀と言ってたんじゃないのか? 高等中退のお前はソープ板に戻れ。
309大学への名無しさん:2007/03/23(金) 01:54:54 ID:26eihqXz0
何万人もの日本人が外国の大学に入学する時代に、志望校に落ちてやむなく
ここに入学するヤシが多そうですね。来年、政経、法、商、人科、分校を受
験する人も多いと思いますが、頑張ってくださいね。
310大学への名無しさん:2007/03/23(金) 02:39:44 ID:CcA7RfUc0
はっきり言ってここの学部は志望校に落ちて止む無く入るとかそういうレベルの学部じゃないし
上智の英文科より難しいんだぞ?
311大学への名無しさん:2007/03/23(金) 02:53:45 ID:Rf78hm+9O
金たけぇんだよ(-_-#)
312大学への名無しさん:2007/03/23(金) 02:59:36 ID:F3F0Rg3dO
国教は早稲田内での併願率は低いんじゃないか?
学部的に見て併願するとしたら上智とかICUだろ

まぁコンプがあるコト無いコト言ってるだけだろうが
313大学への名無しさん:2007/03/23(金) 03:11:09 ID:Rf78hm+9O
だから金たけぇんだよっつってんの!o(_ _*)o
314大学への名無しさん:2007/03/23(金) 03:14:31 ID:huFXjrCpO
普通の受験生は受けないね。ちなみに俺は経済と法しか受けなかった。なんか慶應のSFCみたいなイメージがある。
315大学への名無しさん:2007/03/23(金) 03:17:54 ID:CcA7RfUc0
いつも思うんだがなぜ他学部のやつが…
316大学への名無しさん:2007/03/23(金) 03:28:59 ID:F3F0Rg3dO
今の時期は暇なんだよw
317大学への名無しさん:2007/03/23(金) 03:34:21 ID:huFXjrCpO
それと留学強制とか俺には絶対無理。トウキョウからも出たくない。
318大学への名無しさん:2007/03/23(金) 03:37:14 ID:Rf78hm+9O
しつこいが金がねぇ!!!ここいきたかったんだか(;_;)
319大学への名無しさん:2007/03/23(金) 03:41:55 ID:F3F0Rg3dO
>>317
留学することを覚悟してる奴しかいらんということだな
その点で国教は結構骨太な奴らが多そうだけどな
320大学への名無しさん:2007/03/23(金) 03:46:34 ID:CcA7RfUc0
留学なんて普通余計に1年かかるから例え就職に有利だとしても誰も行きたがらないけど
ここは4年のうちの1年間の留学時にとった単位を加算してくれるからな
それに向こうへ払う授業料はただだし

留学目当てで来てる人がむしろ多いかと
321大学への名無しさん:2007/03/23(金) 03:52:06 ID:F3F0Rg3dO
あーそういうことか

それにしてもここの就職はどうなるんだろうw
幅広そうだ
322大学への名無しさん:2007/03/23(金) 03:53:54 ID:Rf78hm+9O
うんこ
323大学への名無しさん:2007/03/23(金) 08:03:38 ID:135rs35HO
>>319 何が骨太だよ。
324大学への名無しさん:2007/03/23(金) 09:06:50 ID:kKqqBcWe0
aa
325大学への名無しさん:2007/03/23(金) 09:09:01 ID:kKqqBcWe0
ぶっちゃけここは、子供の頃海外に住んでいた、英語を忘れかけていたヒトに
最適の学部だと思う。
バリバリの帰国子女には物足りないし、純ジャパにはちょっときついし。
326大学への名無しさん:2007/03/23(金) 10:47:02 ID:z+FQiWOC0
325 :大学への名無しさん :2007/03/23(金) 09:09:01 ID:kKqqBcWe0
ぶっちゃけここは、子供の頃海外に住んでいた、英語を忘れかけていたヒトに
最適の学部だと思う。
バリバリの帰国子女には物足りないし、純ジャパにはちょっときついし。

 ということは、やはり、純ジャパや帰国子女は政経・法・商・文あたりに
合格したなら国教は避けたほうが良さそうですね。
327大学への名無しさん:2007/03/23(金) 14:46:24 ID:kKqqBcWe0
>>326
というより、政経や法を落ちて流れてくる人は大抵やめるって話ですよ。
学部の主旨があまりに違うから。国教に絶対行きたい、って人じゃないと続かないでしょう。
帰国子女はどちらかというとICUとかの方が無難なのかな?
328大学への名無しさん:2007/03/23(金) 15:10:37 ID:6Dv1nI2i0
>>327
政経や法志望者で、勘違いして、国教を滑り止めにしているヤシは結構多いよね。
こういうヤシは国教に入っても結局ほとんどが退学しているという話だね。
329大学への名無しさん:2007/03/23(金) 15:22:31 ID:bIXQljlJO
入る以前に国教と政経法がまったく違う場所であるとなぜ気付かなかったんだろう
330大学への名無しさん:2007/03/23(金) 15:58:48 ID:6QhNyASy0
だって、政経や法に落ちる奴だもん。
331大学への名無しさん:2007/03/23(金) 16:02:30 ID:gomk7a3B0
English Writing Test ってどんなんだろう?
332大学への名無しさん:2007/03/23(金) 18:54:14 ID:j5UW5yjO0
>>327

帰国子女に限らずICUの方が無難だと思う
333大学への名無しさん:2007/03/23(金) 19:54:13 ID:kKqqBcWe0
>>328>>329
国教は、普通に帰国子女やここを志望している人でさえ退学者が多いのに、
一般の人が「まぁまぁ偏差値の高いところだからいいや」といってやっていける
学部ではありませんからね。体育教師になりたい人が、美術の勉強をしているものですから。
334大学への名無しさん:2007/03/23(金) 21:21:50 ID:moNwCW3U0
ここの入学志願者数の多さは、ちょっと異様に思えるよ。政経や法の滑り止め
の学部と勘違いしているヤシがいかに多いかということだろうね。
335大学への名無しさん:2007/03/23(金) 21:35:08 ID:ubRKfPrD0
同じ国際教養でも上智とかICUの文系とでは志願者数もレベルもここのが高いよ。
だから僻まれる。
336大学への名無しさん:2007/03/23(金) 22:44:53 ID:7IDITa6r0
>>321
就職もだけど進学が多そう
337大学への名無しさん:2007/03/23(金) 22:45:27 ID:kKqqBcWe0
>>335
志願者数は確かにそうだが、レベルは今のところリベラルアーツの分野では
一番低い。これからよくなっていきそうだが、まだ新しいということもあって現在は
カリキュラム的には他に劣る。
338大学への名無しさん:2007/03/23(金) 22:51:44 ID:ubRKfPrD0
>>337
偏差値と入学時のTOEFLスコアの事だよ。ここは、受験版だからね。
カリキュラムとかの面では確かに開発途上って感じだろうな。
339大学への名無しさん:2007/03/23(金) 23:12:38 ID:bIXQljlJO
カリキュラムはまだ分からないけど入学段階ではここ一番っぽくない?英語は
340大学への名無しさん:2007/03/24(土) 03:44:00 ID:csG+B5pA0
W合格者の選択(サンデー毎日 2004.6.20号掲載 駿台予備校調査データ)

早稲田国際教養 72.7% − 27.3% 慶應文
341大学への名無しさん:2007/03/24(土) 11:01:03 ID:bP0CnApu0
ここは、政経や法の滑り止めに利用されているようで、肝心要の実態は
あまり知られていないよね。
最近は、かなりの退学者が出ている等の芳しくない噂が多いよね。その
ためか、徐々に人気がなくなっているようだな。
342大学への名無しさん:2007/03/24(土) 11:44:09 ID:M2+OaTbA0
やっぱ、退学者多いんだorz
343大学への名無しさん:2007/03/24(土) 12:30:31 ID:SuR0MW0Q0
自分で調べもしないで噂を簡単に聞き入れるような
お前みたいなヤツがやめて行くんだろうな。
344大学への名無しさん:2007/03/24(土) 12:35:28 ID:GQMufYNE0
>>335
上智国際教養に一般入試はありません


おそらく授業の質は

上智=ICU>>早稲田

だね

上智・ICUはネイティブ英語で授業やるし
345(ノ∀`):2007/03/24(土) 13:01:39 ID:LdHrJdo/O
授業の質を論じれる程の力があるのか

凄いなw
346大学への名無しさん:2007/03/24(土) 14:41:01 ID:xg7CNw7Q0
マア、上智は国際教養でも、看板の害英ですらここより志願者少ないし。。偏差値下がってるし
人気ないんだな。
347大学への名無しさん:2007/03/24(土) 15:11:24 ID:4DguQrtt0
>>342
まぁ、そう悲観することもない。
腐っても早稲田だから。ICU・上智を蹴ってここにいく人間もいる訳だし。
俺は蹴ったけど

348大学への名無しさん:2007/03/24(土) 15:36:36 ID:OqBZE01QO
俺去年国際教養辞めたんだけど英語はまじでついていけなかった。とにかく聴く力がないといくら偏差値あってもやめといたほうがいい。
ちなみに今年から文二に行きます
349大学への名無しさん:2007/03/24(土) 15:49:24 ID:F3H8n3nx0
辞めてよかったじゃん
350大学への名無しさん:2007/03/24(土) 16:05:42 ID:a7ZvBNJkO
この時期ってどこの早大スレでも
否定的なこと書き込む人間が多いよね。

結局、自分次第なんだから頑張ろうよ。
351大学への名無しさん:2007/03/24(土) 20:23:51 ID:OEDt30320
>>348
だいたい書いてある事も嘘ばっかりだしな。残念ながら今年は文二なんてないよ。ボケ
352(ノ∀`):2007/03/24(土) 20:37:42 ID:LdHrJdo/O
東大じゃね
353大学への名無しさん:2007/03/24(土) 21:00:37 ID:OEDt30320
嘘が多いのはしょうがない。見抜く力をもとう。w
354大学への名無しさん:2007/03/24(土) 21:18:14 ID:OaeNwIQF0
3年経過して、少しずつではあるが、情報が漏れてきて、最近、悲惨な状況に
陥っている国教生が多そうで、ホントに哀れみを感じています。がんがれ、国
教生・・・。
355(ノ∀`):2007/03/24(土) 21:23:23 ID:LdHrJdo/O
その悲惨な状況ってのを詳しく述べてみ
356大学への名無しさん:2007/03/24(土) 21:31:11 ID:BnhGqffE0
できた頃の慶応SFCとなんか似てるな・・・状況が
まあ入試科目数問題はないようだがケラケラ
357大学への名無しさん:2007/03/24(土) 23:20:14 ID:j+L+zSZH0
退学者多いってあるけど、実際のところ国教一学年何人中何人くらい退学してるんですか?
358大学への名無しさん:2007/03/24(土) 23:29:50 ID:csG+B5pA0
SILSの煽りを受けて不人気・凋落・レベル低下に歯止めがかからずに焦っている、
情痴や藤沢体育大学の工作員によるガセネタがほとんどだから気にすることはないよ。
359大学への名無しさん:2007/03/25(日) 02:41:26 ID:Y5+7eb0d0
今までは政経や法志望者が国教を併願先にしていたが、今年
志願者数が減少したように併願者が来年はかなり減ると思う。
まあ、一般の受験者向けの学部でないことが判っただけでも
いいと思うよ。今まで、勘違いの国教受験者が多すぎたと思う。
360(ノ∀`):2007/03/25(日) 02:44:39 ID:BXDiOA5DO
この系統の学部であの倍率は異常

だから退学者が多いんだろうね
361大学への名無しさん:2007/03/25(日) 03:15:41 ID:8OUalfMk0
早稲田受験者は、ホントに勘違いが多すぎるよね。数学音痴が政経経済を受験
したり、政経・法志望の純ジャパが国教を受験したりしているよね。
362大学への名無しさん:2007/03/25(日) 03:21:33 ID:sR14qli/O
AOでうかったひとマジ尊敬
363大学への名無しさん:2007/03/25(日) 03:54:22 ID:QogdS+pC0
俺は、国教を政経・法の滑り止めとして考えているヤシってホントにアフォ
と思っているよ。
364大学への名無しさん:2007/03/25(日) 07:00:20 ID:x5jQkE2s0
確かに嘘は多いね。
上の方にここに行けば英語の方が楽になるとか書いてあるけど、国境でそんなのに
なる訳ないじゃん。


365大学への名無しさん:2007/03/25(日) 17:27:26 ID:nklz1BCJ0
明日はみんなと会えるから今からドキドキ!
ガンバロ&ヨロシク
366大学への名無しさん:2007/03/25(日) 17:57:47 ID:sR14qli/O
西パラくるひといる?
367大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:01:36 ID:nklz1BCJ0
西パラって何?
368大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:12:07 ID:61PtUv6NO
早稲田国教:SILS
東京外語:TUFS
…覚えにくいし言いにくい
369大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:54:41 ID:kOHfWQhm0
こういう学部は必要だと思うよ
明治大学にも国際日本学部というここの真似みたいなのできる見たいだし。
370大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:13:47 ID:pt2vk3hC0
明日はどんな感じになるのかね?
SILS NAVIによると学部内で仲良くなるらしいから
できれば明日から早速交流持ちたいと思うんだがね
まぁ贅沢は言わないけど
371大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:32:16 ID:nklz1BCJ0
もちろん交流持ちたいよね!
でも先輩に聞いた話でひとつ心配事あるんだよね。
出身校と入試法(国外AOor国内AOor一般orセンター)
そして必ず…TOEFLの点数聞く人多いんだって←ヤバッ
そんなんでグループ別けされたら嫌だな〜って思う
372大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:36:15 ID:x5jQkE2s0
>>371
まあ結構帰国は帰国同士日本人は日本人同士留学生は留学生同士グループ組むっていうし・・。
373大学への名無しさん:2007/03/25(日) 20:38:18 ID:nklz1BCJ0
純じゃぱでTOEFL213点以下ですが色んなバックボーンの人と
コミュしたい私タイプはどうしたらいいのか?…正直悩みます
みんな意見聞かせて!
374大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:34:17 ID:ykrLLzRs0
>>373
純ジャパは、入学当初から退学するか否かの瀬戸際に立っていると思うよ。
友達をつくるよりまえに、退学することもありうるだろう。
375大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:31:08 ID:JTTZugJe0
明日はテストだ

がんばろうっと
376大学への名無しさん:2007/03/25(日) 23:45:54 ID:vFdE/PEnO
>>273
俺も純ジャパだしなんで受かったから謎の感じだけど退学だけは絶対にしないつもり
これからよろしくな!
377大学への名無しさん:2007/03/26(月) 00:17:07 ID:nNCv8lkPO
>>373
入学してから勉強するにしても英語の基礎レベルがそんなに低いのに
何故この学部に入ろうと思ったのか?
スタートが低い位置からだと落ちこぼれないようついて行くのに苦労する
しかもスキルアップに限度がある。

しかしそんなでも合格するんだ。
入学前に厳しいようだけど、それが評判を落とす要因の一つと推測するね。
学部の内容から見てもTOEFLスコアのボーダー設定するべきだと思うけど、
そうしたらこれだけの人数集まらないし大学の収入減になる。
ま、大学が規定を定め、正規の合格者となったんだからそれでいいんだろうが
378大学への名無しさん:2007/03/26(月) 00:43:12 ID:4ZH7dZFE0
純ジャパにとっては、英語での中学生程度の授業でも、かなりキツイと思うよ。
それなのに、いきなり大学レヴェルの学問を英語で受講するなんてのは、純ジ
ャパでは到底無理だよ。
まあ、純ジャパは入学後早い時期に退学したほうが、その学生、教師、帰国子
女の学友にとって、お互いの幸福になると思うよ。
379大学への名無しさん:2007/03/26(月) 01:05:30 ID:E98fmy3uO
>>373 英語力が今は低くても負けねーって根性を持ってまわりを気にせず精一杯前に進むこと。
帰国だってみんな純ジャパから始まったんだから気にする必要ないよ あと初めから人のこと否定するやつに対して耳を傾けない方がいい。がんばろうな!
380大学への名無しさん:2007/03/26(月) 01:13:36 ID:6JbUa86Z0
純ジャパだから即退学みたいに考えているやつがいるが、そんなことは全然ないよ
実際退学者も自分の周りは1人もいないし
帰国は帰国で固まるということもないかなー
純ジャパ帰国良い感じに混じってると思うよ。
帰国が固まりやすいというのは、帰国は帰国のオーラというか純ジャパのやつと違った価値観持っている可能性があるからなー
やっぱり価値観が似てるやつが自然と集まってくるし。
留学生はやっぱり同じ国同士で固まる傾向はあるとは思うけど・・・
でも仲良くなろうと思ったら、なれるしそんなに気にしなくて良いと思う。
381大学への名無しさん:2007/03/26(月) 06:15:49 ID:x25Q6rgJO
只今上京中
382大学への名無しさん:2007/03/26(月) 08:28:34 ID:8n5fDSpI0
11時過ぎくらいに15号館ラウンジに集合ね!
テスト前に軽く顔合わせとランチでもしよ〜ぜ。では又
383大学への名無しさん:2007/03/26(月) 08:31:07 ID:qM7a3Zou0
SILSって何の略?もろ部外者の質問で申し訳ないけど・・・
384大学への名無しさん:2007/03/26(月) 09:27:49 ID:fSV5dBb20
school of international libreal studies... だっけ?
みんな試験頑張れよ
応援してるぜ

385大学への名無しさん:2007/03/26(月) 09:38:13 ID:IKxRlCTP0
今日は、試験だけどみんなと会えることがすごく嬉しいよ。
声かけまくるからよろしく!
386大学への名無しさん:2007/03/26(月) 09:43:10 ID:QtGndR8TO
liberalをlibrealと書く馬鹿が居るスレはここですか?
387大学への名無しさん:2007/03/26(月) 10:04:38 ID:Nxfv0v9k0
ここは他の学部より帰国子女が多いのは事実だろうけど、
一般入試で入ったやつはほとんど純ジャパだろ?
ここを志望して入学できたぐらいだから最低限の英語力は
あるだろうが、母語じゃないから英語で苦労するのは当然だろう。
だがそこで頑張ってついていこうと努力できるやつは
純ジャパでも大丈夫だと思う。

おれも純ジャパだけどどうにかがんばってる。
モチベーションさえあれば平気。
388大学への名無しさん:2007/03/26(月) 10:52:52 ID:zE1ciXWS0
>>387
残っているのは、政経・法や慶応に脱出出来ないヤシらしいけどな。
389大学への名無しさん:2007/03/26(月) 10:53:52 ID:nNCv8lkPO
>>387
>>ここを志望して入学できたぐらいだから最低限の英語力はあるだろう

最低限の英語力がないにも関わらず合格できてしまう事が
入学後の本人と学部全体の問題を生み出す原因の一つだと思うよ。
とりあえず合格が目標の受験生にとってはキツイかもしれんが
カリキュラムを遂行させるためには合格者の人数と英語レベルを絞る、
もしくは入学後、規定を定め到達した学生のみ進級、留学
という方向にしたほうが本人にとっても学部にとっても良いのではないか
ここで帰国は有利、ずるい等の低レベルの弁解は無用

まあマンモス大学早稲田の方針と判断に学生は従っていればいいんだろうがね
390大学への名無しさん:2007/03/26(月) 11:07:26 ID:TweITaqy0
早稲田国教の人によれば
純ジャパ≠退学者候補、だと。要は本人次第。
ジャパとノンジャパが混ざっているので帰国でも完全になじめる空気ではないらしい


SILSの学生(純ジャパ)の一例
和英辞典で「Business」の日本語訳として「商業」を得る
次に「商業」を国語辞典で調べる

まさに、え!?って感じだ
391大学への名無しさん:2007/03/26(月) 13:46:27 ID:ihiG9ver0
392大学への名無しさん:2007/03/26(月) 17:01:10 ID:2Hu40ng9O
テスト終わった。
結局今日は友達作りとかそういう雰囲気じゃなかったな
393大学への名無しさん:2007/03/26(月) 17:12:42 ID:KJ0A+qjW0
選ばれる大学「本命率」ランキング    

 大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1)
早稲田  36.8(40.8)
上智大  31.2(30.4)
青学大  28.9(30.3)
法政大  23.2(24.0)
立教大  22.9(25.0)
中央大  21.8(24.6)
同志社  21.6(24.3)
明治大  21.4(23.4)
関学大  20.5(24.0)
関西大  20.4(23.0)
立命大  13.8(17.4)


週刊朝日 2006.6.16より   
394大学への名無しさん:2007/03/26(月) 17:41:31 ID:8n5fDSpI0
テストおつかれでした。時間足りなくて全部終わんなかったよ。
友人つくりはやっぱ次回のオリエンにかけるということで……
結構可愛い子多くて嬉しい。一人すっげ〜い綺麗な子いてびっくら
395大学への名無しさん:2007/03/26(月) 17:49:23 ID:vonxnEhy0
真面目そうな奴多かったな。可愛い子が多いとよりやる気出る。ww
396大学への名無しさん:2007/03/26(月) 17:55:22 ID:2Hu40ng9O
確かにかわいい子多かったなw
397大学への名無しさん:2007/03/26(月) 18:00:48 ID:FYNoE+Fk0
予想外だったのは男も結構お洒落なのやイケメンがいたことかなぁ
女の子は割りと評判通りかわいい子多かったけど
398大学への名無しさん:2007/03/26(月) 19:50:30 ID:8n5fDSpI0
オリエンは一種のパーティなんか?みんなタキシードやドレスみたいな
パーティウエアで行くのか?ダンスとかするの?スクールカラーをワンポイントで
なんて決め事あったりすんのか?質問ばかりでスマソ
399大学への名無しさん:2007/03/26(月) 19:52:10 ID:/Zp2z+g30
>>398
既知外か?
タキシードなんかで行ったら、一発で既知外認定だろ。
400大学への名無しさん:2007/03/26(月) 19:59:26 ID:8n5fDSpI0
>>399 人がマジで聞いてんのに既知外は失礼だぞwならスーパーマンとかコスに
着替えてもおk?
オマエは何着てくんだよ?どの程度の格式か?遊び入れて既知外認定されないか?
教えてくれよ
401大学への名無しさん:2007/03/26(月) 20:02:07 ID:/Zp2z+g30
普段の格好

確かに既知外は言いすぎた。
ごめん。
402大学への名無しさん:2007/03/26(月) 20:20:54 ID:8n5fDSpI0
謝らんでいいよ。俺の普段の格好もかなり微妙だから引かれそうw
403大学への名無しさん:2007/03/26(月) 22:22:09 ID:myBzxmPDO
いきなりぶったぎってすみませんっ!!
新高3の国教志望のものです。

国教に入るための勉強法の事で合格格された先輩方に質問があるのですが。。
先輩達は、文法・語法の参考書は何を使っていましたか?!
そして何月までに文法は仕上げていましたか??

あと、この時期にはもう長文読解を初めていましたか??
独学なので、年間どのように勉強していくのかわからなくて。。
質問立て続けで申し訳ないです。
404大学への名無しさん:2007/03/26(月) 23:22:02 ID:FrRqIJ/NO
文法ってか長文をすばやく読めるようにならなきゃきついよ
過去問やればいいと思われ
405大学への名無しさん:2007/03/26(月) 23:48:41 ID:mfjz2gUC0
努力が反映されやすい文法が加わったのは日本人にとってはプラスだと思う
そこは落とさない意気込みで
406大学への名無しさん:2007/03/27(火) 00:10:59 ID:k+7WJM4u0
>>403
俺が学校(地方の公立)の授業以外でやってたのはNHKのラジオ講座と
英語ニュースのシャドーイングかな
最初はキツイと思っても続けてると段々慣れてくるからとにかく続けるべし!
文法は授業と同時進行でいいと思う(すごい使えない学校なら話は別だが)

国教の英語は「とにかく読め!」っていう感じだから
今の内に赤本かなんかをザッと見て今の自分の読解力との差を知っておくといいよ

焦らず怠けずがんばれやー
407大学への名無しさん:2007/03/27(火) 00:15:00 ID:k+7WJM4u0
>>398
お前帰国だろwww
408大学への名無しさん:2007/03/27(火) 00:24:44 ID:O8A1B2c40
>>406
そんなおまいは昨日のリスニングどーだった?
409大学への名無しさん:2007/03/27(火) 01:01:13 ID:k+7WJM4u0
>>408
リスニングはそこそこ出来たけどリーディングが終わらんかったわww
もっと頑張らなきゃな

そっちはどうよ?

ちなみに俺は帰国じゃないぞ

410大学への名無しさん:2007/03/27(火) 02:07:51 ID:O8A1B2c40
>>409
同じく非帰国
意外に受験英語で培った文法が炸裂した
リーディングは希望をもてるが、リスニング完全駄目ぽ・・
もともと入試のリスニングもまともに解けなかったしね
非帰国だからって努力から逃げてたツケかな・・
411大学への名無しさん:2007/03/27(火) 08:06:21 ID:lUk3dN3S0
昨日私の近くにいた帰国生たちは、テスト簡単だったと談笑していた
提出するスコアが270とか話してた

凹んだ
412大学への名無しさん:2007/03/27(火) 08:40:31 ID:k+7WJM4u0
あれが簡単なのか
すごいなー

まあ、折角合格したのに今から凹んでもしょうがないよ
そういう人たちがいるからこの学部を選んだんだし

これからこれから
413大学への名無しさん:2007/03/27(火) 09:13:56 ID:a+1ZmWkuO
ありがとうございます!

て事は今文法をガリガリやるよりも、長文に慣れてくのを優先すべきという事ですかね?
414大学への名無しさん:2007/03/27(火) 10:11:39 ID:01X7spF90
「ついてけなくて退学」とか聞くけどぶっちゃけ受験生時なみに頑張れば純ジャパでも大丈夫じゃん?
早稲田って入ってから遊ぶ不真面目な人多いみたいだし。
415大学への名無しさん:2007/03/27(火) 10:35:48 ID:gtJ6XbZVO
日大法はあなたがたを粉砕できると自負しております
416大学への名無しさん:2007/03/27(火) 11:27:35 ID:k0JWjBbZ0
>>414
頑張れば大丈夫、というのはそうかもしれないけど
受験勉強は一定の受験日に向けての準備期間中のこと。
入学してからは講義、課題と同時進行だよ。
能力を超えた課題に取り組み、周りのできる奴と自分の差を自覚するようになり
「国教は大変だ」とフウフウ言いつつ課題をこなすだけで精一杯。
モチベーションも低下して、その内、限界を感じるようになるんじゃないのかなあ。

基本手段として英語を使うなら
インプットのリーディング、リスニング、アウトプットのライティング、スピーキング。
前レスにも出てたけどスタート位置が低いと入ってから苦労すると思う。

この学部がテコ入れされたのは
これほど英語力の伸びない学生がいることは想定外だった、という事らしいから。

まあ、頑張れ
417大学への名無しさん:2007/03/27(火) 11:44:44 ID:iEt8T+RwO
とにかくこれから
入ってみてから
418大学への名無しさん:2007/03/27(火) 11:50:24 ID:hniT/nrL0
純ジャパの1期生です。
国教は英語できないと結構つらいよ。
内容があっても英語がうまいやつのほうが結局は評価されるからね。
結構、日本語でしゃべったら負けないのに!って思うことがある。
ただその分、物事を多角的に見れるようになるし、人の意見にかなり寛容にはなった。
あと、プレゼンは間違いなくうまくなったよ。
俺と同じ純ジャパ新入生にアドバイスとしては、早い時期に英語を頑張って下さいということ。
俺も入れば自然にうまくなると思ったけど、決してそんな甘くないです。
結局は各人の意識の問題。
新入生の方、国教は友達が作りやすいです。
是非楽しい4年間を!
419大学への名無しさん:2007/03/27(火) 19:39:28 ID:m+UeDUpt0
ここの純ジャパの学業成績、ちょっと、ひどすぎと思わない?
退学しなくとも、やっとことで、なんとか3年間在学して
いるって、感じだろう。
あんな成績じゃ、マトモな就職は無理と思うけどな。もとも
と、純ジャパは政経・法・商オチだから無理もないって言え
ばそれまでかもしれないがな。
420大学への名無しさん:2007/03/27(火) 19:43:12 ID:tF8DyGixO
今年早稲田慶応東工 受かりました
421大学への名無しさん:2007/03/27(火) 21:18:56 ID:pBzhAvKP0
Dean's list(成績優秀者)には純ジャパもいるが、彼らは雲の上の存在かね。
っていうか、早稲田自体、>>418の言うような学業成績ひどい学生が多すぎじゃないか?
422大学への名無しさん:2007/03/27(火) 21:37:58 ID:P56c84yAO
てかまず政経落ちとかの人っていんの?やることさっぱり違うんだからいないと思うけど
荒らすならもうちょっと根拠あること言わなきゃ
423大学への名無しさん:2007/03/27(火) 22:08:02 ID:M2xLGzTy0
っていうか帰国は英語の必修授業免除されるから
なんの為に大学行ってるかわからないと言っていた
424(ノ∀`):2007/03/27(火) 23:03:00 ID:4OF78WamO
政経落ち国教はいるだろう
とにかく早稲田行きたいって奴で、肝心の中身を見ない奴が多いから
そういう甘い考えで国教入った奴が、付いていけなくて退学してるんだと思うがな
425大学への名無しさん:2007/03/28(水) 00:42:17 ID:c5pNjJIk0
どうも国教の噂聞いてサークルはいるつもりなかったけど
現役で入った俺の友人はほかの学部とも人脈作っておいたほうがいいというし
国教の人は国教同士で仲良くなるというしどないしよ
426大学への名無しさん:2007/03/28(水) 01:13:37 ID:qUNiBWCJ0
政経、法、商、文、のどれかに落ちて国教に入学した人が、上のほうでカキコ
していたよね。まあ、純ジャパのほとんどは上位学部オチだろうよ。
427大学への名無しさん:2007/03/28(水) 11:57:52 ID:aKko8fJw0
国教って文より上で商とは同じくらいじゃないの?
政経・法に劣るのはわかるけど。
428大学への名無しさん:2007/03/28(水) 18:05:43 ID:+LN+ZyguO
やっぱサークル入らない奴多いのかな?
429大学への名無しさん:2007/03/28(水) 19:49:33 ID:/MiSTabw0
政経、法、商、文、国教、他大・学部合格偏差値なぞどうでもいい罠。
大学在学時、卒業後、あるいは院在学時、卒業後、成功している奴だけが勝ち組。
430大学への名無しさん:2007/03/28(水) 20:56:57 ID:y0HS4s4oO
早稲田大学本部キャンパスの学部の偏差値(河合)
政治経済学部→70.0
法学部→70.0
商学部→67.5
国際教養学部→65.0
教育学部(文系)→65.0
文学部→65.0
社会科学部→65.0


http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/
431大学への名無しさん:2007/03/29(木) 00:27:46 ID:8pZaS+Fq0
《ワセダの英語英文学科の特徴》

・英文の濫読多読。授業は結構ハード。
・文学よりも語学研究に強み。実用英会話・オーラル系が弱い。
・教授は私文ワセダ卒がメイン。旧帝卒高校教員のほうが頭脳は優秀。
・学生の圧倒的多数は私文専願。出来は普通。男女比はほぼ半々。
・就職は一般職なら結構有名どころへ行く。
432大学への名無しさん:2007/03/29(木) 01:27:43 ID:ySBsyJEV0
英語しゃべれるのと、学問をやるのは別物だよね。
英語が出来る様になっても、肝心の学問が出来なければ
意味が無いと思う。
日本人が英語漬けになって、英語が出来るようになっても、
日本語で勉強をやってきた人には学問レベルでは
勝てないのではないか?
433大学への名無しさん:2007/03/29(木) 07:37:58 ID:Pv/z+AK0O
>>432
>>英語しゃべれるのと学問をやるのは別物。
もちろん、その通り。
英語を母国語とする人間の中にも当然学力の差があり
できるやつもいればできないやつもいる。

英語が出来る≠学問が出来る。
と同時に
英語が出来る≠学問ができない

英語と学問は対立するものではない。

将来を見据えて、基本ツールとしての英語、並行して学問という目的で設立された国教では
お前の意見は弁解にしかならず留学の意味もない。
他大または他学部をお勧めする。
434大学への名無しさん:2007/03/29(木) 09:47:50 ID:eJ5xF8hy0
>>428 私はサークル入るつもりだよ
435大学への名無しさん:2007/03/29(木) 11:00:08 ID:cP3j7ti60
娘が今、1年間の交換留学でカナダにいます。
英語に加え、仏語もやりたい、と仏語圏の大学です。
授業・課題でものすごく苦労しているようですが、親の目から見れば、「若い
ときの苦労は買ってでもせよ」のことわざのとおりで、いい苦労をしていると
思います。
傍目に見て留学を1年はさむことは、かなり勉強になっているようです。
小・中・高と海外には5回ほど連れて行ったので、自ら望んで国際教養学部に
進みました。
娘の周りにも一人退学した人もありましたが、それは東大再受験のためでした。
上の子たちは旧帝医、東大院(工)を出ましたが、早稲田のこの学部の厳しさは
そちらに負けていないようです。
436大学への名無しさん:2007/03/29(木) 11:12:04 ID:GYA0966s0
去年から学部長をスノードン教授に変えたり、かなり優秀な外人教授を
迎えいれてる事から早稲田がこの学部にかなり力を入れてることはよくわかります。
私は今後ますます伸びてゆくと思います。
437大学への名無しさん:2007/03/29(木) 12:07:36 ID:j3MdWVq+O
432は藤沢SFCみたいだな。早稲田スレ荒らしまわってる。
438大学への名無しさん:2007/03/29(木) 13:26:15 ID:f7jtZVno0
>>433>>435>>436
そんなに必死になってカキコすると、かえって、国教生はかなり問題だなあ、
と感じられるよ。
439(ノ∀`):2007/03/29(木) 13:37:28 ID://5AEhE0O
出たコンプw

ずっとアンチの書き込みしてるお前の方が、どう考えても必死だっつーの
440大学への名無しさん:2007/03/29(木) 13:41:56 ID:eJ5xF8hy0
大変失礼とは思いましたが、
>>435さん お嬢さんの進路計画の疑問以上に、親御さんの意識の低さに
呆れました
441大学への名無しさん:2007/03/29(木) 13:51:54 ID:9GopI0pyO
アンチはスルーしろよ
442大学への名無しさん:2007/03/29(木) 14:04:16 ID:Pv/z+AK0O
おっと
イヤ、別にかまわんのだろうがおばさんが来るとは…
学生ばっかのここ覗いて割り込まれるとなんかキモい
おばさんにはおばさんの板があるんじゃねえの?
443大学への名無しさん:2007/03/29(木) 15:55:31 ID:f7jtZVno0
早稲田の上位学部オチて国教い行くより、マーチの一般学部に行って英検2級を
取得するほうが、学費も安いし専門知識も身につくし企業受けも良いよね。i
444大学への名無しさん:2007/03/29(木) 16:26:11 ID:3YYq24td0
お前相当バカだろ。
大学生になって履歴書に英検2級とかは書かないほうがましといわれてる。
要するに評価の対象として見てもらえないって事。
445大学への名無しさん:2007/03/29(木) 16:43:13 ID:yT1D8roH0
英検2級なんて高校生でもとれる。
大学で英検2級とりましたなんて不真面目な証拠だ。

国教入学者では準1か1級持ち、もしくは英語資格なんて取らないという人しかいないんじゃない?
446大学への名無しさん:2007/03/29(木) 18:00:41 ID:j3MdWVq+O
マーチ+英検2級wwwマーチが馬鹿にされるわけだ。
447大学への名無しさん:2007/03/29(木) 18:03:29 ID:eJ5xF8hy0
英検2級取得中1・準1級取得高1の時だけだな。その後はTOEFLとかになった。
これが普通だと思うけど…英検は受けてないって人も多そうだね。
448大学への名無しさん:2007/03/29(木) 19:26:32 ID:y551dQrL0
国教生って、可哀そうだな。就活のときに、一般の学部をオチたんですかって、
きかれるよな。早稲田でなにも好き好んで最初から国教志望のヤシはいないか
らな。
449大学への名無しさん:2007/03/29(木) 21:34:23 ID:j3MdWVq+O
国教志望者で他学部併願あまりいないんじゃないかな。専攻が特異だから上智やICUとの併願の方が普通だろ。
450大学への名無しさん:2007/03/29(木) 22:43:04 ID:zGEIHj420
毎日同じ事ばかり言ってる妄想癖相手にするなよ。
まともな人間じゃじゃないんだから
451大学への名無しさん:2007/03/29(木) 22:43:44 ID:y5qpeKxD0
>>449
上智国際教養やICUとの併願の方が普通なら、この3つの受験者数はほぼ
同じになるだろうな。しかし、早稲田の国際教養の受験者数は、上智国際
教養の受験者の何倍もあるだろ。ということは、早稲田国教生、とりわけ純
ジャパはほとんどが早稲田上位学部オチということになるよね。まあ、夜学
以外の早稲田なら、学部がどんなところだろうと、併願しているだろ。
452大学への名無しさん:2007/03/30(金) 00:22:38 ID:WpOJC6Ag0
学部なんて二の次で早稲田行きたいって奴多いよ。
上位学部落ちも多いはず。
ただ上にも書いてる人いたけど、毎日同じ事吐いてる粘着君の相手をする必要はないw
453大学への名無しさん:2007/03/30(金) 00:27:25 ID:Nnh8gyuC0
俺も学部よりも早稲田優先だったけど、それでも国教は受けなかった。
何か異質な感じがして、入ってから続けられるか不安だったんだよな。
454大学への名無しさん:2007/03/30(金) 01:51:52 ID:dJoXGOp3O
明らかな>>447の嘘がスルーされてる件について
455大学への名無しさん:2007/03/30(金) 04:01:17 ID:mcCoi/FJ0
○早稲田(大学生活に活気を求めるなら早稲田)
○慶應(学費が意外と安い。OBからの支援が強く、奨学金が充実。)

------------------------------不可侵の壁------------------------------

×上智(偏差値操作で一般募集人員を絞りすぎ、難易度に見合った評価・就職は期待できない)
△明治(可もなく不可もなく)
○中央(資格・公務員実績)
×立教(偏差値操作で一般募集人員を絞りすぎ、学内環境が悪い)
○学習院(民間就職力・教員の質)
△青学(立教とともに就職に不安は残るものの、国際系は価値あり)
△ICU
○法政(偏差値・就職ともに成蹊レベルだが学歴フィルターを通過できる下限)

------------------------------学歴フィルターの壁------------------------------
その他私立大

得○ 損× ( )は同ランク大学内での突出する点・デメリット・その他コメント
456大学への名無しさん:2007/03/30(金) 04:24:23 ID:bTWDZoiE0

☆ これでドコが「下位学部」なんよ〜
(代ゼミ2007年入試情報)
65 早稲田 ・国際教養 [3]
(政経 政治 法学…66  政経経済…65)
64 慶應義塾 ・文 [2]
早稲田 ・文 [3]
立命館 ・国際関係A [3]

63 慶應義塾 ・環境情報 [1〜2]
上智 ・外国語 [3]
早稲田 ・教育 (教育−教育、教育−生涯教育、教育−教育心理、国語国文、英語英文、社会−地理歴史、社会−社会科学、複合文化) [3]
早稲田 ・文化構想 [3]

62 国際基督教 ・教養
上智 ・総合人間科 [3]
津田塾 ・学芸A (英文、国際関係) [3]
同志社 ・文 [3]

61 上智 ・文 [3]
立教 ・社会 [3]
早稲田 ・人間科学A [3]

60 獨協 ・外国語A [1〜2]
立教 ・観光 [3]
南山 ・外国語 [3]
同志社 ・社会 [3]
立命館 ・文A [3]

 代ゼミでは「2年連続で人文系全国トップ!
コンプ君は簡単なデータすら読めないのね…
457大学への名無しさん:2007/03/30(金) 06:07:18 ID:PqJP9Vj70
>>454
SILSではよくある話。
458大学への名無しさん:2007/03/30(金) 06:40:32 ID:XFWX//BB0
>>454 嘘ってあんたねw>>447の話皆まぁまぁのレベル
だと評価しているんかと思ってた。
別に帰国なら中学生時英検2級とか準1級とかめっちゃいるぞ。
オレの友達で小学4年生で2級の奴いたし。国教入学者帰国で、
英検■もってるなら準1or1級位当たり前つーのが俺の見解。
1級はTOEFLなら250点〜そりゃあこの学部には結構いるっしょ。
459大学への名無しさん:2007/03/30(金) 06:58:11 ID:oCnWb2nA0
>>458
間違ってないと思うよ。
俺も帰国で5年生の時2級とったし、バリバリの帰国なら1級とってもおかしくない。

460大学への名無しさん:2007/03/30(金) 07:11:51 ID:XFWX//BB0
>>459 だよな
テストの時、TOEFL213以上でスコア出していた人たち、4階は見たとこ30%程
いたようだが(受験教室によって若干違いはあるにせよ)彼らがもし英検受けて
たら、準1級以上ってことだしな。
461大学への名無しさん:2007/03/30(金) 07:41:24 ID:b7JpBMp90
>>451
2006年度国際教養併願学部人数。今年はまだ発表されていない。
1位社学798以下商679、政経602、一文578、教育524、法426
人科202、二文147、スポ科57、理工55。数字は延べ人数。
人文系が多いと思ったらそうでもないね。
462大学への名無しさん:2007/03/30(金) 07:43:53 ID:kCyC1PzmO
>>397
どこにおしゃれなイケメンやかわいい女がいたって?基準がありえない
463大学への名無しさん:2007/03/30(金) 07:44:43 ID:Ia9tu+os0
地下鉄サリン大量毒殺は石原氏と共犯である模様の東大農と秋田の公立大学が主導
  〜当該学術論議の結果、東京都知事選挙で発生したと見られる現象〜
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この石原ベクトルで多摩地区をシリコンバレーにされれば人間のIC家畜化に悪用されうる
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=seiji&vi=1174049826
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=seiji&vi=1174049826&rs=12&re=26&fi=no
1.絶大な支持率を誇っていた石原都知事の支持がネット論議開始直後に急落。
2.選対本部長に当初、長男の政治家が就任予定だったはずが、当方がオウム学術ネット論議を
  開始した途端、スパイ業界の大物である元内閣安全保障室長の佐々淳行氏を起用。
  諜報分野に関する余程の懸念がないとこの現象は説明がつかない。オウム真理教問題でないと説明困難。
3.選挙事務所開設時に石原氏が冒頭、「皆さん(マスコミ)を通じて都民の皆さんにおわびしたい」
  佐々氏も「反省しろよ慎太郎、されどやっぱり慎太郎」と発言。表向きの理由である公金支出問題
  身内重用問題等では軽すぎて説明がつかない。オウム真理教問題でないと説明困難。
4.公示前の朝日新聞の世論調査と自民党の世論調査とでは結果が180度逆転。
  諜報業界大ボスを選対本部長に迎えた石原陣営から朝日新聞に情報操作、世論誘導の要請
  があったとしか考えにくい。【朝日新聞は嘘をついている可能性】以下の投稿168―181
  http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070210082256.html
5.米国大統領選挙においてブッシュ大統領陣営が諜報組織を使って開票時の票の捏造を行った
  とされる報道と類似した投稿「石原氏が最後には必ず勝つようになっている」が相次ぐ問題。
以上の分析より当該論議の信頼性は重いと考えざるを得ない。以下は秋田のIC人間家畜化犯罪。
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1170024269&rs=13&re=43&fi=no
464大学への名無しさん:2007/03/30(金) 12:04:26 ID:c26j713YO
明日って当たり前だけど私服だよね?
465大学への名無しさん:2007/03/30(金) 12:37:48 ID:XFWX//BB0
>>464 私服ってか服装自由だろ。

制服やレンタル、コスプレではなくwが望ましいのでは
466大学への名無しさん:2007/03/30(金) 13:00:55 ID:FBrdkEMf0
なんかいよいよって感じだな。明日はみんなと話す機会あるといいな。
467大学への名無しさん:2007/03/30(金) 13:18:18 ID:XFWX//BB0
↑そうだな。ところでお前タキシード着ていくか聞いてた椰子?
国外AOか?
468大学への名無しさん:2007/03/30(金) 13:24:19 ID:RharZu/g0
全く別人だよ。科目登録の説明が主になるのに、んなこと聞くかよ。w
あれは釣りだろ。
469大学への名無しさん:2007/03/30(金) 13:30:24 ID:XFWX//BB0
>>468 ありゃ失敬
PTん時、15号館ラウンジに彼らしい面白そうなのいたぞw
明日みんなといろいろ話せるといいな。楽しみだ。
470大学への名無しさん:2007/03/30(金) 14:48:48 ID:fw83DPp00
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
471大学への名無しさん:2007/03/30(金) 15:59:17 ID:oCnWb2nA0
>>464
いや全員白いタキシードじゃなきゃいけないらしいよ

472大学への名無しさん:2007/03/30(金) 17:05:27 ID:DAhA+IqQ0
白ランじゃ駄目なの?
473 :2007/03/30(金) 17:06:45 ID:zHCiZegj0
474大学への名無しさん:2007/03/30(金) 17:20:31 ID:W18xtxB80
471は、新郎の集いにでもいってろ。w
ってか2日の学部入学式もスーツなんだろうな?
475大学への名無しさん:2007/03/30(金) 17:23:10 ID:DAhA+IqQ0
学部入学式では、気合の入った旧日本陸軍軍装。
476大学への名無しさん:2007/03/30(金) 19:10:50 ID:8UqM5pss0
1990年入試志願者上位20校の2007年入試志願者数とその増減
            1990年      2007年
18位 立教大   45,183名   →67,505 149.4%

 7位 法政大   70,932名   →90,216 127.2%

 4位 関西大   85,466名  →101,451 118.7%
 5位 立命館大  85,147名   →98,760 116.0%
11位 近畿大   56,603名   →63,418 112.0%
20位 東京理科大44,090名   →45,286 102.7%

 9位 東洋大   63,125名   →60,356 95.6%
 3位 明治大  112,166名  →102,451 91.3%
15位 龍谷大   49,482名   →41,121 83.1%

 1位 早稲田大 159,514名  →125,647 78.8%
 6位 中央大   84,862名   →66,396 78.2%
10位 青山学院大58,471名   →45,550 77.9%
 8位 慶應義塾大65,839名   →47,697 72.4%
12位 福岡大   55,212名   →37,184 67.3%
16位 明治学院大46,691名   →31,070 66.5%

14位 専修大   53,424名   →31,688 59.3%
13位 駒澤大   53,651名   →29,565 55.1%
17位 東海大   45,421名   →23,813 52.4%
 2位 日本大  156,627名   →71,486 45.6%

19位 大東文化大45,007名   →13,867 30.8%

順位は1990年志願数でライオン社「日大進学」1990年版より
477大学への名無しさん:2007/03/30(金) 19:36:13 ID:hi5KmL2gO
オレは一日も二日もスーツの予定
明日からヨロシク!
478大学への名無しさん:2007/03/30(金) 20:09:04 ID:oCnWb2nA0
>>472
確かピンクとかでも良かったはず
地味な色でくると即退学らしいよ

479大学への名無しさん:2007/03/30(金) 21:24:13 ID:DAhA+IqQ0
じゃあ、オールバックで白ランにペチャンコな学生鞄で行くから夜露死苦!
背中には「見せてあげましょ男道」って刺繍入れてるから!
見かけたら肥え掛けてね。
480大学への名無しさん:2007/03/30(金) 22:00:52 ID:X2aboIFD0
ハンカチ王子は19万円の超高級ブランドスーツだって。。
俺の高島屋オーダーメードスーツ負けた↓
481大学への名無しさん:2007/03/30(金) 23:07:21 ID:1orzSsVu0
ほんとにすまんが、明日何時からどこでオリエンだっけか?
ネットじゃわからんwww
ここで聞くぐらい切羽つまっているので叩かないでくれ…
482大学への名無しさん:2007/03/30(金) 23:12:41 ID:C9se2GBt0
10:00〜12:00
14号館201教室

つか現地行けば分かるよ。そんな深刻にならなくてもw
483大学への名無しさん:2007/03/30(金) 23:19:40 ID:1orzSsVu0
ありがとwwwww
オレIDがorzだわw
484大学への名無しさん:2007/03/30(金) 23:32:32 ID:Dk7GdY1k0
■■ 早慶上智・マーチ・関関同立
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html
高校2年時での偏差値目安【文系のみ】 
共通学部を抽出で比較 文系 英語、国語  ともに2科目の為 同条件で比較可能

     文学部 法学部 経済学部 経営学部   平均
1位 慶応大 75   81     78   74      77.0
2位 早稲田 75   79     79   74      76.75
3位 上智大 72   78     73   73      74.0
4位 同志社 72   74     68   68      70.5
5位 立教大 68   71     68   66      68.25
6位 立命館 69   71     66   66      68.0
6位 中央大 66   77     65   64      68.0
8位 明治大 69   70     66   66      67.75
9位 青学大 68   68     64   66      66.5
10位法政大 67   70     64   64      66.25
11位関学大 67   66     64   64      65.25
12位関西大 66   65     64   64      64. 75

485大学への名無しさん:2007/03/31(土) 00:16:30 ID:ZDJ7pOCL0
>>483
SUGEEEEEEEwww
IDまで切羽詰るとはwwww
486大学への名無しさん:2007/03/31(土) 06:49:47 ID:XLiA2cDv0
学部入学式は英語進行らしいが、オリエンも英語で進行なのか?
487はの:2007/03/31(土) 15:08:14 ID:/IISqqJAO
ギャル男っぽいひといませんか
488大学への名無しさん:2007/03/31(土) 23:53:19 ID:RREANq2L0
結局友達作るなら5日か6日のレセプションでってことか
サークルめぐりとかもそれからかなぁ
489大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:08:23 ID:Tix9xQ7y0
accessにはきをつけろ
490大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:10:48 ID:7baqh4+D0
入試の日って毎年同じ日にちですか??
491大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:51:14 ID:+Je7w5cw0
突然すみません、こんなこと質問するのが自分でも情けないんですが
学部入学式って何時から何時でしたっけ!?
教えてください・・・。
492大学への名無しさん:2007/04/01(日) 19:33:17 ID:iD6O5dk30
accessやばいんだ
把握
493大学への名無しさん:2007/04/01(日) 20:50:33 ID:FD+jUSQB0
明日学部入学式があるなか聞きたいんですけど
今日もらった自動登録の英語1・2・3って
英語1=1単位ってなってるんですけど必要単位数は2ってなってるんですよね、
リスニングとライティングでそれぞれ4単位必要みたいですけど
英語2のチュートリアルはオープン科目で2単位が点線をはさんだボックス二つに書いてあるから
2単位×2で4単位ってのはわかるんですけど
英語1とかどうすればいいんでしょうか?

英語3がレベル1からの場合はレベル2と3は自動で夏と来年の春に登録されるのですか?
494大学への名無しさん:2007/04/01(日) 21:36:53 ID:dSLX3O9O0
>>492
ネットとかに乗ってる手口とかとドンぴしゃり同じようなことを体験した
おにゃのこは二人可愛かったんだけどなぁ…
495大学への名無しさん:2007/04/01(日) 21:57:02 ID:+Je7w5cw0
すみません。
上にもあるとおり、明日学部入学式何時まででしたっけ!?
496大学への名無しさん:2007/04/01(日) 22:19:25 ID:Y2vVDFirO
14:00〜15:00ですよ!大隈講堂いつのまに使えるようになったんですかね笑
497大学への名無しさん:2007/04/01(日) 22:42:47 ID:9Sbz3iks0
ITP580以上だと数理統計と情報処理は必ず英語の方じゃないと駄目なのかな?
498大学への名無しさん:2007/04/01(日) 23:40:34 ID:dg7/U8Tx0
>>493
2期生のときの話だと、英語1・2・3は基本的に自動登録でスケジュールに組み込まれます。
週に2コマのIntensive English(Reading1コマListening1コマ)を2学期分受講すれば英語の単位は終了のはず。
TutorialEnglishは週に2コマ。これも2学期分受講すれば単位はOK。

英語3の話はあなたの言うとおりだと思います。
自分はレベル2から始まったので、夏にレベル3を履修し終わり、2年次は英語3はなかったです。
499大学への名無しさん:2007/04/02(月) 01:00:35 ID:ITKfKhk60
ってか明日の学部入学式で友達できなかったら
本格的にぼっちな気がする

まぁここの学部なら授業始まってからでも間に合うかとは思うけど
500大学への名無しさん:2007/04/02(月) 01:36:02 ID:+oyFu31eO
授業登録って春季のだけやればいいんですか?英語が秋季の分も登録されてるのあるんで分からなくなっちゃって
501大学への名無しさん:2007/04/02(月) 01:37:16 ID:klbp7Ni8O
がり勉メガネネクラ真面目大学デビュー悲しい人生ダネハハハハハハハハハハ
502accessはこれか:2007/04/02(月) 01:40:24 ID:SsNI8Tik0
519 :大学への名無しさん :2007/03/20(火) 13:51:31 ID:/6n3L56V0
早稲田大学のみなさんへ

親鸞会がキャンパス内にはびこっています。
もしかして、あなたの入っているサークルは「宗教法人 浄土真宗親鸞会」じゃないでしょうか。彼らは勧誘の最初は
「宗教」とも「親鸞会」とも名乗らず、「人生の目的について、考えるサークル」などと言っていますが、少しずつ正体を
あらわしてゆきます。『なぜ生きる』(一万年堂出版)という書籍を使って勉強会をしていれば、間違いなく「親鸞会」で
すね。以下、親鸞会についての情報を提供いたします。新入生、在校生のみなさん、ご注意を!!

なぜ私は親鸞会をやめたのか
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

なぜ私は親鸞会をやめたのか|マインドコントロールについて
http://shinrankai.mindcontrol.tonosama.jp/

大学における巧みなカモフラージュ
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/kawaru3.html

親鸞会部室住所一覧
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/jusho.html

親鸞会必殺育成法
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf

503大学への名無しさん:2007/04/02(月) 05:08:57 ID:sI/1DjAf0
>>500
SILSは秋の分は秋に登録できる。
オープン教育センターとかは、秋の分も登録する場合は、いまのうちにやらないといけない。
504大学への名無しさん:2007/04/02(月) 08:55:18 ID:VT3yFuCo0
ついに昨日は科目登録できなかった。これって、遅い方が不利になるってことあるんですかね?
505ジャガーの旦那:2007/04/02(月) 11:06:30 ID:W0gY39sC0
医師
北海道で生まれ、北海道深川西高等学校から杏林大学医学部に進み、医師免許を取得する。その後東京大学大学院を修了し、財団法人癌研究所癌研究会研究生やスマックガールリングドクター、東京大学医学部附属病院第一外科で勤務する。社団法人日本外科学会会員でもある。

506大学への名無しさん:2007/04/02(月) 12:23:02 ID:IoZ2rwaL0
>>502
それかもしれん
2階がビリヤード場の建物の3階に連れ込まれた
507大学への名無しさん:2007/04/02(月) 12:25:25 ID:8enHryszO
俺もそれだ・・・もういくらメールとか来ても無視しよう。
508大学への名無しさん:2007/04/02(月) 15:34:32 ID:sI/1DjAf0
>>504
それは冗談で言っているのか?
509大学への名無しさん:2007/04/02(月) 21:20:10 ID:1kvHibBe0
今日噂の綺麗な子発見!!!!!
オイオイオイ!イイナ!イイナ!

しかし綺麗すぎるのも大変だな〜
と傍から見て思った…が嬉し〜!
510大学への名無しさん:2007/04/03(火) 00:04:06 ID:px2XGu8d0
落ち着けw
511大学への名無しさん:2007/04/03(火) 01:00:14 ID:8K3dc29P0
明日ていうか今日、何も参加必須イベントないよね?
じっくり考えて科目登録したい・・
512大学への名無しさん:2007/04/03(火) 08:11:35 ID:5v2AU5xQ0
>>509 確かに。
ミドルネームからしてハーフかクォーターだろうな
レセプションいつ参加するのか激しく気になるね。
513大学への名無しさん:2007/04/03(火) 10:50:27 ID:z2QM0a0y0
レセプションって5日と6日だっけ?
両方参加とかしたらだめかね?w
514大学への名無しさん:2007/04/03(火) 11:04:16 ID:MvXwPViV0
>>513
いいんでない?ww
てか5ってチクニックだっけ
515大学への名無しさん:2007/04/03(火) 17:39:05 ID:5v2AU5xQ0
確認とったら両日参加は無理っぽい。それならどちらかは潜り込むしかないな。
516大学への名無しさん:2007/04/03(火) 19:00:22 ID:zUbxBfF3O
【センター】リスニング対策総合スレッド【2次】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1175591963/
517大学への名無しさん:2007/04/03(火) 21:31:42 ID:g1CZHosq0
レセプションの日時わからない
ぼっち固定強化オワタ
518大学への名無しさん:2007/04/03(火) 23:19:09 ID:8ph6Z4Z50
レセプションの日時わからないならそのままずっと孤独だね。どんまい。僕は君のことなんてまったく興味ないよ。
519大学への名無しさん:2007/04/04(水) 01:06:05 ID:PseI4pUJ0
早稲田ポータルログインできない…。
明日ID再発行しに行きます。
いちおうマークシートで登録してきます。
レセプションはどっちにまる付けたか忘れた。
520大学への名無しさん:2007/04/04(水) 01:13:35 ID:PseI4pUJ0
>>497
俺は580以上でも数学はきついと思って日本語にした。
521大学への名無しさん:2007/04/04(水) 01:34:08 ID:bEpnCfj40
数理統計は授業に毎回出られてれば問題ないよ。
難解だって騒いでいるのは、大体が出席せずに教科書だけ見て単位をとろうとしているやつらだから。
522大学への名無しさん:2007/04/04(水) 02:26:18 ID:iAg7J4wrO
>>88
英語読めない雑魚ワロス
523大学への名無しさん:2007/04/04(水) 12:04:34 ID:J1nlJyfn0
>>509 他学部だけどその子知ってるつーか見たつーか少し話したぞ。苗字2文字名前4文字だろ。
おまーら国教でいいな。でもあんま騒がずに普通に接した方がいいと思うぞ。
524大学への名無しさん:2007/04/04(水) 13:24:42 ID:+CKBkWTl0
そうだな。ここは早稲田って感じじゃなくてちょっと上品な雰囲気があるよ。
525大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:47:56 ID:NPR6v3rs0
明日のレセプション、何時にどこ集合か教えていただけませんか?
526大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:57:26 ID:+1+hQOCf0
レセプションって明日だっけ?
527大学への名無しさん:2007/04/05(木) 10:20:07 ID:lW8RgpBD0
event1:picnic thursday, april 5th @okuma garden 12:00-14:00
                 rainyweather→building 19, room 412

event2:reception friday, april 6th @okuma garden house 2F 17:30-19:00

もう大学生なんだから自分のスケジュール管理はしっかりしなくちゃなんだぜ!
528大学への名無しさん:2007/04/05(木) 20:57:08 ID:y1yQeB1O0
それ行かずにサークルのイベントに参加してしまった・・・・・
別にあれ強制じゃないよね?
529大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:28:57 ID:4Ls5xIy20
SILSだと強制っていうのは留学フェアくらいなんじゃない?
530大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:09:30 ID:uMttsZUTO
留学フェアって強制じゃなくね?
531大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:53:27 ID:HsSG3mK60
今日のピクニック行った人感想よろ
532大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:17:15 ID:/EdKv6ur0
天むすウマー
533大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:26:07 ID:ikEiZZAz0
ガチで感想頼む
明日行くかどうか決めたいんで・・・
534大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:10:00 ID:f8oTW98D0
>>533 お前も皆も行くんだよw

先輩質問だす
今日はレセプションの後、知り合った仲間と場所変えて食事とかするもんなの?
国教新歓は先輩仕切りですか?そいともレセプ2次は新入生で決めた方がいいのか?
去年の例を参考までに教えてくらはい
535大学への名無しさん:2007/04/06(金) 13:03:30 ID:mjNumfDE0
>>534
寝坊したorz
ぼっち確定ばんざーい
536大学への名無しさん:2007/04/06(金) 13:19:53 ID:f8oTW98D0
>>535 今日は5時30分からだから十分に間に合うよwてか二日酔いで時間的
感覚無くなってたりして・・・
537大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:55:51 ID:zJr5MvQd0
この学部は友達づくりで焦る必要なんてないところだろ
四人一組くらいの授業でぼっちになる方が難しいって

焦らず、でも積極的にいけばいいんだYO
538大学への名無しさん:2007/04/07(土) 20:07:55 ID:wJ/gwN3pO
レセプションってどゆ意味だっけ 評判だっけ
539大学への名無しさん:2007/04/07(土) 20:31:54 ID:ox65U/yQ0
レピュテションだっけ?
540大学への名無しさん:2007/04/08(日) 10:35:40 ID:a6s1k3NmO
reputation=name
541大学への名無しさん:2007/04/08(日) 14:17:30 ID:ll+Xg6dL0
あれか?見事留学フェアの日々を遊んで過ごした自分はアンポンタンか?ww

今更だがピクニックけっこうおもろかったぞ
英語をしゃべらナイトだったな
542大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:03:37 ID:xrK5Y8Xo0
TOEFL250そこそこでは全体で中の上なんだな。上には上がいるもんだとクラス分けで
愕然とした。今まではいつも学校で1番だったもんだがw 過去の栄光ってやつだな。

がんばんなきゃだな。ふ〜
543大学への名無しさん:2007/04/09(月) 20:26:49 ID:2dGYf9KM0
これから慣れるんだろうけど、ホームルームがないのってなんか寂しいわ。。
544大学への名無しさん:2007/04/09(月) 23:17:18 ID:4vZrCwmG0
第1文学部をむりやり学科再編成して
でっちあげた学部でしょ

卒業者についてそれなりに安定した評価が
できるのは20年後。それまでいまの学科編成の
ままならだけど・・・

正直、私学受験者で英語をやりたいなら
慶応の文に入って交換でアメリカの一流大学に
留学したほうがいいよ。

力のあるひとがここ行くのはもったいない。
今の段階ではね。
545大学への名無しさん:2007/04/09(月) 23:28:00 ID:Js3YxVQV0
SILSたのしーー。
546大学への名無しさん:2007/04/10(火) 00:09:05 ID:2KeZa0oyO
2007代々木ゼミナール私大ランキング(確定版) A方式 三教科 宗教除く
100〜佛教120,00
65〜
64〜慶應64,00
63〜ICU63.50 早稲田63.44
62〜上智大62.80 津田塾62.00
61〜
60〜★同志社60.86 ★立命館60.00
59〜立教大59.89 明治大59.58 学習院59.33
58〜★関学大58.75 青学大58.60 南山大58.00
57〜東京女57.50 日本女57.00
56〜法政大56.89 ★関西大56.67 成蹊大56.67 明学大56.33 ★京都女56.25
55〜成城大55.80 西南大55.66 聖心女55.00 学習女55.0
54〜國學院54.25
53〜★甲南大53.75 武蔵大53.60 日本大53.40 ★龍谷大53.17  獨協大53,00
52〜愛知大52.80 ★近畿大52.75 駒澤大52,75 創価大52.20 福岡大52.00 
51〜専修大51.80  神奈川51.20 ★京産大51.60
50〜東海大50,84 東洋大50.71
547大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:47:25 ID:Ge2SsNwo0
>>541
え、留学フェアってもう終わったの?
10,11日って書いてあるのに。
548大学への名無しさん:2007/04/11(水) 17:03:41 ID:IPhXHrx80
>>544
慶応の文は英語を学ぶ学部でありSILSは英語で学ぶ学部だ。
私学受験者で英語をやりたいなら〜という言い方は間違いではないが、
SILSの学生が英語を学びたいがために来ていると勘違いして、
慶応のほうがすばらしいと謳っているなら気に障る。
549大学への名無しさん:2007/04/11(水) 20:00:11 ID:/1frPZ+8O
まだ授業そこまでやってないけど
授業の最初の自己紹介とかでは大体8割が帰国か
過去にどこかに行ったことのある人だね
ペラペラとまでは行かなくてもかなり英語できる奴多いわ
とりあえず英語できないやつはきついとか
それ以前にかなりみじめっぽい感じはあるw
550大学への名無しさん:2007/04/11(水) 20:49:49 ID:S7WjzsLW0
>>549 それはどのグループ郡の話よ?
551大学への名無しさん:2007/04/11(水) 20:54:56 ID:tnZ5++fi0
>>543
せめて朝の会と帰りの会は欲しいよな。
やべー、俺今日日直だよorz
給食うめえwwwwwwwwww
昼休み講堂前でドッジしようぜwwwwwwwwww

昔は良かった・・・
552大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:44:44 ID:HKN9eKOf0
>>549
純ジャパは確かにキツイよな。まあ、純ジャパは、5月の連休明けから
学校来ないで大学受験予備校に歌謡からな。
553大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:27:26 ID:Jorpeltx0
>>552
無責任なこと言うなよ
554大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:38:44 ID:ZxqiHwRh0
>>553
滑り止めでやむなく入ってきたとか勘違いして入ってきたとかのヤシは
早めに見限ったほうがいいと思うよ。
555大学への名無しさん:2007/04/12(木) 04:17:45 ID:u+GL1hQu0
>>553
「無責任なこという」の使い方間違ってないですか?
556大学への名無しさん:2007/04/12(木) 23:52:33 ID:frsZCVmC0
また選外だ…
557大学への名無しさん:2007/04/13(金) 08:22:05 ID:DnIUimUN0
あ、そういえば今日だった!
558大学への名無しさん:2007/04/13(金) 09:05:59 ID:l/8z/RWZ0
AO入試の場合、TOEICとTOEFLの評価はどちらが有利ですか?
今、アメリカ留学中で帰国後すぐにAOの為にどちらかを受験するのですが・・・。
559大学への名無しさん:2007/04/13(金) 09:37:54 ID:EpZP9dtqO
>>558
どちらが有利かは知らないが、目安として材料になるスコアは
大学等の教育機関への入学に関してはTOEFL、一般社会はTOEIC
だと思う

留学してるなら知ってるだろうけど
結果が出るまで日数がかかるから早目に受けたほうがいいよ
560大学への名無しさん:2007/04/13(金) 09:44:02 ID:l/8z/RWZ0
ありがとうございます。
帰国後に受験した方が高得点を取れると思うので、7月に帰国後、うけれらる試験は
全て受けたいと思います。
561大学への名無しさん:2007/04/13(金) 10:07:02 ID:EpZP9dtqO
>>560
7月帰国後ならAOに間に合うように受けられるのは2回くらいかな
本当は何度か受けるほうがスコアアップになると思うが
もちろん事前の勉強は必要
ネットでもサンプルテストあるから

毎回の申し込み受付締め切りも早いからちゃんと調べておくといい
がんばって
562大学への名無しさん:2007/04/13(金) 11:15:13 ID:l/8z/RWZ0
>>561

ありがとうございます。
TOEICが帰国後すぐに、TOEFLはTOEICよりも回数が若干多く受験できそうです。
問題集はやっているのですが、現地校の膨大な宿題もあるのでなかなか進みません。
申し込みは、PCからか、申込書が手元にあるので郵送するつもりです。
AOで無理なら、一般でも挑戦します。

563大学への名無しさん:2007/04/13(金) 17:30:25 ID:8W6avq9e0
国教は層化の国際路線に呼応していると二文生から聞いたが、本当か?
564大学への名無しさん:2007/04/13(金) 17:45:56 ID:4+L8B74eO
この学部行きたいな。
頑張ろう。
565大学への名無しさん:2007/04/13(金) 19:28:09 ID:fYyL522S0
哀れ、純ジャパ  哀れ、純ジャパ   哀れ、純ジャパ
哀れ、純ジャパ  哀れ、純ジャパ   哀れ、純ジャパ
哀れ、純ジャパ  哀れ、純ジャパ   哀れ、純ジャパ
哀れ、純ジャパ  哀れ、純ジャパ   哀れ、純ジャパ
哀れ、純ジャパ  哀れ、純ジャパ   哀れ、純ジャパ
566大学への名無しさん:2007/04/14(土) 09:05:41 ID:qg5CtDA60
>>564
まだ勘違いしているアフォがいそうだな。
567大学への名無しさん:2007/04/14(土) 12:57:59 ID:8FJM9O500
俺TOEFLITP473だったよ
終わってるよw
568大学への名無しさん:2007/04/14(土) 13:13:46 ID:Iv45xeQJ0
専修の教員が「大学入って留学を強制的にさせる大学は良くない」とか遠まわしに
早稲田の国際教養学部を批判してましたが何か?
569大学への名無しさん:2007/04/14(土) 13:21:17 ID:a5xVABmNO
今年東京外大に受かってここ落ちた俺に言わせると、ここの英語はかなりの速読力が必要。文章の内容はそこまで高度なものではないので、正確に素早く読むこと。リスニングはレベル高すぎ。帰国子女しかできない。つまりここは帰国子女に圧倒的に有利ということ。
570大学への名無しさん:2007/04/14(土) 13:26:15 ID:TqR8tOVT0
そりゃあ帰国子女をとろうとしてるんだから
571大学への名無しさん:2007/04/14(土) 13:36:56 ID:pZLqT5BE0

1年間位、留学してたって意味ない!
572大学への名無しさん:2007/04/14(土) 14:29:06 ID:pxSqjjr70
まあ、滑り止めで、ここに入学する嵌めになったのも多いことは事実だ。
リスニングが0点でも合格・入学しているヤシもいるらしいよ。
まあ、勘違いの純ジャパがいかに多いかということだろう。
573大学への名無しさん:2007/04/14(土) 16:34:42 ID:Lc7QaVeGO
一週間過ごしてみて感じたこと
・少人数授業多すぎw(すぐ仲良くなれる)
・宿題出す教授は本当にたくさん出す(当たり外れが…)
・女子がやたら多い(今年は早稲田で一番女子率が高いらしい)
・可愛い子は大体AO入試っぽい(一般入試の人達はすごいと思ってるらしい)
・本当に英語漬けになる(授業中は英語しか駄目でグループでディスカッションをよくする)
19号館と22号館の周りは外人だらけw(慣れるまでは恐ろしい)
・帰国系が7割ぐらいだけどまじで発音いいやつは3割もいない(でもしゃべれなかったり)
まじで毎日出席しないと単位がもらえなさそう(留学に響く)だけど、雰囲気とか早稲田っぽくなくていまのところ面白いかも
後、英語は本当にできるようになると思う
574大学への名無しさん:2007/04/14(土) 16:57:05 ID:vZv5mo9W0
他大のスレとか見て思ったんだが、ここは真面目そうな椰子が多いな。
そもそもネラーも少なそうだが、煽りもあまり気にしてないみたいだし。。
早稲田楽しいか?
575大学への名無しさん:2007/04/14(土) 17:09:33 ID:l/ceXp2m0
>>573
オマエ、いつものアフォのちょうちん持ちだな。また、今日も、同じ調子で、
国教のちょうちん持ちをしているな。以前も、国教生は日本語より英語の方
が楽に話せるようになるとかすぐに全く嘘だと判るようなカキコしてひどく
失笑されてたよな。
576大学への名無しさん:2007/04/14(土) 18:06:52 ID:UQRQJR0P0
昨日TBSの昼番組で早稲田大学の特集20〜30分位やってたの見たよ。
すごく楽しそうだった。ここ入りたい。あれって福澤アナの母校だからやってたのかなw


577大学への名無しさん:2007/04/14(土) 18:39:52 ID:Kca7KpzY0
>>575
帰国生というか9月入学者に話聞くと
日本語よりは英語で話すほうが楽だとさ
とりあえずAOで入ってきてるやつの中には(主に女の子)
男子とは日本語で話すけど友達同士では英語ってのも結構いる
とりあえずここにはいろんな人がいるので失笑とかちょうちんもちとか
一人の話を聞いてイメージだけで決め付けるのはよくないと思うぜ
内部生でも部外者でもそれは同じ

まぁ部外者の煽り野郎にはどっちみち何もわからん話だとは思うけどw
ここの英語システムに辟易として留学行かずに
公認会計士や司法試験受ける人なんのもいるぐらいだし
578大学への名無しさん:2007/04/14(土) 19:04:14 ID:F2SFM3Fw0
しかも部外者が知ったかぶって留学強制とか言ってるのもいるけどカリキュラムに入ってる
だけでだれも強制とかしてないよ。wやりたいことがあれば行かない奴もいる。
入れないものが知ったかぶるとボロが出る。
579大学への名無しさん:2007/04/14(土) 19:18:30 ID:IZOUASdb0
しかも煽ってる奴って、この晴れて暖かな週末の昼間にこもって
くだらないカキコしてどんだけ惨めな生活してんだよww
580大学への名無しさん:2007/04/14(土) 19:30:02 ID:ihaXNWZO0
帰国生なんて英語を話せるのが当たり前だし、何も国教に来る意味はないよ。
このスレの話題の主は純ジャパだよ。「純ジャパの国教生が日本語より英語の方
が楽に話せるようになる」とのアフォ丸出しのカキコするから、ちょうちん持
ちは失笑されるんだよ。
581大学への名無しさん:2007/04/14(土) 19:59:42 ID:Kca7KpzY0
>「純ジャパの国教生が日本語より英語の方
>が楽に話せるようになる」

そんな書き込みあるのか?w
582大学への名無しさん:2007/04/14(土) 20:02:40 ID:Kca7KpzY0
それと
>帰国生なんて英語を話せるのが当たり前だし、何も国教に来る意味はないよ。
お前は理念からして間違ってるw
まさか国教が英語を学ぶ学部だとでも思っているのかい?
入学前にきて以来このスレにもしばらく来てなかったが
相変わらず根本的なところでわかってないというかずれてるんだなw
583大学への名無しさん:2007/04/15(日) 00:10:21 ID:4xTCK8zQ0
いいからおまいら一度パンフレットを嫁!
584大学への名無しさん:2007/04/15(日) 01:09:42 ID:rCBP2pTj0
>>582
なんか、激しくカッカしているな。みっともないぞ。要するに、
帰国子女が英語でアメリカの中学・高校生レヴェルの教養科目
を勉強する意味はないということだろう。
585大学への名無しさん:2007/04/15(日) 04:27:41 ID:60cBB8Am0
帰国はアメリカの中学・高校レベルの授業はやらない
そのためにIntensive12の免除があるんだし
能力別に受ける授業のランクも変わる特殊カリキュラム
大学のシステムすら知らなそうな発言多すぎて萎えるなぁ
586大学への名無しさん:2007/04/15(日) 08:15:00 ID:0TihJ62J0
部外者がレベルの低いこと言って煽ってても話にならないわな。w

587大学への名無しさん:2007/04/15(日) 08:58:11 ID:NyMr4Gq70
結局、国際教養学部を受験しようとする人や合格して在籍している人は、
どんな人が多いのですか?
帰国子女とか留学経験者が多いのですか?
588大学への名無しさん:2007/04/15(日) 09:23:19 ID:60cBB8Am0
授業の始まる自己紹介とかでは大体過去になんらかの国に在籍してた人のほうが多い
もちろん純ジャパの人も多いけどそんな人たちでも洋楽が好きだったりとかで
聞き取る能力とかはすごかったりする人が多い

東大・京大落ちて滑り止めで入ってきたやつが一般だと意外に多い
単願で入ってきたって男子は今のところ少ないな
589大学への名無しさん:2007/04/15(日) 09:34:55 ID:p0irfrwK0
私のクラスはほぼ全員帰国かハーフだよ
Intensive12の免除クラスだけで50クラスあるし、全体ではもっとたくさん
あるから、どういう人が多いのかまだよく解らないよね
変わり者多いけどみんな良い人で楽しいよ
590大学への名無しさん:2007/04/15(日) 09:39:18 ID:NyMr4Gq70
そうですか・・・・
海外に行った事が無く、英会話も自信が無く、英語だけできる、という人は
受験に向いてないですかねえ?
591大学への名無しさん:2007/04/15(日) 09:57:09 ID:UKWhFYYH0
>>590
英会話も自信が無くて、英語だけできる
ってどういう意味?

英語をtoolとして使うためには、読み書き聴き話しという
読解、表現、コミュニケーション能力が必要

日本の読解中心の英語教育の犠牲者なのかもしれんが
基本的考え方が間違っている
入っても苦労すると思うから考え直したほうがいい
592大学への名無しさん:2007/04/15(日) 10:22:22 ID:NyMr4Gq70
受験英語はできるんです。
593大学への名無しさん:2007/04/15(日) 10:33:45 ID:60cBB8Am0
受験英語はできるけど…
って人なら腐るほどいるぞ

基礎クラスとかだと話せる人のほうが少ない
むしろ全体の2割ぐらいしか話せないんじゃないか?<一般入試
まぁ英語が好きで得意!ってだけでもやってけると思うよ
594大学への名無しさん:2007/04/15(日) 11:35:34 ID:WCOaM8ZE0
めったにない
595大学への名無しさん:2007/04/15(日) 13:24:17 ID:NyMr4Gq70
やっぱり「英会話」ができないと合格は難しいんですね。
596大学への名無しさん:2007/04/15(日) 13:56:08 ID:NIzVjUiX0
純ジャパは国教は止めとけ。商あたりを滑り止めにしたほうがいいぞ。
597大学への名無しさん:2007/04/15(日) 14:11:11 ID:bsA9NGHR0
>>595
帰国だって、元はみんな純ジャパなんだから環境があれば会話なんて
出来るようにるってことよ。w
ただここは自分なりの目的を持ってこないとね。
598大学への名無しさん:2007/04/15(日) 14:18:00 ID:NyMr4Gq70
帰国子女や交換留学経験者は、全体の何割くらいなんですか?
599大学への名無しさん:2007/04/15(日) 14:28:00 ID:bsA9NGHR0
数字はこんなとこであいまいな数字聞くより大学に聞いたほうがいいよ。
多分正確には誰もわかんないだろ。

600大学への名無しさん:2007/04/15(日) 14:38:12 ID:UKWhFYYH0
>>595
他学部の滑り止めでもリスニング0点でも入ってるそうだから
合格はするかもしれない

受験するかどうかは自分で決める事なのでご自由に
601大学への名無しさん:2007/04/15(日) 16:13:30 ID:4xTCK8zQ0
国公立落ちの併願合格でやってきた人も多いよ。
どうせ私大行くならなるべく珍しい学部にしようかなと。
602大学への名無しさん:2007/04/15(日) 16:15:53 ID:4xTCK8zQ0
早稲田内で併願するなら政経学部の国際政治経済学部くらいじゃない?
商目指すなら多大の学部を併願すればいいのに。
早稲田ブランドにこだわる人はそんなことどうでもいいのかもしれないけど。

そういう人は、留学先で早稲田の無名さにがっくりしそうだな。日本から出ないほうがいいよ。
603大学への名無しさん:2007/04/15(日) 17:18:07 ID:g504lUhh0
>>602
すでに早稲田にがっくりしている件についてwwww
高三のクラスで四月時に私立専願は全員早稲田志望、
三月の卒業式前にほっとんどが早稲田死亡だった
数人の早稲田合格者は神扱いを受けていた
浪人して早稲田目指すってやつもかなりいた
そこまで憧れられる大学なのにwwwwww実は普通wwwwww

だがそれがいい
604大学への名無しさん:2007/04/15(日) 18:11:19 ID:StFTguQj0
無名さにがっかりというか、海外で誰でも必ず知ってるなんてのは
トヨタ、ホンダ、ソニーくらいじゃんwwどんな大手都市銀行や商社より有名だよ。
605大学への名無しさん:2007/04/15(日) 23:04:03 ID:JKA+jJF50
純ジャパで国教を志願するなんて、かなりのアフォだな。
純ジャパで国教を志願するなんて、かなりのアフォだな。
純ジャパで国教を志願するなんて、かなりのアフォだな。
純ジャパで国教を志願するなんて、かなりのアフォだな。
純ジャパで国教を志願するなんて、かなりのアフォだな。
純ジャパで国教を志願するなんて、かなりのアフォだな。
純ジャパで国教を志願するなんて、かなりのアフォだな。
純ジャパで国教を志願するなんて、かなりのアフォだな。
606大学への名無しさん:2007/04/15(日) 23:54:23 ID:NyMr4Gq70
やっぱり留学すればよかった・・・・
607大学への名無しさん:2007/04/16(月) 00:47:08 ID:lQQ2yw1r0
>>606
英会話も自信が無く、って言ってる状態で、ただ留学とかで英語圏に行けば
英語のコミュニケーションスキルが身につくと思ってんのか?

高校での1年留学といっても実質10ヶ月。
留学生の能力はピンキリ。
聞き取る事も話す事もほとんどできないまま帰国したやつも知っている。

留学経験にかかわらず、今ここでやれることもあるだろうに。
ほんと頭悪そうだな。

608大学への名無しさん:2007/04/16(月) 03:23:32 ID:E/Ahahez0
>>601
国公立落ちっていうか東大落ちの人が多い気がする。
で、その一部の東大落ち組が国教を引っ張っていく感じ。
609大学への名無しさん:2007/04/16(月) 07:08:50 ID:gDBRfB460
>>608
和田性茎砲オチやKO包茎オチの和田国教程度では、東大オチと言うなよ。
和田性茎砲オチやKO包茎オチと言えよ。
610大学への名無しさん:2007/04/16(月) 08:16:28 ID:C7zDEdQE0
■ 神作譲( 帰化人 犯行時は小倉 )足立コンクリート惨殺事件犯人 親は三郷在日部落の名主
■ 都〇洋( 在日 犯行時は別姓 )同上犯人。現在、在日暴力団極東会構成員
■ 和田真一郎 ( 帰化人 )早稲田大サークルによる集団婦女暴行事件主犯 
□ 林ますみ( 帰化人 )和歌山毒入りカレー犯人
■ 織原誠二( 在日 金聖鐘 )英国人ルーシー・ブラックマン殺害犯。
■ 李昇一( 在日 )「 ガキの使い 」 騙り140人以上の女性をレイプした強姦魔
■ 金保( 在日 通名は永田保 ) 多くの少女を強姦した鬼畜牧師。朝日新聞は通名のみで報道
■ 酒鬼薔薇聖斗 ( 在日 通名は東慎一郎 ) 神戸の淳君首切り犯
■ 郭明折 ( 在日 )韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔で少女含む被害者100人以上 
■ 金大根( 在日 )連続児童虐待の強姦犯。女児6名が死亡
■ 金弁植( 韓国籍 )韓国の強姦犯で指名手配中に逃亡目的で来日。日本で主婦100名以上をレイプ
■ 李東逸( 韓国籍 )檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
■ 金大根( 在日 )強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡 ■ 沈週一 ( 在日 )各地でベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
■ 張今朝( 在日 )長野で 「 一緒に猫を探して 」 と小学校4年の女児をレイプ 
■ ぺ・ソンテ( 在日 )女子小学生14人をレイプ
■ 宋治悦( 在日 )主婦19人を強姦 ■ 崔智栄(在 )朝鮮大学校生。木刀で傷を負わせ、少女2人を車の中で強姦
■ 金乗實( 在日 )朝鮮大学校生。同上の共犯者。他にもう一人19歳の共犯者 ( 朝鮮籍 ) あり
■ 鄭明析( 在日 )韓国人 カルト 「 摂理 」 教祖。日本人1,000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
■ 閔洪九(北朝鮮元兵士 )宇都宮で買い物をしていた女子学生にわいせつ行為
□ 宅間守( 両親が朝鮮部落出身 ) 池田小学校大量殺人犯 
□ 野口孝行( 帰化人 )脱北者支援という名の民団の密入国工作員。中国にて拘束 
□ ホソクミョン( 韓国籍 )密入国元締めの一人。対馬で逮捕
■ 金平和( 在日 )女性をバッグに入れ拉致監禁、強姦。別女性も6日監禁および強姦 ■ 鄭明析(韓国籍)99年に密入国。カルト 「 摂理 」 で100名以上性暴行。統一協会出身
■李 正遠(韓国籍)浜松の連続婦女暴行犯。被害者は親告されただけでも20人以上
611大学への名無しさん:2007/04/16(月) 11:33:36 ID:v3O5NHjF0
>>608
「ちょうちん持ち」は引っ込んでなさい。
612大学への名無しさん:2007/04/16(月) 12:18:18 ID:C7zDEdQE0
      ___
     /∧_∧ \
   ./  <ヽ`∀´>、 `、 池袋西口立教通りに本拠地
  / /\ \つ  つ、ヽ 極東会 東京都豊島区西池袋1−29−5
  | |  ,\ \ ノ  | | 松山眞一=曹 圭化
  ヽヽ  レ \ \フ / / 次の池田も朝鮮人
. 新宿 池袋 大塚の朝 鮮 人暴力団 極 東 会お断り
     ヽ、 ____,, /
 極東会は、北朝鮮政府から麻薬を輸入販売する正規代理
店です。最近も、拳銃や麻薬の不法所持で何度か摘発され
ています。同地域の店は、否定しても大概みかじめ料を支払
などの関係があり、少年少女や各店舗などを通じてその地域
で何か話せば情報は筒抜けになります。学生相手と同じだね
同地域の、キャバクラ バー 風俗店 1円ゲームなどは、
彼らの経営ないし影響下です。行かないようにしましょう。
 黒服や十五の金貸しや風俗嬢、キャバ嬢は彼らの目で
あり耳であり手足である香具師です。黒服は、昼は頭の軽い
女をスカウトしてAV【女優】やキャバクラ嬢、風俗嬢に仕立て
ます。夕方〜夜は粘着ストーキングや駅などでの見張りや
スカウト、キャバクラなどの客引きを主に担当します。
同じ朝鮮人の集団粘着ストーカー創価学会と連携します。
池袋西口には、彼らの本部があります。気をつけましょう。
 右翼団体も経営し、赤羽 町田 埼玉にも勢力を持ちます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B5%E6%9D%B1%E4%BC%9A
613大学への名無しさん:2007/04/16(月) 18:31:12 ID:TwMdQMxQ0
さて…留学先は
ハーバード、いやオックスフォードにでもしようかなwww
614大学への名無しさん:2007/04/16(月) 21:46:09 ID:/cyr+im50
>>613
出願できるGPAとTOEFLと、通過できる能力を持っているのなら本当に尊敬してあげる。
615大学への名無しさん:2007/04/16(月) 23:08:21 ID:fAfbAp1U0
TOEFL本気でやらんと留学先の選択肢がかなり狭まりそうだよな

秋セメまでには絶対550超えてやるぜ!!!!!!!!!!!
616大学への名無しさん:2007/04/17(火) 01:05:50 ID:lARnh8fVO
>>615
秋セメまでに550ということは入学時はどうでしたか?
他の人はだいたいどのくらいのスコアレベルなのか知ってる方おられますか?
617大学への名無しさん:2007/04/17(火) 01:16:48 ID:8ZpMB4+S0
>>614 出願の時、GPAも必要なの?
618大学への名無しさん:2007/04/17(火) 03:24:53 ID:fXaRRC1n0
>>616
入学時に受けたTOEFLの模試みたいなやつは510くらいだったなあ
SP1(留学生や帰国生じゃないやつ)の中では中くらいじゃないかと思いたい…

留学1年してて高2で英検準1とってたから英語は結構自信あったんだけど
それくらいの人がうようよいるんだ、この学部

だから留学経験がない人は受けない方がいい、っていう意見もどうかと思うがね
俺だって高校で留学してた時は学校の課題とかで睡眠時間2時間の生活何ヶ月かが続いてたし、
最初は誰でも苦労するんジャマイカ?



まあ、俺がバカ過ぎるってのもあるんだがwww
619大学への名無しさん:2007/04/17(火) 09:40:21 ID:7fMRxE0E0
数ヶ月の受験勉強だけでこの学部受かりますか?
620大学への名無しさん:2007/04/17(火) 10:10:27 ID:IUdc3q/M0
>>618
特に中学生以降初めて海外行った奴ってすごく苦労してるよ。
テストでも、問題はなんとなく理解できても英語で答えられなくて
悔しい思いをしたとか泣きながら勉強したとか聞くもんな。。

621大学への名無しさん:2007/04/17(火) 10:13:49 ID:W5gctjK60
>>619
国立志望なら余裕かな
俺は5日前に赤本開いたけど、前日しか見なかったって人もおった

私立専願は知らん 思い直して国立受けろ
622大学への名無しさん:2007/04/17(火) 10:42:50 ID:QxaE+kYfO
受験英語でついてけますか?
623大学への名無しさん:2007/04/17(火) 13:33:49 ID:RV/pX31F0
純ジャパの国教生なんて、ホントにお笑いものだな。外国人も笑いをこらえる
が大変らしい「ワセリッシュという名のヘタクソ英語」で、恥ずかしくないの
かな。
624大学への名無しさん:2007/04/17(火) 13:43:05 ID:F/8P5yn00
>>622
受験英語っていうのはどういう内容を言ってるのかな?
例えば文法、和訳、英作文?
ここの入試はリスニングもあるけど
625大学への名無しさん:2007/04/17(火) 17:18:44 ID:KN+dnhtD0
>>622
英語なんて ひとつの ツール
626大学への名無しさん:2007/04/17(火) 17:21:52 ID:KN+dnhtD0
例えば4月・5月に受験英語を総復習して文法ミスを起こさないように心がければ、6月以降はコミュニケーションとしての英語を磨き始めることができ、留学中にはほぼ問題なく外国人と話せるようになれるから安心しろ。とでも言えば君は安心するのだろうか。

人それぞれなんだから自分の技量は自分で見ないとダメだよ。自分でいけると思ったら試せばいい。ダメだと思ったらやらなければいいだけだ。あとは合格してから考えろ。
627大学への名無しさん:2007/04/17(火) 18:34:08 ID:YSys/jDv0
全日本空手道連盟  沖縄人中心で、朝鮮系が多い。 注意 国籍や渡来または帰化した時期によらない。
日本少林寺      朝鮮人の主催する朝鮮系団体  
葦原空手        言わずと知れた朝鮮総連系
正道会館        朝鮮人とパキスタン人のハーフ 石井和義が作り朝鮮人角田信行主催の創価系団体
極真会館       朝鮮人大山倍達創始 朝鮮人 松井章圭率いる統一教会系朝鮮人団体 フルコン系は大体朝鮮系
拳道会         北朝鮮に指導員を派遣する、言わずと知れた朝鮮系団体
日本のキック      言わずと知れた・・もう、書くのが面倒臭い。成り立ちと創始者の経歴を考えよう。
亀田兄弟       疑惑試合山盛りの、もちろんそれ系の協栄の選手で親父は山口組系右翼の所属でもあった。
             バックアップは主にTBS
これらの背後には、大概暴力団や右翼や人種の繋がりがあります。朝鮮人が絡めば、どこかで暴力団や部落とも接点
があります。
 ちなみに、日本の右翼と左翼や、オウム 創価学会 統一教会 部落 山口組 極東会などはもちろん朝鮮系です。
教科書を鵜呑みにしないように。社民党の党首などや民主の菅などや公明党や、自民党の河野レポートの河野や武部
にもよく注目しましょう。ちなみに、極東会は北朝鮮政府の麻薬の正規販売代理店です。
おまけ、TBS乗っ取りの経緯 朝日でも朝鮮系社員が反日記事書いてますが、それをペン
による権力との戦いとか勘違いしないように。部落と朝鮮系(帰化時期に関わらず)で、日本の暴力団のほぼ全てを
占める現状をよく鑑みましょう。ちなみに、大阪民国は創価と右翼の巣窟です。
大阪本拠の流派にも注意しましょう。
http://blog.so-net.ne.jp/current_affairs/2006-10-06-1 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1175998460/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1112979768/ http://love6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1174203075/
【朝日や毎日は、レイプ犯が朝鮮系であった場合、その事実や朝鮮名などほとんどの場合
書きません。最近の猟奇犯罪や重犯罪はなどはかなりが彼等であると言うのにです。
その上、朝鮮優遇、日本人からの謝罪と賠償、出稼ぎ誘致などをやっています。】
628大学への名無しさん:2007/04/17(火) 19:22:44 ID:QxaE+kYfO
退学率高いと聞きましたが…?
629大学への名無しさん:2007/04/17(火) 19:28:16 ID:7fMRxE0E0
英語しか話せないけど、受かりますか?
630大学への名無しさん:2007/04/17(火) 19:53:04 ID:u6an5MDAO
早大生だけど、国教の号館入ったら日本語はほとんど聞こえてこないよ
中途半端な英語だったため退学する奴も多いよ
631大学への名無しさん:2007/04/17(火) 19:59:29 ID:7fMRxE0E0
試験の英語が出来ても、実際話せないと話にならないのですか?
632大学への名無しさん:2007/04/17(火) 20:02:43 ID:u6an5MDAO
そうだと思うよ。
授業はほぼ英語で行われるわけだから
633大学への名無しさん:2007/04/17(火) 20:21:08 ID:O4EqvhKMO
半分近く外国人なimage
634大学への名無しさん:2007/04/17(火) 20:24:16 ID:lARnh8fVO
>>619>>629>>631
英語しか話せない、と日本語で書き込んだり
数カ月の勉強で受かりますか、
とかなんて頭悪いんだろう
635大学への名無しさん:2007/04/17(火) 20:28:54 ID:8ZpMB4+S0
話せなくても能力別クラスで特訓するんでしょ。

あと国教の帰国の人が、
入学プレイスメントでトップ10%がTOEFL270〜位で、満点に近い人や東大蹴った人がいるらしい。
トップクォーター(25%)がTOEFL240・250〜位のスコアだって言ってた。213以上の純ジャパも
結構いるって。周りの人の話聞いての想像らしいけどね。
636大学への名無しさん:2007/04/17(火) 21:31:43 ID:u2kdxt/G0
>>635
 「東大蹴った人がいる」
 ここまで言うと、嘘がばれるよ。
 まあ、国教はすべり止めの下位学部である故、必死でちょうちん
しないではいられないのが大杉。
637大学への名無しさん:2007/04/17(火) 21:38:49 ID:8ZpMB4+S0
>>636 あなたは何大学・何学部なの?
638大学への名無しさん:2007/04/17(火) 21:46:04 ID:KN+dnhtD0
英語はなせない人は、はいってから話せるように努力すること
英語しか出来ない人は、はいってから英語以外もできるようにすること
日本語はなせない人は、はいってから話せるように努力すること(日本で就職するのは厳しいよ)

まわりに高レベルな人間がいるから自分も自動的にレベルがあがるなんてことはありえないんだから、
>>631のように実際話せないと話にならないのですか?という質問が出るのにはがっかりした。

特訓の場である能力別クラスでたいした努力もしていないのに、成長できず「この学部最低」と文句をたれるのは、
入学試験前の覚悟が足りないからだろう。そういった不満はネットで早く広まるから、2chとかの情報はそういうものだと
知っておかないといけない。
639大学への名無しさん:2007/04/17(火) 22:25:22 ID:u2kdxt/G0
ここの純ジャパは、ホントにウジウジしたのが多い。上位学部を落ちてやむな
く滑り止めの国教に入学してきたことを、そんなに隠したいのかな。
640大学への名無しさん:2007/04/17(火) 22:48:16 ID:7fMRxE0E0
だって本当なんだもん
641大学への名無しさん:2007/04/18(水) 00:26:28 ID:ffhq6CSQ0
まあ、純ジャパは、「国教を滑り止めにしたアフォ」だろうな。
まあ、純ジャパは、「国教を滑り止めにしたアフォ」だろうな。
まあ、純ジャパは、「国教を滑り止めにしたアフォ」だろうな。
まあ、純ジャパは、「国教を滑り止めにしたアフォ」だろうな。
642大学への名無しさん:2007/04/18(水) 00:47:32 ID:76DuXSWr0
必死できもいな
純ジャパの特性を定義しようとしていてきもい(まるで一元論)
ふかわりょうっぽくてきもい
643大学への名無しさん:2007/04/18(水) 02:21:11 ID:aLK4D0c60
ふかわりょう関係ないじゃんwwwwwwカワイソスwwwwwwwww
644大学への名無しさん:2007/04/18(水) 08:35:25 ID:sPBQt2KS0
純ジャパで国教を滑り止めにしたとしたら、確かにアフォだろうな。
純ジャパで国教を滑り止めにしたとしたら、確かにアフォだろうな。
純ジャパで国教を滑り止めにしたとしたら、確かにアフォだろうな。
純ジャパで国教を滑り止めにしたとしたら、確かにアフォだろうな。

純ジャパで国教を滑り止めにしたとしたら、確かにアフォだろうな。
645大学への名無しさん:2007/04/18(水) 12:30:40 ID:oxNAsCF9O
てかなんで国教と関係ない人が荒らしにきてんの?
落ちて僻んでるくらいしか理由見つからないけどさ
予備校ヒマなのかな
国教すごい楽しいと思うけどね
646大学への名無しさん:2007/04/18(水) 12:47:52 ID:rqQVtAwyO
ひさしぶりに来たけどワロタ
確かに国教楽しいよ
647大学への名無しさん:2007/04/18(水) 13:24:38 ID:dEp2WnLg0
在日朝鮮人の辛淑玉が、朝日の英語版でウッカリ日本の右翼にコリアンが多いと喋ってしまっています。
http://web.archive.org/web/20040213232014/http://www.asahi.com/english/weekend/K2001120900069.html) 

Most of those who appear to be right-wingers, she says, are just frustrated people
feeling the same sense of isolation that minorities such as herself feel. Many, in fact, are Koreans, she said.
648大学への名無しさん:2007/04/18(水) 13:25:14 ID:dEp2WnLg0
「右翼と思われる人たちの大部分はフラストレーションを抱え、マイノリティ(彼女自身もそうだが)が感じているのと
同じ孤独感を感じている。実際、その多くがコリアンだ」と彼女(辛淑玉)は言った。
649大学への名無しさん:2007/04/18(水) 14:02:50 ID:oAnMOGIb0
>>645>>646
国教は、今年から、受験生は減っているよ。ちょうちん持ちが頻繁にカキコ
しても来年は受験生が激減しそうだよ。受験生は、国教は滑り止めでも行く
価値がないと判ってきたのだろう。

国教は、今年から、受験生は減っているよ。ちょうちん持ちが何度もカキコ
しても来年は受験生が激減しそうだよ。受験生は、国教は滑り止めでも行く
価値がないと判ってきたのだろう。
650大学への名無しさん:2007/04/18(水) 16:33:07 ID:zLiWRrut0
残念ながら外国語や国際関係の学部の中では他大の追随を許さないほど志願者多いね。
ここ荒らしてる奴、自分ではいい気になってるかもしれないが、同じことばかり
繰り返して誰が見ても基地外にしか見えないから。wしかもちょうちん持ちなんて
言っちゃってどこのDQNだよw
651大学への名無しさん:2007/04/18(水) 22:56:15 ID:KKgpk41E0
>>650
ほとんどが上位学部の滑り止めか、国教を勘違いして受験申込したヤシだけ
どな。あと、試験日が国教が一番早いので、試験慣れのために受験するのも
いるな。まあ、来年からは、国教の受験者は急減するよ。
652大学への名無しさん:2007/04/19(木) 01:16:10 ID:RmrfF9r80
こんな過疎っててかつ2chなんかでぶつぶつ言ってても何も始まらないのに…
まぁ構ってちゃんならこころゆくまで遊んでやるよw
653大学への名無しさん:2007/04/19(木) 06:19:36 ID:cWq8cGij0
>>651の結論と、とちゅうで言ってることが噛み合ってない(笑)
上位学部の滑り止め・勘違い申し込み・試験日の早さ・試験慣れってのが続く限り、
受験者数は維持されるんじゃない?評判の良し悪しなんて受験者数にはあまり関係ない。

「急減するよ」

って断定していてカワイソス
654大学への名無しさん:2007/04/19(木) 06:20:48 ID:vQ5u8MPf0
今現在(平成十九年四月十日)若者を教育するとファシズムになる。
*若者は国から企業によって作られた社会で生かされ、人にとって大切
であるものを見失う、分からない。子供や若者にとって国や企業のする
ことが圧力になっている。
そのため、いざ災害があった時には対応ができなくなる。適応能力や苦
しさを持って生きてきたことがない。そのため無知なので、破壊工作をすることができない。
人殺し等ができないので安全にはなったが人は平和を唱えすぎて無知に
なった。
そのような状況下で教育されるので一気に圧力から解放される。圧力を
かけられればかけられるだけその反動は大きい。知ることは教育。若者
を教育してはいけない。
*教育された人間は憲法に対して疑問を投げかける。
「基本的人権は全ての時代において平等なのか」「文化的な営みとは一
体何なのか。国や企業が奪っているのではないか」「憲法とは偽りか」
「憲法は大人の都合で作られたものだ」といいこれを無視する。「憲
法は必要ないものだ」という結論に達する。
そして、自己の拡大拡張に努める。それは、自己の欲を満たすまで拡大
し続ける。そして、他者を侵略し他者の存在を否定する。過去には朝鮮
や中国での反日運動が起きた。
女性の気持ちも文化的な営みも無視される。それらは強制される。
これがファシズムになる。
(「話せば分かる」「問答無用」)
その結果、従軍慰安婦、文芸などが軍部に圧力をかけられる。
五一五事件・二・二六事件などが起こる。
上に立つものは皆犠牲者になる。立とうと思う、またそういう立場に
いるほど人は犠牲者になってしまう。歴史的人物は皆有名になったのではなく
犠牲になった。選挙に立候補する人は皆犠牲者です。犯罪者でもないのに犠牲になる。
皆、死に急ぐ。「君死にたもうふことなかれ」人間の作った社会とはそもそ
も間違いが多すぎる。
655大学への名無しさん:2007/04/19(木) 07:53:11 ID:3hg3GQNG0
651みたいなのはいつも言ってる事が支離滅裂ででたらめな情報ばかり流して
毎回毎回自分の頭の悪さを露呈してるようなもんだなw
まあいいや。純ジャパを含む今の4年生早くも、続々と一流企業に内定してるみたい
だしね。w入れない奴には分からないだろうけど実際楽しいしねww
656大学への名無しさん:2007/04/19(木) 08:11:39 ID:UwRLr8lv0
国立受験者は大体早慶の学部をいくつか併願してるよ。w
657大学への名無しさん:2007/04/19(木) 09:25:00 ID:auYJOZ9g0
みんな落ち着いて!
              。・゚・   。・゚・
   ∧,,∧       //  //  ミ 。・゚・。
  ( `・ω・)=つ━ヽニニフ≡ニフ
  (っ ≡つ━ヽニニフ≡ニフ        ミ 。・゚・。
  /   ) ババババ       ミ。・゚・。
 ( / ̄∪         ・゚・。 ・ ゚ ・。 ・ ゚・  。・゚・
658大学への名無しさん:2007/04/19(木) 13:30:48 ID:UZJlNGUH0
>>655
就職の実績っていつ頃にどうやったらよい情報が入手できるかな?
すごく感覚的に、社会科学系や文学系と比べてどうかとか、
上智ICU等の類似性ある学部学科との比較とか知りたいんだけど・・・
659大学への名無しさん:2007/04/19(木) 17:01:33 ID:0PlFK+Yj0
655じゃないけど実績として比較できるのってかなり先の事じゃん。
4年生の就職だってこれからで、まだまだ終わってないだろうし。
先輩にちょっと聞いた程度だけど大手都市銀とかは一斉に内定出し始めたらしいよ。
てか純ジャパ先輩大手都市銀内定貰ったら哀れどころか勝ち組じゃね。w
660大学への名無しさん:2007/04/19(木) 17:33:51 ID:UZJlNGUH0
>>659
確かに仰るとおりこれから数年かけて
学部輩出人材の評価が実社会に浸透してくるのだと思います。
軽率な質問失礼しました。

私の思い込みでは、
私企業の観点から、今までは経済なり商学なり法学なりの基礎と、
人間関係における妙が基本的なバックボーンとしてあり、
そのプラスアルファ要因として語学があっって人材としての付加価値を見出していた、
というような認識なのですが、
国際教養は、初めにインターナルスタンダードとしての語学があり、
プラスアルファとしての社会科学的素養を学ぶ、というスタンスな様な気がします。

もし仮に上述のような認識が妥当するのであれば、
それが企業にどの様に評価されたのかは凄く興味があります。
なにぶん受験生なので浅はかな質問だと重々承知なのですが・・・

今のところ私個人としては、国際教養のアプローチが、
私企業に対してどの様に評価さえるかは率直に知りたいところです。放題言ってしまいましたが、私は早稲田に行きたいです。
憧れています。御進言御助言いただけるなら嬉しいです。

by 純ジャパ
661大学への名無しさん:2007/04/19(木) 18:00:58 ID:cWq8cGij0
>国際教養のアプローチが、
>私企業に対してどの様に評価さえるかは率直に知りたいところです

評価が低ければ国教にこない
評価が低ければ国教に行きたい
という観点で受験を決めるのなら
やめたほうがいい。

評価に関わらず、国教で勉強したいというスタイルが大事。
それは積極性をうむ。
いまの企業が高学歴に欲しているのは、積極性だと自分は思う。
662大学への名無しさん:2007/04/19(木) 18:18:43 ID:1CzK31EpO
いや、妙なプライドがないことが一番だな。
663大学への名無しさん:2007/04/19(木) 20:13:35 ID:l1nzahlSO
国教の女の子はなぜかお嬢様が多いから
ツンとしてるのが多いぞ
男に対して受け身なのが多い
664大学への名無しさん:2007/04/19(木) 20:24:34 ID:4UA2rLHn0
みなみ!
665大学への名無しさん:2007/04/19(木) 21:41:52 ID:1CzK31EpO
??
666大学への名無しさん:2007/04/20(金) 00:57:39 ID:4KyybASD0
オマイラ、何箇所滑って、国教に入学する羽目になったんだ。
アフォは、もっと謙虚になれよ。

オマイラ、何箇所滑って、国教に入学する羽目になったんだ。
アフォは、もっと謙虚になれよ。

オマイラ、何箇所滑って、国教に入学する羽目になったんだ。
アフォは、もっと謙虚になれよ。
667大学への名無しさん:2007/04/20(金) 01:02:59 ID:fshu7LHD0
お前んちの天井 低いな
お前んちの天井 低いな
お前んちの天井 低いな
668ふかわ:2007/04/20(金) 01:03:45 ID:fshu7LHD0
お前の父ちゃん平日なのに競馬場にいたぜ?
お前の父ちゃん平日なのに競馬場にいたぜ?
お前の父ちゃん平日なのに競馬場にいたぜ?
669大学への名無しさん:2007/04/20(金) 13:21:57 ID:c0dykKAN0
国教生って、他のどこも受からなかったイタイ人だよな。
国教生って、他のどこも受からなかったイタイ人だよな。
国教生って、他のどこも受からなかったイタイ人だよな。
国教生って、他のどこも受からなかったイタイ人だよな。
国教生って、他のどこも受からなかったイタイ人だよな。
670大学への名無しさん:2007/04/20(金) 14:41:54 ID:QaIEh9FK0
英語のスペルを簡略化しよう!
http://news.ameba.jp/2007/04/4314.php
671大学への名無しさん:2007/04/20(金) 23:49:58 ID:Jl5Js2d20
一期生の就職の結果もボチボチ出てきてるらしいね。
先輩に聞いたら外資金融に5人、マスコミ若干名、商社大勢、
その他にも政府系金融やら国内大手金融、メーカー、インフラに
続々と内定出てるらしいよ。マジで。

それも純ジャパ、帰国関係なくね。一期生やるね。
672大学への名無しさん:2007/04/21(土) 00:14:57 ID:tAflvxRj0
ここの学部みんな真面目だよな。それでいて明るくて、話しやすい奴ばかり
だからすごく楽しい。一期生随分早く決まってるんだな。俺達もガンバラな。。w
673大学への名無しさん:2007/04/21(土) 00:45:04 ID:1DTa7Xix0
>>671 >>672
おまいら、上位学部をことごとく落ちたんだよな。
おまいら、上位学部をことごとく落ちたんだよな。
おまいら、上位学部をことごとく落ちたんだよな。
おまいら、上位学部をことごとく落ちたんだよな。
674大学への名無しさん:2007/04/21(土) 00:53:17 ID:qVIadMYZ0
>>673
確かにそういう人もいるかも知れんが、
入学してがんばろうとしてるやつらにいちいちそういうこと言わんでくれんかな?

すこしうっとおしいんだ。
675大学への名無しさん:2007/04/21(土) 01:16:12 ID:UovP6U1O0
基地外は相手にせんことだな。
社会に出てからの人生の方がよっぽど長いんだから、一期生のように
頑張って自分を生かせる優良企業とかに就ければ学部どうのこうのに関係なく勝ち組。
673みたいな事毎日やってる基地外採用する企業は皆無だけどな。
676大学への名無しさん:2007/04/21(土) 01:20:55 ID:dgd+7t0F0
大学はいると学部がどうとか大して興味なくなるよなwww
未だにこだわるのは受験生ぐらいだろ
まぁこの板からしてここに受験生がいるほうが自然なんだけど
来年がんばって受けなおしな
677大学への名無しさん:2007/04/21(土) 02:36:58 ID:YruVlSzn0
一期生の就職期が各社大量採用の売り手市場の時期でよかった。
実績が出るとやっぱり安心、自信も持てる
678大学への名無しさん:2007/04/21(土) 08:16:17 ID:VYR8zM9D0
国際教養は学部のレベルも高いけど潜在能力あるやつ多いから就職先としては
上位学部に全くひけを取ってないよ。要するにどこの学部でも自分のすべき事を
見失わない事だな。
679大学への名無しさん:2007/04/21(土) 08:23:16 ID:fuUBeQt80
早稲田っていうだけであんたら文句なく凄いよ!
これ以上頑張ってどうすんの?
ちなみに673で文句いってる人ってあたしと同じ目白大学生だよ。
目白相手に反論しなくてもいいじゃん。
あんたらが羨ましいよ。
目白じゃ将来裏ビデオ出るしか人生ないんだよ。
680大学への名無しさん:2007/04/21(土) 08:30:07 ID:fuUBeQt80
目白大学人文学部地域文化学科卒
佐々木宗一郎大先輩は自分のウンコ食べたりケツに腕入れられながら
男のチンポをしゃぶり続けるホモビデオでてます。
681大学への名無しさん:2007/04/21(土) 08:31:19 ID:fuUBeQt80
早稲田の人はもっと自分に自信を持ってください。
あなた達は日本のエリートだ。
682大学への名無しさん:2007/04/21(土) 10:22:51 ID:FgkY3VPY0
>>663
派手な子と地味な子の差が激しいけど、帰国子女は大体金持ちだろうし、
学費が高いから純ジャパでも貧乏人はあまりこないんじゃないかな?
むしろ一般にお嬢様校って思われてるとこの方が、大学の名前に頼ってる貧乏人結構いるよ。
683大学への名無しさん:2007/04/21(土) 12:46:34 ID:NELNV5tW0
国教生はかなりアフォだろう。マトモな学部全オチだからな。
国教生はかなりアフォだろう。マトモな学部全オチだからな。
国教生はかなりアフォだろう。マトモな学部全オチだからな。
国教生はかなりアフォだろう。マトモな学部全オチだからな。
684大学への名無しさん:2007/04/21(土) 14:55:14 ID:rgQzuws/0
サークルの先輩に国教落ちが意外と多くてびっくりした。
まぁ国教は入試が特化されてるからなんだろうけど。
685大学への名無しさん:2007/04/21(土) 19:02:07 ID:ebZ8wyxE0
国教生って、どうして、政経、法、商、文をオチたことを隠しているのかな。
国教生って、どうして、政経、法、商、文をオチたことを隠しているのかな。
国教生って、どうして、政経、法、商、文をオチたことを隠しているのかな。
国教生って、どうして、政経、法、商、文をオチたことを隠しているのかな。
国教生って、どうして、政経、法、商、文をオチたことを隠しているのかな。
国教生って、どうして、政経、法、商、文をオチたことを隠しているのかな。
686大学への名無しさん:2007/04/21(土) 19:02:28 ID:g3VhFRMu0
687大学への名無しさん:2007/04/21(土) 21:52:50 ID:9PSsNBG4O
>>685
イタいな。。笑
なんでそこまで一生懸命なんだろうね??笑
毎日毎日。。。
本人しかわからないだろうけど、こんな文章かいて快感を得てるんでしょ??笑
想像しただけで鳥肌たつ。
こんな事でしか自分の存在意義を感じられないような人生じゃなくてホントによかったとおもう。
はやく気付いたほうがいいよ。あなたの人生のために。
688大学への名無しさん:2007/04/21(土) 22:03:41 ID:ruszY1020
国教生って、ホントに上位学部生ヅラしすぎだよな。上位学部全オチのアフォの下位学部生なのによ。
国教生って、ホントに上位学部生ヅラしすぎだよな。上位学部全オチのアフォの下位学部生なのによ。
国教生って、ホントに上位学部生ヅラしすぎだよな。上位学部全オチのアフォの下位学部生なのによ。
国教生って、ホントに上位学部生ヅラしすぎだよな。上位学部全オチのアフォの下位学部生なのによ。
689大学への名無しさん:2007/04/21(土) 22:34:21 ID:9PSsNBG4O
僕には友達もいないし、バイト場では使えないもの扱い。友達はゲームだけだし。あぁ、むなしいなぁ。いったいなんのために生きてるのかなぁ。
あっそうだ。僕にはパソコンがあるじゃないか。2CHという素晴らしい場が!!!!!お母さん。こんな僕でも存在意義をもてる場所をみつけたよ。

そうして君は今日も薄暗い暗がりのなかパソコンと見つめ合い、何をかこうかワクワクドキドキ必死に胸をふくらませる。
しかし自分がそんな悲しい存在であることに気付くことができない。

同情するよ。君の人生。がんばれっっ
応援するよ!!!
690大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:26:57 ID:ZwC5lBYSO
気付いてれば連日此れほど粘着しない。病んでる証拠。
691大学への名無しさん:2007/04/22(日) 02:07:59 ID:CFi6oyut0
国教生のほとんどが上位学部オチであることは、早稲田の学内では極当然の
ことと思うよ。アフォな国教生が見栄をはって東大オチというのは、ホント
にイタイな。
692大学への名無しさん:2007/04/22(日) 08:20:17 ID:q7Jr4Gy00
見栄はって東大オチだなんていう国教生はいないよ。
受験期の話になると、とりあえず志望校はみんな言うけれど。
数理統計が必修だから、国公立数学利用者は頼りにされるんだ。

「アフォな国教生が見栄をはって東大オチというのは、ホントにイタイな。 」
と思い込んでいる奴のほうが痛い。あー痛い。ちょー痛い。いてててててててっ!
693大学への名無しさん:2007/04/22(日) 09:52:06 ID:D1QNk3WA0
私もだけど、東大の他はここしか受けなかったって子いますよ。
センター利用の倍率が低いのでほぼ確実に取れるし、自分の興味があることとあっていて、
東大落ちて行っても恥ずかしくない程度だからちょうどいいかなって思いました。
東大他国立受験者からすると、私立の受験校数はあまり増やしたくないです。
確かに政経とか法に比べると入試難易は低いけど、単なる見栄で上位学部に行っても…
私は国教の授業少人数制で楽しいので、満足してます☆
694大学への名無しさん:2007/04/22(日) 10:43:06 ID:dvjilcxG0
下位学部生のアフォ国教生、必死だな。国教生、ホントに、哀れだな。
下位学部生のアフォ国教生、必死だな。国教生、ホントに、哀れだな。
下位学部生のアフォ国教生、必死だな。国教生、ホントに、哀れだな。

695大学への名無しさん:2007/04/22(日) 11:16:07 ID:8+sDLOyn0
もういいじゃん

スルーしようぜ、こういうの
696大学への名無しさん:2007/04/22(日) 11:49:22 ID:Op0hwpNcO
スルーはさせないよwwww
国教学部かなんだか知らんが、、どうせ学校の運営費をかせぐだめのカス学部だよ……慶應の経済B方式みたいに
たかが早稲田くらいででかい顔すんなよ
697大学への名無しさん:2007/04/22(日) 12:32:30 ID:Z7U+dvPj0
こうゆうのスルーできないほうがバカに見えるから
律儀に反論してるやつはもうやめとけ。勝手にさせときゃいいさ。

国教生はバカでもアフォでもないことは自分が一番分かってるだろ。
698ガンバ:2007/04/22(日) 14:11:53 ID:v7mPdIwTO
なんなんだよ、次々と僕の心の悩みを言いやがって。昨日一晩考えこんじまったじゃねぇかょ。
くそーむしゃくしゃする。また沢山の文章を書き込まないと気が済まない。

いっとくけどなぁ、現実の世界ではいじめられッコだけど、パソコンの中ではオオサマなんだぞぉ。
だれもぼくにさからえないんだ。
スポーツは苦手だけど、キーボードを叩くスピードはだれにも負けないんだぞぉ。だからあんな沢山の文章がかけるんだぁ。
お母さん。いつも迷惑かけてごめんね。でもパソコンのなかだとみんなが相手をしてくれるんだ。
パソコンの中で強気な事いえる人は現実世界では意外と繊細な心の持ち主。笑
この子が心の病を克服できるようにみんな応援してあげようぜ☆
ファイトー


699大学への名無しさん:2007/04/22(日) 14:17:13 ID:Qnmc2fnuO
国教って何?うまいの?
700大学への名無しさん:2007/04/22(日) 21:09:45 ID:yVMuFvu20
うまいよ
701大学への名無しさん:2007/04/22(日) 21:26:53 ID:ok6yah7EO
受かった人にききたいんだけどセンターで何点くらいで受かりましたか?
702ファイト!!:2007/04/22(日) 23:38:11 ID:v7mPdIwTO
あれ〜おかしいなぁ。
心の病をかかえたあの子が姿を消したぞぉ??
やっとここ以外に居場所を見つけたのかなぁ??
でもそんなはずないよなぁ。重傷なんだから。
画面の向こうでドキドキしてる君??
寂しかったらいつでも戻ってきていいんだぜ☆
君が友達もいないイタい子丸出しだってみんなしってるんだからさっ♪

あんな事いって、君は意外とメンタルよわいんだねぇ。

ドンマイ
703大学への名無しさん:2007/04/22(日) 23:45:06 ID:FUQm72NJ0
>>701
730
英語もそんな出来た気しないが、うかてた
704大学への名無しさん:2007/04/22(日) 23:48:46 ID:NRukpTOp0
国教生は上位学部全オチという事実を指摘されるのが凄く気になるようだな。
下位学部生のクセにプライドだけが高いという、一番アフォな連中かもな。
705大学への名無しさん:2007/04/22(日) 23:49:21 ID:ok6yah7EO
え―っとあの(><;)何教科ですか?詳しく教えてくれませんか?
706大学への名無しさん:2007/04/23(月) 00:25:59 ID:dRYrbGxIO
オレはセンター87%で受かった
二次英語は5割くらい
ちなみにオレにはなんで国教が下位学部になるのかが分からん
実際早稲田に入ってみて『一般で国教』とか言うと『頭いいんだねー』って言われる
ま、早稲田にいない人には分からんだろうけどさ
だいたいして早稲田くらいの学力ある人は自分より学力下の大学をバカにしたりしない
707おかえりー:2007/04/23(月) 00:42:16 ID:CIWmw2MaO
よしよし。おかえりおかえり。やっぱり君の居場所はここしかないんだね♪
ってかどんなに悔しい気持ちでいっぱいでも、ここらへんで反論しとかなきゃ君の居場所が本当になくなっちゃうもんね。わかるよ君の気持ち。

ってか同じ文章を繰り返す、頭悪そうな奴がよく使いそうな、きみのスタイルはもうやめたの??

あと同じようなネタばっかりだと君の頭悪いの丸出しになっちゃうから、ちょくちょくネタ変えていこうぜ☆見てる方もつまんないんだ。

てかこんな君の姿みたらお母さんお父さんは頭抱えてため息つくだろうね。

ほらほらこんなことじゃ君の負けだよ。
はやく君のキーボードのスピードを全国ネットで自慢しなよ♪
君は敵が多いみたいだけど、僕は応援するよ。
がんばれ!!ひきこもり
708大学への名無しさん:2007/04/23(月) 00:50:19 ID:dRYrbGxIO
国、数@&A、英(L)、地歴公民一つ、理科一つ
あと早稲田で英語の試験だよ!センター利用のほうが入りやすいと思う!
709大学への名無しさん:2007/04/23(月) 01:23:07 ID:6HWbfpXzO
詳しく教えてくれてありがとうございます(^-^)挑戦してみます!
710動揺してんじゃねぇよ:2007/04/23(月) 23:02:25 ID:CIWmw2MaO
おーいっ。
ひきこもりっ!!
どうした??
ごめんょ、俺は冗談でやったつもりだったけど思いのほか君は動揺してるようだね??

それとも偏差値低い君の頭をフル回転して、どうするべきか考え中だったのかぃ!?だったらごめんょ。
いづれにせよここらへんで反論しとかないと君の居場所はなくなっちゃうよ??
君からパソコンを取ったら何が残るのかな!?はやく縄張り守りなよ!!笑

さぁどうする!?
@同じ文章を繰り返す頭の悪さ丸出し君のスタイルで反撃っっ。
A同じようなネタをまた使い、君のレパートリーのなさをさらす。
B新しいネタを書き、君の寂しさをごまかす。
C君の頭の悪さではどうする事もできないから知らん振りして逃げる!!!!
君の頭の良さが問われる時だっっ。いつもみんなをバカにしている君はいったいどれくらいの頭の良さなのかなぁ??笑

くれぐれも君の頭の悪さを丸出しにしないよーに。
画面のむこうでドキドキしてないで、はやくなんとかしなよ。笑
711大学への名無しさん:2007/04/24(火) 01:15:00 ID:GLC472Y40
国教生って、他の学部のどこにも受からなかったんじゃん。
英語など、上位学部の純ジャパの方が全然できるよね。
712大学への名無しさん:2007/04/24(火) 01:21:11 ID:ZllMzWbE0
国際教養って偏差値65あるのに下位学部なの?
受けるの辞めようかな・・・
713大学への名無しさん:2007/04/24(火) 09:45:31 ID:pakLEgw2O
連日必死な煽りだなw
国教<マーチ+英検2級はワロタww
714大学への名無しさん:2007/04/24(火) 10:15:39 ID:UOKmUQe+0
てか基地外が下位学部とか言ってるの本当にどーでもいーw。
実際そうじゃないし、入ってる奴のレベル高いし授業は課題とか沢山出されるけど
楽しいし、みんなフレンドリーでマジ充実。就職も努力が報われない超氷河期終わって、
充実した生活してきた一期生の就職もかなりよさそうだし、煽りなんて全くどうでもいいや。ww
715大学への名無しさん:2007/04/24(火) 10:41:52 ID:amteQ+aK0
面接官「大学時代に特に力を入れてきたことはなんですか?」
基地外 「はい、友達も無く暇なので毎日欠かさず2chで嫌がらせをして煽ってました。」
としか言いようがないだろうな。w
716大学への名無しさん:2007/04/24(火) 13:51:28 ID:vdvFP2XGO
国際政経の方が恐らく総合的な英語力あると思うよ。
細かい知識やビジネス、政治経済、社会問題等の英語なら遥かに上をいってると自負してる。
チュートリ1年生から2つ必修だし。
国教の授業はおしゃべり英語の延長線上って感じ。まぁプロナンスィエイションとかアクセントは負けるけどね。
あくまで海外生活や英語教師、通訳として困らないレベルかな。でもそれじゃ英語で国際関係や諸問題についての議論・考察・批判とかできないでしょ。
ちなみに俺は今回のWeTEC930点(/1000点)。ほとんど考えず感覚任せでやってこんな感じ。
717大学への名無しさん:2007/04/24(火) 14:05:08 ID:I3c+wt6J0
ワロスw飛躍しすぎだろwww
日本語での議論もできない奴が偉そうに
718大学への名無しさん:2007/04/24(火) 14:05:15 ID:oo+QqwKQ0
残念だけどそのくらいのことで総合的な英語力とか言わない方がいいよ。w
そこまで言える人っていうのは大体日本と外国の有名大学2つ以上出ているから。
マア自己満だけならいいんだろうけどw

719大学への名無しさん:2007/04/24(火) 14:13:05 ID:AMv0cy4v0
■海外では報道されるのになぜか日本のマスコミが隠すルーシさんを殺害した織原城二の出自

Joji Obara was born in 1952 to an impoverished Korean family in postwar Osaka. His father had been a scrap collector,
then a taxi driver who worked his way into owning a fleet of cars and a string of pachinko parlors
from which he amassed a fortune.

Perhaps mindful of the discrimination faced by Koreans, when the young Obara -then known by
his Korean name Kim- was asked to pen a farewell sentiment in his junior-high class yearbook,
he wrote: "Upbringing is more important than family name."
〜米紙 TIME より〜 (訳文)
織原城二は1952年、大阪の貧しい朝鮮人家庭に生まれた。織原の父は富を築いて、車や何軒ものパチンコ店を手に入れようと
廃品回収やタクシー運転手をして働いた。 キムという朝鮮名で呼ばれていた織原は中学の卒業文集に
お別れの言葉を書き込む際、朝鮮人が直面する差別を感じていたので、”苗字よりも教育が重要である”と記した。
http://www.time.com/time/asia/news/magazine/0,9754,108848,00.html
720大学への名無しさん:2007/04/24(火) 15:25:08 ID:Y7VQvWnf0
泣き言を言うのはもうよそう。>>710
18歳の時、君が大学受験に悉く失敗し、以来、不本意な人生を歩んだ
事に同情はする。しかし、もう、どうしようもないんだ。
取り返しはつかない。晩節を汚さぬよう、せめて清く生きてほしい。

721大学への名無しさん:2007/04/24(火) 15:33:40 ID:Y7VQvWnf0
すいません、スレ違いでしたので、このスレの>>710 さんは
怒らないでくださいね。
722大学への名無しさん:2007/04/24(火) 17:12:20 ID:jV8rjq5L0
俺今浪人中で、ここ第一志望です^ー^
絶対にここしか行きたくないな。

滑り止めに行かなかったのは他でもない。
滑り止めも落ちたからだ。
723大学への名無しさん:2007/04/24(火) 18:03:36 ID:vdvFP2XGO
>>717
>>718
いや、普通に留学考えてるがw
恐らく院は来年設置されるという国際政経で修士課程まで取って奨学金でアメリカの博士行く予定。
まぁ2ちゃんねるがお友達なお前らには想像出来ない世界だろうがw
むしろ俺基礎会話なら中国語も喋れるよ。
724大学への名無しさん:2007/04/24(火) 18:06:58 ID:vdvFP2XGO
>>718
あ、あと一つ。日本語嫁w
総合的な英語力があるってのは国教よりも国際の方がトータルで英語が出来るって意味だからw個人レベルの話はしてねーよ。勘違い乙ww
725大学への名無しさん:2007/04/24(火) 18:18:27 ID:lDE22cAF0
>>724
じゃなんで個人的なWeTECとか意味有り気に晒しているの?
726大学への名無しさん:2007/04/24(火) 18:22:37 ID:GF+kyiK00
国教程度の英語なら、KOの英語の上級クラスのほうが全然レヴェルが
高いよ。まあ、受講生のほとんどが帰国子女らしいがな。
727大学への名無しさん:2007/04/24(火) 18:35:28 ID:FRBRzaeX0
>>723
ま、何言おうと所詮2chだし、何とでもいえるわな。
お前の好きな2CHの世界では東大以外はみんなバカだから。お前もそうだよ。
誰もがいくらでも書けそうな稚拙な文章書いてほざいてろ。ww


728大学への名無しさん:2007/04/24(火) 19:19:07 ID:vdvFP2XGO
>>725
少しは考えろ…。国教よりも国際の方が英語出来るってことの一例だよ。
まぁ俺みたいな人間で930取れてんだから真面目にやった国際の奴はもっといい成績ってことだ。
疑問に思ったことを質問するのはいいことだが何の思考もなしの質問は自己の無知を晒すだけだよ。

>>727
知能の無い猿に用はないw
さっさと森に帰れww
729大学への名無しさん:2007/04/24(火) 19:37:14 ID:8tTp0lFG0
≪関東有名大学のユニット≫                  平均偏差値(±5)

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                    59-64
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)            56-61
成成明学 (成蹊・成城・明治学院)                   52-57

日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                  50-55
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)       48-53 

中東和平 (中央学院・東京経済・和光・平成国際)         44-49
関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 43-48

※旺文社の偏差値を利用  
http://passnavi.evidus.com/search_univ/main.html
730大学への名無しさん:2007/04/24(火) 19:46:02 ID:MT27iq9X0
>>729
ICUとか学習院は仲間はずれ?
731大学への名無しさん:2007/04/24(火) 21:00:25 ID:w2T/MwHI0
>>723
何か主張をするなら客観的な事実に基づいた根拠を示さなければならない。
なのに>>717に書いてある事実は”チュートリ1年生から2つ必修”だけ。
他はすべて717が思ったこと。これじゃあまりにも根拠が弱すぎる。
だから日本語ですら議論が出来ないって書いたんだよ。

ただこうやって個人レベルで浪人生に言いくるめられる猿がいたとしても、
国際政経の評判が落ちるなんてことはないから、安心して欲しい。
732大学への名無しさん:2007/04/25(水) 00:01:13 ID:P9btSuyhO
>>711
わりー、大学生活楽しすぎて、君の相手してあげんのめんどくなったわ。
他の人に相手してもらうなり、パソコンとおしゃべりするなり、好きにしてくれっっ
733大学への名無しさん:2007/04/25(水) 00:13:16 ID:WqZv4GWQ0
一連の粘着坊、小学生か中学生だなw下のお受験版のめざせ栄光っの

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
早稲田大学国際教養学部 [大学学部・研究]
★★早稲田大学新入生スレッド Part9★★ [大学生活]
【めざせ栄冠】千葉県私立中受験【さあ新学期】 [お受験]
【とうとうリストラ】武富士に洗脳された妹Part38 [クレジット]
★★早稲田大学新入生スレッド Part8★★ [大学生活]
734早稲田政経:2007/04/25(水) 00:52:00 ID:PizkowrLO
>>731
言ってることめちゃくちゃじゃねーかw相手になんねw
猿はさっさと土に帰れww
735大学への名無しさん:2007/04/25(水) 07:28:52 ID:r7q8kCs50
みんな734みたいなのはスルーだ。731に反論できなくなると逃げてるしww
文章に何の論理性も知性のカケラも見られない。早稲田政経じゃないことは確かだ!



736大学への名無しさん:2007/04/25(水) 10:17:24 ID:r2ama9gu0
ところで諸先輩方
大学の英語の講義ってどんな事をやるんでしょうか?
737大学への名無しさん:2007/04/25(水) 14:03:43 ID:f6LshXDw0
チョンに何を言っても無駄
738大学への名無しさん:2007/04/25(水) 16:24:32 ID:qjfsTBov0
教養だから、
学問的にはどうせ深くできないだろう。
739大学への名無しさん:2007/04/25(水) 16:49:15 ID:anNc8Odc0
>>736
講義の数ははここに書けるほど少なくないよww
2007の入学案内を取り寄せて読むか、2008の入学案内が出来るまで待って
取り寄せて調べるといいよ。知り合いがいたらシラバス見せてもらうのもいいかも。
740国際:2007/04/25(水) 16:58:56 ID:PizkowrLO
>>731=>>735乙w

なにが「みんなスルーだ」だよチキン野郎ww

お前自分が書いたあの稚拙な文章もう一度見なおしてみろよw
あんな意味不明な暗号反論する気にならないてかむしろお前の無能さが哀れw

もはや論争以前に同じステージにさえ立ってないんだよお猿さんw
さっさと涙目浮かべて動物園の檻に逃げ帰れよハゲ猿ww
741大学への名無しさん:2007/04/25(水) 17:31:09 ID:jLtoll4l0
>>740
稚拙なとか言う表現前の人が書いたのまねするな!アホ お前のがバカっぽいぞww
嘘までついて毎日何回もここ着てるなんて暇杉ww
これから来るなら全部英語で書いてみろ間違った表現は直してやるぞ〜
742大学への名無しさん:2007/04/25(水) 19:50:40 ID:L2Jty9H/0
国教カコイイ
743大学への名無しさん:2007/04/25(水) 21:01:22 ID:uktmR0au0
731です
早稲田の先輩にはちょっと難しかったようですねwwww
サーセンwwwwwwww
744大学への名無しさん:2007/04/25(水) 21:02:22 ID:iVudsSm90
日本のマスコミは報道しませんが……

■【外国人犯罪】英国紙ザ・インディペンデンスが「織原城ニを在日朝鮮人の息子」として報道
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177499635/
パチンコのチェーンを設立した韓国人移民の息子、織原は日本がバブル経済だった1980年代後半から1990年代前半の数年間
不動産に投機しながら、財産を作っている、と報道。

■日本の報道の自由度は168カ国中、第51位…「国境なき記者団調査」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161678083/
745大学への名無しさん:2007/04/25(水) 21:04:32 ID:uktmR0au0
あと稚拙と意味不明みたいな言葉を一緒に使うときは、
もうちょっと気使ったほうがいいですよ
746大学への名無しさん:2007/04/26(木) 01:24:46 ID:nEahuPGLO
>>745
明らかにお前のほうが粘着質だろw
連投しちゃって必死すぎww
てか自分が出来ないこと人に押しつけるとかお前マジで只の猿だなww
今後一切てめーも英語で書けよwまぁチキンなお前には無理かww
Now I'm sure,no,everybody sure that you are mere ready tongue and a vain person but you have no ability to think for yourself and talk with man who exceed in a sense of intelligence w

You should go back to the cage for DQN monkeys like you right now with your eyes welled up,Osarusan ww
747大学への名無しさん:2007/04/26(木) 02:12:02 ID:or2hMcSa0
and talk with man who exceed in a sense of intelligence
748大学への名無しさん:2007/04/26(木) 02:18:14 ID:EQtYfVDI0
国教志望の奴VS早稲田の国際の英語対決か。
盛り上がってまいりますた^^
749大学への名無しさん:2007/04/26(木) 10:31:32 ID:zMEZ9be00
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 涼 ) )) <  ここで空気の入れ替え〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^
750大学への名無しさん:2007/04/26(木) 10:35:36 ID:+lNGG1ce0
>>748
国教生って、政経どころか法商オチのアフォの下位学部生だろう。
政経生と対決するなんて、よく言うよ。
751大学への名無しさん:2007/04/26(木) 11:00:57 ID:VGQ/AbA10
>>746
高@になったばかりの私が、辞書なくても分かりましたww
本当に大学生なんですか??
752大学への名無しさん:2007/04/26(木) 11:23:56 ID:w6RclsD60
>>746
日本語もバカみたいだけど英語の方もバカみたい同志社国際中学の方が
もっとまともな英語でケンカしてるよ。
753大学への名無しさん:2007/04/26(木) 14:02:22 ID:or2hMcSa0
Now it's found clear for everyone, not only for me, that you are mere ready tongue and a vain person
with no ability to think for yourself, to talk with someone more intelligent w.

Why don't you go back to your monkey cage right now with your eyes welled up, all right?, Osarusan ww

ニュアンスを変えないように国際の文をいじってみた、どう? 
これ海外大院M.Scの文章、中学生にも分かるのがよろし。
754大学への名無しさん:2007/04/26(木) 14:30:46 ID:7BXgQR9y0
これって、間違ってませんよね。

750 :大学への名無しさん :2007/04/26(木) 10:35:36 ID:+lNGG1ce0
>>748
国教生って、政経どころか法商オチのアフォの下位学部生だろう。
政経生と対決するなんて、よく言うよ。
755大学への名無しさん:2007/04/26(木) 19:03:06 ID:MWURV8hj0
クソまちがってるよ。第一に政経や商の課題の量と国教のと比較してみろよ。
軽く倍はあるよ。出席も厳しいから代返できないし。国教は早稲田の中でも
かなり難しい学部だよ。下位かどうかはしっかり中身を見てから判断してほしい。
756大学への名無しさん:2007/04/26(木) 20:45:10 ID:t3025cW+0
>>755

国教入学者は政経どころか法商オチという時点で、間違いなくアフォ下位学部生だろう。
国教入学者は政経どころか法商オチという時点で、間違いなくアフォ下位学部生だろう。
国教入学者は政経どころか法商オチという時点で、間違いなくアフォ下位学部生だろう。
国教入学者は政経どころか法商オチという時点で、間違いなくアフォ下位学部生だろう。
757大学への名無しさん:2007/04/26(木) 23:09:35 ID:4pZ0BBxd0
>>750>>756俺SILSだけど政経は文法的な間違いはないだろうが
口語表現や海外の常識、語彙力ならSILSの方がありそう。

>>753どう?って何も変わってない気がするwむしろ間違いがある。
toを,でつなげてるけど2個並列はandでつなぐのが常識でしょ;
あとwhy don'n youは勧誘の意味合いが強いから文意に適さないね。

政経生擁護する気はないが・・・お前ら、英語に対して文句言うなら最低限英語で言えよw
絶対>>751>>752とか口だけだろwゆとり世代は口だけの見栄っ張りだなw
お前らは見栄を張るより更に上を見ていい大学に合格できるよう必死になってろww

I wanna see if you used English,what a sublime sentence you could put out.
But I,for one,think SIMPLE IS BEST in using English rather than tortuous.
questions? counterarguments? indignation? then...


LET'S JOIN US USING EINLISH!! XD
758大学への名無しさん:2007/04/27(金) 01:29:44 ID:/MICe3080
731だがこんな基地外をリアルタイムで見たのは初めてだよ
もう敗北宣言と受け取ってもらっても構わない
759大学への名無しさん:2007/04/27(金) 02:23:21 ID:+pPqWQfC0
>>7585
国教生って、頭悪いだろ。敗北宣言も当然だな。
国教生って、頭悪いだろ。敗北宣言も当然だな。
国教生って、頭悪いだろ。敗北宣言も当然だな。
国教生って、頭悪いだろ。敗北宣言も当然だな。
国教生って、頭悪いだろ。敗北宣言も当然だな。
760大学への名無しさん:2007/04/27(金) 02:46:36 ID:gyplwgdeO
ロングパスする馬鹿の方が、頭悪いよなw
761大学への名無しさん:2007/04/27(金) 05:38:10 ID:bNsvljKdO
なんだ、所詮国教の受験生なんて口だけ威勢がよくて中身は無しか。
762大学への名無しさん:2007/04/27(金) 08:21:21 ID:DdR+vVSt0
>I wanna see if you used English,what a sublime sentence you could put out.

lol.....

763大学への名無しさん:2007/04/27(金) 10:59:11 ID:DW59rw/V0
まあ、政経、法、商、文に受かると、ここには入学しないよな。
ということは、やっぱ、ここの純ジャパはかなりのアフォだろ
うな。
764大学への名無しさん:2007/04/27(金) 14:17:16 ID:kUgPsU0w0
どこのスレ見ても同じ事繰りり返してる基地外ばかり多くてダメだこりゃ。ww
2chの受験生版もくだらない奴しかいねーな。ってか2chてこんなもんか。
765大学への名無しさん:2007/04/27(金) 16:30:45 ID:H0cICE3wO
頭がいいか悪いかなんてぶっちゃっけ大学入れば関係ないし
ようは入ってから何をするかで
ひとつだけ言えることは国教は早稲田の中でもかなり特殊だってこと
766大学への名無しさん:2007/04/27(金) 19:31:50 ID:z0hnCtbl0
はい国教チキンw
767大学への名無しさん:2007/04/28(土) 02:20:00 ID:MECR72ox0
>>671
旧帝以上の大学では昨年から当たり前のことw

768大学への名無しさん:2007/04/28(土) 04:50:03 ID:fF9Wwgvp0
こんだけわかりやすい自演も珍しいw
769BAKAZAN見っけ!!:2007/04/28(土) 05:03:55 ID:oySO5BWR0
南山っていうか馬鹿山なのに態度大きいじゃん((謎w

770大学への名無しさん:2007/04/28(土) 11:46:46 ID:2bXpNR7uO
国教志望の奴は涙目で猿の檻まで逃げて逝きましたww
771大学への名無しさん:2007/04/28(土) 12:11:44 ID:tDVAJLes0
>>770
そもそも、国教志望なんて本当に少ないよ。大半は、政経、法、商、文の滑り止
め受験だよ。でも、今年から、滑り止めとしてでも受験回避する傾向になってき
きたようだな。
772大学への名無しさん:2007/04/28(土) 23:54:33 ID:K7KSEEta0
ここってTOEICでいうと何点くらいあれば通りますか?
773大学への名無しさん:2007/04/29(日) 00:10:32 ID:jGe7hPAp0
>>772
オマエは、入試の合否とTOEICの点数が関係あると思っているのか。
774大学への名無しさん:2007/04/29(日) 00:12:53 ID:EDpVfDwp0
>>773
目安として聞きたいだけなんですけど…
そんなに噛み付かなくても^^;
775大学への名無しさん:2007/04/29(日) 00:26:10 ID:1Wo/6sBkO
750は確実に必要だな
776大学への名無しさん:2007/04/29(日) 01:24:30 ID:jGe7hPAp0
>>774
ヒアリング0点でも合格するよ。TOEICの点数なんか、全く関係なし。
777大学への名無しさん:2007/04/30(月) 14:09:47 ID:43L7z0Ry0
来年は、政経法商文の滑り止めでここを受験するようなアフォはなくなるだろうな。
来年は、政経法商文の滑り止めでここを受験するようなアフォはなくなるだろうな。
来年は、政経法商文の滑り止めでここを受験するようなアフォはなくなるだろうな。
来年は、政経法商文の滑り止めでここを受験するようなアフォはなくなるだろうな。
来年は、政経法商文の滑り止めでここを受験するようなアフォはなくなるだろうな。
来年は、政経法商文の滑り止めでここを受験するようなアフォはなくなるだろうな。
778大学への名無しさん:2007/04/30(月) 19:55:41 ID:TefQXxwCO
卒業時のTOEICの平均点920ってまじ?留学は英語圏以外の国に行くかもしれんが、
留学期間除いた3年間授業で英語に入り浸って920じゃ悪くね?
779大学への名無しさん:2007/04/30(月) 20:04:36 ID:L4pTHtKG0
卒業時ってここはまだ卒業生出してないだろ?
でたらめじゃね?
780大学への名無しさん:2007/04/30(月) 23:32:05 ID:30YkzHhi0
国際教養でも当然駄目人間いるからな(付属とか)
そいつらがTOEICの点下げてるんでしょ
留学から帰ってきた先輩は大体990か「ミスった」
とかで980とかばかりって前にサークルの先輩が言ってたし

今の新4年生の全体の平均は900ぐらいって聞いた
781大学への名無しさん:2007/05/01(火) 00:30:43 ID:BrJHwoTy0
>>780
また、オマエか。以前、「国教生は日本語より英語の方が楽に話せるようになる
というカキコして、失笑されてたよな。
今度は、1年間の留学から帰ってくると、「TOEIC990」かよ。
782大学への名無しさん:2007/05/01(火) 02:18:19 ID:GhF0T6qW0
底辺学部が何様だよw

政経の爪の垢でも煎じて飲んでろww
783大学への名無しさん:2007/05/01(火) 16:50:05 ID:EW03rheXO
底辺学部に入る意味が分からないよ
ここで叩き続けてる人は何が楽しいんだろう
もっと有意義な時間過ごせばいいのに
784大学への名無しさん:2007/05/01(火) 18:15:17 ID:BtydNwE80
国教生は政経法商文オチの下位学部生のくせに自分たちは一般の早大生と
違うみたいな態度をとっているのが多そうだな。
785大学への名無しさん:2007/05/01(火) 20:25:42 ID:8f0V9r2fO
>>776
リスニング0点じゃ受かんないね
786大学への名無しさん:2007/05/01(火) 21:41:31 ID:zQA0x0c1O
>>784
留学生や帰国子女ならまだ許せる範囲内だ。
しかし純ジャパはもっとへり下ったほうが上位学部に悪印象を与えないだろう。
787大学への名無しさん:2007/05/01(火) 22:03:14 ID:kOm+MHdLO
>>786
国教の純ジャパは政経法に悪印象を与える行動などとらない
(理工はそもそも絡みがない)

むしろ課題の多さから同情の対象になったり
学部の特殊性を生かしネタを供給する大事な役目を担う
788大学への名無しさん:2007/05/02(水) 00:25:07 ID:XCVFCLtiO
>>787
課題が上位学部より大変だとかみんなの会話が英語だとか言う純ジャパが痛すぎる。
うわ、すごいねぇとか言いつつ内心は痛いねぇ、と。

純ジャパなんて国語出来ないから上位学部フランクしたよーなもんだろ。なのに英語wそりゃインフォーマルな言葉しか扱えないのもわかるw
したらフランキーな人間になるしかないなwwお前らはへり下ってりゃいいww
789大学への名無しさん:2007/05/02(水) 00:29:50 ID:sn/Av3fiO
政経>法>国教>商=文=教育>社学=文構
790大学への名無しさん:2007/05/02(水) 03:09:44 ID:BErlpfnJO
>>789
ついに頭がイカレたか
791大学への名無しさん:2007/05/02(水) 15:20:57 ID:qc3aLKFe0
1期生の集カツの結果はどうだったんだ?
792大学への名無しさん:2007/05/02(水) 20:01:24 ID:cXLkoo8tO
行ってない奴にはわからんだろうけど
結構ネタとか抜きに国教の課題は大変だぞ
まぁその分テストがないけど
毎授業毎授業なんらかの課題があるし
代返もできないし
レポートも毎週あるし
だからといってどこの学部より上とか餓鬼くさいことは言わないけどねw
793大学への名無しさん:2007/05/02(水) 20:48:34 ID:mahWzgLM0
>>792
そんなことより、あのヘンテコ英語をどうにかしろよ。
そんなことより、あのヘンテコ英語をどうにかしろよ。
そんなことより、あのヘンテコ英語をどうにかしろよ。
そんなことより、あのヘンテコ英語をどうにかしろよ。
そんなことより、あのヘンテコ英語をどうにかしろよ。
794大学への名無しさん:2007/05/03(木) 02:35:57 ID:0E5Bvv7L0
国教生に言うが、英語で勉強する前に、マトモな英語を勉強しろ。
国教生に言うが、英語で勉強する前に、マトモな英語を勉強しろ。
国教生に言うが、英語で勉強する前に、マトモな英語を勉強しろ。
国教生に言うが、英語で勉強する前に、マトモな英語を勉強しろ。
795大学への名無しさん:2007/05/03(木) 07:48:25 ID:5WSLZ1Dr0
どんだけ心が病んでるんだよwww
くだらないことしてる暇あったら来年受かるようにしっかりと勉強しろよwww
796大学への名無しさん:2007/05/03(木) 07:53:56 ID:MwCSmDiSO
3年間で5人以上の女の子とセックスしなきゃ、高校行っても意味が無い。ゴールデンウイークはやりまくれ
797大学への名無しさん:2007/05/03(木) 09:31:14 ID:ohuglhHCO
学部の優位性を比較する前にSILSはまずinformalな英語をどうにかしろ。
798大学への名無しさん:2007/05/03(木) 12:02:23 ID:rzifVyRZ0
↑どれもこれも何の根拠も示す事が出来ない、ただの負け犬の遠吠えでしかないなww
無駄に吠えてろ!
799大学への名無しさん:2007/05/03(木) 12:19:22 ID:ohuglhHCO
↑いや、根拠を示すまでもなく政経>SILSだろ。
頭弱いくせに何調子こいたこと言ってんのw
汚い英語喋って悦に入ってるだけじゃん。
社会的見地からも負け犬は明らかにお前だろw
いや、純ジャパだから国語も英語も喋れないカスかww
800大学への名無しさん:2007/05/03(木) 12:28:43 ID:rzifVyRZ0
↑お前が優位性示してんじゃんw結局何の根拠も示せない!
マアお前よりはここの学部の奴のほうがましなことはよーくわかった。ww
801大学への名無しさん:2007/05/03(木) 12:36:16 ID:ohuglhHCO
そんな客観的データが欲しいなら周りの人間に聞いてみろよ、政経と国教どっちが優れていると思うかw
まぁ結果は歴然だがwそれもわからないお前は害児。

国教とかカスなくせにやけに偉そうだなww
802大学への名無しさん:2007/05/03(木) 12:48:10 ID:BDSOeipN0
>>801

誰も一言も政経より優れてるなんて言ってる奴いないじゃんw
読解能力もない妄想野郎だなw
お前自信がカス。ww
803大学への名無しさん:2007/05/03(木) 13:37:19 ID:sZqt/VUmO
すごいなー早稲田に受験しにきただけなのに国教の英語能力知ってるなんて
それとも頭のいい政経だから分かるのかな
政経の人って入っちゃえば授業出なくても進級して威張れるからいいよね
だいたいしてヘンテコ英語って言ってるけど国教同士じゃないと知らないはずじゃないのかなー
804大学への名無しさん:2007/05/03(木) 13:38:02 ID:ohuglhHCO
俺政経だからw

カスという言葉は明らかにSILSとお前にお似合いだろww

日本語さえまともに扱えない猿が威張るなよw
805大学への名無しさん:2007/05/03(木) 13:43:08 ID:QPBpvMfV0
別にどこの大学だろうが学部だろうが犯罪者になれば優れてるとはいえないし
こんなところで嫌がらせしてるような奴も優れてるとはいえないそれだけだ。ww
806大学への名無しさん:2007/05/03(木) 13:46:14 ID:ohuglhHCO
>>803
政経に入っちゃえば威張れる?バカじゃんw

むしろお前らが政経に入れない頭だったからSILSでシコシコ勉強して実力ついてるとか勘違いして威張ってんだろww

大学に入ってまでまだ必死に勉強しないと社会に適合できないお前らの糞みたいな能力に合掌ww
807大学への名無しさん:2007/05/03(木) 14:03:44 ID:QPBpvMfV0
こんなところで誰も聞いてねーのにわざわざ俺政経だけどとか
でたらめいくらでも言えるよな。ホントあほな奴がやることよ
まあ俺だって俺は東大だけど…といくらでも言えるわけだしな。ww


808大学への名無しさん:2007/05/03(木) 23:36:03 ID:z7i5WrBuO
出る杭は打たれる、という事なんだろうな。
さもなくば此れほどの粘着は無いだろ。
809大学への名無しさん:2007/05/04(金) 00:47:13 ID:fHkrvdQb0
マーチの釣り糸に引っかかってどーするw
810大学への名無しさん:2007/05/04(金) 08:42:42 ID:MD2inUFhO
てかマジでなんでこのスレに来てんの
ホントに政経の人(というか早稲田の人)なら分かると思うけど、早稲田の人って実際ほかの学部のことバカにしたりしなくね?
国教の人たちも自分頭いいとか言ってないと思うし
信じるかどうかは別としてオレは商学部だけど、サークルで見て思った意見
パソコンの前で他人をバカにして何の意味があるか考えてみたらどうでしょうか
それで楽しんでるのだとしたらかなりの重傷
もともと学校とか大学でハブられてる人がここに来て荒らしてるんだろうけど
811大学への名無しさん:2007/05/04(金) 11:12:04 ID:uG2XHtqX0
政経に行ってるようなお方がこんなところでチマチマ煽りなんかしてて、みっともないですねw
まぁきっと貴方のようなスーパーエリートは勉強せずに毎日2ちゃんに張り付いて煽り・荒らしに大切な人生の時間を費やしても
難なく卒業できるんでしょうね。

あ、ちなみに俺物理学者だけど?www
812大学への名無しさん:2007/05/04(金) 15:02:31 ID:ANE8+vKy0
なら俺発明家www
813大学への名無しさん:2007/05/04(金) 15:48:36 ID:MD2inUFhO
じゃぁおれの父ちゃんエリート政経の教授www
814大学への名無しさん:2007/05/04(金) 16:07:29 ID:NnehdyvBO
政経ですなんて威張る奴はいない
普通は学内での地位の高さに驚き、時に恐縮する
815大学への名無しさん:2007/05/04(金) 17:06:10 ID:4KdbuM390
しかしここの就職のよさにはビックリするな。今年初めてにもかかわらず五大商社、
外資、マスコミはじめ超人気の大手企業総合職に随分決まってるよ。



816大学への名無しさん:2007/05/04(金) 17:11:30 ID:qOFDpuRF0
マジレスすると、ここ10年間の新卒の企業での出世度は、こんなもんだな。

慶應法≧慶應経済=慶應商≧ 早稲田政経≧早稲田商≧早稲田法
慶應法≧慶應経済=慶應商≧ 早稲田政経≧早稲田商≧早稲田法
慶應法≧慶應経済=慶應商≧ 早稲田政経≧早稲田商≧早稲田法
817大学への名無しさん:2007/05/04(金) 17:24:51 ID:SDjOL3dz0
↑じゃ814言ってる事バカじゃんww
これじゃ全然驚き恐縮しないぜw
818大学への名無しさん:2007/05/04(金) 17:27:35 ID:qOFDpuRF0
>>815
いいとこへの就職内定者は、ほとんどが帰国かコネ持ちだがな。
帰国子女はそもそも親が大手企業社員で、親関係のコネでほとん
どが大手企業に就職内定したよな。でも、純ジャパコネなしは、
悲惨で、社学並だよな。
819大学への名無しさん:2007/05/04(金) 17:38:01 ID:C15J1DVf0
純ジャパ頭いいから商社とかマスコミ、メガバン普通に受かってるよ。
てかさ814頭遅れてるんじゃん?この格差社会ではすでに学部より
個人の問題だぜ。
820大学への名無しさん:2007/05/04(金) 21:32:33 ID:IXBojv320
>>819
政経法商文オチ純ジャパは、かなりアフォだろ。 間違っても、頭がいいとは言えないよな。
政経法商文オチ純ジャパは、かなりアフォだろ。 間違っても、頭がいいとは言えないよな。
政経法商文オチ純ジャパは、かなりアフォだろ。 間違っても、頭がいいとは言えないよな。
821大学への名無しさん:2007/05/04(金) 21:37:05 ID:1DYSnA5t0
↑大爆笑!まだこんな事やってるよー。ここまでくると痛いな。爆
822大学への名無しさん:2007/05/04(金) 22:08:43 ID:YnqcTYFS0
国教蹴った政経生だが国際教養は正直凄いと思うよ。
まず課題の量がハンパじゃないらしいし、生半可な英語力じゃ授業にすらついていけないらしい。
出席無しで単位楽勝の政治学科生からするとありえない厳しさだよ。
確かに、入学時の偏差値では政経や法学部に劣るけど、入学以後の4年間つく実力は英語力始め教養含めて早稲田一だと思う。
823大学への名無しさん:2007/05/05(土) 00:12:20 ID:GNwMVtOE0
>>822
ほとんどが、英語も身につかず、専門知識も身につかない状況だけどな。
国教生が身につけるとしたら、フォーマルな場所ではとうてい使えない
ようなヘンテコ英語だけどな。でも、ヘンテコ英語すら身につけることが
出来ないような純ジャパもいるけどな。
824大学への名無しさん:2007/05/05(土) 01:21:59 ID:5zm+LhS+O
>>822
はい、自演乙w
政経生がこんなトコ見るハズがないw
なぜなら国教みたいなクズ学部に興味など沸きはしないからww
雑魚は雑魚らしくしてろよ、頭悪いんだからさww
825大学への名無しさん:2007/05/05(土) 02:22:30 ID:UlvqSzNN0
国教とか落ちこぼれ集団でしょ。
なぜか調子乗ってるよね。
826大学への名無しさん:2007/05/05(土) 02:37:13 ID:0wI/UW5j0
>>824
ワラタ。
つまり、政経等を名乗って国教叩きしてた奴らは、
マーチ、早稲田落ちの受験生って事、自ら暴露しているね。

お前本当に頭悪いな・・・
827大学への名無しさん:2007/05/05(土) 08:37:38 ID:AtAQ2w2E0
>>823
英語もろくに理解できそうもないくせに笑わせんじゃねーよ。
だいたいヘンテコとか言ってる時点でまともな日本語も使えないDQNじゃないかよww
ヘンテコだってよ!みっともね〜。
828大学への名無しさん:2007/05/05(土) 08:45:06 ID:AtAQ2w2E0
いまどき会話の中に出てこないよなー ヘンテコ とかwww
829大学への名無しさん:2007/05/05(土) 13:17:34 ID:qkSFcZw70

ワセリッシュとよばれているワダ百姓英語には「ヘンテコ英語」がピッタシだがな。
ワセリッシュとよばれているワダ百姓英語には「ヘンテコ英語」がピッタシだがな。
ワセリッシュとよばれているワダ百姓英語には「ヘンテコ英語」がピッタシだがな。
830大学への名無しさん:2007/05/05(土) 14:04:33 ID:+OAcsDhb0
■[明星生]Delete
チャルメラAうるさいよワラ
だいたい(ミョウジョウ)ぢゃなくて(メイセイ)だから
確かに偏差値低いけどでも将来に向けて頑張ってる奴は頑張ってるから
早稲田に本当に行ってんだかただのオタクなんだか知らないけどお前ら早稲田のH割の奴なんかは勉強しかできないぢゃんワラ
特に君なんかスポーツもできない童貞でモテない痛い眼鏡君でしょ?プッ
だいたい勉強だけできたって社会に出ても通用しないから
i* 2006/03/21(火)01:33
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=meiseiesiem&P=0&Kubun=V5&G=469482042


831大学への名無しさん:2007/05/05(土) 14:12:34 ID:+OAcsDhb0
■[本当にオタクばっか…]
Delete
明星大学(めいせいだいがく)だからぁぁ
ってしかも普通に馬鹿じゃないから
〜からきましたって意味わかんないしどこかのAボーイからきたんだろうけど
ホントにキモすぎ掲示板でこうやって返答してる自分にひくわ
オタクと関わりもちたくないし
京都大学ワラたいしたことないジャン東大なら凄いと思うけど
あんたら暇だね〜お友達いないんでしょうねワラフィギアで遊んでな
i* 2006/03/19(日)02:27
832上位学部生:2007/05/05(土) 21:56:17 ID:5zm+LhS+O
糞みたいな学部のスレには糞みたいな人間のレスが飛び交う。

見ていて非常に痛々しい。
833大学への名無しさん:2007/05/06(日) 00:23:25 ID:Nd4sm/TzO
今年の国教のイケメンは?
834大学への名無しさん:2007/05/06(日) 00:42:30 ID:1eFTdkUzO
>>824
>>822じゃないが俺も
チュートリでSILS生と絡んで以来
興味が出てスレ見てた事もある
政経の事よく知らずに妄想するのは止めとけ
835大学への名無しさん:2007/05/06(日) 01:51:43 ID:G2tXg29Q0
国教生って、英語を何年も勉強してもなかなか上手にならないよね。
相変らず、ワダ百姓英語のままだよな。
836大学への名無しさん:2007/05/06(日) 02:02:55 ID:S7o9R5VOO
>>835
ソースは?
837大学への名無しさん:2007/05/06(日) 11:07:56 ID:iko3SOtqO
連日の粘着坊やは何者?
838大学への名無しさん:2007/05/06(日) 17:22:21 ID:GgXwkjud0
>>832
お前が下品で知性のカケラもない。
いいかげん学歴詐称は諦めろ。ww
839大学への名無しさん:2007/05/06(日) 17:27:59 ID:wWVlHlRhO
学歴詐称乙
840大学への名無しさん:2007/05/06(日) 18:51:17 ID:nfkd3Co40
国教を馬鹿にする奴は偏差値65以上の学部に所属してるんだろうな?
まさか浪人生や高校のガキじゃねーだろうな?ww
841大学への名無しさん:2007/05/06(日) 22:24:45 ID:/Z/kyOJQ0
>>840
慶應ロンドン高校生ですが、早稲田大学国教生って英語を
勉強していないのですか。
842大学への名無しさん:2007/05/07(月) 02:12:15 ID:/QDxwSbr0
政経法の上位学部生もクラブでは馬鹿騒ぎとか裸踊りをするんだがな。
でも、国教生って、早稲田生なのに、馬鹿騒ぎとか裸踊りもしないんだ
よな。国教生って、下位学部生なのに、ホントに生意気だよな。
843大学への名無しさん:2007/05/07(月) 04:07:50 ID:Lmr9AHhf0
>>841
840に何を主張したいかよく分からんが、
慶應ロンドン高校生=高校生のガキって事は変わらないんだけど?

慶應ロンドン?プッ何それ?
せめて頑張ってUCL,LSE,インペリアルあたり入ってから書き込んでね。
844大学への名無しさん:2007/05/07(月) 08:18:46 ID:so9UKVIcO
慶應ロンドンは詐称喚問もされる可能性は0だから詐称にうってつけ。
841は策士だな。まあ如何せん慶應ロンドンじゃ国際教養を叩くには弱すぎて無意味だけど。
845大学への名無しさん:2007/05/07(月) 09:30:16 ID:naRI6JkJO
841は慶應ロンドンていう存在しない学校名を作って
国教のヤツをバカにしてるんじゃん
気付けよ
高校生、だとかまともに対応してホントのバカさらすな
846国際生:2007/05/07(月) 13:09:29 ID:OqZ0GzIYO
政経と肩を並べたいなら英語だけ異常に出来てもダメだよ。
てか英語だけ普通に出来るレベルじゃもう相手にならない。

政経生は例外はいるものの英語はペラペラが基本前提で、その上で世界各国情勢に対して自分の得意な分野をもってる。
主にその得意分野は第二外国語を選択した国だね。

まぁ英語出来れば何かしらの職につけるだろうから上位学部に対して意地張るのも考えものだろうけど。
あ、他国の貴族学生とコネクションが出来るのはメリットだろうね。
847大学への名無しさん:2007/05/07(月) 13:50:36 ID:u8cZSUxZ0
>>846
誰も政経と肩並べたいなんていってないじゃんw
やってることもほとんど違うし。現在社会は学部がどうのこうのじゃなくて個人の問題だろうよ
国際生語りながら学部がどうのとドンだけお前の世界は狭いんだw
お前は国際生にはほど遠い2ch生で充分だぞww
知ったかの勘違い野郎 乙
848大学への名無しさん:2007/05/07(月) 14:07:47 ID:DGxMuNEG0
そうだ!
現在の内閣総理大臣も経団連会長も政経どころか国立早慶でもない。
やっぱり個人の問題。
849国際生:2007/05/07(月) 17:50:34 ID:OqZ0GzIYO
>>847
これだから国教の純ジャパはクリーピィって言われるんだろうな。
視野が狭いのはお前のほうだろ。まったく呆れるよw
現在社会とか意味不明な日本語使うし。底が浅いねw
まぁ上位学生に対してあんま偉ぶった態度はとらないほうがいいよ。君はそこに落とされたんだからww
850大学への名無しさん:2007/05/07(月) 18:26:22 ID:jOszjDEDO
はいはい浪人乙
早稲田入ってるなら学部じゃなくて個人だってことぐらいわかりそうなもんだがねw
851大学への名無しさん:2007/05/07(月) 19:00:05 ID:75qBhZGW0
>>849
お前も底が浅いとか変な日本語使うな。ww
学部が人生の終わりだとでも思ってるところが2ch脳だ。
お前の脳は可哀相な脳みそ仕立てだな。ww


852国教生:2007/05/07(月) 19:07:37 ID:OqZ0GzIYO
>>850
残念ながら現役です^^

てか必死に学歴社会否定して個人主義主張してみても無駄無駄ww
本当は他人の言うことを気にしてる自分に気付いてるはずだよw
上位学部受かってたら国教に入らなかっただろ?むしろ国教で大満足なのか?w

妄想と自己満乙w
853大学への名無しさん:2007/05/07(月) 19:22:07 ID:/TDzCTi90
852は何でここに来てるの?
自分の巣で誰にも相手にされないからだろうな。
まあそんな日本語使ってるくらいだからww知能の低さ伺えます。
来年こそ天下の東大様にいけるといいねww
854大学への名無しさん:2007/05/07(月) 19:41:58 ID:d1OK/XVfO
>>852
君は確かに頭がいいかもしれない。
でも、人間として何か間違ってるよ。
君のような人間は、例えいい職につけても、寂しい人生をおくるんだろうな。
855大学への名無しさん:2007/05/07(月) 20:34:09 ID:vB0Hy/CA0
英語を日本語に変換していると
日本語英語の神経回路が構築されてしまいます。
英語は英語のまま勉強しましょう。

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%22%E7%A9%B6%E6%A5%B5%E3%81%AE%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95%22+%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95+%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0
856大学への名無しさん:2007/05/07(月) 21:05:42 ID:ZoYFndSQ0
【S】慶應医
【A】慶應法律 早稲田政治 慶應理工 早稲田先進理工 
【B】慶應政治 慶應経済 早稲田経済 早稲田法 早稲田創造理工
【C】慶應商 早稲田商 早稲田国際教養 早稲田基幹理工
【D】慶應総合政策 慶應文 早稲田文 早稲田教育
【E】慶應環境情報 早稲田文化構想 早稲田社会科学
【F】早稲田人間科学
【G】慶應看護医療 早稲田スポーツ科学

教科数などを考慮した早慶の学部別ランキング
857大学への名無しさん:2007/05/07(月) 22:19:28 ID:KQ1vCkLl0
>>852
846と849で国際生を語りながら底が浅いとゆう間違えた日本語を使い
何の論理性も見られないくだらない文章を書いている。
852ではハンドルネームを間違えて国教生と打っている。ホント間抜け。
間違いだらけで社会で通用しないあほ。学歴詐称乙。
858大学への名無しさん:2007/05/07(月) 23:07:03 ID:Lmr9AHhf0
>>857
852HN=国教生、ほんと笑えるね。
859大学への名無しさん:2007/05/08(火) 00:05:11 ID:OqpYLUCI0
くだらないやりとりはやめろよ
860大学への名無しさん:2007/05/08(火) 00:10:22 ID:o0/wk/Zu0
ヘンテコ英語の国教生を見たら、政経法商文オチで行くところがなくて
仕方なしに国教に入学したアフォと思えばいいですか。
861大学への名無しさん:2007/05/08(火) 03:55:33 ID:2McYyS2sO
おまいら釣られすぎυ
862大学への名無しさん:2007/05/08(火) 18:48:16 ID:x6jGdnKWO
浪人して今年も落ちたらどうするの?
心中するの?笑
863大学への名無しさん:2007/05/08(火) 22:41:35 ID:qcIkbnjg0
国教生って、英語が苦手なのが多いよね。何年、英語やってもダメらしいな。
国教生って、英語が苦手なのが多いよね。何年、英語やってもダメらしいな。
864大学への名無しさん:2007/05/08(火) 23:07:07 ID:x6jGdnKWO
>>863
あっ、やっぱ浪人生なんだ。笑
ドンマイ
865大学への名無しさん:2007/05/09(水) 02:24:38 ID:XOmXpt1m0
英語ができない国教生・・・・・
866大学への名無しさん:2007/05/09(水) 09:37:03 ID:7IxHNY/9O
>>863
あっ、やっぱ浪人生なんだ。笑
ドンマイ
867大学への名無しさん:2007/05/09(水) 11:33:56 ID:Q4o6S2RJO
www荒らし涙目wwwww
868大学への名無しさん:2007/05/09(水) 13:23:06 ID:7IxHNY/9O
荒らしをみたら早稲田全オチのマーチ全オチのニッコマオチのアフォ野郎と思えばいいんですか?笑
869大学への名無しさん:2007/05/09(水) 15:04:19 ID:LWnp1eHqO
釣り師はわざとボロを出したような書き方をして他人の過激な反応をみてシコる
870大学への名無しさん:2007/05/09(水) 16:01:19 ID:rGNdf85G0
どこにも受からなかったので国教に入学した国教生は多いと思う。
そして、国教に合わない国教生も多いと思う。
でも、「英語もできない国教生」は、お笑いだな。
871大学への名無しさん:2007/05/09(水) 21:33:16 ID:XSd0Rn1ZO
英語力に自信の無い人間は国教を志望しないし、受験したとしても絶対に合格しない。
872大学への名無しさん:2007/05/09(水) 21:40:54 ID:WYXF/lu50
>早稲田全オチのマーチ全オチのニッコマオチ
さすがにそれは痛すぎる、ってか居ないだろw
早稲田全オチのマーチあたりと考えるのがいいかと。もしくは駅弁。
873大学への名無しさん:2007/05/09(水) 22:18:29 ID:50StGwwg0
国教生のヘンテコ英語程度なら、NOVAでも楽勝だな。
874大学への名無しさん:2007/05/09(水) 23:19:27 ID:7IxHNY/9O
来年もしっかり落ちてくれよっっ!!

早稲田全オチ乙。
875大学への名無しさん:2007/05/09(水) 23:39:50 ID:KB1XFLUvO
>>871
実際英語できないヤツが合格して入学してるから
落ちこぼれたり国教の学生の能力が問題になったりしてるんだろうが
876大学への名無しさん:2007/05/09(水) 23:54:53 ID:7IxHNY/9O
>>875
しかし君みたいな早稲田全オチするやつは、国教にすらうからず、浪人して、今年も落ちるんだろうな。
877大学への名無しさん:2007/05/10(木) 02:10:25 ID:0207OBvU0
国教生って、英語ができないから国教程度の下位学部しか受からなかったんだよな。
英語ができれば、国教のような下位学部に行くハメにはならないよ。
878大学への名無しさん:2007/05/10(木) 09:43:03 ID:lILtTa3HO
>>877
君みたいな浪人生って、勉強ができないから早稲田全オチしたんだよな。
勉強ができれば、浪人のようなみじめな人生おくるハメにはならないもんな。
879大学への名無しさん:2007/05/10(木) 11:01:00 ID:NaQ3kYxx0
19.5.3の日経新聞では「大学補助金、学生数で配分へ。大規模校の優位鮮明に」とある。
私大だと早稲田、慶応、明治、中央、法政、同志社、立命館、関大くらいしか恩恵受けられない。
逆に上智ICU立教青学関学などは非常に苦境となる。これら中小規模の上位校は生き残りの戦いとなる。
特に青学なんかは神奈川以外の進学校から無視されてる事実をどう考えるのか?
青学のように歴史浅くOB人脈も貧弱、かつ支持基盤が地元県以外で皆無なのは致命的だよ

護送船団でやってきた大学行政も予算減と少子化で行き詰まり。
「選択と集中」に迫られた文科省の方針として、
国立大は旧帝大+上位駅弁に資金人材集中投下して他は整理淘汰。
私大大は資金力・人脈豊富な大規模校に収斂。中小規模校や地方大は完全に見捨てられる。

880大学への名無しさん:2007/05/10(木) 12:25:31 ID:8F5wxvY80
交換留学してたので国際教養を志望してます。
881大学への名無しさん:2007/05/10(木) 12:30:44 ID:rigTm/yi0
俺は、国教生は下位学部の国教にしか受からなかったアフォ学生だと思っているよ。
俺は、国教生は下位学部の国教にしか受からなかったアフォ学生だと思っているよ。
俺は、国教生は下位学部の国教にしか受からなかったアフォ学生だと思っているよ。
882大学への名無しさん:2007/05/10(木) 12:54:24 ID:8F5wxvY80
僕は他の学部には興味なし。
883大学への名無しさん:2007/05/10(木) 13:02:33 ID:lILtTa3HO
>>881
俺は、浪人生は、早稲田全オチの国教オチした劣等生だとおもうよ。
特に君とか、アフォ丸出し親不孝者じゃん!!!!!笑
884大学への名無しさん:2007/05/10(木) 18:24:09 ID:pMc1MgCK0
こんな感じか。

国教生、滑って転んで国教へ。
国教生、滑って転んで国教へ。
国教生、滑って転んで国教へ。
885大学への名無しさん:2007/05/10(木) 21:17:21 ID:Cq2DdlZ70

 英数音痴のアフォ学生、滑って転んで国教へ。

    英語音痴のアフォ学生、滑って転んで国教へ。

       国英音痴のアフォ学生、滑って転んで国教へ。
886大学への名無しさん:2007/05/10(木) 22:17:13 ID:lILtTa3HO
勉強音痴の劣等生、早稲田を滑って心中へ♪
887大学への名無しさん:2007/05/11(金) 09:19:18 ID:qCe7dIiz0
素人同然の英語ではな〜。外国留学するよりも駅前留学すべきだな。
888大学への名無しさん:2007/05/11(金) 12:05:33 ID:WgP9jYsnO
国教に受かって蹴ってから言えアンチ共
889大学への名無しさん:2007/05/11(金) 16:28:07 ID:U0jIe2h3O
早稲田の国教志望です

赤本がまだ売ってなくて何が出るのがわかりません(@_@)
どういった形式が出るのか よかったらお願いしますm(_ _)m
890大学への名無しさん:2007/05/11(金) 20:34:43 ID:slruaM9H0
>>889


問題送ってくれるよ。
まだ持っていないの?
遅すぎ〜〜〜〜〜〜〜
891大学への名無しさん:2007/05/11(金) 20:59:56 ID:U0jIe2h3O
今まで上智だったんですが 早稲田の国教もいいなぁと思って(^0^)


どこから取りよせれば??
892大学への名無しさん:2007/05/11(金) 21:29:57 ID:/jfZ3wTr0
今から問題ないと駄目ってどんなレベルの生徒だ・・・
893大学への名無しさん:2007/05/11(金) 23:27:26 ID:slruaM9H0
>>892
意味がわからない
894大学への名無しさん:2007/05/11(金) 23:40:33 ID:U0jIe2h3O
あの 記述なのかマークなのか教えてけろ(@_@)(@_@)
895大学への名無しさん:2007/05/12(土) 04:42:35 ID:OA1W7kSA0
あん?
896大学への名無しさん:2007/05/12(土) 11:43:57 ID:esxyLxMbO
教えて下さいませ
897大学への名無しさん:2007/05/12(土) 11:54:13 ID:8L95Izly0
>>893
低レベル受験生乙
898大学への名無しさん:2007/05/12(土) 13:37:28 ID:o+FsPMjw0
問題は、SILSに頼めば貰える。
899大学への名無しさん:2007/05/12(土) 16:04:01 ID:esxyLxMbO
>>893 サンクス
900大学への名無しさん:2007/05/12(土) 16:08:38 ID:esxyLxMbO
ちょマテ 早稲田ホムペみてきたが パンフレットじゃねぇよな 問題って どうやって頼むか教えてくれm(_ _)m
901大学への名無しさん:2007/05/13(日) 13:53:30 ID:kCfI7bKX0
>>894
大体マーク
英作は記述
902大学への名無しさん:2007/05/14(月) 03:11:19 ID:b2fZBGkD0
お若いの! こんなところで「アラシ」をしていても
時間の無駄。 コンプレックスの自己増殖だけで、
キミの人生に何のプラスにもならないです。
ここに粘着している暇があったら、単語のひとつも覚えなさい!!
903大学への名無しさん:2007/05/14(月) 13:18:03 ID:4U+nC7Cg0
慶応で出来が悪くうだつの上がらなかった連中が大隈重信をおだてて創立させ
たのが、早稲田大学だ。
設立後数十年、早稲田の教員のほとんどが慶応出身者だった。そして、慶応に
頼んで野球やラグビーの試合をしてもらうようになったのが、東京六大学野球
等の始まりだ。
まあ、明治時代の私学はほとんどが東大出身者によって創立されて東大の子分
だったが、早稲田だけは、他の大学と違って、慶応の子分だったんだよな。
904大学への名無しさん:2007/05/14(月) 17:22:22 ID:qVHKrELmO
>>901 サンクス 助かった
905大学への名無しさん:2007/05/15(火) 14:55:36 ID:ACuPo/MSO
リスってある?
906大学への名無しさん:2007/05/16(水) 20:55:59 ID:+KmIf1nb0
実際>>856が妥当なとこだと思うけどな。
とは言っても国教は方向性が他の学部とは全然違うから
政経と比べることもできんしスポ科と比べることもできん。
907(ノ∀`):2007/05/16(水) 21:51:20 ID:WR3vfzyRO
ぶっちゃけ国教は就職良いと思うけどね
英語ができる時点で相当違うわけで
908大学への名無しさん:2007/05/16(水) 22:44:56 ID:p0B3VDN30
そろそろ、センター試験の準備始めませんか
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1179317643/
909大学への名無しさん:2007/05/17(木) 00:31:22 ID:Wd2qb9s00
>>907
ヘンテコ英語がみについていてもな・・・。
910大学への名無しさん:2007/05/17(木) 11:19:50 ID:hXwEIBhm0
【最強のプラン】

文法:基礎がち(佐々木)→特講(西)
解釈長文:基本ここ(西)→実況(西)→速ナビ(西)→おっぽれ(西)→長文面白(佐々木)→情報構造(西)

単語と熟語と多読

作文
911大学への名無しさん:2007/05/19(土) 00:58:11 ID:PH7AnAfz0
就職は実際いいらしい
912大学への名無しさん:2007/05/20(日) 13:04:13 ID:s//htGw10
国際教養学部で退学者続出
今年開講したばかりの国際教養学部で退学者・他学部への転部希望者が続発し
ていると同学部の学生は語る。国際教養の講義は基本的に全て英語で行なわれ
るが、能力的についていけない学生を多数合格にしたことが原因のようだ。国
際教養のある教員は「英語ができない学生は想定していなかった」という。と
りわけ苦しいのは英語でのレポート作成や膨大なリーディングを講義ごとに課
せられることだ。五月早々に落ちこぼれる学生が大量に生み出されたのはこの
ことが原因だろう。他方で、ネイティブで英語を話す学生にとっては、課題は
多いものの内容は薄いという不満も出ている。
<解説>高い英語の語学力が必要だったにもかかわらず、水準に達しない学生
を合格させた学部当局の責任は大きい。その上、同学部の教員は学生にたいし
て「今年うまくいかなければ学部の将来は無い。君たちのがんばりにかかって
いる」と煽り、学生の能力以上のカリキュラムを組んでいることじたいの問題
には見向きもしていない。新学部として成果を出すために学生に無理な勉強を
強要しているとしかいえないのではないか。そもそも早大当局は新入生に多大
な学費負担をしいている。その上〃できないなら出ていけ〃という学部の姿勢
はあまりに傲慢だ。学部としての成果を出すために無理なカリキュラムにあえ
てしているのであれば、大学当局にとって学生は名声を得るための手段でしか
ないのだから、いっそのこと学費を無料にしてはどうだろうか
913大学への名無しさん:2007/05/21(月) 16:45:57 ID:4xcDN3Og0
政経法商文の上位学部オチなんて、英語もまともにできないアフォだろうな。
国教生は人前では、英語をしゃべらないでほしい。あのヘンテコ英語は、本当
に聞くに堪えられない。
914大学への名無しさん:2007/05/21(月) 17:01:24 ID:tFzbcQsgO
現在高3の男です

今年の7月10日まで現在の高校に通い、その後11ヶ月留学し、来年の6月にかえってくる予定です。

従って今年の受験は見送ります。
来年の9月にある国際教養のAO入試を受けようと思うのですが、その場合調査書として提出する評定は

日本の高校1年、2年の時のもの

アメリカでの高3の評定

でいいんでしょうか。

7月10日までいるもので、日本の高校での一学期の成績が出てしまいます、それはどのようになるのでしょうか?提出が必要なのでしょうか

どなたかよろしくおねがいします
915大学への名無しさん:2007/05/22(火) 01:28:29 ID:oAfmBS+D0
ヘンテコ英語は公害です。国教生の間だけにしてください。
ヘンテコ英語は公害です。国教生の間だけにしてください。
ヘンテコ英語は公害です。国教生の間だけにしてください。
916大学への名無しさん:2007/05/22(火) 03:01:28 ID:ihJBKkdJ0
↑ネンチャク君、キミもしつこいね〜
でもね、それだけ、早稲田国際教養が人気がある証拠です。
キミの存在も含めてね… だって、上智国際教養とか、
イタがぜんぜん地味で「ネンチャク君」もいないのです。
ネンチャクが多いのも、一種の有名税。
いっぱい粘着してくださいね〜 
917大学への名無しさん:2007/05/22(火) 07:11:51 ID:1qcQxWg/0
       ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
918大学への名無しさん:2007/05/22(火) 11:02:55 ID:W5Oj3pOQO
>>914
そんな事はここより大学に問い合わせて正確な情報を得るべきだろ
919大学への名無しさん:2007/05/23(水) 12:06:33 ID:lJPLVfAB0
国教生は、政経法商文の上位学部に行けなかった人たちだよね。
政経法商文オチの英語もできないアフォが多すぎだな。
国教生程度の能力では、英語でアメリカの高校低学年程度の内容の講義
を受けても、実際のところ、ほとんど理解できていないみたいだな。
920大学への名無しさん:2007/05/25(金) 14:52:45 ID:upFSp3GgO
落っこちて国教の授業を受けれてもいないやつが騒いでる……
921大学への名無しさん:2007/05/25(金) 23:40:38 ID:RE3TptQv0
<訃報> 元経団連会長の平岩外四氏が死去 92歳

日本経団連会長(通称:財界総理)

初 代  石川  一郎    東京帝大   日産化学工業
第2代  石坂  泰三    東京帝大   東京芝浦電気
第3代  植村  甲午郎  東京帝大   経団連事務局
第4代  土光  敏夫    東京工業大 東京芝浦電気
第5代  稲山  嘉寛    東京帝大   新日本製鉄
第6代  斎藤  英四郎  東京帝大   新日本製鉄
第7代 ★平岩  外四    東京帝大   東京電力
第8代  豊田  章一郎  名古屋大   トヨタ自動車
第9代  今井   敬    東京大学   新日本製鉄
第10代  奥田   碩    一橋大学   トヨタ自動車
第11代  御手洗 冨士夫  中央大学   キヤノン

元経団連(現日本経団連)の第7代会長で、東京電力の社長、会長を務めた平岩外四(ひらいわ・がいし)氏が22日、心不全のため死去した。
愛知県出身。1939年東大法卒、同年東京電力の前身東京電灯に入社。
76年に社長に就任、84年に会長に就き、93年に相談役、02年に顧問になった。
東電会長時代の90年12月に故斎藤英四郎氏から経団連会長を引き継ぎ、94年5月まで務めた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/obit/news/20070522zz23.htm
922大学への名無しさん:2007/05/26(土) 01:26:56 ID:eXHYxUqC0
俺は、国教生って、かなりのアフォぞろいと思っているよ。
923大学への名無しさん:2007/05/27(日) 20:00:04 ID:LEvdKGVJO
難しいのは英語だけだろ?余裕しゃくしゃく
924大学への名無しさん:2007/05/27(日) 23:46:10 ID:NG624fMO0
中学か!
925大学への名無しさん
このスレ見てたらモチベーション下がってきた…