早稲田大学 人間科学部part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
ところざわにんげんだいがく!!!
みんな受かれ!!!!
2大学への名無しさん:2007/02/27(火) 00:36:09 ID:e8Fyj/9Z0
2なら合格

英語30
国語28
世界37

こりゃぁ、受かったな!
英語30→28.65
国語28→24.80
世界37→35.11

合計95→88.56

よって去年の合格最低点より上回って合格!!!









と、夢見てる・・・青山の補欠以外全落ちしてるので、どうか。。。。お願いします・・・・(/□≦、)エーン!!
3学への名無しさん:2007/02/27(火) 00:39:43 ID:Pwk1gqHE0
そろそろ発表だな。
4大学への名無しさん:2007/02/27(火) 00:41:42 ID:MneVPXXd0
早稲田は、稲を刈る!!
5大学への名無しさん:2007/02/27(火) 00:42:20 ID:MneVPXXd0
稲を刈るんだ!!
6大学への名無しさん:2007/02/27(火) 00:43:13 ID:MneVPXXd0
稲稲稲稲稲稲稲
7大学への名無しさん:2007/02/27(火) 00:44:19 ID:MneVPXXd0
稲を食え!!
8大学への名無しさん:2007/02/27(火) 00:44:54 ID:MneVPXXd0
稲を食ったら早稲田!
9大学への名無しさん:2007/02/27(火) 00:47:28 ID:gMWstxmO0
?得点調整の過程

(1) 受験者全員の各科目素点をもとに、各科目の分散を算出

(2) 受験者各自の各科目偏差値を算出

(3) (2)の偏差値は50が平均値になっているので、各科目の配点にもとづき

  (2)の偏差値を換算。

 「(2)の偏差値」÷100×「その科目の配点」=「その科目の得点調整後の点」

(4) (3)の得点調整後の点を単純に科目合計して

  合計点の得点調整後の点を算出。これで合否判定を行う。
  これは単に「各科目の偏差値を加重平均」したに過ぎない。

 この方法で調整すると、ある科目で平均点を割ってしまうと、調整後得点は素点より下がり、
平均点以上取っていれば調整後得点は素点より上がることになる。
なので、例えば平均が50 点の科目で47点を取れば調整で3点下がり、
53点を取れば調整で3点上がるイメージで、素点上の点差は6点でも実際には12点の点差がついて
いるといった感じです。以上から分かるのは、一科目でも平均を割ってしまうと必要以上の損をすること。すなわち大切なのは「全科目で受験者平均を上回る得点を取ること」だと分かります。
10大学への名無しさん:2007/02/27(火) 00:48:04 ID:tNaJH/heO
英語31
国語30
数学23

まあ落ちてるだろうが受からしてください
11大学への名無しさん:2007/02/27(火) 00:54:26 ID:HVSb4aYxO
自己採点してないけどうかりたい
うかる
12大学への名無しさん:2007/02/27(火) 01:31:53 ID:YJXf/RMnO
自己採点したけどうかりたい
うかる
13大学への名無しさん:2007/02/27(火) 01:41:07 ID:5TKIgGWW0
>>10は余裕で受かる
14大学への名無しさん:2007/02/27(火) 02:03:26 ID:KPBWxJtH0
まんそんうかる!!
15大学への名無しさん:2007/02/27(火) 02:31:44 ID:Q/t+BV0N0
人間科学部から司法試験受験も十分可能らしい

わせだちゃんねるより
池岡ゼミ3年で、中央ローに飛び級合格したやつと、
東大情報学環教育部に受かった奴いるね。

あとどっかの免疫学のゼミで3年次卒業→東大大学院医学系合格者もいる。

やってる奴はやってる。
自分次第だわまじで。
16大学への名無しさん:2007/02/27(火) 02:33:57 ID:pVOd6i6a0
あーあそこの解答1じゃなくて2にしとけば・・・orz
そんな結果になりそうです(´・ω・`;)
17大学への名無しさん:2007/02/27(火) 02:51:49 ID:NPiH4GEmO
大隈さま、トトロさまお願いします…。
18大学への名無しさん:2007/02/27(火) 02:52:07 ID:wHtb82eG0
日本史、全員正解問題の通知が来たが、どこが不充分な表現だったんだ?
19大学への名無しさん:2007/02/27(火) 03:09:15 ID:gYJHec9jO
あぁみんな受かれ
20大学への名無しさん:2007/02/27(火) 03:15:15 ID:tADfYMMXO
今さらだが国語の大問2の1問目はイかハかどっちかわかる奴いる?
代ゼミ早ゼミはハ河合はイ…
気になる(´・ω・`)
21大学への名無しさん:2007/02/27(火) 03:16:38 ID:tADfYMMXO
全員正解

平均点up

標準化カワイソス(´・ω・`)
22大学への名無しさん:2007/02/27(火) 03:26:44 ID:Sxajs9rF0
>>20
問9?
早ゼミはイが答えだけど
23大学への名無しさん:2007/02/27(火) 03:30:10 ID:YJXf/RMnO
>>20
そこがハじゃないと完全に夢が潰える…
24大学への名無しさん:2007/02/27(火) 03:34:28 ID:Sxajs9rF0
>>23
そこがイじゃないと完全に夢が潰える…
25大学への名無しさん:2007/02/27(火) 05:38:23 ID:5TKIgGWW0
>>15
三年卒業はかなりレベル高いぜ?
26大学への名無しさん:2007/02/27(火) 07:31:17 ID:/WiXbMBZO
神様
この私めをどうか早稲田大学に
27大学への名無しさん:2007/02/27(火) 08:27:25 ID:bcQ38YCpO
どなたか合否案内の電話番号教えてください。
28大学への名無しさん:2007/02/27(火) 08:30:29 ID:Sxajs9rF0
>>27
03-5155-4711
29大学への名無しさん:2007/02/27(火) 08:49:06 ID:VtrDAuJc0
電話でいくか時間遅らせてでもネットでいくか
30大学への名無しさん:2007/02/27(火) 08:50:29 ID:vIcZYi5YO
もうだめぽ(´ω`)
31大学への名無しさん:2007/02/27(火) 08:55:37 ID:d82LCp1XO
教育に去年の最低点プラス8で落ちたんだが 人科はもっと悪かった気がするから 不安
32大学への名無しさん:2007/02/27(火) 08:56:36 ID:VtrDAuJc0
おめでとうございます。不合格です。
33大学への名無しさん:2007/02/27(火) 08:58:51 ID:/WiXbMBZO
電話マジ怖いんだよね・・あのスローペースな機械音声
でももう電話で特攻するわ
多分ダメだし
34大学への名無しさん:2007/02/27(火) 08:59:23 ID:VtrDAuJc0
いまさらだが生後判断むずくなかつた
35大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:01:49 ID:OSHnN2qQ0
残念ながら不合格です━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
36大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:03:54 ID:YJXf/RMnO
繰り返します残念ながら…
37大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:04:25 ID:Ln48Xw740
残念ながら不合格です・・・・・死・・・・
38大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:05:02 ID:vIcZYi5YO
残念ながら合格です
39大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:06:09 ID:l33gkqfi0
よっしゃー!!受かったぜ!!これからがスタートだ!!
40大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:07:12 ID:VtrDAuJc0
なにかいい遺すことはないか
41大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:07:12 ID:XIDvRJutO
怖くてみれない…
42大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:07:55 ID:ZXDKMMNIO
樹海行ってくるノシ
43大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:08:36 ID:HVSb4aYxO
寝不足
44大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:10:15 ID:VtrDAuJc0
酔い小は寝る時間だよ
45大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:11:39 ID:7Cp0PvrM0
英語34国語30日本史35で合格。
他落ちてたから助かった・・・
46大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:13:08 ID:VtrDAuJc0
皆の衆!
覚悟をきめろい
47大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:13:47 ID:CpP7JXe9O
うわ、うわ、怖い
48大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:14:59 ID:wUhrTjjXO
かくごおおお!!!
49大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:15:18 ID:VtrDAuJc0
人家は世界にはばたく学部
50大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:15:40 ID:/WiXbMBZO
神はきっとこの日のために、俺を滑り止めで滑らせたんだ
喜び100倍だ
落ちたら浪人だ
51大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:15:52 ID:ZXDKMMNIO
悔し涙が止まらない
受かった人おめでと!
52大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:15:53 ID:Pt7/vWhRO
発表もうわかるの?
53大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:15:54 ID:vIcZYi5YO
英語28国語35数学14で受かったぁーーっっ!!!
54大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:16:46 ID:VtrDAuJc0
重信
55大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:17:12 ID:wUhrTjjXO
こわ!こわくてみれん   手が            ふる            える
56大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:17:41 ID:VtrDAuJc0
うんこもらすなよ
57大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:18:15 ID:cVI59ne70
>>45
おめ
58大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:20:04 ID:K1JhtQnb0
落ちたよ\(^o^)/
いいもーん第一志望じゃないもーん
59大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:20:41 ID:Pt7/vWhRO
電話まだだって言われたお
みんなどうしてきけるの?
60大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:21:12 ID:VtrDAuJc0
>>33
きみの勇気に乾杯
自分も電話で攻めるぜ
61大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:21:52 ID:2ESvNMxyO
落ちた人できれば自己採点さらしてくれないか
62大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:22:00 ID:K1JhtQnb0
>>59
電話は受験番号によって時間決まってるお
自分は電話で特攻したお
63大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:24:39 ID:Pt7/vWhRO
>>62
ありがとう(^ω^)
64大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:25:46 ID:7DYJMlT00
         _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /   早大医学部    /ヽ__//
     /               /  /   /
     / 合格のお知らせ   /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
65大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:26:05 ID:rXrhBruo0
32 31 30で落ちた・・
66大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:26:12 ID:VtrDAuJc0
俺あと5分
67大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:27:40 ID:VtrDAuJc0
>>65ななななななんで
68大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:28:04 ID:/WiXbMBZO
>>65
あ・・じゃあ俺も落ちたな
69大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:28:41 ID:rXrhBruo0
ちなみに英国日
70大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:29:05 ID:tADfYMMXO
>>53
英34国32数12
で落ちたお( ;ω;)標準化怖す
71大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:31:53 ID:WBxD4LxY0
それで落ちるなら落ちたな
72大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:32:31 ID:CpP7JXe9O
うんこ漏らしそうだ
73大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:32:37 ID:d82LCp1XO
補欠キターwww
恥ずかしい
74sage:2007/02/27(火) 09:32:54 ID:4a0S5hycO
怖くて聞けないorz
75大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:35:18 ID:/WiXbMBZO
なんだよ・・ボーダー上がってない?
76大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:35:53 ID:YJXf/RMnO
>>73どのくらい?
77大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:38:21 ID:d82LCp1XO
>>76
国語16/31
英語32
世界史37
補欠ってどのくらいの確率で受かるのかな?
78大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:39:13 ID:JBoBM9hWO
受かった(・∀・)/
79大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:43:19 ID:XIDvRJutO
怖い(/_;)
80大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:43:20 ID:YJXf/RMnO
>>77
mjd?
俺と似てる英語31国語24成蹊35
俺も補欠であってほしい…

人科は併願多いから補欠合格ありえるよ!
81大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:43:47 ID:UxRrUmJKO
補欠合格…
これってどうなの?
82大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:44:47 ID:/WiXbMBZO
さあ!
死んでくるよ!
83大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:44:52 ID:XIDvRJutO
合格何人だし
84大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:45:38 ID:d82LCp1XO
補欠合格って 皆にバレるのかなぁ?
85大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:46:24 ID:ax2qMFuG0
受かった
86大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:46:50 ID:XIDvRJutO
でも併願多いから合格者もおおいんぢゃないん?
87大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:47:20 ID:hnabFpzG0
>>84
もし合格したとして入学後友達にばれないかってこと?
それはないよww
88大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:47:23 ID:A7N2OVPH0
入試要綱捨てちゃってどこに電話すればいいのかわかんない・・
誰か合格発表の電話番号教えて
89大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:47:48 ID:CpP7JXe9O
英語33国語25政経35で落ちました
90大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:48:18 ID:nB4KNgx+O
怖くてみれない…
91大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:48:28 ID:/WiXbMBZO
死んだ!
英28国19/31政経35
来年また来る!
92大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:49:00 ID:VtrDAuJc0
うかつ田。
93大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:49:28 ID:6Qe5njnAO
英語32点
国語23点
数学26点
で落ちたよ〜。スポ科受かっててよかった。受かった人おめでとう。キャンパスで会ったらよろしく。
94大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:50:56 ID:tADfYMMXO
あ、もう一回かけたら受かってた(;^ω^)もまえらもう一回確認してみ
英34国32数12

ウハwww数学テラ得スwwww
95大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:51:31 ID:ax2qMFuG0
そんなことってあるのかwww
96大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:52:52 ID:ZXDKMMNIO
>>94
何科?
97大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:53:09 ID:53RXRAO40
>>94
英語36
国語31
数学15
で落ちたぞ??
98大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:53:57 ID:CpP7JXe9O
もう10回ほど残念ながら不合格です聞いたぞ
99大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:54:03 ID:tADfYMMXO
たぶん受験番号違った人が同じ誕生日だったんだと思う!( ^ω^)
100大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:54:51 ID:j6v7bI3B0
もう実質浪人だな。
どうするかな、これから。
101大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:55:00 ID:ax2qMFuG0
>>99
おめでとう。
英語27世界史30くらいだったのに受かった。長文で25取れたのが良かったのか、それとも国語が良かったのか。
102大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:56:06 ID:Sxajs9rF0
健康福祉
 代ゼミ 河合
国28  30
英29  28
世38  38
で受かった
103大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:58:06 ID:A7N2OVPH0
英語28
国語30
政経36
で合格してた!
104大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:58:13 ID:/kpCYSKe0
環境
英30
国29
政経35

落ちた。2浪です。駒澤行きます。
105大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:59:27 ID:/kpCYSKe0
>>103
俺と何が違うんだ・・・・
106大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:00:08 ID:ax2qMFuG0
政経と世界史の標準化の違いだと思う
107大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:01:22 ID:N3fF/MBr0
>>106
もし良ければ国語自己採点してくれないか
108大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:03:03 ID:d82LCp1XO
みんなへ
人科受かったら 蹴ってください
109大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:04:07 ID:fQgYOil+0
スポ科と人科受かった人はどっち行くの??
110大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:04:14 ID:A7N2OVPH0
103だけど、おれ人間情報ね
111大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:05:51 ID:/kpCYSKe0
>>110
そうか・・・。おれも情報いきたかったよ。オメデトウ。
112大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:06:13 ID:Nm8KHbAqO
英語38
国語37
政経37
合計112
人間情報科学科キターーー(・∀・)ーーー!!
113大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:06:16 ID:Lllw5nDMO
補欠だった。補欠って受かる可能性どのくらいあるの?
114大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:07:02 ID:wUhrTjjXO
4浪ケテーイ                  同期は卒業か・・・               合格したみんなおめでとう
115大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:08:07 ID:/WiXbMBZO
・・>>103見てると俺は4〜5点足りなかったのか
一番上げづらい点数じゃないか
116大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:09:41 ID:tNaJH/heO
補欠なんだがこれって受かる可能性高いの?
117大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:09:43 ID:BbOpbv3U0
俺も補欠。てか補欠の発表遅いなあ
118大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:09:58 ID:ax2qMFuG0
>>107
河合で大問Tが3ミス。内訳が最初の挿入二つと問7。大問Uが4ミスで文学史と甲乙の乙と漢字と問13。
大問3が問19、22、23ミスです。
119大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:10:18 ID:VtrDAuJc0
人家の魅力っていったいなに 
だれかおしえて
120大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:11:36 ID:VtrDAuJc0
おしえてくれ
121大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:12:36 ID:VtrDAuJc0
おしえてくれないのか
122大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:14:09 ID:tADfYMMXO
補欠は学費が倍近くになるよ
123大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:15:06 ID:vIcZYi5YO
ひ・み・つ
124大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:16:35 ID:d82LCp1XO
>>122 ウソ情報ありがとう!安心した!!
125大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:17:28 ID:7Cp0PvrM0
誰か所沢キャンパスのサークルについて教えてくれないか。
126大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:17:33 ID:UQ0mlqUa0
補欠発表って3月16日じゃないの?
127大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:19:29 ID:N3fF/MBr0
>>118
ぬおっ、俺いけてるかも知れぬが日本史だから怖いわw
挿入1、漢字1含む8ミス
英語30日本史30ぐらい

よし、電話かけてみる
128大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:20:01 ID:d82LCp1XO
>>126 機械に補欠だから注意って言われた
129大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:22:35 ID:y3xmL4Vr0
英27
国30
世38

で、情報落ち。長文&古文かな・・・。
さようなら所沢、こんにちは明治
130大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:23:32 ID:f2MpyKuP0
うおおおこんにちわ明治したくねぇwww
緊張して電話できねぇorz
でも100%落ちてるだろうな
131大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:24:03 ID:N3fF/MBr0
>>127ですが受かりました
132大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:24:28 ID:ax2qMFuG0
>>131
おめでとー
133大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:25:55 ID:4a0S5hycO
何科ですか!?私にもまだ希望が‥
134大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:25:59 ID:N3fF/MBr0
>>132
電話をかける勇気をくれてありがとう
ちなみに情報。
135大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:31:10 ID:XIDvRJutO
補欠…
死にたい
136大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:33:11 ID:perOHPqqO
脂肪
こんにちは法政
137大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:39:33 ID:WJaiUX640
環境
英語 33
国語 31〜33
世界史 38
補欠かよw
138大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:39:50 ID:QJxHqu3wO
補欠・・
受かる希望ねぇじゃんorz
139大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:44:03 ID:Fzg5Ij1d0
英語8割ないやつは合否なんか気にするな
140大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:45:31 ID:peMcdmY00
電話怖いからネット待ち・・・
141大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:47:52 ID:d82LCp1XO
案の定補欠潰しが始まりましたwww プゲラ
142大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:48:45 ID:pO7lnMpeO
ネットなら何時から?
143大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:49:00 ID:khPxyMyj0
ネット、なんか合格者誰もいなくね?
144大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:50:24 ID:peMcdmY00
ネット12時からっ
145大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:53:04 ID:XIDvRJutO
去年とか補欠合格っているの??
146大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:53:22 ID:8WhnciTLO
落ちた━━(゜∀゜)━━━!!
残念ながら不合格です
繰り返してんじゃねぇよww
腹立つわw
147大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:54:25 ID:wh9P5zSk0
補欠多いね...私も補欠
でも先輩に今人科3年の人がいるんだけど、人科落ちて浪人しようと
予備校の手続きしてたら3月下旬に入りませんか?
って電話かかってきたって言ってた。
ってことは正式に補欠って言われた人は全員受かったってこと?
ここ補欠いっぱいいるから信じられないけど…
148大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:55:43 ID:mSPmiEBzO
電話番号教えてー(´Д`)
149大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:58:37 ID:XIDvRJutO
全員ゎうからないんぢゃないかな?
150大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:59:23 ID:vIcZYi5YO
むしゃくしゃしたからアナウンスの声でオナニーしてやった!
ざまぁみろ
151大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:00:03 ID:tADfYMMXO
補欠が学費高いのは事実です(><;)
奨学生や推薦組の分の学費を払うはめになります
しかし、早稲田が奨学生や推薦の分の学費を
補欠を多くする事で取りかえしたいという思惑
また、近年の受験生の国立思考傾向から、
補欠合格はほとんどが入学できるだろうと考えられます(><;)
152大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:00:52 ID:8WhnciTLO
>>150
ちょwwバロスwwww
153大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:00:56 ID:peMcdmY00
全員は受からないでしょw
154大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:01:38 ID:YgnniT3U0
マジネットでみて落ちたと思ったらまだだったのかw
でも受かった奴らの点みるとオワタ感があるな・・・
155大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:03:13 ID:peMcdmY00
>>154 確かに。今年合格点高くね?
156大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:05:14 ID:vh1bZYtZ0
電話以外で確認する方法ってないの?
数学5点ぐらいだったのに受かってるんだが・・・
今日は滑り止めの入学金を納めなきゃいけない日なのでどうしても確認したいんだが
157大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:06:40 ID:kvj7qLVY0
電話と午後からのホームページ確認のダブルでいいんじゃね

銀行閉まる3時には間に合うだろ
158大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:07:16 ID:YgnniT3U0
でも>>94>>156を見ると数学受験の俺はもしや?っと思ってしまう。
二人とも数学以外できてるからかな・・・
159大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:07:23 ID:QJxHqu3wO
入学案内に
補欠であっても特別な費用等がかかることはありません
って書いてかるが
160大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:07:54 ID:d82LCp1XO
>>151
マジだったら MARCHに行くよ?本当に本当?
161大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:08:34 ID:ax2qMFuG0
自分は何も知らないけど補欠発表までのラグの間に他に入学金入れちゃうと結果的に高くつくのは確かだよね
162大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:08:54 ID:mOQZ7p2q0
>>156

英42
国語25/31
数学2(大問の半分)
で受かってたよ

万が一間違ってても入れるよwww合格って流しちゃったんだから
163大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:11:27 ID:rXrhBruo0
逆に数学にした方がよかったかも…
164大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:14:24 ID:NPiH4GEmO
電話はもう聞けるかな?
165大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:14:36 ID:otUKWl+M0
日本史でうかった人点数さらしてくれ〜
こわくてきけない
166大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:14:46 ID:vh1bZYtZ0
>>162
よかった。ありがとう!!
167大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:21:44 ID:N3fF/MBr0
>>165
英30
日32(41/64)
国34(23/31)
情報受かった。参考になればどうぞ。
168大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:22:54 ID:nB4KNgx+O
おちーた
169大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:25:15 ID:d82LCp1XO
  ∧ ∧
⊂(゜Д゜⊂⌒^つ≡3
170大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:25:42 ID:nIALSrM60
落ちた・・・
171学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:26:03 ID:Pwk1gqHE0
文系の数学受験者はかなり点数低くてもいけそう。
理系は6割以上必要
そんな気がする。 by補欠
172大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:26:35 ID:MIG1KLLM0
やっぱ配点に秘密があるんだな。
そろそろ聞くか…
173大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:28:27 ID:6Qe5njnAO
>>171
英語32点
国語23点
数学26点
の俺が補欠にも入ってないよ?スポ科受かったから落とされたのかな。ポジティブに考えよう。
174大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:28:49 ID:YvHGMdtGO
英32
数20
国32
で健康福祉受かったよ。
調整化の煽りのわりには
84と素点の合格最低で受かった
175大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:29:18 ID:mOQZ7p2q0
>>173
残念ながらマークミスだと思う…
176大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:29:28 ID:YgnniT3U0
うわ〜〜数学5〜10点だけど受かる可能性あんのか・・・
英語と国語によるのか、電話で聞きたくね〜
177大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:31:23 ID:MPpGvs6WO
みんなマジ?!

英30
国36
日37
で環境おちたぜ?リアルに↓↓
178大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:31:26 ID:rgKytRNhO
補欠おけつってうるせーよ!
俺はおちたんだよ!
ウザイっていうレベルじゃねーぞ!!
179大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:32:00 ID:6Qe5njnAO
>>175
ラスト5分からマークミスないかの確認をする俺に限ってそんなことはないと思う。
180大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:32:05 ID:otUKWl+M0
>>167
ありがとう
俺英23日31国39なんだよね・・・
181大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:32:37 ID:JM9SxBRb0
環境は高かったと思われ。
182大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:33:08 ID:U+HejKaLO
早稲田で一番手応えあった人家落ちたぜ
もう俺はどうしたらいいかわかりません
183大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:33:10 ID:khPxyMyj0
実は抽選なんじゃね?
184大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:34:30 ID:rXrhBruo0
>>177 マジかよ!? やっぱ早稲だって難しいんだなぁ!!
185大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:34:31 ID:d82LCp1XO
  ∧ ∧
⊂(゜Д゜⊂⌒^つ≡3
186大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:35:26 ID:nFHkRnLrO
すみませんが、だれか合格案内の電話番号教えてくれませんか?
187大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:37:16 ID:f2MpyKuP0
怖いからネットまで待つ
あとちょい
ドキドキ
188大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:37:25 ID:YgnniT3U0
>>162
学科はなんでつか?
189大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:38:32 ID:khPxyMyj0
>>186
03-5155-4711
190大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:38:52 ID:mOQZ7p2q0
>>188
人間情報。まあ俺は慶応行くけどね。
191大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:39:02 ID:kh/JeDIeO
素点で7割以下で受かった人凄い!!
192大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:40:32 ID:YgnniT3U0
>>190
情報か、数学オワタのに受かった人で環境はいるんだろうか?
193大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:40:48 ID:6Qe5njnAO
たぶん人間情報が一番難しくなってるよ。
194大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:42:44 ID:YgnniT3U0
そーなん?環境が一番倍率高いしそりゃないだろ。
195大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:42:53 ID:nFHkRnLrO
189
ありがと!
196大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:44:56 ID:NPiH4GEmO
落ちたよばか。アナウンサー殺してやりたい。
197大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:55:56 ID:MPpGvs6WO
なんで俺より点が低いヤツが受かってるんだ…
中央いく人よろしく(-∀-)
198大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:58:18 ID:kDEHNNQJO
( ゚д゚)

こんにちは立教
199大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:58:21 ID:f2MpyKuP0
あとちょっと・・
200大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:58:56 ID:N3fF/MBr0
>>180
英語がちょっと厳しいな・・・
結果わかったら教えてくれ
>>177
マジレスするとマークミスだと思う
201大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:59:50 ID:r2JW4gcTO
こんにちは、赤ちゃん
202大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:01:54 ID:0WpiIsiS0
健康福祉の学部学科コード教えてくれ〜 電話で聞きたいんじゃ
203大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:03:28 ID:YgnniT3U0
オチタ
死にたい
204大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:03:33 ID:f2MpyKuP0
落ちた
わかっていてもショックだ
205大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:05:03 ID:f2MpyKuP0
自己採点するか・・
206大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:08:55 ID:zYYSTcrk0
頼むから補欠受かっててくれ・・・
207大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:09:05 ID:ePWQyvo60
電話で受かってるのにネットに番号がない…
208大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:09:19 ID:peMcdmY00
ネットで見たけど落ちた・・・もうやだ。滑り止め一校かよ・・・
209大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:09:26 ID:khPxyMyj0
ちょwネットっをもい
210大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:10:09 ID:BbOpbv3U0
補欠合格者の人数とかのデータあんのかな
211大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:10:22 ID:QJxHqu3wO
補欠で受かったっていう前例あるの?
212大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:10:47 ID:7QdibzDUO
自分はセンターで情報に受かった。
同志たちの健闘を祈る一心でずっとROMってたが、今日発表なんだな。
ずっと行きたかった人科の合格証を手にした時の感激は言葉にならないぜ。
受かった奴ら、春からよろしく。トトロの森で会おう
213大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:12:41 ID:khPxyMyj0
よし!落ちてる!www「
前の席に座ってたやつ雰囲気違ったからコイツ受かるなって思ってたら
やっぱ受かってるわ、どんだけページめくればあの分厚い資料集ボロボロになるんだ
核の違いを思い知ったわ
214大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:12:48 ID:nB4KNgx+O
ここにいると行きたくてたまらなくなる。自分にもう権利はないのに。
215大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:15:11 ID:wUhrTjjXO
>>207         ちょwwwそれ俺の逆VER(ry
216大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:15:41 ID:f2MpyKuP0
その気持ちわかる
あーあ、、この1年やっぱ早稲田には届かなかったんだなぁ
217大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:17:14 ID:4oZYqi990
成績開示みたいなのは、いつ頃届くの?
218大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:19:00 ID:JM9SxBRb0
落ちた自分で申請しないと来ないよ。
219大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:20:00 ID:kh/JeDIeO
浪人で受かった人いる?
220大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:21:21 ID:QJxHqu3wO
パソコンでも補欠\(^O^)/

当たり前か
221大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:21:58 ID:peMcdmY00
暗証番号って何?
222大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:23:00 ID:PCWAw/fE0
>>219
一浪して環境受かったよ。よかったわ
223大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:23:42 ID:nB4KNgx+O
自分の前後が受かってる…orz
ネットみなきゃよかった
224大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:24:56 ID:ZCqBVO0eO
早稲田の補欠ってほとんど合格者がいないらしいよ
去年は社学しか補欠合格いなかったんだって
225大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:25:44 ID:N3fF/MBr0
>>219
226大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:25:54 ID:PdweFpYh0
英語34か33
国語37
政経37
健康福祉受かった。
227大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:26:36 ID:kh/JeDIeO
>>222おめでとう。おいらは2浪で受かったよ。浪人は辛いからなぁ。
228大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:28:10 ID:wUhrTjjXO
>>224         嘘言うなボケwww   二文最後の年で補欠全員合格だろ!
229大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:29:08 ID:0WpiIsiS0
>>226 学部学科コード教えて訓ね?
230大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:29:27 ID:BbOpbv3U0
てことは期待していいのかな
231大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:29:43 ID:QJxHqu3wO
去年一般入試で930人くらい受かってるのに・・

今年は合格者+補欠者で930人かよ・・
232大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:30:35 ID:2XtJQ/9S0
おメーラ安心しろ!
情報は
英語32国28政経32で受かった!!
233大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:30:42 ID:53RXRAO40
早稲田の補欠の事代ゼミのHPに掲載されているね
234大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:31:35 ID:kh/JeDIeO
>>225おめでとう。良かったね。
235大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:34:47 ID:I1BVHH/i0
オレもイチロー。
環境受かった!!
マジうれしい(^_^)
236大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:34:57 ID:BbOpbv3U0
>>233
人科のデータはないけど
237大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:38:11 ID:NPiH4GEmO
人少ないな。      アナウンサー殺してやりたい。アナウンサー
238大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:40:19 ID:N3fF/MBr0
>>237
>>150を見習え
239大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:46:18 ID:BbOpbv3U0
転んでもただでは起きんぞってね すばらしいな>>150
240大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:48:16 ID:XIDvRJutO
私 健康福祉
英語 31
国語 25
日本史 37
補欠です…死
241大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:48:22 ID:QJxHqu3wO
>>150は受かったんじゃないの?>>53
242大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:48:26 ID:khPxyMyj0
転んだままのような気がするのは気のせいか
243大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:48:36 ID:peMcdmY00
世界史の解答どこにも載ってないよ?・・・
244大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:50:30 ID:d82LCp1XO
>>224
別にいいけど なんでこんな風にウソ言う奴が出てくるのかナァ?俺は違うけど こういう発言でマジで悩む奴いるんだぜ
245大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:51:59 ID:/WiXbMBZO
戦死報告はこちらでよろしかったですか?
246大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:55:39 ID:NPiH4GEmO
あぁ、市にて
247大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:58:03 ID:vIcZYi5YO
>>241
補欠
248大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:03:32 ID:d82LCp1XO
>>247釣り
249大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:05:17 ID:kGDMc1hh0
この学部は浪人比率が早稲田の中でもトップだから、浪人の人たち安心しろ
二人に一人は浪人だ
250大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:06:45 ID:e8Fyj/9Z0
合格通知書が届くとしたら、今日中??何時ごろかしら・・・
ネットも電話も
251250:2007/02/27(火) 13:07:28 ID:e8Fyj/9Z0
ネットも電話も怖くてきけない・・・
252大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:08:21 ID:kGDMc1hh0
ちゃんと確認しろよ
253大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:09:23 ID:OPcr9avKO
俺に人間科学なんてムリムリ(ヾノ・∀・`)
254大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:11:59 ID:paJSC8fo0
英21
国26
政37
情報不合格
 
255大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:17:04 ID:2XtJQ/9S0
ネットではどうやって見るの?
256大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:17:38 ID:eJWwQdxM0
ネットでの一般の合格者は数えてみたら151名。補欠46名。
うん?どういうこと?
一般入試で、募集人員は環境120名、健康120名、情報90名じゃないの?
257大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:19:51 ID:vh1bZYtZ0
>>255
早稲田のホームページで見れるよ
258大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:22:40 ID:vIcZYi5YO
>>256
推薦センター
259大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:24:07 ID:kGDMc1hh0
合格者少なすぎワロタ
260大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:27:37 ID:6Qe5njnAO
そんなに少ないの!?あ〜欝。
261大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:28:04 ID:7DYJMlT00
一般合格者6、700人ちゃんといるんだが
262大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:29:23 ID:QJxHqu3wO
合格者690人いるぞ
263大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:30:57 ID:eJWwQdxM0
256 です。失礼しました。
最初の〜03000までしかみてなかった。すみませんでした。
264大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:32:45 ID:QJxHqu3wO
去年930人くらい受かってるのにな
265大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:35:23 ID:qRj1M1y80
去年の一般合格者 934名 
 
今年      690名
補欠      218名

266大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:36:02 ID:tADfYMMXO
去年は募集人員が多かったからな
267大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:38:17 ID:e8Fyj/9Z0
国語28
英語30
世界37
で見事に・・・・・・・・・・・落ちました・・・・・・・・・・・
これで浪人決定しました

本当にありがとうござぃました
268大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:43:39 ID:kGDMc1hh0
一般合格者おめでとう
お前らは優秀だ
269大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:47:11 ID:vh5o8xNN0

人間で落ちるなんてw、お前らは人間じゃねえ。
270大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:51:21 ID:zXsmJ37t0
英語:36
国語:27
日本史:27

環境オワタ…泣
271大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:53:43 ID:NPiH4GEmO
全員しね!
272大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:55:41 ID:kvj7qLVY0
早稲田への憧れエネルギーが恨みに変わる季節
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1170598602/
273大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:58:26 ID:71INpEQ7O
華麗に合格
274大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:00:48 ID:Stg6gNIL0
健康福祉
英語32
国語31〜33
世界史33
受かりました。未だに信じられない。

昨年開示して(5/31頃届きます)
英語23(調整後23.976)(平均24.54)
国語35(調整後27.319)(平均32.434)
世界史41(調整後30.414)(平均34.483)
素点、計99が81.709〔健康最低85〕になって落ちたので絶対
駄目だと思ってました。
世界史今年悪すぎたし。。

結果見るの恐ろし過ぎてさっきまでずっとYOUTUBE見てました。
二浪もしてしまい結局第一志望は落ちたけど。。。
よかった。。ありがとう。
275大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:04:44 ID:UxRrUmJKO
>>274
おめでとう!
俺は環境で補欠、まだ焦らすのかよ…
276大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:07:11 ID:QJxHqu3wO
受かった人、本当におめでとう!

あー3/16まで待つのかよ・・
277大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:10:01 ID:d82LCp1XO
前俺が早稲田の他のスレで発言した時 『これが人科クオリティー』とか言われたけど、入学しても他学部に馬鹿にされ続けるのかナァw?
278大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:14:47 ID:kvj7qLVY0
2ちゃんに毒されすぎ。

心中で馬鹿にする輩は多少いるのかもしれんが、実際に口に出す
アホなんてまずいない。

まあ、本キャンの人と関わることはあまりないわけだが。
279大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:18:38 ID:lDVJ4/cr0
所沢にさ、ウィンタースポーツやるサークルってある?
本キャンまでいくのダルイから、あると助かるんだが
280大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:19:13 ID:vQLHCOJg0
落ちてた…死にたい
うちの教室確か2、300人収容の教室だったんだけど
20人くらいしか受かってねえわ
俺の前は受かってたみたいだけどそっから後ろ30人ぐらい番号無かった
政経選択は今年不利だったのか!?
281大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:19:56 ID:ax2qMFuG0
>>277
教育学部スレでしょ。見てたよ。人科とかじゃなくてあのファビョリは流石に馬鹿にされる気がする。
282大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:21:56 ID:d82LCp1XO
ってか補欠の人って 3/16まで住む家とか決めにくくない?
283大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:30:23 ID:BbOpbv3U0
>>282
同志社行く気で明日住まい決めに行くからとっても困ってる
284大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:32:17 ID:6Qe5njnAO
本キャン>所沢キャンパス
は事実だし仕方ないかな。でも
所沢キャンパス>上智学習院マーチ
だからいいじゃん。
285大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:36:15 ID:d82LCp1XO
>>281人違いな希ガス
>>283で どうするよ?人科蹴る?
286大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:39:16 ID:7DYJMlT00
一、ニヶ月マンスリーで借りてGWまでに引っ越し先決めれば良いんじゃね
287大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:39:25 ID:BbOpbv3U0
>>285
もしかしたらってこともあるから待つよ。
寮の締め切りは過ぎちゃうから、とりあえず他の安い物件を押さえておくつもり
288大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:46:33 ID:yF+Y37Um0
なんだか国立も受からずすべて落ち続けていくきがする・・
289大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:49:30 ID:d82LCp1XO
俺が一番心配してるのが 補欠で落ちた場合だけど、一応MARCHの住む所も決めとくべき?
290大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:54:09 ID:kvj7qLVY0
補欠はむしろ落ちる可能性の方が大きそうだから、備えるべき。
291大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:58:30 ID:vxx/TXrz0
今年はセンターで多めにとってるから
一般入試を絞ったみたいだね
292大学への名無しさん:2007/02/27(火) 15:01:13 ID:d82LCp1XO
河合の先生が補欠はだいたい受かるって言ってたから 落ちたらその先生を恨も
293大学への名無しさん:2007/02/27(火) 15:30:15 ID:BbOpbv3U0
俺も恨も
294大学への名無しさん:2007/02/27(火) 15:37:42 ID:vIcZYi5YO
恨みはらさでおくべきか
295大学への名無しさん:2007/02/27(火) 15:57:54 ID:amA7ndPL0
環境は併願おおいから補欠でも大丈夫とおもいたい
296大学への名無しさん:2007/02/27(火) 15:58:58 ID:UxRrUmJKO
>>295
ナカーマ
297大学への名無しさん:2007/02/27(火) 16:05:59 ID:O+QTIE9B0
早稲田\(^O^)/オワタ




死にたい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
298大学への名無しさん:2007/02/27(火) 16:21:24 ID:7QdibzDUO
ネラーに限って人科を引け目に感じてることが多い。
いいじゃん入りたかったんだから胸張ってれば
299大学への名無しさん:2007/02/27(火) 16:29:26 ID:8vSVvRLFO
所沢が本キャンよりどうとか関係ないですよね?他学部と比べようがない。100Mと砲丸投げの優勝者どっちが凄いか考えてるようなもの。人間科学では私立トップなんだから自信もたなきゃ♪
300大学への名無しさん:2007/02/27(火) 16:31:19 ID:d82LCp1XO
試験の時本キャンの汚さにひいたんだけど所沢キャンパスはどうなのかな??あと浪人の人と仲良くやっていけるか不安。
301大学への名無しさん:2007/02/27(火) 16:33:53 ID:UxRrUmJKO
>>300
浪人だけど、現役の人と仲良くやっていけるか不安。
302大学への名無しさん:2007/02/27(火) 16:34:30 ID:vIcZYi5YO
>>300
俺は浪人だから現役生をパシリたい
303大学への名無しさん:2007/02/27(火) 16:35:04 ID:N3fF/MBr0
>>300-302
お前らまず自分の合格心配しろww
304大学への名無しさん:2007/02/27(火) 16:36:01 ID:d82LCp1XO
>>302 こういう人がいるからリアルに不安なんですけどw
305大学への名無しさん:2007/02/27(火) 16:36:20 ID:h1EYJPZMO
>>302
シネバ?
306大学への名無しさん:2007/02/27(火) 16:39:17 ID:r8OLOLR3O
>>299
おまそんな理由で入ったのかよ…
速攻で幻滅するぞ…
307大学への名無しさん:2007/02/27(火) 16:47:47 ID:+5B11O+CO
補欠だ…!数学今年から始めたから絶対無理だと思ってたのに…(:_;)
どっちみちスポ科行くけど、すごく自信がつきました!ありがとう、人科!!
308大学への名無しさん:2007/02/27(火) 16:53:06 ID:nkBALYYO0
やりたいことがあるから受けたんじゃないのかなあ。
しかし、ここしか受からなかったような奴に限って
「所沢は田舎だからいやだ」とか
「引け目がどうのこうの」
って言ってるような傾向があるな。
そんなのどーだっていいんだ。
309大学への名無しさん:2007/02/27(火) 18:49:21 ID:d82LCp1XO
ちょwww 去年早稲田補欠0人合格ってw
orz orz orz(´;ω;`)ウッ
ハァ MARCHか(ToT)
予備校の先生嘘つきだな
310大学への名無しさん:2007/02/27(火) 18:51:15 ID:ax2qMFuG0
もともと補欠に期待しちゃ駄目だって
311大学への名無しさん:2007/02/27(火) 19:14:06 ID:vIcZYi5YO
>>305
二狼なめんなよ
こーゆー生意気な奴パシリてぇー
312大学への名無しさん:2007/02/27(火) 19:51:24 ID:7QdibzDUO
>>305>>302,>>311も悲しいこと言うなよ‥
現浪なかよくやろうぜ
年下パシろうなんて大人気ないヤツだ
313大学への名無しさん:2007/02/27(火) 20:17:06 ID:BbOpbv3U0
>>309
それ人科?
314大学への名無しさん:2007/02/27(火) 20:25:03 ID:Gbpu11uI0
整形や法ならまだしも教育に馬鹿にされてへこむとかあり得ないだろw
315大学への名無しさん:2007/02/27(火) 20:29:46 ID:d82LCp1XO
>>313 人科の補欠は多分今年からだけど、去年は理工と文一トータル700人くらい補欠だったけど合格0人(ToT)でも文二は補欠全員合格だったし、社学は50人くらいとってた。あと今年の人科は去年より300人くらい少なく取ってたから 補欠が受かる可能性も結構あるかも。
316大学への名無しさん:2007/02/27(火) 21:39:09 ID:8vSVvRLFO
>306
誰があれを理由にって言いました?
317大学への名無しさん:2007/02/27(火) 21:40:31 ID:XIDvRJutO
うん、補欠は受かるよ
318大学への名無しさん:2007/02/27(火) 21:47:14 ID:WxNagicYO
みんな箱根駅伝は応援に行くからな。
319大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:33:33 ID:ZyYUikXV0
今年は正規合格者を絞ったらしいな
環境あたりならマーチ最難関の中央法(法律)を超えるかも
受験生は1〜2ぐらいの偏差値を気にするけど
就職は偏差値より大学名重視だから私大なら早慶ブランドは最強
上智マーチと比べ物にならない
東京で就職するなら
東大>一橋>早慶>地帝>上智>上位駅弁(横国など)>マーチ>…
が一般的な序列
320大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:58:31 ID:7Cp0PvrM0
ここにいる人たちにはわかんないかもしれないんだけど
疑問に思ったんでちょっと質問させて。

人科の通信制(eスクール)の人って1度も所沢キャンパスには来ないの?
友達が受かったみたいで気になって。
321大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:03:48 ID:TYJp36x5O
>>315
去年の二文の補欠合格者って何人?
322大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:11:23 ID:8vSVvRLFO
>319
地帝とか駅弁って何ですか?
323大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:14:07 ID:AhVdWGYPO
>>311二浪とかwwドンマイwww
324大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:16:09 ID:QX8/2TKl0
俺は全完とか2完とかいう意味がわからない?
325大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:17:36 ID:RdiBFe3BO
>>320
確か夏休みとか長期休暇中に何回か行くはず
4年間合わせても1ヶ月分ぐらいしか通わなかった気がする
326大学への名無しさん:2007/02/28(水) 00:05:45 ID:YgnniT3U0
オチタから自己採点しようと思うんだけどどっかに回答晒されてる?
327大学への名無しさん:2007/02/28(水) 00:08:12 ID:7vVJ1K1SO
690人か…
そのうち環境は何人ですかね???
328大学への名無しさん:2007/02/28(水) 00:08:28 ID:HzaXECnZO
>>325
じゃあサークルとかははいんないってことですか?
329大学への名無しさん:2007/02/28(水) 00:40:52 ID:6B5kKdn4O
補欠うかります
330大学への名無しさん:2007/02/28(水) 00:45:27 ID:Fh6xNlpJO
早稲田バカ一代さんがいたら是非お話したいんですけど…

以前相談した者です。
お願いします
331大学への名無しさん:2007/02/28(水) 02:33:00 ID:ipKFW5d50
今年はありえないぐらい補欠多いな。人科って例年補欠なかったっけ?
とりあえずみんな受かってるといいね。所キャンはのんびりしてていいよ。
332大学への名無しさん:2007/02/28(水) 02:44:11 ID:PRchnKNDO
>>331
去年が思ったより早稲田蹴る人いなかったから大学側の対策なんじゃないかな?
一般を少なめにとって、とり過ぎることの無いようにという
たくさん蹴られたら補欠から補充すればいいんだし
333大学への名無しさん:2007/02/28(水) 04:41:29 ID:HdE/1mRu0
俺は蹴る予定 情報
334大学への名無しさん:2007/02/28(水) 08:14:37 ID:ozkTuty+O
俺も神戸受かったら蹴る予定
最近は国立重視傾向にあるからな
335大学への名無しさん:2007/02/28(水) 09:46:58 ID:/pxkLa5T0
旧帝以外の国立なら蹴らない方がいいぞ
336大学への名無しさん:2007/02/28(水) 10:09:37 ID:8TyjarbpO
>>334
神戸よりも早稲田じゃないか?
どこで就職狙うかにもよると思うが。
337大学への名無しさん:2007/02/28(水) 10:28:22 ID:WgT7yQznO
国立行くのは学費の問題じゃないですか?
338大学への名無しさん:2007/02/28(水) 10:55:28 ID:/pxkLa5T0
生涯年収を考えたら4年間の学費なんて微々たるもの
339大学への名無しさん:2007/02/28(水) 11:25:55 ID:6B5kKdn4O
みんな早稲田を蹴ろうぢゃないか
340大学への名無しさん:2007/02/28(水) 11:47:16 ID:9qA1rKsCO
そうだ!!オレも蹴ろう!!みんな早稲田(所沢体育大学)なんて蹴りまくろうぜ!!
あんなド田舎に四年間も通ってたら気が狂ってしまう!!
341大学への名無しさん:2007/02/28(水) 12:09:05 ID:ozkTuty+O
>>336
政経と法以外なら神戸>早稲田だよ
東京の就職でも段々私立が下がって地方国立が上がって来てるしね
342大学への名無しさん:2007/02/28(水) 12:27:06 ID:/pxkLa5T0
>>341
西日本の優秀層は京大や阪大に流れるから
神戸は優秀ではない

ていうか補欠組が騒ぎ出したなw
343大学への名無しさん:2007/02/28(水) 12:30:10 ID:SdYHzuxC0
>>177
本当?
俺英語35国語31日本史33で
総点99なのに環境普通に合格してた。
それ君の採点ミスかマークミスじゃない?

英語の読解が易化してるっぽいから
他で稼げなかった時はどうしようかと思ったけど
344大学への名無しさん:2007/02/28(水) 12:34:55 ID:SdYHzuxC0
>>45
あんた俺の兄弟か
試験後に解答速報、間違えおおすぎだよな。
英語、絶対は虫類なのにノーインフォメーションにしてたり
ヘルスチョイスをヘルスヘルパーにしてたり


政経見事落ちた
できれば埼玉に下宿するより
自宅から通った方がお金かからないから社会科学部うかってないかなあ
345大学への名無しさん:2007/02/28(水) 12:39:12 ID:/pxkLa5T0
>>344
今のところ何勝何敗?
346大学への名無しさん:2007/02/28(水) 12:42:21 ID:SdYHzuxC0
>>345
上智法二つ落ち
早稲田政経落ちで
ここの1勝のみです
拾ってくれて感謝してます
347大学への名無しさん:2007/02/28(水) 13:29:20 ID:SdYHzuxC0
ああ社学も無理っぽい
一人暮らしかあ
毎日家帰って母ちゃんの飯が食えないのはつらい
348大学への名無しさん:2007/02/28(水) 13:31:23 ID:SdYHzuxC0
国語、後で考えれば
うわこれはこれだったってのが3問くらいあって
まじでどうしようかと思ったけどみんなもできなかったみたいね。

漢文の知識0だけど最後の2問勘で両方正解してなかったら
俺もヤバかったろうな
日本史はムズ過ぎ!
349大学への名無しさん:2007/02/28(水) 13:36:52 ID:fOYzh1zH0
合格通知きた?
350大学への名無しさん:2007/02/28(水) 13:42:50 ID:ce0ZCVFsO
東京都23区の端にすんでるんですけど、怖くて合格発表みてません。
今の時点の通知がきてないと、落ちていると判断したほうがいいでしょうか!?
351大学への名無しさん:2007/02/28(水) 13:43:38 ID:SdYHzuxC0
>>350
見てきてあげるよ
何番から何番?
352大学への名無しさん:2007/02/28(水) 13:49:57 ID:ce0ZCVFsO
139**でお願いします
353大学への名無しさん:2007/02/28(水) 13:51:32 ID:fOYzh1zH0
いや俺うかたのにまだ来てないから大ジョブ
354大学への名無しさん:2007/02/28(水) 13:52:59 ID:SdYHzuxC0
>>20
イ 古人と同じようになんかに耐えなければいけない、と
ハ 今の言葉に引用することは困難を覚えた

こんな感じのもんだいだっけ?
俺はイにしちゃったんだけどハだと思う。だからバツにして計算した。
古人が耐えたなんてどこにも書いてないし、
文脈上自分の執筆する時かなんかの話だったようだし。
355大学への名無しさん:2007/02/28(水) 13:54:20 ID:ce0ZCVFsO
>>353
どこにすんでますか?
356大学への名無しさん:2007/02/28(水) 13:57:12 ID:SdYHzuxC0
>>352
ではいきますよ

13905
13910
13914
13931
13944
13945
13957
13961
13968
13990
357大学への名無しさん:2007/02/28(水) 13:59:30 ID:fOYzh1zH0
練馬区
358大学への名無しさん:2007/02/28(水) 14:00:06 ID:SdYHzuxC0
あと補欠者も
13933
359大学への名無しさん:2007/02/28(水) 14:02:47 ID:rP0i98DKO
ふぅ〜
360大学への名無しさん:2007/02/28(水) 14:38:09 ID:gh5ZhlGVO
本当に国語34英語32数学12で受かっているのですか?情報
361大学への名無しさん:2007/02/28(水) 14:47:00 ID:8O1+MnwKO
また来年挑戦するよ
今度は記念じゃないからね!ww
まぁ今年も記念のつもりはなかったんだがorz
362大学への名無しさん:2007/02/28(水) 14:55:20 ID:SdYHzuxC0
ID:ce0ZCVFsOさん、
もしかしたら違う学部のかも知れないので、
自分でも確認してみてください。
363大学への名無しさん:2007/02/28(水) 15:18:19 ID:Ul32CnXF0
今日自己採点したら英語25国語30ぐらい数学10
こりゃ落ちるわorz
英語長文10個も間違えててしかも易化とか書いてあるからキレそうになった。
364大学への名無しさん:2007/02/28(水) 15:38:35 ID:6n547apS0
>>360
うん受かってたよ。情報。
しかも予備校で解答別れてるとこは自分の答えのほうを○にするという
甘い自己採点だよ
365大学への名無しさん:2007/02/28(水) 16:26:30 ID:yhRGqwUIO
大隈奨学金キターーー(・∀・)ーーー!!
366早稲田バカ一代 ◆.jqy2r36v. :2007/02/28(水) 20:16:05 ID:7uHUnfud0
>>330
なんだい?
367大学への名無しさん:2007/02/28(水) 21:50:02 ID:snPuriSY0
補欠で2週間以上も待つなんて、拷問だね。何で3月16日なんだろう?他の学部より発表が遅い・・・。全員あるいは本当に何人かはとるのか??疑心暗鬼になってきた・・・。
368大学への名無しさん:2007/02/28(水) 21:57:08 ID:LJsU6RJ5O
>>367
十六日は遅すぎるよな。他のとこに金入れなきゃならないorz
369大学への名無しさん:2007/02/28(水) 22:57:27 ID:2sGtcZVNO
補欠遅いよな
うち今日ほかに金入れたよ…うかればいいなぁ
370大学への名無しさん:2007/02/28(水) 23:18:07 ID:I+KqHtAi0
補欠は諦めようぜ
371大学への名無しさん:2007/02/28(水) 23:30:54 ID:snPuriSY0
生計   今年800人くらい 昨年990人
文化構想 1000人くらい  昨年の文学部1370人
(ちなみに二分は昨年718人)
…と今年少なめに取ってるね。
だけど人家昨年934人なのに690人と244人少なく取ることないよな。。。
昨年並みなら、過去3年ナミなら当然合格なのに・・・。
神様ー俺が何をしたというんだ。補欠合格ナイトおちこむぜ・・・・・。
372大学への名無しさん:2007/02/28(水) 23:53:28 ID:izOTUVeZ0
まだ通知こねー!!どーなってる??
みんな来た?
373大学への名無しさん:2007/03/01(木) 00:10:55 ID:hTlq6f/uO
そうだ!なんで減らしたんだよヽ(*`Д´)ノ
ってことで補欠ゎうかるはず…
374学への名無しさん:2007/03/01(木) 00:17:16 ID:z1djZV0V0
>>371 >>373 俺も補欠だ。受かることを信じてまとうではないか。しかし何で16まで伸ばされるんだろうか・・・
375大学への名無しさん:2007/03/01(木) 00:27:57 ID:hTlq6f/uO
16日は遅いよな
でも信じよう
果報は寝て待てだ
376大学への名無しさん:2007/03/01(木) 00:47:43 ID:9sri4bwN0
>>372
通知きました。昨日の15時ごろ。
茨城のド田舎に住んでるのに来るのはやくてびっくり。
来るまで不安ですよね。。。
今日明日には来ると思います。

補欠は全員受かって欲しい。絶対!!!
昨年二文は全員とっているし。
人科も全員か相当数は受かるはず!
一人もとらないって事はありえないと思います。
極端にとらなすぎだし今年。
祈ってます!
377大学への名無しさん:2007/03/01(木) 01:02:34 ID:5B3WJp6h0
>>320
調べ物しに図書館行く事とかあるだろ。
Eスクールは結構大学教授とか真剣に学ぼうとする人が
多いらしい。
378大学への名無しさん:2007/03/01(木) 01:12:04 ID:tFiG3RG1O
ここの学生もインカレや本女とかとの合コンって盛ん?
てか遊んでる人少ないんですかね
379大学への名無しさん:2007/03/01(木) 01:12:16 ID:5B3WJp6h0
>>314
真剣にほかの学部を馬鹿にする奴なんていないよ。
就職だって人科は実学学ぶので、就職に困る事は無いよ。
理系の授業もあるし、宇宙開発事業団に就職する優秀な人もいる。
それと、福祉関係などの学術系の出版社に就職する人もいる。
ほかの学部からでは行けない様な就職先もあるしね。
人間工学系のゼミの先生なんかJALあたりの航空会社の
イスを開発したりして、研究レベルは高い。
そのゼミの就職は教授推薦であっさり決まる。
これも、文系では人科ならでは。





380大学への名無しさん:2007/03/01(木) 01:14:55 ID:5B3WJp6h0
>>340
>気が狂ってしまう
残念ながら既に狂ってますw
381大学への名無しさん:2007/03/01(木) 01:18:18 ID:3JjwBzpl0
所沢体育大学とかいつの話だよ
スポ科はもう別学部だぜ
382大学への名無しさん:2007/03/01(木) 01:19:06 ID:5B3WJp6h0
>>334
現役で神戸受かって、推薦で人科に入った人を知っている。
心理関係なら人科の方が良い。
また、関西の地域中心に展開している企業に入るのでないなら、
人科の方が希望する企業にいける可能性は高いだろう。

383大学への名無しさん:2007/03/01(木) 01:23:21 ID:5B3WJp6h0
>>378
人科は女子比率高いので学内で相手見つけた方がいいよ。
特に健康は男の方が少なくてウマーw
384大学への名無しさん:2007/03/01(木) 06:18:08 ID:00weSSZwO
人科の女はマンコの締まりがよくて濡れやすくてエロいって聞いたんですけど本当ですか?
385大学への名無しさん:2007/03/01(木) 08:31:22 ID:xJ2EhkOk0
名工大とここならどっちがよいですか?
就職とか気になります。
386大学への名無しさん:2007/03/01(木) 08:40:18 ID:3Rvj6mMeO
入り難さ
名工大≧早稲田人科
就職
人科>>>>>>名工大


まあ工学系の就職なら別だけど
387大学への名無しさん:2007/03/01(木) 09:05:44 ID:xePVWtbqO
入った大学で自分が何をやるかだ
388大学への名無しさん:2007/03/01(木) 11:48:52 ID:qOBi+XKH0
つか立地が違いすぎるのになんで自分で決めれないのかと
389大学への名無しさん:2007/03/01(木) 11:49:38 ID:qBnVvlIm0
>>365
点数ドンぐらい?
390大学への名無しさん:2007/03/01(木) 12:02:49 ID:uFcBIxzUO
情報?
人科のプログラミングとかは、プログラミングって言える代物じゃないって過去スレに書いてあったような

ガチガチの技術系とか専門的なことやりたいなら、名工がいいんじゃね?
391大学への名無しさん:2007/03/01(木) 12:04:02 ID:qOBi+XKH0
人科のプログラミングなら金群ゼミに入れ
てってーてきに鍛え抜かれるから
392大学への名無しさん:2007/03/01(木) 12:10:54 ID:cD12LWLhO
今更ですが福祉、英語33国語31日本史31で受かりました。
信じられない…4年間頑張るよ(;_;)
393大学への名無しさん:2007/03/01(木) 12:20:01 ID:l2DzKMLO0
すいません、
この学部は早稲田の中ではどれくらいのレベルにあるのでしょうか?
教育や社会科学部などと比べてもひけをとりませんか?
394大学への名無しさん:2007/03/01(木) 12:22:53 ID:qOBi+XKH0
なんでそんなこと気にする?やりたいこと出来るとこに行けよ

偏差値的にはランク表見ればわかるだろ。見えで進学するとどこ行ってもコンプ持ちになるぞ
395大学への名無しさん:2007/03/01(木) 12:23:48 ID:eyXuNuxDO
合計では似たような点数なのに受かった奴と落ちた奴に分かれるねこの学部

英語と国語の調整響いてるわ
396大学への名無しさん:2007/03/01(木) 12:32:14 ID:f/gxsQ9O0
政経や法、理工ならたしかにずっと上かも知れないけど
他はいちいち比べて偏差値1違うだのなんだの言うほどの
変な人はいないと思う。大体同じくらいじゃないかな。
397大学への名無しさん:2007/03/01(木) 13:33:45 ID:HL4nryr1O
>>389
実際そんな高くないよw自己採では120点くらい!!
398大学への名無しさん:2007/03/01(木) 14:54:41 ID:xePVWtbqO
なんか合格してる人と似たような点数で補欠の自分が悲しい
399大学への名無しさん:2007/03/01(木) 15:21:05 ID:ObKK12CuO
学部同士比較して煽ってるのはワセダ落ち学外者だから。無視するようにね。
400大学への名無しさん:2007/03/01(木) 15:28:46 ID:qBnVvlIm0
>>397
スゲー^^
他の大学は??
401大学への名無しさん:2007/03/01(木) 15:51:53 ID:Kq/+FTcK0
補欠者の得点は同点ではないでしょうか、皆さんどうですか?
402大学への名無しさん:2007/03/01(木) 15:55:37 ID:xePVWtbqO
英語31
国語25
日本史37
健福の補欠
403大学への名無しさん:2007/03/01(木) 16:03:05 ID:6JXx1vb80
>>365特定
404大学への名無しさん:2007/03/01(木) 22:29:25 ID:6pCuEhHk0
>>402
国語ヤバいけど
日本史凄いね。
405大学への名無しさん:2007/03/01(木) 22:52:06 ID:f2SASZPF0
補欠って電話で言われる?
406大学への名無しさん:2007/03/01(木) 23:30:28 ID:UqDIQnLpO
補欠合格ゎ16日に電話で発表ですね
407大学への名無しさん:2007/03/02(金) 00:34:03 ID:9bht9EuuO
入学式のお知らせ届いた?
408大学への名無しさん:2007/03/02(金) 00:55:39 ID:3T176RgbO
>>407
東京だけどこっちは届いてないよ。
まだ入学手続き済んでないからかな?
409大学への名無しさん:2007/03/02(金) 01:04:57 ID:UUuUUtf/0
>>379
そのゼミもう無いよ
410大学への名無しさん:2007/03/02(金) 01:18:00 ID:6J5me2lz0
>>393
まず就職は
政経>商>法>人科>社>教育>一文(文)>二文(文化構想)。
一般に文学部、教育学部は就職は良くない。特に教員養成系。
それとアカポス(教授など)に就く比率は、一文より人科の方が上らしい。
今、教授職などはポストに空きがあまり無いが、人間科学系の学部学科が増殖
しているので、臨床心理に強い人科の院は教授職に就き易いのかもしれない。
現に広島大学の教授になっている人もいるので検索してみると良いだろう。


411大学への名無しさん:2007/03/02(金) 01:23:45 ID:6J5me2lz0
>>409
あるだろ?

人間科学部の教授の開発したシートがJALで採用された!
http://ergoseating.jp/norolab/seating/oaseat.htm
412大学への名無しさん:2007/03/02(金) 01:31:01 ID:6J5me2lz0
>>396
政経でも良いゼミには入れなければ就職はきついよ。
人科だからこそ良い所に入れるというケースもある。
人間工学なんて政経じゃ学べないしね。

一番駄目な奴は学部の優劣を気にし、やりたいことを見つけようともせず
看板に頼る奴だね。
413大学への名無しさん:2007/03/02(金) 01:41:26 ID:1yaSmStg0
政経出たら首相だよね!?
法学部でたらやっぱ弁護士とかぁ〜?
社会科学部ってなぁに?寄せ集め?
教育学部?先生になるんだぁ?
文学部?作家になるの?女の子目当て?
人間科学部?なにそれぇ?どんなことするの?
国際教養学部?英語ぺらぺらなんだぁ〜
理工学部?なんだかわからないけどすごいねぇ〜
スポーツ科学部!すっごーいスポーツもできて頭もいいんだね!
文化構想学部?は?なにそれ?
商学部?そろばんとかかな?がんばって!
414大学への名無しさん:2007/03/02(金) 03:24:58 ID:Rk/7FGm20
大隈特奨候補生ってどんくらいの人が最終的に給付されるんかな…?
415大学への名無しさん:2007/03/02(金) 07:35:31 ID:jh62Bl1jO
補欠こいΨ(`◇´)Ψ
416大学への名無しさん:2007/03/02(金) 08:27:41 ID:nmPSPW0V0
3年で卒業するのってかなり難しいですか?
417大学への名無しさん:2007/03/02(金) 08:33:13 ID:OYt+ytvOO
補欠の発表いつ?
418大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:39:56 ID:WxEuLlB5O
ここ以外早稲田全落ちだった。補欠受からせてください。お願いします
419大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:07:45 ID:smf9V6LFO
受かった人はもうアパート探してる?
国立の合否知ってから探してもいいとこない気がする
420大学への名無しさん:2007/03/02(金) 11:24:48 ID:9bht9EuuO
>>419
所沢なら死ぬほど物件あるから大丈夫じゃないかなー?
都内に比べて家賃は格段に安いし、新しい物件多いし。
421大学への名無しさん:2007/03/02(金) 12:24:07 ID:truAS3qQ0
>>412
正論だなあ。
私文だけど
生物とか化学とか数学も勉強しなおしたいと思ってたから
喜んでここいきます。
422大学への名無しさん:2007/03/02(金) 15:24:13 ID:3LDh9l7uO
いっきに過疎ったねぇ
受かった人たちはどこ行ったんだろ
遊び尽くしてんのかな
423大学への名無しさん:2007/03/02(金) 15:59:37 ID:truAS3qQ0
っていうか合格発表日見ても
受かった人の報告も少なくないか?
424大学への名無しさん:2007/03/02(金) 16:00:25 ID:lm6CHJR80
国立待ちの俺がいる
425大学への名無しさん:2007/03/02(金) 16:17:27 ID:3LDh9l7uO
ここ受けた人って国立はどこ受けてるんだろ?
このスレ見る限り早稲田専願が多そうだけど
旧帝の滑り止め、横国、首都大、神戸、千葉ぐらいかな
426大学への名無しさん:2007/03/02(金) 16:18:12 ID:lm6CHJR80
おれは京都
427大学への名無しさん:2007/03/02(金) 17:09:26 ID:TRPxCjLZ0
東大文三
人科環境センター合格
428大学への名無しさん:2007/03/02(金) 17:10:48 ID:K74sILEgO
関西人は、京大、阪大、神戸は多そう。同じ人科あるし。
429大学への名無しさん:2007/03/02(金) 17:57:35 ID:hJq44IXwO
人科補欠なんだけど、社学受かったから 不利とかありますか?
430大学への名無しさん:2007/03/02(金) 17:59:31 ID:WxEuLlB5O
>>429
大学に聞け。
431大学への名無しさん:2007/03/02(金) 18:00:00 ID:truAS3qQ0
>>429
ないと思うなあ
社学より人科いきたいの?
432大学への名無しさん:2007/03/02(金) 20:14:32 ID:3LDh9l7uO
東大京大の人は人科はもったいなすぎ
俺センター英144国159数121だけどここの一般受かったよ
433大学への名無しさん:2007/03/02(金) 20:30:54 ID:HQqkMVNLO
77%でボーダーだから、地帝落ちがゴロゴロ来るんじゃね?
オレもそのクチだが(笑)
434大学への名無しさん:2007/03/02(金) 21:53:06 ID:K74sILEgO
>>433何がおかしいの?
435大学への名無しさん:2007/03/02(金) 22:04:39 ID:ecI76OKcO
人科から政経に転部された方いますか?又、そのようにされた方を知っている方いらっしゃいますか?
436大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:55:34 ID:TRPxCjLZ0
>>432
別に東大京大落ちならもったいなくないだろ

>>433
人科上位層は地底蹴り、下位層は地底落ち
437大学への名無しさん:2007/03/03(土) 00:02:55 ID:1yaSmStg0
人はみんな自分のレベルに物事合わせたがるものなんだよ
438大学への名無しさん:2007/03/03(土) 01:27:29 ID:ixaYuaoR0
>>411
ゼミ自体はまだあるけど
今年ゼミ生募集無し
439大学への名無しさん:2007/03/03(土) 01:38:12 ID:PP3QfAra0
>>432
認知行動療法(臨床心理系)なら早稲田の人科は
東大京大より強いかもよ。
坂野という教授は認知行動療法の権威だが、
人科で長く教えていた。今はよそに行ったが。
人科の坂野教授の弟子たちは今、国立大の教授になったりしている様だ。
東大の教授すら、坂野教授ぐらいしか、認知行動療法をマスターした人は
日本にいないと言うような事を言っている。
440大学への名無しさん:2007/03/03(土) 07:55:34 ID:ZrkO5fLvO
入学の書類一式届いたけどめんどくさそうだなorz
441大学への名無しさん:2007/03/03(土) 08:08:23 ID:FPuNhzzR0
>>432
国145
英127
日94
数90/200

これで一般受かった
442大学への名無しさん:2007/03/03(土) 08:57:20 ID:FFto2PM3O
>>419
所沢の物件押さえてきたよ。
三月中旬あたりに引っ越しする予定。
やっぱり条件のいいところはどんどん埋まっているみたい。
まぁ所沢なら五万前後で十分いい部屋に住める。
443大学への名無しさん:2007/03/03(土) 11:55:16 ID:HVEwBlmrO
小手指と新所沢の中間点で、5万は高かっただろうか?
新しいんだが
444大学への名無しさん:2007/03/03(土) 12:02:02 ID:FrSwM7Qr0
>>443
半端な場所を選んだな
445大学への名無しさん:2007/03/03(土) 15:26:01 ID:pl8olWX5O
>>443
新しいマンションなら決して高くはない。
だが>>444の言うとおり中途半端だな。
なんでわざわざそこにしたんだよ‥
446大学への名無しさん:2007/03/03(土) 17:39:32 ID:oLeUrrVzO
どっちも歩いて10分位

乗り換えずに新宿と池袋に行けると思って
447大学への名無しさん:2007/03/03(土) 18:36:17 ID:Xmk0YRNO0
所沢住めば両方に行けるよ
448大学への名無しさん:2007/03/03(土) 18:42:35 ID:iLRS3Fj/0
バス停が南口だから南口がいいぞ
バスでも自転車でも行ける
449大学への名無しさん:2007/03/03(土) 19:31:29 ID:hrt2FCskO
>>435
実際そういう人はかなり居るお
450大学への名無しさん:2007/03/03(土) 20:34:44 ID:DetD2uELO
人科⇒スポ科は?
451大学への名無しさん:2007/03/04(日) 02:28:17 ID:VMEI6dgi0
10 :大学への名無しさん :2007/03/02(金) 22:46:15 ID:ecI76OKcO
二浪で人科の補欠だけ。
政経いきたいよ
435 :大学への名無しさん :2007/03/02(金) 22:04:39 ID:ecI76OKcO
人科から政経に転部された方いますか?又、そのようにされた方を知っている方いらっしゃいますか?
452大学への名無しさん:2007/03/04(日) 02:33:26 ID:vt1nTg43O
お前ら箱根駅伝頑張れよ。みんなで応援行くから。
453大学への名無しさん:2007/03/04(日) 03:12:29 ID:vdXCWS8Y0
人科落ちて、教育うかった。
教育第一志望だったからよかったけど
454大学への名無しさん:2007/03/04(日) 15:25:05 ID:bhE/poDd0
人科の最難関の環境あたりは教育と互角だからな
455大学への名無しさん:2007/03/04(日) 20:37:30 ID:4SU6gjonO
あげ
456大学への名無しさん:2007/03/04(日) 20:41:09 ID:PZiw6dek0
環境ってなにやんの?
457419:2007/03/05(月) 00:42:10 ID:jDs3+2UV0
>>442
やっぱりそうか。ありがと
所沢から原付で通える距離なんだろうか。
一年は東伏見キャンパスに週一で行くみたいだし所沢が便利だよな
458大学への名無しさん:2007/03/05(月) 00:43:56 ID:bPUWxnAe0
>>457
余裕で通える
459大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:18:46 ID:/e2Euoem0
>>448
南口からバスでコテさしまで出てるんですか?
まじで?
自分も所沢に一人で住む予定ですが、一人暮らし予定の方で補欠待ちのかたは
補欠発表の頃はいい物件なくなってるから
家探し大変だと思う。今でもかなりのいきおいで契約が成立してるみたい。
460大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:23:12 ID:bPUWxnAe0
朝の九時までは北口
それ以降は南口
461大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:25:32 ID:/e2Euoem0
>>460
こてさしまでのバス!?
どうもありがとう。
つまり所沢に住めば
コテさしまではバスか電車か選べるってことか。
コテさしでバス乗り換えるのめんどいしバス1本がイイか。
東伏見の方は週1とかだから電車の定期買わないで回数券ですよね?
462大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:27:33 ID:bPUWxnAe0
>>461
違う違う
小手指から大学までのバス

所沢から大学までのバスは大学指定でないから高くつくぞ
463大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:28:22 ID:bPUWxnAe0
あっ、東伏見までは回数券でいいと思うよ
チュートリがあるから週に二回になることもあるけど
464大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:32:01 ID:SYzFDocr0
>>459
若干わかりにくい表現だったな。南口からバスが出てるって言うのは西武池袋線小手指駅(キャンパスへの最寄り駅)
のことな。ここからキャンパスまで学校側で作った直通バスがあって、半期(1年の半分)5000円で学生は使える。
だから、小手指駅にも北口と南口があるうちでバスの発車側の降り口のほうが何かと便利だよって意味な。
おれ自身は、浦和方面から電車通学してたから詳細な事情はまあココ見てる現役学生がサポートしてくれや
 物件については、畑がマンションにぼこぼこ変わってるから空きを心配するほどじゃないのではないかい。

465大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:33:32 ID:/e2Euoem0
>>462,463
ありがとうございます
>>448の南口ってのは所沢の南口では無く、
小手指の南口ってことなのでしょうか?

あと、所沢から大学までのバスは出てるけど高いのですね。
ありがとうございました。3ヵ月学割定期でいくらくらいでしょうか?
466大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:36:34 ID:/e2Euoem0
>>464
なるほど、どうもありがとうございます。
バス代やすいですねそれ。
自分も浦和方面、便利な武蔵野線が通っていて
昔の馴染みもある新座などに住みたかったのですが
わざわざ一人暮らしするのはどうも秋津の乗り換えがきになってしまって
所沢にしました。464さんは浦和で一人暮らしでしたか?
467大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:40:29 ID:/e2Euoem0
あと、たしかにいっぱい物件はあるので
それはそうなんですが、
あの辺は明治薬科大など大学が多いようでこの時期学生の契約が多いらしく
いい物件はどんどん埋まってしまってるらしいです。
同じ6万円の家賃なら、いい物件に住みたいのは皆同じだと思うので…
けっこう見ると、家賃は同じなのに全然環境がいい方とかあるので
468大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:40:58 ID:SYzFDocr0
>>466
実家っす
上京してくるなら最寄り駅から離れても西武線内にしないと
交通費ばかにならんよ。
469大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:44:17 ID:/e2Euoem0
>>468
そうですか。どうも。
でもこれ上京とは真逆だと思うんです。
自分は東京西部に住んでるので。
470大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:45:24 ID:/e2Euoem0
東部でした。すいません。
471419:2007/03/05(月) 01:45:56 ID:jDs3+2UV0
>>458
レスd。

やっぱ一ヶ月分出してキープしたほうがいいのかな、4年も住むとこだし
受かったやつで大学生協に資料請求したやついる?合格当日にしたのに届かないんだが・・・
472大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:45:56 ID:bPUWxnAe0
>>467
夏休みまでおんぼろ格安にして夏にお買い得なのを探すという手もある
俺の友人は不動産で値切って相場7万のとこに6万ですんでる

敷金とかのこと考えると最初から満足いくとこに住むのがいいけどな
いい物件が先に埋まるのは常識だ、だけどこの時期、引っ越す人はおおい
いい物件も空きがでてくる。特に所沢みたいに都心から少し離れるとどこも安く
環境のいいところがみつかるよ。
注意するべきは近くに無駄吠えする犬がいないか、スーパーが近いかだな
473大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:46:09 ID:SYzFDocr0
>>467
そういう細かい事情は住んでみないとわからないよね。
秋津はあんまりつうか、ほとんどいないと思うよ。小手指の隣の西所沢
なら住んでる人いたかな。
474大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:47:12 ID:bPUWxnAe0
ひばりヶ丘も便利だぜ。
475大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:48:15 ID:SYzFDocr0
>>469
>>470
東京東部なら通学圏内だってw
半年ガマンしてサークルの先輩に聞きなw
神奈川の山奥からきてるやつもいたぞw
476大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:48:50 ID:bPUWxnAe0
片道3時間かけて実家通いの人とかもいるよ
477大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:49:12 ID:/e2Euoem0
>>472
なるほど。ありがとうございます。
でもやっぱ敷金礼金ってバカになりませんから、
数カ月で引っ越すのはもったいないですよね。

>>473
どうもです。
駅前何も無かったですw
478大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:50:41 ID:/e2Euoem0
>>475-476
いや通学で乗り換えまくりの2時間弱は
自分にはさすがにきついです…
できる人もいると思いますが。
479大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:56:08 ID:bPUWxnAe0
まぁ所沢で6万だせば十分なところに住めるよ
変なとこつかまされないように気をつけろよ
480大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:56:40 ID:/e2Euoem0
>>479
はい。皆さん色々アドバイスありがとうございました。
481大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:59:41 ID:SYzFDocr0
>>478
交通費と家賃がイコールぐらいなんだろうしわからんでもないが、、
あんたおもろいねw
現実的な話、いまから足で稼いで見られる限り見る。キャンパスの生協か
食堂で紹介されてる情報チェックする。サークル勧誘シーズン(4月頭)で
勧誘受けるときに先輩に話し聞く。通学はつらいけど半年ぐらい我慢して空きを待つ。
そんぐらいかな。
482大学への名無しさん:2007/03/05(月) 02:00:37 ID:bPUWxnAe0
本キャンに頻繁にいくなら思い切って東伏見に住んじゃえ
483大学への名無しさん:2007/03/05(月) 02:04:31 ID:/e2Euoem0
>>481
ありがとうございます。
自分の場合、お金よりやはり体力と時間です。
長距離通学で大丈夫なタフで我慢強い人もいるのでしょうけど
自分の能力では正直2時間弱通学にとられるのはきついです。
後実は物件はある程度絞ってて(問い合わせたところそれがどんどん埋まってるらしく焦ってます)
明日、所沢の不動産屋に行き色々見て回って決めてきます。
484大学への名無しさん:2007/03/05(月) 02:09:35 ID:SYzFDocr0
>>483
あいよー
いってら
485大学への名無しさん:2007/03/05(月) 04:11:41 ID:a5RY0vHB0
>>482
東伏見はやめておけ。小手指に行くのに所沢で乗り換えなければならない。
これは結構ロスタイムが多い。乗り換え多いのは面倒。
本読む時間とか少なくなる。
それに店が少ない。
所沢が、ベスト。



486大学への名無しさん:2007/03/05(月) 04:15:23 ID:a5RY0vHB0
所沢小手指あたりなら、23区内で7万以上する
鉄筋コンクリートマンションに5万位で住める。
鉄筋コンクリート造は部屋の仕切りもコンクリートなので
夜間に洗濯機回しても隣に聞こえない。
これは鉄筋コンクリートならでは。
重量鉄骨造は鉄筋コンクリートとは違うので注意。
487大学への名無しさん:2007/03/05(月) 06:58:11 ID:a5RY0vHB0
都内より埼玉の方がいい物件はある。
都内でも駅から遠いと面倒。特に雨の日。
埼玉で駅から近いところ探した方が良い。

488大学への名無しさん:2007/03/05(月) 07:19:58 ID:pjczygSm0
所沢から自転車通学は可能ですか?
489大学への名無しさん:2007/03/05(月) 10:00:44 ID:w6yM5xpYO
教育系の授業取りたいんで本キャンに頻繁に行くことになりそうなんだが、
人科の生徒でも高田馬場までの通学定期を買えるだろうか。
値段を見たらたった六回くらいの往復でもとが取れるから、ぜひ欲しいんだが…。
490大学への名無しさん:2007/03/05(月) 10:32:44 ID:l6PIBAOf0
>>489 休学中の社会人です。学割使えたから、取れると思うよ。
491大学への名無しさん:2007/03/05(月) 10:48:30 ID:lSN3OEN8O
八王子から自転車で行けますか?沖縄在住なので土地勘が全くないorz
492大学への名無しさん:2007/03/05(月) 11:00:13 ID:w6yM5xpYO
>>490
不安が解消した!ありがとう。
所キャン所属の人科生でも本部への学割が効くのか!
493大学への名無しさん:2007/03/05(月) 11:33:36 ID:TbfuBvGH0
小手指の物件より所沢のほうがいいの?
まだ入学するか決まってないけど・・・
494大学への名無しさん:2007/03/05(月) 11:34:08 ID:l6PIBAOf0
>>492 おうよ!所沢キャンパスの事務所に申請したら学割証明書くれるよ☆
あと住む場所の件だけど、俺は小手指の南口(キャンパス側ね 住みだった
んだけど、帰ってきても、同じ駅だと便利なようで気持ちが安らがない!
っていうのあったなぁ。バイトが多かったり本キャンからの帰り道が近い、
とか東京という住所がいい、とかいう理由でみんな東村山とか、田無とかに
その当時人間科学部 基礎科学科 の友達が住んでたんだけど、安くて広くて
綺麗なアパートやマンションに住めるメリットは所沢周辺にもあると思うんだけど、
西早稲田と所沢の中間くらいにすむ勢いのほうがメンタルヘルス的にニュートラル
でいられるというメリットもあると思うよ。何事にも縛られないといか。
学生生活への距離感というか、表現するのが難しいんだけど、完全に理想像と
一致するキャンパスってなかなかないというか、ほとんどないと思うのさ。
そこでどれだけ沢山選択肢を活かしつつ増やしつつ、未来へ進んでいけるか、
ということを考えると、通学所要時間、だけにとらわれるのはもったいない気も
するよ。気だけどね。好みもあるからね。
あとは首都圏からなら結構実家から通ってる子いたよ。
なので通学の雰囲気って多種多様☆
だからさりげなく自分のイメージを最大限に引き出せて活力ある街を選んでね☆

495大学への名無しさん:2007/03/05(月) 14:26:34 ID:LpzpVmDH0
田無か所沢にしときゃおk
496大学への名無しさん:2007/03/05(月) 14:34:54 ID:upWRsggCO
小平もいいらしい
497大学への名無しさん:2007/03/05(月) 14:48:47 ID:LpzpVmDH0
小平は国分寺にも出れるんだっけか。でもトコキャンに行くにも本キャンに行くにも
急行の停車駅が多くて萎えるかも。
498大学への名無しさん:2007/03/05(月) 15:44:30 ID:upWRsggCO
>>497
国分寺は萩原からだな
馬場まで急行で20分ちょい位、所沢は乗り換えで小手指だから何分位だろ?
本キャンや新宿、渋谷とかに頻繁に出るんならいいと思うが
499大学への名無しさん:2007/03/05(月) 16:03:48 ID:/e2Euoem0
本キャンの授業って具体的にどれでしょうか?

あと、選択外国語に第2志望ってあるのですか
第1志望が駄目な場合はあるのですか?
それなら書類は早く出したほうがいいのでしょうか?
500大学への名無しさん:2007/03/05(月) 16:48:27 ID:lSN3OEN8O
頻繁に本キャンに出るには国分寺がいいんですか?
501大学への名無しさん:2007/03/05(月) 17:11:36 ID:upWRsggCO
>>500
それはない
あそこは坂も多いし
西武新宿線にしとけば大丈夫だろーよ
502大学への名無しさん:2007/03/05(月) 17:29:52 ID:upWRsggCO
>>498のレスは国分寺じゃなくて小平のことだよ
わかりづらくてすまんかったね
503大学への名無しさん:2007/03/05(月) 18:11:02 ID:IRdkZpJD0
早稲田人科って家庭教師とかしたら時給とかどんなもん??
504大学への名無しさん:2007/03/05(月) 18:14:37 ID:e1dvzUJ+O
来年受験するものですが今年はどの学科が入りやすかったですか?
情報ですかね?
505大学への名無しさん:2007/03/05(月) 18:16:24 ID:l6PIBAOf0
>>503 その人が面接試験で受かれば早稲田、慶應のどの学部とも変わらん
水準の大体1600円くらいだと思うよ。
言っておくけど、受かってしまうとなんかたいしたこと無いような気がするけど
それは気だけだよ☆
実際早稲田入りたいから手当たり次第に受けて受かったから行く、っていう
人もいるかも知れないけど、そうでもない女の子とか多くてしかも優秀だよ☆
所沢ということで負い目を感じるようなときって誰でもある気がするけど、
まったく関係ないと思うよ☆
授業内容なんてほかの学部より面白そうじゃん☆
よって時給を差別されることなどまったく無く、普通に大学在学生の
スタンダードラインの1600円前後です☆
506大学への名無しさん:2007/03/05(月) 18:28:17 ID:w6yM5xpYO
>>504
早稲田HP見てみろ。
今年は福祉が断然お得だったぞ
507大学への名無しさん:2007/03/05(月) 18:30:00 ID:/e2Euoem0
どなたか>>499の質問お答え願えませんか?

508大学への名無しさん:2007/03/05(月) 19:17:56 ID:l6PIBAOf0
>>507 分かる限りで答えます。まず本部のキャンパスで受けることが出来る
科目は、教養課程の科目、(たとえば英語、第二外国語 、それに特設された
学部間で履修することが意味のある、学際的な科目です。しかしおそらくご存知の
様に、これらの単位の数は限られています。おもには教育学部との連携だったり
、関連性のある科目です。
そしてもうひとつの、第二外国語の第二希望ですが、これはご心配のとおり、
第一希望の定員がオーバーすると、第二希望にまわされる可能性があります。
たとえばフランス語など、人気のあるものについては早めに出願すると益ありです☆
以上簡単に、記憶している範囲で答えましたが、詳しくは、HPの事務局あての
アドレスにメールを送信すると丁寧にこたえてくれると思いますよ☆
509大学への名無しさん:2007/03/05(月) 19:25:55 ID:/e2Euoem0
>>508
ほんとなにからなにまで御親切にありがとうございます。
つまり、英語も第2外国語も本キャンパスで授業と言うことですね。
どうもです。
あと、やっぱりそうなのですか。
早めに書類だしておいた方がいいですよね。
抽選じゃなくて早い者勝ちかも知れませんし。どうもでした。
510大学への名無しさん:2007/03/05(月) 19:28:51 ID:/e2Euoem0
いやっていうか早いもの勝ちですね。すいません。
511大学への名無しさん:2007/03/05(月) 23:19:05 ID:SHRGms9j0
>>509 いやでも俺外国語は全部100号館で受けたなぁ。。シラバスよく読んで、
単位とりやすいやつとか、(本当に学びたい興味の基に選んでね いろいろ
書いてあるから、登録に行く際に相談窓口みたいな教員による指導もしてるので
いろいろ聞いてね☆あと事務所にメールね☆(これは繰り返しだけど
しかーし、本キャンで授業とるのもいいけど、人間科学部は女性おーいし、
授業もかなり面白いし、一生役に立つのが多いと思う。かなり有意義な
学部だと思う☆ 正確な情報の収集に努めてください☆あくまで参考まで☆
512大学への名無しさん:2007/03/05(月) 23:53:13 ID:p3fGHqDJ0
司法試験合格者数一覧

【高等文官司法科】     【旧司法試験】          【新司法試験】
  (昭和9〜15年)      (1949〜2006年)         (2006年)
@ 東京大 683名    @ 東京大 6,420名    @ 中央LS 131名
A 中央大 324名    A 中央大 5,442名    A 東京LS 120名
B 日本大 162名    B 早稲田 4,130名    B 慶應LS 104名
C 京都大 158名    C 京都大 2,874名    C 京都LS  87名
D 関西大  74名    D 慶應大 2,017名    D 一橋LS  44名
E 東北大  72名    E 明治大 1,100名    E 明治LS  43名
F 明治大  63名    F 一橋大   992名    F 神戸LS  40名
G 早稲田  59名    G 大阪大   789名    G 同志LS  35名
               H 東北大   758名    H 関学LS  28名
               I 九州大   643名    I 立命LS  27名
               J 関西大   598名    J 北大LS  26名
               K 名古屋   559名    K 法政LS  23名
               L 日本大   523名    L 東北LS  20名
               M 同志社   506名    M 阪市LS  18名
               N 立命館   429名    〃 関西LS  18名
               O 神戸大   419名    O 名大LS  17名
               P 北海道   399名    〃 都立LS  17名
               Q 法政大   396名    〃 上智LS  17名
               R 阪市大   390名   --------------------
               S 上智大   329名   22位 和田LS  12名
513大学への名無しさん:2007/03/06(火) 00:48:36 ID:/FXLumCi0
http://tamagazou.machinami.net/tokorozawaekishuhen.htm
所沢駅周辺写真

親しみ感じるために見とけ
514大学への名無しさん:2007/03/06(火) 01:37:29 ID:qi2W1U3R0
ここ行く人は文化構想は受けた?受かった?
515大学への名無しさん:2007/03/06(火) 02:35:40 ID:/FXLumCi0
>>514
ちっとは節度もて低脳
516大学への名無しさん:2007/03/06(火) 06:32:30 ID:Ysknihll0
ここで所沢キャンパスから徒歩10分の俺が登場
517大学への名無しさん:2007/03/06(火) 07:34:49 ID:8ZVg6/a/O
>>516
別にあんまり羨ましくないぞ
大学が小学校みたいな距離にあるなんてつまらなくね?
518大学への名無しさん:2007/03/06(火) 08:58:58 ID:SwOthrxs0
ここで満を持して通学二時間半の俺が登場
519大学への名無しさん:2007/03/06(火) 09:23:30 ID:IimAEHcp0
>>518
おれなんて2時間50分だorz
520大学への名無しさん:2007/03/06(火) 09:23:55 ID:SN6pPYPTO
ここでさりげなく地方出身なのに電車で40分の場所にアパートとった俺が通過
521大学への名無しさん:2007/03/06(火) 09:30:06 ID:b/SgK1dkO
本キャンの講義も考えて上石神井に家を借りた俺は勝ち組。
522大学への名無しさん:2007/03/06(火) 11:21:14 ID:SwOthrxs0
>>519
どこだてめぇ家は
523大学への名無しさん:2007/03/06(火) 11:23:41 ID:SwOthrxs0
>>519
そうまでしてうちの大学に来てくれるのは
嬉しいんだ、すごく
524大学への名無しさん:2007/03/06(火) 12:41:26 ID:X+liNTkz0
>>518-519
おれも実家は大田区で池上線の千鳥町だからそれくらいかかっちゃうんで
所沢に下宿するんだけど大丈夫?
三時間って体力的に…大変だから下宿した方がイイと思う。

全学部入学式はスーツだと思いますが、
212教室で行なわれる学部入学式はスーツでしょうか?
525大学への名無しさん:2007/03/06(火) 13:51:08 ID:/FXLumCi0
片道3時間でバイトもしたらほとんど休む間もないんじゃないか?
526大学への名無しさん:2007/03/06(火) 14:23:12 ID:G5P2CLg7O
入学式ってどこでやんの?
527大学への名無しさん:2007/03/06(火) 14:55:25 ID:SwOthrxs0
>>525
6:00 起床 朝食
6:30 家を出る
9:00 大学着 講義
14:30 講義終了
17:00 最寄り駅のバイト
23:00 バイト終了
23:30 帰宅
528大学への名無しさん:2007/03/06(火) 15:10:38 ID:yYiyGOsu0
しかも1年坊だと希望する科目で組めない場合が多い。
結果、虫食い時間割ができて、1限のあと5限とかとんでもないことになる人も。
529大学への名無しさん:2007/03/06(火) 18:22:56 ID:/FXLumCi0
必修を変な時間に入れられるとつらいよ
530大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:27:29 ID:zR86ORFYO
age
531大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:24:16 ID:uGdEYn7+0
補欠合格発表まで
あと10日・・・
まだ10日・・・
拷問だ!
気が狂いそうだぜ!
これで合格者ほとんどいなかったらざけんなだよな。
人家命BUT補欠でがけっぷちなやつ手上げて!
532大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:26:41 ID:X+liNTkz0
>>531
俺も君の合格祈ってるよ
533大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:43:37 ID:uGdEYn7+0
ありがとう、受かるぜ!
534大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:45:46 ID:8ZVg6/a/O
>>531
同級生になるなら、君のような人科命みたいな人の方がいいよな。
合格祈ってるぜ。おまえと人科に通いたいよ。
535大学への名無しさん:2007/03/07(水) 00:08:17 ID:LocU7K9bO
合格決まった人は勉強とか何してる?
とりあえず英語の本と単語、あと心理学系統の本は読んでるけど
ここ東大京大落ち阪大蹴りとかいるんでしょ?
早稲田に受かる奴が4年ぶりの底辺地方公立出身の俺は
落ちこぼれるんじゃないか心配だ(´・ω・`)
536大学への名無しさん:2007/03/07(水) 00:11:38 ID:KrL9IPnx0
英語と希望する二外の勉強だけしてればいいよ

専門科目の勉強なら、シラバスみて興味ある授業の教科書とか参考書を読め
537大学への名無しさん:2007/03/07(水) 01:48:23 ID:u5uXaRQl0
>>535
私、高校数学の知識がほんとないので
今から始めます
538大学への名無しさん:2007/03/07(水) 02:54:17 ID:+IMQULYp0
受かって今の時期勉強できるのはマゾだとしか思えないw

まぁ俺もTOEICのを1週間に3時間はやってるようでやってないような…。
539大学への名無しさん:2007/03/07(水) 05:35:02 ID:+bmM/d0Y0
>>538
いいゼミに入れば優良企業など簡単に入れるよ。
その為には、みんなが躓く、理数系の勉強を今からやっておいた方が良いよ。
人科は統計必修だしね。

人科は大学院進学率が理工、法の次くらいだったと思うが、
人科の院は実社会に役立つ事やっているので、院進学率が高いのだろう。
540大学への名無しさん:2007/03/07(水) 08:35:13 ID:Shw2SdUZO
自分崖っぷちです
541大学への名無しさん:2007/03/07(水) 09:40:03 ID:QfgHOULL0
>>531
合格を祈る!!
542大学への名無しさん:2007/03/07(水) 10:00:44 ID:Tbf9+6+kO
俺も補欠だけど・・もう浪人の方向で今年の準備してるよ
だって早稲田って補欠とらないでしょ
夜間からはとってるみたいだけどさ
543大学への名無しさん:2007/03/07(水) 10:34:50 ID:KrL9IPnx0
>>542
今年は補欠がかなり増えたから結構な数とってくれると思うよ
544大学への名無しさん:2007/03/07(水) 10:55:28 ID:JA87zCglO
入学するときの卒業証明書って浪人もいるの?
545大学への名無しさん:2007/03/07(水) 11:01:10 ID:M8RI5VEg0
>>542
早稲田が一部の学部(法、一文、二文など)で補欠を始めたのは去年からだよ。
二文の2005年の倍率は3.6倍で2006年の倍率は補欠を入れて3.8倍。
補欠合格を入れても前年より倍率が高いということは合格者を減らしすぎたということ。
社学も補欠を入れても前年の9.2から10.1に倍率が上がっている。

補欠制度の前は追加合格という制度だった。
これは隠れ補欠制度のようなものだったけど2004年に人科は前年と比較して
合格者を絞りその後に追加合格させている。

とはいっても今年どうなるかは分からない。
546大学への名無しさん:2007/03/07(水) 12:13:05 ID:7HieiZFb0
いい奴ばっかりだな
やっぱ人家に行きたいわ、補欠うかれ!
547大学への名無しさん:2007/03/07(水) 12:14:51 ID:Aw5/i3o3O
人科とか受けようとも思わなかったけど、偶然スレ覗いてみたら自己肯定レスばっかでワロタw
548大学への名無しさん:2007/03/07(水) 12:20:11 ID:ZyyxHV8TO
補欠を頼むから受からせてください。
549大学への名無しさん:2007/03/07(水) 12:21:53 ID:lsJjjodK0
学費高いから・・ここ蹴りました
550大学への名無しさん:2007/03/07(水) 12:35:35 ID:LocU7K9bO
>>547
そりゃこれから入る大学を悪くいいたくはないだろwww
551大学への名無しさん:2007/03/07(水) 13:29:08 ID:LpCTGqF7O
こんにちわ!私は健福の補欠です。ちなみに他の学部は今のところ補欠を合格させてますか?
552大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:40:43 ID:LZZywQ6Z0
追加合格制度と補欠合格制度を比べるのはナンセンス

追加合格:一気に合格を許可する→取り過ぎの可能性大
補欠合格:徐々に合格を許可する→取り過ぎを防ぐ

たとえ補欠があっても2004年の人科ほど合格者は出ないと思われるから
過度な期待はしない方が無難
553大学への名無しさん:2007/03/07(水) 15:53:04 ID:Shw2SdUZO
551>自分も健福の補欠
何点でしたか?
554理工補欠者:2007/03/07(水) 21:53:34 ID:7ReskTWcO
早稲田って補欠にもかからなかった輩をとることはないの?
555大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:05:51 ID:rnbH9oo80
分光補欠あまり取らなかったようだ・・・。
いやな流れ&雰囲気・・・・・・。
だれか神を紹介してくれ!入学金程度で・・・。
556大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:27:25 ID:kwrLS4yJ0
>>555
20年来補欠採ることほとんどないよ
慶應のほうが補欠で滑り込むこと多い
557大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:41:55 ID:KEztqzsd0
マジかよ・・・
558大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:49:44 ID:xsXg3bhxO
首都大落ちた\(^o^)/こんにちは早稲田
559大学への名無しさん:2007/03/08(木) 15:13:27 ID:8dW4hT7P0
ここって院いかないでも就職できる?
あと授業って忙しい??
560大学への名無しさん:2007/03/08(木) 16:16:51 ID:RNSlaeRD0
分光は700人中216人補欠合格という噂が他スレで出ている・・・。
人家は200人全員合格となってほしいけどどうかな・・・。
特別面接して人材・情熱・将来性を加味して選んでほしいな。
561大学への名無しさん:2007/03/08(木) 16:34:02 ID:7lgno2JaO
きっと合格しますよ!
562大学への名無しさん:2007/03/08(木) 22:01:53 ID:qMucN+7cO
空気読めなくてすいません。
浪人して来年受けたいのですが、数学選択の場合難易度はどのくらいですか?
563学への名無しさん:2007/03/08(木) 23:59:54 ID:xjN8KUnp0
>>562 大きく変動するときもあるのでなんとも言えないような・・・ 
理系なら標準問題が多い気がする。文系は範囲が狭いから、今年のように
若干ラリった問題が出ることもあると思うよ。ただ、文系理系どちらの場合も
相当な実力がないと全問解答は不可能。普通のレベル(偏差値でいえば55〜60くらいの人)
なら下手したら6割くらいしか手がつかないかもね。難問には手を出さず、解ける問題だけ解くっていうのが
懸命だと思われる。 by計算ミスって補欠君。
564大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:35:13 ID:Cvi+CtJ7O
数学は私文トップクラスの難しさなのは間違ないな。
565大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:45:54 ID:/77HqHObO
今年に限っていえばここの数学受験の難易度は低い
問題の難易度が高いかわりに平均点が低いから
大問9つ中間4つ埋めれば合格点は硬い
7割とっても落ちる事がある社会科より楽な事は間違いない

、と今年
英34国34数12
で受かった俺がかきこみ
566562:2007/03/09(金) 07:26:16 ID:FWlwDhGpO
レスありがとうございます!
かなり難しいんですね…。
いっそ日本史に切り替えようかとも思ったんですが、
それよりは数学の方が妥当ですよね?
567>>553:2007/03/09(金) 10:42:49 ID:ony475RtO
英語は29でした。そのほかはもうあきらめちゃったから採点してません。
568大学への名無しさん:2007/03/09(金) 10:58:02 ID:RSyL5y9g0
同じくです
569大学への名無しさん:2007/03/09(金) 11:17:47 ID:vRxNbeXd0
自分は国語25点でした。。笑
どうしようもない補欠ですね
570大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:19:57 ID:p2nslb9c0
>>566
一年あっても切り替えて早稲田に通用させるのは至難の技
数学を伸ばせ、そのほうが堅実だ
571大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:38:11 ID:/77HqHObO
過去ログ読むとわかるけど数学2点で受かってる人いるからね
社会科だったらありえない話
572大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:57:54 ID:p2nslb9c0
嘘を嘘と
573学への名無しさん:2007/03/09(金) 13:42:22 ID:p+L0z4P10
>>567 >>569 俺も健福補欠 ノシ 理系なのであまり参考にならんと思うけど素点で87点だったよ。
数学、物理は配点わからんからちゃんとした点数はわかんないけどねぇ。。。
574大学への名無しさん:2007/03/09(金) 16:20:14 ID:LUXbUiEG0
教科書用語集・駿台の日本史史料集極めれば
早稲田の日本史は常時9割いくよ。でもそこから先は1点上げるのに
べらぼうな時間が掛かるからやめたほうがいい
大半の受験生がこの極めるのができなくて脱落するものさ
575大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:11:28 ID:rh/ynnZH0
>>570
俺はそうは思わない。日本史はやれば確実に点がとれる科目だと思う。
数カ月でも集中して参考書にあること全部覚えようとすれば
8割くらいは頭に残るから急激に力を上げることも可能だし。
576大学への名無しさん:2007/03/09(金) 22:07:38 ID:gVtHtjXxO
二外語なににした?スペインか中国で悩んでるんだが
577大学への名無しさん:2007/03/09(金) 22:09:41 ID:/77HqHObO
しかし社会科は悪魔の標準化があるからな
俺数学コケたけど標準化のおかげで受かった
社会科は全員安定して点とるけど数学はとちって一桁とるやついるからな
あと1年という期間と標準化を考えると俺は断固数学を進める
578大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:02:43 ID:Z+68zXY7O
補欠受かるんかなぁ↓↓↓落ちたら明治整形だぁ。。。
579大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:03:42 ID:rh/ynnZH0
>>578
応援してる。
一緒に所沢で頑張れると良いね。
580大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:11:55 ID:Z+68zXY7O
>>579ありがとう。君みたいな意識が高い人たちと共に勉学やサークルにいそしみたいよー。明治はマジ欝だ
581大学への名無しさん:2007/03/10(土) 07:55:42 ID:qF/7INCiO
>>580
鬱だと思うくらいなら、落ちた場合浪人するべき。
582大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:50:18 ID:QxjP6KSFO
公認会計士の資格取る奴居る?
583大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:27:24 ID:nmQbiLHw0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  学  | '、/\ / /
     / `./| |  院  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ     |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

584大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:43:07 ID:JqrhfNL7O
ちょwwwwwww所沢の物件安すぎwww
585大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:51:35 ID:8ilARt0UO
>>584
kwsk
586大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:24:47 ID:gBMCftDL0
>>582
早稲田ならどの学科でもいる。ローもね。
ただ他学科で受かる奴は1年からそんなこと考えていないし、
早稲田商落ちとかで受かるレベルの試験じゃない
587大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:39:05 ID:1WTHUsGS0
東慶早(とうけいそう)
→東京大学・慶應義塾・早稲田大学
早慶上智
→早稲田大学・慶應義塾・上智大学
四大学連合
→一橋大学・東京医科歯科大学・東京外国語大学・東京工業大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%80%A3%E5%90%88
東京四大学
→学習院大学・成蹊大学・成城大学・武蔵大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9B%9B%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学
→慶應大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
四工大
→芝浦工業大学・武蔵工業大学・東京電機大学・工学院大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/4%E5%B7%A5%E5%A4%A7
MARCH
→明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_%28%E5%AD%A6%E6%A0%A1%29
日東駒専
→日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9D%B1%E9%A7%92%E5%B0%82
大東亜帝国
→大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・国士舘大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E5%B8%9D%E5%9B%BD_%28%E5%AD%A6%E6%A0%A1%29
関東上流江戸桜
→関東学園大学・上武大学・流通経済大学・江戸川大学・桜美林大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E4%B8%8A%E6%B5%81%E6%B1%9F%E6%88%B8%E6%A1%9C
588大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:57:44 ID:FBTW6HitO
>>585
詳しくも何も人科が所沢だと受かるまで知らなくて
ずっと高田馬場近くの物件を探してた俺から見ると
所沢物件はめちゃ安いと感じる
589大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:23:08 ID:f+rVUMxlO
人科って所沢なんですか!?
590大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:33:41 ID:RF1OwY8sO
そうだよ
591大学への名無しさん:2007/03/11(日) 15:17:18 ID:frdt34RPO
30、31日のガイダンスって、何時から何時まで?
592大学への名無しさん:2007/03/11(日) 16:28:20 ID:fwTgy6i90
■■■■■■■■■■■■■■■電機・精密分野の管理職者数一覧■■■■■■■■■■■■■■■
【データ・geocitiesより】
■日立製作所
@:東大 230 A:早大 146 B:慶大 105 C:東北 92 D:京大 90

■東芝
@:東大 180 A:早大 139 B:慶大 113 C:東工 82 D:東北 81

■三菱電機
@:早大  97 A:阪大  95 B:慶大  84 C:京大 71 D:東大 61

■NEC
@:東大  87 A:早大  75 B:慶大  70 C:京大 49 D:阪大 48

■富士通
@:早大  99 A:東大  91 B:慶大  78 C:東北 51 D:阪大 44

■松下電器産業
@:慶大  24 B:阪大  18 B:京大  16 C:阪市 14 D:同大 13

■シャープ
@:阪大  43 A:京大  15 B:神戸  11 C:阪市  9 D:早大  8

■パイオニア
@:早大  35 A:中央  16 B:東北  14 C:慶大 11 D:明治  8

■オリンパス
@:早大  17 A:慶大  13 B:山梨  10 C:中央  7 D:明治  7

■キャノン
@:早大  85 A:東工  40 B:北大  25 C:慶大 25 D:東大 24
593大学への名無しさん:2007/03/11(日) 17:19:14 ID:hRXPUZ5v0
第二外国語って決めた??
594大学への名無しさん:2007/03/11(日) 17:27:10 ID:5WP/+Nj7O
補欠の発表っていつ??どうやって発表されるの??
595東北の受験生:2007/03/11(日) 18:23:19 ID:uFWYP3j+O
ここの環境の授業って魅力あるよな!
しかも早稲田って名前でレベルも中位って言うことなしじゃん!
さらに交通の便もよくてすぐに大都会へ!
お得だわ〜(*'Д'*)
596大学への名無しさん:2007/03/11(日) 18:43:50 ID:FBTW6HitO
悪い所
・どう考えても下位
・冬は金沢大並の寒さ
・マムシ出没
・学費の大半はスポ科の費用
597大学への名無しさん:2007/03/11(日) 19:31:52 ID:f+rVUMxlO
良い所

一流企業に就職可
598大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:16:31 ID:xmPDQTiM0
なんか萎えた
599大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:10:46 ID:fwTgy6i90
>>596
そんな寒くないぞ、金沢がどのくらい寒いのかしらんけど
マムシなんか山に入り込まないといないだろ
スポ科と人科は別物
600大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:17:37 ID:xUACvyVF0
>>584
人科に行くなら所沢か小手指駅周辺がベスト。
都内だと、家賃が高いからね。
小手指辺りだと、23区で7万以上する物件が
小手指だと、5万ぐらい。
鉄筋コンクリート造だと、隣に音が全く響かないので
勉強する時集中出来て良い。
重量鉄骨造というのもあるが、これは壁がボードで
コンクリートでは無いので、音が隣に響く。

選ぶなら鉄筋コンクリート造にしよう。音楽も気兼ね無く聴ける。
隣との間の壁を叩いてみればわかるが、鉄筋コンクリートは
げんこつで叩いても音がしない。板だと、コンコンと音がする。
601大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:25:26 ID:xUACvyVF0
>>596
下位とは言えないと思うよ、人科は。
まず認知行動療法の分野では優れた実績がある。
国内トップと言っても良い。
また、実験心理の分野も早稲田内の心理ではトップ。
教授の質が他の学部に比べ高いのだ。
602大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:28:17 ID:fwTgy6i90
それぞれ情報系・環境系・健康福祉系でみればトップレベルだろ
医学部と法学部くらべて法学部馬鹿にする奴はいない
603大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:28:42 ID:evnGA1Lc0
ここの学部の就職はどうなんでしょうか?
経済的理由で院には行けないのですが、地方国立よりいいでしょうか?
604大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:29:36 ID:xUACvyVF0
>>596
所沢と都内とで差はネエヨ。
金沢並の寒さ?
そんな訳ねえだろ!
しまいにゃ、耕すぞ!!
605大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:30:41 ID:fwTgy6i90
地方国立が東京で就職できるのと思うか?
606大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:33:21 ID:xUACvyVF0
>>603
いい質問だw
地方国立より早稲田人科の方が概して就職は良い。
全然良い。
早稲田内でも一文、二文、文化構想、社学、教育より良い。
607大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:35:21 ID:fwTgy6i90
>>606
調子のるなよ
608大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:46:43 ID:f+rVUMxlO
人科は早稲田内でも就職かなりいい方だからな
調子乗るのも仕方ない
609大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:47:28 ID:FBTW6HitO
>>604
お前は所沢の寒さを嘗めたッッッッッ!!!!!
610大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:15:23 ID:cakpMjU40
>>607
はあ?何様のつもりだよ?
611大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:30:54 ID:92y7I7TZO
俺んときは、就職こんな感じだった。
政経=法〉商=社学≧人科=教育〉一文≧二文。
612大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:32:21 ID:G3iD4BQIO
>>610
はぁ?挽き肉にして麻婆ナスにぶち込むぞおまえ
613大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:33:45 ID:cakpMjU40
>>611
いや、昔の方が、人科の方が社学より就職良かったはずだよ。

614大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:38:55 ID:fcfVP0JR0
教育や文学部系は鼻から就職する気ないようなのが多いからな
二文みたいに社会人学生が多いと就職なんて度外視だし
人科は院進学率が高い割りには就職がずば抜けている
615大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:46:27 ID:w+1DPFD0O
入学手続きマンドクセ

みんなもう終わった?
616大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:46:52 ID:5+sev04sO
すいません、スレ違いかもしれませんが今年高3で現在偏差値総合で50満たない馬鹿です。
しかし早稲田大学で人間を勉強したくて高2の後半から徐々に勉強してきました。
本当に英語なんかも1からだったのでまだまだ早稲田のレベルにはほど遠いんですが、やっぱり人間科学部で勉強したいです。
先輩の皆さんはどんな学習で合格されたんでしょうか?
アドバイスだけでもいただけたら嬉しいです…
すいません、突然のスレ失礼しました。
617大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:48:16 ID:5+sev04sO
↑スレではなくレスです、すいません。
618大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:51:38 ID:G3iD4BQIO
俺は単語10個覚えるごとに一回抜いてた。
だから二千個覚える頃には二百発抜いた事になるな。我ながらあっぱれだ。
619大学への名無しさん:2007/03/12(月) 01:17:41 ID:92y7I7TZO
まじめに答えてやれよ。
今は知らないけど、昔は、英語だけ、難しいかった。俺なんか、半分しか採れてない。
長文が、専門ネタで辛すぎ。
上智の英語の方が簡単。
他は、満点とったけど。
逆に簡単過ぎ。
マーチか日大レベル。
620大学への名無しさん:2007/03/12(月) 01:19:49 ID:PwfKiReC0
まあ、人家や社学あたりで一流企業に入れるのは、コネ持ちかスポーツ選手枠
だがな。
621大学への名無しさん:2007/03/12(月) 01:23:58 ID:2qfMFYhc0
飲みや遊びってやっぱり池袋あたりまで出てやるんですか??
あと入ってからコンプレックス抱えるやつはいますか?
622大学への名無しさん:2007/03/12(月) 01:31:04 ID:2qfMFYhc0
>>524
おまえ、蒲田から乗れよ。
蒲田住みだが小手指まで1時間30分だぞ?
623大学への名無しさん:2007/03/12(月) 01:50:27 ID:cakpMjU40
>>616
英語の構文150の短文(実際には250ぐらいある)を毎日見て暗記するよう努める。
それと平行して、その参考書の短文を読んで訳を紙に書いて添削する。読み流すだけでは力付かない。
解らない文法用語などは、ロイヤル英文法で調べる。文法書はこれがベスト。。(ロイヤル英文法は辞書として使う事)
文法は、「英文法講義の実況中継」はやったほうが良い。これは絶対にやれ。これは
文法でつまずくところを解り易く解説しており、死んでもやっておくべき。
英語の構文150の短文暗記は受験時まで継続する。また、短文読解は一度訳を紙に書いて添削したあとは、
もう2回通読する。

読解の勉強に言えるのは、訳を紙に書いて添削した後、その英文を10回から二十回読み込む事が重要。

また単語も通年でシステム英単語を暗記。ミニマムフレーズも暗記しようなどと思う必要はなし。
英語の構文150の後は名著「ビジュアル英文解釈」(伊藤和夫著)をやる。
その後は英文解釈教室の短文のみやる。ちなみに伊藤和夫は受験英語の参考書の著者としては神。
その後、英語総合問題演習 (伊藤和夫著)をやる。これの前文は重要なことが書かれている。
パラグラフ・リーディングを初学者がやろうとする事の愚かさが解る。
OSPなどのパラグラフ・リーディングはいらない。考え方は代ゼミのパラグラフリーディングの参考書読めば十分。
で、あとは「阿部憲の英語長文読解正答法」をやる。これも絶対にやっておくべき。
以上が終わったら、一日一長文問題を解く。やり方は上記通り。
長文問題は解説の詳しい物が良い。伊藤和夫、駿台など。
訳は一文一文紙に書く事。やはり読むだけでは力が付かない。
出来れば、それと平行して、多読用にリンガメタリカ、速読英単語(単語暗記としては使わない事)などを
流し読みし、わからないところはチェック。

624大学への名無しさん:2007/03/12(月) 01:51:19 ID:cakpMjU40
人科対策としては、前置詞の参考書を一冊やると良い。
河合塾から前置詞の参考書が出ていたが絶版になったらしいので
予備校の参考書から前置詞関連の参考書を探してやって欲しい。
三省堂の前置詞問題集もお勧め。(大河内哲也著)
誤文訂正は合格者も平均で3個ぐらいしか正答出来ていないので
適当にやっても良いだろう。
それより、人科は英語読解で落とさない様にすべき。
合格者はここで3個ぐらいしか落とさないのではないか?
極端な話、誤文なんか全部Eだけマークしても2個は正答wなので
先に読解、前置詞をときませう。
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626大学への名無しさん:2007/03/12(月) 01:53:39 ID:cakpMjU40
>>620
空想で書き込むなや、クズ。
627大学への名無しさん:2007/03/12(月) 01:59:03 ID:cakpMjU40
>>620 :大学への名無しさん :2007/03/12(月) 01:19:49 ID:PwfKiReC0
>まあ、人家や社学あたりで一流企業に入れるのは、コネ持ちかスポーツ選手枠
>だがな。

スポーツ選手、コネもち以外で一流企業採用される人の率は
商学部辺りと変わらないよ。
628大学への名無しさん:2007/03/12(月) 07:38:57 ID:b0Jzpg7TO
一流企業に行きたいなら早慶は大学へコネ作りに通うようなもんだよ
だからその点で所沢キャンパスはちょっと不利かもね><
629大学への名無しさん:2007/03/12(月) 10:26:17 ID:Fb//myJIO
補欠〜きてくれ〜
630大学への名無しさん:2007/03/12(月) 10:31:00 ID:ewloo8FFO
狭山ヶ丘に住むのってどうですかね?
631大学への名無しさん:2007/03/12(月) 10:39:00 ID:fcfVP0JR0
>>621
所沢、新宿、池袋の順であるな。
遠くから通ってる人のこと考えると所沢より新宿の方がベターなので

入ってからもコンプ抱える奴は少しはいる・・・
そういう奴は転部とか再試験とか受けると夏までは意気込んでいたが
結局は人科に残ってるな。
632大学への名無しさん:2007/03/12(月) 11:07:19 ID:cDod+vcM0
「就職力」(読売ウィークリー2006.3.5)

慶應理工 80.39
慶應法 76.86
慶應環境 69.30
慶應総合 68.57
慶應商 66.12
慶應経済 65.16
早稲田政経 61.32
早稲田理工 57.43
慶應文 56.77
早稲田法 56.57
早稲田商 50.07
早稲田人科 41.29 ★
早稲田教育 38.25
早稲田社学 33.10
早稲田一文(文) 31.64
早稲田二文(文化構想) 12.08
633大学への名無しさん:2007/03/12(月) 11:11:51 ID:2qfMFYhc0
単位取りはきついですか??
634大学への名無しさん:2007/03/12(月) 14:47:25 ID:b0Jzpg7TO
神戸大オワタ\(^o^)/こんにちは早稲田
635大学への名無しさん:2007/03/12(月) 15:07:49 ID:AYkrgncg0
>>634
こんにちは(^o^)/~~
636大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:44:02 ID:Fb//myJIO
補欠〜こい〜
637大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:12:02 ID:e0RsGi420
就職力は気になるところだが、人科の学問領域に興味をもって入学し、
且つ、それを就職活動に活かせるような人ばかりになるといいのだが。
コンプ持ちはいつまで経っても文理融合の強みに気づかないであろう。
と、環境もうすぐ2年は思ふ。
638大学への名無しさん:2007/03/12(月) 19:23:56 ID:HneJNmAj0
>>637
どうだったこの一年?
639大学への名無しさん:2007/03/12(月) 23:17:59 ID:fcfVP0JR0
>>633
どはまり以外はちゃんと授業でてレポートやテスト受ければ大丈夫
640大学への名無しさん:2007/03/13(火) 01:13:09 ID:xLgrb98JO
>>623 その中で最低限やっとけよ みたいな参考書はどれ?
まぁ全部と言われちゃ仕方がないが
641大学への名無しさん:2007/03/13(火) 01:30:21 ID:P4h76qNA0
>>640
俺が思うに速読英単語&熟語3つやれば
少なくともここの読解は余裕だと思うよ。俺は大丈夫だった。
もっとも、他に志望校はあるのだろうからそうもいかないだろうけど。
あとは前置詞だけど今年に関して言えば
熟語覚えてて過こもんやってればかなり取れたはず。
文法はムズイ。俺も3問しか出来なかった。もっともあまり勉強してなかったからだけど。
他の人任せた。
これで今年のは35点だった。

もっとも、国語と日本史は難しかったぞ。
日本史9割とっちゃうぞーなんて余裕こいてたら
無茶苦茶難しくて七割行かなかった
642大学への名無しさん:2007/03/13(火) 01:32:06 ID:P4h76qNA0
ついでに、
読解にかんしてなんだが
入試直後にどっかの予備校が配ってる解答は間違いが多いから気を付けて。
あの読解の解答、今年25問中21問正解で俺と同じ点だったよ
文法とかはばっちりだったみたいだけど。
643大学への名無しさん:2007/03/13(火) 01:58:08 ID:9rrcfJW00
>>640
>>623のものすべてこなせないなら、早稲田完全昼間部は無理。
644大学への名無しさん:2007/03/13(火) 02:02:06 ID:9rrcfJW00
>>641
速読英単語だけしかやってねえの?
そんな訳ねえだろ!!!
妄想予備校生だろ?おまえ。
645大学への名無しさん:2007/03/13(火) 02:05:23 ID:9rrcfJW00
>>630
何で狭山ヶ丘なの?いい物件、例えばきれいな物件があったとか?
小手指に鉄筋コンクリート造の物件あるけどね。
駅から5分ぐらいの。半地下だけど。
646大学への名無しさん:2007/03/13(火) 02:11:54 ID:P4h76qNA0
>>644
ほんとだよ。
標準と上級ね。
647大学への名無しさん:2007/03/13(火) 02:18:06 ID:P4h76qNA0
あ、あともちろん過去問ね。
これ重要
648大学への名無しさん:2007/03/13(火) 02:19:49 ID:9rrcfJW00
>>647
じゃあ速読英単語だけじゃないじゃん。
いい加減な事書くなや。
649大学への名無しさん:2007/03/13(火) 02:22:30 ID:P4h76qNA0
>>648
ごめん、志望校のかこもんをやるなんて事は、
当然の事と考えてたから。 
それを考えない人なんていないでしょ。質問も参考書についてだったし。
650大学への名無しさん:2007/03/13(火) 02:48:38 ID:9rrcfJW00
>>649
過去問やるのとやらないのとでは
人科の場合全然違う。

兎に角、速読英単語やるだけなんて、いい加減な事書くな。
今度いい加減な事書いたら耕すぞ。
651大学への名無しさん:2007/03/13(火) 02:55:50 ID:P4h76qNA0
>>650
つうか、お前の賛同する>>623にも過去問なんて一言もないぞ。
なに俺にだけ突っかかてんだよ。
しかも質問は参考書、だ。読解についての参考書は
速読で十分だろ。過去問も参考書だっつうんなら
>>623に異論を唱えなかったお前もいい加減なこと言うなってこったな。
652大学への名無しさん:2007/03/13(火) 03:16:20 ID:P/Jnwz8IO
>>623ほど多くやんなくてもいいと思う
速単+シス単+解熟(夏休み終了までに)
→リンガメタリカ+正誤(10月までに)
→センター演習+過去問(センターまで)
→過去問
→暇なら他学部過去問【早稲田の英語等】
の英語毎日2時間勉強で十分
まあ俺的にはセンターで入るのが一番簡単だと思うが
653大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:09:32 ID:F5sq3kZD0
>>638
授業に関しては、毎日が読書してるような感じ。
サークル仲間と遊んだり、家庭教のバイトもそこそこやっているよ。
学祭のときは、本キャンに入りびたりで楽しかった。

SFC環境情報卒生が就職に強いのは、目的意識をもって入るからだ、と思ふ。
他大、他学部落ちであろうと、入ったからには修正が必要だ、と思ふ。
その点は自分も含めて人科生は見習わなければ、と思ふ。
654大学への名無しさん:2007/03/13(火) 16:24:42 ID:Q4m1ely80
他スレで今日の
文補欠合格推定100名
社補欠合格0
といてるぞ。

何か不安になってきた。

655大学への名無しさん:2007/03/13(火) 16:40:31 ID:P4h76qNA0
このスレ見てて思うに
健康福祉の補欠の人は多いみたいだが
環境の補欠はあんま見ないな。
656大学への名無しさん:2007/03/13(火) 17:56:39 ID:W10+sBIMO
俺情報なんだけど大丈夫かな?さすがに人科は大丈夫だよな…‥
ちなみに社学は落ちた
657大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:08:52 ID:xLgrb98JO
>>652 解熟って正式な名前はなんだ? 英文解釈の技術100じゃだめかな?
658大学への名無しさん:2007/03/13(火) 19:21:18 ID:iMMBD64X0
マジレスすると去年ここ蹴って明治の政経行ったんだ俺。
659大学への名無しさん:2007/03/13(火) 19:29:39 ID:UE5etxDzO
俺環境の補欠
660大学への名無しさん:2007/03/13(火) 19:58:44 ID:W10+sBIMO
>>658
もったいないもったいない
就職は段違いじゃん?
661大学への名無しさん:2007/03/13(火) 20:04:33 ID:P4h76qNA0
環境なら偏差値も違う
662大学への名無しさん:2007/03/13(火) 20:15:18 ID:P/Jnwz8IO
>>657
解体英語熟語(Z会)だよ。
多くの受験生、特に現役生は熟語の重要さに気付いてない
単語と同じぐらい熟語は重要だよ

英文解釈は授業をまじめに聞くだけで早稲田は事足りると思うが
よっぽど教師が悪いならそれやポレポレをやってもいいと思う
663大学への名無しさん:2007/03/13(火) 20:17:03 ID:iMMBD64X0
まじか〜〜><
当時は大学ならやっぱ都心だろ!とか思ってたからな・・
迷ったんだが・・ 
664大学への名無しさん:2007/03/13(火) 20:19:52 ID:P4h76qNA0
>>662
解体英熟語は文法の参考書の復習に使えたな。
どっちも1周しかしてなかったけど。解体英熟語もいいよね

>>663
俺は元々南東京在住で中学からずうっと
都心の学校だったからそういうこだわりはなかったなあ。
665大学への名無しさん:2007/03/13(火) 20:21:20 ID:P4h76qNA0
速読英熟語いいよね でした
666大学への名無しさん:2007/03/13(火) 20:39:25 ID:mNXQWz4RO
補欠落ちたら日大です
覚悟決めてマーチを受けなかった事をとても後悔していますorz
667大学への名無しさん:2007/03/13(火) 21:09:55 ID:P4h76qNA0
>>666
なんて不吉な番号を…
覚悟きめるって言うなら、日大もうけなくてよかったんじゃ?
668大学への名無しさん:2007/03/13(火) 21:36:56 ID:iMMBD64X0
なんでマーチ1個も受けないで日大うけたの??
669大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:27:59 ID:mNXQWz4RO
>>667
>>668
自分を追い込むためにマーチをうけませんでした
ニッコマは絶対に嫌なので
しかし浪人は許されないので日大をうけました
マーチで仮面するより日大で仮面した方が単位などの面で楽と考えました

なぜか仮面はOKなので
670大学への名無しさん:2007/03/13(火) 23:03:44 ID:dT0D880xO
ていうお前さんは、人科OBか?
じゃなけれゃ実態知らないんだから、発言するのおかしくないか?
どこのやつか知らないけど。
671大学への名無しさん:2007/03/13(火) 23:08:47 ID:dT0D880xO
670だけど、レス伸びてて勘違いなカキコしちゃった。
すみません。
就職ネタの反論でした。
672大学への名無しさん:2007/03/13(火) 23:17:20 ID:dT0D880xO
669がんばれよ。
応援してるぜ。
俺も受験苦労したから。
中央法蹴って、人科スポ科だ。
偉そうに聞こえるが、法政も落ちたし、日芸写真も面接でけられた。
中央で仮面するつもりだったが、人科受かって良かった。
673大学への名無しさん:2007/03/14(水) 00:36:28 ID:fI9GpjuUO
中央法蹴るのか... 俺の中では法律のなかで中央が一番なのだが...まぁ人それぞれか それとも一番じゃないのか
674大学への名無しさん:2007/03/14(水) 03:18:08 ID:ZiXfVOKTO
中央法とスポ科と人科を受けてる時点で早稲田の名前が欲しいだけ
675大学への名無しさん:2007/03/14(水) 03:20:15 ID:ZeBX16RnO
人それぞれだし、良いじゃないか
676大学への名無しさん:2007/03/14(水) 11:23:49 ID:gWID7SZ7O
早稲田ブランドで大学受けたやつが叩かれるのよくわからん
自分のやりたい事が見つからないからとりあえず
上のレベルの大学を目指すってのは
悪い事じゃないと思うが

俺も早稲田って名前と所沢って場所でスポ科と人科受けたし
677大学への名無しさん:2007/03/14(水) 17:21:06 ID:ySBkHbiy0
補欠発表ってまだなのか。
ここの補欠待ちで下宿予定の人はうかった後大忙しだな。
678大学への名無しさん:2007/03/14(水) 23:50:00 ID:fRUSZq6nO
悪いが、OBだ。
人間科学部スポーツ科学科だ。
2つはない。
679大学への名無しさん:2007/03/14(水) 23:55:44 ID:fI9GpjuUO
>>623 英語の構文150ってのが書店探したがなかった 出版社は?
680大学への名無しさん:2007/03/15(木) 00:32:03 ID:l4YEBL/00
>>679
そんなの検索しろよ
681大学への名無しさん:2007/03/15(木) 03:56:04 ID:RbiWr/Gv0
一般受験の生協の手続き締め切りが今日までですよ。
昨日気がついて焦って書類書いたんだが…わからない事だらけだったぜ…。
大学に電話しまくったよ。
682大学への名無しさん:2007/03/15(木) 04:10:21 ID:p7TFUwvyO
>>679
美誠社じゃね
683大学への名無しさん:2007/03/15(木) 06:42:20 ID:9R3f0kLAO
>>681
補欠の人はも゛うするの?
684大学への名無しさん:2007/03/15(木) 10:30:22 ID:7bB8Tme/O
ついに明日発表か・・
685大学への名無しさん:2007/03/15(木) 10:35:36 ID:61hzR1elO
一年本気で勉強すれば人科受かりますかね?
686大学への名無しさん:2007/03/15(木) 10:49:37 ID:nI3VdZgSO
補欠ってどうやってわかるのかな?電話するの?
687大学への名無しさん:2007/03/15(木) 10:52:37 ID:9R3f0kLAO
明日落ちてたら死のう
688大学への名無しさん:2007/03/15(木) 11:08:05 ID:9R3f0kLAO
はぁ
689大学への名無しさん:2007/03/15(木) 11:11:17 ID:KNzyePBY0
医学部のできそこないが調子にのるなよw 阿呆どもが

低学歴wwwww

俺?阪医ですが何か?wwwwwwwwwwwwwwwwww
690大学への名無しさん:2007/03/15(木) 11:18:29 ID:nI3VdZgSO
阪医で調子に乗るなって…………哀れすぎるよ…………………
691大学への名無しさん:2007/03/15(木) 11:22:27 ID:7bB8Tme/O
なんという下手な釣り
692大学への名無しさん:2007/03/15(木) 11:22:34 ID:hCs0I4SwO
>>685
人科は要領よくやりゃMARCHより簡単。
693大学への名無しさん:2007/03/15(木) 12:18:20 ID:9R3f0kLAO
今年は補欠ほぼ全員とるらしいからおまいら安泰だな
694大学への名無しさん:2007/03/15(木) 12:22:41 ID:5gL9ktmIO
人科のゴミどもめ
695大学への名無しさん:2007/03/15(木) 13:10:19 ID:Z5DFN8op0
ちなみに他学部の補欠は許可されたのか?
696大学への名無しさん:2007/03/15(木) 15:40:45 ID:3vA3mQFzO
上智の上位学部と早稲田人科はどっちが就職いいの?
697大学への名無しさん:2007/03/15(木) 15:45:45 ID:9R3f0kLAO
そりゃ人科だろ…
698大学への名無しさん:2007/03/15(木) 15:48:00 ID:K/P4Jtir0
>>695
社学は補欠許可されたの0。
だからコンプが掲示板荒らしてるw
699大学への名無しさん:2007/03/15(木) 15:48:39 ID:RbiWr/Gv0
そりゃ一概には言えないだろ…。
700大学への名無しさん:2007/03/15(木) 16:35:32 ID:hpelj2UjO
懐かしいなぁ、去年ここ蹴ったなぁ
701mdlqha:2007/03/15(木) 16:57:19 ID:HkotzRc8O
俺今年ここ蹴ったわ
702大学への名無しさん:2007/03/15(木) 17:39:23 ID:nI3VdZgSO
セックス
703大学への名無しさん:2007/03/15(木) 18:40:52 ID:7j744IFn0
A→旧帝大、東工大、一橋大

B→早慶上智、上位地方国立大(神戸、筑波、横国、広島、千葉、金沢)

C→MARCH、関関同立、南山大、中位国公立大(埼玉、熊本、新潟など)

D→日東駒専、産近甲龍、下位国公立大(琉球大、秋田大など)

E→大東亜帝国、摂神追桃

F→その他の下位私立大学(関東学院、桜美林、流通経済大など)

G→Fランク大学(FランクのFはフリーという意味で名前を書けば入れるということです。ランクという意味ではありません。)
704大学への名無しさん:2007/03/15(木) 18:52:24 ID:RgYCHT0V0
A→旧帝大、東工大、一橋大

B→早慶上智上位、上位地方国立大(神戸、筑波、横国、広島、千葉、金沢)

C→人科 スポ科 社学 MARCH、関関同立、南山大、中位国公立大(埼玉、熊本、新潟など)

D→日東駒専、産近甲龍、下位国公立大(琉球大、秋田大など)

E→大東亜帝国、摂神追桃

F→その他の下位私立大学(関東学院、桜美林、流通経済大など)

G→Fランク大学(FランクのFはフリーという意味で名前を書けば入れるということです。ランクという意味ではありません。)
705大学への名無しさん:2007/03/15(木) 19:00:58 ID:10ncPn5i0
文系で人間情報学科行く人いる?
早稲田どしても受かりたくて受かったはいいものの、詳しく内容見てくと
ここ理系学科。。。?って気がしてきた。。。
706大学への名無しさん:2007/03/15(木) 19:01:14 ID:/AY8K6SpO
わざわざ10分後に早稲田の学部を分離して書き込むとはww
早稲田コンプ丸出しwww
707大学への名無しさん:2007/03/15(木) 19:02:09 ID:RgYCHT0V0
人科ごときで一流面すんなよカスw
708大学への名無しさん:2007/03/15(木) 19:11:01 ID:xyn3rZqN0
>>705
おれおれ。
まあなんとかなるんじゃねえの
709大学への名無しさん:2007/03/15(木) 19:13:12 ID:/AY8K6SpO
やっぱりww
704と707、ID一緒だww
悔しかったの?w
710大学への名無しさん:2007/03/15(木) 19:14:00 ID:RgYCHT0V0
A→旧帝大、東工大、一橋大

B→早慶上智上位、上位地方国立大(神戸、筑波、横国、広島、千葉、金沢)

C→SFC 人科 スポ科 社学 MARCH、関関同立、南山大、中位国公立大(埼玉、熊本、新潟など)

D→日東駒専、産近甲龍、下位国公立大(琉球大、秋田大など)

E→大東亜帝国、摂神追桃

F→その他の下位私立大学(関東学院、桜美林、流通経済大など)

G→Fランク大学(FランクのFはフリーという意味で名前を書けば入れるということです。ランクという意味ではありません。)
711大学への名無しさん:2007/03/15(木) 19:15:00 ID:9R3f0kLAO
経営とか学べるのかね?
政経志望だったんだが全く違う方向に来てしまった気が…
まぁ就職いいからいいけど。
話は明日の補欠受かってからだな!
712学への名無しさん:2007/03/15(木) 19:29:20 ID:+yk775OG0
>>711 受かれ 俺も補欠だが何か希望が持てん・・・苦笑
713大学への名無しさん:2007/03/15(木) 19:33:12 ID:rO25PovY0
>RgYCHT0V0
めちゃくちゃなランキングだなww
ランク付けする奴って相当な学歴コンプだからな

714大学への名無しさん:2007/03/15(木) 20:31:36 ID:LCSP/8z40
人科の人が本キャンに来るのは結構あるけど、
本キャンの人が所沢に行く機会は100キロハイクぐらいしか
ないのがさみしい…。
715大学への名無しさん:2007/03/15(木) 20:44:12 ID:I0K83UltO
悩んだ末阪大蹴ってここの奨学生をとった俺がきましたよ
学力は阪大の方が遥かに上だけど
就職(コネ)はこっちの方が上だからね

他に阪大蹴りいる?


716大学への名無しさん:2007/03/15(木) 20:50:22 ID:rO25PovY0
自分の友達が阪大人科蹴りで早稲田人科行ったぞ
理由がアホらしいんだが
717大学への名無しさん:2007/03/15(木) 21:19:00 ID:FpXTn+2qO
なんで関関同立とかはひとくくりで、早慶は上位とかってわけるわけ!?

偏差値とかランクってそんなに意味あんの??
718大学への名無しさん:2007/03/15(木) 21:47:32 ID:39IH+de00
>>717
就職力
719大学への名無しさん:2007/03/15(木) 21:59:37 ID:rO25PovY0
ハッキリ言って就職で早稲田上位とか下位とかわけられないから
以前は政経や法のみって所もあったけど今は皆無
今は大学名で区別される
就職板を覗いてみればよくわかる
就職で有利なのは旧帝一工早慶
720大学への名無しさん:2007/03/15(木) 22:02:31 ID:jhkNjHy70
まあ人科は馬鹿だな
そこらのマーチ上位にも負けてるだろ
721大学への名無しさん:2007/03/15(木) 22:03:44 ID:rO25PovY0
必死だよな
>>720
アホすぎる
722大学への名無しさん:2007/03/15(木) 22:04:24 ID:GuuL1O8w0
必死なのはお前らだろ
早稲田の仲間じゃないから威張るなよゴミ共
723大学への名無しさん:2007/03/15(木) 22:04:54 ID:rO25PovY0
バカが反応した...w
724大学への名無しさん:2007/03/15(木) 22:06:28 ID:GuuL1O8w0
お前ら人科と社学は大学内でも笑いものだからw
725大学への名無しさん:2007/03/15(木) 22:06:56 ID:rO25PovY0
外部
726OBから副収入の紹介:2007/03/15(木) 22:08:21 ID:3J+6Rks70
後輩の皆さん、
レポート書いたりインターネットしている時間クリックするだけでお金が貯まるサイトの紹介です。

http://park.geocities.jp/b_mannmosu/job_j.htm

fiesta barっていうのをダウンロードして、クリックしてたら
いつの間にかポイント貯まって、最初の月は30万円超えちゃいました(汗;;
知り合いにメールして、照会するともっとポイントが貯まる加速度が上がります。

学生時代、貧乏だったからこういうのに出会えればよかったな。お試しあれ。
http://park.geocities.jp/b_mannmosu/job_j.htm
727大学への名無しさん:2007/03/15(木) 22:56:49 ID:zxAXv4PkO
【結論】
東大だろうと賢いやつもいればアホもいる
ようは、今ある立場で満足してるやつが勝ち組
偏差値なんかじゃない
728大学への名無しさん:2007/03/15(木) 23:05:06 ID:O+LhPlN1O
俺みたいにチンポがでかい奴が勝ち組なんだよ。
729大学への名無しさん:2007/03/15(木) 23:10:31 ID:WbUEXEKIO
格が違うから相手にもされない。
外部。
730大学への名無しさん:2007/03/15(木) 23:24:28 ID:nQOIwZgV0
>>724
お前の脳内大学で笑われても痛くもかゆくもない。
731大学への名無しさん:2007/03/15(木) 23:37:23 ID:xDdKBR6K0
早稲田人科・慶応SFC 上位就職先

早稲田人科        慶応SFC

野村證券  8      リクルート  11
大和ハウス 4      三井住友銀行 11
USEN  4        電通      8
中外製薬  3      日本IBM   7
理研ビタミン 3      NHK     7
リコー  3        アビーム    7
NEC  3         トヨタ自動車  6
損保ジャパン 3     富士通     6
アルバイトタイムス 3  日本ヒューレット・パッカード 6
アビームコンサル  3  日本航空インターナショナル  6
               フジテレビ 5
               博報堂   5
               三菱商事  5
               JTB  5
               NEC   5
               博報堂   5
               野村総研  4
               住友商事  4
               伊藤忠  4
               凸版印刷  4
732大学への名無しさん:2007/03/15(木) 23:39:49 ID:DX2DaTKwO
ようは人に何言われようが自分が満足してるならそれでおk。ただ単に偏差値が低いだけで他学部をバカにする奴こそホントに哀れ。そんな暇があるならサークル活動に勤しめば?
733大学への名無しさん:2007/03/15(木) 23:44:20 ID:AStp+d3p0
違う学部同士を比較すること自体頭悪いだろ
比較するなら同じ系統の学部で比較しろ
734大学への名無しさん:2007/03/15(木) 23:55:08 ID:SUZ3hezJ0
文系学部って偏差値で選ぶもんだと思うけどw
理系とは違うだろ。
735大学への名無しさん:2007/03/16(金) 00:11:22 ID:09HoIl4Y0
早慶の上位学部は、推薦と内部の割合を半数以上にして
一般入試の定員を大幅に削ってるから、
国立大と違って、学部間の偏差値差が異常に大きくなる
736大学への名無しさん:2007/03/16(金) 00:11:26 ID:0mrINUbnO
724は落ちた早稲田に尋常でない恨みを持つ男だ。煽りの特徴は学部序列差別。出身 序列 階層に敏感でミルクカフェの早稲田板を見れば、人間像が浮かび上がってくる。他大学や他学部になりすまして工作する、卑劣な男だ。
737大学への名無しさん:2007/03/16(金) 00:18:06 ID:sO5f98JrO
人科って本キャンではないけど、
アットホームで良い所らしいね。
他学部落ちのコンプレックスも
すぐなくなるって
先輩が言ってた。
738大学への名無しさん:2007/03/16(金) 00:19:16 ID:0mrINUbnO
もう一つ、ID多用して工作する学歴板の要注意人物だ。早稲田に嫌がらせをすることがヤツの目的。
739大学への名無しさん:2007/03/16(金) 00:20:23 ID:sHvCglCF0
なんか被害妄想にふけってる奴がいるな
740大学への名無しさん:2007/03/16(金) 00:34:05 ID:JsR3M2o0O
まぁみんな早稲田うかってからいえよ
741大学への名無しさん:2007/03/16(金) 00:44:27 ID:z658Ae7z0
あの〜所沢大学というのはここでよろしいでしょうか?
742大学への名無しさん:2007/03/16(金) 00:44:43 ID:Gycao8VmO
>>720- は補欠で眠れない奴等でおk??
743大学への名無しさん:2007/03/16(金) 00:51:31 ID:0mrINUbnO
720は中年男だよ。長年の執拗な粘着、異常だろ。一日中早稲田板に張り付いてる。
744大学への名無しさん:2007/03/16(金) 04:05:40 ID:P1/YMoqSO
何時に補欠発表?wwww
745大学への名無しさん:2007/03/16(金) 04:11:02 ID:nm5nDOBEO
>>724
うっかりスポ科を言い忘れる辺りにカレイシューが漂っている。
しかもマーチ臭も確認。
746大学への名無しさん:2007/03/16(金) 08:45:47 ID:qYNalWlx0
まだだれも合格出てないのか?
747大学への名無しさん:2007/03/16(金) 08:54:08 ID:IYnWa8BqO
俺は9時45分なんだ・・
ちなみに環境
748大学への名無しさん:2007/03/16(金) 08:58:15 ID:zizAXsJZO
電話したくない…
749大学への名無しさん:2007/03/16(金) 09:06:18 ID:nsRBudto0
環境受かった。俺絶対落ちてると思ったのに補欠だったから、
こんな奴でも受かるってことはお前ら受かるぞ、がんばれ
750大学への名無しさん:2007/03/16(金) 09:08:42 ID:uaCbGVjp0
>>749
おめ!
751大学への名無しさん:2007/03/16(金) 09:10:05 ID:GJ85GlNGO
うわぁあぁぁあぁぁぁぁあ
環境うかった…

嬉し過ぎる(´;ω;`)
752大学への名無しさん:2007/03/16(金) 09:16:46 ID:zizAXsJZO
おめでと!
電話できない…
753大学への名無しさん:2007/03/16(金) 09:17:13 ID:P1/YMoqSO
情報は誰か居らぬか?
754大学への名無しさん:2007/03/16(金) 09:18:01 ID:IYnWa8BqO
受かった人おめでとう!!!

俺は後30分・・
同じ環境を受かった人がいて電話をかける勇気が出たぜ
755大学への名無しさん:2007/03/16(金) 09:20:04 ID:TMK0rZKgO
高校3年間で一番の思い出は、彼女とのセックス。何回やっても気持ち良かった
756大学への名無しさん:2007/03/16(金) 09:23:43 ID:mOhoUCg30
健康福祉の人いない〜〜?
757大学への名無しさん:2007/03/16(金) 09:24:40 ID:GJ85GlNGO
皆ありがとう
これから電話する人の朗報を祈ってる
最後の勇気を振り絞ろう
758大学への名無しさん:2007/03/16(金) 09:27:01 ID:gOPBIs9XO
健康福祉補欠受かりました!!きっとみんな受かってると思います!!がんばれ!!
759学への名無しさん:2007/03/16(金) 09:27:26 ID:/jVZRLs00
>>756 健福ウカタ  皆頑張れ
760大学への名無しさん:2007/03/16(金) 09:29:43 ID:mOhoUCg30
758 759 ありがと!電話してみる!
761大学への名無しさん:2007/03/16(金) 09:42:52 ID:qYNalWlx0
健福受かったみんなありがとう!!!!!!!!!!
762大学への名無しさん:2007/03/16(金) 09:49:28 ID:IYnWa8BqO
環境受かったぁあああ!!!(´;д;`)
763大学への名無しさん:2007/03/16(金) 09:51:47 ID:dsnYQTxlO
情報うかった★
764大学への名無しさん:2007/03/16(金) 09:53:25 ID:P1/YMoqSO
みんなおめでとう!

てかなんで情報いないんだよ〜…
まだ見る決心がつかない…
765大学への名無しさん:2007/03/16(金) 09:57:17 ID:JsR3M2o0O
けんぷく鵜かた
766大学への名無しさん:2007/03/16(金) 10:00:46 ID:E5FJrNe1O
情報受かったよ
767大学への名無しさん:2007/03/16(金) 10:01:49 ID:mOhoUCg30
うかった!!!!!
けんふく!!!!!!!
768大学への名無しさん:2007/03/16(金) 10:04:44 ID:rJmob9kP0
健康福祉受かりました!
769大学への名無しさん:2007/03/16(金) 10:04:50 ID:dsnYQTxlO
これは去年の二文みたく全員受かったな。オワタとかの書き込みがひとつもない。
770大学への名無しさん:2007/03/16(金) 10:07:25 ID:P1/YMoqSO
股関節が痛くなってきた
もう限界だ…
771大学への名無しさん:2007/03/16(金) 10:10:32 ID:hPOyD7wOO
全員合格か?
772大学への名無しさん:2007/03/16(金) 10:31:00 ID:/gL5COM40
全員ぽいな
773大学への名無しさん:2007/03/16(金) 10:44:43 ID:zEFk+4WiO
落ちた香具師挙手!
774大学への名無しさん:2007/03/16(金) 11:06:26 ID:JzB97vNk0
全入w
775大学への名無しさん:2007/03/16(金) 11:35:48 ID:UozKQx/70
健康福祉キタ
776大学への名無しさん:2007/03/16(金) 11:40:22 ID:PTwJRwsAO
落ちろ
777大学への名無しさん:2007/03/16(金) 12:48:21 ID:zEFk+4WiO
情報受かったよ☆
778大学への名無しさん:2007/03/16(金) 12:55:56 ID:PThHD4St0
補欠全入させるから出来の悪い奴が流入して人科がたたかれる。
仲間が増えるのは嬉しいが一般第一志望で受かった奴らからすると一緒にされたくないと思う。
779大学への名無しさん:2007/03/16(金) 12:56:17 ID:v9AEZ0g3O
就職力見たいならこのスレのテンプレート見ろよ

【法政OK】大和総研の学歴フィルター★5【広大NG】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1173985952/
780大学への名無しさん:2007/03/16(金) 13:05:08 ID:woQ55kZtO
補欠で受かった奴ら、
人科の質を落とさぬよう精一杯努力しなさい。
781大学への名無しさん:2007/03/16(金) 13:06:13 ID:wCnPigT3O
>>780
池沼?
782大学への名無しさん:2007/03/16(金) 13:06:45 ID:RvdHJ6pf0
人科は元から低レベルじゃん
783大学への名無しさん:2007/03/16(金) 13:24:18 ID:PTwJRwsAO
明治の政経けってよかた
784大学への名無しさん:2007/03/16(金) 13:25:13 ID:uza/udqf0
補欠で入った人たちオメ。それなりに難しかったんじゃあないのか?
オレみたいにセンターではいるのが一番易しいような気がするんだがな。
おれは去年センター87%だったな。
785大学への名無しさん:2007/03/16(金) 13:37:23 ID:6qVist/4O
マイルとワセクラどっちが入学式の日配られるんだっけ?
それとも違うやつだっけ?
786大学への名無しさん:2007/03/16(金) 13:50:39 ID:zEFk+4WiO
ワセクラって何の略?
787大学への名無しさん:2007/03/16(金) 14:30:50 ID:ZVQiAqP8O
補欠でもいいじゃんどうせ一点くらいしか変わんないんだから…
788大学への名無しさん:2007/03/16(金) 14:43:47 ID:Dl7M9TpL0
一点な訳ないじゃん
数百人も補欠者とってるのに
789大学への名無しさん:2007/03/16(金) 14:47:15 ID:QvJMltBq0
その1点の間に数百人いたってことだろ
1点じゃないにしてもボーダー付近の数点がでかいってことだ
790大学への名無しさん:2007/03/16(金) 14:50:04 ID:zEFk+4WiO
早稲田の新入生板とか無いんですか?
791大学への名無しさん:2007/03/16(金) 15:00:18 ID:QvJMltBq0
新入生専用の板ってのは俺がちょっと探した限りではなかったかな
新入生用のスレッドでいいなら大生にいけばあるぞ
792大学への名無しさん:2007/03/16(金) 15:00:57 ID:DX+b9d630
補欠って200人でしょ?
ってことはほとんど受かったとしても各学科50人程度か。
下宿予定の人、これから大忙しね
793大学への名無しさん:2007/03/16(金) 15:02:50 ID:DX+b9d630
つうか偏差値で言えば人家も環境は今は教育学部と変わらんだろ
ほんとマーチは必死だな
794大学への名無しさん:2007/03/16(金) 15:08:09 ID:UlriVEtt0
環境や情報は教育と変わらないよな
健福がもう少し頑張れば...
795大学への名無しさん:2007/03/16(金) 15:17:35 ID:s52L9KFu0
人科って就職良いんだね。
その辺にあるコピペ見て思ったんだけど・・・
796大学への名無しさん:2007/03/16(金) 16:05:43 ID:sCPYRJJL0
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai91-06.htm


早稲田人科  60
学習院文心理 60
797大学への名無しさん:2007/03/16(金) 16:16:19 ID:K6TaVpGpO
早稲田大学の大学案内を請求したいんですけど、テレメールの番号わかりますか?
798大学への名無しさん:2007/03/16(金) 16:17:50 ID:2PFk+Hw4O
全入か(´・ω・`)少し残念だな。
過去ログ見ると今年英29国32数12とか英31国25日28とかで補欠っぽいからな(´・ω・`)
来年は確実に偏差値下がるな
799大学への名無しさん:2007/03/16(金) 16:23:18 ID:s52L9KFu0
>>798
受かってからも偏差値とか気になる?
このスレみてたら皆受かって本当に良かったと思ったけど・・
あっ、俺来年も受験生だからその辺わかんないだけかな?
800大学への名無しさん:2007/03/16(金) 16:30:23 ID:PgDL/59h0
また慶應のキモオタが犯罪起こしたか

暴行犯:環境情報学部4年、高橋健・松山隆治(2006年8月5日逮捕、同級生を暴行)
秋葉系殺人鬼:経済学部2年、谷畑利和(2007年3月13日逮捕、秋葉原でオタ友達を刺す)
出会い系レイプ魔:法学部3年、下村悠介(2007年3月2日逮捕、mixi利用し女をレイプ)
801大学への名無しさん:2007/03/16(金) 16:45:55 ID:zEFk+4WiO
>>791
大生ってドコですか!?
802大学への名無しさん:2007/03/16(金) 19:17:14 ID:YfWYMD7PO
たまには自力でファイト(^^)
803大学への名無しさん:2007/03/16(金) 19:25:22 ID:xXX/7TmZO
テレメールの早稲田の番号教えてください(>_<)
804大学への名無しさん:2007/03/17(土) 00:12:30 ID:K8Ivru9tO
全入じゃないよ、おちてるやついる
805大学への名無しさん:2007/03/17(土) 00:23:38 ID:ZjykOkH7O
まじで落ちたんだが
806大学への名無しさん:2007/03/17(土) 00:27:39 ID:lbehKWtwO
人間科学って早稲田だったんだwww
807大学への名無しさん:2007/03/17(土) 01:40:59 ID:RIxoiYnIO
ここに有名もコンプが顔出しか。
808大学への名無しさん:2007/03/17(土) 09:21:01 ID:poVftxT10
宅配便って今日くるよな?
809大学への名無しさん:2007/03/17(土) 09:27:01 ID:Ng11R+BmO
うんこ
810大学への名無しさん:2007/03/17(土) 09:29:22 ID:K8Ivru9tO
てゆーか入学式所沢なんだがビラくばられんの?
811大学への名無しさん:2007/03/17(土) 09:38:33 ID:poVftxT10
はやくきてくれよ〜
812大学への名無しさん:2007/03/17(土) 10:40:55 ID:Oean7l5YO
入学式は戸山で他学部と一緒だよ
ちなみに王子と愛ちゃんは時間帯が違うから見れないけど
813大学への名無しさん:2007/03/17(土) 11:00:38 ID:IZbC5cX6O
しかしニュースの手越はいるよね笑
814大学への名無しさん:2007/03/17(土) 11:12:58 ID:/2mdkCZo0
宅配便くるのって19〜21じゃないの?
815大学への名無しさん:2007/03/17(土) 11:23:59 ID:ZxDTvHuLO
早稲田人科VS明治法
みなさんならまじめなはなしどっちにしますか?
816大学への名無しさん:2007/03/17(土) 11:40:48 ID:lR41hNdJ0
まだ来ないな書類
817大学への名無しさん:2007/03/17(土) 12:00:45 ID:Ng11R+BmO
>>815
明治法にする奴はうんこ。それも限りなく下痢に近い。
818大学への名無しさん:2007/03/17(土) 13:14:23 ID:Oean7l5YO
4月2日の人間科学部の入学式が所沢の212教室って書いてあるけどみんな同じ?
全員入るのかこの教室?クラス別にやるのかな?
819大学への名無しさん:2007/03/17(土) 13:36:26 ID:Ng11R+BmO
書類ぃっ来るんですかぁ?
820大学への名無しさん:2007/03/17(土) 13:40:02 ID:AlbetQBW0
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照   

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71
立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72
法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72
明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70
関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68
学習 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 
青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69
関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69
成蹊 河合57.5 駿台57 代ゼミ58.0 ベネッセ66
明学 河合55.0 駿台55 代ゼミ60.0 ベネッセ65
成城 河合55.0 駿台53 代ゼミ57.0 ベネッセ62
821大学への名無しさん:2007/03/17(土) 14:56:35 ID:F9KaZuEcO
書類来ないんだが
822大学への名無しさん:2007/03/17(土) 15:13:14 ID:Oean7l5YO
遠い所は明日あたりじゃね?
千葉は今日の午前中に来た
823大学への名無しさん:2007/03/17(土) 15:24:08 ID:K8Ivru9tO
福島だけどきたよ
824大学への名無しさん:2007/03/17(土) 15:24:35 ID:WoZpcGMd0
>>815
頭おかしいのか?
825大学への名無しさん:2007/03/17(土) 15:40:48 ID:Ng11R+BmO
東京都内なのにまだ来ないお
826大学への名無しさん:2007/03/17(土) 16:05:59 ID:F9KaZuEcO
書類キタwwwww


外国語選択どうしよう?
827大学への名無しさん:2007/03/17(土) 19:16:32 ID:HJoyUiul0
3年後の序列
benesse 2007年度入試情報 合格目標偏差値ランキング(★高1生・1月) 私立大
・文系 国英  ・理系 数英 の2科偏差値

○文系                          ●理系
74 政経 法                       70 先進理工
73 文 文化構想 国際教養 教育         69 基幹理工
72 商                           68
71 社会科学                       67 創造理工
70 
68 人間科学 スポーツ科学
828大学への名無しさん:2007/03/17(土) 20:32:06 ID:ILGM0U74O
補欠者の生協加入締切っていつまでなんだ?
生協入んないとなんか困る?
829大学への名無しさん:2007/03/17(土) 20:39:40 ID:f/C/5mEd0
和田上位学部(一般入試)  中位国立レベル
和田中位学部(一般入試)  マーチレベル
和田下位学部(一般入試)  日東駒専レベル
和田(推薦)         大東亜帝国レベル
和田(内部)         Fランクレベル
和田(スポ推薦)       小学生レベル
和田(駅伝)         幼稚園児レベル
830大学への名無しさん:2007/03/18(日) 09:41:24 ID:7wq8nKIT0
>>829
嫉妬臭すげー
831大学への名無しさん:2007/03/18(日) 10:12:51 ID:wTI4HtmIO
>>818
212教室は700か800人くらい入るのでみんな一緒にありますよ。
832大学への名無しさん:2007/03/18(日) 11:44:44 ID:j7Bs19+SO
人科と学習院ならどっち?

学習院のスレで人科ボロクソに言ってやがる。
833大学への名無しさん:2007/03/18(日) 11:46:51 ID:ZvO3bKwZO
>>815
ん〜てか君何やりたいの?
自分のやりたいほう、好みの問題だよ。
なければ法学部はつぶしきくからそっちでもいいと思うけど。
834大学への名無しさん:2007/03/18(日) 11:57:47 ID:ZvO3bKwZO
>>832
ボロクソに言ってないと思うんだけど…
人科工作員が敵陣に潜入して工作してるように感じる。
835大学への名無しさん:2007/03/18(日) 12:36:16 ID:QMHzSWP0O
本キャンのサークル入る香具師いる?
836大学への名無しさん:2007/03/18(日) 12:47:01 ID:Sh1eeTS9O
携帯を変えたいのだけど
ここソフトバンクの電波入りますか?
学生のかた教えて下さい!
837大学への名無しさん:2007/03/18(日) 13:16:16 ID:wTI4HtmIO
>>836
ソフトバンクの人も普通に使えてるみたいです。
ただ、やはりドコモの人が多いです。
キャンパス内で電波の入りが悪いとの声があって、すばやく対応してもらえたのはFOMAです。
838大学への名無しさん:2007/03/18(日) 13:18:25 ID:wTI4HtmIO
>>828
加入すると教科書などの本が割引になるので、入ったほうがお得かもしれません。
839大学への名無しさん:2007/03/18(日) 13:24:08 ID:j7Bs19+SO
自分の学歴を
早稲田大学人間科学部と言えますか?


840大学への名無しさん:2007/03/18(日) 13:44:41 ID:7o/C7vNeO
ふつーに言える
841大学への名無しさん:2007/03/18(日) 13:49:20 ID:NT9qHYeK0
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_1nen/gokaku_1_1k_shi.html
3年後の序列
benesse 2007年度入試情報 合格目標偏差値ランキング(★高1生・1月) 私立大
・文系 国英  ・理系 数英 の2科偏差値

○文系                          ●理系
74 政経 法                       70 先進理工
73 文 文化構想 国際教養 教育         69 基幹理工
72 商                           68
71 社会科学                       67 創造理工
70
69 
68 人間科学 スポーツ科学

842大学への名無しさん:2007/03/18(日) 14:35:51 ID:Sh1eeTS9O
>>837
ありがとうございます
参考にさせていただきます
843大学への名無しさん:2007/03/18(日) 15:32:07 ID:wTI4HtmIO
>>839
一応マジレスします。

言えますよ。
あなたが言えないんだったら、それを負い目に感じないようにするための術はいくらでもあります。
ただ、人科にも優秀な人はたくさんいます。
そのような人たちを一概に馬鹿にするかのような発言はどうかなと思いますよ。
844大学への名無しさん:2007/03/18(日) 18:10:14 ID:96FvefJpO
早稲田落ちの中年無職こっちまで顔出してるんだ、呆れた。
845大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:08:06 ID:7o/C7vNeO
補欠の入学書類の封筒ってピンクの13日締め切りって書いてあるのでいいの?
846大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:10:33 ID:Dk6zxRKS0
>>843

優秀な人=東大、旧帝医、京都理レベル

早稲田には皆無

更に最低辺早稲田人間科学にはバカしかいない
847大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:50:44 ID:vmOoeBkz0
>>846
ソースくれ
848大学への名無しさん:2007/03/18(日) 20:23:25 ID:28BbyYI7O
マーチの法学部と迷ってます。
人家で法学部の授業受けたりもしくは転部したりって可能なんでしょうか?
849大学への名無しさん:2007/03/18(日) 20:25:35 ID:3nYyVdLy0
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照   

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71
立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72
法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72
明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70
関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68
学習 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 
青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69
関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69
成蹊 河合57.5 駿台57 代ゼミ58.0 ベネッセ66
明学 河合55.0 駿台55 代ゼミ60.0 ベネッセ65
成城 河合55.0 駿台53 代ゼミ57.0 ベネッセ62
850大学への名無しさん:2007/03/18(日) 21:44:17 ID:QMHzSWP0O
>>848
僕はオープン科目で法学部の授業取って司法試験通りました。人科でも非常に有意義な生活を送れますよ!今では明治に行かなくて本当によかったと思っています。
851大学への名無しさん:2007/03/18(日) 22:38:07 ID:u2K1DnhgO
それはすごい
852大学への名無しさん:2007/03/18(日) 23:35:13 ID:wDx2/f7a0
age
853大学への名無しさん:2007/03/19(月) 00:12:20 ID:mw73+DP6O
>>850
ありがとうございます。他学部の授業をうけることができるというのはオープン科目のことですか?
法学部の授業はいくつくらい受けましたか?
質問ばっかですいません。
854大学への名無しさん:2007/03/19(月) 00:17:10 ID:dK3AXUU9O
俺なら浪人して東大文一を目指すな
例え下位でも早稲田受かる学力があるなら可能性はある
少なくとも>>850よりは簡単だよ
855大学への名無しさん:2007/03/19(月) 00:28:46 ID:Ovbfauu30
>>848
普通迷わないよな
856大学への名無しさん:2007/03/19(月) 01:06:36 ID:P+uJe9yl0
やっぱ人科って就職良いらしいね。

就職板より
816 :就職戦線異状名無しさん :2007/03/17(土) 23:27:01
今日さ、人科の健康福祉科学科の新二年生集めて説明会やったんだけど、
就職やたらよかった。商学部超えてた。
あのAERAの指標で17くらいだたよ。
857大学への名無しさん:2007/03/19(月) 06:45:46 ID:EqE6L3AfO
>>850
法律系のサークルとか入ってましたか?
858大学への名無しさん:2007/03/19(月) 07:59:38 ID:FpVBe7m7O
西早稲田で授業うけたいな
859大学への名無しさん:2007/03/19(月) 12:28:40 ID:fzm5ohzuO
>>848
司法試験受けるならマーチ法学部。
人科だとロースクールで法学部の人より一年多く学ばなきゃならない。
気力もそうだけどお金が未履修者のほうが莫大にかかるよ。
860大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:54:25 ID:Ovbfauu30
>>859
法学部に行ったからと言って2年でいけるとは限らないから
861大学への名無しさん:2007/03/19(月) 16:32:08 ID:FpVBe7m7O
それはいえてる
862大学への名無しさん:2007/03/19(月) 18:02:18 ID:EqE6L3AfO
>>860
早稲田のローなんか特にそうだよね
863大学への名無しさん:2007/03/19(月) 18:49:12 ID:Ovbfauu30
早稲田は3年だっけ?たしか
864大学への名無しさん:2007/03/19(月) 18:59:27 ID:Bq2J0zdWO
補欠の入学手続きマジ時間足りねーw
865大学への名無しさん:2007/03/19(月) 19:03:55 ID:EqE6L3AfO
>>863
早稲田は法学既習者試験に通れば2年でいいけど、その枠が少ないから法学部出身者でもかなりの人が3年行くはめに
866大学への名無しさん:2007/03/19(月) 19:52:09 ID:dK3AXUU9O
ってか明治法と人科なんてほとんど同じランクなんだし
司法試験受けたいなら明治法行けよ
867大学への名無しさん:2007/03/19(月) 20:33:44 ID:Ovbfauu30
>>866
就活時に違いが解るよ

868大学への名無しさん:2007/03/19(月) 20:45:16 ID:mXYanPBe0
効率よく英語を学習したい方は是非、ご覧になってください!

現在、無料でテキストの一部や早稲田大学法学部の解き方などを公開しています。


英語塾
  http://www.geocities.jp/eigojyukudesu/home
   ↑
  クリックではなく、このURLを貼り付けて見てください
869大学への名無しさん:2007/03/19(月) 20:51:07 ID:U4GhElSy0
>>867 とか

73 :大学への名無しさん :2007/03/19(月) 19:13:43 ID:eqar92abO
てか、私立文系(笑)の必要性がわからんのだが…
たとえ、早慶でも
大学行く必要あんの?


74 :大学への名無しさん :2007/03/19(月) 19:22:51 ID:3QFp4J7x0
>>73
企業の営業要員としてひたすら遊びまわっただけの奴が必要なんだよ。


75 :大学への名無しさん :2007/03/19(月) 19:26:48 ID:y96QUBGi0
要するに使い捨てね

77 :大学への名無しさん :2007/03/19(月) 19:46:24 ID:eqar92abO
>>74 >>75
なるほど!
870大学への名無しさん:2007/03/19(月) 21:00:53 ID:Ovbfauu30
>>869
遂に頭逝かれたか?
871大学への名無しさん:2007/03/19(月) 21:08:28 ID:8BDds+zgO
このまま就職が順調にいくと人科はこれから偏差値跳ね上がるだろうな…‥
くわばらくわばら
872大学への名無しさん:2007/03/19(月) 21:10:58 ID:U4GhElSy0
>>871

底辺学部だからソルジャーにしやすいんじゃないの?ワラワラ
873大学への名無しさん:2007/03/19(月) 21:13:13 ID:Ovbfauu30
>>872
勘違いだな!ワラワラ
874大学への名無しさん:2007/03/19(月) 21:18:32 ID:jUvIsruwO
リスニングはないですゆね?
875大学への名無しさん:2007/03/19(月) 21:52:42 ID:mw73+DP6O
ねーTOEICのテストって入学と共にあるの?
秋に受けてもいーみたいなことは書いてあったから。
876大学への名無しさん:2007/03/19(月) 23:51:54 ID:4HHUncPM0
>>859
浅はかな考え。
法学部だって、司法試験とは関係のない法学の勉強は
しなければならないし、司法試験で求められる法解釈と
研究のための法解釈は別物。
司法試験では法律、判例に意見述べるような態度は受け入れられない。
従って、法学部が一概に司法試験に有利だとは言えない。

また、司法試験に興味がなくなった場合、人科の様に多様な
勉強が出来る環境は、自分に合った道が選べる。
877大学への名無しさん:2007/03/19(月) 23:58:34 ID:4HHUncPM0
>>848
法律の勉強は何も大学だけでやるものではない。
LECなどの予備校だって出来るよね。

やはり企業は東大、京大、一橋、東工大、早稲田、慶応
を重視している。
法学の勉強は法学部に行かなくても出来る。
やはり、行くなら、マーチ法よりは早稲田人科だろう。
878大学への名無しさん:2007/03/20(火) 00:00:31 ID:4HHUncPM0
就職6大学というのが昔からある。

東大、京大、一橋、東工大、早稲田、慶応 の事だ。
879大学への名無しさん:2007/03/20(火) 00:15:57 ID:ouIQEzMwO
あの、流れぶったぎってごめんなさい
誓約書・保証書に記入する専修○年の○部分は1でいいんですか?
880大学への名無しさん:2007/03/20(火) 00:20:13 ID:kX65HkAm0
>>879
シラネーヨ
881大学への名無しさん:2007/03/20(火) 01:16:43 ID:zLbQSe2RO
>>879
ギャーー俺あれ書いてネ〜〜ヨーーーーーッッッッッ!!!!WWWWWWWWWオワターーーーーッッッッWWWWWWWWW ほんとオワタよーーーーwwwwwwwww ギャぁーーー〜ーッッッワァァァーーーンッッッッ!!!!!WWWWWWWWW
882大学への名無しさん:2007/03/20(火) 02:08:42 ID:ROwueff8O
とりあえず人科は
早稲田ではない
おk?
883大学への名無しさん:2007/03/20(火) 02:15:51 ID:zV/d6Z3I0
>882
早稲田如きに上も下も無い
おk?
884大学への名無しさん:2007/03/20(火) 02:18:39 ID:7IR7tsBlO
いや、早稲田は上と下の格差がでかい大学だろう。
885大学への名無しさん:2007/03/20(火) 02:19:21 ID:cTfNtqx90
612:大学への名無しさん:2007/03/20(火) 01:19:15 ID:ROwueff8O
おまえ達がわめいても

早大人科の俺からすれば

所詮マ−チ。。
調子にのるなよ!

882:大学への名無しさん:2007/03/20(火) 02:08:42 ID:ROwueff8O
とりあえず人科は
早稲田ではない
おk?

何の関係もない部外者が荒らしてるだけ
釣られないように
886大学への名無しさん:2007/03/20(火) 02:19:52 ID:ROwueff8O
じゃあ
学習院>人科
おK?
887大学への名無しさん:2007/03/20(火) 02:21:06 ID:V2PjeHGZ0
この時期、早稲田系スレは特に荒れるからね〜
コンプもっちゃうとなかなか大変な人生だよ。かわいそう
888大学への名無しさん:2007/03/20(火) 07:11:43 ID:VVArV2FrO
みなさん奨学金登録しますか?
締め切りが迫ってますが、高校で印貰わなきゃいけなかったり大変なんで迷ってます。
889大学への名無しさん:2007/03/20(火) 07:39:55 ID:V0YycRNUO
登録する!
あれすぐできるようなもんじゃないだろ?
今日朝一で高校行って頭下げてなんとか23日までにやってもらわないと…
890大学への名無しさん:2007/03/20(火) 07:54:14 ID:0ebdAHI7O
専修わからなかったから書かなかった
891大学への名無しさん:2007/03/20(火) 07:55:40 ID:V0YycRNUO
専修は教育学部しか書かないよw
892大学への名無しさん:2007/03/20(火) 08:26:14 ID:Yr7vKIa8O
まだ資料が送られて来ないんだが…
893大学への名無しさん:2007/03/20(火) 08:31:25 ID:0ebdAHI7O
専修○年の○の部分もいらない?
894大学への名無しさん:2007/03/20(火) 08:55:20 ID:OlG2haHvO
コンプもってる奴はかわいそうだな。
895大学への名無しさん:2007/03/20(火) 09:35:13 ID:zLbQSe2RO
人科だって立派な早稲田なのにな
896大学への名無しさん:2007/03/20(火) 09:57:48 ID:7OaRhHq00
■2007年度最新偏差値ランキング(河合塾) 主要学部を抽出。

1.慶応  (法75.0・経済72.5・商72.5・文67.5・総政72.5・環境70.0・理工67.5)平均71.07
2.東北学院(法72.5・文67.5・教育67.5・理工67.5)・・・・平均69.58
3.早稲田  (法70.0・経済67.5・文67.5・理工62.5)・・・・・・・・・・・・平均67.0
=============================トップ校との分厚い壁
4.同志社(法65.0・経済62.5・商62.5・文65.0・社会65.0・工62.5)・・・・・・平均63.75
4.立教  (法65.0・経済65.0・経営65.0・文65.0・社会65.0・理57.5)・・・・平均63.75
6.中央  (法70.0・経済60.0・商62.5・文62.5・総政62.5・理工55.0)・・・・平均62.08
=============================一流大学の壁
7.立命館(法62.5・経済60.0・経営60.0・文62.5・社会62.5・理工60.0)・・平均61.25
7.青学  (法60.0・経済62.5・経営62.5・文62.5・国際65.0・理工55.0)・・平均61.25
9.法政  (法62.5・経済60.0・経営60.0・文62.5・社会60.0・国際62.5・工52.5)平均60.0
9.学習院 (法62.5・経済62.5・文62.5・理52.5)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平均60.0
=============================平均偏差値60(トップ10)の壁
11.明治  (法62.5・政経62.5・商62.5・文62.5・情報57.5・理工55.0・農55.0)平均59.64
12.関学  (法60.0・経済60.0・商60.0・文62.5・社会57.5・理工57.5)・・・平均59.58
12.関西  (法60.0・経済60.0・商60.0・文60.0・社会60.0・工57.5)・・・・・平均59.58
897大学への名無しさん:2007/03/20(火) 10:00:13 ID:ROwueff8O
調子にのるな人科!


明治だがおまえたちより格上だ!
898大学への名無しさん:2007/03/20(火) 10:14:23 ID:VaZI1H1R0
>>897
明治ってここまでアホなんだ...
可哀想に
899大学への名無しさん:2007/03/20(火) 10:50:32 ID:V2PjeHGZ0
お前ら何か勘違いしてるぞ
明治>>>>>>>早稲田だからな
900真をもとめ:2007/03/20(火) 11:33:31 ID:zhhz/mS9O
知り合いが人科受かってないのに受かったって嘘ついてるんだが人科で補欠以外に追加合格ないよね??
901大学への名無しさん:2007/03/20(火) 11:44:31 ID:0ebdAHI7O
追加はないんぢゃない?補欠落ちた人いるみたいだし…
902大学への名無しさん:2007/03/20(火) 11:47:52 ID:VaZI1H1R0
>>899
その通りだな
頭のバカさでは..w
903大学への名無しさん:2007/03/20(火) 11:59:54 ID:TQJd751nO
>>895
そもそも早稲田自体立派じゃねぇよ。算数もできない洗顔バカばっかの糞大学が出しゃばるな。
904大学への名無しさん:2007/03/20(火) 12:06:06 ID:1N+Bfx1/0
なんか、久しぶりに来たけど
いきなり荒らしみたいなのが増えててビックリだ
なんでだろう。

そんなことより、科目登録書類来たけど
無茶苦茶読むものがあってめんどくさいな・・
チュートリアルイングリッシュって4人で会話するのかよ・・
シャイなオレは精神的に辛そうだ
905大学への名無しさん:2007/03/20(火) 12:12:04 ID:V2PjeHGZ0
>>904
この時期みんな理想と現実の間で煩悶するんだよ

チュートリ楽しいよ、最初のテストでレベルわけされるからみんな同レベルになるし
少人数授業で週二回だから仲良くなれる。
906大学への名無しさん:2007/03/20(火) 12:15:33 ID:M3+jj7u9O
この明治らしき人、立教に名前晒された人?この時期コンプ増殖するからね、特に補欠期待してた人きついよね。
907大学への名無しさん:2007/03/20(火) 12:15:48 ID:1N+Bfx1/0
>>905
どうもありがとう。
しかし苦手なんです、そういうの・・
あとオープン科目とか見てると、
なんか一年生にはまだいいやって感じに思えたんですがどうですか?
あと、体育は球技以外だけやることも出来ますか?
908大学への名無しさん:2007/03/20(火) 12:19:33 ID:V2PjeHGZ0
>>907
オープン科目は2年3年になって余裕持てるようになってからでもいいよ
家が本部に近いなら一年からとるのも全然ありだけど
とりあえず一年生は所沢と東伏見にいかなきゃいけないから移動に余裕を
もてるような時間割をつくることだね

体育は必修じゃないからとりたくなければ取らなくておk
でもスポーツ科学部の体育は半期で2単位もらえてお得だからどうせ
体育とるならオープンより他学部聴講でスポ科のをとるのを薦める

チュートリは俺も最初は不安だったけど、不安なのはみんな一緒だよ
前期にチュートリ当たれば特にね
909大学への名無しさん:2007/03/20(火) 12:23:01 ID:1N+Bfx1/0
>>908
丁寧にありがとうございます。
オープン科目はやっぱそうですか。
体育は、ということは他学部聴講と言うのではなく普通に選択すると
球技や陸上なども全般的にやるということでしょうか?
910大学への名無しさん:2007/03/20(火) 12:24:17 ID:V2PjeHGZ0
体育は種目別に科目が分かれてる。
サッカーとかテニスとか体操とか水泳とか・・・・
詳しくはシラバスみてくれ
911大学への名無しさん:2007/03/20(火) 12:25:27 ID:1N+Bfx1/0
>>910
ありがとうございます。
では、好きな競技選べて2単位とかとれるんですね!
これはうれしい・・
912大学への名無しさん:2007/03/20(火) 12:27:46 ID:V2PjeHGZ0
オープンとかの体育は通年で2単位
スポ科のをとれば半期で2単位
だったはず。変わってたらすまん
スポ科の実技科目は他学部聴講だと選外になることがほとんどらしいけどね
俺は取れなかった
913大学への名無しさん:2007/03/20(火) 12:30:26 ID:1N+Bfx1/0
>>912
ありがとうございます。
私は好きな競技なら通年でも全然いけますね。
むしろ、運動部や運動系サークル入るつもりはないし
運動不足なんで一年間あった方がいいきがしてしまいます。
914大学への名無しさん:2007/03/20(火) 12:38:54 ID:1N+Bfx1/0
あ、すいません
チュートリアルイングリッシュのクラス分けテストって、
どんなものでしょうか?
リスニングやリーディングのテストですか?ペーパーテストですか?
915大学への名無しさん:2007/03/20(火) 13:51:55 ID:i55wsDHjO
>>914
パソコンでテストだよ。
内容は忘れてたけど、そんなに気負って受けるものでもないよ。
916大学への名無しさん:2007/03/20(火) 13:53:19 ID:/6n3L56V0
早稲田大学のみなさんへ

親鸞会がキャンパス内にはびこっています。
もしかして、あなたの入っているサークルは「宗教法人 浄土真宗親鸞会」じゃないでしょうか。彼らは勧誘の最初は
「宗教」とも「親鸞会」とも名乗らず、「人生の目的について、考えるサークル」などと言っていますが、少しずつ正体を
あらわしてゆきます。『なぜ生きる』(一万年堂出版)という書籍を使って勉強会をしていれば、間違いなく「親鸞会」で
すね。以下、親鸞会についての情報を提供いたします。新入生、在校生のみなさん、ご注意を!!

なぜ私は親鸞会をやめたのか
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

なぜ私は親鸞会をやめたのか|マインドコントロールについて
http://shinrankai.mindcontrol.tonosama.jp/

大学における巧みなカモフラージュ
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/kawaru3.html

親鸞会部室住所一覧
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/jusho.html

親鸞会必殺育成法
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf
917大学への名無しさん:2007/03/20(火) 13:53:50 ID:1N+Bfx1/0
>>915
ありがとうございます。
パソコンは端末室でいいやと思ってたけど
色々見ると、情報学科じゃなくても買わないときつそうですね。
918大学への名無しさん:2007/03/20(火) 14:10:21 ID:i55wsDHjO
>>917
パソコンは無くてもやっていけるけど、あったほうがいいって感じですからね。
レポートとかもありますしね。
919大学への名無しさん:2007/03/20(火) 14:16:54 ID:1N+Bfx1/0
>>918
ありがとうございます。
レポートってどんな感じでやるのでしょうか?
今までちゃんとやった経験がないのでどの程度のレベルの
レポートをかけば大学生レベルなのか不安です・・
920大学への名無しさん:2007/03/20(火) 14:22:50 ID:i55wsDHjO
>>919
それはこんなとこで聞かないで、大学に入ってから先輩や基礎演習の先生に聞いてみるのが賢明です。
しっかり説明するには時間がかかるので。

基礎演習でレポートの書き方を教えてくれるとこもあるので、今は心配しなくていいと思います。
921大学への名無しさん:2007/03/20(火) 14:26:14 ID:1N+Bfx1/0
>>920
はい。どうもありがとうございました。
922大学への名無しさん:2007/03/20(火) 17:57:31 ID:IZuVZMVZ0
チュートリ4人中2人がずっと欠席で気まずかったorz
923大学への名無しさん:2007/03/20(火) 20:30:05 ID:1gVHFJcdO
地方組は住む場所決めた?
自分は国分寺か小平にしようかと思ってるんだけど
924大学への名無しさん:2007/03/20(火) 20:56:04 ID:oyjG2CPb0
池袋線:小手指、所沢、ひばりが丘、石神井公園、池袋
新宿線:所沢〜東伏見、上石神井

が正解
925大学への名無しさん:2007/03/20(火) 21:04:54 ID:V2PjeHGZ0
所沢・田無・ひばりヶ丘・小手指からすきなのえらべばいい
926大学への名無しさん:2007/03/20(火) 21:37:01 ID:1gVHFJcdO
そっかぁ!
うちは同じく上京する兄と同居しなきゃいけないんだよね(´・ω・`)
その兄の仕事場が新宿だから所沢との間を考えると
国分寺か小平かなって(・ω・)

他に国分寺か小平の人いませんか?
927大学への名無しさん:2007/03/20(火) 22:34:02 ID:1N+Bfx1/0
補欠合格の人?
まじで大変だな・・
家探しに、科目登録に、引っ越しに
買い物にこの1週間で大丈夫?
928大学への名無しさん:2007/03/20(火) 22:34:27 ID:YSd3ERKMO
基礎科学科目ってとった方がいいの?
単位取りやすい?
929大学への名無しさん:2007/03/20(火) 23:05:56 ID:1N+Bfx1/0
>>923
あと、一つ言っておくと下宿先探すのは
地方組だけじゃないです。
東京在住者も東や南東京だと
学校が所沢なら下宿しないと無茶苦茶遠いです。
930大学への名無しさん:2007/03/20(火) 23:10:05 ID:i55wsDHjO
>>924-925
池袋は伏見に、ひばりヶ丘は馬場に行くのが大変だし、石神井公園は馬場も伏見も行きづらいと思うのですが。
931大学への名無しさん:2007/03/20(火) 23:18:40 ID:i55wsDHjO
>>926
国分寺までは接続が悪かったりするので、小平のほうがいいかもしれませんね。
小平なら本キャンや東伏見も行きやすいので。
お兄さんも国分寺から新宿よりも小平から西武新宿までのほうが定期が安いかもしれません。西武新宿線は定期が安いので。
932大学への名無しさん:2007/03/20(火) 23:24:54 ID:jGIlCMpd0
都内で7万の物件が所沢駅、小手指近辺なら
5万で借りられる。
都内でアパートより所沢で鉄筋コンクリートマンションの上が絶対に良い。
鉄筋コンクリートは壁がコンクリートで叩いてもコンコンと音がせず、遮音性に
優れている。音楽も普通に聴ける。
隣の生活音が全くと言って良い程、聞こえない。
アパートだと、生活音聞こえまくり。


933大学への名無しさん:2007/03/20(火) 23:32:52 ID:i55wsDHjO
>>932
そうなんですよね。
都内はお値段高めです。
934大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:09:18 ID:MivxYYa5O
池袋に一分でいける
埼京線の板橋どうかなぁ?


下にコンビニあるし、
ス−パ−近いし
駅まで一分なんだけど

遠すぎかなぁ?
935大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:09:27 ID:mICJI7DQO
手越祐也
936大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:14:41 ID:zIfqX8HrO
実名あぼーん
937大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:25:14 ID:MbpcTcRU0
>>934
お前、板橋なんかに住んでも結構不便だぞ。
あの辺はせこいスーパーしかないし、スタバーっクス
などのおしゃれな店も無い。
第一、小手指まで遠いじゃんか。
生活するには小手指の方が、中途半端な都内の駅周辺より
便利だ。小手指にはスターバックス、無印良品という、おしゃれな生活には欠かせない
店があるWその他、西友、マック、モスバーガー、カフェドクリエ、おおとや、ダンキンドーナツ、
わらわら、など、有名な店はほとんどある。
都内の大学の駅周辺なんて、意外と店が無いんだよね。
駒場東大前なんて、小さなマクドナルドがあるだけで、何も無い。
スーパーも無い。
938大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:27:13 ID:+gZx1R2NO
>>937
小手指まで時間がかかっていいのならいいと思いますよ。
ただ、一年生は一限が多くなったり東伏見に行かなきゃいけなかったりするので不便だとは思います。
939大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:31:32 ID:AhCqPxYw0
スタバと無印がおしゃれとかどこのいなかもんだよ
940大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:33:09 ID:V3XJhdYk0
まじれすかよ
941大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:35:32 ID:AhCqPxYw0
そういえば小学生のときはマクドナルドで食事するのがかっこいいと思ってたのを
思い出した。なんでだろ・・・

まぁ小手指は生活するうえでは最適な環境だよね。家賃安いし店はある程度そろってるし
大学近いし静かだし
942大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:37:57 ID:MbpcTcRU0
>>938
ナンセンス。
上京してわざわざ大学から遠いところにすむのは馬鹿げている。
何で家賃の高い23区に住む必要がある?しかも、不便な板橋駅w
板橋周辺はいまだに井戸水を汲むポンプが残っていて、車の入れない道がある
秘境の地だw戦前か?ここは?と思ったよ。
943大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:39:29 ID:AhCqPxYw0
>>942
井戸水ポンプとか古い家屋とか魅力的じゃん
言ってることには同意する
944大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:46:22 ID:1vQpDFxdO
>>931
そうですか(・∀・)ありがとうございます
あと小平から大学まで原付で通えますか?
10kmぐらいらしいんですが
945大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:49:39 ID:MivxYYa5O
2LDKで家賃タダなんだ。東京のおばあちゃんがオ−ナ−なの。

早稲田受かったから
板橋おいでっていわれたんだ。

とりあえず住むよ。部屋綺麗だし。
946大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:53:43 ID:AhCqPxYw0
>>945
俺なら迷わずそこに住むな
家賃って馬鹿にならんし
947大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:57:58 ID:MbpcTcRU0
>>944
小平から小手指行くには、所沢で乗り換えなければならず、
メンドクサイヨ。
所沢で乗り換え、小手指でバスに乗り換え・・・・・。
まんどくさすぎ。

やはり小手指か所沢駅良い。
所沢は東伏見、馬場、小手指に行くのに乗り換え
が必要ない^−^


948大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:59:29 ID:MbpcTcRU0
>>944
原付バイクは事故るよ。
やめておけ。
949大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:59:52 ID:AhCqPxYw0
>>948
なんだそのへんてこ理論
950大学への名無しさん:2007/03/21(水) 01:02:35 ID:0rmmpLpPO
もう新宿で
951大学への名無しさん:2007/03/21(水) 01:03:26 ID:MbpcTcRU0
>>945
>2LDKで家賃タダなんだ。東京のおばあちゃんがオ−ナ−なの。

サイショニイッテクレヨ。
952大学への名無しさん:2007/03/21(水) 01:05:20 ID:MbpcTcRU0
>>944
小平にはスターバックス、無印良品などのおしゃれな店はないと思うよ。
953大学への名無しさん:2007/03/21(水) 01:08:15 ID:1vQpDFxdO
>>947
そうですよね(´・ω・`)
だからわたしは小平から10キロぐらいなら
原付バイクで通えるかなっと思ってみましたごめんなさい(´・ω・`)
小平なら東伏見も近いですしね

小平だと兄の通勤時間が気になる所ですが…(´・ω・`)
954田原総一郎:2007/03/21(水) 01:09:05 ID:MbpcTcRU0
>>944

なぜ、今、小平なんですか?
955大学への名無しさん:2007/03/21(水) 01:12:21 ID:MbpcTcRU0
>>944
おなごなの?
なら尚更バイクはやめた方がいいよ。
結構転倒するからね。
車に引かれて顔潰れるケースもあるよ(ガクブル。
956大学への名無しさん:2007/03/21(水) 01:44:59 ID:K+V5qsD60
青柳wwwwwwwwwwwwww
957大学への名無しさん
小手指の物件は爆安だな
駅から徒歩二分の管理費込38000円の物件ゲットした