青山学院大学国際政治経済学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
青学の国際用スレです
2大学への名無しさん:2007/02/19(月) 13:16:00 ID:xinY0G58O
誰か日本史頼む!
3大学への名無しさん:2007/02/19(月) 13:18:48 ID:Jy2aNEi4O
晒し待ち
4大学への名無しさん:2007/02/19(月) 14:21:18 ID:Jy2aNEi4O
なんという過疎...
5大学への名無しさん:2007/02/19(月) 14:25:12 ID:9b7NOibK0
政経の論述、分からなさ過ぎて落ち込んだよ。
英語と国語が順調でもしや受かるかもって
淡い期待抱いてたけどぶち壊されたよ。

ああ、行きたかった大学なのになぁ・・・。
6大学への名無しさん:2007/02/19(月) 14:27:06 ID:/L2arTptO
英語の要約の空欄ぶりがすてきな俺に比べたらマシ。
政経は怒濤のごとく書いたが。
7大学への名無しさん:2007/02/19(月) 14:37:45 ID:Jy2aNEi4O
要約と英作って配点どのくらい?
8大学への名無しさん:2007/02/19(月) 14:47:29 ID:8impVyh20
>>7
20×2くらいじゃない?
9大学への名無しさん:2007/02/19(月) 16:15:11 ID:s7JkExN6O
国際経済のセンター利用って何%くらいで受かると思う?
10大学への名無しさん:2007/02/19(月) 16:24:47 ID:BS9Qfx5nO
ここ受かりたぃょー!!てか青学の国際経済滑り止めにしてる人とかいるんですか!?
11大学への名無しさん:2007/02/19(月) 16:26:23 ID:PvBQKQqOO
ここは青学でも飛びぬけてるからね 早稲田ぐらい難しいんじゃ?
12大学への名無しさん:2007/02/19(月) 16:32:58 ID:8impVyh20
国際政治志望の教室だったけど、雰囲気が他の学校と違う。
休憩時間も私語するやつがいない。
こういう人達と学びたいとおもた
13大学への名無しさん:2007/02/19(月) 16:38:37 ID:c4NMbLZ30
>>9

教科数による

俺は2教科で出したが、センターリサーチで95%がボーダーと書かれた
14大学への名無しさん:2007/02/19(月) 16:42:00 ID:DcX+0RSZO
国語難しかった……よな?
15大学への名無しさん:2007/02/19(月) 16:45:48 ID:7Lm/gEC/0
青学の国際経済を滑り止めにしたが、甘く見ていた
全科目問題数の割に配分時間がやけに少ないし
国語のつまらん文章は早稲田並に難しかった
英語は優しく感じたが、Uは意味不明
16大学への名無しさん:2007/02/19(月) 16:52:15 ID:50Ga0okh0
日本史ひどくなかった?あの条約並べるやつとか。
正直日本史が一番自信あったのにマジ出来んかった・・
英語も要約の途中で終了してしもた・・あと5分あれば・・
17大学への名無しさん:2007/02/19(月) 17:51:37 ID:vSTGpNJjO
みんなこの学部入ったら勉強頑張ろぅ もちろん遊ぶのも大事だけど チャラけてると思われたくないよね?
18大学への名無しさん:2007/02/19(月) 17:51:44 ID:e5+2ADJf0
去年のボーダーが83くらいだったから今年は8割ありゃかたいでしょ
・・・
19大学への名無しさん:2007/02/19(月) 18:11:52 ID:fJrfWmaqO
早稲田と比べちゃだめでしょ
早稲田より全然簡単だし ボーダーまで低いよ
もし機会があるなら早稲田の問題といてみな
れべる違うよ
20大学への名無しさん:2007/02/19(月) 18:24:44 ID:6Iunw/+iO
ずっと早慶続きで昨日受けたけど,昼休みに明治政治と法政国際政治の合格知ってかなりリラックスしと受けれたw国語も世界史も簡単でしょ…国語なんて読みやすいうえに選択肢きりやすいし…英語も確かに量は多いけど選択肢きりやすいから普通じゃない?
21大学への名無しさん:2007/02/19(月) 18:29:20 ID:6Iunw/+iO
ここと明治政治って総合的に比べたらどう?偏差値的には明治のが高いんだが…ここの教授陣は質が高いで有名だよね
22大学への名無しさん:2007/02/19(月) 18:35:19 ID:vSTGpNJjO
明治のほうが偏差値高いっていっても1くらいしか変わらないし行きたいほうでいいしょ 英語武器にするなら青山だと思う
23大学への名無しさん:2007/02/19(月) 18:40:46 ID:x+8nmEz60
正直なめてたかもw
過去聞一度も解かず→試験十分前に赤本の傾向欄熟読。
→去年の問題見てさらっと時間配分決めて、→試験開始。

英語ちょっと時間たんなかったかな。
まぁ長文できたし、要約も英作も何とか形に出来たから大丈夫かな。

日本史たまたま慶應対策でヤマハって勉強してた絵画史でたのにはびっくりww
24大学への名無しさん:2007/02/19(月) 18:46:16 ID:s7JkExN6O
>>13
3教科なんだけど
25大学への名無しさん:2007/02/19(月) 18:48:17 ID:aQ/J59ym0
早稲田国語で難しいのは法・政経。国語に関しては
早稲田法・政経〉早稲田商・青山国際〉早稲田社学
26大学への名無しさん:2007/02/19(月) 18:51:25 ID:6Iunw/+iO
国際政経の国語は今まで受けた中で一番簡単だと思ったが?法政法,明治政治受けたけど
27大学への名無しさん:2007/02/19(月) 18:53:24 ID:s7JkExN6O
青学の国際政経の国語はそんな難しくないっしょ!!

ていうか早稲田の社学は国語は難しくないよ。受かる人はちゃんと9割くらいとるしね
28大学への名無しさん:2007/02/19(月) 19:01:20 ID:hwyB5LU00
>>7->>8
去年聞いたのは各30点
29大学への名無しさん:2007/02/19(月) 19:02:15 ID:aQ/J59ym0
設問レベルはやや劣るが、文章は早稲田法・政経に出されるような
レベルに近い。つーか俺も出来なかったから
青山の国語が簡単だと言っている人、マジ模範解答作ってくれ
30大学への名無しさん:2007/02/19(月) 19:09:15 ID:SVbz/2k3O
国語は簡単だったよ!問一が微妙だったけど…
今日経済受けたけど、ここと全然違った…

チャラ男ばっかだったよ…
31大学への名無しさん:2007/02/19(月) 19:09:26 ID:aQ/J59ym0
〉ていうか早稲田の社学は国語は難しくないよ。
俺も開示で9割だった。社学は青山より遙かに簡単だよ
32大学への名無しさん:2007/02/19(月) 20:35:06 ID:s8Nz0/hW0
上智外国語と青山国際政経の入試レベルってどっちが上だと思いますか?
33大学への名無しさん:2007/02/19(月) 21:00:10 ID:RvB2dn220
上知のほうが受かりやすそうなイメージがありますな。
知り合いに獨協落ちて上知受かった奴いるんだよねぇ...
やっぱ実力より運かな。
34大学への名無しさん:2007/02/19(月) 23:18:54 ID:Jy2aNEi4O
解答速報やってる予備校ないみたいだな
35大学への名無しさん:2007/02/20(火) 00:11:30 ID:tJJnDM/W0
前田愛ちゃん見た人いるの?
ヤパーリ、まじめだったです?
36大学への名無しさん:2007/02/20(火) 01:06:41 ID:vFudYH1h0
人少ないですね・・・
みんな出来どぉでしたか??
37大学への名無しさん:2007/02/20(火) 08:00:17 ID:cifB2V78O
英語は記述以外、結構出来たと思う。
英作とか厨房レベルwwww


ここ以外、望みがないよ〜
一郎して駒澤とかイヤだぁぁぁぁ!!!!!
受かったらなんでもしますから!!!!!
38大学への名無しさん:2007/02/20(火) 08:39:23 ID:5OecLZy60
記述2問で本当に60点だったらマジで死ぬんだけど・・
39大学への名無しさん:2007/02/20(火) 09:15:53 ID:d8S5tlkDO
>>32
どうみても上智。
ここは英語時間配分ミスんなきゃ記述以外八割はいけるし、国語は帰国用につくってあってマジ簡単。
40大学への名無しさん:2007/02/20(火) 09:23:47 ID:JA6EDsQd0
マジ簡単・完璧とか妄想している奴はよく落ちる。
41大学への名無しさん:2007/02/20(火) 09:26:37 ID:cifB2V78O
つか帰国死女とかマジでウゼ〜

早稲田の国際教養行けよ!
42大学への名無しさん:2007/02/20(火) 10:14:25 ID:M7G3k4Hu0
上智の方が入りやすいなんて聞いたことねえよwwwww
43大学への名無しさん:2007/02/20(火) 10:18:05 ID:EMKolKQHO
上智は知識だけじゃなくてかなりのスピードがいるからな。
90分で長文7題+文法とかな。
44大学への名無しさん:2007/02/20(火) 10:23:01 ID:oh6eBq7AO
誰も答え晒さない件
45大学への名無しさん:2007/02/20(火) 10:36:03 ID:FIqR1DAiO
>>12
休み時間勉強してるのてふつうじゃね?廊下とかで騒いでる現役の女とかいると殺したくなる
46大学への名無しさん:2007/02/20(火) 10:57:47 ID:NTay0tYi0
今年センターの出願少ないけどボーダー下がるのかな
47大学への名無しさん:2007/02/20(火) 11:11:02 ID:oh6eBq7AO
>>46 下がるといいね 俺、国際政治3教科出したんだけど一般あんまりできなかったからセンター利用頼み
48大学への名無しさん:2007/02/20(火) 12:42:38 ID:vUWHVkwvO
国際経済4科目センター利用出した…
これ落ちてたら私立全滅だから受かっててくれ…
写真も1番いいやつ貼ったんだから
49大学への名無しさん:2007/02/20(火) 12:52:54 ID:wVp3PNNO0
バンザイシステムで万歳してたら受かるんですか?
50大学への名無しさん:2007/02/20(火) 13:05:57 ID:18bYSQeh0
>>48
C科で何点だった?
俺は500/600で去年のボーダーと一緒なんだが。だいじょおぶかな?
51大学への名無しさん:2007/02/20(火) 13:08:21 ID:wVp3PNNO0
自分も500/600  でした!!!
52大学への名無しさん:2007/02/20(火) 13:34:39 ID:18bYSQeh0
>>51
おぉ!じゃあ河合と代ゼミでA、駿台Cでしょ?
駿台の判定が気になるんだよな。。
53大学への名無しさん:2007/02/20(火) 13:41:30 ID:wVp3PNNO0
はい!!でも代ゼミはBだったような・・受かるんですかね??センター利用のボーダーの意味がよくわからないんですが。。
54大学への名無しさん:2007/02/20(火) 14:15:53 ID:NTay0tYi0
>>47
3教科だとやっぱ九割は必要ですかね?
55大学への名無しさん:2007/02/20(火) 14:21:05 ID:18bYSQeh0
>>53
ほんとだwABCならんだね、河合は◎だけど。
正直、出願者数の多さにビビッタけどたぶん大丈夫だと思う。
まぁとにかく、センタの発表は早めてほしいよね。
56大学への名無しさん:2007/02/20(火) 14:25:35 ID:wVp3PNNO0
そう。何故に一般と発表が同じなのかがわからない(笑)
河合とか総人数が確か288人になってるけど本当は700人いるんでよね?
そこのところも考慮してくれてるんですかねぇ??というかしてくれていないと困る・・・
57大学への名無しさん:2007/02/20(火) 15:45:35 ID:oh6eBq7AO
>>54 ボーダーは92.5パーぐらいじゃなかった?
58大学への名無しさん:2007/02/20(火) 16:31:02 ID:vUWHVkwvO
>>50
それ絶対受かると思うよ…俺なんか474/600…orz
去年230人くらい取ってたよねたしか
59大学への名無しさん:2007/02/20(火) 18:00:11 ID:NTay0tYi0
90%すらない…(3教科)
60大学への名無しさん:2007/02/20(火) 18:21:45 ID:oDaQfB0wO
英語の解答うぷするよ 選択のみね 訂正求む   Vbd dc ac WD A D A A D D D A A Xc b a a c b b b Y i e g f b a j c h d
61大学への名無しさん:2007/02/20(火) 18:55:59 ID:cifB2V78O
3教科81.2%はダメですか…そうですか
62大学への名無しさん:2007/02/20(火) 19:11:58 ID:yAyQ+c94O
一般で
英語:満点(記述抜き)
国語:6割5分
日本史:7割
だと落ちるよな?
63大学への名無しさん:2007/02/20(火) 19:23:20 ID:18bYSQeh0
そこらへんにライン引かれるんじゃない?
まぁいけそうな気もするが。
64大学への名無しさん:2007/02/20(火) 19:33:57 ID:yJd3kr8qO
ここで国際政治センター三教科90%ジャストが通りますよっとor2だめぽ
早稲田受けたけど受かってんのかサパーリわからん…
しかも親(受かるとか関係なしに)青学国政より明治情コミのがいいとか言ってくるしor2
世代のギャップだな…
65大学への名無しさん:2007/02/20(火) 19:36:18 ID:TM9hUHRY0
記述何か書いてあれば、国際経済のみ望みあんじゃね?
つーか国語の採点は困難だろ
66大学への名無しさん:2007/02/20(火) 19:46:22 ID:NTay0tYi0
>>61
おいらもそんくらいなんだけどやっぱ無理なのかなぁ
みんな浪人になったら予備校行きますー?
親にこれ以上負担になりたくねーよ
67大学への名無しさん:2007/02/20(火) 19:58:49 ID:TM9hUHRY0
親にこれ以上世話になりたくねーよ だろ?
68大学への名無しさん:2007/02/20(火) 20:24:20 ID:JGJSJS4X0
英語晒しage
1、長所:日本の会社が海外市場と競うことにおいて国内市場にあまり影響与えないこと
  短所:被雇用者が自分の意思と関係なく転勤させられることと若者の就職が難しくなること
2、厨房並の英文で「自分の提案は標識の左側に×のついた左向きの矢印を書くこと」とか書いた
3、adbcac
4、AAADADDDAA
5、cbcbbabb
6、cedfbajihg

大門6はワカラン
69大学への名無しさん:2007/02/20(火) 20:35:01 ID:kjitQjFy0
世界史受験の人いない!?
なんか世界史妙に難しくなってなかった?問題数増えたし論述あったし。
過去問8割超えてたのに今回6割でまじショックだった(;ω;)
ここ第一志望だから受かりたいよー!!
70大学への名無しさん:2007/02/20(火) 20:44:01 ID:ODCGBNZiO
世界史だよ
うまくいって8割、へたしたら7割りかな?
俺の場合英作でマークの下に右いくなら右行けって文章で書いちゃいなよ!
みたいな分にしたからおわった笑
記述なしなら9割りちょいぐらい、国語は8、5かな?
どれも雰囲気だから実際あてにならんが
つかここ最低点いつも7割りだよね?
ならみんな受かるんじゃないの?
71大学への名無しさん:2007/02/20(火) 20:59:08 ID:gJ+c4Fd7O
所詮青学。立教明治には勝てません。
72大学への名無しさん:2007/02/20(火) 21:13:13 ID:oDaQfB0wO
68あってる?
73大学への名無しさん:2007/02/20(火) 21:14:21 ID:Ms1CuyBt0
日本史の平均どんぐらいだろ。
6割の俺はジエンドかorz
74大学への名無しさん:2007/02/20(火) 21:18:05 ID:IfeFvxHfO
日本史結構むずかったよ。
最低点七割ってまじ?希望が少し見えてきた。
75大学への名無しさん:2007/02/20(火) 21:18:34 ID:TXdLsNntO
最低点、6割の年と7割の年があるよね。
今年はどっちかな?
国際経済、倍率低いし、6割で落ち着いてくれないかなぁ
76大学への名無しさん:2007/02/20(火) 21:36:29 ID:FIqR1DAiO
世界史晒してみる
最初の方はかなり自信あるが、最後の方になるほど間違いが増えていく。ちなみに前に*ついてるヤツは自信ないor確証なし
訂正ヨロシク
T ロベスピエール ベルギー 青年イタリア党 モンロー カストロ aedcceedce
U ロマノフ朝 ニコライ2世 *第一次世界大戦 *コミンテルン a*メンシェヴィキ b*ボリシェヴィキ (省略) cd*b*bbb
V オランダ フランス イギリス 1951(ここ答え後ろの選択肢にあったよなw) ディエンビエンフー 1976 蒋介石 マハティール マルコス スハルト ジャカルタ シンガポール スカルノ 245 バンドン会議(アジア・アフリカ会議) (省略) *大躍進 タイ *3 重慶 ダマンスキー(珍宝)島 *246 IMFとIBRD NPT bb*a*a*cd*ca
7768:2007/02/20(火) 21:50:24 ID:JGJSJS4X0
>>72
ちょこちょこ間違えてるとおもうけど7割くらいだと思うよ
78大学への名無しさん:2007/02/20(火) 21:54:55 ID:ODCGBNZiO
メンシヴィキとボリシェヴィキは順番コレ?
79大学への名無しさん:2007/02/20(火) 22:05:06 ID:oDaQfB0wO
60の選択解答けっこう自信あるけどどうですか?
80大学への名無しさん:2007/02/20(火) 22:05:28 ID:IfeFvxHfO
>>68
第問6は>>60の方があってる気がする。
ただあとは九割方俺と一緒だから安心した!まだ一つも合格もらってないからここ絶対受かりたいんだ!
>>あと選択科目何?
81大学への名無しさん:2007/02/20(火) 22:05:44 ID:wVncWIeqo
立憲民主党と社会革命党って書いた。
8268:2007/02/20(火) 22:13:37 ID:JGJSJS4X0
>>80
そうか!やっぱり6はダメか・・・。国語自信あるからとりかえせるかな?
選択は政経です。記述はみんなできないはずだから得点調整に掛けるorz
83大学への名無しさん:2007/02/20(火) 22:50:36 ID:oDaQfB0wO
60の答えだと厳しい?
84大学への名無しさん:2007/02/20(火) 22:59:52 ID:kouh8GO90
日本史はかなりむずかったよな・・・。06年の過去門は8割いったんだけど・・・。
85大学への名無しさん:2007/02/20(火) 23:11:42 ID:IfeFvxHfO
>>83
んーどうだろ?俺はたまたま違う方の解答と重なった点が多かっただけですよ。ただあなたの解答だと間違いなく俺は落ちますね…

日本史は激ムズだったな、ありえないってあの問題。まぁ簡単すぎる程簡単だった問題もあったけど。それでも今日の早稲田政経の方が二倍楽に感じたな
86大学への名無しさん:2007/02/20(火) 23:15:01 ID:JGJSJS4X0
>>83
俺のとも結構違うけど、どっちのほうが合ってるのかはわからない。
両方とも受かるといいな!
87大学への名無しさん:2007/02/20(火) 23:34:16 ID:tJJnDM/W0
前田愛ちゃん見た人いるの?
ヤパーリ、まじめだったです?
88大学への名無しさん:2007/02/21(水) 00:05:40 ID:1Dv0r5MOO
国語8割
英語5割
世界史6割
どー考えても落ちました みんなの合格を願ってる
89大学への名無しさん:2007/02/21(水) 00:37:06 ID:wAjaotx30
>>85
英語晒しキボン
90大学への名無しさん:2007/02/21(水) 01:05:15 ID:xJCM3lzAO
米軍基地のマックにバイト決まった!英語ペラペラになるため
91大学への名無しさん:2007/02/21(水) 01:31:30 ID:5mtNbpFY0
バイト程度じゃペラペラは無理じゃないかな。日本にいる限り難しい
92大学への名無しさん:2007/02/21(水) 02:28:37 ID:RH6K8T+RO
国語簡単だったね。
英語出来なかったけど…あぁ…絶対ダメだ…。
93大学への名無しさん:2007/02/21(水) 08:07:53 ID:JXW44pk0O
青学生の先輩に聞きたいんですが3学科の中で一番良いと思われる学科を教えてください。
94大学への名無しさん:2007/02/21(水) 08:58:03 ID:ZRuzpePkO
ここって留学とかどうなってるんすか?
95大学への名無しさん:2007/02/21(水) 09:04:03 ID:tyHtquMGO
みんなで英語促しましょうよ
96大学への名無しさん:2007/02/21(水) 12:08:49 ID:QUcl9f1aO
青学の国際政治って就職どうなんですか?
97大学への名無しさん:2007/02/21(水) 13:10:37 ID:1SVS2dlG0
これはどこでもそうだけど本人次第じゃない?
98大学への名無しさん:2007/02/21(水) 14:27:12 ID:JXW44pk0O
さんざん学歴とか言ってる人もいるけどさ 今は学歴はあんまり重視されないしょ ほんとに本人しだい 資格とれ 勉強しろ それで全く就職ダメなら本人に問題あり
99大学への名無しさん:2007/02/21(水) 14:27:58 ID:/nGJnv/m0
大学名だけで面接落とす会社もあるのさ
100大学への名無しさん:2007/02/21(水) 14:34:41 ID:QUcl9f1aO
本当に本人次第でどうにでもなるんですか?でも同じ能力で早稲田と青だったらやっぱり早稲田には負けますよね?2浪で早稲田ってのは世間的にどうでしょうか?就職とか含めて。
101大学への名無しさん:2007/02/21(水) 14:41:05 ID:WdZoFR030
こくご〜!!
102大学への名無しさん:2007/02/21(水) 14:41:08 ID:Gy+8u+zH0
ってか、今年の国際経済の志願者数1,052(去年)⇒484(今年)
だから絶対ボーダー下がると思いきや、2005年は187も取ってんのに
2006年には補欠込みで127って…
規定に達しなきゃお断りって事だよな(´;ω;`)ブワッ

でも、お願いしますボーダーすっごく下がってくださいorz
103大学への名無しさん:2007/02/21(水) 14:53:19 ID:VFXtbw/0O
立教=王者の系譜>>>>越えられない壁>>>>>早慶上智>>その他

早慶行く奴ざまあみろ
立教=王者の系譜って知らんのか!!
104大学への名無しさん:2007/02/21(水) 15:34:17 ID:ZRuzpePkO
青学国際政経って実際のところレベルどーなの?
105大学への名無しさん:2007/02/21(水) 16:23:45 ID:ISiiRzrS0
サンデー毎日今週号・・

☆☆☆  受験者が激増 東京六大学  ☆☆☆


    東京六大学の各校とも大幅な志願者増加となる
    人気定着で来年も激戦が予想される    
    
    
やっぱりなwww
106大学への名無しさん:2007/02/21(水) 17:09:42 ID:wAjaotx30
2浪は就職厳しいらしいよ
1浪が限度ってとこもおおいみたい
107大学への名無しさん:2007/02/21(水) 18:53:45 ID:SaD/3ZazO
英語7割 国語8割 世界史6割 ………ダメかな?
10868:2007/02/21(水) 19:14:18 ID:wAjaotx30
要望に応えて国語晒しage
大問@、1,寸暇
    2,ア
    3,エ
4,ア
5,ウ
6,ウ
7,イ
8,自らを駆り立てる生命の営み
大問A、1,aオbウcエdエ
2,eイfオgウ
3,イ
4,ア
5,ウ
6,イ
7,イ・オ
大問B、1,参与
2,オ
3,今
4,ア
5,エ
6,ウ
7,イ
8,ウ
9,エ

よく考えたら国語特に大問B死んだ・・・
109大学への名無しさん:2007/02/21(水) 19:19:02 ID:iFTMtufE0
立教国際ビジネス法と青山国際政治ならどっち行く??
110大学への名無しさん:2007/02/21(水) 19:22:08 ID:JXW44pk0O
青山の看板は間違いなく国政だよ!他はアホがいてもこの学部はいない!
111大学への名無しさん:2007/02/21(水) 19:26:15 ID:oSbF28YRO
>>102
大丈夫。'06と'05じゃ募集人員が違うよ。
自分も、合格最低点下がるの期待してる。
頼むよ(´・ω・`)
112大学への名無しさん:2007/02/21(水) 20:06:07 ID:tyHtquMGO
国語の答えソースどこですか?
113大学への名無しさん:2007/02/21(水) 20:13:06 ID:whN0Okni0
国語だけは最後までわからないんだよなぁ。自信あったのに
ダメダメだったってこともよくあるし。
こいつのせいで最後までドキドキじゃないか!
11468:2007/02/21(水) 20:37:45 ID:xVIr6QD1O
いやソースは俺の頭脳ですが(汗)
ようするに俺の答案っす
115大学への名無しさん:2007/02/21(水) 20:54:59 ID:g4eS9aJk0
うわああああああああああ
立教国際経営余裕だと思ってたのに落ちたぁぁぁあああ
青学国際経済やばいやばいやばいやばいやばいやばい
116大学への名無しさん:2007/02/21(水) 21:46:16 ID:whN0Okni0
わしも立教メディア社会落ちたぉ
117大学への名無しさん:2007/02/21(水) 21:59:36 ID:Gy+8u+zH0
>>107
足すと7割になるではないかw
それ以下の俺にやらせないでくれw
118大学への名無しさん:2007/02/21(水) 22:02:45 ID:ghrs4cO1O
国際経済4科目
センター利用79%で受かると思ってる俺の存在意義は…orzOTL
119大学への名無しさん:2007/02/21(水) 22:06:26 ID:Gy+8u+zH0
>>111
本当だ!でも、それじゃあ今年の発表は補欠抜き100人前後か…
神様〜どうか俺が100番
120大学への名無しさん:2007/02/21(水) 23:31:22 ID:wAjaotx30
オール7割くらいだ・・・受からせてくれ!!!!
ここに行きたくて彼女に浮気されたときつらくてもずっと努力して勉強してきたんだ!
頼む!神様青学様!!!
121大学への名無しさん:2007/02/22(木) 00:03:18 ID:oSbF28YRO
06が倍率6倍でボーダー68パーの一方、05は倍率3倍でボーダー58パー。
で、今年は3倍だからボーダー6割くらいだと希望的観測してる。
それなら確実に受かる
122大学への名無しさん:2007/02/22(木) 00:04:46 ID:RH6K8T+RO
寸暇を寸貨と書いた私は間違いなくオワタ\(^O^)/
294が最低点てお前…350で300点てお前…
123大学への名無しさん:2007/02/22(木) 00:27:56 ID:XdXBFxp9O
政経の問題の記述書けなかったんだけど、それっていくら合格点に届いててもダメなの!?
124大学への名無しさん:2007/02/22(木) 01:00:38 ID:Wx9S5bpH0
>108 大門2も死んでると思いますよ
125大学への名無しさん:2007/02/22(木) 01:01:21 ID:uTnjOCPAO
立教=王者の系譜>>早慶>越えられない壁>>>上智同志社明治立命>>その他のみなさん
立教=王者の系譜は私学の王者ですから!!
126国政在学生:2007/02/22(木) 01:02:07 ID:LtdXwX1HO
>>93さん
コミュは入学後にできたからよくわかんないけど、政治と経済なら絶対に政治。一緒の教室にいたら、真面目に授業聞いてるのは政治。うるさいのは経済。雰囲気も違う。でも勉強したい内容が国経なら、それでよいと思うよ!
127大学への名無しさん:2007/02/22(木) 01:26:39 ID:XdXBFxp9O
>>68自信ありますか?
Xの答えが大分違う…俺は落ちたのか…
128大学への名無しさん:2007/02/22(木) 01:28:28 ID:uTnjOCPAO
立教=王者の系譜>>早慶>越えられない壁>>>上智同志社明治立命>>その他のみなさん
立教=王者の系譜は私学の王者ですから!!
司法試験 会計士 大企業就職率
どれを見ても王者だろうが!!
129大学への名無しさん:2007/02/22(木) 04:43:45 ID:0XZpTMj/O
留学するにはTOEIC&TOEFLどのくらい必要ですか?それなりの大学に留学したいのですが…
130大学への名無しさん:2007/02/22(木) 07:42:43 ID:hH7K7+rrO
他人の答にいちゃもんつける前に自分のを晒しましょう
俺は108の大問Aは合ってると思うぞ ほとんど同じだし
131大学への名無しさん:2007/02/22(木) 09:39:39 ID:Itcah+5gO
ここの学部って青学の中では上位学部?(受験的に)
132大学への名無しさん:2007/02/22(木) 11:29:15 ID:O+51SeT/O
国際コミュニケーションってセンターどんくらいあれば受かるかな?87パーなんだけど。ちなみに一般も受けたけど、倍率高いから無理っぽいし。新設なだけに予想がまったく付かない。。
133大学への名無しさん:2007/02/22(木) 12:29:10 ID:Itcah+5gO
俺は国際経済(2教科)だけど95.5%ダタヨ
3〜4教科だと85〜90%ぐらいがボーダーかと。
134大学への名無しさん:2007/02/22(木) 13:14:10 ID:B9sgrzWy0
日本史のVみなさんどう並べかえました??

この並びかえって、完答ですかね??
135大学への名無しさん:2007/02/22(木) 14:23:17 ID:Oz2BqPRg0
みんな東京の人?
自分は名古屋なんだけど珍しいかな?
136大学への名無しさん:2007/02/22(木) 15:19:10 ID:SfC6EWRHO
>>118
俺も3教科でそのぐらいだお…orz
代ゼミでぎりぎりのC判だったお
MARCHでC判初めてだからうかれている
137大学への名無しさん:2007/02/22(木) 15:20:25 ID:SfC6EWRHO
つかIDが!!!!!

138大学への名無しさん:2007/02/22(木) 16:10:40 ID:3zAIyT1A0
日本史の並べ替え問題って一個間違うと恐ろしいことになるよね。

はぁ〜何で俺は内田康哉を書かなかったんだぁ....
139大学への名無しさん:2007/02/22(木) 17:06:16 ID:QyvPEQLd0
単純に考えて、日本史大問4つだから、大問1つで25点満点ですよね。
それで並び替えのU-BとVが出来てなかったとしても、
TとWは全問正解できる位のレベルだから、
この2つが出来て、U−Aもある程度出来てれば6割くらいは取れてると
考えるのは甘いですかね・・?
140大学への名無しさん:2007/02/22(木) 17:13:34 ID:QSSrJZvWO
国コミュって何を中心に学ぶんだろ?
141大学への名無しさん:2007/02/22(木) 17:23:20 ID:r2dMn8EqO
あーあ早稲田の社学だめだった……
国際政経の国語で内容一致一個しか選ばなかったが


もちろん今日も一個しかマークしてないぜww
142大学への名無しさん:2007/02/22(木) 17:28:05 ID:QyvPEQLd0
あたしも1つしかマークしなかった・・・
家で気づいて自分のアホさにあきれた。。。
143大学への名無しさん:2007/02/22(木) 17:39:35 ID:TLj7pZtwO
>133
…何を根拠に?
144大学への名無しさん:2007/02/22(木) 18:32:13 ID:5uKDYgyr0
あさってまで全然眠れ無そう。
このスレの全員受かるといいな
145大学への名無しさん:2007/02/22(木) 19:17:47 ID:xFIEORn10
データブックみたいの紛失したんだけど
この大学、科目ごとにボーダーみたいのあるんだっけ。

日本史わけわかめすぎた・・・
146大学への名無しさん:2007/02/22(木) 19:23:29 ID:EBBfwCzHO
中央の総政と青学の国際政治だったらどっちが良いですか?
147大学への名無しさん:2007/02/22(木) 19:58:08 ID:jUsUrUSm0
>>146
家から近いほう
148大学への名無しさん:2007/02/22(木) 20:02:20 ID:PUWuGMecO
149大学への名無しさん:2007/02/22(木) 20:30:20 ID:PkYyOw4L0
明後日に早くなってほしいようなほしくないような…
青学まで見に行きます!!
みんな受かるといいですね!!!!
150大学への名無しさん:2007/02/22(木) 20:33:02 ID:GTZEt2a9O
まじ受かりたい〜!最低点6割5分きぼんぬ!
151大学への名無しさん:2007/02/22(木) 21:20:06 ID:QY59IFKuO
国コミュ行こうと思ってる男いる?実際去年の国コミュは男11人であせってるんだが
152大学への名無しさん:2007/02/22(木) 21:20:34 ID:zNgOI20VO
全入キボンヌ
153大学への名無しさん:2007/02/22(木) 21:25:17 ID:adreKHhMO
明治政治受かったけど国際政治受かったらこっちいきます!
154大学への名無しさん:2007/02/22(木) 21:55:20 ID:EDzJ0H+fO
早く24日になってくれ…もう早く殺して…
155大学への名無しさん:2007/02/22(木) 22:01:56 ID:5uKDYgyr0
マジ受かりたい…第一志望だから努力が実ってほしい。
みんなもウカレ
156大学への名無しさん:2007/02/22(木) 22:06:29 ID:5uKDYgyr0
ってか今年の最低点って何割くらいになりそうかな?
7割と6割の年あるけど今年はどうなんだろう?
みんなの予想キボンヌ
157大学への名無しさん:2007/02/22(木) 22:17:57 ID:QyvPEQLd0
あたしの予想は今年は6割!
特に国際経済ゎ!
158大学への名無しさん:2007/02/22(木) 22:46:36 ID:9AvkDm28O
国経頼む…。
ここ受かったら明治も学習院も蹴るよ…。
159大学への名無しさん:2007/02/22(木) 23:19:03 ID:xFIEORn10
国経で日本史選択だった奴
体感で日本史何割とれたんだぜ?
160大学への名無しさん:2007/02/22(木) 23:50:14 ID:adreKHhMO
国際政治学を勉強したところでどんな就職先に就けるのだろう?人それぞれだけど,どんな職種に役に立つのかな?
161大学への名無しさん:2007/02/23(金) 00:00:27 ID:Forpj4vx0
>>157
それくらいだったら嬉しいんだけど
受験ってそんなに甘いもんじゃないんだよね・・・
162大学への名無しさん:2007/02/23(金) 00:27:19 ID:6wiO7oax0
国コミュ 男 151のひとよろしく受かろう!友よ
163大学への名無しさん:2007/02/23(金) 00:37:54 ID:2PCXXxGpO
俺も国コミュ!!
164大学への名無しさん:2007/02/23(金) 00:44:32 ID:6wiO7oax0
ボーダー下がるといいな!
165大学への名無しさん:2007/02/23(金) 01:27:25 ID:e9G1Cw8wO
去年は国経どれぐらいとったの?
166大学への名無しさん:2007/02/23(金) 01:29:10 ID:e9G1Cw8wO
去年は国経どれぐらいとったの?
167大学への名無しさん:2007/02/23(金) 01:42:47 ID:YpN6xymHO
合格発表の次の日国立前期試験て…orz
頼む、国経センター受からせてください(-人-)
168大学への名無しさん:2007/02/23(金) 01:48:30 ID:OJetHr2+O
2ちゃんの答えが正しければ
英語マーク82%!
国語72%!
政経マーク80%!英語と政経記述論述部分がそれなりにできてれば受かるかな?国際経済。上智落ちてSFCも無理そうだから俺にはここしかないんだ!
169大学への名無しさん:2007/02/23(金) 05:09:25 ID:KqJQMtCv0
>>76
IIIの1951は1952では?
「発効」した年だよ。
170大学への名無しさん:2007/02/23(金) 06:01:55 ID:rIXWhtCLO
151 162の人受かったらよろしく(^0^)/
171大学への名無しさん:2007/02/23(金) 08:23:02 ID:AI9++SzfO
>>161
実際、05が6割だったからね。
その可能性はあるよ。
172大学への名無しさん:2007/02/23(金) 08:47:32 ID:BTZKWw2eO
151です。みんなぁぁ〜!感動しました!仲良くいきましょう!良い人ばっかだ(*^_^*)
173大学への名無しさん:2007/02/23(金) 08:49:54 ID:Sar3hs490
ここって浪人の人どれくらいいる?
174大学への名無しさん:2007/02/23(金) 09:27:51 ID:TkNsC2En0
明日発表ですね 自分も国際コミュニケーションです 明日みんなでうかりましょう\\

175大学への名無しさん:2007/02/23(金) 10:57:37 ID:ANPNenEW0
>>173
ノシ
176大学への名無しさん:2007/02/23(金) 11:42:31 ID:NTfIDOfPO
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
177大学への名無しさん:2007/02/23(金) 12:41:00 ID:NTfIDOfPO
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
178大学への名無しさん:2007/02/23(金) 13:25:24 ID:6wiO7oax0
162です! 友達ができそうだ!(その前に受からなくては!!)
179大学への名無しさん:2007/02/23(金) 13:37:17 ID:6wiO7oax0
169の人すごいね、よく気がついたよ・・・みんな間違えたよね???
180大学への名無しさん:2007/02/23(金) 14:07:01 ID:k1G2u4+l0
ここの解答ってアテになります??
181大学への名無しさん:2007/02/23(金) 14:13:26 ID:UsnKXf6s0
国際政治のセンター3科目って92パーでうかる?
182大学への名無しさん:2007/02/23(金) 14:21:24 ID:k1G2u4+l0
みんな合否青学まで見に行く〜?
今すごく迷ってる↓(o´ェ`o)ノ
183大学への名無しさん:2007/02/23(金) 16:15:14 ID:KtE5sa1E0
>>108
大問2の問6はイではなくてアですよ。
辞書引いてみれば分かることですが、敷衍は「押しひろげる」という意味です。
センターもそうですが、こういう問題は文脈判断というよりも辞書的意味を
どれだけ正確に知っているか試す問題だと思うのでイは違うと思います。
184大学への名無しさん:2007/02/23(金) 16:34:41 ID:cbG6nD7L0
>182
色々迷ったけど、もぅ青学にかかってるし、
インターネットとか電話で見るより現実味あるかなって
思って明日青学まで見に行くことにきめましたあたしは★
185大学への名無しさん:2007/02/23(金) 18:45:05 ID:eEJ8vY8Q0
いよいよ明日だね・・・なんとか法学部受かってたけどできるなら国政がいい!!
努力・・・実れ・・・。
186大学への名無しさん:2007/02/23(金) 19:01:43 ID:RARks0hK0
国際コミュ受けました。男少ないみたいだから、受かったら仲良くしようぜ。
187大学への名無しさん:2007/02/23(金) 19:05:14 ID:TyJUUrPz0
答え分かってんのに設問をしっかり読まずに間違えたとか、
てんぱっちゃって初歩的な問題落としたりすると、すんげぇ悔しいよね。
俺、毎回これやっちゃうんだけどorz
188大学への名無しさん:2007/02/23(金) 19:42:27 ID:ANPNenEW0
ところで、明日って発表10時?
場所テスト受けた所であってる?
189大学への名無しさん:2007/02/23(金) 21:27:50 ID:k1G2u4+l0
>188
発表は青山キャンパスで10時。正門入ってすぐ左の掲示板ですよ。
190大学への名無しさん:2007/02/23(金) 22:23:13 ID:YiBE9mTmO
みんな受かってるよ

みんな受かってる…

みんな受かって…

みんな…





おれはどうなの…orz
191大学への名無しさん:2007/02/23(金) 22:35:04 ID:K+nj9LYSO
センター利用で国際経済4教科型496/600点

不安で眠れない…誰か助けて…
192大学への名無しさん:2007/02/23(金) 23:00:41 ID:zUe29cauO
センター利用出したんだが、センターの受験表なくした……………。
193大学への名無しさん:2007/02/23(金) 23:18:59 ID:en2z08AP0
>>192
もし受かっても受験票がないと入学手続きできないね。
194大学への名無しさん:2007/02/23(金) 23:43:05 ID:zUe29cauO
再発行とかないかな?
195大学への名無しさん:2007/02/23(金) 23:43:16 ID:YiBE9mTmO
>>191
助けられない…もう結果は出るんだから、受かってると信じてぐっすり眠るのだ!
日が明けない日なんてないんだYO!
絶対お前なら受かってるはずだ!
自分を信じろ!自分に自信もて


196大学への名無しさん:2007/02/23(金) 23:49:18 ID:uECG4s3v0
怖くて自己採点できなかったから未知・・
もう本当にここに懸けるしかないよー
受かっててください!
197大学への名無しさん:2007/02/24(土) 00:06:26 ID:hqP8Qt7L0
青学の中でも英米文と並ぶ一番難しい部類の学部だもんな・・・。
受かってたら渋谷の中心で青学を叫ぶ
198大学への名無しさん:2007/02/24(土) 00:09:56 ID:3Z+3gWc30
明日掲示板の前にいる人はココにいる皆だと思うよ・・・
199大学への名無しさん:2007/02/24(土) 00:11:59 ID:plBaCG1ZO
おやすみ
200大学への名無しさん:2007/02/24(土) 00:14:26 ID:3Z+3gWc30
あwもぅ今日だった・・・神様(/_;)(/_;)†><☆!!!
201大学への名無しさん:2007/02/24(土) 00:36:05 ID:Qzc8DS/rO
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
202大学への名無しさん:2007/02/24(土) 03:44:04 ID:ciIXEe36O
受かりたい
203大学への名無しさん:2007/02/24(土) 03:58:07 ID:0R2lEKyHO
450/600
で出願した恥さらしですがなにか?
204大学への名無しさん:2007/02/24(土) 04:04:09 ID:WmcHbnnoO
>>203
一応聞くが学科は?
205大学への名無しさん:2007/02/24(土) 04:44:21 ID:UAYhIdh9O
気になって寝れねー
206大学への名無しさん:2007/02/24(土) 07:04:17 ID:I536AYpCO
あと三時間だね…
207大学への名無しさん:2007/02/24(土) 07:28:34 ID:XKgkpwrj0
なんかみんな祈りあってて励ましあってて
いい人ばっかだね…
そんなみんなでぜひ受かって
一緒に青学通いたいですね!!
祈りましょう!!
208大学への名無しさん:2007/02/24(土) 08:44:31 ID:EVswN2Zu0
あぁ・・・あと1時間とちょっと。
ここ受かったら明治蹴って絶対行くよ。
国政のために受験も頑張ったんだよ。
お願い。
209大学への名無しさん:2007/02/24(土) 08:49:24 ID:+WMDlU5h0
国政だが、俺はここ受かっても蹴って明治行くな。
210大学への名無しさん:2007/02/24(土) 08:52:48 ID:3rHjMDfGO
後1時間ちょっと…受かってると信じるしかない…
みんなと一緒に青学いきてーよ…
211大学への名無しさん:2007/02/24(土) 09:18:00 ID:Qzc8DS/rO
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
212大学への名無しさん:2007/02/24(土) 09:19:30 ID:5qj5Gjo3O
受かりたい‥
国際コミュB30人は取ってください‥
緊張してお腹がくだる(´;ω;`)
213大学への名無しさん:2007/02/24(土) 09:36:11 ID:UcDRuJlI0
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
後25分だぉ・・・
214大学への名無しさん:2007/02/24(土) 09:37:12 ID:NJhGNRldO
合格きたーーーーぁあああ!!!!!
215大学への名無しさん:2007/02/24(土) 09:38:06 ID:UcDRuJlI0
どんなフライングw
216大学への名無しさん:2007/02/24(土) 09:58:13 ID:UcDRuJlI0
合格者78人・・・ORZ
217大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:01:22 ID:n2CfX7EwO
みんな見たの?
218大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:02:37 ID:ciIXEe36O
撃沈
219大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:03:09 ID:UcDRuJlI0
国際経済落ちた・・・もう行く所ない・・・
補欠入ってないかな〜ORZ
220大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:04:08 ID:FLN0ZinK0
落ちた・・・・・・・・・・・・・・・・・・
221大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:04:32 ID:3rHjMDfGO
誰かケータイで合格発表見れるとこ知りませんか?
222大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:05:27 ID:ciIXEe36O
私大6受けたのに全落ちの俺 どうしたらいい?
223大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:07:45 ID:WOiEoS9cO
落ちたぁぁぁ!!


まだ見てないけど
224大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:07:57 ID:eRWMEuXmO
落ちた…明治行くわ!さよーなら青山!
225大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:08:14 ID:rwyLaDWNO
なんで…なんで俺が落ちたの…どこにも敗因がみつからない。
このまま早慶受かってなかったら明治政治だ…
226大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:08:22 ID:UcDRuJlI0
>>221
番号で個人特定出来ないから 学科と番号言えば見てやるぞ
227大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:10:02 ID:/NjHIVaUO
落ちた人何割ぐらいとれてたか教えて!
228大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:10:28 ID:2Sw4BjicO
でも明治受かったんなら全然いいじゃん!
229大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:11:13 ID:9ej56I4K0
立教明治法政中央全落ちしたのに受かった・・  
奇跡としか言いようがない
230大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:11:16 ID:ciIXEe36O
関係ないじゃんそんなの  あんたひどいこというね
231大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:11:58 ID:+WMDlU5h0
センター利用国際政治3教科
363/400で合格きた
232大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:12:00 ID:91ERGYBw0
キターー!!!!
一般で国際政治ダメだったけどセンター利用で国際経済出しといた
これに救われた・・・涙 政治したいけど入ればどうにかなる
青学ありがとうw 早稲田100パーむりだからココいく

行く人 よろしくです
233大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:12:27 ID:eRWMEuXmO
>>228
ここ第一だったからさ……7割いってたと思うんだけどなぁ(´・ω・`) 気がするだけか
234大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:13:03 ID:TdZUm9130
補欠って発表あるの??
235大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:13:36 ID:aMDiOK3pO
>>229 受験なんてそんなもん。
236大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:14:06 ID:TdZUm9130
補欠って発表あるの??
237大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:14:22 ID:Tk1g6Uld0
国際経済4教科480点で落ちた
そんで2教科も348点で落ちた
238大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:14:30 ID:zEcU30Ai0
>>222
俺も滑り止めだけ補欠であとは全部落ちてるぜ!
しかも一浪!!
239大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:14:34 ID:3rHjMDfGO
>>226
ありがとう!
国際経済センター利用4教科型で、受験番号は85613です。
自信は全くないです…
240大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:15:09 ID:TdZUm9130
補欠って発表あるの??
241大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:15:33 ID:Tk1g6Uld0
みんな点数書いてこーぜ
242大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:16:37 ID:+WMDlU5h0
>>239
俺は>>226じゃないが合格だね。
おめでとう!
243大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:16:46 ID:UBNP7LlJO
>>233
もしよかったら学科教えてください
244大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:18:10 ID:UcDRuJlI0
>>239
あったぞ!おめでとな。
俺落ちたけどORZ
245大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:21:03 ID:gNnbFEHcO
国際コミ行きたかった…高一からの夢だったのに。
246大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:24:08 ID:5qj5Gjo3O
>>212です
うかったぁぁ!国際コミュB!
英米文も受かったから河合のチューターにどっちにしようか相談してくる!
247大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:26:59 ID:3rHjMDfGO
>>242
>>244
ありがとうございます!!
248大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:28:33 ID:TdZUm9130
245さん!補欠にかけましょう!!
249大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:31:27 ID:gNnbFEHcO
>>248無理や…自分日本史全く出来なかった…諦めます、拓殖なんてやだやだやだやだやだやだ(σ・∀・)σ
250大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:34:42 ID:9j5VvE46O
151の国際コミュニケーション男です。受かったぁぁぁ!!!!!他に男で国コミュ受かって絶対行くって人いますか?
251大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:34:46 ID:/NjHIVaUO
補欠発表なんてあるの?
自分は
英語八割。
国語7割五分ぐらい。
日本史五割で落ちました。
一浪なのに全落ち。もう死ねる。自由になりたかったな。
252大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:35:14 ID:/xCxHtMh0
国際コミュセンター利用受かったあー
253大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:37:27 ID:gNnbFEHcO
>>250落ちてるけどいく笑"
254大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:43:47 ID:uMfysh/fO
補欠来ないかなぁ…落ちたらここの法学部だよ(´;ω;`)
255大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:44:00 ID:/n/VMm9d0
>>251
その点数は一般利用のものですか?
256大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:45:26 ID:TdZUm9130
151さん 無理だった 補欠で行くから待ってて! 162より
257大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:51:18 ID:ciIXEe36O
速達きたらみんな言おうね
258大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:53:40 ID:0Frigs0rO
国コミュセンター利用で、382点で受かった。でも早稲田も受かってるから行かない。落ちたバカども、俺を敬え
259大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:54:29 ID:/NjHIVaUO
>>255
イエス
260大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:55:58 ID:ghb4LsACO
151さん おれもおちたああごめんなさい
261大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:57:51 ID:gS3KjHBAO
国際経済受かったあぁぁあぁあ
早慶国立落ちたら明治蹴ってここ行くよ!!!!
262sage:2007/02/24(土) 10:58:21 ID:5/QyCq5l0
去年補欠だったけど発表の次の日に封筒で通知きたよ。
なんか補欠は1年ごとに採る、採らない、採る、採らない・・ってなってるらしい。
去年補欠採ったから順番で言うと今年は・・・
263大学への名無しさん :2007/02/24(土) 10:59:17 ID:2+OuyIbN0
国際経済4教科 495/600で合格!
264大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:59:31 ID:MfqLutsoO
>>252
国際コミュニケーション何パーだった?自分は87パーでだめだた
265大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:02:04 ID:ciIXEe36O
速達だから郵便屋さんがくるんだよね?
266大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:02:36 ID:/n/VMm9d0
>>259
ということは、約68%とったのに受からなかったということですか?
今年の問題は国際政治は65%くらいが合格最低ライン化と思ったんですけど…
267大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:02:56 ID:gS3KjHBAO
>>263
国経いくの?よろしくな!
268大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:06:28 ID:3GRfOmJf0
青学の経営落ちたのに受かったァ〜〜!!
しかももう法政にお金払っちゃった後に!!
でも行くぜ!絶対国際経済行くぜ!!
269大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:06:35 ID:yVDlKgDvO
あちゃー国際政治落ちてたー…なんか虚無感を感じる
270大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:08:19 ID:/NjHIVaUO
>>266
そうゆう事になりますよね。
要約もまぁまぁ出来たと思うんだ。でも英作は40文字ぐらいしか埋めてませんでしたね。
271大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:08:40 ID:hqP8Qt7L0
政経で落ちた(´;ω;`)
でも青山の法学部行くので受かった人学内であったらよろしく
272大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:09:00 ID:Aj/TZy+j0
国コミュ9割とプラス1点で受かったよーーー^^
浪人するか迷う・・・
大学の近くに住むの憧れる
けど奨学金貰えなかったら厳しいし・・・
273大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:09:47 ID:91ERGYBw0
>>227 国際政治の一般
英語85%マークのみ
国語50%前後
政経92%論述抜き
敗因は明らかに国語(=▼=)

センター利用国際経済
英語188 国語74 政経89
参考までに・・・
274大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:11:50 ID:91ERGYBw0
↑つけたし
センターのだけはうかった 273
275大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:12:14 ID:uMfysh/fO
>>271
ワシも法学…よろしく(´;ω;`)
276大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:13:22 ID:/n/VMm9d0
>>270
じゃあ世紀合格者は7割以上とっているということですかね?
自分は約69%ほど(自己採点)でしたがダメでした。
去年は69%ほどで合格できたみたいなんですが、
今年は難しくなっちゃったんですかね?
277大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:14:19 ID:MfqLutsoO
>>272
やっぱ9割ないと厳しいのか。ありがとー
278大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:14:24 ID:8Wm8hKx20
国際政治センタ4科500/600でおちた。。。
バンザイシステムあてになんね
279大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:14:50 ID:bpaFOLmbO
うかた
280大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:21:48 ID:LKxHmVT7O
さようなら 青山学院
281大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:23:47 ID:VpCa08V20
政経で国経受かったお!!
早稲田全滅ならここに来るお!!!1

一浪とはいえ、やっぱり嬉しい。一年頑張って良かった…
去年日大しか受からなかった自分から成長できたと思う
282大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:29:14 ID:9j5VvE46O
国コミュまた男11は勘弁だょ↓
283大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:30:15 ID:LKxHmVT7O
受ける前はどの大学も受かる気がしてた。しかし実際受けてみると全滅の気がする。みんな、今まで浪人を馬鹿に俺を許して下さい。
284大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:32:27 ID:Aj/TZy+j0
>>282と言いつつハーレム期待してる・・・とw

まぁ俺もだけど
285大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:37:55 ID:EoyJQ+vR0
世界史8割、英語7割5分、国語不明、調査書悪しで
経済落ちました。35000円も払ってるんだから、
点数公開ぐらいしてほしいところだが。
286大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:38:40 ID:Mvxxt0FWO
>>263
ちょwwwww俺国経489/600で落ちたんだけど、センター現文、最後の見直しで合ってるとこを変えて8点あぼーんwwwww
>>273
ちょwwwww俺国経3科目なら353/400で受かってるwwwwww








笑えないorz
287大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:40:47 ID:/n/VMm9d0
一般で国際政治に合格した人、どのくらいとれたか教えてください。
288大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:41:04 ID:fLGz1adR0
>>285
そんなとれて落ちるんかいwwww
289大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:42:27 ID:8Wm8hKx20
>>287
何で採点すればイイの?
290アホ山:2007/02/24(土) 11:43:44 ID:qWH5T+VMO
368/400でウカタ
291大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:44:57 ID:/n/VMm9d0
>>289
たいたいの感じで教えてください。たぶん289さんも自己採点されたのではないですか?
それでどのくらいか教えてください。
292大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:46:04 ID:fLGz1adR0
解答ってどっかにある?
293大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:47:18 ID:Tk1g6Uld0
国経4科のボーダーは490〜494といったところか
294大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:51:33 ID:/cajk3kWO
ねえ、俺政治センター三教科87%で受かったんだけど‥‥
295大学への名無しさん:2007/02/24(土) 12:03:03 ID:/n/VMm9d0
>>292
解答はどこにも無いようです。
296大学への名無しさん:2007/02/24(土) 12:16:10 ID:/NjHIVaUO
このスレの前の方にありましたよ。晒していた方は受かったのかな?
297大学への名無しさん:2007/02/24(土) 12:20:04 ID:fLGz1adR0
国際政治Aウカッテタ
298大学への名無しさん:2007/02/24(土) 12:20:41 ID:bpaFOLmbO
>287みんな採点とかすんの?めんどいからしなかった
299大学への名無しさん:2007/02/24(土) 12:20:53 ID:4VYseBGnO
センター
国経258/400
で合格

一般
国経
英語8割
国語7割
世界史6割
で合格
300大学への名無しさん:2007/02/24(土) 12:34:38 ID:3xTWtjbx0
一般で国際政治147+14人、国際経済の78人ってどうなん?
301大学への名無しさん:2007/02/24(土) 12:36:19 ID:3rHjMDfGO
>>299
センターの方ありえないだろ…
258/400点って…約66%だぞ…?
302大学への名無しさん:2007/02/24(土) 12:42:12 ID:uQZKdTcQO
速達って今日くるの?てかもうきてる?恐くて見れない(>_<)
303大学への名無しさん:2007/02/24(土) 12:42:29 ID:gS3KjHBAO
国際経済
英語9割以上
国語8割
世界史7割
でウカタ
調査書は多分受験者の中で一番悪いだろうな
304大学への名無しさん:2007/02/24(土) 12:42:50 ID:ciIXEe36O
セ利 国際コミュ 260/400で落ちました 誰か慰めて?
305大学への名無しさん:2007/02/24(土) 13:04:28 ID:RviNs4SLO
>>304
当然の結果
306大学への名無しさん:2007/02/24(土) 13:17:50 ID:fLGz1adR0
調査書とか関係あるの?
307大学への名無しさん:2007/02/24(土) 13:18:38 ID:QqEAFLRMO
なんか受験票に書いて合った番号にかけて、ガイダンスの指示通りにやっていったら「残念ながら不合格です」とか中の人がいってるんだけどなんなのこれ?
308大学への名無しさん:2007/02/24(土) 13:20:22 ID:2vkSy/ngO
>>307
てめぇみたいなバカはうちの学校にはいらねぇんだよカス って意味
309大学への名無しさん:2007/02/24(土) 13:22:58 ID:Q4UuqBcM0
国際政治センターウカタ
得点率はベスト3科目で9割ジャスト
310大学への名無しさん:2007/02/24(土) 13:30:35 ID:qMYso0G70
センター国コミュ、国際政治、
一般国際政治。。。。全落ち!!!www
早稲田うかれ〜〜><
311大学への名無しさん:2007/02/24(土) 13:32:50 ID:n2CfX7EwO
俺英作で看板にはどっち行くか文章で書きなさい!ってかいたからこれってデザインじゃねーじゃん、って己につっこんで絶対落ちたと思ったら受かってた
奇跡だな
312大学への名無しさん:2007/02/24(土) 13:38:47 ID:fLGz1adR0
>>311
俺あの問題よく分からなかったから
図を逆にしろと書いたらウカタ
絵描いた人いる?
313294:2007/02/24(土) 13:42:25 ID:/cajk3kWO
セ利自己採点348/400点で政治受かったんだけど今年はボーダー
下がったということだよね?他の人90%あるみたいだけど
俺がいい方向にマークミスしてたということは無いかなあ?
明日公立受けるから気になる‥‥
314大学への名無しさん:2007/02/24(土) 13:58:54 ID:BUCwEI/5O
国際経済(センター2教科)
382/400で受かりました
315大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:33:51 ID:4mJGctDH0
落ちた。家から近いのでガラス割りに行きます
316大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:49:07 ID:uQZKdTcQO
一般受かった人自己採点きぼんぬ!
317大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:58:38 ID:TDRZvS4U0
落ちたー!!
あと早稲田しか発表残ってない・・・リアル日大生だ。
馬鹿にして下見すら行ってないよ↓これから行くべきかな。
318大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:01:03 ID:LKxHmVT7O
日大行くなら浪人して早稲田
319大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:18:13 ID:n2CfX7EwO
受かったけど事故採点さらしたいけど答えってどこあるの?
320大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:28:56 ID:fLGz1adR0
>>308
お前も同じこと言われた?
321大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:34:36 ID:rwyLaDWNO
英作で「看板2つ建てろ。一つは止まれを意味する。看板。もう一つは右折のみを意味する看板。これで問題解決するだろ」って書いたら落ちたw正直敗因が見当たらないわ…
試験後こんなに合格を確信したのは明学以来だったんだが…大学入試は何が起こるかわからんな。
あとは慶應経済,早稲田政経,商,社学だ…
322大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:35:39 ID:n2CfX7EwO
ここの学部の男女の比率っていくつ?
323大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:43:11 ID:TDRZvS4U0
>>318私女なんだけどやっぱりそう思う??
明日までに結果出さなきゃなんだけどマジで悩むよ・・・なんだよ全落ちって。
こんなことってあるんだね。。
324大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:45:19 ID:/n/VMm9d0
>>321
同じく「看板を2つに分ければ問題は解決」って書きました。
英語は記述以外は7割強とれてて、政経はたぶん8割くらい、国語は6割弱
だと思います。合わせると69%くらいは採れたと思うのですがダメでした。
ボーダー何割なんだろ?
325大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:50:54 ID:ciIXEe36O
たぶん写真照合の時にダサオぶさいくは減点したとか… それくらいしかなくない?それか試験官にパンチラさせた子はプラス10点とかナプキン臭う子はプラス五十とか、どう思う!?
326大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:03:05 ID:/NjHIVaUO
ちなみに俺も看板を分けるって書いたら落ちた。
327318:2007/02/24(土) 16:34:45 ID:LKxHmVT7O
>>323 俺もあんたと似てるよ。私大はセンター利用合わせて11個もうけたけど今のとこ受かったの立命館のみ。絶対東京に行きたいから早稲田落ちてたら浪人して早慶目指すよ。後悔したくないから。
328大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:36:07 ID:rwyLaDWNO
看板分けるって書いて受かった人いる?こんなの関係ないだろうが俺の周りでもそう書いたやつ落ちてるんだよねw
329大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:40:44 ID:V9p15rPVO
国際政治うかた。日本史ぼろぼろだったのに…
330大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:51:07 ID:/62OaeCgO
合格したのに通知まだ届いてない人いる?受かったのにまだで不安
331大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:52:13 ID:TE9TMkS0O
国経4教科 481/600でウカタ。
はじめて電話で『オメデトウゴザイマス…‥』を聞いて感動したのは俺だけですか…泣
332大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:07:24 ID:BwfLwHVzO
落ちた…(;ω;)
今のところ全滅;;
どうしよう
本当にやばいよ〜
333大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:10:53 ID:rwyLaDWNO
ここ落ちて多分明治の政治いくんだけど青山いきたかったな…
明治の政治のが偏差値高いけどやっぱ国際政治だよな…明治では国際政治学べるの3年からだから
334大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:16:24 ID:/62OaeCgO
>>330
逆に、受かった人は家に通知もうきた?
335大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:26:15 ID:etOw9ujao
看板割って不合格がここにもいますよー
336大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:27:38 ID:gS3KjHBAO
英作、俺は「看板の真ん中に線を引いて、それぞれに『右』『左』って書く」って書いた
同じ人いない?
337大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:36:54 ID:VwJR8JuwO
俺は、禁止マークを消すか矢印の上に書くかするべきって書いた。つか題意がいまだによく分からん。指示を明確にしろって問題じゃないの?
338大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:37:12 ID:LKxHmVT7O
絵を消して、文字にすればいいって書いた 本当バカだ
339大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:42:40 ID:V9p15rPVO
>>337 全く同じ。てかあれは差がつかなくない?意味わかんなかったし…むしろ要約落としたらダメだと思った。
340大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:44:05 ID:gNnbFEHcO
>>336
ちょっと違うけどおれは禁止マークの左に左に行ける矢印書いてその間に線いれたよ、これで右には行けないけど左は行けるってこと
341大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:51:21 ID:JAxIFJlzO
奨学生の該当者ってネットに出てます?
342大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:53:05 ID:n2CfX7EwO
>>338
俺は絵は消さないで絵のしたに文字書け、にしたよ?それで受かったけど
343大学への名無しさん:2007/02/24(土) 18:07:16 ID:LKxHmVT7O
>>342 俺もそうすればよかった。(涙)
344大学への名無しさん:2007/02/24(土) 18:12:52 ID:/NjHIVaUO
てか合格者少ないのか?
345大学への名無しさん:2007/02/24(土) 18:25:25 ID:n2CfX7EwO
国際経済は75人
志願者500ぐらいだから6バイちょっとかな?
346大学への名無しさん:2007/02/24(土) 18:30:10 ID:7v1QO7zDO
青山国際政治落ちた・・・ 法政の国政も補欠・・・補欠ってどれぐらい受かるのでしょ〜か?
347大学への名無しさん:2007/02/24(土) 18:33:39 ID:7v1QO7zDO
落ちた俺は明日の国公立二次がんばります!!!!!!(゚゚ゞ
348大学への名無しさん:2007/02/24(土) 18:43:14 ID:LKxHmVT7O
>>346
同じく
349大学への名無しさん:2007/02/24(土) 19:01:16 ID:Yern62Fg0
青学も成績開示してくんねーかなー。頼むよマジで・・・
てか去年早稲田3点差で落ちて、今年青学落ちた・・・何してんの俺('A`)y-~~
350大学への名無しさん:2007/02/24(土) 19:36:37 ID:/NRoKoYKO
受かったー
351大学への名無しさん:2007/02/24(土) 19:41:10 ID:/NRoKoYKO
>>328
俺は分けて書いて受かったよ
まぁdevideをdivideって書いたけどw
352大学への名無しさん:2007/02/24(土) 19:45:01 ID:NPWp/XoF0
>>351
それでいいんだぜ?

家に届いた人いるかい
353大学への名無しさん:2007/02/24(土) 19:57:25 ID:0CDKk5hrO
俺は消して文字にすりゃあいいって書いたよ?ちなみに合格
354大学への名無しさん:2007/02/24(土) 21:24:40 ID:EIAaa1aW0
補欠って明日郵便来るんですよね??
355大学への名無しさん:2007/02/24(土) 21:52:47 ID:eITn55kcO
ここ合格した人ってかなりすごいと思う
356大学への名無しさん:2007/02/24(土) 22:12:46 ID:InWvCZCCO
そうとう難しいよね?!
偏差値も65ぐらいだよね?
357大学への名無しさん:2007/02/24(土) 22:16:36 ID:V6K3jrslO
そんなねーだろ?笑
358大学への名無しさん:2007/02/24(土) 22:39:23 ID:THJCRWk2O
そんなにはないけど
中央法除くマーチの中ではトップじゃない?

359大学への名無しさん:2007/02/24(土) 22:40:12 ID:fMSQqBZiO
今年は結局補欠はとらないんですか…?
360大学への名無しさん:2007/02/24(土) 22:42:09 ID:InWvCZCCO
一応河合のやつには65だよ?
361大学への名無しさん:2007/02/24(土) 22:42:21 ID:pgKw8Ba7O
明治の政経があんじゃん
362大学への名無しさん:2007/02/24(土) 22:59:02 ID:UzwyLr3j0
別に普通だろ
363大学への名無しさん:2007/02/24(土) 23:04:07 ID:zduFVjzTO
国際コミュけって同志社政策行く俺ってどうよ!?
364大学への名無しさん:2007/02/24(土) 23:14:32 ID:xwJ16BxG0
センター>一般 とか、青学はセンターで計算ミスか?
365大学への名無しさん:2007/02/24(土) 23:15:50 ID:AmsT7LXIO
住んでるとこにもよるでしょ。関西なら間違ってはいないはず。
俺は早稲田落ちてたらここか明治政経か明日受かる予定の横市だ‥‥
悩む
366大学への名無しさん:2007/02/25(日) 00:32:43 ID:WdaVh2snO
落ちた…法政国際政治は受かったけど…
367大学への名無しさん:2007/02/25(日) 00:41:45 ID:mEbM8tEf0
299ですけど間違えました・・

センターは358/400で国経受かりました(^▽^;)
368大学への名無しさん:2007/02/25(日) 00:44:27 ID:j5rxvL9I0
明治の方が社会出てからのOBが多い気がするんやが…

369大学への名無しさん:2007/02/25(日) 01:25:47 ID:Qcx+k2Hz0
ここの就職先っていいの?
ホムペ見た限りでは全体的にあんまよくないように感じた。
370大学への名無しさん:2007/02/25(日) 01:30:47 ID:DgkLYgM7O
いいかげん就職で大学決めんのやめようよ。自分次第だって。早慶と青学ってんならまだしも。marchは全部同じってことにいいかげん気付いてくれ。
371大学への名無しさん:2007/02/25(日) 01:40:58 ID:j5rxvL9I0
全部同じなら英語できるほうが有利じゃね?
就職後のことも考えると
英語が出来るようになるかはまさしく自分次第やが…
372大学への名無しさん:2007/02/25(日) 02:02:01 ID:7dIoH0GzO
ここって早慶落ちで入る人多いのかな?
373大学への名無しさん:2007/02/25(日) 04:01:42 ID:A67QDgDHO
>>372 ノシ 早稲田落ちてたらだけど。 同じような境遇が友達に二人いるから、結構多いのでは。
374大学への名無しさん:2007/02/25(日) 06:53:16 ID:UBQlFGg+0
あの看板問題は記憶に残る糞問題
375大学への名無しさん:2007/02/25(日) 10:23:52 ID:ML5xse5FO
あの、質問なんですが国際政治の補欠Bランクって受かる見込みあるのでしょうか?ABCまであるんですが。Aじゃなきゃ厳しいでしょうか?
376大学への名無しさん:2007/02/25(日) 11:00:06 ID:OD3achygO
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
377大学への名無しさん:2007/02/25(日) 11:09:49 ID:DgkLYgM7O
国際政治経済学部って結局どの学科が一番良いの?
378大学への名無しさん:2007/02/25(日) 11:15:35 ID:M0AzH0wk0
>>375
補欠速達きたの?
379大学への名無しさん:2007/02/25(日) 11:44:28 ID:Gpi9tqbZ0


=========  花の 東京六大学  ==========


「東京六大学」は大学野球リーグの壁を越えた所属大学相互間のとりわけ学生レベルでの交流には不可欠なキーワードとして
一人歩きしはじめることとなり、弁論のリーグ戦など野球とは無関係な芸術・学術的な分野においても東京六大学の名の下に
所属校の現役学生のさまざまな活動や、卒業後に至るまでに及ぶ様々な人的繋がりや交流が図られるような情況が生まれ、
一般的に見られる他の大学群にはみられない独特の連帯感を生み出すまでになり現在に至っている。

東京での学生生活は東京六大学の学生だけがエンジョイできます。
380大学への名無しさん:2007/02/25(日) 12:17:47 ID:BUGdruSXO
>>375
俺も補欠きた!Bだったよ。てかこれの発表いつだよ
381大学への名無しさん:2007/02/25(日) 12:21:52 ID:7dIoH0GzO
>>373
おぉ、それじゃやっぱり早慶落ちは多いのか
俺も早慶落ちたらここだ
382大学への名無しさん:2007/02/25(日) 12:23:55 ID:TN/Bd0zMO
>380
補欠通知いつかましたか?
383大学への名無しさん:2007/02/25(日) 13:01:31 ID:9zgBldxp0
センター利用国経落ちました。
300/400ならそりゃ落ちるってな。
来年会おうぜ!



ちなみにこの成績でウチの学校のトップでした。
どれだけバカなんだよ・・・ウチの学校。
384大学への名無しさん:2007/02/25(日) 13:22:28 ID:BUGdruSXO
>>382
今日!こんなのくると期待しちゃうよなぁ
385大学への名無しさん:2007/02/25(日) 13:37:07 ID:i+LJbM2MO
明治・立教・法政(六大学)>>あと2年は越えられない壁>>青学
386大学への名無しさん:2007/02/25(日) 13:42:43 ID:ks9ffb1MO
でも補欠ってもしやめなかったら意味ないよね?
387大学への名無しさん:2007/02/25(日) 14:03:48 ID:RPuFk2ow0
国際経済Aの補欠きた。
見込みあるかな??
全然取れた気しなかったのに。
早慶みんな受かれ!!!
388大学への名無しさん:2007/02/25(日) 14:09:31 ID:ks9ffb1MO
別な大学にお金に入れた人どうするの?
389大学への名無しさん:2007/02/25(日) 14:09:53 ID:NWjCfOA9O
九州の方でもう補欠の通知来た人いますか?
390大学への名無しさん:2007/02/25(日) 15:06:53 ID:X3uSBwwyO
補欠合格→青山国際政経
補欠不合格→日大経済
人生かかってます。
まあ日大いく覚悟できてたし別に通知きたとき
あんまうれしくなかったけど
俺もAだから期待できるのか?
391大学への名無しさん:2007/02/25(日) 15:12:41 ID:VHv/CWGG0
>>補欠合格の人
どんな形で通知が届きましたか?郵便?それとも宅急便ですか?
また、通知が来た方たちはどこに住んでいらっしゃいますか?
392大学への名無しさん:2007/02/25(日) 15:24:19 ID:pCTpCfBTO
>>387
俺が席を空けとく!!青山は本当は俺なんかよりお前に来て欲しいはずだ!!補欠Aなら大丈夫だよ!!友達(二人)も青山国際経済蹴るから!!ちなみに俺はまだ発表待ちですが…
393大学への名無しさん:2007/02/25(日) 15:26:08 ID:VHv/CWGG0
補欠通知きた人たちは、感覚ではどれくらいとれていたと思っていますか?
394大学への名無しさん:2007/02/25(日) 15:54:23 ID:NWjCfOA9O
ここが第一志望なんです(;ω;)お願いだから補欠通知きて!!
395大学への名無しさん:2007/02/25(日) 16:04:25 ID:wenhtCoIO
補欠Bきた…
まじで早慶組みんな受かれw
>>393
手応えはボーダーって感じだったな
396大学への名無しさん:2007/02/25(日) 16:19:41 ID:VHv/CWGG0
>>395
ということは大体7割とれたかとれないかぐらいですかね?
自分もそのくらいです…通知はまだ来ていませんが;泣
ちなみに395さんはどこに住んでいらっしゃいますか?
自分は新潟県です。
397大学への名無しさん:2007/02/25(日) 16:20:12 ID:MYiJwODpO
センター利用を蹴った分も補欠の人受かったりする?
早稲田受かったら行くし駄目でも明治政経行くので
一つ空けます。じゃあ最初から(ryというのは勘弁してね
398大学への名無しさん:2007/02/25(日) 16:27:54 ID:cKRpZv4g0
国際経済補欠Aキタァァ━━!!!!!(゚∀。)
やばいビックリ!!

でも・・これって何人A出してるんだろぅ。。。?
それに補欠1人も出してなぃ年交互になってて、今年がその年だから、
なんか……あんま期待しなぃよぅにしなきゃとか思ぅ‥‥‥‥
ケド!!!
やっぱ期待せずにはいられなぃ。。
だってこれによって人生変わる。。。。。><
399大学への名無しさん:2007/02/25(日) 16:32:04 ID:YQ7N0pF4O
ここ何で受けたっけな…
自分が受けた科目忘れたw
400大学への名無しさん:2007/02/25(日) 16:35:20 ID:NWjCfOA9O
>>389
おめでとうございます(^^)合格できるといいですね!!!
私にも補欠きますように…(>_<)本当神様おねがい〜
浪人するかどうかがかかってる(;ω;)
401大学への名無しさん:2007/02/25(日) 16:37:03 ID:NWjCfOA9O
まちがえた;
↑わ>>398です。
402大学への名無しさん:2007/02/25(日) 16:42:23 ID:cKRpZv4g0
>>400さん☆
ぁりがとぅデス(o^^o)でもまだ分からナィので。。↓↓
どこ住みですか?関東とかじゃなぃなら今日はまだ来てなぃかも
しれなぃからまだ希望はぁりますょっ!!!
403大学への名無しさん:2007/02/25(日) 16:46:17 ID:DgkLYgM7O
国コミュ受かったけどキャンプて…まさか英語でディベートなんてしないよね?俺無理だぞ…周りに友達いるならまだしも
404大学への名無しさん:2007/02/25(日) 17:10:43 ID:PClndISEO
>>403
わたしも明日のSFC落ちたら国際コミュ入ろうと思ってるんだけど、オリキャンが憂鬱だ‥そんな余計なことしなくていいよ青山(´;ω;`)
405大学への名無しさん:2007/02/25(日) 17:16:04 ID:X3uSBwwyO
早慶みんな受かれー。
合格78人って少なくないか?
406大学への名無しさん:2007/02/25(日) 17:17:50 ID:NWjCfOA9O
>>402
私は福岡です!!
補欠でも少しでも希望もてるんでどうか受かっててほしいです(>Д<)398サンわ何学科ですか?私は国コミュです(^^)
407大学への名無しさん:2007/02/25(日) 17:25:19 ID:cKRpZv4g0
>>406
福岡ならまだって可能性全然アリじゃなぃですかっ!
私は神奈川だから今日来たんだと思ぃます。
私は国経ですヾ(^^*)

>>合格者のみなさん
私の知り合いから聞いたんですが、
オリキャンは、皆最初はすっごく嫌がってても、行った後は楽しかったって
言ぇるカンジらしーです!
友達もそこで一足早く出来て、良いみたいです!
だから楽しんで行ってきてください!!
408大学への名無しさん:2007/02/25(日) 17:38:01 ID:c9oNpVzRO
俺は静岡県じゃ〜・・・補欠きてない・・・
409大学への名無しさん:2007/02/25(日) 17:53:28 ID:aDjmK5t5O
ちょwww合宿ww
410大学への名無しさん:2007/02/25(日) 18:07:43 ID:IE3++3Il0
どうしよう
オリキャンに着ていく服がneeeee
411大学への名無しさん:2007/02/25(日) 18:10:18 ID:wenhtCoIO
>>396
それぐらいかな

住みは東京です!
だから明日届くのでは?
412大学への名無しさん:2007/02/25(日) 18:25:03 ID:VHv/CWGG0
>>411
そうですか!明日通知が来るように祈ります。

受験前に冒涜した自分を許してください…神様!!
受験は実力だけなんて言ってごめんなさい!
413大学への名無しさん:2007/02/25(日) 18:40:48 ID:RPuFk2ow0
募集人員なんで今年に限ってへってるんだ・・・・。
群馬県民は今日来ました。
祈るしかない。
414大学への名無しさん:2007/02/25(日) 21:10:35 ID:DgkLYgM7O
スレの進み具合から見て早慶の合否待ちいっぱいいそう
415大学への名無しさん:2007/02/25(日) 21:16:34 ID:A/k4fP9sO
ここって勉強忙しいのかな??
416大学への名無しさん:2007/02/25(日) 21:17:08 ID:Qcx+k2Hz0
>>414

あたしもその一人。
417大学への名無しさん:2007/02/25(日) 21:27:26 ID:e+u0qUYk0
>>414

俺もその一人。ちなみにコク最盛時ね
418大学への名無しさん:2007/02/25(日) 21:35:43 ID:cKRpZv4g0
勉強ゎほんっっっっっっっっとにさせられる!!!
覚悟しといたほうがいいよ!!
特に政治ゎ!
でも忙しいし大変だけど、やりがいはあるって!
419大学への名無しさん:2007/02/25(日) 21:40:34 ID:ryacfQLDO
補欠Bに希望はないよね?
420大学への名無しさん:2007/02/25(日) 21:47:30 ID:S2J16xwe0
>>397みたいなのがまた沸いたかw
明治いって『早稲田のすべり止めなんで』と自慢気に言いそう

オリキャンとTOEFLが欝だ・・・
あと第二外国語って入学前に決めなきゃいけないんだね・・・
ドイツ語にしようかな
421大学への名無しさん:2007/02/25(日) 22:37:54 ID:iRFxc5CZ0
オリキャン行かないと友達つくるの大変だよ
周りは入学前に友達になってるのに自分はオリキャン行かなくて浮く
っていうのがイヤだったら行っておいたほうがいい
最初は周り知らない人ばっかりで欝だけど入学後に苦労するよりマシ
ディベートなんてたいしたことやらないよ

TOEFLはうっかり高得点取って上のクラスに入れられると
その後2年間英語の授業で苦労する可能性がある

2外は周り見る限りチャイ語が一番楽っぽいけどたぶん先生によるから
自分が好きなのを選べばいい
国際は2年になっても2外あるし
422大学への名無しさん:2007/02/25(日) 22:39:58 ID:RPuFk2ow0
>>419
全員合格する年もあるじゃん。
423大学への名無しさん:2007/02/25(日) 22:48:42 ID:Fv+eE9PHO
英語のクラスは点で決められるんですか?
424大学への名無しさん:2007/02/25(日) 22:49:07 ID:G/hsNrGq0
>>418
バイトもサークルも何て無理なんですかね??
ちなみに経済です。
425大学への名無しさん:2007/02/25(日) 22:52:13 ID:iRFxc5CZ0
>>423
入学後のTOEFLの点で決まる
ReadingとWritingはべつだけど

>>424
可能
426大学への名無しさん:2007/02/25(日) 23:52:11 ID:RPuFk2ow0
なんで国際政経定員105ずつなのに
政治が募集50人で経済35人なの?
427大学への名無しさん:2007/02/25(日) 23:52:22 ID:5FVSQvhC0
国際公務員目指してるやついる?
428大学への名無しさん:2007/02/26(月) 00:10:11 ID:jmITYDnm0
TOEFLっていつ受けるんですか??
日にち教えてください↑

やっぱこの学部は皆ゃばい点数取るのかなぁ・・・・
429大学への名無しさん:2007/02/26(月) 00:21:40 ID:08LQmzuKO
>>427
国際経済だけどめざすよ!
430大学への名無しさん:2007/02/26(月) 00:36:38 ID:08LQmzuKO
参考までにみんな英語の最高偏差値のせない?
あてにならないのはわかるけど一応さ!
俺は75だよ!
431大学への名無しさん:2007/02/26(月) 02:05:00 ID:3nJQNJ15O
お前がきもいこと書くから書き込み止まったじゃねーか
432大学への名無しさん:2007/02/26(月) 02:50:53 ID:EwzXdwI0O
>>427
俺もそっち方面目指してるよ
早慶外大落ちたら国際経済に行く予定
>>430
俺偏差値83取ったぞwwwww








もちろん真剣wwwwwwwwww
まぁ受験英語なんて役に立たないよな…。
433大学への名無しさん:2007/02/26(月) 03:19:50 ID:DO0eLQ0y0
オリキャンて何だ?
酒で思考回路があぼーん…orz
434大学への名無しさん:2007/02/26(月) 08:41:54 ID:08LQmzuKO
おりきゃん憂欝だ
みんないくの?
435大学への名無しさん:2007/02/26(月) 09:03:05 ID:mu4PGqaqO
帰国子女ってどんくらいいるんだろ
436大学への名無しさん:2007/02/26(月) 09:23:28 ID:08LQmzuKO
20人
437大学への名無しさん:2007/02/26(月) 11:10:07 ID:oczhFKcv0
質問

私補欠だから政治いけないかもしれないので、そしたら
センター利用で合格した国際経済なんだけど、政治と経済ってそんなに
厳しさとか学生の質の面で違うんですか?てか政治したいけど入れなかったから
経済行く人もいるのかな?それか純粋に経済したい人の集まり?

あと合格して国政行く人、今の時期英語どうに勉強してる?
英語頑張りたいから英語のクラス1番上に行きたいんだけどレベル高いから
勉強しないとと思うんだけど・・・英検1級とかトーイック、トーフルとかがいいのかな?
438大学への名無しさん:2007/02/26(月) 11:15:04 ID:uzKe0m4l0
今日補欠通知着た方いらっしゃいますか?
439大学への名無しさん:2007/02/26(月) 11:20:52 ID:jmITYDnm0
>>437
生徒の質って面では、政治のほーが断然真面目な人が多い。
デモ、だからって言って経済にはバカが多いとか、
そーゆーんじゃない。経済は、わいわいやってて楽しそうだよ。
政治は、同じ学部でも、経済ほど仲良くなってないクラスもあるみたいだし。
厳しさの面は、経済に知り合いいないのでよく知らないけど、
この学部は学科違っても必修とか同じ授業もあるし、
やる内容が政治系か経済系かってこと位しか1年の間は違いないし、
大変とかはそんな変わらないんじゃないですか?
どの学科も、大変だと思いますよ。
440大学への名無しさん:2007/02/26(月) 11:41:17 ID:12HTKsbCO
国コミュって英語話せる人ばっかなのかなぁ…国際経済にしようかな…
441大学への名無しさん:2007/02/26(月) 11:46:04 ID:BkZQN1/l0
補欠【A】来たんだけど、ここの学部は毎年補欠とってる?
442大学への名無しさん:2007/02/26(月) 11:53:11 ID:oczhFKcv0
>>439 なるほど・・・国政はいろんな人いるって聞いたので
どっちの学科になっても自分次第ですよね。がんばります
ありがとうございましたw

あ、あと↑にも書きましたがみなさんの英語の勉強方法教えてください
443大学への名無しさん:2007/02/26(月) 12:01:48 ID:uzKe0m4l0
>>441
郵便できたんですか?
ちなみに、たしか去年は補欠で50人くらいとっていましたよ。
444大学への名無しさん:2007/02/26(月) 12:04:22 ID:yPbtgA2q0


=========  花の 東京六大学  ==========


「東京六大学」は大学野球リーグの壁を越えた所属大学相互間のとりわけ学生レベルでの交流には不可欠なキーワードとして
一人歩きしはじめることとなり、弁論のリーグ戦など野球とは無関係な芸術・学術的な分野においても東京六大学の名の下に
所属校の現役学生のさまざまな活動や、卒業後に至るまでに及ぶ様々な人的繋がりや交流が図られるような情況が生まれ、
一般的に見られる他の大学群にはみられない独特の連帯感を生み出すまでになり現在に至っている。

東京での学生生活は東京六大学の学生だけがエンジョイできます。


445大学への名無しさん:2007/02/26(月) 12:31:42 ID:BkZQN1/l0
>443
郵便で来たよ
50人もとってたの!?ならまだ可能性あるね。法学に行こうと思ってたけど
446大学への名無しさん:2007/02/26(月) 12:51:47 ID:uzKe0m4l0
>445
さっき郵便がきたのですが通知らしきものはありませんでした;泣
Aランクだったらかなり可能性があると思います。受かるといいですね!
自分は早慶失敗してすべりだったらここに行こうと思っていたのですが、
どうやらここもダメだったようなのでもう一年やろうと思います
受けてからホテルで辞書とか使って自己採点したら7割近くとれてたはずなんですが…
成績開示できないから何ともいえませんね。
447大学への名無しさん:2007/02/26(月) 12:55:18 ID:3EaF6MkXO
国際は基本的に帰国や海外経験者が多い!TOEFLのクラス分けで、どこのクラスに入るかによるよ。上のクラスは帰国ばっか。下は別に普通。
448大学への名無しさん:2007/02/26(月) 13:01:58 ID:BkZQN1/l0
>446
ありがとう。
でも、俺が思うに、Aでも可能性としては低いような気がする。
今年は易化みたいだから、最低点あがったのかもね。得点調整とか
449大学への名無しさん:2007/02/26(月) 13:05:27 ID:IQjCrWq40
国際経済受けたんだけど直前に過去問みて要約問題に気づいたり、
合格最低点7割とか見て無理だと思って受けて試験後も手ごたえ7割
取れてないと思ったら補欠Aきた。
だめだったら日大なんだ・・・・。
なんかAでもBでも関係なく全員合格かゼロかのような気がする。
どれくらい補欠出してるんだろうね。
450大学への名無しさん:2007/02/26(月) 13:37:58 ID:uzKe0m4l0
>448
大丈夫ですよ。知り合いが受験したときも学習院や中央がだめだったのに、
最後の最後で青学だけ受かりましたからね。 受かりたいと思っていれば
運は自ずと味方してくれるはずです。
今年は易化したんですか? この掲示板で難化したみたいなこと書いてあったので
難しくなったとばかり思っていましたよ
451大学への名無しさん:2007/02/26(月) 13:49:00 ID:IQjCrWq40
合格者が蹴るか蹴らないかなのだから
もはや問題の難化易化は関係ないのでは?
452大学への名無しさん:2007/02/26(月) 14:22:09 ID:LJDKPO/x0
相模原綺麗だなw
453大学への名無しさん:2007/02/26(月) 14:51:56 ID:tfWRsoIuO
慶應落ちてショック受けてたけど、
相模原キャンパスみてふっきれた

噴水みたいなのあるし
454大学への名無しさん:2007/02/26(月) 15:17:57 ID:EwzXdwI0O
相模原キャンパスは僻地にあるって聞いてたからどんなボロいキャンパスだろ?
って思ってたけど、実際行ってみたら雰囲気ありまくりでワロタ覚えがある
455大学への名無しさん:2007/02/26(月) 15:51:28 ID:jmITYDnm0
補欠A・B・Cってそれぞれ何人ぐらぃずつ出してるんですかね??
20人くらいかな?
456大学への名無しさん:2007/02/26(月) 15:55:02 ID:jmITYDnm0
てゆうか、青学の国際政経ってレベル高いし、
皆そんな蹴らないと思うのは間違ってますかね・・??

私としては今年も補欠とってくれると信じたいですが・・・!!!><
457大学への名無しさん:2007/02/26(月) 18:17:55 ID:3PCEk6St0
>>440話せないと浮いちゃうと思う。
コミュニケーション以前の問題でしょ?英会話って。
オリキャンの時点で話せないって思われたら1年はぼっちだよ。
英語でディベートの練習しといたほうがいいよ
458大学への名無しさん:2007/02/26(月) 18:22:51 ID:12HTKsbCO
マジすか?!英語しゃべれません…せっかく受かったのに↓
459大学への名無しさん:2007/02/26(月) 18:29:58 ID:3PCEk6St0
>>458ウソです^^
ってか私も今年入学だから不安なんですwww
英語でディベートとかまじムリっす
460大学への名無しさん:2007/02/26(月) 18:39:09 ID:12HTKsbCO
まず何故にそのようなウソをついたのか言ってみようか?
461大学への名無しさん:2007/02/26(月) 18:42:10 ID:3PCEk6St0
それはね、>>440を見て不安になったからなの^^
462大学への名無しさん:2007/02/26(月) 18:49:51 ID:12HTKsbCO
謝るよな?笑
463大学への名無しさん:2007/02/26(月) 19:05:44 ID:3PCEk6St0
ごめんね^^
でも少しほっとしたでしょw
それなんですよ!

ところで大抵は相模原に部屋かりるんだよね?
いつ探し始めるつもり?
464大学への名無しさん:2007/02/26(月) 19:19:22 ID:12HTKsbCO
しかし実際どうなんだ?英語しゃべれる人は絶対いるにはいるがどれくらいなのかめっちゃ気になる。オリキャンのディベートも英語でやりましょうなんてことになったらやばい
465大学への名無しさん:2007/02/26(月) 19:50:31 ID:3PCEk6St0
この板に張り付いて相当不安なんだねwww
てか国際コミュニケーションなんだから喋れないのにくるなよwww
オリキャンで特定してやんよwww
466大学への名無しさん:2007/02/26(月) 19:52:54 ID:yl9OAbEnO
なんだこの屑女
467大学への名無しさん:2007/02/26(月) 20:00:52 ID:3PCEk6St0
オリキャンで2007メガネかけてたらウチなんで^^
468大学への名無しさん:2007/02/26(月) 20:10:39 ID:jmITYDnm0
アンタ絶対ハブられんな。
友達にしたくないわぁーー
469大学への名無しさん:2007/02/26(月) 20:13:55 ID:12HTKsbCO
こんな人いんのかよ…
470大学への名無しさん:2007/02/26(月) 20:35:06 ID:LE8016WoO
TOEFL500点てムズいの??
471大学への名無しさん:2007/02/26(月) 23:02:32 ID:08LQmzuKO
なんか流れぶったきったなー
じゃあ話変えよう!
みんな家どこ?
472大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:25:32 ID:Zj0FDepzO
TOEFL500ってけっこうすごいでしょー。帰国ならまだしも。
473大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:31:54 ID:8XEw/8UYO
早稲田うかった。
補欠の人空けてあげたよ
474大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:40:22 ID:ToNi8wMX0
>>473
おめでとうございますっ!!
そして
補欠ありがとうございますっっ!!!!
    (笑)
475大学への名無しさん:2007/02/27(火) 18:08:46 ID:G27CV+iT0
青学は東都大学に所属し東京六大学ではありません。
神宮では第二球場を使用し日当駒専、亜細亜、国士舘とかで一緒に野球をします。

その隣のプロも使用する、神宮第一球場では同時期に東京六大学野球が華麗に行われます。
やはり充実した学生生活を楽しむには東京六大学だねwwwww
第二球場から東都の連中が六大学野球を覗き込んでますわwwwww
476大学への名無しさん:2007/02/27(火) 18:16:52 ID:5aif3PmPO
一番総合的に良い学科はどれ?
477大学への名無しさん:2007/02/27(火) 18:42:52 ID:DkBQlyZ3O
国際経済OR国際政治
まず偏差値がだんちがい
478大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:21:21 ID:7idp4aVa0
ちょw国コミュの俺の立場はどうなる・・・
(一定の制限はありますが)他学科の科目も取れるんでしょ。
479427:2007/02/27(火) 23:13:17 ID:J5qu/PQC0
亀レスすまん

>>429>>432
同士w俺も国立受けたけど手ごたえが半々ってとこだ
で、私立一般は受けてなくてセンター利用しか出してないから、今もってんのが
早稲田の商と、ここの国際政治なんだよね
もう、早稲田にお金は入れてるんだけど、国際公務員に絞ったらどっちがいいかな?
やっぱ、なるんだたっら大学院に行かなきゃいけないわけじゃん?
で、大学院は海外にいきたいし、こっちのほうがいい気がしてきてまよってる・・・
一般企業への就職は興味ないし早稲田のネームバリューも必要ない気が・・・
商学部だとちょっと違う気もするしね

誰か国際公務員の道に詳しいやつアドバイス求む
480大学への名無しさん:2007/02/28(水) 00:13:00 ID:FVV0PtsNO
入学までにTOEFLやTOEICなどの勉強をした方が良いのでしょうか?
481大学への名無しさん:2007/02/28(水) 01:16:04 ID:61l8P9NB0
よく資格試験で自慢しようとする奴がいるが
そもそもミッション系と資格試験予備校専門大学とは
歴史も体制も違うんだよ。
ミッション系は国際社会との開かれた学問を志向し
例えばICU,上智、青学、立教はおのずから世界に羽ばたく人材が多い。
ドメスティックな大学とそれぞれ志向するものが違うんだな。
それぞれ違うカラーがあってこそ違った社会に対する貢献があるんじゃない。
聞いたところで青学は学芸大学と並んで都内の校長数が私立トップとか。
いろいろの分野での貢献があっていいんじゃない。
それと僕も青学OBで商社に入って世界に飛び出した一人。
青学の先輩、多いいよ。
482大学への名無しさん:2007/02/28(水) 01:36:27 ID:6vgj7DFK0
多いいよ。
483:2007/02/28(水) 02:49:00 ID:ghQGB346O
国際政治を政経で受けて受かった方いますか?
第三問の論述の対策なにをしたか教えてください!
大手予備校に通わず一人で政経やったので論述はZ会の問題集の論述しかやりませんでした
484大学への名無しさん:2007/02/28(水) 10:18:11 ID:6mi8cGkt0
早稲田オワタ\(^O^)/

お世話になりますw
485大学への名無しさん:2007/02/28(水) 10:24:59 ID:CpyDSLPW0



青学は東都大学に所属し東京六大学ではありません。
神宮では第二球場を使用し日当駒専、亜細亜、国士舘とかで一緒に野球をします。

その隣のプロも使用する、神宮第一球場では同時期に東京六大学野球が華麗に行われます。
やはり充実した学生生活を楽しむには東京六大学だねwwwww
第二球場から東都の連中が六大学野球を覗き込んでますわwwwww


486大学への名無しさん:2007/02/28(水) 11:46:05 ID:MX3UMOVD0
■合格目標最新偏差値ランキング■(高2生・1月)
[2007年2月22日発表]
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_1k_shi.html#002
80 早稲田大(政治経済)
79 慶応義塾大(経済)
74 上智大(経済)
70 青山学院大(国際政経)
68 立教大(経済)同志社大(経済)
66 成蹊大(経済)明治大(政治経済)立命館大(経済)
65 中央大(経済)
64 青山学院大(経済)学習院大(経済)法政大(経済)関西大(経済)関西学院大(経済)
62 南山大(経済)
60 成城大(経済)西南学院大(経済)
59 龍谷大(経済)
58 明治学院大(経済)
57 大阪経済大(経済)近畿大(経済)
56 武蔵大(経済)
55 國學院大(経済)日本大(経済)甲南大(経済)
54 専修大(経済)創価大(経済)中京大(経済)京都産業大(経済)福岡大(経済)
53 獨協大(経済)東洋大(経済)
52 青山学院大(経済二部)駒澤大(経済)神奈川大(経済)
51 拓殖大(政経)東海大(政治経済)東京経済大(経済)桃山学院大(経済)
50 国士館大(政経)愛知大(経済)阪南大(経済)広島修道大(経済化学)
49 北海学園大(経済)亜細亜大(経済)立正大(経済)名城大(経済)
47 北星学園大(経済)東北学院大(経済)二松学舎大(国際政経)松山大(経済)
45 神戸学院大(経済)久留米大(経済)
44 大東文化大(経済)大阪経済法科大(経済)九州産業大(経済)
43 麗澤大(国際経済)帝京大(経済)長岡大(経済経営)
42 追手門学院大(経済)
41 流通経済大(経済)城西大(経済)明星大(経済)大阪産業大(経済)
 以下略
487大学への名無しさん:2007/02/28(水) 12:44:35 ID:EqYmlcX3O
>>483
はい!ノ
でも論述全く書けなかった…受かったからいいけど!
488大学への名無しさん:2007/02/28(水) 14:38:11 ID:N9DlPEue0
早慶受かって蹴るって報告全然無いですね・・・
489大学への名無しさん:2007/02/28(水) 16:55:07 ID:3QKjmw1RO
蹴って
490大学への名無しさん:2007/02/28(水) 18:06:03 ID:Wxg8oCay0
やっぱ早稲田ブランドはいいよな・・・・・。
迷う。
491大学への名無しさん:2007/02/28(水) 19:37:31 ID:kmczYnAc0
国際政治やるなら早稲田より断然ここがいい!!





って自分を慰めてみる…><
492大学への名無しさん:2007/03/01(木) 00:07:29 ID:pHw/L1jjO
オリキャンて国際政経だけなんですか?全学部ならかなり人数多いですよね…
493大学への名無しさん:2007/03/01(木) 12:56:40 ID:hGbpWcb/O
全学部じゃないよ。やらない学部もある。それに行く時は国際だけで行く。
494大学への名無しさん:2007/03/01(木) 12:57:37 ID:wwE9xrCXO
国際政経だけだよ!
この中で政治受かった人いない?よかったら友達に…
495大学への名無しさん:2007/03/01(木) 13:54:58 ID:vVspK04+O
>>493 ありがとうございます。
496大学への名無しさん:2007/03/01(木) 15:17:38 ID:OJ1K2LCw0


=========  花の 東京六大学  ==========


「東京六大学」は大学野球リーグの壁を越えた所属大学相互間のとりわけ学生レベルでの交流には不可欠なキーワードとして
一人歩きしはじめることとなり、弁論のリーグ戦など野球とは無関係な芸術・学術的な分野においても東京六大学の名の下に
所属校の現役学生のさまざまな活動や、卒業後に至るまでに及ぶ様々な人的繋がりや交流が図られるような情況が生まれ、
一般的に見られる他の大学群にはみられない独特の連帯感を生み出すまでになり現在に至っている。

東京での学生生活は東京六大学の学生だけがエンジョイできます。



497大学への名無しさん:2007/03/01(木) 15:57:51 ID:PQcpVVYeO
早稲田落ちたぁ…国際経済よろしく!!
498大学への名無しさん:2007/03/01(木) 17:21:25 ID:bT1AmewB0
>>497
ナカーマノ
国際政治だけどw
499大学への名無しさん:2007/03/01(木) 17:57:17 ID:++AZWLQi0


東都大学・・・みんな仲良くしようね

亜細亜、国士舘、立正、青山、大正、専修、中央、拓大、日大、駒大

500大学への名無しさん:2007/03/01(木) 19:59:42 ID:BPe7nqzwO
みんな早稲田受かれよ
明日社学だろ
501大学への名無しさん:2007/03/01(木) 20:02:15 ID:JMxHZA1h0
法学部偏差値 サンデー毎日2006.8.6参照     

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71
法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72
明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70  
青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69
502大学への名無しさん:2007/03/02(金) 01:53:01 ID:fFd3LbYpO
みんな第二外国語何にする?
503大学への名無しさん:2007/03/02(金) 01:55:03 ID:VzeS2Kkf0
504大学への名無しさん:2007/03/02(金) 02:00:42 ID:v6agtSy20
補欠蹴る人ほんとにお願いなので教えてください!!!
505大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:20:18 ID:syahB9OAO
今さらだけど寸暇書けた人いる?
桐原の2600にも河合の1800にも漢次元にも載ってないんだが・・
もしや漢字参考書にも載らないほど常識なのか
506大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:01:37 ID:VzeS2Kkf0
書けたよ。勘だけど。
スンはともかく、カは迷ったけど、たしか「スンカを惜しむ」とかじゃなかったけ?
惜しむなら暇だな、と。
507大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:47:45 ID:zini0DR30
>>504
補欠ランク何?
508大学への名無しさん:2007/03/02(金) 12:53:24 ID:v6agtSy20
>>507
Aでした!
509大学への名無しさん:2007/03/02(金) 13:36:44 ID:yAJ49RG6O
正直マーチと早慶じゃあ就職において見えない壁があるよ。今年ここを卒業した俺から言わせてもらえば、絶対に早慶入った方がいい。国際系といえどやはり早慶のブランドはでかい。実際俺はかなり苦戦した。
510大学への名無しさん:2007/03/02(金) 13:41:21 ID:zini0DR30
>>508
俺も。
いつわかるんだっけ??
511大学への名無しさん:2007/03/02(金) 13:45:16 ID:t8NTJNBdO
>>スペイン!!
512大学への名無しさん:2007/03/02(金) 15:44:39 ID:v6agtSy20
>>510
正規合格者の手続き締め切りの3月5日以降って書いてありますよね。?
あと3日…長い〜!!
この結果が分からナィとなんか受験終わった気がしないから、
何にもできないんですよねf^_^;遊びも買い物も。。
でもなんかここのスレ見てるとあんま蹴った人いないし、
今年は繰り上げ無しの覚悟してます。。
ケド最後まで希望は捨てませんけどね!!!
513大学への名無しさん:2007/03/02(金) 16:12:54 ID:J7qucsF4O
>>512 友達はここ合格して蹴ったよ。蹴る報告するより合格した大学のスレ行く人の方が多いと思うよ。合格できるといいね!
514大学への名無しさん:2007/03/03(土) 13:32:26 ID:aGx+/Rni0
>>510
6日以降ですね!間違えました!。。

>>513
そっか・・そぅですね!!
なんか希望でました!ありがとうございます!!><
515大学への名無しさん:2007/03/03(土) 21:32:38 ID:gvpt0UhG0
国際政治補欠Aだったけど、毎年補欠とってないんだな
516大学への名無しさん:2007/03/03(土) 21:55:15 ID:HHW8q1Py0
>>515
とってる年もけっこーありますよ!
517大学への名無しさん:2007/03/03(土) 21:58:56 ID:vXUljAAxO
俺今年蹴ったお
518大学への名無しさん:2007/03/03(土) 22:14:24 ID:HHW8q1Py0
今年はセンター取りすぎだから一般の合格者絞ってるんですね!?
なんでセンターで経済だけで300人以上とってるんだ・・・・・
もう補欠はナシかな。。。泣)
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520大学への名無しさん:2007/03/04(日) 00:58:12 ID:au+y4s9X0
ねらーで補欠何人いるんだ
まず1人目俺。国経A。
521:2007/03/04(日) 02:08:10 ID:cHOtqywqO
補欠ってどーすればわかるの?
522大学への名無しさん:2007/03/04(日) 02:25:10 ID:5ZpNXZd90
青学受かったって周りに報告したら
青学ボーイ、青学ボーイ言われるんだが
そんなにチャラいのか?
だったら最悪なんだが
523大学への名無しさん:2007/03/04(日) 11:18:35 ID:09l8osjLO
キャンパス行ってみればいい!
CHARA男ばっかだよ
524大学への名無しさん:2007/03/04(日) 14:26:55 ID:9HHxbh0lO
チャラい奴らとは絶対つるまない 俺北海道から国際経済いくけど他にそんな感じの人いる?
525大学への名無しさん:2007/03/04(日) 18:05:10 ID:kiMunc6X0
チャラい受験生は、不合格になる。
チャラい在学生は、留年する。
526大学への名無しさん:2007/03/04(日) 18:45:59 ID:tuenulh/0
お前らの言うチャライ格好ってどういう意味?お兄系のことを言ってんのか?それともB系のこと?
渋谷・表参道にあるくらいなんだからファッションに敏感なのは予想つくだろうよ?
真面目な奴だって結構そういうのいるぜ。もちろん全く気にしないのもいる。
全く気にしないんなら問題ないけど、そういうのが嫌なら別行ったほうがいいよ
527大学への名無しさん:2007/03/04(日) 18:51:21 ID:ACp+RebhO
ちょっと聞きたいです。同志社政策と青学国際コミュ受かったのですがどちらへ行こうか迷っています。自分は語学関係を学びたいと思っているのですが…
青学の納入日が明日なのもあり焦っています。
良きアドバイスお願いします。
スレ違いですいません。
528大学への名無しさん:2007/03/04(日) 22:37:59 ID:9HHxbh0lO
語学なら青学じゃないすか?
529大学への名無しさん:2007/03/05(月) 00:18:12 ID:FkoNd0n+O
近いほうへ行けば?
530akihiro:2007/03/05(月) 00:53:33 ID:BPZQhy800
相模原キャンパスって原チャでいってもいいの?
531大学への名無しさん:2007/03/05(月) 06:49:17 ID:EVyolBB90
>>527
イメージは同志社の方が頭良さそうだけど、語学は政策じゃ学べんだろ。
532大学への名無しさん:2007/03/05(月) 11:56:05 ID:OKvcpQLQO
いやいや同志社だろ
青山は就職ダメだし
533大学への名無しさん:2007/03/05(月) 12:37:03 ID:k3d0G22x0
7月に交換留学から帰国予定。
受験勉強半年足らずですが、受かりますか?
534大学への名無しさん:2007/03/05(月) 15:37:47 ID:eJX2AyQy0
>>527
青学の国際コミュには、語学の教員が揃っているよ。
http://www.aoyama.ac.jp/college/sipec/staff.html#staff_03
535大学への名無しさん:2007/03/05(月) 17:04:56 ID:AZY47LpF0
>>533帰国子女で青学来る理由がわからん。
それにこーゆーこと聞くあたり、帰国子女でもバカはバカだなw
536大学への名無しさん:2007/03/05(月) 22:01:40 ID:86ciqAmM0
帰国子女=頭がイイと思ってるお前も十分バカww
537大学への名無しさん:2007/03/06(火) 00:39:24 ID:dx/NrNOGO
国経なんやけどやっぱ数学やっとかなあかんのかな?
538大学への名無しさん:2007/03/06(火) 10:12:00 ID:VnZSB0OA0
補欠の人は今日以降ですねっっ!!!
希望持って待ちましょう!!
539大学への名無しさん:2007/03/06(火) 14:29:47 ID:VnZSB0OA0
補欠通知来た人いますか?
540大学への名無しさん:2007/03/06(火) 14:44:08 ID:0DOf6aXMO
補欠通知はきたが繰り上げ合格通知はまだ。
今日以降らしい。
541大学への名無しさん:2007/03/06(火) 16:11:54 ID:flp7WzPf0
ここお洒落さんばっかりだよなぁ…
542大学への名無しさん:2007/03/06(火) 18:40:21 ID:VnZSB0OA0
>>540
すいません間違えました!合格通知でした!

何学科のどのランクでした??
私はAランクで東京住みなのに、今日は来ませんでした。。
543大学への名無しさん:2007/03/06(火) 20:02:20 ID:lbJGWRyWO
>>524
俺も北海道!!国際政治だけど、友達にならない!?
544大学への名無しさん:2007/03/06(火) 20:36:09 ID:2DEgkF/uO
>>524
俺国経!学内が勉強する空気じゃないって聞いて焦ったけど、やっぱ真剣な人もいるもんだな
545大学への名無しさん:2007/03/06(火) 21:31:27 ID:0lmZhf9+0
>>542
国経Aだけど今日は来なかった。
明日が勝負の日かな?
546大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:29:38 ID:q0s4y8Gn0
>>524
俺も国経、見た目チャライけど勉強はやる気満々です
てかチャライ奴なんてどこの大学にもいるよ
あんま見た目だけで判断しないで(´・ω・`)
547大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:37:14 ID:hYoM7dMj0
誰かセ利国際経済3教科の番号控えてる人いませんか..?
548大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:41:01 ID:hYoM7dMj0
547
すいません、番号って合格番号です
549大学への名無しさん:2007/03/07(水) 00:46:50 ID:RN22cSalO
誰か友達になってくれ(´・ω・`)オリキャンとか寂しいよ↓↓
550大学への名無しさん:2007/03/07(水) 03:03:38 ID:POrRQFpp0
礼拝の時間ってオレらも礼拝するの?
551大学への名無しさん:2007/03/07(水) 10:14:06 ID:fHPjly6BO
524です。543さんもう友達っしょ!笑 てか俺は別に人を見た目で判断するなんて言ってない。ただ普通に勉強頑張って楽しく遊べる奴と友達になりたい
552大学への名無しさん:2007/03/07(水) 13:34:32 ID:RN22cSalO
>>551
やった!!ありがとう!本当に友達できるか不安でしょーがなかったから安心した♪同じ北海道だし仲良くするべ↑↑
553大学への名無しさん:2007/03/07(水) 13:38:49 ID:jriUV4O/0
補欠合格通知来ません・・・・泣。。
やはり今年は合格者多いし、
蹴る人少なかったんですかね。?
ここ受からなかったら人生めちゃ変わるから祈ってたんですけど、
補欠者出なかったみたいですね。。
おとなしく下のレベルの学校行きます。

みなさん補欠合格通知来てますか??
554大学への名無しさん:2007/03/07(水) 13:42:47 ID:HyWqdmUv0
入学手続き1日遅れで出したら呼び出しくらったw
中の人見てたらゴメンナサイ!

部屋借りたのに入学できないところだったよ><

親泣かしてしまったし・・・

でも入学できる喜びを知ったよ。

無事入れたら勉強します!

555大学への名無しさん:2007/03/07(水) 15:44:22 ID:nFZiK3im0
長野の田舎出身のやつおらんかね?
556大学への名無しさん:2007/03/07(水) 15:47:55 ID:5telYt5WO
ここもいいけど立教もいいよ
557大学への名無しさん:2007/03/07(水) 15:48:42 ID:4uGriR6T0
Aランクの方々が来てないようじゃ国経Bの俺はお呼びじゃなさそうだね。
おとなしく滑り止めの書類書き始めるか。

やっぱセンター利用出しすぎだよ;;
558大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:47:59 ID:Oxf+ShWM0
くだらん質問なんだが、オリキャンっていつ?
559大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:04:29 ID:ABaKzcX5O
オリキャンは1日!
みんなどんな格好で行く?
560大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:18:55 ID:nQoaOQBx0
河口湖だっけ?さむいんかな?
561大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:33:27 ID:cdOGVl380
HR/HM好んで聴く人いる?
562大学への名無しさん:2007/03/08(木) 05:19:36 ID:IcyKqMu2O
ここもいいけど立教もいいね
563大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:00:38 ID:3W+Rmz+VO
ジーンズにパーカーとかそんな感じかな 着飾るつもりはない あとスポーツやるらしいね
564大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:03:40 ID:V6gvNknQ0
今年は補欠0かよ・・・
565大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:38:26 ID:Ex2C9r960
センター23人募集で210人以上とるとかありえないよね。。。。
一般受けてる人もっと取ってくれればいいのに・・はぁ。
566大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:53:31 ID:PSJMDgnCO
オリキャンでスポーツやんの?
あと外出できるのかな?
567大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:11:19 ID:N6aaK8+SO
種目は?
568大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:12:32 ID:/P5Fb/iD0
オリキャン行きたいなー。

でも蹴ったから行けない・・・。
569大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:28:50 ID:AQz6238sO
補欠合格きました(・o・)ノ

ちなみに,愛知に住んでます。国際コミュのAランクでした!!
570大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:42:30 ID:uXXBsVwE0
オリキャン運動あるのか
ジャージいるのかな?
571大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:49:38 ID:NBoDgCON0
>>565センター9割とってから言ってくれ!
センター利用のほうが受験料が安いし楽だから、
上位層が受けてくるんだよ!

早慶狙ってるやつは疲れるから一般で青山受けないだろうし。
受けたとしても対策なんてしてこない。
対策してない人に負けたんだよ君はwwwww

572大学への名無しさん:2007/03/08(木) 15:46:44 ID:V6gvNknQ0
コミュなら補欠あるかもね〜
政治は無いよな?

センター9割超えたのにセンター利用で青学出してなかった俺はバカか!
573888:2007/03/08(木) 16:38:16 ID:MUx9UC320
オリキャンで運動するの?ホテルなのにするとこあるのかなぁ?
574大学への名無しさん:2007/03/08(木) 16:42:29 ID:rJY66LHc0
補欠北。まぁ慶應受かってるからどうでもいいけど一応報告だけしとく
575大学への名無しさん:2007/03/08(木) 17:44:33 ID:O46/ndAM0
慶應受かった奴が補欠か
受験は運だね・・・慶應行きたかったよorz
576大学への名無しさん:2007/03/08(木) 18:50:16 ID:uXXBsVwE0
ここの国政と首都大法どっちがいいんだろか…?
577大学への名無しさん:2007/03/08(木) 20:01:38 ID:Ex2C9r960
>>574
なに学科ですか??
578大学への名無しさん:2007/03/08(木) 20:45:23 ID:L9bt/ZBN0
個人的な心配事がひとつ。
学業に真面目な喫煙者はいますか?
579大学への名無しさん:2007/03/08(木) 21:14:10 ID:PSJMDgnCO
はい、僕まじめなスモーカーです!
580大学への名無しさん:2007/03/08(木) 21:33:45 ID:1MLR3m6tO
国経で栃木の人いる?
581大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:09:17 ID:otTwsYZCO
>>555呼んだ?
582大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:48:28 ID:54tCfP0x0
>>581 
うはwナカーマいてよかったw
583大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:58:25 ID:otTwsYZCO
>>582ww
率直に…どこらへんの高校?


俺は北信
584don:2007/03/09(金) 15:03:35 ID:ma19GR7k0
補欠合格された方 教えてください。手続きの締め切り日ってどうなっていますか?段階的に追加合格を出すという情報もありますので・・・・
585大学への名無しさん:2007/03/09(金) 15:05:17 ID:54tCfP0x0
>>583
俺南信w

南信の進学校って言ったら大体特定できるか?w
586大学への名無しさん:2007/03/09(金) 15:13:23 ID:otTwsYZCO
>>585
清○、伊○北、飯○くらいしかわからんが…!?
587大学への名無しさん:2007/03/09(金) 15:14:57 ID:54tCfP0x0
>>586
○田でビンゴw

そっちは長野市?
588大学への名無しさん:2007/03/09(金) 15:38:03 ID:otTwsYZCO
>>587キターww今年の○田は優秀と聞いたことあるよ。
俺は長野市…じゃないんだ〜てかあんま進学校って認識されてないと思う。
589大学への名無しさん:2007/03/09(金) 15:38:13 ID:ZaHViMpE0
>>584
段階的に・・ってことはもし辞退者が増えてったら
まだ補欠合格が追加されるってことですか??
もう補欠は無いと思ってたのですが。。。
590don:2007/03/09(金) 16:37:59 ID:ZrrlE4v60
〉〉589
確かな情報ではありません。ごめんなさいね。上智など一部の大学では段階的に追加されるのでこちらでも可能性があるかもと思ってでした。大学側は最終的に定員を満たすのが繰上合格の目的なので。とにかく青学はブラックボックス方式(非公開)なのですっきりしませんぜ。
591大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:09:25 ID:XnYbwArn0
>>588
今年はやたら力入ってたからねw

そうなんだwんじゃあ学校でもトップクラスとか?w
まぁとにかく同県出身って事でがんばりまっしょいw
592大学への名無しさん:2007/03/09(金) 20:01:56 ID:r1Ogp0sC0
馴れ合いは他でやれよカス
593大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:35:03 ID:otTwsYZCO
>>591いや〜私立洗顔の時点で俺は校内で下だよ…まぁ590の言ってることは正しいから入って会ったらよろしく!
594大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:36:26 ID:otTwsYZCO
すまん590じゃなくて592だわ。
595大学への名無しさん:2007/03/10(土) 01:56:19 ID:ciONvkhM0
マジでオリキャン運動あるのか?
596大学への名無しさん:2007/03/10(土) 07:40:04 ID:gFrP9lltO
オリキャンの参加率がマジで知りたい
597大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:26:57 ID:08qg/Az0O
ディベートってみんな予習してくのかな
598大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:18:16 ID:M0WJwUr2O
オリキャンはほとんど行くんじゃない?
ここで友達作らなきゃな
599大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:38:53 ID:uQTeLas60
内部生はオリキャン行かない人結構多いよ!
外部とは馴れ合いたくないらしいw
『外部と遊ぶとロクなことないもん。七畳とかのセマーイ部屋やだしw』
って内部のオニャノコが言ってた・・・・
ビンボーでサーセン・・・・
600大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:21:31 ID:tfRbiS8tO
外部生は行ったほうが友達はできやすいよね…まぁ私も、もし内部だったら行かないかな。
601大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:28:21 ID:TURPSMdG0
【代々木ゼミナール】私立大学の入試結果・出願状況
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/07/shutsugan_s/index.html
志願者数の多い私立大学2007年度版(倍率・偏差値・学部数は考慮していません)
【1位】早稲田【2位】関西【3位】明治【4位】立命館【5位】法政
【6位】日本【7位】立教【8位】中央【9位】東洋【10位】近畿
【11位】関西学院【12位】慶應【13位】同志社【14位】青山学院【15位】東京理科
【16位】龍谷【17位】福岡【18位】専修【19位】明治学院【20位】駒澤
【21位】東京農業【22位】上智【23位】甲南【24位】東海【25位】名城
【26位】神奈川【27位】京都産業【28位】南山【29位】成蹊【30位】芝浦工業
【31位】成城【32位】中京【33位】創価【34位】國學院【35位】北里
【36位】文教【37位】西南学院【38位】大東文化【39位】学習院【40位】日本女子
【41位】獨協【42位】愛知【43位】東京電機【44位】同志社女子【45位】武蔵工業
【46位】千葉工業【47位】神戸学院【48位】佛教【49位】大阪経済【50位】立正
※私立大学約570校中の50校
602大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:37:37 ID:wlh/YdC70
内部生腹立つなwwww
まぁ・・・同じ立場だったら俺もそう思うのかな
てか内部生って頭良いの?
603大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:45:23 ID:syHcoZ9F0
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html

高校2年時での偏差値目安

早稲 国際教養75
上智 国際教養74
立命 国際関係74
法政 国際文化71
中央 総合政策71
青学 国際政経70
関学 総合政策65
604大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:13:38 ID:usr/vtim0
>>599
そういうことを口に出す奴はろくな人じゃねぇよ
605大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:19:52 ID:cUkl+KL/0
心の広い人と友達になりたいものだ…


心の広い人挙手ノシ
606大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:48:47 ID:mnUjKU3N0
>>605
ノシノシノシ
ハーイハーイ!!!!!!
607大学への名無しさん:2007/03/11(日) 11:33:50 ID:2yMYPwtB0



=========  花の 東京六大学  ==========


「東京六大学」は大学野球リーグの壁を越えた所属大学相互間のとりわけ学生レベルでの交流には不可欠なキーワードとして
一人歩きしはじめることとなり、弁論のリーグ戦など野球とは無関係な芸術・学術的な分野においても東京六大学の名の下に
所属校の現役学生のさまざまな活動や、卒業後に至るまでに及ぶ様々な人的繋がりや交流が図られるような情況が生まれ、
一般的に見られる他の大学群にはみられない独特の連帯感を生み出すまでになり現在に至っている。

東京での学生生活は東京六大学の学生だけがエンジョイできます。

☆ 東京大学
☆ 早稲田大学
☆ 立教大学
☆ 明治大学
☆ 慶應義塾大学
☆ 法政大学








608大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:27:32 ID:+tEw5tghO
誰か友達になってくれよう(・ω・`)mixiやってる人いないの?
609大学への名無しさん:2007/03/11(日) 15:24:31 ID:wO9Ckmro0
ミクシィやってるお!
大学用に新アカ作っとくわ
610大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:07:50 ID:+tEw5tghO
ニックネーム晒したら友達できるかな?(・ω・)
611大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:59:17 ID:t7/AF7oMO
ここで名前晒しても釣りにしか見えないから
mixiのことはmixiでやれよ
612大学への名無しさん:2007/03/12(月) 01:19:33 ID:r6lp5e040
オリキャンのディベート対策ってしてる?
とりあえずそれらしい新書を買い込んできたんだが…
613大学への名無しさん:2007/03/12(月) 15:42:34 ID:UVdTe6gWO
やっぱディベートってガチでやんのかな('д`;)まったく対策してないんだが…オワタ\(^O^)/
614大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:15:25 ID:LdzYze34O
対策とかしてる奴いないだろ普通。てかオリキャンほんと面倒くさい。淵野辺から渋谷行くのがウザイ そして入学式も青山キャンパス ふざけんな
615大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:27:16 ID:UVdTe6gWO
いい事言えなかったら残念な目で見られるのかな
616大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:54:23 ID:LdzYze34O
じゃあ俺は残念だな 所得格差は容認しねーよ
617大学への名無しさん:2007/03/12(月) 19:11:35 ID:UVdTe6gWO
>>616は経済ですか。僕は政治です
618大学への名無しさん:2007/03/12(月) 22:18:47 ID:AwQcOjBi0
>>617
ノシ
新書10n読んだら寝てしまった…
619大学への名無しさん:2007/03/13(火) 09:08:55 ID:PrDmB4bDO
俺も本買ってこようかな(^ω^;)
620大学への名無しさん:2007/03/13(火) 16:18:38 ID:1ksyi5Zg0
サークルって入る?ココの学部いろいろ大変みたいだけど。
バイトや他の習い事もしたらサークルなんて入る時間ないかね?
でもサークル入らないと友達できないよねーー
入る人はどんなの入る予定?
621エリート諸君へ:2007/03/13(火) 17:16:48 ID:g9cmsJww0
【日本経済発展に関する案】

1.基礎研究
2.ベンチャー企業を育てる環境を作る
3.税金をきちんと納める
4.優秀な政治家を選ぶ
5.ロボット産業の育成
6.教育改革(モラルも含む)
7.医療改革
8.外交戦略・日米外交の強化


622大学への名無しさん:2007/03/13(火) 20:27:49 ID:+GVG0nlF0
>>620青学買い被りすぎwww
バイトとサークルってやらないやついねぇぞ
623大学への名無しさん:2007/03/15(木) 07:58:52 ID:caedU+QeO
オリキャン(鬱)
624大学への名無しさん:2007/03/15(木) 09:13:17 ID:uJ5db1uFO
国コミュ補欠Cで今さら合格通知きた。いかねーけど。
625大学への名無しさん:2007/03/15(木) 10:48:07 ID:k21kci5Q0
オリキャン行かなくちゃいけないの?
626大学への名無しさん:2007/03/15(木) 16:47:31 ID:76Rg/1Zj0
オリキャンは女子は来ないね。
男子はここらで友達作っといたほうがいいとオモ
627大学への名無しさん:2007/03/15(木) 16:49:01 ID:pFgL8xiAO
>>624
俺も国際政治補欠Bで合格通知きたわ行かないけど…
他の通知待ちの人に幸あれ!!
628大学への名無しさん:2007/03/15(木) 19:27:37 ID:H/e6Iz/zO
>>626
女子が来ないとは?!
適当なこと言うなよ…。
629大学への名無しさん:2007/03/15(木) 19:47:44 ID:lEsFabJ4O
国際は1年が大変だよー。サークル入ってる人は他学部より少ない。オリキャンのディベートはちゃんと対策してる人もいた。スクラップブックとかもってる人いて焦った。でもしてない人ももちろんいたよ。あたしもしなかったし
630大学への名無しさん:2007/03/16(金) 17:01:04 ID:lWZGwoen0
631大学への名無しさん:2007/03/16(金) 17:03:51 ID:iKrsB9QCO
>>629さん
対策しなくてもできましたか?
632大学への名無しさん:2007/03/16(金) 20:48:34 ID:idFZaJRsO
>>631さん
う〜ん、別に大丈夫だけど知識なく発言すれば勉強してないのはバレる。内部の子とか賢いしね。高等部で成績が10と9ばっかの子が基本だよ
633大学への名無しさん :2007/03/16(金) 23:52:15 ID:PhYDMHet0
AO入試受けたかたいますか???
受験対策どうしたか教えてください!! 英語と論文、面接とプレゼンの感想教えて下さい!!
あ!あと資格は英検準一級・TOEIC730取得しましたか??
詳しくお願いします!!!!!
634大学への名無しさん:2007/03/17(土) 10:01:06 ID:+QdqQT45O
>>632
一人必ず発言する形なんでしょうか?例えば「まだわかりません。これから勉強します。」的な発言でやり過ごせたりしますか(^ω^;)
635大学への名無しさん:2007/03/17(土) 13:36:07 ID:/2mdkCZo0
>>634
ちゃんとディベートの対策してくる奴もいるが、だいたい三割くらいはほぼ無勉でくる。
新入生同士が仲良くなるように大学が設けたイベントだから、気軽に参加しておけ。
ここである程度友達作っておかないとあとあとサムーイ人だと思われちゃうよ。
636大学への名無しさん:2007/03/17(土) 13:55:58 ID:eKN+WWHJO
>>634さん
さすがにわかりませんはマズイと思うけど(^-^; 発言に関してはクラスによってバラバラだから何とも言えないかな。一回くらい思ったことを言えば十分だと思う。プレゼンは必ずやりだかりがいるし。
637大学への名無しさん:2007/03/17(土) 15:40:39 ID:pgqS+oAs0
オリキャンて泊まるじゃないですか
あれってやっぱ部屋は誰かと二人部屋とかなんですか?
ないと思うけどまさか大部屋とか??
バスで移動ってあるけど、隣に座ってくれる人いないよー
おまけに車酔い激しいし。酔い友つくるかな
638大学への名無しさん:2007/03/17(土) 17:49:40 ID:ihnUmmu4O
>>637
俺が酔い友立候補
車乗って5秒で気分悪くなるよ
639大学への名無しさん:2007/03/17(土) 18:56:30 ID:eKN+WWHJO
>>637さん
泊まるホテルが私の世代と違うと思うので、何とも言えませんね。バスは当日見つけるしかないです。私も誰も友達いませんでしたが、当日行ってから近くにいた子に声をかけて、一緒に座りました。
640大学への名無しさん:2007/03/17(土) 19:00:23 ID:ucyzjhvs0
広島大学蹴って明治大学にしてよかった。
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1174098210/

1 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/03/17(土) 11:23:30 ID:d4gJbxPO0
広島大学は東京じゃ低学歴とみなされてフィルターかけられるらしいね。
明治大学にしてよかった。駅弁大学入らなくて良かった。

91 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/03/17(土) 12:50:02 ID:d7B3Z2G60
広大合格通知うp
広大合格通知うp
広大合格通知うp
広大合格通知うp
広大合格通知うp
広大合格通知うp
広大合格通知うp

103 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/03/17(土) 13:10:35 ID:d4gJbxPO0
ごめん。今彼女とエッチしてた。
今彼女の家だから合格通知はうpできないんだよね。
まじ残念。
まぁ、広島は明治の下ってこと自覚してこじんまり生きてくださいw

112 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/03/17(土) 13:14:49 ID:d4gJbxPO0
>>107
そうだよ。いま彼女シャワー中。
エッチの合間にレスしてやってんだからありがたく思え。
彼女シャワーからかえってきそうだからレスやめるわ。
また暇だったらレスしてやるよ。
エッチの後はアイスをいつも食べるんだわ。
愛した後はアイス(愛す)なんちゃって。じゃあね。
ノシ
641大学への名無しさん:2007/03/17(土) 23:32:44 ID:A5vO7BoCO
話しぶった切ってすまないが質問していい?
地方のFランク私大に入ってて中退して浪人。ここの学部に入学が決定したんだが、君たちより結構年が違うし大学をやめてきてるってのがすごくコンプレックスだから地味に大学生活を過ごそうと思ったらキャンプですよ。
正直、「オレは大学やめた再受験生なんだ」とか言われたら引く??マジレス頼む。ちなみに現役の子と2つ年が違うんだ。
642大学への名無しさん:2007/03/18(日) 00:10:45 ID:TqXMjn0h0
>>641
現役だけど、そんなの全然引かない
でもそれは最初に言って欲しいかな。後で言われるとちょっと戸惑うw
まぁ2浪ぐらいなら見た目もそんなに変わらないし、大丈夫だよ
643大学への名無しさん:2007/03/18(日) 00:17:27 ID:hX1kelftO
>>642
レスサンクス(´・ω・`)
ありがと、ちょっと安心した。見た目はそんな変わらないかな………?
前見て生きていきます。
644大学への名無しさん:2007/03/18(日) 00:26:27 ID:w6/U4zju0
>>638 勝った 車見たら気持ち悪くなるよ(笑
気分悪そうにしてるヤツ⇒私なんでwwよろしくーー

>>639 なるほど。皆全国から来てるわけだし実際そうですよね
がんばりますw

>>642 マジレス。私は逆にいろんな話を聞いてみたいと思うし興味持つ。
話す人話す人にはじめから中退、浪人、2つ年齢違うとか言うのはやりすぎ
だけど、ある程度仲良くなって自分でも話してもいいかなと思った人に
話せばいいことだと思う。それに地味に大学生活過ごすとかあるけど、
いろんな辛い思いして頑張って頑張ってやっと合格したんでしょ?
だったらもっと自信持った方がいいし、はじめからふさぎこんでたら
いろんなチャンスが逃げるだけ。いろいろ意見あるかもだけど、ここの学部はいろんな
意味で恵まれてるし、何事も頑張り次第。
私は政治学科だけど、もし政治学科だったらよろしくです。
例えば641さんがそういう経緯を辿ってきたからって良くないこと言う人も
いるかもしれないけど、そんなヤツはほっとけばいい。
わかる人にはわかるし、最初どう思われようと、のちのちその人の人格や行動
で周りは変わってくると思う。
お友達になれたらなりましょーねww
645大学への名無しさん:2007/03/18(日) 00:57:31 ID:hX1kelftO
>>644
(´;ω:`)ブワッ

レスサンクス。
苦労して入ったんだから、あんまりふさぎ込まないでいようと思う。
オレも政治学科だからよろしく(`・ω・´)
646大学への名無しさん:2007/03/18(日) 01:07:31 ID:8AORP6Ek0
>>631
堂々としてればいいと思われ
自分もフリーター1年・勉強1年で実質2浪でここ。
それに訊かれなきゃ自分から言う必要もないと思う。
Fランを中退してもっと上を目指そうと思った己の行動力に自信をもつべきでは?

皆と同じがいつもいいわけじゃない。他の奴等と違うからこそ価値がある。
…とか思えばいいんじゃねぇか?
周りなんかほっときゃ。周りに振り回されてもいいことない。
647大学への名無しさん:2007/03/18(日) 01:23:01 ID:hX1kelftO
>>646
いろんな境遇の人がいるんだよな、オレにしろおまいにしろ。
専門やめて予備校来てた人も知ってるしな。
オレも正直自分からは言わないようにしようかと思ってる。
マジレスサンクスな(`・ω・´)
648大学への名無しさん:2007/03/18(日) 12:43:03 ID:jloZVGlFO
バス一緒に乗る人いないよ…経済学科です
649大学への名無しさん:2007/03/18(日) 16:32:47 ID:TqXMjn0h0
>>648
俺も経済学科、一緒に乗る人いないw
650大学への名無しさん:2007/03/18(日) 16:49:53 ID:9EqddVJRO
経済だけど…サボるわw空気耐えられなそう(;ω;)
651大学への名無しさん:2007/03/18(日) 20:40:39 ID:jloZVGlFO
俺も行きたくなくてしょうがなかったけど行くから行こうよ
652大学への名無しさん:2007/03/18(日) 20:51:51 ID:oMGcC7fg0
ミクシーに青学→早稲田院→ケンブリッジ大博士→早稲田講師→外務省

という出世魚のような人がいる
653名無し:2007/03/18(日) 21:32:00 ID:v4sZ9O+sO
ここの学部の政治はやっぱりかなり勉強やるんかな?バイトはあまりできない?
オリキャンはみんなどんな格好で行く?
ホテルの部屋は何人で1室?
ディベート予習どれくらいみんなする??答えれる範囲でお願いします…
654大学への名無しさん:2007/03/18(日) 22:47:07 ID:ZpEKqk1RO
格好は春物来てくかなー寒くないよね?予習は俺も気になるんだけど…。俺はしてかないつもり笑
655名無し:2007/03/18(日) 23:02:25 ID:v4sZ9O+sO
てか、在学生に色々教えてもらいたいよね(笑)
656在学せい:2007/03/18(日) 23:35:51 ID:PK/jzfItO
別にサークル普通に出来る。バイトも。ただコミュ科は一限からが多くて辛い。
オリキャン参加率はほぼ100%と思われ。バスに空きの席は無かったから。山梨は寒い。オリキャンは、話しかけなきゃいけない空気。だから反対に言うと、黙ってても友達出来る。誰かが話しかけてくれる。部屋は去年は3人か4人部屋。ツインに簡易ベッどかなんか。
二浪までなら何人か居る。問題ない。
657名無し:2007/03/19(月) 00:06:50 ID:1kRobVE3O
服装に気合い入ってる人とかいます?
ディベートってどんな感じですか??
658大学への名無しさん:2007/03/19(月) 09:19:15 ID:NKRWiTAS0
>>645 よかったwwお互い頑張りましょ
  てか同じ政治学科ならたぶん知らず知らずのうちに知り合いになってるかもですね 笑

>>653 格好は基本はカジュアル服でいく。なんか寒くないように羽織って、下はスキニーとか
アクセはあんまジャラジャラしないけどネックレスくらいはするかな 服には個性出るし好きなカッコしてく予定
あとディベートは、私はそういうのスキなんでかなり予習していく。
こういう時に頑張らないとここに入った意味がない。
659名無し:2007/03/19(月) 21:07:30 ID:1kRobVE3O
予習ってどんなことします?俺はお題系の本を2冊買って読んで、後、インターネットで調べて、まとめるつもりなんだけど…
660大学への名無しさん:2007/03/19(月) 22:39:30 ID:j7kcTxVGO
おだいって行ってみなきゃわからないんだよね?
661大学への名無しさん:2007/03/20(火) 03:42:49 ID:BmvZ1tn90
経済学部大学ランキング
【各分野総合】    【理論分野】  【数量分野】
第一位東京大学     東京大学    筑波大学
第二位京都大学     筑波大学    東京大学
第三位筑波大学     大阪大学    京都大学
第四位大阪大学     京都大学    一橋大学 
第五位一橋大学     一橋大学    大阪大学
第六位青山学院大学   青山学院大学  慶應義塾大学
第七位東北大学     慶應義塾大学  東北大学
第八位慶應義塾大学   中央大学    中央大学
第九位神戸大学     東北大学    神戸大学
第十位中央大学     神戸大学    青山学院大学
http://www.meijigakuin.ac.jp/~haru/runking.html
662大学への名無しさん:2007/03/20(火) 04:33:27 ID:GQL5rlu80
>>660
いや、もう分かってるぞ…。それぞれの学科に則したテーマな。

政治:丸尾君が委員長として実質的長期独裁政権を担っていることの功罪。
経済:グルメリポーターをふくよかな人が務めることの経済的効果。
コミュ:neta desu gomen honto no te-ma ha
camp no nittei yousi ni kakaretemasu.
tasikametemite soredemo wakaranakattara mata kitene.
663大学への名無しさん:2007/03/20(火) 04:39:20 ID:SunF2jiY0
大学の核である経済学科で見る大学序列

中央>法政=成蹊>>青学

【代ゼミ】

中央58
成蹊57 法政57 青学57


【駿台】

成蹊55 中央55
法政54

青学52 
664大学への名無しさん:2007/03/20(火) 04:39:53 ID:SunF2jiY0
青学と法政と成蹊の優先順位は以下のようになります。

【法学系】法政>青学=成蹊
【経済系】法政=成蹊=青学 
【人文系】法政=青学>成蹊
【理工系】法政=成蹊>青学

総合で、法政>青学=成蹊、という感じ。
就職重視でも、法政>青学=成蹊、という感じになります。
665名無し:2007/03/20(火) 09:45:00 ID:zsUvAJcfO
政治のお題は東アジアに共同体〜だよね??
666大学への名無しさん:2007/03/20(火) 11:19:26 ID:4vy7pGLAO
経済は?
667大学への名無しさん:2007/03/20(火) 11:52:43 ID:4zesToamO
青山学院http://www.aoyama.ac.jp/employment/situation/lesson.html

ひどすぎるな、コレw 青学は女子大かよwww 
青学男子の有名企業就職はほとんどムリってことだwww

●東京海上日動火災保険 11人(男子0人  女子11人)
●ジェイティービー 5人(男子1人   女子4人)
●(株)損保保険ジャパン 4人(男子0人  女子4人)
●みずほ銀行       18人(男子0人  女子18人)
●三井住友銀行 10人(男子0人 女子10人)
●首都圏小学校   31人(男子5人   女子26人)

男子就職わかんねwww
668大学への名無しさん:2007/03/20(火) 17:38:53 ID:UKHABiLu0
>>656オリキャンみんないくんかよ・・・・
669大学への名無しさん:2007/03/20(火) 18:17:15 ID:WJD1XGKLO
この学部落ちて公立大学通い・・・ココと同じよ〜な学部だから、ま〜良いとして、入学したからには落ちたヤツラの分まで頑張ってくれ!(^^)ノ
670名無し:2007/03/20(火) 18:24:01 ID:zsUvAJcfO
一浪して入ったからには、がんばらないとね…てか、合格できたのは奇跡だし…
671在学生:2007/03/20(火) 18:58:50 ID:RdVmNBj7O
オリキャンって今は行くまでテーマわからないんだ!
うちらん時はイラク戦争についてで事前に言われた。だから勉強してる人はすごいしてた。でも今思い出せば、みんな狭い視野でディベートしてたなぁって思う(笑)先輩がクラスに一人ついてて、アドバイスくれるし、そんな天才的な内容は期待されてないと思う。
ただうちらん時は、菊地先生がするどい質問ばかりをぶつけてきて焦ったのを覚えてる
672大学への名無しさん:2007/03/20(火) 19:11:12 ID:jliByu1QO
アホ学だって(笑)
恥ずかしぃ〜(笑)
偏差値・就職が成蹊明学成城未満のアホ大学は
一生、明治中央立教法政にコンプレックス抱いたままなんだろうなぁ〜(笑)
673大学への名無しさん:2007/03/20(火) 21:02:35 ID:gKqZVolAO
>>671
菊池(笑
小泉が靖国参拝したときすげーキレててワロタ
あいつの授業は単位取りづらいな。新入生のみなさん気をつけてね
674大学への名無しさん:2007/03/20(火) 21:21:56 ID:E9gfDyPsO
単位とりやすい先生とか教えていただけたら最高です
675大学への名無しさん:2007/03/20(火) 21:33:51 ID:lOd63fPjO
二松学舎大学
国際政治経済学部もお忘れなく。
676名無し:2007/03/20(火) 21:42:56 ID:zsUvAJcfO
青学の国政経って就職悪いの??
677大学への名無しさん:2007/03/20(火) 22:50:44 ID:gKqZVolAO
経済なら
太田、内山という教授の授業は楽単ですよ。
678大学への名無しさん:2007/03/21(水) 04:57:17 ID:gpA8V7giO
頑張って彼女つくろっと
679大学への名無しさん:2007/03/21(水) 12:57:01 ID:ZuQKhJrIO
>>673
えー!そうかな?レポートが大変だけど、授業聞かずにテストできればAA取れるから楽に思えたけど。


1年の時は必修多いから、あんま授業選べなかったよ。だから先生も選べないし、楽単とか関係ないと思う。おっしーの政治学原論はちゃんとやるべし!
680大学への名無しさん:2007/03/21(水) 16:17:13 ID:rqQ3B7Lt0
後期落ちたからここに行くことになったわ(´・ω・`)
みんなよろしく
681大学への名無しさん:2007/03/21(水) 16:46:29 ID:lQRIAtxN0
447 :大学への名無しさん :2007/03/16(金) 17:33:54 ID:jySyAApF0
就職偏差値の高さで有名な、大手総合商社の就職実績を見ると、明学を含めてこれより
下は完全に学歴フィルターがかかっていて、相手にされていない。
法政も青学の2倍、成蹊の4倍の学生数にもかかわらず、ほとんどが門前払いなのが分
かる。

2006年  サンデー毎日7/16・人気292社就職実績
※同実績の場合は、学生数の少ない(就職率が高い)方を上位とする。

_____立青明中成_日成法_明駒専東
_____教学治央蹊_大城政_学澤修洋 
三菱商事__1 1 0 0 1__0 0 0__0 0 0 0
三井物産__3 7 1 4 1__3 1 1__0 0 0 0
住友商事__9 4 4 2 2__0 0 0__0 0 0 0
伊藤忠___2 3 2 1 0__0 0 0__0 0 0 0
丸紅____0 0 2 1 1__0 0 0__0 0 0 0
双日____1 1 2 1 0__0 0 0__0 0 0 0
682大学への名無しさん:2007/03/21(水) 17:38:12 ID:udn3+wd0O
ここ行って仮面する人いない?
683名無し:2007/03/21(水) 21:38:59 ID:B+QX6/V5O
681さん結局この学部は他と比べてどうなんですか??
684大学への名無しさん:2007/03/22(木) 05:06:37 ID:1C3mmmYxO
学部内カップルとかできますか?
685大学への名無しさん:2007/03/22(木) 22:46:34 ID:2lafyBNsO
コース制がよく分からん。いつ選ぶんだ?どの学科からでも全部のコース選べるの?教えて中の人
686大学への名無しさん:2007/03/23(金) 18:25:13 ID:+LX3W5MuO
キャンプめんどいなぁ…頼むから誰か話しかけてくれよ
687大学への名無しさん:2007/03/23(金) 20:31:52 ID:1s1wCfpu0
急に過疎だな。みんな勉強してるのか?
688大学への名無しさん:2007/03/23(金) 22:12:32 ID:Aowu7W+HO
コースは二年成る前に選ぶ。
どの学科からでも好きなコースに行けるから、実際コース選びに学科あんまり関係ない。必修がちょっと変わってくるだけ。
689大学への名無しさん:2007/03/24(土) 02:26:41 ID:P9JbCXEuO
なるほど。2年からはコースがメインになるの?
690大学への名無しさん:2007/03/24(土) 10:49:37 ID:0UPUVtxUO
二年からは学科とゆうよりコースメインだね。
だけど実際1・2年は教養だから、コースによってすごく違いがある、訳ではない。違いがはっきりでてくるのは3年からだね。
691大学への名無しさん:2007/03/24(土) 14:53:45 ID:Olb38ahXO
来年ここを受けようと思ってるのですが、世界史で受けた方いますか?17世紀以降から出題とあって、どの程度でるのでしょうか??赤本なくて…
692大学への名無しさん:2007/03/24(土) 15:48:01 ID:7egRjSNo0
近現代史が2題出て
時事的なのも含めた現代史が1題でるよ
693大学への名無しさん:2007/03/24(土) 15:55:21 ID:Olb38ahXO
レベルは教科書レベルですか??
時事問題を除いて。
694大学への名無しさん:2007/03/24(土) 19:01:22 ID:24ccNDtfO
知り合いいなくてキャンプ鬱な人いない?
695大学への名無しさん:2007/03/24(土) 19:05:00 ID:NjOyNoOBO
>>693
過去問みろよ
696大学への名無しさん:2007/03/24(土) 19:47:22 ID:bYO/vn290
>>694ノシ
でも強制イベントで友達できてウマー

軽音サークルはいる人いない?
ベースやりたーい
697大学への名無しさん:2007/03/24(土) 20:12:26 ID:6ywYwhieO
ギターできるけどほんとに少しね 国際経済です キャンプは(鬱)です
698大学への名無しさん:2007/03/24(土) 21:42:49 ID:bYO/vn290
自分もギターやってて(下手ですよ)、大学ではベースやりたいなぁと。
国コミュの脱オタ男子です^^

ベターデイズとアミーゴってとこがあるらしいですね
699大学への名無しさん:2007/03/24(土) 22:24:33 ID:3Cv4MMX+O
俺もギター弾けるよー
でも下手で洋オタだから軽音には入らないや(´・ω・`)
サークルどうしようかな…。
700大学への名無しさん:2007/03/24(土) 22:28:10 ID:GjaZy5XX0
チャラ男は来るな。氏ね
701大学への名無しさん:2007/03/24(土) 23:22:47 ID:p/0n+vv00
音楽やってたらチャラ男ですか

髪染めたらチャラ男とか言い出しそうだな。笑
702大学への名無しさん:2007/03/24(土) 23:49:02 ID:3Cv4MMX+O
そもそもこの学部にチャラ男なんているのかな?
いたとしてもかなり浮くよな
チャラ男は生理的に受けつけないよ…。
703大学への名無しさん:2007/03/25(日) 00:09:51 ID:fu81LAAy0
半年経てばチェリオ(チェリー男)も>>700がいうチャラオだぜ^^
新歓は1000円で飲みまくれるらしいから楽しみだなぁ・・・

国コミュは一限(9時)からが多いって本当なんかな?
そしたら家8時半には出ないと・・・
704大学への名無しさん:2007/03/25(日) 02:50:34 ID:1r3iYOkZO
ほんとだから。少なくとも去年は前期週3、後期4
705名無し:2007/03/25(日) 10:51:58 ID:pbjS2FzwO
国政は1限から多い??週何時間くらいあります??
706名無し:2007/03/26(月) 00:52:22 ID:CTVml6f8O
フリーズ
707大学への名無しさん:2007/03/26(月) 11:19:08 ID:0DJ6hD/QO
可愛い子いないかなー
708大学への名無しさん:2007/03/26(月) 18:25:54 ID:Sw0iR/nW0
>>641
かなりの遅スレながら似たような境遇の人がいるとは。
もしキャンパスで会ったらよろしくね。
709大学への名無しさん:2007/03/27(火) 23:41:34 ID:+mBDFFcG0
浪人して青学って・・・・
浪人したら最低早慶だろWWWWW
710大学への名無しさん:2007/03/28(水) 01:21:40 ID:5bqrk29K0
>>702
>>703
マジお前らみたいなカスは来るな。
ウザいんだよ、いつも集団で群れやがって。小学生かよ!!

リア充ども死ね。
711大学への名無しさん:2007/03/28(水) 17:05:05 ID:19d4t8dyO
英語のテスト対策全くしてない奴いる?受験終わってから何もしてないから抜けたけどやる気しない…
712大学への名無しさん:2007/03/28(水) 20:00:42 ID:5bqrk29K0
>>711
むしろ下のクラスになった方が楽。
まあ、授業の難易度は当たった先生によるから初級なのに上級よりも難しくなったりとかも普通にあるけど…
713大学への名無しさん:2007/03/28(水) 20:27:46 ID:19d4t8dyO
そうなんですか!ありがとうございます。ちなみになんですがクラスっていくつに別れるんですか?上中下って感じですか?
714大学への名無しさん:2007/03/28(水) 20:57:42 ID:5bqrk29K0
>>713
パンフ読め。まあ実際その通りなんだけど
715大学への名無しさん:2007/03/28(水) 21:32:33 ID:19d4t8dyO
すいませんでした。パンフ見ます。ありがとうございました。
716大学への名無しさん:2007/03/28(水) 23:17:47 ID:q/M/xp690
みなさんオリキャンのカバンは何で行かれますか?
717大学への名無しさん:2007/03/29(木) 13:31:08 ID:WU+yQNyJO
>>710
お前が死ねよキモメン
鏡見てから物言え
718大学への名無しさん:2007/03/29(木) 16:02:52 ID:cXVszi7vO
オリキャンがほんと欝
特に服とか…‥
みなさんは海苔海苔でつか??
はぁ〜〜↓↓↓
719大学への名無しさん:2007/03/29(木) 16:04:33 ID:Vf3Y892p0
【駿台予備校】法学部最新偏差値 サンデー毎日11.12参照 

74慶應
73
72早稲田
71
70
69上智
68中央
67
66同志社
65立教 法政 立命館 
64
63明治 青学  
62関大
61関学 南山
60明治学院
59成蹊
58成城
57日大
720大学への名無しさん:2007/03/29(木) 21:03:24 ID:fOCiAA7fO
在学生に質問です!!
オリキャンで自己紹介とかしましたか?
721大学への名無しさん:2007/03/29(木) 21:19:24 ID:dAMjwZnL0
>>717
チャラ男乙www
頭悪いのによく受かったな。

まあ、ここは勉強大変だから落第するだろうけどw
722大学への名無しさん:2007/03/30(金) 00:33:45 ID:NcR65iTV0
>>721
生粋のヲタですwwwwサーセンwwww
あんな糞簡単な試験、受かるに決まってるだろ
よろしくねキモメン君。落第しないように気をつけてw
723大学への名無しさん:2007/03/30(金) 00:46:05 ID:Wb+xrpqt0
名前だけは凄く高級な感じがする大学学部。
724大学への名無しさん:2007/03/30(金) 03:52:46 ID:pUYf4rDRO
学科の偏差値を順に並べると
政治<経済<コミュ
でおk?
725大学への名無しさん:2007/03/30(金) 07:12:34 ID:pUYf4rDRO
逆なことに気づいた
726大学への名無しさん:2007/03/30(金) 19:34:43 ID:l+Cl1NAFO
そろそろキャンプなわけだが…
727大学への名無しさん:2007/03/30(金) 20:06:24 ID:8UqM5pss0
1990年入試志願者上位20校の2007年入試志願者数とその増減
            1990年      2007年
18位 立教大   45,183名   →67,505 149.4%

 7位 法政大   70,932名   →90,216 127.2%

 4位 関西大   85,466名  →101,451 118.7%
 5位 立命館大  85,147名   →98,760 116.0%
11位 近畿大   56,603名   →63,418 112.0%
20位 東京理科大44,090名   →45,286 102.7%

 9位 東洋大   63,125名   →60,356 95.6%
 3位 明治大  112,166名  →102,451 91.3%
15位 龍谷大   49,482名   →41,121 83.1%

 1位 早稲田大 159,514名  →125,647 78.8%
 6位 中央大   84,862名   →66,396 78.2%
10位 青山学院大58,471名   →45,550 77.9%
 8位 慶應義塾大65,839名   →47,697 72.4%
12位 福岡大   55,212名   →37,184 67.3%
16位 明治学院大46,691名   →31,070 66.5%

14位 専修大   53,424名   →31,688 59.3%
13位 駒澤大   53,651名   →29,565 55.1%
17位 東海大   45,421名   →23,813 52.4%
 2位 日本大  156,627名   →71,486 45.6%

19位 大東文化大45,007名   →13,867 30.8%

順位は1990年志願数でライオン社「日大進学」1990年版より
728大学への名無しさん:2007/03/30(金) 22:49:31 ID:qFhxCPlE0
オリキャンのしおりって振込み先とか書いてあったやつだよねぇ?
振り込んでから何か資料きた?
729大学への名無しさん:2007/03/31(土) 13:50:51 ID:KKO2SMa+O
バスの隣でキモいのがいたら俺。
よろしくね
730大学への名無しさん:2007/03/31(土) 14:53:50 ID:osiqlhnJO
バスの隣でちっこいのがいたら俺。よろしくね
731大学への名無しさん:2007/03/31(土) 15:02:32 ID:T79gskf/O
バスの中ですばしっこいのがいたら俺
732大学への名無しさん:2007/03/31(土) 15:03:02 ID:7DoHL/yXO
バスで髪長くていかにも浪人生っぽい人がいたら仲良くしてやってください

ところでみんな服はどんな感じで行く?
733大学への名無しさん:2007/03/31(土) 15:53:04 ID:osiqlhnJO
俺は服はパーカー着て行くと思う。つーか服より鞄が気になるんだが…どんな鞄で行く?
734大学への名無しさん:2007/03/31(土) 21:08:13 ID:uzR/017mO
明日だな。誰か一緒に座ってくれないか。経済だが。
735大学への名無しさん:2007/03/31(土) 21:24:45 ID:cyfiKQxWO
みんな服って1着だけだよね…?インナーの替えだけですよね?(;´Д`)
736大学への名無しさん:2007/03/31(土) 21:30:58 ID:iJ7/zSnv0
泊まるホテルシングル無いんだ('A`)
737大学への名無しさん:2007/03/31(土) 21:32:49 ID:5BysJu+l0
738大学への名無しさん:2007/03/31(土) 21:53:03 ID:+p3SPQhYO
オリキャンって明日なの…?
739大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:01:42 ID:wW+YxLz80
>>733 >>735
おれも一着でいいと思う。でも他の人はどうすんだろね。意見求む。
パーカーじゃ寒くね?
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/19/4920/19430.html

むしろ手ぶらで行っていいでつか?
寝るときはホテルの寝巻き、若しくは全裸で。
740大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:02:22 ID:wW+YxLz80
>>733 >>735
おれも一着でいいと思う。でも他の人はどうすんだろね。意見求む。
パーカーじゃ寒くね?
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/19/4920/19430.html

むしろ手ぶらで行っていいでつか?
寝るときはホテルの寝巻き、若しくは全裸で。
741大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:04:03 ID:wW+YxLz80
書き込みミス。汚してすまそ。
742大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:12:52 ID:fXLgd6hvO
みんなディベートの予習した?
743大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:12:56 ID:cyfiKQxWO
>>739
良かったナカーマ(ノ∀`)
744大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:34:54 ID:cyfiKQxWO
>>742
まったく(´・ω・`)
745大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:46:49 ID:uzR/017mO
明日って青山キャンパス集合だよね?
746大学への名無しさん:2007/03/31(土) 23:08:10 ID:cyfiKQxWO
>>745
そーだよ(´∀`)
てか運動あるの??
747大学への名無しさん:2007/03/31(土) 23:20:08 ID:+p3SPQhYO
オリキャン行かないor知らなかった人いる?
748大学への名無しさん:2007/03/31(土) 23:23:46 ID:uzR/017mO
運動はないね。あったらジャージ用意するように言われると思うし。てか微妙に緊張して寝れないんだけどみんな余裕?
749大学への名無しさん:2007/03/31(土) 23:30:38 ID:X71zysCLO
みんな寝巻持ってかないよな?!
みんな自分の寝巻で、漏れだけホテルの浴衣とかだったら痛すぎるんだがww
750大学への名無しさん:2007/03/31(土) 23:32:34 ID:cyfiKQxWO
>>749大丈夫だ!!俺も浴衣レンジャーの一員だw
751大学への名無しさん:2007/03/31(土) 23:34:04 ID:cyfiKQxWO
>>748漏れも寝れない
752大学への名無しさん:2007/03/31(土) 23:40:19 ID:uzR/017mO
知り合いいないしょ?
753大学への名無しさん:2007/03/31(土) 23:59:48 ID:cyfiKQxWO
>>752
0人…
754大学への名無しさん:2007/04/01(日) 08:51:15 ID:3h41I03gO
遅刻しそう…。
755大学への名無しさん:2007/04/01(日) 10:31:10 ID:3h41I03gO
結局遅刻して行けなかったorz
鬱で死にそう…。
756大学への名無しさん:2007/04/01(日) 11:05:32 ID:a7HTWuFwO
なんか自己紹介とかさせられてきっついから来なくて正解かも
757大学への名無しさん:2007/04/01(日) 11:36:31 ID:Aj+pAnuyO
でもなんだかんだいって入学式一緒に行くような知り合いぐらいならできるぞ
758大学への名無しさん:2007/04/02(月) 01:03:29 ID:/+VnXpuaO
みんな土産話聞かせてきれよな(´;ω;`)
友達できるか心配。コース説明も一人受けてない事になるし、色々と大変だ…。
759大学への名無しさん:2007/04/02(月) 19:08:55 ID:Og84BC1I0
正直不参加者は絶望的・・・
オリキャンの後みんなで打ち上げやったりしたし

あと童貞のおれからしてれば女子の質は異常・・・
8割の女子で抜ける
760大学への名無しさん:2007/04/02(月) 19:11:18 ID:/+VnXpuaO
マジか。俺オワタ
761大学への名無しさん:2007/04/02(月) 19:20:25 ID:Og84BC1I0
思った以上にみんなフレンドリーでよかった。
遊ぶときは遊んで、やるときはやる 人たちって感じだった。
>>760まぁみんな最終的に友達は語学のクラスとかサークルの人になるとオモ
学科の中では勉強の話だけ 見たいな感じジャマイカ
762大学への名無しさん:2007/04/02(月) 19:25:10 ID:/+VnXpuaO
>>761
ありがとう。とりあえず頑張ってみるよ

コース説明とかはどんな感じだった?
763大学への名無しさん:2007/04/02(月) 19:55:38 ID:AED4ciGMO
外交・公務等指導室の説明会っていつでしたっけ??
目が悪くて見えなかったんです
764大学への名無しさん:2007/04/02(月) 20:18:04 ID:bp+wyK/cO
4月7日だよ 今年入りたがってる人かなら多いと思われ
聞いたら新2、3年は20とか8人だって
なんかみんなキレイ可愛いおしゃれだけどフレンドリーで良かった 勉強意識も高いし プレゼンはビビった うますぎ
765大学への名無しさん:2007/04/02(月) 20:47:32 ID:LpOsYaiNO
つーか女子のやつら真夜中に廊下でキャーキャー騒ぐなよ…気持ちはわかるけどよ、寝てる人もいるんだからわきまえろ
766大学への名無しさん:2007/04/03(火) 09:59:54 ID:63GmfNkrO
>>764
そうですか。ありがとうございます。
一応行ってみてそれから決めようと思います。
767大学への名無しさん:2007/04/03(火) 10:17:38 ID:t12fWZ1p0
女子きもくね
768大学への名無しさん:2007/04/03(火) 17:50:16 ID:TECibDPJ0
講演とか聴いてるときに帽子かぶってたやつってなんなの?
はいはいおしゃれおしゃれ
769大学への名無しさん:2007/04/03(火) 18:50:51 ID:1M75yKWSO
いやあれはお洒落じゃないだろ
センス悪いし部屋の中で帽子かぶんなよってはなし
770大学への名無しさん:2007/04/03(火) 19:15:59 ID:TECibDPJ0
皮肉だっつのwwww
771大学への名無しさん:2007/04/03(火) 20:46:26 ID:1M75yKWSO
キン肉マンに見えた
772大学への名無しさん:2007/04/04(水) 00:59:00 ID:FPK/ujn/O
男子つまらん
女子ブサイク
意味ねーな
773大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:08:48 ID:IBGnlUZSO
みんなおつかれ。
疲れただけだったね。
774大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:07:07 ID:AgAqmvv/O
来年、NANAのタクミになって俺この学部に来ます!絶対来ます
775大学への名無しさん:2007/04/06(金) 17:37:04 ID:LJtovg4NO
なんか今日しょうもなかったね
キャンパスライフとかグダグダすぎ
776大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:22:55 ID:woqQTobZ0

777大学への名無しさん:2007/04/09(月) 00:04:56 ID:xlJ3fd0R0
2年次終了時にA群で28単位取ってないと相模原返しになるのか・・・
778大学への名無しさん
保守