【最後まで】成蹊大学Part12【諦めない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
あと一週間悔いの無いよう頑張りましょう。
2大学への名無しさん:2007/02/09(金) 09:03:04 ID:ZOe4Y1JoO
にげと
3大学への名無しさん:2007/02/09(金) 09:04:08 ID:WZQL929U0
成蹊なら、マーチ&東京六大学の法政へ行けよ。
たいしてレベル変わらないんだから。
4大学への名無しさん:2007/02/09(金) 09:07:52 ID:N73k8zYv0
ボーダーのちょうど上にいるんだが。
なんて恐怖・・・
5大学への名無しさん:2007/02/09(金) 09:52:29 ID:ylkGayRw0
落ちたぁ
6大学への名無しさん:2007/02/09(金) 09:58:16 ID:5ChYmXYpO
>>1
7大学への名無しさん:2007/02/09(金) 09:59:30 ID:t9PRR2OC0
受かった
8大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:02:29 ID:Y8vcciNTO
経済825で落ちました
9大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:04:20 ID:EpTEhP2n0
(ノ^∀^)ノワーイ落ちたー!!!
10大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:05:46 ID:n4Pv4PpC0
C方式法法受かった〜!!
確か910くらい
11大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:05:52 ID:Q8p25rRHO
日文C落ちた。
陽平氏ね。


Sなら受かったのに……
12大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:10:19 ID:9esalKIEO
誰か…成蹊の携帯サイト貼ってくれないか…携帯サイトビューアーで合格発表見ても画像がガチガチでよくわからん…
13大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:11:51 ID:Y8vcciNTO
14大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:12:09 ID:FDGoYD/TO
15大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:12:16 ID:0FMnPohT0
>>12普通にPCで見れるぞ。

16大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:12:31 ID:ePw1PxdFO
文学部現代文化受かった!!!!まぁ蹴りますけどね
17大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:13:09 ID:0FMnPohT0
>>16あんまりそういうこと言うなよ。
18大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:13:15 ID:n8oroyexO
要項か受験票見ろよ
19大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:15:05 ID:ajK4Bvxc0
理工学部うかったどー
20大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:15:33 ID:SOh06/ESO
経済受かったwwwwwwwwwwwwwwマークミス無しって事だから法政も受かった人生ハジマタ!!\(^O^)/
21大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:15:33 ID:QS3BB4zsO
法学部どれくらいで受かってる?
22大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:15:50 ID:0FMnPohT0
河合リサーチや駿台によれば949点は一位通過だぜ。
23大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:16:54 ID:9esalKIEO
>>13 >>14 >>15
ありがとう!受かってた!!

前スレ>>985
俺も受かってた!!これでマークミスの不安が拭えたぜ
24大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:17:28 ID:Y8vcciNTO
>>20
何点で受かった?
25大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:18:07 ID:0FMnPohT0
>>23よかったな!どこが本命なんだ?
26大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:18:25 ID:uEjvZXp/0
法の政治受かった!
27大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:20:01 ID:9U0WFPI5O
経済うかった〜
920くらいです
安心
28大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:20:07 ID:N73k8zYv0
理工情報うかった!!!!!!
各予備校C〜Dだったのに!

いやっほおお
29大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:22:05 ID:0FMnPohT0
>>28Cで受かったのか!?絶対自己採点ミスだなw いい方向のミスだが。
30大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:22:36 ID:9esalKIEO
>>25
本命は立命館の法か政策科学です。
よかったーマークミスしてなかったんだ…あの時の俺GJ
31大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:24:24 ID:0FMnPohT0
>>30立命館か。学部にしても俺と似たような奴なんだなw

とにかくおめでd
32大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:27:26 ID:vF2CrD7lO
さて、死のう。
33大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:28:01 ID:HTaVrc7I0
法ー法853点で受かりました!!
34大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:28:25 ID:5ChYmXYpO
816で法政治落ちた\(^O^)/
35大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:28:31 ID:vo8L4Y7WO
やはりと思ってたけど落ちた〜一般受けないのに(._.`)
36大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:28:53 ID:gQRNoqP4O
もう終わりだ‥
一般なんて到底受かるはずがない
37大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:30:06 ID:5n6sSLDa0
さてと・・・春期講習誰にしようかな('A`)
38大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:33:34 ID:bBPx6sKAO
881で経済受かったぜ
39大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:35:47 ID:CMIa3zf7O
センター利用うかったぁぁヾ(@゜▽゜@)ノ
40大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:36:32 ID:pbAtr1CFO
オチータ(。∀゚)
41大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:36:36 ID:ElS9BLj50
830前後で受かった人希望
42大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:38:24 ID:5ChYmXYpO
やばい、日大センター受かってるか不安になってきた・・・
43大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:39:35 ID:Lkfk4KypO
>>42
日大スレ逝け
44大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:42:59 ID:USkG++BQ0
847政治合格!

1の予想は完全に的中したな。810代後半で落ちてる人がいるみたいだね…。
45大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:45:14 ID:QS3BB4zsO
859で政治合格!
46大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:47:13 ID:vF2CrD7lO
みんな頭いいな…
47大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:47:30 ID:CMIa3zf7O
配達記録って家にいなくても、ポストに入れててくれっかな?
48大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:49:07 ID:6dV1yaGzO
830で経済落ちた…
49大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:51:58 ID:x85TGnIGO
867で法律ウカータ
50大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:53:53 ID:mHRUMQO4O
補欠ですた\(^O^)/オワタ
51大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:54:10 ID:4MPYTcpJO
英米文 ウカタ!!

441で(圧縮なし)


あれ…文学部とかどーでもイイ系?この大学、やぱ経済行ってなんぼなの?
52大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:55:04 ID:USkG++BQ0
>>51
そんなことはない!おめでとう!
53大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:55:10 ID:CxUX9lBYO
>>32
イ`
54大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:57:00 ID:26m+Elo9O
聞く前に落ちたってわかってる俺に一言
55大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:57:41 ID:USkG++BQ0
>>54
一般入試の合格を勝ち取れ!
56大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:58:45 ID:mHRUMQO4O
補欠って不合格(´Д`)
57大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:00:22 ID:gQRNoqP4O
こうなったら、やれるだけやってやる!!こんちくしょ!!

こうなったら一般で絶対受かってやる!!
58大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:02:23 ID:vF2CrD7lO
もぅ誰にも負けん
59大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:03:23 ID:1bZE/prcO
英米文
83.4lで受かりました!
60大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:03:35 ID:oRkvdu9N0
842で法-法受かった
どんなもんじゃーい!
61大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:11:41 ID:QTBhAVCo0
825で経済落ちたけど せ、成蹊なんか受かりたくなかったんだから!
自惚れないでよねっ!


・・・みんなおめでとう
62大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:12:47 ID:fe4jQXa6O
経済834で落ちたわ
63大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:18:21 ID:Lkfk4KypO
895で法-法ウカタ
絶望してた理工もCとS両方ウカタ
64大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:19:53 ID:x85TGnIGO
>>61ありがとう。 もし一般受けるなら、頑張ってくれ。君みたいな人が受かるとうれしいぜ!
65大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:20:01 ID:gci+O+s40
法−政治ウカタ!
876でした!
一般受けずにすんでよかった〜
66大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:20:10 ID:N73k8zYv0
>>63
不思議な出願ね
67大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:21:46 ID:bU2/Hh1hO
いいよー成蹊なんか受かんないよ知ってたよアホ
68大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:22:47 ID:mp+5j7IWO
この大学の名前なんて読むの?
69大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:25:42 ID:KjVE0TZ4O
経済受かった。
でも成蹊受かっても学習院受かんなきゃ浪人する!
70大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:28:34 ID:Lkfk4KypO
>>66
よく言われるw
理系なのに理系科目苦手文系科目得意だから保険で法にも出した。
てか、理工ゆるすぎだろwww
71大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:29:41 ID:USkG++BQ0
>>70
文系科目もその成績なら、国立理系もトライしろよwwww
72大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:32:58 ID:Lkfk4KypO
>>71
いや、国立にも出すよ?w
薬学部なんて無謀すぎだけどwwwww
73大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:34:09 ID:2lKkkYqiO
ちょっと待てよ…871で法律落ちてたんだが…なにこれ…マークミス?てことは国立も…








練炭買ってくるわノシ
74大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:34:41 ID:mp+5j7IWO
なんて名前なの
75大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:35:28 ID:gci+O+s40
せいけい だよ
76大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:36:25 ID:5/BhVf09O
みんなすごいな、おめでとう
成蹊に行く人もそうでない人もこれから頑張って
77大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:38:14 ID:mp+5j7IWO
成蹊 できた!ありがとう
78大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:41:27 ID:1fPHY90jO
成蹊へ入学決定の方おめでとう!!
他大学受ける奴が多いとは思うけど
キャンパスの雰囲気は超良いから迷ってるなら入った方が良いよ☆
良い意味で普通な奴が多い大学でもあるしな!
79大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:43:07 ID:/SqldH8p0
物質生命うかった・・・・
。・゚・(ノД‘)・゚・。
大学生になれる
。・゚・(ノД‘)・゚・。
この後の試験もがんばれる
。・゚・(ノД‘)・゚・。
80大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:44:29 ID:gci+O+s40
>>78
成蹊一回も行ったことなくて、入学金納める前に一回見学に行きたいんだけど、
入試の日は普通に入れないよね・・・?
入試終った次の日なら中とか見学できますか?
81大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:59:46 ID:9esalKIEO
>>31もおめでとう!
お互い違う大学だががんばろう
82大学への名無しさん:2007/02/09(金) 12:03:39 ID:5n6sSLDa0
吉祥寺は都会過ぎず田舎過ぎずアクセスも楽で立地は最高だと思うけど
83大学への名無しさん:2007/02/09(金) 12:04:07 ID:hVmI2iHYO
今日理科大の漏れは家に帰るまでドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ…
84大学への名無しさん:2007/02/09(金) 12:09:24 ID:2QSLGnQG0
一般がんばります
85大学への名無しさん:2007/02/09(金) 12:20:18 ID:0FMnPohT0
945点で政治受かってた。
86大学への名無しさん:2007/02/09(金) 12:28:00 ID:N+BWIrtx0
成蹊の理工物質受かったんだけど、女の子いるかな?
ちょっと不安・・・
87大学への名無しさん:2007/02/09(金) 12:33:42 ID:036d6OQW0
エレクトロ受かった、小便でるかと思った
88大学への名無しさん:2007/02/09(金) 12:36:16 ID:3B3S+tMGO
D判定だったけど情報科学受かった(・・;)もうけ!
89大学への名無しさん:2007/02/09(金) 12:36:24 ID:NAvISURiO
一般の経済の英語、日本史、
国語の最低合化点は何点でしょうか?
90大学への名無しさん:2007/02/09(金) 12:41:00 ID:ypP+qfGl0
>>88
何点だった?
僕は、379で合格だったよ
91大学への名無しさん:2007/02/09(金) 12:46:10 ID:3B3S+tMGO
365くらいだったかな
92大学への名無しさん:2007/02/09(金) 12:46:23 ID:1fPHY90jO
>>80
掲示板に合格の番号が掲載されてるはずだから
それ目当てって建前で一回来てみれば?
学生証無くても普通に入れるしキャンパス回るだけで結構雰囲気わかるよ!
教室とかは窓から見えるところもあるしね!
93不思議:2007/02/09(金) 12:56:19 ID:unW0dzdB0
成蹊大学、志願者数

大学合計 2万638人で、前年より214人 減った。

激増予想のアナウンス効果で、敬遠されたのかな??


94大学への名無しさん:2007/02/09(金) 13:09:54 ID:n0Kood01O
法-政治で受かった人で
一番低い点教えて下さい(ノ△;)
95大学への名無しさん:2007/02/09(金) 13:11:20 ID:565fSXdX0
その214人は上のレベルの人間か下のレベルの人間かによって全く違ってくる
96大学への名無しさん:2007/02/09(金) 13:19:18 ID:USkG++BQ0
>>94
俺が一番低いかどうかは分からないけど、847点
97大学への名無しさん:2007/02/09(金) 13:23:47 ID:ePw1PxdFO
センターで受かって一般も出願してるんだけど行くべきかな…
C方式の入学金振込み締め切り早すぎるよ(´・ω・`)
98大学への名無しさん:2007/02/09(金) 13:41:04 ID:vF2CrD7lO
やべ…このタイミングで彼女にフラれるなんてorz
99大学への名無しさん:2007/02/09(金) 13:41:41 ID:EpTEhP2n0
地元民なのに落ちたorz
100大学への名無しさん:2007/02/09(金) 13:44:30 ID:Lwbg4CfqO
>>98kwsk
101大学への名無しさん:2007/02/09(金) 13:58:51 ID:xjDlR/Xw0
現在の最低得点

法律842
政治859
経済881
英文834
情報365点
102福岡たい:2007/02/09(金) 14:36:12 ID:wFt+wifbO
センター3教科で937点で落ちたということはやっぱり国語マークミスだぁ。と同時に筑波も足切りだぁ。何でA方式は死ぬ気で勉強して合格してやります!
103大学への名無しさん:2007/02/09(金) 14:37:57 ID:gci+O+s40
>>97
同じく!
行くべきかなぁ・・・
104大学への名無しさん:2007/02/09(金) 14:39:35 ID:GsIKEHML0
成蹊オワタ\(^o^)/
まぁ現文が45点だったからなw
105大学への名無しさん:2007/02/09(金) 14:40:57 ID:Y8vcciNTO
センター難化なのにボーダー上がってるっぽいな
106大学への名無しさん:2007/02/09(金) 14:41:16 ID:1bZE/prcO
英文83.4%で受かったって書いたけど、83.2%でした。
583/700(83.2)
107大学への名無しさん:2007/02/09(金) 14:43:25 ID:2lKkkYqiO
リサーチB判定で落ちたやついる?
108大学への名無しさん:2007/02/09(金) 14:44:23 ID:r2CI1grTO
>>97>>103
受かったなら控えとけば?
他の受かりたい一般組に枠譲ってやりなよ。
109大学への名無しさん:2007/02/09(金) 14:47:36 ID:GsIKEHML0
C方式 法学部 法律学科
受験番号○○○○番の方は、残念ながら不合格です。

何回見ても同じなんだけどwwwwwww
\(^o^)/オワタ
110大学への名無しさん:2007/02/09(金) 14:49:26 ID:srOKw5Wn0
>>105
センターが難化したのは理系教科だけだよ
英語は平均130だし日本史世界史も68
国語は下がったけど漢文の難化が原因だしね。
111大学への名無しさん:2007/02/09(金) 15:08:53 ID:TAB6BR1aO
経済の最低点高!
112大学への名無しさん:2007/02/09(金) 15:19:53 ID:WvDPX04L0

面白いのは、財閥系、ミッション系の成蹊、成城、明治学院は
「成成明学」としての形を気に入って位置的にも満足してるのに、
國學院関係の人が、無理やり「獨国武」とか呪文みたいな括りを作って、
「成成明獨国武」とか言って無理やり「成成明学」にくっつきたがる事ですね。

成蹊、成城、明学にしてみたら、いい迷惑だと思うな。
嫌がる女にしつこくつきまとうストーカーみたいなもんだと思う。
これじゃあ、成蹊、成城、明学のイメージダウンは必至だよね。
ええっ?國學院と同じなのか?みたいなね。

國學院は元いた大東亜帝國で大人しくしてるべきだと思う。

113大学への名無しさん:2007/02/09(金) 15:38:12 ID:wLbnAK820
■読売ウィークリー2006.6.18号 
「就職に強い大学」ランキング

★就職貴族階級 ★就職常勝階級
1位慶應義塾 ‖11位明治大学‖
2位上智大学 ‖12位立命館大‖  
3位早稲田大 ‖13位成城大学‖  
4位同志社大 ‖14位南山大学‖  
5位立教大学 ‖15位法政大学‖
6位関西学院 ‖16位西南学院‖  
6位成蹊大学 ‖17位関西大学‖
8位青山学院 ‖18位甲南大学‖
9位東京理科 ‖19位明治学院‖
10位国際基督 ‖20位中央大学‖
114大学への名無しさん:2007/02/09(金) 15:41:32 ID:Vmzg/xzjO
受かったぞー
でも暇つぶしに一般も受けるんでみんな宜しく(^-^)/
115大学への名無しさん:2007/02/09(金) 15:54:35 ID:vF2CrD7lO
どんだけ暇なんだよ
116大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:08:56 ID:gQRNoqP4O
バロスWW
117大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:09:38 ID:wLbnAK820
ロースクール別の新司法試験合格率

-------------------- 全国平均 48.35%
 明治 45.3%
 明学 44.4%
 成蹊 44.0%
★関学 43.8%
-------------------- 40%
★同志 39.8%
★立教 38.9%
★法政 37.7%
★関西 36.0%
★青学 35.7%
-------------------- 35%
★上智 33.3%
★学習院 30.6%
★立命館 26.5%
118大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:11:55 ID:74/1U1cRO
S方式合格濃厚でオチタ\(^O^)/
119大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:13:35 ID:5ChYmXYpO
>>118
C方式合格濃厚判定で落ちた\(^O^)/
120大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:14:38 ID:fMRvnToLO
成城も受かった!
だが断る
俺は「成蹊」を選ぶッッ!
121大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:17:55 ID:0pSuEEes0
C方式で受かった人、おめでとうございます。
一般受ける人、頑張りましょう。
ちなみに自分は後者・・・。C方式は残念な結果となりました。

ところで、法学部の赤本持ってる人いますか?
122大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:19:43 ID:Y8XHVh6YO
法法841で受かったぜ!
123大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:20:28 ID:7+ZD0DZKO
>>114
やめてー
せめて一般で受からせて
124大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:21:46 ID:gQRNoqP4O
だか断る
http://m.pic.to/agwrh
125大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:25:26 ID:X7E9xF/sO
法法律C受かった。
これで浪人の可能性は消えたので、第一志望の一般に向けてがんばります。
126大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:28:37 ID:X7E9xF/sO
ちなみに得点は
現代文 61
英語筆記 189
(リス)46
世界史 100
127大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:37:48 ID:zqUMgNYJO
これから成蹊は伸びるよ。安倍総理の母校だから
128大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:40:24 ID:UtB0Q7So0
安倍もう\(^o^)/オワタだろwww
でも俺は成蹊に行くぜw
129大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:47:38 ID:F7+x8FH/O
今見たら、法法受かってた!!
今日受けたところがあまりにも出来なくて、
浪人したのに行くとこ無かったらどうしよう〜とか
考えて死にたくなってたんだが良かった…





まあ現役のとき成蹊蹴ったんだがなorz
これで他駄目ならよっぽど成蹊に縁があるんだろうってことにするわ
130大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:50:09 ID:X7E9xF/sO
上智法法律か?
131大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:52:12 ID:74/1U1cRO
合格通知こねー。みんなきた?
132大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:58:00 ID:/SqldH8p0
>>131
マダコネーヨ。
133大学への名無しさん:2007/02/09(金) 17:00:54 ID:wLbnAK820
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆祝合格☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これを見た人は確実に【祝合格】となります。
134大学への名無しさん:2007/02/09(金) 17:05:15 ID:yxHd7sn6O
>>119
点を晒して欲しい
135大学への名無しさん:2007/02/09(金) 17:47:39 ID:KQLul4Ed0
理工情報受かったー
136大学への名無しさん:2007/02/09(金) 17:50:17 ID:Y8vcciNTO
まさかのセンター落ちで慌てて一般の過去問やったら英語150
日本史88
国語74でした
一般はもらった
137大学への名無しさん:2007/02/09(金) 17:59:33 ID:74/1U1cRO
理工情報400で受かる。てかオチタ奴がいないんだが…。偏差値がた落ち?
138大学への名無しさん:2007/02/09(金) 18:03:09 ID:3U/cjlsG0
法政Cキタコレ!
139大学への名無しさん:2007/02/09(金) 18:10:22 ID:JdnxlO7AO
理工学部に3つ併願して3つとも\(^O^)/ウカタ
これで死なずに済む\(^O^)/
140大学への名無しさん:2007/02/09(金) 18:16:54 ID:KQLul4Ed0
情報418点だた
141大学への名無しさん:2007/02/09(金) 18:21:37 ID:gQRNoqP4O
理工系って有利じゃない?
英語か国語か選択できるし、俺だったら断然後者だな
142大学への名無しさん:2007/02/09(金) 18:38:00 ID:gKQ9vtSt0
センター法法ウカタ。
明日の学習院絶対受かってやる!!
143大学への名無しさん:2007/02/09(金) 18:42:09 ID:Ld8UXSbRO
まだ見てないけどセンターぼろぼろだから確実に落ちてるよw
見るのめんどくせwwww





いいんだ、一般しか頭にないから。
144大学への名無しさん:2007/02/09(金) 18:44:52 ID:oNuBaGkN0
エレメカ受かった。
145143:2007/02/09(金) 18:49:31 ID:Ld8UXSbRO
ヤッパリ\(^O^)/オチタ
赤本\(^O^)/ナイケド
一般\(^O^)/ガンガル






みんなC方式受けないでね(´・ω・`)
146大学への名無しさん:2007/02/09(金) 18:51:12 ID:yxHd7sn6O
>>137
落ちた奴は書き込む元気ねーよw
147大学への名無しさん:2007/02/09(金) 19:00:09 ID:gQRNoqP4O
この中で赤本持ってない椰子挙手

ノシ
148大学への名無しさん:2007/02/09(金) 19:03:23 ID:Z9lsodrNO
>>121
持ってますよー。
149大学への名無しさん:2007/02/09(金) 19:04:40 ID:Ld8UXSbRO
>>147
ノシ
第一なのに本屋に二度も騙されて手に入りませんですた\(^O^)/
それでも成蹊に行きたい!
150大学への名無しさん:2007/02/09(金) 19:10:30 ID:Z9lsodrNO
>>147
文学部はどこ探してもなかった(アマゾン・紀伊国屋・7&Yなども)

けど、今日地元の旭屋書店っていう本屋にあった☆
151大学への名無しさん:2007/02/09(金) 19:13:13 ID:qo3QU1u3O
>143 いちおー見てみなよ!! オレは落ちてたけどw
152大学への名無しさん:2007/02/09(金) 19:38:26 ID:OzMbe0nCO
>>144
自己採何点だった?
153大学への名無しさん:2007/02/09(金) 19:46:08 ID:kEe/4wKp0
受かったよ。よろしくね。
154大学への名無しさん:2007/02/09(金) 20:05:12 ID:08azo6Qi0
受付期間短すぎ。どうしても30万欲しいのかよ・・・・・・・
155大学への名無しさん:2007/02/09(金) 20:09:44 ID:sBkhTbNE0
(´・ω・`)就活のときも同じ判断を迫れまっせ
156大学への名無しさん:2007/02/09(金) 20:30:27 ID:ngBkp5suO
赤本ない人、試験までどうする?
157大学への名無しさん:2007/02/09(金) 20:32:54 ID:26m+Elo9O
落ちてた。俺も赤本ない
158大学への名無しさん:2007/02/09(金) 20:37:05 ID:BZsiN1df0
最低点7割5分にびっくり(一般経済)
日本史やばいな…
159大学への名無しさん:2007/02/09(金) 20:41:58 ID:iQixYHtbO
成蹊行きたいよー
過去問やっと7行くようになったけど7割半は取らないと…
あと4日がんがる
160大学への名無しさん:2007/02/09(金) 20:42:37 ID:Ld8UXSbRO
>>156
オープンキャンパスでもらった去年の問題見て形式だけ確認。
161大学への名無しさん:2007/02/09(金) 21:04:54 ID:yQ3IiY9V0
ローニンローニン いろんな問題集を解いてきた
そのどれもが解けなくて 僕は”無理”を思い知るんだ
162大学への名無しさん:2007/02/09(金) 21:05:57 ID:ePw1PxdFO
赤本ないやつは東進のHP行け。登録すれば見れる。文学部だけはなぜか一年分しかないが
163大学への名無しさん:2007/02/09(金) 21:10:33 ID:Ld8UXSbRO
>>162
もちろん登録したさ。
文学部志望の自分は解答がないことに愕然としましたが。
164大学への名無しさん:2007/02/09(金) 21:14:32 ID:3AB1vt2/0
ボーダーより40点くらい低かったのにまさかセンター利用の理工学部が合格してるとは思わなかった。想定外でワロタ
165大学への名無しさん:2007/02/09(金) 21:16:27 ID:1bZE/prcO
52School.comとかに2、3年分無かったっけ?
166大学への名無しさん:2007/02/09(金) 21:18:23 ID:afjwV2aJ0
>>164
俺364点で落ちたんだけど何点だったの?
167大学への名無しさん:2007/02/09(金) 21:19:09 ID:3AB1vt2/0
>>166
378点
168大学への名無しさん:2007/02/09(金) 21:21:41 ID:afjwV2aJ0
>>167
どうも。
ってか365点で受かってる人がいるのはショックだな。
169大学への名無しさん:2007/02/09(金) 21:28:31 ID:R4FGe4YlO
俺は赤本どころか、過去問傾向すら調べずに法政突撃したよ
なんとかなる
170大学への名無しさん
法学部受かったぜ!これで大学生にはなれる。