【結構いいよね!】立正大学part9【楽しいよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
近年躍進著しい 立正大学志望者・受験生のためのスレです。
第一志望・滑り止めいろいろあると思いますがまったりいきましょう o(^▽^)o
大学序列やランキング・大学叩きは学歴板へ。荒らし・煽り・騙りは、完全に放置でお願いします。

■立正大学ホームページ  http://www.ris.ac.jp/
■立正大学キャンパスボイス  http://www.ris.ac.jp/guidance/ad/origin/cpvoice/index.html
■前スレ 【結構いいよね】立正大学part8【楽しいよ】  http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169829047/l50

★★★★★2月後期・3月入試はお買い得だよ!人気の立正大学へ入るチャンス!★★★★★
               
●一般入試2月後期  ネット出願期間  1/30(火)〜2/15(火)  試験日2/21(水)
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_feb3.html

●一般入試3月試験  ネット出願期間  2/16(金)〜2/26(月)  試験日3/4(日) 
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_march.html

●センター中期 法
郵送出願  1/22(月)〜2/12(月)締切日消印有効 判定通知発送日3/1(木) 合格書類発送日3/2(金)

●センター後期 地球環境科学・法・経済
郵送出願  2/14(水)〜3/12(月)締切日消印有効 判定通知発送日3/17(土) 合格書類発送日3/19(月)
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_center.html

代ゼミ 大学難易度ランク 2007年度版 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/rissho.html
2大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:42:38 ID:vxrmKbYcO
ゲッツ!!
3大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:33:37 ID:Mn4cRa2s0
世界史は普通に難しくないか?
俺滑り止めのつもりだったのに滑ったかもしれん……
4大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:38:01 ID:ii0KzLQuO
世界史は難しかったと思う
5大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:39:02 ID:L2Kd/30sO
バス熊谷駅行きっていくら??
6大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:42:51 ID:aZajlS+bO
結局会えずwおとなしく五反田駅にいきます
カーキ色的で昨日切ったばかりのアシメよりw
ではROMに戻る
7大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:56:42 ID:n1PmvLonO
大崎で経済で数学受けた人ぃる?
8大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:59:53 ID:8xFWrPtbO
入学金の申し込みって何日までだっけ?
9大学への名無しさん:2007/02/05(月) 15:05:11 ID:L2Kd/30sO
>>8
21日までだった気がする パンフレを良く見なさい!
10大学への名無しさん:2007/02/05(月) 15:07:35 ID:Mpihkmi9O
>>5
270円
11大学への名無しさん:2007/02/05(月) 15:07:59 ID:ii0KzLQuO
>>9正解。
>>8そんくらい携帯にメモっときな。
俺は入学金の締め切りなんか気にしないでよさそうだぜ\(^o^)/オワタ
12大学への名無しさん:2007/02/05(月) 15:09:47 ID:Keahi1toO
英語はみんな間違いなく8割から9割だな
高@レベルだ
13大学への名無しさん:2007/02/05(月) 15:09:59 ID:k5dS+asaO
全体的に今日は簡単だったよな??
国語が時間切れだったけど
14大学への名無しさん:2007/02/05(月) 15:10:37 ID:8xFWrPtbO
>>9>>11ありがと!
15大学への名無しさん:2007/02/05(月) 15:10:38 ID:vxrmKbYcO
滑り止め滑りました。
16大学への名無しさん:2007/02/05(月) 15:12:51 ID:8xFWrPtbO
小説を最後にやって時間余った俺は勝ち組!








のハズ…
17大学への名無しさん:2007/02/05(月) 15:17:18 ID:Mpihkmi9O
時間余ってても間違ってるもんは間違ってるよ
18大学への名無しさん:2007/02/05(月) 15:19:08 ID:73Lz0P/pO
英語一日目とレベル全然違うじゃん
19大学への名無しさん:2007/02/05(月) 15:21:25 ID:Mpihkmi9O
どっちが難しい?
20大学への名無しさん:2007/02/05(月) 15:26:02 ID:BJKmFqwE0
解答速報ってきてる?
21大学への名無しさん:2007/02/05(月) 15:26:02 ID:Ycsnm7mbO
どなたか選択現文の答え教えてください!!
22大学への名無しさん:2007/02/05(月) 15:44:22 ID:3GkYkDGrO
去年の経済は素点で140って書いてあったから七割以上とってれば安心だよね?
23大学への名無しさん:2007/02/05(月) 15:59:01 ID:BJKmFqwE0
解答速報ってきてる?
24大学への名無しさん:2007/02/05(月) 16:15:51 ID:Etap9M2aO
代ゼミ偏差値では大正>立正になってるけど、実際どうなの?
どっちの大学にしようか、迷ってるorz
25大学への名無しさん:2007/02/05(月) 16:16:10 ID:BJKmFqwE0
解答速報ってきてる?
26大学への名無しさん:2007/02/05(月) 16:18:10 ID:L2Kd/30sO
>>10
ありがとぅ!!
27大学への名無しさん:2007/02/05(月) 16:35:39 ID:Etap9M2aO
>>24です
ゴメンなさい、スレ違いだ。
逝ってくる
28大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:09:08 ID:Mpihkmi9O
29大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:30:53 ID:tTvrHAqh0
隣りのブスが鼻水ずるずるさせてて
集中できなかった・・・
あのブス落ちろ!!!!
30大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:36:16 ID:BJKmFqwE0
速報って来てない?
31大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:43:01 ID:ii0KzLQuO
速報なんか無いだろ
32大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:57:37 ID:Keahi1toO
てか今日試験してきたがオタクとかギャル男多いよな…とくにギャル男はキモイ!チャラそうだし…絶対落ちてほしい!
33大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:14:34 ID:dTMOHk0eO
受験生ってイモっぽいからな
今オタクっぽく見えるやつも受験終わってみたら普通のやつかもw
34大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:22:50 ID:Keahi1toO
>>33

じゃあギャル男は??
35大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:23:34 ID:xzNbGafUO
世界史なんだよあれ。ムズい
36大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:30:59 ID:tiK0TuwxO
奨学金ってほとんど心理のやつがもらうとか?
37大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:32:07 ID:Z47afM5X0
誰か昨日心理受けた人いる?
どれくらい取れた?
38大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:35:12 ID:xn+sYsjw0
奨学金って3科目で判定するのかね?
39大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:39:16 ID:E4Dwaij40
ハイライトのメッシュ入れてる俺はギャル男の類に入りますか?
40大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:41:51 ID:dTMOHk0eO
>>39
おまい大崎の地下で受けた人じゃないよな?
41大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:43:39 ID:xzNbGafUO
世界史
[T]1132151353
[U]10 7 15 13 4 8 6 9 1 11

[V]7641 10 11229
[W]4444111431

グフフ
42大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:48:01 ID:BJKmFqwE0
>>41
3の問4は1じゃなくて2だよ
43大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:50:50 ID:BJKmFqwE0
あと1の3は4ね
44大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:53:38 ID:MC2lYwRVO
さっき間違えてた!!
ギャル男は1〜2割くらいしかいないよ♪ほんの一部だょ♪ 受験生のみなさん良い結果でると良いね
45大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:55:26 ID:BJKmFqwE0
>>41
てか間違い多すぎじゃん><
46大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:56:29 ID:Z47afM5X0
世界史とか教科書開けば答え載ってんだから晒す必要ないだろ。
47大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:57:26 ID:xzNbGafUO
>>45 文句ありますか?
48大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:58:39 ID:BJKmFqwE0
>>47
いやごめん
模範解答かと思った
49大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:01:20 ID:xzNbGafUO
>>46 じゃあ英語もロイヤル英文法があるから晒さなくても良いね笑
50大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:02:52 ID:Keahi1toO
>>49
いやうつせ!46の言ったことはどうでもいい!
51大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:03:44 ID:Z47afM5X0
>>49
良いんじゃないの?別に俺は晒せとは一言も言ってないし。
むしろ手直しもしてない解答を晒すよりは晒さないほうが良いと思うよ。

でも、答えを晒すのは打つの大変だったろうし、ご苦労様。
52大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:06:38 ID:vxrmKbYcO
ギャル男が二割も居たら
二千人中四百人になるじゃんか
53大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:17:40 ID:MC2lYwRVO
そんないなかった!!ワラ
ごめん!!! 普通の人ばっかだから安心して♪♪
54大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:55:16 ID:E4Dwaij40
>>40
地下1?
55大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:02:41 ID:Keahi1toO
>>51
お前はよけいなこというな!ばかやろう!
56大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:07:53 ID:dTMOHk0eO
>>54
そうそう
一番左側にある教室だったんだが、前にメッシュいたからw
57大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:11:12 ID:I/dOIgSZO
社会受けたけどけっこうここ行きたくなってきた。前期落ちたら後期受けてみようかなあ〜
58大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:14:43 ID:E4Dwaij40
>>56
そいつ鼻かんでたべ?
59大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:17:26 ID:XAssoaIS0
昨日行った亜細亜よりかはオタっぽーい感じの人は多かったね。ギャル男つーかチャラ男っぽいのがいっぱいいてまぁこんなものかと。
タバコ禁止だったから浪人生かどうか分からなかったけどどんぐらいいたのかなぁ?
てか過去問一回もやってないからあの英語にはグッときたね。

さぁこれから本命の東洋頑張るかなぁっと!みんなも第一志望頑張ってね。
60大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:18:27 ID:dTMOHk0eO
>>58
そこまで覚えてないけどw
とりあえず、毎時間時間ギリギリに慌てて入ってくる男二人組のいる教室w
61大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:22:29 ID:dTMOHk0eO
てか、ここなめてかかると普通に落とされるなw
そのまま滑っていきそうな気がして不安!!
62大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:23:19 ID:E4Dwaij40
>>60
俺は遅れて入ってきてないけど、9B16だから多分一緒の教室w
後ろの方にいたよww
63大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:26:12 ID:dTMOHk0eO
>>62
マジかww
分からんと思うが、黒のZipパーカーに下ジーンズは俺だよw
64大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:35:39 ID:E4Dwaij40
>>63
わからんw
っつーかホントに俺の真後ろだったの?
65大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:40:02 ID:dTMOHk0eO
>>64
いや、真後ろではないよ!
ちなみに俺は後ろから5列目ぐらいの左寄りの席
俺が見つけたメッシュは、その俺のせきから1〜2列前の真ん中左の席に座ってた人w
66大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:47:11 ID:VUf/JosSO
じゃあ違うわ(笑



さて採点でもするかな(´・ω・)
67大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:53:26 ID:xzNbGafUO
英語誰か答え合わせしよ
68大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:56:49 ID:jOsRGxsDO
とりあえず9B16にはオレ含めて少なくても3人はねらーいたことわかった
ところで心理何割くらいとれば受かるかな?
69大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:01:27 ID:xzNbGafUO
>>68 心理って携帯の代ゼミホームページだと偏差値54くらいあるよ、だから7割くらいじゃん?
70大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:11:55 ID:ii0KzLQuO
>>68心理ナカーマ
最低でも7割以上は必要だと思う。
7.5割取ったらたぶん大丈夫。
71大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:12:12 ID:lFlQIFG8O
誰か社会福祉学部いねーん??
72大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:28:34 ID:e8HCag+rO
昨日なら受けたよー。社福!!
73大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:44:35 ID:Y8pvRhsQO
>>67

英語2/5
(1)3522115
(2)11141231
(3)152152
(4)53542214
(5)869143
(6)47362
(7)4145

深く考え過ぎて間違い多いかもしれないけど…
74大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:54:07 ID:T79RMPV1O
ぁたしも社福☆
75大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:08:40 ID:Vr09Woa1O
>>73
最後のほうできなさすぎて死んだ
人生オワタ\(^o^)/
76大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:09:42 ID:xn+sYsjw0
自分も社福
77大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:10:36 ID:kcaW1AJ7O
複数日受けた人、全体的にみて何日が一番難しかった?
78大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:13:33 ID:xn+sYsjw0
(2)(6)がぼろぼろだ あとはほぼ合ってる 
79大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:25:28 ID:vxrmKbYcO
初日が厳しかったかなぁ
特に英語と選択教科
80大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:27:16 ID:Y8pvRhsQO
>>75
いや、あたしが間違えてるだけだと思うからそんな風に言わないで!!

今日試験終わってから勉強してない…まだ何校か受けるのにオワタ\(^O^)/
81大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:29:55 ID:Mpihkmi9O
>>79
同意
長文と日本史が死んだ
82大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:34:00 ID:nXms6LYOO
初日の長文は訳分からん単語が出すぎ

sheepとか知らなかったよ…orz
83大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:35:11 ID:I/dOIgSZO

皆さん 後期 3月って受けます?
84大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:36:19 ID:Mpihkmi9O
81だけど後期受けると思う
経営ないから法律受験予定
85大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:44:39 ID:I/dOIgSZO

後期 3月って倍率低そうで結構真面目に考えてるんですけど
86大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:59:47 ID:eCOatYJYO
>>85
落ちたなら受けるべきだ!他のスレに書いてあったんだけど人生で一番お金かかる時はまさに今なんだって。だからそこは親御さんにお願いしてみようよ。
87大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:06:15 ID:ndh9iYdY0
浪人なら別だけど、
卒業式にまだ結果出てないというか
卒業式に試験なんてこともあるんじゃないか??
よく考えるんだ。
88大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:07:47 ID:dAsfEfLB0

テンプレのリンクを見たけど、前期惨敗でも逆転できそうな気がしてきたよ!!o(^▽^)o
89大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:10:40 ID:5GQmsJ9aO
誰か今日の国語自信あるやつ晒して
90大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:21:35 ID:dAsfEfLB0
なんか 立正受かりて〜〜〜!! 神さまよろしく!
91大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:34:11 ID:ndh9iYdY0
どうやら晒す気のあるやつは昨日までしか受けてないようだな。
92大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:48:55 ID:I/dOIgSZO
誰か 後期の社会受ける人いますか?
93大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:51:45 ID:Keahi1toO
>>73
頭いいな
100点じゃないの??
94大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:02:23 ID:YUeQYNiDO
俺は落ちたら受けるとおも
95大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:16:44 ID:B2uohHRG0
>>92
ノシ
96大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:51:18 ID:sRknOTMpO
マーチ行きたかった
こんなクソ大学…!
97大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:12:00 ID:jqlYEb4F0
>>96
どんな大学だって、トイレに行けば糞は落ちてるよwww
98大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:16:37 ID:xnyWjabrO
後期の社会福祉受ける方いますか?
前期と問題の傾向一緒かなあ
99大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:23:46 ID:SmYW9qFQO
英語の配点ってどんな感じか分かる?
2、3点でふればいいかね?
100大学への名無しさん:2007/02/06(火) 05:23:28 ID:tUDN7CONO
>>73 それ、ホントに合ってる?一番最初は感情を表すから2ぢゃないの?
101大学への名無しさん:2007/02/06(火) 07:33:04 ID:FHHry2KJO
↑↑間違え
102大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:04:15 ID:ukYvtRdjO
>>99問題数から見て2・3で良いと思うよ。
103大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:12:49 ID:SmYW9qFQO
>>102
dくす^^
104大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:50:06 ID:DxCRLdX3O
社福受けたが…男きもすぎ('A`)そんな俺もきもすぎorz
105大学への名無しさん:2007/02/06(火) 10:03:45 ID:tUDN7CONO
この大学って実際大東亜帝レベルでしょ?なのになんで7割も必要なの?
106大学への名無しさん:2007/02/06(火) 10:14:37 ID:xnyWjabrO
大東亜帝国以上ニッコマ未満って聞いてるけど
地味だけどけっこういいかも
107大学への名無しさん:2007/02/06(火) 10:17:00 ID:tUDN7CONO
ここ落ちたらマーチ受ける資格無し?
108大学への名無しさん:2007/02/06(火) 10:23:33 ID:0QIPK1h4O
大東亜帝国の滑り止めとして受けたんだが…
109大学への名無しさん:2007/02/06(火) 10:27:50 ID:tUDN7CONO
ここ落ちてマーチ受かるはずがない
110大学への名無しさん:2007/02/06(火) 10:50:59 ID:xnyWjabrO
俺は 明治 駒沢 日大 立正 で受けるんだが、行くとしてもここまでだと思うよ。大東亜も東海、亜細亜あたりならいいんじゃない。他はやだな
111大学への名無しさん:2007/02/06(火) 10:55:16 ID:6MdrKXCqO
昨日の国語の解答を誰かお願いします
112大学への名無しさん:2007/02/06(火) 10:57:44 ID:PCRjI1AC0
法学部センター利用、中期と後期のボーダーって同じくらいですか?
どちらに出そうか迷ってるのですが
113大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:22:00 ID:ukYvtRdjO
>>105>>108大学のレベルくらいちゃんと調べてから受けろよ...
114結局誰も :2007/02/06(火) 11:22:55 ID:VqdyTM88O
昨日の日本史の1〜10 までなら自信あるからプチ解説付で晒せるけど、需要ある?
115大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:00:33 ID:Dxm+DWHoO
ある
116大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:02:55 ID:ZzH3WRZj0
>>110
日東駒専までだろ常識的に考えて
立正で区切るやつ見たことねーよ
117大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:07:44 ID:tUDN7CONO
みんな第一志望どこ?おれ南山
118大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:59:25 ID:tCBXYWcXO
>>116
おまえの常識だと世間の半分以上が非常識になるぞ
119大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:08:40 ID:tUDN7CONO
>>116 同意。立正で区切る人みた事ねーっす
120大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:14:32 ID:jjDYKlq/O
大東帝京国士いくなら立正いくだろ。亜、東海ならそっちかもしんないけど
121大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:14:48 ID:ve2tdOOM0
立正までとか頭おかしいんじゃねぇの?ニッコマで一区切りが常識だろ
雑誌・受験本・参考書・予備校とかで立正がニッコマレベルだと紹介されてるか?
122大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:18:48 ID:xnyWjabrO
まあ個人の自由だからいいんじゃない
皆さん心を広く持とうよ(^-^)
123大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:20:17 ID:ve2tdOOM0
別に立正がどのランクとか勝手に妄想すんのは個人の自由だが
>>118は「世間」とか言っちゃってるからな。どこの世間か知りたいよ
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:37:06 ID:VqdyTM88O
>>115
じゃあ晒す

1 1法隆寺
「並立」がキーワード。

2 2飛鳥寺
鞍作鳥の作品は「法隆寺金堂釈迦三尊像」も一緒におさえとくとよい。

3 5律宗
南都六宗は他に、三論・法相・倶舎・華厳・成実。全部おぼえといたほうがいい。

4 3興福寺
乾漆像は他にも「東大寺法華堂不空羂索観音像」も最低おさえとく。

5 2懐風藻
「最古」がポイント。
127大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:53:53 ID:VqdyTM88O
>>126のつづき

6 1石上宅嗣
芸亭(ウンの漢字が変換できんorz)がキーワード。訊かれるとはいっつも芸亭とセットだととらえておk。

7 5古今和歌集
ちなみに八代集最後は新古今和歌集。

8 3在原業平
日本史というよりも、古文でやったろ?

9 4藤原行成
嵯峨天皇・空海・橘逸勢は三筆です。選んだ人、本当にありがとうございました。

10 2巨勢金岡
これはオレも微妙だったが、多分あってる。
特に代表作がないのも彼の特徴w


とまぁ、こんな感じだけど。
間違ってたら訂正ヨロ。
128大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:56:50 ID:tUDN7CONO
うるせーな完顔阿骨打
129大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:57:05 ID:VqdyTM88O
>>127
6の説明で「訊かれるとは」を「訊かれるときは」に直してくれorz

携帯厨だから、遅くなって悪かったな。
130大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:09:38 ID:6TIAQea60
420 :大学への名無しさん :2007/02/06(火) 13:49:49 ID:L/K1k9c30
桜美林の英語はマジ質高い。語学教育に力入れてるだけある
英語を軽視し入試で選択扱いする大学は就職で絶対苦労する
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:14:33 ID:uKDD1mCh0
東海、亜細亜未満。帝京、国士舘以上の大学です。
133大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:16:45 ID:6TIAQea60
>大学序列やランキング・大学叩きは学歴板へ
134大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:25:44 ID:T2xTzqy00
あえて二教科にすることで英語の平均点下がるし簡単になるから、
結果的に英語できるやつが入りやすくなるような気がするw
135大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:45:52 ID:tUDN7CONO
今日覚えた単語 prompt

オワタ
136大学への名無しさん:2007/02/06(火) 15:00:46 ID:ukYvtRdjO
under the weather で 具合が悪い なんて初めて知った。
適当にカンで選んだら合ってたw
137大学への名無しさん:2007/02/06(火) 15:04:56 ID:Dxm+DWHoO
>>126さんきゅー
138大学への名無しさん:2007/02/06(火) 15:14:18 ID:tUDN7CONO
>>136 会話の答え晒して
139大学への名無しさん:2007/02/06(火) 15:46:13 ID:ukYvtRdjO
>>138会話は良くわからんかったけど、>>73の人のが合ってるっぽい。
140大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:01:00 ID:ukYvtRdjO
>>138ちなみに俺の答えはこんな感じ。

英語2/5
[1] 3 5 2 2 1 1 5
[2] 3 2 5 2 1 2 1 1
[3] 1 5 2 1 5 2
[4][A] 5 3 5 4 2
  [B] 2 1 4
[5] 8 6 9 1 4 3
[6] 4 7 8 6 2
[7] 4 1 2 3

会話の所[5]は間違ったっぽいから>>73の写し。
他の所も自信は無いから間違ってても勘弁。
141大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:05:39 ID:y21v0svFO
お前多分不合格やで…
142大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:25:14 ID:FHHry2KJO
out of order も具合が悪いってあるよ
143大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:25:24 ID:tUDN7CONO
[2]は 31144251 じゃね?
144大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:07:34 ID:Ox+KIPWcO
>>142
73だけど、調べたらout of otherの主語は具合の悪い器官で、under the weatherは具合の悪い人が主語みたい。だから今回は後者が正解。間違えたのは私でした(;´-`)
145大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:11:45 ID:d5Is5irCO
1の1って2じゃないの?
ドイツのワールドカップでとても興奮したでしょ?

ってことゎ興奮させられたんじゃなぃの??
146大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:15:54 ID:tUDN7CONO
>>145 俺も2にした。ワールドカップさんが興奮したワケじゃないし。
147大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:17:05 ID:pLeDL4gyO
>>145>>146辞書ひいてみな
148大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:23:35 ID:tUDN7CONO
「感情を表す語は過去分詞、受け身に見えてじゃないぞ。」by代ゼミ英語講師
149大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:40:36 ID:ukYvtRdjO
>>148
150大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:59:38 ID:d5Is5irCO
辞書ひいたけど、人が興奮したんだから2じゃ?

まぁ、もぅ数学難しすぎだったからどぅでもいいけど、本命頑張る!
151大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:01:07 ID:0QHzByGx0
昨日の国語
大門一

2・4・1・2・3・3・1・3・1・4・5・3・10・7・2・4・5

異議ある?
152大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:06:52 ID:tUDN7CONO
>>151 海は「じんじん」と広がりますか??笑笑
153大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:09:17 ID:0QHzByGx0
>>152
何にした?
154大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:10:13 ID:ukYvtRdjO
>>150大事なのは英文の主語だよ。
日本語で考てえるから主語が人になってる。
主語はワールドカップ→ワールドカップは興奮させた方。
155大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:14:05 ID:tUDN7CONO
大問1 2.4.1.2.3.2.3.3.1.4.3.6.10.9.2.4.5

「どーんと」にした
156大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:23:09 ID:pLeDL4gyO
ここを滑り止めにしてる人!第問2を晒してくれ!
157大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:26:05 ID:tUDN7CONO
残念、俺滑り止めから2番目志望だ。
158大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:26:31 ID:FJnNjc9S0
大東亜帝国は立正の滑り止めにはならんぞ
159大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:29:25 ID:d5Is5irCO
昨日の大問2
5・2・5・1・8・5・2・5・3・5・4・2・2・4・6にしたょ!

大問1、多分2こ間違えだぁ〜。。。
160大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:30:25 ID:FHHry2KJO
一橋行ってるねぇーちゃんが3番だって
てか普通にこういう問題は参考書に説明してある。ちなみに俺は仲本の英文法倶楽部でやった。だからingのやつだよ。
161大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:37:00 ID:xTYp0UebO
>>159
なんの教科?
162大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:40:47 ID:tUDN7CONO
>>161 政経だよ
163大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:46:46 ID:xTYp0UebO
>>161
国語の流れだったから国語かと思った
164大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:51:06 ID:pLeDL4gyO
>>159本当なら相当間違ってるよ
165大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:04:34 ID:0QHzByGx0
>>159
かなり間違ってるよ
166大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:11:56 ID:tUDN7CONO
そんな言うなって、可哀想だろ
167大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:12:55 ID:0QHzByGx0
>>166
????????????????
?????????
168大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:22:37 ID:tUDN7CONO
>>167 どんだけ?つければいいんだよww
169今日は :2007/02/06(火) 20:26:36 ID:VqdyTM88O
例の英文法の1問目だけど、これ単純だよ。
答えは3。
2だと他動詞なのにうしろなにもない。
それを意識しなくても、「興奮させられた」って意味にでもなってしまう。誰に興奮させろっていわれたんだよw
第一、3はこのカタチで形容詞だから。


間違ってたら訂正ヨロ
あと、日本語でおkは無しねw
170大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:51:21 ID:d5Is5irCO
159ゎ国語です。
171大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:01:00 ID:tUDN7CONO
159は日本史
172大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:20:43 ID:0QHzByGx0
171は童貞ニートです。
173大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:24:52 ID:d5Is5irCO
159が日本史って書いた人ぃるけど『国語』です!2月5日の!
174大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:28:52 ID:VqdyTM88O
>>173
安価つけなよ
175大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:29:03 ID:+1leR0k60
初日の英語難しかったからなー

あー後期うけにいくのめんどくせー('A`)
176大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:32:43 ID:tUDN7CONO
>>172 童貞でもニートでも無いよ
177大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:34:26 ID:kqVvry2H0

結構後期受ける人多いのかな。なんか受かりやすそうだし。
前期惨敗だったので後期で挽回したいよ。
と社会学科へ後期出願した俺
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:07:28 ID:JhIp0Sd3O
演技が上手いので許します。カコナールのCMのが一番好きだなぁ。てか長澤まさみって正直微妙じゃ…?
180大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:15:26 ID:jrD9MG6e0
宮崎あおい

「アイドルなんかなりたくなかったし」
「中学のときにアイドルやってて、その時握手会(笑)っていうのがあって、
なんかブサイクな40代のおっさんと握手しないといけなくて、すっごい嫌だった(笑)」
「ああいうキモイ人見てると、彼女作ればいいのにって思ってた(笑)
できないから中学生の女に金払って手を握ってもらうんだろうけど(爆)」
「でもさ、手を握るまでしかできないんだな、この人たちって思うと、逆にすごい哀れに見えて(笑)
そう思えるなんて私もひとつ成長できたかなって思ったんです」
181大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:33:32 ID:kqVvry2H0

後期受ける人いますか。
前期ってみんな何割ぐらい取れてるんですか。マジレスお願いします。
182大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:37:31 ID:uGchSoTy0
>>181
俺、拓殖大学に決まったから、後期は受けんわ
立正にはもう用はないわ
183大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:41:54 ID:uGchSoTy0
まあ、後期の受験料は無駄になってしまったがな
184大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:42:08 ID:+1leR0k60
>>182
いいね!
向こうでもがんばってくれ!
185大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:44:13 ID:uGchSoTy0
>>184
ありがとう。がんばるわ。
186大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:46:22 ID:xnyWjabrO
最低7割かな
早く合格発表してくれ〜〜
187大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:15:10 ID:QuRGmalfO
>>181
ちょうど七割くらいかな?すっげー微妙なところ
188大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:19:03 ID:i9sYz/AMO
結局>>159の解答(国語?)は答え合ってますか?
189大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:36:39 ID:qhfBmD0EO
>>187
日によって結構変わらないか?
190大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:49:43 ID:8xcnuUieO
拓殖と立正ってどっちが上?
191大学への名無しさん:2007/02/07(水) 03:11:25 ID:Wn2y/VyzO
同じ位?
古臭い栄華とその後の悪名で名だけはしれてる拓殖と立地だけの立正
192大学への名無しさん:2007/02/07(水) 08:24:59 ID:Bob+9jp2O
普通に立正
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194大学への名無しさん:2007/02/07(水) 11:38:47 ID:qhfBmD0EO
>>190は今スグ本屋に行って大学名鑑っていう本?を立ち読みしよう

ただの大学紹介の本じゃないから間違えないようにね^^;
195大学への名無しさん:2007/02/07(水) 12:18:16 ID:kInhZVSP0
>>159
国語だったら最初の問題は2じゃない?
196大学への名無しさん:2007/02/07(水) 14:18:11 ID:MW5Dfq8cO
本当だね。虫の知らせだよね(ToT)馬鹿だぁ〜。そんな簡単なこと聞かれると思わなかった…終わった
197大学への名無しさん:2007/02/07(水) 14:24:03 ID:hHrCnyg3O
3月入試で立正の心理ってかなり厳しいかな?
198大学への名無しさん:2007/02/07(水) 15:18:25 ID:WZuEO5pUO
>>197去年の倍率だと
2月前期 7.2倍
3月   5.8倍
199大学への名無しさん:2007/02/07(水) 15:28:10 ID:IjgBwQLY0
>>193
お前大東亜は志願者減ってないとでも
思ってんのか?wおめでたいやつだなwww
200大学への名無しさん:2007/02/07(水) 17:18:14 ID:GOtFnBNx0
ネット出願受付までやってるのに、志願者24%減なんてもう後の手がないんじゃない?
201大学への名無しさん:2007/02/07(水) 17:55:54 ID:VMlBmZubO
志願者減っても定員割れしなきゃ潰れる心配もないからいいんじゃないの?
てか大東亜帝国も志願者減ったそうだね。全く知らんかった。
じゃあ聞くけど今年このレベルで志願者増えたのはドコなのさ?
202大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:13:46 ID:aThI+8z4O
立正って去年結構増えたよね?
203大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:19:12 ID:awa7MKJz0
心理・福祉系は文京学院や目白などの新興大学が伸びてる。
204大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:24:52 ID:cP3G/KM40
>>199
そういうこと
大学全入時代に入ったのだから、ほとんどの大学は志願者を減らすだろうね
ただ、立正の場合は既に昨年比約3千人減と、激減だということ
205大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:26:15 ID:cP3G/KM40

でも、亜細亜は増えたみたいだね
206大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:29:49 ID:awa7MKJz0
亜細亜は30%増。去年の箱根優勝が効いたんじゃないか
207大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:30:22 ID:aUG2gSyP0
そういえば2月3日の試験、地理と数学に問題訂正があったらしいね
208大学への名無しさん:2007/02/07(水) 19:17:04 ID:coVLEc/BO
志願者減ってれば、今年は入りやすくなってる訳だから受験された皆さん、いい結果がでるといいですね。
あと、滑り止めで立正にはいることになっても、自分自身で学生生活を充実させようと前向きな気持ちさえ持てていれば、ここはなかなかいい学校だということに気付くことができるはずだよ。
209大学への名無しさん:2007/02/07(水) 20:15:52 ID:Bob+9jp2O
今年はけっこうラッキーだな
後期受けます!
210大学への名無しさん:2007/02/07(水) 20:20:34 ID:eXg/UXms0
亜細亜は隔年現象で増えた
211大学への名無しさん:2007/02/07(水) 20:37:09 ID:touUNISf0
>>208
気づく?
あぁ、将来に絶望することか?
212大学への名無しさん:2007/02/07(水) 20:56:29 ID:5y7e1UyY0
おれも、後期の社会学科出願したぞ。
213大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:51:37 ID:j/eHo1Bw0
>>208
大崎キャンパスの雰囲気教えて下さい!
214大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:52:04 ID:coVLEc/BO
縁があったら大崎で…
まずは後悔ないようがんばってね〜
215大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:55:17 ID:j/eHo1Bw0
頑張ります!
何学部の方ですか?
216大学への名無しさん:2007/02/07(水) 22:05:34 ID:v+3rYg9PO
熊谷キャンパスの方が落ち着いていてよりので
法学部か地球環境を受けようと思うのですが どっちが受かりやすいですか?
217大学への名無しさん:2007/02/07(水) 22:10:40 ID:coVLEc/BO
>>213
すれ違いだったねw
受験済みの方々のレスにもあるように決して広いキャンパスでは無いですが、ビル校舎が無機質に建っているのとは違い、立体的に敷地を使っているので奥行きがあり、必要な施設は一通り揃ってます。私は田舎からでてきたので都会的な建物で少し驚きましたがw
ただ学食とかは貧弱かな。
雰囲気は熊谷のほうがのんびりしてるね。居場所が沢山ある感じです。田舎過ぎるところもあるけど。
218大学への名無しさん:2007/02/07(水) 22:13:23 ID:s30ZNPsw0
大崎キャンパスの椅子のすわり心地は最悪だった
219大学への名無しさん:2007/02/07(水) 22:42:51 ID:rQtgY2shO
大崎はセキリュティーばっちりだ。トイレで2chできないように電波を遮断、完璧です。
220大学への名無しさん:2007/02/07(水) 23:53:38 ID:jNnGLAeT0
大崎校舎は坂の途中みたいな場所にあって明治や法政みたいな超高層ビルを
たてるのは無理そうだな
これじゃあ大崎校舎はこれ以上は発展できないな
221大学への名無しさん:2007/02/08(木) 00:02:39 ID:xCdCbNYJ0
後期受ける人いますか。
前期受けた人、国語、日本史の傾向どうでした?
結構ここ入りたいのでマジレス願います。!
222大学への名無しさん:2007/02/08(木) 06:14:26 ID:Pmfdr7YNO
前期受けたよ
国語は簡単
ただ試験日にちによって違うからね
日本史はちょいクセがある問題が多い
後期多分受けるよ
223大学への名無しさん:2007/02/08(木) 08:49:52 ID:yBPCTVOC0
FAQ
Q:立正大ってどこよ?
A:東京都品川区大崎と埼玉県熊谷市万吉にあります。
  なお、熊谷校舎は熊谷市の端にあり、熊谷駅からかなり離れています。

Q:立正大学は立正佼正会と関係あるの?
A:無いです。

Q:受験生ですが、どんな学部がありますか?
A:仏教学部(1、2年は熊谷。3、4年は大崎)
  文学部、経済学部、経営学部、心理学部(昼夜とも大崎4年間)、
  法学部、社会福祉学部、地球環境学部(昼間のみ熊谷4年間)があります。

Q:有名な卒業生は?
A:車だん吉(タレント)、西口文也(西武ライオンズ投手)、広田庄司(元福岡ダイエーホークス投手)、
  金剛弘樹(中日ドラゴンズ投手)武田勝(北海道日本ハム投手)、安英学
  みつみ美里、CHARM、徳重聡(21世紀の石原裕次郎) 山崎邦正(芸人・在学中)

Q:就職はできるの?
A:本人の努力次第ですが、出来なくはありません。

Q:大崎の学食がまずいのですが。
A:大崎トークパレットに比べればましです。

Q:熊谷駅or森林公園駅までのバス代が高い。
A:一律、150円になりました。ステラ2階の塚本商店でバス回数券を買って下さい。学生証が必要。

Q:サークルに入ってる人って多いの?
A:サークルに入っていない学生の方が多いです。
224大学への名無しさん:2007/02/08(木) 09:02:40 ID:w7f5ge1TO
また東京経済に荒らされてるW
225大学への名無しさん:2007/02/08(木) 12:54:55 ID:Yojnls/ZO
ここちょっと自信あるから落ちた時のための勉強が中々始めらんないorz
気が抜けちまった
226大学への名無しさん:2007/02/08(木) 18:06:52 ID:0nkaMxu1O
7割以下は合格ないかな?
227大学への名無しさん:2007/02/08(木) 18:44:21 ID:KKC9TL6r0
今年の臨床心理の推薦て簡単だったの?
228大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:35:25 ID:gEr50X1PO
>>220
明治のビル見た後立正みると
明治に憧れる
そして多分落ちた\(^O^)/
229大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:37:55 ID:PIo0f7cv0
心理を学びたいらなら、
今年から池袋に移転した帝京平成大学健康メディカル学部臨床心理学科がいいよ
http://www.thu.ac.jp/gakubu/rinsho_shinri.html
230大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:41:03 ID:PIo0f7cv0
>>227
心理を学びたいらなら、
今年から池袋に移転した帝京平成大学健康メディカル学部臨床心理学科がいいよ
http://www.thu.ac.jp/gakubu/rinsho_shinri.html
231大学への名無しさん:2007/02/08(木) 22:41:11 ID:4vyhN8WYO
三月入試て現と英だよな?何割がボーダー?
232大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:13:21 ID:AF8vm5XPO
帝京平成なんていきません
233大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:37:42 ID:HxokzF9W0
>>190
普通に
大東亜帝国拓殖>>>総合力の壁>>>立正
だろ

立正の志願者数激減がこのことを如実に物語っている
234大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:56:06 ID:xCdCbNYJ0
後期の史学科うけるよ、過去問やったけど結構日本史難しいね。
引っ掛かってくれい
235大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:29:32 ID:VjYG6VGP0
● 昨年度卒業生就職実績

NECモバイリング、森林環境研究所、地方公務員(上級職)、H.I.S.、大和証券、
プリンスホテル、公立・私立高等学校教員、社会福祉施設、養護学校教諭、日本ロジテム、
日本通運、本田技研工業、警視庁、学習研究所、三井不動産販売、地方裁判所、
NTT、パルコ、水資源開発公団、ソニー、オンワード樫山、花王、富士通、東京ガス、
積水ハウス、大正製薬、東急観光、東日本旅客鉄道 他

236大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:34:06 ID:VjYG6VGP0
●全学部で4年間一貫教育、スタート
 1872年の創立以来130年以上の歴史を持つ、日本を代表する伝統総合大学、立正大学の学びが大きく変わります。
 これまで、1・2年熊谷、3・4年大崎と分かれていた文学部が大崎キャンパスに統合、4年間一貫教育が、2006年4月に始まりました。
 これは、心理、経営、経済3学部が大崎で、地球環境科学、社会福祉、法の3学部が熊谷で、それぞれ4年間一貫教育をスタートさせているのに続くものです。
 2007年4月には、仏教学部も大崎キャンパスでの一貫教育を開始するため、同一キャンパス一貫教育体制が全学部で整います。

●キャリアサポートを充実させる
 立正大学が1・2年を熊谷、3・4年を大崎というように、両キャンパス体制をとってきたのは、総合大学の利点を活かし、大学教育の最初の時点で多くの異なった個性と触れ合うことを重視したためです。
 ところが、21世紀に入り、国際化・情報化が猛スピードで進行し、社会が役に立つ即戦力人材を求めるようになると、専門を3・4年次で身につける教育では十分とはいえなくなったのです。
 立正大学は全学部で4年間同一キャンパスでの一貫教育体制が整えられ、1年次から学生一人ひとりの未来をデザインしキャリア開発を行うキャリアサポートをすでにスタートさせています。

237大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:35:08 ID:VjYG6VGP0
●副都心の立地条件を活かす
 立正大学のある大崎・品川エリアは、新幹線の品川駅も開業し、東京の西の玄関口として大きな発展を遂げている地域。情報、マスコミ、電子機器などの先端企業が集積している情報先端都市、御殿山などの高級住宅街などで知られる文化情報発信都市としても有名です。
 大崎キャンパスでは4年間を、こうした情報・文化の最先端でその息吹を感じながら学べます。立正大学の学生が企業で高い評価を受けているのは、こうした都心型キャンパスで“時代”に敏感な感性を身につけているからです。
 文学部に限らず、経営、経済、心理などの文系学部は、まさに時代を読み、時代を生き抜くための学問を行うところ。大崎での4年間が必ずそうした力を開花させるはずです。
●最先端設備が集積
 大崎キャンパスは施設も都心キャンパスにふさわしい充実ぶり。総合学術情報センターは、情報ネットワーク拠点で、最新のITシステムや設備を導入。3階には大学としてはまれな「インターネットカフェ」では、学生が飲食を楽しみながら気軽にネットを楽しんでいます。
 情報メディアセンター(図書館)は、図書館と情報センターが融合した施設。約56万冊の蔵書がインターネットで検索できます。
 2006年4月には、音楽練習室、武道場、自習室、クラブ活動演習室など、学生生活をよりいっそう有意義にするための施設12号館が完成しました。

238大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:51:26 ID:i5Jj1okWO
2月の後期試験か3月入試の心理と英文を受けるつもりなんですが受かるの簡単ですかね?
2月の後期と3月入試ならどっちが受かりやすいですか?
239大学への名無しさん:2007/02/09(金) 12:55:36 ID:gpSfsJ3iO
どうしても入りたいならオレならどっちも受けるかなぁ
\35000くらい大学入ってバイトしたらすぐ稼げるじゃん!だからケチると絶対後悔するんじゃあ…?
240大学への名無しさん:2007/02/09(金) 13:37:46 ID:TEiJ3ILOO
立正の後期法学受ける人いる?
241大学への名無しさん:2007/02/09(金) 13:44:10 ID:liJ68XnOO
たぶん受けますよ!!
242大学への名無しさん:2007/02/09(金) 13:49:54 ID:TEiJ3ILOO
発表13日で出願14日までだよね?
今日調査書もらいにいくかな…
243大学への名無しさん:2007/02/09(金) 14:02:37 ID:i5Jj1okWO
>>239
両方ですか?
そうですよね。
全落ちしそうなんで立正受けとこうと思うんです。。
両方受けます…
244大学への名無しさん:2007/02/09(金) 14:41:04 ID:EBuTe55zO
ネット出願なら15日じゃない?
245大学への名無しさん:2007/02/09(金) 14:46:04 ID:UNCK9luF0
ネット出願なら15までで
コンビニ早く締め切るとこあるから気をつけたほうがいい。
246大学への名無しさん:2007/02/09(金) 15:20:20 ID:lZli28Ab0
うちの知り合いが心理にいきます。
推薦で受かったんだけど、遊びまくり。
まだ受かってない子近くにいるのに、はじけすぎ。
なんかむかつく。
247大学への名無しさん:2007/02/09(金) 15:31:56 ID:i5Jj1okWO
立正の心理ってなんであんな倍率高いの…
どうせ立正受けることになるんだったら推薦だしとけばよかた(´;ω;`)
248大学への名無しさん:2007/02/09(金) 15:32:46 ID:QOMXUi3JO
受かったならいいんじゃないのか??
249大学への名無しさん:2007/02/09(金) 15:47:48 ID:F/y9hlJD0
社会学部の3月入試って2月の前期、後期より倍率高いの?
250大学への名無しさん:2007/02/09(金) 17:50:52 ID:TEiJ3ILOO
倍率は調べればいいじゃん
251大学への名無しさん:2007/02/09(金) 17:53:23 ID:fqeBER3nO
問題は倍率より何割必要か
252大学への名無しさん:2007/02/09(金) 20:54:26 ID:5m0nWpi00
倍率は、そのレベルに達していない人間が動かしているだけ。
難易度とか、どれくらい取ればいいかは大して変わらn。
253大学への名無しさん:2007/02/09(金) 21:06:22 ID:+FkL3Wh/O
>>1
躍進が著しい?
結構いい?
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww
254大学への名無しさん:2007/02/09(金) 21:57:58 ID:e6fv0Yqn0
でも倍率が一番気になるのが人情
255大学への名無しさん:2007/02/09(金) 22:02:26 ID:EBuTe55zO
まぁ自分で調べればいいわけで
256大学への名無しさん:2007/02/09(金) 22:24:55 ID:o4sOSHMJ0
上智の踏み台にした俺は勝ち組

だといいな(´;ω;)ブワッ
257大学への名無しさん:2007/02/09(金) 23:22:15 ID:xfpkbtlB0
ここの後期試験受けようと思うんだがレベル的にどんぐらいかな?
258大学への名無しさん:2007/02/09(金) 23:32:41 ID:fjYQ4Txn0
後期がお買い得説あり
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260大学への名無しさん:2007/02/09(金) 23:48:08 ID:fjYQ4Txn0
立正の学生数が少ないってのは初めて聞いたよw
261大学への名無しさん:2007/02/09(金) 23:52:19 ID:4m9IF+/P0
立正大学の近くに住んでるけど…この前秋葉系みた。
リュックしょって一人で歩いてるのを見て可哀想に思った。
派手な人しか見た事ないから凄い驚いたなぁ。
秋葉系って頭良さそうなのに…まぁみんな早く
くたばってね。
262大学への名無しさん:2007/02/09(金) 23:53:11 ID:xfpkbtlB0
>>258
大崎キャンパスに通う学部で一番入りやすい所ってどこかな?
263大学への名無しさん:2007/02/09(金) 23:54:31 ID:fjYQ4Txn0
もちろん仏教ですね
264大学への名無しさん:2007/02/09(金) 23:55:41 ID:xfpkbtlB0
>>263
仏教もいいんだが、1〜2年次は熊谷っていうのがちょっとなぁ。
265大学への名無しさん:2007/02/10(土) 00:06:45 ID:YnRHJL/K0
今年から4年間じゃなかったかな
266大学への名無しさん:2007/02/10(土) 12:33:55 ID:/A3kjLKxO
熊谷キャンパスの学科で
1番入りやすいのはどこでしょうか?教えてください
267大学への名無しさん:2007/02/10(土) 13:16:52 ID:mDCpgWxk0
地球環境科学だな
268大学への名無しさん:2007/02/10(土) 13:28:41 ID:azJZzqYCO
法学部は?
269大学への名無しさん:2007/02/10(土) 13:33:30 ID:cBvn/vQiO
社会福祉 法学部 地球環境ってあるけど どれもいいと思うよ
社会福祉は女性多いし、飲み会は充実!
法学部は学部が将来のつぶしがきくよね
地球環境は地理の分野では超名門だしな、このレベルではいれるのはお買い得感ありだね
いずれにしても熊谷キャンパスは大学生らしい充実した生活を送れると思うよ
おまえらまってるぜ!
270大学への名無しさん:2007/02/10(土) 13:42:15 ID:vwzzdzLZ0
>>261
坊主の禿頭にお前が映ったんだろ
271大学への名無しさん:2007/02/10(土) 13:45:04 ID:gzXAZEsn0
地理はふつーに立正の看板だろ
272大学への名無しさん:2007/02/10(土) 14:23:05 ID:/A3kjLKxO
立正の地理学科って入りやすいですか!?
273大学への名無しさん:2007/02/10(土) 14:29:04 ID:cBvn/vQiO
テンプレのリンクを見よう!
274大学への名無しさん:2007/02/10(土) 14:37:47 ID:U2xOp2w6O
立正の経済って場所どこですか?
275大学への名無しさん:2007/02/10(土) 14:39:12 ID:jxX5yd/B0
>>274
横浜
276大学への名無しさん:2007/02/10(土) 14:42:15 ID:0ZGpaRUc0
経済、校舎なら大崎だよ
277大学への名無しさん:2007/02/10(土) 14:44:19 ID:cBvn/vQiO
心理 文 経営 経済 仏教は大崎
地球環境 法 社会福祉は熊谷だよ!
278大学への名無しさん:2007/02/10(土) 15:41:57 ID:2NkMhyIYO
三月入試ってボーダーどれくらいすかね?
279大学への名無しさん:2007/02/10(土) 16:37:45 ID:32lG3jiu0
うちから大崎まで1時間ぐらいだが熊谷までは5時間以上かかるぞww
280大学への名無しさん:2007/02/10(土) 16:54:29 ID:Q/AN2uqgO
うちから大崎は3分www
281大学への名無しさん:2007/02/10(土) 16:58:09 ID:aEoOfWeiO
>>279
それだと大崎から熊谷が4時間以上かかることになる
282大学への名無しさん:2007/02/10(土) 17:00:27 ID:5/UNK2tu0
>>280
ドンだけいいとこすんでんだよ('A`)
283大学への名無しさん:2007/02/10(土) 17:02:50 ID:32lG3jiu0
>>281
・・・?違うの?
284大学への名無しさん:2007/02/10(土) 17:12:57 ID:GNtzVbnwO
ここってキャンパスきれいですか?浪人なんだけど受けようか迷ってます
285大学への名無しさん:2007/02/10(土) 17:16:07 ID:ckdCz7d90
大船から高崎まで 湘南新宿ライナーって走ってなかったっけ
確かそれだと乗り換えなし一本でいけたよね
286大学への名無しさん:2007/02/10(土) 17:20:15 ID:Q/AN2uqgO
>>282まぁあれだ。じっちゃんが金持ちだったらしく、俺が生まれる前に一軒家建てたんだ。で、その後に死んじまった(´・ω・`)
287大学への名無しさん:2007/02/10(土) 17:47:16 ID:U2xOp2w6O
大崎ってどこですか?
288大学への名無しさん:2007/02/10(土) 17:47:29 ID:aEoOfWeiO
>>283
2時間あれば充分着く
>>284
キレイな方だと思う
狭いとは散々言われてるがw
289大学への名無しさん:2007/02/10(土) 17:49:33 ID:aEoOfWeiO
>>287
品川-大崎-五反田
りんかい線や湘南新宿ラインも使えて便利^^
290大学への名無しさん:2007/02/10(土) 17:52:15 ID:4JXuiR3U0
>>287
山手線、新宿と秋葉原の中間くらい。大崎自体は普通のビジネス街
291大学への名無しさん:2007/02/10(土) 18:02:19 ID:32lG3jiu0
仏教学部って今年から4年間大崎になるの?それだったら受けようかな・・・
292大学への名無しさん:2007/02/10(土) 18:08:25 ID:U2xOp2w6O
2月の後期ってどのぐらいのレベルですか?
質問ばっかですいません…
293大学への名無しさん:2007/02/10(土) 18:13:58 ID:U2xOp2w6O
>>292ちなみに経済です
294大学への名無しさん:2007/02/10(土) 18:15:23 ID:cBvn/vQiO
テンプレのリンクみたら
295大学への名無しさん:2007/02/10(土) 18:20:50 ID:aEoOfWeiO
>>291
是非受験して仏門に目覚めてくれ
>>292
とにかく簡単らしい
前スレで荒らしが騒いでた
296大学への名無しさん:2007/02/10(土) 18:22:43 ID:sNlLXsT20
荒らしってあの宣伝コピペ魔のことか
297大学への名無しさん:2007/02/10(土) 18:27:18 ID:aEoOfWeiO
ちがう
その元ネタ?
前期より入りやすいなんてインチキだとか騒いでた
298大学への名無しさん:2007/02/10(土) 18:33:42 ID:GNtzVbnwO
浪人は浮きますか?
299大学への名無しさん:2007/02/10(土) 18:34:36 ID:4R8WA2m10
代ゼミでは確かに後期の難易度は低いが
河合塾だと前期と同じ難易度なんだよな

さてどっちが正しいのやら
300大学への名無しさん:2007/02/10(土) 18:35:14 ID:aEoOfWeiO
本人が変な自意識を持たなければ浮きません
301大学への名無しさん:2007/02/10(土) 18:36:52 ID:cBvn/vQiO
浮かないですよ
けっこう浪人生多いですよ
302大学への名無しさん:2007/02/10(土) 18:46:17 ID:GNtzVbnwO
ありがとうございます
亜細亜と迷ってますが、キャンパスが都会できれいなら立正にしようかなと
大学はきれいで広いですか?就職は気にしません
303大学への名無しさん:2007/02/10(土) 18:50:05 ID:aEoOfWeiO
>>299
河合は表示がアバウトだからね
代ゼミの方が具体性はあるんじゃないか
304大学への名無しさん:2007/02/10(土) 18:51:57 ID:U2xOp2w6O
2月後期の去年の経済の倍率とかわかりますか?あとマーチ組が来るとかないですか?
今どこも受かってなくて…
305大学への名無しさん:2007/02/10(土) 18:58:21 ID:3p2uHnro0
経済は3.1倍
306大学への名無しさん:2007/02/10(土) 19:01:20 ID:XtTANyic0
実際にキレイかどうか
実際に広いかどうか
実際に見に行ったらどうか
307大学への名無しさん:2007/02/10(土) 19:04:01 ID:cBvn/vQiO
★★★★★2月後期・3月入試はお買い得だよ!人気の立正大学へ入るチャンス!★★★★★
               
●一般入試2月後期  ネット出願期間  1/30(火)〜2/15(火)  試験日2/21(水)
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_feb3.html

●一般入試3月試験  ネット出願期間  2/16(金)〜2/26(月)  試験日3/4(日) 
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_march.html
308立正大学本拠地・熊谷移転:2007/02/10(土) 19:20:30 ID:GcTQqPnb0
>>291
どうやら、立正大学は数年以内にほとんどの学部を大崎キャンパスに移転するようです。

立正は約100億円をかけて熊谷キャンパスを改装します。
(ソースは日経新聞。ちゃんと調べればわかります。ついでに次のレスにその文を引用しておきましょう)
このことからも、立正大学の当局が、埼玉の熊谷にシンパシーがあり、熊谷キャンパスに軸足を置いていることが証明されました。

熊谷キャンパスから大崎キャンパスに学部を移したのは、
熊谷再開発で教室を使えないから、一時避難的に大崎キャンパスに移したということです。
大崎移転は一時的なものということです。
熊谷再開発が終わったら、熊谷の教室を使えるので、大崎キャンパスに一時避難した学部も熊谷キャンパスに戻ってきます。
つまり、2008年3月に熊谷キャンパスの再開発が終わったら、数年以内に、小規模の学部を大崎キャンパスに残して、大部分の学部は
熊谷キャンパスに移転するということです。
309立正大学本拠地・熊谷移転:2007/02/10(土) 19:21:44 ID:GcTQqPnb0
(前レスのソース)

立正大学、熊谷キャンパスを全面改築

立正大学(高村弘毅学長)は120億円前後を投じて熊谷キャンパス(埼玉県熊谷市)を全面改築する。
老朽化した校舎の建て替えなどで施 設の利便性を高めるほか、温泉を掘削して温浴療法の学部や入浴施設も つくる。
少子化で大学側に独自の取り組みが求められるなか、周辺住民 など地元との交流を意識したキャンパス作りで生き残りを目指す



8―9月にも着工し、2008年3月の完成を目指す。35万平方メートル 前後の敷地を「キャンパス」「スポーツ」「フォレスト(

森林)」「バ ーデ(入浴)」「レジデンス(居住)」の5つに区分けし、建て替えや 解体で施設を再配置する。
従来は広い敷地内に教室や宿舎、食堂など分 散し使い勝手が悪かった。

立正大学は大崎キャンパス(東京・品川)に次いで、熊谷キャンパスを1967年に開設。本部棟や体育館など80年以前に完成した大

小20弱の建
物は老朽化が進んでいるため、解体する。
本部棟は規模を縮小して建て 替えし、体育館の跡地にはサークルの集合場所などで構成する2棟を建設。
(2006年日経新聞)
310大学への名無しさん:2007/02/10(土) 19:22:46 ID:J1FaN02x0
↑キチガイ
311大学への名無しさん:2007/02/10(土) 19:23:47 ID:32lG3jiu0
前期全部落ちたらここの仏教受けます。ありがとう
312大学への名無しさん:2007/02/10(土) 19:27:22 ID:PLn3h2M10
熊谷の3学科だか4学科を大崎に移せるほど、教室無いだろw?
313大学への名無しさん:2007/02/10(土) 19:35:46 ID:aEoOfWeiO
規制緩和で大崎回帰ができたらしいな
いままではしたくてもできなかったらしい
今月のダカーポって雑誌に学長のインタビューがでてた
314大学への名無しさん:2007/02/10(土) 19:38:53 ID:aEoOfWeiO
>>311
マジレスすると興味ない学部だと結局続かないよ
特に仏教は寺の後継ぎとか多いし
がんばって希望の方向を目指せ
315大学への名無しさん:2007/02/10(土) 19:51:50 ID:/nLpENy70
>>308
>どうやら、立正大学は数年以内にほとんどの学部を
大崎キャンパスに移転するようです。
>小規模の学部を大崎キャンパスに残して、大部分の学部は
熊谷キャンパスに移転するということです。

言ってることがめちゃくちゃな件
316大学への名無しさん:2007/02/10(土) 19:52:31 ID:32lG3jiu0
>>314
寺の跡継ぎとか多いのか・・・俺浮きそうw
317大学への名無しさん:2007/02/10(土) 20:00:53 ID:jxX5yd/B0
>>316
坊主しかいないぞwww
318大学への名無しさん:2007/02/10(土) 20:14:19 ID:/A3kjLKxO
地球環境、社会福祉、法学部のどれが1番小規模なんだ?やっぱり地球環境?
地球環境と社会福祉が大崎いったら実習の場がなくなるぞ!
319大学への名無しさん:2007/02/10(土) 20:40:18 ID:W2jfAJK3O
ここって就職どうなんだろう?
320大学への名無しさん:2007/02/10(土) 20:43:59 ID:uXChfWZt0
ここ 結構志望してるもんで、調べたけど、熊谷キャンパスの移転って言うのは
でたらめみたいですね。でも、熊谷の再開発は本当みたい。あと新学部ができるって
いうのも本当らしいですよ。
2chを見るときは、たしかに上記の様な心無い方もいるので、情報に惑わされず
事実を見抜くことが必要ですよね。
前期の合格発表まであと3日。経営ですけど受かってればいいな♪
321大学への名無しさん:2007/02/10(土) 20:44:01 ID:QzaIGqh6O
ここの2月後期の問題簡単ですか?
322大学への名無しさん:2007/02/10(土) 22:16:54 ID:NoTSap5M0
日経新聞の記事は確認した
熊谷移転は本当みたいだな
323大学への名無しさん:2007/02/10(土) 22:36:44 ID:P1hVKFg30
>>317
え・・・マジで?
324大学への名無しさん:2007/02/10(土) 23:32:40 ID:EJgHLY8iO
立正の後期 心理受けようと思うのですが、前期と問題の傾向は同じですか。
マジレスキボンヌ
325大学への名無しさん:2007/02/10(土) 23:35:57 ID:SgYwluPH0
立正スレ復活
326大学への名無しさん:2007/02/10(土) 23:53:15 ID:g82K/mt+O
今さらでなんだけど経営の偏差値って代ゼミだと51もあるのに河合塾だと45に暴落しているのはどういった仕掛けなんですか?ここまで予備校間で違うのも珍しいしどっちを信用すればいいのですか?
まぁ偏差値なんか目安としか思ってないですけどW
327大学への名無しさん:2007/02/10(土) 23:58:28 ID:uXChfWZt0
偏差値は目安。何割取れるかの方が重要じゃね。
法学部の後期受けますけど、ちなみにここは7割ぐらい取れればいいんですか??
328大学への名無しさん:2007/02/11(日) 00:02:09 ID:R1cmSo+G0
>>326
目安としか思ってないなら気にすんなよwww
329大学への名無しさん:2007/02/11(日) 00:04:25 ID:Lm/Xug3h0
>>326
>>327
自分で考えろ!!童貞野朗wwww
330大学への名無しさん:2007/02/11(日) 00:04:50 ID:R1cmSo+G0
もうどうにでもな〜れ
   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚
331大学への名無しさん:2007/02/11(日) 00:18:18 ID:KUlRKWsA0
 うかれーーーー
  *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚
332大学への名無しさん:2007/02/11(日) 00:27:58 ID:HgZXFCJs0
  うかれ〜
   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚
333大学への名無しさん:2007/02/11(日) 00:35:18 ID:TG5YG6/p0

後期の心理受けようと思いますが、前期受けた人のほうがやっぱり有利なのかな
問題の傾向もわかるし、スレ読んでたら、昨年と傾向が違うみたいなこと書いてあるし
不安だよーーーだれか傾向をおしえてくれい。
334大学への名無しさん:2007/02/11(日) 00:36:04 ID:cNsosG0TO
>>330-332
かわいー(´∀`)
胸きゅんでした♪
335大学への名無しさん:2007/02/11(日) 04:28:05 ID:o8o1DfbuO
熊谷移転はいつ?せめて三年後にしてほしいな
336大学への名無しさん:2007/02/11(日) 08:16:32 ID:InrhsshhO
後期の問題って、前期と似たような感じ?

あれくらいのレベル?
337大学への名無しさん:2007/02/11(日) 12:04:45 ID:oHdG9RfkO
熊谷移転はありません
338大学への名無しさん:2007/02/11(日) 13:32:21 ID:mnNWkE+9O
発表早くこねーかな?

どうせ落ちてるだろうから願書は書いたし…

でも心の中で受かってるかもって思って集中できないオレ(´;ω;`)
339大学への名無しさん:2007/02/11(日) 13:46:03 ID:7dKXjDhs0
>>338うかれ〜
   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚
340大学への名無しさん:2007/02/11(日) 13:49:02 ID:y+jYQBouO
立正の合格発表って携帯で見れない??
341大学への名無しさん:2007/02/11(日) 14:06:52 ID:TG5YG6/p0
★★★★★2月後期・3月入試はお買い得だよ!人気の立正大学へ入るチャンス!★★★★★
               
●一般入試2月後期  ネット出願期間  1/30(火)〜2/15(火)  試験日2/21(水)
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_feb3.html

●一般入試3月試験  ネット出願期間  2/16(金)〜2/26(月)  試験日3/4(日) 
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_march.html

●センター中期 法
郵送出願  1/22(月)〜2/12(月)締切日消印有効 判定通知発送日3/1(木) 合格書類発送日3/2(金)

●センター後期 地球環境科学・法・経済
郵送出願  2/14(水)〜3/12(月)締切日消印有効 判定通知発送日3/17(土) 合格書類発送日3/19(月)
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_center.html

代ゼミ 大学難易度ランク 2007年度版 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/rissho.html
342大学への名無しさん:2007/02/11(日) 14:26:51 ID:9YLeQi6WO
去年の後期は以外と難しかったよ。
平均が低い理由はそこなんだ…(´ω`)
343大学への名無しさん:2007/02/11(日) 14:33:09 ID:cCkEbbLHO
>>318
立正は地理学科がかなり有名なんだぜ
344大学への名無しさん:2007/02/11(日) 14:39:46 ID:5bP35ZovO
赤本に後期の問題ないの?
345大学への名無しさん:2007/02/11(日) 14:48:58 ID:jWOcnSDS0
立正大学の地理は看板そして名門
レベル高いとこ蹴ってくるやつもいる
346大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:20:07 ID:I+LWFBGLO
立正と東京経済と帝京で順位つけるならどうなりますかね‥?
総合的に見て
347大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:21:23 ID:lXLYlkl60
東京経済>帝京>>立正
348大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:21:56 ID:mnNWkE+9O
>>339
ありがとう(´;ω;`)
349大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:25:02 ID:y+jYQBouO
立正>東京経済>>>>>>帝京だろ
350大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:27:41 ID:QBdkdnMe0
立正>>帝京>>>>東京経済だろ
351大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:30:13 ID:TG5YG6/p0
東京経済も帝京もどうでもいいよ。
別に入る気ないし、とりあえずここが受かっていることをキボンヌ
前期落ちたらマジで後期受けよう。
352大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:31:04 ID:OlwYCgrMO
でもここの地理学科センター5割ちょいで入れちゃうんだけど
353大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:32:15 ID:zRK1lfkS0
マジレス

立正>東京経済>>帝京
354大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:33:53 ID:xE/x3VRG0
そりゃないべ

東京経済≧立正>帝京
355大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:35:10 ID:KdIBLqk50
立正>>|偏差値50の壁|>>東京経済>>>>|中堅の壁|>>>>帝京
356大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:35:31 ID:y+jYQBouO
東京経済なんかより立正のが上だろ。帝京なんかはout of 眼中だな。
357大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:36:03 ID:WI6TbRVVO
後期の社会受けるけど、前期と問題の傾向同じですか
問題が難しくなっていたとレスあり少し不安なんだが
とにかくここ受かりたいよ!
358大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:36:20 ID:xE/x3VRG0
>>356
立正に経済学の専門家いたか?
経済数学を鍛えてくれるか?
359大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:36:42 ID:Wli2+YjD0
マジで
立正>-文系総合大学の壁->東京経済
360大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:38:21 ID:KdIBLqk50
立正>>|23区の壁|>>東京経済>>>>|僻地の壁|>>>>帝京
361大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:39:26 ID:OlwYCgrMO
どんぐりの背比べww
362大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:40:44 ID:KdIBLqk50
東経は偏差値50超えてから立正に喧嘩売れや
363大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:40:51 ID:TG5YG6/p0
341 :大学への名無しさん :2007/02/11(日) 14:06:52 ID:TG5YG6/p0
★★★★★2月後期・3月入試はお買い得だよ!人気の立正大学へ入るチャンス!★★★★★
               
●一般入試2月後期  ネット出願期間  1/30(火)〜2/15(火)  試験日2/21(水)
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_feb3.html

●一般入試3月試験  ネット出願期間  2/16(金)〜2/26(月)  試験日3/4(日) 
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_march.html

●センター中期 法
郵送出願  1/22(月)〜2/12(月)締切日消印有効 判定通知発送日3/1(木) 合格書類発送日3/2(金)

●センター後期 地球環境科学・法・経済
郵送出願  2/14(水)〜3/12(月)締切日消印有効 判定通知発送日3/17(土) 合格書類発送日3/19(月)
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_center.html

代ゼミ 大学難易度ランク 2007年度版 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/rissho.html

364大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:41:30 ID:TG5YG6/p0
★★★★★2月後期・3月入試はお買い得だよ!人気の立正大学へ入るチャンス!★★★★★
               
●一般入試2月後期  ネット出願期間  1/30(火)〜2/15(火)  試験日2/21(水)
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_feb3.html

●一般入試3月試験  ネット出願期間  2/16(金)〜2/26(月)  試験日3/4(日) 
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_march.html

●センター中期 法
郵送出願  1/22(月)〜2/12(月)締切日消印有効 判定通知発送日3/1(木) 合格書類発送日3/2(金)

●センター後期 地球環境科学・法・経済
郵送出願  2/14(水)〜3/12(月)締切日消印有効 判定通知発送日3/17(土) 合格書類発送日3/19(月)
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_center.html

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
365大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:42:44 ID:C3I9S7uc0
>>358
一橋以外の経済行く香具師が学問なんかに興味はネーヨ!!!
366大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:43:09 ID:TG5YG6/p0
★★★★★2月後期・3月入試はお買い得だよ!人気の立正大学へ入るチャンス!★★★★★
               
●一般入試2月後期  ネット出願期間  1/30(火)〜2/15(火)  試験日2/21(水)
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_feb3.html

●一般入試3月試験  ネット出願期間  2/16(金)〜2/26(月)  試験日3/4(日) 
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_march.html

●センター中期 法
郵送出願  1/22(月)〜2/12(月)締切日消印有効 判定通知発送日3/1(木) 合格書類発送日3/2(金)

●センター後期 地球環境科学・法・経済
郵送出願  2/14(水)〜3/12(月)締切日消印有効 判定通知発送日3/17(土) 合格書類発送日3/19(月)
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_center.html

代ゼミ 大学難易度ランク 2007年度版 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/rissho.html


367大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:43:32 ID:KdIBLqk50
東経程度で経済語れるのか?教授がいいとしても頭軽生で理解できるのか?
368大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:43:57 ID:Wli2+YjD0
東経なんか相手にしないほうがいい
せっかくマターリだったのにまた荒らされる
369大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:44:20 ID:jAptFoKL0
>>367
経済を語るワロタ! 馬鹿丸出しwwwwwwwwwwww
370大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:45:44 ID:KdIBLqk50
東経って工作員多すぎだろ
371大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:46:05 ID:I+LWFBGLO
東経も偏差値50あるが‥
372大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:46:36 ID:jAptFoKL0
じゃあ、一橋を相手にして語ろう
373大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:46:51 ID:OlwYCgrMO
まぁ東経も帝京も立正もみんな同レベルということでいいじゃないの
374大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:47:10 ID:KdIBLqk50
東経は平均48だけど?一学部だけ50以上ならFランクでもあるしw
375大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:47:52 ID:KdIBLqk50
てか東経の工作員がなんで立正のスレにいるのかが不思議
376大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:48:23 ID:TG5YG6/p0
神聖な立正スレを荒さないで欲しいよね
来年ここにお世話になるのかも知れんのに、非常に迷惑ですよね
やっぱり立正にして良かった。
こんなことばっかりやってなんか東経イメージ悪いよ
377大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:50:00 ID:4DDzZIRGO
ここの英語と国語過去問が高2の時うちの高校の定期テストでよく使われてたな…

高2で平均七割採れてる問題出す大学なんてハナクソだなwww

とらあえず東経程度をイジメてうさばらしでもしてなwww
378大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:50:00 ID:OlwYCgrMO
神聖・・・
仏教系大学なのにww
379大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:50:04 ID:Wli2+YjD0
まあこっちも過敏に反応しすぎたな
380大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:50:53 ID:G3+Pq8Sj0
東経はマジ感じ悪い。自分らは工作しまくりのくせに
少しでも東経が悪く言われるとムキになって反論してくる
381大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:51:58 ID:Wli2+YjD0
ほら、わいてきたw
382大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:52:16 ID:G3+Pq8Sj0
大体、国分寺とか田舎じゃん。23区外だし
立正は五反田から歩いていけるけど
383大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:52:38 ID:I+LWFBGLO
立正も十分ムキになってる件

384大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:53:33 ID:Wli2+YjD0
だから、このスレでやると相手の思うつぼ
やるならあっちでやりなよ
385大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:55:38 ID:4DDzZIRGO
立正の学生はなんだかんだいって結局東経に反応するレベルってことだ。


自分でレベルの低さを露呈させるとはwww
386大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:55:39 ID:n29jDyQqO
明日、センター合格発表か(´ω`)
387大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:55:59 ID:77yQr1070
東経はキチガイ工作員が多いことで有名だからな。スルーが一番。
388大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:56:13 ID:I+LWFBGLO
知名度
帝京>東京経済>立正

就職
東京経済>帝京=立正

偏差値
立正>東京経済=帝京

ほらっみんな一番じゃないか!
389大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:57:22 ID:TG5YG6/p0
とにかくくだらないレスには反応しないほうがいいんじゃないですか
あとで削除依頼掛ければいいわけだし。
自分としては、試験のネタの方が非常に重要なんですけどね。
390大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:57:41 ID:OlwYCgrMO
>>388
正しいと思う。
現実を受け入れなきゃ
391大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:58:24 ID:kgnehiD60
知名度は立正>東京経済だろ常識的に考えて
392大学への名無しさん:2007/02/11(日) 16:59:59 ID:kgnehiD60
立地
立正>東経>帝京

歴史
立正>東経>帝京

就職
東経=立正>帝京

知名度
帝京>立正>東経

偏差値
立正>東経>帝京

スポーツ
帝京>立正>東経
393大学への名無しさん:2007/02/11(日) 17:00:11 ID:I+LWFBGLO
それはない
394大学への名無しさん:2007/02/11(日) 17:00:26 ID:Wli2+YjD0
>>388がランクの話題をふって荒れはじめた
スレがマターリ建設的で悔しかったんでしょう
-終了-
395大学への名無しさん:2007/02/11(日) 17:01:46 ID:kgnehiD60
かなり重要な立地を抜かしてる点で>>388は糞ランク
帝京とか東経は都心回帰の波に乗れなくて可哀相だね
396大学への名無しさん:2007/02/11(日) 17:03:24 ID:OlwYCgrMO
みんな第1志望ここなの?
397大学への名無しさん:2007/02/11(日) 17:03:36 ID:Wli2+YjD0
>>395
あんまり受験生に迷惑かけるなよ
398大学への名無しさん:2007/02/11(日) 17:05:36 ID:ocDC8SfkO
エ゛!? 立正>帝京なの?
大東亜帝国なんて言われてるから高いと思ったんだけど…
帝国うけりゃ良かったかな
399大学への名無しさん:2007/02/11(日) 17:06:19 ID:aeiNjgIo0
何年か前に大崎キャンパスで通行人を殴り殺したのは立正大だよな。
それをマスコミを含め立正大ならて誰も当たり前のように受け入れてたのを忘れるなよ。
400大学への名無しさん:2007/02/11(日) 17:07:42 ID:kgnehiD60
大東亜帝国なんてバカの代名詞でしょ。括られるほうが不名誉
401大学への名無しさん:2007/02/11(日) 17:08:35 ID:Wli2+YjD0
>>398
学部によるんじゃないか
いちがいには言えない
402392:2007/02/11(日) 17:24:05 ID:t96iJUPr0
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
403大学への名無しさん:2007/02/11(日) 17:59:34 ID:Lm/Xug3h0
経営のセンター利用出した人自己採点何点だった?
俺は130点で諦めてる・・・
404大学への名無しさん:2007/02/11(日) 18:16:18 ID:sjviYyv00
>>403
経営ならセンター60%でも受かるから
405大学への名無しさん:2007/02/11(日) 18:42:02 ID:f36SocxK0
立正もバカの代名詞でしょ。
406大学への名無しさん:2007/02/11(日) 18:48:52 ID:QBdkdnMe0
>>404
経営センターは最低でも65%なきゃ受からないだろ。
ボーダーは70%前後。
407大学への名無しさん:2007/02/11(日) 18:50:59 ID:la27RMSxO
国際法 センター中期 74lでうかるかな??
てかここセンター利用の合格点まで赤本に載ってるよね(^_^;)
408大学への名無しさん:2007/02/11(日) 18:51:51 ID:Lm/Xug3h0
>>404
本当か?
409大学への名無しさん:2007/02/11(日) 19:27:30 ID:WI6TbRVVO
たしか法学部のセンター中期は一番楽で60%くらいで良かったはず
でも明日の消印までじゃなかったけ
急がないと間に合わないよ
410大学への名無しさん:2007/02/11(日) 19:33:37 ID:la27RMSxO
>>409
最悪後期でも大丈夫かな?
411大学への名無しさん:2007/02/11(日) 19:57:31 ID:mnNWkE+9O
経営のセンターは七割くらいだよね
おれも132点だから諦めてる
一般も滑ったっぽいし…
412大学への名無しさん:2007/02/11(日) 20:06:13 ID:WI6TbRVVO
中期間に合うんだったら中期のほうがいいよ
後期は難易度あがってるし
中期は穴場だって
413大学への名無しさん:2007/02/11(日) 20:10:48 ID:SQ7C/xBi0
確かに前期とセンターが減った分、後期と3月に殺到しそうだな・・ヤバス
414大学への名無しさん:2007/02/11(日) 20:26:21 ID:Lm/Xug3h0
>>411
仲間だ!!とりあえず明日受かってるといいな!
明日の2時にここで結果報告しようぜ!
415大学への名無しさん:2007/02/11(日) 20:26:38 ID:mnNWkE+9O
中期って六割で受かるのっ?
でも調査書ねえしムリだな〜(;ω;)
あきらめて後期受けるよ
416大学への名無しさん:2007/02/11(日) 20:29:23 ID:mnNWkE+9O
>>414
まあ多分落ちてると思うけど(´;ω;`)
なんで後期は経営ないんだよ…
仕方ないから後期は法学受けるよ

結果見たいけど見たくないんだ…

しかも明日誕生日…
417大学への名無しさん:2007/02/11(日) 20:33:18 ID:Lm/Xug3h0
>>416
お前が落ちてたら俺も落ちるんだよ!
自信持て!
一般は受けないのか?
418大学への名無しさん:2007/02/11(日) 20:38:53 ID:mnNWkE+9O
>>417
自信持ちたいが…
一般は2月3日に受けた
国語は多分8割いったけど英語、日本史死んだよ

時計忘れたし風邪ひいてたし…
まあいい訳にしかならないけどね
体調管理ができなかった自分が情けない
419大学への名無しさん:2007/02/11(日) 20:40:19 ID:5NIF/3n/0
センターで社福受けたけどどのくらいで受かるかな?
420大学への名無しさん:2007/02/11(日) 20:43:46 ID:mnNWkE+9O
偏差値換算で110点てなってる
421大学への名無しさん:2007/02/11(日) 20:44:07 ID:Lm/Xug3h0
>>418
国語8割なら可能性あるんじゃないか?
まぁそんな落ち込むな!!

経営の2月後期は受けるか?
422大学への名無しさん:2007/02/11(日) 20:50:20 ID:uqB67AxH0
経営に2月後期なんかねぇよ
423大学への名無しさん:2007/02/11(日) 20:52:42 ID:mnNWkE+9O
>>421
経営は後期がなくて3月試験なんだよ
いや〜どうだろ?
ただ大東は行きたくないんだ
424大学への名無しさん:2007/02/11(日) 21:26:23 ID:jD5apm450
3月試験だったら経営と経済どっちが入りやすいんだ?
偏差値換算がわけわからん。
425大学への名無しさん:2007/02/11(日) 21:36:22 ID:WI6TbRVVO
でも後期受けてみて、駄目なら3月受けるようにした方が確実じゃない
問題の傾向とか分かるしさ
みんな頑張ろうぜ!
426大学への名無しさん:2007/02/11(日) 21:39:35 ID:jD5apm450
>>425
一応前期は経済受けて結果待ち。
後期も経済受けたけどどうだか…。
427大学への名無しさん:2007/02/11(日) 21:46:09 ID:5GsPAXw0O
一般前期の発表っていつだっけ?
428大学への名無しさん:2007/02/11(日) 21:46:23 ID:la27RMSxO
>>412
調査書はあるけど振り込めないからセンター後期じゃないと無理ッぽい↓↓74lで大丈夫かな?去年なら大丈夫だけど後期は上がるッぽいんでしょ?
429大学への名無しさん:2007/02/11(日) 21:46:39 ID:hhRkyNF3O
>>418
俺も2/3受けたんだケド、これって2/5と併せて合否出すんだっけ?だとするとヤバイんだが…orz
430大学への名無しさん:2007/02/11(日) 21:47:11 ID:jD5apm450
>>427
13日
431大学への名無しさん:2007/02/11(日) 21:57:16 ID:5GsPAXw0O
>>430ありがと!
432大学への名無しさん:2007/02/11(日) 22:24:25 ID:TG5YG6/p0

★前期受けた人も受けなかった人も見てみたら。後期・3月は結構お買い得だね。
 前期駄目でも、後期・3月は受かるかもよ

★代ゼミ センター大学難易度ランク
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu_center/kanto/rissho.html

★代ゼミ 大学難易度ランク 2007年度版 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/rissho.html



433大学への名無しさん:2007/02/11(日) 22:26:44 ID:a2XA8BYg0
>>432
文学部が前期と後期で難易度変わりすぎじゃね?
434大学への名無しさん:2007/02/11(日) 22:27:15 ID:gZ/XLSgQ0
それが立正マジック
435大学への名無しさん:2007/02/11(日) 22:36:12 ID:TG5YG6/p0
いままでは、後期の周知がなされてなかったんだろうね。
でも今後は平準化されていくだろうから、
今回、後期・3月受ける人はラッキーだってことだよね
まあ、俺もその一人になるかもしれんのだが。
436大学への名無しさん:2007/02/11(日) 22:59:21 ID:a2XA8BYg0
今HPで過去問やってみたんだけど、日本史がかなり難しいんだが・・・皆取れるの?
437大学への名無しさん:2007/02/11(日) 23:06:53 ID:y+jYQBouO
立正の日本史は簡単
438大学への名無しさん:2007/02/11(日) 23:07:28 ID:MIV9nCtQO
てかセンター発表って明日だよね?
439大学への名無しさん:2007/02/11(日) 23:40:55 ID:AxNEGCxwO
>>438
明日だね。
でも何時?入試要項見ても分からなかったんだが…
440大学への名無しさん:2007/02/11(日) 23:55:07 ID:qUbJqw8a0
俺、なんで立正に来てしまったんだろう
何の取り柄もなく適当に選んで、
やりたいこともなく働きたくもなくて来た大学だから、
やる気がないよ
441大学への名無しさん:2007/02/11(日) 23:56:27 ID:qUbJqw8a0
4月:立正大学に入学。回りの人たちが次々にサークル勧誘されてるのに俺は一向に声をかけられない。
5月:入学して一ヶ月経ったが友達が出来ない。大学内でカツアゲされる。
6月:もはや友達作りを諦める
7月:本格的に2ちゃんに居座り始める
8月:引きこもって過ごす夏休み。友達は2ch
9月:大学始まる。鬱。
10月:大学にいかなくなり始める。
11月:バイトしてない+預金底をつく。毎日松屋で豚丼290円を食い続ける日々。
12月:クリスマス?何それ?美味いの?
1月:留年決定。オワタ\(^o^)/
442大学への名無しさん:2007/02/12(月) 00:25:23 ID:Vs6gWrJH0
★★★★★ 後期・3月難易度をチェック!!! 後期・3月は本当にお買い得!★★★★★
★★★★★ o(^▽^)o  前期駄目でも、後期・3月は受かるかもよ! o(^▽^)o ★★★★★


★代ゼミ センター大学難易度ランク
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu_center/kanto/rissho.html

★代ゼミ 大学難易度ランク 2007年度版 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/rissho.html

★★★★★2月後期ネット出願は 15日まで(火)!人気の立正大学へ入るチャンス!★★★★★
               
●一般入試2月後期  ネット出願期間  1/30(火)〜2/15(火)  試験日2/21(水)
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_feb3.html

●一般入試3月試験  ネット出願期間  2/16(金)〜2/26(月)  試験日3/4(日) 
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_march.html

●センター後期 地球環境科学・法・経済
郵送出願  2/14(水)〜3/12(月)締切日消印有効 判定通知発送日3/17(土) 合格書類発送日3/19(月)
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_center.html

443大学への名無しさん:2007/02/12(月) 03:08:07 ID:frev4KTLO
合格発表って携帯から見れるかな?
444大学への名無しさん:2007/02/12(月) 08:40:35 ID:SspMyvP+O
2/3受けたんだケド、
日本史60
国語80
じゃキツイかな?(汗)
445大学への名無しさん:2007/02/12(月) 09:21:59 ID:eUBndWIV0
>>444
楽勝だろ?
俺は去年経営6割で受かったぞ
446大学への名無しさん:2007/02/12(月) 09:23:49 ID:oHMDNQbS0
センター合格発表の前に入学手続き書類が届いた。
447大学への名無しさん:2007/02/12(月) 09:35:53 ID:0l+Flbx9O
マジかよ…俺来てないorz
448大学への名無しさん:2007/02/12(月) 09:39:12 ID:SspMyvP+O
>>445
縺ゅj縺後→縲らヲ冗・峨▲縺ヲ邨悟霧繧医j菴弱>繧医?ュ?シ?(^_^;)縺翫>繧臥ヲ冗・牙ュヲ驛ィ繧貞女縺代◆繧薙□縺?( ^マ運)
449大学への名無しさん:2007/02/12(月) 09:44:59 ID:jxKxIJyt0
日本語でおk
450大学への名無しさん:2007/02/12(月) 09:50:20 ID:hVkQGCEgO
>>446
?!でジマ←
451大学への名無しさん:2007/02/12(月) 09:53:48 ID:oHMDNQbS0
>>450 本当だよ。 
452大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:04:41 ID:Vs6gWrJH0
あと4時間だよ 緊張する!!
453大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:06:45 ID:n62My8qPO
速達来たよ!センター受かったよー!!東洋落ちたらお世話になります。
速達は受験者全員に来るって要項にあるよ。しかも封筒に入学書類在中っつ書いてあるよ
454大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:11:56 ID:0l+Flbx9O
おめでとう!
なんでまだ来ないんだろ(´・ω・`)
455大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:13:31 ID:n62My8qPO
ちなみに都内在住です。経営Aコースだったよ。
456大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:14:32 ID:C8355lSUO
嘘だろ。速達郵送は明日からだよ。
457大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:17:18 ID:Vs6gWrJH0

 みんなうかれーーーー♪
  *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚
458大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:18:12 ID:n62My8qPO
いや、センターだから今日なんだよね。
てかこんなんで嘘ついたところで俺には何のメリットもないんだけど…
459大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:23:25 ID:Vs6gWrJH0

14:00だよね とにかく待つべし、今日はセンター・明日一般の発表。
どきどきですな。 
460大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:23:44 ID:C8355lSUO
要項には明日って書いてあるよΣ(‖◯Д〇)??
461大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:26:47 ID:0l+Flbx9O
合格書類が明日でしょ。判定通知は今日って書いてあるよ
462大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:33:16 ID:C8355lSUO
ホントだ!嘘とか言ってごめん(>_<)
463大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:37:49 ID:n62My8qPO
別に謝るなよ?俺もあなたの合格を待ってますよ
464大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:40:46 ID:C8355lSUO
ありがとうございます☆
465大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:49:05 ID:Ubb4XM7jO
受かった人センター何割でした!?
466大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:50:01 ID:XLhxhtkk0
センターの判定通知着たぞ
落ちたけど
467大学への名無しさん:2007/02/12(月) 11:04:11 ID:Vs6gWrJH0

 みんなうかれーーーー♪♪♪
  *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*     
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚
468大学への名無しさん:2007/02/12(月) 11:05:59 ID:lnJdbee00
くるのはやいな
469大学への名無しさん:2007/02/12(月) 11:28:17 ID:n62My8qPO
>>465
経営だけど英語76% 国語66%で各予備校の順位が70前後でA判定
470大学への名無しさん:2007/02/12(月) 11:33:07 ID:Ubb4XM7jO
>>469
俺国語73%の政経67%のちょーど7割で経営A判定だったんだけどまだこない(´・ω・`)
落ちてたらマヂショック…
471大学への名無しさん:2007/02/12(月) 11:35:35 ID:mIWN0fvY0
http://www.ris.ac.jp/admission/other/suc/success.html
2時からチェックできます。
472大学への名無しさん:2007/02/12(月) 11:51:44 ID:8u6IwMZSO
落ちてたら通知来ないよな?
どうせ落ちてるから結果見なくていいや
473大学への名無しさん:2007/02/12(月) 11:54:52 ID:C8355lSUO
>>472受験者全員に通知はくるらしいですよ
474大学への名無しさん:2007/02/12(月) 11:55:14 ID:SspMyvP+O
>>445
俺は福祉なんだケド大丈夫かな?(汗)
475大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:02:56 ID:oHMDNQbS0
自分福祉だけど 英語76% 国語53%で平気だった
476大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:04:45 ID:SspMyvP+O
>>475
ありがと!受かったら報告するお( ^ω^)
477大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:06:32 ID:oHMDNQbS0
ごめん 国語63%
478大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:10:42 ID:8u6IwMZSO
来なくていいのに…
誰か不合格通知来た人いる?
479大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:16:05 ID:q5WA5AZOO
合否ってケータイでわかる?
URLわかる人upたのむ
480大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:19:07 ID:n62My8qPO
>>470
受かった俺より上だから間違いなく大丈夫だよ!おめでとう!
481大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:28:11 ID:lnJdbee00
通知って今日中に来るかな?
100%不合格なんだけど親に見られたくないから早く受け取りたい
482大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:31:38 ID:C8355lSUO
マークミスしてそうでかなり怖い…
483大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:34:14 ID:i9fPo5t3O
通知来るの明日だっけ(・∀・?)
484大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:34:46 ID:pcmB67IWO
S方式不合格通知来たよ〜

最初にきた合否通知が不合格通知なんて縁起が悪いぜ
485大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:35:01 ID:6Fn8AdSK0
朝起きたら調べる前にもう不合格通知届いてたwww
センター\(^o^)/オワタ




去年の合格最低点越えてたのに・・・
486大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:38:03 ID:Vs6gWrJH0
★★★★★ 後期・3月難易度をチェック!!! 後期・3月は本当にお買い得!★★★★★
★★★★★ o(^▽^)o  前期駄目でも、後期・3月は受かるかもよ! o(^▽^)o ★★★★★

★代ゼミ センター大学難易度ランク
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu_center/kanto/rissho.html

★代ゼミ 大学難易度ランク 2007年度版 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/rissho.html

★★★★★2月後期ネット出願は 15日まで(木)!人気の立正大学へ入るチャンス!★★★★★
               
●一般入試2月後期  ネット出願期間  1/30(火)〜2/15(木)  試験日2/21(水)
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_feb3.html

●一般入試3月試験  ネット出願期間  2/16(金)〜2/26(月)  試験日3/4(日) 
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_march.html

●センター後期 地球環境科学・法・経済
郵送出願  2/14(水)〜3/12(月)締切日消印有効 判定通知発送日3/17(土) 合格書類発送日3/19(月)
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_center.html
487大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:38:32 ID:/7WChgLNO
釣りじゃなくてリアル話

立正のパンフの経営学部に載ってる可愛い女の子。ナンパもののアダルト動画にいた。

似てるだけかもしれないけど、リアルにビビった

488大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:45:14 ID:zLOhTmCmO
センター利用うかた
489大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:46:28 ID:EZUqVvr3O
いやいや おいらもまだセンターわかんないだよね
やばいのかなあ
まあ、駄目でも後期受ければいいのかなあと思ってるんだけどね
490大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:55:26 ID:0/z+VYtg0
>>489番号みてあげようか?

うかったどー!
491大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:56:46 ID:oHMDNQbS0
大学ホームページで合否発表中
492大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:58:23 ID:C8355lSUO
ホームページ発表て2時からでしょ??
493大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:00:00 ID:8u6IwMZSO
見れるよ


オチタ(´;ω;`)
494大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:09:25 ID:Jy4W3Up+0
受かた。オレ乙。
495大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:11:16 ID:O+QzxO4dO
俺も受かった
熊谷で会おう
496大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:20:46 ID:lnJdbee00
発表はいいから早く通知よこせ
497大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:22:48 ID:8qhi4h/N0
>>480
経営何点で受かった?
教えてくれ!
498大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:25:27 ID:i9fPo5t3O
もうみれるの?
499大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:25:50 ID:O+QzxO4dO
見れるよ
500大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:34:34 ID:t/OC9b9gO
センター220点で史学落ちた↓↓最低点ってどんぐらいなんだら?
501大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:36:04 ID:Vs6gWrJH0

みんなうかれーーーー♪♪♪
  *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*     
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚
502大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:40:06 ID:i9fPo5t3O
地理学科受かったぁ〜♪
滑り止めだけど、一安心(*´∀`*)
503大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:40:55 ID:EE0nC4hH0
みんなおめでとう。
今日は赤飯を炊かなきゃな!
504大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:49:22 ID:8qhi4h/N0
経営受かった人何点だった?
教えてくれ!

俺は130点で落ちた・・・
505大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:52:44 ID:bxAGfCN3O
経営合格!!
センターは142点だった!!
506大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:52:47 ID:Rz8h4Ctc0
オレは142点で受かったよ。
まだ一般があるからそんなに気落ちしちゃダメだよ。センター後期という手段も残ってるし、その点数ならいけるんじゃね?
507大学への名無しさん:2007/02/12(月) 14:20:40 ID:pRzHFFZHO
国社でセンター140点はとれたから受けとけばよかったな>>経営
一般で受かる気しない…
508大学への名無しさん:2007/02/12(月) 14:22:02 ID:FAczkGegO
経営136点で合格してた
509421:2007/02/12(月) 14:35:42 ID:8qhi4h/N0
昨日の>>423は受かったか?
510大学への名無しさん:2007/02/12(月) 14:48:36 ID:8u6IwMZSO
落ちたよ(´;ω;`)
511大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:04:51 ID:EZUqVvr3O
前期社会落ちだ〜
後期申し込みしとかんと後がないよ〜
512421:2007/02/12(月) 15:16:45 ID:8qhi4h/N0
>>510
132点で落ちたの?
513大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:34:54 ID:8u6IwMZSO
おう(;ω;)
マークミスとかあったんかも
正式な点聞いてないから
514大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:51:39 ID:ZhVuyTiJ0
全員に通知着てるって話だけどさ
受かったヤツは封筒に「入学書類在中」って書いてあるみたいだけど
落ちたヤツは書いてない?

俺前期の3・4日受けたんだけど
あける前に結果わかっちゃうんじゃ
なんかイヤだな。
経営で一日目の現文約63点、政経約76か78点だからスレスレすぎて落ち着かないよ;;


受かったヤツはおめでとう!!
落ちたやつはそれどころじゃないよな。。。スマソ;;
515大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:58:13 ID:0l+Flbx9O
まず落ちたら葉書一枚。
受かったら封筒ってか書類いっぱい入ってるからすぐ分かるよ
516大学への名無しさん:2007/02/12(月) 16:05:48 ID:8u6IwMZSO
ハガキ一枚だった
てか後期の出願速報2月1日のままで全然状況がわかんない(´;ω;`)
明日も期待しないで待ってるよ
517大学への名無しさん:2007/02/12(月) 16:06:41 ID:ZhVuyTiJ0
>>515
マジか;;サンクス!!
じゃあ明日郵便のおじさんが着て手渡された瞬間分かっちまうってワケか。
おじさんの前で叫んでしまわぬよう気をつけないとな。


つか俺思ったんだが
試験の頃(2月3〜5日)とか今みたいな結果の日とか
スゲェイイ空気になるよなこのスレ。

一握りの人数しか書き込んでないんだろうけど
立正なら普通に生きていけそうだな。と思える程だ。
それだけ。w
518大学への名無しさん:2007/02/12(月) 16:09:08 ID:ZhVuyTiJ0
>>516
出願速報に気をとられん方がいいよ。
結局自分が7割取れるかどうかなんだからさ。
519大学への名無しさん:2007/02/12(月) 16:11:08 ID:sosyShP0O
いい雰囲気の中
飛び込んでごめん…
手元に資料がないから
教えて欲しいんだけど、
後期は何割取れば
合格圏内かな?
520大学への名無しさん:2007/02/12(月) 16:19:21 ID:0GQB/g+YO
>>519とりあえず学科は何かな?
521大学への名無しさん:2007/02/12(月) 16:27:01 ID:ZhVuyTiJ0
>>519
経済は130点みたい。
他は偏差値換算だからなんともいえないけど
学部によっては105とかもあるよ。
仏教なんかは80台。
少し難しくなっているのか、志願者も減るから平均点も下がるのかだね。
522大学への名無しさん:2007/02/12(月) 19:35:09 ID:Tn5A/b/zO
センター受かった

法学だけど、よかったぁ

熊谷のひと4月からよろしくです!
523大学への名無しさん:2007/02/12(月) 19:47:40 ID:EZUqVvr3O
★★★★★ 後期・3月難易度をチェック!!! 後期・3月は本当にお買い得!★★★★★
★★★★★ o(^▽^)o  前期駄目でも、後期・3月は受かるかもよ! o(^▽^)o ★★★★★

★代ゼミ センター大学難易度ランク
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu_center/kanto/rissho.html

★代ゼミ 大学難易度ランク 2007年度版 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/rissho.html

★★★★★2月後期ネット出願は 15日まで(木)!人気の立正大学へ入るチャンス!★★★★★
               
●一般入試2月後期  ネット出願期間  1/30(火)〜2/15(木)  試験日2/21(水)
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_feb3.html

●一般入試3月試験  ネット出願期間  2/16(金)〜2/26(月)  試験日3/4(日) 
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_march.html

●センター後期 地球環境科学・法・経済
郵送出願  2/14(水)〜3/12(月)締切日消印有効 判定通知発送日3/17(土) 合格書類発送日3/19(月)
524大学への名無しさん:2007/02/12(月) 19:56:48 ID:NAhZOotlO
滑り止め滑ったら話にならんぞ
525大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:05:45 ID:sosyShP0O
>>520 >>521
ありがとう
けど、亀でごめん…

学科は文学部です
てか偏差値換算なのか…
526大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:18:36 ID:sosyShP0O
間違った…orz
文学部の文学科だった
527大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:35:58 ID:0GQB/g+YO
後期なら2教科で130点も取れば受かると思うよ
528大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:37:34 ID:Ubb4XM7jO
経営受かった!
いろいろあって俺浪人だけど大崎の人ヨロシク!!
529大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:47:47 ID:94OeS22eO
明日発表
ドキドキで眠れないorz
文学部社会学科受かっててくれ
530大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:50:07 ID:PR8ZfLta0
センター、7割取れていたけど落ちた。
センター方式後期も受けようと思っていたけど、
かなり高得点を取らなきゃ合格できないみたいだから、
やっぱセンター方式後期はあきらめます。
その分浮いた金は、私大の一般入試で受かりやすそうな後期試験を受けるのに充てようと思います。
531大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:50:18 ID:uQyLqMzeO
>>529 俺も明日発表だ
経済だけど
532大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:51:28 ID:UV/Co5kTO
ドキドキだよね!あたし社福だよぉ。受かってますよぅに。。。
533大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:54:05 ID:PR8ZfLta0
まあ、センターは平均点が6割くらいになるように問題のレベルが設定されているのだから、
並みの得点率じゃ受からないな。
学校の定期試験とは違って、入試は落とすための試験だから、8割以上取らなきゃならないのは当然か。
534大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:54:41 ID:8qhi4h/N0
>>528
センター何点で受かりました?
535大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:56:15 ID:EbOas4u2O
明日か…緊張しすぎて吐きそうだorz
536大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:56:18 ID:qvOMmoIR0
明日発表だぜー
うかれー
  *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*     
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚
537大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:56:53 ID:hVkQGCEgO
合否の手紙っつ何時に来るの??
538大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:57:01 ID:fhzHc5FzO
いきなりすみません(>_<)

史学科と地理学科と法学部って、
どこが1番入り易いでしょうか?
539大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:58:14 ID:jDnKCv8/0
<< 箱根駅伝出場校 >>

【早慶】      早稲田
【MACRH】    明治・中央・法政

【日東駒専】   日大・東洋・駒澤・専修
【大東亜帝國】  大東文化・東海・亜細亜・國學院 
【中東和平】   中央学院

【関東上流江戸桜】  出場校なし

【体育系大学】  日体大・順天堂・国士館
【近郊三県】    神奈川(神奈川)・城西(埼玉)・山梨学院(山梨)




Q.立正は箱根駅伝に出場したことがありますか?

A.立正は一度も箱根駅伝に出場したことがありませんw
540大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:59:28 ID:uQyLqMzeO
明日wktk
541大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:00:38 ID:7R65AE5wO
心理受かった!
国立落ちたらお世話になります
542大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:08:52 ID:S4gP+3WzO
ここ補欠とかないよね?
543大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:09:42 ID:TbfqNbawO
>>534
140点だよ!
544大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:10:03 ID:qbet90T80
>>532
奇遇だな。俺もだ。
失敗しちゃったけど、お互い受かってるといいな。
545大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:10:40 ID:2azGk84ZO
ヤバイ、緊張して何も手につかない
546大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:13:31 ID:/h1zRakpO
>>527
130点か…じゃぁ
140点狙いで頑張るわ
ありがとう!
547大学への名無しさん :2007/02/13(火) 00:25:58 ID:0BGt1ySd0
ここって確か合否通知だけ13日にはがきで来て
その次の日に書類とかが14日付けでくるんじゃありませんでしたか?
でも明日(明けて今日)の午前中に来なければ・・・
ってことですよね。
心配で眠られないです。
548大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:29:20 ID:m/x4TPGmO
>>538
地理学科だと思う♪
センター5割で入れるよ
549大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:35:45 ID:+7+gs20JO
>>548
ありがとうございます☆
参考になりました(^▽^)
550大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:36:22 ID:mMqEltdY0
センター法 後期って138あったら通る?
551大学への名無しさん:2007/02/13(火) 01:15:35 ID:Oev8MbadO
合否結果ってケータイからわかりますか?
552大学への名無しさん:2007/02/13(火) 01:40:21 ID:AQn01k8iO
合格者には午前中に通知届きますよね…
553大学への名無しさん:2007/02/13(火) 01:43:32 ID:CQOuBSNJO
>>551
ケータイじゃ無理かも…
554大学への名無しさん:2007/02/13(火) 01:51:41 ID:SkMC+13/O
拓殖受かってるけど立正の方がいいィイイイイ!

明日受かってますように
555大学への名無しさん:2007/02/13(火) 02:00:06 ID:BlZyzaFM0
受かりますように。おやすみ
556大学への名無しさん:2007/02/13(火) 02:36:10 ID:Oev8MbadO
>>553
PCだと何時からですか?
PCはリビングにあってなんか親とかいて恥ずかしいんですが^^;
557大学への名無しさん:2007/02/13(火) 02:38:08 ID:JDI63rgPO
>>556
2時。
みんな受かれ。
558大学への名無しさん:2007/02/13(火) 02:45:13 ID:Oev8MbadO
>>557
ありがと
結構遅いんですね
559立正大学本拠地・熊谷移転:2007/02/13(火) 04:41:15 ID:GIJvCMC+0
どうやら、立正大学は数年以内にほとんどの学部を大崎キャンパスに移転するようです。

立正は約100億円をかけて熊谷キャンパスを改装します。
(ソースは日経新聞。ちゃんと調べればわかります。ついでに次のレスにその文を引用しておきましょう)
このことからも、立正大学の当局が、埼玉の熊谷にシンパシーがあり、熊谷キャンパスに軸足を置いている
ことが証明されました。

熊谷キャンパスから大崎キャンパスに学部を移したのは、
熊谷再開発で教室を使えないから、一時避難的に大崎キャンパスに移したということです。
大崎移転は一時的なものということです。
熊谷再開発が終わったら、熊谷の教室を使えるので、大崎キャンパスに一時避難した学部も熊谷キャンパスに戻ってきます。
つまり、2008年3月に熊谷キャンパスの再開発が終わったら、数年以内に、小規模の学部を大崎キャンパスに残して、
大部分の学部は熊谷キャンパスに移転するということです。
560立正大学本拠地・熊谷移転:2007/02/13(火) 04:42:08 ID:GIJvCMC+0
(前レスのソース)

立正大学、熊谷キャンパスを全面改築

立正大学(高村弘毅学長)は120億円前後を投じて熊谷キャンパス(埼玉県熊谷市)を全面改築する。
老朽化した校舎の建て替えなどで施 設の利便性を高めるほか、温泉を掘削して温浴療法の学部や入
浴施設もつくる。
少子化で大学側に独自の取り組みが求められるなか、周辺住民 など地元との交流を意識したキャン
パス作りで生き残りを目指す。

8―9月にも着工し、2008年3月の完成を目指す。35万平方メートル 前後の敷地を「キャンパス」
「スポーツ」「フォレスト(森林)」「バ ーデ(入浴)」「レジデンス(居住)」の5つに区分けし、
建て替えや 解体で施設を再配置する。
従来は広い敷地内に教室や宿舎、食堂など分 散し使い勝手が悪かった。

立正大学は大崎キャンパス(東京・品川)に次いで、熊谷キャンパスを1967年に開設。本部棟や体育館
など80年以前に完成した大小20弱の建物は老朽化が進んでいるため、解体する。
本部棟は規模を縮小して建て 替えし、体育館の跡地にはサークルの集合場所などで構成する2棟を建設。
(2006年日経新聞)
561大学への名無しさん:2007/02/13(火) 08:16:56 ID:NBTJbT8w0
>>559
その文章、矛盾してることに気付かないのか?
562大学への名無しさん:2007/02/13(火) 08:33:29 ID:qbet90T80
おまえらおはよう。合格発表の朝ですよ。
563大学への名無しさん:2007/02/13(火) 08:35:08 ID:mvlFAi+cO
緊張してあんま寝れなかった…orz
564大学への名無しさん:2007/02/13(火) 08:37:11 ID:m/x4TPGmO
合格発表2時からっていっといて1時ぐらいにはもう発表されてるよねww
565大学への名無しさん:2007/02/13(火) 08:43:51 ID:qbet90T80
>>564
いや、ネットの発表は正確。
まぁその前に、地域によっては通知が家に届くだろうな…
566大学への名無しさん:2007/02/13(火) 08:46:05 ID:S4gP+3WzO
>>563俺も。寝たの三時くらいだ
567大学への名無しさん:2007/02/13(火) 08:46:55 ID:m/x4TPGmO
>>565
昨日は2時前には発表されてたけどなんでだろう?
568大学への名無しさん:2007/02/13(火) 08:56:44 ID:qbet90T80
>>563
俺は4時まで眠れなかった。どうせ落ちるのに…
>>567
な…なんだってーーー!?w
569大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:14:46 ID:Ix7nMut60
>>547
マジ?
受かっててもハガキなのか?
ややこしくなったなぁ。
郵便のおじさんへのリアクションがむずかしくなるじゃないかw
570大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:16:54 ID:qbet90T80
今玄関のチャイムが鳴ったんだが、怖かったからシカトした。
571大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:19:06 ID:xbldN+rfO
直接渡されるのお?泣
572大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:21:34 ID:mC2mpzyZO
>>570
合否通知は速達で来るだけだから手渡しはされないだろ?
573大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:23:25 ID:qbet90T80
>>572
そうだけどKOEEEEEE!!!!111
とりあえず次きたら受け取る。
574大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:24:08 ID:NBTJbT8w0
速達は手渡しだよバカ
575大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:24:53 ID:wdVpDd6UO
受かった同志
三国志NET応援に駆けつけてくれ
国は蜀漢
ttp://seruly.jpn.ch/sangoku/index.cgi
H小文字
576大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:26:49 ID:9hzgUIo8O
今日の発表って昨日とそんなに違いがあるの?
昨日は合格だと大きい封筒だったけど、今日は合格でもハガキだけってありなの?
577大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:29:42 ID:xbldN+rfO
北海道は今日届かないよね?笑
578大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:30:54 ID:DH0/01f90
帝京の法と立正の法ならどっちに行くべきですか?
579大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:34:02 ID:m/x4TPGmO
いやいや、受かったらA4サイズの封筒でしょ
580大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:40:07 ID:dKlIwrtHO
もうだめぽ
581大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:41:26 ID:SBP4zoiFO
緊張するな…早く来ないかな…
582大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:41:26 ID:Yj/6f5Dq0
>>578
どこに住んでるかにもよるけど・・・おれだったら立正かな。なんとなくだけど。
てかこのレベルだったらさほど大差ないんじゃないかな?知名度でいったら帝京だけど。

今チャイム鳴って封筒みたいなの持った人がいたからキター!!!合格通知!!!



と思ったらババァの信用金庫みたいなやつだった。惑わせるなよ・・・
まぁすでにセンター受かってますけど(笑)
583大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:42:24 ID:h1tQ/XbZO
今日誕生日だよ…
合格が誕プレなら言うことないのに
584大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:45:19 ID:cm1NoRjNO
高校の行事の大学見学みたいので板橋キャンパス行ったんだけど、ガラの悪そうな兄ちゃんとかキャピキャピしてる姉ちゃんとかが沸いてて、そのイメージが拭えずここ受けなかった俺は負け組
585大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:48:00 ID:LUtSM5X20
俺が落ちたぶんお前ら受かるな。心理の奴ら安心汁。
586大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:48:30 ID:CKibcFUEO
立正の板橋キャンパスとは新しい^^
587大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:49:16 ID:qbet90T80
経済学部…多分落ちた。
588大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:01:22 ID:S4gP+3WzO
速達きた
まぁあれだ。後期頑張るわww
589大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:02:24 ID:qbet90T80
>>588
乙。ハガキ?
590大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:03:47 ID:bz5a49s4O
>>583誕生日おめでとう。受かってるといいな
591大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:07:45 ID:Hu7lcUnwO
俺もハガキきたwオワタw
受かると思ってたぶんきついわw
592大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:09:12 ID:S4gP+3WzO
はがきだった
普通に手渡しだったぞ。閉じられてるから見られる事はないが
593大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:10:17 ID:md7FbVTp0
落ちるとわかってるから早くハガキくれw
594大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:11:46 ID:qbet90T80
落ちるとわかっててもドキドキするわ。
さっき郵便配達の人無視ったけどな…
595大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:11:46 ID:S4gP+3WzO
勉強すっかーって気になれんorz正直受かると思ってたww
596大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:12:23 ID:cChOpQA5O
社学落ちました‥(´・ω・`)
これじゃあ明日の東洋もダメですね(;Д;)

もういや
597大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:12:54 ID:dKlIwrtHO
まだ来ない
598大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:13:11 ID:md7FbVTp0
>>596
イ`
599大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:14:37 ID:k6ebbcEP0
来る気配すらねぇ@横浜

届いた人もまだの人もみんな何処住み?
やっぱ都内の方が届くの早いのかな
600大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:15:07 ID:mvlFAi+cO
落ちてるのは解ってるけど期待してしまう…

早くこい(;д;`)
601大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:15:10 ID:Oev8MbadO
補欠はハガキなのかなぁ
封筒なのかなぁ?
602大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:15:34 ID:qbet90T80
>>601
俺も気になるわ。補欠なら多分いける。
603大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:17:00 ID:S4gP+3WzO
俺は都内。
まぁ10時のうちにはとどくんじゃないか
604大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:17:26 ID:Yj/6f5Dq0
都内ですがまだ来ません・・・(´・ω・`)
605大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:19:45 ID:qbet90T80
落ちたwwwwwwwwwwwwwwww
わかっててもちょっとガッカリだ。よっしゃ!勉強すんぜ。
606大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:21:40 ID:cChOpQA5O
>>598

ありがと(´;ω;`)
受かると思ってた‥馬鹿だ


ちなみに
茨城だけど(県南)
9時半にきましたよ(・д・`)早い
607大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:24:56 ID:SkMC+13/O
速達きた!
合格しますた!
608大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:25:00 ID:S4gP+3WzO
>>606後期の方が受かりやすいんだぜ?
頑張ろうじゃねぇか。つーか東洋受かってるかもしれねぇし
609大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:29:42 ID:dKlIwrtHO
まだかよ
落ちてるの分かってても落ち着かない
610大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:31:18 ID:BMCizD/7O
なんか落ちてるやつ多いなww
俺もだが…
611大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:31:53 ID:md7FbVTp0
>>607
オメ。
うちにも速達きたよ。ハガキだけど・・・
まぁ120点前後しか取れなかったから当然だね。
612大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:32:07 ID:BiajmXl4O
大崎から10分の所に住んでますがまだ来ません
気になりすぎて勉強ができなぃ…
613大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:32:46 ID:Oev8MbadO
>>607
おめ
614大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:36:22 ID:h1tQ/XbZO
受かった人封筒だった?
つか学校に調査書もらいに来たのにドコにあるかわからない

クソ担任(;ω;)
615大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:37:01 ID:t5XxJ56L0
受かったが奨学金はもらえなかった。 2回もうけたのに
616大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:37:28 ID:HSucXt0P0
埼玉で速達来た奴はいるか?
617大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:37:36 ID:9nvkXPmP0
立正の法で補欠合格通知が来たんだが、これは結構安心できる?
618大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:38:49 ID:neEbGV390
>>616
まだ
619催眠術師:2007/02/13(火) 10:40:45 ID:A+lnHc4AO
受験生の皆さん お疲れ様(^-^)/
催眠学びたい人はご連絡下さい。格安で教えます('-^*)/
620大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:41:54 ID:qbet90T80
受かったやつオメ!
明日の法政の発表も死んだな。玉川の発表に賭けるしかねぇ…
621大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:42:54 ID:9Becc3+CO
オレ仙台だけど十時くらいに速達来た!

落ちた!
622大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:45:21 ID:BlZyzaFM0
埼玉きた('A`)ノ

英文おちた勉強だリ
623大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:46:04 ID:cChOpQA5O
>>608

だといいんですが(ノд・`。)

後期の方が前期より受かりやすいんですか?!
後期も受けようかな‥(´・ω・`)
624大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:48:17 ID:C0QWBFVoO
都内なのにさっき郵便のオジサンツタヤの更新葉書をポストに入れるだけで去ってったぞ(゚_゚)
都内だからって調子に乗れないなφ(.. )
早くこないかな。
625大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:54:09 ID:+DOgxF6CO
愛知なんだが…まだこない
合格してても今日はハガキなの?


でもセンター利用で社会福祉受かったからよろしくww
626大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:55:59 ID:SkMC+13/O
受かった時は封筒が来るよ
627大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:00:45 ID:+7+gs20JO
滑り止めで滑った…
もう嫌だ…
628大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:00:50 ID:mvlFAi+cO
落ちた

解ってたけど辛い(;д;)
勉強する気になれない
629大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:01:25 ID:neEbGV390
落ちたよ・・・
630大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:04:55 ID:BlZyzaFM0
みんな落ちるな・・
631大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:05:21 ID:+p7zrF130
今さっき合否通知がキタ…ああああああああ゛…(´・ω・`)
お…落ちてた_| ̄|○
632大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:05:25 ID:ITpy4Bu20
まだこねええええええええええええええええええええええええええええ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
633大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:08:48 ID:KMWru6XL0
千葉の人、きたか?
今日は駒澤と立正の発表
駒澤落ちたから、ここ受かってて欲しい
634大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:09:22 ID:SBP4zoiFO
まだ来ない(;_;)
635大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:09:59 ID:rONSvRfHO
気になって勉強できない
636大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:10:01 ID:ITpy4Bu20
>>633
こねえっす
637大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:10:14 ID:neEbGV390
これって試験の答えとか見れないの?せめて自分が何点か知りたいんだけど・・・
638大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:11:11 ID:Ix7nMut60
二通一緒かと思ったら一日目のだけきた。
経営なんだけど結果は補欠。
ちなみに自信があったのは一日目。
ヤバイぞおい。
第二の拓殖はもう受かってるんだけど締め切りが15日。
15日にも拓殖結果なんだがそれの締め切りも21日。
それでいて補欠発表25日・・・・・・・・・・・・・・・・・

どうしよ;;
639大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:12:02 ID:+7+gs20JO
落ちたみんな、これからどうする?
他どっか受かってるの?
自分はまだどこも…orz
640大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:12:03 ID:lzpxkewg0
立正の社学落ちた・・・しかし駒澤受かってたから、もしここ落ちててもこれから本命受ける人、可能性あるからがんばれ!あたしも明日本命なの
641大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:13:32 ID:mvlFAi+cO
>>633
受けた所同じだ
でも両方共落ちた

受かってるといいね(・ω・`)

>>637
同意
642大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:19:38 ID:2GLGTuOoO
おった\(^o^)/
三月入試考えなきゃ
643大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:19:39 ID:Is8UPrngO
一般落ちた↓
644大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:20:12 ID:7UC2OUAgO
落ちた…………もうだめだorz3月試験出願てもう一回調査書必要?
645大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:20:58 ID:neEbGV390
後期試験頑張るぞー!
素直に2教科受験にしておけばよかった・・・
646大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:22:02 ID:WXZJ5391O
都内@世田谷だけどまだ届いてない
受験で一番緊張してる今
ちなみに5日に受けた
647大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:27:02 ID:ITpy4Bu20
早く来いよ、外出できねえじゃん
648大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:29:08 ID:h1tQ/XbZO
今来た

落ちた…

シャレにならん
他どこも受かってないし

調査書ももらえないし絶望的だわ

自殺しようかな
649大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:30:57 ID:Is8UPrngO
昨日受かったんだけど、来たのは4時近かった!!まだ来てない人は、もしや・・・。
650大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:33:14 ID:v/X00tghO
死ぬなアホ
651大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:34:17 ID:+7+gs20JO
>>648
私も全く同じ状況…
どうしたらいいんだろう(っω・`)
652大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:35:07 ID:k6ebbcEP0
>>648
イ`
今からでも出願できる学校は沢山あるぞ


つか俺まだ合否通知来ないんだが(´・ω・`)
653大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:35:34 ID:OQE+Ayfp0
世田谷だけど届いたのは今日の午前中だったぞ
654大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:35:39 ID:84McM9k60
葉書まだなんだが、みんな点数どれぐらい?
日文で200弱で可能性はあるだろうか?
655大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:37:10 ID:qbet90T80
>>648
俺もだ。1校受かったが蹴ったから宙ぶらりんの状態だ。
後期・3月入試、他の大学とまだあるんだからまだ死ぬな。
656大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:39:20 ID:h1tQ/XbZO
マヂほんとに追い込まれたわ

さっきまで落ちても後期受ければいいと思ってた

でも担任なんなの?連絡して調査書取りに行ったらないとか…
頭おかしすぎ…

本人休んでるし机の上にあるとか一時間探しても見つからない

もう本当に人生終わった

涙もでないし無気力感…
657大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:39:48 ID:ITpy4Bu20
しょぼい人生だな
658大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:47:59 ID:7UC2OUAgO
あたしなんて受かってるの帝京だけだし。かなり行きたくない。
659大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:49:47 ID:wh2MOdk8O
うちも帝京…明日の東洋頑張るわ
660大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:49:49 ID:HSucXt0P0
>>658
俺も帝京だけ・・・
なんで行きたくないん?

661638:2007/02/13(火) 11:51:20 ID:Ix7nMut60
>>656
こういう時こそしっかりしなきゃダメだろ!!!!
もっと周りの先生とか進路の先生に話聞いたりしてみなきゃ。

結果って二日受けても一緒にはこないんだな。
もう一つの方の結果がまだで、
センターのヤツの話じゃ受かってるヤツは4時過ぎ?
こりゃ希望もてるのか??w

ま、もう一つの方のが自信ないんだけどね;;
662大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:52:22 ID:k6ebbcEP0
一日目の結果だけやっと届いた

落ちてた\(^o^)/オワタ

二通目も早く来ないかなー
663大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:58:23 ID:7UC2OUAgO
>>660大学の周りなにもないし、汚そう。とにかく行きたくない。
664大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:59:22 ID:CYpBiWxdO
来たのは補欠。わけわからん
665大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:59:28 ID:AQn01k8iO
私もまだ来ない…
気分が悪い…
もうだめなんだろうなぁorz
666大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:00:15 ID:h1tQ/XbZO
他の先生にも聞いたよ

なんか担任連絡取れないから電話来るのを待って調査書はどうにかしてくれるって

後期出願できるかわからんけど待ってみるよ

他の大学も見なきゃだ…
667大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:02:17 ID:XeV0H0fxO
立正結構落とすんだな…チョコ作ってる場合じゃないよ…
668大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:04:34 ID:qbet90T80
今日このスレ…落ちすぎじゃないか?
669646:2007/02/13(火) 12:05:20 ID:WXZJ5391O
世田谷さっき届いた ぶっちゃけ窓からずっと郵便屋さんくるの待ってた

>>656大丈夫だ
この受験期に学校にいない教師がおかしい
自分の担任も申請が二週間前じゃなきゃ発行しないとか言う奴で
夏休みも受験活動する生徒いるのにほとんど学校来なかったり
けど同学年の先生名義で調査書出してもらえたからまずは相談だ
670大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:05:38 ID:Oev8MbadO
>>667
お、俺にくれるの?(///)
671大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:05:53 ID:K6VAhYg+O
帝京蹴るのって勿体無くね?
漏れは知名度優先の愚か者なんだが、 帝京って難易度どんな感じだった?
672大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:07:32 ID:HSucXt0P0
>>669
お前の結果は??
673大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:18:27 ID:cChOpQA5O
みんな後期受ける?
674大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:19:46 ID:CYpBiWxdO
補欠って悲しんだ方がいいんだよね!?
675大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:21:46 ID:9nvkXPmP0
>>674
根拠なくて悪いが、大丈夫じゃね?
676大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:21:49 ID:gzyQmq3l0
677大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:22:32 ID:HSucXt0P0
>>676
死ね
678638:2007/02/13(火) 12:22:43 ID:Ix7nMut60
>>674
俺も補欠だが、
どっちかってと悲しい方だよな。
25日まで遊べもしないしバイトも安心してできん。

俺なんかすでに受かってるトコロ蹴って補欠発表待つか、
妥協するかで悩んでるしな。

とりあえず二日目の結果を待ってるんだが。
679大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:27:40 ID:XeV0H0fxO
>>670

いっぱい余ったからやる。
みなさん後期頑張りましょう。
トリュフ(´・ω・`)つ●●●●●●●
680大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:28:36 ID:J3mGkW8A0
いやぁあああああああああああ
落ちたああああああああ
681大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:31:49 ID:Oev8MbadO
>>679
わーいありがと(●^o^●)

てかハガキこないから遊びにいってくるノシ
682大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:32:59 ID:Si14Bb+O0
自分も日駒落ちたからここ受かってほしい。
683大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:33:18 ID:j5xP6n++O
後期の締め切りいつだけ?
684大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:34:32 ID:Ew37ZWGkO
落ちた\(^O^)/
もう駄目だ\(^O^)/
685大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:34:53 ID:Ix7nMut60
今の時点でホントに2月前期受かったヤツ居るの?
686大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:38:02 ID:rONSvRfHO
落ちた…
あと東洋と日大だけなのに…
687大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:38:08 ID:I5PbHU8P0
前期で落として後期と3月で合格させる受験料2倍ボッタクリ戦法です
688大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:38:17 ID:DIzaXdhEO
国語7割5分
日本史6割5分

哲学落ちた‥

689大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:40:29 ID:xbldN+rfO
今日中には届くかなあ(´・ω・`)
690大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:40:46 ID:j5xP6n++O
受かった人がいない?
んな馬鹿な\(^O^)/
691大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:41:31 ID:Ew37ZWGkO BE:696636465-2BP(0)
3月受験の倍率どうなるか不安だが3月に賭けるよ
つかそれ落ちたら浪人\(^O^)/
692大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:41:32 ID:c5o+oD2IO
A学部受けたのに@学部の結果しか返ってこない。しかも、片方落ちてた。。。
693大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:42:32 ID:BMCizD/7O
>>687まさにその通りだと思う。だから前期で落ちてもヘコまないで後期しっかり受かろうぜ!
694大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:42:36 ID:I5PbHU8P0
前期は受験料徴収のためのオトリだから。でも後期と3月は合格させるよ。
入学者いないと大学が困るからね。
695大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:43:28 ID:qbet90T80
後期で立正ぼこぼこにしてやんよwwwww頑張ろうぜwwwww
696大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:44:16 ID:Myn/LlJX0
2月3日社学落ちたorz

明日は本命の東洋だ\(^o^)/
ここの人ほとんど落ちてるけど何人とったか気になる
697大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:44:48 ID:KtxbE/++O
心理落ちた〜
わかってたけどいざ不合格通知見ると悲しい…
698大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:45:45 ID:Ix7nMut60
だって受かったっていう書き込み少ないしさ、
>>649の話では受かったヤツは4時ごろかもしれないというウワサだぞ!!
699大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:47:02 ID:h1tQ/XbZO
今連絡来てどうにか調査書作るって

助かった(´;ω;`)

振り込みしてこよ
700大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:47:04 ID:o/hQHbyzO
社学落ちた orz
残りは明日の東洋だけ‥
つーかまだ1つも受かってない orz
701大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:47:22 ID:t5XxJ56L0
前期2回、センター受けて全部受かってたよ
702大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:48:19 ID:Kao8V9uGO
二日ともまだきてないぞ@船橋
703大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:52:41 ID:Si14Bb+O0
自分もまだ来てない〜
704大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:55:59 ID:Lyr4HhGq0
心理落ちた(´;ω;`) 英語4割、国語8割。
後期がんばろうぜ!
705大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:00:50 ID:Si14Bb+O0
郵便屋さん来たっぽい。受かってますように。
706大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:00:54 ID:r7UzFciq0
滑り止めで滑ったからもうだめだ・・・
どっかしろの専門しか選択肢がなくなった\(^O^)/
707大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:02:58 ID:9hzgUIo8O
心理で夜間主の人いる?
昼間主落ちて後期受けるか悩んでるんだけど・・・
意見よろm(__)m
708大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:04:08 ID:Si14Bb+O0
郵便屋さんだったけど違った・・・
709大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:06:18 ID:exU9yZ0E0
>>707

後期で昼間主受けるよ。
第二希望で夜間主も。
710大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:11:53 ID:AQn01k8iO
>687それは、100%ないと思いますよ。
3月試験なんか取る枠少ないんだし…
そこに殺到すれば同じ事だと思う。
私も社学と心理落ちました。
711638:2007/02/13(火) 13:12:58 ID:Ix7nMut60
ネット結果キタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
受かった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
712大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:14:09 ID:k6ebbcEP0
心理受かったぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!11

一日目の不合格通知来たけど、
二日目ので受かってたぁぁぁぁ!!!!!!111
713大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:15:10 ID:K6VAhYg+O
まだ来ない
頼む受かっててくれ
714大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:15:46 ID:Fpqj6B120
発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
社会受かってたぁぁぁぁああああ!
滑り止まってくれて助かったw
でも結構落ちてんのな。。。
715大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:15:48 ID:SBP4zoiFO
心理受かった!!
716大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:15:55 ID:0vwNGuHDO
>687
そういう風に言って、後期の偏差値も上げようとしてんじゃないの?
717大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:16:27 ID:4IaRe+2zO
もう合格発表されてたよ。
心理だが二つとも夜間に合格してた…。どうしよ…。
718大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:17:08 ID:9hzgUIo8O
>>709
そっか、受けるのか。じゃあ釣られて受けようかな
レスありがとう
719大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:17:18 ID:WYvemDnO0
去年は後期と3月で受験者2887人中、1083人合格者出してます。
前期は7405人中、たったの2304人です。
720大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:18:45 ID:WYvemDnO0
さあみんな後期と3月を受験して立正に合格しましょう。
前期のことはもう忘れましょう。
721大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:19:21 ID:8QtE+NH2O
もうネットで発表されてる?
722大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:20:41 ID:k6ebbcEP0
>>721
されてるよ
723大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:21:31 ID:0vwNGuHDO
>719
ほんとに?じゃあだそうかな
今からでも間に合うよね
724大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:21:43 ID:AQn01k8iO
>719そんな事赤本にも書いていませんでしたよ。
関係者の人ですか?
725大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:22:22 ID:WYvemDnO0
726大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:22:56 ID:CukgBcGdO
補欠もはがきでしたか?
727大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:25:15 ID:Ix7nMut60
>>726
ハガキだったよ。

でもまだ着てない2月4日の結果をネットで見たら受かってたから、
受かってるヤツは来るの遅い説が有力だね。

728大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:25:24 ID:x9tU540KO
立正落ちた↓↓
まあ専修受かったから良いけど☆
729大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:27:23 ID:8QtE+NH2O
受かった!!
730大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:29:28 ID:Fpqj6B120
奨学生はだめだったぁ。
731大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:29:30 ID:K6VAhYg+O
ネットの情報は間違いないよな?
お、俺の番号がある・・・・・・(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
732大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:30:12 ID:Fpqj6B120
>>731 おめ☆
733大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:30:16 ID:xbldN+rfO
落ちた・・笑
734大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:30:46 ID:WYvemDnO0
落ちても後期と3月がありますよ!今すぐ出願!
735大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:35:21 ID:Si14Bb+O0
自分も落ちた・・・
どうしよう。今の所受かったのが大正しかない・・・
736大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:35:34 ID:v/X00tghO
立正経営と関東学院大学ってどっちが難しい?
737大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:37:02 ID:Shk/2VydO
心理受かったー!!ヾ(´∀`)ノ゛
738大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:40:35 ID:RqIFruJH0
経営ふたつとと社会と経済うかった・・・・
739大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:41:03 ID:qbet90T80
経営学部と経済学部…どっちが入りやすいんだ?
740大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:41:40 ID:sXOq7z9o0
前スレで解答さらして「ここ違うんじゃね?」ってレスの嵐で泣きそうになったけど、
なんか受かってました
経営のBにしたのでちょっと微妙かなって思ってたけどこれは素直にうれしい
他落ちたら通わせてもらいます
あと、俺の他に受かった奴おめ!
落ちた奴はめげずに頑張れ!
741大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:42:14 ID:XeV0H0fxO
番号が最後の方に書かれてるのって、ギリギリだったってことなのかな?
742大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:42:36 ID:oo3tX7do0
経営だけど受かったー(´∀`)
東洋落ちたらお世話になりまつ
743大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:49:27 ID:Ix7nMut60
>>741
いやいやw
番号順でしょ。
744大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:50:04 ID:RgDwpFgtO
ここってなんで人気あるんだ。オレは内部生なんだが
745大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:51:04 ID:mq3fVF9OO
文学部史学科受かったぞー!
746大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:52:52 ID:+6481+5ZO
>>743 でも番号バラバラじゃない?
747大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:54:39 ID:K6VAhYg+O
まだ書類届かないって異常だろ・・・
何かあったのか郵便局
748大学への名無しさん :2007/02/13(火) 13:56:10 ID:6Dsnz2Qj0
受かった人いいですね。
もう自分は後期試験は諦めて違う私大のAO入試受けることに
しました。
ご縁が無かったと思って諦めます。
749大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:57:21 ID:JIIl01y7O
北海道郵送届きましたか?
750大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:57:41 ID:v/X00tghO
どこのAO受けるの?
751大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:58:08 ID:8QtE+NH2O
奨学生にもなれたよ(ノ∀`*)
752大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:00:31 ID:qbet90T80
どこのAO受けるんだ?
753大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:01:15 ID:xbldN+rfO
>>749
届いてないけど落ちましたー(つд`)
754大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:03:49 ID:mC2mpzyZO
ハガキが3つ来たよ…
オワタ
755大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:04:20 ID:Si14Bb+O0
自分も落ちたのすっぱり忘れて
後期受ける事にした。
756大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:06:38 ID:+DOgxF6CO
奨学生って3教科ともできてないとダメかな?社会福祉なんだけど…
757大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:07:00 ID:PlQVxVZD0
心理学科奨学生で受かったどぉぉぉぉぉぉ!!!!
滑り止って一安心だ。
758大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:11:16 ID:IdO5LY/m0
>>755
同じくう

後期(心理)20人だけど
実際何人とるんだろう?

てか、合格者の番号見てると
うちの教室で受かった奴いるの?って勢いだーw
759大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:12:16 ID:yIONOQZxO
ここの前期経営受けて落ちたんだけど、合格者数の第2志望のところ「-」になってるってことは第2志望で出した人は全員落とされた=第2志望で出した人ははなっから受からせる気はなかったんでしょうかね??
760大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:12:46 ID:Zlel1BtsO
哲学学科オチタwwwww
761大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:12:58 ID:Zz89cNIRO
亜細亜に続きここも落ちたか…
もう拓殖しかないんだな…
ホント死にたいよ
762大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:13:36 ID:Ix7nMut60
>>746
経営に関してだけだけど、ちゃんと番号順だよ。
上1桁が受けた日の数字で、下四桁がその日の受験番号みたいなノリだよ。
上1桁で7が見えるのはよくわかりませんw
763大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:15:20 ID:CYpBiWxdO
ここ補欠通告(T-T)
お願いだから東海受かって!!!
764大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:17:58 ID:Fpqj6B120
合格だったけど、まだ封書もはがきもこないw
郵便局しっかりしろw
自分の得点ってわかるの??
765大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:22:21 ID:4IaRe+2zO
心理の夜間が受かったけど、やっぱり昼間がいいから後期試験を頑張るよ!!みんな、合格しようね!!
766大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:26:40 ID:Ix7nMut60
>>764
得点は結局わからんかったよ。

>>765
頑張るんだぁぁぁ!!!
わかってるだろうけども現文は時間勝負だよ!!
767大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:27:06 ID:h1tQ/XbZO
振り込みしようとしたら金額訂正されてるから断られた…

どんだけ不幸なんだオレ
768大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:28:20 ID:Ix7nMut60
>>767
ネット出願ならまだ日にちアルヨ。
焦るな。もっと前向きにいかんとやっていけんぞ!!
769大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:30:04 ID:9hzgUIo8O
>>765
自分も夜間主しか受からなかったんだけど、なんで昼間主のがいいと思うの?
770大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:31:43 ID:IdO5LY/m0
>>767
えええ電話したら明日でもいいって言われたらしいぞおおおお?
なんなんだろうねー。

>>765
自分も昼間がいい!後期受ける!
何人とるんだろう?正直今は立正の後期なんたらのコピペを
かなり信じたい。いや信じる。
771大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:34:03 ID:9nvkXPmP0
補欠って安心できないの?
772大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:34:26 ID:h1tQ/XbZO
もう涙出てきたよ
親はキレるし

立正に電話したら二重線で消して正しい金額を書いて下さいって言われた

違うんだよ…消せるボールペンで書いて消して正しい金額を書いたんだ

正しい金額二重線で消して同じ金額書いてもいいのかな?
773大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:34:43 ID:2azGk84ZO
夜間受かっただけ羨ましいんだが…
俺も後期受ける。
つか後期の心理の目安って7割かな?
774大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:37:15 ID:/r9nWDH5O
社福は受かったけど、心理落ちちゃった(>_<)
でも大崎通いたいから後期受けるよ!

後期はどれくらいとってくれるんだろ…。
775大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:40:06 ID:FMm8NmY80
こんなFランク大の夜間なんてほとんど高卒とかわらんなww
776大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:40:37 ID:yIONOQZxO
>>759ですけどみなさんどうおもいますか??
777大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:40:39 ID:2azGk84ZO
>>772
多分大丈夫だよ
778大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:41:24 ID:CKibcFUEO
結局ボーダーはどのあたりかな?
社学落ちた人は何点だった??
779大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:42:06 ID:FMm8NmY80
>>778
おまえ就職しても大学名言っただけで一生笑いものだぜww
780大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:44:03 ID:Si14Bb+O0
日駒ときて立正落ちてさっきから泣きまくってる。
立正後期受けていいって親に聞いたらいいよって
他何にも聞かれなかった。聞かないでくれてありがとう・・・
781大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:45:57 ID:badNUM/L0
補欠通知って発表の次の日に来るかな?
782大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:46:45 ID:QlvpKwU50
落ちますたorz
社会学科5倍って・・・
783大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:46:57 ID:J3mGkW8A0
>>780
いい親だな。
俺はやっぱりwwwバカだなぁwwwって言われたぜ
784大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:47:03 ID:FMm8NmY80
>>780
はい、親不孝wwwwww
785大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:47:10 ID:NBTJbT8w0
>>781
アホが一人
786大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:48:11 ID:4IaRe+2zO
>>766
ありがとう。現文より英語が苦手だよ…

>>769
家族に夜は危ないって反対されてる。初めて田舎から出て、一人暮らしになるし…。余計な心配させないためにも昼間主に行きたい!!
787大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:48:14 ID:+6481+5ZO
>>759
あたし第二希望もちゃんと不合格通知きたよ!


>>762

そおなんだ☆
成績順に並んでるんだと思って喜んじゃったよw
788大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:48:29 ID:4IaRe+2zO
>>766
ありがとう。現文より英語が苦手だよ…

>>769
家族に夜は危ないって反対されてる。初めて田舎から出て、一人暮らしになるし…。余計な心配させないためにも昼間主に行きたい!!
789大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:49:13 ID:FMm8NmY80
やっぱFランクだけあってここに書き込んでるやつらもカスばっかじゃねーかww
上智とか関西のスレと雰囲気全くちげえええええええww
790大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:52:06 ID:4IaRe+2zO
ごめん、重複した…
791大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:53:33 ID:badNUM/L0
くそ補欠通知来てくれー
792大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:54:31 ID:yIONOQZxO
>>787
でもなんで出願するとき第一志望とか第二志望とか選ばせたんだろ??
793大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:56:03 ID:Si14Bb+O0
自分もまだ通知は来てない。
補欠でいいから通知来て−
794大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:57:24 ID:HZWNwSbY0
>>789
落ちる奴よりはマシだよwww
795大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:02:40 ID:h1KQVdagO
Fラン・・・
796大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:03:42 ID:9nvkXPmP0
補欠通知は本当に入れるかどうかの待ち時間が心境的にきついぞ・・・
797大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:04:14 ID:SkMC+13/O
このスレVIPに貼られてるよ
798大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:06:09 ID:eCWdaZqa0
VIPから来ましたお
799大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:06:26 ID:JjvPSO8f0
正直この大学のこと知らないけどVIPにスレあったので来ました。FランクFランク。
800大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:06:33 ID:IKK3GyVEO
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1171346032/

まぁFランな事に変わりはないけどな
801大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:07:45 ID:+6481+5ZO
>>792 学部関係なく立正入りたい人に保険かけさせるためじゃないかなぁ〜?たぶん。。
802大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:08:17 ID:MLDfdlam0
とりあえず   Fらんく☆
803大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:12:31 ID:FMm8NmY80
Fってフェラの略?
804大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:12:55 ID:yIONOQZxO
>>801
保険ですか(-_-;)なんかやりかたが汚い気がする…
805大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:14:15 ID:CYpBiWxdO
滑り止め大学が補欠通告…
806大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:15:01 ID:HAlikuG+0
大変申し訳ない。VIPから来ました
これだから○大生はだめなんだ
貼った奴叱っておきます。
807大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:15:30 ID:Ix7nMut60
まぁVIPスレでも立てた本人が慰められちゃうくらいだから大丈夫だよ。
808大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:16:30 ID:FMm8NmY80
みんな安心して!!
立正はいい大学だよ 心理とか有名だし
809大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:19:16 ID:NBTJbT8w0
>>808みたいにこの程度の大学で安心したら
人生終わるぞw向上心を持って生きろよ
810大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:19:46 ID:+7EouqYr0
地理学科センターと一般でどっちも受かってた。

駒沢に行きたかったのに…もういいや。熊谷で会おう


ってか熊谷ってどこ?

俺埼玉の北部なんだが
811大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:22:20 ID:9nvkXPmP0
俺25日電話があったら熊谷キャンパスの寮暮らしだ・・・
812大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:23:42 ID:M9jDzb2i0
VIPから来ました
かわいそうな奴が落ちた腹いせにVIP中に貼りまくってるみたいです
813大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:24:37 ID:+7+gs20JO
>>810
センター何割でした?
814大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:27:02 ID:9xim8yY0O
マジで知らないんだけど
関東の大学なの?
815大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:28:47 ID:XeV0H0fxO
>>810
仲間ー
熊谷でよろしく!

群馬からだと電車で25分位だよ
816大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:29:09 ID:J3mGkW8A0
大学受験板に常駐して荒らしてるやつって結構いるけど、一体どんなやつなんだろな?
そいつの人生になにがあったんだろうと想像してしまう。
817大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:30:02 ID:g6NKUmgyO
宗教団体母体はだめでしょ
立正○○会
818814:2007/02/13(火) 15:30:42 ID:9xim8yY0O
自己解決しました。
文系の大学なのね。
理系は知らない訳だw
819大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:31:15 ID:2UZWXEPe0
Fランとか生きてる価値なし
820大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:33:35 ID:9xim8yY0O
>>817
確かに高野山大学は経営危ないし
1000年以上続いてる種智院大学も日の目見ないよな…

キリスト教系は有名校多いのにな
頑張って欲しい
821大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:34:40 ID:+7EouqYr0
>>813

5割は軽くこえてた
822大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:39:25 ID:7yIvHFeAO
Fランは目を瞑っても入れるって聞いたけど本当?
823大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:40:31 ID:0LZkF2QoO
なんかセンターで経営受かってた。まったく期待してなかったからビックリ。
後期受ける人はがんばってください!
824大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:43:39 ID:7yIvHFeAO
>>822修正
× Fラン
○ 立正
825大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:43:45 ID:+7EouqYr0
>>822

そんなもんだろ。俺だってテキトーにやって入れたから

特に地理なんて高2の時点で入れたのかも…
826大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:44:12 ID:V/4wFMGF0
おちt orz
社会5倍...まじ?初めて知った;;;>>782

後期受けたかったけど他大学の納入で損額が激しいからできなくなった。
後期と3月受ける奴ら
俺の分までガンバ。
受かるんだぞ。
827大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:44:17 ID:KU1pvPx+O
Fランでもなんでもいいから働けよ…
828大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:45:24 ID:07EmhFo9O
まだ通知届かないんだけど
829大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:46:19 ID:HSucXt0P0
>>827
ニート乙!!
830大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:46:45 ID:Si14Bb+O0
立正の仏教ってどうなの?
センターで受かって一般で社会2日受けたんだけど
落ちて・・・
831大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:47:36 ID:FMm8NmY80
立正出身の有名人ている?
832大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:48:12 ID:J3mGkW8A0
そういえば、いつしかVipperのオフ会に行ったことあったな。
結構人数いたのに半分ぐらい本物のニートでワロタ
833大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:51:17 ID:9FXy7YO+0
史学って難しいのか
834大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:51:23 ID:tmqzGZBPO
試験カスすぎて行く気も失せるわ
835大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:51:56 ID:HIgJFaVlO
Fラン入って意味あんの?
836大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:52:41 ID:oPaIqaLo0
そんなことより今速達できたんだが
ハガキ透けて見たら3月4日試験ってすでに見えてる・・・
おちてんじゃんwwwwwwwwwwwwwww\(^o^)/
837大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:53:46 ID:1xU/bYQdO
ここの心理ちょっと行きたかったけど
数学選択ないってのがかなりネック
838大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:53:59 ID:uCqT8QDsO
+   +
  ∩_∩  +
 (0゚・(ェ)・) ドキドキ クマクマ
 (0゚つ旦O +
 と__)__) +
839大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:54:24 ID:FMm8NmY80
>>836
落ちたことも笑いに帰られるようがんばれ
840大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:54:44 ID:uCqT8QDsO
+   +
  ∩_∩  +
 (0゚・(ェ)・) ドキドキ クマクマ
 (0゚つ旦O +
 と__)__) +
841大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:55:08 ID:uCqT8QDsO
+   +
  ∩_∩  +
 (0゚・(ェ)・) ドキドキ クマクマ
 (0゚つ旦O +
 と__)__) +
842大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:55:40 ID:uCqT8QDsO
+   +
  ∩_∩  +
 (0゚・(ェ)・) ドキドキ クマクマ
 (0゚つ旦O +
 と__)__) +
843大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:55:57 ID:uCqT8QDsO
+   +
  ∩_∩  +
 (0゚・(ェ)・) ドキドキ クマクマ
 (0゚つ旦O +
 と__)__) +
844大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:56:13 ID:uCqT8QDsO
+   +
  ∩_∩  +
 (0゚・(ェ)・) ドキドキ クマクマ
 (0゚つ旦O +
 と__)__) +
845大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:56:36 ID:uCqT8QDsO
+   +
  ∩_∩  +
 (0゚・(ェ)・) ドキドキ クマクマ
 (0゚つ旦O +
 と__)__) +
846大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:56:52 ID:uCqT8QDsO
+   +
  ∩_∩  +
 (0゚・(ェ)・) ドキドキ クマクマ
 (0゚つ旦O +
 と__)__) +
847大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:57:07 ID:uCqT8QDsO
+   +
  ∩_∩  +
 (0゚・(ェ)・) ドキドキ クマクマ
 (0゚つ旦O +
 と__)__) +
848大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:57:40 ID:uCqT8QDsO
+   +
  ∩_∩  +
 (0゚・(ェ)・) ドキドキ クマクマ
 (0゚つ旦O +
 と__)__) +
849大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:57:46 ID:4IaRe+2zO
今、速達で来たよ。入学手続書類も一緒に。明日じゃなかったのか…?
850大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:58:06 ID:uCqT8QDsO
+   +
  ∩_∩  +
 (0゚・(ェ)・) ドキドキ クマクマ
 (0゚つ旦O +
 と__)__) +
851大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:58:51 ID:uCqT8QDsO
+   +
  ∩_∩  +
 (0゚・(ェ)・) ドキドキ クマクマ
 (0゚つ旦O +
 と__)__) +
852大学への名無しさん:2007/02/13(火) 16:03:50 ID:v/X00tghO
経営って倍率どれぐらい?
853大学への名無しさん:2007/02/13(火) 16:09:36 ID:h1tQ/XbZO
つか荒らしキモいから
なにがVipper?
バカぢゃねーの?

荒らしばっかしてよっぽどヒマなんだね
人をバカにすることしかできねークズは消えろ
お前らは自分のとこに帰れよな
ここは立正のスレだ
Fランじゃねーし、純粋にここに行きたい人に失礼だろ
854大学への名無しさん:2007/02/13(火) 16:15:58 ID:9VryyTll0
アホかwこんなFランに行きたい人なんていねぇだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やべぇwはらいてぇww
855大学への名無しさん:2007/02/13(火) 16:16:25 ID:XeV0H0fxO
なんか今日で次スレ行きそうな勢いだね!
ここ在学生はみてないのかな?
ユニデンスってどうなのか聞きたいんだけど…。
856大学への名無しさん:2007/02/13(火) 16:17:37 ID:gS7HiWHd0
偏差値は高くないけど、試験のレベル的には恥じる事は無いと思うよ立正。
立地が良いから人気あるだろうし
857大学への名無しさん:2007/02/13(火) 16:20:31 ID:+DOgxF6CO
社会福祉,センター利用も一般2日とも受かったんだが… 奨学生になれなかったのが残念;;


ここの社会福祉と群馬社会福祉大学ならどっちがいいですかねぇ?
858大学への名無しさん:2007/02/13(火) 16:26:52 ID:Yj/6f5Dq0
センターも一般(2/5)も受かったので補欠合格者のためにセンターで納入することにしました。特待生期待してたのに・・・
ちなみに経営Aコースです。
補欠合格者で受かったという方はココに書き込んでもらえると嬉しいな♪


私事でなんだけどオレもまだココしか受かってない・・・獨協に続いて亜細亜も撃沈ww(´∀`)
859大学への名無しさん:2007/02/13(火) 16:28:02 ID:+DOgxF6CO
奨学生の人!!!どぉゆう風に表示されてる?
860大学への名無しさん:2007/02/13(火) 16:30:22 ID:ZcgkjNhtO
VIPからきますた
俺もFラン大学なんだぜwwwwwwwww
だからお前らもせいぜいがんばれよwwwwwwwww
861大学への名無しさん:2007/02/13(火) 16:30:33 ID:8QtE+NH2O
奨学生は合格の発表とはまた別に番号載ってる
封筒に奨学生の手続き入ってる
862大学への名無しさん:2007/02/13(火) 16:31:38 ID:E/HVGBfD0
VIPからきますた。

りっせい?だいがくと立教大学は違うのか?
863大学への名無しさん:2007/02/13(火) 16:31:51 ID:c4pOywv30
去年の補欠って何人ぐらい合格したか知ってる人いる??
864大学への名無しさん:2007/02/13(火) 16:37:31 ID:ZvV7Z6ClO
ここで煽れっリンク貼ってあるスレあるから気をつけろ。相手にしたら負け。
865大学への名無しさん:2007/02/13(火) 16:53:57 ID:yIONOQZxO
経営で第二志望って書いて受かった人いますか?
866大学への名無しさん:2007/02/13(火) 16:54:52 ID:FMm8NmY80
867大学への名無しさん:2007/02/13(火) 16:59:57 ID:A+dG0Jpc0
荒らしきもいよ
どうせ嫉妬でしょwwwww
868大学への名無しさん:2007/02/13(火) 17:02:30 ID:J3mGkW8A0
煽るのは同じレベルまで落ちてるってこと。
わざわざ餌をやることない。
869大学への名無しさん:2007/02/13(火) 17:49:16 ID:07EmhFo9O
経済学部経済学科受かった!!
870大学への名無しさん:2007/02/13(火) 17:55:25 ID:+7+gs20JO
>>869
おめでとう☆
871大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:00:04 ID:Kao8V9uGO
>>869
春大崎で会おうぜ!

ほんとは経済行きたいんだけど社会が奨学生になっちゃった
872大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:04:35 ID:7bXzGdYo0
>>871
授業料安くなるからそれでいいじゃん。
それに転科試験ってのがあったらそっち(経済)に変われるかもしれんし

ちなみになぜか>>1が見えない
873大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:12:35 ID:CaV7IyTkO
今合否を見ました。福祉学部合格しました!同じ学部の方、特によろしく!
874大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:12:42 ID:GIJvCMC+0
立正大学本拠地・熊谷移転

どうやら、立正大学は数年以内にほとんどの学部を大崎キャンパスに移転するようです。

立正は約100億円をかけて熊谷キャンパスを改装します。
(ソースは日経新聞。ちゃんと調べればわかります。ついでに次のレスにその文を引用しておきましょう)
このことからも、立正大学の当局が、埼玉の熊谷にシンパシーがあり、熊谷キャンパスに軸足を置いている
ことが証明されました。

熊谷キャンパスから大崎キャンパスに学部を移したのは、
熊谷再開発で教室を使えないから、一時避難的に大崎キャンパスに移したということです。
大崎移転は一時的なものということです。
熊谷再開発が終わったら、熊谷の教室を使えるので、大崎キャンパスに一時避難した学部も熊谷キャンパスに戻ってきます。
つまり、2008年3月に熊谷キャンパスの再開発が終わったら、数年以内に、小規模の学部を大崎キャンパスに残して、
大部分の学部は熊谷キャンパスに移転するということです。
875大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:13:27 ID:GIJvCMC+0
(前レスのソース)

立正大学、熊谷キャンパスを全面改築

立正大学(高村弘毅学長)は120億円前後を投じて熊谷キャンパス(埼玉県熊谷市)を全面改築する。
老朽化した校舎の建て替えなどで施 設の利便性を高めるほか、温泉を掘削して温浴療法の学部や入
浴施設もつくる。
少子化で大学側に独自の取り組みが求められるなか、周辺住民 など地元との交流を意識したキャン
パス作りで生き残りを目指す。

8―9月にも着工し、2008年3月の完成を目指す。35万平方メートル 前後の敷地を「キャンパス」
「スポーツ」「フォレスト(森林)」「バ ーデ(入浴)」「レジデンス(居住)」の5つに区分けし、
建て替えや 解体で施設を再配置する。
従来は広い敷地内に教室や宿舎、食堂など分 散し使い勝手が悪かった。

立正大学は大崎キャンパス(東京・品川)に次いで、熊谷キャンパスを1967年に開設。本部棟や体育館
など80年以前に完成した大小20弱の建物は老朽化が進んでいるため、解体する。
本部棟は規模を縮小して建て 替えし、体育館の跡地にはサークルの集合場所などで構成する2棟を建設。
(2006年日経新聞)
876大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:27:37 ID:eU/dKP8hO
熊谷キャンパスを改装するのを移転と読むなんてこいつはあほだな
熊谷キャンパスも結構人気あるのにね
877大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:33:20 ID:CYpBiWxdO
補欠は
受かったと判断していーの?
878大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:35:03 ID:Ux4BvlBeO
経済落ちた、、7割じゃダメだったかな…

去年より合格者数減ったから
後期に期待 後期受ける方頑張りましょう!
879大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:40:19 ID:iIZYPZ0GO
>>633
遅レスだが千葉住みノシ
駒澤経済は落ちたorzけど立正経済合格した!
立正経営の不合格通知が午前中にきて、経済の合格書類が午後にきたからなんだよもう不意打ちかよwwとか思った
あとは東洋の発表を待つのみだ…
880大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:58:57 ID:gqJsmkkh0
経営学部の倍率わかる?
881大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:59:49 ID:RqIFruJH0
3日に受けた経営と経済と4日に受けた経営と社会が受かったぁ!
経営二つ受かってることになるがどうすればいいの?
882大学への名無しさん:2007/02/13(火) 19:31:25 ID:2v0mhqZG0
心理受けた人は自己採点して何点取れましたか?
2教科の人も3教科の人も出来れば答えてくれるとありがたいのですが
883大学への名無しさん:2007/02/13(火) 19:34:33 ID:G+WAr/HMO
>>879
お前は俺かw

経営の不合格ハガキを見て後期の入金済ませたから、ちと微妙な心境だ
884大学への名無しさん:2007/02/13(火) 19:40:45 ID:CQOuBSNJO
>>881
そんなに受けるなんてすげぇ金持ちだなぁ。それとも立正一本だったとか?なら分かるけど。


東洋C方式頑張ろぅ。
885大学への名無しさん:2007/02/13(火) 19:41:38 ID:h4AQlwxSO
普通に落とすんだな…俺の友達が入りそうだからよろしく
886大学への名無しさん:2007/02/13(火) 19:54:57 ID:gS7HiWHd0
東京経済も受けた人に聞きたいんですが、ここの試験とどっちが難しかった?
経営学部が一番聞きたいけど、それ以外の学部の試験でも良いんで
887大学への名無しさん:2007/02/13(火) 19:56:55 ID:zMrXQzbO0
史学受かったw大崎組のみなさんよろしく!
888大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:18:00 ID:AbAnJIuH0
>>831
車だん吉
山崎邦正
プロ野球選手の西口
889大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:19:01 ID:irm4dPWt0
経営落ちたwww
受かってもいくつもりなかったのにww
俺だせぇ
890大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:29:41 ID:CKibcFUEO
2/3の文社受かった!('∀')
ちなみに点数は国語75英語70政経55でした!
891大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:36:26 ID:Kao8V9uGO
>>886
東経の経済うけたけど立正のほうが全然難しかったよ!
東経は日本史ね記述あったけど
892大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:48:19 ID:c5o+oD2IO
立正の地理ってどぅ?
893大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:51:16 ID:jUgxcLR50
私大でもトップレベル。立正の看板
894大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:54:24 ID:eU/dKP8hO
社会福祉受かったよ〜〜!
熊谷のみんなよろしく(^-^)
895大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:54:52 ID:Shk/2VydO
>>882英語は8〜9割くらい、国語と世界史は6〜7割くらいだと思う。
896大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:01:15 ID:c5o+oD2IO
地理って有名なんだぁ☆
897大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:03:24 ID:jUgxcLR50
立正の地理学科は、1998年に文学部から地球環境科学部として独立。
その売りは、なんといっても日本一の規模と教授陣の充実度。
また、1、2、3年の3年間、フィールドワークをやる
(1年次は1泊2日、2・3年次は3泊4日)。
教授によってはヨーロッパにまで遠征。
898大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:05:58 ID:dyp6hRcTO
入学予定のやつに聞いてもらいたいんだが
目標とする職業が無い場合1年から公務員講座受けろ
絶対にだ
899大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:07:11 ID:c5o+oD2IO
地理ってすごぉい☆
900大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:14:28 ID:+7+gs20JO
>>898 在学生?
901大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:16:59 ID:w9yRFivB0
センター・一般ともに受かりました♪
経営Aコースでよかったぁ。
封筒に入ってた紙に中国語orハングルどっちかやれってフザケンナよ・・・
スペイン語とかイタリア語ならむしろNOVA行ってもやりたかったのに・・・
それにオリエンテーション費\22000って金取んのかよ・・・上級生いるとか何なんだよ?

あぁ、東洋受かってますように。

902大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:18:30 ID:k6ebbcEP0
>>901
オリエンテーション費って何?
903大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:26:10 ID:UoHhn2aA0
経営はお泊まりのオリエンテーションだからね。

去年は同部屋3人のうち2人が留年組で、全然仲良くなれなかった。
友達つくろうと期待して参加したのに。
904大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:28:24 ID:pd6cTqqy0
おおおおおおおおおお落ちたぁ
905大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:43:41 ID:CYpBiWxdO
地理学科落ちた
906大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:50:02 ID:m/x4TPGmO
ここの地理学科って立正の中で一番入りやすいよね?
あっ!仏教学部抜きでねww
907大学への名無しさん:2007/02/13(火) 22:10:51 ID:dyp6hRcTO
>>906
でも入るひとの親御さんが寺の住職やってたりしてるから将来が約束されてるひとが多い
年収数千とかの家庭も少なくないし
学生でベンツとか…
908よろしくお願いします:2007/02/13(火) 22:30:43 ID:Qs5zPYMB0

★★★★★ 後期・3月難易度をチェック!!! 後期・3月は本当にお買い得!★★★★★
★★★★★ o(^▽^)o  前期駄目でも、後期・3月は受かるかもよ! o(^▽^)o ★★★★★

★代ゼミ センター大学難易度ランク
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu_center/kanto/rissho.html

★代ゼミ 大学難易度ランク 2007年度版 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/rissho.html

★★★★★2月後期ネット出願は 15日まで(木)!人気の立正大学へ入るチャンス!★★★★★
               
●一般入試2月後期  ネット出願期間  1/30(火)〜2/15(木)  試験日2/21(水)
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_feb3.html

●一般入試3月試験  ネット出願期間  2/16(金)〜2/26(月)  試験日3/4(日) 
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_march.html

●センター後期 地球環境科学・法・経済
郵送出願  2/14(水)〜3/12(月)締切日消印有効 判定通知発送日3/17(土) 合格書類発送日3/19(月)
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_center.html

909( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/13(火) 22:40:28 ID:KCnrlUR50 BE:833045459-DIA(243379)
ちょっと早いけど次

【結構いいよね♪】立正大学part10【楽しいよ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171373957/
910大学への名無しさん:2007/02/13(火) 22:51:11 ID:eU/dKP8hO
社会福祉受かった人いますか!
学部の雰囲気はどんな感じですか(^-^)
911大学への名無しさん:2007/02/13(火) 22:58:13 ID:Fpqj6B120
点数ってどうやったらわかるの??
912大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:04:00 ID:jrEkEIDkO
特別奨学生で合格しました(*^_^*) 滑り止めとはいえ嬉しい。
913大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:08:09 ID:gS7HiWHd0
>>891
やっぱりそうなんだ、ありがとう。
914大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:41:16 ID:TbfqNbawO
センターで受かった人に質問!!

入学手続きとかの書類も昨日一緒にきました?

昨日たまたま家にいなくて不在届けがきてるだけで…

パンフレットには今日手続き書類発送って書いてあったのにこなかった…
915大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:43:43 ID:CQOuBSNJO
全部入ってたよ♪
916大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:46:20 ID:RRH0EoQs0
>>901
おいおい、これからの時代
中国かハングルだぞ。
経営なのに先見性ないんじゃぁ
東洋は受からんな
917大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:48:38 ID:TbfqNbawO
>>915
ありがとございます!
今日こなかったからマヂ焦りました;;
さっさと再配達してもらいます!!
918大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:54:26 ID:eU/dKP8hO
社会福祉受かったよお!!
行きたい所だったので本当にウレシイヨ
後期、3月受ける人も頑張って下さいね
919大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:54:59 ID:Fpqj6B120
そーいや試験の時かなり階段昇らされたけど
エレベーターってないの?
920よろしくお願いします:2007/02/14(水) 00:09:27 ID:/a2ENaKz0
社会学科受かってたよーーーーーホットしたぜ。
大崎のみんなよろしく!
921大学への名無しさん:2007/02/14(水) 00:59:38 ID:vfKBmfsw0
>>916
これからの時代、中国語はあり得ても、ハングルなんぞ習うだけムダのような気が‥‥。
922大学への名無しさん:2007/02/14(水) 01:21:21 ID:IUAIT1qk0
★★★★★ 後期・3月難易度をチェック!!! 後期・3月は本当にお買い得!★★★★★
★★★★★ o(^▽^)o  前期駄目でも、後期・3月は受かるかもよ! o(^▽^)o ★★★★★

★代ゼミ センター大学難易度ランク
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu_center/kanto/rissho.html

★代ゼミ 大学難易度ランク 2007年度版 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/rissho.html

★★★★★2月後期ネット出願は 15日まで(木)!人気の立正大学へ入るチャンス!★★★★★
               
●一般入試2月後期  ネット出願期間  1/30(火)〜2/15(木)  試験日2/21(水)
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_feb3.html

●一般入試3月試験  ネット出願期間  2/16(金)〜2/26(月)  試験日3/4(日) 
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_march.html

●センター後期 地球環境科学・法・経済
郵送出願  2/14(水)〜3/12(月)締切日消印有効 判定通知発送日3/17(土) 合格書類発送日3/19(月)
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_center.html

923大学への名無しさん:2007/02/14(水) 01:35:29 ID:h0WOHhkw0
仕事に関して言えば中国語も朝鮮語も強いんじゃね。
その国に関する仕事をしたいかしたくないかは人それぞれだけど
924大学への名無しさん:2007/02/14(水) 02:29:10 ID:9Vzq8oxA0
>>923
中国旅行の契約ツアコンなら最強
925大学への名無しさん:2007/02/14(水) 03:21:49 ID:x2ZJUMoo0
>>924
日給7500円
926大学への名無しさん:2007/02/14(水) 03:28:20 ID:F7YWGkH/O
後期の合否が3月出願締切日のアトですけどみなさんは一応3月も受けますか?かなり他の大学も受けてて親に申し訳なくて悩んでるんだけど落ちてたら行きたくないとこ行くことになるし(;_;)
927大学への名無しさん:2007/02/14(水) 07:26:17 ID:0J17TOUmO
ここの3月入試はマーチレベルの人も流れてくるんですか?
928大学への名無しさん:2007/02/14(水) 07:33:47 ID:NgW7SQXJO
奨学生の人ってみんな滑り止めでしょ?100人って言っても半分くらいいなくなりそうじゃん。その分俺らにまわってこないのかよ(´・ω・)?
929大学への名無しさん:2007/02/14(水) 08:57:29 ID:YVSOuOfJO
誰か一浪で行く奴はいないのか…
930大学への名無しさん:2007/02/14(水) 09:04:38 ID:SCk6+4mxO
ここの奨学金はたった一年間しかもらえない。ケチだなぁ。

欧州サッカー好きなオレとしてはチョンには興味なし
931大学への名無しさん:2007/02/14(水) 09:22:50 ID:vPfgx4d9O
>>929
932大学への名無しさん:2007/02/14(水) 09:23:23 ID:1k290Ee40
支那チョンの言葉が必須とか地獄だな
933大学への名無しさん:2007/02/14(水) 10:33:07 ID:BE8CFbR/O
落ちた!滑り止まらなかった!


これは夢だ夢だバンザイー!
934大学への名無しさん:2007/02/14(水) 10:37:03 ID:F+f9pd0IO
前期受かったぞ〜
後期、3月受ける人はガンバレ
4月にはキャンパスで会おうぜ
935大学への名無しさん:2007/02/14(水) 11:31:54 ID:1NCJbDPXO
前期試験陥落しました。

天皇陛下バンザーイ
936大学への名無しさん:2007/02/14(水) 11:44:30 ID:+JpkHKO/0
韓国プロパガンダ映画の試写会に天皇皇后両陛下を出席させる暴挙|
http://ameblo.jp/koramu/entry-10023862475.html

新大久保転落事故の日韓合作映画はプロパガンダ色が強すぎ!?
http://www.new-akiba.com/archives/2007/01/post_6846.html

【監督は在日?】悪質なプロパガンダ映画らしいなこれ【本名出せば?】-雑感だらけ:イザ!
http://suzutsuki.iza.ne.jp/blog/entry/108601/

のんびりまったり日記♪:日韓合同映画『あなたを忘れない』――実態は韓国のプロパガンダ映画? - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/steere0112/archives/50285375.html

国民に知らせ隊 おぞましいまでのプロパガンダ映画 『あなたを忘れない』
http://shirasetai.blog81.fc2.com/blog-entry-82.html
937大学への名無しさん:2007/02/14(水) 11:58:26 ID:oGMLZwk70
チョン語とか死んでも学びたくねぇ。時間の無駄。
チョン語を聞いてるだけでも吐き気がする。
938大学への名無しさん:2007/02/14(水) 12:02:54 ID:V5pWRD2EO
まぁココは仏教系の大学だからしょうがないのかな。やっぱミッション系はカコイイ。
関東学院の方が名前カコイイし立正ってダサい…
立正と大正ならどっちがカコイイと思う?一応立正に一票。
939大学への名無しさん:2007/02/14(水) 12:39:03 ID:1/zu7R54O
嫌韓厨ってその時の感情でしか物言わないからバカにされんだよ
940大学への名無しさん:2007/02/14(水) 13:00:16 ID:1C7L8vvc0
福沢諭吉 「脱亜論」(明治18年)
日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあ
まりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りな
がら、過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てる
べきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
941大学への名無しさん:2007/02/14(水) 13:18:54 ID:sS2lH15A0
まあせめて歴史勉強してこようぜ
942大学への名無しさん:2007/02/14(水) 15:32:40 ID:sFcuhvq7O
★★★★★2月後期ネット出願は 15日まで(木)!人気の立正大学へ入るチャンス!★★★★★
               
●一般入試2月後期  ネット出願期間  1/30(火)〜2/15(木)  試験日2/21(水)
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_feb3.html

●一般入試3月試験  ネット出願期間  2/16(金)〜2/26(月)  試験日3/4(日) 
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_march.html
943大学への名無しさん:2007/02/14(水) 16:17:44 ID:GdRzlfRrO
浪人で心理入る人居る?
944大学への名無しさん:2007/02/14(水) 16:37:59 ID:i3BurhGuO
あぁ、後期無事出せた
がんばろー
945大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:10:53 ID:y87C11m90
ここの国語の問題って記述ありますか?
946大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:25:52 ID:xb7iib/pO
滑り止めで滑った俺ってorz
947大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:58:15 ID:V49En6Xt0
正直立正気休め受験だったけど、校舎きれいだし悪くないよね!
第一志望落ちたらお世話になります(´・ω・`)
948大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:06:03 ID:5UPDu06T0
>>947
第一志望絶対受かれ。

そして、空いた立正の枠を俺に(ry
949大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:58:14 ID:X7j3DlENO
>>943
俺は浪人だょ!経営だけど(*´д`*)
とりあえずキャンパスは同じだからサークルとかで会うかもね!
950大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:31:59 ID:sFcuhvq7O
社会福祉受かったんですけど、熊谷ってどの辺にアパート見つけたらいいんですか
相場とか教えてくらはい
後期受ける人頑張ってね
立正はいいよっ☆
951大学への名無しさん:2007/02/14(水) 21:44:20 ID:vdEb46h7O
後期の出題形式とかレベルってどんなだろ?
前期と一緒かなぁ…
952大学への名無しさん:2007/02/14(水) 21:51:40 ID:W5l6OTtKO
>>951
前期受けた?
953大学への名無しさん:2007/02/14(水) 21:52:53 ID:qyJh6CaiO
後期の出願終了した?
954大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:05:46 ID:cLAlhGoR0

後期受ける人 みんなうかれーーーー♪♪♪

  *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*     
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚
955大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:11:51 ID:W5l6OTtKO
>>953
郵送が14日
インターネットが15日
だった希ガス
956大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:33:34 ID:SgGjW6y/O
後期の心理で2教科140点くらい
取れれば受かるかな…
凄い不安だ
957大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:47:24 ID:vdEb46h7O
>>952前期受けました
958大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:53:00 ID:86TwVO4SO
大学全部落ちそうなので
ネット出願で2月後期出します…
もう後になくて
ここで2学部出します
何学部が入りやすいかな?
959大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:57:03 ID:W5l6OTtKO
>>957
やっぱり前期と後期、
両方受ける人多いのか…
後期だけだから
対策とかしてなくて不安だ
960大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:00:46 ID:EQ9vXZ/LO
今年は前期あんまとらなかったから後期は去年より受験者のレベル上がるよな?
961大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:05:08 ID:jehkYNxPO
法学部とか地球環境とかは受かり安いんじゃん!
後期の締め切りって明日までじゃなかったけ
962大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:08:41 ID:cLAlhGoR0
★★★★★ 後期・3月難易度をチェック!!! 後期・3月は本当にお買い得!★★★★★
★★★★★ o(^▽^)o  前期駄目でも、後期・3月は受かるかもよ! o(^▽^)o ★★★★★

★代ゼミ センター大学難易度ランク
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu_center/kanto/rissho.html

★代ゼミ 大学難易度ランク 2007年度版 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/rissho.html

★★★★★2月後期ネット出願は 15日まで(木)!人気の立正大学へ入るチャンス!★★★★★
               
●一般入試2月後期  ネット出願期間  1/30(火)〜2/15(木)  試験日2/21(水)
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_feb3.html

●一般入試3月試験  ネット出願期間  2/16(金)〜2/26(月)  試験日3/4(日) 
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_march.html

●センター後期 地球環境科学・法・経済
郵送出願  2/14(水)〜3/12(月)締切日消印有効 判定通知発送日3/17(土) 合格書類発送日3/19(月)
http://www.ris.ac.jp/admission/exam/exam_center.html

後期受ける人 みんなうかれーーーー♪♪♪

  *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*     
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚
963大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:09:35 ID:OjOa8mYO0
>>960
まじかー、やばいなぁー。
964大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:10:13 ID:t8QCnsioO
ここの3月入試どうなの?最低点みるかぎり誰でもいけそうな気するけど、、
965大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:23:14 ID:qyJh6CaiO
夜間なんて嫌
966大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:25:18 ID:cLAlhGoR0
>>965 後期か3月の 昼間をうければいーじゃん!!
967大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:27:56 ID:BAShuileO
なぁ・・・なんでみんな夜間嫌なんだ?
俺心理の夜間しか受かってないけど、夜間でいいかって考えなんだが
理由って何なの?
968大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:29:31 ID:ZV52WZW2O
高得点2教科判定ってことは
苦手な英語捨てちゃってもおk?
969大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:29:37 ID:OjOa8mYO0
>>967
前期で第二希望の欄にマークし忘れて
夜間受けなかったけど、俺は受かるんなら夜間でもいい。
970大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:29:57 ID:189Jzbbk0
一般的に昼間部が大学生
夜間は社会人
971大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:31:16 ID:qyJh6CaiO
>>967
だって夜間だぜ?
夜だろ?
俺は夜間心理うかったけど昼がいい
972大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:36:02 ID:BAShuileO
>>969
だよなぁ!夜間だって変わんないよな!
>>971
夜間でも昼間の時間取れるのは知ってるよな?
それって言い方悪いけど偏見みたいな感じか?
973大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:36:34 ID:jehkYNxPO
夜間も昼間も変わんないよ
社会でても変わんないしさ
みんな仲良くがんばろうせ!
974大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:37:32 ID:OjOa8mYO0
>>972
夜間でも確か昼の講義の時間は取れるんだよな?
975大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:38:12 ID:cLAlhGoR0


後期受ける人 みんなうかれーーーー♪♪♪

  *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*     
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚

976大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:38:26 ID:86TwVO4SO
誰か(>_<)
977大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:39:06 ID:kyZ38NYd0
みんなここ受けた時の受験生、ギャル系多かった??
978大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:40:16 ID:qyJh6CaiO
>>972
そうなの!?
979大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:42:13 ID:BAShuileO
>>972
取れるみたいだね。卒業する時も夜間って書かれないらしいな。

あと何かの資料でみたけど、夜間も社会人は25%くらいだったぞ。
昼間は9%くらいだったかな。

>>973
だよな!みんな仲良くなりゃ関係ないさー\(^o^)/
980大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:43:35 ID:BAShuileO
あ、安価ミス
>>972>>974
981大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:45:01 ID:hjaGtGtk0
>>975
みんな受かれとか言ってる奴は偽善者
982大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:45:20 ID:qyJh6CaiO
じゃあ夜間でも昼と同様ってことか
983大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:47:44 ID:vdEb46h7O
>>977熊谷で受けましたが、私の教室にはギャル全然いませんでしたよ
984大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:48:35 ID:cLAlhGoR0

次スレもよろしこ みんな仲良く平和主義!!

【結構いいよね♪】立正大学part10【楽しいよ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171373957/
985大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:48:49 ID:BAShuileO
たぶんね。
中にはクラス(?)の関係だかよく分からんが
夜間の時間の講義を取らなきゃいけないのもあるみたい
986大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:49:11 ID:cLAlhGoR0
次スレもよろしこ みんな仲良く平和主義!!

【結構いいよね♪】立正大学part10【楽しいよ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171373957/
987大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:50:25 ID:C+dL7zt60
>>967
だって、卒業後に自分のいた学部がなくなっているのは嫌でしょ

いつ廃止されるか分からないのが夜間学部
少子化のために、ほとんどの大学で夜間学部は廃止される傾向にある

現に、中央大学とか法政大学の夜間学部はなくなっている
988大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:50:37 ID:cLAlhGoR0

次スレもよろしこ みんな仲良く平和主義!!

【結構いいよね♪】立正大学part10【楽しいよ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171373957/

989大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:51:21 ID:OjOa8mYO0
>>987
あんまりそういうところに拘ってないからどうでもよかったりするwwww
990大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:52:44 ID:cLAlhGoR0

次スレもよろしく みんな仲良く!!

【結構いいよね♪】立正大学part10【楽しいよ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171373957/

991大学への名無しさん:2007/02/15(木) 11:38:42 ID:xLBQ/3qTO
次スレ次スレってしつけーよ
992大学への名無しさん:2007/02/15(木) 12:02:02 ID:UlSuV/fqO
後期受けるんだか前期と傾向は一緒かなあ
993伊織 ◆xxxxxx/JJ6 :2007/02/15(木) 14:01:15 ID:HqAdcs7ZO
(*´∀`*)ノシがんばぁ
994大学への名無しさん:2007/02/15(木) 14:41:59 ID:uikdyotWO
我の人生なんて悲惨なんだ
995大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:01:01 ID:TtYQ/7VB0
前期の3日の英語の傾向が
普通に戻ってくれてるとありがたい。
996大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:07:58 ID:zTlGprT1O
後期受けるけどここに受からなかったら行くとこない‥
受かって(;Д;)
997大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:09:34 ID:yRiL4EuG0
 
998大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:10:22 ID:yRiL4EuG0
 
999大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:11:08 ID:xLBQ/3qTO
1000なら合格
1000大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:11:13 ID:yRiL4EuG0
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。