【瀬川】センター地理対策スレ【山岡】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
一.初学者はよく過去ログ検索してから尋ねるべし。
一.初心者はよく検索してから教えてチャンすべし。
一.ベテラン はやさしく懇切丁寧にアドバイスすべし。
一.コテハンはトリップ使用して詐称防止をすべし。

※本スレではギャル文字使用・表現のすべてを一切禁じます※

 使ってる異常者はすべて放置してください。

テンプレは>>2−10あたり。
2○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/11/23(木) 16:57:19 ID:evQPavP/0
ふーん
3大学への名無しさん:2006/11/23(木) 16:58:14 ID:E0t5yD9Y0
○参考書

 ・瀬川センター地理B講義の実況中継(語学春秋社)

  CDつきの地誌編もでたらしい。

 ・センター試験 地理Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)
  基礎。講義形式。
  図表が多く、2004年発行でデータが新しい点も長所。
  センター試験とあるが、基本的な知識はこれ1冊で網羅できる。

 ・理解しやすい地理B(文英堂)
  網羅系。教科書がわりや調べものにGOOD。

 ・山岡の地理B教室(東進)
  基礎。講義形式。初学者はとりあえずこれから。
  Part1とPart2のニ分冊。

 ・権田地理B講義の実況中継(語学春秋社)
  地理的思考力の養成。昔から名著の呼び声高し。

 ・合格講義!系統地理編(学研)
  教科書代わりに使う参考書。適度な分量で要所を押さえる。
  最近出版されたのでデータが古くない点も長所。
4大学への名無しさん:2006/11/23(木) 17:05:56 ID:kmo3lgM20
山岡の地理B教室と地理Bの点数が面白いほどをやったんですが、
面白いほど点数が下がっていきます。過去問もやってます。
センター対策はどうすればいいですか?
5大学への名無しさん:2006/11/23(木) 17:06:51 ID:YL+t/Mks0
>4 
瀬川の実況中継やれ
6大学への名無しさん:2006/11/23(木) 17:48:59 ID:vtOXcDfRO
>>1
7大学への名無しさん:2006/11/23(木) 17:59:30 ID:SJCKGdMLO
>>4
てか点数が下がってくんならどの分野で失点が大きいか考えることが一番の得点アップにつながると思うんが
漠然と山岡とおもしろいほどやって点が上がらないとか言われてもこっちには仕方ないことこの上無し
8bjndktg:2006/11/23(木) 19:02:10 ID:T+zvZTVxO
禿同
9大学への名無しさん:2006/11/23(木) 19:41:25 ID:vtOXcDfRO
日本の地理が書いてある参考書を教えてください。
よろしくおねがいします。
10大学への名無しさん:2006/11/23(木) 19:47:18 ID:KqTt8KKn0
>>9
日本史の参考書
11大学への名無しさん:2006/11/23(木) 20:02:36 ID:vtOXcDfRO
またかw
12大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:11:34 ID:q8SY+OlqO
日本の地誌とかが載ってる参考書って高校受験のくらいしか見たこと無いな
13大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:43:15 ID:IVLeRqpOO
>>1
14大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:39:58 ID:q2x1zxhZO
未だ無勉です。今からやるなら、知識を詰め込むのと
過去問解きまくるのではどっちがいいですか?
15大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:42:51 ID:qvq+50FJ0
微妙だけど馴れと常識だけで解ける物でもないから
初学者用の参考書ざーっと読んで頭を作った方がいいと思う
16大学への名無しさん:2006/11/24(金) 00:50:09 ID:wU9HZKzXO
AでもBでもいいならAを選んだ方がいいよね。
あと国の名前ってしっかり覚えたほうがいいの?国の名前以外はすげえ面白いな地理
17大学への名無しさん:2006/11/24(金) 00:54:52 ID:D3YdQWnA0
>>14
おもしろいほど〜をやるのがいい。
30日あれば余裕で2週できる。
地理的な考え方も身に付くのでおすすめ
18大学への名無しさん:2006/11/24(金) 00:57:19 ID://Zlse930
面白いほど〜いいね。
今途中だけど現役のとき寝ててあやふやなとこがだいぶ整理された
なんつっても答えの根拠がちゃんと出るのは楽しいな
19大学への名無しさん:2006/11/24(金) 01:42:13 ID:W6xH4r0I0
面白いほどと山岡ってけっこうかぶってる?

後センター演習本って何かいいのある?

今無勉だが9割ほしい。
20大学への名無しさん:2006/11/24(金) 02:07:13 ID:Gpz+jFTZ0
>>12その割には日本のこと3割ほどでてる
21大学への名無しさん:2006/11/24(金) 02:25:35 ID:0jSwsfJB0
6月か7月のマーク→やべー
8月→瀬川&学校の講習をみっちり
夏明けマーク&学校の実力テスト→やべーあがったあがったwww
今→やべーおちるおちるwww

瀬川先生、地誌編出すの遅すぎです。
22大学への名無しさん:2006/11/24(金) 02:31:31 ID:W6xH4r0I0
よくわからないんだけど、面白いほど瀬川先生書いてるやつって地誌とかいう範囲入ってるの?

よくいうおもしろ×2ってもうひとつは松倉さんの本をさしてるの?
23大学への名無しさん:2006/11/24(金) 02:32:23 ID:+4ivsRVx0
>>19
無勉で9割?公民に逃げなさい
24大学への名無しさん:2006/11/24(金) 02:33:50 ID:W6xH4r0I0
前倫理選択で9割いってたけど、行きたい大学地歴必修になってたから今からやらざるをえないorz
25大学への名無しさん:2006/11/24(金) 02:36:40 ID:W6xH4r0I0
とりあえず面白い(瀬川)やって後なにやればいいかな?
地誌ってセンターに出るんだよねぇ?
26大学への名無しさん:2006/11/24(金) 02:39:54 ID:W6xH4r0I0
とりあえず山岡part1と面白い1冊買って読んでみるわ。
27大学への名無しさん:2006/11/24(金) 02:42:48 ID:QqJxaEpz0
地理AとBって難易度違うの?
28大学への名無しさん:2006/11/24(金) 04:23:24 ID:zd8AeqKOO
範囲は同じだが深い内容は聞かれない(らしい。

AとBだと微妙に癖が違うみたいね。
ところでAの過去問ってあんの?
29大学への名無しさん:2006/11/24(金) 05:00:14 ID:38QXDlFtO
去年間違えて地理A解いた私から言いますと
多分大門1はAもBも全く一緒のでした
それ以降は地理Aは1ミスしかしないほど簡単でした。明らかに選択肢が切れるものばかりでした
残り15分で気付いて解いたBは78点で死亡
思い出したくもない悲劇だった
30大学への名無しさん:2006/11/24(金) 08:20:39 ID:wU9HZKzXO
おっしゃ地理Aやろ
31大学への名無しさん:2006/11/24(金) 14:06:10 ID:UfngzpsaO
ベネッセマーク模試の解説に、新課程になって微妙に傾向が変わったというようなことを書いていたのですが、
演習はセンター過去問だけで問題ないでしょうか?
32大学への名無しさん:2006/11/24(金) 15:22:17 ID:38QXDlFtO
>>30
ただ使えない大学が多いよ?Aは
33大学への名無しさん:2006/11/24(金) 15:25:08 ID:W462/oR6O
俺もAにしようか迷ってるけど過去問がないから博打だ…
旧帝だけど意外にも使える
34大学への名無しさん:2006/11/24(金) 17:08:04 ID:Tb83tw130
学校で地理なんて全く何もやってないんだが山岡とか面白いほどとかって
俺みたいな中学レベルの知識しかないやつでも問題無い?
35大学への名無しさん:2006/11/24(金) 17:52:11 ID:g8Ni4IQYO
山岡はそういう人でも大丈夫な気がする
36大学への名無しさん:2006/11/24(金) 20:00:24 ID:Gpz+jFTZ0
>>31
大門が一つふえ、第1問に「地理基礎」小門集合がでた。
37大学への名無しさん:2006/11/24(金) 20:04:47 ID:QqJxaEpz0
>>33

赤本に載ってるよ
38大学への名無しさん:2006/11/25(土) 01:37:00 ID:CeyxVyKR0
センター地理って暗記じゃないの?
39大学への名無しさん:2006/11/25(土) 04:57:42 ID:EmgD0o7m0
知識半分。あとは地理的思考力と資料分析力。
40大学への名無しさん:2006/11/25(土) 06:15:58 ID:lPPw03mo0
面白ほど→センターこれだけ→過去問。知識問題だけやればよい(知識を参考書に書き込む)。図表問題はコツだけつかめばおk、とき方わかんないやつだけ青本で解き方確認。
過去問は絶対青本。解説がすばらしい。
これで9割はかくじry
41大学への名無しさん:2006/11/25(土) 08:19:14 ID:GYmiVcNGO
俺は黒本信者だがw
42大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:43:52 ID:k8zuQMwm0
青か黒がいいんだ。ついこの前何もわからず赤買っちゃったよorz

青本のセンター過去問ってでてる?
実戦問題集しかみないんだけど
43大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:45:41 ID:k8zuQMwm0
あ、普通にでてたわ
44大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:53:03 ID:ZReGiRsnO
青本五年分くらいしか載ってないじゃん
45大学への名無しさん:2006/11/26(日) 00:53:45 ID:XTcv7nmw0
地理オンチだけど一ヶ月かけて面白い程使って系統地理だけ勉強した
んで過去問ちょっとやってみたらすいすい解ける!!
地誌の分勉強しなくてもいけるかなぁ



46大学への名無しさん:2006/11/26(日) 20:14:52 ID:y4MlhuGZ0
地理Aっていい参考書ないよな?
しかも覚える内容って、衣食住やら、地名やらで内容はBと少しちがくないか?
47大学への名無しさん:2006/11/26(日) 21:42:24 ID:UkssvG+rO
自分は高2なのですが定期テストの勉強も兼ねてそろそろ地理をしようと思います。
そこでおすすめの問題集はありますか?
センター型の問題もあり、内容がまとめてある部分もあるのがいいのですが…
48大学への名無しさん:2006/11/26(日) 23:24:52 ID:ETytG7dY0
地理全くの無勉なんだけどどうしよう・・
他の科目でカバーするから6割あれば十分なんだけど何かオススメあればお願い
49大学への名無しさん:2006/11/26(日) 23:28:51 ID:O//G0MF8O
気候ってどんな風に風がながれてるかを覚えるだけでいける?
50大学への名無しさん:2006/11/26(日) 23:46:32 ID:IvMepvyv0
>>48
あきらめろ
51大学への名無しさん:2006/11/27(月) 00:02:38 ID:O//G0MF8O
>>45 何割ぐらいいってる?
52大学への名無しさん:2006/11/27(月) 00:11:28 ID:MUpq6UEN0
>>44
それが問題なんだよな〜
>>45
いややんないと駄目だろ

>>46
いい参考書は知らん

>>48
6割なら超簡単に取れるぞ
面白いほどとセンターこれだけやればおk

>>49
ケッペン気候の区分と分布も覚えないと駄目だよ
53大学への名無しさん:2006/11/28(火) 00:52:20 ID:IMYohb/3O
地理の過去問って統計変わるよね
54大学への名無しさん:2006/11/28(火) 00:57:55 ID:m/UiTatF0
シグマベストはどう?
55↑死ね:2006/11/28(火) 02:19:20 ID:Ylc48wmQ0
56大学への名無しさん:2006/11/28(火) 12:02:43 ID:XjPpi70+O
AとBの違いって何?
Aは地誌にフューチャーしてる感じで
難易度はA<Bとは一概に言えない感があるお、、
57大学への名無しさん:2006/11/28(火) 12:09:46 ID:uYsn4aRV0
普通にA<Bだよ
58大学への名無しさん:2006/11/28(火) 13:36:29 ID:Lz4Fwvo4O
きのう地理Aを何年分か解いてみたんだけど、国と宗教の結び付きの問題が毎年出てない?
思ったより癖あるなとおもた。
59大学への名無しさん:2006/11/28(火) 17:00:37 ID:/7awsVsKO
>>56>>57
でも,第3回ベネッセのマーク模試では平均点がB<Aだったんだが。
60大学への名無しさん:2006/11/28(火) 19:03:59 ID:veHvebOVO
レポ
今日、瀬川(地誌)が届いた。

良書。個人的にはもっと内容が詳しくてもいい。

山岡×2→瀬川(地誌)は、つながりやすいかも
61大学への名無しさん:2006/11/28(火) 20:19:43 ID:Lz4Fwvo4O
>>59

高校で地理Aやらされてた奴か、最後の手段で逃げ込んだ奴の割合が高いからじゃね?

解いてみたらAの方が取れた。
62大学への名無しさん:2006/11/28(火) 21:56:06 ID:7v8Ts5uQ0
このスレ的にはスピードマスターとかどんなもん?
あと、山岡さんと面白いほど両方やった人とかいたら違い教えてほしい。
63大学への名無しさん:2006/11/28(火) 22:16:23 ID:biysg+aC0
今日いい本を見つけた。
システムセンター対策 地理B
これどう?
64大学への名無しさん:2006/11/28(火) 22:30:02 ID:/7awsVsKO
>>61実際,解いてみたらAの方が高い自分がいたwww
Aに乗り換えるか…。
65大学への名無しさん:2006/11/28(火) 22:33:08 ID:jhzldxqaO
お前らジオゴロやれ
覚えやすいぜ
66大学への名無しさん:2006/11/28(火) 22:46:25 ID:m2rtzjPXO
>>59
そらA使える大学が知れてるしな
もうそれがセンター本番でもAの受験者が12万人少ない時点で明らか
灯台でAは使えるけどセンター失敗した時に悲惨なことになるからまずAを受験する受験生のレベルがだいたい決まってくる
まったく灯台レベルを受験する受験生がいないとは言わないがな
ただ平均点の低さにレベルは現れてると言えよう
67大学への名無しさん:2006/11/28(火) 23:07:18 ID:KQDjCc4NO
>>65
ジオゴロ俺も使ってるよ。ジオゴロで一番役に立ったのは、農作物、宗教、民族、国の位置、EU加盟国らへんだな。
笑えたジオゴロ↓
・いましたいフィリピン
・もませボックス
68大学への名無しさん:2006/11/29(水) 19:13:46 ID:Lf5Y7lCr0
授業は一応聞いてはいたんだけど、
最近のマーク模試は55点前後しかとれない…
今からやるなら山岡とおもしろいほどどっちがいい?
それとも他に何かやるべき?
69大学への名無しさん:2006/11/29(水) 19:16:08 ID:BR19hUrG0
>>68
おれがいる 
ていうか時間内に終わらない
70大学への名無しさん:2006/11/29(水) 19:36:22 ID:fVeth7Id0
>>64
乗り換えて本は何使うの?
71大学への名無しさん:2006/11/29(水) 19:41:55 ID:j4iCci8ZO
>>69
地理が時間内に終わらないってやるの遅すぎじゃね?
72大学への名無しさん:2006/11/29(水) 19:56:00 ID:HJ+33A4hO
>>70山岡だけは,ほぼ極めてるから,後は過去問を解きまくる。
73大学への名無しさん:2006/11/29(水) 19:59:05 ID:BR19hUrG0
>>71
なんかいちいち考えてしまう 明らかに知識&演習不足だ・・
74大学への名無しさん:2006/11/29(水) 20:25:14 ID:fcr74HIDO
>>65
立ち読みしてきた
なかなか面白かった
フェラのプロ、でもよい
75大学への名無しさん:2006/11/29(水) 21:09:26 ID:WImdRVZeO
地理の過去問って統計変わっちゃわない?
76大学への名無しさん:2006/11/29(水) 21:38:45 ID:BMA6bsbsO
模試とかで「これやったのに思い出せねぇ」ってこと
よくあるよね?
そんな人にはジオゴロだよ
記憶ってのは何かを手掛かりにすると取り出しやすいんだ
ゴロで覚えると出てくる出てくる
77大学への名無しさん:2006/11/30(木) 00:10:25 ID:dE+hCzxy0
言語とかって覚えてる?
セムハムとか、インドヨーロッパとか・・。

過去問で出題されたことありますか?模試ではたまに見るけど。
78大学への名無しさん:2006/11/30(木) 16:39:44 ID:oTligmuVO
ざっと見ただけだから当てにはしないで欲しいんだけど、語族は10年に一回くらいの出題頻度だと思う。
79大学への名無しさん:2006/11/30(木) 17:05:41 ID:oTligmuVO
宗主国覚えてる椰子いる?あんなの覚えらんねぇよ…
80大学への名無しさん:2006/11/30(木) 17:21:19 ID:dKBX4Igy0
宗主国は世界大戦関連の小説なんか読んでると自然に覚えるけど
興味ないとつらいな
81大学への名無しさん:2006/11/30(木) 18:50:29 ID:E4u552UjO
>>79
そんなあなたにジオゴロ
歴史大っきらいな俺でも覚えれた
82大学への名無しさん:2006/12/01(金) 19:58:07 ID:meBJH5C5O
ジオゴロ工作員しつけえ
一回言えばわかる
83大学への名無しさん:2006/12/01(金) 20:01:02 ID:k5YTaQHh0
瀬川実況中継Aかったやついる??
覚える量おおくね〜か??
84大学への名無しさん:2006/12/01(金) 20:14:31 ID:Wi9d8bz4O
>>83
そりゃ致死は暗記だからな
系統は基本の原理がわかれば応用聞くでしょ?新規で銅、古稀で石炭、安定で鉄が取れるってわかっとけば大体の主要産地が何像残鯛かわかるけど
致死分野は地理的思考でどうこうできる内容が少ないからね
85大学への名無しさん:2006/12/01(金) 20:23:57 ID:2PruwiEc0
理解すれば少ないというか、一気にぐぐっと覚えられるよね?
86大学への名無しさん:2006/12/01(金) 23:13:55 ID:gJG+Lvqb0
>>83
そもそも地理歴史を選択した時点でその愚痴はいってはいけない
87大学への名無しさん:2006/12/01(金) 23:45:08 ID:wSZi+e8G0
問題集系ってどれがいいんだ?
面白いほど終わったんだがアウトプットの練習したい
88大学への名無しさん:2006/12/02(土) 07:07:17 ID:iFGWsGfmO
過去問で70〜75しかとれない。
マジやばいぞこれ……これ以上地理に時間裂けないのにorz
89大学への名無しさん:2006/12/02(土) 07:13:29 ID:/XI7c/sG0
>>87
瀬川がセンターの面白いほどが終わった人を対象に書いた
実況中継という面白いのほどの演習編がある
これはセンター地理の問題集では最高峰のデキ
これを超えるセンター地理問題集は存在しない
90大学への名無しさん:2006/12/02(土) 07:43:24 ID:Lz4Sm8pX0
おれ、センター模試今年、3回受けたけど、
3回とも地理B、偏差値70以上。点数は85点以上。
そのうち1回は、偏差値80超えた。

こつは、黒、白、青、赤、すべてをやった。
ちなみに理系だけど。
91大学への名無しさん:2006/12/02(土) 08:18:31 ID:OSFm2xSdO
>90
模試で点取れて本番で点取れない典型例にならんように気を付けてね。
92大学への名無しさん:2006/12/02(土) 08:32:34 ID:Lz4Sm8pX0
おまえに言われる筋合いはない。全国50番以内ww
93大学への名無しさん:2006/12/02(土) 08:34:58 ID:emfgdPDCO
で?って言う
94大学への名無しさん:2006/12/02(土) 12:08:19 ID:F52vwG3NO
山岡のやつ2週ずつやったんだけど次は何やるべき?あんまり時間割けないんだけど…
95大学への名無しさん:2006/12/02(土) 13:16:32 ID:ZMySGjAlO
>>89
そうなのかありがと
96大学への名無しさん:2006/12/02(土) 18:01:53 ID:S14x9ebXO
一年間を独学で地理のセンター八割後半は可能ですか?
97大学への名無しさん:2006/12/02(土) 20:59:53 ID:SZNn0Q5W0
蛍雪によると、今年はアフリカが要注意らしい。そこで、アフリカについて問題。

アフリカ大陸についての次の各文の【 】部の語句が正しければ〇、
間違っているものは正しく訂正せよ。4はカッコ内から選べ。

1、大半が【@安定大陸】であり、低平な【A楯状地】から成っている。
2、【@西側】に位置するアフリカ大地溝帯は、【Aずれる】プレート境界の代表例である。
3、北端から南端にかけての距離は10000km【以上】である。
4、西サハラの現在アフリカ【@(唯一の/2箇所あるうちの一つの】未独立地域であり、
 【A(ポルトガル/スペイン)】が領有権を放棄し、【B(アルジェリア/モロッコ】が占有を主張している。
98大学への名無しさん:2006/12/02(土) 21:15:56 ID:p3WrD4/0O
2【東側】【せばまる】
あとは任せた
99大学への名無しさん:2006/12/02(土) 21:30:26 ID:5Co6ftn00
3以下
4AスペインBモロッコ

あとは任せた
100大学への名無しさん:2006/12/02(土) 21:33:10 ID:NXCCMrsLO
>>98
どう考えても【広がる】なんだがw
君が受験生でないことを祈るのみだよ
101大学への名無しさん:2006/12/02(土) 22:21:29 ID:p3WrD4/0O
>>100
ちょw素で間違えたw
102大学への名無しさん:2006/12/02(土) 22:22:13 ID:osuCaJXw0
全くの無勉で瀬川のセンター地理Bの地誌やってんだけど
これと過去問やったら6〜7割行くかな????
103大学への名無しさん:2006/12/02(土) 22:24:09 ID:/XI7c/sG0
>>102
倫理にしときなさい
104大学への名無しさん:2006/12/02(土) 23:05:00 ID:osuCaJXw0
>>103
公民は政経やってるんです・・・
105大学への名無しさん:2006/12/02(土) 23:28:32 ID:3zYT5jhVO
瀬川いいな
暗記に頼ってた俺が馬鹿だったわ
面白いほどやってるんだけど一周一週間でいけるよね?
106大学への名無しさん:2006/12/03(日) 00:22:45 ID:HpGQX+mAO
>>105
俺は今日一日でカナダの首都の穴c
107大学への名無しさん:2006/12/03(日) 00:43:51 ID:cOqJrMlgO
解決いいじゃん。過去問使ってて
108大学への名無しさん:2006/12/03(日) 07:16:32 ID:EsJ6z04zO
過去問やりたきゃ過去問題集やればよろし
109大学への名無しさん:2006/12/03(日) 07:18:49 ID:cOqJrMlgO
解説が全然違うし問題解くときの着眼点がわかる
110大学への名無しさん:2006/12/03(日) 07:28:27 ID:EsJ6z04zO
過去問題集の解説で着眼点わからないんならしょうがねぇか
解決最高だねw
111↑病院いってこい:2006/12/03(日) 07:31:13 ID:xHyN+DIe0
112大学への名無しさん:2006/12/03(日) 14:08:55 ID:mQ1RqkztO
今から2ヶ月あれば地理A間に合うかな?
113大学への名無しさん:2006/12/03(日) 15:24:17 ID:TX0aiTf50
2ヶ月なくね?
114大学への名無しさん:2006/12/03(日) 15:45:35 ID:wTUs773hO
むしろ13ヵ月?
115大学への名無しさん:2006/12/03(日) 16:17:02 ID:ndPskDW+0
センターの地理って瀬川のセンター地理Bの地誌の実況で何とかなるかな?
116大学への名無しさん:2006/12/03(日) 16:17:19 ID:B8t1LBpi0
a
117大学への名無しさん:2006/12/03(日) 19:17:55 ID:W7XB3k/+0
面白いほど一つでマーク模試の地理が85〜90で安定するようになった
瀬川と薦めてくれたこのスレのおかげ
118大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:11:17 ID:ndPskDW+0
お願い誰か教えて・・・
瀬川センター地理Bの地誌編って買ったんだけど
地誌編って事は他にも〜編とかあるの?
この一冊だけじゃセンターは網羅できないんかな?
CD付いてる奴だけど・・誰か教えて!!!
119大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:17:34 ID:wTUs773hO
つ系統地理編
120大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:31:12 ID:ndPskDW+0
系統地理編って地誌編と全く違う分野ですか?
121大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:55:35 ID:xHyN+DIe0
>>120
このスレを読め!答えは書いてある
122大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:09:48 ID:9IRs9GQeO
系統地理は地形や気候など、地理的な考え方を身に付ける分野
地誌はその土地特有の文化や宗教、工業や農業などを学ぶ分野
どっちも通じる部分はあるよ
123大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:18:12 ID:ndPskDW+0
>>121
一通り読んだんですがイマイチ分からなくて・・・
>>122
7割いるんだったらやはり面白いほどのセンター買い直した方がいいですね!

レスありがとうございました!!!
124大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:19:50 ID:Wt0UHCXV0
瀬川の面白いほどを1日かけて熟読すればいい

そうすればそれ以外何もしなくても8割5分は切らないって
125大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:24:25 ID:3CKmqNw3O
>>124
昨日それをしようと思って結果寝ちまった漏れがきましたよw
山岡使ってたけど分量多いし地図手書きだし…面白いは図表がたくさん入ってて良書だと思う
…ってこういうことは9割近く取れるようになってからいうことだなww失礼orz
126大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:40:14 ID:JB8baUMBO
今回のセンタープレ69点だったんで面白いを読んで本番臨みたいです!
127大学への名無しさん:2006/12/04(月) 01:08:00 ID:kHOQXf+LO
>>126
面白いをやってないのに69とはおぬしなかなかやるな
今から面白いをやれば本番で軽く9割は狙えるぞ
それ以上はセンスと勘と運だがなww
128大学への名無しさん:2006/12/04(月) 02:30:07 ID:Jdsu8jCSO
面白いって黄色いやつか?
129大学への名無しさん:2006/12/04(月) 08:20:25 ID:S34nfooQO
そうですよ。今古いの持ってるんですが買い換えたほうがいいですか?
130大学への名無しさん:2006/12/04(月) 08:25:54 ID:rBuYtwTF0
>>129
古いのはあきまへん
131大学への名無しさん:2006/12/04(月) 18:06:04 ID:2uejmqbW0
過去問の2003年の地理Aの平均点が43点?ぐらいなのは
何故なんだろう?

地理Bの本試が難化したからかな?でも、共通部分の後半の
大問は割と簡単なんだけどね
132大学への名無しさん:2006/12/04(月) 18:19:47 ID:/AF2fM4l0
>131
ヒント・受験生
133大学への名無しさん:2006/12/04(月) 21:52:49 ID:G179Os8L0
>>132
すまん48点だった。赤本の出題問題内容の難易度表に普段は
一個あるか無いかの「やや難」レベルが3つも地理A独自の内容
として出たからって事かな

この年の地理Bは過去十数年遡っても一番平均点が低いんだよね。
4、5番は地理Aとの共通問題だから「標準」レベルの問題が例年
出されてるみたいだけど

まぁ、実際解いてみて解ったけど、地理Bと地理Aでは「やや難」の
内容に差があるって事だね。地理Aのやや難は地理A受験者にとって
やや難であって、地理B受験者にとっては「標準」程度って感じ
134大学への名無しさん:2006/12/04(月) 22:25:33 ID:S34nfooQO
>>130
どこらへんが変わってるんですか?
135大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:00:52 ID:7jWM/WX2O
>>134
瀬川曰わく、
「データが最新のになってるだけで内容はあまり変わってない」らしい
河合福岡校で本人が授業中言ってた
136大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:47:45 ID:vXHEIdOG0
リアル瀬川の授業ってどんなの?
137大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:55:55 ID:S9XpEEoB0
面白い程読み込んだら次は演習を繰り返えすべきかな

読み物としてもう一冊違う参考書欲しいんだけど
何冊か並行してやってる人いたら教えてください

138大学への名無しさん:2006/12/05(火) 01:05:31 ID:lgiTSKrlO
>>136
板書は少々雑(というか質素?)だが、かなりわかりやすい。
声も聞き取りやすい。
服が派手。いつもレザー系、胸には造花。

内容は黄色い本に書いてあることをもっとわかりやすく、かつ詳しく、って感じ。
正規受講生じゃない人(モグリ)の数もハンパない。
夏期・冬期講習は塾生のみの先行予約で即締め切り。
本拠地(?)の河合塾福岡校の地理の平均点は9割超える。
(決して上位層の生徒だけの平均ではない)
本人は休日殆どなし。
4月〜8月末で休み2日間とか言ってた。


いろいろ書いたがとりあえず、ものすごい人ってことで。
139大学への名無しさん:2006/12/05(火) 01:17:35 ID:vXHEIdOG0
>>138
お〜。
受けたいな。。
140大学への名無しさん:2006/12/05(火) 01:32:11 ID:2SHzREJ90
結局実況中継と面白いほどって何が違うの?
141大学への名無しさん:2006/12/05(火) 02:03:56 ID:JW/Ox/oc0
>>140
このスレを読んでいない馬鹿
142大学への名無しさん:2006/12/06(水) 00:41:16 ID:xIwYYCS20
センターこれだけ!(参考書名)は紙!じゃなくて神!
143大学への名無しさん:2006/12/06(水) 00:44:06 ID:/V2cA74HO
リアルな話面白いやってる奴はセンター過去問で8割くらいいってるの?
144大学への名無しさん:2006/12/06(水) 01:21:30 ID:457OCndn0
俺も瀬川うけたかった
145大学への名無しさん:2006/12/06(水) 09:12:33 ID:LvSpLWWc0
瀬川の授業河合ならサテライト(ビデオのやつ)でうけられるよ
自分今地誌やってるけど、なかなか良い
146大学への名無しさん:2006/12/06(水) 16:55:55 ID:hSKken+9O
山岡だけでも知識つめこんで過去問やれば8割いく?やっぱ面白い〜もやるべき?
147大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:06:51 ID:xIwYYCS20
>>146
人による多分146はいかない
まあ、センターはこれだけ!やればいくんじゃね?
148大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:25:36 ID:hSKken+9O
>>147
ありがとう。俺もいかなさそうな気がしてた。センターこれだけ!買ってやってみるわ。
149大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:30:59 ID:eo9TgOd+0
『ベリーグッドなエロ本で二回こすってパナコロン』
150大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:23:55 ID:IEBz1fPt0
今から本腰入れて面白いほどと問題演習やったら7割超えるようになるかな?
一応学校でやってて、面白いほどの系統地理のとこだけ1回読んだんだけど。
151大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:26:23 ID:sS6HfBZ+O
今更だけど>>37thx
第三回全統マーク44点
瀬川の面白いほど1日で読破
翌日のセンタープレ52点
で今日過去問解いたら97点キタコレwww
情報は力なりwwwwAw
152大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:08:38 ID:Yg3VG/WKO
図法が究極に苦手なんですが、どうしたら良いですか?
153大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:32:06 ID:xIwYYCS20
>>148
ごめんよ取れないなんて言ってw
がんばってくれよ

>>152
どうするって勉強するしかないじゃんw
図法はメルカトル図法と正方位図法だけやればおkなので本で確認してください。
154大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:00:47 ID:qf2q+g9G0
山岡の地理@Aっていうの東進で受けてるけど、センターの対策ほとんど無し。
でも東大などの国公立をはじめ早稲田などの私立にかなり対応している。
あれ全部マスターすれば地理でどこの大学受けても8割以下にはならないと言える。
155大学への名無しさん:2006/12/07(木) 00:08:58 ID:129y96wm0
>>149
それを知ってる君はいったい?
156大学への名無しさん:2006/12/07(木) 12:25:59 ID:o7S6gtWy0
山岡ゴロ第二段
『カトウタキさんのタヌキ』はインド=ヨーロッパ語族のインド=イラン語派のイラン系
157大学への名無しさん:2006/12/07(木) 13:03:44 ID:6pNFaPSIO
センターの過去問とセンターの予想問題どっちやってる?
地理は古い問題だと、数値とかが異なってくるよね?
158大学への名無しさん:2006/12/07(木) 14:33:05 ID:xeg95MuI0
おまいらは結局山岡と瀬川どっちがオススメ?
漏れは山岡しかやったことないから山岡を進める( ^ω^)
159大学への名無しさん:2006/12/07(木) 14:49:02 ID:Bvj8G3va0
山岡だけでは地誌を勉強してねーだろーが!
死ね
160大学への名無しさん:2006/12/07(木) 15:37:53 ID:xeg95MuI0
>>159
農業、工業のところで致死に少し触れる
161大学への名無しさん:2006/12/07(木) 16:45:02 ID:mmxh4NPuO
OPEC、OAPEC、EUの加盟国ってセンターまでだったらいりませんか?
162大学への名無しさん:2006/12/07(木) 17:10:07 ID:NT8ZtLoT0
面白いほど3日で読めるとか言ってる奴正気なの????
4時間で50ページ覚えた所で発狂しそうになったんだけどwww
163大学への名無しさん:2006/12/07(木) 17:15:12 ID:OdJW3AG50
山岡さんに掘られたい。
むしろ掘りたい。エビゾ(;´д`)ハァハァで権田さんは尻毛茫茫だから(´・д・`) ヤダ
164大学への名無しさん:2006/12/07(木) 17:44:15 ID:6pNFaPSIO
>>157を頼むよ
´・>・`
165大学への名無しさん:2006/12/07(木) 18:38:37 ID:5OdLRXC6O
>>157統計確認しろ
166大学への名無しさん:2006/12/07(木) 19:13:45 ID:aFfbe8V00
>>162
知識のある奴(いったん聞いたことのある知識を総動員すれば8割以上とれる奴)なら
3日で読める。そういうことじゃないかな?


予備校で地理の授業受けてたけどノート見て
過去問5年解いて、模試5回解いた後に面白い
読んても意味あるのかな?

予備校のセンター地理
権田の実況二冊

これが俺の今のベースなんだが
167大学への名無しさん:2006/12/07(木) 20:15:24 ID:Rjatm3YbO
>>162
1日だよ
俺は地図帳ちょこちょこ参照しながらで14時間
ただ知識に関して、中身は全然しらないけどその言葉自体は何度も聞いたことがあるっていうのはデかいかもね
全くのゼロから、聞いたこともない単語が400ページ近くも羅列されてたら確かに発狂する
逆に単語自体は何度も聞いていながら中身を理解していない場合「そういうことだったのか!」って喜びがあるからスッと覚わるし集中力も続く
学校授業を真面目に聴いてるフリでもしてた奴なら行ける
168大学への名無しさん:2006/12/07(木) 20:35:55 ID:9Zk6lneLO
みなさん面白いほどの赤シートどのように使ってますか?
169人生オワタ\(^o^)/:2006/12/07(木) 21:02:38 ID:UnSTymQA0
>>157
過去問やたほうがいい。センターでは結構おんなじとこ聞いてくる
例えばレナ川の特徴とか河川の流域都市とかよく聞いてくる
統計とかはあんまり気にしなくてよい。数値が変わるようなところは聞いてこないから
過去問は分析することが大事。どういった事を聞いてくるのかどうゆう知識を使ってといているのかを知ることが重要
カコッモンは分析予想問題は問題演習

>>158
てか両方やんないとだめだろ常識的に考えて。地誌やんないとか痛すぎるぞ

>>161
OPEC、OAPECは石油が取れる国って覚えとけばよい
い湯は正確に覚えること

>>166
権田の実況二冊マニアックですね
そりゃ意味はあるよ
>>168
切り取ってない
170大学への名無しさん:2006/12/07(木) 22:56:44 ID:xeg95MuI0
>>169
mjd?山岡で何とかなるかと思ってた・・・(;^ω^)
171人生オワタ\(^o^)/:2006/12/08(金) 01:25:47 ID:RHoP6rq70
地理対策するより2ch対策をしたいよもうw
172大学への名無しさん:2006/12/08(金) 03:59:42 ID:ovcY4JtD0
地理って絶対波激しいんだけど普通そうだよね?
それと都市人口率って首位都市で低いんですか?
173大学への名無しさん:2006/12/08(金) 18:01:58 ID:eOQzpWQHO
>>172
低いよ。でも、それに比べて農村にいっぱい人がいるからだと思う。
仮にも、農村が満杯ででてきた人だからね。
間違ってたらスマソ。
174人生オワタ\(^o^)/:2006/12/08(金) 19:15:00 ID:RHoP6rq70
>>172
  |      .   |    \ ヽ.\ \.\ _,. -‐|l‐i|.| .|
  |      ;   |      \ \ヽ 卜くヽ>='、.ハノ |
  |      i   |  _,,. -―\ ヽ\| ,.イ:::::_;| /「i| ̄ | 私は安定してるわよ
  |      l |  _,. |'"´_,,.:=ilf'ミ \|   .|'しリ ,. | |   |2行目がわけわかめね
  |      | |    |,.イ:::::::::;:}!       ヾ='ー' l. |   | 都市人口率ってのはその国の人が都市に何パーセント住んでるんかって数字よ
  |     /`''|   ‐个:{'^し'と           ヽヽ ,ハ|   |
  |      | '^|   | .ゞ='      `     ,.′|  |
  |   | |ヽ、|   |  ヽヽヽ   ー '′ /   |   |
  |   | | | `|    {`ト 、._          /}|    |    |
175人生オワタ\(^o^)/:2006/12/08(金) 21:14:37 ID:RHoP6rq70
すいません勘違いしました。
176大学への名無しさん:2006/12/09(土) 12:21:57 ID:ICJt79rCO
地理Bノートなかなか整理にいいよな
瀬川読んだあとやるといいかも
177大学への名無しさん:2006/12/09(土) 12:36:28 ID:SsjShOM20
>>176
俺は地理Bノートと、駿台の青本やってる。
代ゼミ模試で毎回80キープ。自慢にもなりませんがね。
糞レスすみません。
178大学への名無しさん:2006/12/09(土) 12:38:10 ID:9biCfYlh0
いえいえ、センタープレ59点だった私は頭も上がりませんよファッファッファ
179大学への名無しさん:2006/12/09(土) 12:39:05 ID:SsjShOM20
>>178
頑張ってください!まだ間に合います(^o^)丿
180大学への名無しさん:2006/12/09(土) 14:35:59 ID:n/sE2n14O
俺…センタープレ死んだよ\(^O^)/
地理B解き終わったと思ったら次のページに大きく"地理B"って書かれてる問題が出て来たよ\(^O^)/ そうだよ間違えて地理A解いちゃったんだよ…
その後必死で解いて地理Bなんとか64点取れた
ちなみに地理Aは88点だった…orz
皆は気をつけようね…
181大学への名無しさん:2006/12/09(土) 14:40:31 ID:7+1RHC8c0
センタープレ初の8割越え!!
182大学への名無しさん:2006/12/09(土) 16:30:30 ID:gVs60D8R0
センタープレは初の5割切りをやってのけてしまったオレ
人生オワタ\(^o^)/は言うまでも無いがな
現代文12点なんて見えない見えなーい
地理24点なんて見えない見えなーい
183大学への名無しさん:2006/12/09(土) 16:32:30 ID:F2YHy2mAO
>>182
地理どうこうっつーより勉強してないやろ?
184大学への名無しさん:2006/12/09(土) 19:09:32 ID:DdEsspbK0
面白いほどって問題集バージョンだけ買っても意味あるのかな?
予備校の授業、権田2冊で知識はあるっぽいから今更
網羅系の面白いほどを買う気がいまいち起きないな。
ちなみに現段階で過去問やってて平均80〜85くらいの中途半端な実力。

過去問模試本の後に問題集やろうかと思ってるんだが・・・
185大学への名無しさん:2006/12/09(土) 21:17:51 ID:rkgZV+aQ0
誰かこれだけ!か、きめる!使ってる人いる?いたら批評を聞かせてくれ
さっき本屋でパラパラ見てきたけど、他の人の意見も参考にしたいお
186大学への名無しさん:2006/12/09(土) 23:55:44 ID:7phc0+cn0
地理Bノートってそんなにいいのか?
二週間前から一日一年分過去問を解いてきて、40→80まできたのはいいが、壁を感じている
90の壁を越えたい
187大学への名無しさん:2006/12/10(日) 02:17:52 ID:KN/LwNgaO
安定9割出るようになったのでアドバイスしてあげたいが、
予備校の授業が超絶神だったからなので、参考書とかのアドバイス出来ないんだけど、
勉強法でお薦めしたいのはプリント作り。
教科書とか参考書とかで分かってないとこだけ抜き出して、
覚えるとこは蛍光ペンで紙に書く。
赤シートで隠せるようにお手製チェックシートを作る。
オススメ。
188大学への名無しさん:2006/12/10(日) 07:16:52 ID:MbNv0IlyO
俺は河合センタープレ68だった…
本番は八割五分は取りたい
189大学への名無しさん:2006/12/10(日) 07:18:25 ID:MbNv0IlyO
69だっけ
190大学への名無しさん:2006/12/10(日) 10:44:40 ID:YNT6HGT20
68も69もかわんねーよw
191大学への名無しさん:2006/12/10(日) 11:07:01 ID:seWK8VIwO
河合センタープレ66→駿台の実戦問題集の第1回81
上がったのか簡単だったのか、
192大学への名無しさん:2006/12/10(日) 11:27:48 ID:mzUizax80
問題集について質問なんだが、駿台の短期センター攻略シリーズの地理ってどうよ?
駿台文庫はマイナーだから分からない。
使ってる人居たら使い心地を教えて欲しい。
193191:2006/12/10(日) 11:53:24 ID:seWK8VIwO
>>192
センプレ以来ずっとその問題集しかしてないから、伸びは上に書いた通りです(まだ35/52問しかしてない)
俺は河合のマーク基礎問の見にくい解説が嫌いで買ったんだけど、他にいいのがないから使ってるだけかな
194大学への名無しさん:2006/12/10(日) 15:28:32 ID:KN/LwNgaO
河合のマーク問題集は純粋なセンター用ではない感じがする。
実際、河合で一年授業受けて一回も買えとかいわれなかったしw
これからの対策は、まず12月中に過去問本・追10年分ぐらいやって、予想問題を1月にやれと言われた。
予想問題は、全体の質がよい河合と、一撃的中のある駿台を。
冬期講習は八割近くあるなら取らなくていいよと。
195人生オワタ\(^o^)/:2006/12/10(日) 15:36:44 ID:/UILEKbj0
>>185
センターこれだけは地理的思考力を手っ取り早く習得するにはいい本ですよ。
z会の解決の解説を一般化した本だす。やる価値はあると思います。
でも、最低限の知識はないとどうしようもないので、やるなら面白いとかやったあとに。
決めるは相当穴があると思います。あんまりお勧めしませんね.

>>186
去年は8割くらいだったけど、過去問とセンターこれだけ!やったら9割行くようになったお

お勧めの勉強法は白地図っ買ってきてそれにいろいろ書き込むことだよ。
そうすることで系統地理と地誌をいっぺんに復習できるようになるよ。
見開き1ぺ^字に2個地図が載ってるからくじゃくじゃくじゃになんないように書くこと。
あと過去問とかやってでてきたコネタはルーズリーフにちょこちょこかいとけばよろし
196大学への名無しさん:2006/12/10(日) 16:14:07 ID:MbNv0IlyO
センタープレは実際のセンターより難しめに作られてるんじゃないの?
早慶模試とかも実際のより難しいみたいだし
197大学への名無しさん:2006/12/10(日) 16:43:10 ID:KN/LwNgaO
地理に関しては別に簡単だったと思うけど
198大学への名無しさん:2006/12/10(日) 22:59:49 ID:9pr90aqyO
んなことないっしょ〜
センター換算したら大体点あがるし
199大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:15:09 ID:9DxVx6QwO
センター地理面白いほど
本が厚くて読むのが大変だ。
250ページくらいならいいのに
200大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:25:50 ID:snOOQoYY0
>>199
そうか?
二次用に日本史実況中継を読破したときより遥かにマシに感じた。
201大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:45:13 ID:hBfHVSjSO
地理を一番やってるのにまだ50〜60点・・
目標は8割で最悪7割強は取りたいんですがどうすればいいですか?
瀬川、山岡読んだけど頭入ってんのかどーか・・
202大学への名無しさん:2006/12/11(月) 06:51:35 ID:Ef9o46d2O
>>201おまえは俺かw
203大学への名無しさん:2006/12/11(月) 06:54:22 ID:9wrXcPBoO
毎日やるしかないだろ。今日から睡眠時間は2秒だ。いいな。
204大学への名無しさん:2006/12/11(月) 08:18:59 ID:hBfHVSjSO
やってますよ・・
2秒はムリですがw
何やればいいんですか?
205大学への名無しさん:2006/12/11(月) 08:30:43 ID:bvOyGaK4O
俺の友達も地理でどんだけやってもダメだったらしい
浪人してる
医学部とかじゃないなら他の教科やれ
医学部なら来年だなw
206大学への名無しさん:2006/12/11(月) 10:58:32 ID:Iigb4sRVO
読んだってのはホントに一回読んだだけ?
全然理解してないんじゃないの?
207大学への名無しさん:2006/12/11(月) 14:59:30 ID:Dcnwo8em0
系統地理と地誌ってどっちメインにやればいいの?
208大学への名無しさん:2006/12/11(月) 15:03:09 ID:nBCAAFOu0
普通に両方大事。
系統マスターしたら普通に地誌だけでいいんじゃない?特に日本
209大学への名無しさん:2006/12/11(月) 15:08:52 ID:Dcnwo8em0
>>208
やっぱりそうなのか、、、
ありがとうございます。
210大学への名無しさん:2006/12/11(月) 15:53:58 ID:pN3hmhv+0
地理B受けるんだけど、日本の部分がどの参考書もあまり詳しくないんだけど・・・
このスレには日本史の参考書を読むってあるけど、やっぱりそれぐらいしかないんですかね?
211大学への名無しさん:2006/12/11(月) 16:01:56 ID:bFJ8Fm8Y0
日本は中学の地理の教科書で十分。(旧課程の分厚い教科書)
212大学への名無しさん:2006/12/11(月) 16:43:30 ID:pN3hmhv+0
中学の教科書ですか。なんかオススメってあります?
213204:2006/12/11(月) 16:52:59 ID:hBfHVSjSO
>>206
そうかもしんないです。取りあえずもう一週してみようかと。
志望校ボーダー82パーセントなんで・・医学部ほどじゃないけど捨てては置けないんです。
214大学への名無しさん:2006/12/11(月) 18:35:14 ID:9DxVx6QwO
学校で地理の授業受けてれば、
面白いほど一回読めば八割はかたい
215大学への名無しさん:2006/12/11(月) 19:11:54 ID:IkVeCGDhO
現在6〜7割取ってます。
ここ見たら 面白い がいいっぽいこと書いてあるけど、
今からでもやったほうがよいですか?
216大学への名無しさん:2006/12/11(月) 19:23:55 ID:bvOyGaK4O
目標点くらい書けよ
217大学への名無しさん:2006/12/11(月) 19:25:47 ID:IkVeCGDhO
失礼

とりあえず8割はとりたい
9割とれたら嬉しい

みたいな感じです
218大学への名無しさん:2006/12/11(月) 19:33:44 ID:IkVeCGDhO
いや、やはり目標は8割です
そんなに割ける時間ないから
面白い だとこなせるかも心配なんすよね

なにかオススメありますか?
219大学への名無しさん:2006/12/11(月) 19:44:10 ID:2oVirsZjO
おもしろいほど3周でいいよ
220大学への名無しさん:2006/12/11(月) 20:11:59 ID:IkVeCGDhO
1日1時間でいけます?
221大学への名無しさん:2006/12/11(月) 20:12:27 ID:7V4fDNqEO
山岡2周の段階で,今から新しい参考書使うのと,過去問を徹底的にするのではどちらが有効ですか?無知な自分に教えて下さい。
目標は7.5割。
222大学への名無しさん:2006/12/11(月) 20:20:07 ID:wWBNcyVRO
貴方の学力がどれくらいなのか解らないのでコメントしようがない。
223大学への名無しさん:2006/12/11(月) 20:22:55 ID:2oVirsZjO
いけるんじゃない?
224大学への名無しさん:2006/12/11(月) 20:25:47 ID:7V4fDNqEO
>>222すいません。模試では平均で,6割を少しこえる位な糞です。。
7.5割は欲しいのですが,過去問か新しい参考書どちらかに,重きを置きたい次第です。
225大学への名無しさん:2006/12/11(月) 20:31:20 ID:IkVeCGDhO
>>223はオレ当てかな?
わかりました、やってみます
226大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:22:53 ID:wWBNcyVRO
だったらもう一冊やった方がよくないか?あくまで俺の考えだけど。このスレでは面白いほど〜が人気だな。とりあえず一回立ち読みしてみては?
227大学への名無しさん:2006/12/11(月) 22:00:29 ID:7V4fDNqEO
>>226そうですか。やはり過去問だけだと無理がありますよね…明日にでも,見てきたいと思います。
228大学への名無しさん:2006/12/11(月) 22:22:03 ID:Iigb4sRVO
センタープレ七割だったけど2005年の問題やったら九割越えた
まぁ、勝てるやったから少し被ってる問題あったんだけど
229大学への名無しさん:2006/12/12(火) 19:30:18 ID:xHyi3cLsO
>>228
05年は史上最も簡単だと思われる
プレ5割の俺も9割越えた
230大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:25:43 ID:EWDlosq+0
問題は今年度だよな
231大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:42:37 ID:oVmyY0w7O
2006年やったら74点だった…


八割の壁が…
232大学への名無しさん:2006/12/13(水) 14:03:13 ID:McDyy7lM0
去年のエルニーニョ現象の問題は難問じゃない?
233大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:49:23 ID:B+Oa4ry5O
あんなの分からんよな…
234大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:25:11 ID:gBuzhifP0
よく覚えてないけど北海道のお魚の問題?
あれ一番迷ったんだけど
235大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:39:41 ID:HBpSFbmH0
>>187
ありがとう。やってみるよ。
過去門を今日やってみたら97点だった!

平均77だったけどww
236大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:19:30 ID:A0bV+I99O
模試7割だけど過去問ばっかりの期末で平均より20点下だった…
237大学への名無しさん:2006/12/14(木) 02:56:44 ID:mqhu2fDc0
地理なんていくらできる奴でも常に9割なんて、無理。模試で7割を
キープできれば受験生としては立派。
238大学への名無しさん:2006/12/14(木) 03:04:23 ID:+h5d3oQX0
過去問より模試のほうができる
239大学への名無しさん:2006/12/14(木) 03:11:50 ID:4XHV3DsY0
俺は模試のほうが出来ない・・・5〜6割ばっかりだ。過去問は7割越えするんだが
240大学への名無しさん:2006/12/14(木) 04:08:49 ID:OI2Xfqgd0
一浪で地理に一年間手をつけなかった
去年のセンターは82点。今年はマークを一回も受けていない
こんな俺におすすめの参考書を紹介してください
241大学への名無しさん:2006/12/14(木) 04:09:08 ID:KVfEQqS7O
地理って高得点無理じゃね?
242大学への名無しさん:2006/12/14(木) 05:56:46 ID:506CM0piO
満足いるしw
243大学への名無しさん:2006/12/14(木) 06:01:30 ID:ubBoXF2r0
今日から瀬川のおもしろいをやろうかなw
ちなみに状況はほぼ>>240と同じ
244大学への名無しさん:2006/12/14(木) 06:30:45 ID:fcv3vf8eO
>>242はぁ?
245100点めざす:2006/12/14(木) 06:38:15 ID:+h5d3oQX0
今までの過去問で、悪問・難問を寄せ集めて、みんなでどう解くかを考えようぜ?
246*:2006/12/14(木) 10:35:21 ID:9CO2EtZaO
>>234
あれ文章読めば簡単に解ける問題だったじゃん
247大学への名無しさん:2006/12/14(木) 17:17:02 ID:3nLxQ2HHO
面白いほど買おうと思ったけどあまりにも量大杉じゃね?と思ったから買うのやめたw
瀬川の河合サテライトでもとるかな…でもそんな金ないから無理だしどーしよorz
248大学への名無しさん:2006/12/14(木) 17:20:28 ID:NtsjfdQh0
>>247
邪魔だからはやく死んでね
249大学への名無しさん:2006/12/14(木) 17:23:38 ID:I2aT3r7r0
あんくらい半日ちょっとありゃ読みきれるだろ
そんなに時間無いのか
250大学への名無しさん:2006/12/14(木) 17:31:12 ID:CryFDNU70
山岡か瀬川どっちやった方がいいかな?初学者だけど
251大学への名無しさん:2006/12/14(木) 17:50:28 ID:hx76D7/Y0
ビエドマが砂漠気候なんて覚えるものか。2004の気候分布の問いだ。
これは消去法か。
252大学への名無しさん:2006/12/14(木) 18:05:03 ID:eX9rL70oO
>>251
つパタゴニア
253大学への名無しさん:2006/12/14(木) 19:07:59 ID:hx76D7/Y0
山岡のみでは5割斬りそう。
254大学への名無しさん:2006/12/14(木) 19:17:00 ID:eX9rL70oO
>>253
山岡って実際はじてい程度だもんな
なんで東信ははじていばっかなのに山岡ははじていじゃないんだ?
中身はどう考えても初学者用だし
255大学への名無しさん:2006/12/14(木) 19:58:54 ID:BqRuDOfi0
マーク基礎は純粋なセンター向けでは無い?
256大学への名無しさん:2006/12/14(木) 20:28:53 ID:LX7wmusi0
不向き
257大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:21:22 ID:SBxdq/ytO
センターには無駄な知識を問う問題がいっぱいあるよな
258大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:01:39 ID:8Gd22lT90
センター対策にしてはって意味ですよね念のため。
てか、全角でいいっすよ(笑い)
どうしてセンターって半角なんスカ?
そんな謙虚になられても(笑い)
259大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:11:50 ID:506CM0piO
↑気持ちワリ
260大学への名無しさん:2006/12/14(木) 23:04:24 ID:1NDA9Y1E0
もうセンターまで時間ねえwwwwww
バッテラヤバスwwwwwwwwww
バッテラヤバスwwwwwwwwww
バッテラヤバスwwwwwwwwww
バッテラヤバスwwwwwwwwww
バッテラヤバスwwwwwwwwww
バッテラヤバスwwwwwwwwww
バッテラヤバスwwwwwwwwww
バッテラヤバスwwwwwwwwww
バッテラヤバスwwwwwwwwww
バッテラヤバスwwwwwwwwww
バッテラヤバスwwwwwwwwww
バッテラヤバスwwwwwwwwww
261大学への名無しさん:2006/12/14(木) 23:14:51 ID:awFrx7dzO
今年はブリックスだろうな。特に中国
262大学への名無しさん:2006/12/14(木) 23:34:29 ID:GFqBFwRg0
正距円錐図法とかハンメル図法とか
263大学への名無しさん:2006/12/14(木) 23:57:26 ID:dn4y9tziO
解決やってる人居る?
どう?
264大学への名無しさん:2006/12/15(金) 00:28:05 ID:QyUVi/piO
BRICs
ブラジル、ロシア、インド、中国で良いんだよな?
これ扱ってる参考書とか見たことないわ。
河合かなんかの模試で初めてみた
265大学への名無しさん:2006/12/15(金) 00:58:55 ID:YKX++Lny0
今年は中国なの?どっかでアフリカって見たけど。蛍雪だったかな
266大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:00:51 ID:4kD7d2cMO
地理って問題演習して点数あがるの?
なんかオレは今から残り少ないけど問題演習:読んで学習系=3、5:6、5くらいでいい気がするけど
267大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:04:22 ID:T/0BG/mgO
2ヶ月くらい前からセンター地理の勉強やり初めて未だに30点〜45点くらい(たまに50点代)しか取れないんだがマジどうしたらいいだろう…。
京大経済学部志望だから8割は絶対地理欲しい。
268大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:04:54 ID:V324pDlU0
しなけりゃ上がらないよね?(ぉ
てか、全角でいいっすよホントに(笑い)
どうしてオレなんスカ?
オレでいいっスから(笑い)
269大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:14:18 ID:YKX++Lny0
取りあえず面白いほど2週ぐらい読んだらもっと上がると思うけど
270大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:21:46 ID:2CKGEfsxO
地理の得意な友達は、問題集はやった事なく、地図張と統計集だけだって。
271大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:33:13 ID:V324pDlU0
騙されてるよ?
ホントは泣きながら必死に参考書や問題集やってるよそのトモダチ(ぉ
272大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:50:18 ID:nzQg+nf90
地理ハンドブック買おうと思ったけど以外に糞だったからやめた
解決センターと過去問やってれば8割行くよね?

行くよね?

まだ解決センターしかやってないけど、5割くらいしかとれませんが、何か?
273大学への名無しさん:2006/12/15(金) 03:20:34 ID:/Fcx7KyoO
問題解くのは
・理解してない穴を見つける
・参考書に乗ってないものを地図帳とかで確認できる
・思考の訓練
・センターの傾向を掴む
ことにあると思うんだが。
ある程度覚えて理解もできてたら、問題解きまくる方がいい。
5割じゃまだ解く段階ではないと思うけどね。
274大学への名無しさん:2006/12/15(金) 04:26:42 ID:ekPDDg5cO
青本第3回77点…問題のレパートリーがありすぎ。8割安定させなくちゃな〜
275大学への名無しさん:2006/12/15(金) 10:50:30 ID:t1e2lf9m0
ん?センターなのに、教科書シッカリおべんきょするだけではテソ取れないってか?
しっかし、ヘイキソテソが7割って高いッス。
調子?調子?
276大学への名無しさん:2006/12/15(金) 13:35:27 ID:MsWpwBJv0
GINの対ODAで割合が0.8%くらいしかないのってアメリカ?


277大学への名無しさん:2006/12/15(金) 15:13:09 ID:PLIN240eO
>>267は基礎がまずできてないと思う
278人生オワタ\(^o^)/:2006/12/15(金) 15:16:24 ID:8xNO+8XR0
>>212
中学のチャート式地理がよいかと。教科書とかなかなか手には入んないでしょ
>>235
おいおいw
>>240
だから〜センターこれだけ!だっていっつも言ってるだろうが
>>262
正方位図法とメルカトル図法しか出ないといっとるだろうが
>>273
いいこと言った!
>>277
いいこと言った!
279100点とる:2006/12/15(金) 15:57:45 ID:obT5Tyy90
↑正方位図法とメルカトル図法しか出ないといっとるだろうが

ってホンマ?正距方位と正方位って一緒?
280大学への名無しさん:2006/12/15(金) 16:19:58 ID:I+6dS2AS0
エルニーニョ、一部の教科書には載ってるから出したとセンター出題者は言ってる。全部の教科書を読めば解答できますよ、という事だ。(*^ー゚)b
281大学への名無しさん:2006/12/15(金) 16:25:25 ID:CFFRiEIf0
まず教科書をもってない\(^o^)/
282大学への名無しさん:2006/12/15(金) 16:27:31 ID:WkIr7JMj0
エルニーニョくらいなら常識としてもわかる人もいるでしょうね
283人生オワタ\(^o^)/:2006/12/15(金) 17:43:57 ID:8xNO+8XR0
>>279
すまん正距方位図法ね。間違えた
284大学への名無しさん:2006/12/15(金) 20:43:09 ID:MsWpwBJv0
おまいら覚えと毛
エルニーニョの反対はラニ−ニャ
今年センターでるぞ
285大学への名無しさん:2006/12/15(金) 20:44:08 ID:qxgOBqSYO
実際、センター地理って予備校の模試のほうが教科書より勉強になる








基礎がしっかりしている人はね
286大学への名無しさん:2006/12/15(金) 20:45:17 ID:B4pdwppXO
てじなーにゃは出ないらしい
287大学への名無しさん:2006/12/15(金) 20:50:33 ID:U9XvWbep0
「地理は常識で解ける」とか勝手に思い込んでほっといたんだが
代ゼミも河合もプレで30点台だったorz

懺悔して面白いほど〜買ってきてじっくり読んで今日やっと一周終わった
そんでさっき去年のセンターやったんだけど69点
正誤問題難しいな…もう一周してくるわ…orz
288あずさ:2006/12/15(金) 21:58:17 ID:ipjzWKlS0
>>284
でも、ラニーニャって教科書には載って
ないような気がする。とはいえ絶対出な
いとも言えないからなあ。根拠あるんだ
よね?その発言・・・
289大学への名無しさん:2006/12/15(金) 22:04:16 ID:twuqyHkDO
>>288
だからおまいは全ての検定済みの教科書をチェックしたのかと小一(ry


とりあえず地理は地歴で唯一教科書がセンターに役立たない教科
290大学への名無しさん:2006/12/15(金) 22:07:51 ID:YKX++Lny0
センターまであと1ヶ月なんで予想問題集とか買ってみようかと思うんですけど
どの問題集がいいですかね?オススメあります?
291大学への名無しさん:2006/12/15(金) 22:12:21 ID:WpNUGH1a0
>>289の言うことには驚かされた

エルニーニョってペルー海流が弱まるんだっけワカンネ\(^o^)/
292大学への名無しさん:2006/12/15(金) 22:13:36 ID:GJfnJyJCO
エルニーニョって有名じゃないですか?うちの学校のテストにも2回ぐらい出てますし
293大学への名無しさん:2006/12/15(金) 22:15:45 ID:CFFRiEIf0
お前の学校のテストなんて知るかよwwwwwwwwwwwww
294大学への名無しさん:2006/12/15(金) 22:35:21 ID:twuqyHkDO
ニーニョ達よ、何をそんなに騒いでおるのだ
295大学への名無しさん:2006/12/15(金) 22:40:43 ID:yU1rCBOnO
エルニーニョっと男の名前だよな?
296大学への名無しさん:2006/12/15(金) 22:42:25 ID:yU1rCBOnO
訂正
と→て・・・orz
297大学への名無しさん:2006/12/15(金) 22:42:30 ID:GJfnJyJCO
>>293
ですよね…すいません
でも学校のプリントやったらセンター90とれるって言われました
298大学への名無しさん:2006/12/15(金) 22:47:47 ID:X6HrvaxHO
前のスレでおおまかな風の流れがわかったら気候はわかる とかいってたけど風だけじゃわからないよな?
世界の気候とおおまかな風の流れを照らしあわせて考えてみたんだけど(3時間)共通点がみえてこない
299大学への名無しさん:2006/12/15(金) 22:52:59 ID:ekPDDg5cO
新規はパンピとか元ジャニヲタとか厨だらけでウケるお(^ω^)
顔不安のせいで上がるギャ増えてるしwww
新規はV系ナメすぎwwwww

どうせバロがオサ系広めたって事も知らないんだろwww
300大学への名無しさん:2006/12/15(金) 22:56:43 ID:yU1rCBOnO
>>298
気候区分→大陸西岸、東岸の違い
→季節風、偏西風、海流→内陸、海岸の違い
あとは特殊なヤツって感じで俺は覚えた。
301大学への名無しさん:2006/12/15(金) 22:57:34 ID:7cB4vWSl0
地形図、汚すぎ。等高線の数字が潰れてそれを読むのに時間がかかる。
地図から読み取れるものはどれかとか、微妙すぎ。
少し果樹園が増えただけで(1,2個程増加)変化したと言えるのか言えないのか微妙。
それで選ぶと不正解。わざと汚い微妙な地図出してるのか。
302大学への名無しさん:2006/12/15(金) 22:58:03 ID:twuqyHkDO
>>295
ニーニョは坊や
エルは神
303大学への名無しさん:2006/12/15(金) 23:17:53 ID:u9/i2yRU0
>>267
俺も10月から地理始めたけど過去門20年分くらいやったら80前後取れるようになったぞ
ちなみに俺も京大経済ww
304あずさ:2006/12/15(金) 23:22:33 ID:ipjzWKlS0
>>302
一応は正解としてもいいですが、エルElは定冠詞(英語のthe)って
知ってますか?普通なら”el niño”=その男の子ですが、これでも
半分正解。大文字で始まるEl Niñoは(誕生時の)イエスを指すと理
解して下さい。つまりクリスマスの頃に現れるペルー沖の暖水域なん
だね。これが長期間続くのがエルニーニョ「現象」です。
305大学への名無しさん:2006/12/15(金) 23:29:24 ID:twuqyHkDO
>>304
エルニーニョ現象のエルは神ですよw
屁理屈言っててもしょうがないから勉強しなよあずささんww
306あずさ:2006/12/16(土) 00:06:35 ID:Q70BfMSW0
>>305
馬小屋でイエスが生まれた頃に起きる現象だから「神の子」なのだが、
鹿鳴館時代ならともかく、情報のあふれる現代に君の意見は通らない。
野太い声で悪態を吐きながらキーボードを叩いている君が、単なる夜
郎自大に陥らずに成長されるよう祈願いたします。
307あずさ:2006/12/16(土) 00:16:50 ID:Q70BfMSW0
あ、念のため。ヘブライ語では確かにel=神だが・・・
ほお、そこまでご存知での書き込みでしょうか?
かなり凄い知識ですね。でもペルーはスペイン語圏。
308大学への名無しさん:2006/12/16(土) 00:26:58 ID:OYG/uMhZO
じゃあさ、デスノートのエルは神って意味なの?
誰かおせーて♪♪

今日解決買ってきたぜ。
コレで8割りまで上げる
309大学への名無しさん:2006/12/16(土) 00:31:01 ID:n4Rca+VnO
海流 風 がしっかり書いてある地図帳欲しい
310大学への名無しさん:2006/12/16(土) 00:46:51 ID:wpdBPTjb0
>>297
センター地理はそんなに甘くはない。
センター地理は高得点とりにくいが低得点もとりにくい
311大学への名無しさん:2006/12/16(土) 01:53:33 ID:P3RJSGc/O
チリってヘブライ語が語源の言語なの?
312100点とる:2006/12/16(土) 10:03:04 ID:6GiiSqKl0
アフリカみんな勉強しろ。絶対でるから。
少ないAfはどの辺だったっけ?ギニア湾周辺はAf?アフリカの綿花栽培ってどこ?
北部と南部では各々何語族民族だっけ?中部や東部ってどんな宗教だっけ?マダガスカルの民族は?

↑のうち1つでもわからんのがあったらパソコンか携帯閉じて勉強するように。
313大学への名無しさん:2006/12/16(土) 13:04:00 ID:4T6lk9k8O
>あ、念のため。ヘブライ語では確かにel=神だが・・・
ほお、そこまでご存知での書き込みでしょうか?


一人で言って一人でほおと納得してる日本語が不自由な方がいらっしゃるスレはここですか?
314大学への名無しさん:2006/12/16(土) 16:49:41 ID:H0gjPtCB0
今まで地理無勉で河合や駿ベネのマーク模試は60〜70で代ゼミが47ですた
センターで8割欲しいんですが、今からだと問題集のほうが良いのでしょうか?
また8割は堅いだろうという問題集はなんですか?お願いします
315あずさ:2006/12/16(土) 18:20:53 ID:B/TyvDIZ0
>>313
釣銭詐欺じゃあるまいし、ちょっとした言葉遣いに、そ
れほど神経質になりなさんな。最近ではあまり流行らぬ
たて読みに気付かぬ程にイラついて御出ででは仕方ない
316あずさ:2006/12/16(土) 18:21:57 ID:B/TyvDIZ0
>>313
釣銭詐欺じゃあるまいし、ちょっとした言葉遣いに、そ
れほど神経質になりなさんな。最近ではあまり流行らぬ
たて読みに気付かぬ程にイラついて御出ででは仕方ない
317大学への名無しさん:2006/12/16(土) 19:11:19 ID:Z4p+XqJK0
>>313
釣銭詐欺じゃあるまいし、ちょっとした言葉遣いに、そ
れほど神経質になりなさんな。最近ではあまり流行らぬ
たて読みに気付かぬ程にイラついて御出ででは仕方ない
318大学への名無しさん:2006/12/16(土) 19:17:29 ID:5UVm3g6V0
テスト中に教科書利用を承認されても高得点とれねーからうざい
319大学への名無しさん:2006/12/16(土) 19:49:30 ID:my6HM1pDO
センターの過去問は何年分くらいやるのがいい?青本買ったら5年分しかないけど少ないかな…
320大学への名無しさん:2006/12/16(土) 21:03:50 ID:D2AaEebSO
古いのやってもデータ違ったりするからな…
前、古いやつやったら東西ドイツ統一前だったしw
321大学への名無しさん:2006/12/16(土) 22:07:14 ID:H0gjPtCB0
314ですがお願いします
322322:2006/12/16(土) 22:26:21 ID:0QWZmq/oO
>>321
初めまして。こちらこそよろしくお願いします。
323大学への名無しさん:2006/12/17(日) 09:24:03 ID:tokL2F5D0
>>314
47ってことは知識が定着してないのだと思う。
失敗して60点台ならわかるが。とりあえずその模試を満点取れるまで復習オススメ。

ちなみに今8割前後取ってる俺は河合の問題集買おうかなと思ってる。目標はセンター9割以上。
324大学への名無しさん:2006/12/17(日) 09:38:06 ID:TKa0chOv0
>>323ありがとう。じゃあ参考書とかじゃなく、今までの模試を総復習したら
大丈夫かな?
325大学への名無しさん:2006/12/17(日) 10:14:52 ID:tokL2F5D0
もちろんそれだけで8割とれる保障はないよ。でも大分定着して大失敗は避けれると思う。
今からだとセンター対策の参考書を買うのだけは良くない。
過去問とセンター対策問題集はどっちがいいか正確にはわからん。でも3年分くらいはやったほうがいいかもね。
あと単元別になってる問題集で苦手分野をやるのもいいかも。
でも地理の一番の参考書は地図帳!地図帳開くを面倒くさがってたらダメだと思う。
326大学への名無しさん:2006/12/17(日) 15:08:16 ID:jifB4VxC0
>>312
勉強になった d
やっぱり読むだけじゃなく演習しないとみにつかないね・・・
327大学への名無しさん:2006/12/17(日) 15:46:53 ID:VqQRqwz70
>312みたいな上からの目線でいくつか問題出して命令してくるような発言



…正直助かるわ。アフリカ出たらマジで感謝する。
今年は余暇活動も出そうな気がする。
328大学への名無しさん:2006/12/17(日) 15:52:09 ID:P375UyflO
黒本に竹島の位置を答えさせる問題あったけど こんなの出せないよね?
329大学への名無しさん:2006/12/17(日) 17:13:13 ID:TKa0chOv0
>>325
成程ね。なら模試と薄めな問題集買って頑張るわ。
具体的に地図帳はどうやって活用してる?
330大学への名無しさん:2006/12/17(日) 18:55:39 ID:WaktQUeA0
やっぱり地理って解いてて楽しいよね。
俺世界史なんだけど
余った時間に地理の問題見てるときが一番集中できる
331大学への名無しさん:2006/12/17(日) 19:55:26 ID:qaKN8fA4O
駿台プレ第6問の存在に気づかなかった(´・ω・`)
332100点とる:2006/12/17(日) 20:01:15 ID:6my+wT2n0
駿台何点やった?

俺は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・69
333大学への名無しさん:2006/12/17(日) 20:04:53 ID:Lfn9byKn0
94〜99くらいまでの本試追試では80前後で安定するようになって、93〜91と遡っていったら
60ちょいしかとれなくなったんだが・・・・

昔のむずくね?
334大学への名無しさん:2006/12/17(日) 21:16:53 ID:+7a3Nsqx0
分かる。俺も昔に遡るほど点が低くなって・・・
335大学への名無しさん:2006/12/17(日) 22:09:19 ID:OyZiFuaxO
>>329 休憩時間に地図帳使って世界旅行してる おすすめは全体を見るんじゃなくて地域毎に見ること
336大学への名無しさん:2006/12/17(日) 22:11:38 ID:LZaKuwMRO
2003年のアフリカ中国が出された年は異様に平均点低いな。
てかこの年は悪問が多かった?
337大学への名無しさん:2006/12/17(日) 22:51:17 ID:rNHLp+J+0
>>329
俺は二次でも使うから出てきてわからない地名が出たらとにかく調べる。
これは今さらっていう気もするが。わりぃ
あと最初のほうのページにある気候区分とか宗教分布見るのもそこら辺の参考書なみにいいよ。
地図の地名だけ見るの以上に地域ごと資料を見るのも結構使える。
俺も最初は地図帳を甘く見てたがはっきりいって地理の受験において地図帳以上の参考書はないよ。
338大学への名無しさん:2006/12/17(日) 23:20:50 ID:+7a3Nsqx0
センターまであと1ヶ月近いですが本番では9割取りたいです。
この1ヶ月でやっておくべき事などありますか?
ちなみに過去問は7〜8割取れるレベルです。
339新青春エンタ:2006/12/17(日) 23:35:46 ID:hc7AgavU0
>>338
過去問なり問題集を解く。
その時の点数はどうでもいいから解説をよく読む。地図帳や参考書片手に。
「なぜその答えになったのか?」と「次からどう考えるべきか」を各設問ごとに明確にする。
これの繰り返し。地理の現象には必然性がある。
知識のメンテもたまにはする。
340大学への名無しさん:2006/12/18(月) 00:33:13 ID:z3qnftF90
成る程。やはり過去問は重要ですか。
各予備校から出てる予想問題パックとかって役に立ちます?
341大学への名無しさん:2006/12/18(月) 08:19:36 ID:u9jTadUJO
2003年の問題は悪問じゃないよ。今年の問題は2001年か2000年の問題と似るからそこらへんちゃんと勉強すれば本番H割はいくっしょ
342100点とる:2006/12/18(月) 14:49:45 ID:WNZd5WK40
>>341
なんでわかんの?
343大学への名無しさん:2006/12/18(月) 21:30:26 ID:EgAjwP8UO
>>342
そりゃ過去問は売ってるんだからやればわかるだろ
頭やられたか?
344大学への名無しさん:2006/12/18(月) 21:32:55 ID:qlxptvTf0
多分>>342は何故01年と00年の問題と似た問題が出るのが解るかってのを聞きたいんじゃね?
345大学への名無しさん:2006/12/18(月) 22:28:43 ID:u9jTadUJO
いいから黙ってA年分本試追試やって周辺知識完璧にしとけって。


ちなみに去年の追試もちゃんとやっとけよ
346大学への名無しさん:2006/12/18(月) 22:42:45 ID:mf9hKLzbO
343が頭やられてた件
347大学への名無しさん:2006/12/18(月) 23:08:45 ID:4u8jht/m0
アンチョビーって寒海魚?
348大学への名無しさん:2006/12/18(月) 23:09:47 ID:dr7RZB7eO
駿台センタープレ40点でした。いつもは60点くらいなのに
本番で7割以上は欲しいです。今から何をやれば良いですか?
1日30分位は時間が取れます。お願いします。m(_ _)m
349大学への名無しさん:2006/12/18(月) 23:14:04 ID:kJurMvQ5O
>>342,344,346
今年のセンターはもう終わってる。俺らが受けるのは来年のセンター
350大学への名無しさん:2006/12/18(月) 23:35:27 ID:EgAjwP8UO
>>346
は?今年のセンターはとっくに終わってますが?w
351新青春エンタ:2006/12/18(月) 23:43:10 ID:EzCcoDbr0
>>340
十分やくにたつ
時期も時期だし問題はこなしていった方がいい
352大学への名無しさん:2006/12/18(月) 23:48:50 ID:MrOZoLswO
アンチョビーってペルー以外で問題に出てくるの見たことないな
353大学への名無しさん:2006/12/18(月) 23:59:52 ID:qlxptvTf0
>>351
やっぱりやった方がいいですか。
もう後は問題をこなしていくしかないですもんね
354大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:29:17 ID:YfvATZHZ0
GINの対ODAで割合が0.8%くらいしかないのってアメリカですか?
355大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:47:57 ID:r4mPTeIzO
山岡の次は何がオススメですか?
過去問、予想問の前に何かやったほうがいですよね?
356大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:55:08 ID:3Zv7bZUF0
329です。遅くなってゴメン。いろいろなアドバイスありがとう。お互い頑張ろう。
357大学への名無しさん:2006/12/20(水) 16:56:24 ID:wV2qjPADO
>>355
山岡から過去問直結でも9割くらいとれてるよー。
学校の授業もそれなりに真面目に受けてたから(地誌はこれで補完)それもあるかもしれないが。
それでもこの時期なら過去問やった方が良いと思う。
358200点とる:2006/12/20(水) 17:19:19 ID:y0G1jS3q0
北極海周辺とか出されるときあるけど、ほぼ0点・・
359大学への名無しさん:2006/12/20(水) 18:24:26 ID:gn7WoVObO
代ゼミのセンタープレで79点だったんですけど本番で9割越えるには何をしたらよろしいですか?
360大学への名無しさん:2006/12/20(水) 18:24:52 ID:iAJD+21MO
模試とかで50点代で過去問は60〜70点なんですが、今から何をすれば良いんでしょうか??
361200点とる:2006/12/20(水) 19:09:48 ID:y0G1jS3q0
>>359
代々木で間違えた問題番号全部さらしてみ?
362大学への名無しさん:2006/12/21(木) 00:39:35 ID:/JTtt0pBO
過去問って何年分くらいやるのがベターですかね?あんまり古いと統計のデータ等が違ったりもしそうなんですが…
363大学への名無しさん:2006/12/21(木) 00:56:42 ID:2holmBCL0
>>362
5〜10年ぐらいでいいんじゃないかな?
90年代前半の過去問やるとかなり難しく感じる・・・
364大学への名無しさん:2006/12/21(木) 01:09:40 ID:/JTtt0pBO
>>363
サンクスです!今駿台の短期攻略もやっているので、過去問は5年分(本試+追試)しようと思います。
365大学への名無しさん:2006/12/21(木) 02:44:08 ID:vvGL9lzZO
1998年と1997年の本試簡単すぎワロタ
366大学への名無しさん:2006/12/21(木) 12:07:22 ID:BXLGkDCGO
正直なところ地理AとBどっちが簡単なの?このスレ見る限りではAのほうがやさしいと言ってる人もいるみたいだけど。
どっちが(・∀・)イイ!か教えてエロイしとっ!
367大学への名無しさん:2006/12/21(木) 14:17:12 ID:MhH4ywY/O
地理Aは工業・産業製品の細かい順位とかはあまり聞いてこないみたい。
でもそのぶん宗教とか紛争とか言語とか地理的特性はたくさん出される。

地理Bとは別物ってカンジ。
簡単か…ってより合うか合わないかだと思う。
368大学への名無しさん:2006/12/21(木) 14:22:11 ID:BXLGkDCGO
>>367
レスdクス
データ暗記するのがしんどい自分にはAのほうが向いてるかもってことかぁ。
過去問解き比べしてみます。
アリガd
369大学への名無しさん:2006/12/21(木) 23:27:25 ID:NFS/ZtH6O
面白い〜のP116、6行目
…管理化に置かれる…
管理下じゃね?↑
370大学への名無しさん:2006/12/22(金) 00:37:15 ID:PcfRAwUkO
クンルン山脈って新期ですか古期ですか?
371大学への名無しさん:2006/12/22(金) 00:40:24 ID:+UaJ0mIlO
>>368
地理Aは地理Bと結構違うよ。
Aは衣食住がメインってかほぼ衣食住だよ。
372大学への名無しさん:2006/12/22(金) 00:45:39 ID:6EATx6C/O
>>370 新期と覚えておく方がいいってさ
373大学への名無しさん:2006/12/22(金) 02:03:12 ID:PcfRAwUkO
>>372
ありがとうございます。
迷ってたんですっきりしました!
374大学への名無しさん:2006/12/22(金) 02:16:12 ID:OW+KH7EeO
黒本の解説に「南米は企業的農業の経営規模が大きく、経済活動総人口に対する比率が小さい」って書いてあるんだけどどういうことですか?
規模が大きいなら農業やってるひとがいっぱいいそうだけど…
375大学への名無しさん:2006/12/22(金) 02:32:59 ID:Vlib6M470
集約的って事ですが、聞かれるとすれば、その事実のみですから分からない所はバンバン飛ばしてく方がいいです。
あと、どういでもいいことですが嘘言わない方がいいかと>>372
376大学への名無しさん:2006/12/22(金) 03:46:28 ID:6EATx6C/O
>>375 うそをついたつもりはない。クンルンは新期と古期が混在しているが、駿台の教師によると今は新期と考えたほうがいいとさ。
そもそもクンルンが新期なのか古期なのか、AorBに分類することにこだわる必要はないが。
377大学への名無しさん:2006/12/22(金) 05:03:00 ID:wkPx2WaWO
クンルン、テンシャンは古期だが、
ヒマラヤの褶曲運動で急峻に。
ひっかけでありがちだから、覚えといたほうがよい。
378大学への名無しさん:2006/12/22(金) 05:12:19 ID:6IxQ/FC0O
地理Aって過去問しか材料なくない?(教科書除く)
379大学への名無しさん:2006/12/22(金) 05:42:25 ID:+VzNoMLsO
皆さん国名はどれくらい覚えてますか?
自分は例えばヨーロッパだと10ちょい、アフリカだと5つくらいしか覚えてないんだけど、やっぱり地域ごとにほぼ全部覚えるなきゃダメですか…?
380大学への名無しさん:2006/12/22(金) 06:34:12 ID:DlF71HeNO
>>379
大丈夫大丈夫。
381大学への名無しさん:2006/12/22(金) 08:46:07 ID:6cmLd/whO
Bの勉強しつつ問題演習はAの過去問でいけるんじゃね?
382大学への名無しさん:2006/12/22(金) 12:02:01 ID:lMhPo5NK0
>>379
ちょっと少ないと思うけど・・・
今年はアフリカが出るみたいだし最低アフリカの国は覚えるようにした方が
いいと思うよ
383大学への名無しさん:2006/12/22(金) 12:02:59 ID:RFrY/s4sO
>>379
それは少なすぎ
384大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:18:43 ID:bHCfBa/E0
中学1年のときに既に50カ国は覚えさせられた
それが大学受験でそれじゃあねぇ
385大学への名無しさん:2006/12/22(金) 16:51:02 ID:RFrY/s4sO
サッカー好きなら国の名前なんて簡単に覚える
386大学への名無しさん:2006/12/22(金) 17:02:00 ID:hy5dN4peO
>>382
今年はアフリカが出るなんて初めて聞いた!ちなみに俺の予想はラテンアメリカだけどね
387大学への名無しさん:2006/12/22(金) 17:09:59 ID:giwYVNZJ0
アフリカと中央アジアあたりの国が覚えにくい気がする
ヨーロッパとか東南アジアの国は模試とか問題集によく出てくるから
○付けのときに地図見れば自然と覚えられるし

俺は言語と宗教が一番難しい
388大学への名無しさん:2006/12/22(金) 17:48:34 ID:xg21Ydqp0
>>386
雑誌やインターネット上によく出回ってるよ。
どっかから漏れたのか単なる予想なのかは知らないが、
アフリカが久々に大門まるまる出るらしい。
389大学への名無しさん:2006/12/22(金) 18:21:38 ID:RFrY/s4sO
雑誌に載ってるんなら予想だろ
390大学への名無しさん:2006/12/22(金) 21:27:42 ID:lMhPo5NK0
>>386
ラテンアフリカは06試験で出たばっかりだから07は出ないかと
391大学への名無しさん:2006/12/22(金) 22:45:18 ID:V/18CG5m0
宗教や宗主国の分布は歴史と絡めると覚えやすい
392大学への名無しさん:2006/12/23(土) 00:55:48 ID:ubUHxc/WO
アフリカが大問丸々?所詮予想だろうが、大して注力してないな…
393大学への名無しさん:2006/12/23(土) 01:34:56 ID:UQ1eWlkGO
EU関連はまだ出てないからそろそろ…
394大学への名無しさん:2006/12/23(土) 09:43:44 ID:YMZiojJ/0
>>393
ECSC+EEC+EURATOM→EC→EU

加盟順はヨーロッパの真ん中らへんの国々が原加盟国で
そこから見て(3)左上(1)右下(6)左(5)右上+オ-ストリア(4)右の国々が順に加入
()の中は加入年の下一桁。(1)はギリシャのみ。
何十年代か知りたかったら(4)の2004年から逆算

あとは英デンス(イギリス,デンマーク,スウェーデン)+(4)の国以外でEURO
ノルウェーとスイスは自力で頑張ってるって事ぐらいで大丈夫か?

てか書いてるうちに加盟国の名前全部覚えたわ…
395大学への名無しさん:2006/12/23(土) 11:50:15 ID:UM7Ohy3BO
山岡の2冊を地図帳と用語集で確認しながら読んでたら代ゼミでも駿台でも8割5分から落ちる事はなくなったよ
まぁ今年度受験の人にはススメられないけど、2年生とか見てたら試してみて
396大学への名無しさん:2006/12/23(土) 14:29:02 ID:/r3wyJqLO
センター地理で95以上狙うにはセンター地理参考書に載ってない実践問題集とかのマニアックな部分を自分なりにまとめたミニノートみたいなのを作ってかないと厳しいよ。
397大学への名無しさん:2006/12/23(土) 14:45:45 ID:cCIQQwfL0
60ぐらい2週間で行けるだろwwwバロスwwって思い
地理を勉強し始めた12月2日から今まで面白い程一週と過去問4年分やりましたが
まぐれで68とったのが一回だけで他は平均45ぐらいです
最近では地理の問題どころか瀬川の写真見ただけで吐き気がします
もう志望校を妥協するしかないですね
398大学への名無しさん:2006/12/23(土) 15:15:39 ID:ws3MMZfR0
>>397
諦めるな。
まだ20日以上ある。
60までなら余裕。
399大学への名無しさん:2006/12/23(土) 15:56:41 ID:cCIQQwfL0
>>398
どうやったらいいか教えてくれよ・・・
もう50点でいいや('A`)
400大学への名無しさん:2006/12/23(土) 16:10:29 ID:d4drPNXm0
>>399
どの辺が苦手ナン?
401大学への名無しさん:2006/12/23(土) 16:12:20 ID:9PRFScknO
>>394
ノルウェーは水産資源と石油も押さえとけ。
原加盟国は、
小国3つ、ベルギーオランダルクセンブルグ
大国3つ、ドイツフランスイタリアだ。
イギリスは旧植民地を重視していたので、
原加盟国ではない。
加盟の細かい順番はセンターでは出ない。
1995年までの加盟国、
2004年加盟国を押さえればよい。
402大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:52:41 ID:URhB2krxO
>>369
だな
403大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:55:10 ID:V6lXx7dSO
暗記科目を舐めてる奴は歯ぁ全部抜けてしまえばいい
404大学への名無しさん:2006/12/23(土) 19:44:57 ID:UM7Ohy3BO
>>399
いままで受けた模試や過去問に解答書き込みとか、分からない場所を地図帳で確認したりしてる?
405大学への名無しさん:2006/12/23(土) 19:55:08 ID:NZYM/fsTO
2005年の本試解いて70点だった。

平均点見て更に凹んだ。
406大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:08:10 ID:hVYMtEkB0
>>401
d!!!NANIMONO
407大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:09:22 ID:hVYMtEkB0
>>405
IDがマオリ族の国
408大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:38:15 ID:R5oT22ir0
2003年だけ明らかに他の年より解きにくい
409大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:58:58 ID:BQLlBdUs0
今年欧州ならいいな。EU関連とかは地理と政経両方で出るから覚えてるという個人的な理由ですが
410大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:08:06 ID:4wLNZWW5O
なんで皆そんなに点あがるの?めっちゃ勉強してるのに模試は50あるかないかなんだけど
411大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:09:30 ID:jxOvOVTE0
>>410
おまえが勉強しなさすぎ
詐称はいけません
412大学への名無しさん:2006/12/24(日) 16:39:58 ID:VBFKnJB8O
今模試とかやると60くらいしか取れないんですけどこれからのやり方として
@駿台の短期あたりを仕上げてから青黒本に写る

Aひたすら青本や黒本を解き込む

どっちがいいですか?

413大学への名無しさん:2006/12/24(日) 17:40:29 ID:3GgL+joeO
414大学への名無しさん:2006/12/24(日) 18:41:30 ID:qoMRbQUzO
センこれか解決やってから過去問がベスト。知識確認もしたい奴はセンこれ。
415大学への名無しさん:2006/12/24(日) 19:00:10 ID:VBFKnJB8O
センターこれだけ
て結構いいんでしょうか?
416401:2006/12/24(日) 21:30:43 ID:+5/6G7EfO
>>406
高校教員です。
417大学への名無しさん:2006/12/24(日) 21:41:06 ID:ffNSqhlcO
俺が点あがらないのは1回やった問題の復習がなってなかったからかも
解決1週して×ついてるやつ久々にやったらほとんどわかんね
418大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:23:58 ID:pnOyCfF6O
山岡T・Uを三週してジオゴロやって地形図の読み方やってセンター対策本やれば八割五分は堅い!もちろん帝国の地図帳や資料集を常にみること、二次ある人にデータブックオブザワールドはオススメ!センターだけならもう少し薄い統計集がいいかな。
419大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:51:43 ID:A0ROGh/u0
>>416
流石に専門の方は違う。
420大学への名無しさん:2006/12/25(月) 04:11:25 ID:UhVXkX4m0
スイスは国民投票でEU加盟しないことに名短だっけ
421大学への名無しさん:2006/12/25(月) 09:28:07 ID:bxWVWRLwO
>>420スイスだっけ?オーストリアじゃなかった?自信ないんで誰かお願いします
422大学への名無しさん:2006/12/25(月) 11:09:44 ID:HvfCJhDeO
今からやってもAなら間に合う?
80点とれれば十分なんだが。
423大学への名無しさん:2006/12/25(月) 14:34:48 ID:CyS64HNs0
>>422
さいなら。もう2度と書き込むなよ
424大学への名無しさん:2006/12/25(月) 16:01:28 ID:HvfCJhDeO
( ̄m ̄*)ププッ
馬鹿じゃね。
わかんないなら君も書き込むなよ。
センター地理スレに関係ないこと書いてんのはおまえじゃん。
425大学への名無しさん:2006/12/25(月) 16:16:45 ID:SA65kfmmO
426大学への名無しさん:2006/12/25(月) 16:20:50 ID:U2WnhLu10
>>421

スイスは「永世中立国」ってことを覚えておけばそんなうろ覚えはしないよ。
427大学への名無しさん:2006/12/25(月) 17:10:13 ID:OGv9N1PWO
オーストリアも永世中立国だろ。
まぁ、オーストリアはEU加盟してるけど。。
あと講師がノルウェーも国民投票したとか言ってたような…
428大学への名無しさん:2006/12/25(月) 17:14:56 ID:diUNIabU0
たぶんEUで国民投票って聞かれたらノルウェーだよ
もともと北欧は国民の所得額(単語忘れた)高いし
429大学への名無しさん:2006/12/25(月) 18:12:27 ID:FAu/pB/s0
スイスが国連加盟しちゃったからオーストリアとあいまいになるんだよね
430大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:35:29 ID:U2WnhLu10
あ〜!もう模試もないし、毎日Z会の予想問題集(緑本)やってるんだけど、
70点取れない・・・・・。もうだめ・・・・
431大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:32:48 ID:UShRmNMs0
みどりむずいだろ
432大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:50:50 ID:1WhYD+j3O
>>401
ありがとう
433大学への名無しさん:2006/12/25(月) 23:07:56 ID:BHX/zJt60
>>431
ありがとう
434大学への名無しさん:2006/12/25(月) 23:46:53 ID:A0Q362qpO
解決の3みたいな問題未だにできん。図汚すぎて何かいてあるかわからん
435大学への名無しさん:2006/12/26(火) 01:36:35 ID:2vumRQENO
みんな過去問とか問題集やってると思うけどどうやってやってる?

書き込み?
コピー?
ノート?
436大学への名無しさん:2006/12/26(火) 01:51:30 ID:qnf1e5+eO
>>435
マルチ乙
437大学への名無しさん:2006/12/26(火) 02:28:16 ID:HFiZtUnjO
瀬川は顔が気持ち悪い
438大学への名無しさん:2006/12/26(火) 03:38:14 ID:gGtoMwrWO
山岡を現役時やりまくり、今年もやりまくった挙げ句別の参考書やってる俺から一言


山 岡 じ ゃ あ 全 然 知 識 足 り ま せ ん
439大学への名無しさん:2006/12/26(火) 04:25:32 ID:xig9K27uO
ノルウェーのEU拒否ネタは白本参照
フランス移民の解説でジダンがでてきたのにはワロタ
440401:2006/12/26(火) 06:51:44 ID:/ADfRD9tO
>>439
ジダンの話は、俺もよくやる。
スポーツは地理の勉強になるよ。
メジャーリーガーにヒスパニックが多い、Aロッドなど多数。
49ersとかピッツバーグスティーラーズも知っておくといい。
アントラーズとジュビロの親会社も重要。
新日鉄堺や神戸製鋼も知ってれば、
阪神は金属が多いと覚えられる。
441大学への名無しさん:2006/12/26(火) 07:32:15 ID:qARYHkHxO
>>438
あーあ昔から瀬川がイイって言ってたマイノリティを信用しとけばよかったのにね
442大学への名無しさん:2006/12/26(火) 07:37:05 ID:+Y+qz/ELO
地理なんて山川の用語集を完全暗記すればいいだけの事なのに
443大学への名無しさん:2006/12/26(火) 07:46:16 ID:BbNIbSSwO
>442
アホ。
444大学への名無しさん:2006/12/26(火) 21:07:05 ID:FpKIEbtXO
駿台の直前演習6回分と、Z回の直前演習5回分を手に入れた。やるならどっち?
445sage:2006/12/26(火) 21:10:07 ID:4Y3deuRK0
地理中学くらいの知識しかなくてこの前初めて模試でB受けたら40ちょいしかとれんかったんですが
60点取るのにはどうすればいいですかねぇ 知識がないんで地図系のがよくわからなくて・・
本番はA取る予定で先生にはなぜかBでそれならAでだいぶとれるなどと楽観的なこと言われたもののかなりあせってます
446大学への名無しさん:2006/12/26(火) 21:44:42 ID:ccBEFQ5YO
>>438
そんなのここでも言われてただろ…
447大学への名無しさん:2006/12/26(火) 21:51:21 ID:VIeKEekCO
>>445 地理Aの過去問やってみればいいんじゃない?
448大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:22:04 ID:dkRyLMD/O
AってBょり簡単?
449大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:52:33 ID:qnf1e5+eO
理系でBやる奴なんてマゾかよく調べもせず勝手に使えないと決めつけてる奴(これが大半)か本当に使えない奴のどれかだぞ、マジで
450大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:37:08 ID:h4X643GxO
AもBも両方といた方がいい。
Aが簡単ってわけでもないみたいだから。
451大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:02:16 ID:ZGzVMcqz0
age
452大学への名無しさん:2006/12/27(水) 02:15:08 ID:KCHQfrN/O
『先進国でも発展途上国でも、不良住宅地区が形成されているのは、主にインナーシティである。』
コレのどこが間違ってる?発展途上国にはインナーシティがないとかそういうこと??
453大学への名無しさん:2006/12/27(水) 02:35:12 ID:QIVxj6qw0
ヒント インナーシティの形成要因
454大学への名無しさん:2006/12/27(水) 02:58:24 ID:azPneRO/0
やっと「面白いほど」一周した。
もう一周できるかな…

俺ってめちゃ遅い
455大学への名無しさん:2006/12/27(水) 12:42:36 ID:suN5fIMOO
良い問題集教えてください
456大学への名無しさん:2006/12/27(水) 17:45:04 ID:JMtn1tWyO
今予想問題等で70後半から80前半位です。本番では9割以上とりたいのですが何をすべきでしょうか…
457401:2006/12/27(水) 18:25:01 ID:hdcSmoUrO
>>452
・途上国
1、首位都市内部を重点的に整備
2、経済機会求め地方から人口流入
1、2より、首位都市周辺にスラム形成
これをプライメートシティの現象、問題という。

・先進国
1、混雑・公害により都市内部の居住環境悪化
2、富裕層は良好な環境求め郊外に流出
1、2より、都市内部に貧困層増加、治安悪化・荒廃が進む
これをインナーシティの現象、問題という。

都市問題と人口問題は、途上国と先進国を区別して理解せよ
都市問題は用語の理解を正確に。
ドーナツ化現象とスプロール現象の違いはいいですか?
458大学への名無しさん:2006/12/27(水) 19:23:11 ID:jvni/tjIO
過去問5年分やってみた。
他教科は傾向が変わっているらしいので5年分でやめ問題集に移ったが地理はどうなんですかね?
459大学への名無しさん:2006/12/27(水) 19:58:33 ID:jISfgxVnO
センターこれだけ っていい?ひとまずこれ仕上げて青本仕上げるくらいが限界なんだが?きついだろうか?
山川のセンター試験への道も持ってるけど…
だれか教えてください
460大学への名無しさん:2006/12/27(水) 19:59:35 ID:yw413rIGO
>>458
地理は傾向というよりデータが変わってる場合があるから、5年分くらいの本試と追試でいいと思うよ
461大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:12:34 ID:z31JgXfkO
緑本の難易度って、どんなもん?
あと、アフリカの旧宗主国って、やっぱ全部知ってるべき?…どなたか…
462大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:18:52 ID:HF6Qzh2+O
>>461
アフリカの旧宗主国なんてあの辺がフランスでこの辺がイギリスじゃん
463大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:26:09 ID:tewOLPnG0
>>462
あそこはベルギーだしな。
464大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:55:12 ID:jvni/tjIO
>>460
ども。
465大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:26:17 ID:Z0sky2SFO
地理はほとんど仕上がってるんだけど、1月くらいに瀬川さんのCD付のやつやろうと思ってるんだけどあれってどう?
466大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:07:14 ID:DMzLUVVIO
今日初めて河合のセンター実践問題集やったら、50点だった…
これでもセンター実況中継2冊2回繰り返した。こんなしか取れないのに旧帝医志望でした。本当にありがとうございました。
467大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:25:14 ID:1p6BvFIUO
>>466
ジオゴロに集中しなさい
絶対間に合うよ
468大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:47:10 ID:uqcPO350O
みんなで問題出し合おうよ!てかそゆスレない?意外と勉強になるんだよね
469大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:51:41 ID:d/tI50/1O
>>468
自分で勉強した方が早い
結局2chに来る動機を作りたいんだろ
わかる、わかるよ君の気持ち
470大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:57:09 ID:nqKJ9n3NO
地理とかキムチだろ
過去問3年分やったけど9割超えたぞ
471大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:58:59 ID:1p6BvFIUO
地理ってセンスいるなとつくづく思う
>>470
ほんますごいわ
472大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:34:27 ID:MCadk7dIO
>>465
講義系だし特に必要なし


>>470
マジ?
473大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:40:36 ID:+C32pUu+0
地理はセンター対策問題集の解答解説を熟読するに尽きる。
特に地理が苦手な者、まだ地理が無勉の者にすすめる。
青・緑・黒・白のの解説を読みまくれ。

苦手な者は、焦って、いきなり問題を解こうとしないこと。
まず、問題を見ながら、解答解説を読む。
極端な話、問題を解くのは1月10日以降でも充分間に合う。

赤ペンで問題に書き込みを入れたり、正解選択肢にチェックを入れる。
正誤問題は、誤りの部分を赤ペンで訂正して、どこが誤りなのかをはっきりさせる。
解答解説には重要事項を蛍光ペンでアンダーラインを引くなり、ノートに書き出す。

予想問題20セットをこなせば、かなりの高得点が期待できるであろう。
474470:2006/12/28(木) 01:51:07 ID:nqKJ9n3NO
マジだ
だが知識はやはりある程度いる
まぁ地理を説く時はリラックスして頭をやわらかくしろ








だが
いまさっき4年目解いて8割ギリギリだったorz
475大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:57:31 ID:Rx+dIWPWO
言いたくて言いたくてたまらないんだろwwwいるよなそーゆー奴www
476大学への名無しさん:2006/12/28(木) 02:02:40 ID:1p6BvFIUO
すごいのは分かるが自慢は流石にうざいな
477大学への名無しさん:2006/12/28(木) 02:05:27 ID:1p6BvFIUO
>>473
アホな質問して悪いがそれこなすのにどれくらい時間かかるかな?
答えは全部見るとして
478大学への名無しさん:2006/12/28(木) 02:08:12 ID:Rx+dIWPWO
俺が言いたいのはそっちじゃないけどね。先生が困るって言ってたもんでさ。
479大学への名無しさん:2006/12/28(木) 03:31:20 ID:JKLQTNFZO
>>457先生ありがとう
480大学への名無しさん:2006/12/28(木) 10:30:56 ID:08CKxYuWO
>>457

くわしくどうもありがとう!!なんか感動した。

スプロールとドーナツはわかります!!
481大学への名無しさん:2006/12/28(木) 12:37:24 ID:w/cSZx7e0
まあ確かに地理はセンス(というか常識力)があれば無勉でも7割はいくな。

逆に「今から地理始めてセンターで8割取れますか?」って聞いてる常識力のない奴は
どんなにやっても点取れないだろうな。
482大学への名無しさん:2006/12/28(木) 12:56:54 ID:1p6BvFIUO
さて天才が現れたようです
483401:2006/12/28(木) 17:10:59 ID:X/iTxTryO
>>480
どういたしまして。
冬休みだし、高3の授業はもうないし、
質問とかあったら答えていくよ。
484473:2006/12/28(木) 18:04:52 ID:FyAZoNMB0
>>477
他科目との兼ね合いもあると思うが、
現状で70点以上取れるものなら、3日もあれば充分だろう。
(だけどそこまでやる必要があるかどうかは疑問が残る)


苦手な者は1週間見ておこう。
(但し、手をつける冊数は絞ること。解説を読んでいくうちに
同じことが問われていることに気づくはず)
485大学への名無しさん:2006/12/28(木) 18:12:20 ID:RSvNeByu0
>>473
これって見直しも当然するんだよね?
486大学への名無しさん:2006/12/28(木) 18:33:29 ID:1p6BvFIUO
>>484
ありがとう
今日青と黒を買ってきた
おまいを信じてこれらだけやりまくるわ
ところで本屋により売り切れてたりしたからみんな買うなら急ぎや
487473:2006/12/28(木) 18:46:16 ID:FyAZoNMB0
>>485
そうです。
見直し(復習)の回数で勝負が決まると言っても過言ではない。

だから、いきなり問題冊子に赤ペンで書き込みを入れて、
一々解答冊子で正解を探さなくても
いいようにするのです。(1回分を10分で復習するため)

・正解選択肢は赤ペンでチェックを入れる
・図表問題にも国名・品名などを書き込む
・正誤問題は誤文を赤ペンで訂正

これをやっとくと、1月の第3週に過去問と対策問題集の復習がやりやすくなる。
488473:2006/12/28(木) 19:19:30 ID:FyAZoNMB0
過去問も自力で解くのではなく、解説を読むのに徹した方が効率いいよ。
古い問題だと、統計は今とデータが違うので、間違って覚える可能性があるので、
そういった問題をあらかじめパスするために。

一番いけないのは、
問題解いて、答え合わせして、はい○○点。
解説も読まずに、はい、次。
489401:2006/12/28(木) 20:09:19 ID:X/iTxTryO
数人の方が言っておられるように、解説を理解することが重要。
そして関連事項をチェックすることも。
今年の問題で、
北アフリカで最も標高が高いところを選ばせるのがあったが、
新期造山帯の場所が分かっているかどうかが、キーになる。
復習のポイントは、
1、新期は標高が高い
2、環太平洋、アルプスヒマラヤの場所を押さえる
ということ。
490大学への名無しさん:2006/12/28(木) 20:32:52 ID:Up3LRjdfO
>>489
まさにその通りだな。
地理は問題解いた時間の倍復習するのが鉄則。
地理の場合は正しく回答できたかというより、正しい過程で正解に行き着けたかってのが大事。
だから復習しまくるのは重要っすね
491大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:27:22 ID:1p6BvFIUO
地理が糞な俺が言っても説得力は皆無だと思うが、無勉または知識が欠けてるってヤシはとにかく参考書でインプットした方がマシな気がしてきた
青、黒を言われた通りざっとみてみたが、結局問われてるのは「知識」及び「頻出の地理的因果」だと感じた
だから、遠回りに見えてもとにかくベースとなる知識固めることが最優先かなと
492大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:28:04 ID:1p6BvFIUO
あと難易度的に
青>>>黒
な件www
493大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:23:15 ID:HsuEQyoNO
山岡だけでは足らんが
山岡→ジオゴロ→地形図の読み方→実践問題集
この流れで八割五分前後にはいく
494大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:39:58 ID:nhqjXutZO
地形図の読み方?
山岡をさらっと読む→ジオゴロ
で結構いけると思う
495大学への名無しさん:2006/12/29(金) 01:06:03 ID:aB6HcJnzO
>>457先生が俺んとこの教師な気がしてきたぜ
496大学への名無しさん:2006/12/29(金) 01:59:41 ID:CHqorH7UO
なにこの良スレ
497大学への名無しさん:2006/12/29(金) 03:46:20 ID:cTpqRYdqO
昨日実践問題集をやったら50点代だったけど、今、今年の本試やったら92点だった。
でも点数差がありすぎて恐い。
498大学への名無しさん:2006/12/29(金) 03:49:23 ID:nhqjXutZO
青本はムズすぎるよなw
おまいすごいよ
499大学への名無しさん:2006/12/29(金) 03:59:19 ID:cTpqRYdqO
>>498
確かに。
今年のセンターは現社を舐めてて、44点だったw
だから、即地理に変更した。
来年のセンターは今年みたいに社会で悪夢が起きなければいいけど…
500大学への名無しさん:2006/12/29(金) 06:58:05 ID:sqqbmNdnO
青本70〜80点、銀パック57点だったけど銀パックって難しい?
501500:2006/12/29(金) 08:09:15 ID:sqqbmNdnO
今2006本試解いてみたら88でした;
低レベルな受験生の自分としては超快挙です…
模試で40や60点台しかとったことがなく焦って、最近になって短期攻略+黒、青本やってきたんですが、
去年は特別簡単だったんですかね…
銀パックや青本の点のせいで実力とは信じれません
これは実力と信じていいのか!?
502大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:12:37 ID:s5gEcsh/0
>>501
河合塾によると去年はやや難化したとのこと。
503大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:38:59 ID:sqqbmNdnO
>>502
あれで難化したんですか。不安で仕方ないので68点と頭のなかで記憶を書き替えてさらに勉強していきます…
ここのみんなの全統マークとかの点と2006本試の点知りたいなぁ
504大学への名無しさん:2006/12/29(金) 11:58:24 ID:Wfv/tTpv0
↑2005追試やりなさい
505大学への名無しさん:2006/12/29(金) 12:09:31 ID:qDqH51TO0
だから、青本は解かずに解説を読め、ってこと。

506大学への名無しさん:2006/12/29(金) 12:50:17 ID:JfHvWw/tO
>>503
難化、というのは去年との比較
05やれば意味はわかる
507大学への名無しさん:2006/12/29(金) 13:00:22 ID:sqqbmNdnO
今日過去問買いに行って平均点低いやつ解いてみます。
508大学への名無しさん:2006/12/29(金) 13:01:54 ID:Wfv/tTpv0
2005年追試難しい!!!
509大学への名無しさん:2006/12/29(金) 13:09:48 ID:Wfv/tTpv0
と思ったら89点だった
510大学への名無しさん:2006/12/29(金) 16:54:15 ID:/8XKRWdMO
今模試とかで7割5分〜8割は常に取れるんですが本番では9割取りたいです!
今から何すればいいと思いますか?
511大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:12:35 ID:Iw/9Lrzw0
自分の弱い分野を自分で分析して補強
要するに
何をすればいいか自分で考えなさい
512大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:37:30 ID:mfsa4yjr0
2006年の追試は手に入りますか?
513大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:39:10 ID:qeTvl9rpO
青本て駿台の実践問題集のことでしょ?
514大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:45:30 ID:yivB1BMAO
センター地理対策を始めてから3ヶ月で、未だに模擬試験で5割5分〜6割位しかとれません…7割5分〜8割は取りたいです。

「これはどの都市の特色か?」みたいな具体的な地名などを答える問題が全く出来ません…でも何をどの程度覚えればいいのか分からず、迷走しております。


使用している参考書は『瀬川センター地理の実況中継』です。何か今後センター本番ギリギリまでの勉強の指針やアドバイスをいただけたら光栄です。宜しくお願い致します。m(_ _)m
515大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:56:34 ID:vhe0vgsG0
青本とゼミノートやれば模試で8割とれるから。
お前らバカじゃね
516大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:28:08 ID:iV/nwJbfO
サンソン図法のサインカーブの計算が意味分かんないんですけど、大丈夫ですかねぇ?
517大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:36:07 ID:4zrxA3tkO
んな計算要らねぇ
518大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:57:19 ID:S9HDgT0U0
>>516
中央の経線と赤道の比が1:2であるとだけわかってればおk
519大学への名無しさん:2006/12/30(土) 01:37:57 ID:JxQGIJTbO
代ゼミ模試地理Bをのー勉で受けて6割5分だったから地理で伸ばそうと思った。
さて、なにをすべきだろうか…
520大学への名無しさん:2006/12/30(土) 01:51:14 ID:EI/jzagf0
おい、受験生の癖に、このスレに音ゲーマニアいるだろw
521大学への名無しさん:2006/12/30(土) 01:57:19 ID:PMYMLfnI0
>>510
過去問・予想問題集の解説読み

>>519
過去問・予想問題集を解答見ながらやる
522大学への名無しさん:2006/12/30(土) 02:02:30 ID:PMYMLfnI0
>>514
ノート(コピー用紙)に白地図を描いて、
頭の中で地図をイメージして覚えるしかない。

そして演習のたびに知らない都市が出てきたら、ノートの白地図に書き込む。
523大学への名無しさん:2006/12/30(土) 02:03:09 ID:LPD2mCuu0
解説読みってほかの地歴・公民にもつかえるよな
生物あたりにも使えるかな
524大学への名無しさん:2006/12/30(土) 02:16:10 ID:Hm+0Tetr0
音ゲースレに入り浸っている生徒は
怒らないから挙手汁!!
525大学への名無しさん:2006/12/30(土) 05:06:10 ID:azaVTBw3O
>>517
>>518
ありがとうございました!
526大学への名無しさん:2006/12/30(土) 07:49:46 ID:aI8n02ZJO
ノートにまとめながら瀬川一周したのにセンター過去問(2006)70点だった 。
もうダメポ
527大学への名無しさん:2006/12/30(土) 07:54:54 ID:4ScxnE5bO
みなさんは地理用のノート作ってるんですか?
模試などのテストまとめてますか?
528大学への名無しさん:2006/12/30(土) 08:22:31 ID:TuLvZcloO
間違えたとこはまとめます
529大学への名無しさん:2006/12/30(土) 09:27:51 ID:pk/OwO8K0
俺はそういうめんどいことはしてないな。
でも必ず地図帳で確認はするようにしてます。
530大学への名無しさん:2006/12/30(土) 11:48:55 ID:bKA8sDsXO
河合のマーク式問題集(黒本ではないやつ)と駿台の1日30分1ヶ月で完成ってやつだったら
どちらがいいですか?

ちなみに自分は地理は苦手です。
531大学への名無しさん:2006/12/30(土) 12:27:00 ID:PsKgCSNvO
短期攻略じゃないかな
532大学への名無しさん:2006/12/30(土) 12:28:56 ID:5XuxND8AO
○○地図って常識としてだいたい頭にはいってるけど
新過程ではでてこないらしいですね
533:2006/12/30(土) 13:42:19 ID:a7LqyTowO
ガラパゴス諸島が赤道直下にもかかわらず、冷涼で乾燥しているのはなぜでしょうか?
534:2006/12/30(土) 13:45:22 ID:a7LqyTowO
センター出ますよ!
わかった人は書いて見て下さい。
535:2006/12/30(土) 13:51:33 ID:a7LqyTowO
誰もわからないかな?w
536かんりゅ:2006/12/30(土) 14:08:01 ID:luMlabO9O
わからんな
537か〜んち:2006/12/30(土) 14:52:53 ID:pujHYKUmO
わかんね
538大学への名無しさん:2006/12/30(土) 14:53:41 ID:rCjvSgMcO
答えは?
539:2006/12/30(土) 15:02:09 ID:a7LqyTowO
ペルー海流(世界最大の寒流)が付近を流れているからです。では、なぜ乾燥するのでしょうか?
540大学への名無しさん:2006/12/30(土) 15:02:36 ID:yb6LKOZgO
寒流のペルー海流が流れているから、上昇気流しにくくて、低気圧が発生しにくいから?
541大学への名無しさん:2006/12/30(土) 15:02:47 ID:xGHSk4muO
俺が思うに
ガラパゴス諸島が赤道直下にもかかわらず、冷涼で乾燥している
ってことを覚えておけば大丈夫な気がする
542大学への名無しさん:2006/12/30(土) 15:06:53 ID:xGHSk4muO
質問してから「誰も分からないのかな?」
って聞くのが早すぎるような気が
543:2006/12/30(土) 15:18:16 ID:a7LqyTowO
結果だけじゃ駄目っすよ。応用が利かないから。地理はとにかく地理的思考力を付けること!(権田さんいはく)
では、次。熱帯雨林のサバナとジャングルの違いは何でしょうか?
544:2006/12/30(土) 15:22:01 ID:a7LqyTowO
さらに追加。年平均気温は北半球と南半球とではどっちが高いでしょうか?その理由は?
545:2006/12/30(土) 15:32:23 ID:a7LqyTowO
誰もわからないかな?w
546大学への名無しさん:2006/12/30(土) 15:56:32 ID:yb6LKOZgO
544なら南半球
北半球は南半球よりも陸の面積の割合が高いので暖まりやすいけど、冷えやすくもなるから
547大学への名無しさん:2006/12/30(土) 15:59:27 ID:PsKgCSNvO
それじゃ理由になってないw
548大学への名無しさん:2006/12/30(土) 16:00:42 ID:yb6LKOZgO
543はサバナは明瞭な雨季と乾季がある熱帯地域でジャングルは雨季と弱い乾季を生ずるような地域
549大学への名無しさん:2006/12/30(土) 16:02:17 ID:PsKgCSNvO
>>543はセルバジャングルとサバナの気候の違いのこと?
それなら冬に乾燥するか年中多雨かだけどジャングルがなんのことかわからん…
550大学への名無しさん:2006/12/30(土) 16:04:59 ID:yb6LKOZgO
そうそう
551:2006/12/30(土) 16:15:16 ID:a7LqyTowO
残念。サバナはアマゾン川流域の熱帯雨林、ジャングルはゴンゴ川流域の熱帯雨林。地域によって呼び方が違うだけ。細かく言うと、サバナの方がジャングルよりも密集して太陽が土壌に届きにくい。
552大学への名無しさん:2006/12/30(土) 16:22:29 ID:PsKgCSNvO
アマゾン川流域の熱帯雨林はセルバじゃないの?
553:2006/12/30(土) 16:22:31 ID:a7LqyTowO
では、次。
一回も月平均気温が( )を超えないのが寒帯。
さぁ( )に入る気温は?
554:2006/12/30(土) 16:25:04 ID:a7LqyTowO
間違えた、セルバです。
555大学への名無しさん:2006/12/30(土) 16:25:33 ID:PsKgCSNvO
10
556大学への名無しさん:2006/12/30(土) 17:01:30 ID:Ar7OxPJG0
0
557大学への名無しさん:2006/12/30(土) 17:03:04 ID:Ar7OxPJG0
0はEFだった・・・・・・
558大学への名無しさん:2006/12/30(土) 17:22:09 ID:yb6LKOZgO
ドイツとポーランドの国境になっている川は?
559大学への名無しさん:2006/12/30(土) 17:26:32 ID:luMlabO9O
阿武隈川
560大学への名無しさん:2006/12/30(土) 17:41:52 ID:dR9lPxl6O
「新田正昭のセンターはこれだけ!」
……の感想をきかせてほしいです。
よさげなんだけど、友人から文英堂はやめたほうが……と助言を頂いたので決めかねています……
561:2006/12/30(土) 18:13:38 ID:a7LqyTowO
地理参考書史上最高と名著の呼び声高い「地図と地名による地理」がどこに売ってるか知ってる人頼む(≧人≦)
562大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:23:10 ID:oAWMoiRPO
オーデル川
563大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:31:45 ID:WsN3JGv7O
質問です。
2003年の本試の第二問の問六はどうして1なんですか?

解答よんでもわかりません。
564大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:58:46 ID:1VkDqt8U0
>>563
P国=メキシコの人口最大都市はメキシコシティ
メキシコシティの郊外で原油は出ないから
>郊外地域で産出される原油
が間違い
メキシコの主な油田はカンペチェ湾岸に集中している
タンピコ・ポサリカ・レフォルマ・カンペチェなど

メキシコシティの大気汚染の原因は
 1.標高が高いため自動車のエンジンが不完全燃焼を起こし、排気ガス量が多い
 2.もとは湖だった場所で盆地状になっているため、排気ガスが溜まりやすい
の2点で抑えておく。
565大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:31:08 ID:EI/jzagf0
>>か

「地図と地名による地理」15000円の品です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877255796/jukenbenkyosh-22
566大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:37:17 ID:rCjvSgMcO
サバナって違うだろ…


サバナって気候だろ?

Awだろ?


何言ってんの?
567:2006/12/30(土) 19:46:55 ID:a7LqyTowO
セルバって訂正したろうが!
568大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:56:48 ID:PsKgCSNvO
昨日レスした通り過去問買ってきた
2005本誌91だったけどこれはさすがに95ぐらいはないと自信もわかないなw
追試はこわいよ…
来年は平均どのぐらいになるのかな?
569大学への名無しさん:2006/12/30(土) 20:03:13 ID:WsN3JGv7O
>>564
ありがとうございました。
570大学への名無しさん:2006/12/30(土) 20:42:51 ID:pujHYKUmO
今面白い〜を2周終わって、次に駿台の短期攻略と過去問(本試と追試を各3年分くらい)やる予定なんですが、少ないですかね?
571:2006/12/30(土) 21:15:30 ID:a7LqyTowO
面白いほどはまとまってるから良いと思う。しいて言えば3周はしたい。
一周どんくらいかかった?
572大学への名無しさん:2006/12/30(土) 21:17:15 ID:EI/jzagf0
>>568
2005年追試やれw俺は89だた。

>来年は平均どのぐらいになるのかな?
毎年60になるように作ってるが、なかなか平均を予想して問題作るのはムズイらしい。
573:2006/12/30(土) 21:24:01 ID:a7LqyTowO
572は参考書何使ってます?
574大学への名無しさん:2006/12/30(土) 21:39:25 ID:EI/jzagf0
>>573
青・黒予想問題で出題の方式を知り、7割は超えるようになった。
あとは瀬川の実況中継「地誌編」で補足。
575大学への名無しさん:2006/12/30(土) 21:40:21 ID:EI/jzagf0
>>573
>>565はスルーかよ!w
576大学への名無しさん:2006/12/30(土) 21:43:18 ID:URJG9tHE0
>>565
いちまんもだして買う価値ないよw
577:2006/12/30(土) 22:04:25 ID:a7LqyTowO
スルーでしょ(笑)
系統地理は何使ってます?
578大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:23:09 ID:pujHYKUmO
>>571
だいたい1回分を1時間半くらいかけて何回も読み直したので1周に1ヵ月くらいかかりました…(1日1時間くらいしか時間が取れなかったので…)

579:2006/12/30(土) 22:30:59 ID:a7LqyTowO
一日6時間確保すれば、2週間で一周いけますか?
580大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:42:47 ID:eV9lpQIsO
ちょおまえはバかかwwwwww人によって読むスピード違うだろww

1回1日6時間読んでみて自分で計算しろよな 6時間も読めないと思うが…
581:2006/12/30(土) 22:45:44 ID:a7LqyTowO
余裕でしょ!今は何休みかな?(笑)坊や
582:2006/12/30(土) 22:52:50 ID:a7LqyTowO
面白いほどはCDは付いてるんですか?
583大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:54:03 ID:Es47EpjiO
お前とりあえず死ね
584大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:55:40 ID:bDhLXuMOO
そんなに地理に時間かけてるヒマあんの?って話だろ。坊やはむしろお前。
まぁそんな質問してる時点でお前が出来ないのは明らかな訳だがw
585:2006/12/30(土) 23:00:26 ID:a7LqyTowO
2教科受験なもので〜一日それぞれ6時間ずつ使えるんです
ドンマイケル!ネットヲタさん
586大学への名無しさん:2006/12/30(土) 23:10:40 ID:xGHSk4muO
立命館?
587:2006/12/30(土) 23:14:07 ID:a7LqyTowO
国立の私立型です
588大学への名無しさん:2006/12/30(土) 23:28:52 ID:xGHSk4muO
どこそこ?
教えて
589:2006/12/30(土) 23:32:11 ID:a7LqyTowO
福井県立です 公立だった
590大学への名無しさん:2006/12/30(土) 23:35:27 ID:xGHSk4muO
へ〜2教科で行けるところがあったとは。
知らなかった
591:2006/12/30(土) 23:40:52 ID:a7LqyTowO
ちなみにあなたは?
592大学への名無しさん:2006/12/30(土) 23:43:31 ID:xGHSk4muO
埼玉…
593:2006/12/30(土) 23:49:24 ID:a7LqyTowO
地理の参考書何使ってます?
594大学への名無しさん:2006/12/30(土) 23:58:51 ID:xGHSk4muO
面白いほどと青本。あと授業で過去問やってたけど
年度までは分からない

これで80点前後 あんまり家で勉強しなかったからね
595:2006/12/31(日) 00:08:14 ID:rxBsvk3JO
面白いほどはわかりやすいっすか?
山脈とか河川とかどうやって覚えてますか?
596大学への名無しさん:2006/12/31(日) 00:14:13 ID:hmwpGuT2O
何度も見てるうちに自然に覚えた。
面白いほどは正直使いにくい。
597大学への名無しさん:2006/12/31(日) 00:25:07 ID:jY2kUK/l0
>>595
面白いほどは少なくとも俺にとってはかなりの良書だな
面白いほど+黒本+過去問で去年センター94
山脈・河川・国名の類は授業で無理やり覚えさせられたが…
強いて言うなら問題の中で出てきたものを地道に潰せばいいんジャマイカ

あと、地理において最強の参考書は意外と地図帳だったりする、マジで

横レススマンかったな
598大学への名無しさん:2006/12/31(日) 00:25:55 ID:433bQgYt0
>>595センターの場合〜名称はどうなのかな・・


瀬川さんの授業受けてるけど、
個人的には面白いほどより実況中継がおすすめ
599大学への名無しさん:2006/12/31(日) 00:26:58 ID:pfyj9gC6O
面白いほどより山岡の良いと思うけど山岡のは索引がないから使いづらい
600:2006/12/31(日) 00:38:26 ID:rxBsvk3JO
俺の学校は授業くそで地理的思考力が全然つかない↓
面白いと権田はどっちが良いでしょうか?
601:2006/12/31(日) 00:46:36 ID:rxBsvk3JO
マジレスたのんますm(_._)m
602大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:06:11 ID:jY2kUK/l0
>>601
どっちでもいい。
どっちも評判は悪くないんだから、立ち読みして気に入った方買ってこい
おまいさんが高3だとしたら、今そこで迷ってるのは相当マズイ
たとえ2教科だとしてもね
早く最低限の知識インプットして演習しろ
603:2006/12/31(日) 01:23:10 ID:rxBsvk3JO
えらそうに何ほざいとんねん
あんた浪人野郎だろ?
604大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:30:27 ID:VhqW+bo50
>>603
教えてもらっておいて何その態度www
リア厨でもそんな反応しないぞwww

「か」はNGワード推奨。
605大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:34:36 ID:PwoEh4DsO
>>603
これはひどい
池沼死ねカス
606:2006/12/31(日) 01:40:06 ID:rxBsvk3JO
弱いやしが必死になって俺んこと苦しめようとしてんだけど(笑)
汚い言葉適当に並べて強がってるよ〜
喧嘩したことあっか?
607大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:40:51 ID:g/WNOIJhO
「か」の豹変ぶりにワロタwww
608:2006/12/31(日) 01:44:46 ID:rxBsvk3JO
リアぼうってなに?漢字もわからんくて変換できんし
まじインターネットやり過ぎ!いわゆるオタクってやつですかぁ(笑)
609:2006/12/31(日) 01:46:45 ID:rxBsvk3JO
ワロタとか意味分からんし(笑)どっからそんな言葉覚えるん?
やっぱ大好きなインターネットでしょうかね?(笑)
610大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:47:27 ID:gnFCYz2wO
これはwwwwwwwww
実に香ばしいwwwwwwww
611大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:48:43 ID:PwoEh4DsO
オタキを馬鹿にしないでください><
612大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:51:18 ID:E3b2ImCX0
やっと面白いほど半分ぐらい読んだ。

ところで解決って赤いので書き込みすぎでみにくくね?
みにくいから、決めるかったよ。
613:2006/12/31(日) 01:58:00 ID:rxBsvk3JO
611のやつ調子こいてんなぁ お前立派なオタクだよ(笑)俺が認める
614大学への名無しさん:2006/12/31(日) 02:11:52 ID:VhqW+bo50
皆、糞コテハンはこれからスルーでいこう!

>>612
俺もそう思った。
良書なんだろうけど、確かに使いにくい。
615大学への名無しさん:2006/12/31(日) 02:11:59 ID:jY2kUK/l0
浪人野郎がきましたよ、っとw

なんだこの流れはwww
ごめんなみんな、無駄にマジレスした俺が悪かったわ 許せorz


616大学への名無しさん:2006/12/31(日) 02:14:21 ID:VhqW+bo50
>>615
お前は悪くないw
どう見ても丁寧なレスだ、常識的に。
617大学への名無しさん:2006/12/31(日) 02:16:29 ID:hmwpGuT2O
リアぼう

漢字も読めねーのかよ
618大学への名無しさん:2006/12/31(日) 02:25:08 ID:DXPLfbkQ0
俺問題1時間で解いた後に解説見ながら復習してると復習だけで2時間かかって、計3時間もかかるんだが・・・みんな解説とか読むのにこんなに時間かけてない??ちなみに自分は地理大の苦手で前回の代々木プレが24点でした
619:2006/12/31(日) 02:27:11 ID:rxBsvk3JO
オタク用語は知りませ〜ん(笑)
俺が知ってるのは地理用語
620大学への名無しさん:2006/12/31(日) 03:20:17 ID:admR14qe0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
621大学への名無しさん:2006/12/31(日) 11:08:16 ID:BloTXU/c0
>>618
お前は演習以前に基礎知識をつけるべきだ
今の時期からでは遅いけど
622大学への名無しさん:2006/12/31(日) 12:13:51 ID:gTbxtUp+O
20点→60点までUPした
623大学への名無しさん:2006/12/31(日) 12:21:18 ID:gbKyakYLO
地理の勉強の7割はそこから
624大学への名無しさん:2006/12/31(日) 15:46:12 ID:it8hDrlp0
えびで抜いた(;。д゜)v
625大学への名無しさん:2006/12/31(日) 16:15:15 ID:sad3BbmC0
>>624 ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
626大学への名無しさん:2006/12/31(日) 17:31:27 ID:188q81AzO
イスラム教って豚くえないよね?
627大学への名無しさん:2006/12/31(日) 17:45:37 ID:w8kCK720O
まぁ、センター地理のコツは、有り得ない選択肢を消すぐらいしか無い
それだけ頭の中に入れておけば、本番冷静になれるけどね
628大学への名無しさん:2006/12/31(日) 18:05:28 ID:676vYmenO
「か」の人気ぶりに嫉妬
629大学への名無しさん:2006/12/31(日) 19:20:54 ID:b3kOI/1a0
去年の問題で、混血の組み合わせでさんざん悩んだあげく、合っていた答えをわざわざ変えて
間違えちゃったんだけど、後でまとめノートを見てみたらそこんとこを間違えてノートしてたんだよね。
本番直前の確認でそれを見てたから悩んじゃったわけだけど、みんなも気をつけてね。
630大学への名無しさん:2006/12/31(日) 21:11:39 ID:VhqW+bo50
おし、最初で無勉で50点代だった地理が80越えてきた。
そろそろ壁がありそうだが頑張ろう。
631人生オワタ\(^o^)/:2007/01/01(月) 14:05:38 ID:8/kZSz1u0
>>630
基本が完璧ならセンターこれだけ!がおすすめだよ。
地理的解法と裏技的なことが身につけられます。
なるほどそうやって考えるのか!と納得してもらえると思います。
あと、過去問題やんなくていいので古いのも解説を読み込んで知らなかった知識が出てきたら
参考書とかに書く込むとよい。アラル海の縮小とかレナ川の水量など何回も出てます。
統計古いからやんなくていいってゆうけど、小麦の順位聞いてんじゃないんだからそんなに変わるもんでもないよ。
まあ、心配ならそこだけやんなければおk
632大学への名無しさん:2007/01/01(月) 18:34:03 ID:7X1EBMjNO
河合の模試は80とれるのに代ゼミさっきやったら49…
過去問と明らかに傾向違うだろ…
633大学への名無しさん:2007/01/01(月) 22:34:41 ID:pKrVZhA5O
地理はむずいので今日から政経に変えました(笑)
634 【豚】 【1728円】 :2007/01/01(月) 22:58:15 ID:yHI/aLs4O
政経の方がムズいだろww
635大学への名無しさん:2007/01/01(月) 23:33:23 ID:dW4u017k0
変えるなら公民だろ
636大学への名無しさん:2007/01/02(火) 02:14:14 ID://WrIH+xO
2002の本試の第一問の問六の写真問題ですが、なぜ2なのでしょうか?

港の近くに山があるからですかね?
637大学への名無しさん:2007/01/02(火) 02:19:37 ID:5pTuzJPz0
>>636
問7ジャマイカ?
638大学への名無しさん:2007/01/02(火) 02:22:06 ID://WrIH+xO
>>637
問六で解答番号は7です。ややこしいくてすいません。
639大学への名無しさん:2007/01/02(火) 02:36:26 ID:5pTuzJPz0
あ、なるほど

ノルウェーと言えばフィヨルド、U字谷、屋根の傾斜がキツイ
それを頭に置いて写真を見ると
港の奥の山の形が不自然にえぐれてるだろ
そこがU字谷で正解となる

写真のみでノルウェーと判断させるにはどんなヒントを含ませるか
出題者の立場で考えることも大事

写真問題に限ったことではないけどね
640大学への名無しさん:2007/01/02(火) 07:02:18 ID:aPDDrbto0
地理A/Bどっちがいいんだろ・・・こんな俺は地理B30点いかねー
641大学への名無しさん:2007/01/02(火) 10:41:27 ID://WrIH+xO
>>639
どうもです。
642大学への名無しさん:2007/01/02(火) 12:18:58 ID:KEQeHVn9O
>>640
たぶんAもダメだと思う
643>>640:2007/01/02(火) 14:26:52 ID:aPDDrbto0
あらまぁ・・・>>642
644大学への名無しさん:2007/01/02(火) 14:42:59 ID:4QNWS8A5O
>>621今からじゃ間に合わない?
30点→60点くらいに上げたいのだが。
645大学への名無しさん:2007/01/02(火) 14:44:54 ID:QxdFWPdjO
今からじゃ無理か?
60点→75点に上げたいんだが
646人生オワタ\(^o^)/:2007/01/02(火) 14:48:07 ID:rZv2sRiy0
>>644
面白いほどやれ。多分間に合う
>>645
センターこれだけ!やってみ
647大学への名無しさん:2007/01/02(火) 14:53:41 ID:4QNWS8A5O
>>646おk。ありがとう。
648大学への名無しさん:2007/01/02(火) 15:12:54 ID://WrIH+xO
面白いほどやって、地理の過去問やったら50〜60連発。でも、丁寧に解答みながらやってくほどに、八割安定してとれるようになった。
地理って昔出た問題の知識が使えるから、ある程度知識はいったら過去問をやった方がいいと思う。

649大学への名無しさん:2007/01/02(火) 15:31:07 ID:QxdFWPdjO
>>646
おk。やってみらぁ。
650大学への名無しさん:2007/01/02(火) 15:42:47 ID:LzZKfGv/O
2006 75点
2005 60点

なんで2005のほうが平均高いの?
651大学への名無しさん:2007/01/02(火) 21:16:11 ID:aPDDrbto0
地理、ここんところの模試2回とも30点未満だった俺はどぉすれば・・・wwwwwwww地理Aでも無理ッポそ〜やし
652大学への名無しさん:2007/01/03(水) 03:05:48 ID:L1H0eydVO
2006・92点
2005・82点
05追・74点
やればやるほど点数が落ちていく…
653大学への名無しさん:2007/01/03(水) 08:06:51 ID:Si4ZQ/Jm0
>>652なんでそんなに取れるんだ??キモイな
654大学への名無しさん:2007/01/03(水) 08:23:33 ID:36d2WOWrO
勉強したから
655大学への名無しさん:2007/01/03(水) 11:20:55 ID:r0QbGTDpO
面白いほどは読んでてくどすぎたので「きめる」をかいますた
656大学への名無しさん:2007/01/03(水) 16:02:59 ID:1Jcwhjdw0
面白いほどって改訂されてどのくらい変わった?
もうセンターまで時間ないが今からでも買い換えるべき?
657大学への名無しさん:2007/01/03(水) 16:10:59 ID:olphm/0SO
かえなくていいんじゃね?
658大学への名無しさん:2007/01/03(水) 17:08:04 ID:r0QbGTDpO
面白いほどは両方買ったが、改訂されたのは
・気候区の区分がカラフルに
・顔文字が追加
くらい
659大学への名無しさん:2007/01/03(水) 18:24:19 ID:X56vHIfP0
高校では地理Bを履修した人は大学募集要項にはセンター地理A選択可能と記されていても
地理Aで受験することができないって本当ですか
660大学への名無しさん:2007/01/03(水) 18:29:49 ID:mzZQscQFO
>>652 同意
661大学への名無しさん:2007/01/03(水) 18:47:04 ID:r0QbGTDpO
瀬川さんのFLY WITH MEについて
662大学への名無しさん:2007/01/03(水) 19:08:19 ID:+WUKf99L0
>>658
・瀬川が俺はキムチが大好きとかいうようになった
663大学への名無しさん:2007/01/03(水) 19:30:17 ID:ZBwIq6Qe0
>>659
それは間違った情報だよ。

もしそれが本当なら、おれも樹海のみんなの仲間入りだ。
664大学への名無しさん:2007/01/03(水) 19:32:38 ID:r0QbGTDpO
つうか
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
↑こんな顔文字使いやがって瀬川はネラーに媚うりすぎw
665大学への名無しさん:2007/01/03(水) 20:04:11 ID:olphm/0SO
きもいよな
666大学への名無しさん:2007/01/03(水) 20:07:13 ID:vAeJhg+v0
山岡地誌編さえ出れば瀬川の本に関わらなくても済むのに・・・
667大学への名無しさん:2007/01/03(水) 20:09:38 ID:1yQsGTcnO
瀬川おしゃれだよな
668大学への名無しさん:2007/01/03(水) 22:28:07 ID:6eNgkwigO
2003の本試難すぎ、てか問題の出し方もほかの年と違うような気がする。
なんか深い所まで聞き過ぎだし、知識問題が多い。
669大学への名無しさん:2007/01/04(木) 02:03:08 ID:5ojaBbZR0
2006年は地理BよりAの方が難しく無いか?過去問やってて
初めて得点がB>Aだったよ
670大学への名無しさん:2007/01/04(木) 03:27:34 ID:Qr7PxIrt0
>>668
俺もそう思う、だって平均と同点だったもん、いつも10点上ぐらいだが
671大学への名無しさん:2007/01/04(木) 03:37:47 ID:kU4eOOFr0
いまから2003やる
672大学への名無しさん:2007/01/04(木) 03:43:07 ID:H1DWoUJAO
>>667
正気か?
変態にしか見えんが
673大学への名無しさん:2007/01/04(木) 03:46:29 ID:kkLWEYOhO
98年の本試の平均点77点とか出題者は何考えてるんだ?
674671:2007/01/04(木) 04:45:38 ID:kU4eOOFr0
2003年本誌77点だたorz
どんどん自信なくしてゆくわ・・。
675大学への名無しさん:2007/01/04(木) 06:31:24 ID:qj4a28tqO
>>664
おまwそれ瀬川じゃなくて面白いほどシリーズ大体そんな顔文字ばっかしじゃねーか



山岡信者涙目www
676大学への名無しさん:2007/01/04(木) 13:33:06 ID:ZwrWRX6Z0
俺も2003年の本試験73点で2番目に低かったのより7点も悪かった。

ちなみにその年の追試験は94点で今までやった中で2番目に高い
677大学への名無しさん:2007/01/04(木) 16:17:33 ID:RMSdloWOO
03本誌68点だった。
最近の本・追試6回分やったけど平均して77点。
最高点と最低点が31点離れてるし…
点が安定しない。7割後半以下だとイライラしてくる
678大学への名無しさん:2007/01/04(木) 17:13:56 ID:kU4eOOFr0
まだ富山在住の音ゲー厨が潜んでるw
679大学への名無しさん:2007/01/04(木) 17:21:21 ID:fWFv0UjF0
>>653ですが、あんな事言ってほんとにすみません↓↓
どうしても自分の地理の点数が伸びないが為に、
取れる人が嫌になってしまい、あんな事を言ってしまいました。
本当にすみません。 自分ができないからってできる人に言うなんてバカバカしい
ですよね。

自分も頑張って8〜9割目指したいです
680大学への名無しさん:2007/01/04(木) 18:45:36 ID:zLspVtRYO
瀬川やったけどセンター過去問やってるといままできいたこともないのでてくる。あーいうのは解答みただけで覚えらんない…

つかこんな細かいとこでんのかよ、って思っちゃう。
681大学への名無しさん:2007/01/04(木) 18:54:14 ID:bkluPPwXO
今まで無勉で
地理A06年71点だったんだけどもうちょっとあげる方法ないかな。
682大学への名無しさん:2007/01/04(木) 19:10:16 ID:OHtRx1ReO
2003 36点…
683大学への名無しさん:2007/01/04(木) 20:21:48 ID:bkluPPwXO
ちょ 今地理Aの教科書ざっとみたら2006年の問題の図とか問題がほとんどそのまま…
これアリなの??
684大学への名無しさん:2007/01/04(木) 20:30:03 ID:OTS1fs0EO
>>680
分かる。んで「こんなの面白い〜には載ってなかったぞ」って心ん中でキレる。
ここで必要になるのがやっぱ瀬川の言う地理的思考力ってやつじゃね?
685大学への名無しさん:2007/01/04(木) 20:34:42 ID:/rjCC7ABO
>>680
それで過去問何点ぐらいとれてる?年度によるだろうけど
686大学への名無しさん:2007/01/04(木) 22:03:27 ID:dJwoU6lwO
2006本試やったら満点だった。(一番迷ったのはスルメイカw)
やっぱセンター地理は資料集とデータブックだな。
687大学への名無しさん:2007/01/04(木) 22:20:42 ID:kU4eOOFr0
地理はノー勉のやつでも脳がさえてる奴なら解ける問題もあれば、
受験勉強してるのにできない問題も非常に多い。
>>686のいうスケトウダラがどこだ〜て問題もノー勉でとれる問題なのに、
平均は低い。
688大学への名無しさん:2007/01/04(木) 22:37:17 ID:Y/el4YdJ0
いろんな予備校・受験の口コミ情報がのっているサイト見つけました。
「ナレコム」で検索すると出てきます!!
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLJ,GGLJ:2006-38,GGLJ:ja&q=%e3%83%8a%e3%83%ac%e3%82%b3%e3%83%a0
よかったら参考にしてみてください♪
689大学への名無しさん:2007/01/05(金) 00:16:57 ID:mk2KtHgB0
よく緑本とか青本とか聞くけどどれが一番難しいんですか?
690大学への名無しさん:2007/01/05(金) 02:11:36 ID:EwsT7JE0O
過去問やってるんだが……みんな昔の問題ムズくないか?
691大学への名無しさん:2007/01/05(金) 11:58:27 ID:zb98drsw0
06の本誌70点だった・・・
時間もないからおもろいほど参照しながら過去問やるわ
692大学への名無しさん:2007/01/05(金) 19:12:19 ID:5XUHFnIa0
今センターこれだけ使ってるんだけど、これ終わったあとに過去問演習ってあり?
参考書の問題が全部過去問で構成されてるから答えを覚えてしまってるのもあると思うんだが。
693大学への名無しさん:2007/01/05(金) 21:20:29 ID:h42QcDmK0
>>692
とりあえず地理で時間が足りないって事はないと思うけど
過去問で時間の感覚に慣れておくといいかも
694大学への名無しさん:2007/01/05(金) 21:36:46 ID:ZtPJ+gLr0
地理は8割超えるようになったぐらいから時間がたらなくなる。

そもそも、世界史日本史だけなら本来の試験時間は45分以下らしいが、
地理のせい(?)で60分で存続させているらしい。

センターの分厚い講評などの資料見ていると、地理が今の35問に減った年の
コメントに、「時間不足が予想される地理の試験としては35問に減ったのはは評価できる。
しかし、1問あたりの設問が濃くなりつつあり、30問ぐらいが妥当である。今後に期待。」
これにたいするセンターの問題作成委員会は「問題数は検討課題する。」とのこと。
今年は問題数が減るかもしれないから、最初に問題数チェックしておいたほうがいいかも。
減っていたら1問あたりにかけられる時間も変わるしね。配点も英語の長文のように大きくなる。
695大学への名無しさん:2007/01/05(金) 21:51:33 ID:h42QcDmK0
>>694
そうだったのか
でも言われれば結構ギリギリだよなぁ…
696大学への名無しさん:2007/01/05(金) 22:27:06 ID:ZtPJ+gLr0
>>695
もしも、30問になった場合、
2点問題×5=10(去年初登場で評価を得た、第1問の小門集合)
3点問題×15=45
4点問題×5=20
5点問題×5=25

なんてことになるかもw(これは予想なんでスルーでw)
697大学への名無しさん:2007/01/05(金) 22:37:25 ID:O25epOhm0
>>694
センター地理で二次世界史の者だが、世界史は本当にすぐ終わるw
センター地理にかかる時間≧京大世界史にかかる時間(300字論述2題/制限時間90分)>>>センター世界史にかかる時間
試しにセンター世界史を解いてみたが、25分でオワタ。
698大学への名無しさん:2007/01/05(金) 22:53:45 ID:nm+XoxGc0
過去問→黒本→青本終えました
もう1冊くらいセンター型問題集やろうと思ってます
代ゼミのセンター地理はやる気が起きません・・・
緑本やった人いたら感想聞かせてください
699大学への名無しさん:2007/01/06(土) 00:59:28 ID:UCicJu950
瀬川実況中継かなりいいな。地誌もうやんなくていいや
700大学への名無しさん:2007/01/06(土) 03:12:10 ID:WDnhkrO7O
そうなの?
俺地理15分で90越えるのだが…
701大学への名無しさん:2007/01/06(土) 11:59:47 ID:jNfgIHRtO
>>699
マジ?
702大学への名無しさん:2007/01/06(土) 12:20:44 ID:UvKBiOm10
過去問だと安定して80後半〜90代とれるのに、センターパックやったら軒並み80以下・・・
何が足りないんだろう・・・
703大学への名無しさん:2007/01/06(土) 12:24:10 ID:b70SJAoD0
俺は地理20〜30分余るから、その分数学にまわしたい・・・
704大学への名無しさん:2007/01/06(土) 12:31:41 ID:5HXLE6b00
地理は思考問題が多いから、意外と時間がかかる。
日本史・世界史は知識問題が多いから。

共通一次時代の地理は知識問題が多く、30分以内で解き終えることも可能だった。
705大学への名無しさん:2007/01/06(土) 14:29:49 ID:7lTIao1TO
高3だけど今から地理初めて6、70取れるかな?地歴だけが穴なもので
706大学への名無しさん:2007/01/06(土) 14:37:25 ID:E2eHQrHt0
>>705
「世界地図なら任せろ」とか何かしら自身ががあるなら余裕で取れるとおもうよ。
80も夢じゃない数値だと思う。90となると運がかなり良くないと無理。
707大学への名無しさん:2007/01/06(土) 14:45:34 ID:dPYpeofKO
全統マークの過去問80前後ばかりだわ
不安になる
708大学への名無しさん:2007/01/06(土) 15:01:13 ID:x+MpzICK0
>>705
2週間前からはじめて(学校でも習ってない完全な0から)とりあえず70前後まではきた
あと2週間で80半ばまで狙う。
709大学への名無しさん:2007/01/06(土) 16:11:05 ID:by+CBXn3O
皆すげぇ。俺は1年くらいやってるのにハイサーグラフの問題とかわからん。
特徴とか覚えてもすぐ忘れるし、地図上のどこがなに気候かいまいちわからん
710大学への名無しさん:2007/01/06(土) 16:13:36 ID:gCwle+sY0
青本ってむずくないですか?
711大学への名無しさん:2007/01/06(土) 16:29:04 ID:OXf/Rpe/O
集水域全く分からねー
712大学への名無しさん:2007/01/06(土) 16:55:51 ID:WoLbc+zg0
>>709
高圧帯と低圧帯、西岸と東岸、隔海度の高低、暖流or寒流、季節風偏西風、気温の逓減率。
ここらを理解すれば何となく分かるようになる。
713大学への名無しさん:2007/01/06(土) 16:57:05 ID:dPYpeofKO
地理って見えない壁があるんだよな.....
個人差あるんだろうけど70〜85の間のどこかで急に伸び悩む
そこを突破すればイッツアワンダフルワールド。ハブアグッドスコア
714大学への名無しさん:2007/01/06(土) 17:09:07 ID:BdaG9bDJO
去年のセンター地理Bやったら94だったんだけど、これって例年より簡単なの?
715大学への名無しさん:2007/01/06(土) 17:21:44 ID:GrZW4Q7O0
センターの地理って模試でもいつも時間ギリギリだよな・・。
かといって、普段、時間はかって練習してない。
蛍雪にも書いてあったけど地理は案外時間も大きな壁みたい。
計算とか地形図で時間食われる。
本番に焦って時間たらなかったらどーしよ。
716大学への名無しさん:2007/01/06(土) 17:24:46 ID:GrZW4Q7O0
まぁ日本史世界史と違って、「知らないと解けない」より、「考えたら解ける」って問題が多いのかな。
717大学への名無しさん:2007/01/06(土) 17:54:33 ID:GrZW4Q7O0
2001追試やった人います?何点ぐらいですか?いきなりロシアでむずい。
718大学への名無しさん:2007/01/06(土) 18:00:51 ID:szsba+Q2O
>>715
時間余るだろ常識的に考えて…
俺の友達には30分余る奴もいるくらいだぞ
719大学への名無しさん:2007/01/06(土) 20:53:25 ID:0dnYVUXLO
先生〜、
@集水域は、どう考えればいいですか?A「新期造山帯」→即→「せばまる境界」でOKですか?
720大学への名無しさん:2007/01/06(土) 20:55:42 ID:MRekJzUT0
>>719
@尾根線を考えろ
AOKじゃないです
721大学への名無しさん:2007/01/06(土) 21:40:03 ID:b06SfqAuO
集水域は谷線じゃね?
722大学への名無しさん:2007/01/06(土) 22:28:34 ID:BdaG9bDJO
どっちでもいいんじゃないの?
723大学への名無しさん:2007/01/06(土) 22:47:55 ID:GrZW4Q7O0
正しい裏技
「海溝」→即→「せばまる境界」
724大学への名無しさん:2007/01/06(土) 23:50:30 ID:UCicJu950
>>723
裏技かねえ・・・・・・
725大学への名無しさん:2007/01/06(土) 23:56:26 ID:1Sz5JcV1O
主要な境界なんて10分あれば覚えられる
726大学への名無しさん:2007/01/07(日) 00:02:30 ID:m7wNaUHo0
あれだな
理科で地学とってると大地形のあたりは関連ありまくりだから楽勝
727大学への名無しさん:2007/01/07(日) 01:14:40 ID:UXAWbQLYO
2002追試で第二問の問六で都市圏の範囲についての問題で。

なぜ 4が正解なのか教えてください。
728大学への名無しさん:2007/01/07(日) 01:28:16 ID:qypxnChvO
地学、政経、地理やってるとかなりリンクしてる。
729大学への名無しさん:2007/01/07(日) 01:34:52 ID:T0cRuJB1O
>>728
政経が現社だったらベストだな
730大学への名無しさん:2007/01/07(日) 06:56:24 ID:MwCuIO7oO
世界史で民族ばっちし
地学で地形図使いマクりでワロタ

去年の理科総合B一問目河合塾のサイトでみてみ。
地理選択者には簡単すぎてまたワロタw
731大学への名無しさん:2007/01/07(日) 07:00:04 ID:8fz1YhWi0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
富山音ゲースレ2nd [ゲーセン]
【beatmania】神の動画を晒すスレ Part38 [音ゲー]
予備校講師の名言・迷言 Part16 [学習塾・予備校]
【おおっ】CB400F【400】 [バイク]
過去ログ [ラウンジ]

おまえら余裕だな^^;
732大学への名無しさん:2007/01/07(日) 11:48:14 ID:oX+d/lweO
>>729
まさにその3つな俺が通りますよ

2004本誌69・・・orz
733大学への名無しさん:2007/01/07(日) 13:04:59 ID:Y647vo1yO
青パックでだいたい何点とれればセンターで90とれるの?
734大学への名無しさん:2007/01/07(日) 13:16:02 ID:fm+3e59FO
俺はパックや模試では60〜70しか取れないけど過去問は80〜90くらい取れる。
センターパックや模試は問題が糞だから、
予備校が作った問題とセンターは全く別の問題だと考えたほうがいいと思う。
735大学への名無しさん:2007/01/07(日) 13:24:31 ID:O+6erZ9Y0
上のほうで知識書いてくれてる人たちこれだけは覚えとけってのないですか?
海溝→狭まる境界とか普通にシラなかった
736大学への名無しさん:2007/01/07(日) 13:54:23 ID:j5h3NVax0
海嶺→広がる境界
海溝→狭まる境界
>>735→演習不足
737大学への名無しさん:2007/01/07(日) 14:00:20 ID:A1WuV80H0
海溝がどのようにしてできるか知っていれば当然のことなんだけどね
738大学への名無しさん:2007/01/07(日) 14:00:51 ID:A1WuV80H0
あと海溝の位置によって火山の位置も大体わかる
739大学への名無しさん:2007/01/07(日) 14:35:05 ID:LpsFsEK50
06本試83→05本試86→04本試69orz
なんか難しかったな・・
740大学への名無しさん:2007/01/07(日) 15:14:59 ID:jOMieIv/0
>>739
次はこのスレで散々激難悪問って言われてる03本試か
頑張って
741大学への名無しさん:2007/01/07(日) 19:04:12 ID:hHvoFedV0
>>272
君は何にしたの?
@中心都市に居住する人々が行楽に出かける範囲
→その「行楽」が海外旅行なら、海外が都市圏になるのか?(いやならない)
A中心都市のホテルに宿泊する人々が居住する範囲
→大阪在住のやつが、東京の一流ホテルに泊まったら、東京の都市圏は大阪も含むのか?(いやふくまない)
B中心都市の公立中学校に通学する生徒が居住する範囲
→公立中学校の校区って狭すぎだろ!これをなぜ「私立」にしないのか「高校」にしないのか、
問題作成者の意図がばればれだよな?(うん)
C中心都市の事業所に勤務する人々が居住する範囲
→「通勤に通う範囲」が都市圏と呼ぶのにふさわしくないかい?(そうだよね)
742大学への名無しさん:2007/01/07(日) 19:06:41 ID:3VAhC+sp0
まだこの次期にきて地誌に手をつけてないんだが、
中国、アメリカ、の省とか州とかはどのへんまで覚えたらいい?
あんなの全部覚えられないorz
743大学への名無しさん:2007/01/07(日) 19:22:23 ID:gkAbiOa00
>>742
全部覚えてるやつなんてほとんどいないよw
私大志望でも一握りだろう。

一応言っておくと、まず系統地理で出てきた州・省は覚えるべし。
ざっと見て、うろおぼえでいいから覚えるのが良い。
センターで直接地名が聞かれる例はあまりないから、
覚えられなくてもそんなに影響はないよ。

ちょっと地図帳見てくる。
744大学への名無しさん:2007/01/07(日) 19:31:49 ID:gkAbiOa00
要するに、

アメリカの白地図に州の境界線が引いてあって、
州の名前を書き込め、なんて試験は出ないわけだ。

覚えるべきものは

@地名
Aだいたいの位置
Bそれが何で有名な都市(州or省)か

Bに関してはもう先入観レベルでいい。
<青森=リンゴ>
ぐらいでいいです。(青森の人すいません)

AとBはリンクさせて覚えよ。
745大学への名無しさん:2007/01/07(日) 19:33:44 ID:hHvoFedV0
>>742
アメリカで今すぐ地図帳でチェックするSTATE!
カリフォルニア・テキサス・フロリダ・ニューヨーク・アラスカ・ハワイ・(ルイジアナ)
全部大切なのは海岸に面した都市ばかり。
カリフォルニアは「カリフォルニアオレンジ」なんてのがあるぐらいだから、
地中海性気候を覚える。また、地中海性気候は米が取れる。スペインやイタリアでは
お米を食べる。(リゾットやパエリアやピラフなどはイタリアスペイン料理)
アメリカでも完全輸出用の米も栽培されている。「カリフォルニア米(まい)」って聞いたことある。

ルイジアナは覚えておいて損は無い。
フランスから買収した都市だから、「ニューオーリンズ」などの都市はフランス風の町並みである。
なんてのは、センターで出そうじゃないか。

中国で今すぐチェックする省!これも最低限は、海岸ぞいのみでよい。
広東省・広西省(少数民族中心だが位置的に唯一人口多い)・上海市・香港・台湾(沖縄にめっちゃ近い)
わりとセンターって書いてくれてるよ。どこが何省かって。
746大学への名無しさん:2007/01/07(日) 19:35:26 ID:uVU0+zdf0
今更ですが、面白いほど…は改訂版に買い換えた方が良いでしょうか?

今まで授業以外は無勉で、定期テスト対策すらしたことない者です。
しかし、模試は8割り切ったことがなく、1回だけ満点もあります。

苦手意識のある地誌だけ確認したいので、姉の旧版を読んで十分ですかね?

因みに高3で、何故か地理が出来る者です。
747大学への名無しさん:2007/01/07(日) 19:38:51 ID:gkAbiOa00
一通り勉強したら地図帳で確認。

中国のページを開いて

<ウーハン=鉄鋼>

と心の中でつぶやく。


とにかく、地名に関しては単語と同様にきりがないから、
系統地理or過去問etcで出てきた地名だけを覚えたほうがいい。
「全部暗記しよう」という誘惑に打ち勝つべし。
地理以外にもやるべきことはあるはずだ。
暗記がすぐに点に結びつく古文・漢文・生物とかね。

長々とすいません。また後で来ます。
748大学への名無しさん:2007/01/07(日) 19:42:26 ID:j/AIZKSAO
州名なんて覚える必要ないよ・・
地名も改めて覚える必要ないよ・・センターは地名聞かないし
余裕があるなら首都が内陸にあるか海岸にあるか、もしくは西側か東側かを確認するだけでセンターは十分だよ
749大学への名無しさん:2007/01/07(日) 19:43:10 ID:A1WuV80H0
ウーハンなんて
750大学への名無しさん:2007/01/07(日) 19:43:55 ID:d/7sR+WAO
面白い→解決→マーク基礎とやってきたんだが、模試でも過去問でも8割いかん…俺の頭が悪いだけなのか?
751大学への名無しさん:2007/01/07(日) 19:54:56 ID:j/AIZKSAO
>>748に追加で

もし追試を受けるつもりなら地名は覚える必要があるね・・
あと地理Aも必要なのかも・・
でも地理Bに関しては地名・州名は覚えなくて大丈夫だよ(*′∀`b)b゙
752大学への名無しさん:2007/01/07(日) 20:12:57 ID:KPZju0t2O
校長のチューめっちゃええや
753大学への名無しさん:2007/01/07(日) 20:23:09 ID:gkAbiOa00
>>749
>ウーハンなんて

2次対策もしてたから、
どっからがセンターを解く上で必要な知識か、
なんて忘れてたわ。
ウーハンは確かに必要ないかも。

まあ、流れを汲むと、地名の知識はそこまで重要ではない。
重要なのは、だいたいそこらへんで「なにがどーなのか」。

ともかく、ちゃんと質問に答えておくと、

【中国で覚える価値のある地名】
自治区(3つでよい)
直轄市(どうでもいい)
経済特区(南部にあることを確認するだけでよい)
省は広東、福建だけ。あとチョンチンとか。

【アメリカの州】
聞いたことのある州のだいたいの位置(太平洋岸、内陸、南部、北東部)を言えればよい。
多くても10個。

※地名を覚えたからといって点には直結しません。
754大学への名無しさん:2007/01/07(日) 20:26:34 ID:hHvoFedV0
中国とアフリカの石炭や原油の分布を確認したいんですがそういうサイトありますか?
755大学への名無しさん:2007/01/07(日) 20:58:17 ID:6NrBjTfjO
>>754
地図帳見れば?

Kパック(学校用)地理35点
カナダの首都\(^O^)/オタワ(冷帯)
756大学への名無しさん:2007/01/07(日) 22:01:26 ID:d4WC5IdDO
ケーパックって学校でやるのと市販のやつじゃ
内容違うのか?
757大学への名無しさん:2007/01/07(日) 22:23:18 ID:6NrBjTfjO
学校の先生は違うって言ってた
でも書店のは買ってないから知らない
758大学への名無しさん:2007/01/07(日) 23:19:17 ID:x5Yg89F2O
2004本試の第1問、図1の点Pの上側が北でないのは何でですか?解説読んでも分からないので誰か教えてください。
759大学への名無しさん:2007/01/07(日) 23:30:23 ID:jOMieIv/0
>>758
点Pの上に南極点があるから
760大学への名無しさん:2007/01/07(日) 23:36:38 ID:x5Yg89F2O
758です。759さんありがとう。
全然気付かなかった自分が悲しい
761739:2007/01/07(日) 23:44:39 ID:LpsFsEK50
>>740
明日やってみます

>>760
俺も気づかなかったw
正距方位図法見た瞬間に上が北ってのは安直だと気づけてよかったと思ってる
762大学への名無しさん:2007/01/08(月) 00:07:29 ID:kBvb9tR1O
03やった…65だった…9割目指してるのに本番がこうだと(´・ω・`)
763大学への名無しさん:2007/01/08(月) 00:15:34 ID:Njn+jV8AO
01年の第二問難しくない?
764大学への名無しさん:2007/01/08(月) 00:17:15 ID:kBvb9tR1O
>>341
む、そこらへんやろうにも青本だからできなす…黒本か赤本どっちか買おうかな
765大学への名無しさん:2007/01/08(月) 00:49:39 ID:ZkHkMIRtO
瀬川の面白いだけでどんくらいける
766大学への名無しさん:2007/01/08(月) 00:52:33 ID:+4qLq8ptO
瀬川の実況中継やったら平均80くらい取れるようになった(・∀・)
767大学への名無しさん:2007/01/08(月) 00:57:42 ID:5nVCbi17O
む.....
南極点上だと南って存在しないのか?
混乱してきたorz
768大学への名無しさん:2007/01/08(月) 01:08:09 ID:KTRxI7KdO
南極点上だと全方向北だ
769大学への名無しさん:2007/01/08(月) 01:14:22 ID:ZkHkMIRtO
766 はセンターのみですか
770トム:2007/01/08(月) 01:25:20 ID:NJ1LNuFyO
結構山岡の地理と実況
771トム:2007/01/08(月) 01:26:45 ID:NJ1LNuFyO
結構山岡の地理と実況なんたらとかいう参考書はどちらがオススメですか??
772大学への名無しさん:2007/01/08(月) 01:33:46 ID:5UXkCRtxO
センター地理は位置と割合を聞いているだけということを理解したまえ
773大学への名無しさん:2007/01/08(月) 02:53:29 ID:aET4oLby0
>>771
地理の勉強する前に、日本語勉強しようね
774大学への名無しさん:2007/01/08(月) 03:24:26 ID:9YPNZluVO
この時期に参考書聞くなんて|(‐_‐)|
775大学への名無しさん:2007/01/08(月) 09:28:49 ID:Lyzq89vm0
地理って暗記?
776大学への名無しさん:2007/01/08(月) 09:37:55 ID:86+g3G6iO
>>775
センターだけなら暗記じゃないって(^_^;
土台は少し暗記というか理解が必要だけどね
777大学への名無しさん:2007/01/08(月) 10:10:56 ID:PAWVuFJKO
ちょくちょく駿台生らしき書き込みが見られるな。
778大学への名無しさん:2007/01/08(月) 11:30:47 ID:XJdXvFgIO
地理Bの2003追試って簡単なんですか?普段よりできてたけど、平均とかないからどのレベルかわからなくて…
779トム:2007/01/08(月) 12:15:02 ID:NJ1LNuFyO
まだ高2年なんです。参考書みなさんどちらがオススメですか?お願いします
780大学への名無しさん:2007/01/08(月) 12:37:22 ID:0dYhsDrT0
>>779
初学者なら山岡+瀬川地誌
それ以外は瀬川系統+瀬川地誌。
まぁそれよりも先に国語の勉強をすることをお勧めする。
781大学への名無しさん:2007/01/08(月) 12:59:19 ID:/xNBe3+MO
>>742
なるほどわかりました。ありがとうございます。
ちなみに3にしました(涙)
782大学への名無しさん:2007/01/08(月) 14:20:09 ID:+gFNLPf90
地理Aの過去問が4年分しか手に入らない件について
783大学への名無しさん:2007/01/08(月) 14:54:23 ID:PQlGkvECO
参考書専門の古本屋に行けば?
784大学への名無しさん:2007/01/08(月) 15:06:39 ID:6MzCWTubO
世界不思議発見とか意外と役に立つ
785大学への名無しさん:2007/01/08(月) 19:54:38 ID:brdGprxv0
あるあるww
786大学への名無しさん:2007/01/08(月) 22:11:17 ID:X9wA4ObI0
03本試69だった
難しいというかなんか傾向が違う感じがしますた
787大学への名無しさん:2007/01/09(火) 00:25:28 ID:UgI9JdL2O
Z会の問題集も若干傾向違うとおもう。
というか点とれない。
788S台生:2007/01/09(火) 01:31:25 ID:bHeBn6bwO
さて皆にプレゼントだ

1960年代 好景気
70 不景気
80 好
90 不
00 好

これをうまく用いてくれたまえ
789大学への名無しさん:2007/01/09(火) 06:25:36 ID:0bK4UKKQO
白本は代ゼミの教務課が作ってるらしいな
790大学への名無しさん:2007/01/09(火) 06:28:44 ID:XWlAEHuh0
白本いい?
791S台生B :2007/01/09(火) 06:41:23 ID:0bK4UKKQO
>>788 手の内ばらしてんじゃねーよwww
792大学への名無しさん:2007/01/09(火) 09:35:35 ID:gUfEf0BqO
地形図が苦手なんだが対策とかありますか?
793大学への名無しさん:2007/01/09(火) 12:26:31 ID:rO6L5MZtO
いっぱい勉強すれば分かるようになるよ
794大学への名無しさん:2007/01/09(火) 12:41:24 ID:9LN2T23FO
面白いほどを一周したら河合の問題集で8割安定してとれるようになった
で これから九割の壁をどうこえるか…Orz
795大学への名無しさん:2007/01/09(火) 13:06:24 ID:mkiX5SBqO
>>788ばらすなよ!
796大学への名無しさん:2007/01/09(火) 13:28:06 ID:wwXvvXGx0
>>788
どういう意味?
797大学への名無しさん:2007/01/09(火) 13:31:10 ID:FWj5nZCU0
地理やべえよ
なんで暗記科目であるはずの社会が暗記じゃねえんだよ><
センター利用で決めときたいのに地理が70そこらしかとれねえ

00年 68点
01年 68点
02年 80点
03年 64点
04年 71点
06年 77点

たすけてくれえ
798大学への名無しさん:2007/01/09(火) 14:02:25 ID:z7AeEfO4O
>>788
バラすなー!!



私からもみんなにプレゼント

内陸は暖まりやすく冷めやすい
海岸は暖まりにくく冷めにくい

みんな頑張ろー!!
799大学への名無しさん:2007/01/09(火) 14:23:23 ID:XNlTNaBn0
>>797
俺は現代社会に今日変える決意した。面白いほど木曜に届く
800大学への名無しさん:2007/01/09(火) 20:35:36 ID:rO6L5MZtO
地理A選択者はこの時期何してんのかな?
過去問も少ないし問題集もないし…。

地理Aの人いる?
801大学への名無しさん:2007/01/10(水) 00:54:33 ID:XTiIIUI40
地理統計が一発で覚えられる強烈なゴロを書くスレ
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1165049405/
802大学への名無しさん:2007/01/10(水) 01:02:11 ID:XTiIIUI40
60年代はいわゆるエネルギー革命だ(石炭→石油)
ところが十年ほど後、つまり1973、さらに1979と石油危機だ
803大学への名無しさん:2007/01/10(水) 01:08:46 ID:FGY2CIqYO
>>800
地理B解いてるよ
てか本番の冊子ってAとBって同じだっけ?
804大学への名無しさん:2007/01/10(水) 01:24:48 ID:Wa5qz/bvO
過去問はできるが模試がびっくりするほどできないからいまいち自信が持てない。
805大学への名無しさん:2007/01/10(水) 01:36:39 ID:D4K36b0zO
アフリカの旧宗主国って全部覚えなきゃダメ?
806大学への名無しさん:2007/01/10(水) 02:20:26 ID:RD9VfDNoO
ベルギーとフランスくらいしか覚えてない
807大学への名無しさん:2007/01/10(水) 02:34:01 ID:TSgtwQI40
大陸西岸と大陸東岸の気候の違いについて教えて下さいm
808大学への名無しさん:2007/01/10(水) 02:57:40 ID:PtmxayzrO
西 熱しにくく冷めにくい→夏涼しい冬暖かい
東 熱しやすく冷めやすい→夏暑い冬寒い
809大学への名無しさん:2007/01/10(水) 03:36:27 ID:Zb7eWTHuO
>>804
お前は俺かww
810大学への名無しさん:2007/01/10(水) 05:39:28 ID:sQSVhaA9O
03本試76点
06本試53点

\(´・ω・`)/
811大学への名無しさん:2007/01/10(水) 06:39:10 ID:D5sYQYIyO
1、緯度20〜30度
年中中緯度高圧帯に覆われるが、
東岸は暖流、モンスーンの影響で、特に夏季湿潤。
東岸→サバナor熱帯モンスーン
西岸→砂漠
2、緯度30〜40度
夏季のみ中緯度高圧帯に覆われ、冬季は偏西風帯。
東岸は暖流、モンスーンの影響で夏季湿潤。
東岸→温暖湿潤
西岸→地中海性
3、緯度40〜50度
年中偏西風帯。
東岸は寒流、モンスーンの影響で冬季寒冷。
西岸は暖流の影響で冬季温暖。
東岸→亜寒帯湿潤(シベリアは亜寒帯冬季小雨)
西岸→西岸海洋性

暖流寒流とモンスーンを押さえとこう。
812大学への名無しさん:2007/01/10(水) 07:39:07 ID:M4GbWIKqO
Kパック41点…7割でいいから…
813大学への名無しさん:2007/01/10(水) 11:43:54 ID:hqyUnazm0
03年 24点
04年 41点
06年 37点
(*^ー゚)b
814大学への名無しさん:2007/01/10(水) 12:01:58 ID:lQwvksYRO
>>803
地理B全部解いてんの?
俺はAででそうなとこだけやってんだけど…。
Bでも点取れてる?
815大学への名無しさん:2007/01/10(水) 15:04:34 ID:o7rIIG8YO
85くらい狙いなんですけど追試やったほうがいいですか?
816大学への名無しさん:2007/01/10(水) 17:34:58 ID:YKJG50UHO
過去問どんくらい前のまでやった?99年までやったんだが、すでにフロンガスの問題とか違うんだけど…
過去問やるなら白本やるべき??
817大学への名無しさん:2007/01/10(水) 17:49:19 ID:SAHYpAhJO
地理、京大には関係ないから今の30点とか40点でいいんだが落ちて後期に違う大学出願するときに…orz
818大学への名無しさん:2007/01/10(水) 17:50:28 ID:v4eYS+HB0
過去問は5年分もやれば十分かと
センターの傾向さえしっかりつかめればあとは実践問題集やった方がいいと思う
実践問題集は傾向はやや違うけど、色々なデータ集める上で役に立つ
819大学への名無しさん:2007/01/10(水) 19:36:17 ID:Vv7cLbJHO
06年89
05年91
04年69
03年69

どうしたよ俺…(゚Д゚)
820大学への名無しさん:2007/01/10(水) 20:25:11 ID:M4GbWIKqO
7割に壁が…本当にできんなぁ地理
821大学への名無しさん:2007/01/10(水) 20:29:15 ID:XTiIIUI40
地理Bは実戦問題集はどれがいいの?青本が良い?
822大学への名無しさん:2007/01/10(水) 20:41:06 ID:FVwdR9JGO
>>788
どう利用するのですか?考えたけどイマイチ分からん
823大学への名無しさん:2007/01/10(水) 20:48:42 ID:orqYuIhy0
>>819
俺も04と03は低かった

>>822
国内の人口移動の考え方だと思う
違ったらわからんw
824大学への名無しさん:2007/01/10(水) 21:22:31 ID:enXaPsRh0
>>821
俺は青本と黒本と緑本とパワーマックスまでやったw

>>822>>823
人口の移動は限定しすぎやろw
産業構造や貿易の変化がベターやと思う。
たとえば、去年か一昨年に出題されたように日本の製鉄所の分布で
1999年のものを選べ、というのがあったが、
戦後からのデータなのに、1999年が2番目に製鉄所の数が少ないんだよね。
825大学への名無しさん:2007/01/10(水) 21:54:55 ID:n5FDqhZ1O
03本誌74て・・・
826大学への名無しさん:2007/01/10(水) 22:10:11 ID:TSgtwQI40
06年 48
05年 59
04年 66
03年 76
02年 70

徐々に上がってはいるものの全く同じ問題をどこかで見て答えを覚えてたみたいなのが多くて本当の実力だと50台後半
のような気がして心配でならない。。
残り10日、使える時間は10時間。
さあどう使おうか・・・
827大学への名無しさん:2007/01/10(水) 22:25:54 ID:Zb7eWTHuO
>>819
05本試が悪い俺はどうしたら…?
828大学への名無しさん:2007/01/10(水) 23:00:55 ID:JYD+uKr0O
96年までやったんだけど、もしかしてこのころの方が簡単?
829大学への名無しさん:2007/01/10(水) 23:24:02 ID:NS3kYeDS0
難関国公立大学の人気企業就職力 出典:読売ウィークリー 2006.3.5
一橋大学 85.76
東京大学 74.47
東京工業 67.19
京都大学 64.25

大阪大学 58.45
名古屋大 55.86
九州大学 48.61
神戸大学 45.97
東京外語 41.68
東北大学 40.28

横浜国立 38.97
北海道大 37.20
筑波大学 33.81
お茶の水 30.78
大阪市立 30.30
首都大学 29.20
埼玉大学 27.74
(明治大学26.26)
(中央大学23.77)
広島大学 23.58
千葉大学 23.30
東京農工 20.98

(法政大学19.71)
横浜市立 16.96
(日本大学 9.86)
(専修大学 8.39)
※リクルート・ワークス研究所の調査で人気企業に選ばれた上位101社への就職実績を基に計算した総スコアを、
企業就職届出者数で割って算出。
830大学への名無しさん:2007/01/10(水) 23:30:53 ID:orqYuIhy0
Kパックやったら56点だった\(^o^)/オワタ
統計問題多すぎだろ…
831大学への名無しさん:2007/01/11(木) 00:16:30 ID:H97uGc75O
>>830さん
過去問では何点くらいとれてますか?
832大学への名無しさん:2007/01/11(木) 00:18:16 ID:HYETV+gG0
   本 追
06 まだ
05 83 81
04 82 97
03 73 94
02 88 91
01 80 85
00 88

4年前に生まれなくて\(^o^)/ヨカタ
なんか追試の方が相性がいい。

てか、他の教科が足引っ張るから何としても9割とりたいな。
833830:2007/01/11(木) 00:22:17 ID:jXqRNhCH0
>>831
過去問では全て本試で
06年83
05年86
04年69
05年69
って感じです
植民地、ヨーロッパの宗教+言語、旧ソ連あたりが弱いorz
834大学への名無しさん:2007/01/11(木) 00:47:22 ID:qBpBBSyJO
センターは作問者が一年ごとに半数が入れ替え


つまり二年連続で作問者になる


一人,権限のある教授がいるだけでその人中心に作られる


03,04が難しく05,06が簡単なのはその影響だろう


今年はどうなるかな
835大学への名無しさん:2007/01/11(木) 01:07:08 ID:PQjuB4Ew0
>>834
惜しい!
各都道府県何百もの各高等学校に大門1題を依頼。
それをまとめたり、受験生のレベルにあわせる係がその二年ごとのやつらだから、
基本は毎年違うよ。うちの学校の先生も追試用を作ったことがあるらしい。
ただし毎年各方面からの苦情?で、追試用は明らかに手抜きらしい。(本試にくらべると)
836大学への名無しさん:2007/01/11(木) 01:33:42 ID:VsjBbZ7KO
そうなんだ。
おれはセンターって一人で作ってるのかと思ってたw
だって多人数で作るとそれだけ情報が漏洩しやすくなるじゃん。
ねよっと
837大学への名無しさん:2007/01/11(木) 02:33:09 ID:FVnTj8SS0
今、河合のページで、去年の地理A解いてみたら97点だった。
こっちを選ぶって言うのも手の一つだな。っていうか、簡単すぎだろう。正直、驚いた。
ところで、地理Aは数学Aの簿記とか工業数理みたいに履修していないと選べないわけじゃないよね。
だったら、地理Aで受験確定なんだが。
838大学への名無しさん:2007/01/11(木) 11:26:35 ID:J0U9LW2DO
地理A裏山。衣食住と写真抑えとけだってさ
839大学への名無しさん:2007/01/11(木) 12:24:08 ID:8xvRWyEdO
Kパックむずい?
840大学への名無しさん:2007/01/11(木) 12:25:26 ID:DEKDm/shO
ムズい54点だった
841大学への名無しさん:2007/01/11(木) 12:42:41 ID:UyxKjDkuO
Aの方が点数高いから今年はBより難しくするらしいぞ
842大学への名無しさん:2007/01/11(木) 12:59:03 ID:fDpvIJavO
04本試3点
05本試4点
06本試6点

いい感じに上がってきた
843大学への名無しさん:2007/01/11(木) 14:17:15 ID:gK5Vax3+O
>>835
おまえ…高校教員に作らせるわけないだろ…
大学教授が作ってるよ
本屋に作成委員だった教授の本とかあるから読んでみろ
まったく教師の言うことをそこまで鵜呑みにするとは…
844大学への名無しさん:2007/01/11(木) 14:38:03 ID:Vzm95dFeO
地理Aってほとんど使えないでしょ…
845大学への名無しさん:2007/01/11(木) 15:00:25 ID:PKSbn7YO0
>>842
がんばれ。後ろに零つけような
846大学への名無しさん:2007/01/11(木) 15:11:38 ID:UyxKjDkuO
>>847
そのままいけば2017年の問題では94点が取れる。
やったな!(^O^)
847大学への名無しさん:2007/01/11(木) 15:15:30 ID:DEKDm/shO
ん?俺がか?
848大学への名無しさん:2007/01/11(木) 16:48:40 ID:APtL0AOT0
河合塾パックで54点だった・・・OTL
過去問なら9割なのに・・・
849大学への名無しさん:2007/01/11(木) 16:57:27 ID:AmKFTQfeO
オレも過去問はまあまあできたが、Kパックは散々だったぞ。
気にするな。
うちの地理の先生も変な問題ばっかで本試は
もっとちゃんとした問題でるって言ってたよ。
850大学への名無しさん:2007/01/11(木) 17:26:48 ID:PQjuB4Ew0
>>843
リアルにうちの先生作ったらしいよ。他の社会の先生と一緒にだけど。
結局採用されなかったみたいだがw
851大学への名無しさん:2007/01/11(木) 20:21:35 ID:D3/OpxXs0
Wikipediaでの勉強が面白い
内容はそれぞれ詳しすぎたりほとんど何も書かれてなかったりとばらばらだが
読み物としては楽しいし長く継続できる
852大学への名無しさん:2007/01/11(木) 20:22:51 ID:dNo0oGq30
>>850
嘘吐かれたんだろうよ。
生徒にとっては真偽を知る術がないから教師の方は捏造しほうだい。
853大学への名無しさん:2007/01/11(木) 20:42:51 ID:fDpvIJavO
Z会の1回目やったひといる?
何点だった?
ムズカッタ
68
854大学への名無しさん:2007/01/11(木) 20:45:22 ID:jXqRNhCH0
>>851
wikipediaいいよね
冬至とか調べてたら結構のめりこんでしまった
855大学への名無しさん:2007/01/11(木) 20:49:03 ID:FGUups4v0
>>851
日本のじゃないwikipediaだと地理の情報も段違いだよ
wikipediaとgoogle earthで時間あっというまに過ぎる
856大学への名無しさん:2007/01/11(木) 21:12:01 ID:yTDyesvwO
地理AとBの違いって難易度だけですか?教えてください。
857大学への名無しさん:2007/01/11(木) 21:20:37 ID:D9McAxtsO
地理の青本は簡単?
858大学への名無しさん:2007/01/11(木) 21:26:27 ID:RdXof751O
緑本て、Z会のやつのことですか?
Z会のって、どうですか?
859大学への名無しさん:2007/01/11(木) 21:28:33 ID:QLeP7TgAO
青パック地理

51・・・


\(^O^)/
860大学への名無しさん:2007/01/11(木) 21:37:58 ID:JL/rBFPg0
>>859
河合プレ80だけど58だった。

てか俺の家でミカン作っているのに、
ミカン作れないゾーンにはいってた。
861大学への名無しさん:2007/01/11(木) 21:39:55 ID:2na+PPOkO
センター試験って模試みたいに周りと席近いんですか?
862大学への名無しさん:2007/01/11(木) 21:51:31 ID:DEKDm/shO
>>361
マルチマルチ
863大学への名無しさん:2007/01/11(木) 22:03:15 ID:S8cCe0H50
>>758辺りで話題になってるkパックをしてみた。
これ結構難しいな。85%で安定してたのが65%に下がったz。
富山の問題とかダルス。

>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>富山音ゲースレ2nd [ゲーセン]

ちょっと出て来い(^ω^;)
864大学への名無しさん:2007/01/11(木) 23:12:54 ID:UClvjjv7O
過去問は統計とかの関係もあるだろうし、何年前くらいまででやめておくべきか…
865大学への名無しさん:2007/01/11(木) 23:19:34 ID:UClvjjv7O
>>813

天使のスマイルワロタwwwしかしオレもピンツ
866859:2007/01/11(木) 23:21:49 ID:QLeP7TgAO
三年間履修の地理→51

無勉現社→72

・・・・・・・・いや、いいんだけどさ・・・得点高い方採用だし・・・・・・・・・・・
867大学への名無しさん:2007/01/11(木) 23:23:12 ID:Z2myZmEpO
>>866
公民未履修?
868大学への名無しさん:2007/01/11(木) 23:34:22 ID:d1B3L0W00
センターはこれだけが気に入った
869大学への名無しさん:2007/01/11(木) 23:39:55 ID:OAtCM1Ei0
>>858緑はZ会の。
あれはちょっと変。
そして解説最悪。
870大学への名無しさん:2007/01/11(木) 23:47:49 ID:Wirn0jBmO
面白い→過去問4〜5年 と代ゼミの冬期センターテスト演習(5回分)の復習では演習少ないですかね…?
ちなみに代ゼミのは2回分でだいたい過去問1年分くらいの量です
871大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:06:44 ID:N09JIbuV0
地理AとBの違いって何???
872大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:20:12 ID:XSwc91sgO
教科書が違う。
873大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:28:06 ID:4IUDO7fzO
地理完全無勉で理系の俺ですら余裕で9割取れるのに8割取れないとか言ってる馬鹿って何なのww


センターの地理なんて日能研の頃の知識だけで十分ww
6年前の俺でも9割取れたしww


小学生に負ける浪人生ってwwwwm9(^Д^)
874大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:28:15 ID:UhjTxOJOO
皆センターの追試ってやった?
あれやった方がいいのかな?
875大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:35:19 ID:w9rbVa0e0
緑 Z会
1 55
2 65
3 82
4 82
5 66
6 82

ムズイな・・。
876大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:54:27 ID:XSwc91sgO
やっぱZ会の地理はおかしいのか。
過去問は8割行くのに予想パックプラスやったら半分もとれなかったww
あれのせいで3日眠れなかったんだ…クソッ
877大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:04:17 ID:4IUDO7fzO
お前らの馬鹿な頭には日能研の教材が一番www

今から四角い頭を丸くするシリーズ買って来いwww
878大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:06:11 ID:4IUDO7fzO
やっぱ文系って頭足りてねーなwww


東大と京大法以外の文系なんてクズだろww
879大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:08:04 ID:w9rbVa0e0
↑残念ながら地理受験者は理系が大半
880大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:08:26 ID:q+WBO5k2O
センター地理と私大の地理って違う科目やってる感じがする
881大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:18:43 ID:4IUDO7fzO
そもそも地理自体が糞みたいな科目だろwww


一ヶ月勉強すりゃ東大でも半分くらい余裕で取れるしww

地理や世界史みたいな超楽勝な科目が受験科目だなんて文系は何て楽なんだwww
そしてそれすら解けないとは何て馬鹿なんだwww
882大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:20:19 ID:4IUDO7fzO
私文(笑)

私文の9割は小6の頃の俺よりも馬鹿(笑)
883大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:24:36 ID:LbdI69Ic0
携帯で暴れてないで早く寝なよ、大東亜落ち。
884大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:26:03 ID:mqEI7vcnO
>>883
なんでそう安っぽい釣られ方するかなぁ
885大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:28:03 ID:X2SalwrEO
いつのまにか荒れてやがる。

>>867
亀レスだが、未履修。一年の時に政経やっただけなので恐らく履修漏れだろうが、うちの母校はそれを公表してない。
886大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:28:14 ID:4IUDO7fzO
ちなみに俺は日能研の頃社会の偏差値は75オーバーだったぜwww

灘とかでも合格率90%とか出てたしwww


>>1-1000
小の頃の俺より馬鹿な私文m9(^Д^)プギャー
887大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:31:06 ID:4IUDO7fzO
私文とか生きてて恥ずかしくないのwww

特に頭足りて無い癖にやけに偉そうな早稲田政経wwwww
888大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:32:24 ID:4IUDO7fzO
琉球大農学部>>>>>>>>>>>>>>>>>早稲田政経(笑)
889大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:34:36 ID:w9rbVa0e0
↑ちんぽやろうw
890大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:35:20 ID:4IUDO7fzO
早稲田政経は私文の中では確かに最高峰だ。

しかしそこは社会の底辺に位置する私文の中での最高峰。結局は専門以下なんですよ(笑)^^;
891大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:35:41 ID:osr7U903O
何だ荒らしか。
荒らすにしても詩文叩くのはスレ違いだからリーズナブルなんとかスレとかそっちの方行ってくれ
892大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:36:45 ID:4IUDO7fzO
マルチメディアアート学院>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>早稲田政経>明治経済
893大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:45:25 ID:4IUDO7fzO
ここで地理の話しを


センターで9割取るには

暇があれば地図帳を見て位置関係を調べる

1/25000を買って来て地形図の読み方を理解する。特異な地形(勝沼の扇状地や輪中、伊豆大島のカルデラ)の含まれた地形図だとさらに良い

新聞はしっかり読む。特に国際関係


何よりセンターで9割取れないと私文(笑)に行く羽目になるという事を念頭に入れ、気合いを入れる事が重要
894大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:50:31 ID:osr7U903O
>>893
ほかにも6科目あるからさすがにそこまでやるのは無理かと....
学問に王道なしとは言うけどもう少し手っとり早く9割取れる方法あればいいんだけどなぁ
まぁそれだけやって9割取れなきゃ逆に問題だわなw
895大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:51:11 ID:w9rbVa0e0
↑いいやつだな
896大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:56:37 ID:Rf8IZsYu0
去年のセンター以来始めて問題解いたら79点だった。
やばいなこれ
897大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:57:52 ID:4IUDO7fzO
6教科ってwww

私文は3教科じゃないんっすかwwww
しかも余裕で満点取れるマーク国語と英語wwwその上部分積分すら出てこない軽量数学wwww
898大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:58:43 ID:4IUDO7fzO
>>896
ばーーかwwwww
899大学への名無しさん:2007/01/12(金) 02:02:52 ID:osr7U903O
>>897
このスレは多分国立理系が多いと思うよ
詩文はこのスレにはあんまりいないんじゃねーの
900大学への名無しさん:2007/01/12(金) 02:07:32 ID:4IUDO7fzO
理系か。なら話が合うな









東京一工受験者限定でw
901大学への名無しさん:2007/01/12(金) 02:11:50 ID:X2SalwrEO
確かに俺も国立理系志望だ。

でも志望校によっては傾斜配点の影響で地理10点満点になる可能性があるから、あんまり深刻視してない。

センター後に後悔してませんように・・・。
902大学への名無しさん:2007/01/12(金) 02:18:13 ID:aO5GAiu20
未履修理系が吼えていますwww
903大学への名無しさん:2007/01/12(金) 02:24:05 ID:osr7U903O
未履修で調査書見てみたら世界史の評定空白でワラタ
904大学への名無しさん:2007/01/12(金) 02:29:28 ID:q+WBO5k2O
ここで体育会系の俺が通りますね


おまえら男なら喧嘩なんかしてないで筋肉鍛えようぜええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!
905大学への名無しさん:2007/01/12(金) 04:57:14 ID:39JFlyoxO
瀬川ってそんなにいい授業すんの?
906大学への名無しさん:2007/01/12(金) 07:47:42 ID:Qw4GYraX0
面白本→駿台短期攻略で地理a8割はいくぞ
907大学への名無しさん:2007/01/12(金) 09:44:32 ID:MEpC4h5RO
桃パック地理難しすぎじゃない?いつも80〜90なのに55だった…
908大学への名無しさん:2007/01/12(金) 11:55:22 ID:/V0MHXPFO
今から短期攻略1週間でばーっと一気に終わらせるか、過去問3〜5年やるかどっちがいい?
909大学への名無しさん:2007/01/12(金) 12:02:41 ID:RXK0DERy0
>>908

どちらかといえば

【今から短期攻略1週間でばーっと一気に終わらせる】

過去問をただ解いただけじゃ実力のつき用が低いとおもうから

整理できるようなものをやるほうがいいとおもう

厳密に言えばあなたのレベルにもよるかな



910大学への名無しさん:2007/01/12(金) 12:58:52 ID:KMJ2BAJfO
911大学への名無しさん:2007/01/12(金) 13:58:03 ID:Us47Jup6O
>>860俺も58だった

ってことはそれほど落ち込まなくていいってことかな…

てかミカン…WW
912大学への名無しさん:2007/01/12(金) 15:39:16 ID:eInMm6DoO
ヤバイ!
BRICsってなんだよ!








もう1年頑張るか
913ぷーさん:2007/01/12(金) 18:18:14 ID:Qw4GYraX0
>>912
まだ8日あるぜ

>>908
短期攻略1週間。間違いない。
914大学への名無しさん:2007/01/12(金) 18:48:04 ID:jVPx0Rxo0
00までやって安定して六割台後半をkeep
時事ネタは万点取れるが系統地理はさっぱりだわマジで
915人生オワタ\(^o^)/:2007/01/12(金) 19:19:01 ID:dtE7/1eJ0


いまいち点数が取れない人は、これが最後のチャンスだと思ってセンターこれだけやれ!
数学でいう必勝マニュアルみたいな本だから、今からでも十分間に合いますしためになるよ。

916大学への名無しさん:2007/01/12(金) 19:36:22 ID:/V0MHXPFO
>>909,913
dクス!今面白いほどを2〜3周して模試ではだいたい60点くらい取れるくらいかな?8割は欲しい…
って事で今日から毎日2〜3時間かけて短期攻略やってみますノシ
917大学への名無しさん:2007/01/12(金) 21:58:11 ID:AZ0FwDEvO
旺文社のパック56点だった。
受験やめよかな。
918大学への名無しさん
>>917
俺は57だったし、桃パックも55だった
過去問は06が88、05が91で青本70〜80だったから多少安心してたけど、受験辞めることにした。働く。