国公立大学薬学部志望の人 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代行 ●
ここは以下の国公立薬学部志望の受験生のためのスレです。

■国公立
大阪/岡山/金沢/九州/京都/熊本/
千葉/東京/東北/徳島/富山(旧富山医科薬科)/
長崎/広島(平成18年度より設置)/北海道

■公立
岐阜薬科/静岡県立/名古屋市立


前スレ
国公立大学薬学部志望の人
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1154335718/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私立薬学部志望の人はこちらへ

私立薬学部を目指す!!part3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1161943095/

学歴ネタは学歴板へ、就職については就職板へ

学歴
http://tmp6.2ch.net/joke/

就職
http://money4.2ch.net/recruit/
2大学への名無しさん:2006/11/04(土) 11:43:41 ID:FuZoTsk60
2げっと
3大学への名無しさん:2006/11/04(土) 13:13:02 ID:kZ9UgD190
>>1
代理乙
4大学への名無しさん:2006/11/04(土) 20:58:44 ID:+gQyC7T10
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アホか
5大学への名無しさん:2006/11/05(日) 01:40:46 ID:dbMZBYxJ0
とりあえず
薬剤師→6年制
研究職→4年制プラス博士
開発とか→4年生プラス修士?6年制?

4年制と6年制とのアレはこんなもん?
6大学への名無しさん:2006/11/06(月) 19:35:25 ID:gFseoDPRO
たぶんそんな感じ。
4年制でも、院に進めば薬剤師の資格とれるんなら、
4年制に進んだほうが得かな?
7大学への名無しさん:2006/11/07(火) 16:17:51 ID:R32q+j860
模試受けた感じ、阪大薬は厳しそうだ
そんな俺に誰かいい薬学部を紹介しておくれ
8大学への名無しさん:2006/11/07(火) 21:23:04 ID:Fe/t6y75O
東北大か九大
9大学への名無しさん:2006/11/07(火) 21:29:11 ID:CKmj/jXDO
たいして変わらんよ 無難にいくなら岡山 広島 金沢 千葉
10大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:51:52 ID:R32q+j860
岡山 男子寮がないからパス
広島 2年になると寮からあまりにも遠いからパス
金沢 しらね
千葉 倍率高いね

九大 倍率低いね。ねらい目?
東北 調べてないけど、寒そうだね

将来は企業で開発じゃなくて研究がしたい
やっぱり阪大いきたいや・・・
11大学への名無しさん:2006/11/08(水) 09:10:02 ID:H1A62AWt0
>>7
次のもしで志望校に国立薬学部ランキングの上から順番に書けばいい。
12大学への名無しさん:2006/11/11(土) 02:28:37 ID:vhVgqREY0
age
13大学への名無しさん:2006/11/11(土) 03:35:25 ID:iPu6NR7sO
薬品会社は関西多いからな
やはり阪大にはいっておきたい
14大学への名無しさん:2006/11/11(土) 04:39:46 ID:U+IzRJSGO
京大のほうがいいだろ
京大と阪大じゃ世間の見方が違うよ
15大学への名無しさん:2006/11/11(土) 08:02:25 ID:vBpsd8vkO
やっぱ結構違いますか。自分も京大と阪大で悩んでいたんですが(現学力は阪大レベル)、京大目指そうと思います。
16大学への名無しさん:2006/11/11(土) 12:40:02 ID:88Kocc2T0
勝手にしろ
17大学への名無しさん:2006/11/11(土) 12:43:36 ID:iPu6NR7sO
阪大薬の設備のよさを知らんのか
18大学への名無しさん:2006/11/11(土) 12:53:20 ID:88Kocc2T0
>>17
実際どうかはしらんが、こう言う発言って何を根拠に書きこんでんだろな。
19大学への名無しさん:2006/11/11(土) 13:10:07 ID:5ZdkeNgyO
だれかの受け売り
20大学への名無しさん:2006/11/11(土) 18:01:11 ID:uQEE8F6IO
今思ったんだが、製薬会社の研究・開発職より普通の薬剤師の方が安定してない?給料とかから考えても
21大学への名無しさん:2006/11/11(土) 18:09:12 ID:vBpsd8vkO
>>20 そうかもしれないですけど、薬の調剤とかを延々とするよりも、新しい薬を創る方がロマンを感じるんです。

22大学への名無しさん:2006/11/11(土) 18:17:24 ID:r91wfAq2O
薬剤師なんてもう眼中にありません。
23大学への名無しさん:2006/11/11(土) 23:40:41 ID:CVze+jGJ0
俺がエリクサー作るからみんな待っててくれよ
24大学への名無しさん:2006/11/12(日) 07:52:09 ID:yAez8HMvO
>21 確かに。私は学費のことを考えて国立薬に進みます。やはり研究・開発職は給料なんかよりも、研究の好きな人が就く職なのですか?
25大学への名無しさん:2006/11/12(日) 08:27:40 ID:3RdFVBtaO
>>24 まぁ、好きじゃないとやっていけないでしょう。でも武田なら平均年収が1000万ぐらいですから、そこに行けたら言うことなしですね。
26大学への名無しさん:2006/11/12(日) 15:01:34 ID:+fz41Bb70

■国公立
大阪/岡山/金沢/九州/京都/熊本/
千葉/東京/東北/徳島/富山(旧富山医科薬科)/
長崎/広島(平成18年度より設置)/北海道

■公立
岐阜薬科/静岡県立/名古屋市立

を難しい順に並べよ。


なんてね。


27大学への名無しさん:2006/11/12(日) 19:27:43 ID:uqcxsTZT0
底辺国立薬はどこ?
28大学への名無しさん:2006/11/12(日) 20:51:42 ID:JxRrGj/pO
東京≧京都>大阪≧九州=東北>北海道=名古屋市立>千葉=岡山>広島=金沢=徳島=熊本=富山=長崎=岐阜薬科=静岡県立

こんたとこだな
29大学への名無しさん:2006/11/12(日) 20:59:10 ID:+qKcFji8O
>>28
名古屋市立が高すぎでしょ。
岐阜薬と静岡県立の方が上
30大学への名無しさん:2006/11/12(日) 21:04:02 ID:JxRrGj/pO
駿台模試だと

名古屋市立 58 静岡55 岐阜54

しかも静岡岐阜は二科目だし
31大学への名無しさん:2006/11/12(日) 21:09:11 ID:eF6MUPoAO
>>28
名市ごときが千葉岡山より上なわけがない
頭ファビョッてんの?
32大学への名無しさん:2006/11/12(日) 21:18:14 ID:JxRrGj/pO
東京≧京都>大阪≧九州=東北>北海道≧名古屋市立(英数理)=岡山(英数理2)>千葉(英数理)>広島(英数理2)>金沢(英数理)>熊本(数理2)=富山(数理2)=長崎(英数理)>徳島(数理)=岐阜薬科(数理)=静岡県立(理2)

訂正版
33大学への名無しさん:2006/11/12(日) 21:20:02 ID:JxRrGj/pO
駿台模試B判定偏差値
千葉55 岡山55 名市58
34大学への名無しさん:2006/11/12(日) 21:21:45 ID:JxRrGj/pO
名市大は前後期医学部落ちが受けるから偏差値はね上がるよ
35大学への名無しさん:2006/11/12(日) 21:24:45 ID:ySaAMT7X0
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.htmlより

92% 東京・理科二類[前]92%・66
 
91% 京都・薬[前]
薬科学−4年制91%・66
薬学−6年制90%・65
 
90% 大阪・薬[前]
薬学−6年制90%・63
薬科学−4年制90%・66
 
89% 千葉・薬[前]89%・63
金沢・薬[前]89%・63
九州・薬[前]
臨床薬学−6年制91%・65
創薬科学−4年制88%・64
 
88% 北海道・薬[前]88%・62
広島・薬[前]
薬学−6年制89%・64
薬科学−4年制86%・62
長崎・薬[前]
薬学−6年制89%・63
薬科学−4年制86%・60
 
86% 東北・薬[前]86%・63
岡山・薬[前]
薬学−6年制87%・62
創薬科学−4年制86%・60
36大学への名無しさん:2006/11/12(日) 21:32:46 ID:JxRrGj/pO
東京(英数理2国)61≧京都(英数理2国)61>大阪(英数理2)59≧
九州(英数理2)58=東北(英数理2)58>北海道(英数理2)54≧
名古屋市立(英数理)58=岡山(英数理2)56>千葉(英数理)55>広島(英数理2)53>
金沢(英数理)54>熊本(数理2)51=富山(数理2)51=長崎(英数理)52>
徳島(数理)54=岐阜薬科(数理)54=静岡県立(理2)55

訂正版2
37大学への名無しさん:2006/11/12(日) 21:34:59 ID:JxRrGj/pO
数学は駿台模試B判定偏差値ね
38大学への名無しさん:2006/11/12(日) 23:09:27 ID:JxRrGj/pO
保守
39大学への名無しさん:2006/11/13(月) 00:29:23 ID:P8HYCa3PO
あけ
4026:2006/11/13(月) 08:46:26 ID:Mhy7qss60
おおおっ、俺が来ない間に随分スレが盛り上がってる。
大体医学部の難しさ順になってますね。
41大学への名無しさん:2006/11/13(月) 13:45:44 ID:o95FJ8CnO
岡山大学薬学部でも、慶応大医学部よりはるかに難しいらしいぞ?
42大学への名無しさん:2006/11/13(月) 14:46:49 ID:VnLttgVX0
>>41 さすがにそれはないぜ。香川大学の医学部とかと同等でしょ?
43大学への名無しさん:2006/11/13(月) 16:07:08 ID:o95FJ8CnO
阪大薬学部と慶応大医学部なら阪大薬学部の方がはるかに難しい?
44大学への名無しさん:2006/11/13(月) 16:20:32 ID:jLvYb9PMO
慶応医学部って京医受かる奴でも滑りうるレベルじゃなかったっけ。
45大学への名無しさん:2006/11/13(月) 16:36:12 ID:+rdGWqRyO
流れ豚切りスマソ
おまいら、京大か阪大ならどっち受ける?
46大学への名無しさん:2006/11/13(月) 16:39:52 ID:o95FJ8CnO
慶応医学部って、阪大医学部より上ってこと?
47大学への名無しさん:2006/11/13(月) 17:03:47 ID:jLvYb9PMO
>>46 駿台の偏差値では慶医は京医より高かったな。科目数のこと考えたらなんともいえんが。
48大学への名無しさん:2006/11/13(月) 17:37:30 ID:sPHjzGzF0
>>42 香川医学部そんなに簡単じゃなくね?
49大学への名無しさん:2006/11/13(月) 18:14:38 ID:VnLttgVX0
>>48 そう?
50大学への名無しさん:2006/11/13(月) 21:54:25 ID:USH89c3q0
金沢は半分強が6年制希望みたいだな。
51大学への名無しさん:2006/11/13(月) 21:56:23 ID:xi9b72dC0
そりゃそうだ
52大学への名無しさん:2006/11/14(火) 01:00:54 ID:BAXenQHN0
日韓併合後、朝鮮人は厳しい身分差別から逃れるため、
自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。
日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民」であると
主張し、「朝鮮進駐軍」を名乗り、各地で暴れ始めました。
日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは女、子供、老人ばかり。
朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は朝鮮人に占領されました。
もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なくレイプされ追放されたのです。

当然、日本人は在日を強く憎むようになりました。
そのため、在日朝鮮人たちは日本名を名乗るようになりました。
朝鮮名を名乗ることは自分が犯罪者だと宣言しているようなものだからです。
朝鮮人たちは共産主義者と組み、マスコミを使って歴史の捏造を始めました。
「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方なく来た」等々。
そしてレイプ犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら、
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」
「不当な差別を受けている」 「謂れなき差別を受けている」等と宣伝しました。
朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つようになりました。
在日たちは占領した一等地で事業を始めました。
それが「パチンコ」です。今でもパチンコ業者の8割は在日です。
パチンコは30兆円産業。何と自動車産業よりも規模が大きいのです。
パチンコ業界は脱税と、北朝鮮への送金で知られます。
「日本のパチンコがある限り、我が国は安泰だ(金正日)」
日本のマスコミや政治家にもパチンコの金が流れています。
だから「パチンコ、パチスロはギャンブルではない」等という
馬鹿げた論理がまかり通っているのです。
祖母や曾祖母が朝鮮人にレイプされた場所で
パチンコやスロットを楽しんだり、 朝鮮の民族料理である焼肉を食べる・・・
これは「日本人」以前に「人間として」恥ずべき行為ではないでしょうか。

53大学への名無しさん:2006/11/14(火) 03:18:32 ID:r241eN5kO
つ敬意は離散の滑り止め
54大学への名無しさん:2006/11/14(火) 09:11:58 ID:JTHyjA4NO
理三受かる奴でも慶医落ちることがあるぐらい。阪大医受かるレベルでは慶医は難しいと思う。
55大学への名無しさん:2006/11/14(火) 21:15:20 ID:amtLMa/hO
56大学への名無しさん:2006/11/15(水) 00:13:30 ID:NfhoETGDO
あけ
57大学への名無しさん:2006/11/15(水) 00:41:29 ID:kKK1ZUZu0
現役岐薬大×一浪北大医○・・K塾昨年の合格体験記あった
どうする?
58大学への名無しさん :2006/11/15(水) 00:44:14 ID:SzleQKz20
製薬会社の研究職は相当採用が厳しいらしいですよ。だいたいMRとかにされちゃうって2ちゃんに書いてありました。
59大学への名無しさん:2006/11/15(水) 18:13:08 ID:gKuDhjRW0
2chに書いてありましたって
お前笑いを取るなら他所でやれよ
6058の兄 :2006/11/15(水) 18:18:25 ID:AjRG6ZCJ0
>>59 オレの弟を馬鹿にしたら殺すぞ
6160の母:2006/11/15(水) 19:02:41 ID:ouy1QFlV0
うちの息子がどうもすみません・・・
6261の隠し子 :2006/11/15(水) 20:57:43 ID:SudDU8AT0
ママ!!恥ずかしいからやめろっつってんだろこのクソババア
63大学への名無しさん:2006/11/16(木) 13:18:58 ID:jUBYrGrGO
64大学への名無しさん:2006/11/17(金) 16:03:52 ID:nZvw5c2GO
あげる
65大学への名無しさん:2006/11/17(金) 22:21:33 ID:nZvw5c2GO
さらに
66大学への名無しさん:2006/11/18(土) 05:49:01 ID:aN0V2tt10
志望がきまらね
偏差値だけみると阪大でおkだけど例年倍率高すぎだろ・・・・
ここは東北か九大かいね
どこ受ければいいんだああああああああああああああ
67大学への名無しさん:2006/11/18(土) 12:24:36 ID:jCsMmLTGO
相談。
薬剤師になるつもりなくて、
研究開発の方行きたいんだけど
駅弁薬と地帝の理工化学系って
設備とか就職の面でどっちの方がいいんだろ?
>>67 難易度的には駅弁薬の方が偏差値は高いけど、薬剤師飽和、数学が理系離れの原因となっていることを考えると、
就職の面で言えば地帝の理工化学系かなあ・・・ただ駅弁薬剤師は一生使える資格を持っている分、
就職・転職が自由に出来るから、そこら辺が違うかなァ。
どっちにしても花形だから、後悔しないように・・・


69大学への名無しさん:2006/11/18(土) 14:33:32 ID:9gxXv7L40
>>67
企業に就職するなら東京・大阪の近辺の大学にしておいたほうがいい。
田舎駅弁だと就職活動が大変。これは大きいよ。

それを踏まえた上でアドバイス。
製薬の研究職は、地底の理工系・駅弁薬ともに同じぐらい厳しい状況。
開発職なら駅弁薬が有利(6年制でも可)。
薬剤師になる気が無くても製薬狙うなら駅弁薬を勧める。
ただし製薬以外も視野に入れていいなら地底。
70大学への名無しさん:2006/11/18(土) 14:50:25 ID:41lbAl1CO
理科大薬って地方国立薬より製薬会社の研究・開発職に就いていて、且つ大学院にもかなり進学してますが、私立なのに何故ですか?私立薬からは研究は厳しいと聞きましたが。
71大学への名無しさん:2006/11/18(土) 14:58:12 ID:HcIg7H8Q0
私立薬でも理科大は特別。
6年制化されても6年制が80人、4年制が100人という定員を見れば分かるはず。
私立で研究に力を入れてる唯一の大学と言っていいだろう。
「なぜ?」とゆう質問には「研究に力を入れてる大学だから」としか答えようがないだろう
72大学への名無しさん:2006/11/18(土) 15:24:06 ID:41lbAl1CO
ありがとうございます。製薬会社に就職するなら岡山大薬より有利ですか?岡山大はほとんど病院、薬局、DSに就職してるようです。それと、岡山大薬の併願で理科大薬受けるつもりですが、実際理科大薬の難易度はどの程度のものですか?
73東きょうじ:2006/11/18(土) 17:01:41 ID:7ah8oLIq0
>>72 岡山大の薬学部に合格する力があれば受かるさ〜。
74大学への名無しさん:2006/11/18(土) 17:48:18 ID:9gxXv7L40
国内大手製薬の研究職だけど、理科大薬の人なんて滅多に見ないけどね。
学部問わず(薬学が多いけど)、旧帝国大学が殆ど。
同期は東大京大だけで半分近くを占める。あとの地底が数名ずつ。
理科大よりは駅弁と呼ばれる大学の薬学部の方がよく見かけますよ。

他の私立薬学部よりは良いのだろうけど、ゼロに近い点ではどちらも同じかと。
「理科大薬って地方国立薬より製薬会社の研究・開発職に就いていて」の根拠は?
75大学への名無しさん:2006/11/18(土) 18:10:06 ID:t4TmWtQGO
旧帝薬の6年制で国家資格取ってから、製薬会社に勤めることは可能ですか?
76大学への名無しさん:2006/11/18(土) 18:19:41 ID:9gxXv7L40
開発職やMRが志望に入っているなら6年制の方がいいかと。
修士で研究職を目指すなら4年制の方がいい。
博士まで行くのであればどちらでも構わない。

ただし研究職は非常に難関なので、東大または京大を強くお勧めします。
77大学への名無しさん:2006/11/18(土) 18:52:50 ID:41lbAl1CO
私大から旧帝の院出て研究職に就いた人もいますか?
78大学への名無しさん:2006/11/18(土) 19:14:57 ID:t4TmWtQGO
>>76
MRって何ですか? あと、開発職と研究職の違いは何ですか?
79大学への名無しさん:2006/11/18(土) 19:25:25 ID:jCsMmLTGO
>>68,69
ありがとう。参考になりました。
80大学への名無しさん:2006/11/18(土) 19:41:02 ID:9e+6eEwkO
センターみたいな時間的にキツイ試験だとあまり取れないんで
2次重視の学校探してるんですが穴場的なとこありませんかね?
愚問ですみません
81大学への名無しさん:2006/11/18(土) 19:59:06 ID:v334C9uaO
東北
82大学への名無しさん:2006/11/18(土) 20:02:35 ID:FH0jzbuV0
東大
83大学への名無しさん:2006/11/18(土) 20:02:54 ID:Jv1u4GBj0
>>78
研究職は試験管振る方。開発職はスーツ着てお医者さんにペコペコするほう。
84大学への名無しさん:2006/11/18(土) 22:58:58 ID:41lbAl1CO
研究と開発はどちらが給料高いのですか?
85大学への名無しさん:2006/11/19(日) 00:37:23 ID:MiMI6BV4O
研究は給料安い。研究職就いてる人は貧しくても研究がしたい人がほとんどなので。開発はまあまあ高くて、実はMRが一番給料高いんだよなぁ。
86大学への名無しさん:2006/11/19(日) 01:20:48 ID:hhvhxc3i0
上の質問に便乗させてください
一浪で研究職志望なのですが今年は前期で阪大薬、後期で駅弁薬を受けるつもりです
もし前期で落ちて後期で受かったらそのまま入学した方がいいでしょうか?
それとも浪人して阪大薬、できれば、京都薬を狙った方がいいでしょうか?
親は2浪までは許してくれるとのことです
87大学への名無しさん:2006/11/19(日) 01:32:14 ID:ufLTmUdkO
そこに納得できないなら二浪すればいい
ただ研究なら院でロンダという手もある
88大学への名無しさん:2006/11/19(日) 05:37:51 ID:DctcVROGO
サンデー毎日によると、慶応と共立薬科が合併するんだってね。
慶応大学薬学部になって、私立薬学部で最難関になるわけだ。
89大学への名無しさん:2006/11/19(日) 05:40:29 ID:Ch2w+Zgj0
じゃあセンター利用でちゃちゃっと受かっとくかな
90大学への名無しさん:2006/11/19(日) 06:01:15 ID:DyroMLcTO
研究職に就きたい人って
高校で色々と実験やらせてもらった?

俺は数回だけなんだが…
91大学への名無しさん:2006/11/19(日) 06:02:43 ID:Ch2w+Zgj0
食塩の電気分解してみた
92大学への名無しさん:2006/11/19(日) 06:03:30 ID:Ch2w+Zgj0
↑は家でね

学校では中和滴定しかしなかった
93大学への名無しさん:2006/11/19(日) 10:03:46 ID:NYC5psCi0

サンデー毎日(12/3)

慶応義塾大と共立薬科大が合併へ   慶応義塾大学、共立薬科大学、聖和大学
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/sundaymainichi.html


慶應義塾大學薬學部万歳!


94大学への名無しさん:2006/11/19(日) 10:44:43 ID:3cZi+ugXO
長崎大ってどーですか?
95大学への名無しさん:2006/11/19(日) 10:50:27 ID:HZDTQbzPO
慶應薬学部って学費は医学部と同じくらい安いんですかね?
96大学への名無しさん:2006/11/19(日) 11:08:08 ID:MiMI6BV4O
英語中三から無勉強、センター全部勘で埋めて158点取れた。センター国語は某裏技本使った。二次(英語は2割取れてない)や理系科目をある程度頑張ってマグレで阪大薬に受かった俺。もちろん英語は中三以下のレベル、授業理解できん。
97大学への名無しさん:2006/11/19(日) 11:14:04 ID:MiMI6BV4O
続き。やっぱ英語ができなかったら入ってから死ぬ。ちなみに滑り止め?で共立薬と星薬を受けて落ちた。みんな英語は大事!入っても英語ができれば、英語の授業で死ななくて済む!他の科目は入ってから頑張れば困ることは少ない!と阪大薬生の最底辺の俺からの忠告。
98大学への名無しさん:2006/11/19(日) 13:08:52 ID:iIig7yyHO
自分も私薬しか入れる学力はなかったがセンターで英語160ぐらいとれた。いつもは110ぐらい。国語も先に選択肢から見て選ぶ方法を使いまあまあ点数がとれた。阪大とはいかなかったが、底辺駅弁薬に入れた。
学費が安くすみ親も喜んでくれた。
英語がネックで論文も読めず苦労したそして院にも行けず。
英語は大事だわ。化学と数学では余り差はつかないしね。
もういちど高校生にもどれるのなら英語をしっかりやりたいなあ。
99大学への名無しさん:2006/11/19(日) 14:02:28 ID:0Eqv9u1T0
ID:MiMI6BV4O
とりあえず改行を覚えような
100大学への名無しさん:2006/11/19(日) 14:35:08 ID:D+hg0we60
>>72
岡山大はほとんど病院、薬局、DSに就職

これは学部卒の話。院卒だと企業の開発が一番多い。
理科大薬と岡大薬なら、実績と授業料から考えて岡大の方がいいんじゃない?
101大学への名無しさん:2006/11/19(日) 15:34:25 ID:uVY93oiN0
全体的に薬学の人は英語できない人が多いね。
でも論文の英語なんて簡単で慣れれば誰でも読めるようになるし、
製薬企業に就職する場合も実はそれほど英語は重視されないので安心していい。
上位4社(武田、アステラス、第一三共、エーザイ)に行きたいなら英語が大切だけど。
それ以外の国内企業は海外進出もままならない状態だから。

英語ができないと一番苦労するのが大学院の試験かな。
102大学への名無しさん:2006/11/19(日) 15:48:23 ID:MiMI6BV4O
阪大に入ってから思ったこと。研究・開発より薬剤師の方が給料も含めて安定している。研究はバクチ要素が大きすぎるし、給料は安い。実は給料だけならMRがダントツに高い。が、薬局薬剤師が第一志望だったりする俺。みんなはやっぱ少々給料安くても研究者志望?
103大学への名無しさん:2006/11/19(日) 15:57:50 ID:SJzMU56M0
阪大でも駅弁薬と同じ事を思うとはな
バクチだからこそ保険に免許をとれば選択肢が広がってよいよい
104大学への名無しさん:2006/11/19(日) 16:03:31 ID:uVY93oiN0
製薬の研究職でも薬剤師より給料いいよ。
薬剤師は初任給は30万円近くあって、相当高い部類に入るけど、
年数重ねてもほとんど昇給しないので数年で抜かされる。
50代になっても年収500〜600万ぐらい。
だからみんな(特に男性は)製薬会社に行きたがる。

女性の場合は企業就職しても、数年で結婚して退社することを考えるなら、
最初から薬剤師という選択肢も魅力的かと思うけどね。

ちなみに給料で研究開発に比べてMRがダントツに高いということも無いよ。
高いところでも平均年収に書かれている年収のせいぜい10%増しぐらいだそうです。
もちろんMRはそれ以外に経費として落とせる金額が大きいんだけどね。
105大学への名無しさん:2006/11/19(日) 16:06:56 ID:uVY93oiN0
ただし、私の価値観は旧4年制時代のものなので、
薬剤師か研究職かの選択が迫られる今では、
薬剤師の方が安定しているというのも正しいかな。

というか4年制に進んでも研究職に就けるのは、ほんの一部だよ。
製薬研究職の就職活動は非常に大変で厳しい。
その時点でリスクが大きいというのもあるね。
106大学への名無しさん:2006/11/19(日) 16:08:19 ID:MiMI6BV4O
>>103 確かに。まあ薬局薬剤師になったら阪大も私大も平等だけど、俺はあえて薬局薬剤師を目指す。給料第一に考えてしまうんだよなぁ。でもやりがいがありそうなのは研究・開発かな。研究職って東大生100人 の中の1人成功するかどうかって本当?
107大学への名無しさん:2006/11/19(日) 16:22:19 ID:MiMI6BV4O
阪大生の中でも研究職で成功する人なんてほとんど(例年一人もいない状況)いないからなぁ。ついリスクを考えてしまう。同期の極めて優秀な奴でも成功するのは死ぬほど厳しいとか教授に言われてるし。それでもチャレンジする人はスゴイなぁ。
108大学への名無しさん:2006/11/19(日) 16:24:23 ID:SJzMU56M0
大学に残って研究してるのは成功の部類に入るのか?
109大学への名無しさん:2006/11/19(日) 16:29:13 ID:uVY93oiN0
>>106
>>107

あなたの言う「成功」って何を指しているのかよく分からないんだけど。

>阪大生の中でも研究職で成功する人なんてほとんど(例年一人もいない状況)いないからなぁ。

そんなことは無いと思うよ。
110大学への名無しさん:2006/11/19(日) 16:32:41 ID:vMwycNBsO
どうやったら成功した人がいることが分かるんだよ
111大学への名無しさん:2006/11/19(日) 16:41:47 ID:MiMI6BV4O
研究で成功とはそれ相応の結果が出せてる人のこと。成功者がほとんどいないってのは某教授から聞いた。単なるおどしかもしれんけど。まあどのみち俺は薬局薬剤師志望だから関係ないけど。もち院には行かない。
112大学への名無しさん:2006/11/19(日) 16:46:38 ID:MiMI6BV4O
あと、知り合いに私立六年制薬に通ってる奴いるんだけど、そいつが四年を修了した時点で修士に進むとか言ってるけど、そんなこと可能なんかな?学部中退にならないの?なんでもそいつ私立にいながら俺より優秀臭い奴でさ。院ロンダで研究職目指してるって。
113大学への名無しさん:2006/11/19(日) 16:47:32 ID:uVY93oiN0
「結果」とは具体的に何を指してるのかな?
それと企業と大学では目指す結果も異なるよ。
114大学への名無しさん:2006/11/19(日) 16:48:57 ID:jgIf6YRdO
東大京大阪大レベルでそんなに厳しいんなら、一体どこ行けって言うんだ、って気になりますね。
115大学への名無しさん:2006/11/20(月) 01:22:33 ID:aE1d0iZcO
慶応大薬学部・・・うらやましい、俺千葉大薬
116大学への名無しさん:2006/11/20(月) 16:03:49 ID:FCmeUaW90
>>115
千葉で十分じゃねぇか。と釣られてみた
117大学への名無しさん:2006/11/20(月) 16:33:44 ID:aE1d0iZcO
ああ、ただ慶応という名前に弱い俺・・・
118大学への名無しさん:2006/11/20(月) 19:10:44 ID:0PPVox9E0
今は六年制薬学部じゃないと薬剤師になれないの?
なんか色々と変わったんだねぇ・・・
119大学への名無しさん:2006/11/20(月) 19:15:06 ID:B1gE711U0

「こんにちは。慶應義塾大學薬學部を卒業いたしました。」

と予行演習。
120大学への名無しさん:2006/11/20(月) 20:10:01 ID:MjfGB/Dw0
今まではどこの私立薬学部も結局は私立かよって思えたが
慶應だけは別だな
素直にすごいと思える。
121大学への名無しさん:2006/11/20(月) 20:24:54 ID:Vf25DlSfO
慶応薬学部は研究にも力入れるのかな?でもやっぱ私立の理系はしれてるよな〜
122大学への名無しさん:2006/11/20(月) 21:35:53 ID:/mGI3tlc0
早稲田、マーチ、感官同立などが次々に薬科大学を併合していけば、
私立薬学部の序列は大幅に変わりそうだな。
123大学への名無しさん:2006/11/21(火) 00:02:00 ID:aE1d0iZcO
千葉大薬一年の俺。今から中退して慶応薬を再受験しようと本気で考えてる。(俺が慶応に受かるのは相当厳しいが)慶応医と阪大医が難易度・実績も同じぐらい(慶応の方が知名度は高い)だから、薬もすごいんだろなぁ。
124大学への名無しさん:2006/11/21(火) 00:39:09 ID:yIz26yoj0
早くても2008年らしいから3浪以上になっちゃうぞ?
年齢も考えれば千葉薬の方が可能性あると思うがなあ
125大学への名無しさん:2006/11/21(火) 00:50:58 ID:ocyftA6mO
それでもかまわんさー!俺は死ぬ気で頑張るんだぁー!年齢ぐらいちょっとしたハンディをくれてやるぐらいの気持ちでやってやる!つうかもう教授に相談したわー!「頑張れよ!お前ならどこへ行っても大丈夫!」って言ってくれた!
126大学への名無しさん:2006/11/21(火) 00:59:22 ID:awLmpyzp0
慶應も良さそうだが学費が・・・
127大学への名無しさん:2006/11/21(火) 01:51:38 ID:VtdLi7GTO
共立蹴っちゃったよ……
128大学への名無しさん:2006/11/21(火) 03:10:20 ID:RlMdACxkO
慶応再受験するなら、大人しく京大薬東大理Uにしたほうが良くない?
129大学への名無しさん:2006/11/21(火) 06:47:14 ID:UDhJp07n0
そういや、学費は私学だから安くても200万弱/年くらいはいっちゃうんだろうなぁ。
慶応受ける気でいても、6年通うことを考えたら国公立以外無理だって奴いっぱいいると思うわ
130大学への名無しさん:2006/11/22(水) 19:09:50 ID:B37Jlc78O
あげ
131大学への名無しさん:2006/11/22(水) 21:01:16 ID:B41sxzgb0
薬学部を受験する時にとる理科の科目って、化学と生物か
化学と物理かどちらのほうがいいの?
あと、その選択によって将来に就く職業ってきまってくるの?
132大学への名無しさん:2006/11/22(水) 21:43:56 ID:Mf6R2vp4O
選択自体では将来には影響が出ない。でも薬学は物理、化学、生物の全て必要。ただ化学と生物の方が重要。化学が苦手なら入ってから相当苦労するし、留年も危うくなる。特に有機が重要。あと数学は入試で重要なだけで、入ってからはあまりいらない。
133大学への名無しさん:2006/11/22(水) 21:44:33 ID:HxX8eY9yO
大学行ったら全部やるよ
でも受験で安定した得点が狙えるのは
化学≧物理〉〉生物
生物は難関大になればなるほど不利になる
134大学への名無しさん:2006/11/22(水) 21:47:40 ID:HxX8eY9yO
ただ理科二科目いる国立薬は宮廷とあと駅弁数校しかないから
高望みしないなら化学に専念したほうがいいと思う
二科目やって共倒れするよりかは
135大学への名無しさん:2006/11/22(水) 21:49:23 ID:HxX8eY9yO
>>36を参考に
136ステラ ◆ZnBI2EKkq. :2006/11/22(水) 21:49:48 ID:8XI5FYDeO
>>134
理科は物理化学選択だと受験校の幅が広がるぞ
137大学への名無しさん:2006/11/22(水) 21:51:34 ID:ctOncR9Y0
生物がすごく苦手なんだけど化学と物理で入って、その後なんとかなる?
138大学への名無しさん:2006/11/22(水) 22:01:59 ID:FfSnKaT20
化学も物理も生物も高校の復習ぽいことやるっしょ
139大学への名無しさん:2006/11/22(水) 22:30:35 ID:euYbIxcpO
ギブズエネルギーとか化学ポテンシャルとかスピンとかシュレディンガーとか
圧倒的に大学入ってからのがムズいと思う。
まあ1年は実験が少ないだけましかな?
140大学への名無しさん:2006/11/22(水) 23:38:22 ID:Mf6R2vp4O
センター7割8分、二次で6割ぐらい取って岡山大薬受かった。やっぱ受からないことには話にならないので、苦手でも入ってからなんとかなる。だから今は受かることに専念するのが先決。
141大学への名無しさん:2006/11/22(水) 23:43:53 ID:FfSnKaT20
>>139
ちゃんと理解しようとすればむつかしいけど
ちゃんと理解しなくても単位はとれるもん!
142大学への名無しさん:2006/11/22(水) 23:44:06 ID:Mf6R2vp4O
あと、二次対策として私立薬の問題にはチャレンジしすぎない方がいい。クセが強く、かえって難しい問題が多いので、解けない問題が多かったら自信をなくす。俺がそうだったから。(ちなみに滑り止めで大阪薬科と近大薬受けて落ちた)
143大学への名無しさん:2006/11/23(木) 00:53:11 ID:oSdxlzFN0
>>141
国試で出題される物理化学の問題なんて屁みたいなもんだからな。
144大学への名無しさん:2006/11/23(木) 09:01:49 ID:rz41ALD8O
今高一です。8月下旬にあった河合塾の全統模試で偏差値が、
英語49
国語60
数学58
でした。国公立の薬学部志望です。昨日保護者会があったのですが、薬学部は無理だと言われました。今は、12月に期末テストがあるので、今はそれに向けて勉強中です。
こんな私でも国公立薬学部に合格できるでしょうか。
長文すみませんでした。
145大学への名無しさん:2006/11/23(木) 09:06:31 ID:CW+hmmYn0
最近は長文じゃなくても「長文すみませんでした」って言うのが流行ってるの?

>>144
高1からならだれでもどこへでも入れる。以上
146大学への名無しさん:2006/11/23(木) 09:22:00 ID:oXN0fZvc0
>>144
1,2年のうちはコンスタントに勉強しつつ高校生活を楽しめ。適度に友達とも遊べよ。
この段階でちゃんと勉強したなら、2年終了時に母集団が2年の模試で偏差値60以上になってるだろ。

3年になって本腰をいれて勉強だな。2年の後半から加速するような感じで。
147大学への名無しさん:2006/11/23(木) 09:37:20 ID:rz41ALD8O
アドバイスありがとうございます。私でも合格できるような気がしてきました。
148大学への名無しさん:2006/11/23(木) 09:57:16 ID:sDV/C+XE0
>>131 だけどレスありがとう
今高1で進路で何を取るかを悩んでる。
やっぱ理科3つとも取ろうかな
149大学への名無しさん:2006/11/23(木) 10:45:17 ID:d0RrG4lyO
てゆーか高一の奴に無理とか言う教師は終わってんなマジで
別にそこまで成績悪いわけでもないし
150大学への名無しさん:2006/11/23(木) 11:02:36 ID:oSdxlzFN0
>>144が勉強することでどれぐらい伸びるかによる。
それは個人差があるが、高校のレベルで分かる部分もある。
その先生も他の生徒の指導経験から統計的に言ってるんだろう。

ま、高1の段階で志望校・受験校が決まってしまうなら、
そのあとの2年間勉強する意味ないと言ってるのと同じだけどな。
151大学への名無しさん:2006/11/23(木) 11:29:38 ID:v+0okQd40
>センター7割8分、二次で6割ぐらい取って岡山大薬受かった。
岡山ってこれくらいの得点でも受かるのでしょうか?
(センター:82% 2次:65%くらい必要かと思った)
152大学への名無しさん:2006/11/23(木) 12:18:05 ID:o+mhkhYoO
>>151 それぐらい取ればほぼ確実ってだけ。実際俺みたいな奴ゴロゴロいる。岡山の二次なんて簡単だし。
153大学への名無しさん:2006/11/23(木) 12:21:14 ID:o+mhkhYoO
あと、併願校として理科大薬だけ受ける人もいるが、お薦めできないと予備校の先生から聞いた。実際岡山薬受かった人も理科大薬ガンガン落ちてる。あと一つぐらい受けた方が安全とのこと。
154大学への名無しさん:2006/11/23(木) 12:45:03 ID:rz41ALD8O
皆さんたくさんのレスありがとうございます。私は2チャンに書き込むのは初めてで、どこに相談すればいいかわかりませんでした。悩んだ結果、いくつかのスレに貼り付けました。けれど、こんなにたくさんのレスがもらえたのはここのスレだけでした。
155大学への名無しさん:2006/11/23(木) 12:46:06 ID:rz41ALD8O
続きです。
他のスレでは「諦めた方がいい」などと言われましたが、皆さんの言葉を信じて頑張ります。 又、相談にくることがあるかもしれませんが宜しくお願いします。本当にありがとうございました。
156大学への名無しさん:2006/11/23(木) 20:49:26 ID:ZyGTQWMLO
他のスレにも書くのはやめようね。マルチと言われ、嫌われます。
157大学への名無しさん:2006/11/23(木) 21:06:53 ID:o+mhkhYoO
今更なんだが、上に書いたように理科大薬の一般入試とセンター利用両方落ちたんだけど、センター利用に必要な科目は9割取れてたのに落ちた。私立はいろいろ差別があるんかなあと思う今日このごろ。岡山受かったからいいんだけど、ちょい納得いかなかったかな
158大学への名無しさん:2006/11/24(金) 19:43:03 ID:B+5TxsnI0
どうでもいいが携帯の奴らは改行を覚えろよ
159大学への名無しさん:2006/11/24(金) 23:22:03 ID:6rpV7gG70
薬学部だと奨学金が割り増しでもらえるんだっけ?
それで何とか私立の薬学部に通えないかな
160大学への名無しさん:2006/11/25(土) 08:38:11 ID:EXgG2maF0
>>159
金ないなら国立いけばいいじゃない
富山とか偏差値そんな高くないし
161大学への名無しさん:2006/11/25(土) 10:09:26 ID:bbbRj0n00
富山とか徳島なんて田舎住みたくない。
それに薬剤師になりたいだけなら私立の方がいい
162大学への名無しさん:2006/11/25(土) 12:58:07 ID:t3dFjaGP0
就職する時同じ薬剤師でも、学歴高い方が有利だったりしねーの?
163大学への名無しさん:2006/11/25(土) 14:49:22 ID:bbbRj0n00
旧帝ならともかく、地方の国立なんて私立と大差ないだろ。
むしろ一流どころの私立の方が評価高かったりして
164大学への名無しさん:2006/11/25(土) 14:54:23 ID:4TTZlNMq0
スレ違いかもしれませんが、
>>157さんが書いているように、
理科大はセンター利用でも差別があるのでしょうか?
医学部のように「調査書などを加味して、総合的に判断する云々」
といった文言は、願書のどこにも記載されていませんが…。
センター取れた順に上から合格させるのではないのですか?
例えば、昨年の薬学科センター合格最低点は737点ですが、
それより高い点でも、不合格になることがあるのでしょうか?
165大学への名無しさん:2006/11/25(土) 16:38:50 ID:esHiY8vB0
薬剤師として就職するならどこの大学でも同じ。東大でも第一薬科でも同じ。

ただし病院薬剤師の場合は、その病院に関係する大学病院によって、
出身大学による出世の差というのはある。
166大学への名無しさん:2006/11/25(土) 19:53:54 ID:A3/PJ3Ax0
参考サイト

【薬学部・薬科大学一覧】薬学部偏差値・学費・新設
ttp://www.geocities.jp/yakugakubukenkyu/
167大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:21:09 ID:T56PT2vuO
薬剤師になるにはどこの国公立大がお勧めですか?
168大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:23:31 ID:3OHMpUpiO
国試の合格率高いとこ
169大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:32:36 ID:T56PT2vuO
国試の合格率って四年制と六年制にわけられたので大きく変わると思うのですが。
170大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:39:08 ID:esHiY8vB0
>>167
どこでもいい。
ただ上位の大学だと薬剤師になる人が少なくて肩身が狭いかもな。
171大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:45:25 ID:T56PT2vuO
薬剤師になるには東北よりも富山のほうがいいですか
172大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:54:42 ID:x0qQsH7EO
明らかに東北だろ…
常識的に考えて…
173大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:55:56 ID:3OHMpUpiO
富山の薬売り〜
てか金銭的に問題ないなら私立行ったほうが国試には力は入れてるよ
174大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:56:50 ID:esHiY8vB0
旧帝大に入れる頭があるなら、国試で困ることは無い。
175大学への名無しさん:2006/11/25(土) 22:18:55 ID:3OHMpUpiO
だが宮廷の合格率はあんま高くない
対策は重要
176大学への名無しさん:2006/11/25(土) 22:23:09 ID:esHiY8vB0
それは薬剤師目指してるやつが少ないからな。危機感があまりない。
最初から薬剤師が目標なら、旧帝でも個人で早めに対策すれば余裕だよ。
177大学への名無しさん:2006/11/25(土) 23:03:49 ID:3OHMpUpiO
ただまわりがそうだと自分も流される可能性があると思うよ
合格率の低さはそこにもあると思う
まあどうせ院行くし とかで
178大学への名無しさん:2006/11/25(土) 23:13:40 ID:G2QFjPyW0
6年行くやつは薬剤師資格取るつもりで行ってるんだからそういうことはないだろう
179大学への名無しさん:2006/11/26(日) 00:50:09 ID:GWz0ZpL8O
京大薬受けるつもりですが、慶応医を滑り止めで受けると言ったら、それでは全く滑り止めにならないとか言われました。実際はどうなのでしょうか?
180大学への名無しさん:2006/11/26(日) 00:55:26 ID:DzEkRHkH0
>>179
知らんけどレベル落としてもう一つ受けたらえーやん
181大学への名無しさん:2006/11/26(日) 00:55:50 ID:/MyLy0fBO
>>179 ならない。阪大医並みだから。
182大学への名無しさん:2006/11/26(日) 01:05:36 ID:9BoGQueAO
余裕で京都薬合格レベルなら受かるかもな
183大学への名無しさん:2006/11/26(日) 01:15:38 ID:GWz0ZpL8O
わかりました。理科大薬を考えてみます。理科大薬のセンター利用は9割とっても落ちるときもあると聞きましたが、必要科目が9割2分あれば余裕ですか?できれば一般試験は避けたいので。
184大学への名無しさん:2006/11/26(日) 05:41:58 ID:YykOQ0Uv0
センターで9割とれるやつなら二次で理科大うけても困るとは思えないが・・・・
185徳島大学薬学部→大塚製薬:2006/11/26(日) 09:49:33 ID:HmYU4kIF0
>>183 余裕。だいたい9割くらいを境にして合否が変わるというだけの事。
186大学への名無しさん:2006/11/26(日) 10:03:06 ID:bsQZd5CJO
去年は742だっけ?単純計算で93%でない?
理科大も理2・医学部のやつがこぞって受けるから相当キツいぞ。
187大学への名無しさん:2006/11/26(日) 10:54:46 ID:GWz0ZpL8O
そうですか、ありがとうございました。私立の問題はクセが強いというか、妙に難しいので解けない問題が多くて合格点に届かなかったりします。センターで出願してみます。あと慶応薬はやっぱり難易度高いのですか?
188大学への名無しさん:2006/11/26(日) 18:10:00 ID:cQbYq2zF0
浪人してた頃が懐かしい。
二浪、すればよかった…。
189大学への名無しさん:2006/11/27(月) 00:38:48 ID:BUn3StO+O
慶応薬が出来るのはまだまだ先だ。
あと、今年理科大のセンターが高かったのはセンターが簡単だっただけのこと
例年なら9割
190大学への名無しさん:2006/11/29(水) 17:04:38 ID:0pFi1nldO
あげ
191大学への名無しさん:2006/11/29(水) 23:06:15 ID:USSLwWAgO
立地条件なども考慮すると東北,広島,岡山ではどこがいいですか?
192大学への名無しさん:2006/11/29(水) 23:17:26 ID:XF4GkIzdO
立地条件をって、、、
なぜ岡山とか広島とかを東京に近い仙台と比べるのか?
193大学への名無しさん:2006/11/30(木) 00:20:05 ID:s8enKoKmO
大学の場所とか考えるとってこと (都市部にあるとか
あとマーク模試今8割前半なんだけど阪大はキツイですかね?
194大学への名無しさん:2006/11/30(木) 00:29:06 ID:XZSZZvrF0
>>193
2次力めちゃくちゃあるなら可だけど、
センター配点が割りと高い阪大薬でその点数はきつい。

東北薬みたいなセンター配点低いところの方がオススメ。
今年の平均が高いセンターですら8割前半がザラに居る。
まあ、もちろん2次力があることが条件だが。
195大学への名無しさん:2006/11/30(木) 13:02:20 ID:+ZaMNAD10
中期は前期受かった場合受けられないのですか?
196大学への名無しさん:2006/11/30(木) 17:39:59 ID:WQGuS47+O
>>195
ん?俺中期の試験の次の日が前期の合格発表だよ。
受験はできるんじゃない?
197大学への名無しさん:2006/11/30(木) 18:43:08 ID:iOJ/MUB80
東北の倍率2倍くらいになればいいのに・・・
倍率たけえよ・・・
198大学への名無しさん:2006/11/30(木) 21:05:44 ID:s8enKoKmO
>>194 ありがとうございます。じゃ広島岡山東北で純粋に偏差値高いのどこですか?見る資料によってバラバラなんですが
199大学への名無しさん:2006/11/30(木) 21:58:20 ID:yaEutTKg0
つーか国立薬は全体的に倍率高すぎ
千葉とかもうアホかと
あそこは難易度だけなら北海道くらいじゃないか?
200大学への名無しさん:2006/11/30(木) 22:01:19 ID:XYEt46reO
東京(英数理2国)61≧京都(英数理2国)61>大阪(英数理2)59≧
九州(英数理2)58=東北(英数理2)58>北海道(英数理2)54≧
名古屋市立(英数理)58=岡山(英数理2)56>千葉(英数理)55>広島(英数理2)53>
金沢(英数理)54>熊本(数理2)51=富山(数理2)51=長崎(英数理)52>
徳島(数理)54=岐阜薬科(数理)54=静岡県立(理2)55

訂正版2
201大学への名無しさん:2006/12/01(金) 10:48:58 ID:sddk3ouN0
>>198
東北いける頭があるなら迷わず東北選んどけ
202大学への名無しさん:2006/12/01(金) 12:56:52 ID:Ly4FERJ10
価値があるのかわからんが
上位以外の4年制薬学部は旧来の薬学部より入りやすくなっていいかもなぁ
203大学への名無しさん:2006/12/01(金) 13:36:04 ID:N2Jga89h0
前期と中期受かって両方の結果待って中期の大学選ぶことって不可?
204大学への名無しさん:2006/12/01(金) 16:13:57 ID:WQ3n5rUI0
>>203
中期は基本滑り止め。
前期蹴ってまで行く価値がある中期なんてない。
>>202
正直旧帝以外の4年行くんだったら、普通に旧帝理工行ったほうがいいと思う。
205大学への名無しさん:2006/12/01(金) 16:35:53 ID:4lS5fv1lO
>>200はネタは?
名市が北大並とか有り得るの?
206大学への名無しさん:2006/12/01(金) 16:41:58 ID:tNqOHI9hO
>>203 可能。

>>204 前期を滑り止めにするかは自由
207大学への名無しさん:2006/12/01(金) 19:08:39 ID:c7o7TiiU0
>>199
さすがにそれはないんじゃね?
208大学への名無しさん:2006/12/01(金) 19:44:59 ID:WQ3n5rUI0
>>206
そりゃ自由だが、名市とか旧帝蹴ってまで行くか?
209大学への名無しさん:2006/12/01(金) 19:53:41 ID:+3BWEauW0
入試の要項よく読め。
中期の発表前に、前期の入学手続きは締め切る。
前期で入学手続きしたら中期の合格はない。
210大学への名無しさん:2006/12/01(金) 23:56:22 ID:VZJuAYnM0
難易度と優先順位は違うだろ。前期と中期だし比較もできない。
大学入れば分かるけど、北大の方が遥かに上です。
211大学への名無しさん:2006/12/01(金) 23:58:17 ID:ZHKawOBh0
名市って医学部再受験生が生産される場って感じ
212大学への名無しさん:2006/12/02(土) 00:13:59 ID:xIZnloxcO
国立の薬学部はセンター何割ぐらい取ればいいですかね?
213大学への名無しさん:2006/12/02(土) 00:31:29 ID:vEN9uz/MO
85%
214大学への名無しさん:2006/12/02(土) 00:57:42 ID:6PY2neHW0
ボーダーだな
安心は出来ない
215大学への名無しさん:2006/12/02(土) 12:20:44 ID:5w5EIkXn0
主要国公立大学の人気企業就職力 出典:読売ウィークリー 2006.3.5

一橋大学 85.76
東京大学 74.47
東京工業 67.19
京都大学 64.25

大阪大学 58.45
名古屋大 55.86
九州大学 48.61
神戸大学 45.97
東京外語 41.68
東北大学 40.28

横浜国立 38.97
北海道大 37.20
電気通信 36.63
筑波大学 33.81
お茶の水 30.78
大阪市立 30.30
首都大学 29.20
埼玉大学 27.74
広島大学 23.58
千葉大学 23.30
東京農工 20.98

奈良女子 18.59
横浜市立 16.96

※リクルート・ワークス研究所の調査で人気企業に選ばれた上位101社への就職実績を基に計算した総スコアを、
企業就職届出者数で割って算出。
216大学への名無しさん:2006/12/02(土) 12:52:26 ID:K/szF7D40
岐阜とか静岡県民で中期地元薬第一志望の人で
中期の結果待ち不可なら
前期で受かった場合どうするんだ?
217大学への名無しさん:2006/12/02(土) 14:05:57 ID:GSX9iMAg0
余程の自信がない限りは前期の手続きをする
218大学への名無しさん:2006/12/02(土) 17:46:06 ID:7e1E/nmr0
前期と中期で選ぶことは不可
中期と後期は可
219大学への名無しさん:2006/12/02(土) 17:51:40 ID:TFHF9L/f0





昭和34年当時在日総数61万人
そのうち徴用(在日のいう強制連行)
で日本に来て日本にそのまま住み着いたのはたった245人だけ
他は自由意志で勝手に住み着いた連中

http://www.youtube.com/watch?v=nphQDygKRtQ
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
(朝日新聞 1959年7月13日)






220大学への名無しさん:2006/12/02(土) 17:59:52 ID:5HQ1YiUA0
国公立薬学部ってこれしかねぇの
221大学への名無しさん:2006/12/03(日) 12:24:16 ID:SmJ7gGO2O
岐阜薬科大の資料請求した人いたら教えてもらいたいんだが
振り込み用紙入ってた?必死に探してるんだが
222大学への名無しさん:2006/12/03(日) 13:05:26 ID:PiMN2aeZO
他スレとかで旧帝以外の国公立は糞とか言ってるが薬学部は別だろ?
223大学への名無しさん:2006/12/03(日) 13:08:11 ID:ZeBJ5yg1O
当たり前じゃん。
駅弁薬>>>宮廷工
224大学への名無しさん:2006/12/03(日) 13:40:54 ID:vZndhHRsO
北大(英数理2)48〜51東北(英数理2)51〜53
理1(英数国理2)61名大(英数理2)51〜55
京大工(英数理2)58〜61阪大(英数理2)53〜56
九大(英数理2)47〜53東工大(英数理2)55〜57神戸(英数理2)49〜53
宮廷と難関国立の理工学部
駿台全国模試のB判偏差値
>>200と較べれ

225大学への名無しさん:2006/12/03(日) 13:43:49 ID:vZndhHRsO
つまり
宮廷薬>>宮廷理工=最上位国立薬>>その他国薬
226大学への名無しさん:2006/12/03(日) 13:51:00 ID:vZndhHRsO
つまり千葉 岡山 名市おまけで広島以外は宮廷以下 よって糞
もちろん偏差値のみの話で
その他の価値は考えないで
227大学への名無しさん:2006/12/03(日) 16:09:56 ID:9xU6F7UxO
難易度もセンター重視か二次重視かでかわるがな
京大理・工とか東工大ならばセ:二次=1:3くらいだから
一概に比べられない。おまけに問題ムズいな
228大学への名無しさん:2006/12/03(日) 20:16:10 ID:vZndhHRsO
 
229大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:04:03 ID:+fOj7XPJ0
>>222
薬学の場合、東大京大以外は糞。
工学の場合、旧帝東工ぐらいまでセーフ。
大学に入れば分かる。
230大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:07:59 ID:AU5gHgS4O
>>229
だな。研究者としての求人は東大京大以外ほぼないしな。
地帝薬ですら薬剤師免許→マツモトキヨシのパターンだしなw
231大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:15:40 ID:aX+gBWUxO
と脳内大学生が申しております
232大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:16:33 ID:vZndhHRsO
それはない 嘘はよくない
233大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:26:49 ID:LhilXW7L0
>>230 そんなこたない。四卒なら研究職は難しいけど
修士以上なら普通に研究の職に就いてるよ。
四卒でもDSとかよりは公務員の方が多いよ。病院とか
調剤薬局の薬剤師も有り。
234大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:48:07 ID:+fOj7XPJ0
>>233
入れば分かる。
まともなところ(大手)の研究職に安定して就けるのは、
薬学では東大京大から。それ以外は新薬なんて出せないメーカー。
(しかも大手でも世界規模じゃないしな)

一方の工学部はどうか? 就職活動の時期になれば圧倒的な差に愕然とするよ。
工学部なら旧帝東工あたりなら、楽に世界トップクラスの企業へ。

就職以外でも東大京大以外の薬学なんて貢献ゼロですよ。
235大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:51:53 ID:vZndhHRsO
さっきと内容かわっとるw
マツキヨじゃないのかよw
適当なこというなよ
236大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:52:34 ID:+fOj7XPJ0
おいおい、マツキヨはDS最大手だぞ。
237大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:10:43 ID:vZndhHRsO
で宮廷薬からマツキヨ行くやつは何人いるのw
238大学への名無しさん:2006/12/03(日) 23:22:53 ID:2N7hzb47O
阪大薬でもいいや〜、なんて思ってたがやっぱり京大薬めがけて頑張るわ!
239233:2006/12/04(月) 00:01:21 ID:LhilXW7L0
>>234 だからそんなことないって。工学部の求人状況は良く知らない
けど、薬学は東大とか京大じゃなくても研究職の求人あります。現に
俺は東大・京大以外の旧帝薬学出身で製薬の研究職やってっから。新薬
の研究もしてるし。世界規模じゃない、ってのはその通りだけど。同級
生も院卒のヤツは大体企業の研究所に就職したぞ。

だいたいさ、自分で「入れば分かる」って言いながら、なんでそんなに
色んな大学の事をあれこれ書けるんだ?実際に「入った」大学なんて
限られるはずだろうに。
240大学への名無しさん:2006/12/04(月) 00:53:37 ID:SrAiJ98k0
>>239
質問なんですが
薬学入って製薬以外の企業(食品とか化粧品とか)に行く人は居ますか?
241大学への名無しさん:2006/12/04(月) 12:38:09 ID:UAIw2SrG0
>>239
製薬の研究職といってもピンキリだろうって言ってるの。
国内でまともに新薬創れるところなんて上位の4社ぐらいだけ。
後はもはや新薬出せる見込みがないことぐらいは分かるよな?

製薬企業ならなんでもいいのか?それなら薬学部でいいけど。
東大京大以外の薬学出てもほとんどが中小製薬企業だろ。
旧帝出身だというなら学内の工学部の友達もいるから話聞くだろ?
工学部と比較すれば、薬学部は就職活動かなり大変だぞ。
242大学への名無しさん:2006/12/04(月) 12:46:31 ID:UAIw2SrG0
武田 0
アステラス 1
エーザイ 1
第一三共 2
小野薬品 0
中外製薬 1
塩野義製薬 1
協和発酵 0
大鵬薬品 1
大日本住友 0

これは東北大学薬学部の修士の就職状況。
製薬の中で比較的規模の大きい優良企業へ就けるのは、
1学年80人以上いる中で、ほんの一握りだというのが分かるだろ。
しかもみんな何社も受けて就職活動も必死でやった結果がこの程度だ。

同じ大学の工学部なら顔パスでトヨタ、キャノン、ソニーですよw
243大学への名無しさん:2006/12/04(月) 13:17:23 ID:oourPl7NO
>>242 京大と阪大の分かりますか?
244大学への名無しさん:2006/12/04(月) 16:34:23 ID:CoRTFq2VO
>>242は東北志望?
〉就職活動して
この時点で何か勘違いしてるな。
教授のコネクションでしょ?
245大学への名無しさん:2006/12/04(月) 18:42:12 ID:UAIw2SrG0
>>244
今は普通に就職活動するぞ。何も分かって無いな。
しなくても決まるのは一部の人だけ。
246大学への名無しさん:2006/12/04(月) 18:47:32 ID:zD/G412G0
>>245
だからその一部のヒトが>>242なんでしょ?
247大学への名無しさん:2006/12/04(月) 18:49:03 ID:zD/G412G0
あー
>>245
だからその一部のヒトが>>242の武田とかアステラスとかのヒトなんでしょ?
248大学への名無しさん:2006/12/04(月) 18:54:55 ID:UAIw2SrG0
>>246
そんなことはない。
例えば、武田は教授推薦重視だが、
アステラスは完全自由応募だ(第一三共もそうだったかな)。
その辺りの採用方針は各企業によって違う。

コネがなきゃ大手に行けないってわけじゃないぞ?
むしろコネ重視は中堅の企業に多い。考えれば分かるはず。

一昔前だと教授推薦で決まって就職活動なんてほとんど無かったけど、
今は教授推薦ですぐに決まる方が珍しくなってしまった。
旧帝の学生でもみんな10〜20社ぐらいにエントリーして、
9〜11月は連日のように面接ですよ。大変なので覚悟しておきましょう。
249大学への名無しさん:2006/12/04(月) 19:28:21 ID:K9L1ZniL0
ID:UAIw2SrG0
それは研究職の話だよな?
開発職としてならもっと良い現実だよな?
夢が現実にブチ壊される
250大学への名無しさん:2006/12/04(月) 19:39:17 ID:UAIw2SrG0
開発職も研究職と同じぐらい難しいぞ。
新卒で開発職募集していない企業も多いから。

薬学部の企業就職はそれほど楽じゃないと認識しておいたほうがいい。
理学部とか農学部だともっと大変だけどな。
理系が就職楽だってのは工学部の話。1社しか受けないで決まるとか普通だからな。
251大学への名無しさん:2006/12/04(月) 19:44:36 ID:UAIw2SrG0
それでも薬学部に就職がいいというイメージがあったのは、
薬剤師免許があるから。薬剤師としての就職ならすぐに決まる。
252大学への名無しさん:2006/12/04(月) 19:46:10 ID:YmrWqRkF0
修士でなくて博士は?
最近は即戦力として博士を採る傾向になってると聞いたけど。
253大学への名無しさん:2006/12/04(月) 19:49:59 ID:UAIw2SrG0
修士で就職する方が楽だと思う。
以前のように博士だからダメだっていうのは最近あまり無いと思うけど。
254大学への名無しさん:2006/12/04(月) 19:56:05 ID:hpa/cL/O0
6年勉強して薬の袋づめかぁ
255大学への名無しさん:2006/12/04(月) 19:58:22 ID:UAIw2SrG0
製薬の研究職にこだわらなければ、いいところに就職できるよ。
256大学への名無しさん:2006/12/04(月) 20:18:33 ID:XASsPp3xO
薬学部出て教師やろうと思ってるクレイジーな人オレの他にいない?
257大学への名無しさん:2006/12/04(月) 20:54:22 ID:T6UAzOIF0
>>242とかその他沢山レスしてる薬学コンプなんなの?

どうせ薬学落ちたか妥協して工学部行ったんでしょ?
工学部とかそんな高級感のない臭いとこ行きたくないからさ^^
これでも見とけ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155784652/l50
258大学への名無しさん:2006/12/04(月) 21:17:11 ID:AfDinLbIO
レベル低い私立薬卒で旧帝の院出て、武田とか行ってる奴いるけど、なんで私立薬卒で武田に入れるんだ?内部から進学した人に失礼だろ?
259大学への名無しさん:2006/12/04(月) 21:29:43 ID:UAIw2SrG0
>>258
武田はそんなに学歴重視じゃないから。強い教授推薦があれば入れる。
260大学への名無しさん:2006/12/04(月) 21:44:13 ID:iusiU2qW0
>>258
ロンダとは言え、一応旧帝卒だろ。それと性別は?
最近は女尊男卑だから女の方が大企業に入りやすいんだよ。
261大学への名無しさん:2006/12/04(月) 22:05:05 ID:AfDinLbIO
>>260 いや、そいつは男だよ。まあ私立にいるときは優秀だったらしいけど。
262233:2006/12/04(月) 22:55:05 ID:MmMpMR2O0
仕事の関係上夜しかこここれなくてレス遅くてごめん。

>>242 っていつのデータ?実は俺まさに東北大薬学出身なんだが、
同級生(卒業年度晒すのは勘弁)の就職状況は>>242とはちょっと
違うぞ。武田、アステラスに入ったヤツもいるし、万有あたりも
毎年何人かいってると思う。あと、製薬以外の化学系企業の研究所
にも多いから、それも考慮しないといけないと思う。薬学出て製薬
企業以外だからといって別に負け組みって訳じゃないし。

日本の大半の製薬企業が世界的にみて非大手なのは同意するけどね。
263233:2006/12/04(月) 23:00:35 ID:MmMpMR2O0
>>240 いるよ。食品、化粧品、繊維、その他化学系の企業にも
研究所持ってるところは多いから、そういう就職口ももちろん
ある。医薬品作りたい、って意思があるなら製薬に限られちゃう
けどね(あとは一部の兼業化学系企業)。

それと一部話題になってるけど、今は旧帝大卒ってだけでは就職
できないと思うよ。よほどコネのある教授は別だけど、大体の人
は普通に就職活動してる。

あと、製薬企業だと「研究開発」として募集してたりするから、
内定・入社して配属されてみないと研究職か開発職か分からなか
ったりすることもあるよ。
264大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:12:02 ID:zD/G412G0
>>263
先輩、何研ですか?w
265233:2006/12/04(月) 23:21:14 ID:MmMpMR2O0
>>264
わわ!それも勘弁してーww
世の中狭いので・・。てか、一学年80人
しかいないからすぐバレそうで。
266240:2006/12/04(月) 23:39:07 ID:SrAiJ98k0
>>263
ありがとうございます先輩w
実は俺も東北大薬学部です。

まだ一年だと情報が全然入ってこないもんで、ここで聞きました。
受験生のみなさんすんません。
267233:2006/12/04(月) 23:42:45 ID:MmMpMR2O0
>>266 これからの季節はお山の道が凍るので通学
気をつけて。一年てことはまだふもとにいるのかな。

スレ違いゴメン。
268大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:11:02 ID:s3xqp2dn0
ていうか6年制になって薬剤師としての実習もあるし
卒業したらすぐ薬剤師として働くでしょ
269大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:50:09 ID:RlQrP8Y2O
俺の県のDS薬剤師の初任給の年収相場は750万〜800万ほど。高いところは900万ってのもあった。まあ田舎だけど。でも初任給から管理職クラスの給料ってのは確かにオイシイな。
270大学への名無しさん:2006/12/05(火) 20:11:21 ID:qoAd8EOvO
>>269
何県!?予想してたよりかなり高いんだけど、薬剤師ってどこもそんなに給料いいの?
271大学への名無しさん:2006/12/05(火) 20:31:19 ID:1/uShSmpO
でも昇給がほとんどないらしい。
272大学への名無しさん:2006/12/05(火) 20:57:08 ID:qoAd8EOvO
確かに昇給がないのはキツいけど、普通の人はそんなに給料もらえないじゃん。
ちなみに俺の親は昇給しても薬剤師の初任給以下の給料で頑張って働いています。
273大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:38:20 ID:AxKuAcP/0
>>270 大雑把に言うと、薬学部が少なくて必然的に薬剤師が
不足しがちな地方は給料が高い傾向があるよ。給料以外にも、
例えば夏は北海道、冬は沖縄の薬局で働く「リゾート薬剤師」
が問題視されてた時期もある(と聞いたことがある)。その位
就職口があるということだね。過去には。これからはどうなる
か分からないけど。薬学部乱立してますから。
274大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:56:33 ID:ycSJ5woL0
いつか見た表では薬剤師の年収は600万くらいで
看護師と大して変わらんのだなぁと思い萎えた記憶が
275大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:58:24 ID:ycSJ5woL0
間違った
500万だった
276大学への名無しさん:2006/12/05(火) 22:42:52 ID:jzfYcPBL0
薬剤師飽和で今後は給料間違いなく下がるだろうね。
277大学への名無しさん:2006/12/05(火) 22:55:56 ID:Q2ZcpyP80
新設私立6年とか行く人が可哀想だよ
高い金払って薬剤師飽和…
278大学への名無しさん:2006/12/05(火) 23:13:23 ID:AxKuAcP/0
>>276-277 同意。これからは「薬学部」ってだけでなく内容も
よく吟味して受験・入学する必要があるよね。ここのスレの主旨
である国公立大学だと 6 年制でなく 4-2 年制を採用するところ
が多いから、薬剤師免許取れない場合もあるし。
279大学への名無しさん:2006/12/06(水) 00:03:44 ID:1/uShSmpO
ゲノム創薬に興味があるんですが、大学での扱いはどんな感じですかね?
280大学への名無しさん:2006/12/06(水) 00:07:33 ID:Yx0/wlMI0
国立受ける人は私立とか何処受けますか?
281大学への名無しさん:2006/12/06(水) 00:44:21 ID:A/FYixq90
>>280
受けない
282大学への名無しさん:2006/12/06(水) 01:06:52 ID:S59kIsg10
国立落ちたらどうする?
283大学への名無しさん:2006/12/06(水) 01:43:42 ID:dC2eXGC00
>>280
自宅通学できる薬科大受ける
私立で下宿は不可能だから
284大学への名無しさん:2006/12/06(水) 08:56:58 ID:5LhpLzDr0
>>279
ゲノム創薬なら医学部が本場だよ。薬学部ではあまりやってない。
製薬企業でもそれほど人数必要としていないからね。
285大学への名無しさん:2006/12/06(水) 11:43:01 ID:FhemldSsO
>>284 医学部ですか… きついです。いわゆるテーラーメード治療とかも医学部寄りになるんですか?
286大学への名無しさん:2006/12/06(水) 12:09:25 ID:Hi5cwBdi0
名古屋市立薬、岐阜薬科の実際の難易度ってどれ位なんだろ?
辞退者がかなりいるはずだよね
287大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:19:06 ID:5LhpLzDr0
>>285
テーラーメード医療は完全に医学部だね。

勘違いしている人がいるけど、テーラーメード医療は、
創薬のための技術ではなくて、患者にあった薬を選択するための技術だからね。
だから必要となるのは薬を選ぶ立場にある臨床医。

1つの薬を作るには何百億のお金と何年もの時間がかかるから、
ひとりひとりの患者に合わせて創薬することは不可能だよ。

ゲノム創薬とかやりたければ医学部に行くのが一番いいと思う。
288大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:25:06 ID:5LhpLzDr0
製薬企業でゲノム創薬とかに関わりたければ、
学部はどこでもいいから博士まで行かないと厳しいんじゃないかな。
人数はそれほど必要ないし、専門性を要求されるから。
289大学への名無しさん:2006/12/06(水) 19:49:17 ID:FhemldSsO
>>287-288 ご丁寧にありがとうございます。ゲノム創薬はこれからますます盛んになりそうですが、需要はまだまだ少ないってことですか。今更進路変えるわけにもいかないので、薬学部にいって考えてみます。
290大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:00:23 ID:5LhpLzDr0
大学で研究がしたいなら、何学部へ進んでも、
結局は大学院で行きたいところへ行けばいいから薬学部でも大丈夫だよ。
291大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:08:08 ID:FhemldSsO
>>290 ありがとうございます。少し安心しました。とりあえず、今は頑張って合格します!
292大学への名無しさん:2006/12/09(土) 22:13:48 ID:zrXQAqCrO
あげ
293大学への名無しさん:2006/12/10(日) 19:29:59 ID:TcMMIYp0O
大学のサイトに、教員免許とれるとは書いてないんですけど、必須なのと別に必要な授業でたりしてなんとか取れないですかね??


ちなみに九大薬6年制志望です(´・ω・`)
294大学への名無しさん:2006/12/10(日) 20:08:00 ID:yggpEpB7O
九大は教員免許無理だと思う。4年制ならとれるとこあるかもしれんが6年制でまず教職課程ない。
しかしなんでわざわざ旧帝大の薬学部いってまで教師なんだ?
295大学への名無しさん:2006/12/10(日) 20:24:41 ID:acYdva7GO
>>293
仲間いた〜
オレも薬行って教員取ろうと思ってた
296大学への名無しさん:2006/12/10(日) 20:33:24 ID:TcMMIYp0O
>>295

よろしくです(^O^)/
どこ志望っすか??



>>294

教職にも興味あって、入ってからそっちの方に進みたくなるかもなんで、とりあえずとっとこうかと。。。
家庭の事情でなるべく近場の九大がいいんですよ(´・ω・`)
297大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:42:38 ID:kxC7lB1E0
>>286
中期ってやっぱ補欠合格とか多いのかな?
どーにかひっかかりたい…
298大学への名無しさん:2006/12/11(月) 00:30:16 ID:CJzZpiCkO
>>296
北大だよ
自分は昔から教師なりたかったんだけど
医療も凄い興味あってどっちもできるのが薬だから
薬行こうと思ったんだ
お互い頑張りましょ!
299大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:33:13 ID:rNhXp17PO
>>298

北大は教員免許とれるみたいで…ウラヤマシス(´・ω・`)


学部再検討するしかないのかなぁ(>_<)
300大学への名無しさん:2006/12/11(月) 12:18:18 ID:VFbNOaCgO
>>299
素直に教育学部を受けるべき
301大学への名無しさん:2006/12/11(月) 22:45:13 ID:OzIlGYfTO
PCサイトビューワー
http://mobazilla.ax-m.jp/
302大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:48:18 ID:cdDClZLzO
>>300
禿同。
薬剤師になりたくて薬学受ける身にもなってくれよ。
教員になりたい奴が受かって薬剤師になりたい奴が落ちたらなんだか嫌じゃないか。
303大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:29:43 ID:cl/RpgDqO
>>302
俺は教員志望じゃないけど
そいつらより点とればいいじゃん
結局は落ちる奴が悪いと思うが
304大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:41:10 ID:x7mJAGsI0
薬学部を化学物理で受ける俺が来ました。
ちなみに阪志望です
305大学への名無しさん:2006/12/13(水) 11:02:30 ID:7n4gin/r0
広島は生化で受けれますよね?
306大学への名無しさん:2006/12/13(水) 11:26:23 ID:UcTLTzYcO
今22才です。某国立薬一年です。学費は奨学金と妻の支援で払ってます。妻は25才のある会社の主任です。2才の子供もいます。将来は低賃金でもいいので、6年後就職はありますか?将来も妻の給料が家計のメインなので、一般的な家庭とは逆の立場です。
307大学への名無しさん:2006/12/13(水) 11:29:55 ID:UcTLTzYcO
あと周りの人達は僕のことを悪い目で見てます。あくまで世間体と比較されます。でも何がなんでも薬剤師になりたいのです。妻も僕のために一生懸命働いてます。だから、絶対に留年なんてできません。やっぱり僕のような人は他にいませんか?
308名古屋医:2006/12/13(水) 11:33:30 ID:K4WI9cC/0
マジレスしますと、薬学部の人はぶっちゃけ歯の人より賢いんだから医学部
挑戦してみたら?京大薬とかの人は実に勿体無い

○薬剤師の平均年収は医師の平均年収の1/2
○薬剤師の資格でできることは医師免許で全てできる
○製薬会社に勤めるとしても医師免許を持ってる方が雇われ易く、かつ勤務医並の高給(薬関係でも薬剤師では人を扱う実験ができない)

薬の研究だろうとなんだろうと、医学部出とけばなんだってできます。
将来家庭を持ったときの収入面も考えてもマジで医学部行ったほういいよ。
309大学への名無しさん:2006/12/13(水) 11:45:59 ID:ghhws25B0
>>308
薬学部より医学部の方が得なのは同意だけど、
記述がいくつか間違っている。

>薬剤師の資格でできることは医師免許で全てできる

これは間違い。法律復習してください。

>製薬会社に勤めるとしても医師免許を持ってる方が雇われ易く、
>かつ勤務医並の高給(薬関係でも薬剤師では人を扱う実験ができない)

現実問題、医師免許を取得して製薬企業に就職する人はほとんどいない。
それに勤務医並の高給といっても、MRでもそれぐらい貰っている。
「人を扱う実験」というのは臨床試験、治験の事だと思うが、
これは製薬企業が病院に依頼して行うので、社内で行う訳ではないし、
それができる人が社内にいる必要も無い。
310名古屋医:2006/12/13(水) 11:48:46 ID:K4WI9cC/0
現実問題、医師免許を取得して製薬企業に就職する人はほとんどいない。

からこそ医師免許が貴重なわけですw
311名古屋医:2006/12/13(水) 12:05:09 ID:K4WI9cC/0
>>309
言いすぎです
ソース http://tenshoku.inte.co.jp/saishin/heikin/hei_009/
      MR     薬剤師
25才   466万     408万
30才   582万     ランキング外
35才   686万     ランキング外
40才   780万     ランキング外
ソースhttp://jinjibu.jp/GuestNewsTop.php?act=lst1&id=1090&gr=2

経験5年目(30〜35才):1190万円
経験10年目(35〜40才):1429万円
経験15年目(40〜45才):1572万円
経験20年目(45〜50才):1713万円


同じどころか大抵半分以下ですよ。薬剤師だと1/3程度
312大学への名無しさん:2006/12/13(水) 12:16:13 ID:ghhws25B0
>>311
そこの年収モデルは全くでたらめなの知らないのか?。小さいところの話だろう。
中堅以上〜大手のMRなら、普通は30代で1000万越えますよ。
MRの平均年収は製薬会社全体の平均年収よりもさらに10〜20%増しだと言われている。
製薬会社の平均年収調べてみるといい。武田やエーザイは1000万超えてる。
MRはさらにこれよりも高い。
313大学への名無しさん:2006/12/13(水) 12:23:16 ID:ghhws25B0
>>311
それにその勤務医の年収も、そのサイトに求人出している医療機関のものだけだろう。
僻地が多いと年収が上がるのは当たり前。都市部ではもっと低い。

だいたい名古屋大学の医学部ともあろう人なら、
博士課程へ進んで認定医・専門医取得、
という将来のキャリアアップも視野に入ってるだろう。
そうすると人並みに稼げるのは30代後半からですよ。
314大学への名無しさん:2006/12/13(水) 12:26:17 ID:T8Ztojjs0
名古屋の人が旭川に行かなくてもいいように
名大脳神経外科には頑張ってもらいたい
315名古屋医:2006/12/13(水) 12:29:00 ID:K4WI9cC/0
バカだと思わないの?
いいことだけ取り出してw

俺も勤務医の労働条件触れてないのに
勤務医も大学病院ぬいたらもっと上ですよ 客観的に見ましょうよw
316大学への名無しさん:2006/12/13(水) 13:44:02 ID:cl/RpgDqO
>>315
本当バカだと思うよ
お前の事を
317大学への名無しさん:2006/12/13(水) 13:47:51 ID:t+WVGLEaO
>>315
なんで名古屋医の人が国立薬スレにはりついてんの?

あ、そうか。脳内医大生のニートか
318大学への名無しさん:2006/12/13(水) 20:47:34 ID:Mmyq1ZLU0
阪大薬C判定の俺が来ましたよ
さぁ現実をみないといけない時期です
大学どこにしよう・・・
阪大薬C判(大学別模試)って他のどの大学のレベルぐらいですかね?
319大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:27:22 ID:bpdef/rVO
>>318 ナカーマ 京大薬は実践でDだった。でも京大まじでいきたいからなー。阪大薬は京大工と偏差値はほぼ同じやな。
320大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:30:29 ID:ghhws25B0
現役でC判定なら特攻したほうがいいぞ。これからまだ伸びるんだし。
薬学部は大学のランクを1つ下げると、急激に就職状況が悪くなるから。
321大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:54:01 ID:bpdef/rVO
>>320 ですよね。阪大でも研究職は厳しいですし。国語偏差値36でDだったんで、当たりが悪かったと思いこんでます。(笑
322大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:08:28 ID:/fpbPkOwO
金だけが目当てならMR、かなりラクして普通の給料もらうなら研究職、すべてが最低ランクでいいなら薬剤師
323大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:22:27 ID:Muq90exa0
製薬研究職は普通より給料いいよ。
特にメーカー研究職での比較ならトップクラスだろう。
324大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:25:25 ID:fiEBntCX0
研究者は研究者でキツイらしいぞ。
325大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:28:06 ID:Muq90exa0
そりゃどんな仕事でもキツい事はあるよ
326大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:40:37 ID:OI2Xfqgd0
給料はそんなに高くなくてもいいから研究職つきてぇ・・・
327大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:56:55 ID:Muq90exa0
給料に拘らないなら、大学の研究者目指せよ。
328大学への名無しさん:2006/12/14(木) 08:35:08 ID:ySB0WqEKO
北里薬なら研究者になれるよね?
329大学への名無しさん:2006/12/14(木) 08:40:23 ID:Nh4G8ZV50
北里は自学出身教員が多い大学だから
残りやすいのは確か

民間は知らない
330大学への名無しさん:2006/12/14(木) 13:58:03 ID:7CHajPIq0
薬剤師にしようか研究にしようか迷ってるんだがレベルは変わらないよな。
問題は給料だが薬剤師ってそんなに儲からないの?
331大学への名無しさん:2006/12/14(木) 15:09:40 ID:TmwXDQTYO
>>330 研究なめないほうがいいっすよ。下手したら4年制に進んで研究職につけず、薬剤師国家試験の受験資格すらとれずニートっていう可能性も大だからな。自信がないなら大人しく6年制に行くべし。
332大学への名無しさん:2006/12/14(木) 15:25:22 ID:/fpbPkOwO
つか給料目当てなら研究者はやめとき。しかも研究者になれるのはごく一部の熱心な人だけだから。阪大でも難しいくらいだからな。研究職自体、不安定な職だから、安定性を求めるなら薬剤師。俺の県のDS年収相場は750万〜だから、まあよいか。
333大学への名無しさん:2006/12/14(木) 15:25:30 ID:Muq90exa0
薬剤師になるなら、どの大学の6年制でも構わないが、
企業研究職に就きたいなら旧帝大(できれば東大京大)でないと厳しいよ。
非常に狭き門だから。
334大学への名無しさん:2006/12/14(木) 15:46:56 ID:5UbU442r0
自分がDSで地道に貯めたカネで
子供を東大やら京大の薬に行かせる人も

このスレから将来出るだろうな
335大学への名無しさん:2006/12/14(木) 15:57:52 ID:Muq90exa0
4年制の進路

1.学部卒で就職 −業界に拘らなければ最も勝ち組
研究での就職は実質不可能。基本的に文系就職となる。
製薬企業ならMR(営業)のみ。

2.修士課程へ進む場合
研究職を目指す場合、修士以上が条件となる。
修士卒は企業研究職・開発職へ就くことができる。

製薬、食品、化粧品、化学などのメーカーが中心。
ただし企業研究職は、薬学だけでなく理農工なども応募し、
近年、かなり倍率が高くなっており難関である(特に製薬)。
旧帝大や理科大が最低条件ぐらいに考えたほうがよい。
これらの大学でも企業の研究職に就けるという保証は全くない。

また、修士を出たら必ず研究職でなければならない訳では無い。
研究職が無理、あるいは嫌なら文系就職という選択もできる。
336大学への名無しさん:2006/12/14(木) 15:58:37 ID:Muq90exa0
3.博士課程へ進む場合
博士号を取得すると、ようやく国際的に研究者として認められる。
大学でアカポス(助手、助教授、教授)を目指すなら取得は必須。

博士の進路は、民間就職とアカポス狙いに大別される。
民間就職では修士卒と同様に、企業研究職などが中心となる。
ただし、文系就職は困難になるのでリスクは高い。

アカポス狙いの場合だが、昨今は博士号を取得しても、
すぐに任期無しの定職に就くことは、ほとんど不可能である。
ポスドクなどの、3年程度の任期付きの職を1〜2回ほど経て、
ようやく定職に就けるという厳しい状況である。

博士課程の卒業は最短でも27歳であり、
研究職に就けないなど、失敗した場合のやり直しは難しい。
金銭的な心配がある場合は進むべきではない。
337大学への名無しさん:2006/12/14(木) 16:15:47 ID:/fpbPkOwO
>>333 レベルの低い私立薬から旧帝院出て製薬企業の研究職就いてる人いるけど、ロンダでも大丈夫なのか?
338大学への名無しさん:2006/12/14(木) 16:26:22 ID:Muq90exa0
>>337
ロンダでも関係ない。大学院がどこか、というのが重要。
ただしロンダの場合は学部が薬学以外の出身だと厳しい。
339大学への名無しさん:2006/12/14(木) 16:32:24 ID:BFlw87hyO
本当は地底薬がいいんだろうけど
駅弁薬がいいとこ。
でも薬剤師になる気は全くない。(薬には興味あるが)
そんな俺は薬学部入るメリットある?
地底他学部か迷ってるんだけど
340大学への名無しさん:2006/12/14(木) 16:34:06 ID:Muq90exa0
製薬の研究職をロンダで目指す場合

・下位(薬)→旧帝(薬)
この場合は就職もいいところに決まりやすい。
ただし、院試はそれなりに難関なので注意。

・下位(薬以外)→旧帝(薬)
まず院試が分野違いなので敷居が高い。
製薬業界に対する知識も不足しているので不利。
あとは出身大学によって頭の出来の差があるので、
本人次第としか言えない。

・下位(薬以外)→旧帝(薬以外)
かなり厳しい。

こんな感じかと。
341大学への名無しさん:2006/12/14(木) 16:42:07 ID:Muq90exa0
>>339
製薬企業に強い希望があるならロンダ狙いで薬学部の方がいい。
安全に行きたいなら地底。学部学科によるけどな。

4年制の場合、駅弁薬では製薬研究職は絶望的なのが現実。
製薬研究職を目指すなら、院からロンダしたほうがいい。
それでもようやくスタートラインに立てる程度なので、
無理だった場合の事も考えて、色々調べておくのがいい。
修士なら文系就職や公務員など逃げ道は幾らでもある。
製薬でも研究職以外の開発職やMRなら可能だと思う。
342大学への名無しさん:2006/12/14(木) 18:32:09 ID:ti7h/vEOO
国立の応用化学から院の薬に進むのは可能?
343大学への名無しさん:2006/12/16(土) 04:47:54 ID:J4zsrr6b0
東北か九州で迷ってるんだけど入試のレベル結構違うかな?
偏差値では1しか違わないようだが。
344大学への名無しさん:2006/12/16(土) 09:13:44 ID:DpUexwTBO
東北はAOやら推薦で入った奴らがうざいよ
345大学への名無しさん:2006/12/16(土) 23:08:03 ID:ean8os4i0
東北薬にAOなんかない。
適当なこと言わないように。
346大学への名無しさん:2006/12/17(日) 14:22:41 ID:LB/0z9atO
いやあるだろ
AOのやついるぞ
347大学への名無しさん:2006/12/17(日) 16:39:04 ID:1ZaSVzsA0
いやないと思うんですけど。
東北AOは工学部とかじゃないの?
348トンペー薬:2006/12/17(日) 21:34:20 ID:KbA6scGC0
推薦は居るけど
一学年86人のうち10人しか居ないからほとんど空気だな。
俺の友人は一般で入った奴ばかりだから、誰が推薦なのかも良く分からんし。

そもそも、大学生にもなって推薦をウザがる理由も分からんが。
349大学への名無しさん:2006/12/17(日) 22:05:13 ID:tUznw/LyO
薬学行って、給料が一番高い仕事って何ですか?
MRですかね?
350大学への名無しさん:2006/12/17(日) 22:19:52 ID:IQxcA80YO
薬学卒で給料が一番高いのはMR。でも東大だろうが私立だろうが文系だろうが頑張ればなれる職業だ。でもMRと研究職は自分に合わないという理由でやめる人が多い。で、DSはまあまあ高いとこなら初任給から管理職クラス。それでも生涯賃金はサラリーマンよりはるかにいい。
351大学への名無しさん:2006/12/17(日) 22:29:48 ID:SEwVAYQI0
>>349
大手MR>大手開発>大手研究>中小MR>中小開発>中小研究>ドラッグストア>調剤薬局>病院

30代で1000万あたりを目指したければ大手のMRだなw
352大学への名無しさん:2006/12/17(日) 23:56:26 ID:tUznw/LyO
>>351
大手っていうと武田とかってことですよね?
旧帝からじゃなくても行けます?
353大学への名無しさん:2006/12/18(月) 01:53:01 ID:8SGxgwTx0
岐阜薬科の数学化学って単科薬大だけにかなりむずいの?
354大学への名無しさん:2006/12/18(月) 12:09:27 ID:n8DI+6Ks0
>>352
研究でなければ可能。開発も厳しいけど。
355大学への名無しさん:2006/12/18(月) 13:19:02 ID:Fb/tk+urO
大手製薬のMRなら私立薬からでもなれるよ
356大学への名無しさん:2006/12/18(月) 18:12:35 ID:+Q4iFOfWO
千葉大の薬学部受けたい高1の者なんですけど、まだ入試については何も知りません。
1つ聞きたいのですが、入試に使う教科は何なのか知りたいのですけど、どなたか教えてください。
357大学への名無しさん:2006/12/18(月) 18:14:50 ID:wKIvtb7IO
千葉大で調べりゃすぐ出るわボケ
358大学への名無しさん:2006/12/18(月) 18:18:28 ID:+Q4iFOfWO
>>357
出なかったんですけど…
359大学への名無しさん:2006/12/18(月) 18:19:56 ID:Rv5NMKTA0
>>356
国語数学英語理科社会全部入試科目だよ。
だから文系科目もおろそかにしちゃあダメ
360大学への名無しさん:2006/12/18(月) 18:26:02 ID:+Q4iFOfWO
>>359 全教科なんですか…ありがとうございます。
もう1つ質問させてください。学校での成績は一般入試には関係ありますか?
例えば、通知表に1があったら駄目とか…。
361大学への名無しさん:2006/12/18(月) 18:33:24 ID:Rv5NMKTA0
>>360
詳しくはわかりませんが、調査書の点数が配点に含まれない限り、一般入試ならほとんど関係ないと思います。
通知表で合否決めるのは、どうしても入試の点数で決められない時だとか何とか聞きました。
まああんまり鵜呑みにしないでください。
362大学への名無しさん:2006/12/18(月) 18:37:25 ID:+Q4iFOfWO
>>361
そうですか。詳しくは自分できちんと調べなくてはならないですね。ありがとうございます。
千葉大の薬学部の資料を請求してみようと思うのですが、そういった資料って、入試のことについて詳しく載ってるものなのでしょうか?例えば、さっき書いた高校の成績は入試に関係あるか とか…
363大学への名無しさん:2006/12/18(月) 18:41:37 ID:Rv5NMKTA0
>>362
詳しく知りたいのなら今年の入試要項でも請求してみるのもいいかも。
高校の成績についてははっきりと明記されてないとは思いますが、
入試科目だとか配点なんかはちゃんと載ってますよ。
364大学への名無しさん:2006/12/18(月) 18:42:13 ID:IcFwneK6O
資料請求すれば、分かるんじゃね?
365大学への名無しさん:2006/12/18(月) 18:54:12 ID:Fb/tk+urO
今の時代に薬学部目指すのはやめとき。
366大学への名無しさん:2006/12/18(月) 19:47:13 ID:ArgcEhf2O
MRってなんですか?
367大学への名無しさん:2006/12/18(月) 19:55:17 ID:gghraJ9aO
訪問販売みたいなもん
368大学への名無しさん:2006/12/18(月) 20:15:23 ID:3bnqEEkL0
医者と一緒に野球見に行ったりする仕事
369大学への名無しさん:2006/12/18(月) 20:18:26 ID:laKIMCsW0
会社の経費で医者とおいしい思いを共有する仕事
370大学への名無しさん:2006/12/18(月) 20:21:59 ID:gghraJ9aO
マンコ、アナル提供職
371大学への名無しさん:2006/12/18(月) 21:19:14 ID:Fb/tk+urO
今さっき大手製薬会社のお偉いさん達と会議があったから。俺が会社の後継ぎに決まったよ(・_・|ワオ 明日は学会があるよ。でもお前らは出席できないから。知り合いのヤクザの方々も出席するからね(^-^)タイコバン
372大学への名無しさん:2006/12/18(月) 21:23:55 ID:Fb/tk+urO
今医者と薬剤師の方々が国連と協力してこのスレの書き込みを監視してるから(・_・|ジー 知り合いのヤクザの方々も宇宙ステーションからお前らを監視してるから。医者と薬剤師と国連本部の連合軍が〇〇大学薬学部と戦争を始めるから(^-^)タイコバン
373大学への名無しさん:2006/12/19(火) 13:40:57 ID:ZhFAaxYp0
院で地方国立から東大京大は難しいですか?
できれば学部から行きたかったが、今のレベルではとても無理ですね
どうしても研究職に就きたいです
374大学への名無しさん:2006/12/19(火) 15:06:22 ID:3kUZMNwTO
東大だろうと院からなら頑張れば大丈夫だよ。レベルの低い私立薬から東大院出て研究者になってる人もいるし。
375大学への名無しさん:2006/12/19(火) 18:12:32 ID:Dsi8z6EgO
名古屋市立と東北ってどっちが難しいの?
全統模試の志望者数や偏差値見ると断絶名古屋市立が高いのだが…。
376大学への名無しさん:2006/12/19(火) 19:34:18 ID:rxKc/33k0
難易度は名古屋市立が上だけど、就職その他は東北が圧倒的に上だよ。
中期だから偏差値高くなる。
377大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:11:31 ID:T99WqfjsO
現在1浪の低偏差値野郎です。
最近になって薬学部に行きたくなったのですが、どう見ても偏差値足りません。
ので、応用化学から院狙いしたいと思ってるんですが、無理ですかね?

あと千葉、名市志望の人はどんな参考書を使ってますか?
378大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:30:29 ID:rxKc/33k0
応用化学と言われても分野が広すぎるわけだが、
薬学部の院を狙うなら有機化学きちんとやっておけばいいよ。
早めに過去問入手して対策しておけば大丈夫でしょう。
379大学への名無しさん:2006/12/20(水) 02:24:21 ID:am0BGtZXO
>>378
377です。少し安心しました。正直2浪も考えてました。
頑張って宮廷目指します。
380大学への名無しさん:2006/12/20(水) 05:49:58 ID:WCKBjzDLO
6年制を目指してます。
地帝と駅弁では就職やそれから先で差がでますか?
381大学への名無しさん:2006/12/20(水) 05:52:51 ID:xxo5OlueO
あたりまえ
382大学への名無しさん:2006/12/20(水) 07:52:51 ID:WCKBjzDLO
薬剤師として働くつもりなんですが、1年浪人してでも宮廷に行く必要ありますか?
383大学への名無しさん:2006/12/20(水) 09:12:53 ID:7HkYL5H50
行けるのならそれでいいんじゃない?
384大学への名無しさん:2006/12/20(水) 21:39:09 ID:Z0AOjNEp0
岡山大と千葉大だとどちらの方が難しい?
385大学への名無しさん:2006/12/20(水) 21:53:06 ID:Apr7FxjY0
千葉じゃない?
関東圏の人集まるし
386大学への名無しさん:2006/12/21(木) 08:40:27 ID:xOVe/NnSO
東大理一、理二、慶応医の中で一番難しいのはどれですか?
387大学への名無しさん:2006/12/22(金) 05:00:07 ID:qN/OcKZK0
>>382
無い。
今の現状じゃ旧帝行って薬剤師はやめたほうが良い。
388大学への名無しさん:2006/12/22(金) 05:03:37 ID:qN/OcKZK0
というより薬剤師なるのに宮廷はやめたほうが良いって言ったほうが適切か。
389大学への名無しさん:2006/12/22(金) 13:57:06 ID:visQx7gM0
なんでー?
6年制学科人数が極端に少ない上に一括募集のとこが危険なのは分かるけど
390大学への名無しさん:2006/12/22(金) 17:16:02 ID:8WLJW8J00
薬剤師になることを考えている場合でも、できるだけ旧帝へ行ったほうがいい。
上の大学ほど就職に沢山の選択肢がある。

受験生の段階で薬剤師になりたくても、6年間ずっと考えが変わらない保証はない。
もっと別のことに興味が出てくる可能性もある。
そんな時に高学歴ほど選び放題。

今の価値観を絶対と思うな。まだまだ知らないことが沢山ある。
できるだけ選択肢を多めに持っておいたほうが良い。
391大学への名無しさん:2006/12/22(金) 18:30:30 ID:P/9SK2yr0
これだけ勉強して薬の袋詰めはないわぁって思う奴と
研究に向いてないのがわかって医者に言われた通りの袋詰めが楽でいいやって思う奴
ま、大学入ってみてわかることだな。
392大学への名無しさん:2006/12/22(金) 19:16:24 ID:8WLJW8J00
薬学部に行ったからといって、研究か薬剤師かの二択じゃないからな。
別に薬に関係ない業界でもいい。
上の大学に行けば、途中で方向転換がいくらでもできる。
393大学への名無しさん:2006/12/22(金) 19:45:01 ID:X34CgMUd0
6年間アホらし
394大学への名無しさん:2006/12/22(金) 23:07:12 ID:L4uoTrGs0
とりあえず上を目指すのは悪くない筈
395大学への名無しさん:2006/12/24(日) 19:53:02 ID:YkGC8p1P0
何でみんな研究か薬剤師の二つに分けるの?
開発とかMRだってあるじゃん
396大学への名無しさん:2006/12/24(日) 19:54:34 ID:yheF7uPpO
MRも病院も薬剤師に含まれてる感じにでしょ
397大学への名無しさん:2006/12/24(日) 19:56:58 ID:yheF7uPpO
>>200はよくできてるな
398大学への名無しさん:2006/12/24(日) 20:00:46 ID:i//VhVWO0
阪大薬いける学力あんなら底辺駅弁医池。医者と薬剤師じゃ給料かなり
ちがうぞ。
399大学への名無しさん:2006/12/24(日) 20:01:38 ID:BM+1uoE7O
>>200みたら徳島はやっぱり低いな。
俺徳島の創薬うけよっと。確実にいかなもう2浪はしたくない
400大学への名無しさん:2006/12/24(日) 21:25:35 ID:cSWx1xC7O
>>375
名市薬は中期だし、二次試験科目数が少ないのでそーなる。
あまり関係ないかもしれないが、東北大薬はCOEも採択されてる。
401大学への名無しさん:2006/12/24(日) 21:34:13 ID:yheF7uPpO
名市大の偏差値が高く出る理由はそれに加えて
中期だから受ける気なくても模試で志望欄に書くからってのもある
医学部とか東大京大理系(特に薬)志望が
だから偏差値ははね上がる
こっちの方が要因としてはデかいと思う
この辺のレベルだと理科二科目やってるのは当たり前だからあまり負担ではないと思うし
ただ実際の入試でも医学部落ちやらが沢山受けるから難易度は高いと思うよ
402大学への名無しさん:2006/12/24(日) 21:39:35 ID:i//VhVWO0
はっきりいって北大の薬より千葉薬や名市大の薬のほうがやや難しい気が
するんだけど。
403大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:00:01 ID:/cp/lj6g0
二次の配点とか難易度とか、日程も違うからあんまあてにならんかもしれないけど、
去年の合格者センター平均は
千葉>名市>北大
だよ。
404大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:02:26 ID:MOwyaLnK0
東北大は就職微妙だぞ
405大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:13:10 ID:5fRy4K8XO
広島は?
406大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:25:41 ID:MOwyaLnK0
国公立薬学部卒の主な進路

・製薬会社
研究 …研究所で実験に携わる人。修士以上が必須となる。最近は博士も増えている。
開発 …薬の臨床試験に携わる人(医師に頼んでやってもらう)。修士以上の募集が多い。
MR …営業。医師相手に薬を売り込む。学部卒以上。文系理系を問わない。

・薬剤師
病院 …最先端ではあるが給与は一番低い。医薬分業によって雇用は大幅減。
調剤薬局 …これからの薬剤師の就職の主流に。
ドラッグストア …薬剤師として働くなら給与は一番高い。薬事法改正で薬剤師不要に?

他にも食品、化粧品、化学といったメーカーへの就職も少しながらある。
407大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:30:49 ID:i//VhVWO0
北大は旧帝の端くれなので持ち上げたくなる気持ちもわからなくないが
関東で東大の次レベルの薬学部の千葉や人が集まる中期日程で200万都市
に存在する名市大のほうがさすがにレベル高いと思うよ。
408大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:45:07 ID:qaIeGGVF0
でも就職は北大>>>千葉、名市じゃね?
409大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:47:59 ID:MOwyaLnK0
その通り。
上位の研究職を目指すなら千葉や名市ではかなり厳しい。
北大は阪大の次ぐらいに良い。お買い得です。
410大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:53:04 ID:/cp/lj6g0
バカな新設私立がいっぱいできてるせいで、これから薬剤師の地位はどんどん下がっていくだろうね。
薬剤師になっても簡単に職に就けなくなってくるんだろうなあ。。
411大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:58:04 ID:yheF7uPpO
そう考えると共立はお勧め
研究職以外なら大差ない
412大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:58:15 ID:BM+1uoE7O
若いうちはMRで稼ぎまくって年取ってから地方の薬局かDSでマターリ老後
これ最強
413大学への名無しさん:2006/12/25(月) 18:47:54 ID:kM6r1JlwO
 
414大学への名無しさん:2006/12/27(水) 18:04:10 ID:cLyi3VeN0
国立まで出て学歴・学部不問のMRってアホだろ。
薬剤師の方がぜんぜんマシや。金に騙されんなよ。
415大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:22:09 ID:qd3XQTUA0
○○出たら△△に就かないともったいない って考えね。
その価値観は危険だな。早く捨てたほうがいい。
416大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:26:59 ID:MHbHCZgiO
全統模試でだいたい数学と理科はどれくらいの偏差値が必要ですか??今高二です
417大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:44:39 ID:o53uNOSBO
知るかボケ
418大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:27:20 ID:AsNnMYqbO
>>416
65あれば可能性はある
419大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:54:02 ID:3ZnvuJSm0
age
420大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:37:41 ID:HxK6ADtCO
薬学博士のSF作家といえば、瀬名秀明氏。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%80%AC%E5%90%8D%E7%A7%80%E6%98%8E
421大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:39:08 ID:g/WNOIJhO
過疎
422大学への名無しさん:2007/01/01(月) 22:48:30 ID:yHI/aLs4O
あげあげえぶりないと
423大学への名無しさん:2007/01/02(火) 14:43:49 ID:omQV19+w0
旧帝さようなら
岡山を受けます
ああ悲しきかな
424大学への名無しさん:2007/01/02(火) 16:50:32 ID:FzJH6vzD0
医学部志望者よ、
お願いだから滑り止めに岐阜薬科受けるのやめてくれ。
切実に薬学受かりたい奴のために譲ってくれ。チクショウ
425大学への名無しさん:2007/01/02(火) 17:08:05 ID:SUkN4C/t0
医学部志望はほとんど名古屋市立だろ
426大学への名無しさん:2007/01/02(火) 17:09:59 ID:H4B/IBYN0
静岡県立も多い

どうせ仮面すんだから素直に浪人してくださいな・・・。
427大学への名無しさん:2007/01/02(火) 23:23:19 ID:kFC04dFB0
>>412
地方の調剤やDSでマターリはできないぞ。
特にDSは正社員だと仕事が大変。
パートでならマターリできる。
428大学への名無しさん:2007/01/03(水) 00:54:14 ID:6dt3HPB/0
調剤はのんびりでしょ?
429大学への名無しさん:2007/01/03(水) 12:20:45 ID:KYXTt2Fh0
母の知り合いの薬剤師が名義貸ししてるって聞いたんだがそういうのしたら働かずに給料がもらえるの?
430大学への名無しさん:2007/01/04(木) 01:34:50 ID:FuNtm7Nc0
地方は特に薬剤師不足だから、のんびりしたくても
休みもなかなか取らせてもらえないし、薬歴書きなどの為に
サービス残業もしなきゃならないところも結構
あったりで楽じゃないよ。
個人経営のクリニックでも最近は夜8時9時まで
診察してるところもあって、そういうところの
門前薬局だとその時間まで仕事しなきゃならない。

今は地方の調剤でも結構忙しいと思ったほうがいいよ。

>>429
名義貸しはここ数年で保健所が取締りを厳しくしてるから
なかなかやりにくくなってる。
ただ、パートで週に2日程度しか来ないような人も薬局で働く
薬剤師の人数に含められるから、そういう人はある意味
名義貸ししてるといえなくもない。
給料はほとんどのところでは実際に勤務した分だけしかもらえないと
思うが、世の中にはもらえるようなところもあるかもしれない。
個人経営のところで会社の役員として名前があるような場合なら
もらえると思う。
431大学への名無しさん:2007/01/04(木) 13:06:44 ID:xkz3wvUQO
薬学部で3浪とかいますか?国立私立問わず。
432大学への名無しさん:2007/01/04(木) 17:36:43 ID:SbQlqiyz0
俺は4浪だけど周りには2浪までしかいないなー
433大学への名無しさん:2007/01/04(木) 18:12:16 ID:iqw/wiMg0
3浪以上は行けるなら医学部行ったほうがいいよ。
薬学部の場合、多浪は私立に多い。国公立(特に上位)は2浪までが殆ど。
434大学への名無しさん:2007/01/04(木) 18:21:30 ID:wSqjDZ5vO
ちょ 医学部いけるぐらいならとっくに薬学部受かってますwwww
435大学への名無しさん:2007/01/04(木) 18:27:39 ID:pxaRYpcy0
>>433
行きたくもない医学部にいくなんて本人が後悔しそうだ(w
436大学への名無しさん:2007/01/04(木) 18:30:40 ID:iqw/wiMg0
薬剤師になるだけなら何浪でも構わないよ。
でも企業就職や博士課程進学を考えると+3は不利な点が多い。

だから私立の方が多浪が多い。
437大学への名無しさん:2007/01/04(木) 19:01:45 ID:pxaRYpcy0
私立の薬学部は学費が馬鹿にならないおwwwww
2回生になったらせっかく3年も労働して貯めた貯金が底を尽くな・・・
やはり国立しかないおw
438大学への名無しさん:2007/01/07(日) 00:42:22 ID:67/pJF7O0
合格してええええええええええええええええええええ
439大学への名無しさん:2007/01/08(月) 02:06:45 ID:POua3W5XO
絶対受かっちゃる!
440大学への名無しさん:2007/01/09(火) 20:02:39 ID:oq2JhJEtO
私立薬学部スレ誰か立ててください
441大学への名無しさん:2007/01/11(木) 00:58:38 ID:rRzMYNS9O
>>440
だいぶ前に落ちたな

俺とりあえず国立の工学受けて、うかったら浪人して薬学目指す
落ちたらなんとか親にお願いして私薬に行かさしてもらうわ
442大学への名無しさん:2007/01/11(木) 01:10:01 ID:weLpFZUz0
なんで関東に2校しかないんだよ・・・
443大学への名無しさん:2007/01/11(木) 08:10:38 ID:d1B3L0W00
千葉はともかく東大薬学は難しすぎるな
関東かわいそうだぜww
まぁ東大薬学いけるほどのやつはうらやましいことこの上ない
444大学への名無しさん:2007/01/11(木) 19:21:04 ID:v06vo6SQ0
灯台が難しすぎるなら千葉に行けばいいじゃん。
445大学への名無しさん:2007/01/11(木) 21:08:56 ID:AR0QLnB6O
関西は旧帝が2つもあるのは嬉しいな。
どっちもむずいが。w
446大学への名無しさん:2007/01/11(木) 22:39:18 ID:JLFM2bH/O
私薬スレまだぁ?
447大学への名無しさん:2007/01/12(金) 15:59:10 ID:7hEDATttO
>>429余裕
448大学への名無しさん:2007/01/13(土) 17:02:24 ID:8OR/RaRMO
静岡県立ってむずい方?楽な方?
449大学への名無しさん:2007/01/13(土) 17:06:33 ID:xxEstQ+SO
>>449
去年の倍率見てみようぜ
450大学への名無しさん:2007/01/13(土) 18:01:32 ID:8OR/RaRMO
見方が分かりませんorz
あと中期は前期受かった人は落とされるらしいし、、、
451大学への名無しさん:2007/01/13(土) 18:21:48 ID:CH8noO3CO
当たり前じゃん前期で受かってたら静岡なんか行かなくてよし
452大学への名無しさん:2007/01/13(土) 19:13:37 ID:23/zfce60
立命館大と関西医科大、医工連携協定へ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1168680418/l50


453大学への名無しさん:2007/01/13(土) 19:26:25 ID:zZ7LW/lJO
就職で考えたらどこがいいんですかね

もちろん京大東大がいいのはわかりますが

地方国公立だと東北?
454大学への名無しさん:2007/01/13(土) 19:59:37 ID:hD5glODG0
武田 0
アステラス 1
エーザイ 1
第一三共 2
小野薬品 0
中外製薬 1
塩野義製薬 1
協和発酵 0
大鵬薬品 1
大日本住友 0

就職がいいと言っても東北大(修士)だとこの程度だぞ。
455大学への名無しさん:2007/01/13(土) 20:11:08 ID:zZ7LW/lJO
>>454
乙です

うはぁ…一握りもいいとこですね


名市くらいの就職で…ってことで選択肢探してるんですけど…
456大学への名無しさん:2007/01/13(土) 20:13:54 ID:hD5glODG0
>>455
名市だと東北より就職は悪いぞ? 当たり前だが。
これでも東北は薬学部の中では相当いい方なんだけど。
457フライ・ドン:2007/01/13(土) 20:17:50 ID:Jyl4vKxE0
一応北大を目指している1年生。
高校偏差値42の進学校。
これで受かったら奇跡的。
参考書は何やっとけば受かるかな?
458大学への名無しさん:2007/01/13(土) 20:27:24 ID:zZ7LW/lJO
>>456
名市と同等かそれ以上の間違いでしたすんません

そうなんですか。でもよくみたら二次物理入ってますねorz


北海道とか岡山はどうかわかりますか?
459大学への名無しさん:2007/01/13(土) 20:33:06 ID:hD5glODG0
>>458
北大なら東北と同じぐらいだと思う。東>京>阪>東北=北=九。
岡山はそれよりも2ランクぐらい落ちる。受験じゃなくて就職の話ね。

名市は入学難易度が難しいだけで、就職は全然よくないよ。
460大学への名無しさん:2007/01/13(土) 20:47:56 ID:zZ7LW/lJO
>>459

ありがとうございます

名市は医志望生のおかげではねあがってるだけなんですね

岡山、千葉、広島、岐阜、静岡はどういう序列になりますか?


何回もすんませんorz
ちゃんとまとめてから聞けばよかったですはい
461大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:04:06 ID:hD5glODG0
>>460
千葉が少しいいのかな。残りはほとんど同じ。お好きなところへどうぞ。
就職活動は東京と大阪が中心になるから、そこに近い方が絶対にいいよ。
就活している時に岡大の人と話したけど移動・宿泊が大変そうだった。

最終面接になると、ほぼ旧帝の人しか見かけないw
そのうち半分が東大・京大・阪大。研究職の話ね。
そういう世界ですので少しでもいい大学に入りましょう。
462大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:11:52 ID:zZ7LW/lJO
>>461

そうなんすか('A`)
旧帝受験科目きついよ…orz


まあとりあえず千葉で考えて調べてみますね


またお世話になるかもしれませんが本当ありがとうございました
463大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:18:53 ID:CH8noO3CO
私薬スレがなぜか大学生活版に立ってるお
464毎年繰り返し:2007/01/13(土) 22:05:18 ID:8Yq9r74A0
(センター前)旧帝薬志望
(センター死亡)
(センター後)駅弁薬志望(どこでもいい受かってくれ)
(2次試験後)来年があるさ
465大学への名無しさん:2007/01/13(土) 23:01:34 ID:JDPKiCGh0
製薬会社にこだわらなくて、食品や化粧品会社なんかにも
視野を広げれば結構就職先あるよ。
466大学への名無しさん:2007/01/13(土) 23:12:24 ID:fuaGGfG80
>>462
千葉は倍率も半端なく高いから気をつけろ。
北大や東北、九州の方が倍率まで踏まえたら戦いやすいかと。
北大の理科は比較的簡単。
467大学への名無しさん:2007/01/13(土) 23:16:40 ID:hD5glODG0
>>465
薬学部に行くと「医薬品を扱う仕事がしたい」って思うようになる。
やっぱり医薬品は、食料品や化粧品と違って法的にも特殊なものだから。
一言で言えば、薬学部で学ぶことは全て医薬品についてだからな。
食品・化粧品へ行っても学んだ事はほとんど活かされない。

それに製薬だめだったら食品や化粧品でいいや、って思うだろうけど、
食品や化粧品だって大手は難関だよ。大手に決まってる人は非常に少ない。
製薬だと薬学が有利だけど、食品・化粧品狙いではそういうアドバンテージが無いからね。
468465:2007/01/13(土) 23:36:16 ID:JDPKiCGh0
>>467
薬学部生?
薬学部に入って最初のころはみんな自分は製薬会社に行くんだ、
って思ってると思うけど、実際就活始めてなかなかうまくいかないと
食品会社なんかも受けたりしてない?業種を広げればそれだけ
大手に入れる可能性も広がるし。
自分は某薬学部の卒業生だけど、そんな経緯で明治製菓とかに入ったり
した人がいたよ。
食品会社でも薬剤師免許持ってると何かと使えるから重宝がられると
聞いたよ。
一方で、学部は理学部とかで修士から薬学部の研究室に入った
人なんかも結構大手の製薬に就職したりしてた。

そんなおれは修士で研究に嫌気が差して医学部再受験の身だが(泣)。
でもみんなはがんばってくれ。とりあえずセンターがんばろう。
おれもせんたーがんばるw
469大学への名無しさん:2007/01/13(土) 23:56:59 ID:hD5glODG0
>>468
薬学部卒で今はM2。
4月から製薬企業で研究職として勤務予定。

あなたが言ってることは正しいと思うけど、
やっぱりみんな製薬に行きたいのが事実じゃないか?
食品へ行く人は製薬が無理だった人だろうし。

あと明治製菓は医薬品でも有名だよ。メイアクトとか知ってる?
兼業メーカーの中では医薬品参入時期も一番古いので有名。
今後は新薬開発はやめてゾロに絞っていくみたいだけどね。

他業種で薬もやってるところへ就職する人はいる。
味の素、キリン、協和発酵、JTとかね。
そういうのは専門が活かせるからいいじゃない。
でも純粋食品系は行きたくないってのが本音でしょ。

まあ医学部再受験頑張ってくれ。
医者になるのが一番いいのは同意。
470大学への名無しさん:2007/01/14(日) 00:21:11 ID:I4RiPxrhO
高一です
高二で理科二科目選択するのですが,薬学部目指すなら化学生物の選択が無難ですか?
471465:2007/01/14(日) 00:22:30 ID:SQomWwcj0
>>469

確かに、薬学部に入ったからには製薬会社に行きたいっていうのが本音だよね。
行けるんだったらそれに越したことはないけど、現実はなかなか厳しいからね。
それで食品関係という選択肢もあるよ、って言ったわけ。

そういえばメイアクトって明治製菓だっけ?
実は今、調剤薬局で働いているからメイアクトはよく出してるけど
メーカーがどこかっていうのはあまり意識してないからわからなかった。
薬は卸さんからもらうから、メーカーについてはあまり気にしないんだよね、
調剤薬局の現場だと。
ていうかうがい薬のイソジンガーグルは明治製菓だね。これもよく出る。

472465:2007/01/14(日) 00:26:19 ID:SQomWwcj0
つーか、今明治製菓のサイト見たら、エクセラーゼや
デプロメールも明治製菓だったのね。
2年間薬剤師やってたけど知らなかったわwww
473大学への名無しさん:2007/01/14(日) 00:27:53 ID:HnfCiz4u0
takeda asuterasu e-zai daichisankyou korera niikeru
toudaisei hashiawasedesune
474大学への名無しさん:2007/01/14(日) 03:49:42 ID:meU9Dv6Y0
駅弁薬から武田行った先輩は稀中の稀だったんだな
475大学への名無しさん:2007/01/14(日) 10:22:59 ID:I4RiPxrhO
470です
返事ください!!
476大学への名無しさん:2007/01/14(日) 10:54:56 ID:gzu2xZ5Y0
>>470
物理化学にしとけ。生物はなにかとリスク高い。
477大学への名無しさん:2007/01/14(日) 11:31:49 ID:kpJPhN2h0
>>446
勝手に立てろや
ここは国立薬スレだ

>>470
俺は生物化学にした。が、物理とっとけ。
薬学行くって言ったらさんざん担任に怒られた。
生物必修はないけど物理必修のとこあるしね。
478大学への名無しさん:2007/01/14(日) 15:58:40 ID:I4RiPxrhO
生物結構好きなんですけど…やっぱり物理にしとくべきですか?
479大学への名無しさん:2007/01/14(日) 16:52:33 ID:XiU20MQZO
俺も生物選択したかったけど物理にしたよ。そっちの方が選択支も広がるし。
480大学への名無しさん:2007/01/14(日) 17:24:13 ID:HtnPVlL20
大学でも物理使うから基礎を身につけるためにも、物理やっとけ。生物なんか大学はいってからでも十分間に合う。
481大学への名無しさん:2007/01/14(日) 18:16:39 ID:Nnxt8C5P0
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く搾り取るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
482大学への名無しさん:2007/01/15(月) 02:46:38 ID:VEc83zIeO
↑↑ワロス
483大学への名無しさん:2007/01/15(月) 16:10:39 ID:Jrs82OotO
なんで生物がリスク高いんですか?
理工学部とかは受けるつもりないんですけど
それでも物理のほうがいいんですか?
484大学への名無しさん:2007/01/15(月) 16:17:54 ID:R3gt3I/bO
興味ある方やればいいんじゃね?
485大学への名無しさん:2007/01/15(月) 23:01:38 ID:bZJMkGeDO
例えば国立でも物理選択者しか受けさせてくれないとこもある(北大前期とかも)

あと中期日程で静岡県立大学なんかも物理選択のみ
486大学への名無しさん:2007/01/16(火) 16:02:47 ID:KTqnFJ0D0
>>483
受けられる国立が自分の学力に似合わない最上位だけになることもありうるから。
あと問題が長文ばっかで国語みたいだから、理系にはちときつい。
487大学への名無しさん:2007/01/16(火) 18:50:46 ID:/i52UuNt0
ぶっちゃけ物理分からんと大学の化学(物理化学)はきついよ。
生物はまあ知識の詰め込みだから大学からでも何とかなるが。

あと、国立薬志望なら旧帝理工あたりを選択肢の一つに入れとくのも悪い選択じゃない。
薬局の息子とかで絶対に薬剤師の資格が欲しいとかなら別だが。
488大学への名無しさん:2007/01/16(火) 20:02:41 ID:IsOvpbX/0
工学部の方が就職楽だしな
見ていてうらやましい
489大学への名無しさん:2007/01/16(火) 22:09:02 ID:/T6oih900
慶大と合併方針、共立薬科大の入試戦線に“異変”あり
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070116i414.htm?from=main4

>慶応大と2008年に合併する方針を発表している共立薬科大(東京・港区)のセンター試験利用入試の出願者数が、昨年の3倍近く増えたことがわかった。

>同大の学生課によると、15日までの出願期間に、薬学科1480人、薬科学科500人の計1980人が出願。合わせて684人だった昨年の約2・9倍になった。また、例年は出願者全体の3分の1程度だった男子の数が約45%に増えたのも今回の特徴という。
490大学への名無しさん:2007/01/16(火) 22:13:35 ID:y3QjHyf9O
前期落ちたらここの薬行きたいけど医学部落ちのヤツに勝てねぇよ… 仮面すんなら来るなよマジで
491大学への名無しさん:2007/01/16(火) 23:13:15 ID:IsOvpbX/0
100倍分量の投与で新生児死亡、薬剤師2人書類送検

東北大病院(仙台市青葉区)で2003年、入院中の新生児に100倍の
分量の薬剤を誤って投与し、死亡させたとして、宮城県警仙台北署は
16日、調剤を行った女性薬剤師(27)(青森県弘前市)と、調剤の
監査担当だった女性薬剤師(40)(仙台市太白区)を、業務上過失致死の
疑いで仙台地検に書類送検した。

同署は「当事者の過失が大きい」として、病院の管理責任は問わない方針。

調べによると、調剤担当の薬剤師は03年2月19日、重度の呼吸不全で
入院中だった男児(生後20日)に投与する気管支拡張剤「テオフィリン」を
処方する際、「(1日あたり)3・5ミリ・グラム」をグラムに換算する際に誤り、
「0・35グラム」で調剤した疑い。監査担当の薬剤師は誤りを見過ごし、
注意義務を怠った疑い。

(読売新聞)
492大学への名無しさん:2007/01/16(火) 23:48:34 ID:siqDAri0O
生物ってそんなに文章多いんですか?
物理とどっちが点取りやすいんですか?
493大学への名無しさん:2007/01/17(水) 00:12:37 ID:1aCKhPcN0
>>491
こういう場合どうなるんだ?
ミスは誰にでもありうると思うんだが・・・
494 :2007/01/17(水) 01:00:16 ID:K1uOLBsB0
すごいww 慶應義塾ブランドw 19.6倍てww
理科大がゴミのようだwwwwwww

■■■ 慶大と合併方針、共立薬科大の入試戦線に“異変”あり ■■■

 慶応大と2008年に合併する方針を発表している共立薬科大(東京・港区)の
センター試験利用入試の出願者数が、昨年の3倍近く増えたことがわかった。
 同大が昨年と同数の合格者を出す場合には、昨年に8・5倍だった競争率が
一気に19・6倍に跳ね上がることになる。今年度に4年制から6年制に移行した
薬学部の受験者数は全般的に減少傾向にあるだけに、同大では、合併計画に対する反響の大きさに驚いている。
 同大は私立だが、一般入試のほかに、センター試験の数学、英語、化学の成績だけで
合格を決める方式を採用している。この方式の定員は薬学科10人、薬科学科5人で、
昨年は計101人の合格者を出している。
 同大の学生課によると、15日までの出願期間に、薬学科1480人、薬科学科500人の計1980人が出願。
合わせて684人だった昨年の約2・9倍になった。また、例年は出願者全体の3分の1程度だった男子の数が約45%に増えたのも今回の特徴という。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070116i414.htm?from=main4
(2007年1月16日21時24分 読売新聞)
495大学への名無しさん:2007/01/17(水) 02:39:28 ID:tGAccpe20
>>493
ミスしないことが薬剤師の仕事だからな。
496大学への名無しさん:2007/01/17(水) 08:56:05 ID:CR5jt8wb0
>>493
最近の医療訴訟の判決をみてみな。
酷いよ。
過失がなくても何だかんだと理屈をつけて負けるときすらある。
判決文に「過失はないけれども・・・・・・」と書いてあって敗訴するのにはビックら下した。
497大学への名無しさん:2007/01/17(水) 16:50:09 ID:4st0Sv4G0
そんな時の為に賠償保険みたいなのに入ってるんじゃないの?
498大学への名無しさん:2007/01/17(水) 17:30:45 ID:PGhnClChO
何もわからないのでお聞きしたいのですが…薬学部って入ってから大変ですか?
499大学への名無しさん:2007/01/17(水) 17:53:34 ID:CR5jt8wb0
>>497
まぁ、医療訴訟の理不尽さは最近いろいろなところで医者たちが騒いでるからちょっと調べてごらん。
医療者側にとって酷いものばかりだ。

>>498
薬学部でてから大変だろうね。これからは仕事はないし給料は安いくなるだろうし。
500大学への名無しさん:2007/01/17(水) 18:29:31 ID:xMoXcDdD0
>>491
こういうの見てると直接患者を相手にするのはしんどいから
やっぱ企業に勤めたい
501大学への名無しさん:2007/01/17(水) 22:59:43 ID:PGhnClChO
薬学部って入ってから主に何するんですか?
502大学への名無しさん:2007/01/17(水) 23:04:41 ID:PGhnClChO
薬学部に進もうか,文系学部に進もうかで迷ってます…何がアドバイスください
503大学への名無しさん:2007/01/17(水) 23:05:33 ID:XqB7osNn0
↑アホ
504大学への名無しさん:2007/01/17(水) 23:05:55 ID:CR5jt8wb0
>>502
専門学校にでもいったら?お似合いだよ。
505大学への名無しさん:2007/01/18(木) 06:34:46 ID:BZbat4cF0
【大学受験】慶応大と合併方針、共立薬科大の入試戦線に“異変”あり
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169058001/
506大学への名無しさん:2007/01/18(木) 17:25:55 ID:975P5J4zO
高1です
慶應の薬学部に入りたいんですが難しいですかね??
507大学への名無しさん:2007/01/18(木) 17:29:10 ID:BZbat4cF0
>>506
正規合格は激難しいだろう。なぜならば医学部受験者が滑り止めに受けてくるから。
医学部の合格者の数などはたかが知れてるからおそらく補欠合格などを考えたとしても相当ハイレベル。
死ぬほど難しいんじゃね?
508大学への名無しさん:2007/01/18(木) 17:47:14 ID:975P5J4zO
センター利用でも難しくなりますかね?
509大学への名無しさん:2007/01/18(木) 18:00:46 ID:BZbat4cF0
>>508
理3や京医、その他帝大医学部などなどを受験する強豪ぞろいが滑り止めとして受けて来るんだ。
センターの高得点なんて当たり前だろう。
9割5分は必須じゃね?
510大学への名無しさん:2007/01/18(木) 23:58:55 ID:xhkI+f4O0
↑慶応医学部の間違いだろw
511大学への名無しさん:2007/01/19(金) 01:12:24 ID:QctYy6owO
9割5分をとってまでいく価値はないな。
512大学への名無しさん:2007/01/19(金) 02:29:24 ID:4gIqj3eh0
慶應法がだいたい95%ぐらいだし(教科数が若干少ないが)
慶應薬も95%ぐらい必要になるかもな。
センター利用だとお手軽だから旧帝医志望が受けてもおかしくないしな。
513大学への名無しさん:2007/01/19(金) 17:56:11 ID:uzrnJS7+O
生物化学選択だと大変ですか?
514大学への名無しさん:2007/01/19(金) 21:04:55 ID:GE7meZWcO
今の理科大が慶応にシフトして理科大が京都薬科くらいにさがるんでね?

515大学への名無しさん:2007/01/19(金) 21:07:14 ID:M9/j1DwL0
>>513
生物だと受けれる大学が少ないから物理のいいと思う
516大学への名無しさん:2007/01/19(金) 23:07:05 ID:uzrnJS7+O
国立だとたぶん千葉大ぐらいしかうけないんですけど…物理の方がいいですか?
517大学への名無しさん:2007/01/20(土) 05:01:00 ID:EbFeMyTw0
>>516
物理やってないと大学入ってからが大変かな。
高校物理は理系学問の基本みたいなもんだからね。

物理の考え方は高校時代に身に付けといたほうがいいと思う。
518大学への名無しさん:2007/01/20(土) 09:52:11 ID:bR1X5P/bO
好きな方選んだらだめですかね?
519大学への名無しさん:2007/01/20(土) 10:48:52 ID:6URl2HQT0
82 :名無しなのに合格:2007/01/17(水) 13:42:16 ID:MvuILJTPO
国立薬狙いなら中期の公立薬も受けるんだぞ。
俺は某公立薬出身だけど、薬剤師の世界では
公立薬は結構知名度高いし評判も悪くない。
卒後に薬剤師として生きていくなら公立は良い選択だよ。
520大学への名無しさん:2007/01/20(土) 14:01:40 ID:sq0t2ltwO
誰かご教授ください。
私は32歳のサラリーマンです。
今からでも死にものぐるいで頑張れば、薬学部(国公立、私立問わず)入学することは可能でしょうか?
家業の為に悩んでいます。
521大学への名無しさん:2007/01/20(土) 14:21:55 ID:rrpmrDDW0
今年度は明らかに無理です。
数III・Cまでの数学と、物理・化学を勉強しているのなら別ですが。
高校生は少なくとも3年間勉強をしてきているので、来年の受験でもあなたの努力次第でしょう。

こちらも参考にドゾ
【高齢者】薬学部再受験【一発逆転】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1165245807/
522大学への名無しさん:2007/01/20(土) 14:25:22 ID:1xcXAFLr0
>>521
サロンは板移転のため全スレ死んだっぽい
523大学への名無しさん:2007/01/20(土) 14:38:09 ID:lbiEy+1lO
>>518
生物がいいに決まってる。

>>522
全スレ死んだわけではない、移転が終われば復活する
524大学への名無しさん:2007/01/21(日) 15:27:32 ID:ky+ZlEV50
物理がいつも40点ぐらいだったから生物にしたら90点取れて神選択とか思ってたが大学行ってつらいのか。
まぁ、まずは入ることが大事だから来年に向けてがんばるのみ
525大学への名無しさん:2007/01/21(日) 18:08:56 ID:6xbGf9jR0
>>517 結局、生物と化学にしてしまったよ
物理苦手でもなかったのに。生物好きだけど。
526大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:39:40 ID:umqxmpZb0
センター前 9割3分くらいとれそうだぜ。センターなんて余裕〜♪
センター後 ・・・・8割?あれ・・・・これは俺オワタ\(^o^)/

誰か8割でいける国立薬学を教えて・・・・・・・・・・・・・・
527大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:57:56 ID:2MHkNVFu0
6年制はまずむりぽいね
528大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:02:11 ID:pkh0z7NW0
>>526
京大だな、ガンガレ。
529大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:09:48 ID:pkh0z7NW0
まあ8割なら二次でどこでも逆転可能じゃん。
530大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:31:59 ID:+AldI7xg0
女性100人にアンケート
「結婚するならどんな職業の男性がいいですか? 」
http://q.hatena.ne.jp/1155187713
531大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:10:17 ID:sfzj9TAzO
現社 64
国語 163
英語 174 り40 (合計圧縮171.2)
数 90 93
化学 94
物理 87

全体84.7%



これで行ける国公立薬学(6年)ありますか?
医学部志望の浪人でしたので二次学力は英語以外はあります。
セは悪かったですが、特に思考力重視系の数学と有機が得意です。英語はライティングはできます。単語力が糞です。
532大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:22:58 ID:BoPXJ/Aj0
俺は去年727/900で熊本、長崎、徳島のいずれかの薬学部(6年制)に受かったからこの三つはいける
533大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:27:30 ID:jSNEb9afO
>>526
富山の4年制なら安全だよ。
2次の偏差値代ゼミで54だからwww
534大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:45:16 ID:M7+7BN+O0
>>532
3つも受けられんだろw

>>531
今年のセンター難度知らんけど、
2次力あれば東大・京大含めてどこだって受かる。
英語出来ないなら東北辺りいいかもな。
535大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:47:54 ID:aPmYWNmb0
>>532
徳島は4,6一括募集だから気をつけろ
536大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:48:31 ID:Sr60c9Eg0
製薬会社の本社が集中してるから阪大はお薦め
京大でもいいが
537大学への名無しさん:2007/01/22(月) 02:01:01 ID:WX6xw+UO0
みんな目標高いな〜
538大学への名無しさん:2007/01/22(月) 02:23:54 ID:Zzd//BMm0
>>532
どこ??まじで教えてくれ
539大学への名無しさん:2007/01/22(月) 14:44:32 ID:FlMdKAD30
物理なしで受けられる放射線技師学科ってどこかない?
滑り止めに出すかも・・・
540大学への名無しさん:2007/01/22(月) 16:40:49 ID:pY6Qf4/R0
>>534足切り考えなくておk?
541大学への名無しさん:2007/01/22(月) 19:03:54 ID:QmRqrZgi0
>>539
ここで検索できる
ttp://www.heart.dnc.ac.jp/
542大学への名無しさん:2007/01/22(月) 19:04:55 ID:M7+7BN+O0
>>540
去年なら分からんが
センターが例年通りの難易度なら8割5分で足きりは無いでしょ。
543大学への名無しさん:2007/01/22(月) 20:56:13 ID:7yGO815u0
>>536
君らが卒業する頃にはほとんど無くなってるよ
544大学への名無しさん:2007/01/23(火) 13:03:00 ID:GkecFneN0
780/950だと岐阜薬科はどの位でしょうか?
545大学への名無しさん:2007/01/23(火) 13:17:28 ID:iwGWzfEZO
>>544
おまい岐阜大学スレにも同じこと書き込んでただろ。まぁどっちみちその点数じゃ無理だけどなww
546大学への名無しさん:2007/01/24(水) 07:25:46 ID:YsYA6OJGO
化学生物選択にして正解だった!!ってゆぅ人いますか??
547大学への名無しさん:2007/01/24(水) 09:21:02 ID:lmFwia3tO
>>546

生物化学で千葉大だが、別に深く考えずに理科選択した。
深く考えずにというのは、単純に好きな科目を選んだ
ということ。化学は必須として、自分は生物が好きだったから。
大学では数学、物理を本格的にやらないし、別に困ってない。
548大学への名無しさん:2007/01/24(水) 13:55:51 ID:85Wmw/3+O
医学部志望で三浪したがセンター大失敗しました。東北の薬学部を受けようか、歯学部を受けようか悩んでいます。家は薬局なんですが親は別につがなくてもいいと言っていて。
549大学への名無しさん:2007/01/24(水) 14:05:10 ID:aIPUxd1hO
>>548
ってことは自分は歯学部行きたいんですよね?だったら歯学部行ってください。薬学部は僕に譲ってください。
550大学への名無しさん:2007/01/24(水) 14:05:53 ID:6MK9RrTg0
>>548
国立はどっか医学部受けれ。
薬学部なら私立がいっぱいあるだろう。
慶応と合併の決まった共立とか。
歯学部はあまり未来ないと思われ。
まぁ、医者も今は悲惨だぞ。
ここみてみ↓
僻地医療の自爆燃料を語る47
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1169098980/
551大学への名無しさん:2007/01/24(水) 14:07:20 ID:0uB4FYZ90
薬局継ぐのが一番楽でしょ。
継ぐまでの間は、他のところでバイトなんかしながら経験積めばいいんだし。
家が薬局なら大学でアカポスを目指しながら働くこともできるし、うらやましいよ。
552大学への名無しさん:2007/01/24(水) 14:24:36 ID:85Wmw/3+O
一応私立薬は共立と理科大出しました。あと私立医も日医昭和受けます。医に行けない場合はやっぱり家継ぐのがベストですかね。歯科医は過剰だと聞きますし。
553大学への名無しさん:2007/01/24(水) 14:31:39 ID:iB2h5HV0O
>>545
マジで?俺それより低いんだけど二次で挽回無理なん?
554大学への名無しさん:2007/01/24(水) 17:50:48 ID:ni8shUr70
ボーダー見てると
下位薬学部一括は避けられて、下位の6年制に人気が集中した感じだなぁ
そりゃそうだよな。下位の4年制なんかに行ったらお先真っ暗だもんな
555大学への名無しさん:2007/01/24(水) 18:27:28 ID:WxNnWw2jO
物理選択で良かったなんて一度も思ったことない。
自分が受験生だった頃もここで物理の方が良いって書いてる人いたけど
今思うとそんな事書いてた人の気が知れない。
普通に生物の知識の方が役に立つと思う。
生物の知識は生化学、解剖学(機能形態学)、生理学薬理学その他諸々でかなり生かせる。
物理何で必要って、物化、分析‥‥まだあるだろうけど生物より使えない。
そういう分野進みたいなら良いと思うけど。

ただ気が知れないって書いたけど、
もしかしたら、東大とか京大とか頭良い大学ならそうなのかも。
長々とすまん。参考になれば。

あとセンターリサーチは配点にもよるけどCでもDでも受かるから
最後まで頑張れ。Aでもなめてると落ちるしね。
556大学への名無しさん:2007/01/24(水) 18:43:51 ID:0uB4FYZ90
院に進もうと考えてて、そっちの知識がいる場合もあるから、
そういう人にとっては物理やってないとつらい思いするよ。
557大学への名無しさん:2007/01/24(水) 18:56:35 ID:ni8shUr70
高校で習う程度の物理や生物なら入試で点が取れそうな方をとればいい
558大学への名無しさん:2007/01/24(水) 20:52:03 ID:zAIMKPwV0
減車失敗したから、国立薬ムリッポ。

今まで
←範囲→    ←――範囲――→
倫理政経      現代社会
■■■■ ↑ ■■■■■■■■
■■■■ 深 ■■■■■■■■
■■■■ 度
■■■■ ↓

今回
■■■■    ■■■■■■■■
■■■■    ■■■■■■■■
■■■■    ■■■■■■■■
■■■■    ■■■■■■■■


559大学への名無しさん:2007/01/24(水) 21:08:25 ID:raOBxOBsO
広島の後期って二次試験無いわけだが、つまりA判定なら受かるってこと?
B判定ラインよりちょい上は微妙?
560大学への名無しさん:2007/01/24(水) 21:31:37 ID:aIPUxd1hO
面接があるじゃん。カスみたいな点数だけどねw
561大学への名無しさん:2007/01/25(木) 01:03:58 ID:EBp6gUmM0
>>559
何点だったん?俺は1392点で出願しようと思ってるんだが
562大学への名無しさん:2007/01/25(木) 01:05:56 ID:EBp6gUmM0
>>561
1392→1292
563大学への名無しさん:2007/01/25(木) 07:41:03 ID:9uetK6jkO
1297

ここらへんが集まるなら面接の90はカスじゃないww怖ぇw
564大学への名無しさん:2007/01/25(木) 11:30:20 ID:+DSzJOjG0
薬学部はいる人は化学が好きならおk。

大学はいってからセントラルドグマとか知ったけど、
いまでは分子生物学は結構好きな科目になったし。

物理選択者が生物系の科目を勉強するのにさほど支障はないが、
生物選択者が物理系の科目を勉強するのには少し支障があるけど、
物理化学とか物理選択者でもできないからあんまり関係ない。
565大学への名無しさん:2007/01/25(木) 12:19:01 ID:hz83Ral10
基礎科学は受験の知識もちょっと役に立つけど高学年でやる薬理とか実践に近い医療関係の講義ってほとんど暗記なんだよな
566大学への名無しさん:2007/01/25(木) 13:41:57 ID:IAAUCjWhO
>>561
広島後期って定員5人しかないけど、実際は10人ぐらいとってくれるよね?
567大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:36:30 ID:fP2a38O60
バンザイしてくれません!オワタ
568大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:58:08 ID:wAn0f5Xq0
中期のボーダーはどれ位?
569大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:23:05 ID:HuC70QPM0
薬学部って今年から物理のカリキュラム減ったじゃん?
570大学への名無しさん:2007/01/26(金) 08:01:28 ID:D2yuyWaWO
姉が生物で九大薬学行ったけど、検査機械の原理?とか、物理分からないと大変って言ってた。
物理好きな俺からすれば高校物理で習う概念なんて1ヶ月で終わる気がするが。

後期徳島も問題簡単だし、どこでもセンター重視っぽいけど
ボダ+28〜+12の大学に出しとけば確実かな?医学部からの流出なんてさすがに休廷薬学後期止まりだよね?
571大学への名無しさん:2007/01/26(金) 16:04:11 ID:DT9i0p81O
中期静岡受ける奴、静岡の化学は容赦ないからいっぱい演習しとけよ〜。
572大学への名無しさん:2007/01/26(金) 16:25:01 ID:JLbd9W/60
岐阜薬に姉が行ってるけど仮面浪人多いらしいよ。名市薬にいたっては半数。もう一回受けるんならほんとに薬学をしたい人のために予備校でやってくれ・・・
573大学への名無しさん:2007/01/26(金) 17:39:14 ID:Bdf+//UQ0
岐阜薬、名市大って、どんな就職先が多いんです?
574大学への名無しさん:2007/01/26(金) 20:18:07 ID:vFYQ3iu10
徳島の就職先って薬局ばっかで製薬会社とかほとんどないけど、
これで徳島の4年制に行くことになる奴って…薬剤師受験資格ももらえないのに。
まじで底辺は4年制うまみが無さ過ぎだろ
575大学への名無しさん:2007/01/26(金) 20:18:30 ID:xD3oI5Gt0
薬剤師(薬局、病院、ドラッグストア)、製薬の開発職やMRあたりじゃね?
576大学への名無しさん:2007/01/26(金) 20:20:24 ID:xD3oI5Gt0
>>574
薬学部−薬剤師資格=理学部

4年制は理学部化学科や理学部生物学科に、
毛が生えたようなもの。
577大学への名無しさん:2007/01/26(金) 20:25:55 ID:vFYQ3iu10
是が非でも6年制に行くしかねぇ
4年制に行くくらいなら旧帝の理学部の方が良さそうだ
578大学への名無しさん:2007/01/26(金) 20:58:28 ID:YtUejULx0
毛が生えたってか正直なんちゃって理学部だな
579大学への名無しさん:2007/01/26(金) 21:15:53 ID:8FVQfRQRO
俺は4年制に行くけどな。保険として薬剤師免許とれないのは痛いけど、製薬会社で研究職つきたいから。
580大学への名無しさん:2007/01/26(金) 21:51:07 ID:v0CL3rV10
院行って病院実習取るなどすれば、受験資格もらえる
あと10年ぐらいの経過措置だけど
581大学への名無しさん:2007/01/26(金) 21:55:11 ID:xD3oI5Gt0
>>579
旧帝じゃないと無理だよ
旧帝の4年制でも厳しいのに
もし研究就けなかったらどうするの?

製薬会社の数も合併で減ってくるから、
今後はもっと狭き門となる
582大学への名無しさん:2007/01/26(金) 22:03:18 ID:v0CL3rV10
4年制は研究重視
後から薬剤師の道へ変更することができる
偏差値もちょっと低い(別にとる場合)
今のうちならお得かもね
583大学への名無しさん:2007/01/26(金) 22:04:00 ID:LrJMHj200
>>580
それよく聞くけど、方法としては可能なだけで、
実質的には不可能な道になるような気がするんだが
東大の理2から医学部行くような感じで
その病院実習とか6年制の人たちが取ってる講義とかは
どのくらいの数が受け入れてもらえるんだろうか
584大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:27:35 ID:KztK81e+O
薬剤師になるにはどこの大学も6年制を必ず選ばなくちゃいけないんですか?
すいません初心者なんで。
585大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:36:44 ID:CJwamsHJO
>>581 京大目指してるんで、就職のことは特に考えてないです。
586大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:37:33 ID:9/Fhzcjs0
>>582
六年→四年は可で逆は負荷じゃなかった?
大学と学年によるんかな
587大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:45:58 ID:Or1lrXQH0
>>585
京大でも厳しいよ。つか、どこいっても厳しい。
研究職は基本的に院生しか雇わないし、薬学部だけじゃなく農学部や理学部の院生も参加してくる。
研究職として働きたいなら、京大医学部に入って、基礎を選ぶのが可能性としては一番高い。
詳しくはkyoto-uの掲示板でも見てきて。
588大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:50:24 ID:/yTXJVq20
駅弁じゃ研究職は学年の一割ぐらいだよな
589大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:00:35 ID:CJwamsHJO
>>587 医学部なんてとんでもないですw
それに今から6年後のこと心配するなんて馬鹿らしいし、入ると努力次第でどうにかなるはずです。とりあえず今は京大合格に向けて頑張ります。
590大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:00:40 ID:m2HHQIAk0
薬剤師志望の人は後期はどこに出す?
後期薬学部はボーダーよりやや下で微妙なんだが
後期は面接と小論だけだし・・・
591大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:05:48 ID:Or1lrXQH0
それにしても今は薬学部狙い目だね。
7年前は京大薬って言ったら、理2よりも難しかったのに。
今は駿台の偏差値見ると理2の方がずっと上だね。
592大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:07:56 ID:9/Fhzcjs0
東大京大いけるなら地方の国立医学部いくって流れになってるからね
593大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:14:50 ID:m2HHQIAk0
国立薬は数年前より難易度上がってる気がするが
594大学への名無しさん:2007/01/27(土) 02:08:35 ID://KLwqAc0
六年制は上がった。
下位一括と四年制は同じ、若しくは下がった。
595大学への名無しさん:2007/01/27(土) 05:12:02 ID:42qy7jf50
>>584
4年制でも卒後所定のことをこなせば、受験資格もらえるよ
まぁ普通に薬剤師になりたいなら6年制行ったほうがいいんじゃない?
596大学への名無しさん:2007/01/27(土) 05:16:36 ID:VXMUFXtX0
↑それならレベル低い4年制から入る方がお得じゃん
597大学への名無しさん:2007/01/27(土) 08:18:18 ID:Or1lrXQH0
>>593
全体的な傾向はわからないけど、京大の場合だとかなり下がっている。
7年ぐらい前だと、京大薬が上位国立医学部と同じ偏差値だった。
河合塾や駿台の模試だと、名大医と京大薬がほぼ同じランクだった。
河合塾の偏差値だと、理2が67.5で京大薬や名大医が70.0の時代です。
それなのに今は、京大薬は65.0にまで落ちてしまった。理2は変わらず67.5のままなのに。
下位国立医学部と同じぐらいになってしまった。
598大学への名無しさん:2007/01/27(土) 09:49:05 ID:BVzLO0or0
つまり薬学部間の難易差が減ったってことか
599大学への名無しさん:2007/01/27(土) 10:35:41 ID:OoC8o0DC0
>>596
制度的には4年制から薬剤師受験資格を得るルートはあっても、大学院の教官は院生を研究の手駒と考えているんだから研究に支障を来すであろう病院実習を2年間の大学院のカリキュラムに取り入れる気はないと思う。

これ福岡大学薬学部のQAだけど
http://www.pha.fukuoka-u.ac.jp/~bosyu/nsub8.html
Q: それでは、4プラス2年制の学科を選んだ人は、薬剤師国家試験の受験はできないのでしょうか?に対する回答をみてね
……まとめると、4プラス2年制の学科を選ぶ人は、最短で約8年間の勉強を終えた後、……薬剤師国家試験の受験資格が認められます。

薬剤師志望だったら6年制を選択するのがよろし。
600大学への名無しさん:2007/01/27(土) 13:03:26 ID:2JqLDk5B0
4年制に行って薬剤師になるのは正直いってナンセンスだな
やっぱ6年制に行くのが良い
601大学への名無しさん:2007/01/27(土) 13:16:15 ID:jmOC6iL0O
せっかく国立行けるだけの能力あるんだから、研究の方面に行けばいいのに・・・
薬剤師は私立に任せてさ
602大学への名無しさん:2007/01/27(土) 13:20:36 ID:CZa8wiQM0
企業研究職は超難関。上位旧帝でも厳しい。
アカポスは30歳まで定職無し。

さあどうする?
603大学への名無しさん:2007/01/27(土) 14:45:04 ID:8iuJkwqk0
逆に、6年制は企業があんまり欲しがらないということか
なら4+2に行ったほうがいいな
希望が変わったら、さらに+2で受験資格を得る
604大学への名無しさん:2007/01/27(土) 14:45:58 ID:vcrrMzSq0
私学で製薬にいってるのはみんなリーマンってことか?
605大学への名無しさん:2007/01/27(土) 15:55:57 ID:9rBpOHug0
センター失敗しますた。
さようなら、薬学部ノシ
606大学への名無しさん:2007/01/27(土) 16:20:02 ID:3Bq4UOjg0
宮廷以外の一括って入学後の差がありすぎる
4年で薬剤師受験資格とれた頃はへっぽこ大学でも花より実をとる感じで納得できたけど
資格も取れない大学の名前もへっぽこって一体。。。
607大学への名無しさん:2007/01/27(土) 16:40:50 ID:CZa8wiQM0
>>603
製薬企業でも研究職なら4年制、開発職なら6年制が有利

>>604
そもそも製薬に就職した時点で全てリーマンだが
私立はMR(営業)が多い。学部卒で製薬は全てそう
608大学への名無しさん:2007/01/27(土) 20:21:10 ID:3lugMAMsO
だれか京薬の四年生受ける人おらん?。
609大学への名無しさん:2007/01/27(土) 20:25:58 ID:3lugMAMsO
>>585
僕も京薬めざしてます。が化学の有機(ゴム)が無勉で不安です。英語は採点は厳しくはないと思うんですが、あの文章なら四割が平均でも納得。あと就職できないなら、京薬クラスなら入庁ってのがありますからね。
610大学への名無しさん:2007/01/27(土) 21:29:09 ID:aHwcDzX70
>>606
医学部でも医学科とその他では全然違うだろ?
611大学への名無しさん:2007/01/27(土) 21:45:59 ID:rImNxEyp0
医学部として医学科もその他も一括で募集して大学の成績で振り分けられるならそれもわかるけど
そんなことしてるのって強引に解釈して東大くらいじゃん
612大学への名無しさん:2007/01/27(土) 22:37:44 ID:aHwcDzX70
>>611
薬学部の一括募集は教官のエゴで生まれた募集制度だから
613大学への名無しさん:2007/01/27(土) 22:41:10 ID:CZa8wiQM0
4年制自体が教官のエゴだからな。
614大学への名無しさん:2007/01/27(土) 23:14:01 ID:KEF856Bx0
4年制でも薬剤師資格に負けないくらいの就職に対する強みが
教授とかの就職推薦みたいな感じであるんなら納得だけど
へっぽこ大学じゃそんなもん期待できないしなぁ
ほんといらんことしてくれた
身の程を知ってる大学は6年制の方が多いけど、へっぽこの癖して1:1とかって笑わせんなよ
615大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:21:54 ID:+u4RcpTKO
薬剤師と歯医者では給料はどれくらい違うのでしょうか?

薬と歯で迷ってるのですが…
616大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:31:52 ID:l6276S3IO
薬剤師は歯医者の半分もないだろ。研究者でもリーマン。一発逆転ならMRだが、それなりの話術、人柄、学歴がいるからな。
617大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:34:21 ID:Mx9xUUEcO
>>587
製薬会社にはこれからは専門化されたから薬学部からしか入れないって。

製薬したいなら旧帝農より駅弁薬4年制のがいいよ。
618大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:37:06 ID:l6276S3IO
>>614
その点、京都は50:30で、赤本のコメントに「京都大学は研究者育成を目的」とする主旨があった。そもそも旧帝いくやつが薬剤師になりたいわけないしね。それより、さっさと院にいくべきだろ。
619大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:39:09 ID:OWNe6LOQ0
>>617
逆に今は工学部からもいってますが・・・
工学部は教授の力が強いから脅威だよ。
院って薬学部だからとか農学部だからとか、
きっちり分野にわかれるとでも思ってんの?
綺麗に境界線をひくことなんてできないでしょ。
620大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:43:57 ID:OWNe6LOQ0
>>617
現実問題お金が絡んでくるんだから、
駅弁薬からはまず無理。
科研費も教授力も弱い駅弁とパイプラインを持つメリットがない。
621大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:50:21 ID:O8xJCX4H0
>>616
じゃあ何で、歯学部はあんな簡単なんだ?
622大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:54:01 ID:OWNe6LOQ0
そもそも薬学部の院って基礎研究だろ。
基礎研究に学部間の垣根は存在しないし、
専門化されたから薬学部からしか入れないとかあり得ない。
薬学部だから新薬の開発をするとか勘違いしてない?
しないよ。
623大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:06:33 ID:wfMNBVBP0
前期駅弁薬の人は後期どこに出す?
624大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:18:19 ID:l6276S3IO
しるかよ。歯医者の人数多いからじゃね?。薬剤師よりは断然少なくなるだろうがww。将来性は両方ない!。薬学部なんか広島だけで5大学もあるんだぞw。
これからもどんどん増えていく。そしたら薬剤師になるメリットがない。
625大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:21:59 ID:l6276S3IO
>>622
だからな、研究したいなら旧帝、それも東京か京都に行けってことだろ?。六年制に未来はないぞ。研究なら院いくために四年生。あとね金の心配するなら教師になれ!。欧米では政策として医師並のサラリーになってる。
626大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:39:46 ID:JJHYYoz2O
歯医者に全く魅力感じねー人の歯きれいにして何がおもろいんか…そう考えると薬の方がいいな
627大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:48:54 ID:slre0m0a0
なんていうか

ライバル減らし乙w
628大学への名無しさん:2007/01/28(日) 07:43:33 ID:l6276S3IO
歯科志望のやつが相手になるとこなんて受けないからw
629大学への名無しさん:2007/01/28(日) 10:06:11 ID:PqRfNqgn0
昔に比べて製薬会社の研究職は、薬学部出身者の比率が下がってきてるんだよ。
今後ますますその傾向は強くなる。

個人的には、研究職・研究者目指す人は、
6年制に行って資格取ってから博士課程へ進んだ方がいいと思うけど。
630大学への名無しさん:2007/01/28(日) 10:21:52 ID:jyoqgjEm0
結局薬剤師になるだけなら国立のどこに行っても変わらんということか?
わざわざ京大目指さなくても金沢で十分
631大学への名無しさん:2007/01/28(日) 10:32:49 ID:rG0/F+XF0
>製薬企業の研究職
本当にこれだけを目標とするのであれば
医学部医学科卒→旧帝医学部の基礎研究室卒業
というのが圧倒的に楽。
・・・実際はアカデミックあきらめパターンではありますが。

次点は獣医学部卒でしょう。
製薬企業への就職希望者はさほど多くない&企業側としては絶対必要ですし。
獣医免許保持者は別枠採用になっている企業も多いです。
632大学への名無しさん:2007/01/28(日) 10:40:13 ID:rG0/F+XF0
薬学部・理学部・農学部・工学部などなどについては
研究室のボスが持つ影響力はべつにして
全くといっていいほど差はありません。
企業側が求めている人材となれるかどうか。それが全てでしょう。
633大学への名無しさん:2007/01/28(日) 10:50:28 ID:PqRfNqgn0
研究テーマやスキルが全てだね。
薬学部でもテーマやスキルが関係なければ就職厳しいし、
理学部でもテーマやスキルが需要のあるものなら就職は楽。
634大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:09:53 ID:fBieLYRkO
じゃあ、なんの為に薬学部はあるんだ?メリットないじゃん。
635大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:12:24 ID:PqRfNqgn0
>>634
薬剤師を生み出すためだろ。
研究で薬学部にしかできないことは無いよ。
636大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:18:22 ID:fBieLYRkO
なんつーか、理不尽だよな。薬学部って名前のクセに研究職就職が理学部と同じぐらいって。
637大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:28:37 ID:k0l0F8wT0
女の子が多いから雰囲気が明るい・・・気がする
638大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:29:48 ID:PqRfNqgn0
理学部と一緒ぐらいっていう訳ではない。
薬学部はやっぱり製薬に近いテーマやってるから、
製薬に行く割合は他の学部より圧倒的に高い。
639大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:33:46 ID:Mx9xUUEcO
>>619
農学部の教授が言ってましたが?
640大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:35:51 ID:PqRfNqgn0
教授の言うことほどアテにならないことはないぞw
641大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:46:57 ID:l6276S3IO
お前よりはあるぞw。薬学部から研究者と理工農を合わせた研究者の割合は半々くらいだし、薬学部が存在する価値は多いにあると思うが、駅弁で研究者なんてほぼ皆無なのが現状なわけで、駅弁の四年制にいくやつは頭が狂ってるか、学歴に惑わされているか。
642大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:58:06 ID:PqRfNqgn0
就職に関しては教授より学生の方が分かってるのは定説w
教授の世代は就職なんか殆ど推薦で決まってたしな。苦労してない訳よ。

俺も就活したけど、情報の信頼度は、
企業就職した先輩>2ch>院の先輩>教授
ぐらいだぞ
643大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:04:42 ID:Mx9xUUEcO
いや、"うちの学科からは毎年何人か製薬会社行ってたけど今年からは薬学部が専門化されたから今までより厳しくなる"って言われたorz
644大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:06:36 ID:PqRfNqgn0
その「薬学部が専門化された」ってのがよく分からない。
6年制のこと? 6年制は製薬の研究職は前より不利になるといわれているんだけど。
645大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:25:08 ID:fBieLYRkO
就職するときって院重視?例えば阪大から院で京大いくのと、ずっと京大なのとではだいぶ違うものなの?
646大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:30:39 ID:x+XBbBGd0
30・40代で再受験して薬学部に行く人がまれにいるらしいけど、
そういう人たちは薬剤師の資格を取るために行くのかな?
647大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:30:48 ID:+u4RcpTKO
あの…6年制岡山と広島だったら総合的にみて.どっちがいいと思いますか?
648大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:33:50 ID:PqRfNqgn0
>>645
企業によるけど、基本的に大学院の学校名でしか見られない。
(それ以上に研究テーマが重要)
649大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:40:39 ID:fBieLYRkO
>>648 そうなんですか。じゃあ、確実な阪大にしようかな。
650大学への名無しさん:2007/01/28(日) 12:44:18 ID:PqRfNqgn0
>>649
院で京大行くことを考えるよりも、京大・阪大どちらでもいいから、
就職に有利なテーマのできる研究室を探したほうがいいよ。
このあたりのクラスの大学なら、テーマがよければ就職困らないから。
651大学への名無しさん:2007/01/28(日) 13:02:03 ID:fBieLYRkO
>>650 就職に有利なテーマとかあるんですか。そういう所ってやっぱり人気あるんですよね?
652大学への名無しさん:2007/01/28(日) 13:17:39 ID:PqRfNqgn0
>>651
薬学部でも就職に有利な研究室はごく一握り。
4年生の配属時、そういう研究室には希望者が殺到する。
(就職だけでなく激務度、雰囲気、教授の人柄なども人気に関係する)

研究室は受け入れ定員が決まっているから、
全員が希望通りの研究室へ行けるわけではない。
成績順に優先したり、完全にクジで決めたり、大学により色々。
就職の有利な研究室をめぐって毎年ドロドロした争奪戦になる。

ただ、4年生で一度配属されても院から変わるチャンス(逆に言えば危機)はある。
その場合も定員は決まっているから院試の成績順で振り分けられる。
653大学への名無しさん:2007/01/28(日) 13:30:51 ID:US6ivJJE0
ここは国公立薬学部志望の受験生のためのスレじゃないのか?
なんか就職板みたいなことになってるが
654大学への名無しさん:2007/01/28(日) 13:55:12 ID:dVD3Qef60
>>646
そりゃそうじゃない?
その年じゃ企業も相手してくれないし、まさか教授目指すこともなかろう
655大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:05:38 ID:d3Wsfa2J0
ここは薬学部志望が前期後期でどこに出すか悩むスレだろ!!
656大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:09:57 ID:WEYxGe9hO
なら富山はどうだ??1番入りやすい…4年制な
657大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:14:31 ID:5Vvy8P9fO
富山は生薬関連に独自のルートもってそうだな、なんとなく
658大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:21:56 ID:dVD3Qef60
熊本の4年制
富山の4年制
徳島の一括
入りやすそうなのはここらへん
6年制への道がある分、徳島がおいしいかな
659大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:24:15 ID:WEYxGe9hO
漢方研究所あるしな…東大・京大とか言ってるヤツにはバカにされそうだが…
660大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:30:04 ID:JJHYYoz2O
富山と熊本はボーダーが8割切ってるから7割後半だったやつがチャンスあると思って一気に集まって結局難化ってことになりそうじゃね?
661大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:48:22 ID:v0ebQVMb0
岐阜薬科とか静岡県立の河合のボーダーって
合格者が多めにでるのを考慮してのものですか?
662大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:50:24 ID:WEYxGe9hO
でも熊本・富山は2次そこまでむずくないからある程度できるやつならひっくりかえされないのでは??
663大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:51:55 ID:dVD3Qef60
ボーダー近辺が集まるんならどうってことない
二次で点取るのみ
ただ、判定Aの層が上の大学からたくさん落ちてくるとヤバイ
特に熊本と徳島は問題が簡単だから、
ボーダーのやつらが二次で9割以上取る必要とかそういう無茶な条件がでてくる
最低でも、二次は7割5分でOKとかそんな感じじゃないと無理が出てくる
664大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:55:14 ID:v0ebQVMb0
後期はどこがいいんだ?
665大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:00:04 ID:WEYxGe9hO
岡山はどうだ??
666大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:04:49 ID:wX7w+dE9O
666
667大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:57:32 ID:l6276S3IO
>>659
俺は馬鹿にしないぞ!。
668大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:41:44 ID:WEYxGe9hO
667 イイやつだな!!
669大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:09:14 ID:H5OSwWwv0
駅弁4年制がだめだっていうけど
院でロンダを狙うってのもあるからいいんじゃないのか?
そりゃ最初から東大京大にいける頭があれば問題ないけど実際は厳しいよな
まぁ院試について何もしらないからこそ言えるんだけどさ
670大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:22:09 ID:PqRfNqgn0
>>669
ロンダするだけじゃ大した意味は無いんだよ。
ロンダした上で、いい研究室に入らないと。

人気の研究室は倍率が高く、院試で高得点を取らないと無理。
当然、ロンダより内部生の方が圧倒的に有利になる。

東大京大でも不人気の研究室へ行くぐらいなら、
ロンダしないほうが、ましということもありうる。
671大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:15:35 ID:5Vvy8P9fO
まぁ院試はわりといくつもうけれるし、まずは学部生になるこった
672大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:17:08 ID:WEYxGe9hO
ですな!!
富山か長崎か岡山ならドコがイイですかね??
673大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:04:51 ID:svuIpkqyO
岡山って医学部は評判いいけど、薬学部はどうなの?
674大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:18:50 ID:QtzhyICXO
名市大の4年制も研究開発系は厳しいのか?
偏差値はだいぶ高いみたいだけど
675大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:28:51 ID:OWNe6LOQ0
偏差値を気にするのは受験生。
就職に関しては工学部や薬学部はお金が絡むから、
基本的に旧帝大以外はほとんど可能性ないと思ったほうがいい。
大手は天下りだらけ。
676大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:30:51 ID:6N80/xgv0
>>674
名市はお買い損。中期日程で医学部志願者の滑り止めにされ偏差値があがっているだけ。中身はどうということない駅弁。
ここ狙う学力あれば下位旧帝目指して頑張れ
677大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:51:07 ID:PqRfNqgn0
>>674
かなり厳しいね。
678大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:58:51 ID:WEYxGe9hO
九大いくか下位薬学いくかどっちが得??
679大学への名無しさん:2007/01/29(月) 00:37:02 ID:lGpPv5/40
どうしても資格がいるとかじゃなければ

いきたい学部にいきやがれ
680大学への名無しさん:2007/01/29(月) 02:44:58 ID:ddF5lAXuO
共立と静岡ならどっちがいいかな?
681大学への名無しさん:2007/01/29(月) 11:06:17 ID:DYB/iCvY0
広島ってある程度レベル高いのかと思ってたけどここ見る限りでは地方でも真ん中ぐらいなんだね
682大学への名無しさん:2007/01/29(月) 15:09:43 ID:4N/yHjdMO
>>680
静岡。所詮定員300人の私立なんて相手じゃない
683大学への名無しさん:2007/01/29(月) 15:29:28 ID:fm+4x/Mt0
新しい投票箱ができてます。

医療崩壊の原因は?-2(最大選択数:9)
http://www.touhyoubako.com/box/244/

マスコミという選択肢を希望される方が多いようなので、勝手ながら新しい投票箱を作らせていただきました。
せっかくなので、どういった立場の方がどういった意見をもたれているかも、選択肢に含ませてもらいます。
選択肢と選択数が増えて見辛くなりましたが、ご了承ください。
※1
”医療関係者→”というのは、現場で働いている・現場を知っている医療関係者の立場から見て、ということでお願いします。
※2
”患者側→”というのは、患者さん本人とご家族の立場から見て、ということでお願いします。
※3
”部外者→”というのは、医療関係者でも患者でもない方の立場から見て、ということでよろしくお願いします。
”部外者”という表現は不適切かもしれませんが、選択肢を短くするためだけですので、よろしくお願いします。
例えば、テレビや新聞などでしか情報を得ていない方が、医療崩壊の原因に対してどんな印象をもたれているか、
ということ知りたくて、この項目も付け加えました。
医療崩壊が叫ばれて久しいですが、悪の根源はどこだと思いますか?
その原因もできれば併せて書いてください。

684大学への名無しさん:2007/01/29(月) 20:31:16 ID:sRZR1WME0
開発って6年制がいいのかな
685大学への名無しさん:2007/01/29(月) 21:50:29 ID:3oY5/ISt0
開発なら臨床的な知識があったほうがいいと思うから、6年制の方がいいのかも。
4年制に比べて有利不利ってのは無いけど、それなら免許取れるほうが得かと。
686近畿中部:2007/01/29(月) 22:36:36 ID:mYZPbghn0
河合君(前・中期)によると
京都85.6>静岡85.2>大阪85.0>名古屋84.8>岐阜84.2>金沢83.8>富山82.0
さてどうしたものかな?
687大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:16:48 ID:Y0F/eG2TO
静岡異常に高いな
中期で最強になってるじゃん
688大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:18:50 ID:sRZR1WME0
>>685
サンクス。

あ〜こういう時期って職業で夢ばっか持っちゃうな〜
実際はストレスとか溜まるだろうに
689大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:27:37 ID:3oY5/ISt0
>>688
受験終わって暇だったらこの本を読んでみるといいよ。
http://shinkoh-igaku.jp/mokuroku/data/483.html

東北大学を卒業してエーザイで開発職として、
沢山の新薬を世に出してきた人の実体験記。非常に面白い。
690大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:35:39 ID:sRZR1WME0
>>689
ありがたいですが、まだ全然受験生でもないですw
691大学への名無しさん:2007/01/30(火) 04:16:10 ID:0GcuaQhc0
>>686
中期は補欠?もとるから
実際のボーダーはもっと低いんだよね?
692大学への名無しさん:2007/01/30(火) 08:24:06 ID:P5WXakjmO
補欠で入るなんてレアケースは頼みにしないほうがいいよ
693大学への名無しさん:2007/01/30(火) 08:27:01 ID:3pNnQ7reO
静岡は傾斜が理系有利だからボーダー高くでる
694大学への名無しさん:2007/01/30(火) 09:42:20 ID:6baHuAXR0
んで京大は傾斜が理系不利だからボーダーが低く出ると
695大学への名無しさん:2007/01/30(火) 13:20:41 ID:E/LbbhkE0
上記レスで薬学部と工学部はお金が絡むって書いてあるけど、
製薬会社の研究職に就く人は良く考えたほうがいいかもよ。
本当にすばらしい実績を残しても、何の見返りもないよ。
日本の理系はなめられてるからね。
今日もキヤノンでこんな記事が見つかったが、製薬会社も例外ではない。

<発明対価訴訟>キヤノンに3352万円支払い命令
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070130-00000043-mai-soci
696大学への名無しさん:2007/01/30(火) 13:35:52 ID:E/LbbhkE0
製薬会社でもいつものように起こっている。
海外ならば何億もの報酬になる発明であっても、日本では数十万円か数百万円渡されるだけ。

用途発明対価280万円認める 大塚製薬元社員が逆転勝訴
【訴訟】発信:2006/11/23(木)
ttp://news.braina.com/2006/1123/judge_20061123_001____.html
697大学への名無しさん:2007/01/30(火) 13:48:20 ID:E/LbbhkE0
お金に興味があるなら日本では研究職はやるもんじゃないよ。
それは青色発光ダイオード開発の中村氏も言っていたこと。
中村氏の開発のお陰で日亜化学工業の営業利益率は40%を超えたのに、
(大手電機メーカーはすべて5%以下であることから、中村氏の検討の大きさがわかると思う)
独占利益の約半分の604億円が中村氏への発明の対価としているため、
もしも欧米ならば604億円が中村氏に支払われるであろうと言われているのに、
日本では当初230万を中村氏に渡しただけだった。

これぐらい日本の理系はなめられてるんだよ。
中村氏の発明で得た利益の1208億円分を、
ほとんど何もしない文系である管理職が甘い汁を吸っているわけ。
そして中村氏が告訴した瞬間に、中村氏を邪魔者扱いするわけ。
よほど研究が好きなら研究職もいいが、お金に興味があるなら考えたほうがいいよ。
会社に貢献すれば貢献するほど、文系管理職の給料や報酬が上がるだけで、
研究職の給料は少しもあがらないんだから。
698大学への名無しさん:2007/01/30(火) 14:04:29 ID:E/LbbhkE0
中村氏は訴訟を起こすことで230万の報酬だったのが、200億の報酬という東京地裁の判決が出た。
今回の訴訟の論点は中村氏が「1万円」の報奨金を受け取る書類にサインをしたかしないかということであった。
研究で成果をあげると、知らずのうちにこういった書類に、内容も曖昧にされて書類にサインさせられることもあるからな。
この書類のせいで、今まで数多くの研究職の人が巨額の報酬を奪われてきたらしい。

それでも君たちは研究職をやりたいのか?
もしもやりたいならば、安易に会社の提示してくる書類にサインをしないこと。
それを証拠として、報酬は払う必要はないと企業は戦ってくるのであるから。
699大学への名無しさん:2007/01/31(水) 17:06:49 ID:rMFCBLhU0
うっせーよ低脳私文共がwww
700大学への名無しさん:2007/02/01(木) 14:02:09 ID:iKdmZJXx0
日本の民間企業で開発職なんてするもんじゃないってのは良く耳にするね。
やるなら公的機関のほうがまだマシだね。
701名古屋医:2007/02/01(木) 22:50:42 ID:3mLRlMSE0
俺さ、今  研修医うさこ  見てたんだけどさ。
製薬会社の奴って何あれ?薬学部の奴?



医者のコバンザメ、子分じゃんwwwwwwwwwwww
702大学への名無しさん:2007/02/01(木) 22:54:26 ID:ZALNqxM30
>>701
実態は実習のとき散々見たろ?
703名古屋医:2007/02/01(木) 23:00:28 ID:3mLRlMSE0
>>701
まだ見てないでふ
704大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:01:23 ID:J1E3eS1VO
京大工学部と東北薬学部はどっちが偏差値高いですか?
705大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:08:35 ID:NHJg2+RoO
思うんだが・・京大薬と阪大薬の偏差値を見るかぎり駅弁医並の難易度に匹敵するのになぜ薬を志望するんだ?
706大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:25:24 ID:sCssNc8z0
薬の研究がしたいからですよ
707大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:28:47 ID:iKdmZJXx0
薬の研究なんて製薬会社の開発職にでもいかな無理だろ。
京大阪大でも鬼門だよ。
708大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:41:52 ID:12uEXjZo0
>>705
世間知らずだからさ
709大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:42:18 ID:3mLRlMSE0
>>707

現実を知らないおバカさんが多いんです。

医学部行った方が    薬の研究    できるのにねぇ プ
710大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:54:56 ID:iKdmZJXx0
薬学部の院に行ったところで 薬の研究 は、やらないからなw
711大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:56:47 ID:ZALNqxM30
それで間違って医学部の医学修士課程とかいってしまうと悲惨。
テクニシャン(医者の下請け実験屋さん)と化して使われるだけ。
712大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:57:09 ID:iKdmZJXx0
将来薬につながる研究になるかもしれない研究をしたいならどーぞ。
現実はDHAで頭がよくなるとか、そんな研究ばっかだよw
713大学への名無しさん:2007/02/02(金) 00:39:37 ID:PeJ1g7Zg0
薬の研究って具体的にどういうことがやりたいの?
714大学への名無しさん:2007/02/02(金) 05:33:54 ID:cs8bTiwPO
人体解剖とか嫌なんで医学部はパスです。
715大学への名無しさん:2007/02/02(金) 07:25:38 ID:RXKN14KVO
薬学部で一番難しいところってどこなんですか?
716大学への名無しさん:2007/02/03(土) 00:08:45 ID:FD+D1AoT0
東大理2
717大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:34:38 ID:DSiWazZp0
薬学部ではどんな研究がされてるんだ?

薬学部生、教えてくれい!!
718大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:08:07 ID:bT5H1HJO0
医学部は生物系の研究はできるが有機や薬理は薬学部じゃないと駄目。

上で難も分かってない私文がなんかムキになってるけど無視してかまわないと思う
719大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:08:51 ID:dyPLpd1E0
幅が広すぎてなんとも。
「薬に関係した化学的あるいは生物学的な基礎研究」とでも言っておこう。
720大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:10:15 ID:dyPLpd1E0
>>718
有機化学は医学部ではやってないと思うけど、薬理学はもろに医学だぞ。
薬理学の教科書も、薬学部より医学部の先生がメインになって書いてるし。
721大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:22:10 ID:is7Ahnbq0
>> 「薬に関係した化学的あるいは生物学的な基礎研究」

オラ、ワクワクしてきたぞ!!
722大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:21:23 ID:FD+D1AoT0
最近は有機化学中心の薬学部の教育から薬理学の方へシフトしつつある。
もちろん有機も薬理も生化学もできての薬学部生だが。

研究内容についてだが、ある程度の知識がないと研究テーマすら理解できない。
これは仕方ない。薬学部では化学とかなりミクロな生物学が勉強できると思っておいてくれてそう間違いはない。
俺も高校生のころは意味不明だった。いまも少し意味不明だが。
723大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:48:58 ID:ALLlbT010
>>718
京大は医も薬も農も基礎に関しては、学部間に垣根はないぞ。
基礎の学部間の垣根がはっきりしている君の大学はどこ?
というか薬学部のやつって医学研究科に進もうとするやつ多くない?
724大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:18:39 ID:H+Es11Zc0
生物系の研究なら、薬学は見劣りがするからじゃない?
医学研究科の方が有名な先生多いよね。
薬学は有機化学以外は研究レベルがいまいちという感じがする。
725大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:59:00 ID:t+9WtoU70
>>723

君は京大でもないのに京大のことを話さないでくれ。腹立つから
726大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:04:12 ID:pQ8PCpze0
>>725
京大の医学研究科(ウイ研)にいますが、何か?
727大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:12:08 ID:SDkF4JSL0
>>1
728大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:13:32 ID:pQ8PCpze0
ちなみにあそこはnonMDやロンダが多い。
ロンダの薬学部出身もいる。
729大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:57:52 ID:t+9WtoU70
それは失礼しました(汗

じゃあ俺もそこにロンダさせてもらうからよろしくお願いします( ̄Д ̄;;
730大学への名無しさん:2007/02/04(日) 03:36:24 ID:qy6/VrbF0
来年は、関東圏の薬学志望のヤシは慶応薬学部との併願になりそうだな。
731大学への名無しさん:2007/02/04(日) 04:32:36 ID:t+9WtoU70
むしろセンター重視の駅弁を滑り止めにしそうな感じだ
732大学への名無しさん:2007/02/04(日) 07:16:29 ID:RpGfVmgiO
薬学って高校で生物をやってないと理解できませんか?私は化学と物理選択なので生物の知識は0なんですが。。。。
733大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:24:39 ID:CKrZychb0
>>732
生物なんかいらんだろ
俺の行きたいところは数学全部と化学
734大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:54:24 ID:CF2dvn8a0
>>732
薬学を学ぶのに生物学の知識が不要の訳がない。生物、化学、物理どれも必須。
でも大学に入っても最初は高校の復習みたいなことやるだろうしあまり心配しなくてもよいと思う。

735大学への名無しさん:2007/02/04(日) 13:24:52 ID:H+Es11Zc0
製薬企業への就職も倍率が高くなって大変ですね。

■大学院修了者‐企業への就職率は激減 (薬学教育協議会調べ)

大学院修士・博士課程修了者の就職動向をみると、
製薬企業(営業・学術、研究開発)への就職は、国立大学で95年の
45・7%から32・9%(338人)に、私立大学は89年の64・2%から
24・7%(298人)へと激減している。

この点に関しては、大学院の定員が大幅に増加した結果、
相対的に製薬企業への就職率が減少してきたためと分析。
就職者の実数は、国公立大学が300〜400人、
私立大学が250〜400人の間で、増減を繰り返しているという。
736大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:09:34 ID:7WboH78d0
中期日程の試験が前期合格者発表日と被ってるんだが
これじゃ必ず受けないといけないんだけど・・・
737大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:11:57 ID:7WboH78d0
中期受ける人は中期の飛行機やホテルも既に取ってますか?
738大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:12:11 ID:FaX5ZnryO
>>736 発表が午前なら昼から帰ればいいよ
739大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:15:41 ID:RpGfVmgiO
>>738
勝手に帰ったら怒られない?
740大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:47:48 ID:bSD5UA6wO
誰に怒られるんだ?
試験管が家まで追っかけてきて
ゲンコツでもするのか
741大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:00:48 ID:zNZMyv8N0
>>732
薬学部はいる前に「DNAってつまり何よ?」「そんなにタンパク質ってすごいのか?」
とか思ってた俺が今では結構生物系の科目好きになってきたほど。

教養で生物未履修者むけの生物学の講義があったし。
742大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:43:40 ID:J0q7hwXF0
ウチの大学の場合、前期は物理と化学が必修だから、
物理必修じゃない後期の生物選択者の方が大変だったり。
743大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:55:59 ID:wJvrAuGb0
岐阜薬科受ける人ホテルは岐阜駅近くでとった?
744大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:27:16 ID:CFD1hbltO
国公立の薬学部の受験には生物が必要なんですか?

物理と化学をとったんですが……
745大学への名無しさん:2007/02/06(火) 10:41:43 ID:PwS4/A97O
化学と物理をやれば、どこでも受けれる。
746大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:47:22 ID:CFD1hbltO
>>745
そうですか!レスサンクスです。
747大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:10:31 ID:4zXMNbyw0
ここで医学部勧めてくる奴って正気なの?
奴隷医になんかいまどき誰がなるかよ。
748大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:04:05 ID:21yWmXsy0
旧帝薬学部卒だけど、やっぱり医学部の方がいいよ。
入って数年経てばほとんどの人がそう思うんじゃないかな。
749大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:49:17 ID:OCEUewYkO
>>748 どういう点でそう思うの?
750大学への名無しさん:2007/02/07(水) 16:13:30 ID:21yWmXsy0
>>749
医学部さえ入れば、(人並みに努力していれば)後の身分が保証されるから。

薬学部入って製薬企業目指すのもいいけど、やっぱり不安定だからね。
就職活動もかなり大変だし、入ってから生き残るのも大変。
751大学への名無しさん:2007/02/07(水) 17:06:08 ID:ePXbBH/QO
生物化学の選択って大変ですか?
昔から生物がすきなので,この選択にしたんですけど…
覚える量が多そうだなと思って;
752大学への名無しさん:2007/02/07(水) 17:36:24 ID:R2F3c0kp0
俺には医者が負う責任はとても耐えられないね
753大学への名無しさん:2007/02/07(水) 19:18:53 ID:gYR7UQ4p0
身分が保証されるからという理由で、俺みたいな奴が医者になったとしても患者に迷惑かけるだけ
医者ってのは人の命を扱う仕事だから、やっぱりそれなりの覚悟と気合を持った奴がなるべきなんじゃないかな
全職業中、もっとも曖昧な気持ちでなるべきでない職業だと思う
まあこんなこと言って逃げてるだけなのかもしれないが
754大学への名無しさん:2007/02/07(水) 19:23:50 ID:21yWmXsy0
ま、その辺は人の考えによるけど、
薬学部は入ってからが勝負という意味では大変なのは覚悟しておけ。
(薬剤師になるだけなら楽だが)

製薬の研究職は「超買い手市場」だからな。
しかも合併が相次いで、採用数が減って年々ますます難しくなってる。
(合併すると2社分の採用数が1社分ではなく0.5社分ぐらいになる)
755大学への名無しさん:2007/02/07(水) 19:26:44 ID:gYR7UQ4p0
>>754
研究に興味が無いわけじゃないが、このスレの話や学力的に研究職は目指さないと思う
製薬会社の開発職に就職できたらいいと思ってるんだが開発職への就職は現状どうなの?
756大学への名無しさん:2007/02/07(水) 19:29:22 ID:NE2VuwtS0
開発職も研究職も一緒だろ
757大学への名無しさん:2007/02/07(水) 19:34:02 ID:NE2VuwtS0
>>756
一緒じゃねーよ
758756:2007/02/07(水) 19:34:33 ID:NE2VuwtS0
>>757
悪かったよぅ・・・
759大学への名無しさん:2007/02/07(水) 19:39:23 ID:21yWmXsy0
>>755
開発職も結構難しいよ。1社あたりの採用数は研究職と同じぐらいだと思うから。
内定者の高学歴度は研究職ほどではないけどね。上位私立薬科大でも望みはある。
(上位私立薬科大で修士卒で製薬志望してる人って、今やほとんど開発職狙いなんだよ)

でも研究職とは求められるものが違うから、対策せず甘く見てると内定もらえずってことに。
実際、旧帝大でも開発で製薬全滅して、CRO(開発受託機関)へ行く人もいる。
ま、まじめに対策して、そこそこ学歴があれば大丈夫でしょう。
760大学への名無しさん:2007/02/07(水) 19:54:26 ID:gYR7UQ4p0
>>759
そんなに厳しい状況なのか・・・
前にどこかの板で「製薬の一人勝ちは異常」ってスレみたし、
高齢化で薬の需要も増えて製薬業界は景気いいのかと思ってた
761大学への名無しさん:2007/02/07(水) 20:03:05 ID:21yWmXsy0
>>760
別に業界の景気が現状でそこまで厳しいわけじゃない。
財務諸表見れば分かるけど、製薬会社の利益率というのは非常に高いし。
そのことと採用数ってのは別問題だと思う。
762大学への名無しさん:2007/02/07(水) 20:13:43 ID:QfLG8tN10
>>761
そうなのか・・・
根本的に俺が間違っていたみたいだったな
薬学のほかには、理学の物理か化学を考えてるんだけど、就職無理学部っていわれるくらいだしやはり厳しい?
それに比べれば薬学のが状況はいいんじゃね?
763大学への名無しさん:2007/02/07(水) 20:14:09 ID:21yWmXsy0
薬学部は薬剤師免許があるから就職が余裕だというイメージはあるけど、
企業就職に限れば、むしろ大変なんだよ。イメージと違うでしょ?
製薬に限らず食品や化粧品はどこも採用数が少ないからね。

研究職目指す人は、最低でも旧帝か理科大だと思って頑張ってください。
764大学への名無しさん:2007/02/07(水) 20:18:38 ID:21yWmXsy0
>>762
理学部の物理は意外と就職いいと思うよ。
でも、薬学部とは進む業界が全く違ってくると思う。
それに、どうせ物理行くなら工学部に行ったほうがいいよ。
工学部は就職では最強だからね。

理学部の化学はあまり就職良くないね。
そこから製薬に行くこともできるけど、薬学の方が有利。
理学部の化学行くぐらいなら薬学の方がいいのでは。
765大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:05:19 ID:dtVKWXRwO
工学部は就職最高学部ってことか・・・・
ごめん、つまらん
766大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:07:17 ID:ofnb6blt0
理学部物理学科は就職口あるのは確か。(化学科はしらん)
物性実験系の研究室に入って修士で就職しちゃえばいい。
(電機、精密機械メーカーなんかで研究職に就ける)
素粒子理論で博士課程にいったりすると最高にやばい。

製薬業は産業規模小さいから企業就職の口が少ないのは仕方ないと思う。
最大手の武田でも売上1.2兆円ぐらいしかないし。
(ちなみにトヨタ21兆円、松下9兆円)
767大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:12:57 ID:QfLG8tN10
>>764
大変なのか・・・全くイメージと違う
それより物理の就職が良いことに驚いた
工学の就職が最強なのはよく聞くけど

ここまで他の利点言われるとじゃあ薬学部の利点って何?って話
薬剤師免許が就職に影響が少ないなら、薬学部に進学する意味がないような
薬剤師になれるってことだけで企業就職のときは利点ない?
768大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:26:06 ID:21yWmXsy0
>>767
薬学部の利点というと、やはり第一に薬剤師免許でしょう。
薬剤師免許で企業就職(管理薬剤師など特殊な職を除く)
が有利になるってことは無いけれど、将来の安心感が格段に違う。
特に製薬業界は今後も合併でリストラが続くからね。
薬剤師として働く気が無くても、あったほうがいいのは確か。

それ以外でいうと、大学での研究分野が製薬企業に近いので、
製薬企業への就職が、理学部や農学部より有利な事かな。
ただしそこまで圧倒的に有利って訳でもなく、
就職活動では理や農の人達とも競合することになるけど。
769大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:29:40 ID:21yWmXsy0
>>766
国内の製薬企業を全てかき集めても、規模では松下一社に及ばないからな。
採用数が少ないのは仕方が無いのかもしれない。
770大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:50:06 ID:DT3obY2s0
>>756-757






771大学への名無しさん:2007/02/07(水) 22:00:20 ID:QfLG8tN10
>>768
思った以上に厳しいんだな・・・
なんか自分の中で、6年制薬学部に行けばあとはまあ楽な道があるだろうと根拠もなく思ってた
そんな甘くないよな
理、農学は製薬以外の選択肢もあるわけで、てことは理、農のほうが選択肢は広がる?
772大学への名無しさん:2007/02/07(水) 22:14:26 ID:21yWmXsy0
>>771
いや、別に薬学でも製薬以外の選択肢はあるよ。
食品とか化粧品とか化学とかの他業界のメーカーに行く人もいる。
ほとんどの人は製薬企業か、そうでなければ薬剤師として就職するけど。

開発職でいいなら、6年制行って免許とって製薬に就職するって事でいいと思うけど。
就活は楽ではないけど、きちんとやればどこかに決まるでしょ。
773大学への名無しさん:2007/02/08(木) 00:28:10 ID:EwsPIkZm0
>>772
あ〜そうなのか

じゃあそのコースが理想だな
北海道か千葉目指してるんだけど、一括募集なんだ
大学の中で希望、成績順に3年になるときに振り分けられるんだそうだけど、これからは6年制に人気集まりそう?
どちらも4年生のほうが少し定員多いんだが
774大学への名無しさん:2007/02/08(木) 00:33:33 ID:8m9d5voOO
北大とか千葉みたいな一流どころはもともと薬剤師養成にそんなに力入れてないんじゃない?
775大学への名無しさん:2007/02/08(木) 00:50:58 ID:iu3XSM//0
6年制に人気は集まるだろうね
東大京大くらいじゃないの4年制でも悪くないのは
776大学への名無しさん:2007/02/08(木) 07:19:19 ID:KVu/IiyEO
751です
誰か返事下さい…
777大学への名無しさん:2007/02/08(木) 07:21:49 ID:Hc/gj5CJ0
>>776
すきなら覚えられるだろ
778大学への名無しさん:2007/02/08(木) 14:48:28 ID:k0NUEojwO
薬学部はやっぱり化学をしっかり理解してないと苦労しますか?
今一浪中で、生物は偏差値80越えるんですが、化学が50前半です。
もし入って留年とかするならば、二浪して予備校に通って化学を基礎からやり直そうと考えてます。(現在宅浪)
ちなみに将来は研究職につきたいと考えています。
アドバイスお願いします。
779大学への名無しさん:2007/02/08(木) 14:49:36 ID:YknAZYJM0
共立薬科落ちた。
私薬だと思ってナメてたら撃沈。
780大学への名無しさん:2007/02/08(木) 14:54:56 ID:OIannJpeO
4年制入って院出たら大学の講師になりてぇ
って夢がある
781大学への名無しさん:2007/02/08(木) 15:44:55 ID:cUrRtqs8O
講師になるには博士課程まで進む必要がある。
博士へ行くなら六年制の方が絶対に得だと思う。
782大学への名無しさん:2007/02/08(木) 16:13:38 ID:OIannJpeO
6年だったら博士後期だけでよかったんやっけ?
もし無理やったら国試受験資格が保険になるもんな・・・
783大学への名無しさん:2007/02/08(木) 16:38:56 ID:KVu/IiyEO
国立うけるので生物のあの膨大な量を記憶して維持するのは大変じゃないですか?
784大学への名無しさん:2007/02/08(木) 16:57:57 ID:0KJvQkVa0
どうして国立の薬学部は少ないの?
知っている人いたら教えて!!
785大学への名無しさん:2007/02/08(木) 17:04:32 ID:FCTy1p73O
徳島の薬学は、偏差値いくらくらいなら受かるかな?(T_T)
786薬剤師:2007/02/08(木) 17:32:33 ID:RmFFQb1p0
785
65は必要
70あればいけるかな
徳島はかなり賢い人はいるから頑張ってくれ
徳島文理なら55あればいけるだろう
私立なら大体が入れるようになってきた
定員割ばっかりは切ないなーー
国立が絶対お勧め
787大学への名無しさん:2007/02/08(木) 17:41:49 ID:C7CWj0Nw0
>>778
薬学部で化学は重要(特に有機化学)。これが苦手だとかなり苦労するのは確かだと思う。
でも
化学は入ってから死にものぐるいにやるということで、今年も志望校合格に専念すべし。
とにかく合格しないことには話にならないんだし。

研究職への就職関係はこのスレ750あたりから読んでみるとよし。
旧帝(できれば東大、京大)修士以上じゃないとほぼ絶望的。
788大学への名無しさん:2007/02/08(木) 18:07:57 ID:k0NUEojwO
>>787
レスありがとうございます。今は化学中心に最後の追込みやってます。自分は感染症・伝染病系の研究職をめざしてるんですが、宮廷の院に行けばまだ可能性はありますか?
789大学への名無しさん:2007/02/08(木) 18:28:01 ID:q0QwkTu/0
製薬会社でどういう分野の研究ができるかは入ってみないと分からないよ。
会社の戦略とか部門の違いとか色々あるので、拘りすぎない方がいい。
旧帝の院に行けば可能性は十分にあるので頑張るべし。
790大学への名無しさん:2007/02/08(木) 18:42:32 ID:k0NUEojwO
はじめは長崎大の熱帯伝染病専門の院目指してたんですが、やはり製薬企業のほうが設備や資金面などいいですか? 
何度も質問すいません
791大学への名無しさん:2007/02/08(木) 19:35:31 ID:q0QwkTu/0
大学で研究するのと企業で研究するのは、設備や資金面以上に大きく違う。

企業では自分のやりたい研究ができる保証はない(できない事がほとんど)。
大学では好きな研究が思う存分できるが、定職に就くまでが大変ではある。

まず大学に残って研究者を目指す場合、博士課程まで進まなければならない。
入学してから大学で9年間も過ごすことになる。最短でも修了は27歳になる。
この間は収入は無く、学費が必要なので資金的な面で余裕がなければならない。

博士課程を修了し博士号を取得しても、現在はすぐに定職(アカポス)に就けない。
ポスドクなどの3年程度の任期職を1〜2回経て、運が良ければようやくアカポスに就ける。
つまり定職に就くのが、運良くうまくいったとしても30歳前後ということになる。
(ポスドクも年400万程度の収入はあるが、任期が3年程度だけなので、
 常に次の就職を狙って成果を出していく必要があるので精神的に辛い)

ちなみに博士を出てから企業の研究職に就職する事も可能だが、
修士の場合以上に難関となるのでリスクは高い。

熱帯伝染病を一生研究し続けたいならば、博士課程へ進まなければならないが、
特にこだわりがあるという訳でなければ、修士卒で企業に就職した方が生活は安定する。
もちろん、その場合は熱帯伝染病について研究できるのは修士課程までで、
企業に就職してからは企業の方針に沿った研究を行うことになる。
792大学への名無しさん:2007/02/08(木) 19:50:58 ID:k0NUEojwO
とても丁寧に解説&アドバイスしていただきありがとうございます!自分はマラリアの特効薬の開発をするのが目標です。大変かもしれないけど、頑張って大学に残りたいと思います。
色々ありがとうございました。あと少ししか時間はないけどあきらめずに頑張ります!!
793大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:26:39 ID:aNsEkTA+0
薬剤師になっても、将来医師にみくだされるよ?
ってか研究職なんてオナニーだからやめなよ。
794大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:34:32 ID:wr8D3y2J0
オナニーなら最高じゃん
795大学への名無しさん:2007/02/08(木) 21:07:57 ID:9/MQfhIUO
確かにw
796大学への名無しさん:2007/02/08(木) 22:53:21 ID:9/MQfhIUO
薬学部に入ったら普通に劇薬とか使えるの?
797大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:00:32 ID:q0QwkTu/0
劇薬・毒薬ってのは(人に対して使用する)医薬品に対する指定だよ。
一般の医薬品と同様に、使用には医師の処方せんが必要で、
それを薬剤師が調剤して患者さんに渡すという形になる。
薬剤師の判断だけで他人に渡すのは駄目。
798大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:20:46 ID:9/MQfhIUO
劇薬って医薬品だったんですか。実験で使う危険な薬品と思ってました。でも、こういうのって使いますよね?
799大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:49:20 ID:q0QwkTu/0
そういうのは劇物・毒物って言うんだよ。
ややこしいけど劇「薬」と劇「物」は全く違うのです。

実験では劇物や毒物を使うことは多いよ。
例えば10%以上の塩酸は劇物です。
800大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:16:36 ID:QBvf1LZK0
800
801大学への名無しさん:2007/02/09(金) 09:44:03 ID:Wnc0JIER0
有機系が一番危ない薬品使うんじゃないかな。
炭素鎖を一つ伸ばすのにNaCNつまり青酸ナトリウムを使うとかよく出てくるし。
802大学への名無しさん:2007/02/09(金) 10:47:02 ID:rHrjQVACO
なんとなく、そういう危険な薬品を使うのに憧れてしまう…
803大学への名無しさん:2007/02/09(金) 12:04:26 ID:qjnvR7uc0
それこそオナニーだな
804大学への名無しさん:2007/02/09(金) 12:43:14 ID:gCzzr0W5O
>>786
レス有難う御座いますm(__)m

今まだ偏差値が65にもどどいていないのですが、一年間必死に頑張って70まで上がるようにしたいと思っています(・∀・)
805大学への名無しさん:2007/02/09(金) 13:21:27 ID:G9gjZi6rO
>>804
徳島なら65あれば十分じゃない?70あれば余裕だけど
806大学への名無しさん:2007/02/09(金) 14:35:59 ID:UbEJ9U9O0
低偏差値入試の共立後期は、最後の大チャンスだな。
「今年4月共立薬科に入学すれば、来年4月からは慶応に転籍して、慶応薬学部生になり、
 慶応薬学部卒業になる。」ことが正式決定したね。
807大学への名無しさん:2007/02/09(金) 23:51:25 ID:t3WC1kXq0
これから東京理科の試験だ〜 
ちなみに城西(4年制)ってどうなの?
大学院は地元の国公立に行くつもりだが
808大学への名無しさん:2007/02/10(土) 17:54:57 ID:UdbqvB+3O
現在高二の国立薬学部志望の方に質問です(>_<)

今、模試の偏差値はどのくらいですか?
809大学への名無しさん:2007/02/10(土) 18:04:55 ID:kTscrcz1O
河合で英数理総合で66ぐらいかな。
810大学への名無しさん:2007/02/10(土) 18:50:56 ID:Z3grAaWU0
>>808
河合全統で65くらい。
811大学への名無しさん:2007/02/10(土) 23:47:14 ID:H0wE3ybKO
>>809-810
ワロタw俺も66ww
やっぱ薬志望はみんな偏差値65ぐらいなんだねw
812大学への名無しさん:2007/02/11(日) 00:06:33 ID:vCFyKQk3O
>>811 医学部はきついけど、他のところはそれなりにいける、ってレベルだからな。w
813大学への名無しさん:2007/02/11(日) 09:07:48 ID:efudO8Zo0
京大薬に合格できるなら、地方医はかるく合格できるだろうにね。
814大学への名無しさん:2007/02/11(日) 13:50:49 ID:VEDq2Ck70
>>792
つ岡山大学薬学部W矢教授
815大学への名無しさん:2007/02/11(日) 14:50:42 ID:XMvUxSvr0
>>813
受かる奴はいるだろうけど、軽く合格は出来んだろう。
816大学への名無しさん:2007/02/11(日) 17:29:25 ID:da6Ggsh20
うわあああああ私立からロンダするしかないかも・・・
浪人しても伸びる自信ない
817大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:33:21 ID:0Ek6oy8TO
あげ
818大学への名無しさん:2007/02/12(月) 19:43:23 ID:+hof+BG1O
岡山大学薬学部薬学科のAO受けた人いる??
819大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:31:56 ID:hV+GBCiNO
国立の薬学で一番いいところってどこですか?
あと私立併願する場合ってどこうけますか?
820大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:44:17 ID:hUAZV+M70
東大に決まってるだろ。馬鹿。
821大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:53:51 ID:MBSBhdU/0
>> 国立の薬学で一番いいところってどこですか?

京大薬です。
822大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:55:06 ID:MBSBhdU/0
>> 国立の薬学で一番いいところってどこですか?

京大薬です。
823大学への名無しさん:2007/02/14(水) 00:31:12 ID:Mbg9Nr0/O
>>820
そうなんだ(笑)
824大学への名無しさん:2007/02/14(水) 07:23:15 ID:+FEoT6f6O
国立志望でくると私立は難しいですか??
825大学への名無しさん:2007/02/14(水) 08:20:01 ID:a+DuU0oLO
余裕
826大学への名無しさん:2007/02/14(水) 08:45:33 ID:oqpUvmtl0
所詮私立は国立いく頭がないやつがいくところ
薬剤師志望かつ金持ちなら別にいいと思うけどね
827大学への名無しさん:2007/02/14(水) 15:50:26 ID:SK6BUcpp0
大阪本社

武田薬品工業
大幸薬品
ロート製薬
塩野義製薬
参天製薬
小林製薬
田辺製薬
大日本住友製薬
東和薬品


東京本社

第一三共
アステラス製薬
大正製薬
大塚製薬
ゼファーマ
828大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:10:08 ID:v9ymmd+gO
>>827 阪大目指してる俺は勝ち組ってことでおk?
829大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:09:08 ID:ypA1dVSl0
>>828
武田以外は微妙な会社しか大阪に残ってないぞ。
藤沢は東京へ行っちゃったしなあ。
武田は阪大からじゃ難しいし。
830大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:43:36 ID:IYecZHaD0
国公立諦めて、慶応薬はいっちゃえよ。おめーらなら余裕だろ!?あぁ!??
831大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:47:07 ID:ypA1dVSl0
慶應と言っても実質は共立薬科だろ。まだ理科大や京薬の方がマシかと。
832大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:50:10 ID:IYecZHaD0
慶応卒になるからネームバリューは半端じゃない。もう理科大や京薬は越えたも同然
833大学への名無しさん:2007/02/14(水) 19:13:12 ID:ypA1dVSl0
ネームバリューはね。薬剤師になるだけならいいかもしれない。
でも企業への就職は、大学名じゃなくて研究室のレベルで決まるから、
しばらくはかなり厳しいだろう。
834大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:19:09 ID:IYecZHaD0
>>833
製薬しないんならいいってこと??
835大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:25:00 ID:Zxys3XcmO
>>832
釣り?
836大学への名無しさん:2007/02/15(木) 23:58:31 ID:eeigHBQ3O
あげ
837大学への名無しさん:2007/02/16(金) 00:45:59 ID:kJHOhwgEO
さらにアゲ
838大学への名無しさん
ミスった…気を取り直してあげる