【月刊】大学への数学11月号【整数】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
スレがないので立てました!
2大学への名無しさん:2006/10/29(日) 09:39:26 ID:zzvrEUvQ0
学コンは見た目簡単そうだが、いかに。。。
3大学への名無しさん:2006/10/29(日) 13:43:11 ID:isCv+6LlO
学コンはいつも見た目自体は簡単そうに見えるが実際は手強い
4大学への名無しさん:2006/10/29(日) 18:51:46 ID:fJZyXnZJ0
学コンだけやってたら数学苦手になっちゃったよ。
1対1もやるようにしたら持ち直したけど、みんな同じようなものなのか?
5大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:28:02 ID:HGvQKxeR0
大阪大学公式HP


Q 他の国公立大学と比較して阪大をどう思う?
A もし京大、阪大、神大の全部に合格したら、阪大を選ぶんじゃないかな。
  なぜなら、阪大は「理系」というメージが強いので、ボクのめざすことができると思うから。
  京大は文系のイメージがあるのでパス。
  神大と比べたら阪大のほうがレベルは高いと感じるから、やっぱり阪大。(Kくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/03.html

Q 大阪大学あるいは大阪大学・工学部のどんなところが魅力?
A 工学部へ行くなら、京大よりも阪大っていう感じ。(Eくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/04.html

Q 大阪大学でのキャンパスライフってどんなイメージ?
A 同じ国公立でも、京大はガリ勉って感じだけど、
  阪大はそんな感じではないので、キャンパスライフも面白そう。 (Tくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/05.html
6大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:31:58 ID:cqlA8ME+O
クソスレ立てんな
>>1は死ね
氏ねじゃなく死ね
迷惑なんじゃ
消えろ
もうくんな
ボケが
7大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:35:07 ID:mxrUS21dO
【50周年】月刊大学への数学【栄光の歴史】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1154707102
8大学への名無しさん:2006/10/31(火) 02:46:00 ID:eojWtQHhO
>>1はアホ
9大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:34:09 ID:Qb0+dh69O
65進法かw
10大学への名無しさん:2006/11/01(水) 17:21:45 ID:5jFMtqV30
11大学への名無しさん
>>1
削除依頼出してこい