【板橋】大東文化大学【東松山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
本命、滑り止め、いろいろあるけどまったりしようぜ
2大学への名無しさん:2006/10/16(月) 18:01:18 ID:e8dWqKs0O
しーつもんします。法学部の政治学科って150人いるのになんで70人しか就職してないの?
3大学への名無しさん:2006/10/16(月) 18:07:52 ID:cfX8Kg9pO
このスレ需要ないから
4大学への名無しさん:2006/10/16(月) 18:19:39 ID:swYutsa80
大東亜帝国の中ではまさしくトップの研究力だろ大東はw
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6大学への名無しさん:2006/10/16(月) 19:29:33 ID:wuOorjJK0
ゴミ大学しねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8大学への名無しさん:2006/10/16(月) 19:30:51 ID:wuOorjJK0
本命とかいるわけねーしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
明星の滑り止めだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10大学への名無しさん:2006/10/16(月) 19:36:24 ID:swYutsa80
普通に

亜細亜>東海>大東>帝京>国士舘
じゃね?
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12大学への名無しさん:2006/10/16(月) 19:37:52 ID:swYutsa80
>>1
は大東現役生としておこう。
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14大学への名無しさん:2006/10/16(月) 19:54:45 ID:swYutsa80
大東のセンター試験むずい?
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16大学への名無しさん:2006/10/16(月) 20:00:01 ID:e8dWqKs0O
なんだだれも2の質問に答えてくれないのか
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18大学への名無しさん:2006/10/16(月) 20:01:36 ID:swYutsa80
大東文化大学法学部

受験偏差値46

入れるよ普通に進学校で真ん中くらいの成績なら
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20大学への名無しさん:2006/10/16(月) 20:12:26 ID:e8dWqKs0O
この〜きなんのき きになるき〜
21大学への名無しさん:2006/10/16(月) 20:14:42 ID:swYutsa80
ぼっきっきっきっっき!
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23大学への名無しさん:2006/10/16(月) 20:19:49 ID:swYutsa80
亀田負けたの?
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26大学への名無しさん:2006/10/16(月) 21:40:46 ID:e8dWqKs0O
最悪のスレとかした
27大学への名無しさん:2006/10/16(月) 22:35:56 ID:LN/jbk2BO
なにこのカオス
28大学への名無しさん:2006/10/18(水) 17:24:44 ID:kSP2acmFO
よく分かんないけどageとく
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31大学への名無しさん:2006/10/18(水) 21:57:56 ID:CdOKsoFzO
あやはや なんだこのスレはWWW
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33大学への名無しさん:2006/10/18(水) 22:07:49 ID:Z4wppFuj0
今からここはAA専用スレに変わりました。
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35大学への名無しさん:2006/10/18(水) 22:09:11 ID:5vWZKuos0


大 東 文 化 な ん て 荒 ら さ れ る く ら い の 糞 大 学 な ん だ ろ w

          
36大学への名無しさん:2006/10/18(水) 22:11:30 ID:ClEL0RKs0
379 :大学への名無しさん :2006/10/18(水) 21:59:07 ID:LtenlhBH0
大東文化のゴミが生意気にスレ立てたから荒らしてやったぜwww

↑は関東学院のスレより
このスレ散々荒していた奴って関東学院だったんだな
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38大学への名無しさん:2006/10/19(木) 00:36:04 ID:1Jn52IbOO
オシャレーな人が多いイメージ
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40大学への名無しさん:2006/10/20(金) 23:03:05 ID:jhoESfeD0
このスレおもしれーーーーw
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42大学への名無しさん:2006/10/20(金) 23:12:55 ID:smlNBdHPO
うぉ〜し 大東文化いくぞ
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44大学への名無しさん:2006/10/21(土) 15:57:22 ID:GXC81e9pO

(;^ω^)・・・
45大学への名無しさん:2006/10/21(土) 16:05:24 ID:N1/nnixwO
ベジータ 左耳にこれをつけてくれー
46大学への名無しさん:2006/10/21(土) 23:24:36 ID:jRCeEqoB0
きもちわりぃ大学だな
47大学への名無しさん:2006/10/21(土) 23:29:08 ID:vpKP6Ts+0
ゴミ大学に相応しい糞スレだな
48大学への名無しさん:2006/10/22(日) 00:07:11 ID:EbmxbMHRO
ベジータと悟空がポタラを着けるとなにになるんだっけ?
49大学への名無しさん:2006/10/22(日) 00:32:24 ID:UHU9L7dDO
ゴジータ
50大学への名無しさん:2006/10/22(日) 04:48:56 ID:M02SUmxT0
関東学院よりはましだ。


51大学への名無しさん:2006/10/22(日) 04:54:21 ID:gsa/x8O20
【2007 代々木ゼミナール 学部別 入試難易ランキング表 完全版】
 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html 

○46
関東学園 法、 尚美学園 総合政策、 駿河台 法、 文教 情報(経情・情報)  
帝京平成 情報(経情・デジタ)、 麗澤 国際経済、 国士舘 法、 ★大東文化 経営  
★大東文化 国関(国際関係)、 拓殖 商、 拓殖 政経(経済)、 多摩 経営情報  
東海 海洋(航海−国際物流)、 二松学舎 国際政経、 文京学院 経営
○45
白鴎 法 、 共愛学園前橋国際 国際社会、 城西 経済、 城西 現代ベスト2
西武文理 サービス経営、 敬愛 国際、 城西国際 福祉(福祉経営)、 高千穂 商
○44
白鴎 経営、 駿河台 経済、 東京国際 国関(国関・報道)、 秀明 総合経営
城西国際 経営情報、 杏林 総合政策、 国士舘 21世紀アジア、 高千穂 経営、 明星 経済  
○43
流通経済 経済、 流通経済 法、 上武 ビジネス情報、 上武 経営情報、 東京国際 商(商・会計・情報)  
東京国際 経済、 明海 経済、 明海 不動産、 江戸川 社会、 中央学院 商、 中央学院 法、 目白 経営
○42
流通経済 社会(国際観光)、 流通経済 流通情報、 関東学園 経済、 埼玉学園 経営
聖学院 政経、 城西国際 観光、 東洋学園 現代経営、 日本橋学館 人文経営、 日本文化 法
○41
共栄 国際経営, 千葉経済 経済, 千葉商科 商経, 嘉悦 経営経済, 松蔭 経営文化, 横浜商科 商
○40以下
つくば国際 産業社会(産業情報), 常磐 国際, 常磐 コミュ振興(地域政策), 宇都宮共和 シティ,
作新学院 経営, 作新学院 総合政策, 敬愛 経済,清和 法, 嘉悦 経営経済(経営法),東京富士 経営

★ ここだよ
52大学への名無しさん:2006/10/22(日) 12:32:40 ID:EbmxbMHRO
学部は違えど関東学園より低いとは
53大学への名無しさん:2006/10/23(月) 08:14:44 ID:EEsWa2cHO
こいつ学部別って言っていながら区別ゴチャゴチャじゃん。分類、比較分析、経営分析なんて到底出来きない頭を露呈してるな。
54大学への名無しさん:2006/10/23(月) 08:26:42 ID:P6tqPh3u0
やっぱ、バカ大だぁー
55大学への名無しさん:2006/10/23(月) 11:30:49 ID:EEsWa2cHO
あ、そう。あんたが大将。素晴らしい。
56大学への名無しさん:2006/10/23(月) 11:47:15 ID:B0LGcpCNO
多浪してマーチでも、その方がマシだと思う。
真面目だけどバカ。
真面目だけど覇気が無い。
真面目だけど世間知らず。
真面目だけど幼稚。
ここらレベルの大学はこんな学生が多いと思う。
57大学への名無しさん:2006/10/23(月) 12:02:10 ID:zxwf/YSB0
学習院文蹴り大東大文学部2年生です。
こんな変わり者もいることも知ってください!
58大学への名無しさん:2006/10/23(月) 12:53:00 ID:lgD/4WvE0
最近は「大東亜拓国」と言うらしいね
帝京と同類扱いされるのイヤなんだってさ
しかし大東文化はそれほどレベル低くないと思うが実際どうなんだろう?
59大学への名無しさん:2006/10/23(月) 13:19:17 ID:EEsWa2cHO
この荒しは東京国際のアホみたいな。だから下品な単語しか羅列できない低能ぶりがよく分かる。大東にもの言うじたい100万年早えーヨ。とっと去れや。
60大学への名無しさん:2006/10/23(月) 16:44:50 ID:Ppc62eD6O
駿河台って大東文化よりしたなの!?
61大学への名無しさん:2006/10/23(月) 17:24:35 ID:EEsWa2cHO
当たり前で今更ハッキリさせるまでもない。下の下の下の更に下。
62大学への名無しさん:2006/10/23(月) 17:37:11 ID:Ppc62eD6O
お前は大東文化の信者だからな
63大学への名無しさん:2006/10/23(月) 18:38:15 ID:9aZPyhJs0
城西、東京国際、駿河台落ちが行くのが大東文化
埼玉の最底辺高校の生徒が滑り止めの一番下として受けるのが大東文化
64大学への名無しさん:2006/10/23(月) 18:40:44 ID:9aZPyhJs0
大東文化に行くやつと同レベルなのは専門学校とか高卒で就職する連中
駿河台に行くやつよりも遥かに低い学力のグループでDQNヤンキーが多い
65大学への名無しさん:2006/10/23(月) 18:44:59 ID:9aZPyhJs0
ゴキブリ未満の低知能が行く大学それが大東文化
66大学への名無しさん:2006/10/23(月) 19:00:07 ID:ZFWab7Gy0
偏差値35のスカトロ大学
67大学への名無しさん:2006/10/23(月) 19:04:06 ID:ZFWab7Gy0
大東文化はキチガイの代名詞
68大学への名無しさん:2006/10/23(月) 19:09:36 ID:EEsWa2cHO
何か血管切れるくらいにムキになってるな。それも言ってるレベルが低次元過ぎる。 世間はそれぞれの評価してんだから。キミ達の言い争い醜いヨ。
69大学への名無しさん:2006/10/23(月) 21:30:07 ID:p8n/7AfH0
東京国際のあほども、スレあらしやめろやーーーーーーーーーーーーーーーーーー
基地外大学は東京国際だろ
70大学への名無しさん:2006/10/23(月) 22:36:52 ID:yeG7g+iP0
うほっ
71大学への名無しさん:2006/10/24(火) 00:16:19 ID:+qoD1CG90
東京国際は基地外大学。このスレからうせろ、にどどこのスレにはいるるんじゃねーぞ
東京国際のやつらは、どっかニートの奴らと遊んでろ。
わかりまちゅたかあ-----(レベルにあわせて)
返事は?
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73大学への名無しさん:2006/10/24(火) 20:30:40 ID:iBa8qoscO
大東文化ってFラン?

この前の河合模試で全志望者中1番だった(偏差値66、8で)…


頼まれても行かねーよwww
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76大学への名無しさん:2006/10/28(土) 17:33:17 ID:YohQWY6A0
東京国際のしわざか・・・・
大東文化が潰れていく〜〜〜〜〜
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78大学への名無しさん:2006/10/28(土) 17:42:16 ID:YohQWY6A0
スレあらし逝け・スレあらし逝け・スレあらし遠くへ逝け
79大学への名無しさん:2006/10/28(土) 22:10:21 ID:hPMEeeqWO
法学部にイケメンいますか?
80大学への名無しさん:2006/10/29(日) 03:06:21 ID:NwyKkKK2O
俺が来年行くよ!
81大学への名無しさん:2006/10/31(火) 17:44:46 ID:78LFWXdl0
age
82大学への名無しさん:2006/11/01(水) 16:28:35 ID:LU/+SJCN0
とりあえず 正常にいきましょうよ
83大学への名無しさん:2006/11/02(木) 18:03:01 ID:Zx/oxGYv0
俺も行く^ω^
84大学への名無しさん:2006/11/02(木) 18:11:16 ID:oQ3yoC9U0
大東文化とか、大東亜帝国のお荷物だろ。

昨今、偏差値が一番低いしなw
85大学への名無しさん:2006/11/02(木) 18:21:26 ID:Yy2Pnh4a0
ゴミ大学が生意気に単独スレとか立てるなよw
86大学への名無しさん:2006/11/04(土) 23:06:19 ID:UNNcOBhjO
大東文化は駅伝出るんだっけ
87大学への名無しさん:2006/11/05(日) 00:27:52 ID:RJI8NUU2O
大東亜帝国独立に変わります
88大学への名無しさん:2006/11/05(日) 00:56:47 ID:geW5uriuO
大東文化バカばっかw。
マジやめた方がいい。特にラグビー部ww。
89大学への名無しさん:2006/11/05(日) 01:45:20 ID:/jplAqHh0
んだんだ
90大学への名無しさん:2006/11/08(水) 22:13:14 ID:xHhEb+f3O
そんなにひどい大学なのか?
91大学への名無しさん:2006/11/09(木) 12:01:19 ID:NHusWkSc0
あげ
92大学への名無しさん:2006/11/09(木) 18:29:12 ID:+T7fIt5NO
日本文学部の偏差値幾つ?
93大学への名無しさん:2006/11/09(木) 21:34:04 ID:snzRZrDqO
56
94大学への名無しさん:2006/11/10(金) 01:14:45 ID:nKq8Lfa10
95大学への名無しさん:2006/11/11(土) 20:26:37 ID:vDyV02L7O
明日公募推薦か、頑張ろ
96ロベカル:2006/11/11(土) 20:45:55 ID:pSuNTxqRO
オレも
97大学への名無しさん:2006/11/11(土) 21:14:51 ID:rIoXZCYz0
拓殖大学
98大学への名無しさん:2006/11/11(土) 21:32:29 ID:vDyV02L7O
>>96
がんば!ちなみに俺は経営
99大学への名無しさん:2006/11/11(土) 22:01:02 ID:4CdGuY9c0
大東大って東大より大学入ってからよく勉強するん
だよね。
100大学への名無しさん:2006/11/11(土) 22:07:49 ID:/1wW9zXX0

代々木ゼミナール 2007年 偏差値ランク一覧 (完全版) 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

東京国際大学 学部ランク系統
商 3教科   43 /商2教科 (2以下) 44
経済3教科   43 /経済2教科 (2以下) 44
国際3教科   44 /国際2教科 (2以下) 47
人社3教科   46 /人社2教科 (2以下) 45
言語3教科   49 /言語2教科 (2以下) 51
 言語英語チ (2以下) 51

大東文化大学 学部ランク系統
文 −2教科 (2以下) 51 /文 −3教科   49
外語−2教科 (2以下) 48 /外語−3教科   47
経済−2教科 (2以下) 46 /経済−3教科   48
経営−2教科 (2以下) 47 /経営−3教科   46
法 −2教科 (2以下) 47 /法 −3教科  47
国関−2教科 (2以下) 48 /国関−3教科   46
環境−2教科 (2以下) 45 /環境−3教科   45
スポ−2教科 (2以下) 46 /スポ−3教科   49

誤解があるといけないので作ってみました。
見ての通り、TIUは大東文化ともそう変わらないランクなのだよ。
大東文化・城西とも同等クラスだと思っているし、レベル的には大東亜帝国クラスだと思う
就職もそんなに変わらないよ。
受験生諸君!!本スレ惑わされずに、安心してTIUの門をたたいてくれたまえ!!


大東文化大学 = 東京国際大学  永遠のライバル!!!
101大学への名無しさん:2006/11/11(土) 22:11:00 ID:Cfkj0a8C0
東京国際大学ってマイナー過ぎる。
しかも埼玉県にあるのに東京国際って
言うのがひっかかるなあ。
102大学への名無しさん:2006/11/11(土) 22:19:27 ID:LG2ZhltKO
なんでたろ〜なんでだろぅ なんでだなんでだろ〜♪
103大学への名無しさん:2006/11/11(土) 22:29:04 ID:z98HNrjjO
TIUそんな涙ぐましい書き込みしなくても世間は知ってるからやめなよ。惨めになるだけだよ。自分のとこのスレッドで奮闘しなよ。世間の認知、大東>城西>>>>東京国際は当分変わらない。立正を上回るなんて冗談でも言わないほうが言いですよ。
104大学への名無しさん:2006/11/11(土) 23:30:28 ID:LG2ZhltKO
スポーツつよいから
105大学への名無しさん:2006/11/12(日) 21:11:36 ID:ju7ONFXqO
小論難しかったぁ…
106大学への名無しさん:2006/11/13(月) 07:09:16 ID:k7OoPPGQO
>>105

たしかに難しかった。今まで練習してないテーマが出たし…
107大学への名無しさん:2006/11/13(月) 08:50:02 ID:jL23J4DBO
>>106
学部はどこでした?
108大学への名無しさん:2006/11/13(月) 10:02:47 ID:Lt13vu4aO
小論半分くらいしか書けなかったorz
多分落ちたな
109大学への名無しさん:2006/11/13(月) 10:08:03 ID:b7lhRARoO
環境創造学科の小論文難しかったf^_^;
110大学への名無しさん:2006/11/13(月) 12:16:25 ID:jL23J4DBO
>>108
お疲れさまです!学部はどこでしたか?
>>109
自分は経営でしたが、こちらも難しかったです…
111大学への名無しさん:2006/11/13(月) 12:52:01 ID:Lt13vu4aO
>>110
自分も経営です。
112大学への名無しさん:2006/11/13(月) 12:54:00 ID:jL23J4DBO
難しかったですよね…かなり自信ない…
113大学への名無しさん:2006/11/15(水) 11:10:39 ID:ew/4DcNbO
てか人数多くなかった?
倍率どんくらいかな?
114大学への名無しさん:2006/11/15(水) 21:57:32 ID:hz/f7HIYO
経営は2.7倍くらいでした!
115大学への名無しさん:2006/11/15(水) 22:47:00 ID:ew/4DcNbO
なかなか高いな。

小論文も面接も結構自信があるけど、2.7倍だと自信なくなるなぁ。
116大学への名無しさん:2006/11/15(水) 23:02:20 ID:hz/f7HIYO
もしや経営ですか??
117大学への名無しさん:2006/11/15(水) 23:11:47 ID:ew/4DcNbO
>>116

はい、そうですよ!
116さんもですか?
118大学への名無しさん:2006/11/16(木) 08:00:40 ID:Rh4wUHJQO
同じです!自信あるのかぁ…凄いなぁ…合格発表遠いですね↓
119大学への名無しさん:2006/11/16(木) 08:45:59 ID:NUxjhd+HO
>>117

いくら本番でうまくいっても、評定が低いからなぁ…

発表まで遠いから、自己推薦に向けて自己推薦書と簿記頑張らなきゃ!!

>>117さんはもし落ちたとしたら、自己推薦は受けますか?
120大学への名無しさん:2006/11/16(木) 14:53:32 ID:Du8IsLSe0

○ 関東地方の有名大学群 ○

早稲田 慶應 上智                 【早慶上智】
明治 青山 立教 中央 法政           【MARCH】 
成城 成蹊 明治学院 学習院          【成成明学】
日大 東洋 駒沢 専修              【日東駒専】
獨協 神奈川 武蔵                 【獨神武】 
大東 東海 亜細亜 帝京 國學院       【大東亜帝國】
拓殖 関東学院 国士館 立正          【拓関国立】
関東学園 上武 流通経済 江戸川 桜美林 【関東上流江戸桜】
中央学院 東京国際 和光 平成国際     【中東和平】
高千穂 山梨学院 城西              【高山城】
日本文化 東京富士 作新 明星        【日東作明】

121大学への名無しさん:2006/11/16(木) 17:51:09 ID:Rh4wUHJQO
アンカーが117だけど、もしかして僕に言ってるのかな?
受けるつもりですよ!一応日商二級持ってるんですが…自信ないなぁ…
122大学への名無しさん:2006/11/16(木) 22:01:19 ID:/GERP+Du0
東京国際>大東

躍進を続ける東京国際大学
東京都新宿区にもキャンパスがあり、言語コミュニケーション学部も新設した
就職率も大東文化大学を抜いて全国上位という健闘を見せている
東京都新宿区キャンパスは抜群の立地と施設の良さで、内外から一流の学生や研究生が集っていて、みんなの羨望の的になっいる
躍進を続ける東京国際を妬んでいる大東生なんて無視して、 今後の飛躍が期待される東京国際をマターリ語りましょう
123大学への名無しさん:2006/11/17(金) 16:25:07 ID:6/Jp+Kf5O
>>122 痛い奴
124大学への名無しさん:2006/11/18(土) 03:02:24 ID:OyS9T7bO0
代々木ゼミナール 2007年 偏差値ランク一覧 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

東京国際大学 学部ランク系統
商3教科   43 /商2教科 (2以下) 44
経済3教科   43 /経済2教科 (2以下) 44
国際3教科   44 /国際2教科 (2以下) 47
人社3教科   46 /人社2教科 (2以下) 45
言語3教科   49 /言語2教科 (2以下) 51
言語−英語チ (2以下) 51

大東文化大学 学部ランク系統
文−2教科 (2以下) 51 /文−3教科   49
外語−2教科 (2以下) 48 /外語−3教科   47
経済−2教科 (2以下) 46 /経済−3教科   48
経営−2教科 (2以下) 47 /経営−3教科   46
法−2教科 (2以下) 47 /法−3教科   47
国関−2教科 (2以下) 48 /国関−3教科   46
環境−2教科 (2以下) 45 /環境−3教科   45
スポ−2教科 (2以下) 46 /スポ−3教科   49

誤解があるといけないので作ってみました。
見ての通り、TIUは大東文化ともそう変わらないランクなのだよ。
大東文化・城西とも同等クラスだと思っているし、レベル的には大東亜帝国クラスだと思う
就職もそんなに変わらないよ。
受験生諸君!!本スレ惑わされずに、安心してTIUの門をたたいてくれたまえ!!
125大学への名無しさん:2006/11/19(日) 16:40:55 ID:hhjjp7jtO
中国学科倍率どうだったんだろ…心配で眠れん
126大学への名無しさん:2006/11/19(日) 21:01:00 ID:OeMa93KdO
合格発表まで長いな…
127大学への名無しさん:2006/11/21(火) 13:36:34 ID:UM1kZLV30
374 名前:バブル時代の受験生 投稿日:2006/11/21(火) 01:47:10 ID:ExcESsf

大東亜帝國のの前身は、「東細文化(とうざいぶんか)」で、
東海、亜細亜、大東文化が最初だった。
そこに帝京と國學院が後で加わって大東亜帝国になった。

大東亜帝国の「国」は予備校によって相違があったけど、
代々木が国士舘、駿台が国学院といったはず。

で、何処からともなく後では国士舘に落ち着いたと思うけど、
特に偏差値がどうとかいうわけではなく、偶然。
なので、当時の世代は、國學院と思ってる人もいるし、
国士館と思ってる人もいますよ。絶対に国士館で
ないとダメって事はないはずです。

日東駒専の「東」が東海大学でないのとは違って、
大東亜帝國の場合は、国学院でも国士舘でも
どちらでもよいと思う。
128大学への名無しさん:2006/11/21(火) 16:38:14 ID:kxBMi9Xz0
ここの学校の女の子と付き合いたいよ〜僕ちょっとガキっぽいけど
彼氏ほしいとか言う人いたら[email protected]までメールく〜ださい。
129大学への名無しさん:2006/11/21(火) 21:48:09 ID:xCiDrGLP0
東京国際に入りたい受験生が増えているみたいだね
俺のまわりでも、大東より東京国際を選ぶと言っている人が多い
130大学への名無しさん:2006/11/21(火) 21:55:21 ID:TEEiAuVYO
指定校で明後日に試験ある人いない?
131大学への名無しさん:2006/11/21(火) 23:21:38 ID:VbUX+on40
>>129 大東文化と東京国際は同レベルだから併願する人多いよね。
132大学への名無しさん:2006/11/21(火) 23:27:13 ID:ucoZ8DkW0
知名度では天と地くらいの差はあるけどね。
133大学への名無しさん:2006/11/21(火) 23:29:10 ID:ucoZ8DkW0
ていうか、>>129とか>>131とか
何で東京国際マンセーのレスをする奴は
いつもsageでなくてあげるのか笑えますなw
ま、関係者の自作自演なんだろうけど。
134大学への名無しさん:2006/11/21(火) 23:39:57 ID:VbUX+on40
でも、東京国際と大東文化併願の人ほんと多いですよ。
レベル的にもちょうどいいし、似たような学部が多いからかなーー
135大学への名無しさん:2006/11/21(火) 23:59:40 ID:AnuIBw4N0
永遠のライバルのスレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

大東文化vs東京国際
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164120861/
136大学への名無しさん:2006/11/22(水) 02:00:14 ID:r0vo/ojs0
TIUを大東なんかと一緒にしないでくれよ。大東はTIU落ちが行くところだろ。TIUは大東蹴りばっかだぞ
137大学への名無しさん:2006/11/22(水) 17:35:31 ID:mjeW6I8tO
倍率みれば東京国際と違うってわかるべ
138大学への名無しさん:2006/11/22(水) 22:00:18 ID:sU2RHO1s0
永遠のライバルのスレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

大東文化vs東京国際
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164120861/
139大学への名無しさん:2006/11/23(木) 07:04:20 ID:kTX4ZLSXO
今日試験だ(`・ω・)みんな頑張ろう(`・ω・´)
140大学への名無しさん:2006/11/23(木) 08:39:47 ID:DeT/nIg1O
みんな何時位に着く予定?
141大学への名無しさん:2006/11/23(木) 10:19:18 ID:oELJgvamO
今日試験の人って指定校だよね?
142大学への名無しさん:2006/11/23(木) 11:43:10 ID:OxXFNpV4O
つっこまれておわったかも……指定校なのに
143大学への名無しさん:2006/11/23(木) 12:08:57 ID:kTX4ZLSXO
受験票持って帰ってくるよね?
144大学への名無しさん:2006/11/23(木) 13:33:26 ID:kTX4ZLSXO
ちなみに本人控えの方だけど…
145大学への名無しさん:2006/11/23(木) 14:23:27 ID:fEq71ipkO
いいよ 今日は指定校推薦か?
146大学への名無しさん:2006/11/23(木) 14:32:06 ID:1yrfYyJ70
一浪で大東に行くよりは、現役で東京国際に行った方がいいようだね
東京国際の推薦をもらえた人は、一般入試の大東を蹴って、そのまま東京国際に
いくのがいい
世間の評判では東京国際は既に大東を追い越しつつあるみたいだし
147大学への名無しさん:2006/11/23(木) 15:30:45 ID:FbIuYrSaO
もう東京国際ネタはいいよ。東京国際が可愛そう。
だから大東文化のみんな、ここは東京国際の勝ちにしてやろうぜ
148大学への名無しさん:2006/11/23(木) 15:32:23 ID:1yrfYyJ70
当然だ
149大学への名無しさん:2006/11/23(木) 15:34:48 ID:1yrfYyJ70
>>147
東京国際はあらゆる面で大東より格上
負け犬の遠吠えとはこのことだ
150大学への名無しさん:2006/11/23(木) 15:52:56 ID:Glnp+tvdO
東京国際は必死だな。相当危ないんだな。志望者いなくて2ちゃんねるで勧誘活動とはたまげた。そこまで恥じさらすなよ世間は欺け無いよ。
151大学への名無しさん:2006/11/23(木) 16:32:49 ID:DeT/nIg1O
ってか待合室あつかったよね?
152大学への名無しさん:2006/11/23(木) 16:59:08 ID:fEq71ipkO
東京国際とか大東文化なら専門学校の方がよくないか? とこっそり助言
153大学への名無しさん:2006/11/23(木) 17:32:08 ID:kTX4ZLSXO
本人控えの受験票って、面接のとき面接官の机置いて終わったら持って帰ってくるんだよね?(;´Д`)
154大学への名無しさん:2006/11/23(木) 17:58:42 ID:DeT/nIg1O
そだよ、俺は忘れかけたが面接官に注意された
155大学への名無しさん:2006/11/23(木) 18:20:13 ID:kTX4ZLSXO
>>154
サンクス(´ー`)まじ心配になった…(;´Д`)やべっw本人控え持って帰ってきちまったよ、持って帰ってきて良かったんだろうか…?って急に不安になったw本人控え持って帰ってきてFAでまじ良かった((;゚Д゚)ハァハァ
お互いの合格を祈るよ('A`)ありがとう(´・ω・)ノシ
156大学への名無しさん:2006/11/23(木) 19:52:39 ID:FbIuYrSaO
指定校なのに落ちたかも。試験官かなり不愉快そうだった…
157大学への名無しさん:2006/11/23(木) 21:55:18 ID:P49HnlsV0
永遠のライバルのスレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

大東文化vs東京国際
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164120861/

158大学への名無しさん:2006/11/24(金) 15:54:44 ID:nhEhAXuE0
>>146
禿同
俺の友達も大東より東京国際がいいと言っていた
なんか、いまでは東京国際は大東より人気が高まりつつある
159大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:15:58 ID:Wae6vt9N0
なるほど
大東の下落は避けられないようだね
今からでも遅くないから東京国際に志望校を変更した方がいいようだ
160大学への名無しさん:2006/11/24(金) 23:51:46 ID:/0uaa/l8O
倍率が1倍の東京国際と大東を比べろと?WW
161大学への名無しさん:2006/11/25(土) 23:31:02 ID:Fq+lTaLhO
国際関係学部の倍率高くありませんように!
162大学への名無しさん:2006/11/25(土) 23:51:33 ID:77Wa+J2s0
>>161
ナカーマ!
入れますように・・・
4月に東松山で会おう・・・
163大学への名無しさん:2006/11/26(日) 07:36:27 ID:lB5gKAoSO
指定校今年は何人か見せしめに落とすらしい…
164大学への名無しさん:2006/11/26(日) 10:28:42 ID:G2lt31QfO
>>163
なぜそれを?(;゚ω゚`;)じゃあ、今年は落ちる奴イパーイじゃないかw俺の学科の人何人も遅刻してたぞ(;'A`)
165大学への名無しさん:2006/11/26(日) 12:01:18 ID:vVXlSahk0
みんなの大東文化のイメージはどんな感じ??
166大学への名無しさん:2006/11/26(日) 12:03:50 ID:tnaqgAdtO
馬鹿
167大学への名無しさん:2006/11/26(日) 13:20:03 ID:6Oty91EWO
国際関係の公募だから落ちたらどうしょうもないわ笑゛
168大学への名無しさん:2006/11/26(日) 16:19:24 ID:Jfeghe2nO
指定校うらやましい…公募倍率高いよOTL
169大学への名無しさん:2006/11/26(日) 16:44:35 ID:dZuaMLWf0
大東亜帝国の国が国学院なら少しはレベルアップだろ。

国学院>駒沢>>東洋
170大学への名無しさん:2006/11/26(日) 19:36:17 ID:15EPJ6uN0
英米文学科と英語学科の公募受けた人たち、面接のとき英語でなにきかれた?
171大学への名無しさん:2006/11/26(日) 20:29:44 ID:lB5gKAoSO
指定校はけっこう人数いたよな。

公募はどうだった?
172大学への名無しさん:2006/11/26(日) 21:03:54 ID:6Oty91EWO
公募は去年とたいして変わりないと思うよ指定校は受かるっしょ
173大学への名無しさん:2006/11/27(月) 10:09:12 ID:GjSzIgP4O
俺も今年は指定校何人か落とすって聞いた…
やばい…
しかも指定校とか推薦組は2月にもう一回行かなきゃいけないんだろ?関西なのでめんどい
174大学への名無しさん:2006/11/27(月) 16:30:53 ID:2J7c3yaTO
落とすってドコ情報?
175大学への名無しさん:2006/11/27(月) 18:44:38 ID:0Fkt2N+oO
ここは2ちゃんねるですが
176大学への名無しさん:2006/11/28(火) 08:12:01 ID:/T4VRTHIO
結果明日か…
177大学への名無しさん:2006/11/28(火) 12:56:34 ID:8sqyA0QbO
明後日だよ
178大学への名無しさん:2006/11/28(火) 15:20:27 ID:/T4VRTHIO
公募推薦は一日前に郵送でくるそうです!
179大学への名無しさん:2006/11/28(火) 17:53:52 ID:KVeVEb+50
まじで!!
って明日じゃんwwww
180大学への名無しさん:2006/11/28(火) 20:19:43 ID:o9m4nHFa0
最近東京国際コンプが増えている状況デス
181大学への名無しさん:2006/11/28(火) 21:49:24 ID:trgAXPvAO
水曜?入試要項には30日ですけど?
182大学への名無しさん:2006/11/28(火) 23:28:08 ID:/T4VRTHIO
30日にキャンパスに合格者の受験番号掲示するけど、その一日前に郵送で結果が届くって言ってませんでしたか?
183大学への名無しさん:2006/11/29(水) 01:16:56 ID:zknLJeKA0
英語学科の公募のリスニングテストの諸注意とかの日本語ナレーションは
今年もしずちゃんみたいな声だったの?
184大学への名無しさん:2006/11/29(水) 09:04:14 ID:z90AKYwYO
地方の大東受験生ですけど東京国際って何ですか?知名度低くないですか?
185大学への名無しさん:2006/11/29(水) 09:33:42 ID:x4Un+yBYO
東京国際がいいとか言ってる奴は自演だからシカトしてよい。


公募は今日か〜いいな〜みんな合格いいね!
186大学への名無しさん:2006/11/29(水) 09:43:54 ID:3vdq0MkKO
みんな合格って何?
187大学への名無しさん:2006/11/29(水) 09:46:14 ID:PSNwqEdOO
指定校推薦で受けた者です…('A`)29日に速達で発送して、30日にはほとんど届くけど地域によっては12/1になってしまう場合があるから、心配とか早く知りたいなら直接学校に見に行った方が良いんじゃないか?
188大学への名無しさん:2006/11/29(水) 11:39:26 ID:Y5tcCVNRO
公募は今日な気がしたけど…違った?
誰か公募の人いる??
189大学への名無しさん:2006/11/29(水) 14:14:38 ID:MJ24zj6UO
>>188

公募で受けたけど、郵送で届くのも明日じゃね?
190大学への名無しさん:2006/11/29(水) 14:54:54 ID:Y5tcCVNRO
そうでしたか!すみません…
191大学への名無しさん:2006/11/29(水) 15:05:05 ID:MJ24zj6UO
てか不合格でも通知が来るのかな?
192大学への名無しさん:2006/11/29(水) 16:31:58 ID:Y5tcCVNRO
不合格だと来ないみたいですよ!
193185:2006/11/29(水) 16:42:26 ID:x4Un+yBYO
>>185みんな合格だといいねでした(>_<)

不合格だとこないんですか?かなり心配…
194大学への名無しさん:2006/11/29(水) 16:54:07 ID:eSmWVf3O0
>>185
東京国際にも入れない人の負け惜しみだね!
最近は、実力・人気ともに東京国際は大東より上だよ(^^
195大学への名無しさん:2006/11/29(水) 17:29:51 ID:PSNwqEdOO
>>194
そんなこと言うおまいも大人気ないぞ('A`)ぷっ
196大学への名無しさん:2006/11/29(水) 17:32:53 ID:fhRLa9+yO
学習院が第一で滑りどめにここの法受けます。過去問取り寄せれば貰えるみたいなんですが答えついてますか?
197大学への名無しさん:2006/11/29(水) 19:04:05 ID:fBJWsFWxO
釣れないね
198大学への名無しさん:2006/11/29(水) 21:03:53 ID:907nFeGB0
立正と大東とでは、どっちがいいの?
なんか最近は、立正の方が偏差値が高いみたいだけど
でも、知名度は大東の方が圧倒的にあるし
199大学への名無しさん:2006/11/29(水) 21:21:52 ID:/maV5r9D0
当然、大東大。
大東亜帝国のほうが将来安心。
200公募制受験生:2006/11/29(水) 22:23:10 ID:CHIcSohXO
今日通知来なかったけど明日来るんじゃないの?
201大学への名無しさん:2006/11/29(水) 22:31:32 ID:3vdq0MkKO
明日だと思いたい…受かった
202大学への名無しさん:2006/11/29(水) 22:32:54 ID:3vdq0MkKO
↑間違えました… 受かっててくれ〜
203大学への名無しさん:2006/11/29(水) 22:34:46 ID:CHIcSohXO
絶対明日だよ!明日発表なんだし
204大学への名無しさん:2006/11/29(水) 22:38:23 ID:PSNwqEdOO
ほとんどの合格者は夜までに来るはず( ゜∀゜)遅くて明後日(・∀・)
まぁ、近いなら見に行くのが一番だな(´・ω・)
205大学への名無しさん:2006/11/29(水) 22:41:27 ID:vB5JOypT0
>>196
学習院受けるような人はここをふつうは受けません。
206大学への名無しさん:2006/11/29(水) 22:41:57 ID:CHIcSohXO
オレ電話かWebで見るんだけど緊張するなぁ
207大学への名無しさん:2006/11/29(水) 22:45:14 ID:3vdq0MkKO
通知が来たら合格って事だよね?
208大学への名無しさん:2006/11/29(水) 22:47:17 ID:CHIcSohXO
そうでしょ!待ち遠しいな
209:2006/11/29(水) 23:07:17 ID:BhnR57wzO
自己推薦受験者いませんか??
210大学への名無しさん:2006/11/29(水) 23:28:19 ID:PSNwqEdOO
>>206
Webで見れるのか?(;'A`)
211大学への名無しさん:2006/11/29(水) 23:29:42 ID:3vdq0MkKO
推薦だめだったら自己推薦です
212大学への名無しさん:2006/11/30(木) 07:35:06 ID:T2Kz5aG1O
213大学への名無しさん:2006/11/30(木) 07:46:23 ID:t6HZkYiDO
>>212
ありがとうございますm(__)m
214大学への名無しさん:2006/11/30(木) 10:27:42 ID:sKlL+/ZMO
誰か来た人いる?
215大学への名無しさん:2006/11/30(木) 10:34:57 ID:scqlpOoJO
きてない!こえー
216大学への名無しさん:2006/11/30(木) 11:06:04 ID:SvwzE5xEO
直接見に行く事になっちゃった。落ちたらどんな顔すればいいんだって感じ。

公募で受けて、発表を見に行く人います?
217大学への名無しさん:2006/11/30(木) 11:09:28 ID:sKlL+/ZMO
そんな勇気ないや…誰か来た人いないのかなあ…
218大学への名無しさん:2006/11/30(木) 11:31:24 ID:scqlpOoJO
遠くていけない…
219大学への名無しさん:2006/11/30(木) 13:25:31 ID:ZNJ4MrmSO
>>108ですが
やっぱり落ちてました
220大学への名無しさん:2006/11/30(木) 14:05:54 ID:SvwzE5xEO
俺も落ちた。
自己推薦のために勉強頑張ろ。
221大学への名無しさん:2006/11/30(木) 14:29:34 ID:scqlpOoJO
奇跡的に受かった
222大学への名無しさん:2006/11/30(木) 14:31:19 ID:5wrrTYk4O
落ちた・・
マジでショックだ
223大学への名無しさん:2006/11/30(木) 15:09:21 ID:GlUeNBRaO
環境創造学科合格したぁーー
224大学への名無しさん:2006/11/30(木) 15:15:43 ID:scqlpOoJO
>>223公募ですか?
225大学への名無しさん:2006/11/30(木) 16:45:18 ID:t6HZkYiDO
>>223
俺も環境創造学部の指定校推薦受かったよ!
226大学への名無しさん:2006/11/30(木) 17:16:36 ID:SvwzE5xEO
簿記の資格を持っていないのに、自己推薦を受ける人いますか?
227大学への名無しさん:2006/11/30(木) 18:46:10 ID:T2Kz5aG1O
経済学部受かった。
228:2006/11/30(木) 18:58:41 ID:720aisC30
みんな行くの?
229大学への名無しさん:2006/11/30(木) 18:59:43 ID:PlqpufteO
落ちたら専門学校へ
230大学への名無しさん:2006/11/30(木) 20:04:01 ID:scqlpOoJO
指定校の教室かなり静かだったよね!笑
231大学への名無しさん:2006/11/30(木) 21:49:32 ID:4wv57cwBO
控室カメラで監視されてなかった?
232大学への名無しさん:2006/11/30(木) 22:02:10 ID:scqlpOoJO
ホントに!?余裕こいて寝てたんだけど…
233大学への名無しさん:2006/11/30(木) 22:37:04 ID:BveTkZMjO
スポーツ科学科合格↑↑
したぁー☆
234大学への名無しさん:2006/11/30(木) 22:57:23 ID:IGQ/p4kq0
指定校で経済学部合格した♪
指定校で落ちた人いるのかなぁ?

控え室静かすぎていずらかったよ↓
235大学への名無しさん:2006/11/30(木) 23:48:08 ID:scqlpOoJO
>>233スポーツ学科倍率毎年高いのにすごいね!

>>234かなり静かだったよね!笑
236大学への名無しさん:2006/11/30(木) 23:49:50 ID:44HjigXjO

大東>>>>>>立正
237大学への名無しさん:2006/11/30(木) 23:57:07 ID:PlqpufteO
國學院>東海>亜細亜>大東>帝京>国士舘>関東学院>>東京国際>>>>> 明星
238大学への名無しさん:2006/12/01(金) 00:19:44 ID:fMKaobeu0
ってか、書道学科受ける人いませんか?汗
239大学への名無しさん:2006/12/01(金) 01:08:12 ID:KLaFyccIO
国際関係学部を自己推薦で受ける方いません??
240大学への名無しさん:2006/12/01(金) 01:17:33 ID:fcK9cLB60
公募だよ4月に会おうw
241大学への名無しさん:2006/12/01(金) 09:20:04 ID:dr9ee7GkO
自己推薦を受けるのに必要な書類って、調査書と自己推薦書と、住所とか名前とかを書いた紙のほかに、必要な物ってありますか?

今手元に、パンフがないので教えて下さい。
242大学への名無しさん:2006/12/01(金) 10:08:02 ID:5u72sFuEO
指定校、公募で受かった奴は2月に学校行って勉強会みたいのしないといけないらしい。
…めんど
243大学への名無しさん:2006/12/01(金) 14:45:29 ID:G+ty9Opc0
なんか立正は最近偏差値が上昇しているね
そのうち
立正>大東亜帝国
になるんじゃないの
244大学への名無しさん:2006/12/01(金) 14:51:09 ID:G+ty9Opc0
立正はそのうち大東亜帝国を追い抜いて、日東駒専と同じ扱いを受けるようになる気がする
いや、立正はもう大東を追い抜いているよね(^^
245大学への名無しさん:2006/12/01(金) 19:18:00 ID:fjuFhlVtO
大東行く人仲良くなろ↑↑オレスポーツ科学☆
246大学への名無しさん:2006/12/01(金) 19:50:08 ID:94ibxfnvO
立正頑張って下さい。大東に追い付く日を楽しみにしてます。
247大学への名無しさん:2006/12/01(金) 19:51:52 ID:rkX8u5610
去到大東的人,關係很好樣子↑↑我漢語語言學科☆
248大学への名無しさん:2006/12/01(金) 20:15:03 ID:5u72sFuEO
>>245俺法学!よろしく!
249大学への名無しさん:2006/12/01(金) 21:28:34 ID:yT1FXSUh0

50〜東洋大50.71 立正大50.14
----------------------------------------------
49〜東海大49.80 亜細亜49.80 大妻女49.80
48〜帝京大48.66 実践女48.50 甲南女48.00 
47〜跡見女47.50 国士舘47.00
46〜大東大46.85

さすがに数字は正直だな
ついに立正もコンプレックスをもたれる立場になったか
250大学への名無しさん:2006/12/01(金) 21:30:07 ID:yT1FXSUh0
>>246
早速コンプが釣れたww

立正コンプ乙
251大学への名無しさん:2006/12/01(金) 23:43:56 ID:+29ZBI7H0
>>249

3教科を止めたからでしょ?2教科だけならそんなもんだよ。
去年立正は偏差値44だったし。国士舘も偏差値だけなら53もあるぞ(w

代ゼミ 2007年 【関東私立文系中堅大(政経法国)ランキング表】 確定版
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

57〜青学(経済) 成蹊(経済) 中央(経済) 法政(経済)
56〜成蹊(法) 成城(法) 成城(経済)明学(法) 明学(経済)
55〜日本大(法) 東京理科(経営)
======================================
54〜日本大(経済) 桜美林(国際) 國學院(経済)
53〜駒沢(法) 専修(法) ★国士館(政治) 國學院(法)
52〜駒沢(経済) 専修(経済) 東洋(法) ★国士館(経済)
51〜東洋(経済) 東海(経済) 亜細亜(国際) 立正(経営)
50〜東海(法) 神奈川(経済) 玉川(経営
 
 
つまり数字だけなら、国士舘>國學院>東洋>立正>東海>神奈川

252大学への名無しさん:2006/12/01(金) 23:57:20 ID:fjuFhlVtO
法学部かぁー☆
よろしく↑
253大学への名無しさん:2006/12/02(土) 11:29:57 ID:ylOw759OO
>>252 東京住み?2月のやつ行く?
254大学への名無しさん:2006/12/02(土) 11:48:24 ID:Jzsq2CZ2O
内定もらったみんなはひとりぐらしする?それとも寮入る?
255大学への名無しさん:2006/12/02(土) 12:27:34 ID:Q+ddr5yjO
二月のやつ?
256大学への名無しさん:2006/12/02(土) 13:09:19 ID:ylOw759OO
一年目は寮!
2月に公募と指定校で受かった奴は勉強会みたいなのがある
257大学への名無しさん:2006/12/02(土) 13:13:20 ID:Q+ddr5yjO
マジ!?
ドコに書いてあった?
258大学への名無しさん:2006/12/02(土) 14:44:47 ID:ylOw759OO
よく見てみ!2月に2日間あるらしいよ!
つか家賃たけーよ…
1DK7万って…
259大学への名無しさん:2006/12/02(土) 15:05:51 ID:Q+ddr5yjO
二月のって黄色いヤツにのってた?
260大学への名無しさん:2006/12/02(土) 18:02:51 ID:ylOw759OO
いや、別の紙だよ!
261大学への名無しさん:2006/12/02(土) 18:10:22 ID:Q+ddr5yjO
マジ?
頼む(*_*)
どんなんか教えて☆
262大学への名無しさん:2006/12/02(土) 20:18:55 ID:ylOw759OO
2月中旬にやるらしくて日が決まったらまたくるらしいけど合格したときの書類の中に入ってると思うよ!
263大学への名無しさん:2006/12/02(土) 21:18:23 ID:ZUxH/r0f0
なんか知らないけど、立正は凄いらしいね
もはや大刀を追い越して、日東駒専レベルなんじゃねいか
僕は大刀の公募推薦に受かったけど、立正に入りたくなったから、大東を蹴って、
一般入試で立正に合格することにしたよ
264大学への名無しさん:2006/12/02(土) 21:59:24 ID:k+Nri9xfO
どうでもいい話だな
265大学への名無しさん:2006/12/02(土) 22:24:47 ID:ylOw759OO
>>263 大東の推薦は専願だよ?
266大学への名無しさん:2006/12/03(日) 00:45:48 ID:1mC0sR3RO
自己推薦のひとー
267大学への名無しさん:2006/12/03(日) 01:00:20 ID:YMln5RWwO
立正のどこが日東駒専レベルだよ


頭おかしいんじゃねーの
268大学への名無しさん:2006/12/03(日) 01:09:24 ID:OplNAonZ0
【代々木ゼミナール 2007年 偏差値ランク一覧】 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

○東京国際大学 学部ランク   ○大東文化大学 学部ランク
 
商学2教科 (2以下) 44  VS 経営2教科 (2以下) 47
経済2教科 (2以下) 44  VS 経済2教科 (2以下) 46
国際2教科 (2以下) 47  VS 国関2教科 (2以下) 48
人社2教科 (2以下) 45  VS 文2教科  (2以下) 51
言語2教科 (2以下) 51  VS 外語2教科 (2以下) 48
                
びっくりするくらい
大東文化と東京国際の学部が似ているよね
両方2教科入試できるし、レベルも同じくらいだしほんといいライバル大学だよね!!
東京国際に大東蹴りがいるのもなんとなくわかるな
269大学への名無しさん:2006/12/03(日) 06:32:45 ID:AslaxkGfO
また東京国際くんの惨めな勧誘活動か。必死に書くほどに恥じを宣伝するだけなのに。黙っていても来る人は来る。
270大学への名無しさん:2006/12/03(日) 11:14:51 ID:wqyzlXAbO
一年目は寮か!やっぱ寮とか入ると友達いっぱいできそうだしね♪
271大学への名無しさん:2006/12/03(日) 12:07:02 ID:Rd71RSQhO
本当は一人暮らししたいけど家賃が6万は高い…
みんなは一人暮らし?
272大学への名無しさん:2006/12/03(日) 15:32:30 ID:Qt7Hz8a90
>>266
ノシ
1週間前でかなりバクバク。受かるといいんだが・・。
273>>266:2006/12/03(日) 20:05:03 ID:1mC0sR3RO
あたしも緊張(*_*)
がんばろう☆
何科受けるの?
274大学への名無しさん:2006/12/03(日) 20:50:48 ID:Qt7Hz8a90
>>273
頑張ろう。
英語学科だよ。このスレではあまり見かけないね。
275大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:16:57 ID:1mC0sR3RO
じゃあ英語好きなんだ?
276大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:53:30 ID:wqyzlXAbO
俺もひとりぐらししたい!学生会館てとこ以外門限とかあったり先輩の上下関係とかあって大変らしいよm(_ _)m
277大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:08:30 ID:Rd71RSQhO
>>276は寮?
278大学への名無しさん:2006/12/04(月) 11:56:56 ID:q8hO1gPD0
I橋区H新町
N村家
N本通運
意味を理解して障害者を卑下した差別発言も笑いながらしていた
身分差別発言も笑いながらしていた
279大学への名無しさん:2006/12/05(火) 10:31:25 ID:BHX32pxbO
緊張するー
280大学への名無しさん:2006/12/05(火) 10:57:18 ID:2smGED7XO
試験いつ?
281大学への名無しさん:2006/12/05(火) 11:57:02 ID:BHX32pxbO
10日です(>_<)
282大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:53:16 ID:2smGED7XO
>>281 頑張って!ここで頑張ればあとが楽だよ
283大学への名無しさん:2006/12/05(火) 22:13:59 ID:BHX32pxbO
ありがとう。頑張ります!
ちなみに↑の方はもう合格したんですか?
284大学への名無しさん:2006/12/05(火) 23:09:57 ID:mK8gVFUE0
12月7日、NHKテレビ「こんにちはいっと6けん」で、本学東松山キャンパスを紹介。
国際関係学部本田教授と片岡教授の授業も紹介されます。
―キャンパス探訪―(午前11時15分頃)で放送予定。
285大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:08:17 ID:MKbBTweUO
体育教師のためスポーツ科学科行きたいんですが…センターどれくらいとればok?あとバレー部あります?
286大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:33:30 ID:bNBX3xst0
>>285
これですか?

スポ健康前期/セ試利用 スポーツ科 79.0 (%)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2620/difficulty.html
287大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:18:35 ID:fMXA6UUY0
立正は最近、志願者が増えてるね
なんだろう
この立正の人気
288大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:27:14 ID:Jn8FXo78O
やはり大崎にあるのと伝統なのか、、
289大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:56:09 ID:/tcNpTvXO
285スポ科行くの☆?
290大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:01:54 ID:lYXJu/kPO
帝京とどっちのが上?
291大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:05:01 ID:mL1LQuHc0
帝京
292大学への名無しさん:2006/12/07(木) 07:40:15 ID:bKmivkeFO
自己推薦の受験票まだぁ?
293大学への名無しさん:2006/12/07(木) 11:09:06 ID:S6ajYMkU0
【経営商】高千穂大学【人間科学】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1165220582/l50
294大学への名無しさん:2006/12/07(木) 11:49:31 ID:zTh1oQLqO
あたしもまだ受験票きません…
295大学への名無しさん:2006/12/07(木) 12:35:49 ID:M7B6Cvoc0
俺も大東の推薦を蹴って、立正にしたよ
立正の方が歴史あるのかな
大東は戦後にできた大学みたいだし
296大学への名無しさん:2006/12/07(木) 14:51:28 ID:TNeqY4UvO
つーか推薦蹴れないから
よく調べようね
297大学への名無しさん:2006/12/07(木) 17:47:00 ID:zTh1oQLqO
受験票きたー
298大学への名無しさん:2006/12/07(木) 18:51:53 ID:XbNQoPg8O
295ただ単に推薦落ちただけじゃね
296サンもそう思うべ?
299大学への名無しさん:2006/12/07(木) 19:00:19 ID:1xRSiH+g0
【ボーダー】管理業務主任者22棟目【33±】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1165309863/
300大学への名無しさん:2006/12/07(木) 20:16:08 ID:bKmivkeFO
俺も受験票来ました♪
301大学への名無しさん:2006/12/07(木) 22:36:26 ID:TNeqY4UvO
>>298 たぶんそうですよね!笑

 自分は推薦受かりましたけど絶対に入学しなきゃいけないみたいにちゃんと書いてます。

302大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:24:33 ID:XbNQoPg8O
301サン
だよね☆
オレも書いてあった↑
303大学への名無しさん:2006/12/08(金) 18:27:48 ID:+sl7HK3BO
300さん何学科?
304大学への名無しさん:2006/12/08(金) 18:29:49 ID:ZLNpWD02O
みんなどこに住んでるの?
305大学への名無しさん:2006/12/08(金) 18:46:36 ID:+sl7HK3BO
埼玉
306大学への名無しさん:2006/12/08(金) 18:49:26 ID:GKIS9HzBO
>>303
経営だよ♪
307大学への名無しさん:2006/12/08(金) 21:49:34 ID:VpyTIPa10
なるほど
いまじゃ、大東より立正の方が人気があるということなのかー
もはや立正>大東は確定した
さらに、日東立駒専が定着しつつあるようだね
受験生の間でも第1志望を大東から立正に変更する人が増えているみたい(^o^)/
308大学への名無しさん:2006/12/08(金) 21:52:53 ID:+sl7HK3BO
>>306
経営ですか♪
とうとう明後日ですね(>_<)
309大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:17:07 ID:ZLNpWD02O
>>307何に対するなるほどだよ
310大学への名無しさん:2006/12/08(金) 23:45:56 ID:lWmQJAhRO
307
すばらしいね考えだね↑↑人気がある大正ちゃんにどうぞ行ってらっしゃいませご主人様☆
311大学への名無しさん:2006/12/08(金) 23:51:07 ID:lWmQJAhRO
310
やべっ
大正じゃなくて立正だった無名すぎて間違えちゃったハイとぅいませーん☆
312大学への名無しさん:2006/12/09(土) 10:12:45 ID:2QTIjlBlO
>>308
どこ受けるんですか??
313大学への名無しさん:2006/12/09(土) 11:15:11 ID:46F1fMyBO
>>312
国際関係です。
314大学への名無しさん:2006/12/09(土) 11:25:25 ID:Ed4r2fDPO
日東立駒専ってなんだそれ??? ゴロにもなってねーし 国立帝大(国士舘立正帝京大東)だろフツー
315大学への名無しさん:2006/12/09(土) 12:14:55 ID:e2yqEcRGO
大東亜帝国だしょ?
316大学への名無しさん:2006/12/09(土) 23:37:24 ID:JR0XUuyg0
明日じこすいなのに
こんな静かでいいのかよこのスレ!
317大学への名無しさん:2006/12/10(日) 00:49:54 ID:vNWKxqdMO
明日
頑張るぞー
寝れないぞー(:_;)
318大学への名無しさん:2006/12/10(日) 05:13:08 ID:NZqriPYJO
おはよ
319大学への名無しさん:2006/12/10(日) 09:00:49 ID:vNWKxqdMO
緊張…
320大学への名無しさん:2006/12/10(日) 09:57:25 ID:8G/o3lVm0
話の種提供
あらゆる身障者と差別されやすい容姿や身体的特徴
のある人を化け物呼ばわりしたI橋区西村某39
第三者の視線が外れると裏顔をあらわし
弱者に対しては豹変しキチガイやくそたれなどの人に向けてはいけない
言葉を交えた恫喝、罵倒を行う某剛39N本通運
社会的弱者や負組が特に嫌いで死ねばいいと度々発言している
こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
321大学への名無しさん:2006/12/10(日) 16:07:08 ID:vNWKxqdMO
終わったー
322大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:51:04 ID:rw0Fh/0r0
で、みんなどうだったの?
323大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:52:58 ID:fX3TVFmi0
あたし絶対落ちた
324大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:59:26 ID:rw0Fh/0r0
>323
なんで?って自分もだけどな・・・orz
325大学への名無しさん:2006/12/11(月) 00:47:01 ID:nBfcEJ5HO
試験官優しかった。
受かっててほしいな
326大学への名無しさん:2006/12/11(月) 11:05:19 ID:4HB/LxlO0
もうだめだ。
面接中だっていうのに下痢で集中できなかった。
とにかくトイレの場所聞いたら緊張ほぐしてくれたやさしい君は絶対に合格してくれ!!
みんながんばれよ!!!じゃあな!
327大学への名無しさん:2006/12/11(月) 17:21:02 ID:nBfcEJ5HO
まだ分からないよー
きっと大丈夫だよ!
受かってると信じよう
328大学への名無しさん:2006/12/11(月) 17:48:03 ID:dbHyKQVG0

≪全国有名大学のユニット≫

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)
関関同立 (関西・関西学院・同志社・立命館)

日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院) ←ここです

産近甲龍 (京都産業・近畿・甲南・龍谷)
摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)
329大学への名無しさん:2006/12/11(月) 19:12:31 ID:nBfcEJ5HO
へえ〜o(^-^)o
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:49:18 ID:Tpkd9ksZO
公募制推薦合格した人で入学手続の時送ったハガキみたいなの返ってきた?
332大学への名無しさん:2006/12/12(火) 15:02:38 ID:m287EIFEO
センターの現代文と日本史2倍計算だよね?
333大学への名無しさん:2006/12/12(火) 15:39:37 ID:/qpu0lIsO
>>276
遅レスだけど、学生会館は留学生専用
334大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:13:14 ID:9wG9nOOrO
>>331まだ。
きた?推薦入試合格者のお友達企画いくひといる?
335大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:26:20 ID:VVqv30TSO
立正工作員ですけど大東文化大学を見下してます(^^)
336大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:11:39 ID:+vExuvEd0
>>331
規制でかけなかった
もう来たよ。国際関係
337大学への名無しさん:2006/12/13(水) 18:51:12 ID:+6eqPLna0
そうか
大東を蹴って、立正に変更する人が増えているのか
数年以内に立正は大東を追い越すみたいだし(大東の没落は避けられない?)、
今からでも遅くはないから、みんなも立正を第一志望にしよう(^o^)/
338大学への名無しさん:2006/12/13(水) 19:01:51 ID:FnTgcbfT0
>>337
もういい加減にしとけよ。
あらゆる大学のスレで宣伝してるけど、
逆効果だよ。知名度もないし、3教科入試もないし
誰も興味ないよ、立正なんてさ。
339大学への名無しさん:2006/12/13(水) 19:16:38 ID:2KHC5hvXO
大東亜帝国知名度 帝京>大東文化>国士舘>東海>亜細亜>>>りっしょう?
340大学への名無しさん:2006/12/13(水) 21:33:01 ID:5nbUYSyNO
立正ちゃん大東落ちたなら正直に言えばイイのに〜
341大学への名無しさん:2006/12/13(水) 21:36:16 ID:XRjduD6U0
明日神大給費生試験締め切りなのに、
全体で昨年の46%しか志願者集まってないな。
司法試験合格実績が毎年ある法学部法律学科は42%、
人気の人間科学部人間科学科はなんと36%、
就職に強い工学部情報システム創成学科は3分の1未満の31%。
神大レベルない奴も強気で受けて損はないな。
342大学への名無しさん:2006/12/13(水) 21:42:59 ID:KzovaZdi0
ちなみに >>295、307、310、335とかは 立正の人じゃないと思うよ
ってゆうか普通、大東スレで書き込みしないでしょ
立正もコンプもたれるようになったって事?
343大学への名無しさん:2006/12/13(水) 21:46:12 ID:MmO+JFZQ0
大東でも立正でもないやつが面白がって煽ってるだけ。無視した方がいい。
344大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:28:47 ID:s9KAmSSxO
無視無視〜
大東の話をしましょう。
ところで自己推薦の合格発表まであと一週間です。
落ち着きません(^-^;
345大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:59:14 ID:uwCEr7gz0
「第43回 全国大学ラグビーフットボール選手権大会」組み合せ

 早稲田大 ─┐               ┌─ 大阪体育
          ├─┐         ┌─┤
 関西学院 ─┘  │         │  └─ 流通経済
             ├─┐   ┌─┤
 同志社大 ─┐  │  │   │  │  ┌─ 大東文化
          ├─┘  │   │  └─┤          12/17 14:00(熊谷)
 慶応義塾 ─┘     │   │     └─ 明    治
                ├──┤ 
 帝    京 ─┐     │   │     ┌─ 東    海
          ├─┐  │   │  ┌─┤
 京都産業 ─┘  │  │   │  │  └─ 立命館大
             ├─┘   └─┤
 福    岡 ─┐  │         │  ┌─ 日本体育
          ├─┘         └─┤
 法    政 ─┘               └─ 関東学院



17日に熊谷まで応援に行く人いますかあ?
346大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:12:02 ID:QWBdCn1wO
さむい…
体がだるくて、つらい…
熱冷まし買ってこなきゃ…
つらいけど…コンビニ行かなきゃ…


「あいつ○○大学だってよw」
「マジで?洒落にならねーw」


………………………………………。
なんでこんな大学
入ってしまったんだろう…。

誰にも愛されず、俺は、
俺は、死んでいくのか……
347大学への名無しさん:2006/12/14(木) 02:35:06 ID:JBrnZC0t0
普通に大東文化大はいい大学だと思うけどな。だって知らない人いないでしょう。世の中には、聞いたことの無い大学が殆どなんだから・・・
それに、あのキャンパスは最高だね。ちょっと東京から遠いけど・・・・
348大学への名無しさん:2006/12/14(木) 13:05:43 ID:j9e3hpq90
>>342
>立正もコンプもたれるようになったって事?
そんなことあるわけねーだろ

なんだかんだ言って、こいつも立正工作員か?
349大学への名無しさん:2006/12/14(木) 23:28:39 ID:8DZLaXQ/O
立正って…
350大学への名無しさん:2006/12/15(金) 11:50:58 ID:rL+i7VD+O
こらー
ここは立正のスレじゃないぞー
351大学への名無しさん:2006/12/16(土) 08:15:33 ID:yokoaneBO
住むなら北坂戸がおすすめ
352大学への名無しさん:2006/12/16(土) 15:14:04 ID:Wqjeeyr0O
発表まだかな
353大学への名無しさん:2006/12/17(日) 11:53:48 ID:i5kv/fTHO
今日か?住みやすい東松山、北坂戸、坂戸、若葉の地域がうまってきてるらしいからはやく部屋見つけたほうがいいよ
354大学への名無しさん:2006/12/17(日) 18:45:56 ID:spHXf7yh0
>>351
IDが横羽線
355大学への名無しさん:2006/12/17(日) 21:35:32 ID:m8hhXSNyO
寮の通知きた?
356大学への名無しさん:2006/12/18(月) 09:46:25 ID:gvTp+oz+O
通知って?
357大学への名無しさん:2006/12/18(月) 21:46:19 ID:Qdar9vYp0
この時期になると立正コンプが増えるな
358大学への名無しさん:2006/12/18(月) 21:56:53 ID:mxS3G+Q8O
大東とか立正とかレベル低すぎ
359大学への名無しさん:2006/12/19(火) 09:34:13 ID:QfhTIG92O
ここって留年するやつとかいる?
360大学への名無しさん:2006/12/19(火) 09:58:34 ID:6jUSQQxd0
公募で経営受かったけど
勉強会なんてあんの^ω^;??
361大学への名無しさん:2006/12/19(火) 13:03:29 ID:26bvw46MO
360
だよね☆そんなんないよね??
オレスポーツ科学
362大学への名無しさん:2006/12/19(火) 17:21:05 ID:ObGR+x270
すでに立正は大東を追い抜いたのである
363大学への名無しさん:2006/12/19(火) 17:31:45 ID:aGbZhuk8O
立正と大東なら全然立正だから
364大学への名無しさん:2006/12/19(火) 18:52:10 ID:dX3aZ2Jb0
どっちが上でもいっからどっかいってくれ
365大学への名無しさん:2006/12/19(火) 19:05:26 ID:/xTHz5PH0
>>361

聞いたことないわ^ω^;
お!よろしくじゃん・∀・
366大学への名無しさん:2006/12/20(水) 01:05:15 ID:cX3j1VZwO
あと11時間で発表だ(:_;)
367大学への名無しさん:2006/12/20(水) 03:15:45 ID:Ux7vQdO90
どうか、どうか受かっていますように。
368大学への名無しさん:2006/12/20(水) 13:13:16 ID:cX3j1VZwO
受かった♪
369大学への名無しさん:2006/12/20(水) 13:37:42 ID:5SYm4+TNO
受かった☆
370大学への名無しさん:2006/12/20(水) 13:44:21 ID:cX3j1VZwO
↑おめでとう!!
371大学への名無しさん:2006/12/20(水) 13:44:41 ID:vNguGo/20
みんなおめでとう!
372大学への名無しさん:2006/12/20(水) 16:17:42 ID:zqihMjaSO
経営受かった!
受かった人いるかな?
373大学への名無しさん:2006/12/20(水) 16:34:26 ID:z/vu87C0O
こんなとこカス
374大学への名無しさん:2006/12/20(水) 16:38:11 ID:PElpCsL9O
おめでとう!
375大学への名無しさん:2006/12/20(水) 17:26:35 ID:cX3j1VZwO
みんなよろしく
376大学への名無しさん:2006/12/20(水) 18:54:57 ID:j/UlfOVH0
377大学への名無しさん:2006/12/20(水) 20:52:36 ID:lTLSbtxY0
立正とか高千穂とか。w
378大学への名無しさん:2006/12/20(水) 21:15:14 ID:8Z5fQwj20

おめでとう!!!

四年間頑張ろう♪
379大学への名無しさん:2006/12/20(水) 21:20:56 ID:lTLSbtxY0
経営の人

いないのーん^ω^
380大学への名無しさん:2006/12/20(水) 21:30:17 ID:cX3j1VZwO
経営じゃないな〜
友達できるか不安…笑
381大学への名無しさん:2006/12/20(水) 21:46:03 ID:thQfEPSvO
立教>>>>>>>>>>>>>>>>立正
382大学への名無しさん:2006/12/20(水) 23:35:43 ID:Ux7vQdO90
受かった・・・。嘘みたい。
383大学への名無しさん:2006/12/20(水) 23:52:10 ID:zqihMjaSO
>>379
経営ですか??
384大学への名無しさん:2006/12/21(木) 00:46:55 ID:MwIVaZL0O
おめでとう♪
385大学への名無しさん:2006/12/21(木) 17:25:36 ID:p3Xppq+4O
受かった人おめでとう!
推薦で受かった人はお友達企画が2月9日にあるからぜひでよう!
386大学への名無しさん:2006/12/21(木) 21:13:38 ID:JJTxtR/J0
>>383

経営でーす^ω^
2月行きたいけどな゚ε゚
387大学への名無しさん:2006/12/21(木) 21:56:33 ID:MwIVaZL0O
案内によると、生協のお友達企画は3月って書いてあるんですが、何回かあるんですかね。
388大学への名無しさん:2006/12/21(木) 21:59:43 ID:JJTxtR/J0
推薦合格者は2月にもあるみたい^ω^
389大学への名無しさん:2006/12/22(金) 00:15:57 ID:bXUHvSwOO
書道学科受かった〜♪
390大学への名無しさん:2006/12/22(金) 01:07:20 ID:HUsKGMkP0
正月の箱根駅伝はテレビで母校を応援出来ますね♪
391大学への名無しさん:2006/12/22(金) 01:45:28 ID:9K0fIsqN0
大東文化大学に合格した受験生・・・おめでとう。東松山のキャンパスは、広くてだいかく大学生らしい生活が出来ると思う。君たちは、幸運だ。
392大学への名無しさん:2006/12/22(金) 12:13:43 ID:FSpjEehd0
ベネッセ合格目標偏差値ランキング(経済・経営・商・社会)日東駒専レベルまで
79 早大(政治経済)
78 慶大(経済)
74 慶大(商)早大(商)
73 上智大(経済)
70 青学大(国際政経)
69 立教大(社会)同大(社会)立命大(産業社会)
68 立教大(経済)同大(経済・商)
66 青学大(経営)成蹊大(経済)明大(政治経済・経営・商)
  立教大(経営)立命大(経済・経営)
65 中大(経済)法大(社会)
64 青学大(経済)学習院大(経済)中大(商)法大(経済・経営)
  関大(経済・商・社会)関西学大(経済・商・社会)
62 南山大(経済・経営)
61 京女大(現代社会)同女大(現代社会)
60 成城大(経済・社会イノ)西南学大(経済・商)
59 明学大(経済・社会)龍大(経済)
58 東京理大(経営)東洋大(社会)龍大(経営・社会)近大(経済)
57 武蔵大(経済)大経大(経済)
56 日大(経済)武蔵大(社会)
55 國學大(経済)専大(経営)東洋大(経営)日大(商)
  近大(経営)甲南大(経済・経営)
54 駒大(経営)専大(経済)創大(経済)
  中京大(経済・経営)京産大(経済・経営)福岡大(経済)
53 獨大(経済)専大(商)創大(経営)東洋大(経営)
  武蔵野大(現代社会)東洋英和女大(国際社会)
  大経大(経営・経営情報)桃学大(経営)
52 駒大(経済)玉川大(経営)神大(経済)愛大(経営)
  愛知淑徳大(現代社会)福岡大(商)

393大学への名無しさん:2006/12/22(金) 13:16:13 ID:qcOuMwUM0
国際だけど、大東から課題のクリプレが届いたよ。

1.アジアに関する映画を見て
 内容を800字
 感想を800字(作品内で特に注目した点について)

2.アジアに関する英語問題
 ベトナム/エジプトについての知識 10ページ*2

だって

去年パッチギ見てて良かったよ^^ チョン語志望だし。
本じゃないから手軽でいいね。冬休みヒマだしすぐ終わりそう
394大学への名無しさん:2006/12/22(金) 20:18:00 ID:fBBlGOnSO
課題あるとこあるのか?
395大学への名無しさん:2006/12/22(金) 23:38:11 ID:6shNhvwtO
393国際関係学科?
あたしもパッチギ書こうと思ってる。けっこう楽な課題だよね。
396大学への名無しさん:2006/12/22(金) 23:42:30 ID:b4XVaw5hO
395
仲良くなろ☆
オレスポーツ科学だよ☆
397大学への名無しさん:2006/12/23(土) 00:11:44 ID:Cz+S3TpZ0
大東文化大でがんばれよ。有意義な4年間が過ごせるはずだ。
398393:2006/12/23(土) 00:14:29 ID:G+LYCO/U0
>>395
そうだよー。このスレに国際関係いたんだ!よろしくね。
課題楽だよね。パッチギもう下書きできたよ。イムジン河泣ける・・・
映画2本目何見よう。
399大学への名無しさん:2006/12/23(土) 22:25:57 ID:FwkoQOJEO
よろしく♪
学校推薦と自己推薦どっちだった?
もう書いてるんだ!
早いね〜!あたしはもう1つは、トロイ見るつもり
400大学への名無しさん:2006/12/24(日) 00:12:27 ID:MBRQHfNcO
おらも国際関係興味あんけど大東文化っていいの
教えて(^-ω-^)
401大学への名無しさん:2006/12/24(日) 00:25:43 ID:Bsq5N4dhO
399
オレ公募だよ☆
国際4年間埼玉だよね?
402393:2006/12/24(日) 01:04:32 ID:8x3zK3vO0
>>399
公募推薦だよ〜。学校推薦こなかった・・・。
文書くの好きだし冬休み暇だからもうやってるよ♪
それにしても800字じゃ足りないよ!
トロイ見てないなー・・・ギリシャだっけ?なんかかっこいいw

>>400
アジアに特化してやるならここか、国士舘21世紀アジアくらいしかない気がする。
けど大東ってもともと漢学とかアジアの研究機関だったし、この分野ならそれなりに詳しく出来るんじゃないかな。
早稲田にもあった気がするけど・・・手届かないw
東松山まで通えるならいいとおもうよ。がんばってね
403大学への名無しさん:2006/12/24(日) 18:24:21 ID:bmJsC4FzO
2月9日のやつ楽しみだ〜
404大学への名無しさん:2006/12/24(日) 18:52:15 ID:rf3YOYTxO
帝京です。大東さん、こんにちは。立正さんが最近うるさいね!
405大学への名無しさん:2006/12/25(月) 17:46:23 ID:MnoeZSZQO
この中で一人暮らしする人いる?
406大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:06:32 ID:2L/34RAXO
青学志望ですが、抑えは大東文化と帝京どっちがいいかな?
407大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:13:39 ID:2e/Lpc8c0
大東文化
408大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:13:51 ID:S/PZEm6/0
青学の滑り止めって、國學院あたりじゃないんか??
日東駒専のスベリが帝京、大東文化という感じだが。

もしかして釣りなのか?
409大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:22:21 ID:g4rT8PWGO
教育学科ってまじめな人多い?
国立の滑り止めで受けようと思うんだけど
410大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:26:05 ID:3KPPtqcH0
>>408
青学の滑り止めって言ったら普通に法政だろう。
余裕をみて成蹊か成城あたり。
411大学への名無しさん:2006/12/26(火) 20:23:27 ID:q6XitGbwO
俺は関西学院受かったけど一人暮らしする金がなかったから大東にした。
年間の奨学金ももらえたしね。でもかなり後悔してる。
412大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:21:10 ID:U8EP0k3LO
411
じゃあ辞めろ
413大学への名無しさん:2006/12/27(水) 02:34:11 ID:UIDIVwbRO
>>411 関学行けよ、意味わかんない。100人中99人は関学行く
414大学への名無しさん:2006/12/27(水) 02:38:50 ID:RH7HfT11O
大学って三学期短くね?
415大学への名無しさん:2006/12/27(水) 13:58:29 ID:5HA86PFM0
>>413
それは普通の人でしょ?
金銭的理由から、本来はMARCHレベルの人でも
かなり下で学費免除や特待生扱いで入学する人も
かなりいますから。
416大学への名無しさん:2006/12/27(水) 17:33:40 ID:dfYDoXd10
>>415
そんなやつ聞いたことも見たことも無い
417大学への名無しさん:2006/12/27(水) 17:41:22 ID:BW+f8IyaO
>>416俺は>>415ではないけどいっぱいいるだろ。あんたが見たことないだけじゃないか?
良い例が神奈川大学だな
418大学への名無しさん:2006/12/27(水) 17:59:44 ID:QklXMdD8O
>>416
世間知らずだな
419大学への名無しさん:2006/12/27(水) 18:26:08 ID:JqTpysbQO
418ウッセー
420大学への名無しさん:2006/12/27(水) 18:32:33 ID:0NUyqjxtO
関西学院じゃなくて関東学院の間違いなら納得いく
421大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:23:57 ID:UIDIVwbRO
>>415 ごめんなさい。頭良くても経済的な事情で好きな所行けない人もいるんだね。マジすまん
422大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:30:47 ID:BW+f8IyaO
なんか和んだ
423大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:38:32 ID:24qb37xc0
自分を頭が良いと言う奴なんて、釣りだから相手にすんな。スルー、スルー。ここは、大東文化大学の受験情報の交換スレだからね。用がない人や荒らしは、退散、退散。
424大学への名無しさん:2006/12/28(木) 11:28:26 ID:/sX1UWwPO
ん?
425大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:05:39 ID:duHsRpgiO
大東文化人気ない大学だな〜なんでだろう
426大学への名無しさん:2006/12/28(木) 18:11:43 ID:TMpHn5T6O
425
どこの大学?
427大学への名無しさん:2006/12/28(木) 18:20:42 ID:/Bkyc5hY0
大東受ける人ってみんなどの辺の大学を目標にしてるのかな?
428大学への名無しさん:2006/12/28(木) 18:25:59 ID:PoKlco670
>>427
自分は日東駒専の滑り止めです
429大学への名無しさん:2006/12/28(木) 18:33:53 ID:r1dvovyXO
見え張るな。
430大学への名無しさん:2006/12/28(木) 19:50:11 ID:24qb37xc0
日東駒専の滑り止めは、普通だろう。
431大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:57:56 ID:ssSZyDDtO
日東駒専志望なら大東滑り止めにはならないよ絶対。
立命志望ですが大東滑り止めです。
432大学への名無しさん:2006/12/29(金) 04:31:37 ID:RA6oeO4KO
京産にしろよ
433大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:15:48 ID:WDztIdxOO
高坂マジなんもないよね
434大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:41:57 ID:Pfc1BMDQ0
高坂駅前の西華のラーメンはおいしい。
435大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:05:18 ID:WDztIdxOO
東松山〜若葉あたりの学校近郊で一番都会っぽいのはどこだろ?
436大学への名無しさん:2006/12/29(金) 23:02:58 ID:czRv/01PO
>>432 京産ナメるな。
437大学への名無しさん:2006/12/29(金) 23:48:57 ID:YNiNdIcm0
ほんとなんもないよね
川越かな?都会は
438大学への名無しさん:2006/12/30(土) 12:07:14 ID:X9B9qPypO
川越は都会っぽいけど学校近郊ではないからなぁ
439大学への名無しさん:2006/12/31(日) 19:12:50 ID:zgoD4mmaO
鶴ヶ島に住みます
440大学への名無しさん:2007/01/02(火) 21:02:43 ID:1S6B0DBHO
川越?田舎だろ
441:2007/01/03(水) 03:24:57 ID:1cyzGY+AO
外国語学部って
センターどのくらい
とれば入れる?
現文
英語
リス
現社
でヾ(`・д・^)ノ゙
442大学への名無しさん:2007/01/03(水) 04:57:13 ID:rh9NBwXhO
>441
現在外国語学部で仮面してる者だがセンターなら六割とれば受かる☆ちなみに一般は満点狙えると思う★
443大学への名無しさん:2007/01/03(水) 09:49:17 ID:048Z7RT6O
法の政治がセンター53%?
444:2007/01/03(水) 17:25:55 ID:1cyzGY+AO
442
倍率関係なしに
六割ですか?
やっぱリ
外国語学部変わってから
よくなリました?
偏差値ゎ文よリ低いのに
倍率ゎ高めですよね?
(ノд<。)゜。
445:2007/01/03(水) 19:46:17 ID:1cyzGY+AO
箱根駅伝何位
でした?
446大学への名無しさん:2007/01/03(水) 19:57:10 ID:eWwh3sQJO
14位でした!
447:2007/01/03(水) 21:15:44 ID:1cyzGY+AO
残念↓
448大学への名無しさん:2007/01/04(木) 10:46:00 ID:PO6c4YlNO
センターまであとちょいだね!
449大学への名無しさん:2007/01/04(木) 22:18:12 ID:iyvb9YsTO
448
受けるの?
450大学への名無しさん:2007/01/06(土) 12:22:20 ID:UhlEb0M20
偏差値落ちたなー。
俺が入試受けたときは経済で偏差値56あったのに・。
451大学への名無しさん:2007/01/06(土) 12:32:13 ID:ee4exrxN0

いつの時代だ?
その時代はにっこま偏差値60以上か
452大学への名無しさん:2007/01/07(日) 08:13:05 ID:zxgv5bTh0
450
確か、10年ちょっと前だと思う。
当時、外英が代ゼミのランクで偏差値60あった。
他の学部も56〜60の間だったと思う。
日東駒専、大東亜帝國なんて言葉が出始めた頃かな。
453大学への名無しさん:2007/01/09(火) 12:11:42 ID:UcFquZqcO
あげ
454大学への名無しさん:2007/01/09(火) 13:50:35 ID:SCJyZozK0
455大学への名無しさん:2007/01/09(火) 14:38:06 ID:LqiXRVZY0
>454 ここは、駒澤の板だからね・・・部外者立ち入り禁止!意味の無いデータは、貼り付けない欲しい。目障りだよ。聞いたことの無い大学ばかり並べられても、興味ないから・・スルーされるのがオチ。荒らしだったら他の板でやってね。
若しくは、高千穂大学の板を立てたら??
456大学への名無しさん:2007/01/09(火) 14:39:04 ID:LqiXRVZY0
↑ここは、大東文化大学の板だった・・・
457大学への名無しさん:2007/01/10(水) 01:22:34 ID:km0jwzYY0
ここって合格最低点公表してないですよね・・
458大学への名無しさん:2007/01/10(水) 01:46:05 ID:v3mPA83RO
してるよ
459大学への名無しさん:2007/01/10(水) 16:39:59 ID:sUnPWpwpO
経済をセンターのみですべりどめ受けようと思うんですが何割でごうかくですか?
460大学への名無しさん:2007/01/10(水) 18:37:13 ID:wyuihT+tO
入学書類受取通知がこない…入学書類出したの二週間以上前だけど!
461大学への名無しさん:2007/01/11(木) 00:24:52 ID:C1CmNVkhO
あたしもまだ受領通知きてません↓明日あたりくるかと…
462大学への名無しさん:2007/01/11(木) 07:35:37 ID:IrDJGPjK0
日本文学化ってどのキャンパスに通うの?
463大学への名無しさん:2007/01/11(木) 07:38:29 ID:ob4tWZ8tO
>>461
なんか不安になりますよね!大学側も早く出せば良いのに…
学部はどこですか?
464大学への名無しさん:2007/01/11(木) 17:09:15 ID:C1CmNVkhO
国際関係学部です。
不安ですね…↓通知きましたか?
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466大学への名無しさん:2007/01/13(土) 20:43:31 ID:EcteChB60
ここの入学手続き締め切りが日大の合格発表より前なんですけど、
こういう場合ってどうしたらいいんですか?
親切な方教えてください。
467大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:02:18 ID:/2fLzeFHO
大東文化が日大の滑り止めなら30万払うしかないよ。日大受かってたら30万無駄になる。
468大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:25:27 ID:EcteChB60
>>467
やっぱりそうなんですか!?
保留とかはもちろんできないですよね・・・?
469大学への名無しさん:2007/01/14(日) 03:13:05 ID:7DU8+OM5O
できませんよ。
一般でも大東を受けたらどうでしょうか?
日大志望ということなら、一般で大東を滑り止めにしても妥当だと思いますが
470大学への名無しさん:2007/01/14(日) 16:53:31 ID:KjVtaV5CO
今年って倍率どう?
471大学への名無しさん:2007/01/14(日) 20:15:04 ID:7DU8+OM5O
まだでてない
472英文科1年:2007/01/14(日) 22:49:21 ID:xdSNcBCE0
9月の目標:早稲田
10月の目標:青山
11月の目標:桜美林
12月の目標:大東or拓殖or桜美林
1月の目標:大東or拓殖→大東合格

よっしゃー、志望校合格だぜ!

てな流れで大東入った俺様が来ましたよ? いやぁ、このスレ見ると去年の俺を見てるみたいで良いなぁ
目標高く持ったって自分の実力に合った大学しか入れないんだぜ?
自分をよく見てみろって、何だかんだ理由付けて勉強さぼり気味だろ? な? な?
まぁサボりすぎると大東すら受からないんだがなw 頑張れ! そこそこ頑張れ!
大東は偏差値の割に知名度高いし悪い噂もないし良い大学だと思うよ
やる気のない学生やバカな学生も多いけど探せば気の合う友達も見つかるし

このスレ見てる奴で何人大東に入学するんだろうな、大東来たら俺が手取り足取り大東ライフをレクチャーしてやるぜ!
473大学への名無しさん:2007/01/15(月) 02:49:15 ID:t5LXSgrBO
2校しか受けられないから
マーチの滑り止めに大東の現代経済を考えているんだけど
やっぱり浪人(一浪)って浮く?('A`;)
474英文科1年:2007/01/15(月) 06:20:15 ID:MObZxfjY0
>>473
浮くか浮かないかは本人次第
はっきり言って現役は浪人かどうかなんてあまり気にしない
でも本人が気にしてると相手にもそれが伝わって気まずくなる
俺はそれで出だし失敗した、御陰でクラスには友達少ないけど
焦ってサークル入ったらサークル関係で友達増やせて一安心だぜ

自分に自信があるなら初日から浪人であることを暴露しつつアニキキャラになるか
自分に自信が無ければ自分が浪人であることを隠し、忘れて友達増やせ!

やってはいけないのが「相手を年下だと意識する」こと


大東は友達作りやすい大学としても有名だから堅くならずに気楽に生活すれば大丈夫さ!
475大学への名無しさん:2007/01/15(月) 13:47:08 ID:JzShIqic0
駒沢の英語とここの英語どっちが簡単?
476英文科1年:2007/01/15(月) 14:01:19 ID:MObZxfjY0
>>475
駒沢の方がずっと難しい、大東の英語とは格が違うんだよ格がっ!

あまり関係無いかもしれないが実は大東の外国語学部英語学科と文学部英米文学科では
文学部英米文学科の方が外国人教員が多いので
「とりあえず外国人講師の授業受けて見たい!」って人は英米文学科の方がオススメ

ただ授業内容ってかレベルが 英語学科>英米文学科 なので
本当に英語の力を伸ばしたい奴は英語学科の方が良いかも

でも最終的には本人の努力次第だから好きな方選べ!
477大学への名無しさん:2007/01/15(月) 14:05:26 ID:WXU5DHO40
センターで何割くらい取れば受かりますか?
478英文科1年:2007/01/15(月) 14:15:37 ID:MObZxfjY0
>>477
日本文63.0 (%)
中国49.0 (%)
英米文64.0 (%)
教育75.0 (%)
書道68.0 (%)
社会経済67.0 (%)
現代経済64.5 (%)
中国語45.0 (%)
英語63.0 (%)
日本語70.0 (%)
政治53.0 (%)
国際関係49.0 (%)
国際文化50.0 (%)
経営65.0 (%)
企業システム63.0 (%)

このくらい自分で調べれ!
479大学への名無しさん:2007/01/15(月) 14:25:08 ID:WXU5DHO40
>>478
d
すいません‥
480大学への名無しさん:2007/01/15(月) 14:57:58 ID:vjHBEtzSO
474
ウザい
481大学への名無しさん:2007/01/15(月) 16:29:30 ID:e9QllOvfO
>>472
お前が勉強しなかっただけだろ。妥協したくせに偉そうな事言うな。
482英文科1年:2007/01/15(月) 19:16:05 ID:MObZxfjY0
>>474 >>481
正直すまんかった

このスレ見てるって事は「大東でも良いかなぁ」って心のどこかで思ってるだろ?
だから大東も良いところだぜ? ってプラス思考に考えて貰おうと思ったんだが
受験生にはちょっと言ってはいけない発言だったな、いやホントすまん
483大学への名無しさん:2007/01/16(火) 00:07:33 ID:/DOrUsjQO
いや俺受験生だが頭悪すぎて大東受けようかと思ってる で、実際どう?ふざけた奴らもいるだろうとは思うがとんでもないところではないよね?附属行ってる友達にきいたらそんなにバカな奴はいないって言ってたが
484大学への名無しさん:2007/01/16(火) 00:23:13 ID:wlV6yPlM0
>483 頭悪すぎたら大東は無理だな。だが、大東の世間にイメージは、いいから安心して勉強に励め。
485大学への名無しさん:2007/01/16(火) 00:30:32 ID:md+J0syr0
頭悪すぎても受かるのが大東。埼玉の高校生が必ず滑り止めにするのが大東。
486大学への名無しさん:2007/01/16(火) 00:51:18 ID:ghWShNvgO
うるせー
オメー帰れ
487大学への名無しさん:2007/01/16(火) 01:06:26 ID:yDpli3EhO
今から0から受験勉強始めて教育学科受かるのって無理かな?ちなみにいま偏差値45くらい。誰か教えて
488大学への名無しさん:2007/01/16(火) 01:24:24 ID:mC+J+ydq0
埼玉の滑り止めは普通に東洋だが・・・
489大学への名無しさん:2007/01/16(火) 01:29:15 ID:yL87o8OTO
ここ滑り止めの人は過去問買ってやってますか?
490大学への名無しさん:2007/01/16(火) 02:47:57 ID:QdoDUZw1O
>>489
一応やっといたほがよいよ
491大学への名無しさん:2007/01/16(火) 09:32:52 ID:G874i1I9O
埼玉県民は武蔵野線(埼京線) 中央線使って 東京経済だろ
492大学への名無しさん:2007/01/16(火) 10:17:09 ID:TLCdhFd30
大東文化は新興の目白大や文京学院にさえ後埃をかぶらされています。
それに偏差値も長期低落傾向だし、それでも好きなら大東文化へどうぞ。
493大学への名無しさん:2007/01/16(火) 10:58:55 ID:YCyMG58GO
環境創造学部を推薦で合格して、ガイダンスの案内がきたんだけど…
行かない人いる?
494大学への名無しさん:2007/01/16(火) 16:39:33 ID:jejjoq8fO
話の流れ変えて悪いんだけど、誰かス○キ先生の日本考古学とってる人いる?
495大学への名無しさん:2007/01/16(火) 18:06:45 ID:zzVmyx7eO
2006年の2月1日の英語やった人いる?
難しくない?2割ぐらいしかできなかった…
496大学への名無しさん:2007/01/17(水) 01:29:25 ID:hp9ADXMRO
492
だからオメー関係ねぇだろが死ね!
497英文科1年:2007/01/17(水) 02:43:38 ID:99BjF4h40
>>495
パンフレットの後ろの方に合格最低点・最高点が載ってるからそれを見て判断すると良いかも
テストの問題に対しては人それぞれ得意不得意があるからたまたま取れなかったのかもしれないし
他の年の問題も解いて実力の判断を確実な物にすると良いよ
498お買い得:2007/01/17(水) 06:56:56 ID:s5WslWSJ0
===== 杏林大学 ====

医学部 


ーーーーーーー

保健学部

臨床検査技術
健康福祉
看護
臨床工
ーーーーーーー

総合政策学部

総合政策
企業経営
ーーーーーーー

外国語学部

英語
東アジア言語
応用コミュニケーション
ーーーーーーー

499大学への名無しさん:2007/01/17(水) 09:45:28 ID:+HG4tj7XO
ここの願書って顔写真貼るとこないけと、
試験当日に顔写真付きの学生証とか必要?
500499:2007/01/17(水) 10:46:40 ID:+HG4tj7XO
すいません要項に書いてありました
501大学への名無しさん:2007/01/17(水) 12:58:42 ID:QBySPjQkO
俺も気になってた なんて書いてた?
502大学への名無しさん:2007/01/17(水) 15:14:46 ID:SIFleiRmO
>>493 環境創造は必ずいかなきゃいけないらしい…

俺福岡からわざわざ行くよ
503大学への名無しさん:2007/01/17(水) 17:53:47 ID:+HG4tj7XO
写真は受験票が届いたらそこに貼って下さい。
だそうです。
504大学への名無しさん:2007/01/17(水) 17:54:55 ID:+HG4tj7XO
写真は受験票が届いたらそこに貼って下さい。だそうです
505大学への名無しさん:2007/01/17(水) 17:58:38 ID:Nb5LGv4BO
環境創設と国際関係ってどっちのキャンパス?
HP見たけどのってないよ?
506英文科1年:2007/01/17(水) 18:35:01 ID:99BjF4h40
>>505
環境創造:1,2年東松山 3,4年板橋
国際関係:1,2,3,4年東松山
507大学への名無しさん:2007/01/17(水) 19:12:29 ID:Nb5LGv4BO
マジありがとう!!
508大学への名無しさん:2007/01/17(水) 21:47:31 ID:SIFleiRmO
環境創造のガイダンスめんどくさい〜
でも行かなきゃしょうがないしなぁ
509大学への名無しさん:2007/01/18(木) 00:37:21 ID:9vd6xXKfO
いつなの?
510大学への名無しさん:2007/01/18(木) 01:09:23 ID:KXlbnLq3O
15、16らしい。環境創造だけだからめんどいなぁ
511大学への名無しさん:2007/01/18(木) 02:02:09 ID:9vd6xXKfO
2月?
512大学への名無しさん:2007/01/18(木) 02:22:35 ID:CIKtyhYGO
バッドボーイズの佐田が目指してますよここ
513大学への名無しさん:2007/01/18(木) 02:34:45 ID:1e8RxMDc0
>>512
何情報?

514大学への名無しさん:2007/01/18(木) 02:54:12 ID:ZidjokHpO
何学科?
515大学への名無しさん:2007/01/18(木) 07:14:11 ID:GgznP4/nO
同じ学科だったらうける(笑)
516大学への名無しさん:2007/01/18(木) 09:58:26 ID:KXlbnLq3O
>>511 2月だとさ。
推薦の面接ででてくださいって言われたからなぁ
517大学への名無しさん:2007/01/18(木) 10:52:18 ID:AkrPi+DsO
課題の発表とか…
マジでイヤだ…
っていうか課題の連絡が来るの遅すぎな気がする
518大学への名無しさん:2007/01/18(木) 12:53:23 ID:KXlbnLq3O
>>517 環境創造ですか?

俺も嫌だったけどよくよく読んだら少人数のグループ内での発表らしいからみんなの前で発表よりはよかったわ〜
519大学への名無しさん:2007/01/18(木) 13:01:13 ID:AkrPi+DsO
>>518
環境創造だよ〜
発表ってグループだったのか!よかった…
私服か制服どっちで行くかなぁ。 多分みんな私服だろうな。
520大学への名無しさん:2007/01/18(木) 13:08:37 ID:KXlbnLq3O
>>519 俺はたぶん私服!

自己推薦?
521大学への名無しさん:2007/01/18(木) 13:20:14 ID:AkrPi+DsO
いや、 指定校だよ。
板橋キャンパスか…だるい…(笑)
522大学への名無しさん:2007/01/18(木) 14:17:23 ID:KXlbnLq3O
俺も埼玉だからだるい…笑
もうやった?
523大学への名無しさん:2007/01/18(木) 14:27:13 ID:AkrPi+DsO
まだやってないよ〜
明後日あたりに本買ってさっさと終わらせるかな。
524大学への名無しさん:2007/01/18(木) 14:31:01 ID:KXlbnLq3O
俺本買ったけど思ったのとかなり違った…
あせる〜
525大学への名無しさん:2007/01/18(木) 14:40:30 ID:AkrPi+DsO
もう買ったのかぁ!
早いね(・_・;)
俺は友達できるか心配。指定校の入試の時、 変な奴いたし…
526大学への名無しさん:2007/01/18(木) 14:50:06 ID:KXlbnLq3O
マジ?どんなやつ?笑
527大学への名無しさん:2007/01/18(木) 15:02:13 ID:AkrPi+DsO
髪の毛逆立てて、遅刻して来た。しかも先生に謝りもせずに偉そうな態度とってる奴がいた。
いくら指定校でもあれはなぁ…
528大学への名無しさん:2007/01/18(木) 15:05:47 ID:KXlbnLq3O
遅刻してきたやつは何人かいたね…
試験なのにびびったわ!笑
529大学への名無しさん:2007/01/18(木) 15:12:06 ID:AkrPi+DsO
初めてで場所がわからなかったっていうのもあるだろうけどね…
俺はバス停がわからなくて人の列についていったし(笑)
530大学への名無しさん:2007/01/18(木) 15:12:58 ID:vJqhhs8+0
私も環境創造です!
みんなは2月9日のお友達企画行きますか?
531大学への名無しさん:2007/01/18(木) 15:17:04 ID:KXlbnLq3O
>>529 わかる!笑

>>530 はじめまして!友達企画行きますよ!
532大学への名無しさん:2007/01/18(木) 15:19:26 ID:AkrPi+DsO
生協のやつかな?俺は行かないよ〜
533大学への名無しさん:2007/01/18(木) 15:28:11 ID:KXlbnLq3O
行かないの?なんで〜?
534大学への名無しさん:2007/01/18(木) 15:39:48 ID:AkrPi+DsO
生協にハガキ出すの忘れてて…
最近出したから案内が来てないんだ(笑)
535大学への名無しさん:2007/01/18(木) 16:11:28 ID:KXlbnLq3O
俺出したの今日だよ!笑
でも期限書いてないから11時に東松山キャンパス集合だと思うよ
536大学への名無しさん:2007/01/18(木) 16:40:12 ID:AkrPi+DsO
今日出したのか!(笑)
そうなんだ〜
まだわからないけど、 考えとくかな。
537大学への名無しさん:2007/01/18(木) 16:55:36 ID:KXlbnLq3O
いろんな学部がくるし行こう!
538大学への名無しさん:2007/01/18(木) 17:03:26 ID:AkrPi+DsO
気が向いたら行くよ!(笑)
539大学への名無しさん:2007/01/18(木) 17:06:52 ID:KXlbnLq3O
にしても課題はめんどい
540大学への名無しさん:2007/01/18(木) 18:25:22 ID:JFHAgRwU0
学費(授業料+施設費+実習費+諸雑費)

【経済・商学部系=安い方から】
@日本      76万5000円
A慶大      80万6500円(経済)
B中央      82万6800円
C上智      84万7600円
D早稲田     86万9600円(政経・経済)
E学習院     87万1300円
F成蹊      87万2400円
G専修      87万4000円
H東京経済   87万6600円
I明治      88万 500円
J獨協      90万 550円
K立教      90万2500円
L法政      90万7000円
M津田塾     90万7550円(文系)
N神奈川     91万7700円
O明治学院   91万9400円
P成城      93万5500円
Q国学院     94万1400円
R武蔵      98万8900円
S東京女子       100万円(文系)
21日本女子    111万3100円(文系)
22東海      125万 200円
23国際基督教大  127万8000円
541大学への名無しさん:2007/01/18(木) 19:12:19 ID:vJqhhs8+0
課題めんどくさいよね〜(><)
私もまだやってない・・・
542大学への名無しさん:2007/01/18(木) 20:47:15 ID:3F42HBDM0
大東人気ねーな・・・
今年は全入かもな・・・
543大学への名無しさん:2007/01/18(木) 21:51:06 ID:ZidjokHpO
まじですか?
544大学への名無しさん:2007/01/18(木) 22:00:14 ID:hXsjULYK0
大東はただでさえ一般で大量に合格者出すのに志願者が少なかったら全員合格
545大学への名無しさん:2007/01/18(木) 22:03:32 ID:ZidjokHpO
今年志願者が激減してる学科ありますか?
546大学への名無しさん:2007/01/18(木) 22:05:36 ID:hXsjULYK0
中国、中国語、日本語、国際文化、環境創造など
547大学への名無しさん:2007/01/18(木) 22:10:59 ID:ZidjokHpO
一番やばいのは何すか?
548大学への名無しさん:2007/01/18(木) 22:16:15 ID:hXsjULYK0
中国と中国語かな。この二つはほぼ全入。文学と外語はこの二つが断トツで偏差値低い
549大学への名無しさん:2007/01/18(木) 22:31:13 ID:ZidjokHpO
環境とかは去年に比べてどうですか?
550大学への名無しさん:2007/01/18(木) 22:34:11 ID:hXsjULYK0
環境もまだ去年の2割程度しか埋まってないです
551大学への名無しさん:2007/01/18(木) 22:42:15 ID:ZidjokHpO
一般ですよね?
552大学への名無しさん:2007/01/18(木) 22:43:20 ID:hXsjULYK0
もちろん
553大学への名無しさん:2007/01/18(木) 22:49:32 ID:ZidjokHpO
最終的には去年に比べ何割が予想されますか?増える事はありませんよね?
554大学への名無しさん:2007/01/18(木) 22:49:46 ID:KXlbnLq3O
もうわかるんですか?
このやりとりは1人でやってるように見えます…
555大学への名無しさん:2007/01/18(木) 22:54:35 ID:Qa+0plTV0
志願者は公式HPで見れる。まあ悲惨な出願状況ですな・・
今年は6割取れれば殆どの学科受かるだろうね。学科によっては5割かな・・
556大学への名無しさん:2007/01/18(木) 22:57:40 ID:Qa+0plTV0
普通、今の時期ならもう去年の6〜7割は志願者埋まってるはず。それが今年は2〜3割・・
557大学への名無しさん:2007/01/18(木) 23:00:08 ID:ZidjokHpO
原因は何が考えられますか?
558大学への名無しさん:2007/01/19(金) 02:47:55 ID:fX/frrfg0
生協の交流会のハガキそろそろ出さないとなぁ
でも、同じ学部で同姓の子がかなり少なかったから行きたいような
行きたくないような…
559英文科1年:2007/01/19(金) 06:39:01 ID:bNZOJCrR0
例年減ってきてはいるが何だかんだで去年と近い数字になるのが出願状況速報・・・・。

大東陸上部の元監督で大東を箱根駅伝総合優勝4回に導いた
青葉さん(陸上部内では神様的存在)って人がいるんだがその人の言葉にこんな物がある。

スポーツとは「心技体」によって結果が決まる物だが
「心+技+体=結果」ではない、「心(技+体)=結果」なのである
自身の心構えで結果は0にもなるし倍にもなるものなのだ

大東を滑り止めって人、ダメもとで受ける人、色々いるだろうが
今日からセンター試験が始まるが心を10にして100にして自分にとっての最高の結果を残そうじゃないか!

健闘を祈る
560大学への名無しさん:2007/01/19(金) 10:37:27 ID:nKFjrllKO
君は今日からセンターなんだね
561大学への名無しさん:2007/01/19(金) 15:50:58 ID:BoYPYGg0O
>>558 生協のだしたよ〜

ホームページの志願者速報みてびっくりした。でも神奈川大学とかもかなり低かった。
大学全入時代ってのは本当だな
562大学への名無しさん:2007/01/19(金) 17:28:10 ID:xbzloUUh0
>>559 でも今日の消印で出すようなやつがそんなにいるのか?
563大学への名無しさん:2007/01/19(金) 18:17:18 ID:yaWzLqek0
大東オワタ\(^o^)/
564大学への名無しさん:2007/01/19(金) 19:45:23 ID:CDU7ePS7O
すみません↓↓
3教科型の受験をするものですが試験会場ってどうやって決まるんですか?願書出した時に試験会場を選んだ記憶がないんですが…
565大学への名無しさん:2007/01/19(金) 23:02:01 ID:9z53MDNl0
過去問6割7分しか取れなかった・・・
566大学への名無しさん:2007/01/19(金) 23:59:01 ID:bNZOJCrR0
>>560
あぁ、明日からなのか
今日センター試験につき休講になってたから今日からだと思ったぜ

>>562
願書が届いてても大学側で処理終わらないと速報の人数に加算されないんだぜ?

567大学への名無しさん:2007/01/20(土) 00:19:55 ID:pnRdCoiuO
中国学科なんてあまりないから結構人集まりそうなのにそうでもないんだね〜
568大学への名無しさん:2007/01/20(土) 02:09:20 ID:/XNiiWbG0
>>565
それだけ取れればほとんどの学科受かるよ
569大学への名無しさん:2007/01/20(土) 16:52:09 ID:+yOyfEiBO
結局志願者はどうなったんだろう?
570大学への名無しさん:2007/01/20(土) 20:26:18 ID:CpVfv1YL0
今年は全入の模様
571大学への名無しさん:2007/01/20(土) 22:33:06 ID:hI53eF150
センターで5割行かなかった
一般大丈夫かな・・・
572大学への名無しさん:2007/01/20(土) 22:36:48 ID:+yOyfEiBO
>>570 今年は全入まではいかないまでも去年よりだいぶ低いな
573大学への名無しさん:2007/01/21(日) 08:11:10 ID:0JvoXef8O
センターオワタ
574大学への名無しさん:2007/01/21(日) 08:40:12 ID:cArX0v2eO
全入って健康スポーツもですかね?
575大学への名無しさん:2007/01/21(日) 10:53:54 ID:qeZS7axYO
まだ出願間に合うよね?今だに受けるかまよってるんだけど…
576大学への名無しさん:2007/01/21(日) 10:58:52 ID:0JvoXef8O
一般の3教科なら間に合う

学部的には環境あたりが狙い目
577大学への名無しさん:2007/01/21(日) 10:59:04 ID:puxYBVc/O
センター利用前期その他一般の出願は19日まで。
センター利用後期があります
578大学への名無しさん:2007/01/21(日) 11:12:53 ID:qeZS7axYO
受けるなら政治学科なんだけど。合格してもいくきないなら受けなくていいかな?過去問は7、8割。
579大学への名無しさん:2007/01/21(日) 11:23:36 ID:GTiT07J50
志願状況ってどこでみれるんですか?
580大学への名無しさん:2007/01/21(日) 11:29:53 ID:OkPE1VULO
>>578
俺も滑り止めでここの政治学科考えてたけど行く気ないので出願しません
581大学への名無しさん:2007/01/21(日) 11:39:23 ID:qeZS7axYO
>>580
本命はどこ?おれはマーチ法だけど現役は無理そう。日大も危うい…大東って遊んでる人ばっかなのかなぁ。
582大学への名無しさん:2007/01/21(日) 11:39:30 ID:cNB+1broO
センターで279点で国際関係厳しいですよね?
583英文科1年:2007/01/21(日) 12:08:16 ID:yHYJgpNT0
お前ら質問する前に最低限大学と予備校のサイトくらいは見て来いよと・・・

>>579
ttp://www2.daito.ac.jp/jp/

>>582
ttp://www.yozemi.ac.jp/

>>581
俺から見れば遊んでる奴の方が多い、
まぁ大学なんてどこも遊ぶために行ってる奴の方が多いから大東だけって訳ではないだろうけど
大東の特色としては
「勉強したいorしてるって言ってるくせに実際は勉強しない奴」が多いような気がする
マーチや日東駒専に憧れて、結局努力が足りずに大東へ、VIVA滑り止め大学!

ただ大東の勉強環境はかなり良い、やる気のない学生が多いだけで講師陣はやる気があるし
大東に入ってから頑張ればそれなりの職にも就けるよ
584大学への名無しさん:2007/01/21(日) 12:17:01 ID:qeZS7axYO
>>583
大学くらいはやる気のある人達と勉強したいんですよねぇ…とりあえず結果でたあと考えます。
585大学への名無しさん:2007/01/21(日) 13:01:47 ID:GTiT07J50
>>583
ありがとうございます!

募集人数ってありますけど、
実際それより何倍も多く採りますよね?
586大学への名無しさん:2007/01/21(日) 13:56:28 ID:0JvoXef8O
>>577 よく調べてから言え。

一般は25日までのもある
587大学への名無しさん:2007/01/21(日) 14:16:16 ID:ywcy9O4w0
初めて来ました。
ちなみに大学HPの出願状況なのですが、
ここ何年かは、出願締め切りや試験が終わってから、1日に1,500人
ずつ増えたこともありますから、今はなんともいえないのかも・・・。
願書の受付作業が、間際にならないと、スピードが上がらないのかも。
人数が確定した時は、表の右上に「確定」と出るはずですが。
588大学への名無しさん:2007/01/21(日) 15:05:34 ID:CV1bb1JzO
はじめまして

センター
英語119点
リスニング26点
日本史86点
国語(近代)49点

政治学科なんだけど、これ落ちるかな……
589大学への名無しさん:2007/01/21(日) 15:31:25 ID:um80nW8R0
教育とスポ科以外は落ちる方が難しいんじゃないかな。
590大学への名無しさん:2007/01/21(日) 16:56:35 ID:UZJlt1f/0
英語怖くてつけてないけど恐らく80点くらい・・・・・・
リスニング怖くてつけてないけど恐らく20点くらい
世界史70点くらい
国語(近代)80点くらい

>>588同様政治学科志望なんだがセンター利用無理かな・・・・
591大学への名無しさん:2007/01/21(日) 17:17:36 ID:RWL9BE8g0
文、経済、経営:6割半
外語、政治:6割
スポ:8割、健康:6割、国際、環境:5割半

これだけ取れれば合格確定
592sage:2007/01/21(日) 18:37:17 ID:CV1bb1JzO
>>590
同じ政治学科ですか
おれこの点で大丈夫かなぁ…
593大学への名無しさん:2007/01/21(日) 19:52:14 ID:0JvoXef8O
中国は?
594大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:39:03 ID:prCgYaOk0
ここの大学は望みさえすれば、入学できるよ
実際のところ「名前書けば入れる大学」と言われている
正規合格できなくても、後で補欠で入れてくれるから、合格者最低得点なんて気にする必要はないよ
595大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:40:24 ID:prCgYaOk0
去年、俺は入試を受けた直後は落ちたと思っていたけど(自己採点で得点率40パーセント前後)、結局は補欠で入学できた
大東は補欠合格者は全員入れているみたい
596大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:43:25 ID:ki+FOVB0O
英語 113w
リスニング 30
現文 70
現社 54

外国語学部英文学確実に落ちたwww
597大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:45:52 ID:prCgYaOk0
言い忘れたけど、俺が受かったのは3教科方式だから
3教科方式なら、教育学科とかを除けば、得点率30パーセント台でも入学できる学科はあるんじゃないの
598大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:13:09 ID:rnXJrLDJO
一般ガンガル
599英文科1年:2007/01/22(月) 01:07:06 ID:R4grtRd+0
>>595
適当な事言うな、お前学部どこよ?

補欠合格は後々入学できる可能性があるが補欠合格すら出来ない奴だっている
俺はセンター利用で英文科と外英受けたが自己採点62%で外英は落ちた、補欠合格も無しでな
600大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:13:29 ID:HeIrH6fm0
この大学のレベルまでだな選抜してるのは。
これより下は全入と言って差し支えない。
601大学への名無しさん:2007/01/22(月) 01:41:18 ID:ed6bYcDE0

☆★☆★☆ 超穴場情報 ☆★☆★☆



青山学院 経済B方式、経営C方式を受験しよう!!!



●英語必須 + 歴史or政経or数学 の2教科で受験できる!!!
●共通問題なのに、合格に必要な得点率、倍率は、A方式(3教科型)以下!!

そんなウマイ話が??? あるんです!!!
参考:http://www.aoyama.ac.jp/admission/college/examination/pdf/data_01.pdf



●今年は難易度UPするんじゃ・・・と疑いのあなた、心配御無用!!過去5年以上続く現象です。
   経済A方式   経済B方式 
06年 6.9倍(59.7%) 5.7倍(55.2%) ※倍率(合格最低得点率)
05年 6.6倍(60.2%) 4.1倍(55.2%)
04年 6.2倍(62.5%) 4.4倍(57.0%)


○正々堂々の正面突破たる一般入試であることには、他方式となんら変わりありません!!
○人生を決定するのは行動力。情報として知っていても、生かすことができるのは行動できる人だけです。
○出願は、1月31日まで!! まずは願書を手に入れよう!!
602大学への名無しさん:2007/01/22(月) 02:06:33 ID:rnXJrLDJO
>>600 以外と駿河台とかも頑張ってるよ
603大学への名無しさん:2007/01/22(月) 02:32:54 ID:ZfYugHJfO
国際関係志望です

国語 142
英語 118
政経 56

通るか不安…‖‖
604大学への名無しさん:2007/01/22(月) 03:04:06 ID:cGvioJJ20
ん?国語は古文・漢文いらないでしょ?
605大学への名無しさん:2007/01/22(月) 03:14:28 ID:cP1lG+Dd0
法学部のセンター利用一応申し込んだんだが
400点中184点だった・・・
受かるわけないよな・・・
606大学への名無しさん:2007/01/22(月) 04:02:36 ID:cxa+s1rnO
当たり前だww
寝言は寝てる時に言えww
607大学への名無しさん:2007/01/22(月) 04:05:55 ID:TmjQrp1TO
センター利用の法学部何%くらいで受かる?
608英文科1年:2007/01/22(月) 10:18:56 ID:R4grtRd+0
今年のセンターは平均点が下がる見込みらしいから少々悪くても希望を捨てないようにね

>>607
質問する前に最低限予備校のサイトと過去ログ、大学のパンフレットくらい確認しような
ttp://www.yozemi.ac.jp/


つかね、ある程度自分で調る事が出来ないと後々苦労すると思うのよ
609大学への名無しさん:2007/01/22(月) 12:27:56 ID:gzWD1GwoO
下がるとはいえ去年が高すぎただけで今年もそれなりに簡単だったから平均はけっこー高いだろ
610大学への名無しさん:2007/01/22(月) 12:29:45 ID:gtTI94aeO
受験票来ねー…不備でもあったのかな
2教科か3教科受ける人で来た人いる?
611大学への名無しさん:2007/01/22(月) 13:33:00 ID:rnXJrLDJO
3教科はまだじゃないか?
612大学への名無しさん:2007/01/22(月) 14:28:08 ID:bC76RATo0

2ちゃんなので関係ない奴が全入だの40%だの
適当なこと書いてるが、そんなのは無視してみんな頑張れ。

もうすぐ春は来るだろう
613大学への名無しさん:2007/01/22(月) 15:13:58 ID:cGvioJJ20
今日センター自己採点した結果

国語69
世界史66
英語103
リスニング20

政治学科志望なんだけどこれで受かる?
あと英語は色々あって30点くらい点が上下するかも知れないからその場合の合否見込みもどうか教えて
614大学への名無しさん:2007/01/22(月) 15:27:24 ID:rnXJrLDJO
>>613 微妙だが出してみる価値あり
615大学への名無しさん:2007/01/22(月) 15:52:45 ID:kfGp4c+rO
>>603
国際関係学部生だが その点で多分通る
国際関係学部は去年、文部省から表彰受けたし勉強する内容に関しては退屈しないと思うよ
616大学への名無しさん:2007/01/22(月) 16:29:41 ID:i3l6oLF3O
英語122点 リスニング26点 日本史86点 国語(現代)79点
法学部政治学科 希望なんですけど、ダメかな?
617大学への名無しさん:2007/01/22(月) 17:47:17 ID:LLXhRhDsO
600点満点の306点で法学部の政治学科なんですけど可能性ありますか??
618大学への名無しさん:2007/01/22(月) 18:12:22 ID:4mdx0CXLO
600点中347で政治大丈夫ですか??
619英文科1年:2007/01/22(月) 18:41:05 ID:R4grtRd+0
おまえら不安なのは解るけどここで合否判定してもらおうとするなよ

○○で可能性はありますか? → 無いことは無いんじゃない?

○○で大丈夫ですか? → 大丈夫な事は無いだろ

○○で受かりますか? → 受かるかもしれないし受からないかもしれないね

としか言えん、予備校の判定や去年の合格点から自己判断しろ!
いや、判断なんて忘れて後期試験に備えて勉強してろ!
620大学への名無しさん:2007/01/22(月) 20:21:39 ID:edL3DO8uO
願書って25日に出しても間に合う?
621大学への名無しさん:2007/01/22(月) 20:27:02 ID:FQIO5J270
間に合う。窓口なら26日まで大丈夫
622大学への名無しさん:2007/01/22(月) 20:41:12 ID:rnXJrLDJO
一般では国際か環境が狙いめ。
個人的には環境創造をすすめる
623大学への名無しさん:2007/01/22(月) 21:36:51 ID:eQwb6RxKO
現文96
古漢90
英語188
リスニング50
日本史96
政経74
数T100
数U65
生物46

センターでこれぐらい取ってる奴が一般で受けたら学費免除になりますか?
横浜とICUがもうダメそうだから特待生狙いで受けてみようと思っているんだけど…
624大学への名無しさん:2007/01/22(月) 21:46:12 ID:edL3DO8uO
>>621
ありがと。
>>623
文系の学費なんて安いんだから自分の学力に合った大学いくべきだよ。
625大学への名無しさん:2007/01/22(月) 21:59:27 ID:MxtEMscz0
大東に学費免除の特待生はない。入学後の成績が優秀なら
学年72人まで年間30万貰える奨学金2種ってのはある。
626大学への名無しさん:2007/01/22(月) 22:41:18 ID:DKOPA1cc0
もう大東はボーダーフリーだろ
中国学科は5割未満でも受かるし
他の学部もそれに毛が生えた程度
マジ、ちょろい
627大学への名無しさん:2007/01/22(月) 22:42:17 ID:OYvr9pp+0
というかな、こんなクソ大学いくくらいなら浪人してマーチいけ
君らは夢がないね^^
628大学への名無しさん:2007/01/22(月) 22:52:05 ID:Xm0N1GfO0
大東文化のサイトみても
出願状況が見当たらないんですけど何処にのってる?
629大学への名無しさん:2007/01/22(月) 23:05:50 ID:NWk5lb8XO
国語89
英語164
日本史83
外国語学部日本語学科どーよ
630大学への名無しさん:2007/01/22(月) 23:12:27 ID:cP1lG+Dd0
>>623
絶対やめろ。もったいねえっつうの。絶対後悔するぞ
631大学への名無しさん:2007/01/22(月) 23:18:40 ID:r1HTEk4a0
確定じゃないが2教科(全国入試)の中国語/経営/法律/国際関係が
去年の志願者を超えた模様
632大学への名無しさん:2007/01/22(月) 23:44:33 ID:rnXJrLDJO
>>631どこ情報?
633大学への名無しさん:2007/01/23(火) 02:02:00 ID:EU/5z0mZ0
誰だよ全入なんて言ったのはorz

634大学への名無しさん:2007/01/23(火) 11:25:16 ID:DzrmZP1OO
センター利用で英語学科志願者数去年の半分以下だぁぁぁ♪\(^O^)/ヤター
635大学への名無しさん:2007/01/23(火) 11:57:45 ID:JClxSCm5O
全国入試って難しそうだな、7割はいるよね?
636大学への名無しさん:2007/01/23(火) 15:28:22 ID:gTtTotfdO
そんなにはいらんよ
637大学への名無しさん:2007/01/23(火) 15:52:04 ID:7UlQT+FHO
いやいるだろ
638大学への名無しさん:2007/01/23(火) 16:03:11 ID:gTtTotfdO
いらんいらん!去年ですらそんなにいらなかったじゃん
639大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:08:56 ID:scaCQ8jrO
どなたか健康科学の2教科と3教科の志願者数教えて下さい。
なんかウチのパソコン見れなくて…
640大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:20:08 ID:scaCQ8jrO
すいません見れました
641大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:20:57 ID:bpKwJlGP0
642大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:34:32 ID:tiBAw3g6O
環境創造ってどんな感じだろ?
643大学への名無しさん:2007/01/23(火) 19:06:34 ID:zD2aH8WgO
教育受けるんですけど、5か6どっちがオススメとかありますか?
644大学への名無しさん:2007/01/23(火) 20:29:12 ID:gTtTotfdO
>>642 偏差値のわりにはいいよ!
けっこうためになる授業が多い
645あぼーん:あぼーん
あぼーん
646あぼーん:あぼーん
あぼーん
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648あぼーん:あぼーん
あぼーん
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650あぼーん:あぼーん
あぼーん
651あぼーん:あぼーん
あぼーん
652あぼーん:あぼーん
あぼーん
653あぼーん:あぼーん
あぼーん
654あぼーん:あぼーん
あぼーん
655大学への名無しさん:2007/01/23(火) 23:34:12 ID:HBrQB4C30
立正のどこにコンプ持つんだ?
他大のスレで工作活動はヤメトケ
656大学への名無しさん:2007/01/23(火) 23:42:45 ID:vqXG+M6U0
>>654
リアルで言ってみ。嘲笑の対象だからw

能書きはいいから本当だからやってみww
657注目大学:2007/01/24(水) 06:46:07 ID:/ZWt2OSj0
===== 杏林大学 ====

医学部 


ーーーーーーー

保健学部

臨床検査技術
健康福祉
看護
臨床工
ーーーーーーー

総合政策学部

総合政策
企業経営
ーーーーーーー

外国語学部

英語
東アジア言語
応用コミュニケーション
ーーーーーーー
658大学への名無しさん:2007/01/24(水) 07:03:53 ID:DjbOucFNO
大東の過去問昨日やったけど全部八割超えた

経営受かるよな?
659大学への名無しさん:2007/01/24(水) 07:39:57 ID:uXrCgwlJO
8割越えたらどこでもウカルゼ
660英文科1年:2007/01/24(水) 09:22:23 ID:mFlyNtF+0
全国入試2教科 確定
学科 募集人数 2007志願 2006志願 増減(%)
日文 25     190    242    78.51
中文 8      30     35     85.71
英文 20     137    146    93.84
教育 13     170    203    83.74
書道 5      39     49     79.59
中語 15     84     51     164.71
英語 30     241    375    64.10
日語 2      17     24     70.83
社経 15     150    157    95.54
現経 8      104    131    79.39
経営 20     257    159    161.64
企シ 10     49     98     50.00
法律 30     218    187    116.58
政治 18     81     119    68.07
国関 10     106    96     110.42
国文 10     73     107    68.22
環境 18     111    111    100.00
スポ 20     547    585    93.50
健康 10     86     139    61.82

べっ、別にあんたたちのために作ったわけじゃないんだからねっ!
661大学への名無しさん:2007/01/24(水) 09:33:47 ID:3yz+1Gr8O
法律学科増えてる… 現代文の過去問やったら 29問中22問正解だったんだが 英語が不安だな…まだやってないが
662英文科1年:2007/01/24(水) 09:35:35 ID:mFlyNtF+0
合計としては全国入試2教科の受験者数は1割減、予想より多くて驚いた
このレベルの大学はどこも減ってるけど
出願状況速報に去年の出願者数を載せてる大学ってあんまり無いよな・・・・大東損してないか!?
663大学への名無しさん:2007/01/24(水) 09:36:48 ID:ap5L85rRO
センターで7割越えたけど、後期で経済や環境とかなら受かるよね?
664英文科1年:2007/01/24(水) 09:38:49 ID:mFlyNtF+0
619 名前: 英文科1年 投稿日: 2007/01/22(月) 18:41:05 ID:R4grtRd+0
おまえら不安なのは解るけどここで合否判定してもらおうとするなよ

○○で可能性はありますか? → 無いことは無いんじゃない?

○○で大丈夫ですか? → 大丈夫な事は無いだろ

○○で受かりますか? → 受かるかもしれないし受からないかもしれないね

としか言えん、予備校の判定や去年の合格点から自己判断しろ!
いや、判断なんて忘れて後期試験に備えて勉強してろ!
665大学への名無しさん:2007/01/24(水) 09:43:41 ID:ap5L85rRO
ありがと(´ω`)
666大学への名無しさん:2007/01/24(水) 19:52:54 ID:6SFbrI/XO
全国入試って8割いるらしいな、きついけど取れないこともないから頑張るぜ
667大学への名無しさん:2007/01/24(水) 21:01:22 ID:uXrCgwlJO
いらないいらない
668大学への名無しさん:2007/01/24(水) 21:59:57 ID:f8b4a3o40
>>662
もう大東は名前書くだけで受かる大学になったな
669大学への名無しさん:2007/01/24(水) 22:00:46 ID:DHQvv0cMO
去年の過去問の配点わかるサイトかなんかってないですか?過去問やったんだけど何点かわからんorz
670大学への名無しさん:2007/01/24(水) 22:06:44 ID:f8b4a3o40
平均偏差値では、立正の方が
大東より上

671大学への名無しさん:2007/01/24(水) 22:15:47 ID:csX4C/dy0
杉並・永福町商店街:大学生が活性化策 PR誌刷新、夜のバザール提案 
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20070124ddlk13040315000c.html

産学連携ですよ。素晴らしい。
672大学への名無しさん:2007/01/24(水) 23:21:37 ID:6SFbrI/XO
>>667
2教科だから8割くらいいるらしいぜ!
673大学への名無しさん:2007/01/24(水) 23:28:11 ID:uXrCgwlJO
明日締め切りだ
674大学への名無しさん:2007/01/24(水) 23:29:58 ID:sSG+vGFNO
環境創造の後期センター利用って何割位取れば大丈夫ですか?
前期は49%って書いてあったんですけど後期もそれぐらいですかね?
あとこの学科雰囲気どうですか?
教えてクンでスマソ
675大学への名無しさん:2007/01/24(水) 23:31:44 ID:RMqGm/AyO
願書にあるアンケートって任意?
書かなくても不備にはならないよね?
676大学への名無しさん:2007/01/25(木) 00:04:16 ID:CqjMGAW1O
全国入試で法律学科志望なんだが 志望者増えてるから不安になってきた…てか大東ってDQNとかそんないないよね?
677大学への名無しさん:2007/01/25(木) 00:48:40 ID:CjOR2+re0
DQNはどこでもいるよ。
早稲田でもいるよw
678大学への名無しさん:2007/01/25(木) 01:29:33 ID:QSth5G5lO
てかDQN多い方がよくない?真面目で固い大学生活とか絶対いやだ
679大学への名無しさん:2007/01/25(木) 01:30:42 ID:fqEcr3+k0
>>675
OKだよ。アンケートはあくまで任意のものだからね。
調査書を忘れちゃったり、書き漏れがあれば不備になるけど。
680大学への名無しさん:2007/01/25(木) 02:41:21 ID:MoD5SQTgO
>>679 それを聞いて安心したよ・・・
正直心配で気が気じゃなかったw
これで眠れます。ありがとう!
681大学への名無しさん:2007/01/25(木) 03:08:52 ID:iazREr4cO
>>678みたいのがいるから大東が……
682大学への名無しさん:2007/01/25(木) 03:55:22 ID:AXY7Bjjc0
DQN擁護してるやつはDQN
683注目大学:2007/01/25(木) 06:54:47 ID:Wq8labdM0
☆★☆★☆ 超穴場情報 ☆★☆★☆

===== 杏林大学 ====

医学部 


ーーーーーーー

保健学部

臨床検査技術
健康福祉
看護
臨床工
ーーーーーーー

総合政策学部

総合政策
企業経営
ーーーーーーー

外国語学部

英語
東アジア言語
応用コミュニケーション
ーーーーーーー
●杏林大学は慶応義塾大学と密接な関係。医学部、総合政策学部は優秀な教授陣。
 特に総合政策学部の教授の8割が慶応出身、もしくは兼任している。
 総合の出願は1月27日、2月3日、2月28日までだ。この学部は穴場だ!!!! 
684大学への名無しさん:2007/01/25(木) 07:24:21 ID:/LgdJxXyO
>>678を見てやはり大東文化はその程度なんだな、と
685大学への名無しさん:2007/01/25(木) 07:29:19 ID:o0Ic0d/CO
流石大東文化大学w
686英文科1年:2007/01/25(木) 07:35:13 ID:DBxUJfBc0
DQNがいるかどうかときかれれば「いる」が答え
ただDQNが居ない大学は無いはず、そしてDQNの割合は通常大学の偏差値に比例して増える

でもソースはちょっと見つからなかったがベネッセが行った「全国大学満足度調査」で
大東は堂々の総合23位だったのよ、堂々って良いのかどうか解らんが・・・
まぁ偏差値の割に過ごしやすい大学かなって感じだな

DQNはいる、バス停や通路でタバコ吸ってポイ捨てするようなやつらがいる
でも全体見ればそれが少数派だと解るはず

別にそいつらが急に襲ってくるようなことはないから
気の合う友達見つけて楽しい学生生活送ればそんなに問題ないよ

一応自治会とかはあるんだけどね〜、歩きタバコの取り締まりとかはやってないみたい
687大学への名無しさん:2007/01/25(木) 07:50:59 ID:o0Ic0d/CO
>>686
満足度=DQNが少ない と捉えたの?
偏差値に比例してDQNが増えるの?
まさかこのデータから勝手にそのような判断を下したんじゃないだろうね?
688大学への名無しさん:2007/01/25(木) 08:15:51 ID:DBxUJfBc0
>>687
DQNがいる=大学生活が不安
と考えてる人がいるようだったからDQNはどこの大学にもいると言った上で
大東は満足度ランキングで23位の過ごしやすい大学だと言ったまでだ

ここからはあくまでも俺の考えだが
推薦の割合が高い大学
非宗教系の大学(創価除く)
偏差値の低い大学
にはDQNが集まりやすい、これは自身を持って言える
689大学への名無しさん:2007/01/25(木) 09:06:55 ID:QSth5G5lO
お前らDQNが嫌いならもっと上の大学いけよ、真面目だから頭いいんだろ?
690大学への名無しさん:2007/01/25(木) 12:07:58 ID:6iBoglTrO
願書出してきたw今年の倍率はどうなったかなー
691大学への名無しさん:2007/01/25(木) 12:58:58 ID:1Vmy4oDL0
>>689
和田さんのいた早稲田が一番DQNだとおもた
692大学への名無しさん:2007/01/25(木) 16:28:57 ID:IWa1uLfO0
センターA判定だった
つーか政治学科って400人も取るのか
693大学への名無しさん:2007/01/25(木) 16:32:32 ID:WuHCTCCLO
何点?
694大学への名無しさん:2007/01/25(木) 17:20:25 ID:s0k5YGXPO
赤本が2002年版しか手に入らなかったんですが、最近の問題は傾向変わってますか?
695大学への名無しさん:2007/01/25(木) 17:34:34 ID:xsKU9DTcO
センター
国際経済はA判定だった
得点60%以上でA
696大学への名無しさん:2007/01/25(木) 18:07:49 ID:7Z+qB57gO
後期だと前期より何パーぐらい上で安全圏だろう
697大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:13:54 ID:uOy01NtXO
なんでもOKさ
698大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:46:11 ID:+s4uOTvzO
ここの全国受かる人はMARCH受かるって言われてるからな、大東はなにげに難しいよ
699大学への名無しさん:2007/01/26(金) 08:46:03 ID:6Lp98CU0O
>>698 それはないんじゃね??
700大学への名無しさん:2007/01/26(金) 08:57:28 ID:cH6voH1qO
それはない
701大学への名無しさん:2007/01/26(金) 09:47:35 ID:ln+I/5qX0
A【早慶水準】
慶應義塾 早稲田 上智 国際基督教 東京理科 
医薬歯獣医科系大学
B【MARCH水準】
明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 
南山 関西 関西学院 同志社 立命館
C【成成明学水準】
成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 
東京農業 豊田工業 甲南 龍谷 西南学院
D【日東駒専水準】
日本 東洋 駒澤 専修 獨協 國學院 武蔵 神田外語 神奈川 桜美林
創価 東海 玉川 文教 武蔵野 武蔵工業 愛知 愛知淑徳 中京 名古屋外語
京都産業 近畿 京都外語 関西外語 佛教 大阪経済 桃山学院 福岡
E【大東亜帝国水準】
北星学園 北海学園 東北学院 東京経済 大東文化 亜細亜 帝京 
国士舘 拓殖 立正 二松学舎 麗澤 工学院 文京学院 名城 
愛知学院 摂南 追手門学院 大阪工業 神戸学院 広島修道 松山 久留米 
702大学への名無しさん:2007/01/26(金) 11:14:38 ID:XJ7v+FqoO
教育センター利用、模試ではA判定より40越えだったのに本番E判定orz
703大学への名無しさん:2007/01/26(金) 11:58:56 ID:zssUTasI0
>>702
教育学科は大東の中では一番の難関だから。




≪関東有名大学のユニット≫                  平均偏差値(±5)

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                    59-64
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)            56-61
成成明学 (成蹊・成城・明治学院)                   52-57

日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                  50-55
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)       48-53 

関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 45-50
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)         43-48


※旺文社の偏差値を利用  
http://passnavi.evidus.com/search_univ/main.html
704大学への名無しさん:2007/01/26(金) 12:58:53 ID:+s4uOTvzO
大東の全国はMARCHクラス!大東は全体的に見たら日東駒専レベルだよ!
受験する人は頑張れ!
705大学への名無しさん:2007/01/26(金) 14:18:02 ID:TqTs8AoWO
志願者速報ってパソコンでしかわからないの?
706大学への名無しさん:2007/01/26(金) 15:40:35 ID:HiN6vG+6O
経済のキャンパスはどこ?
707大学への名無しさん:2007/01/26(金) 15:49:15 ID:uOy01NtXO
あと少しだね
708大学への名無しさん:2007/01/26(金) 15:51:20 ID:cH6voH1qO
日当駒専レベルじゃないだろ…
709大学への名無しさん:2007/01/26(金) 16:14:44 ID:fL+2gZ2uO
PCで大東のサイトいったんだけど、志願者速報なかった…
どこで見れるんですか?
710大学への名無しさん:2007/01/26(金) 18:21:11 ID:+gVf4aslO
センターA判定で、835人中250位だった…。250人も入れてくれるのかな??
711大学への名無しさん:2007/01/26(金) 18:30:20 ID:KBYWLnOAO
間違いなく大東亜帝国クラスだろ…
712大学への名無しさん:2007/01/26(金) 18:44:49 ID:+s4uOTvzO
>>711
全国入試はレベル高いよ
713大学への名無しさん:2007/01/26(金) 19:11:43 ID:+gVf4aslO
どういう事??
714大学への名無しさん:2007/01/26(金) 19:13:02 ID:lcwGSmTZ0
715大学への名無しさん:2007/01/26(金) 19:15:24 ID:iBKmS3gs0
【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 12/16更新−最新版】
65〜慶應大65.50
64〜
63〜早稲田63.40  
62〜ICU62.80 上智大62.60 
61〜津田塾61.50
60〜同志社60.86 立命館60.00
―――――――――――――――――――――――――
59〜立教大59.88 学習院59.66 中央大59.60 明治大59.50 
58〜関学大58.50 青学大58.60 
57〜南山大57.50 日本女57.33 成蹊大57.00 東京女57.00
56〜★法政大56.88★ 関西大56.71 獨協大56.25 明学大56.16 京都女56.00 
55〜成城大55.80 西南大55.66 聖心女55.00 学習女55.00 清泉女55.00
54〜國學院54.33 白百合54.00 
53〜甲南大53.75 武蔵大53.66 龍谷大53.16 近畿大53.00 日本大53.00 
52〜創価大52.40 専修大52.33 佛教大52.22 愛知大52.00 駒沢大52.00 
51〜京産大51.60 北星学51.33 文教大51.20 神奈川51.00 東洋大51.00
50〜北海学50.50 松山大50.50 活水女50.33
―――――――――――――――――――――――――――――――
49〜東海大49.80 桜美林49.50 大妻女49.40 桃山大49.20 東経大49.00
48〜亜細亜48.75 帝京大48.50 実践女48.50 摂南大48.33 神戸学48.25 
47〜立正大47.45 大東大47.12 跡見女47.00 国士舘47.00
46〜拓殖大46.75 関東学46.62 追手門46.00 高千穂46.00


>>46〜拓殖大46.75 関東学46.62 追手門46.00 高千穂46.00
とあるが
何度計算しても高千穂は46.75なわけで
拓殖と並んでるわけで
関東学園と一緒にしないでほしいわけで
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
716大学への名無しさん:2007/01/26(金) 19:19:29 ID:RC13QGYG0
センターは去年の志願者超えたな
717大学への名無しさん:2007/01/26(金) 21:31:41 ID:y6KvtyYP0
大東大に合格し、1,2年時に通うことになる東松山キャンパス。
東京ドーム6.2個分の広大なスペースが広がる緑豊かなキャンパスです。

http://www2.daito.ac.jp/jp/uploads/profile/1144919238_koumat.jpg

http://www7.big.or.jp/~dbudoso/hslide/images/10.jpg
http://www7.big.or.jp/~dbudoso/hslide/images/62.jpg
http://www7.big.or.jp/~dbudoso/hslide/images/50.jpg
http://www7.big.or.jp/~dbudoso/hslide/images/30.jpg
718大学への名無しさん:2007/01/26(金) 21:43:19 ID:YemSQj0Y0
この大学から公務員になる人はどのくらいいますか?
国家2種レベルで。
719大学への名無しさん:2007/01/26(金) 21:58:17 ID:uOy01NtXO
窓口締め切り今日までだったんだね
720大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:29:55 ID:rWuA/yPpO
結局なんだかんだで志願者去年並
721大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:02:19 ID:hOwIl2l10
ここの過去問って日にちによってホントレベル変わるな...
722英文科1年:2007/01/27(土) 05:13:58 ID:n9zMqlpA0
>>709
ホームページの右の方にある「一般入試出願速報」ってとこだよ
ttp://www.daito.ac.jp/nyusi/sokuho/index.html

723大学への名無しさん:2007/01/27(土) 09:15:28 ID:+nHSMeqsO
見れなかった…
センター何人ぐらい受かる?
724大学への名無しさん:2007/01/27(土) 13:11:48 ID:HCj2ZfIJO
ここの試験会場ってカンニング出来るの?
725大学への名無しさん:2007/01/27(土) 13:12:22 ID:phc/P2/m0
★科学研究費

中央理工3億>>法政工2.6億>立教理・青学理工2億>>学習院理1.7億>>明治理工1.4>>明治農0.6億
726大学への名無しさん:2007/01/27(土) 15:24:04 ID:3mrk/32cO
試験当日のスクールバスって混んで30分以上待ちとかありますか?
というかスクールバスってどれ位の頻度で来るんですか?
727大学への名無しさん:2007/01/27(土) 19:31:06 ID:rWuA/yPpO
当日は混むの前提だからめちゃめちゃ本数あるよ!
728大学への名無しさん:2007/01/27(土) 20:47:29 ID:/m0w3PCWO
3教科の一般入試相当志願者少なくなってません?
これって合格しやすいんですか?それとも合格者数も減らすんですか?
729大学への名無しさん:2007/01/27(土) 21:23:57 ID:mg2mfpiZO
1、2年は埼玉ってまじかよ…
730大学への名無しさん:2007/01/27(土) 21:43:18 ID:rWuA/yPpO
>>728 まだ全部処理されてないからだよ。
処理されたら例年並みになるよ
731大学への名無しさん:2007/01/27(土) 21:43:36 ID:IkiXBI73O
だがそれがいい
3、4年になると板橋に変わる方が痛い
732あや:2007/01/27(土) 21:51:10 ID:t7xaJx/dO
中国学科の3教科、去年の合格者より出願者少ないみたいなんですが、全員合格する可能性って?
733大学への名無しさん:2007/01/27(土) 21:53:03 ID:/m0w3PCWO
>>730
なるほど。
734大学への名無しさん:2007/01/27(土) 22:28:16 ID:UCS7Cc4J0
政経72点じゃセンター後期無理かな?
735大学への名無しさん:2007/01/27(土) 22:55:45 ID:mg2mfpiZO
>>731
ド田舎じゃん、マジでかんべんしてほしい
736大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:21:47 ID:4eP3dr160
推薦合格者のみんなに質問!!
生協の推薦合格者の企画のやつ行く?
行くとしたら2部も出る?
行こうと思ってるんだけどみんなはどうなんだろう
737大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:14:51 ID:cYGhnZcMO
迷いましたが、あたしは2部まで参加する事にしました♪同性たくさんいるといいな…
738大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:19:16 ID:GpR/w6Ds0
>>735
お前無理に荒らす必要なし。
どの大学も1、2年は郊外のキャンパスが当たり前。
4年間も都内じゃあマジで死ぬぞwww
739大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:54:36 ID:/1GVuSpoO
>>738
べつに荒らしてないし、当たり前でもないだろ。
ただ板橋キャンパスが家から近いから言ってるだけだ。
740大学への名無しさん:2007/01/28(日) 05:04:45 ID:78//agLN0
>どの大学も1、2年は郊外のキャンパスが当たり前。

明らかな突っ込みを誘った釣りか?
東洋なんかは埼玉捨てているし、
部分的にでも利便性が高い都内キャンパスに移転する大学もある。
それって大学の生き残りを賭けたトレンドだったりするだろ。

だが、逆に大東文化大学は、のどかな土地に広大なキャンパスが売りなんだから、
わざわざ隠さなくっても良いだろ。

ただし、高坂から板橋キャンパスに移ると、猫の額ほどの土地にみんなおさまるので、
あまりの落差に驚く事と、国際関係・スポーツなんかが4年間高坂なのは、
ちょっと知らない人には、無意味に秘密にしたい気もするが。
741大学への名無しさん:2007/01/28(日) 10:09:41 ID:cYGhnZcMO
あたしは4年間東松山ですがその方が嬉しいです♪
742大学への名無しさん:2007/01/28(日) 10:20:17 ID:yVaRaCOPO
>>741
東松山にしろ板橋にしろ四年間一緒がいいよね。環境創造は3、4年でキャンパス変わるからウラヤマシス
と言ってもまだ出願すらしていないんだが・・・環境創造センター後期何割位取れてれば大丈夫かな?
743注目大学:2007/01/28(日) 10:26:06 ID:b0vrxU7G0
☆★☆★☆ 超穴場情報 ☆★☆★☆

===== 杏林大学 ====
医学部 


ーーーーーーー
保健学部

臨床検査技術
健康福祉
看護
臨床工
ーーーーーーー

総合政策学部

総合政策
企業経営
ーーーーーーー
外国語学部

英語
東アジア言語
応用コミュニケーション
ーーーーーーー
●杏林大学は慶応義塾大学と密接な関係。医学部、総合政策学部は優秀な教授陣。
 特に総合政策学部の教授の8割が慶応出身、もしくは兼任している。
 総合の出願は1月27日、2月3日、2月28日までだ。この学部は穴場だ!!!! 


744大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:03:24 ID:z61zKQF3O
4年間都会はきついよ。
國學院の友達とかノイローゼになってるもん
745大学への名無しさん:2007/01/28(日) 13:50:36 ID:dg8bsP31O
>>744 俺も國學院と大東志望なんだが 國學院て1、2年たまプラーザで3、4年渋谷じゃないの?てか國學院高いだろうからキツいな〜
746大学への名無しさん:2007/01/28(日) 17:03:54 ID:z61zKQF3O
國學院は4年間渋谷。朝とか地獄でしょ
747大学への名無しさん:2007/01/29(月) 00:12:03 ID:W10hi1CQO
471
なに学部ですかぁ?
748大学への名無しさん:2007/01/29(月) 01:31:17 ID:1nijIQ5+O
テスト緊張
749大学への名無しさん:2007/01/29(月) 02:17:15 ID:3Jhu3ttB0
>>746国学院は学部によって違う。
1・2年はたまプラで3・4年は渋谷っていう学部もいくつかある。
ちなみにたまプラ校舎も渋谷校舎も静かなところにあるし、地獄なんかじゃないよ。
校舎とか見たことある??
遊ぶところも沢山あるし便利で居心地いいよ。


と早慶志望がしゃしゃってみました
750大学への名無しさん:2007/01/29(月) 03:12:13 ID:Yqu71i4yO
國學院と大東文化を比べるのは間違い
751大学への名無しさん:2007/01/29(月) 03:53:05 ID:tEAXGXM40
都内の喧騒の中の大学が「地獄」というのもかなりの偏見だと思うが。
たまプラーザはある意味田舎系だけど簡単に分けると、

遊びやサークルライフ、アルバイト、買い物等利便性は都内喧騒組。
國學院は、渋谷直結。
アウトドア系、まったりライフ、脱人ごみ、家賃の安さ、派手さの無さは、大東。
池袋直結。

板橋校舎や、途中の路線なんかでも場合によっては、地獄だぞ。特に埼京線。
異常な混雑で身動きがとれず、日本一の痴漢電車だからね。
この間も某番組プロデューサーが痴漢で捕まって大騒ぎだし。
それに、階段に近い便利な乗降口に乗っちゃうと、ぎゅうぎゅうに押されて大の男が、
「うっ」とか、「あっ」とかうめいてる。もちろん痴漢でなくて痛いからだけど。

埼京線利用で朝あまり電車に乗った事がない人は、受験の時に時間に余裕を持って来てね。
752大学への名無しさん:2007/01/29(月) 06:57:05 ID:ndZ/WSAxO
政経74
国語60、38、18
英語123
なんですけどここのセンター利用後期のボーダーはどのくらいなんですか?
753大学への名無しさん:2007/01/29(月) 11:04:58 ID:vvvV4T9A0
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu_center/kanto/daitobunka.html

ちょうど見てたんで貼り。企業シス72%だけど大丈夫かな…。
754大学への名無しさん:2007/01/29(月) 14:19:58 ID:twWZg/qm0
>>751
でも近いうちにたまプラーザを引き払って渋谷だけになるんでしょ?
もったいないねえ。1年から渋谷はきついと思う。
755大学への名無しさん:2007/01/29(月) 16:01:57 ID:h7fq8t9YO
板橋のほうがいい、埼玉は遠いわ
756大学への名無しさん:2007/01/29(月) 16:26:04 ID:fYh7SZqwO
畜生!センター前期で環境創造志望しとけばほぼ合格だったのに
757大学への名無しさん:2007/01/29(月) 17:00:52 ID:1nijIQ5+O
>>756どこにしたの?
758大学への名無しさん:2007/01/29(月) 18:36:44 ID:9axpG0SQ0
ここ国語ありえないほど簡単じゃないですか?
過去問で9割とれたのは俺だけじゃないはず
759大学への名無しさん:2007/01/29(月) 18:37:45 ID:kSUQH7GH0
>>755
東松山在住のオラに謝れだっぺ
760大学への名無しさん:2007/01/29(月) 18:52:45 ID:uhjhUZCA0
なんで法学部去年より減ってないんだよorz
761大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:11:56 ID:6XqzSExwO
この大学の経営学部で勉強頑張れば税理士の資格とれますか?
762英文科1年:2007/01/29(月) 20:34:27 ID:+2xhA6bM0
一応作っておいた、間違ってたら訂正ヨロシク

センター利用前期 確定
学科 募集人数 2007志願 2006志願 増減(%)
日文 15     467    411    113.63
中文 13      96     73    131.51
英文 10     239    213    112.21
教育 10     370    475    77.89
書道  2      40     37    108.11
中語  8     153     80    191.25
英語 25     459    515    89.13
日語  2      26     40    65.00
社経 15     407    489    83.23
現経 12     354    579    61.14
経営 10     617    415    148.67
企シ  7     126    185    68.11
政治 25     893    631    141.52
国関 15     383    192    199.48
国文 15     214    182    117.58
環境 22     201    177    113.56
スポ  5     510    645    79.07
健康 10     106    158    67.09
763大学への名無しさん:2007/01/29(月) 20:35:24 ID:KvaIHShTO
国語受ける日にちで難易度違わない?
764英文科1年:2007/01/29(月) 20:45:44 ID:+2xhA6bM0
一般入試3教科 確定
学科 募集人数 2007志願 2006志願 増減(%)
日文 30     376    410     91.71
中文 12      37     54     68.52
英文 22     194    149    130.20
教育 40     548    890     61.57
書道  8      76     71    107.04
中語 17      53     63     84.13
英語 35     243    353     68.84
日語  5      34     39     87.18
社経 74     487    667     73.01
現経 69     472    604     78.15
経営 57     628    469    133.90
企シ 47     205    384     53.39
法律110     786    778    101.03
政治 40     180    229     60.20
国関 15     112    143     78.32
国文 15     133    201     66.17
環境 28     154    170     90.59
スポ 20     603    712     84.69
健康 20      82    155     52.90
765大学への名無しさん:2007/01/29(月) 20:47:31 ID:uhjhUZCA0
3教科健康の志願者が去年の合格者より少ない件
766大学への名無しさん:2007/01/29(月) 20:49:27 ID:gtlUNczi0
教育、経済、企シス、健康は大激減祭りだな
767英文科1年:2007/01/29(月) 20:54:37 ID:+2xhA6bM0
        2007年  2006年
一般3教科  5403   6611
センター    5661   5497
全国2教科  2690   3015
合計     13754  15123

上記3試験合計では受験者数約9%減
768大学への名無しさん:2007/01/29(月) 21:18:32 ID:fYh7SZqwO
>>757 政治と国際関係。
志願者増えすぎだろ…常識的に考えて。
運が悪かった。せめて国際文化だけでも併願しときゃよかったorz
769大学への名無しさん:2007/01/29(月) 21:24:30 ID:10gdEnQB0
経営増えてるんだな・・・
770大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:44:09 ID:9axpG0SQ0
>>763
結構そういうの多いよね。
英語も2006年2月7日3教科だけやけに難しいし

本番でそんな問題にあたったら確実に死ぬな俺。。。

771大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:45:05 ID:JJo7hKWcO
センター利用の受験番号届いた?整理番号が書いてあるやつは,届いたんだが…
772大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:49:25 ID:MSOhhi7B0
>>750
確かに、成成獨國武の國學院と、大東亜帝国の大東文化を比較するのは。。。
>>751
しかし、受験志願者は、渋谷4年間効果で、大幅増。
773大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:32:10 ID:+SzSPWUR0
>>766
教育は減ったと言えど難関だな
774大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:33:47 ID:+SzSPWUR0
>>768
激増した学科じゃん・・・
775大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:25:18 ID:H9cvOz4N0
経営増えすぎだろ・・・・
776大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:30:33 ID:LqZjOrxQ0
しかし国際関係って大東でも最も大変な学部の1つだろ。
4年間高坂だし、一定期間国外修行ノルマもあるし。

逆に今更国外修行が受けているんだろうか?
と言う事は、真面目な受験生も増えたのかな?

国際関係受験生にちょっと聞いてみたい気がする。
777大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:44:46 ID:5AMHgrL3O
国際関係学部合格者です。
私は学部自体にもですが、現地研修にとても魅力を感じましたよ。楽しみです。
778大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:50:40 ID:KlKvJfrOO
企業システムにしときゃ良かったorz
779大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:54:27 ID:SNI2hnZtO
倍率下がったとこって去年より合格する人数も減るのかな…?
780大学への名無しさん:2007/01/30(火) 01:09:00 ID:MxBSw4d00
教育は今年からセ試後期、スポ健は自己推薦を新設したから減った
この二つは志願者減でもそれほど合格者は増えないと思われる
781大学への名無しさん:2007/01/30(火) 01:35:57 ID:SNI2hnZtO
あたし英語科受ける。国関と迷ったけどこっちにしてよかったかも。
782大学への名無しさん:2007/01/30(火) 11:00:48 ID:idV9z0nGO
大東亜帝国で真っ先に潰れるのが大東文化
783大学への名無しさん:2007/01/30(火) 11:26:17 ID:Qx7V+KlQO
いや、リアルに国士館だろ
784大学への名無しさん:2007/01/30(火) 12:43:44 ID:E65oLs2R0
いや、國學院もやばいかも?
785大学への名無しさん:2007/01/30(火) 13:00:51 ID:+V683XwB0

偏差値だけで就職がめちゃくちゃな大東亜帝國の國學院。
代ゼミに強いので、偏差値は大東亜帝國No.1だが、ほんとの偏差値は定かでない。
偏差値だけを信じて國學院に行けば、一生後悔すると思う。

↓國學院を卒業しても、末路は大東亜帝國でも最下位の実績。
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1166849399/58-62
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1166849399/892

786大学への名無しさん:2007/01/30(火) 13:24:05 ID:ygVQ3jSr0
>>782

関係者の間では一番やばいのは国士舘だよ。
当たり前だけど、潰れそう大学はまず自衛する。それは入試教科を減らす事。
3教科が主流だが、2教科だけに減らし、もっともやばいところは1教科もある。
最底辺で潰れる大学予想No.1だった福岡の第一経済大学は今年から1教科入試になり
持ち直した。つまり、1教科を行ってる国士館は一番やばい。その次は2教科入試だけの

亜細亜と帝京。大東や東海は3教科入試を行う余裕がまだある。もしほんとにやばく
なれば、大東や東海も2教科入試だけになるだろうが、そうする必要は今はないようだ。
なぜなら3教科入試でもこの両校は受験生が集まるからである。


787大学への名無しさん:2007/01/30(火) 14:09:51 ID:ClRCzp1j0
その点で考えると一番やばいのは帝京だよ
英語が必須ではなく数多くの科目から選択できる二科目入試
しかも簿記や情報で受験可能また世界史と日本史や地理や政経の社会教科のみでいい
事実上の1教科入試をしかも一般入試全方式で文系学部・学科すべてで行っている
外国語学部でさえなんと英語が入試で必須ではない例えば日本史と世界史の1教科のみで受験できる

国士舘の1教科入試は政経学部の一部のみで他は英語必須の三教科入試
亜細亜も帝京と同じ二教科入試とはいえ英語と国語両方が必須で中身が全然ちがうのである。
788大学への名無しさん:2007/01/30(火) 14:11:20 ID:N1lGtVJl0
へー
789大学への名無しさん:2007/01/30(火) 14:43:09 ID:oFC3CSYW0
大東以外俺が入学すまでつぶれるなよ〜
790大学への名無しさん:2007/01/30(火) 14:48:52 ID:JPCqNL3U0
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7338.shtml
【マーチ関関同立比較】大学別役員輩出者数 朝日新聞社発行大学ランキング2007参照
★金融 
@明治451A中央390B関学334C同志社311D法政231E関大199F立命館174その他不明  
★電気機器精密機械
@中央195A明治182B同志社115C法政107その他不明
★流通
@中央114A明治106B法政76C立命53D同志社立教51E関大45F関学42その他不明
★建設
@中央297A明治203B法政182C立命122その他不明
★商社
@中央243A同志社190B明治184C関学172D関大122E法政97F青学82その他不明


791お買い得大学NO1:2007/01/30(火) 15:38:16 ID:YCvBemeq0
☆★☆★☆ 超穴場情報 ☆★☆★☆

●杏林大学は慶応義塾大学と密接な関係。医学部、総合政策学部は優秀な教授陣。
 特に総合政策学部の教授の8割が慶応出身、もしくは兼任している。
 総合の出願は1月27日、2月3日、2月28日までだ。この学部は穴場だ!!!!

■ 杏林大学 ■

【医学部】  
  医

【保健学部】
  臨床検査技術
  健康福祉
  看護
  臨床工

【総合政策学部】

  総合政策
  企業経営

【外国語学部】
  英語
  東アジア言語
  応用コミュニケーション

さあ!積極的にトライしてみよう。これからは医学部を持っている
大学のみが生き残る。医療と社会科学の融合を目指す杏林大学はいいぞ。

792大学への名無しさん:2007/01/30(火) 16:47:29 ID:IPz4JSpy0
>>787
ポイントは英語だな。英語を嫌う傾向があるので、この国際化社会で
英語をはずしてまで受験生を集めてる2教科入試の大学はやばい。
例えば立正大学など。偏差値が50超えたとか言ってるが、実は
英語なしの2教科という禁断の果実に手をつけた結果だ。いづれ
手の施しようがなくなるだろうな。
793大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:43:28 ID:oFC3CSYW0
でも普通に日本の道を歩いてるだけじゃ
英語なんてこれっぽっちも使わないがな
794NHKが特集だ!注目大学:2007/01/30(火) 18:23:45 ID:8sF8CrQw0
★☆★NHKが毎週木曜日 午前11:05から11:54に放送している「こんにちは いっと6けん:キャンパス探検コーナー」
   で、杏林大学が紹介されることとなり、1月22日(月)八王子キャンパスで番組の収録が行われました。
   収録された番組は平成19年2月8日に放送される予定です。

☆★☆★☆ 超穴場情報 ☆★☆★☆

●杏林大学は慶応義塾大学と密接な関係。医学部、総合政策学部は優秀な教授陣。
 特に総合政策学部の教授の8割が慶応出身、もしくは兼任している。
 総合の出願は1月27日、2月3日、2月28日までだ。この学部は穴場だ!!!!

■ 杏林大学 ■

【医学部】  
  医
【保健学部】
  臨床検査技術
  健康福祉
  看護
  臨床工
【総合政策学部】
  総合政策
  企業経営
【外国語学部】
  英語
  東アジア言語
  応用コミュニケーション
★さあ!積極的にトライしてみよう。これからは医学部を持っている
 大学のみが生き残る。医療と社会科学の融合を目指す杏林大学はいいぞ。

795大学への名無しさん:2007/01/30(火) 18:36:33 ID:WjcyE/fAO
帝京ダメじゃん
796大学への名無しさん:2007/01/30(火) 20:55:53 ID:9AdpRJhI0
とにかく帝京にはいかないほうがいい。
797大学への名無しさん:2007/01/30(火) 21:06:10 ID:FXzvvV41O
今年のセンター前期って何人くらい取るんだろう…
一応センター利用A判定出たけど、3教科入試蹴ろうか迷ってます
798大学への名無しさん:2007/01/30(火) 21:54:15 ID:p6Z3JjZp0
大東亜帝国では、大東文化 と 国士舘を志望します。
799大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:01:44 ID:qQ8nYjYKO
大東文化は場所が糞みたいな所にあるしここの英語出来たからってどーもないだろww

ザコしか集まらない癖に何を寝惚けた事言ってんだよ
800大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:14:38 ID:wtWZKoZi0
こういう荒らしが湧くから>>786-787みたいなやつは自重して欲しいわ。
>>782みたいな煽りも反撃するんじゃなくてスルーしてくれ。酷いのは削除依頼出すから。
801大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:16:16 ID:j17/rdRp0
指定校で課題は来た?
802大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:39:40 ID:mdd4b9BgO
落ちてる奴もかなりいるって事を考えると不安になってくるな…… センターは現代文69英語106なんだが……一般大丈夫かな…
803大学への名無しさん:2007/01/31(水) 00:24:05 ID:08T0Ooka0

≪関東有名大学のユニット≫                  平均偏差値(±5)

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                    59-64
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)            56-61
成成明学 (成蹊・成城・明治学院)                   52-57

日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                  50-55
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)       48-53 

関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 45-50
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)         43-48


※旺文社の偏差値を利用  
http://passnavi.evidus.com/search_univ/main.html
804大学への名無しさん:2007/01/31(水) 08:27:46 ID:6XNuYIVAO
おとなしく指定校で行っときゃよかったorz
805英文科1年:2007/01/31(水) 09:30:38 ID:EnhZdlJx0
センター、全国、一般で9%減ったと言っても
試験方式自体が増えてるから実際の所はわからんな
受験者全体でも3.6%減ってるし

関係ないけど大東は文系大学だと思ってる奴って多いよな
実は総合大学なんですよ、スポ健が理系なんですよ、マジビックリ!
806大学への名無しさん:2007/01/31(水) 12:26:37 ID:/lXlsNonO
教育学科の志願者数教えてくれよ
前年度比もな
807大学への名無しさん:2007/01/31(水) 17:12:55 ID:6XNuYIVAO
自分で調べろ
808大学への名無しさん:2007/01/31(水) 17:37:57 ID:WcMT/aHj0
>>806
それが人に物訊く時の態度か
落ちろカス
809大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:15:48 ID:vfIkYabJO
環境創造学部の指定校推薦で受かったものだが…友達作る集まりとガイダンスの両方とも行かない奴って俺ぐらいかな?(;´Д`)
発表するのが嫌だからのんびり二週間かけて2000文字書く方を選んだ…
810大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:25:59 ID:gLNLWI4aO
>>809
俺も環境創造だけど、 生協のやつは行かないがガイダンスは行くよ。
811大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:33:52 ID:vfIkYabJO
>>810
そうか…(´Д`)ガイダンス頑張れよ(・∀・)俺は課題発表さえなきゃ参加したんだけどな…
ってか、よろしく(^ω^)
812大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:36:22 ID:2BF9Bv31O
>>809俺も環境創造!

ってかこいよ!笑
みんなの前で発表するわけじゃないぞ?
813大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:46:31 ID:vfIkYabJO
>>812
グループごとっしょ?でももうハガキ出しちまった…((;゚Д゚)
ってか、入学したら速攻友達作るし(・∀・)
814大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:52:39 ID:2BF9Bv31O
>>813 そうグループごと!環境創造募集人数少ないんだからこいよ〜笑
815大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:57:51 ID:vfIkYabJO
>>814
やっべぇ〜(;´Д`)やっぱ参加しとくべきだった…
ってか、よろしく(・∀・)
816大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:58:41 ID:6XNuYIVAO
いいなー受かってて。
817大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:17:43 ID:2BF9Bv31O
>>815よろしく♪今からでも遅くないからきて!笑

>>816俺が言うのもなんだけど推薦で入るより一般で入った方があとが楽だよ!
818大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:28:48 ID:vfIkYabJO
>>816
何学部を受けたんだ?(´・ω・)
>>817
欠席取り消しできんのかな…?(;゚д゚)もっと早くここに来て相談しとくべきだった(;^ω^)
819大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:37:28 ID:2BF9Bv31O
>>818環境創造の事務に電話したらできるよ!
俺も最初欠席にしたけど結局生協のもガイダンスもでるもん!
820大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:41:39 ID:vfIkYabJO
>>819
まじで???(・∀・)どうしよう…行きたいけど不安が…俺の感想文は絶対めちゃくちゃな内容だけど大丈夫かな?(;´Д`)
821大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:48:09 ID:2BF9Bv31O
>>820 俺はまだ書いてもないから大丈夫!笑
みんなそんなもんだよ〜
822大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:53:33 ID:gLNLWI4aO
大丈夫だよ!みんな同じこと思ってると思うぜ(笑)
823大学への名無しさん:2007/01/31(水) 21:03:57 ID:vfIkYabJO
おK〜わかった(・∀・)じゃあ、後日連絡しようかな!そういえば、入学手続要項で書類NO.5の個人カードあったじゃん?あれって全部自分で書くの?裏に書いてある、性質および能力とか(;゚д゚)
824大学への名無しさん:2007/01/31(水) 21:07:07 ID:2BF9Bv31O
一応2月2日までに電話したほうがいいかもね!
個人カードはたぶん自分で〜
825大学への名無しさん:2007/01/31(水) 21:10:22 ID:gLNLWI4aO
ちょっと今出かけてるから、 夜中の12時くらいに見てみる!その時にまたくるね〜
826大学への名無しさん:2007/01/31(水) 22:44:31 ID:wF8JVOv+O
いよいよ明日試験だな 頑張ろうぜ!
827大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:12:21 ID:vfIkYabJO
>>824-825
まじありがとう(´∀`)色々教えてくれてありがとう(;´Д`)
是非ともリアルで会ったら友達になりたいし(・∀・)
俺の高校で大東文化行くの俺一人だけだからさ(;^ω^)知ってる奴一人も居ないんだよね…
828大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:16:54 ID:2BF9Bv31O
>>827 俺の高校も一人!笑
だから心細いわ…
829大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:18:56 ID:s1nANLJYO
東洋大生がブログでカンニングを公言
http://yaplog.jp/uttyun/archive/647
830大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:19:00 ID:8ToKLh7XO
大東亜帝国は仲良くやろうな!!応援してるぞ!
831大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:23:18 ID:6XNuYIVAO
>>818
一般だからだからこれからなんだよ(>_<)ちなみに女だけど(゚∀゚)

>>817
なんで一般の方がラクなの?
832大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:35:34 ID:2BF9Bv31O
>>831 推薦生は一般生に比べて学力が劣るって言われてるから授業についてくのが大変らしいよ〜
833大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:40:48 ID:vfIkYabJO
>>827
一人だけだとわからないことあったら相談できないよな(;´Д`)だからこそこの場所は役に立つ(・∀・)早く友達作って大学生活楽しく過ごしたい(^ω^)
834大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:57:46 ID:6XNuYIVAO
>>832
推薦は入試早いし受かっちゃったら特に勉強しないからかな?外国語学部なんだけど受かればいいな……
835大学への名無しさん:2007/02/01(木) 00:21:53 ID:SHFhErziO
誰かスポ科いない(^0^)/?
836大学への名無しさん:2007/02/01(木) 00:25:17 ID:Cge3R/ch0
【駿台予備校】文学部最新偏差値 サンデー毎日11.12参照 

69慶應
68
67
66早稲田 同志社
65上智 立命館
64
63青学 中央 法政 明治 立教
62関学
61
60南山 関大 龍谷
59國學院 明治学院 京産
58駒澤 成蹊 京都女子
57成城 東洋 日大 京都外大 関西外大
56甲南
55同志社女子
54近畿

837大学への名無しさん:2007/02/01(木) 00:52:34 ID:LGnr72Z20
>>813
電話で言えば大丈夫だよ。
でも面白いなあ。
ここで話してる人、どいつなんだろう?
とか大学で思いそう・・・w
838大学への名無しさん:2007/02/01(木) 07:06:56 ID:JG1AhDlyO
なんかホテルの朝食場に学生がどんどん…
こいつら全員頭よさそうだなぁ(´・ω・`)
839大学への名無しさん:2007/02/01(木) 07:14:26 ID:rKKILDgYO
>>838 どこのホテル?
840大学への名無しさん:2007/02/01(木) 09:24:32 ID:SpxRb2SMO
>>825だけど、昨日寝ちゃった(笑)
これは自分で書くっぽいねぇ。
841大学への名無しさん:2007/02/01(木) 09:24:54 ID:XXeulcusO
もう駅着いちゃうんだけど。ちょっと早かった。
842大学への名無しさん:2007/02/01(木) 10:15:52 ID:E6genGXgO
板橋キャンパス超綺麗だな!てか周りの人真面目そうな人ばかりでよかった〜
843大学への名無しさん:2007/02/01(木) 10:23:07 ID:XXeulcusO
この雰囲気だめだー
844大学への名無しさん:2007/02/01(木) 10:28:54 ID:YMwviY3EO
ダサイ田舎者ばっかだね〜(笑)
845大学への名無しさん:2007/02/01(木) 10:29:58 ID:YMwviY3EO
大東文化って偏差値46しかないのな。
846大学への名無しさん:2007/02/01(木) 10:39:49 ID:HWlBEtLyO
名古屋もうすぐ始まる。
847NHKが特集!注目大学NO1:2007/02/01(木) 11:34:34 ID:85srHLml0
★☆★NHKが毎週木曜日 午前11:05から11:54に放送している「こんにちは いっと6けん:キャンパス探検コーナー」
   で、杏林大学が紹介されることとなり、1月22日(月)八王子キャンパスで番組の収録が行われました。
   収録された番組は平成19年2月8日に放送される予定です。

☆★☆★☆ 超穴場情報 ☆★☆★☆

●杏林大学は慶応義塾大学と密接な関係。医学部、総合政策学部は優秀な教授陣。
 特に総合政策学部の教授の8割が慶応出身、もしくは兼任している。
 総合の出願は1月27日、2月3日、2月28日までだ。この学部は穴場だ!!!!

■ 杏林大学 ■

【医学部】  
  医
【保健学部】
  臨床検査技術
  健康福祉
  看護
  臨床工
【総合政策学部】
  総合政策
  企業経営
【外国語学部】
  英語
  東アジア言語
  応用コミュニケーション
★さあ!積極的にトライしてみよう。これからは医学部を持っている
 大学のみが生き残る。医療と社会科学の融合を目指す杏林大学はいいぞ。

848大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:05:05 ID:M70j/ZDRO
テスト簡単すぎだろ。
849大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:08:03 ID:uXyz0HHLO
みんなできたか?
850大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:11:21 ID:M70j/ZDRO
去年より簡単。しかもこれ9割とれたかもな。
国語のがもっと簡単だろうから楽勝。
851大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:12:06 ID:JG1AhDlyO
楽勝すぎ。
とは言っても3、4はひっかけが多かったから…複雑だなぁ。

おそらくみんな高得点だろうから…いかにミスしないかが勝負所だな。

次の国語、ガンバろぅ♪
852大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:15:05 ID:M70j/ZDRO
ひっかけなんかあった?
853大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:16:05 ID:XXeulcusO
初めてのテストでテンパッてしまった私
854大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:18:47 ID:5JoOZLMIO
この教室にここに書き込みしてる人がいる気がする
855大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:19:33 ID:JG1AhDlyO
コンスタントにみんな八割はとる予感
856大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:19:51 ID:M70j/ZDRO
俺もなぜか緊張したが実際テスト触るとたいしたことなくてよかった。
857大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:21:23 ID:JG1AhDlyO
>>854
どこ校舎の何番教室?
858大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:22:49 ID:E6genGXgO
で、みんな教室どこよ
859大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:23:13 ID:M70j/ZDRO
俺の教室にもいるかな。0212教室
860大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:24:22 ID:XXeulcusO
3階
861大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:29:16 ID:5JoOZLMIO
板橋校舎ww
862大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:31:22 ID:E6genGXgO
俺も板橋
863大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:32:34 ID:M70j/ZDRO
そうだった。板橋校舎だよ。
864大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:33:44 ID:XXeulcusO
同じく板橋。
865大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:35:40 ID:M70j/ZDRO
板橋校舎なのは良いがみんなバラバラぽ?
866大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:35:58 ID:5JoOZLMIO
私一人で来たよ(´;ω;`)
みんなそうかな?
867大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:36:52 ID:XXeulcusO
私も1人〜携帯ずっといじってます
868大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:37:35 ID:M70j/ZDRO
おれもだよ。
そもそも複数で来る方が稀では?
869大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:38:23 ID:E6genGXgO
ここみてる奴らは帰りになんか俺らだけにわかる方法で会わない?
870大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:39:46 ID:XXeulcusO
スキップして帰る
871大学への名無しさん:2007/02/01(木) 12:40:02 ID:M70j/ZDRO
あってどうするwww
872大学への名無しさん:2007/02/01(木) 14:07:35 ID:E6genGXgO
なんて簡単な試験だ…こんなんでいいのか不安になるな
873大学への名無しさん:2007/02/01(木) 14:08:03 ID:JG1AhDlyO
国語意外にむずかった…

まあそういっても、予定よりってだけだから難易度はたいしたことない
874大学への名無しさん:2007/02/01(木) 14:13:40 ID:XXeulcusO
バス並びすぎ。帰りの切符買ってないけど
875大学への名無しさん:2007/02/01(木) 14:14:14 ID:JxdT2deTO
英 90〜98 国 70〜80 ぐらいかな。英はかなり簡単だったが、国は………でした
876大学への名無しさん:2007/02/01(木) 14:26:38 ID:wep6XVbJO
国語大問2 問1のXの正解わかる人いる?
877大学への名無しさん:2007/02/01(木) 14:37:59 ID:E6genGXgO
時世じゃね?
878大学への名無しさん:2007/02/01(木) 14:41:12 ID:ccdVP9qEO
今日試験のヤシ等に聞きたい。
学ラン、制服の奴とか周りにいた?
879大学への名無しさん:2007/02/01(木) 15:00:17 ID:E6genGXgO
解答発表とかないの?
880大学への名無しさん:2007/02/01(木) 15:17:58 ID:0DtbW/6JO
解答発表があるわけない。
ある程度、力のある大学なら予備校がうPするけどね。
881大学への名無しさん:2007/02/01(木) 16:23:17 ID:PZANeX7mO
>>878
俺の会場は私服の方が7:3で多かった
882大学への名無しさん:2007/02/01(木) 16:25:06 ID:0BsrBztl0
>>859
オレも0212
883大学への名無しさん:2007/02/01(木) 16:26:25 ID:AGD1jx1BO
英語自信あるの?

じゃあ一通り答えおしえてよ!
884大学への名無しさん:2007/02/01(木) 16:29:43 ID:AMVj5pvjO
スクールバスって無料?
885大学への名無しさん:2007/02/01(木) 16:48:43 ID:+sVIn/K20
合格最低点7,5いくかな?
886大学への名無しさん:2007/02/01(木) 16:53:52 ID:TCZuuaQkO
みんな今日女の子のパンツ何枚見た?ムービー撮ればよかった(>_<)萌〜\(^O^)/写メぅPきぼんぬ!
887大学への名無しさん:2007/02/01(木) 16:58:47 ID:XXeulcusO
明日も試験なのに眠気が
888大学への名無しさん:2007/02/01(木) 17:00:47 ID:sx355fyg0
帝京受けてきたぞー!!撃沈だ!!www
889大学への名無しさん:2007/02/01(木) 17:05:48 ID:0BsrBztl0
あした帝京だ
890大学への名無しさん:2007/02/01(木) 17:22:38 ID:AGD1jx1BO
誰か答え教えて!たのむ!
891大学への名無しさん:2007/02/01(木) 17:54:14 ID:E6genGXgO
俺のは 英語 ddcaceaeccccbabbbacdbbedbccbededdbecadbc 国語 アエオアウアアアイイオオアウイイオエアエイオアイアウオ
892大学への名無しさん:2007/02/01(木) 18:12:13 ID:AMVj5pvjO
ねぇスクールバスって無料なの?
893大学への名無しさん:2007/02/01(木) 18:16:48 ID:6lRKXIvf0
無料。
894大学への名無しさん:2007/02/01(木) 18:22:04 ID:+sVIn/K20
>>891が正解だとしたら俺やばすぎorz
自信ありますか?
895大学への名無しさん:2007/02/01(木) 18:23:09 ID:AGD1jx1BO
国語と英語どっち自信ある?あと配点わかる(>_<)?
896大学への名無しさん:2007/02/01(木) 18:26:40 ID:+sVIn/K20
多分だけど、英語は大問1,2は各3点 3,4は2点だと思います。
897大学への名無しさん:2007/02/01(木) 18:59:06 ID:AhYvEP6xO
>894
英語の大門1は3門くらい間違ってる。他はめんどくて見てね
898大学への名無しさん:2007/02/01(木) 19:08:00 ID:whb2TFw3O
数おかしいだろ?
899大学への名無しさん:2007/02/01(木) 19:14:36 ID:AGD1jx1BO
半分とれれば受かるってどっかのサイトに書いてあったんだけど嘘?
900大学への名無しさん:2007/02/01(木) 19:17:59 ID:+sVIn/K20
>>899
学部によってはあるかもね
901大学への名無しさん:2007/02/01(木) 19:25:46 ID:AGD1jx1BO
今年の問題去年より簡単なの?…
文学部で半分じゃダメかな?
902大学への名無しさん:2007/02/01(木) 19:31:45 ID:+sVIn/K20
>>901
文学部は半分じゃさすがにむりだよ。。。

かろうじて中国語学科が半分でもいける
903大学への名無しさん:2007/02/01(木) 19:36:43 ID:AGD1jx1BO
上の人の解答で答え合わせしたら100点くらいだった…で、中国学科志願してる者です!でも期待しないほうがいっか(*_*
904NHKが特集だ!注目大学:2007/02/01(木) 19:55:39 ID:nkZgyPaU0
★☆★NHKが毎週木曜日 午前11:05から11:54に放送している「こんにちは いっと6けん:キャンパス探検コーナー」
   で、杏林大学が紹介されることとなり、1月22日(月)八王子キャンパスで番組の収録が行われました。
   収録された番組は平成19年2月8日に放送される予定です。

☆★☆★☆ 超穴場情報 ☆★☆★☆

●杏林大学は慶応義塾大学と密接な関係。医学部、総合政策学部は優秀な教授陣。
 特に総合政策学部の教授の8割が慶応出身、もしくは兼任している。
 総合の出願は1月27日、2月3日、2月28日までだ。この学部は穴場だ!!!!

■ 杏林大学 ■

【医学部】  
  医
【保健学部】
  臨床検査技術
  健康福祉
  看護
  臨床工
【総合政策学部】
  総合政策
  企業経営
【外国語学部】
  英語
  東アジア言語
  応用コミュニケーション
★さあ!積極的にトライしてみよう。これからは医学部を持っている
 大学のみが生き残る。医療と社会科学の融合を目指す杏林大学はいいぞ。

905大学への名無しさん:2007/02/01(木) 20:01:00 ID:+sVIn/K20
>>903
中国学科って文学部だよね?
外国語の中国(語)学科が5割なんだよ・・・
906大学への名無しさん:2007/02/01(木) 20:03:17 ID:rc+4HCCTO
スポ科はどれくらいあれば大丈夫かな?英語があんまりできなかったから心配…
907大学への名無しさん:2007/02/01(木) 20:24:42 ID:NK6sLHWwO
仙台で受けた人いますか?
908大学への名無しさん:2007/02/01(木) 20:38:46 ID:znuqRWpgO
法学部はどうですかね…法律学科の方なんですけど
909大学への名無しさん:2007/02/01(木) 20:41:48 ID:AMVj5pvjO
>>905
文学部と外国語学部あるからわからん
910大学への名無しさん:2007/02/01(木) 20:48:32 ID:M70j/ZDRO
>>908
6.5割取れれば
911大学への名無しさん:2007/02/01(木) 20:49:07 ID:E6genGXgO
>>891だが正直英語は自信ない 現代文は漢字だけは電子辞書で自己採点できるからしたけど 厚かましい以外は正解してた 現代文は他の問題も自信ある 英語は大問2だけは自信ある
912大学への名無しさん:2007/02/01(木) 20:53:10 ID:E6genGXgO
おまいらの解答もうpしてよ
913大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:16:26 ID:JypFSM0mO
今回合格最低点上がったりするかな
914大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:21:18 ID:h36Gg6oiO
3教科入試で文学部受けるんだけど、何割くらい取れれば受かりますか?
915大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:25:16 ID:f0gJPBvkO
経営学部だけどどんくらいなんかなあ
916大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:39:09 ID:/kbzaFlE0
解答はいつ出ますかね??
917大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:40:07 ID:JypFSM0mO
>>891国語の大問2の問4と6以外全く一緒だった…
でも俺国語自信ないです。
918大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:51:35 ID:AGD1jx1BO
解答でるの?大東文化のホ-ムページで?
919大学への名無しさん:2007/02/02(金) 09:45:33 ID:s8ZG/Gg9O
まだ早いが合格発表のアドレスってなんだっけ?
920大学への名無しさん:2007/02/02(金) 09:47:16 ID:s8ZG/Gg9O
まだ早いが合格発表のアドレスってなんだっけ?
921大学への名無しさん:2007/02/02(金) 11:18:02 ID:QAb7yfdjO
922大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:36:56 ID:DLKIM/KH0
経営受けました。。。。
最低点いくつくらいですかね???
923大学への名無しさん:2007/02/02(金) 13:49:03 ID:DLKIM/KH0
>>891
いろいろ研究してみたが間違えばっかりだな
924大学への名無しさん:2007/02/02(金) 14:13:13 ID:s8ZG/Gg9O
>>923 現代文も間違えてた?英語は間違えてるっぽいけど…… 何点くらいかな?
925大学への名無しさん:2007/02/02(金) 14:24:03 ID:WWRKj6NJ0
>>891
英語は確かにかなり間違いあるね。
国語はなんともいえない。
926大学への名無しさん:2007/02/02(金) 14:28:25 ID:s8ZG/Gg9O
マジカヨ 不安にさせないでくれよ……英語何問間違えてる?てかあの現代文は間違えた気がしないんだが…… 選択肢も「誰がこんなの選ぶんだ!?」ってのばっかだったし……滑り止めの大東落ちたら浪人だから不安だよ…
927大学への名無しさん:2007/02/02(金) 15:00:07 ID:WWRKj6NJ0
>>926
大問3が半分くらい間違えてる。あと明らかに違うって解る答えもちらほら

第一志望どこですか?
928大学への名無しさん:2007/02/02(金) 15:25:24 ID:s8ZG/Gg9O
國學院……大東は受かっていると信じたい…
929大学への名無しさん:2007/02/02(金) 15:31:05 ID:XbSuCy4i0
>>928
他はどこ受けるの?
930大学への名無しさん:2007/02/02(金) 15:35:12 ID:D7CXwzHjO
>>927 3の答え何だ〜?!
931大学への名無しさん:2007/02/02(金) 15:36:16 ID:s8ZG/Gg9O
>>929他は受けない…
932大学への名無しさん:2007/02/02(金) 15:55:03 ID:WWRKj6NJ0
2校だけですか!?自分に厳しい方ですね・・・

3はedecadcbd だとおもう
933大学への名無しさん:2007/02/02(金) 16:02:57 ID:D7CXwzHjO
一個抜けてません?(*_*
934大学への名無しさん:2007/02/02(金) 16:03:35 ID:v7AsARoc0
センターA判定出てる俺は勝ち組
935大学への名無しさん:2007/02/02(金) 18:16:58 ID:4AdhFRaeO
漏れの受けた学科志願者数増えすぎ。
去年だったらA判定だったかも。今更言っても遅いが
936大学への名無しさん:2007/02/02(金) 18:27:04 ID:M4Ql/NBvO
帝京落ちたら6日に受けます
937大学への名無しさん:2007/02/02(金) 19:28:02 ID:D7CXwzHjO
>>935
どうゆう意味?
938大学への名無しさん:2007/02/02(金) 19:38:20 ID:INcQBcBOO
センターA判定出てたら確実に受かりますか?
939大学への名無しさん:2007/02/02(金) 19:52:11 ID:SHTE02sBO
891\(^O^)/オワタ
940大学への名無しさん:2007/02/02(金) 19:53:31 ID:WWRKj6NJ0
色々考えた結果こうなったんだけど
ここは違うだろってとこありますか?

国語大問2

問1AイBア 問2イ 問3ア 問4オ
問5 イ 問6 オ
問7 アイアウオ
941大学への名無しさん:2007/02/02(金) 19:58:50 ID:SHTE02sBO
1のBは絶対違うはず。息をつめるは緊張とかを意味するから。たぶんくつろげるか育まれるのどっちか。
942大学への名無しさん:2007/02/02(金) 20:01:03 ID:D7CXwzHjO
くつろげるの方じゃないかなー?
943大学への名無しさん:2007/02/02(金) 20:02:25 ID:UACy7IOj0
おれは 1-b イとオで迷ったんだけどな。
944大学への名無しさん:2007/02/02(金) 20:08:00 ID:WWRKj6NJ0
なるほど・・・
後の文に避難所ってあるから、
そのイメージで息をつめるって考えたんだけど。

実際はオを選びましたけど。。。
945大学への名無しさん:2007/02/02(金) 20:12:56 ID:SHTE02sBO
保護されたはおかしい。しどけなくと繋がらないから。たぶんくつろげる。次点で育まれる。
ちなみにしどけないの意味はだらしないとか。
946大学への名無しさん:2007/02/02(金) 20:29:06 ID:SHTE02sBO
あともういっこ書いとくけど、避難所は息をつめたり身構えたりするとこじゃないよ。
あくまでも安全な場所なんだから。
947大学への名無しさん:2007/02/02(金) 20:54:31 ID:D7CXwzHjO
私は

おう
えあえうあ
あいあうお

だと思った…違う?
948大学への名無しさん:2007/02/02(金) 21:20:16 ID:s8ZG/Gg9O
受かってるよな……
949大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:03:28 ID:9ZaKyLG90
現代文だけは問題作成者によっては変な答えになることがあるからなんとも言えないなあ
950大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:37:27 ID:WWRKj6NJ0
>>891の英語を自己流に採点してみました。
で2〜3点上下するかもしれませんが、
明らかな間違いだけ減点していったら62点でした。
ちなみに自分も同じ条件で採点したら66点だった。。
國學院志望の人に英語だけでも勝ててちょっと希望が持てました。

でも落ちるんだろうな・・・・・・・・・・・・・・・・・・


951大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:57:31 ID:dLMc7azS0
>>950
東大志望者が全員お前より頭良いとは限らないんだぜ?
952大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:59:20 ID:SHTE02sBO
926の浪人がほぼ決まったな。国語で8割後半取らないときついぞ。
953大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:39:32 ID:s8ZG/Gg9O
はぁ…俺オワタ\(^o^)/
954大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:58:19 ID:1EqGCIL50
去年の合格最低点130点だぞ?
955大学への名無しさん:2007/02/03(土) 00:18:33 ID:M7VLR+pM0
俺もオワタ・・・
てか合格最低点低くなることないよね?はあ・・・
956わはは:2007/02/03(土) 00:58:46 ID:jA+UW+vbO
避難所って自分自身が危険にさらされてるから行くわけでくつろげるはずがない、例えば地震起きたとき避難所でくつろいでる奴なんていねぇべ笑。気を張ってないといかんでしょ何あるかわかんないから。
957大学への名無しさん:2007/02/03(土) 01:25:59 ID:WwCPltgdO
ここの大学はギャル系多い?
958大学への名無しさん
地震を例に出すのが悪い。実際、地震みたいな広範囲に及ぶものに避難所もクソもない。
それに避難所で何が起こるかわからないなら避難する意味が無い。
避難所=安全な場所であるから、くつろぐとまではいかないが、安心は出来る。
それに文脈から考えて身構える、息をつめるはおかしいだろ。
しどけない=だらしないなんだからこの二つだといみわからんくなるだろ。
なにがわははだよ。バカなのはお前だろ。