★ 地理総合 PART15 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
一.初学者はよく過去ログ検索してから尋ねるべし。
一.初心者はよく検索してから教えてチャンすべし。
一.ベテラン はやさしく懇切丁寧にアドバイスすべし。
一.コテハンはトリップ使用して詐称防止をすべし。

★ 地理総合 PART14 ★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1153801414/

※本スレではギャル文字使用・表現のすべてを一切禁じます※

 使ってる異常者はすべて放置してください。

テンプレは>>2−10あたり。
2大学への名無しさん:2006/10/15(日) 19:18:25 ID:SDVynAdqO
2ゲトー
3大学への名無しさん:2006/10/15(日) 19:18:26 ID:L/khhcSH0
○参考書

 ・瀬川センター地理B講義の実況中継(語学春秋社)

 ・センター試験 地理Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)
  基礎。講義形式。
  図表が多く、2004年発行でデータが新しい点も長所。
  センター試験とあるが、基本的な知識はこれ1冊で網羅できる。

 ・理解しやすい地理B(文英堂)
  網羅系。教科書がわりや調べものにGOOD。

 ・山岡の地理B教室(東進)
  基礎。講義形式。初学者はとりあえずこれから。
  Part1とPart2のニ分冊。

 ・権田地理B講義の実況中継(語学春秋社)
  地理的思考力の養成。昔から名著の呼び声高し。

 ・合格講義!系統地理編(学研)
  教科書代わりに使う参考書。適度な分量で要所を押さえる。
  最近出版されたのでデータが古くない点も長所。
4大学への名無しさん:2006/10/15(日) 19:18:39 ID:5IPkHgc10

5大学への名無しさん:2006/10/15(日) 19:19:21 ID:L/khhcSH0
○問題集
 ・詳説地理Bノート・各国別地理ノート(山川)
  定番ノート。
  知識のアウトプットに。後者は地誌中心です。
  山岡なんかの参考書との併用が( ゚Д゚)ウマー

 ・ゼミノート地理B(数研)
  書きこみ型ノート。
  体裁は参考書に近く、図表が多い。

 ・大学入試 地理B[系統地理]の点数が面白いほどとれる問題演習
・大学入試 地理B[地誌]の点数が面白いほどとれる問題演習
・実力をつける100題(Z会)
  問題集の絶対数の少ない地理では信頼できる部類に入る。
  面白いほどわかる問題演習シリーズは基礎〜標準センター向け。
  実力をつけるは解説が詳しく、国公立2次向けの良書。

 ・記述論述地理B(学生社)
  数少ない論述用問題集。
  論述をジャンル別にまとめてある点では便利。

 ・きめる!センター地理B(Z会)
  センター頻出の図表問題の攻略に適する。

 ・きめる!センター地理B(学研)
 ・実戦の地理B(学生社)
 ・地理Bの〈超〉速効問題集(学生社)
6大学への名無しさん:2006/10/15(日) 19:19:51 ID:L/khhcSH0
○その他(用語・統計など)
 ・地理用語集(山川)
  定番の用語集。分からない単語を辞書的に調べるのに適する。
  現在新課程版と旧課程版が混在しているので注意。

 ・地理B 用語&問題2000(Z会)
  一問一答式の問題集。
  主要大の問題から用語を答えさせる形式で、私大地理対策に向く。

 ・ジオゴロ地理B(学研)
  知識をゴロで覚えることができる。ゴロは人によって向き不向きがある。
  データが古い箇所があるので、使う時は要確認。

 ・地図と地名による地理攻略(河合)
  地誌を詳しく攻略していくのに有効。私大向け。
  国公立・センターには多すぎなので注意。

 ・地理データファイル(帝国書院)
  大学受験用に作られた統計集。
  解説がついており、受験にはこれで十分。

 ・データブックオブザワールド
  マニアック。地理好きには堪らないでしょうがw

(補足)
地理の本は見つけにくいことが多いが、その場合は通販が有効。
アマゾン、セブンアンドワイ、ヤフーブックス、学参ドットコム、
ジュンク堂、紀伊国屋書店BOOKWEBなどで探せばほぼ見つかる。
7大学への名無しさん:2006/10/15(日) 19:20:24 ID:L/khhcSH0
●東大2次向けオススメ学習法
まずはセンター対策で、地理の基礎を身につけましょう。
”どうしてその解答になるか”を導く考え方が非常に重要になってきます。
問題集は乙100あたりが有効ですが、それだけではとても足りません。
過去問や模試問題集、通信添削などを利用して、
実際に答案を書いてみる(&できればチェックしてもらう)訓練がイイ(・∀・)と思います。
ちなみに学生社の記述論述地理Bは大半が東大の過去問なので意外とおすすめ。


☆よくある質問
Q. 地理Aと地理B、どっちがお得ですか?
A. AとBとでは問題傾向がある程度違うこともあり、
  一概にはどちらがお得とは言えません。
  大学によってAが使えないこともあるので、よく確認して下さい。
  まずは過去問を見比べてみることをオススメします。


Q. センター地理で確実に9割とる方法を教えてください
A. 全く無理とは言いませんが、年によって平均点の差も大きくかなり難しいです。
  確実に9割以上がほしいのなら、歴史にするのが無難との定説です。
  ちなみに今年(2005年度)はかなり易化しました。
8大学への名無しさん:2006/10/15(日) 19:21:00 ID:L/khhcSH0
●要不要の評価が分かれる本
・統計集
 ・「データブック・オブ・ザ・ワールド」(二宮書店)
  …>>2の〜Aまで完了した上でB〜Cで伸び悩みの人向け。
    ・統計問題に当った時の確認→定着用
    ・地誌をまとめる時の統計的裏付け→定着用 Ex)「大半がCs気候」→地中海性作物の生産高 など
    ・地誌基本事項の確認→定着用 Ex)現況・気候・言語・GNPなど
    ・数値統計だけなら「地理データファイル」(帝国書院)などでも代用可。
    ・「日本・世界国勢図会」は上記で物足りない方へ
・用語集
 ・「地理用語集」(山川出版)・「地理小辞典」(二宮書店)
  …>>2のA〜Bあたりで用語によく躓く人向け。
     または正確な定義を定着させる必要のある私大二次論述用
    ・忘れた用語を自筆ノートや参考書から見つけにくい時
     さらに定着しない人は「地理B 用語&問題2000」(Z会)と併用
    ・論述過去問や論述模試などで用語の使い方から部分点を引かれている時
9大学への名無しさん:2006/10/15(日) 19:21:32 ID:L/khhcSH0
・地図帳
 ・「新詳高等地図」・「新編標準高等地図」(帝国書院)
  「基本地図帳」・「高等地図帳」(二宮書店)
  …点数を高位安定させたい人向け。手元に有るものでよし。
    ・大地形を学ぶ時、大陸の相対的位置と絶対的位置をこれで覚える。
    ・参考書、演習、模試、昨年の本試orzで出た地形・地名は州・大陸縮尺→国縮尺で見て
    周辺の地形・100万都市 と合わせて絶対的相対的に覚える。
    ・苦手な人でも点数を高位安定させたいなら↓で学習内容を地図化することを推薦。
    ・「演習白地図」(二宮書店)「日本白地図作業帳」(国際地図)
・教科書
 ・「新地理A」「新詳地理B」(帝国書院)「高校生の新地理A」「詳説新地理B」(二宮書店)「地理B」(清水書院)
  …センター対策を一通り終了した人の確認向け。
    もしくはこれから始める人が内容を大観する時向け。
・ゴロ
 ・「ジオゴロ地理B」(学研)
  …センターのみ利用で7割程度目標の人向け。
    >>3の@で知識を蓄える代用として、あるいはBで統計集の代用として。
10大学への名無しさん:2006/10/15(日) 19:22:07 ID:L/khhcSH0
問題集のレビュー

・実力をつける100題(Z会)
問題よりも解説が本当に良いです
私大・二次両方に使えますが
私大的な問題も数多く含まれてるので、
二次の人はそのような問題は解説を見るのにとどめれば良いと。

・記述論述地理B(学生社)
全部白黒だったり、問題が2ページにまたがっていたりして
レイアウトが最悪の上、解説が貧弱という欠点はありますが、
やはり論述の問題を数こなせるので便利です
特に東大の過去問、それも結構古いのが多いので
東大志望にはおすすめ

・大学入試 地理B[系統地理]の点数が面白いほどとれる問題演習
・大学入試 地理B[地誌]の点数が面白いほどとれる問題演習
今までなかった入門・基礎・標準の問題集がついに発売されました
この本の出版により始める地理40や河合の地理問題集は過去の遺物
となりました
11大学への名無しさん:2006/10/15(日) 19:24:24 ID:L/khhcSH0
自分であげ
12大学への名無しさん:2006/10/15(日) 20:27:43 ID:r6T/Ey31O
地理の勉強なんてパラパラっと教科書めくるだけでいいから、かなーり楽だよね。

俺理系だけど社会って歴史以外は簡単過ぎ。
13大学への名無しさん:2006/10/15(日) 20:46:11 ID:EcyUaW/AO
(´_ゝ`)
14大学への名無しさん:2006/10/15(日) 20:52:17 ID:iJh6N1xoO
乙です!!
15大学への名無しさん:2006/10/15(日) 23:14:19 ID:bWGz6zGU0
>>1
お疲れサマータイム
16大学への名無しさん:2006/10/16(月) 01:05:26 ID:4cKW1i6R0
おいおい、三省堂の「各国別 地理の整理」について誰も語ろうとしないとは片腹痛いぜ!





と思ったら既に絶版とか('A`)
17大学への名無しさん:2006/10/16(月) 11:20:40 ID:GOl8EDyVO
山岡やって河合塾のテキスト見たら山岡に全くなかった語区が太字で書かれまくっててショックを受けた…
出なそうなのもたくさんあるけどこれ全部覚えてる?
18大学への名無しさん:2006/10/16(月) 14:47:08 ID:6a/5MT6DO
はじめる地理大学の過去問みたいでこれと100題併用でいこうと思うんだけど新しくでた面白いほどの問題集いるかなぁ?
19大学への名無しさん:2006/10/16(月) 19:20:55 ID:qlkGp5LQ0
>>18
はじめる終って今100題やってるけど、はじまるやってる時間がもったいなかったよ
山岡とかの初歩的参考書熟読しつつ100題のほうが効率的だと思う。
はじめるは解説ゼロでびっくりした。
20大学への名無しさん:2006/10/17(火) 00:21:32 ID:7tCWDolD0
人口増加率の計算方法わからないんで、教えてくださいorz


2003年の年央人口は63.01億人、2005年の年央人口は64.65億人となった。
この2年間に同数ずつ増加したとして、2004〜2005年央の人口増加率(%:小数第1位まで)を求めよ。
21大学への名無しさん:2006/10/17(火) 01:34:34 ID:wcJZOTPiO
答えは1.2%?
22大学への名無しさん:2006/10/17(火) 13:31:36 ID:AkVT2XN8O
乙100やるのと面白い2冊をやるのってどっちがいいんだろか。
まあどっちを選んでもハズレではなさそうだが。
23大学への名無しさん:2006/10/17(火) 16:01:02 ID:urynkuj7O
まぁオレに言わせたら乙100が問題数多いしオススメ
24大学への名無しさん:2006/10/17(火) 16:06:17 ID:DMmSIp3fO
2.6じゃね?
25大学への名無しさん:2006/10/17(火) 16:08:13 ID:tFmDD52wO
>>21
ほんとすいません、計算方法を教えてもらえませんか?
26大学への名無しさん:2006/10/17(火) 16:08:27 ID:DMmSIp3fO
見間違えた
四捨五入で1.3か
27大学への名無しさん:2006/10/17(火) 16:32:16 ID:wpld1uJo0
マーク式基礎問題集はどんな感じ?
28大学への名無しさん:2006/10/17(火) 16:46:24 ID:DMmSIp3fO
0.82÷(63.01+0.82)×100=1.28で良いんじゃね?
2004年が基準年
増加人数÷基準年の人数
29大学への名無しさん:2006/10/17(火) 17:53:37 ID:MNhXSV8r0
>>17

覚えてるよ。俺は河合のテキストではないが。
山岡は初心者用だから足りないのは当然
30大学への名無しさん:2006/10/17(火) 19:00:40 ID:6FNDXP6NO
>>19
過去問だったからきになってた…簡単にしてるとか?
いきなり100題はきつそう…
31大学への名無しさん:2006/10/17(火) 20:11:51 ID:wcJZOTPiO
>>25わかりやすく消費税の例で考えてみ
100円の商品を買ったら105円になった。(まぁ消費税5%だが)ここで増えた額は5円(105-100)だからそれを原価の100円で割って×100をしたら5%になるだろ?それを人口にも応用してみれば出来る


あとは問題文をしっかり読んで自分でやってみな
32大学への名無しさん:2006/10/17(火) 21:57:18 ID:tFmDD52wO
>>28>>31
あっ、そうか・・・ 消費税で考えたらすごいわかりやすい
トンクスです
33大学への名無しさん:2006/10/18(水) 01:31:51 ID:0I2RBQdRO
面白いほどの問題集は問題は標準レベルまでのいい問題で構成されてるけど解説詳しくないね。詳しかったらかなり良書の気がする。
34大学への名無しさん:2006/10/20(金) 08:54:14 ID:voN4indqO
瀬川の実況中継致死編近日発売age
35大学への名無しさん:2006/10/20(金) 09:04:59 ID:siLma7U6O
合格講義の方がいいよ

瀬川の授業クソだし
36大学への名無しさん:2006/10/20(金) 09:07:31 ID:XFcyJ/Mp0
山川詳細地理ノート28P一番下の問題と29P(6)が答え見ても納得できないので解説してください
37大学への名無しさん:2006/10/20(金) 11:05:44 ID:I2natlCr0
日本の気候についてのところ?
38大学への名無しさん:2006/10/20(金) 12:30:05 ID:zWgQnHuj0
地図のところです
Z会100ぐらいで皆やめてしまうんだろうね詳細地理とかやってんのはあまりいないか
39大学への名無しさん:2006/10/20(金) 17:19:58 ID:Uu4FrDCr0
>>38
社会で答えと解説見てもわからない問題集なんかやめたほうがいいよ。
40大学への名無しさん:2006/10/20(金) 17:22:15 ID:0oPwFJ2h0
 慶應義塾大学 軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan_itiran.html参照)

<一般>
商A   560名  英社数 ※数TAUBのみ
医    60名  英数理理理
理工  650名  英数理理
【一般入試合計  1270名】 (全体の21%)

<軽量>(二科目または一科目入試)※小論文は除外
文    580名  英社
経済A 500名  英数 ※数TAUBのみ
経済B 250名  英社
法A   100名  センター利用(国社数英)
法B   460名  英社
商B   140名  英社
政策  275名  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
環境  275名  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
看護   70名  英+数or化or生 ※合計二科目
【軽量入試合計 2650名 】(全体の43%)

<推薦>
学部  定員
文    120名
法    180+60+20+20名
商    150名
理工  195+10名
政策  100名
環境  100名
全学部 1280名(附属高校)
【推薦入試合計  2235名】 (全体の36%)
41大学への名無しさん:2006/10/20(金) 17:27:39 ID:G8MiRZ0y0
>>38
え?緑色のカバーやつでしょ?
42大学への名無しさん:2006/10/20(金) 17:48:42 ID:hddE/Gu90
>>41
詳細じゃなくて詳説でした・・カバーは上のところが緑のやつ
なんか分からなそうだからいいやこの本は少しぐらい解説あってもいいと思った
43大学への名無しさん:2006/10/20(金) 17:53:37 ID:G8MiRZ0y0
ああ、おれの新課程用だから、たぶん違う。
44大学への名無しさん:2006/10/20(金) 18:07:47 ID:hddE/Gu90
これは旧だったのかまあいいやしかたない
そういや地理スレ去年に比べてだいぶ過疎ってるね
45大学への名無しさん:2006/10/20(金) 18:37:35 ID:A2jSRDsCO
河合のパンフの地理講師んとこさ、坂本・佐藤・瀬川って連続で並んでて軽く感動した
46大学への名無しさん:2006/10/21(土) 16:35:31 ID:n3KYYBPcO
共催受けた人いる?
大問5の問4が 「適当でないものを全て選び」 だったからかなり戸惑った
まだまだだな・・・
47大学への名無しさん:2006/10/21(土) 20:01:34 ID:HFBLmDsu0
>>46
詳しく
48大学への名無しさん:2006/10/21(土) 20:11:06 ID:4zlsxsFh0
山岡終わって面白いほどやろうと思うんだけど・・・
新課程の1つ古いのでいけるかな?
49大学への名無しさん:2006/10/21(土) 23:15:45 ID:xR8/KeIjO
乙会の40のエリアから〜っやつもう発売した?
50大学への名無しさん:2006/10/21(土) 23:17:22 ID:OwpDIHo50
ジオゴロ?だっけ、出てたね
51大学への名無しさん:2006/10/22(日) 08:45:48 ID:mN0G0uB/O
ブックオフでセンター実況中継買ったんだが、緑の表紙だった…orz
52大学への名無しさん:2006/10/22(日) 14:07:40 ID:yvMSamfAO
>>51
(´・ω・`)
53大学への名無しさん:2006/10/22(日) 14:10:55 ID:nci8rrxOO
古いやつか。
赤いやつ買いなおしたら
54大学への名無しさん:2006/10/22(日) 14:18:23 ID:bIOpI6dbO
>>51
名著だぞそれ
55大学への名無しさん:2006/10/22(日) 14:39:27 ID:iyJtVmla0
このスレではZ会40より100のほうがいいのか。
56大学への名無しさん:2006/10/22(日) 16:43:13 ID:mN0G0uB/O
>>54
ホントに?
まだ中身見てないんだが、売らなくていいのか?
瀬川のやつも新品で買ってしまったんだが…orz
57大学への名無しさん:2006/10/22(日) 16:56:02 ID:bIOpI6dbO
>>56
権田の奴だろ?
地誌しか載ってないが逆にそれが良い。
時間無いなら参照用で使いな。絶対ためになるから。
58大学への名無しさん:2006/10/22(日) 17:09:22 ID:BmKfyI/k0
センター権田なんてよく見つけたね
59大学への名無しさん:2006/10/22(日) 19:40:00 ID:eaEKwIvI0
河合の記述模試受けた人おる?めっちゃムズイ
60大学への名無しさん:2006/10/22(日) 19:57:05 ID:mN0G0uB/O
>>57
ありがとな。
地理は今年から始めたんだ。
61大学への名無しさん:2006/10/22(日) 22:13:44 ID:n1m5hN4R0
ノート形式の問題集は糞つまらないな・・
実況中継読んでたころが良かった
62大学への名無しさん:2006/10/22(日) 22:30:40 ID:yvMSamfAO
>>59 40Pのアフリカの地図がキモくて吐きそうだった・・・orz
63大学への名無しさん:2006/10/22(日) 23:38:58 ID:tYWTK6FcO
>>62
吐きそうとかw
あれ俺3つ中2つも間違えてショックだった…

あと大問3問1(3)の「社会増加率」っての知らなくてさ、多分「自然増加率」の対義語なんだろうなあとは思ったんだけど、「人口増加率」-「自然増加率」ってやるとマイナスになるからなんか複雑な計算が必要なのか!?ってかんぐっちゃったんだよね…



「自然増加率」、単位「%」じゃなくて「‰」だったのかよ…orz
64大学への名無しさん:2006/10/23(月) 10:12:19 ID:v0HsD3aS0
地理得意な人教えてください。
1月と7月のそれぞれにおいて、「気温が海水面温度より高い領域」を示した二つの地図があります。
それで、南半球のほうに「気温が海水面より高い領域」が多いほうが1月なんです。
この理由がわかりません。解説には「海水温は気温より変化が小さいから」とあります。

2000年センター本誌の問題です。
65大学への名無しさん:2006/10/23(月) 10:43:03 ID:0b7NOjkHO
>>64 南半球は北半球とちがって一月とかが夏に当たる
また水は比熱(要はどのくらい熱を保持できるか)が高いから,気温が上がっても下がっても熱を吸収するため,あまり温度は変わらない
逆に大陸の方は熱しやすく冷めやすいから夏は暑くて冬は寒い
だから夏に当たる一月とかの方が温度の安定してる海水面よりも,熱せられやすい大陸の方が気温は高い
66大学への名無しさん:2006/10/23(月) 10:43:23 ID:h0xQ/D2a0
■ 朝鮮人労働者・戦時徴用は245人(朝日新聞報道)証拠映像あり!
■ 残りの60万人は自らの意思で日本に滞在を証明!
■ 在日朝鮮韓国人の虚言妄言に騙されるな!
■「在日朝鮮人を特別扱いする必要はない!」
■ スカパーのチャンネル桜で放送!
■ 日本人よ!覚醒せよ!日本人差別を決して許してはならない!
 
 http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/19862.wmv
67大学への名無しさん:2006/10/23(月) 10:47:20 ID:0b7NOjkHO
だからモンスーンとかは夏は気温が海水面より高く気圧が高い大陸の方に風が吹き込む 冬はその逆で大陸より海水面の方が気温が高くなってるから海の方に風が吹き出す
6864:2006/10/23(月) 10:48:17 ID:v0HsD3aS0
>>65
ありがとうございました。理解できました。m(__)m
69大学への名無しさん:2006/10/23(月) 11:08:16 ID:Kr9z4SvP0
東進ホムペで2000年センター見たけどそんな問題ないようだったけど・・
そういう初歩的なこと(南半球の夏と比熱)が分からないってそうとうだね
70大学への名無しさん:2006/10/23(月) 11:37:48 ID:J4tu9SEV0
合格講義のP17の問4の計算がワケ分かりません
 
40000km*110°/360°≒12222km

よろしくお願いします。
7169:2006/10/23(月) 11:45:27 ID:Kr9z4SvP0
なあマジでそんな問題あるのかよ
>>65は見つけたのかい
夢でも見てるのか
たのむから教えてくれ
7264:2006/10/23(月) 11:51:46 ID:v0HsD3aS0
>>69
第二の問3です。
地理は始めたばかりなもので。
説明不足だったのですが、その領域とは大陸ではなく、海にのみ示されています。
つまり、海と大陸の比熱の違いではなく、
海面と海面上の大気の比熱の違いの問題のようです。
どちらにせよ、水がもっとも比熱の高いことを考えれば同じ考え方なんですね。
73大学への名無しさん:2006/10/23(月) 11:54:10 ID:5YWZxbe3O
2000年に話題になってる問題あったよ
74大学への名無しさん:2006/10/23(月) 11:57:46 ID:Kr9z4SvP0
プッ
ないしw
何度見てもない
第2の問3て世界遺産の地図になってるぞ??
東進で過去門見れるけどこれおかしいの??
75大学への名無しさん:2006/10/23(月) 12:05:04 ID:Kr9z4SvP0
ミスった黒部川扇状地の図だった・・
おかしいなどういうことなんだ
76大学への名無しさん:2006/10/23(月) 12:13:17 ID:5YWZxbe3O
手元に2000の問題がのってる黒本があるわけだが
南アジアの問題だね
昼間からパソコンなんてよくやるよ
77大学への名無しさん:2006/10/23(月) 12:15:51 ID:Kr9z4SvP0
あった地理Bか
78大学への名無しさん:2006/10/23(月) 12:31:23 ID:mT0AGUzq0
 慶應義塾大学 軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan_itiran.html参照)

<一般>
商A   560名  英社数 ※数TAUBのみ
医    60名  英数理理理
理工  650名  英数理理
【一般入試合計  1270名】 (全体の21%)

<軽量>(二科目または一科目入試)※小論文は除外
文    580名  英社
経済A 500名  英数 ※数TAUBのみ
経済B 250名  英社
法A   100名  センター利用(国社数英)
法B   460名  英社
商B   140名  英社
政策  275名  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
環境  275名  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
看護   70名  英+数or化or生 ※合計二科目
【軽量入試合計 2650名 】(全体の43%)

<推薦>
学部  定員
文    120名
法    180+60+20+20名
商    150名
理工  195+10名
政策  100名
環境  100名
全学部 1280名(附属高校)
【推薦入試合計  2235名】 (全体の36%)
79大学への名無しさん:2006/10/23(月) 17:45:05 ID:/3WjLK/JO
>>51
古本屋探しまくっているやつもいるくらい名著
80大学への名無しさん:2006/10/23(月) 17:50:45 ID:QKkGnnAqO
>>47
亀レスだがw

問4
西アジア地域の農牧業について述べた文として適当でないものを、次の(ア)〜(カ)のうちから全て選び、記号で答えよ。

(ア) カナートは北アフリカのフォガラと同様の構造で、末端には集落が立地する。
(イ) カナートは、水の蒸発を最小限に抑えるために地下水路となっている。
(ウ) カナートで得られる水は塩分を多く含み、主に羊の飲用水として利用されている。
(エ) ナツメヤシが栽培され、その実を乾燥させて得た油脂は重要な輸出品である。
(オ) 降水のみに頼って作物を栽培する乾燥農法が見られる地域もある。
(カ) 羊や山羊の飼育頭数が多く、牛や馬の飼育頭数はそれらより少ない。

81大学への名無しさん:2006/10/23(月) 18:08:28 ID:cdMLvP5q0
ウとオにしたけど違うみたいだな。
完答とかうぜええ
82大学への名無しさん:2006/10/23(月) 18:15:02 ID:QKkGnnAqO
>>81
うは('A`)人(・∀・)
83大学への名無しさん:2006/10/23(月) 20:24:25 ID:NzLg2mzl0
ウとエかな
オはあってるみたいだけど
84大学への名無しさん:2006/10/23(月) 21:26:23 ID:S1sKq7st0
旺文社の「地理B 標準問題精講」
話題に上らないけど使ってる人いないの?
85大学への名無しさん:2006/10/23(月) 23:03:08 ID:8+mFhYDs0
>>63
おれなんて社会増加率の問題、四捨五入するの見落として1.86って書いちゃった(^ω^)
86大学への名無しさん:2006/10/24(火) 01:49:44 ID:Ci6r4lfy0
>>84
地理の問題集は情報の新しさと解説の質が大事
87大学への名無しさん:2006/10/24(火) 11:01:36 ID:ZVizayVZO
ジオゴロの改訂版は最強じゃないか??
サイズもアップしたし。中身もwww
88大学への名無しさん:2006/10/24(火) 14:07:58 ID:T/hVFGhn0
>>87
kwsk
改訂前と中身は変わってるの?
89大学への名無しさん:2006/10/24(火) 18:02:29 ID:UAT23kCxO
>>87
ゴロがいまいち…
90大学への名無しさん:2006/10/24(火) 18:37:48 ID:ZVizayVZO
内容は、ほとんど変化無いよ。
でもなんかカラフルになってて無機質な改訂前とは大違い
91大学への名無しさん:2006/10/24(火) 18:41:05 ID:T/hVFGhn0
>>90
そうか…どうしよ。
統計資料が新しくなってれば…。
サンクス!
92大学への名無しさん:2006/10/24(火) 18:55:35 ID:LcPArtr5O
>>71
地学とかぶってるけど、むしろ常識に近いと思われ
93大学への名無しさん:2006/10/24(火) 19:07:27 ID:/gJt5e5hO
>>92>>65だけど2年のとき先生に聞いて理解した 俺常識無いですね、すいません…
94大学への名無しさん:2006/10/24(火) 20:51:49 ID:ZVizayVZO
>>91
買い替える必要ないよ。
統計は04年のままだし。
95大学への名無しさん:2006/10/26(木) 17:52:32 ID:ZlXpdpaV0
>>80難しいな。答えはウ・エですか?
まぁ俺のとき方としては、

まずすべてという個数だが、
大抵6つまでは2個、7つ〜9つは3個、10つは4個というのしか見たことがない。
だからまぁ2つと検討して、

@ア〜ウはカナートについてかなり述べている。
→きっとア〜ウから1つ、エ〜カから1つ、と予想を立てる。

Aア〜ウの中での検討
ア・「カナートは確か世界各地で呼び名が変わる・・」といううろ覚えでOK→○
イ・「砂漠地帯・・この地下水の意義って・・」という周辺知識でOK→○
ウ・「塩分を含み・・って飲料水には使用できない??なぜ塩水の地下水?」という疑問点続出で→×

Bナツメヤシの油脂??そんなものが「重要な輸出品」になるのか?→×
96大学への名無しさん:2006/10/26(木) 17:55:38 ID:ZlXpdpaV0
Bの続き
オ・乾燥農業が行われている「地域 も ある」 こういう表現は作成者にとって都合がいい(少しでもそういう地域あれば正しいとなるから)→○
カ・牛も羊もこの地域が起源なので、これには迷ったがまぁ個体的に大量飼育しやすいのは間違いなく前者である。→○(△)
97大学への名無しさん:2006/10/26(木) 21:59:15 ID:JEntKjDB0
その模試昨日受けた、(ウ)しかえらばなかった。。。

(ア)これはそっこーで○
(イ)これもそっこー○
(ウ)塩水じゃ作物作れねーだろ×
(エ)前に地理の授業で、先生が旅行に行ってナツメヤシを買ってきて食べたぞ!!そのとき油脂にもなるって言ってた!!これも○だ
(オ)乾燥農法ってなんだけ?え?そういう地域もある?あるのかなあ、あるんだな○
(カ)西アジアで馬が走りまわっている姿は想像できないなあ、馬いるのか?いやどう考えても西アジアに似合いそうなのはやぎひつじだろ?○

一個しか×がないのはありえるのかなあ、少ないよなあ、解答欄もけっこう広いし、いやでも一個もあるのかなあと思いつつ。。。はあ
>>95-96の選択法は参考になりました。

答え見たらウ、エでした。
ナツメヤシは携帯食で、油脂として利用されるのは、熱帯産のココヤシ油やしであるって書いてありました。
ウィキには一応油脂の原料にもなるって書いてあったけど、主に食用として利用されるということで。
98大学への名無しさん:2006/10/26(木) 22:48:33 ID:YoEyucwYO
乙会100題のカナダのとこで、カナダ最大の都市はモントリオールって書いてあるけど間違ってるよな?調べたらトロントが最大なんだが…
99大学への名無しさん:2006/10/26(木) 23:04:18 ID:fpOcd5b20
関係ないけど「パリ以外では」 「フランス語圏」 最大の都市 だよ。
100京法君 ◆BKnbV12y96 :2006/10/27(金) 16:41:11 ID:PCa/Mva50
ケベック州では最大都市だけどカナダ全体では違うと思う
101大学への名無しさん:2006/10/27(金) 17:51:19 ID:O04CVHVK0
みんなどの辺まで都市名覚えてる?
自信のある人、関西大学の入試問題やってみてちょw


〔選択式問題である。適語を選択せよ。(α以外は地名である)〕
・《α》の例として、エッセン、〔A〕などの都市の発達したルール地方、
〔B〕川を挟んで都市域が連接したツインシティのミネアポリスと〔C〕が代表的である。
・〔D〕島を中心とするニューヨークでは、集積が進み、カキの養殖で有名な
 チェサピーク湾に面した都市〔E〕では、ウォーターフロント開発が進んでいる。

(選択肢)
ハドソン ボン ケルン ミシシッピ テネシー メンフィス エリス ミズーリ メトロポリス コナーベーション
ドルトムント チャールストン セントポール フィラデルフィア ボルティモア セントルイス


〔記述〕
珊瑚の種類がもっとも多く珊瑚礁の面積が大きい地域は壕亜地中海で、国で言えば( )である。
102大学への名無しさん:2006/10/27(金) 18:02:32 ID:2Grnse050
えーっと、来週から地理の授業が消えて世界史になるんですけどww
地理の授業を今から受けないでセンター突入ww

もうおわたww
103大学への名無しさん:2006/10/27(金) 18:04:38 ID:FgMEbpXjO
>>102
ガチなら(-人-)ナムナム
104京法君 ◆BKnbV12y96 :2006/10/27(金) 18:17:28 ID:gcleTBfLO
地理なんて学校の授業必要無いだろう
参考書読めば良い
105大学への名無しさん:2006/10/27(金) 18:49:38 ID:JKDUXqUV0
101の問題はAしか分からなかったけど皆も無理だったでしょ?
106大学への名無しさん:2006/10/27(金) 20:01:39 ID:G9ConYEu0
>>101
Аって複数回答?Dがわからん 多分αBCEと珊瑚の問題は当たったはず
107大学への名無しさん:2006/10/27(金) 20:25:56 ID:VAiWEyEU0
>>101
αコナーベーション
Aドルトムント
Bミシシッピ
Cセントルイス
Dマンハッタン
Eフィラデルフィア

記述
マルタ
108大学への名無しさん:2006/10/27(金) 20:45:42 ID:0sLN6XcQO
>>102
ちょww俺wwww
109大学への名無しさん:2006/10/27(金) 22:59:14 ID:G9ConYEu0
>>107
豪亜地中海ですよ
110大学への名無しさん:2006/10/27(金) 23:06:14 ID:O04CVHVK0
>>107  11点/(20)

α○2
A○
B○
C×
D○
E×

記述 ×
111大学への名無しさん:2006/10/27(金) 23:18:37 ID:d+x1YYt/0
マンハッタン選択肢にないだろボケえ!!!!!
○とか×してないで早く答え教えろボケカs!!!!!!!!!!
112大学への名無しさん:2006/10/27(金) 23:23:13 ID:9+PYBcAe0
★密航ルート★密航ルート★密航ルート★密航ルート★密航ルート★密航ルート★密航ルート
        -―-、、      , -―-、、
      /   ∧_∧    /   ∧_∧
      l   < `Д´ >   l  <丶`∀´>
      ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
        人  Yノ      人  Yノ
        レ〈_フ      レ〈_フ 
 日本のほうが楽できるニダ。  さっさと移住するニダ

昭和25年(1950年)6月28日(水)付朝刊
「密航4ルートの動態 日韓結ぶ海の裏街道 潜入はお茶のこ 捕わる者僅か2割」
ttp://www.sankei.co.jp/databox/50ys_ago/html/5006/28.html
              ↓
http://www.youtube.com/watch?v=lCbB1BAcN3w&search=korea
★密航ルート★密航ルート★密航ルート★密航ルート★密航ルート★密航ルート★密航ルート
113大学への名無しさん:2006/10/27(金) 23:27:49 ID:G9ConYEu0
>>110
ケルンってルール工業地帯じゃないの?
114大学への名無しさん:2006/10/27(金) 23:42:52 ID:O04CVHVK0
αコナーベーション
Aドルトムント
Bミシシッピ
Cセントポール
Dマンハッタン
Eボルティモア
記述 インドネシア

記述
マルタ
115大学への名無しさん:2006/10/28(土) 01:59:44 ID:I31S2UmC0
去年は早稲田の一文と法政の文と慶應の経済の
一般入試がバッティングしたらしいねw
地理選択者によって地獄だな
116大学への名無しさん:2006/10/29(日) 12:40:33 ID:lPz/J5LfO
国名書くときって共和国とかも入れなきゃダメ?
117大学への名無しさん:2006/10/29(日) 16:21:08 ID:znR6tjAzO
いちいち中華人民共和国って書くか?
118大学への名無しさん:2006/10/29(日) 17:49:42 ID:MhH/kYt70
Z会新刊で新しい地理の問題集がでるのか
119大学への名無しさん:2006/10/29(日) 18:53:34 ID:OyixpTk30
マジネタだったのね
120大学への名無しさん:2006/10/29(日) 18:54:27 ID:OyixpTk30

40のエリアでわかる 実戦入試地理 近日発刊予定  

根木島 正之 著/
定価1,260円(本体 1,200円)/A5判/2色刷り/
本体 216ページ/別冊 24ページ/ISBN4-86066-377-2/

発行年月:2006年11月

■40のエリアで入試地理を完全攻略
地理入試で頻出の40エリアに絞り、国公立2次・私大受験の実戦力を磨く問題集です。各エリアをPart1とPart2にわけ、
Part1では気候、Part2では農業など、分野を横断的に入試問題を解説しています。そのため、複合的な理解が深まり、多面的な視点が養えます。

■地図に説明を直接書き込み
地図に基準となる都市や緯度経度、特徴的な地形、おもな産出物などを直接書き込んであるので、事象の関連性や空間把握が容易になります。

■第2章には問題演習
近年の入試問題から精選したテーマ別の問題演習を行うことができます。


■ 編集者コメント
難関2次・私大の地理受験生に是非取り組んでもらいたい書籍です。地誌・論述対策に最適な一冊です。
121大学への名無しさん:2006/10/29(日) 20:33:11 ID:heMZG4x90
全統マーク模試みんな点数どうやった?

俺65でした
122大学への名無しさん:2006/10/29(日) 20:54:46 ID:NrIMd9bkO
80だった。
割と簡単じゃなかった?
つーか87ページの図がキモい。
123大学への名無しさん:2006/10/29(日) 21:27:21 ID:ROMHu3MlO
Z会のやつは中々良さそうだな
124大学への名無しさん:2006/10/29(日) 21:30:33 ID:5mLhPsYsO
正直今更感も否めない
125大学への名無しさん:2006/10/30(月) 05:19:15 ID:1+OyCwdr0
40のエリアでって・・始める40と被るし金稼ぎで
適当に改訂してだしただけだろ買わないほうが良い
126大学への名無しさん:2006/10/30(月) 15:57:40 ID:YDMFo6Z6O
今本屋で一橋の問題初めて見たがやる気と自信が失せるなorz
127大学への名無しさん:2006/10/30(月) 18:00:44 ID:7hbrJDAv0
でも根木島が著者だよ?
128大学への名無しさん:2006/10/30(月) 20:46:19 ID:HEVEsHO+O
>>126
阪大とか新潟大とか見てみ('A`)
129大学への名無しさん:2006/10/30(月) 22:39:19 ID:fWC1EjoS0
慶應受けるから欲しかったけど今からじゃなぁ
もうこのまま二次対策なにもせずにいくかorz
130大学への名無しさん:2006/10/30(月) 23:46:31 ID:+CyIiOPl0
代ゼミ記述55
代ゼミセンター60
ぐらいです
131大学への名無しさん:2006/10/30(月) 23:48:18 ID:+CyIiOPl0

すみません。間違えました
132大学への名無しさん:2006/10/31(火) 02:28:29 ID:UguctF490
>>126
お前一橋の地理知ってる?
阪大とか比較にならないけど
133大学への名無しさん:2006/10/31(火) 04:56:57 ID:SvhHR+uOO
阪大受けるなら数学にしといた方がいいからね。
134大学への名無しさん:2006/10/31(火) 06:13:09 ID:VttUECd9O
40って数字が一緒なだけで叩いてる馬鹿w
135大学への名無しさん:2006/10/31(火) 08:07:32 ID:22v78aSm0
数字だけじゃないだろ宣伝すんなよ
あんなの今更売れないから
136大学への名無しさん:2006/10/31(火) 08:14:07 ID:jSFNkQdI0
まだ店頭に出てなくね?
137大学への名無しさん:2006/10/31(火) 20:10:45 ID:DiatWD/60
司法試験合格者数一覧
【高等文官司法科】     【旧司法試験】          【新司法試験】
  (昭和9〜15年)      (1949〜2005年)         (2006年)
@ 東京大 683名    @ 東京大 6,328名    @ 中央LS 131名
A 中央大 324名    A 中央大 5,399名    A 東京LS 120名
B 日本大 162名    B 早稲田 4,045名    B 慶応LS 104名
C 京都大 158名    C 京都大 2,831名    C 京都LS  87名
D 関西大  74名    D 慶応大 1,960名    D 一橋LS  44名
E 東北大  72名    E 明治大 1,082名 ☆  E 明治LS  43名 ☆
F 明治大  63名 ☆  F 一橋大   978名    F 神戸LS  40名
G 早稲田  59名    G 大阪大   777名    G 同志LS  35名
               H 東北大   752名    H 関学LS  28名
               I 九州大   639名    I 立命LS  27名
               J 関西大   587名    J 北大LS  26名
               K 名古屋   556名    K 法政LS  23名
               L 日本大   518名    L 東北LS  20名
               M 同志社   489名    M 阪市LS  18名
               N 立命館   423名    〃 関西LS  18名
               O 神戸大   409名    O 名大LS  17名
               P 法政大   392名    〃 都立LS  17名
               Q 阪市大   386名    〃 上智LS  17名 ☆
               R 北海道   385名   --------------------
               S 上智大   314名 ☆  22位 早稲LS  12名
138大学への名無しさん:2006/11/01(水) 01:25:28 ID:YOq32NmJ0
ジオゴロ改訂版の詳細きぼん
139大学への名無しさん:2006/11/01(水) 17:14:02 ID:p4JIT1haO
今日から、ある理由で地理をしますが何から始めたらいいでしょうか?
中学校レベルはあります
140大学への名無しさん:2006/11/01(水) 18:04:58 ID:Fx2N2+x4O
私は高校3年です。
いま進研マークで偏差値40前後です。
一応"面白い"を買って半分くらい通ったのですが、これでいいのかが分からなくて。
甘えてるようですがセンターで8割前後取りたいんです。
これからの勉強をどうすれば良いのか教えてください。お願いします。
141大学への名無しさん:2006/11/01(水) 18:17:22 ID:7kRF1ZBT0
>>140
あきらめましょう
142大学への名無しさん:2006/11/01(水) 18:51:23 ID:PBtRumVWO
8割なら間に合う

その代わりセンター:二次を5:5くらい以上にセンター対策しなきゃならないかも
143大学への名無しさん:2006/11/01(水) 18:55:33 ID:Fx2N2+x4O
自分2次いらないのでセンターだけとれればいいんです。
面白いを通って、河合のマーク式をやるつもりですが、面白いだけじゃ不十分ですか?
144大学への名無しさん:2006/11/01(水) 19:34:33 ID:bairEtLg0
いや十分だと思うよ
俺は山岡してたけど、内容的には大差ないと思う。

面白いor山岡読む
マーク問題集を資料集とか駆使して復習(俺は駿台の短期攻略をした)

基礎〜標準知識のベースは面白いとか山岡で十分。

あとはマーク問題集で知識確立させたらおk
誤文選択問題でも合ってる設問も確認したり、ノートに自分が間違ったトコ整理したり・・・って感じがベター
145大学への名無しさん:2006/11/01(水) 19:47:53 ID:Fx2N2+x4O
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
146大学への名無しさん:2006/11/01(水) 19:50:56 ID:ckGCpnAtO
旧過程のセンター実況いいね。
サクサク覚えられた。
147大学への名無しさん:2006/11/01(水) 19:53:21 ID:JICf6AGkO
>140 釣りか?シンケンマークで偏差値40前後ってことは30点後半くらいだな。
頑張って6割いけば上出来。8割後半とりたいなら浪人しろ。
地理を甘くみるな、おまえみたいなのは絶対うからない
148大学への名無しさん:2006/11/01(水) 20:24:39 ID:yhF9HDAk0
明日は河合のマークだ、夏以来時間計ってやってないからどれくらいとれるかな
149大学への名無しさん:2006/11/01(水) 20:28:45 ID:PBtRumVWO
他人の限界決めてる偉そうな奴はOPなり実戦なりの成績晒せ矢
150大学への名無しさん:2006/11/01(水) 20:39:21 ID:B1/xjekVO
>>148
25度,択捉島,D地域,バルト3国,CIS,カトリック,スイス,1月の平均気温,
151大学への名無しさん:2006/11/01(水) 20:50:42 ID:JICf6AGkO
>149 今回の全統マーク92点、駿台、全統マーク過去2回全国10位以内
全統記述、シンケン記述全国全国10位以内2回の俺になんか用か?
152大学への名無しさん:2006/11/01(水) 21:00:09 ID:yhF9HDAk0
>>150
それ答え?載せないでくれよ、力試しできないじゃないか
25度?エジプトか?択捉は一番でかいとか?バルト3国関連の話しってなにかな、CIS?中央アジアあたりの国がでるの?カトリック?キリスト教の宗派分布が出るの?スイス?言語分布とかかな?
1月の平均気温?Cs気候の国とか?
153大学への名無しさん:2006/11/01(水) 21:03:13 ID:PBtRumVWO
低レベルな模試ばかりでワラタ
154大学への名無しさん:2006/11/01(水) 21:08:16 ID:wE0kt81EO
詳説地理ノートと詳説地理Bノート
って同じですよね?
155大学への名無しさん:2006/11/01(水) 21:11:18 ID:MkoDSdm+0
>>151
そんなレベルで偉そうにしてたのかwwwww
調子のんなよwwwwwww
156大学への名無しさん:2006/11/01(水) 23:09:41 ID:JICf6AGkO
>155 言うと思ったよ笑 馬鹿なくせして調子のるのが2ch
おまえらなら全国1万位にも入れないから安心しろ笑
157大学への名無しさん:2006/11/01(水) 23:14:43 ID:JICf6AGkO
>155 ちなみにきみはどんなレベルの模試でどんな偏差値をたたき出してるのかな?笑
駿台ハイレベルで偏差値90か?笑
嘘はやめてね、自分が悲しくなるだけだから笑
158大学への名無しさん:2006/11/01(水) 23:17:33 ID:1APuPegZ0
151は単純に一般的な模試での成績を晒しただけだろ。
つーか全統マークでそれだけの順位なら東大模試だろうが京大模試だろうが上位確実。
159大学への名無しさん:2006/11/01(水) 23:32:53 ID:B1/xjekVO
馬鹿なくせして調子のるのが2ch
馬鹿なくせして調子のるのが2ch
馬鹿なくせして調子のるのが2ch
馬鹿なくせして調子のるのが2ch
馬鹿なくせして調子のるのが2ch
160大学への名無しさん:2006/11/01(水) 23:48:48 ID:f9yqCGCV0
センターとかニッコマ8割なら1ヶ月
マーチあたりから難しくなるだけ
161大学への名無しさん:2006/11/02(木) 00:12:13 ID:Vc4YW1AY0
ボッキサイト上げ
162大学への名無しさん:2006/11/02(木) 01:51:15 ID:SFTx66Ds0
>>159
禿同

プライドだけは高い奴が多いw
163大学への名無しさん:2006/11/02(木) 03:30:47 ID:vkbfGK3Z0
159は皮肉だって気付かない162が一番馬鹿だな
164大学への名無しさん:2006/11/02(木) 04:46:52 ID:SFTx66Ds0
>>163

頭大丈夫?
165大学への名無しさん:2006/11/02(木) 07:45:51 ID:S3v38N/80
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   どうみても皮肉だろ
  |     ` ⌒´ノ     常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、 
166大学への名無しさん:2006/11/02(木) 07:53:38 ID:cJU6cDhDO
>>156-157
こいつも一生ROMってろwww
167大学への名無しさん:2006/11/02(木) 08:45:36 ID:DR9YCOzsO
>>162
皮肉にマジレスカコイイ(・∀・)
168大学への名無しさん:2006/11/02(木) 19:38:48 ID:FeZXNA4YO
話がズレてるぜ!
受験ストレスでイライラするのはわかるが落ち着こう!!
169大学への名無しさん:2006/11/02(木) 20:12:27 ID:vhFMRBzU0
自分の成績が良くても、他人を馬鹿にしてはいけない。
2chだからと言って、常識を忘れれば現実世界にもその態度が現れるよ。
あと、ネットでも現実でも人を罵るとそのストレスは後で自分に返ってくる。
ストレス発散になんか絶対にならない。

170大学への名無しさん:2006/11/02(木) 21:06:28 ID:C/EA+H2lO
成績の話題出したのは俺です
今は後悔している

他人の限界決めてる奴みてるとムカツクから書いた
2chには質問に対して諦めろとか浪人しろとか短絡的なレスが多すぎる
171大学への名無しさん:2006/11/02(木) 21:10:19 ID:h5OSSYxI0
足ひっぱりたい奴ばっかだからなww
172大学への名無しさん:2006/11/02(木) 22:00:53 ID:rP6j492t0
>2chには質問に対して諦めろとか浪人しろとか短絡的なレスが多すぎる
わかってるのになぜ書き込む
173大学への名無しさん:2006/11/02(木) 22:04:42 ID:VHxCOExKO
>>172あなたみたいな短絡的な人も多いが、ちゃんとアドバイスくれる人もいるからじゃないの??わかんないけどね〜
174大学への名無しさん:2006/11/02(木) 23:26:43 ID:C/EA+H2lO
いや俺は質問してないよw
言いたい事が分かりにくかったならごめんね
175大学への名無しさん:2006/11/02(木) 23:31:13 ID:Dx2ekJiXO
とにかく"笑"はやめろ、キモすぎw
176大学への名無しさん:2006/11/03(金) 00:39:11 ID:t0HMkc1FO
wのほうがキモい
オタクっぽいし
177大学への名無しさん:2006/11/03(金) 02:59:15 ID:H8q1C491O
瀬川の新しい実況中継にはCDがついてるね!!
欲しい!!!!!
178大学への名無しさん:2006/11/03(金) 13:17:51 ID:uj5zQAyZ0
前々回のマークで27点で
山岡読んだら50点にあがった。

そして挑んだ前統マーク。
27点でしたw
179大学への名無しさん:2006/11/03(金) 15:24:27 ID:qBlKXKcCO
地理基礎知識はつけたんだけど東大地理対策としては
百題の統計から国を判別する問題・論述問題
記述論述地理
東京・京都・一橋の過去問
こんくらいやっとけば地理が足引っ張る事はない?
180大学への名無しさん:2006/11/03(金) 16:07:17 ID:YbTxbnD40
そこまでやらなくていいとおもうけど
181大学への名無しさん:2006/11/03(金) 17:07:17 ID:CgWkp7As0
記述論述地理よりは模試問がいいんじゃね。
あと日本地誌対策で何か
182大学への名無しさん:2006/11/03(金) 17:39:41 ID:qBlKXKcCO
ありがとうございます。
以前このスレ覗いたときに模試問などをネタ仕入れに使うと言ってた人がいましたけど模試問題とかって思考力つけるために使うものじゃないんですか?
183大学への名無しさん:2006/11/03(金) 17:54:45 ID:L5S282hA0
地理も所詮暗記科目だからあまり思考力という感じではない
模試はなぜ受けるのか分からないネットでひたすら過去問やってたほうがいいと思うけどね
184大学への名無しさん:2006/11/03(金) 19:09:31 ID:ezOlDepd0
記述論述は日本語おかしいから困る
185大学への名無しさん:2006/11/03(金) 19:40:36 ID:LELdE+UXO
模試問は要点加点方式だから、採点基準見ると1つの問題に対して必須の要点が押さえられるお
行数の縛りで採点基準の要点全部拾ったら日本語おかしくなる時もあるけどw(箇条書き見たいに羅列しなきゃいけなくなるとか)

問題解く=ネタ仕入れだと俺は思うけどな…
例えばスペインで自動車生産が増えた理由とか。有名な話題だけど。
ちょっと考えたら知らなくても書けるけど、1回やってネタ知ってたら瞬時に満点近い答案が書ける。
186大学への名無しさん:2006/11/04(土) 00:05:25 ID:63AUmkP40
ま、そいういうこと考えると(時間あるやつ限定で)
全国大学入試問題をやりこむのが一番と言えば一番だろうな。
ネタは確実に幅広く仕入れることが出来る。
187大学への名無しさん:2006/11/04(土) 12:40:13 ID:3am7pIVIO
いきなり理解しやすい地理B買うのは変ですか?
188大学への名無しさん:2006/11/04(土) 13:56:31 ID:G+hwc9x40
>>185
スペインで自動車生産が増えた理由教えてくれ
189大学への名無しさん:2006/11/04(土) 22:07:19 ID:GwmbPf7qO
今日勝てるを買ったからそれに付いてた今年のセンター問題やってみたら66点しか獲れなかった…orz
解説なかったから本屋でセンター赤本立ち読みしてくるかな
190大学への名無しさん:2006/11/04(土) 22:19:11 ID:pKfztDTn0
>>189よかったら俺に解説まかせろ!お互いのためにw
191大学への名無しさん:2006/11/04(土) 22:59:59 ID:GwmbPf7qO
うーん、解説っていっても特に聞きたいような問題もないしなぁ
192大学への名無しさん:2006/11/04(土) 23:47:10 ID:TPrbnA2yO
>>188 スペインの安価な労働力に目を付けたドイツやアメリカの自動車メーカーが進出したから。
だったと思う。
193大学への名無しさん:2006/11/04(土) 23:48:08 ID:art4nguE0
なぜあえてスペインでやったのかが腑に落ちないな
194大学への名無しさん:2006/11/04(土) 23:57:56 ID:+eQ84Hcp0
>>193
低賃金労働力→労働集約型の組み立て業に向く
+
車は巨大ゆえ中国etcからの輸送は面倒

低賃金かつEUの経済先進国=大消費地(ブルーバナナっていうらしいよ)に近いスペインで自動車生産&無関税輸出
195大学への名無しさん:2006/11/04(土) 23:59:08 ID:art4nguE0
なる
勉強になったぜ
196京法君 ◆BKnbV12y96 :2006/11/05(日) 00:00:47 ID:K6uh4oR8O
EU加盟した前後の話かな
域内は関税ないしスペインはEU加盟国内で賃金が安い国だから、が理由だったかも。
違ってたらゴメソ
197大学への名無しさん:2006/11/05(日) 00:05:43 ID:AtKqqgLQ0
たしか日産もスペインで現地生産してるよね
ブルーバナナって最近初めて知ったな
198大学への名無しさん:2006/11/05(日) 00:06:19 ID:WrjO1r55O
ちなみにブルーバナナは
ハンブルク〜ジェノバ、リバプール〜マルセイユ
を結ぶ曲線で取り囲んだバナナ型の地域。なぜブルーかというとEUのカラーだからだそうだ。
199大学への名無しさん:2006/11/05(日) 00:18:03 ID:QZEHqhh50
勉強になりすぎ
こういうスレ良いよな
200大学への名無しさん:2006/11/05(日) 00:39:48 ID:XEYR5S5mO
時期的にこれから1日1ネタここで公開するとか出来たらいいなぁ
201大学への名無しさん:2006/11/05(日) 00:56:15 ID:h4QPPjvvO
VIPでやれ
202大学への名無しさん:2006/11/05(日) 02:11:15 ID:2QaRWX9G0
どうせ過疎ってるだけのスレなんだから誰かがネタとか書いててくれた方がいい
203:2006/11/05(日) 02:28:22 ID:1UoIqVgCO
瀬川センセイの黄色本いいよ
204大学への名無しさん:2006/11/05(日) 10:20:52 ID:JzmPC4B8O
今山岡のPART2をやっているのですが、アウトプット用の
本は必要でしょうか?また、何がお薦めでしょうか?

赤シートと復習だけでは心許ないです。
205大学への名無しさん:2006/11/05(日) 16:25:10 ID:zhUfWtnW0
テンプレ嫁
206大学への名無しさん:2006/11/05(日) 17:57:51 ID:rhlD0Avy0
207大学への名無しさん:2006/11/05(日) 19:19:34 ID:whZAfy1/0
今思ったけど逓減率って0.55 0.65どっちで覚えるべきなんだ
208大学への名無しさん:2006/11/06(月) 17:32:17 ID:DjyRSvjIO
高1の時に世界史と地理をやり、高2で地理をどうしてもとりたかったんですが地理選択の人が少なく今はやむを得なく世界史をやっています。もともと歴史が嫌いな自分には苦痛であり早くも苦手科目になってます。
それで大好きな地理を今から独学でやり、3学期から乙会の教室でとろうと思っており、地理が日本で一番難しい一橋を現役で受かりたいのですがそんなに甘くないでしょうか?
209大学への名無しさん:2006/11/06(月) 17:35:36 ID:cNK5j/nRO
歴史から逃げてるだけだろ
210大学への名無しさん:2006/11/06(月) 17:46:38 ID:+7A6xSoXO
地理の図表に『シャンハイリニアの試走』っていう写真が載っていたんですが今は実用的に使われてるんですか?
受験とは全く関係なさそうですがどなたか教えて下さい。
211大学への名無しさん:2006/11/06(月) 19:14:41 ID:ydZM00OmO
キリスト教コプト派とエチオピア正教とコプト教って同じものですか?
212大学への名無しさん:2006/11/06(月) 21:47:50 ID:EekQs+muO
>>208暗記量が苦痛なだけだろ?歴史は流れを意識すると暗記量なんか気にしなくなる。っていうか文系の学問を世界史の理解なくしてやろうだなんて甘いぞ。
213大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:00:29 ID:eL/CjLo20
214 ◆Bv5uRnmSno :2006/11/06(月) 22:24:32 ID:mUBuvttC0
>>207
逓減率の考え方わかったなら、およそ0.6でOK
逆に温度表から逓減率を求めろ、みたいな問題もあったよ。

>>208
授業でやっているなら、まずは世界史を理解する方が
地理の理解にも役立つと思うよ。
受験するなら、苦痛を突き抜けて理解に至る過程を一度は経験する事になると思う。

>>210
されてる。
日本の目指す超伝導リニアとは異なる方式らしいけど。
…ドイツ技術提携…だっけ?

>>211
おんなじ。
大雑把にはキリスト教(正教)のひとつだけど
単性論をとるし土着信仰に包有されてるから異端だね。

215大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:39:08 ID:LU1L+NEWO
問題集って同じやつ何周かやってる?
おもしろいほどとれる問題演習は二周目もやろうと思ってるけどセンター系の問題集は二周目やらなくていいかな?
216大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:42:20 ID:rQKSWYMiO
上海リニアは最高時速430q。ただし空港までの7分くらいしかかからない距離。
近々山梨のリニア実験線の線路?が延長されて上海のそれより距離が長くなるそうだ。
217大学への名無しさん:2006/11/07(火) 11:12:53 ID:wNlH6UL0O
山岡に詳説地理Bノートと各国別地理ノートが良いそうなんですが
どちらが秀でてるのでしょうか?
大差はないから自分で見て決めれってことなのでしょうか?
218大学への名無しさん:2006/11/07(火) 12:56:07 ID:X9F9yma90
詳説地理Bノートは系統地理でその姉妹編の各国別地理ノートは地誌だから
どっちが優れているかは知らないけどどっちもやればいいよということ
それで俺はこの2冊をやったんだけど次に極めるために何かいい本ないですか?
実力はマーチ6割センター8割ぐらい
219大学への名無しさん:2006/11/07(火) 15:03:09 ID:wNlH6UL0O
>>218
多謝致します。
220大学への名無しさん:2006/11/07(火) 21:23:59 ID:jxtLBnQyO
私大志望でZ会のGF取ってる奴いる?
論述流す程度でも大丈夫かな?
過去問見てもオーバーワークな気がするんだけど・・・。
まぁこのスレは東大京大一橋志望が多いだろうけど。
221大学への名無しさん:2006/11/07(火) 21:38:41 ID:dGFrD3lk0
>>220
過去問見て論述無いならやらなくてもいいと思う。
ただ答えぐらい確認しといて損はないと思うよ。
222大学への名無しさん:2006/11/07(火) 22:52:04 ID:jxtLBnQyO
>>221
アリトゥース
223大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:30:40 ID:GdHP+DZX0
高校地理 瀬川 センター地理B 講義の実況中継(2) <地誌編>
【著者】 瀬川聡 著
【出版】 語学春秋社
【価格】 \1,470 (本体\1,400)
【発行】 2006年11月13日
【仕様】 A5判360頁 二色刷
アジアから講義をスタートし、アフリカ、ヨーロッパ、ロシアと周辺諸国
、アングロアメリカ、ラテンアメリカ、オセアニアと講義をし
、最後に日本を取り上げている。講義の随所に<重要事項チェック>や図解、
演習問題を収録。 

224大学への名無しさん:2006/11/08(水) 10:34:42 ID:Qcz+cagbO
山岡を読んだだけですが、次に何をすべきでしょう?
二次もあるけど地理に当てる時間もあります。
面白いシリーズの参考書と問題集二冊やってから論述用の
参考書って流れはどうでしょうか?
225大学への名無しさん:2006/11/08(水) 18:23:30 ID:fhmqUvfP0
正距方位図法で日本の北北西にロンドンがあるとかってーのは
地図を眺めて覚えるしかないんですか?
226大学への名無しさん:2006/11/08(水) 18:28:03 ID:Tu9fewWzO
CD付きキタ━━━(゜∀゜)━━━!!弾き語りキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
227大学への名無しさん:2006/11/08(水) 18:52:44 ID:wUOeiqId0
最後のほうは調子にのって
弾き語りしたとか瀬川先生がいってたけど本当だったかw
あの先生はマジ優しくていい先生だ。
228大学への名無しさん:2006/11/08(水) 19:06:57 ID:Tu9fewWzO
>>227
いや俺も今日授業で瀬川先生が言ってたのを聞いただけなんだよねw
確かにいい先生だわ、本科はあと一回で授業が終わるから悲しす( ´△`)
229大学への名無しさん:2006/11/08(水) 21:11:11 ID:wUOeiqId0
>>228
おまえ福岡校かw
俺も今日聞いたから確実だなw
230大学への名無しさん:2006/11/08(水) 21:16:02 ID:Tu9fewWzO
>>229
もしかしてそちら福岡校で論述地理やってる方ですか?
あの少人数のクラスの人とこんなとこで出会うとはww
231大学への名無しさん:2006/11/08(水) 21:18:37 ID:2MlaIm+aO
実力をつけるとマセマどっちが論述向きかな?
232大学への名無しさん:2006/11/08(水) 22:39:12 ID:GdHP+DZX0
>>231
病院いけ
233大学への名無しさん:2006/11/09(木) 00:40:33 ID:v9aNwV8V0
>>230
そうですww
ありえないことがおこってしまったようだw
では、福岡校スレでおあいしましょうw
234大学への名無しさん:2006/11/09(木) 10:42:22 ID:yyr4ufUHO
結局センター対策に抜群なのは面白いほど×2だと思うのはσ(゜ε゜;)だけ?
235大学への名無しさん:2006/11/09(木) 11:06:15 ID:QzMP4L8NO
面白いほど+実況中継×2じゃない?
新しい実況中継はまだ読んだこと無いけどさ
236大学への名無しさん:2006/11/09(木) 14:49:18 ID:WHW+CdLAO
山岡やったけど面白いほどってそんなにいいの?
山岡やった後でもやる必要ある?
あとどのくらいで終わる?
237大学への名無しさん:2006/11/09(木) 18:35:33 ID:31V+Y/zxO
>>236
山岡さえやればセンターは楽勝だから山岡を信じて山岡を繰り返すのが最強だよ
238大学への名無しさん:2006/11/09(木) 20:00:20 ID:WHW+CdLAO
>>237
サンクス
最近、山岡全然やってなかったからまた繰り返してみるかな。
239大学への名無しさん:2006/11/09(木) 20:48:55 ID:9GxtWGvQ0
俺も山岡やってるよ
不足もあるけど他のには無い良さがあるね
240大学への名無しさん:2006/11/09(木) 21:15:36 ID:KHAtcCC30
地理の参考書は山岡2冊VS瀬川実況中継2冊の
戦いになったか
241大学への名無しさん:2006/11/09(木) 21:38:03 ID:31V+Y/zxO
>>238
おお頑張れ
ちなみに俺は瀬川派だな〜
242大学への名無しさん:2006/11/09(木) 21:42:53 ID:QzMP4L8NO
オレも瀬川派だ
243大学への名無しさん:2006/11/09(木) 21:46:29 ID:fAXprVCIO
俺佐藤派
244大学への名無しさん:2006/11/09(木) 22:59:17 ID:e41jzrOD0
詳説地理ノート系統+地誌
文英堂理解しやすい地理B
245大学への名無しさん:2006/11/09(木) 23:06:39 ID:xsgxIJjR0
文英堂の必修整理ノートってどうかな?
246大学への名無しさん:2006/11/10(金) 01:56:44 ID:aU/WczID0
山岡と何を並行すればよいでしょうか?
247大学への名無しさん:2006/11/10(金) 21:09:30 ID:O5V1osyH0
>>240
それはちょっと違う。
山岡の2冊では地誌がカバーされていない。
よって山岡2冊&瀬川の地誌の計3冊によって
地理のキソのインプットは完了するだろう
248大学への名無しさん:2006/11/11(土) 00:13:34 ID:mr9j9+a70
めんど
249大学への名無しさん:2006/11/11(土) 09:26:47 ID:DbdPKZjDO
>>247
なら瀬川2冊でいいじゃん(^_^;)
山岡信者オソロシス…
250大学への名無しさん:2006/11/11(土) 10:03:31 ID:mr9j9+a70
>>249
まあおまえはやっていない馬鹿だから
わからないと思うが、瀬川の実況中継の@は
初学者は無理なんだよ
251大学への名無しさん:2006/11/11(土) 11:22:39 ID:dhbnDRX+0
合格講義みたいなものか
252大学への名無しさん:2006/11/11(土) 11:34:23 ID:Syr2Vz09O
確かに独学ならしんどいかもしれんね
地誌は合格講義の方が良い気がすけど
253大学への名無しさん:2006/11/11(土) 11:59:58 ID:DbdPKZjDO
>>250
山岡信者必死だなw
だいたい何で初学が前提にあるの?その意味がわかんない
世界史日本史必修でやって地理にまで手を出す人間が少数派だろ。
>>240は初学なんて一言も書いてないのにそれを一般論にする方が馬鹿だろw
254大学への名無しさん:2006/11/11(土) 12:18:29 ID:mr9j9+a70
>>253
だから地理を選択していない馬鹿は引っ込んでろって
255大学への名無しさん:2006/11/11(土) 12:27:30 ID:qjslU1xB0
そうだな地理をまともにやってない奴はひっこんでたほうがいいよw
>地理の参考書は山岡2冊VS瀬川実況中継2冊の
>戦いになったか
↑こんなの意味分かんねえし
256大学への名無しさん:2006/11/11(土) 12:41:39 ID:DbdPKZjDO
>>254
必死に話しをそらしてますねww
なんで初学者の主観が一般論になるんですか?明らかに地理選択者のほうが多いのに地理初学者用の勉強を一般論にするのは何故ですか?
257大学への名無しさん:2006/11/11(土) 14:24:57 ID:pzoiHQYE0
>>256
そもそも山岡2冊自体が「初学用」だから。
だから>>247>>247のような発言をしたんだろ。
で、お前は>>240で山岡と瀬川の戦いになったって言ったよな?
戦いって事は共存しないことを前提に話してる。
でも山岡だけじゃ地誌をカバー出来ないから瀬川の地誌を組み合わせて全範囲をカバーできると>>247で言ってる。
もちろん地誌分野の本は他にもあるし瀬川を使わなくても問題ないんだよ。
だからお前が戦わせること自体間違えてるんだよ。
まぁ何が言いたいかと言うと



このスレから 消 え ろ
258大学への名無しさん:2006/11/11(土) 14:32:18 ID:GdHNI0UrO
みなさん、落ち着いてください。
以下>>256はスルーで。
259大学への名無しさん:2006/11/11(土) 18:46:25 ID:Fjy50GjsO
NHKでやってる地理っていい?
260大学への名無しさん:2006/11/11(土) 21:49:49 ID:iP0oMqxz0
代ゼミ武井のコンプリート。これ最強。
261大学への名無しさん:2006/11/11(土) 21:50:50 ID:RoX+9qZH0
>>256

NGワードに登録しました
262大学への名無しさん:2006/11/11(土) 23:15:21 ID:EbQowDAJ0
山岡のテキスト編って読む気おこらんけど、みんなやってる?
263大学への名無しさん:2006/11/12(日) 11:42:09 ID:oJPzTTmLO
>>257
>>256を完全にシャットアウト。
豪腕だな。
264大学への名無しさん:2006/11/12(日) 12:19:08 ID:vE0GgHygO
一橋志望。記述模試の偏差値は60ぐらいだけど、なぜか一橋模試でも半分ぐらいとれます。
こういう場合って知識増やすか論述の練習かどちらを優先すべき?
早慶も受けます
265大学への名無しさん:2006/11/12(日) 12:28:42 ID:IJ5LJhV6O
自己採、半分はあてになんねぇよ。
266大学への名無しさん:2006/11/12(日) 12:47:14 ID:oJPzTTmLO
>>264
自己採するってレベルじゃねーぞ!
267大学への名無しさん:2006/11/12(日) 13:45:28 ID:f5tgl0RD0
みんな地理楽しい?
268大学への名無しさん:2006/11/12(日) 14:52:04 ID:hFCGJTj50
地理は気分転換にやってる
269大学への名無しさん:2006/11/12(日) 15:08:03 ID:J2DMJrGm0
>>267
たのしい。最近はまってきた。
270大学への名無しさん:2006/11/12(日) 15:08:15 ID:d4xoXeNS0
早大プレむずい。
271大学への名無しさん:2006/11/12(日) 21:06:47 ID:FxJq13zfO
早プレ何点だった?俺は46orz
272大学への名無しさん:2006/11/12(日) 21:44:40 ID:Q1xDEX5CO
俺も46だorz
なんだかね…でもさ、要するに
@(微小国ではない)全ての国の位置(相対的にも絶対的にも)、国名、首都名
Aアメリカ合衆国、ヨーロッパの主要国、モンスーンアジアの主要国の詳細な地名とその位置

を完璧にすれば7〜8割行くような気がした。甘いかな?
でもまぁとりあえず次の早大オープンまでここを重点的に頑張りますわ
273大学への名無しさん:2006/11/12(日) 21:59:27 ID:pdVk5PPm0
やること全部やってもぎりぎり合格点いくぐらいだよな地理は楽だからしょうがないけど
マーチでも8割取れないのが苛つくんだけど皆はそんぐらい取れるのか?
274大学への名無しさん:2006/11/13(月) 00:36:00 ID:r89CbawqO
地歴公民ってどの大学も得点調整されるよね?
275大学への名無しさん:2006/11/13(月) 07:00:28 ID:ITWpNw1b0
>>266
ワロタw
276大学への名無しさん:2006/11/13(月) 11:27:38 ID:LuXT6Kid0
一橋模試は採点基準もあれだし、厳格に自己採点は出来ないおな
277大学への名無しさん:2006/11/14(火) 18:19:45 ID:W84gGZS/O
新しい実況中継は最強だわ!!
瀬川実況2冊すげぇぇぇえぇぇえ!!!
278大学への名無しさん:2006/11/14(火) 19:34:08 ID:0ZVC7JRiO
>>277
どうみてもこのスレは山岡以外受け入れないから無駄なあがきはやめ給え
279大学への名無しさん:2006/11/14(火) 19:37:46 ID:0ZVC7JRiO
>>277
もちろん内容は瀬川は明らかに勝ってるがいかんせんこのスレは瀬川に対応できるまでの力をもってない人間が多いみたいだからな
280大学への名無しさん:2006/11/14(火) 19:40:48 ID:yG+tc5dqO
1990年〜のセンター過去問やってるやついる?
281大学への名無しさん:2006/11/14(火) 19:48:13 ID:MSdIhLBa0
また馬鹿がきたのか
282大学への名無しさん:2006/11/14(火) 20:29:07 ID:W84gGZS/O
すみません。
瀬川CD聞いた勢いでかきこんでしまった!
283大学への名無しさん:2006/11/14(火) 21:49:45 ID:nNHemAM2O
関大志望なのですが問題集はどれが一番適当でしょうか?
284大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:42:38 ID:hvyN3WwQ0
現在高2の地理独学国立二次使用です。
今山岡をせっせと1日1講読んでます。
2冊を1周目はざっと読んで2周目は用語を覚えたいと思ってます。
これが終わったら権田にいこうと思ってたんですが、瀬川も良さそうなので迷ってます。
どっちがよいのでしょうか?

あと地理はじめる40はいつやるのがいいですか?
285大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:45:49 ID:MSdIhLBa0
>>284
はじめる40はやらないほうがいい
山岡だとだけだと地誌が抜けているので
佐藤か瀬川の地誌をやってから権田にいきなさい
地理の最初の問題集は面白い2冊がいいよ
286大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:51:02 ID:5Hor9e8Z0
質問なんですけど、山地の風上は多雨で、風下は少雨になるのは何故でしょうか?
また、高緯度では夏と冬の受熱量の差がとても大きくなるらしいのですが、
それは何故でしょうか?
どなたかお願いします。。
287大学への名無しさん:2006/11/14(火) 23:25:13 ID:GE7Qkn6DO
>>286
山の風上側の斜面と風下側の斜面どっちが上昇気流起きそうだと思う?
普通に考えて風上側だよね?
雨は上昇気流がおこるところで発生するんだよ、んで雨がふりつくしたら反対斜面は乾燥する。

高緯度で白夜って起こるのしってる?
一日中太陽が出てる日ね。
反対に一日中真っ暗な日もあるわけ。
地球の熱はもとをたどれば太陽熱でしょ?
だから一日中太陽があたってる日と一日中真っ暗な日があるところは年格差がたかいわけ
っておぼえとけ
288大学への名無しさん:2006/11/14(火) 23:49:21 ID:3cgftLyZ0
地形図がかなり苦手なんだがなんか山岡も大して書いてなかったしお勧めな参考書ある?
289大学への名無しさん:2006/11/14(火) 23:54:57 ID:cJV1Pm+T0
地図読解の本があったが、何だったかな。
290大学への名無しさん:2006/11/15(水) 02:21:06 ID:jGJfMSXk0
地図読み取りはうざいから本番でないでくれと思ってる面倒だよあれは
291大学への名無しさん:2006/11/15(水) 06:42:23 ID:Gl2TMGBzO
>>285
ありがとうございます。
292大学への名無しさん:2006/11/15(水) 09:27:49 ID:o/cgL7agO
>>285
はじめるがだめなのは解説がないから?
立命うけるんだけど面白いほど二冊でおkかな?
実力をつける100題はむずそうだし…(国立早慶用っぽい
293大学への名無しさん:2006/11/15(水) 10:28:33 ID:Mm3mS95GO
関西学院を地理で受けるんですが100題はオーバーワーク?20までいったけど知らないことばっかw
294大学への名無しさん:2006/11/15(水) 15:20:17 ID:o/cgL7agO
>>293
おとなしく面白いほど演習やろうぜ(´・ω・`)
新しくでた40エリアは論外かなw
295大学への名無しさん:2006/11/15(水) 21:20:38 ID:WwDC72zZ0
もう出たのか
296大学への名無しさん:2006/11/15(水) 22:44:05 ID:UuRkHh7eO
>>294

964:大学への名無しさん :2006/11/15(水) 22:23:14 ID:M8fpa6P3O [sage]

新しい参考書は地理スレでイマイチってレスみたな…
あのスレで批判してるのは雑魚が大半だろうけど



http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1163239185/
297大学への名無しさん:2006/11/15(水) 23:00:16 ID:M8fpa6P3O
正直すまんこ
298大学への名無しさん:2006/11/15(水) 23:13:47 ID:a2VfALrdO
>>297
いや東大一橋レベル受ける人間からしたら山岡がどうこうなんて論外だろ
299大学への名無しさん:2006/11/15(水) 23:35:26 ID:M8fpa6P3O
文転だから地理独学だけど参考書は山岡しかしてなす
それで東大模試も京大模試も偏差値60は糞失敗した時でも切らない
ここには、参考書使いこなせてないのに批判してるやうなレスが多い気がした
書き込んですまそ、消えまふ
300大学への名無しさん:2006/11/15(水) 23:39:26 ID:a2VfALrdO
なんだオナニー野郎かwww
301大学への名無しさん:2006/11/15(水) 23:41:08 ID:pfaoolQp0
明治(文)の法政(文)etc..の描図って大変じゃないですか??
302大学への名無しさん:2006/11/15(水) 23:53:16 ID:a2VfALrdO
>>301
大変な分、ちゃんと出来たら差がつくからしっかり過去問でもやるといいよ
303大学への名無しさん:2006/11/16(木) 02:06:24 ID:9S7o073BO
実力をつける100ってレベル的にどうなの? 早慶より明らかに簡単?

あとZ会の地理やってるやついない? あれレベル高すぎない? 東大京大の対応問題しかなくてそれで7割とっても偏差値40台ww
304大学への名無しさん:2006/11/16(木) 07:26:07 ID:ZVGCXVvSO
乙会の40のエリア〜買った人いない?評判聞きたいんだけど。
305大学への名無しさん:2006/11/16(木) 08:06:49 ID:Q/kwQmE20
安倍総理の言ってる人生二毛作って二期作の間違いですよね?
306大学への名無しさん:2006/11/16(木) 14:15:13 ID:2ffJFhxT0
でも二期作だと単一作物だから、異なった人生という意味で二毛作のほうが。。。
307大学への名無しさん:2006/11/16(木) 14:31:37 ID:abJCaIz50
>>301
法政のオンドルの描図は完璧にできた
308大学への名無しさん:2006/11/16(木) 17:48:47 ID:n6TY/GqTO
>>307
それ確か学習院にもあったよねww流行りか
309大学への名無しさん:2006/11/16(木) 20:12:28 ID:5mriG2Bf0
去年学習院のオンドル書けなかったorz

今年は時事は何が出るかねぇ?
地誌はワールドカップ関連でヨーロッパが出るような…
310大学への名無しさん:2006/11/16(木) 20:16:12 ID:5mriG2Bf0
連投スマソ
>>303
俺全統とか駿台の簡単なほうの記述で65以上は行くがZ会の添削はムズすぎる。
母体のレベルもかなり高い…
俺なんか偏差値30台だったりするよw
前期?はそうでもなかったけど、後期からムズすぎるorz
311大学への名無しさん:2006/11/16(木) 20:24:10 ID:UhnPFMz80
Z会はマニアックすぎるよ。偏差値出す意味などないね。
312大学への名無しさん:2006/11/16(木) 20:48:08 ID:J0E/UBZ2O
地理で一番難しい問題集ってなんですか?ちなみにZ会の100はおわりました。
313大学への名無しさん:2006/11/16(木) 20:56:07 ID:n6TY/GqTO
>>312
電話帳
314大学への名無しさん:2006/11/16(木) 20:58:33 ID:QBwj4q0i0
やっぱどこも時事問題出るよね、今年なにかあったっけ
315大学への名無しさん:2006/11/16(木) 21:10:05 ID:cFs5gI4w0
8月から始めて7割半ぐらい取れるようにはなったのですが、
センターで9割取る気なら過去問演習以外に何かやってみるべきでしょうか?
今までやったのは山岡→瀬川→ジオゴロ+過去問(現在進行中)です。
316大学への名無しさん:2006/11/16(木) 21:28:29 ID:NAhLF4qVO
7〜8割は簡単にいく。そっから上がなかなか難しい。
317大学への名無しさん:2006/11/16(木) 23:24:45 ID:abJCaIz50
駿台記述で偏差値60越すのだが、マークだと点数が60〜80でいつもさまよってる。
なぜマークがこんなにもできないものか
318大学への名無しさん:2006/11/17(金) 00:05:25 ID:J0E/UBZ2O
電話帳って全国の入試問題が掲載されてるのですか?
319大学への名無しさん:2006/11/17(金) 00:19:05 ID:A78+wQpAO
オンドルって何?
320大学への名無しさん:2006/11/17(金) 00:19:30 ID:GAydlcmT0
夏休み明けまで地理はほぼ手を付けてなくて、今はゼミノート地理Bをやってます。
ゼミノートは大体終わってるので問題集をやりたいんですが100題が一番いいですか?
センターとMARCHレベルの私立の2次で地理使います。
321大学への名無しさん:2006/11/17(金) 01:47:51 ID:H/FLAeOX0
地理って向き不向きによって伸びない?それとも努力が足りない?
322大学への名無しさん:2006/11/17(金) 08:07:38 ID:p2hUKTRT0
【裏社会】元 公安の菅沼氏「ヤクザの6割が同和、3割が在日韓国朝鮮人」【公式発表】
外国特派員協会での菅沼光弘元公安調査庁調査第二部長の講演

★日本の裏社会とは、ヤクザ、同和、在日、この3つ
★さらにヤクザの60%が同和、30%が在日韓国、朝鮮人、10%が中国人と同和じゃない日本人
★ヤクザは右翼、民族団体に看板を変えて活動している目
★麻薬の密輸は、在日ヤクザが管理している。
★右翼の街宣活動は大きな資金源となっている
★その資金をサラ金、IT産業に投資している
★北朝鮮の経済を支えていたのは在日の送金
★日本の税務当局との協定で在日は税金を払っていなかった
★万景峰号、日本の税関はノーチェックだったため現金だけでなくいろいろな物資が流れた
★日本はスパイ天国、秘密なんてない。どんなに情報が漏れようが米国が守ってくれると思っているから
★日本の企業は日本の次の敵である中国と密接な関係を持とうとしている、日本は自分で自分の首を絞めている
http://www.youtube.com/watch?v=oBkjwmK6F6E
http://www.youtube.com/watch?v=1vV-f3kGRjg
http://www.youtube.com/watch?v=BzUz4J2x61A
http://www.youtube.com/watch?v=-bXAlN5Fwts
http://www.youtube.com/watch?v=rguKQJcphHE
http://www.youtube.com/watch?v=p4i9PBE-ESs
323大学への名無しさん:2006/11/17(金) 09:35:50 ID:goB9QvDA0
>>321
地歴選択は向き不向きあると思う。
俺は地理大好き人間だから勉強してて苦にならない。むしろ、他の勉強してて疲れたら地理でリフレッシュするってかんじ。
まあ最終的にどの教科も努力すればいい成績になるとは思うが・・・
324大学への名無しさん:2006/11/17(金) 13:22:47 ID:+gFfFxqe0
時事問題。
今年はワールドカップがあったじゃまいか。
だからヨーロッパ出るかな?
325大学への名無しさん:2006/11/17(金) 14:18:02 ID:goB9QvDA0
地理の問題の難易度(私立)

慶応>>早稲田>青学>明治>中央>法政 以下省略。
30>> 50>55>60>65>70←俺の得点率
326大学への名無しさん:2006/11/17(金) 14:19:35 ID:goB9QvDA0
学習院ってなんで地理の合格者平均あんなにたかいのだろうか。。。簡単ではないはずなのに
327大学への名無しさん:2006/11/17(金) 18:15:35 ID:+gFfFxqe0
学習院普通にムズい><
去年は簡単だったと思うけど…
328大学への名無しさん:2006/11/17(金) 18:56:45 ID:d8gvNWJHO
センター過去問買おうと思うんですけど、赤青白黒緑といろいろありますね。
どれがおすすめですか?
329大学への名無しさん:2006/11/17(金) 18:57:30 ID:03J3pIT50
黄色
330大学への名無しさん:2006/11/17(金) 19:08:07 ID:reTZA9Sz0
はいらない子
331大学への名無しさん:2006/11/17(金) 19:13:04 ID:goB9QvDA0
黒で問題なしと思われ。はい。
332大学への名無しさん:2006/11/17(金) 19:45:11 ID:NHcfJ/PYO
解決センターっていい? 一応センター対策に…
333大学への名無しさん:2006/11/17(金) 22:08:10 ID:A78+wQpAO
今日初めて赤本で地理をやった。とりあえず、日東駒専の中の某大学の問題を一年やったら八割ちょい取れたから少し安心した。
でも、マーチだともっと細かいとこ覚えないとなぁ
334大学への名無しさん:2006/11/17(金) 22:11:46 ID:d8gvNWJHO
>>331
ありがとうございます
じゃあ河合の黒で
335大学への名無しさん:2006/11/17(金) 22:16:05 ID:9NkVLCNGO
慶応の地理より早稲田の地理のほうが難しくない?慶応で7割とれとも早稲田じゃ五割位しかとれない
336大学への名無しさん:2006/11/17(金) 22:37:05 ID:LnlGbFbIO
新しくでたZ会の参考書買ったヤシいる?
今の時期からはじめるにはきついくね?
一橋と慶應で地理使うんだけど、やる必要ある?
337大学への名無しさん:2006/11/17(金) 23:30:34 ID:H+b7jXd+0
Z会のじゃなくて山川の一問一答を買ってしまったんですが
こちらでも大丈夫ですか?このスレには載ってないんですが・・・
338大学への名無しさん:2006/11/17(金) 23:32:59 ID:03J3pIT50
山川買ったの?
御愁傷様
339大学への名無しさん:2006/11/18(土) 00:24:24 ID:01JPA6J50
センターは系統地理が多く出て私大は地誌が出るって本当?
340大学への名無しさん:2006/11/18(土) 01:09:48 ID:Ds+7gra6O
なぁNHKで南米やってるぜ
341大学への名無しさん:2006/11/18(土) 01:31:49 ID:AQor7raJ0
見てたよ、いつも高校講座は見てる
342大学への名無しさん:2006/11/18(土) 01:43:26 ID:01Jt5Uxd0
今年度のセンター。









ア●リカ


●=フ
343大学への名無しさん:2006/11/18(土) 09:02:01 ID:oaN8hfEG0
>>339
それはほんと

>>338
俺山川の一問一答だ・・・orz
でも駿台記述模試で60きったことない
344大学への名無しさん:2006/11/18(土) 09:34:27 ID:oaN8hfEG0
権田の実況中継と地理ハンドブックと標準問題精講ってどう?使ったことある奴たのむ。
いままで俺がやった参考書は山川の一問一答と山川の用語集だけです。偏差値は9月の駿台記述で61でした。
345大学への名無しさん:2006/11/18(土) 09:55:08 ID:u+poPzV80
>>344
いいよ全部!最高だよ
346大学への名無しさん:2006/11/18(土) 11:29:26 ID:9KJo+E+X0
時事問題どこ出るよ?
347大学への名無しさん:2006/11/18(土) 11:53:18 ID:cO/jElVm0
中世の時代に耕地を三区分して、夏作地・冬作地・休閑地にわけてする農業をなんていうかって問題で
三○式農業ってのが答えらしんですが、○の部分の漢字が読めません・・・。
教えてください。お願いします。
348大学への名無しさん:2006/11/18(土) 11:55:35 ID:u+poPzV80
349大学への名無しさん:2006/11/18(土) 11:56:17 ID:oaN8hfEG0
にほしき
さんぽしき
350大学への名無しさん:2006/11/18(土) 11:59:45 ID:cO/jElVm0
>>348-349
助かりました ありがとうございます!
351大学への名無しさん:2006/11/18(土) 13:54:04 ID:Rrzr6pw+O
東大志望なんだけど
記述論述、実力100、40のエリアの3冊だと優先度は高い順に
記述論述>実力100>40エリア
でいいかな?
352大学への名無しさん:2006/11/18(土) 14:06:37 ID:y/wO49dEO
40のエリアって私大向けですか?
353大学への名無しさん:2006/11/18(土) 15:06:08 ID:cVYG07P8O
センター予想問題集より過去問やったほうがいいですか?
354大学への名無しさん:2006/11/18(土) 15:17:14 ID:Ds+7gra6O
予想問題集は予備校の模試を載せてるだけでやっても効果は薄い
やるなら過去問だね
355大学への名無しさん:2006/11/18(土) 17:25:02 ID:vD5rgSJKO
40エリア、私大向けだよ。ほぼ客観ばっかだし
論述あるの期待してたのに…

袋とじだったから、中身見ないで買ってしまった…orz
まじイラネー
356大学への名無しさん:2006/11/18(土) 17:38:00 ID:01Jt5Uxd0
センター地理のスレ、誰か立ててください!
357大学への名無しさん:2006/11/18(土) 17:43:53 ID:u+poPzV80
>>356
こ こ で や れ 
358大学への名無しさん:2006/11/18(土) 17:50:27 ID:gH/zjhThO
359大学への名無しさん:2006/11/18(土) 18:09:50 ID:S2ZdFmlIO
40のエリアも期待はずれってことは、難関の論述に適した参考書はないってことかよ…。
東大京大一橋対策なら、Z会+模試問過去問が結局ベストか?
360大学への名無しさん:2006/11/18(土) 19:57:03 ID:3lmBcZKMO
センター対策に解決はどうですか?
361大学への名無しさん:2006/11/18(土) 20:14:22 ID:3lmBcZKMO
地図と地名による地理攻略ってどう?
362大学への名無しさん:2006/11/18(土) 20:21:35 ID:o9KOtZY0O
↑絶版
363大学への名無しさん:2006/11/18(土) 20:28:23 ID:aiaMACeNO
どう?どう?うるせーよ
364大学への名無しさん:2006/11/18(土) 20:44:10 ID:gTPrtO2R0
地理めっさ好き!!
てかちりの先生が大好き!!!
模試7割くらいしか取れんけど
365大学への名無しさん:2006/11/18(土) 21:13:44 ID:3lmBcZKMO
>>361 売ってるとかみたことない
366大学への名無しさん:2006/11/18(土) 21:25:39 ID:xz5vAUyiO
>>363
ワンウェイどこまで行けば〜
どうどうどう(・∀・)どうどうどうどうどう
367大学への名無しさん:2006/11/18(土) 21:45:05 ID:JfTP7a4T0
記述地理偏差値75なんだがマークの点数75ぐらい。
なんでだ?慣れか???
まあ二次地理、センター世界史だから別にいいんだけどさ。
368大学への名無しさん:2006/11/18(土) 22:03:21 ID:oaN8hfEG0
>>367
俺がいるw
つか、俺はセンターでも地理だよwwたすけてくれ〜
369大学への名無しさん:2006/11/18(土) 22:23:15 ID:y/wO49dEO
>>355
40エリア私大向けか。今実力つける100題やってるけど新たに買い足す必要はなさそうだ
370大学への名無しさん:2006/11/18(土) 23:59:36 ID:3lmBcZKMO
解決センターやって奴いないん?
371大学への名無しさん:2006/11/19(日) 00:07:45 ID:z1bLIjdI0
東大の二次日本史が取れそうもないから地理に変えようと思う。
だから山岡のパート1だけ買ってきた。
これ今日中に読み込んで過去問解けば20点位明日の実戦で取れますか?
パート1だけだと、日本関連とか地名(〜高原とかの名前)が無いっぽいから、
ある程度博打になりそうだが。
最初の3項読んだ感じほとんどが知ってる知識だったから、これなら
あと6時間ぶっ続けでかなりいけると思うんだが。無謀だろうか?
372大学への名無しさん:2006/11/19(日) 00:09:41 ID:p6GRQH7xO
センター対策に一番いい参考書

面白いほど×2【黄色+赤色】
VS
地理教室×2【パート1+パート2】
VS
瀬川の実況中継×2【普通+地誌編】

全部王道だけど 僕は瀬川の実況中継に1票
373大学への名無しさん:2006/11/19(日) 00:10:52 ID:ZgFiwOg70
>>371
あなたは浪人確定しました。
御安心ください
374大学への名無しさん:2006/11/19(日) 00:12:50 ID:Bc3hTvv20
とりあえず無勉(中学レベル)から一番やりやすいのはどれかを教えてくれ
375大学への名無しさん:2006/11/19(日) 00:14:36 ID:plmAtp1KO
>>371
甘く見てる気がする
376大学への名無しさん:2006/11/19(日) 00:17:20 ID:z1bLIjdI0
>>373
いや、現実問題として、今世界史知識のストックがかなりあるし、
地理はその延長だからある程度過去問理解できるのさ。
常識と現在の知識で正答できる問題も少しあるし、何とかなるかなあと
思うんだよね。ダメなら普通に日本史で受けるし。
ただここの住人で東大志望者がいるなら煽りじゃなくて意見が欲しかっただけ。
377大学への名無しさん:2006/11/19(日) 00:30:18 ID:ZgFiwOg70
>>376
日本史のほうが論述の参考書が発売されているから
対応しやすいだろ。河合と旺文社の本やって
できないということはないだろ
378大学への名無しさん:2006/11/19(日) 00:34:45 ID:Yt+3EuMwO
>>372
俺も瀬川か権田の実況中継派。実況中継はよく出来てる
>>376
とりあえずスウェーデンやフィンランドで森林率が高い理由とか説明出来る?
379大学への名無しさん:2006/11/19(日) 00:37:04 ID:WDPxfrwA0
俺は山岡1・2+瀬川2+権田
380大学への名無しさん:2006/11/19(日) 00:44:08 ID:5FibW+BWO
オレは瀬川×2+瀬川面白い〜+権田実況×2だよ。
381大学への名無しさん:2006/11/19(日) 17:17:58 ID:Sh2UKinUO
どなたかセンター地理のスレを立てて頂けないでしょうか
382大学への名無しさん:2006/11/19(日) 18:25:41 ID:xZYbA2REO
地図と地名による地理攻略ってもう売ってないの?
オークションみたら四万円とかなってるし…
383大学への名無しさん:2006/11/19(日) 18:31:00 ID:DukbjitxO
もってるし
384大学への名無しさん:2006/11/19(日) 18:52:42 ID:KreLurzc0
俺は古本屋で500円で買った。
385大学への名無しさん:2006/11/19(日) 19:14:54 ID:3On8PcD40
河合塾の地理科は外れが少ない
386大学への名無しさん:2006/11/19(日) 19:37:02 ID:Yt+3EuMwO
>>385
禿同だが代ゼミも衛星でどうにかなるから問題ナッシング
387大学への名無しさん:2006/11/19(日) 21:36:05 ID:xZYbA2REO
>>383-384 マジか?普通には手に入らない?
388大学への名無しさん:2006/11/19(日) 21:47:12 ID:UWmuhTz10
389大学への名無しさん:2006/11/19(日) 22:11:13 ID:C0GV+YaL0
「在庫僅少」とあるから、絶版か否かは不明だが、入手する事はできるっぽいね。
390大学への名無しさん:2006/11/19(日) 22:17:07 ID:xZYbA2REO
以前本屋で注文したんだけど、在庫ないとか言われた
391大学への名無しさん:2006/11/19(日) 23:06:40 ID:uNZIvPLH0
あきらめろよ
392大学への名無しさん:2006/11/19(日) 23:55:03 ID:xZYbA2REO
無理
393大学への名無しさん:2006/11/20(月) 00:16:52 ID:1AYFtDFIO
それってそんなにいいやつなんか?
394大学への名無しさん:2006/11/20(月) 01:43:13 ID:cPxnLoK4O
すごいヤバいらしいよ
395大学への名無しさん:2006/11/20(月) 17:11:00 ID:u4iwLrhPO
瀬川か乙会が記述に特化した参考書だせばいいのに。特に乙会は日本史と世界史には出してる段階式論述のトレーニングだしてほしい。
396大学への名無しさん:2006/11/20(月) 17:18:47 ID:XBmfRRRo0
100題って東大向けに出来てますか?
世界史の100題は持ってるけど明らかに私大向けの内容なんで、
地理ではどうなのでしょう?
東大合格者でやった人も多いらしいですが、
僕の場合地理をメインには出来ないので、あまり重いならパスしますが。
397大学への名無しさん:2006/11/20(月) 17:28:31 ID:Py0SpInBO
エルニーニョ現象についての質問なんですが、なぜ不漁になるのに『神の子』ってゆう名前なんですが?
あと、インドネシアやオーストラリア付近で乾燥小雨となりアフリカ東部では多雨になるのはなぜですか??
エルニーニョがどう発生するかがわからなくて。
398大学への名無しさん:2006/11/20(月) 17:33:16 ID:YEVIpkVB0
合格講義→センター過去問だけじゃやっぱり弱いかな?
399大学への名無しさん:2006/11/20(月) 17:34:52 ID:8bfHMZNh0
確かにおまえの頭は弱そうだ
400大学への名無しさん:2006/11/20(月) 18:11:25 ID:Y3dpFdlwO
>>397エルニーニョ現象は12月に起きる。
キリストが生まれたのは12月。だから。
間違ってたらスマソコ。
起きる原因は地理学の範囲を越えると思われ
401大学への名無しさん:2006/11/20(月) 18:28:12 ID:tAFJUWYVO
>>400
起きる原因は地理越えるもなにもまだ正確には不明だろうがw
402大学への名無しさん:2006/11/20(月) 19:16:16 ID:Y3dpFdlwO
>>401気圧配置じゃなかったっけ?
403大学への名無しさん:2006/11/20(月) 19:30:17 ID:cwtP9XwjO
貿易風が弱まる→ペルー海流(寒流)流れにくい→水温高いまま
→天候に乱れ→将棋倒しのごとく世界規模で影響
だと思う。貿易風が弱まる原因はわからんが。
404大学への名無しさん:2006/11/20(月) 19:56:49 ID:Py0SpInBO
>>400->>403
ありがとう。
なんか覚えるのが苦手で時間が経つと忘れてしまって、構造を知って覚えようとしました。
とりあえず頑張って忘れないようにします。
405大学への名無しさん:2006/11/20(月) 20:00:41 ID:tAFJUWYVO
>>402
違う
なぜか貿易風が弱まって海流の流れが悪くなり冷たい海水を供給して勇昇流が発生しにくくなって海水温が上昇するんだよ
406大学への名無しさん:2006/11/20(月) 20:10:20 ID:tAFJUWYVO
供給して「た」が抜けた…
407大学への名無しさん:2006/11/20(月) 20:21:58 ID:tAFJUWYVO
>>397
インドネシアは貿易風で赤道に近いとこを流れてくる暖流が貿易風が弱まる(曖昧で悪いが多分エルニーニョが先か貿易風が弱まるのが先かもはっきり解明されてないと思う)
だからインドネシアまで流れなくて暖流が水蒸気を供給することで湿潤だった地域はそれがなくなるから湿潤じゃなくなるんだよ
多分オーストラリアもそういう貿易風絡みだとオモ
408大学への名無しさん:2006/11/20(月) 20:24:54 ID:tAFJUWYVO
今度はだからの「だ」が余計だった…
「から」でよろすく(´・ω・`)
409大学への名無しさん:2006/11/20(月) 22:21:17 ID:sIEJ/7Kd0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5a/El-nino.gif
これ見ると、ソマリアの沖あたりのは海面温度が上昇してるみたいだね
410397:2006/11/20(月) 23:03:08 ID:Py0SpInBO
みなさんありがとうございます。
勇昇流がなんとかって書いてました。風も関係あるんですね。
↑のおかけでだいぶ頭に入りました。
インド洋沖は海温上昇するからアフリカ東部は多雨になるのですね。ありがとうございました。
411大学への名無しさん:2006/11/21(火) 01:00:58 ID:4nEGUwti0
>>408
いちいち訂正するなら書き込む前に目を通せよカス
412大学への名無しさん:2006/11/21(火) 01:06:40 ID:myl8Iljr0
地理初学なんですが、地図帳って買った方がいいんだよね。
どこのがいいの?

とりあえず参考書は山岡読んでみようと思う。
413大学への名無しさん:2006/11/21(火) 01:35:30 ID:1ug3CzQt0
>>398
全く問題なし。
414大学への名無しさん:2006/11/21(火) 09:20:04 ID:aDgfk+tMO
>>411
自分がわからなかったからってひがむのはよそうな(笑)
415大学への名無しさん:2006/11/21(火) 10:01:16 ID:j4D1cT8IO
放置したらいいよ
>>411みたいなレスする奴は日本史スレにも大量にいる
416大学への名無しさん:2006/11/21(火) 11:15:31 ID:aDgfk+tMO
>>415
携帯から自演ご苦労様です(笑)
417大学への名無しさん:2006/11/21(火) 11:30:07 ID:j4D1cT8IO
そんな反応をするとは思わなかった。
お前ひどいお
418 ◆dp7zOFlg9M :2006/11/21(火) 11:31:21 ID:j4D1cT8IO
自演云々は疑われるとムカツクから酉つけとく
419大学への名無しさん:2006/11/21(火) 11:38:47 ID:+QlgxmdFO
誰かセンター地理のスレ立てて
420大学への名無しさん:2006/11/21(火) 13:16:05 ID:BSWWz30z0
テンプレがあれば挑戦する
421夜神太陽:2006/11/21(火) 15:11:11 ID:aDgfk+tMO
僕は新世界の神になるんだ
422大学への名無しさん:2006/11/21(火) 15:52:26 ID:k3vCaHiR0
>>419
センターなんか話すことないし地理は過疎なんだからここでやればいいだろうが低脳
本気ならスレ立て代行スレがあるわけだしどこまでお前は馬鹿なんだ
センターごときお前みたいなザコでもちょっとやれば8割いくんだから早くやれよな
423大学への名無しさん:2006/11/21(火) 16:46:09 ID:CIrk7f8Y0
早稲田>青学>慶應>明治>法政>中央>センター
424大学への名無しさん:2006/11/21(火) 18:21:46 ID:W3z8RnPyO
422
きもい
425大学への名無しさん:2006/11/21(火) 18:29:01 ID:4R7zvl3Y0
>>422
センター地理スレッドはこのスレよりも早く1000いったんやけど?ww
426大学への名無しさん:2006/11/21(火) 18:30:59 ID:DCO5wAdk0
424か425がスレを立てないところがいやらしい
427大学への名無しさん:2006/11/21(火) 18:31:33 ID:MGRZkwOF0
ってゆうか二次・私大地理スレは別にあるわけだし、
ここをセンタースレにしても良いんじゃない?
428大学への名無しさん:2006/11/21(火) 18:44:58 ID:aDgfk+tMO
>>427
なぜ15まで続いた伝統を崩すなどと安易なことを考えるのだね?
だいたいここは地理総合だからセンターでも次第でも地理でも何でも話していいの
429大学への名無しさん:2006/11/21(火) 18:46:25 ID:YHL5KUVg0
やる気の引き出しに長けた大学受験合格を請け負う会社ですね
http://www.netaruze.com

私は安置和田のまわしものです。

携帯版
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/netaruze/?pnum=0_0
430大学への名無しさん:2006/11/21(火) 18:47:24 ID:aDgfk+tMO
>>425
じゃあなんで新スレがすぐに立たないんだよw
需要が少ないないからだろww
431大学への名無しさん:2006/11/21(火) 19:53:23 ID:fT9GY2Ma0
地理だけ今まで無勉なんだけどセンター6割ぐらい行けるよな・・?ww
たかが6割・・・バロスwwwwwww
432大学への名無しさん:2006/11/21(火) 19:58:55 ID:WAg0c8IoO
つーかセンター用のスレ立てたいなら自分でたてろよ。
433大学への名無しさん:2006/11/21(火) 20:01:29 ID:J4Sr79XL0
■センター地理で満点目指すスレ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1137775755/

立ててみました
434大学への名無しさん:2006/11/21(火) 20:25:30 ID:pEB9l04U0
慶応>早稲田>青学>明治>センター>中央>法政
                ↑
              俺はセンターがなぜか苦手だw
435大学への名無しさん:2006/11/22(水) 01:45:18 ID:W+fsMNmKO
地理Aの過去問って売ってあるのか?
436大学への名無しさん:2006/11/22(水) 04:39:01 ID:UhewZZON0
>>434
お前の主観なんていらねーんだよボケ
法政より中央の方が簡単だしセンターは更に簡単なことは明らかだから
あと慶應がわりと基本で早稲田が参考書とかに全くないの出すからむずいってずっと言われてるんだよ
437大学への名無しさん:2006/11/22(水) 06:27:02 ID:Xuk6/fGV0
地理はマーチでもなかなか高得点でないよ
もうあんまやることないしどうしよう
438大学への名無しさん:2006/11/22(水) 07:05:57 ID:D1OJr9FE0
>>436
ワロスw
439大学への名無しさん:2006/11/22(水) 09:21:18 ID:u65AoOZ90
何が?
440大学への名無しさん:2006/11/22(水) 09:54:07 ID:lE4xNnE/0
最後にやる参考書としてこれやれば完璧てやつないですか
441大学への名無しさん:2006/11/22(水) 10:29:48 ID:SVs84KH5O
青学はたまにかなりむずいのだすよね

ホンジュラスの首都とかしらねー('A`)
442大学への名無しさん:2006/11/22(水) 11:59:17 ID:D1OJr9FE0
山川の一問一答のみで偏差値60だったけどZ会の2000問やったら偏差値70になった。
え?私文ですよ はい
443大学への名無しさん:2006/11/22(水) 12:00:32 ID:RdqnXIwzO
>>436
お前の主観も要らない
444大学への名無しさん:2006/11/22(水) 13:49:46 ID:DaMyyk800
>>443
お前は煽ってるだけで中身がないんだよ低脳だからな
>慶應がわりと基本で早稲田むずいってことが言われてきた
>法政>中央>センター
これは確定なんだよハゲ・・PC買えないからって必死こいて携帯から感情だけぶつけてもお前のうさばらしにしかならないんだよガキ分かったか
445大学への名無しさん:2006/11/22(水) 15:03:28 ID:34r5R9wZ0
最強の問題集は何ですか
446大学への名無しさん:2006/11/22(水) 15:46:02 ID:mYyWrkBkO
>>445
マジレスすると過去門
447大学への名無しさん:2006/11/22(水) 15:48:58 ID:7TFU8lIHO
センター過去問の解説は黒と赤どっちがいいの?
量に関しては、赤の方が少し厚かったが、黒は改行せずにもりもり書いてるから、大して違わないと思った
質はパッと見 黒の方が良さそう
448大学への名無しさん:2006/11/22(水) 15:57:03 ID:wzfiN8duO
去年の法政でケッペン丸ごとやらされたな
449大学への名無しさん:2006/11/22(水) 16:01:42 ID:7TFU8lIHO
ケッペンはセンターのみの人でも全部覚えるよな
450大学への名無しさん:2006/11/22(水) 16:28:27 ID:C/UYHJ2CO
慶應商の地理って実力をつける100以外に有効な参考書ないよな?
451大学への名無しさん:2006/11/22(水) 16:39:45 ID:7TFU8lIHO
>>447 お願いします
今から買いに行く
452大学への名無しさん:2006/11/22(水) 16:56:31 ID:wEepxFwSO
解答が見やすいと思ったやつ変え。解くだけならそれでいいだろ。終わったら赤か黒立ち読みする。要は自分の学習スタイル,スタンスに忠実に。
453大学への名無しさん:2006/11/22(水) 17:43:22 ID:k7BrNcOn0
どの問題集買おうか迷って、結局買うのが遅くなる
454大学への名無しさん:2006/11/22(水) 17:47:51 ID:W+fsMNmKO
>>444
あれぇ、おかしいなぁ。
僕には君が一番感情的で必死な人に見えて仕方がないよ。
455大学への名無しさん:2006/11/22(水) 18:26:58 ID:ScgJrREp0
日本の地誌を勉強するなら参考書はどれがいいですか?
教えてください。
456大学への名無しさん:2006/11/22(水) 19:01:26 ID:7TFU8lIHO
>>452 ありがとう
黒にした。それと赤本のINDEXも使えそうだからコピーしてきた
457大学への名無しさん:2006/11/22(水) 19:01:53 ID:D1OJr9FE0
>>454
ワロスw
458大学への名無しさん:2006/11/22(水) 19:04:54 ID:D1OJr9FE0
てかぶっちゃけ地理の勉強は次の参考書でおk

@山川一問一答
AZ会2000
B権田実況中継
C地理の研究
Dセンター過去問
E各大学赤本

俺これ全部やった
まあ私文だからできたのですがねw
459大学への名無しさん:2006/11/22(水) 19:04:59 ID:Pxu6rumE0
>>455
日本史の参考書
460大学への名無しさん:2006/11/22(水) 19:08:32 ID:tZ+KLWXjO
>>454
たしかにw
461大学への名無しさん:2006/11/22(水) 19:16:54 ID:D1OJr9FE0
日本史世界史みたいに地誌ごとに細かくっていう本が地理にはねえなあ・・・
462大学への名無しさん:2006/11/22(水) 19:25:37 ID:5rWvrV8YO
瀬川の地理の論述の参考書出るよ〜
463大学への名無しさん:2006/11/22(水) 19:29:02 ID:C/UYHJ2CO
>>462
kwsk
ソースは?
464大学への名無しさん:2006/11/22(水) 19:32:32 ID:Pxu6rumE0
うむ。東大・一橋を中心とした恐るべき参考書を
執筆する
465大学への名無しさん:2006/11/22(水) 20:02:31 ID:5rWvrV8YO
>>463
ソースは本人w
466大学への名無しさん:2006/11/22(水) 20:09:15 ID:V0MW2cp7O
地図と地名による地理攻略を本屋で注文したけど、もう販売してないから無理だって…
467大学への名無しさん:2006/11/22(水) 20:46:14 ID:cTtDmOGiO
ΣBESTの理解しやすい地理Bってどうですか?
468大学への名無しさん:2006/11/22(水) 20:58:00 ID:D1OJr9FE0
そんな参考書使えねえよ
469大学への名無しさん:2006/11/22(水) 23:41:25 ID:V0MW2cp7O
俺使ってるけど詳しいよ
470大学への名無しさん:2006/11/23(木) 00:11:41 ID:SJCKGdMLO
詳しけりゃいいのは詩文だけだな
だいたいなんで詩文ってわけのわからん国の地域の致死ばっかなんだ?あれじゃ地理がただの暗記科目に成り下がってしまう
やっぱ地理学部とか少ないからまともな地理の教授とかいなくて系統地理は出せないのか?
もっと知ってるか知らないかで決まる問題じゃなくて地理的思考力で考えさせる問題も作ればいいのに
471大学への名無しさん:2006/11/23(木) 00:53:57 ID:9Bf4m0Mo0
慶應経済は系統地誌ばっかり。
論述も多い。
472大学への名無しさん:2006/11/23(木) 00:59:16 ID:XinqeNbq0
>>460死ね二度と来るな
473大学への名無しさん:2006/11/23(木) 01:10:22 ID:DmnGprw0O
>>462
いつ?
474大学への名無しさん:2006/11/23(木) 01:17:55 ID:1Br10cLq0
地誌は覚えるしかないからなあ
475大学への名無しさん:2006/11/23(木) 01:20:46 ID:q8SY+OlqO
>>470見て思ったけど、早慶レベルの地理ってあんまし差つかないんかな?
476大学への名無しさん:2006/11/23(木) 01:23:50 ID:KqTt8KKn0
今面白いの問題集2冊やってZ会の新しく出た問題集やっているけど
これは100題に比べて私大よりの問題が少ないからいいねえ
来年の春までには瀬川の論述問題集も出そうだし
地理受験者にも希望が出てきたよ
477大学への名無しさん:2006/11/23(木) 01:54:47 ID:KabK7ASf0
>>458
お前の主観なんて誰も聞いてない失せろカスw
478大学への名無しさん:2006/11/23(木) 01:54:58 ID:IVLeRqpOO
今日初めてセンター問いて七割だった。
もうちょい取れると思ったのに…。まだまだ先は長いな
479大学への名無しさん:2006/11/23(木) 04:11:04 ID:VWkwNTiy0
浅川はDQNぽくて胡散臭い
480大学への名無しさん:2006/11/23(木) 05:30:01 ID:GJVRoR6s0
瀬川とかw
481大学への名無しさん:2006/11/23(木) 09:29:36 ID:GJVRoR6s0
地図と地名持ってるけど使ってないよあんなのなくていい
482大学への名無しさん:2006/11/23(木) 09:38:29 ID:WOktlWVz0
地理選択者は負け組み
483大学への名無しさん:2006/11/23(木) 11:51:43 ID:VGdtX44jO
いま山岡読んでたら 経線や緯線を用いた「数理的国境」は砂漠や寒冷地などの不毛の土地に多い ってあったんだけど理由分かる人いる?
理由までは書かれてなくてさ
484大学への名無しさん:2006/11/23(木) 13:52:00 ID:NxPLtNv10
不毛の土地だと適当に引いちゃうからじゃね?
485大学への名無しさん:2006/11/23(木) 14:23:36 ID:lr7dkE1X0
>>483
旧植民地に多いってのは聞いたことあるけどな
486大学への名無しさん:2006/11/23(木) 14:31:05 ID:ZV2X7STdO
砂漠はアレだろ、川とか山とか地形的な区切りができないからだろ。
487梓アゲオ:2006/11/23(木) 14:41:28 ID:DzIeDMHG0
@ 不毛の地以外なら、長い年月の人々の農耕を中心にした営みがあり、
その中で境界線争いなどのさまざまな要素が重なり合って
現在の国境が形成されるので曲線的になる。(以上は484さんと同じ)。
A 砂漠では、河川や山岳などの自然的国境になりうる地形がない。
ワジや砂丘は頻繁に位置を変えるので、その役目を果たせない。
(以上は486さんと同じ)。
B 砂漠に限らず、アフリカの旧植民地ではかつての宗主国間の争奪の
結果、恣意的な境界線が引かれた(上置国境という)。
(以上は485さんと同じ)。
C 以上の議論は経緯線国境に限らず、直線的な人為的国境一般に
あてはまる。
488大学への名無しさん:2006/11/23(木) 14:44:31 ID:IVLeRqpOO
寒冷地は?
489大学への名無しさん:2006/11/23(木) 15:19:40 ID:zPgTSXPu0
権田の実況ってどうですか?
標準問題精巧ってどうですか?
地理の研究ってどうですか?
地理の完成ってどうですか?
100題ってどうですか?
一問一答ってどうですか?
Z会2000問って同ですか?
瀬川ってどうですか?
565って地理にも使えますか?
マドンナも一応持ってます。
英語はニュートンで頑張ります。
よろしくお願いs魔sう・
490大学への名無しさん:2006/11/23(木) 16:04:12 ID:q2x1zxhZO
今まで地理(センター)無勉なんだけど…
7割まで持っていくことは可能?今は4〜5割くらい
491大学への名無しさん:2006/11/23(木) 16:18:11 ID:VGdtX44jO
>>484-487
ありがとう!
とくに487は分かりやすかった!こうゆう書き込み見るとスゲーって驚くと同時に自分には地理的思考力がまったくないなって改めて感じるよ
とにかく皆ありがとう!
492大学への名無しさん:2006/11/23(木) 16:19:51 ID:NxPLtNv10
7割なら可能だと思う
493大学への名無しさん:2006/11/23(木) 16:54:29 ID:z5h41CBKO
今年のは簡単だったからほぼ無勉の友達が9割
来年は難化しそうだから…
494大学への名無しさん:2006/11/23(木) 16:56:49 ID:E0t5yD9Y0
センター地理のスレたてました。
はじめてでよくわからなかったんでこのスレのテンプレこぴらせてもらった。

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164268526/
495大学への名無しさん:2006/11/23(木) 17:05:57 ID:YL+t/Mks0
このスレをセンター専用にしちまえ!!
センター地理受ける奴以外を排除せよ。
496大学への名無しさん:2006/11/23(木) 17:46:40 ID:NxPLtNv10
>>476
40のエリア〜ってやつ?
私大寄りの問題が少ないってことは一橋対策にも使えそう?
497大学への名無しさん:2006/11/23(木) 17:48:37 ID:SJCKGdMLO
>>471
慶応は東大の教授だった人が確か地理作ってるから問題がわりかしまともなんだよ
498大学への名無しさん:2006/11/23(木) 20:18:41 ID:KqTt8KKn0
>>496
それは無理だな
やはり本格的な論述の参考書を1冊やらないとね
499大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:22:27 ID:+QtaxDF+O
乙会の新刊は良い!
論述問題もたくさん入ってる。(著者は乙会の東大地理コースの人)
東大頻出分野も編み込まれてる。


参考書は正しく評価しよう。不当に悪く評価するのは(・A・)イクナイ
500大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:34:37 ID:NxPLtNv10
>>499
100題と難易度どっちが上かわかりますか?
501大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:19:12 ID:SJCKGdMLO
>>499
なら敢えて言わせてもらうと一橋って系統地理ほとんど出ないんだな〜、どちらかと言えば致死の経済的な部分がメインだから東大頻出分野なら一橋にはあまり使えない
502大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:36:56 ID:zPgTSXPu0
おまえら東大とか一橋とかうっせーっつのw
法政と中央志望とかはいねえわけ?
そうです。私文ですよ
503大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:39:13 ID:SJCKGdMLO
>>502
ごめん…
中央は法学部で地理使えないから政経を独学で頑張ってるw
504大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:41:01 ID:gfbpb6+fO
代ゼミセンタープレ受けたやついる?
何点だった?
505大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:49:02 ID:7W4+OAv4O
>>501 79点 大問2死亡
506大学への名無しさん:2006/11/24(金) 00:11:09 ID:p+BUPJv00
>>504
やけに難しい気がした。てか、模試作成講師誰だろ…。
507大学への名無しさん:2006/11/24(金) 00:17:19 ID:3ycm2qDWO
69 orz
第一問と第二問だけで25点くらい落とした。
508大学への名無しさん:2006/11/24(金) 04:38:24 ID:bgcS1MQ3O
アメリカの州全部覚えた?
覚えるのは農業盛んだったり重要な都市のある州だけでいいのかな?
509大学への名無しさん:2006/11/24(金) 09:17:21 ID:05rXC07zO
90点。
州はだいたいはもう覚えてる。地誌は早くからやらないと覚えれないぞ
510大学への名無しさん:2006/11/24(金) 12:48:30 ID:CrIRSZSL0
アメリカの州の場所覚えてないやつとかいたんだ
511大学への名無しさん:2006/11/24(金) 15:09:12 ID:38QXDlFtO
>>510
プププ
512大学への名無しさん:2006/11/24(金) 15:27:42 ID:W462/oR6O
日本の県もあやふやなとこあんのに何故かUSの州はすんなり覚わる
513大学への名無しさん:2006/11/24(金) 15:50:20 ID:CO2bHx220
マーチ以上受けるならアメリカとカナダの州は全部だな
514大学への名無しさん:2006/11/24(金) 19:17:32 ID:CrIRSZSL0
青学はこのレベルをバスバスだしてくるよな
515大学への名無しさん:2006/11/24(金) 20:41:27 ID:CORLKPWT0
何のヒントもなしに、アメリカの白地図埋められるくらいしっかり暗記してるの?
516大学への名無しさん:2006/11/24(金) 20:59:55 ID:CrIRSZSL0
>>515
アメリカの州、都市の場所は感覚のレベルまできてる
517大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:30:39 ID:ltN2BmrNO
さすがにワイオミング州とかまで誰も覚えてねぇよな?
518大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:36:20 ID:38QXDlFtO
てかそこまでアメリカとかの重箱の隅の対策するくらいなら政経やったほうが使える大学多いしセンター現社にも役立つし楽な気がするんだが
一橋地理にも経済の知識は役立つらしいし
519大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:36:45 ID:6LKgVnrO0
その辺は「アイ」ダホとか「ワイ」オミングとか「ワシ」ントンとか『私』がつく州が多いよ。
それで覚えられるんじゃね??
520大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:40:45 ID:UHrKvF8o0
一橋志望者だけどアメリカの州なんて全くわかんない。中国の省も。
過去問とかやってるけどそんなの必要なくね?
521大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:50:01 ID:CrIRSZSL0
難関私大はいりそう
522大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:53:41 ID:CrIRSZSL0
ジオゴロすてたもんじゃねえな
523大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:16:24 ID:ltN2BmrNO
>>519
なるほどw

>>520
国公立はいらないよな
524大学への名無しさん:2006/11/24(金) 23:35:31 ID:38QXDlFtO
>>520
だよな。俺も一橋を地理で受けるつもり
私大は国立と科目合わせたほうがいいみたいに言われるけどぶっちゃけ俺は私大の地理は全然自信ないから政経で和田法と和田政経受けて私大で地理は避ける予定
525大学への名無しさん:2006/11/24(金) 23:54:10 ID:bditVOFCO
慶應商なんてまるまる世界史とか出したからな、ひどいよ
526大学への名無しさん:2006/11/24(金) 23:59:43 ID:38QXDlFtO
>>525
そんなんじゃ記述模試とかを参考にして併願決めれないよな…
527大学への名無しさん:2006/11/25(土) 00:22:16 ID:MudsdPv70
まあ、普通は世界史の知識が前提としてないと地理なんて何もわからないからな。
528大学への名無しさん:2006/11/25(土) 00:36:31 ID:EUWIZdFy0
そういえばうちの学校は、世界史は1年の2学期までしかやらなかったな
少しズルしてるんだな
529大学への名無しさん:2006/11/25(土) 00:38:06 ID:wy93IlJRO
>>527
てか世界史は必修だからみんなやってるハズな件www
確かに世界史の近代史やるだけでも地理はずいぶん変わってくるな
瀬川の授業て世界史の実況中継の青木も河合塾福岡校にいるせいか世界史ネタも色々言ってくれるからいいわ〜
アルザスロレーヌの対立の歴史からシューマンプラン→ECSCからEUへの流れとか現役時代がテキトウな地理教師にあたってたせいか物凄いわかりやすかった
530大学への名無しさん:2006/11/25(土) 00:40:57 ID:u8Uwg0PT0
オープン自己採点してみたら、2年間やってきた世界史より3ヶ月自学した地理の方がはるかに出来がいい件w
531大学への名無しさん:2006/11/25(土) 06:50:13 ID:mr0cwpaZO
うちの学校理系だと世界史一年のときしかやらないからほとんどやってねぇ〜
532大学への名無しさん:2006/11/25(土) 10:06:05 ID:8SGIR/it0
高校一年は丸々地理で、高校2年のときに前期は日本史で後期に世界史履修したよ。
理科は一年で物理TBと化学TBやって2年で物理UBと化学UBと生物Iやった。
え?でも俺私文志望っすよw
533大学への名無しさん:2006/11/25(土) 10:28:22 ID:WwCXok7b0
地理受ける奴は必ず理科選択は「地学」にすべき。

大地形から小地形・プレートテクトニクス・気候から海流まで全てついてます。
534大学への名無しさん:2006/11/25(土) 11:22:41 ID:TvQC92IXO
地理と地学がコンビで使えない大学がかなり多い
535大学への名無しさん:2006/11/25(土) 14:25:47 ID:MudsdPv70
東大文系なのでその組み合わせ。
一週間前に日本史から地理に乗り換えたんだけど、
政経や減車や世界史の知識があったので過去問にもう移行できてる。
日本史なんて意地張ってやらなければよかったよ…。
536大学への名無しさん:2006/11/25(土) 14:45:36 ID:czk2bIpZ0
誰か首都大地理受ける人いない?
537大学への名無しさん:2006/11/25(土) 16:11:54 ID:mr0cwpaZO
つーか、俺は高校で地理の授業0だった
538大学への名無しさん:2006/11/25(土) 16:23:33 ID:GG7EsVm+0
みんな、地理の小論文が試験である場合、どういう対策採ったら良いんだ?
対策してる人、頼むよ〜(^^♪
539大学への名無しさん:2006/11/25(土) 16:43:35 ID:Dia8A1MV0
>>538
底辺高校の生徒か?
540大学への名無しさん:2006/11/25(土) 17:07:18 ID:s95RgGzh0
今日本屋で40エリアか実力をつける100題どっちか買おうと思って悩んだあげく記述論述地理B買ってきた
やっぱ一橋対策に効果ありそうなのは記述論述しかないのかな…
541大学への名無しさん:2006/11/25(土) 19:37:05 ID:8SGIR/it0
>>538
法政受けるのか?
542大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:29:05 ID:+dYP6lQXO
アメリカの州都もすべて覚えなきゃダメかな?20くらいで挫折orz
543大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:52:55 ID:hB1f7YzuO
山川の地理の完成ってこのスレじゃ話題になって無いけどどうして?
544大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:43:41 ID:TvQC92IXO
俺持ってるお
早稲田レベルのちとマニアックな都市とか載ってるのはありがたいが内容がいかんせん古いのがなぁ('A`)
545大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:55:37 ID:8SGIR/it0
>>543
俺もさらなる知識向上目指して使ってたけどデータ古すぎるぜあれ
2003年改定してるはずなのにデータが80年代とかもある
ほかの使ったほうが無難
546大学への名無しさん:2006/11/25(土) 22:05:04 ID:hB1f7YzuO
そうなのか
ならやめとくか…
547大学への名無しさん:2006/11/25(土) 23:48:51 ID:/1eODme0O
MARCHと、センターで地理を使うのだが、独学では無理ですか?
地理好きなんで自分でやりたくて…
548大学への名無しさん:2006/11/25(土) 23:52:34 ID:8SGIR/it0
おれ100%独学だよ
駿台記述でも偏差値65だしてるし、社会なんてほぼやる気しだいだよ
549大学への名無しさん:2006/11/25(土) 23:53:24 ID:xblQTi4K0
まあ今からやるなら手遅れ確定
550大学への名無しさん:2006/11/26(日) 00:03:23 ID:ludPbeOxO
青山経済志望
持ってる参考書↓
山岡、100題、理解しやすい、決める、ジオロゴ、インストール←売ってない
これだけやってから国と首都はほとんど言える。州なんか当たり前。











英語偏差値57ww
551大学への名無しさん:2006/11/26(日) 00:33:24 ID:dOPm0+iC0
>>539
低底高校って。。。お前に言われたくはないな。
>>541
そうだけど、何か問題でも??
ところで、2人はどこ受けんのよ。
552大学への名無しさん:2006/11/26(日) 00:42:08 ID:t4N+9h8n0
地理の小論ってなんだ?
553大学への名無しさん:2006/11/26(日) 01:20:26 ID:y0vfkPmR0
>>552
法政の全学日程のことだと思う。今年からだから対策の立てようがない。
554大学への名無しさん:2006/11/26(日) 18:38:07 ID:xAcYqFmqO
さすが底辺高校の生徒ですね。
555大学への名無しさん:2006/11/26(日) 19:01:19 ID:eYqnXVCxO
>>554
底辺高校なんて言うなよ!
まあ法政受けるような生徒の高校のレベルは知れてるが(笑)
556大学への名無しさん:2006/11/26(日) 19:07:56 ID:VGD+vnt+0
偏差値70ある高校でもマーチは滑り止めに受ける件
557大学への名無しさん:2006/11/26(日) 20:35:49 ID:dOPm0+iC0
底辺高校(県立)のぼくちゃんの偏差値・・・42。
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー
558大学への名無しさん:2006/11/26(日) 20:42:28 ID:GQg4SVJo0
みなさん、河合のセンタープレ、何点でした・・?難しかった。
559大学への名無しさん:2006/11/26(日) 20:59:24 ID:JsE/XnqM0
79点だったよ
見間違いで1問落とした・・・
本番ではそういうミスはなくしたい
560大学への名無しさん:2006/11/26(日) 21:10:08 ID:Vo3tWFBuO
まだ採点してないけど結構ヤバイかも
561大学への名無しさん:2006/11/26(日) 22:47:36 ID:meA53VMS0
>>558
36点orz
オワタ

英語と国語なら偏差値60超えるんだが地理は偏差値50に届かない俺
562sage:2006/11/27(月) 08:16:28 ID:eQtTiwsM0
36はネタですよね
563大学への名無しさん:2006/11/27(月) 18:51:10 ID:fe6UaVun0
81やった!!
564大学への名無しさん:2006/11/28(火) 03:13:52 ID:9IFkmnkf0
★在日の徴用者はたった245人!終戦後75%が帰国!(朝日新聞)

■1959年7月13日 朝日新聞
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/b32f2c397cc34ee74db55b228aef5be0.jpeg

■記事内容と補足「在日朝鮮人の徴用者は245人」
・終戦直前、日本には200万人の朝鮮人がいた。
・その内、140万人は終戦直後に朝鮮に帰った。
・更に北朝鮮帰還事業などで10万人が朝鮮に帰った。
・つまり200万人のうち、150万人…つまり75%が帰国した。
・国民徴用令は1939年7月から施行された。(日本人と台湾人)
・しかし朝鮮人には1944年9月まで適用されなかった。(つまり優遇されていた)
・1945年3月には日韓フェリーが停止されたので、徴用が可能だった時期はたったの7ヶ月。
・1959年の調査では在日における「徴用者」の人数は…たった245人だった。
・現在、日本に残留している朝鮮人は「自由意志」による残留である。(犯罪者を除く)

■まとめ
「徴用」や「徴兵」で日本に来た人は元々、僅かです。
「徴用」や「徴兵」によって「朝鮮の家族や友人や恋人から引き離された人」が、どうして日本に残るのですか?
家族に会いたくないのでしょうか?
200万人の内、140万人が終戦直後に帰国しています。
僅かな徴用者、徴兵者は、その時、帰国していると考えるのが当然です。
つまり日本に残った人は「家族で日本に移住して来た人」です。
つまり「自由意志」で日本に来て、「自由意志」で日本に残ったのです。

それなのに「強制連行された!戦後は帰りたくても帰れなかった!嫌々ながら住んでやってるんだ!」と叫んでいるのです。
565大学への名無しさん:2006/11/28(火) 11:37:58 ID:hbIz3FFY0
6 名無しさん@恐縮です  2006/02/27(月) 00:32:41 ID:+N++r2o20
未だにフィンランド、スウェーデン、ノルウェーの位置関係が分かりません。

544 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 02:34:41 ID:/oDeFH0M0
ちんこ横から見て、
上半分がノルウェー。
下半分がスウェーデン。
玉袋がフィンランド。
「ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする」とやや強引に覚えろ。

548 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 03:38:53 ID:LUVkhJLp0
ほんまやwww
ttp://www.mytrip.net/share/kaigai_img/new_top/europe/img/north_europe.gif

546 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 02:59:37 ID:NQ837UyT0
544が一番わかりやすいってのがなんか腹立つ

547 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 03:09:35 ID:/oDeFH0M0
>>545
うんすまない、切羽詰って本当にそう覚えたんだ(´・ω・`)

551 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 04:01:22 ID:xXy4LNmr0
>>544のおかげで強烈に覚えた。むしろ今はもう北欧がちんこにしか見えない。
566大学への名無しさん:2006/11/28(火) 11:46:20 ID:zxroLvyO0
北欧てぃんこキター
567大学への名無しさん:2006/11/28(火) 12:30:10 ID:2SYGZGKPO
というか地理選択者として世界のおおまかな国の位置は覚えておくべきだろ…常識的に考えて…
568大学への名無しさん:2006/11/28(火) 16:07:19 ID:zxroLvyO0
地理選択者ならヨーロッパの場合すべての国の場所がわかって当然だろ
569大学への名無しさん:2006/11/28(火) 16:16:35 ID:LfCrKoGf0
>>565
わざわざそんな覚え方しなくてもノルウェーぐらい勉強してれば普通に覚えるだろ
それよりアメリカの州名の覚え方を教えてくれ
570大学への名無しさん:2006/11/28(火) 16:30:11 ID:9wpMlLNl0
国境線付きの白地図見ただけで国名、首都の名前と位置、大体の緯度と経度は分かるようにしなきゃ話にならんだろ。
571大学への名無しさん:2006/11/28(火) 16:36:17 ID:m2rtzjPXO
>>570
詩文はそうみたいだな
本当に詩文は暗記ばっかしの地理でつまらなそうだね
572大学への名無しさん:2006/11/28(火) 16:59:14 ID:zxroLvyO0
そのかわり私文はいろんな知識知ることができる
まあ本質を知ってるのはごく一部なのにはかわりないが
573大学への名無しさん:2006/11/28(火) 17:01:03 ID:jEdmMrtcO
主要国の場所や首都、有名(?)な緯度経度との絡みは二次地理でもいるよ。
もちろん糞マイナーなのは要らないけど。
実際一橋や京大では本番でも結構際どい所出すし。
京大実戦ではナイジェリアの新旧首都名でたお

まぁベースは思考力だから、話にならんってのは言い過ぎ私文乙って感じだけど
574大学への名無しさん:2006/11/28(火) 17:04:04 ID:9wpMlLNl0
>>571
言っとくが俺は私文じゃねぇし国名とか緯度経度なんて暗記に入らねぇよ。
地理選択者なら最低限知っとくべきことだろ。
常識的に考えろ。
575大学への名無しさん:2006/11/28(火) 17:15:27 ID:hbIz3FFY0
そもそも受験に関係なく、国名は知っておくべきだと思う。
576大学への名無しさん:2006/11/28(火) 17:34:08 ID:g1XIXIi90
ナイジェリアの首都移転は民族紛争と絡めて必須だろ
577大学への名無しさん:2006/11/28(火) 17:42:31 ID:jEdmMrtcO
主要国だから必須な例として挙げたつもり。
わかりにくくてすまそ。
578大学への名無しさん:2006/11/28(火) 17:43:30 ID:g1XIXIi90
わかりました。
579大学への名無しさん:2006/11/28(火) 17:59:04 ID:Z42j4nON0
ついさっき山川の用語問題集買ってきたけど、Z会買うために返品しようと思うんだけど、どうかな?
580大学への名無しさん:2006/11/28(火) 18:18:26 ID:m2rtzjPXO
>>574
>暗記に入らない
なら何?
暗記しないで地理的思考力で白地図埋められんの?

よっぽど国の位置覚えるくらいなら偏西風帯の緯度とか覚えた方がいいよ!
なんせ誰も知らないような国聞かれてたとしてもそれは名前が答えられるのがメインの問いじゃなくてどこまで地理的思考力で応用が出来るかがメインだから
灯台かどっかの仮想の島か大陸か忘れたけどその問題もしかり
581大学への名無しさん:2006/11/28(火) 18:20:06 ID:m2rtzjPXO
>>576
ナイジェリアじゃなくてもブラジル、オーストラリア、スイス、カナダ、ペリーあたりも首都の場所に関する経緯は重要だな
582大学への名無しさん:2006/11/28(火) 18:25:44 ID:Lz4Fwvo4O
何このスレ。
ホントに言い過ぎ私文乙って感じ。
583大学への名無しさん:2006/11/28(火) 18:47:04 ID:zxroLvyO0
私文乙とかいうやつ乙w
584大学への名無しさん:2006/11/28(火) 18:50:47 ID:jEdmMrtcO
>>570が全国家について言ってる訳じゃないなら普通かもしれんね。

東大でいつも出る、国名答える問題で白地図から答えさせる問題があった気がす
585大学への名無しさん:2006/11/28(火) 19:06:05 ID:i8zFBXcmO
とりあえず私文バカにするのは国立受かってからにしなよ。
まぁ受かってからわざわざ受験板来て私文バカにするのも学歴コンプ丸出しでキモいけど。
後いくら私文でも早慶MARCHあたりもバカと思ってる奴は2ch脳だから2chやめたほうがいいよ。
586大学への名無しさん:2006/11/28(火) 19:18:09 ID:m2rtzjPXO
>>585
詩文がバカかどうかってことより詩文と国立はあからさまに傾向が違うから詩文って言葉がいっぱい出てるだけだと思うぞ
なんか熱く語ってくれたのに水を注すようで悪いが
587大学への名無しさん:2006/11/28(火) 19:26:03 ID:hbIz3FFY0
あくまでココは受験スレだしな。
センターしか使わない国立理系だって覗いてるわけで。
588大学への名無しさん:2006/11/28(火) 19:35:04 ID:jEdmMrtcO
被害妄想に駆られてる人は多分2ch脳だから2chやめたほうがいいよ
589大学への名無しさん:2006/11/28(火) 19:38:23 ID:m2rtzjPXO
【瀬川】センター地理対策スレ【山岡】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164268526/
数日前まで立てろ立てろ言ってた奴がいたが結局需要がない感じ?
590大学への名無しさん:2006/11/28(火) 21:35:05 ID:zxroLvyO0
>>589
いや、けっこう需要あるんじゃないか あのレスの量は
591大学への名無しさん:2006/11/28(火) 21:37:07 ID:U2UEcXOF0
まぁ私文っておわってるよね
592大学への名無しさん:2006/11/28(火) 22:24:50 ID:w3aINrZ70
>>565
わろた
593大学への名無しさん:2006/11/28(火) 22:47:09 ID:zxroLvyO0
おれは私文洗顔だが早慶受かったら問題ないよね
どうせ大学入ってから「あいつ、洗顔だってwwだせー」とかいうやしはいねえんだから
594大学への名無しさん:2006/11/28(火) 23:30:01 ID:5/behnDe0
オマイラ、詩文でも国立でも大して頭のよさは変わらないから醜い争いはヤメイ。
実際東大の社会をトップで受かっていく奴は、総計でもトップで受かる知識を持ってるよ。
595大学への名無しさん:2006/11/28(火) 23:33:27 ID:jEdmMrtcO
京大落ちて今早稲田で仮面してるけど、そんな奴いないよ。
2chでは知らんが。

俺は日本史で一般は絶対受からないから、むしろ専願でも受かった奴尊敬してる。
取りあえずここは地理スレだから、私文洗顔が良いとか悪いとかは違う所でやってくれ。
596大学への名無しさん:2006/11/28(火) 23:47:43 ID:m2rtzjPXO
>>595
2ch脳の相手はしなくていいよ
兄弟ガンガレ
597大学への名無しさん:2006/11/28(火) 23:50:11 ID:m2rtzjPXO
>>594
大して言うほど詩文が悪いとかなんとか誰も言ってないのに殊更に騒ぎ立てて煽ってるようにしか見えないぞ
598大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:40:00 ID:Zee9IYc00
これだから高学歴志望は・・・
599大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:44:39 ID:L5Wct7RO0
国公立理系で、センターを地歴でしか受験できないところ。
京大・工、九大・理・工、熊大・医、琉大・医のほかどこかある?
600大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:57:01 ID:qmPtxsE10
600なら学歴厨は死亡
601文科底辺 ◆z7u5ofssUw :2006/11/29(水) 07:24:22 ID:tNTfJxgzO
地理できる人は理系寄りな文系な気もする。
602大学への名無しさん:2006/11/29(水) 09:19:46 ID:l4TLae3aO
とりあえず学校で地理は一通り習って100題やったら
中身の細かさにぶつかってできなくて凹むのだがこのままやり続けるのでいいの?
603大学への名無しさん:2006/11/29(水) 09:20:44 ID:xnK5VwLR0
一度読んでください
女子高生コンクリート詰め殺人事件
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1164463866/
604大学への名無しさん:2006/11/29(水) 09:28:15 ID:Zee9IYc00
>>603
だい〜ぶ前によんだそれ
605大学への名無しさん:2006/11/29(水) 09:28:27 ID:CwQC5wLuO
>>602
山岡か面白いか合格講義あたりを見たら100題の内容も定着しやすいよ
606大学への名無しさん:2006/11/29(水) 17:07:24 ID:/O6Ug4eXO
第2回東大プレ・実戦・OP3つとも本番より難しいよね?
607大学への名無しさん:2006/11/29(水) 17:45:33 ID:A46Lc3EI0
カルトグラムって絶対分布図ですか?
608大学への名無しさん:2006/11/29(水) 19:37:04 ID:Zee9IYc00
実況中継やべえくらいタメになった
609大学への名無しさん:2006/11/29(水) 19:40:24 ID:1POwzh340
OPは同程度だと思う。
単答問題に必要な知識や思考力もセンターレベルだし。

実戦は難しかった。
プレは知らん。受けた友達曰く傾向を激しく外してるらしい。
610大学への名無しさん:2006/11/29(水) 20:38:31 ID:DkHgCzCqO
瀬川ktkr
系統地理編と致死編二つ買ったけどあれはセンターと言わず2次にも普通に役立つな
系統編は東大志望ならやってて損は無いし一橋志望でも東大志望でも致死編やればけっこう力がつくと思う
611大学への名無しさん:2006/11/29(水) 21:17:11 ID:U6ZfWmNEO
解決センターっていい?
612大学への名無しさん:2006/11/29(水) 21:19:45 ID:Ie/LPgbAO
>>610
合格講義と瀬川なら地誌はどっちが上ですか?
613大学への名無しさん:2006/11/29(水) 21:24:30 ID:DkHgCzCqO
>>612
個人的に実況中継かな。でも合格講義持ってるんならそれやればいいと思うよ(・∀・)
あんまり色々手を出してもあれだしね
614大学への名無しさん:2006/11/29(水) 21:25:22 ID:gQmQ8NRG0
>>612
瀬川曰く実況中継は演習用・・つまりアウトプット用
合格講義はインプット用、用途が違う
615大学への名無しさん:2006/11/29(水) 21:40:35 ID:Ie/LPgbAO
>>613>>614
一橋志望で合格講義は終わったんですが瀬川は必要ですか?ちなみに商志望で国語数学英語はある程度できて地理がネックです
616大学への名無しさん:2006/11/29(水) 21:44:51 ID:/O6Ug4eXO
瀬川がまた新しい本だしたの?
617大学への名無しさん:2006/11/29(水) 21:45:29 ID:CwQC5wLuO
合格講義あるならそれで良いじゃん。内容は大差ない。
つーか合格講義の内容ちゃんとやってたら一橋模試でも十分稼げる
618大学への名無しさん:2006/11/30(木) 01:08:29 ID:rWot4SiGO
なんで地中海は冬に偏西風が強まるの?
619大学への名無しさん:2006/11/30(木) 01:56:33 ID:dE+hCzxy0
突然ですが中級〜上級問題!!!!

地中海近辺に南部から吹く地方風をなんというか?
620大学への名無しさん:2006/11/30(木) 02:02:20 ID:hRAOsQDRO
シロッコ
断末魔のシロッコ
621大学への名無しさん:2006/11/30(木) 02:06:52 ID:rWot4SiGO
>>618夏に亜熱帯高圧帯が北上してくるのはわかるんですが
622大学への名無しさん:2006/11/30(木) 02:20:08 ID:Kxk1dcIQO
>>621
冬は気圧帯が南下するから
623大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:40:00 ID:dE+hCzxy0
シロッコ正解!

シコッコシロッコ
624大学への名無しさん:2006/12/01(金) 01:27:37 ID:7OdThF0v0
理解しやすい地理B使ってたけど今から実況に変えるべきか…
どうしましょう?
625大学への名無しさん:2006/12/01(金) 07:30:59 ID:wE84Sei+O
学年、志望、他にやった参考書とかも書かないと何とも言えないよ。
626大学への名無しさん:2006/12/01(金) 13:34:50 ID:pscgM3bP0
浪人・早稲田、明治、法政・一問一答、権田実況、Z100問、Z2000問、研究、用語集
627大学への名無しさん:2006/12/01(金) 13:38:44 ID:3dwNEJXS0
>>624
それいつ改訂したんだっけ?
私がつかってたころ、2002年のままだったらマズイかもね、
新課程版で改訂してたらいいけど。
基本書としては有用だよ。
628大学への名無しさん:2006/12/01(金) 13:43:14 ID:cYpnCgl60
理解しやすい地理Bは教科書だから辞書としてたまに引くだけだぞ変えるとか意味分からん
実況はやりたいならやればいい
629大学への名無しさん:2006/12/01(金) 18:00:44 ID:nRw8z4ByO
センター対策に解決センターはどうですか?
630大学への名無しさん:2006/12/01(金) 19:46:31 ID:wE84Sei+O
>>629
あ?
やんのかコラ?
631大学への名無しさん:2006/12/01(金) 20:06:02 ID:nRw8z4ByO
やってやるよ(^O^)/
632大学への名無しさん:2006/12/01(金) 20:16:23 ID:wE84Sei+O
(^3^)/チュッ
633大学への名無しさん:2006/12/01(金) 20:17:03 ID:3+2pJj+AO
一橋地理難しいな…
今日オープン返ってきたけど、半分ぐらいあると思ったら1/3ちょっとしかなかった…。偏差値53ぐらい。対策案ない?
634大学への名無しさん:2006/12/01(金) 20:22:48 ID:2PruwiEc0
エッチ
635大学への名無しさん:2006/12/01(金) 22:16:23 ID:z2pJwRs4O
きしゅつ(素で変換できないSH700iS)かな?
面白い程の問題演習の第36回
「地域開発と環境問題」の単元に入ってるけどコレ
どう見ても次の「国家と民族・宗教」だよなぁ
636大学への名無しさん:2006/12/01(金) 22:17:42 ID:pJL2WCKfO
一橋対策ってしようがない気が…。あまりこだわらず他教科に手をまわせばいんじゃない?
637大学への名無しさん:2006/12/01(金) 22:23:39 ID:MbjhpIhbO
一橋は今ある参考書じゃ対応しきれないし
やれることだけやって、採れるとこだけ採るべき
高校地理をこえた地理的思考や世界史的内容がなきゃ解けない問題があるから
1年や2年勉強したところで対応できないよ
638大学への名無しさん:2006/12/01(金) 23:17:10 ID:61+gKjGW0
慶應商はZ100、Z2000でおk?
もちろんA受験。
639大学への名無しさん:2006/12/02(土) 00:42:57 ID:/XI7c/sG0
>>638
参考書はよくてもあなたの頭では無理です
640大学への名無しさん:2006/12/02(土) 00:47:38 ID:uI67TmIJ0
一橋対策はちゃんとした教師なり講師に教えてもらうしかないと思う。思考の仕方を含めて
あとは普段から現象に関する理由付けを意識するとか
641大学への名無しさん:2006/12/02(土) 03:41:25 ID:jEaen+Kv0
>>115
亀レスでスマンが、バッティングって何?
642大学への名無しさん:2006/12/02(土) 12:02:50 ID:BColynaf0
日程がかぶった
643大学への名無しさん:2006/12/02(土) 13:09:43 ID:zHRltXBfO
>>642
サンクス、そういうことね。
644大学への名無しさん:2006/12/04(月) 20:31:09 ID:x1Hd5R8G0
高2で文転を決意しました。
地理は初学者で、今日山岡を購入したのですが知識のインプットと平行してアウトプットの問題集は何がオススメでしょうか?
テンプレにあった詳説地理Bノート・各国別地理ノート(山川) を購入しようとおもったのですが
瀬川の黄色の面白いほど、赤い面白いほどの問題集と比べてどうも別の教科の問題集と思えるほど違和感を感じたので皆様のご意見が聞きたいです。
645大学への名無しさん:2006/12/04(月) 20:57:58 ID:rUDn/ow3O
学校で地理ノート使ってる!なかなか詳しい…けどセンターだけならいらないかな?↓独学ならキツイかと…
646大学への名無しさん:2006/12/05(火) 12:35:13 ID:ww7pADld0
センターなら文英堂の黄色いノートぐらいがいいんじゃね?
647大学への名無しさん:2006/12/05(火) 16:45:06 ID:Ncm+eMKb0
アウトプットしちゃだめだろw
648大学への名無しさん:2006/12/05(火) 19:25:55 ID:0YWZqh05O
>>629はどうなん?
649大学への名無しさん:2006/12/05(火) 19:54:53 ID:mJdtTZD4O
詰め込んだ知識を問題に応じて取り出すということでわ?
>アウトプット
650大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:23:33 ID:I0yV0pnZO
651大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:30:09 ID:mMUmn8ApO
652大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:31:35 ID:QBAIlmktO
本来の意味とはズレてると思うけどな

アウトプット=書いて知識を定着させる、って捉えたらいいんじゃね
653大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:57:02 ID:Rg6eVYFI0
知識を定着させるというより、知識が定着した状態=アウトプット可能ということ。
すなわち、アウトプット=インプットされた知識を文字化(文章化)すること、だべ。
受験においては。だからインプットは直接的に知識の定着に繋がらない。
654大学への名無しさん:2006/12/05(火) 23:32:59 ID:QBAIlmktO
言ってる事一緒じゃねえかw
655大学への名無しさん:2006/12/06(水) 13:05:12 ID:/+nnGijSO
スペルをなぐり書きで覚える≠アウトプット
って感じがする。
脳内の知識を書き出しによって再認識する、
ってのがスレ内でのアウトプットの定義かと。
656大学への名無しさん:2006/12/06(水) 13:55:32 ID:je1eOonp0
私文だったらどうすんだよw
657644:2006/12/06(水) 16:05:16 ID:fCgYU1HY0
すいません、変なことを書いてしまったせいで混乱させてしまいました。
山岡を熟読しつつ、平行して進めるような問題集、もしくは読み終わってからやるような問題集、参考書に何が最適なのかというご意見を賜りたかったのです。
志望は国立なので、山岡→瀬川の面白いほど→面白いほどの問題集…と考えていますが、講義系で合格講義あたりと瀬川の面白いの違い等々の意見が欲しかったのです。

658大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:00:15 ID:rlb9fb6hO
権田の実況中継は地理的思考力の養成にいいってテンプレにはありますが、具体的にはどういう内容なんですか?

瀬川の実況中継みたいに、系統地理の考え方というか理屈みたいなのについて書いてあるんですかね?

あと、話題にあまりあがらないのは時代遅れだからとかなんですかね?

実物が見つからず、見る事ができないので持っている方に是非教えていただきたいです。
659大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:04:12 ID:De13Cd8IO
権田のは1巻(系統地理)だけ友達に借りて読んだ事ある。
2巻(地誌)は借りてないけど、情報古いって言ってたな。

内容は、二次論述地理への取り組み方が主。
理屈というか系統地理の原理とかは大したこと書いてないけど、無駄にマニアックな面もある。
正直中途半端な感じ。

かつての受験地理ではバイブル化してたらしいけど、今は知識量が豊富な参考書もあるし、わざわざ買う必要はないような。

俺は山岡→合格講義後に権田読んだが、タメになった内容はなかった
660大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:51:37 ID:OLtHTMcM0


昭和34年当時在日総数61万人
そのうち徴用(在日のいう強制連行)
で日本に来て日本にそのまま住み着いたのはたった245人だけ
他は自由意志で勝手に住み着いた連中

ttp://www.youtube.com/watch?v=nphQDygKRtQ
ttp://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
(朝日新聞 1959年7月13日)

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    在日の方々はかわいそうな強制連行の被害者
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f      そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました


661大学への名無しさん:2006/12/07(木) 14:31:50 ID:u3o9cpDN0
今権田やてる俺はww
662大学への名無しさん:2006/12/07(木) 16:48:37 ID:u3o9cpDN0
ぜひ助言していただきたいのだが・・・

駿台の浪人なんだが、駿台記述では偏差値65あるのに、どうしてもマークがとれない・・・
マークはセンターや模試など全てひっくるめて60〜70後半くらいで推移している。
マークの演習不足とかなのか?わからねえ。だれか助けて
663大学への名無しさん:2006/12/07(木) 19:12:22 ID:mahwrrljO
記述でそんなにとれるのなら基礎は大丈夫
しかしセンターの問題は慣れが非常に大切であるため、たくさん量をこなさないと点数は伸びない
センターの問題は地理的思考力を試される良問
今まで受けたセンター模試すべて、白・黒・青本、過去問を解きまくってセンターの問題を解くための考え方ができてきたら、センター本番で最低でも85%はいける
さらに勘をつかんできたら90%も可能
しかし医学部志望でもない限り85%あれば十分だから他科目に時間を費やしたほうがいいと思う
664大学への名無しさん:2006/12/07(木) 20:20:46 ID:YHTObYFfO
>>659
最近は地理の参考書も結構増えてますからね。

参考になりました。ありがとうございます。
665大学への名無しさん:2006/12/07(木) 20:40:17 ID:D8RLLhES0
>>663
そんなにやらなくても取れるだろw
666大学への名無しさん:2006/12/07(木) 21:08:17 ID:2WgEp5Uk0
センター地理なんかに時間かけるのは負け
667大学への名無しさん:2006/12/07(木) 22:57:46 ID:mahwrrljO
665
とれるやつもいるのだろう
でも俺はそれだけやって本番で点数とれたから経験から助言したまで
自分で慣れができてきたと思ったらもうやる必要はないと思う
668大学への名無しさん:2006/12/08(金) 00:10:42 ID:EGZIuKmS0
>>662
ナカーマ

記述では65〜70なんだがマークでは60〜65orz
基礎が定着していないのかな。
山川の一問一答で粘っているのだが無理?
669大学への名無しさん:2006/12/08(金) 04:58:38 ID:Ygq0KZpJ0
今のところ単純に60〜70くらいの点しか取る能力がないからじゃない?
記述ならだいたい点が偏差値くらいだろうし
だからマークでも60〜70点
残り20〜30%に踏み込んでいくとしたら
一般的にはだいたいの知識はあるだろうから
記述でもマークでも知識漏れを埋める
あと思考問題の訓練して応用力をつけるで+10点で
記述マーク供に65〜80とる力が付くと思うよ
記述は受けるところによって必要な知識も全然違うから本番についてはしらんけど
670大学への名無しさん:2006/12/08(金) 07:25:08 ID:2ubnLtxA0
>>69
偏差値です。

知識漏れが一番怖いですね。
671大学への名無しさん:2006/12/08(金) 10:57:24 ID:Vi0n6x2Y0
権田はクソ

一問一答形式の勉強はセンターでは通用しない
672大学への名無しさん:2006/12/08(金) 11:41:09 ID:wYisXyf6O
一問一答は最終確認用。それにセンターは用語知ってても点数とれない。
673大学への名無しさん:2006/12/08(金) 13:56:48 ID:B6YKquk90
>>669なにぺらぺらと言ってんだチンカス
674大学への名無しさん:2006/12/08(金) 15:42:13 ID:2wb2E5Gt0
権田のウマジルを吸う佐藤
675大学への名無しさん:2006/12/08(金) 16:55:31 ID:ovcY4JtD0
都市人口率って首位都市(タイやメキシコ)で高いでしょ?
676大学への名無しさん:2006/12/08(金) 17:18:43 ID:kLnZs2D9O
何言ってんの?
677大学への名無しさん:2006/12/08(金) 21:04:32 ID:ovcY4JtD0
>>676
しねよ
675だけどお前が何いってんのだよ
勉強してる俺は勝ち組み
怠け者のお前は屑
678677:2006/12/08(金) 21:10:36 ID:RHoP6rq70
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____) しねよ 675だけどお前が何いってんのだよ
怠け者のお前は屑 勉強してる俺は勝ち組み
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )   
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
679大学への名無しさん:2006/12/08(金) 21:11:33 ID:lJiwXFIe0
>>675
お前バカだな
タイやメキシコは都市人口率低い。
680大学への名無しさん:2006/12/08(金) 21:54:01 ID:xegtaxXpO
172: 2006/12/08 03:59:42 ovcY4JtD0 [age]
地理って絶対波激しいんだけど普通そうだよね?
それと都市人口率って首位都市で低いんですか?

お前4時まで勉強してんのか
マジ勝ち組だわ
くだらん質問でマルチして逆ギレしてんのが哀れだが
681大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:40:33 ID:Hvx09wUi0
都市人口率っていうのは国レベルで考える

南米は例外的に高め
682大学への名無しさん:2006/12/08(金) 23:27:40 ID:IlxC7GHg0
権田地理B講義の実況中継を今日買ってきたんだが、
なんか「高校地理」と「大学入試」の二種類あるよな?
これってどう違うの?表紙は違うけど中身は同じみたいなんだが…。

…間違って上下巻それぞれ違う奴買って来ちゃったよ…。
注意力無い俺orz
683大学への名無しさん:2006/12/08(金) 23:38:22 ID:3Pplfz+f0
>>682
表紙が違うだけで中身は同じ。
684大学への名無しさん:2006/12/09(土) 00:21:26 ID:vI09nhRvO
>>683
やっぱり中身は同じなのか。

てか、なんでこんな紛らわしいことをするのかね…。
書店でも混ぜて積んであって正直気付かなかった。
685大学への名無しさん:2006/12/09(土) 01:21:39 ID:eyVFX3D6O
メキシコは高くないのか?
686大学への名無しさん:2006/12/09(土) 01:32:36 ID:1HgAwLXxO
お前らそれぐらい自分で統計調べろよ
英語でわからない単語あったら辞書ひくだろ?
687大学への名無しさん:2006/12/09(土) 03:13:43 ID:vFQEYOHVO
色々あって地理Bを今から2ヶ月で出来るだけマスターしたいのですが、参考書の組み合わせややり方など、どなたか教えてくれませんか?地理はほぼ無勉です。 関大を受験したいと考えています。
688大学への名無しさん:2006/12/09(土) 06:54:59 ID:0Z0aIFj7O
>>687俺にまかせろ。
山岡@、A(基礎として)
 ↓
瀬川実況〜の地誌編
 ↓
黒本、青本などで問題演習
ここまでがセンターレベル
  ↓
乙会の地理用語2000
  ↓
実力をつける100題
  ↓
大学の過去問

山岡と瀬川は最低3周はしないときつい。常に地図帳は開くこと。

私大対策はつらいかもしれないがこちらも3周はしないと落ちる。
689大学への名無しさん:2006/12/09(土) 08:13:28 ID:vVaoQWPO0
>>685
メキシコはプライメートシティーのメキシコシティーに一極集中しているが
それだけしか都市がないから都市人口率は低い
690大学への名無しさん:2006/12/09(土) 08:27:49 ID:eyVFX3D6O
なるほど。
ありがとうございます
691大学への名無しさん:2006/12/09(土) 08:36:19 ID:7Le8aCu6O
センターで権田って必要?
692大学への名無しさん:2006/12/09(土) 08:41:38 ID:hj61o5Ta0
>>691
はやく病院いってこい
693大学への名無しさん:2006/12/09(土) 09:49:23 ID:IqPCdH1iO
>>691
キチガイktkrwwwwwwww
694大学への名無しさん:2006/12/09(土) 11:56:04 ID:vFQEYOHVO
>>688即レスありがとうございます!今本屋なのでとりあえず山岡を買ってやります!!
695大学への名無しさん:2006/12/09(土) 12:02:17 ID:2dyK4Kxb0
>>691
正直必要ないと思う
696大学への名無しさん:2006/12/09(土) 17:52:43 ID:rkgZV+aQ0
誰かこれだけ!か、きめる!使ってる人いる?いたら批評を聞かせてくれ
さっき本屋でパラパラ見てきたけど、他の人の意見も参考にしたいお
697大学への名無しさん:2006/12/09(土) 21:33:58 ID:NRl8Si2L0
いま、きめる!やってるけど、おれは結構まとまってくれてるしいいと思う。
やり始めたのが遅かったから、まずはきめる!でやってから、
その日に100題やるって感じ。
まぁ時間は結構かかるけど、力はつくね。
あ、一緒に演習編もおれはかったよ。でも結構問題がダブってる。
698大学への名無しさん:2006/12/09(土) 21:40:47 ID:hj61o5Ta0
面白いほどが時間がなくて使えなくて
これだけ!か、きめる!しか使えないのはもう末期ガン
に侵されているようなもんだ
699大学への名無しさん:2006/12/10(日) 00:42:17 ID:PbbeEKeB0
100題もっと早くから手付けときゃよかったな、1日1章やるのにも結構時間かかるし
700大学への名無しさん:2006/12/10(日) 03:17:19 ID:BnwNk9dmO
>>688
自分も関大志望だけど実力をつける100題はいらんと思う。
面白いほど→用語→過去問くらいで十分。
701大学への名無しさん:2006/12/10(日) 08:21:06 ID:YpXGXfKMO
40テーマ,なんか例題簡単だな

けど説明少ないし入門とも言い難いな

網羅性もなさげ

めっちゃ期待して買ったのに・・・

地理にも「攻める!ヨーロッパ!」とか,ユーラシア大陸!とかほしい。

まぁ一生懸命やってみるが
702大学への名無しさん:2006/12/10(日) 15:05:49 ID:oSfCJO9ZO
>>700そうですか?とりあえず山岡を買ったんですけど、次は何をしたら良いか教えてもらえますか?
703大学への名無しさん:2006/12/10(日) 15:54:32 ID:Fv6yz/U6O
人口動態の「多産多死」から「少産少死」への転換の部分で
「家族計画の普及」という言葉がありますがどういうことですか?
「楽しい家族計画」という言葉も聞きますがこの言葉の意味を教えてください

東大志望です。中1です。
704大学への名無しさん:2006/12/10(日) 17:16:48 ID:czdW8oJE0
ガキはうんこでもして寝れば
705大学への名無しさん:2006/12/10(日) 18:27:46 ID:1EoW3wviO
>>703
あんなことやこんなことを大人がしちゃうんだよ
706大学への名無しさん:2006/12/10(日) 18:38:35 ID:/jFSRfNB0
703に危うくマジレスするところだったよ...
707大学への名無しさん:2006/12/10(日) 19:05:37 ID:4tylPAYUP
薬局の前の自販機にファミリープランと書かれてたぜ
708大学への名無しさん:2006/12/10(日) 19:19:10 ID:tRLPxQiS0
子供を何人産むかをしっかり計画することだ。
発展途上国なら計画せずにいっぱい産むだろうが。
709大学への名無しさん:2006/12/10(日) 19:35:17 ID:Pccid5Wa0
カスしかいねえ
710大学への名無しさん:2006/12/10(日) 20:43:36 ID:xGEpmh04O
子供の作り方も知らないやつが家族計画を語るな
711大学への名無しさん:2006/12/10(日) 21:10:09 ID:Nmhr2p1yO
GDPのあたりがよく分からないんですが、GDPが高いとは何を意味してるんですか?
712大学への名無しさん:2006/12/10(日) 22:09:07 ID:BnwNk9dmO
>>702
授業でちゃんと勉強してたら山岡はそんなに必要ない。
全然勉強してこなかったんならまず2周軽く読んで、面白いほど。
713大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:45:20 ID:OaWdMazkO
>>711
高い=裕福って認識で大丈夫
詳しくしりたいんなら詳しく言うけど
グロスドメスティックP忘れた
714大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:58:42 ID:S5W56Y020
なんで釣られてんの
>>711しねばいいのに
715大学への名無しさん:2006/12/11(月) 00:19:35 ID:y388DSd50
佐藤ですが権田のウマジルをうまい
716大学への名無しさん:2006/12/11(月) 00:48:33 ID:L+whP8zRO
>>712ホントにありがとうございます!!とにかく2週ざっとやってみて、面白いほど?という奴を買ってみます。

12月中に一通りする事が出来たらまた来ます!!レスくれた方々ありがとうございました。
717大学への名無しさん:2006/12/11(月) 14:08:50 ID:Iigb4sRVO
地理で立教上智受けられないのがムカつく
観光は行きたくないしなぁ
718大学への名無しさん:2006/12/11(月) 14:45:21 ID:bFJ8Fm8Y0
↑センター利用したらいいやん
センター地理はまじ楽しい
719大学への名無しさん:2006/12/11(月) 16:47:35 ID:Iigb4sRVO
漢文が問題
720大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:13:30 ID:17IGZ/mbO
センター漢文なんて今からやっても満点狙えるぞ
721大学への名無しさん:2006/12/11(月) 22:32:46 ID:Iigb4sRVO
漢文には時間割きたくないけどちょっと見てみるかな…
でも、上智は…
722大学への名無しさん:2006/12/12(火) 00:42:57 ID:JpmKcBygO
早稲田教育慶応商で地理使うんだが、ベストな参考書は?
ちなみに実況中継、山岡、100題はやりました
723大学への名無しさん:2006/12/12(火) 01:00:45 ID:zGktmLqpO
あとは過去問でいいんじゃないか?
724大学への名無しさん:2006/12/12(火) 12:19:29 ID:KOC4ksYg0
>>685
やっぱり分かりませんよね・・・。
725大学への名無しさん:2006/12/12(火) 12:19:59 ID:KOC4ksYg0
>>724は間違いっす・・・。スルーして下さい
726大学への名無しさん:2006/12/12(火) 16:43:06 ID:QbXuLYVh0
地震波トモグラフィーってなんすか?
センターででるっすか?
727大学への名無しさん:2006/12/12(火) 17:01:30 ID:6k9uqAHZO
>>726
地震の波で地球内部の構造を調べる方法
センターにでる可能性はあるからまだ間に合うしちゃんと勉強しろ
728大学への名無しさん:2006/12/12(火) 17:50:11 ID:QbXuLYVh0
ありがとっす
729大学への名無しさん:2006/12/12(火) 19:27:14 ID:6k9uqAHZO
>>728
うぃっす!
730大学への名無しさん:2006/12/12(火) 19:40:39 ID:jRQqtRvh0
そんな問題でたらしぬw
731大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:00:04 ID:vR4WnYZw0
でないだろそんなの見たことないし
732佐藤:2006/12/13(水) 01:22:02 ID:87jTf2q+0
権田のウマジルうめえーw
733大学への名無しさん:2006/12/13(水) 21:14:17 ID:xevfqhuqO
地理A受ける人いますか?地理AってBと、どう違いますか?
734 ◆Bv5uRnmSno :2006/12/14(木) 01:08:49 ID:OS5pFlJ30
全く別の科目だと思った方がいい。
参考書や問題集が無いので勉強しにくい。
ただBを勉強してAを受けると何とかなる不思議。
具体的には地域調査・村落や、気候でケッペンが無かったりとか
都市で都市構造が無かったりとか細々したところが違う。
またAでは国家・国境、経緯度・地球の大きさ、生活・文化に割く割合が大きい。

735大学への名無しさん:2006/12/14(木) 03:16:11 ID:+h5d3oQX0
地理B受験者が地理AをやるのはぜんぜんOKだが、
地理A受験者が地理Bをやるのはオーバーワークとなる。
736大学への名無しさん:2006/12/14(木) 13:59:08 ID:ybnkYRcPO
>>734
>>735
ありがとうございます!Bを勉強してるんですが…間に合わないんです。。でもAも難しそうですね…先生に相談したら、楽しようとするな!と言われちゃいました(^-^;
737大学への名無しさん:2006/12/14(木) 23:34:05 ID:nvN1855w0
私大受けるんだが、山岡と瀬川やってないとキツイか??
738大学への名無しさん:2006/12/15(金) 09:58:15 ID:iu5QGATcO
センター05年第4問問4

次の図は南半球における月平均オゾン全量を示したものである。これに関連して適当でないものを…

4 オゾン層破壊の要因となるフロンガスの排出量規制のため、南半球の多くの国々では、
国際条約に基づいてフロンガスの使用が全面的に禁じられている。

駿台の解説「フロンガス全廃というのは国際的な取り組みであり、南半球の国に限定されているわけではないので誤り」

なんかしっくりこない。
739大学への名無しさん:2006/12/15(金) 11:36:11 ID:6rbDtmCa0
日本語の問題だろ
"小さい犬は好き"は"大きい犬が嫌い"と同じ意味になるのが日本語
"は"が限定を表すんだよ
740大学への名無しさん:2006/12/15(金) 17:21:36 ID:cOwOP+4hO
輸送機械って何ですか?
741大学への名無しさん:2006/12/15(金) 20:53:56 ID:gzKORKhtO
今日早稲田の政経やったら正答率ヤバかった…
742あずさ:2006/12/15(金) 21:12:45 ID:ipjzWKlS0
1987年のモントリオール議定書に基づいて
フロンガスの「生産」「消費」が全廃されたのは先進国だけです。
発展途上国に関しては2010年以降の全廃というスケジュールがあります。
また、カーエアコンなどの触媒として既に「使用」されているものは
放出せずに回収することになりますが、逆に言えば回収までは使用を
続けることが可能になります。よって「使用」は禁止されていないと
いえます。
ちなみに、代替フロン(オゾン層は破壊しなくても強力な温暖化作用がある)
の全廃も今後のスケジュールでしかありません。
駿台の解説は、「地球規模の環境問題は一部の地域(南半球)だけで取り組んでも
解決しないよ」という出題者のメッセージを読み取ったものなんでしょうが、
たしかに出題も解説もセンターの問題にしてはしっくりきませんね。
南半球の先進国は「多く」ありませんが、明確な誤文とするには
若干の躊躇いがあります。
743あずさ:2006/12/15(金) 21:23:19 ID:ipjzWKlS0
常に、良質なやり取りができるスレですね。単なる知
識のつめこみでは対応できない教科ですから・・・。
で、>>740の質問ですが、自動車や船舶・航空機等と理
解しておけばよいと思います。まあ、自転車なんかも入
るでしょうが・・・。
744大学への名無しさん:2006/12/16(土) 07:21:22 ID:YaRJSj9HO
ありがとうございました。
745大学への名無しさん:2006/12/16(土) 07:26:02 ID:nUBpXu8mO
>>738
その問題だが、
1と2は図から明らかに正しい。
3はサングラスに少しビビるが、一つでもそういう学校があれば、
間違いとはいえなくなる。
だから自動的に4が正解。
746大学への名無しさん:2006/12/16(土) 08:38:59 ID:i/IVNB1NO
蛍雪1月号についてる地理のセンター予想問題やったひといます?

58点でまじ鬱・・・
747大学への名無しさん:2006/12/16(土) 15:05:26 ID:P9IzjCPx0
>>738
問題ないと思うが
748大学への名無しさん:2006/12/16(土) 22:40:39 ID:gPgTMsgfO
蛍雪地理情報キボン
買おうかな…初めてなんだけど
749大学への名無しさん:2006/12/17(日) 09:33:51 ID:TKa0chOv0
河合や駿ベのネマーク模試で60〜70くらいで今まで無勉だった
センターでは8割取りたいんですが今からだと問題集やったほうがいんですかね?
750大学への名無しさん:2006/12/17(日) 09:38:47 ID:/iKQ15ArO
過去問くらいはやった方がいい。
 
3年分ぐらいな…
751大学への名無しさん:2006/12/17(日) 17:57:49 ID:Wx8ccNh+0
無弁の奴が過去門3年分やっても意味ないだろ
752大学への名無しさん:2006/12/17(日) 19:04:59 ID:Ozuz9sunO
前の河合の記述の点数が72点なら本番で英語の点数が多少低くてもカバーできるかな?
753大学への名無しさん:2006/12/17(日) 19:07:30 ID:fSiW/OKBO
山岡とおもしろいほどってどっちがいいの?
754大学への名無しさん:2006/12/17(日) 23:23:20 ID:9aeb4SO9O
>>752
正直、模試と私大は完全に別物と思ったほうがいい
755大学への名無しさん:2006/12/18(月) 01:14:21 ID:8egdWn+v0
>>741
どんくらいだったの?

というか早稲田って来年から地理廃止だったっけ?
756大学への名無しさん:2006/12/18(月) 01:25:42 ID:+3CVt2cU0
今日の読売の教育面に地理の受験可能な大学がどんどん減っていることに関しての記事があった。
社会科目における地理の地位低下は歴史偏重教育のせいだ
757大学への名無しさん:2006/12/18(月) 02:29:47 ID:EgAjwP8UO
>>755
政経学部は地理不可になった
758大学への名無しさん:2006/12/18(月) 02:38:12 ID:wPYCIUSKO
早稲田は教育だけになったんだよな
政経の地理は難しかったよな…
759大学への名無しさん:2006/12/18(月) 14:39:14 ID:3ORy/no2O
マーチ以上の地理の勉強って高一から始めた方がいいの?
760大学への名無しさん:2006/12/18(月) 14:48:25 ID:612rsQog0
>>756 違うね。私大の軽量入試のせいさ。あれで教養もクソも無い馬鹿が量産される。
761大学への名無しさん:2006/12/18(月) 15:09:22 ID:EgAjwP8UO
>>759
一年なら無難に日本史か世界史にしとけ
敢えて地理というリスクを犯す必要はないよ
762大学への名無しさん:2006/12/18(月) 16:06:48 ID:IV/59J6oO
これから更に地理受験の大学減る可能性かるからやめた方がいいな
763大学への名無しさん:2006/12/18(月) 20:21:10 ID:WXFGsEKU0
「日本のパチンコ産業が北朝鮮を支えている」…金正日会談議事録
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1045/10457/1045734252.html

■Yahoo!辞書「万景峰号」の記述
2003年5月アメリカ上院で開かれた公聴会において、ミサイル開発に関わったとされる北朝鮮の元技師が「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」と証言。
また日本の公安当局も、万景峰号は対外工作を行うための船舶で、戦略物資の輸入、北朝鮮への送金、日本国内での工作活動の指示伝達の場に使われてきたとしている。
http://dic.yahoo.co.jp/newword?category=2&pagenum=111&ref=1&index=2003000317

>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」

あなたの大切な家族や恋人が
在日のパチンコマネーで支えてる
北のミサイルで殺されるかもしれません
764大学への名無しさん:2006/12/18(月) 23:04:37 ID:IV/59J6oO
河合塾の冬季講習のテキストに中国の面積がカナダに次いで世界第四位になってるけどロシア、アメリカ、カナダ、中国になったの?
2003年の統計だとアメリカとカナダ逆だけど。。
765大学への名無しさん:2006/12/18(月) 23:33:33 ID:EgAjwP8UO
>>764
2003年の統計とかふざけるのもいい加減にしろ予備校のは毎年改訂してんのに2003年のデータをもとに疑問を投げ掛けるお前の常識を疑う
766大学への名無しさん:2006/12/19(火) 00:10:39 ID:BULAaup0O
>>765
予備校でレギュラーの授業取ってて問題やってたときには入れ替わったなんて全く言ってなかったからさ…
まぁ、予備校の講師に聞いてみるよ
767大学への名無しさん:2006/12/19(火) 01:08:19 ID:B/hCCQm8O
>>766
にしても2003年は古すぎだろ
だいたいレギュラーで受けてるんならDOB買わされただろ?
河合以外の予備校?
768大学への名無しさん:2006/12/19(火) 01:10:31 ID:B/hCCQm8O
DOWに訂正
769大学への名無しさん:2006/12/19(火) 01:28:48 ID:BULAaup0O
>>267
2006年度版地理データファイルだよ。
その中で統計取ったのが2003年になってたからそう買いた
770大学への名無しさん:2006/12/19(火) 01:29:52 ID:BULAaup0O
>>769
771大学への名無しさん:2006/12/19(火) 01:30:53 ID:BULAaup0O
>>767だった
772大学への名無しさん:2006/12/19(火) 03:10:17 ID:mViudlEY0
あー地誌が大変だ、大部分は系統とかぶってるけど知らないことが以外と多い
773大学への名無しさん:2006/12/19(火) 07:19:21 ID:bfSlbZmlO
面積の統計なんてそんなにころころ変わるもんなの??

大きい順にロシア、カナダ、中国、アメリカ、ブラジルって順番に覚えてるんだけど…違う?
774大学への名無しさん:2006/12/19(火) 09:10:56 ID:pNiEVoS90
自分も学校でそう教わったけど
手持ちの資料集見たら中国よりアメリカのほうがでかい
775大学への名無しさん:2006/12/19(火) 10:14:45 ID:Lk6SWK+u0
その辺は10位ぐらいまで適当に覚えとけばいいな
どうせ答えさせる場合も国のヒントつきだろうし
776大学への名無しさん:2006/12/19(火) 12:33:20 ID:hzIC+H16O
アメリカは何か訂正して国土面積増えたらしい。
湖の面積だっけ…忘れたけど。
高校のオナニー教師の雑談で聞いた

単純知識で詳細なな順位出す問題は悪問。
出たとしても他データで誘導があるはず。
777大学への名無しさん:2006/12/19(火) 12:53:21 ID:BULAaup0O
>>776
それでアメリカが三位になったってとこまでは知ってるんだがな…
778大学への名無しさん:2006/12/19(火) 13:10:58 ID:hzIC+H16O
二位なのか……俺も三位って習ってた。
この場合で関係してるか知らないけど、国土統計は資料によって何故か違うらしい。

気にする必要はないと思うけどw
779大学への名無しさん:2006/12/19(火) 16:33:29 ID:llY2ozHs0
そんな曖昧なの出題するもんか?
780大学への名無しさん:2006/12/19(火) 16:47:47 ID:2MQ7ucuZ0
青学の問題であったけど出題することはある
出題者もその辺は配慮するからヒント付きでな
781大学への名無しさん:2006/12/19(火) 19:13:04 ID:pfyzKCKbO
世界地図に大きく「ろ」の字を書くと順位がわかるって習ったんだがもうだめぽ?
782大学への名無しさん:2006/12/19(火) 19:21:16 ID:bfSlbZmlO
権田か…
統計資料が何から何まで古いからマジ困る
783大学への名無しさん:2006/12/19(火) 19:49:07 ID:OvhkGgwkO
青学の地理の出題の秘密に気付いてる奴いる?

けっこう、知られてるもんかな…

去年それで受かったんだけど
784大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:31:52 ID:m/KwFsp2O
知らない! 教えて下さいm(_ _)m
785大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:47:26 ID:LRfNCA4b0
キボンヌ
786大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:02:38 ID:kFBlaA29O
浪人して地理を偏差値30台から始めると完成するまでに
何ヶ月かかりますか?
787大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:19:17 ID:PknljMWV0
早くて1ヶ月ぐらいか
788大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:38:42 ID:BULAaup0O
俺は無勉から始めたよ
高校時代地理全くやってなかったし
789大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:59:05 ID:kFBlaA29O
どうしよかなー
0から日本史を一年は辛いし
(今までやってきた)政経と初学の地理両方やって
4科目手持ちカード作って早慶目指そうかなぁ
790新青春エンタ:2006/12/20(水) 00:11:34 ID:fqObUHeZ0
>>789
数学やりなよ
791大学への名無しさん:2006/12/20(水) 00:17:20 ID:xKIJS+csO
数学はムリー

最近まで早稲田が地理受験できたのに…
792大学への名無しさん:2006/12/20(水) 00:22:40 ID:qOrkxYXyO
>>789
政経は受験生が少ないから標準化でお得らすいぞ
793大学への名無しさん:2006/12/20(水) 01:08:53 ID:Z4rSLmZ8O
過去問3年分
2005 88
2004 100
2003 92
794大学への名無しさん:2006/12/20(水) 01:36:38 ID:EHkRm312O
政経だと慶應は完全に無理だよ
795大学への名無しさん:2006/12/20(水) 15:37:25 ID:txE7hnHjO
政経だと慶應上智立教無理
地理だと上智無理で早稲田は教育、青学は経済、立教は観光のみ
あと地理は来年以降更に減る可能性有り
796大学への名無しさん:2006/12/20(水) 17:12:50 ID:qOrkxYXyO
別に立教の観光とか慶応の商の受かりにくい方式のだけ受けれたってしょうがないしな〜
それなら政経で早稲田の法か政経目指した方がマシだわ
797大学への名無しさん:2006/12/20(水) 17:32:09 ID:aJau8CmqO
しらねぇよ自分で考えろあほ
798大学への名無しさん:2006/12/20(水) 18:36:45 ID:BfI41LnQ0
法政の地理学科T日程受ける人います?
今年からだから対策のしようがないよね・・・。
799大学への名無しさん:2006/12/20(水) 20:30:55 ID:9jaqweoqO
センター地理の点数がどうしても伸びません・・・・
ずっと60点台から抜け出せずにいます・・・・・
教科書を読んで理解してるつもりでも試験にはまるで歯が立たないです
今、センター地理の過去問や予想問題をとにかく数多くこなしてみようと試みているのですが
地理は英語や理科などと違って「慣れ」や「傾向」をつかめるような教科じゃない気がして
本当に、たくさん解けば点が上がるものだろうか・・・と思い途方に暮れているところです
いったい何から手をつけるべきなのでしょうか。友人からは「山岡の地理B教室」という本を薦められましたが
この時期にきてもう一度参考書からやりなおし・・・・というのは無謀な気がしてなりません
試験本番まで残り僅か一ヶ月なのに、未だに指針を定められずにいる自分がみっともなくて仕様がないです・・・
どなたかアドバイスをください・・・長文失礼しました
800大学への名無しさん:2006/12/20(水) 21:00:53 ID:0r0yRIIB0
山岡とか瀬川を1日でよんで6日で乙会始める40とか実力つける100とかやれば1週間でできるけどな
とりあえずテンプレにある本を高速でやれ
801大学への名無しさん:2006/12/20(水) 22:40:16 ID:kFQPyrt30
現在高2です。ちょっと早いかもしれませんが
論述を意識した勉強もしようかと思っています。
論述向けの参考書・問題集は何がいいのでしょうか?
802大学への名無しさん:2006/12/20(水) 22:53:59 ID:SOGlwjm/0
z会東大マスターコース
803大学への名無しさん:2006/12/21(木) 00:02:49 ID:IQhVYusk0
>>798
おれ受けるぞー!!
対策のしようがないよなw
てかどれぐらい地理覚えたー??
804大学への名無しさん:2006/12/21(木) 00:14:27 ID:jwmB+EuB0
おれA日程。
小論は苦手なものでww
805大学への名無しさん:2006/12/21(木) 17:41:11 ID:KEiTvwaGO
>>803-804
T日程とA日程受けるよ。
論述はどれくらいの文なんだろうな?
ちなみに偏差値どれくらい?
俺はマーク模試では地理が65〜70だけど、
英語、国語が50とか…orz
806大学への名無しさん:2006/12/21(木) 18:30:56 ID:Ln2pglELO
久しぶりに私大地理やったけど基礎的な知識を忘れまくっててヤバかった
807大学への名無しさん:2006/12/21(木) 21:30:42 ID:IQhVYusk0
>>805
おれは夏まで公務員系の大学校目指してたんだけど、
落ちて急遽みたいなw
地理はもともと好きだったから、
今回受けるんだけど、なんせ大学校やらで
模試受けてないから偏差値わかんないんだよ。。。
でも高校のときは学年1位だった。(中堅高)
てか、法政の古文ってやっぱ難しいのか??話しずれるけどさ(^_^;)
808大学への名無しさん:2006/12/21(木) 22:49:28 ID:kpIf84l60
細かい地名を覚えられる参考書とかないのか?
809大学への名無しさん:2006/12/21(木) 23:04:45 ID:627yg7za0
地図と地名による(ry
810大学への名無しさん:2006/12/21(木) 23:05:38 ID:rVO/2HIK0
>805
ってことは偏差値は55〜くらいかな、
それ位だとA方式(日程?)の判定と志望者内順位はどれくらいになるの?
ちなみに俺はTは受けない、英語が45程度だから…
811大学への名無しさん:2006/12/22(金) 02:05:52 ID:j8jvTFw+0
>>810
模試の判定に法政地理学科のをしたことがなくて・・・。
過去問の英語ムズすぎ_| ̄|○
812大学への名無しさん:2006/12/22(金) 02:12:02 ID:oqXHQ39o0
今、高校講座地理で、アマゾン川関連でヴァルゼアとテラフィルメって出できたんだけど、こんな単語知ってた?
813大学への名無しさん:2006/12/22(金) 16:52:10 ID:RFrY/s4sO
ドイツの宗教でルター派って何?
814大学への名無しさん:2006/12/22(金) 17:37:17 ID:4TMeaaA+0
>>808
地図帳
>>812
知らん
>>813
新編高等世界史B(帝国書院)P.186参照
815大学への名無しさん:2006/12/22(金) 22:42:00 ID:ejlBJKHc0
早稲田とか慶應って本当に細かい地名出てくんな
816大学への名無しさん:2006/12/22(金) 23:30:15 ID:+rnkMStcO
今年から早稲田のいくつかの学部で地理があぼーんになったが
狙ってた浪人生はほんとかわいそうだよな
817大学への名無しさん:2006/12/23(土) 01:21:44 ID:pNLC5FSR0
>811
そりゃ残念。
この間のプレには書いたけどアレはC利用のみだしなぁ
818大学への名無しさん:2006/12/23(土) 02:37:48 ID:ZPRTIKLKO
早稲田教育と慶応経済商どちらが地理難しい?

細かい知識は早稲田>>慶応?

普段偏差値あまり高くないんだが慶応地理はけっこうとれて、早稲田だと半分ぐらいなんだが…
819大学への名無しさん:2006/12/23(土) 02:59:20 ID:ahMuEgcIO
早稲田は難しいのはみんなできないみたいだからあんまり差つかないと思うよ
基本事項さえ抑えれば七割はいけるみたいだし

慶應は国公立二次を併願してる奴が多いからそういう奴らは点とっていくんじゃね?
それにしてもあの選択肢は多すぎるよなw
820大学への名無しさん:2006/12/23(土) 03:09:10 ID:ZPRTIKLKO
>>819
実は俺も一橋志望の併願。早稲田教育地理の細かい地名なんていちいちやってる時間ないから、ここは過去問だけやっとけばいいよね?
821大学への名無しさん:2006/12/23(土) 03:26:55 ID:ahMuEgcIO
すまんが俺は国公立志望じゃないから詳しいことはわからん(´・ω・`)
822大学への名無しさん:2006/12/23(土) 03:42:49 ID:ahMuEgcIO
でもまぁ地名とかは知らなかったらいくら考えても出ないしな
823大学への名無しさん:2006/12/23(土) 18:31:53 ID:TZFME8YuO
確か慶應経済は量が多いよね
824大学への名無しさん:2006/12/24(日) 09:15:32 ID:GzVsHpSm0

°  .☆  ゜    °  ゜     ゜
 ° ,个、            °
  ノ  ヽ    ゜   ゜        ゜
 /    ヽ
.ノ, ⌒⌒⌒ ミ ゜       ゜    ゜
彡※,☆※♪,ヘ        O______    。    。 °
ν※ ,,∂,,※ ミ 。       ゝ  \    o
⌒⌒i⌒i⌒⌒⌒o     r ⌒ヽ(ニニニヽ。        o
 . ..i ..i o        (    ( ^ω^) Merry]mas だNE!
      。        ヽ.。 (○ o ○ . o
°  .   ゜     °     (__/ヽ__)
825大学への名無しさん:2006/12/24(日) 09:26:33 ID:6OnBhS6RO
日本地理を完璧にしたい奴

まずは桃鉄やれ
826大学への名無しさん:2006/12/25(月) 12:32:32 ID:pvqBhVwx0
アメリカの州って全部覚える必要あるかな?
早稲田あたりはよくでるらしいけど
827大学への名無しさん:2006/12/25(月) 17:26:27 ID:ViWfOR+n0
青学和田レベルなら覚えてるやつけっこういるなあ
法政中央明治はくず
828大学への名無しさん:2006/12/25(月) 18:10:11 ID:GUkn24O70
そんなかわんねえよw
829大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:43:26 ID:H2Q2Wkd50
法政明治は簡単だろ
中央なんかさらに1ランクぐらいさがる
830大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:57:40 ID:CyS64HNs0
青学だろーが法政だろうが私立なんて国立志望の俺からみれば
どこも似た様なもんだよ
早慶だってたいしたことないだろ
831大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:47:20 ID:wUMwukgL0
簡単とか楽とか言うなら9割は当然なんだろうなぁ
832大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:53:04 ID:UShRmNMs0
>>825
ひとりで99年やったぜ
833大学への名無しさん:2006/12/25(月) 23:29:53 ID:cLW8l1JW0
俺も初代GBで2回ほど。
834大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:55:51 ID:JcKgOYsp0
比較的簡単ってことでニッコマじゃあるまいし9割は無理

歴史ならマーチでも8割普通に超えるわけでしょ?地理はほんとに負け組みだわな
835佐藤:2006/12/26(火) 01:47:28 ID:tZsXlbJs0
権田のウマジルサゲ
836大学への名無しさん:2006/12/26(火) 16:39:12 ID:ccBEFQ5YO
>>834
俺でさえ八割九割取れるんだし取れるやつは満点近く取れると思う
837大学への名無しさん:2006/12/26(火) 17:40:35 ID:Zn4IfkHy0
>>俺でさえ
dareyanen
838佐藤:2006/12/26(火) 19:26:08 ID:vszWQ3jF0
嘘つけば9割取れるってもんじゃねえぞ!
839大学への名無しさん:2006/12/27(水) 15:50:01 ID:ctks4Ca1O
代ゼミと駿台の実践問題集で平均89は保ってたのに、今日2006年本試解いたら66点…
なにこれ(`A')=3
本番でこうなったらどうしよう…まじ怖い…
840大学への名無しさん:2006/12/27(水) 17:39:31 ID:SnHdchkKO
バチカン市国やマルタってどうして切手発行が主要な産業になるんですか?
841大学への名無しさん:2006/12/27(水) 18:26:21 ID:hdcSmoUrO
狭い国土では他にできることがないから。
842大学への名無しさん:2006/12/27(水) 18:29:05 ID:HDChohDTO
割合だからね
843大学への名無しさん:2006/12/27(水) 19:16:12 ID:33Zfg26H0
>>840
そんな細かいこといちいち聞いてもきりがないだろ
主要な産業とか書いてあったらそのまま納得するかググれカス
844大学への名無しさん:2006/12/27(水) 19:23:35 ID:HDChohDTO
疑問に思った事を質問するのは良い事。
845大学への名無しさん:2006/12/27(水) 19:23:44 ID:YbtAfyEEO
まあ考えることは大事だと思うぞ
すぐわかることだけどな
846大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:00:08 ID:jISfgxVnO
センターこれだけ っていい?ひとまずこれ仕上げて青本仕上げるくらいが限界なんだが?きついだろうか?
山川のセンター試験への道も持ってるけど…
だれか教えてください

847大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:36:07 ID:i3fsnTrLO
一橋の地理はどうしたらいいんだ…?
Z会とってるんだけど、それだけじゃ対応できない…かといって適当な参考書ないし…
東進の記述地理ってどうなのかな?
848大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:53:11 ID:jfYIvM9u0
俺はセンター地理の知識+記述論述地理B+過去問でいきますよ
849大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:49:58 ID:F4tBtk3R0
おれは、きめるセンター地理Bと100題と記述論述地理Bと過去問と赤本だよ。
850847:2006/12/28(木) 02:04:30 ID:e5cwz+wTO
>>848>>849
記述論述地理Bって使いやすい? 効果ある? 白黒で使い勝手悪そうなんだが、どう?
851大学への名無しさん:2006/12/28(木) 02:32:14 ID:igSsfJ7y0
>>850
あなたが高2なら河合の瀬川の論述講座を受講すれば大丈夫
高3だったらさようなら
852大学への名無しさん:2006/12/28(木) 02:49:18 ID:tY7vQT0/O
マーチの地理ってどのくらい取れればいいんだろ?
平均点とか高そうなんだけど
853大学への名無しさん:2006/12/28(木) 10:05:30 ID:MCadk7dIO
明治は8割近くないときつい
854大学への名無しさん:2006/12/28(木) 11:24:54 ID:AlT0ZqvyO
他教科との兼ね合いによるな。
もちろん学部とかで合格点は違うが最低でも7割は取らないと厳しい。
855大学への名無しさん:2006/12/30(土) 16:43:09 ID:WsN3JGv7O
2004の追試の第五問の問五の山の地図のやつ、選択肢1と3の区別はなに?
1じゃ駄目なの?
856テル:2006/12/31(日) 09:51:59 ID:rxBsvk3JO
みんなこの時期何やってる?過去問 or マーク予想問題集?
857大学への名無しさん:2006/12/31(日) 09:58:18 ID:D2gIbEmuO
予想問題集はあんまりアテにならんしな…
858大学への名無しさん:2006/12/31(日) 10:51:21 ID:839oHBz9O
読売新聞に地理受験激減のことが載ってたらしいな
859大学への名無しさん:2006/12/31(日) 10:54:04 ID:839oHBz9O
860大学への名無しさん:2006/12/31(日) 10:55:53 ID:4qkRVvc30
>>859
(´;ω;`)ブワッ
861テル:2006/12/31(日) 11:02:25 ID:rxBsvk3JO
過去問と河合のマーク模試集めたやつどっちがいいですか?
862大学への名無しさん:2006/12/31(日) 12:47:36 ID:5Bf2xb3A0
>>855
写真を見ると、山頂が削られた山がほぼ中央(或いはわずかに右)にある。
1の矢印を真っ直ぐ引っ張ると、山頂が削られていない山にぶつかる。
つまり、もし1の写真だったら写真の中央には山頂が削られていない山がこないといけない。

まあ写真が白黒で遠近感がよくわからないから、
問題があんまりよくないと言えなくもないが・・・。
863かたる:2006/12/31(日) 13:54:50 ID:rxBsvk3JO
面白いほど × 山岡 × 権田
どれが良いか一票よろしく!
864大学への名無しさん:2006/12/31(日) 15:24:02 ID:w8kCK720O
センターだけならおもしろいで、国立で記述があるなら権田じゃない?
中堅私大なら山岡と用語集で充分
865大学への名無しさん:2006/12/31(日) 15:34:09 ID:il1qj94wO
権田の時代は終わってる
読んだら分かる。
866テル:2006/12/31(日) 16:35:12 ID:rxBsvk3JO
権田だけでセンターはキツいですか?
867大学への名無しさん:2006/12/31(日) 17:28:45 ID:188q81AzO
>>862
分かりやすい説明どうもです。
868大学への名無しさん:2006/12/31(日) 17:31:43 ID:+YUn5mkLO
圧倒的権田
869大学への名無しさん:2006/12/31(日) 17:39:09 ID:w8kCK720O
権田古いもんなぁ…
870大学への名無しさん:2006/12/31(日) 17:44:07 ID:fryiVPHo0
勝てる!センターはどうなんだい?
871テル:2006/12/31(日) 17:44:47 ID:rxBsvk3JO
9割狙う人は使った方いいみたいなんで。
相当地理的思考力付くと思うが
見たことない問題でも応用が利く!
改訂されてるから古くないよ?
872大学への名無しさん:2006/12/31(日) 17:57:03 ID:KIuxQzBs0
>>871
権田先生はもう死んでるんです
地理のデータというモノは最新でなければだめなの
873テル:2006/12/31(日) 18:00:04 ID:rxBsvk3JO
1992年ですよね?知ってます。佐藤裕治という奴が権田を受継いでますよ!
だからデータも新しい
874大学への名無しさん:2006/12/31(日) 18:02:24 ID:Eybn4kSK0
か→テルは今すぐ死んでね
875テル:2006/12/31(日) 18:07:04 ID:rxBsvk3JO
過去のIDまで調べるとはさすがオタク(笑)
することちゃうな〜
876大学への名無しさん:2006/12/31(日) 18:13:35 ID:bwQ8bMqNO
権田は論述の作法や図法の読取りに重点を置いて解説してる。
データの古さはそこまで気にならんよ。
877大学への名無しさん:2006/12/31(日) 18:14:50 ID:il1qj94wO
データが新しくても入試問題の変遷に対応出来てない。
地理的思考なんて大した物じゃないし、今は昔と違って参考書が豊富
878大学への名無しさん:2006/12/31(日) 18:21:06 ID:rxBsvk3JO
地理は地理的思考力だよ
暗記で8割取れんのか我は?
879大学への名無しさん:2006/12/31(日) 18:28:34 ID:bwQ8bMqNO
>>877
逆にいうと傾向の変わってない大学には通用するんだな。

∴東大対策としては十分に耐えうる
880大学への名無しさん:2006/12/31(日) 18:29:36 ID:bwQ8bMqNO
ついでに



論述対策のできる参考書はまだまだ出そろってない
881大学への名無しさん:2006/12/31(日) 18:45:11 ID:sd8b6qZo0
思考は大事だけど、そこまで地理的地理的って言うほどの物じゃないだろ。
知識を有機的に結びつけるのは思考力だろうが、普通の学力があれば別段重視する必要はないかと。
基本は知識だと俺は思うけど。
良かったらどういう思考が>>878の言う地理的思考なのか具体的に教えてくれないか?
それが習熟しなければ身につかないような物なのか知りたい。

>>880
論述本少ないのは確かだな・・・。これといった論述本は実戦問とテキストくらいしかない。
882435:2006/12/31(日) 18:57:44 ID:POM8+AcD0
なんせ需要がないからね論述は。

まず地理選択者は理系が多い。
理系は無論センターだけだから2次対策はいらない。

次にただでさえ少ない文系地理選択者。
・私立
 まず私立で地理で受けられるところ自体が少ない。
 地理選択者も少ない。
 んで、私立の問題は基本的にマーク。あっても対策する必要は少ない。
・国公立
 まず二次で社会があるところ自体が少ない。
 自分の知っているところでは東京、京都、一橋、筑波、
 阪大文学部、名古屋(?)、北海道(?)、新潟(?)
 くらい。
 んで、社会の中で地理を選ぶ人は少ない。
 (これは前の一橋模試で確認)

こうしてみると絶望的な需要のなさだ。
883大学への名無しさん:2006/12/31(日) 19:11:17 ID:POM8+AcD0
あ、すまん、上の名前欄は関係ないです。

上に付け加えるが、そもそも少子化で全体の受験者数字体が減ってる。
教育がいくら市場原理にまるごと乗っているものではないとはいえ、
これだけ需要がないと本を出しても儲からんだろう。

ただでさえ地歴の中でほんのちょっぴりマイナーなのに、
文系二次、私大では一気に影の薄い存在になっちゃうな。

ここまでボロクソに書いたけど、2次試験の社会として
地理は世界史にも日本史よりも有利だと思う。
実際、うちの学校でも、近所の超進学校のN高校とかK学院とかも、
文系の社会選択は地理が多い。

結論>文系地理選択者ガンガレ
884大学への名無しさん:2006/12/31(日) 19:30:28 ID:il1qj94wO
東大は受験者数の内で3/5、京大は1/5程度しか地理受験がいない。阪大文は多分地理なかったような。
東大は2科目だから重さと相関考えて世地が優勢だけど、地歴1科目の大学は歴史がかなり優勢かと。
そりゃ売れないわな。
885大学への名無しさん:2006/12/31(日) 19:53:02 ID:d4IPsrOx0
>>875
早く死ねよクズ二度と来るなよ
886大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:06:25 ID:5NgCgccL0
センターの話題はセンター地理スレwあるからそっち逝け
887大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:15:30 ID:+YUn5mkLO
データとかの問題じゃないよ。
権田は地理的思考力の為の参考書だからデータとかは関係無い。知らなきゃならない最低限のデータとか地名は、それぞれがただ暗記するだけだよ。
だからまずは山岡とか合格講義をやって、地図帳とにらめっこして、ベースを作る。
そっから更に上を目指す人が権田をやるわけだ。
最初から権田をやっても、それはお勧めできないと思うよ。
とにかくまずは地図帳だと思います。

いきなり失礼しました。
888大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:31:36 ID:il1qj94wO
地理的思考って言葉皆好きだなw
889大学への名無しさん:2006/12/31(日) 21:33:33 ID:k+OHGIj60
実際は地理的思考と銘打ったパターン知識問題なんだけどな。
890大学への名無しさん:2006/12/31(日) 23:40:11 ID:kJ3bxW2oO
なんか日本地理が詳しく書いてある参考書知りませんか?

891大学への名無しさん:2006/12/31(日) 23:43:03 ID:0i1z2hkL0
合格抗議
892大学への名無しさん:2006/12/31(日) 23:50:02 ID:WSi/NXRwO
一橋地理はどうすれば…?
893大学への名無しさん:2007/01/01(月) 07:29:50 ID:BwgLph58O
>>892
情報量だな
論述の練習もいるけど世界史とか政経あたりも絡めた情報量
あと資料の処理
894大学への名無しさん:2007/01/01(月) 08:08:09 ID:nS6kLpP80
法政のT日程地理学科の地理の論述問題は京大のような問題なんだろうか?
それとも、阪大みたいな問題なんだろうか?
対策のをしようにもできないなぁ・・・。
私立の地理と国立の地理はやっぱり問題の性質が違うなと改めて感じた_| ̄|○
895大学への名無しさん:2007/01/01(月) 10:06:09 ID:WuXi/Wds0
896大学への名無しさん:2007/01/01(月) 10:29:55 ID:pKrVZhA5O
いや、権田は最初にひと通り通読した方がいい。そこで、地理の解き方をある程度インプットする。それから知識を詰め込んでいく。これが一番効果的!
直前にもう一回通読できればベスト!
897大学への名無しさん:2007/01/01(月) 16:29:38 ID:CKC9cu7g0
首都大地理は記述論述ばっかだな
898大学への名無しさん:2007/01/01(月) 17:32:17 ID:6qIu9WM70
割りとすぐに終わって、マスターしてセンター8割に届くか届かないかくらいの
基礎の問題集と参考書がほしんですけど、どれがいいですかね
899大学への名無しさん:2007/01/01(月) 18:57:58 ID:2yC+4HMg0
>>898
>>886ぐらいよめ
900大学への名無しさん:2007/01/01(月) 19:57:40 ID:U/Jr9oHBO
ジオゴロの評判はどう?
901大学への名無しさん:2007/01/01(月) 21:45:28 ID:jD8ZQJT4O
>>897
首都大で地理使うやつはかなりの地理マニアで、相当できるらしい
902大学への名無しさん:2007/01/02(火) 02:37:01 ID:d7GTGDWU0
>>900
語呂で覚える程でもない内容も多い。
単純暗記の語呂は結構良いけど、合う合わないの個人差が激しいと思う
903大学への名無しさん:2007/01/03(水) 00:48:06 ID:Mz8dB1hZ0
ジオゴロは気が向いたときに1,2ページ立ち読みするのがオヌヌメ
904大学への名無しさん:2007/01/05(金) 14:52:28 ID:Cf+e9oUGO
なんでアメリカって木材を輸出したり輸入したりしてんの?
輸出のぶんを使ったらいいのに
905大学への名無しさん:2007/01/05(金) 17:43:33 ID:Hk0kJQjA0
これってどうかな?
山岡の地理B教室(T・U)(ナガセ)
→地理の総完成(上・中・下)(代々木ライブラリー)
→地理の完成(山川出版社)
→記述論述地理B(学生社)
地誌は瀬川の実況中継も少し読んだほうがいいかな?
ちなみに東大志望
906大学への名無しさん:2007/01/05(金) 17:53:09 ID:rGS57ESOO
アメリカの木材の消費は大西洋岸で多い
それに対して、産出はシアトルなどの太平洋岸が多い
アメリカの国土は広いため、大西洋岸はカナダから輸入した方が輸送費が安い
太平洋岸でとれた木材は日本などのアジアに輸出する
907大学への名無しさん:2007/01/05(金) 20:54:57 ID:zB/8mKoUO
>>906
それよりもっと重要なことがあるだろ

ヒント:使用用途

敵に塩おくりたくないから自分で考えろ
908大学への名無しさん:2007/01/05(金) 22:54:08 ID:e91PbCXX0
>>905
地理の総完成ってずいぶん通なモノ持ってるね。

地理の完成をベース(教科書代わり)にして、
はじめる40(Z会)を一通り流して(問題となった箇所を完成でマーキングして)、
実力100(Z会)を繰り返せばいいのでは?
記述論述は最後のダメ押し。
909大学への名無しさん:2007/01/06(土) 12:29:24 ID:a3Ke9kxXO
>>907いや>>906で合ってると思うよ。アメリカでもカナダでも採れる木材の種類は同じだし。
それに両国はFTA結んでるから輸入した木材に関税かかんないってのも理由の一つかな。
910大学への名無しさん:2007/01/07(日) 23:20:17 ID:pRwzQVITO
コナーベーションとメガロポリスの違いって何ですか?
911大学への名無しさん:2007/01/07(日) 23:32:02 ID:Bxb5vFeGO
日本地誌の対策はなにやってますか?参考書とか問題集など教えて下さい!!m(__)m
912あずさ:2007/01/08(月) 08:44:14 ID:Qd0c/pFO0
conurbationは、con(一緒に)urban(都市)tionですから、
2つ以上の都市(大都市でなくてもよい)が、
互いに(または一方が)拡大してくっついたもの。
難しく言うと、都市的景観が連続したもの。
たとえば、静岡市と清水市。
卵を二つ使った目玉焼きのイメージです。

メガロポリスは、メトロポリス(巨大都市)が帯状に並んだ地域。
都市的景観が連続している必要はありませんが、
高速交通・通信網によって密接に繋がったいくつもの都市。
具体的には
@ アメリカンメガロポリス(東海岸のボストン〜NY〜ワシントン)
A 東海道メガロポリス(東京〜名古屋〜大阪・神戸) など。
少しずつすき間のある串刺しダンゴのイメージです。

もちろん、メガロポリスの中に、東京−横浜のようなコナーベーションが
含まれることはあります。ダンゴのすき間がないだけです。

私大上位向け知識・・・メガロポリスの命名は地理学者ゴットマン
913大学への名無しさん:2007/01/08(月) 10:14:28 ID:QhPLLzy10
>>911
日本の地誌は中学の時の問題集を使ってやってる。
914大学への名無しさん:2007/01/08(月) 13:57:11 ID:XYatD+agO
>>912
とてもわかりやすい説明ありがとうございました!
915大学への名無しさん:2007/01/08(月) 14:35:15 ID:5mZ+KOPn0
916大学への名無しさん:2007/01/08(月) 21:51:46 ID:goTGMvk40
>>911
桃鉄
917大学への名無しさん:2007/01/08(月) 21:57:50 ID:LrX2EMqGO
地理B黒本第6回の21が何で3じゃないか分かりません!グラフからみたら3でしょ!誰か教えてください
918大学への名無しさん:2007/01/08(月) 22:26:25 ID:Q1ivfdLGO
センター地理の過去問って何年分くらいやった方がいい?
919大学への名無しさん:2007/01/08(月) 22:43:38 ID:w124OWWv0
>>917
だって明らかに4番が間違いじゃん。
東京に外国企業が進出して雇用が増大したってゆう文章が明らかに間違いだから。
920大学への名無しさん:2007/01/08(月) 22:45:45 ID:LrX2EMqGO
言われてみればそうですけど… ありがとうございました!
921大学への名無しさん:2007/01/08(月) 22:47:27 ID:kopEz5UK0
面白いほどを繰り返しやるだけで中央の地理は解けるようになるでしょうか?
過去門みたら見たこともない問題ばかりだったんですが
922大学への名無しさん:2007/01/08(月) 22:50:18 ID:NuHzY0QHO
>>921
実況中継の致死やってDOWで地名とデータを覚えまくればいいんでない?中央がどんな問題出すんか知らんけど
923大学への名無しさん:2007/01/08(月) 23:06:09 ID:YjcMKsEa0
>>921
データブック・オブ・ザ・ワールドを全部丸暗記。俺は絶対しないけど
924大学への名無しさん:2007/01/08(月) 23:25:21 ID:q6+JbvHZO
>>923
それをしたら、地理については最強だな。
925大学への名無しさん:2007/01/08(月) 23:34:16 ID:TzHeDW87O
今センター過去問70〜80でうろついているんですが、瀬川のCD付きやる意味ありますかね?
926大学への名無しさん:2007/01/09(火) 13:47:44 ID:wBNWoPRgO
>>925
センターはそんなに致死分野に神経質にならないでいいからやらなきゃやらないでいいんでないかな
927大学への名無しさん:2007/01/11(木) 18:32:17 ID:GnIJdWJcO
今年のセンターは去年より難しくなる?
928大学への名無しさん:2007/01/11(木) 18:34:11 ID:qKlKaaxYO
うん
929大学への名無しさん:2007/01/11(木) 19:52:51 ID:2W0oNqTWO
去年がやや難なのにか?
ほぼかわらないかと
930大学への名無しさん:2007/01/12(金) 22:12:35 ID:Y8GL2LZqO
地理で80とるのって政経で80とるのより簡単?
931大学への名無しさん:2007/01/13(土) 00:15:42 ID:5ljXCK1i0
どっちも簡単
932大学への名無しさん:2007/01/13(土) 16:16:44 ID:O1HPEHup0
80までは割りとすんなり
90の壁は大きいぜ
933大学への名無しさん:2007/01/13(土) 20:14:24 ID:feCAJ4K3O
俺はまず70の壁があったなあ
934フライ・ドン:2007/01/13(土) 21:19:36 ID:Jyl4vKxE0
初めて地理をやるんですが参考書は何がいいのですか?
やっぱり山岡地理1・2か
935大学への名無しさん:2007/01/13(土) 22:03:13 ID:yPA8rJ420
>>932
あるあるw
いつもマーク模試でも80点台の俺
90の壁・・・超えられない
936大学への名無しさん:2007/01/13(土) 22:46:28 ID:7vxgM49NO
今日、瀬川の授業受けたんだがすごかったぞ!







ファッションセンスが
937大学への名無しさん:2007/01/13(土) 23:08:30 ID:KmMfWn4x0
上位私大の問題って見たこともないような地名とか問われること多いけど
みんなどうやって対策してるの?
英語と国語は問題ないけど地理が出来たり出来なかったりでヤバス。
938大学への名無しさん:2007/01/13(土) 23:09:42 ID:oOUI5DvxO
>>937
どこの大学?
939大学への名無しさん:2007/01/13(土) 23:10:54 ID:1ALrQkLnO
地理ってさ
"feeling"だよな
940大学への名無しさん:2007/01/14(日) 00:17:39 ID:+ktwZZNb0
地理の解説が多い問題集って100題ぐらいしかないの?
地理の問題集が少なすぎて泣きそうなんだけど
941大学への名無しさん:2007/01/14(日) 06:05:31 ID:onQ1gel2O
各大学の過去問やりゃあいいじゃん
942大学への名無しさん:2007/01/14(日) 16:34:52 ID:Pe+546bS0
このスレ読んでみたんですけど、センターだけだと
面白いほど→瀬川実況中継×2→過去問がベストなのかな?
943大学への名無しさん:2007/01/14(日) 20:50:23 ID:pI11/Xle0
>>942
山岡1・2⇒はじめる地理テーマ50⇒100題⇒マーク式基礎問題集⇒マーク式総合問題集⇒過去問
944大学への名無しさん:2007/01/14(日) 21:08:33 ID:1zjR6Ckx0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【楽観】偏差値36からの一橋受験2【高認】 [大学受験サロン]


どんまい・・・・・・
945大学への名無しさん:2007/01/14(日) 22:05:31 ID:pI11/Xle0
【ネタバレ】

青パックやった人いる?
解答番号4の問題だけど、千葉県が降水量100mm以下になってるでしょ?けど、
http://www.data.kishou.go.jp/stock/atlas/atlas/precipitation/precipitation_08.pdf
ここを見ると、100〜150mmってなってる。
問題の作成ミスかな?
946大学への名無しさん:2007/01/14(日) 22:33:17 ID:5W6WVOHbO
誰かセンター地理スレ立ててちょんまげ
947大学への名無しさん:2007/01/15(月) 00:17:25 ID:XXZgQTta0
リポチはスロクロ カトリック

リトアニア、ポーランド、チェコ、ハンガリー、スロベニア、クロアチア

使えるぞ
948大学への名無しさん:2007/01/15(月) 00:34:49 ID:WUIBzgVwO
>>947プラス場所で覚えな。地図みりゃわかるけどほぼ一直線だよ。
949大学への名無しさん:2007/01/15(月) 21:37:12 ID:e1/ZIVwjO
950大学への名無しさん:2007/01/15(月) 21:44:39 ID:WWYem4wYO
センターのみなんですけど今の時期演習しまくるか面白いほどで知識詰め込むかどっちがいいですか?
あと4〜5回解いたマーク問題も復習します
951大学への名無しさん:2007/01/15(月) 23:02:54 ID:3Tl3yeFq0
3年の科目選択で政経選んじゃったので、政経の時間に地理独学しようと考えてるんですけど、
独学でセンター8割以上はきついでしょうか?
952大学への名無しさん:2007/01/15(月) 23:14:39 ID:dGRu+4emO
絶対無理ではない
ただ自分自身で論理的思考能力を身につけなきゃいけないけどね
面白いを完璧にすれば80は堅いかな そっからの壁は多少あるけど…
953大学への名無しさん:2007/01/15(月) 23:27:41 ID:3Tl3yeFq0
>>952
レスありがと。
2次勝負の大学なんで、8割あればいいかな。
参考書は面白いだけでいいの?
954大学への名無しさん:2007/01/16(火) 00:01:13 ID:B8L6Yhv2O
俺は地理授業でとってなかったけど面白いやったら8割は切らなくなった
955大学への名無しさん:2007/01/16(火) 00:03:07 ID:EmdTQ7yj0
956大学への名無しさん:2007/01/16(火) 00:08:09 ID:suG9LSMy0
>>954
まじで?地図帳とか教科書とか使った?
957大学への名無しさん:2007/01/16(火) 00:14:46 ID:4h8RL7SGO
面白いの他にデータブックがあればかなり良いよ
958大学への名無しさん:2007/01/16(火) 02:20:15 ID:N6ocaI5nO
俺瀬川の実況中継やったら60→80になったお(・∀・)
959大学への名無しさん:2007/01/16(火) 06:52:45 ID:XdX8uo5lO
>>956
教科書はともかく地図帳は買った方が良い
960大学への名無しさん:2007/01/16(火) 09:01:07 ID:8W6xFXBLO
センターって地誌より系統地理の方が重要?
961大学への名無しさん:2007/01/16(火) 10:38:54 ID:KcD8AanDO
緑本の地理ムズくない?80切るorz
962大学への名無しさん:2007/01/16(火) 10:42:45 ID:45CZrDKPO
>>960
俺はそう思う
963大学への名無しさん:2007/01/16(火) 11:01:32 ID:A7f5AQk80
過去問ってムズくない?80切るorz
964大学への名無しさん:2007/01/16(火) 11:40:01 ID:XdX8uo5lO
>>960
系統地理を理解できたら地誌はやりやすいと思うよ
まずは系統地理
965大学への名無しさん:2007/01/16(火) 12:44:36 ID:LlzNjmoHO
今センター8割りくらいなんだけどこれからなにすべき?
966大学への名無しさん:2007/01/16(火) 18:31:56 ID:Wd5zaE2M0
>>965この問題をやれ。センター模試より。

次の図4はフランスの主要な宗教についてその信者の人数割合を示したものである。
図4中Zが示す宗教をあとからえらべ

図4
カトリック 80 Z 7 プロテスタント 2 ユダヤ 1 その他 10

@ イギリス正教会  A 東方正教  B 仏教  C イスラム教
967大学への名無しさん:2007/01/16(火) 19:22:16 ID:4h8RL7SGO
4
968大学への名無しさん:2007/01/16(火) 19:24:30 ID:2/fsKZqd0
アフリカ移民を考えてイスラム教ですかね違いますかね
969大学への名無しさん:2007/01/16(火) 19:28:10 ID:l1aFfXjZ0
ここは大穴のBで
970大学への名無しさん:2007/01/16(火) 19:42:20 ID:tw8bo8Iq0
俺も4だと思う。
旧植民地からの移住を考えるとそうとしか思えね。
971大学への名無しさん:2007/01/16(火) 20:42:38 ID:uBTOWAOg0
イスラム教で合ってるよ
972大学への名無しさん:2007/01/16(火) 20:47:36 ID:HIoQG7DJO
2003年本試験難しくないですか?
地理は得意科目なのに60切った
973大学への名無しさん:2007/01/16(火) 21:23:46 ID:H1oagwbb0
平均点54.99だから難しいわな
974大学への名無しさん:2007/01/16(火) 21:34:36 ID:rdZJ55wJO
地図帳は友達からもらったけど面白いで出て来たとこ確認するくらい
面白いで8割は乗ると思う
975大学への名無しさん:2007/01/16(火) 21:42:13 ID:WzkRbX6FO
面白いほどにインドの降水量1000_の線を地図に引っ張ってみよう て書いてあったから試しにやってみた
んで書いてる途中にメールが来てびびってデカン高原を真っ二つにしてしまった
976大学への名無しさん:2007/01/16(火) 22:08:39 ID:PaZmoYg30
>>972
俺は逆に平均が70点だった05年の方が03年より悪い・・
03年ってどこで間違える?
977大学への名無しさん:2007/01/16(火) 23:45:54 ID:5SLftmEvO
河合のパックやった人います?
難易度どうすか?
978大学への名無しさん:2007/01/17(水) 00:20:07 ID:SCPvTvCfO
1:IBAに入っていない国はどれ?
(ア)スリナム (イ)シエラロアナ
(ウ)カザフスタン(エ)ガーナ
2:PTAに入っていない国はどれ?
(ア)韓国(イ)ロシア
(ウ)ポルトガル(エ)ボリビア
調べずにわかったら、絶対偏差値80超える
979大学への名無しさん:2007/01/17(水) 00:50:40 ID:/xCZD0OkO
今更と思ってたけど面白いほどいいね
明日明後日でなんとかやってみるわ
980大学への名無しさん:2007/01/17(水) 01:40:03 ID:Ome6gw+E0
>>978
うあーやべえこの前やったばっかりなのに忘れた
981大学への名無しさん:2007/01/17(水) 01:44:35 ID:jTLOaUXbO
合格講義最悪
著者の頭の悪さが滲み出てて吐き気する
982大学への名無しさん:2007/01/17(水) 01:51:24 ID:Gb1axMx90
参考書で吐き気なんて随分変わったお方のようで・・・・・
983大学への名無しさん:2007/01/17(水) 02:11:28 ID:jUbJVjy5O
これが九割の壁か
昔無勉時代に越えて以来縁が無い
理系って中途半端にしかやらないからなぁ
984大学への名無しさん:2007/01/17(水) 07:54:31 ID:mwCCcUKGO
今年の地理は難化?易化?
985大学への名無しさん:2007/01/17(水) 07:56:23 ID:045yZNlI0
>>977
普通かな
七割はほぼ固い
986大学への名無しさん:2007/01/17(水) 08:20:16 ID:SCPvTvCfO
去年とおなじくらいか難化のどちらかじゃない?多分難化の可能性も低いと思うよ
ちなみにさっきの答えはウとイ
987大学への名無しさん:2007/01/17(水) 14:25:14 ID:EhSdr9fw0
地理Aで山張るならココ!とかは無いですかね・・・
Bはアフリカあたりがクサいらしいですが。
988大学への名無しさん:2007/01/17(水) 15:14:37 ID:jUbJVjy5O
問四までやって1ミス
これはきたと思って問5を採点→86点
頭にきたので問5のページを破り捨てた
2001追試
989大学への名無しさん:2007/01/17(水) 15:44:47 ID:/xCZD0OkO
アフリカ地誌でるって言われてるけど逆に絶対でないだろってところある?
990大学への名無しさん:2007/01/17(水) 15:50:22 ID:RoqFRBhM0
アジアは出さないんじゃまいか?
991大学への名無しさん:2007/01/17(水) 16:04:05 ID:RXwg5XSHO
今年の平均点ってどれぐらいなのかな?
992大学への名無しさん:2007/01/17(水) 16:06:40 ID:6yckzDq0O
ここ数年ロシアが皆無だな
993大学への名無しさん:2007/01/17(水) 16:08:11 ID:6yckzDq0O
>>991
平均60点目指してセンターは作られるので60前後±10の範囲内です
994大学への名無しさん:2007/01/17(水) 16:34:17 ID:KK8V3oH90
避難所

地理統計が一発で覚えられる強烈なゴロを書くスレ
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1165049405/
二次・私大地理 〔おまいら地理やるよ3〕
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1146655981/
995大学への名無しさん:2007/01/17(水) 16:35:09 ID:KK8V3oH90
995
996大学への名無しさん:2007/01/17(水) 16:35:33 ID:RJ1Wyvtw0
たぶん朝鮮半島がでる、もしくは中東
997大学への名無しさん:2007/01/17(水) 16:35:46 ID:KK8V3oH90
997
998大学への名無しさん:2007/01/17(水) 16:36:39 ID:KK8V3oH90
998
999大学への名無しさん:2007/01/17(水) 16:37:18 ID:b7h3lVjC0
1000dattaraminnasiawase
1000大学への名無しさん:2007/01/17(水) 16:37:42 ID:KK8V3oH90
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。