■センター理科で80点以上を目指すスレ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
623大学への名無しさん:2007/01/19(金) 15:34:56 ID:MwvOSq2/O
物理、生物 難化

化学 易化
624http:// ppp3488.kitakyushu03.bbiq.jp.2ch.net/:2007/01/19(金) 15:36:19 ID:QFQKOzbg0
guest guest
625大学への名無しさん:2007/01/19(金) 16:16:04 ID:btxi1iy7O
構造式かけないのかよ
626大学への名無しさん:2007/01/19(金) 16:41:33 ID:++3c4q41O
マニュアルなんとか間に合うかな
有機は大丈夫だ…
627大学への名無しさん:2007/01/19(金) 17:40:22 ID:Q96bwfmeO
>>621
いや、それがかなり変わるんだよ…
628大学への名無しさん:2007/01/19(金) 18:38:01 ID:0hsyFi1v0
>>620
電気分解はほぼ毎年出てるだろ
629大学への名無しさん:2007/01/19(金) 18:41:44 ID:J7XN/OQ70
電気分解って

陽極:酸化
Cl^-あり Cl2発生
Cu, Agあり 溶出
それ以外
O2が発生

負極:還元
Cu,Agあり 析出
それ以外 H2発生

これだけ覚えてればおkじゃなかったっけ?
630大学への名無しさん:2007/01/19(金) 18:50:40 ID:gi3xqHIFO
ところで、生物は何をやればいいんだ?
631大学への名無しさん:2007/01/19(金) 18:54:46 ID:MwvOSq2/O
遺伝やっとけ
632大学への名無しさん:2007/01/19(金) 18:59:25 ID:gi3xqHIFO
>>631の旦那〜もうちょっと教えてくだせいよ〜
633大学への名無しさん:2007/01/19(金) 19:29:45 ID:BCcudebv0
電池の正極と電気分解の陰極が酸化で
電池の負極と電気分解の陽極が還元 じゃなかったっけ?
634大学への名無しさん:2007/01/19(金) 19:31:02 ID:+4Oc6wZSO
多分逆
635大学への名無しさん:2007/01/19(金) 19:32:34 ID:ef1tvOveO
636大学への名無しさん:2007/01/19(金) 19:34:53 ID:PoyZa/Bq0
>>631
電池ではイオン化傾向の強いものが負極となり電子を放出する。
電気分解では陽極が電子を放出する。
637大学への名無しさん:2007/01/19(金) 19:41:07 ID:n6nJqoIj0
陽極→陽→sun→サン→酸化
陰極→陰→カゲ→還元

電池はそれぞれ逆
638大学への名無しさん:2007/01/19(金) 20:16:43 ID:VwWZwsU8O
陽極…酸化反応

電極がPt,C以外か→(YES)陽極溶解
↓(NO)

溶液にハロゲン化物
イオンがあるか→(Y)ハロゲン単体生成
↓(NO)

溶液は塩基性か→(Y)OH^- が酸化される
↓(NO)

水が酸化される
639大学への名無しさん:2007/01/19(金) 20:19:07 ID:VwWZwsU8O
陰極…還元反応
↓電極は無視

溶液に重金属イオン
があるか→Y 金属単体析出

↓NO
溶液は酸性か→Y H+が還元される

↓NO
水が還元される
640大学への名無しさん:2007/01/19(金) 20:20:45 ID:MwvOSq2/O
>>632

発生やっとけ
641大学への名無しさん:2007/01/19(金) 20:43:44 ID:E94/L0EkO
電池は負酸化(ふさんか)
電気分解の場合電子が逆に流れるからそれに合わせて電子をとりだしたり
足したりすればいいんだよね?水が酸素になるとかは覚えるけど。
↑間違ってるor不足あったらお願いしますm(_ _)m
642大学への名無しさん:2007/01/19(金) 21:37:00 ID:gi3xqHIFO
>>640了解。
お前、明日頑張れよ
643大学への名無しさん:2007/01/19(金) 21:41:57 ID:MwvOSq2/O
>>642
お前もがんばれよ
644大学への名無しさん:2007/01/20(土) 17:00:10 ID:YYvIjo1Z0
645大学への名無しさん:2007/01/21(日) 08:31:37 ID:/lwDUgm5O
遺伝子の乗換え組み替えっていつ起こるんだっけ?
646大学への名無しさん:2007/01/21(日) 08:33:46 ID:m9B81ChGO
相同染色体が対合したときじゃね
647カメムシ:2007/01/21(日) 08:34:30 ID:bHCB3Xrj0
       ,.
.._      /  
  \ __,!  
    〕-`ー;、 
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"

80点獲得は俺が阻止する。
648大学への名無しさん:2007/01/21(日) 08:34:51 ID:d8CSWlzqO
電気分解の超要約
 
陽極では酸素かハロゲン
 
陰極では水素か金属
 
が発生/析出する

これで桶?
649大学への名無しさん:2007/01/21(日) 08:36:58 ID:KmuD+8K0O
化学は満点とらないかんよ
650大学への名無しさん:2007/01/21(日) 08:38:43 ID:lc6wfi0tO
陰極の金属は銅か銀
651大学への名無しさん:2007/01/21(日) 08:44:09 ID:nglEW0lGO
白金じゃね?
652大学への名無しさん:2007/01/21(日) 08:46:44 ID:/lwDUgm5O
>>646
サンクス
653大学への名無しさん:2007/01/21(日) 08:50:24 ID:d8CSWlzqO
>>651

>>650は析出する金属を言ってるんじゃないか?
654大学への名無しさん:2007/01/21(日) 12:29:45 ID:AICQxSkI0
>>647おれのネタぱくるな
655大学への名無しさん:2007/01/21(日) 14:36:52 ID:AICQxSkI0
656カメムシ:2007/01/21(日) 19:04:04 ID:bHCB3Xrj0
       ,.
.._      /  
  \ __,!  
    〕-`ー;、 
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"

おれをつぐやつがあらわれた。
657カメムシ:2007/01/21(日) 19:04:48 ID:bHCB3Xrj0
>>445
つまり、石けんを作るための方法だな。
658大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:21:22 ID:AICQxSkI0
 _
〈´-`〉ぼくだっていつかはカメムシ君のように受験生を苦しめられたらなぁ…
  ̄
659大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:22:00 ID:AICQxSkI0
支離滅裂だorz
660大学への名無しさん:2007/01/22(月) 07:32:45 ID:tyGjQkGlO
2年の私は生物選択者なんですが物理の方が有利なんでしょうか?生物も全く手着けてない状況なんでどうせ初めからやるんならどちらの方が良いでしょうか?また参考書を上手く使い一人でなんとかできるでしょうか?
661大学への名無しさん:2007/01/22(月) 09:10:19 ID:b7PV2Zlp0
九割とか狙うんなら物理の方がお得で楽。
662青大・建築3回生orz:2007/01/22(月) 09:54:07 ID:cXam3ZrsO
生物→暗記のみ。バカでも奮闘すりゃ出来る

化学→暗記とセンスの割合が半々。怠け者にはちとキツい。理科系では最も無難な教科。

物理→センス7割、暗記2割。怠け者は即死レベル。ただ計算力あるやつや、方程式立てて答え導くのが好きな奴には持って来い。
663大学への名無しさん:2007/01/23(火) 21:53:32 ID:bXTvSb2U0
>>660
夏からエッセンスやり始めれば
遅くても年末前にはセンター物理80点以上取れる力は付くと思う
後は冬休み中に過去問&実践問題集やってれば9割は堅い
それくらい簡単な科目(実際俺はそれで今回92点)

まぁ化学・物理の組み合わせが一番安定して取れる組み合わせだと思う

ただ、数学が得意じゃないと計算問題つらいかも知れない
最初はバリバリの暗記に見えるかもしれないけど要は
物体の状態を正確に見られるかどうかだから
664大学への名無しさん:2007/01/26(金) 13:48:50 ID:QC2LNeUW0
>>660
中学のとき理科が得意で志望大に使えるなら化学物理を取りつつ
センターは理総+物理
物理の勉強は理総A対策を兼ね備えてて(゚д゚)ウマ-
665大学への名無しさん:2007/01/26(金) 13:52:48 ID:zELL7RGnO
>>662
いや 物理でセンス7割とかありえんやろ…
物理は公式とか原理の暗記科目やと思う
666大学への名無しさん:2007/01/26(金) 14:00:28 ID:3GOL0usk0
>>662
センター生物はたいして暗記いらない
というか、暗記に頼ってたら考察問題で普通に死ねる。
667大学への名無しさん:2007/01/29(月) 00:14:48 ID:H7IdVwqo0
生物は国語力と地頭が要求されるぞ。
668大学への名無しさん:2007/01/29(月) 01:14:06 ID:3zo49CYIO
生物が1番簡単だと思う。俺は授業とってなかったけど2ヶ月で
センター92とれたから。
669大学への名無しさん:2007/01/29(月) 07:40:43 ID:RqwMw5Fz0
つうか授業取ってれば特別勉強しなくても国語力と地頭で8割はいける。
8の字ダンスとかはやったほうがいいけど
670大学への名無しさん:2007/02/02(金) 21:00:43 ID:HlVC7gzyO
>>669
8の字ダンスやるの?
恥ずかしくない?
671大学への名無しさん:2007/02/03(土) 06:28:41 ID:QvQfO6v4O
672大学への名無しさん