【東大】超難関大を目指す高2スレ18【京大】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幸 ◆w9sSYb.nrA
高2生が超難関大学を目指しつつ雑談するスレです。


志は高く持ちましょう

参加する目安としては
東京一工阪+総計・宮廷医 ぐらいだと思って下さい。

ルールその他は>>2->>10辺り
2幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/17(日) 17:21:23 ID:4/E4rinF0
志は高く持ちましょう

参加する目安としては

東京一工阪+総計・宮廷医・防医 ぐらいだと思って下さい。


■自己紹介用テンプレ
【志望校・学部】
【高校・予備校】
【平均勉強時間】
・平日:
・休日:
【偏差値(模試名)】
【普段の勉強】
【気分転換】
【勉強内容・教材】
・英:
・数:
・国:
・理:
・社:
【何か一言】



3大学への名無しさん:2006/09/17(日) 17:22:14 ID:VHS4YANw0
「両方受かったらどっちの大学に行くか」サンデー毎日2004.6.20号

阪大経済87.5% VS 慶応経済12.5%
東北経済50.0% VS 慶応商50.0%
東北工86.7% VS 慶応理工13.3%
阪大工92.5% VS 慶応理工7.5%
名大工90.0% VS 慶応理工10.0%
東北理88.2% VS 慶応理工11.8%

ttp://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html

4幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/17(日) 17:22:25 ID:4/E4rinF0
■過去ログ
【東大】難関大を目指す高1スレ【京大】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137508635/
【東大】超難関大を目指す高1スレ2【京大】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138025769/
【東大】超難関大を目指す新高2スレ3【京大】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138699860/
【東大】超難関大を目指す新高2スレ4【京大】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140100516/
【東大】超難関大を目指す新高2スレ5【京大】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141988353/
【東大】超難関大を目指す新高2スレ6【京大】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142778458/
【東大】超難関大を目指す新高2スレ7【京大】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143116910/
【東大】超難関大を目指す高2スレ8【京大】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143895433/
5幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/17(日) 17:24:07 ID:4/E4rinF0
【東大】超難関大を目指す高2スレ9【京大】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1145373119/
【東大】超難関大を目指す高2スレ10【京大】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1146667870/
【東大】超難関大を目指す高2スレ11【京大】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1147783420/
【東大】超難関大を目指す高2スレ12【京大】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1149428369/
【東大】を目指す高2スレ13【京大】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1150640917/l50
【東大】超難関大を目指す高2スレ14【京大】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1153136881/
【東大】超難関大を目指す高2スレ15【京大】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1154783560/
【東大】超難関大を目指す高2スレ16【京大】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155311355/
6幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/17(日) 17:26:01 ID:4/E4rinF0
参加ルールその1
 ゆりげらー、平野恵一
 また、そのレベルにある愛知は参加を控えて下さい。
 スレに悪い雰囲気をもたらし、他者の迷惑となります。
 今のところ上記の2人以外にはおバカは見られないようなので現在の参加者は
 そのまま続けて参加してください。

参加ルールその2
 参加表明だけして消える奴ははっきりいって必要ありません。
 自分のレスには責任を持ちましょう。
 参加表明をする以上は、(時々でいいから)レスをする必要があります。
 参加者がROMを続けるのはやめましょう。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆クラブやってる?
☆どのくらい勉強してる?

の質問はNG

<<ガリ同盟>>
防医 ◆wopt8euFew
ヂュウニ◆galivenp5A
長門 ◆5/obvuHe7.
桔梗 ◆kA2HRukaWA
佐倉◆Bdo/ozwmLo

★入会条件
比較物と一緒に手首うp
7大学への名無しさん:2006/09/17(日) 17:26:38 ID:4/E4rinF0

【離散】
数々のハンネとトリップを使い分ける猛者であり、
学力と釣りのレベルは2ちゃんねる髄一である。某有名男子高に通っている。


【(^w^)(ラビタン)】
リアルで灘校生で有りながらマーチでさえ無理かも、と嘆いている。
ある意味神と崇めるべき存在である。
アンチとの闘争をくぐりぬけ、現在に至る
特徴として挙げられるのは極度のアニオタであること、
そして何より、その未知数の潜在能力と存在感である。

【桔梗】
スラムダンク好きのバスケ部。
体力がない事から初期は「ルカワ」と名乗っていた。
参加表明時の
「東大京大がが日本一の大学なら…蹴ちらすまでだ」は
未だに意味不明。志望校は明確には決まっていないらしい。
千葉大学付近に在住

【ユンジエン】
得意科目は英語・世界史であり、
以前、厨、ゲーム厨と英語の話で盛り上がった事があり、実力は証明ずみ
志望校は早稲田大学政治経済学部
志望理由である祖父の話は全米が涙したことで有名である
文化祭なども積極的に活動しているフレッシュマン
8ヂュウニ ◆LAWLOWhnbw :2006/09/17(日) 17:26:47 ID:IisXa/1MO
 |*∀*)

 |i彡フッ
9幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/17(日) 17:27:51 ID:4/E4rinF0

【長門】
常にクールなナイスガイ。
煽りに近いレスもさらりと流し
良い意味で気の抜けたAAで住人を和ませたりする。
ちなみに新聞部部長。

【ヂュウニ】
田舎の公立進学校の
新聞部部長と言う肩書きをもつ男。
一応スレ主と云う扱い。
学力はこのスレでは中堅辺りに位置していた。今は不明
緑門の轍を踏みそう。

【佐倉】
文V志望。ヂュウニとはメッセ友。 たまに過去の記憶が蘇り、発狂する。
その細い体でスレのみんなを誘惑し、
脳内加藤ローサになったり、中川翔子になったりする。
ちなみにエヴァンゲリオン大好き。
「消える」宣言しつつたまに出没する

【緑門】
偏差値50程度で、かつ、地方の中堅高なのに東大文一志望である天才児
レベルに合わない参考書を大量所持していて、叩かれ、消えた
しかし最近、「愛知」というハンネでノコノコと舞い戻り
スレを汚している。(未確認情報)
10ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/17(日) 17:35:30 ID:m+++JWivO
11ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/17(日) 17:43:27 ID:m+++JWivO
http://blog.m.livedoor.jp/yunjian/

はいはい宣伝宣伝
12大学への名無しさん:2006/09/17(日) 18:13:44 ID:rI5WI8qr0
【志望校・学部】早稲田大学-政治経済学部-国際政経学科
【高校】早慶上理で全国有数の東京の私立男子高校
【予備校】栄光会に10月から
【平均勉強時間】
・平日:?
・休日:?
【偏差値(模試名)】学研ハイレベル50
【普段の勉強】学校の勉強を捨て自分の勉強に徹する
【気分転換】競馬・裁判傍聴
【勉強内容・教材】
・英:栄光会で一からやり直すので無勉
・現:ミラクルアイランド・田村のやさしく・アクセス
・古:望月の実況中継→Z会の問題集
・漢:当面は授業のみで
・日:石川の実況中継・学校のプリントなどなど
・数・世・政・地:試験対策のみ
【何か一言】
文系で私立専願と決めました
こんなんでも参加はOKですか?
13ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/17(日) 19:10:30 ID:m+++JWivO
俺と行きたいところ同じやんwww
頑張ろーぜ
14カスタネットさん:2006/09/17(日) 19:12:02 ID:FTXygIDYO
>>1
乙。そしてよろしく。
できればテンプレ使ってほしいな。
ということでぢ(×じ)ゅ〜に〜。
15ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/17(日) 19:36:00 ID:m+++JWivO
ヂュウニはイケメンリア充
16ヂュウニ:2006/09/17(日) 19:36:59 ID:IisXa/1MO
(;*∀*){……何?
17カスタネットさん:2006/09/17(日) 19:39:18 ID:FTXygIDYO
>>16
テンプレよろしく。
18ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/17(日) 19:47:44 ID:IisXa/1MO

>>2辺りにない?
19カスタネットさん:2006/09/17(日) 19:51:37 ID:FTXygIDYO
>>18
忝ない。
20大学への名無しさん:2006/09/17(日) 19:58:19 ID:5aR6hp7W0
>>2のは違うのか?

>>1
21ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/17(日) 20:59:50 ID:m+++JWivO
上げ
22レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/17(日) 21:08:56 ID:4l77t91r0
>>1
乙です
23ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/17(日) 21:40:41 ID:7lYppWXq0
お久だなそういえば
24ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/17(日) 22:52:27 ID:m+++JWivO
死んだと思ってた
25ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/17(日) 23:19:01 ID:IisXa/1MO
ちょwww
メールしただろうがw
まぁ死んでたも同然かな
26ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/17(日) 23:27:37 ID:m+++JWivO
as good as ヂュウニ
27カスタネットさん:2006/09/18(月) 01:23:54 ID:vh+uAwNRO
ぢゅうに is as good as dead.
前にも誰か聞いてるかもしれないけど、みんなのノルマ教えて。
チャート1周もしてないとかヤハウェ。
28ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/18(月) 01:36:27 ID:S+xnSVcjO
目標?とりあえず進研で
早稲田政経A判定
英国社偏差値84以上


我が大王に召されたる
命栄えある朝ぼらけ
讃えて送る一億の〜
歓呼は高く天を衝く
いざゆけ強者 日本男児
29幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/18(月) 01:42:52 ID:DO4F3TjQ0
俺の目標は偏差値英数国全統70over
一橋A判定です
30大学への名無しさん:2006/09/18(月) 01:44:09 ID:BLt1eVaP0
3年になるまでに数学TAUBの教科書傍用問題集を完璧に仕上げることが自分に課したノルマです
31YunJian ◆zBGmWAsEdA :2006/09/18(月) 02:39:43 ID:S+xnSVcjO
そん=つぇん=がんぽ
32カスタネットさん:2006/09/18(月) 10:41:19 ID:vh+uAwNRO
言い方がよくなかった。
意味合いとしては、るーてぃーんかな。でも、目標も聞けてよかった。

吐蕃www
33大学への名無しさん:2006/09/18(月) 14:42:18 ID:9FHlNjjuO
皆さん今まで使ってきた参考書晒してください〜
34大学への名無しさん:2006/09/18(月) 16:18:46 ID:MgRqMUc40
今の高2は大学受験時のセンター試験受講科目増えるって本当か?
社会科は2科目、理科は3科目取らなきゃいけないとか・・・
世界史と生物サボってた俺負け組み
35大学への名無しさん:2006/09/18(月) 17:53:17 ID:tmu4Ygb40
欧米社会は交渉社会。だから欧米の大学受験はAO入試が主流。
HBSだろうがMITだろうが、教授に直接会いに行き、
自分のポテンシャルの高さを売り込むことができれば、
入学許可をGETできる。

逆にトフルのスコアを記した願書を送りつけるだけでは先ず合格はできない。
日本人の多くが欧米の有名大学受験に失敗する最大の原因は、
あちらの慣習を知らずに日本の常識で受験してしまうからだろう。

日本の大学は数字(選抜試験のスコア)を基準に合否を判断するが、
欧米の大学には明確な合格・不合格の基準がない。
日本の有名大学は学科試験で合格点を叩き出せば誰でも合格できるが、
欧米の有名大学は大学側のハートを動かさない限り合格はできない。
即ち「自分を売り込むマーケティング力(営業力)」がなければ
相手にもされないということだ。
(唯物論重視の日本と精神論重視の欧米との決定的な違い)

故に日本のエリート(特に灯台OB)の多くは理詰めバカの合理主義者が多い。
高校で教わる五教科七科目のみ優秀な彼らが外交官になるから、
日本は未だ敗戦国然としたまま外交敗北を繰り返していると言っても過言ではない。
彼らはテキストが存在する五教科七科目は得意でも、
テキストが存在しない人心掌握術や交渉術については苦手なようだ。
(役人になるよりも予備校の先生でもやっていたほうがいいだろう)

そもそも中世シナの科挙制みたいな選抜試験をやっている国は、
世界的に見ても日本や韓国や一部の国くらいのものだ。
近い将来、日本でもAO入試が主流となるだろう。
36カスタネットさん:2006/09/18(月) 21:05:05 ID:vh+uAwNRO
>>34
正式には来年発表だった気がする。
医学部以外で理科3教科はないだろう…。(希望的観測)
誰か知ってるやついる?
37YunJian ◆zBGmWAsEdA :2006/09/18(月) 21:23:03 ID:S+xnSVcjO
旧亭の医学部(京都九州)あたりは理科三つだった気がする


やっぱ学校の課題は音楽ガンガンに鳴らしてメールやりながらやるのが最高だな
38ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/18(月) 21:24:46 ID:x8uPktXy0
>>37
で、答え見ながらやると。
39幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/18(月) 21:26:45 ID:DO4F3TjQ0
>>34
ホント???
40レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/18(月) 21:31:42 ID:3+Osd33u0
>>36
俺もそうであって欲しい。
確か、京都府立医大も理科3つだった気がする
41YunJian ◆zBGmWAsEdA :2006/09/18(月) 21:40:41 ID:S+xnSVcjO
医学部は理科三つへの動きが増えてるな
>>ヂュウニ
EXACTLY
42ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/18(月) 21:45:19 ID:x8uPktXy0
>>41
ま、当然かwwwww
俺も課題やらなきゃw
43YunJian ◆zBGmWAsEdA :2006/09/18(月) 22:06:55 ID:S+xnSVcjO
うはwww
去年のセンター解いたら192店だったwww
44ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/18(月) 22:07:45 ID:x8uPktXy0
つええww
俺1月に解いたら173点だたww
45ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/18(月) 22:10:59 ID:x8uPktXy0
>>43
というかドコミスったんだ?
46YunJian ◆zBGmWAsEdA :2006/09/18(月) 22:17:21 ID:S+xnSVcjO
まぁ解いたの2回目だから当然か。
今日自習室で解いてきた。オーウェンが「タイヤが4つある車だ!!!111」とか発狂してるやつ。
確か最後の内容合致と途中の何かを間違えた

渋谷のど真ん中でパラパラ踊りてえ
47ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/18(月) 22:19:05 ID:x8uPktXy0
>>46
2回目かよwwwwwwwまあどっちにしろ
やるな、と言っておく。

・・・生まれながらのテロリストだな
48YunJian ◆zBGmWAsEdA :2006/09/18(月) 22:21:32 ID:S+xnSVcjO
ビミョーにSUPEREUROBEATのアルバム集めてるしwww
ギャル男の格好して踊りてぇ

うはwwwダメ男www
49ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/18(月) 22:23:05 ID:x8uPktXy0
ふむ・・・英語だけでなく
俺は日本語の語彙力も足らんようだww
50YunJian ◆zBGmWAsEdA :2006/09/18(月) 22:25:39 ID:S+xnSVcjO
こうやってだべったりしてる間に課題が半分終わった
うはwwwおkwww
51カスタネットさん:2006/09/18(月) 22:37:03 ID:vh+uAwNRO
2人して何の課題?
52YunJian ◆zBGmWAsEdA :2006/09/18(月) 22:37:40 ID:S+xnSVcjO
数学と英語と国語
めんどくさすき
53ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/18(月) 22:38:01 ID:x8uPktXy0
>>51
俺は夏休みのs(ry
今は別のことしてるけど。
54YunJian ◆zBGmWAsEdA :2006/09/18(月) 22:40:22 ID:S+xnSVcjO
やべマジで踊りたくなってきた
55ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/18(月) 22:46:32 ID:x8uPktXy0
俺も課題始めよっと
哲也かな・・・ww
56YunJian ◆zBGmWAsEdA :2006/09/18(月) 22:50:08 ID:S+xnSVcjO
>>55
やろうと思ったときに一気に終わらせないとgdgdになるからな…つーかもうry

徹夜してら
57ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/18(月) 22:52:54 ID:CovLgWROO
うるさいうるさいうるさい!
58YunJian ◆zBGmWAsEdA :2006/09/18(月) 23:07:04 ID:S+xnSVcjO
てか好きでもないくせにメールでハートマーク乱発する女子マジやめてくれよ
俺みたいな勘違いが発生するだろ
59大学への名無しさん:2006/09/18(月) 23:53:21 ID:9FHlNjjuO
ぢゅうには.com
60ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/19(火) 00:13:02 ID:pRrnpIA9O
ユンジには関係ないでしょ!?

ヂュウニはホットメール.com
61YunJian ◆zBGmWAsEdA :2006/09/19(火) 00:14:08 ID:tV7OfT+GO
ローマ法王「な?俺の言ったとおりだろ?」
62ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/19(火) 00:17:06 ID:pRrnpIA9O
ユンジとは絶対にしない

↑変なの↑がフラッシュバックしてくる……
63YunJian ◆zBGmWAsEdA :2006/09/19(火) 01:57:14 ID:tV7OfT+GO
>>62

徹夜!徹夜!さっさと徹夜!しばくぞ!
64ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/19(火) 05:31:14 ID:pRrnpIA9O
マジで徹夜してしまった
65YunJian ◆zBGmWAsEdA :2006/09/19(火) 09:47:54 ID:tV7OfT+GO
うはふざけんな
毎週長文の課題があるんだけど、問題だけ書いて提出したら「全訳も書いて出せ」って言われた

バカじゃねーのwww
66YunJian ◆zBGmWAsEdA :2006/09/19(火) 09:53:27 ID:tV7OfT+GO
別に全文を和訳する問題なんか入試出る訳ないし。
大切なのは全訳じゃなくて、あらゆる和訳問題に対応できる構文把握力を付けることと、長文の中で、和訳の指示がされてない部分をいかに速く、要旨を把握しながら読む事じゃないの?
意見モトム
67ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/19(火) 11:35:44 ID:pRrnpIA9O
>>ユンジンさん
ハゲドー。
まぁ俺英語苦手だし、
本当は何らかの効果あるのかも知れんがね。

うちの教員も今年の初めまでやってたけど
職員室乗込んで小一時間問い詰めたら
次の授業からなくなってたw
(代わりに部分訳の添削っぽいのがが入った!)
未だに全訳やらせてるクラスもあるけど。

68大学への名無しさん:2006/09/19(火) 12:17:03 ID:Pk/GAWbp0
英語長文の全訳くらいスラスラできないようじゃ
難関大の入試は突破できないだろうな
つまり実力不足だよ
英語と現代文の実力な
69YunJian ◆zBGmWAsEdA :2006/09/19(火) 13:12:52 ID:tV7OfT+GO
念写能力がほしい
腱鞘炎になる
70YunJian ◆zBGmWAsEdA :2006/09/19(火) 14:34:41 ID:tV7OfT+GO
話したりする女子の中で一人だけ言葉に詰まったりどもったりしちゃうのは何故なんだぜ?
…まさかッ
71ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/19(火) 14:58:03 ID:pRrnpIA9O
( ^ω^)妄想おつ
72YunJian ◆zBGmWAsEdA :2006/09/19(火) 16:34:19 ID:tV7OfT+GO
俺が一方的に話しにくくなるだけだ

つーか京大の英語解いてみたけどあまりの和訳と英作文の多さにワラタ
2006年度なんて和訳と英作文しかない
73大学への名無しさん:2006/09/19(火) 17:50:01 ID:nCgLxxjI0
こんちゃ
住民登録します。
一橋社学希望です
74大学への名無しさん:2006/09/19(火) 18:02:15 ID:nCgLxxjI0
【志望校・学部】一橋の社学
【高校・予備校】秘密(愛知の高校)
【平均勉強時間】
・平日: 4
・休日: 7〜10
【偏差値(模試名)】 駿台62 得意科目:英語 超苦手科目:国語
【普段の勉強】 学校のレベルが低いので(一応進学校らしいが・・・)必要だなと感じるもの以外は学校の勉強はやっていない。
       参考書がほとんど  
【気分転換】カラオケ
【勉強内容・教材】
・英:単語王、速熟、解熟、構文150、中澤徹底長文、OSP、フラッシュ英文法、桐原の頻出100
・数:青チャ
・国:現代文:アクセス、田村のやさしく(ことばはちからだ、教養大国、小説講義)
   古文:望月実況、元井読解、ゴロゴ、古文上達
   漢文: 速答法、漢文道場
・生物: センター面白いほど
・社: 政経:センター面白いほど
   日本史:山川教科書、用語集、金谷一問一答、実力100題、石川実況
【何か一言】
全然実力不足だけど頑張るんでよろ
75ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/19(火) 21:21:49 ID:pRrnpIA9O
>>74
よろ
コテハンとトリップつけてくれると
ありがたい
76カスタネットさん:2006/09/19(火) 21:54:00 ID:CEzvQwsWO
>>74
よろしく。
愛知は2つ思い浮かぶなw
77幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/19(火) 21:56:28 ID:6kG5U/gv0
【志望校・学部】 一橋商
【予備校】 河合塾
【平均勉強時間】
とくに決まっていないが、2時間はやっている。 国語が苦手、特に古典は何も
やっていないので今、塾で必死にやっている。逆に数学・英語はそこそこ得意?
だからか、結構時間をかけている。
【偏差値(模試名)】 河合全統60
【普段の勉強】 学校は県内でも有名な中堅進学校。でも、教師は糞だらけ
       なので参考書、塾のテキストで頑張っている。
【気分転換】 ギター・音楽鑑賞(洋邦問わず)
【勉強内容・教材】
・英: 桐原頻出1100 単語王 ターゲット1900 ビジュアルT
・数: 1対1 T(一通り例題が終わったから、演習題に入る所) チェクリピ(放棄)
    塾のテキスト
・国:田村のやさしく 学校で配布された漢字問題集
・理:化学をセンターで受けるが、未だ対策なし
・社: 日本史、政経を独学しようとしているが未だ対策なし
【何か一言】
うちの学校は進学校といいつつ、東大は俺が中一のとき以来皆無。
早稲田、慶応でさえ数人程度の糞学校。そこから俺が一橋という
歴史的快挙を成し遂げたい。改めてよろしく!!
まだ偏差値全然足りないけど・・・orz
78YunJian ◆zBGmWAsEdA :2006/09/19(火) 22:28:58 ID:tV7OfT+GO
>>74
そんだけ勉強してりゃ一橋くらい余裕じゃね?
>>77
與鷺
79ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/19(火) 23:02:03 ID:tV7OfT+GO
80幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/19(火) 23:47:13 ID:6kG5U/gv0
>>78
與鷺の意味がわからないです・・・orz
81大学への名無しさん:2006/09/20(水) 00:00:23 ID:F1qGzjWK0
>>80
與鷺は「よろ」と読ませたいんでは?
82幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/20(水) 00:24:57 ID:5ycegufH0
>>81
なるほど。ありがとうございます。。
国語、ダメだ
83大学への名無しさん:2006/09/20(水) 00:44:27 ID:VUdeSM/m0
>>78
いやいや、全然ですよ。俺よりいい高校いった奴に一橋って言うの恥ずかしいくらいww
最近自分の実力のなさに撃沈・・・
部活やってんで結構体力的にきびしいんですよ。
部活は止めたくないし、勉強もやらなかんし、睡眠時間もいるし
どーすりゃいいんだ??ww
84大学への名無しさん:2006/09/20(水) 00:47:47 ID:VUdeSM/m0
連レスすみません。
>>77
境遇マジ似てます。
お互い頑張りましょう。
俺も塾言ったほうがいいんかな?
85ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/20(水) 00:53:59 ID:2LGxuL1bO
>>83
そこでMOONLIGHTですよ
辞書引きゃ意味出るよ
86カスタネットさん:2006/09/20(水) 01:07:28 ID:/t+QH8o2O
>>83
うちの学校はそのタイプの人が多い。
おれが言うのもなんだが、そういう人達は時間の使い方がうまいんだと思う。
だから、時間の使い方の見直しをしてみては?

>>85
ワロスw
87すもも:2006/09/20(水) 01:24:08 ID:F1qGzjWK0
【志望校・学部】
未定。文系です。
【高校・予備校】
公立(学区でトップ校)。個人経営の塾。
【平均勉強時間】
・平日: 2時間ほど。
・休日: 多くて4時間。無勉のときもある。
【偏差値(模試名)】
進研65〜75。
【普段の勉強】
学校中心。塾の宿題あり。
【気分転換】
カラオケ。プリクラ。
【勉強内容・教材】
・英: DUO。ネクステ。
・数: ニューアクションβ。
・国: ゴロゴ古文単語。
・理: センター試験だけ。学校では生物。
・社: 石川実況中継。
【何か一言】
現役で東大京大は絶対無理だから
国立は東北か名古屋か背伸びして大阪。
早稲田慶応上智のどこかには行きたい。
なにがなんでも現役にはこだわる。
88幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/20(水) 01:24:24 ID:5ycegufH0
>>84
よろしく。志望校も同じだしね。
塾は行かないほうがいい場合もあるよ。
俺、部屋だとPCとかギターやっちゃう可能性あるから、
自習室目当てで行ってる。
仕方なくとっている授業は予習復習は当然で、
部活やめた俺でも体力的に結構ぎりぎりというよりオーバーw
89大学への名無しさん:2006/09/20(水) 01:26:01 ID:4aLbuipmO
東大の英語の単語だけど
シス単バー2だけで
あとは文章中で知らなかったら
そのつど覚えていけばいいよね?
90ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/20(水) 01:46:28 ID:2LGxuL1bO
>>89
長文の中で分からん単語をノートに書き写せばおk
91ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/20(水) 02:02:14 ID:2LGxuL1bO
タイでクーデターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
92大学への名無しさん:2006/09/20(水) 02:54:09 ID:4aLbuipmO

93ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/20(水) 11:45:51 ID:2LGxuL1bO
94カスタネットさん:2006/09/20(水) 16:39:41 ID:/t+QH8o2O
>>87
よろしく。
95ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/20(水) 16:50:29 ID:2LGxuL1bO
明日から定期テストなのに語トレやってるアホが一名
96さくら:2006/09/20(水) 16:58:27 ID:9tVM5fXVO
>明日から定期テスト

ナカーマ
97ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/20(水) 17:45:01 ID:2LGxuL1bO
>>87
よろ
志望校は高めに設定した方がいいよ
98ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/20(水) 17:51:19 ID:2LGxuL1bO
うぜええええ
自習室の席の隣に男が座ってきた
ボスケて
99大学への名無しさん:2006/09/20(水) 20:09:32 ID:VUdeSM/m0
今から勉強
100大学への名無しさん:2006/09/20(水) 21:11:20 ID:/t+QH8o2O
100
101大学への名無しさん:2006/09/21(木) 00:30:22 ID:9fVAHlSD0
あぁ10時ごろに若干寝てしまうのは何故だ?
頭に情報がはいってかないww
この時間になって冴えてくる
102ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/21(木) 00:53:21 ID:mFZNewpFO
今日は四時までやる 多分
一時間ごとに報告する
103大学への名無しさん:2006/09/21(木) 10:56:51 ID:1G1vUxPY0
-------------------------------------------------------------------------

 ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
 雑念・記憶障害・勉強不能・無気力・読書困難・中退
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1150209924/
 ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 勉強嫌いではないのに、勉強が出来なくて悩んでいるみなさん。
 向上心はあるのに、どうしても勉強が出来るようにならないみなさん。
 スレでその解決法について語り合いましょう。

■対象者

 ◆向上心はあるのに勉強が出来ない人
 ◆一生懸命勉強しているのに成績が伸びない人
 ◆勉強すればするほど勉強が出来なくなる人
 ◆学校休学中の人 ◆学校退学しようか考えている人 ◆学校退学してしまった人
 ◆勉強不能に陥っている人 ◆勉強は嫌いではないのにどうしても勉強ができない人
 ◆ヤル気が起きない人 ◆現在無気力の人 ◆モラトリアムに陥っている人
 ◆アイデンティティを喪失しかけてる人 ◆対人恐怖の人
 ◆漠然とした不安に陥って何も手につかない人 ◆引きこもりの人
 ◆ニートの人 ◆勉強してフリーターから脱却したい人
 ◆周りが気になって勉強に集中できない人 ◆完全主義から抜け出せない人
 ◆記憶ができない人 ◆見えども読めず状態で読書困難の人 ◆遅読症の人
 ◆確かめないときがすまない人 ◆一問解くのに何時間もかかってしまう人
 ◆雑念が沸いて集中できない人 ◆頭の中で音楽が鳴り響いて勉強できなくなってる人
 ◆神経症の人 ◆うつ病の人  ◆強迫性障害に悩んでいる人

-------------------------------------------------------------------------
104大学への名無しさん:2006/09/21(木) 12:59:51 ID:1LB8RnJfO
あげ
105大学への名無しさん:2006/09/21(木) 17:35:17 ID:cHKAWnQ5O
ベクトルは任せろ
106文ちゃん:2006/09/21(木) 17:52:41 ID:A/2ufbIHO
久々にカキコ
107【速報】 第一回新司法試験発表:2006/09/21(木) 18:12:09 ID:0FEIYcYJ0
合格者10名以上を輩出した24校のロー

     受験数 合格数 合格率
1 一橋大   53  44  83.02%
2 愛知大   18  13  72.22%
3 東京大  170  120  70.59%
4 北海道大  37  26  70.27%
5 大阪市大  26  18  69.23%
6 京都大   129  87  67.44%
7 神戸大    62  40  64.52%
8 慶應義塾 164 104 63.41%
9 早稲田大  19  12  63.16%
10名古屋大  28  17  60.71%
11千葉大    26  15  57.69%
12中央大   239  131 54.81%
============受験者平均48.35%
13 大阪大    21  10 47.62%
14 東北大   42  20 47.62%
15 明治大   95  43 45.26%
16 成蹊大   25  11 44.00%
17 関西学院  64  28 43.75%
18 東京都立  39  17 43.59%
19 同志社大  88  35 39.77%
20 法政大    61  23 37.70%
21 関西大   50  18 36.00%
22 上智大   51  17 33.33%
23 学習院大  49  15 30.61%
24 立命館大 102  27 26.47%

一橋大学が日本一。
また一橋ローは、この新司法試験を受験する前にロー在学生が従来の司法試験に15人ほど受かっているので
ロースクール1期入学者の約9割が新司法試験第一回の今年までに法曹になっているという圧勝ぶり。
108大学への名無しさん:2006/09/21(木) 18:16:20 ID:RWfSh6160
愛知(笑)
109ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/21(木) 19:07:28 ID:mFZNewpFO
担任に「お前は早慶じゃもったいない」って言われた

はいはい国公立に入れさせたいだけでしょ悪漢ベー
110大学への名無しさん:2006/09/21(木) 19:15:55 ID:QGG0xfPkO
プ
111大学への名無しさん:2006/09/21(木) 19:50:52 ID:9fVAHlSD0
俺は担任に
名古屋大学はいる奴が早慶は入れるんだ
と意味不明なことを言われた。なぜ名大?あほかっつーの。
うちの高校から名大結構行ってるから
そんなオーソドックスな大学いきたくねぇし。(もちろん担任にはいえないが・・・)
志望は一橋ですけどねww


>>109
俺は早慶はキャンパスライフが一番楽しいだろうと思ってる。(偏見だがww)
兄が早稲田で超楽しそうww
112ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/21(木) 20:02:02 ID:mFZNewpFO
別にコンプでもないが、や地底は遊ぶところが少なそうで微妙。一橋は東京にあるが23区外だし知名度が低い(庶民層)からジレンマが湧きそう。
まぁ両方とも実力的に無理だけど。
俺は早慶でリア充したいお
113大学への名無しさん:2006/09/21(木) 20:16:18 ID:9fVAHlSD0
名大はもちろんレベルは高いけどね・・・
家から出たいもんで

目指したいのは一橋なんだけど
行きたいのは早慶ww
どうすればいいんだ??
一橋の国立普通しかとまらないし・・・
こないだ行ったけど何もなかったべ?
114大学への名無しさん:2006/09/21(木) 22:30:22 ID:9fVAHlSD0
一橋代ゼミトップでCだった↓
115ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/21(木) 22:34:48 ID:mFZNewpFO
ギャル系の可愛い子にモテたかったら早慶
OL系の綺麗な子にモテたかったら一橋
早慶は在学中に、一橋は企業に就職してからモテる、のかもしれない
116レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/22(金) 00:04:04 ID:TGAhHruA0
>>115
一橋は津田塾からモテるらしいよ。
津田塾生の3割は一橋の人と付き合ってるらしい。

東工大はどうなのだろう。
117ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/22(金) 00:15:33 ID:umrjisZsO
津田塾ってなんか垢抜けてないウブな感じがする(;´д`)

慶應かっこEEEEEEEEEEEEEEEE
118大学への名無しさん:2006/09/22(金) 00:16:35 ID:LohotUwQ0
■■■■■■新司法試験合格者131名を出した中央ローの出身大学■■■■■■
H18年度 中央大学法科大学院合格者数(中大HP)

早稲田大学 130 ← さすが天下の早稲田。司法王者の風格
慶應義塾大学 110 ←早稲田を追う準名門
中央大学 105 ←★
東京大学 71 ←日本の頭脳東大からも71名
一橋大学 22
明治大学 19
青山学院大学 10
上智大学 10
学習院大学 6
国際基督教大学 6
法政大学 6
立命館大学 6
その他の大学 56 (5名以下の大学名省略)

119ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/22(金) 00:18:27 ID:umrjisZsO
>>117
まぁ津田塾行くくらいの人間だったら一橋くらい知ってて当然かもね。
東工は…正直微妙だろwww
うちの学校から東工行った人達は割とそこそこのイケメンが多かったけど。
イメージはあまりよくないだろうな

まぁ要は個人の容姿だが
120レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/22(金) 00:24:25 ID:TGAhHruA0
第一印象でほとんど決まるから必然的に容姿は最重要だよな><
やはりブランドじゃ慶應だよな。

>>119
それこそが元々東工志望だった俺が志望校上げた最大の理由ww
自由が丘に住めるのはメリットだけど、それなら慶應だってありだしな。
121ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/22(金) 00:33:01 ID:umrjisZsO
慶應なら容姿が普通ならブランドの力でモテるらしいからな
先輩が言ってた。「大学のブランド力は高校の(トップ高)のブランド力よりダントツに高い」って。まぁ当然だな。

早稲田も最近の斎藤効果で好感度が上がってる模様。やはり大衆へのステレオであるマスコミを味方に付けた早慶は強いな。
実力以上に評価される。
それが早慶が叩かれる一要因にもなってると思うが。
122文ちゃん ◆Jzg949uwHU :2006/09/22(金) 00:46:08 ID:LePEN2EBO
久しぶりに来たのにユンジにスルーされてるみたいだな(泣)







一ヶ月に一回のペースで覗くか・・・・・・・・







カキコはするか分からないが・・・・
123大学への名無しさん:2006/09/22(金) 00:46:58 ID:LaMXERbW0
>>122
帰れよ
124幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/22(金) 00:47:30 ID:Q+GE/U7l0
一橋って国立でイマイチぱっとしたイメージがないような気がするけど、
東大の1ランク下の国立大だから、志望校にした。
横国も考えてたけど、どうせ狙うなら高いほうがいいしね。
125大学への名無しさん:2006/09/22(金) 00:49:00 ID:LePEN2EBO
帰ります
126幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/22(金) 00:59:02 ID:Q+GE/U7l0
帰らなくてもいいのでは?
127ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/22(金) 01:26:58 ID:2B490Xx20
【志望校・学部】東大 理科一類
【高校・予備校】某私立高校
【平均勉強時間】
・平日: 1時間
・休日: 1時間
【偏差値(模試名)】 駿台75
【普段の勉強】 とりあえず学校の勉強をやってます。
【気分転換】 音楽鑑賞
【勉強内容・教材】
・英:CDを聞いてそれをリピート あとは単語暗記やってます
・数:塾中心です
・国:まだ特にやってないです
・理:とりあえず学校の授業は理解してます
・社:センターだけなので放置
【何か一言】 そろそろ受験勉強を本格的に始めていこうと思っているので一緒に頑張りましょう!
      
128幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/22(金) 01:27:49 ID:Q+GE/U7l0
>>127
よろノシ
129レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/22(金) 01:34:49 ID:TGAhHruA0
>>127
よろノシ
130ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/22(金) 01:50:58 ID:umrjisZsO
>>文ちゃん
スルーしてねえよwww
>>127
それで駿台75か
やっぱ首都圏の良い中高一貫は授業だけでもなんとかなるのか…うらやましす
131幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/22(金) 01:56:59 ID:Q+GE/U7l0
>>130
駿台って確か河合、代ゼミの模試よりも難しいと聞いたのだけど・・。
132ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/22(金) 01:58:03 ID:2B490Xx20
>>130
うちも授業は糞なのが多いよー
俺の場合、英数はけっこう前から少しずつやってたから何とかなってるだけっぽい。国語悲惨だし。
133幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/22(金) 01:59:42 ID:Q+GE/U7l0
>>131
初めまして。俺もですよ。
学校へ行く理由は友達にあって話す、寝る、内職だけですw
134ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/22(金) 02:07:44 ID:umrjisZsO
>>132
ちょwww名前が欠地王www世界史の教科書参照

>>133
俺も一緒
駿台は全島より大体10〜12くらい偏差値が落ちる
リスニングも30点あるので要注意。
あれの整序問題見ると進研の整序が糞糞糞に見える。
高2で
I am (five/my brother/than/years/younger).
これ。受験生をなめてるのかと
135大学への名無しさん:2006/09/22(金) 02:08:24 ID:+b3cEzXF0
脳内データや捏造データにはもううんざり。
客観的なデータに基づけば、議論の必要など一切なし。
【2007年度大学難易度決定版】
S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 
A 大阪法 名古屋法 横国経済 神戸経営
A- 早稲田政経 法 慶応法 経済 横国経営 大阪経済
A-- 筑波第二 名古屋経済 東京外語(英、スペイン、フラ) 神戸経済 
=================エリートの壁===================================
B+ 九州  東北 慶應商
B- 北海道 お茶の水 横国教育 千葉 首都  慶應文 SFC 早稲田商
B-- ICU 金沢 広島 岡山
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 東京農工  東京理科 同志社  横浜市立 上智
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信  明治 立教  名市  学習院 立命館 大阪市立
滋賀 信州 群馬 三重  青山学院 中央 関西学院 
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 
D 名古屋工業 九州工業 小樽商 茨城 京工繊 

代ゼミ最新ランキング(2007最新版が出ました)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_keizai_zen1.html
河合塾最新ランキング(2007最新版が出ました)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/rank2007k_01.pdf
横浜は住みたい街ランキング 堂々の2位
http://www.major7.net/frame/frame.php?type=23
136レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/22(金) 02:11:47 ID:Z4nNuTkH0
>>133
俺も同じようなものw

137ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/22(金) 02:15:36 ID:2B490Xx20
>>134
世界史苦手だから何言ってるか分からなかったけどイングランドの王と同じ名前なのか。
っていうかこんな世界史のマイナーキャラ(なのか?)知ってるってすごいな。
138幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/22(金) 02:16:42 ID:Q+GE/U7l0
>>134
どもですw 全統>駿台ってことか。じゃあ今度の駿台は受けなくていいかな。
進研には頭きましたね。特に、数学。
俺のクラスの大半、ムズイとか言って睡眠開始していた。

聞きたいんだけど、みんなって古典の現代訳、できる?
俺の学校、助動詞さえまともに教えてもらってないorz
139ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/22(金) 02:20:50 ID:2B490Xx20
>>138
古典は重要単語約500語と、助動詞の意味と活用全部覚えるとスラスラ読めるらしいよ
俺は単語量不足でまだまだだが
140ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/22(金) 02:21:33 ID:2B490Xx20
139は古文の事です
141大学への名無しさん:2006/09/22(金) 02:22:42 ID:RGRFOp5u0
>>135
それこそが主観に基づく脳内データだw
142幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/22(金) 02:24:33 ID:Q+GE/U7l0
>>139
thx!今から頑張って古文やってきます。オヤスミ ノシ
143ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/22(金) 02:26:33 ID:umrjisZsO
>>137
めちゃくちゃ有名だぞwww
あの優秀な獅子心王リチャード(LionHeart)の弟で、大部分の土地を失ったり、ローマ教皇に破門されたり、「マグナカルタ」に署名させられたり、ある意味最強の王だぞwww
144ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/22(金) 02:28:47 ID:umrjisZsO
http://blog.m.livedoor.jp/yunjian/

はいはい宣伝宣伝
145ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/22(金) 16:55:22 ID:umrjisZsO
ジュウニは天才すぎてアフォ
146幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/22(金) 17:59:03 ID:Q+GE/U7l0
読み間違えてた。全統<駿台ってことね・・。
147勇敢なゴミ:2006/09/22(金) 18:32:32 ID:gplRbPcs0
■自己紹介用テンプレ
【志望校・学部】京大経済
【高校・予備校】へっぽこ進学校で予備校は行ってません!
【平均勉強時間】
・平日: 3時間
・休日: 7時間
【偏差値(模試名)】 進研・・71
【普段の勉強】 問題集
【気分転換】 Mr.childrenのDVD
【勉強内容・教材】
・英: 家にあった代ゼミの単語本 桐原1100 あと河合塾の変な長文 ターゲット1000
・数: 青チャートのみ・・・
・国: 現代文得点奪取 古文単語380 あと河合塾の変な古文のやつ
・理: やってないです!
・社: 日本史の学校で使ってる教科書!
【何か一言】 4日ぐらい前まで名古屋大学志望でしたが体育が必修であることが分かり
京都大学に変更しました!!!今から猛勉強です!!今度10月に駿台受けるけどみんな受ける!?
148大学への名無しさん:2006/09/22(金) 19:58:09 ID:MhrZPafJ0
駿台もむずいけど代ゼミトップのほうがだいぶむずいと思われるよ。
俺どっちも受けたけど駿台はなんとか手が出たけど、代ゼミトップは数学、英語が死にそうだった・・・。
今度2月にあるんだけど皆もうけまへんか?

駿台の時テスト週間なんだ。
まぁ受けようと思ったら受けれるけどどうしよ?
149大学への名無しさん:2006/09/22(金) 20:03:47 ID:fE0JL9520
文ちゃんでてこい
150大学への名無しさん:2006/09/22(金) 21:04:52 ID:599/8nGH0
問題の難しさは分からないが代ゼミトップは受験者のレベル低すぎ
まあ高2の駿台もどうかと思うが、少なくとも受験者のレベルでいったら駿台のほうがまだマシ
151大学への名無しさん:2006/09/22(金) 21:12:50 ID:zdV2MwcU0
プレステージはどれくらいのムズさなんすか?
152大学への名無しさん:2006/09/22(金) 21:53:41 ID:MhrZPafJ0
たしかに代ゼミトップは4千人しか受けてないしな。
でもうえのほうはありえないと思う。
あの問題で数学100は無理。
153ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/22(金) 22:21:08 ID:2B490Xx20
代ゼミって難しいの?
154文ちゃん:2006/09/23(土) 00:17:10 ID:vV9sNaZIO
出てきたが、なんか質問か?

ちなみに数学と英語が完成しちまった
155すもも:2006/09/23(土) 00:17:53 ID:v5CFhBu70
すごいね
156文ちゃん:2006/09/23(土) 00:19:43 ID:vV9sNaZIO
別に凄くない、努力すれば誰でも俺くらいのレベルなら成れるよ

157すもも:2006/09/23(土) 00:20:18 ID:v5CFhBu70
ふ〜ん
158大学への名無しさん:2006/09/23(土) 00:28:53 ID:vV9sNaZIO
すもももももももものうち
159大学への名無しさん:2006/09/23(土) 00:30:29 ID:vV9sNaZIO
いつになったら文ちゃんは現れるんだ
160ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/23(土) 04:05:55 ID:+0V4y7LJO
完成うらやましす
161大学への名無しさん:2006/09/23(土) 12:49:55 ID:ZmrwPpmF0
154 名前:文ちゃん[] 投稿日:2006/09/23(土) 00:17:10 ID:vV9sNaZIO
出てきたが、なんか質問か?

ちなみに数学と英語が完成しちまった


156 名前:文ちゃん[] 投稿日:2006/09/23(土) 00:19:43 ID:vV9sNaZIO
別に凄くない、努力すれば誰でも俺くらいのレベルなら成れるよ



158 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/09/23(土) 00:28:53 ID:vV9sNaZIO
すもももももももものうち

159 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/09/23(土) 00:30:29 ID:vV9sNaZIO
いつになったら文ちゃんは現れるんだ
162ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/23(土) 12:54:23 ID:+0V4y7LJO
吹いた
163大学への名無しさん:2006/09/23(土) 13:00:30 ID:RjMhGurEO
つまり…どゆこと?
164大学への名無しさん:2006/09/23(土) 13:01:36 ID:ZmrwPpmF0
文ちゃんキモイって話
165大学への名無しさん:2006/09/23(土) 13:05:54 ID:EnJhYAKW0
文ちゃんってどうせなにかうp要求されても「俺偽者だよwとりバレしてるからww」
みたいなこといって逃げると予想

ラモみたいなただのハッタリ君w
166大学への名無しさん:2006/09/23(土) 14:14:52 ID:RjMhGurEO
まことに遺憾であります
167ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/23(土) 14:14:53 ID:+0V4y7LJO
今日昼に起きて家に誰も居ないと思って
上半身裸パンツ一丁でオナニー途中の
ギンギンなチンコを社会の窓から出して上下に振りながら
「ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンだー」
と唄いながら廊下を行進していたところを
妹に見られた俺よりましだろ?
すげぇリズミカルにチンコ振ってたんだよねorz
 |∞         ♪     ホントニ ホントニ
 |д゚) ジー       ヽ(゚∀゚)ノ   ホントニ
 |ー)             ( ノシへ  ホントニ
 |. |              く      ライオンダー


文ちゃんは写メで見たが合格ライン
168大学への名無しさん:2006/09/23(土) 14:16:40 ID:3o3VEpDx0
以下、馴れ合いワロス↓
169大学への名無しさん:2006/09/23(土) 14:18:54 ID:HyY/R5QjO
はいはいコピペ乙
170大学への名無しさん:2006/09/23(土) 20:01:09 ID:38JO0NVr0
すももももももももももももももものうち
171大学への名無しさん:2006/09/23(土) 20:01:27 ID:RjMhGurEO
文ちゃんってなんかかっこわりいなw
172大学への名無しさん:2006/09/23(土) 21:07:52 ID:cuk8Duk2O
今ホテルオークラにいる
173大学への名無しさん:2006/09/24(日) 00:24:54 ID:AgSCFBxeO
>>172
kwsk

文ちゃん絶対ロムってるよな…なんもいわないのか?
174ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/24(日) 00:42:44 ID:IdopeHpTO
鏡に写った人に一言…

こいつキメェwwwwww
175ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/24(日) 01:07:53 ID:D7h8iOnj0
河合塾の模試受けた人いる?
あれっていつ返ってくんの?
176幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 01:10:00 ID:GyhUeMWN0
確か来週の金曜だったはずだけど・・・。
俺、なぜか英語が死んだorz
177大学への名無しさん:2006/09/24(日) 01:12:07 ID:Adflkb8E0
俺も来週だと聞いたな。
英語偏差値80乗らないかもしれん。
178ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/24(日) 01:23:51 ID:D7h8iOnj0
>>177
どれくらいとったら英語偏差値80行きますか?
179レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/24(日) 01:31:06 ID:GQAgJM960
あ、コテ付け忘れてた。

>>178
今回はわかんないけど、前回の河合は160ちょっとで80乗った。
180ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/24(日) 01:36:08 ID:D7h8iOnj0
厳しく自己採点して160くらいだったから多分いったかな
だが、問題は国語だ・・・
ほんとヤバいっす
181幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 01:36:57 ID:GyhUeMWN0
皆、テラスゴスw
俺なんか、59orz
182レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/24(日) 01:39:46 ID:GQAgJM960
>>180
漢文は奇跡的に満点だったw

>>181
俺の場合は英語だけ。
数学なんてこの前の進研で60乗らない><
183幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 01:40:09 ID:GyhUeMWN0
ちなみに偏差値ね。点数では決してないからねorz
184幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 01:41:20 ID:GyhUeMWN0
>>181
俺は進研は60さえいかないのに、なぜか全統だと60は行く。
前回は確か61だった気がする。
185レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/24(日) 01:46:08 ID:GQAgJM960
>>184
俺も河合だと65くらい行くw
河合解きやすいよね??
186ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/24(日) 01:46:12 ID:D7h8iOnj0
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/moshi/06moshi_sogod.html
こんなん発見したんですが・・・
これで計算すると
偏差値80ラインは
英語 165 数学 179 国語 165
偏差値70ラインは
英語 135 数学 142 国語141
187長門:2006/09/24(日) 01:47:16 ID:QC/T3jna0
河合の数学と駿台の英語は解きやすい・・・気がする
188幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 01:49:11 ID:GyhUeMWN0
>>185確かに河合の数学は解きやすいかも。

実際黄茶例題だけで偏差値60行った俺がいる。
189ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/24(日) 01:52:01 ID:D7h8iOnj0
>>188
っていうか、ぶっちゃけ黄チャートムズくね?
あれマスターしたら河合の数学偏差値80は俺が保証するw
190レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/24(日) 01:53:08 ID:GQAgJM960
数学嫌いの俺は、基本的に塾とテスト前の教科書傍用以外に数学やらない
さすがに、これじゃまずいよな^^;
191幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 01:53:39 ID:GyhUeMWN0
>>189
ムズイの?? わ、わからんw
俺、例題をひたすらといてたから、その他の問題とかやってないからorz
192ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/24(日) 01:56:23 ID:IdopeHpTO
>>186
ちょwww前は英語172で偏差値78くらいだったのに
難しくなってますなwww
まぁ今回は撃沈した訳だが…orz
193幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 01:56:46 ID:GyhUeMWN0
>>190
国立でセンターだけとかならいらないんじゃないか?
俺は一橋商だから、かなり時間かけんとヤバスw
194ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/24(日) 01:57:35 ID:D7h8iOnj0
>>191
黄チャートこの前本屋で立ち読みしたら全然解けなかったんだけど
例題は簡単かも分からんが
195ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/24(日) 01:59:36 ID:D7h8iOnj0
>>192
前っていつ?
前回よりかは簡単になってるみたいだけど 平均かなり上がってるし
196幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 01:59:42 ID:GyhUeMWN0
>>194
エクササイズとかはムズイのが載ってるかも・・。
197レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/24(日) 02:00:22 ID:GQAgJM960
>>193
俺は東大理U志望w
この際ほとんど数学捨てて、英語理科極めるようかと考えてる
198ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/24(日) 02:00:58 ID:IdopeHpTO
1年第3回www
それ以降はめんどくて受けなかった
199カスタネットさん:2006/09/24(日) 02:01:00 ID:YTkgVxIrO
みんな結構模試受けてるなぁ…。
おれなんか…ぢゅーにー…orz
200幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 02:01:52 ID:GyhUeMWN0
>>197
理!?ってことは数学必須じゃないかぁあぁあぁ。
一通り青茶とかやれば対応できるんじゃまいか?
201ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/24(日) 02:02:14 ID:D7h8iOnj0
>>197
数学捨てて東大は厳しくない?
202幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 02:03:12 ID:GyhUeMWN0
俺は一年の時受けた全統英語67の偏差値が懐かしいorz
今となっては・・・。
203ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/24(日) 02:04:44 ID:D7h8iOnj0
>>202
一年の時って受験者少ないから普通低く出るもんだと思ってた
少なくとも俺はそうだった
204レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/24(日) 02:06:13 ID:GQAgJM960
>>201
理Uは毎年0完で受かる人いるらしいよ。
まぁ、完全には捨てない。数学40点目標
理90 英80 数40 国30 が理想。
まぁ、プラチカ完璧にして数学どこまで行けるかが問題だな。
205幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 02:07:56 ID:GyhUeMWN0
>>204
プラチカやってるの?
206レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/24(日) 02:11:23 ID:GQAgJM960
>>205
先輩からもらったからたまに内職として。
でも、プラチカって青チャ解ければ余裕のレベルだと思う。
207ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/24(日) 02:13:52 ID:D7h8iOnj0
>>204
俺は理一志望だけど数学で稼ぐ予定
目標は 数学100 英語80 理科90 国語30
やばいw これじゃ理三受かっちゃうw
こんな風にうまくいったら良いなぁwww

208幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 02:14:52 ID:GyhUeMWN0
>>205
俺、青茶やってなかったからorz
今、1対1やってるからこれ終わったら、プラチカやるつもり。
黄+1対1≧青と自分に言い聞かせて、やっている。
209レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/24(日) 02:19:46 ID:GQAgJM960
>>207
数学得意なのは強いよな^^
解答読めば理解できるんだけど、指針がたたない。
幾何なんて何でそれを思いつくんだ!?って感じだし

>>208
黄+1対1は普通に青より上だと思う。
210大学への名無しさん:2006/09/24(日) 02:23:23 ID:eUKzQD/KO
>>173
ロムってるが寝る前に五分くらいだ
最近は勉強に集中してるから2ちゃんねるはあまり出来ない(泣)

キモイのは仕方ない、自分でも認める

でも、今受けても東大受かるくらいの学力は有るし、一年前の実戦英語100オーバーも出したし詐欺扱いされるのは心外だな

ちなみにカッコ悪いのも認める
211幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 02:27:37 ID:GyhUeMWN0
>>208
よかった。でも黄は例題しかしてないからねorz

リスニング対策やってる人いるの?
212ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/24(日) 02:32:18 ID:D7h8iOnj0
>>208
1対1って青より圧倒的に上じゃないのか?
ただ参考書をはやく終わらせる事を目的にすると肝心の中身がおろそかになってしまう可能性が・・・(経験談)

>>209
数学の解法は奇抜に見えてもだいたい必然的にそうなるというものが多いと思う。
つまり、これを求める為には何が分かれば良いとか、これを証明する為にはどういうことをいえばよいとか、
そういうことが問題をみてすぐに見抜ければ指針はたつはず。
そのために普段から解答を見る時はどうしてその解法が出てくるのかを意識しておいた方が良いと思う。
ちなみにおれも幾何はあまり得意じゃないかも・・・
補助線とかおもいつかんね。

213ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/24(日) 02:35:34 ID:D7h8iOnj0
>>211
リスニングに必要なのは実は速読力と語彙力らしいですよ
214幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 02:36:01 ID:GyhUeMWN0
>>212
だから三年の夏までには1対1を終わらせて、プラチカ+過去問やろうと思ってる。
時間があれば、分野別の本もやりたいけど・・・。
215幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 02:36:58 ID:GyhUeMWN0
>>213
サンクス。俺、リスニング苦手で、河合のチェックテスト壊滅でしたorz
216ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/24(日) 02:39:54 ID:D7h8iOnj0
>>215
俺もリスニングは壊滅状態です。
この前の河合の模試で多分英語の偏差値とリスニンングの偏差値が30くらい違う・・・
ってゆーかリスニングで知らない単語使うなって感じだよなw
217幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 02:40:47 ID:GyhUeMWN0
>>216
ホント、ホント。
だから今は模試ではOC受けてませんw
218レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/24(日) 02:43:51 ID:GQAgJM960
俺もリス苦手だから全統よりリス入ってる進研のが偏差値低いw
219ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/24(日) 02:46:43 ID:D7h8iOnj0
よーし、2ちゃん見てたら何故かやる気がわいてきた。
今日は今から徹夜で勉強じゃーーー
ちゃんと徹夜で勉強できたら7時か8時ころに報告します。 
220幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 02:47:37 ID:GyhUeMWN0
俺も徹夜同意w
俺も勉強し続けられていたら、8時にレスしまつ。
221ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/24(日) 03:07:56 ID:IdopeHpTO
>>210
あまり気にしないのが吉
222勇敢なゴミ:2006/09/24(日) 07:43:03 ID:Lq3VCLkn0
国立2次の合格者平均点ってどのぐらいなんでっか!?
大学や学部によってまったくばらばら?
223ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/24(日) 08:53:41 ID:IdopeHpTO
そのとおり
224幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 09:33:15 ID:GyhUeMWN0
7時までは起きて頑張っていたが、途中休憩中に寝てしまったorz
今から風呂行ってまた勉強してきますノシ
225大学への名無しさん:2006/09/24(日) 11:58:59 ID:N5gK0JY20
国語の成績を上げたい。
センター試験で95%オーバーを目標に据えている。
有益な助言求む。
226大学への名無しさん:2006/09/24(日) 12:37:53 ID:/fuTqUiM0
第2回駿台うけるやついる?
227駒井 ◆uSmmHZgtfw :2006/09/24(日) 12:38:11 ID:aRpCJDTo0
【志望校・学部】 未定
【高校・予備校】 東照宮がある県 の県立トップ高 個人塾
【平均勉強時間】
・平日: 二時間
・休日: 四時間
【偏差値(模試名)】 進研85前後
【普段の勉強】 学校の勉強中心
【気分転換】 映画 馬 読書
【勉強内容・教材】
・英: 教科書丸暗記 DUO リンガメタリカ 山口実況中継
他は基本的に教科書準拠の問題集をやりこむだけだったのだが、先日初めてこの板を覗き、焦っている。
参考書とかどうしたらいいんだ(汗
【何か一言】 とかく田舎ボケしがちだし、いろいろ分からないこともあると思うのだが・・・苛めないでくれ。
科目選択も近づいてきており、頑張ろうと思うのでよろしく。
228幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 12:58:56 ID:GyhUeMWN0
>>227
よろ
229レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/24(日) 13:00:02 ID:PuR2iamk0
>>227
よろ

ってか、同じ県だおww
230大学への名無しさん:2006/09/24(日) 13:47:25 ID:c5Q7j9pO0
>>227
よろ
偏差値85なんてありえないっすww
231幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 14:23:20 ID:GyhUeMWN0
今、まだビジュアルTって遅いかな?
232幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 14:30:19 ID:GyhUeMWN0
スレ違いなこと聞いて、スマソorz
233レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/24(日) 14:32:24 ID:PuR2iamk0
>>231
問題ないんじゃない?
確かに英文は簡単だけど、あれはTからやらんと意味ないし。

俺は英文解釈教室派だけど。
あれ極めれば神になれると思う。
234大学への名無しさん:2006/09/24(日) 14:34:26 ID:/fuTqUiM0
英文解釈教室やったらかなり偏差値あがったわ
でも、あれ時間かかりすぎるからおすすめしない
235幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 14:56:09 ID:GyhUeMWN0
>>233
サンクスw 今からまた頑張ってきます!!ありがとう
236ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/24(日) 15:00:28 ID:IdopeHpTO
ただいま 今から予備校行ってくる
237勇敢なゴミ:2006/09/24(日) 15:19:48 ID:Lq3VCLkn0
>>226
受けるぜ!進研以外では初めての模試!!偏差値60が目標だーーーー!!
238大学への名無しさん:2006/09/24(日) 15:21:34 ID:PLNlObt00
>>210
じゃあ模試の結果うp要求w
239ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/24(日) 15:25:47 ID:Rm0OqJClO
河合ネタで伸びてるなぁ…
駿台受けて来た。
全部オワタ\(^o^)/
240幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 15:31:32 ID:GyhUeMWN0
>>239
駿台って今日なの?
241ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/24(日) 15:35:23 ID:Rm0OqJClO
2日に分けて受ける
数学が目標点の半分orz
242大学への名無しさん:2006/09/24(日) 15:54:01 ID:Awx4Zw/NO
はじめまして10/15に学校で進研の偏差値65以上の奴はトップレベル模試だったっけかな?そんなの受けるんですが、まだ高一なのでどれくらいの難易度かは分かりません
去年とか受けた方がいらっしゃったら教えて頂きたいですm(_ _)m


あと大数よりいいのってありますか?洋書じゃないやつで




目指すは京大です!
目標は大きく
243大学への名無しさん:2006/09/24(日) 16:28:47 ID:c5Q7j9pO0
高2のスレだがいいのか?
244大学への名無しさん:2006/09/24(日) 16:29:48 ID:c5Q7j9pO0
>>234
俺今ポレポレやってるよ。
その後、英文読解の透視図やるつもり。
245大学への名無しさん:2006/09/24(日) 16:33:30 ID:Awx4Zw/NO
高二の方達だからこそ聞いているのですよ(^O^)/
去年受けた人いないかな?
246長門:2006/09/24(日) 16:43:29 ID:VHkW320o0
余計なお世話かもしれないけど
ポレポレやったら透視図いらないと思う。
247駒井♯bearbearbear:2006/09/24(日) 16:54:59 ID:+5GoC25KO
亀でスマソ ちょっと茄子行ってきたもんで
皆さん改めてよろ。

>>229
まじすか…まじすか!
超田舎だよな。空広いよな。

>>230
でも進研以外模試受けたことないんだ…。
受けるべきなのか?
てゆか受けるのが当たり前なのか(´・ω・`)

248駒井:2006/09/24(日) 16:59:42 ID:+5GoC25KO
パス間違えた…orz
249大学への名無しさん:2006/09/24(日) 17:13:14 ID:AgSCFBxeO
>>210
そんなにいうなら模試の結果うpすりゃいいものを…
250幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 18:00:40 ID:GyhUeMWN0
>>248
俺も最初はそういうこと、あったから気にするなよw

今から古典始めたor古典が超苦手という人、挙手please
2514組2番:2006/09/24(日) 18:19:05 ID:c5Q7j9pO0
大学への名無しさん→4組2番に改名しまぁす。

>>246
そうっすか?
最初は透視図やろうとしたんだけどむずいらしいからポレポレやろうとおもったんで今2つあるんですよww
ポレポレやってやル必要がなさそうだったら止めます。

>>248
トップレベルって代ゼミの?駿台のハイレベル?
どっちにしろ英語の単語(特に代ゼミ)と数学はかなりむずいと思うよ。

>>250
ハーい!!
マジ苦手だったんで夏から古典最初からやり直した。
古文は望月の実況と平行して河合の文法問題やっていまは古文上達やってる。
漢文は速答法やって漢文道場いまやってる。
それからもし受けてないから実力上がったかは不明だが結構理解できるようになってきたよん
252大学への名無しさん:2006/09/24(日) 18:23:20 ID:Awx4Zw/NO
ちょwww4組2番って俺wwwww
253大学への名無しさん:2006/09/24(日) 18:32:11 ID:7nfUjI4W0
超難関を目指す方で、この集合の問題
A={2m + 3n | n,m ∈Z}とおく。このときA=Zとなることを証明せよ。
(Zは、整数全体)
わかる人いませんか?
254レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/24(日) 18:44:39 ID:PuR2iamk0
>>242
駿台ハイなら数学が少し難しいくらい。
代ゼミはわからん。

>>247
空は広いな。
でも、君はトップ校に通える距離にいるのだからうちよりは大分都会なはず^^
うちの地区、電車なんか通っていませんがなにか?w

>>250




255大学への名無しさん:2006/09/24(日) 18:49:49 ID:No8LmkOjO
くくれカス
バイ日大死亡
256駒井 ◆uSmmHZgtfw :2006/09/24(日) 19:40:23 ID:aRpCJDTo0
>>250
ありがとう。ずっと名無しで生きてきた人間だったんで・・・
今度はトリップできてるはず!

俺は、古文は二年になってから鬼のように速古単やったんで大体流れは分かる様になってきた。
後は現代語訳の時とかは助動詞ごとに区切って丁寧に訳したり。普通か?
漢文はほとんど第六感で答えてる気がする。
そう遠くない未来ボロが出ると思う

>>254
(´;ω;`)ブワッ
うちの辺りは道端にタヌキばたばた死んでたり近くにカラスの巣窟となった森があったりするが
・・・一応電車とバスは通っている
改めてこの状況に有り難味を感じた。
257幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 19:41:07 ID:GyhUeMWN0
>>254
助動詞とか覚えた?うちの学校、そんなの教えてもらった記憶ないorz
258幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 19:44:43 ID:GyhUeMWN0
>>256
ちゃんとできてるよ、おめでとうw

やっぱり古典単語、やってるんだね・・・orz
俺は間に合わんかもしれんw
259レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/24(日) 20:00:07 ID:PuR2iamk0
>>256
バス運賃、恐ろしく高くね??
それと、朝弱いのが今の学校きた理由なんだがw

>>257
助動詞は覚えてる覚えてないは別として、1年の夏休みに課外でやってた。
今分かるのは けり き む たり べし ず むず まし ぬ なり くらいだな。
単語量が足りないから口語訳は不可能><

漢文は早覚えやったから模試レベルなら意味は取れる。
人名を四角で囲んだりすると読みやすくなるよ
260幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 20:01:32 ID:GyhUeMWN0
>>259
おぉ、サンクス。参考になる。ありがとう!!
261駒井 ◆uSmmHZgtfw :2006/09/24(日) 20:03:56 ID:aRpCJDTo0
>>258
速古単は間に合うんじゃないか?なんか・・・えーと・・・薄いし

俺は英単語が心配。
去年までバカやってて遊びまくってたが今年受験生となり毎日自習室にこもってるらしいイトコが
疲れた顔で「ターゲットだけはやっときゃよかったな・・・」って言ってたから
やばい学校の単語テストとか全て直感だよorz
262ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/24(日) 20:19:02 ID:IdopeHpTO
頭痛で3時くらいからずっと寝てたorz

英単語を高一からやっとくとかなり楽だ罠
263幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 20:19:09 ID:GyhUeMWN0
>>261
英単語かぁ・・・。俺も学校では配布されたターゲット、家では単語王を
使っているよ。学校に持っていくと、友達に馬鹿にされんだよねorz
だから今は持っていくにしてもカバーつけたりしてもって行ってる。
264レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/24(日) 20:26:07 ID:PuR2iamk0
速単派は俺だけなのか??
そろそろ上級に入ろうと思うんだが、店にない。
東大だけなら必修で十分だけど、早慶受けたいから上級もやらんと
265ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/24(日) 20:28:56 ID:D7h8iOnj0
昨日、徹夜で勉強宣言したのにそっこうで寝た俺が来ましたよw
ああ・・・
266ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/24(日) 20:31:07 ID:D7h8iOnj0
>>264
俺も速単やってる。
必修まだマスターしてないのに上級やってるしw
東大って上級編必要ないのか?
そうなんだったらやめるんだが。
267レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/24(日) 20:37:03 ID:PuR2iamk0
>>266
代ゼミのHP行って東大の問題見てくるといいよ。普通に読めるからw
あの大学、難単語は要求してない。まぁ、時間との勝負だろうから知ってるに越したことはないけど^^;
早慶受けるなら必要だと思うし
268ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/24(日) 20:38:01 ID:IdopeHpTO
>>266
東大は必修をマスターしたほうがいいよ
慶應上智みたいな無駄に語彙レベルが高いとこ受けるなら上級もやったほうがいいかも
269幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 20:38:45 ID:GyhUeMWN0
>>265
ソッコー寝たの!?俺、7時まで頑張った・・・orz
270ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/24(日) 20:40:45 ID:D7h8iOnj0
>>267
いや、俺、多分現役では東大しか受けないから必要ないっぽいな・・・
浪人したら分からんが。
普段練習用にたまに早稲田の過去問やってるんだが、知らない単語結構あるからもっと覚えなきゃと思ってた。
271カスタネットさん:2006/09/24(日) 20:42:43 ID:YTkgVxIrO
駒井ちょっと来いw
272ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/24(日) 20:45:08 ID:D7h8iOnj0
>>267
今東大の問題見てきたけど一語目から分からんのだが
democracyって何だよ!
・・・必修編からやり直してくる。
>>269
ごめん 英文を前にして突然眠くなったんだw
273ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/24(日) 20:49:36 ID:Rm0OqJClO
何故だ
なんか伸びてるなww
俺があんまり居ないかr(ry

単語orz
即短&データベース併用派の俺です
1年の時少しでも真面目にやってればな……
274駒井 ◆uSmmHZgtfw :2006/09/24(日) 20:54:42 ID:aRpCJDTo0
>>271
C= C= C= C= ┌(;・_・)┘? トコトコ
275ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/24(日) 20:56:25 ID:IdopeHpTO
ちょwwwデモクラシーwww

プニュモノウルトラマイクロスコピックシリコボルケーノコイノシス
276大学への名無しさん:2006/09/24(日) 20:59:23 ID:KR37znjk0
てか馬鹿が馬鹿にアドバイスしててバロスwwww
277カスタネットさん:2006/09/24(日) 20:59:34 ID:YTkgVxIrO
>>274
理科と社会なに選択してる?
278レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/24(日) 20:59:45 ID:PuR2iamk0
>>273
データベース学校で配られたw

やべぇ、物理にはまった
279勇敢なゴミ:2006/09/24(日) 21:00:07 ID:Lq3VCLkn0
俺なんて家に置いてあった代ゼミの変な単語帳だぞ!!!
280幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 21:07:50 ID:GyhUeMWN0
>>272
でも、モチベあがったからサンクスw

俺はターゲット1900と単語王を持っているが、あまりやっていないorz
一応早稲田の国際教養も考え始めたから、単語王は買ってみた。
281駒井 ◆uSmmHZgtfw :2006/09/24(日) 21:10:01 ID:aRpCJDTo0
>>277
文型の生物と世界史B

パソコンの中からきゅるきゅる音がする
・・・何か住んでる?

まあ大河も終わったし大人しく勉強します
282幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 21:11:23 ID:GyhUeMWN0
>>277
俺は日本史と化学(強制) 俺も勉強してくるノシ
283NonPolarityさん@京大理または理U ◆NwV0eZdXH. :2006/09/24(日) 21:48:07 ID:SbBEf3Fq0
>>281
カスタネットです。ほぼ特定したw

ちなみに、おれはデータベース→速単必修。語彙力がついてきたと感じる今日この頃。
結局どの単語集がいいんだろう。
284長門:2006/09/24(日) 22:07:33 ID:AmcoFQsj0
シス単
285ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/24(日) 22:10:23 ID:ilFJDW3O0
自分の語彙力のなさに驚き呆れる
286レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/24(日) 22:14:38 ID:PuR2iamk0
>>283
君たち同じ学校なのか?w

>>285
俺も。私大のとか知らない単語いっぱい><
287ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/24(日) 22:29:50 ID:ilFJDW3O0
>>286
そういうレベルじゃ(ry
sorryとかstudentとかでさえ間違えるレベルw
最近改善しつつあるが
288幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 23:04:33 ID:GyhUeMWN0
今、1対1のTの整数の導入部分をやっていた。
テラムズスw なんだこのモデュロってw
289レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/24(日) 23:08:07 ID:PuR2iamk0
>>287
俺はよくboughtとbroughtを見間違えるw

>>288
大数系ってそんなに難しいのか??
290幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/24(日) 23:22:17 ID:GyhUeMWN0
解説が堅い気がする。でも言ってる事はスゴイ
2914組2番:2006/09/24(日) 23:35:16 ID:c5Q7j9pO0
fromとformとかexceptとexpectとか良く間違える俺ですww
>>288
みんなもうダイスウやってんの?
俺は青チャで苦戦してんだけどww
今から単語王じゃぁい↓
292レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/24(日) 23:40:01 ID:PuR2iamk0
>>291
前者はすごく分かるw
293大学への名無しさん:2006/09/24(日) 23:46:16 ID:SKiG2SdrO
河合で偏差値55なんだけどまだ予備校行くの早いかな?皆さんはどこいってるか教えて。東大志望ではないですw
294幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/25(月) 00:00:48 ID:GyhUeMWN0
>>293
俺は河合。日本史は東進にしようかと考えている。
ちなみに何年?1年ならまだ入らなくていいんじゃない?
295293:2006/09/25(月) 00:01:54 ID:SKiG2SdrO
高二です。多分幸さんと同じ志望校w今まで旅行いってたから今から勉強します
296幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/25(月) 00:05:24 ID:GyhUeMWN0
>>295
一橋か・・。
河合入るなら、上のクラス以外は入らないほうがいいと思う。
授業の質がレベル1つで違うと感じたよ。まぁ、参考にしてみて。
297大学への名無しさん:2006/09/25(月) 00:15:49 ID:MQc5XfYUO
幸はトップレベル?
298幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/25(月) 00:27:34 ID:YuVAaduy0
そうだよ。もっと上のクラスあるんだけど(ハイパー、数学なら中高一貫)、
模試で入れるんなら入ろうと思って入ったら、数学は偏差値62でハイレベル、
その他はトップレベルに入れた。
299駒井:2006/09/25(月) 00:36:39 ID:EuTfqKO5O
>>283
ほぼ特定とか…まじこええええwww
でも俺は簡単には捕まらないから。Catch me if you canだから

>>298
君なんか凄そうだね…
300レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/25(月) 00:47:04 ID:m+wPc78v0
>>299
うちらの県には予備校は存在するの?w
301幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/25(月) 00:50:08 ID:YuVAaduy0
>>299
いや、マジで全然すごくないよ。
ハイレベルは偏差値55〜65までだったし、今は先生にレベル上げてもらって
辛うじてトップにいるだけorz
1対1の演習題のいくつかがとても難しく感じるし・・・orz
302レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/25(月) 00:59:35 ID:m+wPc78v0
>>301
簡単に解けるようならやる意味ないから^^;
一橋のどこ志望なの??
303幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/25(月) 01:29:54 ID:YuVAaduy0
>>302
そうだよねorz
一橋商だから数学は必須なわけで・・・。
304レイ:2006/09/25(月) 01:33:55 ID:KDcRzmafO
一橋の商は有名だよな(・∀・)
イトコが一橋の社会なんとかってとこにいるが、彼は数学大嫌いだったらしい(;^ω^)
305ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/25(月) 01:37:39 ID:s8rdEwkMO
一橋文学部志望だお^^
306幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/25(月) 01:39:53 ID:YuVAaduy0
>>304
マジ!?すごいよ、それ・・・orz
レイさんは志望どこなの?
307カスタネットさん:2006/09/25(月) 01:42:31 ID:2kmCn0CgO
>>299
だって、同じ学(ry

>>300
たぶん東進しかないorz
308幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/25(月) 01:43:33 ID:YuVAaduy0
>>305
今、数学、力入れてます?
309レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/25(月) 01:52:13 ID:YY0moKhZ0
>>306
東大理Uだお^^;

>>307
東進って明らかに3大予備校がないところを狙ってるよなw
ま、俺と同じ学校の人はおそらくいないだろ
310幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/25(月) 01:55:24 ID:YuVAaduy0
>>309
ってことは、理科って生物と物理、とか?
311レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/25(月) 01:58:25 ID:YY0moKhZ0
>>310
俺は普通に物理、化学だね。
生物、化学って人もいるらしいけど、滑り止めに早慶使えないのが痛い。
312幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/25(月) 02:00:09 ID:YuVAaduy0
>>311
なるほど、大変だ^^;
俺、最初理系だったんだけど、数VCとか考えるとぞっとしたんで
文系にしたんですよ^^;;
313ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/25(月) 02:01:43 ID:fO+ThK/N0
理一と理二ってどう違うんですか?
314レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/25(月) 02:06:20 ID:YY0moKhZ0
>>312
極度の数学嫌いの俺でも数Vだけは楽しく思えるw

>>313
理Tは主に工学部とか理の物理系
理Uは薬とか生物系に進みやすい。
315ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/25(月) 02:08:58 ID:fO+ThK/N0
>>314
ありがとう
今の段階では俺はどっち受けるか決められん。
レイさんは将来の進路をもう決めてるんですか?
316幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/25(月) 02:09:30 ID:YuVAaduy0
>>313
スゴイw
317レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/25(月) 02:13:53 ID:YY0moKhZ0
>>315
俺はお薬大好き人間だから薬に行きたい。
究極の惚れ薬でも作りますかw
ま、このままじゃ 確  実  に  落  ち  る  が
がんばらんとな

>>316
いや、マジで積分は感動するぞ?
大学いったらやってみることをオススメする
318ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/25(月) 02:29:06 ID:fO+ThK/N0
さて、今日こそは徹夜で勉強を達成するか
達成したら朝6時頃に報告します。
319ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/25(月) 02:33:07 ID:s8rdEwkMO
>>318
学校どうすんだwww
320幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/25(月) 02:36:26 ID:YuVAaduy0
そして俺も徹夜ということで・・・。
321ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/25(月) 06:16:45 ID:fO+ThK/N0
今日は無事徹夜達成!
>>319
学校なんて実際卒業できれば問題ないw
役に立つ授業はごくわずか。
つかえない授業は寝るから。英語とか国語とか体育とか家庭科とかね。
っていうか2時過ぎまで起きてたら徹夜しても同じようなもんじゃない?

322ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/25(月) 08:46:21 ID:s8rdEwkMO
>>321
たし蟹
まぁ保体と体育は将来役に立つから寝ないが現代文や英語読解は完全に要らない。
323ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/25(月) 09:42:11 ID:h2/hl6aOO
今日から1週間は学校の課題やるか…
324ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/25(月) 13:28:05 ID:s8rdEwkMO
留年したら本末転倒
325ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/25(月) 14:52:37 ID:h2/hl6aOO
うるさいうるさいうるさいっ!
326ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/25(月) 15:03:17 ID:s8rdEwkMO
ヂュウニはリア充
327勇敢なゴミ:2006/09/25(月) 15:43:43 ID:4VadYpwC0
学校でお荷物だよな・・・放課後体育大会の応援合戦の練習とかありえねぇよ・・・
328大学への名無しさん:2006/09/25(月) 15:58:10 ID:s8rdEwkMO
むしろ俺は先頭立つ
329ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/25(月) 17:27:41 ID:h2/hl6aOO
リア充
330ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/25(月) 17:48:59 ID:s8rdEwkMO
さっき自習室で京大の赤本読んでたら見るからに馬鹿っぽそうな受験生に舌打ちされた
わろすwww
331勇敢なゴミ:2006/09/25(月) 17:58:50 ID:4VadYpwC0
>>330
明日その受験生に京大の赤本の問題教えてもらえ!
332ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/25(月) 18:09:14 ID:s8rdEwkMO
まぁ机の上に選抜クラス(偏差値70以上ないと入れない)のテキストを表紙が見えるように置いてたから当然か
俺かなりイヤなやつだな
333駒井 ◆uSmmHZgtfw :2006/09/25(月) 18:29:58 ID:MM+eoPUG0
違うよ 
その受験生は舌打ちしたんじゃなくて口をもごもごさせてただけだよ

君はイヤな奴じゃないよ


・・・赤本てもう揃えてるもんなのかな?
334ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/25(月) 18:36:51 ID:h2/hl6aOO
ユンジは嫌味
だがそれがいい
335ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/25(月) 19:03:15 ID:s8rdEwkMO
まえトリビアで「嫌な奴たす嫌な奴は皆殺し(18782+18782=37564)」ってのがあったな
336レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/25(月) 19:10:44 ID:lX2Q5mu40
>>335
それ見たなw
まだあの番組やってるの??
3374組2番:2006/09/25(月) 19:11:21 ID:6cQrSVCY0
>>333
俺も赤本もう皆買ってるのか気になる。

つか俺も塾かよったほーがええんかな?
俺んちから代ゼミとか河合の名古屋校まで30分・・・しかも部活やってる・・・
こんな条件でもいくべきか?
338ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/25(月) 19:16:59 ID:s8rdEwkMO
>>337
俺は早稲田政経と慶應法の赤本買った
両方単語調べながら解いてる
早稲田の方は結構取れるけど慶應はむずい

塾行けば赤本いくらでも借りられるよ
339駒井 ◆uSmmHZgtfw :2006/09/25(月) 19:18:14 ID:MM+eoPUG0
>>336
やってるけど凄いグダグダ
昔のトリビアとかもう一回放送してる

>>337
三十分なら行っても良いんじゃないか?
うちなんか県内に予備校と呼べる予備校無いぞww orz
340レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/25(月) 19:29:18 ID:lX2Q5mu40
>>337
行くべきだと思う。
俺なんか近くに東進サテライトしかないんだからw

>>339
そうなのか^^;まぁネタ切れは仕方ないよな
341カスタネットさん:2006/09/25(月) 19:45:24 ID:2kmCn0CgO
>>339-341
同じ県w
342駒井 ◆uSmmHZgtfw :2006/09/25(月) 19:46:27 ID:MM+eoPUG0
>>340
東進サテライト?
そんなのあったっけ?知らなかった。

>>341
なんかすごい確率だww

さっきyoutubeでいろいろ探してたんだが
http://www.youtube.com/watch?v=o4x-VW_rCSE
・・・癒された
みんなが癒されるかどうかは 知らないww
3434組2番:2006/09/25(月) 20:15:57 ID:6cQrSVCY0
>>340
俺も東進衛星しかない↓

あ、いいわすれたけど電車でねww
部活終わってからいこうかな?
春季とか夏季とか冬季とか直前だけでも大丈夫な気はするが・・・
344ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/25(月) 20:16:19 ID:h2/hl6aOO
うちの県も予備校ねぇ

学研返ってキタ
345幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/25(月) 20:17:07 ID:YuVAaduy0
>>340
東進って東進衛星予備校でしょ?

メリットは、講師はすごい人ぞろいだから、いい授業というより、いいDVDを見れるw
デメリットはDVDを見ている最中は寝たりできるらしいから、自分に
あまい人はダメらしい。(友人A曰く)

ちなみに俺も日本史を東進でとろうか、考えています。
346ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/25(月) 20:29:30 ID:h2/hl6aOO
>>345
真のデメリットはそれじゃねぇ
347駒井 ◆uSmmHZgtfw :2006/09/25(月) 20:31:38 ID:MM+eoPUG0
>>346
何?
348ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/25(月) 20:38:44 ID:h2/hl6aOO
担任の干渉その他

校舎によって大きな差があるらしいが。
予備校板の東進スレにあることは
ほとんど正しい。
349幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/25(月) 20:39:40 ID:YuVAaduy0
>>348
今から読んでくる。ありがとう。
350すもも:2006/09/25(月) 21:07:45 ID:jcqOnw2m0
わたしも日本史の講座を受けてみたいと思ってる>東進
351ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/25(月) 21:10:34 ID:s8rdEwkMO
自分の性格からすると東進みたいなパッシブな授業は苦手だお
352大学への名無しさん:2006/09/25(月) 21:15:38 ID:Ub6lA0rS0
文Uから法学部に進むコトも可能なのだろうか。
353大学への名無しさん:2006/09/25(月) 21:35:00 ID:Uvmxeapq0
可能だけど、それだったら文1はいるほうがはるかにまし
354勇敢なゴミ:2006/09/25(月) 22:01:16 ID:4VadYpwC0
俺は昨日京大の赤本かった 買いたい本と赤本の値段を足すとちょうどもち金ぴったりで
「これは買うしかねぇ!!」って思ってやった。今は全然分からないけど3年の初めになって
欲しくなっても売ってないらしいから今のうちに買ったほうがいいと思うよ。
あと俺は代ゼミまで自転車で5分だけど通ってねぇぜ!!!!
355勇敢なゴミ:2006/09/25(月) 22:02:19 ID:4VadYpwC0
↑思ってやった⇒思って買った みすた
356大学への名無しさん:2006/09/25(月) 22:11:18 ID:9ERPZAGQO
ギャハハw、東大が超難関?wギャハハw
やべぇw、マジで言ってんの?w
東大理Vで難関だろw
東大理Vくらい行けないやつって、生まれて来た時点で負け組じゃんww
どんまいwwwwwww
まあ、カスはカスなりにあがけよww
357ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/25(月) 22:16:08 ID:s8rdEwkMO
>>355
代ゼミ入れよwww
358大学への名無しさん:2006/09/25(月) 22:25:32 ID:k1YgYANSO
早計とかそんなむずないやろ
359ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/25(月) 22:33:00 ID:s8rdEwkMO
今んとこ成績は合格圏内っぽいが何しろ倍率が高杉で運もかなり必要なので戦々兢々
360大学への名無しさん:2006/09/25(月) 22:33:51 ID:KNXmvLvxO
東進のスレ見ると行く気なくなるぞ
361駒井 ◆uSmmHZgtfw :2006/09/25(月) 22:37:32 ID:MM+eoPUG0
>>354
やっぱ春は品薄になるのか・・・俺も買ってこようかな
や、でも近所の図書館に赤本の新品がいっぱい入ったんだった。
とりあえずそれを借りてきて、そのままなんとなく延滞することにする

>>359
兢って競とは違う漢字なんだな
初めて知った
3624組2番:2006/09/25(月) 22:38:21 ID:6cQrSVCY0
驕れる者は久しからず・・・・

まだ売らなくなるまで時間あるよね?
冬あたりに買おうかな。
今年の問題はどうする?
まぁ前年の問題なんて出るわきゃないんだけどww
363大学への名無しさん:2006/09/25(月) 22:50:22 ID:mZOUOqmyO
赤本と青本どちらを買うべきか、そして上下巻ともに今から買っておくべきか…
364大学への名無しさん:2006/09/25(月) 22:52:26 ID:tIk1vgnr0
ウンチしていい?
365大学への名無しさん:2006/09/25(月) 22:55:09 ID:tIk1vgnr0
だめ? ブリ
366大学への名無しさん:2006/09/25(月) 22:57:01 ID:tIk1vgnr0
ブリ
367駒井 ◆uSmmHZgtfw :2006/09/25(月) 22:59:38 ID:MM+eoPUG0
>>362
今年の問題は塾か学校かでコピらせてもらおうかな。
いずれにせよ今は赤本やってる余裕がない

みんなsageないの?
368ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/25(月) 23:04:14 ID:s8rdEwkMO
sage進行だと馴れ合いっぽいからあげ進行で門戸を開いといた方がいいんじゃないの
煽りはスルーでおkだし
369大学への名無しさん:2006/09/25(月) 23:05:16 ID:tIk1vgnr0
toudaiikunoto
unntisuruno
dotiga
muzukasii?
370駒井 ◆uSmmHZgtfw :2006/09/25(月) 23:10:21 ID:MM+eoPUG0
>>368
そだね ごめん↓
371大学への名無しさん:2006/09/25(月) 23:11:24 ID:tIk1vgnr0
お前ら、勉強もいいけど、毎朝ウンチしろよ。
俺みたいに、東大に受かっても、毎朝ウンチしないと
くぇrちゅいおp@「
372大学への名無しさん:2006/09/25(月) 23:15:41 ID:tIk1vgnr0
kotosino
keiou
no
hougakuu
no
english
ha
kanntann
373ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/25(月) 23:17:51 ID:UZPsBWaj0
アニソン聞いてると落ち着く
何故だろう・・・聞きなれないはずなのだが。
374大学への名無しさん:2006/09/25(月) 23:20:19 ID:tIk1vgnr0
こんなバカな俺だけど、東大生なのよ
受験勉強の次は何をやればいいの?
何をやれば褒めてくれるの?
教えて。受験生諸君
375文ちゃん:2006/09/25(月) 23:21:36 ID:QATc3NyGO
ヂュウニ、勉強やってるか?
ヂュウニを心配してる
376大学への名無しさん:2006/09/25(月) 23:22:54 ID:tIk1vgnr0
俺は心配してないの?
377ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/25(月) 23:33:08 ID:s8rdEwkMO
>>373
うーんそれがお前の属性だ
残念だが三次元は諦mうわなにをする
378大学への名無しさん:2006/09/25(月) 23:42:07 ID:KHmUO4Bd0
東大理3・・・超超難関
京大医 ・・・超難関
それ以外の東大京大・・・ふつうの難関。超難関というほどでもない。
3794組2番:2006/09/25(月) 23:45:46 ID:6cQrSVCY0
>>367
だよね。基礎固めじゃぁい。
春に一回ときたいからやっぱ冬に買うかな。
今日3時までやろ。睡眠時間3時間☆
あいのりみてるww
380ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/25(月) 23:51:07 ID:s8rdEwkMO
http://blog.m.livedoor.jp/yunjian/

ほいほい宣伝宣伝
よかったらお気に入りに入れてくださいな
381NonPolarityさん@京大理または理U ◆NwV0eZdXH. :2006/09/26(火) 00:03:25 ID:uQF6bSUd0
おれもまだ赤本やる余裕ない。
なんと言っても授業が全然だし、自力で予習する時間もないしなw
ひたすら学校を信じて、過去問には3年の夏くらいから取り組む予定。

それより、生物選択は早慶が受けられないとちょっと前のレスに
書いてあって鬱。中間テストで爆死しそうで鬱。
382ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/26(火) 00:08:21 ID:JCrTYaZPO
確かに早慶は生物無理だな
文系のやつも地理だめになったぞ(早稲田)
383レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/26(火) 00:10:08 ID:lX2Q5mu40
>>381
学校信じれるとかいいな。
うちの学校は学校信じてたら東北で打ち止めだと思う^^;

俺も早慶が生物受験可だったら生物にしたんだけどな。

384勇敢なゴミ:2006/09/26(火) 00:35:31 ID:nCGgkbKb0
俺の学校信じてたら多分良くて駅弁・・・・・なぜなら進研模試の学年平均が全国偏差値52・・
予備校にも行かないで自分で適当に問題集かってやってきたから
勉強時間の割りに成績が良くないような・・・やっぱ予備校に入るべきかな?w
385レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/26(火) 00:44:38 ID:vYTZ73zz0
>>384
平均だったらうちの学校も同じようなものだよ^^;
386ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/26(火) 00:46:19 ID:JCrTYaZPO
予備校行くべき
たとえ話だが偏差値が50程度なのに内職をするやつは危険
自分の基礎が出来てないまま「勉強したつもり」をしてしまってかなり危険
予備校でしっかりと解法を身につけ模試で偏差値70をコンスタントに出せるようになれば内職しても平気かと
387大学への名無しさん:2006/09/26(火) 00:57:46 ID:07ys8mmIO
ユンジエンはどこの予備校いってる?
388ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/26(火) 01:15:30 ID:JCrTYaZPO
三大予備校のどれか
389大学への名無しさん:2006/09/26(火) 01:24:33 ID:a2D6gfIbO
浪人からの一言、予備校はいる人とない方がよい人に別れる。
390ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/26(火) 01:34:02 ID:JCrTYaZPO
やべえ巨人の星のテーマを3時間近く聴いてる俺がいる

あの短調の悲壮な感じがたまらん
3914組2番:2006/09/26(火) 02:05:10 ID:K11M6uE60
あと1時間・・・ポレポレだぁ
392大学への名無しさん:2006/09/26(火) 03:18:21 ID:qQS80HO90
深夜にすまんが(今帰ってきた)東大にきたいなら野島の講座をとにかく使え。
ああ日本史選択の場合な。
今移籍して東進にいんだろ。あの授業がみられるのはすごいことだよ。
俺は浪人して聞いたけど、とにかく全然違うんだよ。受ければわかる。
393幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/26(火) 06:40:08 ID:HSOEpcHp0
>>386
俺は偏差値60程度の人間だけど、内職やってる。
平気かな?
394ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/26(火) 11:01:14 ID:JCrTYaZPO
基礎が完璧ならいいんじゃね

ってか俺は内職で穴を埋めてる
395ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/26(火) 14:31:45 ID:JCrTYaZPO
I live in SAGAMI
396立花 ◆obOefDB96w :2006/09/26(火) 17:10:18 ID:yMvtGNC2O
もうすぐ全統8月帰ってくるな。
397ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/26(火) 17:14:14 ID:JCrTYaZPO
29日だっけ?
八月は生活が廃人だった
今は立ち直ったけど
398大学への名無しさん:2006/09/26(火) 17:23:42 ID:In+SJmTzO
東進しかないが行くか悩む…
399ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/26(火) 17:36:00 ID:JCrTYaZPO
後の安河内哲也である
400大学への名無しさん:2006/09/26(火) 17:55:13 ID:ncwlIDku0
全統で70いかなかったら東大あきらめるわ
401大学への名無しさん:2006/09/26(火) 17:56:02 ID:aoq7i4TJ0
>>398
自分に厳しい上に成績が東大B判定とか出せるなら、オススメ。
東大B判定無理でも、学校が京大・東大常連なら大丈夫。

どんな意味で大丈夫かって?
スタッフどもが講座取れ。授業見ろ。確認テストやれ。ってうるさいのよ。
そいつらを「話しかけないで下さい」の一言で一掃できる。

東大特進コースなら悪い評判は聞いたことないから、良いと思う。
東進に関してなら分かる範囲で答えるよ。俺は理系だが。
402立花 ◆obOefDB96w :2006/09/26(火) 18:02:49 ID:yMvtGNC2O
東進高くない?
403大学への名無しさん:2006/09/26(火) 18:21:00 ID:aoq7i4TJ0
>>402
間違いなく高い。

東進で浪人してるんだが50万ぐらいのコース選んで、
必要最小限にしてるから俺の場合は大手より安いが。

意志が弱いと講座とらされてどんどん高くなる。
404大学への名無しさん:2006/09/26(火) 18:26:02 ID:yMvtGNC2O
入学金の高さにワロタ
405大学への名無しさん:2006/09/26(火) 18:31:49 ID:aoq7i4TJ0
>>404
担任費用を取る校舎と取らない校舎では、取るほうが多いみたいだな。
これが72450円みたいね。税込み。
俺の校舎は取られなかったから良かったが。。。

俺は東進の模試の母集団のしょぼさに耐えられん_| ̄|○
406大学への名無しさん:2006/09/26(火) 18:36:37 ID:yMvtGNC2O
>>405
吉祥寺はとられる?
407大学への名無しさん:2006/09/26(火) 18:42:18 ID:aoq7i4TJ0
>>406
すまん。内部の人間じゃないからそこまでは分からない。
東京はナガセのお膝元だろうし、とるんじゃないの?って気はするが。
408大学への名無しさん:2006/09/26(火) 18:43:30 ID:hYygJjxn0
◆司法試験合格者数一覧
【高等文官司法科】     【旧司法試験】          【新司法試験】
  (昭和9〜15年)      (1949〜2005年)         (2006年)
@ 東京大 683名    @ 東京大 6,328名    @ 中央LS 131名
A 中央大 324名    A 中央大 5,399名    A 東京LS 120名
B 日本大 162名    B 早稲田 4,045名    B 慶応LS 104名
C 京都大 158名    C 京都大 2,831名    C 京都LS  87名
D 関西大  74名    D 慶応大 1,960名    D 一橋LS  44名
E 東北大  72名    E 明治大 1,082名    E 明治LS  43名
F 明治大  63名    F 一橋大   978名    F 神戸LS  40名
G 早稲大  59名    G 大阪大   777名    G 同志LS  35名
               H 東北大   752名    H 関学LS  28名
               I 九州大   639名    I 立命LS  27名
               J 関西大   587名    J 北大LS  26名
               K 名古屋   556名    K 法政LS  23名
               L 日本大   518名    L 東北LS  20名
               M 同志社   489名    M 阪市LS  18名
               N 立命館   423名    〃 関西LS  18名
               O 神戸大   409名    O 名大LS  17名
               P 法政大   392名    〃 都立LS  17名
               Q 阪市大   386名    〃 上智LS  17名
               R 北海道   385名    R 千葉LS  15名
               S 上智大   314名    〃 学習LS  15名
http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY200609210391.html
409幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/26(火) 21:07:35 ID:HSOEpcHp0
>>394
サンクス。多分基礎はできてるんじゃないかと思う。
黄茶の例題は完璧・・・といえるだろうから。

今日なんか学校のスタディーサポートなぞとほざくテストが返された。
今月の八日くらいかな?やりましたよ。
結果は文系の人間でありながら、古文・漢文の読解範囲の点数0点w
よって、国語の偏差値は50.1 orz
しかし、数学は偏差値70.8(校内だがorz)だった。英語は偏差値66かな。
そこそこ俺、頑張ったよな・・・・?
410勇敢なゴミ:2006/09/26(火) 22:16:46 ID:nCGgkbKb0
10月の駿台で京大C判定取るためには偏差値どのぐらい必要??だいたいでいいから教えて!
D判定以下だったら代ゼミに入ることにするぜ!
411ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/26(火) 22:29:41 ID:JCrTYaZPO
学部による
大体65〜66
412ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/26(火) 22:30:55 ID:xFW17xKl0
>>411
OTL
413ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/26(火) 22:32:47 ID:JCrTYaZPO
>>412
お前京大なんかに行ったら一生ry
414ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/26(火) 22:35:28 ID:xFW17xKl0
>>413
何だ?
415ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/26(火) 22:40:49 ID:JCrTYaZPO
hygene
416NonPolarityさん@京大理または理U ◆NwV0eZdXH. :2006/09/26(火) 22:59:55 ID:uQF6bSUd0
>>413
何だ?
417大学への名無しさん:2006/09/26(火) 23:07:52 ID:fE454PyFO
童貞
と言いたかったんだろう
418幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/26(火) 23:09:02 ID:HSOEpcHp0
おそらく廃人ではなかろうか?
419ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/26(火) 23:21:22 ID:47K+VZMBO
>>417>>418
うるせぇよお前らw
420幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/26(火) 23:33:36 ID:HSOEpcHp0
>>419
俺は別に嫌がらせとかでは。。。orz
421大学への名無しさん:2006/09/26(火) 23:48:08 ID:seJdn8Dz0
京大の鍋パーティーのアメフト部員
首謀者は実刑判決だったな
422ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/27(水) 00:12:23 ID:EPtforbPO
スーフリの代表やるんで與鷺嗜琥
423勇敢なゴミ:2006/09/27(水) 00:18:07 ID:gtY3KROG0
偏差値65かーー 無理だなw
424幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/27(水) 00:33:01 ID:/oRKlGpY0
日本史と世界史、どちらを選択したほうが楽なんだろうか?
俺は戦国らへん好きだから日本史にしようと思うんだけど、
いろいろ調べてみると世界史のほうが負担が少ないと耳にしたんだけれど・・。
425すもも:2006/09/27(水) 00:39:09 ID:sS/zxsnU0
>>424
大学受験に限っていえば世界史の方が楽らしいよ
わたしも日本史の方が好きだけど
426幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/27(水) 00:46:07 ID:/oRKlGpY0
>>425
やっぱり・・・orz
俺、化学・日本史・政経が必要なんだけど、
まだどれもほぼ無勉といっても過言ではないorz
世界史にする?
427立花 ◆obOefDB96w :2006/09/27(水) 01:05:27 ID:/CYgPat3O
>>426
好きな方にしたほうがいいんじゃん?
428大学への名無しさん:2006/09/27(水) 01:20:25 ID:bGXCJ+C50
unntisuru?
4294組2番:2006/09/27(水) 01:30:19 ID:qDi8kn8a0
あぁ今日はあんまできんかった。
今週修学旅行だべ
急に駿台模試うけることになったかもしれへん・・・・
対策してねー
430幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/27(水) 01:32:12 ID:/oRKlGpY0
修学旅行なの?
早くね?
4314組2番:2006/09/27(水) 01:45:47 ID:qDi8kn8a0
なんかようわからんけどねww
厳島神社とかそこらへんいくよ。
厳島といえば平家の平家納経?うろおぼえww
432幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/27(水) 01:51:27 ID:/oRKlGpY0
いいなぁ〜。
俺、ハワイだけど季節はずれの1月だよ。うちの学校おかしいw
433文ちゃん:2006/09/27(水) 02:06:39 ID:K0UdtIJWO
五月に修学旅行の俺は・・・・・・・
434ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/27(水) 02:19:23 ID:EPtforbPO
安芸国wwwっうぇwww
世界史の方が楽。確かにカタカナ紛らわしいけど、仏像や寺、絵巻の名前を隅々まで覚えるよりずっと簡単。日本史は視覚も使うからきつい。
435幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/27(水) 02:26:13 ID:/oRKlGpY0
>>434
どもですw
じゃあ世界史にしようかな・・・。どっちにしました?
436ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/27(水) 02:37:37 ID:EPtforbPO
俺は世界史
模試でも満点近く取れる自信があるお
まぁ日本史も教養としてはかなり好きだが
437幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/27(水) 02:49:06 ID:/oRKlGpY0
>>436
やべぇw
俺、自慢ではないけど、世界史はヤハウェとかしか思いつかないw
438ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/27(水) 06:55:42 ID:8A6D0MuhO
意表を突いて地理の俺が来ましたよ
世界史もやってるけど。

しうがくりよこうは
(#^ω^)チョンだたお
(#^ω^)マジ最悪だた
439立花 ◆obOefDB96w :2006/09/27(水) 09:00:43 ID:/CYgPat3O
物理だるいお
440駒井:2006/09/27(水) 10:11:31 ID:DgvACOo2O
俺も世界史なんだが参考書って何使ってます?
441ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/27(水) 10:19:07 ID:8A6D0MuhO
>>440
授業でやった所を
乙会の100題で復習してる
442カスタネットさん:2006/09/27(水) 12:20:16 ID:akPc/+C9O
>>440
今日ガチで特定したわけだが。
あとで、話しかけるかも。

おれも世界史。
理系だからあてにならないと思うが、おれはひたすら教科書。
でも、興味ないのに無理やり世界史やっても逆効果かと。
443ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/27(水) 12:44:19 ID:8A6D0MuhO
うちの学校に受験板の住人居ないかな
そう願う今日この頃
444大学への名無しさん:2006/09/27(水) 12:53:14 ID:7IJUY4UGO
ヂュウニはもう特定されてるんだと思ってたw
445ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/27(水) 13:57:34 ID:8A6D0MuhO
話しかけられた事はないな
特定されたか否かは知らんね
446勇敢なゴミ:2006/09/27(水) 14:47:02 ID:gtY3KROG0
俺は12月に沖縄じゃい
ちなみに俺は日本史・・・・・・・・・・・・・・・・選択ミス
447ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/27(水) 16:00:02 ID:EPtforbPO
無礼に綴れ前漢後漢
448大学への名無しさん:2006/09/27(水) 16:06:42 ID:QHZAKor30
世界史日本史どっちにしようなんて言ってるやつは
スレタイ読もうね。東大京大志望じゃないでしょ。
449大学への名無しさん:2006/09/27(水) 16:23:03 ID:7IJUY4UGO
>>448
むしろ君がテンプレ読むべきじゃないかと小一時間
450大学への名無しさん:2006/09/27(水) 16:23:30 ID:JaSn+wTB0
■日本経済団体連合会■
会長
御手洗冨士夫  キヤノン会長          中央大法

副会長
三木繁光     三菱東京UFJ銀行会長   東大法
宮原賢次     住友商事会長         京大法
庄山悦彦     日立製作所会長        東工大理工
西岡喬       三菱重工業会長        東大工
出井伸之     ソニー最高顧問        早稲田政経
武田國男     武田薬品工業会長兼CEO 甲南大経済
和田紀夫     日本電信電話社長      京大経済
米倉弘昌     住友化学社長         東大法
草刈隆郎     日本郵船会長         慶應経済
勝俣恒久     東京電力社長         東大経済
張富士夫     トヨタ自動車副会長      東大法
岡村正       東芝会長            東大法
三村明夫     新日本製鐵社長        東大経済
渡文明       新日本石油会長        慶應経済
江頭邦雄     味の素会長           一橋大経済

■歴代会長
石坂:東大、植村:東大、土光:東工大、稲山:東大、斎藤:東大、平岩:東大、豊田:名大、今井:東大、奥田:一橋大、御手洗:中央大

ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/pro003.html
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/rekidai.html
451勇敢なゴミ:2006/09/27(水) 17:14:26 ID:gtY3KROG0
>>448
落ち着け!!スレタイの左側に【京大】って書いてあるぞ!!!!
452ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/27(水) 17:21:11 ID:EPtforbPO
>>451
むしろお前が落ry

俺今日から 「東大京大学」狙うわ
453大学への名無しさん:2006/09/27(水) 17:39:07 ID:7IJUY4UGO
俺が先に東大京大学に目をつけたんだからな!お前なんかに譲るもんか!!
454幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/27(水) 17:49:44 ID:/oRKlGpY0
今日学校1日6時間授業があるが、4時間寝てしまったorz
455すもも:2006/09/27(水) 17:54:00 ID:sS/zxsnU0
世界史と地理という組合せもアリ
456駒井:2006/09/27(水) 17:57:17 ID:DgvACOo2O
>>422
多分違うと思うけどな…違うと思うんだが…違うといいな

皆色々教えてくれて有難う
ちなみに俺は携帯のロックナンバーを年号にして、定期的に変えるというちまい努力を続けているww
457ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/27(水) 17:58:08 ID:EPtforbPO
>>453
俺指定校推薦でトンテギョン大学行くニダwww

負け組乙www
458勇敢なゴミ:2006/09/27(水) 18:05:10 ID:gtY3KROG0
駿台の過去問学校でくれたからやってきま
459幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/27(水) 18:16:24 ID:/oRKlGpY0
今から勉強してきまつ。
俺、世界史にすることにしました。英数国を軸に勉強したいから・・・。
460カスタネットさん:2006/09/27(水) 19:43:25 ID:akPc/+C9O
>>456
話しかけた人が違ってたらヤハウェだなwww

>>459
熟考すべし。
461幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/27(水) 19:58:37 ID:/oRKlGpY0
>>460
考え直せ、ってこと?
462ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/27(水) 19:59:34 ID:8A6D0MuhO
マクド
463駒井 ◆uSmmHZgtfw :2006/09/27(水) 20:27:45 ID:DUd8U0hn0
ナルド
464ヂュウニ ◆LAWLOWhnbw :2006/09/27(水) 20:47:41 ID:8A6D0MuhO
後輩に勉強法習ったw

何でテスト中に部活があるんだ……
465カスタネットさん:2006/09/27(水) 21:02:49 ID:akPc/+C9O
>>461
ただ後悔しないようにってこと(`・ω・´)
466ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/27(水) 23:30:57 ID:EPtforbPO
どうでもいいが世界史の資料集で、柔然の横に書いてある( 虫需 虫需 )の読みが激しく知りたい
467大学への名無しさん:2006/09/27(水) 23:35:44 ID:wOTDAMGVO
日本史だって世界史だって楽じゃないよ。楽しようってかえるなら失敗は目にみえてる
468大学への名無しさん:2006/09/27(水) 23:40:52 ID:K92t32wN0
ぜんぜん>>466 礼いえよ
469大学への名無しさん:2006/09/27(水) 23:51:22 ID:IlzlnG4W0
467のいうとおり。
日世どちらでもよいけど、楽しようと思った時点で敗北が始まる。
俺の周りでダメだったヤツに共通する気がする。
選択科目は楽かどうかなんていう気持ちで選ぶなよ。
470ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/27(水) 23:52:56 ID:tyRWGbK30
地理世界史
最近どっちも面白いからおk
471大学への名無しさん:2006/09/28(木) 00:48:13 ID:al3u/ML5O
今日古典3時間やった 後悔はしていない
472ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/28(木) 01:12:28 ID:lHKTK4DDO
とりあえず宣伝・課田法
http://blog.m.livedoor.jp/yunjian/
473勇敢なゴミ:2006/09/28(木) 17:44:43 ID:ZsN0HJtj0
過去問やった結果 数学90点ぐらい?国語98点 英語150点
英語簡単だったw
474大学への名無しさん:2006/09/28(木) 18:19:38 ID:jusZ8wN00
過去問やって俺数学30点だったんだがやばいな
475ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/28(木) 18:27:16 ID:lHKTK4DDO
俺はゼry
国立志望ならやばすぎじゃね
476ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/28(木) 18:46:07 ID:lHKTK4DDO
>>468
おお見落としてた
ありがとさん
4774組2番:2006/09/28(木) 18:59:00 ID:rwibUGQX0
>>474
なんの過去問??

俺考えたんだけど次のテスト週間終わったら
一橋
早稲田 商 社会
慶應  商 経済
見ときたいからいっきにかっちゃおっかな!買いすぎだわなw
青本があるやつは青でいいよね?

つかみんなすべり止めの大学の過去問は学校で借りる?
478ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/28(木) 19:11:30 ID:lHKTK4DDO
>>477
ちょwwwwww
予備校行けば有名大の赤本ならほとんど置いてある。
しかし本命の赤本は買った方がおすすめ。借り物は書き込みができないから。
479勇敢なゴミ:2006/09/28(木) 19:14:42 ID:ZsN0HJtj0
てか赤本と青本って何が違うの?
480立花 ◆obOefDB96w :2006/09/28(木) 19:17:40 ID:uJp3LDHeO
東大現代文に関して石井大地曰く「青本は使うな!」ってある
481ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/28(木) 19:29:50 ID:lHKTK4DDO
>>479
赤本は教学社、青本は駿台が出版してる
4824組2番:2006/09/28(木) 19:32:04 ID:rwibUGQX0
>>478
俺書き込みなしでやる自信ないなww
モチベもあがると思うしww
まぁ金使うものがカラオケと参考書以外ないかしな

>>480
何故だ?
483勇敢なゴミ:2006/09/28(木) 21:29:37 ID:ZsN0HJtj0
>>482
参考書小遣いで買ってんの?
俺は全部親がはらってて、今まで参考書と問題集あわせて5万円分ぐらいかったかなwwwでも実
際に使ったのは2万円ぶんぐらいであとは自分に合わなかったから使ってないwwwもったねw
484勇敢なゴミ:2006/09/28(木) 21:33:05 ID:ZsN0HJtj0
みんな英語の発音・アクセントとリスニングってどうやって勉強してる?
485大学への名無しさん:2006/09/28(木) 21:36:59 ID:xkn5odwFO
おれは帰国子女だからな………わからん
486駒井:2006/09/28(木) 21:58:57 ID:kXweoAzpO
教科書のCDを何か勉強してるときはBGMで流している。
最近は暇なときようつべでアメリカアニメを見て無理やり聞き取ったり
発音とアクセントはフィーリングでけっこうわかるのであんまり
ECC行ってたから。

俺はこんな感じだ
487立花 ◆obOefDB96w :2006/09/28(木) 22:00:24 ID:uJp3LDHeO
>>482
高校生が書ける答案じゃん無いって石井大地は批判してた。

てかセンター英語糞簡単だな。
488レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/28(木) 22:24:24 ID:UWO/qJmg0
アクセントはルール覚えて、分からなかったらフィーリングだな。
リスはトップダウン式ニュース英語のリスニングとか言うのをやってる。
489電気電子工学 ◆.OZsf3JbRk :2006/09/28(木) 23:50:24 ID:49bvjv4p0
はじめまして。よろしくお願いします。

■自己紹介用テンプレ
【志望校・学部】 京大電電
【高校・予備校】 工業高校 (同志社に入るとネ申認定される)
予備校は行かないと思います。
【平均勉強時間】
・平日: 10
・休日: 13
【偏差値(模試名)】すいません。 受けたことありません
【普段の勉強】 参考書
【気分転換】 勉強が気分転換
【勉強内容・教材】
・英: ポレポレ タゲ復習→リンガ移行中 新英頻 voaポッドキャストしてる
・数: 青チャ
・国: 特になし
・理: 物理、名門の森
・社: 特になし
【何か一言】

工業高校で大学に行くつもりなかったんですが、
2chみてたら、受験したくなったんもので頑張ってます。

3ヶ月前から勉強をはじめてまだまだ至らないことが多いと思います。
というか受験のことがよく分かっていません。
ただ、受験で頑張っている友達がほしくて書き込みしました。
思いつきで受験を始めましたが、本気です。浪人してでも入るつもりです。
頑張りますのでよろしくお願いします。
490大学への名無しさん:2006/09/28(木) 23:56:35 ID:A5hkzrLYO
東大落ち現在上智大文学部二年の俺が来ましたよ。
もちろん上智も楽しいんだが、やっぱり赤門を東大生としてくぐりたかった・・・
頑張れよ。絶対第一志望に行けよおまえら。
491ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/29(金) 00:06:23 ID:tmw/Ggu/O
>>489
よろ
平日10時間てwww
492レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/29(金) 00:15:30 ID:tsI7BlNO0
>>489
よろ

もう名問の森とかやってるのか。すごいな
4934組2番:2006/09/29(金) 00:20:34 ID:7VpJKgn40
>>484
俺も一応帰国子女。(小学校の時にかえってきたので効果なし)
洋楽とかかな?ww

>>487
じゃあどーしよっかな??無難に赤本か?
センターは黒本(河合)だな。
すげーな。俺も190は狙いたい。

>>489
めっちゃすごいとおもいますよ。
俺の高校も大したことない高校なんでww
おれも頑張らなくちゃ
模試は一回受けてみたほうがいいと思うよ。

>>490
頑張ります。
494ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/29(金) 00:21:06 ID:tmw/Ggu/O
>>489
でも良かったじゃん。受験勉強の大切さに気づいて。
もし君が工業高校の周りに流されて、「高卒でいいや」というように妥協してたら、一生低賃金で暮らしてると思うよ。
高校数年間ちょっと頑張るだけで、その後の社会の待遇が全く違うしね。
共に第一志望に受かり、勝ち組人生を満喫しよう。
495電気電子工学 ◆.OZsf3JbRk :2006/09/29(金) 00:22:06 ID:UEx0H+AI0
>>490、491
よろです。あほすぎてレスもらえないかとひやひやしてた・・・・・。

工業高校なので実習と体育以外はすべて自習できるんで、10時間は余裕です。
今まで遊んできた分今は勉強が楽しくしかたないし。

物理と数学はは好きだから比較的得意です。
物理がきっかけで進学するようなものなんで。
今月は数学ガンバロウと思ってます。
496電気電子工学 ◆.OZsf3JbRk :2006/09/29(金) 00:23:20 ID:UEx0H+AI0
アンカおかしかったですね。
みなさんよろです。レスどーもです。
497レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/29(金) 00:28:56 ID:tsI7BlNO0
>>495
数学が好きだなんてうらやましい。
化学はまだ勉強してないの??
498幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/29(金) 00:29:52 ID:i+fW/VPF0
>>489
よろしく。
俺は学校は睡眠の場、家と塾は勉強の場にしてます。
だからあまり内職できないorz
でも、内職あわせて10時間はすごいorz
499電気電子工学 ◆.OZsf3JbRk :2006/09/29(金) 00:29:53 ID:UEx0H+AI0
今月終わりかけで、数学ガンバロウっておかしいですね。
来月も数学頑張ります。青チャの次なにかあればアドバイスください。
明日も朝早いので寝ます。皆さんおやすみなさいノシ
暖かい歓迎ありがとう。
500電気電子工学 ◆.OZsf3JbRk :2006/09/29(金) 00:34:44 ID:UEx0H+AI0
連投スマソ

>>497
科学は無勉に近いです・・・・やばいですよね。
嫌いではないんですが。
参考書ベースで勉強をしているので
科目によりかなりムラがでてしまってます。
来月、数学と並行してやろうかな。
アドバイスがあればよろしくです。

>>498
夜ご飯食べる量を減らすと、睡眠が少なくすむようになりました。

ではおやすみなさい。
501勇敢なゴミ:2006/09/29(金) 00:37:55 ID:TYjZoD3h0
>>489
ヨロシクーーーーー
すげー勉強してんじゃん!
模試うけてみればーーー
502ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/29(金) 00:48:54 ID:tmw/Ggu/O
11月頃に河合全統模試があるから受けてみれば?
503ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/29(金) 00:58:57 ID:+bzsm2WI0
>>489
よろしく
一日十時間ってすごいですね
504ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/29(金) 01:09:06 ID:tmw/Ggu/O
都の西北ーーー
ああ入学式で絶対歌ってやるぜ
505駒井 ◆uSmmHZgtfw :2006/09/29(金) 01:27:52 ID:5GGQ8oc00
>>489
よろノシ

自習できるから早く寝れるのかな いいな
506立花 ◆obOefDB96w :2006/09/29(金) 01:41:02 ID:lALNCQzyO
>>493
自分でみてきめた方がいいよ。

明日全統帰ってくるな
507大学への名無しさん:2006/09/29(金) 01:44:29 ID:pvyZABayO
ゼントウって面白い

英語ミスったと思っていたら、178点で偏差値88だってwww

何てこった
508カスタネットさん:2006/09/29(金) 01:44:37 ID:9Xg/4Gl+O
>>489
よろ。
すごい原石のような気がしてならん…。
509ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/29(金) 01:59:09 ID:tmw/Ggu/O
全統は真剣と駿台のあいのこだな
510駒井 ◆uSmmHZgtfw :2006/09/29(金) 02:21:45 ID:5GGQ8oc00
ライオンとヒョウのあいのこはレオポン

全統模試のレベルってそれくらいなのか
受けようかな
511立花 ◆obOefDB96w :2006/09/29(金) 02:34:00 ID:lALNCQzyO
>>510
全統ってそんなもんだよ。数学は俺は満点だったし、自己採点だけどなww
512大学への名無しさん:2006/09/29(金) 02:39:11 ID:pvyZABayO
まぁ、俺のは高三のゼントウだけどぅな
文ちゃん
513大学への名無しさん:2006/09/29(金) 06:32:43 ID:NW7svDJ9O
文ちゃんキモイ
514ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/29(金) 07:01:58 ID:oMbgmaupO
テンプレ
「このスレでは底辺」に改変だな
515大学への名無しさん:2006/09/29(金) 11:42:27 ID:6dsC/oqbO
文ちゃんとかただのはったり野郎だから


げんに模試の結果もうpしたことないしな
516大学への名無しさん:2006/09/29(金) 11:52:06 ID:NW7svDJ9O
だよな
いろいろ言われるの嫌なら模試うpすりゃいいのに
517カスタネットさん:2006/09/29(金) 11:52:19 ID:9Xg/4Gl+O
>>510
どこで?
518立花 ◆obOefDB96w :2006/09/29(金) 16:08:42 ID:lALNCQzyO
東大A判北
519文ちゃん:2006/09/29(金) 16:27:58 ID:pvyZABayO
特定の人にはハッタリじゃないって分かってもらってるから

名無しの為にうpなんてするわけない
520大学への名無しさん:2006/09/29(金) 16:32:24 ID:aNz92wxw0
集合を勉強しような
うpした人 →実力者
うpしてない人→実力者orハッタリ君
頼まれて(要求されて)もうpしない(できない人)→ハッタリ君(ここ文ちゃんw)
521大学への名無しさん:2006/09/29(金) 16:35:48 ID:pvyZABayO
何人かは知ってんだからハッタリじゃなくないか?
まぁ荒れるから今度からスルーするね
522大学への名無しさん:2006/09/29(金) 16:37:52 ID:aNz92wxw0
やっぱり逃げたwww
523駒井:2006/09/29(金) 16:45:51 ID:hXEsEKOi0
>>517
知らね\(^o^)/

東京まで行くしかないのか? うぇ
524ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/29(金) 16:47:49 ID:tmw/Ggu/O
http://c.pic.to/6unqh
全統うpした
死んだと思ったけどまぁまあ良かった
慶應法C早稲田政経C早稲田法C
525文ちゃん:2006/09/29(金) 16:53:11 ID:pvyZABayO
叩かれるやつの法則
例 文ちゃん ラモ セメタン

ナルシスト
女の話をよくする
高偏差値
叩かれたら直ぐにレスする

三人に共通する部分でした。
526大学への名無しさん:2006/09/29(金) 16:56:47 ID:6dsC/oqbO
文ちゃん以外模試の結果うpしてるわけだがw
527大学への名無しさん:2006/09/29(金) 16:57:34 ID:aNz92wxw0
高偏差値うp要求w
528ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/29(金) 16:59:57 ID:tmw/Ggu/O
低偏差値の俺はどうなるwww
529立花 ◆obOefDB96w :2006/09/29(金) 17:05:48 ID:lALNCQzyO
http://d.pic.to/4b49p

なかなかだなww
530文ちゃん:2006/09/29(金) 17:07:04 ID:pvyZABayO
分かってないやつが多いが俺はうpロダが使えないからわざわざメールで送って確認してもらってる訳だがw
うpだろうが写メだろうが一緒だろ。
つーか英語の偏差値88で数学の十のくらいを見られたら特定されるべ

ちなみにセメタンもラモもうpしてないよ。
でも、実力は確かだろう
531文ちゃん:2006/09/29(金) 17:10:21 ID:pvyZABayO
ユンジのブログ楽しくチェック!!!!!
532大学への名無しさん:2006/09/29(金) 17:16:50 ID:EvpwaOfe0
プレジデント 2006.10.16号 大学と出世特集 卒業者5万人調査 大学別年収(万円)
----------------------------------------------------
@東京大学 843★ G筑波大学 795  参考MARCH  
A一橋大学 841  H東京工業 794  立教大学 756 
B慶応大学 828  I神戸大学 789  青山学院 751
C国際基督 821  J大阪大学 785  明治大学 744
D京都大学 812★ K北海道大 775  中央大学 740
E上智大学 807  L東北大学 774  法政大学 730
F早稲田大 806  M大阪市立 769
---------------   N名古屋大 769  関関同立
 800以上       O首都大学 769  同志社大 761
             P九州大学 768  関西学院 757
             Q電通大学 767  立命館大 742  
             R横浜国大 765  関西大学 727
             S大阪府立 764
         ベスト20 ----------------- 
533カスタネットさん:2006/09/29(金) 17:30:20 ID:9Xg/4Gl+O
>>523
一緒に行くか?www
まぁ、今更本当に同じ学校なのか不安になってきたんだがw
5344組2番:2006/09/29(金) 17:45:06 ID:7VpJKgn40
俺4組二番だろ?
俺の高校の3組のやつが全国十位ww
高校名がばれるが・・・
5354組2番:2006/09/29(金) 17:51:51 ID:7VpJKgn40
そんな俺は 一橋D↓
早計もC↓
かなり落ちた・・・・
536ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/29(金) 17:57:06 ID:tmw/Ggu/O
地歴!地歴!
さっさと地歴!しばくぞ!
5374組2番:2006/09/29(金) 17:59:00 ID:7VpJKgn40
>>536
??

今から寝てその後勉強
538ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/29(金) 18:01:15 ID:tmw/Ggu/O
>>537
河原美代子でぐぐれ

地歴が入ればあと偏差値5UPは手堅い
539駒井:2006/09/29(金) 18:29:54 ID:VlzQZbxfO
>>533
受けんの?
まあ俺とお前が一緒に行っても、
おそらく話題が無くて壮絶に気まずい沈黙が訪れる予感www
…本当に行く人がいなければ誘ってくれ

今からココスで青チャ始めます
ドリンクバーのみでどれだけねばれるか?
540幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/29(金) 18:31:10 ID:i+fW/VPF0
お前ら、すごいなorz
俺は。。。
541レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/29(金) 18:39:44 ID:rvtKZtzs0
>>539
人いない時間帯ならエンドレスに。
俺は8時間で限界だったが

>>540
ほんとだよな^^;
多分俺がこのスレで一番バカだわ><
542ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/29(金) 19:06:38 ID:tmw/Ggu/O
>>レイ
全統の英語で偏差値80以上取ってて何を言うwww
543ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/29(金) 20:07:41 ID:oMbgmaupO
底辺(現職)は俺
544大学への名無しさん:2006/09/29(金) 20:12:12 ID:ldqPna1zO
がり勉
バカ
不細工
眉太
メガネ
545文ちゃん:2006/09/29(金) 21:07:39 ID:pvyZABayO
↑マジで特徴とらえてるや。
546大学への名無しさん:2006/09/29(金) 21:09:15 ID:pvyZABayO
ヂュウニ








つーか特定されてるみたいだな
これは特徴を捕えすぎてる
547レヲタ ◆ixWKPpHcho :2006/09/29(金) 21:38:03 ID:JEfSBTu30
>>541
レイがバカなわけないよ!
548ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/29(金) 22:07:41 ID:oMbgmaupO
特定されたと確信するには
あと10くらい特徴が要るな
まぁ大丈夫だろうが
ド田舎だからな。

夕飯にありつくとするか。
549ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/29(金) 22:08:22 ID:oMbgmaupO
つーか文ちゃんひでぇwww
550大学への名無しさん:2006/09/29(金) 22:12:09 ID:HZMU5imM0
つか今までの全18スレで自称高偏差値の奴が自分の成績うpしたことなんてないだろwwww
551大学への名無しさん:2006/09/29(金) 22:16:19 ID:+0AHphi80
つかこないだのような馴れ合いもどうかと思うが、こうも新参が湧くと
それはそれでハタから見てて微妙だなw
痛い子だらけ・・・
552ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/29(金) 22:21:32 ID:oMbgmaupO
本人達が有益なら
別にいいと思うんだが

553大学への名無しさん:2006/09/29(金) 22:27:25 ID:+0AHphi80
有益・・・・・なのか?
554ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/29(金) 22:32:47 ID:oMbgmaupO
失礼。
有益(だと思っているのなら)
だな
555すもも:2006/09/29(金) 23:10:08 ID:PilvoHoC0
試験でよい成績をとろうとするのであれば、
国語の力をのばさないといけないのだと、
最近気づいた。
5564組2番:2006/09/30(土) 00:01:20 ID:w0pLF4fB0
英語74.8 数学69.9だけど・・・・・国語56.1ガーン↓
国語のばす方法教えてくださいww
ちなみに文系ですww
557勇敢なゴミ:2006/09/30(土) 00:02:15 ID:T5pdsa/N0
みんな明日朝から頑張るぞーーーー オウ!!!
558大学への名無しさん:2006/09/30(土) 00:06:12 ID:zEhdVWNF0
122 :ひよこ名無しさん :2006/09/20(水) 01:22:05 0

 垣内洋次郎を虐めんな。あんな豚面でも一生懸命に生きてるんだ。
垣内は高校ん時、親譲りの豚面で散々虐められた…そんなあいつも二十歳で、自分を変えようと
ゴミ溜めの熊本から東京に出て、燃えるゴミを漁りながらでもシブトク生きてんだ。
どうか虐めないでやってくれ。
559大学への名無しさん:2006/09/30(土) 00:15:59 ID:w0pLF4fB0
>>557
部活じゃ。。。。。
しかも日曜から修学
そのあとすぐテスト週間。ガーン↓
560電気電子工学 ◆.OZsf3JbRk :2006/09/30(土) 00:22:51 ID:UD1M86vy0
河合の全統って11月26日ですよね。もう少し後なら受けたかったんですが・・・・
自分のひどい偏差値見て落ち込みそうで怖くて。
出来ないなりにも受けたほうが懸命でしょうか?
561レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/30(土) 00:25:25 ID:rMiwEeX/0
>>560
受けるべき。自分の弱点を見つけるのが模試の目的。
それに多分君なら悪い偏差値取らないと思うぞ?W
562電気電子工学 ◆.OZsf3JbRk :2006/09/30(土) 00:33:36 ID:UD1M86vy0
>>561
ありがとう(´;ω;`)ウッ…
思い切って申し込んでみます。
よっしゃ明日はもっと頑張るぞ!みんなおやすみ〜ノシ

あっ模試の結果よかった人達オメ!さすがに皆すげーわ。
いい刺激になります。
早く追いつけるように頑張ります。
563文ちゃん:2006/09/30(土) 00:52:35 ID:Rthi6g4PO
フラ語ユグノー、オラ語ゴイセン、スコ語プレスビテリアン、英語ピューリタン。

ヂュウニ、ゴメンゴ
564ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/30(土) 01:02:44 ID:acDux0A1O
http://blog.m.livedoor.jp/yunjian/
宣伝

模試は答え直しが重要。
くれぐれも数字だけみることのないように。
565レヲタ ◆ixWKPpHcho :2006/09/30(土) 03:03:11 ID:i1Vr+n8U0
見れば見るほどハイレベルやわあ
566ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/09/30(土) 06:51:35 ID:0pF6Trfh0
全統、英数は80いったのに国語だけ50台だったんだけどw
そのせいで総合順位がかなり下がってしまった
567レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/30(土) 07:19:58 ID:rMiwEeX/0
>>566
俺もそれはよくあるW
私立とか全部A判になるよな
568勇敢なゴミ:2006/09/30(土) 07:56:05 ID:T5pdsa/N0
>>560
俺も偏差値落ちるの怖いけど自分の為に駿台の模試受けるんだぞ!!
>>559
部活大変だね。辞めれば(ォィ
569幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/30(土) 11:00:55 ID:TQkcYGt40
皆ハイレベルでマジヘコミ・・・orz
俺は悪かったと感じた英語と国語が偏差値60超えしただけでも嬉しいというのに・・。
皆、すごいからやる気がでてきた。まず直しして、頑張るぞ!!!
570勇敢なゴミ:2006/09/30(土) 11:21:25 ID:T5pdsa/N0
そうそうここの人みんな頭良すぎだよ!!!
571レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/30(土) 12:01:25 ID:Fp4/4Yjz0
まだ返ってきてないのは僕だけですかね?^^;
572カフカ ◆DkTzCKj4Gw :2006/09/30(土) 12:25:36 ID:Mhb3YtRR0
【志望校・学部】京大経済
【高校・予備校】 へっぽこです。予備校は通っていません。
【平均勉強時間】
・平日: 5時間
・休日: 7〜10時間
【偏差値(模試名)】全党で英語:74.8 数学:79.6 国語:57.5
【普段の勉強】学校は無視
【気分転換】 バンドなど
【勉強内容・教材】
・英: DUO、英ナビ、英文解釈教室
・数: チャート
・国: 田村、565、マドンナ古文をする予定
・理: まだしてない
・社: これもまだ
【何か一言】
付属校なので推薦で大学にいく人が多いけど
そのなかで京大に受かって中学の同級生などを
見返してやりたい。
I can make it!!!
5734組2番:2006/09/30(土) 13:05:12 ID:w0pLF4fB0
>>568
止めるのは嫌だけど引退したいww
574長門:2006/09/30(土) 14:37:32 ID:GXhyrgqE0
ttp://www.uploda.org/uporg532639.jpg

理2      A
理1      A
早稲田法学 A
575大学への名無しさん:2006/09/30(土) 14:57:21 ID:aqwnD/bSO
もうさ、このスレの真の実力者は長門でいいよ
576カスタネットさん:2006/09/30(土) 15:14:39 ID:LvI0jDVPO
>>574
すごw

おれも頑張ろう。
577勇敢なゴミ:2006/09/30(土) 15:55:36 ID:T5pdsa/N0
>>572
マジ頭いいじゃん!!!
578幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/30(土) 16:01:37 ID:TQkcYGt40
ここは皆、ヤバスギルw
俺は上げたら笑われるほどの偏差値だよ、まったく(自嘲気味)
579ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/30(土) 16:05:01 ID:0aVSFL8VO
俺も近いうちに笑ってもらおうかね。
優秀者冊子の端にでも
名前が載って居ない事を
確認した後にでも。
580大学への名無しさん:2006/09/30(土) 16:09:14 ID:/kMLVlye0
みなさん実に優秀ですね、最後まで油断せず見事合格できればいいですね。
581ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/30(土) 16:09:52 ID:0aVSFL8VO
俺国語力なさすぎwww

もうダメポ
582大学への名無しさん:2006/09/30(土) 16:16:12 ID:jDeSXp3aO
ガンバぷぅ
583幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/30(土) 16:36:17 ID:TQkcYGt40
そして今、数学を見直しすると、わけのわからないケアレスミスで
24点程落としている自分がいる。過去の自分にバカヤローorz
584ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/30(土) 16:51:25 ID:acDux0A1O
学校の課題出してなかったら赤点警告きたwww英語でwwwwww吹いたwww
585幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/30(土) 17:07:53 ID:TQkcYGt40
>>584
うちの学校は課題を出さなくても、小テストの追試を受けなくても
平常点が引かれていなかった。
よって我が校はDQN校であります。
586立花 ◆obOefDB96w :2006/09/30(土) 17:20:00 ID:lTMTlpliO
次は駿台全国だな
587ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/30(土) 17:21:39 ID:0aVSFL8VO
>>ユンジエン
これでお前も俺のナカーm(ry

>>586
………
588立花 ◆obOefDB96w :2006/09/30(土) 17:26:50 ID:lTMTlpliO
>>587
ヂュウニは受けないのか?
589fermet肛門:2006/09/30(土) 17:31:06 ID:yB1Zl0/UO
俺頭よすぎwww
590ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/30(土) 17:34:12 ID:0aVSFL8VO
もう受けた
進研、学研も
それほど良くはなかったが
駿台はマジで撃沈した

なんなら今からネタb(ry
591立花 ◆obOefDB96w :2006/09/30(土) 17:41:23 ID:lTMTlpliO
>>590
そうゆうことか、てか駿台の英語って文法ムズくね?
592ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/30(土) 17:47:25 ID:0aVSFL8VO
問題の難易度なんぞ
底辺の俺にゃ分かんね
593勇敢なゴミ:2006/09/30(土) 17:54:26 ID:T5pdsa/N0
駿台って毎回3教科合計平均いくつぐらいなの? 
あと偏差値いくつでどこが何判定になるか分かる範囲で教えて!
594幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/30(土) 18:18:27 ID:TQkcYGt40
聞きたいんだけど、進研、学研って全統よりレベルって下だよね?
595大学への名無しさん:2006/09/30(土) 18:23:37 ID:acDux0A1O
定期テストでも常に校内偏差値75超えてるのにwww
課題出さないくらいで赤点つけられる、いとわろし。
知り合いの私立中高一貫のやつは課題出さなくてもテストさえ良けりゃ9や10とれるらしい
596ウンコ研究所 ◆zBGmWAsEdA :2006/09/30(土) 18:25:10 ID:acDux0A1O
>>594
学研のほうが全統より上じゃね?多分
597立花 ◆obOefDB96w :2006/09/30(土) 18:26:19 ID:lTMTlpliO
>>594
下だけど、進研で東大A判とるにはかなり高得点が必要
598ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/30(土) 18:33:27 ID:0aVSFL8VO
個人的に
学研と駿台は同じくらい
学研のがおそらく受験者数は少ないがな
599すばる:2006/09/30(土) 18:50:56 ID:7Wbbx176O
今日、駿台模試受けて数学がやばかった。あとはぼちぼち。聞きたいんだけどみんな数学どうやって勉強してる?青チャートやってんだけど。
600ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/30(土) 18:59:15 ID:0aVSFL8VO
駿台の自己採で数学の点が
前回受験時―100点
目標点―70点
でした

そんな僕は、青チャート。
601立花 ◆obOefDB96w :2006/09/30(土) 19:02:46 ID:lTMTlpliO
青チャートを2周して今一対一とスタ演を進行中
602文ちゃん:2006/09/30(土) 19:12:21 ID:Rthi6g4PO
何で名無しって俺の事をこんなに信じれないの?
イケメンで頭まで良いのは許せないのかよ?
仕方ないから家にかえったらヂュウニに東大実戦の写メ送るわ。
うpはしないけど、証明になるだろ。
603大学への名無しさん:2006/09/30(土) 19:34:12 ID:lU0IJcyw0
>>599
教科書&傍用問題集→1対1
604ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/30(土) 19:39:44 ID:acDux0A1O
>>602
俺にもよろ
605幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/30(土) 19:41:46 ID:TQkcYGt40
>>596
いわゆるベネッセのスタディサポート的なやつだよね?
>>597
東大だけなの?

進研って全統の大体10位偏差値違うというけれども、俺の場合2しか違わない。
いろいろ驚かされた俺でした。
606レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/30(土) 19:43:09 ID:Fp4/4Yjz0
>>605
逆に下がる俺もいるぞ?W
607幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/30(土) 19:45:18 ID:TQkcYGt40
>>606
やっぱわからないよね、模試ってw
それより模試来た?
608ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/30(土) 19:49:10 ID:0aVSFL8VO
>>幸
スタサポとは全くの別物
609カスタネットさん:2006/09/30(土) 19:50:45 ID:LvI0jDVPO
>>606
会社によって結構違うよな。
学研だけは無理www
610カフカ ◆DkTzCKj4Gw :2006/09/30(土) 19:51:36 ID:Mhb3YtRR0
>>577
どうも!同じ志望校同士がんばっていきましょう!
>>605
オレの場合なぜか全統のほうが偏差値高い
611ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/30(土) 19:54:00 ID:acDux0A1O
そういえば早稲田政経の国際政経狙てる奴がいたが消えたのか?さみし酢
612Lune ◆Ku1Wme0Hnw :2006/09/30(土) 19:59:47 ID:XXws+IHjO
数Vの勉強法おしえて〜
613大学への名無しさん:2006/09/30(土) 20:02:04 ID:iK/eb5K60
今基礎が大事だってことでこれでわかるの発展編と公式だけやってるんだが、それなら青チャートかチェックアンドリピートの方がいいかな?
6144組2番:2006/09/30(土) 20:03:18 ID:w0pLF4fB0
6月の駿台受けたけど363点で62だった。そんで東北A慶應総合政策Aだったよ☆
615大学への名無しさん:2006/09/30(土) 20:08:27 ID:acDux0A1O
駿台は評価が甘い
逆に全統は評価がシビア
なきがす
6164組2番:2006/09/30(土) 20:08:41 ID:w0pLF4fB0
↑は>>593
617613:2006/09/30(土) 20:10:48 ID:yB1Zl0/UO
数学偏差値55くらいです、
6184組2番:2006/09/30(土) 20:11:04 ID:w0pLF4fB0
つか11月の真剣の数学の範囲わかる人おる?
619勇敢なゴミ:2006/09/30(土) 20:11:27 ID:T5pdsa/N0
>>614
おおーーーあったまいいーーー!!
俺は300点目指すぜ!
620レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/30(土) 20:14:55 ID:Fp4/4Yjz0
>>607
まだ来てなす><;
621幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/30(土) 20:31:33 ID:TQkcYGt40
>>620
えっ、何で^^; 河合、しっかりしろよw
>>608
どういう意味で?^^;
622ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/30(土) 20:37:41 ID:0aVSFL8VO
>>幸
とりあえず
学研、進研≒スタサポ
と言いたかったのだと受け取った
学研も進研も
フツーの予備校模試と変わらんだろ
623613:2006/09/30(土) 20:38:09 ID:yB1Zl0/UO
ちなみに河合です。何度もすみません
624幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/30(土) 20:40:50 ID:TQkcYGt40
>>622
いや、スタサポのほうが下だと思った^^;
625レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/09/30(土) 20:47:33 ID:Fp4/4Yjz0
>>621
担任が職員室から持ってくるの忘れてるんだと思う^^;
626ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/30(土) 20:48:12 ID:0aVSFL8VO
そもそもスタサポって実力測れるの?
俺はその点に関して模試とは別物と言いたかった
まあいいや
テンプレ改変も面倒だな
627幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/09/30(土) 20:51:21 ID:TQkcYGt40
>>626
考えてみれば、その学校次第だものね。模試とは別物だ^^;
>>625
学校通して受けたのね・・・
628ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/09/30(土) 20:52:58 ID:0aVSFL8VO
プリン食いて〜
629レヲタ ◆ixWKPpHcho :2006/09/30(土) 21:35:40 ID:i1Vr+n8U0
うち、駿台模試が初めての全国模試になるはず
630文ちゃん:2006/09/30(土) 22:58:31 ID:Rthi6g4PO
今からFRIDAY見にコンビニに行ってくる、かえったら要望があった人に模試の結果メールします。【特定を防ぐために英国社の偏差値晒すわぁ〜】

つーか最近英作極めてきたから、英作に関する記事を書こうと思ってんだけど需要ある?
まだ、英作はイラねぇか?
631大学への名無しさん:2006/09/30(土) 23:45:35 ID:xXdnLcvFO
書いてほしいなw
632大学への名無しさん:2006/09/30(土) 23:49:42 ID:Rthi6g4PO
つまりイラねぇってことねwwwww
633みかん:2006/09/30(土) 23:50:26 ID:K4uhRZR3O
|ω・`)…なかなかこれなくてごめんね…
634大学への名無しさん:2006/09/30(土) 23:56:08 ID:xXdnLcvFO
なんでひねて受け取るんだw純粋に書いてほしいお
635ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/09/30(土) 23:58:18 ID:acDux0A1O
俺漏れも
636幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/10/01(日) 00:00:24 ID:TQkcYGt40
ノシ 俺も
637大学への名無しさん:2006/10/01(日) 00:06:09 ID:xXdnLcvFO
そして文ちゃんはメールを送ったのだろうか
638電気電子工学 ◆.OZsf3JbRk :2006/10/01(日) 00:11:36 ID:4iV4hewH0
オレも ノシ
英作捗らなくて悩んでたんす
639幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/10/01(日) 00:15:50 ID:NIG+Npy00
そして、今までやってきた参考書をうpしていただきたい。マジで
640文ちゃん:2006/10/01(日) 01:03:53 ID:UYarYnjfO
ヂュウニにメール送った

一番よかったやつをww


一応全国七位ですたよ
641文ちゃん:2006/10/01(日) 01:05:02 ID:UYarYnjfO
需要あるみたいだから英作攻略法でも暇なときに書きます
642文ちゃん:2006/10/01(日) 01:10:20 ID:UYarYnjfO
一応、ヂュウニに送ったやつの内容
某模試
上から国語、英語、数学、社会
63、7
76、4
65、8
66、6

総合70、6で高ニ文系全国七位ですたよ
643大学への名無しさん:2006/10/01(日) 01:38:59 ID:CJT/YSBKO
理系じゃなかったの?w
644文ちゃん:2006/10/01(日) 01:50:08 ID:UYarYnjfO
うちの学校に多い、一応理系って奴だよ。

前にも言ったけど定期で化学18点とかとってる理系落ちこぼれだから、文系受験だし!
まぁ、実際うちの学校の上位陣は文一と慶應医学部を受ける予定の奴とかいるし、分理は関係ないよ
645大学への名無しさん:2006/10/01(日) 02:31:52 ID:CJT/YSBKO
京医志望じゃないの?
646立花 ◆obOefDB96w :2006/10/01(日) 07:44:42 ID:LcJjO7BnO
英作は大矢と最難関でFA
647大学への名無しさん:2006/10/01(日) 10:34:35 ID:6LEQL/0N0
高3まで範囲終わってやさ理やってる俺からすればここの人間のレベルは少しレベルひくいかな。
648ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/01(日) 10:52:37 ID:7DSYc10QO
古着屋っていいな
649レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/10/01(日) 11:17:36 ID:EN66ApT70
>>648
安いし重宝するよな
650大学への名無しさん:2006/10/01(日) 11:20:07 ID:bJlJjz4c0
はんじろうと39ストアがよくね?
651大学への名無しさん:2006/10/01(日) 11:24:32 ID:YHQ3nSLg0
やさ理程度で威張るなw
652レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/10/01(日) 11:25:41 ID:EN66ApT70
>>650
地方だから名前だけしかしらん^^;
653ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/01(日) 11:26:40 ID:7DSYc10QO
>>649
さっき調子のって6000円も買っちまったorz
654勇敢なゴミ:2006/10/01(日) 11:38:29 ID:jMxdrJ2f0
俺は昨日茶色いジーパンかったぜ!1万3000円もしたorzベルトも買ってあわせて1万8000円orz
655駒井 ◆uSmmHZgtfw :2006/10/01(日) 12:29:32 ID:Dmpj/PN60
皆オシャレさんかよ・・・俺は・・・俺は・・・orz
656ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/10/01(日) 12:58:30 ID:a/2INL0M0
>>655
安心しろ
俺も服なんか気にした事は一度もないw
657ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/01(日) 13:05:41 ID:7DSYc10QO
てか染めた一週間後くらいから抜け毛がひでえ

俺HAGEるのかな
658レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/10/01(日) 13:07:01 ID:EN66ApT70
>>655
俺も大して服なんか気にしてないぞW
基本的にジーパンとTシャツありゃ生きていける
659レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/10/01(日) 13:09:21 ID:EN66ApT70
>>657
母方の祖父とかがハゲだと危ないってのは聞いたことある。

660ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/01(日) 13:16:13 ID:7DSYc10QO
>>659
大丈夫だwww白髪のフサフサじじいだった。
俺のオヤジも禿げてないけど白髪多いからおk
俺の髪質も太いからおkwww
661大学への名無しさん:2006/10/01(日) 13:51:53 ID:Np79Z0d7O
抜けるというか切れる
662レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/10/01(日) 13:56:21 ID:EN66ApT70
>>660
年取ってからは白髪ってかっこよくね??
うちの叔父が白髪でダンディなんだがW

>>661
つ トリートメント
663文ちゃん:2006/10/01(日) 14:32:45 ID:UYarYnjfO
英作攻略法@

英作とは何か?
大矢と最難関と700選と京大過去問を極めた俺から見れば、どの参考書も結局は使える表現を増やすに過ぎないんだよね。
大矢は英文法からのアプローチってだけで結局は同じだ。
もちろん、自由英作の部分は役に立つがな

うちの学校では和訳問題をしたあとに答えを見て英訳するよう教えられる、もちろん皆がやってるわけではないが、これは和訳問題からも使える表現を獲得しようということの表れである。
まぁ、今日言いたかったのは使える表現を増やせってことね
今日は当たり前すぎたか、続きはまた今度ね

ちなみに京医志望なんて言ってないだろ、理系とは言ったが
関西に住んでるって言ったら京医志望かよ
664愁 ◆26fvVAiDE. :2006/10/01(日) 14:56:48 ID:VQ4pOEQwO
【志望校・学部】京都大学法学部
【高校・予備校】地方中堅公立高校
【平均勉強時間】
・平日:3h
・休日:3h
【偏差値(模試名)】駿台53
【普段の勉強】塾中心
【気分転換】Mr.Children
【勉強内容・教材】
・英:乙会・塾
・数:乙会・塾
・国:乙会・塾
・理:ムベン
・社:ムベン
【何か一言】
受験サロンから引っ越してきました。ガリベン同盟に入りたいです。
よろしくお願いします
665愁 ◆26fvVAiDE. :2006/10/01(日) 15:07:03 ID:VQ4pOEQwO
手首?晒しときます
http://p.pita.st/?m=laxp9jc7
666幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/10/01(日) 15:26:43 ID:NIG+Npy00
>>665
與路w
667大学への名無しさん:2006/10/01(日) 15:50:04 ID:JNXIfTFT0
文ちゃんってどこの学校?
668カスタネットさん:2006/10/01(日) 16:22:21 ID:5WTJUH2fO
>>664
よろ。
同盟のところもう1回読み直せw
669大学への名無しさん:2006/10/01(日) 16:29:33 ID:fou6gNTP0
2chに書き込む時点でたいがいキモい
これ現実
670幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/10/01(日) 16:59:42 ID:NIG+Npy00
起きたら、3時orz
友達と9時に塾行く約束していた・・・orz
671愁 ◆26fvVAiDE. :2006/10/01(日) 17:35:18 ID:VQ4pOEQwO
http://p.pita.st/?m=zsphjsx3
>>668これで大丈夫ですか

寝過ごして模試受けられなかったから明日に回ってしまったorz
672文科底辺 ◆7vfJ49I75k :2006/10/01(日) 17:40:39 ID:qa8CLiJ0O
分ちゃん講座楽しみにしてるお。
673駒井:2006/10/01(日) 17:45:52 ID:iFk6meoaO
>>670
気にすんな。俺も昨日2時起きだった


寝るのはバカだ。みんな寝すぎだ。わたしは死んでからゆっくり眠る。
―エジソン

そんなこと言われてもorz
674勇敢なゴミ:2006/10/01(日) 17:50:50 ID:jMxdrJ2f0
>>664
よろしく
俺もミスチル好きだぜ!今度新曲でるねー!
675幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/10/01(日) 18:02:05 ID:NIG+Npy00
>>673
サンクスw
このスレでリスニング対策やってる人いる?
俺、センターレベルも聞き取れないのだがorz
676大学への名無しさん:2006/10/01(日) 18:13:25 ID:fThqP6UZ0
東大の過去問見たらフランス語がやたら簡単に見えたんだが、あれは仏検で言えば何級に相当するんだろうか?
フランス語にはちょっと心得があるから英語より得点しやすい、という考えは甘いですか?

スレ違いならスマソ。だがほかに適当なスレがない
677ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/10/01(日) 19:07:01 ID:a/2INL0M0
>>675
俺もリスニング苦手。
最近、CDを聞いてそれを書き下す練習してる。

>>676
英語以外が簡単という話は聞くが、それは元々できるやつが受けるからかもしれない。
っていうか、フランス語ができるんなら自分で見たら分かるじゃん。
それとも、そこまでのレベルには達してないという事だろうか?
東大は確かフランス語だけでは受けられず、英語もあったと思うが、
まだ解けるレベルでないなら、両方勉強するのは大変な気がする。

678勇敢なゴミ:2006/10/01(日) 19:19:27 ID:jMxdrJ2f0
Z会の英作文っていいかな?
679立花 ◆obOefDB96w :2006/10/01(日) 19:22:22 ID:LcJjO7BnO
>>678
なかなか丁寧と聞くが
680大学への名無しさん:2006/10/01(日) 19:23:01 ID:mVQf9Kbz0
>>678
やる人次第。
きちんとやって、きちんと覚えれば、いいよ。
681大学への名無しさん:2006/10/01(日) 19:23:49 ID:fThqP6UZ0
回答ありがとうございます。
>>677
おっしゃる通りまだ問題が解けるレベルに達していません。
ちなみに今高1(その時点でスレ違いなのは分かっていますが見逃してください)でこの秋仏検4級を受けるつもりです。
模擬試験をしてみたところ9割から9割5分くらい取れそうな感じでしょうか。
英語に関しては有名私立高でまあ上位の成績を確保していますが、仏語なら勉強次第で満点が取れるんじゃないか、と思っています。

仏語に詳しい人のいるスレに行ったほうがいいならそちらに行きますが。
682愁>:2006/10/01(日) 19:48:01 ID:VQ4pOEQwO
683大学への名無しさん:2006/10/01(日) 19:50:53 ID:mVQf9Kbz0
>>681
せっかく英語の成績が学校で上位なら、英語を捨てて仏語に時間を集中というのは、
将来のことを考えると、得策とは思えない。
まずは英語で人並み(その大学合格者の)になっておいた方が良い。

そもそも入試を念頭に英語か仏語かを迷うという思考法が敗北に向かっている。
684愁 ◆26fvVAiDE. :2006/10/01(日) 19:51:56 ID:VQ4pOEQwO
>>674
新曲でるの知らなかった
ミスチルファンになってまだ日が浅いのでよく知りませんorz
685ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/10/01(日) 19:52:49 ID:JEU48X4+O
外国語の一部を英語以外で受けることのメリットは、
比較的難易度が低いという事もあるが
東大英語の最大の壁と言われる
時間の短縮が格段に容易になることである
と聞いたことがある。
確かにパッと見の分量が全然違うわな
686大学への名無しさん:2006/10/01(日) 20:07:17 ID:fThqP6UZ0
返信ありがとうございます。
別に入試のために仏語をやっているのではなくて、仏語をたまたまやっているのでどうせなら、という考えです。
あくまで英語を中心にやって、その上で仏語が東大入試のレベルに到達したら仏語を選択する方針で行きます。
687ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/01(日) 20:11:04 ID:7DSYc10QO
うはwww昼寝してたら8時www

韓国語なら多少読めるんだぜ?
688幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/10/01(日) 20:18:05 ID:NIG+Npy00
>>677
レスサンクスw
CDで話している会話とかが書いてある本とか見ないよね?
689ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/10/01(日) 20:38:57 ID:JEU48X4+O
>>ウン研
読める=意味が分かるんだぜ?
690ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/01(日) 20:46:44 ID:7DSYc10QO
>>689
そんなことないんだぜwww
691NonPolarityさん@京大理または理U ◆NwV0eZdXH. :2006/10/01(日) 21:06:00 ID:WGL5bqT+0
>>671
×ガリベン同盟
○ガリ同盟

最近人が多くて把握しきれないなw
692ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/10/01(日) 21:43:34 ID:JEU48X4+O
>>ウン研
ハングル発音出来るだけじゃだめなんだぜ?

>>カスタネットさん
うむ。まぁ気にしなくてもそのうち(ry
693大学への名無しさん:2006/10/01(日) 21:59:07 ID:UYarYnjfO
>>672
底辺兄貴の役に立つ様なものを書けるか分かりませんが頑張ります、光栄です。
次は例文暗記と英文法って題で書きたいと思ってます。
694NonPolarityさん@京大理または理U ◆NwV0eZdXH. :2006/10/01(日) 22:27:18 ID:WGL5bqT+0
>>692
その略は推測でき…たwでも、今回はそうでもなさそうだ。
あとで誰かにまとめてもらおう。

数学できる人に聞きたいんだが、数学の力がつくのってやっぱり相当
時間かかるのか?で、どういうときに"できるようになった"って思うのか
知りたい。回答よろ。
695ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/01(日) 22:36:06 ID:7DSYc10QO
さっき〜を告発せよってスレで1000取ってきた
かなり恨まれてるな
696大学への名無しさん:2006/10/01(日) 22:38:23 ID:As/ZAKWk0
今偏差値低い俺はこのスレでモチベーションあげてる・・・w

ぜってえ、ゆうじん抜かすから!!!!!!早く部活引退したいw
697大学への名無しさん:2006/10/01(日) 22:39:47 ID:zHNxewsy0
>>694
数学の実力者に共通する属性は計算力があることだと思う
698ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/10/01(日) 22:41:40 ID:JEU48X4+O
高1スレのまとめwikiを覗いて来た
結構手が込んでるな

数学?
………
699レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/10/01(日) 22:44:20 ID:erk2DNGB0
二桁の足し算で筆算するのは僕だけでしょうか?
700ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/10/01(日) 22:47:31 ID:JEU48X4+O
心配ならしとくに越したことはないだろ
去年6×7を足算でやったwww
701ロウ:2006/10/01(日) 23:02:33 ID:7VPZ06UUO
ちょっと質問なんすけど、東大って、内申はどのくらい重視されますか?
いきなりスマセン
702大学への名無しさん:2006/10/01(日) 23:05:26 ID:IX0fI+Vo0
小数の割り算の筆算がそのままできない
小数点を追い出すか分数に直さないと混乱する
(´・ω・`)でも何故か数学偏差値70
703レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/10/01(日) 23:11:48 ID:erk2DNGB0
>>700
俺がそれやったら逆に間違えそうだWW

ってか、有機化学って楽しいんだな
704ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/10/01(日) 23:13:13 ID:a/2INL0M0
小さいとき公文やってたから三桁くらいまでの四則演算は暗算できる。
しかし、それと数学は別物なんだよなー・・・

>>701
東大って内申関係ないんじゃなかったけ?
じゃないと俺が死ぬw
705JACK:2006/10/01(日) 23:13:37 ID:hDLhIkl20
【志望校・学部】慶応か青山か立教
【高校・予備校】 新潟の田舎
【平均勉強時間】
・平日:
・休日:
【偏差値(模試名)】 41、46・6(河合塾 全統高A模試 英語、国語)
【普段の勉強】 DUO select
【気分転換】 コーヒー、世界史の勉強
【勉強内容・教材】
・英: DUO select
・社: 世界史用語集・資料集
【何か一言】
 
今のままだと受かるか不安。

立教と青学の違いがよく分からない 汗 知ってる人いたら教えてください



706ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/10/01(日) 23:14:06 ID:a/2INL0M0
>>705
よろー
707レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/10/01(日) 23:16:16 ID:erk2DNGB0
>>704
それ半端なくね?W
積分の計算とかすごい楽そう

>>705
よろ

708JACK:2006/10/01(日) 23:19:48 ID:hDLhIkl20
よろしくお願いします!!

勉強時間書いてませんでした 汗

平日 二時間

休日 0〜4時間
709愁 ◆26fvVAiDE. :2006/10/01(日) 23:52:35 ID:VQ4pOEQwO
>>491

       orz
710大学への名無しさん:2006/10/01(日) 23:55:30 ID:VQ4pOEQwO
>>709>>691です
711NonPolarityさん@京大理または理U ◆NwV0eZdXH. :2006/10/02(月) 00:05:12 ID:WGL5bqT+0
>>697
計算力か…。まぁ、確かにケアレスミスは減ると思うが、発想的な点は?
やはり問題こなすしかないのか?
おれのクラスにすごく数学できるやつがいるんだが、もう(ry

>>709
まぁ、以前からいないとわからないかもなww
712ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/02(月) 00:07:53 ID:871a5tU8O
>>696
ゆうじんって友人のこと?
頑張りゃすぐ抜かすこと可能だろwww
713レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/10/02(月) 00:08:48 ID:erk2DNGB0
>>711
そういうやつってパズルのように問題を解いてくよねw
理解できない世界だ
714大学への名無しさん:2006/10/02(月) 00:19:04 ID:zuGC9XTT0
河合のトップ数学の先生が公式や例題にとらわれないで自由な発想をしろって言ってたよ
じっくり時間をかけて、書く事を惜しまずにまず自分の手を動かして考えろ とも。

数列の授業にて
当たり前だけど大切な事だと思った
715('A`)@防医08 ◆wopt8euFew :2006/10/02(月) 00:24:20 ID:Go03zbCw0
オートモーナーイセーカーイニー♪ ヽ('A`)ノ

度重なる学校行事でマトモに顔出せなかったと自分を正当化してみるtest
716大学への名無しさん:2006/10/02(月) 00:25:01 ID:cNM4Qhcw0
試験は時間が限られているからなぁ。
じっくり考えていたら時間切れになって
ほかに解ける問題をやりそこなうような
ドジなことをしないように気をつけないと。
717ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/10/02(月) 00:33:03 ID:AWDp/XU10
>>716
それはまさに俺の事だw
718ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/10/02(月) 01:01:54 ID:AIEco9KEO
地学
719ウンコ研究所 ◆zBGmWAsEdA :2006/10/02(月) 01:55:37 ID:871a5tU8O
ヂュウニは非チェリーボーイ
720大学への名無しさん:2006/10/02(月) 01:57:23 ID:bxPbuOToO
さくらんぼが嫌いってことか
721ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/02(月) 03:16:23 ID:871a5tU8O
笑顔咲く〜♪
722ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/02(月) 03:42:32 ID:871a5tU8O
笑顔咲く〜♪
723勇敢なゴミ:2006/10/02(月) 15:45:07 ID:Yv4dwv/X0
>>701
俺の知る限りじゃ国立で内申関係あるの横国だけ
724ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/02(月) 16:42:26 ID:871a5tU8O
内申って高校によって全然違うからあんま意味ないよな
端的に言うと灘高の5とDQN高の10じゃ全然違う
725愁 ◆26fvVAiDE. :2006/10/02(月) 17:54:46 ID:PEsZv8ilO
駿台爆死した
726立花 ◆obOefDB96w :2006/10/02(月) 20:06:01 ID:yz7qDQEjO
>>725
むずかった?
727みかん:2006/10/02(月) 20:29:42 ID:Z8opNGG7O
なかなか難しいなwハイレベルじゃないからって余裕こいてたら死んだ
728ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/02(月) 20:54:20 ID:871a5tU8O
全国判定模試のこと?
729幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/10/02(月) 21:25:31 ID:sXR5YJHr0
突然だがスマソ
東大京大、難関大学etc.を目指す高2スレを
別途にたてたいと考えました。
皆みたいに成績があまり芳しくない人のために(自分も含む)、
参考書や勉強法を話し合っていくというスレにしようと思ってます。
このスレの分岐スレとしては認めてもらえないでしょうか?
730勇敢なゴミ:2006/10/02(月) 21:27:21 ID:Yv4dwv/X0
駿台ハイ9日に受けるからさー 先に受ける人このスレで頼むからネタばれ
しないでねー
731文ちゃん ◆Jzg949uwHU :2006/10/02(月) 21:28:10 ID:a7VwnjnEO
【例文暗記と英文法の関連性】

例文暗記とは馬鹿な奴がするものと思われがちだが実は文構造を文法的に説明出来るレベルになって初めてやる価値が分かるものである。
前の章で述べたように、使える表現を増やすという点でも例文暗記は優れているし、文法の確認、構文把握力もつく。
しかし、700選を完璧にものにするのには150時間以上かかる【メンテナンスをあわせると200時間位かな】。
和田氏いわく150時間勉強すれば国語が完璧になるらしいから凄く時間がかかるし根気がいるって訳だ
結論としては文法を極めてる人には必要ないし文法が出来ない人にはそもそも効果がない。例文暗記も表現を増やすのも文法力を前提としてるから、まずは文法参考書を極めること
そして英作の表現を増やす為だけなら大矢二冊か竹岡二冊を勧める。
でも暇なら700選もやってみればいいよww

次回は、いつから英作始めればいいの?って題で書きたいと思ってます。
732大学への名無しさん:2006/10/02(月) 21:33:50 ID:gTKiV0IN0
おまいら馴れ合ってるけど仮にも蹴落とさなきゃいけない相手って事を忘れるなよ
733ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/02(月) 21:41:44 ID:871a5tU8O
俺は反対だな
分岐したら人も減る。
出来るやつと出来ないやつの間が曖昧になる
734幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/10/02(月) 22:13:57 ID:sXR5YJHr0
そうだよね・・・orz
変なことをカキコしてしまってスマソ
ちょっと頭冷やしてくるノシ
735大学への名無しさん:2006/10/02(月) 22:17:45 ID:4nohVlXs0
サロンに高2スレがあるからそこに行ってみるといいよ
736ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/10/02(月) 22:19:47 ID:AIEco9KEO
私だけでしょうか…

言ってる意味が、分からない
737ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/02(月) 22:44:27 ID:871a5tU8O
>>痔ュウニ
>>729を嫁
738勇敢なゴミ:2006/10/02(月) 22:56:48 ID:Yv4dwv/X0
みんな一日何教科の勉強してる?
あと今週は国語だけとか決めて国語だけやるとか決めるかそれとも毎日
やる教科変えてる?
739勇敢なゴミ:2006/10/02(月) 22:58:01 ID:Yv4dwv/X0
↑なんか変な文になってもーた
740幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/10/02(月) 23:22:56 ID:sXR5YJHr0
>>738
俺は土曜以外は英数だよ。
現文は田村のやさしく語るを土曜にやってる。
古典は東進でやることにした。
741レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/10/02(月) 23:45:48 ID:KhtRGmgt0
俺は気が向いたらやりたい教科をやってる。
ってか、まだ全統返ってこないんだがW
742すもも:2006/10/03(火) 00:16:59 ID:MI4uNhhM0
>>738
学校の予習・復習以外で
毎日かならずやってる科目は
数学かなぁ
743カフカ ◆DkTzCKj4Gw :2006/10/03(火) 00:58:09 ID:nbpeKE1f0
>>738
オレはだいたい数学と英語かな。
たまに現代文や古典などの勉強を。
744長門:2006/10/03(火) 01:02:03 ID:IQ8fNI3R0
ヂュウニへ。参考にはしない方がいいと思う

1対1→プラチカ→スタ演→プラチカ・スタ演の間違えた問題復習
これを約10日で1セット
確率・場合の数とかは1対1でなくハッ確
わからないと思ったら教科書か面白いほどにおとなしく戻る

Z会の英語総合問題
3日に一題くらい
縮小コピーしておいて次の日の授業中に読む
解き終わったら知らない単語と熟語辞書に登録しておいて
分からなかった文に赤線引いておく
音読とかはしてない

シス単か熟語集
毎日10分くらい
ただ、この前からもう必要ないなと思ってやってない

例文暗記
Z会の付録とかドラゴンイングリッシュとか竹岡のとか
30分くらいで出来るだけ
復習は学校で

物理・化学
どっちもDoシリーズ
日曜日に交互にやってく

漢文・古文
思い立ったらZ会の10日シリーズ 古文単語は暇なとき

現代文
大量にそれっぽい本読んでると設問だけで大体分かるようになる
745ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/03(火) 01:08:32 ID:0kxfBTOjO
国語の勉強を塾以外したことない
誰かいい参考書ないか教えて
746大学への名無しさん:2006/10/03(火) 01:26:52 ID:A8k7O1ze0
■■■最新プレジデント2006.10.16号「稼げる学歴」より■■■
★母数が少なすぎる小規模大学は削除★

◇◇◇◇800万越えは東大・一橋・慶應・京大・早稲田◇◇◇◇

出身大学別平均年収 5万人調査
国公立           私立
--------------------------------------------
@東大    843万円   
A一橋大   841万円  @慶大 828万円
              
B京大    812万円  
                A早大    806万円
=======================800
C筑波大   795万円
D東工大   794万円
E神戸大   789万円
F大阪大   785万円
G北大    775万円
-------------------------------------------775
H東北大   774万円
I大阪市大  769万円
J名大    769万円
K首都(都立大)769万円
L九大     768万円
M電通大   767万円
N横国大   765万円
O大阪府大  764万円 B東京理科 761万円
                C同志社  761万円
747立花 ◆obOefDB96w :2006/10/03(火) 01:34:41 ID:qnKgLR5bO
>>ユンジエン

国語レベルどれくらい?
748ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/03(火) 01:43:30 ID:0kxfBTOjO
>>747
真剣で77
全統で72
駿台で63(w

英語、世界史に比べるとかなり苦手。というかめんどい。
自分からは絶対に勉強したくない科目。
749立花 ◆obOefDB96w :2006/10/03(火) 03:01:04 ID:qnKgLR5bO
>>784

俺は国語大の苦手だからな。参考にしないほうがいいかもしれないが、船口ストラテジーや得点奪取とか記述を鍛える参考書ならこの2つが有名らしいな。
750立花 ◆obOefDB96w :2006/10/03(火) 03:19:34 ID:qnKgLR5bO
上のは>>748な。スマソ
751ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/10/03(火) 04:57:00 ID:bhVA1hkeO
>>737
そりゃ分かるが
じゃあこのスレがどうなるのかが分からん

>>有希さん
トンクス
それを見る限り
スタ演って分野別になってるみたいだけど…
そうなの?
エロい人教えて
752立花 ◆obOefDB96w :2006/10/03(火) 05:06:03 ID:qnKgLR5bO
>>751
分野別になってる。13つに分かれてるよ。
753ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/10/03(火) 06:07:08 ID:bhVA1hkeO
早いなw徹夜明けかい?
ありがとう

ところで
「13つ」って
何て読むんだろうか
754大学への名無しさん:2006/10/03(火) 06:10:28 ID:qnKgLR5bO
>>753
徹夜あけですよ。
そこは気にしないでくれwwwDQNでスマソww

755ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/10/03(火) 06:19:07 ID:bhVA1hkeO
俺もテスト前じゃなきゃたまに徹夜する

……朝帰りか糞野郎
ぬっころす
756大学への名無しさん:2006/10/03(火) 16:16:00 ID:6fCbUb+F0
◆司法試験合格者数一覧
【高等文官司法科】     【旧司法試験】          【新司法試験】
  (昭和9〜15年)      (1949〜2005年)         (2006年)
@ 東京大 683名    @ 東京大 6,328名    @ 中央LS 131名
A 中央大 324名    A 中央大 5,399名    A 東京LS 120名
B 日本大 162名    B 早稲田 4,045名    B 慶応LS 104名
C 京都大 158名    C 京都大 2,831名    C 京都LS  87名
D 関西大  74名    D 慶応大 1,960名    D 一橋LS  44名
E 東北大  72名    E 明治大 1,082名    E 明治LS  43名
F 明治大  63名    F 一橋大   978名    F 神戸LS  40名
G 早稲田  59名    G 大阪大   777名    G 同志LS  35名
               H 東北大   752名    H 関学LS  28名
               I 九州大   639名    I 立命LS  27名
               J 関西大   587名    J 北大LS  26名
               K 名古屋   556名    K 法政LS  23名
               L 日本大   518名    L 東北LS  20名
               M 同志社   489名    M 阪市LS  18名
               N 立命館   423名    〃 関西LS  18名
               O 神戸大   409名    O 名大LS  17名
               P 法政大   392名    〃 都立LS  17名
               Q 阪市大   386名    〃 上智LS  17名
               R 北海道   385名    R 千葉LS  15名
               S 上智大   314名    〃 学習LS  15名
(法務省)
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
757勇敢なゴミ:2006/10/03(火) 16:49:25 ID:R3t8GgGA0
あぁ得点奪取むずいけどいいね俺もやってるぜ!!
758カスタネットさん:2006/10/03(火) 17:28:33 ID:GUeuCvySO
得点奪取ってみんなどうやってやってるの?
書き込みたくない?
759立花 ◆obOefDB96w :2006/10/03(火) 17:34:06 ID:qnKgLR5bO
>>757
>>758
もうやってんのか……orz
760カスタネットさん:2006/10/03(火) 19:42:51 ID:GUeuCvySO
>>759
まだやってないけど、学校の実力テストはあれくらいだからなぁ。
余裕ができたらやりたいと思ってる。
761大学への名無しさん:2006/10/03(火) 19:56:15 ID:JRx6tiZi0
>>756
なんか懐かしいな。高校時代にはそういうデータ持ち出して
差異を比べあって大学の比較したもんだ。
まあ僅かな違いでも気になる時期だろうからいいけどな。
762大学への名無しさん:2006/10/03(火) 20:38:56 ID:lPjk+gur0
西本って結局数学科に進学かな??医学部行かないのかな??
763勇敢なゴミ:2006/10/03(火) 22:19:40 ID:R3t8GgGA0
>>759
俺問題集のレベルとか本屋で見てもよくわからんから適当に買ってやってるだけだよ!
俺には難しすぎるぜ!
764すもも:2006/10/03(火) 22:35:43 ID:MI4uNhhM0
わたしは入試現代文へのアクセスでもやろうと思っている
765勇敢なゴミ:2006/10/03(火) 22:43:53 ID:R3t8GgGA0
出口の現代文ってへぼいよね。やっぱ河合塾だよねーーーー!
766大学への名無しさん:2006/10/04(水) 00:12:57 ID:q0D09/MLO
低レベルな知能、会話しかできないやつらが続々と参加してくるのはどうかと思う

成績悪いやつらが互いに、もしくは自分より上のレベルのやつに参考書薦めてたりするのは滑稽でしかたがないよ
767ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/04(水) 00:21:30 ID:HUmAyPpvO
>>766
ちょwwwそれ〇門www
漏れはおkですか?
768勇敢なゴミ:2006/10/04(水) 00:32:52 ID:j2zdlv7X0
とりあいず俺はこのスレで一度も他人に問題集や参考書を薦めたことは無いぜ!!!

低レベルな知能、会話しかできないやつらが続々と参加してくるのはどうかと思う
とか書いてあるけどさ基本的に難関大学目指してればたとえIQ50の奴でも参加は自由だろ?
769大学への名無しさん:2006/10/04(水) 00:37:07 ID:YMDIktHj0
>>767
いつからお前ら長門より頭良くなったの?

少なくとも
お得意の英語ですら長門と同じくらいで、その他の教科は糞みたいなお前は黙ってろよ
770大学への名無しさん:2006/10/04(水) 00:38:02 ID:YMDIktHj0
>>768
同意
771大学への名無しさん:2006/10/04(水) 00:47:57 ID:YMDIktHj0
おk、勘違い
死んでくる
ユンジエン ◆zBGmWAsEdA様、ごめんなさい
772勇敢なゴミ:2006/10/04(水) 00:51:01 ID:j2zdlv7X0
結論 長門は頭良すぎ
773ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/04(水) 02:17:15 ID:HUmAyPpvO
>>769
ちょwww
俺が示唆したのは長門じゃなくて緑門のこと。
俺も誤解を招くような表記して悪かったな。すまない。
一応俺の一番得意科目は世界史。英語はまぁ得意だが世界史に比べると興味は薄い。まぁ三年からの模試が楽しみ。

明日は体育もなく退屈な日課なので徹夜しまつ
774文ちゃん ◆Jzg949uwHU :2006/10/04(水) 02:49:10 ID:CBH1uk36O
また自治厨が出たよwww
世界史でオナニーするかぁ〜
ゲシュタポ、SS、SA

俺は馬鹿が入ってきても別に良いや、E判スレの住人だし。
775ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/04(水) 02:51:19 ID:HUmAyPpvO
自治厨って俺?w
776大学への名無しさん:2006/10/04(水) 02:55:12 ID:CBH1uk36O
名無しだよ。

ユンジも名無しに『俺はOK?』的な事を聞くのは辞めようぜ!
名無しにそんなことを決定する権限ないしな
つーか世界史でオナニーしてくる
777ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/04(水) 02:57:51 ID:HUmAyPpvO
あれは軽く緑〇と対比させた冗談というかアイロニーだったんだがな。
まぁ、俺もなんかやってくる。
778大学への名無しさん:2006/10/04(水) 03:00:19 ID:C/GfxVOF0
関東国立工学部ランク(決定版)

東大>>東工大>>筑波大>千葉大>横浜国大>首都大>農工大≧電通大>埼玉大>宇都宮大>群馬大>山梨大
779文ちゃん:2006/10/04(水) 03:08:00 ID:CBH1uk36O
ユンジ、メアド消えた、つーか引退の時に消したから送ってくれ
780ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/04(水) 03:17:01 ID:HUmAyPpvO
送った
じゃ勉強再開
781ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/04(水) 04:24:08 ID:HUmAyPpvO
緑茶の利尿作用って感動的だな
782大学への名無しさん:2006/10/04(水) 08:32:46 ID:S29XJevoO
文ちゃんはここに来るなよ

誰もお前の英作の話しなんて求めてないから
コテが何も言わないのは雰囲気が悪くなるからであって
お前を認めれてるからでもなんでもない

せっかく、雰囲気変えようとメアドとか顔の話触れないようにしてるのに
どうして、そんなに空気の読めないことができんの?
783駒井:2006/10/04(水) 11:28:42 ID:/Gq2sSoDO
生物勉強する気にならない
細胞が気持ち悪い…
784のりお ◆2QCv7VAiXM :2006/10/04(水) 12:06:41 ID:dpptXcN70
【志望校・学部】東京大学文科T類
【高校・予備校】公立
【平均勉強時間】
・平日:5時間
・休日:8時間
【偏差値(模試名)】進研模試(英語国語数学)偏差値80前後
【普段の勉強】独学メイン
【気分転換】スポーツ観戦(野球が好き)
【勉強内容・教材】
・英:速単(両方)、Z会の問題集
・数:教科書傍用問題集、1対1
・国:東大過去問、Z会の問題集(古文)
・理:センター試験は物理(3年から文転する予定)
・社:Z会の問題集(世界史・地理)、実況中継
【何か一言】今日は学校さぼっちゃったw よろ
785文ちゃん ◆Jzg949uwHU :2006/10/04(水) 14:41:21 ID:CBH1uk36O
もう、必死すぎで反論する気が起こらない。
ここまでの経緯


俺がイケメン発言→自治厨は俺がイケメンのはずないと反論→写メで確認させてイケメン確定→自治厨は馴れ合いがうざいとあたかも自分達が正しいかのように反論www

俺が高偏差値発言→自治厨は高偏差値のはずないと反論→無修正で写メで確認させて文系全国七位確定→誰にも認められてないと意味不な反論www

英作の話もメールで質問とか来てるから不評では無いと思うよwww
次は何て言ってくるの?楽しみ楽しみ
786文ちゃん ◆Jzg949uwHU :2006/10/04(水) 14:50:48 ID:CBH1uk36O
つーか馴れ合いの何がいけないの?
なんで、名無しに役立つスレにしなきゃいけないの?
なんで、名無しの質問に答えなきゃいけないの?
なんで、馬鹿な会話をしたらいけないの?
なんで名無しはそんなに上から目線でレスしてるの?
787大学への名無しさん:2006/10/04(水) 14:51:53 ID:Q373EKYCO
もう小学生のけんかみたいなことやめろよ
邪魔だから(笑)
788カスタネットさん:2006/10/04(水) 15:19:39 ID:9iGDfeVyO
>>783
それは私に対する(ry

>>784
よろ。
789ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/10/04(水) 15:35:25 ID:T4JGnR6pO
とりあえず俺は、
英作とかの話は参考になると思うし
続けて欲しい
きっと他にも楽しみにしてる人居るから
そんなに文ちゃんが嫌いならNGすりゃいい
名無しをNGにするのは
賢明とは言えないからね
790駒井:2006/10/04(水) 15:45:20 ID:bEp8uLad0
>>784
よろノシ

>>788
いや〜細胞とかだめなんだ
いっぱい集まってわやわややってるのがいやだ
自分も細胞でできてると思うとウワァ―てなる
791大学への名無しさん:2006/10/04(水) 16:05:15 ID:Us2TIZ7Y0
皆さん、参考書ってどこで買いますか? 
本屋?それともネット(amazonとか)? 
アタシはamazonとかで買ったことないんですけど、高校生でも買えるんですか? 
教えてください。 
792立花 ◆obOefDB96w :2006/10/04(水) 16:26:14 ID:81J5rPfcO
>>791
セブン&ワイ
793大学への名無しさん:2006/10/04(水) 16:51:59 ID:q0D09/MLO
文ちゃんは多大なる勘違いをしている




794勇敢なゴミ:2006/10/04(水) 17:11:21 ID:j2zdlv7X0
>>791
高校生でも買えるよ!
でも1500円以下だかだと送料とか手数料とかでかなり高くなっちゃうから
なるべく本屋で買ったほうがいいと思う!
795立花 ◆obOefDB96w :2006/10/04(水) 18:06:28 ID:81J5rPfcO
アマゾンは金とられるがセブン&ワイならとりにいけば無料。
796勇敢なゴミ:2006/10/04(水) 18:12:58 ID:j2zdlv7X0
アマゾンの時代は終わったなw
797駒井:2006/10/04(水) 18:15:18 ID:/Gq2sSoDO
まあでもまとめ買いすれば送料手数料無料だし
俺はけっこう使ってるよ
798カスタネットさん:2006/10/04(水) 18:22:41 ID:9iGDfeVyO
>>797
お前の体もおびただしい数の細胞で(ry

おれはセブンアンドワイ派。
ただ参考書とかは直接買いに行った方がいいと思うのだが。
799長門:2006/10/04(水) 18:30:04 ID:5fAKvFXE0
とりあえずローカルルール見れば>>786に書かれてることは解決

どう考えても名無しの方が正しい
800大学への名無しさん:2006/10/04(水) 19:28:44 ID:Ae+O+ffsO
自分の考えが全部正しいと思ってそう。
801駒井 ◆uSmmHZgtfw :2006/10/04(水) 20:00:31 ID:3HqJno+n0
>>798
ウワァ―・・・
とにかく、
ヨーグルト会社はCMでいきなりLG21とかビフィズス菌の映像はさむのやめてほしい!

ご飯食べながらサッカーでも見てくるノシ
802大学への名無しさん:2006/10/04(水) 20:09:17 ID:q0D09/MLO
>>800
それは名無しが?文ちゃんが?
803大学への名無しさん:2006/10/04(水) 20:12:58 ID:Ae+O+ffsO
>>802
804幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/10/04(水) 20:34:18 ID:mvGttEZd0
今日、東進の体験してきた。DVDだが、疲れたorz
805幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/10/04(水) 20:40:12 ID:mvGttEZd0
>>784
よろw
806ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/04(水) 22:30:50 ID:HUmAyPpvO
そのとき歴史が動いた 感動するわ(;_;)
807大学への名無しさん:2006/10/04(水) 22:40:21 ID:zc34kPfb0
まあ客観的見て今このスレのコテで分チョンが頭二つ分ぐらい抜きん出てるのは事実だけどね
808大学への名無しさん:2006/10/04(水) 22:47:26 ID:GpeApHB10
客観的に見て、文ちゃんの言ってることはだいぶ間違ってると思うがなw
名無し云々以前に、多分コテが何も言わないのは空気悪くしないように
配慮してるからだろう。
文ちゃんが来るとスレの雰囲気悪くなるのは否めないよ。
一回引退発言したんだからもう復帰すんなよ
809大学への名無しさん:2006/10/04(水) 22:51:40 ID:mahSzMHW0
正直どうでもいい
英作文の書きこみとか
書きたいなら好きにしたらいいじゃん
810ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/10/04(水) 22:57:20 ID:qGeXYzkT0
>>808
別に復帰してもいいだろwww
ふいんき(ry悪くなるってか
他のコテはモノ言いにくいだけじゃね?
ちょっとレベルが高すぎるとかで。

811幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/10/04(水) 22:59:46 ID:mvGttEZd0
今、サロンにスレ立ててみた。
こっちのスレには迷惑かけないようにする。

俺、ここに参加し続けてもいい?
812ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/10/04(水) 23:01:44 ID:qGeXYzkT0
>>811
別にいいんじゃね?
どんなすれ見てようとそいつの自由だし
813幸 ◆w9sSYb.nrA :2006/10/04(水) 23:02:49 ID:mvGttEZd0
>>812
ありがとう。
暇があったら見てみてくだちい
814ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/04(水) 23:03:38 ID:HUmAyPpvO
ちょwwwサロンwww
815レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/10/04(水) 23:04:05 ID:htAAl2zm0
>>810
少なくとも俺はそれww文ちゃんレベル高杉
816長門 ◆5/obvuHe7. :2006/10/04(水) 23:08:28 ID:azIoHAhM0
テス
817大学への名無しさん:2006/10/04(水) 23:09:05 ID:GpeApHB10
もの言いにくいのはあるだろうな
自分より成績高いやつには上からもの言えないしな
まぁそういう事実もあるんだから、文ちゃんも自分の思ってることが
正しいという思い込みはやめたほうがいいw頭のいいやつのすることじゃない
818大学への名無しさん:2006/10/04(水) 23:13:01 ID:dsqHq8jZ0
サロンにはもう高2スレある
819長門 ◆5/obvuHe7. :2006/10/04(水) 23:20:22 ID:azIoHAhM0
当事者がいないと何も出来ないね
820ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/10/04(水) 23:29:48 ID:qGeXYzkT0
30ぷーん
漢詩の暗唱クソ食らえ
漢文て全然勉強してないな〜
あんまり話題にもならないし。。
821ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/04(水) 23:33:36 ID:HUmAyPpvO
ワンブリッジ大学の二次には古典がないらしい
822ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/10/04(水) 23:36:07 ID:qGeXYzkT0
>>821
たまに融合問題とか江戸時代の文章が出るんだよな
初め俺が一橋とか言ってた理由のひとつはそれww
823ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/10/04(水) 23:40:02 ID:qGeXYzkT0
昼ゴロ国会の答弁をラジオで聞いていた
公民教師の時事ネタはここから来ているらしい。当然か。
センター現社はそんなに最近のネタは出ないのかな?
824ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/04(水) 23:40:16 ID:HUmAyPpvO
一橋って23区外だっけ
825大学への名無しさん:2006/10/04(水) 23:41:07 ID:FmeB7WPQ0
■日本経済団体連合会■
会長
御手洗冨士夫  キヤノン会長          中央大法

副会長
三木繁光     三菱東京UFJ銀行会長   東大法
宮原賢次     住友商事会長         京大法
庄山悦彦     日立製作所会長        東工大理工
西岡喬       三菱重工業会長        東大工
出井伸之     ソニー最高顧問        早稲田政経
武田國男     武田薬品工業会長兼CEO 甲南大経済
和田紀夫     日本電信電話社長      京大経済
米倉弘昌     住友化学社長         東大法
草刈隆郎     日本郵船会長         慶應経済
勝俣恒久     東京電力社長         東大経済
張富士夫     トヨタ自動車副会長      東大法
岡村正       東芝会長            東大法
三村明夫     新日本製鐵社長        東大経済
渡文明       新日本石油会長        慶應経済
江頭邦雄     味の素会長           一橋大経済

■歴代会長
石坂:東大、植村:東大、土光:東工大、稲山:東大、斎藤:東大、平岩:東大、豊田:名大、今井:東大、奥田:一橋大、御手洗:中央大

ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/pro003.html
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/rekidai.html
826ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/10/04(水) 23:42:06 ID:qGeXYzkT0
>>824
国立市
ぶっちゃけ東京もあの辺りまで行くと
今時分が居る所と大差ないよなww
ふと国立音楽学校(うろ覚え)を思い出した
827ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/04(水) 23:45:56 ID:HUmAyPpvO
国立市か
吉祥寺とか近いな
うーん俺は都会のガチャガチャしたとこっていうか雑踏が好きだからな
そーいえば私立なのになんで“国立”音楽大学なんだ!って悩んでた時期があった
828大学への名無しさん:2006/10/04(水) 23:46:33 ID:zx3MbH0m0
関東私立外国語学部ランキング (決定版)

上智>ICU>慶応>>早稲田>立教,学習院>青山>明治,獨協>中央,法政>>>(高学歴の壁)>>成蹊>成城,明治学院>文教>専修>日本,国学院>武蔵>(以下低学歴Fランク)>神田外語>東洋駒沢立正神奈川>大東亜帝国>>その他Fランク
829ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/10/04(水) 23:49:46 ID:qGeXYzkT0
>>827
行くのは好きでも
住んでみるときっと嫌になる
そんなことを考えて
一橋とかのちょっと田舎(≠地方)が
一番いいかのも、と思った。

じゃあ地理ヤテクル
地理もあんまり話題にならないな・・・
仕方ないから学校の勉強ガンガル
ノシ
830レヲタ ◆ixWKPpHcho :2006/10/04(水) 23:53:12 ID:5Ff+bpLQ0
>>827
国立と吉祥寺はそんなに近くないかも…
国立はガチャガチャしてない。けど春は桜並木がきれい。
831長門 ◆5/obvuHe7. :2006/10/05(木) 00:20:34 ID:9xGAsIEd0
国立ならぎりぎり自転車で通える

って中学校の頃は思ってた
832勇敢なゴミ:2006/10/05(木) 00:55:52 ID:be6JQ0ud0
今日は学校のやっても対して実力のつかないような宿題に縛られて自分の学習が何もできなかったorz
誰か俺の学校の宿題なくして!(マテ
833立花 ◆obOefDB96w :2006/10/05(木) 01:31:18 ID:yhpSRlpcO
>>823
センター試験を作るのはその年の8月か9月までだからそれまでの時事しかでないってウチの現社の先生が言ってた。本当かは知らないが。あと石井大地曰くセンター数Bのベクトルは平面、平面、空間の周期で出題されていると述べていた。8月か9月かの辺りはうろ覚えでスマソ
834ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/05(木) 02:13:30 ID:FJZJEDKoO
明日神奈川雨かなぁ
835立花 ◆obOefDB96w :2006/10/05(木) 02:15:49 ID:yhpSRlpcO
>>834
雨だな〜。東京も雨だな
836ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/05(木) 02:23:18 ID:FJZJEDKoO
うわまじかよ

(д)   ゜゜
837立花 ◆obOefDB96w :2006/10/05(木) 02:43:48 ID:yhpSRlpcO
>>836
参考書が濡れないようにな
838大学への名無しさん:2006/10/05(木) 02:57:18 ID:rcUUpZeK0
すいません、お聞きしたいのですが

京大法学受験で必要となるレベルはチャート式では青ですか?赤ですか?

839大学への名無しさん:2006/10/05(木) 02:58:04 ID:rcUUpZeK0
すいません、数学です↑
840ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/05(木) 03:11:58 ID:FJZJEDKoO
>>837
大学のビニールバッグに包んでるからおk
841文ちゃん ◆Jzg949uwHU :2006/10/05(木) 03:18:48 ID:D/lCIE5PO
確かに自分が思ってることが正しいと思ってるのかも知れないな(現実でも)

つーかストレス発散の為の2ちゃんねるで的確な指摘をうけるとはな

マジで感謝する

もう一度、最初から思い出して考えてみる
842ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/05(木) 03:22:20 ID:FJZJEDKoO
ジュッテームジュッテーム♪
叶わない夢なんて見たくないわ♪

ああなんか精神崩壊してきた
>>文ちゃん
悩みならいくらでも聞くからメールでくれ
この時期ストレスが溜まるのはしょうがない
843雲堅 ◆zBGmWAsEdA :2006/10/05(木) 03:29:13 ID:FJZJEDKoO
やべぇ
深夜に地上の星聴くとモチベーションが極大になる
844大学への名無しさん:2006/10/05(木) 03:41:13 ID:dC6tqqOQO
○○社の名言
「アンチが多いのは人気コテの宿命」
845ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/05(木) 03:43:34 ID:FJZJEDKoO
今四年前の邦楽集めたCD聴いてるが懐かしいアーティストが沢山いるwww
846大学への名無しさん:2006/10/05(木) 03:53:18 ID:yhpSRlpcO
>>845
例えば誰??
847ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/05(木) 04:00:49 ID:FJZJEDKoO
聞きてな驚き給ひそ

CDに入ってるのだと
愛内里菜
KICK THE CAN CREW
Tommy february6
w-inds.
CHEMISTRY
T.M.Revolution
BoA
あたりか
848立花 ◆obOefDB96w :2006/10/05(木) 04:06:23 ID:yhpSRlpcO
>>847
ユンジエンはaiko聞かないのか?
849ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/05(木) 04:09:34 ID:FJZJEDKoO
聴かない
俺基本洋モノしか聴かんが何故か四年前邦楽にハマってたときのCDを聴いて懐かしんでる
ポルノのワールドカップの曲も入ってるしなwwwなつかしい
宇多田ハカルのcolorsとかなつかしすぎ
850立花 ◆obOefDB96w :2006/10/05(木) 04:12:23 ID:yhpSRlpcO
ムゲンか、カラーズはかなり聴いたよwwww

つかaikoまじおすすめだけどな。
851ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/05(木) 04:20:43 ID:FJZJEDKoO
うーむ
その時代の曲聴くと当時の思い出が鮮明が鮮明に蘇ってきて感慨深い「ああ俺これ聴きながらこんなことしてたな」みたいな

洋楽は結構幅広い
ポップスだったらブリトニーとかバックストリートボーイズあたりの割とメジャーなやつ
HIPHOPだったらdmxとかチンギーとかヒューストンとか、ロックならOFFSPRINGとかLIMP BIZKITとかメタリカとかゼブラヘッドとか
最近は専らメタリカあたりの激しいのしか聴いてない
852立花 ◆obOefDB96w :2006/10/05(木) 04:26:41 ID:yhpSRlpcO
洋楽かぁ。全く聴かねえなぁ。済まねぇ。aikoしか耳が受け付けないキモヲタなんで…………てか余事象ウマー
853文ちゃん ◆Jzg949uwHU :2006/10/05(木) 04:31:00 ID:D/lCIE5PO
aikoの歌詞からは可愛らしさが十分に出てる。
つーか乾いたキスを聞くんだ、いますぐに
854大学への名無しさん:2006/10/05(木) 04:31:46 ID:D/lCIE5PO
ミスチルのだよ
855立花 ◆obOefDB96w :2006/10/05(木) 04:33:57 ID:yhpSRlpcO
文ちゃんはaiko聴くのか?
856ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/05(木) 04:36:56 ID:FJZJEDKoO
うちは親が「今の日本の曲はうんたらかんたら」とか愚痴ってて、家では洋楽しかかけなかったのが影響してるのかも。
aikoといったら「あーーテトラポッド§△□□◎£☆¥¥」しか知らないwww
857大学への名無しさん:2006/10/05(木) 04:43:12 ID:yhpSRlpcO
>>856
ボーイフレンドktkr

でもテトラポッドじゃなくてテトラポットなんだな……。
858ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/05(木) 04:55:14 ID:FJZJEDKoO
テトラヘドロキソアルミン酸ナトリウム!!!!
課題終わったので寝るお
859立花 ◆obOefDB96w :2006/10/05(木) 04:58:33 ID:yhpSRlpcO
錯塩か……
860ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/10/05(木) 07:09:53 ID:9gXvlhuRO
ふーむ
マズいな
寝過ぎた
どうすれば寝過ぎは治るのか
861立花 ◆obOefDB96w :2006/10/05(木) 15:59:26 ID:yhpSRlpcO
慶應理工の確率の問題正解ktkr
862のりお ◆2QCv7VAiXM :2006/10/05(木) 18:00:00 ID:V9sT/0Ux0
>>788,>>790,>>805
よろ
863ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/05(木) 18:16:07 ID:FJZJEDKoO
俺が通ってる予備校、授業は神に近いんだが自習室の他校生の民度が北朝鮮並でやだ…
二年で赤本やって何が悪いんだwww
864ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/10/05(木) 18:21:52 ID:9gXvlhuRO
うちの自習室も似た様な感じ。
青茶じゃないだけでジロジロ見られるwイミフww
だから3年上位層は隔離されてる
早くあっち側に行きたい
865ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/05(木) 18:25:30 ID:FJZJEDKoO
うらやましすwww前ギャグで慶應医学部の赤本見てたら見るからにバカっぽい他校生になんだこいつみたいな感じで見られた
予備校も偏差値60未満は入れなきゃいいのに
866レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/10/05(木) 18:29:59 ID:rUqSr7wG0
>>865
俺も同じことやったら3年に怪訝そうな顔されたWW
その人は地元国立の赤本見てました。
867ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/05(木) 18:36:25 ID:FJZJEDKoO
>>866
色々大変だなwww
三年もそういうのが嫌なら勉強してそのレベルに自分がなればいいのにな。
まぁ俺は2年のテキスト(一応予備校で一番レベルが上)をあからさまに机の上に置いてたからなあ
「2年のくせに生意気だ」みたいな感じで相当目を付けられてるな
つーか学力に学年は関係ないっしょ。今は高1がセンター七科目90パーセントとる時代なのに。
868レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/10/05(木) 18:43:52 ID:rUqSr7wG0
>>867
本当にそれは思う。ま、田舎は地元志向が強いからそうする気もないのかも知れないけど。
センターは英数しか9割越えない><;

というかこの前、隣に座った3年と同じ赤本持ってきて同じ問題解いてやった。
俺、相当性格悪いなwww
869ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/05(木) 18:50:49 ID:FJZJEDKoO
>>868
お前と同じ赤本だったらそれほど低いレベルの赤本じゃないだろw
まぁ、受験生にとってはあいい刺激になるな。
帰路で絡まれないようにwww
870ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/10/05(木) 19:01:07 ID:9gXvlhuRO
相当ピリピリしてるみたいだなw
うちんとこは赤本解いてる奴すら見たことがないwww
871レイ ◆oW5.iTUbkM :2006/10/05(木) 19:13:14 ID:rUqSr7wG0
>>869
気を付けるよww

>>870
赤本じゃなくて、やさ理とか解いてる先輩とかも結構いるよ
やさ理と速単上級が必要な大学って何処だろうか?この2つを持った人をよく見かけるんだが
872ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/10/05(木) 19:17:22 ID:9gXvlhuRO
自習室で「しゃべり場」やるのは止めてくださいっw
論題が「あそこにマックが出来るとどうなるか」
873ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/05(木) 19:22:34 ID:FJZJEDKoO
そういうときは聞こえるように舌打ちするとGood。
俺他校にはかなり排他的だから結構やばいかも
相当嫌われてるな
874大学への名無しさん:2006/10/05(木) 19:26:55 ID:ygFLYeb70
2年だけど最高峰への数学,ザユニバースオブイングリッシュ開いてカップ麺食ってる俺がいるから大丈夫。
875ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/10/05(木) 19:28:52 ID:9gXvlhuRO
何故毎日やっているのか
むしろ自校に排他(?)的な俺

さっきまで予算委員会聞きながら勉強してたw
何となく2ch内の議論に似てたかも
876立花 ◆obOefDB96w :2006/10/05(木) 19:30:55 ID:yhpSRlpcO
>>874
ザってww
877ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/05(木) 19:33:41 ID:FJZJEDKoO
これだから「トップ高のやつはイヤミったらしくて嫌いだ」っていうふうになるのかな
>>829
俺も学校の仲の友達とかは好きだが学校の体制は嫌い
878ヂュウニ ◆galivenp5A :2006/10/05(木) 19:33:56 ID:9gXvlhuRO
>>立花
おおらかに行こうぜw
879ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/05(木) 19:35:32 ID:FJZJEDKoO
まぁヂュウニはイケメンだから問題なし
880勇敢なゴミ:2006/10/05(木) 21:21:25 ID:be6JQ0ud0
校舎にもよると思うけど予備校の自習室ってだいたい何時から何時まで使えるの?
881ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/05(木) 22:22:31 ID:FJZJEDKoO
昼から夜まで
882ジョン ◆Eq2hd8sRE. :2006/10/05(木) 22:59:27 ID:s4xU1+2L0
>>876
ザでいいんじゃないの?
883ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/05(木) 23:17:04 ID:FJZJEDKoO
ウルウルクラガシュ
884大学への名無しさん:2006/10/06(金) 00:13:30 ID:VLoEq5nV0
ザでいいんだよ。
難関大といいつつ名著の名前すら知らない房の集まりですかここはw
885大学への名無しさん:2006/10/06(金) 00:29:56 ID:TjN/xwlu0
京大法学受験で必要となるレベルはチャート式では青ですか?赤ですか?
886勇敢なゴミ:2006/10/06(金) 00:50:27 ID:pV2pzTYf0
>>885
理系でも赤チャートは必要ないって言われてるよ。
887カスタネットさん:2006/10/06(金) 00:51:41 ID:TCfgnw2pO
>>885
青でもいいと思う。あとは、他の教科を考えて。
専用スレにも行った方がよいと思ふ。

さっき答えようと思ったけど答えられなくてスマソ。
888大学への名無しさん:2006/10/06(金) 01:04:26 ID:TjN/xwlu0
>>886
>>887
本当にありがとうございます。
889ユンジエン ◆zBGmWAsEdA :2006/10/06(金) 04:39:52 ID:NhvLyw7VO
ヴォースゲー
890立花 ◆obOefDB96w :2006/10/06(金) 07:50:32 ID:bGZ4ezxHO
関東は大雨だ
891駒井
風強いな…