二浪目偏差値40台

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
7月後半に挫折。それから勉強ゼロ。昼頃起きてテレビ見る。それからシコッてまた寝る。起きたらまたシコる。そんな毎日。最近死にたくなってきた。誰か助けて。



2ΘмΘд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/09/07(木) 01:01:05 ID:m2uYOBef0
無理
3ハイハイ・ハルヒ・レッドウイング ◆moyvGptpt. :2006/09/07(木) 01:01:39 ID:2KcqVz/x0
二浪ならまだ来年がありますよ!今からまた奮起すれば大丈夫です!
4名無し:2006/09/07(木) 01:07:32 ID:aVAGMohz0
家の金銭的理由で浪人は今年最後です。それに3浪までいくと痛くないですか?
5久保:2006/09/07(木) 01:10:48 ID:MGxQgQXC0
受験勉強も乗り越えられない人は
これからもどうせうまくいかないよ。
いつも逃げてばっかりだから
6大学への名無しさん:2006/09/07(木) 01:12:34 ID:P3mwXwUV0
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7大学への名無しさん:2006/09/07(木) 01:16:25 ID:nhzwTq/RO
二浪乙
8大学への名無しさん:2006/09/07(木) 01:16:38 ID:NgtV+sU8O
俺も二浪してるけど、偏差値は50台しかない。勉強もあんまりしてなかった。>1は志望校に一回くらい見学したことある?なかったらしてみなよ。多分勉強がしたくなるようになるよ。俺は志望校見たらやる気が出たからさ、お互い頑張ろうよ!
9名無し:2006/09/07(木) 01:17:22 ID:aVAGMohz0
久保さん、まったくそのとおりだと思います。でもまったくやる気がおきないんです。行きたい大学もないし。この時期にそんなこと言ってる時点で終わってますよね。
10久保:2006/09/07(木) 01:18:08 ID:MGxQgQXC0
逃げるんじゃねえ
1年間くらい本気でやれよ
11大学への名無しさん:2006/09/07(木) 01:26:56 ID:SOQmtY8KO
俺なんて、高卒後、就職してて今年の春から勉強始めたんだぞ。
勤務歴はあるけど年の上では4浪だよ。
偏差値は4月が41で勉強頑張って今は63になった。
お前ら、親に金出して貰えて若い内から勉強できるんだから頑張れ!俺と比べたらお前ら幸せだよ
12名無し:2006/09/07(木) 01:28:46 ID:aVAGMohz0
今からやって間に合うんかあ?ってカンジなんすよね。それに早慶以外はどこ行ってもそんな変わらないって聞くしそんながんばって意味あんの?ってかんじで・・・
13名無し:2006/09/07(木) 01:33:54 ID:aVAGMohz0
>>11さんはなんで受験しようと思ったんですか?てか5ヶ月で63まであげるってすごいですね!
14大学への名無しさん:2006/09/07(木) 01:34:01 ID:CYSJr+kdO
>>12早慶以外はどこ行っても変わらない?どれだけ世間知らずだお前は
15大学への名無しさん:2006/09/07(木) 01:36:26 ID:nhzwTq/RO
旧帝一工早慶は誰が見ても高学歴
16名無し:2006/09/07(木) 01:37:36 ID:aVAGMohz0
>>14私立だとそうだって聞いたんすけど、違うんすか?
17大学への名無しさん:2006/09/07(木) 01:38:25 ID:CORZ//CVO
勉強する気しねーのはうつ病とかの精神障害が原因かも オレは過去にいじめを受けていたからうつ病・心的外傷後ストレス障害・強迫性障害になって一浪しても偏差値30台しかとれなかった 精神が健全じゃないと受験勉強なんていうただでなくてもいやな事できねーよ
18大学への名無しさん:2006/09/07(木) 01:38:56 ID:SOQmtY8KO
>>13
大学でてなかったら、仕事上、色んな面で損するんだよ。
入社時から出世コースから外され、よほど能力がなければ大卒と同等に扱って頂けない。
営業するにも、学歴の話題は付いてくるしね。
19大学への名無しさん:2006/09/07(木) 01:40:58 ID:1Wb4dU0RO
>>1
今年一年は頑張れ。もしダメだったら来年。

>>8
志望校は見学しなきゃダメだね。今は偏差値30でもいいから、
東大、一橋、早稲田、慶応は見学した方がいい。試験当日が初めてなんて言語道断。

>>11
頑張ってください。実質4浪程度はたいしてハンデになりません。行きたい学校へ。

3浪程度は痛くないです。二十歳前後だとわかりづらいだろうけど。
現役でFラン卒業の方がよっぽど痛い。
20大学への名無しさん:2006/09/07(木) 01:42:06 ID:zQihH/xz0
■■■■■■■■社会的評価による大学の評価■■■■■■■■

まず就職での企業の大学評価にはクラス分けが存在する。まずAグループは東大・一橋・東工大・早稲田・慶應の5大学である。

その次のBグループは地方の国公立大学 京阪神 に上智 横浜国立 旧帝国大学 などの大学群である。

CグループはMARCH 関関同立 国公立大学である。

上場企業の社長・役員出世力ランキングでは上位十位までが慶應義塾大学・早稲田大学・東京大学の三校が独占し「3強」を形成している。

さらに91年にはトップ10の一角を占めていた一橋大学 神戸大学 が順位を落とし明治大学 中央大学 が大躍進している。

さらにキャリア組と呼ばれ中央官庁の幹部候補となる国1試験合格者数では 東京大学(498人) 京都大学(221人) 早稲田大学(125人) 慶應義塾大学(85人)

と早稲田慶應が健闘するも東京大学の強さが目立った。【プレジデント FLASHなどより引用】

21名無し:2006/09/07(木) 01:47:00 ID:aVAGMohz0
>>18そうなんすかあ。でも年の上では4浪なわけですけど入社試験のときとかそこらへんが不利になると思うんすよね。そこらへんはどう考えてるんですか?
22大学への名無しさん:2006/09/07(木) 01:52:15 ID:SOQmtY8KO
>>21
それは仕方がないってあきらめているよ。だが、高卒で一生、下っ端兵隊でいるよりマシじゃ!
と思っている。
中堅以上の企業に就職したら分かるよ。大卒と高卒には越える事がほぼ不可能な壁があるんだよ。
23大学への名無しさん:2006/09/07(木) 01:53:20 ID:AUVfGjy00
お前自分に甘えすぎ。
もっと頑張れよ。自分のためにもさ。
24名無し:2006/09/07(木) 01:57:39 ID:aVAGMohz0
>>22
そうなんすかあ。ちなみに大学はどこ目指してるんですか?
25大学への名無しさん:2006/09/07(木) 02:01:33 ID:8zy6VDdK0
おれの兄が2浪して立命落ちたな。
その後公認会計士も2年失敗し、郵政一般職にも落ち、ニート化したww





オレは1浪東大志望www空気のバランステラムズスww
間違っても立命なんてバカとは言えねえww
26大学への名無しさん:2006/09/07(木) 02:01:35 ID:SOQmtY8KO
>>24
マーチ以上には行きたいと思っている。学部は法学部か経済学部に行きたい。
お前、頑張れよ。とりあえず明日の勉強予定ここに書いて寝ろ。今週だけでもいいから、勉強やれ
とりあえず、勉強モードに入れ
27大学への名無しさん:2006/09/07(木) 02:01:45 ID:1Wb4dU0RO
>>22
年令は気にするな。就職の際も、それほど心配はいらない。
それよりも、今までの経験、苦労から変に卑屈になって、
他人に対する態度が高圧的になったり、もしくは自分を卑下したりすることが心配だなぁ。
あなたなら大丈夫とは思うけど。
28大学への名無しさん:2006/09/07(木) 02:04:03 ID:SOQmtY8KO
>>27
おいおーいw
今きつい事(高圧的な事)言ってしまったばっかりなのに・・・。
29名無し:2006/09/07(木) 02:13:41 ID:aVAGMohz0
>>26
あの、今予備校休んでる状態なんすけど、行ったほうがいいですか?スゴイ行きにくい・・・家で勉強すんのはダメなんすかね?
30大学への名無しさん:2006/09/07(木) 02:14:41 ID:1Wb4dU0RO
>>28
ハハ、あなたは誠実そうだから大丈夫だ。もう志望校をしぼって徹底した過去問研究を。
同じマーチ同士でもクセがあるから。解きやすい、解きにくいと。
31大学への名無しさん:2006/09/07(木) 02:22:04 ID:SOQmtY8KO
>>29
予備校に行きな!
家でいたら時間感覚狂う。
勉強の効率も悪い。
授業付いていけないんだったら、予備校の自習室で勉強しろ。
休憩はトイレ以外するな
今週だけでも頑張ろーぜ!
さぁ、勉強予定を書いて寝て実行するんだ

>>30
アドバイスさんきゅうなぁ
32名無し:2006/09/07(木) 02:28:34 ID:aVAGMohz0
>>31
何をすればいいのやら・・・じゃあとりあえず英語の参考書やります。
33大学への名無しさん:2006/09/07(木) 02:29:15 ID:InwwuDhgO
同志社行ってる者ですが 二浪の人は小クラス特にゼミの自己紹介以降 みんなから さん付けで呼ばれてるよ 正直 二浪以上はウザ
34大学への名無しさん:2006/09/07(木) 02:31:19 ID:SOQmtY8KO
>>32
それでもいいよ。とりあえず勉強やろうな!何もやらないよりはるかにマシ
頑張れ!
オヤスミ
35大学への名無しさん:2006/09/07(木) 02:31:25 ID:nqH7Uguy0
同じく二浪偏差値40台だが
今日、ブックオフでマーチの赤本立ち読みしてびっくりしたぜ
難しすぎる。。。。おれの理解の範疇を越えてやがった
36名無し:2006/09/07(木) 02:33:02 ID:aVAGMohz0
>>33
そんなこと言われたら大学行く気なくなるなあ・・・
37大学への名無しさん:2006/09/07(木) 02:34:09 ID:nqH7Uguy0
>>36
おいおい、そんな書き込み気にする必要ないぜ?
38大学への名無しさん:2006/09/07(木) 02:35:10 ID:NgtV+sU8O
やっぱり二浪だと、「〜さん」って呼ばれるのか。それはつらいな。うざいって言われたらへこむな・・・
39名無し:2006/09/07(木) 02:35:10 ID:aVAGMohz0
>>35
どこ目指してんの?
40大学への名無しさん:2006/09/07(木) 02:36:41 ID:y8EjHuMtO
>>1
2浪で偏差値40台なんかいるわけない
ネタもいい加減にしろよ
41名無し:2006/09/07(木) 02:40:10 ID:aVAGMohz0
>>38
そうだよね。うざいって一番傷つく言葉だよね。
42名無し:2006/09/07(木) 02:42:24 ID:aVAGMohz0
>>40
ここにいます。
43大学への名無しさん:2006/09/07(木) 02:54:09 ID:hfWyWAfgO
釣りだろ。大学生がわざわざこんなところにくるわけがない
44大学への名無しさん:2006/09/07(木) 02:56:21 ID:NgtV+sU8O
>40 二浪でも偏差値40台はいるよ。ただ勉強してないだけだと思うけどね。 やっぱり二浪してて地方国立は駄目なのかな?自分は旧帝大狙ってない、地方国立工学部志望(偏差値58程度)なんだけど・・・皆さんはどう思います?
45名無し:2006/09/07(木) 02:56:59 ID:aVAGMohz0
>>43
釣りってなんすか?
46大学への名無しさん:2006/09/07(木) 12:07:24 ID:Ifx7rTTiO
>>1
あれ俺がいる
47大学への名無しさん:2006/09/07(木) 12:35:03 ID:xSNJr4mDO
>>1俺と同じだなww頑張ろうぜ!
俺は地元の公民館で基礎からやってる…orz
48大学への名無しさん:2006/09/07(木) 12:58:36 ID:KImQUhqhO
さん付けされたっていいよ
ウザがられたって一部のやつからだけだろうし
大学いって年齢差別する奴なんか大した奴じゃない


そもそも二浪するってことはそんなの覚悟のうえだろ?
俺は大学に勉強しにいきたいし。いろんなことを吸収したい。

もうこんな劣等感を抱きながらと肩身の狭いおもいしながら生きたくない。
自分で自分を殺したくなるような毎日を過ごしたくない。


釣りにめげずにあと半年死ぬ気で頑張ろうぜ

来年は沢山笑って花見しようよ

ってことで飯食ったから勉強に戻る

ノシ
49名無し:2006/09/08(金) 06:15:31 ID:NarwgItY0
どうしても勉強する気になれません。どうやったら勉強する気になれるんですか?
50大学への名無しさん:2006/09/08(金) 10:11:50 ID:oUzflyZp0
やる気が起きてなくても強制的にやれ
もうやる気云々言ってる暇はない
51大学への名無しさん:2006/09/08(金) 10:46:59 ID:YZaOKiBv0
俺こんなすれ立てたっけ?
52名無し:2006/09/11(月) 03:02:27 ID:0hu70B1I0
立てたの俺だから。
53大学への名無しさん:2006/09/11(月) 08:21:55 ID:WSfoXNjQ0
現役65一浪67二浪70今74
旧帝テラムズス・・・・
54大学への名無しさん:2006/09/11(月) 08:26:15 ID:n/idty4LO
お前ら来年落ちたらどうすんの?
55大学への名無しさん:2006/09/11(月) 08:45:10 ID:9d4WoNoxO
二浪とかキモいな笑あきらめて専門池笑
56名無し:2006/09/12(火) 09:06:16 ID:uTXphzTa0
>>55
キモいのはおまえだよ笑b
57大学への名無し:2006/09/13(水) 11:29:07 ID:embvcP9OO
>>54
どうすればイイですか?
58大学への名無しさん:2006/09/13(水) 11:31:37 ID:cYDs3nnt0
一浪でさえ蔑んで見られるのにね
59大学への名無し:2006/09/13(水) 12:00:38 ID:embvcP9OO
一浪はそんなに軽蔑されないでしょ。けっこう普通じゃないですか?
60大学への名無しさん:2006/09/13(水) 12:01:21 ID:ohg0ukLv0
( ´・ω・`)>>1 生き地獄乙
61大学への名無しさん:2006/09/13(水) 12:02:05 ID:ohg0ukLv0
( ´・ω・`)>>59 最近少子化で現役率すごいからなぁ
62名無し:2006/09/13(水) 12:03:16 ID:embvcP9OO
マジで生き地獄っすよ。脱出したい・・・
63大学への名無しさん:2006/09/13(水) 12:09:15 ID:ohg0ukLv0
( ´・ω・`)>>62
俺の知り合い二浪して和光大学いったから安心しなよ。
馬鹿大学いっても死にはしないから。
64名無し:2006/09/13(水) 12:15:48 ID:embvcP9OO
そりゃそうっすけど〜・・・あなたは大学生なんですか?
65大学への名無しさん:2006/09/13(水) 12:19:26 ID:ohg0ukLv0
( ´・ω・`)その通り。もちろん現役ね
66名無し:2006/09/13(水) 12:21:42 ID:embvcP9OO
大学ドコなんすか?
67大学への名無しさん:2006/09/13(水) 12:22:24 ID:ohg0ukLv0
( ´・ω・`)MARCH
68名無し:2006/09/13(水) 12:28:30 ID:embvcP9OO
スゲーな〜俺とは大違いだな。今の大学満足してますか?
69大学への名無しさん:2006/09/13(水) 12:29:28 ID:ohg0ukLv0
( ´・ω・`)早稲田目指してたから微妙・・・。
       親に浪人はさせられない、お金ないと言われしぶしぶの進学。
       でもまぁこれでよかったとおもう
70名無し:2006/09/13(水) 12:32:24 ID:embvcP9OO
エライな〜。それに比べて二浪までさせてもらって今の状況の俺って何なんだろ?
71大学への名無しさん:2006/09/13(水) 12:33:37 ID:QvyMoqOfO
一浪ポン大の俺が早慶目指すぜ
72大学への名無しさん:2006/09/13(水) 12:34:45 ID:ohg0ukLv0
( ´・ω・`)>>70
俺の友達でニ浪和光大ってやついるしまぁそれはそれでいいとおもうよ。
73名無し:2006/09/13(水) 12:35:22 ID:embvcP9OO
>>71
仮面浪人っすか?
74大学への名無しさん:2006/09/13(水) 12:37:02 ID:QvyMoqOfO
あぁそうだよ
75名無し:2006/09/13(水) 12:38:51 ID:embvcP9OO
>>72
その人どんなカンジですか?楽しそうですか?大学生活。
76名無し:2006/09/13(水) 12:40:45 ID:embvcP9OO
>>74
ポン大って偏差値どんくらいですか?今一年生ですか?
77大学への名無しさん:2006/09/13(水) 12:42:36 ID:ohg0ukLv0
( ´・ω・`)>>75 同じ高校の友達ではないし、レベル高い高校いってたわけ
じゃないから大学コンプは・・・あるにしても致命的なほどあるわけじゃないっぽい。
大学生活は人並みに楽しそうだよ。「長老」と呼ばれてるらしいけど。
78名無し:2006/09/13(水) 12:45:16 ID:embvcP9OO
>>77
長老かぁ笑キツイっすね・・・
79大学への名無しさん:2006/09/13(水) 12:48:38 ID:QvyMoqOfO
偏差値は50〜55一年だよ、あんたも仮面ライダーかい?
80名無し:2006/09/13(水) 12:53:32 ID:embvcP9OO
>>79
そんなポンでもないじゃないっすか。俺偏差値50いってない・・・俺は普通に二浪です笑
81大学への名無しさん:2006/09/13(水) 14:04:13 ID:sXaBsITzO
てか『さん』づけで呼ばれたり、敬語が嫌なら
普通に話してって一言いえばいいんじゃない?
82大学への名無しさん:2006/09/13(水) 14:09:24 ID:cYDs3nnt0
浪人したら国立。これ常識
二浪以上で私文はカス
83大学への名無しさん:2006/09/13(水) 14:11:26 ID:QvyMoqOfO
80ねらーにしては良い人ですね笑どれくらいのレベルの大学をめざしていますか?もしよかったら一緒にこの板をとおして切磋琢磨しませんか?
84大学への名無しさん:2006/09/13(水) 14:18:28 ID:DpytILgdO
浪人してるってことはある程度は勉強してるんだよね
それで完全に無勉の人と同じ学力って本気で病気じゃね?知恵遅れかなんか?
いや煽りとかじゃなくてさ
85名無し:2006/09/13(水) 14:57:11 ID:embvcP9OO
>>83もうかなり勉強してない状態が続いてるんでいきなり切磋琢磨は厳しいかもしれません・・・あといい人じゃないですよ笑
>>84実は一浪目も同じ状況になったのでほとんど勉強してないんです。
86大学への名無しさん:2006/09/13(水) 15:25:46 ID:QvyMoqOfO
85俺もつい二日前仮面ライダーしようと思ったよ笑
87名無し:2006/09/13(水) 15:38:44 ID:embvcP9OO
>>86
なんで仮面ライダーしようと思ったんですか?今の大学に満足してないんですか?
88ななお:2006/09/13(水) 15:46:28 ID:llig2d5q0
3日間だけ仮面ライダーしました。
89大学への名無しさん:2006/09/13(水) 15:46:41 ID:FVgCZy+lO
知り合いに今年で5浪で>>1の状態の奴がいるから安心しる
90名無し:2006/09/13(水) 15:58:26 ID:embvcP9OO
>>88なんで止めたんすか?
>>89そんなの考えたらゾッとするなぁ・・・俺どうなるんだろ・・・
91大学への名無しさん:2006/09/13(水) 16:17:02 ID:2cB1sYeeO
てか二浪で大学行くヤンキーは多いよ
高校卒業して1年フリーターだったけどやっぱ大学行きたいみたいな
まぁいい大学は望めないケド^^;
92大学への名無しさん:2006/09/13(水) 16:17:41 ID:wFWaeLSu0
サンデー毎日2005.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を集計
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls

一流115社への就職率(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9




<集計企業115社>
大成建設 清水建設 鹿島 竹中工務店 キリンビール サントリー 味の素 東レ 住友化学 三菱化学 協和発酵 積水化学 
日立化成 花王 P&G 富士写真フイルム 資生堂 第一製薬 三共 武田薬品 アステラス製薬 万有製薬 中外製薬 エーザイ 
大正製薬 ファイザー ブリヂストン 旭硝子 新日本石油 新日本製鉄 JFE 住友電気工業 日立製作所 東芝 三菱電機 NEC 
富士通 松下電器 シャープ ソニー キーエンス デンソー 村田製作所 日本IBM 三菱重工業 川崎順工業 石川島播磨 
日産自動車 トヨタ自動車 ホンダ 富士重工業 キヤノン リコー 富士ゼロックス凸版印刷 大日本印刷 ヤマハ 任天堂 伊藤忠商事 
丸紅 三井物産 住友商事 日本ユニシス 三菱商事 大和証券グループ 日興コーディアル証券野村證券 日本銀行 みずほFG 
東京三菱銀行 三井住友銀行 UFJ銀行 三菱信託銀行 住友信託銀行 東京海上日動 三井住友海上 損保ジャパン 日本生命保険 
第一生命 JR東日本 JR西日本 JR東海 日本航空 全日本空輸 電通 博報堂 NTT KDDI NTTドコモ NTTデータ NTTコミュニケーションズ 
講談社 集英社 小学館 リクルート TBS 日本テレビ NHK フジテレビ テレビ朝日 三井不動産 三菱地所 毎日新聞社 朝日新聞社 
読売新聞社日経新聞 産経新聞 共同通信 時事通信 東京電力 中部電力 関西電力 東京ガス 大阪ガス 野村総合研究所
93大学への名無しさん:2006/09/13(水) 16:18:51 ID:ohg0ukLv0
( ´・ω・`)>>82 理系なら特にね
94ななお:2006/09/13(水) 18:25:48 ID:llig2d5q0
>>90 気合いがわかないから・・・。大学行ったらこんなもんだよ・・・、じゃなくても俺は無気力だけど・・・

>>1をみてると1浪の時を思い出す。6月でニート化。毎日古本屋でマンガ。
で、偏差値40のまま1年間終了。はぁ、せつない。
95大学への名無しさん:2006/09/13(水) 20:10:23 ID:QvyMoqOfO
87ポン大という馬鹿の代名詞が嫌、一生学歴は付いてまわるから。二浪しているお前なんかは俺なんかよりカチグミだよ自信もって頑張ってこーぜ
96大学への名無しさん:2006/09/14(木) 01:56:01 ID:9Oelk03iO
偏差値40台ではないが俺も1と同じく自分に甘い
けど生き地獄から抜け出したいと思っていることも事実
何とか、しなきゃな・・・
97大学への名無しさん:2006/09/14(木) 02:06:03 ID:uUs6P7E+O
じゃあ勉強しようか、とりあえずセンター720オーバーだ。
98大学への名無しさん:2006/09/14(木) 02:24:20 ID:2eKDbUvrO
勉強は全くわからない状態で高認取ったんですけど今からの勉強で偏差値55くらいの私大文系合格は可能ですか?


今年21で実質3浪の高認までの頭です
99名無し:2006/09/14(木) 02:32:45 ID:rQhBBg9gO
>>94じゃあその状態で受験したんすか。俺なんか一浪目受験放棄しましたよ。なのに二浪目まで決めてまたこの状態・・・はぁ。
>>95
大学生って時点であなたのほうが勝ち組ですよ。
>>96浪人生ですか?
100大学への名無しさん:2006/09/14(木) 03:00:39 ID:LcfxzRnNO
マジレスすると偏差値55の大学とかじゃなくて、もっと具体的にどこどこの大学って決めて勉強したほうがいい鴨
んでもってその志望校の対策をあと半年間みっちりやれば不可能な事じゃないよ
101大学への名無しさん:2006/09/14(木) 03:02:05 ID:LcfxzRnNO
スマソ
アンカー付け忘れた
>>98
102名無し:2006/09/14(木) 03:05:29 ID:rQhBBg9gO
>>100
マジレスありがとうございます。でも何を基準にどこどこの大学って決めるんですか?
103名無し:2006/09/14(木) 03:08:56 ID:rQhBBg9gO
>>101
勘違いしましたすいません。
104ななお:2006/09/14(木) 03:16:35 ID:uD6NcPuXO
その状態で受験したよ。
センター初日(英・国・地)⇒300/500。絶望してFランク私大(〇〇工科大)のサイトから願書請求。泣きながら眠る。
2日目⇒予備校で知り合った同じ高校の友達に、説得されて受験。350/400で自殺する気はなくなった。

・・・しかし記述偏差値40なので立命センターベスト利用以外、全ての大学に落ちる。
後期で首都大に合格。

首都大が拾ってくれたのはうれしいが、かなり後悔の残る1年でした。大学もただセンター3科目って選んだだけなので全く楽しくない。
105大学への名無しさん:2006/09/14(木) 03:18:40 ID:LcfxzRnNO
>>102
何を基準って偏差値55という基準だけで大学を選ぶのか?
学びたい分野の学部だとか大学の立地条件だとか就職状況、将来就きたい仕事に結び付くような事が学べるかとか色々あるだろう
まぁ、俺も21で再受験を考えてるわけだが('A`)
106大学への名無しさん:2006/09/14(木) 03:24:18 ID:uD6NcPuXO
ついでに浪人時は

1・引きこもる
2・外に出始める
3・大学生活を夢みる
4・机に向かう
5・サッパリわからん(1に戻る)

ってループだったな。『模試受けたってE判だし』って思って模試さぼったりもした。
4で耐えるのが受験なんだけどねぇ。
107名無し:2006/09/14(木) 03:29:46 ID:rQhBBg9gO
心理学には興味があります。あと東京に住みたいってのがちょっとあります。でも将来就きたい仕事は決まってません・・・それに心理学だと就職厳しそうだし・・・でも最終的には公務員がイイかなぁって思ってます・・・
108名無し:2006/09/14(木) 03:37:12 ID:rQhBBg9gO
>>106
なぜ2→3になるんですか?俺は地元が田舎だから大学をすぐに見に行けません・・・
109大学への名無しさん:2006/09/14(木) 03:44:05 ID:LcfxzRnNO
>>107
大学によってまちまちだが心理学とかコミュニケーション論とかなら選択科目でちょこっと学べる
21ならもう少し将来に対して敏感になっても…
いくら就職しやすい時代とは言え俺ら年令の面でも不利なんだからさ
110大学への名無しさん:2006/09/14(木) 03:46:08 ID:LcfxzRnNO
>>108
つ【大学パンフ】
111ななお:2006/09/14(木) 03:59:06 ID:uD6NcPuXO
>>108 外出してると気分が晴れるし、1年後はこんな感じで遊んでるんだろな〜って想像する。本屋行って赤本見るとかね。
後、床でごろごろと偏差値表みて理想の大学の偏差値を脳裏に焼き付け、気持ちを高めてた。
パンフももちろん有り。早稲田のパンフよく見てた(レベル上、受験せず)。
112名無し:2006/09/14(木) 04:01:45 ID:rQhBBg9gO
>>109
あ、すいません俺>>98の人じゃないです。このスレの主です。とは言っても20だからあんま変わんないんですけどね・・・将来に対して敏感にかぁ・・・なれないなぁ・・・
113大学への名無しさん:2006/09/14(木) 06:04:50 ID:GCpFnIL1O
>>95
スレ違いだが。君の価値観(学歴は一生付きまとう)からすると3浪以上でも再受験した方がいい。
損(多浪)して得(学歴という君の価値観)取れ。再受験しないのなら、熱意はその程度ってこと。
114名無し:2006/09/14(木) 06:04:56 ID:rQhBBg9gO
>>111
こんなカンジで遊んでるんだろうな〜って相談できないんですけど・・・暗いイメージばかりがわいてくる・・・自分にも憧れてる大学トカはありますけど偏差値見たら落ち込むばかり・・・現実逃避です。
115名無し:2006/09/14(木) 06:10:25 ID:rQhBBg9gO
相談→想像の間違いです。
116大学への名無しさん:2006/09/14(木) 06:11:21 ID:GCpFnIL1O
>>114
あこがれ大学どこ?
やってみないとわからない。なんであきらめるの?
今、2浪(どうせ今の君の状況で2浪ってある意味終わってるから)なら多浪してでも落とすべし!
117名無し:2006/09/14(木) 06:34:27 ID:rQhBBg9gO
>>116
憧れの大学は・・・早慶です。あと青学。単純ですけど。青学は学園祭行ったコトがあってイイな〜って思いました。浪人はお金の都合上今年が最後だと思うんですが・・・
118大学への名無しさん:2006/09/14(木) 07:25:21 ID:6nuAu9/00
>>117
宅浪でも無理そうなの?
119大学への名無しさん:2006/09/14(木) 07:27:23 ID:6nuAu9/00
宅浪なら可能なら宅浪でめざしな

無理なら諦めるしかない。さすがに40で今から総計は間に合わん
青学は分らんけど精神状態的に無理だろ?
120大学への名無しさん:2006/09/14(木) 07:44:35 ID:7XAGnMbOO
117、仮面ライダーだが俺とまったく同じじゃねーかよ!俺は早慶立青だよ。なんならお前今から社会を政治経済とかはいいんじゃない?早青はうけれるぞ、十一月から政治経済はじめたやつもポン大にはうかったさ
121大学への名無しさん:2006/09/14(木) 07:54:24 ID:GCpFnIL1O
憧れ大学あるじゃん。なにが「学校を決める基準がわかりません」「やる気でません」だよ。
早慶と心理学と公務員(法学部)。十分すぎるほどの基準、理由だろ。
足りないのは熱意。おそらくブレーキをかけてるのは「自分が早慶なんて受かるわけない」っていう弱気な心。
心配するな、おまえは受かる。今まではしょうがない、でも今日からは勉強しろ。最初は30分だけでいいから。
少しずつ時間増やしていこうぜ。さっそく早慶の法学部と文学部の赤本と願書買ってこい(もしくはパンフ取り寄せ)。
122大学への名無しさん:2006/09/14(木) 07:57:33 ID:GCpFnIL1O
浪人は今年まで?ふざけるな!親の目、世間体が気になるなら、
仮面浪人してでも、働きながらでも受験しつづけろ、合格するまで。
3浪でも5浪でも10浪でもいい。おまえは受かるから、とにかくやりとげろ!
ちなみに私も30すぎてから慶応の法学部行くことにしました。こんなやつもいるからさ。
123大学への名無しさん:2006/09/14(木) 08:09:47 ID:7XAGnMbOO
117よ、ライダーだが俺も事情あって生活費、学費、交通費、ケータイ代全て自分でバイトして払っている。みんな必死なんだ、お前だけじゃない、綺麗な人間になろと思うなよ
124大学への名無しさん:2006/09/14(木) 08:52:57 ID:GCpFnIL1O
気になったことが。偏差値高くない大学には馬鹿なヤツ、ダサいヤツ、幼稚なヤツが比較的多いし、
実際直に接するとあきれることも多々あるけど、どんなにクズなヤツでも人間って変わるものだからさ、
色眼鏡で見過ぎるな。大学ランクは人との比較ではなくて、自分の目標地点を定めるためだけに使おう。
125名無し:2006/09/14(木) 09:09:11 ID:rQhBBg9gO
みんなありがとう。俺、やってみるよ。
126大学への名無しさん:2006/09/14(木) 09:21:55 ID:GCpFnIL1O
今日から1時間、2時間勉強しろとはいわない。30分で十分。
ただし、5浪してでも早慶には受かれ。多浪は痛くない。
行きたくもない大学でつまらない大学生活を送る方が痛い。
多浪は就職がない?ハロワに行けばたくさんあるよ。だから、やり続けろ。
127大学への名無しさん:2006/09/14(木) 11:14:30 ID:2eKDbUvrO
>>105
一応行きたい大学とやりたいことは決まってるんですが名は伏せときます


128大学への名無し:2006/09/14(木) 16:33:37 ID:SW5miKnf0
>>121
自分日本史から途中で政経に変えたんすけどまた日本史に変えたほうがイイっすかね?受けたい学部政経で受けれない・・・早慶は・・・
129大学への名無しさん:2006/09/14(木) 17:24:44 ID:7XAGnMbOO
早稲田に絞れよ、俺はそれでミスッタ
130大学への名無しさん:2006/09/14(木) 17:30:47 ID:zB9CEPupO
感動した


俺もがんばろう
131大学への名無しさん:2006/09/14(木) 17:33:35 ID:lrHpYqEp0
132大学への名無しさん:2006/09/14(木) 18:12:21 ID:2eKDbUvrO
実際私立大学って二浪で入学した人どれだけいるの?

普通に会話して二歳年下となじめる?
サークル入った方いいの?
敬語で言われたりすんの?
133大学への名無しさん:2006/09/14(木) 18:40:49 ID:GCpFnIL1O
>>132
2浪なんて余裕で馴染める。仲良くなれば、普通にため口、呼び捨て。私と仲の良い人の中には3浪のヤツもいるし。
2浪っていうと一見引くが、長い人生考えると自分の行きたい大学に合格し、そこで学生生活を送るというのはメリットが大きい。
134大学への名無しさん:2006/09/14(木) 18:54:36 ID:GCpFnIL1O
私の知り合いに3浪早稲田がいる。2浪して明治ひとつに引っ掛かったが、早稲田志望だったので仮面。
そもそも法曹志望だったので「どうせ大学卒業後も浪人する可能性が高い」のと「大学受験も突破できないようでは司法も無理」と判断。
3浪で早稲田合格。その後司法は10回受験で突破。熱意と執念。2浪くらいでめげてるようではダメ。
135大学への名無しさん:2006/09/14(木) 19:21:43 ID:GCpFnIL1O
>>1よ。おまえはなんとしてでも早慶に合格しなくてはいけない。そして、おまえならできる。
今の学力では厳しい?なら、3浪、4浪、5浪…。一見2浪以上は引くのはわかる。
でも、それは君や周りの連中が若すぎるからだ。若い時の1年は大切?それもわかる。
でも、不本意な大学に入って大学4年間(1年じゃないよ!)、さらにその後の人生数十年腐ってしまうヤツがどれほどいるか。
それを考えると浪人の3年4年5年なんて大したことない。
136大学への名無しさん:2006/09/14(木) 19:47:04 ID:GCpFnIL1O
多浪したら学生生活楽しめないのでは?俺は悲しい。弱気になってるおまえが。
2浪、3浪は平気。現役で不本意大学こそ楽しめない。くだらない飲みサーなんかに入った日にやぁ。
年の差?気にするな。少人数でも親密で一生の友人ができるチャンスだろ。
5浪以上は楽しいネタにしろ。第一志望なら5浪でも絶対に納得できる、肯定できる。
137大学への名無しさん:2006/09/14(木) 20:16:41 ID:GCpFnIL1O
でも多浪では就職ないですよね?俺は悲しい。弱気になってるおまえが。
不本意大学に入って、不本意な学生生活を送り、モチベも上がらず、周りの就職意識も低い。その方が悲しい。
早慶なら大手企業にOBたくさんいるだろ。どんどんOB訪問しろ。不本意大学ではOB少ないぞ。
多浪してでも早慶しか無かったといえば、慶応みたいな仲間意識強いところだと可愛がってくれるぞ。
多浪だと新卒扱いされないんでしょ?バカ野郎!そんなのうそだ!
年令制限ある会社発見しました!電話で問い合わせれば試験くらい受けさせてくれるぞ。

心配はいらない。多浪してでも早慶行け。おまえならできる。
138大学への名無しさん:2006/09/14(木) 20:23:32 ID:7XAGnMbOO
1よ、これでわかっただろ、これだけみんながお前のことを考えてるいるんだよ
139大学への名無しさん:2006/09/14(木) 20:26:04 ID:7XAGnMbOO
みんながお前の仲間だよ、こういう状況で早慶目指しているのは二浪だろうが五浪だろうがかっこいいことだと思うぞ、お前のその姿勢がすでに受験に勝っているよ、共に悲しい過去を乗り越えていこうぜ
140大学への名無しさん:2006/09/14(木) 21:09:40 ID:rEsoCbtQO
おれはイチローで偏差値40なんですけど
141大学への名無しさん:2006/09/14(木) 21:10:27 ID:rEsoCbtQO
おれはイチローで偏差値40なんですけど死にたい気持ちです。
142大学への名無しさん:2006/09/14(木) 21:11:01 ID:h6S7tHmuO
二浪以上で、私立大いくなら最低ラインはどこだろう?
143大学への名無しさん:2006/09/14(木) 21:17:02 ID:hBtAlcNiO
世間の最低ラインなんてものは存在しない!!!!!
お前が納得できる、それがラインだろ!!!!!

2ちゃんで何て言われようが関係ない!!!
144大学への名無しさん:2006/09/14(木) 21:17:45 ID:PBNk9CXBO
一浪でマーチなら頷けるが、二浪以上はきつい
145大学への名無しさん:2006/09/14(木) 21:20:53 ID:hBtAlcNiO
それはお前と世間一般の考え方だろ。
146大学への名無しさん:2006/09/14(木) 21:26:31 ID:GCpFnIL1O
18、19歳くらいだとわかりにくいんだが多浪は大したことない。
1浪、2浪であきらめるヤツが多すぎる。せめてもうひとふんばり、3浪しろ(親の目が気になるなら仮面)。
4浪以上は「あれ?病気でもしたの?」と勘違いしてくれるヤツ多数w 
最後に…結果を出した時に泣けないような頑張りは頑張りとは言えない!
147大学への名無しさん:2006/09/14(木) 22:08:50 ID:T9upVNV10
此処見てやる気でたよ。
一浪無勉で精神科通ってる俺だけど
勉強始める事にした、ありがとう。
>>1も自分のペースでやっていこうぜ。
148大学への名無しさん:2006/09/14(木) 22:13:16 ID:1rya/aVdO
ぶっちゃけ、英語さえ何とかなりゃあ大学受かるよ
逆に英語が出来なきゃ話にならない


英語偏差値45前後、理科偏差値80強の俺が偏差値50の大学に突き放されたぐらいだから
149大学への名無しさん:2006/09/14(木) 22:54:04 ID:h6S7tHmuO
>>143それじゃー、二浪、三浪で芝浦でも問題無しですか?
150大学への名無しさん:2006/09/14(木) 23:02:37 ID:z+3uOsU2O
偏差値80(笑)
151大学への名無しさん:2006/09/14(木) 23:05:47 ID:LcfxzRnNO
今日もバイトだった。
バイトの休憩中も勉強。
おまいらの中にも俺みたいな境遇の人間いるのかな?
ただまだ受験料に達してないが…('A`)
参考書やら模試やら講習で消えていくorz
152大学への名無しさん:2006/09/14(木) 23:08:10 ID:H52U2QP6O
俺も2浪だが偏差値もわからん
無勉強だし働いてた
153大学への名無しさん:2006/09/14(木) 23:32:43 ID:suwQXO8/0
みんな東京にいらっしゃい
唯一リアルを手にいれる事が出来るから
偽りの“今”を突き破るために

日本は東京以外はリアルじゃ無い
地方は要らない
これからは効率化=収益性の時代だよ
必要なモノ(者、物)、価値のあるモノ(者、物)だけが存在を許される“リアル”な時代なんだ
154大学への名無しさん:2006/09/14(木) 23:53:22 ID:S1hYn4BL0
一浪で偏差値52、3の地方国公立ってきついよな
155大学への名無しさん:2006/09/15(金) 02:10:56 ID:fIQZ8TbsO
ニート→11月の高認取って偏差値50、51代の私立はきついかな?
156ななお:2006/09/15(金) 02:26:47 ID:GLWu/vaUO
そんなの努力次第。
俺は10月に東京工科大D判定取ったけど、12月からセンター過去問必死にやってセンター73%取れたし。
英語必死にやれば結構いいとこ受かる(逆に英語出来ないとかなりヤバい←俺はコレ)。
とりあえず英語は毎日頑張れ。
157名無し:2006/09/15(金) 04:59:05 ID:oCQxD/yLO
カキが増えてて驚いた。みんなホントにありがとう。昨日は早速早稲田の赤本買ってきたよ。けっこう勇気いったけど。でも問題まだ見てない・・・
158大学への名無しさん:2006/09/15(金) 05:04:30 ID:8JoEeYEIO
仮面ライダーだ、お前朝起きるの早いぞW、俺はバイトだ、がんがろうぜ
159大学への名無しさん:2006/09/15(金) 05:06:15 ID:AR3bxTrtO
>>154
正直、ザラ。一浪でその程度の私立は痛いが、地方国立には腐るほどいる。
160名無し:2006/09/15(金) 05:17:00 ID:oCQxD/yLO
>>158
うん!頑張る!ところで日本史か政経で本気で迷ってる・・・
161大学への名無しさん:2006/09/15(金) 05:47:10 ID:8JoEeYEIO
政治経済は結構良いと思うぞ、相性もあるがだいたいみんなそれなりの所におさまっている。まぁだがそれはお前が決めることだ
162大学への名無しさん:2006/09/15(金) 11:10:12 ID:FOUWLdpjO
>>1
よくやったな。まずは30分だけ勉強しろ、なんて言ったけど期待してなくて、赤本だけでも買ってくれればと思ってた。
親に金もらって慶応の赤本を今日は買え。早慶各大学、志望の法と文の4冊だぞ。絶対買え。あとは早急に早慶のパンフ取り寄せろよ。
おまえの卒業すべき大学は早慶だけ。おまえに相応しいのは早慶だけ。最悪仮面して3浪、5浪してでも受けろ。おまえは絶対受かる。
163大学への名無しさん:2006/09/15(金) 15:32:12 ID:g0NSETnS0
>>162さんはどこを受験するんですか?
164大学への名無しさん:2006/09/15(金) 19:38:18 ID:sPumV/2Z0
>>159
dです
165大学への名無しさん:2006/09/15(金) 21:17:06 ID:eNknxyB30
>>160
日本史にしておけ、確かに政経よりキツイが日本史なら文系のどんな学部でも受けられる
166大学への名無しさん:2006/09/15(金) 21:19:14 ID:2V6n+Nrg0
□□□大学ランキング2007□□□
東京大
京都大
一橋大 東工大
東北大 名古屋 大阪大 早稲田 慶応大
北海道 神戸大 九州大
筑波大 外語大 横国大 阪市大 上智大
167大学への名無しさん:2006/09/15(金) 21:34:03 ID:5qK5vLGIO
モチベーションの維持って大変だよねぇ…
俺は一浪目だけど、いつ切れるか心配…今はやる気に満ち溢れてるけど
168大学への名無しさん:2006/09/15(金) 21:59:57 ID:temgARfF0
2浪でそれはねーよ
169大学への名無しさん:2006/09/15(金) 22:11:05 ID:kVc5kYaL0
おれも2浪(マーチ)だけど楽しくやってるよ。現役の奴ともタメ口で
普通にしゃべるよ。ただ2浪だとやっぱりちょっと違った目で見られるから
暗い性格の奴だと苦労するかも。
170大学への名無しさん:2006/09/15(金) 22:52:26 ID:aqZ3o9b/O
模試の結果が来たとき、親に何て言ってる?
171大学への名無しさん:2006/09/15(金) 22:56:35 ID:9nVX0e57O
模試を親に言う文化がないのだが
172大学への名無しさん:2006/09/16(土) 18:04:27 ID:L+rvP9iIO
>>1よ。
慶応の赤本は買ったか?買ってなかったら殴るぞw絶対に2浪、3浪、4浪、5浪程度であきらめるなよ。
就職?このままFランに行く方が就職無いぞ。
おまえは受かる。おまえにはふさわしい大学は早慶だけ。
173大学への名無しさん:2006/09/16(土) 18:13:14 ID:L+rvP9iIO
5浪なんて、まだまだ若い。入学時23、卒業時28だ。
今はわからんだろうが若すぎる…。
真の第一志望で学生生活を送る。メリット大きいぞ。
174大学への名無しさん:2006/09/16(土) 18:24:45 ID:L+rvP9iIO
30歳までは寄り道していい。多浪は痛くない。何度も言う。
多浪は痛くない。第一志望の大学へ行け!気合いage!
175大学への名無しさん:2006/09/16(土) 18:44:23 ID:L+rvP9iIO
何も東大、一橋に受かれと言ってるわけではない。第一、志望してないし。
早慶だ。3科目。2浪、3浪で受かれとも言ってない。5浪でいい。
そのかわり、絶対あきらめるな。合格した時、俺の言ってることの意味がわかるだろう。
成功する喜びを知ってほしい。自分を信じられるようになってほしい。
176大学への名無しさん:2006/09/16(土) 19:04:58 ID:8pdUP+p50
>>1
俺は2浪がこわくて、1浪のときほぼ合格確実の大学以外は受けずに、入学した。
今は少し後悔してるぞ。
シコりマシーンは俺も経験したが、そんな時は志望校に行くとかして身体を動かすと
モチベーションが戻ってきたな。
ちなみに俺の同級生には30代がいるw普通にタメ口だし、あだ名とかで呼べるし、
一緒にプレステもできるぞ。だから余裕だ。予備校とかで浪人はどうだこうだって言われても
気にすんな。現に浪人した経験を無駄だったなんていう奴は俺の周りにほとんどいない。(もちろん俺も含めて)
177大学への名無しさん:2006/09/16(土) 19:14:18 ID:L+rvP9iIO
>>176
多浪推奨の俺ではあるが…。かなり歳の離れた同級生には、
距離はおかなくてもいいが、さん付けはしてやってくれw
178大学への名無しさん:2006/09/16(土) 19:27:20 ID:8pdUP+p50
>>177
んー、まあ本人がいいって言うんだし、いいんじゃない?w
結局、タメ口で話せないとか話題が合わないとかっていうのは人間性の問題で、
年の問題じゃないってことが言いたかった。
俺は来年京大大学院受験するぞ!!
今度こそ妥協はしないって決めた。一緒にがんばろうぜ!
179大学への名無しさん:2006/09/16(土) 23:15:18 ID:NdZrcI980
2浪で偏差値60もないやつって脳年齢どうなってんだ?w
俺は一浪8月まで無勉でそこから勉強して2月の最初には偏差値62いったぞ
180大学への名無しさん:2006/09/16(土) 23:28:56 ID:GlpLcBPPO
すごいね〜(>_<)
181大学への名無しさん:2006/09/16(土) 23:54:07 ID:j+R6IVB4O
今日、一橋行って来た。
B級大学とちがうね。建物がすごい。東大といい早稲田といい、歴史ある大学はいいね。
仮面したくなったよ。
182大学への名無しさん:2006/09/17(日) 01:16:09 ID:an2ydtvgO
井の中の蛙はいいねえ、世の中の広さを知らずに死ねる。
183大学への名無しさん:2006/09/17(日) 01:38:01 ID:M5CuORic0
>>179
下見すぎ
俺は卒業まで無勉で今年の春にはすでに70超えたが
184大学への名無しさん:2006/09/17(日) 01:43:21 ID:an2ydtvgO
ほっとけ。相手は井の中の蛙だぞ。
185大学への名無しさん:2006/09/17(日) 02:09:34 ID:dtj+2JY90
小泉首相ってたぶん早稲田だけど一浪じゃなかったっけ
186大学への名無しさん:2006/09/17(日) 02:20:02 ID:ZzyfxpdhO
小泉は慶應2浪だよ。たしか。
187大学への名無しさん:2006/09/17(日) 04:48:12 ID:thFdOGRbO
しかも2留。
188大学への名無しさん:2006/09/17(日) 09:24:00 ID:uHxDk0pIO
何かやる気出んわ
189聖女ボーズ ◆QcPbBpWFMA :2006/09/17(日) 11:43:50 ID:kKMqgiyMO
>>1
ダメだよ、頑張れよ〜。そのままだとマジでやばいぞ…。

二浪って事でプライドも世間体もあるだろうし…。
190聖女ボーズ ◆QcPbBpWFMA :2006/09/17(日) 12:27:47 ID:kKMqgiyMO
>>1
ざっとスレ内を見ましたが…。

早稲田ですか…
40台ですよね?ある程度世間体も考慮し現実的に考えると


@慶應:経済
(入学者の平均偏差値が低めらしいんですがどうなんでしょうか?)
A東京理科:経営
(文理両方受験可の穴)
B法政:キャリア(学内で低め)
C成蹊(三菱系)
D関西(経済Sが低め)
E成城(お坊ちゃま)
F日大(良くも悪くも)


東京理科には基礎工学部という学部があり、二年前は確か偏差値51だったはずなんですが56まで上がっていました。
早稲田は社学やら人間科学が低めですよね。
60くらいなんでそれでもかなり高いですが。

二浪は引かれるか?
ですが個人の性格次第で変わります。
外見だけでは判断できない部分もありますし。
見た目だけで分かるなんて(例外はありますが)滅多にありません。
今は合格することだけを考えた方が良いと思います。
191聖女ボーズ ◆QcPbBpWFMA :2006/09/17(日) 13:01:30 ID:kKMqgiyMO
>>1
あぁそうだ。
3教科受験の国立なんてのもある。
国立ってだけである程度イメージが良くなるってのもある。
受けてみるといいよ。
確か
高崎経済大、都留文化大などがあったはず。
偏差値は55くらいだったかな…?
上を狙うのも大事だけど抑えも必要。
(`・ω・´)頑張れ二浪。
192大学への名無しさん:2006/09/17(日) 13:07:27 ID:nQ97saCQ0
>>189-191
はいい人と思う
193大学への名無しさん:2006/09/17(日) 13:58:30 ID:uvlQ93a80
東京理科の文系はおすすめしないな。
立地悪いし、理系の大学だし。
194大学への名無しさん:2006/09/17(日) 14:27:14 ID:thFdOGRbO
現実的な選択もわかるが、>>1には仮面してでも早慶に受かってほしい。
多浪は痛くない。妥協してコンプ持つ方が痛い。
195大学への名無しさん:2006/09/17(日) 15:14:05 ID:OGAmDthtO
小泉、慶應二浪。
一浪目に一橋目指し一橋に落ちる。早稲田には合格している。二浪目、一橋に落ちはしたものの慶應に合格。
慶應に入学。端正なマスクでモテてて女遊びが激しかった。留学したいと思い、大学の授業より英語を一生懸命勉強した。
単位をロクに取らなかったので留年。
196大学への名無しさん:2006/09/17(日) 15:18:47 ID:SYUS4k0a0
ロリコン紳士がいる
197大学への名無しさん:2006/09/17(日) 15:28:16 ID:cGyyQqTpO
>>190->>191なんて優しい人なの?こんな人リアルでもなかなかいないよ…もしかして天使様?
なんかまぢ感動したわ。
198大学への名無しさん:2006/09/17(日) 15:34:52 ID:ro9hHYnCO
じゃあ消えな
199大学への名無しさん:2006/09/17(日) 15:36:04 ID:ro9hHYnCO
慶應経済ってアホか
200大学への名無しさん:2006/09/17(日) 16:51:19 ID:thFdOGRbO
>>1よ。
慶応の赤本は買ったか?パンフ取り寄せたか?とりあえず報告せよ。
201名無し:2006/09/17(日) 19:27:04 ID:cKPhLq68O
>>200
遅れてすいません。赤本は実はまだ買ってません↓赤本ってけっこう高いんでちょっと迷っちゃって・・・>>189-191さんが教えてくれたみたいにちょっとでも受かりやすい学部を目指したほうがイイのかな〜って思ったりもして・・・
202名無し:2006/09/17(日) 19:28:13 ID:cKPhLq68O
あ、あと昨日から再び予備校に通い始めました。
203大学への名無しさん:2006/09/17(日) 19:53:47 ID:7jIYmtKGO
201よ、以前カキコした仮面ライダーだ、一緒に慶應経済に行こう!赤本俺は今日買ったぞ!
204大学への名無しさん:2006/09/17(日) 20:27:43 ID:thFdOGRbO
>>201
そうか。早く買えよ。
受かりやすい学部…確かに。受験は戦略も必要だ。
早稲田なら教育、社学だな。明らかに他学部より問題がやさしい。
教育でも心理学や社会専なんてあるし。社学ならいいとこどりだ。
今年、早慶以外の学校に入ることがあっても、早慶は受験し続けろよ。
おまえが4年間過ごすのは早慶だけだからな。おまえに似合うのは早慶だけ。
205大学への名無しさん:2006/09/17(日) 22:37:13 ID:uHxDk0pIO
早稲田への道の勉強方法はどうですか?
206大学への名無しさん:2006/09/17(日) 22:45:55 ID:e6/ZPKtc0
>>204
教育は英語が他学部に比べてムズいと思うけど。
207大学への名無しさん:2006/09/18(月) 01:58:37 ID:CYGdi8woO
>>206
同意
実は政経がかなり簡単
208大学への名無しさん:2006/09/18(月) 03:03:23 ID:aKd6xRVYO
早稲田の場合、問題難易度は法学部が一番で合格難易度なら政経だと聞いた
209大学への名無しさん:2006/09/18(月) 09:18:47 ID:KG6rqr8dO
>>1
今更だが俺も二浪だし、同じくらいの成績だorz
210大学への名無しさん:2006/09/18(月) 09:26:53 ID:bTAm9LDOO
そうか。異論があるようだな。言い忘れたが慶応ならSFCがおすすめだぞ。
いずれにしても、>>1にとっては、どの学部も難関だ。
ここでは具体的な勉強方法論は避けるが、受験勉強は過去問からの逆算だ。傾向と対策が重要。的を射た努力を。
211大学への名無しさん:2006/09/18(月) 09:34:50 ID:bTAm9LDOO
>>209
焦るし、つらいだろう。しかし、このままFランだけはさけるべき。3浪してもマーチ、ニッコマへ。
勉強方法改善、受験勉強以外の問題があれば、まずはその解決を。
212大学への名無しさん:2006/09/18(月) 11:04:58 ID:KG6rqr8dO
>>211
三浪は家族が許さないと思う。頑張って日大に行く
213大学への名無しさん:2006/09/18(月) 11:09:46 ID:wXoR0Aib0
高校の頃の夢見ちまった。あの日に帰りたい〜。
214大学への名無しさん:2006/09/18(月) 12:09:27 ID:5qphm7nkO
あたし二浪だよ。最近成績かなり伸びた。だからみんなも頑張ろうよ
215大学への名無しさん:2006/09/18(月) 12:11:48 ID:39IDG6EP0
20歳。
去年までFラン君だったけど、数冊の参考書と教科書の独学で
一年チョイで代ゼミ記述の優秀者に載った。一度やってみなよ。
俺は英国社のみだったけど、10位以内の成績とれば3000円の図書カード貰える。
もらうだけもらってエロ本なんか買わずに金券ショップで換金することもできるし、好きな
クラスメートに自慢がてら思い切ってプレゼントしちゃえば50パーセントの確率で断られる。
コクる度胸なきゃエロ本でも買えればいいだけ。性欲解消になる。
代ゼミとか河合とか色々あるのでマジでお勧め。
ttp://www.impokun.com/japanese/
216名無し:2006/09/18(月) 22:01:47 ID:sQzcB0gVO
今日慶応の赤本買ってきました!
217ライダー:2006/09/18(月) 23:54:27 ID:LZmAXtBZO
216、よし!二浪は立場的につらいが必ず俺たちは報われるはずだ!!慶應に乗り込むぞ!人生大逆転だ!!!絶対勝つぞ!!!!
218大学への名無しさん:2006/09/19(火) 19:43:29 ID:kl4kUqRhO
慶應って浪人不利みたいなんですが実際そうなんですか?
219大学への名無しさん:2006/09/19(火) 20:44:14 ID:2t7dR01KO
学部によるんじゃない?詳しくは知らないけど
220大学への名無しさん:2006/09/20(水) 15:07:20 ID:110+PH+sO
>>214女で2浪がいてすごいうれしい!!2浪で女なんて人間のカスとかクズとか言われるし…泣いてばかりの毎日だったけど…絶対に来年は大学生になりたい!
221大学への名無しさん:2006/09/20(水) 21:59:51 ID:GD0upClIO
やべ〜、複素数わかんねぇ。
受験から6ヶ月過ぎたとはいえ、頭ボケすぎだ。
222大学への名無しさん:2006/09/21(木) 12:08:10 ID:A4ln5S7DO
(´・ω・)つ揚げ
223大学への名無しさん:2006/09/21(木) 14:23:11 ID:oun+NqAb0
>>218
ありえない。あえて不利というならたくさん勉強しなきゃいけない分推薦より不利ってだけ。
224大学への名無しさん:2006/09/21(木) 16:53:28 ID:slSBYFnM0
俺も二浪で偏差値50くらいしかない
ニッコマも危ういヤバス
225大学への名無しさん:2006/09/21(木) 17:34:39 ID:/ba9/TwGO
やっと60超えた…。
226大学への名無しさん:2006/09/21(木) 17:35:35 ID:/L7xxspKO
お前ら慶應に変な幻想抱きすぎ。
慶應で就職がいいのは親が大企業の部長・役員クラスのコネ持ち内部生だけ。
庶民が大学から慶應入ったからと言って例えば早稲田に比べて
良い企業に就職出来るなんて事はない。慶應はもともとコネがある子息が幼稚舎から通う私塾。
227大学への名無しさん:2006/09/21(木) 17:40:41 ID:2CHhz4cNO
こねか。それは犯罪だから警察へ
228大学への名無しさん:2006/09/21(木) 17:58:02 ID:FZG0vLm0O
犯罪じゃねーよwwww
229大学への名無しさん:2006/09/21(木) 18:10:52 ID:k4Vvy9xc0
俺、高卒ニートで20歳。実質2浪。
そんな俺でも入れる国公立ってありますか?
230大学への名無しさん:2006/09/21(木) 18:49:43 ID:R+kl6u0D0
余裕で。
ただセンター試験の申し込みをしないとムリ
231大学への名無しさん:2006/09/22(金) 11:55:20 ID:nwclUr0zO
この年になって高校に調査書取りにいくのが恥ずかしい('A`)
232大学への名無しさん:2006/09/22(金) 12:01:14 ID:mWR3kCOfO
二浪だから俺もだ、センターどこうけんだよ?
233大学への名無しさん:2006/09/22(金) 12:25:26 ID:QeuyQgWC0
立教か同志社行きたいです・・・。
234大学への名無しさん:2006/09/22(金) 12:28:26 ID:2cn4pHwE0
やっとで複素数終わった。
235大学への名無しさん:2006/09/22(金) 12:38:45 ID:nwclUr0zO
236大学への名無しさん:2006/09/22(金) 12:47:07 ID:J7207oBKO
カスの集まるスレだな
237大学への名無しさん:2006/09/22(金) 13:04:11 ID:FxY4oTIfO
俺の友達で3浪して東京大学文Tに受かったやついるよ(^O^)v
そいつの彼女も東京大学に同じ年に受かったよ…えーと名前はたしか……成瀬川なるやったけ?
まぁあいつらには幸せになってほしいよ
ちなみに俺の彼女はフェイト・テスタロッサ
238大学への名無しさん:2006/09/22(金) 16:10:28 ID:QeuyQgWC0
ああああ不安だああああああああああ!!!!!111
239大学への名無しさん:2006/09/22(金) 16:28:23 ID:C2E0LcSq0
ポン大って日大だろ?
俺も同じくらいのとこ行ってるんだけど、もっと上の大学に行きたくなった。
入学してからこっち、受験生時代の勉強はまったくしてない。
これから慶應の法学部目指して頑張ります。
240大学への名無しさん:2006/09/22(金) 18:14:04 ID:FxY4oTIfO
じゃあがんばって慶応にはいれたら
お姉さんがおフェラしてあげよーかなー
by慶応法学部2年
241大学への名無しさん:2006/09/22(金) 18:18:55 ID:Ws3rimadO
浪人で偏差値40代って痛すぎだろ…
242大学への名無しさん:2006/09/22(金) 18:51:27 ID:FVEm3qPa0
>>241
そういうこというなよ!!!!!!!!!
by1朗
243大学への名無しさん:2006/09/22(金) 19:00:11 ID:kBpUQWXeO
フェラだけかよ
244大学への名無しさん:2006/09/22(金) 19:43:18 ID:FxY4oTIfO
すごい…こんなに大きいんだね、男の人って…
ん、チュ…あぅ、もう…大きすぎるよぉ
全然お口に入らない
キャ…え、何?いきなりいれるの?や、やだ…おねがい孕ませないで!!!
245大学への名無しさん:2006/09/22(金) 19:52:17 ID:R6mF8nYc0
>>244
処女がフェラに挑戦するとはいい度胸
246大学への名無しさん:2006/09/22(金) 19:55:00 ID:FxY4oTIfO
あ、あの…ごめんなさい私……
その…ちょっとだけがんばってみようとおもいました。
がんばりますから
ご奉仕させてください
247大学への名無しさん:2006/09/22(金) 19:57:18 ID:vvk/6lSO0
ってか勉強むいてねえだろ
働けよ
248大学への名無しさん:2006/09/22(金) 20:02:07 ID:FxY4oTIfO
やだよぉ、やめてよぉ…
どうしてこんなことするの?
もうHなんだから
249大学への名無しさん:2006/09/22(金) 20:04:04 ID:R6mF8nYc0
>>246
とりあえず公務員対策が充実してるかどうかは
大学のパンフもらって就職先を見れば一発でわかるぞ

つーか>>237を承知で書いてるお前はサイコー
250大学への名無しさん:2006/09/22(金) 20:05:47 ID:vvk/6lSO0
浪人繰り返したって受からん奴は永遠に受からん
251大学への名無しさん:2006/09/22(金) 20:06:31 ID:ZKeFQxsuO
俺も40代、特に英語が悲惨……
by 現役
252大学への名無しさん:2006/09/22(金) 20:17:35 ID:XvZnJYBoO
現役ならなんとでもなるだろ。


俺は一浪で偏差値48orz
253大学への名無しさん:2006/09/22(金) 20:22:07 ID:R6mF8nYc0
>>252
1から読むのめんどいんで既出かも試練が

二浪はできないのか
志望校はどこか
何が欲しくて大学へいくのか
を教えてくれ
254大学への名無しさん:2006/09/22(金) 20:23:01 ID:FxY4oTIfO
249は何が言いたいのかな?…かな?
255大学への名無しさん:2006/09/22(金) 20:27:30 ID:R6mF8nYc0
>>254
バー力での質問の解答

もしパソコンに詳しい人いたら板違いは承知で頼むが
スレを立てるまでも無い質問スレの182をだれかマジで頼む
256大学への名無しさん:2006/09/22(金) 20:35:43 ID:XvZnJYBoO
法政 メディア社会
成城 マスコミ




マスコミ関係の仕事につきたいから浪人した。父親はしんで母親一人で働いてるから二浪は無理。

私大模試や記述模試の結果かえってきてないからわかんないけど、今は50前半くらいだと思う。
257大学への名無しさん:2006/09/22(金) 20:37:34 ID:FxY4oTIfO
255へ
後者の説明をもう少し分かりやすく説明してくれないかな?…かな?
258大学への名無しさん:2006/09/22(金) 20:40:19 ID:vvk/6lSO0
明治いきたい
259大学への名無しさん:2006/09/22(金) 20:44:58 ID:R6mF8nYc0
>>256
なんだ50台前半あるなら十分可能性あるって、上がってるわけだからな
てっきりいまだ40台でほぼ無勉なのかと思ってた
がんばれ

>>257
それは249の後者という意味か255の後者という意味かどっち?
260大学への名無しさん:2006/09/22(金) 20:46:15 ID:FxY4oTIfO
どこでも好きなとこいっとけや
255へ
後者を詳しく説明してくれないかな?…かな?
261大学への名無しさん:2006/09/22(金) 20:50:03 ID:R6mF8nYc0
スレッドを立てるまでもない質問スレの182を
マルチ?なのも板違いなのも承知だがなにとぞおねげーします
という意味だ
262大学への名無しさん:2006/09/22(金) 20:50:25 ID:FxY4oTIfO
両方説明してほしいんだよ…だよ
263大学への名無しさん:2006/09/22(金) 20:53:21 ID:XvZnJYBoO
>>259

夏から先週までは平均8時間近くやってました。

でも夏前は予備校にすらいかないでサボってたんで・・・(T_T)

今週はたるんでます。

なんかうかる気がしないんすよね
264大学への名無しさん:2006/09/22(金) 20:53:38 ID:R6mF8nYc0
俺って言ってるのに
おねーさんって言ってるのが面白かっただけ
2ちゃんしろーとなんで別にあたりまえのことだったなら勘弁
265大学への名無しさん:2006/09/22(金) 20:58:11 ID:R6mF8nYc0
>>263
予備校には別に行かなくてもいいと思う
ただ予備校に分りやすい講師がいるならもちろん行ったほうがいいけど
社会と数学どっち選択?
266大学への名無しさん:2006/09/22(金) 21:03:55 ID:XvZnJYBoO
社会です!

現代文 56〜58

日本史 50〜54

英語 46〜49

偏差値こんな感じです。

模試ごとにムラがすごいんです(T_T)それが不安で。
古文は40くらいです。 でも古文は法政と成城はいらないので少したすかりました。
267大学への名無しさん:2006/09/22(金) 21:14:44 ID:R6mF8nYc0
偏差値は最大5くらいはムラがあるもんだよ
英語ができねぇのか
何時間勉強するつもりかわからんけど
英語:日本史:現代文は6:3:1
位の比率でやるのがいいと思うよ
268大学への名無しさん:2006/09/22(金) 21:15:37 ID:R6mF8nYc0
サゲてたからアゲ
269大学への名無しさん:2006/09/22(金) 21:18:12 ID:XvZnJYBoO
>>267

今その比率を目安にやってます(笑)

すごい的確なアドバイスっす!

偏差値60あればうかると思うんで頑張ります!

英語は文法と単語、熟語を。

文法→英文法がおもしろいほどわかる

とターゲットで固めるつもりです!
270大学への名無しさん:2006/09/22(金) 21:19:54 ID:Bt9NOadBO
>>256
君みたいな人に俺の知識を分けてあげられればなぁと心の底から思う。
どうか頑張って受かってほしい。
271大学への名無しさん:2006/09/22(金) 21:22:30 ID:R6mF8nYc0
>>269
それじゃ長文が読めないと思うから
もし文法の独立した問題がでないなら
急いでその文法書を終わらせ、長文を読もう
272大学への名無しさん:2006/09/22(金) 21:23:25 ID:R6mF8nYc0
またやっちまった
273大学への名無しさん:2006/09/22(金) 21:30:04 ID:XvZnJYBoO
>>270
自分の力で勝負したいし、今年は苦しみますm(__)m今年志望校に入れればこの先の人生に大きく自信がもてそうなので今年は勝負です。 気持をありがたくいただきます!


>>271

長文は10月の中旬からではおそいですかね?
274大学への名無しさん:2006/09/22(金) 21:32:11 ID:R6mF8nYc0
いままで全く長文に手をつけたことないなら遅いかもしれね
解釈系の何かやったことある?
275大学への名無しさん:2006/09/22(金) 21:35:50 ID:XvZnJYBoO
代ゼミの本科生なんで授業で。

でも授業をまともにでてなかったので、ないといったほうが正確だと思います。
276大学への名無しさん:2006/09/22(金) 21:42:19 ID:R6mF8nYc0
ということは今現在予備校の解釈の授業は意味不明ということか
なら切った方がいいな
解釈系の参考書をやった方がいいと思うよ
10月中旬までに
277大学への名無しさん:2006/09/22(金) 21:48:25 ID:XvZnJYBoO
意味不明ではないです。夏期講習で難関大の講義はさっぱりでしたが、

マーチのレベルは結構理解できてます(^o^)

ターゲットやり初めてから長文がわかるようになった気が・・・
278大学への名無しさん:2006/09/22(金) 21:54:12 ID:R6mF8nYc0
>>277
そうかなら予備校の授業を大切にすれば
十分長文につながるよ

がんばって受かれよ!
279聖女ボーズ ◆QcPbBpWFMA :2006/09/22(金) 22:00:15 ID:Bb6sRXCoO
>>256
(つω;`)ボワッ
ガンバレ!
俺の友達にも居た…日曜以外自分でバイトして家に金を入れながらも勉強し、現役で宇都宮大に行った…。

うちの大学には二年間バイトして貯金、実質3浪の人も居る。
俺にはそんな事できない(´・ω・`)純二浪
280大学への名無しさん:2006/09/22(金) 22:02:42 ID:XvZnJYBoO
また時間あればきます!ありがとうございましたm(__)m
281大学への名無しさん:2006/09/23(土) 00:14:43 ID:HC0p1nfM0
解釈系の参考書のオススメをおしえてください
282大学への名無しさん:2006/09/23(土) 03:54:11 ID:sdVbYa7kO
いろいろあって今年から勉強始めて実質三浪になるんですが三浪でも就職ってあるんもんですか??一応日本史はセンター9割から満点とれるようになりました国語も七割から八割ぐらいです。この2教科は現役の頃も好きだったので。
ただ英語は六割ぐらいです…どこらへん狙った方がいいですかね??
283大学への名無しさん:2006/09/23(土) 04:56:53 ID:75cLeew8O
浪人して無勉 予備校めんどいし頼るの嫌いだからいってなくてグータラ
偏差値50くらいかな そろそろ本気出して早稲田いくわ
県NO.1の進学校だった
プラン
解釈100
即ゼミ3
ポレポレ
を一週間で完璧にして
長文入るわ
文化構想志望
284大学への名無しさん:2006/09/23(土) 05:47:20 ID:052D3NKp0
俺実質3浪で地方公立目指してますがここ2日くらい大ブレーキだったけど
このスレみてたら勇気が出てきた。みんなありがとう
>>282
就職ないって言われたら受験やめる?どこらへん狙ったほうがいいって自分の
人生に関わることなんだからそれくらい自分で研究しようよ
285英語偏差値55:2006/09/23(土) 16:08:49 ID:xpLp3G/7O
>281
Z会のやつがテラ難しい
>282
心配なら
(´・ω・`)つ【資格職】
286大学への名無しさん:2006/09/23(土) 17:40:51 ID:kfRR2YM90
てか早稲田ってそんなに簡単には入れんだろ
ばかだな
287大学への名無しさん:2006/09/23(土) 17:46:40 ID:j4Xyd0CSO
3浪以上は、大学で資格取りまくれ
288大学への名無しさん:2006/09/23(土) 18:39:56 ID:b+LddG/R0
一浪目偏差値40の俺がきましたよ
289大学への名無しさん:2006/09/23(土) 22:53:44 ID:oT0+b0nTO
一年遅れ>二年遅れ>>>三年遅れ>>>>>>>四年以上

就職板にあった、就職力の比較(文系)。理系はこれより僅かだが寛容。
二浪までがリミットだな。三浪は宮廷でも大手は無理らしい。
290大学への名無しさん:2006/09/24(日) 00:48:41 ID:e41FihjO0
クソっ・・・いまから頑張ってマーチに受かってやるっ・・・!
291大学への名無しさん:2006/09/24(日) 05:49:46 ID:VFDU+E2pO
昨日きた法政志望のものです。

赤本やったら

現代文が75%
日本史40%
英語はみてすぐにやるきなくなりやってません(笑)
たぶんやっても30%くらいだと思います。

まだ狙えますかね(._.)_

そんな事言ってもやるしかないのはわかってますけど・・・
292大学への名無しさん:2006/09/24(日) 06:32:28 ID:BiWMOrbSO
俺は偏差値50程度で慶應目指してる、みんな格上狙ってるだろ
293大学への名無しさん:2006/09/24(日) 07:20:02 ID:5wgIObJoO
>>256
成城のマスコミはマスコミの歴史などを勉強する科だからメディアの仕事で役立つとは言えない
294大学への名無しさん:2006/09/25(月) 00:50:57 ID:hfJliMuQO
成城にもマスコミ講座みたいなのあるっしょ
295大学への名無しさん:2006/09/25(月) 01:37:21 ID:/b166VDbO
高専ていう5年制の学校卒業して今ニートの俺も受験するよ。実質三浪
296大学への名無しさん:2006/09/25(月) 13:17:49 ID:hfJliMuQO
高専って卒業と同時に建築士とか取れるんじゃないの?
297大学への名無しさん:2006/09/25(月) 17:06:32 ID:zFUbvRCR0
くそ、俺も実質三浪だけど、もし、もし受かったとしても激しく浮きそうだな
298大学への名無しさん:2006/09/25(月) 17:28:11 ID:YWrwOqpZO
そこは開き直って溶け込むしかないよ
299大学への名無しさん:2006/09/25(月) 19:59:14 ID:mkr6GzuP0
実質2浪でマーチ志望
偏差値 英語66 数学55 国語25(自分でもワロタ)
これから古文漢文現代文だ・・・
まさか25とか出るとは・・・
300大学への名無しさん:2006/09/25(月) 20:24:19 ID:msRpGdVGO
(´-`)oO(英語だけ羨ましい)
301大学への名無しさん:2006/09/25(月) 21:21:58 ID:2bWDGLDX0
>>299
英語ってやっぱり単語ですか?
302大学への名無しさん:2006/09/26(火) 12:02:34 ID:uAZOS/kd0
何年経っても受からん奴は受からん
303大学への名無しさん:2006/09/26(火) 12:11:43 ID:PzLCgPcq0
この時期になって英語の偏差値40もなさそうな俺が来ましたよっと。
単語と熟語は完璧なぐらいまで覚えたが
文法長文が中学レベルすら危ういことに気づいた。

大学は偏差値50付近のとこ目指してます、て友達に言ったら
「お前のレベルはその程度か」
と現役マーチの大学生に言われた。
304大学への名無しさん:2006/09/26(火) 13:43:26 ID:Vkox2V5HO
偏差値45で俺は日東駒専受かった。友達は偏差値60だったのに同じ大学にいる。
305大学への名無しさん:2006/09/26(火) 14:33:37 ID:wBTFzMdx0
>>304
それはたぶん、アーッ!!
306大学への名無しさん:2006/09/26(火) 16:08:47 ID:nhRAiFGd0
>>301
まぁ俺なんかに聞いてもどうしようもないとは思うけど
最初は文法、構文覚えて
その次は熟語、単語やりながら英文の精読(SVCOとかね)
まぁ現役のときから英語は好きだったんで・・
それより元理系で数学55って・・・orz
307大学への名無しさん:2006/09/26(火) 17:16:36 ID:wAU8tFFl0
>>306
ありがとうございました。参考になります。
308大学への名無しさん:2006/09/26(火) 17:33:48 ID:B9Yx8oE10
俺も二労で最近やる気でなかったけどこのスレみてたらやる気ビンビンに
なったきた!!!

今日をがむばったやつだけが明日がむばれる。みんなで来春大学生に
なろうぜ
309大学への名無しさん:2006/09/26(火) 18:14:19 ID:zODldhXMO
2浪なんだが、旧課程って今年も選べるの?
310大学への名無しさん:2006/09/27(水) 00:39:47 ID:4Xq2f3uE0
みんな40あるだけいいな・・・まだ1朗だけど40なんて・・・
30から1年ちょっとで60まであげるのって可能なのかな・・
311大学への名無しさん:2006/09/27(水) 01:21:58 ID:s9nLTajTO
以前、色々と熱いメッセージ送った者だが。携帯からなんでパケ代もったいないから、さかのぼってみないが、
>>1よ、慶応の赤本は買ったか?おまえは仮面してでも何浪してでも早慶いけよ。
3浪以上は就職が無い?なにバカ言ってんだ。ないわけないだろ。大手だって狙える。日本は入口(大学入学)の浪人には寛容な社会だから。
多浪してでも第一志望校に合格しようとする気概があれば就職なんて恐くない。
大学には一浪二留くらいのヤツなら普通にいる。3浪でも浮かない。
学歴は自分にとって大切なものと思うなら、絶対に譲ってはダメだ。損(多浪)して得(学歴)とれ。浪人は一時の苦しみ、コンプは一生の苦しみ。
若いとわからないが、2年、3年の遅れなんて大したこと無い。
312大学への名無しさん:2006/09/27(水) 16:08:58 ID:L4gwrYNP0
熱いな。俺も頑張らなくちゃ。
313大学への名無しさん:2006/09/27(水) 16:31:42 ID:wOCeAsIl0
ターゲット使ってる人って馬鹿だよね?
買う時何を考えてるんだ?
まじで意味がわかんないんだけど。

>>310
可能に決まってる。
65までは、3教科だったら半年あれば可能だろ。(記述模試では無理かもね。
ただし、それなりの 勉 強 法 と勉強時間と根性は必要。

おまえら、挫折だけはするなよ。人間である以上、意志さえあればある程度はいける。



314大学への名無しさん:2006/09/27(水) 17:01:06 ID:SPu13Bw+O
単語はDUOが一番良い。
熟語に構文、解体良い。
315大学への名無しさん:2006/09/27(水) 17:07:42 ID:TguNB9NpO
>>304-305
ワロスww
316名無し:2006/09/28(木) 11:59:13 ID:QnQRTXRwO
>>311
赤本は買いましたが再び予備校に行くのストップしてしまいました・・・
317大学への名無しさん:2006/09/28(木) 18:35:24 ID:B7Qx8Dx1O
三浪の人ってどれぐらいいます?ノシ
僕も三浪です。三浪って卒業年って16でいいですよね?
318大学への名無しさん:2006/09/28(木) 18:40:27 ID:XZ6TJ9POO
>>313ありがとう頑張るよ俺!
319大学への名無しさん:2006/09/29(金) 00:29:58 ID:i+m1DGQnO
>>316
そうか。まぁ気にするな。このスレでは具体的な方法論は避けるが、
行ったり行かなかったりと漫然と予備校行っても意味がないから。
ひとつ提案は、家族に「オレは早稲田か慶応しか行くきない」と宣言することだ。
あとは一度、上京してキャンパスに足を運べ。今度の週末な。
320大学への名無しさん:2006/09/29(金) 00:35:06 ID:i+m1DGQnO
このスレの住人に言いたいことは、現在の偏差値でいける大学ではなくて、
真に行きたい大学へ行くことだ。多浪してもいい。必ず夢をかなえてくれ。
321大学への名無しさん:2006/09/29(金) 01:41:02 ID:5GGQ8oc0O
>>317
ノシ
ああ16年度だ。
受験料とか参考書代とか模試代をバイトの給料でやりくりしてるから思ったように受験勉強だけに集中できるっていう環境じゃないorz
今の学力と勉強法じゃニッコマに受かったら良い方かも('A`)
つらいな
322大学への名無しさん:2006/09/29(金) 02:08:07 ID:yt12L7bR0
俺も実質3浪だ。
高校卒業してから大学受験を何度か考えたがバイトと半ニート生活を送る日々だった。
全国模試の記述形式を6月に受けて数英国社と偏差値が31〜38だ。
それからも勉強は手付かずになり偏差値は伸びてないと思う。
このままだとFランクだな(;´Д`)
今から頑張ってみるよ。
323名無し:2006/09/29(金) 02:21:45 ID:HjbQFqsYO
>>319
もう何もかもどうでもよくなってる自分がいるんですが・・・俺ってほんとどうしようもないクズですね・・・せっかく熱いメッセージもらったのに・・・他にもたくさんの人に励ましてもらったのに・・・
324大学への名無しさん:2006/09/29(金) 02:26:17 ID:yt12L7bR0
このままだと高卒のまま働くかニートだぞ
325大学への名無しさん:2006/09/29(金) 02:36:55 ID:g3YfZdZw0
参篭。現役から偏差値65。1浪で67。2老で70。今75。
もちろん詩文なんかじゃない。
326大学への名無しさん:2006/09/29(金) 02:55:06 ID:5GGQ8oc0O
>>322
非難とか中傷覚悟してたけどまさか似たような立場の人間がいるとは(´ー`).。oO
まぁ勉強はやりだすまでが大変だと思うが、最初は適度に気合い入れて勉強、時には適度に気を抜いて遊びにいくっていうストレス・緊張とリラックスとのメリハリをつけたやり方でいいんじゃないか。
あくまでも今の俺のやり方だけど、最初から自分を縛り付けてもつづかないだろう。
327大学への名無しさん:2006/09/29(金) 03:02:32 ID:yt12L7bR0
そうなんだよな、最初は沢山やろうとおもって続かない。
遊びだすとそればっかになって収拾が付かない。
オンとオフモードをきちんと切り替えるようにすることが問題になりそうだ
328大学への名無しさん:2006/09/29(金) 03:11:35 ID:g5l5eOSP0
>>326,327
マルクス・アウレリウス・アントニヌスの「自省録」って本、
騙されたと思って読んでみてくれ
329大学への名無しさん:2006/09/29(金) 03:16:17 ID:g3YfZdZw0
>>326-327
偏差値50もないやつはオン・オフなんて考えなくていいだろ
俺も家庭の事情でずっとバイトしてるが、おまいら常にオフなんだろ??
そうじゃなかったら勉強あきらめろ。おまいらには一生無理だ。
330大学への名無しさん:2006/09/29(金) 03:23:16 ID:5GGQ8oc0O
>>327
確かに分かる(´・ω・`))
ただ“遊び”はあくまでもリフレッシュであって友達とか彼女とカフェとか飯を食いに行く程度、買い物に行く程度におさえては…?
ちなみに志望校だとか自分の中での最低ラインの大学は決まってそう?
331大学への名無しさん:2006/09/29(金) 03:32:46 ID:5GGQ8oc0O
>>328
瞑想録と同じか?
詳しくは知らんが、死に対してどういった精神で迎えるかっていう内容だったかな(´ー`).。oO

>>329
まぁ偏差値75のあんたからしたらオフだろうよ。
332大学への名無しさん:2006/09/29(金) 03:42:45 ID:i+m1DGQnO
いろんな事情の人がいるんだな。頑張ってくれ。
できない、やれないって人の中には、勉強方法がわかっていないからできないって人が実は大半だと思う。
自分もそうだったんだけど、できないヤツって英単語の覚え方ひとつとってもダメなんだよね。成果がでない方法でやってる。
>>1よ。どんな予備校に行き、どんな講師の授業を受け、どんな参考書を使って勉強してるか、具体的に教えてくれ。
333大学への名無しさん:2006/09/29(金) 03:56:51 ID:i+m1DGQnO
>>325
すごいな。国立医学部狙いか?
3浪早稲田10回受験で司試を落とした知り合いの話は上でしたが、
6浪で国立医学部を断念した知り合いもいてな。つらいな。
君には夢をかなえてほしい。
334大学への名無しさん:2006/09/29(金) 03:57:17 ID:yt12L7bR0
>>328
サンクス
>>329
レスしてくれるお前の優しさに惚れる

本当は予備校行きたいが家庭の事情バイトするしかない
だから宅浪になるつもり
335大学への名無しさん:2006/09/29(金) 04:08:18 ID:vixiVvy70
医学部は出来るだけ早く入ったほうがいいよ。
理三も実は面接で落ちるやつが出るようになった。
マジネタ。
336大学への名無しさん:2006/09/29(金) 04:45:07 ID:vsc1qasz0
自分も偏差値50の理工系私大卒業(現役、一留)→就職
→自分の馬鹿さ&ネクタイ族に腹が立ち一年持たずに退職→
再受験→東京理科大、東京農工大合格
現在に至る。
浪人当初は英語で曜日もかけなかったし、微分も出来ませんでした。
しかし落ちたら逃げ場が無いと言う強迫観念にかられ
ストイックに努力しましたよ。
 
※最初の大学ではただ入学して五年間過ごしていただけなので
何にも得られませんでした。

大学では勿論勉強ばかりしてますが、空き時間は結構話す人もいますし
学科の飲み会にも普通に誘われるし結構充実してます。
変に高圧的にならずにフレンドリーに接すれば何の問題も無いですよ。
1つだけ注意点とすれば、
逆にいい歳(3浪以上)して大学で勉強せずに派手に遊んでいると
周りに引かれますから、今年しっかり勉強して目指す場所で
自分のやりたい勉強を思う存分やって下さい。
多浪の人は学歴+αが必要です。

思う存分勉強し特定の分野で自分に自身が持てるという事は
案外カッコイイデスヨ!

26歳の再受験生より。応援の気持ちをこめて
337大学への名無しさん:2006/09/29(金) 08:25:41 ID:jUuZM5QXO
321と322さん頑張っていこう。俺は国語と日本史と化学だけ偏差値70あるが英語と数学が終わってる……
338大学への名無しさん:2006/09/29(金) 08:34:56 ID:9I3fkeUR0
医学部以外に再受験か
格好よすぎる
339大学への名無しさん:2006/09/29(金) 08:44:01 ID:+Cxfm1xO0
予備校ドロップアウトして卓郎で奇跡的に第一志望に受かった漏れが来ましたよ
>>334
バイト漬けにならなきゃ問題ない
心から応援するが一つ言えるのは2chは早く辞めた方がいいw
頑張れ
340名無し:2006/09/29(金) 09:18:00 ID:HjbQFqsYO
>>332
地元の田舎のほうなんで多分知らないと思いますが予備校の名前は育英予備校です。実は一浪目のとき東京の予備校を見に行ったんですがやはり大手と比べると授業の質は劣ります。
使っていた参考書は英語は0からわかる英語、ターゲット、ビジュアル英文解釈、英文法の実況中継、即ゼミです。今は全然やっていませんが。他の教科には手をつけていません。
341大学への名無しさん:2006/09/29(金) 13:48:45 ID:9I3fkeUR0
一年バイトに没頭して金貯めてからその金使って予備校の寮行けば良いじゃん
一年は勉強に没頭できるから偏差値ガンガン上がるぜ
毎年自殺者でてるけど
342大学への名無しさん:2006/09/29(金) 16:10:38 ID:i+m1DGQnO
>>340
なるほど。挙げてもらった参考書は英語の基礎を作る上で、なんら問題のないラインアップだと思う。
ただ、予備校が気になるところ。予備校は大手かつ人気講師の単科が善というのが、私の持論。
君は多浪して早慶行くのは決まってるけど、とりあえず今年度はどうするつもり?
2教科で受験できるFラン入る?親に話して、もう1年浪人する(できる状態にある)?
343大学への名無しさん:2006/09/29(金) 16:22:38 ID:i+m1DGQnO
>>336
人に助言しつつも、私も再受験考えてるんで、まだ覗いてたらお話聞かせて下さい。
学費と生活費はどうやって捻出してますか?卒業後はどう考えてますか?
30くらいまでなら普通に新卒就職しても問題ないと思いますが、理系ですよね?
院も考えてますか?学部卒で文系就職も視野に入れてますか?以前通ってた大学も理系だそうですが、専攻は同じですか、違いますか?
344大学への名無しさん:2006/09/29(金) 17:57:56 ID:awcbowt1O
>>329
何のバイト?
345名無し:2006/09/29(金) 18:53:35 ID:HjbQFqsYO
>>342
今年度は・・・どうしようってカンジです。浪人はお金の都合上今年が最後だって親は言ってます。地元のFランに入ろうかなって思ってたんですけど仮面浪人するとなるとFランでもイイから東京のほうがイイのかなって思ってます。
でも東京行ってまでFランに入ったらなんか親に申し訳なさすぎて・・・
346大学への名無しさん:2006/09/29(金) 19:18:46 ID:i+m1DGQnO
>>345
精神的に追い詰めてしまうが、どこも受からなかった場合は?
347大学への名無しさん:2006/09/29(金) 19:20:01 ID:9I3fkeUR0
フリーターやりながらでも受験しようぜ^^
348名無し:2006/09/29(金) 20:40:08 ID:HjbQFqsYO
>>346
多分就職だと思います・・・
349大学への名無しさん:2006/09/29(金) 20:55:19 ID:9I3fkeUR0
工場で働きながらでも受験しようぜ^^
350大学への名無しさん:2006/09/29(金) 20:55:59 ID:5WQqvAUKO
高卒後就職、半年で辞めて今年大学受験。 親は最低MARCHくらいじゃないと学費も何も出さないという… 多分偏差値は約40前半くらい どうしよう…
351大学への名無しさん:2006/09/29(金) 21:50:34 ID:GYDfw6TbO
日東駒専に行け!そして、フツーの人生が歩める。そんな俺も偏差値43でポン大合格
352大学への名無しさん:2006/09/29(金) 21:55:16 ID:mC0paHBLO
今まで受験板避けてたけどこのスレみてよかった。
少しだけやる気がでてきたよ!
ちなみに自分は
お金の関係で高校中退→ニート→通信制→今年卒業
実質二浪で偏差値40位
でもやりたい事が見つからない…
353大学への名無しさん:2006/09/29(金) 22:01:51 ID:5WQqvAUKO
ぽん大って??
354大学への名無しさん:2006/09/29(金) 22:04:42 ID:GYDfw6TbO
日本大学だよ
355大学への名無しさん:2006/09/29(金) 22:34:02 ID:0VDctA0w0
日大卒の親戚がいるが新卒で就職できなくて、いま派遣社員だぞ
356来週の人:2006/09/29(金) 22:37:48 ID:PnLqctLEO
偏差値40代でも日大にいける学部がありますよ
357大学への名無しさん:2006/09/29(金) 22:38:25 ID:9I3fkeUR0
東大でもそういうのいるし^^
358大学への名無しさん:2006/09/29(金) 22:40:28 ID:GYDfw6TbO
経済だけど、ニッコマだったら偏差値存在しないようなもんだよ
359大学への名無しさん:2006/09/29(金) 23:01:32 ID:PnLqctLEO
日東駒専は名前の割りには偏差値が低いね
360大学への名無しさん:2006/09/29(金) 23:04:22 ID:yStgyl5aO
今、掘出しもの手紙が出てきて忘れかけてた罪が延々と書かれていた。
16、7歳の頃自分勝手な事やって色んな人に迷惑をかけて、何度も親を殴って泣かせてストレスのあまり入院までさせてしまった…
今思うとメチャメチャ最低な野郎だった…
それで19歳で二浪目の今。例え、頑張って望む大学に受かっても昔の罪にさいなまれて上手く笑えないだろうけど、頑張る。
あの日の自分にはもう戻りたくないから。
361大学への名無しさん:2006/09/29(金) 23:27:35 ID:i+m1DGQnO
>>348
そうか。まっ>>1は多浪して早慶目指すことは決まってるから、あまり関係ないけどね。
予備校の選択は失敗したかも。予備校は代ゼミで単科が正解。
参考書の選択眼は悪くない。単語は英→日訳がでるように毎日繰り返す。例文の暗記みたいな馬鹿なことはやる必要なし。
ビジュアルの前に「ゼロから〜」を繰り返そう。その次は薬袋のベー教リー教をはさんでもいいかも。で、ビジュアルに。
辞書はジーニアスは捨てて、アルファフェイバリットに変えよう。これでも十分早慶対応可。
予備校はよぜみブロードバンドの富田先生の講座を受けよう。安上がりな上、わかりやすい。
西谷先生の単科。機能語などがまとめられたテキストが秀逸。量大杉の批判もあるが。
362名無し:2006/09/29(金) 23:39:52 ID:HjbQFqsYO
>>361
ありがとうございます。あの、よぜみブロードバンドってなんですか?地元田舎なんでよぜみ無いんですが・・・むしろ大手が一つもありません。しかも予備校自体少ないんで選択の余地が無いんです・・・
363大学への名無しさん:2006/09/29(金) 23:40:26 ID:0FbtzFi+0
関西においては企業の中枢機能大阪からが東京へシフトする一方で、
生産拠点の中国等への移転が加速するなど、
いわゆる「二重の空洞化」が進行している。

関西経済連合会
ttp://www.kankeiren.or.jp/work/pdf/6A0A1075250719.pdf
364大学への名無しさん:2006/09/29(金) 23:49:59 ID:i+m1DGQnO
>>350
頑張ってマーチ受からないとね。無理めなら親説得。

>>352
大学はやりたい事が見つかってからでも遅くないと思います。20代後半からでも。
ただ、学生でもなく就職もしてないのはまずいと思う。焦らずに進路決めて下さい。応援しています。
365大学への名無しさん:2006/09/30(土) 00:04:41 ID:SYO21rI7O
>>362
正式名は忘れたが、ようは代ゼミがやってるネット配信講座。近所に予備校がない君のような人のためにある。
家に居ながら受講できる。内容もいい。試視聴もできる。
検索してくれ。すぐ見つかるから。俺は今ケータイだから、リンク示せない。
366大学への名無しさん:2006/09/30(土) 01:04:46 ID:yWNAat0Z0
近くにも遠くにも予備校がない俺はどうすれば良い。
回線すらISDNな俺はどうすれば良いんだ!!
偏差値すらわからない俺はどうなるんだ!!!

こんな俺は大東亜レベルで落ち着こうと思ってる。

毎日がんばってるつもりだが・・・

なんか偏差値40もなさそうな気がしてきたぜ。
367大学への名無しさん:2006/09/30(土) 01:26:33 ID:SYO21rI7O
>>366
心から納得できれば、大東亜でも問題ない。
ただ、納得してなければ、多浪してでも第一志望へ。
368大学への名無しさん:2006/09/30(土) 01:30:01 ID:SYO21rI7O
できないできないばかりだが、本当にそうか。
近くになかったら電車で通えばいいだろう。
講習中だけでも都会にでて授業受ければいいだろう。
369大学への名無しさん:2006/09/30(土) 03:05:09 ID:PCuyq4Po0
だめだ・・・古文と英語と世界史ができない・・・世界史にいたっては・・・もう・・・・・・
370大学への名無しさん:2006/09/30(土) 03:27:53 ID:axapZEje0
みんないますぐLANケーブルをひっこ抜いて勉強するんだ。
勉強法とか、どうでもいいから参考書をめくって、書いてあることをノートに写したりして頭に残すことだけを考えろ。
忘れた所が無くなるまでこれを毎日続けるんだ。がんばれ。
371大学への名無しさん:2006/09/30(土) 11:18:51 ID:mzGTw1IQO
偏差値43じゃポン大無理だろ
372大学への名無しさん:2006/09/30(土) 15:14:02 ID:WafAUw+XO
無理じゃねーよ?
373名無し:2006/09/30(土) 19:41:29 ID:88/Xg541O
>>365
パソコン壊れてて音でないんですけど・・・それにまた親に金出してもらうコトになるし・・・最近まったく話もしてないんで・・てか働けって言われました。
374大学への名無しさん:2006/09/30(土) 20:15:16 ID:SYO21rI7O
>>373
PCの設定とかいじれ。ヘッドホン使うとか。その代ゼミの講座はいいと思うよ。
これから働きながらでも見て学習すればいい。ただし、早慶の夢だけはあきらめるなよ。
核心を言っておくと受験勉強は過去問からの逆算。せいぜい頑張れ。じゃあ。
375大学への名無しさん:2006/09/30(土) 20:35:27 ID:WafAUw+XO
俺は今日12時を最後に2ちゃんを辞め受験勉強に専念する。俺も二浪のものだ。どうかこのレスに集ったもの皆が第一志望に合格するように☆俺も試験受け終わったら必ずここにまたレスする。悪いが最後に励ましのエールを頼む!!
376名無し:2006/09/30(土) 20:40:20 ID:88/Xg541O
>>375
頑張ってください・・・自分を信じて。健闘を祈ってます。
377大学への名無しさん:2006/09/30(土) 22:27:30 ID:QYoU9F5L0
三日坊主
378名無し:2006/09/30(土) 22:31:09 ID:88/Xg541O
>>374
パソコン直りません↓
379大学への名無しさん:2006/10/01(日) 01:23:41 ID:g3fDuf2aO
>>370
> 勉強法とか、どうでもいいから参考書をめくって、書いてあることをノートに写したりして頭に残すことだけを考えろ。
> 忘れた所が無くなるまでこれを毎日続けるんだ。がんばれ。


極端で非効率過ぎ。
こんな時代遅れの酷い勉強法で無責任に「がんばれ」なんて言うのはよせ。
380大学への名無しさん:2006/10/01(日) 01:29:57 ID:2aZmrJzM0
では、どんな方法が効率良いんですか?
381大学への名無しさん:2006/10/01(日) 01:30:55 ID:Mc3T7oS70
英文法と古文漢文で良い勉強法とか無いかなぁ
382大学への名無しさん:2006/10/01(日) 01:51:36 ID:g3fDuf2aO
数学の参考書☆問題集★勉強の仕方 Part83
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1159414420/l50

数学だけど、ここのテンプレに載ってる学習法はどの教科においても基本となるものだと思う。

あと古文・漢文スレみたいな各教科のスレは見てない?
どのスレでも初学からのモデルプランが載ってるからそれ参考にしたらいいと思うよ。
383大学への名無しさん:2006/10/01(日) 02:05:37 ID:ouktn/fN0
>>343
学費:国立(年間60万円+α)なら何とかなる。
    バイトで年間約100万円、稼げばやっていけるはずです。
    けど今は親から若干の仕送りを貰ってますが・・・
    特別な事をする必要は無い。学校→バイト→勉強→学校の無限ループ
   人間は後が無いと分かっていれば、1つの事(勉強)に真剣になれますよ。
専攻・就職:様々な憶測(端的に言えば成功、不成功)が浮かぶでしょうが、
      成功するには自分で目標を設定しそれの為に何をすべきかを
      考え、真剣に悩み、得た結論を自分自身で実行するしかないでしょう。
      私の場合は院を目指しています。
      しかしそれに向けて今出来る事は勉強ただそれだけです。
      受験生の場合は受験勉強しかないのです。
     まず自分の希望する大学に合格して初めてその後が見えてきます。
 ちなみに、専攻は理系ですが全く違う分野です。
 
384大学への名無しさん:2006/10/01(日) 03:49:40 ID:TGx3hT+LO
>>383
レスありがとう。新たな目標を見つけたみたいで、短い文の中にも、活力が感じられます。
学費と生活費について、もう少し詳細に教えていただけないでしょうか?
さすがにバイト代から授業料引いたら、とても一人暮らしできるとは思えないのですが。
学生寮に入ってるのですか?バイトはどのようなものを?
385大学への名無しさん:2006/10/01(日) 03:56:03 ID:3SDffDKuO
そんな青春のかけらもないような生活しても後悔するだけだよ
386大学への名無しさん:2006/10/01(日) 09:17:41 ID:7pevddk60
何しようが後悔はするさ
387大学への名無しさん:2006/10/01(日) 16:07:19 ID:Mc3T7oS70
実質三浪で偏差値低い俺なんか、すでに後悔してるぜ
388大学への名無しさん:2006/10/01(日) 19:52:14 ID:TGx3hT+LO
>>387
そこまで来たなら、マジで多浪して早慶が正解。開き直れ。多浪早慶なんて、不良っぽくて、かっこいい。
多浪Fランは損得勘定のできないバカだから死んだ方がいい。
389大学への名無しさん:2006/10/01(日) 21:10:18 ID:tgkEnhJ30
>>382
で、おまえは何者ですか?浪人生とか自称大学生だったら爆笑なんだけど。
390大学への名無しさん:2006/10/01(日) 21:11:11 ID:tgkEnhJ30
しかも携帯厨じゃねえか
391大学への名無しさん:2006/10/02(月) 00:04:47 ID:b1FJfjf90
2浪目偏差値40台だったけど3浪目突入したら一気に70台に上がった俺がきましたよ
392大学への名無しさん:2006/10/02(月) 00:28:47 ID:bL3BFFO/O
スゲwww
393大学への名無しさん:2006/10/02(月) 00:30:11 ID:cr2RSrFK0
お前本当はSSSランク超えたMランクだけど面倒くさいからBっていうタイプだろ
394大学への名無しさん:2006/10/02(月) 00:35:39 ID:IAdCzOEA0
まあやりたいこと見つかったらやる気も違ってくるからな
いい大学目指さないといけない目標ができると違うよね
395大学への名無しさん:2006/10/02(月) 00:38:38 ID:f/Y605sM0
396大学への名無しさん:2006/10/02(月) 01:41:04 ID:X6Hv9lKQ0
>>388
うはw金が無いので私学は無理という厳しい現実w
地味な国公立に入れたら御の字なのである。
397大学への名無しさん:2006/10/02(月) 03:33:21 ID:nCEyNsBA0
浪人時代、勉強するのが怖くって、
模試からも予備校の授業からも逃げまくってた。
毎日一二時間ぐらいしか勉強してなかった。凄く精神が弱かった。

結局一浪でマーチ受かる事ができた。絶対落ちると思ってたのに。
運が良かったんだろう。

だけど勉強することができなかった自分が、今も凄く悔しい。
現在大学一年
398大学への名無しさん:2006/10/02(月) 03:43:20 ID:nCEyNsBA0
>>38
そんな事はない。
うちのクラスに実質三浪いるけど、
フツーにみんなタメ口きいてる
399大学への名無しさん:2006/10/02(月) 03:50:33 ID:MXZhQ+CWO
>>396
じゃあ多浪して東大、一橋(笑)。
5浪東大とかマジかっこいいぞ。不良っぽくてさ。
尾辻元厚労大臣も27で東大入学。何浪?9浪!クール!
400大学への名無しさん:2006/10/02(月) 04:02:08 ID:nCEyNsBA0
空気読めてなかったかも。もう消えよう
401大学への名無しさん:2006/10/02(月) 23:38:44 ID:X6Hv9lKQ0
あぁーーダメだ!頭が悪すぎる!
402大学への名無しさん:2006/10/03(火) 15:59:46 ID:5uyZyYvuO
俺二浪で偏差値45辺りの大学受けようと思ってるんだけど
三浪してもっと上目指すべき?
403大学への名無しさん:2006/10/03(火) 17:10:45 ID:99/Y1pGm0
>>402
どこ受けるんよ?
404大学への名無しさん:2006/10/03(火) 17:28:42 ID:JCVlgiGd0
漢文古文の効率の良い勉強法がわからず、四苦八苦
405大学への名無しさん:2006/10/03(火) 17:30:20 ID:5uyZyYvuO
>>403
まだ具体的には決めてないんだけど
福岡の私立文系受けようかなと思ってる。
406大学への名無しさん:2006/10/03(火) 17:33:04 ID:/z4F/kigO
まだ諦めちゃダメ、絶対。
407大学への名無しさん:2006/10/03(火) 18:19:24 ID:TcVLy3/e0
今年一年やってみて、
そこで本気で頑張れなかったなら妥協したほうがいいと思う。
408大学への名無しさん:2006/10/03(火) 19:41:41 ID:xKbZw0A4O
グダグダ(・_・)助けて(・_・)
409大学への名無しさん:2006/10/03(火) 20:53:37 ID:99/Y1pGm0
>>405
もう一浪してでも頑張ったほうがいいと思う。
どこか行きたい大学は?
410大学への名無しさん:2006/10/03(火) 21:07:08 ID:a/jTj3Lk0
しっかり頑張ってて2郎ならともかく、
なーんもしないで2郎のやつが3労したところで、またサボりそうなもんだが
411大学への名無しさん:2006/10/03(火) 21:09:38 ID:C5i5s7BvO
>>404
つマドンナ古文
つ早覚え速答法
412大学への名無しさん:2006/10/03(火) 22:19:01 ID:hO8/GY9wO
一昨年卒業した時に貰った卒業証明書って使えるよね?
413大学への名無しさん:2006/10/03(火) 22:50:29 ID:xKbZw0A4O
412
使えまふ
414大学への名無しさん:2006/10/03(火) 23:54:30 ID:hO8/GY9wO
サンキュー
415大学への名無しさん:2006/10/04(水) 01:47:46 ID:TXHpOCxS0
だめだ、もうだめだ。
416大学への名無しさん:2006/10/04(水) 01:59:23 ID:BnCZa4BI0
このスレ見てると安心するわ
417大学への名無しさん:2006/10/04(水) 02:04:47 ID:aqShjmkVO
なんかわかるその気持ち
418大学への名無しさん:2006/10/04(水) 02:55:08 ID:aqShjmkVO
このスレ全部読んでみたんだけど、いつの間にか涙が出てた。
俺1浪目だけど、予備校通って、しかも寮に入ってるんだ。だけど、勉強はまともにやって無かった。
自分でバイトして、お金貯めて、予備校に行くか、または行ってないけど必死に勉強してるっていう人、全国にたくさんいるんだろうなと思うと、親に非常に申し訳なく思うし、必死に勉強してる人に対しても恥ずかしい気持ちでいっぱいになった。
俺も勉強するよ。
絶対に諦めない。
みんなも頑張って。
419大学への名無しさん:2006/10/04(水) 03:01:02 ID:TXHpOCxS0
眠れない。
頑張ってるのに何一つ身になってない気がして、ずっと空回りな気がして焦燥感で死にそう。
駄目な奴は何をやっても駄目って言葉を思い出してしまった。今までずっと前向いて頑張ってきたんだけども。
420大学への名無しさん:2006/10/04(水) 03:52:17 ID:GgwO1XOiO
英語国語は無視して、とりあえず社会やればいいのに…浪人なら1ヵ月で偏差値65くらいにもっていけるのに…。
そうなれば、やる気でるんじゃない?
421大学への名無しさん:2006/10/04(水) 04:17:45 ID:Z6ocs8bvO
糞より糞だな
422大学への名無しさん:2006/10/04(水) 04:58:32 ID:ephYNkUOO
頑張ってる人に失礼だよ!
423大学への名無しさん:2006/10/04(水) 06:01:00 ID:TXueEAx0O
12時間もやってマーチかよ!
オレ偏差値55だけど週7のバイトはじめたぞ 
今からはじめて青学いくわ
424大学への名無しさん:2006/10/04(水) 07:23:21 ID:ivIux2spO
なにげに>>386名言だな。
425大学への名無しさん:2006/10/04(水) 17:25:12 ID:FMcpnUN7O
>412
大学によって指定してくることがあるよ。
何ヵ月いないのものとか。
基本的には使える。
426大学への名無しさん:2006/10/04(水) 23:41:43 ID:0qNuue6d0
もうマーチむりぽ・・・。
427大学への名無しさん:2006/10/05(木) 00:04:47 ID:ooeRI/ou0
とりあえずみんな諦めずに最後までやり切るってことを目標にしないか?
必死にやって出た答えが不合格だとしても何もやらないよりはマシじゃないか。
俺は3浪でもうがけっぷちもなにもないけど今まであらゆることから逃げてきた
分必死にやり抜こうと思う。
428大学への名無しさん:2006/10/05(木) 02:38:32 ID:m4ePXtzV0
>>427
俺と境遇が似ててワラタ
俺はFランカーで実質三浪なんだけども、俺も今まで逃げ続けてこうなってるから
必死で頑張ろうと思うよ。
429大学への名無しさん:2006/10/05(木) 02:59:18 ID:ls3Z9/ikO
頑張る能力がないから今まで逃げ続けてきたのでは?
まあ、せいぜい頑張ってください
430大学への名無しさん:2006/10/05(木) 06:58:27 ID:oKhHhmwwO
俺普通に一年で偏差値70くらいまで上がったけどなぁ
431大学への名無しさん:2006/10/05(木) 12:48:01 ID:JA207YaOO
普通に?その普通をくわしく!
432大学への名無しさん:2006/10/05(木) 14:41:20 ID:zwQAP0e7O
>>423 みたいなのは現実を知らないんだろうな
青学は無理だろうけどせめて日東駒専には受かるといいな
433名無し:2006/10/05(木) 15:07:35 ID:+GGZJANiO
1ですけど、働きながら多浪して早慶行くコトってできるんでしょうか。自分にそんなコト出来るのかってカンジで全然ピンとこなくて・・・バイトもしたコトないし・・・もう不安だらけで押し潰されそうです・・・また再びニートの生活に戻ってしまいました。
434大学への名無しさん:2006/10/05(木) 15:07:50 ID:765gsnZxO
久々に単語王みたら忘れまくってて焦って死にそう
435大学への名無し:2006/10/05(木) 15:14:04 ID:TuNuEIgj0
頑張る能力がある人間は現役でいいとこに収まっていく。
中には挽回して一浪で周りを驚かせる奴もいる。
でも二浪以降は9割方悲惨だ。
二浪している段階でそいつは根性がないとわかる。
436大学への名無しさん:2006/10/05(木) 15:58:54 ID:ptCD9jbAO
おまいら、元気か?
437聖女ボーズ ◆J/ZoJAt3T2 :2006/10/05(木) 20:11:54 ID:cvQkZek2O
>433
お久しぶりです。
もちろんできますが、仕事と学業どちらも中途半端になり…。


私は
やってはならないことだと思っています。
目標があるのは素晴らしいけれど、今年で終わらせるつもりでガンバッテ欲しいです。
438大学への名無しさん:2006/10/06(金) 00:40:12 ID:nHJRu6FAO
おまえらみたいのが友達だったら切磋琢磨できるんだろうな…
人生変わってたかも
439名無し:2006/10/06(金) 01:04:16 ID:LSsdnkq5O
>>437
今更何言ってんだよって思うかもしんないんですけど、まったく勉強する気になれないんです・・・やっぱり働いたほうがイイのかなーって思ってます・・・
440大学への名無しさん:2006/10/06(金) 12:15:13 ID:DfDbDdBk0
1は目標をつくるべきだと思う。
働こうが勉強しようが1の自由だけど、
目標がなかったら何しても続かない。

おれも2浪のくせにあまり勉強してなかったけど、
目指すものができてからは勉強も進みだしたし、
なにより大学へ行きたいって気持ちが増した。
だから今超必死だw

なんでもいいから目標をつくろうや。応援するから。
441大学への名無しさん:2006/10/06(金) 13:39:00 ID:m49eHmoNO
>>439
坊や、働くってのは大人になってからやる事だ。
442大学への名無しさん:2006/10/06(金) 14:53:21 ID:h4v6X/d6O
ここで頑張らないとこれからも頑張れないぞ。
443大学への名無しさん:2006/10/07(土) 02:11:17 ID:yFdTUdIa0
そうだよね・・・。
444大学への名無しさん:2006/10/07(土) 14:37:24 ID:XwmDegN5O
俺、今日めちゃイケ我慢するわ
445大学への名無しさん:2006/10/08(日) 04:15:16 ID:2Pmeuw0VO
>>1
もう来ないつもりでいたが覗いてみた。
多浪(最悪20代後半で入学してもいい)でいいから、早慶行くのだけはあきらめるな。
446大学への名無しさん:2006/10/08(日) 04:26:50 ID:2Pmeuw0VO
少し前のレスも読み返してた。3浪や仮面の人もいるみたいだね。妥協しないで自分の真の第一志望校に合格してほしい。
新卒なら就職は大丈夫。3浪だけで弾かれることは少ない。
いろいろ不安な人、今からやれるだけのことはやってみろ。
447大学への名無しさん:2006/10/08(日) 04:31:15 ID:2Pmeuw0VO
>>1
どうせ勉強せず寝てるだけなら、親に金を少し借りて、早稲田慶応のキャンパス見てこい。
衝動的に動くのが大事。おまえが4年間通って卒業するのは早慶だけ。
448名無し:2006/10/08(日) 16:45:51 ID:vhKNLbXPO
>>445
あの、お金の問題はどうすればイイんでしょうか?働きながら浪人するか今年どっか入ってバイトしながら仮面浪人するかのどっちかになると思うんですけど・・・
三浪以降は奨学金借りれないってゆうし・・・
今日も親に出ていけと言われました・・・自立したい・・・
449大学への名無しさん:2006/10/08(日) 16:59:34 ID:yL+RvmQmO
二浪してるだけで根性ないとかやめてくれ。二浪してでも必死に頑張ってる奴に失礼だよ。
450大学への名無しさん:2006/10/08(日) 17:20:14 ID:rpbCRq7O0
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up36264.jpg
451大学への名無しさん:2006/10/08(日) 22:24:27 ID:2Pmeuw0VO
>>448
金なきゃバイトでも何でも働けよ。
奨学金の貸与に浪人は関係無い。
452大学への名無しさん:2006/10/08(日) 22:40:29 ID:Oq2nwhsS0
模試受けてきたんだけど殆どわからなかった('A`)
どうしよー。。。
453大学への名無しさん:2006/10/08(日) 22:49:37 ID:rpbCRq7O0
つ練炭
454大学への名無しさん:2006/10/09(月) 06:27:10 ID:+AMMrNX+O
>1
(;´д`)やる気がでないっていうのはよく分かります。
浪人だと余計にサボりたくなるし…。

最近『格差』だとか『生活保護百万突破』とか騒がれてますよね?
景気は回復してるらしいですけど上位と下位の差が広がって…。

今、>1さんはギリギリのところにいると思うんですよ。
大学全入時代と言われはじめてるのに高卒では酷いことになると思います。
進学を諦め働くなんて考えないで下さい。
現実を見て、ラストチャンスかもしれないんだって自分に言い聞かせることでヤル気はでませんか?

目標が日大だって構わないんですよ?
ヤル気以前に
どうしてもやらなきゃいけない状況にあるんだという事をよく考えてみてください。

まだ時間と可能性があるある>1さんが正直、羨ましいですよ。
やれるだけやってみませんか?

455大学への名無しさん:2006/10/09(月) 08:11:26 ID:umHHZXG0O
>>454
1じゃないけどさ!
日大アホみたく及び普通みたくいわれてっけどバカから受験すっとスっゲェ―難しいんだぞ!
まぁ諦めたくないけどさ!
456大学への名無しさん:2006/10/09(月) 10:22:08 ID:LXO6oGeD0
日大はそんなに難しくないよ
模試が全然わからなかった俺でも去年受かった
457大学への名無しさん:2006/10/09(月) 12:30:16 ID:4vTUK/tA0
unnko
458大学への名無しさん:2006/10/09(月) 12:40:30 ID:8NPc6hXsO
慶應英語がむずい…8〜9割なかなかいかねえ…('A`)
459大学への名無しさん:2006/10/09(月) 13:50:44 ID:umHHZXG0O
>>456
何学部?
460名無し:2006/10/09(月) 19:27:05 ID:xjQ8p60AO
>>361
代ゼミブロードバンドのサイト見てみました。なんかいろいろあってよくわかりません・・・国語と社会も受けたほうがイイんですかね?
461大学への名無しさん:2006/10/10(火) 09:36:58 ID:/aFR8vCl0
超・英文解釈マニュアル―学校で絶対教えてくれない
かんべ やすひろ (著)

これ読んだ後に長文を読むようにしたら偏差値40前半から偏差値55になったよ。

偏差値50以下の奴は解釈本読むことすら苦痛の奴多いとおもうけど
これは本当にお薦め。はじめて読んだのが高2のときなんだけど
そのときの俺でも理解できたし、すぐ長文読むのに役立った。
462大学への名無しさん:2006/10/10(火) 09:59:51 ID:6CGylVPMO
日大薬学部なんて楽勝で受かりました
463聖女ボーズ ◆J/ZoJAt3T2 :2006/10/11(水) 02:01:26 ID:Caa4FHkSO
>455
ごめんなさい。
日大をバカにしたわけではありません。
二浪の最低ラインかなと思い…。

でかいだけあってか二浪日大は結構いますし。
私も企業等の日大に対する評価はそれなりに高いと思っています。

464大学への名無しさん:2006/10/11(水) 16:11:53 ID:9JpdJZTK0
最後の二行、あきらかに馬鹿にしてるじゃん・・・
465大学への名無しさん:2006/10/12(木) 10:25:10 ID:/CW2J0vH0
バカにしてるしてないとかちんけなこと気にするな!
まず勉強しろって話だな!
466キャベツ多浪:2006/10/12(木) 12:40:26 ID:z2RR+SNLO
いまこのスレをざっとみたがおれと似た境遇のやつがおおくて驚いたよ。おれは一浪時東大理一志望だったが、九月に挫折、その後ニートしながら今に至る。いまの偏差値、英語以外は40を下回っているとおもう。
こんなおれだがこのスレみてなんかやる気でた。今年の受験はセンター申し込みが締め切られたからあきらめるが、今日からまた勉強始めようと思う。
1もがむばれ。
467キャベツ多浪:2006/10/12(木) 12:42:04 ID:z2RR+SNLO
書き忘れたがいま実質2浪目。
468大学への名無しさん:2006/10/12(木) 12:43:24 ID:fQIzP+BBO
明日の消印までセンター間に合うよ。私立は受ける気無いの?
469大学への名無しさん:2006/10/12(木) 13:04:34 ID:jJE2XPSxO
>>466
当時、本当に理一志望だったならもう一回理一目指してほしいな
俺は第一志望私文希望だから言う権利無いと思うけど、高校は適当に選んでもさほど影響無いけど、これが学校を選んだりする最後の選択だよ?
だったら何浪してでも本当に行きたいトコ目指そう!
俺は私文だけど…その学校が
470大学への名無しさん:2006/10/12(木) 13:19:57 ID:pBWJ2hKCO
センターまでちょうど100日だな。がんばろうな。
471大学への名無しさん:2006/10/12(木) 13:23:12 ID:y6t63VH4O
人間のクズばっか
472大学への名無しさん:2006/10/12(木) 13:31:47 ID:y6t63VH4O
お前らに警告
俺の従兄弟は部活やってたから、受験パスして指定校で日大工学部に入った。
ここまで聞いた時は俺も「はぁ?ポン大かよ、カスだな」と思ってしまった。
が、その従兄弟の勤め先が富○通、しかも開発部門と聞いて仰天。
いきさつを聞いたところ、従兄弟は日大工学部に進学後に学部で首席になり、結局首席のまま卒業したらしい。
日大レベルに進学しちゃうと、首席クラスしか大手(大手二流以下は除く)企業には入れないと思われる。
473大学への名無しさん:2006/10/12(木) 13:35:03 ID:4WWDvz5A0
その書き方だと警告に見えんw
474大学への名無しさん:2006/10/12(木) 13:40:35 ID:y6t63VH4O
お前らじゃ首席取るなんて無理だろ。
だからせめてMARCH行け
475大学への名無しさん:2006/10/12(木) 13:45:34 ID:4WWDvz5A0
予備校行って勉強漬けになって東大目指せばいいよ^^
476大学への名無しさん:2006/10/12(木) 13:57:57 ID:KbxJ73Wx0
MARCHなんて難しくて行けません
477大学への名無し:2006/10/12(木) 18:47:31 ID:KhbBkNf5O
>>472
いや別に誰も大手入りたいとか言ってねぇぞ。何に対する警告だよ。マジうぜー。
478大学への名無しさん:2006/10/12(木) 23:34:46 ID:y6t63VH4O
>>477
マジうぜー
479大学への名無しさん:2006/10/12(木) 23:41:39 ID:4WWDvz5A0
MARCHとか言わず東大目指そうぜ^^
それぐらいやってやっと日当駒船いける
480大学への名無しさん:2006/10/13(金) 00:22:31 ID:tnfRcpeP0
マーチ様お願いですから僕を入学させてください
481大学への名無しさん:2006/10/13(金) 00:36:54 ID:sm+z1twP0
そこで裏技
あえて大学レベルの勉強で受験勉強をやってみる
数学とか物理とか凄いぜ楽しいぜ
東大の問題でもすらすら解けるぜ
482大学への名無しさん:2006/10/13(金) 14:17:09 ID:qSS1vbUpO
>>472
おまえ、理系の事情さっぱり知らないカス文系だろ?
理系は日大や4工大レベル以上なら、多くの人は普通に大手に就職する。
首席の従兄弟さんを乏しめたいわけではなく、おまえの無知を指摘したかった。
483大学への名無しさん:2006/10/13(金) 16:13:21 ID:tnfRcpeP0
>>1は元気かな
484472:2006/10/13(金) 16:57:23 ID:Waj5QMLzO
>>482
日大理系ってすげぇんだな
485大学への名無しさん:2006/10/13(金) 16:59:47 ID:eBXDodW+0
二浪してこの時期偏差値40ってどんな気持ちなんだろうな。

現役でサクッと大学入った俺には想像がつかない
486大隈崇拝様:2006/10/13(金) 17:12:44 ID:OKJhB/zPO
てきとうにドキュンFラン入って、ノリについていけないと最近思い、一念発起に早稲田狙ってます。
確実に今回の受験はパスだろうから、一年と数か月計画で逝きます。
つまり、このスレにかなって、再来年には実質二浪ということになるわけですね・・・・。
頑張ってる人たち頑張ろうぜ。
文系一筋できたんだけど、ふいに理系に興味持ちはじめ、願わくば? 埼大も枠にいれることにしました。
他方に渡る勉強は、効率が悪そうに思うけど、けっこうはかどるモンらしいです。
自信もつきますし、強みにもなりますし。
がんばろう。
487大学への名無しさん:2006/10/13(金) 17:14:18 ID:Waj5QMLzO
>>486
結構はかどる?
ご冗談を
488大学への名無しさん:2006/10/13(金) 17:19:49 ID:9dJg/RHb0
もう諦めてそこの大学を4年で卒業して別の大学院行けばいいのに
489大学への名無しさん:2006/10/13(金) 17:20:04 ID:OKJhB/zPO
>>487
ある学術書に記載されていました。
著者はきっと東大卒だろうから、安易に述べたのだと承知してます。
まあ文字通りの気休めですね。
それでも興味がある以上、やらないほかありません。好きこそモノの上手なれです。
490大学への名無しさん:2006/10/13(金) 17:33:24 ID:M+bjMlDBO
>>485
ばか!
491大学への名無しさん:2006/10/13(金) 17:35:52 ID:OKJhB/zPO
やっぱめんどくさいんでやめました
受験(笑)
492大学への名無しさん:2006/10/13(金) 17:37:44 ID:PZENaSZyO
漏れは釣られないクマー
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494大学への名無しさん:2006/10/13(金) 17:46:52 ID:OKJhB/zPO
実は埼大在学の、東大コンプです。
昨年、早稲田には受かったのですが、お金の問題で埼大に逝きました。
むろん東大も受けました。
一年ですが、今回も東大受けます。
495大学への名無しさん:2006/10/13(金) 18:11:47 ID:b2Jzw7ow0
>>485
10月にもなって偏差値40代だと
すごい切ない気分になるよ。
夏ぐらいの時を思い出すな。
もっと勉強しとけばよかったと。
496大学への名無しさん:2006/10/13(金) 18:38:44 ID:0Q9WulXA0
>>489
いやその本は正しいと思うよ
結構色々つながってる
やっぱ受験でいいとこ受かるようなのは詰め込みではない教養の高い奴だよ
40から70まで上がったやつのいう普通にやったってのはそいつがハイレベルのスキーマを事前に持ってたってだけで、
逆に言えばそこを鍛えないとあまり伸びない
497大学への名無しさん:2006/10/13(金) 18:41:35 ID:saxdNR6EO
>>485
去年とまた同じ間違いを繰り返してしまったのかと…orz
498大学への名無しさん:2006/10/13(金) 20:48:38 ID:4Iesv2VWO
数学は70前後、化学は65前後、地学に関しては80突破したのに
英語が50どころか、45越えないよ(´・ω・`)
センターも100点越えないよ

理系なのに国語も記述偏差値60後半になっちゃった(´・ω・`)
499名無し:2006/10/13(金) 23:00:07 ID:ekfB84SyO
>>483
1です。死にそうですよ。日に日に精気が失われていくのがわかります。
500大学への名無しさん:2006/10/13(金) 23:03:30 ID:1EAbE7OoO
Shine
501大学への名無しさん:2006/10/13(金) 23:52:57 ID:0sjxt6I3O
>>499
おまえはおれか
502大学への名無しさん:2006/10/14(土) 10:25:43 ID:etGB/8nTO
>>499
生じゃなくて精かw
503大学への名無しさん:2006/10/14(土) 11:04:25 ID:hgk9m/Xz0
偏差値50ないけどがんばって明治にいきたい
504大学への名無しさん:2006/10/14(土) 11:49:15 ID:QHtP+7TcO
>>503 がんがれ
505大学への名無しさん:2006/10/15(日) 22:49:16 ID:Zf1nyC/A0
1はどうしてる?
506名無し:2006/10/16(月) 02:41:46 ID:WLb/rL+zO
1です。ニート状態です・・・
507大学への名無しさん:2006/10/16(月) 09:47:08 ID:fZzL3IFD0
>>498
単語・熟語覚えれば100なんて余裕で超える
順接・逆説とかちゃんとおぼえてるか?あとは肯定、否定、強調、慣用表現とか
5082浪。:2006/10/16(月) 12:46:49 ID:Nee4Kl0I0
>>506
前に「働きながら浪人するかどっか入ってバイトしながら仮面浪人するか」
って書いてたけど、どっちにするか決めた?

おれは(センターの結果によるが)おそらく仮面だ。
509名無し:2006/10/16(月) 17:29:52 ID:WLb/rL+zO
>>508
決めてないです・・・でも俺も仮面のほうがイイなって思ってます。でも今の状態でドコを受ければイイんだろ・・・
510大学への名無しさん:2006/10/16(月) 17:54:08 ID:myZNDHrFO
早稲田政経B判…絶対受かってやる(`・ω・´)
511大学への名無しさん:2006/10/16(月) 17:59:58 ID:hXejbFqlO
空気読めない厨キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ッ!!!
512大学への名無しさん:2006/10/16(月) 18:04:57 ID:lCS2Np1nO
何で仮面するの?金の無駄じゃん。
513大学への名無しさん:2006/10/16(月) 18:15:01 ID:4lox0QJIO
俺は某偏差値30の単位制総合学科定時制三年です。1、2生の頃は福祉を学んでいた。しかし福祉は自分に合わないと思い、高三になり大学進学を目指したいと思いました。そんな俺は、中学の学力も危ういので担任からは
中学、高校の学習今からしろとのこと。
そして浪人して猛勉強してMARCHはもちろん早稲田、慶応を目指せば?
と言われた。
来年の春からは浪人生となるのでみなさんよろしく。ちなみに上智の 外国語学部ポルトガル語科にいきたいです。今から何に手をつければ良いかわからないんですが、何からはじめたら良いでしょうか?
5142浪。:2006/10/16(月) 18:19:41 ID:Nee4Kl0I0
>>509
2部(夜間)って手もある。2部なら学費安いし、仮面しやすいかと思われ。
おれは東洋2部受験を考えてる。
515大学への名無しさん:2006/10/16(月) 18:42:19 ID:4mzM3G6OO
>>1
お前本当に早稲田だの慶応に行きたいのか?
仮面浪人ってなんだよ。
516大学への名無しさん:2006/10/16(月) 19:06:26 ID:4mzM3G6OO
仮面するとか言ってるヤツらに聞きたいが
メリットを教えてくれないか?
517大学への名無しさん:2006/10/16(月) 19:37:32 ID:RGSxo5kIO
俺は二浪偏差値60ぐらいだけどマジプレッシャーやばいです。国立は絶対条件なので、高みは見ずに、120%受かるとこ受けます。万が一落ちたら、死にます。
518大学への名無しさん:2006/10/16(月) 19:40:02 ID:RGSxo5kIO
でも高三のとき偏差値38だった僕が、ここまで来たのは誉めてやりたいと思います。
519大学への名無しさん:2006/10/16(月) 19:47:45 ID:PuUPQpGWO
勉強まったくやる気起きねぇ…
人生オワタ\(^o^)/
520大学への名無しさん:2006/10/17(火) 11:10:29 ID:bkQ+qMrDO
俺も仮面は意味がワカラン。日々の生活でも受験勉強があるから、すっげー中途半端にしか大学と関われないでしょ。
周りの人とも一年後にはサヨナラ確定、そんな中で仲良くなれるとも思えん。
521大学への名無しさん:2006/10/17(火) 13:07:44 ID:HtwYTi9BO
ヒント 履歴書
522大学への名無しさん:2006/10/17(火) 14:22:05 ID:UpgP4S4o0
仮面なんてやってると中途半端に終わって悲惨な目に遭うよ
523大学への名無しさん:2006/10/17(火) 15:41:49 ID:CmvHWrBFO
去年仮面して失敗して大学やめて二浪突入した俺が来ましたよ
もっとも仮面する価値もないFランだったけど…
そしてこの時期になっても未だ偏差値40代orz
お父さんお母さんごめんなさい
524大学への名無しさん:2006/10/17(火) 17:38:49 ID:fOlfLRvvO
1はもし仮面なら↑こうなる気がする。本人次第だと思うけどね…
履歴書?アンパンマンでもかいとけ!
525大学への名無しさん:2006/10/19(木) 00:04:41 ID:JIa4Fb2mO
頑張れ
526大学への名無しさん:2006/10/19(木) 03:45:47 ID:qKCclcBeO
>>513
横浜総合?
527大学への名無しさん:2006/10/19(木) 04:05:30 ID:GJ+Z52CLO
えぇ。仮面ですとも。身を持ってその馬鹿さ加減を体験しないとわからないのです。ごめんなさい
528大学への名無しさん:2006/10/20(金) 11:30:51 ID:vu+OBT4jO
>>1さんまだ居る?
俺、Fラン仮面失敗馬鹿の>>523だけど最近になってやっと勉強がはかどってきたお
俺みたいなどうしょうもない奴でも頑張る気が出てきたよ
>>1さんも勉強しようぜ!
529大学への名無しさん:2006/10/20(金) 12:14:45 ID:qsGdCTSjO
マジレスするがお前ら私文志望じゃないよな?
決して馬鹿にしてるんじゃないけど私文である程度勉強して偏差値40台なら勉強のやり方を間違えてるぞ。
530大学への名無しさん:2006/10/20(金) 12:31:23 ID:jYSwTIU10
今日から4時間勉強します。
531大学への名無しさん:2006/10/20(金) 14:00:03 ID:v5khYDuO0
マジで?
一日15分も勉強してるんだけど45から上がらなくてこまってる
532大学への名無しさん:2006/10/20(金) 14:31:46 ID:j0WWzlviO
みなさんどこの予備校の模試で偏差値40台なんですか?それによって大分レベル違うような・・・
533大学への名無しさん:2006/10/20(金) 14:38:03 ID:v5khYDuO0
駿台(^o^)
534大学への名無しさん:2006/10/20(金) 14:41:20 ID:AqUMxU7wO
模試受ける気力が無いす。
535大学への名無しさん:2006/10/20(金) 19:45:33 ID:j0WWzlviO
>>533
駿台の偏差値40台なら、45くらいあれば地方国公立なら頑張れば行けるんじゃないですか?
河合か代ゼミで40台だとかなり厳しいですけど
536大学への名無しさん:2006/10/20(金) 21:23:08 ID:a0UWRZ4r0
もうあきらめた\(^o^)/
537大学への名無しさん:2006/10/21(土) 03:07:45 ID:1xr42FkG0
【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 完全版】
65〜慶応大65.33
64〜
63〜早稲田63.60  
62〜ICU62.80 上智大62.80 
61〜津田塾61.50
60〜同志社60.86 立命館60.00
---------------------------------------------
59〜立教大59.89 中央大59.80 明治大59.67 学習院59.33
58〜関学大58.83 青学大58.60 南山大58.00
57〜東京女57.50 日本女57.00
56〜法政大56.89 関西大56.67 成蹊大56.67 明学大56.33 京都女56.25
55〜成城大55.80 西南大55.66 獨協大55.00 聖心女55.00 学習女55.0 清泉女55.00
54〜國學院54.30 白百合54.00 同志女54.00
53〜甲南大53.75 武蔵大53.60 日本大53.40 龍谷大53.17 フェリス53.00
52〜駒沢大52.00 近畿大52.75 佛教大52.75 創価大52.20
51〜専修大51.80 神奈川51.20 京産大51.60 共立女51.00 昭和女51.00
50〜東洋大50.71 立正大50.66
----------------------------------------------
49〜東海大49.80 大妻女49.80
48〜亜細亜48.75 帝京大48.66 実践女48.50 甲南女48.00 
47〜跡見女47.50 国士舘47.00
46〜大東大46.85
538大学への名無しさん:2006/10/21(土) 04:15:20 ID:Nec+KaSF0
あげ
539大学への名無しさん:2006/10/21(土) 04:17:13 ID:xQ3Rur+9O
湯浅卓(ゆあさたかし)

東京大学(法)卒
コロンビア大学院 卒
カリフォルニア大学院 卒
ハーバード大学院 卒

ニューヨーク州、政府認定直属の国際弁護士。





やばくね?
540大学への名無しさん:2006/10/21(土) 05:42:49 ID:frvC5CuHO
でも、日本の弁護士資格は持ってないんだなあ。
541大学への名無しさん:2006/10/21(土) 23:02:56 ID:n/9DWac40
俺室井真次になるよ
542大学への名無しさん:2006/10/21(土) 23:24:38 ID:VFa9dvi+O
東北大法学部乙
543大学への名無しさん:2006/10/22(日) 03:12:54 ID:0o4ukLdeO
猫を好きになったんだけど…どうしよう…
544大学への名無しさん:2006/10/22(日) 07:27:21 ID:iqoPUYEwO
結婚しなよ
545大学への名無しさん:2006/10/22(日) 09:53:46 ID:gsa/x8O20
546大学への名無しさん:2006/10/22(日) 09:56:43 ID:gsa/x8O20
【2007 代々木ゼミナール 学部別 入試難易ランキング表 完全版】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html 
【46】
関東学園 法、 尚美学園 総合政策、 駿河台 法、 文教 情報(経情・情報), 帝京平成 情報(経情・デジタ)、 麗澤 国際経済、 国士舘 法、 大東文化 経営  
大東文化 国関(国際関係)、 拓殖 商、 拓殖 政経(経済)、 多摩 経営情報, 東海 海洋(航海−国際物流)、 二松学舎 国際政経、 文京学院 経営

【45】
白鴎 法 、 共愛学園前橋国際 国際社会、 城西 経済、 城西 現代ベスト2
西武文理 サービス経営、 敬愛 国際、 城西国際 福祉(福祉経営)、 高千穂 商

【44】
白鴎 経営、 駿河台 経済、 東京国際 国関(国関・報道)、 秀明 総合経営
城西国際 経営情報、 杏林 総合政策、 国士舘 21世紀アジア、 高千穂 経営、 明星 経済  

【43】
流通経済 経済、 流通経済 法、 上武 ビジネス情報、 上武 経営情報、 東京国際 商(商・会計・情報)  
東京国際 経済、 明海 経済、 明海 不動産、 江戸川 社会、 中央学院 商、 中央学院 法、 目白 経営

【42】
流通経済 社会(国際観光)、 流通経済 流通情報、 関東学園 経済、 埼玉学園 経営
聖学院 政経、 城西国際 観光、 東洋学園 現代経営、 日本橋学館 人文経営、 日本文化 法

【41】
共栄 国際経営, 千葉経済 経済, 千葉商科 商経, 嘉悦 経営経済, 松蔭 経営文化, 横浜商科 商

【40以下】
つくば国際 産業社会(産業情報), 常磐 国際, 常磐 コミュ振興(地域政策), 宇都宮共和 シティ,
作新学院 経営, 作新学院 総合政策, 敬愛 経済,清和 法, 嘉悦 経営経済(経営法), 東京富士 経営

547大学への名無しさん:2006/10/22(日) 15:26:25 ID:0o4ukLdeO
>>544
両親になんて言えばいいんだろう…
あっちの両親も厳しいだろうし
548大学への名無しさん:2006/10/22(日) 20:28:38 ID:iqoPUYEwO
>>547
愛さえあれば犬も猫も関係ないよ
頑張って!
549大学への名無しさん:2006/10/22(日) 20:45:23 ID:v+iAkXfIO
獣姦マニアがいると聞いてやって来ました。
550大学への名無しさん:2006/10/22(日) 21:10:22 ID:0o4ukLdeO
>>548
あっちはこっちの気持ち気がついてるのかな…
片思いだったら悲しい。
こんな経験ある?
俺だけかな…
551大学への名無しさん:2006/10/22(日) 21:12:49 ID:8YKzYXjM0
俺9月の駿台記述模試で偏差値48だたよ。
法政-文がかろうじてC判定・・・
まさに日当駒船レベルだ。

で、今日駿台ベネッセ受けてきた。
・・・結果か?聞くなよ。
英語39
国語46
地理68
なんでこんなに点数おわってるんだろうか・・・
あまりに悪すぎて吐きそうだ・・・
おとなしく勉強に励みます。
ありがとうございました。
552大学への名無しさん:2006/10/22(日) 21:14:11 ID:2hm61sMm0
2chを断ち切れば、あ〜ら不思議、偏差値急上昇!
553大学への名無しさん:2006/10/22(日) 21:19:32 ID:54kPZjiY0
>>551
つ高崎経済大学
国語の偏差値を53くらいまであげれば可能性ある
おまけに国公立だから受験料安い&東京でも受けられる
ので併願・滑り止めにどうぞ
554大学への名無しさん:2006/10/22(日) 22:16:41 ID:Krg/U3LO0
なんかお金ないようなこといわれて焦る
2浪だ、私立洗願でやってきた(あんまやってないけど)
ちゃんと話して無かった俺が悪いんだけど
父親が怖くて話したくない...

>>1
と同じような感じなのに国立今から狙えと言うのかorz
受かってもいけないかもなんて言われて頑張れるかよ!
畜生今から7科目偏差値60にしてやるらぜうぇわ
…数学は2年やったけど1Aですらさっぱりわからず
文型になったんだよな....

へけけらいねん工場に僕がはたらいいているひひひひひ
555大学への名無しさん:2006/10/23(月) 00:17:28 ID:sOP5FjyNO
人生\(^o^)/オワタ
556大学への名無しさん:2006/10/23(月) 01:52:23 ID:cThONrCTO
>>554
センターの面白いほど数IAやってみては?
この前買って来て今やってるんだけどかなり分かりやすいよ!
まぁ演習用に問題集も買わないといけないけど…
557大学への名無しさん:2006/10/23(月) 09:47:21 ID:1YnSAWybO
551>国語英語はお前の倍以上あるが、社会がお前の半分どろろか4分の1だORZ
558大学への名無しさん:2006/10/23(月) 10:07:36 ID:8eSl7nXsO
都留とかどうよ?
559大学への名無しさん:2006/10/23(月) 10:16:27 ID:cThONrCTO
560大学への名無しさん:2006/10/23(月) 10:53:24 ID:GU9RjAnX0
2浪の者だが、このままだと3浪しそう。
もうなんだか現実逃避したくなる。
今だ偏差値40台なのに借りてきた赤本(上智大)
10年間ぶんを必死にコピーしてる。
でも基礎ができてないから訳わからん。
もう一浪して早慶目指すべきか。
それとも日大東洋など中堅大に妥協して
この受験生活にピリオドを打つべきか。
561大学への名無しさん:2006/10/23(月) 13:22:19 ID:gxwRsuEy0
>>560
俺も似たような状況だ・・・
早稲田はとうてい無理そうで、がんがってマーチ下位ってところだ。
3浪はなしだろう。でも2浪でニッコマもなしだろう・・・
どうしようか、いや、どうしようもない・・・
562大学への名無しさん:2006/10/23(月) 13:23:54 ID:gxwRsuEy0
>>557
社会とか詰め込んだら余裕だろたぶん。
国語英語があんたの半分以下かあ・・・
社会やったらマーチ余裕じゃんあんた
563大学への名無しさん:2006/10/23(月) 13:43:42 ID:/yycAezwO
>>560-561
ちゃんと勉強してる?

現役時は英語偏差40代だったけど今は65〜70ぐらいまでになれたよ

がんがれ
564大学への名無しさん:2006/10/23(月) 13:47:04 ID:/yycAezwO
>>562
英語の何が苦手?
文法?記述?
単に長文が苦手?
565大学への名無しさん:2006/10/23(月) 14:10:36 ID:1YnSAWybO
562>>だったらいいが・・・まぁ、お互い早稲田目指していいとこに落ち着きたいな
566大学への名無しさん:2006/10/23(月) 14:16:08 ID:gxwRsuEy0
>>564
単語はシス単1428コまで覚えてるけど長文読めね・・・
昨日の駿台ベネッセでは
会話表現 16/30
長文読解 19/67
文法    4/22
こんなかんじだた・・・
会話表現に関しては、センター過去問とか解いててもそんなに苦労はしない。
文法に関してはいちおう薄いの2冊くらいやったのだがこのざま・・・
なんか模試の間に、学んだことが全く思い浮かばなかった。
家帰ってから見直したら「あー、これかよ。なんでこんな問題で・・・」
そんなのが多かった。例えばhave+人+原形とかwwこんなの間違えるとかまじ終わってるよな。
長文はセンターまでならまあだいたい読めるけど、マーチとかなったらぜんぜんだめだわ
567大学への名無しさん:2006/10/23(月) 14:46:23 ID:1YnSAWybO
文法理解する意味で勉強しなおせば充分イケると思うぞ、まだ間に合う!
568大学への名無しさん:2006/10/23(月) 14:46:43 ID:7oNOVLIYO
今からでも遅くない。 速単入門編を読みまくれ。 とにかく毎日読むこと。
3ヶ月後にはマーチの英語も読めるはず。 ただし早めに必修に入ること。 俺はこれとネクステの文法やって偏差値10くらい上がったよ
569大学への名無しさん:2006/10/23(月) 15:17:02 ID:/r7cm44g0
勉強が嫌になっても目白大なら入れるよ!
570大学への名無しさん:2006/10/23(月) 16:23:13 ID:B0LGcpCNO
>>560>>561
厳しいことを言うが聞いてくれ。
ニッコマなめすぎ!模試だけの成績だけではなんとも言えないが、
それでも偏差値40代ではニッコマさえ安全圏では全然ない。妥協するなんて言えるレベルではない!
シス単1428個覚えた?薄い問題集2冊やった?あんたらがバカにするニッコマの学生ですら、もっとやってるよ!
571大学への名無しさん:2006/10/23(月) 16:38:27 ID:I0o+8d4j0
駒大生だけど、確かに試験の2ヶ月くらいまえからシス単とネクステとゴロゴやったよ
572大学への名無しさん:2006/10/23(月) 16:51:48 ID:B0LGcpCNO
「マーチはダメ、ニッコマはバカだから早慶」ではなくて
「絶対に早慶。早慶で学生生活を送りたい」という思いがなければ。
前者のような他校を絡めたマイナス的、2ちゃん的発想ではなく、
後者のようなナチュラルな思いがほしい。
573大学への名無しさん:2006/10/23(月) 17:20:28 ID:GU9RjAnX0
>>570
確かに。現実甘くない。
現役時代無勉で未受験。浪人して早稲田目指す。
一浪時早慶上智全滅。日大も落ちた。
そして現在二浪目。

574大学への名無しさん:2006/10/23(月) 17:34:24 ID:B0LGcpCNO
もし後者のナチュラルで強い思いを持てれば、大いに早慶目指し何年でも多浪すべきだ。
絶対に譲るな。その時は成功を怖れる必要はない。早慶合格の資格はある。
持てなかったら、今年受かった大学に素直に進学し4年間通い卒業すべき。
学校名や偏差値ばかり気になるのもわかる。でも、それだけではない思いがほしい。
「(他校を絡めない)絶対にこの大学!」というプラスのプライドがほしい。精神論は方法論や勉強量にもつながる。
>>560>>561。もう少し自分の事を見つめ直せ。わかってくれるだろうから厳しいこと言った。頑張れよ。
575大学への名無しさん:2006/10/23(月) 17:48:48 ID:GbQA+9aiO
就職どうするんだよw
高学歴っていったって年増じゃ就職できないだろ
576大学への名無しさん:2006/10/23(月) 17:56:57 ID:B0LGcpCNO
>>575
そんなことはない。就職自体はできる。
下手に譲らなかったと逆に自信持って就活できるはずだ。
577大学への名無しさん:2006/10/23(月) 18:00:31 ID:B0LGcpCNO
>>573
未だ〜必死にコピーしてる、に悲愴感を感じます。
実際どれだけ勉強した?参考書は?予備校は?参考に出身校は?
578大学への名無しさん:2006/10/23(月) 18:57:15 ID:GU9RjAnX0
>>577
参考書は受験マニアになるぐらい買いまくった。
4〜7月まではなんとか頑張ったが8月から
息切れしてさぼり始めました。予備校は代ゼミ。
出身校はあまり評判よくないです。
早稲田目指してるとかいったら間違いなく笑われる。
579大学への名無しさん:2006/10/23(月) 19:17:59 ID:B0LGcpCNO
>>578
わかった。代ゼミは本科かな?富田先生、西谷先生なんか非常に良いと思うけど。
できれば単科で十分。終盤に向けて密度が濃くなるのがいいんだけどね。
出身校はなんとなく聞いただけなんだけど、現役時に親や教師からバカにされようと
「早稲田行きます!」と宣言する勇気が欲しかった。一回くらい面談あったでしょ?
やれるだけやって、今年は日大合格を目指せ。決して簡単じゃない。
もし合格したら来年早稲田目指す権利があると思うし、多浪していいと思う。
580大学への名無しさん:2006/10/23(月) 19:25:38 ID:B0LGcpCNO
それでも1浪時に日大は合格しておきたかったところ。それか早稲田以外は受験しないとか。
早稲田のオープンキャンパス行った?それとは別にでもキャンパス行ったことある?
581大学への名無しさん:2006/10/23(月) 21:49:26 ID:GU9RjAnX0
>>580
説明会は現役時のみ行った。だが何度も早稲田には足を運ばせてる。
今の時期40台じゃ日大ですら危うい。大東文化とかも考えとくか。
二浪で大東文化とかもってやっぱり考えたくないな。
受験は引き際が肝心という事を身をもって知った。
どんどん理想が高くなっていく。
進学校の人ならなおさらだな。
三浪も考えるがせめて一校は受かりたい。どこでもいい。
上智の赤本なんかコピってて一体何やってんだか。
582大学への名無しさん:2006/10/23(月) 22:20:31 ID:B0LGcpCNO
>>581
そう自分を責めすぎるな。赤本は発売されたら即買って、
現状の学力とのギャップを1年でどう埋めるか考えるためのもの。傾向を把握するもの。10年分も必要ない。
大体去年も買ってるよね?
583大学への名無しさん:2006/10/23(月) 22:35:44 ID:B0LGcpCNO
去年は大東レベル受けなかったの?親が素直に3浪させてくれそうな雰囲気でなければ、(たぶん無理だろ?)
今年は大東亜レベル受験すべきだよ。あと4ヵ月ある。大学受験の基礎力、日大合格を目標に。
大学受験は逃げない。日大合格したら3浪してもいいと思う。
3浪考えられるだけ、ある意味覚悟はできてるともいえる。若い時に3浪って考えにくいもの。
知り合いで早稲田2浪1留の人もいるし。上で書いた3浪早稲田→10回司法合格もいるし。
584大学への名無しさん:2006/10/23(月) 22:41:51 ID:B0LGcpCNO
受験は引き際が肝心って一つも受かってなければ、引くに引けないけどな。
と、厳しいことも言ってみる(笑)。
585大学への名無しさん:2006/10/23(月) 22:51:57 ID:B0LGcpCNO
そうそう、早稲田入ったら何かやりたいとかある?
大学卒業後、目標とする職業があるから早稲田じゃないとダメとか。
586大学への名無しさん:2006/10/23(月) 23:22:44 ID:GU9RjAnX0
特になにもなし。ただ早稲田の名前がカッコいいと思っただけ。
大東文化なんてちょっと昔じゃ考えられなかった。
だから未受験。日大受かったらいっちまいそうだな。
もう正直苦しいこの状況から早くオサラバしたい。
上智なんかどうでもいいや。
587大学への名無しさん:2006/10/23(月) 23:48:32 ID:sOP5FjyNO
センターの長文に挑戦してみた

読み違い多発
読めない多発
答え見ながらじゃないとわかんねぇ…

助けてくれ
鬱だ…
588大学への名無しさん:2006/10/23(月) 23:58:42 ID:gxwRsuEy0
>>587
俺も夏くらいまではそうだたよ
センター長文はシス単1200覚えたらほぼ読めるぞ。
べつに文法とか熟語とか構文とかろくに知らなくても読める。
ただ、それ以上の文はそれなりの努力が必要となる。
589大学への名無しさん:2006/10/24(火) 00:07:23 ID:zGBYYMXtO
まぁ落ち着けよ。
みんながみんな、明確な目標があって大学受けるわけじゃない。
大学入ってから、やりたいことを見つけたいって人が多いだろう。
ただ、今の君の状況「なんとなく早稲田はかっこいいから」では2浪まではOKでも3浪は薦められない。
つらい状況でやけくそ気味に言ったのかもしれないが。
大東もキャンパス行った方がいい。で、その帰りに早稲田。思うところがあるだろう。
590大学への名無しさん:2006/10/24(火) 00:18:49 ID:zGBYYMXtO
やり方が悪いか、量が少ないか…たぶんどっちもだろうな。
各大学の去年1年分でも真剣にやってみろ。
それすらやらんで10年分コピーだけしててもしょうがない。
591大学への名無しさん:2006/10/24(火) 00:24:20 ID:zGBYYMXtO
3浪早稲田がいる一方で、「早稲田、早稲田」と言っていて、2浪して明学二部逝ったヤツもいるしな。
大学受験は逃げないから、やり続ければ早稲田には受かるよ。多浪でもやりつづければ、大したもんだ。
592大学への名無しさん:2006/10/24(火) 00:32:32 ID:zGBYYMXtO
逆転の発想で多浪(5浪くらい)して、東大、一橋目指すとか。
早稲田なんて言わずに。または教科絞って3浪でSFC、ICUとか。
593大学への名無しさん:2006/10/24(火) 01:20:59 ID:Hri4IV/s0
>>592
でお前は結局なにが言いたいの?
ただほざいてるだけにしか聞こえないのだが
594大学への名無しさん:2006/10/24(火) 01:22:44 ID:AKPaCnejO
入試簡単になってるのに二浪とかバカすぎ
595大学への名無しさん:2006/10/24(火) 02:44:29 ID:/wibqmkVO
早稲田ってそんな格好良いか…?
まぁ人それぞれだしな。
596大学への名無しさん:2006/10/24(火) 08:32:32 ID:M7ydcZmX0
>>588
ありがとう....
もう少し頑張ってみる・・・
597大学への名無しさん:2006/10/24(火) 09:05:45 ID:UmKxqUcaO
>>593
二浪して早慶目指したい一浪の俺がいますが何か?
598大学への名無しさん:2006/10/24(火) 09:19:35 ID:th4U0MId0
リアルでは早慶でも価値アリだし
599大学への名無しさん:2006/10/24(火) 10:34:42 ID:closwbMu0
大東文化について調べてみた。

キャンパスは1.2年が埼玉の東松山で
3.4年が板橋か。やっぱり4年間同じキャンパス
で4年間を過ごしたい。近代的なキャンパスも
いいがその大学の顔といえる歴史の古い建物
なんかあるといいね。早稲田の大隈講堂とか。
日大文理学部の建物もなかなか趣があって気に入っている。
600大学への名無しさん:2006/10/24(火) 19:54:40 ID:closwbMu0
ふう〜。やっと5時間勉強できた。
現代文がかなりやばいな。いったいどうやったら
できるようになるんだこの科目は。
601大学への名無しさん:2006/10/24(火) 22:09:55 ID:qpRF8wDg0
試しに死んでみたらいいんじゃない?
602大学への名無しさん:2006/10/24(火) 22:38:41 ID:5b5dDV3MO
>>601
お前がね
603大学への名無しさん:2006/10/25(水) 11:27:36 ID:GKz0Fe9N0
>>591
さすがに二浪して明学二部はきつい。
604大学への名無しさん:2006/10/25(水) 12:53:24 ID:P7jJfiZYO
一部ならいい?
605大学への名無しさん:2006/10/25(水) 19:30:12 ID:GKz0Fe9N0
まだましな方。どんな大学でも二浪で二部はないよ。
二部って全入じゃん。
606大学への名無しさん:2006/10/25(水) 20:29:30 ID:RCgD1EFqO
二部と一部の違いがわからない俺が来ましたよ
ところで全入って何?
607大学への名無しさん:2006/10/26(木) 09:12:28 ID:p+mxA8Kb0
実質倍率が1以下
608大学への名無しさん:2006/10/26(木) 11:34:55 ID:YS5NuLqvO
dクス
609大学への名無しさん:2006/10/26(木) 17:43:09 ID:SjQY7h/mO
ミルクカフェの多浪板で天災って言う二浪で明治二部の奴が暴れてる(笑)
610大学への名無しさん:2006/10/26(木) 20:55:44 ID:Y5xl63Vx0
もう10月も終わるか........。
ないても笑ってもあと三ヶ月。
今年もクリスマス正月辺りで毎年放送される
ジブリ映画見て切なくなるんだろうな。
611大学への名無しさん:2006/10/26(木) 21:23:52 ID:iIySw2Rf0
極端すぎるけど、こういう例もある

高3の11月に、学校の教師の勧めで模試を受ける。すると偏差値43という結果を目の当たりし、勉強に目覚める(と本人が言っている)。ちなみに第4志望にフェリス女学院大学と書き、G判定が出た。(Gとはジェンダーの意味)
英語、古文、日本史、数学などの教科書をひたすら音読するという荒業で早稲田大学政治経済学部、東京外国語大学に見事合格するも第1志望の東京大学文科一類には不合格。

もし不快に思ったのならすまん
612大学への名無しさん:2006/10/26(木) 21:26:18 ID:zVtZdJ700
この時期だったらもう勉強方法云々なんていってらんないな
決めたらただやるしかない
偏差値40でもマーチぐらいならなんとかなる。
613大学への名無しさん:2006/10/26(木) 22:36:34 ID:rq6xDL8RO
この穀潰しが!!
614大学への名無しさん:2006/10/27(金) 01:46:21 ID:jXfZXpDH0
早稲田の英語はマーチの英語に毛が生えた程度
マーチの英語は早稲田の英語から毛を抜いた程度
615大学への名無しさん:2006/10/27(金) 06:12:16 ID:AlFFJTLw0
たのしい英文法(中学用)→フォレスト+シス単ba→構文150+シス単+シス熟
→読み方実況中継→ビジュアルorポレポレ→長文問題集
これで0から70までいける

10年以上前の話だが、11月からの2カ月で英語の偏差値を52から70まであげた。
1日1ページずつ、駿台の基本英文700選を大声で読みながら丸暗記した。
1ページ中の例文は20を超えないので、2時間もいらない。
次の日、前の日に覚えた部分の復習をして、次のページに進む。
3日目は、1日目と2日目の復習をして、新たなページへ。 4日目以降も同様。
一週間目ぐらいがもっともきついが、それ以降はページを開いただけですべての例文がアタマのなかによみがえる。

どっかのコピペ
616大学への名無しさん:2006/10/27(金) 07:01:38 ID:0wOo738h0
>>615
それホント!?
英語超ニガテだから是非とも参考にしたい。
617大学への名無しさん:2006/10/27(金) 07:18:28 ID:AlFFJTLw0
英文法完全制覇?って本の著者も3ヶ月700選暗記のみで
偏差値35→65までいったらしいし
618大学への名無しさん:2006/10/27(金) 07:45:01 ID:pt+uubwWO
単語と文法覚えるだけで偏差値50は越えると思うんだが
619大学への名無しさん:2006/10/27(金) 08:26:38 ID:YfuJ8fh80
日東駒専も無理だな。
大東亜帝国が妥当かと。
620大学への名無しさん:2006/10/27(金) 09:08:44 ID:R1IGLNSk0
模試どうしよう
621大学への名無しさん:2006/10/27(金) 10:52:41 ID:0wOo738h0
>>617
駿台基本英文700選てそんなにいいのか!
とにかく偏差値40台からは抜け出したい。
622大学への名無しさん:2006/10/27(金) 17:48:24 ID:S3fiveoT0
>>517
やばい、浪人数、偏差値、考え方全て俺と同じ。
俺も毎日ガクガク震えてる・・・。
>>621
確かに名著だけど、今からはやるにはおすすめしない。
シス単、ネクステを地道に暗記して速単必修か基礎英文精講なんかで英文慣れするほうがいい。
自分はそれで65いった。
623大学への名無しさん:2006/10/28(土) 00:10:37 ID:3wAUGpaq0
ついついサボってしまう
誰か俺を見張ってくれ
お願いしますorz
624大学への名無しさん:2006/10/28(土) 00:51:11 ID:gFze21eYO
>>623
チンポ握りながらいわれてもなぁ…
625大学への名無しさん:2006/10/28(土) 03:00:57 ID:qXXZ9ri1O
>>612
マーチくらい? ふざけんなカス
何もしなかった偏差値40台のやつだから知らねーんだろうけど
ほんの3ヵ月程度の勉強で入れるやつなんて滅多にいないし厳しい。
第一いままでやってこなかったやつが3ヵ月で逆転できる程努力できるのか?
626 ◆.AOGAKU.gM :2006/10/28(土) 03:25:41 ID:/OqoJimuO
>>625
お前さん優しいな

恐らく努力してきた人間だから言えるんだろうけど。
627大学への名無しさん:2006/10/28(土) 03:30:12 ID:KXadtc3h0
基本英文700選は天下の奇書
628大学への名無しさん:2006/10/28(土) 03:36:25 ID:kWT9pl1LO
統合失調症でも大学に合格出来ますか?
629大学への名無しさん:2006/10/28(土) 14:18:56 ID:owsBAC7uO
二浪と三浪には新卒という壁がある。
今年で終わらせるしかない
630大学への名無しさん:2006/10/28(土) 14:42:24 ID:gmT+t6Si0
三浪はべんぞうさん
631大学への名無しさん:2006/10/28(土) 14:45:14 ID:QlwnV5By0
>>1
君は就職した方がいいよ
632大学への名無しさん:2006/10/28(土) 14:46:49 ID:QlwnV5By0
俺は一浪だけど偏差値は62あんぞ。
お前は継続できない弱虫だ。おなにーして糞して寝ろ、いや死ね!!
633大学への名無しさん:2006/10/28(土) 15:15:36 ID:owsBAC7uO
634大学への名無しさん:2006/10/28(土) 15:18:48 ID:SZqRP0aIO
一浪なのに同志社立命が危ない上に二浪出来ないんだが・・・・
635大学への名無しさん:2006/10/28(土) 16:03:18 ID:0fvTHQ6RO
>>1さんいますか?
636大学への名無しさん:2006/10/28(土) 18:44:45 ID:/FE5rddjO
2浪でいつも予備校に行くと見せかけてパチンコに通う俺が来ましたよ
637大学への名無しさん:2006/10/28(土) 18:46:36 ID:SZqRP0aIO
>>636
死ね屑
638大学への名無しさん:2006/10/28(土) 20:46:45 ID:bI0xhQHS0
>>636
進学やめな
639大学への名無しさん:2006/10/29(日) 04:03:56 ID:H7x7bO16O
フェリスのG判定の話って今井だろ?
本当なら凄いけど、毎日コツコツ一年間やった方がいいと思うんだが。
本番の時にくる自信とか。短期間でガァーってフルパワーで脳を使うと記憶は強烈になるけどね。
640大学への名無しさん:2006/10/29(日) 04:10:35 ID:4pW6LtpR0
/(^o^)\ナンテコッタイ
641大学への名無しさん:2006/10/29(日) 04:31:05 ID:boKK3qaqO
就職は絶望的と考えていなさいと先輩から一言。
マジで+2に未来はない
642大学への名無しさん:2006/10/29(日) 04:33:28 ID:gDHMRDLo0
まあ人生いろいろと小泉もいったじゃないか
643大学への名無しさん:2006/10/29(日) 11:55:19 ID:L8VWEQcx0
2浪3浪はなんとかなるが2留はゴミ扱いされる。
周り見てるとこんな感じだな・・・。因みに俺は2留orz
644大学への名無しさん:2006/10/29(日) 12:20:21 ID:LTBKrvFXO
>>641+2でどこ大だったんですか?+2マーチ目指してますが就職ないのでしょうか?
645大学への名無しさん:2006/10/29(日) 12:21:23 ID:VzgiBPnw0
今年で決めなければ、親に働けといわれました。
646大学への名無しさん:2006/10/29(日) 12:29:48 ID:5xONs4pQ0
>>625
アホだな。努力するのを前提で言ってるんだよ。
三ヶ月も努力出来ない人間を救う価値は無い。

ちなみに俺は三ヶ月で法政受かったよ。まあ、蹴って浪人してるけど。
647大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:49:24 ID:CdDBdgJX0
<<644
俺二浪M大だけど、一応やりたいことできるところに就職できたぞ。
なんで二浪したの?みたいな質問はあまりされなかったし、教育系の業界なら
むしろ二浪した経験が評価されることもある。
648大学への名無しさん:2006/10/29(日) 20:05:20 ID:A/xyjDR20
二浪ダメ屑の漏れに、誰か喝を入れるレスをしてくれたら、2ちゃん辞めて、今から人が変わったように勉強する。頼む。
649大学への名無しさん:2006/10/29(日) 20:09:21 ID:hw0na2UFO
>>648 頑張んなくていいよ、あきらめちゃいなyo。
働くのも楽しいよ〜。
650大学への名無しさん:2006/10/29(日) 20:11:29 ID:5k/gZRYwO
二浪とかいてバカと読む
651大学への名無しさん:2006/10/29(日) 20:15:10 ID:NJfXtuKMO
読まねぇよ。4浪して
頭おかしくなっちゃったんだな…
652大学への名無しさん:2006/10/29(日) 20:15:13 ID:78fC2O150
バイトする暇ない奴はこれで稼ぐといいよ

【目指せ】みんなで協力【1日3000円】
現金・webマネー稼ぎまくりんぐwwwwwwwww

http://akiba.geocities.jp/karasu_xyz/
653大学への名無しさん:2006/10/29(日) 20:16:09 ID:hdjH8msGO
もう、+2の人は開き直って司法試験に人生掛ければ?
それかアメリカ留学して、英語で生きていくか
654大学への名無しさん:2006/10/29(日) 20:17:11 ID:A/xyjDR20
>>649
サンクス。おまいのことは忘れない。
約束通り人が変わったように勉強させてもらう。
655大学への名無しさん:2006/10/29(日) 20:19:19 ID:5k/gZRYwO
シャレがわからない二浪(バカ
656大学への名無しさん:2006/10/29(日) 23:06:24 ID:HNnbOxmqO
つまんねーシャレwwww死ねば?wwww
657大学への名無しさん:2006/10/29(日) 23:28:12 ID:S9R2TcI4O
二浪で帝京落ちの俺が来ましたよ
今三浪目だけど偏差値30台\(^o^)/
658大学への名無しさん:2006/10/30(月) 02:13:53 ID:uFNxLaP1O
このスレも荒れて来たなぁorz

>>657
英語の単語帳と地歴か公民の一問一答やりこめば偏差値50は行くからがむばれ
659大学への名無しさん:2006/10/30(月) 10:42:43 ID:Afck829b0
なんで二浪スレはいつも荒れるんだ。
二浪のような社会的弱者を叩いて喜ぶなんて・・・。
弱い者をさらに叩いて喜ぶなんて、雑魚の発想だな。
660大学への名無しさん:2006/10/30(月) 15:17:55 ID:tFhLtPEH0
まあ今から就職を見据えた対策をしればいいんじゃないsかなあ
661大学への名無しさん:2006/10/30(月) 15:57:49 ID:v/hiwDRxO
二浪たたいてる奴勉強したほうがいい

おまえらももう一年やることになるよ
662大学への名無しさん:2006/10/30(月) 16:25:09 ID:w2YncVmr0
>>661
実は三浪の僻みだったりして
663大学への名無しさん:2006/10/30(月) 16:26:12 ID:w2YncVmr0
>>653
ネタ?二浪してなおかつ勉強してない奴が司法試験やアメリカで成功ってw
やる気出せばできないこともないが、やる気ないんでしょう勉強してないんだし
664大学への名無しさん:2006/10/30(月) 16:27:25 ID:Ec1mlTSsO
実は4労の嫉み。


はい。俺です(笑)
665大学への名無しさん:2006/10/30(月) 16:28:00 ID:wN3gTXVm0
中央官庁幹部の出身校 ttp://www.geocities.jp/plus10101/the-todai.html

【財務省】 課長以上 東大62(83%) 京大5 一橋4 東工1 九州1 早大1 中央1

事務次官          東大法
財務官            東大法
大臣官房     官房長 東大法
主計局       局長  京大法
主税局       局長  東大法
関税局       局長  東大法
理財局       局長  東大経済
国際局       局長  東工大理
財務総合政策研究所長  東大経済
会計センター    所長  東大経済
税関研修所     所長  東大法
各局審議官・次長      東大法16 東大経済2 京大法  一橋経済
各局参事官          東大法2 京大法2 一橋経済 中大法    
地方財務局局長       東大法4 東大経済2 京大経済 九大法
各局課長・主計官(大学名)東大27 一橋2 九大 早大
666大学への名無しさん:2006/10/30(月) 16:29:30 ID:oEaCr5EjO
663 アメリカで成功なんて書いてないから、とりあえず英語をマスるって意味じゃなぃ
667大学への名無しさん:2006/10/30(月) 16:31:43 ID:w2YncVmr0
666
ふーんまぁどうでもいいけど・・・
より地獄にいくだけだ
668大学への名無しさん:2006/10/30(月) 16:32:17 ID:Umimabpr0
>>657
三浪で偏差値30台って・・・。
669大学への名無しさん:2006/10/30(月) 16:35:12 ID:oEaCr5EjO

667 俺もあんまりお勧めは出来ないと思う。

大学行く事も大事だけど、行く事に執着しすぎるのはどうかとも思うし。
670大学への名無しさん:2006/10/30(月) 16:38:43 ID:KwNCtgc7O
やってやろーじゃ〜ん。 皆合格してやろーぜ。
671大学への名無しさん:2006/10/30(月) 20:39:14 ID:iutRn7Kh0
早稲田や慶應だけが大学ではない。

一浪時にこのフンギリがついていれば今ごろ質素で平和な大学生活を送れていたであろう。
一浪で妥協した友人は立教の一年生。サークルバイト等、俺の知らない世界をエンジョイしている。
人生に妥協する事も大切だよな。
672大学への名無しさん:2006/10/30(月) 23:14:38 ID:uFNxLaP1O
>>671
もまえは来年総計受けるの?
673大学への名無しさん:2006/10/30(月) 23:56:35 ID:iutRn7Kh0
>>672
それを今悩んでる。
674大学への名無しさん:2006/10/31(火) 00:36:10 ID:1QfXXF4uO
早慶受けるために一年やってきたんじゃないの?
675大学への名無しさん:2006/10/31(火) 11:19:43 ID:Smszsihb0
おまいらいいじゃん俺なんか現役から偏差値70以上あるのに、
3浪だぜ・・・・・orz
676大学への名無しさん:2006/10/31(火) 11:24:33 ID:O3pDAs1kO
>>675
医学部志望?
677大学への名無しさん:2006/10/31(火) 11:28:52 ID:O3pDAs1kO
>>671-673
俺には二浪と言う選択肢すら無い件について・・・・orz
678大学への名無しさん:2006/10/31(火) 11:29:27 ID:pdye0wtXO
オレは実質4浪で今偏差値45平均で総計めざしてるよ
679大学への名無しさん:2006/10/31(火) 14:07:46 ID:rxNQhckmO
みんな釣りじゃないよね?

僕も今二浪で早慶目指してます
文系なのでバカにされますが気にしてないです
みなさん共にがんばりましょう

今年で決着つけます
680大学への名無しさん:2006/10/31(火) 14:23:10 ID:+u0Hrcs+0
文系ってなんで馬鹿にされるんだろ?
681大学への名無しさん:2006/10/31(火) 15:05:51 ID:zKXrDzDU0
駿台模試しか受けたこと無いがいまだに地理いがい偏差値50こしてねえww

国語 48
英語 43
地理 62
総合 52←駿台模試って社会よかったら偏差値ばばんと上がるからあてにならねえw
682大学への名無しさん:2006/10/31(火) 15:44:08 ID:pdye0wtXO
文系のほうがいいよん
683大学への名無しさん:2006/10/31(火) 17:13:23 ID:tZUtxnXQ0
文系よりも理系の方が入試難しいんでない?
理系の早稲田慶應は理科を2科目勉強しなくちゃならないとか
あるみたいよ。
684大学への名無しさん:2006/10/31(火) 20:12:44 ID:1QfXXF4uO
浪人の奴って履修問題関係無いよな?
685大学への名無しさん:2006/10/31(火) 20:26:49 ID:kcfCmOpl0
おそらく大丈夫でしょ。
既卒まで問題視したらきりがない。

もうすぐ調査書とりにいかなあかんのか…orz
686大学への名無しさん:2006/10/31(火) 23:51:11 ID:9CiUePecO
早慶志望なら最低でも
ポレポレぐらい完璧にで
きないと受からんよ
687大学への名無しさん:2006/11/01(水) 03:57:41 ID:5REQ2ieRO
>>678 >>679
多浪してでも行きたいところ行った方がいい。
若い時は2浪以上は一見引くが、人生単位で捉えると全然大したことない。
ここで妥協すると、後の人生もずるずると妥協人生歩むぞ。だから頑張れ!
688大学への名無しさん:2006/11/01(水) 10:58:11 ID:sRIRUo57O
>>684
大丈夫だとおもうけど…
僕は神奈川の公立なので大丈夫みたいです
世界史、日本史、地理、倫理、政経の授業はやりましたw
689大学への名無しさん:2006/11/01(水) 11:20:37 ID:qz2j2UCq0
ゆとりのある人達が羨ましい。遊びでこんなことができるなんて....。


●模試で2chの偏差値を測ろう●
次に行われるマーク模試(河合・駿台・代ゼミ)の志望校欄に
「富士常葉大学 環境防災センター前期」を書いてください!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1153150973/
690大学への名無しさん:2006/11/01(水) 17:19:35 ID:sD/ZXz5o0
とうとう11月に入ったな。
みんな絶対最後まであきらめんな。

>>1よ。いつの間にかいなくなってたが、
このスレのおかげでヤル気&偏差値UPしたぜ
ありがとう、そして長文スマソ。
691大学への名無しさん:2006/11/02(木) 22:42:21 ID:a2XADOuy0
あと残り三ヶ月だ〜!
ヤベーよ!!

692大学への名無しさん:2006/11/03(金) 00:23:27 ID:5FpPF+x60
やべえけどやる気でねえしww
693大学への名無しさん:2006/11/03(金) 00:44:19 ID:gLQ4T4YSO
毎日すごい不安だ


プレッシャーやばい(笑)
694大学への名無しさん:2006/11/03(金) 19:42:55 ID:20SLFnE90
今日模試受けてきたけど、点数悪くて死にそうだ。胃に穴が開くぞ。
695大学への名無しさん:2006/11/03(金) 20:06:36 ID:mqdh2Axb0
>>694
自分の弱点を知るために受けてるんだから気にしなさんな。

ところでここにいるヤシみんな二浪で偏差値40台なのか?
おれはそうだけど…orz
696大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:23:23 ID:gLQ4T4YSO
>>695
さすがにネタでしょ?

みんな謙遜しすぎwww
697大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:48:21 ID:5FpPF+x60
>>695
俺は9月の駿台記述で国英社で48

やるっきゃないでしょ
698大学への名無しさん:2006/11/03(金) 23:20:44 ID:dnKfvnMR0
>>695
俺は模試去年の夏に受けて以来受けてないが
勉強してないからそんなもんだと思う
当時40前後だったし


勉強やる気ないわけじゃないんだが…
考えたりストレスたまると意識がばらばらになってだめぽ
多分どこかおかしい…鬱だ
699大学への名無しさん:2006/11/04(土) 00:23:17 ID:J+ldnld60
>>697 >>698 返答サソクス。

とりあえず残り3ヶ月頑張る。
あと2時間やってから寝ますノシ
700大学への名無しさん:2006/11/04(土) 02:47:42 ID:v3h68TAaO
現役だけど九月の偏差値40前後……三ヶ月後には偏差値50まであげたい。
が、毎日3時間しかやらない俺を叱ってくれ
701大学への名無しさん:2006/11/04(土) 04:08:55 ID:j6ntUHc90
>>700
おまえこのままじゃニッコマあたりでも受からないよ。
まじでFランクいきの可能性高いから。

ていうか3時間とかちょっと机に向かったら気づいたときにはたってるよふつう
702大学への名無しさん:2006/11/04(土) 05:45:08 ID:t6E05FOr0
>>1じゃないんだけどちと相談してよろしいですか?ここで聞いていい事かどうかもわかりませんが…
自分、大学生3年生なんだけど最近、今までの自分の不甲斐なさにある事で気が付いて
嘔吐するほど自己嫌悪になってしまったんっす。
「俺は今まで何やってたんだ」とか「こんなはずじゃなかったのに」とか。
今までなるべく気にしないようにしてきたのが、一気に来た感じ。
自分の今までが許せなくて腹が立ってしょうがなくなったんです。
だから、もう1回受験を仕様かと思っています。

こんな自分ですが、どなたか相談もしくは話を聞いてもらえないでしょうか?
703大学への名無しさん:2006/11/04(土) 06:35:32 ID:J+ldnld60
>>702 とりあえず聞いてあげよう。
704大学への名無しさん:2006/11/04(土) 11:43:47 ID:3yoi6d5bO
>>702
俺も聞いてあげるよ
705大学への名無しさん:2006/11/04(土) 12:12:36 ID:j6ntUHc90
俺もきく〜
706大学への名無しさん:2006/11/04(土) 14:31:26 ID:fYSUaGSyO
僕は20歳の2浪なんですけど、未だにママにだっこしてもらってばぶぅばぶぅ言ってます。皆はどうですか?
707大学への名無しさん:2006/11/04(土) 14:38:11 ID:4b/lMzNl0
>>702
どこの大学行ってるの?
708702:2006/11/04(土) 19:17:29 ID:t6E05FOr0
すみません遅れましたorz

>>703-705
ありがとうございます。
いきなりですが3年じゃなくて2年でした。間違えました……
大学は理系の大学です。偏差値43か44くらいの。
一浪してて本当はもっといい大学狙ってたのですが、「ここでいいや」とか思って入ってしまいました。
それを最近になって凄い後悔してしまって。
で、考えてるのは中退してもう一度受験しなおすのと、
がんばって進学していい所の院を目指すかを考えてます。

どうすればいいでしょうか?
709大学への名無しさん:2006/11/04(土) 20:31:20 ID:j6ntUHc90
>>708
俺は2浪だけど・・・
学歴をもっと高くしたいのなら再受験したらいいんじゃないの?
まあ手段として3年次編入っていう手もあるが・・・。なかなかこれも狭き難関。
多浪してでも入学して自分にメリットあると感じるならやっていいんじゃね?
わかんねえやww
710大学への名無しさん:2006/11/04(土) 20:32:14 ID:j6ntUHc90
ああ・・・
院でいいじゃん理系だし。てかそれが一番無難で最良の道
711702:2006/11/04(土) 20:48:49 ID:t6E05FOr0
>>709->>710
返信ありがとうございます。
やっぱ院が無難でいいみたいですね。
もうちょっと考えてみます……
712大学への名無しさん:2006/11/04(土) 22:00:01 ID:bAR99fPeO
>>711
譲れないと思うなら、院進学である程度挽回できる理系でも再受験を薦める。

文系なら、あっさり再受験薦めるけどね。3浪、4浪くらいなら、普通にサークルやゼミもオッケー。
とかく20歳くらいだと、2浪くらいでもひいてしまうものだが、歳とって振り替えると、そんくらい全然問題ないんだよね。
むしろ下手に不本意大学入学でその後くすぶるより、ずっといい。
「○○大学入学は譲れない」なら、絶対に譲るな。多浪して良い。損(多浪)して得(学歴)とれ。
いつも言ってる持論だが、30歳までは寄り道していい。時間を人より多少多く受験勉強に充てるのも悪くない。
713大学への名無しさん:2006/11/06(月) 15:26:30 ID:8Eou20kd0
>>712
勇気が出た。ありがとう。
714大学への名無しさん:2006/11/06(月) 16:10:53 ID:maUGmcMk0
いかん、ずっと勉強してたら、なんか脳みその回転が止まった。
715たか:2006/11/06(月) 20:43:19 ID:0xZSK1WUO
東京の私大で偏差値低いとこ教えてください。今35です。さぼりすぎました。
716大学への名無しさん:2006/11/06(月) 21:30:21 ID:LAvmzk4M0
つ目白

Fラン大はやめたほうがいい。入学してきっと後悔する。
>>712が言うように、多浪してでも難関大に行きなさい。
717大学への名無しさん:2006/11/06(月) 21:39:25 ID:f6wwyDiBO
女で二浪以上ってやばい?
とりあえず一浪に留めたいんだけど
高校の単位が足りなくて…
来年高卒認定試験受けるつもりですが
多分今のレベルは高一程度orz
マーチ以上には絶対行きたいんだけど…
718たか:2006/11/06(月) 21:56:30 ID:0xZSK1WUO
うち浪人は、ダメなんで。Fランク大は、誰でもはいれるんですか?Fランク大は、どこですか?あと偏差値今から上がったとして50前後の大学教えてください。ちなみに化学数学英語でうけたいんですが。化学は模試で50点くらい、数学二つで80くらい英語200点で50
719大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:06:02 ID:HthbsXa9O
>>818
家出ればいいじゃん
それか自分で金出すから浪人させろ とか


正直このままの状態で今年(まぁ来年だが)受けても先は暗いぞ
720大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:32:55 ID:LAvmzk4M0
>>717
努力次第。
「女で2浪以上はヤバい」ってことはないと思う。
むしろ明確な目標を持って多浪する人は尊敬できる。

>>718 719の言う通り。
レベル低い私大に大金払うくらいなら浪人したほうがいい。
721大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:53:25 ID:7RFfMDG10
浪人ダメとかいう親の意味がわかんねえし。
金ないんなら自宅浪人でもいいじゃん。
まあお前が決めることだが・・・
722大学への名無しさん:2006/11/07(火) 01:34:16 ID:e3MH3emOO
みんな勉強楽しい?
どうしてそんな毎日毎日何時間もカリカリできんの?ストレスで頭おかしくなるよ
723大学への名無しさん:2006/11/07(火) 01:47:56 ID:ipSkqwDF0
現役 ニッコマ

落ちたからマーチ以上だよな

マーチ落ちる。2浪以上は総計常置しかないよな

・・・

ってなスパイラルにはまっちゃいそうだよな
現役でニッコマ受かんないヤツが遊びほうけて一浪マーチとか無理
やってるけど伸びないのは多分効率の問題だな。自分のできそうな問題ばっかしかやんないってやつ
ホントに入りたいならPC・携帯封印して勉強してきな
生半可な気持ちじゃうからんよ
724大学への名無しさん:2006/11/07(火) 05:29:12 ID:cqMG353YO
>>713
そう言ってくれると嬉しいよ。頑張って。

>>716
ひとつ誤解なのだが、私は「多浪してでも一流難関大学へ」とはひとことも言ってない。
「多浪してでも自分の納得できる大学へ」だ。あくまで自分基準だ。
725大学への名無しさん:2006/11/07(火) 10:53:33 ID:cqMG353YO
>>717
>>720さんが言うように全然やばくない。

多浪した、もしくは多浪してでも納得できる大学を目指す人へ
3浪4浪程度なら、問題なく現役生とゼミ、サークルもできる。男女関係無し。
もう中高生ではない二十歳越えた大人だから、3つ、4つ程度の年齢差は大差ない。
13と17(中学と高校)では結構な差だが、20と24では?大丈夫だろ?大学だから、いろんな人いるしね。
726大学への名無しさん:2006/11/07(火) 12:23:33 ID:n5n/yvmx0
多浪が許されるのは理工系だけなのか?
俺は英文学がやりたくて再受験するんだけど、ちょっとそれは・・・みたいなこと言われたんだけど。
727大学への名無しさん:2006/11/07(火) 14:06:18 ID:AEN8A6220
言っておくが、三浪以上すると、就職活動をする際に既卒扱いになるところが多く、
新卒採用がほとんどのこの世の中では相当厳しい就職活動になる。
例えばマスコミ関係や金融関係はもうそれだけで無理になる。たとえ東大でも。
つまり二浪までにしとけってことだ。そして二浪したら、留年が許されないから必死で勉強しないといけない。
ほんとにあとで痛い目見るぞ。三浪は絶対やめておけ。
728大学への名無しさん:2006/11/07(火) 14:06:47 ID:3gYzzF590
>>702自分も今貴方と同じ状況だよ
まぁ理系から文型って形だからレベルがどうというとこが違うけど
ようは自分が一番どうしたいかだよ
俺は他人になんていわれようと自分のしたいようにするからこの道とったけど
来年受からないと新卒扱いされなくなるから
そうゆうデメリットもしっかり考えて、もし受験するなら一緒にがんばろう!
長文スマン
729大学への名無しさん:2006/11/07(火) 22:41:07 ID:cqMG353YO
>>718
>>719さん、>>721さんの言うように、親に頼み込むなり、家を出るなりすればいい。
本気で浪人して納得できる大学へ行きたいなら、いくらでも手段はある。
できない理由をさがしてもしょうがない。
730大学への名無しさん:2006/11/07(火) 22:47:38 ID:cqMG353YO
>>726
自分の納得できる進路を選択するのが一番。信念を貫け。
そこまでして英文学に進むなら、当然アカポス目指すんでしょ?やればいいじゃん。
731大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:31:56 ID:cqMG353YO
超本音で行きたい大学がある。でも…
「お金が無いから進学できない」
「親が浪人を許してくれない」
「学力が足りないから現役や1浪2浪では合格できない」
で、あきらめるわけ?
お金が無かったら奨学金を借りる、もらう。
家賃のかからない学生寮に住む。
許してくれないなら説得する。仮面浪人する。
732大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:36:12 ID:cqMG353YO
それも無理?
だったら3〜4年間、働いてお金を稼ぐ、勉強時間を稼ぐ。
「でも3浪4浪5浪では学歴の価値も減少しますよね?新卒就職も無理ですよね?」
2浪と3浪、たった1年に差なんてあると思う?○○大学に合格、卒業することに
現役と多浪では価値が違うの?現役だろうと多浪だろうと、あくまで新卒。
733大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:37:13 ID:cqMG353YO
「でも何年もかければ、誰だって一流難関大学に合格できるから、やっぱり価値が…」
実際に何年もかけて合格する人がどれだけいる?多くはせいぜい2浪でやめる。だからこそ、価値がある。
734大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:49:13 ID:cqMG353YO
こんなスレ覗くくらいだから「現役で東大に合格できなければ死ぬ」とか、そこまでプライド高くないよな?(笑)
だったら発想の転換をしろ!自分の価値観で生きろ!常識を疑え!
現役で合格できる学力、機会は無いけど、志望大学合格という条件だけは
絶対に譲れないので多浪してでも手に入れますってね。
735大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:06:47 ID:zkF7ON6lO
これと思ったものは絶対に譲るな。人生は何年ある?5浪でも卒業時は27歳だ。
30歳、40歳、その後の人生において現役と5浪で志望大学に合格した価値、
過ごした価値に違いは出るか?出ないよね。
不本意大学に入学してたら不満たらたらの学生生活を送るところだったと思え。
浪人というマイナスをプラスに変えろ。どんなことがあっても譲りたくないものは譲るな。
736大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:26:48 ID:zkF7ON6lO
超本音の志望大学はどこだ?瞳を閉じて自分の心に聞け。
現在の学力を抜きにして答えてみろ。東大か?一橋か?早稲田か?慶応か?
○○大学?ウソ言うなよ。超本音を言え、思え。恥ずかしがるな。
目の前のノートに「超本音志望大学に絶対合格してみせる!」と書いてみろ。
すごく勇気がいるはずだ。でも書いてみろ。何度も何度も。声にも出してみろ。
それだけで自信がもてて、自分のことが好きになるはずだ。よく頑張った。
737大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:41:16 ID:zkF7ON6lO
3浪以降は既卒になる?バカ言え!卒業しなければ新卒だ。
マスコミは厳しい?年増に一番寛容な業界だろ(金融は>>727さんの言うように厳しいです(^^; )。
商社、代理店、マスコミ等難関企業であればあるほど、執着心があり、
枠に囚われない発想ができる人が内定している。まさに君たちのような人だ。
738大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:48:43 ID:zkF7ON6lO
あとは>>723さんが言うように効率良くたくさん、点の取れる勉強をしろ。
思っただけでは大学には受からない。懸命に勉強しなくては。
合格した時に泣けないような頑張りは頑張ったとはいえない!健闘を祈る!
739大学4年(2浪経験有):2006/11/08(水) 02:01:56 ID:x1zGS/As0
>>732
三浪したら本当に新卒扱いではなくなる。
実力がすべてである外資系企業では問題なく扱ってくれるが、
それ以外ではほとんど大きな不利を被る。
これは紛れもない事実だ。煽りで書いているわけじゃない。

もし仮に勉強したいものがあったとして、
それを大学に入って、学んで、仕事に活かしたいんだろ?

大学に入って学んで、仕事はブラック企業で毎日残業がいいのか?
現実を見て考えろ。三浪は絶対にやめておけ。
740大学への名無しさん:2006/11/08(水) 02:06:49 ID:Hzb/GHqo0
>>730
そっか。ありがとう。なんか気力が湧いてきたわw
まぁアカポスは激戦らしいけどな
741大学4年(2浪経験有):2006/11/08(水) 02:07:11 ID:x1zGS/As0
>>737
マスコミは確かに新卒で扱ってくれるが、
その他のほとんどの一般職では三年遅れた人間は新卒扱いされない。

そもそも、三浪してまで入りたい大学とはどこだ?
そしてその大学に入って何がしたいのだ?
理系なら、行きたい研究室があって、その研究室に知り合いがいるのか?
文系なら、尊敬する教授がいて、その人のゼミがどんなテーマで、そこに行きたいのか?
実際にすべて列挙できる人がいるか?
理系は毎年研究内容がどんどん変わっていく。
だから今からあの研究室、と決めたところで入れるかどうかなんてわかりゃしない。
文系だってゼミは開講されない年がある。開講されなかったらどうするんだ。
教授が他の大学に移ったらどうするんだ。
お前ら、実態を知って学びたいと言ってるのか?
ただ固執しているだけじゃないのか。見つめなおせ。冷静になれ。
742大学4年(2浪経験有):2006/11/08(水) 02:16:52 ID:x1zGS/As0
ただ言えることは、日本という国は、一度つまずいた人間に対しては相当厳しい国だよ。
履歴書に空白を書くことによって被る不利益は相当なものだ。
まったく信じられないのなら、大学生活板の就職関連のスレッドや、
就職板の質問スレッドなどで質問してみるといい。
辛辣な回答がすぐに帰ってくるよ。
743大学への名無しさん:2006/11/08(水) 10:03:32 ID:fUzUH8MCO
2浪でも弁護士目指すなら大丈夫だよね(´・ω・`)
744大学への名無しさん:2006/11/08(水) 10:13:12 ID:xpQxiiI10
目指すだけじゃだめだべ
745大学への名無しさん:2006/11/08(水) 11:37:15 ID:AEeJIN3c0
>>743
俺と同じだw
2浪だし途中でつまずくことなく司法試験うかりてえよなあ
746大学への名無しさん:2006/11/08(水) 20:08:47 ID:slL+MhtvO
やっぱ現実は厳しいな…俺も何浪してでも行きたい大学に行きたいと思ってるよ。後先考えないと、大変なめにあうんだね…
俺なんか、中学の頃から勉強せずに高校も定時制で仕事しながら、通ってる。勉強らしい勉強なんて今までしてこなかったから、目標を達成したい。
何よりも迷惑ばかりかけた親のために頑張りたい。
747DQN@2浪:2006/11/08(水) 20:33:55 ID:f6yozY+J0
研究職につきたいんだけど、3浪以上するとまずいかな…?
748大学4年(2浪経験有):2006/11/08(水) 22:53:29 ID:zyTczOrq0
>>747
三浪はやめておけ。

研究職に就くということはつまり、大学院へと進むつもりだろ?
つまり大学に入ったら、大学院に入るための試験を受けるまで、四年間勉強する期間があるわけだ。
その間君が、ずっと継続して勉強していれば、高いレベルの大学院を受けることができるだろう。
(継続できるかは君自身の問題)
そういう大学院に進んで、それなりの成績を残せば、
学校推薦というシステムがあるから、まず間違いなく研究職に就くことができる。
希望の研究職に就けるかどうかは、自分の能力で決まるが、努力していればほぼ確実に就ける。

ただし、じゃあ毎日勉強してりゃいいんだと考えて、毎日勉強漬けなんてことは絶対にやめろ。
サークルや友人関係、バイトなどといった普通の大学生と同じことは必ず経験しておけ。
なぜなら、他大の大学院を受験する際は、研究室訪問といって、
他の大学の研究室に出向いて、そこで話を聞いたり、研究計画について話あったりしないといけない。
適切に人間関係を築けるような能力は必ず必要になるんだ。
社会にでてからも、大学院に進むにしても。

これは落とし穴だから気をつけろ。
学歴があっても、人間関係を築けない人間は役立たずの烙印を押される。
749DQN@2浪:2006/11/09(木) 00:44:40 ID:XeGVw47E0
>>748
なるほど。大変参考になりました。ありがとうございました。
750ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/11/09(木) 01:16:07 ID:JH82S2f80
('A`)
751大学への名無しさん:2006/11/09(木) 02:42:57 ID:vWMEx8iyO
>>748
なんだかこの時期になって久しぶりにマトモなレスをみた希ガス…
752702:2006/11/09(木) 04:21:11 ID:TaYvt1rq0
こんばんわ、この間は色々なご意見ありがとうございました。
親と相談してみた所、医学部・歯学部であるならばいいと言ってくれました。
「こんな事もあろうかと」と昔から貯金していたらしく、私立でもOKだと。
ただし、今の大学をやめるのは絶対ダメだと言われました。
今までやってきたことが無駄になるし、受かってもいないのに途中で投げ出すのはダメだと……
ですので、大学に通いながらの受験という事になります。
それがどれだけ大変な道のりになるのかと言うのかは理解しています。
でも、自分はもう絶対負けません。
あの時味わった(今もだけど)後悔と屈辱と劣等感は2度と忘れないでしょうから。

昼に大学に行き、夜に夜間にあってる塾に通おうと思っています。
それと大学で数学系を教えている教授や仲の良い教授に相談してみた所、応援してくれるらしく
1人は「コソッリ協力してやる」とも言ってくださいました。

父さん・母さん・先生。こんな愚かな息子(生徒)ためにいろいろありがとうございます。
この恩は決して無駄にはしません。
自分に子供が出来たら、自分がしてもらった事と同じ事を必ずしてあげます。

こんな時間に長々とキモイ事書いて申し訳ありませんでした。
けど、ここぐらいしか、自分の気持ちを書ける場所がなかったので……
最後になりますがこんな自分の相談にのってくれたスレのみなさん、本当にありがとうございました。
みなさんの親切に答えるためにも死にもの狂いでがんばります。

また書き込む事があるかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いします。
それではこのへんで。
753大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:44:53 ID:Fd6xFUWm0
3浪以上は新卒じゃないとか言ってるやつもいるけど
卒業時に25歳くらいだったらフツーに新卒で就職出来るよ
留年込みの+3とかは絶望的だけどな
754大学への名無しさん:2006/11/10(金) 01:14:14 ID:FTSzkpjR0
3浪は新卒でも新卒扱いされない
実際に就職活動すればわかる
それか就職板か大生板見てこい
755大学への名無しさん:2006/11/10(金) 01:17:05 ID:FTSzkpjR0
そりゃ名目上厳密に言えば新卒
けど空白期間が3年以上ある人は書類選考の段階で落とされる
しかも新卒採用に関してはほとんどの企業がそう
だから事実上は新卒じゃない
756大学への名無しさん:2006/11/10(金) 01:18:56 ID:FTSzkpjR0
職歴があれば大丈夫だが
大学中退して再受験とか浪人とかは基本的に全部不可になる
757大学への名無しさん:2006/11/10(金) 01:20:26 ID:Fgs4K0eH0
じゃあ実際に試してみるわ
758大学への名無しさん:2006/11/10(金) 01:23:41 ID:FTSzkpjR0
3浪なんて医・歯・獣医学部でもない限り誰も認めてくれない
そういう現実があるのは明らかだろ
親に話聞いてみ?
759大学への名無しさん:2006/11/10(金) 01:26:08 ID:Fgs4K0eH0
少ないけど前例があるようだよ
だから俺は先駆者にはなれない
760大学への名無しさん:2006/11/10(金) 01:29:57 ID:Fgs4K0eH0
つーか卒論終わったけど就職したく無いわ、マジで
こんな大学出ても一生地元暮らし
761大学への名無しさん:2006/11/10(金) 01:30:21 ID:Fd6xFUWm0
無理な業界もあるけど、全部が全部ESの段階で事務的に落とされるわけじゃないよ。
マーチ以上の三浪だったらそいつ次第だろ。それ以下は知らないけど。
762大学への名無しさん:2006/11/10(金) 01:32:22 ID:Fgs4K0eH0
俺は5浪になるけどな
763大学への名無しさん:2006/11/10(金) 01:35:13 ID:Fd6xFUWm0
俺は1浪2留
764大学への名無しさん:2006/11/10(金) 01:37:32 ID:Fgs4K0eH0
早い時期に気づけた君はエロい
つーかマジで地元駄目だわ
10年後は合併されてサービス削られまくるの必至
765大学への名無しさん:2006/11/10(金) 15:44:55 ID:sAcwpImk0
バカ大現役で行くより多郎早稲田とかのが絶対有利だろ
バカ大卒業するより、だから多郎してでも有名大行きなさい。

766大学への名無しさん:2006/11/10(金) 23:19:08 ID:rKoCbiI60
今の流れ見てるとどっちがいいのか、わからなくなってくるよ(´・ω・`)
767大学への名無しさん:2006/11/11(土) 00:04:19 ID:IwWSIEaO0
どっちでもいいんだよ^^
768大学への名無しさん:2006/11/11(土) 00:13:42 ID:Va6IP0WcO
大学4年(2浪経験あり)さんやID:FTSzkpjR0さんのような真摯で優しい人の意見はどんどん聞くべきだと思う。
だけど「○○大学で学生生活を送る」という夢があるなら、やはり多浪してもいい。絶対に譲るな。
君たちはまだまだ若い。3浪以降は新卒扱いされない?アホか…。
されなければ(実際そんなことはないのだが)、される会社探して就職すればいいだけの話。
769大学への名無しさん:2006/11/11(土) 00:15:02 ID:Va6IP0WcO
確かに年齢に異様に厳しい業界はある。公務員系なら年齢制限は必須だろう。
民間でも「○○年以降に出生した人」という条件がつく会社もある。でも、大抵は頼み込めば受験させてもらえる。
空白期間はないに越したことはないが、「大学前の空白期間は志望校あきらめたくなかったので受験浪人した」これでオッケー。
出口(大学既卒)での浪人には厳しいけど、入口(大学入学)での浪人には寛容な国だよ。
770大学への名無しさん:2006/11/11(土) 00:16:05 ID:Va6IP0WcO
出口(大学既卒)での浪人には厳しいけど、入口(大学入学)での浪人には寛容な国だよ。
二十歳前後に病気療養した人は?お金なくて遅れて行った人は?みんな一生就職できないの?
大学全入時代と言われる昨今、ただなんとなく大学に入り、だらだら学生生活を過ごしニートになる人も多い。
771大学への名無しさん:2006/11/11(土) 00:17:48 ID:Va6IP0WcO
現役で入学しても公務員や司法、会計士目指して既卒(新卒就職放棄)になる人も多い。
2浪と3浪に大差あるか?たった1年。しかも新卒就職可能。ここで譲ったら、今後も譲ることになる。
772大学への名無しさん:2006/11/11(土) 00:22:40 ID:6apkq4fl0
2浪と3浪には越えられない壁があるってばっちゃがいってた!
773大学への名無しさん:2006/11/11(土) 00:31:58 ID:6apkq4fl0
>>768
なんか間違ってね?
その人らが3浪以上は新卒じゃないって決めつけてるアホの人達じゃね?
774大学への名無しさん:2006/11/11(土) 00:43:56 ID:Va6IP0WcO
>>746
頑張って目標達成してくれ
>>748
「やめておけ」と後の文につながりがない…。
知り合いに東北に「現役」で行ったヤツでも院で挫折したヤツいるよ。

>>766
納得できる道なら、どっちでもいい。
775大学への名無しさん:2006/11/11(土) 00:49:49 ID:Va6IP0WcO
>>773
うん?その人らって会社の人事か?
レスをよく読んでくれ。私は「3浪以降でも新卒扱いされる」と言っている。
776大学への名無しさん:2006/11/11(土) 00:52:24 ID:Va6IP0WcO
ダラダラ多浪しろって言ってるわけじゃないぞ。
信念があるなら、あきらめるなってこと。
777大学への名無しさん:2006/11/11(土) 00:55:30 ID:Va6IP0WcO
>>773
もう一つレスしておくか。
そうだね。会社の方針とか人事がバカとか、そういうことだよね。
778大学への名無しさん:2006/11/11(土) 05:30:11 ID:hLhX7Q9i0
少なくとも2浪して偏差値40台ってのは信念も何もないだろうからさっさと大学いけ
779大学への名無しさん:2006/11/11(土) 05:32:50 ID:hLhX7Q9i0
で、3浪しても新卒扱いって言い張る奴は、さっさと就職板か大生板で現実を聞いてこいよ
3浪してたらエントリーシートの段階で落とされるのが現実だボケ
思い込みでレスつけんなクソ
780大学への名無しさん:2006/11/11(土) 05:37:39 ID:hLhX7Q9i0
そもそも企業がわざわざ3浪をとる意味なんてどこにあると思う?
言ってみろよ
たとえば同じ東大生でも現役や1浪が圧倒的多数
2浪ですら稀

3浪以上をとるってことは、そいつがよっぽど優秀か何か特殊な技術でも持ってない限りとろうとは思えない

で、3浪して優秀なわけないだろ実際
優秀なら現役、不運があっても1浪でとっとと終えてる

お前らは浪人してる間ちっとも前に進んでないんだよ
人が3年間前に進んでる間家と予備校で何の役にも立たない「お勉強」してるだけ
そんな風に止まってた人間を採用したいと思うわけないだろ
現実見ろクソが
781大学への名無しさん:2006/11/11(土) 05:40:03 ID:hLhX7Q9i0
受験で志望校を諦めませんでしたって面接で言ってみろ
笑われるから。
それはお前自身にとっては大事だったかもしれないが、
他人にとってはもの凄くどうでもいいことなんだよ
何の価値もないことだ
歳だけとって周りから置いていかれた人間をわざわざ採りたいと思うか
全部事実だ、これ読んで煽りだとか思ってる奴は本気で就職板や大生板の就職スレを覗いて質問してこい
受験生時代はバカなんだよバカ
視野が狭いからあとになって現実見て、ありえねーやばいよ、しんじられねーどうしようってなるんだよ
782大学への名無しさん:2006/11/11(土) 05:42:54 ID:hLhX7Q9i0
大体、志望してる大学の学部でないといけない理由を他人が納得するような形で表明できる奴がいるのか?
いるならしてみろよ。
783大学への名無しさん:2006/11/11(土) 06:26:29 ID:Va6IP0WcO
早起きしてしまった。

まぁ確かに2浪して40代では信念があるとも思えないな。
ここの>>1が本音では早慶行きたいって言ったから、開き直って多浪して目指せばとアドバイスしたまで。その流れだよ。
スレタイは別にして、志望校を目指して多浪はありかについて話をしようか。
就職は大切だが就職のためだけに大学へ行くわけではないだろう。
多浪して志望校に合格することは確かに他人にとってはどうでもいいことだろう。でも、それが何か?
784大学への名無しさん:2006/11/11(土) 06:37:17 ID:Va6IP0WcO
とりあえず、以下の質問に答えていただきたい。

現役で大学入学後、3年間難病に犯されて入院生活を余儀なくされたら一生就職できないの?
家計の急変で高卒後3年間働いた後、大学に入学したら一生就職できないの?
そもそもリクナビに登録して面接受けて内定もらうだけが就職なの?
民間就職だけが就職なの?公務員試験や資格試験は就職じゃないの?
大学卒業後、公務員や資格試験に失敗した人は一生就職できないの?
785大学への名無しさん:2006/11/11(土) 09:59:36 ID:NnSJOR1cO
留年してなければおk
786大学への名無しさん:2006/11/11(土) 13:51:41 ID:ChnJ4nNH0
ID:hLhX7Q9i0の情報源が全部2chでワラタw
大生板と就職板をアピールしすぎだろw
まぁ、3浪云々っていうのは、事実に近い話ではあるんだろうけど
787大学への名無しさん:2006/11/11(土) 13:54:22 ID:IwWSIEaO0
就職板の年増スレには7年遅れで内定貰った尊師がいます
788大学への名無しさん:2006/11/11(土) 13:56:26 ID:QhI754Q60
>>784
極論ばかりだね。

基本的に如何なる理由があろうとも+3以上は新卒として扱われない。

・3年も病気にかかってた奴を取ろうとは思わないよ。
ボランティアで採用するわけじゃないんだから
789大学への名無しさん:2006/11/11(土) 13:59:53 ID:IwWSIEaO0
<+4以上お断りと明記企業>
山陽特殊製鋼、ルネサステクノロジ、角川書店、新日鉄

<応募条件には書いていないが、豊島に厳しい印象を受けた企業(主観あり、根拠明記。反例あったら削除)>
三菱電機(20社近くES出して唯一ESの段階で落ちた企業。受けた中で就職偏差値は一番低い。記載内容は他社と同じ。)
東京海上システム(15社ぐらい受けて唯一の筆記落ち
790大学への名無しさん:2006/11/11(土) 14:02:15 ID:QhI754Q60
+3では面接まで進めないかもよ。
書類の時点でアウト

ただ新聞社とか幅広い枠内で優れた人材を募集している企業もあるよ。

3浪早計よりも、2浪マーチのほうが得ですよってこと。
791大学への名無しさん:2006/11/11(土) 14:03:22 ID:3UB0R/kI0
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、僕は天下の河合塾生なんだ」と思うと嬉しさが込み上げてくる。
激烈な入塾を突破してから2年。
河合塾に入塾したときの喜びがまだ続いている。
「エリート養成機関、天下の河合塾」・・・・・・・
その言葉を聞くと僕は自然と身が引き締まります。
河合塾の先輩やOBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・
しかし、先輩方々は僕に語りかけます。
「いいかい?実績や伝統というのは塾生が作り上げていく物なのだよ」
僕は感動に打ち震えます。
「河合塾が何をしてくれるかを問うてはならない、君が河合塾で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支えていく最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
河合塾を作り上げてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
河合塾に入塾することにより、僕たちは日々伝統を紡いでいくのです。
嗚呼素晴らしき河合塾哉。比類なき伝統と知名度。そして眩いばかりの実績。余計な説明は一切要らない。
ただ周りの人には「河合塾生です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンの時に繰り返される若い女性の側からの交際申込み。
近所のマダム達からの熱い眼差し。
そして あらゆる街を歩くたびに感じる河合塾パワーの威力。
河合塾に入塾して本当によかった。
792大学への名無しさん:2006/11/11(土) 14:08:19 ID:IwWSIEaO0
まぁいざとなればビルメンがあるし理系なら推薦が使える
成績さえ良くて教授と仲良ければ5年遅れでもどこかしらはいける
ただその学校から行く所とは思えないぐらい待遇が悪い就職先ってのが殆どだけど
793大学への名無しさん:2006/11/11(土) 16:46:32 ID:VXU5F5z+0
まぁ多浪が糞なのは分かるが、
3浪総計と現役糞大だったら結局どっちが企業ウケがマシなの?
794大学への名無しさん:2006/11/11(土) 16:49:44 ID:IwWSIEaO0
3浪以上をESで刎ねるような企業は現役の糞大もESで刎ねるから
3浪早慶
795大学への名無しさん:2006/11/11(土) 17:02:11 ID:sbd4eMFBO
俺みたいにフリーターから急に大学に行きたくなって入ったやつも企業側からしたら多浪扱いでみるの?
796大学への名無しさん:2006/11/11(土) 17:04:49 ID:IwWSIEaO0
勿論
ただ純粋多浪と違って言い訳できるだろ?
学費稼いでたとか、方向転換とか、苦学とか
797大学への名無しさん:2006/11/11(土) 17:57:38 ID:Va6IP0WcO
>>788
全然曲論じゃない。
相対的に病気は少ないかもしれないが、それ以外は今の時代普通にあるよ。
オレが言いたいのは、いわゆる新卒就職だけが就職なのかってこと。
現役でも厳しい時代、多浪でも楽に就職できるとまでは言ってない。

>>796
純粋多浪もフリーターも世間から見れば同じようなもの。どっちにしろ、面接で適当に取り繕えばいい。
798大学への名無しさん:2006/11/11(土) 18:32:35 ID:8ABc1rUM0
>>790
>3浪早計よりも、2浪マーチのほうが得ですよってこと。

やっぱそうか……
日東駒船や大東亜帝国とかは論外として、
やっぱこうなるんだね。
799大学への名無しさん:2006/11/11(土) 20:23:44 ID:g+sqv4hzO
一浪ポン大の僕が二浪立教大学を目指しているのは意味があるってことですか?
800大学への名無しさん:2006/11/11(土) 20:32:55 ID:+oW/7hENO
↑特定した
801大学への名無しさん:2006/11/11(土) 20:56:28 ID:g+sqv4hzO
800スマソWWそれでどうなんでしょうか?
802大学への名無しさん:2006/11/11(土) 21:03:15 ID:+INJHs8fO
>>798
二浪マーチよりなら明らかにニッコマのほうが上
よく考えろ二浪だぞ二浪。二浪もしてマーチはねーよ
803大学への名無しさん:2006/11/11(土) 21:04:41 ID:+oW/7hENO
↑予備校どこ
804大学への名無しさん:2006/11/11(土) 21:12:41 ID:8Pynz+eyO
ぶっちゃけ就職できなかったら親父の仕事のあとつげばイイや

年収二千万ちかくあるし
805大学への名無しさん:2006/11/11(土) 21:34:25 ID:2GIR4YWbO
クソ2浪無勉で偏差値40第だ
もう死ね 死ね 死ね 死ね死ね 全員 死ね 死ねアヒャヒャ
806大学への名無しさん:2006/11/11(土) 22:00:04 ID:MBx616LWO
>>805
あのさ、今の能力のまま過去に戻りたいって思うコトあるよな?それをカパッと未来の自分を基準にして現在に移しちまえよ。やる気でるぞ。
807大学への名無しさん:2006/11/12(日) 02:02:47 ID:i+L8INCP0
>>786
俺の情報源が2chなんじゃなくて、
2ch以外だとお前が確認のしようがないから2chで聞いて来いって言ってるんだよ。
お前はまだ大学生じゃないのなら、OBと直接会って話なんてできないだろうし。
808大学への名無しさん:2006/11/12(日) 02:06:19 ID:i+L8INCP0
>>784
ほとんどの人間がどうなってると思う?
フリーターか、誰でも就職できるような薄給激務の業界で底辺の企業に就職だよ。
実態は悲惨だよ。
NHKでも見て少しは勉強しとけ。ニートやフリーター特集やってるだろ。
再放送でもいいから。
あいつらだって昔は色々やってたのに今じゃニートフリーターで嘲笑の対象だよ
809大学への名無しさん:2006/11/12(日) 02:11:51 ID:i+L8INCP0
>>797
年収が一般的な大卒者の1/3で、月に2〜3回しか休めない。
そして年齢を重ねても給料は大して上がらない。
これ、クソ業界と名高い食品や小売りの業界の下の方の実態。
そりゃ、こういう業界なら就職はできるよ。

でもね、そんな劣悪な環境で働ける?

 給料安くて 
 全然休めなくて
 激務

何十年とそこで働ける?
結婚とか考えてみ?
子供にまともに何か買ってやることもできなければ、食事も質素な貧乏暮らし。
この業界はスキルも身につかないから、やめたら再就職なんてほんと無理だからほぼ一本道。
そんなところで働きたいと思う?
810大学への名無しさん:2006/11/12(日) 02:13:29 ID:i+L8INCP0
>>796
だから、それは個人の事情だろ?
そんなこと企業には関係ないんだよ。
お前の家庭やお前自身が権力を持ってるなら、企業は喜んでお前を迎え入れるだろうが、
お前の家庭やお前自身が貧乏で苦しくて病気持ってても、そんなこと他人が知るか。
同情で人雇えるか。
金払うんだぞ。
811大学への名無しさん:2006/11/12(日) 02:15:55 ID:i+L8INCP0
>>797
ちなみに三年間働いてたなら、それは職歴として認めてもらえるのだから別に問題はなかろうよ。
俺が言ってるのは空白期間。
浪人、フリーター、ニート、ひきこもり、病気etc・・・
812大学への名無しさん:2006/11/12(日) 02:18:19 ID:i+L8INCP0
>>805
2浪偏差値40台でも理系なら大学院、文系なら編入で挽回可能
だが2浪して偏差値40台のクズが頑張れるとは誰も思わないし、
お前自身も思ってないだろ。
親に土下座でもしてFラン行く学費でも出してもらえよ
全部お前の責任なんだから
813大学への名無しさん:2006/11/12(日) 02:19:23 ID:i+L8INCP0
>>804
そういう奴はいっぱいいるし、それでまったく問題ない。
アホでもクズでも生まれた環境がよければそれで生活には困らない。
それ以外の部分は知らんが、少なくとも食ってはいける。
814大学への名無しさん:2006/11/12(日) 02:26:08 ID:i+L8INCP0
お前ら金のありがたみがわかってるのか?
大学生になったら親の金を一切使わずに生活してみろよ。
そしたら身にしみてわかるよ。金の大切さとそれを稼ぐ大変さが。

社会人になったら学生よりもっと金が必要になるうえに、
結婚や、不慮の事態に備えて金も溜めないといけない。
それなのに必死こいて働いて同年代の人より圧倒的に給料が安いって、
そんな状況に納得できると思うか?
815大学への名無しさん:2006/11/12(日) 02:51:26 ID:wcVpmuvJO
だからさぁ〜
あなたが真面目で心配性で人生の厳しさをよく知っていることはわかったんだけども…
オレが言いたいのは、たかが2浪と3浪の1年違うだけで、
もう死ぬまで一生就職もできず、就職できても激務薄給なのかってこと。
816大学への名無しさん:2006/11/12(日) 03:20:42 ID:lPpy7Efu0
よかった
現役で受かって・・・
817大学への名無しさん:2006/11/12(日) 03:46:33 ID:F1A/WTif0
>>815
たかが一年とか言ってる時点で君って終わってるね。
デッドラインはどこにでも存在するでしょ。
818大学への名無しさん:2006/11/12(日) 04:37:57 ID:wcVpmuvJO
>>817
公務員なら確かに存在するだろう。でも公務員だけが就職ではない。
あんたらの言う「新卒」就職が無理なら、それ以外の方法で就職すればいいだけの話。
それも無理なのかって言ってるの。そんなことないだろ?
819大学への名無しさん:2006/11/12(日) 04:55:59 ID:wcVpmuvJO
少し挙げるだけでも、以下のような知り合いがいる。
油断しなければ方法はいくらでもある。

早稲田2浪(医学部目指し仮面失敗)→卒業後海外旅行1年(もちろん既卒)→
ハロワで見つけた仕事2年→外資コンサルに転職

早稲田2浪1留→フリーター2年(もちろん既卒)→地方上級

国士舘1浪4留→あなたが言う新卒就職で大手子会社就職(ブラックではない)
820大学への名無しさん:2006/11/12(日) 06:26:15 ID:B7S/wJIE0
そんな数少ないケースを挙げても意味ないわけよ。
3浪すると一般的にはESで落とされることが大いに増えるし、
就職先もクソ化するのは目に見えてる。
もちろん個人の能力次第で挽回はできるかもしれないが、
3浪するようなモチベーションも能力もない人間にそんなことができるかって話だろ。

現役で早稲田にはもっと凄い人が山ほどいるし、
現役で国士舘にも山ほどいるだろうよw
相対的に見たとき3浪は大幅に可能性を縮小させるのは間違いないんだよ。
821大学への名無しさん:2006/11/12(日) 06:37:17 ID:B7S/wJIE0
まあ君の言ってることの信憑性がどうかは知らないけどさ、
例えクソ経歴でも強力なコネを利用すれば手はあるわけよ。

だけどね、普通の人はコネなんて持ち合わせてもいなければ、
特別何かの能力に秀でているわけでもない。
そういう平凡な人間が3浪すると、標準的な生活水準で暮らす可能性を潰すんだよ。
一部の特別な人間を持ち出して、3浪しても大丈夫だから受かるまで浪人しようなんて言うな。
現実的なレベルの事例を持ち出して来い。
822大学への名無しさん:2006/11/12(日) 06:39:36 ID:B7S/wJIE0
予備校講師でも、人事担当者でも、両親でもいいよ。
話聞いてみろ。

どこの誰だか知らんような現実離れした例を持ち出して何を言ってるんだ。
お前がそんな特別な人間か。
823大学への名無しさん:2006/11/12(日) 07:06:55 ID:OvjvHXhg0
あらら、いつの間にこんなスレになったの?
ちょっとカナシス…(´・ω・`)
824大学への名無しさん:2006/11/12(日) 07:18:26 ID:iPVIzHpY0
>>815
それだと∞浪まで就職できるが数学的帰納法によって証明されそうだな
825大学への名無しさん:2006/11/12(日) 07:58:22 ID:iPVIzHpY0
ってかさ、英語ならちゃんと単語・熟語覚えてある程度英文読んでりゃ偏差値50行くよ?
なのに50いかないっていうのは真面目に勉強してないってことなんじゃないの?
あと基礎がなってないとどんなに勉強してもほとんど意味ないよ。受験勉強は基礎があることが前提なんだし
実際おれは中学英語からやりなおしてたしな。
826大学への名無しさん:2006/11/12(日) 08:03:41 ID:gKNo3sEx0
ここは良い絶望のふちに叩き込むスレですね
あれだ真面目な人は暗に2chなんか見てないで勉強しろってようなもんだな
827大学への名無しさん:2006/11/12(日) 15:18:12 ID:oeefaVokO
>>825
どんな参考書をすればいいのですか?

英文といってもたくさんあるから何をやればいいのか…
828大学への名無しさん:2006/11/12(日) 15:37:25 ID:BMCdGZeLO
約一名頑張りすぎでワロタ

うちの兄は二浪でしかも、中退
三年間職を転々としたけど、今は東京のそれなりの企業に勤めてるよ
やりようによっちゃ、どんなけでも道はあるから


さて、俺もさっさと勉強再開しようかな

現役の時偏差値40ぐらいでも、半年で55になったし
最後は60ぐらいまであがった
去年は直前で入院して、センターすら受けられなくて、結局二浪するハメになったが
挫けずに続けたから、前回の模試は偏差値68まであがった


今からでも基礎固めればMARCHぐらいなら通るはずだよ
偏差値なんてすぐ上がる
829大学への名無しさん:2006/11/12(日) 17:58:02 ID:Dw9ddlT70
携帯からだし明らかに同一人物逃げたなw
830大学への名無しさん:2006/11/12(日) 18:12:07 ID:9m+x+c6UO
大東亜帝国を5年以上で卒業しても就職できるんだからいいじゃん。
そもそも就職の話は大学にはいることが前提だからすれ違い
831大学への名無しさん:2006/11/12(日) 18:22:05 ID:gKNo3sEx0
底辺といって小売や食品しか思いつかない人ですからぁ
就職板の情報すら存分に漁れてない証拠ですねw
彼の情報源は大生板だけと思ってみて間違いないです
832藤村:2006/11/12(日) 19:29:42 ID:OvjvHXhg0
【名前】藤村
【性別】♂
【現/浪】2浪
【志望大学】同志社
【現時点の学力(偏差値等)】
国語54ほど
社会(政経)52
英語45…


それでも諦めん(`・ω・´)
833大学への名無しさん:2006/11/12(日) 23:17:34 ID:XZ8j1FFG0
周りに3浪の人とかいれば分かると思うけど。
2ちゃんの情報なんて本当に信じてる人いるの?
834大学への名無しさん:2006/11/12(日) 23:31:02 ID:gKNo3sEx0
実態知らん奴には当事者を「社会の塵」といって罵る事しか出来ない
彼の目的が何かは知らないけど、就職やら金やら自己責任やらとあれこれ武装しても
所詮は弱いところに当り散らすアレな人でしかないんだな
835大学への名無しさん:2006/11/12(日) 23:36:18 ID:wcVpmuvJO
>>829
オレと>>828さんは別人だよ。
「携帯2台使って」とか言われれば困るが、
いくらなんでもそこまでして書き込まないから(笑)。
836大学への名無しさん:2006/11/13(月) 00:42:12 ID:FCy50FwQ0
暴力的表現が限度を超えたため自主規制が発生しました。
そのまましばらくお待ちください。
   *    ,- 、/^ヽ,⌒)-、
        (__)、(ヽノヽ_( ソ、)
      /     / ⌒ヽ ⌒ヽ\
     /     , ─|   v|v   |-、ヽ
.    /   /   ` ー ●ー ′ ヽ
*  l   /   ──  |  ──  |   *
    |  l    ──  |  ──  |
    |  |    ──  |  ー─  )     *
    ヽ  | ⌒\ ___|____ /
     ヽ |             /
      >oooooooooooooooo
  i^ヽ/  ||/     \||   \/^ヽ
  ヽ、|_ / ⌒\ _ / ⌒ \___|.__ノ
 *   _|              |_    *
    |┌ーヽ _、、_ヽ_ヽ_ヽ_ノー |
     ヽ_ヘ_|_∧_l_l_|_|l_ヘ/
        \ |      /
          ヽ|___/
     ____|ヽ/∠ |_ノ___
  / ̄||l  |l   ヽ二 ノ  |  |l | ̄ヽ
  ヽ、_____  l|l     ___ ノ
            ̄ ̄
837大学への名無しさん:2006/11/13(月) 01:50:24 ID:yzIlbMmR0
お前らみんな二浪なの?
838大学への名無しさん:2006/11/13(月) 01:51:33 ID:Eu7fobtC0
>>1
そりゃ2浪じゃなくてニートだ
まさに去年の俺
839大学への名無しさん:2006/11/13(月) 01:53:15 ID:bAF/Lw4T0
>>834
俺は社会のクズなんて罵ったりはしてないがな。
3浪なんてしたら確実にマイナスだからやめておけってそう言ってるだけじゃん。
当り散らす理由もなければそんな暴言を吐かれる理由もないね。
840大学への名無しさん:2006/11/13(月) 01:56:27 ID:bAF/Lw4T0
>>832
真面目に勉強してそんな成績なのか?
諦めんって、努力してから言えよ少なくとも。
親の金食いつぶすのは別に勝手だが、俺はさっさと諦めた方がいいと思うよ。
今の自分に合格の可能性感じられるの?

俺ははっきり言ってムダだと思うよ。
2浪で今の時期に英語偏差値40台なんて信じられないというか、
本当に勉強してたの?って誰もが疑問に思うよ。
841大学への名無しさん:2006/11/13(月) 02:07:34 ID:bAF/Lw4T0
2浪して英語偏差値40台なんて本当に病気だろ
普段からあまりに無気力なら、髄液漏れとか、鬱とか疑った方がいいぞマジで
そういう精神的なものが原因でつぶれていく奴は山ほどいる
842大学への名無しさん:2006/11/13(月) 02:10:23 ID:bAF/Lw4T0
>>833
周りに3浪なんてそうそういねーよ。
全大学生の1%以下だぞ。
843大学への名無しさん:2006/11/13(月) 02:20:05 ID:3F7xws3V0
家が金持ちなら三浪でもいいでしょ?
親が医者だから年収四千万ぐらい
844大学への名無しさん:2006/11/13(月) 02:21:56 ID:H7y8YWlV0
マジレスです・・・

あのさ、国公立狙いで五教科やってんなら二浪で偏差値四十台でも
解らなくない。だから、科目数減らして焦点合わせれば?
845大学への名無しさん:2006/11/13(月) 02:24:00 ID:rYbvJ9st0
>>843みたいな向上心がないやつは留年するとおも
846大学への名無しさん:2006/11/13(月) 02:26:33 ID:IrYlhbFbO
3ヶ月前からFランク大薬学部から関関同立経済学部の進学を考えて、勉強したが飽きてFランク薬学に戻った……。

まあ、文系Fランクと違って勉強して国家試験さえ通れば就職100パーセントでこっちの勝ちだしな(´・ω・`)
847大学への名無しさん:2006/11/13(月) 02:30:18 ID:Z6vb+h7gO
ドキュソ高校にいたやつなら分かると思うが
あり得ないくらい勉強効率が悪いやつが結構いる
同じようにやってもあり得ないくらい覚えが悪いやつがいる

2浪で40とかその類じゃないのか?(´・ω・` )
848大学への名無しさん:2006/11/13(月) 02:39:31 ID:MEBDXZNO0
そろそろ素質がない事に気がつけよ

普通は高校生活で気がつくんだがな
849藤村:2006/11/13(月) 04:28:11 ID:fP/dhiqn0
>>840>>841
諦めろってニートになれってことかい?w
父は死んでいない。母はずっと前に離婚してるからいない。
今はじいちゃんちで卓郎させてもらってる。
無駄かどうかはおれが決めるよ。
すでに病気持ちだよ
>>844
やっぱ国立は無理だってわかったから減らした。
それでもあの偏差値。
>>847
まさにその類。
おれんとこ最ドキュソ高レベルだったし。
高3のときもバイク乗ったりして遊んでた。
>>848
素質ないのは中学の時点でわかってたw
だから勉強してこなかった結果がこれさ。
850ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/11/13(月) 05:06:56 ID:OAGAB2sE0 BE:425943348-2BP(1111)
('A`)
851ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/11/13(月) 05:09:26 ID:OAGAB2sE0 BE:838574879-2BP(1111)
誤爆った。すまん。

英語出来なきゃ大学はまじやばい。とにかくがんばれ。
852大学への名無しさん:2006/11/13(月) 19:06:19 ID:lkQv1bdB0
使う教材を一つに絞って徹底的に繰り返せ
853大学への名無しさん:2006/11/13(月) 20:24:09 ID:hPGsQhchO
現役です。東大A判なんですが、どうすればいいんですか!!?
854大学への名無しさん:2006/11/13(月) 23:04:14 ID:Q7nylm5A0
偏差値40台で、早慶合格してるやつらを、徹底的に研究すべし。
毎年結構いる。
855大学への名無しさん:2006/11/13(月) 23:05:08 ID:Q7nylm5A0
偏差値40台で早稲田に合格しているやつらを、徹底的に研究すべし。
856藤村:2006/11/14(火) 01:01:20 ID:JkqM/wIZ0
>>851
応援サンクス。
>>852>>855
わかった。
857大学への名無しさん:2006/11/14(火) 11:49:51 ID:CAxZk3Wa0
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ. .          |   |
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i. .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..屋| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i ..          |..良|    _____
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;.           |..内|    [ 生ゴミ  ]            ___ ∞〜
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i.           |..科|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          / >>1  \
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;.         l____.|     ヾM/   ヾM/   〜∞  / _ノ  ヽ、_  \
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".         |l l ll|    //ヽ~\//ヽ\...    /o゚((○)) ((○))゚o \
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i_____|l l ll|__|     |    . |    |     (__人__)    |
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       _|  |   ヽ__/ヽ__./     \     `⌒´     /
::::::: |.    i'"   ";                              ..;;,,゙゙';;;''‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''~,;;,,
::::::: |;    `-、.,;''"                                   ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,....
::::::::  i;     `'-----j
858大学への名無しさん:2006/11/14(火) 20:13:02 ID:EBkYYjaSO
>>1はどこいった
859大学への名無しさん:2006/11/16(木) 15:16:25 ID:P8+y6scKO
>>1は俺の横で寝てるよ
860大学への名無しさん:2006/11/17(金) 01:02:03 ID:OWDvd4T70
あああああああああああああああああああああああああああああ
861大学への名無しさん:2006/11/17(金) 01:11:00 ID:jn8OSS77O
主頑張れ!俺も頑張る!最後まで諦めるなぁー!!受験なんか全部暗記だよ!!国語も数学も!
862大学への名無しさん:2006/11/17(金) 18:24:19 ID:bhZTf5x10
完全に勉強熱が冷めてしまった
死ぬ
863大学への名無しさん:2006/11/18(土) 02:02:04 ID:I6cFa3XNO
本当に行きたいなら勉強する!努力だよ!誰だって努力してるんだ!頑張るしかないでしょ☆あと3ヶ月!一度は一通りやってるはずたから本気でやれば間に合う!諦めたらもう終わりだよ!まじ頑張るしかないよ!
864大学への名無しさん:2006/11/18(土) 04:52:00 ID:luUakxcs0
・立正大学事件簿
99年=立正大学の野球部員が同大学の女子寮に侵入し、複数の女子大生
を集団レイプ。
00年=新歓コンパでレイプされた立正大学1年の女子大学生が寮の14
階から飛び降り自殺。
01年=立正大学地球環境科学部3年の中国人男子留学生が同大地球環境
科学部3年の中国人女子留学生を殺害し、死体を遺棄。この男子大学生は
逃走先の中国で身柄を確保される。
※この事件が発覚した当初は中国国内で対日感情が悪化した。
02年=在学中に出産、結婚した立正大学地球環境科学部地理学科4年の
父親と同大学地球環境科学部地理学科3年の母親が長期間に渡り幼児を
虐待、虐待死させる。(被告は当初、警察の事情調査に対し事故死と偽証)
03年=立正大学4年の男子大学生が大学の敷地内で中年男性に因縁を付
け暴行、この男性を死亡させる。この立正大生は事件後逃走、数日後被害
者の死亡を知り、両親に付き添われて出頭。
865大学への名無しさん:2006/11/18(土) 07:26:29 ID:/tqoTsp0O
全然関係ないけど一浪の俺が二浪の彼女に昨日振られました


二浪の人頑張ってね
俺も来年仲間にな(ry
866大学への名無しさん:2006/11/18(土) 07:31:28 ID:/tqoTsp0O
あとこれも全然関係ないけどイトコが二浪で早稲田行きました
んで大企業に就職して就職先の東工大卒の人と知り合って結婚したよ
「大変だけど二浪してよかったよ」って言ってました


二浪の女の人も頑張ってね
867大学への名無しさん:2006/11/18(土) 10:36:49 ID:j+caXi0u0
アウトプットの練習が足りないから、成績が下がる。
インプットばかりやらず、自力で問題を解くように心がける。
868大学への名無しさん:2006/11/18(土) 13:23:49 ID:ql1AOYgcO
>>867
激しく同意
869大学への名無しさん:2006/11/18(土) 20:44:29 ID:k1oMEros0
この間の代ゼミ全国記述模試の結果が返ってきたんだが、
偏差値45だった・・・。
浪人生なのに英語の偏差値が39w
ちなみに次第文系です。
870大学への名無しさん:2006/11/19(日) 17:40:40 ID:iS6YreIl0
>>869
何浪?
871大学への名無しさん:2006/11/19(日) 18:08:10 ID:Xi8AdsGL0
5浪
872大学への名無しさん:2006/11/19(日) 20:32:13 ID:gjJZn/4O0
>>870
873逃げ出した1へ。:2006/11/21(火) 00:12:03 ID:kETknOgvO
おそらく逃げ出したお前に言いたい。

今まで嫌な事から逃げ出してきただろ?
周りに流されて自我なんて感じずに生きてきたろ?いや、
感じても何も出来ずに妥協することで諦めてきたろ?
まぁそれで何とか上手くやってる奴らは居るよ。いわゆる器用な方々のことかな。そういう奴らは素晴らしいよ、
それが故に人間としても大学にしてもFランク決定だけどな。
彼女もFランクだし、これから先の未来も下手すりゃFランクだ。
そういう人は変われなんて言っても変わらない。何故なら、
自分から変わろうとしないからな。
お前は七月の時点で諦めた。その上「仮面はいかが?」なんて答えに示唆されて積極的にその答えに歩いていった…
その答えが正解不正解なんてどっちか分かんないよ。だけど、
あの時、お前が今を頑張って生きようとしてたら早稲田でも国立でも行けたんじゃないかと思う。
デタラメ言ってるって言われれば終わりかな、でも人間やってみりゃ革命でも歴史でも変えられるんだよ。
これは確信を持って言える。日本でも外国でも歴史を見れば分かる。
こんな受験なんかより逃げ出したくなることなんかいっぱいあるし、難しい事なんか沢山あんだろ?
それともお前が生きてきた人生は大学受験が一番辛いとか言っちゃう薄っぺらな人生だったのか?
そんな人生ならティッシュに包んで捨てちまえや。

戦えよ。俺やお前はまだボロボロになっちゃいない。
受験は逃げない、何度でも反抗してみようよ。
例え二浪でも三浪でも
「なんとなく大学行って、何となく生きちゃって卒業した時何も持ってません。ただDQNな彼女とDQNなセックスしてDQNな4年間でしたぁ」って奴らよりはマシだからさ。
長文ゴメソ。
874大学への名無しさん:2006/11/21(火) 07:10:36 ID:PE/rpwZV0
1は回線切ったんじゃないの。
そうすべきであるし、そうであってほしい。

自分も二浪して、今は大学に通っているが、知り合いに男も女も何人か二浪がいる。
大学に馴染めるヤツ、馴染めないヤツ色々はいるが、一応ほとんどは上手くいってるよ。
なかには、友達いまくり・現役生の彼女持ちなんてヤツもいるしね。
二浪でこんなの↓に出ちゃう人間だっているんだ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/gakusai/2006/graph/aoyama/182.html
早稲田なんかになると浪人生が多数派になっちゃうんだぜ。コンプレックスなんか持つはずが無い。

一つ確かな事は、二浪した結果大学に馴染めなかったというのは、
その原因はおおよそコミュニケーション能力不足にあって、
直接的に浪人によるコンプレックス及び周りの自身への対応にあるんじゃあないと思う。
コンプは誰でも持つし、完全に無くすことはできない。
しかしその程度のことは大学生活の上では障害には全くなりえない。
これは保障するよ。
だからね、二浪生で馴染めなかった人間は、実は一浪・現役でも同じようなことになるんじゃないかな。
二浪したという程度のコンプを消化できない、コミュ能力の持ち主なのだから。
まあ、俺の実体験からいって高校時代にそれなりにやっていたヤツはまず大丈夫なんだけどね。
友達の馴染めてない奴はただの風俗狂いだったりするし…
それぐらいハードルは低い。

まとめちゃうと、受かる前に受かった後の事を考えるのは時間の無駄だよ。
だから余計な心配はやめて、回線をきりましょう。
わかっていてもやめられないのは、わかるけどね!
875大学への名無しさん:2006/11/21(火) 10:43:55 ID:bHCSf6M60
先が見えないバカ発見w
一浪で結果残せないだけだろw
ほとんどの人は一浪で結果残してるし、大半は納得のいく大学に進めるんだよ
ただの劣等生な自分をくだらない主義主張で持ち上げるなよw
876大学への名無しさん:2006/11/21(火) 10:47:26 ID:FpRI5nWy0
立派な志望動機持ってる人がこんなスレにいるわけないし。
この時期に2chはありえない。
877大学への名無しさん:2006/11/21(火) 11:35:35 ID:Fwh9hUWB0
大学ランキング
S1 (上位医学系)  
S2 慶応 早稲田(中位医学系) 
A1 上智 国際基督教 東京理科 同志社(下位医学系)
A2 立教 明治 青山学院 関西学院
A3 学習院 中央 法政 南山 立命館 関西 
B1 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 豊田工業 
   龍谷 甲南 京都外国語 西南学院 
B2 東京農業 獨協 國學院 日本 専修 神田外国語 
   武蔵工業 佛教 近畿 関西外国語 立命館アジア太平洋
B3 酪農学園 武蔵 駒澤 東洋 神奈川 文教 創価 玉川  
   東海 愛知淑徳 中京 京都産業 大阪経済 桃山学院 福岡
C1 東北学院 桜美林 武蔵野 亜細亜 東京経済 麗澤 愛知 名城 
   名古屋外国語 神戸学院 摂南 広島修道 松山
C2 北海学園 北星学園 工学院 拓殖 二松学舎 立正 国士舘
   帝京 大阪工業 追手門学院 久留米 他多数
D〜N省略
878大学への名無しさん:2006/11/21(火) 14:33:00 ID:j1RkRj66O
>>875
大半の人は第一志望いけないよ
879大学への名無しさん:2006/11/21(火) 14:53:58 ID:WgAvAkT00
滑り止めを受けてるってのは、多くの人は滑り止めでも納得できるから受けてるんだろw
大体第一志望でしかやれないことなんてないだろ
何年何百万も無駄に使って、中は大差のない大学入ってどうすんだ
第一志望に進めなければ精神が狂う人以外は無意味の一言だろw
880大学への名無しさん:2006/11/21(火) 15:00:13 ID:wBj9g5pD0
IQ89なんですがかれこれ7浪目になります
世界史とか古文もだいぶ頭に入ってきました
明治大学行けるかな´∀`*
881大学への名無しさん:2006/11/21(火) 17:04:45 ID:eOmKlXVQO
>>880
俺と同じ頭脳指数だw
ちなみにおいら立命のセンター利用にかけるお
882大学への名無しさん:2006/11/21(火) 17:58:55 ID:Y7u17Pfi0
『新卒』で必ず就職を決めなければなりません。   .
『新卒』のやり直しはできません。浪人はありません。
2度とチャンスはありません。
フリータやニートになっては,人生台無しです。 復帰できません
http://www.phys.kindai.ac.jp/users/recruit/index.htm

卒業してからでも大卒の資格で何とかなるわ…と思ったら大間違いです。 社会は受け入れてくれません。
何故なら,新卒で就職出来ていない人は落ちこぼれであり,欠陥品だからです。
http://www.phys.kindai.ac.jp/users/recruit/bigsmall.htm#freeter

+3以上死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
883大学への名無しさん:2006/11/21(火) 18:01:22 ID:kAN+kjwm0
2浪して英語偏差値40台?










フランス語受験か。
884大学への名無しさん:2006/11/21(火) 18:30:25 ID:kETknOgvO
>>879
大学が経済学部か法学部しかないと思ってるようにしか思えない発言だ…
納得出来ないからやってんだろ。統計学的にしか世界が見えないのか?
885大学への名無しさん:2006/11/22(水) 20:47:03 ID:8PveL82DO
ポッキーのCMの新垣ゆい(漢字がわからん)かわいいな。
886大学への名無しさん:2006/11/22(水) 21:09:28 ID:NjJUFWPm0
↑結衣
887大学への名無しさん:2006/11/22(水) 21:48:00 ID:FYmBzzRz0
『新卒』で必ず就職を決めなければなりません。
『新卒』のやり直しはできません。浪人はありません。
2度とチャンスはありません。
フリータやニートになっては,人生台無しです。 復帰できません
http://www.phys.kindai.ac.jp/users/recruit/index.htm

卒業してからでも大卒の資格で何とかなるわ…と思ったら大間違いです。 社会は受け入れてくれません。
何故なら,新卒で就職出来ていない人は落ちこぼれであり,欠陥品だからです。
http://www.phys.kindai.ac.jp/users/recruit/bigsmall.htm#freeter

+3以上死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
888大学への名無しさん:2006/11/23(木) 00:38:12 ID:xer+Ghp8O
>>885
俺の彼女新垣結衣に似てる。とりあえずスマソ
889大学への名無しさん:2006/11/23(木) 02:25:32 ID:zHNKOPIGO
>>888
どんな脳トレやってるかkwsk
890大学への名無しさん:2006/11/23(木) 09:49:57 ID:rKiHIX1QO
>>888
よかったじゃん。元カノがちょい似てる。性格悪かったけどね。
891大学への名無しさん:2006/11/23(木) 12:18:48 ID:HqjRDdq+0
>>884
何でそんな抽象的なんだ?
お前の第一志望でしかできないことって、具体的に何よ?
何かできないことがあるから納得できないんだろ?
892大学への名無しさん:2006/11/23(木) 18:03:06 ID:wtrzbbST0
>>887
公務員志望なので関係なし
893大学への名無しさん:2006/11/23(木) 18:49:01 ID:dw1ARYOw0
公務員も二次で不利だから気をつけろよ
公務員浪人は一年までセーフだが、二浪は一次で合格しても、採用されない人が大半を占める。
公務員ジャーナル読んどけ
894大学への名無しさん:2006/11/23(木) 19:35:42 ID:NCGqQc+V0
おれは国立受ける前の試験慣れのために私大受けた。受かろうが落ちようがいくつもりなかったな

そして本命じゃないしと舐めてたせいか、その私大に落ちた。
895大学への名無しさん:2006/11/23(木) 19:41:26 ID:6bWRUwcS0
受かった後の事は受かった後考えればよい
どうせ明日の事なんて誰にも分からんのだから
896大学への名無しさん:2006/11/23(木) 21:31:38 ID:Gg+lRPzq0
はい!
二浪なのに、ずっと勉強してなく、シス単1200個と古文単語565全部しかやって
ない俺が勉強しますかなあ。そろそろ心臓ドキドキしてきたし。
897大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:19:59 ID:xer+Ghp8O
奇跡って皆あると思う?
898大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:29:14 ID:kVla2ynO0
『新卒』で必ず就職を決めなければなりません。
『新卒』のやり直しはできません。浪人はありません。
2度とチャンスはありません。
フリータやニートになっては,人生台無しです。 復帰できません
http://www.phys.kindai.ac.jp/users/recruit/index.htm

卒業してからでも大卒の資格で何とかなるわ…と思ったら大間違いです。 社会は受け入れてくれません。
何故なら,新卒で就職出来ていない人は落ちこぼれであり,欠陥品だからです。
http://www.phys.kindai.ac.jp/users/recruit/bigsmall.htm#freeter

+3以上死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
899大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:33:59 ID:rKiHIX1QO
>>897
俺はあると思うけど、やっぱ努力してない人に奇跡は起こらないと思う。
努力した分だけ奇跡が起こる確立みたいなんが増えると思う。だから後少し頑張ろう!!
900大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:42:30 ID:oQmZPcOUO
親の仕事つぐつもりだから新卒がどうとか関係ない

やりたいことやるだけ
901大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:49:08 ID:HdS7FZZ0O
頑張れよ
902大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:58:59 ID:GoZkNgvB0
このスレもついに900超えたな

おれも頑張るぜ!!!
903大学への名無しさん:2006/11/24(金) 05:30:05 ID:2lXbuglYO
公務員(笑)
904大学への名無しさん:2006/11/24(金) 10:21:37 ID:tIV1fJIHO
あと三ヶ月・・・充分奇跡をおこせる期間だな☆
905大学への名無しさん:2006/11/24(金) 12:54:01 ID:UNYFR8380
二ヶ月しかねえお!
906大学への名無しさん:2006/11/24(金) 14:04:37 ID:8fORoC1qO
2ヶ月と3ヶ月の違いは大きすぎるぞw
907大学への名無しさん:2006/11/24(金) 14:18:05 ID:2DOg5oEjO
奇跡なんてない。
努力した人に奇跡がある…とか言うが結局は努力なんだよ
努力+奇跡より努力だけに頼れ。奇跡なんて結果論、おまけだ。今は努力しろ。
908大学への名無しさん:2006/11/24(金) 15:00:52 ID:tIV1fJIHO
早稲田まで三ヶ月☆
努力した人だけに奇跡と言う絶対条件がついてくるんだ☆
909大学への名無しさん:2006/11/24(金) 15:32:34 ID:zDSimZCM0
二浪してる奴は実力はそこそこあるだろうから、これから2ヶ月
センター対策問題集を20セットばかりを自力で解いてみろ。
(特に英・数・国)
試験時間を10分短縮して。

センターは慣れの部分が大きいから、
うまくいけばセンター当日、確変する可能性がある。
910大学への名無しさん:2006/11/24(金) 17:54:05 ID:enrJ6OPF0
>>903
人の夢笑う余裕があれば自分の夢を見つけたらどうだ?
911大学への名無しさん:2006/11/25(土) 00:54:34 ID:BksLQKQGO
みんなファイトだ!!
早稲田へ行こう!!
912大学への名無しさん:2006/11/25(土) 00:57:24 ID:a/TERs7rO
早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田ァッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
913大学への名無しさん:2006/11/25(土) 01:09:03 ID:BksLQKQGO
俺らの熱い想いは伝わるって☆荒らさないやつが出ない限り、最初の頃みたいに励ましあって頑張ってこーぜ☆
914大学への名無しさん:2006/11/25(土) 04:08:22 ID:exVAbedj0
今の俺の状況にクリティカルヒットしてるスレだな・・・
>>913
そうだな!頑張ろう!
915大学への名無しさん:2006/11/25(土) 05:42:20 ID:DjyEOeUjO
現代文無勉で案の定、国語の過去問ズタボロの俺が来ましたよ
ラストスパート、気合い入れて行きましょー
916大学への名無しさん:2006/11/25(土) 05:54:46 ID:6QpgJiiVO
この時期は自殺したくなるな
917大学への名無しさん:2006/11/25(土) 06:08:47 ID:hoY8JYaZO
みんな好きな大学を目指せる有り難みを感じて欲しい
俺は金がないから地元の国立しかない…
918大学への名無しさん:2006/11/25(土) 06:11:14 ID:duZhAc1+0
時期 志望

現役 早慶→マーチ→orz
一浪 早慶→地帝→早慶→マーチ→ORZ
二浪 京大→地帝→早慶→?
              ↑今ここ!
919大学への名無しさん:2006/11/25(土) 09:05:31 ID:BksLQKQGO
>>917
俺バイト代で受験費用、入学金出すけど?奨学金も使えば金なくても行けるだろ☆行きたいとこにいこーぜ☆
920大学への名無しさん:2006/11/25(土) 09:49:00 ID:i01M7mH50
>>918
早慶第一なのに数学や理科やるなんて
そりゃ浪人するわな
921ヘルパー:2006/11/25(土) 22:07:01 ID:skIG2lJd0
>>919
今あなたの状況はどんな感じでしょうか?!ぜひ教えてくだせい!
俺は1浪して滑り止めの私大に入学して今1年、色々な事情ありま
して、もう一度受験(2008年度)を今考えているとこでい。
本当に行きたかったその国立大学で野球をやるのだ。
922大学への名無しさん:2006/11/26(日) 00:36:02 ID:Lr4sX1vc0
>>921
今からじゃ間に合わないの?
923大学への名無しさん:2006/11/26(日) 01:07:29 ID:kukNgc9E0
オレ今年の9月に高校卒業した20だけど再来年に向けて勉強してる。
今までの遅れを取り戻したいけど3浪以上は死亡とか言われてるなんて知らなかった。
なんでもっと早く2ちゃん見なかったんだろ('A`)
924大学への名無しさん:2006/11/26(日) 01:21:47 ID:jj1ZK2Co0
それは普通に高校卒業してから3浪は死亡であって
中退か知らないけどさ、その時点で死亡みたいなもんなんだから今更世間体気にするなよ。。。。
925大学への名無しさん:2006/11/26(日) 01:28:20 ID:kukNgc9E0
>>924
膀胱破裂と腎臓障害で2年入院した。
まあ、気にしてもどうにもならないから気にしないでやっていくよ。
926大学への名無しさん:2006/11/26(日) 01:33:48 ID:dU4yVIz00
三教科受験で私大専願、現国と英語がそれぞれ50ちょっとなんだけど、
もう一教科手を着けてない。歴史は長いし地理政経はばらつきがあるって
聞いてるんですがどれが一番短く終わりますか?ちなみに二浪
927大学への名無しさん:2006/11/26(日) 01:49:31 ID:jj1ZK2Co0
>>925
そう汁、いつ入ろうが卒業しようが気にしてる連中こそ常に世間体を気にしてる自意識過剰な連中なんだから。
928大学への名無しさん:2006/11/26(日) 02:13:51 ID:8s5vcaeZO
>>326
ネタ乙
929ヘルパー:2006/11/26(日) 11:08:12 ID:KCL8+Lzs0
>>922
センター試験の申し込み期限がとっくの
とうに切れちまってる、という。
930大学への名無しさん:2006/11/26(日) 22:54:06 ID:8s5vcaeZO
みんな写真とった?
931大学への名無しさん:2006/11/26(日) 22:57:21 ID:eyAREfqe0
センター何日かまえでもとれるよ
どたばたしてるときに撮るよりかはいいんでない?
932大学への名無しさん:2006/11/29(水) 14:50:09 ID:WwqadPUbO
あげとくよ
933元二浪:2006/11/30(木) 00:09:40 ID:lTukDzoXO
差し入れ
(´・ω・`)つ旦~
頑張れ二浪。
934大学への名無しさん:2006/11/30(木) 01:37:54 ID:BsmyILZX0
フヒヒヒもう2006/11/30(木)ですか?orz
935大学への名無しさん:2006/11/30(木) 16:26:23 ID:X+pIzKlAO
やべー受かりそうにない
936大学への名無しさん:2006/11/30(木) 16:44:50 ID:r8EFEngL0
現役だけど何か言いたい事ある?
937大学への名無しさん:2006/11/30(木) 17:03:02 ID:/6sQukoR0
sanrou?
938大学への名無しさん:2006/12/01(金) 04:41:44 ID:Npa5jxJ1O
合格したんだろうお
939大学への名無しさん:2006/12/02(土) 18:45:45 ID:pRC5Let40
俺、1浪だけど2浪しそうな勢い。。。みんな、頑張ろう
940大学への名無しさん:2006/12/02(土) 19:46:05 ID:6MHEYNGk0
おまいら頑張れよ!オレも2浪だったからわかる!
入試本番には合否は決まっちゃってるよ!死ぬ気でガンバレ!
941大学への名無しさん:2006/12/03(日) 03:38:40 ID:BDaHPS6G0
公務員試験に現役で合格するなら
国家U種なら7浪、国家T種に至っては11浪まで許されるからみんながんばれよ。
942大学への名無しさん:2006/12/03(日) 05:23:50 ID:XQZAIbHSO
一種は化け物エリートだからね。
警視庁なら三十代には署長を上回ると聞く。
人生の勝ち組。
943大学への名無しさん:2006/12/04(月) 02:03:44 ID:e0sEKiWaO
ここのスレ主はホントすごいな、俺も見習わないと…
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1165155591/

944大学への名無しさん:2006/12/05(火) 11:44:37 ID:yaUeoE8cO
成績の伸びが凄いな
945大学への名無しさん:2006/12/05(火) 22:49:13 ID:hbd86LgmO
そろそろ調査書とりいかなきゃ
946大学への名無しさん:2006/12/06(水) 01:18:57 ID:WqSj88pH0
●オナニーやってる>ちょっと息抜きどうよ??
その日にお金稼げる掲示板教えてあげよう〜
もう日本も欧米かヨ?!笑

キミ達さぁ〜
男にチンポしゃぶってもらったことあるぅ?
あと手こきとか・・かんなり気持ちいいよっ!
1回5千円ぐらいでチンポしゃぶらせたら、こずかいくれた!
1日3回出せば生活余裕!年末も遊べるしなぁ..☆

ヤフー検索でキーワード

「 ノンケ♂ハンター 」 
「 性処理したいノンケ☆ノンケの性処理したいゲイ 」

で検索してごらん!
ノンケ⇒ゲイ
ゲイ⇒ノンケ
って掲示板がいいと思う。
意外と男でも稼げる世界ってあるんだよね。。。
若い社会人とか学生とか普通の人になぜかココ人気なんだって。。ワロタw
947大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:52:09 ID:CeLhBGSj0
>>941
俺、公務員ってよく知らないんだけど、国家T種・国家U種ってどんなのなの?
どんな職業につけるの?
948東京オタ理科大学:2006/12/08(金) 02:22:43 ID:UtHKLSS3O
俺もよくわからんけど
>>947
T種は幹部コースいわゆるキャリア組、オニエリート。
警察なら30代には警視w
驚異の倍率、しかし好景気にともない去年の倍率は過去最低をマーク。
それでもメチャ高い。医者や弁護士とどれがムズいかな?ってレベル。

U種は幹部候補コース生涯かけて課長クラスくらい?普通はこれ。

V種は戦闘員。
高卒程度、年齢制限もたしか21くらいまで。
よくテレビで40代の現職巡査部長が万引きを…とかあるでしょ、あれ。

国家TUVの違いは昇進試験を受けることができるまでの期間の長さ。
高卒V種は長く仕事してても後輩の大卒U種にどんどん抜かれる、これはどうしようもない、そういう風にできてるから。
勝ちたいならこのシステムを逆手に取るしかない。

地方公務員なら上級〜初級にわかれてる。
上級と国Uが同程度だってさ。
949東京オタ理科大:2006/12/08(金) 02:28:16 ID:UtHKLSS3O
>>947
合格後、官庁訪問というのをするらしい。
公務員の就活みたいなのかな。
合格しても採用が決らない場合があるんだってさ。

たぶん、警察官志望なら警視庁へ、外交官志望なら外務省へって感じかな?
まず、テストにパスしなくちゃいけない。
その際の成績は絶対だそうで上のランクの者から内定へ、だからギりで合格だとキツい。
950大学への名無しさん:2006/12/08(金) 02:32:32 ID:UtHKLSS3O
国家公務員の場合ね。

他に専門職の国税専門官とかそれを志願して受けるタイプもある。
951947じゃないけど:2006/12/08(金) 03:20:04 ID:ao+GwdnfO
>>950
わざわざ夜遅くに乙
参考になったよ、やっぱ国T種って雲の上の存在なんだな
そういえば東大にそれにストレートで受かった女の話とかなかったっけ?
952大学への名無しさん:2006/12/08(金) 13:51:45 ID:gq2AhTCA0
次スレ

浪人ってレベルじゃねぇぞこれ!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1164581147/
953大学への名無しさん:2006/12/08(金) 17:39:24 ID:ZTOG/4KP0
ま、サロン板向きだわな
954大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:38:07 ID:uOu1lN+D0
954
955大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:43:43 ID:uOu1lN+D0
955
956大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:47:30 ID:uOu1lN+D0
956
957大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:49:36 ID:uOu1lN+D0
957
958大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:52:56 ID:uOu1lN+D0
958
959大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:54:17 ID:uOu1lN+D0
959
960大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:55:12 ID:uOu1lN+D0
960
961大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:58:34 ID:uOu1lN+D0
961
962大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:59:59 ID:uOu1lN+D0
962
963大学への名無しさん:2006/12/08(金) 23:01:03 ID:uOu1lN+D0
963
964大学への名無しさん:2006/12/08(金) 23:02:32 ID:uOu1lN+D0
964
965大学への名無しさん:2006/12/08(金) 23:03:37 ID:uOu1lN+D0
965
966大学への名無しさん:2006/12/09(土) 11:09:26 ID:Y7wqbjuL0
次スレ

浪人ってレベルじゃねぇぞこれ!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1164581147/
967大学への名無しさん:2006/12/09(土) 11:11:23 ID:Y7wqbjuL0
 
968大学への名無しさん:2006/12/09(土) 11:12:06 ID:Y7wqbjuL0
 
969大学への名無しさん:2006/12/09(土) 11:13:04 ID:Y7wqbjuL0
 
970大学への名無しさん:2006/12/10(日) 02:25:47 ID:Wehkvhps0
970
971大学への名無しさん:2006/12/10(日) 10:55:22 ID:Wehkvhps0
次スレ

浪人ってレベルじゃねぇぞこれ!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1164581147/
972なん:2006/12/11(月) 18:06:14 ID:7lMaVnHRO
ってかやっぱ大学銘柄なの?(゚.゚)弁護士とか書士の資格とるには法学部はダメなん?
973大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:29:31 ID:k9Al3Scf0
                    _,ィ、  ,r、__
                ,.ヘー'´  i `´/  `i_
            /ヾ、 ヽ、 i /   /ヽ
              _ィ、〉   > ´ ̄  ̄ ` く  ,ゝ、
          }、 ,>'´        、  ヽ./`ヽ
          ┌! /    /  i 「`i   ヽヽ ヽ   }
            Y     !   | |  l i i   l i  ',__,.ゝ
          ,'     |  | |   !l l   | l  l !
           i   !   |   | |   | j___j |  |i i!
           |i!  l  ,.|‐T丁i!   ハlj, --!`トlノ、||
           | !  !  レ'i´`j    "i´ `iヽ, i ||  _
           | l  |i   iバ__ソ     L__ソ /.ノ |! _ヽ)
           | |  |l  |、//// '  ///// |! |i ヽ)
           !ハ |!  |,ゝ' ´ ̄ ̄ ` く  レy'|!
          __,ノ レ'ヽiハ /             \}'´ ̄ `ヽ、
    ィ´ ̄/    ,べY    知っているが    Y`i__    \
    〉/    / , 、ヽ  お前の態度が   /_`ヽ\    \
   ,ィ'ん、  / ! '´__ ヽ  気に入らない  /´__,.` ', \   ァ'`
   `ヽ、/ー'   /!   __`ヾ!           レ'´ _,.  !   \ i
    /ー-ィ、 ィ__!  ___`フ         /  ヽ二  /7  _i弋
   /    辷j  !   ヽ      / /    /  / }  j´  〉
    ヽ、   冫 ヽ__ュ_y\    /   /     /ヽヘ/え´   /
     \'´` `}ー-、_,ゝくi ヽ、 ____ ,. イィ_,、  __う'´__/
      , `>ャ,`Yー-‐'^ |ニ=ー-   ー-/  `^7   ,ゝ、ヽ
    ///  l !     |           /    }   / | iハ_j
   く///f´ ̄l/      |          i     y /-、| |
      // | ┌ヽ.     / `ー-='´ _|     /`  | |\
    i l   | ,ゝ,ハ  /         ´,ハ   /〉    レ'   ヽ
974大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:39:59 ID:k9Al3Scf0
 
975大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:42:17 ID:k9Al3Scf0
975
976大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:43:03 ID:k9Al3Scf0
 
977大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:43:51 ID:k9Al3Scf0
 
978大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:44:49 ID:k9Al3Scf0
 
979大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:46:44 ID:k9Al3Scf0
 
980大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:47:38 ID:k9Al3Scf0
980
981大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:48:36 ID:k9Al3Scf0
次スレ

浪人ってレベルじゃねぇぞこれ!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1164581147/
982大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:49:29 ID:k9Al3Scf0
 
983大学への名無しさん:2006/12/12(火) 15:06:27 ID:anP7Uy4+0
埋め
984大学への名無しさん:2006/12/12(火) 15:07:11 ID:anP7Uy4+0
埋め
985大学への名無しさん:2006/12/12(火) 15:07:49 ID:anP7Uy4+0
埋め
986大学への名無しさん:2006/12/12(火) 15:08:28 ID:anP7Uy4+0
埋め
987大学への名無しさん:2006/12/12(火) 15:09:27 ID:anP7Uy4+0
埋め
988大学への名無しさん:2006/12/12(火) 19:07:06 ID:MjGEJ3Wp0
英語だけ偏差値40台。英検二級も落ちた

このままじゃ二浪だ
989大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:45:27 ID:/9wmbzz90
次スレ

浪人ってレベルじゃねぇぞこれ!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1164581147/
990大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:47:51 ID:/9wmbzz90
990
991大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:48:35 ID:/9wmbzz90
 
992大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:49:50 ID:/9wmbzz90
 
993大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:51:05 ID:/9wmbzz90
 
994大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:51:54 ID:/9wmbzz90
 
995大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:53:00 ID:/9wmbzz90
995
996大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:53:57 ID:/9wmbzz90
 
997大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:55:02 ID:/9wmbzz90
 
998大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:55:47 ID:/9wmbzz90
 
999大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:57:11 ID:/9wmbzz90
 
1000大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:59:16 ID:/9wmbzz90
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。