【そろそろ】東洋大学Part21【本気モード?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
東洋大学HP http://www.toyo.ac.jp/
2大学への名無しさん:2006/09/06(水) 23:30:39 ID:3YZ8tBInO
君が天国へと旅立ってからもう1年。
君は今も天国から僕を見てくれてるのかな。
君は僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
ものすごく嬉しくて、ものすごく幸せだった。
でもある日突然君は倒れて病院に運ばれた。
医者から白血病だって宣告された君は病室で日に日に弱っていった。
「入院ってヒマよねえ」って笑う君に合わせて一緒に笑っていた僕。
でもその後、僕は一人になって泣いた。
そうそう、君は僕が使って手あかやスリ傷のついたノートパソコンをあげたらとっても喜んでくれた。
そして、ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2ちゃんねる」だった。
ある日、君はいつものように笑いながら言った。
「ほら見て、今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ。」
なんて僕が注意すると、
「ごめんね。でもね、これ見てよ。ほら、この3のひと、
2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ。」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕はそれ以上何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使って、くやしぃ〜!だって。かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 
君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あのとき変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に看取られながら病室で静かに息を引き取った。

君はもうこの世にいない。なのに今僕は一人でF5ボタンを押し続ける。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

      2 ゲ ッ ト
3大学への名無しさん:2006/09/06(水) 23:38:22 ID:fzRlSgdAO
セカチューの再放送にはまったのか?
4大学への名無しさん:2006/09/07(木) 17:55:01 ID:izB1kKj20
保守
5大学への名無しさん:2006/09/08(金) 08:50:26 ID:SY/8X7m60
保守
6大学への名無しさん:2006/09/10(日) 23:46:41 ID:wiGHivO60
∩゚∀゚∩age
7大学への名無しさん:2006/09/11(月) 17:26:05 ID:xymCNVHJ0
むーみん保守
8大学への名無しさん:2006/09/11(月) 17:27:29 ID:XE2aZUpC0
受験生の皆さん
中央大学を受けるならまさかのときに中央に逝く覚悟はできていますか?
モノレールしか通っていないキャンパス
周囲は樹海密林深い山々
歩いていける店はコンビニ数軒だけ
こんなアマゾンのような大自然で学生生活をお釈迦にし
卒業してからも卒と一生レッテルを貼られたい方はどうぞ♪

http://133.91.225.23/photo/daigakuaki.JPG
http://133.91.225.23/photo/tyuuou.JPG ←スキー場も真っ青!ジャングルの冬

中央は、立命には追いつけません。ただ、関西大あたりならなんとか互角ではないでしょうか。

全国区で有名でないところも似ています。

中央は、法政未満というイメージですね。

http://www.toshin.com/taikenki/detail.php?id=304

中央大学学員会会長 中山 正暉氏のコメント

・・・多摩は、都心から1時間半くらいかかります。時代は都心回帰に動いていて、
通学に時間がかかるのは勉学にも無駄があるような気がします。都心回帰の
きっかけが大学院で始まり、その大転換の節目では、理事長、総長、学長の
三位一体の推進体制がますます重要ですね。・・・
9大学への名無しさん:2006/09/11(月) 17:32:09 ID:g7s8KWNWO
お〜いつの間に!
>>1
乙です。頑張りましょー
10大学への名無しさん:2006/09/11(月) 19:26:16 ID:keNcsvQF0
みんなもう本気モードで勉強してる?
11大学への名無しさん:2006/09/11(月) 19:27:14 ID:H0Gm9cGn0
   東大が事実上公認した大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されている

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
12大学への名無しさん:2006/09/12(火) 18:40:00 ID:1NCPYMep0
定期保守
13大学への名無しさん:2006/09/13(水) 19:17:54 ID:D06KdEFD0
保守
14大学への名無しさん:2006/09/14(木) 00:28:58 ID:wnW1pUdn0
    ら 東  L :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     〉
    け  洋  」 ̄ ̄ ̄´ 'ー-   _:::::::::::::::::/       ]
    で  っ  L− ―┐ `'´, - 、  `ー-、:/     __ 〈   東   え
    す て   」 ̄ ̄ ̄´''' ー-  . 二ヽ. ト/  /:.:.:.` 〉  洋    l
    よ ギ   〈ー―ァ‐ァ‐t- ._::::::::::::´`' ト 、 /:.:.:.:.:.:.:く   !.?   マ
    ね ャ   〉:://:/   l::::i::::::`'ー- 、::::::::__::`'ヽ、:.:.:./       ジ
    l  ル |ヽ l:/   l::, --- 、::::::l::`Y:::::ヽ::::::::`く
      男 〈    |'     リ  |ハ::丶::|::::::l⌒!::',:::::::::::´丶_,__ _
      だ  」ヽヽ l       , 亠 、',::::::l:::::::ト:J::::l:::::::_ ィ':.:.:.:.:.:.:.:|/:.:
Y⌒Y⌒Y⌒Y ハ !      〃, - 、 ヾ_!::::::L_ノ ̄/:.∧:.:.:l:.:l\_,,.-\
ーイ   l  トzイリ      /、__ノ! ハヘ:リ:.:l:.:.:.:.:,ォー-、 l:.:.:トメ,'--、:.:.:.
:::::∧__∧_弋.Zノ         ヒZィリ 人._.人._.l:.:.:.:./ し'二ヾヽJ f_.ハ  !ヾ
 ̄       ̄フ          ゝ.Zソ.」      |l:.:.::ハY .ヒzリ     ゞzリ .ト
         〈       ,    ̄ .」   ダ |レイ:.:.', 'ー , -、' , -- .  !
  き  就 〈 , '⌒' ー‐- 、    〈.  サ  L:.:.:|:.:.Ll   (: : : : : : : :ノノ
  ま  職 〈 ゝ ____ .ノ   ィ|  イ  〈:.:.:.:ゝ!:.:.:`zーゝ--zーイ´
  す  活 〈ゝ. __f二ユ¬ ''": : :l.〉  l  〈−----イ: : : : : r--tイ
  か  動 〈:」,ィ |  ヽ |: : : :/7   l   〈       | : : : : : ヽ -L」-
  ? で  〈:::l| ',    」: : /Z !! 」       弋: : : : : : :ケ´|ヽ
15大学への名無しさん:2006/09/14(木) 00:29:33 ID:wnW1pUdn0
      し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  大 東    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   東 え
  学 洋    L_ /                /        ヽ  洋  |
  の っ    / '                '           i  !? マ
  代 て    /                 /           く    ジ
  表 低    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ 偏   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ 差   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね 値   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l    「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
16大学への名無しさん:2006/09/14(木) 06:33:18 ID:GFw7Oll00
アスキーアート
 顔文字板・モナー板・ニダー板・AA長編・AAサロン・厨房板以外では、必然性がないと判断されれば削除対象になります。
 上記も含めた全掲示板で、連続投稿・コピー&ペーストに該当するものは削除対象になります。
 逆に、上記では必然性のない文章レスが削除対象になります
17大学への名無しさん:2006/09/14(木) 07:42:09 ID:GFw7Oll00
一言いうが君は本当に大東亜帝国の東海でいいのか?後悔しないか?
18大学への名無しさん:2006/09/14(木) 11:32:05 ID:ecWwB5AB0
良いよ東海が東洋よりは
19大学への名無しさん:2006/09/14(木) 11:50:43 ID:OJmIU83T0
ここを見た受験生諸君、東海大は東洋大よりいい大学なので
東海大学を受験してください。
20東海なんて普通受けないし、東海の粘着キモイ:2006/09/14(木) 17:13:07 ID:rdoQHdDw0
大学       初年度納入額 ソース http://passnavi.evidus.com/dai/
国立        817,800
慶應経済      1,160,650
早稲田政経     1,183,000
上智経済      1,157,150
中央経済・商    1,078,700
東海 政経    1,550,200←飛びぬけて学費が高い馬鹿大学『親不孝』
専修 経済    1,161,000
東洋 経済    1,085,000
駒澤 経済    1,145,000
帝京 経済      1,237,200
        ★理系★
東京理科理工  1,425,000
日大理工     1,480,000
東洋工       1,489,000
東海工       1,660,200←やっぱり学費高い馬鹿大学
21大学への名無しさん:2006/09/14(木) 19:19:19 ID:GFw7Oll00
東洋生ですが東海を受験してやってください。
東海はこの2年で7000人も受験者を減らしてるんです。
学生数が同じでも受験者は東洋の半分もいかないんです。
多少学費が高いといっても東洋より年46万程度しか違わないんです。
このままでは本当にF大になってしまいます。
今年の甲子園も日東駒専の付属校は甲子園で名を馳せましたが17校も
付属系属のある東海大の付属は一校も出られなかったんです。
これではテレビのコマーシャルも台無しです。どうかどうか
東海を受けてやって下さい。東洋は都心回帰で自然に学生が集まります。
東海は神奈川県の平塚市にありますが下宿すれば周りに遊ぶところもなくて
自然に勉学に励める利点があります。夏は蚊も多いのですがそれが自然というものです。
どうかどうか東海をよろしくお願いします。
22大学への名無しさん:2006/09/14(木) 19:27:17 ID:W3Ssz0Tl0
☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早関 ☆☆☆☆☆☆

        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
    +     \東大 /    ⊂京大 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
  +   (´∀` )              (´∀` )  +
      ( 一橋)              (東工大)    +
  +   | | |       +       | | |  +
      (_(_)           +   (_(_)
           +
+  ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )  +
  ⊂早稲田⊃    +          +     ⊂ 関東学院⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I   +
   (_). |    +      +         +    | ´(_)
     (_)                         (_)  +

☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早関 ☆☆☆☆☆☆
23大学への名無しさん:2006/09/15(金) 22:57:21 ID:5xSAZ0TF0
ほしゅ
24大学への名無しさん:2006/09/17(日) 05:41:56 ID:zpLiAp/k0
           ―┬‐‐      ヽ、  ヽ
             |   ――  ヽ      /
           ―┴―      \   ―イ
           r‐┐   ___
         /   |ヽ /   ヽ ̄ ̄`ヽ
  ___ /    j  ',こ_ヽ    ヽ: : : :...:` 、
  |   r'"     /  j ゝ `!    ', .:: : :. . . .' , 
  l < l     /   /  } l     ',   . . : : .. . ' ,
  l  | ll   /     ー/  /  |    l       ..: :: \
  | <  ̄      /     /|      ',: : : : : : :..     \
  |  | `ヽ           ',     ',     : : : : :...  |
  |  ⊆ニニゝ、_            ',     '.,         : : .... !
  |        ` ̄`>‐――‐ \    \            !
  |_____________ヽ      \      ノ
                       ゝ――――――‐ ´

25大学への名無しさん:2006/09/17(日) 12:05:55 ID:YsTUeUWW0
★私立大学世間体ランキング★2007年度版
S   慶應 早稲田 【医学部・薬学部・歯学部】(早慶レベル)     
A   上智 国際基督教 東京理科(早慶レベル)  
B+  立教 明治 学習院 同志社(MARCHレベル) 
B   中央 青山学院 法政 関西学院 立命館 関西(MARCHレベル)  
C+  南山 西南学院 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業
    神田外語 甲南 京都外語 立命館アジア太平洋(成成明レベル) 
C   東京農業 日本 専修 獨協 國學院 武蔵 愛知淑徳 
    龍谷 近畿 関西外語 京都産業 佛教(日東駒専レベル)            
D+  東洋 駒澤 東海 神奈川 文教 創価 玉川 武蔵工業 
    愛知 中京 名古屋外語 大阪経済 大阪藝術 桃山学院 福岡(日東駒専レベル)                         
D   北海学園 北星学園 東北学院 東京電機 工学院 桜美林 亜細亜 麗澤 武蔵野 
    東京経済 名城 名古屋藝術 神戸学院 摂南 松山 (大東亜帝国レベル)
E+  大東文化 拓殖 帝京 国士舘 二松学舎
    立正 大阪工業 追手門学院 広島修道(大東亜帝国レベル)
Eランク以下省略  
26大学への名無しさん:2006/09/17(日) 20:01:49 ID:6fyJW7Dv0
。 o 彡川出川出川ミ〜  ←獨協落ち頭幼 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜<  ネエネエダレカ、カマッテヨ〜〜!
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | 
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
27大学への名無しさん:2006/09/19(火) 11:01:08 ID:HxuATB+SO
東洋の経営志望です!

みなさん単語帳は何を使っていらっしゃいますか?
わたしはシス単ベーシックと、問題集に出てきた解らない単語を覚えてるってだけなんですけど…。

よかったら教えて下さい。
28大学への名無しさん:2006/09/19(火) 13:24:22 ID:utxc18Qm0
シス単でOK.あんまり変えると良くないよ。
29大学への名無しさん:2006/09/19(火) 15:45:30 ID:Zz68og7I0
23日のオープンキャンパス行く人いますかぁ?
30大学への名無しさん:2006/09/19(火) 16:56:21 ID:HxuATB+SO
>>28
お返事ありがとうございます!
ベーシックだけじゃ足らないかな?と思っていたのですが;
これ一冊完璧にします!

>>29
わたしも行きますよ〜
31大学への名無しさん:2006/09/19(火) 18:15:31 ID:D+zAHubV0
単語帳でフォーミュラ使ってる人いる?
あれ全部覚えた?
32大学への名無しさん:2006/09/19(火) 19:24:25 ID:aKqBfHWqO
>>31
ノシ
ぶっちゃけ最後まで見てないww

                orz



公民で受ける人いますか?
政経って難しいの?
33大学への名無しさん:2006/09/20(水) 01:08:04 ID:Kpfu+NqZ0
政経は昔から有利といわれている。
過去問を何回もやること。過去問が出来なくても何回もやると
受験で以外に出来る。俺は政経で受かったようなもの。
英語は得意だが(獨協は勿論受けて合格)国語の古文がチンプンカンプンw
古文は配点も少ないと思って捨てて政経に集中した。
34大学への名無しさん:2006/09/20(水) 01:35:50 ID:ZIMzq2uU0
こんな池沼大学は、勉強する必要なんかないっていうのww
滑り止めの滑り止めしか価値がないから
35大学への名無しさん:2006/09/20(水) 01:43:44 ID:Kpfu+NqZ0
なんだこいつ
36大学への名無しさん:2006/09/20(水) 02:12:09 ID:Rf3rTOFEO
東洋大学経営学部志望です!!!

ガチで入りたい……………



よし!!勉強頑張っぞ!!
37大学への名無しさん:2006/09/20(水) 05:30:21 ID:ZHg8cGi9O
在校生より〜
けっこうこの大学はおもしろいやつもいればつまらないやつもといったように多種多様なひとがいます ただ若干みんなおとなしめなかんじのひとが多いです 自分は浪人してはいったのですが
とにかく現役が多いですぜひ浪人生うけてね・(^-^)/ で勉強なんですがどの学科もゼミを一年からやるなど面倒みがよいです 新校舎六号館もつかいやすくてきれいだし こんな東洋をどうぞよろしく〜 オープンキャンパスきたら〜生協でクラッチバック買おうね(笑)
38大学への名無しさん:2006/09/20(水) 09:15:00 ID:1hb1vks0O
ベスト2入試って最高得点の2科目で合否が決まるんだよね?
じゃあ、2科目そこそこ出来ていれば、残りの1科目が10点とかでも入れちゃうものなの?
39大学への名無しさん:2006/09/20(水) 10:20:17 ID:Kpfu+NqZ0
そうです。まぁ10点ということはないと思いますが。
ただ素点と偏差値傾斜でやるところがあるので注意。
40大学への名無しさん:2006/09/20(水) 17:35:09 ID:T8/oSXDU0
>>33
独協って英文科?
41大学への名無しさん:2006/09/20(水) 23:20:50 ID:1hb1vks0O
>>39
なるほど。
私、英語と国語しか勉強してないんですよね…。
このままじゃ本当に10点とか取ってしまいそうで怖いですw
42大学への名無しさん:2006/09/20(水) 23:40:29 ID:3LAbsIcq0
★等身大を見つめる青春
 学生の多くは、特に受験勉強に関心を待たずに現
状の学力と照らし合わせて推薦や現役で入学した
学生と、MARCHクラス以上に敗れた浪人生等が
主流。そんなわけで大学に対する愛好心は希薄だ
が、それほど大学を嫌ってはなさそう。日大や専修
のように志望校に落ちたコンプレックスをバネにして
という層はむしろ希少で、等身大の自分で現状を楽
しんでる雰囲気。元々は真面目な性格なので、そこ
そこの向上心もある。それと日東駒専(いわゆる中
堅大学クラス)に見られる特色として、男子に比べ女
性のポテンシャルが高い事が上げられる。過去を引
きずりがちな男子に比べて、特に推薦や現役で入学
した女性は自分なりの考えをしっかり持っているケー
スが多く、ゼミ等で活躍しているのももっぱら女性中
心である。 
 堅実な校風とは要するに飛びぬけた向上心やパ
ワーに劣るということでもあり、大前提として大風呂
敷を広げたい目立ちたがり屋さんにはツライかも。
かと言って、周囲に引っ張っていってもらう事を期待
しても大抵は裏切られるので、様々な場面において
上手に個人プレーする事が東洋大生活を楽しくする
コツかも。
43大学への名無しさん:2006/09/20(水) 23:41:58 ID:3LAbsIcq0
●就職問題
 等身大を強く意識する東洋大生の気質は就職活
動にも強く反映される。金融でも一般総合職採用
(いわゆる幹部候補ではないソルジャー採用)や
それほど学歴に厳しくないメーカーなら、エントリー
シートと筆記試験の出来次第で面接に進める可能
性は十分ある。実際にその中から一握りが採用さ
れ、パンフレットの広告塔になるという具合。
 しかしそういった話に縁のない多くの学生は、自
分で就職先を探す事になる。大企業でも採用人数
の多い使い捨て企業よりはと、堅実な中堅企業や
大企業の子会社、金融でも地元密着型の信金や
農協等を選択するパターンも多く、東洋大生の気
質を反映している。
 かつては十八番だった教員&公務員は苦戦中。
教員はともかく、全体的に試験のレベルが年々上
昇している公務員試験においては、警察官が現
実的な公務員枠。地方公務員試験や国家U種試
験に合格したら一目置かれる空気。公務員浪人を
選択する学生もいる。
44大学への名無しさん:2006/09/21(木) 02:12:22 ID:EJP7X+v40
なかなかの評価。ほんとそのまんま。東洋は女性比率が高いから
大人しい大学かと思っていたが確かに女性はあまりコンプレックスないな。
まぁ女性の現役が多いのも一つの原因かも知れないけど。
本当にムーミン村だね。居心地良過ぎる。
愛校心希薄はどうかなぁ。みんなひっそりと持っていると思うが。
45大学への名無しさん:2006/09/22(金) 00:32:37 ID:DIBB5zdZ0
代ゼミ2007 ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

獨協  法 54 経 52 外 59(2)
國學院 法 53 経 54 文 56 神 54
専修  法 53 経 52 文 54 営 51 ネ 51 商 50 
駒澤  法 53 経 52 文 53 営 52 グ 50(2)
東洋  法 52 経 51 文 53 営 51 国 49 社 52 ラ 47
東海  法 50 政(経・経)51・(政)48 教養(国)52・(社国)51・(人国)49 文52 健(社)51
    海(海文)48

駒澤に完敗。劣等生の巣窟w頭幼m9(^Д^)プギャー
46大学への名無しさん:2006/09/22(金) 00:35:55 ID:UBF9EQeA0
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( 駒澤    )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:とうよう ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
47大学への名無しさん:2006/09/22(金) 00:40:20 ID:/kDs3MrW0
各大学の広がり  (最高偏差値学部>>>最低偏差値学部)

獨協      外国語  59>>>>>>>52  経済
専修                 文  54>>>>50  商
駒澤        法・文・医療健康科  53>>>50  グローバルT
東洋                  文  53>>>>>>>>>>43  工
東海   医  63>>>>>>>>>>>>>>>>>>>44  情報理工

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
48大学への名無しさん:2006/09/22(金) 00:44:46 ID:Bmjf2swv0
      し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  大 頭    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   頭 え
  学 幼    L_ /                /        ヽ  幼  |
  の っ    / '                '           i  !? マ
  代 て    /                 /           く    ジ
  表 低    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ 偏   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ 差   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね 値   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l    「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
49大学への名無しさん:2006/09/22(金) 17:16:47 ID:Q8V4dJ7i0
18年度 新司法試験

成蹊大学 11名、大阪大学 10名  ★専修大学9名
創価大学8名 明治学院大学8名 
以下7名 立教・★日本・九州・
以下6名 山梨学院
以下5名 青山学院・甲南・南山・新潟・横浜国立
以下4名 ★東洋・岡山・神奈川・大東文化
以下3名 近畿・白歐・広島・福岡
以下2名 駿河台・西南学院・名城
以下1名 金沢・関東学院・熊本・久留米・國學院・★駒沢・島根

合格者ゼロ 京都産業・神戸学院・姫路独協・東海←馬鹿代表wwwwwwwwwww
50大学への名無しさん:2006/09/22(金) 17:26:27 ID:UmJwlXWf0
>>42-44
東洋大受験を考えている者です。詳しい解説、どうもありがとうございました。
51大学への名無しさん:2006/09/22(金) 17:50:55 ID:PPTJOGYt0
東海の腐った煽りも飽きたな。くだらんAA張ってるようじゃ
まだまだ東洋には追いつかんw
52大学への名無しさん:2006/09/22(金) 19:38:18 ID:2QwT9DDa0
ここの経済受けるんだけど英検準二持ってるんだけど(最近取った)もっと勉強する必要有るかな(英語を)
53大学への名無しさん:2006/09/22(金) 23:29:22 ID:U3EMGnxB0
>>52
資格と試験は関係ねーんじゃね?
リアルに過去問とか楽勝ならそれでいいと思うけど、微妙なら必要なんじゃね?
54大学への名無しさん:2006/09/22(金) 23:31:18 ID:qsOEsJVbO
健康スポーツ受ける人いますか?
55大学への名無しさん:2006/09/22(金) 23:48:19 ID:fZD2IPB50
    / ̄ノノノ ̄\     
   (   頭幼  )    
    |;;;;;   ー◎-◎-)  < まだまだ追いつかんw
   (6     (_ _) )        
    \   トェェェェェイ  ______
   ./ \. ヾェェェ/ . |  | ̄ ̄\ \   カタカタカタ
  /     ̄ ̄ ̄ヽ . |  |    | ̄ ̄|
  /   ,ィ -っ、     ヽ .|  |    |__|
  |  / 、__ う人 ・,y ヽ|__|__/ /
  |    /  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
  ヽ、__ノ    |二二二二二二二二二二|
  |      x    9  / ||         
  |   ヽ、_;;;;∩;;;_,ノ彡イ . .||   
   |     ;;(::)(::);;   |  .||
56大学への名無しさん:2006/09/24(日) 12:33:10 ID:yR4hxVIn0
東洋めちゃキレイだったよー
絶対受かりたいっす!!
57大学への名無しさん:2006/09/24(日) 14:59:21 ID:aIcdDWA10
>>56
俺も東洋に行きたい。ムーミン村を見てみたい。
58大学への名無しさん:2006/09/24(日) 15:02:00 ID:iEnXt5YD0
もうみんな勉強してるの?
俺全然勉強して無いんだけど・・・
59大学への名無しさん:2006/09/25(月) 21:41:15 ID:VHaCFQcXO
法学部を数学で受験する
猛者はいるか??一緒に
頑張ろうぜ。
60大学への名無しさん:2006/09/26(火) 10:39:10 ID:0DEnCdmq0
>>58
全然、勉強してなくて大丈夫。
受験に落ちるだけのことだから。
61大学への名無しさん:2006/09/26(火) 15:26:53 ID:VP0/8oe00
これから頑張ろう!
62大学への名無しさん:2006/09/26(火) 20:02:15 ID:Z1tuq3p00
東洋大のものです!
バドミントンサークル作ったんで受かったら入ってね!
ちなみに法学部は卒論がないから、楽よ☆
63大学への名無しさん:2006/09/26(火) 23:13:15 ID:dGnAzL9Z0
>>62
質問です、いつごろから勉強始めましたか?やっぱり夏休みごろですか?
64大学への名無しさん:2006/09/26(火) 23:21:01 ID:0DEnCdmq0
>>63
今、偏差値いくつ?
偏差値50あれば今からでも大丈夫じゃないか。
偏差値60あれば冬休みからでもOK。
65大学への名無しさん:2006/09/26(火) 23:25:47 ID:dGnAzL9Z0
45位です
もちろん夏休みから毎日3時間以上勉強してます
66大学への名無しさん:2006/09/26(火) 23:28:37 ID:0O05w1Q9O
↑神大に切り替えな
67大学への名無しさん:2006/09/26(火) 23:33:19 ID:0DEnCdmq0
志望学部は?
朝霞と板倉ならOKかな。
白山なら毎日5時間以上だな。

(もちろんお勉強は時間ではなく中味が重要なわけだが)
68大学への名無しさん:2006/09/26(火) 23:34:10 ID:rK/uV5shO
69大学への名無しさん:2006/09/26(火) 23:38:04 ID:rK/uV5shO
>>64
偏差値48位なんですがまだ受かる見込みありますかね?
今までほとんど勉強してなかったもので…
70大学への名無しさん:2006/09/26(火) 23:40:21 ID:0DEnCdmq0
もちろん見込みはあるよ。
気の抜けない微妙な位置だが。
今後の頑張り次第だな。
71大学への名無しさん:2006/09/26(火) 23:40:29 ID:dGnAzL9Z0
>>67
社会学部ですがんばります
>>66
どうゆう意味ですか?
72大学への名無しさん:2006/09/26(火) 23:43:01 ID:0DEnCdmq0
社会学部は東洋でも難関だからな。
45だと厳しいな。
まあ頑張ってくれ。
73大学への名無しさん:2006/09/26(火) 23:47:59 ID:rK/uV5shO
>>70
ありがとうございます。がんばります
74大学への名無しさん:2006/09/26(火) 23:54:24 ID:dGnAzL9Z0
>>72
そうなんですか・・・
自分は担任に文学部が一番難しいって言われたんですけど
75大学への名無しさん:2006/09/27(水) 00:11:33 ID:pT689C87O
文学部は学科による差が激しいからな
76大学への名無しさん:2006/09/27(水) 00:16:02 ID:OqjAEPZ00
学科によって違う。代ゼミ偏差値なら代ゼミの
合格偏差値分布表を参考にすると良い。
77大学への名無しさん:2006/09/27(水) 00:42:27 ID:/N+a48wT0
文学部の英語コミュニケーション志望なんですが倍率すごく高いですよね。偏差値も。
東洋の入試問題の傾向を教えてください!英語と国語と政経です。
何方式が一番楽でしょうか?
78大学への名無しさん:2006/09/27(水) 00:57:22 ID:pT689C87O
英コミは文学部の中でも難しい。
英語が得意なら英語のみで受験できる3月入試だな。
傾向は赤本か大学のHPの過去問みて。難易度は高くはない。
79大学への名無しさん:2006/09/27(水) 02:53:22 ID:bUtb+nV2O
法学部どんな感じか教えてくれ!
80大学への名無しさん:2006/09/27(水) 09:24:37 ID:OqjAEPZ00
特にC方式は正直ムズイ。A方式で駄目なら無理だと考えて方がいい。
法学部は法科大学院を新たに取得した白山第二キャンパスに他の大学院
と一緒に専用校舎としたためこれから力を入れる事になりそうだ。

81大学への名無しさん:2006/09/27(水) 10:10:39 ID:D5GAx4Di0
東洋大学って、学生に優しい大学のような気がする。
東洋大生さん、そんなことないですか?
オープンキャンパスとか入試資料とか、すごく親切で充実してるから、
そんな風に思ったんだけど。
82大学への名無しさん:2006/09/27(水) 13:23:35 ID:OqjAEPZ00
オープンキャンパスでは自分の後輩になるかもしれない
なって欲しいという気持ちの表れだと思います。
それだけ学生の満足度が高いからです。
東洋というと目立たない静かなイメージですが
真面目にコツコツやる向上心の持った人が多いようです。
現役の女性比率が他校より多い事もあってコンプレックスと
いう様なものは少ないといわれています。
学生のマナーも良く校舎はいつも綺麗です。
是非東洋にいらして下さい。
83大学への名無しさん:2006/09/27(水) 13:38:16 ID:FuRQB7tu0
学生にやさしいかは本人しだいだね。
むしろ東洋の場合、自主的に動かないと厳しい面があるよ。
大学側が学生のために、手取り足取りでいろいろやってくれる事はまず無い。
ただ自分で動けば、学生として望めるかなりのことはできる大学です。
人間が多くてせかせかしているようだけど、個人個人はのんびりしたやつが
多いな。 
友達とかは男も女もほんと普通のやつ多くて、その点では居心地すごくいいし
優しい大学かもしれない。
84大学への名無しさん:2006/09/27(水) 13:52:15 ID:8VY8af3M0
>>81さんへ
62です
基本的に82,83の方の言ったとおりですよ。大学の勉強自体が自分で調べなきゃ
ならないことが多いけど、東洋大は他大学と比べて、その意識が高いと思うよ。
まあサークルのつながりの奴らに聞くとだけど・・
調べなきゃ調べなかったでほっとかれて4年間過ぎていくだろうけど、努力してれば
ほんとにそいつらとはものすごく差がつくと思うよ。それは社会人になっても活かされる
と思う。
大学生になった自分を想像しつつ勉強するといいかもよ☆あと半年頑張れ!
85大学への名無しさん:2006/09/27(水) 21:21:17 ID:QGEARy7vO
東洋はムーミン村と言っているけど閉鎖的じゃないよね?
田舎に住んでて小中高と閉鎖的だから居心地が悪い
少し違うことしただけでじろじろ見るなよ
86大学への名無しさん:2006/09/27(水) 22:20:59 ID:cTftjafeO
経済と経営は難しいんですか?
87大学への名無しさん:2006/09/27(水) 22:56:25 ID:FuRQB7tu0
>>85
白山だけで2部も入れれば2万人ぐらいいるから、余程常識から外れてない限り
注目もされませんね。
全体的には地味だけど個性的な人も普通にいるよ。
>>86
それは何とも言えないね、86の学力次第だからさ・・・
88大学への名無しさん:2006/09/27(水) 23:19:24 ID:+iCxr8htO
このスレ、親切な東洋大生がいてくれるので好きです。

東洋に入りたい!!!!
89大学への名無しさん:2006/09/28(木) 00:27:12 ID:sJmy0Z/10
待ってるよ。過去問を暗記するくらいやれば必ず
合格する。過去問はもう出ないんじゃないかと
不信がらずにやって欲しい。意外と連鎖で役に立つからね。
90大学への名無しさん:2006/09/28(木) 00:55:46 ID:jCXmPn4QO
東洋の日本史は出題する年代がせまくて特定されてるから近代以降をやっときゃ9割はかたいよ!!
91大学への名無しさん:2006/09/28(木) 01:06:35 ID:sJmy0Z/10
よく知ってるな。その通りw
このスレ見た奴は得するかもな。過去問見りゃ解る事だが。

92大学への名無しさん:2006/09/28(木) 01:16:12 ID:es7uA+eqO
過去問って何年分やっとけばいいですか?去年のだけでOK?
93大学への名無しさん:2006/09/28(木) 02:12:28 ID:vqZiZpnqO
社会学部か法学部で迷ってるよ〜
94大学への名無しさん:2006/09/28(木) 02:50:05 ID:jCXmPn4QO
>>92
去年のだけといわず赤本にのってる分はやって損はないと思うよ。過去問で大切なのは実力を計るだけじゃなくてその大学の傾向を調べる事だから多くやっといた方が傾向を掴みやすいよ。
95大学への名無しさん:2006/09/28(木) 10:21:19 ID:A4nFxmjk0
>>93
何故、迷う?
全く別物だぞ。
96大学への名無しさん:2006/09/28(木) 15:49:18 ID:rjp36t0H0
>>
社会学部だとしっかり勉強しなきゃなんないけど、法学部は楽だよ〜!卒論
ないからね。企業法はあったかな??
入りたいっていう目標が出来たらあとは、とにかく勉強するだけ。がんばれ!!
どの大学入っても楽しい4年間が待っている!!
97大学への名無しさん:2006/09/28(木) 18:49:26 ID:bAAjdAIz0
頭幼に手足もがれました。
98大学への名無しさん:2006/09/28(木) 23:39:11 ID:puGErFJz0
工学部って、秋学期の最初に英語の実力テストがあるらしいのですが
どういったテストなのでしょうか? 何か勉強しておいた方が良いこと
とかって有りますか?
99大学への名無しさん:2006/09/29(金) 00:01:08 ID:ltJIV2TtO
>>94
わかりました!
100大学への名無しさん:2006/09/29(金) 04:32:17 ID:hZO7sHs90
社会学部もいいぞ。
入学してすぐフレッシュマンキャンプという合宿があって
すぐ友人ができる。1年から少人数のゼミがあって先生と
身近に議論する事ができるしコンパも楽しい。
しっかりというより普通に勉強しているよ。
まぁ一般教養はある程度サボりが利くからゼミ以外は特に
どうってことないよ。是非社会も受けてくれ!
101大学への名無しさん:2006/09/29(金) 08:07:41 ID:dCR9ae7iO
社会学部に入りたいけど社会、システム、メディアの3つは何が違うんですか
あと俺のようなオタでもゼミは大丈夫なの
102大学への名無しさん:2006/09/29(金) 09:40:56 ID:BC63RzAh0
      し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  大 頭    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   頭 え
  学 幼    L_ /                /        ヽ  幼  |
  の っ    / '                '           i  !? マ
  代 て    /                 /           く    ジ
  表 低    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ 偏   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ 差   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね 値   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l    「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
103大学への名無しさん:2006/09/29(金) 10:18:33 ID:lS/9b2KE0
>>101
HPでもみて自分で調べろ。
オタは勧められないので他の学部にしろ。
104大学への名無しさん:2006/09/29(金) 11:53:25 ID:h9vTUQGw0
>>101
何オタか知らんが、社会学科か社シスならオタ自体が研究テーマになるから、自分自身の環境を
しっかり勉強する気があれば問題なし。
要は自分のオタ社会の考察だわさ。
ただし、何となくとかいう気持ちで社学系に入ると、問題意識を持つこと自体が苦しくなって
学校へ行きたくなくなるから注意されたし!
105104:2006/09/29(金) 12:05:29 ID:h9vTUQGw0
付け加えると、ゼミでは発表が必ずあるから、最低限のコミュニケーション能力
は必要。(これはプレゼンが上手下手とかのレベルじゃなくてあくまで基本的な
会話レベルね)
106大学への名無しさん:2006/09/29(金) 12:31:42 ID:bkNfXzKE0
問題意識のことなら法学部も同じだ。特に一年の基礎ゼミの影響が、三年での
ゼミに影響するから、一年のうちにどの分野に進むか考えておく必要がある。
あとよく相談に乗ってくれる、教授、助教授をさがすのも、単位をとる上で必要かも・・
とにかく今受験生の人は、悔いを残さないようにしてね♪
そんでバドミントンサークルにきてください!
107大学への名無しさん:2006/09/30(土) 18:52:34 ID:BZznRJWoO
経営志望です。
国語と英語で困り中。
問題集とかなに使ってます?
108大学への名無しさん:2006/09/30(土) 19:18:25 ID:4j6E8Gcv0
109大学への名無しさん:2006/10/01(日) 02:24:19 ID:tQVrfJj1O
自己推薦で健康スポーツ受けるんですケド、どのレベルの人が出願で集まりますか?
110大学への名無しさん:2006/10/01(日) 09:51:45 ID:OTniYbV8O
Say Hello To Moomin.
111大学への名無しさん:2006/10/01(日) 11:15:03 ID:6dWhjwEEO
社会福祉学部の雰囲気はどうなんでしょうか?知っている方がいたら教えて下さい。
112現役生:2006/10/01(日) 15:55:09 ID:Vw0oKT+U0
>>111
女の子が多いけど、雰囲気は落ち着いている人が多いという感じです!
うちのサークルにいる子もそうかな。
あと福祉関係の職につく人が圧倒的に多いよ
113大学への名無しさん:2006/10/01(日) 16:26:03 ID:c23Eq43aO
私は私大しか受けないんですが、センターを受けようか迷ってます。センターで入るのは相当難しいですか?
114大学への名無しさん:2006/10/01(日) 17:02:29 ID:tXF+hmuP0
>>113
かなり厳しいよここセンター受かれば明治一般でも行ける位って聞いた
でも本番の雰囲気も体験できるし間違えたところがわかるから絶対受けろって言われた
まあセンター利用は捨てたけど
115大学への名無しさん:2006/10/01(日) 17:21:22 ID:c23Eq43aO
そうなんですかーやっぱり厳しいですよね。センター受けるとなると漢文とかもやらなくちゃいけなくなるんですよね。
116大学への名無しさん:2006/10/01(日) 17:43:14 ID:7QR4UmDPO
東洋は漢文ないよ!センターなら古文もないよ(・∀・)
117大学への名無しさん:2006/10/01(日) 18:25:06 ID:c23Eq43aO
え!そうなんですか!?今試験要項見たんですけど、ただ国語としか書いてないんですよね。センター受けるときに成績は開示の方で申し込んだ方がいいですか?
118大学への名無しさん:2006/10/01(日) 18:31:24 ID:pS9ij7Ea0
センターで受かったけど明治落ちた
開示しても判るのだいぶ後だから、浪人するつもりだったら参考になる
119大学への名無しさん:2006/10/01(日) 18:38:03 ID:c23Eq43aO
そうなんですか。参考になりました!
120大学への名無しさん:2006/10/01(日) 21:05:46 ID:pS9ij7Ea0
118だけど
ちなみに青学行ってます
121大学への名無しさん:2006/10/01(日) 21:05:50 ID:6dWhjwEEO
>>112
そうですか、ありがとうございます。福祉に興味があるけれど法律にも興味があるのでどっちがいいのか悩んでるんです。
後今月の九日に授業体験があるんですけどやっぱりこの模擬授業は雰囲気、内容、共に実際の東洋の授業と似ているんでしょうか?
122現役生:2006/10/01(日) 22:34:43 ID:Vw0oKT+U0
>>121
俺は法学部法律学科だけど、模擬授業は体験したことがないから全く分からないけど、
雰囲気は似てるかもしれないけど、内容は全く別物だと思う。
誰が講師をするのかわからないけど、うちのゼミの教授がやるとしたら、
非常に身近な問題から入ると思う。
極端に言ってしまえば、テレビ番組のなんでも法律相談所みたいな!
123大学への名無しさん:2006/10/01(日) 22:51:18 ID:c23Eq43aO
東洋は第何志望でしたか?
124大学への名無しさん:2006/10/01(日) 23:03:31 ID:6dWhjwEEO
>>122
なるほど、さっきまで調べて見たんですけど法律学科は「法律の強制力の根源とは」や「日本政治の常識と非常識」などをやるみたいです。おれは法律学科も興味あるので行ってみますね。ありがとうございました。
125大学への名無しさん:2006/10/01(日) 23:12:14 ID:CkYTlu/y0
>>121
もし白山に平日来れるなら、そんなイベントの時じゃなくて平日来ちゃえ!
私服で来れば、まぎれてもわからない授業結構あるからw
126大学への名無しさん:2006/10/01(日) 23:33:11 ID:6dWhjwEEO
>>125
それはかなりスリルがありますね....
でもおれは現役だからさすがにそれは難しいですね
127大学への名無しさん:2006/10/01(日) 23:38:14 ID:wpLQD6AO0
正々堂々、入試を突破してからにしろ。
128現役生:2006/10/01(日) 23:45:53 ID:Vw0oKT+U0
>>126
大丈夫だよ!
友達と一緒にいってもいいし!
129大学への名無しさん:2006/10/02(月) 16:20:13 ID:ldL2P5OTO
健康スポーツ学科
倍率O倍かよ…
130大学への名無しさん:2006/10/02(月) 18:48:18 ID:PIlxomuU0
>>129
倍率は気にしない方いい
131大学への名無しさん:2006/10/02(月) 21:05:39 ID:zTiBpXdI0
>>126
教壇入り口で教授待ってて「高校セなんですが講義聴いてもいいですか?」
と聞いてごらん。喜んで許可するよ。ゼミ・特講以外まず断る先生なんか殆んどいない。
東洋は学祖精神がそうだからね。学生服でもOKするかも知れないwそんな大学です。
仏教学概論なんか年配の方もいましたよ。
132大学への名無しさん:2006/10/02(月) 21:59:29 ID:aBqBn2uIO
>>131
本当ですか。心が広いかんじだな〜

学科の相談や学べる科目について、
ムーミンサルーンに行ったら聞けますか?
いまさらだけど志望学科で迷っています。
平日でも混んでたりしますか?

まぁ私は学力に問題ありなんだけど、東洋魅力的すぎ(ノ∀`)
諦めたくない
133大学への名無しさん:2006/10/02(月) 22:03:50 ID:aBqBn2uIO
↑は>>126ではないです。
社会学部志望です!
134大学への名無しさん:2006/10/02(月) 22:27:33 ID:zTiBpXdI0
ムーミンサルーンで聞けます。
学生服なんて大歓迎されちゃいますよw
平日は見たところ空いています。却ってしつこいくらいに
説明受けちゃうかも知れませんよw
ざっくばらんに行ったらどうですか?
お金があれば学食で食事でしていって下さい。
高校生でもOKで東洋の学食は安くて美味しいですよ。
135大学への名無しさん:2006/10/02(月) 22:43:25 ID:tHJByHvFO
126だけどなんだか東洋は本当に雰囲気良さそうですね。機会があったらいってみます。おれも学部迷ってるから実際に見て決めるのもいいかな。
136大学への名無しさん:2006/10/02(月) 22:48:00 ID:gHw1dMrp0
>>133
社会学部は社会学だけでなく
メディア、心理、福祉など多彩に学べる
魅力ある学部でお勧めですよ。
137大学への名無しさん:2006/10/02(月) 23:05:06 ID:aBqBn2uIO
>>134>>136
ありがとうございます。
粗そうの無いようにwいろいろ聞いてきます
138大学への名無しさん:2006/10/03(火) 19:18:17 ID:cc5R2Pnl0
代ゼミ2007 ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

獨協  法 54 経 52 外 59(2)
國學院 法 53 経 54 文 56 神 54
専修  法 53 経 52 文 54 営 51 ネ 51 商 50 
駒澤  法 53 経 52 文 53 営 52 グ 50(2)
東洋  法 52 経 51 文 53 営 51 国 49 社 52 ラ 47
東海  法 50 政(経・経)51・(政)48 教養(国)52・(社国)51・(人国)49 文52 健(社)51
    海(海文)48

駒澤に完敗。劣等生の巣窟w頭幼m9(^Д^)プギャー
139大学への名無しさん:2006/10/03(火) 19:22:04 ID:20vtbmGh0
                                                                   
               ,,ァ   ,,llll=@               ,,llll,,   'l,,       .,r!,   .,,,,  .,_'ll,,            
      ,,il゙゙゙lli,  .,il゙           '゙lllサ'lii″          '゙i,  .llャllllll! ゙"゚   、,ll,iォ .゙゙l`   .,,,         
  lllilll,,lll, lll  ,lll  ll°              ,l′ lll            'll    ,l″    .゙゙゙゚ll,,,,=@    ll,,i,i、.,,,,,,,,,,,,,,   
  .ll .ll| ll| ゙゙llll゙,ll゜  ll、           l″ .lll            ,ll    ,ll′    'llll゙ll’     ゙l゙゙llr゙ ″     
  ,ll,.,ll,.,ll, 'li,,,,ll゙   '!l,          ,,,,l,,,,,,,,,lll,,,          ,,l゙   ,il゙°       .ll       ll         
               ゙゙・            ,l゙゙ ̄ ゙゙゙゙̄l          l゙゜               ゙゜       ゙!        
                                         
140大学への名無しさん:2006/10/03(火) 19:26:22 ID:jyX6Tf3X0
                        (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( 駒澤    )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:とうよう ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
141大学への名無しさん:2006/10/03(火) 20:24:37 ID:s+HgnF5Y0
東洋のライフデザインどう思いますか?
142大学への名無しさん:2006/10/04(水) 21:46:13 ID:EQD/ee0v0
きょう創立記念日で学校が休みだったから東洋に行ってきた。
思ってた以上に女が多くてびっくりした・・・。
エレベーターに乗ったときも、まわりがオシャレっぽいおねえさんで緊張した。つーかありえない感じだった。。。
地下の食堂とか行ったけどデカイ!
結局ご飯は16階のとこで食べました! 田舎者だから東京の景色見ながら食べました!
人は多かったけど、混雑してる感じではなかったから良かった↑
授業とかはさすがに見る勇気なかったけど行って良かった↑
なんか自分にあってる気がした!てか入りたいって思った!!


143現役生:2006/10/05(木) 00:48:51 ID:MbDFPTa50
そういってもらえると現役生としてはうれしいよ!
大部屋だったら授業見ても大丈夫だったんだけどね!
校舎も少し前に新しくしたばっかりだから、綺麗だったと思うよ。
どこの大学に入るのも本人の自由だから、キャンパスや学生の雰囲気を見て
良い四年間の大学生活を送ってくださいね(⌒▽⌒)
144大学への名無しさん:2006/10/05(木) 08:30:20 ID:TZ0wnJR+O
東洋の社会学部と同等、若干下程度の大学を教えて下さい。
145大学への名無しさん:2006/10/05(木) 17:28:10 ID:5+tR3T7H0
西洋は駄目だね
146大学への名無しさん:2006/10/05(木) 20:53:25 ID:E3879jwI0
電機器&電子

       東海 東洋 駒澤 専修
日立      7   0   0   1
東芝      2   0   0   0
NEC      3   0   1   1
富士通     1   0   2   1
松下      3   0   0   1
シャープ    2   0   0   1
ソニー     0   0   0   0


東海18>>専修5>>>駒澤3>>>>>>>>>東洋0

アレ?東洋って理系あったんじゃなかったか?w
けど電機産業の大企業に1人も採用されてねーぞwww
147大学への名無しさん:2006/10/05(木) 21:04:03 ID:RYeBNSGo0
夏に受けた代ゼミセンター模試の偏差値が50でした。
この数字で一般試験も含めて社会学部に受かると思いますか?
厨な質問ですみません。
俺は浪人なのに頭も悪くて、しかもかなりのマイナス思考だから、受かるかどうか
不安で最近かなり鬱です…
ウザかったらスルーしてください。
148大学への名無しさん:2006/10/05(木) 21:40:10 ID:XNdx0NRy0
>>144
同等:駒澤大学文学部社会学科
若干下:立正大学文学部社会学科

>>147
微妙
ちなみに去年の代々木ゼミ
偏差値50.0〜51.9
合格   37人
不合格  62人

何学科志望かな?
149大学への名無しさん:2006/10/05(木) 21:41:05 ID:oIL63xYI0
213 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2001/02/18(日) 21:09
*************************************
@おばら情事。ちょん。 イギリス人女性 ルーシーブラックマンさんを、強姦。
八つ裂き、殺害。コンクリで固める。薬物と電動のこぎり使用。
************************************
AフジTV元社員、カリスマ美容師脅す
************************************
B鬼畜OB・日興証券社員、社内レイプ手口
********************************
Cチョン学生在学者日本一達成。パスポートの色カンコック。 @KO
********************************
D慶応NY高生7人が大麻で退学や停学に 生徒間で売買
*********************************
EとうでんOL(KO・OG)、性的依存症のすえ、殺害される。
*********************************
F司法試験問題漏洩@KO法学部
*********************************
G 愛欲日記 ケン KO文学部在学
*********************************
H医学部学生5人で、強姦。@KO
********************************
IKO大学出身・商工ファンド大島社長の人生
*******************************:
J鬼畜出身TBS報道制作局長がチカンで逮捕
***********************
Kツムラ前社長逮捕(KO呆)
債務保証めぐる特別背任容疑
******************
L慶応ガール 路上放尿で現行犯逮捕
150大学への名無しさん:2006/10/05(木) 22:08:47 ID:SKGpzd7n0
>>147さん
国語の偏差値はどのくらいでしたか?
それによりますね。
151大学への名無しさん:2006/10/05(木) 22:18:05 ID:RYeBNSGo0
>>148
レスありがとうございます。
第一志望は社会システム学科ですが、社会学科も構わないと思っています。
(受かればの話ですが)
>>150
同じくレスありがとうございます。
国語は現・古あわせて58・4でした。(現のみ57・4)
英語がかなり足引っ張ってます。
152大学への名無しさん:2006/10/05(木) 23:13:26 ID:BF1VQh370
みんな模試ってどれくらい点取れてる?
俺全教科五割がやっと
153大学への名無しさん:2006/10/05(木) 23:31:04 ID:XNdx0NRy0
>>151
去年の代々木ゼミ
偏差値50.0〜51.9
社会文化システム学科
合格   8人
不合格  5人

社シスの方が合格可能性が高いな
英語は避けて通れないので徹底的に勉強することを勧める。
154大学への名無しさん:2006/10/06(金) 00:01:53 ID:SKGpzd7n0
>>151さん
国語はなかなかですね。結論から先に言いますと
あなたはかなり合格可能性が高いと思われます。
東洋の入試は代ゼミより基本的な問題が多いので
差は国語で差がついていると東洋の入試課の
分析があり僕自身オープンキャンパスの説明でそのことを聞いています。
僕は文学部ですが偏差値は夏時点ではあなたと同じ様なものでした。
僕は東洋に行きたくて迷った末、予定した他大の入試を東洋に振り向け
3回受けました。2勝1敗でしたが1敗の原因はケアレスミスの連続です。
回答すれば答えがあるのですから、解っていても落ち着いて集中して受験
して下さい。過去問は余り出来なくても気にしなくていいですから答えを
暗記するようにして下さい。国語偏差値が高いので安心しました。
155大学への名無しさん:2006/10/06(金) 00:15:48 ID:AVHS8x6s0
国語でそんだけとってて偏差値50って英語の成績どんだけなんだYO
156大学への名無しさん:2006/10/06(金) 00:27:24 ID:judEjr0A0
>>153 >>154
レスありがとうございます。
とても参考になりました。
これからも予備校の授業を受けつつ、過去問をたくさん解いていこうと思います。
ここの人たちはみんな優しいですね。
>>155
周りの人たちは、国語得意なヤツは英語もできる!って言うんですが、俺にはさっぱり(^^;)
157大学への名無しさん:2006/10/06(金) 22:58:53 ID:Tw7uRCT0O
国語英語日本史の三教科の偏差値が49なんですが、文系でこの偏差値で受かる学部はありますか?
地方に住んでるんでどうしても東洋大学に入りたいんです!
158大学への名無しさん:2006/10/06(金) 23:04:56 ID:og4sQgox0
>>157
もう少し上げればどの学部でもOKじゃん
てか文系ならどこでもいいとかおかしいし もう一度大学に入る意味考えな
159大学への名無しさん:2006/10/06(金) 23:25:42 ID:Tw7uRCT0O
>>158僕が大学に入る理由は大学生活を楽しむためです!
僕は東洋大学に合格したら、たとえその学部が楽しくなくても後悔はしません、入れるならどの学部でもいいと自分で決めたことですから!
将来のことなんてどうでもいいんです、それだけ東洋大学は魅力的なんです!
僕の考え方は間違ってかもしれませんが、僕はこの考えを曲げるつもりはありません!
僕にはどの学部でも最高の大学生活を送る自信があります!
長文失礼、レスありがとうございました!来年東洋大学で会いましょう!
160大学への名無しさん:2006/10/06(金) 23:36:10 ID:og4sQgox0
>>159
まあ個人の自由だけど初年度120万から150万くらいかかることをお忘れなく
大学生活のためにこの金額は高いと思うけど
161大学への名無しさん:2006/10/06(金) 23:40:35 ID:Tw7uRCT0O
>>160分かっています、親切にありがとうございます!こんなにいい人がいる大学なんだから絶対に合格してみせますよ!
162大学への名無しさん:2006/10/06(金) 23:44:11 ID:AbhkGaVa0
何か嫌味っぽくも聞こえるが・・・
なぜ東洋にそこまで入れ込む?
どこでもいいなら朝霞か板倉にある学部だな。
163大学への名無しさん:2006/10/07(土) 06:15:01 ID:WhJbiFoi0
49かはっきり言って微妙だな。
どこの模試かはわからんけど。意外と代ゼミは信用できないし。
3回くらいの平均ならわかるけど。一回で49と決め付けるのは
どうかと・・・
でも白山学部にトライしろ。朝霞・板倉も女が半数で多くていいと思うが...
164大学への名無しさん:2006/10/07(土) 07:38:04 ID:5FgMklkNO
てか赤本やったか?
点数とれそうなとこ受ければいい。偏差値だけじゃ大学は無理。
問題との相性も加味しないと受かるトコも落ちる。
165大学への名無しさん:2006/10/07(土) 07:57:01 ID:8JOEtJ5WO
はじめまして。
私は東洋大学を自己推薦で受けようと思うんですが、やっぱり厳しいですか?
166現役生:2006/10/07(土) 13:04:31 ID:A5BOMjE30
自己推薦は大学に関わらず、何か特筆に価するものがなければ厳しいですよ。
ただ、普通に受験しても偏差値のレベルに関わらず勉強すれば受かるので一般でも
大丈夫だと思いますよ!
167大学への名無しさん:2006/10/07(土) 13:53:38 ID:bTWbD1aH0
勉強しても落ちるのもいるけどな
それが大学受験
168大学への名無しさん:2006/10/08(日) 00:52:55 ID:ioUHKKH50
age
169大学への名無しさん:2006/10/08(日) 11:49:13 ID:So6hgq9FO
現役東洋大哲学科だけど、受験の時赤本と全く同じ問題がいくつも出た
今年はわからんけど、赤本はやっぱ大切な模様。
余談だか東洋は普通より文学部難しいようです
知り合いは中央大に受かり東洋大落ちた
頑張ってください
170現役生:2006/10/08(日) 12:27:25 ID:tFmEOmCi0
勉強しても落ちることは落ちる。
それは否めない部分が確かにあります。
勉強することは落ちる可能性を出来る限り低くすることでも
ありますので、悔いが残らないように頑張ってくださいね!
171大学への名無しさん:2006/10/08(日) 14:47:25 ID:enevHf4Z0
      し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  大 頭    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   頭 え
  学 幼    L_ /                /        ヽ  幼  |
  の っ    / '                '           i  !? マ
  代 て    /                 /           く    ジ
  表 低    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ 偏   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ 差   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね 値   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l    「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
172大学への名無しさん:2006/10/08(日) 20:10:13 ID:ALx7FXQR0
>>169
俺、哲学科志望です。
東洋の哲学科は教授陣が揃っていると聞きましたが、
学生の方はどんな感じなんでしょうか?
173大学への名無しさん:2006/10/08(日) 22:05:46 ID:MUh+5aET0
真面目だよ。
文学部は他学部と違って実学ではない訳だから(英コミみたいのもあるが)
読書家はかなり多いね。
物の見方考え方、人間そのものを追求する学問だからね。
人生の幸せや豊かさを金に求めるなら止めといた方がいい。
174現役生:2006/10/08(日) 22:22:08 ID:LTGZ7Aym0
ほんとに本ばっか読んでるよ。うちのサークルにもいるけど
他の学部に比べても異質ってかんじは否めないかも・・
教授は河本英夫教授が有名かな!まあ知らんと思うけど・・
レポート、論文が多いのでしっかり勉強したければいいけど、
俺みたいに遊びまくる学生生活にするならやめといたほうがいいかも!
175大学への名無しさん:2006/10/08(日) 23:03:25 ID:rdw00co60
可愛い人は多いですか?
176大学への名無しさん:2006/10/08(日) 23:09:13 ID:MUh+5aET0
可愛い人とはどんな人ですか?
外見はどんなタイプが好きですか?
それが解らないと一概に言えません。
人によって好みもあるでしょうから。
177大学への名無しさん:2006/10/08(日) 23:18:52 ID:ioUHKKH50
ここって浪人何割くらい居る?
178大学への名無しさん:2006/10/09(月) 00:31:52 ID:Bfb7pHJBO
東洋大学の法学部の法律学科を目指してます
A方式で英・国・政で受験するつもりなんですが出題の傾向とか教えてもらえませんか?
179大学への名無しさん:2006/10/09(月) 03:17:56 ID:velVs03VO
東洋の英語は長文があまり難しくないので他の整序問題などをしっかりと稼いどいた方がいいです!まぁあとは単語力かな。みんなやたら厚い単語張とか持ってるけど日東駒専レベルなら1400〜1500で十分!!多く手を出さず絞って固めましょう!!
国語の現代文は問題を解いていくしかないです、赤本を解くのももちろんいいけどセンターの過去問でも練習になります!古文は内容把握問題が大きいので単語と文法をしっかり抑えて文章を読みこみましょう!!
あと自分は日本史だったんで政経はわかんないです…すいません。
180現役生:2006/10/09(月) 10:06:15 ID:W45q2sh70
>>175
そうだな〜、好みによるけど俺は結構多いと思うよ。
まあ女の子の人数が多いから
かわいいこの割合も多くなると思うんだけど。
他大と比べるんだったら友達に連れてってもらった立教大の方がかわいい
子が多いよ。あと駒沢もよかったな〜!短大もあるからかな!

>>177
白山に関しては三割〜三割半くらいかな。ライフデザインとかある朝霞だと
もっと低くなると思うよ。自分のサークルの統計だからあまり参考にならんか
もしれんけど。俺の友達に関しては現役と浪人半々って感じです。

>>178
おお法律学科か〜!俺と一緒やね!頑張って!
出題傾向としては、もう忘れちゃったから具体的なことはいえないけど179
さんが言ってたとおり、ほんとに基本的なことばっかです。

俺は実は立教目指してて落ちちゃって入ったんだけど、変に”ちょっと難しい方がいいだろう”と思って
そういうレベルの問題に時間をかけるより、よく”日東駒専レベル”って問題とか基本問題
とかそういうもので勉強した方が、残りの時間を考えた上でも効率がいいかもね!

時間も限られているから体調を考えながら後悔をしないように、頑張ってくださいね(^.^)
181大学への名無しさん:2006/10/09(月) 10:56:42 ID:StzL3bZ7O
>>179
社会学科志望なんですけど日本史の入試で何かアドバイスがあったら教えてもらえませんか?
182大学への名無しさん:2006/10/09(月) 12:39:27 ID:4naa6w+SO
今日の学びライヴで工学部コンピュテーショナル工学科の模擬授業のときに使ってたパソコンにDVDshrinkが入ってた


何に使うんだろうw
183現役生:2006/10/09(月) 13:33:59 ID:W45q2sh70
>>182
そういうの入れとくなって感じだよねw
みんなみてるのに・・
気づく奴は気づくんだから・・
184大学への名無しさん:2006/10/09(月) 14:45:09 ID:4naa6w+SO
東洋大学工学部コンピュテーショナル工学科をAOで受けようと思っています

課題が
「シミュレーションによってもたらされた社会への影響や今後どのように発展するか」
をレポート800字以内にまとめるといった内容なんですけど
どんな事に注意して書けばいいのでしょうか?

あと、学びLIVEの模擬授業の内容に触れるのはいいと思いますか?
185東の海の使者:2006/10/09(月) 16:48:50 ID:dKpXw72GO
東洋大学は不良、ヤンキーの巣窟です、入ったら人生取返しつかなくなりますよ!
私は某T大学の現役生ですが、東洋大学と比べると学生が真面目で学習環境がとてもいいと思います。
東洋大学よりも難易度は高いですが、より快適な大学生活を送りたいのであれば東の海の大学をおすすめします!
それでは皆さん、ごきげんよう!
186大学への名無しさん:2006/10/09(月) 16:55:39 ID:4vTUK/tA0
【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 完全版】
65〜慶応大65.33
64〜
63〜早稲田63.60  
62〜ICU62.80 上智大62.80 
61〜津田塾61.50
60〜同志社60.86 立命館60.00
---------------------------------------------
59〜立教大59.89 中央大59.80 明治大59.67 学習院59.33
58〜関学大58.83 青学大58.60 南山大58.00
57〜東京女57.50 日本女57.00
56〜法政大56.89 関西大56.67 成蹊大56.67 明学大56.33 京都女56.25
55〜成城大55.80 西南大55.66 獨協大55.00 聖心女55.00 学習女55.0 清泉女55.00
54〜國學院54.30 白百合54.00 同志女54.00
53〜甲南大53.75 武蔵大53.60 日本大53.40 龍谷大53.17 フェリス53.00
52〜駒沢大52.00 近畿大52.75 佛教大52.75 創価大52.20
51〜専修大51.80 神奈川51.20 京産大51.60 共立女51.00 昭和女51.00
50〜東洋大50.71 立正大50.14
----------------------------------------------
49〜東海大49.80 亜細亜49.80 大妻女49.80
48〜帝京大48.66 実践女48.50 甲南女48.00 
47〜跡見女47.50 国士舘47.00
46〜大東大46.85
187大学への名無しさん:2006/10/09(月) 17:20:24 ID:8cTGiXFQ0
英コミュって忙しいですか?
上のほうに文学部大変みたく書いてあって気になりました。

きょう白山みにいって、入りたいって思いました!!
188現役生:2006/10/09(月) 18:02:09 ID:W45q2sh70
>>187
英コミュはそんなんでもないらしいよ。
文学部の他の学科に比べたらだけど。
あと生徒同士が仲良くなりやすいのも特徴ですね。

学びLIVE結構いいことやってんだなー。
他の大学もそういう模擬授業とかやっていると思うので
ぜひ参加してみてくださいね。

もし縁があって東洋大生になることができたら、
サークルも活発的なとこが多いし、比較的自由度も高いので、
4年間の大学生活を満喫してください☆

189大学への名無しさん:2006/10/09(月) 20:08:21 ID:8cTGiXFQ0
>>188

そうなんですか!ありがとうございます!!
確かに仲良くなれそうだと思いました☆
とっても楽しかったです〜

頑張って受かります!
ありがとうございました!
190大学への名無しさん:2006/10/09(月) 21:33:11 ID:vr+ijbniO
社会心理学部ってどうですか?
191大学への名無しさん:2006/10/09(月) 21:37:45 ID:/Dl4BhtBO
社会学部メディアコミュニケーション学科ってどんな感じですか?
雰囲気など教えてください。
192現役生:2006/10/09(月) 21:59:54 ID:W45q2sh70
??
社会心理学科だよね!?
(通称、しゃかしん)は、大人しい人が多いです。それは社会学部から見てだけでなく
全体の学部から見てもそうかもしれません。うちのサークルでもそうです。

だけど将来のビジョンを持っている人が多いです。
それは社会心理といった専門性の高い体質の学科ということもあるけど、
授業で課外授業がけっこうあったり、実験とかあって単に座学っていう
感じではないので、進路と関連付けやすいかもしれません。
ex.臨床心理士とかかな(ごめん、具体的なのでてこなくて・・(ノ_σ))

あと関係ないけどかなり少人数授業が多いらしいです。
法律ももっとやればいいのになあ(;-_-X;)

ちなみにうちのサークルの奴は大学院に進むって、まだ2年なのに言ってます。
もちろん一般企業も普通に入ってるんで進路は画一化されてないんで安心してください。

最後に・・
190さんが社会心理、心理関係を目指すなら、ここもひとつの選択肢としていいけど
世の中にはまだまだたくさんの大学があるから良く調べた上で後悔しないように
決めてくださいね!勉強頑張ってください☆
193東の海の使者:2006/10/09(月) 22:01:38 ID:dKpXw72GO
>>189考え直したほうがいいですよ!素晴らしい人生を台無しにしたいのですか?>>185を読んでください!
194大学への名無しさん:2006/10/09(月) 22:10:03 ID:vr+ijbniO
>>192
ありがとうございます。
大人しい=ちょっと暗い人なのかなって思ってしまいました。でも自分もそんなにテンション高い方じゃないから仲良くなれればそれでいいかなって思ってみたり。(笑)
男女比はどの位ですか?
195現役生:2006/10/09(月) 22:20:48 ID:W45q2sh70
>>194
いえいえ、
暗い人っていう感じではないと思うよ。
まじめっていう表現のほうが近いかな・・

男女比は4:6くらいだって言ってたかな・・
はっきりと覚えてないけど、女の子のほうが多いと思ったよ。
英コミュよりは少ないと思うけど・・
196現役生:2006/10/09(月) 22:33:54 ID:W45q2sh70
>>191
社会学部メディアコミュニケーション学科(通称メディコミ)は
知っている人が一人しかいないから、はっきりとは言えないけど、
そいつは楽しいって言ってるよ。

雰囲気はアットホームな感じだけど個性的な奴もいるっていう話です。
空気よめない奴って感じではなく、はじけてるっていう意味ね。

それで何が楽しいかって聞くと実習が楽しいらしい!東洋大学内に映像スタジオ
http://www.soc.toyo.ac.jp/media/page40.html)があって、
ドキュメンタリーかなんか製作したっていってたかな!

てかぶっちゃけ俺は東洋だったらこの学科に行きたかったんだけどね・・
やめちゃったけど・・

残り少ない時間だけど後悔しないように勉強してくださいね☆

197大学への名無しさん:2006/10/09(月) 22:55:26 ID:/Dl4BhtBO
>>196
ありがとうございます!
すごく本格的ですね!
将来そういう仕事に就いてみたいと思ってまして…
男女比はどのくらいかわかりますか?
198大学への名無しさん:2006/10/09(月) 23:04:59 ID:rByK5Ag90
俺今日五時間勉強してけど多い方?少ない方?
それと在校生の方現役のときどれくらい勉強しましたか?
199現役生:2006/10/09(月) 23:32:42 ID:W45q2sh70
>>197
機材そのものは小さいかもしれないけど、体験できる点はいいよね。
あと放送局も確か、見学に行く機会があったような気がした。
男女比は半々くらいか男の方が多いくらいだと思いましたよ。
>>198
十分だと思うよ。ただ自分の今の学力とも比較することが重要だと思うから、
偏差値的に全然足りないと思ったら、受験日までに本気で勉強することが重要です。
大学生活のイメージをしながら頑張ってみてください!
体調を崩さない程度にね。
200大学への名無しさん:2006/10/09(月) 23:33:29 ID:SZ1QYsM+O
東洋って関西以西の学生も多いですか?
201大学への名無しさん:2006/10/09(月) 23:55:31 ID:rByK5Ag90
>>199
一日どれくらい勉強してましたか?
202現役生:2006/10/10(火) 00:15:56 ID:9jg9RhhC0
>>200
あんまいないね。
俺のまわりだと一人しか知らない。
北は北海道からいるけど、西はいても長野、愛知どまり。
そもそも一人暮らし率があまり高くないし。首都圏の人間が多いかな。
>>201
俺はあんま勉強してなかったなー。
なんせ麻雀ばっかやってたからな〜w

多いときで3時間くらいかな。
でも短くてもコンスタントに勉強はしてた気がする。
最低今日はこれだけはやろうっていう目標を立てると効率的にも計画的
にもやれるからいいと思いますよ。

203大学への名無しさん:2006/10/10(火) 00:49:09 ID:Bj3yuvM3O
大阪から受けるんですが、大阪人だから嫌われるってことはないですよね?
204大学への名無しさん:2006/10/10(火) 00:58:11 ID:MHL/yCZM0
>>202
レスありがとうございます。
また質問ですみません。現役のとき今頃模試で偏差値いくつぐらいでしたか?自分は今45くらいしか有りません・・・
205現役生:2006/10/10(火) 00:59:04 ID:9jg9RhhC0
>>203
いやいや全くないでしょう!
てかむしろ歓迎されるでしょう!

大事なことは臆せず恥ずかしがらず、自分を出すこと。
まわりはいい人が多いので分かってくれる友人はできる!!
大学生活はあっという間なので、サークルでもバイトでも合コンでも
一生懸命果敢に挑戦してくださいね☆
206現役生:2006/10/10(火) 01:16:26 ID:9jg9RhhC0
>>204
えーっとね、誤解を与えてるかもしれないから言っとくと、
俺は現役生といっときながら、浪人してるんだよね(現役ってのは
東洋大学で現役生っていう意味ね)。

高3の現役の頃は50前後だったような気がします。
そんで浪人してからは、62〜63くらいでした。

前にも書いたかもしれないけど立教目指してたからね。途中で気を抜いて
落ちたけど。あんときはかなり愕然としたわ〜。
それまでは一生懸命やってたのになあ〜。

質問内容なんだけど、45でも今から計画的にやれば受かります。受験なんで
絶対とはいいきれないけど。

例えば、
頭のいい奴からどんな勉強方法をしてるか聞いたり、塾の直前講習を受けたり、
紙に一ヶ月の勉強スケジュール(何時間、何を、どのように、いつ勉強するか)
書いて、目標設定(偏差値の目標)するのもいいかもね!

がんばれ!!

207大学への名無しさん:2006/10/10(火) 01:39:05 ID:MHL/yCZM0
>>206
レスサンクス 勉強がんばります!もう寝ます
208大学への名無しさん:2006/10/10(火) 12:25:47 ID:wP6BxAXZO
>>181
社会学部の日本史は他学部と比べて文化史の比率が高いから文化史をしっかりとやった方がいいよ
209大学への名無しさん:2006/10/10(火) 12:28:34 ID:f+D9/377O
東洋に見学に行った時、あくまでおれだけの意見なんですが全体的に軽そうに見えました。現役の方々から見て学生や校風はどんな感じでしょうか?
210大学への名無しさん:2006/10/10(火) 13:33:08 ID:rFF2mAUA0
静か・大人しい方だと思うが・・・・
211現役生:2006/10/10(火) 21:02:45 ID:9jg9RhhC0
>>209
見る人の基準にもよるけど、若干真面目な人が多いかな。
どういう感じが軽そうって感じにみえたの?

212大学への名無しさん:2006/10/10(火) 22:16:27 ID:Bj3yuvM3O
>>205遅れましたがレスありがとうございます!
213大学への名無しさん:2006/10/10(火) 22:52:24 ID:f+D9/377O
>>211
オープンキャンパスの時に案内の仕事をせずに話していたり、案内する時に言葉が雑な人を見かけたので....
でも自分が見掛けた人がたまたまそんな人だったってこともありますよね。
214大学への名無しさん:2006/10/10(火) 23:53:36 ID:yh0/+9/z0
>>209,213
そういう一面で判断するのであれば受験しなければいいじゃないか。
君達は一受験生であってお客さんではない。
もちろん君達にも選択の自由があるわけだからな。
215大学への名無しさん:2006/10/11(水) 02:11:33 ID:KVRURBXn0
まぁまぁ煽りだからそういう事いうなって。
全体的に軽いなんて説得力ないだろ。
第一オープンの時は休みだし学生は殆んどいないよw
216大学への名無しさん:2006/10/11(水) 02:43:19 ID:ZkQIaS0jO
インド哲学科について教えて下さい
217大学への名無しさん:2006/10/11(水) 12:09:45 ID:A8lJGdxZ0
軽そうな奴なんてどこの大学にもいる。
物事の本質を見誤らないようにすることだな。
218大学への名無しさん:2006/10/11(水) 12:35:03 ID:i1OZj/sZ0
今から勉強してここの法学部って受かりますか?
219大学への名無しさん:2006/10/11(水) 12:58:03 ID:mxbSc7h6O
みなさんの言う通りですね。軽率なこと聞いてすみませんでした。これから受験までに自分なりに良く調べて志望大学をしっかりと定めたいと思います。
220大学への名無しさん:2006/10/11(水) 19:57:31 ID:WuP5yOJc0
今まで怠けてました
こんなことではいけないと気づき、今更ながら勉強します
現役生の方に聞きたいんですが、英語、国語、政治経済はどうやって勉強してましたか?
英語コミュに入りたいです。
221現役生:2006/10/11(水) 20:37:03 ID:3aLyIXsV0
>>216
すいません、全く知り合いがいないんでわかりません。
そして、何をしているのかも・・
>>218
絶対受かるとは言い切れないけど、ほんとに基本的なのでどれくらいの偏差値
かわからないけど受かると思うよ!
>>220
英コミュはほんと生徒同士の仲が良いのでアットホームな環境を求める人には
いいと思いますよ(⌒▽⌒)
さて、質問の件ですが、
@英語
単語を覚えるよりも、簡単な長文をたくさんこなしていくのがいいと思いますよ。
その中で知らない単語があったら調べて覚えるのがいいかも、俺はそうしてました。
一日少なくとも2もんはやっていくといいかもね。慣れるために。
そうするといずれ簡単にかんじるようになるよ。
A国語
現国は基本的な感じを受けました。ただ古文に関しては、少し難しい問題もとけるようになると
いいかもしれません。明治とか法政とかの1ランク上の問題をやると楽に感じるかもね。
問題自体は基本的なんだけど、なんか少し迷う問題があったので。
B政治経済
俺は日本史だったので詳しくは分かりませんが、政経で受けた人は、過去問と
教科書を徹底的に読んだみたいです。それだけで満点近くとったかもしれないって
言ってました。ということはきほんてきなことなんでしょう。

参考になるかどうか分からないけど、入りたいという目標を立てたら妥協することなく
ひたむきに頑張ってみてください。大学生活を満喫している自分を想像してね。
222大学への名無しさん:2006/10/11(水) 20:51:51 ID:jFLORKarO
過去問の答えってないんですか?
223大学への名無しさん:2006/10/11(水) 20:54:46 ID:WuP5yOJc0
>>221 丁寧にありがとうございます、社会系が全くダメなので心配です。
センター模試によると英語国語は今のところ少しは取れてるんですけどね・・足りないと思いますけど
もう少し質問させてください
自分はオープンキャンパス行ってないんですけど
周りの環境はどんなものですか?
キャンパスマップは見たんですが地図だけみてもどんなとこかが全然わからないもので

英語コミュがアットホームな感じなのはうれしいですね、女子が多いみたいですが、
この科の人たちの雰囲気をもうすこし教えてくれませんか?
224大学への名無しさん:2006/10/11(水) 21:06:40 ID:XfBMa4Ab0
>>218
偏差値が40以上でお前がしっかり頑張れば受かる。
30代だったらあきらめて再来年の2月を目標にMARCH目指せw
225大学への名無しさん:2006/10/11(水) 21:16:50 ID:yFU/WE2WO
法律学科ってカワイイ子多い(?_?)
226現役生:2006/10/11(水) 21:29:49 ID:3aLyIXsV0
>>222
赤本を買わないとだめかもね〜
>>223
Q1.周りの環境はどんなものですか?

う〜ん、周りはなんもないねρ(。 。、 )
白山通り沿いのほんとこじんまりとしたところなんで・・
昼は食う場所に困るから、サークルに入って学食(サークル席)で
食うことをお勧めします。
環境は良くいえば、静かなとこだよ。

遊ぶとしたら池袋まででないと・・
ただ大学の目の前に池袋行きのバスがあるので200円でいけるけど・・
交通の便は、本駒込(南北線)白山(三田線)がつかえるんで、どこか行くには
行きやすいかもね。

Q2.俺は法律だから、具体的なことは、あくまでうちのサークルの子たち(英コミュ)
でいうと、
@派手な子はいない。いわゆるギャルはいない。
Aおしゃべり好き。高校生の女の子が放課後しゃべっている感じ。
Bひとなつっこいかんじ。だれとでも打ち解けて、人を選ばない

まとめるといい子が多いね。そんで社交的!参考にしてみてね。本人たちも
同じような子といってるし。


227現役生:2006/10/11(水) 21:35:57 ID:3aLyIXsV0
>>225
ごめん、ぶっちゃけあんまいないと思う。
個人の価値観があるけど、文学部とか社会学部とか比べると圧倒的に少ないと思う。

それを主体として考えるなら、立教とか駒沢の文学部の方がかわいい子が多いから
そっちを受験することをお勧めします"(ノ_・、)"
228大学への名無しさん:2006/10/11(水) 21:51:22 ID:WuP5yOJc0
>>226 交通には困らないですよね? 車で来てる人とかいますか?
サークルですか・・ダンスをやりたいんですが、競技ダンスしかないみたいですね・・
229大学への名無しさん:2006/10/11(水) 22:06:28 ID:4u/sWz1tO
東洋から公認会計士ってでてますか?
230現役生:2006/10/11(水) 22:06:40 ID:3aLyIXsV0
>>228
交通の便はいいよ!車やバイクでいくには学生生活課で許可とらなきゃならない。
しかも理由がそれ相応のが必要!
EX.家が遠すぎて、公共交通機関では通えないなど

ダンスやりたいなら、友達の入ってよ
http://members.jcom.home.ne.jp/snowdancer/
(あんまこういうことばっかやってると特定されちまうよ・・)
冬はスノボ、それ以外はダンスをやる。だからスノーダンサーって名前。
クラブ貸し切ってイベントやったり、ダンス連盟にも入ってるから、
友達の輪が広がるかもね。あとスポンサーとかも探しに行ったりするから、
ちょっとした営業経験もできるかもね。あくまで希望でやりたいひとを
募るらしいけど。
ダンスはジャンルを問わずいろいろやってる。けっこう本格的!
外部講師も呼ぶこともあるらしいよ。
詳しくはその掲示板で聞いてみてね!

231現役生:2006/10/11(水) 22:15:42 ID:3aLyIXsV0
>>229
わかんねーなー。
いるんかな!?
まあ仮にいなくても、自分がなってやればいいんじゃん!
あんまいないと思うから、なれればかっこいいかもよ!
教授と仲良くなれば、勉強方法とか教えてくれるかも!
ただほんとになりたいんであれば、どの大学に入るにしてもダブルスクール
にしたほうがいいかもね☆それが近道のような気がする。
あと関係ないけど、資格関連でいうなら、
司法書士目指してるツレならいるけど・・
232大学への名無しさん:2006/10/11(水) 22:33:54 ID:WuP5yOJc0
>>230 たびたびありがとうございます、地方でっていうか青森で全然知識ないんで助かります
最後にもう一つ聞かせてください
見方間違ってたらすいません
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/nyusi/a_guide.html
なんで今年募集人員がどこも半分くらいになってるんですか?
http://passnavi.evidus.com/tokushu/bairitsu04/univ/2910.html
そしてこれを見ると精鋭しか入れない気がするんですけど・・
233大学への名無しさん:2006/10/11(水) 22:53:43 ID:yFU/WE2WO
現役生さんて凄く感じ良くて親切な先輩ですね。東洋大生ってみんなそんな感じの人ですか?
234現役生:2006/10/11(水) 22:57:06 ID:3aLyIXsV0
>>232

>なんで今年募集人員がどこも半分くらいになってるんですか?

俺もそうだったけど、すべりどめの為にけっこう受ける人がいるのよ。
立教とか、いわゆるマーチの滑り止め。そいつらばっか受かったら、
仮に本命受かったら、定員割れしちゃうじゃん。その為に倍以上とっています。

あと、どこの大学でもそうだよ。さすがに東大とかは少ないと思うけど。早稲田だって
東大のすべりどめっていう人もいるしね。

>これを見ると精鋭しか入れない気がするんですけど・・

まあ結果論だね。ただ倍率が比較的高い学部や学科に関しては、合格最低点
が高くなってるとおもいます。英コミは若干高めだね。でも気にしなくていいよ。
計画的に勉強すれば受かる大学ではあるから!
235大学への名無しさん:2006/10/11(水) 23:06:06 ID:WuP5yOJc0
>>234 ああなるほど、だからそうなってるんですか、わかりました、ありがとうございます
     いけますか・・53が最低ラインですよね?キツイけどがんばってみます!
     何度もホントありがとうございました!
236現役生:2006/10/11(水) 23:13:01 ID:3aLyIXsV0
>>233
ありがとう!まあ知ってることを書き込んでるだけだけどね( ^^)
質問の回答をすると答えはノーです。
簡単にいってしまえば人なんてそれぞれ性格が違うし、233さんは俺のことを
親切だって言ってくれたけど、別の見方をすればただのおせっかいやろうかもしれない。

俺は学校の関係者でもなんでもないので、いいことばっかいわないし、
かといって悪いこともいわない。客観的にこの大学をみて伝えたかったんです。
正直、人によっては、超つまんねー大学かもしれません。

ただほんとに大事なことは、入ったとこで精一杯楽しむことだと思うんです。
入学したのは最終的には自分の意思であるはずなので、それを大学のせいにしたり
親のせいにしたり、高校の先生のせいにしたりしてはいけない。

そればっか考えてるとほんとにつまんない4年間になります。
自分が選んだ大学がほんと良かったといえるように自分自身で大学生活そのものを作ってください。
大学に行かされているような状態ではなく、行きたくてしょうがなくなるような状態に☆
237大学への名無しさん:2006/10/11(水) 23:22:10 ID:yFU/WE2WO
>>236
はい!東洋に合格できたら色んな事に取り組んで、大学生活を楽しみたいと思います。丁寧にありがとうございました!
238大学への名無しさん:2006/10/11(水) 23:26:03 ID:KVRURBXn0
俺は50前後だったけど運良く受かった。
政経だったんだけど問題一通り見たら特に力入れて勉強したところ
ばかりだったので満点に近かったと思う。国語はまぁまぁだったので
英語が悪くても絶対受かったと思った。一緒に受験した友達に
政経が上出来で絶対受かったと言ったら嫌な顔されたけどね。
最後の一ヶ月は政経に集中して勝負かけたのが良かった。
駒澤も受かったけど、校舎で東洋に決めたw
239大学への名無しさん:2006/10/11(水) 23:43:07 ID:78d3P+lYO
>>238 50で運任せってことは確実に合格するにはやっぱり60近く必要ですかね?
240大学への名無しさん:2006/10/11(水) 23:46:31 ID:AI13U8Jo0
>>238
政経の参考書は何を使ってましたか?
241大学への名無しさん:2006/10/12(木) 00:34:42 ID:G2PvEYHhO
英語コミュと英米文学科だと、どちらが難しいでしょうか?
242大学への名無しさん:2006/10/12(木) 00:36:31 ID:Xnhv9LLk0
「きめる」だよ。
今からだと薄ければ薄いほどいい。満点取る必要もないし。
何回も読んで暗記しやすいのがいい。個人差があると
思うけ兎に角薄くて飽きないやつを反復で暗記していくのが効果的だよ。
代ゼミシリーズはやらなくていい。反復暗記は基本。だからしつこいようだけど
薄い参考書。合わなければ教科書でも十分。
243大学への名無しさん:2006/10/12(木) 01:16:22 ID:Xnhv9LLk0
例えば東洋の政経の過去問に間違いを選べ。というのがある。
3、「消費税は累進性である」
これなんかはもう政経というより基本というより常識問題の範疇だよね。
落とす為の問題が東洋には少ないないので基本的な(例えば世界通貨制度の歴史とか
政治体制の諸制度)用語を暗記すれば十分いけるよ。
244大学への名無しさん:2006/10/12(木) 09:05:00 ID:7z+6iKU40
日本文学文化学科に憧れています。講義はどんな感じですか?
245受験生:2006/10/12(木) 09:52:03 ID:zxiJlrg/O
社会学部のメディアコミュニケーション学科に入りたいと思っているのですが、雰囲気とか、どんな事やるのか教えて下さい!!!!
246大学への名無しさん:2006/10/12(木) 10:17:34 ID:Jzlk/vVI0
>>245

>>196を見ろ
247大学への名無しさん:2006/10/12(木) 11:39:17 ID:Xnhv9LLk0
メディアコミュニケーション学科は昔はマスコミ学科だった。
それで大体解ると思うが・・・・大学のホームページを見るべし。
社会学部は1年からゼミがゼミ単位で仲がいい。
入学するとフレッシュマンキャンプという合宿がすぐある珍しい学部。
文学部と並んで人気は高いよ。
248受験生:2006/10/12(木) 14:27:41 ID:zxiJlrg/O
ありがとうございます!!何かやる気出てきました(>_<)!!
249244:2006/10/12(木) 17:37:20 ID:jNc6yI540
マルチポストじゃないんですー! 日本文学文化学科について教えて!
250大学への名無しさん:2006/10/12(木) 18:58:40 ID:Xnhv9LLk0
国文学科と思えば解り易い。
251大学への名無しさん:2006/10/12(木) 21:32:07 ID:NEz0vVIP0
代ゼミ2007 ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

獨協  法 54 経 52 外 59(2)
國學院 法 53 経 54 文 56 神 54
専修  法 53 経 52 文 54 営 51 ネ 51 商 50 
駒澤  法 53 経 52 文 53 営 52 グ 50(2)
東洋  法 52 経 51 文 53 営 51 国 49 社 52 ラ 47
東海  法 50 政(経・経)51・(政)48 教養(国)52・(社国)51・(人国)49 文52 健(社)51
    海(海文)48

駒澤に完敗。頭幼m9(^Д^)プギャー
252大学への名無しさん:2006/10/12(木) 21:34:48 ID:3H7zDLbb0
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( 駒澤    )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:とうよう ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
253大学への名無しさん:2006/10/12(木) 21:52:41 ID:uiD+b8320
>>247 >>250
むこうの糞スレに反応しちゃってるけど・・・
煽りにエサやるの自重してね・・・疲れるから・・・
もしかしてかなりの年寄り?
254大学への名無しさん:2006/10/12(木) 23:58:07 ID:I7sLVwl/0
>>242
今政治経済の勉強に畠山のスパっとわかる政治・経済を使っているんですが、
「きめる」のほうがいいですかね? 最近授業がはじまったばかりです。
255大学への名無しさん:2006/10/13(金) 01:02:36 ID:gqp1re4l0
英語はシス単、速読英熟語、センター過去問
政経はセンター面白いほど〜、センター過去問

これだけで東洋経営は十分だった。過去問は1週間前に軽くやるだけでよかった。

日東駒船に入れればいいのならセンター対策だけしてなさい。
運がよければセンター利用でマーチ受かるかもしんないし。


256大学への名無しさん:2006/10/13(金) 01:34:57 ID:QEkWgSOS0
>>225 普通の問題集よりセンター過去問ということですか、ありがとうございました
257大学への名無しさん:2006/10/13(金) 02:15:31 ID:QaN3TVrEO
自分経営学部を志望ですが、東洋大学は8月のオープンキャンパス行ってから絶対入りたい!!と思いました!!偏差値は40台をうろちょろしてるんでかなり頑張らないとヤバいですが;;


んで今日東洋大学の赤本買いました!!

東洋大生の方に質問ですが赤本やりまくってさらに傾向をつかみ勉強するのがやはりよいですか?!

あと自分は世界史Bを使うのですが、東洋は結構傾向が掴みづらいんですかね!?

よかったらアドバイスお願いします!!
258大学への名無しさん:2006/10/13(金) 13:09:11 ID:MZlFtzQN0
>>255
国語もアドバイスください!!
259大学への名無しさん:2006/10/13(金) 18:17:26 ID:lifKv6/XO
自己推薦ってどんな人が受かりますか?
260大学への名無しさん:2006/10/13(金) 19:11:48 ID:i6xvzqst0
>>258
国語は無勉だったよ。
俺は2教科入試で受けたし。

261大学への名無しさん:2006/10/13(金) 21:15:08 ID:pmUlKRn40
3月入試?
262大学への名無しさん:2006/10/13(金) 21:43:02 ID:vbCJmukfO
東洋wwww
お前ら頑張れwww
263大学への名無しさん:2006/10/13(金) 22:13:58 ID:WrBfrsN30
      し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  大 東    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   東 え
  学 洋    L_ /                /        ヽ  洋  |
  の っ    / '                '           i  !? マ
  代 て    /                 /           く    ジ
  表 低    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ 偏   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ 差   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね 値   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l    「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
264現役生:2006/10/13(金) 22:45:33 ID:/UKztOsZ0
>>257
傾向をつかんでやる方法は東洋に限らずどこの大学を受けるにしても
あまりお勧めできません。

理由は、問題をがらっと変えてくる可能性を否定できないからです。
特に日本史がどの時代が出やすいとか・・
別に悪いってことではないんだけどリスクは否めないとこがあるんで・・

俺は立教を受けたときに、傾向をつかんでやる方法をとってたんだけど
今までの感じと全然違う感じになって焦って落ちました。ってか余裕こきすぎてて
全然勉強しなくなって、調子にのって落ちちゃったんだけどね・・

一番効率的な方法としては、赤本を何度も繰り返しやって、日東駒専
レベルの基本的な問題をやりこむことが大事だと思います。
難易度が急に上がるとは考えにくいので(いわゆる難問、悪問の多用)、
まずはゆっくりでもいいから、あせらず一問一問確実に解いていくように
しましょう!
265大学への名無しさん:2006/10/14(土) 02:08:11 ID:1JhGHUO60
その通り。
266大学への名無しさん:2006/10/14(土) 07:40:10 ID:3Qp6m+W/0
良スレの予感。東洋大生さんたちの人柄の良さが伝わってくるスレ。
267大学への名無しさん:2006/10/14(土) 08:24:26 ID:ipydp6If0
電機器&電子

       東海 東洋 駒澤 専修
日立      7   0   0   1
東芝      2   0   0   0
NEC      3   0   1   1
富士通     1   0   2   1
松下      3   0   0   1
シャープ    2   0   0   1
ソニー     0   0   0   0


東海18>>専修5>>>駒澤3>>>>>>>>>東洋0

アレ?東洋って理系あったんじゃなかったか?w
けど電機産業の大企業に1人も採用されてねーぞwww
268大学への名無しさん:2006/10/14(土) 08:34:36 ID:1JhGHUO60
スルーw
269大学への名無しさん:2006/10/14(土) 08:37:46 ID:1JhGHUO60
受験生の皆さん。東海の荒らしが吹き荒れていますが気にしないで下さい。
東海は所詮その程度の大学ですw大いに参考にしてくださいね。
270大学への名無しさん:2006/10/14(土) 08:40:33 ID:BxOwQC2Z0

    / ̄ノノノ ̄\     ←馬鹿
   (   頭幼  )    
    |;;;;;   ー◎-◎-)  < 所詮その程度の大学
   (6     (_ _) )        
    \   トェェェェェイ  ______
   ./ \. ヾェェェ/ . |  | ̄ ̄\ \   カタカタカタ
  /     ̄ ̄ ̄ヽ . |  |    | ̄ ̄|
  /   ,ィ -っ、     ヽ .|  |    |__|
  |  / 、__ う人 ・,y ヽ|__|__/ /
  |    /  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
  ヽ、__ノ    |二二二二二二二二二二|
  |      x    9  / ||         
  |   ヽ、_;;;;∩;;;_,ノ彡イ . .||   
   |     ;;(::)(::);;   |  .||
271大学への名無しさん:2006/10/14(土) 09:24:03 ID:1JhGHUO60
スルー
272大学への名無しさん:2006/10/14(土) 09:40:40 ID:1JhGHUO60
国公立大&主要私大、学費総額一覧 平成18度入学生(法学部で比較)
国立 全大共通 2,425,200円
1 位 東洋大学 3,570,000円
2 位 中央大学 3,578,800円
3 位 慶応義塾 3,610,300円
4 位 津田塾大 3,661,550円(文芸学部)
5 位 駒澤大学 3,725,000円
6 位  日本大学  3,740,000円
7 位  学習院大  3,785,200円
8 位  上智大学  3,818,600円
9 位  専修大学  3,864,000円
10 位 早稲田大 3,900,800円
11 位 明治大学 3,969,200円
12 位 成蹊大学 4,023,800円
13 位 立教大学 4,026,000円
15 位 青山学院 4,098,000円





? 位 東海大学 5.188.800円 ← 群を抜いて高い授業料。
273大学への名無しさん:2006/10/14(土) 10:19:22 ID:sz2zndmv0
東海大学生様へ
ここは東洋大を受験するリアルな受験生の為のスレなので
荒らさないで下さいね。
そうでないと受験生からもますます馬鹿にされますよ。
274大学への名無しさん:2006/10/14(土) 13:20:12 ID:eAybhhln0
東京工科のコンピュータサイエンス学部と東洋大学の情報学部どっちが上なんですか??マジレスお願いします。
275大学への名無しさん:2006/10/14(土) 16:47:22 ID:TASNaz4g0
今、『大学受験ガイド』で調べてみたんだけど、東洋大学には情報学部ってないよ?
276大学への名無しさん:2006/10/14(土) 16:58:51 ID:eAybhhln0
>>275 工学部の情報です。
277大学への名無しさん:2006/10/14(土) 17:30:49 ID:X8G1z4bP0
東洋。

しかしながら施設特に食堂関係なら東京工科
278東の海の使者:2006/10/14(土) 17:38:35 ID:ML4dVJesO
東洋大生は不良ばかりです。私は某T大学の現役生ですが、私の大学の生徒はとても真面目です。学習環境も東洋大学とは比べ物になりません。
充実した大学生活を送りたいのであれば東の海の大学をおすすめします!
それでは皆さんごきげんよう!
279大学への名無しさん:2006/10/14(土) 17:48:21 ID:eAybhhln0
>>277 今東洋の工学部調べたんですが
工A(2)
機械工 42 (偏差値)

工A(2)
電子情報工 41 (偏差値)

工A(2)
応用化学 48 (偏差値)

工A(2)
建築 44 (偏差値)

工A(2)
環境建設 40 (偏差値)

工A(2)
情報工 43 (偏差値)

工A(2)
コンピュテ工 40 (偏差値)

工A(2)
機能ロボティクス 40 (偏差値)

280大学への名無しさん:2006/10/14(土) 17:49:21 ID:eAybhhln0
東京工科
メディア
49 (偏差値)

バイオニクス
49 (偏差値)

コンピュータ
49 (偏差値)

メディア(2)/セ試利用
76 (%)

バイオ(3)/セ試利用
64.2 (%)

コンピ(3)/セ試利用
61.9 (%)

バイオ(2)/セ試利用
71.3 (%)

コンピ(2)/セ試利用
71 (%)

メディア(3)/セ試利用
69.3 (%)



281大学への名無しさん:2006/10/14(土) 17:49:39 ID:b0bJ6lih0
会計学科人気上がりそうかな?
282大学への名無しさん:2006/10/14(土) 17:52:04 ID:eAybhhln0
東洋の工学部の偏差値低すぎ。馬鹿だな・・・・。東京工科>東洋(工学部)これでいいんだよな?
283大学への名無しさん:2006/10/14(土) 17:52:04 ID:X8G1z4bP0
会計って今の時代
人気ないんじゃない?
284大学への名無しさん:2006/10/14(土) 17:55:53 ID:Ba7j0UBa0
東洋のイブニングコースって、学費がめちゃ安いですよね。
その上、取得できる資格やカリキュラムの内容は一部と変わらない。
文学部のイブニングコースに入学して、国語の先生を目指そうかな、と
思っています。文学部イブニングコースの学生さん、いらっしゃいませんか?
285大学への名無しさん:2006/10/14(土) 19:42:21 ID:ZUrWqmbD0
''''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) 
 r──---   ...___    ) 偏差値が低くても
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )  俺達はずっと友達なんだよね!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!U_ ろ  
 | /駒澤つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ東洋O  
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /
286大学への名無しさん:2006/10/14(土) 20:19:57 ID:Ba7j0UBa0
>>236さんみたいな学生さんがいると思ったら、なんだか東洋大が好きになってきました。
287現役生:2006/10/15(日) 00:50:20 ID:NcJ7wXFq0
こんばんわ!
学費に関しては、一部コースも安いですが、イブニングコース(二部)も
安いみたいですね。
残念ながら自分は文学部イブニングコースではないけど、
サークルに二部の文学部の話を聞くと、一部のコースの聴講もできるので
講義カリキュラム自体は変わらないらしいです。
二部は年齢層が高く、同世代の友達が出来にくいという欠点はありますが、
反面授業料を自分で払っている人が多く真剣に授業に望んでいるので、刺激を
受けることが多いと言っています。
この気質は二部だったらどの大学どの学部も変わらないと思います。
いったん社会人を経験なさっている方だったらなおさらのことです。

284さんが国語教師を目指す目標がしっかりできているのだったら、
@絶対に単位を落とさないこと
A必要科目をしっかりとること
B講義外でコミュニケーション能力を向上させる環境を作ること
そういうことが大事になってくると思います。特にBに関しては、塾講師などのアルバイトをして、
ある程度生徒(中学生?高校生?)に慣れておくことが大事になってくると思います。
その経験は先生になったときに活かされるはずですので!

>>286
ありがとう。
でもまあほんとたいしたこと言ってないからね・・
どんな人がどれだけの数いるかどうかなんて、入らないと分からないし、
入ってもすべて把握することはできないでしょう!
だからそれを出来る限り知るためにもできるだけ多くの人と話し、友達になって、たくさん
思い出を作ってください!
それは東洋に限らずどこでも同じだと思います!
がんばってね!
288大学への名無しさん:2006/10/15(日) 02:25:38 ID:ordkM2Tu0
すいません、工学部の話題があまり出てないのですが、雰囲気はどんな感じなのでしょうか?
ムーミン村だったら受けてみたいとも思うのですが
289大学への名無しさん:2006/10/15(日) 03:01:00 ID:lNV5wBcF0
>>288 偏差値43のカス工学部に行くの?
290大学への名無しさん:2006/10/15(日) 03:18:06 ID:ordkM2Tu0
>>289
そんぐらいの学力なので…orz
291大学への名無しさん:2006/10/15(日) 03:31:12 ID:lNV5wBcF0
>>290 東洋の工学部に行ったらまず良い企業に入れない。これマジな。
292大学への名無しさん:2006/10/15(日) 03:36:43 ID:Vnqu1QOcO
経済学科を推薦で受けるんですが、
日商簿記2級、全商簿記1級、全経簿記1をもっているんですが、受かると思いますか?
293大学への名無しさん:2006/10/15(日) 03:50:47 ID:XACScWRF0
経済じゃ無理。
経営の会計ファイナンスならなんとかなる。
全商は参考程度であくまで日商評価だな。でも2級あるなら
全商と併せて評価してくれるから有利は有利。
294大学への名無しさん:2006/10/15(日) 04:25:10 ID:Vnqu1QOcO
>>293
経済狙いでは、あまり武器にはならないんですか……。
成績の評定平均が3.8しかないんで、簿記の資格が評価されないと100%経済落ちるんですよね。
勉強おろそかにしなきゃ良かったなあ
295現役生:2006/10/15(日) 11:16:47 ID:NcJ7wXFq0
>>294
確かに293さんが言ってるように日商が評価の主体になるでしょうね。
でも全商とかも同時に持っているみたいなので、個人的には経済でも
いけるような気がします。
296大学への名無しさん:2006/10/15(日) 12:20:40 ID:gYC7W+/TO
東洋の英語と日大の英語だと、どちらが読みやすいですか?
297大学への名無しさん:2006/10/15(日) 12:44:28 ID:Vnqu1QOcO
>>295
ありがとうございます。
なんか勇気わいてきました!
298大学への名無しさん:2006/10/15(日) 13:23:18 ID:P3uZ3tgx0
現役生さん、いいなぁ。(^∇^)
299大学への名無しさん:2006/10/15(日) 15:29:19 ID:ChSKI5Fm0
経済学部と経営学部の女の人はどういう
感じですか?
美人な人は多いですか?
300大学への名無しさん:2006/10/15(日) 16:04:51 ID:i0wZy8Ch0
みんな1日どのくらい勉強してる??
301大学への名無しさん:2006/10/15(日) 16:08:56 ID:qWcCp+4f0
>>300
俺は偏差値45前後だから1日4〜5時間くらい。
とりあえずセンター対策解きまくってるよ
302大学への名無しさん:2006/10/15(日) 16:36:36 ID:DEHwZpsEO
経営受けます!3〜5時間ですかね汗
303大学への名無しさん:2006/10/15(日) 16:56:13 ID:Y+wgcO4i0
3〜4時間 偏差値48くらい 今は政経がんばってます みんな勉強してるなー;;
304現役生:2006/10/15(日) 17:04:43 ID:NcJ7wXFq0
>>298
ありがとね(^-^ )
なんかわかんないことあったら、質問してください。
答えられる範囲だったらレスすんの遅くなるかもしれないけど
お答えしますね。
>>299
299さんがどういう人が美人って思うのかが分からないけど、
東洋の女の子の中では、派手な子が多いかな!
ギャルとまではいかないけど、ちょっと化粧が濃いめかな。
まあ経済とかの女の子の数が少ないんで目立つだけかもしれないけど。

かわいい子主体として考えるなら、やっぱ立教、駒沢かな!
あと明治学院とかもよかった!この間行ってきたけど、まさに清楚って
感じだね。変に着飾ってなくてよかった。あと校舎もきれいだしね☆
ただちょっと校舎が離れてるのが不便かな・・

脱線しちゃったけど、実際に大学に行ってみて、大講義室なんかの授業に
もぐりこんじまえばわかりやすいかもね。俺が受験生に戻れるなら、
友達誘ってやっちゃうと思う。
ばれたらそそくさ逃げるか、受験生だけど興味があって〜みたいなこといえば
なんとかなりそうだし!とかいいつつも確信はもてねーから、保障できないけどね・・

>>301
レスとか必要ないと思うけど、頑張ってますね!
それだけやれば、かなり高い確率で受かると思います。
もうワンランク上のとこも狙えるかもね!いわゆるマーチ。

俺が言うまでもないけど目標は見失わず、最後まで頑張ってくださいね☆
305大学への名無しさん:2006/10/15(日) 17:18:28 ID:s7SW9j3k0
>>301
>>302
>>303
この勉強時間って学校の内職とかも入れてる?
306大学への名無しさん:2006/10/15(日) 18:22:27 ID:e1jjsyoL0
>>296
日大の英語はクセあるよ。

単語力と例文暗記じゃ追いつかない所がある。
307大学への名無しさん:2006/10/15(日) 18:48:59 ID:Y+wgcO4i0
>>305 俺はいれてないっす 畠山政治分野半分終了・・ 長い言葉覚えるの大変だ
308大学への名無しさん:2006/10/15(日) 19:17:30 ID:hyqGN1m9O
俺は塾の自習室でマターリ頑張っとる。

…って言っても寝たり友達とだべったりしてなかなか集中できてなす(;_;)

今は中間テストの勉強だわあ……世界史ばっかだったからそろそろ他のやらねば;;;
309大学への名無しさん:2006/10/15(日) 20:27:32 ID:AqYooCqaO
現役生の人に聞きたいんですが、東洋大学っていわゆるオタク系の人が多いって聞いたんですが実際にはどうなんでしょうか?
310現役生:2006/10/15(日) 22:07:49 ID:NcJ7wXFq0
>>309
へー、そうなんだ!初めて知った!
オタク系の友達(アニメ?フィギュア?)
はまったくいないから俺はわかんないけど、
学校行ってもあんまいないような気がするよ。

俺はサークル関連と、バイト関連でほぼ毎日学校行ってるけど出くわしたことが
ない。フツーの学生ばっかだよ。会話を聞いても服とか音楽とか好きな女とか
そんな話ばっかだし。内心はどういう趣味があるかわかんないけど、外見は
ほんとふつー。

その聞いた人ってのは学校に実際行ってみて、そういう集団と出くわしたのかな?

311かぁ:2006/10/15(日) 23:37:33 ID:+IqeH5bBO
はじめまして。
東洋の社会のメディアコミュニケーションに合格したいんだけど、全統模試で偏差値どのくらい要るかな?
312大学への名無しさん:2006/10/15(日) 23:45:28 ID:L+7iikKY0
>>311
コンスタントに偏差値55以上、出せれば
合格は堅い思われる。
313かぁ:2006/10/15(日) 23:48:18 ID:+IqeH5bBO
全統は今、49くらいじゃんね。。
進研模試だとどのくらいすか??
314大学への名無しさん:2006/10/15(日) 23:53:53 ID:L+7iikKY0
模試の種類によって偏差値は変るでしょ
自分が受けた模試は何判定になっているんだ?
315かぁ:2006/10/15(日) 23:58:15 ID:+IqeH5bBO
古いけども
5月にやった全統マークは偏差値48でD
7月にやった進研模試は偏差値53でCでした。
316大学への名無しさん:2006/10/16(月) 00:03:41 ID:L+7iikKY0
今月、B判定なら合格の可能性大だな。
317かぁ:2006/10/16(月) 00:08:21 ID:+IqeH5bBO
10月21日に全統記述があって
11月3日に全統マークがあるんで
B判定以上を狙いたいです。
あなたは受験生ですか?
318大学への名無しさん:2006/10/16(月) 00:12:38 ID:wI2JS4/F0
現役大学生
成績も順調に伸びてるようだし
この時期、B判定を出せればかなり有望だよ。
319かぁ:2006/10/16(月) 00:16:17 ID:smbn72rLO
ありがとうございます。
東洋の大学生ですか?
320大学への名無しさん:2006/10/16(月) 00:24:13 ID:wI2JS4/F0
そうだよ。
君が目指しているとこ。
では頑張ってくれ
321かぁ:2006/10/16(月) 00:29:47 ID:smbn72rLO
またいつかよろしくお願いします
322大学への名無しさん:2006/10/16(月) 00:31:58 ID:FUpDJCof0
こんな大学目指すのやめろ。
俺は半年でやめて、早稲田受かった。
323かぁ:2006/10/16(月) 00:38:16 ID:smbn72rLO
なにがいけないんですか?
324大学への名無しさん:2006/10/16(月) 00:40:38 ID:uxl4qqbx0
普通に糞だろ、学生の頭が
325大学への名無しさん:2006/10/16(月) 00:41:20 ID:FUpDJCof0
何がいけないって、大学は基本的には就職のためでしょ?
東洋なんかに行ったら、極一部の人間以外はいい所に就職できないよ。
資格取るってなら別だけど、それも前例が殆どないしな。
326大学への名無しさん:2006/10/16(月) 00:44:06 ID:FUpDJCof0
ていうか、こんな大学に魅力ある?
100人いたら、90人は魅力無いって答えると思うよ。
327かぁ:2006/10/16(月) 00:44:14 ID:smbn72rLO
はい 就職は気になります

ではマスコミ関係に就きたい僕は何大学がお勧めですか?
328大学への名無しさん:2006/10/16(月) 00:45:50 ID:FUpDJCof0
マスコミは東洋ではまず無理。二浪してでも早慶行け。以上。
329大学への名無しさん:2006/10/16(月) 00:47:05 ID:7Zh/pBAM0
やっと今日のノルマ終わった ここ目指してる人って一日どうやって勉強してるの?
俺は畠山政経20ページとシス単15ページで精一杯なんだけど・・
330かぁ:2006/10/16(月) 00:54:38 ID:smbn72rLO
そんなに東洋まずいの?!
浪人は嫌だ!
日大、駒澤、専修、東洋だったらどこがマスコミ強い?
331かぁ:2006/10/16(月) 00:55:29 ID:smbn72rLO
勉強量少なくない?
古文とかやってないの?
332大学への名無しさん:2006/10/16(月) 00:57:35 ID:FUpDJCof0
>>330
浪人が嫌ならマスコミ無理だね。根性なさそうだし。
諦めて下さい。
333かぁ:2006/10/16(月) 01:02:42 ID:smbn72rLO
根性なしだなんて言われたくないね
まぁ もうあなたには用はない
334大学への名無しさん:2006/10/16(月) 01:08:36 ID:J1yf3BMC0
釣りはスルーするとして自分の偏差値の合格可能性と
相談すること。受からなきゃ話にならない。
A判定なら学科の選択や就職の話にもなると思うが
B判定は60%くらいだろ。落ちる可能性もあるわけだ。
今が大事な時期には間違いない。B判定ならAになるように
勉強する事がいまやる事だろう。受からなきゃ話にならないからね。
335大学への名無しさん:2006/10/16(月) 01:09:41 ID:j53zSLDwO
こんなとこで喧嘩するから糞って言われるんでしょ。
まあ私は滑り止めの滑り止めの滑り止めくらいに受けようと思ってるんですけどね。
336大学への名無しさん:2006/10/16(月) 01:09:49 ID:I5exL51b0
夢があるのに浪人嫌だって奴は、どう考えても根性あるように思えないがな。
現実を直視してからまたおいで。あと一年はかかりそうだけどw
337大学への名無しさん:2006/10/16(月) 01:11:50 ID:j53zSLDwO
前言撤回します。
滑り止めの滑り止めの滑り止めの滑り止めに受けます。
338大学への名無しさん:2006/10/16(月) 01:13:13 ID:I5exL51b0
>>337
俺は他の奴とは違うんだ!っていう意図が見えるレスだなw
339大学への名無しさん:2006/10/16(月) 01:13:20 ID:j53zSLDwO
言い過ぎましたね。
やっぱり滑り止めの滑り止めの滑り止めくらいです。
340大学への名無しさん:2006/10/16(月) 01:13:52 ID:FUpDJCof0
>>339
きっしょ
341大学への名無しさん:2006/10/16(月) 01:14:49 ID:j53zSLDwO
>>338そんなことはありませんよ。事実を言っただけです。
342大学への名無しさん:2006/10/16(月) 01:16:17 ID:j53zSLDwO
>>340あなたの間に触ったのなら謝ります、すいません。
343大学への名無しさん:2006/10/16(月) 01:19:59 ID:7Zh/pBAM0
><;
344大学への名無しさん:2006/10/16(月) 01:22:02 ID:VdiCA99n0
>>339
どこ志望なの?
345大学への名無しさん:2006/10/16(月) 01:22:08 ID:j53zSLDwO
私の志望大学は慶應です。チャレンジで東京大学を狙ってもいます。滑り止めには明治を受けます、その滑り止めには成蹊を受けます、東洋はその滑り止めですね。
まあ遊びみたいなものですが。
346大学への名無しさん:2006/10/16(月) 01:25:12 ID:j53zSLDwO
まあ、まだ決めたわけではありませんが。金銭的な問題と時間的な問題で実際に受けるのは慶應と明治になりそうですね。
347大学への名無しさん:2006/10/16(月) 01:36:05 ID:j53zSLDwO
すいません、少し嫌味っぽい言い方になってしまいました。
私は東洋大の哲学には興味があるんです。レベルが高いとも言われてますしね。
348大学への名無しさん:2006/10/16(月) 01:41:45 ID:j85VVt+k0
東洋卒。大手広告代理店の俺がいる。
349大学への名無しさん:2006/10/16(月) 01:52:47 ID:DDtOQccYO
>>342
それじゃあ、あいだにさわるですよw癇に障るですよw
現代の受験生は随分学力低下してますね
350大学への名無しさん:2006/10/16(月) 02:02:48 ID:j53zSLDwO
>>349変換に気付かなかったんですよ。揚げ足取らないでください。
351かぁ:2006/10/16(月) 02:11:13 ID:smbn72rLO
>>348さん
まじっすか??
大学中は苦労しましたか?
352大学への名無しさん:2006/10/16(月) 02:39:53 ID:aIH1Q3sEO
>>329
自分も畠山で勉強中です!
明日(今日?)やっと赤本を買う予定…


………偏差値10以上足りない\(^O^)/オワタ
353大学への名無しさん:2006/10/16(月) 02:45:18 ID:D19MCHcQO
>>352
漏れも10ぐらい足りないよ…………\(^o^)/

でもマジ東洋に入りたいから勉強マジやる気でてきたよ!!俺ハジマタ\(^o^)/
354352:2006/10/16(月) 02:45:52 ID:aIH1Q3sEO
ああああ
つい弱気になったけどまだ諦めてません!全然!
明日は過去問やってみて傾向つかむ!
おやすみなさい
355大学への名無しさん:2006/10/16(月) 02:51:11 ID:D19MCHcQO
漏れも赤本買ったんだから過去問やって各教科の傾向掴んで頑張らんと!!!!!
>>354、共に諦めずに頑張ろうぜ!!
356大学への名無しさん:2006/10/16(月) 02:57:20 ID:czgPzKhdO
ここの経済学部の一般の国語って、古文いる?
357大学への名無しさん:2006/10/16(月) 07:31:28 ID:9HppkWyG0
>>356
それぐらい自分で調べたら?
358大学への名無しさん:2006/10/16(月) 07:40:00 ID:BQHJoY6C0
30代の主婦です。イブニングコースに、私のようなオバサン学生はいますか?
学生の間で浮かないでしょうか…?
359大学への名無しさん:2006/10/16(月) 12:06:03 ID:wI2JS4/F0
ID:j53zSLDwO

何か夜中にアホが来たみたいだな
こういう奴の言ってる事ははみんな嘘で誰からも相手に
されていないカマって君だからスルーに限るぞ。
360329:2006/10/16(月) 17:08:35 ID:7Zh/pBAM0
>>352 俺も10近く足りない\(^0^)/
そろそろスパっとわからなくなってきた がんばろうぜ
361現役生:2006/10/17(火) 00:05:18 ID:csim/c6h0
>>346
もし東大、慶応、明治を受けるくらいのレベルがあるのなら、東洋大学はお勧めできません。
はっきりいってお金の無駄だと思います。受験料も3万くらいだっけ??
そのくらい払うのなら、親孝行してあげたほうがいいです。やめたほうがいい理由は以下の通りです。

@346さんが思ってるほど、哲学科はレベルが高くありません。明らかに、早慶、明治のほうが高いです。
A滑り止めに明治だとしたら、成蹊と東洋は邪魔ですね。お金がもったいないです。レベルが高いとこ目指してんなら尚更ですね。

俺が受験生だったころを思い出すんですが、正直言って、大学を選ぶ際にはブランド力にあこがれるんですね。
ある意味で当たり前だと思うんです。だって中身はほんとに入ってみないと分からないので。

だけど実際俺は、第二か第三希望だったけど、この大学に入ってほんと良かったと思います。
正直はじめは、わけのわかんねー大学だから仮面浪人して早慶目指してやろうかな、なんて気にもなったけど、
周りの奴の積極的に遊んだり、徐々に仲間を増やして、今では全くその気がおこらないです。
まあめんどくせーのもあるけどね。

だけど大事なことは何回かいったけど、入った大学で精一杯楽しむことだと思うんですよ。
東洋だからといって卑屈になることないし、十分楽しめる環境はある。現に俺は楽しんでるし。
就職が大事だからいい学歴じゃなきゃだめだと思う人はそれはそれでけっこうだと思う。
それはそのひとが一番ベターな生き方だと思ってるから。
別に否定もしないし。だけど、学歴が低いからといって、その人を見下さないでほしい。
同情を買ってもらうとかじゃなくて、その人の生き方なんですから。

とにかくどこの大学を受験するにしても精一杯悔いの残さないように頑張ってください。
長文失礼しました。


362大学への名無しさん:2006/10/17(火) 08:09:08 ID:Sv02mEnWO
自己推薦の今年の倍率わかる?
363大学への名無しさん:2006/10/17(火) 16:07:31 ID:AbIgPN4H0
>>352>>353
12月まで偏差値39だった俺が受かったから安心汁。
364大学への名無しさん:2006/10/17(火) 18:50:13 ID:A+bUiT5IO
あげ
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366大学への名無しさん:2006/10/17(火) 19:00:50 ID:0n5QUrQxO
>>361熱い御指導ありがとうございます。僕が哲学科に興味があるというのはなにもレベルだけの話じゃないんです。
東洋大は哲学家の井上円了が創立して、哲学館とまで呼ばれてると聞きました。だから講義内容がどのようなものなのか興味を持ったんです。
しかしあなたの言うようにお金が勿体ないのは確かですね。まだ時間はあるのでじっくり考えたいと思います。
長文失礼しました
367大学への名無しさん:2006/10/17(火) 19:04:53 ID:yeE7l2nc0
>>366
まぁ慶應目指して頑張れや。
間違っても滑り止めの明治に落ちないようになw
368大学への名無しさん:2006/10/17(火) 19:31:41 ID:6wmGvD+HO
経済とか経営とかセンター何割で受かりますか
369大学への名無しさん:2006/10/17(火) 22:14:03 ID:MbiyTpkX0
>>366
貴方が慶應合格圏内の人なら東洋なんてクソ大は100%受かるよ。
だけど、慶應志望の人が東洋に進学なんてフツー有り得ないってwwww
370大学への名無しさん:2006/10/17(火) 22:21:56 ID:0n5QUrQxO
>>369もちろん慶應に受かったら慶應に行きますよ。あくまで興味があると言う話です。
371大学への名無しさん:2006/10/17(火) 22:32:51 ID:yeE7l2nc0
慶應受験を真剣に考える人間が東洋に興味持つのは嘘臭いな
実は東洋が本命か。
372大学への名無しさん:2006/10/17(火) 22:44:29 ID:0n5QUrQxO
>>371あなたがなんと言おうと興味があるものは仕方がないんです。
それにさっきは慶應目指して頑張れって言ってくれたじゃないですか。
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374大学への名無しさん:2006/10/17(火) 22:53:13 ID:0n5QUrQxO
よく考えたら慶應が第一志望なのにここに来るのは間違ってました。嘘と思われても仕方ないですね、すいませんでした。
レスくれた人ありがとうございました。
375大学への名無しさん:2006/10/17(火) 22:56:32 ID:g7/30xaY0
あと政経12ページ進めないと寝られねー \(^0^)/
376大学への名無しさん:2006/10/18(水) 01:19:28 ID:ZHqDInP90
慶應で井の中の蛙になるか、東洋でフロンティア精神でやるか、
所詮は生き方次第。
俺は東洋出身だけど、会社の周りは早稲田慶應ごろごろいる。
なんだか群れているのは可愛いとは思うけど、可哀相な気もする。
ちなみに俺は同期で二番目に出世してるよ。
377大学への名無しさん:2006/10/18(水) 01:21:58 ID:ZHqDInP90
そうだね。自分に自信がなければ早慶でも行けばいいね。
自分に自信があれば東洋でも十分やっていけるね。
(私も東洋OBで早慶の同期に負けてないから)
378大学への名無しさん:2006/10/18(水) 02:13:09 ID:mh2XGj+aO
>>376-377そういう言い方はちょっと酷いんじゃないか?自分のレベルに合った大学に行くのは当然だよ。
それじゃあ早慶行ってる人は自分に自信がないから頑張って勉強したみたいな言い方じゃん。
379チェックメイト ◆I2ZaDGUE6I :2006/10/18(水) 02:15:10 ID:QVQQoCrLO
ほんまそれ。
380大学への名無しさん:2006/10/18(水) 07:04:31 ID:EzapE+KA0
>>376 = >>377
で完全に同一人なわけで、いたいレスみっともない。
本物のOBだとしたらかなり恥ずかしいやつだな・・・
ここは受験板なわけよ!正直キモイよ!
381大学への名無しさん:2006/10/18(水) 07:36:35 ID:xFRq4jcK0
慶応は国語を無視してんの?
382大学への名無しさん:2006/10/18(水) 19:30:15 ID:El1GN17z0
馬鹿の自作自演ワロスwwwwwwww
383大学への名無しさん:2006/10/18(水) 19:37:00 ID:BNRiL+fMO
東洋の株が下がるな
384現役生:2006/10/18(水) 21:21:01 ID:X/PuAnGD0
>>376
学歴の差では負けても、仕事では負けないといった気持ちを持つことは
大事ですが、”井の中の蛙”といった表現はまずいかもしれませんね。
また自分に自信があれば東洋でも十分やっていけるねという言葉も、
慶応大生が自信がないような誤解を与えかねないので良くないと思われます。

376さんの職場ではたまたま群れてばっかいて社員としては使えないような慶応大
卒生がいるのかもしれませんが、大部分の早慶レベルの大学をちゃんと
受験して入った人は並々ならぬ努力をしているはずです。

自分の友達もそうでした。遊ぶときはかなり遊んでるんですが、勉強を
するときは人が変わったように熱心に勉強してました。

その集中力はすさまじく、塾で勉強して帰るときにいくら呼んでも、一切聞こえてないようでした。
分からないことは、すぐ講師に聞きにいったり、解らないことは徹底的に調べてました。
自分の考えとしては、早慶レベルは、ものすごく努力して入った人か、最初からIQが高くて少しの勉強で受かってしまう人か
どちらかのような気がします。

どの大学に入っても、何か積極的にやらないと4年間はあっという間にすぎていくと思うので
入った大学で何か一生懸命うちこんでください!
そして今受験生のひとはその頑張ってる姿を想像して受験勉強に勤しんでください。

2日連ちゃんで長文失礼しました。



385大学への名無しさん:2006/10/18(水) 23:45:58 ID:hFP527ytO
法学部って就職かなり厳しいって聞いたんですが、本当ですか?
386大学への名無しさん:2006/10/19(木) 00:52:14 ID:pRx4bfwg0
<<376
早慶と日東駒専ではいくら受験が時の運とはいっても努力の差が
あるのは明白。
就職時には100m走でいうと50mくらい後ろからスタートするような
ものだから勝負は最初から決まったようなもの。
でも本人次第で挽回できるという事だね。
387大学への名無しさん:2006/10/19(木) 16:31:57 ID:sHwIKrD6O
東洋大学のレベルがよくわからないんですが、偏差値で見ると50〜54ですよね?
この前予備校の先生には55以上ないときびしいって言われました。だけどインターネットでは45以上あれば頑張れば受かる、と見かけるんですが実際にはどうなんでしょうか?
388大学への名無しさん:2006/10/19(木) 18:43:01 ID:YOxwkrmA0
>>387
偏差値はあくまで目安
それより過去問やってどのくらい出来たかが重要
389大学への名無しさん:2006/10/19(木) 19:49:24 ID:Y1MosilsO
坂本真綾がいたんだよね
390大学への名無しさん:2006/10/19(木) 20:05:55 ID:ZE/dFRge0
>>389
いた、っていうことは、もう卒業してしまったの?
391現役生:2006/10/19(木) 20:22:53 ID:ut+OiUpZ0
>>385
へー、そうなんだ。知らんかった。俺法学部だけど・・
実際の東洋大の法学部生に聞いたんですか?
もしそうならその人はそう感じたのかもしれませんね。
俺は法学部のゼミに入っているんですが、講師からも就職できずに、
ニートやフリーターをしているといった人は、ゼミ生の卒業生には
いないと言ってました。けっこうOBが遊びにくるけど、楽しそうに仕事しているみたいです。
JR関東で管理部門に所属しているみたいですが、定時に帰れて合コンばっかしてるって言ってました。
うらやましいけど、俺じゃ無理だろうな・・

脱線しましたが、正直なところ、民間なら財閥大手金融系、メーカー系はあんまいないですね。
JRとか、トヨタとかは総合職でそこそこいました。
ただ385さんが就職するところを、ブランドや規模で決めたいなら
東洋大はやめといたほうがいいと思いますよ。やっぱ早慶じゃないですかね。
あと余談ですが、各大学が発表している卒業生就職先一覧がありますが、
それほど役に立たないと思います。理由は以下の通りです。

就職先はその本人が就職課経由で登録します。登録すると後輩からOB訪問などを
許可することになるので、大部分は登録しないとのこと。
はっきりいってめんどくさいし、邪魔です。就職後まで大学に貢献する必要はないし、
暇がないといっていました。
ゼミレベルでは管理してるけど、就職課レベルではノータッチってことです。
自分も恐らくそうすると思います。

あんま参考にならなかったかもしれないけど、変な噂に振り回されず、自分の
意志で大学は決めてください。なんども言って申し訳ないけど、
ほんと自分なんで。




392現役生:2006/10/19(木) 20:54:25 ID:ut+OiUpZ0
>>388
全くその通りですね。
赤本の出来が最重要。
393大学への名無しさん:2006/10/19(木) 21:12:36 ID:sHwIKrD6O
>>392そうですか、ありがとうございます。
じゃあ青学でも受験しますね。
394大学への名無しさん:2006/10/19(木) 23:02:33 ID:MJNUiz1SO
>>391
詳しく教えてくださりありがとうございました!
395大学への名無しさん:2006/10/19(木) 23:17:51 ID:/cSdoC/MO
今日、うちの高校にM山先生とかいう教授が来てました。
日本文文化について説明してくれたんですが、面白い人ですね。
参考になりました
396大学への名無しさん:2006/10/19(木) 23:48:25 ID:sHwIKrD6O
ID変わるから言いますが。
このスレを見てる限り一流企業に就職するには東洋大学ではちょっと難しいみたいですね。
やっぱり早慶に行くべきなんでしょうが、そんな学力をつけるのは容易ではないですよね。
やっぱり人生は大学で決まってしまうんでしょうかね?
皆さんはどうおもいますか?
397大学への名無しさん:2006/10/20(金) 00:07:46 ID:gtdgU/OF0
東洋大には、これから電通や講談社、NTTドコモやSONYなどが企業説明会に来てくれる。
来てくれるということは望みはあるってこと。そして参考までに言うと、ジャンプの副編集長は東洋大OB。
結局努力次第だよ。
398大学への名無しさん:2006/10/20(金) 00:32:32 ID:V+SGl6aU0
電機器&電子

       東海 東洋 駒澤 専修
日立      7   0   0   1
東芝      2   0   0   0
NEC      3   0   1   1
富士通     1   0   2   1
松下      3   0   0   1
シャープ    2   0   0   1
ソニー     0   0   0   0


東海18>>専修5>>>駒澤3>>>>>>>>>東洋0

アレ?東洋って理系あったんじゃなかったか?w
けど電機産業の大企業に1人も採用されてねーぞwww
399大学への名無しさん:2006/10/20(金) 00:45:38 ID:+9+yyi090
   彡川川川三三三ミ〜 ←頭幼
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <  フロンティア精神
  川川   ∴)д.(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖.  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \       ¶ . |  |    |__|
  | \      |つ...┃ |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
400大学への名無しさん:2006/10/20(金) 11:53:18 ID:whFlnJiB0
人生は大学で決まるほど甘いもんじゃないないと思うが。
所詮サラーリーマン。
起業家を目指せ。
401大学への名無しさん :2006/10/20(金) 18:08:32 ID:34oxBpz70
>>399
すれ違いの倒壊生は来んなよ
402大学への名無しさん:2006/10/20(金) 19:40:26 ID:nxgzO0Lv0
東洋の自己推薦で受かった方いますか?
403現役生:2006/10/20(金) 21:39:14 ID:/1k9Edod0
>>196
こんにちわ!
196さんの表現を見てみると、一流企業にすすむことがいい人生と感じられますね。
確かにそういう人もいるでしょう。むしろ多いかもしれませんね。

いくら学歴主義の採用方法が少なくなってきたとはいえ、選考基準の材料に
なっていることは否めないので、無難な生き方だと思います。
なんども人生がやり直せるとしたら、自分も一度くらいはその生き方をしたいと思います。
しかし残念ながら一回きりなので、ほんと慎重に考えなくてはなりません。

三井、三菱、住友など旧財閥名がつく会社やブランド名が強烈で、誰もが知っている会社に
就職することは、東洋大では厳しいかもしれません。正直なところね・・
だけど、ほんとにその生き方でいいのかどうかは本人が決めること。

400さんがいうように、友達と起業するのも一つの人生。
ベンチャー企業で、会社の創世記を作っていくのも人生。
会社で生きるという選択肢をとったとしても、何通りも行き方があります。
まして会社という枠組みをはずしたら、無数にあります。

何が一番自分にとってよい生き方なのか、自問自答して答えを見つけてみてください。
仮にブランドが自分にとってすべてだと思ったら、少なくとも東洋大はお勧めできません。


404現役生:2006/10/20(金) 21:40:26 ID:/1k9Edod0
間違えた。396さんでしたね。ごめんなさい・・
405大学への名無しさん:2006/10/20(金) 23:51:26 ID:D2fusPrsO
>>403
じゃあどっちが正解でどっちが間違いってことはないですね?
406大学への名無しさん:2006/10/21(土) 00:50:47 ID:hSUC2ZujO
白山キャンパスって可愛い子多い?
407大学への名無しさん:2006/10/21(土) 00:52:43 ID:hD67QYAc0
可愛い子の基準は?好みは人それぞれだからなぁ。
どんなタイプ?
408大学への名無しさん:2006/10/21(土) 01:24:52 ID:WdHbOF3hO
東洋の受験を甘く見ちゃだめだよ。偏差値39とか40くらいだったけど受かったっていう人もいるけど、それはほんの一握り。じゃあ自分も何とかなるかぁ。って思ってると失敗してしまうよ。今年の合格発表のあと、東洋スレは落ちた報告が圧倒的に多かった気がする。
409大学への名無しさん:2006/10/21(土) 01:36:05 ID:ArqtmtxbO
俺は偏差値55以上あったけど落ちた、結果的に獨協に行くことになったけどね。
なんで40前後のやつが受かって俺が落ちたのか理解できなかった。試験の出来も悪くなかったのに。
410大学への名無しさん:2006/10/21(土) 02:53:53 ID:1xr42FkG0
【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 完全版】
65〜慶応大65.33
64〜
63〜早稲田63.60  
62〜ICU62.80 上智大62.80 
61〜津田塾61.50
60〜同志社60.86 立命館60.00
---------------------------------------------
59〜立教大59.89 中央大59.80 明治大59.67 学習院59.33
58〜関学大58.83 青学大58.60 南山大58.00
57〜東京女57.50 日本女57.00
56〜法政大56.89 関西大56.67 成蹊大56.67 明学大56.33 京都女56.25
55〜成城大55.80 西南大55.66 獨協大55.00 聖心女55.00 学習女55.0 清泉女55.00
54〜國學院54.30 白百合54.00 同志女54.00
53〜甲南大53.75 武蔵大53.60 日本大53.40 龍谷大53.17 フェリス53.00
52〜駒沢大52.00 近畿大52.75 佛教大52.75 創価大52.20
51〜専修大51.80 神奈川51.20 京産大51.60 共立女51.00 昭和女51.00
50〜東洋大50.71 立正大50.66
----------------------------------------------
49〜東海大49.80 大妻女49.80
48〜亜細亜48.75 帝京大48.66 実践女48.50 甲南女48.00 
47〜跡見女47.50 国士舘47.00
46〜大東大46.85
411大学への名無しさん:2006/10/21(土) 06:42:52 ID:xNj3n1ljO
>>408
忠告ありがとう
自分ちょっと甘くみてたかも…反省
なんかハッとしました。
油断禁物!!!
412現役生:2006/10/21(土) 08:31:08 ID:nZ0DrlVd0
>>405
ないよ!
あるといってる人は、完全に生き方を固めてしまった人。
それは、自分で決めたことかもしれないし、他人の意見に左右されたのかもしれない。
だけど正解はない。自分の生き方なんて友人や親兄弟であっても知っているわけがないので。
すべては自己責任において人生は自由だと思います☆

>>406
そうだな〜、407さんがいうように好みの基準によるけど、ギャルっぽいのはいないな〜。
どっちかというと、おとなしめのかわいい子かな。変に大人ぶってなくて、白百合とかの、
清楚ってかんじでもなくて素朴って感じでもない。
よく高校で、女の子同士できゃぴきゃぴしてる感じの子かな。
だからかわいい子っていう感じではあると思うよ。

ちなみに文学部と社会学部の子がかわいいかな。残念ながら我が法学部は・・・
って感じです。ただサークルとか入れば普通にあえるしね。

まあほんとその基準で選ぶんなら、立教とか駒沢とかのほうが
全体的な割合としては実際に行ってみて多いと感じたのでそちらをお勧めします!
413大学への名無しさん:2006/10/21(土) 09:56:06 ID:TJIuMbJ50
>>410
ここ成成獨國武明神より下なのは自明だが、
日東駒専の中でも最下位なんだなw
東海に負けたら、大東亜帝国入り決定じゃんか!w
414大学への名無しさん:2006/10/21(土) 11:30:07 ID:95NWxuIwO
明日自己推薦
415現役生:2006/10/21(土) 12:00:10 ID:nZ0DrlVd0
>>414
がんばれよー、うかれば他の奴らがかわいそうに見えてくるほど
余裕がでてくるぞー!
416大学への名無しさん:2006/10/21(土) 16:46:42 ID:PtnT24xc0
模試の判定Dでした!でもあきらめないよ!\(^o^)/
417大学への名無しさん:2006/10/21(土) 20:08:24 ID:3uMEPBFiO
明日だっけ!?
418大学への名無しさん:2006/10/21(土) 20:19:43 ID:XUN6tU/QO
附属で来るやつら馬鹿だからうんざりするよ
419大学への名無しさん:2006/10/21(土) 20:23:13 ID:TJIuMbJ50
2007年箱根駅伝出場大学

早慶上智ICU   早稲田
MACRH   明治・中央・法政
学習院東理   なし
成成獨國武明神   国学院・神奈川
日東駒専   日大・東洋・駒澤・専修
大東亜帝国  大東・東海・亜細亜・国士舘
関東城流江戸桜   城西
裏MARCH  中央学院
国際色大学  山梨学院
体育系大学  日体大・順天堂
420大学への名無しさん:2006/10/21(土) 20:31:58 ID:DWpt9Ewb0
沢○エリ○の元彼からの流出?!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ch2ch2ch46g.at.webry.info/
421大学への名無しさん:2006/10/21(土) 23:15:53 ID:ihspH4aBO
質問です。
社会文化システム学科は文化について学ぶのですか?そういう学科なら是非入りたい
422現役生:2006/10/22(日) 00:34:58 ID:bYWJ069X0
>>421
社会文化システム学科(通称、社シス)には俺が一番仲良くしている連れがいて、
時々授業にもぐってるしてるから、多少分かります。でも自分は法学部なんで分かる範囲で答えますね。
順序だてて答えますね。

@感覚的に、まず社会と文化ということで切り離すとわかりやすいかもしれませんね。
Aまず文化を考える。文化ってのはいわゆる物事に対する歴史です。例えば、電話とかパソコンとかどんな
ものにも文化=歴史があります。何で生まれて、どういう経緯があったのか、そしてそれは今どう活かされているのか。
Bそのものにに対して、社会というものが必ず影響してくるはずです。いわゆる、歴史背景ですね。
軍国主義の時代、資本主義の時代など、時代背景がそのものに対して、かならず影響を及ぼします。
Cそういった、文化=ものの歴史と、社会=時代背景はどこかで密接に関係してくる。

簡単にいうとその関係性などについて学ぶ学科だと思います。つたない説明になっちゃったけど
421さんのいうとおり文化についても学ぶし、歴史についても学びます。
もし興味があったら、学生生活課などで聞いてみるのもいいかもね☆

423大学への名無しさん:2006/10/22(日) 01:35:27 ID:CJV2P1gkO
9月のマーク模試結果がEだった…\(^O^)/オワテル
 
自分では頑張ってるつもりだったけど努力が足りないみたいです…。
 
かなり凹み気味です;;
424大学への名無しさん:2006/10/22(日) 02:26:57 ID:cwsmBAd1O
>>493
俺も模試とかでいつもE判定だよ……オワタ\(^O^)/
しかもA判定までの点数差が半端ない……なんてこったい/(^O^)\

んで経営学部志望だけど、ほんとに入りたいからこれからマジ頑張るよ!!!このスレ全部見たけどほんといい人ばっかだしこんな先輩欲しいしね!!!

現役生さんに質問ですが、東洋の経営学部の赤本買ったんすけどそれやりこんだほうがやっぱいいんですかね?
425現役生:2006/10/22(日) 08:25:39 ID:bYWJ069X0
>>424
ご指名ありがとね!

赤本の件ですが、それなりにと言わず完璧にやりこんだほうがいいと思いますよ。
ガラッとスタイル変えてくることも考えられるけど、問題の傾向、構成を知る上では
最も近道と考えられるからです。
付け加えて、日東駒専対策模試、東洋大対策模試なんかあれば積極的に受けることを
お勧めします。
理由は、やっぱポイントを絞ってるから、的を外れた問題に時間を費やさなくて
済むからね。

そんで最後に、結構結果が出てこない人に一言言わせてもらうと、結構シビアになったほうが
いいかもしれませんね。それだけ入りたいという覚悟があるんだったら、
親が心配するくらい勉強やったり、友達から「なんだこいつ、つれねーな!」みたいに
言われるくらいやってもいいと思いますよ。

高3の人だったら確かに高校の思い出を作る最後の年だから、勉強ばっかやりたくない気持ちも
分かるけど、自分の進路を決める最初のステップの時期でもあります。
受かったら大いにたのしんではじけっちゃってください!!
426大学への名無しさん:2006/10/22(日) 08:25:55 ID:15HkoRnk0

粘着カス
捏造カス
自演カス
427大学への名無しさん:2006/10/22(日) 10:29:55 ID:ngykcK4EO
さて俺は今受験会場で受験中だが
428大学への名無しさん:2006/10/22(日) 12:20:08 ID:rQjvdGZlO
小論おわた\(^o^)/
429大学への名無しさん:2006/10/22(日) 12:58:29 ID:WswJyXNeO
>>422
ありがとうごさいます。なんだか楽しそうなんで入りたくなりました!
430大学への名無しさん:2006/10/22(日) 22:32:05 ID:JjC6ncK70
情報工目指してますが、いまだに偏差値40あたりを行ったりきたりしています・・・

俺にも希望はあるんでしょうかorz
431大学への名無しさん:2006/10/22(日) 23:01:10 ID:LhvMt91u0
こんばんは、僕は文学部の教育学科志望なんですがどんな雰囲気ですか?
あとダンスサークルのSnowDancerに興味があるんですが、どんな感じでしょうか?
432大学への名無しさん:2006/10/22(日) 23:50:15 ID:lUdqJrPIO
いまんとこ偏差値35なんですけど今からでも受かりますかね?
433大学への名無しさん:2006/10/22(日) 23:54:35 ID:XTu2mnxw0
他の大学をお薦めします。
434大学への名無しさん:2006/10/23(月) 00:05:45 ID:PVM2FTYCO
もしかして健スポ自己推薦ッしょ????
435大学への名無しさん:2006/10/23(月) 11:10:08 ID:gBbWWoIVO
漏れも小論オワタ\(^O^)/
つか願書の写真スピードで撮ったし、
面接もガチガチだった_| ̄|○

なんかもう色々オワタwwwwww
436大学への名無しさん:2006/10/23(月) 11:24:13 ID:Fd3ZioE2O
>>428>>435 お前ら俺だ。みんなで\(^o^)/オワタ!!
437大学への名無しさん:2006/10/23(月) 13:08:13 ID:14Y3D+Ci0
まだ始まってもいねーだろ
438大学への名無しさん:2006/10/23(月) 17:16:17 ID:egzZS6MeO
>>425さんありがとうございます!!

やっぱ赤本はやりこんだほうがいいんすね!!過去問で何割ぐらいとれたら結構いい線っすかねぇ??

あと今日返ってきた第2回の全統記述模試の結果がなんと偏差値が51近くになりました!!!驚


今までE判定の底辺だった俺の逆転劇ハジマタ\(^o^)/
439大学への名無しさん:2006/10/23(月) 18:35:21 ID:lYyBClA7O
なんか東洋スレの書き込みって全てネタにしか見えないWWWWW
440大学への名無しさん:2006/10/23(月) 19:11:43 ID:BK2I/deQ0
>>439
東洋落ちのヒガミにしか聞こえないなw
441現役生:2006/10/23(月) 22:39:07 ID:w8JrfcjU0
>>426
捏造??自演??
よくわからないけど、どこらへんがそうおもったの?
何か426さんにとって不快な表現をしていたらすみません。
ただネタを書くほどの頭の良さもないし、ってかそんな無駄なことしたくないし、
理想論を書いてるわけでもないし、実際のことだしなー、
特別東洋大がいいとも書いてないしなー、ほんと普通のことしか書いてないのに。
まあいいけど・・

ただ粘着は当たってるかも、けっこう来てるしね。

>>431
文学部の教育学部には友達とかいないんで分かりませんが、英コミ、日文の
雰囲気は聞いた感じだと高校のノリみたいなんで、アットホームな感じでは
あると思います。実際に直接聞いたわけではないんで確かなことは言えないけど。
あと教育は将来先生になる人が多いらしいから、けっこう
穏やかな人が多いと思いますよ。

あとスノダンに関しては、基本は朝霞体育館や白山のサークルルーム使って、
練習するみたいです。そんでスポンサー探して、イベントやったり、ダンス連盟
のイベントにも参加するみたいです。外部講師を呼んだりしているみたいなんで
けっこう本格的にはやってるみだいですよ。興味があれば掲示板に書き込んでみては
いかがですか??たぶん普通に検索すればでてくんじゃないかな??

442現役生:2006/10/23(月) 22:45:45 ID:w8JrfcjU0
>>438
おめでとうございます!頑張ったかいがありましたね!
ただ厳しいようですが、本番までは気を抜かないようにしてくださいね。

赤本は8割を目標に頑張ってください!やはり、慣れるってことが一番
重要な気がします。何度もやり直していいんでとにかく自信をつける上でも
頑張ってくださいね!
443大学への名無しさん:2006/10/23(月) 23:02:51 ID:JUpRL4ONO
>>442 8割か、ほど遠いな・・・・
444大学への名無しさん:2006/10/23(月) 23:55:33 ID:egzZS6MeO
445大学への名無しさん:2006/10/24(火) 00:01:48 ID:egzZS6MeO
>>442
ありがとうございます!!はい!!ついこの間までE判定をうろついてた分際なんでたまたま運がよかったのかもしれないし、気を抜かずもっと頑張っていきたいと思います!!最終的にA判定を取れるように目指して頑張ります!!

八割ですか!!(^O^;)赤本ですが経営学部のは二ヵ年分しか過去問がないのですが、この二ヵ年分を繰り返しやって傾向というか問題の出し方に慣れていけばいいんですよね!?

446大学への名無しさん:2006/10/24(火) 13:41:33 ID:gSj5icoW0
どこでも8割とればたいてい合格だよ。

6〜7割はその年の平均によって左右されるから一概に受かるとか受からないとかいえない
447大学への名無しさん:2006/10/24(火) 17:01:29 ID:fCzIYm2LO
赤本は日にちによって傾向が違いますが、他の学部の日のもやった方いいですか?><
448大学への名無しさん:2006/10/24(火) 19:59:00 ID:dYUtUoa10
第一回ベネッセ・駿台共催模試最新偏差値【経済学部】
※数字は難易度B判定値

74 早稲田大(政治経済)
73 慶応大(経済) 
69 上智大(経済)
68 青山学院大(国際政経)
66 同志社大(経済)
65 明治大(政治経済)、立教大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 立命館大(経済)
62 学習院大(経済)、成蹊大(経済)、中央大(経済)、
   法政大(経済)、関西学院大(経済)
61 関西大(経済)
60 南山大(経済)
58 成城大(経済)、西南学院大(経済)
57 明治学院大(経済)、龍谷大(経済)、立命館アジア太平洋大(太平洋マネジメント)
56 近畿大(経済)
55 國学院大(経済)、日本大(経済)、武蔵大(経済)、
   中京大(経済)、大阪経済大(経済)
54 獨協大(経済)、専修大(経済)、創価大(経済)、東洋大(経済)、
   京都産業大(経済)、甲南大(経済)、福岡大(経済)
53 駒澤大(経済)、神奈川大(経済)
52 東海大(政治経済)、東京経済大(経済)
51 拓殖大(政経)、阪南大(経済)
50 北海学園大(経済)、亜細亜大(経済)、国士舘大(政経)、立正大(経済)
   愛知大(経済)、名城大(経済)、桃山学院大(経済)、広島修道大(経済科学)
49 東北学院大(経済)
(帝京大・大東文化大等)48〜38は省略
449現役生:2006/10/24(火) 22:07:47 ID:HU2YQQyi0
>>445
そうだね、繰り返しやることと、他の学部のもやってもいいかもしれない。
経済とか法学部とか!根拠はないけど、自信には繋がると思いますよ。
>>447
理由は同上です。がんばってくださいね☆
450大学への名無しさん:2006/10/24(火) 22:42:23 ID:j6MTyqKKO
現役生さんに聞きたいんですが
東洋大って山手線の内側にありますよね。やっぱり都会だな〜って感じなんでしょうか?
アホな質問ですいません。
451現役生:2006/10/24(火) 23:14:05 ID:HU2YQQyi0
>>450
残念ながら都会だな〜って感じはしないと思います。
理由は、白山って場所にあると思います。どちらかというと閑静な住宅街の
イメージに近いと思います。遊ぶところも池袋まで行かないと何もないでしょうね。
だから早めにサークルに入ってサークル席を確保することが自分の居場所を作る意味でも
重要だと思います。
452大学への名無しさん:2006/10/24(火) 23:33:03 ID:lat4ASmk0
【白山】東洋大学vs立正大学【大崎】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1161700252/
453大学への名無しさん:2006/10/25(水) 00:14:51 ID:uK4HE1aC0
マーチ目指せよ。。。
454大学への名無しさん:2006/10/25(水) 00:30:55 ID:aqEb8zb9O
>>451
レスありがとうございます。
閑静な住宅街ですか、学習環境は良さそうですね。
455大学への名無しさん:2006/10/25(水) 01:07:45 ID:tlzIYtmfO
>>453
そんな学力あったら苦労しない。
未だに東洋D判定。
456大学への名無しさん:2006/10/25(水) 11:37:07 ID:JjL5Ey60O
【蛇ちゃん】☆ 蛇ちゃんねるTAKE3【ぷりちぃ〜】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1161603669/

530:蛇◆oapdx5QqlE :2006/10/25(水) 10:11:06 ID:DftAnx2w
東洋→観光→ホテル→セクロス→ネズミーランド→ホテル→セクロス→帰り
みたいな(●´ω`●)
457大学への名無しさん:2006/10/25(水) 13:11:09 ID:YTmHRHL4O
東洋とか普通に勉強すりゃうかるだろ。。 
てか東洋入って満足してる人とかいるの?
458大学への名無しさん:2006/10/25(水) 17:02:08 ID:6n2Zkv8SO
455さん。俺はEです。頑張りましょう
459大学への名無しさん:2006/10/25(水) 17:15:48 ID:GO4BtG+EO
立教・池袋
青学・表参道
明治・御茶の水
法政・市ヶ谷
中央・☆多摩の山奥☆
学習院・白金
早稲田・高田馬場
慶應・三田
上智・四谷
明治学院・白金
成城・成城
成蹊・吉祥寺
ICU・三鷹
理科大・神楽坂
日大・色々
東洋・白山
駒澤・二子玉川
専修・向ヶ丘遊園
獨協・最果ての地、松原団地
460大学への名無しさん:2006/10/26(木) 05:36:58 ID:6TmIHiuvO
去年滑り止めで受けて今通ってます。

キャンパス綺麗で休み時間は賑わってていい大学だと思うよ。
461大学への名無しさん:2006/10/26(木) 13:26:44 ID:4CWa0sdK0
白山キャンパスに受かるのと、それ以外だとぜんぜん違うからきをつけたほうがいいよ

462大学への名無しさん:2006/10/26(木) 16:50:11 ID:tEZIGfLCO
月曜合否発表なんですが学校休んで見に行く人いますか?
ウェブ発表のほう見る人が多いのかな
学校行って授業中合否を携帯で見るとかこわくてできないよ…;
発表時間は十時ですよね?
463大学への名無しさん:2006/10/26(木) 17:44:48 ID:HPpWxr4y0
郵送じゃないの?
464大学への名無しさん:2006/10/26(木) 19:10:41 ID:Y4yA9KPhO
9月のベネッセ駿台マークで文学部初めてD判定……
高校入ってから勉強しなくなって、一・二年の偏差30台だった頃よりはマシか…
まぁ頑張ろ。
465大学への名無しさん:2006/10/26(木) 19:35:55 ID:u+FRzajdO
法学部のゼミって発表とかありますか?
466現役生:2006/10/26(木) 22:27:14 ID:h04uol4B0
>>465
あるよ〜。ないゼミはあんまり聞いたことがないですね。
でもそれほど大変なことないよ。自分も含めてけっこう適当だし。
それを教授もわかってるしね!
467大学への名無しさん:2006/10/26(木) 22:37:24 ID:S0Kp5t3aO
ゼミってどの学部でも必修ですよね?自分発表とかすごく苦手で不安です・・・
それ以前に受かるかどうかもorz
468大学への名無しさん:2006/10/26(木) 22:59:40 ID:tjXHUMur0
東洋でもセンター利用じゃ7割8分くらいいるんだねやっぱ・・・
あと三ヶ月がんばろ
469大学への名無しさん:2006/10/26(木) 23:40:43 ID:+dqrCN6f0
やっと政経一周おわった・・
470大学への名無しさん:2006/10/27(金) 01:27:06 ID:zea/IYQ8O
こんばんわm(__)mライフデザインって雰囲気いいですか??
471大学への名無しさん:2006/10/27(金) 20:13:15 ID:V76161BXO
>>458
おう!来年白山で会おうや
472大学への名無しさん:2006/10/27(金) 23:30:55 ID:fQPcs1YIO
東洋大学に指定校で行く人いる?????
473現役生:2006/10/27(金) 23:34:52 ID:WURoIIA30
>>467
法学部に関しては必修ではありません。
苦手なのはみんなも一緒ですよ。
思い出に残すためにもやったほうがいいよ。

厳しい言い方ですが、受かるかどうか気にする暇があったら勉強すること。
現段階では相当厳しくても、どうしても入りたいのなら友達から気が狂った
と思われるほど勉強してもいいんじゃないかなと思います。
474大学への名無しさん:2006/10/27(金) 23:53:23 ID:7oS/ozWzO
>>473
確かにそうですね。現役生さんのおかげで決心がつきました。
もう友達は捨てます、勉強の鬼になります。落ちたら一生後悔しますもんね。
そして来年かならず白山で会いましょう。
475大学への名無しさん:2006/10/28(土) 18:06:25 ID:zi/xOBK+O
今から政治・経済にかえるのはダメでしょうか??
476大学への名無しさん:2006/10/28(土) 20:24:01 ID:1XekSF+wO
入試パンフレットに書かれてる合格最低点って素点ですか?
477大学への名無しさん:2006/10/29(日) 00:11:17 ID:VJTHZ/QW0
478大学への名無しさん:2006/10/29(日) 15:45:00 ID:G2iakCBeO
合否速達ってその日に届くのでしょうか
ちなみに千葉県北部です
479大学への名無しさん:2006/10/30(月) 00:32:34 ID:dSK9LNGJO
今過去問やってるんですが、東洋の日本史ってやたらと難しくないですか?
480大学への名無しさん:2006/10/30(月) 10:34:15 ID:lP5sR4Sd0
日東駒専のなかでは楽じゃね?
481大学への名無しさん:2006/10/30(月) 12:08:02 ID:3SfMQso6O
東洋に入るために友達捨てるってネタ?
482大学への名無しさん:2006/10/30(月) 16:08:34 ID:6qsP7xaBO
自己推薦の結果こねぇ
落ちたな
483大学への名無しさん:2006/10/30(月) 16:15:57 ID:ATnR/wljO
速達って一体いつくるんだー‥
484大学への名無しさん:2006/10/30(月) 16:50:34 ID:rZee5nij0
今日発送だから早くて明日だろ
485受験者:2006/10/30(月) 17:03:45 ID:yXVQdGAzO
↑マジっすか?!
486大学への名無しさん:2006/10/30(月) 17:09:05 ID:cbcptecF0
マジソヨ。
487大学への名無しさん:2006/10/30(月) 17:18:16 ID:ATnR/wljO
それやだなー‥
488受験者:2006/10/30(月) 17:48:36 ID:yXVQdGAzO
今日だと思ってたょ…気長に待たなきゃいけないのね…
489大学への名無しさん:2006/10/30(月) 20:05:51 ID:7dtWCeAZ0
東洋は下宿生多いですか?
あと浪人生はあんまりいない?
490大学への名無しさん:2006/10/30(月) 20:07:32 ID:qB0ZLH5+O
ライフデザインの俺は受かったな
491大学への名無しさん:2006/10/31(火) 01:03:44 ID:iOLxGwHHO
甲信越地方なんだけど、合否の速達今日届くかな?
492大学への名無しさん:2006/10/31(火) 02:06:57 ID:TF8A6pnb0
明日から勉強始めるか^^
493大学への名無しさん:2006/10/31(火) 02:25:52 ID:L+nFDjVA0
>>492
Me too.
494受験者:2006/10/31(火) 07:28:42 ID:S8CQtzxrO
今日来るのか〜…学校終わって帰って来てから見よ………。
495大学への名無しさん:2006/10/31(火) 07:53:20 ID:iOLxGwHHO
募集定員より多くとるよね…?
496大学への名無しさん:2006/10/31(火) 08:11:30 ID:VUPnJK67O
倍率高いし、こえ〜!
497大学への名無しさん:2006/10/31(火) 08:48:52 ID:9X/oQlGHO
なんだ 2ちゃんにも結構うけたやついるんじゃん…
498大学への名無しさん:2006/10/31(火) 09:11:29 ID:iOLxGwHHO
皆さんは学科どっち?法学部ダヨネ?
499受験者:2006/10/31(火) 09:26:33 ID:S8CQtzxrO
うっわぁ〜マジ緊張します…私は法学部じゃナイよ〜
500大学への名無しさん:2006/10/31(火) 09:44:55 ID:iOLxGwHHO
よかったw
午前中にはくるかな?
501大学への名無しさん:2006/10/31(火) 11:05:43 ID:S8CQtzxrO
みんな家で待ってるの?
502大学への名無しさん:2006/10/31(火) 11:26:49 ID:VUPnJK67O
私も法学部じゃない〜

ネットで見れればいいのに!!
503大学への名無しさん:2006/10/31(火) 12:48:00 ID:iOLxGwHHO
おちましたorz
504大学への名無しさん:2006/10/31(火) 12:57:36 ID:gXwm7Wjv0
>>503
一般入試で頑張れ
505大学への名無しさん:2006/10/31(火) 13:04:45 ID:S8CQtzxrO
一般で頑張って!!
ネットってどうやって??
506大学への名無しさん:2006/10/31(火) 13:27:13 ID:9X/oQlGHO
教育落ちました……orz
507大学への名無しさん:2006/10/31(火) 15:03:36 ID:6sBUVoyXO
ウチも自己推薦落ちた…
508大学への名無しさん:2006/10/31(火) 15:18:50 ID:VUPnJK67O
受かった!!
509大学への名無しさん:2006/10/31(火) 16:02:29 ID:6sBUVoyXO
>>508 凄い!おめでとう!ちなみに評定平均いくつで何処の学部?
510大学への名無しさん:2006/10/31(火) 16:59:38 ID:zXLEq+FQO
結果は見てないが落ちた自信はあるぜ
511大学への名無しさん:2006/10/31(火) 17:17:42 ID:S8CQtzxrO
受かった人、おめでとう!!私は今見たケド…落ちてた笑
倍率高すぎだよ〜しかもピッタリしかとってナイじゃん〜
一般頑張るか(・∀・)
512大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:32:46 ID:WD2Y2Ok5O
ヤル気削がれたね
513大学への名無しさん:2006/10/31(火) 19:52:51 ID:lFWQpEkXO
みんな頑張ろうよ^^
オレは推薦受ける権利すらなかったんだから\(~o~)/
514大学への名無しさん:2006/10/31(火) 20:31:35 ID:hJcM0BckO
一般でマーチうかるくらいは勉強しろよ。。東洋とか…
515大学への名無しさん:2006/10/31(火) 20:34:55 ID:S8CQtzxrO
私は自己推薦だったんだけどね…倍率高過ぎです…
頑張るしかナイょねぇ…
516大学への名無しさん:2006/10/31(火) 20:52:55 ID:+KFbW1/8O
あたし経営受けます!偏差値まだ足らないけどがんばりますぅ
517大学への名無しさん:2006/10/31(火) 21:04:36 ID:hJcM0BckO
いや、だから東洋第一にしたら大東亜になるぞ、マジで。マーチ上位ねらってようやく明学成城レベルくらいに落ち着くのが受験だし。どうせ受験するなら上目指せって。
518現役生:2006/10/31(火) 21:32:04 ID:XimWo2Ud0
自己推薦受かった方おめでとうございます☆
どの大学を受けるにしろ狭き門だと思います。
一般受験をする人の勘に触らない程度に遊んでください!

また残念ながら受からなかった人もいると思いますが、気を落とす必要は
全くありません。大部分の人が一般受験で受けますし。
高3の人は高校生活を楽しみつつ受験するわけですから、なかなか難しい
とは思いますが、志望校に入れるよう後悔がないように頑張ってください☆
519大学への名無しさん:2006/10/31(火) 21:37:24 ID:f6qBCvpJ0
>>517
いや、だからここに書込みしている受験生は
大東亜帝国すら危ないんだから充分に上を
目指しているんだって。
520大学への名無しさん:2006/10/31(火) 22:22:30 ID:NnqJGSNKO
大東亜帝国危ないってどんだけ馬鹿だ
521大学への名無しさん:2006/11/01(水) 00:21:31 ID:l7Ro7mUaO
俺も経営だけど頑張ろっっ☆
522大学への名無しさん:2006/11/01(水) 16:53:17 ID:U6Ktw2xtO
日当駒線に入ってメリットがあるのか?東洋になんて自己推薦するなよ
523大学への名無しさん:2006/11/01(水) 17:12:29 ID:dGefbmLy0
だからここは東洋スレなんだから
>>522のようなのは来なくていいんだよ
524大学への名無しさん:2006/11/01(水) 17:30:25 ID:xXLBIt9B0
東洋大学の工学部ってライフデザイン以外馬鹿ですよね。文系の東洋の偏差値と同じぐらいかと思ってたけど。偏差値43はまずいよな?
525大学への名無しさん:2006/11/01(水) 17:39:42 ID:dGefbmLy0
ライフデザインは工学部ではない
526大学への名無しさん:2006/11/01(水) 17:47:57 ID:X1J7bR0CO
>>524
知ったか乙^^
527大学への名無しさん:2006/11/01(水) 17:54:22 ID:xXLBIt9B0
工A(2)
機械工 42 (偏差値)

工A(2)
電子情報工 41 (偏差値)
工A(2)
建築 44 (偏差値)

工A(2)
環境建設 40 (偏差値)

工A(2)
情報工 43 (偏差値)

工A(2)
コンピュテ工 40 (偏差値)

工A(2)
機能ロボティクス 40 (偏差値)

528大学への名無しさん:2006/11/01(水) 17:55:20 ID:xXLBIt9B0
この学部の偏差値は論外だな^^乙
529大学への名無しさん:2006/11/01(水) 18:27:29 ID:0z03EKcOO
文系で一番就職良い学部って法学部?
530大学への名無しさん:2006/11/01(水) 18:35:45 ID:xXLBIt9B0
>>527 :大学への名無しさん :2006/11/01(水) 17:54:22 ID:xXLBIt9B0

知ったかww馬鹿w
531大学への名無しさん:2006/11/01(水) 18:37:06 ID:xXLBIt9B0
>>526 名前:大学への名無しさん :2006/11/01(水) 17:47:57 ID:X1J7bR0CO

修正。>>526知ったか^^馬鹿ww
532現役生:2006/11/01(水) 21:19:26 ID:6a5z/eZm0
>>529
529さん自身が就職が良い=ブランド企業と考えているなら、東洋なら
経済でしょうね。
ですが、上記のような考え方をお持ちなら、違う大学のほうがよいでしょう。
早稲田とか、慶応とかですね。
533大学への名無しさん:2006/11/02(木) 21:58:45 ID:bvKZe9nAO
明日全統マーク模試だぁ------!!!
各科目何点くらい取れば良いんだろ。。
534大学への名無しさん:2006/11/02(木) 22:19:43 ID:0x2K2ytCO
東洋は東洋でも二部の日本文学志望です
模試まだうけたことないんで自分の実力がイマイチ把握しきれてないのですが、二部だとやっぱ昼間よりがくっと偏差値とか倍率おちますよね?
学校の担任は夜間は変動が激しいというのですが・・・
そうだとめちゃ不安ですわ・・・
535大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:43:02 ID:zOiuev370
二部とかありえん
536大学への名無しさん:2006/11/03(金) 23:57:30 ID:t/mrHpATO
537大学への名無しさん:2006/11/04(土) 10:32:12 ID:KMfI+EMIO
結構倍率高いんだね。
どこの科も定員ぴったりしかとってないのかな?
538大学への名無しさん:2006/11/04(土) 17:42:42 ID:k9LVSHekO
定員ぴったりってことはないだろ、確かに取る人数は少なそうだけど
539大学への名無しさん:2006/11/04(土) 20:58:14 ID:3DS7OlgP0
子供投げちゃだめだよ。
540大学への名無しさん:2006/11/04(土) 21:06:20 ID:z5n+gsji0
5か月長男を数十回投げつける…大学4年の父親逮捕

埼玉県警朝霞署は4日、東京都練馬区旭町、【東洋大】4年
遠藤寛文容疑者(22)を傷害の疑いで逮捕した。
調べによると、遠藤容疑者は7月25日から31日ごろにかけて、
当時住んでいた同県朝霞市内のアパートで、長男(当時5か月)
の両脇を持って、壁に立てかけた布団に計数十回投げつけ、
急性硬膜下血腫(けっしゅ)の重傷を負わせた疑い。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061104-00000411-yom-soci
541大学への名無しさん:2006/11/04(土) 21:12:20 ID:lP2D0KfM0
こんな奴のせいで一気に印象悪くなるじゃん…
人間のクズだな
542大学への名無しさん:2006/11/04(土) 22:01:08 ID:k9LVSHekO
1人で印象が悪くなるんならそこまでの大学ってことでしょ、東洋は基本的に印象いいからね。
543大学への名無しさん:2006/11/05(日) 00:13:40 ID:Uu66FztW0
大学4年の父親ワロスwwww
あんな落ちこぼれヤンキー軍団の印象いいわけないよなwwwwwwww
544大学への名無しさん:2006/11/05(日) 10:24:52 ID:3bl6bczxO
所詮東洋なんてこんなもんだ。マジで目指してる奴ウケるwww
545大学への名無しさん:2006/11/05(日) 10:38:04 ID:KOHooMTrO
マジで東洋目指して何が悪い!死ね
546大学への名無しさん:2006/11/05(日) 11:09:56 ID:pfqMb1M60
いい事を教えてあげよう。
入学前はムーミンが何かと目に付くが入学してからムーミンは影を潜めるぞ
547大学への名無しさん:2006/11/05(日) 11:24:53 ID:gTEO4MDi0
  _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン ←頭幼
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < マジで東洋目指して何が悪い
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
548大学への名無しさん:2006/11/05(日) 11:29:49 ID:r/spVMrr0
           )    ))     ((
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\(
      ))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)))
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    ((:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::::):)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)〜
  〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
     | =ロ  ≧??≦ ‖ ‖ ≧??≦  ロ===       
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |   
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
   ( 。;・0”*・o;/ :●:l l::: U: \ :。・;%:・。. )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U ・:。;・’0.)   
   .\。・:%,: )::::|.  U■□U  | ::::(: o`*:c /..    
    )\ ::: o :::::::::\ U__U/  ::: ::::::   /:::))
  〜((::::| ヽ  ヽ:::: _- UU:::UU⌒:: :::::::: -_     ノ::(
     ((::::::\丶\_::_::::U_U:U: :::::_/::::  / :::::::)))
   ))):::::::: | \ \ ::U:U:UU:U: :::::::::: ::: :: __/ |::::::((
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄/ ̄ ̄
        

        ↑獨協落ち東洋
549東洋大の現役は犯罪者?!:2006/11/05(日) 15:49:32 ID:b1x4CHz50
【5カ月の長男を布団に投げ付ける 容疑の大学生逮捕】
http://www.asahi.com/national/update/1105/JJT200611040012.html

2006年11月05日02時53分


 生後5カ月の長男を布団に投げ付け重傷を負わせたとして、埼玉県警朝霞署は4日、傷害容疑で東京都練馬区旭町、東洋大学4年遠藤寛文容疑者(22)を逮捕した。
同容疑者は投げ付けたことを認め「あやすためだった」と話しているという。

 調べによると、遠藤容疑者は7月25日から31日ごろまでの間、当時住んでいた朝霞市内のアパートで、当時生後5カ月の長男を壁に立て掛けた布団に数十回投げ付けた疑い。
長男は急性硬膜下血腫で入院する重傷を負った。(時事)

550大学への名無しさん:2006/11/05(日) 16:00:14 ID:I5hJ2lHKO
大抵スレまで来て荒らすアンチはそのスレの大学よりランクが下の大学に通ってる奴だとゆう現実
それかただの友達のいない暇人ニートネラー



それとこのレスに反応するお馬鹿さんw我慢できるかな?w
551大学への名無しさん:2006/11/05(日) 16:03:49 ID:b1x4CHz50
犯罪者集団=中国系学生=東洋大学
552大学への名無しさん:2006/11/05(日) 17:28:48 ID:bTXc7ETr0
賢明な受験生諸君へ

このスレで東洋を叩いているのは特定のアンチ東洋の学生なので
気にしないで下さい。特に大東亜帝国の東海大生が多いです。
日東駒専の東洋と大東亜帝国の東海では壁が大きいので
嫉妬の対象としてよく絡まれます。
絡む側になるか絡まれても見下せる側になるかわこれからの頑張り次第です。
くれぐれも下品な集団に仲間にならないよう頑張ってください。
553大学への名無しさん:2006/11/05(日) 17:52:03 ID:YVA2IdtrO
最近のマーク模試どれくらいとれました?自己採点で
554大学への名無しさん:2006/11/05(日) 17:56:03 ID:4B2K+SKP0
俺東洋A判だよ。偏差値52くらいでなる
555大学への名無しさん:2006/11/05(日) 17:58:03 ID:4B2K+SKP0
>>546のレスにワロタww
556大学への名無しさん:2006/11/05(日) 18:02:03 ID:4B2K+SKP0
見てろ・・・東洋で最強のパンクバンド結成して名を轟かせてやるぜ・・はぁはぁ
(俺はドラマー太鼓たたき)
557大学への名無しさん:2006/11/05(日) 18:19:10 ID:HtLpD1/NO
>>553
全統マークで国英125、日67だったけど
今こんなレベルで3ヶ月後受かるのかな…ちなみに志望は社会心理。
>>554
この間、偏差値54でCの真ん中らへんだったぞ? orz
558大学への名無しさん:2006/11/05(日) 18:52:16 ID:giiVYokoO
>>557
今回もC判くらいでるんじゃない?
559大学への名無しさん:2006/11/05(日) 18:56:17 ID:HtLpD1/NO
>>558
レスありがとう。それでもC判かぁ〜。やっぱり日本史上げても暗記教科はみんな出来るよね…。英国頑張ろ orz
560大学への名無しさん:2006/11/05(日) 20:21:08 ID:xYaVacj60

    / ̄ノノノ ̄\    
   (   頭幼  )    
    |;;;;;   ー◎-◎-)  < 賢明な受験生諸君
   (6     (_ _) )        
    \   トェェェェェイ  ______
   ./ \. ヾェェェ/ . |  | ̄ ̄\ \   カタカタカタ
  /     ̄ ̄ ̄ヽ . |  |    | ̄ ̄|
  /   ,ィ -っ、     ヽ .|  |    |__|
  |  / 、__ う人 ・,y ヽ|__|__/ /
  |    /  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
  ヽ、__ノ    |二二二二二二二二二二|
  |      x    9  / ||         
  |   ヽ、_;;;;∩;;;_,ノ彡イ . .||   
   |     ;;(::)(::);;   |  .||
561大学への名無しさん:2006/11/05(日) 20:26:26 ID:giiVYokoO
>>559
でもオレなんか
英124
国(漢文無し)89
日本史51だよ。

あなたは良い調子だと思うよ!
562大学への名無しさん:2006/11/05(日) 20:28:49 ID:bTXc7ETr0
_____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン ←頭壊
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < またAA貼ってやる
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
563大学への名無しさん:2006/11/05(日) 20:37:42 ID:HtLpD1/NO
>>561
なんかすごいジーンときた。笑 ありがとう。気を落とさずひたすら勉強するよ。
お互い頑張ろうな!
564大学への名無しさん:2006/11/05(日) 20:42:37 ID:K4r1jAq0O
おまいら頭よすぎwwww俺なんてまだよくて英語100数点で、世界史40点ぐらい、現古70点ぐらいだぞ\(^o^)/


死ぬ気で頑張らんと……………
565大学への名無しさん:2006/11/05(日) 20:44:22 ID:ZYc/pDhp0
      し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  大 頭    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   頭 え
  学 幼    L_ /                /        ヽ  幼  |
  の っ    / '                '           i  !? マ
  代 て    /                 /           く    ジ
  表 低    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ 偏   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ 差   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね 値   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l    「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
566大学への名無しさん:2006/11/05(日) 21:01:06 ID:mj48Eamg0

こいつアホ
567大学への名無しさん:2006/11/05(日) 21:03:35 ID:giiVYokoO
>>563
うん!お互い頑張ろうね!
ちなみにあなたと目指す学部は一緒だよ

>>564
ほんとに死ぬ気になってやらないと厄介だよ。まだ3ヵ月以上あるんだから!
568大学への名無しさん:2006/11/05(日) 23:01:08 ID:Qd1ohWBXO
センター受ける人いる?
569大学への名無しさん:2006/11/05(日) 23:32:54 ID:M/AnC7Hw0
【5カ月の長男を布団に投げ付ける 容疑の大学生逮捕】
http://www.asahi.com/national/update/1105/JJT200611040012.html

2006年11月05日02時53分


 生後5カ月の長男を布団に投げ付け重傷を負わせたとして、埼玉県警朝霞署は4日、傷害容疑で東京都練馬区旭町、東洋大学4年遠藤寛文容疑者(22)を逮捕した。
同容疑者は投げ付けたことを認め「あやすためだった」と話しているという。

 調べによると、遠藤容疑者は7月25日から31日ごろまでの間、当時住んでいた朝霞市内のアパートで、当時生後5カ月の長男を壁に立て掛けた布団に数十回投げ付けた疑い。
長男は急性硬膜下血腫で入院する重傷を負った。(時事)
570大学への名無しさん:2006/11/05(日) 23:41:05 ID:giiVYokoO
>>568
受けるよ!なんで?
571大学への名無しさん:2006/11/06(月) 02:23:47 ID:dJeZ9k6RO
英語109
国語120(現古)
政経56


英語オワタ\(^o^)/
またE判かなwwwww
572大学への名無しさん:2006/11/06(月) 03:32:29 ID:jmKLS4AZO
現文100だが古典29オワタ\(^O^)/
573大学への名無しさん:2006/11/06(月) 03:35:41 ID:wVIQoNow0
古典配点少ないから諦めんな\(^O^)/
574大学への名無しさん:2006/11/06(月) 07:35:45 ID:zid9uyBw0
>>572
現文満点かよww
575大学への名無しさん:2006/11/06(月) 17:19:38 ID:UAi5qdPrO
>>567
わかった死ぬ気で頑張るよ\(^o^)/


でもこのスレの住民の中で一番頭悪いよな多分wwwwww

なんてこったい/(^o^)\
576大学への名無しさん:2006/11/06(月) 18:45:37 ID:rJocfxGaO
以前現役生さんが法学部だと言っていた気がするのですが、法学部の講義のレベルや学部内の雰囲気などを教えてもらえませんか?
577大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:40:47 ID:/JehT17dO
まあ俺は明治A判定なんだよね、指図め東洋はSSS判定ってところかなw
ゴミはゴミ大学を頑張って目指したまえ、応援しているよw
578大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:42:13 ID:/JehT17dO
>>577
すご〜い☆頭いいですね(>_<)あなたみたいな人と付き合いたいな〜
579大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:44:15 ID:/JehT17dO
>>578
まあね、ほんとは東大くらい余裕だけど明治のほうが家から近いからねw
580大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:45:13 ID:/JehT17dO
>>579
すごい余裕ですね☆一日何時間勉強してますかぁ??
581大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:47:11 ID:g8nsttaG0
>>578
自作自演はやめろ
ID一緒でバレバレだよ頭壊くん
582大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:47:40 ID:/JehT17dO
>>580
天才に勉強なんか必要ないよw学校ではずっと寝てるしねw
1年の時には範囲を全部終わらせたよ。
583大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:48:33 ID:/JehT17dO
>>582
もうかっこよすぎです(>_<)
付き合ってください☆
584大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:49:28 ID:cz7WFRqLO
お互いに釣り合ってるなぁと思って見てたけど、ID一緒かよwwww
さぁ、どう出る?笑
585大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:51:10 ID:/JehT17dO
>>583
べつにいいよ、彼女が9人になるけどねw
モテ過ぎで困るなあ〜www
586大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:52:17 ID:/JehT17dO
>>585
べつにそれでも構いませんよ(>_<)きっとイケメンなんだろうなぁ☆
587大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:52:49 ID:ydyFzpPh0
    / ̄ノノノ ̄\    
   (   頭幼  )    
    |;;;;;   ー◎-◎-)  < 頭壊くん
   (6     (_ _) )        
    \   トェェェェェイ  ______
   ./ \. ヾェェェ/ . |  | ̄ ̄\ \   カタカタカタ
  /     ̄ ̄ ̄ヽ . |  |    | ̄ ̄|
  /   ,ィ -っ、     ヽ .|  |    |__|
  |  / 、__ う人 ・,y ヽ|__|__/ /
  |    /  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
  ヽ、__ノ    |二二二二二二二二二二|
  |      x    9  / ||         
  |   ヽ、_;;;;∩;;;_,ノ彡イ . .||   
   |     ;;(::)(::);;   |  .||
588大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:53:37 ID:/JehT17dO
>>586
たしかにイケメンかもね、みんなからはジョニーデップにそっくりって言われるよ。
589大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:58:32 ID:g8nsttaG0
ID:/JehT17dO

基地外=頭壊
590大学への名無しさん:2006/11/06(月) 21:01:01 ID:/JehT17dO
あ〜もう飽きたわ!
こんなゴミ大学のゴミスレなんか来るんじゃなかったよ!
じゃあ俺はリアルに慶應志望だから勉強するね、じゃあなゴミ共!
591大学への名無しさん:2006/11/06(月) 21:26:17 ID:rsZUYMLZ0
【5カ月の長男を布団に投げ付ける 容疑の大学生逮捕】
http://www.asahi.com/national/update/1105/JJT200611040012.html

2006年11月05日02時53分


 生後5カ月の長男を布団に投げ付け重傷を負わせたとして、埼玉県警朝霞署は4日、傷害容疑で東京都練馬区旭町、東洋大学4年遠藤寛文容疑者(22)を逮捕した。
同容疑者は投げ付けたことを認め「あやすためだった」と話しているという。

 調べによると、遠藤容疑者は7月25日から31日ごろまでの間、当時住んでいた朝霞市内のアパートで、当時生後5カ月の長男を壁に立て掛けた布団に数十回投げ付けた疑い。
長男は急性硬膜下血腫で入院する重傷を負った。(時事)
592大学への名無しさん:2006/11/06(月) 21:51:11 ID:g8nsttaG0
>>590
クズ野郎が消えたかw
慶應だろうが東大だろうが志望するだけなら
クズでもカスにでもできるわな
593大学への名無しさん:2006/11/06(月) 23:10:14 ID:GwuqF0RM0
途中から自暴自棄になれば良かったのに
594大学への名無しさん:2006/11/06(月) 23:38:15 ID:pqRBl8fcO
つーか偏差値上がらねえー!!!!!
社会心理の偏差値なんで55もあんだよ
595大学への名無しさん:2006/11/06(月) 23:57:22 ID:kSljne8t0
リアルで慶應志望の奴がこんなスレに来るか、アホ。
596大学への名無しさん:2006/11/07(火) 02:08:09 ID:bkTN2TeU0
東海大学と聞いたら誰もがあの芋大ねと答えます。
芋経営から芋大生が生まれるわけで、ホームぺージの1000人
インタビュー見ると芋顔ばかり、もっと垢抜けた学生居ないのか
よ^^芋過ぎ!!!!芋ブーブー!!
597大学への名無しさん:2006/11/07(火) 15:52:18 ID:LcQExCHf0
東海・・・
598現役生:2006/11/07(火) 19:30:07 ID:JFzBl02I0
>>576
うーん、そうですね講義レベルは他大と比較したことがないので、
分かりませんが、普通に授業に出てれば(まあ出なくても)、卒業は
楽勝です。それは他の学部と比べてもかなり楽だと思います。

学部内の雰囲気自体は、いいと思いますよ。前にも言いましたが、すべては
自分次第だと思いますが・・経済よりもおとなしく、文学部よりも垢抜けた
かんじでしょうか・・とりあえずはサークルなどに入って仲間を増やすのが
いいかもしれませんね!
599大学への名無しさん:2006/11/07(火) 20:28:30 ID:56HW509rO
経営学部の雰囲気も教えてください!
600大学への名無しさん:2006/11/07(火) 21:58:39 ID:r2jCjt48O
>>598
よくわかりました、ありがとうございます。あともう一つ聞きたいんですが東洋の法学部で司法書士や国家公務員などは狙えますか?
601大学への名無しさん:2006/11/07(火) 22:23:30 ID:zdeb6XhVO
併願校って皆はどこ?
602現役生:2006/11/07(火) 22:49:42 ID:JFzBl02I0
>>600
いえいえとんでもないです。
司法書士に関しては東洋では実際に目指している人を交友関係の中では
いないので分かりません。
関係ないですが、行政書士に関してはゼミの先輩で数名受かって働いています。

国家公務員は2種までなら実際に受かって勤めている人はけっこういます。
ただエリートを目指すなら日東駒専は少なくともやめたほうがいいでしょう。
東洋からはここ数年でていなんじゃないでしょうか・・

どちらにしても実際に働いている人はダブルスクールをしていたみたいなので
したほうがいいと思いますよ☆後は根気ですかね・・
603現役生:2006/11/07(火) 22:56:48 ID:JFzBl02I0
>>599
経営、経済は東洋の中では、ちゃらいのが多いです。他大と比べると
たいしたことはないですが・・
オールラウンド系サークルやテニサーの幹部がこれらの学部が多いですね。
ある意味でものすごく社交的であるともいえますが、個人的にはなんか
軽い奴が多い感じは否めないですね。自分の周りも含めて。
604大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:14:55 ID:VweHnufw0
>>601
チャレンジ校:東海
第一希望:東洋
第二希望:大東
第三希望:亜細亜
第四希望:帝京
第五希望:國學院
605大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:16:16 ID:zdeb6XhVO
現役生さん>社会学部はどんな雰囲気ですか?
606大学への名無しさん:2006/11/08(水) 01:07:46 ID:Wbt4cnXm0
東洋の学園祭はしょぼいと書き込まれていたのを見たのですが本当ですか
大学に行ったらさぞかしすごいだろうと思っていたからちと残念です
607大学への名無しさん:2006/11/08(水) 12:03:13 ID:6rME6k+HO
>>602
ありがとうございます。やっぱり自分の学力は日東駒専あたりなので日東駒専でやれるだけ頑張ってみます。
それにいまだに法学部か社会福祉学部か悩んでいるので早く決めないと....
>>601
第一が日大か東洋
第二が大正や立正ですかね。
608大学への名無しさん:2006/11/08(水) 18:52:19 ID:Yk5jrnHN0
【5カ月の長男を布団に投げ付ける 容疑の大学生逮捕】
http://www.asahi.com/national/update/1105/JJT200611040012.html

2006年11月05日02時53分


 生後5カ月の長男を布団に投げ付け重傷を負わせたとして、埼玉県警朝霞署は4日、傷害容疑で東京都練馬区旭町、東洋大学4年遠藤寛文容疑者(22)を逮捕した。
同容疑者は投げ付けたことを認め「あやすためだった」と話しているという。

 調べによると、遠藤容疑者は7月25日から31日ごろまでの間、当時住んでいた朝霞市内のアパートで、当時生後5カ月の長男を壁に立て掛けた布団に数十回投げ付けた疑い。
長男は急性硬膜下血腫で入院する重傷を負った。(時事)

609大学への名無しさん:2006/11/08(水) 19:15:21 ID:Z15dBdiM0
東海理系は賢い=文系はダメ男+コピーで他大荒らし
610大学への名無しさん:2006/11/08(水) 20:15:23 ID:VKc96aTU0
>>604
大東亜帝国!!!

>>607
パッとしませんね!
611大学への名無しさん:2006/11/09(木) 16:19:46 ID:ZdG1/aLcO
東洋はやめとけって、マーチめざせよ。。
612大学への名無しさん:2006/11/09(木) 17:07:15 ID:FKhy4uY80
東海大学生の一人芝居だな


613大学への名無しさん:2006/11/09(木) 17:10:23 ID:zCrCXN6TO
チャレンジ校 東海
第1志望 法政
第2志望 東洋
第3志望 大東文化
614大学への名無しさん:2006/11/09(木) 18:36:34 ID:XnKiF2YMO
現役生さん!入試資料に書かれている、合格最低点は素点ですよね?
615大学への名無しさん:2006/11/09(木) 18:51:13 ID:BI5vhNPe0
センター8割とれてきたお(`・ω・´)
だけど私立過去問は7〜6割くらいだお(´・ω・`)
616大学への名無しさん:2006/11/09(木) 19:13:00 ID:FKhy4uY80
いけるよ
617現役生:2006/11/09(木) 20:38:32 ID:Zj2PH88r0
>>605
社会学部生ではないので詳しいことはいえませんが、学科によって異なる
みたいですよ。メディコミあたりは個性が強いのが多いみたいですが、
社会心理はおとなしめの人が多いみたいです。ただ専門性が強い学部なので
就職に関する芯が強いみたいですよ。
>>606
どこのどのへんがしょぼかったんですかね?
どの大学もたいして変わんないんじゃないんですかね?
女の子のかわいさとかだったら、さすがに負けてるかも・・
>>614
そうだと思いますよ!
618大学への名無しさん:2006/11/09(木) 21:01:15 ID:FKhy4uY80
女は化粧で決まる。東洋の女は化粧しなさ杉w
ケバくないといえばそれまでだが。女優のスッピンなんて
ヒドイもんだ。
619大学への名無しさん:2006/11/09(木) 22:01:02 ID:TA/5/LrdO
>>615
東洋で7割とれたらおつりがくるよ。
620大学への名無しさん:2006/11/09(木) 22:04:02 ID:FKhy4uY80
いや食い逃げで捕まるw
621大学への名無しさん:2006/11/10(金) 01:58:58 ID:jWkNwCsYO
すみません、
模試が国語130、英語140、政経80
くらいだったんですけどE判定ですかね?
私夏に大検とって受験生になったんで模試とか初めてで↓法学部です
622大学への名無しさん:2006/11/10(金) 11:52:40 ID:AtHbPN+90

○ 首都圏主要大学群 ○

早稲田 慶應 上智           【早慶上智】

明治 青山 立教 中央 法政    【MARCH】 

成城 成蹊 明治学院         【成成明学】

日大 東洋 駒沢 専修        【日東駒専】

大東 東海 亜細亜 帝京 國學院 【大東亜帝國】
623大学への名無しさん:2006/11/10(金) 18:46:13 ID:sNAgnvyqO
東洋大・永井楽天1巡指名おめ
624大学への名無しさん:2006/11/10(金) 20:02:17 ID:/hE3sxQ1O
>>617さん
ありがとうございます。参考にします。
>>621さん
それくらい取れてればD判定以上だと思いますよ。かなりCに近いDだ思われます
625大学への名無しさん:2006/11/10(金) 23:18:31 ID:jk4tA/fs0
【5カ月の長男を布団に投げ付ける 容疑の大学生逮捕】
http://www.asahi.com/national/update/1105/JJT200611040012.html

2006年11月05日02時53分


 生後5カ月の長男を布団に投げ付け重傷を負わせたとして、埼玉県警朝霞署は4日、傷害容疑で東京都練馬区旭町、東洋大学4年遠藤寛文容疑者(22)を逮捕した。
同容疑者は投げ付けたことを認め「あやすためだった」と話しているという。

 調べによると、遠藤容疑者は7月25日から31日ごろまでの間、当時住んでいた朝霞市内のアパートで、当時生後5カ月の長男を壁に立て掛けた布団に数十回投げ付けた疑い。
長男は急性硬膜下血腫で入院する重傷を負った。(時事)
626大学への名無しさん:2006/11/11(土) 22:52:49 ID:nJP3bDqZ0
黒本やってるんですけど、これ偏差値見るとき漢文の分満点から50点ひいて見ていいんですかね?
627大学への名無しさん:2006/11/11(土) 23:16:57 ID:VGwacffqO
>>624さん
ありがとうございました<m(__)m>
628大学への名無しさん:2006/11/12(日) 00:23:56 ID:fL9D540vO
>>627さん
センター利用で合格する可能性もぼちぼち高いと思われます。
629大学への名無しさん:2006/11/12(日) 01:08:22 ID:GUHudIW4O
センターで受かりたいのにまだ英語5割‥
がんばる
630現役生:2006/11/12(日) 07:19:48 ID:cv/4x4oL0
>>621
Eではないと思いますよ。
ただもうちょっと国語ベースが
あがってもいいですね!
631大学への名無しさん:2006/11/12(日) 18:05:38 ID:Fl/a9a5J0
【5カ月の長男を布団に投げ付ける 容疑の大学生逮捕】
http://www.asahi.com/national/update/1105/JJT200611040012.html


2006年11月05日02時53分


 生後5カ月の長男を布団に投げ付け重傷を負わせたとして、埼玉県警朝霞署は4日、傷害容疑で東京都練馬区旭町、東洋大学4年遠藤寛文容疑者(22)を逮捕した。
同容疑者は投げ付けたことを認め「あやすためだった」と話しているという。

 調べによると、遠藤容疑者は7月25日から31日ごろまでの間、当時住んでいた朝霞市内のアパートで、当時生後5カ月の長男を壁に立て掛けた布団に数十回投げ付けた疑い。
長男は急性硬膜下血腫で入院する重傷を負った。(時事)

632大学への名無しさん:2006/11/12(日) 21:17:05 ID:UUU+NIEOO
板倉のキャンパスはどんな環境ですか?群馬の田舎なんでしょうか…?
633大学への名無しさん:2006/11/12(日) 22:20:16 ID:TMBz6yMl0
赤本使って2006年2/16の英語といてみたんですが、これ点数配分のってないですよね?
どうやって採点すればいいんだろう
634大学への名無しさん:2006/11/12(日) 22:50:52 ID:I3H9tHkPO
社会学部社会心理学科希望なんですが…
東洋大の社会心理は臨床心理士になれないってホントですか?
635大学への名無しさん:2006/11/13(月) 12:02:28 ID:fQcVq4TiO
この大学って部外者が勝手に入っちゃダメとかあります?
636大学への名無しさん:2006/11/13(月) 21:40:03 ID:g0+Zg7ow0
やばい…。
昨日やった駿台のマーク模試、英語が全然…。

637大学への名無しさん:2006/11/14(火) 00:22:32 ID:EXWj404u0
>>635
誰でも入れますよ。食堂も部外者OKです。
受験希望者なら大歓迎ですよ。制服でも気楽に着てください。
ムーミンサルーンという高校生向けの専用ブースもあるくらいですから。
ちなみに門扉はありません。開かれた大学です。
638現役生:2006/11/14(火) 00:57:18 ID:MRcvpfSt0
>>634
臨床心理士に本気でなりたいのであれば、大学院
までいくことをお勧めします。
おそらく大卒でなった人は東洋では少ないと思います。
ですので大卒で臨床心理士の資格がとりたいのであれば、
心理に強いと言われる上智とか目指したらいかがでしょうか?
仮に今の段階で学力が足りないとしても・・
639大学への名無しさん:2006/11/14(火) 01:01:58 ID:EXWj404u0
臨床心理士は国家資格ではありませんよ。取り敢えず。
640大学への名無しさん:2006/11/14(火) 10:19:49 ID:5apEbBlN0
>>638
大卒では臨床心理士にはなれません。
認定機構が指定する大学院を卒業して、試験に合格する必要があります。
学部はプレーンな心理学科、指定大学院の臨床心理学専攻に行くのが基本です。
従って東洋大学は、この何れにも該当しません。
641大学への名無しさん:2006/11/15(水) 00:35:59 ID:6uNWieip0
'06経営の政経マジやばすぎ…
農業なんて全く手をつけてなかったから過去問やってて
あまりに点が取れなくて泣きそうになった
642大学への名無しさん:2006/11/15(水) 08:58:40 ID:e/51qjYj0
【5カ月の長男を布団に投げ付ける 容疑の大学生逮捕】
http://www.asahi.com/national/update/1105/JJT200611040012.html

2006年11月05日02時53分


 生後5カ月の長男を布団に投げ付け重傷を負わせたとして、埼玉県警朝霞署は4日、傷害容疑で東京都練馬区旭町、東洋大学4年遠藤寛文容疑者(22)を逮捕した。
同容疑者は投げ付けたことを認め「あやすためだった」と話しているという。

 調べによると、遠藤容疑者は7月25日から31日ごろまでの間、当時住んでいた朝霞市内のアパートで、当時生後5カ月の長男を壁に立て掛けた布団に数十回投げ付けた疑い。
長男は急性硬膜下血腫で入院する重傷を負った。(時事)

643大学への名無しさん:2006/11/15(水) 23:41:28 ID:5BZ4ROIMO
国際経済を公募推薦で受けるんですが 小論何がでそうですかね・・・
644大学への名無しさん:2006/11/16(木) 01:47:51 ID:PUn5lxXq0
英コミ受けたいんですけど、ここを受けた人は併願でどこを受けたんでしょうか?
私は明海大学を考えています。
まだ古文をやっていないんですけどもうそろそろ本気で始めないと間に合わないですよね?
645大学への名無しさん:2006/11/16(木) 02:15:05 ID:20bs9JoT0
明海大学ではもったいないでしょう。
もし本気なら東洋は無理です。
646大学への名無しさん:2006/11/16(木) 14:52:18 ID:Du8IsLSe0

○ 関東地方の有名大学群 ○

早稲田 慶應 上智                 【早慶上智】
明治 青山 立教 中央 法政           【MARCH】 
成城 成蹊 明治学院 学習院          【成成明学】
日大 東洋 駒沢 専修              【日東駒専】
獨協 神奈川 武蔵                 【獨神武】 
大東 東海 亜細亜 帝京 國學院       【大東亜帝國】
拓殖 関東学院 国士館 立正          【拓関国立】
関東学園 上武 流通経済 江戸川 桜美林 【関東上流江戸桜】
中央学院 東京国際 和光 平成国際     【中東和平】
高千穂 山梨学院 城西              【高山城】
日本文化 東京富士 作新 明星        【日東作明】

647大学への名無しさん:2006/11/16(木) 18:34:16 ID:RBt61ZAwO
ここのテニサーの春と秋の試合はかなりもりあがるときいたんですけどどうなんですか(?_?)
648大学への名無しさん:2006/11/16(木) 21:13:53 ID:3+WFJH+n0
僕は国際経済学科の指定校推薦なんですけど・・・
試験って8時30分に白山キャンパスに集合でよろしかったでしょうか?
誰か教えてくださいお願いします><;
649大学への名無しさん:2006/11/17(金) 00:31:56 ID:IC7zI7ssO
>>648
あんた大丈夫かよw
650大学への名無しさん:2006/11/17(金) 02:34:59 ID:wIiQbcKmO
自分で時間確認できない奴が指定校かよwww

俺って一体ww
651大学への名無しさん:2006/11/17(金) 02:36:50 ID:kHSi7FO4O
センター模試余裕でA判だた…学部順位二位て…
652大学への名無しさん:2006/11/18(土) 00:27:40 ID:Sl70BB75O
法政
653大学への名無しさん:2006/11/18(土) 00:44:38 ID:asQn2dL50
そうだな。法政狙え。学部構成似てるから行きたい学部もあるだろ。
落ちたら東洋に来い。待ってるぞ。(まずいかw)
654大学への名無しさん:2006/11/18(土) 08:44:26 ID:hv/Oe7VY0
大学で勉強したいなら東洋大はやめとけ
655あぼーん:あぼーん
あぼーん
656大学への名無しさん:2006/11/18(土) 09:16:22 ID:J16aeew10
東洋大も立正や大東と同レベルまで落ちたな。
就職先も年々レベル下がってるし、もう駄目みたいだね。
657大学への名無しさん:2006/11/18(土) 09:17:36 ID:duiA94bR0
東海乙
658大学への名無しさん:2006/11/18(土) 09:46:40 ID:TKXicccX0
東海のせいにしてると足元掬われるよ。
東洋は、立正や城西の射程圏内にまで落ちてきてるからね。
659大学への名無しさん:2006/11/18(土) 13:05:28 ID:PJUQK4ls0
>>658
城西の射程圏内?
お前はアホか
なら東海は尚美レベルだな
660大学への名無しさん:2006/11/18(土) 13:10:43 ID:asQn2dL50
東洋の主要白山5学部は相対的偏差値が落ちる条件などあり得ないだろう。
長い間子の5学部は1,2年は埼玉の朝霞に通学しなければならなかった。
これは学生にとってかなりの負担だった。これは日東駒専の中でも東洋だけだった。
それが都心回帰し4年間文京区白山一貫教育になって不利な状況になったのだとも
言うのだろうか。芋東海君?平塚の僻地で4年間を過ごさざる得ない君には
同情するが人を妬むのはみっともない。東海は年々受験者を減らしてる状況で
それどころではないだろ?w
661大学への名無しさん:2006/11/18(土) 19:14:20 ID:SbJuFZGZO
会計ファイナンスってどんな感じですか?雰囲気とか人とか。
662大学への名無しさん:2006/11/18(土) 21:35:08 ID:asQn2dL50
普通。本人のやる気次第。
大学は高校と雰囲気全然違うからね。大人の世界。
誰も注意なんかしてくれないね。
663大学への名無しさん:2006/11/18(土) 21:40:10 ID:5zpy9Ib00
東洋大生が学内からアンチ任天堂活動
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163850517/l50
664大学への名無しさん:2006/11/18(土) 21:51:27 ID:OyS9T7bO0
【代ゼミ 2007年 関東私立文系中堅大ランキング表】
http://ime.nu/www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
 
54〜國學院54.30 
53〜武蔵大53.60 日本大53.40 
52〜駒沢大52.00 創価大52.20
51〜専修大51.80 神奈川51.20
50〜東洋大50.71 立正大50.14
======================================
49〜東海大49.80 亜細亜49.80
48〜帝京大48.66  
47〜国士舘47.00
46〜大東大46.85

665大学への名無しさん:2006/11/18(土) 23:59:31 ID:pvTMFLbrO
もう日付変わってる…
今日は推薦入試逝ってきます
666大学への名無しさん:2006/11/19(日) 00:08:38 ID:rKqMbqKbO
俺もだ…
9時集合で持ち物は受験票以外には何もないよな?
なんか不安になってきた
667大学への名無しさん:2006/11/19(日) 01:24:00 ID:Ofm4Jk40O
みんながんばれ
668大学への名無しさん:2006/11/19(日) 01:27:53 ID:8nkdngqQ0
【代ゼミ 2007年 関東私立文系中堅大(政経法国)ランキング表】
http:///www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
 
57〜青学(経済) 成蹊(経済) 明学(法) 明学(経済)
56〜成蹊(法) 成城(法) 成城(経済)
55〜日本大(法) 東京理科(経営)
======================================
54〜日本大(経済) 桜美林(国際) 國學院(経済)
53〜駒沢(法) 専修(法) 国士館(政治) 國學院(法)
52〜駒沢(経済) 国士館(経済)
51〜東洋(経済) 東海(経済) 亜細亜(国際) 立正(経営)
50〜東海(法) 神奈川(経済) 玉川(経営)

http:///www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
669大学への名無しさん:2006/11/19(日) 12:33:16 ID:53RQJurJ0
東洋大は白山だけで、板倉、鶴ヶ島、朝霞台は、低学力者の収容所です。
白山以外なら他大を勧めます。
670大学への名無しさん:2006/11/19(日) 12:57:12 ID:T7HoIEB6O
…終わりました。
今安心よりもものすごい
不安に刈られています。
倍率5倍以上なので
泣きそうです
671大学への名無しさん:2006/11/19(日) 13:52:57 ID:jAKmAjvW0
東洋の工学部はなんですっごい偏差値低いのかね?(足利工業並み)
672大学への名無しさん:2006/11/19(日) 14:02:27 ID:3XwBtzIR0
推薦入試で倍率5倍以上って一般入試と変らんな
673大学への名無しさん:2006/11/19(日) 14:02:41 ID:3tPepdFR0
>>671
それはね。東洋の売りは白山の新しくなった校舎だけだからだよw
674大学への名無しさん:2006/11/19(日) 14:38:24 ID:xTgGyJzSO
附属高校出身は受かるって本当?
675大学への名無しさん:2006/11/19(日) 15:14:25 ID:+78bvRJm0
東洋大にいくとソニーに就職できると聞いてきました
676大学への名無しさん:2006/11/19(日) 15:44:06 ID:pAW2jCNl0
電機器&電子

       東海 東洋 駒澤 専修
日立      7   0   0   1
東芝      2   0   0   0
NEC      3   0   1   1
富士通     1   0   2   1
松下      3   0   0   1
シャープ    2   0   0   1
ソニー     0   0   0   0


東海18>>専修5>>>駒澤3>>>>>>>>>東洋0

アレ?東洋って理系あったんじゃなかったか?w
けど電機産業の大企業に1人も採用されてねーぞwww
677大学への名無しさん:2006/11/19(日) 15:48:18 ID:+78bvRJm0
       東海 東洋 駒澤 専修
日立      7   0   0   1
東芝      2   0   0   0
NEC      3   0   1   1
富士通     1   0   2   1
松下      3   0   0   1
シャープ    2   0   0   1
ソニー     0   0   0   0
ソニーGK部門0 219 0 0

こっちが正解。捏造スンナ、任豚
678大学への名無しさん:2006/11/19(日) 17:10:22 ID:UIN5C2Wo0
      し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  大 頭    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   頭 え
  学 幼    L_ /                /        ヽ  幼  |
  の っ    / '                '           i  !? マ
  代 て    /                 /           く    ジ
  表 低    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ 偏   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ 差   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね 値   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l    「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
679大学への名無しさん:2006/11/19(日) 17:15:31 ID:gwPEkQF+0
>>677
さすが、ブラックの東洋、子会社の東洋wwwww
680644:2006/11/19(日) 17:19:03 ID:EtGRtM/b0
>>645さんは併願校をどこにしましたか?
681大学への名無しさん :2006/11/20(月) 12:47:33 ID:0KS/oY3h0
おい東洋大学の奴が荒らし活動してるって話題になってるぞ

東洋大生が学内からアンチ任天堂活動
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163850517/

すげー基地外
学内からネットできるのか?
682大学への名無しさん:2006/11/22(水) 01:11:14 ID:rC/MYc+bO
東洋の問題は一問2点でいいんかな?
よくわからん
683大学への名無しさん:2006/11/23(木) 01:06:28 ID:6Vxk+NJyO
赤本に点数配分載せて欲しいよな…

つか東洋の人が二人プロ野球入りだね。野球に興味ないけど、受かったら応援団入りてぇ。
684大学への名無しさん:2006/11/23(木) 01:51:39 ID:qiDweZ490
>>683
是非頼む!
東洋は応援指導部というんだがリーダーが2,3名しかいない。
チアーが20人以上いて事実上仕切っている。
すぐ彼女が出来るだろうが色気に負けずに頑張ってくれ!
685大学への名無しさん:2006/11/23(木) 11:21:36 ID:5dT1ENpB0
立正は大崎、東洋は白山、城西は紀尾井町。
白山の優位性は有る。理系は、城西かな?
686大学への名無しさん:2006/11/23(木) 12:01:51 ID:5lTSCrwt0
>>685
アンチ東洋工作員乙
城西に工学部はないので比較対照にならんな
687あぼーん:あぼーん
あぼーん
688683:2006/11/23(木) 18:50:15 ID:6Vxk+NJyO
>>684
部活になっちゃうんすか?運動部に入りたいんですけど…
むしろ女の子多いって書き込みみれば、来年は人増えそうっすね。

とりあえず受かったらの話ですが…
質問したいのですが法学部の人居ませんか??
689大学への名無しさん:2006/11/24(金) 01:09:19 ID:4H4awN6rO
社会心理倍率高いなぁ社会学にしようかな
690大学への名無しさん:2006/11/24(金) 02:07:48 ID:RKDam9+S0
こんな糞大学来ないほうがいいよ〜
691大学への名無しさん:2006/11/24(金) 02:08:04 ID:TVN2B4FQO
法学部といえば最近現役生さん見ないな....
692大学への名無しさん:2006/11/24(金) 02:45:53 ID:LpnUI1Ww0
質問です。
ベスト2入試とかベスト1入試とかあるじゃないですか?
あれって、3教科総合の入試と問題一緒なんですか?
693大学への名無しさん:2006/11/24(金) 02:48:45 ID:RKDam9+S0
違う
694大学への名無しさん:2006/11/24(金) 03:01:30 ID:zfz4SH1J0
>>689
社会心理は倍率が高い割に、入ってから純正の心理学科に比べたら中身が薄いから失望するかもよ。
695大学への名無しさん :2006/11/24(金) 18:49:51 ID:gp51j0de0
>>689
社会心理は3年になったらめっちゃ大変
696大学への名無しさん:2006/11/24(金) 19:20:07 ID:05rXC07zO
偏差値70ある俺も家近いから試しに受けてもいい?ww
697大学への名無しさん:2006/11/24(金) 19:21:54 ID:k8O/Gc2PO
>>694,>>695
受けようと思ってるので、良かったら詳しく教えてもらえませんか?
698大学への名無しさん:2006/11/24(金) 20:26:56 ID:VYaOD/Tl0
東洋大学は日暮里駅から歩いてどのくらいでしょうか
通うとしたとき定期代を節約したいためです
699大学への名無しさん :2006/11/24(金) 20:41:07 ID:gp51j0de0
>>697
3年になると「社会心理学実験演習」というのが必修である
これは、4人の教授に、一年を4つに分けてそれぞれ指導してもらうものなんだが、
内容は、心理学の実験と質問紙調査
実験は、自分で友達を連れてきて実験室で自分たちで実験を行ったりする。
質問紙調査の担当教授はかなり厳しい 授業時間外に膨大な時間をとられる。
特にこの時期は 就活やバイトとの両立が大変
レポートも結構時間掛かる
わからないことがあれば院生に聞けば大丈夫。
大変ではあるがその分いい勉強にはなるとは思う。ちなみに卒論は選択
ただし卒論をやらない場合も ゼミ論というのをやらなければならない

心理の奴は、他の学部・学科のやつへのエリート意識は多少ある。
経済とかの人は、社学はおとなしそうな人が多い、と言うがそれは見掛けだけ
内面は結構変わってるやつが多い

付属から上がってくるやつはチャライやつもいる
受験して入ってきた奴らとキャラは大分違う
どのくらい倍率が違うか知らないが、もし社会心理が無理そうであった場合
社会学科でも心理は学べるからそっちでもいいんじゃないかと思う
俺的には今は社会学の方が面白く感じるから。
最後にはどっちを学んでみたいかだと思うけど
受かるに越したことないからな。
というあくまで個人的な意見
700大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:15:29 ID:73XHnMhs0
1時間ぐらいじゃない?
701大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:17:30 ID:S4/AZq/X0
社会学部序列(難易度順)

メディコミ>社会心理>社会>社会文化>社会福祉
702大学への名無しさん:2006/11/25(土) 00:30:49 ID:Ql4A3sqz0
>>698
どこに住んでるの?
703現役生:2006/11/25(土) 15:23:54 ID:WEXdgtvf0
>>698
日暮里からだと遠いよ・・
30分では着かない距離です。
山の手だと巣鴨からは20分くらいでしょうか・・
704大学への名無しさん:2006/11/25(土) 19:11:56 ID:sFPb0t2UO
企業法から警察官て無理ですか??法律のがいいですかね?
705大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:18:41 ID:VRcNkhkIO
工学部の情報通信学科のセンター入試で合格するには何%とれてれば受かりますか?
706大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:48:01 ID:80ZLHgC00
>>702
住んでるところは千葉県で最寄の駅は京成電鉄の公津の杜駅です。
近くと言っても自転車で40分から1時間かかりますが。
>>703
地図で見ると日暮里から千駄木まで7、8分ほどの距離だから
机上の計算では25分あれば行けそうな距離だとは思います。
707大学への名無しさん:2006/11/26(日) 00:01:36 ID:5uGGylQO0
>>698
日暮里から歩くのは大変じゃないかな
あそこらは平坦な土地でもないし
巣鴨まで山手線に乗って白山までは歩いて、地下鉄代浮かしたら
708大学への名無しさん:2006/11/26(日) 00:10:54 ID:Wx9RTeSIO
704さんへ

警察官なら公務員試験だし絶対法律だね。ただ企業法のほうが入るのは幾分か楽だし〜 社会で役にたつ授業は企業法には多いからー そんな気にする必要はないかも。
企業法のほうがいくらか必修もすくないしね
自分の好きな勉強ができるよ。
709大学への名無しさん:2006/11/26(日) 00:24:41 ID:dhSU+DKKO
>>704です。

>>708さん詳しい回答ありがとうございます。
自分はまだ法律学科に入る学力はないので、それを聞いて安心しました。
ただ、断然法律学科のがいい理由は何故でしょうか?
何回も質問すいません。
710大学への名無しさん:2006/11/26(日) 00:26:41 ID:dhSU+DKKO
>>704です。

>>708さん詳しい回答ありがとうございます。
自分はまだ法律学科に入る学力はないので、それを聞いて安心しました。
ただ、断然法律学科のがいい理由は何故でしょうか?
何回も質問すいません。
711大学への名無しさん:2006/11/26(日) 00:38:31 ID:dhSU+DKKO
連投すいません…。
712大学への名無しさん:2006/11/27(月) 11:17:25 ID:kAyyg6hkO
710さんへ

法律だと公務員試験科目が多いからだよ〜
ただやっぱり大学の授業だけじゃ当然足りないから、予備校にかよったりするわけよ〜うかったりしてるひとは。
予備校にかよったりすることを考えれば、法律も企業法もそれほど大差はないということです
713大学への名無しさん:2006/11/27(月) 15:08:25 ID:FinlLjim0
>>698
これで一発でわかるよ。


http://transit.yahoo.co.jp/
714大学への名無しさん:2006/11/27(月) 17:37:46 ID:QSgXarbjO
バイクで来るヤツはDQN?
715大学への名無しさん:2006/11/27(月) 19:13:09 ID:kAyyg6hkO
710へ
712ですが

更に説明すると、法律学科は公務員を目指し
企業法はビジネスマンを目指すことを念頭においてカリキュラムを立ててるんですよ
716大学への名無しさん:2006/11/27(月) 19:19:49 ID:qfsd5FI4O
>>714
たしか許可がいるんだったよな。
717大学への名無しさん:2006/11/27(月) 19:20:17 ID:KszG1WMt0
判定Dか・・やれやれだぜ
718大学への名無しさん:2006/11/27(月) 19:28:01 ID:FinlLjim0
>>715
甘いな。取りやすい科目や「仏の○○教授」の講義からカリキュラムを
立てるのが普通だw
719大学への名無しさん:2006/11/27(月) 20:57:58 ID:AzH2PXOxO
今更だけど、東洋って寮ないんだね‥。
本命は国立大だからもしかしたら3月半ばまで進路確定しないかもなんだよなぁ(;´Д`)
部屋探しとか面倒orz
720大学への名無しさん:2006/11/27(月) 21:22:46 ID:y5v/+fBrO
>>710です。

>>712>>715さん詳しい回答ありがとうございます。何も知らなかったので、とても助かりました!!
法律はまだD判定ですが、警察官が夢なので、法律学科に受かるように頑張ります。

ありがとうございました。
721大学への名無しさん:2006/11/27(月) 23:35:38 ID:Ho/f66wt0
警察官wwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwwwww
722大学への名無しさん:2006/11/28(火) 08:16:32 ID:JGWMunJOO
東洋って、活気はどうなの?
オープンキャンパスの時は良い雰囲気だったが、文化祭とか言って無いから何とも言えないんで…。
後、治安も良いか教えて下さい
723大学への名無しさん:2006/11/28(火) 09:59:54 ID:ft28NHPz0
大学は巣鴨に近いだけに爺婆臭いかもな。
724大学への名無しさん:2006/11/28(火) 10:47:34 ID:I6sUbXj6O
明日発表か…
725大学への名無しさん:2006/11/28(火) 16:43:06 ID:WmCUFfh00
今の時点でこんなくそ大学がD判定とか論外だろ?まあ大東文化でもいってろ!
活気は別に普通。サークルに入るか入らないかで全然違う。
726大学への名無しさん:2006/11/28(火) 16:48:35 ID:WmCUFfh00

治安は二部がウザイ
727大学への名無しさん:2006/11/28(火) 21:14:30 ID:DgFkktJw0
経営学部の人って簿記とかシスアドの試験受ける人いるの?
728大学への名無しさん:2006/11/28(火) 21:20:57 ID:HK9QtMOf0
,















いるよ
729大学への名無しさん:2006/11/28(火) 21:22:46 ID:HK9QtMOf0
商業高校の子はそうじゃない。簿記部なんか優秀な奴多いし。




730大学への名無しさん:2006/11/28(火) 23:15:45 ID:iMRZ0zNfO
725さんへ

そういう言い方はないっしょ〜 東洋に入りたい人だっていっぱいいるんだからさ
731大学への名無しさん:2006/11/28(火) 23:20:59 ID:EHQl4Jm7O
>730
立正や東海未満のうんこ大学に行きたいなんてwww
きめぇんだよwww
732大学への名無しさん:2006/11/29(水) 01:14:08 ID:0t8MaCMvO
夏の偏差値35だったがどうにか50まで持ってきた。
あと5がきついな
733大学への名無しさん:2006/11/29(水) 01:21:05 ID:Q+Uj9uFH0
ここに来たいのキモイよ
734大学への名無しさん:2006/11/29(水) 07:39:10 ID:0t8MaCMvO
東洋行きてえ
735大学への名無しさん:2006/11/29(水) 11:38:12 ID:1zP4CaLy0
東洋はやめたほうがいいよ

OBで成功した奴は文学者や野球選手、アナウンサーとか個性と才能で成功してる。

実業家での成功者は少数だし。就職でも専修や日大のほうがいいよ。実業界で大成者が少ないのはなにかと不利。

736大学への名無しさん:2006/11/29(水) 11:42:01 ID:1zP4CaLy0
>732

あと5あれば武蔵や専修ラインだから実社会で勝負できる範囲。

東洋なら個性を伸ばして勝負しろ。人生乗るか反るかだ。
737大学への名無しさん:2006/11/29(水) 12:25:24 ID:HDG6lKh70
大学名で勝負し様という時点で終わりだな。
学生何人いると思うんだい。専修・日大でもごく一部。
両方とも受験者激減してるのは何故だ?
心配すんな。東洋においで。待ってるぞ。
738大学への名無しさん:2006/11/29(水) 12:35:09 ID:1zP4CaLy0
東洋行ってもいいけど個性で稼げる仕事で才能伸ばせよ。あそこは学風からして企業人が育つ土壌じゃない。

仮面学生しながら専門学校で資格とるとか学校には全く染まらない方がいいぞ。嘘じゃない
739大学への名無しさん:2006/11/29(水) 12:55:51 ID:pAcRShhh0
専修と東洋じゃ近い方がいいだろw
何様のつもりだ専修w
740大学への名無しさん:2006/11/29(水) 12:59:28 ID:pAcRShhh0
こんなチンケなプライドが受験者激減につながるのが判らんらしいなw
741大学への名無しさん:2006/11/29(水) 13:15:19 ID:1zP4CaLy0
何で大学行くんだ?いいとこ就職したいからだろ。高卒の方が良くなれば勉強好き以外は誰も大学行かないよ。

成功者が多く出てるから東大や早稲田目ざすんだろうが。実績無しのトコはなおさら個性と才能で勝負はあたりまえだ。
742大学への名無しさん:2006/11/29(水) 15:15:32 ID:Pp5e5PCNO
来年からできる会計ファイナンス?だっけ?
それ行こうと思ってる人ぃる?
743大学への名無しさん:2006/11/29(水) 15:47:25 ID:HDG6lKh70
変なのが入って来たな。まぁ荒らしは無視で行きましょう。
744大学への名無しさん:2006/11/29(水) 18:10:05 ID:scPk2ruI0
会計ファイナンスはもうある
745大学への名無しさん:2006/11/29(水) 20:07:44 ID:jVvo5bXZ0
>>732
全く同じだw記述の偏差値50.1だった
頑張ろうな!
746大学への名無しさん:2006/11/29(水) 23:41:25 ID:kzLeUeQmO
過去問ってどんくらいとれればいいんですか?
747大学への名無しさん:2006/11/30(木) 00:22:15 ID:neIKAdRN0
半分もとってりゃいい。
2月には今までの積み重ねで解ける様になってる。
俺も今頃は半分以下だった。試験場で問題を見た時
簡単だと思った。実力結果は2〜3ヵ月後に出て来るからね。
今が肝心。
748大学への名無しさん:2006/11/30(木) 02:17:21 ID:M6kPHFPiO
自分東洋は模試だとだいたいいつもE判だけど、2006年の過去問(経営)は英語が27/45いった(長文が八割程度できた)。

んで世界史が24/50だった。



2006年て易化してたとかありますか!?
749大学への名無しさん:2006/11/30(木) 10:35:16 ID:iggdUNrCO
俺もE判定で東洋入学できた人間だ。友達にもそーゆーやつ結構いるし…ランク落とそうとか考えずに腐らずガンガレヨ
750大学への名無しさん:2006/11/30(木) 12:54:05 ID:vltK6MLNO
>>749
励みになります。
751大学への名無しさん:2006/11/30(木) 14:23:33 ID:EFNvnW+g0
目白大や文京学院にも劣るライフデザイン学部がお迎えします。
752大学への名無しさん:2006/11/30(木) 17:31:24 ID:vzd3GwmKO
>>749
E判定でも入れるんですね!ボクは今までメディコミがずっとE判定で腐ってたけど、最近になって経営受けようかなと思っとります。模試に書いてこなかったから不安だけどオタガイ頑張りましょうp(^-^)q
753大学への名無しさん:2006/11/30(木) 17:35:21 ID:neIKAdRN0
              ___           . ヘ
            . -‐: : : : : : : : >  ̄ >    i    / |
               \: : : :   ´     ´       | /  .!
                /!:/  .  ´         }jレ'} j    '.    正直に言って!!
          / : :j'  /       / i  |  }jjkレ'     '.
         /: : : :/  ′'   _ /  ノ}  ノ  /゙゙""|     '.     あなた本気なの?本気なら・・してあげるэ
        く: : : : : :j / /    7´>、//厶ィ   | i    .
         v: : :/j レ!   /レ' rァ≠ミト '      | l  i  ハ
            v:/ '   v j  ,′ { トrソヾト   _ ,レL l     }
          / /  r{ミ─ ョ    ̄`     ィrテミトj / / //
.         / /    }ミ─彡}          ゝrソ fレ′ //
         / {    テ=彡'}          冫 ・ /  厶イ/
.        /  v,r‐   ヾ、彡'}    . -=ァ     ∧ ,′        あなたを軽蔑しますわ。
      / `ヽ {i      ト イ}}     ニ    .イ リハ
      /       {i       {ト、         イ ル  ノ
.   /          {レ'´ ̄ ̄ `  ヘ. ト、__ < j{{ { 〃
 /= == 、     }'´ ̄ ̄    `ヽ  }'"       }/ {
/          _   ´}:::{         ハ {Lr== = ,リ  ハ
        ´     |::::{     /´ ̄   ハ }}     }   )
.   /         |::::::\__j'   ,r 7'  八 r‐─ リ /{
  .′          |:::::::|  \  {{   〈  ゝ r==ノ / ハ  
754749:2006/11/30(木) 17:43:45 ID:iggdUNrCO
>>752 一年前E判定って出てマジ焦って勉強したな…笑 今は不安で辛いだろうけど頑張れよ受験生!  聞かれてないけど俺は経営学部だよ。
755大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:02:08 ID:GmkIrigx0
英コミはいりてー!!!!!1111!11
756大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:36:20 ID:neIKAdRN0
英コミ意外に難しいよ?
757大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:56:52 ID:Ik8nnSga0
758大学への名無しさん:2006/11/30(木) 21:49:23 ID:GmkIrigx0
入るのが って意味ですか?
759748:2006/11/30(木) 23:04:22 ID:M6kPHFPiO
俺もちなみに経営学部志望!!E判だけど俺も最後まで諦めずに頑張るよ!!

>>754さんはセンターですか?一般ですか?
760大学への名無しさん:2006/12/01(金) 00:21:38 ID:UWcL4Y6E0
>>748それじゃあ受からね〜よ
761大学への名無しさん:2006/12/01(金) 00:55:03 ID:HXYOtyz8O
第3回マーク模試偏差値
英語50.7
現古48.7
日史48.6
社会学科D判
受かるかな?
762大学への名無しさん:2006/12/01(金) 01:11:17 ID:uwvH7E4xO
>>761
そんなこと神様しか知らねーよw
763大学への名無しさん:2006/12/01(金) 01:19:48 ID:l9d14aDG0
文法うんこでーす☆あばばばばあば
764大学への名無しさん:2006/12/01(金) 01:33:54 ID:TZrig/yR0
現古48.7
弱いねぇ。感心するほど弱い。悪いんじゃない。弱いんだ。
765大学への名無しさん:2006/12/01(金) 01:34:48 ID:l9d14aDG0
シブイねえ・・おたくまったくシブイぜ
766大学への名無しさん:2006/12/01(金) 02:39:01 ID:xIss4ioEO
ちょっと前までは全く眼中になかった東洋大学がいつの間にやら第一志望になっているのは何でだろう。
767大学への名無しさん:2006/12/01(金) 06:47:42 ID:QMZEkhFmO
ぁたしも、もしかしたら第一志望になるかも?!前までオープンキャンパス行ってパッとこなかったけど、日大ゎよくなぃょぅなこと、ぼろくそ言われてるから何か微妙になってきた…。

経済、7倍って高いですよね?
768大学への名無しさん:2006/12/01(金) 10:18:33 ID:KXpWn6oM0
766

東洋が第一志望じゃ大東か立正あたり行くことになるぞ。もっと上を目指せ
769大学への名無しさん:2006/12/01(金) 12:10:57 ID:GyQop8J6O
イブニングコース受ける人います?
あと一週間くらいで推薦ですが
770大学への名無しさん:2006/12/01(金) 14:29:18 ID:6S3DuP3NO
>>759 遅れましたが754です。自分はセンター受けましたが英語でやらかして撃沈でした(T_T) それで一般入試で拾ってもらったって感じです。経営学部は割りと授業も先生も微妙に緩いんで学校から遠い人とか遊びてーって人にはオススメ?ですよ。
771大学への名無しさん:2006/12/01(金) 16:10:01 ID:TZrig/yR0
基本的に大学は教えて貰う所じゃないからね。自己研鑽鉄則。
サボる気ならいくらでもサボれる。やりたいことがあれば
そちらにどんどんチャレンジした方がいい。0
772大学への名無しさん:2006/12/01(金) 23:51:39 ID:cUShy7H10
ここのセンター利用ってかなり厳しくない?
だって三教科で平均八割でしょ・・無理だよ
在校生に聞きたいんだけどセンターとここの一般てどっちが難しかったですか?
773大学への名無しさん:2006/12/01(金) 23:56:23 ID:IwA3/KNR0
東洋と立正なら同格じゃね?代ゼミで偏差値同じだぞ。
774大学への名無しさん:2006/12/02(土) 02:12:58 ID:KcGEyA7Z0
英コミって一般入試何割くらい必要なんですかね? センターは正直ムリ(´;ω;`)
775モガフィップス:2006/12/02(土) 02:34:34 ID:686ga6Km0
立正や東海未満のうんこ大学に行きたいなんてwww
きめぇんだよwww


776大学への名無しさん:2006/12/02(土) 09:38:51 ID:fctg8y7c0
なんで東洋板にまでコピペすんのかねぇw
777大学への名無しさん:2006/12/02(土) 10:06:01 ID:5jiY5cszO
自己推薦受かったよー!


社会学部ってどんな感じですか?
778大学への名無しさん:2006/12/02(土) 12:08:38 ID:fctg8y7c0
高倍率の自己中・・・いや自己推薦受かるなんて
大したタワ・・・いや見上げたもんである。

東洋の社会は男女比率が良い。
一年からゼミクラスがありこれまた仲が良い
サークル参加者も多い。
教授との距離が近い。先生が友達みたいなゼミもある。


779大学への名無しさん:2006/12/02(土) 15:41:15 ID:ofgRVDYA0
専>日>>駒>(超えられない壁)>>東洋=東海≧立正
780大学への名無しさん:2006/12/02(土) 16:50:39 ID:fctg8y7c0

同じ専攻の偏差値結果です。2007代ゼミ偏差値
          
 
       法   経済  経営       
日本大学 56....54....54

東洋大学 52....52....52

駒澤大学 54....51....52

専修大学 53....52....51


東海大学 50....51....50  
神奈川大 52....50....49

※色々な学科があるため比較し易い様に
法律は法律学科での比較。その他学部学科も同様。
同じ専攻で比較しないと意味ないでしょ。参考にどうぞ


781大学への名無しさん:2006/12/02(土) 16:52:54 ID:fctg8y7c0
大学のセンター試験の偏差値結果です。2007代ゼミ偏差値


      法   経済  経営       
日本大学 82%  79%  74%  

東洋大学 78%  75%  78%    

駒澤大学 77%  77%  72%  

専修大学 77%  70%  71%    

東海大学 73%  72%  74%   

国学院大 73%  77%  79%

武蔵大学 なし  75%  75%

神奈川大 70%  66%  60%

※色々な学科があるため比較し易い様に
法律は法律学科での比較。その他学部学科も同様。
センターは同じ問題だから参考にどうぞ。
782大学への名無しさん:2006/12/02(土) 16:55:20 ID:fctg8y7c0
大学設備の投資が長期的だから授業料も安いんですよ。
国公立大&主要私大、学費総額一覧 平成18度入学生版(法学部で比較)
国立 全大共通 2,425,200円
私立
1 位 東洋大学 3,570,000円
2 位 関西大学 3,571,000円
3 位 中央大学 3,578,800円
4 位 同志社大 3,596,000円
5 位 慶応義塾 3,610,300円
6 位 津田塾大 3,661,550円(文芸学部)
7 位 関西学院 3,676,000円
8 位 駒澤大学 3,725,000円
9 位 日本大学 3,740,000円
10位 立命館大 3,784, 000円
11位 学習院大 3,785,200円
12位 上智大学 3,818,600円
13位 甲南大学 3,844,000円
14位 専修大学 3,864,000円
15位 早稲田大 3,900,800円
16位 京産大学 3,948,000円
17位 明治大学 3,969,200円
18位 成蹊大学 4,023,800円
19位 立教大学 4,026,000円
20位 青山学院 4,098,000円

参考 東海大学  5.188.800円 ← 群を抜いて高い授業料。
783大学への名無しさん:2006/12/03(日) 20:14:55 ID:va5HxuCL0
みなさんはこの時期、過去問で何割ぐらいとれますか?
784大学への名無しさん:2006/12/03(日) 20:22:05 ID:9th4mis10
赤子虐待大学は学費も激安だな。
785大学への名無しさん:2006/12/03(日) 23:57:55 ID:rkJu/+kD0
>>783
全体で半分ぐらい
焦るよ焦りまくり
786大学への名無しさん:2006/12/04(月) 00:25:15 ID:bWWQxPyH0
>>785
そうっすかぁ〜
私は、英国が7割ぐらいなんですけど、日本史がかなり足を引きずってて・・・
同じく焦りまくり

ベスト2っていう受験方法ってどーなんすかねぇ?
普通の三教科より難しいのか・・・
787大学への名無しさん:2006/12/04(月) 01:13:59 ID:y/E8UkAm0
東海大学には変質者として悪評嘖嘖たる「長谷川櫂」という教員が居る

オカマの「長谷川櫂」情報!!!

長谷川櫂
本名「長谷川隆喜」
田舎俳句詠み
九州の熊本県下の賤民層出身、
朝鮮部落説強し。
性格は、オンナの腐ったような陰険卑劣にして品性下劣
山出し根性剥き出しの愚鈍かつ無知無教養なクズ、下の下である
下手な俳句を書き散らしては恥をかき回っているとか。
人々の嘲笑の的になっている事実にさえ気付かぬ低能、との定評あり、
讀賣新聞社に雇われて居た時期があるが、猥褻行為か何かで問題となり
退職させられたという。ただの変態だとの評判もしきりである。
788大学への名無しさん:2006/12/04(月) 01:19:06 ID:ILIC0ctI0
>>785
>>786
センター系の模試ってどれくらい取れてますか?
自分は六割しか取れてません・・・・・
789大学への名無しさん:2006/12/04(月) 01:24:22 ID:LnJiSQYQ0
英コミセンター利用だと8割必要なんでしょ?
俺あと109点たりないんだけどwwwwwwwwwオワタwwwwwwwwww
790大学への名無しさん:2006/12/04(月) 01:48:15 ID:bWWQxPyH0
>>788
私も6割程度です・・・
採れて7割越えるぐらい

もうだめだ・・・
791大学への名無しさん:2006/12/04(月) 02:50:42 ID:G2fEUGlhO
俺は経営学部志望で2006年の2/7の過去問三教科(世界史、英語、国語)やったけど、全体的に六割五分くらいだったよ!

どのくらいとれれば合格圏内なんすかね!?

てか他の経営学部志望の人はどのくらいとれてるんかなあ………
792大学への名無しさん:2006/12/04(月) 05:00:46 ID:txcNpsNt0
6割でOKだね。ただ問題にもよるから油断はしちゃいけないね。
793大学への名無しさん:2006/12/04(月) 06:15:46 ID:y/E8UkAm0
東海大学の変態教員「長谷川櫂」情報!(一部分追加)

長谷川櫂
本名「長谷川隆喜」
田舎俳句詠み
九州の熊本県下の賤民層出身、
朝鮮部落説強し。
性格は、オンナの腐ったような陰険卑劣にして品性下劣
山出し根性剥き出しの愚鈍かつ無知無教養なクズ、下の下である
下手な俳句を書き散らしては恥をかき回っているとか。
人々の嘲笑の的になっている事実にさえ気付かぬ低能、との定評あり、
劣等感と嫉妬心のカタマリで、いつも優れた人々を中傷しては陥れて来た。
讀賣新聞社に雇われて居た時期があるが、猥褻行為か何かで問題となり
退職させられたという。ただの変態だとの評判もしきりである。
794経営学部志望:2006/12/04(月) 22:27:19 ID:G2fEUGlhO
>>792
ほんとですか!?!?東洋大生の方ですか?

八割くらいとれないとダメかと思った(^o^;)
795大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:02:20 ID:Ntxq7ss30
六割じゃあ無理だろ?赤本とかに載ってる合格最低点は偏差値換算。
てか他の大学を見ればわかるがここの大学の問題はめっちゃ簡単
796大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:13:36 ID:HSaIkizV0
英語コミュニケーションってどんくらいとらなきゃいけないんだ? 7割?8割か?
797大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:31:52 ID:6OGL09oj0
>>795
本当ですか?
じゃあ八割・七割取らないとだめってことですか?
798大学への名無しさん:2006/12/05(火) 01:43:40 ID:X86fNm9eO
赤本六年分ぐらいといて過去問研究すればそれなりの点数取れると聞いたが、ホントなんですかね?
799大学への名無しさん:2006/12/05(火) 02:08:44 ID:qYo5btt10
ホント。赤本出来なくていいんだよ。まだ2ヶ月あるんだから暗記モノ
に集中しろ。結構伸びるぞ。
800大学への名無しさん:2006/12/06(水) 14:45:43 ID:hRNP9/haO
法学部は何割ぐらい取れれば合格できますか?
801大学への名無しさん:2006/12/06(水) 16:29:23 ID:LMz7Vfnk0
質問だが試験会場って選べるの?
たとえば札幌在住だけど東京で受けるとか可能なのかな?
802大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:30:00 ID:t5ATpqnfO
>>801根拠はないが可能だと思う
803大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:34:10 ID:17Z5koKg0
可能。俺そうだった。東京で他大も受けたので。
入試課にTELすれば詳しく教えてくれる。
804大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:45:26 ID:LMz7Vfnk0
>>802-803
いま入試課に問い合わせた所可能だそうです
ありがとうございました
805大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:49:09 ID:h5wWnhBv0
いったい何割取れば受かるの?
806大学への名無しさん:2006/12/06(水) 18:06:51 ID:sHMYDKQiO
ねぇムーミン。こっち向ーいて。
807大学への名無しさん:2006/12/06(水) 18:16:02 ID:qvKWWd930
1990年入試志願者上位20校 の2006年入試志願者数とその増減

            1990年      2006年
18位 立教大   45,183名   →58,714  129.9%
 5位 立命館大  85,147名   →93,546  109.9%
 7位 法政大   70,932名   →72,051  101.6%
20位 東京理科大44,090名   →44,530  101.0%
 4位 関西大   85,466名   →83,000  97.1%
11位 近畿大   56,603名   →52,833  93.3%
 9位 東洋大   63,125名   →53,966  85.5% ←
10位 青山学院大58,471名   →47,829  81.8%
15位 龍谷大   49,482名   →39,041  78.9%
 3位 明治大  112,166名   →84,526  75.4%
 6位 中央大   84,862名   →60,822  71.7%
 8位 慶應義塾大65,839名   →46,328  70.4%
 1位 早稲田大 159,514名  →110,996  69.6%
12位 福岡大   55,212名   →35,102  63.6%
16位 明治学院大46,691名   →27,648  59.2%
17位 東海大   45,421名   →25,268  55.6% www
13位 駒澤大   53,651名   →29,767  55.5% ←
14位 専修大   53,424名   →27,054  50.6% ←
 2位 日本大  156,627名   →74,450  47.5% ←
19位 大東文化大45,007名   →15,596  34.7%

順位は1990年志願数でライオン社「日大進学」1990年版より
808大学への名無しさん:2006/12/06(水) 18:31:49 ID:F3lJJvJ50
>>805
合格最低点を参照しろ
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/nyusi/shigan.html
809大学への名無しさん:2006/12/06(水) 18:48:54 ID:h5wWnhBv0
>>808
コレ信じていいよね?
さっきこのスレで偏差値どうこう言ってたのは何?
810大学への名無しさん:2006/12/06(水) 19:09:21 ID:F3lJJvJ50
合格最低点は毎年、変動するのであくまでも目安
センターを除いて7割取れれば合格圏内は間違いないだろ
811大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:51:16 ID:hRNP9/haO
>>808
東洋は偏差値換算だから、合格最低点より多く取らないと受かりませんよね?
812大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:03:21 ID:qkgD5lzoO
うだうだ言う前に勉強して点取れってことだ!
813大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:47:40 ID:t5ATpqnfO
偏差値換算ってなに?
814大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:34:30 ID:h5wWnhBv0
>>813
自分も知りたいです。
815大学への名無しさん:2006/12/07(木) 00:30:10 ID:xieFz0sh0
偏差値換算って経営学部だったら168/300が最低合格点ってことじゃないんですか!?
816大学への名無しさん:2006/12/07(木) 03:17:53 ID:GqLhw/At0
選択した科目によっての有利・不利が生じないよう、
選択科目の得点はすべて偏差値換算します。
選択科目の一番低得点の科目の最低合格点じゃないの?

817大学への名無しさん:2006/12/07(木) 03:27:13 ID:D8mPMQVD0
あんな問題で168で受かったらみんな受かるぞw
818大学への名無しさん:2006/12/07(木) 03:28:25 ID:D8mPMQVD0
あんな問題で168で受かったらみんな受かるぞw
819大学への名無しさん:2006/12/07(木) 03:47:45 ID:LAsmNZzqO
200点換算で最低160か170点あたりのが一教科で、あとの教科は170点以上ないとダメみたいな感じなのか!?


ヤバいやんwww
820大学への名無しさん:2006/12/07(木) 10:17:58 ID:ydEbD26vO
もしやセンター利用って一般を受けるときには意味ない?
821大学への名無しさん:2006/12/07(木) 18:29:55 ID:zieNAKPf0
2006年東洋大入試合格数から抜粋
<埼玉県>
開智122、所沢北112、伊奈学園総合109、本庄東102、
浦和・市立99、狭山ヶ丘96、不動岡94、春日部共栄92、松山88、越谷北,川越東82、
武南76、蕨74、春日部東,坂戸,城西大付川越71、
川口北,浦和実業学園68、星野67、西武学園文理64、熊谷西63、越ヶ谷61、
浦和西59、川越南57、東京農大第三55、和光国際,栄東52、大宮北,羽生第一50、
大宮光陵,所沢49、熊谷,熊谷女子48、川越女子47、越谷南44、豊岡42、朝霞41、西武台40、
浦和南,杉戸39、浦和北38、春日部女子,大宮開成37、久喜北陽,淑徳与野36、武蔵越生34、与野,城北埼玉33、
埼玉平成,山村女子29、所沢西28、深谷第一27、獨協埼玉26、浦和第一女子,埼玉栄25、聖望学園,本庄第一24、上尾23、大宮南,正智深谷,東京成徳大深谷22、大宮,川越・県立,秩父21、本庄20、
小川17、岩槻,松山女子14、朝霞西,春日部13、川越西12、浦和・県立,川口・市立,坂戸西,草加南,浦和学院11、桶川10
9人 大妻嵐山
8人 久喜
7人 草加、浦和明の星女子、東和大付昌平
6人 入間向陽、浦和東、越谷西、栄北、秀明栄光、花咲徳栄、山村国際
5人 南稜、深谷、秋草学園
4人 大宮東、新座総合技術、鷲宮
3人 いずみ、大宮西、鴻巣、庄和、宮代、浦和ルーテル学院、秀明、細田学園
2人 大宮中央、大宮武蔵野、芸術総合、狭山清陵、白岡、所沢中央、飯能、小松原、自由の森学園
1人 筑波大付坂戸、川口総合、川越・市立、川越初雁、熊谷商、狭山経済、志木、進修館、草加東、玉川工、所沢商、鳩ヶ谷、本庄北、松伏、和光、霞ヶ関、立教新座
822大学への名無しさん:2006/12/07(木) 18:50:43 ID:YHUsC2UY0
群馬もお願い
823大学への名無しさん:2006/12/07(木) 18:58:34 ID:GqLhw/At0
160校近くあるね。
全県網羅w
浦和高校から熊商まで。商業高校は熊商・狭山経済だけ?
主な進学校。
浦和県立11
川越  21
浦和一女25
川越女子47
春日部13
大宮20
熊谷48
熊谷女子48
浦和明の星女子7

 
824大学への名無しさん:2006/12/07(木) 22:09:51 ID:+gGrppwVO
あんな問題で最低点があれ?落ちないじゃん! 
それともみんなバカなんか?
825大学への名無しさん:2006/12/07(木) 22:40:07 ID:JX0OAL1o0
まあバカだからここの大学うけるんだろう
826大学への名無しさん:2006/12/07(木) 22:46:28 ID:5ZnX6eEy0
東洋コンプ乙!
827大学への名無しさん:2006/12/07(木) 22:48:14 ID:GqLhw/At0
825はどこの大学でしょうか?
私は学費が馬鹿高い東海だと思いますw
828大学への名無しさん:2006/12/07(木) 22:52:17 ID:5ZnX6eEy0
私も内部進学&推薦馬鹿の多い東海だと思いますw
829大学への名無しさん:2006/12/07(木) 22:52:24 ID:Dqi9ciDdO
東洋って大体どのくらい偏差値あれば合格圏内ですか?場所すら知りませんが滑り止めで受けようと思っています。
830大学への名無しさん:2006/12/07(木) 22:54:36 ID:5ZnX6eEy0
>>829
君では受からんなw
東海でも受けときなさい
831大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:12:05 ID:i6xU8KOvO
>>829
60あれば受かるよ。
832大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:13:12 ID:GqLhw/At0
そうそう無理して受けないで東海でも受けときなさいw
833大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:15:29 ID:Dqi9ciDdO
東海とか絶対いきたくないんですけど…
834大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:19:43 ID:5ZnX6eEy0
>>833
君の第一志望はどこ?
第一志望も場所すら知らないんじゃないのw
835大学への名無しさん:2006/12/08(金) 00:33:17 ID:YlX7McrI0
東洋は水道橋駅の近くにあるとこだろ
836大学への名無しさん:2006/12/08(金) 01:09:52 ID:+U/iY6+xO
>>834
お前ウザいよ、挑発してるとしか思えない
837あぼーん:あぼーん
あぼーん
838大学への名無しさん:2006/12/08(金) 03:12:16 ID:oRoxLka10
>>835
水道橋は東洋高校ではないかい?
東洋大は白山地下鉄三田線の巣鴨〜水道橋の間だよ。
巣鴨ー千石ー白山ー春日ー水道橋
839大学への名無しさん:2006/12/08(金) 03:25:55 ID:SJemV7Qy0
>>825皆の期待にそえねくてすまない。成蹊だ
840大学への名無しさん:2006/12/08(金) 03:40:05 ID:oRoxLka10
なら法政にしとけ。法政・東洋は学部構成が似てる。
841大学への名無しさん:2006/12/08(金) 03:52:52 ID:fuLUm/yYO
>>834
学習院ですけど。なにが笑えるんですか?
842大学への名無しさん:2006/12/08(金) 05:19:30 ID:oRoxLka10
スレタイ見てくれ。お前等に用はないwww
口では何とでも言えるよw
843大学への名無しさん:2006/12/09(土) 10:47:00 ID:esHfivuW0
844大学への名無しさん:2006/12/09(土) 17:56:32 ID:qE2txuvw0
初めてこの板着たけど、ずいぶん東洋叩き多いな。
それも低俗なたたき方でw
845大学への名無しさん:2006/12/09(土) 17:58:27 ID:7BHOpsGo0
( ^ω^)久しぶりに受験板に来たおっおっ
846大学への名無しさん:2006/12/09(土) 18:03:06 ID:Rl+M7mYNO
今日めちゃめちゃ可愛い女子高生が東洋の赤本コピーしてた!!
やる気MAX!
847大学への名無しさん:2006/12/09(土) 19:52:27 ID:9FRLkIx/0
>>846
羨ましい
848大学への名無しさん:2006/12/09(土) 23:10:26 ID:o+CqbIsBO
東洋の社会学部ってセンター利用でどのくらいとったら入れますか??
849大学への名無しさん:2006/12/09(土) 23:19:02 ID:uq4eJEeGO
8割くらいじゃないか
850大学への名無しさん:2006/12/09(土) 23:57:36 ID:68uOUSSZ0
>>844
ほとんど東海工作員。たまに専修・駒澤もいるけど少ないね。
荒らしがワンパターンだから。
都心回帰に苛立ってるんだよ。平塚だからね。
851大学への名無しさん:2006/12/09(土) 23:57:54 ID:U73pgjEUO
経営学部のマーケティング学科はどのくらいとればいいんでしょうか?
852大学への名無しさん:2006/12/10(日) 12:00:30 ID://LOWQIT0
>>846
可愛くても馬鹿なんだろw
853大学への名無しさん:2006/12/10(日) 12:20:57 ID:KAGln3dGO
東洋駒澤専修って大体同じくらいですか?
854大学への名無しさん:2006/12/10(日) 12:28:24 ID:im4eGHMvO
駒とはランクが微妙にちがう気が
855大学への名無しさん:2006/12/10(日) 22:36:50 ID:sLGWjTyf0
駒のほうが上
856大学への名無しさん:2006/12/10(日) 22:41:39 ID:znUH6dUkO
資料請求して貰った過去問答えついて無いじゃん…orz
857大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:02:19 ID:87jzsqksO
赤本コピーするのが吉政溪もついてなかった
858大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:06:16 ID:K4LfFvTlO
あれは紹介程度なんだろうな。
859大学への名無しさん:2006/12/12(火) 18:36:09 ID:LfL/gpQkO

860大学への名無しさん:2006/12/12(火) 18:47:46 ID:9r6uHaHwO
東洋にお世話になります(´・ω・`)
もう成城むりぽ
861大学への名無しさん:2006/12/12(火) 18:58:23 ID:vaYbQQQtO
>>860
自分も明学むりぽ
偏差値はそんなに変わらんのに問題むずい orz
よく出る 越えられない壁 ってやつか…
862大学への名無しさん:2006/12/12(火) 19:06:25 ID:HXobRV7bO
総理大臣と同じ大学にいけるとおもってたが、東洋すら危ぶまれる。
863大学への名無しさん:2006/12/12(火) 19:17:20 ID:9r6uHaHwO
>>861
お互い頑張ろう(´・ω・`)

レベルを落としたとはいえ東洋はかなり厳しいです。
判定はCとDです(´Д`;)



自分は受験に失敗して社会人になったんですが
8月に勤めてた会社が潰れてしまい再就職も出来なかったので家族の協力をもらい秋から大学を目指してます。
(実質1年)のブランクは大きいです('A`;)



頑張らなきゃ…
864大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:23:32 ID:M2Ma8fMV0
成城、明学を諦めて東洋の何処を目指しているんだ?
865大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:24:16 ID:vn1bRowK0
明日、神大給費生試験出願締め切りだよ!
お前らでも受かるような低倍率になりそうだぞ〜。
866大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:46:08 ID:vaYbQQQtO
>>864
明学の心理を諦めて東洋の社会心理にするつもりです
867高2:2006/12/13(水) 00:12:19 ID:DEGZWGZ70
東洋大学って馬鹿にされますか? 社会的評価はどうですか? 教えてください、お願いします。 
868大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:15:37 ID:4wtVhjbYO
>>867
2chで聞くな、ここで俺が馬鹿にされないって言っても嘘つくなって言われるのがオチ。
身近な大人の人に聞きなさい!
869あぼーん:あぼーん
あぼーん
870あぼーん:あぼーん
あぼーん
871あぼーん:あぼーん
あぼーん
872大学への名無しさん:2006/12/13(水) 12:24:01 ID:Ponzv4fGO
>>863
判定C、Dって事は教科ごとの点数どれくらいですか?
873大学への名無しさん:2006/12/14(木) 11:08:31 ID:rFibKDhl0
>>866
言っとくけど正規の「心理学科」に比べたら内容がガクッと落ちることを覚悟しておけよ。
874大学への名無しさん:2006/12/14(木) 14:26:25 ID:WtZ48YjU0
落ちるwww
君もっと日本語をべんきょうしてから書き込んだ方が良さそうだね
875大学への名無しさん:2006/12/15(金) 04:08:39 ID:QCEdn5uhO
927:名無しの歌姫 :2006/12/13(水) 02:04:38 ID:u3WiCgsw [sage]
坂本真綾さんの本スレってここですか?
今日?昨日の夜 さっき11時頃横浜の私が泊まってるホテルで坂本真綾さんを見ました!
舞台の出待ちで見たことがあるので間違いないと思います。黒いニット帽を被った背の高い男の人とピッタリくっついてました。
腕を組んで 坂本真綾さんは黒いコートでした。小さかったです。
あまりにもびっくりしてどこに書いたらいいのか分からないのでここに来ました。
失礼しました。
876大学への名無しさん:2006/12/15(金) 05:57:26 ID:vQLpHNhE0
東洋大の学生の諸君。
ぜひ鬼仏表の充実を。

http://www.kibutu.com/kibutu.php?university=touyou
877大学への名無しさん:2006/12/15(金) 06:57:04 ID:dSm9gWsY0
>>874
しったか乙WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
878大学への名無しさん:2006/12/15(金) 07:54:46 ID:Tyb5rKuXO
やりとりがよく分からんが「w」多いな
879大学への名無しさん:2006/12/15(金) 08:32:03 ID:jvF/6df90
糞大学w
880大学への名無しさん:2006/12/15(金) 09:13:35 ID:g/3191Mo0
安藤教授が去れば、東洋大の社会心理も終りだね。
パワハラまがいの、S山じゃどうしようもないからなwww
881大学への名無しさん:2006/12/15(金) 09:25:07 ID:59Ume7E60
国公立大&主要私大、学費総額一覧 平成18度入学生版(法学部で比較)
国立 全大共通 2,425,200円
私立
1 位 東洋大学 3,570,000円
2 位 関西大学 3,571,000円
3 位 中央大学 3,578,800円
4 位 同志社大 3,596,000円
5 位 慶応義塾 3,610,300円
6 位 津田塾大 3,661,550円(文芸学部)
7 位 関西学院 3,676,000円
8 位 駒澤大学 3,725,000円
9 位 日本大学 3,740,000円
10位 立命館大 3,784, 000円
11位 学習院大 3,785,200円
12位 上智大学 3,818,600円
13位 甲南大学 3,844,000円
14位 専修大学 3,864,000円
15位 早稲田大 3,900,800円
16位 京産大学 3,948,000円
17位 明治大学 3,969,200円
18位 成蹊大学 4,023,800円
19位 立教大学 4,026,000円
20位 青山学院 4,098,000円

参考(にもならないかw)
   東海大学  5.188.800円 ← 群を抜いて高い授業料。

882大学への名無しさん:2006/12/15(金) 09:58:59 ID:8fuMtOQcO
>>880
模擬授業受けたときの、関西弁30代?のオジサンは結構面白かった。
883大学への名無しさん:2006/12/15(金) 13:16:07 ID:s3TQwNOsO
なんか東洋法の問題って解きにくくない?
合格点低いのってそういうことか?
884大学への名無しさん:2006/12/15(金) 19:00:55 ID:vHh0B5y6O
てか過去問の解答はどこ??
885大学への名無しさん:2006/12/15(金) 22:14:43 ID:WLz4VLRP0
3教科の経済、経営学部志望ですが、全体的に7割半ぐらい安定してこれば合格できますか?!
886大学への名無しさん:2006/12/15(金) 23:20:33 ID:4/pgHyrJ0
887大学への名無しさん:2006/12/16(土) 08:56:38 ID:LZOAK6j20
所詮は東洋大ですらかね。
888大学への名無しさん:2006/12/16(土) 09:32:00 ID:P/jkHpI0O
東洋→集英社
はザラなんだってね(・ω・`)
889大学への名無しさん:2006/12/16(土) 17:22:38 ID:+uW1w1mw0
>>888
わっはっは。警備員?
890大学への名無しさん:2006/12/17(日) 13:05:45 ID:hwvCG2Sm0
東洋→すかいらーくなら沢山いるよwwwww
891大学への名無しさん:2006/12/17(日) 13:50:25 ID:dSJ/6lQr0
★文系東洋大生の生き様
1.フリーター・・・・・・年々増加中。
2.外食・・・・・・腹括れないやつは1年もたない。
3.小売、サービス業・・・・・・世間体はフリーター+α。
4.いわゆる使い捨てSE・・・・・・生涯の職業には絶対無理。
5.ブラック系飛び込み営業・・・・・・超弱肉強食ノルマの世界。
6.身分相応な中小企業・・・・・・無難だか高卒社員から馬鹿にされる。
7.警察官・・・・・・東洋大生の現実的な公務員枠。
8.一般事務系公務員・・・・・・地方コネ枠か稀な優秀生。
9.大企業・・・・・・間違って東洋来ちゃった人が数年に一度上り詰める。
10.東洋大学の職員・・・・・・職の無い体育会の押し込み口。
892大学への名無しさん:2006/12/17(日) 14:05:18 ID:95ImxoNg0
診療報酬の不正指南 東洋大教授に疑い
2006年12月15日10時59分
東洋大学(東京都文京区)の法学部教授(50)が都内の漢方薬局と三つの診療所に助言し、診療報酬などを不正に受給させていた疑いのあることが、関係者の話で分かった。
この教授は弁護士も兼業し、医薬業に関するコンサルティング会社(渋谷区)の実質経営者。警視庁はこの会社を通じて不正受給の方法を指南したとみており、会社や診療所などの関係先を医師法違反の疑いで家宅捜索し、捜査を本格化させている。
警視庁生活環境課の調べや関係者の話では、豊島区内で漢方薬局を経営する女性(51)は、薬局を訪れた患者を診察、自らの判断で患者に薬を出していたとされる。
この薬局が患者に売った薬に見合う処方箋(せん)を出していたのは、渋谷区、港区、
千代田区の三つの診療所。3診療所は実際には患者を診察しておらず、薬局の求めに応じて処方箋を渡したうえで、その診療報酬を不正に審査支払機関に請求し、健康保険組合などから報酬をだまし取っていたという。
薬局の行為は薬事法違反や詐欺の疑いがあり、3診療所も詐欺や医師法違反の疑いがある。
診療所から薬局に架空の処方箋を融通させる方法は、大学教授が指南していたとみられる。
コンサルティング会社は医薬業に関する指導が中心で、薬局や3診療所は一連の診療、調剤報酬の不正受給の手口について、
助言を受けていたという。朝日新聞の取材に対し、教授は「お話しできません」としている。
千代田区の診療所の医師は取材に対し、代理人を通じて「薬局の依頼で患者を実際に診察した
ケースもあるが、電話やカルテだけで処方箋を出したこともあった。猛反省している」と答えた。
薬局やほかの診療所は取材には応じなかったが、同課の調べなどに対し、「経営指導を受けていた
教授の指示だった」と容疑をおおむね認めているという。
教授は今年8月、第二東京弁護士会に登録し、弁護士事務所を開設した。20年ほど前から
コンサルティング会社を実質的に経営しているが、ここ数年は医薬業者を主な対象とし、会員数は延べ300社に
893今岡誠:2006/12/17(日) 19:23:06 ID:sdX9OztfO
>>891


プロ野球選手も忘れないで
894大学への名無しさん:2006/12/17(日) 19:26:26 ID:ICiZ7R2PO
東洋大学は名門 日東駒専の一角
立正はBF
895大学への名無しさん:2006/12/17(日) 20:40:16 ID:JjqzkzNL0
電機器&電子

       東海 東洋 駒澤 専修
日立      7   0   0   1
東芝      2   0   0   0
NEC      3   0   1   1
富士通     1   0   2   1
松下      3   0   0   1
シャープ    2   0   0   1
ソニー     0   0   0   0


東海18>>専修5>>>駒澤3>>>>>>>>>東洋0

アレ?東洋って理系あったんじゃなかったか?w
けど電機産業の大企業に1人も採用されてねーぞwww
896大学への名無しさん:2006/12/17(日) 22:27:58 ID:LjTYH0pb0
東海の相手は神奈川大だろwwwwwwwww
897桧山進次郎:2006/12/17(日) 22:49:11 ID:sdX9OztfO
プロ野球選手も忘れずに
898大学への名無しさん:2006/12/18(月) 08:41:54 ID:t0MfnFME0
そのうち、板倉・川越・朝霞のキャンパスが重荷になるんだろうな。
899大学への名無しさん:2006/12/18(月) 10:59:04 ID:MlI4BTbg0
どこも都心回帰が基本だからね
900大学への名無しさん:2006/12/18(月) 19:21:12 ID:RKdjfGdH0
ttp://jbbs.livedoor.jp/school/9727/
東洋大学ちゃんねる
901大学への名無しさん:2006/12/18(月) 20:07:49 ID:RSK45oHKO
昨年の社会学の赤本解いたら
英65%
日本史55%
国語62%だった
オワタ
902大学への名無しさん:2006/12/18(月) 23:29:08 ID:ZQ4x/Mgi0
>>901
そんなに点取れてうらやましす
903大学への名無しさん:2006/12/19(火) 02:51:25 ID:ywPj0q/W0
東洋WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
904大学への名無しさん:2006/12/19(火) 05:31:46 ID:6sv5rkhp0
東洋は都心回帰第一号。同じ白山2丁目にあった司法研修所(18500u)
を法務省から払い下げ今年から白山第2キャンパスとして開設。(桜の木が多いヨ)
本キャンも近隣を買い取り昨年地下1Fから5階吹き抜けの6号館が完成。文京区から
東大本キャンパスと共に景観賞を受賞した。
(13年にも正門に扉がないオープンな大学として文京区から受賞している)
学外者も自由に出入りが出来食堂なども開放されている。
図書館利用では立教・青山学院・法政・学習院・明治・国学院・明治学院で
図書館コンソーシアムを形成。図書館の相互利用ができます。
905大学への名無しさん:2006/12/19(火) 09:17:25 ID:oqBz9ce80
>>904
板倉・鶴ヶ島・朝霞はこれからどうなるのでしょうか?
906大学への名無しさん:2006/12/19(火) 11:44:14 ID:+k6aM4Xa0
朝霞のライフダザイン学部は、少子高齢化の時代を先取りした、将来性のある
良い学部だと思うよ。
907大学への名無しさん:2006/12/19(火) 16:11:58 ID:X7cMdwwN0
そうだ、良い事を一つ教えよう。
東洋の赤本の最低点は偏差値換算だから、実際の点数はもっと取らなきゃ駄目みたいだよ。
まあ、今年の2,3月にも普通に話題になってたからみんな知ってると思うけど。
908大学への名無しさん:2006/12/19(火) 16:16:12 ID:X7cMdwwN0
東洋大のHPから。
3教科総合入試は、3教科(1科目100点、計300点満点)の総合点(偏差値換算)で合否を判定します。
試験は全問マーク方式です。 試験日が異なる全ての一般入試との併願が可能です。

間違えないように気をつけてね。素点じゃないから。
909大学への名無しさん:2006/12/19(火) 17:27:26 ID:npUjMGH00
これはやべぇな、マーチ諦めてニッコマの枠増やそうかな
910大学への名無しさん:2006/12/19(火) 17:57:54 ID:X7cMdwwN0
もし、ある教科の平均点が60点だと、60点は偏差値50だよ。
911大学への名無しさん:2006/12/19(火) 18:11:54 ID:X7cMdwwN0
当然、合格最低点が162点とか書いてある学科があるとして、一教科54点取れば合格とか
思っていたら大間違いだよ。てか、一教科54点で合格なら、受験者の半分くらい受かっちゃうよ。
でもね、実は経営学部のC方式(高得点2教科方式)は素点なんだ。だからこれは実際の合格最低点を知るのにちょうど良いんだ。
で、見てみると、
経営学科144点(一教科72点)、マーケティング138点(一教科69点)、会計ファイナンス133点(一教科66.5点)
偏差値は、どの学科も三教科型A方式より偏差値1高くて、経営53、マーケ52、会計51なんだ。
つまり、A方式の経済学科は偏差値52だから、大体一教科69点くらい必要なんだ。
912大学への名無しさん:2006/12/19(火) 18:16:02 ID:X7cMdwwN0
偏差値1違うと大体素点で3点くらい違うから、
A方式で偏差値50の国際経済や社会経済システムなら1教科63か64点くらい必要ということだろう。
913大学への名無しさん:2006/12/19(火) 18:32:33 ID:X7cMdwwN0
それから、経済学科のC方式なんかは偏差値換算だから気をつけて。
実際、経済学部の経済学科C方式偏差値52で合格最低点126.5点、
経営のマーケティングC方式も同じ偏差値52で138点
っておかしいと思わなかった?
つまり、偏差値換算は素点より一教科最低でも6点くらいは低く出ている事になるんだ。
だから、三教科で合格最低点162だと実際は180点は最低でも取らないと駄目なんだ。
本当はもっと取らないと駄目だと思う。この計算はかなりいい加減かつ甘く見積もってるから。
914大学への名無しさん:2006/12/19(火) 19:17:24 ID:AbOUnAeFO
もともと配点が分からないから点数は出ないけど
社会学だったら全体的に7割くらいとれば合格できるのかな?
915大学への名無しさん:2006/12/19(火) 19:21:44 ID:X7cMdwwN0
社会学科のA方式は偏差値52だね。社会心理なんかは偏差値55だから8割近く
取らないと駄目だと思うけど、社会学科なら7割取れればなんとかギリギリ受かるんじゃないでしょうか。
916大学への名無しさん:2006/12/19(火) 19:45:49 ID:AbOUnAeFO
>>915
なるほど。少なくとも7割ですかぁ。。。
今現在が6割ないくらいだから底上げしないといけないですね。
不安ですが今日の話しが聞けて良かったです。
917大学への名無しさん:2006/12/19(火) 19:47:19 ID:X7cMdwwN0
>>916
頑張ってください!
918大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:05:21 ID:X7cMdwwN0
>>916
今、社会学科の去年の受験者数、合格者数、合格最低点を見たけど、
受験者1122  合格者292 合格最低点167.4だったよ。
倍率が3.8倍くらいで比較的低いから最低点も経済学科より10点も
低く出ているけど、偏差値は同じという事を忘れちゃいけないんだ。

実際、もしこの合格最低点を素点で考えると一教科55.8点になるけど、
社会学科受験者で落ちた830人が一教科平均56点も取れないとは考えられないでしょ、常識で考えて。
偏差値ってのは、100人中で表すと、偏差値55でちょうど31位なんだ。
倍率3.8倍ということを考えると、ちょうど偏差値56くらいの人まで受かっているというのが分かると思う。
でも、素点は偏差値52ということを考えると、やはり7割くらい必要なんだ。
もし今まで知らなかったらショックかもしれないけど、まだ受験まで時間があるし、
この情報を知らない子より自分は有利になったと思って試験当日まで猛勉強して下さい。そうすれば必ず受かります。
919大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:08:33 ID:KTi6y70KO
企業法も8割程度でしょうか?
920大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:15:27 ID:X7cMdwwN0
>>919
企業法は代ゼミの2007年度予想偏差値では51になっているね。
去年はA方式の受験者888で合格者363人で倍率2.4倍と倍率がかなり低いから
最低点は157.1点だけど、これは受験者の中で偏差値52.4くらいの人まで受かっているということなんだ。
倍率と偏差値はかなり符合しているのが分かるよね?
でも、偏差値51だから実際は素点で最低でも66〜67点くらいはないと受からないと思う。
頑張って!
921大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:24:37 ID:AbOUnAeFO
>>918
本当にありがとうございます。
自分の中で6割取れば合格できると思っていただけにショックですが良い情報を得ることができて良かったです。
やるしかありません。がんばります。
922大学への名無しさん:2006/12/19(火) 21:06:39 ID:EedwKzPWO
メディアコミュニケーションのセンター利用はどうですか?
どのくらい取ればいいのか…
923大学への名無しさん:2006/12/19(火) 21:14:23 ID:X7cMdwwN0
>>922
代ゼミのデータだけど、
去年のメディアコミュニケーションのセンター利用は75.0%で合格者7 不合格者5
77.5%だと合格者13 不合格者0となっている。
つまり、76%くらいがボーダーと思われる。
924大学への名無しさん:2006/12/19(火) 21:26:05 ID:EedwKzPWO
>>923
ありがとうございます。
河合のセンタープレが381/500だったんですけど、一般の方が合格確率はいいと思いますか?
925大学への名無しさん:2006/12/19(火) 21:34:06 ID:X7cMdwwN0
>>924
うーんなんとも言えないけど、メディアコミュニケーションって代ゼミ偏差値53だよね。
東洋の過去問題を解きまくって当日の試験で7割5分取れる自信があるなら
一般は受かると思う。恐らく合格最低点は7割前半になると思うから。
センターで点を取れる人、一般が強い人など色々といるから分からないよ。
でも、今はセンターで高得点取ることを考えて勉強した方が良いよ。
過去問をじっくりやるのはセンター後でも間に合うと思うし。
926大学への名無しさん:2006/12/19(火) 21:35:24 ID:SRzeJXkhO
河合の模試で偏差値60くらいだったんですけど日本文学文化にC方式で入れるでしょうか??
927大学への名無しさん:2006/12/19(火) 21:39:08 ID:X7cMdwwN0
>>926
それだけ偏差値あれば入れると思うよ。
でも、もし三教科偏差値60ならマーチあたり狙ったほうが良いよ。
928大学への名無しさん:2006/12/19(火) 21:58:13 ID:SRzeJXkhO
>>927
ありがとうございます。僕英語偏差値45なんでマーチは無理なんですよね(^_^;)
929大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:03:47 ID:X7cMdwwN0
>>928
そんな君に受験情報にメッチャ詳しいオレから朗報を一つ。

法政大学
文 (日本文) /T日程
個別学力試験 1教科(200点満点)
【国語】国語総合(100)
【小論文】(100)
備考 小論文は論述で,井伏鱒二「黒い雨」を課題図書とし出題。

法政大学のT日程の日本文は国語と小論文だけで受けられるよ。
国語に自信があるなら受けてみるべき!
930大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:04:59 ID:X7cMdwwN0
>>928

↑なんか知らずにWが付いていたが、ただのタイプミスなので気にしないで下さい。
931大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:07:00 ID:EedwKzPWO
>>925
偏差値は60ちょいで中央の社会学専攻がBだったんですよね…
今全教科下降してるんですよ。
932大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:07:35 ID:X7cMdwwN0
ちなみに法政大学の文学部T日程は、
日本文学科 募集30名 
郵送出願期間(締切日消印有効) 1月5日(金)〜1月26日(金)
試験日2月5日(月)だそうです。
933大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:09:43 ID:X7cMdwwN0
>>931
偏差値が下降していても、努力を怠らなければ東洋受かると思うよ頑張って。
その偏差値ならモチベーションを高めるためにも中央も継続して狙ってみると良いと思います。
934大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:10:32 ID:SRzeJXkhO
>>929
ありがとうございます!!そうなんですか!?僕結構国語得意なんですけど、小論文って書いたことないんですよね。。やっぱりそれじゃ厳しいですか?
935大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:12:17 ID:EedwKzPWO
>>933
ありがとうございます!!
励みになりました!!
本当に感謝します。
936大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:14:03 ID:X7cMdwwN0
>>934
国語のセンスがあれば後は小論文対策の本を買って頑張れば大丈夫だと思うよ。
もし出来れば先生とかにも相談してみると良いかも。
井伏鱒二の黒い雨は原爆をテーマにした小説(他人の日記を盗作した説あり)
だから、小説好きなら大丈夫だと思う。

ちなみに小論文の詳細
小論文 (論述問題)…井伏鱒二『黒い雨』(新潮文庫版)を課題図書とし、
作品全体を理解した上での解釈、鑑賞に関わる出題をする。
受験時に参照する課題図書は大学から提供する
937大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:23:03 ID:SRzeJXkhO
>>936
丁寧に教えてくれてありがとうございます。ちょっと本気出して目指してみようと思います。ありがとうございました!!
938大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:24:55 ID:X7cMdwwN0
935さんも937さんも受験に勝利されるように頑張ってくださいね!
939大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:30:51 ID:akMBADNu0
>>938
現役の学生さんですか?
940大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:35:48 ID:X7cMdwwN0
>>939
いえ、東洋大は受かりましたが、他大に受かったので、東洋大生ではないです。
でも、東洋のスレは良く見ていてお世話になったので、今の受験生にもしアドバイス出来ることがあればと
書き込んだ次第です。

東洋は、偏差値換算の合格最低点を素点の最低点と勘違いして痛い目を見る人が
今年もいたので、早めに注意を喚起したかったのです。
941大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:25:26 ID:OeoGarB8O
僕は経営学部マーケティング学科を第一志望で目指してるんですけど、
2006年の経営学部の過去問をやったら英語が六割り、世界史が約五割り、国語が約七割りで、2005年の過去問が英語が七割り、世界史が五割り、だったんですけどあと各教科どのくらい上げればいいのでしょうか?
ちなみにセンターも受けようかと思っています。アドバイスをお願いしますm(_ _)m
942大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:37:24 ID:q6A15vGu0
東洋のメディアコミュニケーション学科って面白そうですよね。
将来のことを考えると英語系の学部に行ったほうがいいってよく聞くんですが、
興味がない英語にいくより興味がある学部に行っても、
頑張ればそれなりにいい所に就職できますかね?

私もセンターも受けるつもりですが、結構ヤバイです^^;;
英語122 国語114 世界史47 倫理77

国語は現代文だけでいいみたいだし、頑張れば何とかなるかな・・・
とりあえずこのままじゃ確実に落ちるよ・・・・
943大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:41:12 ID:IRDpYMnD0
俺の受験の時はこんなに親切な板は無かった。受験生頑張れ。!
944大学への名無しさん:2006/12/20(水) 00:29:37 ID:MghmLCcOO
だめだぁ〜。最近やるきがしません。どうしよう・・・
945大学への名無しさん:2006/12/20(水) 00:58:50 ID:eF4VS+FZ0
>>918
有益な情報ありがとうございます。
最低合格点って案外低いな?って思ってたけど、そういう意味だったんだ…orz
6割半ぐらい取れればいいんだ!と自分に言い聞かせてなんとかここまできました。
そんな甘いものじゃないですよね…。


英語 40%→35→51→55
政経 38%→44→64→66
国語 41%→43→69→57

今日までの結果です。
なんとかやり始めの絶望からはい上がってきたけど、
実力を伴っていないから時にガタ落ちします。
特に英語は酷い。英語に限らず、なにかいい対策をご存じでしたら教えてください。
俺必死です。このスレの人達みてると余計入りたくなってくる。



946大学への名無しさん:2006/12/20(水) 01:05:44 ID:mqaCE6n20
東洋大落ちた人は、どこに流れるのでしょうか?
947大学への名無しさん:2006/12/20(水) 02:46:03 ID:GcWdDK/W0
大東亜帝国あたりかも。
社会学部落ち獨協というのも友達にいたけど。
駒澤・日大・専修も併願してる奴も多いから
本キャン(白山)受験者なら普通どっか引っかかるんじゃない?
948大学への名無しさん:2006/12/20(水) 07:53:51 ID:WN6v+MDg0
>>945
何の得点率?
949大学への名無しさん:2006/12/20(水) 07:58:56 ID:3bwV8kVm0
>>945
問題の難易度、受験者のレベルによって素点の最低点も変わってくるだろうから、
素点で平均65点くらい取れば受かる可能性も否定できないし、最後まで
自分を信じて頑張ってください。

ただ、最後にもう一度注意を促しておくと、
経済学部経済学科C方式 偏差値52(偏差値換算最低点判定)   
受験者504 合格者46 合格最低点126.5 倍率11倍 受験者の中で偏差値63.25くらいまで合格
偏差値は65で100人中7位だから、ちょうど、9〜10位くらいの人までが受かっている感じかな。

経営学部マーケティング学科C方式 偏差値52(素点最低点判定)  
受験者283 合格者48 合格最低点138 倍率5.9倍 受験者の中で素点で一教科平均69点取れた人が合格
これはそのままの素点なので、一教科69点取らないと受からない計算だね。
世界史79点、国語59点とかもありだろうけどね。

こういった事を忘れないで、過去問題で6割取れたからと安心しないで
正月休み中もラストスパートで頑張ってください。
950大学への名無しさん:2006/12/20(水) 15:59:04 ID:wZr1uvP0O
要は全部9割取ればいいんだろ?
951大学への名無しさん:2006/12/20(水) 16:39:53 ID:zhrEUF+uO
一般で現代社会使えるのって文化部だけですか?
952大学への名無しさん:2006/12/20(水) 16:50:16 ID:3bE/JX2S0
東洋の3月入試の偏差値です
受験の参考にどうぞ

東洋文ー哲学3月…偏差値43(1教科入試)
東洋文ーイ哲3月…偏差値40(1教科入試)
東洋文ー中哲3月…偏差値40(1教科入試)
東洋経済3月…偏差値49(1教科入試)
東洋法3月…偏差値51(1教科入試)
東洋国際3月…偏差値46(1教科入試)
東洋ライ3月…偏差値44(1教科入試)
東洋工3月…偏差値40(2教科入試)
953大学への名無しさん:2006/12/20(水) 17:05:42 ID:N50Nvk+dO
東洋の三月は英語一教科100点と総合問題100点じゃねーか。ちゃんとした情報流せや。
それから、偏差値換算どーとか言ってた奴マジうぜー
過去問5割後半で喜んでた俺がバカみてーじゃねーかw
年末年始はwiiのゼルダやろうと思ってたのに心配で出来なくなったじゃねーか、バカ野郎が!
954大学への名無しさん:2006/12/20(水) 18:25:43 ID:SQBD4ns3O
じゃあ本当の最低点は知ることはできないの?ばかですみません
955大学への名無しさん:2006/12/20(水) 18:39:20 ID:j/UlfOVH0
956941:2006/12/20(水) 22:53:39 ID:pAoYm9w4O
>>941の者ですが、昨日丁寧に教えてくださったかたお願いします
957大学への名無しさん:2006/12/20(水) 23:11:06 ID:3bwV8kVm0
>>956
世界史が弱いと思います。世界史を最低でも6割取れるように頑張って下さい。
そして国語と英語は安定的に7割近くを取れるように過去問の研究及び実力の養成に努めて下さい。
マーケはA方式なら一教科65〜67点あたりが合格最低点になると予想します。
英語と国語が7割取れている事があるようなので、C方式も狙ってみると良いと
思います。C方式は2教科でジャスト7割くらい取れれば受かる確率は高いです。
ただ、志願動向によっては7割前半くらいまでボーダーが上がるかもしれません。下がる可能性もありますが。

マーケのセンター方式は75%取れれば受かる確率は高いです。しかし、これも
センターの難易度、志願状況によって変動するので確実な事は分かりません。

自分の意見はこんな感じですね。最後まで気を抜かずに頑張って下さい。

それと、さすがに受験生でもない自分がこれ以上書くのは迷惑だと思うので、今後は控えます。
958大学への名無しさん:2006/12/21(木) 00:16:47 ID:rDNeEbrO0
盗用WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
959大学への名無しさん:2006/12/21(木) 00:34:36 ID:HMrMQZ1u0
fuck! やっとのことまでセンター7割とれるとこまでこぎつけたけど・・英コミは8割必要ですよね?
しかも7割も安定はしてないし・・ああfuck! fuck me!
960大学への名無しさん:2006/12/21(木) 01:26:14 ID:ymMscB4e0
盗用大学
961大学への名無しさん:2006/12/21(木) 02:24:04 ID:ZX4SYvU+0
>>957
>>956ではない者ですが、迷惑なんてとんでもないです。
色々ショックもでかかったけど、ホントためになります。

英語がどうも伸びなくてC方式も受けようと思っているのですが、
C方式ってA方式の問題と、傾向など同じものと考えていいんでしょうか?
もしご存じでしたら教えてください。
962大学への名無しさん:2006/12/21(木) 02:24:40 ID:xlq0hOHP0
生命科学どうよ?
963大学への名無しさん:2006/12/21(木) 02:41:21 ID:p/Rxolw+0
>>961
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/nyusi/s26.html#siken01

↑東洋の過去の入試問題ならここに載っています。参考にされると良いと思いますよ。
また、試験日が同じであればどの学部でも入試問題は同じのようです。

例えば、
2月7日は、↓が共通問題
日本文学文化学科D方式・経営学部A方式・国際地域学科C方式

2月9日は、↓が共通問題
インド哲学科C方式・日本文学文化学科C方式・英語コミュニケーション学科C方式・経済学部A方式
会計ファイナンス学科D方式・企業法学科A方式・工学部D方式・国際観光学科D方式・ライフデザイン学科A1方式・

2月11日は、↓が共通問題
英米文学科C方式・経営学科D方式・法律学科A方式・国際観光学科D方式

といった感じのようです。後はリンク先を見れば詳細は分かりますので参考にして下さい。
受験、頑張って下さいね! 
964956:2006/12/21(木) 03:34:05 ID:MVOZ6Fpw0
>>956ですが、>>957さん、アドバイスほんとうにありがとうございました!!ほんとためになります!!
全然迷惑ではありませんよ!!むしろこういう不安な自分達の質問に丁寧にアドバイスをくれる方でとても素晴らしい方だと思います!

やはり世界史ですね。東洋大学の世界史はちょっとくせもので、僕より上の大学を目指している友達も「東洋の世界史はちょっと難しいかも」って言ってたので、過去問研究、実力養成ともに力を入れて頑張ります。
C方式受けようか迷ってましたが、>>957さんのアドバイス聞いて頑張ってみようと思ったので受ける事にします!

最終的には志望動向など難易度で差がでると思いますが、おおよその目安、目標というのを知れて、それに到達できていなくてショックでもやる気はあがりました!!ほんと気を抜かず頑張ります!ありがとうございました!!

>>961
同志ですか??!!?もしそうだったらお互い頑張りましょう!!
965大学への名無しさん:2006/12/21(木) 20:43:19 ID:cOcR0EqV0
工学部の就職率ってどうなんでしょう・・・?
966大学への名無しさん:2006/12/21(木) 21:44:12 ID:pBQlmXeo0
頭幼バロスwwwwwwwwww
967大学への名無しさん:2006/12/22(金) 05:12:29 ID:HF3fzYzWO
関大受けるんだけど、日東駒専って言われてる括りでは、東洋が一番魅力的だなあ(>_<)
968大学への名無しさん:2006/12/22(金) 08:32:01 ID:xWTUcYVHO
2005年度までの経営学部の過去問解いたら、どの年も3教科で130問中100問くらい取れたんだけどこれってギリギリ合格くらいですか?約7割だし
969大学への名無しさん:2006/12/22(金) 12:05:42 ID:FSpjEehd0
ベネッセ合格目標偏差値ランキング(経済・経営・商・社会)日東駒専レベルまで
79 早大(政治経済)
78 慶大(経済)
74 慶大(商)早大(商)
73 上智大(経済)
70 青学大(国際政経)
69 立教大(社会)同大(社会)立命大(産業社会)
68 立教大(経済)同大(経済・商)
66 青学大(経営)成蹊大(経済)明大(政治経済・経営・商)
  立教大(経営)立命大(経済・経営)
65 中大(経済)法大(社会)
64 青学大(経済)学習院大(経済)中大(商)法大(経済・経営)
  関大(経済・商・社会)関西学大(経済・商・社会)
62 南山大(経済・経営)
61 京女大(現代社会)同女大(現代社会)
60 成城大(経済・社会イノ)西南学大(経済・商)
59 明学大(経済・社会)龍大(経済)
58 東京理大(経営)東洋大(社会)龍大(経営・社会)近大(経済)
57 武蔵大(経済)大経大(経済)
56 日大(経済)武蔵大(社会)
55 國學大(経済)専大(経営)★東洋大(経営)日大(商)
  近大(経営)甲南大(経済・経営)
54 駒大(経営)専大(経済)創大(経済)
  中京大(経済・経営)京産大(経済・経営)福岡大(経済)
53 獨大(経済)専大(商)創大(経営)★東洋大(経営)
  武蔵野大(現代社会)東洋英和女大(国際社会)
  大経大(経営・経営情報)桃学大(経営)
52 駒大(経済)玉川大(経営)神大(経済)愛大(経営)
  愛知淑徳大(現代社会)福岡大(商)

970大学への名無しさん:2006/12/22(金) 17:33:41 ID:NtWly6fpO
漢字が多いな
極めてみようかな
971大学への名無しさん:2006/12/22(金) 23:51:35 ID:3Vh0bCkN0
実質的に日大の滑り止めなわけなんだが…何を勘違いしてるのだろうか?
972大学への名無しさん:2006/12/23(土) 00:10:53 ID:UVgZjap40
>>971
日大の滑り止めにはならんな
オマエこそ何を勘違いしているんだ?
973大学への名無しさん:2006/12/23(土) 00:21:39 ID:2jsnKo+WO
ごめん、駒澤の滑り止めでしたw
974大学への名無しさん:2006/12/23(土) 03:11:27 ID:ikxTkl44O
ここ浪人だと浮きますか?
英語好きなので英語コミュニケーション学科受けようと思うんですが
975大学への名無しさん:2006/12/23(土) 04:41:56 ID:/Y7Cid220
そんな事より注目すべきは、
たった一教科で偏差値40の奴等を合格させてる東洋大の醜さだろう。

東洋大学

哲学 1 43
インド哲学 1 40
中国哲学文 1 40
国際地域 1 46
国際観光 1 46
生活支援 1 46
健康スポーツ 1 44
人間環境デザイン 1 42
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/toyo.html
976大学への名無しさん:2006/12/23(土) 07:39:20 ID:1lTnxXV20
日大>>>>>専修>>>駒澤>東洋
977大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:38:46 ID:HS/p1B6V0
俺日大もここも受かったけど東洋。
978大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:41:27 ID:/O3iOyBG0
>976 日大がひとつ飛び出しているのは分かるが、あとの3校は同じレベルだろう。
   日大>>東洋=駒澤=専修 だな。学部にもよるが・・・
979大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:49:50 ID:/Y7Cid220
日大>>>専修=駒澤>>>>>東洋

でしょ。東洋は東海と互角のケンカしてるし
980大学への名無しさん:2006/12/23(土) 21:02:08 ID:rqMZecYd0
東洋は文系なら、そんな遜色ないんじゃない?
理系はウンチ
981大学への名無しさん:2006/12/23(土) 21:20:32 ID:/Y7Cid220
東海も理系なら、そんな遜色ないんじゃない?
文系はウンチ
982大学への名無しさん:2006/12/23(土) 21:27:13 ID:ubcsCFQ10
理系がウンチなのは事実だろ
983大学への名無しさん:2006/12/23(土) 22:40:46 ID:5yyl8gR30
汚いスレだな
984大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:36:28 ID:CvPclcIi0
とりあえず避難所

東洋大学合格者 二部(2部)スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1144048726/
985大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:37:48 ID:CvPclcIi0
985
986大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:38:27 ID:CvPclcIi0
 
987大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:40:36 ID:CvPclcIi0
 
988大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:41:29 ID:CvPclcIi0
 
989大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:42:32 ID:CvPclcIi0
 
990大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:43:16 ID:CvPclcIi0
990
991大学への名無しさん
国公立大&都内主要私大、学費総額一覧 平成19度入学生版(法学部で比較)

国立大学 2,425,200円

東洋大学 3,570,000円
慶応義塾 3,559,800円
中央大学 3,627,200円
駒澤大学 3,725,000円
拓殖大学 3,738,200円(政経学部)
日本大学 3,740,000円
大東文化 3,768,900円
獨協大学 3,780,750円
学習院大 3,785,200円
専修大学 3,849,000円
上智大学 3,879,850円
国士館大 3,929,000円
津田塾大 3,918,150円(文芸学部)
国学院大 4,012,400円
立教大学 4,026,000円
早稲田大 4,040,800円
成蹊大学 4,056,600円
明治大学 4,069,200円
亜細亜大 4,088,000円
東京経済 4,091,200円
法政大学 4,152,000円
帝京大学 4,153,800円
青山学院 4,168,000円
明治学院 4,291,580円
成城大学 4,316,000円