拓殖大学ってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
タイトルは拓殖大学ってどうよです
拓殖大学に詳しい人居ましたら詳細きぼんぬ
2大学への名無しさん:2006/07/20(木) 13:36:52 ID:HnC/tq450
茗荷谷の拓大の近くに住んでるけど、DQNが多い印象です。
3エリート街道さん:2006/07/20(木) 13:38:56 ID:wkdy4a6z0
DQN?マジですか拓殖大学ってFランクですか?
ちなみにDQNって何ですか?
4大学への名無しさん:2006/07/20(木) 13:43:39 ID:uO8Msbgo0
拓殖大学の卒業生はみんな893みたいな人ばかり。
5大学への名無しさん:2006/07/20(木) 13:44:45 ID:tp6FRH0w0
もろFランク。
下手したらそれより下かも
6大学への名無しさん:2006/07/20(木) 13:45:44 ID:G+nnzXas0
拓殖と国士舘は偏差値以前の問題。
イメージが悪すぎ。
7大学への名無しさん:2006/07/20(木) 14:54:58 ID:k97CAy+V0
そうだな?
大東亜帝国と比べると

アジア=国士舘>拓殖=大東文化>帝京って感じ。
8大学への名無しさん:2006/07/20(木) 14:57:29 ID:G+nnzXas0
東海>亜細亜>大東>拓殖=帝京=国士舘
9大学への名無しさん:2006/07/20(木) 15:04:58 ID:Gauc+Iha0
□□□大学ランキング2007□□□
東京大
京都大
一橋大 東工大
東北大 名古屋 大阪大 早稲田 慶応大
北海道 神戸大 九州大
筑波大 外語大 横国大 阪市大 上智大
10エリート街道さん:2006/07/20(木) 19:17:02 ID:wkdy4a6z0
じゃあ結構拓殖はFランクなんだぁー初めて知った
11大学への名無しさん:2006/07/20(木) 19:56:38 ID:krgLeztN0
うちの大学でよくある発言

教授 「私は某T大学で昔教えていました。あ、もちろん、帝京とか拓殖とかじゃないですよ。東京大学です。」

この「もちろん」と言う言葉の裏に、拓大=評価に値しないという意味が込められてる。
12大学への名無しさん:2006/07/20(木) 20:47:58 ID:JGPtWatX0
うちの友達が行ったな
13エリート街道さん:2006/07/20(木) 21:31:32 ID:wkdy4a6z0
拓殖って結構評判悪いんですねぇー
14大学への名無しさん:2006/07/20(木) 21:37:33 ID:kc9DyEIF0
女子高生にメルアド渡した痴漢大学生逮捕 - 社会ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20060707-56840.html

神奈川県警麻生署は6日までに、電車内で女子高生(17)を触ったとして、
県迷惑防止条例違反の疑いで同県相模原市、私立大4年川畑清史容疑者(21)を逮捕した。
自分のメールアドレスを書いたメモを渡していたため、発覚した。
容疑を認め「好みのタイプだった」などと話しているという。

調べでは、川畑容疑者は6月20日午前7時40分ごろ、小田急小田原線の上り急行車内で、
スカートの上からこの女子高生の尻などを触った疑い。
川畑容疑者は女子高生に腕をつかまれ「痴漢です」と叫ばれたが逃走。
女子高生は前日19日にも同線車内で痴漢被害に遭っており、
その際、スカートの腰の部分に携帯電話のメールアドレスが書かれた紙片が挟まれていた。
同署がアドレスから川畑容疑者を割り出した。

mixi 川畑清史 21歳
→拓殖大学第一高等学校 →拓殖大学
ソーシャル・ネットワーキングサイト [mixi(ミクシィ)]
http://akid.s17.xrea.com/urlcache.php?file=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Ftaiho_orz%2F

痴漢で逮捕された拓殖大学4年 川畑清史 さんのmixi
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sns/1152154200/l50
15帝京>拓殖:2006/07/20(木) 23:35:08 ID:nwNrFVJG0
エコノミスト・サンデー毎日2005[大学別大企業・公務員就職者数]

大企業採用数(採用率)・公務員就職数(就職率) 二つの合計   卒業者数
武蔵     96人(9.37%)    20人(1.95%)    116人(11.3%)    1024人
日本   1144人(7.73%)   462人(3.12%)   1606人(10.8%)   14792人
専修    282人(7.17%)   121人(3.07%)    403人(10.2%)    3932人
駒澤    234人(6.53%)    73人(2.03%)    307人(8.57%)    3582人
神奈川   191人(5.52%)    92人(2.63%)    283人(8.17%)   3462人
國學院   130人(5.87%)    51人(2.30%)    181人(8.17%)   2214人
獨協    120人(6.28%)    35人(1.83%)    155人(8.10%)   1912人
東洋    315人(5.82%)   118人(2.18%)    433人(8.00%)    5409人
東海    403人(5.97%)   131人(1.93%)    534人(7.90%)    6754人
大東文化 109人(3.63%)    91人(3.03%)    200人(6.66%)    3002人
亜細亜   72人(4.79%)    28人(1.86%)    100人(6.65%)    1503人
関東学院  85人(3.62%)     60人(2.55%)    145人(6.17%)   2348人
東京経済  55人(3.46%)     21人(1.31%)     76人(4.77%)    1591人
帝京    117人(2.45%)    89人(1.86%)    206人(4.31%)   4777人
拓殖     47人(2.05%)     39人(1.69%)     86人(3.74%)    2296人
16エリート街道さん:2006/07/21(金) 07:16:31 ID:aFrsWqkr0
ここの拓殖大学の事で質問なんだけど・・・
拓殖大学の卒業生ってどんな所に就職するんですか?
マジ気になります
17大学への名無しさん:2006/07/21(金) 08:36:22 ID:CuHeov3T0
っていうかさあ、
普通に考えてブラックに準ずる企業だよ。
いいとこ行けるか?お前が経営者ならこの大学の人間をとりますか?
ごく一部の連中が上場企業に行くけどね。ほんとにごくごく一部がね。
18エリート街道さん:2006/07/21(金) 08:57:55 ID:aFrsWqkr0
いや俺だったら取らないね・・・
じゃあ拓殖大学に入った人は普通の一般会社に就くんですね
なるほど
19大学への名無しさん:2006/07/21(金) 11:12:26 ID:BPSrYpap0
拓大だとブラックでも就職出来る奴は勝ち組
なんせ全卒業生の進路未定のニート予備軍が4割を占める
20大学への名無しさん:2006/07/21(金) 13:33:05 ID:nRkgtAVt0
早稲田 大隈重信
慶應大 福沢諭吉
明治大 岸本辰雄(西園寺公望が資金援助)
立命館 中川小十郎(西園寺公望が私塾の名称を譲り資金援助)
同志社 新島襄
一橋大 森有礼(森有礼が運営した私塾が母体)
拓殖大 桂太郎


創立者の名前だけを見たら日本史の教科書の太字レベルだったりする・・・。
21大学への名無しさん:2006/07/21(金) 13:39:54 ID:aYujYeB/0
拓殖と国士舘は、昔の評判が悪すぎる。
その悪イメージが未だに後を引いていて、今でもFランク。

拓殖なんて、元は公費で設立された半国立の数少ない旧制大学で、
戦前は「国内官僚は東大・海外(植民地)官僚は拓大」
と言われていた時期もあった。

ただ、戦後が悪かった。拓殖のアイデンテティを保っていた、海外植民地が
すべて失われてしまい、存在価値がなくなってしまったのだ。
この頃から急激に、体育会系押忍体質が顕著になり、バカなヤクザ学生が
跋扈するようななった。中曽根が総長の頃には、総長推薦で無試験の右翼学生が
多数入学した。こいつらが、新宿や池袋で連日暴力事件を起こし、評判は急激に低下。
挙句の果てに、応援団が殺人事件を起こし、拓殖は再起不能の最底辺に陥り、
未だにそこから脱出できない・・・といった状況です。
22大学への名無しさん:2006/07/21(金) 13:50:13 ID:E/0c+AUF0
そして今は覇気のない学生や大学に遊びに来てるフリーター上がりのチャラ男ばかりになってしまった
23エリート街道さん:2006/07/21(金) 15:03:08 ID:aFrsWqkr0
なるほどちなみに聞くが・・・
皆だったらここの大学に行きたいと思いますか?
それともここの大学をパスして他の大学に行ってますか?
俺だったらここの大学じゃなくて他の大学に行ってるけど・・・
24大学への名無しさん:2006/07/21(金) 15:37:52 ID:6FWbuYp20
せめてもっと都心の大学に行きたいな
25エリート街道さん:2006/07/21(金) 16:10:57 ID:aFrsWqkr0
拓殖行くんだったら俺中央で良いや
26ギャル子:2006/07/21(金) 16:13:38 ID:hQYEJDEu0
ぶっちゃけ「TAKUSHOKU UNIVERSITY」の鞄は持ちたくなぃけど・・・
でも逆に、「TOKYO UNIVERSITY」とか書いてる鞄を持っている人を見ると、
恥ずかしくなぃのかなって思ぃます。
授業内容はそこまで難しくなぃですよね。。。
うちの大学は確かにギャルやギャル男が多ぃですが、みんな良ぃ人ばかりです☆
友達少ないですけど、まぁA楽しんでます☆
27大学への名無しさん:2006/07/21(金) 16:17:29 ID:fhxyBHzH0
★【韓国】北ミサイル発射に市民反応なし…「統一すればミサイル技術も全て我々のものになるのではないのか」の声も
★【韓国】身体障害者ら5名、ソウルの真ん中で人糞まきちらす
★【韓国】「処女紹介」「身障者含め100%が成功」ベトナム人花嫁募集広告の差別表現に批判
★【韓国】「油だけ被ってなぜ火を付けない?」〜自殺未遂の後輩に放火
★【韓国】治療が下手で病気が悪化〜「一緒に死のう」と医師に放火
★【韓国】 「娘と一つ部屋で暮してると性欲が…」〜4年間実の娘に性暴行した父親と隣の男も拘束
★【韓国】カジノを追い出された…〜「一緒に死のう」とカジノを放火未遂
★【韓国/ミサイル/朝鮮日報】仲間外れの韓国に米国高官「自業自得」
★【中朝】物資運んだ貨車も「獲得」=北朝鮮が返却せず、中国は不満

特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!

★東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/
28エリート街道さん:2006/07/21(金) 16:19:12 ID:aFrsWqkr0
拓殖って想像するとギャルやヤンキーが居そうな感じがするww
29大学への名無しさん:2006/07/21(金) 21:32:30 ID:eO3Adic00
俺、今年受験生でいろんなとこのオープンキャンパス言ってるけど、
拓殖は、まだましなほうだと思うよ。国士舘や帝京なんて、こんな奴何しに
来てんだって思う奴ばっかだよ
30エリート街道さん:2006/07/21(金) 22:35:35 ID:aFrsWqkr0
いや、拓殖だよだったらまだ法政とか帝京とか東京家政の方が絶対ましだって
ここの拓殖は評判悪いらしいよ
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32大学への名無しさん:2006/07/22(土) 14:23:20 ID:AfSyljksO
また以後夏厨の単発スレですか
33大学への名無しさん:2006/07/22(土) 14:24:11 ID:CCAaB/Jl0
帝京蹴り拓殖いっぱお
34大学への名無しさん:2006/07/22(土) 14:28:47 ID:AfSyljksO
ひょっとしてFランの定義が変わってきてるのか?
35大学への名無しさん:2006/07/22(土) 14:37:09 ID:veXt59Wl0
普通にアホ大ってレベルだろ
アホ〜普通の日大より1ランク下
36エリート街道さん:2006/07/22(土) 22:12:10 ID:WND+ueqS0
拓殖はあんまり好きになれない
37大学への名無しさん:2006/07/23(日) 18:29:37 ID:xf0KOUun0
拓大は、数少ない私立旧制大学(約23校位)の一角である名門校である。お世辞でもなんでもない。
38大学への名無しさん:2006/07/24(月) 01:34:29 ID:w6JOKTze0
>37

昔はどうか知らんが、今は下の有様だよ。

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/takushoku.html
39大学への名無しさん:2006/07/24(月) 01:41:07 ID:w6JOKTze0
>37

補足しておくと

政経:48(帝京・広島修道と同レベル)
商:46(多摩・大阪商業と同レベル)
国際:44(国士舘・中部と同レベル)
工:41(日本工業・明星と同レベル)

特筆すべきは工学部の低レベルさです。
拓殖より難易度の低い大学は下記の大学しかありません。

北海道工業 工   北海道東海 工  
東北工業 工   日本工業 工   (2)
国士舘 工   拓殖 工  (1)(2)
明星 理工   明星 情報   愛知工科 工   (2)
岡山理科 総合情報(情科・コ・地シ)   徳島文理 工   (2) 九州共立 工   (2)

40
以下 青森 ソフト情報  (1)(2)
八戸工業 工   東北文化学園 科学技術   (2)
いわき明星 科学技術  
足利工業 工   湘南工科 工   桐蔭横浜 工  (1)(2)
新潟工科 工   (2) 広島国際学院 工   (2) 広島国際学院 情報   (2)
東亜 医療工   (2) 山口東京理科 基礎工   四国 経営情報(情報)   (2)
高知工科 工   第一工業 工

40大学への名無しさん:2006/07/24(月) 01:47:10 ID:k+c4YDQf0
下手に歴史があるだけに馬鹿大学のくせに無駄にプライドが高い
41神大貿易学科最後の入学者:2006/07/24(月) 01:53:15 ID:cSLjsPv+0
神大から貿易学科という学科名が消え去ってガッカリしてるんだが、
保守的な学風の拓大は、
ちゃんと貿易学科の看板を残してるかな、と思ったが残念ながら
こちらも国際ビジネス学科に改称…
「貿易学科」っていう就職の際受ける学科名、どんどん消えていくな。
残るは中大の商業・貿易学科ぐらいか…ここも改名ありそうで怪しいな。
かつては横国にも貿易学科があったのに…
42大学への名無しさん:2006/07/24(月) 01:53:22 ID:w6JOKTze0
>37

ついでにいうと、今でも命脈を保っている旧制大学は以下の通り。

慶応・早稲田・日本。中央・法政・明治・同志社・国学院・東京慈恵
専修・立教・立命館・関西・拓殖・大谷・立正・駒沢・東京農業
・日本医科・高野山・大正・東洋・上智・関西学院・千葉工業・
(玉川・東海・愛知)

宗教系を除けば、E〜Fランクでウロウロしてるのは拓殖だけ。
43神大貿易学科最後の入学者:2006/07/24(月) 02:07:29 ID:cSLjsPv+0
>>42
何が災いしてるの?
お茶大とかポン女、跡見など文教地区(文京区)に立地していて
キャンパス的には一等地にあるのにね。
44大学への名無しさん:2006/07/24(月) 02:16:23 ID:w6JOKTze0
>43

戦前の拓殖は
「植民地の官吏養成学校」
としての意義を評価されて、名門と呼ばれた。
(実質半国立だし)

ただ、戦後が悪かった。拓殖のアイデンテティを保っていた、海外植民地が
すべて失われてしまい、存在価値がなくなってしまったのだ。
この頃から急激に、体育会系押忍体質が顕著になり、バカなヤクザ学生が
跋扈するようななった。中曽根が総長の頃には、総長推薦で無試験の右翼学生が
多数入学した。こいつらが、新宿や池袋で連日暴力事件を起こし、評判は急激に低下。
挙句の果てに、応援団が殺人事件を起こし、拓殖は再起不能の最底辺に陥り、
未だにそこから脱出できない・・・といった状況です。
45大学への名無しさん:2006/07/24(月) 02:17:52 ID:w6JOKTze0
46大学への名無しさん:2006/07/24(月) 02:25:42 ID:ZGhPpZ6l0
>>42
先週・大正・駒沢・関西学院(しらんけど)
って大して変わらないレベルじゃない?
47大学への名無しさん:2006/07/24(月) 02:29:15 ID:w6JOKTze0
>46

はぁ?????

関西学院は関東で言う立教クラスです。
拓殖とは天と地ほども離れています。

専修・駒沢は日東駒専ですね。
拓殖の2レベルは上です。
拓殖にも、日大・駒沢・専修落ち拓殖は山ほど居ます。


大正大学は浄土宗大学ですのでちょっと比較できませんね。
48大学への名無しさん:2006/07/24(月) 02:32:23 ID:pFRoe9VR0
わかりやすい比較

関西学院 商 59
専修    商 54
駒沢   経済 52
拓殖    商  46

(大正   文 49)
49神大貿易学科最後の入学者:2006/07/24(月) 02:49:48 ID:cSLjsPv+0
>>44
サンクス。
拓大が右回りというのは有名だけどね。
でも当時は、
どこの大学にもサヨ過激派が跋扈していたわけで、
その論理でいくとサヨを抱えていた大多数の大学は名誉回復して、
珍しくウヨを抱えていた拓大は、今もって名誉挽回とならなかった
ということか?

俺のいる神大は、
平成になっても左回り過激派学生の巣窟で、日東駒専よりレベルが下、
という後遺症が残っていますがね…
法大も東京六大学の一員でありながら、
最近まで左回りの学者&過激派の巣窟という後遺症が払しょくできず、
「6大学だけどレベル的に5本の指に入らない」と聞いたことがある。

しかし、海外植民地消失&ウヨ学生を無試験で入学させなかったら
もう少し良いイメージだったかもね…全く不運としかいいようがないな。
50大学への名無しさん:2006/07/24(月) 03:00:15 ID:w6JOKTze0
>49

まあ、日本が戦争に勝ってたら、多分拓殖は
超名門の私立になってたと思うよ。

あと、拓殖は、応援団・空手部のリンチ殺人事件が
強烈にイメージダウンになったな・・。
今50−60台の人に「拓殖」のイメージ聞くと、ほぼ
100%この返事が返ってくるよ。
51大学への名無しさん:2006/07/24(月) 03:05:17 ID:w6JOKTze0
>49

まあ、ぶっちゃけて言ってしまえばそういうことかな。
日本国民の右翼に対する嫌悪感がそれだけ大きいって
ことだろうね。

右系を標榜する大学にはロクな大学が無いのも事実だしな。
拓殖・国士舘・日本文化・京都産業・東亜・九州共立・・・・・

一番マシなのが京都産業だからなぁ・・・。
52神大貿易学科最後の入学者:2006/07/24(月) 03:32:31 ID:cSLjsPv+0
>>50-51
なるほどなるほど。
敗戦も関係してるよね。
受験生でも関係者でもないのにわざわざレスサンクス。
レベル云々よりも大学の生い立ちとか盛衰には興味がありますな。

俺の場合も確かに応援団と空手の強い右寄りの大学というイメージが
先行するね。

就職先は公務員なら警察官あるいは防衛庁職員、
企業なら産経グループとか国際興業グループに有利な感じがする。

いまの日本はどちらかというと右傾化というか愛国心というか
ナショナリズムを大事にする傾向にあるよね。
ポスト小泉の安倍晋三も人気あるし。
そうした世論を考えれば右系大学が人気出てきてもいいはずなんだが。
客員教授として小林よしのりとか西部進とか迎えたら最強でしょ。

左系大学のサヨ学者は「左回りこそ良識のある学識者」ぶってて、
あまり共感できないね。
文化人でいうと筑紫哲也みたいなタイプは嫌いw
53神大貿易学科最後の入学者:2006/07/24(月) 03:44:32 ID:cSLjsPv+0
>>50-51
書き忘れ
京産大って右系なんですか?
そもそも関西の大学事情はよく知らないんで…
名前が名前だけに革新派左系大学かと思ってたよw

もし日本が太平洋戦争に勝っていたら、
ミッション系の大学はどこも没落だったかもね。
偏差値とかレベルも歴史のいたずらってことが分かると知り
勉強になりました。たび重なる連投スマソ…
54大学への名無しさん:2006/07/24(月) 03:47:23 ID:Hlj5uiaqO
TDKという括りがあるよ。今は滅多に出ないけど。
拓殖・大東文化・国士舘ね。右寄り大学の括り。調べてみ。
今じゃあ大東・国士舘にさえ見放されてる…
代々木で拓殖前期経済偏差値44orz
後期でさえも平均45くらい。
偏差値・就職において大東亜帝国程遠く、関東上流江戸桜以下じゃない?俺らの両親世代はTDKに対して悪い印象しかないから、一般企業に行きたい場合は…w
右寄りに行きたいならば頑張って国士舘か大東文化行け
55神大貿易学科最後の入学者:2006/07/24(月) 04:02:52 ID:cSLjsPv+0
>>54
TDK…また新たな言葉を発掘…寝られんw
そういう「大学の成立ちや歴史」が大好きなもんで…もうヲタの領域w

俺のイメージだと拓大=大東大>国士館なんだがな。
拓大って思っていた以上に凋落激しいなぁ…って、
同じく凋落激しいサヨ系神大在学者が言ってみる。
というか国学院大学って右系のイメージだけど実際はどうですかね?
(↑国学院=代ゼミのツッパリ古文先生のイメージがある)

国学院大経済を受けたけど残念ながら不合格orz
56大学への名無しさん:2006/07/24(月) 04:07:54 ID:J7bgcggS0
おれ、大東と帝京蹴って拓大きたんだけど・・・

理由は立地と学費の安さ。
先生からこのレベルならどこも変わらない。って言われたし。
57大学への名無しさん:2006/07/24(月) 04:47:44 ID:Hlj5uiaqO
なるほど
2ちゃん常識を離れるとダイトーかテイキョーを選ぶべきだったと思うぞ。
外国語だったなら微妙だけど
立地に関しては1・2年は糞だったよorz
まぁ他校にはあまりない1年の時のレクリエーションとか、三年からの立地を考えると、まぁいいかみたいな
ちなみに大東亜帝国で学費が1番高いのが東海
普通の学部で130万を超える
他は120前後
東海は学費高杉
ギャル男・湘南や神奈川産ヤンキー大杉
東海生は拓殖との年間学費30万弱の差を埋めるほど頭良くないよな
ってか頭弱いwあのど田舎で四年間は無理
小田急線の恥
58大学への名無しさん:2006/07/24(月) 05:19:02 ID:J7bgcggS0
俺田舎好きだからかも。
拓殖は90万しないもん。
59大学への名無しさん:2006/07/24(月) 06:33:20 ID:jitUH9Pg0
ここに連投レスしてた神大生で思い出したんだが、
神大って大東亜帝国のグループor日東駒専のグループどっち?

ちなみに東海大って日東駒専の「東」かと思っていたよ。
60大学への名無しさん:2006/07/24(月) 07:11:07 ID:mIMknUKB0
【エコノミスト・サンデー毎日2005】     
     大企業就職数/率 公務員就職数/率 教員就職数/率  卒業生数
東海    403人(5.97%)    131人(1.93%)     34人(0.50%)    6754人
神奈川   191人(5.52%)     92人(2.63%)     17人(0.49%)    3462人
亜細亜    72人(4.79%)     28人(1.86%)     0人(0.00%)    1503人
大東文化 109人(3.63%)     91人(3.03%)     99人(3.29%)    3002人
帝京    117人(2.45%)     89人(1.86%)     79人(1.63%)    4777人
拓殖     47人(2.05%)     39人(1.69%)     10人(0.43%)    2296人
61大学への名無しさん:2006/07/24(月) 07:17:29 ID:FnY4tY320
こんなに拓殖に興味ある人いるのか
62大学への名無しさん:2006/07/24(月) 07:22:48 ID:mIMknUKB0
【エコノミスト・サンデー毎日2005】     
     大企業就職数/率 公務員就職数/率 教員就職数/率  卒業生数
日本   1144人(7.73%)   462人(3.12%)    181人(1.22%)   14792人
専修    282人(7.17%)   121人(3.07%)     16人(0.40%)    3932人
駒澤    234人(6.53%)    73人(2.03%)     16人(0.41%)    3582人
國學院   130人(5.87%)    51人(2.30%)     39人(1.76%)    2214人
獨協    120人(6.28%)    35人(1.83%)     16人(0.83%)    1912人
東洋    315人(5.82%)   118人(2.18%)     45人(0.83%)     5409人
63大学への名無しさん:2006/07/24(月) 10:59:54 ID:w6JOKTze0
神奈川大は、日東駒専にはわずかに及ばないが、
大東亜帝国ほどは落ちぶれてない、といったところかな。。

神奈川は、昔から給費生試験とか充実した2部でで有名で
「アタマはさほど良くないけど、いい学校」として地元に根付いてる。
ククリで言うと、東京経済や桜美林、亜細亜(ここは大東亜帝国から
アタマ一つ抜け出してる)あたりといったところかな。

亜細亜はいち早く右翼イメージからの脱却に成功した例。
64大学への名無しさん:2006/07/24(月) 11:18:38 ID:w6JOKTze0
2chではない世間一般の父母からの視点としては
ここ10年バージョンとしては以下のようになる

日東駒専:うーーーん、まあよかったね・・
      (都立現役だったりすると、まあ万歳だったりする。
       特に日大・専修なら御の字)

東京経済・神奈川:あんまり賢くは無いけど、まあしゃあねえか
帝京・東海:金持ちバカボンの巣。できれば行かせたくない。
拓殖・国士舘:右翼応援団、低脳筋肉バカの巣。絶対行かせたくない。
   特に娘だと、わざわざ経歴に傷をつけるようなもの。
   下流警察官の養成所。

      
    
65大学への名無しさん:2006/07/24(月) 11:41:43 ID:72FlEKrYO
ここの付属行ってるけど大半の奴は拓大には行こうとしてないな。
66大学への名無しさん:2006/07/24(月) 12:00:50 ID:w6JOKTze0
京都産業は、伝統的に左派が強い京都の私立大学に対抗すべく、
関西の財界が出資して設立された大学です。
出資は、サントリー・ローム・松下・etc・・・と有名企業が並びます。

設立当初は、同志社・立命館に対抗しうる保守系右派大学を目指しましたが、
世間では全く受け入れられず、設立後10年近くは、警察官や自衛隊の子息を
優先的に(というか無試験で)入学させたり、地元底辺高校からの推薦で定員を
満たすのが精一杯でした。また、この時代に「プロポーズ大作戦」「ヤングoh!oh!」
などのTV番組に京産生が多数出演したことで、関西では「アホの京産」という愛称が
定着しました。
67大学への名無しさん:2006/07/24(月) 12:05:45 ID:w6JOKTze0
80年台に入り、大学入試が激烈に成ると、京産は急激に
レベルアップを始めます。ちょうどこの時期は、改革前夜で
停滞中の立命館が低迷していたこともあり、難易度・就職
状況共に立命館に肉薄し、「関関同産」とさえ呼ばれることも
ありました。

が、その後立命館の大躍進と京都産業自身の失速もあり、
今では龍谷にも完全に追い越され、摂南・桃山学院と同レベルにまで
落ち込んでいます。

ちなみに、今でも、校舎に常時日の丸が掲揚されている学校です。
68大学への名無しさん:2006/07/24(月) 12:18:18 ID:yx6kyLFn0
堀北真希
69大学への名無しさん:2006/07/24(月) 12:30:25 ID:CLToaglV0
>>49 >>52->>53 >>55 の「神大貿易学科の最後の入学者」氏、
大学分析好きの変わり者だが、スルドイ観点の持ち主だよな。

>もし日本が太平洋戦争に勝っていたら、
>ミッション系の大学はどこも没落だったかもね。
>偏差値とかレベルも歴史のいたずらってことが分かると知り

拓大でくさってる折れにとってはうれしい言葉だよw

>>66-67のレスを読んでまた感激するんじゃないかな?
70大学への名無しさん:2006/07/24(月) 13:03:27 ID:R+AmVbxb0
みんな、拓大の産業界、政界の実績知っているか! こと税理士輩出に関しては、専修に次ぐ数で、明治学院、成蹊、成城、武蔵、獨協、東洋、駒澤等を凌ぐ数にのぼる。
この分野に関しては、大東亜帝国大なんか相手にならない。
71大学への名無しさん:2006/07/24(月) 13:06:56 ID:CLToaglV0
政界…鈴木ムネヲ

落ち込むじゃないか!
72大学への名無しさん:2006/07/24(月) 13:10:11 ID:R+AmVbxb0
71>!!
おまえ、どこ大出身だ!!!答えろ!!!
73大学への名無しさん:2006/07/24(月) 13:26:56 ID:Ave3C9Ep0
拓大も昔の卒業生は頑張ってるんだが今は全然だめ。
最近は大企業への就職者が多いわけでも教員や公務員に強いわけでも
資格に強いわけでもない(会計士合格者は10年以上出てない)三流以下の大学になってしまった。
7471:2006/07/24(月) 13:28:52 ID:CLToaglV0
>>72
折れ?拓大政経学部在学中だが。まだ卒業も中退もしてないよ。
オマイ何キレてるんだ…折れキレてないっすよ。
75大学への名無しさん:2006/07/24(月) 13:30:20 ID:w6JOKTze0
>70

それは院卒の話ね。学部卒で受かるヤツは居ない。
拓殖の院出ると試験免除だから。
早稲田出てから拓殖の院とかゴロゴロ居るし。

拓殖は戦前は名門だったんで、終戦直後〜10年間くらいは
まだ名声も通用し(特に地方)官吏・政界を目指してた人も
多かったので、同レベルの大学の中では政治家は多い。

でも拓殖出身の2大国政政治家が2人とも逮捕されたってのは
強烈なイメージダウンだな。(ムネオと村上)
村上なんて、政界引退後は街頭右翼始めるアリサマだしな・・・。


7671:2006/07/24(月) 13:45:37 ID:ZJ5ECmIh0
「疑惑の総合商社や」とムネヲを罵った辻本清美は早稲田大か…
辻本も同時期にタイーホだよな。
しかし早大にとっては強烈なイメージダウンになってないから、
カリカリするなよ>>70
マターリレスしような。
77大学への名無しさん:2006/07/24(月) 13:59:51 ID:w6JOKTze0
>76

早稲田の場合、
「多数居る国会議員の中の1人」
だけど、拓殖の場合
「数少ない国会議員の中で2人」
だからな・・。

世間一般での「拓殖の有名人」と言えば
(負の有名人)
ムネオ・ムラカミ・重村(日本刀)教授
(正の有名人)
ギョーザ屋の社長・ジャミラおばちゃん国会議員
78大学への名無しさん:2006/07/24(月) 14:19:31 ID:w6JOKTze0
総括すると、拓殖大学というのは、名門校と成りうる土壌と素養が
あったにもかかわらず、自らの判断ミスと驕りで没落していった
典型的な失敗例と言える。

設立自体が、半国立大学的なものであり、また学校の指針が
国策に則ったものであったという事もあり、戦前は誰もが認める
名門校であったのは事実である。

ただ、敗戦による植民地放棄で、一番の指針であった
「植民地支配官吏の養成」という目標を失ってしまった。
とはいえ、戦前の威光の残る拓殖には、地方の優秀な学生が
それでも進学してきた(ムネオもその一人)

ここでまずやってしまった一番の失敗は、戦後拓殖の生きる道を
「戦後海外移住指導者の養成校」
に求めたことだ。当時の日本はまだ貧しく、ブラジル・ハワイ・ドミニカ
ハイチへの集団移住が国策として取られていた。

79大学への名無しさん:2006/07/24(月) 14:25:09 ID:w6JOKTze0
結局、海外移住での集団営農という国の方針は
大失敗にオワリ、またしても拓殖は進むべき道の
見えない宙ぶらりんな状態になってしまった。

ここで取ってしまった第2の、そして最大の失敗が
「体育会系右派押忍主義」
への傾倒である。これが、その後20−30年に続く
拓殖低迷の一番のきっかけとなってしまうのだ。
特に中曽根総長時代の恣意的な入学は、学内からも
疑問の声が上がるほどであった。
(中曽根総長の総長推薦の入学者が、その後リンチ殺人事件を
引き起こした)


80大学への名無しさん:2006/07/24(月) 14:29:47 ID:W6M7eUpL0
東洋拓殖会社と拓殖大学って何か関係あるの?
81大学への名無しさん:2006/07/24(月) 14:30:37 ID:w6JOKTze0
余談だが、戦後大変革期を上手く乗り越え
改革に成功したのが、立命館。

戦前は、「3館」(立命館・皇學館・国士舘)と呼ばれ、
学内に禁衛隊を組織し、京都御所の親衛隊を自負していた
筋金入りの皇室至上主義(国家主義とは異なる。よって軍部には
反発していた)学校であった。

当然、終戦後のGHQ指令では一番の廃校候補だったが、ここで、
京大の末川教授を呼び寄せ180度の方針転換に成功し、戦後日本での
生き残りに成功する。ちなみに、皇學館は廃校処置となる。
82大学への名無しさん:2006/07/24(月) 14:32:31 ID:w6JOKTze0
>80

何の関係もありません。
東洋拓殖会社は、日本が、併合した朝鮮から利益を吸い上げる為の
現地に設置した支配組織です。
83大学への名無しさん:2006/07/24(月) 14:35:12 ID:j+Dbboao0
天皇陛下万歳
84大学への名無しさん:2006/07/24(月) 14:36:28 ID:W6M7eUpL0
>>82
それは知ってるよ!関係ないのかw
85大学への名無しさん:2006/07/24(月) 14:36:53 ID:sQ/wacNa0
昔「つげ」大学だと思ってました。
86大学への名無しさん:2006/07/24(月) 15:50:10 ID:NmVdoP7Y0
拓殖、帝京、国士舘この3バカ大にだけは逝ってはいけない。
世間で大学卒と認めてもらえない。
高卒と同じ。
87大学への名無しさん:2006/07/24(月) 15:51:56 ID:R+AmVbxb0
86>
おまえこそどこ代だ!!!!!絶対答えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!逃げるな!!!!!いいな!!!
88大学への名無しさん:2006/07/24(月) 17:45:35 ID:V0fvQWx20
拓殖大学?大学経営ってどうなんや?
儲かるんか?大学業界の動向教えろや!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  / ̄ ̄ ̄`⌒\
 /          ヽ
 |  _,___人_   .|
 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  |  《・》 《・》  |
 (6|   ,(、_,)、  |6)
  ヽ  トェェェイ  /
   ヽ ヽニソ /
     `ー一'

↑儲け杉でタイーホされた人w
89大学への名無しさん:2006/07/24(月) 17:47:58 ID:qetPrQwq0
そうだ 言ってみろよ。大体その3つより下なんていくらでもあんだよ。
明星 和光 神奈川工科 湘南工科
90大学への名無しさん:2006/07/24(月) 17:54:00 ID:w6JOKTze0
>89

下見てどうするんだよ・・・・。
下が1校になるまで「まだ下がある!」て安心するのか?

しかも拓殖は戦前からある旧制大学なんだろwww
こんだけ歴史があって、都心に近くて、総合大学で、
こんなに低迷してる大学は他には無いぞ?

関西だと、おそらく近大が歴史的・規模的に拓殖的な立場なんだが、
拓殖ほど酷くはないからな。

91大学への名無しさん:2006/07/24(月) 17:55:26 ID:w6JOKTze0
政経:48(帝京・広島修道と同レベル)
商:46(多摩・大阪商業と同レベル)
国際:44(国士舘・中部と同レベル)
工:41(日本工業・明星と同レベル)

特筆すべきは工学部の低レベルさです。
拓殖より難易度の低い大学は下記の大学しかありません。

北海道工業 工   北海道東海 工  
東北工業 工   日本工業 工   (2)
国士舘 工   拓殖 工  (1)(2)
明星 理工   明星 情報   愛知工科 工   (2)
岡山理科 総合情報(情科・コ・地シ)   徳島文理 工   (2) 九州共立 工   (2)

40
以下 青森 ソフト情報  (1)(2)
八戸工業 工   東北文化学園 科学技術   (2)
いわき明星 科学技術  
足利工業 工   湘南工科 工   桐蔭横浜 工  (1)(2)
新潟工科 工   (2) 広島国際学院 工   (2) 広島国際学院 情報   (2)
東亜 医療工   (2) 山口東京理科 基礎工   四国 経営情報(情報)   (2)
高知工科 工   第一工業 工
92大学への名無しさん:2006/07/24(月) 19:50:21 ID:qetPrQwq0
>>90の言うとおりだ、あえて拓殖の肩を持つならバカ扱いされてるうちが華
なんだよ。相手にされなくなったら終わりだからね。それはそうと、ここの人は
大学行ってるの?俺は今年受験生なんだけど
93大学への名無しさん:2006/07/24(月) 21:53:33 ID:qivy1aw40
低偏差値の劣悪DQN大学
94大学への名無しさん:2006/07/24(月) 23:36:09 ID:d5IpLekf0
>>78
>設立自体が、半国立大学的なものであり、

だから学費が他大学に比べて安いんだね。
この際だから、拓殖大学も国立大学法人の仲間に入れてほしいよな。
国立大学も法人化で「半官半民」みたいになったんでしょ。
国立大学法人 拓殖大学(・∀・)これ最強!
95大学への名無しさん:2006/07/25(火) 02:45:31 ID:RCa5uI2n0
>>47
せいぜい1レベルだろw
中央とかだと試験の難易度が違うと実感できるけど、
日当駒専〜大東亜帝国レベルなんてほとんど分からないんだが
96大学への名無しさん:2006/07/25(火) 02:55:21 ID:Ig+VXVSL0
>95

日東駒専落ちがゴロゴロ居る拓殖の現状はどう説明するの?

これみても判るように、明らかに合格してるレベルが違うよ

日大法http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kanto/nihon1.html
合格率50%は52.0-53.9の層

拓殖政経http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kanto/takushoku1.html
合格率50%は45の層

専修経済http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kanto/senshu1.html
合格率50%は48.0-49.9の層

拓殖商http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kanto/takushoku1.html
合格率50%は42.0-43.9の層
97大学への名無しさん:2006/07/25(火) 02:59:37 ID:Ig+VXVSL0
工学系になるともっと酷いことになってる

日大理工http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kanto/nihon6.html#1
合格率50%は50.0-51.9の層

拓殖工http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kanto/takushoku2.html#1
偏差値39.9以下の層でも合格率は7割以上(事実上全入)


98大学への名無しさん:2006/07/26(水) 00:10:59 ID:MtXDGP470
亀レススマソ
>>41の「貿易学科」に関するレスで思い出したんだが、
拓大と神奈川大の学部・学科ってほぼ同じでバッティングしてるな。
(名称はやや異なるが…)
戦前の拓大一流時代に神奈川大側がお手本にしたのだろうか???
99大学への名無しさん:2006/07/26(水) 02:20:34 ID:rl4c9DJg0
>98
全然関係ありません。
両校とも、規模が拡大したのは戦後の話です。
特に理系に関しては、神奈川大学のアドバンテージの方が
圧倒的に上です。
100大学への名無しさん:2006/07/26(水) 03:18:15 ID:bM98zNvy0
>>96
そこら辺の偏差値5の違いってそんなにでかいのか?w
DQNとか不登校とか全然勉強なんてしてない、ってヤツらの中でその程度の差なんてたいしたことないだろ
101大学への名無しさん:2006/07/26(水) 09:28:38 ID:7O4eXx950
>>100
96がDQN低学歴だからこそ思いつくことだからなwww

96カワイソス
102エリート街道さん:2006/07/26(水) 11:17:46 ID:Mhm6KpCpO
まぁなんだ拓殖大学はバカって事は分かるけど・・・でもどこを見てバカって分かるの?
103大学への名無しさん:2006/07/26(水) 11:20:20 ID:7O4eXx950
タバコ。
酒。
ギャンブル。
104大学への名無しさん:2006/07/26(水) 11:26:09 ID:rl4c9DJg0
>>102

96/67の合格者平均偏差値を見れば
一目瞭然。
「合格者」の平均がこれだから、入学者のレベルは
推して知るべし。
105大学への名無しさん:2006/07/26(水) 13:57:14 ID:bM98zNvy0
こういうスレって何の目的で立てられるんだろ?
にっこまレベルのヤツが、知名度のある少し下の大学を叩きたいってことかな?
106大学への名無しさん:2006/07/26(水) 14:03:11 ID:uvQiDs0q0
拓殖のスレがなかったから立てたんじゃないの?
>>1はつりっぽいけどw
107大学への名無しさん:2006/07/26(水) 14:05:24 ID:7O4eXx950
拓殖のスレあるじゃんwww

結局はこのあたりのレベルの他大だろうな。

にっこま以下のやつら。
108大学への名無しさん :2006/07/26(水) 14:08:34 ID:aX161vLi0
さりげDQNばっかじゃないよ〜
就職できる人も8割以上だよ〜
109大学への名無しさん:2006/07/26(水) 14:23:44 ID:uvQiDs0q0
>>107
拓殖のスレ貼ってくれ
110大学への名無しさん:2006/07/26(水) 14:24:15 ID:uvQiDs0q0
あ、スレのURL、ね、スマソ
111大学への名無しさん:2006/07/27(木) 03:05:15 ID:MlLI/NTW0
偏差値が学校の善し悪しを表すモノじゃないんだから
偏差値から考えれば結構イイ方なんじゃなかったっけ?
関東学院か何かも偏差値の割には就職が随分イイって話だしな
112大学への名無しさん:2006/07/27(木) 03:45:11 ID:vR/h/IzB0
>111

そりゃまあ、この学校群の中ではマシなのかもしれんが・・・・
そんなんでいいんか???

【偏差値40】

北海道工業 工   北海道東海 工  
東北工業 工   日本工業 工   
国士舘 工   拓殖 工  
明星 理工   明星 情報   愛知工科 工   
岡山理科 総合情報(情科・コ・地シ)   徳島文理 工 九州共立 工  
113大学への名無しさん:2006/07/27(木) 03:46:20 ID:vR/h/IzB0
>111

・歴史があって
・総合大学で
・キャンパスが都心にある

大学では、最低の最底辺だからなぁ・・。
114大学への名無しさん:2006/07/27(木) 04:51:06 ID:IpJX3C0V0
>>98-99
外国語学部英語英文学科&スペイン語学科&中国語学科…
これって拓殖も神奈川も同じじゃない?
同じ学科があると、どっちの大学に入学するか迷うとこだよな。

>>111
関東学院大は最近ラクビーで有名じゃない。
早稲田相手にいい戦いしてるし。
いちおうミッション系なんだよな関東学院って。
拓殖とは箱根駅伝でようやくタメはれるって感じかな>しかも予選でね。

というか受験生らしき香具師のレスが全然ないなw
115大学への名無しさん:2006/07/27(木) 10:37:02 ID:MlLI/NTW0
>>112
外国語学部とかなら50前後っしょw
>>114
スポーツと関係あんの?
あと偏差値の割にイイのは東海だっけ?
116大学への名無しさん:2006/07/27(木) 11:02:42 ID:vR/h/IzB0
>115

「就職がいい」という意味では
・東京経済・高千穂
ですね。
117また帝京:2006/07/27(木) 16:13:44 ID:Wv06A38Y0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060727i204.htm
DVDなど万引き→中古店に売却…大学生ら5人逮捕

東京都内の家電量販店でDVDやCDのソフトを万引きし、売りさばいたとして、警視庁少年事件課は27日、
駒沢大学生(20)(犯行当時19歳)と帝京大学生(19)など少年4人の計5人を窃盗の疑いで逮捕したと発表した。
少年グループは昨年10月〜今年4月、世田谷区や三鷹市など計7店舗で、40回以上の万引きを繰り返し、
DVDなどを売って計約120万円を得たと供述しており、同課で余罪を調べている。
調べによると、少年グループは今年2月5日午前10時ごろ、立川市曙町の「ビックカメラ立川店」で、
DVDとCD計10枚(3万8656円相当)を盗むなどした疑い。盗んだDVDなどはそのまま近くの中古品販売店などで売りさばいた。
少年たちは調布市内の中学校の同級生仲間などだった。


低狂を廃校にすれば日本の犯罪発生率は今の半分以下になるでしょうw

低狂の犯罪行為一覧(抜粋)
○薬学部の学生が女性に後から抱きつき胸を揉む
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○陰惨なイジメで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火、万引き
○盗聴
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
○入学詐欺
○運動部の監督が部費を横領
○トイレで中学生にわいせつ行為
その他多数
帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
118大学への名無しさん:2006/07/27(木) 22:47:49 ID:J6eKKgiN0
>>114
>外国語学部英語英文学科&スペイン語学科&中国語学科…
>これって拓殖も神奈川も同じじゃない?
>同じ学科があると、どっちの大学に入学するか迷うとこだよな。

迷わなw
普通に拓大を選択しなさい。
119大学への名無しさん:2006/07/27(木) 23:58:30 ID:75+xWsF10
地方議員の輩出数が、このレベルでは多いのも拓殖の誇るべき点。
120大学への名無しさん:2006/07/28(金) 00:02:09 ID:j9PI76mL0
そういや、鈴木宗男も拓殖じゃなかったっけ?
121大学への名無しさん:2006/07/28(金) 00:26:20 ID:0Lc++1wu0
小林よしりんを学長にしよう!
スタイリッシュなウハ大学を目指すのだ。
122大学への名無しさん:2006/07/29(土) 07:32:11 ID:v2eI8PwwO
ちょっち質問なんすけどぉ。ここクラブサークルありますかぁ?
あともし通うなら高尾すもーとおもってるんすけどー高尾に日サロありますかねぇぇ?
マジ他の大学とどっちいくか迷ってるんすよぉ。
123大学への名無しさん:2006/07/29(土) 08:30:22 ID:q+y+Ojzz0
それぐらい自分で調べろ。くだらん。
124大学への名無しさん:2006/07/29(土) 09:33:06 ID:wEXxZD4Z0
拓殖は右翼学生が多く世間でもあまりイメージが良くなかったが
応援団や運動部のリンチ殺人が立て続けに起きたせいで
イメージが完全に地に落ちてしまった。
今で言う東大阪大学のような状態だな。
125大学への名無しさん:2006/07/29(土) 12:31:18 ID:kf3b5x6u0
チョンが多いって事か。
126大学への名無しさん:2006/07/29(土) 13:09:06 ID:mViJUEhQ0
>>118

普通に神奈川だろ
何もここにする必要は無い。
127大学への名無しさん:2006/07/29(土) 17:54:43 ID:6pnuIcL50
124>そのようなことは、完全ではないが払拭されているよ。
128大学への名無しさん:2006/07/29(土) 19:07:27 ID:B0+yxEWJ0
旧制大学で一番苦戦してる
129大学への名無しさん:2006/07/30(日) 02:03:46 ID:s7Do4qVE0
戦前の拓殖は
「植民地の官吏養成学校」
としての意義を評価されて、名門と呼ばれた。
(実質半国立だし)

ただ、戦後が悪かった。拓殖のアイデンテティを保っていた、海外植民地が
すべて失われてしまい、存在価値がなくなってしまったのだ。
この頃から急激に、体育会系押忍体質が顕著になり、バカなヤクザ学生が
跋扈するようななった。中曽根が総長の頃には、総長推薦で無試験の右翼学生が
多数入学した。こいつらが、新宿や池袋で連日暴力事件を起こし、評判は急激に低下。
挙句の果てに、応援団が殺人事件を起こし、拓殖は再起不能の最底辺に陥り、
未だにそこから脱出できない・・・といった状況です。
130大学への名無しさん:2006/07/30(日) 12:27:22 ID:d0zXdvVu0
コピペばっかwww
131大学への名無しさん:2006/07/30(日) 12:29:48 ID:eD8ckP1K0
132大学への名無しさん:2006/07/31(月) 03:53:00 ID:+uZxCKNWO
123

調べられねーから聞いてるんすよぉ。
一週間に二、三回は日サロいくんでぇ。リアル気になるんすよぉ。
ってかまじどこいくか迷うぅ。商学部って三年からブクロあたりってほんとすかぁ?
133大学への名無しさん:2006/07/31(月) 03:56:48 ID:ALS1JjqLO
お前みたいなクズは大学生にならなくていいよ(^^)
134大学への名無しさん:2006/07/31(月) 05:47:55 ID:up/mQtt80
確かに昔いろいろあってイメージは悪いのかもしれないけど、
普通にいい奴ばっかだよ。
135大学への名無しさん:2006/07/31(月) 11:16:25 ID:UPXxuwei0
ここの大学入ってからでも、勉強とか頑張れば
就職先何とかなるんだろ?
136123:2006/07/31(月) 11:18:05 ID:N8WaY6GL0
ぜってぇ調べてないだろ。
キャンパスくらいHP見ただけでわかるもの。

くだらん。
137大学への名無しさん:2006/07/31(月) 14:46:54 ID:2GHlfCIC0
>>135
甘い
受験勉強すらできない奴は
死ぬまで保留する
138あい:2006/08/03(木) 01:56:50 ID:eqTv58APO
あの、拓殖大学って寮に入らなきゃいけないんですか?
139大学への名無しさん:2006/08/05(土) 01:15:20 ID:5Pp2F4fe0
ここのデザイン科狙ってたけど、スレ見てると評判あまり良くなさそうだから行くのやめようかな・・・
140大学への名無しさん:2006/08/05(土) 02:15:39 ID:nGF1Ddkk0
お前ら、低脳、全員氏ねよ
141大学への名無しさん:2006/08/05(土) 14:53:13 ID:3150aePiO
拓殖大学(笑)
142大学への名無しさん:2006/08/06(日) 00:36:39 ID:EfOqwJj/0
拓殖は一流大学
143大学への名無しさん:2006/08/06(日) 00:49:59 ID:DgxNC0PXO
なんて読むん?聞いたことないわぁ
144大学への名無しさん:2006/08/06(日) 16:39:52 ID:EfOqwJj/0
拓殖大学に通ってる女の9割は、風俗嬢。
男は、ヤリチン。
そして、何より、chaiが半端なくウザイ!
特に、女。
最後に、拓殖大学は、ド三流大学ちゃうの〜!
きたんちゃうの〜!
7番右翼大原


145大学への名無しさん:2006/08/07(月) 03:03:56 ID:h+6t+mPz0
学校で、なんかいつもゲームやってる奴。
あいつ、マジでウザイ。
なんかどこでもやってるもん。
あのメガネの奴。
146大学への名無しさん:2006/08/14(月) 23:16:31 ID:1foRLgPs0
帝京よりはマシだよここ。実際、帝京蹴り多いし。
147大学への名無しさん:2006/08/14(月) 23:28:43 ID:zwXoJBCxO
家が近いのでここも受験しようと思っていますが、
過去問対策は必要ですか?
河合マーク偏差値55です。
148大学への名無しさん:2006/08/15(火) 10:14:15 ID:X3l+33xrO
必要。今の時期の偏差値はあてにならない
149大学への名無しさん:2006/08/16(水) 06:38:59 ID:IE8wUqpcO
サークルの、東京ライフスタイル愛好会って何やってるんですか?
150大学への名無しさん:2006/08/17(木) 10:33:39 ID:K/WS1mi30
>>91
亀レスでスマソ
工学部のことバカにしてるけど、それ間違いだよ。
世間の常識では
母集団の違う文理を同列に考えてはだめ。
その41は文系に置き換えると45から47くらいなのさ。
数学や物理、化学などを学んで来てるんだぞ、工学部は。w
151大学への名無しさん:2006/08/17(木) 12:53:43 ID:ZP+PnQ/8O
柘植大学?
152大学への名無しさん:2006/08/19(土) 16:04:27 ID:wJHVA6zhO
拓殖って受験できる回数異常に多いよな。 地方試験もあるし。
153大学への名無しさん:2006/08/19(土) 16:10:21 ID:N/711PZ+0
2月前期
2月後期
3月試験
全国試験
得意科目試験
センター試験第1回A方式
センター試験第1回B方式
センター試験第2回
154大学への名無しさん:2006/08/22(火) 20:44:19 ID:f4V1y8BKO
こないだオープンキャンパス行ったけど楽しかった!!入る!!

ただ…田舎。みんなドコで遊んでいるのだろう。
155大学への名無しさん:2006/08/24(木) 16:27:02 ID:A1XabYXOO
俺もオープンキャンパス行ったよ。
雰囲気は自分に合ってたし、まぁー良かったかな。
政経志望で、3年から文京になるから移動は面倒臭いな。そこだけはネックだね。
候補の1つとして入れておこう。
156大学への名無しさん:2006/08/24(木) 17:39:15 ID:YyQpzS9BO
今日行ってきました。
今二年生で、まだ考える時間があるけど、できればこの大学を受けたいな。
157大学への名無しさん:2006/08/24(木) 19:14:45 ID:anMjNy430
別に拓殖はいいところだと思うけど
時間があるなら勉強してもっと上を目指したほうがいいんじゃないかな
158大学への名無しさん:2006/08/24(木) 19:18:26 ID:fpt+QFtDO
カス
159大学への名無しさん:2006/08/24(木) 19:28:40 ID:YyQpzS9BO
>>156です。
>>157さん
私の評定平均が4.0〜3.9なので、拓殖の外国語学部がちょうど良いかな、と思ったのですが。
まだ1年あるので、視野を広げてみます。
160大学への名無しさん:2006/08/25(金) 17:35:37 ID:UEPYzLuMO
拓殖、玉川、桜美林の3つならドコ行くべき…?ってか、そんなに拓殖ってダメなの?
161大学への名無しさん:2006/08/25(金) 18:00:00 ID:MKZVIZknO
拓殖≧桜美林>玉
162大学への名無しさん:2006/08/25(金) 18:08:10 ID:fdUkxH120
男なら拓殖
女なら桜美林
金持ちなら玉川
163大学への名無しさん:2006/08/25(金) 18:27:37 ID:UEPYzLuMO
そうなんですか!ありがとうございます。ってか拓大のスレ見ると、ヤクザとか右翼とかの単語が目立ちますが、どういう意味なんすかぁ?拓大にしようかと思ってたので、すごいショックを受けてるのですが…
164大学への名無しさん:2006/08/25(金) 18:33:05 ID:Dz7QcOOxO
私ゎ知らなかったけど、昔暴力事件とかあったみたぃですね…
私は商学部に決めてます。商学部も八王子と文京で移動ぁる↓めんどう↓
165大学への名無しさん:2006/08/25(金) 18:45:32 ID:UEPYzLuMO
らしいんですよね〜↓でもそういう事件とか、皆さんが言う拓大の風潮って、大昔の話ですよね?(たぶん…)実際自分はオープンキャンパス行ってみたんですが…学生の皆さんスゴク優しかった!あ、ちなみに自分は国際にしようかなと思ってます!移動があると面倒ですね…
166大学への名無しさん:2006/08/25(金) 18:50:47 ID:Dz7QcOOxO
私ゎ5日にオープンキャンパス行ったんですよ☆拓大ゎ他のトコでも色々言われてるみたぃだけど、行ってみて雰囲気良さそうだったし、先輩も先生も優しかった♪
自然がイッパイですよね(笑
167大学への名無しさん:2006/08/25(金) 19:43:15 ID:bDZoxNZL0
>>163>>164>>166
小さいひらがな使ってるってことは女の子?
だったら、ここや国士舘や帝京は避けた方がいいよ。
理由は>>163が書いているとおりで、そういう家庭の子どもが多いので
どうしても粗野になりがち。もしご実家がそういうところならむしろ
バッチコーイなんだけどね。

堅実なご家庭の女子なら似たような偏差値の他の大学へどうぞ。
168大学への名無しさん:2006/08/25(金) 20:29:00 ID:MKZVIZknO
バッチコーイ(笑)
169大学への名無しさん:2006/08/27(日) 10:29:19 ID:Lr4HFA760
暴力事件どころか、殺人事件ですよ。
世間に強烈に印象付けた犯罪です。

お父さんお母さん世代には
「拓殖=右翼・殺人・暴力」
のイメージは未だに色濃いです。

当然、会社の人事部などもそうですよ。

170大学への名無しさん:2006/08/27(日) 10:31:27 ID:Mu3XE3SA0
皇居前広場事件。昭和53年4月28日、国士舘と拓殖の乱闘騒ぎ。
天皇誕生日参賀のため、前日からテントを張って泊まり込んでいた。
翌朝、一番乗りを目指すためで、いわゆる先陣争い。最初は会話も
あったが、酒の上でこじれ、国士舘が拓殖を襲撃した。以降、泊まり
込みは禁止となる。大学が行う天皇誕生日祝賀式典に出席し、その後
有志による皇居参賀ということとなった。
逮捕者が数人出たが、丸の内署では、まるで右翼暴力団のようだ、との
所見。逮捕されなかった学生の一部は、大講堂内で正座させられた。
学生部のOB職員曰く、「喧嘩するなとはいわないが、場所をわきまえろ」
171大学への名無しさん:2006/08/27(日) 10:37:12 ID:aXGlLNZT0
田植えを教えてくれるところ
172大学への名無しさん:2006/08/27(日) 11:10:09 ID:IWgJro1v0
拓殖か東京国際受験しようと思ってるんだが・・・
どっちのほうがいい大学?
173大学への名無しさん:2006/08/27(日) 17:32:10 ID:FQfGMy5L0
>>172そんなこと2ちゃんで聞いてどうするん?w
自分が何をしたいのか明確なものを持っていれば
答えは自ずと出てくるっしょ
174大学への名無しさん:2006/08/27(日) 18:03:28 ID:Lr4HFA760
>172

どっちもカスだが、東京国際の方がまだ
「ただのバカ」
で済む分マシかと思う。

拓殖だと、バカ+「右翼・暴力」のイメージもつくから、
就職のとき苦労するよ。
175大学への名無しさん:2006/08/27(日) 19:41:06 ID:IJ0B6novO
拓大生の人いますか?実際どうなんですか?
176一年生:2006/08/28(月) 03:03:46 ID:yhJMAf670
突然スミマセン
私は拓殖大学一年です。
最初から全部読みました。自分の学校のことですが知らなかった事が色々あり
ある意味勉強になりました。
拓殖があまり頭が良くないのは、まぁ本当なのでどうしようもありませんが
学校自体は別段雰囲気が悪いわけではないので、入学してから変な事件に巻き込まれるような
ことは無いと思います。自分が行っている学校だから、そう感じるだけかもしれないですが
先生も優しいし、先輩も頼りになります。右翼は私が関わっていないから知らないだけかも
しれませんが、これを見るまで知りませんでした。
就職の事も恥ずかしいですが、授業や部活に慣れるのが大変で詳しくはわかりませんが
就職するのが苦労するのは今は何処も同じだと思うので(頭が良い所はとりあえず別にして)
ヤッパリ大学に入ってからの努力次第だと思う(思いたい;)ので一流企業に入りたいとか思っている人でなければ
平気なのでは?と思います。
177大学への名無しさん:2006/08/28(月) 06:36:42 ID:fHV4ywi70
エコノミスト2005.7.12[大学別教員・公務員就職者数]
       卒業生数   教員数   公務員   
日本     14,792人    181人    462人  
東海      6,754人    34人    131人   
東洋      5,409人    45人    118人    
帝京      4,777人    79人     89人    
専修      3,932人    16人    121人    
駒澤      3,582人    16人     73人    
神奈川     3,462人    17人     92人    
大東文化   3,002人    99人      91人    
関東学院   2,348人    14人     60人    
拓殖      2,296人    10人     39人    
國學院     2,214人    39人     51人    
獨協      1,912人    16人     35人    
東京経済   1,591人    4人     21人    
桜美林     1,566人    5人     16人
亜細亜     1,503人    0人     28人    
武蔵      1,024人    6人     20人
178大学への名無しさん:2006/08/28(月) 08:42:24 ID:e5Uq130D0
長男:拓殖
次男:国士舘
三男:帝京
179大学への名無しさん:2006/08/28(月) 10:50:21 ID:ZLqO33XN0
2ちゃんで意見求める子。
他の大学の板行ってみなよ。
どこも○○事件とか評判下げようとしてる。

だから大学選ぶときは先生に聞いたり、自分で情報集めることだよ。
180大学への名無しさん:2006/08/28(月) 15:58:09 ID:i7bpHMN00
東洋も60年初期は右翼大学で都内でも国士館を上回る
動員数を誇ってたと図書館の資料で見つけた。
70年安保にになると左翼が自治会取ると右翼を抗争で
追い出してしまった。今は平穏だが右翼時代の東洋は
拓殖と偏差値変わらないかそれ以下だったそうだ。
181大学への名無しさん:2006/08/28(月) 18:53:18 ID:C9bZLQP8O
今の拓殖って昔と変わってないの?
182大学への名無しさん:2006/08/28(月) 20:57:16 ID:i7bpHMN00
右翼体質は変わっていない。
教授陣に右翼の論客多し。
サークル活動が他の大学に比べたら低調。
いまだ右翼大学。頭のいい奴は自由のない大学にになんか行かないよ。
183大学への名無しさん:2006/08/28(月) 22:23:29 ID:ErdnHCBT0
拓殖が悪い感じの奴ばっかみたいな書き込みが目立つが、決してそんな
ことはない。
昔そういう事件があったというだけで、今もそういう奴が集まってきてる
わけじゃない。
俺もその点は多少心配して入学したが、実際は普通のいい奴ばっかだった。
偏差値は確かに低いけど人間的には本当に普通の奴ら。
真面目な性格の俺が言うんだから本当。

184大学への名無しさん:2006/08/28(月) 22:57:27 ID:UB0R44Xd0
偏差値低いほど真面目な奴いない。
のが普通だが、拓殖は偏差値低い割りには真面目な学校だと思う。

185大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:02:01 ID:mu9tKqIw0
帝京や国士舘よりは硬派なイメージ
186大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:02:21 ID:JOaVj5D50
帝京とか東海のが、まだイメージ良いだろ。
187大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:04:29 ID:vbj949NR0
帝京よりイメージ悪いとこないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:12:34 ID:JOaVj5D50
>>187 帝京、東海のが全然マシ。
  
   拓殖、国士舘とか医学部も無いし
   昔のイメージかなり悪いけどね。
   あんた知らんの??
189大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:18:18 ID:i7bpHMN00
大学の精神が右翼だからねぇ。
硬派と右翼は違うね。
左翼にも硬派な人間もいるし。
右翼は企業恫喝の政治ゴロのイメージが強すぎるよ。
190大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:19:40 ID:JOaVj5D50
こういう暴力大学には入りたくないね。

拓大とか国士舘ね。
191大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:20:10 ID:PP2b7EUy0
帝京は犯罪者大学だろwwwwwwwwww
昔どころか現在進行形でイメージ激悪wwwwwwwwwwww
192大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:21:15 ID:idDgP8mj0

帝京が世界一恥ずかしい大学なのは間違いない
          
193大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:27:03 ID:JOaVj5D50
帝京もやばいが、それ以上に国士舘と拓殖はヤバイと思うね。

掛け算も出来ない大学生がいたしさ〜。

帝京とか東海は、とりあえず医学部が国から認可されて作られて
いるんで、信用度はある。

一番恥ずかしいのは、拓大と国士舘の筋肉馬鹿大学コンビで決まりでしょ。
194大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:28:30 ID:WcU9Kf0t0
入試に英語がない帝京が最底辺だろw
都内大学で英語必修じゃないとこなんて帝京と真性BF大学くらいだよw
195大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:30:54 ID:JOaVj5D50
なんて言うか、拓大と国士舘だけは、救いようがないよね。

帝京とか東海みたく、誤魔化しがきかない・・・
大東亜帝国の中なら、帝京、東海しか生き残れないね。
実際、日東駒専の併願者は、拓大と国士舘なんか受けないしね。
196大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:31:25 ID:hN7WRyN30
拓大生のほとんどは帝京蹴ってるだろう
国士舘も世田谷の立地だし帝京蹴り当たり前だろう
197大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:38:20 ID:JOaVj5D50
>>194

でも、学校のイメージは、拓大と国士舘だけは、年配から評判が
悪すぎて就職に困るみたいだよ。

拓大、国士舘の就職率は、相当悪いしね。
この2校ならさ、千葉商科とかのが全然マシだよね。

筋肉馬鹿大学は、本当に駄目だよ。
お先真っ暗は、残念ながら変らないよね。

帝京、東海とかは大企業にけっこう就職してるのにね。
なんで、筋肉馬鹿大2校は困難なんだろうか・・・。
亜細亜、大東に申し訳ないと思わないか??
198大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:43:15 ID:JOaVj5D50
>>196

拓大より帝京のが偏差値良いみたいだけど。
拓大と国士舘なんか暴力イメージしかないよ?
帝京も行きたくないが、拓大は死んでも行きたくないでしょ?
年配なら、国士舘と拓大のことは知ってるから聞いてみなよ。
頭が痛くなるよ。
199大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:48:20 ID:VbLIBeEw0
帝京とか拓殖・国士より1ランク下だろ。明星あたりがライバルじゃね。
200大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:50:33 ID:VbLIBeEw0
帝京のライバルはここでつよ〜。立地もお隣w

☆爆走明星大学★ パート5
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1146651029/
201大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:51:32 ID:JOaVj5D50
まあ、イメージ的に国士館、拓殖のが勉強できないイメージだね。

帝京は医学部で得してるよね〜。

国士舘、拓大が医学部作ろうとしても、国から認可下りませんでしょうな。
経営も帝京より下手みたいですしね。
まあ、東海、帝京は優秀な経営陣多いですね。
拓大生とかには、わからんでしょうな。
202大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:53:29 ID:VbLIBeEw0
拓殖:文京区
国士:世田谷
帝京:八王子w
203大学への名無しさん:2006/08/29(火) 00:08:23 ID:1CGHEday0
だからさ、暴力とかの事件があったのは昔のこと。
今通ってる奴らはそれなりに一生懸命やってるよ。
善良な奴らだよ。
204大学への名無しさん:2006/08/29(火) 00:09:28 ID:JkfuLNTw0
暴力とか右翼とか言ってるのが帝京生だってわかったね。
205大学への名無しさん:2006/08/29(火) 00:09:56 ID:bd7neTgO0
>>202

年配の見解はこうだよ。

拓大、国士舘=筋肉暴走大学、馬鹿の代名詞

帝京、東海=ああ、医学部がなんかやってたね〜・・・。

こんなイメージが大半ですよ。
大学の先生に聞いてみるのが早いですね。

とにかくね、40代以上のイメージで国士舘、拓大で
良いイメージ抱く人がいるかが疑問。
医学部ないお陰で、アカデミックな芸風も備えられないね。
未だ、経営は貧困で、新学部増設は厳しいのが現状でしょうな。

まあ、拓大万歳の方々には悪いけど、お先真っ暗に変りは無いね。
こんなとこなら、千葉商科あたりのが100倍マシだからね。
206大学への名無しさん:2006/08/29(火) 00:25:59 ID:70a1NOeD0
なんか必死だね。
拓殖関係で何かいやなことがあったのかな?
207大学への名無しさん:2006/08/29(火) 00:28:25 ID:bd7neTgO0
拓大や国士舘の分際で、東海や帝京のような医学部も擁す大学に
盾突くのはおこがましいということを伝えたいだけなんだがね。
208大学への名無しさん:2006/08/29(火) 00:34:42 ID:70a1NOeD0
千葉商科は?
209大学への名無しさん:2006/08/29(火) 01:45:43 ID:LlOuYuI60
自演ひどす。
文から察するに帝京生だろうねぇ。

必死にランク付けするのが意味わからん。
差を付けてどうなるの?www
210大学への名無しさん:2006/08/29(火) 06:43:30 ID:IG1JcGaQO
拓殖wwwって感じかな
211大学への名無しさん:2006/08/29(火) 23:01:09 ID:k+luShOy0
拓殖と国士舘は、やばいのは確か。
212大学への名無しさん:2006/08/29(火) 23:15:05 ID:Y3VnZHXKO
やばいって何を基準に?
213大学への名無しさん:2006/08/29(火) 23:17:45 ID:70a1NOeD0
>>211
おまえの方がやばいんじゃないのか?
214大学への名無しさん:2006/08/30(水) 00:12:16 ID:l2FttyIV0
帝京の医学部は国士舘医学部と同様だな
215拓……何?:2006/08/30(水) 00:16:11 ID:4uesz7p5O
いや〜やばいやばい

それやばいでしょ〜
216大学への名無しさん:2006/08/30(水) 01:15:47 ID:0GWwHl/w0
国士舘等はサークル活動の自由がない。
サークル活動の報告書を年一回大学に出さなければならない。
未公認サークルの看板チラシは禁止。
こんな大学wwwwwwwwww
217大学への名無しさん:2006/08/30(水) 01:44:55 ID:/7LTLHkV0
何この国士舘・拓殖叩きwww

明らかに帝京関係者じゃんwww
218大学への名無しさん:2006/08/30(水) 10:25:44 ID:4uesz7p5O
我が提供が南野理由もなしにイタブラレテいる件
219大学への名無しさん:2006/08/30(水) 14:59:11 ID:bxDyI5OcO
マジで拓殖はやめとけ。ここ受ける時点で人間として終わってる。
ヤンキーしかいないし金の無駄。
就職先はダンボール建築
220大学への名無しさん:2006/08/30(水) 15:23:54 ID:Hr7Rk+qG0
拓大ってそんなに右翼で有名なの?
221大学への名無しさん:2006/08/30(水) 15:40:42 ID:bxDyI5OcO
あたりまえ
拓殖・国士舘・大東文化は右翼のイメージが強い
だから就職も悪いだろ?
人事の人間(50歳くらい)の中には根強くイメージが残ってる
つまり
拓殖はあ り え な い
222大学への名無しさん:2006/08/30(水) 15:50:26 ID:2er5m2G0O
拓殖・国士舘はともかく大東文化に右翼のイメージはない
223大学への名無しさん:2006/08/30(水) 15:52:34 ID:bxDyI5OcO
ちゃんと調べろ
TDKって括りがあるから
224大学への名無しさん:2006/08/30(水) 18:11:10 ID:9XYEij2YO
どこの大学だってピンキリでしょ。
225大学への名無しさん :2006/08/30(水) 18:45:40 ID:9fhhkn/30
拓殖って何割ぐらい取れば合格できんの?
226大学への名無しさん:2006/08/30(水) 18:50:07 ID:4uesz7p5O
>>225
2割で圏内。あと昼寝してれば合格通知\(^O^)/
227大学への名無しさん:2006/08/30(水) 19:14:10 ID:tz98id7o0
ベネッセ総合学力記述模試7月(高3生)8月21日発表分【経済学部】
80 早稲田大(政治経済)
79 慶応大(経済)
73 上智大(経済)
72 青山学院大(国際政経)
68 同志社大(経済)
67 青山学院大(経済)、明治大(政治経済)、立教大(経済)
65 法政大(経済)、立命館大(経済)
64 学習院大(経済)、成蹊大(経済)、中央大(経済)、関西学院大(経済)
63 関西大(経済)
62 南山大(経済)
60 成城大(経済)、西南学院大(経済)
59 明治学院大(経済)、龍谷大(経済)
58 近畿大(経済)
57 國學院大(経済)、武蔵大(経済)
56 東洋大(経済)、日本大(経済)、中京大(経済)、京都産業大(経済)
   大阪経済大(経済)、甲南大(経済)、
55 獨協大(経済)、専修大(経済)、創価大(経済)、福岡大(経済) 
53 駒澤大(経済)、神奈川大(経済)
52 東海大(政治経済)、東京経済大(経済)
51 拓殖大(政経)、阪南大(経済)
50 北海学園大(経済)、亜細亜大(経済)、国士館大(政経)、愛知大(経済)
   名城大(経済)、桃山学院大(経済)、広島修道大(経済科学)
49 立正大(経済)
48 北星学園大(経済)、東北学院大(経済)、二松学舎大(国際政経)、松山大(経済)
47 神戸学院大(経済)、久留米大(経済)
46 大東文化大(経済)、追手門学院大(経済)
45以下は省略
228大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:33:46 ID:Ev0vErRd0
>>226
そこまでの拓殖叩きは痛いwww
229大学への名無しさん:2006/08/31(木) 12:14:16 ID:UbxnlzG/0
>>225
合格最低点は公表されてるから調べてみたら?

>>226
不正解が2割ならどの学科でも合格圏内みたいだね。
3割間違うと学科によっては...
230大学への名無しさん:2006/08/31(木) 19:48:15 ID:cCR4ylCbO
何か見てると悪いイメージ定着してるけど結局今の世代はどうなの?
231大学への名無しさん:2006/08/31(木) 23:28:53 ID:G7hR7egeO
どうなの?
232大学への名無しさん:2006/09/01(金) 00:04:46 ID:PlTEspnS0
普通ですwww
233大学への名無しさん:2006/09/01(金) 00:21:07 ID:8ywcise/0
拓……何?
234大学への名無しさん:2006/09/01(金) 00:29:32 ID:PlTEspnS0
ここなら拓殖大学のスレッドですよ!
235大学への名無しさん:2006/09/01(金) 01:14:53 ID:Rch4qqTvO
ここと工学院ってどっちがいい?
236大学への名無しさん:2006/09/01(金) 05:31:25 ID:CogTWZoZ0
通いやすいほうに汁
237大学への名無しさん:2006/09/01(金) 05:49:24 ID:X+TQv9CzO
拓殖が普通?
政治経済の偏差値2教科で44くらいじゃなかったっけ?明星並の馬鹿大
238大学への名無しさん:2006/09/01(金) 06:14:00 ID:CogTWZoZ0
英語必須なだけましwww
239大学への名無しさん:2006/09/01(金) 08:48:20 ID:E/9TafWTO
商学部の人いますか?
240大学への名無しさん:2006/09/01(金) 11:33:42 ID:p/plBX6h0
>>235
工学院。拓大は右翼大学だよ。やめとけ。
241大学への名無しさん :2006/09/01(金) 12:17:33 ID:3rB6nQB50
いまだに右翼なんて言ってんのw
242大学への名無しさん:2006/09/01(金) 16:29:42 ID:EMDawsWW0
未だに昔のことで非難するのは、中国、韓国と同じようなもんだ。
243大学への名無しさん:2006/09/01(金) 18:59:03 ID:E/9TafWTO
誰かさ、たまには良いこと言いなよ。
244大学への名無しさん:2006/09/01(金) 20:16:05 ID:PJzsk0gk0
じゃあ遠慮なく。


拓大と書いて拓殖大学なんだぜ。
245大学への名無しさん:2006/09/01(金) 20:27:26 ID:tIcZ5yjgO
栃乃洋の母校
246大学への名無しさん:2006/09/02(土) 01:59:05 ID:p5peyfJn0
>>243
何かの記念で天皇陛下が来たんじゃなかったっけ?
実際、実績は「偏差値と比較して」いいんだろ?「歴史や過去の実績からすると」駄目でも
247大学への名無しさん:2006/09/02(土) 14:26:56 ID:ikmNwNxv0
うちのひいじいさんココの卒業生だけど、今で言うキャリア組みだったよ。
248大学への名無しさん:2006/09/02(土) 15:07:59 ID:Oxm6OQQe0
昔はどうか分からないけど、なんで関係のない人たちが
拓大の批判するわけ?わけわからん。人間としてのレベル疑うよね。
大学がどうのこうのじゃなくて、そこで何を学んだかでしょ?早稲田でても、
慶応でても遊んで何も取得しなかった人よりましじゃないの?
少し、子供過ぎんじゃないのこのスレみてると・・・
249大学への名無しさん:2006/09/02(土) 18:17:22 ID:TIf0bpZNO
おれ政経のAOエントリーしてるんだけど倍率ってわからないよね??
去年が2倍で、今年は増えるのかな〜
250大学への名無しさん:2006/09/02(土) 20:22:26 ID:6i2NW9sL0
濁殖大学?それとも脱色大学?
251大学への名無しさん:2006/09/03(日) 00:17:58 ID:OCvw5A1m0
拓大は旧制大学なのにこの凋落ぶりはなんだ?
なんでだろ?
右翼理事に乗っ取られてるからだろ。
252大学への名無しさん:2006/09/03(日) 17:33:04 ID:nXlctYde0
拓大でも一流企業と言われている会社に入るやつはいる。
もっとも一流の人事部は
拓大にも優秀なやつがいることをいくらでも知っているし、
今からでもいいから、その中に自分が入ればいい。
以上、バカなOBからでした
253大学への名無しさん:2006/09/04(月) 10:05:06 ID:Idfmg/RN0
でも拓大=右翼のイメージはつよいな。
254大学への名無しさん:2006/09/04(月) 10:10:42 ID:lfxd68av0
この大学はアジアの留学生が多い。
彼らは皆日本が好きで故郷を離れてはるばる来たんだ。
みんないい奴だよ。
彼らは拓殖がこのスレで言われているようなイメージを持たれている
ことを知らないだろう。
もし彼らが拓殖ということで日本で悪く見られることがあったら、
本当に気の毒だ。
255大学への名無しさん:2006/09/04(月) 11:45:08 ID:jx8R1aiW0
>>254
本当に目の毒?
256大学への名無しさん:2006/09/04(月) 12:54:29 ID:Idfmg/RN0
茗荷谷の駅には中国人留学生ばかりだ。
駅ビル内の居酒屋でその中国人と話したが日本の拓大生は
英語が出来ない。レベル低いとか逝ってよ。
257大学への名無しさん:2006/09/07(木) 09:58:05 ID:XzRArThRO
拓殖AOで受けるの居る?
258大学への名無しさん:2006/09/07(木) 10:28:20 ID:+eZ1iOlcO
259大学への名無しさん:2006/09/07(木) 11:32:54 ID:XzRArThRO
拓殖のAOって倍率どう?
260大学への名無しさん:2006/09/07(木) 11:48:41 ID:XzRArThRO
ここを見てるとイマイチ難度が分からないんだよね。
261大学への名無しさん:2006/09/08(金) 01:21:53 ID:l58NvpLx0
あたし拓大生。やりたい事とかはっきりあったからこそ拓大を選びました。
今大学に対して思う事はいい事ばかりじゃないけど、拓大に入ってよかったと
思う事もとても沢山あります。学業も当たり前に大切な事だし、人間には知識って
財産なんだろうけど、もっと他の財産もあると思う。あたしは拓大で一生の友達
出来たし、いい経験も知識も身につきましたよ。あたしよりも遥かに大人の人が
貧困なものの見方をしててショックです。フォローしてくれた人に感謝です!
262大学への名無しさん:2006/09/08(金) 01:47:56 ID:2NrAjqOv0
ポジティブですね

別にここでしかできんってわけではないっしょ
263大学への名無しさん:2006/09/08(金) 11:40:20 ID:21J7WgKiO
明日はAO当日だから
ポジティブ歓迎。
264大学への名無しさん:2006/09/08(金) 14:47:55 ID:4OyWrqwW0
>>262
おまえみたいな奴はどこにいっても
何もできねーよ
265大学への名無しさん:2006/09/08(金) 22:36:42 ID:iRLCB/oM0
ほんとに2割とれば合格圏内なの?拓殖って。
266大学への名無しさん:2006/09/08(金) 23:47:39 ID:SZkiAKd20
ベネッセ総合学力記述模試7月(高3生)8月21日発表分【経済学部】
80 早稲田大(政治経済)
79 慶応大(経済)
73 上智大(経済)
72 青山学院大(国際政経)
68 同志社大(経済)
67 青山学院大(経済)、明治大(政治経済)、立教大(経済)
65 法政大(経済)、立命館大(経済)
64 学習院大(経済)、成蹊大(経済)、中央大(経済)、関西学院大(経済)
63 関西大(経済)
62 南山大(経済)
60 成城大(経済)、西南学院大(経済)
59 明治学院大(経済)、龍谷大(経済)
58 近畿大(経済)
57 國學院大(経済)、武蔵大(経済)
56 東洋大(経済)、日本大(経済)、中京大(経済)、京都産業大(経済)
   大阪経済大(経済)、甲南大(経済)、
55 獨協大(経済)、専修大(経済)、創価大(経済)、福岡大(経済) 
53 駒澤大(経済)、神奈川大(経済)
52 東海大(政治経済)、東京経済大(経済)
51 拓殖大(政経)、阪南大(経済)
50 北海学園大(経済)、亜細亜大(経済)、国士館大(政経)、愛知大(経済)
   名城大(経済)、桃山学院大(経済)、広島修道大(経済科学)
49 立正大(経済)
48 北星学園大(経済)、東北学院大(経済)、二松学舎大(国際政経)、松山大(経済)
47 神戸学院大(経済)、久留米大(経済)
46 大東文化大(経済)、追手門学院大(経済)
45以下は省略
267大学への名無しさん:2006/09/09(土) 11:10:22 ID:ZZ0FlkAyO
偏差値50程有るなら普通じゃないの?
268大学への名無しさん:2006/09/09(土) 11:52:45 ID:NdEJ+7ph0
269大学への名無しさん:2006/09/09(土) 17:55:40 ID:yV5EZXPLO
みんな今日のAOどうだったんかね?
270大学への名無しさん:2006/09/10(日) 07:49:38 ID:8eEFpgLkO
思ってたより人
多かったね…
271大学への名無しさん:2006/09/10(日) 09:47:57 ID:5fj8vMD8O
↑受けたんですか〜
どんな人がいた?
272大学への名無しさん:2006/09/10(日) 10:30:35 ID:GR4xfSWjO
てか面接ボロボロだったわ…
言いたかった自己PRも聞かれなかったしorz
校長推薦受けるのも沢山いるんだろうなぁ
273大学への名無しさん:2006/09/10(日) 10:36:01 ID:5fj8vMD8O
発表15日だよね!!
校長推薦なら倍率1倍じゃん↑
274大学への名無しさん:2006/09/10(日) 14:21:22 ID:AL1iz2nGO
うそー、うち自己PR聞かれたよ
275大学への名無しさん:2006/09/10(日) 16:59:10 ID:GR4xfSWjO
在校生にはほとんど願書の事しか聞かれないって言われたのに甘かったよ笑
>>273いや、校長推薦は去年みんな入れたから今年倍率増えそうじゃない?AOみたいに
276大学への名無しさん:2006/09/13(水) 01:00:40 ID:XohKl7xt0
拓殖の商学部と杏林の外国学部だったらどっちが就職に有利ですかぁ?
277大学への名無しさん:2006/09/13(水) 09:57:54 ID:BN0wJy7WO
拓殖の商学部なら経営より国際ビジネスのほうが就職率高いよ!!みせてもらったら、国際ビジネスは93%くらいだったけど、経営は80%台だったもん。
278大学への名無しさん:2006/09/13(水) 11:00:28 ID:4py4jHyv0

右翼大



279大学への名無しさん:2006/09/13(水) 12:55:12 ID:HSY+v0jG0
276>拓殖の商学部のが有利
 拓殖と杏林では、政財界におけるOB・0G人脈
の差がかなりある。役員四季報みてみればわかる。
拓殖は、曲がりながらも戦前からの旧制大学の伝
統校。杏林は、新制大学。
280大学への名無しさん:2006/09/13(水) 12:56:03 ID:EJNTG5do0
なぜ日本人女性は韓国男性に憧れるのだろうか。
まず韓国人男性は紳士的な振る舞いをします。
そして女性を大切に扱います そして情熱的です。
このような韓国人男性の振る舞いに日本人女性はコロリと落ちるのです。
日本人のような幼児的な男性にあきあきしてる裏返しの行動でしょう。
韓国人男性に憧れる日本女性は週末になるとソウルを訪れるそうです。
ソウルで運命的な出会いを期待しての訪韓です
ソウルでは毎週末にお見合いパーテーが開かれています
日本女性と韓国男性のお見合いパーテーです
日本女性の参加者が圧倒的に多く韓国男性を集めるのに苦労するそうです。
日本女性は婚前交渉に積極的だと聞きました。 韓国では婚前交渉はタブーです。
お見合いパーテーで知り合い、その日のうちに関係を持つカップルが多いと聞きます。
「日本人女性は優秀な遺伝子を求めて韓国で股を開く」と韓国のWEBサイトで話題になっていました。
韓国では不道徳なものは、東から来ると言われています。
韓国は日本から多くの不道徳を持ち込まれています。
すべて事実だ。 日本の女は淫乱で男はまったく魅力がないインポ。
かわいそうな劣等民族
281大学への名無しさん :2006/09/13(水) 13:21:30 ID:tI2hWeKP0
>>277
たいしてやってる内容変わんないのにね

いまだに拓大=右翼って思ってる人なんて年寄りぐらいだよw
282大学への名無しさん:2006/09/13(水) 21:37:25 ID:L5unPCLxO
一般入試の要項きたんだが…これって落ちたって事???
283大学への名無しさん:2006/09/13(水) 21:55:54 ID:kGWXxbP90
今の拓大に右翼のイメージはないぞ。三流バカ大学のイメージはあるがな。
284大学への名無しさん:2006/09/14(木) 03:24:45 ID:XM+HExr2O
>>282
大丈夫だとおもう。
俺も頼んでないのにきたしww
285大学への名無しさん:2006/09/14(木) 18:58:36 ID:RleoEhEhO
ここオタクばっかだな……友達いなそう
286大学への名無しさん:2006/09/14(木) 19:53:34 ID:DwzEkhK1O
????
287大学への名無しさん:2006/09/14(木) 20:12:40 ID:RleoEhEhO
スレ間違えた
288大学への名無しさん:2006/09/15(金) 12:25:25 ID:wXgrgd+10
お前らクソみたいな会話してんじゃねーよ
学力だけでいったら拓大、帝京、国士舘、東海、、、
どんぐりの背比べだろm9(^Д^)
ただ純粋に学校生活楽しんでる162みたいな人見習えよハゲ
289大学への名無しさん:2006/09/15(金) 15:27:01 ID:sNop8LQ/O
>>275だけど受かったぜ
290大学への名無しさん:2006/09/15(金) 15:50:44 ID:nBRS9bwk0
風俗店で働いてるのいっぱいいるよね
キャバいくと拓殖の子が結構いるし学校も容認してるっていってた
291大学への名無しさん:2006/09/15(金) 15:53:08 ID:9RKu1aG30
バスの中で堂々とキャバの話するのやめて欲しい
拓大生以外の客もいるのに
292大学への名無しさん:2006/09/15(金) 17:08:50 ID:TbcwjTX6O
俺もうかった
293大学への名無しさん:2006/09/15(金) 17:47:47 ID:QTH5o5wR0
受かった!!
294大学への名無しさん:2006/09/15(金) 18:08:02 ID:KIUOZm0lO
おめでと!!
295大学への名無しさん:2006/09/15(金) 19:03:02 ID:k+qfWMksO
みんなおめでとう☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
296大学への名無しさん:2006/09/15(金) 21:10:47 ID:zt1DgfStO
おめでとう!
自分で大学生活楽しもうと思って生活すれば毎日楽しくなるはずだよ!
297大学への名無しさん:2006/09/15(金) 21:12:06 ID:9j4r9vlc0
大学ランキング-2007-

東大
京大
東工 一橋
阪大 名大 東北 慶大 早大
九大 北大 神戸
筑波 横国 阪市 外語 上智
298大学への名無しさん:2006/09/16(土) 01:20:56 ID:9Np2m4glO
合格おめ!すべりどめだけど俺もいくかもしれないからよろしく
299大学への名無しさん:2006/09/16(土) 19:51:02 ID:d7gM6Q1k0
拓殖大学には、大学のそばに体育会寮がありますが、部に入ったら入寮は強制ですか?
場所はいいところですね。
300大学への名無しさん:2006/09/17(日) 07:05:17 ID:O3JeL1QHO
なんかAO入試は定員以上に合格した気がする
あんなに面接ボロボロだった俺が何故受かったのかがわからん
301大学への名無しさん:2006/09/17(日) 07:14:08 ID:qUI5VWgC0
>>300
何学部?
302大学への名無しさん:2006/09/17(日) 09:50:17 ID:hyI984BL0
○戦前からある私立旧制大学(25校)
慶應義塾大学、早稲田大学、同志社大学、日本大学、中央大学、
法政大学、明治大学、國學院大学、東京慈恵会医科大学、龍谷大学、
専修大学、立教大学、立命館大学、関西大学、東洋協会大学(拓殖大学)、
大谷大学、立正大学、駒澤大学、東京農業大学、日本医科大学、
高野山大学、大正大学、東洋大学、上智大学、関西学院大学

○戦前からある私立旧制高校(5校)
学習院大学、武蔵大学、甲南大学、成城大学、成蹊大学

まず、この30校に入っていないと話にならない。
303大学への名無しさん:2006/09/17(日) 10:59:10 ID:kKMqgiyMO
>302
(´ω`)ノシ
先生!
1885年創立、私理系の雄『東京物理学校』こと、現・東京理科大学がありません。

お話になりませーん。
304大学への名無しさん:2006/09/17(日) 11:01:49 ID:kKMqgiyMO
(´ω`)ノシ
先生!
学習院は確か華族の学校でしたので『官立』です!
305大学への名無しさん:2006/09/17(日) 12:02:57 ID:YsTUeUWW0
★私立大学世間体ランキング★2007年度版
S   慶應 早稲田 【医学部・薬学部・歯学部】(早慶レベル)     
A   上智 国際基督教 東京理科(早慶レベル)  
B+  立教 明治 学習院 同志社(MARCHレベル) 
B   中央 青山学院 法政 関西学院 立命館 関西(MARCHレベル)  
C+  南山 西南学院 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業
    神田外語 甲南 京都外語 立命館アジア太平洋(成成明レベル) 
C   東京農業 日本 専修 獨協 國學院 武蔵 愛知淑徳 
    龍谷 近畿 関西外語 京都産業 佛教(日東駒専レベル)            
D+  東洋 駒澤 東海 神奈川 文教 創価 玉川 武蔵工業 
    愛知 中京 名古屋外語 大阪経済 大阪藝術 桃山学院 福岡(日東駒専レベル)                         
D   北海学園 北星学園 東北学院 東京電機 工学院 桜美林 亜細亜 麗澤 武蔵野 
    東京経済 名城 名古屋藝術 神戸学院 摂南 松山 (大東亜帝国レベル)
E+  大東文化 拓殖 帝京 国士舘 二松学舎
    立正 大阪工業 追手門学院 広島修道(大東亜帝国レベル)
Eランク以下省略  
306大学への名無しさん:2006/09/17(日) 21:43:23 ID:O3JeL1QHO
>>301
政治経済学部
307大学への名無しさん:2006/09/18(月) 11:03:11 ID:j1TaF0h8O
募集人数よりかは多く受かるみたいだよ
308大学への名無しさん:2006/09/18(月) 16:04:07 ID:uYDk3bxc0
体育会の部活はきつい?
309大学への名無しさん:2006/09/18(月) 23:34:24 ID:P3YGj7YvO
みんな指定校何学部うける〜?評定どのくらい?
310大学への名無しさん:2006/09/19(火) 00:05:04 ID:nLGKN36VO
指定校で決まったよ。評定の基準は3.8以上だった!!
311大学への名無しさん:2006/09/19(火) 10:01:08 ID:pbPzsk5SO
じゃあ外国語!?
312310:2006/09/19(火) 16:18:23 ID:nLGKN36VO
商学部だよ!!
313大学への名無しさん:2006/09/19(火) 20:27:16 ID:P38519WiO
私は政経学部で3.6以上だったよ!
314312:2006/09/19(火) 21:31:55 ID:nLGKN36VO
外国語と国際も指定校あって、国際は3.5だったよ!!新設だからかな?
315大学への名無しさん:2006/09/19(火) 21:54:50 ID:pbPzsk5SO
こっちは外国語3.8以上だった
ところで指定校面接ないよな?
316大学への名無しさん:2006/09/19(火) 21:56:27 ID:6HzWdZYhO
あげ
317大学への名無しさん :2006/09/19(火) 21:59:54 ID:rDElUx1y0
鈴木宗男
318大学への名無しさん:2006/09/19(火) 22:01:56 ID:P38519WiO
面接ないよねぇ(´・ω・`)
書類だけってちょっと不安…
319大学への名無しさん:2006/09/19(火) 22:36:39 ID:pbPzsk5SO
拓殖で面接ないの指定校だけだよね
320大学への名無しさん:2006/09/19(火) 22:47:36 ID:nLGKN36VO
でも指定校は99.9%合格だよ☆w
私は志願理由書き始めたよ〜
321大学への名無しさん:2006/09/20(水) 01:33:11 ID:vcmcfrf7O
落ちる場合はどんな時ー?
322大学への名無しさん:2006/09/20(水) 06:46:06 ID:ZxQB8nBA0
ここだけの話明治・立教・青山学院や学習院辺りは正直拓殖を見下してるよ。
323大学への名無しさん:2006/09/20(水) 09:55:59 ID:UyTkoZWIO
謹慎とかにならなきゃ大丈夫でしょ
324大学への名無しさん:2006/09/20(水) 10:24:07 ID:tavEgJwV0
工学部>>>>>>>>その他  はガチ
325大学への名無しさん:2006/09/20(水) 18:40:05 ID:vcmcfrf7O
ガチって?
326大学への名無しさん:2006/09/21(木) 12:49:43 ID:642Cs4U/0
真実とか正解とか
まっ、間違いない!ってことなのでは?
327大学への名無しさん:2006/09/21(木) 15:23:24 ID:E+S7ZDa/O
偏差値45以下age
328大学への名無しさん:2006/09/21(木) 19:49:50 ID:f7AgIWPyO
工学部はカス
329大学への名無しさん:2006/09/21(木) 19:52:59 ID:iFdmU9c20
じゃあ政経とか国開とかはもっとカスだな
330326:2006/09/21(木) 21:17:15 ID:rXf5JeEu0
まあまあ。
互いに貶し合うのはやめろや!^^;
331大学への名無しさん:2006/09/22(金) 19:57:01 ID:hG6r+CftO
鳥人間でてないん?
332大学への名無しさん:2006/09/22(金) 19:59:37 ID:51x7GyqYO
>>331
ハードゲイ
333大学への名無しさん:2006/09/22(金) 23:04:27 ID:nN+Fi+oLO
でてなかった?
334大学への名無しさん:2006/09/23(土) 08:57:36 ID:HA3+9ooqO
出てたよ
335大学への名無しさん:2006/09/23(土) 12:08:15 ID:Y9OfwBz0O
記録は?
336大学への名無しさん:2006/09/23(土) 16:20:11 ID:zCYcLMNp0
>>322 見下されても何でもよい。おれは我が道を行く。
資格試験まっしぐら。
337大学への名無しさん:2006/09/23(土) 17:48:33 ID:cHFhR81n0
拓殖の政経落ちて学習院と立教の経済受かりますた。
338大学への名無しさん:2006/09/23(土) 19:01:38 ID:fHr9gp+b0
>>337
きもい
339大学への名無しさん:2006/09/24(日) 19:32:43 ID:4SqiiYdI0
>>36
がんがれ!
>>338
同意! w
340大学への名無しさん:2006/09/26(火) 01:35:07 ID:minJMPw7O
政治経済偏差値43プゲラage
341大学への名無しさん:2006/09/26(火) 13:22:42 ID:R3oxVxxGO
去年の外国語学部の英米語学科の公募制推薦の定員は何人だったんですか?
342大学への名無しさん:2006/09/27(水) 21:40:24 ID:tF7sapxFO
どの学科も1倍くらいじゃなかった?
343大学への名無しさん:2006/09/29(金) 00:30:12 ID:QAW2vreDO
てか拓殖って学費安くね?
私立文系でこのあたりのレベルを見たら一番安い。帝京とかは高すぎる。


それが拓殖の魅力な気がする
344大学への名無しさん:2006/09/29(金) 00:45:31 ID:bO06Ws0DO
倍率の低い私立は偏差値が下がる一方だ。
345大学への名無しさん:2006/09/29(金) 00:48:44 ID:Wr/FthHH0
毎日の往復バス代で安い学費も台無し
20分かけてあの坂道を歩くなら別だが
346大学への名無しさん:2006/09/29(金) 00:51:22 ID:2QuymCxBO
この大学なんて読むの??
347大学への名無しさん:2006/09/29(金) 00:58:00 ID:bO06Ws0DO
たくしょく だろうが
348大学への名無しさん:2006/09/29(金) 07:43:36 ID:QjBBZaFhO
あしたオープンキャンパス!
349大学への名無しさん:2006/09/29(金) 07:50:22 ID:ils20TyqO
□□□大学ランキング2007□□□
東京大
京都大
一橋大 東工大
東北大 名古屋 大阪大 早稲田 慶応大
北海道 神戸大 九州大 拓殖大
筑波大 外語大 横国大 阪市大 上智大
350大学への名無しさん:2006/09/29(金) 12:53:40 ID:QAW2vreDO
つか20分くらい歩こうよwww
351大学への名無しさん:2006/09/29(金) 12:55:30 ID:lxQm9RA70
お前ら、こんな大学行っても意味ねーじゃん。っていうか、目指しちゃってる低脳がいること事態信じられん。
普通、滑り止めにもしねーよ。こんな大学。
お前ら、働けよ。カス!
352大学への名無しさん:2006/09/29(金) 17:12:58 ID:u9ulvJJo0
拓殖大学は第2外国語の授業は必修でしょうか?
文京キャンパスにも第二外国語の授業はありますか?
どなたか回答よろしくお願いします
353大学への名無しさん:2006/09/30(土) 11:58:54 ID:wy7R+4XrO
指定校出願日いつだっけ?
354大学への名無しさん:2006/09/30(土) 18:49:44 ID:mdBAl9JtO
10月30日〜11月2日だよ
355大学への名無しさん:2006/09/30(土) 21:46:29 ID:vPaK/gHiO
今日オープンキャンパスに行った
アイス無料だった
学食無料だった
まぁまぁなとこかな
356大学への名無しさん:2006/09/30(土) 22:08:09 ID:nO75vaY4O
学食無料ってすばらしい。
357大学への名無しさん:2006/09/30(土) 22:22:36 ID:CWibCBMY0
外語学部、四年間あの山の中は嫌だと思いますた
358大学への名無しさん:2006/09/30(土) 22:31:07 ID:5dkP6aTJ0
結構知名度は高いよね、拓殖は
でも馬鹿だと思われるのは覚悟しなきゃな
あえて就職せずにこの大学に行くならそれなりに目的を持つべし
飯が食えそうな資格を目指したりね
359大学への名無しさん:2006/09/30(土) 22:35:54 ID:mcrCX8z00
拓殖の政経学部でC判定なんですけど挑戦校として明治や学習院を受けるのは無謀ですかね?
360大学への名無しさん:2006/09/30(土) 22:49:52 ID:vPaK/gHiO
>>358
そこまで馬鹿ってほどではないと思う
俺から見たらwww
361大学への名無しさん:2006/09/30(土) 22:59:15 ID:nO75vaY4O
倍率もそれなりにあるしな。東京にあるっていうのは有利
362大学への名無しさん:2006/10/01(日) 00:34:46 ID:RE7jEinMO
>>359
無謀にもほどがある
君の偏差値は40そこそこだろ。
アホか
363大学への名無しさん:2006/10/01(日) 00:37:23 ID:m96cpSYD0
拓殖でC?日東駒専も絶対無理。拓殖よりちょい上の桜美林でも多分無理。
364大学への名無しさん:2006/10/01(日) 00:37:23 ID:NnObqMjJ0
>>359
明治や学習院って偏差値60くらいの難易度だろ?
ウチの政経A判定ならともかくC判定しか出ないのなら志望校再検討することを勧める。
365名無しさん:2006/10/01(日) 20:02:18 ID:fSHK9u8w0
351 お前のほうがカス!       
ここに書いてる暇あったらお前こそ働けクズ!                                                                   
366大学への名無しさん:2006/10/02(月) 20:39:28 ID:4P4cIxgS0
寮生活は大変ですか?
367大学への名無しさん:2006/10/03(火) 16:25:22 ID:9Zud1UNhO
拓殖って駅伝くらいでしか名前聞いたことないや
368大学への名無しさん:2006/10/03(火) 18:36:12 ID:Xy9EY5S7O
公募推薦で商学部受けるんだが去年の定員60人で今年は25人…
倍率高そうorz
369大学への名無しさん:2006/10/03(火) 18:38:07 ID:6PyhjdHcO
たくしょくだいがく

読みはこれでおk?
370大学への名無しさん:2006/10/03(火) 19:00:02 ID:DjZzy5lbO
はい よくできました
371大学への名無しさん:2006/10/03(火) 20:09:55 ID:bUtWWsi0O
>>368
俺も商学!よろしく
372大学への名無しさん:2006/10/03(火) 21:25:37 ID:Xy9EY5S7O
>>371
(´・ω・)早く試験受けたいよね
373大学への名無しさん:2006/10/03(火) 21:32:58 ID:3hoc7WUkO
理系で今年のセンター6割切った壮絶なバカが行く所だからな…
374大学への名無しさん:2006/10/03(火) 21:45:00 ID:bUtWWsi0O
>>373
拓殖は壮絶な馬鹿ってほどではない!
理系の工業はめちゃ低いが政経学部とか商学は偏差値48くらいだからまあまあだろ
375大学への名無しさん:2006/10/03(火) 22:25:26 ID:zOqJiFTs0
この前学習院の知り合いに通ってる大学は拓殖って言ったらちょっと引かれた・・・。
376大学への名無しさん:2006/10/03(火) 22:30:39 ID:jbTXoNA30
48で「まあまあ」ってホンキで思ってる人が集まるとこだよ
377大学への名無しさん:2006/10/03(火) 22:34:01 ID:KF98guUi0
俺は今年の成人式、同窓会で拓殖だと言ったら皆に笑われた。
後で早稲田に行った昔好きだった子に慰められた。余計に胸が痛くなった。
帰りに店の前で談笑してるみんなの輪に入れず足早に家に帰った。
結局誰とも写真を撮らず、電話番号やメールアドレスも交換しなかった。
悲しくて泣けてきた。もっといい大学入れば自信が持てたのになぁ。
378大学への名無しさん:2006/10/03(火) 22:45:16 ID:KF98guUi0
中学時代の俺は明るかった。バカでも笑いが取れて運動ができれば人気者になれたしな。
それで同窓会でも同じノリで行こうと思ったけどみんないい大学に行ってて、
みんな大人になってて、みんなバカはもう卒業といった空気があったから無理だった。
俺はそれで日本はやはり学歴社会なのだと痛感した。
拓殖じゃ同級生からも企業からも相手されないんだ。
379大学への名無しさん:2006/10/03(火) 23:09:55 ID:DjZzy5lbO
そんな弱気になんなよ なんか俺がヘコムよ
380大学への名無しさん:2006/10/04(水) 18:41:50 ID:34ICxy7H0
>>375
オレも学習院のヤツに大学名言ったら笑われた・・。リアルです。
381大学への名無しさん:2006/10/04(水) 23:48:02 ID:Qkm7LKNuO
それぐらいで凹むんなら拓殖なんて入るなよw
もし笑われたりしたら
「そうなんだよー俺馬鹿だからここしか入れなかったんだよ笑」
ぐらいの余裕を持て
学歴どうのこうので笑うやつにろくなやついない
確かに学力ではそいつに負けてるけど人間的には勝ってると思えるよ
382大学への名無しさん:2006/10/05(木) 14:16:24 ID:dM6dlEVmO
ってか公立中学同窓会が一番色んな学歴がいる集団だろ?
高校の同窓会ではありえないほど平等に色んな奴がいる
高校は似たような頭の集まりだからな
まさにリアルもし日本が100人のry…だよ
早慶、国立、マーチに行ってる奴が10%位いて
日東駒専や大東亜帝国はもちろんその他無名大学や専門、短大が大多数
すでに就職してる奴もいる
さらにフリーターや未だに浪人中の奴も何人かいてさ
そんな中で拓殖をバカにしたら高卒や専門、Fランの奴らはどうなるんだ?
中学こそ小さな日本だよ
383大学への名無しさん:2006/10/05(木) 17:43:42 ID:iTky7KhA0
関係ない大学の者ですが
今度従兄弟がここにお世話になります。
よろしくお願いします!
で、余計なお世話ですが382が真理をついてると思うので
377と378は悪いですが釣りのような気が・・・^^;
384大学への名無しさん:2006/10/05(木) 19:44:38 ID:lpVQeBIVO
ここ来るなら浪人してマーチ以上狙ったほうがいいと思うんだ
385大学への名無しさん:2006/10/06(金) 17:10:05 ID:OY8mv3yi0
今から拓殖に行こうとしている人がいたらやめておいたほうがいいです。
この大学はレベル低すぎ。低脳な連中ばかりです。おれの今の単位ですが
124単位です。これはなんの自慢にもなりません。はっきり言って誰だって
普通に授業を聞いていればこれぐらい余裕なんです。
でもこの大学にいるのは馬鹿なやつばっか。単位取れなくて苦労しているらしい
ですよ。
今からでも遅くはないと思います。最低でも日当駒船くらいの学歴はないと恥ずかしくて
大学名すら言えなくなりますよ。
386大学への名無しさん:2006/10/06(金) 20:42:16 ID:hllDKH9PO
公募推薦で評定平均値どれぐらいの人達が受けるの?
387大学への名無しさん:2006/10/06(金) 20:48:08 ID:hllDKH9PO
>>386
スマソ自己解決した
3.3以上だな
388大学への名無しさん:2006/10/06(金) 21:11:24 ID:yuLgOZjN0
俺の中学は23区内だったのもあるのか進学率7割程度だった。
同窓会では話のネタに「何やってる?」「大学生」「どこの大学?」
みたいな流れになってさすがに日大が多かったが早慶、上智、中央、立教、青学など
有名大学も多かった。拓大の俺は帝京や東海のやつらとしか普通に話せなかった。
自分より少しでも学歴が上のやつだと見下されてる気がしたんだ。
かといって高校にも通ってないようなヤンキーグループでもないし
日東駒専とかの平均レベルでもないし早慶マーチの上位グループでもない。
俺はなんでこんなに中途半端で息苦しい大学に行ってしまったことと、
高校時代に勉強をサボってしまったことを後悔した。
389大学への名無しさん:2006/10/06(金) 21:13:34 ID:AlZUrkeX0
頭がいい高校にいった友達がここにいくって。。。
付属なのかな
390大学への名無しさん:2006/10/06(金) 21:15:40 ID:NXYhg+rdO
嫌なら辞めれば?

おまえにそんな勇気ないかwww

ただのヒッキーで存在薄いやつだろwww
391大学への名無しさん:2006/10/06(金) 21:35:21 ID:yuLgOZjN0
俺はもう手遅れだが受験生のみんなは拓大にしか受からなかったら
浪人して最低でも日大とかを狙って欲しい。拓大は学費は安いほうだが
高尾の山奥にあるので毎日、有料の京王バスを使わないと通学が厳しい。
ここ10年間は千葉商科や東京国際でも会計士合格者がいるのに拓大にはいない。
友達作りならどこの大学でもできるだろうし拓大だから友達作りやすいということはない。
スポーツも低迷してて正直、拓大のいいところなんて一つもない。
コンプレックスをバネにできる強い人間になら勧められるだろうか。
392大学への名無しさん:2006/10/06(金) 21:50:55 ID:jrLdcJSl0
拓殖大学物語
393大学への名無しさん:2006/10/06(金) 22:58:42 ID:AlZUrkeX0
そういえばチバショーの教授は元慶応教授らしいね
すげぇおいしいな
394大学への名無しさん:2006/10/06(金) 23:26:00 ID:XfvndT9v0
指定校でもう入る事になっちゃったんですけど・・・
頑張り次第でそこそこのところには就職できますか?
395大学への名無しさん:2006/10/06(金) 23:30:45 ID:t1YJg7dj0
>>394
率直に言うと、はっきり言って拓殖卒を相手にしてくれるのは大手の子会社や中小企業。
就活のときはあんまり高望みせず現実を見つめたほうがいい。
大手や有名どころ行きたいんなら最低明治や中央、学習院などMARCHレベル行かないと厳しいぞ。
396大学への名無しさん:2006/10/06(金) 23:37:38 ID:ZbIbC7g4O
掲示板にこういう悪口言うやつどうせ、ただバカにするのが好きな奴だろ?確かに頭は良くない大学だけど、こういう人たちって人間性がかけてるよね。友達とかいなそう、
397大学への名無しさん:2006/10/07(土) 04:19:48 ID:W8ANHWgZ0
確かに。てか在学生及び卒業生がそんなんだから悪い噂が絶えんのじゃないか。
其処迄言うって事は余程詰まらない学生生活を送ったんだろうね…可哀想に。
此れから入るっていう人の邪魔しちゃダメだよ、人其々なんだから。君と同じような結果はもう生まれないから安心しなよ
398大学への名無しさん:2006/10/07(土) 04:56:20 ID:ww6KZ7nh0
まぁ色々な意見が出てるがあながち>>395の言うことも間違ってはいない。
就活は人それぞれの問題だし、学生生活も行動しだいでどっちにも転ぶと思うよ。
399大学への名無しさん:2006/10/07(土) 07:25:44 ID:52/N2HRMO
拓殖を叩いてるのはどうみても他大の生徒でしょ。
帝京とか大東とか同じかやや下の大学だよ
400大学への名無しさん:2006/10/07(土) 08:00:36 ID:dqqzxX0B0
帝京とか大東を叩き返せばいいんだな!
401大学への名無しさん:2006/10/07(土) 08:01:37 ID:dqqzxX0B0
帝京とか大東をボコボコにしようぜ!
402大学への名無しさん:2006/10/07(土) 08:07:36 ID:dqqzxX0B0
帝京とか大東を拓大のみんなで攻撃しよう!
403大学への名無しさん:2006/10/07(土) 08:09:23 ID:dqqzxX0B0
帝京とか大東を徹底的に叩きのめす!
404大学への名無しさん:2006/10/07(土) 08:25:48 ID:dqqzxX0B0
帝京と大東に文句言ってきたぜ!
405大学への名無しさん:2006/10/07(土) 12:47:07 ID:aIJxfkVKO
だめだよ!やり返しは(>_<)
またやられてやりかえしてずっと続くだけ。大学ってただいいとこに就職するためってだけじゃないでしょ、親元離れて一人暮らしで自立に近づいたり、新たな環境で知らなかったことを身につけたり、興味もった分野を学んだり、人それぞれ大学に行く理由は違うと思うよ。
406大学への名無しさん:2006/10/07(土) 12:48:32 ID:aIJxfkVKO
だから、行くか行かないかは自分等で決められるから、ただ悪口言いたいやつはそういう志望者が行きたくなるような事いうの控えてもらえませんか?みんな楽しい大学生活送りたいはずです…みんな仲良くいきましょう♪
長々すいません。
407大学への名無しさん:2006/10/07(土) 12:54:32 ID:xJYYaR7OO
やられたからやりかえすってのはあっちと変わんねえじゃないか。
408大学への名無しさん:2006/10/07(土) 16:34:33 ID:/emS2MTb0
そもそも帝京と大東がやったとか根拠ないだろ。
>>399みたいに気安く大学名出すやつが一番災いの元。
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410大学への名無しさん:2006/10/08(日) 01:09:31 ID:Aeb86zoAO
>>408
とりあえずさげろ
411大学への名無しさん:2006/10/08(日) 01:10:36 ID:t5Z/XJXKO
拓殖にでも入るか
412大学への名無しさん:2006/10/08(日) 02:39:24 ID:w6EOgglu0
てか2年程前に小田村四郎先生が我が拓大の総長になり(もうお辞めになられましたが)、その年多くの著名な教授方を方々から集めてきて下さったお陰で授業も面白くなったと思います。
まぁ国際開発は…ですがね、自分は残念ながら別学部です。
就職に関しては確かに余り芳しくないかもしれませんが、高望みしなければ個人次第でしょう。
まぁ就職の事しか話さない輩しかいないので書いても余り意味が無いかもしれませんが、暴行事件等を除けば歴史的には深く濃い学校だと思います
創始者の桂太郎公は松田松陰の子孫、歴代総長には中曽根元総理、小田村先生、卒業生には大山培達、須藤元気(短大卒)。
なかなかイイ処だと思いますよ。
自分の足で動けば、様々な行事(普段経験出来ない様な物)に参加出来ますしね。
413大学への名無しさん:2006/10/08(日) 12:06:27 ID:jD47sG90O
てか拓殖でも就職は自分次第だと思う
例えば英検準一級やTOEIC650くらいあれば十分中堅企業や大手子会社は狙える
学校名も重要だがそれよりも個人の問題だ
414大学への名無しさん:2006/10/08(日) 18:16:37 ID:Aeb86zoAO
その通り


国際開発学部を除いてはな…
415大学への名無しさん:2006/10/08(日) 18:22:49 ID:nf/cwzC70
拓殖生の平均的な就職先のレベルってどの辺り?
416大学への名無しさん:2006/10/08(日) 19:10:20 ID:Aeb86zoAO
まずおまえが考える職種とか会社のランク教えて
417大学への名無しさん:2006/10/08(日) 20:11:15 ID:4rWd1w500
>>414
つーか逆に国際開発以外の学部には入る意味無いと思うのは俺だけか?
他の学部はどこにでもあるし。

ちなみに俺は政経学部ね。もう少し考えれば良かったと思ってる。
418大学への名無しさん:2006/10/08(日) 20:23:39 ID:Aeb86zoAO
勉強しなかっただけだろ?

国際開発学部の就職先見てみろ

名前だけで他にあまりないとかで判断するな。
419大学への名無しさん:2006/10/08(日) 21:38:14 ID:Cn+TGVRi0
八王子4年間の工、外語、国際は糞
420大学への名無しさん:2006/10/08(日) 23:33:49 ID:jroeb+ia0
>>418
勉強もしないで興味のない経済をやってることに後悔だよ。
今の段階でどこに就職するかなんてどーでもいい
興味のある学問を学べて、将来的に興味のある分野の会社に就職できれば。
だから国際に入れば良かったと思ってる

やっぱ高校生は無知だよ。
無難って理由だけでこの学部選んじゃったんだもん。
421大学への名無しさん:2006/10/08(日) 23:35:36 ID:Mb5NiYjQ0
神田外語のスペイン語学科落ちたらこっち行こうと思うのですが、実際どうですか?

ラジオとかテレビとか出てた人多いらしいのですがどうですかね?
422大学への名無しさん:2006/10/09(月) 00:44:35 ID:AJyS4K/q0
旧制大学の伝統校だと思うが。
423大学への名無しさん:2006/10/09(月) 00:47:07 ID:jUcqgdqxO
拓殖って商学はランクてきにD?E?F?
424大学への名無しさん:2006/10/09(月) 01:19:19 ID:vENxTn+UO
420は何に興味あるんだ?
何か理由があって国際に行きたいなら転部だとか色々方法あるじゃん。甘えるな
425大学への名無しさん:2006/10/09(月) 12:40:49 ID:sSljTDoQ0
>>424
アジアに興味を持った
だから転部考えてるよ
426大学への名無しさん:2006/10/09(月) 13:35:43 ID:vENxTn+UO
なんでアジアに興味を持った?
友達が楽しいとか言ってるから?サークルがそういう系?今の社会情勢?何がキッカケ?何かキッカケないとアジア興味に繋がらないと思うし。

まぁやりたいように行動しなよ。政経でもアジアに関する学問は履修できるし、国際でどんな講義が展開されているか見るべきだね。
427大学への名無しさん:2006/10/09(月) 19:15:25 ID:I/B8fibe0
スペイン語の男女の割合は?
428大学への名無しさん:2006/10/09(月) 23:04:56 ID:5OMIUhFg0
>>426
きっかけはあるよ。高校の時に感じた凄く些細なこと。
その些細なことから大学で学ぼうとか職にしたいとかまでは考えていなった。

ちなみにしっかり国際開発のことは調べてあるよ。
アジアのことを勉強するだけじゃだめなんだよね。
ちゃんと触れ合わなきゃいけないと思ってね。
429大学への名無しさん:2006/10/10(火) 08:16:09 ID:0b/2viA60
特待と特待じゃない生徒に
かなり学力的な差があると聞いたんだけどどうなんだろう?
俺の今の偏差値は54。
ここって授業料免除があるし家から近いから入りたいんだよなぁ。
54じゃ特待無理かな?
430大学への名無しさん:2006/10/10(火) 15:46:48 ID:KgBdQ79KO
かなり差があるのは確かだね。
431大学への名無しさん:2006/10/10(火) 15:47:42 ID:KgBdQ79KO
今54ならまだまだのびるから大丈夫だと思うよ。とりあえず基礎は完璧にしな
432大学への名無しさん:2006/10/10(火) 22:29:21 ID:m93B3X780
お前ら、何もわかってないよ。国際関係学部 スペ語なんて専攻して、将来どうすんの?
こんなご時世、糞の役にも立たないお勉強しても、なーんも意味ないんよ。
こういうこと言うと、教養がナンタラカンタラってのたまう輩いるけど、ココ入る時点で
お前ら、教養も糞もねえだろ。馬鹿なんだから。
じゃあ、どうすりゃあいいか?金儲けに直接結びつくようなお勉強しなさいってことよ。
金がありゃあ、最終学歴なんてショボくても人生に彩り加えてくれるんだからさ、
くっだらねえ学問なんて、教授連中の懐肥やさせるだけだって気つけよ。いい加減によ!
433大学への名無しさん:2006/10/10(火) 22:30:58 ID:f7bm9L/h0
一番の選択は拓大なんかに入らないことなんだがなw
434大学への名無しさん:2006/10/10(火) 22:45:19 ID:gF79uYoA0
>>432
このご時世だからこそ英語や経済学が出来てもその分野の需要が満たされてるから
一流になる確立は低いと思う。
儲けたいなら行動力や奇想天外な発想が重要じゃん。
それプラスまだまだ世間的にメジャーじゃない国際開発やスペで学んだ方が
一攫千金のチャンスが広がるんじゃないかなと私は考えますよ。

いくら儲かっても自分の好きじゃない仕事をやるよりも、
あまり儲からないけど自分の好きなことを仕事にしてる人生のほうが良いと思うけどね。

長レスすまそ
435大学への名無しさん:2006/10/10(火) 23:28:22 ID:27Ppu+HYO
総合旅程管理責任者の受験資格を取れるゼミゎどの学部でも受講ができるんですか?
436大学への名無しさん:2006/10/11(水) 02:07:24 ID:Zur3MSMIO
>>432

是非 好きでもない仕事について、つまらない人生を送りください そして一生独身でいてください そんな性格では女性もよらないだろうけどwww
437大学への名無しさん:2006/10/11(水) 08:35:11 ID:ynqz0rk2O
経済の代々木偏差値を調べたら45でした。
浪人したくないんで滑りどめの滑りどめで受けるつもりなんですが、今の偏差値が英語・現文49です。
受かりますよね?
流通経済と拓殖どちらを受けるか迷ってるんですが…
438大学への名無しさん:2006/10/11(水) 10:09:15 ID:t7yt3S4LO
流経はやめとけ
439大学への名無しさん:2006/10/11(水) 13:25:45 ID:ZuaeEpd40
拓殖はやめとけ
440大学への名無しさん:2006/10/11(水) 13:42:51 ID:KWib+JQm0
流通経済とかゴミじゃん。歴史がある伝統校の拓殖と比べるまでもない。
441大学への名無しさん:2006/10/11(水) 23:36:09 ID:SxbRvpJc0
>>437
お前、流通経済の工作員だろw
正常な人間ならこんな犯罪者養成所と「迷う」わけがない。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1157511743/
それに流通経済は偏差値42のGランク。どう考えても拓殖のほうが上。

流通経済の工作員は色々な大学を叩いたり、自演で流通経済をマンセーしたり
してるから気をつけたほうがいいよ。
442大学への名無しさん:2006/10/12(木) 09:02:24 ID:NqyFn1Db0
工作員は死ね
443大学への名無しさん:2006/10/12(木) 11:35:45 ID:wkPlSQfvO
スペイン語と英語は学んでも損は無いと思うよ。
何で損しないのか理解出来ない人には無駄だけど。
444大学への名無しさん:2006/10/12(木) 15:34:50 ID:POAYRBaM0
拓殖ってバカだよね、高尾の駅前で拓大〜とか大声で叫んでたお
445大学への名無しさん:2006/10/12(木) 16:23:36 ID:U1N5tjAM0
茗荷谷校舎の拓大もバカ丸出し。
446大学への名無しさん:2006/10/12(木) 20:52:27 ID:m5f8Ls7eO
http://smaf.jp/156733552
バイトならバイトル♪バイト情報12,000件
447大学への名無しさん:2006/10/12(木) 21:51:40 ID:RXLI4JtMO
東京の中堅大ってイメージある。
448大学への名無しさん:2006/10/13(金) 21:08:20 ID:IefaSIms0
英語もできねえ馬鹿が色気だして、スペ語なんて習得できるわけがねえだろうが。バッカじゃあねえか?
第一にな、スペ語なんて、くっちゃべってる国に何の資源があるんだよ?利益があるんだよ?
いいか、東京外語出てもスペ語なんて使う仕事なんかないのが現実なんだぞ。
さすが、馬鹿ばっかだな。理想が高すぎるって言うか、現実が理解できないっていうか。
449大学への名無しさん:2006/10/14(土) 00:52:09 ID:hdGEES980
筋肉だけのバカボン大学

それが拓大、国士舘w
450大学への名無しさん:2006/10/14(土) 00:52:46 ID:NlaTHHNY0
おはようございます隊長、!朝からすみません!!!

「男子のチンポをMAXまでおっ立てる!携帯サイト」

というものを発見しました!!

http://www23.tok2.com/home/echigoya/
451大学への名無しさん:2006/10/14(土) 01:34:34 ID:X6U2BCby0
>>448
良いこと教えてあげる
君も拓大生なんだよ
452大学への名無しさん:2006/10/14(土) 11:08:37 ID:8SnpBeBxO
君は今現実にスペイン語が人気ある理由を理解してないから言うけど英語とスペイン語は現在国連で共用語として使われているんだよ。それに言語は何処で学ぶかはじゃないし、要は出来るか出来ないかだからね?
453大学への名無しさん:2006/10/14(土) 20:38:45 ID:eUYbovww0
>>452
お前、本当に馬鹿だな。お前だって、英語ができてりゃあ、こんなへっぽこ大学来ないだろうがよ。
つまり、お前は、お勉強には、不向きな脳みそしか持ち合わせてないってとよ。
国連で英語と共用語として扱われてるだと〜はあ?
お前、国連で働くつもりかよ?世紀末馬鹿だな。
454大学への名無しさん:2006/10/14(土) 20:40:13 ID:QBTx+qeM0
うちの高校(推定偏差値30前後の指定校として拓殖大学があげられます
455448:2006/10/14(土) 20:41:06 ID:eUYbovww0
嘘偽りなくいうよ、信じようが信じまいが勝手だがな。
俺は上智大学西語学科だ。こんな語学専攻したことを心底後悔して
来年には転部するがな。
456大学への名無しさん:2006/10/14(土) 21:11:56 ID:8SnpBeBxO
>>445
一人で後悔してなさい
457大学への名無しさん:2006/10/14(土) 21:22:04 ID:eUYbovww0
スペ語なんてもんはな、非ユークリッド幾何学学ぶようなもんなんよ。
エスペラント語、ラテン語、アムル語学ぶようなもんな。
そりゃあ、能天気な教授連中はいいよ。糞言語テキトーにのんべんだらりと教えてりゃー金に
なるんだからさ。気楽な商売よ。
458大学への名無しさん:2006/10/14(土) 21:26:24 ID:Jdhvo1xC0
拓殖大学の政経学部は学習院の経済の滑り止めになりますか?
459大学への名無しさん:2006/10/14(土) 21:28:20 ID:t6aZ+Cic0
ならないでしょう。
拓大のレベルは、日東駒専以上で、成蹊、成城と同じレベルです。
460大学への名無しさん:2006/10/14(土) 23:36:24 ID:eUYbovww0
>>459
ジョークうまいな。
461大学への名無しさん:2006/10/14(土) 23:55:01 ID:M9f3hICtO
ディープインパクトかってくれよ
462大学への名無しさん:2006/10/15(日) 00:48:17 ID:kRgkl1dR0
むねお
463大学への名無しさん:2006/10/15(日) 01:10:15 ID:C81wEWHn0
拓殖大学
亜細亜大学
国士舘大学
杏林大学

就職にいい大学ってどれ?
464大学への名無しさん:2006/10/15(日) 01:33:25 ID:lR5RpGxjO
同じくらいだろ
465大学への名無しさん:2006/10/15(日) 02:30:18 ID:HiwWl6oTO
スペ語って外国語学部あるとこならけっこうあるよね、あれぜんぶ金儲けなのかww
466大学への名無しさん:2006/10/15(日) 12:07:30 ID:ZzXvwjrC0
法学部って女生徒どれくらいいますか?
やっぱり男ばかりですかね?
467大学への名無しさん:2006/10/15(日) 13:17:22 ID:JnCUDu+dO
>>466
女なんかで大学選ぶの?
468大学への名無しさん:2006/10/15(日) 13:35:21 ID:JnCUDu+dO
もしかして>>466は女?
469大学への名無しさん:2006/10/15(日) 13:46:40 ID:qZNK2V/fO
そんなに女がいなきゃーやっていけないなら 文学部や外国語学部にでも行っとけ。
男だったらハーレムだろうし(人によるが)、女だったら友達も作りやすいだろ。
470大学への名無しさん:2006/10/15(日) 14:08:00 ID:TcpWIKzm0
拓殖大学はもうだめぽ
471大学への名無しさん:2006/10/15(日) 15:25:31 ID:HiwWl6oTO
他の大学の外国語学部って男女の割合が8:2くらいで女子のほうが多いがここって半々くらいだな。
拓殖生じゃないからわかんないけど
472大学への名無しさん:2006/10/15(日) 16:27:16 ID:8isrQmTl0
拓殖や国士舘は漢のための大學だろ
473大学への名無しさん:2006/10/15(日) 16:35:11 ID:oFWJBVlj0
>>468
女です
あまり男ばっかりだと嫌だなと思って・・・
>>469
頭悪いけど法律や政治を学びたいんでそれはできない

拓殖大学って総数男7000、女2500位だよね。イメージ的に男子大って感じだよな
474大学への名無しさん:2006/10/15(日) 16:48:20 ID:C///f1490
>>473
東大も女少ないけどな。
475大学への名無しさん:2006/10/16(月) 00:49:52 ID:EZzGsayMO
今年、拓大の指定校もらった人いますか?
476大学への名無しさん:2006/10/16(月) 06:28:04 ID:cylHdEQ0O
ここいくなら大東亜帝国とか東京経済・桜美林に行ったほうが【まだ】マシ
477大学への名無しさん:2006/10/16(月) 12:39:00 ID:e8dWqKs0O
帝京よりはましだろ
478大学への名無しさん:2006/10/16(月) 12:52:29 ID:Uu1z+PuI0
ハエと蛾の違いくらいかな。
479大学への名無しさん:2006/10/16(月) 14:59:22 ID:e8dWqKs0O
帝京は害虫でも拓殖は暴力事件とかないような
480大学への名無しさん:2006/10/16(月) 15:30:41 ID:HUOA3txE0
旧制大学の拓殖>>>>>>>旧制専門学校の大東亜帝国、東京経済、桜美林
481大学への名無しさん:2006/10/16(月) 15:48:57 ID:e8dWqKs0O
亜細亜よりは下のような・・他は同じくらい
482大学への名無しさん:2006/10/16(月) 21:55:10 ID:TT/RDCD80
私は拓殖大学好きですよ。5年間講師しましたが、硬派で真面目な
学生が多かったです。今は田舎に引っ込んで家業を継いでいますが
拓殖大学生に教えた5年は人生で一番充実していました。
皆、がんばれ。
483大学への名無しさん:2006/10/16(月) 23:08:02 ID:EZzGsayMO
拓大の附属校からの指定校推薦枠ってどのくらいあるの?
484大学への名無しさん:2006/10/16(月) 23:37:21 ID:26GczRM30
望む限り
485大学への名無しさん:2006/10/16(月) 23:45:35 ID:EZzGsayMO
指定校での推薦枠ゎ?
486大学への名無しさん:2006/10/16(月) 23:49:57 ID:XeYg3tPO0
学校によってまちまちやろ
487大学への名無しさん:2006/10/16(月) 23:53:09 ID:EZzGsayMO
拓大ゎ校長推薦の指定校の合格者数ださないの?
488大学への名無しさん:2006/10/17(火) 00:53:29 ID:6MSp/j4g0
鈴木宗男という著名人を輩出した名門。全ての受験生におすすめ。
489大学への名無しさん:2006/10/17(火) 01:25:59 ID:0SGN+KObO
へーそうなんだ
490大学への名無しさん:2006/10/17(火) 02:30:00 ID:lPvmL7azO
ちなみに森山未来は拓殖スペイン学科中退
491大学への名無しさん:2006/10/17(火) 10:50:53 ID:dKc3nsXgO
http://osaifu.com/rich-and-happy/
ここなら携帯からサイト見るだけで一ヶ月2000円は貯まるよパケホ必須
492大学への名無しさん:2006/10/17(火) 14:40:44 ID:kKaYfjlAO
日東駒専から大東亜帝国レベルなら就職は個人次第だよ
出来の良い大東亜帝国のが普通の日東駒専より就職は上
まぁ普通の日東駒専と普通の大東亜帝国なら日東駒専のが良いがな
493大学への名無しさん:2006/10/17(火) 18:04:00 ID:GHQnO2NgO
そりゃそうだ。最初から決めつけるのはよくない
494あぼーん:あぼーん
あぼーん
495大学への名無しさん:2006/10/17(火) 20:32:24 ID:G/bp05Px0
NHK「昭和の記録より」 

「出陣生徒、東京帝国大学以下七十七校○○名、〜省略〜 東京都、
神奈川県、千葉県、埼玉県以内の官公立大学、高等専門学校、師範学校、
報国隊員として近く入学すべき誉れの学徒出陣壮行は、〜省略〜
すでに東京帝国大学、商科大学、慶応大学、早稲田大学、明治大学、
法政大学、中央大学、日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、
駒沢大学、東京農大、日本歯科大学、大正、上智大学、国学院、
東洋大学と各大学の行進はまったく終わりまして、正面芝生所定の
位置に順次凛然たる整列を続けております。
496大学への名無しさん:2006/10/17(火) 23:36:24 ID:mO6oikzJ0
10年前に卒業した拓大のOBですが上場企業に勤めています。
拓大は地味ですが良い大学ですよ。
レベルは下がり気味かもしれませんが、旧制大学の目に見えない伝統というもの
が残っている気がします。
先輩は面倒見が良いし、わりと硬派な教育してるし。
社会に出たら学歴なんて関係ないです。
俺の部下には青山学院や法政や国立大学など有名大学出身者もいるし、
要するに情熱とやる気です。
がんばれ後輩!
497大学への名無しさん:2006/10/18(水) 01:12:15 ID:kNJhhIqW0
>496

会社に入る時は、学歴大いに関係有ります。
まあ、あんたの会社の程度が知れますな。

吉野家ですか?ダスキンですか?プロミスですか?
498大学への名無しさん:2006/10/18(水) 01:14:31 ID:gZbErp7QO
拓殖って偏差値どれくらいですか??(学科も詳しくしりたいです)
499大学への名無しさん:2006/10/18(水) 01:33:57 ID:kNJhhIqW0
500大学への名無しさん:2006/10/18(水) 09:33:49 ID:/wVY1eJ+0
拓殖そんな高くないな
501大学への名無しさん:2006/10/18(水) 11:24:34 ID:q9OcGEWIO
ぶーん⊂⊂⊂(^ω^)⊃⊃⊃
502大学への名無しさん:2006/10/18(水) 12:50:00 ID:kNJhhIqW0
>500

高くない、どころか、低いよ。
レベル的には、桜美林とか国士舘と同レベル。

歴史のある旧制大学の中ではダントツのビリッケツ
503大学への名無しさん:2006/10/18(水) 12:52:34 ID:kNJhhIqW0
工学部に至っては、国士舘と並んで
「全国で」最低レベル
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/s_riko1.html

拓殖よりカンタンな工学部は、全国でも13校しかない。
それも地方僻地の単科大学がほとんど。

東京にある総合大学としては、事実上最底辺なのが拓殖
504大学への名無しさん:2006/10/18(水) 15:11:06 ID:9FaWSDfc0
>>496
こいつは、どうせ外食産業かスーパーだよ。上場してりゃあいいってもんじゃあないし。
505大学への名無しさん:2006/10/18(水) 22:23:18 ID:b7Z9ptF/O
国際学部からの旅行会社への就職ゎ多いんですか?
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507政経学部:2006/10/18(水) 22:29:31 ID:rxARrbt60
通関士に受かりました
508Mr,名無しさん:2006/10/18(水) 22:38:49 ID:8f1wYTYq0
おれ、4年の政経だけど
ここ来るのやめとけ。学生が糞。
DQNのレベルが桁違い。
いい友達は出来たけど、変な奴大杉。

全免に釣られて地雷を踏んだお。
509大学への名無しさん:2006/10/18(水) 23:43:21 ID:xFRq4jcK0
右翼大学w
510大学への名無しさん:2006/10/18(水) 23:48:28 ID:QQdG//gLO
拓殖蹴って神奈川いこうと思うんだが、おまいらどーおもう?
511大学への名無しさん:2006/10/19(木) 00:29:01 ID:AXrhWWUY0
別にいいんじゃね
んなこと考える前に自ずと決まると思うけどw
512大学への名無しさん:2006/10/19(木) 00:29:16 ID:1Jn52IbOO
どっちも変わらん
513大学への名無しさん:2006/10/19(木) 10:03:36 ID:P6taEpIx0
>>508
話が矛盾してないか
514大学への名無しさん:2006/10/19(木) 10:05:42 ID:P6taEpIx0
>>510
全日本駅伝で勝ったほうにすれば
515大学への名無しさん:2006/10/19(木) 14:11:27 ID:mKeD1P7+0
>>510
神奈川いったほうがいいと思う
今ここに在学中だけどやっぱり浪人してもっと上目指せばよかったって
思ってる・・・
大学いきたくねー
516大学への名無しさん:2006/10/19(木) 17:04:21 ID:P6taEpIx0
>>515
どうして大学行きたくないの?
517大学への名無しさん:2006/10/20(金) 07:42:16 ID:OeG5/BxyO
>>515 いじめられてるんだろ…?
518大学への名無しさん:2006/10/20(金) 10:22:06 ID:JDrz2lIQO
このレベルだと就職は大学名よりも個人の問題だよ
なんの取り柄のない神大よりも取り柄のある拓殖だな
519大学への名無しさん:2006/10/20(金) 19:07:41 ID:9uSpHujv0
拓殖か帝京どっちに行ったほうがいいでしょうか・・・
520大学への名無しさん:2006/10/20(金) 20:50:11 ID:eCJeRPiu0
帝京って学費が高そう
521大学への名無しさん:2006/10/20(金) 20:50:51 ID:jhoESfeD0
帝京はイメージが劣悪・・・ww
522大学への名無しさん:2006/10/20(金) 22:42:14 ID:E9LZsqN00
>>505
先ず、ありえない。かりに旅行会社が募集したとしてもだ、この大学からじゃあ
入社はかなり難解だろうね。
それより、旅行会社に就職したがる気持ちが理解できないな。
旅行業務取り扱い主任資格得たとしても、給料上がるわけじゃあないし。
またツアコンになったとして、海外行けるから面白そう、なんてたわごとだぜ。
プライベートなんかないんだから。客は質悪いの多いし、ストレスたまりまくって
結局退社、それでフリーのツアコンなんかに仕方なく食ってく為にやるんだけど
これだと仕事が常時入ってくるわけじゃあないから人生設計もおぼつかない。
挙句の果ては、海外放浪を繰り替えすフリーター人生。
俺の友人の「0じた」ってスペイン語学科卒業した馬鹿が、ホームレス寸前の生活
してるよ。
だから、国際とか外語なんかやめとけって言うの。
拓大は入った以上はな、勉強なんかしなくてもいい。
ここで身に着けるべき事柄は、
1 根性
2 度胸
3 生きてゆくための嗅覚

これだけ!
これさえありゃあ、馬鹿でもそれなりの人生歩めるぜ。
一番質悪いのは、拓大ごときで一生懸命勉強しちゃってる馬鹿いるだろ。
これまでのコンプレックス払拭するかの如く、こいつらは自分が実は頭がいいと
勘違いしちゃうのな。それで人生棒に振っちゃうのよ。
523大学への名無しさん:2006/10/21(土) 00:21:06 ID:dniLdc5s0
学年トップの成績保ってればいい職場につけれるんじゃね?
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525大学への名無しさん:2006/10/21(土) 07:20:23 ID:a4MuiYuhO
>>522
勉強してるやつが馬鹿とか確かに俺も思ってた
「こんなレベル低い大学に来て何そんなに頑張ってんの?」って
けど俺は気付いた、どんな大学に行こうと大学は勉強を学ぶことが前提で存在していることを
だから必死で勉強してる奴を尊敬する
多分本当に勉強できないやつが俺や522みたいな愚かな考えしちゃうんだと思う
生きる為の嗅覚、根性、それを学びたかったら社会に出ろ
すぐ身につくよ
あんたの考え昔の俺みたいで恥ずかしいから早く気付いてね
526政経OB:2006/10/21(土) 10:39:43 ID:09Tloob+O
3年前に卒業した者です。今は地方で公務員として働いてます。当時は警視庁や東消とか内定とれました。警視庁はかなり上位で合格しました。毎年警察は合格者結構出してるようですね。やる気しだいで何とでもなると思いますよ。

本人が学歴気にしさえしなければ…
527大学への名無しさん:2006/10/21(土) 11:49:37 ID:wNWRBHK70
>>526 そうそのとおり。やる気がすべてさ。
528大学への名無しさん:2006/10/21(土) 16:36:58 ID:5MYH2itrO
>>523 学年トップって平均何点くらい?
529大学への名無しさん:2006/10/21(土) 19:10:01 ID:09Tloob+O
箱根予選国士館と一秒差で予選落ち。正月の楽しみが減ってしまった…
530大学への名無しさん:2006/10/21(土) 22:18:48 ID:18wI/nlX0
箱根いけないなんて最悪!
国士舘卑怯だったらしいよ。
531大学への名無しさん:2006/10/21(土) 22:23:52 ID:pwKcrLMv0
予選会は拓殖に3分39秒差で勝ったけど関カレの成績が考慮されて逆転負け。
現地にいたけど1秒差とタイムが出た瞬間、会場がどよめいていました。
選手たちと応援団は泣き崩れていました。
532531:2006/10/21(土) 22:27:12 ID:pwKcrLMv0
×予選会は拓殖に3分39秒差で勝ったけど
○予選会は国士舘に3分39秒差で勝ったけど

国士舘は投擲とかの種目が強いから3分50秒ものアドバンテージタイムがありました。
拓殖のアドバンテージタイムは0分10秒。これはルール改正するべきだと思います・・・
533大学への名無しさん:2006/10/22(日) 00:36:24 ID:uHmMe22C0
多摩大と拓殖どっちがいいの?
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535大学への名無しさん:2006/10/22(日) 18:30:14 ID:u790z83bO
指定校の振り込みの手続き終わった?
536大学への名無しさん:2006/10/23(月) 11:47:43 ID:ZSjuzM2OO
19日にしたよ。
537大学への名無しさん:2006/10/23(月) 17:25:10 ID:s6uY96LUO
すぐできます?
538大学への名無しさん:2006/10/24(火) 06:52:43 ID:iCWIOqgV0
>>525
お前と俺を一緒にするな。俺は卒業時はAの数は40あったよ。
必死に勉強しようが、社会では実を伴わないという事も十分ありうるということだ。
俺はお前ほど軽佻浮薄な人物じゃあない。勉強なんぞしなかった馬鹿が偉そうにのたまうな。
それにな、生きるための嗅覚ってのはな、社会出てからじゃあ遅いのさ。
お前と話したところで永遠のパラレルワールドにはまっちまうからアホ臭いだけだな。
恥ずかしいのは貴様だ。理想化肌のボッチャン。
539大学への名無しさん:2006/10/24(火) 09:29:23 ID:Sa9QBHy5O
40って少なくね?
540大学への名無しさん:2006/10/24(火) 09:51:16 ID:NubxMMIF0
>>538が大学生活で軽佻浮薄とパラレルワールドの二つの言葉を覚えたことは分かった。
541大学への名無しさん:2006/10/24(火) 16:05:52 ID:7LJ61HujO
まぁまぁ>>538は若いんだからみんな責めちゃだめだよw

俺の中学生時代にそっくりだな
542あぼーん:あぼーん
あぼーん
543大学への名無しさん:2006/10/27(金) 16:50:13 ID:N2X+xNrN0
拓殖大は昔から勉強より運動って人が入る感じ
544大学への名無しさん:2006/10/27(金) 17:05:58 ID:j1NAxnjV0
どんな感じの学生が多い?
545大学への名無しさん:2006/10/27(金) 17:47:58 ID:B4VJHzPLO
>>542
独協→獨協
546大学への名無しさん:2006/10/28(土) 18:37:01 ID:AiNnTRqnO
指定校出願した?
547大学への名無しさん:2006/10/29(日) 06:02:22 ID:aJ6BLVfe0
なーんか、この大学の学生って文章も書けないんだな。
単文しか書いてないじゃん。
一文節しか書けないんだな。流石拓大!
一番の出世頭が、デコスケかよ。(笑)
東大出のキャリアにこき使われて、殉職でもするんだな。
548大学への名無しさん:2006/10/29(日) 07:09:39 ID:bapMdYup0
というかまず入学式でガッカリすると思うよ。笑
549大学への名無しさん:2006/10/29(日) 10:03:04 ID:2amC7+3IO
がっかりって?
550大学への名無しさん:2006/10/29(日) 10:35:22 ID:ZRwTs7qNO
拓殖は全然だめもう死ぬしかない
551大学への名無しさん:2006/10/30(月) 09:27:48 ID:N1t8LEfg0
>>548 >>550
右翼だから?
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553大学への名無しさん:2006/10/31(火) 03:53:48 ID:VbLk5u7u0
549
あまりにも風貌が変なのしかいない
ギャル男、ギャル、ボウズでいかつい奴らが大半。
この大学のレベルをあらわしているようだよ。
まあそのぶん単位は取れるけど。
体育会所属の学生は試験用紙に「おいしいチャンコの作りかた」を書いただけで単位もらえてるし。

それでも落第・留年する人は多いね。今年の就職率もやばいね。
554大学への名無しさん:2006/10/31(火) 04:14:48 ID:7IsKqqBdO
555大学への名無しさん:2006/10/31(火) 19:13:29 ID:Ps/agruu0
>>553
拓殖ってそんなにヤバイの?
556大学への名無しさん:2006/11/01(水) 00:09:55 ID:6AgaUJUC0
中学2年が、ここの入試問題80パーセント解けたってらしいぜ。
英語の問題だがな。
日本の教育界に飛び級があれば、中2の学力で拓大生になれるってことだろ。
もっともこんな大学、飛び級制度あっても入学なんかしないだろうけどな。
折角の秀才も、お前ら馬鹿が周囲にいたんじゃ、朱に交わってしゅらしゅしゅ〜だもんな。
くっだらねえ大学だよ。
557大学への名無しさん:2006/11/01(水) 07:00:34 ID:QysCBFsmO
うそうそ

一般英語問題は結構むずいです
558大学への名無しさん:2006/11/01(水) 09:35:58 ID:3PNRwPE90
>>553

>体育会所属の学生は試験用紙に「おいしいチャンコの作りかた」を書いただけで単位もらえてるし。

30年以上前に流行ってた都市伝説に
再びめぐり合えたよw
559大学への名無しさん:2006/11/02(木) 04:21:19 ID:Xf/MgO5q0
内定先に拓大卒が一人いたが第一印象は悪い。
話してみたらやっぱり頭悪いなコイツと思った
560大学への名無しさん:2006/11/02(木) 17:47:09 ID:XBeWKAd2O
アメフト部って
強いですか?
561大学への名無しさん:2006/11/02(木) 19:30:36 ID:D/1AbWLA0
低偏差値右翼2ちゃんねらーの憧れの大学なんだろうな。
中学生でも受かるよこんな馬鹿大学。
562大学への名無しさん:2006/11/02(木) 20:47:56 ID:i3CQCu5hO
中学生でも受かるって本気で言ってるのか?
もう少し常識で物事考えような?
563大学への名無しさん:2006/11/02(木) 22:30:22 ID:XBeWKAd2O
あの…
アメフト部は…笑
564大学への名無しさん:2006/11/03(金) 18:11:54 ID:kb1wdXGQO
ここで言い争うとか低レベル。
565大学への名無しさん:2006/11/03(金) 22:20:58 ID:PeY8XYSL0
受かるに決まってんじゃんw

566大学への名無しさん:2006/11/03(金) 22:49:45 ID:TQyctsqG0
山下ちえみってヤリマンの女が、いたんだけど、こいつに子供認知してよ
って迫られてねえ、そしたら他の男にも同様なこと言って迫ってらしいんだよね。
誰の子供かテメーでも判らなかったらしい。爆笑だよ。

567大学への名無しさん:2006/11/04(土) 09:03:21 ID:CF+Kb1BQO
どーよ
568大学への名無しさん:2006/11/04(土) 09:41:00 ID:NiY3a71U0
駄目だね行かないほうがいい
569大学への名無しさん:2006/11/04(土) 12:59:38 ID:o94WPBCR0
>>566
拓殖ってそういう人ばっかなの?
570大学への名無しさん:2006/11/04(土) 13:11:13 ID:Ki0mYPzJO
んな訳無いじゃん
何処の大学だって似たようなのはいるし
一部の事を全部みたいに言ってるだけ
571大学への名無しさん:2006/11/04(土) 18:30:56 ID:CF+Kb1BQO
ほーう
572大学への名無しさん:2006/11/04(土) 20:04:07 ID:rtM/71rtO
うんうん。ふむふむ。
573大学への名無しさん:2006/11/04(土) 21:33:48 ID:OtGfY1k40
僕は高校2年生で拓殖目指してます。
来年の拓殖大のAOや公募制推薦は倍率高くなりそうですか?予想でお願いします。
574大学への名無しさん:2006/11/04(土) 22:12:47 ID:rtM/71rtO
高2ならもっと上目指せるよ?
575大学への名無しさん:2006/11/05(日) 03:12:00 ID:+k+vujFU0
人生投げるなw
576大学への名無しさん:2006/11/05(日) 03:40:52 ID:KES0cIazO
伝統だの歴史にこだわりすぎ


食卓大学w
577大学への名無しさん:2006/11/05(日) 04:24:06 ID:HFwRrsfX0
右翼ってほどじゃなくね?
っていうか今の学校教育の現場が異常なだけなきがする
578おーでん(゜∀゜) ◆Xep0BCFWeI :2006/11/05(日) 04:48:13 ID:1xSudxPWO
(゜∀゜)むにょ〜ん
おまいら戦後生まれがのほほんできるのも
寅さんのような戦中派がいるからだす!
寅さんこと満州男:
昭和3年満州生まれ
本名 山田満州男(マスオ)
昭和20年神風突攻隊として召集される
仲間たちは次々突攻
寅さんは突攻直前に敗戦をむかえる
敗戦後立正大学へ
しかし、まわりのレヴェルについてゆけず
2年で中退
精神に異常をきたし都立松沢病院へ
北大や慶應の妄想にかられる
その後、詐欺罪でしばらくの務所生活
昭和48年ピッチャーとして出所
相手チームの選手に戒名をつけ
位牌をハチマキで頭に結わえつけ投球
奇行はこのときも健在
試合中に老衰
いまに至る
ちなみに、この試合中つけた戒名は‥
野球解説者高木豊
また、数学者としても高名で
3500分=70時間理論を確立
あかるい家庭を築き、長男 九州男(クスオ)は
熊本工業大学をしんがりで卒業
579573:2006/11/05(日) 08:46:20 ID:laj3AST00
>>573です。
>>574家が拓殖に近いんでどうしても拓殖行きたいんですが・・・。
すごい倍率が気になります。全入時代で拓殖は来年入りやすくなりますかね?
580大学への名無しさん:2006/11/05(日) 08:52:17 ID:3EXCRiPRO
それはないな
581大学への名無しさん:2006/11/05(日) 12:01:40 ID:+aCJ0AlkO
AOなら受かる可能性はあるんじゃない?
582大学への名無しさん:2006/11/05(日) 13:14:55 ID:ixHhUocaO
推薦ならほぼ確実じゃない?学校長のやつ。
583573:2006/11/05(日) 21:20:18 ID:vd3C2pOA0
>>580>>581>>582
返答ありがとうございます。
>>581ホントですか?それを聞いて少し安心しました。
>>582それって公募推薦でしょうか?指定校ですか?

584大学への名無しさん:2006/11/05(日) 21:55:43 ID:+aCJ0AlkO
指定校推薦は絶対問題を起こそないで
とにかくおとなしくする事。
そうすればまず100%合格。
585大学への名無しさん:2006/11/05(日) 23:04:36 ID:ixHhUocaO
>>583

>>582ですが公募の方です!!昨年のデータだとどの学科もほぼ1倍でしたから。まあ指定校もらえれば文句ナシでしょうが。
586大学への名無しさん:2006/11/06(月) 06:15:28 ID:IykpBzlT0
行く価値すらないだろ、こんな大学。
勉強してりゃあ、こんな大学行ってる暇ないぞ。
587大学への名無しさん:2006/11/06(月) 06:22:40 ID:IykpBzlT0
つまり、授業は最低ってこったな。
教授の自己満足を満たしてる姿を観覧してるだけ。
一般教養なんか教授自身理解できてるのかね?って疑ってしまう程、説明下手。
難解なことを理解しやすく説明するのが教授なんだよ。何も簡単なことを小難しく
説明する必要なんかない。
三流大学では三流の授業しか受けられないよ。
俺は、親不孝にもココ入学して2ヶ月で辞めちゃって、中央の法科に入りなおしたけど
やはり全て違うよ。学生の質も授業の内容も。
第一、ココ卒業しても、外食産業くらいしか就職できないよ。
お先、真っ暗だぜ。
588大学への名無しさん:2006/11/06(月) 06:42:29 ID:izPusyfJO
中央の法科とかマジやめた方がいいよ。
学生も授業も二流止まり。俺は親不孝にも中央法に入学して二ヶ月で辞めて
早稲田政経に入り直したが、本当に良かったと思うよ。
やっぱり二流大学で満足はしたくはないからね。
589大学への名無しさん:2006/11/06(月) 06:48:26 ID:zIsr0OWG0
主要77大学・有力企業292社就職ランク 2006年[サンデー毎日7.16]
大学名 採用数・就職者全体  割合
駒沢      302/2154     14.0%
日本      1217/9947     12.2%
専修      340/2814     12.0%
武蔵      100/828      12.0%
東洋      390/3533     11.0%
神奈川    261/2641      9.8%
東海      374/3990      9.3%
亜細亜      87/1003      8.8%
大東文化   159/1922      8.3%
拓殖      122/1661      7.3%
東京経済    88/1298      6.8%
関東学院   139/2065      6.7%
帝京      163/2857      5.7%
東京国際    44/906       4.8%
590大学への名無しさん:2006/11/06(月) 06:50:13 ID:KWtVASTsO
国立いったほうが金かからんし親孝行じゃないの??
591大学への名無しさん:2006/11/06(月) 11:46:25 ID:bnY1jH/2O
拓殖は私立の中だったらたぶん一番安いね
592大学への名無しさん:2006/11/06(月) 18:19:01 ID:TwNpaBAUO
それはないだろ
593大学への名無しさん:2006/11/06(月) 18:46:29 ID:bnY1jH/2O
拓殖は元々国のために創られたから学費は他よりは安めなんだよ
594大学への名無しさん:2006/11/06(月) 19:41:17 ID:AFtTspi40
ここはたしかに学費安いね。
うちの高校に拓大の推薦3枠あったけど誰一人いってなかったなw
595拓道会OB:2006/11/07(火) 21:54:42 ID:KdKJVwHX0
昔は良かったな。応援団事件の当事者が無学籍で五条原でカッポしてたし、登校は
街宣車。やっぱり学ランで、池袋ロマンス通りでクダ巻いて、養老、清流で大酒。
596大学への名無しさん:2006/11/07(火) 22:25:18 ID:56HW509rO
創立者、けいたろう?
597大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:00:42 ID:OPP6TLIN0
お前ら、何で単文しか書けないの?
598大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:03:11 ID:OPP6TLIN0
ヤマシタって女は嫌な女だったなあ。皆嫌ってたのに、本人はずうずうしくてねえ。
雌ゴリラみたいな顔して、スペ語だったけ?
599大学への名無しさん:2006/11/08(水) 09:46:36 ID:VSUk2bawO
>>597
おまいもな。どんまい。
600大学への名無しさん:2006/11/08(水) 09:47:14 ID:nXJLD1Vw0
600get
601大学への名無しさん:2006/11/08(水) 12:10:44 ID:kWXXxWJ40
八王子キャンパスって周り何も無いよな
602大学への名無しさん:2006/11/08(水) 13:12:11 ID:V09qungwO
だが吉野家があるぞ
603大学への名無しさん:2006/11/08(水) 15:34:57 ID:N4hyZBYQO
八王子って田舎なの?
604大学への名無しさん:2006/11/08(水) 16:13:47 ID:V09qungwO
八王子と言うよりほぼ高尾。
605大学への名無しさん:2006/11/08(水) 17:23:17 ID:Ah6qsWBp0
有料バス使わないと通学が厳しいくらい山の中だよ
606大学への名無しさん:2006/11/08(水) 17:42:28 ID:VSUk2bawO
>>605
歩いて通えばいいダイエットになるぞ!
607大学への名無しさん:2006/11/08(水) 20:54:48 ID:kWXXxWJ40
>>606
確かにそうだな
608大学への名無しさん:2006/11/09(木) 23:40:49 ID:5PStiC/V0
京王線の高尾駅からの景色は山ばっかだよ
609大学への名無しさん:2006/11/10(金) 19:05:43 ID:BLSpoyw2O
自然=視力回復効果。

視力下がってきてるから丁度いーわな。
610大学への名無しさん:2006/11/11(土) 11:00:12 ID:HPKA9esU0
授業料が気になるなら、国立いけばいいだろ。国立。いっぱいあるだろうが
何も高尾ぐんだりまで出かけなくても、東京のど真ん中、本郷に授業料安い大学が・・・・
611大学への名無しさん:2006/11/11(土) 12:22:40 ID:yiv5d1bO0
全然駄目もう死ぬしかないね
612大学への名無しさん:2006/11/11(土) 12:23:40 ID:xXUkf8Vn0
高尾は本当山の中!
613大学への名無しさん:2006/11/11(土) 16:50:27 ID:3FCBK2mWO
>>579
家が近いからという理由で糞な大学を選ぶ考え、どうしても理解できん。(拓大が糞とは言わないが)

経済的な理由などで親が言うならまだしも、自分から希望することではない。
しかも家が近いならどこでもいいみたいな感じがする。
そんなに家とその周辺が好きなのか。
キャンパスライフやその先の就職のほうが大事だと思うんだけど。

ニート街道まっしぐらじゃん。
614大学への名無しさん:2006/11/11(土) 22:18:29 ID:LkM4AWg9O
地元での拓大の評判ってどうなの?地方にいると判断基準が偏差値しかなくて分からん!
615大学への名無しさん:2006/11/11(土) 22:44:32 ID:4CdGuY9c0
>613
そうだよな。それだと結局中学、高校と変わらない大学
生活になっちまうよな。
616大学への名無しさん:2006/11/12(日) 13:21:01 ID:K1P5mBI90
夜になると高尾は真っ暗だよ
617大学への名無しさん:2006/11/12(日) 20:24:34 ID:S/qDM/3EO
まあつまりクソっていうことだ
618大学への名無しさん:2006/11/14(火) 01:20:54 ID:aFBfs7BF0
>>613
お前はフリーター風情だろうが。ハエか蛾か?どっちでもいいんだよ。
619大学への名無しさん:2006/11/14(火) 17:53:41 ID:9KNgmn370
指定校の合格発表まで緊張する。
620大学への名無しさん:2006/11/14(火) 18:21:06 ID:ICflsCxzO
>>618
アンカーミスか?
まったく意味不明なレスだな。
拓大生ならば仕方ないか…。
621大学への名無しさん:2006/11/14(火) 21:11:20 ID:ggaLD/Z90
>>619
全員合格確定だから安心しろ、オメ
622大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:58:49 ID:fUvHwyoqO
新設の自己推薦試験って難しいのかな…
一応経済(定員30人)受けるんだが激しく不安だorz
623大学への名無しさん:2006/11/14(火) 23:35:28 ID:5TcVGHvCO
大丈夫拓殖落ちる奴はなかなかレアだからそうそういるもんじゃない
624大学への名無しさん:2006/11/15(水) 02:06:54 ID:lPIpcpirO
>>622
30人だったら60近く合格出すんだし、拓殖なら勉強必要ないんじゃない?!ww
625大学への名無しさん:2006/11/15(水) 22:10:22 ID:wwZZYJWt0
拓大の指定校って全員合格ですか?

626大学への名無しさん:2006/11/15(水) 22:51:16 ID:CkMa+4LGO
指定校ってのはよっぽどの大問題でも起こさないと合格するよ。
何処だろうが同じ。
627大学への名無しさん:2006/11/16(木) 19:01:46 ID:jue7wDllO

その通り。
>>625
そんなことも知らないで指定校貰ったのか。
628大学への名無しさん:2006/11/17(金) 17:07:14 ID:vM8hHZ8JO
まあ普通に拓殖落ちる奴はすくないから安心しな
629大学への名無しさん:2006/11/17(金) 20:30:59 ID:gWNlylj6O
指定校なら100%合格だよね?
630大学への名無しさん:2006/11/17(金) 20:35:34 ID:UixzjXmLO
おまえなら200%は行くって
631大学への名無しさん:2006/11/17(金) 22:57:55 ID:OqbX9+Ja0
指定校の意味先生に聞いてこい
632大学への名無しさん:2006/11/17(金) 23:56:31 ID:6a9AUB420
明日発表だわ('A`)
公募ってどうなの?
633大学への名無しさん:2006/11/18(土) 01:27:13 ID:PZiYa8orO
公募だって全員合格なんじゃないの?!
634大学への名無しさん:2006/11/18(土) 03:34:07 ID:RsdmJj4J0
理系の2部は、あくまで実務をもっている社会人の
補完のためのものだ。

なんで2部の授業料が安いのか?判ってるか????
1部に比べて、2部の授業数は少ないんだぞ???
その授業数の差の分だけ、2部は能力的に劣るんだよ。

だからこそ、就職での「2部差別(区別)」てのもある。


よく考えてみな。
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636大学への名無しさん:2006/11/18(土) 09:31:31 ID:4GVAjNMY0
あと一時間だ
637大学への名無しさん:2006/11/18(土) 09:57:43 ID:EEQcBbvCO
>>635
ここは立正大学のスレじゃありませんよ(ニヤニヤ
638大学への名無しさん:2006/11/18(土) 10:07:49 ID:b2H/rGItO
公募合格キターヽ(`д´)/!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
639大学への名無しさん:2006/11/18(土) 10:11:12 ID:cmHmDJUGO
おめでとぉ(^O^)
俺ゎあと少しだ
640大学への名無しさん:2006/11/18(土) 10:12:06 ID:cmHmDJUGO
もうすぐだ(^_^;)
641大学への名無しさん:2006/11/18(土) 10:15:23 ID:HB2D+bJbO
受かった!
642大学への名無しさん:2006/11/18(土) 10:32:52 ID:cmHmDJUGO
うかった(*^_^*)
643大学への名無しさん:2006/11/18(土) 10:32:58 ID:29iAS2Rg0
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
おわた
644大学への名無しさん:2006/11/18(土) 10:45:24 ID:EEQcBbvCO
うかった奴おめでとう
645大学への名無しさん:2006/11/18(土) 10:50:40 ID:29iAS2Rg0
落ちたときのこの気持ち・・・・
つらいぜ('A`)
646大学への名無しさん:2006/11/18(土) 12:12:21 ID:6GUIKMZrO
うかた!!!!!!
647大学への名無しさん:2006/11/18(土) 12:30:11 ID:PZiYa8orO
今年は落ちた奴いたの?
648大学への名無しさん:2006/11/18(土) 14:50:17 ID:CqZldJqC0
拓殖大学野球部

柏原・黒澤・田中秀・尾崎・原・鈴木・菅・佐藤・
高木・北堀・村山・元気・田中・高橋・浅川・
649大学への名無しさん:2006/11/18(土) 21:37:32 ID:UmFLKGVMO
ダメ
650大学への名無しさん:2006/11/18(土) 21:41:19 ID:UmFLKGVMO
651大学への名無しさん:2006/11/18(土) 22:51:25 ID:SaKykAhbO
うかった(・∀・)!!
652大学への名無しさん:2006/11/19(日) 04:19:04 ID:U6GUMW4qO
春から山登り頑張って!!
653大学への名無しさん:2006/11/19(日) 13:24:29 ID:mDwqim37O
高尾山登るっきゃないね!!
654大学への名無しさん:2006/11/19(日) 15:36:22 ID:4vltmvlDO
まあ頑張って
655大学への名無しさん:2006/11/19(日) 16:51:51 ID:4vltmvlDO
っていうかこのスレ早く消えて欲しい
656大学への名無しさん:2006/11/19(日) 17:12:12 ID:mDwqim37O

は?
657大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:30:08 ID:amjRarU5O
ウメ
658こう:2006/11/25(土) 23:54:08 ID:jswQoclb0
拓殖ってバンド盛んですか???
659こう:2006/11/25(土) 23:55:21 ID:jswQoclb0
あと〜〜ほかの大学とかと関係作れたり遊んだりできるのかな>>?
660大学への名無しさん:2006/11/26(日) 00:11:55 ID:FSftWQ9N0
687 :大学への名無しさん :2006/11/25(土) 22:18:15 ID:SBMHUr0V0

1985年 予備校偏差値
【経済】
52.1 國學院
49.1 帝京
48.3 大東
47.9 東海


44.9 桜美林


40.5 拓殖


37.2 国士舘
661大学への名無しさん:2006/11/26(日) 00:20:13 ID:FSftWQ9N0
拓殖の偏差値の低さにびびった・・・
662大学への名無しさん:2006/11/26(日) 10:46:17 ID:wczbwkLkO
そんなもんだって
663大学への名無しさん:2006/11/26(日) 13:51:24 ID:VdVZ4a4V0
80年代、拓殖、国士舘って都内最底辺だったもんな。
今は新しい大学が増えて、それらがとってかわってるけど。
664大学への名無しさん:2006/11/26(日) 23:36:40 ID:UIRzYeXsO
ぶっちゃけここで書き込みしてる2チャンねらーってニートとか言う連中でしょ。こういう腐った奴らしかこういう書き込みはせんけどむしろおまえらって大学をバカにできるレベルじゃないような・・・・・
665大学への名無しさん:2006/11/27(月) 00:38:07 ID:pq7AbAZLO
↑れっきとした高3ですがなにか?
666大学への名無しさん:2006/11/27(月) 10:38:28 ID:/CnXGd3cO
↑どうせお前も底辺大学
667大学への名無しさん:2006/11/27(月) 10:41:24 ID:VcqEJya0O
↑そういうお前も底辺大学
668大学への名無しさん:2006/11/28(火) 10:02:16 ID:fNOb5+1M0
拓殖行けばセクロスしまくれるぞwwwwwwwww童貞君は拓殖に決まりだね!!
669大学への名無しさん:2006/11/28(火) 16:59:36 ID:tTscGrE4O
自己推薦出願完了、受かってくれー
670アーロン ◆PR3lVIQJNw :2006/11/28(火) 18:06:25 ID:UnYN0Ig30
去年拓大国際学部に受かった現在1年のアーロンです。
受かった人おめ☆
受験生のときは拓大が右翼だとか底辺だとか言われますが大学生になったらほぼ皆無です。もちろん俺は勉強もサークルも充実してます。
残る課題は



恋人w

ちなみにオリキャンは絶対行けよ!!
671大学への名無しさん:2006/11/28(火) 18:44:42 ID:ZGmFjuis0
同じ旧制大学なら最低でも偏差値50の立正までには受かりたい
偏差値45の拓殖なんて行ったら恥ずかしいよ50とそれ未満の差は大きい
672大学への名無しさん:2006/11/28(火) 20:54:46 ID:qDYDOCvV0
今日、学生証の写真撮ってきたよ。
でも湿気多くて髪形が写真屋さんに着くまででぐちゃぐちゃになっちゃった。
あーあ。
四年間これで過ごすのか。。。
673青山学院2年 ◆H8yA7h3n0U :2006/11/28(火) 20:57:02 ID:YLpw3IaJ0
>>671
俺から見ればどっちも同じ
はっはっは
674大学への名無しさん:2006/11/28(火) 21:13:22 ID:v1ey6xjl0
拓殖って商と政経の3〜4年以外は高尾の山の中なんだってな
やっぱり4年間大崎の立正までには受かりたいところだよな
675アーロン ◆PR3lVIQJNw :2006/11/29(水) 07:52:08 ID:nBRs52I00
あれ…汗
トリがわかんなくなった(笑)
これで合ってるかな?
676アーロン ◆PR3lVIQJNw :2006/11/29(水) 07:55:25 ID:nBRs52I00
あってた(笑)無駄レスしてごめんよ(つД`)
俺は八王子キャンパス好きだから4年間ここがいい。広いから野球でもサッカーでもなんでもできるし。
677大学への名無しさん:2006/11/29(水) 09:07:45 ID:oX3HR65o0
自然たっぷりだもんね
678大学への名無しさん:2006/12/01(金) 05:52:09 ID:UUxg0jgDO
立正は馬鹿大?
679大学への名無しさん:2006/12/01(金) 06:05:06 ID:94ibxfnvO
立正は2教科だから実質は偏差値40と言う評価
680大学への名無しさん:2006/12/01(金) 23:46:19 ID:+29ZBI7H0
>>675
そうですね。
3教科を止めたから。2教科だけならそんなもんだよ。
去年立正は偏差値44だったしな。国士舘も偏差値だけなら53もあるぞ(w

代ゼミ 2007年 【関東私立文系中堅大(政経法国)ランキング表】 確定版
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

57〜青学(経済) 成蹊(経済) 中央(経済) 法政(経済)
56〜成蹊(法) 成城(法) 成城(経済)明学(法) 明学(経済)
55〜日本大(法) 東京理科(経営)
======================================
54〜日本大(経済) 桜美林(国際) 國學院(経済)
53〜駒沢(法) 専修(法) ★国士館(政治) 國學院(法)
52〜駒沢(経済) 専修(経済) 東洋(法) ★国士館(経済)
51〜東洋(経済) 東海(経済) 亜細亜(国際) 立正(経営)
50〜東海(法) 神奈川(経済) 玉川(経営)


つまり数字だけなら、国士舘=國學院>東洋>立正>東海>神奈川
681こう:2006/12/04(月) 00:17:53 ID:4wQJd5880
自己推薦どれくらいとるかな??
682大学への名無しさん:2006/12/05(火) 09:17:45 ID:2IPkkzVI0
外国語学部と国際開発学部なら授業自体のレベルは悪くないんだっけ?
683大学への名無しさん:2006/12/05(火) 11:34:26 ID:GbPY08KWO
国際はカス
684大学への名無しさん:2006/12/05(火) 15:29:02 ID:/4d8oJ/n0
政経、商は別に拓大じゃなくても良いと思う
国際やりたいなら拓大来ればいいさ
685大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:52:38 ID:bZGo7wuQ0
拓大ってギャルとかギャル男っています?おしえてー
686大学への名無しさん:2006/12/07(木) 03:51:10 ID:DBLjoGF7O
拓大は右翼の大学なため、社会のイメージが悪い。実体験だが、就活でも『拓殖大学』の文字をみて、よく門前払いをさせる。
687大学への名無しさん:2006/12/07(木) 10:44:54 ID:MUp0VDxtO
>>685
そんなのどの大学でもいるよ
688大学への名無しさん:2006/12/07(木) 10:49:16 ID:S6ajYMkU0

【経営商】高千穂大学【人間科学】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1165220582/l50
689自己推薦:2006/12/07(木) 11:26:04 ID:2Pz2UmYiO
締切3日前に願書出したのに受験番号が10番台だった!
しかも経済(定員30)だから全入キタかな?w
募集定員分は絶対取るんだよね?番号30以降の人居る?
690大学への名無しさん:2006/12/07(木) 11:35:54 ID:MUp0VDxtO
3日もあればまだ増えるんじゃないか?
691大学への名無しさん:2006/12/07(木) 11:41:21 ID:2Pz2UmYiO
>>690
あ、違った…
11月27〜30(必着)だからみんな同じ時期に出すのか
これって27以前に出しちゃだめって事だよな?
692大学への名無しさん:2006/12/07(木) 12:21:59 ID:MUp0VDxtO
そうだよ
693大学への名無しさん:2006/12/07(木) 12:25:55 ID:2Pz2UmYiO
>>692
さんくす
俺馬鹿だw勉強しよ
694大学への名無しさん:2006/12/07(木) 13:16:50 ID:A4YtKWJlO
俺最終日にだして70番台
695大学への名無しさん:2006/12/07(木) 14:22:37 ID:2Pz2UmYiO
>>694
('A`)
696大学への名無しさん:2006/12/07(木) 22:13:18 ID:UWK9QPY7O
どこの学部?
697大学への名無しさん:2006/12/08(金) 14:41:23 ID:I+KE8fe10
>>686
マジ?やっぱ就活で大学名とか大学のイメージって関係あんの?
698大学への名無しさん:2006/12/08(金) 14:45:29 ID:VDMMCwGuO
>>697
いままで関係ないと思ってたのか?

アホ大学出ると上場企業なんかは大学名で門前払い
履歴すら見てくれんぞ
699大学への名無しさん:2006/12/08(金) 15:04:39 ID:q64yz3qm0
こっちもハナから上場企業なんか期待してませんが・・・
700大学への名無しさん:2006/12/08(金) 16:29:22 ID:IWpaLk6dO
>>689
俺政経の経済だが40番台だぞ。 締め切り2日前だが
701大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:49:07 ID:52qpuGef0
明日の試験って受験票と筆記用具だけ持ってけばいいの?
702大学への名無しさん:2006/12/08(金) 23:13:43 ID:6hWeoG+xO
今更だが



>>1








馬鹿大だよ
703大学への名無しさん:2006/12/09(土) 03:04:56 ID:deHw7qzrO
拓殖って全生徒数どのくらいですか?
男女比とか…
704大学への名無しさん:2006/12/09(土) 06:31:28 ID:alRONoBA0
昨年マスコミでも話題になりましたが、拓大現役4年、TOEICで最高得点990点
と980点1名、800点以上18名、英米語科の実績ですぞ。

また、今年は最年少で商学部3年生が公認会計士に合格、
偏差値の割には頑張っているではないか、世間一般の評価など気にせずまじめに
勉強しろ。
705大学への名無しさん:2006/12/09(土) 08:32:19 ID:tiuXd/egO
自己推薦って倍率どんくらいだろ・・
706大学への名無しさん:2006/12/09(土) 09:06:56 ID:jFhKmR9J0
留学生受入れ主要大学上位15校(私立大)
*1 早稲田大学           1,949人 
*2 立命館アジア太平洋大学  1,884人 
*3 大阪産業大学         1,259人
*4 日本大学            1,100人
*5 拓殖大学            1,084人
*6 国士舘大学           1,071人
*7 流通経済大学         1,026人
*8 東京国際大学          883人
*9 立命館大学           836人
10 帝京大学             808人
11 明海大学             736人
12 慶應義塾大学          724人
13 城西国際大学          640人
14 秀明大学             625人
15 中央大学             617人
http://www.jasso.go.jp/statistics/intl_student/ref05_02.html
707大学への名無しさん:2006/12/09(土) 11:56:31 ID:zlP882tGO
自己推薦乙

問題が思ってたよりかなり少なかったな
708大学への名無しさん:2006/12/09(土) 12:07:43 ID:vQjwIz/vO
>>707
な、てかあれが落とすテストに思えない(簡単すぎて差が付かない)んだがどうよ?
709大学への名無しさん:2006/12/09(土) 12:26:46 ID:zlP882tGO
俺が思うに内申書が相当悪くない限り全入っぽい。
710大学への名無しさん:2006/12/09(土) 12:31:13 ID:tiuXd/egO
>>709
内申関係あるのか?
711大学への名無しさん:2006/12/09(土) 12:34:26 ID:Ahhtjq4KO
やっぱ自己推薦書って合否に関係あるのかなぁ?
適当に書いたからヤバいんだが…
712大学への名無しさん:2006/12/09(土) 12:40:04 ID:tiuXd/egO
この‘自己推薦試験’って今年からだよね?

わざわざ今年からやるってことは人が少ないから実施するってことだよね?

それに今年から始まったわけだし、ピッタシ30人取るのかな?多めに取るってことはあるかな?

ってか皆何学科?
俺政経
713大学への名無しさん:2006/12/09(土) 12:46:14 ID:dsV8gbKzO
俺も自己推薦受けたが、なんか出来が微妙だ。おそらく出来ているとは思うが、こういう難易度の試験は始めてだから不安だ。自信ある奴解答晒してくれないか?俺も帰ったら晒すからさ・・・
714大学への名無しさん:2006/12/09(土) 12:47:28 ID:zlP882tGO
>>712
俺も政経

政経は80〜100いたから仮に定員数だけなら推薦では倍率高いな。
なんとなく全入(かほぼ全員合格)な気がしてならない
715大学への名無しさん:2006/12/09(土) 12:54:38 ID:vQjwIz/vO
経済は定員30で、受験者は77人だったよな?
法律政治(だっけ?)は15の17で全入じゃない?
716大学への名無しさん:2006/12/09(土) 13:08:00 ID:dsV8gbKzO
経済人多いな・・・倍率2・5倍くらいあるかな?
717大学への名無しさん:2006/12/09(土) 13:18:08 ID:Ahhtjq4KO
403にいたのってみんな経済なの?
718大学への名無しさん:2006/12/09(土) 13:52:28 ID:wVcz9aAHO
推薦は定員だけだろ、普通は。
719大学への名無しさん:2006/12/09(土) 14:05:01 ID:dsV8gbKzO
辞退する奴もいるかもしれんし、少し多めにとるとかないかね?
720大学への名無しさん:2006/12/09(土) 14:37:09 ID:vQjwIz/vO
去年の経済公募は+3取ってるじゃん、てか全入
国語5問もミスってたorz配点気になるわぁ。
みんなはどんな?
721大学への名無しさん:2006/12/09(土) 15:01:16 ID:tiuXd/egO
>>720
俺は10問ぐらいミスタorz

英語は自信あるけどなぁ・・・・

落ちたorz
722大学への名無しさん:2006/12/09(土) 16:11:05 ID:Rx3RT65J0
全体的に自信ないけど回答晒す。
英語:1112122122 31143
国語:44222 43211 22231 14341 13431

国語で落ちる予感orz
723大学への名無しさん:2006/12/09(土) 16:24:13 ID:vQjwIz/vO
>>722
俺とほぼ同じだ、やっぱ平均点高いかぁ…
国語回答晒すよ。携帯で変換したりで調べたから訂正あったらヨロ
44232、43213、22221、14341、33131
724大学への名無しさん:2006/12/09(土) 16:30:06 ID:Rx3RT65J0
ぶっちゃけ慣用句が無勉なんだよなぁ…
漢字もちょいちょい微妙なのあるし…
英語でカバーできてればいいが…
725大学への名無しさん:2006/12/09(土) 16:48:08 ID:Bwe58VmUO
>>724
慣用句はおれも怪しい、たまたま本読んだりで知ってたのしかわからんかった。
こんなんなら法律政治受けりゃよかった、経済よりは明らかに確実だったはず。
726大学への名無しさん:2006/12/09(土) 16:49:06 ID:Ahhtjq4KO
>>723
それで合ってると思うよ
俺国語五問ミスったわ…orz
727大学への名無しさん:2006/12/09(土) 16:49:46 ID:e2yqEcRGO
友達が森山未来が調子のってるとか言ってた(笑)
728大学への名無しさん:2006/12/09(土) 16:51:53 ID:Dq7TYzOv0
拓殖=明星=国士舘>>>>>>>>>>>>>>>>>帝京
729大学への名無しさん:2006/12/09(土) 17:05:12 ID:Rx3RT65J0
722だけど>>723であってるなら俺オワタorz
死にたくなってきたなw
730大学への名無しさん:2006/12/09(土) 17:05:17 ID:e2yqEcRGO
帝京ってそんなに低いだ
731大学への名無しさん:2006/12/09(土) 17:16:44 ID:vQjwIz/vO
配点予想
英語、内容真偽2×10・文法3×5、計35点
国語、漢字読み書き2×10・反対語慣用句ことわざ3×15、計65点
内容真偽は二択だから配点低いはず、後は帳尻合わせるとこんな感じかな
もう気になってこんな事ばっか考えてる(;^ω^)
732大学への名無しさん:2006/12/09(土) 17:28:11 ID:Rx3RT65J0
国語5問ミスは致命的かな?
怖くて寝れない…
733大学への名無しさん:2006/12/09(土) 19:35:33 ID:RFOgpqqbO
>>>>723
それ全部あってるわけじゃないの?
734大学への名無しさん:2006/12/09(土) 19:46:13 ID:Rx3RT65J0
それで確定じゃないけど、ある程度あってるだろ。
735大学への名無しさん:2006/12/09(土) 19:51:46 ID:SW8Er/380
拓殖出ても就職先なかなか見つからないって聞いたけどホントなの?
736大学への名無しさん:2006/12/09(土) 19:58:39 ID:Kpx7FHBf0
>>731の配点予想だと俺44点なんだけど・・・・
737大学への名無しさん:2006/12/09(土) 20:01:45 ID:Rx3RT65J0
英語の採点ができない…
自信ある奴マジ晒しキボン
738大学への名無しさん:2006/12/09(土) 20:13:48 ID:xYS4xoWOO
>>735
そんな事ないぞ自分の努力次第。
739大学への名無しさん:2006/12/09(土) 20:32:43 ID:8WLYQo7n0
>>関東学園 上武 流通経済 江戸川 桜美林 【関東上流江戸桜】
>>中央学院 東京国際 和光 平成国際     【中東和平】
>>高千穂 山梨学院 城西              【高山城】    

高千穂大学VS

東京国際大(同点)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2030/difficulty.html
江戸川大(勝ち)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2090/difficulty.html
関東学園(勝ち)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/1940/difficulty.html
上武大(勝ち)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/1950/difficulty.html
和光(負け)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3180/difficulty.html
流通経済(勝ち)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/1880/difficulty.html
桜美林(負け)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2300/difficulty.html
平成国際(法学部しかないから比較対象にならないけどまぁ勝ち)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2077/difficulty.html
中央学院大(勝ち)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2190/difficulty.html
関東学院(五分)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3250/difficulty.html
740大学への名無しさん:2006/12/10(日) 12:23:08 ID:RHbZvMeVO
発表は15日か・・
741大学への名無しさん:2006/12/10(日) 12:25:38 ID:SuYPKYpfO
おまいらおはよう。昨日は出来たか不安でなかなか寝れなかったぜ。
742大学への名無しさん:2006/12/10(日) 13:21:18 ID:IU532U7eO
>>741
英語良くて3問ミスだorz
>>731の配点だと77点…、俺\(^o^)/オワタ
743大学への名無しさん:2006/12/10(日) 15:21:50 ID:SuYPKYpfO
長文の正誤の採点どうしてる?俺は一応理由付けしたんだけどイマイチ自信ないんだよな・・・
744大学への名無しさん:2006/12/10(日) 15:40:35 ID:IU532U7eO
俺も自信ないけど一応理由つけた
1.わかんないけどA
2.わかんないけど@
3.turned outなので@
4.calmlyなのでA
5.農夫だろ…常識的に考えて…@
6.liKe giant vacuum cleaners=でかい掃除機みたい、関係があるわけじゃないのでA
7.carry these bits of nature、なのでA
8.わかんないけど@
9.3パラ1行目より秋なのでA
10.isn't calledなのでA
どうだろうか?
文法は参考書調べで、31143が正解っぽい
745大学への名無しさん:2006/12/10(日) 16:07:38 ID:qt1UohElO
>>>744
国語のはわからないかな!?
746大学への名無しさん:2006/12/10(日) 16:31:03 ID:IU532U7eO
>>745
>>723で合ってると思うよ
747大学への名無しさん:2006/12/10(日) 17:12:17 ID:3QdVNhpm0
>>744とちょっと違うな…俺も一応晒す

1、第4段落1行目のunusual→@
2、第4段落1行目後半のoccur quite frequently in Australia's top-end →@
3、第2段落最後の文のturned out以降→@
4、第4段落3行目のcalmly→A
5、第1段落2行目のan Australian farmerと第4段落2行目のgrazier Bill Tapp→@
6、第3段落3行目の後半like giant vacuum→A
7、第3段落5行目のcarry these bits of nature→A
8、第2段落1行目のthis strange occurrence→@
9、第3段落1行目→A
10、最後の1文→A

文法はやっぱり31143だった。
748大学への名無しさん:2006/12/10(日) 18:42:42 ID:qt1UohElO
これきっと点数だけじゃないだろ!みんな内申書どのくらい?
749大学への名無しさん:2006/12/10(日) 18:56:27 ID:SuYPKYpfO
自己推薦は内申は関係ないんだろ?後は300字の推薦文だが、300字ということを考えるとおそらく重視されないだろう。結局試験が一番大事。
750大学への名無しさん:2006/12/10(日) 19:03:50 ID:ZTiYaKobO
女がやけに少なかったな。優遇されたりするのか?
751大学への名無しさん:2006/12/10(日) 19:10:10 ID:RHbZvMeVO
性別で優遇はないだろ。常識的に考えて
752大学への名無しさん:2006/12/10(日) 20:58:58 ID:5oylaztZO
レオパ〇ス21の社長は拓殖大学らしい
753大学への名無しさん:2006/12/10(日) 21:23:37 ID:rYGicpT0O
>>752
敷金礼金0のうえ学歴も0かよw
754大学への名無しさん:2006/12/10(日) 22:48:46 ID:Mtl0MvZrO
私も自己推薦試験うけた☆女かなり少なくて恐かった・゚・(Pд`q。)・゚・
755getter ◆yXFlvUoC7A :2006/12/10(日) 23:06:28 ID:S8MhY8b3O
女の子…まぁ可愛いの一人見つけたwwちなみに政経\(^O^)/
俺も英語だけ妙に自信あるが国語はオワタ\(^O^)/
756大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:15:24 ID:RHbZvMeVO
政経で可愛いのいたか?全員不細工だろ
757大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:35:33 ID:S8MhY8b3O
俺的に二人はいたけどなぁ(^o^;全員不細工とか可哀相(;_;)きみはそんなにかっこいいのかな?まぁ女の子でドスコイみたいな体系の奴が外国語にいたけど。
758大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:38:46 ID:Mtl0MvZrO
いやいや、ドスコイとか言ってるあなたが一番ひどいと思うよ('A`)
受かるか不安(*ノ-;*)国語が微妙だったし…
759getter:2006/12/10(日) 23:46:36 ID:S8MhY8b3O
ごめんよ(^o^;
拓殖は女少ないからどうしても女みちゃうんだよww

他に受けた奴いねーの?
760大学への名無しさん:2006/12/11(月) 00:17:21 ID:cXa/Bfa5O
私は国際受けた〜
早く結果知りたい
(´・ω・`)
761大学への名無しさん:2006/12/11(月) 00:21:06 ID:oMLZr9saO
女の子発見☆(人´∇`)(´∀`人)☆
762大学への名無しさん:2006/12/11(月) 00:26:14 ID:UWQnskA9O
英語はどっちがあってるかな?
763大学への名無しさん:2006/12/11(月) 00:48:22 ID:oMLZr9saO
経済30人ってなってるけど実際何人受かるんだろ
764大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:08:17 ID:K4RSaRMZO
HPではピッタシ30人合格と書くだろうが、実際は30人以上受かると思う
765大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:36:31 ID:oMLZr9saO
お父さんお母さんが、拓殖は昔女の人をレイプした学校だから危ないって言ってたんだけど、どうなんだろうか
766大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:44:54 ID:UWQnskA9O
その理論だと早稲田はもっと危ないぞ
767大学への名無しさん:2006/12/11(月) 04:57:45 ID:c1kaDusPO
>>762
>>744>>747どっちがって事か
馬鹿じゃねぇの?何で自分で辞書引こうと思わないの?2chで答え合わせとかアホか
まぁこんな馬鹿は受からないだろうからいいけど
768大学への名無しさん:2006/12/12(火) 01:16:34 ID:w8JONeYeO
ねぇねぇ
拓殖の英語と国語の試験で点数よくても
自己推薦書重視にするって知ってた?
自己推薦が試験で判定とかありえないからね。
だから点数悪くても自己推薦書で自分のすべてをアピールした奴が勝ち組なんだよ
って教授が言ってた
769大学への名無しさん:2006/12/12(火) 05:04:02 ID:KC8n7De0O
拓大てかわいいやついるか??誰いるか言ってみ
770大学への名無しさん:2006/12/12(火) 06:47:17 ID:T8x5eBdjO
合格発表まであと三日か。正直学校の勉強がてにつかない('A`)
771大学への名無しさん:2006/12/12(火) 08:15:41 ID:w8JONeYeO
学校行きたくない('д')
772大学への名無しさん:2006/12/12(火) 10:56:54 ID:VUeKaBm7O
>>768
拓大携帯HPのQ&Aで「原則学力試験で判定しますが、自己推薦書も参考にします」みたいに書いてあった
だから点数が同じくらいだったら推薦書が良い方を採るとかそんな感じだろ
あと三日か…
773大学への名無しさん:2006/12/12(火) 13:24:51 ID:w8JONeYeO
みんなとってくれないのかなぁ…
774大学への名無しさん:2006/12/12(火) 14:13:59 ID:2wXpGUduO
原則学力かあ‥
775大学への名無しさん:2006/12/12(火) 14:38:02 ID:VUeKaBm7O
776大学への名無しさん:2006/12/12(火) 15:55:02 ID:b3Joen8VO
まあ普通にやれば拓殖なんて落ちるはずないから
777大学への名無しさん:2006/12/12(火) 15:58:05 ID:2wXpGUduO
>>775
ありがと(^ω^)
778大学への名無しさん:2006/12/12(火) 16:28:34 ID:w8JONeYeO
一般の勉強はじめたんだが…受かる自信がまったくない('A`)
779大学への名無しさん:2006/12/12(火) 16:42:17 ID:w8JONeYeO
推薦でうかるといいなぁ。。。
780大学への名無しさん:2006/12/12(火) 17:34:16 ID:w8JONeYeO
あげとく
781大学への名無しさん:2006/12/12(火) 19:22:29 ID:b3Joen8VO
大丈夫ここを落ちるやつはかなりレアだから
782大学への名無しさん:2006/12/12(火) 19:37:04 ID:VUeKaBm7O
いやぁ〜それが…テストが簡単過ぎたからみんな満点とかっぽいんだよ…
俺はちょっとミスったし…経済定員分しか採らないなら倍率2.5だし…
783大学への名無しさん:2006/12/12(火) 20:27:23 ID:w8JONeYeO
経済じゃない方にすればよかったかなぁ……
784大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:36:43 ID:NxRlaiYU0
どの学部学科でもいいならこの大学にする必要ないだろ
785大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:39:42 ID:rsAjm+U20
推薦で受かった場合って辞退できるの?
できるんなら定員人数しかとらないってことはないと思うよ
できないのであれば定員しかとらない可能性はあるけどね
786大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:13:28 ID:VUeKaBm7O
>>785
専願だから普通辞退できないはずなんだが
要項に手続き締切を過ぎたら受け付けないと書いてあるので、手続きしなきゃ蹴れるっぽい
まぁこの理論でいくと指定校推薦も蹴れるわけだが…どうなんだろ
787大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:38:50 ID:w8JONeYeO
公募はプラスαとったって聞いたから自己推薦もおそらくプラスαとるだろうけど……
788大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:30:46 ID:pzVygYG3O
>>782たったの2.5倍かよかなり楽じゃん
789大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:32:39 ID:pzVygYG3O
それになんつっても拓殖だから大丈夫
790大学への名無しさん:2006/12/13(水) 06:29:21 ID:Xuuz3WdXO
桂太郎が泣いている
791大学への名無しさん:2006/12/13(水) 07:24:28 ID:WszFW111O
もはよう(^ω^)あと二日だお
792大学への名無しさん:2006/12/13(水) 07:25:40 ID:1bQ+z0A3O
もうだいたい合格者決まってるのかな?
793大学への名無しさん:2006/12/13(水) 07:46:29 ID:R/DCijSdO
皆速達で結果知る?
それともネットで結果知る?
794大学への名無しさん:2006/12/13(水) 07:56:44 ID:1bQ+z0A3O
ネットかな。
795大学への名無しさん:2006/12/13(水) 08:24:45 ID:WszFW111O
ケータイかな。
こわいお(;ω;)
796大学への名無しさん:2006/12/13(水) 14:06:48 ID:WszFW111O
あげ
797大学への名無しさん:2006/12/13(水) 14:18:04 ID:lP25tCa6O
ID:w8JONeYeO=ID:WszFW111Oだろ?w
まぁあと二日だから落ち着けってwなんくるないさ
798大学への名無しさん:2006/12/13(水) 14:30:25 ID:WszFW111O
そのとおり☆
799大学への名無しさん:2006/12/14(木) 13:13:38 ID:1Z2FG2wHO
明日発表age
800拓大生:2006/12/14(木) 17:43:50 ID:gMA1zSakO
経済合格者数 38
801大学への名無しさん:2006/12/14(木) 18:50:32 ID:1Z2FG2wHO
>>800
30人じゃないの?
802大学への名無しさん:2006/12/14(木) 20:31:39 ID:kxUWFJ6/O
>>800
ちょっと質問
ここだけは入らない方がいいっていうサークル教えて下さい
803大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:01:49 ID:Q3fLtovaO
明日発表か。
ところであの日、門の所で「留学生の方ですか?」と聞かれ
804大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:50:46 ID:k0FT/GdD0
大東文化>立正>★拓殖=国士舘>帝京>関東学院>駿河台=多摩=城西>和光=高千穂>東京国際=明星
805大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:00:52 ID:i7hYxUoQO
明日か
806ぬん:2006/12/14(木) 22:07:41 ID:ceJ6a/cl0
自己推薦書重視するってほんとうかなあ??
807ぬん:2006/12/14(木) 22:08:48 ID:ceJ6a/cl0
外国語受けたひといる??
808大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:17:27 ID:wYtmc/xVO
工学部受けた人間が颯爽と登場。
定員分しか受からないなら、倍率二倍強。

教室での待機時間、
周囲の受験生が数学U+Bの教科書読んだり、
面接用の台本みたいな紙を出して読んだり、
正直、周囲の人間のヤル気に驚きましたよ…
809大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:26:50 ID:rkeFnemXO
政経は…
なんか制服が短ランぽいの+腰パン(しかもYシャツの後ろが指揮者みたいに出てる)なアホがインパクト強くで他は印象にないw
810大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:36:19 ID:NxJWO5j8O
ヤバい・・・7問間違いだと厳しいかな・・・死にそうだ・・・
811大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:38:48 ID:rkeFnemXO
俺は8問だ…
だが配点で少しは変わるだろ、しかし俺は配点高そうなことわざや文法ばかり…orzorzorz
812大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:56:52 ID:jVEtICVUO
>>811
同じ
813大学への名無しさん:2006/12/15(金) 00:32:38 ID:aiS53YLR0
資格で優遇されないかな?
英検2級じゃ、無理かな?
814大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:12:22 ID:oofWzrxRO
自己推薦書重視されてもダメな希ガス
てかかわいい女いたからアド聞けばよかた…二度と会わないかもなのになww
815大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:20:14 ID:aiS53YLR0
発表まで後9時間切った…
怖えよ
816大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:38:05 ID:aAkCF+Yi0
>>813
英検2級持ってて拓殖か
817大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:54:14 ID:CPGucHrXO
土曜の入試対策模試?行く人〜??
818大学への名無しさん:2006/12/15(金) 02:13:08 ID:aiS53YLR0
>>816
2級って高卒程度だからね…
不安で寝れん…
819大学への名無しさん:2006/12/15(金) 09:34:55 ID:Y/FsmJ0JO
あと30分か…
授業を真面目に受ける
ニア授業放棄で寝る
結果発表wktkで待つ
820大学への名無しさん:2006/12/15(金) 09:39:39 ID:Y/FsmJ0JO
昨日はバイトだったんだけれども、コンビニバイト縁起悪すぎ…
お金を"落とす"し、床は"滑る"し、目の前で子供が"コケる"し…
普段は迷信的なことは信じないけど、さすがに気になる;;
821大学への名無しさん:2006/12/15(金) 10:08:33 ID:PKS+s/xEO
経済受かったー!!!!1111!!!
822大学への名無しさん:2006/12/15(金) 10:16:24 ID:PmCZGvguO
携帯での合否確認のやり方がわからない…
823大学への名無しさん:2006/12/15(金) 10:23:14 ID:LlMSKR94O
>>821はどうやって合否結果知ったの?
824大学への名無しさん:2006/12/15(金) 10:26:14 ID:PKS+s/xEO
は?どうやってって
http://www.takudai.jp/gouhi/←これと、あと一応電話もした
てか入試要項くらい読めよwww
825大学への名無しさん:2006/12/15(金) 10:27:05 ID:hyfkPBl/O
826大学への名無しさん:2006/12/15(金) 10:31:37 ID:hyfkPBl/O
ってか、受かったとかマジ笑える。
勉強ちゅう勉強もしてないで、遊んで試験の日むかえたのに。
827大学への名無しさん:2006/12/15(金) 11:37:42 ID:aiS53YLR0
おまいらおはよう。
今、確認したら経済受かってたぜ。
828大学への名無しさん:2006/12/15(金) 12:04:06 ID:XzrIjiq20
落ちた!!
829大学への名無しさん:2006/12/15(金) 12:22:51 ID:LlMSKR94O
俺も落ちた
830大学への名無しさん:2006/12/15(金) 12:36:56 ID:oofWzrxRO
落ちた
831大学への名無しさん:2006/12/15(金) 12:43:32 ID:Vad/OwG5O
>>828-830
拓殖も落ちてしまうなんて…哀れという言葉以外に形容できません
832大学への名無しさん:2006/12/15(金) 12:44:07 ID:aqt2jN4RO
落ちた!
833大学への名無しさん:2006/12/15(金) 13:07:08 ID:LlMSKR94O
落ちても、あんまりショックじゃないな
834大学への名無しさん:2006/12/15(金) 13:13:03 ID:vAj1D8Ti0
拓殖で流行ってるらしいんだけど、LOGってやつ誰か知ってる?
ネズミ講とかマルチとそっち系等だと思うんだけど。
835大学への名無しさん:2006/12/15(金) 13:53:06 ID:nijvfficO
合格した。良かった。
試験会場で鼻血出しながらテスト受けたかいがあったよ。
836大学への名無しさん:2006/12/15(金) 14:25:06 ID:/QtQUhBYO
今速達届いた。遊びまくってたのに受かっちまった。しかも合格発表明日だと思ってたし何なんだ俺は
837大学への名無しさん:2006/12/15(金) 14:59:53 ID:Pga50C5gO
ああ…速達もう届いたのか…さっき糞してたから出れんかった
838大学への名無しさん:2006/12/15(金) 18:38:13 ID:nmm5y1baO
入らなきゃいいじゃん
839大学への名無しさん:2006/12/15(金) 21:51:46 ID:hEyb79FdO
落ちたみなさんはまだ拓殖受けるんですか
840大学への名無しさん:2006/12/15(金) 22:15:51 ID:oofWzrxRO
拓殖、帝京、国士舘、聖徳、早稲田受けるよ
841大学への名無しさん:2006/12/16(土) 08:30:48 ID:+XyTSMWUO
今日の模試いく人〜?
842大学への名無しさん:2006/12/16(土) 08:50:21 ID:yOFhE+8eO
>>841
俺は今更行っても仕方ないしな、お互いがんばろう

合格したみんなおめでとう。
俺は絶対硫黄島に骨拾いに行きたいぜ
843大学への名無しさん:2006/12/16(土) 14:59:06 ID:p36p3MfKO
模試どうだったん?
844大学への名無しさん:2006/12/16(土) 15:36:52 ID:+XyTSMWUO
ヤバイ!
ぁんな簡単な問題で
英語43
国語45
だったぁ(T_T)

勉強不足だ…
845ヨドバシ@政経二年:2006/12/17(日) 01:39:05 ID:Dx5JSD6B0
模試か、受験生の頃が懐かしい

と言うことで在学生がやってきましたよっと
とりあえず質問を待つ前にひとこと

入試に関してわからないことがあったら
入試要項か大学HPを10回ぐらいは読め

・この点数(偏差値)で○○は合格できますか?
>状況によってしまうから知らん、発表まで待ちなさい
・推薦に受かったけど入学辞退できますか?
>無茶なことを言うな。受かった場合には入るという前提があって推薦は成立する。
・拓殖=右翼ってイメージがあるけど……
>どちらかというとそう。でも、大体の学生はそんなの気にしなくて平気。
・ここって就職はどうなの?
>よくはない。欲しいものは自分の能力で掴みやがれという感じで。
・拓殖のランクってどこら辺?
>大東亜帝国とほぼ同程度。印象の点で少し下かも。
  ランク自体は2ちゃんを離れればDかEかな、日東駒専をCにした場合。
846大学への名無しさん:2006/12/17(日) 11:43:15 ID:ygy+hbYDO
>>845
本物かわからないが質問
入学の手引きには入学辞退の説明が書いてあるんだけど
それでも金銭的や病気以外の理由では辞退できない?
辞退したら入学金以外は返ってくるみたいなので滑り止めに使えそうなんだが
ちなみに自己推薦で受かった者です
847大学への名無しさん:2006/12/17(日) 13:57:53 ID:Iw15YhAsO
>>845
自己推薦なら21日までに手続きしなきゃ入学辞退になるから仮に受かっても手続きしなければおk
848大学への名無しさん:2006/12/17(日) 15:23:02 ID:ygy+hbYDO
>>847
21日までに手続き(学費納入)した後の入学辞退の話
入学金以外は戻ってくるらしいからさ
滑り止めって言ってるんだからそんくらいわかってくれ…
しかも仮にって…、受かってるって言ってんじゃんwよく読め
あ、俺へのレスじゃないのかwサーセンwww
849大学への名無しさん:2006/12/17(日) 15:27:07 ID:ygy+hbYDO
文脈で判断したら、本当に俺へのレスじゃないんだなwww
マジサーセン…
850なな:2006/12/17(日) 16:26:46 ID:fooS6dIN0
センター受けるつもりなんですが、
国語は
☆近代以降☆
ってあるけど、古文とかは受けなくて良いってこと
ですか?
教えて!!!!
851大学への名無しさん:2006/12/17(日) 16:30:21 ID:ICiZ7R2PO
さむい…
体がだるくて、つらい…
熱冷まし買ってこなきゃ…
つらいけど…コンビニ行かなきゃ…


「あいつ拓殖大学だってよw」
「マジで?洒落にならねーw」


………………………………………。
なんでこんな大学
入ってしまったんだろう…。

誰にも愛されず、俺は、
俺は、死んでいくのか……
852大学への名無しさん:2006/12/18(月) 00:23:16 ID:YGvwco3G0
このノースウェスタン大学って、通信販売で学位を出す大学として
有名なところだね。拓殖ってこんな教員ばかり?

http://www.takushoku-u.ac.jp/lectures/html/kyoin/a0019.html
853大学への名無しさん:2006/12/18(月) 02:41:12 ID:1qY/rJEiO
ディプロマ・ミルしとんのは「パシフィック」だよ。
しかもノースウェスタンって名門なんだけど、知らなかった?
854大学への名無しさん:2006/12/18(月) 17:51:21 ID:vVqudwfE0
>>852
北中先生は、学部は一橋だよ。
ノースウェスタンは知らなくても、一橋は知ってるだろ?
855大学への名無しさん:2006/12/18(月) 19:41:17 ID:68r4FP7WO
拓殖推薦枠でなんもしなくてもうかるよね?
856大学への名無しさん:2006/12/18(月) 20:52:54 ID:twHVSvXyO
857ヨドバシ@政経二年:2006/12/19(火) 14:58:13 ID:T3FRXa3b0
学内からー

>>846-849
まあ、良心が痛まなきゃ辞退したっていいけどさって事で。
一応推薦だから、後輩たちの推薦に影響が出る可能性がある。
>>850
そういうこと。
俺もセンターで入ったからな……

八王子キャンパスの場所は事前に確認しとけ。
あれは山の中にある。
858大学への名無しさん:2006/12/19(火) 15:02:59 ID:6xD6IyXB0
2007年度 代ゼミ偏差値ランク引用

神奈川 50.4 (2+3教科AB方式)
桜美林 50.2 (2+3教科)
亜細亜 49.8 (全2教科AC方式)
東海  49.1 (2+3教科)※医除く
帝京  49.1 (全2教科)※医除く
立正  48.9 (2+3教科)
東京経済48.7 (全3教科)
二松学舎47.7 (全2教科)
大東文化47.1 (2+3教科)
関東学院47.0 (2+3教科 前期地区)
国士舘 46.6 (2+3教科 前期デリ)
駿河台 46.5 (全2教科)
東京国際45.6 (2+3教科)
和光  45.6 (全2教科)
拓殖   45.5 (2+3教科 前期全国)
城西  45.3 (全2教科 セレ、ベスト、最高点方式)
明海  45.0 (全2教科)
中央学院44.5 (2+3教科)
流通経済43.0 (2+3教科 AB方式)
明星  42.5 (2+3教科 全国本学)

拓殖大学って、本当に馬鹿w
859大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:39:49 ID:efTgrZ450
拓大のサッカー部はどうですか?
860なな:2006/12/20(水) 16:54:12 ID:bP14v2En0
857
ありがとうございます!!
ってことは、古文・漢文は受験しなくて良いってことですよね?
しつこくてスミマセン。不安なもので。。。
861ヨドバシ@政経二年:2006/12/20(水) 22:44:22 ID:ySNl6EKW0
>>859
端から見ている限りだとあんまり強いとは思えない。
体育系サークルはここに活躍が掲載されるんだけど、
http://www.takushoku-u.ac.jp/students/ritaku-kai/sports.html
武道・格闘がお家芸だから多かったりするんだわ。
駅伝もそこそこいけるけど、今年も僅差で予選落ち。
サッカーなら国士舘が強いのは知ってるか?
それ目的ならそっちも考えてみ。拓大スレでこんな事いうのも難だけど。

>>860
……不安だったら先生に念を押してもらってこい。
一応言っておくけど、他にセンターで受けるところで
古文・漢文の指定があったら、そこも受けなきゃいかんよ
862大学への名無しさん:2006/12/21(木) 21:30:14 ID:FcEXP0/MO
Fランクか専門にしか受からんだやつとかニートが上位大学に受かったつもりになってこの辺の大学を叩いて優越感(妄想)に浸っとるらしい。
863大学への名無しさん:2006/12/22(金) 09:11:18 ID:PnZrvAbUO
知ってる
864大学への名無しさん:2006/12/22(金) 09:37:15 ID:ZFcK1FjmO
拓大は、Fランク
865大学への名無しさん:2006/12/22(金) 09:47:32 ID:Cy00nnr/O
女の子は階段ですれ違うと男に犯されるからやめろって学校の先生に言われたので受験を断念した私。
866大学への名無しさん:2006/12/22(金) 09:57:17 ID:wJaWjBF90
国士舘と拓大は、同じイメージ。

かなり良くないイメージ
867大学への名無しさん :2006/12/22(金) 10:05:28 ID:NdW8fiHY0
>>1
最悪のFラン
868大学への名無しさん:2006/12/22(金) 10:11:06 ID:wJaWjBF90
2007年度 代ゼミ偏差値ランク引用

神奈川 50.4 (2+3教科AB方式)
桜美林 50.2 (2+3教科)
亜細亜 49.8 (全2教科AC方式)
東海  49.1 (2+3教科)※医除く
帝京  49.1 (全2教科)※医除く
立正  48.9 (2+3教科)
東京経済48.7 (全3教科)
二松学舎47.7 (全2教科)
大東文化47.1 (2+3教科)
関東学院47.0 (2+3教科 前期地区)
国士舘 46.6 (2+3教科 前期デリ)
駿河台 46.5 (全2教科)
東京国際45.6 (2+3教科)
和光  45.6 (全2教科)
拓殖   45.5 (2+3教科 前期全国)★拓大www
城西  45.3 (全2教科 セレ、ベスト、最高点方式)
明海  45.0 (全2教科)
中央学院44.5 (2+3教科)
流通経済43.0 (2+3教科 AB方式)
明星  42.5 (2+3教科 全国本学)

もう、大東亜帝国の下の下って感じやな

869大学への名無しさん:2006/12/22(金) 11:42:12 ID:gFUZlawmO
自己推薦問題きたね、わくてかしてきた。
八王子が楽しみで困る。文京も。
Fラン(笑)だろうが俺は就職したいとこもある。そのためにしなくてはいけないことしないとね。
学歴で判断されるとこではないし、努力次第だ。
行きたいとこ行ければ道のりは問題じゃないからな。
870大学への名無しさん:2006/12/22(金) 11:47:17 ID:FSpjEehd0
ベネッセ合格目標偏差値ランキング(経済・経営・商・社会)日東駒専レベルまで
79 早大(政治経済)
78 慶大(経済)
74 慶大(商)早大(商)
73 上智大(経済)
70 青学大(国際政経)
69 立教大(社会)同大(社会)立命大(産業社会)
68 立教大(経済)同大(経済・商)
66 青学大(経営)成蹊大(経済)明大(政治経済・経営・商)
  立教大(経営)立命大(経済・経営)
65 中大(経済)法大(社会)
64 青学大(経済)学習院大(経済)中大(商)法大(経済・経営)
  関大(経済・商・社会)関西学大(経済・商・社会)
62 南山大(経済・経営)
61 京女大(現代社会)同女大(現代社会)
60 成城大(経済・社会イノ)西南学大(経済・商)
59 明学大(経済・社会)龍大(経済)
58 東京理大(経営)東洋大(社会)龍大(経営・社会)近大(経済)
57 武蔵大(経済)大経大(経済)
56 日大(経済)武蔵大(社会)
55 國學大(経済)専大(経営)東洋大(経営)日大(商)
  近大(経営)甲南大(経済・経営)
54 駒大(経営)専大(経済)創大(経済)
  中京大(経済・経営)京産大(経済・経営)福岡大(経済)
53 獨大(経済)専大(商)創大(経営)東洋大(経営)
  武蔵野大(現代社会)東洋英和女大(国際社会)
  大経大(経営・経営情報)桃学大(経営)
52 駒大(経済)玉川大(経営)神大(経済)愛大(経営)
  愛知淑徳大(現代社会)福岡大(商)
拓大無い。
871大学への名無しさん:2006/12/22(金) 14:15:09 ID:IgU0s2ixO
外国語だけなら52は有るぞ
872大学への名無しさん:2006/12/23(土) 10:25:54 ID:C9mQHwOWO
>>871そんなにねーよww拓殖生乙ww
873大学への名無しさん:2006/12/23(土) 10:38:35 ID:IDjuTO1iO
みんな拓大と国士館のイメージ知らんの?相当な恐怖感持つよ!!普通なら行かないよ
874大学への名無しさん:2006/12/23(土) 11:49:17 ID:16Xcdh6aO
>>872
河合塾ので45〜47だから、ベネッセならそのくらいいくだろ
875大学への名無しさん:2006/12/23(土) 14:04:47 ID:GJ1subCQ0
876大学への名無しさん:2006/12/23(土) 14:59:24 ID:C9mQHwOWO
拓殖と国士館。女性をレイプした・暴力事件をおこした・窃盗などなど、いいイメージはないね。就職も、拓殖って名前聞いただけで却下されたり。





乙。外国語をみっちり勉強したいなら、拓殖よりも亜細亜か大東文化が妥当
877大学への名無しさん:2006/12/23(土) 15:20:55 ID:ryvnqYq30
大東文化、亜細亜は、外国語学ぶならいいね。

帝京、東海は、医学部とか薬学部、医療系学部など学ぶのに適す。


国士舘・・・・・何を学べと?
878大学への名無しさん:2006/12/23(土) 15:31:16 ID:/jk8FQ9a0
てか拓殖の入試方式多すぎ。しかも全部ゴミみたいな偏差値ばかりだし・・
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/takushoku.html

志願者9,521人と規模の割に少ない上に、受験者8,638人で1000人近くに逃げられてる。もう潰れるかもな
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/06/nyushikekka_s/daigaku/kanto/takushoku.html
879大学への名無しさん:2006/12/23(土) 16:30:22 ID:C9mQHwOWO
まぁ、拓殖、国士館はイメージが良くないから潰れてくれて構わないがね。女性に暴行とか、その人一生の心の傷になっただろうね。かわいそす。窃盗とか情けないね。暴力とか…





どれだけ頭弱いんですか?ww
880大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:12:16 ID:tkEWAtGo0
≪全国有名大学のユニット≫                  平均偏差値(±5)

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                    59-64
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)            56-61
関関同立 (関西・関西学院・同志社・立命館)            57-62
成成明学 (成蹊・成城・明治学院)                   52-57

日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                  50-55
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)       48-53 
産近甲龍 (京都産業・近畿・甲南・龍谷)               49-54

関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 45-50
摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)        44-49
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)         43-48
神姫流兵 (神戸国際・姫路獨協・流通科学・兵庫)         42-47

※旺文社の偏差値を利用  
http://passnavi.evidus.com/search_univ/main.html
881大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:28:30 ID:o0PJrl3bO
まだ大学から入学許可書がこない
882大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:59:46 ID:ryvnqYq30

1985年 予備校偏差値
【経済】
52.1 國學院
49.1 帝京
48.3 大東
47.9 東海


44.9 桜美林


40.5 拓殖


37.2 国士舘
883大学への名無しさん:2006/12/23(土) 18:26:07 ID:e4NOqN+l0
滑り止めで一般受験しようと思ってるんだが
外国語学部で。他に受けるとこは

麗澤
大東文化

だけ

滑り止めとしては拓殖って大丈夫かな
884大学への名無しさん:2006/12/23(土) 18:38:37 ID:7eh3weIuO
留学したいなら麗澤は金かかるからやめといたほうがいい。

大学と留学先の学費どっちも払わせるのなんて麗澤くらいだよ。

普通はどっちかの学費は免除されるからね。
885大学への名無しさん:2006/12/23(土) 21:15:57 ID:GJ1subCQ0
麗澤って大学あるんだ
拓大で麗澤って良く聞くけど意味がワカラン
886大学への名無しさん:2006/12/24(日) 00:42:05 ID:4cYA7hLqO
>>865 キモw童貞男
887大学への名無しさん:2006/12/24(日) 18:26:35 ID:rf3YOYTxO
俺は大東亜帝国をすすめるが、麗澤だったら拓大をすすめる。千葉の大学なんかやめろ
888大学への名無しさん:2006/12/25(月) 10:09:23 ID:/goSQztb0
国士舘なのか國學院なのか
889大学への名無しさん:2006/12/25(月) 13:30:47 ID:8hXeveMHO
国士館と国學院間違えたら国學院に失礼だろ!!
国士館は拓殖と同レベル
890大学への名無しさん:2006/12/25(月) 13:38:54 ID:86oPbwHWO
國學院、国士館も実質大差ないよ。
891大学への名無しさん:2006/12/25(月) 17:57:15 ID:baAuM11S0
>>890そんなことはない
892大学への名無しさん:2006/12/25(月) 17:58:17 ID:baAuM11S0
だけど拓殖がたいしたことないのは確かだな
893大学への名無しさん:2006/12/25(月) 17:59:59 ID:gD2YGxuI0
国公立大&都内主要私大、学費総額一覧 平成19度入学生版(法学部で比較)

国立大学 2,425,200円
東洋大学 3,570,000円
慶応義塾 3,559,800円
中央大学 3,627,200円
駒澤大学 3,725,000円
拓殖大学 3,738,200円(政経学部)
日本大学 3,740,000円
大東文化 3,768,900円
獨協大学 3,780,750円
学習院大 3,785,200円
専修大学 3,849,000円
上智大学 3,879,850円
国士館大 3,929,000円
津田塾大 3,918,150円(文芸学部)
国学院大 4,012,400円
立教大学 4,026,000円
早稲田大 4,040,800円
成蹊大学 4,056,600円
明治大学 4,069,200円
亜細亜大 4,088,000円
東京経済 4,091,200円
法政大学 4,152,000円
帝京大学 4,153,800円
青山学院 4,168,000円
明治学院 4,291,580円
成城大学 4,316,000円
894ヨドバシ@政経二年:2006/12/25(月) 21:00:36 ID:Pq4r74t10
>>883
拓殖は滑り止めで受ける人は多いんでそこら辺は大丈夫
ただ、それぞれチョイスした大学の位置がだいぶ離れてるのが少し心配
まあ、そこは俺が決めるんじゃないわけで
>>885
麗澤の意味は以下の通り。
http://www.reitaku-u.ac.jp/koho/know/index_03.htm
ちなみに同じ「麗澤」でも麗澤大学の方は「れいたく」
拓大の麗澤会館の方は「りたく」と読みが違ったりする。
895大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:18:19 ID:3gIYGXtj0
歴史はあるけど戦後の教育総「左傾化」の流れに取り残された
悲惨な大学だよねここ。中身は同ランクの中では良いと思うけど。
896大学への名無しさん:2006/12/25(月) 23:51:58 ID:3VNKI6w10
>>895
図星ですね。
でも今は日本全土が右翼化し、新しい時代なので
今後は発展も期待できますね。テレビでも反中国や朝鮮関係では
多くの拓大教授陣が出演してるし。人材の豊富さを感じますね。
897大学への名無しさん:2006/12/26(火) 07:44:36 ID:dxAvdBWp0
>>896
そうか?
左翼が多い印象があるけど
ウチの高校の世界史の教師なんか授業を脱線してまでも北朝鮮擁護したり。
898大学への名無しさん:2006/12/26(火) 10:11:59 ID:EcghY5YWO
帝京と拓大の弊願って多いです?帝京のが偏差値かなり高いですが、立地なら拓大です??このレベルなるとFランクです??
899大学への名無しさん:2006/12/26(火) 11:32:44 ID:OR9QlVmPO
263: 2006/12/26 01:02:56 EcghY5YWO [sage]
女学院にいるお嬢様って地味だよー
黒髪だし服もよく着回すし、ブランド物もあんまり持ってない。
所持金もお昼代程度。


頭から足の先までブランド揃えててケバい子は成金丸出しだしで逆に恥ずかしいとされてるみたいよ。


あ、でも私もイパーン人だから大丈夫だよ。
900大学への名無しさん:2006/12/26(火) 13:55:43 ID:QTOhUVW/0
韓嫌厨なら別に拓殖でもいいんじゃね
901大学への名無しさん:2006/12/26(火) 14:12:49 ID:DxR67wXjO
>>896
俺はここぞと思ったね、選んだとき。
これで森本敏に学べると思ったらそりゃ院だったわけだがw
が、今で右なんて言ったらよその国九割は極極極極右に針が振り切れるぞ


>>897
南京大虐殺と強制連行をいまだ自慢げに教えてるようちは
進路指導室なんか例の教職員組合の張り紙とか署名とかあるし
902大学への名無しさん:2006/12/26(火) 15:21:16 ID:lUa/KFxv0
拓殖の凄いところは、常にわが道を行く校風ですね。
903大学への名無しさん:2006/12/26(火) 15:25:46 ID:PgM+48TM0
拓大の女ってギャル多い?
会った人全員ギャルだったんだけど
全員自分がカワイイと勘違いしているらしく
頭悪いくせに何故かプライドは高い。
男は男で拓大が誇る先輩はムネオとか言ってて正直引きました。
904ヨドバシ@政経二年:2006/12/26(火) 21:42:42 ID:6h6n5tZb0
>>898
この二校の併願は意外と少ないかも。このランクは滑り止めの人も多いし。
帝京の方が偏差値が高いのは医学薬学以外の入試科目が
「二科目を自由に選択できる」ため。理系学科でも文系科目だけで入れる。
しかも普通の大学では対象外の「情報」や「現代社会」などもあり。
正直、まともな大学のすることではない。

ただ、拓大の偏差値がこれ以上下がると洒落にならないのも事実
現時点では拓大>帝京だとは思うが、数年後はどうなるんだか。
両方とも落ちて案外変わらないかなー

あと、日本語はしっかり使おうな。

>>900
むしろ、左傾化教育にどっぷりつかった人をたたき直す方が都合がいいかな
DQNじゃなければ誰でもウェルカムなのですが。
室内で平気でたばこを吸うとか、バスの乗車列を勝手に増やしたりとか……

>>901
そんなあなたに、春が来たら国際関係論(藤井先生の方)とか勧めてみます

>>902
我が道を行くのはほどほどでいいから、もう少し偏差値を上げてくれ
DQNの比率がこれ以上あがると困る
ついでに帝京平成の池袋キャンパス(建設中)を買収したら
念願の政経・商学部全学年都心移転になるんだが

>>903
ギャルはこれからどんどん増えそうな悪寒がする。
まあ、OBについては他に所ジョージ(中退)とか
綾小路きみまろ(商学部卒)ぐらいしかいないから、そこは勘弁して欲しい
905大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:25:01 ID:e1RSMtSGO
オレ、ここに入学することになったからみんなよろしく
まだ試験やってないけど
あと拓大までどうやっていくの?
906大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:29:32 ID:FOlVBaCwO
>>904 情報とかとる人は一桁しかいないみたいですよ 英語も三人に二人はとってますし 僕から言えば拓殖=帝京=国士舘
907大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:40:55 ID:rPgpWPjI0
>>1
うんこ。
908ヨドバシ@政経二年:2006/12/27(水) 00:52:31 ID:dK55vBYU0
>>905 推薦の人?
八王子キャンパスへは高尾駅からバスが出ます。
文京キャンパスへは茗荷谷駅から徒歩で三分。
「学生の通学方法として」と言う話題ならもう少し後の時期でいい?
>>906
このあたりの大学ともなると違いも微妙なところだしな
しかしなぜセンターにもない情報が受験科目に、とは思う
909大学への名無しさん :2006/12/27(水) 14:29:30 ID:E4ST5UOB0
>>1
論外のfラン
910大学への名無しさん:2006/12/28(木) 02:59:33 ID:Tn880EUc0
拓殖は悪くはない大学だと思う。
拓殖が伸びれば、日本はもっといい国になるはず。
911大学への名無しさん:2006/12/28(木) 06:05:21 ID:M7N4PRlo0
八王子は有料バスだぜよ
912大学への名無しさん:2006/12/28(木) 06:58:19 ID:XjFW0Eq00
>>904帝京の理工学部は文系科目のみでは受験できません
ちなみに拓殖も英語選択可の得意科目自由選択二科目入試を一般入試に導入しているでしょ?
913大学への名無しさん:2006/12/28(木) 07:05:41 ID:EiEDVNV0O
つげ大名前悪いよ
学歴にならないだろ
914大学への名無しさん:2006/12/28(木) 10:51:37 ID:duHsRpgiO
拓殖 W
915ヨドバシ@政経二年:2006/12/28(木) 20:48:56 ID:09DDJTBx0
>>912
あかん、注意書きを読んでなかった。すまん。
得意科目入試はすっかり頭から抜け落ちてた。二年前にはすでにあったけど
しかし、拓殖はまた入試の数が増えとるな……
>>913
釣り針ならもう少し上質なものを使いなさいな。
916大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:07:10 ID:LGt+Ov7DO
>>904
先輩睡魔戦機が着かなかった
国際関係論ですか。了解しました。
というか池袋キャンパスってwすげえええw

DQN率ってどんな程度ですか?人に危害レベルの。
あまりいなそうな気もするけど…
917ヨドバシ@政経二年:2006/12/30(土) 21:58:44 ID:PfAkpPMi0
>>916
暴力的な人はあまりいないけど、常識を守ろうとしない人が多い感じ。
特に煙害が凄くて、昼間の学生ホールはたばこの煙で霧が立ちこめます。
せめて屋外で吸ってくれよ、と。
918大学への名無しさん:2006/12/31(日) 15:16:30 ID:Jjpc9ZKy0
>>917
でも最近落ち着いてきたよね
919大学への名無しさん:2006/12/31(日) 15:47:47 ID:S8GPQkLa0
うちの高校でココに受かった奴ら
みんなDQN性質持ってるんだがwwwwww
920大学への名無しさん:2007/01/01(月) 21:39:06 ID:L8J+jgT00
拓大は御免かな;
921大学への名無しさん:2007/01/01(月) 23:33:37 ID:JuxljLVQO
>>919
わざわざ報告助かる

>>917
なるほど……助かります。暴力よりたばこは迷惑だ……
922大学への名無しさん:2007/01/04(木) 08:54:06 ID:s5Doy6oLO
あけおめことよろ!!
923大学への名無しさん:2007/01/04(木) 09:20:38 ID:v96Pe9RyO
糞大学w
924大学への名無しさん:2007/01/04(木) 17:41:00 ID:JkGFZHZj0
元講師だが、皆が思うほど悪くない大学だぞ。最終的には
自分で何を身につけるかだよ。そういった機会をちゃんと
与えてくれる大学だと思うよ。
925大学への名無しさん:2007/01/04(木) 20:43:03 ID:7FzarBLa0
96年卒業生だけど、>>1-100あたりを読んで、実態を知った。そうか、戦前はそういう大学だったのか。
また、そのような事件があったのか?知らなかった。殺人事件ねえ、実を言うと漏れの高校も
教師が殺人事件を起こしているのだよなあ。当時、オレは高1だった。美術担当教師がかつての教え子を
殺して、美術室にしばらく遺体を保管しておいて、しばらくして中古車販売所で
その遺体を燃やし、警察にみつかったという事件があったが、オレの大学までもが
殺人事件を起こしていたとは!
926大学への名無しさん:2007/01/04(木) 22:39:05 ID:wfoJteJRO
俺は、まともな感性を持っていたから拓大は拒否した
927大学への名無しさん:2007/01/05(金) 10:59:38 ID:oRjb6MDe0
“自分次第”を補足。
1)講義をサボらずノートをとれば、Aを貰うのは難しくはない。先ずはAの数を確保。
成績の悪い学生はES落ちとなる。
2)サークル・・友人、勉学、歌唱指導、合宿等、所属せず卒業するのは勿体ない。
文連:真面目な学生が多く、講義出席率は高い。ノートの確保も容易でAを増産可能。
資格、公務員系が有利、語学系は選択肢多数。
体連:実績があるなら大歓迎。拓大の体育会で4年続けば、道は開ける。
3)ゼミ・・教授によっては企業紹介もある。
4)資格、教職・・辛いですが、最後まで続けば収穫大。
4年間無為に過ごすのは簡単、バイトも結構だがその大きなツケは・・・。
928大学への名無しさん:2007/01/05(金) 11:06:55 ID:Ks3Qh6J3O
俺は荒れた大学は避けたかったから拓大は避けた
929大学への名無しさん:2007/01/05(金) 11:08:20 ID:M6sFWKGlO
ようはまともなのは駅伝のみと
930大学への名無しさん:2007/01/05(金) 17:31:27 ID:kcZs0MH60
よろしくです。

拓殖しゃべり板
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/4814/
931大学への名無しさん:2007/01/08(月) 12:57:03 ID:O4rtZZWR0
柘植大学
932大学への名無しさん:2007/01/12(金) 10:48:49 ID:+ztKaupJ0
拓大に在籍中です。
自分の大学批判するのもナンですが、言わせて貰いましょう。
ズバリ、半数以上がDQNと考えてよろしいかと。
マトモな学生なんて一握り程度ですね。
こんな大学入った自分にコプレックス感じてます。
世間一般で散々叩かれてますが、まさにその通りですね。
現状を見つめ直して現在の体質を根底から改善しなければ永劫明るい未来はやってこないと思います。
入試合格者から更に選抜(要は良質な人間を厳選)すれば少しはマシになるというものでしょうか。
しかし、個々人の人間性を把握する方法がわからないという問題が出てきます。
実現は難しいでしょうね。
933大学への名無しさん:2007/01/12(金) 11:39:24 ID:zFYyDnYs0
八王子は有料の京王バスが無料のスクールバスになればな。。。
934大学への名無しさん:2007/01/12(金) 19:01:34 ID:QIr/vmfjO
DQNって何ですか?
935ヨドバシ@政経二年:2007/01/12(金) 21:49:49 ID:G0dUvctL0
>>932
あなたもまともな人間なら、もう少し頭を使って煽るかと思いましたが残念です。
もっとも、留学生とDQNがそれはもう多いのは事実ですが。

大学がマシな人間を集めるには「偏差値を上げる」のが現状での唯一解。
だから早く商学と政経を都心回帰せいと(以下略)
>>933
しかし現状から言うとほぼ不可能に近い。
自前で所有となるとそれだけリスクも高くなる。
スクールバスが有料か無料かで選ぶ奴もそんなにはいないと思う。
同じ京王バスを使っている法政と連携をくめればいいが、無理だろうなー。
>>934
簡単に言うと「人間として程度の低い・非常識な人」と言う意味。
バカ・アホと言うよりむしろ不良。
由来から知りたいならパソコンで検索してみて。
936大学への名無しさん:2007/01/12(金) 22:03:20 ID:Ncj3eylb0
937大学への名無しさん:2007/01/12(金) 22:06:16 ID:QIr/vmfjO
>>935
ありがとうございます。
938大学への名無しさん:2007/01/12(金) 22:06:44 ID:Wg1VPQn7O
>>932学歴コンプ乙
939大学への名無しさん:2007/01/13(土) 18:56:32 ID:iNSP9KxQ0
学科ごとに何系の人がいます?たとえば経済わギャルが多いとか、オタクが多いとか
940ヨドバシ@政経二年:2007/01/13(土) 22:00:23 ID:IMRtUpkl0
>>939
工学部にはオタクに見えない風貌でも中身がオタク趣味というのが多い。
国際学部は高校生みたいな奴が多いと聞く。

商学と政経は、普通の人・ギャル系・オタク・留学生で
だいたい均等に分かれいている。
外国語学部はそこから留学生とオタクを引く。
こんな感じと予想している。
941大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:19:36 ID:SoI+cLCI0
拓殖と国士舘ってどっちがいいと思います?
ちなみに政経学部です。
942大学への名無しさん:2007/01/14(日) 20:58:25 ID:/fejWOfW0
ここの外国語学部って卒論ありますか?
943大学への名無しさん:2007/01/14(日) 21:15:07 ID:0IdRIuwRO
マトモな人の割合を教えてください
944大学への名無しさん:2007/01/14(日) 21:31:19 ID:9Evq8uS40
>>943
じゃあ聞くが、お前はまともなのか?
そんな考え方してるんだったら、大学は行かないほうがいいと思うよw
少なくてもここの大学はねw
945ヨドバシ@政経二年 ◆CTa6UbOTHQ :2007/01/14(日) 23:28:32 ID:i0/nSyki0
次の週末はセンター試験と言うことなので、受験生はいろいろと大変なことでしょう。
しかし、こちとら明日から後期試験だっ。
口調が変わるのは仕様だからトリップでもつけてみます。

>>941
あなたが何を持って「よい」とするか分からないので、
私ではその質問に答えかねます。
あらゆる手段を使い、情報を集めた上で自身の手で検討されてはどうでしょう。
>>942
卒論は中国語学科のみ必修の扱いになっています。
ただし、他学科でも三年より必修となるゼミで卒論を書くことになるでしょう。
>>943
何を持ってマトモとするのかがハッキリしていない以上、答えても仕方ありません。
940では参考になりませんか?
946大学への名無しさん:2007/01/15(月) 00:00:04 ID:0aFOYTkn0
漏れ最後の手段で国際学部受けようと思うんですけど
DQN率どのくらいですか??
947大学への名無しさん:2007/01/15(月) 01:52:26 ID:2ZtSNRhD0
>>941
拓殖
948大学への名無しさん:2007/01/15(月) 02:09:10 ID:6wTUjFrKO
殺人大学?婦女暴行大学?ってききました。それは本当に?
949大学への名無しさん:2007/01/15(月) 04:22:36 ID:0Lrmcdm20
ネットウヨは志望者多いんだろうねw
右翼大学は人気ないなあw
どうせなら国士館の方がいいんじゃないの?
950大学への名無しさん:2007/01/15(月) 18:29:44 ID:icEHKfrtO
>>949
ネガキャン、がんばれよ……応援してるぞ……


あとヨドバシ師匠今年から後輩になるのでよろしくお願いしますね
自己推薦課題おわってねぇぇぇ
951大学への名無しさん:2007/01/15(月) 18:55:46 ID:+Yo9i9Sd0
拓大を受けようと思うのですが、今の状況で受かるかどうかわかりません。
偏差値は、
英語      35
国語(現代文) 58
世界史     55

英語がクソさんですが、センターのA方式で受ければ合格できますかね?
教えてください。


952大学への名無しさん:2007/01/15(月) 19:01:06 ID:+Yo9i9Sd0
>>950
自己推薦受かったの?いいなぁ、俺受けたけど落ちたしwwww
953大学への名無しさん:2007/01/15(月) 21:05:16 ID:lITlOsVq0
>>950
やめとけ。
あんなクソ大学行くもんじゃない。
と言ってる俺は拓大生。
954ヨドバシ@政経二年 ◆CTa6UbOTHQ :2007/01/15(月) 21:28:55 ID:knPE1Ess0
スレ立ては980前後でいいかなー

>>946
DQN率は高くないとは思うけど、他学部との交流はほぼ皆無。
最終手段というのが引っかかるけど、それでもいいのなら。
>>948
昔は体育会系とかが幅をきかせていてね、暴れる奴も多かったそうだよ。
過去のことではあるが、事実は事実。
>>950
春の高尾でお待ちしてますー。
>>951
A方式でもB方式でも受かるような気がする。当日の問題次第。
>>953
そんなことは950の推薦出願前に言いなさい。
955大学への名無しさん:2007/01/15(月) 21:46:13 ID:Wx0tOLuR0
>>954
スマソ
時期はずれの警告ですた。
956大学への名無しさん:2007/01/15(月) 23:56:22 ID:KYHxA5OTO
>>950
俺も受かったぞwもちろん課題終わってないw
957大学への名無しさん:2007/01/16(火) 00:11:26 ID:gCPEishBO
>>952
なあに、かえって免疫がつく

>>954
先輩wktk

>>956
これはひどい同級生(予定)
やれwww急ぐぞww

俺は面倒が嫌いなんだ
958ヨドバシ@政経二年 ◆CTa6UbOTHQ :2007/01/16(火) 01:00:03 ID:RFMvDhNL0
>>955
いや、いつものネガティブキャンペーンだと思ったから
野暮なつっこみをしてしまった。こちらこそすまん。

来るべきか来ないべきか、勧めるならその理由もつけた方が親切ですよ?
私としてはDQNが来なければどっちでもいいんですけど。
まあ、うれしいことも嫌なことも、どこの大学にだってそこそこあるものですから。
ただ、少なくとも二年間は非常に娯楽と飲食店の乏しい高尾が最寄り駅で、
高尾駅からの通学路がほぼすべて坂道で、
都心より5度くらいの気温変動が平気でなければ来ない方がいいかもしれません。
959大学への名無しさん:2007/01/16(火) 16:04:52 ID:+NyTM8T90
拓大八王子キャンパスの立地
高尾駅から京王バス(急行)で約5分。
徒歩約20分弱。

徒歩は往復かわりないけど、バスは帰りだと20分はかかる。
徒歩と同じか或いはそれ以上かかる。
以前バスで帰ってたが、30分かかったのを憶えてる。
おかげで準特急に乗れず最低だった。
あそこ(駅前3つの信号帯)は道が混むのさ。
だからチャリか徒歩がオススメといったところかな。
あ、ちなみに普通の路線バスと同じで料金取られるから。
決して経済的とは言えないバス通学。何考えてんだかね。
960大学への名無しさん:2007/01/16(火) 16:10:13 ID:r7NjoAio0
961大学への名無しさん:2007/01/16(火) 18:44:53 ID:OEX9oLtgO
自推の課題やってないことに今さっき気付いた。
962大学への名無しさん:2007/01/16(火) 18:52:31 ID:WiECz6uUO
>>961
大丈夫、まだ時間はある!!私は昨日出したけどね。
963大学への名無しさん:2007/01/16(火) 20:41:53 ID:jDirZwIJ0
>>954 情報ありがとうございます

でももう国際に願書出しちまったOTZ
超滑り止めだからセンター利用でしか受けないけど

入学することになったらみなさんよろしく
964大学への名無しさん:2007/01/16(火) 21:21:31 ID:OEX9oLtgO
>>962
お疲れさまです。

一服しつつ内容を見返してみるとやはり焦る必要はないものでしたね。でも英語では悩んでしまうものも少々で、まだ頭悪いななんて感じました。
新聞要約は地方自治体の財政問題なんて小難しい内容で大学だなぁと感じましたけど、モノを書くのは嫌いじゃないから大丈夫かな。

明日バイトから帰ったら手を付ければ間に合いそうです。励ましてくれてありがとうございます。
965大学への名無しさん:2007/01/17(水) 04:43:31 ID:+rtH2KYr0
政経在学中(つっても四年生)だが、DQNは多いなーやっぱり。
でも今の時代どこ行ってもDQNはいるしな。
授業中に騒いでる奴等に殺意覚えるくらいじゃね?

普通に授業出て普通に就職活動してりゃ普通の企業には入れる。

拓一組とか言われてる、付属高校からの持ち上がりはロクに受験勉強してないから馬鹿多い。

付き合う奴選べば割と普通のキャンパスライフが送れるはず。
966拓大希望:2007/01/17(水) 16:13:51 ID:04LDsKxY0
何かと評判が悪いみたいですが、拓大ってそんなに悪いんですか?
去年の倍率は、ものすごく低かったですが、今年は、それなりに高くなるようですよ?
自薦に落ちた者ですがww自薦に受かった人で自己採点してどれくらいとりました?
うる覚えですが、自分70以上はとってた思うんですが、どうでした?
ちなみに国際です。
967大学への名無しさん:2007/01/17(水) 16:29:50 ID:A+ehZRg60
まぁ2chはマーチいかが低学歴みたいになってるからさ。
968大学への名無しさん:2007/01/17(水) 18:41:35 ID:04LDsKxY0
>>965
付き合う奴の見分け方って?
969大学への名無しさん:2007/01/17(水) 20:25:47 ID:a2xXi0OT0
頭悪い奴は話し方からしてバカっぽい。
キモい奴は見た目からしてキモい。

そういうのの見分けはしやすい。
970大学への名無しさん:2007/01/17(水) 20:39:06 ID:RGJmjwmP0
やたら大声で話す奴は馬鹿。
まぁ、そう考えて頂ければよろしいかと。
971大学への名無しさん:2007/01/17(水) 22:11:54 ID:XOx+/Vj50
>>967 でもそれ正論だよね
972大学への名無しさん:2007/01/18(木) 01:57:26 ID:pSJXnJy4O
>>966
配点わからないが多分8割くらい、で経済受かった
てかあのテスト日東駒専以上なら余裕で満点取れる、まさかto…too構文が出るとは思わなかったしw
国語に絞って正解だった、問題多かったしことわざとかはやらなきゃできないし
てか自推のテストが高2レベルなので、落ちたなら一般も厳しいと思う、が
マーチの倍率から見て二極化するので、偏差値47以下あたりから倍率低くなるはず
拓殖レベルは狙い目かも、頑張って
973大学への名無しさん
>>966
鼻血出して自己採点用にメモできなかった俺政経
合格はしたっぽいが
がんばれ。英語なんか感触で読んじまえ