【根拠を】現代文総合スレッド Part15【求めて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
★質問をする前に、まず下記のものに目を通すようにしてみましょう。

 【テンプレまとめ】 ※今まで現代文スレで出た内容のまとめです。
 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/index.html

 【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
 あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
 1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
 2.今までにやった参考書。
 3.模試名を添えた偏差値。
 4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
 5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

 【こういう質問の仕方は避けましょう】
 下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。

 ・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
 ・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。
   やった回数に自己満足することのないように。
 ・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
 ・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。
   何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
 ・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
 ・ 「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
 ・「 ○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
 ・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
 ・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1148301602/
2大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:13:18 ID:09C2dvqH0
【無難なモデルプラン】
  田村のやさしく語る現代文
→入試現代文へのアクセス
→現代文と格闘する
→新・田村の現代文講義シリーズ(必要な分だけ)
→過去問

 [副読本]
・ことばはちからダ!
・教養としての大学受験国語


※あくまでこれは迷った時のための「モデルプラン」であって、
 「これらの参考書をやればそれだけで成績が上がる」とは限りません。
 各人のこれまでの蓄積や勉強のやり方に左右される部分がありますので、あしからず。
3大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:14:06 ID:09C2dvqH0
・『教養としての大学受験国語』(石原千秋・ちくま新書)

…評論文は、ある程度の「常識」を前提に議論を進めています。
日本人論、言語論、芸術論、科学論、東洋と西洋など、
まず一般的にどういうテーマで議論がなされているかを知らなければ現代文は読解できません。
大学受験の評論文がどのような議論の上に出題されているのかを明らかにするために書かれた本がこの本です。
大学入試現代文を「教養」ととらえ、 「受験生にはこれだけの教養を持ったうえで大学に入ってきてもらいたい」
という大学の先生の視点から書かれています。
大学入試過去問を頻出トピック別にまとめ、それに対し著者の解説が入っていくという形で構成されています。 
内容は結構読みごたえがありますが、読み通せば現代文のみならず現代社会を見る目も変わってくるはずです。
ぜひ多くの受験生に読んでもらいたい本です。

※ただこの本の設問の解き方自体は、予備校講師の書いた参考書に比べると説明が少ないので、
 あくまで背景常識を得るための読み物として使うのがいいでしょう。
4大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:14:43 ID:09C2dvqH0
【小説問題への対策が必要な人(特に国公立文系志望者)】

・『大学受験のための小説講義』(石原千秋・ちくま新書)

…小説問題は現在、主にセンター試験・国公立文系二次試験(あと、女子大など)で出題されています。
入試の小説問題では普段われわれが趣味で小説を読むのとは少し違った読み方を要求されます。
入試での小説問題では、与えられた小説テクストを、研究対象として、
研究者(=出題者)の目で「分析」することが必要になるのです。
小説の典型的問題である「与えられている具体的描写から登場人物の心情を読み取る」
というような例に見られるように、小説問題は、
与えられたテクストを手がかりに文章に直接記述されてはいないことを言語化するという過程が必要になります。
その意味で、小説問題は評論問題以上の難しさを持っているのです。
それで、小説に有効な参考書としては何があるのかと言うと、実はほとんどないのが現状です。
今出ているほとんどの現代文の参考書は内容の大半を評論問題に使ってしまっていて、
小説問題はおまけ的な扱いにしかなっていません。
しかもその小説の解き方というのも、イマイチ歯切れが悪いものが多いのです。
そんな参考書の中で、大学入試小説を集中的に扱っており、内容的にも信頼できるものとしては、
この上で挙げた参考書くらいしかありません。
この参考書はテクスト分析が専門の研究者(=大学の先生=出題側)によって書かれており、
出題者がどういう目線から小説を見ているのかを知ることができ、ためになります。
内容的には高度で少し難しいかもしれませんが、この辺のことを読んで知っておくだけでもだいぶ参考になるはずです。
二次試験で小説問題が必要な人は、ぜひ目を通しておくことをお勧めします。
5大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:15:55 ID:6R1O7+Or0
【おもな現代文用語集についての短評】

・『ことばはちからダ!』(河合出版)
現代文用語集というよりは、現在出題されている問題文の背景となっている
思想的背景や概念装置について詳細に解説している本。
(例えば、「弁証法」とか「近代批判」、「西欧合理主義」)
読み物として読めるので、
現代文の問題文を読んでも「内容が抽象的過ぎて何言ってるかさっぱり分からない…」
というような人に特にお勧め。
収録語彙数自体はあまり多くないのが玉にキズか。

※同じ河合出版から出ている参考書『入試現代文へのアクセス』でも
 現代文の基本用語が多く説明されている。

・『頻出現代文重要語700』(桐原書店)
各社から現代文用語集が出るきっかけを作った、今の現代文用語集の先駆けともいえる本。
解説は簡潔だが、収録語数が多いのが利点。
『ことばはちからダ!』に出ている内容をだいたい押さえているような人にはこちらがお勧め。
対義語や四字熟語などが充実しているので、漢字問題や穴埋め問題にも有効。
※類書に『大学入試読解と小論文現代文キーワード500』(桐原書店)がある。

・『入試評論文読解のキーワード300』(明治書院)
・『現代文試験に出る読解ワード300』(KKロングセラーズ)
・『入試の現代語 600』(文英堂)
これら3つはいずれも、
『ことばはちからダ!』よりは多めの語句を、
『重要語700』よりは詳しめに解説してある。
6大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:16:35 ID:6R1O7+Or0
[(iv).入試現代文の勉強に特徴的な点―解説による自己検証]
この現代文という教科の勉強で重要なのは
「問題を実際に自分の頭でじっくり考えて解いてみて、その後解説を読んで自分の解答のプロセスを修正する」
という、この過程を繰り返すことである。

ここで入試現代文の勉強できわめて特徴的なのは「解説を読んで自分の解答のプロセスを修正する」という部分である。
現代文の勉強においてはある程度の問題演習で経験をつむことが最低限必要であるが、
普遍的な法則がない以上、その都度その都度自分の解答法をチェックし、修正を加えていくしかないのである。

この自己検証の経験を積んでいくことこそ、現代文の成績上昇のためには必須なのである。
極端な話、結果的に出てきた答えよりも、
解答するときにどれだけ自分の納得のいく解答のプロセスを積み上げたか、その方が重要ではないだろうか。
現代文では二度と同じ問題は出ないと言ってよい。
そうである以上、答えを覚えても意味はなく、次に生かせる「経験」をどれだけ積んだか
それが本番入試のためには重要だからである。
7大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:17:19 ID:6R1O7+Or0
692 :大学への名無しさん :04/09/26 16:46:31 ID:4nyPRQ10
典型的な「過去問は直前期に問題演習として使うもの」と思い込んでる人だな。

その考え方ではダメよ。
現代文の勉強は過去問に始まり過去問に終わると言ってもいいくらい。
過去問を単なる問題集程度にしか思ってないのでは、
過去問を有効活用してなくて、あまりにももったいない。

極端な話、、現代文の勉強の一番の王道ってのは、
年間通して過去問を地道につぶすことしかないのよ。
過去問を通して、志望校の傾向をつかみ、
さまざまな文章に触れて教養を蓄え、問題演習をつんで経験を蓄える。
こういったことが一挙にできるのが過去問での勉強なわけ。
入試現代文対策としてこれ以上の勉強法はないし、これ以外の勉強もありえないと思う。
(教養読本としてここで評価の高い『教養としての大学受験国語』だって、
 結局のところ、過去問の文章を集めて解説した本なわけだしね)

過去問を単に、慌しい入試直前の時期に問題演習としてしか使わないのでは
過去問をすみからすみまで活用しきれたとは言えず、もったいない。
自分の志望大の過去問は、できるだけたくさんの年度(or同大学の他学部)分集めて、
本番までじっくりつぶしていこう。
もちろん、単に1回解いてそれで終わらせるんじゃなく、
要約の材料として使ったり、毎回自分の思考の筋道をきっちり検証したりして
過去問を徹底的に絞りつくすくらい有効利用するつもりで。
8大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:18:05 ID:6R1O7+Or0
<<偏差値33から63に上げた人の勉強の仕方>>
◎ 現代文が苦手な人は、勉強法の一例として、何かの参考にしてみてください。

 283 :大学への名無しさん :03/08/07 07:44 ID:uW4FUY3I
 田村とかアクセスとか本当に最高だと思う。
 まさか1月で偏差値30伸びるとは・・・

 285 :大学への名無しさん :03/08/07 09:42 ID:/nJMN7/O
 具体的に書いて!ネタじゃないよね?

 307 :283 :03/08/07 14:29 ID:RzLr2Y/3
 ネタじゃないよ。偏差値は代ゼミのセンターの時に33 そして、記述模試では63になってた。

 具体的にしたことは、田村のやさしく語る現代文の、文章問題までに入る
 説明(それぞれの接続詞の違いとか・・・etc)の部分を5回以上復習し、それを使って
 例題を解いていった。(その時、どうしてその答えになったか根拠を
 書いていくこと)そうすると、間違えた問題の解説見た時に『なるへそ』って
 思える。正解している問題も同様に正解へのプロセスを解説で確認。

 そしたら、後日また同じ問題を解く。田村をほぼ理解したら、アクセスに入って
 問題をこなしていった(アクセスは同時に語法も少しつく)この時も田村と
 同様にプロセスを書いてから解説や答えを見ること!って、ありきたりの事しか
 書けなくてスマソ(⊃Д`)1月で30上がったのは本当なんで・・・
 丁寧に反復してこの参考書をこなしていけば、きっと力は付くと思うYO

 365 :DQN283 :03/08/08 07:03 ID:RRTboVWj
 アクセスは問題練習+語法UP用で
 田村のやさしく語るは、本当に必要な基礎の理解って感じだから
 田村を最初にやったほうが絶対いいとおもふ。

 >>356 あくまでも俺の場合だけど、田村のやさしく語るは、買った日には
 一通り終わりまでやってた(ぶっつづけ1日に1教科やっちゃうタイプなんでw)
9大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:18:43 ID:6R1O7+Or0
977 :ポパイ :04/10/10 22:04:47 ID:Z58fY9ur
 キミに元低偏差値からのとっておきのアドバイスを・・・。
 偏差値40で方法論色の濃い本をやっても無駄です。
 身につかない、というか身に付けるだけの能力がまだない状態。

 ことばは力だ、教養のための大学受験国語(分からなくなりそうなら問題飛ばしても良い)の2冊でも読みなさい。
 これが基本、
 言葉の意味とある程度の頻出テーマ知らなきゃ方法論を身につけるにも課題文の意味を理解するので手いっぱい。

 ことばは力だの1、2章なんて出来るようになってから見れば簡単なことしか書いてない。
 そこそこ出来るようになる奴はこの程度の知識があるのを前提で、
 方法論を学んでることを知っておいた方が良いです。
 まずは基本の知識。無きゃ上がらない。
 解いた文そのものから知識を吸収するのは、読解力がついてきてから
10大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:19:25 ID:6R1O7+Or0
Q.現代文と格闘するが評判みたいなので買ってみたんですが
 あれは、みなさんはちゃんと段落の要点を書いたりしてすすめてるのでしょうか?
 この本に要点を書いていくようにとかかれていたもんで・・・
 要点とか書いてたら時間かかってやばいですよねえ?


A.その作業をすることによってこそ、力がつくのではないでしょうか。

その作業をキチンとやってる人は、実はそんなにいないと思います。
でもだからこそ、「偏差」値が上がるのだと思いますよ。
要するにやると良いと解ってて、人がやらないことをキチンとやる人は
(平均からの)「偏差」の値(あたい)が高くなる。とまぁ、そうゆうカラクリなんですわ。

要するに現代文って、真面目に地道にやるしかない教科なんだよね。
でもそれがとてもつらいからみんな横道に逸れたがるんだろうな。

    現代文は地道に真面目にやるしかない。でもそれがとてもつらい
    →めんどくさいのはイヤ
     →なんか楽な方法無いっすか?
       →「現代文には公式がある!」
        →神様キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ッ!!

   …と、これが釣られるカラクリなわけだ。
11大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:20:21 ID:h0ummORN0
798 :大学への名無しさん :2006/03/31(金) 14:24:28 ID:i8YVHhyE0
「ことばはちからダ!」と適当な問題集だけで偏差値49→72

このスレには非常にお世話になったから俺の勉強法(ちからダの利用法)書いておく。
まあ、かなり一般的かもしれないけど。

@1週間で1周*3回で全ての用語のイメージを頭に叩き込む(特に1つ1つの単語の対義語を重視)。
A適当な問題集(学校で配られた奴)を解く。
 この時最初にざっと読んで、本文中に「ちからダ!」の見出し語になっていた語句が出てきたら全て○をつけておく。
 もう一度読んで○のついている語句と対応する事柄と、その対義語(本文中にはなくてもいい)に対応する事柄を見つける。
 これで大体筆者の主張は理解できる。
 これらの作業をした後問題に取り組むと、記述問題ならほぼ解ける。

例)本文に「Aは合理的である」って書いてあったら、まず「合理」に○つける。
  次に、「合理」とAを線で結んでおく。Aと類似表現があったらそれも結ぶ。
  「Aが合理的」ならば、別の何かが「非合理」であるはずなので、それを探して結びつける。
  このとき文中に「非合理」という言葉があればそれを使えばいいが、なくても問題はない。
  この作業をいくつか行なっていけば、必ず内容を理解できる。

参考になったらしてくれ。
12大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:21:15 ID:h0ummORN0
大学への名無しさん sage 2005/12/03(土) 08:27:45 ID:kvHNwGLE0
■ 出 口 論 ■
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/deguti.html


 644 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 10:16:17 ID:n0v52H/k
 漢字の参考書はなにがいいですかね???

 646 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:14:23 ID:pUQE+ua2
 漢字に関しては正直(よほど変なやつをやらん限り)どれをやろうとあまり関係ない気がする。
 漢字ってのは、国語の時間だけでなく、
 その人がそれまでの人生でどれだけ漢字・語句に注意して覚えてきたか
 その蓄積がモロに出る部分だから。

 そういうふうに普段から注意して覚えてきた人は漢字問題集なんて全然やらなくても
 国語の漢字問題は普通に合格ラインに行くし、
 それまで注意してこなかった人はどんな漢字問題集をやろうと、よほど必死に勉強しない限り
 (単に漢字練習だけではなく、本文中の語句を意識して調べて行くことが必要)
 苦しいと思う。

 漢字は漢字問題として切り離して考えるのではなく、
 文章読解の過程で常日頃から意識しつつ頭に入れていくことが必要。

 647 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:18:08 ID:pUQE+ua2
 http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/goku.html

 とりあえず漢字問題集についてのレビュー。
13大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:21:52 ID:h0ummORN0
【センター過去問について】
 センター国語で200点 Part2
 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1099443394/
 
 171 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/11/11 19:41:05 ID:mdcHDfJV
 >>170
 模試と過去問は作っている人が違うから、やはり傾向や難易度や問題の作り方に違いがある。
 センター型模試でいい点取れてたんで安心しきってセンターの過去問をあまりやらずにいた人が、
 そのまま本試験に臨んで傾向の違いで足をすくわれて玉砕するってのはよくあるパターン。

 センターの勉強をする際は、センター過去問でやらなきゃダメ。

 173 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/11 20:57:15 ID:LpehjyUh
 国語だけはプレとか模試は意味なし
 なぜなら傾向が違うから 問題文とか出し方似せてあるけど…全くちがうね
 ってかプレとか模試はなんとかかんとか〜って田村にも書いてあったしな
14大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:22:42 ID:h0ummORN0
【フィーリングについて】
740 名前:大学への名無し[sage] 投稿日:04/11/25 00:14:26 ID:tB9ks2XL
 日本人なんだから
 現代文はフィーリングで解けるだろ
 お前らは今まで何語を使ってきたのか。。ププ

741 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/25 00:31:45 ID:zFW3fZW3
 > 日本人なんだから
 > 現代文はフィーリングで解けるだろ

 こういう思い込みをしているうちは現代文はできるようにならない。

 たいてい現代文ができないと言って悩んでいる人ってのは、
 「現代文なんていつも使っている日本語で書かれているんだから、特別な勉強なんて必要ないさ」
 と勝手に思い込んで、全然、ないしはほとんど、現代文のための勉強をしてない人が多い。

 それは大間違い。
 むしろ、「外国語の文章を読むんだ」と思うくらい、
 徹底して意識的に文章を精読しようとする姿勢が必要。

 このスレを読んできた人ならそんな誤った思い込みをしているような人はいないだろうが、
 >740のような思い込みをしているような人がもしいたら、その思い込みをすぐ捨てるべし。
15大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:23:32 ID:h0ummORN0
520 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/16 00:15:02 ID:mmtSnt8S
 このスレってのはあくまで現代文の成績を上げるための対策を考えるのが目的なんだから、
 「やっても無駄。終わり」じゃ全く参考にならないわけで。
 現代文が成績上げるのが大変な科目なのは否定できないけど、成績を上げる方法はあるわけ。
 ただその方法ってのが時間も労力もかかるある意味大変な道なので
 それをまともにやってる受験生があまりいないっていうのが一番大きいんだと思う。

 それに現代文で必要な力っていうのは、単にその科目の中だけで完結しているわけではなく、
 全教科の基礎力をなす力でもあるわけ。
 そういう意味でも、現代文が成績上昇に苦労する科目だからといって、
 絶対に手を抜いてはいけない科目であるということは言っておきたい。

 521 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/11/16 00:33:23 ID:1mGb0T8S
 最後のあたり特に同意だなー。
 例えば英語のことだけど、単語・文法とかちゃんと頑張って覚えてて文法問題とかはかなり出来るけど、
 一番大切な長文問題が全然出来ない人はたいてい現代文も出来ないよなぁ。。
 逆もまたそうで現代文できる人は英語の長文問題も比較的できる気がする。
 こう考えると古文とかにもこういう傾向ありそ。

 524 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/11/16 02:50:17 ID:iVZ4VHAm
 既出事項だが、受験云々に留まる話ではないよな。
 よりマクロに見れば、思考習慣や常識、コミュニケーションレベルが
 学歴を基盤とする「社会階層」を現実に作ってるんだもん。
 幼児期からの家庭の影響も大きいとすれば、「再生産」に近いかもしれない。
 とはいえ、いくつになっても鍛練の効用はあるよな。
 教育板だの医者板だのは受験板の書き込みレベルと比較にならない
16大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:25:04 ID:h0ummORN0
430 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/08/10 22:02 ID:vSrl7Q/G
 現代文をセンスと言ったらあかん
 このセンスを信じる奴には2種類いる

 1 勉強しなくても常に満点近く取れる人間

 2 勉強してないくせに点が取れないと嘆き、なおかつ勉強する気がない
   その理由をセンスの問題としている人間

 前者は、自分がなぜできるのかそのメカニズムが自分でも分かってないタイプ。
 こういう人は他人にどうやればできるようになるかを教えることができず、
 「現代文なんかセンスなんだからやっても無駄だよ」と繰り返すだけ。
 だからこういう人の言うことに耳を傾ける必要はない。

 後者は、単に勉強したくないから、
 「こんな教科やっても無駄なんだから勉強しなくていいんだ」
 と教科の方に罪をなすりつけて、自分が勉強しないでいることを正当化しているだけ。
 こういうのは論外。顔洗って出直してこいって感じ。


175 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/10/27 12:25:24 ID:Qn+FE1Oi
 現代文という科目は他の科目と違って学校外において各人がそれぞれの日本語
 体験を経てきている。したがってそのときの偏差値は英語数学歴史に比べて
 学習の進度を正確に示しているとは言えない。また、受験現代文は日常の日本語
 体験や読書あるいは高校の授業としての現代文と言ったものとは違った側面を持っている。
 だから受験勉強としての現代文をやるにあたっては、
 受験現代文がどのようなものであるかを知る必要がある。
 もともと日本語体験が豊富で教養や読解力優れたものなら
 参考書を数冊みっちりやっただけでたちまちトップレベルの偏差値ということもまれではない。
 当然それほどの実力が現時点でないものは、着実にステップアップ していく必要がある。
17大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:26:12 ID:x0+K9LCn0
【センター対策プランの一案】
 87 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/10/17 18:30:09 ID:Ozi7VIKk
 >>86
 これからやるのか・・・・・   んじゃ、責任持てないが。

 1.「田村のやさしく」「アクセス」(やり方は>>3)。 「言葉は力だ!」熟読。
 2.センター過去問3年分(6回分)
 3.田村のセンター本
 4.後は残りの過去問をひたすら解く。

   ※過去問をやる際まず正確性を重視する。
     その選択肢がなぜ○(×)なのかを必ず書き出して、
     解説と比較して自分の脳内をその都度修正すること。

 ※これもあくまで勉強法の一案であって、 
 「これらの参考書さえやればそれだけで成績が上がる」とは限りません。
 各人のこれまでの蓄積や勉強のやり方に左右される部分がかなりあります。
 うまくいかない人は、もっと基礎から一歩一歩着実に踏み固めていく必要があると思われます。
18大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:26:55 ID:x0+K9LCn0
勉強本は、読まないより読んだ方がいいね。勉強方法評論家にならないように
注意がいるね。英語・数学あたりから実行すると効果があると思う。

・ 『受験は要領』(和田秀樹・PHP文庫)
 →受験勉強というものに対する考え方がいい。現代文は×。数学は今の著者の
   考え方と異なるので、現行の「数学は暗記だ」と併用したほうがいい。
   野生の荒々しさが売り。塗り絵理論・情報カード活用・模試利用法はいい。

・ 『偏差値50から早慶突破』(和田秀樹・知恵の森文庫)
 →私文3教科専願で行こうとする人に特にお勧め。赤本の活用法が良い。

・ 『数学は暗記だ』(和田秀樹・ブックマン社)
 →現時点での和田式数学受験術の到達点。 相対的に理解重視。

・ 『受験英語攻略法』(和田秀樹・学研)
 →英語の勉強法に絞った勉強本。読込重視でかなりまとも。

・ 『高2からの3S勉強法』(和田秀樹・学研)
 →高2から受験を意識して合理的に勉強しようとするもの。勉強計画の指針
   として良い。

・ 『「超」勉強法』(野口悠紀夫・講談社文庫)
 →和田本を普遍化したような感じ。特に数学に関する見解が良い。数学とは
   ルールの体系であり体得することが重要という部分が個人的にはすばらしい。
   英語教科書丸暗記法は確実という意味で効率的。

・ 『「超」勉強法・実践編』(野口悠紀夫・講談社文庫)
 →社会人向けの英語学習法が中心であるがヒントとして使える。また、前著の
   続編として最初の方にある勉強原理のまとめの部分がいい。
19大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:27:32 ID:x0+K9LCn0
現代文の勉強・頻出Q&A
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/QandA.html



最近名前が挙がるようになった参考書
◇ 現代文 キーワード読解(増進出版社つまりZ会)
 実際の入試問題を用いながら用語を説明している。

*次のテンプレに現代文キーワード読解追加よろしく。
 かなり難しく重たいので高1高2の奴がテクニック系の問題集をやる前にお勧め。
 何度も復習すれば「教養としての大学受験国語」をする必要がないくらい背景知識の力もつく。

◇漢字マスター1800+(河合塾)
 漢字の横に簡単な意味が載っているので一石二鳥
20大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:29:25 ID:x0+K9LCn0
自己言及のパラドックス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/348 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/769
適者生存
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
しかし種内のある個体の遺伝しうる変異が最も環境に適しているなら、その個体より増えた子孫は、その種の中で、より増え広がる確立が高くなる。
結果的に今現在生存している種は、環境に適応し増え広がることの出来た「最適者」の子孫ということになる。
こうした循環論法的矛盾を内包する事から、今日の進化学においては科学史的文脈以外ではあまり使用されていない。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/406
疑似科学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
社会進化論
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/503-505

マルクス フロイト フランクフルト学派
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/430-431
主体 主体思想
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/501

ニーチェ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/513-514
Fabian
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/455-456
フロイト
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/849

サルトル 毛沢東
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/502
21大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:31:02 ID:x0+K9LCn0
ゴロゴ板野の現代文解法565パターン集 (アルス工房)
現代文を論理的に読むためのコツをパターンとして集約した本。
接続詞や指示語に着目したパターンを用い、文章構造や筆者の主張、キーワードが機械的に見抜けるようになる。
決して怪しい公式などではなく、文章の内容理解を目指すものである。
ただし、評論文のみの掲載で小説は扱われていない。
これをやった後に姉妹本の「ゴロゴ板野の現代文解法565パターン 演習編」をやると効果的。
演習編の解説は、本文解説よりも設問の解法重視。
22大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:33:18 ID:x0+K9LCn0
以上、テンプレ終了です!
ご議論どうぞ。
23大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:36:16 ID:9buKGL8A0
>>1
24大学への名無しさん:2006/07/14(金) 01:01:02 ID:o5ceI6IB0
高2生です。現代文を勉強したことをなく、苦手なのですが、
いきなり"ことばは力ダ"にとりかかっても平気でしょうか
本屋になかったので中身を見てないのですが、読み物としてもここでは読めると書いてあったので。
山口の現代文講義(上・下)を考えていたのですが、両方やるとやりすぎでしょうか。
25大学への名無しさん:2006/07/14(金) 01:03:58 ID:o5ceI6IB0
すいません、山口ではなく出口です。
26大学への名無しさん:2006/07/14(金) 01:15:21 ID:zWFtdS7mO
>>1
乙!
27大学への名無しさん:2006/07/14(金) 02:49:10 ID:WnZ0qh8lO
京大文系志望です
過去問終わったんですが、次は何をすればいいですか?
28大学への名無しさん:2006/07/14(金) 13:13:42 ID:GiuCe6A0O
偏差値は50前後の、文系中堅私大志望の三年生なんですが『田村のやさしく〜』と
『言葉は力ダ』のどちらを購入するか迷ってます

書店で確認するのが一番良いのですが最寄の書店にどちらとも置いていないんですよね・・・
29大学への名無しさん:2006/07/14(金) 13:16:50 ID:kEKl0U6V0
その二つは別の種類のものなので悩むのはまったく馬鹿げていると思いますが
30大学への名無しさん:2006/07/14(金) 15:04:57 ID:R+E4uT+/O
同志社志望なんですが過去問見てみたら文量がすごく多くてビビりました!文章が長くておすすめの参考書なんかありませんか?
31大学への名無しさん:2006/07/14(金) 15:29:26 ID:tzlTNXFk0
現代文の参考書やろうと思って「田村の現代文講義1」から入るのは間違いですか?
文系の中堅私大志望の3年です。偏差値50くらいです…
32大学への名無しさん:2006/07/14(金) 21:18:43 ID:rQA3wXMV0
現高3生
偏差値→進研模試記述 60後半
今までやった参考書→なし
志望校→阪大法(過去問未解)
マーク模試ではほぼ満点をとれる状態です。
記述力を鍛えるにはどうすればいいのでしょうか?
33大学への名無しさん:2006/07/14(金) 21:33:53 ID:XdweB4/oO
>>32
進研、マークは二次用じゃないからとりあえず過去問解いて何割取れたか書いた方がいいと思う
34大学への名無しさん:2006/07/14(金) 21:48:32 ID:l91s+O+40
やっぱ現代文って訓練でしか身に付かないんだよな
どんなに理論勉強したところで、読書したところで上達なんてしない。
入試現代文を勉強することで、文を読む姿勢も変わるし。
何より、最近現代文が楽しくてしょうがない。
35大学への名無しさん:2006/07/14(金) 22:05:02 ID:kPCy2WVB0
格闘する、マジで最高だな。
コレのお陰で、現代文が好きになったし、偏差値もかなり上がった。
36大学への名無しさん:2006/07/14(金) 23:41:36 ID:eLvhyWWe0
夏にセンター現代文対策しようと思っているんですけど、
きめる!センター国語 現代文(船口明)ってどう思いますか?
進研で現代文分野ではだいたい8割とれます。
37大学への名無しさん:2006/07/15(土) 03:46:48 ID:qyQ1Rebi0
>>32
過去問を時間計って解いて見てください。
まずは、それが志望校合格への最初の道ですよ。
38大学への名無しさん:2006/07/15(土) 10:41:06 ID:rCsaqLdmO
現古融合や現古漢融合の問題を扱ってる参考書ってありますか?
39大学への名無しさん:2006/07/15(土) 13:19:51 ID:he1TK7/00
>>38
テンプレサイトにある
40大学への名無しさん:2006/07/15(土) 13:23:38 ID:0lZN9kpQO
ねえから聞いてんだろがボケナス
41大学への名無しさん:2006/07/15(土) 14:44:16 ID:uO0TNK1t0
>>40は以後スルーでw
ご協力くださいw
42大学への名無しさん:2006/07/15(土) 15:45:45 ID:UocrnorS0
現代文解法の新技術はテンプレに入れないの??
43大学への名無しさん:2006/07/15(土) 19:33:11 ID:wMApzV+h0
>>36
進研模試じゃなくて過去問やってから言えカス。ほんとバカなんだから
頭悪いんだから受験なんてやめちまえバカモン
44大学への名無しさん:2006/07/15(土) 19:43:35 ID:72wQJwzVO
真剣なんです!!!
45大学への名無しさん:2006/07/15(土) 21:45:58 ID:MakMvZ6D0
>>42
・長所
・紙面構成
・対象レベル
・(あるなら)欠点
・どのような能力が身につくか


こんな感じのことを書いてくれれば。
46大学への名無しさん:2006/07/15(土) 23:01:48 ID:qahz7JSkO
何もしてなくて得意なんですが
これから何かとりあえずやるべきものってありますか?
47大学への名無しさん:2006/07/15(土) 23:17:53 ID:uO0TNK1t0
過去問解いてみて解ければそれでOkじゃない?↑
48大学への名無しさん:2006/07/16(日) 00:09:57 ID:1rL5b7M50
49大学への名無しさん:2006/07/16(日) 02:31:22 ID:tp58FctU0
田村の現代文年間カリキュラムって、
新・田村の現代文講義の代わりになりますか?
50大学への名無しさん:2006/07/16(日) 11:09:54 ID:frH4dyG00
高一全統第一回で現代文の偏差値が約66でした。
志望は東大理系で、過去に参考書は何もやっていません。
「ことばはちからダ!」から始めても大丈夫でしょうか?
また、その後にやる参考書は田村の現代文講義とZ会の現代文のトレーニングでは
どちらが良いのでしょうか?
テンプレを読みましたがいまいちどちらを選べば良いのかわかりません。
(モデルプランでは田村になっていましたが)
できればその根拠も一緒に教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
5150:2006/07/16(日) 11:11:58 ID:frH4dyG00
すいません、間違えました。
「ことばはちからダ!」ではなくて「現代文と格闘する」です。
52大学への名無しさん:2006/07/16(日) 12:38:41 ID:1euNlXOb0
テンプレサイトみた?
5350:2006/07/16(日) 12:46:51 ID:frH4dyG00
>>52
はい、見ました。
見たんですがテンプレには偏差値と書かれているだけでどこの模試か
書いてなかったもので。
54大学への名無しさん:2006/07/16(日) 13:04:51 ID:1euNlXOb0
いやそういうことじゃなくて…


ちゃんと参考書の説明されてるし…
第一ここで○○やれって言われれば素直にやるのか
自分で書店で確かめてみるとかしないの?
55大学への名無しさん:2006/07/16(日) 18:16:06 ID:hPDtCBq30
>>50
根拠とかはテンプレサイトの紹介を読めばおのずと分かるはず
56大学への名無しさん:2006/07/16(日) 18:24:35 ID:A+YvZSW40
もしかして新・田村の現代文講義3って絶版なんでしょうか?
57大学への名無しさん:2006/07/16(日) 18:56:24 ID:hTsjA2BE0
>>56
イエス。栄光から出てる田村の年間カリキュラムで代用するしかない
58大学への名無しさん:2006/07/16(日) 19:00:45 ID:QgDK1MOGO
過去問を買おうと思うのですが白と青で迷ってます
どちらがお勧めでしょうか?
59大学への名無しさん:2006/07/16(日) 19:04:38 ID:QgDK1MOGO
↑センターの過去問です
60大学への名無しさん:2006/07/16(日) 19:08:54 ID:j+znmDEEO
高3で進研の偏差値50です。今までに田村のやさしく語る現代文をしました。僕はセンターでしか国語は使わないのですが、過去問やっても全然正しい答えが選べません。マークの問題に困ってます。何か良いアドバイスか参考書を教えて下さい。
61大学への名無しさん:2006/07/16(日) 19:15:58 ID:QgDK1MOGO
解説を読みまくる
それしかない
62大学への名無しさん:2006/07/16(日) 19:20:46 ID:AJvufsNK0
>>60
過去問を、解説に出ている手順で解けるようになるまで繰り返し解く
63大学への名無しさん:2006/07/16(日) 19:34:46 ID:+HP54zJYO
進研マークで現代文61でしたが、記述となると内容が浅かったりピンぼけしてたりで対策が必要かな、と…。ちなみに志望は私大難関で入試では記述を使います。難関用のでなにか参考書知ってますか?例えばでいいので…。
64大学への名無しさん:2006/07/16(日) 19:34:47 ID:V2B09d1U0
>>58
黒本が一番良いよ
65大学への名無しさん:2006/07/16(日) 19:57:59 ID:QgDK1MOGO
>>64
黒は多すぎる気がしたのですが…解説がいいんですか?
66大学への名無しさん:2006/07/16(日) 20:09:08 ID:qF7QY95o0
そう解説が詳しい
6756:2006/07/16(日) 20:17:28 ID:A+YvZSW40
>>57
では全3巻あるうちのどれが「新」の第3巻にあたる内容を含んでいるのでしょうか?
また「カリキュラム」には「新」の第3巻に含まれる部分に相当する内容(特に記述に関する部分)は含まれているのでしょうか?
68大学への名無しさん:2006/07/16(日) 20:20:29 ID:QgDK1MOGO
質問したものではないけれど白を買ってきてしまった…
黒がいいと言う話ですが白でも詳しい方ですか?
69大学への名無しさん:2006/07/16(日) 20:48:24 ID:phFXezsSO
現代文と国語総合は違う?
70大学への名無しさん:2006/07/16(日) 23:47:17 ID:icAh2Jak0
格闘の最初のほうにある語句説明って言葉はちからだとかしっかり読んでればいらないね。
71大学への名無しさん:2006/07/17(月) 09:08:10 ID:AGenb6QQ0
Z会の現代文のトレーニングってどこに売ってるの?
近所の本屋には置いてないし
アマゾンにも楽天ブックスにもないよ
72大学への名無しさん:2006/07/17(月) 09:10:29 ID:pcyer9+P0
また大阪かよ・・・
こうゆう事件ってほとんど大阪だな。
http://www.youtube.com/watch?v=scuSeK1O_Jk&mode=related&search=
73:2006/07/17(月) 09:11:09 ID:8zgAvwk7O
乙会のホームページか、特定の大きい本屋。どの本屋かはほむぺに書いてるかも。
乙会のあのやり方だけはやめてほしいな。いちいち遠出して買いに行くのがだるい。
74大学への名無しさん:2006/07/17(月) 10:25:02 ID:ohxcC1pK0
>>35
どれぐらいで終わった?
俺も今やり始めたとこだけど
これかなりボリュームあるよな。
75大学への名無しさん:2006/07/17(月) 12:31:48 ID:PTxt3ksX0
代ゼミ記述46でマーチ志望なんですが、
この状況で過去問ひたすら解き続けるというのでは無謀でしょうか?
解いてみたんですが、時間オーバーでも4〜6割でした。
ちからダも平行してやっています。
76大学への名無しさん:2006/07/17(月) 13:08:03 ID:oWXfNed70
>>75
なんいかいっさつや離婚だ奈良大丈夫。
1冊の「基本講義」を軸として過去問題で「考え方の転写」をしつつ解いていく。
適宜参考書に手を出す感じです。
77大学への名無しさん:2006/07/17(月) 13:22:40 ID:ytnWA2WI0
入試現代文へのアクセス
http://item.rakuten.co.jp/book/4001241/

難易度は
センター本試験のレベルと比べて
上ですか?
それとも下ですか?
78:2006/07/17(月) 14:47:26 ID:8zgAvwk7O
79大学への名無しさん:2006/07/17(月) 15:34:51 ID:1cKmb44L0
現代文の勉強って毎日やりますか?
それとも一週間に一回、3・4時間ぐらいですか?
80大学への名無しさん:2006/07/17(月) 15:37:22 ID:FebbSBdS0
>>77-78
どのくらい下?
現代文と格闘する のほうがセンター試験に近い?
81大学への名無しさん:2006/07/17(月) 18:57:09 ID:NGWFT+WEO
・『入試現代文へのアクセス』(河合出版)

…基礎レベルの問題を、正攻法で詳しく解説してある。例題4問+練習問題12問。
また多くの現代文重要語句(概念)を説明してあり、これも基礎力養成に役立つ。
入試現代文の文章を読んでも内容が抽象的過ぎてさっぱり分からないような人が、文章を読んで内容を理解する上で必要な基礎体力を養うのに非常に適している。


・『現代文と格闘する』(河合出版)
…変な受験テクニックは微塵もなし。正攻法一本で現代文の内容理解に迫ろうとする参考書。
入試現代文における文章内容の追い方・理解の仕方を、徹底して追究していく。
基本方針としては、細部の読み取りを積み上げ文章全体の読み取りに繋げていこうとするもの。
その過程において要約を多く取り入れているのも特徴。
問題数自体は13問とあまり多くないが、解説が非常に濃く量が充実しているので、充実度は高い。
もっとも、内容理解に重点をおく一方で、より実戦的な設問の解き方については他の参考書に一歩譲るかもしれない。
82大学への名無しさん:2006/07/17(月) 19:58:48 ID:RVK4xTwO0
「デューク」ってドラマやるみたいだけど、あれってセンターに出た奴だよな?
83大学への名無しさん:2006/07/17(月) 20:33:31 ID:RVK4xTwO0
http://media.excite.co.jp/daily/thursday/030904/ekuni.html
第2問 次の文章は、江國香織の小説「デューク」の全文です。これを読んで後の問い(問1〜問6)に答えよ。(配点50点)

 歩きながら、私は涙がとまらなかった。二十一にもなった女が、ぴょおぴょお泣きながら、歩いているのだから、他の人たちがいぶかしげに私を見たのも、無理のないことだった。それでも、私は泣きやむことができなかった。
 デュークが死んだ。
 私のデュークが死んでしまった。
84大学への名無しさん:2006/07/17(月) 22:19:41 ID:RhnniG2F0
田村のやさしくの問題、驚くほど解けなかった。
アクセスやるけどこれべらぼーに時間かかりそう…
85大学への名無しさん:2006/07/17(月) 22:22:02 ID:RhnniG2F0
うわああああああああああああ

俺のアクセス見たら改訂4版だった。改訂5版との違いはなにかおしえてくれないでしょうか?
86大学への名無しさん:2006/07/17(月) 23:07:15 ID:ESnrN4sfO
今田村のやさしく〜を読んでるんだが、楸邨と太宰の話
これ学校の演習でやったぞww


この本のための文じゃねぇのかよww
87大学への名無しさん:2006/07/18(火) 02:28:08 ID:+wT6DGFL0
>>85
黙って、改訂5版 第X刷を買ってこい!
それで、誤植があれば報告しなさい
88大学への名無しさん:2006/07/19(水) 07:53:05 ID:PC7mtf6V0
>>85
たいして変わらないからそのままやる
89大学への名無しさん:2006/07/19(水) 08:02:20 ID:nLlUB89qO
ゴロゴパターンいくね?(^ω^;)
90大学への名無しさん:2006/07/19(水) 09:12:41 ID:J2ggquefO
田村のやさしくで演習に入るまでの助動詞とかの問題解けていい気になってたら演習で打ち負かされた
91大学への名無しさん:2006/07/19(水) 16:08:38 ID:y3x+mKCd0
>>89
パターンは使い様によっては効果的だが、
そもそもの読解力が足りない奴が公式化に走ると危険。
92大学への名無しさん:2006/07/19(水) 16:21:15 ID:m3OhQfyz0
アクセスから格闘するに繋げようと思ったのですが著者が違うので
入試精選問題集に繋げた方がいいといわれのですがどうなんでしょうか?
93大学への名無しさん:2006/07/19(水) 16:24:05 ID:mLdmZlty0
>>92
違う著者の本をやってみるのも偏りがなくなるかもしれない
そういう意味では格闘のほうがいい可能性もある

自分の使いやすいほうをやってみれば?
94大学への名無しさん:2006/07/19(水) 17:06:47 ID:m3OhQfyz0
>>93
確かに偏りなく現代文の読み方と解き方が学べるのは格闘のほうですね。
実際に本屋で問題解いて解説を読んで見ます。わざわざありがとうございました。
95大学への名無しさん:2006/07/19(水) 18:50:49 ID:ts5cft8U0
結局は田村のやさしく〜は本当にいいのか?
96大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:12:51 ID:IRX17eilO
手始めに過去問(白)をやろうとしたら編集上の都合らしく問題を省略してあったんですがこれは他のでもあることなんですか?
ちなみに解答解説はありました;
97大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:19:50 ID:IRX17eilO
現代文の時間配分は長いほうがいいんですか?
98大学への名無しさん:2006/07/19(水) 20:41:36 ID:z3ur+pOiO
早稲田志望で、まず格闘をやろうと思っていたんですがアクセス→格闘のようにステップアップさせた方がいいでしょうか?
99大学への名無しさん:2006/07/19(水) 21:21:54 ID:1ZqT7LHt0
河合模試で現代文が半分もとれない理系2年生なので、夏休み現代文をあげようと思っているのですが
化学、物理は後からでも大丈夫だから今そんなにやらなくても大丈夫ですよね?
100大学への名無しさん:2006/07/19(水) 21:29:48 ID:n62YYlom0
なんで理科云々という質問を現代文スレでする?
101大学への名無しさん:2006/07/19(水) 22:08:42 ID:0AAHKCPB0
そうだよ。
ここは男で私文ばっかなんだから
102大学への名無しさん:2006/07/19(水) 22:19:20 ID:X2E0GQ0YO
>>30
同志社の現代文は長いだけで内容は読み取りやすいものが多いから志望学部だけじゃなくて全学部の過去問で練習して慣れなよ
103大学への名無しさん:2006/07/20(木) 00:57:24 ID:AhNw8mYFO
みんなは用語集はなにやってる?やっぱり「ことばはちからだ」とか?
104大学への名無しさん:2006/07/20(木) 01:02:23 ID:VbtiUIDbO
>>103
俺は現単王だったよ。受験生の時(去年)はZ会の現代文のトレーニング必修、私大編にめっちゃおせわになったよ
105大学への名無しさん:2006/07/20(木) 01:16:51 ID:tIVD8DmWO
現文苦手なんですが、田村のやさしく〜→アクセスが無難ですか?
106大学への名無しさん:2006/07/20(木) 01:59:38 ID:AhNw8mYFO
>>104ちょっと聞いたことないな。見てくるわ。レスサンクス。
107大学への名無しさん:2006/07/20(木) 16:21:01 ID:YDc0/JMM0
格闘するってどこに書き込みいれるの?
あれって既に赤線ひいてあったりしてどうしたらいいものか分からなかったんだが、さ。
108大学への名無しさん:2006/07/20(木) 18:22:00 ID:/pF7PaZA0
1〜3日以内に出荷予定
http://item.rakuten.co.jp/book/4001241/

通常4~6週間以内に発送します。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4777203492/
109大学への名無しさん:2006/07/20(木) 18:54:38 ID:xC/+EWMpO
同志社志望なんですがアクセス終わったらひたすら過去問演習でおKですか?
110大学への名無しさん:2006/07/20(木) 19:02:00 ID:rAfRoG/uO
>>102
やっぱり現代文はひたすら過去問解きまくれば大丈夫ですかね?
111大学への名無しさん:2006/07/20(木) 19:14:15 ID:/fHQ4YJeO
テンry
112大学への名無しさん:2006/07/20(木) 20:50:14 ID:REuiZBYm0
>>76
ありがとうございました!
113大学への名無しさん:2006/07/20(木) 20:59:52 ID:O8irK/GAO
>>95いいか悪いかは人それぞれだがすぐに終わるから俺はお勧め
114大学への名無しさん:2006/07/20(木) 23:38:14 ID:/Xv/ILAd0
>>107
素で言ってるのか?
115大学への名無しさん:2006/07/20(木) 23:43:07 ID:KU1PtHIEO
難易度的にはアクセスと格闘って結構差があるんですか?
116大学への名無しさん:2006/07/21(金) 00:12:31 ID:iiMxWEtsO
良い漢字の問題集ないかな
なに使っても同じ?
117大学への名無しさん:2006/07/21(金) 07:50:00 ID:AjFqzDmr0
河合の
漢字マスター1800+
118大学への名無しさん:2006/07/21(金) 10:33:12 ID:sAbHDftT0
携帯厨に殺意が沸く時が有る。
119大学への名無しさん:2006/07/21(金) 11:47:17 ID:2z6Xa7LYO
みんな参考書どんな順番でやってる?
本文読む→本文解説読む→それ意識しながら本文読む→問題解く→問題解説読む→意識して問題解く
ってやってるんだけど
最初から本文解説読んでから本文読んだほうがいいのかな?
120大学への名無しさん:2006/07/21(金) 12:55:57 ID:U34+92VoO
>>119
要旨をつかむ訓練をしたくなったら、古本屋に売ってある、105円の赤本や問題集で練習すればいいジャマイカ。
これらの本の中には、問題文の要旨や大意が掲載されてあるジャマイカ
121大学への名無しさん:2006/07/21(金) 13:20:00 ID:dXZv1vGC0
偏差値60あるけど、アクセスやってみたら、文章簡単で腹が立ってくる。
でも、設問解いてみたら間違えてる・・・・orz解説もなんかわかってること書いてるのになぁ
122大学への名無しさん:2006/07/21(金) 13:39:32 ID:kikKuBvJ0
現代文と格闘する
と同じレベルの本はどんなのがありますか?
123大学への名無しさん:2006/07/21(金) 14:22:01 ID:JNj+P0nZ0
>>122
現代文のトレーニング必修編
124大学への名無しさん:2006/07/21(金) 14:25:10 ID:kikKuBvJ0
>>123
近くにz-kaiの本置いてる店ない
amazonにも楽天booksにもないお
125大学への名無しさん:2006/07/21(金) 14:47:41 ID:94tAgSlF0
>>124
増進出版社のサイト
126大学への名無しさん:2006/07/21(金) 15:28:52 ID:H8mmJKw5O
センターの小説がある参考書ってきめる!以外に何かある?
127大学への名無しさん:2006/07/21(金) 15:51:11 ID:SGwipP+w0
>>119
現代文不得意ならそのやりかたでよい。

要約の練習したいなら、それこそ赤本とかそういう問題週を買いあさって、全力で要約してから、解説の要約を見る。

要約の場合、復習は絶対にしない。というか復習はできない。

一回一回全力で文章にあたって、どんどん新しい文章にあたる。

完璧に要約が合ってることは滅多に無いから、新しい文章やるたびに何回も悔しがること。
128大学への名無しさん:2006/07/21(金) 16:18:21 ID:9pn2DzrPO
現代文は好きなんですがなかなか点に結びつきません;
国語はセンターで使うのですがなにか良書を教えてください
出口のシステム??はわからなかったです…
129大学への名無しさん:2006/07/21(金) 16:21:03 ID:9DnAwVS10
>>128
現代文と格闘する

正攻法でいけば?
130大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:21:16 ID:9pn2DzrPO
現代文と格闘すると言うのは、駿台のものでしょうか??
131大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:29:01 ID:U+LRy4ti0
河合
132大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:30:34 ID:SBtg3sS30
>>107
133大学への名無しさん:2006/07/21(金) 18:07:16 ID:A1tfxv5yO
センター現代文でオススメ参考書教えてください!
134大学への名無しさん:2006/07/21(金) 18:12:43 ID:U+LRy4ti0
【センター試験現代文対策】

※センター試験現代文の特徴と勉強法について、まずここの注意事項をお読みください。



・『田村のセンター試験現代文』(代々木ライブラリー)

・『田村のセンター国語ポイント講義』(栄光)

・『きめる!センター国語 I・II 現代文』(学研)

…センター試験現代文の傾向と対策をまとめた参考書として定評がある。

これで傾向と対策を学んだら、その後は過去問演習を繰り返すことを忘れずに。
135大学への名無しさん:2006/07/21(金) 18:13:52 ID:4XdGAKrAO
何もみない奴には教えてやらん
136大学への名無しさん:2006/07/21(金) 18:14:47 ID:dmczSy7N0
>>133












まとめサイトを見るか、無難なモデルプランを見てください!
あるいは本屋に行って自分で判断してください!
あなたの学力がわからないので一概にオススメできないのを察してください!
次からは客観的な情報を添えて質問をしてください!

137大学への名無しさん:2006/07/21(金) 18:15:28 ID:4XdGAKrAO
この三冊のうち、どれか一冊でもいいんですよね?
138大学への名無しさん:2006/07/21(金) 18:16:13 ID:dmczSy7N0
>>134
教えちゃうと133のためにならないよ。
139大学への名無しさん:2006/07/21(金) 18:17:01 ID:dmczSy7N0
>>137
よく考えろ。出版社が違うんだぞ?
140大学への名無しさん:2006/07/21(金) 18:17:22 ID:U+LRy4ti0
なんでトイレいってた間にこんなにレスがついてるんだよww
ケータイからじゃこのスレのテンプレサイトみれねーんじゃね?
141大学への名無しさん:2006/07/21(金) 18:18:29 ID:U+LRy4ti0
4XdGAKrAOの言ってることがイミフなんだが…
142大学への名無しさん:2006/07/21(金) 18:28:52 ID:dmczSy7N0
>>140
せめてテンプレは読んで欲しいと思って。
俺はテンプレを読んだらしい発言があったらアドバイスしてる。
143大学への名無しさん:2006/07/21(金) 18:40:18 ID:SGwipP+w0
というかここのテンプレが最強すぎて、質問することはそうかんたんには見つからないはずだろw
144g7tmj0ut:2006/07/21(金) 18:53:15 ID:N2icHA7BO
パソコン壊れてて、ここのテンプレが携帯から見れない… 誰か助けて。
145大学への名無しさん:2006/07/21(金) 19:04:39 ID:exV8A4BU0
満喫いけ
あとそう簡単にパソコンこわすなってw
146大学への名無しさん:2006/07/21(金) 20:03:15 ID:2z6Xa7LYO
>>120
>>127
答えてくれてありがとう
現代文は得意なんだけど安定しないから方法論1つ学ぼうと思ってて
方法意識しながら自分で読む→解説見ながら読む
って2回やったほうがやっぱいいのかな
って思って質問させてもらいました

要約はすごい参考になった
ありがとう
147大学への名無しさん:2006/07/21(金) 20:28:15 ID:yuJp1SmjO
出口現代文入門講義を終えたんですけど次は何をしたらよいですか?出口のシステム?それとも言葉はチカラだ?
148大学への名無しさん:2006/07/21(金) 20:32:49 ID:36P7dPYa0
>>147
受けるガッコ次第じゃないのか
出題台形式にあわせた演習
149大学への名無しさん:2006/07/21(金) 20:58:02 ID:Auj6fpio0
150大学への名無しさん:2006/07/21(金) 20:59:34 ID:Auj6fpio0
151大学への名無しさん:2006/07/21(金) 21:09:19 ID:7z4SL9za0
>>147
入門からするってことは苦手なんだろうし
一人の方法論でつっきったほうがいいんじゃないか
とだけは言っとく
152大学への名無しさん:2006/07/21(金) 21:13:31 ID:dmczSy7N0
>>143
濃すぎて消化不良になりそうだよね。
簡単なまとめでも作ればわかり良いんだろうけど・・



私事ですが古文スレでも出会いましたね。
153大学への名無しさん:2006/07/21(金) 21:14:47 ID:dmczSy7N0
そしてA1tfxv5yOも古文スレにいたという奇跡
154大学への名無しさん:2006/07/21(金) 21:33:45 ID:yuJp1SmjO
148
関関同立以上でのお薦めをお願いします(>_<)
155大学への名無しさん:2006/07/21(金) 23:33:18 ID:7zvC0mRl0
早稲田政経志望っで
現代文の偏差値は65平均(最新の記述で60マークで64くらい)で安定してるのですが
夏季にやる参考書として入試現代文へのアクセスは易しすぎますかね?
実際立ち読みでひとつ選んでやってみたんですが、簡単でした(村上春樹のノルウェイの森)


講習は早大現代文を
語句、評論用語は漢字マスター1800と言葉はちからダ!MD現代文(二学期以降に桐原700を
演習に河合マーク式基礎問題集と暇な時に同じく河合の精選現代文をやるつもりです


そんな自分には現代文のアクセスより現代文と格闘するの方がいいでしょうか?
講師にも聞いたら予備校通ってる人(+ある程度できる奴)が
現代文のアクセスなんてやる必要ないと言われたのですが、もう一人の講師の提示した学習プランに入っていたので…
156大学への名無しさん:2006/07/22(土) 00:05:03 ID:7zvC0mRl0
age
157大学への名無しさん:2006/07/22(土) 00:15:41 ID:LqzOPlEY0
>>155
とりあえず、やっておけば?
簡単ならすぐに終わるだろうよ
3日くらいでな

夏休み始まったばかりだし
焦って今すぐに難しいのばかりやる必要もないだろう
158大学への名無しさん:2006/07/22(土) 00:28:53 ID:W2E/wBAOO
ちゃんとプロセス考えてるのにいつも間違える
河合偏差値50以下。
英語や政経と20近く偏差値離れてるし
こまったさんだよ
こまったこまった
159大学への名無しさん:2006/07/22(土) 01:45:30 ID:gaOEZp+rO
>>157
そうですね。じゃあやる事にします
160大学への名無しさん:2006/07/22(土) 01:48:18 ID:gaOEZp+rO
>>158
解法正しいのに間違えるなら漢字マスターやれば?たぶん語彙力がないんだと思う
語義チェックしながらやるといいよ
あとは社説にまいにち目を通すとか言葉はチカラだ!とかかな
161大学への名無しさん:2006/07/22(土) 02:00:09 ID:LE/q/BgD0
朝日の社説は超おすすめ
思想なんかを自分によく馴染ませるといいよ
きっと、素敵な大人になれるからw
162大学への名無しさん:2006/07/22(土) 02:03:40 ID:jOToLMww0
>>158
解説読んで納得できてる?
問題をしばらく寝かせて、忘れた頃に解き直ししてみ。
163大学への名無しさん:2006/07/22(土) 02:21:23 ID:2b2Qm3Oa0
朝日は反日工作新聞だろwwwwwwwww
164大学への名無しさん:2006/07/22(土) 02:57:07 ID:FqxWopXs0
なぜ無視されたんだろうか・・・・・・
165大学への名無しさん:2006/07/22(土) 02:58:04 ID:O4LAC1v00
現代文できる人はほんとに頭いいんだと思う。
166大学への名無しさん:2006/07/22(土) 03:44:06 ID:0KDW7dpJ0
朝日と読売の新聞読み比べてみたけど、

正反対のことを書いててまじビビッタ。イラク派遣についての社説はまさに正反対。

ここまで違うとは知らなかった。

いままで朝日を読んでいた自分が恥ずかしい。

明日親に頼んで読売新聞か、日経新聞にしてもらおうと思ってる。

これから英字新聞にチャレンジするときも読売系か日経系から買おうと思ってる。

朝日の天声人語と社説やるくらいだったら、
読売の編集手帳と社説やったほうが絶対ましだべあ。
よみうり寸評ってコラムも要約に使えそうだな。
167大学への名無しさん:2006/07/22(土) 03:50:24 ID:VoIr5RRx0
朝日新聞、社説に二面性…皇室の発言に対し
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006072126.html
>朝日新聞が皇室に対する二面性を露呈している。
〜〜〜
>同じ新聞の社説で、これだけ主張に差があるとは驚くしかない。皇室を政治的に利用しているのは一体誰なのか。

正直どうでもいい
マスコミなんて全部いい加減だろう

そんなものを読むよりも、参考書をやって勉強すればいい
現代文におまえの思想を教えろなんて問題はでないんだからな
168大学への名無しさん:2006/07/22(土) 06:56:37 ID:v0bwwFRh0
全くだ。新聞の社説ほどひどい日本語の文章はない。
あんなもん勉強の参考にされたら、成績なんて落ちる一方だ。
169大学への名無しさん:2006/07/22(土) 09:14:20 ID:rJrnMHSW0
>>165
センター現代文には頭の良さは必要ない
170大学への名無しさん:2006/07/22(土) 09:21:46 ID:+ChdZ5sm0
>>168
語彙力+時事問題を知るためには良い
メディアリテラシーあれば(鵜呑みにしなければ
良い教材だよ
171大学への名無しさん:2006/07/22(土) 12:32:32 ID:oO2ef9cn0
讀賣もどうかと思うが・・・
産経の方がいいんじゃない?
172大学への名無しさん:2006/07/22(土) 12:43:21 ID:HvNa/53v0
産経もどうかと つか朝日が出してる現代文問題集はいい感じに電波が出てる
173大学への名無しさん:2006/07/22(土) 12:44:32 ID:a336DSPaO
>>170

それはむしろ小論な。
時事問題なんてものによっては特に変な先入観植え付けられる。
鵜呑みにしないにせよ判断が難しい。
従って現代文だけの奴は参考書やった方がよっぽど効率的といえる。
174大学への名無しさん:2006/07/22(土) 14:26:12 ID:BLWMpU6F0
入試現代文へのアクセス
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4777203492/

アマゾンでは1~2週間ほど掛かるみたいだけど
どっかいいところないですか
175大学への名無しさん:2006/07/22(土) 14:41:36 ID:N8+ooMkb0
おまえら小論文で社説を参考に書いたらアウトだ
最近は大手の新聞、テレビ報道の質が低下しまくっているので
新聞を読むなら地元紙にでもしておいたほうがいい
冗談ではなく、本当に洗脳しようとする人たちはいるんだかな

どうしても、参考にしたいならそれぞれのメディアがどういう文を載せてきたのか
どういう傾向があるのか把握して、うまくバランスの取れた物にしないといけない

TBSが731部隊報道で安倍晋三ポスターを意味無く出して印象操作
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153499385/

TBSがまた“超訳”小泉の靖国参拝のコメントで
http://www.sankei.co.jp/news/060708/sha045.htm
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_07/g2006070801.html

TBS「サンデーモーニング」で石原都知事の日韓併合発言を捏造報道
http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/
176大学への名無しさん:2006/07/22(土) 15:55:37 ID:GxXvgRcq0
今日本屋で立ち読みしたんだけど
石原千秋がちくま新書の大学受験本で
霜栄(駿台)をボロクソに批判してたw
177大学への名無しさん:2006/07/22(土) 17:08:31 ID:a336DSPaO
誰か>>175にここは現代文のスレだって教えてやったっていいだろ?
178大学への名無しさん:2006/07/22(土) 17:19:19 ID:mt4AeWWK0
まったくだ
嫌韓厨はどこでもすぐに暴れ出すからなぁ
右翼の安部や石原なんかいらない

竹島なんていらないし
尖閣諸島も不要
どっちも友好の島として献上すればいい

朝日やTBSのような進歩的メディアを批判しているようでは
現代文の成績なんてボロボロだろうね
179大学への名無しさん:2006/07/22(土) 17:32:50 ID:0KDW7dpJ0
>>178
一回でも献上すれば、つけあがってもっともっとってなる。
甘く見られる。どうせ日本だからこっちに利益くれるだろう、ってね。
180大学への名無しさん:2006/07/22(土) 17:36:45 ID:/2+cF1cIO
>>178
みたいな考えの人がいるから
あっちの人間がつけあがってきたんだろうな
油田問題とか酷すぎ
181大学への名無しさん:2006/07/22(土) 17:38:42 ID:v0bwwFRh0
とにかく、新聞の社説なんて下らんことしか書かないから
現代文の勉強には不必要、ってことでファイナルアンサー。
182大学への名無しさん:2006/07/22(土) 17:47:34 ID:mV4vgP/b0
160 161 162

レスありがとん。
語彙たしかに苦手だし、解説も納得できてない・・・。
ちょうど、読売から朝日に新聞代わったから、社説よんでみる。
183大学への名無しさん:2006/07/22(土) 18:07:52 ID:F6DfLKJP0
>>178
釣れてよかったね。
184大学への名無しさん:2006/07/22(土) 19:31:15 ID:rwk6NfYT0
>>176
興味ある、なんて本?
185大学への名無しさん:2006/07/22(土) 19:48:41 ID:lSljWgMJO
早稲田の現文よりZ会私大編のが難しいと思うんだけど実際どーなの?
186大学への名無しさん:2006/07/22(土) 20:04:11 ID:HPZPWeeI0
その通りだ
187大学への名無しさん:2006/07/22(土) 20:19:01 ID:16FHPjV4O
現代文苦手で駿台のどの模試でも偏差値55くらいなんですけどなにかおすすめの問題集ありますか

また やはり1日に2問くらいは解いたほうがいいのでしょうか
188大学への名無しさん:2006/07/22(土) 21:22:21 ID:/2+cF1cIO
>>187
1日1問でいいから1時間くらいかけて解いてみな
189大学への名無しさん:2006/07/22(土) 21:23:52 ID:kEZBAgLuO
来週、駿台マークがある…
皆さんは国語のマーク問題を解くうえで気を付けていることなどはありますか?
僕はいつも何となく読み進めてしまい結果、内容が理解できずタイムアップになってしまいます。
逆接や定義など必要なことはやっているつもりなんですけど…
皆さんがいったいどのように問題を解いていっているのか、ぜひ教えてください。
190大学への名無しさん:2006/07/22(土) 21:41:02 ID:/fzvztWQ0
オススメの参考書を聞くんじゃなくて解法を聞くんだなwこのスレでww
191大学への名無しさん:2006/07/22(土) 22:02:58 ID:/fzvztWQ0
田村のやさしくの第1章の説明を買って読む>>189
192大学への名無しさん:2006/07/22(土) 22:35:03 ID:16FHPjV4O
>>188
やはりその時間内で設問を解くよりも「正しく読む」ことを優先させるべきでしょうかね
193大学への名無しさん:2006/07/22(土) 22:48:05 ID:NMFxkrq50
>>173
> 判断が難しい
そう?2chの評価とかしばらく社説読み続けると
その新聞のカラーが分かるようになるから、判別も簡単だよ
194大学への名無しさん:2006/07/22(土) 22:52:00 ID:NMFxkrq50
>>181
でも朝日新聞が一番入試の素材としてよく出てるんだよな。社説以外の夕刊の文化欄とかコラムだと思うが。
まぁ語彙を磨いたり、文章の流れの読み方を磨くにはひとつの方法論として新聞はありだと俺は思うよ。
社説とかは典型的な主張文だからね。評論にも繋がるとこはある
195大学への名無しさん:2006/07/22(土) 22:53:22 ID:NMFxkrq50
>>192
偏差値55は制限時間とかきにするレベルじゃない
3時間くらいかかってもいいから徹底的に理解した方が効率良いよ

よく分からない評論文は要点の要約書くのもお勧め
196大学への名無しさん:2006/07/22(土) 23:03:32 ID:16FHPjV4O
>>195
早稲法を目指してるので前期授業の評論は全部要約を書いていたからそれなりに書けるようになったんだけど(模試で要旨問題半分は必ず得点もらえてる)各設問がダメなんだよー(>_<)
お勧めの問題集なぃですかねえ↑
197大学への名無しさん:2006/07/22(土) 23:33:25 ID:4eN+r6li0
代ゼミの湯木がセンター用参考書出すぞ
198大学への名無しさん:2006/07/22(土) 23:52:20 ID:gaOEZp+rO
>>196
現代文のアクセスと河合のマーク式基礎問題集と精選現代文
ちなみにマーク式総合問題集じゃないので注意

あとは漢字マスターの書き取り、言葉はちからダを夏にやれば偏差値60なんて軽く越えるよ
※ただし普段から予備校で正攻法の授業受けてればね。要点の取り方や解放から習ってない間違ってたら…
199大学への名無しさん:2006/07/22(土) 23:53:30 ID:0KDW7dpJ0
朝日の天声人語と、読売の社説、日経の社説以外、要約の模範解答をネット上で公開してるところは無いみたいだね。

だれかそういうブログ作ってほしい。

特に読売の編集手帳の模範解答示してほしい。

なぜなら、朝日の天声人語もやはり思想がうざいからだ。
200大学への名無しさん:2006/07/22(土) 23:59:04 ID:/fzvztWQ0
>>197
さんざん既出
201大学への名無しさん:2006/07/23(日) 00:09:24 ID:FqdOu4L9O
>>198
ありがとう
早速明日買ってきてやるよ
202大学への名無しさん:2006/07/23(日) 00:10:36 ID:zGAwVlFf0
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
203大学への名無しさん:2006/07/23(日) 08:41:01 ID:g5FaHwEn0
駿台講師 霜栄が書いた「現代文読解開発講座」とかいうやつは?
今までやった(といっても出口とかだけだけど)なかでは一番ベストだった気がする
変に解法とかじゃなくて、現代文を”読む”っていうのを教えてくれた
204大学への名無しさん:2006/07/23(日) 09:32:27 ID:nAIWaEbaO
>>199
社説は要約しなくていいだろ?文が短いし評論より全然簡単なんだから、要約しても早稲田レベル志望者にはメリッとなさそ
小論文の材料整理・インプットには良いかもね
205大学への名無しさん:2006/07/23(日) 09:53:59 ID:FqdOu4L9O
霜チャンの授業はレギュラーでとってるのらー
206大学への名無しさん:2006/07/23(日) 10:29:55 ID:6v3qe0zD0
なんか現代文の勉強に新聞は役に立つかどうかって流れになってるけど

要約に役立つのは夕刊の文化欄くらいでコラムや社説を要約しても意味ないって田村が新講義(5巻だったかな?)のなかで言ってた希ガス
207大学への名無しさん:2006/07/23(日) 12:00:41 ID:Uf910GZJ0
田村がそう言ったのか
じゃあいらねーや
208大学への名無しさん:2006/07/23(日) 12:16:55 ID:3maoswkB0
ことばのちからダ、アクセス売ってねえ
209大学への名無しさん:2006/07/23(日) 12:21:43 ID:Uf910GZJ0
>>208
アクセスはそこら中で売り切れ
増刷待ちのようです

今年の3月発行なわけだが何刷まで行ってんだろうね
210大学への名無しさん:2006/07/23(日) 12:24:38 ID:Uf910GZJ0
アクセス
アマゾンは1−2週間になってるけど
楽天のほうは1-3日になってる
買うなら急げよ

http://item.rakuten.co.jp/book/4001241/
211大学への名無しさん:2006/07/23(日) 12:49:41 ID:3maoswkB0
>>209
そ、そうなのか
>>210
dクス
212大学への名無しさん:2006/07/23(日) 16:02:53 ID:doucAZcOO
田村の現代文講義1、2やったんですが、めちゃムズでした。でもなぜか最後までやってしまいました。あまり身についたとは思えません。いまからでも田村のやさしく語る現代文をやったほうがいいですか?
213大学への名無しさん:2006/07/23(日) 16:20:38 ID:4Y5rJ8RS0
>>212
やれ
214大学への名無しさん:2006/07/23(日) 16:56:50 ID:iu0l22nZ0
現代文は約束事を暗記するだけの教科。
伸びるのに時間がかかるなんて嘘。
一週間も勉強すれば、どんな問題でも八割以上はとれるようになる。
残りの二割の内一割五分はそのあと一週間で出来るようになるが、最後の五分は一生無理。

問題集の設問と解答を比較して、そこにどんな読みの約束があるか憶えていけ。
A故にBのパターンを増やしていけ。
それを敷衍すれば、受験そのもののルールがわかってくるはず。
215大学への名無しさん:2006/07/23(日) 17:02:28 ID:YCen1Am90
インチキ教師がよく言ってそうだなw
問題文を読まずに回答できるんですとか
216大学への名無しさん:2006/07/23(日) 17:03:55 ID:LMAVVgaG0
>>214に問答法使って、追い詰めてやったら、痛いこと言い出すんだろうな。
217大学への名無しさん:2006/07/23(日) 17:09:45 ID:UceVK0CJO
現代文ほんとにできないやつは
どんなに努力しようがいいとこ7割
古文漢文は暗記すれば誰でもできる
そもそも現代文って科目事態がナンセンス
100パーセントこれ!って答えが存在しない
5つ選択肢があれば2つは正解
点になるのはそのうち片方
それ故満点が取りずらい
218大学への名無しさん:2006/07/23(日) 17:10:15 ID:PwkvjmoS0

<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
219大学への名無しさん:2006/07/23(日) 18:05:44 ID:Sdvg0rfu0
みんな問題集(田村の現代文講義)とかやるときって復習してる?
現代文は復習してもあまり意味ないから一回だけに集中しろと田村が言ってたが・・・

220*:2006/07/23(日) 18:36:05 ID:j+WyK3dfO
田村のやさしく〜を買おうと思い書店に行ったのですが、完全品切れ状態でした(^_^; ほかに、わかりやすい参考書を教えてください!
221大学への名無しさん:2006/07/23(日) 18:57:14 ID:6v3qe0zD0
別に絶版じゃないからamazonででも買えば?
あと*←ナニコレ?
222大学への名無しさん:2006/07/23(日) 19:02:25 ID:YCen1Am90
アナル
223大学への名無しさん:2006/07/23(日) 20:52:26 ID:/GKXv2rgO
記述対策ってみんなどんか感じにやってる?
224大学への名無しさん:2006/07/23(日) 21:38:31 ID:PoCf7F6aO
きめる!センター現代文を3回やって過去問をやったところ
2問もまちがえたのですが、きめる!はクソなんでしょうか?
225大学への名無しさん:2006/07/23(日) 21:41:55 ID:aqJxu7iN0
>>224
君の頭がクソの可能性も考えられなくは無い。
226大学への名無しさん:2006/07/23(日) 21:44:23 ID:nAIWaEbaO
>>217
選択肢5つあれば2つは正解って何で断定できるんだ?
良問揃いのセンター過去問やってみろ。伊達に2年間と数千万使ってるわけじゃない
227大学への名無しさん:2006/07/23(日) 21:53:07 ID:ueKrxAA30
マークが超苦手です。超がつくほどです
記述模試では第一志望の横国経営はいつもA判定なのに対し
マーク模試となると埼玉大学ですらBかC判定しか取れません。明らかに国語が足を引っ張ってるのです
記述模試と比べると国語の偏差値は10くらい違います

マークに強い方、どうかマーク型問題の解き方のコツを教えてください
228大学への名無しさん:2006/07/23(日) 21:59:27 ID:nAIWaEbaO
あと俺は現代文がナンセンスな科目だとは思わない。
なぜなら現代文ほど読解力と論理力と教養が要求される科目はないし、それらの力も文章を読んだ量に比例して伸びるからだ
現代文が出来ない奴は単に今まで文章をよんできてないだけ

でもその差を1年で埋める為に解法が存在するわけよ
で現代文出来ない奴は解法習得+新書や小説をこの夏に数冊読めば、秋以降段違いに出来るようになると思う


演習も当然やるべきだが、15ページを100本読むのと150ページを10読むのじゃ差は歴然。
喩えれば筋トレや水泳みたいなもん。英語にも共通することだけどね
229大学への名無しさん:2006/07/23(日) 22:02:49 ID:vCvEVgj2O
本屋で立ち読みしたけど【現代文解法の新技術】って最高じゃね?
1ヶ月前に田村系全部買ったのに…orz
230大学への名無しさん:2006/07/23(日) 22:06:20 ID:nAIWaEbaO
>>228
自己レスで喩えの補足しとくと筋トレ150回、水泳で150mできる泳げる奴なら15回(m)なんて楽勝でしょ?
俺が言いたかったのはそういう事です。分かりづらくてスマソ
231大学への名無しさん:2006/07/23(日) 22:08:56 ID:nAIWaEbaO
>>206
ハイレベルな評論は知識人や学者層な人向けに書いたような文が多いけど
社説やコラムは一般ぴーぷる向けで要約しなくてもそのままで分かりやすいし、分自体短いからね
232大学への名無しさん:2006/07/23(日) 22:29:37 ID:TXGfVnsT0
まぁ、御託並べたって現代文はなくならないんだから
やるっきゃないねぇ。
233大学への名無しさん:2006/07/23(日) 23:24:37 ID:Ts/NcUXI0
センター過去問で2005〜2003年まで本試と追試の評論と小説各6回分解いてみたんだけど
選択肢の微妙な違いがわからない。最後の2個まで絞ってそこから進めません・・。
これってひたすらやれば見えてくるようになるんでしょうか?
234大学への名無しさん:2006/07/23(日) 23:50:06 ID:V84n64L30
格闘ってすごいな。
端書の通りまじめに問題やって解説読んだら2時間かかって死にそうになった。
こんなにひとつの文章読み込んだのはじめてかも。
235大学への名無しさん:2006/07/23(日) 23:50:23 ID:FqdOu4L9O
小説はしらんが正しく読めていれば迷うことはないはず
236大学への名無しさん:2006/07/24(月) 00:07:36 ID:svtsfbKMO
あとどうでもいいけど
ケンジュウの侵入によって西周が滅びて東周ができたってのはまちがいだから
237大学への名無しさん:2006/07/24(月) 00:08:29 ID:ZzQTXHAY0
>>233
小説は問題文の前のあらすじ紹介が設問解法のポイント
あとは設問の問いがいつもと違ったら要チェック
後は企業秘密
238大学への名無しさん:2006/07/24(月) 00:10:29 ID:svtsfbKMO
>>236
すいませんまちがえました
239大学への名無しさん:2006/07/24(月) 00:20:13 ID:WIQNgwH00
>>233
どの問題を微妙と思ったのか具体的に教えてくれ
240大学への名無しさん:2006/07/24(月) 00:46:58 ID:CG62YPUsO
全統記述の偏差値が73くらいなんだが、どうも評論とマークが苦手なんだ。 なにかいい参考書か問題集ない?
241大学への名無しさん:2006/07/24(月) 00:49:43 ID:CG62YPUsO
ちなみに理系
242大学への名無しさん:2006/07/24(月) 00:51:14 ID:ZzQTXHAY0
>>240
河合のマーク指揮基礎問題臭と現代文のアクセス
243大学への名無しさん:2006/07/24(月) 15:39:31 ID:VDiBgrTh0
>>184
「教養としての大学受験国語」か「大学受験のための小説講義」
244大学への名無しさん:2006/07/24(月) 17:58:30 ID:5doJ7izQ0
私は語彙は苦手じゃないんですが、
なぜか読んでいて内容が理解できません。

アクセスレベルなら理解できるんですが、
センターレベルになると理解が全く出来なくなります。

要約すると理解できるようになるんですが・・・。
本当に理解できなくて問題も全く解けない感じなんですが、
要約してけば、そのうち出来るようになりますかね??

あとセンターぐらいの文章は何字以内で要約すべきですかね?

245大学への名無しさん:2006/07/24(月) 18:01:40 ID:oay/p0tZO
いきなりなんですけど現代文SOS
ってものすごくいいって本当ですか?
246大学への名無しさん:2006/07/24(月) 18:12:01 ID:+kJr4EXN0
>>244
読売の編集手帳と社説を毎日要約しろ。

絶対毎日だ。

要約が終わった後は、
http://www.yomiuri.co.jp/dy/editorial/
でその社説と編集手帳の英訳を確認しろ。

英語と現代文の底力が恐ろしく付く。なんだかんだいって底力だ。
247大学への名無しさん:2006/07/24(月) 18:54:00 ID:opL0HYfm0
>>244
俺は200字以内でやってる
248大学への名無しさん:2006/07/24(月) 19:05:17 ID:zxyZ7zPc0
1.高三
2.今までにやった参考書
学校で配られた薄い問題集をやっただけです。
3.偏差値
全統記述、マーク両方で65〜67程度
4.志望校
名古屋市立大学・人文社会学部
過去問はやったことありません。
5.困っていること
今まで現文は得意としてきて対策は特にしてこなかったのですが、
二次で国語がいる&最近あまり点が安定しなくなってきたということで
何か問題集をやろうと思っているのですが、何をやればいいでしょうか?
ちなみに、英語、日本史に時間をかけたいのであまり時間はかけれないです。
よろしくお願いしますm(..)m


249大学への名無しさん:2006/07/24(月) 19:07:47 ID:W1akb1Wh0
出口だな
2chで叩いてるのは工作員
250大学への名無しさん:2006/07/24(月) 19:10:54 ID:9qXFsKl20
>>249
ライバルを減らそうと必死だなw
251大学への名無しさん:2006/07/24(月) 20:32:40 ID:GrSKmwegO
246 247
レスありがとうございます
新聞、朝日なんです('A`)
252大学への名無しさん:2006/07/24(月) 21:01:14 ID:dmrz2kdmO
速読ってやったほうかま良い?
253大学への名無しさん:2006/07/24(月) 21:04:22 ID:svtsfbKMO
>>243
出版社 著者名頼む
254大学への名無しさん:2006/07/24(月) 21:11:01 ID:svtsfbKMO
ごめん愚問だった
255大学への名無しさん:2006/07/24(月) 21:11:02 ID:9qXFsKl20
>>253
テンプレ読めって、言ってもいい?
256大学への名無しさん:2006/07/24(月) 22:12:59 ID:+kJr4EXN0
>>251
朝日ならば天声人語と、社説を200字要約しろ。天声人語はblogで要約の模範解答を示しているところがある。
ただし朝日の英訳は無料では手に入らない。(月額600円くらい払うと手に入る。)

あと朝日は自衛隊の派遣などに対して現実的な意見を言わない。
かれらは理想論ばかり振りかざすから、こういう論文を大学側はどう見るか。
難しい問題だ。

ちなみに読売の社説の要約の模範解答はblogで掲載されている。
257大学への名無しさん:2006/07/24(月) 22:42:13 ID:NQTPXjU20
>>256
コラムと社説の要約は無意味。やるだけ無駄。
258大学への名無しさん:2006/07/24(月) 22:43:59 ID:opL0HYfm0
教育界の定説…社説の要約は現代文の勉強としてかなり有効
田村論…社説コラムを要約しても効果なし。新聞で要約するなら夕刊の文化欄。他には実際の現代文の問題。(>>231)
259大学への名無しさん:2006/07/24(月) 22:44:23 ID:NQTPXjU20
というか、要約するのなら、実際の入試問題(過去問)で使われる文章を要約しなさい。
その方が新聞のコラムや社説なんぞを要約するより
はるかに入試問題に即しており、実戦的だ。
260大学への名無しさん:2006/07/24(月) 22:44:53 ID:opL0HYfm0
なんか時間がかぶたw
261大学への名無しさん:2006/07/24(月) 22:55:08 ID:jdUhA+d+0
センター現代文の問題集がいろいろありますが著者は1人に一貫したほうがいいでしょうか?
例えば船口の決める!と田村のセンターをやったり、酒井とかをやったり、いろいろ著者を変えるとか・・・。
著者によって方法論が違うので自分の中で今まで著者は一貫すべきだと考えてきましたが、いろいろな
著者に触れて相対的な解法を学んでいくのもいいかもしれないと思ったんですが・・・。
262大学への名無しさん:2006/07/24(月) 23:08:46 ID:iSSJAnva0
ID:+kJr4EXN0
なにこの要約厨…
200時とか数える時間がもったいないからルーズリーフ4〜5、6〜7行とかおおざっぱにきめてやった方が良いぞ
263大学への名無しさん:2006/07/24(月) 23:10:18 ID:iSSJAnva0
読売には夕刊の文化欄ってのがないんだけど
講師から社説とコラムと文化欄目を通しておいた方が良いって言われたんだよ
文化欄ってどういうの?
264大学への名無しさん:2006/07/24(月) 23:11:22 ID:iSSJAnva0
>>261
偏差値いくつよ?予備校通ってるの?志望校は?
265大学への名無しさん:2006/07/24(月) 23:34:58 ID:jdUhA+d+0
>>264
現代文はセンターのみの理系で8割以上は欲しいです。現代文偏差値は代ゼミセンターで64でした。
センター過去問は本試追試10年分一通り解きました。予備校は代ゼミです
266大学への名無しさん:2006/07/24(月) 23:44:55 ID:iSSJAnva0
>>265
それならあんまり参考書ばっかやるより解法統一して問題集やった方が良いんじゃないか?
てかセンターカコモン10年分もやってるならもう解法忘れないために三日に一度やるくらいでいいよw

あとは漢字とか慣用句とか四字熟語を漢字マスター1800でやんなさい
たぶん70以下無いのは語彙力がないから
漢字マスターの恩恵は漢字問題だけじゃなくて設問解く時にも使える(英単語みたいなもん)
267大学への名無しさん:2006/07/24(月) 23:45:25 ID:iSSJAnva0
読みは二学期以降ちょっとずつ意味確認してやってきゃいいから
書き取り最優先でやってみ
268大学への名無しさん:2006/07/25(火) 01:24:09 ID:eZoycl0l0
>>258は完全に田村色に染まってるね。
予備校の先生の御言葉にすがりたい気持ちはとてもよくわかるが、
そこまで田村マンセーだと正直ちょっと引く。

社説とコラムの要約は大学生が就職活動のためにさえもよくやることだ。
文化欄の要約が良いっていうのは田村が受験講師ぶりを見せ付けたいがために
主張してるだけの根拠の薄い受験生の間だけでの流行みたいなものだと俺は思う。

文化欄はどちらかというと抽象的な話題が多いから、これを要約すればたしかに即戦力はつくだろう。
「社説はどちらかというと具体的な話題を取り扱っていて、もともとよくまとまっているから、これ以上要約する必要が無い」って>>258は言いたいんだろ?
そこが田村色に染まってるというのだよ。
「天声人語や編集手帳は文学的表現が多すぎて、要約する意味が無い」って>>258は言いたいんだろ?
この意見も見事に田村色です。
いってしまえば、文化欄なんてのは単なる小ざかしい裏技にすぎない。
しかも文化欄は日によってクオリティが違いすぎる。
どこのあほが書いたか知らないけど、首尾一貫してない芸術論書く奴とかたまにいるし(特に朝日の夕刊)。

田村は芸術論が好きで得意だから、文化欄を勧めているだけだと、俺は思っている。
(こんなこと言っておきながら俺は毎日かかさず、社説も編集手帳も天声人語も「文化欄」も要約してるんだけどね。)
269大学への名無しさん:2006/07/25(火) 01:26:17 ID:zAIhZdIN0
ことばはちからダ買った
270大学への名無しさん:2006/07/25(火) 01:27:08 ID:5b/Hx+F60
>俺は毎日かかさず、社説も編集手帳も天声人語も「文化欄」も要約してるんだけどね。
なるほど
毎日やると、空気の読めない人間に仕上がるんだw
271大学への名無しさん:2006/07/25(火) 01:40:47 ID:eZoycl0l0
>>270
はい。
272大学への名無しさん:2006/07/25(火) 07:48:47 ID:BDu+gzqO0
俺は正直>>268の言動のほうがよっぽど引く。
273大学への名無しさん:2006/07/25(火) 08:03:36 ID:i9bPyVnX0
>>272>>270の意見は同じなんだが・・・
274大学への名無しさん:2006/07/25(火) 12:27:09 ID:Sh8rLCro0
社説のまとめする時間があれば普通に
格闘でもやった方がいい
275大学への名無しさん:2006/07/25(火) 12:39:26 ID:y4c01i7g0
入試精選問題集をアクセスの代わりに使えますか?
276大学への名無しさん:2006/07/25(火) 12:46:04 ID:gNIcMtDXO
漢字は河合の1800+をやれば基本的にOKですよね??
277大学への名無しさん:2006/07/25(火) 15:40:32 ID:gJugnRqzO
>276
オールおk
278大学への名無しさん:2006/07/25(火) 15:53:10 ID:KJtLyZ7QO
漢字ってやる必要あるの?
279大学への名無しさん:2006/07/25(火) 16:12:42 ID:oD0Xj5wU0
そんな君は偏差値60の壁を越えられてない
280大学への名無しさん:2006/07/25(火) 16:28:45 ID:cFxSdRAg0
>>278
おまえどうせ漢字は配点低いから・・って思ってんだろ。
でもな、そうゆう差が合否を分けるんだよ
281大学への名無しさん:2006/07/25(火) 17:13:31 ID:s7wwNVYDO
まぁ長時間やらなくてもいいけど
一日短時間を毎日するのは重要だと思う
282大学への名無しさん:2006/07/25(火) 18:02:49 ID:cW1siBLP0
283大学への名無しさん:2006/07/25(火) 18:19:49 ID:jkZ1sD9K0
>>275
使えます
284大学への名無しさん:2006/07/25(火) 18:39:50 ID:Y862RLS90
受験期は漢字やるのは無駄じゃないの?
範囲広いしかなり時間の無駄。
1年のときに完璧にすべき
それと、古漢も1年でかなりできるようになったほうが良い
現国は3年間まったりやったほうが良い
だって文理問わず大事なのは数英じゃn
正直国語なんて み・ず・も・の
国語ヲタは絶対落ちるまじで
285大学への名無しさん:2006/07/25(火) 18:52:45 ID:cW1siBLP0
きもい
286大学への名無しさん:2006/07/25(火) 19:16:49 ID:vgPR7J8jO
>>284
国語苦手なの?かわいそうに
他の科目でがんばれよ
287大学への名無しさん:2006/07/25(火) 22:05:43 ID:gNIcMtDXO
河合1800+買ってきました。
毎日やります
288大学への名無しさん:2006/07/25(火) 22:56:34 ID:Db3q2IJ30
>>266-267
レスありがとうございます。過去問解いたには解いたんですがまだ自信が持てなくて・・・。
それに間違えたところも結構ありましたしまだ不安材料が多い気がするんです。
一応夏休みの計画では1日評論か小説どっちかひとつは解くことにしています。
漢字は今まで出口のパピルスと言うのをやっていました。
やってたといっても1学期間の通学の電車の中でですけが、半分ぐらいはやりました。
289大学への名無しさん:2006/07/25(火) 23:01:20 ID:+kjNQnq0O
290大学への名無しさん:2006/07/25(火) 23:39:16 ID:2GU6GWjqO
板野の新しい現代文のやつどうですか?
291大学への名無しさん:2006/07/26(水) 00:33:38 ID:n3m7byDvO
乙会のキーワード読解だけで語彙は足りますか?一応早稲田志望です。
292大学への名無しさん:2006/07/26(水) 00:44:39 ID:4Ovu6RP9O
霜栄の現代文読解力開発講座 は超基本だからお勧め
293大学への名無しさん:2006/07/26(水) 00:50:31 ID:L630XJdm0
今高1なんですけど中学校で現代文の勉強をしたことはほぼ皆無なので田村のやさしく語る現代文をやってみました
だけど第二部の問題篇?みたいなのが全く内容がわかりません
294293:2006/07/26(水) 00:51:30 ID:L630XJdm0
すいません途中でカキコんでしまいました

飛ばして入試現代文へのアクセスをやっても大丈夫でしょうか?
295大学への名無しさん:2006/07/26(水) 00:56:44 ID:DHQyXY/W0
>>294
相当に悲惨な状況のようですが
とりあえず、やってみれば?
296大学への名無しさん:2006/07/26(水) 01:25:34 ID:L630XJdm0
>>295
わかりました がんばってみます
297大学への名無しさん:2006/07/26(水) 01:26:28 ID:D7LpybSmO
漢字はやる必要ないって田村の本には書いてあった やるやらないはともかく
298大学への名無しさん:2006/07/26(水) 01:57:36 ID:dCoW7rCu0
Q.新聞の社説やコラムを読むと現代文ができるようになりますか?



A.新聞の社説やコラムはというのは問題が時事的過ぎるうえに文章間の接続関係が曖昧なので、

  ここを読んだからといって現代文の成績上昇に直接結びつくかは(活字慣れするという点を除いては)疑問です。

  現代文のために新聞を読みたいのなら、学者や評論家がまとまった文章を書くことの多い

  夕刊の文化欄の記事が大学入試現代文の傾向に近いので、ここの部分の文章を読書に使ったり要約に使ったりするといいでしょう。



※小説や新聞を読むことそのもの自体を否定してるわけではありませんので、誤解なきよう。

 小説や新聞を読めばそれだけで現代文の成績が上がるかのように言う巷の言説は危険ではないかということです。


テンプレサイトに載ってるじゃないか?
299大学への名無しさん:2006/07/26(水) 02:11:19 ID:sDO3csRN0
普通漢字覚えるより英単語覚えるよ
300大学への名無しさん:2006/07/26(水) 07:35:40 ID:b+1rPquaO
桐原のズバリ!攻略センター現代文ってどう?
301大学への名無しさん:2006/07/26(水) 08:05:53 ID:2YlOFFQOO
今高2で看護か、保育系短大を目指してるのですが『〜高校基礎から大学入試まで〜0からわかる現代文』ライオン社ってどうなんでしょうか?ちょっと古いんですけど
302大学への名無しさん:2006/07/26(水) 10:25:32 ID:hXdpSieBO
>>297亀ちゃんは漢字力かなり重視だけどね
303大学への名無しさん:2006/07/26(水) 10:58:57 ID:pkxLiZGDO
亀ちゃんかいW たしかに語彙と漢字重視だし それに従ってよかった
304大学への名無しさん:2006/07/26(水) 11:54:24 ID:hXdpSieBO
漢字サバイバル〜
305大学への名無しさん:2006/07/26(水) 12:19:16 ID:OW92GhdgO
>291
一応早稲田志望なら自分で判断できるよね?
306大学への名無しさん:2006/07/26(水) 12:23:06 ID:4Ovu6RP9O
>>291
早稲田で言葉の意味をきいた設問みたことなし
307大学への名無しさん:2006/07/26(水) 12:25:27 ID:4Ovu6RP9O
>>176は霜の名前をあげてたの??
308大学への名無しさん:2006/07/26(水) 12:26:44 ID:4Ovu6RP9O
>>176の本は文中で霜の名前を明記してるの??
309大学への名無しさん:2006/07/26(水) 15:07:54 ID:npz/5yvA0
おまえは何をいっているんだ?
310大学への名無しさん:2006/07/26(水) 15:15:58 ID:vh27wp2A0
>>308
名前をしっかり明記した上でやりかたが文学研究の仁義にかなっていないと批判している
あとは自分で買って読め
「〜小説」のほうだったと思う
ただこの講師の解説内容自体の良否を云々している訳ではない
311大学への名無しさん:2006/07/26(水) 17:16:39 ID:9sinfHxO0
>>298
接続詞と格助詞と指示語の原理を知らない奴が社説とコラムを要約するのは非常に危険。

知ってる奴はむしろ社説とコラムをやるほうが力付くと思う。
312大学への名無しさん:2006/07/26(水) 17:21:05 ID:FNFDFLFb0
最近の社説はクオリティが落ちているからなぁ
論理が破綻した結論だしていたり
自分の思うように書いた感想文になってる日すらあるからなぁ
313大学への名無しさん:2006/07/26(水) 17:30:30 ID:kJncSMRWO
田村の現代文講義を2周することを、ここに宣言します
314大学への名無しさん:2006/07/26(水) 18:07:55 ID:9sinfHxO0
>>313
現代文は数学とかとは違って抽象化を題材として扱う科目だから、厳密に言うと復習は不可能。
これは、ヒュームが主著『人性論』において究極の経験論として唱えてるだろ。
現代文はどちらかというと帰納法の力を見る学問だ。
一方、数学は演繹法の力を見る学問だから、一問一問の問題が個々の事実を具体的に探求するため、復習が可能だ。
しかし、現代文は問題演習において抽象化された答えを一度知ってしまうと、とたんにわれわれは劇場のイドラと洞窟のイドラにとらわれてしまう。
315大学への名無しさん:2006/07/26(水) 18:14:41 ID:dCoW7rCu0
!?
316大学への名無しさん:2006/07/26(水) 18:15:07 ID:kfZFufFDO
>>314
引用乙
317大学への名無しさん:2006/07/26(水) 18:22:37 ID:E5q5979h0
質問です。問題をやってると時々あるんですが、
プロセスはしっかり問題に即して理解できてるのに、選択肢でビミョーに言葉の違う
二つまでしか絞り込むことができなくて、結果、間違うことがあります。

(例を出せば、「現在は過去に生きていた者たちにとっての来世(輪廻転生)」の言い換えで
「1.現世が来世の結果である」「2.死が現世をもたらす」の2つに絞り込み、2を選び、間違える。
ちなみに現代文トレーニング・私大編からの抜粋です。未だに違いが分かりません)

このような間違いは、どのようにすれば修正できるのでしょうか?
ちなみに予備校講師に聞いたら「問題多くやってればそのうちできるよ?」と言われました。
「?」がムカつきました。偏差値は大体60程度です。長文スマソ。
318大学への名無しさん:2006/07/26(水) 18:24:26 ID:9sinfHxO0
>>316
こんな汚い文章が引用なわけが無いだろ。頭弱いな。
いずれにせよ、現代文において復習は問題文の要約程度に抑えておくべき。
要約は取り掛かる前に明確に文字数を決定しておくこと。
書き終わりごろになってから、
「長くなっちゃったから200字はやめてやっぱり300字にしよっと」
とかやってたらいつまでたっても現代文の力は伸びない。
ちなみに問題文を20字程度で要約したものがその問題文のタイトルまたは要旨と呼ばれるものだ。
319大学への名無しさん:2006/07/26(水) 18:30:18 ID:dCoW7rCu0
>>318
大学生ですか?
320大学への名無しさん:2006/07/26(水) 18:30:35 ID:npz/5yvA0
>>314
厳密にならんでいい。

>>317
過去に生きていた者たちに「とっての」
だからあくまで死ねば現世をもたらすよ、ってことではないのでは?
現在は過去に生きていた者たちの来世だったらいいような気もする。哲学的なことは難しいね。
321大学への名無しさん:2006/07/26(水) 18:31:52 ID:dCoW7rCu0
>>ヒュームが主著『人性論』において究極の経験論として唱えてるだろ。

「だろ」って、そんなマニアックなネタを他の人が知っているのを当然のようにいって
恥ずかしくないのか?
あるいみきもをた
322大学への名無しさん:2006/07/26(水) 18:34:36 ID:JDupvLB7O
ハイハイ倫理倫理
323大学への名無しさん:2006/07/26(水) 18:49:15 ID:9sinfHxO0
>>317
その間違った問題についての解説にはなんと書いてあるのか調べたのか?
解説読んでも、理解できなかったり間違ったことを悔しいと思えないなら、それは単なる悪問かもしれない。
あるいは、その問題文全体の流れが「死」について論じているところなのか、それともただ輪廻を言いたいだけなのか、で2を選ぶべきか1を選ぶべきかは変わってくるかもしれない。

傍線解釈は
1、傍線部を辞書的な意味で解釈する
2、傍線部を含む一文を解釈する
3、傍線部を含むその一文の中に含まれていた指示語や比喩表現を具体的なものに置き換える。
4、傍線部を含むその一文の中にある接続詞(ゆえに、したがって、しかし等)を使って文書を逆流して解釈する。
5、接続詞がまったくないところまで行って解釈範囲をストップする。

この方法は一番堅実(マジメ腐った方法)で、解釈範囲が30行以上にわたることもあるが、
複雑な問題が出てきた場合は基本に戻ってこの方法を使うと、なにかぱっと啓けることもある。
324大学への名無しさん:2006/07/26(水) 19:12:22 ID:MyC+dW720
>>248の質問、回答お願いしますm(. .)m
325大学への名無しさん:2006/07/26(水) 19:26:14 ID:G0ekI6wg0
>>324
現代文と格闘しやがれバーロー
326大学への名無しさん:2006/07/26(水) 19:51:53 ID:E5q5979h0
>>320>>323
…なるほど! >320で問題点を提示されて、>323で促されて本文を再確認して、やっと根拠が掴めた!
…そして、解いてみるとあまりに明快な根拠だったから嬉しい反面、少し落ち込んだ。 orz
でも本当にありがとう!レスが無かったら多分、不満抱えたまま進めてたと思う。

(ちなみに問題としては、空欄補充問題で、([B]は補充箇所、○○は例で示した文章が入る)
『[B]という考え方―いいかえれば、○○という基本的考え方の延長によって、未来は過去につながり、〜〜』
とあり、本文全体の流れは「死後の考え方」を主軸に置き、それを未来感論に発展させる流れ。…厳密には違うかも。)

「延長によって、未来は過去につながり」を読んで、私はやっと根拠を得れたけれど、
解説は「言い換えれば」に重点を置いて、『○○を言い換えたのを選ぶ』としか書いてなかった。
…この本、プロセスは詳しく解説してあるけれど、言葉の捉え方についてはおざなりな気がする。
私の読解力が単に足りないだけかもしれないけれど。
327大学への名無しさん:2006/07/26(水) 20:43:59 ID:dVJmG+IK0
とりあえず、現代文の力をつけるためID:9sinfHxO0の心情変化を考えてみました。

>>314  (俺ってこんな文章かけるんだぜwとりあえず、こいつらのしらなそうな本だしとくかw)

>>316 (おっ!引用って言われるってことはうまいってことなのか?) ←勘違いする

>>318 (とりあえず、自慢するため自分の文章を汚いって言ってみるかwそうすりゃこいつらのプライドズダズダだなw)

採点お願いします><
328大学への名無しさん:2006/07/26(水) 22:38:37 ID:gQ4f5rsQ0
もう夏だしそろそろ現代文と格闘するをやってる人をよく見かけるようになってきた
アクセスを終えた人間が増えてきたということか
329大学への名無しさん:2006/07/26(水) 22:40:32 ID:As58hQa40
>>278
漢字はいわば英単語のようなもの
語彙力があれば読解にも役に立つ
330大学への名無しさん:2006/07/26(水) 22:42:25 ID:As58hQa40
>>287
読み取りはパッパッパーとすぐできちゃうから
書き取りと四字熟語をメインに
一日のノルマを夏休みの勉強できる日数から逆算してこなしてくといいよ
331大学への名無しさん:2006/07/26(水) 22:43:07 ID:gQ4f5rsQ0
ただ英単語と違って
普段の読書などにより多くの語を知っている人がいるので
必要不必要ははっきり分かれる物でもある

やるやらないを人に聞かなきゃわからん人間はやっとけ
332大学への名無しさん:2006/07/26(水) 22:46:32 ID:As58hQa40
>>298
社説やコラムや文化欄は時事的な世界動向を知るために読むもんだろ?
このスレはその目的から勘違いしてる奴が多いようだが

>>302
早稲田政経だと読解力はセンターレベルなのに知識問題が大半占めるからね
だから語彙力ないとボーダーライン超えられない

それはそうと今日亀ちゃんの早大現代文受けたんだが、先生も周りも凄い“熱かった”よ

>>306
語義を直接問う設問はないが
空欄補充等で語彙力ないと解けない設問が多々ある
333大学への名無しさん:2006/07/26(水) 22:50:53 ID:As58hQa40
>>331
でも割となんとなくしか把握出来てない語が多いんだよな
俺はそういうところをセンターカコモンで突かれて、二択までしか絞れない事が多々あった
まぁ志望校に受かりたい奴、本番で楽したい奴はやっとけ。
コンスタントにマークor書くだけで点数取れるのはかなり大きい
334大学への名無しさん:2006/07/26(水) 22:52:43 ID:gQ4f5rsQ0
>>333
人に寄って差があるって書いてるだろw
つまり、キミはできるつもりなだけで実はできない子だったの
わかるかな?
335大学への名無しさん:2006/07/26(水) 23:03:31 ID:As58hQa40
>>334
いや読解はできるよ
去年からコンスタントに偏差値65〜69とってる
それに漢字書き取りが苦手って自覚もしてる
割と社説や小説も読んできたつもりだが、それでも…

議論しても無駄だな
一応難しかった語彙問題だすからちょっとまってて
336大学への名無しさん:2006/07/26(水) 23:06:02 ID:6IWHfcAh0
何このスレ
議論になってない

ID:As58hQa40の実力なんかどうでもいいんですけど
337大学への名無しさん:2006/07/26(水) 23:09:58 ID:nlcso/yu0
>>335
70以下が「できる」とはおこがましいw
338大学への名無しさん:2006/07/26(水) 23:10:17 ID:mFFa99kf0
安倍「意図的なら…」…総務省「TBSから事情聴く」
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_07/g2006072616.html

TBS“偏向映像”放映…今度は安倍を狙い撃ち
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_07/g2006072605.html

得意の読解を披露
TBSは、非常に危険な組織だと読めました。
339大学への名無しさん:2006/07/26(水) 23:10:40 ID:As58hQa40
87年共通一次本試

ア)癇性に
@誇らしげにAうるさそうにB神経質にC腹立たしげにDしとやかに
これは俺も出来たし実際癇って字を知ってる人ならできるでしょ?


全党マーク

げっそり
@やつれた様子A疲れた様子B不愉快な様子C怒りに耐えている様子D気落ちした様子
@とD(もしかしたらAも)になると思うけどそこから絞れる?
340大学への名無しさん:2006/07/26(水) 23:14:40 ID:nlcso/yu0
ID:As58hQa40はNGID指定だなw
341大学への名無しさん:2006/07/26(水) 23:14:40 ID:As58hQa40
>>337
じゃぁ貴方はもっと出来るんですね?

ア)たまさか
@しばしばAゆったりとB気まぐれにCつかの間の時間Dまれに
イ)流暢な
BよどみのないD美しい発音の

文脈のせられなくてスマンが
こういう語彙問題できますか?
342大学への名無しさん:2006/07/26(水) 23:20:45 ID:As58hQa40
粘着したのはすまん。
ただ設問者側はしっかりとした知識がないと解けないような設問作ってる
だからよっぽど出来る人じゃない限り
漢字や評論用語の語彙をしっかりつけとくべきって事を言いたかった
343大学への名無しさん:2006/07/26(水) 23:27:40 ID:mFFa99kf0
できないならやれという内容で
同じ事を言っているように見えるわけだが
なにが不満だったんだ?
344大学への名無しさん:2006/07/26(水) 23:31:14 ID:nlcso/yu0
>>343
結局、ID:As58hQa40は読解力がない、でFAでは?
自己顕示欲の強い奴に多い現象だな。
345大学への名無しさん:2006/07/26(水) 23:45:16 ID:As58hQa40
>>343
334に頭ごなしに断定されたところかな…
346大学への名無しさん:2006/07/26(水) 23:45:26 ID:pyByElca0
>>341
お前、理系教科は苦手なんじゃないか?
例えば「流暢な」で「美しい発音の」を選ぶってことは
数学でいう一般化ができてないってことと同じようなものだろう。
そういう要領の良さも大事だよ。
347大学への名無しさん:2006/07/26(水) 23:50:25 ID:BuSrzsdK0
>>345
キレやすいのは治したほうがいいよ
それとまわりからどう見えるのか気をつかったほうがよろしい
348大学への名無しさん:2006/07/26(水) 23:52:16 ID:As58hQa40
>>346
え!?どうしてそんなとこで数学苦手ってわかるのw
確かに関数は苦手…もとい高校の数学は全く分からない

>>347
キレるっていうか暴走しちゃったね
以後気をつけます。
親切にどうもありがとう
349大学への名無しさん:2006/07/26(水) 23:58:19 ID:SfNVjvGh0
あの2問で頭のよしあしが決まるわけでもないのに。。
350大学への名無しさん:2006/07/26(水) 23:59:11 ID:sDO3csRN0
流れワロス
351大学への名無しさん:2006/07/27(木) 00:00:03 ID:e5T34fOE0
リアルに手をだせる距離にいたら相手を殴ってそうで怖い
352大学への名無しさん:2006/07/27(木) 00:00:27 ID:SfNVjvGh0
>>348
そうそう、数学は論理的にものごとを考える能力を培うよ。
353大学への名無しさん:2006/07/27(木) 00:01:35 ID:As58hQa40
>>349
誤解なきよう言っておくと>>341の問いの対象はROMってる人も含めてなので
けして>>337だけに言ったわけじゃないですよ
354大学への名無しさん:2006/07/27(木) 00:03:02 ID:x9DzSsEk0
>>353
このスレの住人の語彙能力を試そうとしたのか、思っていたよりもひどい
355大学への名無しさん:2006/07/27(木) 00:03:44 ID:nlcso/yu0
夏になると煽り耐性の無い奴が増えて困るな・・・
356大学への名無しさん:2006/07/27(木) 00:03:46 ID:FqbvnnXV0
すごい奴だ
ぜひコテになってほしい
357大学への名無しさん:2006/07/27(木) 00:04:21 ID:sDO3csRN0
おちつこうよ

ね?
358大学への名無しさん:2006/07/27(木) 00:04:42 ID:FqbvnnXV0
>>348
>以後気をつけます。
をもう忘れてるんだろう・・・
359大学への名無しさん:2006/07/27(木) 00:05:33 ID:mNjqejpg0
試そうというか
自分が実際に二択くらいから確信もって絞りきれなかった(>>333)の具体例を提示したまでですよ
百聞は一見にしかずで、あーだこーだ水掛け論するより有効だと思ったので
360久保:2006/07/27(木) 00:07:26 ID:M4DeQ8Lw0
スレタイトルの根拠を求めてってのはいいね

俺も早くそれに気付いていればなあ
361大学への名無しさん:2006/07/27(木) 00:07:39 ID:xDsgbTC00
(;^ω^)・・・
362大学への名無しさん:2006/07/27(木) 00:10:44 ID:e5T34fOE0
>>359
おまえよりもできる人は世の中にいないのか?

できる人はやる必要がない
できない人は勉強

おまえは自信過剰だ
363大学への名無しさん:2006/07/27(木) 00:15:10 ID:7Mrpf0rc0
自意識も過剰だw
364大学への名無しさん:2006/07/27(木) 03:48:17 ID:x9DzSsEk0
>>359
だからその2問がどうしたって言ってるの。
この自分ですらできない問題なのですが――って言ってどうしたいの
365大学への名無しさん:2006/07/27(木) 07:42:55 ID:y3XR/q/HO
偏差値70以下のくせにでしゃばってんじゃねーよ カスが
出来るヤツは70以上くらいだ
60代なんて勉強すりゃ誰でも行く
366大学への名無しさん:2006/07/27(木) 10:07:46 ID:M2t5WaB3O
「ことばはちからダ!」が「ことばはちからニダ!」に見えるのは俺だけじゃないよな?
367大学への名無しさん:2006/07/27(木) 10:44:02 ID:Uc7ZtFtf0
>>366
東亜板見すぎw
368大学への名無しさん:2006/07/27(木) 11:10:27 ID:fjfutOWW0
>>366
初めて見た時見えたw
369大学への名無しさん:2006/07/27(木) 14:20:43 ID:6ywxD6xt0
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

人という字はお互い差さえあっているというが
           人
      ノ    ( ゚д゚)  \
       \/| y |\/


本当にそうなのか 確認してみよう
        (゚д゚ )
        (| y |)


     ∧_∧
    <ヽ `∀´> 
 ∧_∧     \
( ;´Д`)\    \
(つ   )つ\    \
人  Y    \    \
し(__)     〈__フ フ


片方が増長して一方的にもたれかかる場合
それは「入」になってしまうから 気をつけろ
         入
        (゚д゚;) 
        (| y |)
370大学への名無しさん:2006/07/27(木) 15:41:20 ID:1+mpwHGmO
学習院志望の高3で、進研マークで偏差値58でDでした。
田村の難関私大現代文から初めていいでしょうか。
尚文出版の発展の現代文ワークを宿題とかでやってるんですけど、あんまり理解出来なくて……。
371大学への名無しさん:2006/07/27(木) 15:53:25 ID:1+mpwHGmO
すいません>>370ですが尚文出版の応用でした。あと、判定Dです。
372また帝京:2006/07/27(木) 15:56:18 ID:Wv06A38Y0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060727i204.htm
DVDなど万引き→中古店に売却…大学生ら5人逮捕

東京都内の家電量販店でDVDやCDのソフトを万引きし、売りさばいたとして、警視庁少年事件課は27日、
駒沢大学生(20)(犯行当時19歳)と帝京大学生(19)など少年4人の計5人を窃盗の疑いで逮捕したと発表した。
少年グループは昨年10月〜今年4月、世田谷区や三鷹市など計7店舗で、40回以上の万引きを繰り返し、
DVDなどを売って計約120万円を得たと供述しており、同課で余罪を調べている。
調べによると、少年グループは今年2月5日午前10時ごろ、立川市曙町の「ビックカメラ立川店」で、
DVDとCD計10枚(3万8656円相当)を盗むなどした疑い。盗んだDVDなどはそのまま近くの中古品販売店などで売りさばいた。
少年たちは調布市内の中学校の同級生仲間などだった。


低狂を廃校にすれば日本の犯罪発生率は今の半分以下になるでしょうw

低狂の犯罪行為一覧(抜粋)
○薬学部の学生が女性に後から抱きつき胸を揉む
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○陰惨なイジメで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火、万引き
○盗聴
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
○入学詐欺
○運動部の監督が部費を横領
○トイレで中学生にわいせつ行為
その他多数
帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
373大学への名無しさん:2006/07/27(木) 22:38:15 ID:Wp+bik3HO
田村現代文講義C小説がブックオフで105円で売ってた。これは買いなのか?
374大学への名無しさん:2006/07/27(木) 22:56:38 ID:PGU+yPha0
TBS映像“洗脳”手法…「プライミング効果」狙う?
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_07/g2006072711.html
375大学への名無しさん:2006/07/27(木) 23:19:54 ID:nwMysl/2O
文学史スレないよね? 需要ないのかな?
田村現代文講義@の第6講の文学史の問題何も分からなかったのですが、おすすめの参考書ありませんか?
376大学への名無しさん:2006/07/27(木) 23:38:22 ID:2w7EPDmp0
>>373
今じゃなかなか手に入らんレア本だ。迷わず買っとけ。
377大学への名無しさん:2006/07/27(木) 23:44:17 ID:M2t5WaB3O
国語総合、国語TU、現代文の違いは何?
378大学への名無しさん:2006/07/28(金) 00:24:48 ID:90cSqoz10
>>375
出口の早わかり文学史
379大学への名無しさん:2006/07/28(金) 00:27:52 ID:h5yIppVKO
板野の文学史の本
380大学への名無しさん:2006/07/28(金) 01:13:14 ID:NxWuOX8e0
>>377
国語総合:だいたい現代文(近代文章)に漢文や古文が織り交ざって出題される傾向が多い。
国語I II:ただの昔の分け組み。センター科目でIとIIがあった。古文・漢文の独立問題があることが多い。
上記二つは、数学IAや化学IIBみたいな科目分けの総称に使われることが多い。

現代文:数学で言う、三角関数とかそう言う括りの一個。
      他の漢文・古文と比べて近代以降の文を指して現代文と言う。
381大学への名無しさん:2006/07/28(金) 01:48:57 ID:UqFqdI87O
>>378-379
トンクス! 明日見てみます
382大学への名無しさん:2006/07/28(金) 06:11:18 ID:890fzaGeO
>>376そうなのか。かなり古くて使えなさそうだったけどそういうなら今日でも買ってくるかな。
383大学への名無しさん:2006/07/28(金) 09:28:55 ID:SRaujTMGO
志望校の現代文の出題傾向が、
記号選択+記述は「本文から〜字で抜き出せ」
と抜きだし問題しかないのですが、この場合どのような問題集をすればよいでしょうか
他の大学にも対応できるよう普通に現代文へのアクセスなどを順にやっていくべきですか?
アドレスお願いします
384大学への名無しさん:2006/07/28(金) 12:23:41 ID:BzypVNdVO
>>380
トンクス!
助かったよ、ありがとう
385大学への名無しさん:2006/07/28(金) 12:27:17 ID:BzypVNdVO
>>380
上智の経済に「国総(近代)現代。」って書いてあるけどこれはどういうこと?
386大学への名無しさん:2006/07/28(金) 12:30:40 ID:yGgWYfOgO
>>385
現古複合問題とかじゃないかな
赤本見ればいんじゃね
387大学への名無しさん:2006/07/28(金) 17:55:57 ID:SRaujTMGO
ageます
388大学への名無しさん:2006/07/28(金) 18:41:38 ID:9dWg3tnt0
sage
389大学への名無しさん:2006/07/28(金) 20:00:51 ID:m88DC9D+0
>>385
融合文ではなく文語文だと思われ
390大学への名無しさん:2006/07/28(金) 22:00:22 ID:9ZSXG3mVO
ここでは出口のメキメキ力がつく現代文のはなしがあまりでないみたいですが実際どんな感じなんですかねぇ?やった人話聞かせてくださいm(_ _)m
391大学への名無しさん:2006/07/28(金) 22:45:22 ID:ngXnDBH9O
アクセスもうすぐで終わるんですがもう一度やるのと違う問題集を買ってやるのとはどっちの方がいいですか?
392大学への名無しさん:2006/07/28(金) 22:46:24 ID:I/w7HKuy0
>>390
素晴らしい本だよ。やるべし
393大学への名無しさん:2006/07/28(金) 22:49:20 ID:R2jWpsiSO
>390
騙されるなよ
394大学への名無しさん:2006/07/28(金) 22:54:48 ID:C2s3PeKo0
2001年センター現代文追試の小説死んだ・・・
395大学への名無しさん:2006/07/29(土) 00:16:45 ID:ayaZkmAjO
すいませんほんとのところの評価お願いしますm(_ _)m
396大学への名無しさん:2006/07/29(土) 00:21:34 ID:pFSQYPBB0
>>395
俺的評価ではイラネ
って感じ
397大学への名無しさん:2006/07/29(土) 00:34:50 ID:ItjvkVeSO
自分が通っている予備校の講師の教え方に、その先生独自の公式があるのですが、そういったものに当てはめて解くのはよくないのでしょうか?
398大学への名無しさん:2006/07/29(土) 00:47:47 ID:o3k8w5Hy0
知るか、誰がそんなこと知ってるか
399大学への名無しさん:2006/07/29(土) 00:48:36 ID:1p45N4nOO
>>391に答えて下さいorz
400大学への名無しさん:2006/07/29(土) 00:50:47 ID:+ajHMoTj0
>>399
俺的には同時並行がいいとおもうのだがどうだろう?
アクセスのような良書はくりかえしたほうがいい。
401大学への名無しさん:2006/07/29(土) 00:56:21 ID:5Gn3W4u60
田村で伸びた人いる?
402大学への名無しさん:2006/07/29(土) 01:30:32 ID:ItjvkVeSO
すいません、質問を変えてみます。
現代文は予備校でやってる場合は、出口式とか田村式とかに手を出すってのはやめたほうがいいですか?
403大学への名無しさん:2006/07/29(土) 02:15:31 ID:1p45N4nOO
>>4000
ありがとうございます。
404大学への名無しさん:2006/07/29(土) 02:18:01 ID:o3k8w5Hy0
落ち着けよな
405大学への名無しさん:2006/07/29(土) 09:16:57 ID:B+3LP9Bb0
>>395
出口のシステム現代文は使える。
出口の本で使えるのはなぜか絶版が多い
406大学への名無しさん:2006/07/29(土) 10:05:59 ID:5Gn3W4u60
システム現代文アマゾンでは売切れてるみたい。
なぜ?
407大学への名無しさん:2006/07/29(土) 10:24:56 ID:Ea6oD3MyO
>>383 お願いします
ちなみに×アドレス→○アドバイスです…今気付いたorz
408大学への名無しさん:2006/07/29(土) 10:28:34 ID:OhDwNQZA0
>>390
>>395
取り立ててよい点なし。はっきり言って買う必要なし。以上。
409大学への名無しさん:2006/07/29(土) 13:35:45 ID:e6H0hbO40
はぁ
田村のやさしく語る現代文やってるんだけど、
5つあるうちの2つの問題ですでに
語彙問題と他一つ以外全部誤答だった・・・
全然成長していねえ
まじいやになってくる
解説読んでも「なんでそんなことまでわかんだよ!」って言いたくなるよ
できる人ってその解説に書かれてる程度のことは自分でわかってるんでしょ?
これ一番簡単な問題集に分類されてるっぽいのに、
それすら全然わからんおれ、どうすりゃいいんだよ全く(´д`)
410大学への名無しさん:2006/07/29(土) 13:40:38 ID:6R/rd+Cy0
センスだな。
411大学への名無しさん:2006/07/29(土) 14:19:49 ID:9AXjVIEE0
>>409
まずは、語彙を増やす。(出てる単語をちょっとでも分かってなかったりしたら、辞書を引く。ノートに写す。覚える。)
日本語だからと言って、知ってるつもりで知らないのばっかりだと理解がついてかないよ。

それと、 は/に/を/で/が/の/を/ 当りの助詞をしっかりと理解していくのがいいと思う。
普通に普段使ってる日本語だとその辺曖昧にしててもいいけど、試験はそう言う所を見てるしね。

まぁ、あとはがんばって>>8の方法をやるんだ。
自分は田村はやってないので良書か否かさっぱりだが、
入試現代文へのアクセス:河合出版はまぁまぁいいよ。
(載ってる文はあんまり質良くないけどね。)
412大学への名無しさん:2006/07/29(土) 14:26:27 ID:SQ/3hd7P0
>>409
田村のやさしくは、前半に書いてある鉄則を使えば解けるような問題ばかりをわざと巻末の問題に集めてあるから、
できない奴は前半の勉強不足。
ちなみに田村のやさしくは文章自体はマーチレベル。
本当に現代文初学者は巻末の長文一問解くだけで3時間かかってもおかしくないのに、
考えることを諦めてすぐに答えを見ようとする奴は、>>409みたいになる。

本当の意味での初学者はどんなに時間かかってもいいから、記号問題でもなんでも根拠と答えをセットで書くようにすること。
答え合わせするときは、答えの一致を確認するだけでなく、根拠の一致も確認して、
たとえ答えがあっていても、自分の思っていた根拠が解答のそれとずれていたら、その問題は間違っていたということにしなくてはいけない。
しっかりと解説を読んで考え方を読み取ること。
413大学への名無しさん:2006/07/29(土) 14:37:26 ID:B+3LP9Bb0
田村の優しくは〔〕でくくられたとこ把握したら演習せんでいい。
414大学への名無しさん:2006/07/29(土) 14:39:23 ID:6R/rd+Cy0
>>412
えっ、マーチの現代文ってあんなに楽なの?
415大学への名無しさん:2006/07/29(土) 15:28:28 ID:ohIdluo20
現代文ばかりやって
古文を後回しにしている奴は
お盆前までに最低限、
「古文解釈はじめの一歩」くらいはやっておけよ

手遅れになることに気づかなければ死ねるからな
416409:2006/07/29(土) 17:32:29 ID:e6H0hbO40
いちおう語威力はけっこうあると思うんだよね
現代用語集みたいなの何回もやったし、もともと言葉を調べる癖はついてるから。
漢字もわりと得意で、そういうテストやると高得点とれる。
他の科目はそつなくこなすんだけど、なぜか国語が全然できない
ちなみに得意科目は英語と数学っす
ほんとにセンスっていうか、脳の言語能力をつかさどる領域に欠陥があるとしかおもえん・・・

いちおう、田村のやさしいがおわったら、現代文へのアクセス⇒格闘らへんをやる予定
なんとかセンター現代文で8〜9割とれるレベルまでもっていきたい
毎日演習して現代文慣れするしかなさそうだ
417大学への名無しさん:2006/07/29(土) 18:35:02 ID:7i+PHoJ60
入試現代文へのアクセスって問題集?参考書?
418大学への名無しさん:2006/07/29(土) 18:43:41 ID:kZJrBrsW0
>>416
おまえのそのやり方じゃたぶん無理だよ。
419大学への名無しさん:2006/07/29(土) 18:48:36 ID:Y+HK6Kds0
>>417
兼用
420409:2006/07/29(土) 18:49:38 ID:e6H0hbO40
では、どうやればいいとおもいますか?
421大学への名無しさん:2006/07/29(土) 18:54:04 ID:U9AtjkUM0
422大学への名無しさん:2006/07/29(土) 18:54:58 ID:kZJrBrsW0
>>420
お前は自分で調べる力はないのかといいたい。
テンプレとか読め。無意味に問題集やりまくって成績あがんなら
苦労しないでしょ。
423409:2006/07/29(土) 19:34:21 ID:e6H0hbO40
まあ、まだ問題数も全然こなしていないんで、
もうちょっと勉強してから、また報告しますわ
これから2ヶ月くらいは現代文重視で勉強する予定なので。
424大学への名無しさん:2006/07/29(土) 20:07:09 ID:kKdRwgnUO
現代文が全然できない_| ̄|○ センターで現代文G割とりたいんだけど、なにかオヌヌメ参考書とか問題集ありますか?
425大学への名無しさん:2006/07/29(土) 20:07:48 ID:f1pexWb40
□□□大学ランキング2007□□□
東京大
京都大
一橋大 東工大
東北大 名古屋 大阪大 早稲田 慶応大
北海道 神戸大 九州大
筑波大 外語大 横国大 阪市大 上智大
426大学への名無しさん:2006/07/29(土) 20:18:39 ID:rs3LUHrJ0
>>424
センター現代文が面白いほど取れる本
427大学への名無しさん:2006/07/29(土) 20:21:43 ID:SeUWvwylO
いままで現国無勉で本なんてほぼ読んだことなくて学校の定期テストはいつも欠点ぎりきりな早稲田志望の俺が
3年になってから受けた記述文字で80点2回、センター模試で知識問題以外満点2回とって
自分でも正直びっくりなんだけど
>>2のモデルプラン最初からやるべき?
ちなみに早稲田志望
428大学への名無しさん:2006/07/29(土) 20:23:20 ID:SeUWvwylO
早稲田志望って2回書いちゃった
いろんな意味ではずかしい
429大学への名無しさん:2006/07/29(土) 20:33:57 ID:kKdRwgnUO
センターで現代文G割とりたいんですけど、オススメ問題集教えてください。
430大学への名無しさん:2006/07/29(土) 21:40:45 ID:kKdRwgnUO
現代文が速く読めるようになって性格な読解力がつけたいです。いままで読むのは遅かったのですが正当率は高かったです。しかし最近正当率が低くなってきました。しかも読むのが遅い。こういう場合は参考書より問題集をひたすら解いた方がよいのでしょうか?
431大学への名無しさん:2006/07/29(土) 21:59:01 ID:U9AtjkUM0
>>430
改行してくれ。
432大学への名無しさん:2006/07/29(土) 22:05:22 ID:ZLDlZM9h0
>>430
今は何分で解いてる?
433大学への名無しさん:2006/07/30(日) 00:07:07 ID:C4JhCYRAO
>>432
評論に20〜30分かけちゃってます_| ̄|○小説はもうちょっと短いですね。だから漢文と古文両方解く時間がなくなるんですよーウワァァァァン
434大学への名無しさん:2006/07/30(日) 00:18:20 ID:CaNW7ECSO
現・古・漢の時間配分教えてください
435大学への名無しさん:2006/07/30(日) 00:21:53 ID:lvueDXkj0
>>433
改行してくれ
436大学への名無しさん:2006/07/30(日) 01:04:36 ID:l6n2HLjH0
>>434
漢文(15分)→古文(20分)→小説(20分)→評論(25分)
437大学への名無しさん:2006/07/30(日) 01:08:56 ID:l6n2HLjH0
>>433
漢文古文をまず解いて「よっしゃほぼ満点」と安心感を得てから
じっくりと現代文に取り掛かるのがベストな取り組み方。
438大学への名無しさん:2006/07/30(日) 08:03:35 ID:C4JhCYRAO
>>437
先に古文漢文ですか。今度やってみるかな。まぁまだ漢文古文も自信ないんですがね_| ̄|○
439大学への名無しさん:2006/07/30(日) 11:20:23 ID:ne7xfpdk0
現代文の偏差値あげるのに社説を読めや読書をしろなどといってくる先生がいるんだが・・・
440大学への名無しさん:2006/07/30(日) 11:39:53 ID:lvueDXkj0
>>439
アホは無視しろ。
441大学への名無しさん:2006/07/30(日) 11:44:11 ID:pefF9MTU0
>>439
朝日の社説はいろいろと有名だよ
あの思想に同調すると特定アジアの人に喜ばれる人になれるんだってよ
442大学への名無しさん:2006/07/30(日) 11:59:17 ID:GoAYiIeE0
寝る前にハリーポッター読み初めてから現代文の点数が5点ぐらいうpしたよ
443大学への名無しさん:2006/07/30(日) 12:07:29 ID:IhTopKkV0
他の面で努力したせいか
或いは、もともと字を読むことが池沼並にできなかったか
のどちらかだと思われ
444大学への名無しさん:2006/07/30(日) 12:08:26 ID:IhTopKkV0
というか
たった5点てことはほとんど関係ないかw
445大学への名無しさん:2006/07/30(日) 12:35:46 ID:cGPnTRqm0
読書もいいが
どうせ読むなら565の記号使ってハイパー化しながら読め
446大学への名無しさん:2006/07/30(日) 13:59:28 ID:0iumcxlKO
1点で合否が決まるわけだし
5点上がれば儲け物
447大学への名無しさん:2006/07/30(日) 16:04:50 ID:gemCcN1I0 BE:73063272-2BP(0)
1点の死闘をするような大学うけるよな
余裕もっていけよw
448大学への名無しさん:2006/07/30(日) 16:17:41 ID:C4JhCYRAO
現代文偏差値60以上目指してるんですが、Z会の現代文トレーニング入門編でOKですかね?
449大学への名無しさん:2006/07/30(日) 17:36:12 ID:+y5AgRlW0
>>439
いやいや、現代文をしばらく勉強していて、現代文の雪だるまでいう核の部分が固まってる人とか現代文の教科の性質がわかってる人
(つまり現代文の問題作成者がどんな風に意地悪をしてくるか、意図や設問要求が掴めたり、格助詞接続詞指示語が確実に追えたり、主張しているところと根拠や具体例や事実を挙げてるだけのところをすんなり見分けられたりする人)
にとっては、
社説や編集手帳などのコラムの要約はなかなか歯ごたえがあって学力をアップするには実は良い。実はね。
(ただし、最近の天声人語は超の付く短編集になっていて要約しようが無いものになっているから、要約不能)

しかし、核が固まってない人がやっても二次関数のできない人が要約練習しても数3Cの演習を毎日やってしまうようなもので、本当に意味が無い。
天声人語や編集手帳は入試評論文と違ってわざと接続詞や指示語を省いてあるから、それをcreateするところに、賛否両論が出てる。
入試評論文を要約するときにはquoteするだけなのに、コラムの要約ではcreateする力まで要求されるからね。

あと要約の意味がわかってない人が要約するのも危険。
ただ本文に書いてる事実だけを並べるバカがいるからね。(主張が入ってない文すらも俺は要約できるのさ、と自慢したいのか知らないけど、ただ勘違いしてるだけだと思う)

社説、編集手帳要約は現代文や小論文の勉強が一通り終わってる人がやるべき高級な勉強法かもしれないね。
450大学への名無しさん:2006/07/30(日) 17:41:39 ID:+y5AgRlW0
↑わかりにくい比喩表現になってるところあるけど、気にしないでね。

間違えました。

現代文の性質を知らない人が要約練習を積むことは、二次関数のできない人が数3Cの演習を毎日やってしまうようなもの

って言いたかったの。極端かもしれないけど。
451大学への名無しさん:2006/07/30(日) 19:19:46 ID:rMi1JMs40
>>449-450
改行してくれ。
452大学への名無しさん:2006/07/30(日) 19:36:22 ID:pefF9MTU0
なげーよw
453大学への名無しさん:2006/07/30(日) 19:41:20 ID:gemCcN1I0
現代文の勉強を「一通りやる」というのはどういうことか
454大学への名無しさん:2006/07/30(日) 20:04:49 ID:QAc5JOoZ0
出口の現代文のレベル6まであるやつってよくない?
455大学への名無しさん:2006/07/30(日) 20:06:16 ID:rMi1JMs40
>>454
人柱になる気があるならどうぞ。
456大学への名無しさん:2006/07/30(日) 20:33:35 ID:+y5AgRlW0
>>453
評論、小説を「コンスタントに」9割取れる程度になるくらい。
457大学への名無しさん:2006/07/30(日) 20:35:23 ID:5adJz6JX0
>>456
こいつ自意識過剰の馬鹿だな。
458大学への名無しさん:2006/07/30(日) 20:43:33 ID:QAc5JOoZ0
>>455
と、いうことはあまりよくないんですか・・・
早稲田を卒業した先生に勧められてたので買おうと思ってたのですが
459大学への名無しさん:2006/07/30(日) 21:13:24 ID:m2OwGzaM0
>>457
ha?
460大学への名無しさん:2006/07/30(日) 21:18:35 ID:vZOOghnx0
>>458
その先生バカだな。さすが馬鹿田大学だけあるw
461大学への名無しさん:2006/07/30(日) 21:19:16 ID:CaNW7ECSO
この前評論・小説・古文・漢文の時間配分って聞いた者です。今日の模試国語65
462大学への名無しさん:2006/07/30(日) 21:20:17 ID:5adJz6JX0
>>461
チラシの裏に書いとけ。
463大学への名無しさん:2006/07/30(日) 21:28:09 ID:OFoDP/o80
今日の模試
評論30/50
小説14/50
古文33/50
漢文46/50
合計123/200

小説が点数取れない・・・。
小説はやっても上がらないとか言われてるけど、何か対策ありませんかね?
よろしくお願いします。
464大学への名無しさん:2006/07/30(日) 21:35:17 ID:pMS/bZO90
エロゲやれ。
465大学への名無しさん:2006/07/30(日) 21:51:48 ID:QAc5JOoZ0
>>460
ちなみに出口のどういうところが駄目なんですか?
466大学への名無しさん:2006/07/30(日) 22:07:29 ID:5adJz6JX0
>>465
テンプレ読んでから質問しような。
467大学への名無しさん:2006/07/30(日) 22:25:13 ID:QAc5JOoZ0
>>466
すみませんでした・・・
おれ自身も結構いい本だと思ってたのですが、自信喪失したな・・・
468大学への名無しさん:2006/07/30(日) 22:31:38 ID:0AkBOLhAO
アクセスやっても平均30点くらいしかとれない俺はどうしたらいいですか?
469大学への名無しさん:2006/07/30(日) 22:32:25 ID:5adJz6JX0
>>467
パッと見はいいんだけど、やり込むと必ず後悔する。
470大学への名無しさん:2006/07/30(日) 22:35:05 ID:5adJz6JX0
>>468
つ「これ一冊で読解力がつく本」
471大学への名無しさん:2006/07/30(日) 22:38:51 ID:QAc5JOoZ0
>>469
とりあえず最初の1冊は買ってしまったので、それが終わったら田村のやさしく語る現代文とアクセスを買いに行きたいと思います。
472大学への名無しさん:2006/07/30(日) 22:46:10 ID:XRbZhnSe0
>>471
そのシリーズをやり込むきがないならさっさと乗り換えたほうが効率的じゃないですか?
473大学への名無しさん:2006/07/30(日) 22:52:02 ID:MGDxfz7B0
田村っているか?
アクセスから行った方がいいんじゃないか
474大学への名無しさん:2006/07/30(日) 22:54:52 ID:TJRFwRYnO
船口の現代文をやり込んだんだが
評論文は20点ちかく上がった 今回は手をつける前と比べて
40点上がった 問題が比較的簡単なのもその理由かもしれないが
やりこむと力が付いたし わかり易い
475大学への名無しさん:2006/07/30(日) 22:58:15 ID:QAc5JOoZ0
>>472
そっか、もう時間無いんだしね・・・移ろうかな。
>>473
一応田村も必要かと思っています。レベル低いので・・・
476大学への名無しさん:2006/07/30(日) 23:01:19 ID:gemCcN1I0
まず、現代文が苦手な人(他の科目と同じくらい勉強しても成績が一向に上がらない人)は、
田村のやさしくやアクセスをやっても効果はほとんどない。
なぜならそれらの本は、「入門書」としながらも、
あくまで論理的によむための入門書であって、言葉の入門書ではないから。
文と文のつなぎや、互いの文がどのような関係にあるかは理解できても、
その各文中の意味を正しく理解させてくれる本ではないのだ。
塾で教えてて一番感じたのは、苦手な人というのは、そもそも言葉をきちんと理解していないということ。
もっといえば、言葉の抽象化や分節化ができていない。
だから1文1文が正確によめず、結果として全体も間違って捕らえてしまう。
変に文章をとらえているので、もちろん正答もえられない。
いちおう自分では答えとその理由をだすのだが、それが解答とずれている。
解答に納得がいかない。「なんでこうなるんだ。それならおれのでもいいじゃないか」という風になって泥沼化する。
477大学への名無しさん:2006/07/30(日) 23:04:05 ID:gemCcN1I0
では、それを解決させてくれる本があるかというと、
俺は知らない。
だから日ごろから多くの文章を読め、というしかない。
478大学への名無しさん:2006/07/30(日) 23:05:15 ID:5adJz6JX0
>>476
そんな場合には、「これ一冊で読解力がつく本」w
479大学への名無しさん:2006/07/30(日) 23:11:28 ID:xejIUCfF0
たぶん、そういう人にはその本よませても無駄だよ
「なんだ、こんなことくらいわかるって」って感じで読むから
もうこうなると、文章いっぱい読んで、ひとつの単語がどんな文章で使われるのかという知識というか、
感覚・イメージなるものの精度を高めていくしかないんだよ。
それがセンスになるんじゃないのかな。。
480大学への名無しさん:2006/07/30(日) 23:17:10 ID:z5t6a9Gb0
ゲンブンできない人は言葉とはなんだろう・・ってことを一度真剣に考えてみたらいいかもね。
481大学への名無しさん:2006/07/30(日) 23:37:01 ID:5adJz6JX0
俺の場合元々現代文は得意だったが、英語の文法を学んでから更に理解が深まった
ように思う。チラ裏でスマソ。
482大学への名無しさん:2006/07/30(日) 23:38:54 ID:GuKXoONDO
男で文系の君みたいにそんな暇ないんだよ
483大学への名無しさん:2006/07/30(日) 23:39:36 ID:m2OwGzaM0
小学生とか中学生でよくやるのが、狭い意味を持つ言葉を勝手に拡大解釈して、意味を広く持たせて、乱用して、
そういうことを面白い言葉の使い方だと勘違いしてること。
本人は「俺って比喩表現とか擬音語使うのがうまいよな」って自画自賛してる感じだけど、
実際それらは比喩表現や擬音語などの高レベルな技術とは程遠いもので、そんな簡単にできる技ではない。
(例:足がしびれたときに「足が炭酸になっちゃったw」とかいうやつ。
「調子」とか「場面」とか「ノリ」とかいう言葉をひたすら乱用して、自分のことを面白い言葉の使い方してるって思い込んでる人。
「半端じゃない」って言葉を「半端ない」などと勝手にアレンジしてウケ狙ってくる奴。)

この低レベルな段階から抜けられてない奴を高校になってもいまだに見かけるけど、こういう奴は池沼ですかといいたい。

一方2チャンで生まれる言語はほんとに単語の使い方が芸術的でよく吟味されてて素晴らしいと思う。
484大学への名無しさん:2006/07/30(日) 23:42:52 ID:uPWmqPeS0
1文1文意味を確認しながら読み進めていく講義があるといいのかもね
おそろしく時間かかるだろうけど
485大学への名無しさん:2006/07/30(日) 23:43:35 ID:m2OwGzaM0
>>481
古文や英語や小論文の勉強は、実際、全部現代文に繋がってるよね。
486大学への名無しさん:2006/07/30(日) 23:46:59 ID:bFfG2bU80 BE:336134669-2BP(5)
語句ナビってテンプレにいれないの?
487大学への名無しさん:2006/07/30(日) 23:49:12 ID:5adJz6JX0
>>482
俺、理系なんだがw
488大学への名無しさん:2006/07/30(日) 23:58:13 ID:C4JhCYRAO
評論と小説、まず問題を把握してからその問題周辺を見て解く?それとも一通り全部読んでから問題解く?
489大学への名無しさん:2006/07/31(月) 00:03:32 ID:ts9sVcar0
>>488
ひと通り読んでから設問だけ見て頭の中で解答を作り、そのあと選択肢を見る
これをやるとダミーの選択肢に惑わされにくくなる
490大学への名無しさん:2006/07/31(月) 00:08:31 ID:gr82YfxZO
>>489
全部読んでから問題解くとわけわからなくなっちゃわない?評論は読んでいって問題に関連してるとこらへんを集中して読んで答えていった方が俺はイイ気がするんやけど
491怪奇!学校壁男 ◆ZZZZO0Kmd. :2006/07/31(月) 00:16:26 ID:fRjnzYtK0
述語を意識するのが大切。現文苦手な人は述語を一文づつ丸でかこってく習慣をつけたら?
きっと今よりも読めるようになるはず。
492大学への名無しさん:2006/07/31(月) 00:18:55 ID:5lq/OLDQ0
>>490
わけわからなくなったりはしない。
傍線部のある段落さえ読めば解ける問題も確かに多いね
493大学への名無しさん:2006/07/31(月) 00:34:19 ID:Nnx1G3aeO
文のホネっていうか
大事な所、をチェックするのと、流れをつかむように軽く読む
それで問題にかかる
深く読んだりするのは問題を見てから
漢字は軽く読んでる最中に考えてメモっとく
小説は論評に比べてしっかり読む
494大学への名無しさん:2006/07/31(月) 00:42:29 ID:VBSXYyRV0
俺実は出口信者だったんだけど、板野の講習とって感動したんだ。
なんでかっていうと彼は記述問題とか選択問題に何時間もかけていた
らしい。6時間かけて考えて試行錯誤してこれなら満点だろうと
思っていた答案が限りなく0点に近くて相当へこんだらしい。
だけどそれが大事なんじゃないかと思う。
選択問題で、適当に選んで(本人はきちんと選んでいるつもり)
答え合わせして一喜一憂してる。だけどそれは「つもり」であって、
本文のどの部分を対応してるかもわからず、漫然とやっているすぎない。
自分の脳みそでかんがえて、手を動かして、間違えて、
その都度自分の考えとどう違ったのかをノートに書き出して、
次につなげる。それが一番の近道じゃないかと思う。
それを悟ったとき、俺は出口や板野や怪しい方法論の一切を捨てたんだ。
495大学への名無しさん:2006/07/31(月) 00:56:56 ID:OWSgEDXKO
俺は年の割りには結構本を読んでいるんだが
最近気付いたんだけど、ただ活字を追ってるだけなんだよね。
読みおわって感想を尋ねられてもまともに答えられない。
それどころか、数ページ前の内容すらあやふや。

こんな俺だから現代文は大の苦手…
今では数学の方がコンスタントに高得点出せる(当方、文系)

こういう悩みを抱えている方居られませんか?
解決策(頭に入る読み方)など一緒に語りませんか?
496大学への名無しさん:2006/07/31(月) 01:12:52 ID:owMGViVf0
>>494
板野に感動したのに板野も捨てちゃったの?
497大学への名無しさん:2006/07/31(月) 01:52:10 ID:VBSXYyRV0
>>496
板野の現代文への取り組み方に対して感動したんだよ。
板野はパターンで有名だけど、実際はかなり現代文に関しては
正攻法で解いていると思う。俺的に板野には、正攻法で解く
授業をしてもらいたいんだ。しかも雑談もおもしろいしね。
ただ客寄せってことになると、正攻法は地味だから、
パターンっていういかにも受験生が食いつきそうなフレーズで
やってるんだろうな。
498大学への名無しさん:2006/07/31(月) 03:55:01 ID:PcEocpZZO
漢字の参考書ってどれがいいんですか童貞のみなさん
499大学への名無しさん:2006/07/31(月) 06:55:57 ID:cXKP+GBbO
今回の駿台マークで評論以外は42ずつ位だったんだけど、評論が……↓
アノくらいの評論が読めるようになるには何から始めるべきでしょうか??
500大学への名無しさん:2006/07/31(月) 08:00:59 ID:gr4SXhzn0
センター現代文でコンスタントに満点ちかくとるような人でも
やはり線ひいたり、色々書き込んだりしてるの?
501大学への名無しさん:2006/07/31(月) 09:29:40 ID:Nnx1G3aeO
>>500
線を引いた方が 後から見直したり 選択肢で迷った時に見直しやすいし
いちいち探さなくても良いから時間のロスも防げる
502大学への名無しさん:2006/07/31(月) 10:02:41 ID:wkm6OcuDO
出口の実況中継買ったのですが、不評みたいですね‥orz
出口やらずに田村のやさしく〜をやったほうがやはり点数はあがりますかね‥??
503大学への名無しさん:2006/07/31(月) 10:21:33 ID:DfHw/9xu0
だけど最初は線だらけになっちゃって、どこがポイントだか
がわからなくなっちゃうんだよ。しかし、それはしょうがない
と思う。
504大学への名無しさん:2006/07/31(月) 10:31:26 ID:hLpTafNe0
国語今まで全く勉強してこなくて偏差値50ちょっとの高校で半分くらいとれてたのでなめてましたが
どくかいは簡単なのですが文法とか知識は全くありません。
東大理科一類志望の三年です。
何から始めればいいか、よろしければモデルプランも教えていただきたいです
505大学への名無しさん:2006/07/31(月) 10:42:37 ID:5PKovSl4O
またドラゴン桜か

というのはおいといてテンプレやれば?
506大学への名無しさん:2006/07/31(月) 10:45:07 ID:ygQFEd//0
テンプレ読んで、自分でアレンジ出来ない時点で志望校変えたほうがよろしいかと。
507大学への名無しさん:2006/07/31(月) 10:46:15 ID:gr4SXhzn0 BE:93938292-2BP(0)
東大なめすぎ
508大学への名無しさん:2006/07/31(月) 11:05:57 ID:QZ/XiF/tO
早稲田政経志望です。
現代文は今まで無勉でしたが
もともと得意だったので模試ではいつも偏差値65前後はとれています。
ただこれからは現代文もきちんと勉強して偏差値70以上を目指したいと思っています。
基礎は飛ばしてハイレベルな参考書・問題集から始めるつもりです。
オヌヌメのものがあったら教えてください。
509大学への名無しさん:2006/07/31(月) 11:11:59 ID:mRRUdOpr0
>>508
早稲田頭で自分で考えろ
510大学への名無しさん:2006/07/31(月) 12:45:00 ID:QZ/XiF/tO
>>509
ごめん
511大学への名無しさん:2006/07/31(月) 12:48:02 ID:vDhMYLlc0
>>502
出口が万人向けでないのは2chでは周知の事実だが、あう奴にはあうらしい(東大志望者には好評らしい)
512大学への名無しさん:2006/07/31(月) 13:47:15 ID:29YyD6UZ0
出口が合わないってやつはただ単に使い方が間違っているだけな気がする。
特に出口論書いた奴なんか、明らかに間違っている。
513大学への名無しさん:2006/07/31(月) 15:19:08 ID:S98k2Fpk0
つまり、痛い所を突かれていると
それにあれ一人で書いたものではなくレスのコピペ集だし

出口のレベル別を立ち読みした限りあんなものを使う気がしない
解説らしきものがないんだもの
514大学への名無しさん:2006/07/31(月) 15:27:18 ID:bukufrKv0
>>551
文を理解したこと前提で書いてるから、
そんなの朝飯前の人にとって最適なんだろうな。
515大学への名無しさん:2006/07/31(月) 15:39:33 ID:TGjhHL3e0
酒井のミラクルってこのスレ的にどうなの?
516大学への名無しさん:2006/07/31(月) 16:13:35 ID:+yQSglGHO
「ことばはちからダ!」使ってる人いる?
みんな、どうやって使ってる?
517大学への名無しさん:2006/07/31(月) 18:01:09 ID:zQUJulkLO
今国語偏差値65くらいで同志社、早慶目指してるんですが
今日入試現代文のアクセスおわって現代文と格闘するをやろうと思ってるんですがどうでしょうか?やったことある方の意見が聞きたいです。。
518大学への名無しさん:2006/07/31(月) 18:34:25 ID:ygQFEd//0
>>517
お勧め。
519大学への名無しさん:2006/07/31(月) 18:38:59 ID:esCtnWYY0
「現代文と格闘する」って
このスレではよく名前がでてくるけど
実際の話、どのくらい売れてるの?
世間では結構マイナーな存在?

2006年02月08日に第1刷が発行されてるようだけど
今、何刷くらいになってる?
ちょっと知りたいので持ってる人教えてください
520大学への名無しさん:2006/07/31(月) 19:10:08 ID:bukufrKv0
どうでもよし。
521502:2006/07/31(月) 19:15:56 ID:wkm6OcuDO
出口買っちゃったので、出口やってから田村のやさしく〜をやっても大丈夫ですかね‥
弁用しないほうがいいですか??
質問ばかりですみません
522大学への名無しさん:2006/07/31(月) 19:22:28 ID:HDUKpxF/0
>>521
いらないモノはゴミ箱へ
523502:2006/07/31(月) 19:24:03 ID:wkm6OcuDO
出口いらないですか!?!?
ショック‥死ね自分‥‥‥‥
524大学への名無しさん:2006/07/31(月) 19:24:35 ID:HDUKpxF/0
>>519
ネットショップ
アマゾンとか楽天の売り上げランキングでは
アクセス、やさしい、出口よりも圧倒的に売れてない
比較的マイナーっぽいね
525大学への名無しさん:2006/07/31(月) 19:27:21 ID:HDUKpxF/0
>>523
死ぬな、てめー
やるんなら、ぐだぐだ言ってねーでさっさとヤレ!
526502:2006/07/31(月) 19:28:58 ID:wkm6OcuDO
>>525
は‥はいーっ*汗*
とにかく出口やってみます‥はい‥‥
527大学への名無しさん:2006/07/31(月) 21:29:11 ID:ZL+j5J/J0
実際出口の現代文に対する姿勢は良いよ。
528大学への名無しさん:2006/07/31(月) 22:44:38 ID:HrnVGX3fO
本文に線引くのがいまいちできない人はZ会『入門編現代文のトレーニング』がいいと思う。
自分はセンター八割後半〜満点だけど線はちゃんと引くよ。まぁセンターはコツによる部分も多めだけど
529大学への名無しさん:2006/07/31(月) 23:19:08 ID:gr82YfxZO
>>528
いま入門編か必修編どちらを買うか迷ってます。明日本屋行くのですが、参考までにそれぞれの特徴みたいなのを教えていただけませんか。ちなみに自分は現代文は二次もあります。センターでは8割以上狙ってます。
530大学への名無しさん:2006/07/31(月) 23:33:56 ID:vbly1Tb20
現代文解法の新技術 やってます。
田村の本とか立ち読みして「あわないかもなぁ」と思ってこれにした。

あまりこのスレではあがってないみたいだけど、結構いいと思います。
531大学への名無しさん:2006/07/31(月) 23:39:15 ID:y8YN8crJO
現代文は作者になりきるのがポイントんだぜ
532大学への名無しさん:2006/07/31(月) 23:41:11 ID:i60SLpaC0
531氏ね
533大学への名無しさん:2006/07/31(月) 23:48:26 ID:6YoytiQ00
線引かない人は論理的な解き方をやらないで、「なんとなく」で答え選んでるんじゃね?
センターは論理的な問題(理屈っぽい問題)が多いから線引いたほうがずっと楽だし正答率高いよ。
534大学への名無しさん:2006/07/31(月) 23:50:30 ID:y8YN8crJO
533S
線引く奴は初心者
535大学への名無しさん:2006/07/31(月) 23:52:30 ID:g+ykcxf3O
去年センター現代文満点・・・・しかしMARCH全落ち・・・orz
英語頑張ろう。
536大学への名無しさん:2006/07/31(月) 23:52:41 ID:i60SLpaC0



178 :大学への名無しさん :2006/07/31(月) 23:47:36 ID:y8YN8crJO
176S
TOIECってなんだよTOFLEだろ
537大学への名無しさん:2006/07/31(月) 23:55:15 ID:6gglxEZC0
180 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/07/31(月) 23:52:52 ID:y8YN8crJO
179S
テキストデータアップして
538大学への名無しさん:2006/07/31(月) 23:57:06 ID:y8YN8crJO
L'Arc〜en〜Ciel
539大学への名無しさん:2006/07/31(月) 23:58:03 ID:6QFU0utZO
最近本屋いきまくったが田村のやさしく売ってないんだが…
540大学への名無しさん:2006/07/31(月) 23:59:36 ID:6QFU0utZO
最近本屋いきまくったが田村のやさしく売ってないんだが…
みんなのとこは売ってる?
541大学への名無しさん:2006/08/01(火) 00:00:53 ID:Z+bklf2xO
現代文前回の模試0点だった(まじ)のに
今回90で漢字・語句だけ間違えただけだった

塾の問題もやったけど、やっぱりアクセスは神だったみたいです

まぁ次やらないと本当に力ついたのかはわからないけど、アクセスは神だった
542大学への名無しさん:2006/08/01(火) 00:11:36 ID:cuyvf5RuO
かの有名な「電話帳」って買った人いる?
543大学への名無しさん:2006/08/01(火) 00:12:50 ID:H/HArhp8O
>>542
タウンページみたいに紙の質がヤバイヤツ?
544大学への名無しさん:2006/08/01(火) 00:17:33 ID:RWZHRe97O
でもアクセスって二次対応してなくね?センター向けだろ
545大学への名無しさん:2006/08/01(火) 00:35:32 ID:EureXeoA0
線引くのは大事じゃない?
センター8割ちょいで早稲田とか立教、青学ほぼコンスタントに1、2問
間違えだけど、線は必ずひいてやってるよ
546大学への名無しさん:2006/08/01(火) 00:41:56 ID:+8QzPUyF0
>>533
>>545
どんな所に線をひけばいいっすかね?
547大学への名無しさん:2006/08/01(火) 00:56:56 ID:/viIPv+c0
引きたいなと思ったところ
気分で引けばいいよ
548大学への名無しさん:2006/08/01(火) 01:04:16 ID:3kXwbF1z0
現代文って1箇所でも誤解して読んでいると、総崩れ起こすことけっこうあるよね。
549大学への名無しさん:2006/08/01(火) 01:19:11 ID:cuyvf5RuO
>>543
そうそうあの6000円くらいするやつ
550大学への名無しさん:2006/08/01(火) 01:22:56 ID:vOIAiVqN0
>>546
Z会の入門編現代文のトレーニングにラインを引いたサブテキストがついてるから
ああこういうところに注目して読めばいいのかってのが少しはわかると思う
551大学への名無しさん:2006/08/01(火) 01:54:25 ID:y/+5IAg/0
今高三の受験生です
早稲田(法)を志望しています
国語は乙会の私大ハイレベルやってるんですが
夏休み中にもう一冊問題集をやろうかと思ってます
オススメの問題集があれば教えていただきたいです
552大学への名無しさん:2006/08/01(火) 02:07:30 ID:kUDev0yJO
みなさんは語句の参考書は何を使ってますか?
553大学への名無しさん:2006/08/01(火) 02:12:07 ID:RWZHRe97O
>>550
必修編はどのくらいのレベルを目指す人が使うべきなの
554大学への名無しさん:2006/08/01(火) 02:25:03 ID:h0Ok1lHSO
漢字の河合1800+って訓読とか諺弱いよねー
諺も入ってる良書ありませんか?
555大学への名無しさん:2006/08/01(火) 02:30:13 ID:+8QzPUyF0
>>550
どうもありがとう
早速本屋に行ってきます
556大学への名無しさん:2006/08/01(火) 02:40:12 ID:/viIPv+c0
必修編 現代文のトレーニング
記述編 現代文のトレーニング
557ハイレベル:2006/08/01(火) 03:04:57 ID:d2ANukaAO
march志望なんですが、現代文かなり苦手で 「出口の現代文レベル別問題集」 (超基礎編)をやってみたんですが、最初のBつの論文以降全く何いってるかわからいろ論文文章ばっかです。 どうしたらいいでしょうか? 得意な方教えてください!!
558大学への名無しさん:2006/08/01(火) 09:52:27 ID:H/HArhp8O
>>557
すごくハイレベルな質問だな
559大学への名無しさん:2006/08/01(火) 10:32:23 ID:MmUNGHJC0
ここのスレのひとはいい奴ばかりだな^w^
2chで現代文の成績あがるとはおもわなかったよ・・
560大学への名無しさん:2006/08/01(火) 10:35:49 ID:l6U1SBJGO
現代文の勉強って毎日やりますか?
561大学への名無しさん:2006/08/01(火) 10:47:51 ID:MS3R8sIpO
現在高校3年学生です、現在帝京大学法学部(偏差値49)の大学に入りたいと考えているのですがどんな参考書がいいんでしょうか?テンプレ読んだんですが、いろいろあってどれを買おうか迷ってます
562大学への名無しさん:2006/08/01(火) 11:47:40 ID:kUDev0yJO
552お願いします(;_;)
563大学への名無しさん:2006/08/01(火) 12:30:08 ID:3kXwbF1z0
夏だーーーーーーーーーーーーーーー
564大学への名無しさん:2006/08/01(火) 12:34:45 ID:D+7Maxnl0
帝京と国士舘は、喧嘩強けりゃ入れそうなイメージあるんだけど。
565大学への名無しさん:2006/08/01(火) 12:41:14 ID:eWrJhp9f0
>>562
語句衛門って言って欲しいんだろ

>>561
田村のやさしく語る現代文と入試現代文へのアクセスだけでいいとオモ
566大学への名無しさん:2006/08/01(火) 12:42:14 ID:3kXwbF1z0
ほんとにできないやつは、田村のやさしくも難しく感じるから、
もっと下のやつやれ
567大学への名無しさん:2006/08/01(火) 12:56:30 ID:YclpnsbFO
駿大マークの国語没った…
6月マークの半分の点数しかなかった
原因は現代文が見事にハズレまくったことだ…
568大学への名無しさん:2006/08/01(火) 13:02:39 ID:DxRTE4vc0
テンプレにことばは力だの使用例で一週間で1周*3回ってそのまま3周するということですか?それとも2回復習しながらで一周ということですか?
低レベな質問すいません・・・
569大学への名無しさん:2006/08/01(火) 13:03:32 ID:HUVczD9i0
18年度 大学院入試の倍率

【東大工学系研究科】2.03倍
志願1701 合格838

【東工大理工学研究科】1.49倍
志願1141 合格764

【大阪大工学】1.20倍
志願1006 合格835

【慶応理工学研究科】1.18倍
志願910 合格773

※公開していない大学院が多い
570大学への名無しさん:2006/08/01(火) 13:11:21 ID:3kXwbF1z0 BE:83500782-BRZ(1000)
あのなあ、それくらい自分で考えろよな
571大学への名無しさん:2006/08/01(火) 16:05:13 ID:Uw4kavbpO
青学教育学科の現代文は難易度高めですか?優しく→アクセスだけで足りますか?
572大学への名無しさん:2006/08/01(火) 18:46:34 ID:icpKbktE0
足りるね
高3で今から始めるならすでに死亡だろうけど
573大学への名無しさん:2006/08/01(火) 19:25:48 ID:LA/VTBYDO
出口の実況中継と田村のやさしく語る現代文間違ってどちらも買ってしまったのですが,弁用は危険ですか?
574大学への名無しさん:2006/08/01(火) 19:32:59 ID:icpKbktE0
混ぜるな危険
575大学への名無しさん:2006/08/01(火) 19:36:40 ID:bKljg5vB0
出口の中でまあ使ってもいいのは実況中継だけだろ
でも、やさしく→アクセス コースをオススメする
576573:2006/08/01(火) 19:46:39 ID:LA/VTBYDO
>>574
うまいねw

>>575
ありがと(o^∀^o)
そのオススメやってみる
・‥…━━━☆
577大学への名無しさん:2006/08/01(火) 19:52:04 ID:z/qnAH5d0
田村の現代文、なんか肌に合わなかった。でも出口の実況中継やって
ゴーズやってみたらかなり良かった!!
578大学への名無しさん:2006/08/01(火) 19:53:18 ID:RWZHRe97O
現代文トレーニング入門編は中3から高2対象って書いてあるぞ?高3には不適なのか?
579大学への名無しさん:2006/08/01(火) 19:54:48 ID:nAAkXceJ0
>>577
同じく田村合わんかった。
ちなみに俺はアクセスが良かった
580大学への名無しさん:2006/08/01(火) 20:10:04 ID:v3BRTnYIO
もし基礎ができてなかったら高三でもやった方がいいんじゃない
581大学への名無しさん:2006/08/01(火) 20:16:25 ID:RWZHRe97O
>>580
基礎って何なんだ。市内の塾で過去問みたいな問題演習はやってるが解くテクみたいなのはあんま習ってない。ただ先生が「ココはコレが間違ってる」とか「コレは合ってるね」とかで答え合わせしてるだけ。塾で問題解いてるから必修より入門のがいいのかな
582大学への名無しさん:2006/08/01(火) 21:32:04 ID:v3BRTnYIO
基礎っていうか解方の仕方のこと(これは参考書によって向き不向きが分かれるけど…)
583大学への名無しさん:2006/08/01(火) 21:39:49 ID:3kXwbF1z0
アホみたいにテクニックにはしってる本以外、
解法の論理的な部分には差なんてたいしてありません。
答えを導き出すときの論理はどれもさほど変わらないということです。
できれば合わないと思ってもいくつか種類をやってみることをお勧めします。
それらの解法の微妙な違いや共通点をしることで、
どうすれば解けるのか、何が本質的に重要なのかが見えると思いますよ。
584大学への名無しさん:2006/08/01(火) 21:55:47 ID:KyOD4+Oe0
田村って何故か凄いマイナーな気が・・・
紀伊国屋でかなり端っこの方に追いやられてたんだけど
585大学への名無しさん:2006/08/01(火) 21:58:54 ID:+shd7ewIO
評論文は最初に漢字(意味を理解して)や用語やテーマを勉強しなければならない。
なんせ、評論は抽象的に書いているからね。具体化する能力が必要だよ。でも、具体化しようとしても用語の意味がわからなければ具体化できない。
そこでお薦めなのが、青木の現単王を読んでから評論キーワード300する。
評論キーワード300はテーマについての説明や用語の説明が豊富でよい!例文も付いてるのでその場で具体化の練習もできます。漢字は河合の1800個入ったやつがいい。
586大学への名無しさん:2006/08/01(火) 22:02:15 ID:eWrJhp9f0
>>9
587GB−HUNKS:2006/08/01(火) 22:17:03 ID:m9ZPDVwL0
言葉は力だの中に「相対主義を絶対視してしまう人は所詮相対主義者じゃない」って内容の文がちょこっと書いてあったけど、
あのコラムを理解してから、俺のSSは20くらい上がったといっても過言ではないよ。
ほんとにすごい逆説だと思う。
「この世の中に絶対なものは無い!」って強く主張すればするほど、
その「この世の中に絶対なものは無い!」って意見自体を絶対視してしまうことになってしまって、
その人にとってはその意見が自分の絶対的な物になっちゃってるわけじゃん。

言葉はちからだを読み終えた後はしばらく何を信じていいのかわからなくなるよね。
588大学への名無しさん:2006/08/01(火) 22:22:13 ID:D+7Maxnl0
>>587
俺、中2の時友達に「この世に絶対と言うものはない。0%も100%も存在しない。今壁を触って、その手が壁をすり抜ける可能性も0ではないのだ。という話を聞いた」という話を聞いて混乱した。
「絶対」というものは「絶対無い」というのはどういうことなんだ?と。指摘しようにも上手く言葉に言い表せなかった。
では、この世の中は絶対と絶対が重なり合い僅かにできた隙間の可能性から成り立っているのかな・・・って。
考えれば考えるほど混乱した。
やがて、俺は考えるのをやめた。
589大学への名無しさん:2006/08/01(火) 22:23:51 ID:CVhlqi6X0
☆夏☆ビーチ撮り!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1153458755/

【チラリ】乳首乳輪が見えちゃってるアイドルDVD4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1149525838/
590GB−HUNKS:2006/08/01(火) 22:39:05 ID:m9ZPDVwL0
>>588
それはつまり
〔{(絶対なものは絶対にない)ということ自体}が絶対に無いわけで、このこと自体〕も絶対に無いということ自体も絶対に…
って感じに以下は永遠にループするということだよね。

人間は永遠に「絶対なものは無い」って主張を論理的に証明付けることはできないのだね。
591大学への名無しさん:2006/08/01(火) 22:41:12 ID:D+7Maxnl0
>>590
うん

つうか

ぜんぜん

現代文の話じゃないよね
592大学への名無しさん:2006/08/01(火) 22:43:29 ID:iS66PfGnO
ということは、絶対はある。
593GB−HUNKS:2006/08/01(火) 22:44:46 ID:m9ZPDVwL0
>>591
いや、二元論の根底に流れてる思想としてはこういう話題も必要だろ。

現代文は筆者の絶対視しているものを読み取る科目だと言っても言い過ぎではないと思う。
594大学への名無しさん:2006/08/01(火) 22:48:02 ID:3kXwbF1z0
くだらん話してるなあ
言葉なんて全部そんな感じの話に帰着するぞ
例えば「たのしい」ってどんな気持ち?って答えられるやつなんか存在しないだろ
結局自分の中の気持ちにあいまいな区切りをして
それをひとつひとつ言葉にあてはめてるんだ
そしてその言葉によってできるだけ多くの他人と意味を共有できるようにしてるすぎん
哲学的な話になるんでここではそのはなしやめろ
595大学への名無しさん:2006/08/01(火) 22:48:55 ID:KyOD4+Oe0
まぐろ丼がうまいって気持ちだけは永遠だと思うよ
596GB−HUNKS:2006/08/01(火) 22:57:12 ID:m9ZPDVwL0
>>594
その言語論も相対論も入試で頻出じゃん。
現代文=哲学
>>594の言ってることはポストモダンよりの思想だね。
創造と引用を二項対立として二元論の破壊が行われている。
597大学への名無しさん:2006/08/01(火) 22:57:29 ID:G39HI1InO
楽しい



うれしい

ノ違イヲ説明シテクダサイ
598大学への名無しさん:2006/08/01(火) 22:59:52 ID:3kXwbF1z0
少なくとも入試現代文は哲学じゃねーよ
単なるクイズ。
解法があり、解答がある。
599大学への名無しさん:2006/08/01(火) 23:09:50 ID:Y9mIWjqo0
>>596
哲学なめるな、禿
600大学への名無しさん:2006/08/02(水) 00:17:57 ID:ynxX0LTH0
>>572
高3でいまから始めるならどの辺のレベルの大学なら可能ですか?
毎日現代文を2時間やって
601大学への名無しさん:2006/08/02(水) 00:22:35 ID:wfUY+KO50
>>600
試験科目が現代文だけじゃない限り答えられない質問だな。
そんな質問しか出来ない君はFランク。
602大学への名無しさん:2006/08/02(水) 00:23:53 ID:lha/lXrh0
>>600
帝京とかなら入れるよ
がんばれ
603大学への名無しさん:2006/08/02(水) 01:06:02 ID:RBd0Fz9u0
[大学受験]客観問題が面白いほど・・・ を使ってるのは俺だけかwww
結構好きなんだけどな
604大学への名無しさん:2006/08/02(水) 03:07:21 ID:g9LdZqZD0
>>603
605大学への名無しさん:2006/08/02(水) 10:29:22 ID:fvvZ2xuOO
>>602
>>600じゃないんですけど、一日2時間も現代文に費やさなきゃ帝京に入れないんですか?帝京法学部志望のものなんですが。
606大学への名無しさん:2006/08/02(水) 10:31:55 ID:fvvZ2xuOO
それと>>572の言ってる意味がわからないのですが、足りるけど今からじゃ無理ってどういう意味でしょうか?【優しく】と【アクセス】やれば足りるんじゃないんですか?
607大学への名無しさん:2006/08/02(水) 10:32:45 ID:1tE7sG3UO
>>605
帝京なら1日2時間も勉強についやしたらはいれるよ
608大学への名無しさん:2006/08/02(水) 10:48:00 ID:RT09rOJK0
現代文が出来ない奴に限って基本的な語彙が理解出来ていないことが多い
で、巷に溢れているテクニック本を買いあさって出来るようになったと勘違いし
入試で地獄を見る
609大学への名無しさん:2006/08/02(水) 11:08:31 ID:pr1I5OsG0
ようは、数多くの問題にあたれってことだ
そうすりゃ自然に語彙力もつくよ
一問を熟考するのはあんまおすすめじゃない
現代文の勉強は、他の科目と違って、
一回解いてしまうと、文中に色々書き込むし、本文の内容もわかってしまうので、
2度目にやるときは問題文読みながら答えも見てるのと同じになるから、
同じ問題を復習しづらい。(コピーするというのもひとつの手だが)
だからなるべく多くの問題にあたって、似たような解法で解く問題をいくつも経験するのが大事。
610大学への名無しさん:2006/08/02(水) 11:17:05 ID:0ZjQEbg7O
611大学への名無しさん:2006/08/02(水) 11:32:26 ID:0ZjQEbg7O
すいません、途中で送信してしまいました。東大や早稲田志望なんですが学校の現代文の問題集に俳句があるんですがやる必要ありますか?
612大学への名無しさん:2006/08/02(水) 11:47:28 ID:38JDQ5bjO
全統、センター過去問てかの現代文で
漢字、語句以外ほぼ満点の俺が来ましたよ
漢字書けないし語句の意味もまったくわからん
4、5問中1問正解すればいいほう

漢字、語句と現代文の成績関係無いんじゃね?
613大学への名無しさん:2006/08/02(水) 12:01:28 ID:cnZjrThxO
>>612
おまえおれ
614大学への名無しさん:2006/08/02(水) 14:39:00 ID:fvvZ2xuOO
>>207
現代文のみ2時間って事ですよね?
615大学への名無しさん:2006/08/02(水) 15:26:35 ID:65IwoVD10
過去問やったり色んな問題集やって
模試を受けたんですが全く出来ませんでした
コツとかありますか?
616大学への名無しさん:2006/08/02(水) 16:19:45 ID:aAXhmFonO
>>615
「捨象」って何だ?
答えてみろよ
617大学への名無しさん:2006/08/02(水) 18:00:12 ID:1tE7sG3UO
>>614
………まぁ帝京なら現代文は20分でいいんちゃう
618大学への名無しさん:2006/08/02(水) 18:13:35 ID:ou9HKclu0
なんか最近語彙力マンセーみたいなケータイ厨が出だしたなw
これも夏の精?
619大学への名無しさん:2006/08/02(水) 18:27:11 ID:UwRuboam0
別にたいして変わってないのに夏夏いう奴がいると夏だと感じる。
620大学への名無しさん:2006/08/02(水) 18:29:34 ID:opcCE/lP0
615じゃないが「捨象」なんて知らん。

つーか田村が売ってなかったから夏休みに現文が勉強できん。
621大学への名無しさん:2006/08/02(水) 18:31:47 ID:pr1I5OsG0
おまえなんのためにネットやってんだ
622620:2006/08/02(水) 18:33:05 ID:opcCE/lP0
もちろんオナ(ry

親が馬鹿だからネットでは買えん。
まあ取り寄せてもらってるけど在庫がないから待てと言われた。
623大学への名無しさん:2006/08/02(水) 18:41:55 ID:lTKli5p00
親が馬鹿って・・・・カード借りて自分で買うことくらいできないのか?
624大学への名無しさん:2006/08/02(水) 18:43:37 ID:pr1I5OsG0
コンビニとかで先払いできるの知らないのかい?
親は関係ないよ
625大学への名無しさん:2006/08/02(水) 18:44:23 ID:7mcqIn070
「ネットで買い物しちゃ駄目!騙されるかもしれないでしょ?ニュースで散々やってるでしょ!」
ってこと?
626大学への名無しさん:2006/08/02(水) 18:45:38 ID:opcCE/lP0
>>625
yes. つか急いで手に入れるほどの物でもないし。
627大学への名無しさん:2006/08/02(水) 18:49:19 ID:pr1I5OsG0
いや、ローソンのロッピーとかでピピトとおすだけでお買い上げできるんだがな
カードはたしかに危険だ
暗証番号入力せずに買い物できちゃうからな
おれは一回、実に覚えのないところから10万請求されそうになったことがある。
Amazonかどっかからもれたらしい。
こまめにネットで請求額チェックしてたから、請求前に事を得ずに済んだが。

ってか、夏休みにってことは急いでたんじゃないのかよw
628620:2006/08/02(水) 18:53:14 ID:opcCE/lP0
とりあえずゆるりと待つ。
629大学への名無しさん:2006/08/02(水) 18:56:19 ID:yx+Gow3I0
どこの田舎にすんでるんだよ
630620:2006/08/02(水) 18:57:34 ID:opcCE/lP0
度井奈科村です。
631大学への名無しさん:2006/08/02(水) 19:04:47 ID:cnZjrThxO
銀行振込ならカードいらん
632大学への名無しさん:2006/08/02(水) 19:39:37 ID:rHyukSAD0
代金引換
633大学への名無しさん:2006/08/02(水) 21:10:47 ID:mtFDBf9q0
久保寺 亨って人は評判いいの?
知ってる人いませんか
634大学への名無しさん:2006/08/02(水) 21:16:29 ID:OBsBEBms0
きっといます
635大学への名無しさん:2006/08/02(水) 22:44:55 ID:TLaJ/xj+0
世界の評価
40位以下はゴミ

THOMSON SCIENTIFIC Ranking  2005
ttp://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2005/ranking.html

国内順位 世界  大学名       平均被引用数
1     14   東京大学      11.20
2     31   京都大学      10.68
3     35   大阪大学      11.07
4     76   東北大学       7.91
5     97   名古屋大学      9.35
6     113   九州大学      8.18
7     144   北海道大学     7.46
8     172   東京工業大学     7.42  
9     183   理化学研究所    11.82
10     221   筑波大学     8.22
636大学への名無しさん:2006/08/03(木) 07:53:44 ID:FGKtYFsp0
14位31位か
637大学への名無しさん:2006/08/03(木) 15:48:35 ID:sMfdR+TuO
立教の観光志望の高3です。
アクセス終らせたから「格闘する」を始めたのですが、
演習編が段落分けすら合ってないというひどい状態です…
「格闘する」の前に挟むおすすめの問題集があれば教えてください。
638大学への名無しさん:2006/08/03(木) 15:50:09 ID:Z8edDV900
ゴルゴいいよ
639大学への名無しさん:2006/08/03(木) 16:10:58 ID:ZLo0CBJ4O
>>637
格闘レベルができれば立教なら足りる。さすがに上智や早大はギリギリになるかもしれんが‥。
よって夏の間は格闘の問題に入る前までのところを読み込むことと、アクセスをあと1回全部解き直すことを勧める。
9月から10月で格闘、10月から11月で過去問、11月から必要があればまた1冊買ってと言う感じで間に合うと思うよ。
640大学への名無しさん:2006/08/03(木) 16:21:15 ID:sMfdR+TuO
レスありがとうございます。
>>638565のシリーズですよね?本屋行って見てみます。
>>639御丁寧にありがとうございます。
良かった…もう間に合わないかと焦ってしまいました。
アクセスは毎回9割とれたので完璧目指してもう一周してみます!
やはり現代文は根気ですね
ありがとうございました。
641大学への名無しさん:2006/08/03(木) 17:05:52 ID:0ucwNyaFO
皆さんは本文全て読んでから問題解きます?私は全文読んでたら時間がなくなってしまって…でも読まないと内容がわからないんです;
642大学への名無しさん:2006/08/03(木) 17:11:49 ID:KhIXKgZt0

643大学への名無しさん:2006/08/03(木) 17:40:24 ID:7xxucXP20
自分は志望神戸で結構記述がきついんです。記述対策にいい問題集誰か分かるかたいたら教えていただけますか?
644大学への名無しさん:2006/08/03(木) 19:12:45 ID:a/9jeD5c0
いま、出口の6冊ある問題集の一つ目やってるんだけどあまり評判よくないね。
田村のやさしく語る現代文、アクセスが人気があるようで・・・

出口の方法ででは田村&アクセスは解けませんよね?
逆に、アクセス&田村の方法で出口の問題って解けますか?
645大学への名無しさん:2006/08/03(木) 19:57:21 ID:FA8/h7T70
>>644
禿しく非論理的な質問だな。現代文のセンス無し。
646大学への名無しさん:2006/08/03(木) 19:59:59 ID:FGKtYFsp0
>禿しく非論理的
この文もどうかと・・・
647大学への名無しさん:2006/08/03(木) 22:51:13 ID:yzH4lxCz0
F高校の友達にZ会の必修薦めたら、偏差値60までいったぞ、現代文だけw5週ぐらいしたらしいがww
648大学への名無しさん:2006/08/03(木) 23:53:13 ID:yfUKKaA1O
みんな本文にしるしとか線とか書き込んでますか?
学校の先生は、最低逆説、言い換えにはしるしをつけろといいます
色ペンを使えとも

でも本番で色ペンなんか使えるわけないし「田村のやさしく」にもしるしのことは一切触れられていないので
あまりしるしをつけず問題を解いてます

やっぱしるしは必要ですか?
649大学への名無しさん:2006/08/04(金) 00:45:21 ID:KOMFYh0x0
現代文とか読書の習慣があれば楽勝。
650大学への名無しさん:2006/08/04(金) 00:58:46 ID:z5Frc2Yf0
いいか、方法論とはある程度基礎を身につけ、勉強法を自分で考えれるようになった人が探求するものだ。
そのレベルまでいってないやつは、方法論なんて気にせずとにかくしゃにむに勉強しろ。
例えば、田村のやさしく+ゴルゴ+アクセスを1週間で終わらせ、さらに1週間で2,3回復習しろ。
そうすると、どうすればいいのか自ずとわかる。
当然>>648の質問みたいなことは自分で解決できる。
それすらできない人に、方法論を語っても無意味だ。。
651大学への名無しさん:2006/08/04(金) 01:07:27 ID:jW/UUcjWO
>>649
要項に色ペン禁止なんて書いてないよ
652大学への名無しさん:2006/08/04(金) 09:18:11 ID:ni8XCysAO
>>565
>>561の者ですが、政経(一日2時間程度)と併用して勉強しないといけないのですが2冊とも終わるでしょうか?現代文に回せる時間は1時間程度になってしまうと思うんですが・・・
653大学への名無しさん:2006/08/04(金) 09:31:48 ID:TaKB/4ID0
>>649
ただ読むだけで力つくのかよ。
654大学への名無しさん:2006/08/04(金) 09:44:13 ID:E8dv2Uyy0
>>653
稀にそういう香具師もいる。
普通は無理。
655大学への名無しさん:2006/08/04(金) 10:08:28 ID:kdUEG9YNO
毎日チャットしてたら記述の点が上がった
656大学への名無しさん:2006/08/04(金) 10:11:42 ID:kdUEG9YNO
センターの現代文7割〜8割くらいなんだけど
田村のやさしく からやる価値あるかな?
657大学への名無しさん:2006/08/04(金) 10:51:04 ID:hwdStS140
>>656
立ち読みで済ませろ。
658大学への名無しさん:2006/08/04(金) 11:49:22 ID:kdUEG9YNO
>>657
ありがとう
本文以外のとこ読んでくる
659大学への名無しさん:2006/08/04(金) 12:01:58 ID:h0tj94BcO
ことばはちからダがあまりに量的に不足した感があったからZ会のキーワード読解読んでみたら……なにこれ?意味わかんねwww
660大学への名無しさん:2006/08/04(金) 12:28:51 ID:jW/UUcjWO
現代文苦手(駿台の模試で偏差値50くらい)なんですけど
言葉はちからだ→田村のやさしく→アクセス
でやる順番はいいと思いますか??
661大学への名無しさん:2006/08/04(金) 12:38:49 ID:kdUEG9YNO
>>660
田村立ち読みしてるわけですが
田村と力だを平行すればいんじゃないかな

あと時間あるなら、寝る前15分でもいいから
好きな小説なりなんなり読めばいいよ
1月で2冊くらい読めば冬にはすごいことになってる
662大学への名無しさん:2006/08/04(金) 12:39:04 ID:z5Frc2Yf0
やさしくよりゴルゴやれ
663大学への名無しさん:2006/08/04(金) 12:53:15 ID:kdUEG9YNO
板野はセンターレベルなら神

それ以降だとウンコ

パターンに当てはめれば解けるってやり方
664大学への名無しさん:2006/08/04(金) 13:27:26 ID:ntIIIa840
記述力をつけるにはやはり得点奪取がオススメですか?
665大学への名無しさん:2006/08/04(金) 16:00:38 ID:1QZhvBfU0
高橋広敏の現代文〈記述問題〉が面白いほどとける本
666大学への名無しさん:2006/08/04(金) 16:01:14 ID:H/x6Z/LH0
過去問やったり色んな問題集やって
模試を受けたんですが全く出来ませんでした
何かいい参考書とかありませんか?
667大学への名無しさん:2006/08/04(金) 16:03:19 ID:1QZhvBfU0
>>666
田村のやさしく語る現代文
入試現代文へのアクセス
現代文と格闘する
668大学への名無しさん:2006/08/04(金) 16:22:32 ID:z5Frc2Yf0
ゴルゴもいれとけ
ってか田村とゴルゴどっちもやったおれとしては、ゴルゴのほうがよかった
田村は例文、例題が少なすぎるから、わりと型がしっかりしてる人向けだと思う
669大学への名無しさん:2006/08/04(金) 16:27:53 ID:6M3QOBqN0
玄人なら俳句・詩・短歌やるよな?
670大学への名無しさん:2006/08/04(金) 17:16:57 ID:ni8XCysAO
今から一冊だけ選択してやるとしたら何をすべきでしょうか?ちなみに以前にも質問した帝京法学部志望で、学校の現代文は毎回40〜50点台です↓↓↓
671大学への名無しさん:2006/08/04(金) 17:20:23 ID:FGdsxpyh0
一冊だけならアクセス
672大学への名無しさん:2006/08/04(金) 17:22:15 ID:jW/UUcjWO
ゴルゴって板野だよね??レスされてるように板野は型にハマってない問題でないと解けないの??
ということはやはり田村のほうが良いということかな??
673大学への名無しさん:2006/08/04(金) 17:28:25 ID:jW/UUcjWO
>>672に+です
今は駿台文庫の 霜栄の 現代文読解力開発講座をやっています
674大学への名無しさん:2006/08/04(金) 17:35:52 ID:z5Frc2Yf0
田村もゴルゴも、接続詞や指示語とその前後のつながりの論理を学ぶという点では同じ。
ゴルゴのほうが例題や例文が豊富だから、きちんとやりたいなら絶対ゴルゴのほうがいいよ。
ちなみに、ゴルゴでは「この接続詞にはこういうしるしをつけろ」と書いてあるけど
別に従わなくていい
675大学への名無しさん:2006/08/04(金) 18:29:15 ID:d4SdDJcK0
早大志望で河合偏差値63
格闘をやってみようかなと思ってます。現代文に関しては酒井ミラクルこなしました。
実際の感想聞かせて欲しい。。効果ありましたか?
676大学への名無しさん:2006/08/04(金) 18:34:48 ID:x/5qy1AkO
過去問やってから相談。全く歯が立たない→格闘、半分以上合ってる→早大対策のもの
677大学への名無しさん:2006/08/04(金) 18:40:43 ID:jW/UUcjWO
>>672に対して>>663の方の意見もお伺いしたいんですけども
678大学への名無しさん:2006/08/04(金) 18:41:52 ID:z5Frc2Yf0
いや、必要最低限の力をつけるのに最適なんだよ
それ以降はもっと勉強しないとむり
679大学への名無しさん:2006/08/04(金) 19:48:14 ID:Ps0JT+VDO
ゴルゴとかいってる人わざと?
680大学への名無しさん:2006/08/04(金) 20:03:40 ID:iiE3iMXj0
>>679
m9(^Д^)プギャー
681大学への名無しさん:2006/08/04(金) 20:10:18 ID:z5Frc2Yf0 BE:31313423-BRZ(1000)
わざとじゃないってw
なんでわざとだとおもうの?
ってか初学者なら参考書を最低2つはやりなよ。
そうなると最初は田村とゴルゴくらいしかない。
あとはひたすら演習で、解法の定着と確認をしていくべし。

ちなみに、それらの解法をなんか悪い意味で「パターン」とか言う人がいるけど、
それを身に着けないと絶対先にすすめんよ。
自然にみについてるならいいけどさ。
682大学への名無しさん:2006/08/04(金) 20:17:01 ID:EpTtdgqdO
679 はもしかして、同じ高校?
683大学への名無しさん:2006/08/04(金) 20:20:10 ID:Xr83yvxu0
板野のセンター面白いほどってアマゾンでボロボロに言われてるけどどうなの?
684大学への名無しさん:2006/08/04(金) 21:24:59 ID:ni8XCysAO
>>671の方サンクスです
685大学への名無しさん:2006/08/04(金) 21:25:07 ID:a0Z8zEMW0
>>677
>>663です
板野の参考書見ればわかるけど
傍線部Aはなぜか、答えよ みたいな問題
傍線部より前にそれっぽい内容が2つある場合は近いほうが正解
とか
後に3つある場合は遠いヤツか2番目が正解
とかそういうパターンに当てはめる

で、そのパターンが通用するのはセンターレベルまで

てか現代文で何冊も参考書やってどうすんだよ
田村、アクセス、格闘するの3つやって
あとはいろんな大学の過去問とか模試過去問とかやればいいよ
686大学への名無しさん:2006/08/04(金) 21:32:45 ID:z5Frc2Yf0
ゴルゴとかにもかかれているが、板野は機械的なパターンを知ってほしいわけじゃなくて、
なぜそうなるのかを理解してほしいと言っている。
「近いほうが正解」というのは、あくまでそういうことが多いというだけで、
それにはきちんとした理由があり、その理由を理解すれば、ちょっとした変化球がきても対応できるんだ。
そこに書かれていることは、現代文の勉強をしていくうえで必要不可欠の基礎にあたるものなんだよ。
田村も悪い本ではないが、いまいち本質を理解しがたい。
687大学への名無しさん:2006/08/04(金) 21:34:56 ID:jQwuzItq0
現代文の力をつけるのは簡単。異性と付き合いセックスしてれば自然につくよ
688大学への名無しさん:2006/08/04(金) 21:57:27 ID:jW/UUcjWO
>>685
コメントありがとうございます
最後によろしいでしょうか
言葉は力だ はやらなくても大丈夫でしょうか??あとその3冊やるとしたら順番はいかがなものとするのがいいでしょうか
689大学への名無しさん:2006/08/04(金) 22:02:54 ID:z5Frc2Yf0 BE:109595737-BRZ(1000)
ってか>>2みとけ
690大学への名無しさん:2006/08/04(金) 22:04:47 ID:xzh7pO6WO
現代文を必死になって勉強してる方達って哀れですね^ ^
日本人なら一般常識レベルで解ける問題ばかりですよ^ ^
地頭が救いようの無いくらい悪いんじゃないですか^ ^
691大学への名無しさん:2006/08/04(金) 22:11:32 ID:r0FBLWB30
テンプレ読まないであおってもみじめ
692大学への名無しさん:2006/08/04(金) 22:14:06 ID:xzh7pO6WO
↑^ ^
693大学への名無しさん:2006/08/04(金) 22:38:17 ID:sDjz6smE0
現代文って単なる読みの力だけじゃ解けないっしょ。

フレーゲルの「構成性の原理」も知らん巷のえせ現代文講師が大人気なんだもんなあ・・。
そりゃ、受験生もどうしていいかわかんねーや。
まあ、○口のせいで受験現代文は、確実に停滞したね。 
694大学への名無しさん:2006/08/04(金) 22:47:01 ID:xzh7pO6WO
無勉で偏差値70越えの僕には無縁の話ですね^ ^
695大学への名無しさん:2006/08/04(金) 22:50:00 ID:z5Frc2Yf0 BE:41750742-BRZ(1000)
無縁だと思うならくるな
696大学への名無しさん:2006/08/04(金) 22:51:02 ID:jW/UUcjWO
>>694は以降スルー進行にご協力お願いします
697大学への名無しさん:2006/08/04(金) 22:53:41 ID:7RYKhng40
>>696
>>694みたいなのは良く出てくるけどテンプレサイトにもこういう奴のことは書かれてただろ
698(げ:2006/08/04(金) 23:01:42 ID:BuhinqVh0
亀だが
>>655にかなりワロ田
699大学への名無しさん:2006/08/04(金) 23:32:54 ID:xzh7pO6WO
^ ^
700大学への名無しさん:2006/08/04(金) 23:36:06 ID:VRZlVy8p0
このスレでおすすめの「ことばはちからだ!」買ってみたんだけど、
比較的、基本的な単語しか載ってなくない?
読まなくてもわかる気が・・・てか、買って損したかもorz
701大学への名無しさん:2006/08/04(金) 23:38:16 ID:z5Frc2Yf0
基本だからね
702大学への名無しさん:2006/08/04(金) 23:40:39 ID:bmWFOWkLO
現代文って受験科目のなかで一番難しいというか偏差値をあげるのが難しいな
数学みたいにきっぱり納得のいく答えが出ないのはきつい
703大学への名無しさん:2006/08/04(金) 23:44:57 ID:z5Frc2Yf0
それをだせるようにするために勉強するんだよ
数学だって、答えにたどり着くまでの過程はみんなちがうじゃん
704大学への名無しさん:2006/08/04(金) 23:51:53 ID:6M3QOBqN0
だから、現代文はずば抜けてできなくて良いんだよ
偏差値65いかないでももう勉強しなくて良い
離散でも脅威でも分市でも十分なレベル
時間かけるなら数学・英語・理科(文系なら社会)
納得のいく答えっつってもまったく減点なしなんてほぼ無理だし
だいたいかけてりゃ部分点もらえる
どうしても勉強したいなら言葉の意味を人にきちんと教えることができるレベルにするため辞書しこしこひいて勉強すれば良い
いいんじゃねーの 田村 アクセス 格闘で
705大学への名無しさん:2006/08/04(金) 23:53:49 ID:eT7a8qmx0
国公立二次でも現代文つかうんですが 

語彙力と漢字 ひどいです

漢字は学校で高1にもらった漢字集一日10ページほどやってます
皆さんの上のレスもずっとみてきましたが 
どれくらいの数のかいてる語彙集がいいのかよくわかりません 教えてください
あとイチオシの語彙集と漢字テキスト?教えていただければ幸いです
706大学への名無しさん:2006/08/05(土) 00:12:04 ID:6ZkPmRW50

つーか、東大志望なら普通に

Z会の現代文のトレーニング入門編→必修編→記述編→過去問 だろ。

時間がなけりゃ入門編→必修編→過去問 だな。

理解した後、毎日5題分音読すれば東大実戦で模試に名前が載るぞ。
707大学への名無しさん:2006/08/05(土) 00:23:58 ID:4wJq2W3dO
>>688
すまない遅くなった
言葉はちからだは立ち読みで済ませていいかもしれん
基本的に
日常会話できてれば分かることしか書いてなかった気がする

進め方はテンプレ見てくれ

まあ言えるのは
板野はやめとけと
>>686が言ってることは正しいんだろうし
その考えを前提に読めばいい本出してるんだろうけど
あまりにもパターン当てはめを押しすぎて洗脳される
んでコケる
708大学への名無しさん:2006/08/05(土) 00:24:33 ID:kPDOOFHJ0
↑の方に質問
早大志望で酒井ミラクル、田村1、アクセス終わった俺にアドバイスを
田村2もやるべき?田村は3の記述篇絶版になっちゃってるんだよな。。
709大学への名無しさん:2006/08/05(土) 00:35:53 ID:pEeo7QRrO
>>707
レスありがとう(^3^)/〜☆
明日から言葉は…は一日30分くらい立ち読みして田村のやさしく…を購入してやってみるよ
でもそのまえに霜栄の参考書やらなきゃ
710大学への名無しさん:2006/08/05(土) 01:35:55 ID:qBdxwwf2O
1浪の阪大志望の者です。

評論は得意でマークも記述も8〜10割とれるけど、
小説が苦手で文章によって波があります。
去年のセンターは確か30/50

先週の駿台マーク模試は14/50でした..orz

センターの過去問は追試も含めて全て解いたけど、3〜6割位で落ち着きませんでした。

よければお薦めの参考書や着眼ポイントを教えて頂ければありがたいです。
長文スマソm(_ _)m
711大学への名無しさん:2006/08/05(土) 01:38:22 ID:qBdxwwf2O
↑あげてしまってすまんm(_ _)m
712大学への名無しさん:2006/08/05(土) 08:44:52 ID:igl2ije70
>>710
人物の気持ちの変化を追いきれてないんじゃないかな
感情がわかる言葉に印をつけながら読んでみ
713大学への名無しさん:2006/08/05(土) 09:32:32 ID:lp6IRuKRO
高2名大志望です
この夏でアクセスを2周やって大分ちからがつきました
そこで、そろそろ次のステップに進みたいと思ってるのですが
『現代文と格闘する』と『必修編現代文のトレーニング』の2つの
どっちをやろうか迷ってます
田舎でZ会出版の書籍を見ることがないので一概に決めれません
必修編現代文のトレーニングの良い点悪い点を教えて下さい
714大学への名無しさん:2006/08/05(土) 09:52:06 ID:gDRdjFhqO
得点奪取現代文むずくね?
715大学への名無しさん:2006/08/05(土) 12:39:21 ID:3V2AcCUa0
>>710
>>2-22の前の方に「〜小説講義」がある。
内容的にはこれが一番いい。
716大学への名無しさん:2006/08/05(土) 12:48:30 ID:PK/QQtW20
>>713
本屋行け
717大学への名無しさん:2006/08/05(土) 16:04:35 ID:GRKafXnt0
>>713
格闘だ
718大学への名無しさん:2006/08/05(土) 16:26:18 ID:ipeUmmuR0
>>713
両方やれ。
719大学への名無しさん:2006/08/05(土) 19:25:45 ID:lp6IRuKRO
>>713です
今日大きな本屋行ったけどやはりZ会出版の本は
速単といった超有名な書籍しか置いてなく
現代文のトレーニングは置いてませんでした
両方やれというアドバイスもあったので
とりあえず格闘するを何度も解いて演習不足だと思ったら
現代文のトレーニングをやろうと思います
アドバイスありがとうございました
720大学への名無しさん:2006/08/05(土) 20:01:15 ID:1Ebv66WJO
ことばは力だよりリンガメタリカのほうが分かりやすい
721大学への名無しさん:2006/08/05(土) 21:10:17 ID:kICtzIZGO
>>719
高2の夏くらい遊べよキモヲタ
722大学への名無しさん:2006/08/05(土) 21:18:21 ID:EDRp9Yl70
と、ネットが友達のキモヲタが申しております
723大学への名無しさん:2006/08/05(土) 21:18:44 ID:6exZX9sn0
言葉は力ニダ!
724大学への名無しさん:2006/08/05(土) 21:19:56 ID:pEeo7QRrO
言葉は力だ
って偏差値範囲は何くらいですかねぇ
725大学への名無しさん:2006/08/05(土) 22:12:22 ID:30L/Nqli0
ことばはちからダ2周したけど模試で前より26点うpしただけだった
726大学への名無しさん:2006/08/05(土) 22:26:42 ID:qBdxwwf2O
710です。
コメントありがとうございます。
早速書店に行って探してみますm(_ _)m
727大学への名無しさん:2006/08/05(土) 23:11:53 ID:JT21DT/F0
一浪です。
河合マーク模試、記述は67くらいでした。
過去問は5割ほどの正答率です。
参考書は出口の実況中継を1周しました。
かなり精密に読みたいのですが、なにかいい参考書はありますか?
728大学への名無しさん:2006/08/06(日) 00:21:44 ID:ZuoKroFk0
明治志望の3年です、河合の模試マーク記述両方ともに52くらいでした。
今までに現代文に関する参考書は言葉は力だを1周しました。
今後の考えているプランが
アクセス→格闘→過去問 なのですが、アクセスの前に田村やさしくを
はさんだほうがいいですかね?アドバイスよろしくお願いします。
729大学への名無しさん:2006/08/06(日) 00:42:36 ID:1NI0KZJGO
Z会の私大編が鬼のように難しいと思うのは俺だけか?
早稲田より難しいと思うのは俺だけか?
730大学への名無しさん:2006/08/06(日) 00:46:17 ID:Iq1MjRE00 BE:93938292-BRZ(1000)
Z会は基本的に難しい
やつらの標準は他の出版社の難だ
731大学への名無しさん:2006/08/06(日) 00:47:24 ID:bcuoagP9O
>>721
ちゃんと遊んでますけど(^-^;
732大学への名無しさん:2006/08/06(日) 00:57:59 ID:1NI0KZJGO
マジで私大編は相当実力あるやつじゃないと無理だと思った。
中途半端な実力で挑むと自信を完全になくす。
俺はもうだめだ…
733大学への名無しさん:2006/08/06(日) 01:00:14 ID:Iq1MjRE00 BE:78282735-BRZ(1000)
すごい洗礼をあびたようだなw
734大学への名無しさん:2006/08/06(日) 01:22:50 ID:puiWGzGk0
727 出口の実況中継の演習1・2やった?
735大学への名無しさん:2006/08/06(日) 02:09:55 ID:eDupndrCO
>>734
>>727です。演習はやってません。上に出てる格闘などより演習をやった方がいいですか??
書き忘れてしまいましたが、早稲田政経志望です。
736大学への名無しさん:2006/08/06(日) 02:13:49 ID:HYgGgBX00
田村の〜→言葉は〜→アクセス→格闘→得点奪取→それぞれの大学対策

これをしっかりとやれば現代文の偏差値60は必ず超えるだろうね。しっかりと。
737大学への名無しさん:2006/08/06(日) 02:23:52 ID:jsGmjVb80
70はこえるよ
738大学への名無しさん:2006/08/06(日) 02:47:49 ID:o0rosD4p0
まぁ人によってはアクセス・格闘・得点ダッシュで
いけるだろうね。俺もつい最近得点ダッシュみたんだが
結構いい。三種の神器っすよ。
739大学への名無しさん:2006/08/06(日) 03:25:15 ID:TiiyeGG70
このスレのおかげで偏差値10上がった
ありがとよ
740大学への名無しさん:2006/08/06(日) 03:35:54 ID:Iq1MjRE00
なんかやたら「偏差値いくつあがった」っていう書き込みあるな
ぶっちゃけネタだろ?
模試自体そんな頻繁にうけるもんじゃないし、
そもそも国語の点数や偏差値は他の科目よりムラがでるから
1回偏差値あがったから、力がついたなんていえるもんじゃないだろ

ってか実力ついたのなら、別に偏差値示さなくても問題集やりゃ実感するんだから、
偏差値はどうでもいいから、もう少しどんなふうに力がついたのかを、具体的に書いてくれ。
741大学への名無しさん:2006/08/06(日) 03:49:44 ID:oF096rMD0
>>713
乙会の必修編 現代文のトレーニングは
河合の格闘の後の方がいいよ
ちょうどいい演習になるから
742大学への名無しさん:2006/08/06(日) 04:49:56 ID:Gwedfeu9O
>>736
やったことないくせにふざけんなよ
言葉は〜ははしがきにもあるようセンター用だし、語句の定義ならアクセスと格闘でも扱う。
743大学への名無しさん:2006/08/06(日) 06:33:21 ID:I0IyXJN9O
出口の現代文革命やってからはどの問題集がオススメですか??
744大学への名無しさん:2006/08/06(日) 07:26:14 ID:Gwedfeu9O
2chじゃ出口は悪評。
他で聞くように。
745大学への名無しさん:2006/08/06(日) 07:36:32 ID:Yhg3OT+m0
>>743
システムシリーズへ行け

賛否両論あるが、合ってる人にはすごく合うらしいから
ここで評判のモノをやっても、イマイチ成績が上がらなかった人は
試してみる価値は十分にある
746大学への名無しさん:2006/08/06(日) 07:48:57 ID:I0IyXJN9O
>>745
わかりました!!
それでも微妙なら何がオススメですか!?
747大学への名無しさん:2006/08/06(日) 08:57:59 ID:xUJkkmEKO
748大学への名無しさん:2006/08/06(日) 11:47:07 ID:fqitO+ty0
1問25分で解かないといけない問題に、
文章読むだけで15〜20分かかるんですけど、
みなさんどれくらい読むのにかけてますか?
749大学への名無しさん:2006/08/06(日) 12:02:40 ID:iaxH0wc80
一問じゃなくて一題じゃねーか?
750大学への名無しさん:2006/08/06(日) 17:22:21 ID:D7kLdplrO
今日、河合の全統マーク受けてきたんですが評論がさっぱりでした。
長いし読んでても何言ってるかわからなかった。
小説はまぁまぁなんですが。
これは田村のやさしくとアクセス+αをきちんとやればどうになりますか?
一応田村のやさしくは一回通読しました。
明治志望の現役です。
751大学への名無しさん:2006/08/06(日) 17:30:51 ID:baMoNLucO
>>743
高三の俺だが出口のシステム現代文はマジ良いぞ!!一度出口に入り込んだらもう他の人のはやらないことを薦める!!何故なら解き方の理論を統一した方が良いから。
自分は今出口(バイブル編)やってるが(ベーシック編から始めた)相当現代文には自信と免疫が付いたしやって良かったと思う。
あとは私大編やってレベル別(出口の)の3〜5やるつもり。
752大学への名無しさん:2006/08/06(日) 17:32:04 ID:baMoNLucO
>>748
15〜25分でトキオ割る
753大学への名無しさん:2006/08/06(日) 17:36:46 ID:DRPQendhO
Z会の私大編より格闘の方がむずいよ
754大学への名無しさん:2006/08/06(日) 17:43:03 ID:I0IyXJN9O
>>751
ぢゃあ現代文革命終えたらシステム現代文をしてみます!!
やってるうちに読めるようになったのですか!?
755大学への名無しさん:2006/08/06(日) 17:55:21 ID:YfJoS59NO
753 それホント?
756大学への名無しさん:2006/08/06(日) 18:03:04 ID:Ik70NtYu0
センター対策で『酒井のセンター攻略現代文』か『きめる!センター国語 (現代文) 』
の参考書をやろうと思っているんですがどちらが実践的ですか?
757大学への名無しさん:2006/08/06(日) 18:09:50 ID:3fjvSPlA0
>>750
今回の河合マークの評論は簡単な部類だと思う。
758大学への名無しさん:2006/08/06(日) 18:15:20 ID:GZ8DsazT0
字数制限のない記述問題にはどうアプローチしたらいいですか?
特に解答欄の情報がないときにどうしたらいいのか知りたいです
759大学への名無しさん:2006/08/06(日) 18:24:48 ID:CdK317uu0
大阪大学公式HP


Q 他の国公立大学と比較して阪大をどう思う?
A もし京大、阪大、神大の全部に合格したら、阪大を選ぶんじゃないかな。
  なぜなら、阪大は「理系」というメージが強いので、ボクのめざすことができると思うから。
  京大は文系のイメージがあるのでパス。
  神大と比べたら阪大のほうがレベルは高いと感じるから、やっぱり阪大。(Kくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/03.html

Q 大阪大学あるいは大阪大学・工学部のどんなところが魅力?
A 工学部へ行くなら、京大よりも阪大っていう感じ。(Eくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/04.html

Q 大阪大学でのキャンパスライフってどんなイメージ?
A 同じ国公立でも、京大はガリ勉って感じだけど、
  阪大はそんな感じではないので、キャンパスライフも面白そう。 (Tくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/05.html
760大学への名無しさん:2006/08/06(日) 18:34:14 ID:D7kLdplrO
>>757
まじっすか…それがわからない俺って…。
対策としてはテンプレ通り田村のやさしく→アクセスでいいですか?
761大学への名無しさん:2006/08/06(日) 19:05:19 ID:3fjvSPlA0
>>760
あくまでも「俺は」そう思った。
友達も結構同じ考えだったみたい。
解説読んで何がわからなかったのか分析してみれば?
本文自体がわからないのか、設問がわからなかったのかで変わってくるし。
参考書については一受験生の俺が君に薦めることはできない。
そんな責任持てないからね。このスレのテンプレは参考にはなると思うけど
だからってあたかも当たり前のように「田村のやさしく→アクセス」で良いよなんて恐ろしくて言えません
悪いけど自分で考えてくれ。
ダラダラ長文失礼。

762大学への名無しさん:2006/08/06(日) 19:06:40 ID:FpLYABAgO
今の時期なら
『高校生のための評論用語100/ちくま新書』(多分こんな感じの題)を仕上げるのが一番の対策だと思いますよ

現代文という科目においては、 論理の追求も構造的読解も結構ですが、究極的には精度と集中力を持って読み切る事が真の実力ということになります。
その時に障害となりえるのが未知の語彙、もしくは語彙が使用される場面の背景知識ということになります(後者は特に必要という訳ではありませんが)


そして忘れてはならないのは大学入試においては殆どの場合古典とセットで出題されるのですから時間配分が重要になりますが、現代文での大幅な時間削減は厳しいので、先に古典で時間を稼ぎましょう

そうすれば安心して現代文に入れます。 現代文はメンタル面も大きく作用するのでこの差はでかいですよ

763大学への名無しさん:2006/08/06(日) 19:46:42 ID:baMoNLucO
>>754
やってるうちに読めるようになった。得意科目という表現は過言かもしれないがこれやりだして現代文が好きになった。
夏休みまだ20日以上あるから早速買って1日1題のペースで2冊(ベーシックとバイブル)終わるからやってみ!!きっと良い結果になると思う!!今の君の偏差値や実力は分からないから責任は取れないがね。
764大学への名無しさん:2006/08/06(日) 19:59:45 ID:hUufqyeF0
出口の欠点は「わかったような気にさせること」だよな。
765大学への名無しさん:2006/08/06(日) 20:10:13 ID:Iq1MjRE00 BE:104376645-BRZ(1000)
ああ、それわかる
ってか田村もそうだ
やっぱゴルゴ最強
766大学への名無しさん:2006/08/06(日) 20:30:01 ID:baMoNLucO
わかったつもりにすらなれないのよりいいわな。
俺は出口を推す。
767大学への名無しさん:2006/08/06(日) 20:31:21 ID:CrZERJRW0
現代文と格闘する
現代文と格闘する
現代文と格闘する
現代文と格闘する
現代文と格闘する
現代文と格闘する
現代文と格闘する
現代文と格闘する
現代文と格闘する
768大学への名無しさん:2006/08/06(日) 20:38:03 ID:PXY6rppTO
|∀´> ニカ?
|⊂
769大学への名無しさん:2006/08/06(日) 20:38:58 ID:DRPQendhO
>>755うん。
770大学への名無しさん:2006/08/06(日) 20:46:08 ID:vexR4pS0O
現文が苦手で塾で現文の授業うけてるのですが引っ越しをするので2学期から塾を変えなければいけないのですが解き方とか変わると思うのですが変えてもいいと思いますか?
それか独学でやるのとどちらがいいと思いますか?

ちなみに偏差値は40ぐらいです。
771大学への名無しさん:2006/08/06(日) 20:53:35 ID:CrZERJRW0
>>770
偏差値40の人は、塾に行く以前にやることがあると思いますが
772大学への名無しさん:2006/08/06(日) 22:30:53 ID:B6zzp3mz0
選択肢の切り方が分からない人は数IAの集合と論理でやったようなことを意識しつつ
言葉の指す意味を図解して根拠を求め、切っていくと良いよ。
慣れればいちいちそんな面倒な事しなくてもできるようになるけど。
773大学への名無しさん:2006/08/06(日) 23:06:52 ID:I0IyXJN9O
>>763
分かりました!!
アドバイスありがとうござい!!
早速試してみます!!
774大学への名無しさん:2006/08/07(月) 00:53:09 ID:TqFMcr3dO
偏差値60くらいなんですが、アクセスをやってから格闘に入った方がいいですか?
775大学への名無しさん:2006/08/07(月) 01:31:04 ID:5lNDHPN70
>>774
60なら、そのまま格闘に入った方がいい
776大学への名無しさん:2006/08/07(月) 02:07:15 ID:3y3lCPUxO
>>773
ちなみに君志望校どこ?
777出口信者:2006/08/07(月) 02:09:52 ID:3y3lCPUxO
>>763 >>776こと出口信者
778大学への名無しさん:2006/08/07(月) 05:47:59 ID://uDiaIf0
Z-Kaiって、レベルの表示がおかしいと思うのは俺だけ?
私大編って誰を対象につくってるの?
779大学への名無しさん:2006/08/07(月) 07:11:44 ID:jK9n0qp6O
>>776
志望大学は大阪市立大です!!国語と英語がやばい…このままだととうてい無理…
780大学への名無しさん:2006/08/07(月) 10:22:41 ID:lLwsvqgyO
基礎ができてる
って偏差値なんくらいからだと思う??
781大学への名無しさん:2006/08/07(月) 10:30:45 ID:CGcbjlKy0
>>772
数TA集合と論理勉強したら、たしかに文章読みやすくなった。
かつ、または、とかは知っておいた方がいいね。

俺は私文の数学使わない奴ですが。
782大学への名無しさん:2006/08/07(月) 11:25:35 ID:h2qfjJlt0
高三理系国公立志望です。
田村のやさしくを何度もやって大体理解できたので、
次にアクセスか田村センターのどちらかをやろうと思います。
本当は両方やるのが一番だと思うんですが、
他の科目の関係でどちらか片方に絞ろうと思います。
アドバイスお願いします。
783大学への名無しさん:2006/08/07(月) 11:42:36 ID:IkX5iKpx0
>>182
>>17 参照 とせっちかやるならアクセス
ただ、現代文のセンター対策は過去問が基本 数問解いてからセンター対策本を読むと合点がいき易い
784大学への名無しさん:2006/08/07(月) 12:25:05 ID:D+uhVfYQ0
朝日の社説
TBSのニュース23
は受験生必見ですよ
785大学への名無しさん:2006/08/07(月) 12:43:48 ID:9eyme3Pt0
>>784
そうだねプロテインだねw

読売が一番いい
786大学への名無しさん:2006/08/07(月) 12:53:17 ID:GKShSiNEO
>>735をお願いします。
787大学への名無しさん:2006/08/07(月) 12:57:13 ID:WH9wgQ7q0
つかさ。
田村の現代文講義Bかなりむずくね?
マジやばい全然わからん。格闘買いそう。
788大学への名無しさん:2006/08/07(月) 13:17:42 ID:hygHwW450
>>787
Bって記述篇?何処で手に入れた?絶版になってるみたいだよね
789大学への名無しさん:2006/08/07(月) 14:18:19 ID:OfLJ5+vi0
>>735
精密に読みたいなら出口は全く適さない。
早稲田に合格しそうな地頭と仮定して
新田村1、田村の難関私大編、現代文と格闘
でいいと思う
あと「教養としての大学受験国語」は必読だと思う
790大学への名無しさん:2006/08/07(月) 14:45:07 ID:ufYoH+JTO
田村やっても伸びない人へカルテ


・語彙力不足?…河合の漢字ますた1800+電子辞書を引き倒す
・認識不足?…主語述語修飾語の把握を意識
・論理不足?…数1Aの集合と論理をかじるorロジカルテストの難しいのをやりまくる(A〜Dで一番○なのは?…ってやつ)


読了後に最初の方忘れてるて人は言葉をイメージ画像に変換する特訓を。
読書スピードと把握力が向上する。
やり続ければ抽象語でも簡単に変換できるようになる。
791大学への名無しさん:2006/08/07(月) 14:52:01 ID:o9UKqoQRO
トウシンから用語集700でたけどどうなんだろ?
量的には多くていい感じなんだろうけど
792大学への名無しさん:2006/08/07(月) 14:54:03 ID:XO544gL30
まあ、そんな簡単に克服できるもんじゃないよ
数学と国語は人生経験が大きく左右するから
793大学への名無しさん:2006/08/07(月) 14:56:50 ID:ufYoH+JTO
ロジカルテストはニコリが出してる『推理パズル』で良いと思う。問題を解く時はイメージ図を思い浮かべて取り組むこと。
記憶力うpにもつながるので一石三鳥です。
794大学への名無しさん:2006/08/07(月) 14:58:34 ID:ufYoH+JTO
>>792
語彙に関してはそうかもしれない。
ただその他の部分は意識して習練していけばきっと追いつける。
795大学への名無しさん:2006/08/07(月) 15:11:11 ID:ZA3wcVZp0
とりあえず田村とアクセス終ってセンター過去問も結構解いたんだけど…
どうも評論に関しての参考書は結構あるんだけど小説についての参考書はないの?
テンプレにあるやつ探したけどなかったから困り果てている('A`)
796大学への名無しさん:2006/08/07(月) 15:24:45 ID:XO544gL30 BE:219190076-BRZ(1000)
語彙のほうがすぐ克服できるよ
無理やり詰め込めばいいからな
苦手な人が文章を読めるようになるのはほんとむずかしい
数学でもそうなんだけど、苦手な人は基礎的な問題集を繰り返しといてもなかなか上達しないんだ
こういうのは音楽でいう音痴のようなもので、幼児のころの成長過程における脳の形成に大きく左右されると思われる。
それがセンスになるんだけど、センスがない人はどんだけ努力してもまず克服はできない。
一般的に女は言語能力が高くて、男は空間認知能力が高いのと同じ。
797GB-HUNKS:2006/08/07(月) 15:29:55 ID:CGcbjlKy0
>>790
そんな読み方してたら、神経症か鬱になるよ。
798大学への名無しさん:2006/08/07(月) 15:42:27 ID:ufYoH+JTO
男女間と個体間の差をいっしょくたにしては駄目。言語獲得が達成されてる以上いくらでも向上の余地がある。
大抵の場合はただの努力不足だよ。勉強と筋トレは同じ。
モヤシが100kのバーベル上げるのなんて不可能だがそれは遺伝やなんかのせいではないっしょ。
筋力のつきやすさに差はあるかもしれないが大半は無視できるものなんじゃないだろうか。
自分で意識の天井を作ってしまわない限り脳力はずっと伸びてく。
ネガティブな意見に説得力を持たせるのは自己限定枠を作ってしまうからイクナイよ。
799大学への名無しさん:2006/08/07(月) 15:45:18 ID:ufYoH+JTO
ついでに…音痴は治ると聞いたことがある。ソースは出せないが。
解明の終わってない議論のわかれていることなのに素人意見で断定して他者の成長を抑制しちゃいかんです。
800大学への名無しさん:2006/08/07(月) 15:47:36 ID:ufYoH+JTO
>>797
分析&鳥瞰は必須能力。
イメージ力を鍛えても躁にはなるかもだが鬱にはならないかと。
801大学への名無しさん:2006/08/07(月) 16:13:47 ID:lZ8Y29KvO
小室直樹の「数学ができないひとの数学」だったかな?
あれ最高。論理についてわかりやすく書かれてる。
数学出来ないと国を滅ぼすとか言っちゃう強引さも楽しい。
802大学への名無しさん:2006/08/07(月) 16:45:51 ID:XO544gL30 BE:187877849-BRZ(1000)
男と女の脳活性の差は証明されている
脳活性の差は別に男女の差に限らず、あらゆる分野でいえる話。
右脳と左脳、どっち派の人間か、というのもそう。
とくに数学と国語は、あらゆる分野のもっともベースとなる能力がためされるから、
これら基礎的なセンス(脳の働き)がなければどんだけ努力しても、もともとセンスのあるやつには一向においつけない。
理科や社会は、暗記能力など他の能力により補う(ごまかす)ことが可能だが、
数学と国語はそうはいかないんだ。

でだからといって勉強するなっというわけじゃない
できないやつはできないなりにそいつ自身の中で戦い成長しなければならない。
でも追いつけないよ絶対に
スポーツで女が男に勝てないのと同じ。
803大学への名無しさん:2006/08/07(月) 16:50:01 ID:lLwsvqgyO
>>802
どこが一緒なんだよ
最後論理に飛躍ありすぎ→それに考えてる次元が違うだろ
804大学への名無しさん:2006/08/07(月) 16:51:28 ID:lLwsvqgyO
脳の話を国語の問題にもってくるのは無理があるってことね
805大学への名無しさん:2006/08/07(月) 16:51:50 ID:CQ8sA+eqO
日本大学を私大一般で受けるとして一冊だけ選ぶとしたら何をやるべきでしょうか?
806大学への名無しさん:2006/08/07(月) 16:52:13 ID:XO544gL30 BE:167001784-BRZ(1000)
何が?
同じ努力をしてもセンスのないやつがあるやつに勝てないのは、
スポーツで女が男に勝てないのと同じだってことだよ。
807大学への名無しさん:2006/08/07(月) 16:53:08 ID:lLwsvqgyO
センター対策=日東駒専の練習
808大学への名無しさん:2006/08/07(月) 16:53:36 ID:XO544gL30 BE:250502786-BRZ(1000)
いや、なんで脳の話を国語にもってくのが無理あるんだよ?w
むしろかなりの割合で勉強の能力なんて脳次第だろ
809大学への名無しさん:2006/08/07(月) 17:04:47 ID:lLwsvqgyO
確かに脳は勉強に関係あるってのはわかる
スポーツにセンスが伴うのもわかる(プロは一握りのうちのさらに一握りにすぎないからな)
しかし現代文は論理的かかれている
その論理を掴むことができれば解ける その論理は訓練を積めばかならず掴めるようになる 誰でもだ(訓練を積んでもできないのは訓練が足りないだけ)
よって脳のセンスがいい(?)に凡人が勝てないってことはない 論理を読みとることがゴールなのだから
810大学への名無しさん:2006/08/07(月) 17:05:05 ID:IkX5iKpx0
>>795
>>4の『大学受験のための小説講義』(石原千秋・ちくま新書) は
新書だから新書コーナー(岩波新書とかあるところ)で探すこと
在庫がなければ注文すれば必ず手に入る
811大学への名無しさん:2006/08/07(月) 17:06:20 ID:Jc9fvYWDO
田村のやさしく語るって出版社どこ?
812大学への名無しさん:2006/08/07(月) 17:11:19 ID:lLwsvqgyO
田村の…はお茶の水の丸善くればうってるよ
813GB-HUNKS:2006/08/07(月) 17:57:45 ID:CGcbjlKy0
みんなうだうだ言ってるから俺が結論付けて終了させてやるけど、

大学入試の問題は一つ残らず全部、才能が無くても解けるように出題者によって工夫されて作られている。

ただ、才能のある奴は楽に180点取るし、才能無い奴は苦労して180点取る。

ただそれだけの違い。全くおなじ180点。

それをスポーツだの音楽だの男女差だのに結びつけて具体例を提示し根拠付けようとすると無理が生じる。

なぜならこれらこそは才能や生まれつきが左右するから。

余談で現代文とは全く関係ない話だが、
俺からすれば一人残らず全員理解できるようなカリキュラムにすること自体が、
今の教育が狂ってる元凶だと思う。
ここでいう全員が理解できるようにするカリキュラムとは、複雑な概念を細かく分類化して、
一つ一つを検証し後でそれらを統合するような勉強、教育のやり方のことだ。

例えば、英語できる奴からすればそこまで細かく分類化しなくても感覚的に、
「あ、これは全部使役的に訳して、後で、意訳すればいいか」ってなるところを、
高校では偉そうな先生が必死に英語の不得意なごく一部の生徒のために全部細かく分類化して説明してる所を見ると、
マジでテンション下げ下げになる。勉強したくなくなる。

同じように、数学ができる生徒からすれば、
「今までやってきた内容と全然変わらないじゃん!」って内容のところにもいちいちかっこよさげな、
単元名付けたりして一部の数学不得意な生徒のためだけに分類化して偉そうに説明してる先生見ると、
マジテンション下げ下げになる。勉強する気無くなる。

細かく分類化すれば誰でも理解はできる。だけどそれは近代合理主義のやり方であって、
これからはポストモダン的に弱者は切り捨てる教育を実践していくべきではないだろうか。
814大学への名無しさん:2006/08/07(月) 18:02:33 ID:jGrsncVl0
問は?
815大学への名無しさん:2006/08/07(月) 18:04:25 ID:mbEznl7j0
なげえ
816大学への名無しさん:2006/08/07(月) 18:05:43 ID:CQ8sA+eqO
解答して下さる方いたら>>805の解答をお願いします
817GB-HUNKS:2006/08/07(月) 18:08:44 ID:CGcbjlKy0
>>816
一冊と言わずに、何冊かやってください。
818大学への名無しさん:2006/08/07(月) 18:13:06 ID:T31YySUBO
漢字の問題集ってたくさんあるけどどれが一番?
819大学への名無しさん:2006/08/07(月) 18:19:24 ID:ufYoH+JTO
>>808
脳が発達しないという前提で語ってませんか?
820大学への名無しさん:2006/08/07(月) 18:22:08 ID:WH9wgQ7q0
>>788
田村Bは記述編。
ヤフオクで1000円くらいで買った。
821大学への名無しさん:2006/08/07(月) 18:26:52 ID:ufYoH+JTO
>>813

学校は口頭で複数に説明する点に無理があるんだと思うよ。語りたいところもあるがスレチなので誘導

大学受験を邪魔する壁「学校」part52
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1154076204/
822大学への名無しさん:2006/08/07(月) 19:29:52 ID:TqFMcr3dO
>>775
ありがとうございます!
823大学への名無しさん:2006/08/07(月) 20:00:58 ID:7PDE4DxpO
田村のやさしく語る〜が売ってなかったので、アクセスとりあえず買ったのですが、先にしないほうがいいですか?
824大学への名無しさん:2006/08/07(月) 20:29:46 ID:CvhcmhN/0
ライオン社ってとこから出てる、田村の総合現代文というのを
やってる人いますか?
825大学への名無しさん:2006/08/07(月) 20:48:11 ID:h2qfjJlt0
>>783
ありがとうございます。
826大学への名無しさん:2006/08/07(月) 21:04:15 ID:ISUsD3Sk0
>>823
早くやれ!
田村のやさしく語る現代文は代ゼミ出版だから注文しとけ
代ゼミのサイトに書いてあるから確認して本屋にたのんでおく
827大学への名無しさん:2006/08/07(月) 21:37:30 ID:ZkkFBndgO
思考訓練ってどうよ?
828大学への名無しさん:2006/08/07(月) 21:37:52 ID:7PDE4DxpO
>>825ありがとうございます!速攻やります
829大学への名無しさん:2006/08/07(月) 21:54:31 ID:lLwsvqgyO
みんな参考書の問題解くとき本文に直接カキコみしてる
それともコピーしてそっちに書き込みしてる??
830大学への名無しさん:2006/08/07(月) 23:55:12 ID:T31YySUBO
>>824
俺も気になってた

>>829
俺は直接
831大学への名無しさん:2006/08/08(火) 01:38:38 ID:cJEFF4FG0
一回目はコピー。ニ回目は直接書いちゃってる。
832大学への名無しさん:2006/08/08(火) 06:14:24 ID:lWv1bRda0
全統マーク評論文、語彙問題以外0点で撃沈。
今回の評論は簡単って書かれてあるのを見て泣きそうです。
現代文は勉強しなくても8割取れる唯一の得意科目だったのに。

評論文を読んでいる時は処理しきれない膨大な量の暗算をさせられている感じで
頭の回転と記憶力が追いつかず頭の中が真っ白になってしまいます。
小説、随筆、説明文ではこんなことはないのですが…。

僕は数学(特に何かをアルファベットに置き換えたりするもの)が苦手です。
評論文も同様に頭の中で置き換えなどしなくてはいけないと思うのですがそれが苦手なのは評論文に置いて致命的でしょうか?
今回の全統レベルの評論を余裕を持って読めるようになるにはどういったことをすればよいでしょうか?アドバイスお願いします。
833大学への名無しさん:2006/08/08(火) 07:32:53 ID:vxGwpsbKO
>>832
致命的。しかし打開策はあるよ。
頭の筋トレで処理速度を高めればいい。
慣れないことを一度にやり続けると知恵熱が出るが、これが脳を改善してくれる。筋トレと同じでございます。
でも不慣れな事を絶えず探し続けるのって大変でしょ?
そこで登場するのが数学です。体系的に不慣れに接する事が出来るのでやり続けるとどんどん頭よくなります。
数学できると頭が良いと言われるのは前述の理由があるからでちゃんと根拠があるわけです。
。脳トレだと思って勉強の合間に気分転換でやると良いですよ。

余談になるが数学コツ
数学は外国語の勉強してる感じでとりくめばおk。結局はあたりまえのことを受信してあたりまえに発信するだけ。
834大学への名無しさん:2006/08/08(火) 07:38:43 ID:vxGwpsbKO
っても受験で使わないのに敢えて独学するってのは乗り気しないよね…。まあ中学の代数くらいはやってください。
大人向けの中学数学の本があるのでそれを使って。加えて推理パズルを休憩時間に解きまくるといいと思います。
立式と場合分けが評論でも重要なので。
835大学への名無しさん:2006/08/08(火) 07:45:47 ID:AicFi4aS0
数学を外国語のようにとりくむってどういうことかね?
836大学への名無しさん:2006/08/08(火) 08:53:51 ID:vxGwpsbKO
問いに対して知ってる事を返すという点で言語学と数学は似てる。似てる分勉強の心構えで類似している面も多いと思う。
つまり英語学習なんかで言われてるアドバイスはうまくすれば数学に適応できる物も多いと思うのよねん。
適応させた一例が和田氏の暗記数学なんじゃないかと。
837大学への名無しさん:2006/08/08(火) 09:05:06 ID:AicFi4aS0
いまいち行ってることがわからないけど、
受験数学に関して言えば、そういうことができなくもないのかもしれない
でも心理学では言語と数学じゃ必要となる能力因子は別物だと考えられてるようだ
838大学への名無しさん:2006/08/08(火) 10:04:40 ID:GUigualN0
アクセスのやってるんだけどいまいち活用法がわからない
各段落の要約とか全体構造とかルーズリーフに書いてるけどみんな直接書き込んでるらしいし
839大学への名無しさん:2006/08/08(火) 10:09:01 ID:orD5bTvF0
現代の現代文は徹底した二項対立から、ポストモダン的な二項対立の破壊として、

一つの評論で大体場合分けは3つに絞られるよ。
840大学への名無しさん:2006/08/08(火) 10:19:54 ID:vxGwpsbKO
>>837
数学というか勉強という行為自体に俺は言語的要素を感じるみたい。
意識と意識の通訳として学習がある。でも意識自身も学習から成り立っているというパラドクス。
841大学への名無しさん:2006/08/08(火) 10:23:08 ID:vxGwpsbKO
>>839
さらに設問ごとに場合わけしなくちゃいけないから面倒だよね。
842大学への名無しさん:2006/08/08(火) 11:33:19 ID:WGSyYlUvO
自分の場合マーク方式より記述の方が点取れて、
とにかくセンター現代文が苦手なんですけど、
一度センター本読んだ方がいいですかね?
843大学への名無しさん:2006/08/08(火) 11:50:45 ID:ron9Gwvc0
>>805
一冊だけならアクセス
844大学への名無しさん:2006/08/08(火) 12:33:05 ID:orD5bTvF0
>>841
は?適当なこと言って知識人ぶってんじゃねぇぞ、カス
845大学への名無しさん:2006/08/08(火) 12:33:18 ID:Pkwf7T+wO
アクセスやってできなかったら田村の優しくやってもう一度アクセスやるってダメかな??
846大学への名無しさん:2006/08/08(火) 12:58:30 ID:Ff3TAk1/O
とにかく早く問題を解いていきたいんですけど、そうするにはやっぱり問題をおおくこなすが一番ですか?
847大学への名無しさん:2006/08/08(火) 13:38:07 ID:X4AHfchS0
>>793
田舎すぎて売ってねーヽ(`Д´)ノウワァァァン
848大学への名無しさん:2006/08/08(火) 14:01:06 ID:Z2bBnzya0
出口の悪い点を教えて
849大学への名無しさん:2006/08/08(火) 15:06:18 ID:9hVSOK750
得点奪取と現代文ターゲット別問題集の記述編ってどっちのが
難しいかわかる人いる?
850大学への名無しさん:2006/08/08(火) 15:38:32 ID:Pkwf7T+wO
>>848
出口がないこと
死ねとか思った人
ごめんなさい
851大学への名無しさん:2006/08/08(火) 16:44:40 ID:7YzvP7V+0
>>848
>>12参照
852大学への名無しさん:2006/08/08(火) 19:10:03 ID:4k0YX2VR0
田村のやさしく→アクセスやってまったくあがらないのは俺だけ?
853大学への名無しさん:2006/08/08(火) 19:13:47 ID:hsfyFdp80
出口は入口すらみえない
854大学への名無しさん:2006/08/08(火) 22:09:09 ID:oFIySy8p0
形容詞や副詞の語彙を増やせる参考書はありませんか?
早稲田大学政治経済学部には形容詞や副詞を記入する問題が出るのですが、
この問題に対策できるような参考書がなくて困っています。
どうか教えてください。
855大学への名無しさん:2006/08/08(火) 22:30:55 ID:vBFeXNRz0
品詞別の辞書が存在した希ガス
856大学への名無しさん:2006/08/08(火) 23:05:50 ID:cJEFF4FG0
>>852
俺も上がらなかったよ。
それほど良著だとは思わなかった。
てか、高校入試すら危ないような人がやるもんだと思った。
酒井の方法論やったら良い感じに伸びた。
田村とか河合のオススメが合わない人はあんまり怪しくない方法論やってみたらいいんじゃないか。

857大学への名無しさん:2006/08/08(火) 23:10:15 ID:Z2bBnzya0
>>851
参照みました。
あまりよくないようですね。それにやっていて解説見てもわからないところもしばしば・・・
>>856
出口はどう思います?
自分的にはあまりあがらないのですが・・・;
858大学への名無しさん:2006/08/08(火) 23:22:42 ID:w2RCrV1PO
あのう、アクセスが理解できるのなら、やさしく語るはやらなくてもOKですか?
859大学への名無しさん:2006/08/08(火) 23:27:07 ID:Qir3xODm0
>>858
おk
現代文と格闘するとかに進め
860大学への名無しさん:2006/08/08(火) 23:36:19 ID:Pkwf7T+wO
アクセスやってわからなかったら田村をやるって順番ダメですかねぇ
861大学への名無しさん:2006/08/08(火) 23:46:05 ID:cJEFF4FG0
>>860
田村とか昼飯くってから夕飯までに終わるからやってみたら、w
アクセスはアクセスの内容があるし、田村には田村の内容があるんだから。
862大学への名無しさん:2006/08/08(火) 23:49:52 ID:Pkwf7T+wO
田村…ってそんなもんで終わっちゃうの
863大学への名無しさん:2006/08/08(火) 23:55:12 ID:cJEFF4FG0
朝から内職で田村はじめて、夕方にはポイントもまとめ終わってた。
終わったの定義が違うからなんとも言えないけど。
864大学への名無しさん:2006/08/08(火) 23:59:15 ID:Pkwf7T+wO
終わったって
1,絶望してあきらめたから終わりにした=あるイミおわった
2,一通り内容を読み終えた
どち
865大学への名無しさん:2006/08/09(水) 00:11:39 ID:ABxAwtxoO
今、現代文解釈の方法という参考書をやっているのですが話題になったの見たことありません。。堅いかもしれないけどかなりの良い本だと思うんですが。。。。
866大学への名無しさん:2006/08/09(水) 00:14:44 ID:Ew98amFS0
このスレ的に船口のきめるシリーズはダメなのか
867大学への名無しさん:2006/08/09(水) 00:15:19 ID:G62wxVCN0
一通り内容を読み終えたでしょ

1回やるだけなら1日あればおk
868大学への名無しさん:2006/08/09(水) 00:29:41 ID:sIwLgKlaO
それって効果あるの??
869大学への名無しさん:2006/08/09(水) 00:40:38 ID:G62wxVCN0
俺は本文5回読んだ
1回読むごとに1つづつ問題やる感じで
んで明日からは問題の復習やるつもり

そこからアクセスの予定

効果はわからない
870大学への名無しさん:2006/08/09(水) 02:09:39 ID:kn2amOmMO
>>856酒井の方法論を学ぶにはミラクルアイランドがいいんでしょうか?
自分も同じ現象が起きてるので困ってます・・・
871大学への名無しさん:2006/08/09(水) 03:33:05 ID:Ijzg1h1U0
>>833
アドバイスありがとうございます。
やはり基本的な能力が足りないんですね・・・。
センターまでにはなんとか昔みたいに余裕で解けるよう頑張ってみます。
872大学への名無しさん:2006/08/09(水) 06:30:03 ID:L4moApWo0
参考書をやるだけじゃだめだよ。吸収しなきゃ
873大学への名無しさん:2006/08/09(水) 07:30:15 ID:EQlcKy3e0
現代文と格闘するって、すっげーイイ
874大学への名無しさん:2006/08/09(水) 07:32:47 ID:hw5ArpQxO
例の方法っていう本はいいですか?
875大学への名無しさん:2006/08/09(水) 11:25:41 ID:E0JscvI70
出口のシステム現代文 大学入試 バイブル編
今これ使っかてるけど変えた方がいいかな?
876大学への名無しさん:2006/08/09(水) 14:44:34 ID:dUY1F3R00
田村とアクセスどちらか1冊先にやるとしたらどちらからがいいですか?
877大学への名無しさん:2006/08/09(水) 15:50:06 ID:lODC6MTB0
>>876
>>8 参照。 てか、なぜ>>1-22を読まない??

>>875
>>12 参照。 あとは自分で判断を
878大学への名無しさん:2006/08/09(水) 18:35:18 ID:pbUr83WoO
出口も極めれば神なんだけどな
極めるのに時間がかかりすぎる上、極めないと点が下がる
879大学への名無しさん:2006/08/10(木) 01:06:03 ID:WGBwbnnU0
今、現代文と格闘するをやってるんだけどすごくいい。
実際、今まで意味段落ごとの纏めとか、要訳とかを軽視してた。
遅いかもしれないけど、これから頑張っていきたいと思う。

感謝を込めて。。
880大学への名無しさん:2006/08/10(木) 01:30:17 ID:eyEanLbf0
田村のやさしくの第5講の問題で10問中7問正解だったんだけどアクセスいっても大丈夫ですか?
解答と回答の根拠が完璧になってたのは5問だったけど・・・
881大学への名無しさん:2006/08/10(木) 01:56:14 ID:J2FBO2Ex0
>>880
その質問のしかたをみるとまだ現代文の頭になってないね。
まあそれは田村で作るものではないが。
882大学への名無しさん:2006/08/10(木) 02:27:50 ID:bJrhGSZO0
>>879
この本って線引くってあるけどどこに線引く?
既に赤線とかひかれてるのに
883大学への名無しさん:2006/08/10(木) 07:56:47 ID:ZDIyvxPD0
普通に勉強してきた高校3年生は
アクセスをやらずに
格闘へ直行して良し
884大学への名無しさん:2006/08/10(木) 08:14:20 ID:Etxq5km00
>>883
「普通の勉強」の定義は?
885大学への名無しさん:2006/08/10(木) 11:59:18 ID:nLm/28VpO
みんなどこの学部が難しいと思う?俺は経営が一番よみやすくて文学部が一番難しい
886大学への名無しさん:2006/08/10(木) 12:14:49 ID:PPsaxdJXO
今アクセスやってます。で、本文を全文読んでから問題を解くのか、問題を見て、その問題の答えを本文を見てみつけるのか、どっちがいいのか迷います。前者のほうがいいのだろうけど、時間がかかりすぎるんですよね…
887大学への名無しさん:2006/08/10(木) 12:31:56 ID:nupOYkh1O
問題形式に依るがセンター限定で使える裏技を発見。
ただしちょいと時間が掛かるので古典を25分くらいで解ける実力がないと死ぬかも。

一番最後の問題が全体内容把握問題の場合のみ有効!
まず選択肢をすべて一読。
すると複数の選択肢にわたって何度も出てくるワードが存在することに気付くはず。
言わずもがな、これらのワードが評論の中核なんだ。
それから本文を読む。
そして、それらのワード(同一表現も)が出てくるとチェックを付けて書き出す。
これをやってから設問に臨めば漢字以外は楽に(ダミーに惑わされず)解けるはず。
でも、まぁいきなり模試でやると危険だから一度、家で実践してみて。
888大学への名無しさん:2006/08/10(木) 12:38:45 ID:bJrhGSZO0
ほんとかな
それで楽に解けるのかな
やってみよかな
889大学への名無しさん:2006/08/10(木) 15:06:40 ID:Ffh9bGGAO
>>881
すみません
まぁ所詮2ちゃんへの書き込みなのであまり気にしないでください
言い忘れましたが田村をやる前の偏差値は50前後でした


とりあえずアクセスやってみることにします
ありがとうございました
890大学への名無しさん:2006/08/10(木) 15:14:11 ID:H8oWnFQWO
同志社の現代文には小説ないから格闘の小説解いてないんだけど皆さんはちゃんと解いてるの?
891大学への名無しさん:2006/08/10(木) 15:50:33 ID:belQgZH/O
出口をやってるんだけど…出口のいう『A』の見つけ方のコツを教えてください。
今年受験です。現文の才能がなく偏差値45です。
出口が見えずお先真っ暗です
892大学への名無しさん:2006/08/10(木) 15:51:04 ID:61E9/achO
うまいw
893大学への名無しさん:2006/08/10(木) 16:36:34 ID:AZt+uu/4O
慶應法しぼうの現役です。小論で要約が必要かもしれないんですが要約に特化した参考書を教えてくれませんか?(*・・*)
894大学への名無しさん:2006/08/10(木) 16:43:10 ID:PPsaxdJXO
>>886をお願いします
895大学への名無しさん:2006/08/10(木) 16:44:39 ID:BM9AU2YnO
>>893
詳論は要約では差がつきにくいから機にするな
むしろ大学側がみたいのは独自性だから今年の問題でいえば2,3に力をいれたほうがよい
896大学への名無しさん:2006/08/10(木) 17:03:30 ID:AZt+uu/4O
ありがとうございました(^^)
897大学への名無しさん:2006/08/10(木) 17:32:41 ID:Gn5fNWl+O
ちくま新書の「高校生のための評論文キーワード100」って読んだ方いますか?
898大学への名無しさん:2006/08/10(木) 20:29:50 ID:8ZEBKssJ0
>>891
上手いなwwwwwwww
899大学への名無しさん:2006/08/10(木) 21:44:22 ID:vAYFV2w00
>>891
お前は落語家になれば大成するニダよ。
900大学への名無しさん:2006/08/10(木) 22:53:14 ID:wGNh9XsJ0
最近読んでる本語ろう。
901大学への名無しさん:2006/08/10(木) 23:29:56 ID:ZFxL5BPj0
夏だな
902大学への名無しさん:2006/08/10(木) 23:33:14 ID:Etxq5km00
>>901
ああ、夏だ。
903大学への名無しさん:2006/08/10(木) 23:39:27 ID:WUuAmciyO
前のレス見ると帝京大学行く人結構居て嬉しいです。ところで私もそんな帝京大学法学部志望の高校3年なんですが、出口の『システム現代文』と言う問題集&参考書みたいなのを学校で買わされたんですが、これやってれば大丈夫ですかね?
904大学への名無しさん:2006/08/10(木) 23:50:21 ID:Etxq5km00
>>903
テンプレ嫁
905大学への名無しさん:2006/08/10(木) 23:51:09 ID:UHen3gYP0
>903
その参考書じゃだめだ
906大学への名無しさん:2006/08/11(金) 00:05:50 ID:psvFIdAdO
>>903
それで大丈夫だ!!信じろ!!俺はそれやって現代文に対するアレルギーみたいなのが消えたぞ!!素直に解説見ればかなり解りやすいし成績も上がる。実際俺も上がったしな!!v
907大学への名無しさん:2006/08/11(金) 00:07:43 ID:61E9/achO
>>891
うますぎるんだけどww
908大学への名無しさん:2006/08/11(金) 00:24:33 ID:D7PZnfEqO
出口は素直なやつ以外やらないほうがいい
解説読んで
へぇ、よくわかんないけどこうなるんだ
みたいに素直に受け止めれるやつは伸びるかもしれん
まあ今から出口やったら
点が上がる前に受験本番きそうだが
909大学への名無しさん:2006/08/11(金) 00:34:07 ID:euKNhLtvO
>>888
結果報告ヨロ
910大学への名無しさん:2006/08/11(金) 00:37:59 ID:hQ3Xl67t0
よくわかんないけど、の時点でやばくねーか。
911大学への名無しさん:2006/08/11(金) 00:56:05 ID:5ebgHo760
現代文はセンターでしか使いませんが
入試現代文へのアクセス→現代文と格闘する→黒本→過去門
とやるより決めるセンターなどを使い黒本や過去問やったほうがよいでしょうか?
現代文は8割から9割くらい取るのが目標です。
アドバイスお願いします。
あと語句については現単王を使い黒本などをやっていて知らない語句などが
出てこれば辞書で調べたりする感じでよいでしょうか?
912大学への名無しさん:2006/08/11(金) 00:58:05 ID:JvL3X1SVO
センターの問題って慣れたら点数あがるよな
913891:2006/08/11(金) 01:12:42 ID:E2u6lMAUO
>>891だがおれ古文は望月やってそこそこだよ。そして古文は好きになったんだよ
古文の光は見えてきたかな。
914大学への名無しさん:2006/08/11(金) 01:20:22 ID:4fQi5y740
>>913
おだてられて木に登ったみたいだけどおもんない。そもそも891も絶賛される理由が分からない。
915大学への名無しさん:2006/08/11(金) 01:30:26 ID:RyW15AhgO
>>914
禿同
916大学への名無しさん:2006/08/11(金) 02:34:36 ID:FPnAJ3c7O
べつにうまくないと思ってたの俺だけじゃなかったのか・・・
917大学への名無しさん
田村の現代文講義4って絶版でもう古典なのに未だに人気があるの?
大学受験の小説講義が難しくて理解できないとか田村の方が力つくなんてことあんのか
俺は小説対策は田村やアクセスについてるものだけしかやってないけど