統一/数学の参考書・問題集・勉強の仕方/Part78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
■質問用テンプレ
【学年】←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】←なくても可
【文理】
【偏差値】←どの予備校のかもきちんと書く
【志望校】
【今までやってきた本や相談したいこと】
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい・いいえ

新まとめサイト(議論中)
http://www.geocities.jp/math_study_2ch/index.html

大学受験版(総合) 特製 天プレ丼
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/

新課程について
http://www.daiichi-g.co.jp/einfo/e-study/su/sin/koumoku.html

前スレ:統一/数学の参考書・問題集・勉強の仕方/Part77
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1148717697/
2大学への名無しさん:2006/06/17(土) 21:39:51 ID:WCIExc300
学習法テンプレ案

1.問題は自力で解けなくてもよい
数学の学習の初期段階においては、参考書や問題集の問題を自力で解けなくても大丈夫です。
むしろ、解答や解説をしっかり読んで「考え方」「解き方」を理解することが学習の中心です。

解けなかった問題は、まず解答・解説を熟読して、「どうすれば解けるのか」を理解しましょう。
解答が理解できたら、その場で、解答を見ないようにして、ノートに自分で解き直してみます。
ノートに解いていて、途中で詰まってしまったら、解答をもう一度ちらっと見てみて、
「理解できていなかったポイント」「忘れてしまっていたこと」をはっきりさせた上で、さらに続きを解きます。
それで最後まで解答がたどりつけたら、次の問題に移る前に以下のような復習をしましょう。

まず問題だけを見て、
「この問題は〜〜の○○が△△の場合の、□□を求める問題である」
「第一手としてすべきことは□□を文字で表すことである」
「その後、○○を式に代入して文字を消去し、××の形にして計算すればよい」
「計算の注意点は○○を代入する時に3乗の公式が出てくるのでプラスマイナスに気をつけること」
「最後の答えは有理化した形で答えるようにすること」
といったような、問題の解き方のポイント・流れ・注意点を、言葉で復唱します。

次に、解答をざっと流し読みして、
「自分はここが分からなかった。このポイントを覚えておけば次からは解ける」
「ここの部分が計算のややこしいところだ。3乗の公式は2番目と4番目がマイナスになる。」
といったように、解答の中で自分が詰まったところの反省をするようにします。
そのポイントの部分をノートに赤線で印をつけておいてもいいでしょう。

とにかく、「自分はなぜ解けなかったのか」「どうすれば解けるのか」「何を覚えておくべきなのか」
といった事柄を、"意識"に上らせることが大事です。
ただ何となく「ふーん、そうすれば解けるんだ〜」と感心しているだけでは、次に出された時はまた解けません。
3大学への名無しさん:2006/06/17(土) 21:40:53 ID:WCIExc300
特に数学の苦手な人はこの作業をきっちりやりましょう。
これをやらずにどんどん先に進めるだけでは、やったそばから忘れていき、非効率的な勉強となります。
(理系で、数学の得意な人はこういうことを無意識にできる人もいます。)

また、解答をノートに書く際には、「よって」「ゆえに」「したがって」「すなわち」「ここで」「また」
などのような接続詞に注意を払って、話のつながりがはっきりと分かるようにしましょう。
さらに、「〜〜を○○とおく。」とか「よって、〜〜は△△であるから、(1)の結果を用いて、…」
などのような言葉づかいも、模範解答の真似をして、正確に書きましょう。
計算だけ並べて数値が出たからそれでよし、というのでは力はつきません。
最初にそういう「解答の型」を徹底的に身につけることが、後で底力となって効いてきます。
また、言葉による説明をきちんと書いて解くことは、自分の理解を深め、内容を記憶しやすくします。
「やり方さえ覚えておけば、解答くらい何とかなる」という考えは、初心者は厳に慎むべきです。

2.学習の流れは「解法習得」→「演習」→「解法習得」→「演習」
例題を理解して頭に入れたら、次は練習問題・類題を解いてみます。
ここでは、できるだけ自分の頭で考えて解いてみましょう。
「例題とどこが似ていてどこが違うのか」
「同じ考え方が使えそうなところはどこか」
といったことを意識しながら、さっきやった例題の真似をして、自分なりに解いてみます。
そうやって自力で答えを出すことができたら、答え合わせをして、あとは例題の時にやったのと同じような復習・反省をします。
また、自分で考えて解き方が分からなかった場合も解答を読んで、同じような復習・反省をしましょう。

正解できなかった場合、解けなかった場合は、例題の時にやった反省に加えて、
「例題と同じ解法で解ける問題のはずなのに、なぜ解けなかったのか」
「例題と同じ考え方をしている部分はどこで、例題にはなかった考え方をしているのはどの部分か」
「例題は理解したつもりだったのに、実はよく分かっていなかった部分はないか」
「例題の解法は、問題のどこをいじられると、どのように変化するのか」
といった反省も加えましょう。
4大学への名無しさん:2006/06/17(土) 21:42:18 ID:WCIExc300
当面の目標は、模試などで「自分が参考書でやった問題に似ている問題」を確実に解けるようにすることですが、
「似た問題」を解けるようにするためには、「例題の変形可能性」を知らなければなりません。
「数値や条件のどこをいじられる可能性があるのか」
「どこをいじられると何が変わって、何が変わらないのか」
「実際の入試問題の中では、どういう形でその解法が登場するのか」
といったことを、例題に対応した練習問題を通じて、できる限り知ろうとしましょう。
その「類題経験」が豊富であればあるほど、「似た問題」に対する反射神経が鍛えられて、
模試や入試などで「あ、これはあのやり方で解けそうだ」という「ひらめき」が磨かれるのです。
また、似たような問題をたくさん解いておけば、似たような計算処理が何度も登場しますから、計算力も鍛えられます。

類題や練習をすっ飛ばして「参考書は例題だけをやればよい」というような学習法は、一見効率が良さそうですが、
結局は遠回りなので気をつけましょう。「解き方さえ分かれば解ける」と考えるのは間違いです。
色々なバリエーションに臨機応変に対応するためには大量の類題演習を欠かすことはできません。
また、「参考書は目で読むだけでよい」というようなやり方もいけません。
読んだだけで分かったつもりになってしまうのはよくあることで、それをノートに自分で再現するのは意外と難しいものです。
逆に言えば、ノートに一度自分で再現したことがあるから、初めて頭に入るのです。
(その下積みをしっかり積んだ人間なら、最終的には読むだけで解法が習得できるようになることはありますが、
初級者がそれを真似してはいけません。)
5大学への名無しさん:2006/06/17(土) 21:43:10 ID:lBAdBsXWO
4様
6大学への名無しさん:2006/06/17(土) 21:43:12 ID:WCIExc300
また、参考書は復習をしないといけません。復習をする際には、もう一度問題をノートに解き直すのではなくて、
上で述べたような感じで「この問題は○○を聞かれているから、〜〜のようにすればよい」「注意すべきポイントは△△の部分だ」
という風に、解答の「ポイント・流れ・注意点」を頭の中で復唱するようにします。
もし忘れていたら、もう一度模範解答をざっと見直して、何がポイントだったのかを思い出しましょう。
そして再び解答を隠して、自分で「ポイント・流れ・注意点」を唱えてみます。
このようにすれば、1問30秒ほどで復習ができます。できるだけ頻繁に復習をする方がいいですが、
最低限、「その日の学習を終える時」「次の日の学習を始める時」「その単元が終わる時」「その参考書が終わる時」
というペースでの復習をするといいでしょう。
(ただし、あまり頻繁に復習しすぎると、「今はただ目に焼きついているから覚えているけど、半年ほどしたら忘れてしまう」
ということもあり得ます。常に「自分は本当にこれを理解しているのか。模試や入試で出されてきちんと解けるか」ということを
問いかけながら復習するように心がけましょう。)

ここで、「この参考書をマスターした」と言える目安を以下に示しておきます。
1.ページをペラペラとめくって、どのページのどの問題も見覚えがある。
2.例題は見た瞬間に解答の「ポイント・流れ・注意点」を説明できる。
3.練習問題もちょっと思い出せば解答の「ポイント・流れ・注意点」を説明できる。
4.全体的に、自分がどの単元のどの分野のどの問題で苦労したのかを覚えていて、何が難しくて何が簡単なのかを説明できる。
5.自分がやや苦手な項目、理解不足だと思われる項目を挙げることができて、それが参考書のどのへんに載っているかを知っている。

これを達成するためにも、日頃から、問題を解く以外に「これまでやったところをパラパラと見返す」という行為をすると有効です。
そうやって何気なしに見返していて「あ、この問題、どうするんだったっけ?」というページが発見されれば、
そこをピンポイントで復習することができます。そうやって、知識を忘れても忘れても繰り返し塗り重ね、
修復していく作業を習慣づけましょう。
7大学への名無しさん:2006/06/17(土) 21:44:08 ID:WCIExc300
3.標準的な学習プラン
数学の入試問題を解けるようになるために必要な過程と、使用参考書例は以下の通りです。

(1)教科書レベル
A.「教科書」
B.「これでわかる」(文英堂)
C.「理解しやすい」(文英堂)
D.「白チャート」(数研出版)

Bは教科書が分かりづらい人、または、これまでサボっていて、慌てて教科書レベルをやり直そうとしている人向け。
Cは将来難関大学を狙っている1、2年生の先取り学習に適しています。
この他、いわゆる「講義系」と呼ばれる各種シリーズもあるので、別項を参照してください。

(2)入試基礎固めレベル
A.「チャート」シリーズ(数研出版)
B.「ニューアクション」シリーズ(東京書籍)
C.「1対1対応の演習」(東京出版)
D.「標準問題精講」(旺文社)

いわゆる「網羅系」と呼ばれる類の本をやります。
基礎から入試に向けてじっくり実力養成したい人はAかBをやればよろしい。チャートの色別評価などは別項を参照。
学校の授業を真面目に取り組み、「4STEP」や「クリアー」などの教科書傍用問題集を定期テストに合わせて真面目に
隅々までやってきた人は、CかDをやるといいでしょう。その場合、傍用問題集の中で忘れている部分がないように復習してから
取りかかると効果的。
これらの本は1シリーズだけやれば十分であって、「黄チャート→青チャート」のように"ステップアップ"していく類のものではないので、注意。
8大学への名無しさん:2006/06/17(土) 21:44:55 ID:WCIExc300
(3)入試標準演習(おおむね下に行くほどレベルが高い)
A.「チェック&リピート」(Z会出版)
B.「チョイス新標準問題集」(河合出版)
C.「新数学スタンダード演習」(東京出版)
D.「良問プラチカ」(河合出版)
E.「理系数学入試の核心」(Z会出版)
F.「入試頻出これだけ70」(数研出版)
G.「月刊『大学への数学』スタンダード演習」(東京出版)
H.「数学1A2B総演習」(学研)
I.「数学実戦演習」(駿台文庫)

入試標準レベルの問題を「自力で解く」という練習をします。
AとBは比較的易しいので、あまり自信のない人の復習用に。
網羅系参考書をしっかりやった人ならCかDかEをやればよろしい。

網羅系参考書で学んだ知識をフルに使って、できる限り自分で解き進めましょう。
ただし、10分〜15分程度粘っても解き方を思いつかない場合は、解答を読んでかまいません。
もちろん、できなかった問題は復習と反省を忘れずに。
もしこのレベルの本をやっていて、ちっとも自分で解けない、というようだと、網羅系参考書の解法知識が身についていないので、
そっちに戻ってやり直した方が得策でしょう。
(別の言い方をすれば、チャートが身についていない人がプラチカをやっても、やっぱり身につかないまま終わるということです。
頭の使い方を修正するのが先です。)

中堅私立・地方国公立くらいまでなら、このレベルを徹底的にやりこむことが最も重要です。
上位大学でも文系であれば、このレベルが最終目標です。
したがって、この段階では1冊に絞らなくとも、必要に応じて複数の本を選んでやってもいいでしょう。
9大学への名無しさん:2006/06/17(土) 21:45:42 ID:WCIExc300
(4)上級解法集
A.「微積分基礎の極意」(東京出版)
B.「解法の探求2」(東京出版)
C.「マスターオブ整数」(東京出版)
D.「数学ショートプログラム」(東京出版)
E.「解法の探求確率」(東京出版)

難関大理系志望者や、医学部志望者などは、これらの本で高度な知識やテクニックを学ぶといいでしょう。
一般的な基準からすれば極めてレベルが高い本ばかりなので、(3)までのプロセスをおろそかにしてこれらの本だけをやっても
実力はつかないので注意しましょう。

(5)入試発展演習
A.「やさしい理系数学」(河合出版)
B.「月刊『大学への数学』日日の演習など」
C.「ハイレベル理系数学」(河合出版)
D.「新数学演習」(東京出版)
E.「チャート式数学難問集100」(数研出版)
F.「最高峰の数学へチャレンジ」(駿台文庫)

難関大理系志望者・医学部志望者などで、数学の実力に磨きをかけたい人向けの本です。
A.「やさ理」D.「ハイ理」E.「新数演」あたりは、上級解法集としての色彩も強いので、
「演習」というよりは「高度な解法を身につける」という用途にも適しています。
AとBはこの中では比較的易しいですが、C、D、E、Fはかなり難しいので、最上級レベルの受験生以外は手を出さない方がいいでしょう。
10大学への名無しさん:2006/06/17(土) 21:46:37 ID:WCIExc300
よくある質問
「早く1対1をやりたいのですが」
「早くやさ理をやりたいのですが」
別に無理してやらなくても大丈夫です。それをやらないと大学に受からないなんてことはまったくないし、
それをやったら大学に受かるなんてこともありません。
難関大学の合格者がその本を高く評価している事実はありますが、その人たちはきちんと下積みをして、
基礎的な問題集をしっかりやりこんだ上でその本をやったに違いありません。
あなたがこれまで学校の勉強をしっかりやってきて、4STEP等の問題集を隅々までやりこんだというのであれば、
1対1から受験勉強を始めるのもいいでしょう。
あなたがこれまでチャートなどを終え、プラチカやスタ演などをしっかりやりこんできたのなら、やさ理に挑戦するのもいいでしょう。
そうでないなら、しっかり下積みをしてください。1対1ややさ理があなたを救う魔法の杖になることはありません。
有名な参考書をやれば自分が変われると思うのはやめましょう。
有名な参考書をやらなければ自分は変われないと思うのはやめましょう。
あせらず、先走らず、あなたが今やるべきことをやらないと、落ちますよ。

「〜〜は網羅度が低いのでは」
入試に出現するあらゆる問題パターンを網羅することはどの本にも不可能です。
重要な解法、典型的な頻出問題は、黄チャートあたりに載っているもので十分です。
それ以上の問題については、「知っておかないと、出たら困る」と考えるのはもうやめにしましょう。
知らない知識は、演習をしていく中で出てきたものから覚えていけばいいのです。
そしてできるだけ、「知っている知識の範囲内で何とか解く」という練習を積みましょう。
その方が入試突破のためには実戦的です。
知っている問題が出ることを期待しない方が点数は上がります。
ただし、難関大理系や単科医科大などの志望者は、とりわけ数3分野において、高度な知識が要求される場合もあります。
(あるいは、知らなくても解けるが、知識があると有利になる問題が出ます。)
これらの大学の志望者は(4)上級解法集のところで挙げた本や、「やさ理」「ハイ理」などをやるとよいでしょう。
11大学への名無しさん:2006/06/17(土) 21:47:24 ID:WCIExc300
「〜〜の部分を○○で代用できますか」
「〜〜から○○に直接つなげられますか」
好きなようにしてください。
示された通りのやり方でやらないとうまくいかないというわけではありません。
あなたが一番いいと思う方法でやればいいのです。
やってみてうまくいかなかったら別の方法を考えればいいのです。
一度も失敗も挫折もせずに、楽して成功を勝ち取ろうとばかりするのはやめましょう。
自分で色々と試してみて初めて、うまいやり方が分かってくるのです。
最終的には「教材なんてどれでも大差ない。要は、どういう風にやるかが問題」ですから、
「どの本をやるか」で悩むよりも「どのように頭を働かせるべきか」に集中してください。
1対1をやらなかったら落ちるなんてことはないし、やさ理をやれば受かるなんてこともありません。
評判の良さそうな本を何種類かチェックしておいて、本屋で実際に見比べてみて、
「自分が気に入った本」「続けられそうな本」が一番です。
マイナーな本でも、自分が気に入った本があればそれをやりこめば実力はつきます。
あるいは、「みんなが使ってる本じゃないと不安だ」というのなら、みんなが使ってる本を使えばいいことです。
それがあなたにとって一番やる気の起きる本であるなら、それが一番です。

「理解しやすいじゃなくてシグマトライでもいいですか」→「いいです」
「チャートじゃなくて黒大数でもいいですか?」→「いいです」
「ニューアクじゃなくて解法のテクニックでもいいですか?」→「いいです」
「4STEPじゃなくてサクシードでもいいですか?」→「いいです」

何でもいいので、早く勉強してください。
12大学への名無しさん:2006/06/17(土) 21:48:18 ID:WCIExc300
「頑張って数学やってきたのに、模試の偏差値が上がりません。参考書を替えた方がいいのでしょうか」

「勉強してきたはずなのになぜ解けないのか」は、あなたにしか分かりません。

「この参考書をやれば、偏差値いくつ取れる」とか、そんなこと、決まっているわけはありません。
解けないのは何かあなたの内部に原因があるはずです。まずそれを追求してください。

以下のことをチェックするといいでしょう。

1.模試で解けなかった問題の模範解答をよく読んで、理解します。
その過程で、
「自分はなぜ解けなかったのか」
「何に気づけば解けたのか」
「どこに注目すれば解けたのか」
「何を知っていれば解けたのか」
ということを考えて、「つまづきのポイント」を探ってください。それを全問題についてやります。

2.その結果、自分に足りないものを考えます。
「模範解答が何をしているのかは理解できるんだけど、ここの式変形は思いつかないなあ。計算テクニックが未熟なのかなあ」
「ああ、これってあれなのか。参考書で似た問題を見たことあるけど、応用がきかなかった。類題の練習が足りないか」
「模範解答が難しくて何しているのかよく分からない。こりゃ自分で解けるはずないわ。完全な実力不足」
「自分はここで詰まってしまったけど、ああ、そう考えればいいのか。そりゃ発想の転換が必要だなあ。頭を柔らかくしなきゃ」
「なにこれ?これって公式?これって有名なのかなあ?ちょっと解法の知識が足りないか?」
みたいな感じ。
13大学への名無しさん:2006/06/17(土) 21:49:01 ID:WCIExc300
3.その反省を踏まえて、自分が何をすべきかを考えます。
「やったはずのことが思い出せていないから、これまでの参考書の問題をひと通り解きなおそう」
「解答を読めば理解できるんだけど、参考書で学んだ知識の応用のしかたのコツがつかめていない。
類題のたくさん載っている標準問題集を1冊こなそう」
「解答が難しくて理解できない。普段からちゃんと模範解答を熟読して、理解して再現できるように練習しよう。
答えがあっていればいいという態度を改めよう」
「自分の知っている範囲内のことは全部できている。解けていない問題は全然自分の力が及んでいない。
ハイレベル問題集に取り組もう」
「見たことある問題だったら解けるんだけど、見た目が新しい問題で思考が停止する。
頭を柔らかくするために、典型問題よりも最新の入試問題を練習してみよう」
といったように。

そういう「自分で自分を観察する」ことを「メタ認知」と言ったりしますが、このメタ認知の作業が重要です。
「解けない。参考書がダメなのかなあ」ではなくて、「解けない。なぜだ。自分の脳に何が足りないのだ。
何を補えば解けるようになるのだ」を探ってください。

この作業は普段の勉強中も重要ですよ。「解けなかった。また明日やりなおそう」ではなくて、
「なぜ解けなかったのか。どこに気づけば解けたのか。次から自力で解けるためには何を覚えておけばいいのか。」
というメタ認知を延々と繰り返しましょう。そうすれば進むべき道が見えてきます。
それを日ごろからやっていれば、「自分は何が分かっていて、何が分かっていないのか。自分の今の実力はどの程度で、
どのレベルの模試ならどのくらい取れるはずなのか」といったことが把握できるようになります。
そういう力を身につけましょう。
14大学への名無しさん:2006/06/17(土) 21:49:57 ID:WCIExc300
難易度ランク
【SSS】(目安偏差値東大系模試80〜)
最高峰の数学へチャレンジ(駿台文庫)
【SS 】(目安偏差値東大系模試75〜)
チャート式難問100(数研出版)
【S】 (目安偏差値東大系模試70〜)
新数学演習(東京出版)/ハイレベル理系数学(河合出版)/お医者さんになろう医学部への数学(駿台文庫)/西岡超対策国公立医学部(栄光)/入試数学伝説の良問100(講談社ブルーバックス)
【A】 (目安偏差値東大系模試65〜)
解法の突破口(東京出版)/数学ショートプログラム(東京出版)/解法の探求U(東京出版)
【B】 (目安偏差値東大系模試60〜)
数学ブリーフィング3C(代々木ライブラリー)/湯浅の理系数学マスマビクス(代々木ライブラリー)/小島難関大(栄光)/マセマハイレベル(マセマ)
【C】 (目安偏差値東大系模試55〜)
数学ブリーフィング1A2B(代々木ライブラリー)/天空への理系数学(代々木ライブラリー)/壁を越える数学(代々木ライブラリー)
やさしい理系数学(河合出版)/理系数学の良問プラチカ3C(河合出版)/大学入試攻略数学問題集(河合出版)/駿台実戦演習(駿台文庫)/数学1A2B問題総演習419(学研)/難関大理・医系入試の完全攻略―合格へのサマリー(文英堂)
【D】 (目安偏差値東大系模試50〜)
チャート式入試頻出これだけ70(数研出版)/新数学スタンダード演習(東京出版)/センター必勝トレーニング(東京出版)
湯浅の受験数学1A2Bトレーニング(代々木ライブラリー)/点とりトレーニング(代々木ライブラリー)/飛躍への100問(代々木ライブラリー)
文系数学の良問プラチカ(河合出版)/こだわってシリーズ(河合出版)/理系標準問題集(駿台文庫)
西岡超対策センター(栄光)/マセマ頻出(マセマ)理系数学入試の核心標準編(Z会出版)/即攻Z会シリーズ(Z会出版)数学頻出問題総演習(桐原書店)
15大学への名無しさん:2006/06/17(土) 21:50:55 ID:WCIExc300
E】 (目安偏差値河合全統記述65〜)
チャート式入試必携168(数研出版)/1対1対応の演習(東京出版)/解法の探求T(東京出版)/理系数学の良問プラチカ1A2B(河合出版)/チョイス(河合出版)
勇者を育てる数学3C(代々木ライブラリー)/湯浅の見える新数学1A2B(栄光)
駿台基本演習(駿台文庫)/マセマ合格プラス(マセマ)/標準問題精講(旺文社)/10日あればいいシリーズ(実教出版)/理系入試の最速攻略数学―合格へのサマリー(文英堂)
【F】 (目安偏差値河合全統記述60〜)
Z会数学基礎問題演習チェックアンドリピート(Z会出版)/基礎問題精講(旺文社)
【G】 (目安偏差値河合全統記述55未満)
カルキュール(駿台文庫)/湯浅の数学110番(代々木ライブラリー)/ドラゴン桜式数学ドリル(モーニング編集部)

目標ランク(文系)
【A】 文系最高峰
【B】 東大文一上位、京都法上位
【C】 東大文一、京都法
【D】 東大文二、文三、京都法除く、一橋、大阪
【E】 地方旧帝、上位地方国公立、早慶、上智
【F】 地方国公立、MARCH
目標ランク(理系)
【SSS】理系最高峰
【SS】 東大理三上位、京都医上位
【S】 東大理三、京都医
【A】 大阪医、単科医大医学部、慶応医
【B】 地方旧帝医、東大理一上位、東大理二上位、京都非医学部上位
【C】 東大理一、東大理二、京都非医学部
【D】 大阪非医学部、東京工業、地方旧帝非医学部、地方国公立医学部、早慶理工
【E】 上位地方国公立、上智、東京理科
【F】 地方国公立、MARCH
16大学への名無しさん:2006/06/17(土) 21:52:15 ID:WCIExc300
以上でテンプレ終わりです。多分。
マターリ質問&回答お願いします。
17大学への名無しさん:2006/06/17(土) 21:53:02 ID:QRu/t8D+O
いちもつ
18大学への名無しさん:2006/06/17(土) 21:53:40 ID:WCIExc300
そしてあげ
19大学への名無しさん:2006/06/17(土) 22:00:41 ID:7/F9ge8F0
チャート信者は専用スレへどうぞ
20大学への名無しさん:2006/06/17(土) 22:27:01 ID:zR7Ah97A0
赤茶を終えプラチカ3Cやってるんですが、極限がなかなか手がでません。
答え見たら理解できます。
何か解決策はないでしょうか?
チャートの極限は全て解けます。
ご教授お願いします。
21大学への名無しさん:2006/06/17(土) 22:30:59 ID:lBAdBsXWO
全ての問題を答え見て理解すればよろし
22大学への名無しさん:2006/06/17(土) 22:41:18 ID:DqYRmcCX0
東大志望のものですが、「東大理系数学25ヶ年」は、どのように利用するべきなのでしょうか?
これを使って、演習兼解法暗記みたいな使い方で良いのでしょうか。
23大学への名無しさん:2006/06/17(土) 22:51:36 ID:48iP8Kfh0

勉強に疲れたら目の保養!

ウィキペディア 陰核
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B0%E6%A0%B8
24大学への名無しさん:2006/06/17(土) 23:48:14 ID:bz6nK0Y40
age
25大学への名無しさん:2006/06/18(日) 00:06:07 ID:shhU65/10
>>1
いまさらだが乙
26大学への名無しさん:2006/06/18(日) 00:32:33 ID:ndwjRNcp0
>>1
乙です!
ずっとこのスレを待ってました…
27大学への名無しさん:2006/06/18(日) 03:06:13 ID:fPKW+7QR0
>>23
無修正だけど
学問としてならオッケーなのwwwwwww
28大学への名無しさん:2006/06/18(日) 10:19:04 ID:9BVT7IezO
高三
理系
模試はまだ結果がきてません。
志望校は理系マーチ
東薬・共立薬です。
今まで、1A2は黄チャ(だいたい解けます)、Bは坂田と授業、3Cは坂田と塾にいってやってます。
次にやる参考書でチェクリピかプラチカかなやんでいます。
今から、B3Cの黄チャをやるとなると時間的に厳しくおもい123ABCそれぞれ何につなげばよいか悩んでいます。
先輩方、アドバイスよろしくお願いしますm(__)m 
テンプレは見ました。

他のところに同じような書き込みをしてあると思いますが、返信がなかったのでこちらに書き込みさせてもらいました。
29大学への名無しさん:2006/06/18(日) 11:44:05 ID:yWg53kz70
http://www.student-blog.com/juken/ranklink.cgi?id=jerome
とかの参考書の評価って信じてもOK?
30大学への名無しさん:2006/06/18(日) 11:53:49 ID:ad/JVSFI0
高1の理系志望です
青チャート(数U・B)を本屋で見ましたが、
分からないところが結構あり、黄色チャートが
レベルにあってると思ったのですが、この場合黄→青、
何か→青、黄→何か、のなかでどうするのがよいでしょうか?
ほかの方法もあれば教えてください。よろしくお願いします。
31大学への名無しさん:2006/06/18(日) 12:51:14 ID:zcvDGqOT0
基本のおさらい兼ねてセンター向け問題集やろうと思うんだが、良いのある?

勝てる、またはスバリ攻略

あたりが何となく良さ気な気がするんだが
32大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:04:18 ID:/v16g+0YO
面白いほど→黒本でどうよ?
33大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:43:34 ID:tNaW0i1J0
京大医学部志望ですがやさ理とプラチカVCを終えた後に
何をしたらいいのでしょうか?
34大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:48:09 ID:tNaW0i1J0
連投スマソ
一応赤チャートの演習まで全部と一対一終えてるので
解法の探求2か、ハイ理を考えているのですが。どうでしょうか?
35大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:50:08 ID:gTB8X8I5O
河合の記述だと偏差値70くらいあるんですが、
マークになると50点くらいしか取れません

これって慣れてないからでしょうか…
36大学への名無しさん:2006/06/18(日) 15:03:42 ID:jktyA09UO
>>28-35
氏ね
37大学への名無しさん:2006/06/18(日) 15:10:18 ID:zqrDfFXBO
>>36
まず最初に君が氏んでね♪
38大学への名無しさん:2006/06/18(日) 16:30:19 ID:8Jtw9g5xO
学校の授業で大学過去門解いているんですが、複素数の範囲は飛ばしています
これは受験でもなくなったということですか?
基礎精講やっててふと思ったことなんですが、精講でもとばしちゃっていいんですかな?(・ω・`)
39大学への名無しさん:2006/06/18(日) 19:15:56 ID:9qasJZOWO
基礎問題精講がVCまでほぼ終わったので次に移ろうと思ってるのですが、
本屋で標準問題精講見たら結構解ける感じだったので、違うのをやろうと思って学校でお勧めを聞いたら河合の入試攻略問題集ってのとやさしい理系数学って言われたのですが
基礎問やったぐらいでこのどっちかをやろうとすると即死しますか?やはり標問やった方がよろしいでしょうか?
糞田舎なのでAmazonでしか参考書買えないのでここでアドバイスいただけると非常に助かります。
駄文で申し訳ないですがお願いいたします。
40大学への名無しさん:2006/06/18(日) 19:18:25 ID:Wd1R3RXE0
チャートスレで返答がなかったのでここで聞かせていただくが
文型
ノー勉代ゼミ偏差値33
琉大志望なんだが
数学センターのみなら白チャートでおkなんですかね?
41大学への名無しさん:2006/06/18(日) 19:23:41 ID:jktyA09UO
>>37-40
氏ね
42大学への名無しさん:2006/06/18(日) 19:30:57 ID:jzrtkAExO
>>39
そのまま入試攻略とかやさ理やろうとするとたぶん死ぬ。
今から全部やろうとすると時間が足りなくなるかもしれんので、
個人的には標問とか1対1をVBにしぼってやるのを勧める

>>40
センターのみなら白で十分
43大学への名無しさん:2006/06/18(日) 19:39:39 ID:9qasJZOWO
>>42
VとBに絞るんですか?確かにこの二つは重要ですけど、他はやらなくてもなんとか食いついていけるか心配です。
でも参考にさせていただきます。ありがとうございました。

あと大学への数学っていう雑誌はどうなんでしょうか?結構評判良いみたいなのですが。
44大学への名無しさん:2006/06/18(日) 19:48:37 ID:9xl+x+T7O
学校でアドバンスをもらったんだけど、どのくらいのレベル?
45大学への名無しさん:2006/06/18(日) 19:53:38 ID:SUZ83WaA0
46大学への名無しさん:2006/06/18(日) 20:02:18 ID:Wd1R3RXE0
>>42
ありがとうございます。
いろいろな所でよからぬ噂を聞いていたので。
頑張ります。
47大学への名無しさん:2006/06/18(日) 20:34:14 ID:jzrtkAExO
>>43
Aの確率は何かで対策しなきゃダメだけど、
他は基本さえできてればそこまでキツくないよ
三角関数とか指数対数、曲線は単発の出題なんて
ほとんどないし、どっちにしろVやってれば身につく。
Cの行列なんかは基本がしっかりしてれば解けない
問題なんてほとんどないし。まぁ行列が異常な割合で
出るとこ(広島大とか)は対策してもいいだろうけど
VBはどこ受けるにしても大事だと思ったんで言っただけです。
あとは志望校の傾向に合わせて頑張ってください。
大数は買っといて損はないと思う。
でも大数の全部の問題やってる暇はないんじゃないかな…
48大学への名無しさん:2006/06/18(日) 20:51:19 ID:9qasJZOWO
>>47さん
ものすごい参考になりました。ありがとうございます。
確率はハッと目覚める確率ってのがあるのでそれをやろうかと思ってます。
49大学への名無しさん:2006/06/18(日) 21:18:24 ID:5NThLK9s0
いつ読んでもこのスレのテンプレは神だな
50大学への名無しさん:2006/06/18(日) 21:28:18 ID:cwgtnOhB0
センター対策でおすすめの参考書は
ありませんか?
51大学への名無しさん:2006/06/18(日) 21:38:21 ID:P497xOamO
センターチャート
52大学への名無しさん:2006/06/18(日) 21:40:08 ID:KqHkV8hCO
プラチカ3Cやってるんだが、40くらいまでは7割くらい自力で解けたのにそれから難しくなった。
頑張らなければ。このスレの前の方にやさ理とプラチカやってると書いてあったが、俺も両方やってるぜ。頑張ろうな
53大学への名無しさん:2006/06/18(日) 21:53:54 ID:zcvDGqOT0
>>50
勝てるセンター数学が結構良い感じ。

ところで、本質の研究ってどういう感じの参考書なんだ?
1対1みたいな感じ?
54大学への名無しさん:2006/06/18(日) 21:55:50 ID:9BVT7IezO
>>28お願いしますm(__)m
55大学への名無しさん:2006/06/18(日) 22:38:47 ID:0LNMLMHC0
>>54
文が長い
56大学への名無しさん:2006/06/18(日) 22:53:25 ID:QXWKqqEUO
>>54 時間がたりないなら浪人汁
57大学への名無しさん:2006/06/18(日) 23:35:49 ID:Bc6jkdX10
数学を勉強していく際にTAUBVCを同時に進めていくのでしょうか?
またはTA→UB→VCとやっていくのですか?
58大学への名無しさん:2006/06/19(月) 01:00:57 ID:+/eMvzqCO
偏差値45くらいなんですけど1対1やったほうがいいですか?高3で早慶志望です
59大学への名無しさん:2006/06/19(月) 01:03:47 ID:vlU7Mnqx0
>>57
お前は中学の時、1〜3年の内容を同時に進めたか?
60大学への名無しさん:2006/06/19(月) 07:30:22 ID:7fWGxf4r0
>>58やってもいいしやらなくてもいい
61大学への名無しさん:2006/06/19(月) 12:04:28 ID:VU/uCPYw0
>>57
そのやりかたでもいいけど
三角関数の前には三角比をやって
極限の前には数列をやって
微積分の前には三角関数と指数関数と対数関数をやって
みたいなくくりかたでもいいよ
62大学への名無しさん:2006/06/19(月) 14:07:21 ID:CEOIlT7s0
プラチカ1a2bと新スタ(2004年度)は旧課程のでも問題ないですか?

63大学への名無しさん:2006/06/19(月) 14:36:07 ID:EXvn489w0
>>62
旧課程よりも新課程の方がいいよ。
特に問題は無いけど
64大学への名無しさん:2006/06/19(月) 16:20:16 ID:d83ry7hYO
どなたか>>28お願いします!
65大学への名無しさん:2006/06/19(月) 16:44:14 ID:Kr6LhRGDO
数学の分野別の薄い参考書ありませんか?
66大学への名無しさん:2006/06/19(月) 17:02:16 ID:OzZkAvSG0
【学年】←現高3
【学校レベル】←偏差値40あるかないかくらいです><
【文理】 文系です。
【偏差値】←予備校は行ってません。
【志望校】 京産か摂南?
【今までやってきた本や相談したいこと】 数T 数U 数A の基礎から
始めたいんですが、どの問題集を使えばいいですか?
テンプレは一応拝見致しましたが・・・ 聞いたことのない問題集ばかりです
67大学への名無しさん:2006/06/19(月) 17:51:51 ID:ZYL1dEqL0
白チャートをTAUB大体終わりそうなんですがVCにこのままはいるか
VCだけわかりやすそうなのにするか迷っています。
初学で白チャVCは理解できますか?
68大学への名無しさん:2006/06/19(月) 19:04:37 ID:n0J6qtF30
>>67
僕らには君のレベルがどんなものか確かめることは事実上不可能だから
なんとも言えない。
69大学への名無しさん:2006/06/19(月) 19:12:26 ID:e/z/lqku0
お前らガンバレ
70大学への名無しさん:2006/06/19(月) 19:49:56 ID:ahk4gUz5O
白チャー^^;
71大学への名無しさん:2006/06/19(月) 19:56:41 ID:E5JF+wIW0
白チャって、VCもあったっけ?
白は「センター対策」と銘打っているのに、VCのセンター対策とは何ぞや。
72大学への名無しさん:2006/06/19(月) 20:46:13 ID:APBK3uj8O
とりあえず死ねカスども
73大学への名無しさん:2006/06/19(月) 20:51:45 ID:O/sKf7eS0
基礎のおさらいを兼ねてセンター向け問題集やるのってOK?
74大学への名無しさん:2006/06/19(月) 20:59:15 ID:r3SwaqWN0
こうしてまたスレが終わっていく
75大学への名無しさん:2006/06/19(月) 21:02:52 ID:joN2rxjB0
予備校講師(三大予備校の)が言ってたんだが、
細野の確率って独立試行とか排反とか加法定理に関する解説がない、または曖昧だと言ってた
それだと易しい問題なら感覚で解けるけど難しくなると太刀打ちできなくなるということらしい
76大学への名無しさん:2006/06/19(月) 21:17:43 ID:zCTKfRB9O
>>64
好きなほうやればいいと思うよ。

終了〜
77大学への名無しさん:2006/06/19(月) 21:48:26 ID:Kr6LhRGDO
>>65誰かお願いします!
78大学への名無しさん:2006/06/19(月) 22:11:01 ID:2l67qljt0
>>77
「薄い」んじゃなくて「軽い」参考書ならある。「細野」でぐぐってみ
79大学への名無しさん:2006/06/19(月) 23:39:43 ID:Kr6LhRGDO
できれば冊子が薄いやつがいいんですけど、ありませんかね?
80大学への名無しさん:2006/06/19(月) 23:53:00 ID:CDBnn5IxO
>>79
氏ね
81大学への名無しさん:2006/06/19(月) 23:56:22 ID:LKPXks3q0
>>66みたいなまじめなやつにはアドバイスは上げたくなる。

俺からのアドバイス

シス単全部覚えた後に速読上級編やって去年早稲田受かったお。
82大学への名無しさん:2006/06/20(火) 00:17:28 ID:j1Zrj9l1O
東大理一は、やさ理完璧でいいですか?
ハイ理は時間が足りなそうなんですが…。
83大学への名無しさん:2006/06/20(火) 01:04:47 ID:JlcQmEF20
誰か新スタ(2004年度)と今年のとでどれ位変わってるか分かりますか?
新版は本屋に売ってなくて2004年の分は複素数平面はそのままで
14章と15章に不等式と図形が補項で入ってるんですが。
84大学への名無しさん:2006/06/20(火) 01:14:25 ID:7EIdcPcY0
>>83
04年と06年のを比較すればいいんでしょうか?
04年と05年はあまり変わってないですけど、
06年は05年と比べて問題の約半分が入れ替わってるみたいです。
85大学への名無しさん:2006/06/20(火) 01:37:33 ID:fLb9L8Z2O
>>66
基礎精講。
86大学への名無しさん:2006/06/20(火) 02:24:13 ID:JlcQmEF20
>>84
サンクス
半分となると買い換えたほうがよさそう・・・。
87大学への名無しさん:2006/06/20(火) 08:23:26 ID:u42M6mbG0
>>82
すまん、俺にはアドバイスできんレヴェルだ。
誰か頼む
88大学への名無しさん:2006/06/20(火) 10:33:39 ID:Emxn7h5y0
>>82
やさ理で十分。
そこまでできたらほかの教科やったほうがいいと思う。
89大学への名無しさん:2006/06/20(火) 10:36:09 ID:9M2GgFyy0
☆2006年入試上位国公立大学の入試偏差値ランキング☆
(各学部学科の前期定員の加重平均により計算)

1、法経系(法・経済・経営・商・社会学類)学部偏差値(*駿台S10月上,河合10月末)
      代々木    駿台S   河合   *平均*
―――――――――――――――――――――――
筑波    63.0     61.0     65.0     63.0 (2教科)
首都    60.0     59.5     58.8     59.4 (法は2教科)
北大    60.0     58.2     58.8     59.0
金沢    59.5     57.1     58.8     58.5 (2教科)
阪市    59.2     56.2     59.0     58.1 (法は2教科)
千葉    57.9     56.3     58.6     57.6
岡山    58.5     57.1     55.0     56.9 (2教科)
広島    58.5     55.5     56.3     56.8 (2教科)
―――――――――――――――――――――――

2、理工系(理・工・環理・理工-都環-シス・自-生物-社工-工基-工シ-情報学類)学部偏差値
      代々木    駿台S   河合   *平均*
―――――――――――――――――――――――
千葉    56.4     56.6     55.7     56.2 (理科1科目)
阪市    56.7     56.0     55.9     56.2
筑波    56.7     56.6     55.0     56.1 (社工は2教科)
北大    56.7     56.9     54.0     55.9
名工    55.3     54.3     54.1     54.6 (理科1科目)
農工    54.6     53.8     53.3     53.9 (理科1科目)
首都    54.9     53.2     52.5     53.5 (理科1科目)
広島    53.9     54.3     51.8     53.3
金沢    53.2     53.0     51.8     52.7 (理科1科目)
岡山    53.1     53.9     49.9     52.3 (理は2教科,工は理科1科目)
―――――――――――――――――――――――
90大学への名無しさん:2006/06/20(火) 10:40:54 ID:q5QFmF5UO
>>81
とりあえず氏ね
91大学への名無しさん:2006/06/20(火) 10:55:28 ID:Tl19z5DnO
高2の文系です。
数Bを一から始めるのにお薦めな参考書はありますか?
学校での数Bは選択制で取りませんでした。
数学の偏差値は出したことありませんが英国の偏差値は55くらいです
基礎が出来る参考書を教えてください
92大学への名無しさん:2006/06/20(火) 12:24:38 ID:7SRPJUN30
>>91
数列なら苦手だけど(今改訂されて名前が変わりホントはやさしいになってるみたい)もしくは坂田
ベクトルは苦手だけどか山本
93大学への名無しさん:2006/06/20(火) 16:54:13 ID:9jcvbkDRO
日本語でおk
94大学への名無しさん:2006/06/20(火) 17:46:10 ID:AtZeJQFx0
【学年】1浪
【文理】理系
【偏差値】第一回河合マークTAUB平均68(第一回のマークなのでこの偏差値ですが、実際はもっと低いと思います。)
【志望校】東京農工大 農学部 応用生物学科
【今までやってきた本や相談したいこと】
浪人して理転した者です。
ここまで、マセマ元気VC→黄チャートVCとやってきました。
まだ過去問がでていなくて、最近の農工大の問題がどのようなものかわからないのですが、
ある予備校のホームページでかなり前の年度のを見たところ、難易度はあまり高くないように思いました。
ですので、テンプレの(5)のレベルまではやらずに(3)のどれか→過去問という方向で考えているのですが、
これでは演習不足でしょうか?
回答よろしく御願いします。
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
95大学への名無しさん:2006/06/20(火) 18:44:33 ID:WHFyxDFVO
アドバンスのレベルってどのくらいのものなのでしょうか?
96大学への名無しさん:2006/06/20(火) 21:02:49 ID:q+ZG0Cf30
学校の教師から、
学校(メジアン受験編)+これだけ70+プラチカ
を薦められました。
学校のレベルは、地元駅弁がメインです。
旧帝文系狙いたいのですが、もう少し補うとしたらなんでしょうか?
97大学への名無しさん:2006/06/20(火) 21:44:12 ID:W9AbRhz30

 勉強嫌いではないのに、勉強が出来なくて悩んでいるみなさん。
 ここで、その解決法について語り合いましょう。

 ⇒⇒⇒ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1150209924/

■対象者

 ・向上心はあるのに勉強が出来ない人
 ・学校休学中の人
 ・学校退学しようか考えている人
 ・学校退学してしまった人
 ・勉強不能に陥っている人
 ・勉強は嫌いではないのにどうしても勉強ができない人
 ・ヤル気が起きない人
 ・現在無気力の人
 ・モラトリアムに陥っている人
 ・アイデンティティを喪失しかけてる人
 ・対人恐怖の人
 ・漠然とした不安に陥って何も手につかない人
 ・引きこもりの人
 ・雑念が沸いて集中できない人 
 ・頭の中で音楽が鳴り響いて勉強できなくなってる人
 ・周りが気になって勉強に集中できない人
 ・完全主義から抜け出せない人
 ・記憶ができない人
 ・見えども読めず状態で読書困難の人
 ・確かめないときがすまない人
 ・一問解くのに何時間もかかってしまう人
 ・神経症の人 
 ・うつ病の人
98大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:27:53 ID:OQ0ObQBG0
数Cの基礎はできてるんですが、応用に対応できてません。
何で演習するのがいいですか?
浪人の広島志望です。
99大学への名無しさん:2006/06/20(火) 23:52:25 ID:qgPOElEfO
4ステップとチェックアンドリピート どっちがムズい? 
4ステップ見たことないんで
100大学への名無しさん:2006/06/21(水) 00:32:39 ID:5I19HXL/0
>>99
一概に言えないです。レベルをあえて言うなら
4STEP:基本〜入試標準(教科書傍用ですがムズいのまで入ってます)
チェクリピ:入試基礎(焦点を絞ってある)
というところでしょうか?
101大学への名無しさん:2006/06/21(水) 01:00:59 ID:33x+LkQS0
【学年】
現高校3年

【文理】
理系

【偏差値】
代ゼミ 43.6
河合  40  (無駄に5教科7科目やったから誤差あるかもしれない)

【志望校】
第一志望はまだ決まっていない。今月末には決めたい。
考えているのは、MARCH(特に明治)、千葉工、東京工科・・・。
こんな状態なので過去問すらやってません

【今までやってきた本や相談したいこと】
教科書併用のクリアーとかいう数研出版の奴と一年次に黄チャート少しやってたくらいです。
今から青茶2B、3C買ってすぐやってくほうがいいですか?
それとも、もう間に合わないでしょうか?


【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい

102大学への名無しさん:2006/06/21(水) 01:06:35 ID:5I19HXL/0
>>101
そのクリアーはどこまでやったの?
103大学への名無しさん:2006/06/21(水) 01:31:50 ID:h/aI6Rz8O
灘のあの圧倒的な数学力は何なんだ!?
灘特有の数学勉強法とか使ってる問題集をしってたら誰か教えてください。
104大学への名無しさん:2006/06/21(水) 01:48:45 ID:AdVMvPDSO
>>103
授業の進度が早いから三年生は全部入試対策なだけ
あとはやつらの地頭
105大学への名無しさん:2006/06/21(水) 02:15:06 ID:aiL1ermd0
東大理1志望で赤チャだけだとやっぱり厳しいですか?
106大学への名無しさん:2006/06/21(水) 02:57:50 ID:cmWofksJ0
浪人医学部志望
新スタ演と3cはチョイス→やさ理でいこうと思うんだけど
間にプラチカ挟んだほうがいいでしょうか?
107大学への名無しさん:2006/06/21(水) 03:21:17 ID:2ALZ+TTw0
>>103
先取り学習してるから
小学生の時中学レベルをやって
中学生の時高校レベルをやって
高校では受験対策
現役やけど3浪してるのと同じwwwww
108大学への名無しさん:2006/06/21(水) 03:34:33 ID:WW6opEcEO
>>107
それは言い過ぎだろ。
109大学への名無しさん:2006/06/21(水) 05:00:21 ID:oleHDRYeO
1対1の難度を50とするとプラチカ、やさ理、ハイ理の難度はどれくらいですか?
110大学への名無しさん:2006/06/21(水) 07:17:04 ID:B3xt34t80
青チャートをさっさとこなすんだよ>灘
111大学への名無しさん:2006/06/21(水) 09:34:29 ID:pcydSp820
私立っても公立としてることはたいしてかわらない
特別な教科書をやってるわけでもない
112大学への名無しさん:2006/06/21(水) 10:10:50 ID:CTtkpQwE0
まあ、中学で高校レベルをやるっていうのはウソじゃないよな。
どこまでいってるのか知らんけど。

高2までにはVCは完璧に終わってるんじゃね?
113大学への名無しさん:2006/06/21(水) 11:13:29 ID:TQU+6bo6O
【今回W杯から学んだ事】

・グループ突破(ほとんどの大学合格)に必要なのは難問(ブラジル)を解く力ではなく標準問題(オーストラリア、クロアチア)の完答力
・模試(ドイツ)の成績が良くても調子に乗ってはいけない
・参考書(巻)を買うだけ買って使わないのは良くない
・監督(ジーコ)は良くない
114大学への名無しさん:2006/06/21(水) 11:15:39 ID:MKt7oGEv0
監督より
ケアレスミス(柳沢)に注意しろ って感じだな
115大学への名無しさん:2006/06/21(水) 11:19:31 ID:pcydSp820
柳沢とかまじでいらんのだけど何故使ってるのか不明・・・
116大学への名無しさん:2006/06/21(水) 12:07:50 ID:FUAljjlaO
そっちの柳沢より柳沢慎吾のほうがマシ
117大学への名無しさん:2006/06/21(水) 12:13:40 ID:4XcdFBOIO
>>116
つまんね
118大学への名無しさん:2006/06/21(水) 12:15:21 ID:g01ENfDr0
>>116
プギャー
119大学への名無しさん:2006/06/21(水) 12:27:20 ID:fSBnugKo0
>>113-114
うまい!
120大学への名無しさん:2006/06/21(水) 14:30:17 ID:ALkE4mej0
オーストラリア戦(センター)→まだ私立がある!!
クロアチア戦(私立)→まだ後期がある!!
ブラジル戦(後期)→まだ来年が(ry
121大学への名無しさん:2006/06/21(水) 15:00:40 ID:+zNMgZAM0
駿台のお医者さんになろう数学はどうですか?
122大学への名無しさん:2006/06/21(水) 15:42:52 ID:Eghb13Rh0
他スレで間違えて聞いてしまってここにきました。
仮面大学生でセンターで数学8割を目指しています。目標は名古屋大の文。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4578011771/250-9413582-4551461?v=glance&n=465392
数学は苦手な科目なんでこれでいこうかなと。
これとセンター過去問演習で8割行きますか?
分厚いチャートは挫折してしまって。。。


123大学への名無しさん:2006/06/21(水) 17:12:54 ID:K4xW90uC0
解法の突破口でないんだが、誰かしらんか。
124大学への名無しさん:2006/06/21(水) 17:33:22 ID:ljq57zEYO
灘、及び一貫校は中学受験も含めて九年(もしくはそれ以上)計画で大学入試に望から
いざ無勉の高3が始めようとしても既に八年分の差がついてる。
一年余分にやったところで埋まらない
125大学への名無しさん:2006/06/21(水) 21:02:43 ID:HHwOJlWKO
黄チャを章末をのぞいてやりおえたんですが、次に1対1につなげるには背のびしすぎでしょうか?
やはり間に何かはさむべきでしょうか?
高三です。
アドバイスよろしくお願いします。
126大学への名無しさん:2006/06/21(水) 21:04:44 ID:le4Ya/Hi0
【学年】高3
【文理】 理
【偏差値】 高2東大模試60、駿台第一回は自己採点110点
【志望校】 東大理T
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【今までやってきた本や相談したいこと】
7月末に1対1とスタ演が終わるので、8月に理系数学入試の核心標準編、2学期からやさ理
→過去問の予定なんですが、これで本番60点狙えるでしょうか?

127大学への名無しさん:2006/06/21(水) 21:05:30 ID:XLL8lN3j0
>>125
直接いっていいと思うよ。
128大学への名無しさん:2006/06/21(水) 21:22:54 ID:33x+LkQS0
>>102
亀レススマソ
IA・UBは一通り・・・。たぶん忘れてるのがほとんどだと思うけど・・・。
一応期末の範囲が微分法積分法なんですけど、まだ数問しか進んでないっていう感じです。
こうして2chに書いてる合間にも解いてます(泣
129大学への名無しさん:2006/06/21(水) 21:35:49 ID:XLL8lN3j0
>>128
おお、帰ってきたか
1通りクリアーやってるなら
1A2Bは今から黄チャで復習して
3Cは授業に沿ってクリアーを解く。
その後3Cも黄チャで復習する…ってのはどう?
別に青じゃなくてもいいと思う。
130大学への名無しさん:2006/06/21(水) 22:02:42 ID:33x+LkQS0
>>129
参考になりました!!
早速明日青茶と黄茶見比べて、出来そうなほう買ってきます!

ちなみに和田式のチャート分冊は、チャート使ってる人は皆さんしてるんですか?
131大学への名無しさん:2006/06/21(水) 23:17:26 ID:o60t8ZV4O
【学年】現役高A
【文理】 理系
【偏差値】進研模試で52
【志望校】 弘前大学か岩手大学
【今までやってきた本や相談したいこと】
今までは教科書や第一学習社のエクセルをやってきたんですが、数学は学年でも下位であまり理解できません。文理合わせて200人中約190位です
これでわかる(文英堂)か白茶を購入しようと思うんですが、どちらが良いでしょうか?
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
132大学への名無しさん:2006/06/21(水) 23:33:39 ID:7LNnc8zo0
場合の数や確率も他と同様にしっかり記述も交えて解答を書かなきゃいけませんよね?
網羅系に書いてあるような長ったらしい言葉での説明を…
133大学への名無しさん:2006/06/22(木) 00:09:37 ID:gWo9D4xuO
高3、阪大人間科学なんですけど1対1はやるべきですか?
134大学への名無しさん:2006/06/22(木) 00:30:36 ID:EKkZYcpy0
>>124
私立生も本格的には高3から始めるんだよw
135大学への名無しさん:2006/06/22(木) 07:11:15 ID:s8HTU2QQ0
高3で学校の課題でムチャな量のクリアーの課題が出されるんですがちゃんとやっとくべきでしょうか?
黄チャートだけじゃ無理ですか?
136大学への名無しさん:2006/06/22(木) 11:50:55 ID:s39GpIGsO
柳沢ってチャートでいえば白チャだろ。
137大学への名無しさん:2006/06/22(木) 11:59:13 ID:xPT+NndmO
>>134
御三家の本格的と我々の考えてる本格的を一緒にするな。
本格的(←これも曖昧でどうとも取れる都合のいい言葉だが)
に入るまでの勉強が重要なのだ
ドラゴン組は出しゃばるな
138大学への名無しさん:2006/06/22(木) 12:25:45 ID:xPT+NndmO
あえて言うなら中下位の高校の生徒は二年までにオマエが言う
「本格的じゃない」勉強すらやってない
三年になってから「本格的じゃない」のを初めて冬になってやっと本格的レベルってとこか
さらに底辺校の生徒は三年に上がって入試が近づいても無勉
これが現実だ
139大学への名無しさん:2006/06/22(木) 13:06:47 ID:PhREKBBf0
>>135
ちゃんとやったほうが自分にとってプラスだと思うよ。
黄チャをヒントにやれるはず。

高3なら学校の課題ぐらいの量はこなすべき。
140大学への名無しさん:2006/06/22(木) 13:42:52 ID:5fVRachDO
>>137-138
おれは京都の洛〇高校出身だけど
数学IIICが終わったのは高3の夏だし
理科は秋まで掛かった。
日本史は結局終わらなかったし。
灘や開成は知らんけど、要は進度じゃなくて
早い時期から難関大受験を「意識」してること、
これが重要なのだと思う。
141大学への名無しさん:2006/06/22(木) 14:15:52 ID:5fVRachDO
>>135
むしろ黄茶はやらなくていいからクリアーをやりな。
142大学への名無しさん:2006/06/22(木) 15:45:50 ID:MqH27AEOO
>>127返信ありがとうございます!
テンプレには黄チャのあとはプラチカやスタ演やれみたいな事が書いてあったからどうしようか迷ってたところですが1対1をちょっと見てみようと思います。

143大学への名無しさん:2006/06/22(木) 17:54:36 ID:W7laSp7pO
センターの過去問を解いて、そこでつまずいた部分を復習して…
というやり方は危険でしょうか?
144大学への名無しさん:2006/06/22(木) 18:22:37 ID:Nk9kQC+X0
解説見てもわからん。→頭をやわらかくする
ってかいてあるが、
それができたらわけないよ。
やっぱり、もっと詳しい参考書をみつけるしかない
145大学への名無しさん:2006/06/22(木) 21:23:38 ID:6oXYz/FyO
一対一のBまで終えましたが、もちろんVもやろうと思ってたのですが、
古本屋で微積分基礎の極意が100円で売ってたので一対一Vの代わりにコレしようと思うのですがちょっと無理があるでしょうか?
急いでたので中身まで見れませんでした。
ちなみに一対一Bまでは解説理解は十分できるけど、自力で解くのはちょっと厳しいってぐらいでした。
多分Vもそういう感じだと思います。
146大学への名無しさん:2006/06/22(木) 23:08:33 ID:xmCwR4/bO
>>145
無理かも。解説読んでそれくらいなら1対1Vを買うべき。
微積の極意は少し難しいとこもあるから進度に合わせて
分かるとこを吸収していけばいい(最初の計算は除いて)


ところでその古本屋って有名なとこ?
147大学への名無しさん:2006/06/22(木) 23:50:02 ID:qfx8AES70
志望校の出題範囲は数学VCにおいて「行列とその応用」「式と曲線」となっているのですが、
青チャートVCのP416〜の[補]の部分には、やらなくてはならないものはあるでしょうか。
章として「確率」と銘打っているので無いとは思いますが、一応確認したいんです。
どなたかお願いします。

(※急いでいるので他スレでも質問します。分かったら速やかに報告レスします。)
148大学への名無しさん:2006/06/23(金) 01:52:39 ID:4bJRjbsI0
理標使っている方いませんか?
149大学への名無しさん:2006/06/23(金) 01:59:13 ID:Ofz9QEjp0
>>137
残念だけど私立生は特別に長く勉強してるから
あの実績が出せるじゃないよ。
灘も重要問題集とか青チャート解いてるしね
150大学への名無しさん:2006/06/23(金) 02:31:54 ID:3gRuRzggO
プラチカと一対一対応って、どっちが難しいですか?
151大学への名無しさん:2006/06/23(金) 04:15:40 ID:O5zVPz9TO
数2Bは1対1のほうが難しい気がする
152大学への名無しさん:2006/06/23(金) 08:39:31 ID:ACobTb+J0
こんなかんじ

ベクトル プラチカ>>1対1
数列   プラチカ>>>>∞>>>>1対1
微積   プラチカ=1対1
図形と方程式 プラチカ≧1対1

153大学への名無しさん:2006/06/23(金) 08:46:35 ID:6doGDFr+O
慶應商学部を数学受験するものですが、解法暗記には青チャートと黄チャートどちらがいいですか?
学力は教科書内容はほぼ理解できており、センターUBは7割程度です。
154大学への名無しさん:2006/06/23(金) 08:50:04 ID:6doGDFr+O
新課程用のチャートは内容が簡単になったと耳にしたんですが、本当なんでしょうか。
155大学への名無しさん:2006/06/23(金) 13:25:36 ID:/u33ySt1O
数学は今まであんまり勉強してきませんでした。

定期考査が終わって7月から本格的に勉強しようと思うのですが、今からチャートを買ったらやばいでしょうか?

それかお薦めのものはありますか?よろしくお願いします。
156大学への名無しさん:2006/06/23(金) 13:27:05 ID:dLmir+zR0
数研の入試問題集(理系TAUB)(VC)はどうでしょうか?
去年実際に出た入試問題の寄せ集めですが。
解答はヒント程度しかないんだけど。
157大学への名無しさん:2006/06/23(金) 13:37:14 ID:0exjv4Q90
特に>>155
志望校書けアホども
158大学への名無しさん:2006/06/23(金) 13:38:23 ID:ANLAqlhcO
>>155
浪人したくなかったら数学は諦めろ
159大学への名無しさん:2006/06/23(金) 14:32:10 ID:9YknBC61O
>>153
間に合いません。
精講シリーズにしときな。

>>156
それやるくらいなら河合の入試攻略数学問題集。
160大学への名無しさん:2006/06/23(金) 16:56:26 ID:WfTvevMDO
数B3Cを講義書(坂田シリーズ)でやってきたんですが次につなげるとしたら時期的にチャートは避けるべきでしょうか?
やはり基礎精講などにつなげたほうがよいでしようか?
高三です。
アドバイスよろしくお願いします。
161大学への名無しさん:2006/06/23(金) 18:02:27 ID:THOYGBgj0
>>159
精講シリーズでも今からじゃ間に合いません
4月スタートならともかく
6月も終わろうとしてるのに随分脳天気発言ですね

よって
>>153
今年で受験終わりたいなら国公立あきらめなさい
162大学への名無しさん:2006/06/23(金) 18:17:19 ID:tuOsvmIP0
文系プラチカやれば
きそできてるなら
163大学への名無しさん:2006/06/23(金) 19:12:51 ID:6doGDFr+O
>>153
です。
実は基本例題くらいの解法は全て別の解説が詳しい参考書で暗記は済ませてあります。
出題内容がすべて2Bに限定されてるので、肉付けでチャートを利用しようと思ったんですが…
164大学への名無しさん:2006/06/23(金) 19:13:44 ID:jdIKXNps0
早慶理工と国立前期理工の併願対決

慶応×東大○20 早大×東大○22
   ○   ×292   ○   ×378

慶応×京大○23早大×京大○28
   ○   ×61   ○   ×83

慶応×東工○82早大×東工○60
   ○   ×74   ○   ×118

慶応×阪大○46早大×阪大○58
   ○   ×7    ○   ×13

慶応×東北○65早大×東北○91
   ○   ×1    ○   ×15

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg
165大学への名無しさん:2006/06/23(金) 19:17:45 ID:UDCdPuBWO
高3男、阪大人科志望です。
もうすぐ青チャおわりますが、次は何に移ったらいいでしょうか。よろしくお願いします。
166大学への名無しさん:2006/06/23(金) 19:21:30 ID:8hcjwP0wO
>>165
青茶
167大学への名無しさん:2006/06/23(金) 19:23:18 ID:UDCdPuBWO
>>166
どういうことでしょうか。青チャでは入試レベルに足りませんよね;
168大学への名無しさん:2006/06/23(金) 19:24:42 ID:ACobTb+J0
演習までやったら余裕で足りる。
169大学への名無しさん:2006/06/23(金) 19:38:38 ID:Sje4GBR10
>>165
やさしい理系数学とかプラチカとかいいんじゃないすか??
テンプレ参考にすれば分かりやすいっすよ
170大学への名無しさん:2006/06/23(金) 19:40:37 ID:UDCdPuBWO
>>169
文系プラチカで可?
171大学への名無しさん:2006/06/23(金) 19:46:31 ID:T3RCKz580
駿台文庫の分野別シリーズ(全13冊)ってどう?
青チャートがウンコなんでちょっと欲しいんだけど
さすがに1万以上も出すのは憚られるんだが
172大学への名無しさん:2006/06/23(金) 19:49:28 ID:JeGPLlR60
>>170
阪大のくせにそこまできくの?

テンプレにいくらでも候補があるだろ
決定は店頭ですればいいし
頭悪いですね〜
173大学への名無しさん:2006/06/23(金) 20:00:23 ID:bQtER5me0
>>171
あれは全部買うようなものではないと思いますよ。
174大学への名無しさん:2006/06/23(金) 20:07:56 ID:ANLAqlhcO
>>171
英語でも前置詞、発音、並べかえだけの
パーツ的な分野別の参考書出回ってるけど
こういうツマミみ食いが一番良くないんだ
まずは核となる網羅系の完成。
青チャが使えないなら黄色白に下げるなり
理解しやすいを経由するとか。
175大学への名無しさん:2006/06/23(金) 20:08:34 ID:WfTvevMDO
>>161すいません、結局何につなげればよいでしょうか?
チェクリピではおもいでしょうか?
176大学への名無しさん:2006/06/23(金) 20:12:48 ID:kgBy09uJO
河合塾のテキストが最強
177大学への名無しさん:2006/06/23(金) 20:16:51 ID:fz+9I5w/0
>>175 1`もないから大丈夫
178大学への名無しさん:2006/06/23(金) 20:59:02 ID:BQYYA7bj0
>>177



全く面白くないんだが




179大学への名無しさん:2006/06/23(金) 21:06:47 ID:bKr2oHQ0O
プラチカってなんだかよくわからない俺は負け組orz
180大学への名無しさん:2006/06/23(金) 22:14:30 ID:xB7A75Y0O
講義系でおすすめある? |Aで
181大学への名無しさん:2006/06/23(金) 22:39:02 ID:crO+ovKc0
ニューアクション123ABC買ってきた!間に合わなそうだけどやるしかない・・・。。。
とりあえず期末考査範囲の箇所のクリアーやって、わかんないとこは教科書&ニューアクションで保管すればOKかな?
182大学への名無しさん:2006/06/23(金) 22:50:18 ID:bQtER5me0
>>181
おk。期末近いんだったら早く始めれ。
183大学への名無しさん:2006/06/23(金) 22:52:36 ID:9YknBC61O
>>163
一対一か標準精講でいいと思うよ。
184大学への名無しさん:2006/06/23(金) 22:53:51 ID:LdeYtrA9O
【学年】高2
【文理】理系
【偏差値】駿台全国模試、70程度
【志望校】阪大工
【今までやってきた本】
青チャTAUB(ベクトル以外)、チェクリピTAUB(ベクトル以外)
【相談したいこと】
平面図形分野が弱く、今やっているベクトルでも足を引っ張っています。
平面図形分野だけの問題集は何がありますか?
185大学への名無しさん:2006/06/23(金) 23:06:08 ID:5f63Ue7/0
旧:一対一数3Cはプラチカ3Cと同じレベル?
186大学への名無しさん:2006/06/23(金) 23:07:44 ID:oXCs7wnN0
平面図形などというカビの生えた古典数学を大学受験に組み入れること自体おかしいのだ
大学で学ぶべきはルネッサンス以降の近現代科学である。
現代のように多くの学問が高度に発達した時代では、18,19世紀
のように一人の天才が科学を発展させるのではなく、多くの秀才が
国家及び企業の先導による組織的計画によって研究を推進していくべきなのである。

だから俺は平面図形はあきらめた。
187大学への名無しさん:2006/06/23(金) 23:11:14 ID:bQtER5me0
>>186
平面図形あきらめたら線形代数とかきついぞ。
188大学への名無しさん:2006/06/23(金) 23:15:33 ID:GPl9aeSeO
皆さんはチェクリピUВをどれくらいで終わらせたのですか?
目安までに教えて下せう。
189大学への名無しさん:2006/06/23(金) 23:28:56 ID:J07hWYCXO
>>187
三平方の定理はどうなる
190大学への名無しさん:2006/06/23(金) 23:31:05 ID:J07hWYCXO
間違えた
>>186
191大学への名無しさん:2006/06/24(土) 00:33:15 ID:krGvtBLEO
センターでは必須になったし
これから平面図形からの出題も増えるであろう
出ない事を祈るが網羅系で一通りさらっといたほうがいい
192大学への名無しさん:2006/06/24(土) 00:51:41 ID:TchsWwII0
補完しなさい。
193大学への名無しさん:2006/06/24(土) 01:43:24 ID:EiTcPNv7O
数B3C講義書(坂田)を終えた後につなげる問題集で何につなげれば迷ってます。どなたかアドバイスよろしくお願いします。
高三理系マーチ志望です。
194大学への名無しさん:2006/06/24(土) 03:04:26 ID:4dd59iQ00
数学の解答を理解するにはどうすればいいのですか?
(考えるというのはなしで。
数学的センスのある人は、略解でもわかるんでしょうか?
195大学への名無しさん:2006/06/24(土) 03:18:09 ID:NchMjaQuO
>>194
基礎知識を一通り身につけて基礎問題を一通り解いておく。
解説読んでわからない理由は、
・なぜこの条件からこの式/考えが導き出せるのかわからない
・省略が多くて自分で補えない

今これだけ思い付いたけど、前者なら基礎知識を組み合わせたり応用させたり、解いたことのある基礎問題と照らし合わせることで理解できると思う。
後者は、ある程度(少なくとも前者の場合以上)実力を身につけていなければ理解できない。

基礎問題の解説がわからない場合は・・・・わからん。
196大学への名無しさん:2006/06/24(土) 03:19:58 ID:NchMjaQuO
後者のところで
理解できない→補えない
だった。
197大学への名無しさん:2006/06/24(土) 03:32:49 ID:4dd59iQ00
>>195
サンクスコ

どこまでを基本問題というのかが微妙です。
たとえば、確率で
15人をA・B・Cの三組に振り分ける場合の数は理解できます。
しかし、3組に分ける場合の数(÷3U)は理解できません。

同様に、同じものを含む円順列で、円順列の公式が適用できない理由も
理解不能です。
198大学への名無しさん:2006/06/24(土) 03:52:56 ID:NchMjaQuO
まだその辺のレベルだったのか・・・・入試問題の解説がわからないとかそういうレベルだと思ってたわ・・

>>197を読んでもう1つわかったのは、国語力がないこと。
>確率で
15人をA・B・Cの三組に振り分ける場合の数は理解できます。
15人をA・B・Cの三組に振り分けるのは確率じゃなくて場合の数。

>しかし、3組に分ける場合の数(÷3U)は理解できません。
三組に振り分ける場合の数はわかるのに3組に分ける場合の数は理解できないってどういうこと?


もうちょっと日本語しっかりしてくれ・・・でないとおまいが何がわかってて何がわかってないのかほんとにわからん。
199大学への名無しさん:2006/06/24(土) 03:57:44 ID:bNr+jpxkO
円順列というのはある1点を固定して、それを基準にして残りを並べる場合の数なんだよ。だから(n-1)!。
同じものが含まれてたら1点を固定出来ないだろ。

15人を5人ずつA、B、CにわけるときはABCを区別できるが5人ずつ3組にわけるのは3組を区別できない。
前者は5人選んだ時そいつらがどこに所属しているか区別できる。
後者は出来ない。つまり同じものを含む組み合わせ。

40時間寝てない頭で適当に書いたから分からないかも。スマソ。
200大学への名無しさん:2006/06/24(土) 04:01:31 ID:bNr+jpxkO
あと3組にわけるといっても組の人数が異なれば組を区別できるからな。
201大学への名無しさん:2006/06/24(土) 05:07:05 ID:a8CPPU5l0
いや、いいんでね? 確率なんて場合の数の応用っしょ。
そもそも数えられなければ確率なんて出っこないんだから・・・

人数を「A、B、Cに分ける」のと「3組に分ける」の違い。
3組に分けたければただ分割すればいい。
分割した上で、A、B、Cの区別を付けたければ、それぞれのまとまりに対応する
A、B、Cのいずれかを決定しなければいけない。だからABC3つのクラスの順列、
すなわち3!をかけると。 例えれば3枚のカードをABCのボックスに入れる場合の数ね。
その逆をやるのが>>197の最初の疑問。

2つ目の疑問、なぜ円順列の公式が使えないか。 同じものを考慮する必要があるから。
安直に「円順列なら(n-1)!やればいい」ってのは教科書の練習問題程度。
まぁ、最初の疑問と同じかな? 同じものが連続でつづいてればそれがAかBかなんて考える
必要がなくなるからね。

これが俺なりの「噛み砕いた言い方」なんですが、皆さんどーですかね?
拙い国語ですが・・・ 自分で解説を噛み砕くと理解できたりするんですよね。
202大学への名無しさん:2006/06/24(土) 05:11:46 ID:a8CPPU5l0
てーか俺も確率苦手なんだよな・・・
地底志望なんだが、微積とかならまだしも確率は問題見ただけでorz

なので自分は今度の夏に予備校の確率のやつ取ります、テーマ確率。
こゆのは授業聞いた方が理解が楽かと思われ・・・
203大学への名無しさん:2006/06/24(土) 06:00:19 ID:3t1d7yvw0
チェクリピは2Bは2ヶ月くらいで終わった。
204大学への名無しさん:2006/06/24(土) 10:48:10 ID:Qku7sUXJO
大数の新スタ演やってるのですが、
ご存知の通りVCがないのでどれか良いの探してるのですが、何か良いのはございませんでしょうか?
あと東京医科歯科目指してるのですが、新数学演習かハイレベル理系数学までやる必要はありますでしょうか?
過去問がすぐに見れる環境にいないもんですから中々判断できなくて。
どうぞよろしくお願いいたします。
205大学への名無しさん:2006/06/24(土) 11:02:06 ID:hlNfj4pX0
俺も確率は苦手だった。
細野を三周ぐらいしたが、出来なくて苦手意識が台頭してくるだけだったし、
時間を蕩尽しているようにしか思えんかった。というか、あの本って意外と解説が
足りないし、急に難しめの問題を説明しだすから頭が混乱するんだよな。
CとPの違いも明確にされていないし、排反や独立に関する説明も不足気味。

ところが、青チャートの解説が俺には合っていたのか、
青で遥かに理解できるようになったな。

確率は具体的に考えるよりも抽象論で突き進めていかないと
意味不明になると思う。
無論、初期段階では数え上げや樹形図などを駆使して場合の数の心象を築き上げるのが
大切なんだけれどね。
詰まる所、『場合の数』ができなければ確立は出来るようにはならんのよ。
逆にここが出来ていればあとは『場合の数』に分母を考えてやるといった
簡単な分野に成り下る。

あとは「A、B、Cに分ける」のと「3組に分ける」とか
こういう日本語からどうやって計算式を組み立てていくかを
覚える事だろうね。

まあ、厭な分野だよねえ。
この分野を消して、行列でも復活させた方がいいんじゃないの。
206大学への名無しさん:2006/06/24(土) 11:38:25 ID:fdO4AqXI0
スレ違いかもしれないんですがどこで聞いたらいいか
分からないのでここで聞きます。
数研出版の教科書傍用問題集の解答・解説が欲しいのですが
個人には手に入らないようです。
どうすれば手に入るんでしょうか?
207大学への名無しさん:2006/06/24(土) 12:05:52 ID:CdMeeHtHO
>>204
プラチカIIIC。
ここまで固めれば十分。

>>206
Y!オークション。
208大学への名無しさん:2006/06/24(土) 14:21:49 ID:2YZ39JbQ0
1対1を全部やるのと同じレベルに達するには赤チャートではどこまでやればいいですか?
209大学への名無しさん:2006/06/24(土) 14:27:40 ID:FBsq+Af9O
じゃあ細野よりハッ確やったほうが良さそうだ
210大学への名無しさん:2006/06/24(土) 14:54:48 ID:3QVn65MlO
確率と空間図形は数学的センスが問われる。
この2分野の考え方に親しみが持てない人は、数学をよく使う学科には入らないほうがいい…
機械的な計算が多い学科を勧める…
211大学への名無しさん:2006/06/24(土) 16:08:25 ID:4dd59iQ00
197です。
皆さん、サンクスコ



受かる参考書で、細野確率のみ4点の理由がわかりました。
(他の細野シリーズは7点)

はっと確率、マセマでもみてみます。
212大学への名無しさん:2006/06/24(土) 16:14:58 ID:Dl5cZO1B0
数学はセンスです。以上。
213大学への名無しさん:2006/06/24(土) 16:23:38 ID:+afUPY/JO
センスって言う人ほど伸びずに中途半端で終わる。
214大学への名無しさん:2006/06/24(土) 16:55:14 ID:twOxE8ZB0
新スタ演習レベルの数3のすんごいいい問題集ってある?
215大学への名無しさん:2006/06/24(土) 17:13:03 ID:nyHft1OcO
細野の整数が神書と思った今日この頃
216大学への名無しさん:2006/06/24(土) 18:36:02 ID:WZskJdnyO
>>210
平面図形は天才的にできるけど確率がさっぱりな俺は…
217大学への名無しさん:2006/06/24(土) 20:31:32 ID:4dd59iQ00
>>215
細野の整数はわかりやすいよね。
ところで、
細野の相加相乗コーシーシュワルツにすごい間違いがあるって聞いたんだけど、
どこ?
218大学への名無しさん:2006/06/24(土) 20:36:03 ID:XepvUolo0
平面図形はどうせ二次でも滅多に出ないから和田式センター数学IAでも
やってセンター用問題集でもやったらいいんじゃね?
青チャなんかのあんな大量の証明問題やっても二次でほとんど
出ないよな。平面図形なんかやる暇あったら他の分野やった方がいいべ。
219大学への名無しさん:2006/06/24(土) 20:41:15 ID:AxoLsanr0
シグマトライが最高ですぅ><
220大学への名無しさん:2006/06/24(土) 21:03:50 ID:krGvtBLEO
多浪生を抹殺する為に平面図形狙い打ちしてくるかもしれん。

本格的な図形の証明自体は出なくても
図形問題の中で平面図形の定理を絡めてくるかもしれん。

特に模試なんかでは円周角、接弦、平行線、相似比の狙い撃ちが考えられる
こんなところで差つけられて偏差値下がるなんて
いたたまれない
221大学への名無しさん:2006/06/24(土) 21:07:37 ID:kFWiUBgX0
そんなことしなくても例えばベクトルや積分に図形の要素組み込めばいいだけジャン
222大学への名無しさん:2006/06/24(土) 21:39:25 ID:bAmHG1unO
基礎問題精講と標準問題精講はチャートに例えるとそれぞれ何色ですか?
223大学への名無しさん:2006/06/24(土) 21:40:51 ID:7MoPXMFe0
ピンク
224大学への名無しさん:2006/06/24(土) 21:52:53 ID:ht6eyab0O
ハッとめざめる確率は良書?
225大学への名無しさん:2006/06/24(土) 22:11:36 ID:T/25OyjU0
>>222
例えられない。
チャートシリーズは基礎から網羅してあるから。
226大学への名無しさん:2006/06/24(土) 22:33:47 ID:laBvHloiO
進研模試は黄チャート完璧にしたら満点とれますか?
227大学への名無しさん:2006/06/24(土) 22:36:10 ID:AxoLsanr0
グマトライが最高ですぅ><
228大学への名無しさん:2006/06/24(土) 22:42:20 ID:Zwp2MZz60
>>226
わざと?
229226:2006/06/24(土) 22:45:44 ID:laBvHloiO
わざとって?
230大学への名無しさん:2006/06/24(土) 22:49:57 ID:CdMeeHtHO
>>214
解法の探求II
231大学への名無しさん:2006/06/24(土) 22:52:56 ID:5sA7LWLG0
>>185
誰かお願いします。
232大学への名無しさん:2006/06/24(土) 23:12:54 ID:bAmHG1unO
>>225>基礎から網羅してあるから 例えられない
ってどういう意味ですか?基礎問題精講もある程度網羅性あるのではないのですか?俺チャート青茶挫折者で、センターしかいらないから、基礎精講で頑張ろうと思っているのですが・・・
233大学への名無しさん:2006/06/24(土) 23:49:20 ID:CdMeeHtHO
>>232
基礎精講でいいよ。
チャートは基礎から応用まで1冊に詰込まれてるのに対して
精講シリーズは名前の通り基礎と標準問題が分かれてる。
234大学への名無しさん:2006/06/25(日) 00:18:40 ID:9oFgFBNC0
>>215
ああ、細野の整数は好い本田と思うよ。
あれは是非やるべきだろうね。

平面図形はチャートの分量、問題の質ともに
あれを遣るのはきつすぎるだろうから、
一対一とか図形の基盤とかでベクトルや座標で証明をする方法を
習ったほうが好いと思う。
平面図形ってよほど熟練していないと問題が解けないからな。
簡単に解ける方法を習ったほうが好いよ。
235大学への名無しさん:2006/06/25(日) 00:30:31 ID:+6TWpC5KO
細野の整数って「未知数」のことを「変数」って
呼んでるように思うんだがあれで合ってるのか?
236大学への名無しさん:2006/06/25(日) 02:22:30 ID:ZUC3JdQ1O
坂田アキラの面白いシリーズを完璧にして、過去問演習をしたらセンターで8割くらいいきますかねぇ!?
237大学への名無しさん:2006/06/25(日) 02:23:48 ID:Iba0yE6p0
【学年】3年
【文理】理系
【偏差値】代ゼミセンター模試で61くらいです。
【志望校】早慶
【今までやってきた本や相談したいこと】
青チャートはVCの例題・練習のみを220ページまでやりました。
数学の勉強はこれまで定期試験の対策以外ではしていませんでした。
青チャートを大体理解した後、一対一シリーズにつなげて、そのまま過去問にいく
という計画でいくつもりなのですが、これでは足りないでしょうか?
もしくは、問題集は他のものを使ったほうが良いでしょうか?
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい

お願いします。
238237:2006/06/25(日) 02:25:19 ID:Iba0yE6p0
すみません、補足です。
青チャートはTAUBには手をつけていません。
全部購入しましたが、前述のようにVCにのみ手をだしてます。
239大学への名無しさん:2006/06/25(日) 02:55:24 ID:K9rF4TIA0
新スタ演の3C分野を埋める問題集って何がいいですか?
チョイス3C→やさ理3C分野でおK?
240大学への名無しさん:2006/06/25(日) 03:04:48 ID:ISxiyfun0
241大学への名無しさん:2006/06/25(日) 03:08:15 ID:YO0hTcrmO
>と<の読み方、どっちがだいなりでどっちがしょうなりだっけ?
小学生用の本にも書いてなくて何に載ってるかわからないw
242大学への名無しさん:2006/06/25(日) 03:30:30 ID:K9rF4TIA0
プラチカ3Cの前にやる問題集だとお勧めある?
3Cでは難易度はやさ理<プラチカらしいけど
243大学への名無しさん:2006/06/25(日) 09:25:59 ID:/hUpRQAFO
>>233返レスありがとうございます!近くに大きい本屋が無いので、中身まではっきりわからないのですが、基礎精講を隅々までやれば、糞真剣で偏差値60くらいはいきますよね?それとも多少苦手でもいきなり標準精講からやるべきですか?アドバイスお願いします。
244大学への名無しさん:2006/06/25(日) 10:50:45 ID:KFElmFMbO
MARCH合格レベルの数学ってどこらへんの問題集をやればいいですか?青チャート隅々までやれば十分?
245大学への名無しさん:2006/06/25(日) 10:51:41 ID:zqn6d3fZO
【学年】二年
【学校レベル】中学の県模試で偏差値62くらい
【文理】私立理系
【偏差値】進研64
【志望校】福大医
【今までやってきた本や相談したいこと】黄チャート1A2B(ベクトル除く)
進研で偏差値75くらいはとれるようにしたいのですが、
黄チャート総復習ははっきりいって時間の無駄だと思います。
なにか手っ取り早い方法はないでしょうか?
246大学への名無しさん:2006/06/25(日) 11:18:27 ID:rt+AKDjeO
オリジナルスタンダート受験編ってテンプレで言うとどこに入るんですか?
247大学への名無しさん:2006/06/25(日) 12:00:11 ID:wOs15ILN0
>>246
(3)入試標準演習あたりかと思われます。
248大学への名無しさん:2006/06/25(日) 13:12:58 ID:p1gI4/xe0
学年】高2
【学校レベル】進学校
【文理】国立文系
【偏差値】駿台50
【志望校】一橋・横国
【今までやってきた本や相談したいこと】定期試験勉強くらい。

夏休みに、これでわかる→チェクリピと進めるか、黄チャートをやるか悩んでおります。
アドバイスお願いします。
249大学への名無しさん:2006/06/25(日) 13:32:40 ID:BTKSP2Ri0
>>248
またおまえか?ww
250大学への名無しさん:2006/06/25(日) 13:46:19 ID:1pFa9dFIO
>>249 またお前かww
251大学への名無しさん:2006/06/25(日) 13:49:31 ID:Sq+QzKHkO
>>250
またまたお前かww
252大学への名無しさん:2006/06/25(日) 13:52:05 ID:vyQwJaqT0
坂田シリーズってテンプレで言うとどれくらいの偏差値まで対応しているんでしょうか?
253大学への名無しさん:2006/06/25(日) 14:17:30 ID:0Uipiwcc0
【学年 】高1
【文理】 理系
【偏差値】進研模試60くらい
【志望校】 東大理T
【今までやってきた本や相談したいこと】
夏休みまでに黄チャートT+Aを終わらせようと思っています。

入試レベルの力をつけていきたいんですが夏休みからは青チャートやるだけで大丈夫でしょうか?
もし他におすすめの問題集があったら教えて頂けないでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。
254245:2006/06/25(日) 14:26:23 ID:zqn6d3fZO
誰かお願いします
255大学への名無しさん:2006/06/25(日) 14:36:37 ID:/r3yyusZ0
福岡医とか適当に何でもやれば受かるとおも
256大学への名無しさん:2006/06/25(日) 15:00:17 ID:k4fsJ3ZyO
ドラ桜で紹介されてた駿台の雲の『解法の突破口』ってレベルでいえばどんな位?
詳しい人おせーて下さい
257大学への名無しさん:2006/06/25(日) 15:03:03 ID:HKY1NXITO
へぇ〜
どんな感じで紹介されてた?
258大学への名無しさん:2006/06/25(日) 15:11:31 ID:2WhNPy8p0
>>256
うはwwwwww
東大のCレベル対策かな。俺の予想だとお前じゃ無理wwwwwwwwwwwwwww
とりあえず今やってる参考書と偏差値教えろ
259大学への名無しさん:2006/06/25(日) 15:20:31 ID:bnRdOWxK0
東北大工学部志望です
授業で数学12ABの演習受験編をやっています
3Cの勉強もしたいのですが、数学12ABの演習と平行してするのに
適した参考書はありませんか?
260大学への名無しさん:2006/06/25(日) 15:23:39 ID:WQ8AjNadO
やさ理
261大学への名無しさん:2006/06/25(日) 15:25:03 ID:HKY1NXITO
あの漫画は元灘生が担当しているし「東大は簡単だ」なんて言っても説得力に欠けるよね

ちなみに解法の突破口は東京出版お勧めパターンだと、月刊誌の後に位置付けされていて「余力のある人は」と書かれている
262大学への名無しさん:2006/06/25(日) 15:27:29 ID:lfGfL8VOO
【学年】高3
【志望大】私大薬学センター利用ΙΑのみ
【偏差値】不明
【問題点】学校でΙΑしか習ってません。
【参考書】白、黄チャ・基礎問題精講・クリアー・シグマ基礎問題集・河合マーク式総合問題集があります。

やり始めるのが遅いのは分かってます。是非参考書をやる順番など教えて下さい。
263大学への名無しさん:2006/06/25(日) 15:38:27 ID:6EYRJX1E0
作者が私文なんだから正確なレビューなんて出来やしないんだよな
264大学への名無しさん:2006/06/25(日) 17:18:48 ID:0Uipiwcc0
いい問題集ありますか?
265大学への名無しさん:2006/06/25(日) 17:21:56 ID:Nku8hFpi0
チャート
266大学への名無しさん:2006/06/25(日) 17:23:45 ID:0Uipiwcc0
東大京大レベルの実力をつけるにはどうしたらいいですか
267大学への名無しさん:2006/06/25(日) 17:24:43 ID:fPB3UTQZO
勉強する
268252:2006/06/25(日) 17:44:53 ID:vyQwJaqT0
どなたか回答お願いします。
坂田を終えた後、何に手を出せばいいのかもわからないので。
269大学への名無しさん:2006/06/25(日) 18:28:50 ID:/hUpRQAFO
>>243お願いします。
270大学への名無しさん:2006/06/25(日) 18:45:43 ID:fPB3UTQZO
>>269
お前の学力次第、詳しく知りたいなら自分の状況も詳しく書けよカス!氏ね!
271大学への名無しさん:2006/06/25(日) 20:04:55 ID:/hUpRQAFO
>>270そうですね、すみませんでした。今高2年で、進研模試でいつも数学だけ足引っ張ってて、数学偏差値は55くらいです。厚かましいですが、アドバイスお願いします。
272大学への名無しさん:2006/06/25(日) 20:11:42 ID:yyxu5jRz0
>>268
山本もやる
273大学への名無しさん:2006/06/25(日) 21:32:17 ID:Id5mqAlOO
必ずしもTAから順に解かなくてもいいですよね?
T→UVの微積 だけは順番に解くべきかと思ってるのですが、
その他の単元はつまみ食いしていいですよね?
274252:2006/06/25(日) 21:37:24 ID:vyQwJaqT0
>>272
回答ありがとうございます。
それはネタじゃないと解釈していいんですよね?
山本は今まで見向きもしていなかったので今度見てみます。
>>252のも教えていただけるとうれしいです。
275大学への名無しさん:2006/06/25(日) 22:55:37 ID:GC6FtUWBO
標準ど真ん中なら、プラチカ、チョイス、入試の核心、どれっすかね?
276大学への名無しさん:2006/06/25(日) 22:58:44 ID:B4SzvoRrO
>>271
>>233で「基礎精講でいい」と言っているのだが。
読んでないの?
277大学への名無しさん:2006/06/25(日) 23:14:27 ID:ZUC3JdQ1O
坂田シリーズを完璧にこなしながらセンターの過去問を何回か解いたら8割ぐらいいきますでしょうか??
278大学への名無しさん:2006/06/25(日) 23:23:41 ID:wVsQm76x0

【学年】高2
【学校レベル】中高一貫高、中学の偏差値は最近は40まで下がった。入った時は50
【文理】理系
【偏差値】河合模試で60 
【志望校】東京大学理科T類
【今までやってきた本や相談したいこと】
黄チャートを買いに行って、間違えて赤チャートを買ってしまい、すでに赤チャート内に書き込みもしてしまってるので返品もできず…。
教科書レベルからいきなり赤チャートは無理があるでしょうか…。ちなみに一通りやってみたのですが、答えを見れば納得できる程度でした。
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
279大学への名無しさん:2006/06/25(日) 23:25:19 ID:cWw+Npbn0
坂田シリーズはマジで神だよな。
>>277
いきなり過去問いくより和田式センター数学などでセンター専用の
勉強もしてから過去問いった方がいいと思うお。
280大学への名無しさん:2006/06/25(日) 23:30:54 ID:A19pZQRQO
1浪偏差値(数学42)

高校時・文系 2Bサッパリ

志望・March法学部・or早慶SOPHIA文系

私立の地歴は難しいので数学を徹底的にやり直したいとおもっています。
《大学への数学(2B)》をA章だけやろうとおもっているのですが、いいやり方、また同じ様な境遇の方などアドバイスお願いします。
281大学への名無しさん:2006/06/25(日) 23:34:21 ID:6uYvDHmY0
解法の突破口かあ。
やったことある人、いる?
282大学への名無しさん:2006/06/25(日) 23:37:14 ID:ZUC3JdQ1O
279
ですよね☆マジわかりやすいです☆あと、和田式と面白ってどっちがいいですか!?あと、確率と集合と数列をこれから極めたいんですけど(センターのみです)何かいい参考書ありませんかぁ?☆
283大学への名無しさん:2006/06/25(日) 23:37:38 ID:/hUpRQAFO
>>276いえ、基礎精講で模試まで対応できるか心配だったので・・・。
284大学への名無しさん:2006/06/25(日) 23:49:14 ID:GC6FtUWBO
275
頼んます!
285大学への名無しさん:2006/06/26(月) 00:23:22 ID:2uZTQhH50
入試の核心らね
286大学への名無しさん:2006/06/26(月) 00:43:38 ID:VKZuIrYzO
>>283
どうであれ基礎から積み上げていくしかないでしょ。
287大学への名無しさん:2006/06/26(月) 03:33:12 ID:F2u39M4QO
一回やる→三日後ぐらいに間違えたとこやる
これで最後まで進めたら何周したことになんの??
288大学への名無しさん:2006/06/26(月) 03:39:26 ID:/XrX+r/I0
>>287
何でそんな馬鹿なこと考えられるの?
289大学への名無しさん:2006/06/26(月) 04:49:23 ID:0DjWzPu40
バカだからじゃねぇの?w
290大学への名無しさん:2006/06/26(月) 05:50:55 ID:aVRIlozUO
>>287
0周




おめでと
291大学への名無しさん:2006/06/26(月) 09:18:54 ID:rnpUI0GN0
>>282
数列もまずは坂田さんのやればいいと思うよ。知識0でもできるからね。
確率は難しい問題もあるから普通の参考書でやった方がいいかもね(´・ω・`)
292大学への名無しさん:2006/06/26(月) 10:39:17 ID:TbWBPJ1jO
ありがとうございます!センターの数学ではA.Bの範囲はそこまで重点的にやらなくても大丈夫ですか??^_^;
293大学への名無しさん:2006/06/26(月) 10:44:12 ID:hbz6Rr9N0
>>292
もうおまえシネヨ
294大学への名無しさん:2006/06/26(月) 14:15:21 ID:ztaE6O+eO
【学年】浪人
【学校レベル】DQN
【文理】理系
【偏差値】現役時代ゼミ記述模試で68〜70ぐらい
【志望校】東大理Uもしくは上位旧帝工
【今までやってきた本や相談したいこと】青チャ→1対1→プラチカと2周づつやってきました。
東大数学で4完が目標です。プラチカの次は何かお薦めがあれば教えてください。
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
295大学への名無しさん:2006/06/26(月) 14:45:09 ID:2uZTQhH50
>>294
やさしい理系数学はどうっすか??
296大学への名無しさん:2006/06/26(月) 15:09:38 ID:2uZTQhH50
てか、マセマの頻出とやさしい理系数学どっちがムズイかな?
297大学への名無しさん:2006/06/26(月) 15:13:35 ID:aAWM4dybO
やさ理本屋で聞いたら絶版っていわれたんだけどおまえらどこで手に入れてんの?
298大学への名無しさん:2006/06/26(月) 15:15:48 ID:61O0NgWM0
>>297 俺ん家
299大学への名無しさん:2006/06/26(月) 15:24:37 ID:ztaE6O+eO
>>295
ありがとうございます。
やさしい理系数学、買ってきます。

>>297
普通に本屋で売ってます。
300大学への名無しさん:2006/06/26(月) 15:27:45 ID:fXXRVXZVO
『解放の探究〜確率』(東京出版)以外に、
ある程度レベルの高い確率の問題がのってる良書を知りませんか?
1対1や黒大数レベルは簡単に解けるんですが、
前回の駿台模試の問題や、東大模試の過去問が全くとけないので、練習したいです。
知ってる方がいらっしゃれば教えて下さい
301大学への名無しさん:2006/06/26(月) 17:38:10 ID:H4wpW3/Q0
>>300
細野の確率の巻末に、演習問題と称して東大京大慶医クラスの問題が2〜30問ついてるよ
302大学への名無しさん :2006/06/26(月) 17:46:17 ID:Sy8k4lqB0
【学年】高校1年
【文理】 理系
【偏差値】 進研模試60前後
【志望校】 東京大学理科一類
【今までやってきた本や相談したいこと】
黄チャート→青チャートと勉強してきました。
これからは「プラチカ」か「理系数学入試の核心」をやるつもりです。
どちらがいいでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
303大学への名無しさん:2006/06/26(月) 17:50:13 ID:iXumgcoh0
>>302
やさしい理系を「読んで」解法のストックを増やしてから、
もう一回青チャート、ってのがいいと思うよ。
304大学への名無しさん:2006/06/26(月) 17:56:42 ID:OFk/o9Q5O
今高三なんですが、ベクトルは教科書は一通り終わっていて参考書やろうと思うのですが、今から黄チャはやはり思いでしょうか?
チェクリピとかのほうがいいのかな。
305大学への名無しさん:2006/06/26(月) 17:59:09 ID:iXumgcoh0
教科書終えたばかりでベクトルとか数列をレベルアップ、
ってんなら先ず細野をやんな。速習できるよ。
306大学への名無しさん:2006/06/26(月) 18:33:41 ID:8dsrjdrD0
>>302
まだ高一なのに黄チャも青チャもやってるなんてすごいね
1年からそんな勉強しまくってると気が狂ってしまうぞ
まあ、そんなこととは関係ないけど、チャートシリーズ2種類やるのは無駄だね
307大学への名無しさん:2006/06/26(月) 18:54:17 ID:dcYBZiFh0
>>302
もしその進研模試で実力を出し切れたと言う感じがあってその偏差値なら全然基礎力がない

あおちゃを続けるべき
1年でその偏差値でプラチカだとかをやっても消化不良になるだけ
308大学への名無しさん:2006/06/26(月) 18:55:26 ID:dcYBZiFh0
と思ったがその進研模試っていつ受けたんだ?
309大学への名無しさん:2006/06/26(月) 19:36:41 ID:v9kXhfHs0
青チャート全部やってからの進研模試がその成績だったら、もう一回青チャート
やりなおしたほうがいいよ。
多分解きなおしてみると解けない問題結構あるんじゃないかな?
全ての教科に言えることだけどしっかりと定着を図りながら1問1問を大切に
していくことが大切。
浅く広くやる勉強から得るものなんてほとんどないと思うよ。
310大学への名無しさん:2006/06/26(月) 19:39:23 ID:v9kXhfHs0
あ、書き忘れてたけど302宛ね。
311大学への名無しさん:2006/06/26(月) 19:52:45 ID:4P1wBfcz0
他所で回答が得られなかったのでお聞きします。

勉強が進んでいないのでまだ分からないのですが、
3次よりも大きいxの関数を扱う問題(グラフを書いたりなど)は、高校数学TAUBの範囲で出てきますか?
312大学への名無しさん:2006/06/26(月) 20:17:02 ID:SrExmXI/0
4次以上の関数は数Uまででは範囲外。
数Vだと何次だろうと書かされるけども。
313大学への名無しさん:2006/06/26(月) 20:20:40 ID:4P1wBfcz0
>>312

数Cだと出ますか?
314大学への名無しさん:2006/06/26(月) 20:37:28 ID:cb08u8OG0
へたな自作よりまず過去問やれ。ここにもそう書いてあるぞ。
http://d.hatena.ne.jp/yamataki/
315大学への名無しさん:2006/06/26(月) 20:53:35 ID:Su4KRfDh0
>>314
これはひどい
すげえーうそくさい
316大学への名無しさん:2006/06/26(月) 21:08:13 ID:c6bAGTotO
チャートって何色のチャートがあるんですか?また色によって何が変わるのですか教えてください。
317大学への名無しさん :2006/06/26(月) 21:08:23 ID:Sy8k4lqB0
>>302
もう一度青チャートをやろうと思います。
アドバイスありがとうございました。
318大学への名無しさん:2006/06/26(月) 21:27:49 ID:2Us22tTU0
中学で学ぶ図形分野を網羅した参考書って無いですか?
319大学への名無しさん:2006/06/26(月) 21:59:18 ID:MWvRZiRi0
中経出版から出版されるらしい数cの実況中継系の本っていつ出版?
320大学への名無しさん:2006/06/26(月) 22:14:03 ID:hbz6Rr9N0
>>319
そんなのアマゾンでしらべりゃあ
すぐに出てくるだろ馬鹿
321大学への名無しさん:2006/06/26(月) 22:25:49 ID:IBWsrWjn0
河合出版の
入試数学問題集2006
とかいう名前だったとおもうんだけど
やったひといる??
やさ理よりはかんたんなんかな??
322大学への名無しさん:2006/06/26(月) 22:52:50 ID:v1XzUoAc0
↑けっこう難
323大学への名無しさん:2006/06/26(月) 22:53:21 ID:N9XYtnL60
おとなしくプラチカを買うべき。
324大学への名無しさん:2006/06/26(月) 23:03:15 ID:rnpUI0GN0
坂田シリーズのおかげで数Vの微積分も0から始めたが徐々に
できるようになってきた。数列も三角指数対数も二次関数もお世話になった。
この人がベクトルも書いてくれたらよかったのに…orz
山本って人のベクトルが面白いほどって微妙だよ…orz
325大学への名無しさん:2006/06/26(月) 23:09:53 ID:N9XYtnL60
ベクトルは一対一がお勧め。
数列は坂田の本が本当に素晴らしいよね。
惜しむらくは数学的帰納法の別種をいれてくれればよかった。
326大学への名無しさん:2006/06/26(月) 23:13:18 ID:VKZuIrYzO
>>321
河合のサイトでは
やさしい<攻略数学<ハイレベル
だったと思う。
コンセプトが違うけどね。
327大学への名無しさん:2006/06/26(月) 23:33:24 ID:rnpUI0GN0
>>325
そっかぁ(´・ω・`)でもまだ基礎が全然だし仕方ないから
網羅系で頑張るお。
328大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:07:32 ID:kDKQ6nXU0
>>326
コンセプト??
全部いい解法知るためじゃないの??
329大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:11:58 ID:G5oZ0YkRO
西岡のブリーフィングをやったことがある方、感想を教えて下さい。
330大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:47:29 ID:cMo9vGxyO
>>328
やさしい〜は普通の良問集。
攻略数学問題集は最新の「流行り」を意識してる。

2ヶ年分やることで類題演習になるから
確実に定着させたいのならオススメ。
331大学への名無しさん:2006/06/27(火) 01:00:59 ID:h8aCIT110

3C微積の計算練習用な問題集ってありますか?
332大学への名無しさん:2006/06/27(火) 01:01:40 ID:29IhXv2o0
今麺タール
333197:2006/06/27(火) 01:08:02 ID:h8aCIT110
>>198
それって公式集では?
334大学への名無しさん:2006/06/27(火) 02:06:44 ID:1m1r4aeZ0


  フランス戦で誤審に救われた形の韓国だが、それについて彼らは……


「試合後文句を言うのはスポーツマンらしくない」と反撃[6/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151156550/l50


  まあ確かにそうだ。
  ……しかし、スイス戦、審判の微妙な判定で得点を奪われると…


「詐欺だ」「審判を除名すべきだ」…韓国スターたち、不当審判をいっせいに非難[6/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151156642/l50

よく誤審に巻き込まれる韓国…もどかしいが方法はない。ただ、誤審の最後は悲惨だったという歴史を慰めとするしかない[6/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151328839/l50

副審の無責任な行動で相手を祝って潔く敗北を認めたかった我々の最後の自尊心が揺らいだ…だが、もう受け入れよう[6/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151287281/l50


 一斉に判定を弾劾。まあ、気持ちは分かるが…
335大学への名無しさん:2006/06/27(火) 02:53:50 ID:kDKQ6nXU0
>>330
要するに流行問題を出してきやすいところには
いいわけだ
伝統にこだわるような所はやさ理のほうがいいんだな
ありがとさんm(..)m
336大学への名無しさん:2006/06/27(火) 03:09:34 ID:RSzfWkwVO
チャートについてですが
基本例→重要例とやってるんですが練習や演習もやったほうがいいですか?
337大学への名無しさん:2006/06/27(火) 03:10:31 ID:I19YLCxaO
>>336
知らねーよ自分で考えろよ
338大学への名無しさん:2006/06/27(火) 03:28:05 ID:HdJVHs0g0
青チャートの例題を解いているのですが、理解を伴っていないところが半分位あります。
そこで青チャートの例題をやる前に一つ問題集を挟もうと思っているのですがどれが
いいと思われますか?よろしくお願いします。
339大学への名無しさん:2006/06/27(火) 03:29:00 ID:YId9Q492O
>>336
とりあえずまとめサイトか過去ログ読め
あとは自分で判断して下さい。
340338:2006/06/27(火) 03:35:24 ID:HdJVHs0g0
すみません。数VC限定の話です。よろしくお願いします。
341大学への名無しさん:2006/06/27(火) 04:28:10 ID:I19YLCxaO
>>340
教科書やっとけ。
342大学への名無しさん:2006/06/27(火) 16:16:48 ID:RSzfWkwVO
1対1についてですが
自分的には青の基本例はだいたい解ける(重要は結構厳しい)レベルなんですが1対1を使ってもだいじょぶですか?
343大学への名無しさん:2006/06/27(火) 16:19:51 ID:I19YLCxaO
>>342
重要もやっとけ。一対一やるより先に重要やれ
344大学への名無しさん:2006/06/27(火) 17:28:29 ID:s9GeMGaW0
Aまでは遣っていた方が好いと思う。
345大学への名無しさん:2006/06/27(火) 17:30:54 ID:8OnnrMasO
[学年]高3
[志望大]マーチ理系
[偏差値]河合マークで数学40
[問題点]数学の問題集を何使ったらいいかわかりません‥自分に合うレベルの問題集を教えてほしいです
346大学への名無しさん:2006/06/27(火) 18:18:33 ID:liA4AJHX0
よく赤本の解答はよくない、と耳にするのですが
同じ出版社から出てる〜の数学25年とかのシリーズの解答もあんまりよくないのでしょうか?
347大学への名無しさん:2006/06/27(火) 18:22:27 ID:/6GjKOqcO
本屋で見たかぎりでは25ヵ年シリーズはよさげ。合格した人たちの体験記にも使ってる人が多かった。
348大学への名無しさん:2006/06/27(火) 18:23:45 ID:/6GjKOqcO
今、高3で関西の中堅私立高校在学の京大経済志望です。
皆さんに思いっきり叩かれそうなのはわかってますがどなたかマジでアドバイスください。
河合の全統で偏差値65程度で、今くらいから(遅いのはわかってます)1対1をはじめるのかプラチカをやるのかどちらのほうが懸命でしょうか?
青チャート一通りおわらせました。
他にやっていることは予備校の京大文系数学(テストゼミ形式の120点満点)、Z会の添削の京大文系数学とってます。
が、得点は正直ひどいです。
両方とも毎回得点が1完に届くか届かないかってくらいです。
青チャに戻れとか氏ねとか言われそうですがどなたかマジレスお願いします。
349大学への名無しさん:2006/06/27(火) 18:29:59 ID:Y1O46VPv0
青茶マスターしたら京大いける
350大学への名無しさん:2006/06/27(火) 18:31:34 ID:Y1O46VPv0
と思ったらマルチか。さっさと死ね。
351大学への名無しさん:2006/06/27(火) 18:51:51 ID:+kPyMaI50
>>349-350
お前の変貌にワラタ
352大学への名無しさん:2006/06/27(火) 20:29:20 ID:/6GjKOqcO
質問スレなのにほとんどがまともに答えずに突っ掛かってくる件。
質問レベルが低いというなら次回からはスレタイかテンプレに『高度な質問限定』って書いときな。
353大学への名無しさん:2006/06/27(火) 20:34:59 ID:efoHenRBO
べつに高度な質問求めてるわけじゃないだろ。
青茶やって偏差値50だとかいう質問は低レベルというよりくだらないに近い。
354181:2006/06/27(火) 21:21:06 ID:v3+zBm3XO
クリアやってて、勉強が捗らないのは微積分の計算に穴があるからだと解釈。
で、そういう時は基礎計算何回もこなすべき?それとも進みつつ覚えて行くべき?
355大学への名無しさん:2006/06/27(火) 21:27:57 ID:3/zHMHViO
みんな結果を焦りすぎてる
○○やって偏差値○いかないとか
穴がある定着してないとか
356大学への名無しさん:2006/06/27(火) 21:31:09 ID:hDGfYOvR0
>質問スレなのに

スレタイ100回読み直せ
だいたいネットで金も払わずに真摯な助言がもらえて当然と思ってるところが痛い
357大学への名無しさん:2006/06/27(火) 22:39:38 ID:Gpg2Nk2T0
ていうかここで質問答えてる奴って何者なの?
足引っ張りたいやつばっかなんじゃないのか
358大学への名無しさん:2006/06/27(火) 22:45:00 ID:cMo9vGxyO
>>345
基礎精講
359大学への名無しさん:2006/06/27(火) 22:49:24 ID:Ir+KqcMxO
ここの住人は成績が良い奴が威張ってるな。まるで御役所だな。
理系がこんな奴ばかりじゃ日本も終わりだぞ

『氏ね』とか『受験やめろ』とか『お前じゃ無理』とか言うのやめれ。

文系より理系の方が実は陰険で性格悪いのが分かったよ。
360大学への名無しさん:2006/06/27(火) 23:00:23 ID:q60EZhYGO
スルーされたり受験やめろとか言われた奴はテンプレとまとめサイト読みな。
聞きたい事が大体書いてある。
361大学への名無しさん:2006/06/27(火) 23:15:40 ID:UfhVsuEVO
現高3で上位私立志望です。
白茶を6〜7周(?)以上してほとんど問題の配置を覚えるまでにこなしました。
そこで次に進むにあたり参考書比較をするとレベル的にはチェクリピ辺りが妥当なんでしょうか?
362:2006/06/27(火) 23:21:04 ID:3/zHMHViO
上位私立つっても文理が不明
質問する方もこんなんだから。
363大学への名無しさん:2006/06/27(火) 23:57:17 ID:nQpSiND00
テンプレを読まない奴はスレに書き込む資格なし

これは言いすぎか?
364大学への名無しさん:2006/06/28(水) 00:01:07 ID:jmncD4PnO
勉強の『仕方』を考慮するスレだろ、んじゃぁ必然的に質問が出てきて当然だろ。
てことは結果的に『質問スレ』になるだろが。
ここのやつらは話もろくにできないうえに何かあったらすぐ氏ねという近代の若者のよくないとこを象徴するようだな。
おまけに『金をもらわないとまともな助言ができない』とかほざいてる逝かれ野郎もいるしな。
そんなんだったらそういうやつはこんなとこに張りつくな。
第一てめえみたいな金金野郎の助言なんか聞く価値もねえだろうがなww
そうやって何事も金でしか考えられないやつがいるから日本は終わりだって言われるんだよ。
365大学への名無しさん:2006/06/28(水) 00:02:13 ID:hP3qjcAsO
白チャレベルいくら覚えてもねェ(°д°;;)レベル低いなぁ。最初から青程度やっときゃいいものを。何か後々のこと考えてないし上位私立って言ってもレベルしれてるし、話にならん(; ̄Д ̄)
366大学への名無しさん:2006/06/28(水) 00:23:59 ID:ltFurCCO0
すいません 行列分野に関してわかりやすい本ってありませんか?
分野別数学の理論、とりあえず考えているのですが
この本詳しいことは良いんですけどdetAと連立方程式の解の存在とか
逆行列が0のとき図形的にどういう意味を持つか
という様なことが書かれていないので
もう少しイメージがつかめる本を探しています

何か良い本がありましたら紹介してください。お願いいたします
367356:2006/06/28(水) 00:24:05 ID:AUyCoh7k0
>おまけに『金をもらわないとまともな助言ができない』とかほざいてる逝かれ野郎もいるしな。
じゃあとりあえず今からお前がコテハンになってこのスレの全ての質問に
答えみせてよ。本当に金(見返り)が一切無くても仕事するなら。
まぁ三日も続けばいいほうだろうけど。

俺が言いたいのは回答者は見返りの無い、言わばボランティアのようなこと
をしているわけだから答えが返ってきて当然と思うのはやめろってことだよ。別に質問の全てを否定してるわけではない
368大学への名無しさん:2006/06/28(水) 00:25:03 ID:+2KwLaBF0
2chにマジレス求めてる時点でかっこ悪いなw
369大学への名無しさん:2006/06/28(水) 00:26:54 ID:XaAxWLvc0
小学生みたいなヒスの起こし方だな。
受験戦争の犠牲者か。
370○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2006/06/28(水) 00:28:47 ID:42z12fSn0
>>366
線型代数学 長谷川浩司著 (日本評論社)
371大学への名無しさん:2006/06/28(水) 00:29:04 ID:KAXnk6ch0
俺はこういう殺伐としたスレを待っていた
質問したらほぼ確実に煽られる
そして質問者はそれにキレて荒らし始める
何時煽り合いが始まっても可笑しくない
そういうのが昔の受験版なんだよな
今の受験版は無駄に和気藹々としてるから困る
372○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2006/06/28(水) 00:32:12 ID:42z12fSn0
懐古厨乙
373大学への名無しさん:2006/06/28(水) 00:33:05 ID:pZRA20T20
坂田の数Vの積分って間違い多くない?
374大学への名無しさん:2006/06/28(水) 00:33:15 ID:uVMPbLRE0
アホな質問ですが旺文社の基礎精講はテンプレのどのレベルの参考書に相当しますか?
375大学への名無しさん:2006/06/28(水) 00:37:35 ID:ltFurCCO0
>>370
ありがとうございます
線形代数の本ということでちょこっと背伸びかな?とも思ったのですが
amazonのレビューによると文系でもOKとか書いてあるので
一度中身を見て見たいと思います
376○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2006/06/28(水) 00:39:08 ID:42z12fSn0
>>375
うむ
377大学への名無しさん:2006/06/28(水) 00:40:01 ID:KAXnk6ch0
>>372
おk

>>373
お前の頭がそもそも間違ってるから問題なし

>>374
アホだな
そのぐらい立ち読みしてわからないか?
それにこのスレ検索したらわかるだろ

>>375
がんばれよ
378大学への名無しさん:2006/06/28(水) 00:45:42 ID:2zncysXW0
旺文社のセンター問題傾向まとめたの使ってる。
友達に馬鹿にされまくりwwwwwwwwwwww
379大学への名無しさん:2006/06/28(水) 00:48:00 ID:a0KwE3Ih0
他人の使ってる問題集に口出すやつなんてロクなやつじゃない。
気にスンナ
380大学への名無しさん:2006/06/28(水) 00:53:48 ID:jmncD4PnO
367死んでよし☆彡
381大学への名無しさん:2006/06/28(水) 01:00:05 ID:mndHQHIs0
東大で数学を得点源にしたいんだけど(100/120くらい)
今赤チャート終わってプラチカやってるんだけど
東大の過去門みたらきつかった
やっぱ間にハイ理やチャート100選挟むべき?
それとももうとっとと過去門に手をつけるべきだろうか?
プラチカからいきなりハイ理って無理があるかな?
382大学への名無しさん:2006/06/28(水) 01:05:50 ID:w5yTSKCyO
>>381
やさしい理系数学とか。
と言うか数学は水モノだから得点源とか期待するな。
理科を固めな。
383大学への名無しさん:2006/06/28(水) 01:06:02 ID:6NVtBK5/O
>>367
ボランティア?
(´,_ゝ`)プッ
『氏ね』とかボランティアになってないし。
それどころか人を傷付けてんじゃん。
『氏ね』とかレスする位ならスルーすりゃいいじゃん。
右も左も分からない初心者に一々苛立ってんなよ。
下品なお前みたいな奴等が数学を学んでも未来ねーよ。
文転しな!
384大学への名無しさん:2006/06/28(水) 01:11:23 ID:d5oa1t090
まあ文系でも数学使うわけだが
385大学への名無しさん:2006/06/28(水) 01:14:16 ID:w5yTSKCyO
どうであれテンプレ、と言うかせめて>>1くらい読めよ
と言いたい。
386大学への名無しさん:2006/06/28(水) 02:12:34 ID:Vo43qUmR0
>>385
禿禿同
387大学への名無しさん:2006/06/28(水) 02:40:30 ID:6NVtBK5/O
>>385
あからさまに『氏ね』とか言って、それをボランティアと言ってそうな奴もいるけどな。

少なくともテンプレ読んでまともな質問してる奴にはアドヴァイスしてやれ。
そうでない奴はスルーしていいが、荒れるようなことはすんな。下品な事いってる奴はホントいらね。
数学やる資格ねーし、センスねーから。日本の学力低下の象徴に思える。そういう奴らはウザイからハン板でも池!
この板で『氏ね』等を許すと無教養の馬鹿が増長するから止めとけ。
388大学への名無しさん:2006/06/28(水) 02:44:51 ID:lfiA8uoEO
掲示板なんかでムキになって喧嘩すんなよ。
お互い様だね、
389大学への名無しさん:2006/06/28(水) 06:15:52 ID:fKTWlyJr0
氏ねくらいで熱くなるやつは2ちゃん来るのやめとけ
390大学への名無しさん:2006/06/28(水) 07:23:52 ID:cpbi+LwU0
志田晶の 行列・1次変換・いろいろな曲線が面白いほどわかる本

7/19発売だって。

大宮の化学理論新課程版もそのくらいの時期に発売だよな。

本って発売日の何日前から書店に並ぶの?
391大学への名無しさん:2006/06/28(水) 08:13:31 ID:Gia0uPBMO
書店に並ぶ日が発売日です
392大学への名無しさん:2006/06/28(水) 09:28:45 ID:MSABWfu6O
>>390
馬鹿?
393大学への名無しさん:2006/06/28(水) 09:30:19 ID:Jxc9iJjT0
>>391それはちがう
394大学への名無しさん:2006/06/28(水) 09:48:08 ID:trbR3QkRO
氏ね
→テンプレ読めないなら氏ね
→テンプレ読め

遠回しにテンプレ読めって言ってるからある意味ボランティア
395大学への名無しさん:2006/06/28(水) 09:58:11 ID:ER++vgM30
[学年]現・高3
[志望大学]看護系
[偏差値」20 代ゼミ記述
[問題点」化学Tの問題がついている参考書が欲しいのですが、
     何を買えばいいのかわかりません。
[テンプレorまとめサイト]見れませんでした。
396大学への名無しさん:2006/06/28(水) 10:00:04 ID:ER++vgM30
[学年]現・高3
[志望大学]看護系
[偏差値」20 代ゼミ記述
[問題点」化学Tの問題がついている参考書が欲しいのですが、
     何を買えばいいのかわかりません。
[テンプレorまとめサイト]見れませんでした。
397大学への名無しさん:2006/06/28(水) 10:01:49 ID:a0KwE3Ih0
化学 → 数学
398大学への名無しさん:2006/06/28(水) 10:05:31 ID:8RAaXW/NO
青チャート買え
399大学への名無しさん:2006/06/28(水) 10:05:38 ID:IFZJCCua0
坂田の数Vて誤植が多いのですか?
誤植のところを教えてください。
400大学への名無しさん:2006/06/28(水) 10:10:00 ID:HnsMoGB4O
400ゲットォォォ
401大学への名無しさん:2006/06/28(水) 14:56:16 ID:vV6lVJNP0
>>399
俺未習で坂田の数V積分やってるが誤植なんてあるか?
まぁ別に気にするほどじゃねぇだろ。
402大学への名無しさん:2006/06/28(水) 15:29:19 ID:+gmjahY50
高校3年生ですけどチャート12ABします。
9月までに終わらせます
403大学への名無しさん:2006/06/28(水) 16:02:12 ID:Vo43qUmR0
>>402
今から?何色??
青、赤なら無理だと思う
404大学への名無しさん:2006/06/28(水) 16:37:13 ID:07uIShwUO
>>402
遅いよ。例題だけなら2ヶ月で2周、一回目でとけたのをもうやらないなら三周できるはず。
UBまでだろ?
405大学への名無しさん:2006/06/28(水) 16:41:35 ID:w5yTSKCyO
1日15問20問やっても定着しないし。
406大学への名無しさん:2006/06/28(水) 17:11:06 ID:r6QG0LYZO
よっぽど勉強してなかったとかじゃなければ基本例題はすらすら行くはず。二週間で1A2Bやる感じで。
基本例題だけ一周目はできないところを探す感じでやるといい。まちがえたらチェック入れてそこだけ二周目。
基本例題すら理解不能になるレベルなら青チャはまだ早い。かといって遅くても九月までには通過しないと演習する時間がない。
もしそういう状況なら死ぬ気で焦ってください
407大学への名無しさん:2006/06/28(水) 17:17:56 ID:kD+ECVDq0
プラチカ3cって、けっこう難しくないですか?
あれをスラスラ解ければ、旧帝理系数学では合格点だと思うんですが。
408大学への名無しさん:2006/06/28(水) 17:51:48 ID:w5yTSKCyO
>>406
どうであれムリだよ。
今からやるなら精講シリーズかな。
409大学への名無しさん:2006/06/28(水) 18:11:44 ID:kg8nPOejO
浪人して理転して河合の記述模試で数学0点。偏差値29.5だった…。
今これでわかるを初めからやってるんだけどこれで基礎できるかな(´・ω・`)
410大学への名無しさん:2006/06/28(水) 18:30:44 ID:2zncysXW0
>>379
378だけど何か嬉しい。ありがとう。
文系の俺はこれで最後まで頑張ってみる
411大学への名無しさん:2006/06/28(水) 18:32:49 ID:MSABWfu6O
出来るよ。あと多分来年も浪人することになるから覚悟しろよ
412大学への名無しさん:2006/06/28(水) 18:33:31 ID:MSABWfu6O
↑は>>409
413大学への名無しさん:2006/06/28(水) 18:48:50 ID:/KShUAkxO
理点組か。
3Cまで必要なら日大ムサコー
さえ今回は滑りとまらないから覚悟しとくよーに
414409:2006/06/28(水) 19:12:33 ID:kg8nPOejO
必要なのはUΒまでなんですけどやはり無謀でしょうか…。
英語は偏差値70超えなんですが数学だけ29.5。
1年でどれくらい上がるのかな…
415大学への名無しさん:2006/06/28(水) 19:15:56 ID:Ifw9PSAG0
上手くいって55。あと二年がんばれ。
416大学への名無しさん:2006/06/28(水) 19:22:00 ID:/KShUAkxO
今年度中の模試では目に見える伸びが無いことを覚悟しといた方がいい。
現役生は最後まで伸びるとはよくいうが
おまえの場合は終わってから伸びるになりかねない。
417大学への名無しさん:2006/06/28(水) 19:24:32 ID:GZXJpY8+0
>>414
志望校示せよ
418大学への名無しさん:2006/06/28(水) 19:26:29 ID:77PtWmkK0
>>409
マセマシリーズやれば?
419409:2006/06/28(水) 19:42:21 ID:kg8nPOejO
>>416
やはり厳しいですよね…文系に戻ったほうが良いのかな(´・ω・`)
>>417
私立薬学部志望です!いちお東京薬科大志望です。
>>418
マセマって何でしょうか?
420大学への名無しさん:2006/06/28(水) 19:44:48 ID:lOKTNo4X0
シグマトライやった後にセンター過去門やったら八割いったお
421大学への名無しさん:2006/06/28(水) 19:48:34 ID:Jxc9iJjT0
ちなみに薬剤師になりたいだけならどこ出ても一緒
でも妥協はよくないから上を目指せ
研究職につきたいなら国立池
422大学への名無しさん:2006/06/28(水) 20:12:25 ID:junoE5ZB0
>>419
なんでそんなに英語できるのに数学0点なのですか。
数学が苦手で化学が得意だから薬学部なのですか。
学校によっては、数学なしでも受けられます。
423大学への名無しさん:2006/06/28(水) 20:13:14 ID:/KShUAkxO
国立なら理か2科目に数3と更にきつい
金があれば帝京や第一薬科で手を打つという手がある。
あと農学部の検討
文系に戻るなら今しかない
そうやって文理をとっかえひっかえしてるのが一番よくない
424大学への名無しさん:2006/06/28(水) 20:16:37 ID:wlX95dDk0
なんで新まとめサイトは議論中なの?
425409:2006/06/28(水) 20:33:51 ID:kg8nPOejO
>>421
私は研究より薬剤師になりたいだけなので私立専願にする予定です。
>>422
去年私立文系だったので英語は得意なんです!
途中で夢が薬剤師に変わったので浪人で思い切って理転しました
>>423
第一薬科や帝京に行けるほどお金ないです…。
とりあえず7月の試験で理系にするか文系にするか考えようと思います
426大学への名無しさん:2006/06/28(水) 20:48:44 ID:junoE5ZB0
>>425
薬剤師になりたいのでしたら
文型に戻さないほうがいいです。
数学なしでも受けられるところ多いですので。
427大学への名無しさん:2006/06/28(水) 20:51:55 ID:/KShUAkxO
数学無いとことなると
帝京二教科しかない
428大学への名無しさん:2006/06/28(水) 20:55:14 ID:junoE5ZB0
>>427
そんなことない。
たくさんある。
一般入試1回しかやらないところは
そうかもしれないが。
429koi:2006/06/28(水) 23:09:05 ID:dPdBK/j30
数学全国1位 サイト名:一流大学への道
430大学への名無しさん:2006/06/28(水) 23:09:33 ID:vV6lVJNP0
>>425
諦めるな。俺も理転して医学部目指してるよ。
もう2浪ほぼ決定な勢いだけど諦めないよ。
お前さんもいつか薬剤師になってふと思う時がくるかもしれない、
あの時諦めなくて良かったと。頑張れ!

431大学への名無しさん:2006/06/28(水) 23:35:06 ID:VFu6/+WsO
新スタンダード演習とやさしい理系数学ってレベル的にはどおいう関係なんでしょうか???
432大学への名無しさん:2006/06/28(水) 23:41:20 ID:w5yTSKCyO
>>431
テンプレ読めコラァ!!
433大学への名無しさん:2006/06/29(木) 00:39:31 ID:vFFBMIjR0
すみません、テンプレにある「実戦演習」って駿台から出てる駿台実戦演習のことですか?
434大学への名無しさん:2006/06/29(木) 00:49:02 ID:YIupRutuO
>>433
FFだのBMIだのJRだのお前は一体なんなんだ!
435大学への名無しさん:2006/06/29(木) 00:49:42 ID:FhCYzX9e0
C.「新数学スタンダード演習」(東京出版)
D.「良問プラチカ」(河合出版)
E.「理系数学入試の核心」(Z会出版)

この難易度順ほんとに合ってるの?
新スタは新課程のやつ?
436大学への名無しさん:2006/06/29(木) 00:55:11 ID:/0ku52ScO
難易度は、おおよそ。
ちょっと違うだろ!ってのもある。
参考程度にして自分で見た方がいい。
437大学への名無しさん:2006/06/29(木) 01:03:25 ID:SkwrrvAyO
今年になって受けた対外模試は学研記述と進研マークですが
記述は偏差値60行かず、マークは1Aが100、2Bが87の計187点。
九大法(二次に数学あり)志望の高3なんですが
これから何をすればよいか迷っています。
持っているのは青チャで、数列の点数がいつも全くと言っていいほどとれないので
数列の青チャを昨日からしはじめているのですが、(例題のみ)
他の単元もチャートですませるのはこの時期からだと無謀ですか?
438大学への名無しさん:2006/06/29(木) 01:08:24 ID:T8+mLey1O
普通は無謀だけど今の時期にマークがそれだけ取れるなら
基本例題は読むだけで分からないものだけチェックいれてあとから確認し、
あとは重要例題だけ取り組めばいい。
もしくは1対1対応。
439大学への名無しさん:2006/06/29(木) 01:09:22 ID:UeVMnlhj0
数学の抽象性
公式に具体的な数字を入れて、公式を覚えやすくするのが例題。
似たもの同士で混同。

二次方程式の解の公式 ax^2+bx+c=0
x=(-b±√D)/2a, D=b^2-4ac
b=2b´のとき x=(-b´±√D´)/a, D/4=D´=b´^2-ac
a,b,cには具体的数字が入るが、あえて一般化されている。

点と直線の距離 ax+by+c=0
距離=|ax+by+c|/√(a^2+b^2)

指数 e^x*e^y=e^(x+y), (e^x)^y=e^(xy)
対数 log(x)+log(y)=log(xy), log{(x)^t}=tlog(x), log_{a}(x)=log_{b}(x)/log_{b}(a)
440大学への名無しさん:2006/06/29(木) 01:30:05 ID:ecyorAtE0
進研のマークとか簡単すぎてあてにならない
441大学への名無しさん:2006/06/29(木) 01:40:39 ID:YIupRutuO
あれの数1Aは90越えない奴は馬鹿
442大学への名無しさん:2006/06/29(木) 01:52:48 ID:DveQbJfMO
>>430はきっと良い医者になる!
443大学への名無しさん:2006/06/29(木) 03:28:48 ID:vFFBMIjR0
テンプレにある「実戦演習」って駿台から出てる駿台実戦演習のことですか?
444大学への名無しさん:2006/06/29(木) 06:20:19 ID:SkwrrvAyO
>>438
ありがとうございました。
がんばります
445大学への名無しさん:2006/06/29(木) 08:14:30 ID:APJxj7rpO
今高三で、こんな質問はタブーだと思いますがアドバイスよろしくお願いします。m(_ _)m
東京薬科などの薬学部志望なんですが、参考書でいうと何という参考書が目安としてできればよいでしょうか?
進行度は黄チャは結構できるていどです。
滑り止めにマーチを受けようと思うので今は3Cやってますが・・・・・・
446大学への名無しさん:2006/06/29(木) 08:46:46 ID:YIupRutuO
教科書やって直ぐに過去問解ける奴もいるし、青チャ3週しても出来ない奴もいる。
今やってる数学の問題集が終わったら過去問やってみて下さいな。
あと東京薬科「など」とかは勘弁
447大学への名無しさん:2006/06/29(木) 09:05:07 ID:J19yeF/y0
地方人にはわかんない東京薬科とか
448大学への名無しさん:2006/06/29(木) 09:49:52 ID:OeC94MiZ0
つまり私立薬志望だろ
東京薬科だえむずい
449大学への名無しさん:2006/06/29(木) 09:59:25 ID:TEy0OZRh0
細野真宏の数と式〈整数問題〉が本当によくわかる本 は、
数学の分野でいうとどこに当てはまるのでしょうか?
450大学への名無しさん:2006/06/29(木) 10:01:13 ID:nF3LQThV0
>>449
整数問題は数Tなんじゃね?1対1のTの本に整数問題あるから。
451大学への名無しさん:2006/06/29(木) 10:01:49 ID:hwJI10q7O
>>449
糞ワロスwwww
452大学への名無しさん:2006/06/29(木) 10:09:48 ID:TEy0OZRh0
>>449
しかし表紙には数T・Uと書いています・・orz
453大学への名無しさん:2006/06/29(木) 10:19:05 ID:hwJI10q7O
>>452
数学の入試問題は12ABとか混在してんだよ。
だから一概に1とは言えない。整数でも123ABCとか混合してる。
確率だって数BCとか使うし。
454大学への名無しさん:2006/06/29(木) 10:23:45 ID:Dmvbz1dMO
Bで確立って…統計とコンピュータ?
455大学への名無しさん:2006/06/29(木) 10:28:24 ID:hwJI10q7O
>>454
ゼンカ式だよ。アホみたいな質問すんなよ。
456大学への名無しさん:2006/06/29(木) 10:31:09 ID:hwJI10q7O
つかもう少し言うと確率では123abc全部使います。
数列も使うし、範囲がどうこう言ってるあふぉには関係ないか。
457大学への名無しさん:2006/06/29(木) 11:05:58 ID:TEy0OZRh0
>>453
なるほど。分かりました。
ありがとうございました。
458大学への名無しさん:2006/06/29(木) 11:54:31 ID:Dmvbz1dMO
漸化式なんてやってません
459大学への名無しさん:2006/06/29(木) 12:31:07 ID:AJIElrst0
黄チャ終わったんですが、これからすんなり1対1やれますかね?
460大学への名無しさん:2006/06/29(木) 12:37:15 ID:NOWV7Z5Z0
ハッとわかる確率は解説くわしいですか?
461大学への名無しさん:2006/06/29(木) 12:44:26 ID:hwJI10q7O
>>460
解説と言うか確率分野の常識が詰まってる。オススメ。
演習用ではないな
462大学への名無しさん:2006/06/29(木) 12:50:35 ID:OZDmvXNwO
よう名前があがってる1対1って、大学への数学 1対1対応の演習のことですよね?
463大学への名無しさん:2006/06/29(木) 14:16:01 ID:NOWV7Z5Z0
>>461
サンクス。
ぱっとみでは、モノクロ過ぎて敬遠したけどね。
1500と少し高めだし。

でも、もう一度みてみるぽ
464大学への名無しさん:2006/06/29(木) 19:58:10 ID:S7nteS3AO
学コンとMVAはテンプレでいうとSぐらいかな?
465大学への名無しさん:2006/06/29(木) 20:08:09 ID:F4idL0MLO
過去レスに書いてあることは質問禁止ってあるが
過去レスを探すだけで莫大な時間がかかる件@携帯
466大学への名無しさん:2006/06/29(木) 20:54:19 ID:7KCk4CJ2O
紳士な俺が親切かつ丁寧に答えてあげるからどんどん質問しなさい
467大学への名無しさん:2006/06/29(木) 21:01:21 ID:MTYsD19Y0
Bの範囲はプログラミングを除くってあるんですけど
どこまではいるんですかね
468大学への名無しさん:2006/06/29(木) 21:02:56 ID:s2FStWliO
>>466
童貞ですか?
469大学への名無しさん:2006/06/29(木) 21:05:49 ID:7KCk4CJ2O
>>467
おまえバカじゃね?それぐらい自分で調べられねーなら受験なんて無理だよ
車にひかれて死ね

>>468
はい
470大学への名無しさん:2006/06/29(木) 21:17:33 ID:U06ue7RYO
>>469
おまえも死んでください
471大学への名無しさん:2006/06/29(木) 21:17:47 ID:s2FStWliO
>>469
エロ本は実写派ですか?漫画派ですか?
472大学への名無しさん:2006/06/29(木) 22:00:11 ID:F4idL0MLO
ここは現役専用スレですか?
473大学への名無しさん:2006/06/29(木) 22:55:04 ID:lT+kCbqd0
http://www.gakusan.com/home/info.php?Code=0000001303490

ちょwwこれ文英堂で出してなかった??
474大学への名無しさん:2006/06/29(木) 23:38:11 ID:mNR0r9h/0
表紙の女の子がかわいす
475大学への名無しさん:2006/06/29(木) 23:43:50 ID:OeC94MiZ0
萌えwwwwwwwwwwwwww
476大学への名無しさん:2006/06/29(木) 23:46:05 ID:iqgBv6klO
問題集を進めてミスったところの内容を理解してチェックを入れて、
翌日にはチェックされたところを解きなおし、自力で解けたら丸をつけてその後に新しい範囲に進んでいく。
その翌日にはまだチェックが残ってる問題を解いてから新しい範囲に…
って感じで進めてるんですけど、何か問題が生じてくるでしょうか?
477大学への名無しさん:2006/06/30(金) 00:04:10 ID:42wrAocp0
問題集は2周目とかは間違ったとこだけでいいんですか?
あと、国立医学部を目指そうと思ったら予習とかして先に進めたほうがいいんですか?
478大学への名無しさん:2006/06/30(金) 00:17:01 ID:sq2gHgmD0
高1で全範囲教科書レベルを学ぶ
高2で入試定番の本をやる(チャート、1対1など)
高3で思考・試行系の本をやるってのが目安
479大学への名無しさん:2006/06/30(金) 02:02:44 ID:Oit0JPeGO
1.夏前までに標準問題集を一通りやる。
2.夏に復習する。
3.秋に問題演習する。
これが現実的理想。
480大学への名無しさん:2006/06/30(金) 02:10:13 ID:fBaLqamFO
そんなの受けるとこのランクにもよる。
最難関受けるなら受験年の春から演習進めなくてはならないのが
現実的理想だ。
481大学への名無しさん:2006/06/30(金) 03:41:30 ID:0gax6MF2O
京大はそうでもないのも現実
482大学への名無しさん:2006/06/30(金) 03:44:18 ID:pnEogjuX0
473は同人誌クラスじゃん
最高wwwwwwwwww
483大学への名無しさん:2006/06/30(金) 12:43:47 ID:NP2bt+uWO
今高2なんですが1対1やる前にチャートのようなものをやるべきだと思うんですが河合のチョイスじゃ役不足ですか?
484大学への名無しさん:2006/06/30(金) 13:44:01 ID:ijyRROWI0
>>481 いや、演習をやってる奴が標準問題中心の試験を受けるからますます熾烈だ。
    今年の理系は正にそれ。正直夏からはじめたくらいじゃ負ける確率が高い。
485大学への名無しさん:2006/06/30(金) 13:44:47 ID:Oit0JPeGO
>>480
京大でも>>479の通り。
486大学への名無しさん:2006/06/30(金) 14:10:18 ID:0gax6MF2O
>>484-485
じゃあ今の時期に1対1やってる俺は浪人ケテーイwwwwwwww
487大学への名無しさん:2006/06/30(金) 14:24:18 ID:m3xRc4wa0
漏れは東大志望だが まだ青チャだぜww
一対一にすらたどりついてないw
488大学への名無しさん:2006/06/30(金) 14:29:35 ID:Oit0JPeGO
>>486
要は夏休み終わるまでに標準問題を固めれば大丈夫。

>>487
青を全部固めれば東大レベルまで行くと思うよ。
一対一は必要ない。
チャートは標準問題集と演習問題集が1冊になってるようなもんだし。
489大学への名無しさん:2006/06/30(金) 14:35:31 ID:m3xRc4wa0
>>488
涙がこぼれそうになった(´Д⊂
なかなか勉強が進まなくて
486につられて冗談ぽく自分を卑下して書き込みしたけど
おまいのおかげで頑張る気になったよ
490大学への名無しさん:2006/06/30(金) 14:39:03 ID:EJtylvkfO
>>489
ヒント:488は東大生ではない
491大学への名無しさん:2006/06/30(金) 14:40:47 ID:VRSmgNfp0
学歴板の人気マターリスレッドが怒涛のPart36に突入です!!
いかなる煽りも東名阪九カルテットの堅い結束の前では無意味です。
ますますパワーアップしていきませう!!


        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \東北大/   ⊂名大 ノ
    +     ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
   *  (´∀` )              (´∀` )   *
      ( 阪大)         +    (九大 )
      | | | +             | | |  +
  *   (_(_)    +       *  (_(_)


 我らは東名阪九!! 東名阪九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!



Part27 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
Part28 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
Part29 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
Part30 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
Part31 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
Part32 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
Part33 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part34 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part35 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/
492大学への名無しさん:2006/06/30(金) 15:09:05 ID:BW9cEdMh0
>>491
都会派早慶にも負ける田舎モノ連合ですよ
493大学への名無しさん:2006/06/30(金) 15:26:10 ID:c/pgMfD6O
>>489
お互いがんばろうぜ
合否はやった参考書の種類じゃない。
自分の力だ。
494大学への名無しさん:2006/06/30(金) 15:53:02 ID:qYmAOhqX0
>>476
良い。更に単元単位とか模試前等適当なタイミングで復習出来ればもっと良い。
495大学への名無しさん:2006/06/30(金) 16:08:27 ID:NP2bt+uWO
で、チョイスじゃ役不足?
496入学者偏差値も早慶>地底!?:2006/06/30(金) 16:43:40 ID:Dohvsu4IO
■2001年度 駿台予備校調査 入学者平均偏差値文系(英、国、社)■

69   東京大文T69.5   
68   京都大法学68.6
67   東京大文U67.7、東京大文V67.7
66   京都大経済66.6
65   都立大人文65.8
     慶應法学65.1、早稲田政経65.0

64   大阪大法64.9、一橋大経済64.8、北海道大法64.3
     早稲田法64.3

63   お茶の水生活科学63.4、東北大法学63.0
62   神戸大文学62.9、神戸大経営62.6
61   上智大法学61.7、中央大法学61.4、大阪市立文61.2
     早稲田一文61.1


56   慶應経済56.1←ww

ttp://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
497大学への名無しさん:2006/06/30(金) 16:53:37 ID:OIbKPFJe0
けれど、近頃の東大の問題はそれ程難しくないし、
出るところも決まっているから、そんなに悩む事はないと思うが。
498文系:2006/06/30(金) 17:06:29 ID:xcVWZb2/0
青茶の数列、ベクトルの重要例題が難しく感じるんですが、なんかよい参
考書はないでしょうか?
499大学への名無しさん:2006/06/30(金) 17:25:04 ID:OIbKPFJe0
数列は坂田。
ベクトルは一対一の方が問題が厳選されていてよい。
500大学への名無しさん:2006/06/30(金) 17:30:20 ID:6qlTMKi4O
500ゲット
501498:2006/06/30(金) 17:39:00 ID:xcVWZb2/0
>>499
レスありがとうございます。
502大学への名無しさん:2006/06/30(金) 17:45:23 ID:7r34kvgI0
502get
503大学への名無しさん:2006/06/30(金) 18:08:44 ID:Etj5KhO0O
>>494
わかりました。それも取り入れて一単元終わったら間違ったところをすべて解きなおして、
模試前には間違った問題の中ですぐに方針が思い浮かばないものを解き直すようにします。
504大学への名無しさん:2006/06/30(金) 19:33:24 ID:M7YbV3Wa0
公立校の香具師が多いのか
先取りカリキュラムに対応してなさそうなところを見ると
505大学への名無しさん:2006/06/30(金) 19:40:41 ID:M6ZrNeY50
そりゃそうだ。
地方じゃ私立なんて屑の集まりだし。
506大学への名無しさん:2006/06/30(金) 21:10:40 ID:aVp2F+C40
大学格付け決定版
ttp://www.geocities.jp/daigakuranking/
507大学への名無しさん:2006/06/30(金) 21:53:41 ID:fBaLqamFO
やはり高校間格差は感じるな
非医学部でも東大京大なら
秋以降に演習〜じゃ本当にキツイんだ
もう七月なんだし
夢を見ずに
次受ける模試が返ってくる頃には
志望校を最終決定する様に
508大学への名無しさん:2006/06/30(金) 22:03:22 ID:E/yY0VrAO
理1志望で現在月刊大数とか解探やってます
夏休みを利用してテンプレにあるように上級解法集的な使い方で
やさ理とハイ理やってみたいのですが問題読んで解答の流れを頭のなかで作って
解答写すってやりかたで問題ないですか?
509大学への名無しさん:2006/06/30(金) 22:21:31 ID:zyCwyaWAO
京大工学部志望で最近
メジアン受験編やってるんですが
これで入試の基礎は固まりますよね?

この後1対1やろうと思うんですが難易度的には
被ってますか?
通販でしか買えない環境にいる俺を助けてください
510大学への名無しさん:2006/06/30(金) 22:58:38 ID:Oit0JPeGO
>>507
秋から演習でも間に合う。
むしろ賢い難関大志望者は数学に深入りしない。
数学は水モノだから。理科を固める。
理科は安定して高得点を狙えるからね。
京大でも8割5分いける。

>>509
メジアン受験編を固めた後は問題演習でいいと思う。
攻略数学問題集ややさしい理系数学かな。
511大学への名無しさん:2006/06/30(金) 23:08:34 ID:KsU6/BlU0
そうそう。
要領の好い奴ほど、適度なところで数学を諦める。
全分野を難関の問題を解けるまで極めなくて好い。
どんなに遣ったって、確実に全完できるようにはならんし、
他の科目で点を取る方が簡単だからね。
512大学への名無しさん:2006/06/30(金) 23:15:55 ID:7pnHmwRIO
確率が全く分からない僕は何からしたらいいですか?教えて下さいm(_ _)m
513大学への名無しさん:2006/06/30(金) 23:23:39 ID:EJtylvkfO
ハッ確やれ
514大学への名無しさん:2006/06/30(金) 23:27:37 ID:7pnHmwRIO
ハッ確って何ですか?何回も質問してすいませんm(_ _)m
515大学への名無しさん:2006/06/30(金) 23:38:19 ID:KVwmBXdR0
>>514
自分で調べろよ><;
516大学への名無しさん:2006/06/30(金) 23:43:45 ID:CmXkGv8q0
青チャの平面図形は証明ばかりだが、この部分やるなら他の問題集買って求値問題とかやったほうがいいかね?
517大学への名無しさん:2006/07/01(土) 01:00:20 ID:2TTqOYKRO
坂田の単元別は青チャの代わりになる?
518大学への名無しさん:2006/07/01(土) 01:21:24 ID:6hxf8zy80
↑ワロタ.テンプレそのまんまやんけwww


>>○○は青茶の代わりになる?
>>自分で良いと思った物を使いましょう。
519大学への名無しさん:2006/07/01(土) 01:23:23 ID:qVMrl1ux0
まとめサイトの件だが
今のやつ見にくいし、情報量も足りないとおもう。

んで俺が新たにまとめサイト作ろうと考えてるんだけど
なんか要望とかあるか?
・テンプレ
・学習プラン(スレから抜粋)
・このスレでよく出る参考書
・過去ログ
・携帯用のサイト(携帯のやつが多いみたいだから)
の構成で作ろうと思ってる。
520大学への名無しさん:2006/07/01(土) 01:39:48 ID:EmK/rJoaO
>>519
お前も勉強しんなきゃなんないだろ?
最初のうちは頑張って作っててもそのうち過去ログの更新だけになるんじゃまいか?
現に今の管理者も最初はやけにクオリティ高いの作ってたが今は過去ログの更新だけだし…
(決して今の管理者が悪いと言っているわけではないです仕方ないことだと思います)
まぁ俺含めて携帯ユーザーからの需要はあるだろうから作り直すのもいいかもわからんね
521大学への名無しさん:2006/07/01(土) 02:35:50 ID:4h6Q8yyc0
>>478-480
ありがとうございます。
522大学への名無しさん:2006/07/01(土) 13:36:09 ID:2TTqOYKRO
数学のおもしろいシリーズで坂田は評価高いのに山本は低いのはなんでですか?
523大学への名無しさん:2006/07/01(土) 13:46:46 ID:OxAg2fOF0
>>522
そらおめぇ見たらわかるべ。俺は坂田の数列、三角、二次関数、
微積分も全部持っている。でよーしBは面白いシリーズで頑張るぞと
思ってベクトルの買ってみたらあちゃーだったよ…。
坂田が神すぎるんだよな。事実ベクトルのなんかは2刷を持ってるんだけど
02年に発売しといて2刷が出たの05年だぜ?全く売れてないんだろうよ。
524大学への名無しさん:2006/07/01(土) 13:47:53 ID:zXD0sIJvO
数VCを基礎から始めるのに適している参考書ありますか?
525大学への名無しさん:2006/07/01(土) 13:48:42 ID:C2/7A0XKO
国文志望の高1です。学校では三角比が終わったのですが
夏休みは予習に時間を割いて先取りすべきか
履修範囲の復習、難題演習に費やすべきか迷っています
両方やるにしてもどの位の割合で、どこまで予習をすべきか
御教え下さいませんか?
526大学への名無しさん:2006/07/01(土) 13:53:12 ID:VbaWPARP0
【学年】某関西私大2回生

【文理】文理総合(文系寄り)

【偏差値】まだ模試を受けていない(多分、55未満)

【志望校】近畿大学・医学部

【今までやってきた本や相談したいこと】・現役の時に使った「黄色チャート」の例題を復習中
                         ・その後は、「やさ理」or「1対1」→過去問演習
                          というような形でいいでしょうか?



【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
527大学への名無しさん:2006/07/01(土) 13:54:23 ID:oSJMtsDR0
山本先生の「面白いほど」は完全に未習の人を相手にしてない。
教科書の問題から突然入試問題に飛んだりする。
教科書と入試の間のレベルが薄い感じ
528大学への名無しさん:2006/07/01(土) 14:11:24 ID:/9iAu80oO
>>526
近大医の数学の難易度によるな。
難しい問題出ないんだったらやさしい理系はいらない。
チャートの復習しながら過去問研究だな。
529大学への名無しさん:2006/07/01(土) 15:00:01 ID:2TTqOYKRO
522の人はベクトルとか確立は何で基礎やった?
やっぱりチャート?
530526:2006/07/01(土) 15:33:13 ID:4LdPZ5l20
>>528
レスさんくすです。
近大医は、2Bまでで基本問題中心(計算力必要)のようなので、
1対1やって、さっさと過去問入ります。
531大学への名無しさん:2006/07/01(土) 17:04:58 ID:OxAg2fOF0
>>529
チャート式は本当に大嫌いでむかついてたからあれだ、本質の解法って
網羅系でやったお。ベクトルはでもあんまりできないんだまだ…。
532大学への名無しさん:2006/07/01(土) 17:44:32 ID:oSc2D0R+O
基礎精講終わったのですが古本屋であまりに安かったので新スタ演とプラチカVCとやさ理買ったのですが、
上記の3つのレベルを解くまでにやる問題集を何か教えていただきたいです。
個人的には一対一は解説がちょっと理解しにくかったです。
アドバイスお願いいたします。
533大学への名無しさん:2006/07/01(土) 17:57:35 ID:yW289WW3O
>>532
標準精講辺りが良いんじゃない?
534大学への名無しさん:2006/07/01(土) 18:13:31 ID:xA1+OxpT0
1対1終わったんですが次何やればいいですか?
535大学への名無しさん:2006/07/01(土) 18:48:42 ID:UwE+kccW0
>>534
お前の志望校による。
536大学への名無しさん:2006/07/01(土) 18:50:34 ID:xA1+OxpT0
>>535
早稲田です
537大学への名無しさん:2006/07/01(土) 19:01:57 ID:IMhx79nvO
じゃあもういい
538大学への名無しさん:2006/07/01(土) 19:07:39 ID:xA1+OxpT0
>>537
あなた誰ですか
539大学への名無しさん:2006/07/01(土) 19:22:11 ID:76zSmdF5O
チャートって辞書がわりに使うもんですか?それともチャートで学習していくもんですか?
540大学への名無しさん:2006/07/01(土) 19:27:10 ID:yI+xp9Td0
93 :ひよこ名無しさん :2006/03/28(火) 02:03:32 0

別に竹石圭佑がゲイでもホモでもどーでもいいだろ。関わらずに無視すりゃ良いだけだし。
大体、ほっとけば勝手に犯罪起こして、また逮捕されて社会から消えるような野郎だしな。
541大学への名無しさん:2006/07/01(土) 19:30:54 ID:Mk54Gq7a0
地方偏差値50以下普通科高校3年の現役生です。
文型、全統での偏差値は65ほどで、志望校は北大法学部です。
野球に打ち込んでたせいで、これから本格的に受験勉強に入ります。

黄チャートはIAIIB一通り終わったので、次は演習問題に入りたいのですが、
如何せん馬鹿高校なので、周囲にあまり信頼できる相談者がいなくて困ってます。
どのようなモノを選べばいいのでしょうか・・。
542大学への名無しさん:2006/07/01(土) 19:57:05 ID:0UgS/BzJ0
>>541
新数学演習
543大学への名無しさん:2006/07/01(土) 20:19:46 ID:zmRpmIsR0
MARCHの立教か明治の理工志望の者ですが、
学校でメジアン受験編やらされてますが難しくて手も足も出ません。
ちゃんとやったほうがいいですか?
544大学への名無しさん:2006/07/01(土) 20:57:40 ID:76zSmdF5O
オレの学校もメジアンしてるけど、先生言うにはセンター対策してから二次対策は間に合わないらしく、メジアンはセンターと二次の両方の対策を兼ねているらしい
545大学への名無しさん:2006/07/01(土) 21:02:09 ID:SuExJD5C0
問題がどうこうより、解説読んで理解できるのかどうか。

基礎力がない段階で、
1時間に最低でも4,5問進められない問題集はやめたほうがいい。

メジアンやオリジナルのように、詳細な解説がない場合、独習には不向き。
かといって、チャートをやるのは時間かかりすぎ。
薄くてそこそこ簡単で、解説の詳しい問題集をお勧めする。
546大学への名無しさん:2006/07/01(土) 21:46:40 ID:OeZNR17f0
>>543
A問題ぐらいは理解しとこう
547大学への名無しさん:2006/07/01(土) 22:42:51 ID:9Hk/9Kvy0
微積分の計算練習をしたいのですが、
なにか良い参考書を教えてくれませんか?
偏差値は駿台全国判定62です。
大数の微積分の極意?は合わなかったのですが
お願いします
548大学への名無しさん:2006/07/01(土) 23:02:05 ID:HsQgUnU8O
最初問題解けなくて、解説読んだときに理解できるのって演習不足? 基礎力不足?
549大学への名無しさん:2006/07/01(土) 23:04:21 ID:MOK0Sged0
学参ドットコムがイカレだした
古い書籍ばかりになっている・・・・・・
550大学への名無しさん:2006/07/01(土) 23:07:14 ID:MOK0Sged0
と思ったら自分のミスでした
失礼
551大学への名無しさん:2006/07/01(土) 23:17:13 ID:/RFpanJjO
>>548
問題のレベルによる
552548:2006/07/01(土) 23:27:25 ID:HsQgUnU8O
青チャの重要例題、その練習、一対一の例題レベル。
553大学への名無しさん:2006/07/01(土) 23:30:24 ID:/RFpanJjO
>>552
明らかに基礎が足りないと思う。。
554548:2006/07/01(土) 23:42:51 ID:HsQgUnU8O
>>553 基礎ってやっぱり教科書レベル?? 何回もスマン
555大学への名無しさん:2006/07/01(土) 23:43:36 ID:fZcIEki0O
学校でもらったアドバンスなんですけども、これはいったいどのくらいのレベルなんでしょうか?
教えてください
556大学への名無しさん:2006/07/02(日) 00:11:59 ID:CQEXMd5n0
>>534
早稲田ならそれくらいでいいだろ
557大学への名無しさん:2006/07/02(日) 01:06:12 ID:XOdpnIZq0
青チャ3cの変わりに網羅系はチョイスやろうと思うんですが
大丈夫ですか?チェクリピ3cとだとどっちがいいですか?
558大学への名無しさん:2006/07/02(日) 01:35:19 ID:Twa+X1n/0
>>557
教科書程度のことがマスターできているなら
チョイスでもチェクリピでもいい。
559大学への名無しさん:2006/07/02(日) 04:16:42 ID:TfNPqy8C0
一対一の例題のみをやっています。もちろん全部やった方が絶対良いとは思うのですが、
理解するのも結構かかってるし、あと予備校にも通ってますし。時間が足りなくなりそうなので例題のみで終わらせようと思ってます。
もしそうするなら次にする問題集で何か良いのはございませんでしょうか?
ちなみに大阪市立大学医学部志望です。

560大学への名無しさん:2006/07/02(日) 05:20:53 ID:i4FQuF10O
>>559
別に問題集やるくらいなら演習題やった方がいいとおもうぞ。
あえてやるなら攻略数学問題集とかやさしい理系とか。
561大学への名無しさん:2006/07/02(日) 05:36:56 ID:TEfUAjW4O
>>539
全問解き終えたら辞書化して
次の問題集ってとこ
562大学への名無しさん:2006/07/02(日) 07:40:18 ID:bbwqcnqL0
プラチカ1a2bで網羅系の代用ってできる?
563大学への名無しさん:2006/07/02(日) 07:51:52 ID:xAVVcjow0
↑できると思う?
564大学への名無しさん:2006/07/02(日) 09:35:39 ID:4UBBLlomO
基礎精講って、偏差値どのくらいの人がふさわしい?
565大学への名無しさん:2006/07/02(日) 10:09:02 ID:PCbK6W8H0 BE:243818055-
スタンダードがお勧め
566大学への名無しさん:2006/07/02(日) 10:14:33 ID:Z7R2+Ppp0
今から青茶はじめるよー(^o^)ノ
567大学への名無しさん:2006/07/02(日) 11:33:02 ID:gdxXvT970
今からニューアクションはじめるよー(^o^)ノ
568大学への名無しさん:2006/07/02(日) 11:36:10 ID:AK+gfdlX0
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/27(月) 11:41:23

竹石圭佑って他人に色々迷惑かけてんだな。確かコイツの親は中国人だったろ。中学ん時に噂あった。
やっぱ在日って最低だ。近いうちテレビ報道されるような犯罪起こすんじゃないか?性犯罪とか
569大学への名無しさん:2006/07/02(日) 12:27:56 ID:clWZWh6nO
数VCを基礎からやりなおすのには、「これでわかる」と坂田シリーズ、どちらがいいでしょうか?
570大学への名無しさん:2006/07/02(日) 12:52:52 ID:Ng/WtDQtO
>>569
マセマのはじはじ。
571大学への名無しさん:2006/07/02(日) 13:05:12 ID:3LQiUVHO0
数Vや数Cは公式覚えないと話にならないレベル
572大学への名無しさん:2006/07/02(日) 15:18:50 ID:EsiMfo+W0
学校教材の数研のクリアー受験編TA・UBってどうでしょうかね??
573大学への名無しさん:2006/07/02(日) 16:07:50 ID:mU7nnDMP0
まとめサイトだが、
シンプルに作ろうと思ったら、メリハリなくなったw
http://testsite.chu.in/
ちなみにまだデザインしかできてない。
このデザインじゃ見にくいんだよゴルァな人は挙手してください。
お出かけしてきますノシ
574大学への名無しさん:2006/07/02(日) 16:20:01 ID:R2uu3ZS60
だが俺はそのアドレスを知っている
575大学への名無しさん:2006/07/02(日) 16:20:20 ID:BAEjS3fZ0
>>572
それが1通りできればかなり力がつく。
とはいっても、チャートを1通りやっておかないときつい。
576大学への名無しさん:2006/07/02(日) 16:20:36 ID:R2uu3ZS60
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
577大学への名無しさん:2006/07/02(日) 16:29:03 ID:lNDcbdJYO
確率の本は細野と実況中継どちらがいいでしょう?早大志望文系数学です 青茶をやったんですが数列と確率がどうしても理解できず数列は実況中継をやりました アドバイスお願いします
578大学への名無しさん:2006/07/02(日) 17:47:33 ID:EsiMfo+W0
>>575
マジか 頑張ってみるよ ならば
ありがとう
579大学への名無しさん:2006/07/02(日) 17:57:02 ID:y5/y1qfyO
数3の微積分がわからないのですが、坂と細どっちがいいですか?
580大学への名無しさん:2006/07/02(日) 18:01:20 ID:4UBBLlomO
>>564お願いします。
581大学への名無しさん:2006/07/02(日) 19:00:18 ID:CREERLkn0
【学年】1浪
【学校レベル】Oh my god
【文理】 理(理転)
【偏差値】不明
【志望校】 地方国公立医
【今までやってきた本や相談したいこと】
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
今坂田の数V微積分編を2冊ともやってるのですが次に
何につなげるべきでしょうか?1対1なんかにはいきなりムリですかにゃぁ?
582大学への名無しさん:2006/07/02(日) 19:09:10 ID:bbWacMli0
オレも学校で学校教材の数研のクリアー受験編TA・UBやってる。(授業の強制

基礎もできてないのに、生徒が黒板に解いて解説して終わり。
まったく理解できないで一時間が終わる。

そして明後日授業で解いた問題がテストで出る。
そう。一問も解けないだろう。
583大学への名無しさん:2006/07/02(日) 19:25:53 ID:DRwDw/9RO
>>581
国医狙うくらいの学力あるなら11レベルの問題がそろそろ出来ないと遅いよ。
584大学への名無しさん:2006/07/02(日) 19:37:25 ID:4yXPGob+0
>>582
自分は数研のスタンダード受験編をやらされた。
初見のときは「えっ?」って感じだったけど、
秋になって、やってたのが頻出のものだってことが分かった。
585大学への名無しさん:2006/07/02(日) 19:52:40 ID:i4FQuF10O
おれはクソ難しいオリジナル受験編をやらされた。
おかげで難問に対する耐性はついたが
スタンダード受験編の方が良問揃いだと思う。
586大学への名無しさん:2006/07/02(日) 20:06:07 ID:EsiMfo+W0
オリじナルとスタンダードは解説ついてないのになぜか書店でうってるよね??
587大学への名無しさん:2006/07/02(日) 20:08:36 ID:dZVV+u3VO
解説ほしい
588大学への名無しさん:2006/07/02(日) 20:10:24 ID:OwHosg7UO
オリジナル受験編はむずいな。自分で買ってやろうとしてたが、あれは死ねる
クリアーとかメジアンは簡単な問題が多いし。
スタンダード受験編が一番バランス取れてると思う

まぁそんなこと言う前にちゃんと解答がついたやつを買わせろって話だが
589大学への名無しさん:2006/07/02(日) 20:13:41 ID:4yXPGob+0
数研の意図は分からんけど、理解したら自力でやれってことなのか?
ちなみに、大学の数学本の解説はオリジナルやスタンダードの略解程度。
もう慣れたよ…
590大学への名無しさん:2006/07/02(日) 20:14:38 ID:+xIM04ghO
オリジナルに解説付けたらチャートの存在意義がなくなるからわざとつけないんだろ
591大学への名無しさん:2006/07/02(日) 20:23:38 ID:KO8r/tepO
学校で買わされたクリアー(非受験編)は基礎事項に抜けがないかのチェックや微分や積分の計算練習に使ってる。
592大学への名無しさん:2006/07/02(日) 21:27:04 ID:CaZ7bfKSO
網羅系一冊終えたので学校の先生に何をすべきか聞いたら
おうぶん社(でいいんだっけ?)の「大学入試センター試験3step問題集」なる物をいただきました。
俺は地方宮廷の文系目指してるんですが
もしこの問題集使ったことある人いたら二次に使えるか教えてください。
その先生はそれやれば大丈夫とか言ってきたけどいまいち信用出来ないです。
593大学への名無しさん:2006/07/02(日) 21:50:15 ID:8LWJO1X1O
基礎問題精講→理系プラチカ1A2B→3C標準問題精講→過去問。
特に理科二科目出されるところは、理科で稼いだ方が合格の近道なので、これが数学の勉強の現実的限界であろう。
594大学への名無しさん:2006/07/02(日) 21:56:14 ID:lNDcbdJYO
577 お願いします
595大学への名無しさん:2006/07/02(日) 21:59:04 ID:mxcYphfI0
>>592
センター対策なんてやったら数学の世界が狭まって二次に対応できなくなるぞ。
そいつの言うことは無視して二次対策の問題集をやったほうがいい。
596592:2006/07/02(日) 22:22:18 ID:CaZ7bfKSO
わかりました。
1対1やります。
597大学への名無しさん:2006/07/02(日) 22:28:02 ID:zH4T1VwP0
現役京大志望
1対1が7割弱くらいできるようになったので、夏休みに
1対1の復習とプラスで新しい問題をこなそうと思うのですが、
何かお勧めはありますか?
こだわって、プラチカ、過去問などを候補にしています。
598大学への名無しさん:2006/07/02(日) 22:35:51 ID:lu5QQG3UO
>>592 だったら先生に質問しに行くなよ…
599大学への名無しさん:2006/07/02(日) 22:38:47 ID:zmFqvGNb0
>>597
欲は必要はない
復習と過去問研究だけやればよい
600大学への名無しさん:2006/07/02(日) 22:43:22 ID:zH4T1VwP0
>>599
ありがとうございます
601大学への名無しさん:2006/07/02(日) 22:49:58 ID:tF0XQ6gd0
数研の問題集・・・  解説付きのがヤフオクであるじゃまいか
602大学への名無しさん:2006/07/02(日) 22:54:19 ID:Ay3CENw90
数研の精説とか4stepが学校指定の人って、
どんくらい青茶やるの?
603592:2006/07/02(日) 22:57:50 ID:CaZ7bfKSO
いやまさかセンター対策の問題集渡されると思わなかったんで・・・
604大学への名無しさん:2006/07/02(日) 22:59:21 ID:4yXPGob+0
>>602
4stepの分からないところを調べる
定期試験前に1通り見る
うーん…これぐらいしか使わないかな?

学校の授業がある以上、青茶を解く暇はないと思うよ。
4stepを真面目に解く人の話だけど。
605大学への名無しさん:2006/07/02(日) 23:00:17 ID:CREERLkn0
>>583
ありがとにゃ☆
606573:2006/07/02(日) 23:19:26 ID:JAJH6JKm0
どんなレスがついてるかワクテカして帰ってきたわけだが

レスなし

デザインおkというプラス思考で頑張ろうと思う。
少ししたら近況報告しに着ます
607大学への名無しさん:2006/07/02(日) 23:44:01 ID:i4FQuF10O
>>597
新スタ演。
608大学への名無しさん:2006/07/02(日) 23:44:01 ID:U2szFlcfO
坂田本のあとにつづける参考書って何がいいでしょうか?
609大学への名無しさん:2006/07/02(日) 23:49:27 ID:UlrhNMwF0
>>608
何もない
610大学への名無しさん:2006/07/02(日) 23:54:43 ID:PYuzMwN/O
>>602
東大寺だけど、数学苦手な友達が先生に相談に行って貰ってた。
見た感じは高2までにやるにはちょうどいいかも。
ちなみに学校配布はスタンダート(非受験編)
611大学への名無しさん:2006/07/03(月) 00:05:41 ID:zUKMfuTq0
スタンダードってスタ演ってやつですか?
612大学への名無しさん:2006/07/03(月) 00:10:15 ID:pcgA3mxAO
筑波の医志望です。プラチカ1A2Bと3Cをやりこんでいるのですが、夏休みに何かプラスした方がいいものやオススメありますか??プラチカ、1A2Bの難度が低いのがちょっと心配です
613大学への名無しさん:2006/07/03(月) 00:15:09 ID:mZZ7i8COO
>>612
・攻略数学
・やさしい理系
・理系標準
暇なら好きなのを1冊やればよい。
614大学への名無しさん:2006/07/03(月) 00:30:29 ID:HMhZY3JVO
MARCHレベルの文系目指す高2の俺には標準精講より基礎精講の方が良いかな?
615大学への名無しさん:2006/07/03(月) 01:02:07 ID:Kxmc/U/XO
>>608マジレスお願いします。
616大学への名無しさん:2006/07/03(月) 01:22:06 ID:aw6WBvdPO
細野と実況中継どちらがいいですか?
617大学への名無しさん:2006/07/03(月) 02:12:14 ID:e2T3OUEU0
黄チャ+1対1と青チャではどっちが到達度高い?
みんな青チャで、自分だけ1対1やってて心配なんだが…
618大学への名無しさん:2006/07/03(月) 04:25:20 ID:WVtO7GO90
当たり前に黄チャ+1対1
ただ、こっちのが時間かかる
619大学への名無しさん:2006/07/03(月) 06:56:34 ID:zUKMfuTq0
スタンダードってスタ演ってやつですか?
620大学への名無しさん:2006/07/03(月) 08:57:25 ID:G1xpVOzo0
数研出版 スタンダード
東京出版 新数学スタンダード演習
621大学への名無しさん:2006/07/03(月) 12:55:45 ID:e2T3OUEU0
黄チャート終わったんですけど、青チャの重要例題もやった方がいいですか?
基本例題はほとんど青チャと同じなんですが、重例は青チャだけの問題とかもあるし。
それとも1対1に進めばOK?
622大学への名無しさん:2006/07/03(月) 13:56:10 ID:B2zGaQx40
おk
623大学への名無しさん:2006/07/03(月) 14:31:16 ID:mZZ7i8COO
チャート→1対1とかやる暇あったら
他教科に力入れろよと思うけどな。
624大学への名無しさん:2006/07/03(月) 17:21:23 ID:R4RHrHHX0

   和田秀樹    ヽ 丶  \            ¥細野               ¥マセマ
           \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ            (面白いほどシリーズ)
ノ 丿       \  解  \   ヾ                            
 ノ  |   |  丶  \  法  \         <講義系>
   /          \  暗  \/|                
 ノ   |   |      \  記    |         ↑問
     /\        \      |         ( 題 ↑
   /   \       /      |          ) 数 (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ( が  )
/_        \                    ) 多 (      ドラゴン桜式数学ドリル
 ̄  | と 強 教| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ すぎ        / /
   | い 制 科|         ノ   網羅  系   ゝ          /ネ/
   | う  し 書|        丿              ゞ      _/  ∠
   | 気 や 傍|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     \タ /
   | 持 が 用|              チャート             V
――| ち  っ  |――――――――――┼―――――――――――――――――
   /    て  ヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛Z会巛巛巛東京出版
        !!  ____    数研出版  東京書籍     ___
625大学への名無しさん:2006/07/03(月) 17:59:29 ID:B2zGaQx40
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww職人wwwwなんだそれwwwww
626大学への名無しさん:2006/07/03(月) 18:03:19 ID:Uwzo7maKO
なんで積分の面積公式は嫌われてんの?
627大学への名無しさん:2006/07/03(月) 18:03:33 ID:XY+96WEF0
マサルさんのAAをそんな風に持ってくるとは思わなかった
628大学への名無しさん:2006/07/03(月) 18:18:42 ID:aPFTDMKuO
何で坂田は確率やベクトル書かないの?
629大学への名無しさん:2006/07/03(月) 18:30:33 ID:SdDZRsE70
山本が書いたから。
630大学への名無しさん:2006/07/03(月) 19:04:39 ID:0AW0qa7u0
ベクトル、特に法線ベクトルとか垂線ベクトルとか、あとベクトルの表す領域とかが
本当にわからないんだけど、何をやるべき?細野はやったがこの分野は載ってなかった…
631大学への名無しさん:2006/07/03(月) 19:09:28 ID:En67HNT90
一対一をやろうと思っているんですが、
網羅系を一冊は消化していないと、いつかはボロが出るものでしょうか?

それと言うのもセンターは8割ほど取れるのですが、
センター特有の問題ばかり解いてきた結果という感じです。
(因みに一対一の解説は自力で大体は理解は出来ます)
632大学への名無しさん:2006/07/03(月) 19:31:43 ID:OeKLu0GW0
解答をりかいできないひとなんているの??
だって解答だよ??
633大学への名無しさん:2006/07/03(月) 19:42:35 ID:GhpdkSTE0
誰かオリヂスタンの解答キボンヌorz・・・・
634大学への名無しさん:2006/07/03(月) 19:43:01 ID:En67HNT90
>>632
数学得意というワケではないので、分からない時もありますね;
一対一の様な二次向けの問題はあまりこなしてないのでこう表現しました。
635大学への名無しさん:2006/07/03(月) 20:08:49 ID:OeKLu0GW0
ああ そりゃそうか★ すまん涙
俺は英語が苦手だ
636大学への名無しさん:2006/07/03(月) 20:21:43 ID:HMhZY3JVO
>>614頼みます
637大学への名無しさん:2006/07/03(月) 20:25:11 ID:AhN2/pCTO
>>636
チャートやれ
638大学への名無しさん:2006/07/03(月) 20:26:55 ID:En67HNT90
>>635
英語が苦手ですか、俺は可も無く不可も無くといった感じです;

話を戻しますが、>>631は無理があるでしょうか?
639大学への名無しさん:2006/07/03(月) 20:49:07 ID:OeKLu0GW0
イヤ、俺は一対一に一番必要なのは根気だと思うよ
俺は全統記述で70超えたよ 一応数2とBはやったんだが
全部はやる必要はないと思うよ★ 1、Aとかはさ 確率はやった方が
いい気はするが あんまり参考にならんかな?すまんな
今から羅列系のチャートとか解法の本質とかは無理があるんじゃないかな??
逆に 時間食いすぎだろ
640大学への名無しさん:2006/07/03(月) 20:53:43 ID:OeKLu0GW0
センター八割とれるなら
大丈夫☆ がんばりぃい
641大学への名無しさん:2006/07/03(月) 21:08:06 ID:En67HNT90
>>639-640
根気が必要ですか、2Bを中心に頑張ってみようと思います。
いえいえ、とても参考になります^^
ほんと多謝です。ありがとうございましたノシ
642大学への名無しさん:2006/07/03(月) 21:08:24 ID:v9axy4fQ0
>>606
まあ・・・なんつーかレスついてないが、頑張れよ!
643大学への名無しさん:2006/07/03(月) 21:36:01 ID:HMhZY3JVO
>>637やっぱりチャートやらなきゃダメかな?挫折しちゃったんだけど・・・。でも精講シリーズじゃそこまで網羅性無いですかね?
644大学への名無しさん:2006/07/03(月) 21:39:48 ID:6R/dIXqdO
理系浪人の者なんだけど大学への数学VCって私大向けじゃないの?
645大学への名無しさん:2006/07/03(月) 21:48:38 ID:Z/GpCh1ZO
結局確率は何がイイんすか?
646大学への名無しさん:2006/07/03(月) 21:51:46 ID:OeKLu0GW0
過去問
647大学への名無しさん:2006/07/03(月) 21:58:28 ID:hJ+le8v8O
プラチカ3Cか、数学ブリーフィング3Cどちらがおすすめですか?
648dad215t:2006/07/03(月) 22:02:34 ID:8eOCalwrO
現役3年。金沢の薬学部志望です。今1対1をやってるのですが、このあとにプラチカか理系数学入試の核心のどちらをやろうか迷っています。最終的にはやさ理のレベルまで到達したいです。アドバイスお願いしますm(__)m
649大学への名無しさん:2006/07/03(月) 22:06:47 ID:pnJyGett0
精講シリーズも結構問題数あらないか?
あれもかなり時間かかると思うけど、そうでもないのかな
650大学への名無しさん:2006/07/03(月) 22:10:30 ID:HMhZY3JVO
心理的に精講シリーズは少ない気がする。実際もだけど。だからかえってどの程度網羅性があるのか心配になる・・・
651大学への名無しさん:2006/07/03(月) 22:29:35 ID:CzZWcHpX0
【学年】現高3生
【文理】 文系
【偏差値】
駿台全国判定模試で45
河合全統マークでIA71、UB45
これらが最新のデータです。
しかし、この頃はUBにほとんど手を付けてなかったのでアテになりません。
【志望校】 慶応経済
【今までやってきた本や相談したいこと】
青チャートUBの基本例題、練習、演習A全て。
夏休みに入るまでに学校で配られた標準問題集をザッと全分野の復習代わりに終わらせます。
この問題集で全分野流した後、文系数学のプラチカへ進むか、青チャの重要例題&演習Bに進むべきか迷っています。
また、他に良い問題集があったらそちらも教えていただけると嬉しいです。
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】流し読みですが。
652大学への名無しさん:2006/07/03(月) 23:11:26 ID:mZZ7i8COO
網羅性気にする暇があったら頻出問題固めろ。
653大学への名無しさん:2006/07/03(月) 23:26:22 ID:dQ5OEkUX0
>>541に誰かマジレス頼む・・。
654大学への名無しさん:2006/07/03(月) 23:29:27 ID:jV4U+F1SO
センター数学で8割以上をとるために何をすべきか、またどのような参考書を使ったらいいか教えていただけないでございましょうか?^_^;
655大学への名無しさん:2006/07/03(月) 23:53:00 ID:5c2+JdYEO
>>654
センターは教科書の範囲から出るから、いっぱい教科書を読めばいいよ
656大学への名無しさん:2006/07/04(火) 00:02:18 ID:MKgz66SyO
青チャートおえたんですが、
次はチャート168か駿台の基本演習
どちらが良いですか?

チャートはとっかかりやすそうなんですが、少し問題が簡単に見えました…
657大学への名無しさん:2006/07/04(火) 00:05:48 ID:v1ozad07O
1対1終わったんですが、次は何やるべきですか?
日大志望です
658大学への名無しさん:2006/07/04(火) 00:06:57 ID:oSqpUFoU0
ああ 無駄
659大学への名無しさん:2006/07/04(火) 00:17:05 ID:5XJkkycKO
センターレベルなら黄チャートで調度よくないか?
660大学への名無しさん:2006/07/04(火) 00:17:28 ID:JMDSSpxy0
いや緑だ
661大学への名無しさん:2006/07/04(火) 00:23:47 ID:+sM1mBjK0
>>657
ひたすら一対一の復習しとけ。
662大学への名無しさん:2006/07/04(火) 00:50:46 ID:Vx/EAzB5O
結局確率は何がイイんすか?
663大学への名無しさん:2006/07/04(火) 00:55:46 ID:yiWIzhBZO
>>657
大数の宿題を考えて解いてろ
664大学への名無しさん:2006/07/04(火) 00:57:07 ID:yiWIzhBZO
>>656
青繰り返せって
そんで過去問終わらせた?全く過去問できなかったらそれは青終わってないよ
665大学への名無しさん:2006/07/04(火) 00:59:15 ID:yiWIzhBZO
>>662
学校でもらった傍用とか
今使ってる問題集の確立の項とか
教科書とか
「確立が苦手」と「確立やってない」はまるっきり違うからね
666大学への名無しさん:2006/07/04(火) 01:25:01 ID:7DyT/wE3O
中堅私大に大数は不要。
マセマで十分。
667大学への名無しさん:2006/07/04(火) 01:59:46 ID:fY+vnPe6O
655
教科書というのは、自分が通っている学校は数研出版の教科書なのですが、それで大丈夫ですか?それと、教科書ガイドを買ったほうがいいのでしょうか?
668大学への名無しさん:2006/07/04(火) 02:05:56 ID:S3n1jqpC0
>>667
教科書は何でもいいよ。
それと、教科書ガイドはついつい手を出しそうになるけど、
この程度が分からなければ分かる人に質問するほうがいい。
教科書ガイドは無駄に高い気がする。
669大学への名無しさん:2006/07/04(火) 08:13:08 ID:eUTxn/KvO
大抵の学校は数件出版
670大学への名無しさん:2006/07/04(火) 16:37:56 ID:OY11OpTE0
ハイレベル理系数学(河合出版)
むずいです。しかし載っている問題はほとんどが「有名」です。
「問題事典」として確保する価値はあります。
いわゆる名作問題というのは、特殊なアイデアや知識を要する場合が多いです。
が、その知識はその問題を解くには有用だけれども、入試問題全般に役立つような普遍的な解法や思考法ではない場合が多いといえます。
だから、自力で解き進めて思考力を磨こうとするよりも、"こういう問題が出る可能性があるから知っておいて損はないよ"的な
使いかたをするといいのではないでしょうか。

とあるがハイレベル理系数学ってそこまでして使う意味あるのか?
東大京大の医学部くらいしか必要なくない?
671大学への名無しさん:2006/07/04(火) 16:43:43 ID:6RxKVc+5O
>>670
長々ご苦労。
672大学への名無しさん:2006/07/04(火) 17:24:04 ID:DoQ3vT4T0
↓↓↓よかったらこっちにもきてね↓↓↓
【最強最速の】フォーミュラ ROUND1【英単語集】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1150809104/l50
673大学への名無しさん:2006/07/04(火) 17:29:45 ID:fY+vnPe6O
668
数学はセンターのみで受験なんだけど、TとT+Aで受けるならどっちのほうが特なのでしょうか??(UとU+Bも同様に教えてください)
674大学への名無しさん:2006/07/04(火) 17:51:15 ID:VASoU4/TO
東薬の薬学部は黄チャだけじゃ、勉強不足でしょうか?
やはり1対1もやるべきでしょうか?
高三理系、進行度は黄チャ終わったくらいです。
675大学への名無しさん:2006/07/04(火) 18:08:23 ID:NnPL7IGs0
誰か630お願いします
676大学への名無しさん:2006/07/04(火) 18:57:46 ID:ek9SDtsMO
>>674
とにかく黄をもう一周しなさい
677大学への名無しさん:2006/07/04(火) 18:59:08 ID:ek9SDtsMO
ハイレベル理系数学は誰がやるべきなのよ
はっきりいって東大理3以外いらなくね?

【早稲田大学】研究費106億円支払い遅れ 早大の不正で全国約50の大学や研究機関に波及…文科省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151801440/l50

  研究費100億支払い遅れ 早大の不正、他機関に波及

 早稲田大理工学術院の松本和子教授の研究費不正受給問題に絡み、
今年度の科学技術振興調整費約398億円のうち、新規研究分約106億円の
各研究機関への支払いが大幅に遅れる見通しになったことが1日、分かった。
 財務省が文部科学省に対し、支払い実施前の経費積算のやり直しを求めたためで、
不正問題が新規研究費を獲得した北海道大、東京大など全国約50
(研究代表者の所属機関数)の大学や研究機関に波及した形だ。


 科学技術振興調整費の新規分は例年、申請のあった経費積算の内容を文科省が
7月上旬までに精査し、中旬には支払いを実施。その間にも研究を開始できるよう、
使った経費は7月1日までさかのぼって認めていた。
 不正発覚を受け、財務省は人件費や設備費、消耗品などの経費積算が妥当かどうか
再確認することを文科省に求め、完了するまで支出を承諾しないことを決めた。
経費請求をさかのぼって認める日付も確定していない。文科省は6月29日付で
各研究機関に連絡した。

 文科省は「作業は膨大な量に上るため、いつ支給ができるか、めどは立たない」としている。

産經新聞 http://www.sankei.co.jp/news/060702/sha025.htm

▽関連スレ
・文部科学省 http://www.mext.go.jp/
●公的研究費の不正な使用に関する早稲田大学の報告書について(文部科学省事務次官談話)
 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/06/06062307/001.htm

679大学への名無しさん:2006/07/04(火) 19:06:56 ID:PfctidOy0
100選って数VCの内容あるの?
680573:2006/07/04(火) 22:12:53 ID:G+o2tTR/0
>>642
レスついたw
テラウレシスw

リンク先だけ作った
ラジオボタンを使ってスムーズな移動を可能に
681大学への名無しさん:2006/07/04(火) 22:16:57 ID:WD8H3S+/0
センター対策で
@白チャ→過去問 A白チャ→緑チャ→過去問
の二方法があるらしいけど、このAの緑チャを挟むは@とどう違うの?
682大学への名無しさん:2006/07/04(火) 22:49:30 ID:M3te9K5v0
時間があるかないかじゃないの?
683大学への名無しさん:2006/07/05(水) 06:39:31 ID:/ml+jmCaO
>>680
携帯から見れるようにしてください
684大学への名無しさん:2006/07/05(水) 09:41:53 ID:fxvZV+dnO
駿台の「基本演習と実戦演習」「センター基本演習とセンター実戦演習」「理系標準問題」
のレベル別位置付けと、内容を教えてください。
685大学への名無しさん:2006/07/05(水) 10:02:19 ID:Qq0tXlwIO
俺は解法暗記は東進がスカパーで青チャの解説やっていたので、それをみて解法暗記したわ。
今は、放送が終わってヤフオクでビデオがあるだけだわ・・・なんで放送終わったんだよ
686大学への名無しさん:2006/07/05(水) 15:25:04 ID:6Xprp608O
黄チャートと青チャートの違いって問題の難易度の違いで、解法は同じものなんでしょうか?黄チャートにあって青チャートにない解法ってあるんでしょうか。
687大学への名無しさん:2006/07/05(水) 15:36:07 ID:MajOV6G2O
早慶志望なんですが青チャを隅々まで繰り返しやって過去問じゃきついすか?
688大学への名無しさん:2006/07/05(水) 16:17:29 ID:ziACgE/rO
>>687
お前リアルでバカだろ。
低偏差値と予想
689大学への名無しさん:2006/07/05(水) 16:20:43 ID:N9phJrKa0
>>688
カスはスルーしろよw
690573:2006/07/05(水) 18:23:34 ID:DRLGn6EI0
>>683
スマソ。まず最初にPC用のほうを完成させてから、携帯用の製作に移るつもり。
しかもまだ時間かかりそう。
691 :2006/07/05(水) 20:20:44 ID:g/zgsLcF0
数学VCなんですけど、予備校の授業と平行しながら黄茶やってるんですが
どうも自分には合わなくて....

本屋で立ち読みしてチェック&リピートが良さそうに感じたんですけど、
やっぱり黄茶をおとなしく進めた方がいいですかね?ちなみにMARCH理系志望です。
692大学への名無しさん:2006/07/05(水) 22:10:45 ID:bctGVsAB0
>>687
おれは青チャと過去問だけで早慶理科大全部受かったよ。
早慶は英語しだいだね。あとはあんたの学校がどれくらいやってくれるかによる。
基本的にこのスレの住民は難しい問題集やらなきゃ受からないみたいに書いてるけど
そんなことは全然ない。ちゃんとした学校に行ってればの話だけど。
693大学への名無しさん:2006/07/06(木) 00:40:03 ID:wIVumvhbO
だからちゃんとした学校に行ってないクズが多いのだろう。
名門校なら学校の課題+過去問でどんなとこも受かる
694大学への名無しさん:2006/07/06(木) 06:47:16 ID:qTBqa8xaO
入試攻略問題集ムズいね。典型的を漏れなく並べた問題集とは全然違う。
695大学への名無しさん:2006/07/06(木) 06:48:44 ID:qTBqa8xaO
ミスった。典型的問題ね。
696大学への名無しさん:2006/07/06(木) 09:15:39 ID:Moo4ny+aO
>>693
少なくとも関東の一流進学校ではダブルスクールが常識
697大学への名無しさん:2006/07/06(木) 10:08:31 ID:GPvMkF+T0
ちんぽ
698大学への名無しさん:2006/07/06(木) 10:39:37 ID:O+cQ5lF20
>>696
ダブルスクール常識まではないだろw
それでも乙会はやってると思うけどな
699大学への名無しさん:2006/07/06(木) 10:40:42 ID:n42y9yZi0

http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51421.asp?KOMOKU_ID=%23A0160101

●人口10万人当たりの在日韓国・朝鮮人の数●
1位 大阪府 1,521.2
2位 京都府 1,324.8
3位 兵庫県 1,004.3


帰化、混血も入れたら・・・
700大学への名無しさん:2006/07/06(木) 10:41:07 ID:GPvMkF+T0
ちんぽちんぽ
701大学への名無しさん:2006/07/06(木) 10:45:51 ID:/o4NgzfOO
あいーん
702大学への名無しさん:2006/07/06(木) 12:32:51 ID:EzUM4///O
学校のせいにした所で何になる。
やってないだけだろ。
703大学への名無しさん:2006/07/06(木) 14:01:19 ID:0dz2hX3N0
>>647
ブリーフィング3Cは糞本
1A2Bはいいけどな。
704大学への名無しさん:2006/07/06(木) 14:38:08 ID:a4I0HNp/0
今数学の基礎を勉強しているのですがVで勘が働かない三角関数が沢山出てきて
困っているので三角関数の勘を基礎から磨く本はどれがいいでしょうか?
705大学への名無しさん:2006/07/06(木) 17:55:49 ID:bup6alDHO
>>704
質問が抽象的すぎる
706大学への名無しさん:2006/07/06(木) 18:00:53 ID:Gs7Lk9zBO
あぼーん:
707大学への名無しさん:2006/07/06(木) 18:04:05 ID:iKB0oBkoO
>>704何となく分かった。問題解くのに適した形に変形できないんだろ?
708大学への名無しさん:2006/07/06(木) 18:28:59 ID:H80wMM6i0
>>573はデザインだけで満足して終わったか・・・
709大学への名無しさん:2006/07/06(木) 18:50:58 ID:xDLvdFPnO
数研がだしてる入試問題集どう?
今年のやつ解答解説が分厚くなったけど
710大学への名無しさん:2006/07/06(木) 19:39:06 ID:aEzqE+JrO
>>709
買っちゃった
まだちゃんとみてないけど
数研にしては解説はマシな希ガス
もう使ってみた人いる?
711大学への名無しさん:2006/07/06(木) 19:50:11 ID:V3HZF+jY0
>>710
俺使ってるよ。
問題が結構いい希ガス

解説もいい希ガス
712大学への名無しさん:2006/07/06(木) 19:58:33 ID:lgYqfISN0
入試問題集まさか、数学に別冊解答ついた?
713大学への名無しさん:2006/07/06(木) 19:58:39 ID:n89I7dATO
センター面白いほどって誰かやってる?
714大学への名無しさん:2006/07/06(木) 20:38:19 ID:Kkqp9cKr0
■質問用テンプレ
【学年】高3
【学校レベル】東大京大20人地元の旧帝大100人(現浪あわせて)
【文理】 理
【偏差値】大手予備校は今まで部活で受けてない(進研は偏差約80、センターは9割)
【志望校】 国公立医大
【今までやってきた本や相談したいこと】
チャートの例題のみ三週、1対1例題2週(Ta2b)学校配布の問題集、チャート例題途中(Vc)をやったのですが、1A2Bは1対1の演習を終えた後スタ演かやさ理をやるか迷っています、どちらをやればよいでしょうか?
あと3cはチャート例題終えた後1対1をやるつもりなのですが、それだけで十分でしょうか?
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
715大学への名無しさん:2006/07/06(木) 20:40:38 ID:bAqCdNofO
>>713
やってるよ
716大学への名無しさん:2006/07/06(木) 20:44:52 ID:n89I7dATO
>>715
中身どうかな?
717大学への名無しさん:2006/07/06(木) 21:03:22 ID:oSUCRB0M0
>>714
夏に1A2B復習と3Cの1対1終えてからやさ理&過去問
718大学への名無しさん:2006/07/06(木) 21:07:54 ID:nYwG9VZUO
やっぱり生まれもってる才能の差ってあるよね?青チャと過去問だけで東大・京大受かる人もいればMARCHすら落ちる人もいるしさ。
719大学への名無しさん:2006/07/06(木) 21:11:32 ID:hzjMoQ0vO
そのマーチ落ちたやつは青チャやりきってないよ。
720大学への名無しさん:2006/07/06(木) 21:23:57 ID:nYwG9VZUO
いや、やりきったって言ってた。とことん才能ないみたい。
721大学への名無しさん:2006/07/06(木) 21:28:08 ID:6rdxCLi80
底辺駅弁医志望(島根大学)だが
ハイレベル理系数学までやるべきかな?

722大学への名無しさん:2006/07/06(木) 21:30:00 ID:6rdxCLi80
一対一→プラチカ→やさ理

が黄金パターン

>>717みたいに
一対一→やさ理
ちょwwww標準問題もう少しやれよwwww
723大学への名無しさん:2006/07/06(木) 21:38:24 ID:hzjMoQ0vO
>>720
「言ってた」だけだよな。
724大学への名無しさん:2006/07/06(木) 21:38:35 ID:eJOKTC6W0
721 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/07/06(木) 21:28:08 ID:6rdxCLi80
底辺駅弁医志望(島根大学)だが
ハイレベル理系数学までやるべきかな?



722 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/07/06(木) 21:30:00 ID:6rdxCLi80
一対一→プラチカ→やさ理

が黄金パターン

>>717みたいに
一対一→やさ理
ちょwwww標準問題もう少しやれよwwww
725大学への名無しさん:2006/07/06(木) 21:52:17 ID:nYwG9VZUO
言ってただけといわれれば言ってただけだけどたぶん本当だと思うよ。才能なすぎにも程があるな。
726大学への名無しさん:2006/07/06(木) 22:01:25 ID:6rdxCLi80
>>724
なぜ抽出した?ww

>>720
やるのはだれでもできる定着してないんだよそれはさ
727大学への名無しさん:2006/07/06(木) 22:08:00 ID:la7yZ4zkO
おい!!こりゃやべーよ



【大学】自称右翼集団の東大生が赤門にて集団首吊り・・・現場騒然。テポドン乱射が原因か?


http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1148823603/
728大学への名無しさん:2006/07/06(木) 22:10:28 ID:6rdxCLi80
>>727
フーン
なんでURLにfoodって書いてあるんだ?
729大学への名無しさん:2006/07/06(木) 22:42:21 ID:vZ/Y0e/U0
>>714は青茶もやってるんだぞ?
730大学への名無しさん:2006/07/06(木) 22:49:04 ID:xDLvdFPnO
数研のやつ別冊解答、結構くわしいのついたみたい
だれかレベルとか詳しく教えてください
731大学への名無しさん:2006/07/06(木) 23:02:07 ID:H+5c5lW90
【学年】現高3
【学校レベル】進学校
【文理】 文
【偏差値】代々木マーク65前後
【志望校】 名古屋法
【今までやってきた本や相談したいこと】
2年の時に青チャートをぱらぱらっと。
3年ではマセマの合格、110問題集のTAUBを終えました。
次にやる参考書で悩んでいます。
一対一やプラチカが良いと思っているのですが、アドバイスお願いしたいです。
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
732大学への名無しさん:2006/07/06(木) 23:18:29 ID:EzUM4///O
>>722
2ch情報に流されるなよ。
1対1固めて地帝で楽々合格点取れないようじゃ
やり方が悪いか頭がおかしいかのどちらかだ。
733大学への名無しさん:2006/07/06(木) 23:37:40 ID:Qa+Yss130
早慶理工は1対1で足りるんですか?
734大学への名無しさん:2006/07/06(木) 23:38:30 ID:/Sy5xx2u0
足りまくり
735大学への名無しさん:2006/07/06(木) 23:59:46 ID:KS2RSQeF0
>>731
名大レベルなら一対一で3完できる。
まあ、それでも不安なら新スタンダード演習。
プラチカは解説よくないだろ。
736大学への名無しさん:2006/07/07(金) 00:18:41 ID:M7uPkui80
>>708
もちつけ
まだ製作中だw
737大学への名無しさん:2006/07/07(金) 00:51:11 ID:i4iAh8ps0
いろんな大学の過去問やってるんだけど、慶応の理工と医では
どっちが解く価値ある?因みに志望は理T。
738大学への名無しさん:2006/07/07(金) 01:01:25 ID:0Zxd1NhOO
どっちもやれよ雑魚
739大学への名無しさん:2006/07/07(金) 01:05:30 ID:dQF5V4P4O
ちなみにって付ける奴は大抵パーだよな
理一繰り返せばいいのに
740永遠にのすら追いかけるお^ε^:2006/07/07(金) 01:19:24 ID:3nzLv4T/0


のすらるファンの
のすらるファンによる
のすらるの為のスレッドです。
のすらるファンなら必見!!!!
次スレからはテンプレに入れます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・§のすらる§・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    
    § http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1152095023/l50 §

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
741大学への名無しさん:2006/07/07(金) 02:05:03 ID:1gCPLRdR0
一橋志望だが、夏休みに一対一の2週目が終わったら、次は何をすれば良い?
更に上級の問題集をやるか、過去問に直行するか。
742大学への名無しさん:2006/07/07(金) 02:06:43 ID:tDl6t08v0
マンモス「新・阪大」…07年大阪外大と統合
学部定員3245人 国立で最大(2006年07月01日 読売新聞)
これによると、大阪外国語大学の生徒の所属は以下のようになる。


大阪外大外国語学部地域文化学科          →大阪大学外国語学部外国語学科
大阪外大外国語学部国際文化学科言語・情報専攻→大阪大学基礎工学部情報科学科
                   同 日本語専攻  →大阪大学外国語学部外国語学科
                   同 比較文化専攻 →大阪大学法学部(若しくは外国語学部)
                   同 国際関係専攻 →大阪大学法学部国際公共政策学科
                   同 開発・環境専攻→大阪大学理学部生物科学科

日本語専攻の学生は、現大阪外大学外国語学部地域文化学科と共に阪大へ合併=事実上消滅
743大学への名無しさん:2006/07/07(金) 02:09:16 ID:1gCPLRdR0
申し訳ない。
テンプレで自己解決した。
744ヤマヤマ:2006/07/07(金) 03:15:47 ID:aXCHzC2vO
現高二で夏休みに青チャの総合A、問題と総合問題を完璧にするつもりなんですけど、B問題はやる必要はありますか?ちなみに志望校は国立薬学部です
745大学への名無しさん:2006/07/07(金) 04:46:47 ID:hnCCnB7W0
本気で薬学部目指してるならチャートは例題だけにして
演習は他のをやった方がいい
経験者
かく語りき
746大学への名無しさん:2006/07/07(金) 06:54:19 ID:dAzdJR7YO
例題と練習して一対一につなげたらいいんじゃね
747大学への名無しさん:2006/07/07(金) 11:18:04 ID:W3cK2VzdO
中経出版の「センター点数が面白いほどとれる」は初学者でも使えますか?
748大学への名無しさん:2006/07/07(金) 11:23:54 ID:0Zxd1NhOO
初学者って?
749大学への名無しさん:2006/07/07(金) 11:28:50 ID:W3cK2VzdO
ゼロから みたいな感じ
750大学への名無しさん:2006/07/07(金) 11:43:16 ID:3dF56z2cO
>>744
国立薬学もレベルがいろいろあるよね
751大学への名無しさん:2006/07/07(金) 11:45:44 ID:0Zxd1NhOO
ゼロからなら青茶やったほうがいいよ。センターこれでほぼ満点
752大学への名無しさん:2006/07/07(金) 12:39:57 ID:UevlfrSR0
確率を強化したいのですが、細野の確率と山本の確率(原則偏)を考えて
います。どちらがお薦めでしょうか。厨な質問ですいません。
753大学への名無しさん:2006/07/07(金) 12:43:14 ID:0Zxd1NhOO
ハッと目覚める確率を最初にやれ
754大学への名無しさん:2006/07/07(金) 12:49:56 ID:KpAzYQFlO
ゼロからならプラチカやれ
俺はこれで東大阪大に受かった
755大学への名無しさん:2006/07/07(金) 13:13:01 ID:GZ/GoIlqO
ていうかさー、確率確率言う人多いけどさ、文系でも、数学Cの確率もやるべきだと思うんだ。
それからじゃ無いのかな?確率に特化した本をやるのは
756大学への名無しさん:2006/07/07(金) 14:15:18 ID:Ve4SUs6QO
この手のスレはどんどん高率の悪いことをさせて落とすためのものだと最近やっと理解した
757大学への名無しさん:2006/07/07(金) 14:36:31 ID:/9CYSybZ0
>>754
前にニュース出てたとこか
758大学への名無しさん:2006/07/07(金) 15:08:16 ID:/qNpFwdg0
>>757
kwsk
759大学への名無しさん:2006/07/07(金) 15:16:59 ID:9FhBQgmY0
高校数学一切手をつけてない状態で、教科書も持ってないんですが
いきなり黄チャートから入っていいのか分からなくて困ってます。
白からすべきか黄から入っても大丈夫か教えてください。。
760大学への名無しさん:2006/07/07(金) 15:23:21 ID:H2Ysu03ZO
医科歯科志望なのですが、
標問→河合の入試攻略の2006年バージョンを終えて2007年版の20番目までやったのですが、
これ終えたら過去問に行ってもおk?
あとここではやさ理が人気あるみたいですが問題の難易度は入試攻略より上なんですか?
761大学への名無しさん:2006/07/07(金) 15:47:19 ID:wIt6UTjjO
確率が苦手なんですが、補助系の参考書で良いのありませんか?
762大学への名無しさん:2006/07/07(金) 15:54:23 ID:riBXMff/O
>>760
俺今2006やってるんだけど難しいねコレ。
自力でどのくらい解けましたか?
763大学への名無しさん:2006/07/07(金) 16:00:07 ID:WOhHdzrHO
難易度ランク
【SSS】(目安偏差値東大系模試80〜)
最高峰の数学へチャレンジ(駿台文庫)
【SS 】(目安偏差値東大系模試75〜)
チャート式難問100(数研出版)
【S】 (目安偏差値東大系模試70〜)
新数学演習(東京出版)/ハイレベル理系数学(河合出版)/お医者さんになろう医学部への数学(駿台文庫)/西岡超対策国公立医学部(栄光)/西岡超対策私立医学部(栄光)/入試数学伝説の良問100(講談社ブルーバックス)
【A】 (目安偏差値東大系模試65〜)
解法の突破口(東京出版)/数学ショートプログラム(東京出版)/解法の探求U(東京出版)
【B】 (目安偏差値東大系模試60〜)
数学ブリーフィング3C(代々木ライブラリー)/湯浅の理系数学マスマビクス(代々木ライブラリー)/小島難関大(栄光)/マセマハイレベル(マセマ)
【C】 (目安偏差値東大系模試55〜)
数学ブリーフィング1A2B(代々木ライブラリー)/天空への理系数学(代々木ライブラリー)/壁を越える数学(代々木ライブラリー)
やさしい理系数学(河合出版)/理系数学の良問プラチカ3C(河合出版)/大学入試攻略数学問題集(河合出版)/駿台実戦演習(駿台文庫)/数学1A2B問題総演習419(学研)/難関大理・医系入試の完全攻略―合格へのサマリー(文英堂)
【D】 (目安偏差値東大系模試50〜)
チャート式入試頻出これだけ70(数研出版)/新数学スタンダード演習(東京出版)/センター必勝トレーニング(東京出版)
湯浅の受験数学1A2Bトレーニング(代々木ライブラリー)/点とりトレーニング(代々木ライブラリー)/飛躍への100問(代々木ライブラリー)
文系数学の良問プラチカ(河合出版)/こだわってシリーズ(河合出版)/理系標準問題集(駿台文庫)
西岡超対策センター(栄光)/マセマ頻出(マセマ)理系数学入試の核心標準編(Z会出版)/即攻Z会シリーズ(Z会出版)数学頻出問題総演習(桐原書店)
764大学への名無しさん:2006/07/07(金) 16:01:09 ID:WOhHdzrHO
【E】 (目安偏差値河合全統記述65〜)
チャート式入試必携168(数研出版)/1対1対応の演習(東京出版)/解法の探求T(東京出版)/理系数学の良問プラチカ1A2B(河合出版)/チョイス(河合出版)
勇者を育てる数学3C(代々木ライブラリー)/湯浅の見える新数学1A2B(栄光)
駿台基本演習(駿台文庫)/マセマ合格プラス(マセマ)/標準問題精講(旺文社)/10日あればいいシリーズ(実教出版)/理系入試の最速攻略数学―合格へのサマリー(文英堂)
【F】 (目安偏差値河合全統記述60〜)
Z会数学基礎問題演習チェックアンドリピート(Z会出版)/基礎問題精講(旺文社)
【G】 (目安偏差値河合全統記述55未満)
カルキュール(駿台文庫)/湯浅の数学110番(代々木ライブラリー)/ドラゴン桜式数学ドリル(モーニング編集部)

目標ランク(文系)
【A】 文系最高峰
【B】 東大文一上位、京都法上位
【C】 東大文一、京都法
【D】 東大文二、文三、京都法除く、一橋、大阪
【E】 地方旧帝、上位地方国公立、早慶、上智
【F】 地方国公立、MARCH
目標ランク(理系)
【SSS】理系最高峰
【SS】 東大理三上位、京都医上位
【S】 東大理三、京都医
【A】 大阪医、単科医大医学部、慶応医
【B】 地方旧帝医、東大理一上位、東大理二上位、京都非医学部上位
【C】 東大理一、東大理二、京都非医学部
【D】 大阪非医学部、東京工業、地方旧帝非医学部、地方国公立医学部、早慶理工
【E】 上位地方国公立、上智、東京理科
【F】 地方国公立、MARCH
765大学への名無しさん:2006/07/07(金) 18:27:15 ID:poRQXxnW0
【学年】3年
【学校レベル】東大15人の公立自称進学校
【文理】理
【偏差値】本年度第一回全統記述68
【志望校】東北薬
【今までやってきた本や相談したいこと】
一学期は4STEPの復習を中心にやってきました。
夏休みは何か演習書を一冊こなしたいと思っていて
@プラチカ(1A2B)
Aやさ理
B新数学スタンダード演習
のうちひとつを選ぶのにえらく悩んでいます。
(3Cについては夏休み中に4STEPの復習をやるという有様・・・orz)
どれをやるべきでしょうか?
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
766大学への名無しさん:2006/07/07(金) 18:31:18 ID:0Zxd1NhOO
新スタ演と微積の極意やれ
767大学への名無しさん:2006/07/07(金) 18:32:05 ID:poRQXxnW0
>>766
微積極意は持っています。了解しました。ありがとうございます
768大学への名無しさん:2006/07/07(金) 19:01:20 ID:WyqLAPZe0
>>756
俺も理解した
769大学への名無しさん:2006/07/07(金) 19:34:33 ID:poRQXxnW0
>>768
Σ('A`)
770大学への名無しさん:2006/07/07(金) 19:37:04 ID:oY9B3EVe0
>>756>>768
何を今更w
771大学への名無しさん:2006/07/07(金) 19:41:46 ID:gJzgUWEu0
嘘を嘘と見抜けな(ry
772大学への名無しさん:2006/07/07(金) 19:49:53 ID:rZqRNAgv0
【学年】一浪
【学校レベル】東大数人、京大4,50人の公立
【文理】理
【偏差値】代々木第一回記述80(数学)
【志望校】阪大医
【今までやってきた本や相談したいこと】
 黒大数→やさ理とやってきました。
 次はハイ理か新数演、もしくは予備校の授業(代々木)に専念するかどれがいいでしょうか?
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
773760:2006/07/07(金) 20:40:41 ID:U3b2mqXW0
>>762さん
数学超苦手なので4割ぐらいだった。
774大学への名無しさん:2006/07/07(金) 21:48:55 ID:awks7pqsO
基礎問題精巧とチェック&リピートではどっちが難易度高いですか??見た感じでは同じくらいにみえたんですけどちゃんとは調べてないので…
775大学への名無しさん:2006/07/07(金) 22:02:06 ID:7NpLjLI+0
>>774
あれふたつともやるとかなりレベルうpする
776大学への名無しさん:2006/07/07(金) 22:03:00 ID:7NpLjLI+0
>>772
数学は復習とかしとけばおk
777714:2006/07/07(金) 22:32:40 ID:ICssIUgr0
717、722さんありがとうございます。
778大学への名無しさん:2006/07/07(金) 22:41:47 ID:F5dN/OmS0
ベクトル方程式を詳しく説明してる本教えてください
779139:2006/07/07(金) 23:01:40 ID:7NpLjLI+0
>>778
坂田のベクトル本
780大学への名無しさん:2006/07/07(金) 23:09:49 ID:verxUANk0
http://sukumizu.livedoor.biz/
スク水妊婦の日常
スクール水着が大好きで、現在妊婦の現役女子大生が日常生活を報告するブログ
781大学への名無しさん:2006/07/07(金) 23:11:51 ID:+nCbes820
ニューアクションω
この中にやったことある人、いますか?聞きたいことがあるのですが
782大学への名無しさん:2006/07/07(金) 23:32:19 ID:U8DOfgXj0
プラチカ1A2B≒入試の核心<理標≦プラチカ3Cじゃね?
783大学への名無しさん:2006/07/07(金) 23:53:03 ID:o9+asCvx0
最近計算ミスが目立つのでミスもなくしつつ、計算スピードを早くしたいのですが
何かお勧めの問題集などありますか?百マス計算とかどうなのでしょうか?
784大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:00:15 ID:xnl7+Q4uO
文系で広大狙ってますが、なにせ久々の受験ですので
一応、細野と坂田で基礎固めはやってるのですが、
広大に対応するためにはこれからどのような勉強や参考書を使ったらよいのかわかりません。
どなたか教えて下さいませ
785大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:03:34 ID:LER9ScyMO
即ゼミ40は良書ですか?
786大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:10:43 ID:x1pCZ6W3O
>>760
河合のサイトによると
やさしい理系<攻略数学<ハイレベル理系
なはず。

おれも受験生当時攻略数学を2ヶ年分やったよ。
787大学への名無しさん:2006/07/08(土) 01:19:39 ID:qydJJ6pj0
>>785
マーチくらいまでならそれでいい
788大学への名無しさん:2006/07/08(土) 04:05:23 ID:P2++qk9x0
>>781
おれ持ってるお
何を聞きたいお?
789大学への名無しさん:2006/07/08(土) 08:00:32 ID:vDHLdSiH0
これでわかるやった後、チャートやろうと思ったけど時間が足りなさそう・・・
790:2006/07/08(土) 09:14:07 ID:UKGwH7bzO
マセマにすべし
791大学への名無しさん:2006/07/08(土) 11:11:19 ID:vP9dgoKwO
現在高二の俺に意見ください。
一年の頃勉強サボりまくってたんで今から数T・Aの勉強を一からしたいんだけど、
教科書とこれでわかるならどっちがサクサク進めるかな?
ちなみに、白チャとマセマは量が多くて途中で挫折しちゃった。orz
792大学への名無しさん:2006/07/08(土) 11:58:25 ID:e11q0+rz0
教科書と学校傍用問題集をきちんとやってれば大丈夫
793大学への名無しさん:2006/07/08(土) 13:22:45 ID:hwPij2w0O
ハイ理が簡単に思えるレベルに到達したんですけど、数学に関しては
理三だとしても、もう充分ですかね?(それとも伸びそうならまだやった方が良い?)
794大学への名無しさん:2006/07/08(土) 14:15:24 ID:LlppCs7b0
数学Tと数学Aを完璧にしたいのですが、基礎と応用ができるようになる
問題集は何がいいですか?
795大学への名無しさん:2006/07/08(土) 14:31:41 ID:x1pCZ6W3O
>>794
基礎精講→1対1
796大学への名無しさん:2006/07/08(土) 14:50:55 ID:oqnX3l2IO
数学VCで独学するのにベストな参考書を教えてくれ。
やっぱマセマのはじはじ二冊かな?
797大学への名無しさん:2006/07/08(土) 14:54:25 ID:gHlaNnbiO
本質の研究で俺は独学した
その後一対一した
798大学への名無しさん:2006/07/08(土) 14:57:07 ID:GEKClVks0
数研のスタンダードって、テンプレでいうとレベルどんくらい?
799大学への名無しさん:2006/07/08(土) 15:01:46 ID:oqnX3l2IO
>>797
どのくらいで終わる?
受験で使えるレベルまで持ってける?
800大学への名無しさん:2006/07/08(土) 15:14:26 ID:gHlaNnbiO
俺は春休みに一気に仕上げた
一対一までしたら普通に使えるよ
801大学への名無しさん:2006/07/08(土) 16:36:24 ID:rxGDkx+C0
基礎精講→乙会理系の核心をやったんですけど、河合入試攻略やる為には何か
もう一冊やっておいた方が良いですよねぇ?何かおすすめはございませんでしょうか?

802大学への名無しさん:2006/07/08(土) 16:39:14 ID:Y07stOxb0
803大学への名無しさん:2006/07/08(土) 17:08:37 ID:tWKxvUID0
1年  理解しやすい数学
2年  青チャート
3年  やさ理・ハイ理

これでOK?
804大学への名無しさん:2006/07/08(土) 17:12:03 ID:C61R9oUV0
青チャート→赤チャート
ハイ理はやらなくていいから
一対一の使える分野(一対一スレ参照)の方がいいと思う。
あと、赤は重要問題(だっけ?)だけで。

まぁ、好きにしなよ。
805大学への名無しさん:2006/07/08(土) 17:14:53 ID:x1pCZ6W3O
>>801
いけると思うよ。
2ヶ年分くらいやっときな。
806大学への名無しさん:2006/07/08(土) 17:54:21 ID:pbX3rwOx0
>>798
さあ
黄茶とかぶるくらいじゃないの
類題大量にあるし
807大学への名無しさん:2006/07/08(土) 19:29:43 ID:GEKClVks0
【学年】現高3
【学校レベル】東大5、京大10くらいの進学校
【文理】理
【偏差値】河合全統記述で60
【志望校】東大理2
【今までやってきた本や相談したいこと】
4STEP、青茶を全範囲ではないですけど、ちょぼちょぼやってます。
今くらいのレベルに適した問題集はどんなんでしょうか?
あと、確率が苦手なんですが、何か良い本はありますか?
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
808大学への名無しさん:2006/07/08(土) 19:46:43 ID:vDHLdSiH0
>>790
これでわかるを完璧にした後チャート飛ばして行っちゃうしかないかなぁ?
それかこれでわかるは1週くらいはやった気持ちになってるから
もう青チャ行って、見たことない問題を減らしていくほうがいいのか迷っちゃう
809大学への名無しさん:2006/07/08(土) 20:19:37 ID:jfIvPoR10
2つのスレで質問して両方ともスレ違いと言われて
やっとここにたどり着きました。早速ですが、
数学を勉強する時間帯についてですが、1日の中で
朝・昼・夜のどこで勉強するのが最も効果的なんですか?
よかったら教えてください。
810大学への名無しさん:2006/07/08(土) 20:30:19 ID:GAyo62amO
チャートのかわりに黒大数1〜Cまでやってスタ演につなげるのって
チャート⇒スタ演とどっちがいいですかね?
811大学への名無しさん:2006/07/08(土) 21:39:09 ID:JuOpgNVeO
【学年】現2年
【文理】文
【偏差値】進研65
【志望校】 一橋
【今までやってきた本や相談したいこと】 学校の授業では黄チャを使っていますが、
全くわからないので、家では白チャを使ってます。
白チャ⇒黄チャ
これだと不十分でしょうか?
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
812大学への名無しさん:2006/07/08(土) 21:50:16 ID:KonXMKFlO
>>811
お前の頭の悪さに嫉妬した。
どうテンプレを読んだらそんなプランが出てくるのか
813大学への名無しさん:2006/07/08(土) 21:57:32 ID:jt/xMnAQ0
3年理系なんですが、青チャ1周しかやってないので
基本的なことが網羅できているか心配なんですが
このまま一対一に進んでも大丈夫でしょうか?
それとも一冊問題集みたいなものを挟んで確認した方がいいでしょうか?
814大学への名無しさん:2006/07/08(土) 22:03:40 ID:4z8SdMGbO
学校の傍用問題集を一通りやったから、チャートをはさまずに1対1やっても大丈夫だろうか?
815大学への名無しさん:2006/07/08(土) 23:09:06 ID:x1pCZ6W3O
>>798
数研のサイトに難易度表があったはず。

>>813
なぜ青茶を固めずに1対1にいこうとする?

>>814
もちろん桶。
816大学への名無しさん:2006/07/08(土) 23:45:47 ID:RPK8SWOK0
>>813
俺は白チャートから一対一に繋げられたぞ、高一の時に。
一通りチラ見復習して理解できていないとこをなくしておけば回答は理解できると思うぜ。
しかし高一の時に勉強をやろうと思った俺に乾杯。
817813:2006/07/08(土) 23:48:44 ID:jt/xMnAQ0
>>815
あまり時間ないんで問題集やってわからない範囲だけ
青チャ見直そうと思ったんですが
二週目はあんまり時間かからなくて出来るのかな?
818大学への名無しさん:2006/07/08(土) 23:56:39 ID:ddO5ho460
突然だが、お願いだから、テンプレに数VCの独学プランを加えて欲しい。
819大学への名無しさん:2006/07/08(土) 23:59:11 ID:KnIDQujQ0
>>818
テンプレのまとめサイトに載っているよ
820大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:07:17 ID:hI+HG3O1O
>>817
1冊が中途半端なままあれこれ手を出すのは最もよくないパターン。
まずは青茶1冊固めな。
青茶は典型問題集と演習問題集が1冊になったような本だから
青茶固めれば演習量も十分。
821大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:14:17 ID:IIUwdVBt0
>>820
ありがとう。
とりあえず青チャもう一周やってきます。
822大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:23:11 ID:j+i2ZCAnO
理科大目指している浪人の者なんだけどVCをやるなら一対一と青チャどちらがよい?
823大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:32:36 ID:9hRd/Qj1O
>>822
理科大なら青茶の方が良いキガス
824大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:32:59 ID:nz/duj3y0
【学年】高3
【学校レベル】それなりの進学校
【文理】理系
【偏差値】5月全統記述58.2
【志望校】筑波・横国あたり
【今までやってきた本や相談したいこと】
今までテスト勉強こそしてきたものの、参考書には手をつけていませんでした。
もう時間もないのでチャートなんかの分厚いものに手を出すのも不安です。
これから何をしていったらいいのか、アドバイスください。
なお学校の授業は全範囲終わってます。

【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
825大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:52:53 ID:hI+HG3O1O
>>824
学校でスタンダード受験編みたいなのやらされてない?
それでいいよ。
826大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:58:41 ID:nz/duj3y0
>>825
今学校でクリアー受験編をやっていますが
解説が配られないので…
827大学への名無しさん:2006/07/09(日) 01:25:10 ID:pDJEgkAB0
>>826
授業で解説してくれるでしょ。
どうしても解答欲しかったらY!オークションだな。

まぁ標準精講か1対1でもやっときな。
828大学への名無しさん:2006/07/09(日) 01:41:57 ID:UaPSIzYUO
実際、メジアンってどれくらいのレベルなの?解説みないと理解できない
829大学への名無しさん:2006/07/09(日) 01:43:48 ID:6I68wuAAO
【高3】
【学校】偏差値68
【予備校】河合
【文系,数学受験】
青チャート使ってるのですが、文系数学では青はレベル高いですか?ちなみに立教ねらってます。
830大学への名無しさん:2006/07/09(日) 03:06:55 ID:4lys74MM0
>>829
文系でも難関大目指してるやつは青チャいるよ
立教なら青チャくらいが妥当
831大学への名無しさん:2006/07/09(日) 03:08:22 ID:4Z+DWbBv0
おれスタンダード受験編の答持ってるよ
832大学への名無しさん:2006/07/09(日) 03:22:42 ID:4Z+DWbBv0
fue6lu758f6
833大学への名無しさん:2006/07/09(日) 03:23:34 ID:4Z+DWbBv0
ophyuaophufoppwo9pgfqwsGYFso)p Q
834大学への名無しさん:2006/07/09(日) 03:39:09 ID:yRdyg2eoO
おれももってるし
835801:2006/07/09(日) 04:58:06 ID:9ddxGB1fO
>>805さん
ありがとうございます。2006年版も回収されそうなので早い目に買ってきます。
入試攻略は何とか理解できるとは思うのですが、でもやっぱりよく言われる基礎〜標準の解法のストックが少ない気がしてなりません。
後期から予備校通うのですがそれで大丈夫なのでしょうか?
836大学への名無しさん:2006/07/09(日) 04:59:43 ID:hfg2p+i10
予備校は後期からは演習に入る
基礎固めは前期で終わりwwwwwwwwwwwwwwwww
後期からはマニアックになるよwwwwwwwwwwww
837大学への名無しさん:2006/07/09(日) 05:09:22 ID:erO53fSa0
予備校の上位クラスの基礎固めってのはどのくらいのレベル?1対1くらい?
838大学への名無しさん:2006/07/09(日) 06:38:10 ID:6J/SeIs5O
みなさんは模試の復習はどうやってしてますか?
オレの場合は一問一問ノートに書いて、解答を理解しながら写して、気付いた事を書き込んだりしてまとめてるんですが、ものすごく時間がかかっちゃいます。
効率的な復習のやり方何かあったらアドバイスください。
839大学への名無しさん:2006/07/09(日) 06:44:01 ID:lV0jyHti0
>>838
お前なんか要領悪そうだな。
840大学への名無しさん:2006/07/09(日) 06:56:08 ID:FGLHkfNC0
>>838
はずした問題・解答コピー

ノートに問題・解答貼る

やりこむ

(゚Д゚)ウマー!!
841大学への名無しさん:2006/07/09(日) 06:58:14 ID:uqCVFUBi0
>>839
手書きがダメ
解答と問題コピってルーズにでも貼ればいい
それを時間があるとき例えば電車の中とかで脳内で
解いておけばいい
842大学への名無しさん:2006/07/09(日) 07:05:53 ID:6J/SeIs5O
>839>840>841
どうもありがとうございます!!
コピーしてやります。
選択問題とかは自分が選択しなかった問題もやったほうがやっぱいいですか?
843大学への名無しさん:2006/07/09(日) 07:51:46 ID:+DVFN5zX0
金沢工学志望です。
黄チャート→過去問。でいけますか・・・
やっぱり一対一とかやったほうがいいかな?
844大学への名無しさん:2006/07/09(日) 08:01:10 ID:9ddxGB1fO
>>836
そうなんですか。じゃあまぁしょうがないですね。標準問題は大体解けるのですが一対一とかを見るとちょっとああいうのをやってないから不安になったもんで。
あと語尾についてる「w」は何ですか?ここ来たの初めてなんでよく分からないんですよ。
845大学への名無しさん:2006/07/09(日) 08:23:23 ID:Ec7F4RzIO
一番いいのは模試を受けない事
そうすれば復習の手間がなくなる
俺って天才
846大学への名無しさん:2006/07/09(日) 10:59:41 ID:N4cuz9F40
現状判断はどうやってするの?
847大学への名無しさん:2006/07/09(日) 11:32:08 ID:RCpTaQx/0
>>843
超十分。不安だったら1:1やってもいいけどね。
848大学への名無しさん:2006/07/09(日) 12:06:50 ID:hI+HG3O1O
>>844
基礎固めが足りないと思うんだったら
今年度版の攻略数学は止めて
代わりに数研の入試問題集をやりな。
同じように今春の入試から選ばれてる問題集だけど
こっちの方がやさしい。
数研の入試問題集も今年度版から解答が詳しくなった。
*印の問題だけでいい。
これが終わって余裕があれば攻略数学の2006をやればよい。
849大学への名無しさん:2006/07/09(日) 12:58:03 ID:QIGl7lM40
平面図形に関しての
オススメの本はありませんか?
850大学への名無しさん:2006/07/09(日) 13:15:04 ID:XfUhmbRnO
数研の入試問題集2006はテンプレで言うとどれくらいのレベル?
851大学への名無しさん:2006/07/09(日) 13:29:34 ID:d3bkL6R90
坂田氏の数列の本はわかりやすいよ。
852大学への名無しさん:2006/07/09(日) 13:38:07 ID:Y7nvLtyx0
テンプレのDレベルの中じゃおどれをやれば良いんだろ?
文系プラチカか、新スタか?
853大学への名無しさん:2006/07/09(日) 15:14:25 ID:FGWN7AMb0
>あと語尾についてる「w」は何ですか?ここ来たの初めてなんでよく分からないんですよ。

wwwwwww

KWSK

854大学への名無しさん:2006/07/09(日) 15:33:44 ID:VKTonUDSO
高2の今から青チャを真剣にやって終わらせようと思うんだが、例題ってやる必要ある?
見たところ例題の下の練習の方が難しくて良い問題の気がするんですが。
やっぱ練習だけじゃなく、例題もやるべきでしょうか?
855大学への名無しさん:2006/07/09(日) 15:37:11 ID:102v5Y6w0
チャートに良い問題など(ry
856大学への名無しさん:2006/07/09(日) 15:43:15 ID:miQ20X3vO
慶応経済志望で偏差55くらいです(@_@;)2Bのおすすめ本ありませんか?
857大学への名無しさん:2006/07/09(日) 15:57:06 ID:AFBdqlIA0
>>844
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
858大学への名無しさん:2006/07/09(日) 16:19:10 ID:5aRfVCJZ0
>>854
全部やれ
859大学への名無しさん:2006/07/09(日) 16:32:53 ID:+DVFN5zX0
俺、2年の2学期から文転して数学ほったらかし状態なんです。
でもやっぱり経済より工学行きたいって思うようになって6月から黄チャートUB手を付けたんですが、
今日の進研模試0点という結果・・・・orz
とにかく物理数学はドン底。
国公立工学狙うとしても今から理科二科目(物/化)は無理で特に国社英も良いとは言えないんで私立専願で
MARCH下層の法政、中央、青山あたりを狙おうと考えてます。
やっぱり、現役だと相当難しいでしょうか?
こんな僕に何かアドバイスいただけると幸いです。
860大学への名無しさん:2006/07/09(日) 16:35:38 ID:UeHjqvnq0
>>854
良い問題ってなんですk
861854:2006/07/09(日) 16:56:12 ID:VKTonUDSO
うお、青チャってこんな評判悪いのか。俺はかなり好きだけど。あの問題構成最高じゃん。
例題は見る程度にして下の練習主体にするよ。
862大学への名無しさん:2006/07/09(日) 16:58:16 ID:IXzE8eTfO
質問です。
チャート、所謂網羅系の問題集は詰まる所解法を身に着けるためのものであるから
例題以外の練習や演習はやらずに、例題の解法を覚えたら一対一に進むように言われたのですが
練習演習は解くべきでしょうか?
863大学への名無しさん:2006/07/09(日) 17:07:31 ID:s6bbUkesO
練習までやったら1対1は全く不要。プラチカとかで演習して過去問へ。
演習までやったらプラチカも不要。そのまま過去問へいける。
本当はチャート制覇するのが一番近道だと思うが、それができるのは高1からコツコツやってきたやつのみで、
普通の人には分量的にも精神的にもきついから他の問題集を経由する。
864大学への名無しさん:2006/07/09(日) 17:54:31 ID:+KYe3zbB0
青チャの場合は練習もやった方がいいんじゃないか?
演習問題はやらずに1対1とかプラチカでいいと思うが。
865大学への名無しさん:2006/07/09(日) 18:19:57 ID:mAs0P3XWO
大阪府大志望なんですが、府大には毎年微分積分の問題が出てるので完璧にしたいんです。
オススメの微分積分の問題集を教えて下さい。
866大学への名無しさん:2006/07/09(日) 19:11:35 ID:ixlQowwR0
青チャ遣っている奴なんて居ない。
和田秀樹に見放された本。
867大学への名無しさん:2006/07/09(日) 19:26:47 ID:9ddxGB1fO
基礎精講の後にマセマ合格110のやっててVCもそろそろ終わりそうです。
やさ理か河合入試攻略しようと思うのですがちょっと無理あるでしょうか?
868大学への名無しさん:2006/07/09(日) 19:34:34 ID:ZvomaUPi0
もう時間ないからいきなり1対1入っちゃってるけど少し辛い
869大学への名無しさん:2006/07/09(日) 20:04:19 ID:FOeq5YSk0
>>868
よかったら偏差値教えて
870大学への名無しさん:2006/07/09(日) 20:13:50 ID:U8KERD620
あー、俺もそれやった
今年の3月に、いきなり1対1対応から入ったけど
何となくわかった気分になれた・・・
でも、結局もうちょっと低いレベルのと併用しながらになってしまった

河合の模試で偏差値53
871大学への名無しさん:2006/07/09(日) 20:25:34 ID:kvoQlC2YO
微積完璧にすんなら河合出版のこだわってシリーズがよい
872大学への名無しさん:2006/07/09(日) 20:31:02 ID:O/ipC3Ij0
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙さ
れてませんか。

オランダ  サンティン・アムステルダム市長 (1994年内務大臣)
「本当に悪いのは侵略して権力を振るっていた西欧人の方です。日本は敗戦
したが、その東亜の解放は実現した。即ち日本軍は戦勝国の全てを東亜から
追放して終わった。その結果、アジア諸民族は各々独立を達成した。日本の
功績は偉大であり、血を流して闘ったあなた方こそ最高の功労者です。自分
をさげすむことを止め、その誇りを取り戻すべきであります。」

タイ  ククリット・プラモード 元首相
「日本のお陰でアジアの諸国はすべて独立した。日本というお母さんは難産
して母体をそこなったが生まれた子供はすくすくと育っている。今日、東南ア
ジア諸国民がアメリカやイギリスと対等に話ができるのは一体誰のお陰であ
るのか。
それは『身を殺して仁をなした』日本というお母さんがあった為である。
12月8日は我々に、この重大な思想を示してくれたお母さんが一身を賭して
重大決意された日である。更に8月15日は我々の大切なお母さんが病の床
に伏した日である。我々この2つの日を忘れてはならない。」

マレーシア  ラジャー・ダト・ノンチック 元上院議員
「私たちは、マレー半島を進撃してゆく日本軍に歓呼の声をあげました。敗れ
て逃げてゆく英軍を見た時に今まで感じたことのない興奮を覚えました。
しかもマレーシアを占領した日本軍は日本の植民地としないで将来のそれぞ
れの国の独立と発展の為に、それぞれの民族の国語を普及させ青少年の教
育をおこなってくれたのです。」

インドネシア  モハメッド・ナチール 元首相
「アジアの希望は植民地体制の粉砕でした。大東亜戦争は私たちアジア人の
戦争を日本が代表して敢行したものです。」
873大学への名無しさん:2006/07/09(日) 20:34:03 ID:O/ipC3Ij0
インドネシア  ブン・トモ 元情報相
「日本軍が米・蘭・仏を我々の面前で徹底的に打ちのめしてくれた。我々は白人
の弱体と醜態ぶりをみてアジア人全部が自信をもち、独立は近いと知った。一度
持った自信は決して崩壊しない。そもそも大東亜戦争は我々の戦争であり、
我々がやらねばならなかった。そして実は我々の力でやりたかった。」

         サンパス 元復員軍人省長官
「特にインドネシアが感謝することは戦争が終わってから日本軍人約1000人
が帰国せず、インドネシア国軍と共にオランダと戦い、独立に貢献してくれたこと
である。日本の戦死者は国軍墓地に祀り、功績を讃えて殊勲章を贈っている
が、それだけですむものではない。」

マレーシア  ガザリー・シャフィー 元外務大臣
「日本はどんな悪いこ事をしたと言うのか。大東亜戦争でマレー半島を南下した
時の日本軍は凄かった。わずか3ヶ月でシンガポールを陥落させ、我々にはと
てもかなわないと思っていたイギリスを屈服させたのだ。私はまだ若かったが、
あの時は神の軍隊がやってきたと思っていた。日本は敗れたが英軍は再び取
り返すことができずマレーシアは独立したのだ。」
874大学への名無しさん:2006/07/09(日) 20:35:40 ID:s6bbUkesO
53で1対1とか自己満におわるよ。
875大学への名無しさん:2006/07/09(日) 20:36:11 ID:O/ipC3Ij0
インド
ラダ・ビノード・パール(極東国際軍事裁判判事・法学博士)
「 要するに彼ら(欧米諸国)は日本が侵略戦争を行ったということを歴史にとど
めることによって、自分らのアジア侵略の正当性を誇示すると同時に、日本の
一七年間(昭和3〜20年、東京裁判の審理期間)の一切を罪悪と烙印する事
が目的であったにちがいない。・・・・私は1928年から1945年までの一七年
間の歴史を二年七ヶ月かかって調べた。この中には、おそらく日本人の知らな
かった問題もある。それを私は判決文の中に綴った。その私の歴史を読めば、
欧米こそ憎むべきアジア侵略の張本人であるということがわかるはずだ。それ
なのに、あなた方は自分らの子弟に、「日本は犯罪を犯したのだ」「日本は侵略
の暴挙を敢えてしたのだ」を教えている。満州事変から大東亜戦争にいたる真
実の歴史を、どうか私の判決文を通して十分研究していただきたい。日本の子
弟がゆがめられた罪悪感を背負って、卑屈、頽廃に流されていくのを私は平然
として見過ごすわけにはゆかない。あやまられた彼らの宣伝の欺瞞を払拭せ
よ。あやまられた歴史は書き変えなければならない。」
876大学への名無しさん:2006/07/09(日) 20:54:39 ID:mAs0P3XWO
>871
ありがとうございます。
877大学への名無しさん:2006/07/09(日) 21:13:03 ID:ZvomaUPi0
>>869
まだ1対1は3しかやってなくて、学校の授業と平行してって感じ
偏差値は河合マークで60だけど3C入れた偏差値はよくわからね
878大学への名無しさん:2006/07/09(日) 21:15:19 ID:/jfG4lJBO
駿台全国で偏差値33、河合記述で偏差値44の浪人です。
文系科目の平均偏差値は河合記述70、駿台全国58です。

数学さえやれば旧帝法学部のどこかには引っ掛かると先生から言われ、自分も諦めたくないので数学をせめて
河合記述で偏差値55までは上げたいと思うのですが、チャートでは分厚すぎて間に合わないと言われました。

状況としては単問単答なら答えられるけれど、ちょっと複雑になるとさっぱりになってしまいます。
1Aの数と式、二次関数・二次不等式、三角比と2Bの微分・積分
は苦手では無いですが、その他、特に図形が関わるあたりが苦手です。

どのような参考書、問題集を進めたら良いでしょうか。ご教授ください。
879大学への名無しさん:2006/07/09(日) 21:24:02 ID:ZycM9++W0
名大法志望、高3文系。

代々木第一回マーク偏差値65、筆記偏差値69なのですが、
2年までは青チャを出来るだけ、
3年になってからはマセマの合格、110問題集のTAUBをやって終えました。
夏休みに一対一をやってそれから過去問に入ろうと思うのですが、この流れで大丈夫でしょうか?
880大学への名無しさん:2006/07/09(日) 21:32:28 ID:s6bbUkesO
しつこい
881大学への名無しさん:2006/07/09(日) 21:40:23 ID:+w26i6p/0
882大学への名無しさん:2006/07/09(日) 22:13:25 ID:pt2jqbXnO
【高3】
【私大薬学センター利用】数ΙАのみ
【河合記述】偏差値33
3日くらい前から基礎問題精講やり始めましたが、問題7くらいまで進んだら全く分からなくなりました。白チャに変えた方がいいですか?
883大学への名無しさん:2006/07/09(日) 22:17:11 ID:lWqJTLvC0
教科書の例題1周  話はそれからだ
884大学への名無しさん:2006/07/09(日) 22:23:15 ID:pt2jqbXnO
>883
分かりました。今から始めます。教科書の例題を完璧にしたらセンターで8割以上とれますか?
885大学への名無しさん:2006/07/09(日) 22:30:25 ID:3XHmr4tT0
今から始めるしたらどれがいいですか?
黄チャート,青チャート,ニューアクションβ
886大学への名無しさん:2006/07/09(日) 22:44:10 ID:1VK4t20TO
青チャ楽しくなってきた
結構いける
887大学への名無しさん:2006/07/09(日) 22:44:48 ID:mBCdYWan0
ΙА
888大学への名無しさん:2006/07/09(日) 22:49:57 ID:lWqJTLvC0
>>884
そりゃ無理だ。 でもその偏差値なら例題に目を通すのが必須条件
応用例題までマスターすれば5割はいけるっしょ。
あとは演習量と、解く速さの問題になるから、そこでなんか問題集やればいい。
センターしか受けないつもりならセンター用の参考書をお勧めする。
内容自体簡単だから、著者もかなり噛み砕いて解説してくれてる。
なに、TAだけなら今からでも時間は十分にあると言っていい。着実に〜
889大学への名無しさん:2006/07/09(日) 22:58:04 ID:+Ca3KWfnO
>>845
ワロスwwwwwwww
890大学への名無しさん:2006/07/09(日) 23:02:48 ID:hI+HG3O1O
>>867
桶。

>>878
基礎精講。

>>885
どれやっても間に合わないだろう。
891大学への名無しさん:2006/07/09(日) 23:50:26 ID:4Yhk83HvO
黄チャートとチェクリピだったらどっちが早く終わりますか?
892大学への名無しさん:2006/07/09(日) 23:55:36 ID:pt2jqbXnO
>888
そうですか…教科書→白チャか黄チャにしようと思うんですが、ちょっと無謀ですか?
893大学への名無しさん:2006/07/10(月) 00:41:15 ID:6IZ2Lqj/0
>807お願いします
894大学への名無しさん:2006/07/10(月) 00:49:39 ID:SNIbGyZm0
>>885
可能性があるなら黄茶
895大学への名無しさん:2006/07/10(月) 02:10:49 ID:VOJCc86+0
東大離散志望です。
一対一をやりました。
数件出版のスタンダード、オリジナルをやった後、新数学演習等の
東京出版の問題集をやれといわれてるんですがそれで良いですか?
問題多すぎる気もしますが、どう思いますか?
896大学への名無しさん:2006/07/10(月) 02:19:50 ID:+WGIfzUUO
>>895
1対1の後は新スタ演+プラチカIIICが定番じゃないかな。
新数学演習はいらんでしょ。
897大学への名無しさん:2006/07/10(月) 02:24:24 ID:Jm8uNjcs0
最近計算ミスばかりします
治す方法はありませんか?
あと、計算の鍛え方とかありますか?
898大学への名無しさん:2006/07/10(月) 02:30:24 ID:txvLeOWeO
問題の解法パターン暗記に走るとそうなるよ。
計算力ってのは単純に足したり掛けたりする力ではなく、
どうすれば解けるのかを考えて問題を解き崩す力。
解法暗記をやめて自分の頭と手を使えばいい。
899大学への名無しさん:2006/07/10(月) 06:06:42 ID:wMGcpPHdO
>>895
ちょww俺ww理T志望だけどな。
学校Tか?
いやアドバイスとかは無理w
900大学への名無しさん:2006/07/10(月) 06:46:54 ID:iSD53KlnO
900ゲッツ
901大学への名無しさん:2006/07/10(月) 11:05:34 ID:Xgi60ZbUO
>>899
放火
902大学への名無しさん:2006/07/10(月) 11:36:03 ID:BbTCANT40
センターの面白いほどをI・A II・Bを終わらしたのですが、
これから青チャートに移っても問題ないですか?
903大学への名無しさん:2006/07/10(月) 11:39:55 ID:igHQgOQ60
問題ないが急げよ
904大学への名無しさん:2006/07/10(月) 11:40:35 ID:BbTCANT40
はい
905大学への名無しさん:2006/07/10(月) 11:52:11 ID:q0035gaB0
本屋に行って基礎用の参考書探したら中経出版の「センター面白いほど」と旺文社の「基礎精講」がいいと思ったんだけどこの2つの用途は

「センター面白いほど」はセンターしか使わない人向けの基礎固めの参考書
「基礎精講」は2次でも使う人向けの基礎固めの参考書

って感じ?
906大学への名無しさん:2006/07/10(月) 11:56:34 ID:igHQgOQ60
感じ
907大学への名無しさん:2006/07/10(月) 12:20:24 ID:2LPRAvTX0
>>905
IDなんかすごいなww
908大学への名無しさん:2006/07/10(月) 14:07:33 ID:vkNAfKl70
>>895
理三なら新数演やっておけ
うちの高校もこれは毎年の指定教材だ
909大学への名無しさん:2006/07/10(月) 15:03:28 ID:FmucibEQ0
参考書はどこかでアップロードされているんですか??
910大学への名無しさん:2006/07/10(月) 16:29:43 ID:0nFDioZBO
ベクトルの分野が分かりやすく書いてあり補助系参考書で何かお勧めありませんか?
911大学への名無しさん:2006/07/10(月) 16:55:33 ID:e1kPKczI0
>>910
細野とかいう人が書いた参考書は割りとよかったよ。
本の名前覚えてないや・・・すまん。
912大学への名無しさん:2006/07/10(月) 16:55:46 ID:1wKX9v0FO
ASOってレベルで言うとどのくらいですか?
913大学への名無しさん:2006/07/10(月) 17:00:36 ID:wMGcpPHdO
>>910
山本のベクトル本やっとけ
マジ神だから
914大学への名無しさん:2006/07/10(月) 17:29:40 ID:/BSOgM0nO
>>912
このくらい→(^ω^;)
915大学への名無しさん:2006/07/10(月) 17:52:18 ID:nhMpIwiG0
黄チャ→センター過去問でセンター満点は厳しいかな?
黄チャのUのみ完璧にやって、センター過去3年分、数Uはパーフェクトだったんだけど。
916大学への名無しさん:2006/07/10(月) 18:03:07 ID:npwI1CmLO
センター数学は8割ぐらいは取れるんですがこのレベルで一対一入っても大丈夫だろうか??一対一のレベルがよく分からんもので
917大学への名無しさん:2006/07/10(月) 18:03:10 ID:s0Hbt/2N0
>>891
またお前か?
と言ってみるw
918大学への名無しさん:2006/07/10(月) 18:09:46 ID:CbwwIO1p0
>>916
大丈夫かどうか自分で解らないなら
大丈夫だこなせると言えるレベルのをやったほうが結局は早い
919大学への名無しさん:2006/07/10(月) 19:31:04 ID:w9pqvi720
黄茶T&Aがだいたい終わったら青茶でいいかな?
920大学への名無しさん:2006/07/10(月) 19:34:19 ID:He0jdgGE0
面白いほどシリーズって基礎向けなのか?
標準レベルで、分かりやすいならば買いなんだが。
921大学への名無しさん:2006/07/10(月) 19:45:37 ID:Q2tPn9fW0
>>919
いいよ
922大学への名無しさん:2006/07/10(月) 21:29:15 ID:DTp0Su+QO
一対一とプラチカTAUBって難易度同じ?今一対一やってて、次プラチカやろうと思ったんだけど…
923大学への名無しさん:2006/07/10(月) 21:31:56 ID:oX0nGNeZ0
>>922
>>7 >>8参照

ワンランク上だそうだ
924大学への名無しさん:2006/07/10(月) 22:19:54 ID:cjc7PW5/O
やさ理とプラチカはどちらがレベル上ですか?
925大学への名無しさん:2006/07/10(月) 22:36:10 ID:RFx9IiXW0
プラチカは難易度以前に手抜き問題集。課程が変化してできた新しい分野の問題が全くない。
ヤサ理は、出版が遅れただけあって、改訂率が高いね。
926大学への名無しさん:2006/07/10(月) 22:46:47 ID:cw7j0LICO
【学年】一浪
【学校レベル】偏差値上は関西屈指の女子校だが入試対策は一切無し
【文理】文
【偏差値】駿台記述53
【志望校】阪大経済
【今までやってきた本や相談したいこと】今まで数学をほったらかしてきたので、網羅系からしっかり始めたいが、もう夏orz
私が夏休みにこなすべき数学の参考書をご教授下さい。
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
927大学への名無しさん:2006/07/10(月) 23:05:30 ID:+WGIfzUUO
>>926
基礎精講→標準精講
928大学への名無しさん:2006/07/10(月) 23:28:39 ID:F3GkTx070
>>925
理系数学シリーズって
そんなに完成度が高いの?

ミスいっさいなし?
929大学への名無しさん:2006/07/10(月) 23:41:39 ID:naKrqP/60
【学年】一浪仮面
【学校レベル】最底辺公立
【文理】文
【偏差値】駿台全国68
【志望校】京大
【今までやってきた本や相談したいこと】1対1、入試攻略2006
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
夏休みはこの二冊の復習と赤茶C、苦手分野にこだわって!をやり、9月から過去問とZ会京大即応で演習しようと思います。
これで4完狙えますか?
930大学への名無しさん:2006/07/11(火) 00:38:36 ID:3oXAmtjKO
時給1500演習
931大学への名無しさん:2006/07/11(火) 00:39:37 ID:3oXAmtjKO
>>929
かわるんだよ
932大学への名無しさん:2006/07/11(火) 00:41:20 ID:16TIhB7QO
ベクトル方程式がピンポイントで分からないんですが
解説が丁寧な本ありますか?(><)
933大学への名無しさん:2006/07/11(火) 00:51:51 ID:mWFaWEf7O
>>929
4完て全完だよね?
それは難しいんじゃないかな。
1対1やったんなら新スタ演がいいと思うよ。
あと攻略数学2006からの流れで同2007とか。

てか仮面で京大か。ようやるわ。
934大学への名無しさん:2006/07/11(火) 01:26:18 ID:Rrk9s7dbO
改訂版作ったので次スレでは採用お願いします。
難易度ランク
【SSS】(目安偏差値東大系模試80〜)
最高峰の数学へチャレンジ(駿台文庫)
【SS 】(目安偏差値東大系模試75〜)
チャート式難問100(数研出版)
【S】 (目安偏差値東大系模試70〜)
新数学演習(東京出版)/ハイレベル理系数学(河合出版)/お医者さんになろう医学部への数学(駿台文庫)/西岡超対策国公立医学部(栄光)/西岡超対策私立医学部(栄光)/入試数学伝説の良問100(講談社ブルーバックス)
【A】 (目安偏差値東大系模試65〜)
解法の突破口(東京出版)/数学ショートプログラム(東京出版)/解法の探求U(東京出版)
【B】 (目安偏差値東大系模試60〜)
数学ブリーフィング3C(代々木ライブラリー)/湯浅の理系数学マスマビクス(代々木ライブラリー)/小島難関大(栄光)/マセマハイレベル(マセマ)
【C】 (目安偏差値東大系模試55〜)
数学ブリーフィング1A2B(代々木ライブラリー)/天空への理系数学(代々木ライブラリー)/壁を越える数学(代々木ライブラリー)
やさしい理系数学(河合出版)/理系数学の良問プラチカ3C(河合出版)/大学入試攻略数学問題集(河合出版)/駿台実戦演習(駿台文庫)/数学1A2B問題総演習419(学研)/難関大理・医系入試の完全攻略―合格へのサマリー(文英堂)
【D】 (目安偏差値東大系模試50〜)
チャート式入試頻出これだけ70(数研出版)/新数学スタンダード演習(東京出版)/センター必勝トレーニング(東京出版)
湯浅の受験数学1A2Bトレーニング(代々木ライブラリー)/点とりトレーニング(代々木ライブラリー)/飛躍への100問(代々木ライブラリー)
文系数学の良問プラチカ(河合出版)/こだわってシリーズ(河合出版)/理系標準問題集(駿台文庫)
西岡超対策センター(栄光)/マセマ頻出(マセマ)理系数学入試の核心標準編(Z会出版)/即攻Z会シリーズ(Z会出版)数学頻出問題総演習(桐原書店)
935大学への名無しさん:2006/07/11(火) 01:27:28 ID:Rrk9s7dbO
【E】 (目安偏差値河合全統記述65〜)
チャート式入試必携168(数研出版)/1対1対応の演習(東京出版)/解法の探求T(東京出版)/理系数学の良問プラチカ1A2B(河合出版)/チョイス(河合出版)
勇者を育てる数学3C(代々木ライブラリー)/湯浅の見える新数学1A2B(栄光)
駿台基本演習(駿台文庫)/マセマ合格プラス(マセマ)/標準問題精講(旺文社)/10日あればいいシリーズ(実教出版)/理系入試の最速攻略数学―合格へのサマリー(文英堂)
【F】 (目安偏差値河合全統記述60〜)
Z会数学基礎問題演習チェックアンドリピート(Z会出版)/基礎問題精講(旺文社)
【G】 (目安偏差値河合全統記述55未満)
カルキュール(駿台文庫)/湯浅の数学110番(代々木ライブラリー)/ドラゴン桜式数学ドリル(モーニング編集部)

目標ランク(文系)
【A】 文系最高峰
【B】 東大文一上位、京都法上位
【C】 東大文一、京都法
【D】 東大文二、文三、京都法除く、一橋、大阪
【E】 地方旧帝、上位地方国公立、早慶、上智
【F】 地方国公立、MARCH
目標ランク(理系)
【SSS】理系最高峰
【SS】 東大理三上位、京都医上位
【S】 東大理三、京都医
【A】 大阪医、単科医大医学部、慶応医
【B】 地方旧帝医、東大理一上位、東大理二上位、京都非医学部上位
【C】 東大理一、東大理二、京都非医学部
【D】 大阪非医学部、東京工業、地方旧帝非医学部、地方国公立医学部、早慶理工
【E】 上位地方国公立、上智、東京理科
【F】 地方国公立、MARCH
936大学への名無しさん:2006/07/11(火) 07:44:40 ID:ZO67UKIdO
京都は最近の傾向だとEくらいまでで十分だよ
あと東工大と早慶はCに入れてもいい気ガス
まぁ何にせよその大学の出題傾向によって目標は変えるべき
どう見てもこの目標ランクってやつは出題傾向まで見て決めてるとは思えないしね
937大学への名無しさん:2006/07/11(火) 11:24:23 ID:nHsZt0gJ0
センター得点
横国経営前期>早稲田商
横国経営前期へ入った奴は早稲田商センター受かってた奴がほとんど。

代ゼミ最新ランキング(2007最新版が出ました)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_keizai_zen1.html

河合塾最新ランキング(2007最新版が出ました)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/rank2007k_01.pdf

 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    < 僕は裏口でワダだもんね へへへ
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.     \          厂
     /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
      ∧
938大学への名無しさん:2006/07/11(火) 11:35:36 ID:aZCbGe9F0
数学無勉だがいきなりマセマ合格やってもいいかな?
939大学への名無しさん:2006/07/11(火) 11:37:03 ID:ISLe/TiV0
488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/29(水) 10:19:16


竹石圭佑って名古屋の?
19くらいだろ、俺と同学年だし。
大学行ったか知らんけど…つーか話したことすら無い。あいつウザいから嫌われてたし。何か言動が気持ち悪かった。
女好きか知らんが、高校ん時、竹石が男子の後輩か何かのケツを掘ったって噂なら聞いたことならある。
噂かと思ったが、アイツかなり変な奴だったからホントかも知れないが
940大学への名無しさん:2006/07/11(火) 11:38:20 ID:AZLbJ3CvO
>>934
やり直し
941大学への名無しさん:2006/07/11(火) 14:06:11 ID:HO2iVo630
2年のうちに数Vを独学で終わらせようと考えてるんですが、
何かおすすめの参考書ありますか?
942大学への名無しさん:2006/07/11(火) 14:17:17 ID:xV2fiNn+O
>939
けんすけ じゃなかった?
943大学への名無しさん:2006/07/11(火) 14:37:23 ID:rnEPQ5h7O
自分の中ではやさ理まで完了したつもりなんですが学校での成績があまりよくありません(8割切ることもある)
いつも家ではあせらずというかゆっくり解いているので試験になるとパニックになるというかあせりでテンパってしまってるからだと自分では思うのですが・・・・・
志望は理1なんですがこのままのペースで学習を続けても大丈夫でしょうか?
アドバイスお願いしますm(__)m
944大学への名無しさん:2006/07/11(火) 14:49:29 ID:D9EGCCMKO
これ以上ペース上げれるのか?
945大学への名無しさん:2006/07/11(火) 15:06:44 ID:uN7i1GVoO
白チャを一応終わらせたんですが、1対1はキツイですかね?
946大学への名無しさん:2006/07/11(火) 15:26:53 ID:D9EGCCMKO
お前の実力なんか知らねーよ
947941:2006/07/11(火) 15:32:28 ID:HO2iVo630
>>941の件なんですけど、マセマはじはじかマセマ元気を考えてます。
何がおすすめか教えてください。
948大学への名無しさん:2006/07/11(火) 15:34:47 ID:mWNddQGX0
数研の入試問題集2006がヤフオクでぼったくり価格で売られてる。
本屋に行けば普通にあるのに。
入札してる人は今年から解答集標準添付になったの気づいてないんだね・・・
そこに付け込むとはあくどいというか商売上手というか。
これは買う方が悪いか。
949大学への名無しさん:2006/07/11(火) 18:40:12 ID:Mp8cWUplO
河合の年度ごとにでる入試攻略のやつてどう?使ってる人いる?
感想聞かしてくれい
950大学への名無しさん:2006/07/11(火) 18:41:30 ID:0tM9iGHS0
【学年】一浪
【学校レベル】東大10人の私立自称進学校
【文理】理
【偏差値】本年度第一回代ゼミ記述80、昨年の駿台全国記述66(ハイレベルのやつです)
【志望校】岡山医
【今までやってきた本や相談したいこと】
浪人したくせに、ここ数ヶ月数学やってませんでした。
一昨日からとりあえず青チャやりだして、
☆4つまではここであげられているマスターという状態にしようと思います。
おそらくこれで夏休み終わってしまうかと思うのですが
この計画は微妙でしょうか?
偏差値的にはそこそこあるのですが、標準問題を完璧にとけません。
旧帝じゃない医学部は標準さえきちんと解ければ受かるように思うのですが・・・
とりあえず微績極意、やさ理は既にもってます(触れてませんが)。
また数学1A2B問題総演習419 という問題集も評判がいいようなのですが、
どの時期に使うのがいいでしょうか?もしくはいりませんか?
長くなりましたがアドバイスよろしくお願いします。
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
951大学への名無しさん:2006/07/11(火) 18:54:34 ID:Mp8cWUplO
代ゼミの記述で80の人も青チャやるんだなw
なぜ一対一を選ばなかったんだ?青チャ多いぞ?
952大学への名無しさん:2006/07/11(火) 19:00:49 ID:0tM9iGHS0
手元に青チャがあったので・・・
一対一でいわゆる標準問題を網羅できますでしょうか?
953大学への名無しさん:2006/07/11(火) 19:01:49 ID:WrvbJMBg0
80程度あればその辺はなんでもいいだろうよ。

>>950
>とりあえず微績極意、やさ理は既にもってます(触れてませんが)。
持ってる中から、やさ理あたりに触れてみればいいのでは。
954大学への名無しさん:2006/07/11(火) 19:17:33 ID:sMtlrfx00
高2 進研62(高1/1月) 旧帝志望の者です。
現在青チャ1A2Bとやっているのですが、確率分野が苦手なので
ハッとめざめる確率か細野をやろうかな、と検討しているのですが
ハッ確はどのくらいの偏差値の人がやるのに向いているのでしょうか?
近くの大型書店になかったのでこちらで質問しました。
どなたかわかる方よろしくお願いします<(_ _)>
955大学への名無しさん:2006/07/11(火) 19:21:14 ID:5MEPieP50
高校行かずに、大検取って受験しようと思ってるんだけど
数学を何も手つけてなくて、教科書も持ってないんですが、教科書代わりになる参考書→青チャか
一番初めから黄チャor白チャから入るのどっちがいいでしょうか?
前者がいい場合は教科書代わりになる易しい参考書を教えてもらえるとうれしいです。
956大学への名無しさん:2006/07/11(火) 19:22:50 ID:Mp8cWUplO
80で青チャ例題てかなり貪欲だな やっぱその精神が必要なんだろうな受験には てか80ありゃ青チャほとんど見て終わるだろうから、重要例題だけやるのがいいんじゃない?そのレベルなら青チャとか1週間で終わるなw
957大学への名無しさん:2006/07/11(火) 19:24:02 ID:Mp8cWUplO
補足 一対一は標準問題制覇がコンセプトだからできると思われ
958大学への名無しさん:2006/07/11(火) 20:06:18 ID:hiLB+MmWO
以前聞いたんですか白茶二週終わりました。次なにやればいいですか?まったくわかりません
959大学への名無しさん:2006/07/11(火) 20:40:22 ID:+XlzC96J0
>>958亡羊
960大学への名無しさん:2006/07/11(火) 20:51:40 ID:s+GDELVT0
>>958
この3冊から選べばいいよ
理系数学の良問プラチカ
やさしい理系数学
理系標準問題集
961大学への名無しさん:2006/07/11(火) 21:10:11 ID:0tM9iGHS0
950です、回答ありがとうございます。
やはり標準問題を完璧に解ける段階にないと思っているので
1対1も視野にいれてみます。
青チャの重要例題以前のところも抜けているところがあると思うので
さっとみていきます。
やさ理は現段階ではまだ標準問題が完璧でないので、早いと思うのですが
いかがでしょうか?
質問ばかりになってしまうのですが、プラチカの理系ももっていまして
去年やってみた感じでは(中途半端に終わってしまいました)3Cは結構難問ぞろいだった気がします。
1A2Bは標準的といった印象でした。
この2つも取り入れたほうがいいのでしょうか?
962大学への名無しさん:2006/07/11(火) 21:19:14 ID:7+er78pgO
「やさしい理系数学」と「大学入試攻略数学問題集」
どっちがオススメ?
963大学への名無しさん:2006/07/11(火) 21:22:34 ID:9ZK9F10K0
>>961
1対1は、あくまで入試の標準レベルであって
中上位国立大学の理系の標準じゃないぞ
964大学への名無しさん:2006/07/11(火) 21:30:50 ID:e0eB4837O
今年の数研入試問題集はかなり使い易くなったよな
965大学への名無しさん:2006/07/11(火) 21:39:35 ID:G4Oc0bYY0
【学年】高3
【学校レベル】県下難関校(つっても公立)
【文理】 理系
【偏差値】河合記述で50チョイ
【志望校】マーチ。狙えるなら早慶
【今までやってきた本や相談したいこと】 黄チャ1A2B3
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい


とりあえず黄チャを一週終わらせたのですが、黄チャ⇒プラチカは厳しいですか?
過去スレにあるように、もう一冊レベルの高い網羅系をはさんだ方が無難でしょうか?
966大学への名無しさん:2006/07/11(火) 21:39:59 ID:h4UihWrs0
>>961代ゼミのとはいえ80もあるのなら1対1は必要ないのでは
967大学への名無しさん:2006/07/11(火) 21:51:13 ID:JzeXdWW70
>>954
無理ですね
諦めましょう
968大学への名無しさん:2006/07/11(火) 21:51:52 ID:JzeXdWW70
>>965
マーチってのは、60超えてから口にしましょう
969大学への名無しさん:2006/07/11(火) 21:52:43 ID:JzeXdWW70
>>963
そうですね

>>961がんばってください
970大学への名無しさん:2006/07/11(火) 22:07:19 ID:HO2iVo630
>>941お願いします
971大学への名無しさん:2006/07/11(火) 22:10:48 ID:9ZK9F10K0
>>970
黄チャート
972大学への名無しさん:2006/07/11(火) 22:14:05 ID:HO2iVo630
>>971
教科書もない状態なのに可能?
973大学への名無しさん:2006/07/11(火) 22:22:28 ID:Mp8cWUplO
つ961

その通り プラチカVCは鬼ムズなのである
普通はあそこまではいらんと思うが

一対一全部はやらなくてもV分野はかなりおすすめ 出来が非常によろしい Vは必ずやるべき
974大学への名無しさん:2006/07/11(火) 22:39:40 ID:uVaA3GS3O
青茶の例題と練習は一通りやって総合演習も解説見て理解できるんだけど今日受けた進研の記述模試がいまいちでした。青茶と模試の間に壁を感じました。助けて下さい。
975大学への名無しさん:2006/07/11(火) 22:44:09 ID:7CTJIMfuO
青茶Bの練習94なんだけど、これって『線分BCを7:2に外分する点をE、線分EDを3:5に内分する点をFとすると、点Pは線分AFを8:1に外分する点』としちゃあ駄目かな?
解答ではBDを用いてるけど…
976961:2006/07/11(火) 23:07:26 ID:0tM9iGHS0
色々意見ありがとうございます。
とりあえず1対1のVを見てみます。
代ゼミで偏差値80はでましたが、解答見ると標準的で綺麗なものでした。
自分は無理やり力でといた感じで標準的な問題を標準的な解法で解けないのだと痛感しました。
ですから、青チャをやっておこうかなと思った次第です。
977大学への名無しさん:2006/07/11(火) 23:20:41 ID:Duuqye2p0
上智理工を志望しています。

黄色チャートの1a2bの例題、エクササイズのA・B問題を終え
現在は3cの黄チャと並行させて、1a2bのエクササイズのB問題のみをやり直しているのですが
夏休みの学習法について悩んでいます。
3cは黄チャをやるつもりです。1a2bは黄チャをもう一周するか他の参考書にうつるかどっちがいいのでしょうか。
5月の河合記述では偏差値55でした。学校が数学に力を入れているため、数学を得点元にしたいです。
978大学への名無しさん:2006/07/11(火) 23:23:59 ID:7ftBXlO5O
だれか数研出版の『チャート式入試頻出これだけ70』使ったことある人います?
本屋でちらっと見てよさそうだと思ったんですが…
979大学への名無しさん:2006/07/11(火) 23:30:40 ID:0I8q3o1gO
今高2でこの夏休みに1対1に進むか黄色の三週目をするか迷っています。アドバイスください
980大学への名無しさん:2006/07/11(火) 23:31:47 ID:Zj6f4YsK0
980
981大学への名無しさん:2006/07/11(火) 23:37:12 ID:7YdGpM/VO
>>972

ここではあんまし話題にはならないが、シグマの理解しやすいVCは良い
俺は3ヶ月でVCは終わらせた。
この本だけだと問題数が少ないから今は演習やってるよ。
982大学への名無しさん:2006/07/12(水) 00:25:31 ID:Lvf8bRrm0
マセマ元気は数VCの独学に使える?はじはじの方がいい?
983大学への名無しさん:2006/07/12(水) 00:52:11 ID:9orZnSpfO
つ 978 これだけ て あのあれか?帯が赤の あれ結構レベル高いぞ

アウトプトとインプットの間と思われw
984大学への名無しさん:2006/07/12(水) 01:28:40 ID:tkPARQFHO
>>978
今度はじっくり見て決めれ。悪い本じゃないから

>>974
じゃあ間違えたところを次から間違えないようにすればいい。
そんなすぐ結果は出ない

985大学への名無しさん:2006/07/12(水) 01:35:55 ID:tkPARQFHO
>>977
間違った問題とかもう一回やろうと思った問題に印とかしてないの?
俺ならそこだけやるけど。チャートやるなら、たった一周で終わったら身につかない気がするな

>>979
上と同じ。ただあんたは2周してるから早く完璧にして1対1に移れば(゜д゜)ウマー
986大学への名無しさん:2006/07/12(水) 01:49:41 ID:t+s76hYI0
勉強法とか参考書じゃないんですけど…。

数学を理解するってどういうことなんでしょう?
教科書や参考書に書いてある解説を目で追って理解出来る。
これって理解してるって言いますかね?
それを記憶して再現出来たとしてもやっぱり理解してるとは違う気がするんです。
例えば足し算で考えれば一桁だけ教われば二桁以上は自分で応用出来る。
定義だけからいくらでも応用出来るわけですよね。
本当に理解するって教科書に書いてあることを自由に応用出来る。
例えば問題を自分で作ることが出来る。
だから究極的には教科書を自分で作れるに至ることなのかなと漠然と思います。
そういう風に数学を本当に理解するにはどうすればいいんでしょう?
自分で独自の問題(単純な計算でない問題)を作れるようになるにはどうすればいいんでしょう。
987大学への名無しさん:2006/07/12(水) 01:55:55 ID:a1S7L3as0
>>986
教科書と赤チャートを完璧に覚えきれば分かる。
988大学への名無しさん:2006/07/12(水) 01:56:57 ID:tkPARQFHO
問題が作れることとは全く関係ないよ
989大学への名無しさん:2006/07/12(水) 02:03:18 ID:a1S7L3as0
>>986
それと、勘違いしてるようだけど、
1桁の足し算を教わっただけでは2桁の足し算はできないよ。
小学生に算数を教えていたらよく分かる。
算数の計算ドリルなどの教材は、実にうまく問題パターンが網羅的に配列されている。
10の位が0のやつ、繰り上がりが1箇所起こるやつ、2箇所起こるやつ、などなど、順番に習得していけるように工夫されている。

言いたいことは、教科書を「本当に」理解すればどんな問題でも解けるはずだ、などというのは幻想。
問題パターンが網羅された問題集をこなしていくうちにだんだん分かってくる、ってのがほんとのところ。
990β ◆aelgVCJ1hU :2006/07/12(水) 02:10:18 ID:FCdpC++y0
1+1=2を覚えて、1+1を答えるのが「覚える」行為。
1+1=2,1+2=3から1111+1111=2222を答えるのが「考える」行為。
991大学への名無しさん:2006/07/12(水) 02:14:24 ID:HdVW4d10O
もうすぐ1000!
992大学への名無しさん:2006/07/12(水) 02:16:14 ID:tkPARQFHO
次スレ頼む〜
993:2006/07/12(水) 02:17:10 ID:pgadfc1fO
>>986
9の次の数が10になるというのは人間が定義した10進法の考え方だよ。
だから、普段の生活で数の数え方に多少触れていない限り、
応用で何とかなることはないんじゃないかな。
994977:2006/07/12(水) 02:22:01 ID:pwBdS/Da0
>>985
間違った問題には印つけています。
高1の頃からちょこちょこ進めていたので1a2bは大体3週終えました。
教員が言うには、黄チャートを何度も繰り返し赤本をやれば大丈夫。というのですが
早稲田や国立を志望している友達は予備校のテキストや大学への数学などをやっているので
黄チャでほんとに大丈夫なのかなと思いまして。
995大学への名無しさん:2006/07/12(水) 02:28:57 ID:ReKHarFdO
うめ
996大学への名無しさん:2006/07/12(水) 02:29:29 ID:ncGkWrChO
>>994
黄茶または青茶完璧にすれば東大入れる、みたいな事言う先生は信用するな。
997大学への名無しさん:2006/07/12(水) 02:29:40 ID:ReKHarFdO
うめ
998大学への名無しさん:2006/07/12(水) 02:30:47 ID:ncGkWrChO
1000なら来年東大合格!
999大学への名無しさん:2006/07/12(水) 02:31:45 ID:ncGkWrChO
1000なら来年東大合格!
1000大学への名無しさん:2006/07/12(水) 02:32:27 ID:ncGkWrChO
1000なら来年東大合格!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。