【医師・医学生の】医学部はやめておけ★5【助言】

このエントリーをはてなブックマークに追加
912大学への名無しさん:2006/08/14(月) 01:52:32 ID:tpm/y7YX0
629 :名無しさん@おだいじに :2006/08/08(火) 00:44:31 ID:???
それと英語の採点も、医学部はやたら厳しい。
どこでそんなに減点されているのかわからんぐらい引かれる。
理学部や工学部の採点とそこが違いすぎる

>>622
>面接  平均的に80%程度もらる(医学部平均は64%より下がる)

はい、これもトンデモ理論ねw
受かっている現役で30/50ぐらいです。
10/50や15/50や20/50などさまざま。
80%もらっている人はほとんどいません。
合格者平均だと、だいたい25〜30/50ぐらいです。
913大学への名無しさん:2006/08/14(月) 01:53:45 ID:tpm/y7YX0
646 :名無しさん@おだいじに :2006/08/10(木) 17:41:18 ID:???
>>632
いや、結構そういう大学あるんだぞ。
知らない方が驚きだよ。
灯台がその代表格だけど、結構講義とかでその話する教官多い。
ネットでもかなり広まってるはず。


647 :名無しさん@おだいじに :2006/08/10(木) 17:44:01 ID:???
>>632
あと面接のある大学って成績開示もしてるから、入学してから友達同士で、何点だった?とかネタにするでしょ?
914大学への名無しさん:2006/08/14(月) 03:16:15 ID:s5+63lQB0
915大学への名無しさん:2006/08/14(月) 09:42:38 ID:+GVP4Qrm0
915
916大学への名無しさん:2006/08/15(火) 11:30:35 ID:2NQ0dyqB0
916
917大学への名無しさん:2006/08/16(水) 09:44:04 ID:3HOFlIxq0
医者って土日休めるの?
918大学への名無しさん:2006/08/16(水) 09:45:05 ID:3HOFlIxq0
病院にしても開業医にしても中小零細が多いだろうし、福利厚生がなくて、安定してなさそうだよね。
919大学への名無しさん:2006/08/16(水) 14:29:44 ID:k3+QfOm30
>>917
休める職場を自分で作り出せる人は、休める。

求人に応募するレベルでは、休みはない。
920大学への名無しさん:2006/08/16(水) 15:57:49 ID:I76wKXsj0
>>917
普通に休める。
921大学への名無しさん:2006/08/16(水) 21:56:14 ID:01QYPyaK0
>>917
休める職場も休めない職場もある。
世の中に絶対は無い。
922大学への名無しさん:2006/08/17(木) 01:10:34 ID:eEgA7lqZ0
医者って年間休日何日?
923大学への名無しさん:2006/08/17(木) 02:08:56 ID:u0z0C7+j0
136日。
924大学への名無しさん:2006/08/17(木) 02:15:07 ID:eEgA7lqZ0
そんなに休めんの?
じゃ医者は足りてるジャン。
925大学への名無しさん:2006/08/17(木) 02:16:27 ID:eEgA7lqZ0
でも週80時間労働ってことは週休2日なら一日平均16時間労働だよね。
ドイツじゃこれでストライキ起こしてたけど日本の医者はおとなしいね。
926大学への名無しさん:2006/08/17(木) 02:21:01 ID:u0z0C7+j0
マジレスすると医者が足りないんじゃない。
病院が無駄に多いんだ。
927大学への名無しさん:2006/08/17(木) 03:03:59 ID:XLlB7RC+0
>>925
それは、週80時間じゃないから。
928大学への名無しさん:2006/08/17(木) 09:41:17 ID:8tijoc+y0
>>926
めちゃくちゃ納得してしまった
929大学への名無しさん:2006/08/17(木) 10:30:03 ID:JGuIn2vi0
>>925
その80って数字はどこからきたの?
50〜60が一番多い。
930大学への名無しさん:2006/08/17(木) 11:37:17 ID:eEgA7lqZ0
ドイツの勤務医の平均労働時間は週80時間と言ってたよ。
931大学への名無しさん:2006/08/17(木) 11:38:30 ID:eEgA7lqZ0
しかもドイツの医者は給料安いらしいね。
日本が恵まれすぎてるのかもしれないけど。
932大学への名無しさん:2006/08/17(木) 13:20:57 ID:6tjHidC+0
医者の収入はアメリカ>ドイツ>日本>その他諸外国。
日本の医者が診る患者数はアメリカの4-5倍。
933大学への名無しさん:2006/08/17(木) 13:30:22 ID:iZuMdm000
患者数多すぎだもんな日本は 特に外来が。
これから高齢化社会迎えるんだけど、やばいことになるんじゃねーのw
この先10年以降は医者はいすぎてもいすぎることはないんじゃないか
934大学への名無しさん:2006/08/17(木) 17:11:07 ID:WZCCJ9360
普通に考えると高齢者が増える、医者の出番が多くなるって流れになるんじゃないの。
ただ国庫支出が多くなりすぎるだろうからそのうち保険入ってても5割負担、7割負担
になってかえって病院に来る人が減ってしまう可能性もあるんじゃないの。
935大学への名無しさん:2006/08/17(木) 17:13:47 ID:iZuMdm000
混合診療、自由診療が導入されるだろう
936大学への名無しさん:2006/08/17(木) 23:20:53 ID:TmlYmnbe0
市役所職員
安定職 金、時間に余裕あり→女選び放題

医師
激務 金はあるが、遊ぶ時間なし→女医 看護師で妥協

というわけで、田舎では地方公務員の勝ちということでいいね?
さすがにこれには、反論できるヤツはいないね?
937大学への名無しさん:2006/08/17(木) 23:52:59 ID:kDAVrTOd0
そもそもall or nothingな思考っておかしくない?
医師=激務とか限らないでしょ。
市役所職員が女選び放題ってどんな夢を思い描いてるのw
君がキモイメガネ白豚でそんな妄想をしているとしたら、背筋がぞっとしたよw
たぶん、君はキモヲタw
938大学への名無しさん:2006/08/18(金) 01:01:55 ID:gus45aDW0
みごとに釣られてる人がいる・・
939大学への名無しさん:2006/08/18(金) 04:16:37 ID:S1YZtpc4O
いや…おれは医学生だが、親は5時に帰ってきたためしはないぞ。
あと当直がある。
休みの日普通に電話かかってくる。で出ていく。

医学部入ったまではいいが将来そうなるかと思うと欝で欝でしかたがない。
あと大学がしんどい。
940大学への名無しさん:2006/08/18(金) 14:45:46 ID:wUHoTgmh0
病院の数が多いから医師が足りない

これはある意味真実。

北海道の僻地の病院では、北大や札医大、旭医大からの

名義貸しに依存しており、数年前、マスコミにばれた。







でもさ〜、内科・外科などで、診察までにかなり待たされる現状を見ると

都市部でも医師、足りないような気がするんだがな〜。

待たずに受診できる科って、マイナーだよね。
941大学への名無しさん:2006/08/18(金) 18:38:18 ID:KJ6xEERh0
マイナーも待つけど?
942大学への名無しさん:2006/08/18(金) 20:46:54 ID:lduQbQFh0
病院が小さいんだよ。もっと大きくすれば殆どの問題は解決する。
943大学への名無しさん:2006/08/18(金) 22:09:53 ID:ugKOXQoE0
4年の後期でどっかの病院に数ヶ月行くのってプレポリ?
5年でちゃんとポリ栗はあるんだけど・・・
944大学への名無しさん:2006/08/19(土) 21:17:24 ID:qZyyG0+g0
弁護士は救急車を追っかける時代が近い
945大学への名無しさん:2006/08/20(日) 03:50:57 ID:huyA8cv+0
>>944
運び込まれる患者の胸ポケットに名刺を突っ込むわけか?
「当方にお任せくだされば高額慰謝料をお約束いたします!」
946大学への名無しさん:2006/08/20(日) 07:04:01 ID:DUBDH2TV0
競争によって成功報酬だけになるなら患者にとってもいい話だろ。
947大学への名無しさん:2006/08/20(日) 16:58:31 ID:Bg6PVxYr0
4→5で、国試のプレ試験みたいなのあるんだろ?
かわいそうに…
948大学への名無しさん:2006/08/20(日) 17:16:29 ID:EQhAbuRe0 BE:566276494-2BP(1)
1学期で遅刻25回なんですけど合格できる?
もちろん学力面は問題ない現役という前提で
949大学への名無しさん:2006/08/20(日) 20:36:42 ID:kBdq39a30
このスレイラネ
950大学への名無しさん:2006/08/20(日) 20:37:45 ID:kBdq39a30
950
951大学への名無しさん:2006/08/21(月) 01:51:51 ID:uZuKOv3R0
>>939
マイナーいけば5時帰宅で呼び出しとかないのでは?
952大学への名無しさん:2006/08/21(月) 18:33:56 ID:3odwNKDc0
>>951
「おちんちんから膿が出る」といって深夜の救急外来にDQNが来るよ。
953大学への名無しさん:2006/08/21(月) 18:36:08 ID:LFAIhHOS0
このままだと腐って、大変なことになりますから、切除しましょう
954大学への名無しさん:2006/08/21(月) 20:58:25 ID:A57qst6d0
俺の提案なんだけど、こんな糞スレどんどん上げて埋め潰したほうがいんじゃね?
無意味なことでもドンドン書いてさ。AAなんかもバンバン行きたいよね?どうよ?
955大学への名無しさん:2006/08/21(月) 21:05:48 ID:lZVwFmLH0

人気のスレも6代目に突入か・・・w
956大学への名無しさん:2006/08/21(月) 21:10:49 ID:n2b52Kny0
おまえらあほすぎ。
てっきりどんだけ医者がしんどくて給料があれなのを知った上で目指してるんだと思ってた。
そんなの求めるなら他の仕事目指せばいいのに。

957大学への名無しさん:2006/08/21(月) 22:02:37 ID:A57qst6d0
目指すのは自由。でも医者になったつもりで金の話ばかりしているニートは
哀れだ。こんなところで意見言っても医者には永久になれないよw
958大学への名無しさん:2006/08/21(月) 22:04:48 ID:cS6cihU7O
おい医師はホントにこのスレいるのか?
959大学への名無しさん:2006/08/21(月) 22:10:09 ID:A57qst6d0
自称医者、自称医学生のニートが大言壮語して憂さ晴らししてるだけと見ているよw
金も無いのに医学部に行って金持ちになるなんて妄想ばかり繰り返している。哀れだ。
960大学への名無しさん:2006/08/21(月) 23:30:40 ID:vgzTbhFF0
960
961大学への名無しさん