1 :
大学への名無しさん :
2006/05/02(火) 22:04:27 ID:j/wUI2zD0
2 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 22:34:19 ID:UAJB3jEPO
5
4 :
:2006/05/03(水) 09:55:29 ID:8Ake//TyO
芝浦は重複スレ幾つも立ててバカ丸出しwww
5 :
大学への名無しさん :2006/05/03(水) 11:01:36 ID:tuC9yGg/O
6 :
:2006/05/03(水) 18:21:11 ID:8Ake//TyO
芝浦工作員の作品じゃないか!バカ
7 :
:2006/05/03(水) 18:22:11 ID:8Ake//TyO
↑芝浦工作員の作品です!www
8 :
大学への名無しさん :2006/05/03(水) 18:52:42 ID:eHXLHEAb0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。 コピペするかしないかはあなた次第... ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
9 :
:2006/05/04(木) 10:44:21 ID:ENm9AL0UO
通報しました
10 :
大学への名無しさん :2006/05/06(土) 20:18:01 ID:taJjXig80
そろそろパート2
11 :
大学への名無しさん :2006/05/06(土) 20:33:35 ID:8SxUIoTW0
12 :
大学への名無しさん :2006/05/06(土) 23:15:23 ID:Q+1S2wtN0
自分からしたら、どこもいい大学だよ・・・
13 :
大学への名無しさん :2006/05/06(土) 23:55:59 ID:/Gmh0l860
MITのMはMassachusetts むさこう生がTシャツ等に使っているのを見ると ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
14 :
:2006/05/07(日) 15:16:34 ID:rL5CKeN6O
芝浦が呆れておなら臭いでつぷ
◆研究力評価の指標 文部科学省 『科学研究費補助金配分額』 単位:千円 (平成17年度) 慶應義塾 2,320,420 (医学部有) 早稲田大 1,409,160 日本大学 582,550 (医学部有) 立命館大 489,960 東京理科 430,840 関西大学 289,620 中央大学 265,300 関西学院 217,960 同志社大 209,070 立教大学 192,380 上智大学 188,200 青山学院 169,450 明治大学 159,790 法政大学 151,510
16 :
日大志望 :2006/05/09(火) 22:42:05 ID:rwlCudR7O
日大理工の中で、レベル低い学科ってどこですか??ちなみに航空宇宙は高いですよね!
17 :
大学への名無しさん :2006/05/09(火) 23:10:14 ID:uzpFBkFE0
↑オレも興味アル!誰か教えてケロ!
18 :
大学への名無しさん :2006/05/09(火) 23:21:26 ID:uzpFBkFE0
〜研究力評価の指標〜 ◆文部科学省 『科学研究費補助金配分額』(=科研費) (直接経費、単位:千円、平成18年度) 慶應義塾 1,973,300 (医学部有) 早稲田大 1,637,300 日本大学 619,100 (医学部有) 立命館大 592,200 東京理科 477,300 東海大学 448,000 (医学部有) 中央大学 310,600 近畿大学 282,200 (医学部有) 関西大学 272,700 玉川大学 266,800 同志社大 239,200 青山学院 227,800 法政大学 228,900 上智大学 194,700 明治大学 190,400 立教大学 187,900 関西学院 183,100 学習院大 169,900 神奈川大 134,900 帝京大学 133,900 (医学部有) 東洋大学 131,900 金沢工業 119,000 芝浦工業 112,000 工学院大 82,200 武蔵工業 72,700 成蹊大学 33,200
21 :
大学への名無しさん :2006/05/26(金) 04:47:51 ID:fvUtb/Xb0
hah
理系の全学部(二部を除く)で比較 代ゼミ偏差値
※2教科入試を含むと1〜2ポイント以上高めに出る傾向あり
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html 56立教理
55明治理工
54青学理工
53中央理工 53芝浦工業(2教科入試含)
52法政工(2教科入試含)
51成蹊理工 武蔵工業
50日大理工
49東海理
48東京電機工 神奈川理 日大工(2教科入試含)
47神奈川工 工学院工 東海工 東京電機理工(2教科入試含)
46千葉工業情 東海開発工 東京電機情(2教科入試含)
45東洋工 日大生産工 東海電子 千葉工業工(2教科入試含)
44拓殖工(2教科入試含)
43神奈川工科(2教科入試含)
42国士舘工
41明星理工
40明星情(2教科入試含)
法政はマーチ最下位は確定だが、2科目入試ありのため、1〜2ポイント以上差し引き。よって
立教理>明治理工>青学理工>中央理工>芝浦工≧成蹊理工=武蔵工>法政工≧日大理工
23 :
大学への名無しさん :2006/06/02(金) 16:35:14 ID:pzQDVlw90
徹底分析 『就職で得する大学、損する大学』
〜代ゼミ入試偏差値と、産業界から見た大学評価〜
(左:偏差値、→ 右:産業界の評価)
【出世大学一覧】
SА→ SА 慶応、早稲田
А → SА 中央、明治
А → А 同志社、関西学院、立命館、立教
B → А 法政、関西
D → B 日大
B → B 東京理科、成蹊、南山、西南学院、明治学院
C → B 甲南、武蔵工、専修、芝浦工、愛知
D → B 神奈川、近畿、福岡、東海、東洋、松山
E → B 大阪工業、東京電機
C → C 武蔵、東京農業、獨協
D → C 名城、駒沢、東北学院
E → C 東京経済、工学院、愛知学院、
F → C 大阪経済、千葉工業、千葉商科、関東学院
D → D 亜細亜、京都産業、
【ホンのちょっと割り損大学】(女子大学、外国語学校は除外した)
SА → B 上智
А → B 青山学院、学習院
B → C 成城、國學院
C → D 龍谷
D → E 文教、玉川、桜美林、和光、大東文化、創価 ほか
http://ime.st/ime.st/ime.st/ime.st/ime.st/ime.st/ime.st/members.jcom.home.ne.jp/3115965501/WARIDOKU.htm
174 名前:仮面の下には名無しさん [2004/05/07(金) 08:15] あぁ〜もぉ日大耐えられない!! 授業が授業じゃない!皆喋りっぱだし、携帯は鳴ってるし限界だよ・・ せめて授業は聞こうぜ!!聞きたい奴も居るんだしさ!! 某W大学(理工)は静だって友達も言ってたし、予定とおり学校を辞める決意がついた・・ 175 名前:仮面の下には名無しさん [2004/05/07(金) 10:08] ↑俺も同じ。授業中携帯ではなすとかありえね〜 授業出てる? 176 名前:仮面の下には名無しさん [2004/05/13(木) 00:00] なんなの?日大生は。 しっかり授業受けてる人も多いけど、明らかにバカも目立つ。 本当にさ、大学来ないでもらいたいよね。 付属生とか取るの減らせばいいのに。 てか、俺は来年違う大学に通うけどね。 177 名前:仮面の下には名無しさん [2004/05/13(木) 19:09] 俺も日大マジやめてぇ。 やる気ない人大杉。 178 名前:仮面の下には名無しさん [2004/05/15(土) 00:26] 理工に在籍して4年。 174・175>うちの学科も同じ。 卒業と同時に受験だ。
25 :
大学への名無しさん :2006/06/02(金) 17:01:12 ID:PavfEdr10
235 名前:仮面の下には名無しさん [2004/07/17(土) 23:10] 理工は特に終わってる・・ 理工って普通もう勉強するんじゃなくて?教授からしてやる気なしだからね〜 もぉ5月の時点で学校辞める決意したよ!!どっちみち入学したときからそのつもりだったけど実際に入ってよりいっそうやめたくなった!! まわり馬鹿ばっかし・・こんなのもできないのってくらい馬鹿ばっか・・ やっぱ今年は慶応狙いで予備校に通ってます!! まぁ周りにばれないように学校のテスト勉強はやっときますが・・後期はもしかしたらやめるかも・・ もぉやめた人いるしね・・ 236 名前:178 [2004/07/18(日) 02:02] >235氏 >こんなのもできない 機械系なのに直列と並列の合成抵抗を知らない人を見ました。 理工のテストは大体が毎年同じ問題が出題されます。 513 名前:理工二年 [2006/03/17(金) 20:12] 仮面ではないけど、オレは青学の経済蹴って建築系に興味があり日大の理工にはいって次三年だけど、入学してすぐ 辞めたいと思った。授業の雰囲気と先生のやる気のなさとなにより付属のやつが「高校時代に何も勉強しなくても はいれた〜」とか「全国模試ってなに??」とか言ってるのを目の当たりにしてやる気がなくなった。 しかし、お金に余裕がなかったので仮面は諦めてとりあえず「3年次編入」に挑戦しようと思って、 二年間がまんすることを決意したけど・・・ 結果的に毎日レポートや宿題や実験・実習・・・で忙しくて普通に編入の勉強する暇がなくて、 某国立に落ち早稲田にいたっては授業の関係で受験できなかった。 しかも、文型から建築系にいったせいで力学系シリーズが難しすぎて単位も落とした・・・。A判定で入学したから余計悔しい。 仮面するなら目指す大学の学部関係なく経済か商学部みたいな自分の時間がある学部でした方がいいよ(^^)
26 :
大学への名無しさん :2006/06/05(月) 10:07:37 ID:TJXDY+kz0
すげえなアンチ日大
関東中堅理系私大 53 芝浦工業・工、中央・理工 52 法政・工 51 武蔵工業・工、成蹊・工、東京理科・理二部 50 日本・理工、東洋・生命科学 49 東海・理 48 東京電機・工、日本・工、神奈川・理 47 城西・理、東京電機・理工、神奈川・工、東海・工、工学院・工 46 千葉工業・情報科学、東京理科・工二部、東海・開発工、帝京・理工 45 東海・電子情報、東洋・工、千葉工業・工、日本・生産工 44 拓殖・工
◆ 日本経団連会長(通称・財界総理) 初 代 石川 一郎 東京大学 日産化学工業 第2代 石坂 泰三 東京大学 東京芝浦電気 第3代 植村 甲午郎 東京大学 経団連事務局 第4代 土光 敏夫 東京工業大 東京芝浦電気 第5代 稲山 嘉寛 東京大学 新日本製鉄 第6代 斎藤 英四郎 東京大学 新日本製鉄 第7代 平岩 外四 東京大学 東京電力 第8代 豊田 章一郎 名古屋大 トヨタ自動車 第9代 今井 敬 東京大学 新日本製鉄 第10代 奥田 碩 一橋大学 トヨタ自動車 第11代 御手洗 冨士夫 中央大学 キヤノン 日本経団連の会長に、精密・ハイテク産業であるキヤノンの御手洗冨士夫(みたらい・ふじお)会長が就任した。 60年の歴史を持つ経団連で、初めてのIT(情報技術)業界出身の会長である。 「財界総本山」のトップが同業界から選ばれたことは、日本の産業構造の変化を物語る。
29 :
大学への名無しさん :2006/06/09(金) 22:20:42 ID:YfCs6Qwm0
芝浦蹴って岐大行った俺の選択は正しかったのかなぁ
30 :
大学への名無しさん :2006/06/10(土) 04:45:07 ID:kZPcOcaL0
代ゼミにてムサ工の偏差値が日大より下になってますが しかし50切りの49.6って相当やばいような
芝工(工)52.8>成蹊(理工)51.3=日大(理工)51.3>武工(工)49.6
32 :
大学への名無しさん :2006/06/10(土) 14:46:07 ID:cJP18bme0
ムサ工は来年の学科編成に期待
来年は芝浦の豊洲キャンパスが受験会場になる初めての年だな。
日大理工、土木科って低いですよね
35 :
大学への名無しさん :2006/06/10(土) 18:18:21 ID:WRgPx8/BO
ついにムサ工まで40台かね。 これからの4工大は、千葉工・電機・ムサ工・工院 でやってって
36 :
大学への名無しさん :2006/06/10(土) 18:23:51 ID:NqBfdvKZ0
37 :
大学への名無しさん :2006/06/10(土) 18:40:31 ID:cJP18bme0
ムサは独立しろ
38 :
大学への名無しさん :2006/06/10(土) 18:48:13 ID:1zeiu0o80
芝工(工)52.8>成蹊(理工)51.3=日大(理工)51.3=芝浦(シス工)>武工(工)49.6 シス工を入れると芝浦も大差ないわけだが
39 :
大学への名無しさん :2006/06/10(土) 22:28:07 ID:5Z0PLZLqO
武蔵工も環境情報を入れるとかなり低くなっちゃう。 まぁ、あれは文系学部だからいいのか。
40 :
大学への名無しさん :2006/06/16(金) 14:24:17 ID:yLhBU3BT0
環境情報ってヤバイくらい低偏差値だな。どうなってんだムサ工くん
41 :
大学への名無しさん :2006/06/17(土) 04:25:45 ID:0Jyaf82C0
何やってる学部なのかもよくわかんない
42 :
大学への名無しさん :2006/06/19(月) 01:10:00 ID:hds3EyiO0
分かるやつには分かる
44 :
大学への名無しさん :2006/06/22(木) 06:20:26 ID:FD17FsVj0
なるほど
45 :
大学への名無しさん :2006/06/22(木) 21:46:41 ID:V/L/lMXYO
成蹊理工2ってナニ? 新設学部?それとも夜間??
46 :
大学への名無しさん :2006/06/24(土) 12:11:06 ID:qyBVKTlB0
新設ですね
47 :
大学への名無しさん :2006/06/25(日) 00:01:27 ID:bOwOyy/b0
48 :
大学への名無しさん :2006/06/25(日) 21:25:38 ID:fmfm8IZL0
芝浦工業・工 機械工54 機械工第二51 材料工52 応用化55 電気工52 通信工51 電子工51 土木工51 建築57 建築工55 情報工53 成蹊・理工A 物質生命理工51 情報科50 エレクトロメカ51
49 :
大学への名無しさん :2006/06/25(日) 21:26:23 ID:fmfm8IZL0
日本・理工A方式 土木工48 社会交通工46 建築53 海洋建築工44 機械工51 精密機械工50 航空宇宙工55 電気工50 電子情報工50 物質応用化51 物理50 数学51 武蔵工業・工前期3教科 機械工52 機械システム工50 電気電子情報工49 電子通信工47 コンピュータメデ50 建築54 都市基盤工49 システム情報工48 環境エネルギー工50
50 :
大学への名無しさん :2006/06/25(日) 21:43:31 ID:7f5uZjTZ0
2007年代ゼミ偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html 2教科入試は偏差値が1〜2ポイント高めに出る。
よって、
中央・理工>芝浦・工>法政・工=成蹊・理工=日大・理工>法政・情報科学>芝浦・システム工=武工・工
54 中央・理工
53 芝浦・工
52 法政・工(2教科あり) 法政・情報科学(2教科のみ)
51 芝浦・システム工(2教科のみ) 成蹊・理工 日大・理工
50 武工・工(2教科あり)
工学院最強!
52 :
大学への名無しさん :2006/06/27(火) 04:21:47 ID:/TK9K7rF0
何故にそう思う?
53 :
大学への名無しさん :2006/06/27(火) 13:15:03 ID:vjjPZqmp0
成蹊理工2(2006年新設) 偏差値47(2教科含む)
54 :
大学への名無しさん :2006/06/27(火) 17:10:02 ID:qV2Cs+8Z0
55 :
大学への名無しさん :2006/06/27(火) 17:11:18 ID:UsP6QOtJ0
56 :
大学への名無しさん :2006/07/01(土) 04:44:24 ID:pILAk4sJ0
東京だよ
57 :
大学への名無しさん :2006/07/01(土) 06:26:49 ID:pnjlt+uc0
58 :
大学への名無しさん :2006/07/04(火) 01:03:02 ID:nFtxQDOr0
成蹊・理工 日大・理工 京都産業 工 近畿 理工 福岡 工 > 武工・工 おいおいおいおい、まじかよ。 ムサどうした?
59 :
早大の不正の影響、全国約50の大学や研究機関に波及 :2006/07/04(火) 19:33:36 ID:XQmz/fkG0
60 :
大学への名無しさん :2006/07/06(木) 01:47:13 ID:xcBuArih0
早稲田の話はどうでも良い
61 :
大学への名無しさん :2006/07/09(日) 15:32:32 ID:yRIbXTiE0
嫉妬?
62 :
大学への名無しさん :2006/07/09(日) 19:33:51 ID:Pcyvu1ao0
Shit?
63 :
大学への名無しさん :2006/07/10(月) 15:05:36 ID:cuKlM0gS0
早稲田も芝浦も似てるよ 双方好きだな 慶應や青学みたいに チャラチャラしてない
64 :
大学への名無しさん :2006/07/11(火) 12:19:04 ID:kJWSAzrT0
53 芝浦工業・工 52 法政・工、法政・情報科学 51 芝浦工業・システム工、日本・理工、成蹊・理工 50 武蔵工業・工 私立理系単科ナンバー2の芝浦工業大学 〔売り〕法政より高い偏差値 〔弱点〕知名度がない。シス工の偏差値が暴落。 マーチ、東京6大学の法政大学 〔売り〕抜群の知名度、総合大学、充実した学生生活 〔弱点〕マーチらしからぬ低偏差値 COE認定、理系が強い日本大学 〔売り〕明治、立教ですら不採用のCOEに見事認定 〔弱点〕研究力がある、偏差値も並んだといっても、拭い去れない「ポン」の烙印 おしゃれな大学生活、成蹊大学 〔売り〕都内私立理系では稀有な文系と同じキャンパス。おしゃれな学生生活 〔弱点〕理系の存在感がなさ過ぎる
65 :
大学への名無しさん :2006/07/11(火) 12:29:06 ID:kJWSAzrT0
次点 就職は芝浦と同等、伝統は芝浦に勝る 武蔵工業大学 〔売り〕就職の強さは芝浦に勝るとも劣らない。 偏差値も90年ごろまでは武蔵>芝浦だった。 〔弱点〕今後ずるずると偏差値50を割るか、復活するかやや不安 秋葉原に近い 東京電機大学 〔売り〕秋葉原に近い 〔弱点〕偏差値はTotemo Dekkai Unkoレベル
66 :
大学への名無しさん :2006/07/11(火) 14:19:19 ID:OU2OIMzlO
いーかおまいら 早慶上理I>>マーチ学習院東邦北里>>ほか←おまいらここwww
68 :
大学への名無しさん :2006/07/15(土) 17:09:47 ID:8ieXxz100
>>67 なんでバカなの?
2ちゃんでも、世間でもマーチはうんざりするぐらいひとまとまりで扱われるが
>>68 理系なら立教は理学のみなので、ほかの4つの大学とは別に扱うのが正解では?
立教学習院東邦北里で「理系の就職難民理学部」4大学セットでしょう。
>>66 芝浦工学部は法政より上なので「←おまいらここwww 」というのはおかしい。
70 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 15:40:45 ID:NB9EIX3Q0
>>69 53 芝浦工業・工
52 法政・工、法政・情報科学
51 芝浦工業・システム工
これで芝浦>法政は言えないのでは?
71 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 15:46:10 ID:PoXLUw+YO
偏差値じゃなくて設備や実績で選んだほうがいいと思うけど・・大学入ったら偏差値関係ないから。
72 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 15:48:54 ID:Vaw49fP9O
日大理工物理学科ってどうですか?
73 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 16:47:46 ID:keU9aWbe0
芝浦は偏差値上では法政を抜き中央と並んだ。 理系大学としての設備・教授陣・実績では明らかに法政・中央以上。
74 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 19:49:00 ID:bYOsGjaGO
芝浦は偏差値が1上がったり下がったりで一喜一憂するよなww理科大受かるやつは中央法政は受けても芝浦は受けませんからwwww法政に併願対決で完敗してるのは何故?偏差値同じで施設就職は勝ってるのにねwwww
75 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 19:54:51 ID:PoXLUw+YO
法政って文系のイメージ高いんだけど理系もあったんだな〜。
76 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 19:59:10 ID:bYOsGjaGO
>>75 その法政理系と偏差値争いしてる芝浦なんか糞だよな!理系単科なのにw
78 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 20:10:34 ID:bYOsGjaGO
>>77 法政じゃないよ〜信じてもらえないだろーけどw
80 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 20:24:38 ID:bYOsGjaGO
気になるか?w教えないよ〜てか普通にわかるだろww
>>74 法政の入試は芝浦の合格発表のあと。
芝浦よりも法政を選ぶヤツの大半はこの時点で法政受験を放棄して、
別大学の入試の勉強をする。
従って法政の受験日に入試を受けに行ったヤツ=法政にいきたいヤツ
だから法政を選ぶのはあたりまえ。
82 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 21:04:54 ID:PoXLUw+YO
確かに学閥すごいのは法政だな!
84 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 21:26:01 ID:bYOsGjaGO
>>81 なるほどね!でも芝浦受かって受験やめるやつと法政まで受けるやつの比率がわからないからな!
>>83 正解。何で理科大がここにいるのと聞かれるだろーなw
>>84 理科大落ちの連中をからかって遊びたいんだろ?
もしかして基礎工学部か?
おじゃまんべ〜
87 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 21:35:26 ID:bYOsGjaGO
>>85 途中まで正解!w工学部だよ。基礎工でも芝浦には圧勝だろww
だからからかうナっての
89 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 21:45:12 ID:NB9EIX3Q0
芝浦と法政なら同格だろ。 どちらが上でもないと思うがな。
90 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 21:47:17 ID:bYOsGjaGO
芝浦って理科大には刃向かわないよなw
91 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 22:03:59 ID:keU9aWbe0
芝浦は偏差値上では法政を抜き中央と並んだ。 理系大学としての設備・教授陣・実績では明らかに法政・中央以上。 この文章がお気に召さなかったのかな? 事実を言ったまでだが。 大手三大予備校の評価では芝浦は中央法政を上回っている。
92 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 22:04:45 ID:NB9EIX3Q0
93 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 22:08:56 ID:bYOsGjaGO
先生も中央とか法政は文系大学だから芝浦を考えてみろって最近言ってる
95 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 22:09:39 ID:NB9EIX3Q0
96 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 22:10:44 ID:NB9EIX3Q0
芝浦工業 通信工 偏差値45.0 芝浦工業 電子工 偏差値45.0 芝浦工業 土木工 偏差値45.0 芝浦工業 電子情報システム 偏差値45.0 芝浦工業 機械制御システム 偏差値45・0 代ゼミと河合では勝っているとはとても言えないのですが
>>90 そりゃぁ、前期旧帝落ち後期駅弁落ち理科大工学理工学部落ち芝浦滑りだから。
ここで芝浦までも落ちたら浪人だったけど。
開き直って、大学院で彼のいる旧帝院めざすよ。
地方出身の芝浦生にはいわゆるMARCH理系は受けてないってのが多いよ。
98 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 22:16:21 ID:NB9EIX3Q0
代ゼミと河合の結果を見ると芝浦が同格なのは成蹊が妥当だな。 代ゼミ 芝工>成蹊=芝シス 河合 成蹊>芝工>芝シス 平均 芝浦=成蹊
99 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 22:16:58 ID:bYOsGjaGO
地方のうちの高校は 国立第一志望、理科大、芝浦、武蔵工業、金沢工業?を受けるみたい
102 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 22:19:29 ID:NB9EIX3Q0
>>100 リンク先まであるのだから自分で調べろよ
103 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 22:20:01 ID:bYOsGjaGO
105 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 22:38:47 ID:bYOsGjaGO
>>104 多分痴呆出身で国立第一志望で理科大と芝浦武蔵工やら受けたんだなwwww
明治>>青山≧中央>>武蔵工=工学院≧芝浦工=東京電機≧東京工科
108 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 22:51:24 ID:bYOsGjaGO
110 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 23:29:28 ID:NB9EIX3Q0
>>108 なにその分かりやすいリアクション。
聞いておいてそれはないだろ。
111 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 23:30:53 ID:bYOsGjaGO
112 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 23:41:09 ID:idjtJfoO0
おまいら最高★
ID:bYOsGjaGO と ID:NB9EIX3Q0 って別人? なんか口調も言ってる事も似てる。 ID:bYOsGjaGOが理科大生だよね。
ID:bYOsGjaGOは理科大生
115 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 23:50:33 ID:bYOsGjaGO
ここぬるいな
116 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 23:51:54 ID:bYOsGjaGO
ここぬるいな
117 :
大学への名無しさん :2006/07/21(金) 20:45:06 ID:V8AxOC9b0
そうでもないさ
118 :
大学への名無しさん :2006/07/24(月) 06:11:53 ID:MJpsetDm0
全然ぬるくないぞ 理系でぬるいところは無い
ここぬるぬるだな
ぬるぽ
ガッ
122 :
大学への名無しさん :2006/07/27(木) 23:08:07 ID:NBZ5sPEE0
ぬるぬる
123 :
大学への名無しさん :2006/07/29(土) 22:00:19 ID:gNcmAF7R0
_ ┌――─┴┴─――┐ │ セルフサービス .│ └―――┬┬─――┘ ││ ./ ゛゛'゛'゛ / / | \/ \ \ \ノ
124 :
大学への名無しさん :2006/07/29(土) 23:56:23 ID:HxKpvc8J0
実習設備等が良く、自分が本当にやりたいことができる日大理工か、 ランクが高いが、設備が並みの明大理工か迷ってる
>自分が本当にやりたいことができる日大理工か、 まさか、航空宇宙とかいわんだろうな。機械工学科みたいなもんだぞ。 毎年学科名に騙されて受験するヤツがいるが、あそこはごく一部の優秀な 学生しか航空関係宇宙関係はできないぞ。 日大理工で他にいいとこといえば、デザイン系で伝統をもちOBに恵まれる 建築かな? 偏差費的には早稲田の次に、理科大、明治、芝浦、日大と 続くが、実際は早稲田の次なら日大 と言われる。
建物は無機質なコンクリートのビルに、黄ばんだレンガまがいのタイルを貼り付けた安っぽい外観 デザインには何ら先進性は無く、かと言って伝統校に特有な重厚さがあるわけでも無い そのうえ早くも一部のタイルにはヒビすら入ってる、あれは明らかに安普請 内装も柱なんかコンクリ打ちっぱなしで「ホントにこれ大学なの?」ってのが率直な感想 トイレすら無い校舎の多い青キャンに慣れれば、あの程度でも立派と感じれるのかな? ついでにキャンパスが線路に接してるから電車うるさくて落ち着けない. あと気になったのは大学生にもなってチャリンコで通学してる生徒の多いこと 駐車場も原付置き場も無いかららしいけど、青学生の下宿先は町田が多いんでしょ? 5キロも自転車こいだら夏は汗だくじゃんか、ケバイ化粧が落ちちゃうぞ 周辺環境は、パチンコ、ラブホ、米軍基地、工場団地と相模原のイメージ通り 国際性を養わせようと、わざわざ米兵やパチ屋(在日)、工場(ブラジル人)の多い場所選んだの? 駅前も周辺の迷惑施設から沸き出して来る工員とか運送屋等の肉体労働者ばかりで雰囲気悪い キャンパスへのメインストリートも両側に貧乏臭いボロアパートとラブホの連続 汚らしい婆さんがラブホの前に座って、澱んだ目で通行人眺めてるのにはゾッとしたよ まるでスラム街に迷い込んでしまったかの様な錯覚を覚える地区だった 交通アクセスも激悪 横浜線は20分に一本あるか無いかの典型的なイナカ路線で、都心からは軽く2時間超 しかも町田駅でも橋本駅でも、私鉄駅とJR駅が離れすぎ 都心に向かう(JR駅から私鉄駅に向かう)人の洪水掻き分け逆方向に進むので朝からクタクタ それと大学図鑑でも指摘されているけど、駅徒歩7分と謳ってるのに よっぽど早足で無い限り10分以上は絶対かかる インチキ不動産屋じゃあるまいしちゃんとした所要時間を表記しましょうよ キャンパスだけでのし上がった戦後設置の成り上がり大学だから、 駅までの近さとか、キャンパスの新しさでアピールする以外無いって事情は分かるけどさ 受験生誤解させようと謀っているなら全く情けないよ 高度成長期に造られたキャンパスなら仕方が無いけど、仮にも21世紀のキャンパスでしょ 有名校の中ではダントツで高い水準の学費取ってるくせに生徒を馬鹿にしてるの?
日大の建築は他の学科とオーラが違うね。俺は社交ですけど
128 :
大学への名無しさん :2006/07/30(日) 21:58:02 ID:FwmMCRjvO
日大理工の社会交通工と武蔵工の環境情報両方受かって、 迷った挙句武蔵工の環境いきますた。 文系ゆえのユルさ故、社交行けばよかったかなと思う今日この頃。 社会交通工学科ってどうなん?
>>128 はっきりいって、本気で交通問題に興味があってそっちに就職したいなら
「土木工学科(都市基盤という聞こえのいい学科もある)」へ行って
交通関係の研究室に所属するべきだったね。
128>なんで文系の環境情報に行ったの?俺だったらまよわず日大理工に行くが。
地理的要因っつーか、通学時間の問題じゃないか?
132 :
大学への名無しさん :2006/08/02(水) 22:39:38 ID:KquW/KGQ0
133 :
大学への名無しさん :2006/08/02(水) 23:03:31 ID:8YczUKfx0
>>125 確かに日大の航空宇宙って理工の中ではダントツでむずいらしい。
今年、俺の同級で防衛大理工蹴っていったやつがいたよ。
と言っても俺には魅力ないな。
134 :
大学への名無しさん :2006/08/08(火) 21:37:40 ID:AUGSxOK50
135 :
大学への名無しさん :2006/08/09(水) 01:28:45 ID:rj4wuoXDO
芝浦は45だろ w
136 :
大学への名無しさん :2006/08/09(水) 13:17:19 ID:bo5vS0n6O
7科目必要な国立でもそんな偏差値で入れる馬鹿大学ありませんw 私立は60きったらFランク同然だろ
137 :
大学への名無しさん :2006/08/10(木) 06:11:52 ID:LGT2JAkq0
就職力ランキング(工学系) ソースは2004年8月発行のAERA37 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 【10%】 上智理工10.6 【 8%】 明治理工8.4 【 7%】 成蹊工7.6 慶応理工7.5 東京理科工7.0 【 6%】 青学理工6.5 早稲田理工6.4 中央理工6.4 立教理6.0 【 5%】 【 4%】 法政工4.4 芝浦工4.0 【 3%】 武蔵工3.0 【 2%】 学習院理2.8 日大理工2.3 【 1%】 東京電気工1.9 工学院工1.7 東洋工1.6 神奈川工1.4 【 0%】 日大工0.6
親の友人の子が芝浦工業志望らしい。 英語を教えてくれと頼まれたんだが どの程度のレベルなんだ。 ちなみに自分は立教法学部法学科。 あえておおっぴらにしたいような学歴ではない。 抗鬱剤の飲み過ぎでボーッとして英語なんて忘れた。
139 :
大学への名無しさん :2006/08/10(木) 16:09:11 ID:jlDWlv3z0
「摂理」の韓国人女性幹部を刑事告発へ 入管法違反容疑
http://www.asahi.com/national/update/0809/OSK200608090143.html?ref=rss カルト集団「摂理」の鄭明析(チョンミョンソク)教祖(61)=強姦(ごうかん)容疑で国際手配=から、女性信者らが性的暴行を受けている問題で、
信者の脱会支援に携わる渡辺博弁護士(第二東京弁護士会)らが9日、教祖の側近で、首都圏の信者組織のリーダー的存在である韓国人女性(44)=千葉市在住=を、
出入国管理法違反(資格外活動)容疑などで千葉県警に告発することを決めた。
脱会者らによると、女性は88年に来日。千葉工業大や千葉大に在籍しながら、主に関東地方での勧誘活動を取り仕切ってきた。
海外逃亡中の鄭教祖と頻繁に連絡を取り、教祖の潜伏先に日本人女性を送り届ける中心的役割を担っているとされる。
140 :
大学への名無しさん :2006/08/10(木) 22:26:08 ID:foHhUtoM0
>>138 理系には英語だけ苦手という奴が結構な割合でいる。
例えば数53物理52英語45みたいな微妙なレベルなんじゃないか?
理系でも数学と英語の配点はほぼ同じところが多いので
この場合、平均偏差値は50。
理系はもともと数学や物理が好きな集団なので
理系科目の偏差値はそのなかでの争いとなり、実は簡単には偏差値は上がらない。
方や英語は偏差値50あたりの奴は努力が報われやすい科目。
上の場合、英語の偏差値を45から50にするだけで芝浦が合格圏になるので、
まさに立教みたいな英語が得意な奴から教わるのは戦略として正しいかもしれん。
>>140 理科好き女子には数学苦手なのに、英語が得点源ってのが少なくない。
芝浦には英語で点稼いで合格した女子は少なくないよ。
数学嫌いなわけじゃなくてもでも数学苦手な理系っているんだよ。
× 数学苦手なのに、 ○ 数学苦手だから、
143 :
大学への名無しさん :2006/08/14(月) 07:25:13 ID:ACAQW4JVO
成蹊理工は安倍総理の後輩になるんだからあまりいじめないでよね! 君らちゃんとわかってるね!
>>143 はぁ? 何をわかれと?
田中角栄は中卒で総理になったがその出身中学を高く評価しなきゃならない
なんて決まりでもあるのか?
鈴木善幸はいわゆる総合大学ではなく理系大学の東京水産大出身だが、
だからということで、東水大(現在の東京海洋大)の学生がエラソウな物の
言い方をしたことがあったか?
そもそも、成蹊という学園は小学校にこそ価値があるもの。
中学でも外に出られず大学でも外に出られず最後まで成蹊。
お祖父様お父様はちゃんと東大を出られたというのに、恥ずかしくはないのかね?
つーわけで、そんな一族の恥さらしがもし総理になったとしても成蹊大学の
値打ちがあがるとは思えんが。
145 :
大学への名無しさん :2006/08/15(火) 15:50:48 ID:EJSawScZO
>>144 日本人の大多数はマーチにすら満たない低学歴だから成蹊でも許されるんだよ。
146 :
大学への名無しさん :2006/08/16(水) 14:49:28 ID:QAnNm0z0O
成蹊はすでに高学歴だよ。総理大臣輩出校をだれも低学歴とは云わないからね。
オレ理系だから国語苦手なせいかもしらんけど、 たった一人だしても「輩出」っていうのか? それなりの人数が出なきゃ「輩出」といわないんじゃないかと。
148 :
大学への名無しさん :2006/08/16(水) 15:44:03 ID:QAnNm0z0O
2人でるらしいよ www
ふぅん?前に誰か出てる?
150 :
大学への名無しさん :2006/08/16(水) 16:15:11 ID:QAnNm0z0O
これからもう一人だけどね
でも世間では「成蹊=金持ちのぼんぼん」てイメージだろ。 高学歴とかそういうイメージじゃないよ。 まぁ、「ずる賢い」「成りあがり」というイメージがないのは幸いだが。 小細工ができるほど聡明でもないし、成り上がったのは昔のことなんでね。 安倍だって、リーダーシップだの今後の舵取りに期待されてるというより、 あのやりたいこと派手にやらかしてくれた小泉の後だから安心ってことだ。 まぁ「ぼんくらすぎて凄い事はできなさそう」「でもとんでもないことを やらかす心配はなさそう」「人に頭を下げる謙虚さはありそう」ってことだ。 なんか成蹊大学のイメージぴったりで笑えるといえば笑えるな。 つーわけで、成蹊大学の後輩は謙虚さを失って先輩の顔をつぶさないようにな。
152 :
大学への名無しさん :2006/08/16(水) 17:15:09 ID:QAnNm0z0O
>151 おまえほんとに馬鹿だなwww ほとんど全部成蹊に嫉妬に狂ってるな www おまえの人生はもうもとに戻せないから成蹊にはこれないなwww 二流より下の人生がんばれよ! そのうち会おうものなら顎でこき使ってやるからな。 ちゃんとペコペコするんだぞ! www
あぼーん
155 :
大学への名無しさん :2006/08/16(水) 20:53:34 ID:QAnNm0z0O
証拠見せてみろよ!実名でなw 出来なきゃとんだほらふきじじいだな 大笑い
156 :
大学への名無しさん :2006/08/16(水) 21:16:52 ID:QAnNm0z0O
>154 じじい!悔し涙ながしてんだろ。ダップンすんなよ 大笑いだなwww
157 :
大学への名無しさん :2006/08/16(水) 23:21:09 ID:1LshCcRfO
成蹊なんて自他共に認める学歴コンプの巣窟だろ。二言目には法政と同レベル。なのに法政を抜かしてマーチに入りたがる。見苦しい大学だな。
158 :
大学への名無しさん :2006/08/17(木) 08:35:09 ID:wndD8DP1O
>157 偏差値45の芝浦卒にいわれたくね www
>>152 =
>>155 =
>>156 =ID:QAnNm0z0O
って本当に成蹊ですか?
なんというかとても品性に欠けるように思えるんですが、
きっと高校まで田舎の公立で、大学から成蹊なのでしょうね。
恥ずかしくて、おなじ成蹊とは思いたくありません。
なんで芝浦って分かったんだろう?
161 :
大学への名無しさん :2006/08/17(木) 09:39:34 ID:wndD8DP1O
152は芝浦卒
162 :
大学への名無しさん :2006/08/17(木) 09:41:39 ID:wndD8DP1O
159も芝浦卒
163 :
大学への名無しさん :2006/08/17(木) 09:44:33 ID:wndD8DP1O
芝浦の卒業証書早くUPしろよw 化けの皮剥がれてるぞw
164 :
大学への名無しさん :2006/08/17(木) 22:00:11 ID:uTrQ9Bh10
なんか成蹊コンプの柴犬がきゃんきゃんうるさいな。 このスレに成蹊はいないだろ。 もしいたら自称成蹊高校出身を詐称関門しているはずだからさ。 いるのは成蹊コンプのばか犬ばかり。
166 :
大学への名無しさん :2006/08/18(金) 20:57:20 ID:UJbYEN390
ありえない話がまかり通るのが2ちゃんねるだってのがよくわかるスレだな。 なんで虎が溝鼠に嫉妬しなきゃいけないんだ?って次元の話だな・・・
167 :
大学への名無しさん :2006/08/18(金) 21:16:32 ID:59VCXklP0
成蹊高校出身が真実だとして なんで(自称)虎が溝鼠に こんなにまで執拗に 絡んでくるのか不思議だ… 普通興味ないだろww
168 :
大学への名無しさん :2006/08/19(土) 01:23:14 ID:bfNQVWRf0
>>166 たしかに、別スレは芝浦がさんざん煽っているのに法政は見事にスルーだもの。
他マーチに煽られたときはあれだけ大暴れする法政でも、芝浦には興味がないみたい。
同様にこのスレを見ると成蹊も芝浦には興味ないようだな。
169 :
大学への名無しさん :2006/08/19(土) 02:02:24 ID:bCmXOBuK0
ふふふ
170 :
大学への名無しさん :2006/08/19(土) 08:31:32 ID:GMrVWW1h0
六大学・MARCH最下位の法政が唯一優越感を感じるスレ。
171 :
大学への名無しさん :2006/08/19(土) 08:34:13 ID:dAdVSDBZ0
理系学部 代ゼミ偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html 56立教理
55明治理工
54青学理工
53中央理工 53芝浦工業(2教科入試含)
52法政工(2教科入試含)
51成蹊理工 武蔵工業
50日大理工
49東海理
48東京電機工 神奈川理 日大工(2教科入試含)
47神奈川工 工学院工 東海工 東京電機理工(2教科入試含)
46千葉工業情 東海開発工 東京電機情(2教科入試含)
45東洋工 日大生産工 東海電子 千葉工業工(2教科入試含)
44拓殖工(2教科入試含)
43神奈川工科(2教科入試含)
42国士舘工
41明星理工
40明星情(2教科入試含)
172 :
大学への名無しさん :2006/08/19(土) 16:12:03 ID:bfNQVWRf0
頭のおかしくなった狂犬が去年の偏差値を貼ってます
173 :
大学への名無しさん :2006/08/19(土) 16:15:57 ID:LpJTGlRE0
はあ?合ってるよ偏差値。
174 :
大学への名無しさん :2006/08/19(土) 16:18:22 ID:bfNQVWRf0
>>173 おまえはひろゆきのいうところの2ちゃんねるを使うのが難しい人だな。
175 :
大学への名無しさん :2006/08/20(日) 01:18:10 ID:95T/6lfbO
芝犬→狂犬 人に噛みつく前に注射しろよ www
176 :
大学への名無しさん :2006/08/20(日) 05:43:14 ID:cCTy8exq0
平成18年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/05_monbu_info/mon_060517/data/siryo2.pdf 1 位 慶応義塾 2,165,570,000円 16位 同志社大 250,850,000円
2 位 早稲田大 1,807,460,000円 17位 福岡大学 249,900,000円
3 位 日本大学 646,580,000円 18位 自治医大 247,200,000円
4 位 立命館大 635,160,000円 19位 青山学院 245,170,000円
5 位 東京理大 499,830,000円 20位 慈恵医大 235,990,000円
6 位 東海大学 467,620,000円 21位 法政大学 235,200,000円
7 位 北里大学 440,763,956円 22位 明治大学 209,000,000円
8 位 中央大学 344,770,000円 23位 女子医大 208,990,000円
9 位 順天堂大 324,360,000円 24位 産業医大 205,230,000円
10位 久留米大 295,510,000円 25位 上智大学 201,120,000円
11位 近畿大学 292,400,000円 26位 立教大学 200,590,000円
12位 関西大学 281,820,000円 27位 関西学院 193,780,000円
13位 玉川大学 269,860,000円 28位 大阪電通 187,770,000円
14位 日本医大 255,950,000円 29位 東京薬大 185,800,000円
15位 昭和大学 252,140,000円 30位 学習院大 179、470、000円
177 :
大学への名無しさん :2006/08/20(日) 09:18:01 ID:DFZYKQGR0
平成18年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/05_monbu_info/mon_060517/data/siryo2.pdf 1 位 慶応義塾 2,165,570,000円 16位 同志社大 250,850,000円
2 位 早稲田大 1,807,460,000円 17位 福岡大学 249,900,000円
3 位 芝浦工大 646,580,000円 18位 自治医大 247,200,000円
4 位 立命館大 635,160,000円 19位 青山学院 245,170,000円
5 位 東京理大 499,830,000円 20位 慈恵医大 235,990,000円
6 位 東海大学 467,620,000円 21位 法政大学 235,200,000円
7 位 北里大学 440,763,956円 22位 明治大学 209,000,000円
8 位 中央大学 344,770,000円 23位 女子医大 208,990,000円
9 位 順天堂大 324,360,000円 24位 産業医大 205,230,000円
10位 久留米大 295,510,000円 25位 上智大学 201,120,000円
11位 近畿大学 292,400,000円 26位 立教大学 200,590,000円
12位 関西大学 281,820,000円 27位 関西学院 193,780,000円
13位 玉川大学 269,860,000円 28位 大阪電通 187,770,000円
14位 日本医大 255,950,000円 29位 東京薬大 185,800,000円
15位 昭和大学 252,140,000円 30位 学習院大 179、470、000円
178 :
大学への名無しさん :2006/08/20(日) 12:23:10 ID:jg/PVmeB0
このクラスと電通、農工ではどっちがいいの?
179 :
大学への名無しさん :2006/08/21(月) 00:32:13 ID:dI07yuLu0
平成18年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/05_monbu_info/mon_060517/data/siryo2.pdf 1 位 慶応義塾 2,165,570,000円 16位 同志社大 250,850,000円
2 位 早稲田大 1,807,460,000円 17位 福岡大学 249,900,000円
3 位 芝浦工大 646,580,000円 18位 自治医大 247,200,000円
4 位 立命館大 635,160,000円 19位 青山学院 245,170,000円
5 位 東京理大 499,830,000円 20位 慈恵医大 235,990,000円
6 位 東海大学 467,620,000円 21位 法政大学 235,200,000円
7 位 北里大学 440,763,956円 22位 明治大学 209,000,000円
8 位 中央大学 344,770,000円 23位 女子医大 208,990,000円
9 位 順天堂大 324,360,000円 24位 産業医大 205,230,000円
10位 久留米大 295,510,000円 25位 上智大学 201,120,000円
11位 近畿大学 292,400,000円 26位 立教大学 200,590,000円
12位 関西大学 281,820,000円 27位 関西学院 193,780,000円
13位 玉川大学 269,860,000円 28位 大阪電通 187,770,000円
14位 日本医大 255,950,000円 29位 東京薬大 185,800,000円
15位 昭和大学 252,140,000円 30位 学習院大 179、470、000円
180 :
大学への名無しさん :2006/08/21(月) 03:38:12 ID:ijeBnR2k0
>>179 は3位のデータが捏造されているぞ。芝浦の工作員か?
181 :
大学への名無しさん :2006/08/21(月) 04:05:21 ID:90jlZaVa0
>>168 芝浦が虎で成蹊が溝鼠って言ってんだよ。
読解力の無いクズは去れ。
182 :
大学への名無しさん :2006/08/21(月) 14:05:01 ID:4iQTwU3AO
現実社会じゃ逆でしょ。芝犬さん www
>>180 芝工生が工作するなら控えめに15位あたりにするw
184 :
大学への名無しさん :2006/08/21(月) 14:25:05 ID:zAjZKohm0
文系中心の大学ってなんでこんなに工作員が多いんだ? やっぱ理系のみの方が硬派なんだな。
つ忙しさ
186 :
大学への名無しさん :2006/08/24(木) 00:36:33 ID:JikPblA80
187 :
大学への名無しさん :2006/08/24(木) 01:28:48 ID:HKid4GjKO
芝浦偏差値45 www
188 :
大学への名無しさん :2006/08/24(木) 01:57:19 ID:dBOzhCTwO
七月の時点で偏差値40を下回るが……日大・理工・機械を目指す……不可能か?
189 :
大学への名無しさん :2006/08/25(金) 20:17:23 ID:uAgFwk4p0
法政なんて普通にMARCH、六大学で慢性的に最下位。 常に上位大学に強いコンプを抱いている。 自分の立ち位置も分からずに、立教とか明治にケンカ売って ボコボコに返り討ちされている。 本当にかわいそうな大学なんです。
190 :
大学への名無しさん :2006/08/25(金) 22:01:52 ID:vWuAs5sZ0
>>185 なるほど、同意
現実とは間逆に文系優位な流れが見受けられるのは単純に工作員の数が
文系>>理系 だからだろうな
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/ ===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU
【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社
【難関中位グループ】青学、学習院、中央、関西学院、立命館
【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子
【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子
【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、國學院、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子、福岡
【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院
【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
192 :
大学への名無しさん :2006/08/29(火) 01:58:19 ID:ws2cFqOY0
マーチ学部序列(文系33学部・理系7学部) 代ゼミ偏差値2007
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html <マーチ上位> <マーチ中位> <マーチ下位>
1位 中央 法学部 63.7 12位 明治 経営学部 59.5 23位 法政 国文学部 57.4
2位 立教 法学部 62.2 13位 明治 情報コミュ59.5 24位 法政 経営学部 57.4
3位 立教 社会学部 60.9 14位 法政 法学部 59.2 25位 青学 経営学部 57.2
4位 立教 経営学部 60.8 15位 立教 観光学部 59.2 26位 法政 社会学部 57.1
5位 中央 総政学部 60.6 16位 明治 文学部 59.1 27位 法政 福祉学部 57.1
6位 明治 政経学部 60.4 17位 中央 文学部 59.0 28位 青学 経済学部 56.9
7位 青学 国政学部 60.4 18位 青学 文学部 59.0 29位 法政 経済学部 56.7
8位 明治 法学部 60.2 19位 明治 商学部 59.0 30位 立教 コミュ福祉56.4
9位 立教 経済学部 60.2 20位 立教 現代心理 58.8 31位 法政 文学部 56.2
10位青学 法学部 60.2 21位 中央 商学部 58.4 32位 法政 人間環境 55.5
11位立教 文学部 60.0 22位 中央 経済学部 57.5 33位 法政 キャリデザ55.1
1位 明治 農学部 56.8 4位 青学 理工学部 54.6 6位 法政 工学部 52.4
2位 立教 理学部 56.8 5位 中央 理工学部 54.4 7位 法政 情報学部 52.0
3位 明治 理工学部 56.6
ベネッセ総合学力記述模試7月(高3生)8月21日発表分【経済学部】 80 早稲田大(政治経済) 79 慶応大(経済) 73 上智大(経済) 72 青山学院大(国際政経) 68 同志社大(経済) 67 青山学院大(経済)、明治大(政治経済)、立教大(経済) 65 法政大(経済)、立命館大(経済) 64 学習院大(経済)、成蹊大(経済)、中央大(経済)、関西学院大(経済) 63 関西大(経済) 62 南山大(経済) 60 成城大(経済)、西南学院大(経済) 59 明治学院大(経済)、龍谷大(経済) 58 近畿大(経済) 57 國學院大(経済)、武蔵大(経済) 56 東洋大(経済)、日本大(経済)、中京大(経済)、京都産業大(経済) 大阪経済大(経済)、甲南大(経済)、 55 獨協大(経済)、専修大(経済)、創価大(経済)、福岡大(経済) 53 駒澤大(経済)、神奈川大(経済) 52 東海大(政治経済)、東京経済大(経済) 51 拓殖大(政経)、阪南大(経済) 50 北海学園大(経済)、亜細亜大(経済)、国士館大(政経)、愛知大(経済) 名城大(経済)、桃山学院大(経済)、広島修道大(経済科学) 49 立正大(経済) 48 北星学園大(経済)、東北学院大(経済)、二松学舎大(国際政経)、松山大(経済) 47 神戸学院大(経済)、久留米大(経済) 46 大東文化大(経済)、追手門学院大(経済) 45以下は省略
代ゼミ 53 芝浦・工 52 法政・工 法政・情報科学 51 芝浦・システム工 成蹊・理工 日大・理工 50 武工・工 ベネッセ 55 芝浦工大(工)(システム工) 東京農大(地域環境科) 法政大(情報科)(工) 南山大(数理情報) 54 成蹊大(理工) 名城大(農) 53 東京農大(国際食料情報) 日本大(理工) 52 中部大(応用生物) 近畿大(理工) 甲南大(理工) 51 創価大(工) 東京工科大(コンピュータサイエンス) 東京電機大(工) 日本女子大(理) 武蔵工大(工) 京都産大(理) 芝浦>成蹊理工≧日大理工>武蔵工ですな
ここで暴れてるのって もしかして東海地方の大学じゃね?なんとなくだけど
196 :
大学への名無しさん :2006/09/03(日) 07:25:54 ID:FFnS2s7L0
就職力ランキング(工学系) ソースは2004年8月発行のAERA37 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 【10%】 上智理工10.6 【 8%】 明治理工8.4 【 7%】 成蹊工7.6 慶応理工7.5 東京理科工7.0 【 6%】 青学理工6.5 早稲田理工6.4 中央理工6.4 立教理6.0 【 5%】 【 4%】 法政工4.4 芝浦工4.0 【 3%】 武蔵工3.0 【 2%】 学習院理2.8 日大理工2.3 【 1%】 東京電気工1.9 工学院工1.7 東洋工1.6 神奈川工1.4 【 0%】 日大工0.6
理系学部 代ゼミ偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html 56立教理
55明治理工
54青学理工
53中央理工 53芝浦工業(2教科入試含)
52法政工(2教科入試含)
51成蹊理工 武蔵工業
50日大理工
49東海理
48東京電機工 神奈川理 日大工(2教科入試含)
47神奈川工 工学院工 東海工 東京電機理工(2教科入試含)
46千葉工業情 東海開発工 東京電機情(2教科入試含)
45東洋工 日大生産工 東海電子 千葉工業工(2教科入試含)
44拓殖工(2教科入試含)
43神奈川工科(2教科入試含)
42国士舘工
41明星理工
40明星情(2教科入試含)
198 :
大学への名無しさん :2006/09/07(木) 20:30:46 ID:QHLkrsQY0
199 :
大学への名無しさん :2006/09/07(木) 21:45:37 ID:ULflRGrN0
>>198 芝=日大 はどう考えてもおかしい。
中央理工>芝浦工業=法政工>成蹊理工=日大理工>武蔵工業
これが一番妥当、
つうかこの辺の序列はほぼ偏差値どおりじゃね?
法政の情報科学は武蔵工大の環境情報と並んで「理工系」とは呼ぶに値しない! という説もあるがな。
芝浦のシス工は、工学部から「芝浦の恥」と呼ばれてるという説もあるが、 おにゃのこがいる。
>>201 法政よりはムサのがいい。
>>202 実際にはそんなでもないから気にスンナ。
たしかに女は工より多いんでねーの。
204 :
大学への名無しさん :2006/09/08(金) 22:11:17 ID:4UuC1Fat0
ムサ工の学力じゃ法政はムリだろよ・・ 芝とムサで悩むならわかるが、それか日大理工あたりね。
205 :
大学への名無しさん :2006/09/08(金) 22:39:17 ID:0isMfL4h0
確定
2007年代ゼミ偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html 54 中央・理工
53 芝浦・工
52 法政・工(2教科あり) 法政・情報科学(2教科のみ)
51 芝浦・システム工(2教科のみ) 成蹊・理工 日大・理工
50 武工・工(2教科あり)
2教科ありは、偏差値が高めに出るため1ポイント差し引く。
2教科のみは、偏差値がかなり高めに出るため2ポイント差し引く。
中央理工>芝浦工>法政工=成蹊理工=日大理工>法政情報科学>芝浦システム工=武蔵工
206 :
大学への名無しさん :2006/09/08(金) 23:06:58 ID:MqkRJ2bs0
日大工の僕ちゃんが来ましたひょ
207 :
大学への名無しさん :2006/09/09(土) 00:49:58 ID:ptMFQ0wc0
>>204 法政工作員乙www
無理ってwどんだけ思い上がってんだwww
208 :
大学への名無しさん :2006/09/09(土) 00:58:03 ID:U6aGqH410
210 :
大学への名無しさん :2006/09/13(水) 19:07:20 ID:9QC4eD9s0
age
211 :
大学への名無しさん :2006/09/16(土) 19:00:38 ID:0obv8CVm0
今年日大理工(物理)を指定校で受けようとしているのですが、 やっぱり芝浦とかに行ったほうがいいのでしょうか?
212 :
大学への名無しさん :2006/09/17(日) 10:25:34 ID:bZJsHCrCO
日大理工の入試説明会行く人は親と一緒に行きますか??また、制服と私服のどちらがいいか教えて下さいm(__)m
213 :
大学への名無しさん :2006/09/17(日) 16:42:15 ID:Rpzwm/1E0
>>211 物理か。二年から御茶ノ水だね。
日大理工は施設・設備の充実度ではトップクラスだし使いこなせる人にとってはいいとこよ。
日大理工くらいセンター二教科でも入れるんだし三回も入試機会あるし入試で頑張って欲しいとこだけどね。
ああ芝浦か。てか芝浦に物理ねぇだろ…どう比べたいのかわからんし。
>>211 えーと、理学部系の学科が工学部系の学科より、一般企業の就職に関しては
不利なのは知ってるよね。同じ日大理工でも工学部系の学科の推薦枠があれば
物理学科よりいいんじゃないかな?「物理大好き数学大好き」ならいいけど。
芝浦は工学部なら日大理工よりいいと思うけど、システム工学部はあまり
おすすめできない。(レベルの点でも4年間大宮という点でも。工学部は
3,4年は今年できたての豊洲キャンパスだよ。大学キャンパスというより、
企業の研究所の最新鋭の建物というイメージ)
215 :
大学への名無しさん :2006/09/17(日) 21:23:19 ID:bPrwMZEE0
なるほど、参考になります。 物理はどこがオススメなのでしょうか?
>>215 東京大学だけはガチ
マジレスすると頑張って理科大目指せ
217 :
大学への名無しさん :2006/09/17(日) 23:00:58 ID:hfvMGakx0
東邦とか北里の物理学科を滑り止めで受けておくと良いよ。
219 :
大学への名無しさん :2006/09/17(日) 23:45:00 ID:fijHnu1C0
色々ありがとうございます。 理科大はどのような大学なのでしょうか?
220 :
大学への名無しさん :2006/09/18(月) 00:26:32 ID:/x+G5DBd0
法政工のセンターはどれぐらい必要ハムニダ?
221 :
大学への名無しさん :2006/09/18(月) 00:46:24 ID:L0z9lw+F0
222 :
大学への名無しさん :2006/09/18(月) 00:54:14 ID:UIMuUBez0
理科大や法政のスレで聞いたほうがいい。
あと志望動機によってもどこいいかとか変わるし。
>>220 学科によるけどシステムデザイン以外なら五教科75%程度
223 :
220 :2006/09/18(月) 01:16:46 ID:/x+G5DBd0
やっぱ機械工かな?外暴風になってきた
224 :
大学への名無しさん :2006/09/18(月) 12:01:24 ID:K0I/c7qU0
芝浦だったら日大理工の方が良くないか、総合的に見てさ
225 :
大学への名無しさん :2006/09/20(水) 03:12:16 ID:LgtR7eDJO
日大理工はいいらしいな
226 :
大学への名無しさん :2006/09/22(金) 20:10:22 ID:VCf3RegA0
就職力ランキング(工学系) ソースは2004年8月発行のAERA37 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 【10%】 上智理工10.6 【 8%】 明治理工8.4 【 7%】 成蹊工7.6 慶応理工7.5 東京理科工7.0 【 6%】 青学理工6.5 早稲田理工6.4 中央理工6.4 立教理6.0 【 5%】 【 4%】 法政工4.4 芝浦工4.0 【 3%】 武蔵工3.0 【 2%】 学習院理2.8 日大理工2.3 【 1%】 東京電気工1.9 工学院工1.7 東洋工1.6 神奈川工1.4 【 0%】 日大工0.6
227 :
大学への名無しさん :2006/09/22(金) 20:19:06 ID:WoNMxyCg0
◆ 旧司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/index.html <数順> 【国公立大学】 【私立大学】
合格者 出願者 合格率 合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31% 早大 1279(36999) 3.46%
京大 799(11691) 6.83% 慶應 846(19923) 4.25%
一橋 319( 5468) 5.83% 中央 721(35608) 2.02%
阪大 254( 4808) 5.28% 同大 206( 8934) 2.31%
東北 153( 4473) 3.42% 明治 198(14730) 1.34%
神戸 149( 4315) 3.45% 上智 166( 4498) 3.69%
名大 123( 3148) 3.91% 立命 112( 7909) 1.42%
九大 115( 3848) 2.99% 関西 108( 6673) 1.62%
北大 114( 3395) 3.36% 日大 81( 7193) 1.13%
都立 46( 2178) 2.11% 法政 76( 6965) 1.09%
阪市 42( 2572) 1.63% 立教 75( 3286) 2.28%
広島 38( 1624) 2.34% 関学 71( 3873) 1.83%
千葉 34( 1890) 1.80% 青学 54( 3566) 1.51%
228 :
大学への名無しさん :2006/09/23(土) 15:27:14 ID:fDI+x+JH0
成蹊はローも成功したし、安倍効果もあるし、文系が引っ張る形で 理工学部も伸びるかもしれんね。 3,4年後このなかで頭一つ抜ける可能性が高いのは成蹊だろな。
鳥人間コンテストの日大理工のなさけない結果について申し開きはないのか? あそこの理工は建築と航空以外は存在価値がないというのに。
230 :
大学への名無しさん :2006/09/23(土) 19:41:19 ID:jOGHIVQ+O
おまえ日大落ちたの?
>>230 うけてねーよ、ポン大なんざ。親戚中の笑いものになる。
232 :
大学への名無しさん :2006/09/23(土) 22:17:14 ID:jOGHIVQ+O
何大?もちろん早慶ぐらいだろ?えらそうだしな。
◆司法試験合格者数一覧
【高等文官司法科】 【旧司法試験】 【新司法試験】
(昭和9〜15年) (1949〜2005年) (2006年)
@ 東京大 683名 @ 東京大 6,328名 @ 中央LS 131名
A 中央大 324名 A 中央大 5,399名 A 東京LS 120名
B 日本大 162名 B 早稲田 4,045名 B 慶応LS 104名
C 京都大 158名 C 京都大 2,831名 C 京都LS 87名
D 関西大 74名 D 慶応大 1,960名 D 一橋LS 44名
E 東北大 72名 E 明治大 1,082名 E 明治LS 43名
F 明治大 63名 F 一橋大 978名 F 神戸LS 40名
G 早稲大 59名 G 大阪大 777名 G 同志LS 35名
H 東北大 752名 H 関学LS 28名
I 九州大 639名 I 立命LS 27名
J 関西大 587名 J 北大LS 26名
K 名古屋 556名 K 法政LS 23名
L 日本大 518名 L 東北LS 20名
M 同志社 489名 M 阪市LS 18名
N 立命館 423名 〃 関西LS 18名
O 神戸大 409名 O 名大LS 17名
P 法政大 392名 〃 都立LS 17名
Q 阪市大 386名 〃 上智LS 17名
R 北海道 385名 R 千葉LS 15名
S 上智大 314名 〃 学習LS 15名
http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY200609210391.html
━━━━糸冬了━━━━━
235 :
大学への名無しさん :2006/09/26(火) 21:56:26 ID:CEm03gCD0
http://www.geocities.jp/daigakuranking/ ===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU
【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社
【難関中位グループ】青学、学習院、中央、関西学院、立命館
【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子
【中堅上位グループ】成城、明治学院、國學院、西南学院、京都女子、甲南、龍谷
【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、近畿、京都産業、聖心女子、同志社女子、福岡
【中堅下位グループ】東洋、獨協、駒澤、東海、愛知、桃山学院、武庫川女子、東北学院
【中堅底辺グループ】神奈川、玉川、亜細亜、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
★★★PRESIDENT プレジデント2006.10.16号 特別増大号★★★ 『全大学・学部「出世力」全データ』 ◇◆「上場社長になりやすい」ランキングベスト20◆◇ 1.慶應義塾大学 経済学部 109人 2.東京大学 法学部 73人 3.慶應義塾大学 法学部 67人 4.慶應義塾大学 商学部 57人 5.東京大学 経済学部 47人 6.早稲田大学 政治経済学部 37人 7.東京大学 工学部 36人 8.早稲田大学 商学部 35人 9.早稲田大学 理工学部 34人 10.京都大学 経済学部 24人 11.早稲田大学 法学部 23人 11.中央大学 法学部 23人 13.慶應義塾大学 理工学部 22人 14.京都大学 法学部 20人 15.立教大学 経済学部 19人 15.京都大学 工学部 19人 15.同志社大学 経済学部 19人 18.一橋大学 商学部 15人 18.同志社大学 商学部 15人 18.大阪大学 経済学部 15人 ◇◆「社長輩出率」大学・学部ランキングベスト20◆◇ @東京大学法学部0.128 A東京大学経済学部0.126 B慶應義塾大学経済学部0.097 C京都大学経済学部0.091 D大阪大学経済学部0.063 E慶應義塾大学商学部0.056 F慶應義塾大学法学部0.054 F一橋大学商学部0.054 H京都大学法学部0.043 I東京大学工学部0.038 J一橋大学経済学部0.034 K一橋大学法学部0.032 L早稲田大学政治経済学部0.029 M早稲田大学商学部0.025 N同志社大学経済学部0.022 O立教大学経済学部0.021 P東京大学文学部0.02 P早稲田大学理工学部0.02 R京都大学工学部0.019 S早稲田大学法学部0.017 全大学中、第三位の学生数・卒業生数を誇る明治“イッテンニーロク”大学、やはり脱落ランク外死亡www 無職率も当然マーチ関関同立最上位ww(明治の就職率はどの雑誌でも必ず最下位です)
日大理工にいるが、もっと勉強していいとこ入ってくれ。 内部上がりが馬鹿すぎ。 頑張れ
あぼーん
239 :
大学への名無しさん :2006/09/30(土) 10:17:54 ID:028G/Cja0
なんだこのクソ大の並びはwwwwwwwwwwwwwwwww 実績なら東海大学だろwwwwwwwwwwwwwwwww
スレタイに書いてある4校のうち、数学VCを受けずに入れる学部ってありますか?
>>240 センター試験利用ならどれも数学IIBまでだが入ってから泣くよ。
242 :
大学への名無しさん :2006/10/01(日) 18:02:32 ID:FAzxm9MO0
>>240 武蔵工業の環境情報は一般入試もUBまで
中央大学は実績皆無で最下位
244 :
大学への名無しさん :2006/10/05(木) 02:45:42 ID:sQ6o14UGO
中大ガンバ!
文部科学省 「先導的ITスペシャリスト育成推進プログラム」採択
・慶應義塾大学(申請大学)
・早稲田大学
・中央大学
・情報セキュリティ大学院大学
「先導的ITスペシャリスト育成推進プログラム」は、大学間及び産学の壁を越えて
潜在力を結集し、教育内容・体制を強化することにより、世界最高水準のソフトウェア
技術者として求められる専門的スキルを有するとともに、社会情勢の変化等に先見性を
もって柔軟に対処し、企業等において先導的役割を担う人材を大学院において育成するための
教育拠点の形成を支援するものです。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/09/06092715.htm
246 :
大学への名無しさん :2006/10/05(木) 22:10:14 ID:hmXqVFsG0
age
247 :
大学への名無しさん :2006/10/06(金) 04:52:08 ID:aIkDF7KXO
hage
248 :
大学への名無しさん :2006/10/08(日) 00:14:08 ID:L1kN5BrY0
ウルトラ馬鹿工大がなんでマーチに喧嘩売ってるの?
河合塾最新偏差値
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/pdf/shi/s006.pdf 工学院 工−建築−建築学S日程 偏差値47.5
工学院 工−建築−環境建築A日程 偏差値47.5
工学院 工−建築都市デザインA日程 偏差値47.5
芝浦工業 材料工 偏差値47.5←マーチより格上
芝浦工業 電気工 偏差値47.5←マーチより格上
芝浦工業 情報工 偏差値47.5←マーチより格上
芝浦工業 環境システム(2教科) 偏差値47.5←マーチより格上
工学院 工−機械工B日程 偏差値45.0
工学院 工−応用化学B日程 偏差値45.0
工学院 工−応用化学S日程 偏差値45.0
芝浦工業 通信工 偏差値45.0←マーチより格上
芝浦工業 電子工 偏差値45.0←マーチより格上
芝浦工業 土木工 偏差値45.0←マーチより格上
芝浦工業 電子情報システム 偏差値45.0←マーチより格上
芝浦工業 機械制御システム 偏差値45・0←マーチより格上
工学院工−機械工A日程 偏差値42.5
工学院工−機械システム工B日程 偏差値42.5
工学院工−応用化学A日程 偏差値42.5
工学院工−環境化学工S日程 偏差値42.5
工学院工−情報通信工S日程 偏差値42.5
工学院工−機械システム工A日程 偏差値40.0
工学院工−環境化学工A日程 偏差値40.0
工学院工−マテリアル科学S日程 偏差値40.0
工学院工−電気システム工A日程 偏差値40.0
工学院工−情報通信工B日程 偏差値40.0
必死だな(´._ゝ`)
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
257 :
大学への名無しさん :2006/10/10(火) 06:31:24 ID:e+vdW61j0
>>254 お前人数考慮しろよw
上智や単科大は人数少ない分総額は安くなりやすいだろうがw
馬鹿なのか知っててやってるのか、いずれにしてもクズには変わりないな
258 :
大学への名無しさん :2006/10/10(火) 16:30:11 ID:ciUaHCSz0
そうか254はクズか よく解った
あぼーん
あぼーん
261 :
大学への名無しさん :2006/10/10(火) 21:32:24 ID:KFNF9QDn0
芝浦ってMARCHくらい?
262 :
大学への名無しさん :2006/10/10(火) 21:33:33 ID:D50kwbZC0
>>261 偏差値はマーチよりも大分低くて45くらいだけどマーチより格上らしい。
263 :
大学への名無しさん :2006/10/10(火) 21:34:38 ID:KFNF9QDn0
なんで??
264 :
大学への名無しさん :2006/10/10(火) 21:36:35 ID:D50kwbZC0
265 :
大学への名無しさん :2006/10/11(水) 21:36:01 ID:9p79GWi+0
偏差値がここまで低いのに、なんでそんな強気なの?
河合塾最新偏差値
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/pdf/shi/s006.pdf 工学院 工−建築−建築学S日程 偏差値47.5
工学院 工−建築−環境建築A日程 偏差値47.5
工学院 工−建築都市デザインA日程 偏差値47.5
芝浦工業 材料工 偏差値47.5←ウルトラ馬鹿工大
芝浦工業 電気工 偏差値47.5←ウルトラ馬鹿工大
芝浦工業 情報工 偏差値47.5←ウルトラ馬鹿工大
芝浦工業 環境システム(2教科) 偏差値47.5←ウルトラ馬鹿工大
工学院 工−機械工B日程 偏差値45.0
工学院 工−応用化学B日程 偏差値45.0
工学院 工−応用化学S日程 偏差値45.0
芝浦工業 通信工 偏差値45.0←←ウルトラ馬鹿工大
芝浦工業 電子工 偏差値45.0←ウルトラ馬鹿工大
芝浦工業 土木工 偏差値45.0←ウルトラ馬鹿工大
芝浦工業 電子情報システム 偏差値45.0←ウルトラ馬鹿工大
芝浦工業 機械制御システム 偏差値45・0←ウルトラ馬鹿工大
工学院工−機械工A日程 偏差値42.5
工学院工−機械システム工B日程 偏差値42.5
工学院工−応用化学A日程 偏差値42.5
工学院工−環境化学工S日程 偏差値42.5
工学院工−情報通信工S日程 偏差値42.5
工学院工−機械システム工A日程 偏差値40.0
工学院工−環境化学工A日程 偏差値40.0
工学院工−マテリアル科学S日程 偏差値40.0
工学院工−電気システム工A日程 偏差値40.0
工学院工−情報通信工B日程 偏差値40.0
266 :
大学への名無しさん :2006/10/11(水) 22:57:41 ID:WuEeu9990
>>265 カワイ塾じゃなく 代ゼミか駿台も見せてよ
267 :
大学への名無しさん :2006/10/11(水) 23:22:14 ID:xWuVoHDQ0
代ゼミ2007学科別
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_ri1.html 53
芝浦工業・工
機械工54
機械工第二51
材料工52
応用化55
電気工52
通信工51
電子工51
土木工51
建築57
建築工55
情報工53
52
法政・工
機械工53
物質化53
情報電気電子工A50
情報電気電子工D50
電子情報51
システム制御工A49
システム制御工D49
都市環境デザイン54
建築(2・3)55
経営工52
生命機能53
就職力ランキング(工学系) ソースは2004年8月発行のAERA37 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 【10%】 上智理工10.6 【 8%】 明治理工8.4 【 7%】 成蹊工7.6 慶応理工7.5 東京理科工7.0 【 6%】 青学理工6.5 早稲田理工6.4 中央理工6.4 立教理6.0 【 5%】 【 4%】 法政工4.4 芝浦工4.0 ←マーチより格上 【 3%】 武蔵工3.0 【 2%】 学習院理2.8 日大理工2.3 【 1%】 東京電気工1.9 工学院工1.7 東洋工1.6 神奈川工1.4 【 0%】 日大工0.6
269 :
大学への名無しさん :2006/10/13(金) 20:47:02 ID:zO5Calqx0
>>268 芝浦がマーチより格上って・・ホントなんだね
上智や明治より早稲田の理工に近いもの
あぼーん
あぼーん
日大理工とムサ工は機械工学科だったらどっちが良いでしょうか?
273 :
大学への名無しさん :2006/10/14(土) 18:50:09 ID:OgBccIBIO
日大 工学部だけの単科大なんてそのうち潰れる
274 :
大学への名無しさん :2006/10/14(土) 22:09:52 ID:A3g8nznU0
早大 医学部のない総合大学なんてそのうち潰れる さあ皆さん 273と上記の意見とどちらが蓋然性が高いでしょうか? 結論と根拠を200字以内に述べなさい
275 :
大学への名無しさん :2006/10/14(土) 22:18:51 ID:WxEIvYxY0
>>272 マジレスしてやる
1.通学時間の短い方行け、余った時間は勉強。
2.基本的に偏差値高いほうが周囲レベルも高いから
自分のレベルも引き上げられる可能性高い、
こんな感じだな。
就職率やら設備の充実とかは二の次でよい。
276 :
大学への名無しさん :2006/10/14(土) 22:45:37 ID:A3g8nznU0
>>275 逆でしょ 「就職率や設備の充実度」のほうが大事だよ あたりまえです
277 :
大学への名無しさん :2006/10/14(土) 23:03:50 ID:WxEIvYxY0
就職率なんて自分の実力あれば問題ないっしょ、 設備がいくら充実してても友人がアホばかりなら普段の会話もアホで仕方ないんよ、 そもそも企業なんて新卒を即戦力とは思ってないし4年間でできること (実際の専攻に特化してくるのは2年程度)なんてたかがしれてる。 それなら基本的な勉学をマスターして少しでも良い周囲環境(友人)に磨かれたほうが 将来的には有効と思うけどね、俺的には。
278 :
大学への名無しさん :2006/10/14(土) 23:15:48 ID:A3g8nznU0
>>277 「自分の実力」なんて たかがしれてますよ
「コネも大学の名前も ひょっとすると金も必要です」
「設備」・・大事ですね 東京大学の人件費と物件費の過去
30年の比率の変化 ご存知ないでしょう
物件費など ひどいものです
「将来的」・・将来まで貴方がいきている保障はひとつもありません
「周囲環境に磨かれる」・・一番の貴方の弱点です
磨くのはご自分自身ですよ この自覚が最も大切
他人など当てになりませんね
以上です ご健闘を!
>>272 日大理工の航空宇宙は実質機械工学科と揶揄されてるから、日大の航空宇宙を
すすめる(笑)
>>273 工学部だけの単科でムサが潰れるんだったら、他の低偏差費の工業大学群は
とっくに倒産してる。まだまだムサは大丈夫。
>>274 早稲田は医学系の研究は女子医科大と仲良くしてるんじゃなかったっけ?
>>276 工学部はそうだね。
>>277 おまえ学部卒で就職する気?院(修士)までいかないの?
280 :
大学への名無しさん :2006/10/14(土) 23:25:39 ID:ywJAkYva0
このスレの人間が早稲田や東大の名前を出す意味あるの?
281 :
大学への名無しさん :2006/10/14(土) 23:28:51 ID:WxEIvYxY0
>>278 確かに磨くのは自分自身ですよね、
先のレスにも通学時間で余った時間は勉強するようにって書いてるでしょ。
そしてさらにレベルの高い集団に所属すればそれだけ刺激されることも
多いってことを言ってるんですよ。18歳くらいならなおさらでしょ。
まあ考え方はいろいろなんで、俺的には大学選びの際は
設備レベルの比較よりは集団レベルの比較のほうが有効だと思いますね。
>>281 なんか「大学でできる友人が全て!」みたいなカキコだな。
高校の友人でも中学の友人でも優秀な人はいるだろうに。
学費その他大学に払った金に見合う設備のない工学部にいって
なんの意味があるかねぇ?
さすが18歳のケツの青いヤツの言葉だよ。
きみは工学部に行くのはやめた方がいいんじゃないのか?
283 :
大学への名無しさん :2006/10/14(土) 23:42:46 ID:WxEIvYxY0
>>282 大学の友人が全てなってこと言ってませんよ。
先のレスでも東大とか書かれてましたが、皆さん東大の
設備目当てで行きたいんでしょうか。もちろんそういう人もいるでようけど、
私は東大という集団レベルの高さのほうに魅力を感じますね。
と、そういうことを言いたかっただけです。
284 :
大学への名無しさん :2006/10/14(土) 23:46:17 ID:ywJAkYva0
設備っていっても本当にそれで差がつくのは院からだけどな。 単科大は金がないから実は良くない。 設備の充実度は院の進学率とほぼ比例しているよ。 駅弁なんかは偏差値が低い割りに設備がいいから割と院進学率は高い。 マーチとそれ未満では院進学率が15%ぐらい差があったはず。
285 :
大学への名無しさん :2006/10/14(土) 23:47:01 ID:WxEIvYxY0
もちろん払った金に見合う設備のない工学部にいくのは問題ですけど このスレタイに出てくる大学あたりでそんなに代わり映えあります? そこらへんは当然認識してるわけです。
286 :
大学への名無しさん :2006/10/14(土) 23:50:07 ID:ywJAkYva0
>>285 大学院進学率とCOEに認定されているかで判断すればいい。
あとは科研費だな。
287 :
大学への名無しさん :2006/10/14(土) 23:50:43 ID:WxEIvYxY0
>>284 そうなんですか、
そうすると設備充実度の高いほうが、もともとの母集団レベルの高い大学より
能力の高い学生を産出できる可能性ありってことなんですかね、
私の認識を改めなければならないですかね。
288 :
大学への名無しさん :2006/10/15(日) 00:01:14 ID:ywJAkYva0
>>287 ちょっと違う。
設備が重要なのは院から。これが基本。
例えば理科大の設備は神楽坂も野田も酷いものだが
院進学率は極めて高い。
そして優秀層は東大や東工大に流れる。
ようするに母集団のレベルが高い大学を選べばいいってこと。
駅弁なんかはレベルが低くても設備が良いので院進学率は高い
と
母集団のレベルが高い方がより高い能力を身に付けられる
この二つは矛盾しない。
ただし、私立の場合、単科大はほぼ全部設備はしょぼい。
総合大の方が文系の金を理系にまわせるから実はこちらの方が設備が上。
だから、単科大よりいい研究ができるので科研費も総合大>単科大。
まぁ、数学と物理と化学はできるけど、工学部向きじゃないだろうというか そっちの適性があんまりない学生もいるからねぇ。 1,2年は学力(偏差値)でしのげても3,4年修士と進むにつれて、なさけないくらい デキナイ学生が「模試では高偏差値」の類いから少なからず現れるんだよ。 これは設備のいい大学だとバレバレになる。
>総合大の方が文系の金を理系にまわせるから実はこちらの方が設備が上。 そぉ? 設備的には明治>芝浦だったよ。
291 :
290 :2006/10/15(日) 00:05:39 ID:Bn3Bx74f0
あ、逆 芝浦>明治ね
292 :
大学への名無しさん :2006/10/15(日) 00:07:28 ID:VULofJXq0
>>291 なにを根拠に芝浦>明治なのか教えて下さい
293 :
大学への名無しさん :2006/10/15(日) 00:11:12 ID:zrhhI+4u0
>>288 理科大の進学率が極めて高いって、一体どういう感覚だよ。
ちょっとまとまな理系でそんなこと口にしたら笑われるぞ。
装置の種類の多さ。同じ装置の台数。 つまり一組の実験器具や装置に何人の学生が群がるかってこと。 国立だと一人で一台はざらだが、芝浦でもそれに近いか2,3人で一台。 そもそも明治は実験の大半をパソコンでシミュレートするあたりが せこいと思った。(のはOCにつきそってきた国立工学部卒のオレの親父だがな)
30%だと普通、60%だと高い....かな?私立の規準だと。 国立だと9割方修士まで進むだろ。
296 :
大学への名無しさん :2006/10/15(日) 00:16:22 ID:VULofJXq0
>>293 高い低いは相対的なもの
このスレの人間からしたら理科大は「極めて高い」で妥当
>>294 普通設備の充実=金ですよ。
あなたの父親の個人的な体験などどうでもいいから
客観的な指標を出して下さい。
>>296 はいはい、わかった。もう好きにしてくれ。
それと、そんなにこのスレの人間が気に喰わないなら
もうこのスレには来るな。
大学の設備を実際にみて、一学年の学生数をきいて、それで
シラバスをみて、だいたいこの実験にはどの程度の機器を使うか、
一組の機器にどれだの学生が群がるか。 経験者には判断がつく。
よほど命にかかわったりする実験でもないかぎりシミュレートで
ごまかすのは、設備に金をケチってる証拠。
298 :
大学への名無しさん :2006/10/15(日) 00:30:57 ID:VULofJXq0
>>297 いきなり火病かよ!?
客観的な基準がないと誰もお前の話に同意しないのは当たり前。
素直に科研費で比べないのは何故?
299 :
大学への名無しさん :2006/10/15(日) 00:41:42 ID:OUJlDT8l0
>>288 俺的にはおおむね同意だね。
基本筋として大学選びは偏差値至上主義で概ね間違いない。
ここらへんのスレタイに出てるような大学間で
設備うんぬん考慮するのは二の次。って感じですかね。
300 :
大学への名無しさん :2006/10/15(日) 00:46:18 ID:OUJlDT8l0
ただ、やりたい学科、興味ある学科があれば偏差値比較はナンセンス。 例えば機械科と電気学科を偏差値で比較して選ぶようなことしないわな。
301 :
大学への名無しさん :2006/10/15(日) 01:01:59 ID:OUJlDT8l0
でもここらへんのスレタイ大学間は偏差値も団子なんだよね。 だから結論的には迷ったら家から近いトコ行けと。 実力ありゃ院でまた好きなトコ(違うトコ)行けばいじゃん。
302 :
大学への名無しさん :2006/10/15(日) 01:37:27 ID:5yb7vyhJ0
>>277 今さらだが偏差値が1、2違うだけで一体どんだけ人としてのレベルが変わるっていうんだよw
マジレスすると偏差値じゃそんなモン計れない。
高い方が「比較的」真面目な奴が多いだけ。
IQの方がまだ関係あるよ・・・
303 :
大学への名無しさん :2006/10/15(日) 03:11:42 ID:74AQeaRUO
じゃあ真面目に勉強しなくて芝浦いったおまえがわるいんじゃんwww
304 :
大学への名無しさん :2006/10/15(日) 03:22:34 ID:VULofJXq0
※芝浦工業大学当局が工作に関与※
570 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 02:12:10 ID:VULofJXq0
>>568 芝浦が下らない工作をしているからだよ。
そもそも皆芝浦なんかに興味もなかったのに、馬鹿な奴らだ。
571 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/10/15(日) 02:54:10 ID:YH574Jbk0
>>570 大学を経営するには下がらない工作するのはどこも当たり前だろ。
当たり前じゃねーつーの!!!
305 :
大学への名無しさん :2006/10/15(日) 09:01:58 ID:VULofJXq0
306 :
大学への名無しさん :2006/10/15(日) 18:08:45 ID:awU5cnVF0
60 学習院大(理) 北里大(理) 中央大(理工) 東邦大(理) 法政大(情報科) 海上保安大学校 59 北里大(獣医畜産) 芝浦工大(システム工) 日本大(生物資源科) 法政大(工) 近畿大(農) 58 芝浦工大(工) 関西大(工) 57 東京工科大(メディア) 東京農大(地域環境科)(農) 日本大(理工) 長浜バイオ大(バイオサイエンス) 56 東京工科大(バイオニクス) 武蔵工大(工) 南山大(数理情報) 名城大(農) 55 東洋大(生命科) 日本女子大(理) 中部大(応用生物) 近畿大(理工) 54 成蹊大(理工) 東京電機大(工) 甲南大(理工) 水産大学校 53 工学院大(情報)(工)(グローバルエンジニアリング) 東京工科大(コンピュータサイエンス) 京都産大(理)(工) 52 千葉工大(情報科) 創価大(工) 東京農大(生物産業) 名城大(理工) 近畿大(生物理工) 福岡大(理) 51 東京電機大(理工) 東京農大(国際食料情報) 鈴鹿医療科学大(医用工) 龍谷大(理工) 福岡大(工)
307 :
大学への名無しさん :2006/10/16(月) 12:28:10 ID:8s0j5Q4i0
>>280 東京大学や早稲田大学は 日本の大学の在り方を考えるにあたっての
「基準」になるのではないか?
>>306 これは何の表だ?
かわいい女の子の在学偏差値か?
308 :
大学への名無しさん :2006/10/16(月) 23:13:31 ID:XjAYvcUd0
学歴板に「工業系大学の将来は!? 」というスレを作ったからヨロシク
309 :
大学への名無しさん :2006/10/16(月) 23:53:37 ID:X0/D8MKw0
310 :
大学への名無しさん :2006/10/17(火) 00:08:44 ID:lgIbjnK70
311 :
大学への名無しさん :2006/10/19(木) 22:00:50 ID:xrLiKdDX0
2007年代ゼミ偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html 2教科入試は偏差値が1〜2ポイント高めに出る。
よって、
中央・理工>芝浦・工>法政・工=成蹊・理工=日大・理工>法政・情報科学>芝浦・システム工=武工・工
54 中央・理工
53 芝浦・工
52 法政・工(2教科あり) 法政・情報科学(2教科のみ)
51 芝浦・システム工(2教科のみ) 成蹊・理工 日大・理工
50 武工・工(2教科あり)
312 :
大学への名無しさん :2006/10/19(木) 22:09:17 ID:eHl3yS+A0
そんなことより芝浦スレ1000行ったじゃねーか 誰か次スレ立ててよ
313 :
大学への名無しさん :2006/10/19(木) 22:30:46 ID:N3AXGmfE0
314 :
大学への名無しさん :2006/10/19(木) 22:34:05 ID:GU3lCSbGO
>312 おれが立ててやろうかwww
315 :
大学への名無しさん :2006/10/20(金) 20:47:19 ID:VOH+cKwv0
日大の航空宇宙工学は評価が低いですか?
>>315 低くはないよ。鳥人間コンテストでは名門だし。
だけど、ここで学ぶと航空や宇宙関係に就職できると思って入ってくると
卒業時に「日大理工で一番偏差値高いとこに受かったのに....」と失望する。
航空宇宙関係は、行きたい人>>>人が欲しい企業 の買い手市場の業界なので
どうしてもそっちの業界に行きたければ難易度の高い国立大の機械系を目指せ。
普通の機械工学系の就職をしたければ日大理工の航空宇宙はそう悪くもない。
317 :
大学への名無しさん :2006/10/20(金) 23:09:40 ID:4PO4McfcO
なんで芝浦スレないんよ?
>>317 芝浦粘着荒らしがくるから。
春先から住み着いていてすっごい不快。
ちなみにこのスレだと314がそう。
今1001になってるスレみてみな。
こいつが荒らしまくってるから。
319 :
大学への名無しさん :2006/10/20(金) 23:48:15 ID:CWkxN5n30
320 :
大学への名無しさん :2006/10/21(土) 00:36:24 ID:CCRTzQsBO
豊洲校舎はゴキブリホイホイなんだろw
本日のage係 ID:CCRTzQsBO こいつのあおりに芝浦生及び受験生はレスをつけないように。
豊洲校舎はゴキブリホイホイなんだろw
323 :
大学への名無しさん :2006/10/21(土) 23:23:25 ID:fhbMwMdz0
>>322 やはり芝浦キャンパスがうらやましいんだね
芝浦校舎・・・「山間部の分校」みたいネ
明治や中央・青学やめて豊洲へおいで!
勉強済んだら 地下鉄ですぐ銀座・ゆりかもめでお台場へ!
324 :
ああ、うらやましい :2006/10/21(土) 23:46:26 ID:CCRTzQsBO
んだよw もうじき廃校になる山間部の小学校みたいなおまいらが www
325 :
大学への名無しさん :2006/10/21(土) 23:59:11 ID:0+bwdefO0
豊洲ももう直ゲームセンター等できるから遊びスポットになるぞ。w 帰りに映画見たりショッピングしたり、夜景も奇麗だからデートスポットには最高。
326 :
www :2006/10/22(日) 00:44:21 ID:j3uHWRbfO
だから豊洲は ゴキブリホイホイっていわれんだよ www
327 :
wwwwwwwww :2006/10/22(日) 00:46:53 ID:RWLJhNAB0
なんだ結局うらやましいんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
328 :
www :2006/10/22(日) 00:47:01 ID:j3uHWRbfO
エサにつられて馬鹿な受験生どもがホイホイってなwww
329 :
大学への名無しさん :2006/10/22(日) 10:37:32 ID:otnJ7aty0
330 :
大学への名無しさん :2006/10/22(日) 10:57:05 ID:otnJ7aty0
>>324 「ああ うらやましい」・・って 芝浦をうらやましいってこと?
「おまいら」・・ってどういう意味ですか? 「お参り」?
本日のage係 ID:j3uHWRbfO こいつのあおりに芝浦生及び受験生はレスをつけないように
332 :
大学への名無しさん :2006/10/22(日) 11:46:15 ID:j3uHWRbfO
滅亡していく芝浦がはかなくもうらやましいだけwww 所詮はおまえらだけが苦しむだけだからwww それをみるのは楽しい。おまえらがそのドラマの主人公。主人公はうらやましいよな。主役なわけだからwww だろwww
333 :
大学への名無しさん :2006/10/22(日) 11:49:29 ID:j3uHWRbfO
おれもおまえらの仲間。芝浦なんだぜw一緒に仲良く滅亡しようぜ。仲間だからいいよなwww
335 :
大学への名無しさん :2006/10/22(日) 12:34:34 ID:j3uHWRbfO
誘導はスルーで
336 :
大学への名無しさん :2006/10/22(日) 21:38:17 ID:LOhJBvVb0
>>332 ・333
こいつ 薄気味悪い人間だね いや人間じゃないかも
やっぱり ゴキブリか?
337 :
いえ、芝浦生です :2006/10/23(月) 02:28:42 ID:WFpyNldzO
偏差値45は馬鹿の証。呪われている
338 :
大学への名無しさん :2006/10/23(月) 02:40:55 ID:WFpyNldzO
おまえらも一日中貼り付いて暇なヤツらだなw 他にすることないんかい芝浦生はw
池沼はIDも読めないらしいな
340 :
大学への名無しさん :2006/10/23(月) 22:49:42 ID:WFpyNldzO
芝浦だからなwwwあたまはわりーな
本日のage係 ID:WFpyNldzO こいつのあおりに芝浦生及び受験生はレスをつけないように。 カキコの末尾にw が1個から数個ついていること 携帯からのカキコのためにIDの末尾がO であること ほぼ毎日のようにあおりのカキコをしていること その日最初のカキコミはage でやってること などが特徴。(勇者の提案でこいつはage係として放任することにした) どこの誰かわからんこのクソバカのせいで現在芝浦単独スレを立てるのを 皆躊躇している。
342 :
大学への名無しさん :2006/10/24(火) 00:28:34 ID:knhul+khO
>341 それはおまえの特徴とも合致するなw
343 :
大学への名無しさん :2006/10/25(水) 23:38:04 ID:KJOpTBFu0
>>341 「くず」に荒らされても 芝浦単独スレを立てませんか?
相手はどうせ嫉妬に狂っているんだから・・
クソバカは ご自分の学生証あるいは予備校の在籍証明書を
さらせばいいんですよ それが出来ないのだから やっぱり
2ちゃん始まって以来の「ゴキバカ」と言わざるを得ない
もっとも悪口を云うのは 養老孟司によると「僕を認めてください」
という信号だそうだけど・・ ちょっとね 手遅れですね
344 :
大学への名無しさん :2006/10/25(水) 23:54:03 ID:KJOpTBFu0
>>343 追補
「おまえ」とか「おまえら」・・下品な言葉だ
俺?・・・残念ながら芝浦でありません
「早大政経スレッド」のほうを見てね
IDでお分かりになると思います 芝スレには遊びに来ただけ・・
345 :
大学への名無しさん :2006/10/26(木) 01:44:46 ID:ZdLjhYNp0
346 :
大学への名無しさん :2006/10/26(木) 04:21:47 ID:HndnlwOTO
気になってしょうがないです
347 :
法政大学(工作員) ◆4etoz7nPdA :2006/10/26(木) 05:20:20 ID:/ID0Rzgk0
【注目】来年は芝浦が狙い目 代ゼミは移動加重平均で偏差値を出しているが河合って単年度で出しているから、 今後の傾向をうらなうにはうってつけ。 河合=代ゼミ→偏差値は安定 河合>代ゼミ→偏差値上昇中 河合<代ゼミ→偏差値下降中 芝浦は河合<<<<代ゼミなので偏差値が急降下中。 来年入学する受験生は卒業する頃には数ランク下がることを覚悟すべし。 芝浦工業 材料工 偏差値47.5←ウルトラ馬鹿工大 芝浦工業 電気工 偏差値47.5←ウルトラ馬鹿工大 芝浦工業 情報工 偏差値47.5←ウルトラ馬鹿工大 芝浦工業 環境システム(2教科) 偏差値47.5←ウルトラ馬鹿工大 芝浦工業 通信工 偏差値45.0←←ウルトラ馬鹿工大 芝浦工業 電子工 偏差値45.0←ウルトラ馬鹿工大 芝浦工業 土木工 偏差値45.0←ウルトラ馬鹿工大 芝浦工業 電子情報システム 偏差値45.0←ウルトラ馬鹿工大 芝浦工業 機械制御システム 偏差値45・0←ウルトラ馬鹿工大 これだけ低偏差値をたたき出すと偏差値50を超える受験生はここ受けない。 来年の受験では、偏差値45前後の受験生しかここを受けないのでさらに下がる。 来年は偏差値42.5なら工学院でなく芝浦を目指せ!
348 :
大学への名無しさん :2006/10/26(木) 06:32:01 ID:/ID0Rzgk0
【注目】来年は芝浦が狙い目 代ゼミは移動加重平均で偏差値を出しているが河合って単年度で出しているから、 今後の傾向をうらなうにはうってつけ。 河合=代ゼミ→偏差値は安定 河合>代ゼミ→偏差値上昇中 河合<代ゼミ→偏差値下降中 芝浦は河合<<<<代ゼミなので偏差値が急降下中。 来年入学する受験生は卒業する頃には数ランク下がることを覚悟すべし。 芝浦工業 材料工 偏差値47.5←ウルトラ馬鹿工大 芝浦工業 電気工 偏差値47.5←ウルトラ馬鹿工大 芝浦工業 情報工 偏差値47.5←ウルトラ馬鹿工大 芝浦工業 環境システム(2教科) 偏差値47.5←ウルトラ馬鹿工大 芝浦工業 通信工 偏差値45.0←←ウルトラ馬鹿工大 芝浦工業 電子工 偏差値45.0←ウルトラ馬鹿工大 芝浦工業 土木工 偏差値45.0←ウルトラ馬鹿工大 芝浦工業 電子情報システム 偏差値45.0←ウルトラ馬鹿工大 芝浦工業 機械制御システム 偏差値45・0←ウルトラ馬鹿工大 これだけ低偏差値をたたき出すと偏差値50を超える受験生はここ受けない。 来年の受験では、偏差値45前後の受験生しかここを受けないのでさらに下がる。 来年は偏差値42.5なら工学院でなく芝浦を目指せ!
349 :
大学への名無しさん :2006/10/27(金) 09:53:43 ID:Vh9lMhgb0
>>348 おまいさんが芝浦生ならどこに恨みがあるのか具体的な内容が一切ない。
言ってみろよw あ、無理かw外部の基地外だもんなw
350 :
大学への名無しさん :2006/10/27(金) 14:45:10 ID:7rUQzamp0
>>348 きっと芝工落ちたんだろうなぁ・・・可愛そうに・・・
>>394-350 荒らしは放置しろ。
道におちてる犬のウンコだと思って避けて通れよ。
受験板がこんなことになってるから、学部研究板にいたいけな受験生が
相談にきてたんだぞ。
352 :
351 :2006/10/27(金) 16:26:39 ID:qjOvmwYC0
353 :
大学への名無しさん :2006/10/27(金) 17:36:41 ID:6SD9Lhfn0
>>351 芝浦工業大学は単独でスレ建てしろよ
その中でレス削除依頼して管理すればかなりまともになるぞ
11月になるとそろそろ受験生が来出すな 需要があるなら立てればよい
この前の日曜、日大理工のAOでその結果がネットでも見れるってなってたのに見つからないんだけど出てる? すでに公開されてる募集人数よりどのくらい多くとったか知りたいんだけどわからくて。
356 :
大学への名無しさん :2006/10/27(金) 21:26:13 ID:KEuodHLK0
>>353 全くその通り、そもそもこのスレ自体学歴のグルーピングであって
板違いなわけで、ここを荒らすなという方が無理がある
357 :
大学への名無しさん :2006/10/27(金) 21:48:51 ID:Mz6Qp6akO
その学歴のグルーピングにもむりがあるなw
358 :
大学への名無しさん :2006/10/27(金) 22:26:13 ID:KEuodHLK0
>>357 だから
>>1 はまさにそういう反応を期待してこのスレを立てたんだろ。
芝浦の乱立する大学対決スレはみんな釣りと思っていい。
ようするに学歴ネタってわけだ。
359 :
大学への名無しさん :2006/10/27(金) 22:52:26 ID:Mz6Qp6akO
芝浦はネタで他大学にすり寄って迷惑かけてるわけだなw キモいゴキブリだなwww
360 :
大学への名無しさん :2006/10/28(土) 00:04:36 ID:BI8Mtc7+0
芝浦、マーチにすり寄る工作スレ立てる ↓ 芝浦、キモがられる。スレにはマーチも受験生も寄り付かず ↓ 芝浦、それでもマーチにすりすり ↓ ついに荒らし登場、スレが荒れまくる ↓ 一同「単独スレ立てろゴラァ」 ↓ 芝浦「単独スレは荒れる」 ↓ 一同「お前が言うな」
>>360 そりゃぁ、前提が違ってる。
代ゼミ偏差値で芝浦に負けた法政が「工業単科大のくせに」とケンカを売る
がそもそもの発端だ。
362 :
大学への名無しさん :2006/10/28(土) 00:29:30 ID:BI8Mtc7+0
>>361 六大学&マーチの法政が無名工業との対立スレを望むわけが無い
363 :
大学への名無しさん :2006/10/28(土) 00:40:29 ID:cazSLnHq0
法政は、明治や青学にケンカを売れないから、芝工にケンカを売ってくる
364 :
大学への名無しさん :2006/10/28(土) 00:44:30 ID:BI8Mtc7+0
>>363 だからー、芝浦に喧嘩に勝って何の得があるの?
芝浦の自意識過剰には呆れるよ
>>362 いや、六大学で馬鹿にされつづけ、マーチのお荷物といわれる法政が
そのうっぷんを芝浦に売ってるんだよ。「たかが工業大学のくせに
オレらより高い偏差値とりやがって」 とな。
もし法政に理学部があったら北里や東邦もその標的になっていたはず。
ようは、六大学(ってたかが野球のくくりだろ。法政はわりと強い方だと
きいたが)やマーチでのヒエラルキーの最下層が、「工業大学」という
生け贄をみつけて攻撃しているだけ。
いっておくが、オレは「法律や経済」の法政は青学などの伝道主体の大学
よりは評価している。
伝統もあるしな。
366 :
大学への名無しさん :2006/10/28(土) 00:46:37 ID:BI8Mtc7+0
嘘だと思うなら、法政スレで聞いてみな。 「芝浦だけど、芝浦>法政だぞ。 どーだ、参ったか!!」 て、レスしてみな。 みんな「ふーん、あっそ」て反応だと思うよ。
367 :
大学への名無しさん :2006/10/28(土) 00:47:55 ID:BI8Mtc7+0
分かった。 これだけ勘違いしているから訳のわからん対決スレを乱立させてるんだな。
>>366 だから、オレは法律経済主体の大学である法政のおまけの工学部には興味は
ないんだから絡むなよ。
東京の私立理系願バカじゃねーんだから、国立と理科大と、芝浦の地方会場
しか受けてねぇっての。
369 :
大学への名無しさん :2006/10/28(土) 00:54:06 ID:BI8Mtc7+0
>>368 まずは芝浦単独スレ立ててからそのレスを書きなよ。
芝浦ばかり対決スレが三つもある現状は否定しようがないだろ。
370 :
大学への名無しさん :2006/10/28(土) 00:55:49 ID:BI8Mtc7+0
おまえらが「法政に絡まれて迷惑」というのなら @芝浦単独スレを立てる A大学対決スレを放置する これが守られない限り嘘だね
371 :
大学への名無しさん :2006/10/28(土) 00:58:43 ID:BI8Mtc7+0
おい! ID:BI8Mtc7+0 (もう>>数が多すぎてめんどくさっ) なんでオレがおまえらに絡まれる可能性のあるスレを立てなきゃならないんだ? 誰がたてたのかもわからないこれらのスレが自然に落ちるのを待つしかないだろう。 そもそもageでかきこんで上にあげるなよ。 このスレをめだたせて、芝浦をやり玉にあげようってのがおまえの目的じゃね〜のか?
373 :
大学への名無しさん :2006/10/28(土) 01:05:12 ID:BI8Mtc7+0
>>372 おまえらが「法政に絡まれて迷惑」というのなら
@芝浦単独スレを立てる
A大学対決スレを放置する
何か異論ある?
>>370 機種依存文字を使うな!この低能!
とりあえず受験生のカキコのみにレスを返すことにする。
しかし覚えておくがいい
このスレがやたらと上にあがってくるのは、芝浦生以外の荒らしの
ageカキコが原因だということをな。
おまえもその一人だが、E-mail欄にsageをいれる知能すら持ち合わせてね〜のか?
@芝浦単独スレを立てる このわずかな時間でも芝浦と思しき工作員が何人もレスをしている。 したがって受験板はすでに芝浦が住人化している。 こいつらの落ち着ける場所を作らないと対決スレにレスをする。 現にいましている。 A大学対決スレを放置する 説明の必要はないだろ
対決スレにこれだけ芝浦工作員がレスしていれば アンチ芝浦工作員もそれに比例して増えているだけ。 そもそも対決スレとはそういうもの。
377 :
www :2006/10/28(土) 01:54:17 ID:c7EB1dLNO
芝浦は偏差値45のはずだがw 世間にまだ知られてないとでもwww
378 :
新スレたてるどw :2006/10/28(土) 02:07:27 ID:c7EB1dLNO
【豊洲ゴキブリホイホイ】芝浦工作員vs北朝鮮工作員【金正日】ってどうよ
379 :
大学への名無しさん :2006/10/28(土) 23:25:59 ID:zeNJgbMq0
俺は早稲田の政経だけど 法政・工より芝浦のほうが上でしょうね 文系の人間からはそう見えるね 理科ちゃん>>芝浦・建築 とか・・ マーチの連中はやはり文系主体でしょ
380 :
大学への名無しさん :2006/10/28(土) 23:39:19 ID:zeNJgbMq0
>>379 追補
早大政経スレ 290 292 293 299 461
僕のカキコです お暇ならご覧ください
381 :
大学への名無しさん :2006/10/28(土) 23:45:21 ID:3fKrGcL20
日本の学生の理工離れは深刻らしい。 あと十年もすると日本でエンジニアが270万人から170万人に減り 技術立国が立ち行かなくなるって・・NHKの週間子供ニュースでやってた。 韓国より理系技術者が少ないって大変だ!!
早稲田の政経が法政か芝浦かどちらが上か 「芝浦工業・日大理工・武蔵工業・成蹊理工2」スレで語りますか? そうですか。
ID:BI8Mtc7+0は普通に連日暴れてる基地外のPC版だろうが ちょっとレスが真面目だからって騙されるな ハナから言ってることがおかしいだろ 対決スレ連立したのは基地外の仕業なんだからさ
>>383 で、お前は何がしたい?
このスレを立てたのがどこの工作員であるにせよ
芝浦工作員が受験板の対決スレに何人も住民化しているのは否定しようがない。
そしてアンチ芝浦もそれに比例して確実に増えている。
このまま「対決スレ」を続けてアンチ芝浦を増やすのか?
ID:BI8Mtc7+0が提案した以外の方法でこの悪循環から逃れられるのかな?
受験生がこのスレ見てどう思うだろうね?
d1CgVeSb0=BI8Mtc7+0
386 :
341 :2006/10/29(日) 18:47:54 ID:Uzh6kmFE0
芝浦を叩くレスなど別に恐れている訳じゃない。 どの大学のスレにも叩く奴はやってくるもんだ。 ただ、気持ち悪い奴が連名スレに生息している。 このスレでいえば、 2006/10/23(月) ID:WFpyNldzO 2006/10/24(火) ID:knhul+khO 2006/10/28(土) ID:c7EB1dLNO あたりがそうだが、(同一人物だろう) わずか数行のカキコで他の連名スレにも登場している。 追跡者によるとPCからまったく違うカラーでカキコしているらしいから 始末が悪い。 単独スレをたてれば、こいつは毎日のように気持ち悪いあおりカキコを くりかえすことだろう。それをいちいち目にするのが嫌なだけだ。 さらにそれをいちいち削除依頼だす手間も半端じゃない。 だから連名スレは放置、受験生からの質問は学部学科板かミルクで受付。 放っておいて、下に落ちて行くのを待つしかないとオレは思う。 アンチなどどこにでもいるが、こいつの執念深さと品の無さは 生理的に気持ちが悪い。
387 :
386 :2006/10/29(日) 19:20:29 ID:Uzh6kmFE0
× 学部学科板 ○ 大学学部・研究板
388 :
大学への名無しさん :2006/10/29(日) 20:18:24 ID:z1qkkjwDO
>386 芝浦生ってそんなに気味悪い奴ばっかなのか どうして気味悪く育っていくのか
>>386 放置できないからここまで酷いことになってるんじゃないか?
芝浦工作員が多すぎるのと、放置できない馬鹿が少なくとも二人はいる。
今後もこいつらは絶対放置できないだろうね。
まあ、受験生から顰蹙を買うのは芝浦だからどうでもいいけどさ。
連名スレは他の大学にも迷惑かけるってことだけは言っておく。
>>389 >>386 であげた放置できない馬鹿が君のカキコの直前にID:z1qkkjwDOで
カキコしてるんだが。
他のスレでこういうことも書いてるんだよな。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1144725802/728 おまけに自分のカキコのIDがどう表示されているかわからないらしい。
連名スレはいくつかあるが誰がたてたのか今となってはわからん。
おそらく芝浦をからかう目的でアンチが立てたのだろうと思う。
当初から気持ち悪いカキコをしている「名前欄空白」のヤツがいるが
こいつがまだしつこく粘着してるのだろう。
追いつめて狩ってネットから追放も可能だが、現実の世界でその報復に
何をやってくるかわかん以上、このスレにくる受験生にはこいつのは
世間でいわれるとおり「2chの便所の落書き」のひとつと思って貰う
しかないだろう。
391 :
大学への名無しさん :2006/10/29(日) 22:30:18 ID:VLCk5hqm0
類は友を呼ぶ
392 :
大学への名無しさん :2006/10/29(日) 22:57:04 ID:z1qkkjwDO
おれも芝浦工作員だ
393 :
大学への名無しさん :2006/10/29(日) 23:01:32 ID:b9q6dhcY0
おまいらに言っておくが工学部にだけは来ちゃいけない。 勉強、実験、レポートは地獄だし、恋愛もできないぞ。
>>393 それいったら薬学部薬学科(6年制薬剤師養成過程)なんかもっと悲惨だよ。
しかも国家試験を受けられないくらい成績が悪ければへーきで留年させる。
工学部はそこまでしないでしょ。
しかも薬学部は女子は多いけど、同じ大学の男子なんざ恋愛の対象とも
思ってない。ま、恋愛については工学部の女子の感覚も似たようなもんだけど。
395 :
394 :2006/10/29(日) 23:14:50 ID:Uzh6kmFE0
× 過程 ○ 課程
396 :
大学への名無しさん :2006/10/29(日) 23:27:04 ID:z1qkkjwDO
芝浦OB 聖徳太子 蘇我馬子 蘇我入鹿 足利田か宇治 小田のブナが 徳川秀吉 原始人一同
>>390 な、どこをどう見ても芝浦工作員はこのスレを放置できない。
他の大学が迷惑なんだよといってもこの有様だ。
いたずらに敵を作って何か得があるの?
きっとこれからももっと酷い荒らしが来ると思うよ。
398 :
大学への名無しさん :2006/10/30(月) 00:49:15 ID:I/gDpDIj0
そりゃ、工学院が居つけばスレも終わりだねw
399 :
大学への名無しさん :2006/10/30(月) 02:37:36 ID:5vxJur/Q0
まあいいじゃん
402 :
大学への名無しさん :2006/10/31(火) 11:02:37 ID:pgW7Bngd0
403 :
大学への名無しさん :2006/10/31(火) 11:07:53 ID:pgW7Bngd0
シバムサと一緒のスレが欲しいようぅ〜 単独スレじゃ誰もレス呉れないようぅ〜 だから芝浦の関連スレは荒らしまくるんだよぅ〜 お前らの魂胆は見え見え
俺は工学院じゃないよ。 お前みたいな学歴面に落ちた工作員が対決スレで暴れているのを なんとかしたいと思っただけ。 受験生に対してあまりにもイメージが悪いからね。 そんなに工学院が嫌いなら、とりあえずシバムサでスレ立てればいい。 【芝浦工】 シバムサスレッド Part1 【武蔵工】
405 :
大学への名無しさん :2006/10/31(火) 20:35:07 ID:ZWKs/RAJO
すでにシバムサと工学院、電機、東京工科は偏差値43前後で同じ括り
406 :
大学への名無しさん :2006/10/31(火) 22:06:44 ID:orIqJez70
>>404 ムサを巻添えにすんな
他四工大は単独スレあんだから芝単独で立てればいいだろ
407 :
大学への名無しさん :2006/10/31(火) 22:35:16 ID:erD06Z+g0
日大航空の学部三年だけど 日大理工は付属上がりがまじうざい。 航空ってだけでなんとなくはいったやつとか 単位取るのに必死。一般で入ってきたやつは 普通に頭いいやつばっかだからそいつらに媚売って レポート写したりノート写したり。 めざわりだし社会から見たら同じくくりだと思うと恥ずかしい。
>>406 そもそもの話をすれば、上で芝単独スレを立てようという動きがあったが
頑なに反対する意見があった。
その理由が単独スレは荒らされるというあまり理屈になってないものだった。
どう考えても、対決スレより単独スレの方が荒れない。
だから、単独スレ復活は俺も賛成。
単独にせよ、グループにせよいま考えると学歴面に落ちた ID:pgW7Bngd0は
対決スレを続けたいから反対しているだけなんだろな。
もう11月に入ったので、そろそろ受験生がここを見に来る。
学歴厨の意見は無視して、芝浦をはじめとする私立工業大スレは
健全化すべきだと思う。
409 :
大学への名無しさん :2006/10/31(火) 22:44:59 ID:orIqJez70
とにかく単独で頼むわ
410 :
大学への名無しさん :2006/10/31(火) 23:01:29 ID:d/ZwratOO
日大理工の電気工学指定校受けるんだけどどんなこと聞かれるんだろう?
411 :
大学への名無しさん :2006/11/01(水) 19:57:52 ID:6gLssvj1O
でもなぁ!芝浦単独スレ立てても受験生がいないんじゃな!?敬遠されるだよ
>>411 そもそも他の大学に迷惑をかけてまで受験生を呼ぼうという
気持ちが理解できないし、対決スレに集まるのは在校生ばかり。
他の大学のスレを見ると受験生が楽しそうに情報を交換しているぞ。
このスレでそんなこと期待できるか?
何をそんなに論議しているのですか? 偏差値って入るための目安でしょ? 研究したり資格とるのに直接の関係はないのでは? 基礎ができていることは前提の話ですが。 まぁ人気の上下を気にして話してるなら 日本の理工学もそれまでですが
415 :
大学への名無しさん :2006/11/03(金) 11:32:39 ID:TQcG3L5v0
保守
dat落ち寸前のこのスレを上げた学歴厨の正体 512 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/10/15(日) 01:01:02 ID:QlxD2nEwO 芝浦も一部の工作員の暴走でえらい叩かれようだな。でもそれを放置するばかりか応援しちゃってるから馬鹿だと思う。 513 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/10/15(日) 01:20:39 ID:zrhhI+4u0 まぁ、工学院をハブるメリットの方が大きいということだね。 やましさから総合大のふりをする姑息さ↓ 上の基地害以外、一体どこの物好きが714番目のスレにこんなレスするか? 737 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/11/03(金) 11:11:17 ID:TQcG3L5v0 単科大学より総合大学の方が良さそう。 つーか、芝浦単独スレに反対しているのもこいつだけだろ。 みんながdat落ちするのを待っていた糞スレを上げる基地害。 工学院がそんなににくけりゃ、芝浦>>>>工学院スレでも立てろ 他の大学を巻き込むな!
ようするに対決スレを上げ続けているバカは たったひとりの芝浦工作員だってことだ。
いい加減にしろよ工学院ニートwithPC 携帯の時と別人のフリしてもバレバレ過ぎるから・・・
>>390 今さらなことだけど、君が放置できない馬鹿と呼んでいるのは芝浦生じゃない。
例の名前欄空白の異常者だよ?
もっとよくレス嫁。あまりにも単純なケアレスミスだぞ・・
d1CgVeSb0=BI8Mtc7+0=9gzYd2SE0 これらは例の異常者のPC版。慣れてくれば見分けが付くはず。 とりあえずsageても携帯使って定期的にageてくるから無駄。 今のところ出来うる対処方としては早々にこれらの対決スレを埋めて、 次スレが立てられないように通報するくらいしか無いんじゃないか? 混乱を狙ったPC版のカキコに本気で騙されてるのが何人かいるだけに非常に厄介だ。
ああ、なるほどやっとわかった。 ケアレスミスというより、「放置できない」という言葉の解釈の齟齬だ。 きみが「放置できない馬鹿」と呼んでいるのは「こんな腐った連名スレなど 放置すりゃいいのに、なんとか立て直そうとカキコする芝浦生の行為は馬鹿だ」 という意味なんだろう。 つまりきみにとって馬鹿と呼ぶ対象が芝浦生。 オレのいってる「放置できない馬鹿」というのは「このスレに下品で下劣な カキコをするアンチ芝浦」のことで「こいつはこのスレに放置したままに しておくのはまずい馬鹿だ」と思ってた。だからオレに取って例の元名前欄 空白の異常者を「放置できない(放置しておいてはいけない)馬鹿」と呼んで いいんだがな。
>>422 なるほど、「放置することが出来ない馬鹿」という意味と
「放置しておくのはまずい馬鹿」の意味の違いか。おk。
424 :
大学への名無しさん :2006/11/03(金) 17:48:50 ID:9gzYd2SE0
おまえらの言うことが全て正しいならこれだけの芝浦対決スレが どうしてこれだけ長く存在しているんだ?
425 :
大学への名無しさん :2006/11/03(金) 18:55:56 ID:e3klQZtY0
↑お前がいるからだろw
426 :
これじゃあな :2006/11/03(金) 19:57:02 ID:rpMI4PLSO
芝浦自殺者多いのうなずける。
428 :
大学への名無しさん :2006/11/03(金) 21:49:21 ID:rpMI4PLSO
芝浦生だがな
>>425 そう言ってageてるお前はなんだと小一時間(ry
>>427 お前ももうほっとけ
それか埋めるか?これらのスレ
それから
>>424 お前さんは
>>420 で指定されてるIDだぞ
いまだにIDのこともよくわかってないんだな
432 :
大学への名無しさん :2006/11/04(土) 01:22:13 ID:GKTcf4UWO
あ
433 :
大学への名無しさん :2006/11/04(土) 02:39:19 ID:v3h68TAaO
未だ6偏差値40前後↓日大理工が第一希望!? 日大どころかどこにも受からねぇ 人生終わった
434 :
427 :2006/11/04(土) 07:45:10 ID:6IJJ/NTU0
おう、すまんな。 学歴板でこいつが芝浦とはなんの関係もないただの荒らしであることが 判明したのでもうほっとくことにした。 いや、まじでどの大学にも自分の大学生活が上手くいかないことで 在籍大学にヤツあたりするために2chで荒しするヤツがいるからな。 もしかしてその類いかと気にかけてたんだが..... オレってお人好しすぎた orz
>>433 3科目全部が苦手といういわけでもあるまい。
もしそうなら理工系に進学など2年の段階で考えなくなるもんだからな。
日大の理系が好きならも工学部や生産工学部もある。
少しはましな2科目で他大学を受けるという手もある。
その程度で人生終わらせるなよ。
436 :
大学への名無しさん :2006/11/04(土) 18:16:52 ID:GKTcf4UWO
>434 芝浦生です
>>434 そうか、こんな奴の心配してやるとはたしかに無駄にお人好しだな。
部外者らしいしもうほっといてやれ。
そのうち飽きるでしょう。
438 :
大学への名無しさん :2006/11/05(日) 02:04:42 ID:2iEqvA8rO
かまってあげてみた
>>439 あぁ、アレおまいさんだったのかw
本当にあんなアホのために気を使うとは・・・本当にお人好しだな
もう気にする必要もないぞ、乙
441 :
大学への名無しさん :2006/11/09(木) 06:12:24 ID:HZPArZFG0
age
442 :
大学への名無しさん :2006/11/12(日) 02:05:42 ID:cEnOPRiqO
日大理工の指定校って口頭試問あるの???
443 :
大学への名無しさん :2006/11/12(日) 02:45:31 ID:Xfu8Kddj0
おちねぇから平気だろうが
444 :
大学への名無しさん :2006/11/12(日) 03:44:28 ID:JiPo36Q7O
日大の建築センターナンワリとればうかりますか?受かった人います?
445 :
大学への名無しさん :2006/11/13(月) 10:46:32 ID:E6QzkUFuO
情報科学科(例えば成蹊)と情報工学科(例えば芝工)の違いってなんなんですか? いまいち違いがわかんないんですよね…
>>442 4年前はなかった。
付属じゃなくて指定校ね。
その日の午前に書いた小論を午後の面接で突っ込まれたのに驚いた。
まぁどうせ落ちない。
ついでに日大理工をざっくりいうと、馬鹿だけどなんかいい、ってかんじ。
447 :
大学への名無しさん :2006/11/16(木) 21:37:43 ID:BUH2MuCPO
448 :
大学への名無しさん :2006/11/17(金) 00:22:36 ID:AqnQxXjJ0
オナニーの回数とか
449 :
大学への名無しさん :2006/11/17(金) 19:00:32 ID:dZuhR39i0
【一級建築士試験データ】 単位(人)
日本大学 333
芝浦工業大学 125
近畿大学 122
東京理科大学 121
早稲田大学 119
工学院大学 92
大阪工業大学 80
明治大学 80
東海大学 74
神戸大学 70
金沢工業大学 65
関西大学 64
愛知工業大学 63
法政大学 62
名城大学 60
京都大学 55
千葉大学 51
武蔵工業大学 50
広島工業大学 47
東京工業大学 46
http://www.jaeic.or.jp/1k-data.htm
明日、日大の指定校だ。 先輩が言うにはsinの微分をやらされたようだ。
日大理工学部の短期大学に入ろうと思うのですがは どうすれば入れるんでしょうか?調べたのですがわ からなかったです、知っているかたいたら教えても らえないでしょうか
452 :
大学への名無しさん :2006/11/17(金) 23:13:38 ID:aebZSa+jO
短期からの内部推薦って外部から編入してきた奴にくらべて差ができないか
すいません自己解決しました
>>450 何その超簡単そうな問題
sinの微分だけしか書いてないと難しく出来るイメージがわかない
455 :
大学への名無しさん :2006/11/19(日) 03:43:23 ID:D29SKKUcO
指定校とか普通に受かるから 一般の編入なんか有機、無機、生物、分析、物質の中から4つもなんだぞ。まぁはいれたら内部よりはできるってことだな
456 :
大学への名無しさん :2006/11/20(月) 14:09:25 ID:G/u/5/NHO
age
457 :
大学への名無しさん :2006/11/20(月) 22:49:59 ID:d64x/XOw0
あ
458 :
大学への名無しさん :2006/11/20(月) 23:01:12 ID:d64x/XOw0
おれ芝浦生だったけど芝浦がこんなに2ちゃんでたたかれているとは 知らなかったよ(´ω`) まあおれが受験したときは日大から同格に見るなってたたかれてたと思ったけど 今は法政から言われるってことは少しレベル上がったのか!? とおもいきや偏差値下がってるんだよなぁ。 昔はどこの学部も55前後あったのに 似たようなスレッド多いけど本当に芝浦の工作員がこんな スレッド立てているのかな。
>>458 まさか.....。このスレ最初っからよんでみましたか?
なんか一,二行くらい芝浦生のふりしてちょこっと揶揄するようなカキコして
るヤツがいるでしょう。そいつが犯人でアンチ芝浦。
こいつがいるおかげで、受験生への助言もできないし、困ってるんです。
芝浦単独スレいってみてくださいよ、今日も荒らしてるから。
そいつが芝浦生でないことは確認済み
(もうスレは落ちたが
>>439 にあげたスレでのやりとり。そいつは豊洲での
初の芝浦祭開催を知らなかったから)
それとどの大学も工学部は生物系に押されて下がっています。
でも今年度駿台や代ゼミでは芝浦工学部は法政工学部より高いですよ。
河合は低く出してるようですが。
>>459 基地外PC.verにレスすんなよw
>まあおれが受験したときは日大から同格に見るなってたたかれてたと思ったけど
とかどうみてもおかしいだろww
462 :
大学への名無しさん :2006/11/22(水) 00:57:51 ID:EWjd39c+0
このレベルの私立工業大のライバルは国立高専だろ 企業側からしてみれば芝浦とか武蔵の学生とるより国立高専の学生取った方が 給与の面でも低く抑えられて有利
463 :
大学への名無しさん :2006/11/22(水) 09:25:31 ID:klxlR5fT0
>>463 >芝浦工作員が下らない学歴スレを上げ続けている。
2006/11/22(水) 09:25:31にこのスレを一番上まであげたのはお前だろ。
お前のカキコした
>>463 の「大学への名無しさん」は緑表示だろ〜が。
これ、スレageてる張本人=ヴァカって証拠。
ageないで書いた場合「大学への名無しさん」が青表示になる。
465 :
大学への名無しさん :2006/11/22(水) 20:45:25 ID:klxlR5fT0
このスレは偏差値的には妥当だが
学歴スレであることは
>>465 で挙げられているスレと同様
無意味な対決スレ、並列スレは落とせばいいんだよ
sin^2(5x^3)の微分間違えた
468 :
大学への名無しさん :2006/11/25(土) 03:24:22 ID:SZcTSk820
日大が無くて3校だったらしっくり来るんだけどな
469 :
大学への名無しさん :2006/11/26(日) 12:56:23 ID:WOaORqU00
早稲田理工を蹴って地底に 逝った俺は勝ち組でFA?
470 :
大学への名無しさん :2006/11/27(月) 20:34:16 ID:8fjjQ8hr0
そうですね
471 :
大学への名無しさん :2006/11/30(木) 11:51:30 ID:zsgZq3nC0
日大外せばいいのに
472 :
大学への名無しさん :2006/12/01(金) 04:29:19 ID:2AJ9fqp00
日大理工ですが偏差値の低い武工・名前のしられていない成蹊とは 一緒にされたくありません
>>472 日大理工を騙った芝浦と思われるからやめてくれ。
お前さんが日大理工でも芝浦でも。
日大理工は建築が名門(OBがいいので偏差値の割りにお得)
航空は鳥人間コンテストの名門(今年は残念だったね)
474 :
名無し名無し名無し :2006/12/02(土) 11:26:58 ID:bDTen3un0
どんぐりの背比べしてて楽しい? 今年は 芝浦工>法政工>日大理工=成蹊理工>武蔵工だと(偏差値の一番たかい工学部でね) 偏差値も1か2の差。人気もそこまで変わらない 理工系中堅人気大学ってことでいいんじゃないの? それ以上でも、以下でもなし 理工系私大はこんな感じじゃん? 早稲田理工〜東京理科=難関 明治理工〜芝浦工=準難関 法政工〜武蔵工業=中堅 東京電気〜千葉工=準中堅
475 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 12:53:04 ID:huscrvBO0
476 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 12:54:06 ID:huscrvBO0
477 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 12:54:50 ID:huscrvBO0
478 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 12:55:28 ID:huscrvBO0
479 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 12:56:26 ID:huscrvBO0
>>474 芝浦は理系なのに数学や理科が苦手な人が目指す大学です
桐生外語予備校
この予備校は国私文系、国立理系には選抜はあるが
私立理系は選抜コースはなく、その代わりに総合コースがある。
地方の受験生にとってハイレベル私立理系はあくまで国立の滑り止めで
国立に受かる見込みのない理系受験生が強化を絞ってこのクラスを
受けている模様。
私立理系総合コース
主として首都圏の私立大学理系学部受験のための総合コースで、
芝浦工業大・日本大・成蹊大・武蔵工大・東京電機大・工学院大・東洋大・神奈川大
・東海大・千葉工大・日本工大 等の理系学部志望者を対象とする。
理系志望でありながら、数学・理科がいま一歩という受験生のために、
前期に徹底的な基礎訓練が行われる。コンスタントに出席し、
教科の先生がたや担任のアドバイスに従いさえすれば、後期の実力アップはまちがいなく約束される。
いずれのコースについても言えることであるが、
桐生外語で指導を受けるかぎり英語が大幅にアップすることは、これまでのデータが示している。
英語の不得意な諸君も安心して入学してほしい。
http://www.kiryu-gaigo.ac.jp/daiju-course.html
480 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 13:06:41 ID:rsegi9nD0
450,454さんへ。「sinx を微分の定義に従って、その導関数を求めよ。」 結構できない人多いんですよ。あと、最近の私立大理系のレベルは軒並み低下中。 青山学院、芝浦工業あたりは急落したのは否めないと思う。
481 :
名無し名無し名無し :2006/12/03(日) 06:52:50 ID:CfR+2Hkm0
芝浦の叩かれよう、すさまじいなwwww
確かに芝浦工業って予備校で基礎クラスだなw
>>474 の見解もわからなくもないが
まあ、準難関は言いすぎだよなww
早慶〜理科大=チャレンジ
明治〜武蔵=中堅=チャレンジ併願、滑り止め校
東京電気〜明星=ギリギリ滑り止め代表校
芝浦第一志望で一般入試で芝浦に入れるヤツはほとんどいないという現実。 もっとも明治第一志望でも明治に入れるヤツはほとんどいない。
483 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 14:53:56 ID:XE7DQS/q0
でもね、芝浦の英語は超長文で難そうなんですよ といってみる
484 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 15:22:21 ID:rsyws1zH0
>>481 予備校のクラス分けを見ればマーチは概ね選抜クラス
芝浦は基礎クラスだから一緒にするのはおかしい。
早慶理科大 マーチ理工 4工大、日大理工、成蹊理工 その他 実際、こんなもんだろ?
>>483 芝浦の英語は比較的簡単だよ。
予備校で「このレベルの大学にしては難問を出す」と有名なのは数学。
ところで、誰に当ててというわけじゃないが必死な法政シンパがいるな。
全国に10ヶ所の受験会場を設けたそうだから、田舎の賢いのが受験して
偏差値回復するかもね。
法政大学は「附属あがりの阿呆」と「東京近辺の私立専願の阿呆」だらけの
大学に自ら嫌気がさして、地方住まいの優秀な駅弁との併願者を集めて
阿呆生のレッテルを剥がしたいそうだから。努力が実るといいね。
ただ、中学入試の偏差値がさらに下がる可能性があるという両刃の剣作戦では
あるんだけど。
487 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 16:49:24 ID:XE7DQS/q0
>>486 そういえば二本の円柱をクロスさせて
その重なった部分の体積を求める問題が
あったなあしかもコンピュータグラフィックスの
図付www
488 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 18:03:52 ID:estgb/t00
法政コンプが多いよね、ここらへんの大学は。
>>488 あはは、お互い様でしょ。
マーチというくくりと野球の六大学のくくりをとったら何も残らない
法政の方が必死だと思うよ。
他の大学は単体でちゃんと立っていられるもん。
490 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 20:56:54 ID:estgb/t00
>>他の大学は単体でちゃんと立っていられるもん。 え?武蔵工はどっかの女子短大と合併するんでしょ? と言ってるおれも日大受けるか武蔵にするか迷い中
慶應と共立薬科みたいな合併じゃなく、 環境情報のみ切り離して同じ経営母体の東横短大と合併 という話だけど? ムサ工スレできいてみたら?
492 :
法政≒学習院>>青学 :2006/12/03(日) 23:32:54 ID:C+aW5W3W0
/;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;', l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;! |;;;;;;| |;;;;;| {;;;;r',;;'"゙`、 .,,;-ー、 ',:;} rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ 〉),| . ノ ヽ :!ノ/ _______________ ゝ_.l ゝ- ' ,jノ / 次のニュースです。 l、 ___, /! < 立教大学が六大学より追放されました・・・ lヽ ー‐' ,/ ! \ 大東亜帝国からも加入を拒否されている模様です! ,,,,. /!、`ー─‐'" !i _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _ -‐ ''" / \ つ ! \  ̄ ゙̄ー- 、 ハ / |ヽ // ヽ ハ | ヽ く ! .>ーく / > / ! | | _> レ'-、 r‐/ <_ / !
493 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 00:30:36 ID:kHqdVQSS0
>>491 確かに武蔵の環境情報は武蔵の名を冠するに値しないレベルだからな。
切り離すのは正解だと思う。
俺の高校の1つ上の代で国士舘や明星に落ちた人が現役で武蔵工の環境情報に受かってるぐらいだから…
494 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 16:50:18 ID:rlHXo3rSO
年末までに千までいかす
495 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 23:52:25 ID:o6qCktB+0
平成18年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学・上位30校)
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/05_monbu_info/mon_060517/data/siryo2.pdf 1 位 慶応義塾 2,165,570,000円 16位 同志社大 250,850,000円
2 位 早稲田大 1,807,460,000円 17位 福岡大学 249,900,000円
3 位 日本大学 646,580,000円 18位 自治医大 247,200,000円
4 位 立命館大 635,160,000円 19位 青山学院 245,170,000円
5 位 東京理大 499,830,000円 20位 慈恵医大 235,990,000円
6 位 東海大学 467,620,000円 21位 法政大学 235,200,000円
7 位 北里大学 440,763,956円 22位 明治大学 209,000,000円
8 位 中央大学 344,770,000円 23位 女子医大 208,990,000円
9 位 順天堂大 324,360,000円 24位 産業医大 205,230,000円
10位 久留米大 295,510,000円 25位 上智大学 201,120,000円
11位 近畿大学 292,400,000円 26位 立教大学 200,590,000円
12位 関西大学 281,820,000円 27位 関西学院 193,780,000円
13位 玉川大学 269,860,000円 28位 大阪電通 187,770,000円
14位 日本医大 255,950,000円 29位 東京薬大 185,800,000円
15位 昭和大学 252,140,000円 30位 学習院大 179、470、000円
※医学部がある大学は交付額が高額になる傾向にあるので注意。
496 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 00:05:50 ID:mBWBFO+M0
芝浦が準難関とか言ってるのは芝浦のフリしたアンチ芝浦で煽って荒らして楽しんでるだけだろ そんな事言ったら「何勘違いしてやがんだ、このバカ芝浦が」って叩かれるの分かってるじゃん
497 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 12:52:36 ID:jZaN61DIO
年末までに千逝かなければ芝浦消滅
498 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 00:32:35 ID:WHT3Kaw7O
芝浦消滅まであと23日
俺の知り合いは成城や國学院受かって武蔵の環境落ちたけどな 受験なんて所詮一発勝負だかんな
>>493 >>499 その大学の問題との相性や当日の健康状態精神状態(受験会場に着くまでに
混んだ電車のせいで疲れてしまった)なんかにも左右されるしね。
オレと同じ学区の中堅公立校トップが芝浦を受けて不合格。ビリが法政文系合格。さすがにその学校でも創立以来の珍事だったらしい。 ビリが大学でどういう勉強をしたか知らんが、就活ではホンダとNTTから内定をゲットして、結局ホンダに入った。 受験は一発勝負だが、運のよしあしはその後も引きずるのかもな。
502 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 19:05:41 ID:25w1pEL3O
芝浦消滅まであと20日
あぼーん
504 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 09:13:18 ID:FddQDOpBO
ここの受験対策はセンター対策と同じでいい? 選択式だったよね?
506 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 18:34:27 ID:Tu4t7YHe0
なんで芝工ってこんな荒らされてんの? それならどう考えてもポン大荒らすべきじゃね?
507 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 21:56:19 ID:p2WHQTgrO
ほんとのこと言われたら荒らしか(笑)
508 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 22:00:44 ID:qdL+isQZO
入試対策を教えてくれ
509 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 16:55:54 ID:ojW3EjZIO
芝浦は地味にレベル高いから荒らされてんですか? ポン大理工が嫉妬してんのか?
510 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 17:59:37 ID:Z65CiaSE0
難関上位偏差値65以上=早稲田理工、慶応理工 難関中位65〜62=上智理工、東京理科 難関下位62〜56=明治理工、青学理工、中央理工 中堅上位56〜51=法政工、成蹊理工、芝浦工 中堅中位50=日大理工、武蔵工 中堅下位50〜47=東京電機、神奈川工、工学院 それ以下=日大工、日大生産工、東洋工、千葉工業、他 実際こんな感じだろ。芝浦は建築が高いが、平均すれば中の上くらい。難関下位までいかない。
511 :
隣の国立工業大学生 :2006/12/15(金) 18:04:56 ID:tJVVv6zg0
不満があるんなら揃ってオレんとこの大学来いよ。 学費やすいし。
512 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 03:59:29 ID:qQcfeM4nO
芝浦偏差値40
513 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 04:02:34 ID:qQcfeM4nO
みなさ〜ん! 芝浦は偏差値50ありません。捏造です。ほんとの偏差値は40です(笑)
514 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 05:02:45 ID:Dzalz9/U0
515 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 12:22:50 ID:fEyTWzSuO
消えろポン大。
516 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 13:07:58 ID:cvJE5oh90
そしたらポン大は35か? 内部上がり推薦がひどいからな。
517 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 14:37:22 ID:cvJE5oh90
予備校のコースネタうざいな。 そんな予備校のコース分けなんか社会じゃ通用せん。 まったくもってナンセンス。
518 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 18:53:18 ID:iVxXaVcmO
赤本の数学で全然手に付かない問題があるよ 英語もムズいし
519 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 19:18:07 ID:Dzalz9/U0
>>515 君はよほどそのポン大に助けられているんだね。
すべり止めにも値しないような大学に何をそんなムキになってるんだい?
芝浦=成蹊>日大>武蔵工
ここのアホたちが来年の4月あたりにはどうなってるのかが楽しみだ。
522 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 21:56:30 ID:cvJE5oh90
芝浦叩く理由がわからん。まじやめてくれ。
523 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 22:22:33 ID:UBd9xytSO
マジレスすると 芝浦は河合だと偏差値50ない。45〜47ぐらい! 代ゼミでもあって52、53ぐらい。 学科によって多少違うけど平均が47〜50ぐらいじゃない!
出来によって55のやつでも落ちるし45のやつが受かったりする。 偏差値55のやつが滑り止めとして偏差値50の大学受けるならあまり赤本やらないだろ? 偏差値45のやつが第一志望として偏差値50の受けるなら赤本やりまくる、だから受かったりする。 つまり赤本が鍵を握っているのさ。
525 :
Pao :2006/12/16(土) 22:55:23 ID:16Ka5cv+0
俺、ムサコーの付属で、2浪して東大はいったんだけど、 正直いって現役で武蔵工業しったほうがよかったとおもう。 年下が上の学年だし、2歳年下にタメ口きかれるし、大学院で修士いったら就職ロクになくなったし。 Drまでいったら東大でも2浪だったら完全に就職なくなるよ。 ムサコーとか芝浦で大学推薦で院や企業いったほうがよっぽどまし
526 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 22:56:53 ID:11O+iaDx0
日大の物質応用化学と成蹊の物質生命理工ならどっち受けるべき?
527 :
Pao :2006/12/16(土) 23:08:03 ID:16Ka5cv+0
絶対成蹊の物質生命理工
528 :
大学への名無しさん :2006/12/16(土) 23:11:48 ID:11O+iaDx0
成蹊って全学部同じキャンパスだけど設備悪くなったりしない? あと安倍総理の影響で難易度動くかなぁ?
529 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 01:56:42 ID:SEWAktXb0
動くね。
530 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 02:01:26 ID:ZH5LP+fcO
>>525 二浪までは新卒扱いちゃうんかい?
俺は一浪してるけどこのレベルでも正直厳しいから
もし大東亜帝国に落ち着いたらマジで仕事ないな
安部なんて九分九厘一族の威光だよ
532 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 11:55:51 ID:J/RYcH9G0
成蹊は学科編成や名前がヘンすぎ。 理工になってからは全く話題にも上らないし沈黙の学部になったようだ。 おかしな編成がわざわいして学生達も誇りが持てていないんじゃないのか。
>>525 釣りだろうがマジレス
>ムサコーの付属で、2浪して東大はいった
がんばったじゃん。理系だろうな。2浪東大ならざらにいるぞ。
>年下が上の学年だし、2歳年下にタメ口きかれるし
はぁ!!?? そんなこと気にするくらい器がち〜さいのか?
いつも丁寧語で話しかけられる方が「この人2浪で〜す」と
回りにPRされてるみたいでよっぽど恥ずかしいと思うけどね。
>大学院で修士いったら就職ロクになくなったし。
>Drまでいったら東大でも2浪だったら完全に就職なくなるよ。
理系は学部卒は単なる兵隊。修士卒で一人前。
その修士卒で就職できないっつーことは2浪のせいじゃなく、
きみが博士課程前期(修士卒)にしては無能なせい。
企業も学卒レベルの修士卒を高い給与で雇うゆとりはない。
学者になる以外の目的で博士課程後期いくなんてヴァカ。
>ムサコーとか芝浦で大学推薦で院や企業いったほうがよっぽどまし
きみの場合、ムサ工に内部推薦で現役ではいって、東大か東工大の院に
はいるのがベストだったね。東大の院は、東大の大学にはいるより簡単。
もっとも院で使い物にならないほどの無能ぶりを露呈した訳だし。
工学部の適性に欠けてたんじゃない?
>>526 自宅から、より安い交通費で通える方。
親戚に三菱系がいるなら成蹊。
>>529 女子大どころか短大未満で専門学校卒の嫁さんしかもらえない、
成蹊大学大学院卒の男が、あの安倍首相なんだが、あやかりたいと思うか?
>>531 そのとおり。あの「昭和の妖怪」岸の血縁だというところが大きい。
成蹊という名前で一番値うちがあるのは「小学校」。ご家庭の格がわかる。
535 :
大学への名無しさん :2006/12/17(日) 13:25:02 ID:J/RYcH9G0
>>534 安倍は確かにダメだが
お前にあやかりたいと思う奴よりは多いと思うよ。
>>535 なんで「あやかりたい」度で、おっさんと学生が比べられなければならないんだ?
安倍への pgr度は自分の
>>534 より、おまえの
>>535 の方が酷いと思う。
537 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 04:22:45 ID:N8KSEuKT0
>>533 君、強気だね。
理科大も確実に通れない子が人の適性や能力を云々言うのはまだ早いよ。
>>537 うわっ、芝浦スレからわざわざストーカーか....
今年東工大院か東北大院を受験予定なので、応援してくれ!!
違った、来年だ。
540 :
511 :2006/12/18(月) 07:47:50 ID:dOmiySZf0
正直、このスレ来るまで芝工大と日大と成蹊大しか知らなかった。
芝浦受けるよりも武蔵受けた方が受かりやすいかと思ったら 武蔵は化学科がなかったよ
542 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 16:35:02 ID:N8KSEuKT0
>>538 君もたくさん書き込んでるからID:0lKb/kUa0覚えちまったよ。
理科大から入ってくるのは最近増えてるみたいだけど、芝犬は見かけたことないな。
どっちみち歓迎はしないが。
>>542 おや、ほんとに東工大の学生さんですか?
ちゃんと各学科5名程毎年進学してますよ。
544 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 18:10:41 ID:N8KSEuKT0
546 :
大学への名無しさん :2006/12/18(月) 20:29:56 ID:N8KSEuKT0
土木は公とは切り離せん業界だからな。 君は何専攻なんだい?
548 :
大学への名無しさん :2006/12/19(火) 00:11:25 ID:D+bViD5X0
芝浦女君、 もしうちの大学院に本気で来るつもりなら覚悟しといたほうがいいぜ。 研究云々ではなくて人間関係に対してね。 早大からきたのは結構堂々と出身言ってる。そのほかは特に仲が良くない限り聞けない。 研究室の教授の考え方にも大分左右されるだろうけど。 教授の中にも時々ガチガチの権威主義者が居るよ。 1年目の時に「うちの学生なら時給千何百円なんぞのアルバイトなんて、 そんなプライドの無い事はやるな」って説教するのが居たな。 身近の先輩からそういう情報は仕入れたほうがいいぜ。 そういうのに当たったら、君が気に入られるには相当の結果が要求されるだろうからな。
549 :
大学への名無しさん :2006/12/21(木) 10:23:04 ID:aaGuyxFY0
平成18年一級建築士試験合格者数一覧(上位校)
http://www.jaeic.or.jp/1k-data.htm#1-2 大学名 合格人数
日本大学 205
東京理科大学 101
芝浦工業大学 82
早稲田大学 82
近畿大学 73
工学院大学 63
京都工繊大学 56
大阪工業大学 56
明治大学 48
法政大学 46
金沢工業大学 44
名城大学 43
関西大学 42
千葉大学 42
東海大学 42
東京工業大学 42
神戸大学 38
広島工業大学 35
大阪市立大学 35
550 :
大学への名無しさん :
2006/12/21(木) 12:07:06 ID:XqBNmJrX0