岐阜大学スレ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
■岐阜大学
 http://www.gifu-u.ac.jp/

■教育学部/教育学研究科
 http://www.ed.gifu-u.ac.jp/~kyoiku/index.htm
■地域科学部/地域科学研究科
 http://www.gifu-u.ac.jp/~forest/
■医学部・付属病院
 http://www.med.gifu-u.ac.jp/
■工学部/工学研究科
 http://www.gifu-u.ac.jp/%7Eeng/ja/
■応用生物科学部(農学部)/農学研究科
 http://www.gifu-u.ac.jp/~abios/index.html
■連合農学研究科/連合獣医学研究科
 http://www.gifu-u.ac.jp/~rendai/

前スレ
【復活】岐阜大学スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138971711/

関連スレ
岐阜大学
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1133225190/
2大学への名無しさん:2006/04/08(土) 20:59:39 ID:6sJvdGNpO
2なら友達ができる
3大学への名無しさん:2006/04/08(土) 21:04:50 ID:TyTOZnSC0
3なら彼女ができる
4大学への名無しさん:2006/04/08(土) 21:06:27 ID:6/swk4Xc0
4ならガイダンスで彼女ができる
5大学への名無しさん:2006/04/08(土) 21:11:27 ID:whc7oin20
つーかまだ誰とも話した事無い
もう絶対友達できないわ・・・
6大学への名無しさん:2006/04/08(土) 21:12:42 ID:kqaq4+n6O
工学部のホストみたい人俺の先輩♪
7大学への名無しさん:2006/04/08(土) 21:25:11 ID:TyTOZnSC0
>>5
俺も大学で会話らしい会話してないなwww
だれか友達になって〜
8大学への名無しさん:2006/04/08(土) 21:26:32 ID:whc7oin20
>>7
できることならおまいと友達になりたい気分w
9大学への名無しさん:2006/04/08(土) 21:31:19 ID:TyTOZnSC0
>>8
ぜひなってやってくださいm(_ _)m
10大学への名無しさん:2006/04/08(土) 21:36:10 ID:OSe2/U810
お前らサークル決めたか。
体育会系はなんか練習きつそうだし、むさそうだしな。
11大学への名無しさん:2006/04/08(土) 21:37:54 ID:Rj72oFUI0
俺の中学高校で使った最強の友達の輪広げちゃぞ方法を教えてやろう。

朝、目が合った人におはようっていう。

これだけだ。
とにかくいつも誰かと目を合わせることを意識する。
誰かと目が合って、ワンテンポ相手と目を合わせたままの状態を作り出せたら、
「おはよー」っと明るめの声で軽く弾むように挨拶する。
これでほとんどの人は挨拶し返してきてくれる。これで無視するやつとは友達になる必要などない。
挨拶の後はサークルや学科の話などこの時期話題はたくさんだ。
とにかく最初の一声さえかければ今の時期すごく友達が作りやすいんだ。
ぶっちゃけ難しいのは最初の一声をかけるところだからな。
そっから趣味が合う人見つけて深い付き合いになれ。
12大学への名無しさん:2006/04/08(土) 21:58:34 ID:TyTOZnSC0
>>10
バドの同好会に入ろうかなと思ってる。週1だしw
13大学への名無しさん:2006/04/08(土) 22:20:14 ID:bgfAMwlmO
>>12
あ、俺も!
つまり会うことになるな。
…いやまてよ。もしかして君、俺の友達じゃね?
14大学への名無しさん:2006/04/08(土) 22:36:33 ID:TyTOZnSC0
>>13
違うと思うよ。俺、岐大に高校の友達いないしw
15大学への名無しさん:2006/04/09(日) 00:24:15 ID:uKEzYnVUO
他学部に友達が欲しい。
16大学への名無しさん:2006/04/09(日) 00:25:23 ID:DunVNFQB0
>>15
学部は?俺地域だけど。
17大学への名無しさん:2006/04/09(日) 00:29:44 ID:uKEzYnVUO
>>16
教育だよ〜ん
18大学への名無しさん:2006/04/09(日) 00:30:20 ID:9axnXHthO
>>14
いや、高校の友達じゃない。
君なんかさ、友達作りに燃えてない?
19大学への名無しさん:2006/04/09(日) 00:31:28 ID:DunVNFQB0
>>17
見事に違う学部ですねw
友達になりませんか?
2014:2006/04/09(日) 00:34:53 ID:DunVNFQB0
>>18
あんまり燃えてないなw
たぶん、君とは面識ないはず。中学の同級生もほとんどいないし・・・
21大学への名無しさん:2006/04/09(日) 00:36:47 ID:uKEzYnVUO
>>19
いいけど、どうやって?
22大学への名無しさん:2006/04/09(日) 00:38:41 ID:DunVNFQB0
>>21
11日の情報なんたらってガイダンス、教育と地域って同じ教室だったと思うが・・・
そこなんかどう?
23大学への名無しさん:2006/04/09(日) 00:49:16 ID:uKEzYnVUO
どうやって確認しあう?
24大学への名無しさん:2006/04/09(日) 00:53:08 ID:DunVNFQB0
>>23
銀色の縁なしメガネ、白いトートバッグ。この2つがそろった奴が俺。
25大学への名無しさん:2006/04/09(日) 00:55:45 ID:uKEzYnVUO
>>24おk
俺は…特徴ないやw見掛けたら声かけると思うからそんときはヨロ!
じゃもう寝ます。
26大学への名無しさん:2006/04/09(日) 01:01:14 ID:DunVNFQB0
>>25
よろしくお願いします。お休みなさい。
27大学への名無しさん:2006/04/09(日) 01:14:03 ID:ZtuDoAJV0
じゃ応生の漏れは隣の教室覗いてID:DunVNFQB0とID:uKEzYnVUOを陰からコソーリヲチする。
28大学への名無しさん:2006/04/09(日) 07:23:50 ID:9axnXHthO
>>20
でもまぁバド同で話すことにはなるはず。
俺は愛知、岐阜出身ではなくて工学部だからハケーンよろしくw
29大学への名無しさん:2006/04/09(日) 07:50:21 ID:sQdYCVwAO
今日ってカバンとか持ってくのか?
30大学への名無しさん:2006/04/09(日) 07:54:03 ID:9axnXHthO
>>29
俺は持ってくよ
31大学への名無しさん:2006/04/09(日) 08:25:17 ID:sQdYCVwAO
なんか入れるものある?
32大学への名無しさん:2006/04/09(日) 21:10:34 ID:xHy3V7grO
明日は入学式後にもらった袋と中身とお金だけ持ってけばいいのかな
ちなみに教育
33大学への名無しさん:2006/04/09(日) 21:28:26 ID:oRStIJDl0
>>32
袋はいらんだろ。中身があればいいと思うが・・・
34大学への名無しさん:2006/04/09(日) 22:16:24 ID:uKEzYnVUO
お金って昼食代?それとも教科書代?
35大学への名無しさん:2006/04/09(日) 22:19:50 ID:oRStIJDl0
>>34
昼食代ではないかと。
36大学への名無しさん:2006/04/09(日) 22:54:52 ID:uKEzYnVUO
>>35
d
37大学への名無しさん:2006/04/10(月) 14:34:22 ID:PNMSnXYj0
合宿乙

再受験とかが多いのはびびったけど、
俺は全員タメ口だった
38大学への名無しさん:2006/04/10(月) 19:26:44 ID:+pSE61MW0
今日も元気に一人飯
39大学への名無しさん:2006/04/10(月) 19:28:21 ID:MGbWD4vP0
>>38
俺も。入学早々一人飯
40大学への名無しさん:2006/04/10(月) 19:36:41 ID:tiMQndC5O
>>38>>39
それは学食で?
夜朝は俺もひとりだけどorz
41大学への名無しさん:2006/04/10(月) 19:39:33 ID:u99j6QQi0
>>38
てめぇ!


俺と食うか?
42大学への名無しさん:2006/04/10(月) 19:41:43 ID:+pSE61MW0
>>39>>41
よしっ、一緒に食うかw

>>40
うん、学食
まだ結構一人飯の奴が居るからいいけど、これからどんどん減っていくんだろうな・・・
43大学への名無しさん:2006/04/10(月) 19:44:14 ID:MGbWD4vP0
>>40
俺も学食。雨模様を見ながら一人で食べるどんぶり・・・orz

>>42
一緒に食べようぜww
44大学への名無しさん:2006/04/10(月) 19:57:10 ID:oX2gd+/AO
俺も一人飯。みんな一緒に食べようぜwww
45大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:32:41 ID:J5mTfaGx0
俺、便所飯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










・・・ ><;
46大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:39:37 ID:MGbWD4vP0
>>45
ほんとに便所で食べてるのか?
47大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:40:50 ID:6fKiT+zE0
前から疑問に思ってたんだが、便所で飯喰う必要なんてあるかいな?
漏れも毒男街道まっしぐらだが、食堂の隣のテーブルで団体さんが盛り上がっていようが
別に普通に喰ってるぞ('A`)
便所に飯持ってったら気持ち悪くなって食欲どころの話じゃなくならないか?と疑問に思った。
48大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:57:46 ID:D2FrDm76O
飯を一人で食う事には全く抵抗無いというか、
誰かと食べると飲み込みにくくなる俺にとっちゃ
下手に誘われるより一人の幸せなんだけどな…


んで質問なんだが、未修外国語ってひとつでいいのか?必修と選択必修と2つ書いてあるけど…履修案内3ページとか。
49大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:59:52 ID:MSFEe9yq0
岐阜大学の工学部に羊毛の紡績工場で使用される、「フォーラー」という部品
の研究をしている長○川研究員というのがいるらしいが、こんなことを研究して
何の役に立つのだろう。 現在、国内の羊毛紡績業は衰退の一途をたどっており、
この研究を行うことによるメリットはほとんどない。しかも結果もいまいち。
 研究費を無駄に食い潰しているだけだ。 即刻辞めるべし
50大学への名無しさん:2006/04/10(月) 22:02:16 ID:1VEh13SAO
どっかのサークルの新歓行ってみなよ。
そしたら新入生の友達なんて自動でできるって!
51大学への名無しさん:2006/04/10(月) 22:53:02 ID:MGbWD4vP0
>>48
英語がA1,A2が必修。第二外国語も必修。
選択必修は英語Bをとるか、第二外国語のほうをとるかってこと。
52大学への名無しさん:2006/04/11(火) 00:39:34 ID:xwHQ3DHUO
おまいら、サークル何入る?
53大学への名無しさん:2006/04/11(火) 00:53:09 ID:StUrQuizO
教養科目って、どうすればいいんだ? 32単位の分
54大学への名無しさん:2006/04/11(火) 00:56:46 ID:EwcfcBmEO
工学部のホスト顔は僕の先輩です!誰か工学部の人いませんか?
55ID:uKEzYnVUO:2006/04/11(火) 12:44:05 ID:LjBQePLJO
ごめん人が多すぎて分かんなかった
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57大学への名無しさん:2006/04/11(火) 16:41:42 ID:RuunGUkn0
今日も一人飯
いい加減嫌になってきた
58大学への名無しさん:2006/04/11(火) 16:52:07 ID:PgXts5PR0
>>57
俺も今日も一人飯。チキンカツ丼、うまかったww
59大学への名無しさん:2006/04/11(火) 18:52:16 ID:LjBQePLJO
俺は今日『は』一人飯だった
60大学への名無しさん:2006/04/11(火) 19:25:09 ID:StUrQuizO
234年でも一人飯居るのかな
61大学への名無しさん:2006/04/11(火) 19:32:31 ID:yqTaTZJD0
なんだかんだでいるんじゃないか?友達の有無は別として
62大学への名無しさん:2006/04/11(火) 20:05:53 ID:e8NryYDxO
もう友達は諦めた
63大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:04:49 ID:xwHQ3DHUO
早過ぎ。まだ授業も始まってないのに…
64大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:37:49 ID:jr7rN8rFO
仮面浪人してるから余裕。一人飯も大歓迎!
65大学への名無しさん:2006/04/12(水) 07:38:19 ID:8BERcEEjO
怪人>>64面相
66大学への名無しさん:2006/04/12(水) 17:33:57 ID:MXQCJeEA0
今日のドイツ語、休講だったはずなのに、ネイティブの方がやってきてそのまま授業・・・
楽しかったから良いんだが。
67大学への名無しさん:2006/04/12(水) 20:25:09 ID:zLPA7/p1O
工学部の材料のヒト、履修の案内にミスあったから気をつけて
68大学への名無しさん:2006/04/13(木) 10:42:27 ID:E5FClMaXO
ぷにぷに巨乳
69大学への名無しさん:2006/04/13(木) 20:32:02 ID:bIn/2GLSO
ぴたぴた貧乳
70大学への名無しさん:2006/04/13(木) 23:05:51 ID:YUdv5l2hO
便所飯うめえww
71大学への名無しさん:2006/04/13(木) 23:16:14 ID:Ma3u0Z2/0
>>70
このまま便所飯を続けると人間として大事な何かを失いそうだなw
72大学への名無しさん:2006/04/13(木) 23:23:58 ID:xtQ8iTHwO
昼休み、トイレでピンポンダッシュならぬ、コンコンダッシュしますか?
73大学への名無しさん:2006/04/14(金) 01:32:05 ID:cMD4Z9cCO
>>12
>>28
漏れはバド同好会だよ。
質問あったら何でもして。
74大学への名無しさん:2006/04/14(金) 01:40:25 ID:JaDWVOHX0
>>73
入部後、男は飲み会とかによばれないって本当ですか?
先輩がメアド書いたはずなのに、お知らせとか一切こないらしくて・・・
でも飲み会とかはしてるみたいな。
噂では、一部の上回生が女を独占するため?みたいな話なんですが・・・
75大学への名無しさん:2006/04/14(金) 03:24:55 ID:4GUL3JTw0
>>72
オレはドンドンダッシュしてるけどな。
ときどき怒号が返ってくるのがウケる。
76大学への名無しさん:2006/04/14(金) 07:21:34 ID:xQ8EOwA9O
>>75
あの時のはお前か!!
77大学への名無しさん:2006/04/14(金) 07:22:19 ID:c6GVbuWN0
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~yanagis/ramen/cgi-bin/votec/votec.cgi
田代ラーメンとジェンキン寿司に1票お願いします!
78大学への名無しさん:2006/04/14(金) 08:46:32 ID:qZH+9AG5O
>>74
( ^ω^)入部しなければいいお
79大学への名無しさん:2006/04/14(金) 09:30:59 ID:cMD4Z9cCO
>>74
それは絶対嘘。てかその先輩だれだよ(笑)名前いわれれば分か(ry

そもそも飲み会はたまにしかないし、やってもいっきとかさせられないよ。
80大学への名無しさん:2006/04/14(金) 14:23:37 ID:Kkdmg/W20
>>79
そうなんですか・・・
何か、コートが少なくて中々バドミントンできないし、先輩も後輩とあんま絡もうと
しないから、つまんないって聞いたんですけど本当ですか?
見学には一杯人くるけど、現実を知って皆違うとこに行っちゃうって話し聞いたんですけど。
81大学への名無しさん:2006/04/14(金) 16:32:35 ID:cMD4Z9cCO
>>80
コートはもともと2面あったんだけど、前年度の終わりにチアに一面を取られたからね…
事実上、いまは一面しかコートが無いから少ないとは思う。

先輩は絡もうとしないのでは無く、シャイなだけ。初めてコートに来た時とか、あまり先輩から話かけられないかもしれないけど、話しかける勇気が無いだけで、内心は歓迎してるよ。
話せば良い人ばかりだから、先輩に顔覚えてもらえば楽しいとは思うよ。
上下関係もあまり無いし。挨拶すれば問題無いはず。

例年、人数が多いのは初めのうちだけだし、サークルの時間も3時くらいにはあまり人が残ってないから、バドも好きに出来るよ。
82大学への名無しさん:2006/04/14(金) 19:13:41 ID:pBfiuJJEO
みんな体育なにとる
83大学への名無しさん:2006/04/14(金) 19:51:12 ID:4x1yYhxM0
どうも。
今3年生で理系なんですけど、岐大の機械システム工学科で
ロボティクスってできますか?一応ロボットの勉強したいんですけど・・・
84大学への名無しさん:2006/04/14(金) 20:49:31 ID:tlUWaUVj0
医学部の部活の先輩は熱烈な歓迎のしようだなぁ
飯代がいらない
85大学への名無しさん:2006/04/14(金) 21:45:19 ID:1MYcTphx0
今日はコーラス部の先輩に晩飯ゴチになりました
86大学への名無しさん:2006/04/14(金) 23:04:37 ID:U+RgVd/l0
大きい方の機械処理の履修届って、
ピンクのシラバスにのってるやつを書けばいいのか?by教育
87大学への名無しさん:2006/04/15(土) 06:16:58 ID:8f4oBnrnO
>>86
大きい方ってのは教育限定の履修届?
だとすると、小さい方ってのは何?小さいマークカード?
88大学への名無しさん:2006/04/15(土) 10:44:24 ID:wkwJ/lHT0
>>84
そうやって恩を売って逃げられないようにする。
正式に入部した頃は奴隷ですよ。
89大学への名無しさん:2006/04/15(土) 18:55:38 ID:SXHTxaKy0
>>88
まあそれはありそうだけど、
それだけに今のうちにおごられるもんはおごってもらう
90大学への名無しさん:2006/04/16(日) 15:58:11 ID:4ZWXUBvU0
>83
ロボットに関しては人間情報のほうが詳しくやってるよ
91大学への名無しさん:2006/04/16(日) 19:20:18 ID:EJdbQzdz0
あー、日曜が終わっちゃう・・・
92大学への名無しさん:2006/04/16(日) 19:33:00 ID:7YWmUzKr0
明日からまた混雑するバスに揺られて大学か・・・
93大学への名無しさん:2006/04/16(日) 19:39:43 ID:AUxds9ILO
月〜水の1〜5限に空きどのくらいある?
俺は今の所4つ空いてるんだが、それって空き過ぎ?
94大学への名無しさん:2006/04/16(日) 19:41:46 ID:Y2oludtbO
俺は二つ
95大学への名無しさん:2006/04/16(日) 19:55:54 ID:gsHR8O5TO
誰か工学部いる?
96大学への名無しさん:2006/04/16(日) 20:28:55 ID:mtC80VqEO
>95
何か用か?
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98大学への名無しさん:2006/04/16(日) 21:01:36 ID:Y2oludtbO
>>95 工学部だよ
99大学への名無しさん:2006/04/16(日) 23:56:57 ID:83XzPlk6O
>>95
工学部だよ
100大学への名無しさん:2006/04/17(月) 19:49:32 ID:i4DlFakgO
100
101大学への名無しさん:2006/04/17(月) 20:12:58 ID:nxdfEtUpO
もう一人飯に慣れました
102大学への名無しさん:2006/04/17(月) 20:31:06 ID:SD2qmBcQO
今日全共の教室で話しかけたら三年だった
103大学への名無しさん:2006/04/17(月) 22:19:22 ID:i4DlFakgO
123+45-67+8-9=100
104大学への名無しさん:2006/04/17(月) 23:53:15 ID:BceMVmEh0
なんの数式?
105大学への名無しさん:2006/04/18(火) 08:42:00 ID:I7CWBAEMO
>>104
数字が1〜9までの連続で且つ答えが100になってる式。確か小町算っていう名前。逆に9〜1で100の式も出来たはず
106大学への名無しさん:2006/04/18(火) 13:31:44 ID:E9hDWXduO
英語1年生の教科書ってみんな同じだよな?
協同購入しないか?
107大学への名無しさん:2006/04/18(火) 15:25:35 ID:eLHd163e0
まだ買ってない奴がいたのか・・・
108大学への名無しさん:2006/04/18(火) 15:53:12 ID:h30EWG5PO
みんな同じとは限らないよ〜
109大学への名無しさん:2006/04/18(火) 19:48:53 ID:I7CWBAEMO
共同購入は同じ学科仲間で買うべき
110大学への名無しさん:2006/04/19(水) 09:18:14 ID:EP/6sXh5O
死にたい
111大学への名無しさん:2006/04/19(水) 12:08:05 ID:d5Q5NhNdO
>>110
死ぬなよ!俺は講義で選択ミスしたからちょっと同じ気分だが…
112大学への名無しさん:2006/04/19(水) 14:19:28 ID:UJTrHBQY0
俺みたいなグロメンには誰も近寄ってこない・・・
113大学への名無しさん:2006/04/19(水) 15:31:15 ID:d5Q5NhNdO
>>112
自分から話しかけねぇと始まらねぇんだよ!もっと考えろ!!自分でブサイクだって諦めてる時点でお前は負け組なんだよ!!!!!!こんなところに来る暇があるならさっさと行動しやがれ!ウジウジしやがって
114大学への名無しさん:2006/04/19(水) 20:44:27 ID:D9HecQP90
体育落ちまくり
あなたryも落ちた…

来週また履修するのはおk?
115大学への名無しさん:2006/04/19(水) 21:04:59 ID:VRy3hCtKO
>>114
おKじゃないぞ!
全教前にはってある紙見て、空いてる科目に早く登録しないと履修出来なくなる。

by 工学部3年
116大学への名無しさん:2006/04/19(水) 21:35:11 ID:D9HecQP90
え?
来週の授業のとき以外でも出していいの?
教授に直接出すのかな
どこにいるかわかんないけど
117大学への名無しさん:2006/04/19(水) 21:38:54 ID:glrd1oCG0
最履修は全共の学務にいくんじゃなかった?
118大学への名無しさん:2006/04/19(水) 21:40:06 ID:NbSaYnku0
再受付BOXなるものが全共の学務の受付前に置いてあるからそこにカードを入れる
119大学への名無しさん:2006/04/19(水) 21:58:14 ID:D9HecQP90
そうなのか
とてもさんくす
120大学への名無しさん:2006/04/20(木) 00:52:50 ID:TTR75Fo8O
みんな外国に送るメール作った?
121大学への名無しさん:2006/04/20(木) 16:11:16 ID:KHy+521D0
>>120
何それ?
122大学への名無しさん:2006/04/20(木) 16:38:27 ID:V3mObbUW0
授業で外人とメールするんだが、うちの科だけなのかなorz
123大学への名無しさん:2006/04/20(木) 18:15:28 ID:m26VYpE/O
S高校の人いる?
124大学への名無しさん:2006/04/20(木) 18:28:17 ID:LPcQwLzNO
>>123
ノシ
125大学への名無しさん:2006/04/20(木) 18:31:00 ID:m26VYpE/O
男?女?
126大学への名無しさん:2006/04/20(木) 21:12:59 ID:LPcQwLzNO
女ですが何か
127大学への名無しさん:2006/04/20(木) 23:27:03 ID:m26VYpE/O
マジ?特進の人?俺は4組
128大学への名無しさん:2006/04/20(木) 23:34:07 ID:SUVjxy/WO
S高校だけで分かるのかよw
129大学への名無しさん:2006/04/20(木) 23:55:42 ID:LPcQwLzNO
>>128
特進どころか某科目で学年順位下一桁取ったことありますが。

つか自分が何組だったか思い出すのに1分弱かかったww4組って理系かw文系ノシ
130大学への名無しさん:2006/04/20(木) 23:57:13 ID:LPcQwLzNO
ごめ、アンカーミスw
131大学への名無しさん:2006/04/21(金) 07:19:18 ID:zdd22q7cO
お前誰か調べてみるわ
132大学への名無しさん:2006/04/21(金) 09:39:36 ID:D0zLVHH6O
岐大の東の方のGEO、ブックオフ、マーサの古本市場以外で中古のゲームショップってどれくらいある?
いま64のコントローラを探してるんだが...
133大学への名無しさん:2006/04/21(金) 14:36:56 ID:Rkx4Wv0aO
大学生にもなってゲームかよ
134大学への名無しさん:2006/04/21(金) 16:24:10 ID:zdd22q7cO
誰かわかったかも〜
135大学への名無しさん:2006/04/21(金) 17:51:33 ID:OG415+d3O
>>134
じゃあメール送ってこいよw
136大学への名無しさん:2006/04/21(金) 19:23:04 ID:zdd22q7cO
わかった 電話する
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138大学への名無しさん:2006/04/21(金) 20:30:52 ID:zdd22q7cO
本当は誰かわかんない ヒントください
139大学への名無しさん:2006/04/21(金) 20:41:31 ID:D0zLVHH6O
>>133
2ちゃんよりマシだと思うが
140大学への名無しさん:2006/04/21(金) 20:49:52 ID:OG415+d3O
>>138
塚、聞いても知らんだろうよ。
現校長、私らの代の成績がよかったんでかなり上機嫌らしいねという話はスレ違いのニオイがするのでもうやめようや
141大学への名無しさん:2006/04/21(金) 21:32:32 ID:Rkx4Wv0aO
げぃむをやるとばかになるってぱぱがいってたんだもん!
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143大学への名無しさん:2006/04/21(金) 22:03:14 ID:OG415+d3O
>>132
64のコントローラなら2こ持ってる。
貸すからマリカーの仲間にいれてくれ
144大学への名無しさん:2006/04/21(金) 22:28:52 ID:nCRLWacQ0
俺もコントローラーあるから仲間いれてくろ
145大学への名無しさん:2006/04/22(土) 12:28:28 ID:AjmE0rtp0
お〜ここがあのクソ国立の岐阜大かぁ〜
146大学への名無しさん:2006/04/22(土) 14:38:49 ID:oAGAMnlwO
>>145また来年がんばればいいやないか。
147大学への名無しさん:2006/04/22(土) 15:36:07 ID:0x9u9mQkO
>>146
俺もそう思った。まだ次があるさ!

でも今頃…
148大学への名無しさん:2006/04/23(日) 01:32:19 ID:Vjv0xjy+0
>>146
>>147
残念!横国なりぃ〜
149大学への名無しさん:2006/04/23(日) 09:47:07 ID:GhYfcsgtO
医学部医学科、応用生物学部獣医学科の学生から見れば横国なんてうんこ
150大学への名無しさん:2006/04/23(日) 13:17:22 ID:Vjv0xjy+0
全体からしたら、ごくわずかな数だけどね 藁
151大学への名無しさん:2006/04/23(日) 15:19:55 ID:ayPwHrVt0
>>150
見栄張ってないで早く受験基礎学んできなよ
152大学への名無しさん:2006/04/23(日) 15:25:41 ID:Yh55u4HGO
>>150
でも負けてることには変わりないよね?ww
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155大学への名無しさん:2006/04/23(日) 16:02:09 ID:ayPwHrVt0
しかし横国生が岐大にコンプ抱くとは岐大も捨てたもんじゃないな
156大学への名無しさん:2006/04/23(日) 16:04:17 ID:EQtMQWLL0
普通は岐大が横国にコンプを持つものだと思ってた
157大学への名無しさん:2006/04/23(日) 17:13:21 ID:Vjv0xjy+0
最下位国立の低学歴は死んでください〜☆
158大学への名無しさん:2006/04/23(日) 17:33:48 ID:BSYPR7oX0
最下位でも国立
低学歴ではない
159大学への名無しさん:2006/04/23(日) 17:36:25 ID:BSYPR7oX0
てか無視しなきゃだなorz
みんなすまん
160大学への名無しさん:2006/04/23(日) 17:47:51 ID:VkDIfGRlO
天使ちゃん!
161大学への名無しさん:2006/04/24(月) 09:32:55 ID:AVXcNG0hO
自称横国が岐大なんかを煽ってくれるのかw
162大学への名無しさん:2006/04/24(月) 10:50:18 ID:J/0wXVZP0
なんでこのスレの住人は学歴廚の放置が出来ないんだろうか
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165大学への名無しさん:2006/04/24(月) 20:50:28 ID:J/0wXVZP0
>>164
あんた、大丈夫?
166大学への名無しさん:2006/04/24(月) 21:13:34 ID:vjsmCwSu0
>>165
>>162

って同一人物かyp
167大学への名無しさん:2006/04/24(月) 21:48:55 ID:RcglZ93aO
基地害な自称横国よりも岐大生の方がもーっと好きです。
168大学への名無しさん:2006/04/24(月) 22:01:19 ID:5lcNis1JO
今年岐大落ちた奴だろ
よってたかって食い付きすぎ
さすが岐大
169大学への名無しさん:2006/04/24(月) 22:10:40 ID:C8e1OUD10
>>168
お前も食い付いてるじゃん
170大学への名無しさん:2006/04/24(月) 22:35:07 ID:9swDfBsa0
お前ら消えろ
171大学への名無しさん:2006/04/25(火) 02:00:33 ID:pk8gcx7sO
全然関係無いけど
今日メディア論の先生がなんかいってた
172大学への名無しさん:2006/04/25(火) 02:02:46 ID:nPom4QbR0
地域科学レイープ事件についてkwsk
173大学への名無しさん:2006/04/25(火) 15:16:31 ID:NLVgWUOj0
初耳灘
kwsk
174大学への名無しさん:2006/04/25(火) 21:37:48 ID:+TM6doCW0
>>172
俺もkwsk
地域科学部の人間としてはスルーできん
175大学への名無しさん:2006/04/26(水) 22:48:37 ID:A9eW4OJ1O
マッハgo
176大学への名無しさん:2006/04/28(金) 00:09:15 ID:KnO+G7tvO
鼻水止まらないぜーorz
177大学への名無しさん:2006/04/28(金) 00:46:40 ID:aI+YfLjwO
なんでみんなあんなに仲いいんだorz 俺なんか毎日マンション帰って一人ぼっちだorz
178大学への名無しさん:2006/04/28(金) 17:20:31 ID:nBep9tJ90
俺もぼっちだぜ・・・。もうだめぽ
179大学への名無しさん:2006/04/28(金) 18:03:32 ID:aI+YfLjwO
>>178は下宿生か?
180大学への名無しさん:2006/04/28(金) 18:08:35 ID:E7aDDKn50
新入生のぼっちは今ならまだ間に合う
夏休み入る前にがんばるんだ
181大学への名無しさん:2006/04/28(金) 19:03:20 ID:aI+YfLjwO
夏休みとか実家帰るし
182大学への名無しさん:2006/04/28(金) 22:17:05 ID:KnO+G7tvO
むしろなんで学科に友達居ないのかが不思議
183大学への名無しさん:2006/04/29(土) 09:53:17 ID:mc5p7OfW0
コミュ能力がねえんだよ・・・
184大学への名無しさん:2006/04/29(土) 10:05:23 ID:PdcIeAKtO
単位落としたと思われる変なん先輩にいつもはなしかけられるorz
185大学への名無しさん:2006/04/29(土) 22:08:22 ID:QFDb/lUYO
>>183
朝からパソコンばっかりやってるからじゃ…
186大学への名無しさん:2006/04/29(土) 23:06:57 ID:DySa/APT0
車校人多杉
187大学への名無しさん:2006/04/29(土) 23:48:13 ID:b9jUFs+e0
GWだからな。
そのGW真っ最中に入校する俺は・・・
188大学への名無しさん:2006/04/30(日) 17:46:40 ID:AN7k8R6z0
>>187
いつどこに入こうするの?
189187:2006/04/30(日) 18:56:13 ID:MPtp8oC00
>>188
5/6に北方自動車学校へ
190大学への名無しさん:2006/04/30(日) 20:49:08 ID:Nkxher4x0
俺も北方行ってるぞ。
昨日の入校者は多かったな
191大学への名無しさん:2006/04/30(日) 20:55:44 ID:MPtp8oC00
>>190
やっぱモレラが出来たから?
192大学への名無しさん:2006/04/30(日) 21:36:53 ID:Uh7NbR4v0
モレラってどこに出来たの?
岐阜は駅〜大学しか知らないけど
その辺にある?
193大学への名無しさん:2006/04/30(日) 22:13:45 ID:Xs9cbBDcO
>>192
モレラは本巣だぞ。ローカル線に新しくモレラ岐阜駅が出来た。線路の名前を忘れてしもた。
194大学への名無しさん:2006/04/30(日) 22:13:57 ID:dkq2BEEL0
岐大から駅が南東ぐらいだと、モレラは岐大から西だね
195大学への名無しさん:2006/04/30(日) 22:16:28 ID:dkq2BEEL0
>>193樽見鉄道だよ
でも乗るには、岐阜からJRで名古屋と反対向きに行って大垣から乗るしかないし、
樽見鉄道は遅くて運賃ばか高いから‥平日昼間とか1.5時間に1本だし
196大学への名無しさん:2006/04/30(日) 22:29:09 ID:Xs9cbBDcO
>>195d
やっぱり車だな。免許を早く取らねばならぬ。
197大学への名無しさん:2006/05/01(月) 09:51:09 ID:W11eLoQA0
工学部って女子何人ぐらいいるの?
198大学への名無しさん:2006/05/01(月) 16:53:20 ID:JPCY6SgFO
1〜2割くらい
199大学への名無しさん:2006/05/01(月) 18:40:32 ID:8I2dPKAn0
そんなこと聞いてどうするんだ?
200大学への名無しさん:2006/05/01(月) 19:40:45 ID:4HBgpIJyO
200げと
201大学への名無しさん:2006/05/01(月) 21:39:55 ID:TJnyQvZaO
>>199
そんなのエチーなことするに決まってるんじゃん。
まぁ>>198の顔にかかってるがなww
202大学への名無しさん:2006/05/01(月) 21:45:21 ID:pMRjIwlY0
教育学部行って教師プレイしてもらっとけ。



男性教諭にな('A`)
203大学への名無しさん:2006/05/01(月) 21:55:12 ID:UIBYjOvAO
いま高3なんですけどどうしても岐阜大の機械システム工に行きたいです。なにをどう勉強したらいいか教えて下さいm(__)m
204大学への名無しさん:2006/05/01(月) 22:22:56 ID:2Hrst7Br0
>>203
とりあえず、今度の全統を受けてみろ。おのづと見えてくる。
205大学への名無しさん:2006/05/01(月) 23:06:13 ID:ctUd/ul10
>>203
古文と英語の単語は今のうちからできるだけ継続的に暗記する。
英語の読解はまだいいから基礎英文問題精巧みたいな文法書やりまくる。
数学はTAUBはチャート、VCは学校の宿題と過去問。
化学は学校の宿題と重問。
物理はエッセンスから始める。十分できてきたら重問か名問

とりあえず夏までは確実に学校の宿題を処理して、夏休みは補習やらずに上で挙げた問題集などを
解きまくる。

夏休みにどれだけ継続的に勉強したかが分かれ目だよ。夏前の全統
物理60化学50だったが夏後の全統は物理50化学60になった俺はそう感じた。
206大学への名無しさん:2006/05/01(月) 23:28:12 ID:TYF+YFXO0
みんな滑り止めどこ受けた?
207大学への名無しさん:2006/05/01(月) 23:46:29 ID:t4g/nWha0
東海地区に岐大より下がないから滑り止めもなにもなかった。
208大学への名無しさん:2006/05/01(月) 23:52:30 ID:TYF+YFXO0
>>207
私立はどこ受けた?
209大学への名無しさん:2006/05/01(月) 23:53:21 ID:2Hrst7Br0
>>206
南山。県内はどこも受けてないな
210大学への名無しさん:2006/05/02(火) 00:07:38 ID:cge41uPX0
南山はちょっと滑り止めにはならないんじゃない??
岐大工学部受ける人って名城、愛工は滑り止めに受けてるの?
211大学への名無しさん:2006/05/02(火) 00:55:29 ID:xpnZNt7e0
自分の模試の偏差値みて
滑り止めになりそうなとこ受ければいいだけだろ
ちなみに俺は滑り止めは受けなかったよ
212大学への名無しさん:2006/05/02(火) 08:33:25 ID:RC++MCtEO
岐大の工学部なんて無勉がデフォ
213大学への名無しさん:2006/05/02(火) 08:47:34 ID:R1jPt1hm0
岐大行くならMARCHや関関同立、学習院、東京理科とかの
東西の有力私大に行ったほうがいいと思う。
将来一生岐阜で暮らさない限りは。
214大学への名無しさん:2006/05/02(火) 15:48:20 ID:RC++MCtEO
>>213
岐阜で教員になるなら岐大がおすすめ
215大学への名無しさん:2006/05/02(火) 19:53:32 ID:tJmCT7VJ0
>>206
俺も南山
216大学への名無しさん:2006/05/02(火) 20:47:22 ID:ieTipYGIO
工学部だとやっぱ物理の試験は難しいんですか?物理さっぱりなんで何すればいいか…
217大学への名無しさん:2006/05/02(火) 21:21:38 ID:8qZyhmPL0
>>216
オシロスコープだっけ?多少面食らったな。
それ以外はなんとか
218大学への名無しさん:2006/05/02(火) 21:36:49 ID:RBRFaI6aO
岐大の物理は満点ですが
219大学への名無しさん:2006/05/02(火) 23:57:00 ID:nr9uSgFjO
こんな低偏差の大学でも家庭教師の仕事がわんさか・・・
岐阜大の価値は県内では高いんだね〜と県民が言ってみる
220大学への名無しさん:2006/05/03(水) 02:49:12 ID:qfaxPiSUO
こっこーりつ だからな。あまり受験を知らない親とかはそれだけで感心するもんだ。と岐大生が言ってみる
221大学への名無しさん:2006/05/03(水) 03:29:50 ID:OVBVK1U20
岐阜大医学部の偏差値は京大工学部より高く東大理Tより低い。
なんか中途半端エリートだな。
222大学への名無しさん:2006/05/03(水) 14:50:53 ID:TQOt3ob50
開業でもしたら学歴なんか関係ないんだよ
普通の勤務でも実力主義だし
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224大学への名無しさん:2006/05/03(水) 21:19:52 ID:ejA+5xf20
コピペ乙
225大学への名無しさん:2006/05/03(水) 21:28:33 ID:qfaxPiSUO
>>223 わざわざ岐大板に来て、学習院と南山て、県外だしね
226大学への名無しさん:2006/05/03(水) 23:19:29 ID:AQO4WdCa0
南山と学習院っていう組み合わせが微妙すぎる
227大学への名無しさん:2006/05/04(木) 00:17:00 ID:s+JlpjcC0
てか、岐阜北から南山ってどう考えても受験の歯医者だよな
228大学への名無しさん:2006/05/04(木) 07:38:15 ID:5MB3GkwF0
でもこの二つだったら間違いなく学習院だろ。
岐大でも全国的に見れば学習院に負けてそう・・・。
229大学への名無しさん:2006/05/04(木) 08:08:50 ID:oV/9oedD0
岐大工蹴り東理大理工のオレがきましたよ
高校は岐山でした
230大学への名無しさん:2006/05/04(木) 09:34:09 ID:8YNr1M8gO
>>229希望就職先(場所)にもよるが、岐阜県以外なら正解の選択かもな
231大学への名無しさん:2006/05/04(木) 10:32:10 ID:E0mXZtxK0
>>227
岐阜北から南山ならそこまで敗者でもないんじゃね
232大学への名無しさん:2006/05/04(木) 12:52:18 ID:rj9d84aT0
俺南山って知らないんだけど 岐阜にあるの?愛知?
233大学への名無しさん:2006/05/04(木) 14:19:55 ID:BWyG0bsi0
>>232
愛知県。名大の近くにある。東海圏ではトップ私大(文系のみ)
234大学への名無しさん:2006/05/04(木) 14:21:51 ID:BWyG0bsi0
>>231
女子ならともかく、男ならやっぱり敗者だと思う。
235大学への名無しさん:2006/05/04(木) 15:50:53 ID:2AklS1B70
岐阜は田舎だし、地元なら国立>私立の流れダヨねぇ・・・
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238大学への名無しさん:2006/05/06(土) 00:42:49 ID:0Aj21MWrO
バク転できるやつ挙手ノシ
239大学への名無しさん:2006/05/06(土) 10:10:42 ID:wBrK841p0
いねえよw
240大学への名無しさん:2006/05/06(土) 14:48:44 ID:viRfz+eVO
できるとなんかあるの?
241大学への名無しさん:2006/05/06(土) 16:25:29 ID:gO5+mBis0
暴力をふるってもだいじょうぶ
242大学への名無しさん:2006/05/07(日) 09:35:34 ID:zBA3xw+BO
あまりおもしろくない。
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244大学への名無しさん:2006/05/07(日) 10:54:08 ID:I6xftkw00
もっと面白くない。
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246大学への名無しさん:2006/05/09(火) 01:17:21 ID:RsC2tgcw0
あぼんがきになる。。
247大学への名無しさん:2006/05/09(火) 06:38:39 ID:tMSiotdJO
俺はバク転出来るよー
248大学への名無しさん:2006/05/09(火) 08:09:02 ID:teteg9XVO
俺は前転できるよ〜
249大学への名無しさん:2006/05/09(火) 20:58:34 ID:xPm5JcDN0
俺は側転できるよ〜
250大学への名無しさん:2006/05/09(火) 23:06:40 ID:teteg9XVO
俺は横転できんよ〜
251大学への名無しさん:2006/05/10(水) 05:33:19 ID:uP3f6qg7O
みんなーおでんできるわよー
252大学への名無しさん:2006/05/10(水) 13:21:55 ID:vmELR2ptO
はぁーい!わぁ、いいにおいだなあ!

大学に一番近い本屋さんはどこですか?
253大学への名無しさん:2006/05/10(水) 13:40:02 ID:f0Zm4vWq0
生協じゃないかな
254大学への名無しさん:2006/05/10(水) 14:57:57 ID:vmELR2ptO
ゲームの攻略本が欲しいんでそゆの売ってる本屋さんは?
255名無し募集中。。。:2006/05/10(水) 15:49:54 ID:f0Zm4vWq0
岐大でてすぐのキグナスやコジマがあるあたりに一店
あとマーサ21の中にもあるはず、攻略本があるかどうかは分からないけど参考までに
256大学への名無しさん:2006/05/10(水) 16:08:48 ID:vmELR2ptO
なるほど。探してみます、ありがとうございました
257大学への名無しさん:2006/05/10(水) 16:52:33 ID:Z1RzQzDF0
入試の開示ってどうやんの?
258大学への名無しさん:2006/05/10(水) 18:40:03 ID:SWUj0o+2O
まずは開示請求表を貰わないと
259大学への名無しさん:2006/05/11(木) 00:22:22 ID:wHBsy1QC0
センターの点数は葉書で来た。でも合格してる人には必要なくね?とそのとき気づいた。
260大学への名無しさん:2006/05/11(木) 19:25:03 ID:7zZm8dkGO
>>259
センターは事前に申込みした人が貰うだけでしょ?
二次の得点や調査書も見られるのがいいんだよ。後は兄弟がいて今後の参考に、とかなら見たいかもね。
261大学への名無しさん:2006/05/11(木) 22:45:20 ID:LU8oZk4c0
こんばんは。
皆さん、春祭行きます?
262大学への名無しさん:2006/05/11(木) 23:17:47 ID:eZ1YtTwE0
とりあえず行ってみる
by 一年
263大学への名無しさん:2006/05/11(木) 23:37:41 ID:xAQEw5QQO
春祭は、スポーツ大会に出るOR友達のスポーツ姿を見たい
って奴じゃないなら辞めとけ。時間の無駄だと思う。
264大学への名無しさん:2006/05/14(日) 03:19:03 ID:mz1cfAia0
ここって英語の授業どんな感じ?

建築系行こうと思ってるんだけど・・・
265大学への名無しさん:2006/05/14(日) 08:07:04 ID:Ici/8hmUO
英語は先生によってまちまち
中国人の英語の先生が厳しいって聞いた
266大学への名無しさん:2006/05/14(日) 08:56:15 ID:JeIlHNz60
はるさい行った?
267大学への名無しさん:2006/05/14(日) 13:47:57 ID:12n859zN0
晴れたね だれかいこっかぁ〜☆
268大学への名無しさん:2006/05/14(日) 16:25:30 ID:6/ZX+Vs80
行った?
269大学への名無しさん:2006/05/14(日) 21:14:03 ID:wtiMOmnIO
行ってない
270大学への名無しさん:2006/05/14(日) 22:01:43 ID:DKpNkdMk0
春祭ってあんまり認知されてないんじゃないか?
271大学への名無しさん:2006/05/16(火) 00:08:10 ID:76h5/r1s0
俺土曜たまたま大学にいたけど、ぜんぜん人いなかった。見事なまでに。
272大学への名無しさん:2006/05/16(火) 00:33:20 ID:2vNFnGOh0
実行委員の奴に聞いたら「楽しかった」と言っていた。
自分は勿論行ってない。
273大学への名無しさん:2006/05/16(火) 00:51:07 ID:0JpBPKNA0
「春祭は実行委員会の自己満足」って先輩から聞いてたから行かなかった。
そもそも、金すら払ってないし
274大学への名無しさん:2006/05/16(火) 18:41:16 ID:hx4hPg2n0
ここって多浪いる?
275大学への名無しさん:2006/05/16(火) 18:41:54 ID:EWAzo2oI0
大阪大学公式HP


Q 他の国公立大学と比較して阪大をどう思う?
A もし京大、阪大、神大の全部に合格したら、阪大を選ぶんじゃないかな。
  なぜなら、阪大は「理系」というメージが強いので、ボクのめざすことができると思うから。
  京大は文系のイメージがあるのでパス。
  神大と比べたら阪大のほうがレベルは高いと感じるから、やっぱり阪大。(Kくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/03.html

Q 大阪大学あるいは大阪大学・工学部のどんなところが魅力?
A 工学部へ行くなら、京大よりも阪大っていう感じ。(Eくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/04.html

Q 大阪大学でのキャンパスライフってどんなイメージ?
A 同じ国公立でも、京大はガリ勉って感じだけど、
  阪大はそんな感じではないので、キャンパスライフも面白そう。 (Tくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/05.html
276大学への名無しさん:2006/05/17(水) 15:02:31 ID:mc1gMxTr0
ここの医学部って提出する願書に履歴書ある?
277大学への名無しさん:2006/05/17(水) 18:37:18 ID:qElQGDYOO
>>276
まったく意味がわからない
278大学への名無しさん:2006/05/17(水) 21:12:44 ID:G3dlWA1gO
おもしろいことないー?
279大学への名無しさん:2006/05/17(水) 22:33:06 ID:kWl8ueRnO
>>268
行った。彼女できたww
280大学への名無しさん:2006/05/17(水) 22:48:52 ID:DInVktNM0
>>279
キエロ
281大学への名無しさん:2006/05/17(水) 23:35:48 ID:MPDxvlu0O
なんで春祭なんかで彼女が
282大学への名無しさん:2006/05/17(水) 23:41:28 ID:EwKpRvPL0
>>279の真偽に関わらず>>280-281カワイソス(´・ω・`)
283大学への名無しさん:2006/05/17(水) 23:56:30 ID:MPDxvlu0O
>>282もこっち側だろ
284大学への名無しさん:2006/05/18(木) 00:05:56 ID:HwuxOGod0
お前ら春祭工作員に釣られ杉
285大学への名無しさん:2006/05/18(木) 18:49:58 ID:FoSRDWuDO
今日久しぶりに大学いったお(^ω^)ブーン
286大学への名無しさん:2006/05/18(木) 18:54:59 ID:JS89WWvb0
彼女という言葉にやたら敏感な住人。
287大学への名無しさん:2006/05/18(木) 19:21:50 ID:5REOP2yBO
春祭って結局何したの?
288大学への名無しさん:2006/05/18(木) 19:39:12 ID:HwuxOGod0
実行委員が飲み会
彼女ゲットした奴がセックル
289大学への名無しさん:2006/05/18(木) 22:56:27 ID:BSVdbjO10
おまいら童貞だよな?
290大学への名無しさん:2006/05/18(木) 23:11:17 ID:HwuxOGod0
>>289
マルチまでして必死だなwww
291大学への名無しさん:2006/05/19(金) 00:17:28 ID:IgY5b3OkO
>>289
童貞じゃありません><
処女の間違いです><
292大学への名無しさん:2006/05/19(金) 15:08:11 ID:SGh/ixZu0
岐阜大の工学部はセンターと2次を合わせると数学の配点が大きく、英語の配点は
数学の半分ですよね?
数学得意で英語苦手な人には有利?
293大学への名無しさん:2006/05/19(金) 15:10:16 ID:SGh/ixZu0

訂正 英語得意で数学苦手気味な人には不利ですか?
294大学への名無しさん:2006/05/19(金) 18:51:06 ID:KOIZfOjEO
合計で豪華区点がとれれば問題ない
295大学への名無しさん:2006/05/20(土) 01:00:11 ID:XHRj4gInO
もう大学いきたくない…
296大学への名無しさん:2006/05/20(土) 01:10:59 ID:azQnx+600
>>295
ここ大学"受験"板じゃないのかと、在学生から一言。
297大学への名無しさん:2006/05/20(土) 01:26:44 ID:JEfxYoUU0
岐大医学部付属病院、新しくていいなぁ〜
298大学への名無しさん:2006/05/20(土) 01:34:22 ID:nUGi4KTi0
>>297
かなり綺麗だよな、あそこ。
299大学への名無しさん:2006/05/20(土) 04:52:24 ID:1bP6x3ogO
>>298
おまいエロいな
300大学への名無しさん:2006/05/20(土) 23:52:48 ID:4++HcpeS0
医学部棟もきれいでいいんだけど
いい加減いちいちカードで開けるのがめんどくなってきた
301大学への名無しさん:2006/05/20(土) 23:58:06 ID:XHRj4gInO
>>296
すまん、自分も岐大生。でももう大学行きたくない…
302大学への名無しさん:2006/05/22(月) 16:32:09 ID:f1SK+Aqp0
在校生のダベリは↓へ移行してはどうか?

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1145718195/
303大学への名無しさん:2006/05/22(月) 18:45:54 ID:PttN+FN60
でも受験生だけだとdat落ちしちゃわないか?
304大学への名無しさん:2006/05/22(月) 19:30:23 ID:AhB2VjrZO
そっちにもあったんだね。
これから覗きます。誘導ありがとう。
305大学への名無しさん:2006/05/23(火) 00:57:39 ID:Znp5cQCGO
受験生いらっさい
306大学への名無しさん:2006/05/24(水) 14:06:53 ID:G1ch3+1P0
死にたい
307大学への名無しさん:2006/05/24(水) 18:12:30 ID:xhLlYuON0
だいじょうぶか
いったいどうしたんだ
308大学への名無しさん:2006/05/25(木) 01:27:37 ID:02fO+E7+O
応情3年の明日(というか木曜)の3限って休講なの?
309大学への名無しさん:2006/05/25(木) 14:44:11 ID:Ey2nL62KO
禿?
310大学への名無しさん:2006/05/25(木) 20:06:20 ID:sU0pJGi40
>>308
もう遅いが、ここで聞くより同じ学科の友達に聞いた方がよかった気が・・・
311大学への名無しさん:2006/05/25(木) 20:21:11 ID:tyEid5KZ0
岐大ホームページのライブカメラは東京でも有名だったりするらしいけど
これっていったい何のためについてるのか
312大学への名無しさん:2006/05/25(木) 21:26:04 ID:4EYWQnkL0
DQN監視
313大学への名無しさん:2006/05/25(木) 23:02:26 ID:CFGC5s2AO
>>311天気のやつだよね?多分教授の自己満足じゃないかな?
314大学への名無しさん:2006/05/26(金) 18:36:10 ID:rW68bZfC0

★佐藤ゆかり議員の黒い噂★ W不倫以外に。

▼サラ金業界と癒着し、グレーゾーン金利をサラ金有利に!?
▼巨額の脱税をした学校法人と癒着!? 補助金カットを妨害か?
▼人殺しした人が事務所に出入りしてる!?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1147495812/95-98
315大学への名無しさん:2006/05/29(月) 21:59:04 ID:XT3RVmnpO
age
316大学への名無しさん:2006/05/31(水) 13:43:38 ID:sp6WIXmx0
age
317大学への名無しさん:2006/05/31(水) 21:17:18 ID:ZyJ943HV0
明日はなんの日?

  駐車違反取締り
→ 創立記念日
  休日
  勉強
318大学への名無しさん:2006/05/31(水) 22:04:11 ID:81EbTEoE0
休みになったりするのか?
319大学への名無しさん:2006/05/31(水) 22:31:06 ID:ZyJ943HV0
昔は休みだったらしい。まさか明日休む奴はいないとは思うが・・・
320大学への名無しさん:2006/05/31(水) 22:48:39 ID:81EbTEoE0
>>319
何か参加必須なイベントでもあるのか?
321大学への名無しさん:2006/06/05(月) 10:09:48 ID:Hu42Wk6r0
age
322大学への名無しさん:2006/06/05(月) 23:32:10 ID:aP/QZwtR0
岐大って人気ないのな
受験生ほとんどこない
323大学への名無しさん:2006/06/05(月) 23:36:14 ID:Hu42Wk6r0
また受験も山場になってくると人が来るようになるよ
324大学への名無しさん:2006/06/06(火) 00:06:27 ID:8ED72e+D0
放火があるような物騒な大学だからな。
325大学への名無しさん:2006/06/06(火) 18:42:38 ID:Qmt4zd130
俺の場合
名大スレ→名市スレ→岐阜スレ→岐阜医医スレ(他板)

まだ名大あたりの時期でしょ
326大学への名無しさん:2006/06/07(水) 16:08:32 ID:udPbi45fO
質問です。
岐阜大学って関東の大学でいったらどこの大学とレベル一緒なんですか?
327大学への名無しさん:2006/06/07(水) 17:12:35 ID:h1txHI2U0
横浜国立
328大学への名無しさん:2006/06/07(水) 18:00:31 ID:udPbi45fO
エッ〜そうなんですか?そんなにいいんですか?
329大学への名無しさん:2006/06/07(水) 23:56:34 ID:RED5L1lTO
>>328
学部によってかなり差があるので自分で調べてみるべき。
330大学への名無しさん:2006/06/08(木) 10:17:21 ID:LYNxqjMK0
くれぐれも2chの情報を鵜呑みにしないように
331大学への名無しさん:2006/06/09(金) 22:18:27 ID:YfCs6Qwm0
>292
いや有利だと俺は思うぞ
センターでは文系の点数にウェイトかかってるし
2次の数学は例年簡単だしさ
2次で英語が使えないけど理科でなんとかできるなら大分有利じゃないかと思った
ごめん理科次第だったわ
332大学への名無しさん:2006/06/09(金) 22:41:09 ID:Btak4rbDO
>>331アンカーはちゃんとつけましょう
333大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:11:08 ID:lmWhU5mfO
一応保守
334大学への名無しさん:2006/06/14(水) 03:04:56 ID:B1qmHPcqO
マーチ>>>>岐阜大学≒明治学院>>>日大
335大学への名無しさん:2006/06/14(水) 08:41:01 ID:ewnzvbrFO
俺はmarch(mとa)と関関同立(同)受かったけど岐大だよ
336大学への名無しさん:2006/06/14(水) 22:28:33 ID:gkzrYS+IO
>>335
学部によるけどそんなもんじゃない?特に地元の人間なら遠くの私立よりは国立の方を選ぶと思うし
337大学への名無しさん:2006/06/14(水) 23:03:29 ID:ewnzvbrFO
東海地方は上位私立大学がないから、国立しこうが強いんだよ
338大学への名無しさん:2006/06/15(木) 11:20:33 ID:aGVvqdhb0
東海地方っていうか、地方は国立志向が強いと思う。
首都圏に行くと国立志向は薄れる。
339大学への名無しさん:2006/06/16(金) 11:35:47 ID:DER2DcJ2O
>>338
>>337が言ってるように地方に有名(高偏差値)な私立大学がないから国立に行くんだよ。関東関西なら私立も充実してるから無理して国立とはならないよ。
340大学への名無しさん:2006/06/16(金) 11:43:54 ID:1QZ+4rnW0
予備校関係者がこんなこと言ってるぜ

http://www.geocities.jp/plus10101/smai.jpg

河合塾教育情報部チーフ神戸悟氏

「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラスの両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
 私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から下のレベルです。」


http://www.geocities.jp/plus10101/wk.html

 駿台予備学校情報センターの坊野宏一次長は、こう話す。

旧帝大や筑波大、一橋大、神戸大などの国立大は合格者と入学者の偏差値がほとんど変わらないのに対して、 私立大では早慶を筆頭に、二つの偏差値の間に差がある
結局、私立大は上位校でも、国立大との併願先という位置づけになってしまっている。早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです」(坊野次長)
341大学への名無しさん:2006/06/16(金) 12:04:30 ID:AclKfljjO
岐阜医>>>岐阜獣医=早慶理工>>>岐阜工・応化(獣医除く)=関関同立>MARCH
342大学への名無しさん:2006/06/16(金) 13:40:44 ID:FE0LBQqBO
marchって何?
343大学への名無しさん:2006/06/16(金) 15:33:50 ID:XvL1nr4/0
ベネッセ2007年度版最新偏差値【経済学部】
※数字は難易度B判定値

84 早稲田大(政治経済)
82 慶応大(経済)
77 上智大(経済)
75 青山学院大(国際政経)
72 青山学院大(経済)、同志社大(経済)
70 立教大(経済)
69 明治大(政治経済)、立命館大(経済)
67 成蹊大(経済)、法政大(経済)
66 学習院大(経済)、中央大(経済)、関西学院大(経済)
65 南山大(経済)、関西大(経済)
62 成城大(経済)
61 近畿大(経済)、西南学院大(経済)
60 明治学院大(経済)、龍谷大(経済)
59 武蔵大(経済)、関西大(経済フレックス)
58 国学院大(経済)、駒澤大(経済)、専修大(経済)、日本大(経済)、甲南大(経済)
57 獨協大(経済)、京都産業大(経済)
56 創価大(経済)、東洋大(経済)、神奈川大(経済)、大阪経済大(経済)
55 青山学院大(経済夜)、亜細亜大(経済)、東海大(政治経済)、中京大(経済)、福岡大(経済)
54 愛知大(経済)
53 北海学園大(経済)、東京経済大(経済)、桃山学院大(経済)
52 東北学院大(経済)、桜美林大(経済)、拓殖大(政経)、大阪経済法科大(経済)、阪南大(経済)
51 国士舘大(政経)、立正大(経済)、名城大(経済)、追手門学院大(経済)
50 北星学園大(経済)、麗澤大(国際経済)、二松学舎大(国際政経)
   神戸学院大(経済)、広島修道大(経済科学)、松山大(経済)、久留米大(経済)
49 大東文化大(経済)、帝京大(経済)
 ※難易度48〜39は省略
344大学への名無しさん:2006/06/16(金) 15:37:35 ID:4JYNbw+h0
>応化
これって何の略?

>>341
>岐阜工・応化(獣医除く)
を見たとこ、応化に獣医が含まれてる感じがするんだけど、ってことは応化=応用生物科学部のことなのか?
漢字違う上に、略は応生なんだが。
345大学への名無しさん:2006/06/16(金) 16:39:56 ID:AclKfljjO
>>344
失礼。応化じゃなくて応生ですね。
346大学への名無しさん:2006/06/16(金) 20:19:59 ID:YMgHzbyA0

 _/ ̄ ̄ ̄ ̄\    モキュ モキュ
煤Q    ∪ ´∀`)    応用生物モキュ

347大学への名無しさん:2006/06/16(金) 20:29:27 ID:lP3XE5qM0
岐阜医>>>岐阜獣医

この時点で341は何も解っていない
348大学への名無しさん:2006/06/17(土) 01:18:50 ID:s90z5sV40
は?
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350大学への名無しさん:2006/06/17(土) 01:30:06 ID:SxERSgNF0
全国大学出世ランキング(全726大学中)
※週間ダイヤモンド05年10月15日号
  6位 名古屋大学
 18位 名古屋工業大学
 62位 南山大学★
 81位 名古屋市立大学
 104位 愛知大学
351大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:57:58 ID:rq1WAgNcO
age
352大学への名無しさん:2006/06/20(火) 23:10:56 ID:f7JT/97zO
質問して良いですか?
岐阜大学の教育学科って、どの教科(中等教育)がレベル高いですか?あと、どちらかと言えばセンター重視ですか?アホな質問ばかりすみませんm(__)m
353大学への名無しさん:2006/06/21(水) 01:35:01 ID:mfxpcidHO
聞きたいですが
岐大って教育学部はなんか地元の人に入試のとき有利って言う話聞いたんですけどほんと??
354大学への名無しさん:2006/06/21(水) 22:41:43 ID:u/fDsNcsO
>>352
それは赤本か偏差値ランキングをみれば分かるんじゃないか?
355大学への名無しさん:2006/06/21(水) 23:50:49 ID:u/fDsNcsO
>>353
岐大を出れば有利とは限らない。まぁ岐阜で教員を目指すのであれば不自由はしないだろうが。
by教育学部生
356大学への名無しさん:2006/06/22(木) 15:52:35 ID:lAEKtVrZ0
>>353は大学入試のときに地元の受験生が有利かという話なのでは?
まぁそういう話は聞いた事が無いけど。
357大学への名無しさん:2006/06/22(木) 17:32:16 ID:gbVQSv4KO
岐阜県民が岐阜の大学うけた場合と北海道の大学受けた場合
どっちが実力発揮できるか?
とかそんなもんじゃないのかな
358大学への名無しさん:2006/06/22(木) 19:30:41 ID:NDyfhfMyO
>>357
地元で受けた方が心に余裕が生まれるだろうから心理的には有利かもね。
359大学への名無しさん:2006/06/23(金) 06:30:47 ID:hijPKgmBO
>>353は聞いたことあるな、でも点が同じときに考慮されるだけって受験のとき聞いた。
by 工学部一年生
360大学への名無しさん:2006/06/24(土) 09:59:05 ID:bAmHG1unO
すみません、別の質問します。
岐阜大の教育学科は地元と県外の人の人数比ってどのくらいですか?
361大学への名無しさん:2006/06/24(土) 11:17:07 ID:Zbc6C/tfO
>>360
岐阜:愛知:その他
5:4:1
くらいの比率
362大学への名無しさん:2006/06/24(土) 13:33:05 ID:bAmHG1unO
>>361ありがとうございます。愛知県も以外と多いんですね。ただでさえ募集人数少ないので、頑張らないとな。
363大学への名無しさん:2006/06/24(土) 15:02:51 ID:BxpOtWLGO
岐大全体でみると愛知県民が6割だからね
364大学への名無しさん:2006/06/24(土) 23:22:47 ID:bAmHG1unO
愚問だと分かっててお聞きします。みなさんは模試(できれば真剣)で偏差値はいくつくらいでしたか?参考にしたいので、良ければ教えて下さい。今真剣で偏差値65なんですが、もっとあった方が良いですよね?
365大学への名無しさん:2006/06/24(土) 23:36:13 ID:CKfcYTyK0
とりあえず、全統の偏差値を。
俺は62〜3くらいだったが(全統)
366大学への名無しさん:2006/06/25(日) 00:17:25 ID:C/EbSqpP0
岐大の教育って頭良かったっけ?
367大学への名無しさん:2006/06/25(日) 01:06:02 ID:/hUpRQAFO
>>365全統で60以上ですか!!頭良いですね。俺は全統受けたこと無いですが、もっとA勉強しないと・・・。ありがとうございました。
368大学への名無しさん:2006/06/25(日) 13:35:40 ID:PQq7oV/P0
教育ってそんな難しかったっけ?
369大学への名無しさん:2006/06/26(月) 10:33:27 ID:mfMIt4HsO
教育は頭良くないとダメだよ
370大学への名無しさん:2006/06/26(月) 10:36:00 ID:IyFRBGZR0
371大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:01:32 ID:/QgGCj+10
センターランク73パーセントで?(苦笑)
鉛筆転がしてたってそれくらい取れるんじゃない?
372大学への名無しさん:2006/06/27(火) 20:50:51 ID:mzALdVt30
>>371
浪人生はおとなしく勉強してろ、な。
373大学への名無しさん:2006/06/28(水) 19:27:46 ID:KvjudQ+PO
>>371
鉛筆の確率の方が自力よりも取れちゃうんだよね?頑張れ浪人生!
374大学への名無しさん:2006/06/28(水) 22:59:05 ID:7gzFtV3d0
age
375大学への名無しさん:2006/06/30(金) 01:29:00 ID:S6fEF6RSO
>>371の人気に嫉妬&学力の低さに心配
376大学への名無しさん:2006/07/01(土) 16:03:11 ID:mwstwjmuO
ここの医学部めざしてる人いますか?
377くぃ ◆8hYz7Ydiuo :2006/07/01(土) 16:03:56 ID:hTdICObX0
378大学への名無しさん:2006/07/01(土) 16:51:31 ID:mwstwjmuO
岐阜大医学部めざしてますが、在学生の方試験に関してアドバイスください
379大学への名無しさん:2006/07/01(土) 17:38:36 ID:HgayRNnL0
>>375
今年入った医学科一年です

この時期から岐阜って決めてるってことは地元の人なのかな?
まあ岐阜高校・東海・滝あたりは推薦も結構入ってるんで現役ならやってもいいかも。
合格するにはまずセンターいっぱいとる。傾斜はかかるけど特に国社は落としやすい。
そんで二次は簡単というか本当に標準問題ばっかりなんで、
そのへんは確実にとれるように勉強しとく。
数学でいうと青チャートの例題レベルを完璧にするぐらい。
今年の開示を見る限りセンター9割、二次でも82,3%は要るから、
問題は簡単だけど、みんながとれるとこで落とすと落ちます。

まあ夏からが勝負だから頑張れ。
11月までの模試の判定がDぐらいでも受かるからそれは気にしない方がいいよ。
380大学への名無しさん:2006/07/01(土) 19:36:51 ID:rz5RWVh+0
医学部は他にスレ無かったっけ?
381371ですが何か?:2006/07/01(土) 21:48:09 ID:GdmUIJOs0
俺も今年の医学部医学科1年だけど、ランク以上にここの医学部は難しいよ。
特に来年は試験制度もガラッと変わるらしいしまた倍率上がるのかなぁ。
相当本気でやらないとなかなか厳しいと思う。
382大学への名無しさん:2006/07/01(土) 23:14:23 ID:HImB80BcO
あんまりプレッシャーかけるのは良くない。医学部が他学部に比べ厳しいのはどの大学も一緒
383大学への名無しさん:2006/07/02(日) 01:29:13 ID:khdDP8kd0
模試の結果などは楽観的に、かつ、日々の勉強は死ぬ気でがんばってください。
384大学への名無しさん:2006/07/02(日) 13:34:33 ID:bYD8/HGu0
8月1、2日に岐阜大大学院農学研究科を受けるんですが、面接ってどんな感じなのでしょうか?もし知ってるなら大体どんな感じかを教えてほしいです・・・
385大学への名無しさん:2006/07/04(火) 01:45:06 ID:B/7uhD3X0
今センター合計5割も取れないからここ受かるか不安になってきたよ母ちゃん
386大学への名無しさん:2006/07/04(火) 02:03:42 ID:v/sR7HUx0
岐阜大学が家から見える位の近所に住んでる名工大生だけど何か質問ある?
名古屋まで通うのだるい。岐大行けばヨカタ。
387大学への名無しさん:2006/07/04(火) 16:17:25 ID:TPAzDU5E0
今池から1kmくらいに済んでる岐大生だけど学校交換しようぜ('A`)
388大学への名無しさん:2006/07/04(火) 18:17:43 ID:KK3W87BF0
>>383
就職のとき名工でよかったって実感するぞ
389大学への名無しさん:2006/07/04(火) 19:34:51 ID:0v51YF7yO
俺だって毎朝ぐっちゃぐちゃのバスに突撃しなくちゃならんのだ。家近いやつがウラヤマスィー
390大学への名無しさん:2006/07/04(火) 21:21:16 ID:TFk+xRpq0
岐阜市内に住んでても行くのに時間がかかるから困る
391大学への名無しさん:2006/07/04(火) 21:39:15 ID:xQwNF9wI0
なんで同じ岐阜市内なのに200円で行けないんだ?
392大学への名無しさん:2006/07/04(火) 21:52:06 ID:TFk+xRpq0
岐阜バスのぼったくりだろ
代替する交通手段が無いからやりたい放題できる
393大学への名無しさん:2006/07/04(火) 22:13:46 ID:TPAzDU5E0
391がどのレスに対して疑問を持ったのかが気になる件
394大学への名無しさん:2006/07/04(火) 22:31:49 ID:skTft2V80
はぁ?
395大学への名無しさん:2006/07/04(火) 22:38:42 ID:BYmQuU8p0
ほんと はぁ? だなww 393みたいなのがいるとなるとこの先心配だ・・・
396大学への名無しさん:2006/07/05(水) 00:45:00 ID:i3cJscPk0
俺もあの値段には甚だ不満を感じる。忠節すぎたあたりから突然高くなるよな。
397大学への名無しさん:2006/07/05(水) 01:33:09 ID:8rTOKCsC0
マテ、流れに沿って話をしてくれ。日本語の文章としてレスがつながってないぞ。
398大学への名無しさん:2006/07/05(水) 01:56:33 ID:i3cJscPk0
お前はこの場で理論的な会話を望むのか?じゃあ、おとなしくmixiでもやってろ。
399大学への名無しさん:2006/07/05(水) 02:15:05 ID:8rTOKCsC0
ごめんね、君には何も望まないよ。
400大学への名無しさん:2006/07/05(水) 17:52:28 ID:nBTOW+wg0
くりふねの手前でおりてあるけば110円分浮くから歩こうよ
401大学への名無しさん:2006/07/05(水) 21:38:27 ID:fdWrx0dM0
>>400
正木北か?ちょっと大学まで距離がありすぎないか?
402大学への名無しさん:2006/07/06(木) 21:36:33 ID:bA9o6Vj4O
ほす
403大学への名無しさん:2006/07/07(金) 00:17:16 ID:RKsu378A0
センター8・8割以上
二次数学は簡単すぎるので満点以外は考えないこと
英語は教科書レベル
まぁ、京大工以上の実績は必要だよ
                 塾講師
404大学への名無しさん:2006/07/07(金) 23:55:02 ID:+Rep45hz0

それ医学部?
405大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:02:45 ID:f6q6OJyAO
岐阜大ハンド部の人いない?
406大学への名無しさん:2006/07/08(土) 23:30:53 ID:kPJj30K40
地域科学って就職いい?
407大学への名無しさん:2006/07/08(土) 23:54:55 ID:FnKR9O660
>>392
岐阜駅からだったら、自転車だよ。
月1500円で駐輪所を借りて、毎朝こいで行く、これ最高!
体力つけばバスより早く着けるしな!
408大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:03:27 ID:iw3vaEle0
通は西岐阜から自転車
駐輪場がタダ 雨の日は安いスクールバス
409大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:05:26 ID:CrGrjHtE0
>>405
地域科学はめっちゃくちゃ就職悪い。
とても国立大学とは思えないぐらい。
岐阜大学の地域科学に入るなら名市か南山いっとけ
410大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:12:19 ID:AE/oH4GlO
工学の人おるか?
411大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:44:46 ID:Fkkb4DmE0
>>409
マジですか?
地域科学の院行けば多少良くなったりしない?
412大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:52:56 ID:vUx3pIOI0
中田みたいに、暇な時間にちゃんと勉強して資格でも取れば余裕で就職できちゃうじゃん

ベイベー!
413大学への名無しさん:2006/07/09(日) 02:34:58 ID:CrGrjHtE0
>>411
絶対にならない。ありえない。
つーか、文系が簡単に院進学なんて言うもんじゃない。
文系が大学院に進学する事は、研究者一本で生きていくという意思表示みたいなもの。
地域科学という特殊な学科の院なんて行こうものなら、研究者以外に大学で学んだ事を生かせる職には就けないぞ。
もちろん、職に拘らなければ就職は出来る。パチンコ屋でもスーパーのレジでもコンビニ店員でもね。

極端な話を言えば、地域科学部の就職先は岐阜経済大の上位層と大差無い。
むしろ、あっちの方が実学的な事をやっている分地域科学の方が悪いかもしれん。
あなたは出世欲がありそうだし地域科学部の実情を全然分かってなさそうだから
大人しく名市や南山の経済系でも入っておけば良いと思うよ。
失礼だが、特に研究する気も無さそうだし。
414大学への名無しさん:2006/07/09(日) 03:06:17 ID:Fkkb4DmE0
でもココ見る限り
地域科学部の就職は良好らしい・・・。
http://www.gifu-u.ac.jp/~forest/career.html
415大学への名無しさん:2006/07/09(日) 11:48:03 ID:xbxZAugK0
俺は入った後に地域の現状を知っちゃったからなあ・・・。
とりあえず、公務員を目指す事にしたけどさ・・・。
416大学への名無しさん:2006/07/09(日) 11:52:28 ID:I5gKON+AO
どうせ岐大目指す学力があるなら、名市行った方が得だと思う
417大学への名無しさん:2006/07/09(日) 11:56:33 ID:xbxZAugK0
本当そう思う。「まあいいや、岐大で」とか適当に決めちゃった俺が馬鹿だったよ。
418大学への名無しさん:2006/07/09(日) 11:58:49 ID:T5NCI2YqO
さすがに岐阜経済と同じは言いすぎだろうけど、地域はなあ・・
あそこはゼミ次第で状況が変わってくるらしいが
419大学への名無しさん:2006/07/09(日) 14:18:16 ID:vd1lbjXI0
420大学への名無しさん:2006/07/09(日) 14:30:56 ID:q3qsBVXL0
>>415
公務員って今のご時世
難関じゃね?
でも地域科学って自治体とかに関連した
研究してそうだから面接のネタは作りやすそう
421大学への名無しさん:2006/07/09(日) 19:37:13 ID:CrGrjHtE0
>>414
言い方は悪いが・・・アホですか?
大学が提示する情報を鵜呑みにしちゃう典型的田舎者。
422大学への名無しさん:2006/07/09(日) 21:16:57 ID:9cDBLPC90
まぁ外部向けの情報だけだとわからないことはたくさんあるけどね。
俺も地域に入って失敗したと思ってるよ。
by1年
423大学への名無しさん:2006/07/09(日) 22:45:53 ID:s+bEiH+U0
なんか必死な感じだけどそれをいっちゃあ2chの情報は更に信用できないかも
424大学への名無しさん:2006/07/10(月) 00:22:06 ID:1JJjlOSY0
とりあえず、地域は志望校の選択肢に入れるなってことは事実だろ。
425大学への名無しさん:2006/07/10(月) 02:11:59 ID:bU6qXm5x0
地域科学部目指しています。
426大学への名無しさん:2006/07/10(月) 06:40:48 ID:9x0NNOFdO
去年の英語メチャ簡単じゃない?センターレベルでビクーリした
427大学への名無しさん:2006/07/10(月) 19:24:35 ID:r57nouWf0
クラスの担任は微妙な学力の人に対して間違いなく地域科学部を勧めてくる。
国立だから就職が良いだのなんだの言って志望校の選択肢に入れさせようとして来る。
しかし、賢明なこのスレの住人なら、どう対応すれば良いか分かるよな。

別に俺は地域科学部の評価を下げたい訳じゃないよ。
真剣に地域科学の勉強をやりたい人は進学すればいいと思う。
ただ、将来出世したいだとか、優良企業に入りたいと考えている人にとってこの学部は適切ではない。
「国立だから大丈夫」なんて考えは通用しないです。
428大学への名無しさん:2006/07/10(月) 20:26:06 ID:ArHGnUj40
専門的な学部じゃないから、それがいかんのだろうな
広く浅くじゃダメなんだろうなあ
429大学への名無しさん:2006/07/10(月) 22:47:15 ID:Ce4J38fg0
何がそこまでさせるのか。ひょっとして三重大工作員か。
ちなみに就職を意識するなら学部がどうという以前に本人の実力勝負なのでまずはTOEICで高得点ねらうべきだろうね。
あるいは公務員なら試験に通らないといけないので勉強するとか金融志望ならFPを取るとか。
民間のSPIは岐阜大受かる人ならそんなにやらなくても少し見ておけば大丈夫なのでとにかくTOEICとか資格を取るのがいい。
430大学への名無しさん:2006/07/10(月) 23:15:44 ID:ALsi9H9p0
地域科学部って岐阜大の中で
どういう位置づけなの???
431大学への名無しさん:2006/07/10(月) 23:31:36 ID:z/vm4j6PO
各学部中最下位
432大学への名無しさん:2006/07/10(月) 23:40:07 ID:TM8a5uqM0
でも俺地域だけど、岐高から来てる奴もいるよ。
彼いわく高校では下から30番くらいだったらしいが
433大学への名無しさん:2006/07/10(月) 23:55:33 ID:mBt17Iga0
偏差値なんて気にせずぷら〜っと地域に入ったんだが
イレギュラーなんですかね?
434大学への名無しさん:2006/07/10(月) 23:58:35 ID:Ce4J38fg0
他に似た学部が無いので厳密には比較のしようがないけど最近できた新しい学部ではあるね。何の特徴も変哲も無いというイメージ。
435大学への名無しさん:2006/07/10(月) 23:59:54 ID:z/vm4j6PO
せっかく岐高なのになんかもったいない気がする。
まぁ本人が納得してるならそれでいいんだけど。
436大学への名無しさん:2006/07/11(火) 01:44:47 ID:lDuzvbePO
ここの医学部どうですか?センター9割だったら二次何割でいいんでしょうか
437大学への名無しさん:2006/07/11(火) 01:46:50 ID:rj8G486aO
>>436
85%前後
438427:2006/07/11(火) 01:47:50 ID:MBENHEPw0
>>429
いやいや、工作とか全く興味無いです。実に下らない。
後悔する人を増やしたくないだけですよ
439大学への名無しさん:2006/07/11(火) 17:24:11 ID:l9dJqaOI0
就職だと、他の大学における文学部みたいなもんだろ地域は
440大学への名無しさん:2006/07/11(火) 17:28:42 ID:l9dJqaOI0
>>432>>435
地域に限らず、有名な進学校のシールが貼ってある自転車とかをたまに見ると「もったいないなあ」と思ってしまう
441大学への名無しさん:2006/07/11(火) 18:01:59 ID:MBENHEPw0
岐阜高校から岐大入った人はひどいコンプレックスに悩まされっぱなしらしい
442大学への名無しさん:2006/07/11(火) 18:11:09 ID:CKmn58d70
岐高出身は地域科学部だけじゃなくてどの学部にも普通にいる。
そして意外と優秀だったりする。
443大学への名無しさん:2006/07/11(火) 19:28:05 ID:l9dJqaOI0
意外っておかしいだろw
444大学への名無しさん:2006/07/11(火) 21:11:30 ID:9OE1N5Rz0
東海高校から実質三浪で岐大に入った俺が来ましたよ
445大学への名無しさん:2006/07/11(火) 21:33:29 ID:l9dJqaOI0
それは医学部とかじゃなくて?
446大学への名無しさん:2006/07/11(火) 22:31:09 ID:32lkIHNHO
岐阜岐阜北から岐大に来てるようじゃ可哀想だね。下位から来てる人と同じレベルだもんね。
447大学への名無しさん:2006/07/13(木) 11:01:13 ID:duEcky0PO
大垣北からきた俺が来ましたよ
448大学への名無しさん:2006/07/13(木) 22:59:52 ID:Ymn32mUZ0
工学部に岐阜工業や岐南工業から独学で頑張って入った人が何人かいる
449大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:07:44 ID:lRVnwMIE0
>>448
呼んだ?
450大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:15:08 ID:Ymn32mUZ0
おお、まさかここ見てるとはw
アナタみたいな人は本当に尊敬します。
451大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:20:45 ID:lRVnwMIE0
推薦ならたぶん普通にはいるより簡単だよ
452大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:25:10 ID:Ymn32mUZ0
いや、推薦じゃなくて一般入試。
453大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:30:11 ID:lRVnwMIE0
なら俺じゃねーや、教員に勧められたのが推薦で、簡単だからな
センター7割くらいで面接やって合格だったし
ちなみに俺の時は一般入試で入ったやつは居なかったな、少なくとも同じ学年には

ちなみに俺は評定平均5段階で4.8とか4.9だった
454大学への名無しさん:2006/07/14(金) 00:10:14 ID:AHLTUzNi0
1年が集うスレ。
なんでだろう…と4年が言ってみる。

>>384
いろいろ聞いてるから知ってても面倒だから何も書かない
455大学への名無しさん:2006/07/16(日) 18:06:05 ID:Hz8uK6HO0
岐阜でぬこの飼主募集中

【緊急】子猫の里親募集
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1152962507/
456大学への名無しさん:2006/07/16(日) 22:39:04 ID:/dOpZm30O
8月2日、岐阜県出身の新人女性歌手がうたう、筒美京平氏作曲「九月の雨」が発売されます(エイベックスより)。期待を裏切らない歌唱力です。
457大学への名無しさん:2006/07/18(火) 23:33:23 ID:y2MIQp81O
>>446
岐大合格者で1番多いのが岐阜北
458大学への名無しさん:2006/07/19(水) 11:42:42 ID:LrO5XKH60
  
459大学への名無しさん:2006/07/19(水) 12:59:46 ID:w+0iT40V0
大垣北はどうですか?
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461大学への名無しさん:2006/07/20(木) 00:12:47 ID:D007Aue9O
>>459
多い。1学年に50人くらいはいるんジャマイカ。

そんな俺も大垣北出身だ。
462大学への名無しさん:2006/07/20(木) 01:16:22 ID:CFhSjPDC0
ここの学生、井○は在日朝鮮人です
463大学への名無しさん:2006/07/25(火) 06:37:12 ID:qyi/2EnoO
1〜2年前に
岐大生で各務原のぎゃるるというキャンパブでバイトしてた女の子知ってるヤツいるか?
464大学への名無しさん:2006/07/25(火) 08:55:08 ID:XxQSQxYlO
医学部前期の定員減っちゃったね
465大学への名無しさん:2006/07/25(火) 17:59:19 ID:vez5d/4U0
何を今頃。
466大学への名無しさん:2006/07/25(火) 20:16:19 ID:EHmGkMbV0
教育英語受けるつもりなんですが、先輩方は内申どれくらいありましたか?
今までの模試の結果見る限り筆記は問題ないと思うんですが、
内申全くと言っていいほどないんです↓↓
調査書は100点分あるので心配でたまりません…
467大学への名無しさん:2006/07/25(火) 21:32:58 ID:O1XYrVKA0
俺は4.0だった
468大学への名無しさん:2006/07/26(水) 10:53:45 ID:jU6MoB38O
俺は4.2かもうちょい上
単純に考えると平均の3が50点っていう感じで考えれば内申でそこまで差はつかないと思う。
あんまり低いとアレだけど…
469大学への名無しさん:2006/07/26(水) 11:01:03 ID:j4ThRKiYO
獣医だけど他見下してます
470大学への名無しさん:2006/07/26(水) 14:15:18 ID:XMyQ6WA60
獣医にあるまじき心構えだな。
471大学への名無しさん:2006/07/26(水) 14:23:35 ID:Q6VGr6jr0
>>457>>461
よく知らないけど、岐阜北や大垣北だと医学部もいるんでしょ?
岐高から岐大に来る人は半分近くが医学部やと聞いたことあるが。

実質、岐山くらいが一番岐大に来てるんじゃないかと思う、長良出身の俺。高校時代は一応上位だったお。
472大学への名無しさん:2006/07/26(水) 18:38:04 ID:l0d2HMu70
今年は岐高10人ぐらい?もっといるかな?
そんで東海が9で滝が6ぐらい
大垣北は少ないと思う
473大学への名無しさん:2006/07/26(水) 19:07:32 ID:44u5POqgO
俺は三年なんだが、俺の代が大垣北から来すぎなだけかな…
工学部だと各学科2、3人いるし。
医学部医学科でも、たしかそれくらい入ってた。
474大学への名無しさん:2006/07/26(水) 19:14:18 ID:xQeHkPpU0
>>473
今年の一年も工学部ならそんな感じ
475466:2006/07/26(水) 21:24:54 ID:Tw0jRdI0O
レスありがとうございます。
私多分3.2ぐらいしかないと思います(´・ω・`)
やっぱり筆記で挽回しなきゃいけない事を今更ながら自覚しました。
頑張ります!

ありがとうございました(*^∪^*)
476大学への名無しさん:2006/07/26(水) 23:07:15 ID:l0d2HMu70
あ、>>472は医学科一年の話ね
477大学への名無しさん:2006/07/27(木) 19:56:45 ID:OMMkTi+IO
応用生物 生産環境科学って就職どうですか?
478大学への名無しさん:2006/07/27(木) 20:09:32 ID:A6GQuizt0
応用生物の第一期生はまだ3年なので、誰も就職していないので分かりません。
479大学への名無しさん:2006/07/27(木) 21:25:54 ID:shyyBOV7O
>>471
ナカーマ(・ω・)人(・ω・)
480大学への名無しさん:2006/07/30(日) 14:52:41 ID:UWHy6EZC0
かつての農学部って就職よかったの?
481大学への名無しさん:2006/07/30(日) 17:52:53 ID:fWn6yks40
スクープ!?
また佐藤ゆかり衆院議員が公選法違反をした模様。
今度は岐阜市内の医師に花火大会の招待券を横流ししたことが発覚。
この医師は佐藤ゆかり議員の選挙応援に行ったことがあり、そのお礼か?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1153061733/444
482大学への名無しさん:2006/07/31(月) 12:28:11 ID:gjTreB98O
試験日間違えて受けそこねた
死にたいorz
483大学への名無しさん:2006/07/31(月) 18:53:42 ID:mY3Jigc7O
↑実力で人生を切り開こう! 多芸な個性派タイプの歌手発見。8月2日、ヒットメーカー筒美京平氏が手がける新人☆尾関美穂(岐阜県出身)がうたう【九月の雨】が発売されます(エイベックスより)。20歳、キレのある歌唱力!絶賛!!
484大学への名無しさん:2006/07/31(月) 18:54:50 ID:mY3Jigc7O
↑岐阜北高出身
485大学への名無しさん:2006/08/01(火) 11:20:53 ID:BroszwznO
↑大垣北出身
486大学への名無しさん:2006/08/02(水) 14:05:44 ID:FGE8O3rtO
↑長良出身
487大学への名無しさん:2006/08/04(金) 01:01:55 ID:HC2/WnFS0
工学部のオープンキャンパスって予約してなくても
学校内うろついててもOKなの?
488大学への名無しさん:2006/08/04(金) 10:27:15 ID:eF3c1zAvO
>>487
教育とどこかは予約必要
489大学への名無しさん:2006/08/05(土) 01:25:55 ID:m6UYUnNMO
みなさんは予備校とか通ってましたか?やはり有名な塾に入って勉強しないと岐大教育は入れないですかね?
490大学への名無しさん:2006/08/05(土) 20:49:33 ID:DxcQ6s1j0
>>489
そうでもない。
独学で合格する奴もいるし、塾に入っても受からない奴もいる。
家で勉強できる自信がないなら、おとなしく塾に行っとけ。
491大学への名無しさん:2006/08/06(日) 00:17:04 ID:Y8L4ktiE0
大学院の出願忘れてた・・・ 地域科学部なんだがどうにもならんかね・・・
492大学への名無しさん:2006/08/06(日) 00:33:33 ID:G9OahsZJ0
一日くらいなら何とかなるかも
493大学への名無しさん:2006/08/06(日) 01:55:53 ID:hNSr8PaiO
なんで医学部の前記定員減ったんだよorz
494大学への名無しさん:2006/08/06(日) 10:02:43 ID:eOn8ljzuO
>>489
高校の時は塾が嫌だったから行ってないけど現役教育学部生です。
495大学への名無しさん:2006/08/06(日) 17:26:38 ID:5xB21JML0
>>489
行かなくても入れるだろ。普通に勉強すれば
496大学への名無しさん:2006/08/06(日) 19:17:35 ID:wSjkkYcW0
>>490
なんか時代に逆行した定員の振り方だけど、
たぶん前期名大落ちとかの優秀な子を後期で入れたいんじゃないかなぁ
497大学への名無しさん:2006/08/07(月) 01:22:05 ID:mBjmsG7/0
いや、所詮は名大「落ち」ですよ。

どうでもいいが、地域科学部はヤンキー多過ぎるだろ。
498大学への名無しさん:2006/08/07(月) 01:41:05 ID:y4kwTIVy0
>>497
地域の人間から言わせてもらうと、ヤンキーなんて割とマイノリティ。
ただ、学年を越えてつるんでるから多く見える。
499大学への名無しさん:2006/08/07(月) 13:39:38 ID:wdXV/2FZ0
ヤンキーなんて居るか?
DQNっぽいのは三年次編入とかじゃね
500大学への名無しさん:2006/08/07(月) 13:57:50 ID:y+PfyDWN0
>>497
前期で岐大と前期で名大後期で岐大じゃかなり差があるように思うが?
まぁ前期名大落ち後期岐大受かった奴は大抵岐大なんて田舎大学入らずに来年目指すんだがな
501Nana:2006/08/09(水) 22:02:09 ID:6YiLmXno0
前のスレで「岐大に入ったのは失敗!」というのを見たんですけど、
まったくそのとおり!!

私は高校教師になりたくて岐大教育学部に入った。
名大文学部A判定、(教育はB・・・)関関同立にも受かりましたが、あえて岐大に進むことに。

入ってみて、1週間足らずで後悔。

低レベルな人が多く、(もちろんそうでない人もいますが。)、授業も
くだらないものが多い。
そして何より閉鎖的!
教育学部なんて学科で固まりすぎです。


受験生の皆さん!教師になりたいという理由だけで岐大に来てはダメです!

今の時期見学に見えてる高校生の方も多いと思いますが、
どうかちゃんとこの大学の現状を見てから決めてください!
502大学への名無しさん:2006/08/09(水) 22:10:42 ID:ULJc1Huc0
まぁ岐大で受ける価値があるのは医学部くらいか?
503大学への名無しさん:2006/08/09(水) 22:30:50 ID:uuWMGszP0
何故獣医が先に出て来ない
504大学への名無しさん:2006/08/09(水) 22:53:26 ID:ULJc1Huc0
>>503
医学部以上にマイナーだからすっかり忘れてたw
505大学への名無しさん:2006/08/09(水) 23:06:51 ID:xrgyX6BM0
獣医が先に出てくるわけがない。
506大学への名無しさん:2006/08/09(水) 23:27:33 ID:S/IU7eFW0
医学部いいよ〜
507大学への名無しさん:2006/08/10(木) 01:17:59 ID:dKfIOUCYO
なんで医学部の前期の定員減ったんだorz
ここの後期試験の問題難しそうだし
05の後期の教育の整数問題とか完答できる?
508大学への名無しさん:2006/08/10(木) 01:34:18 ID:OIW4dOT50
獣医バカにしてる奴はそんなにここの医学部によってプライド保ちたいのか?
獣医は全国でもトップレベルだが医学部だったら東京の私大よか下だぞ?
509大学への名無しさん:2006/08/10(木) 02:46:53 ID:TltRTvAc0
>>508
東京の私大もピンキリ。いっぱいあるからね
医学部だって東京の私大の方が上とは言えない
医学部は早稲田慶応くらいで滑り止め
かといって獣医は馬鹿ではない。間違いない。
端から見ればどっちも雲の上
510大学への名無しさん:2006/08/10(木) 10:06:25 ID:scVZ4O8V0
2年だが、この大学に獣医があることを最近知った
511大学への名無しさん:2006/08/10(木) 15:29:43 ID:thwdStxOO
岐大の獣医は全国でもトップクラスらしい…
512大学への名無しさん:2006/08/10(木) 21:22:24 ID:LQcsxMGe0
獣医自体の絶対数が少ないからな…
国立だと、岐大と北大以外にどっかあった?
513大学への名無しさん:2006/08/10(木) 23:18:03 ID:TltRTvAc0
国立大学法人

* 北海道大学
* 帯広畜産大学(畜産学部獣医学科)
* 岩手大学(農学部獣医学科)
* 東京大学(農学部獣医学課程)
* 東京農工大学(農学部獣医学科)
* 岐阜大学(応用生物科学部獣医学課程)
* 鳥取大学(農学部獣医学科)
* 山口大学(農学部獣医学科)
* 宮崎大学(農学部獣医学科)
* 鹿児島大学(農学部獣医学科)

公立大学

* 大阪府立大学(生命環境科学部獣医学科)

私立

* 酪農学園大学
* 麻布大学
* 北里大学(獣医畜産学部獣医学科)
* 日本大学(生物資源科学部獣医学科)
* 日本獣医生命科学大学
514大学への名無しさん:2006/08/11(金) 16:58:33 ID:kGHtQy1JO
獣医の絶対数が少ないんだね
515大学への名無しさん:2006/08/17(木) 00:06:17 ID:RIwzkf480
応用生物科学部の二次って小論文だけってマジですか?岐大のホームページ
見てもそういうの載ってなくて…;だれか教えてください。
516大学への名無しさん:2006/08/17(木) 01:31:32 ID:xE25HDcb0
>>515
本屋で調べてこい
517大学への名無しさん:2006/08/17(木) 01:42:24 ID:b6VhpppEO
みなさんいつごろから本格的な受験勉強始めました?良ければ教えて下さい。
518大学への名無しさん:2006/08/17(木) 13:41:31 ID:QloGKV3kO
センター1週間前から
519大学への名無しさん:2006/08/17(木) 15:43:14 ID:xE25HDcb0
試験前日から
520大学への名無しさん:2006/08/18(金) 00:56:39 ID:PEq8s0Kn0
高卒認定からのチャレンジですが、
今からでもやってやろうと動いている俺は吊った方がいいですか?
521大学への名無しさん:2006/08/18(金) 03:53:49 ID:wmi9yS2a0
頑張りましょう
俺の昔の家庭教師は実質三浪から頑張って岐阜大はいったそうです
522大学への名無しさん:2006/08/18(金) 11:36:26 ID:CSFjDzPxO
>>518>>519
真面目に答えて下さいよ。やっぱ高二の後期くらいからですか?
523大学への名無しさん:2006/08/18(金) 18:03:24 ID:qm1yCpIk0
医学部以外なら遅くても9月から、医学部なら遅くても4月から。
524大学への名無しさん:2006/08/18(金) 22:06:24 ID:AUbZfInQO
>>522
マジでセンター一週間前から始めたんだけど…模試もずっとA判定だったし特に勉強しようとは思わなかった。これでも受かったから人それぞれ。
525大学への名無しさん:2006/08/18(金) 22:37:34 ID:CJG7/b0n0
>>522
俺もマジで試験前日しかやらなかったが…
526大学への名無しさん:2006/08/19(土) 10:02:50 ID:b+ga7R1rO
>>524>>525
そうなんですか・・・。驚きました。国立だから2年くらいから始めなきゃと思ってたのに・・・。ならもう半年くらい遊ぼうかな。
527大学への名無しさん:2006/08/19(土) 11:55:13 ID:Wb1dkZKP0
そんなの人それぞれだから
ちっとも勉強しなくてもできる奴もいれば、勉強してもできない奴もいる
他人のことなんて当てにならんよ
528大学への名無しさん:2006/08/19(土) 12:47:26 ID:wOS/OJ0A0
とりあえず524は発言の内容からして元の頭が悪そうだからもう勉強したほうがいいんじゃないか?
529大学への名無しさん:2006/08/19(土) 19:35:48 ID:Z0oJaCc4O
>>528
日本語でおk
530大学への名無しさん:2006/08/19(土) 19:56:15 ID:wOS/OJ0A0
間違えた。526ね。
531大学への名無しさん:2006/08/19(土) 20:36:06 ID:3Uh3S67x0
さぁ先輩が来ましたよ。ここに来るくらいなら名古屋目指しましょう。
あ、虫取りが好きならオススメだけどw
532大学への名無しさん:2006/08/19(土) 21:04:35 ID:lyt2FBKo0
鴨が好きな方も是非w
533大学への名無しさん:2006/08/19(土) 23:25:14 ID:krILLgW30
受験勉強したくなかったので、ほとんど何もやらずに地域科学来ました。
534大学への名無しさん:2006/08/19(土) 23:42:13 ID:lyt2FBKo0
で、ものすごいブラックな学部だと気づいて…
535大学への名無しさん:2006/08/19(土) 23:46:16 ID:3b+ZASRj0
絶望した!自分でも何をやっているのか分からないことに絶望した!
536大学への名無しさん:2006/08/22(火) 11:24:45 ID:i65h6+sLO
絶望の淵から這上がろうぞ!
537大学への名無しさん:2006/08/22(火) 13:04:03 ID:1Sk0WyVS0
地域科学にはヤンキー自慢してる奴多すぎ。
本当にお勧めしないよ。
就職も岐阜経済の上位とどっこいどっこいだろ
538大学への名無しさん:2006/08/22(火) 13:57:09 ID:1Sk0WyVS0
>>501
あなたは県外から来た人?
岐阜大の文系は近隣の進学校から大量に入ってきてるから、初めから顔見知りの子達ばかりなんだよね。
だから固まるのは自然な話。

むしろあなたに適応能力が無いのでは?
539大学への名無しさん:2006/08/22(火) 14:05:13 ID:aCi2405U0
>>537
ヤンキーっていっても所詮見た目だけ。
まぁ頭の悪いDQNはいっぱいいるけどw
540大学への名無しさん:2006/08/22(火) 22:57:00 ID:AOBL0opT0
>>537
またお前か
541大学への名無しさん:2006/08/22(火) 23:09:12 ID:YE/so3rL0
地域科学部って教養学部以上に内容が見えない
542大学への名無しさん:2006/08/22(火) 23:38:44 ID:D4YMeZQq0
>>541
まぁ何か特別なことをやってるわけでもないからな〜
見えないっていうより見せるようなモノが(ry
543大学への名無しさん:2006/08/22(火) 23:42:45 ID:SqR8T9Ts0
つまらん。おまえの話はつまらん
544大学への名無しさん:2006/08/22(火) 23:44:44 ID:YsFrK1lX0
>>537
ヤンキー自慢してるような奴居るか?
545大学への名無しさん:2006/08/23(水) 01:16:21 ID:BzfgnVEW0
地域科学部かー。
岐阜高校から地域科学に入っちゃった子を見ると切なくなる
546大学への名無しさん:2006/08/23(水) 01:26:46 ID:xqJVXwQVO
地域科学部は色んな分野が勉強できるらしいが
色んな分野を教えるには沢山の講師が必要なわけで…

結局そんな人数揃えることもできず授業の質も就職率も最悪に
547大学への名無しさん:2006/08/23(水) 10:30:25 ID:Sa0Tz/0H0
公務員になる奴が多いらしいから、それくらいだなあ・・
548大学への名無しさん:2006/08/23(水) 11:03:39 ID:IW5mW1xh0
>>546
他の学部ってそんな質の高い講義やってるの?

教育学部は教員にならない場合、就職ってどうなんすか
549大学への名無しさん:2006/08/23(水) 14:54:40 ID:IIkQARQp0
>>547
多いっていっても全体の1割だぞ
550なめ:2006/08/23(水) 20:52:44 ID:b2uZ4Msa0
>>515
ホームページちゃんと見て。
7/18に公表された選抜に関する要項に書いてあるでしょ。
http://www.gifu-u.ac.jp/%7Ello1241/info/Pan/yoko.pdf

応用生物科学部の前期が、センター5教科7科目、個別2科目
後期は、獣医の募集がなく、それ以外の課程はセンターと小論文。
551大学への名無しさん:2006/08/26(土) 15:16:39 ID:SvXWsO4YO
岐大教育は前期受験時に
希望学科を第三志望まで選択できる
という話を聞いてからは、
全く勉強する気が起きません。

そんな制度があるなんて
夢にも思わなかった…(゚∀゚)
552大学への名無しさん:2006/08/27(日) 15:46:27 ID:+kTi49z7O
>>551
調子にのると落ちるからね。その出願制度は君だけのものじゃないんだから。
553大学への名無しさん:2006/08/29(火) 22:42:10 ID:fOk/Z8mvO
過疎フォー
554大学への名無しさん:2006/08/30(水) 00:58:13 ID:xtz+YMF+O
岐阜大学の夏休みはいつまでですか?
555大学への名無しさん:2006/08/30(水) 02:54:30 ID:HkeaXEQm0
9月末までということには一応なってる
556大学への名無しさん:2006/08/30(水) 19:07:58 ID:Ar1f7SFXO
岐阜大の医学部ってレベル高いんですか?京都府立医大とどっちが高いですか?
557大学への名無しさん:2006/08/30(水) 20:48:44 ID:pTP3kduC0
テニスでは今年は勝ったよw
558大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:04:19 ID:tVjdV1wM0
どっちが上かは微妙。
岐阜大は国公立医学部の中では、中の上ぐらいだと俺は勝手に認識してる。
559大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:23:38 ID:pTP3kduC0
中の中ぐらいじゃない?
今年の前期倍率は高かったけど
560大学への名無しさん:2006/08/31(木) 12:05:48 ID:1GPWoJLMO
教育学部の史学科について教えてくだい
561大学への名無しさん:2006/08/31(木) 21:18:04 ID:nTXPSAd/0
>>560
今年は男が一人らしい
562大学への名無しさん:2006/09/01(金) 14:59:42 ID:o5ok5Nrd0
地域科学部を志望していたんですがそんなにやばげなとこなんですかorz
岐阜県民でもないし・・・・
けど名市も校舎ぼろい
563大学への名無しさん:2006/09/01(金) 20:52:39 ID:duWY8pww0
>>562
校舎がぼろいのを我慢してでも名市にすべき。
本当は名大が一番なんだが…
564大学への名無しさん:2006/09/01(金) 23:24:54 ID:VdVvAp1x0
岐阜は校舎も名士よりましかもしれないけど、地理的条件は最悪。
565大学への名無しさん:2006/09/02(土) 22:01:09 ID:ZY1aeqgJ0
566岐阜市民:2006/09/04(月) 08:40:03 ID:MxgigfQG0
税金返してください。
567大学への名無しさん:2006/09/04(月) 08:57:13 ID:fAeCVAkI0
>>562
今気付いたあなたは偉い。
568大学への名無しさん:2006/09/05(火) 19:22:36 ID:5z2rB5p50
>>556
マジレスすると京府医。歴史・研究・地位…全てに於いて(医の人ゴメソorz)
ただし、岐大医学科一般入試はここ数年、物凄い高倍率になってるから、
「岐大の方が合格し易い」ワケではない。前後期の定員配分等の変更があったから、
今年度の入試は、前後期とも更に高倍率になると予測される…と思われ。長レススマソ。
569大学への名無しさん:2006/09/07(木) 01:39:05 ID:euzSoOZpO
岐大なんて所詮駅弁の底辺大学だからな。オワットル
570大学への名無しさん:2006/09/07(木) 02:18:59 ID:xsEIia5W0
>>569
だが、世の中にはその底辺にすら届かない奴も多くいるわけで…
571大学への名無しさん:2006/09/07(木) 02:31:46 ID:euzSoOZpO
そいつ等は中卒、高卒、専門、F大その他諸々の連中だろ?つまり岐大の直ぐ下の下層の奴らだわさ…
もう岐大のあの閉鎖的な環境にうんざりなんだよ俺は…DQNっぽいのばっかだし…上記の連中と紙一重だよマジで_| ̄|○
572大学への名無しさん:2006/09/07(木) 03:10:24 ID:xsEIia5W0
>>571
閉鎖的なのは、高校の同級生がいすぎるのと県民性だろ。
DQNっぽいのはただの大学デビューだと認識してるが…(一部除く)
573大学への名無しさん:2006/09/07(木) 10:46:12 ID:t3M19Mo/0
>>572
県民性、といえばまぁ岐阜県は保守的で自民王国だが、
大半は隣の県からの進学者だったはず
高校の同級生は全く居ない。俺の場合は進学校でも無かったからな
閉鎖的なのはまぁ田舎の大学の特徴だよな。駅から遠いという場所の問題もあるんだろうけど
574大学への名無しさん:2006/09/07(木) 18:03:01 ID:lNw2YNYa0
岐大より下の駅弁なんていくらでもあるじゃん
575大学への名無しさん:2006/09/07(木) 18:26:55 ID:euzSoOZpO
琉球とかだろ…orz
576大学への名無しさん:2006/09/07(木) 20:40:51 ID:ah7zTh0U0
STARSだな。
577大学への名無しさん:2006/09/07(木) 20:47:32 ID:qRXJfv3W0
タイゾーを超えた!感動した!w 小泉散るどれん・佐藤ゆかりのスキャンダル この一年間のまとめ  さっさと辞めろ!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1155911404/8  議員板より改変。
・2005年8-9月、『W不倫/不倫メール500通疑惑』発覚。女エコノミストの知られたくない過去の行状(色仕掛け&枕営業)がバレる。
・9月、当選直後に、有権者宅を個別訪問した件で、市民団体に『公選法違反』を告発される。
・9月、審議中に居眠りするも、本人はメモを取っていたと否定。その後のテレビ番組でも否定。
・11月、「子育ては自助努力で行え」「私は女性優遇枠ではない」と暴言。
・2006年4-5月、グレーゾーン金利などのサラ金問題処理の最中にサラ金団体で講演する『チワワ疑惑』発覚。アナリスト時代からサラ金に投資を勧め、某社と仲が良いことがバレる。
・同、『サイタマの脱税学校法人ゆかり・補助金くちきき疑惑』発覚。2006年冬、当局に脱税を指摘される直前に講演。議員がサイタマから出馬したがった動機や、学校教育に口を出したがる真相がバレる。
・5月、ゆかり組東京事務所に“人殺しの8”氏が出入りしているとの指摘がなされる。
・5月、民主候補の公約「ふるさとお返し税」のパクリ(のま猫インスパイヤー、盗作・盗用)を行い、更に自身のアイデアと同僚議員に嘘を吐いたとされる『疑惑のふるさと税』発表。
・6月、同僚議員との『不倫デート』が発覚。男性側のセクハラだと言い逃れを行なうが、TVでおどおどしたうそ臭い様子が放送され、多数のブログで非難を受ける。
・6月、『審議中に写メール激写』。(国会で)初めて撮りましたとタイゾー並みの言動。
・7月、岐阜で起こった『一億五千万円の出資詐欺』に(騙されて)加担していたことが週刊誌の報道で発覚。その詐欺師を宴会に呼んだことまでわかり、また男に騙されたと報道される。
・7月、長良川中曰花火大会・公選法違反疑惑発覚。某新聞社の花火大会の招待券を手に入れ、選挙区内の支持者(医師)に譲渡した疑惑。削除依頼まで出ますた。
・7月、TB$番組「朝ズバ」の赤坂の億ション議員宿舎問題で「議員は贅沢させないと企業と癒着する」と暴言。歳費4000万も貰っておいてまだ不足かと反発され、以後番組に呼ばれなくなる。
578大学への名無しさん:2006/09/09(土) 00:48:06 ID:EowUtIcGO
夏休み長杉
579大学への名無しさん:2006/09/09(土) 01:03:56 ID:6mFK3Fl/0
就職したら「夏休み短か杉」とか言うくせにw
580大学への名無しさん:2006/09/09(土) 12:55:05 ID:swBX5MmjO
夏休みの間に稼いで免許取らなくちゃ…
581大学への名無しさん:2006/09/11(月) 22:51:50 ID:qjgV8QDH0
地域の事務のお姉さんに萌え
582大学への名無しさん:2006/09/12(火) 00:59:09 ID:1rjYC/Q7O
>>581
漏れも地域だが
そんなおねえさんはいたか?
583大学への名無しさん:2006/09/12(火) 12:59:20 ID:WO119tym0
過激派サークル見た事ある?
584大学への名無しさん:2006/09/14(木) 10:41:15 ID:tzMxhh+vO
↑どんなん?
585大学への名無しさん:2006/09/19(火) 16:07:24 ID:YTQV6PnF0
★。ξ゚  三重大学 No.25  ゚ζ。★゚
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1158198434/l50

三重大part2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142875815/l50

【田舎人の集い】三重大学教育学部
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1158324334/l50
586大学への名無しさん:2006/09/21(木) 20:39:11 ID:4H/8Sja80
数理デザイン工学科って具体的に何を勉強していくんですか?
あと、就職の方はどうなんでしょうか?
587大学への名無しさん:2006/09/21(木) 21:45:13 ID:wXQ3nVIyO
数学とか物理だよ
就職は、今春卒業生がでたばかりだからよくわかんない
588【速報】 第一回新司法試験合格発表:2006/09/21(木) 22:09:26 ID:0FEIYcYJ0
合格者10名以上を輩出した24校のロー

     受験数 合格数 合格率
1 一橋大   53  44  83.02%
2 愛知大   18  13  72.22%
3 東京大  170 120  70.59%
4 北海道大  37  26  70.27%
5 大阪市大  26  18  69.23%
6 京都大   129 87  67.44%
7 神戸大    62  40  64.52%
8 慶應義塾 164 104  63.41%
9 早稲田大  19  12  63.16%
10名古屋大  28  17  60.71%
11千葉大    26  15  57.69%
12中央大  239 131  54.81%
============受験者平均48.35%
13 大阪大   21  10 47.62%
14 東北大   42  20 47.62%
15 明治大   95  43 45.26%
16 成蹊大   25  11 44.00%
17 関西学院 64  28 43.75%
18 首都大学 39  17 43.59%
19 同志社大 88  35 39.77%
20 法政大   61  23 37.70%
21 関西大   50  18 36.00%
22 上智大   51  17 33.33%
23 学習院大 49  15 30.61%
24 立命館大 102  27 26.47%

一橋大学が日本一。
また一橋ローは、この新司法試験を受験する前にロー在学生が従来の司法試験に15人ほど受かっているので
ロースクール1期入学者の約9割が新司法試験第一回の今年までに法曹になっているという圧勝ぶり。
589大学への名無しさん:2006/09/21(木) 22:39:16 ID:ANdRe9On0
岐阜大と明治や立教・学習院辺りのMARCHレベルの私大どっちいったほうがいい?
590大学への名無しさん:2006/09/21(木) 22:44:47 ID:SMgDevC1O
岐阜の田舎で就職するなら岐阜大。東京で就職したいならマーチ。
591大学への名無しさん:2006/09/22(金) 10:33:06 ID:c2DpH1qu0
まあ後は家の経済力との相談だな
592大学への名無しさん:2006/09/22(金) 13:33:26 ID:wDl6GIEj0
でも、私立に行けるだけの経済力のある家でも「国立しかダメ」って言う親もいるから。
593大学への名無しさん:2006/09/22(金) 16:11:55 ID:KXgUm3XB0
マジレスすると
岐阜(のみ)の就職・・・岐阜大
全国各地への就職・・・マーチ・学習院などの上位私大
岐阜県では岐阜大は文句なし。
全国では「岐阜大?ふ〜ん」の評価でいいんじゃね?
594大学への名無しさん:2006/09/22(金) 16:16:40 ID:mXnM5huy0
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
595大学への名無しさん:2006/09/22(金) 21:05:04 ID:yHA1xFti0
東京もいいけど、就職を考えて岐大にしたぞ。俺は。
田舎者といわれようが、地元が好きな奴も居るということだ。
596大学への名無しさん:2006/09/23(土) 01:29:20 ID:mOdCztbB0
名大が無理だから岐阜大
597大学への名無しさん:2006/09/23(土) 11:04:56 ID:Gwr0gyVV0
>>596まぁその通りだ
598大学への名無しさん:2006/09/23(土) 17:53:53 ID:QlBAXealO
>>595
それが一番
マーチなら東京とか安易に言うけどじゃあ東京でのライバルはといったら相手は東大京大東工一橋がわらわら
早慶ですら一流企業の就職は厳しいんだから

>>596
あまりにも極端だな
599大学への名無しさん:2006/09/24(日) 07:12:00 ID:28Vj+Mq60
でもMARCHレベルの私大は岐大よりも全国に出た場合は就職力たかいし
ネームバリューのブランド価値も高いと思われる。
600大学への名無しさん:2006/09/24(日) 07:55:40 ID:54USgKuK0
岐阜大ってやたら就職率いいよな・・・・・
何でこんな高いんだ・・・・・
601大学への名無しさん:2006/09/24(日) 09:17:56 ID:wJlMfiUO0
>>600
岐大は就職率の悪さで有名なのだが・・・・・。
602大学への名無しさん:2006/09/24(日) 09:53:49 ID:raV2NX6ZO
岐阜以外では地獄ってことか…
603大学への名無しさん:2006/09/24(日) 15:38:59 ID:YOhCiGyZ0
パンフレットに就職率9割とか堂々とうたっている・・・・
医学部除いての数字だし・・・・・
これはどゆこと??
604大学への名無しさん:2006/09/24(日) 16:16:40 ID:2DzV5M6M0
いいところには就職できないけど、一応みんな就職するよ!ってことじゃないの?
605大学への名無しさん:2006/09/24(日) 16:21:32 ID:3UclnWLM0
結局は自分しだい。だろ?最終的に…
606大学への名無しさん:2006/09/24(日) 18:36:09 ID:9HPrn+IG0
別に俺は一流企業に就職したいわけじゃないし岐大でまあいいやって感じで入った
607大学への名無しさん:2006/09/24(日) 21:00:31 ID:j2SWQ17E0
初めから民間就職狙ってないから岐大でまぁいいやって感じで入った
608大学への名無しさん:2006/09/25(月) 09:29:24 ID:lYzApDCcO
>>603
大半がフリーターかニートに就職
609大学への名無しさん:2006/09/25(月) 14:57:35 ID:xXrfsnGO0
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060925-95075.html
大学生の自殺は教授の重圧、停職1カ月

岐阜大学は25日、学生が自殺したのは、40代の男性教授が精神的な重圧を与えるなど
指導が不適切だったためとして、教授を停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。

大学によると、教授のゼミに所属する4年の学生が今年3月の卒業を前に自宅で自殺。
大学は6月に調査委員会を設置し、教授の指導内容に問題がなかったかどうかを調査した。

調査では、多くの学生が教授の指導について「言葉がきついことがある」などと指摘。
自殺した学生を含め、無用な精神的な圧力を与えたと認定した。

[2006年9月25日13時35分]
610大学への名無しさん:2006/09/25(月) 16:31:44 ID:2HU4hrxU0
【東海四県の国公私立大学格付け決定版】 2006年度 

A級 名古屋大学 岐阜薬科大学 愛知医科大学
================================================================
B級 名古屋工業大学 三重大学 静岡大学 名古屋市立大学 豊橋技術科学大学
   岐阜大学 豊田工業大学 藤田保健衛生大学
======================越えられない壁============================  
C級 愛知教育大 各県立大 南山大学 愛知大学 名城大学 中京大学
================================================================
D級 金城学院大学 椙山女学園大学 中部大学 愛知学院大学 愛知淑徳大学 愛知工業大学
   日本福祉大学
===================以下、大卒の価値なし=========================
611大学への名無しさん:2006/09/25(月) 18:24:26 ID:3YdELXEh0
>>609について、事情を知ってるヤシが一言↓
612大学への名無しさん:2006/09/25(月) 20:54:31 ID:yKXerZ/C0
>>611
教育学部じゃなかったけ?問題があったのは。
あれ、俺のいる工学部は違う気がする・・・・
613大学への名無しさん:2006/09/25(月) 21:04:41 ID:DUXV+YMK0
>>612
なの?厳しいっていうからてっきり工学部かとおもったが
614大学への名無しさん:2006/09/25(月) 21:06:59 ID:GdU/Sw2f0
1週間も経てば大学も始まり明らかになる
それまで待つね
615大学への名無しさん:2006/09/25(月) 21:08:14 ID:yKXerZ/C0
>>613
わかんない。講義の内容と教授が記載されてる紙と違うか確認してみる。
学部板見てくるよ
616大学への名無しさん:2006/09/25(月) 21:31:22 ID:DUXV+YMK0
91 :名無しさん@6周年 :2006/09/25(月) 19:53:38 ID:KKpid1v20
工学部の事件だとさ。さっき教授(not工学部)に教えてもらった。 

【社会】 大学生が自殺したのは、"教授が精神的な重圧を与えたから"と判断→岐阜大、教授を停職処分
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159166540/91
617大学への名無しさん:2006/09/25(月) 23:30:14 ID:k3EeZC7O0
やな教授もいたもんだ。
一ヶ月反省して改心してから出てくることを願うばかり。
人が変わってなかったら退職を希望。
618▼佐藤ゆかりのモレたうんこスキャンダル一年間のまとめ▼:2006/09/26(火) 00:58:48 ID:/eYvft510
小泉チルドレン佐藤ゆかりのスキャンダル この一年間のまとめ 二人の秘書にも逃げられ代議士失格!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1153061733/659 より
★2005年8-9月、『W不倫/不倫メール500通疑惑』発覚。他人の家庭を壊した過去の行状(色仕掛け&枕営業)がバレる。訴訟をせずうやむやに。
★9月、当選直後に、岐阜市内の有権者宅を個別訪問した件で、市民団体に『公選法違反』を告発される。反省の弁なし。
●9月、審議中に居眠りするも、本人はメモを取っていたと否定。その後のおぎ●はぎのテレビ番組でも否定。
●11月、「子育ては自助努力で行え」、「私は女性優遇枠ではない」とワセダで暴言。隣にいた片山さtゥきを呆れさせる。
★2006年4-5月、グレーゾーン金利などのサラ金問題処理の最中、チワワの行政処分直後にサラ金団体で講演する『チワワ疑惑』発覚。アナリスト時代からサラ金に投資を勧め、某サラ金屋とは仲が良いことがバレる。
★同、『サイタマの脱税学校法人ゆかり・補助金くちきき疑惑』発覚。2006年冬、法人と理事長が当局に脱税を指摘される直前に講演。議員がサイタマから出馬したがった動機や、学校教育に口を出したがる真相がバレる。
●5月、ゆかり組東京事務所に“人殺しの8”氏が出入りしているとの指摘がなされる。
●5月、岐阜の民主候補の公約「ふるさとお返し税」のパクリ(盗作・盗用)を行い、更に「自身のアイデア」と同僚議員(某総裁候補/立候補辞退)に嘘を吐いたとされる『疑惑のふるさと税』発表。
●6月、同僚議員との『不倫デート』が発覚。同僚のセクハラだと言い逃れを行なうが、TVでおどおどしたうそ臭い様子が放送され、多数のブログで非難を受ける。
●6月、『審議中に遊びで写メール激写!』。「(国会で)初めて撮りました」とタイゾー並みの言い訳。
★7月、岐阜で起こった『一億五千万円の出資詐欺』に(騙されて)加担していたことが発覚。その詐欺師を後援会の宴会に呼んだことまでわかる。
★7月、長良川中曰花火大会・公選法違反疑惑発覚。新聞社の花火大会の招待券を手に入れ、選挙区内の岐阜市内の支持者(産婦人科医)に譲渡した疑惑。削除依頼まで出る。
●7月、TB$番組「朝ズバ」の赤坂億ション議員宿舎問題で「議員は贅沢させないと企業と癒着する」と暴言。歳費4000万も貰っておいてまだ不足かと反発され、以後番組から外される。
619大学への名無しさん:2006/09/26(火) 08:46:36 ID:cyCntn4c0
 自殺者が多い大学
岐阜大学
620大学への名無しさん:2006/09/26(火) 21:00:47 ID:k5G2ESK30
医学部優遇されすぎ。
なんか工事やってたし…また何か建てるのか?
621大学への名無しさん:2006/09/27(水) 09:13:18 ID:WKb6B6pzO
新しく建てるくらいならもっと駐車場を広くしろと。
622大学への名無しさん:2006/09/27(水) 09:14:44 ID:vBlhvUQp0
岐阜大学は偏差値至上主義ですから
次は獣医学部をきれいにします
623大学への名無しさん:2006/09/27(水) 09:32:42 ID:sJ0ghXgI0
どこの大学でも同じだろ
624大学への名無しさん:2006/09/27(水) 10:04:51 ID:hUyLWUVT0
医学部図書館建設中です。
625大学への名無しさん:2006/09/28(木) 00:12:46 ID:Cg3gTwNv0
おいおい、新校舎はいいが大学の経営は大丈夫か?
医学部だけでも火の車だって、評判なんだが
626大学への名無しさん:2006/09/28(木) 00:20:28 ID:1z0JzCNf0
昨年度か上半期は赤字だった
627625 :大学への名無しさん :2006/09/29(金) 00:16:17 ID:NfvljOVv0
 今立ててる医学部の建物は寄付とか強制的に集められて補助金だって話しを聞いたよ。
だから他学部の建物が建つかはふめい?
というか上のほうは岐阜大学はつぶれてなくなってもいいと考えている人がいるから
別におかしくないんでないかな。昨年の公表された病院収支もマイナス十何億だったらしいし
普通に無理でしょう。
628大学への名無しさん:2006/09/29(金) 14:47:54 ID:lGhhEMJR0
おまいら成績どうだった?
629大学への名無しさん:2006/09/29(金) 15:18:39 ID:5s8VyRXd0
630大学への名無しさん:2006/10/01(日) 15:17:33 ID:IVxtghkT0
>>609
教授の名前は?
631大学への名無しさん:2006/10/02(月) 21:46:56 ID:KfzpxPsE0
みんなのキャンパス[就職偏差値]
(※一種のネタ的な偏差値です。受験生は決して参考にしないように。)

名古屋大学    61.90 (男性)  60.08 (女性)
三重大学     59.91 (男性)  58.35 (女性)
静岡大学     59.77 (男性)  57.40 (女性)
名古屋工業大学  59.51 (男性)  59.03 (女性)
名古屋市立大学  59.50 (男性)  58.16 (女性)
豊橋技術科学大学 59.27 (男性)  58.45 (女性)
愛知県立大学   58.88 (男性)  56.48 (女性)
★岐阜大学     58.44 (男性)  57.34 (女性)★
南山大学     57.55 (男性)  57.34 (女性)
静岡県立大学   57.36 (男性)  57.04 (女性)
名古屋外国語大学 57.00 (男性)  55.29 (女性)
愛知大学     55.76 (男性)  55.41 (女性)
金城学院大学    データなし   55.71 (女性)
愛知教育大学   55.68 (男性)  56.78 (女性)
名城大学     55.48 (男性)  55.23 (女性)
愛知工業大学   55.25 (男性)  57.86 (女性)
愛知学院大学   54.91 (男性)  53.30 (女性)
椙山女学園大学   データなし   54.58 (女性)
中京大学     54.50 (男性)  53.82 (女性)
愛知淑徳大学   54.18 (男性)  55.78 (女性)
名古屋商科大学  53.83 (男性)  データなし
中部大学     52.89 (男性)  54.60 (女性)
日本福祉大学   52.29 (男性)  データなし
名古屋学院大学  52.10 (男性)  データなし

http://daigaku.nikki.ne.jp/
632大学への名無しさん:2006/10/05(木) 16:17:00 ID:uN94dO4b0
>>630
工学部だよ。
関西弁のやつ。
633大学への名無しさん:2006/10/05(木) 17:23:32 ID:VJDdDBVf0
>>630
社会基盤らしいな
634大学への名無しさん:2006/10/06(金) 23:55:26 ID:CgGhiLdL0
さらしage
635大学への名無しさん:2006/10/07(土) 17:09:29 ID:ya+XYIgC0
age
636大学への名無しさん:2006/10/07(土) 17:23:30 ID:I3yQm6j80
安倍晋三は佐藤ゆかりが大嫌い  
    ユカリが、安部に「ケンカ売ってんのかよ!」 と怒鳴りつけた!!

佐藤ゆかりが大臣にも副大臣にもなれなかったのは、安倍首相を怒鳴りつけたことが原因だった――。「週刊朝日」が、〈佐藤ゆかりと安倍新首相の過去にあった「特別な関係」〉とのタイトルで、組閣人事に漏れたワケを報じている。

佐藤ゆかりは、昨年の郵政選挙の前、埼玉県内の空白区(5区、15区)の候補者公募に応募。決定する前から、勝手にミニ集会や挨拶回りを始めたという。ところが、ターゲットだった15区に別の新人が擁立されてしまう。

すかさず佐藤は、丹羽雄哉議員を介して幹事長代理だった安倍晋三と面談。そこで埼玉では候補者になれないと知ると、なんと「ケンカ売ってんのかよ!」と怒鳴りつけたというのだ。

さすがに安倍首相も「誰にモノを言っているか分かっているのか」と言い返したそうだ。

安倍首相は小学校時代の同窓会で「あの女は、また(不倫)やるね」と佐藤ゆかりのことを評したとも報じられている。どうやら、佐藤ゆかりのことを毛嫌いしているようだ。これでは、いずれ野田聖子が復党し、佐藤ゆかりは追い出される運命か。

【2006年10月2日掲載】
2006年10月05日10時00分 ゲンダイネット  ライブドア掲載
637大学への名無しさん:2006/10/08(日) 18:11:01 ID:BldOUTxk0
岐阜大は田舎
638大学への名無しさん:2006/10/08(日) 19:12:32 ID:U277ifGL0
何を今さら
639大学への名無しさん:2006/10/08(日) 20:58:34 ID:AImJocECO
田舎でなきゃ余程の資金がないとあんなにいろいろ建てられないだろ。
640大学への名無しさん:2006/10/09(月) 15:53:42 ID:Lr5eD0570
田舎といっても周りに必要なお店は一応そろってるし、名駅までは一時間かからないし、それなりに生活できるよ。
641大学への名無しさん:2006/10/09(月) 21:09:41 ID:URSRo/kfO
東北人からすればテレ東系が写るだけで感動したよ
642大学への名無しさん:2006/10/12(木) 20:59:16 ID:PGfsirml0
あげ
643大学への名無しさん:2006/10/15(日) 01:32:31 ID:evgwjk960
俺としてはなぜ岐阜駅周辺に建てなかったのか疑問でしょうがない。
644大学への名無しさん:2006/10/15(日) 10:03:34 ID:+yQo3kTK0
>>643
昔は名鉄に岐阜大学前駅ってあったんだよ
なんであそこを移転して柳戸なんかに・・・ 各務原の方がよっぽどマシだ
645大学への名無しさん:2006/10/15(日) 16:35:41 ID:+nj5/ouLO
各務原なら自転車で自宅から通えるのに…
もっとも教育だから元は長良公園だけどね。
646大学への名無しさん:2006/10/15(日) 17:14:37 ID:ZitLXVkE0
http://www.ezqnews.com/backnum/2001/2001-03/2001-0308eve.html
◇ 三重大薬物混入事件、自殺の院生が遺書
三重大学生物資源学部作物学研究室で1998年10月に起きたアジ化ナトリウム混入事件で、
三重県警の事情聴取を受けた翌日に大学内で飛び降り自殺した同大大学院生の栢木奈緒美さん(当時29)が、「私は絶対やっていない」などと無実を主張するメモを残していたことが明らかに。
三重県警は当時「遺書はない」と発表、「自殺をほのめかす内容ではないので、遺書ではなくメモだと認識した」と説明。
647大学への名無しさん:2006/10/15(日) 17:33:40 ID:evgwjk960
コピペ貼るやつって熱心だよね。その熱心さを他に活用したほうがよっぽどかいいのに。
648大学への名無しさん:2006/10/15(日) 18:09:40 ID:v6bWYF540
>>643
大学は広大な土地を要するから、駅前にはそんな土地が無いんだよ
649大学への名無しさん:2006/10/15(日) 18:30:08 ID:OOp8wxty0
>>648
今ならある。とか悲しいことを言ってみる
650大学への名無しさん:2006/10/15(日) 18:36:52 ID:v6bWYF540
いや、大学が建てられるほどの敷地はないだろうw
651大学への名無しさん:2006/10/15(日) 18:39:40 ID:PPsAY4G10
岐大の場所遊水池じゃね?
652大学への名無しさん:2006/10/15(日) 19:24:50 ID:V40NzBrc0
もともとは沼だったと聞いたことがある
653大学への名無しさん:2006/10/15(日) 19:40:55 ID:OOp8wxty0
もともとはバンヶ池。
潰して大学にしたが、今でも黒野寮前に池の一部が残っている。
654大学への名無しさん:2006/10/15(日) 21:00:28 ID:+yQo3kTK0
安八豪雨でこのへんは大洪水になったらしいぞ
655大学への名無しさん:2006/10/15(日) 22:18:56 ID:leUgIrhp0
事務室の書類が水浸しになってえらいめにあったから
工学部の事務室は2階にあるのさ。
サーバー室なんかも2階にある。
教育学部の事務の北には天井近くに金庫の入り口がある。
656大学への名無しさん:2006/10/15(日) 22:19:39 ID:qNsb0blq0
サンデー毎日2005.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を集計
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls

一流115社への就職率(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9




<集計企業115社>
大成建設 清水建設 鹿島 竹中工務店 キリンビール サントリー 味の素 東レ 住友化学 三菱化学 協和発酵 積水化学 
日立化成 花王 P&G 富士写真フイルム 資生堂 第一製薬 三共 武田薬品 アステラス製薬 万有製薬 中外製薬 エーザイ 
大正製薬 ファイザー ブリヂストン 旭硝子 新日本石油 新日本製鉄 JFE 住友電気工業 日立製作所 東芝 三菱電機 NEC 
富士通 松下電器 シャープ ソニー キーエンス デンソー 村田製作所 日本IBM 三菱重工業 川崎順工業 石川島播磨 
日産自動車 トヨタ自動車 ホンダ 富士重工業 キヤノン リコー 富士ゼロックス凸版印刷 大日本印刷 ヤマハ 任天堂 伊藤忠商事 
丸紅 三井物産 住友商事 日本ユニシス 三菱商事 大和証券グループ 日興コーディアル証券野村證券 日本銀行 みずほFG 
東京三菱銀行 三井住友銀行 UFJ銀行 三菱信託銀行 住友信託銀行 東京海上日動 三井住友海上 損保ジャパン 日本生命保険 
第一生命 JR東日本 JR西日本 JR東海 日本航空 全日本空輸 電通 博報堂 NTT KDDI NTTドコモ NTTデータ NTTコミュニケーションズ 
講談社 集英社 小学館 リクルート TBS 日本テレビ NHK フジテレビ テレビ朝日 三井不動産 三菱地所 毎日新聞社 朝日新聞社 
読売新聞社日経新聞 産経新聞 共同通信 時事通信 東京電力 中部電力 関西電力 東京ガス 大阪ガス 野村総合研究所
657大学への名無しさん:2006/10/15(日) 23:24:49 ID:IvGkQz2o0
>>643
俺は親子二代で岐阜大学なんだけど、昔は岐阜駅付近に作る計画があったらしい。
結局、資金面とか土地の事で今の場所にしたってきいた
658大学への名無しさん:2006/10/16(月) 00:50:46 ID:74lQRX3VO
なんかこのスレ陰気だな
659大学への名無しさん:2006/10/16(月) 00:53:13 ID:TkxmNn0/0
大学自体が陽気とは無縁ですからw
660大学への名無しさん:2006/10/16(月) 00:57:02 ID:XWgreFbF0
岐阜大学ってキャンパス小さいよね。
661大学への名無しさん:2006/10/16(月) 01:11:14 ID:8g8afPNz0
そーいえばこの間、車場で車のフロントガラスが割られる事件があったけど、だれか詳しくしらね?
662大学への名無しさん:2006/10/16(月) 02:15:22 ID:BN+6JP2zO
>>660
いや生徒数と比較して無駄に広い部類だと思うぞ
663大学への名無しさん:2006/10/16(月) 08:33:49 ID:s4LLRCJu0
>>655
教育、養護のクラスも一階に
ヤバス
664大学への名無しさん:2006/10/16(月) 13:45:40 ID:l5mcVgRR0
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/060510_7.htm
三重大 セクハラ 助教授処分
出勤停止6か月 学生7人被害訴え
 三重大教育学部の40歳代の男性助教授が、女子学生らに性的嫌がらせや暴言など不適切な行為を繰り返していたとして、同大は9日、この助教授を出勤停止6か月の懲戒処分とした。出勤停止は懲戒解雇、諭旨解雇に次ぐ重い処分で、6か月は最も期間が長い。

 同大によると、助教授は2003年夏から04年秋にかけて、女子学生と研究室内で2人きりになった際、体を触るなどしたほか、別の女子学生らに対しても性的発言や人格を傷つける発言を繰り返し、不快感を与えるなどしたという。

 04年末、女子学生7人が同学部の相談担当教員にセクハラ被害を相談。男子学生1人からも暴言を吐かれたとの訴えがあり、内部調査を進めていた。
(2006年5月10日 読売新聞)
665大学への名無しさん:2006/10/16(月) 13:53:25 ID:l5mcVgRR0
http://www.asahi.com/edu/news/OSK200608100060.html
立命館大教授がセクハラ発言、停職1カ月
2006年08月10日11時37分

 立命館大学(京都市北区)の文学部の男性教授(58)が、女子大学院生に対していやがらせ行為をしたとして、1カ月の停職処分を受けたことが10日、わかった。セクシュアル・ハラスメントともパワー・ハラスメントともとれる発言があったという。

 同大学によると、大学院生から6月末、「教授から性的ないやがらせの言葉をかけられた」などと文学部に相談があった。同大学は調査委員会を発足させ、双方と周辺から聞き取り調査をした。教授は発言を認め、「申し訳ない」と話したという。

 7月に開いた常任理事会で処分を決めた。停職期間は後期授業が始まる9月26日から1カ月。同大学広報課は「学生が安心して勉強できるようにセクハラ、パワハラの相談機関の充実など、再発防止に努めたい」としている。
666大学への名無しさん:2006/10/16(月) 23:42:24 ID:evjNUYgR0
Newsリアルタイムに岐大のクマ研究でてたな
667大学への名無しさん:2006/10/18(水) 01:05:38 ID:hu8Mwu/oO
聞きたいんですが、ここの教育って男の割合少ないんですか?この間のオープンキャンパスで圧倒的に女が多く、教育のどの科もやたら女ばかりだった気がするんですけど…
知ってる方教えて下さい。
668大学への名無しさん:2006/10/18(水) 15:39:26 ID:8hfv0Zae0
>>667
比率としては女が多いか。とはいえ、男もそれなりにいる。
まぁ選択次第でハーレムなんてこともありうるがw
669大学への名無しさん:2006/10/18(水) 17:25:22 ID:yFKbaKtGO
>>668
岐阜大目指します
670大学への名無しさん:2006/10/18(水) 17:38:13 ID:hu8Mwu/oO
>>668
dクス。ハーレムかWW
でもただでさえ人数が少ない教育だから、仮に入った時男ひとりで後は女ってのも嫌だな…。


ちなみにどの教科が1番女多いとか分かりますか?
数学は男の方が多そうですけど。
671大学への名無しさん:2006/10/18(水) 20:44:15 ID:2NqVfBRLO
>>670
国語か音楽か美術
672大学への名無しさん:2006/10/18(水) 21:28:42 ID:fDgUi1jA0
>>670
今年は、歴史と地学が男一人って話らしい。
673大学への名無しさん:2006/10/18(水) 22:04:49 ID:hu8Mwu/oO
>>671>>672
そうなんですか…。情報ありがとうございます。
俺の志望教科、女ばかりいるんだorz
まぁ文系教科だから仕方ないだろうけど(´・ω・`)
なんかなぁ…
憧れの岐大なのに↓↓
674大学への名無しさん:2006/10/18(水) 22:32:40 ID:spHdN4HQ0
年によって変化はするけど教育全体だと大体6:4か7:3くらいで女が多いな
だから教育で男子はあらゆる意味で貴重な存在なのだ
とはいえあまり差別するのも良くないので大学生なら男女かかわらずなかよくするのがいい
675大学への名無しさん:2006/10/20(金) 21:48:22 ID:aNoqfL6aO
教育の男子は狙い目です。
676大学への名無しさん:2006/10/20(金) 23:26:02 ID:Y8JgKf+00
↑正解。オレで実証済み
677大学への名無しさん:2006/10/21(土) 21:35:32 ID:Oymmt4rBO
名駅まで一時間かからないってマジですか?
678大学への名無しさん:2006/10/21(土) 22:51:00 ID:i+qtVFtVO
本当だけど愛知から来てる奴以外そんな頻繁に行かんよ
679大学への名無しさん:2006/10/21(土) 23:26:34 ID:TG6frA+A0
まぁ、名古屋駅〜岐阜駅はJRで17分だからな
680大学への名無しさん:2006/10/21(土) 23:27:28 ID:bRbBwkaS0
大学からJRは20分くらいか
681大学への名無しさん:2006/10/21(土) 23:41:42 ID:cmbRQce90
>>680
時間にもよるが、20分じゃムリ
682大学への名無しさん:2006/10/21(土) 23:46:18 ID:TG6frA+A0
大学からJRは30分あれば大丈夫か。
しかし、名古屋駅〜岐阜駅より岐阜駅〜岐阜大の方が遠い切なさ。
683大学への名無しさん:2006/10/21(土) 23:49:53 ID:cmbRQce90
鉄道はスピード出しっぱなしだからな〜。駅以外でまず停まらないし。
対して、バスは交通事情の影響をモロに受けるし…
684さすがは裏金岐阜県庁の職員です。:2006/10/22(日) 10:15:04 ID:MbIF6qtX0
さすがは裏金岐阜県庁の職員です。
シラをきっていれば、そのうち風化させて逃げられると思っています。まったく誠実です。

また異動するかもしれませんが、とりあえず今は岐阜県庁の財政課にいるようです。
にやけたお顔で皆さんの前に出没します。その誠実な姿をみんなでじっくりと見守り続けてあげましょう。


> > 自分も関与していたにも関わらず、
> > 西村晃一・関西学院大学 総合政策学部同窓会 会長に全てをなすりつけ
> > 佐々木寿志・関西学院大学 総合政策学部同窓会 副会長(長峯純一ゼミ出身)
>
>
> 今、岐阜県庁 財政課 にいます。
> http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11105/gyoumu/index.htm
> (管理調整担当) 佐々木 寿志
>
> シラをきりクリーンなふりをし続けるその誠実な姿を、
> みんなでじっくりと見守り続けてあげましょう。たいへん誠実な岐阜県庁職員です。
685大学への名無しさん:2006/10/24(火) 17:19:32 ID:mcYgWGGS0
岐大の二次の生物は難しいって本当ですか?
686大学への名無しさん:2006/10/25(水) 22:38:51 ID:aV1BVoOL0
保守
687大学への名無しさん:2006/10/27(金) 00:22:36 ID:obVyEbBjO
獣医科に行きたいのですが、人数少ないですか?試験かなり勉強しないと入れないですかね?
688大学への名無しさん:2006/10/27(金) 00:28:08 ID:TNDwHpv9O
ここの生物は他の地方国公立と比べたらムズイほうだよ 今年はやさしかったけど
689大学への名無しさん:2006/10/27(金) 03:47:18 ID:obVyEbBjO
大検受けようとしてるバカが獣医なんてやはり無理でしょうか。大検受かったらこの大学の獣医科に行きたいです。
690大学への名無しさん:2006/10/27(金) 10:51:44 ID:9NyFQJzE0
>689
自分で自分を愚弄するな。
本当にバカなのか?本当に自分のことをバカだと思っているのか?思ってないなら言うな。思っているなら受からない。お前が受かるか受からないかなんて他人が知るわけないだろ。努力してる奴はそんなこと聞かない。心配な気持ちも分かるがまずは努力しろ。
691大学への名無しさん:2006/10/27(金) 12:04:09 ID:obVyEbBjO
ありがとうございますヽ(´▽`)/23になりまして、やっと見つけた目標です。がんばります。
692大学への名無しさん:2006/10/27(金) 19:47:59 ID:UwvF5OOK0
第一回ベネッセ・駿台共催模試最新偏差値【経済学部】
※数字は難易度B判定値

74 早稲田大(政治経済)
73 慶応大(経済) 
69 上智大(経済)
68 青山学院大(国際政経)
66 同志社大(経済)
65 明治大(政治経済)、立教大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 立命館大(経済)
62 学習院大(経済)、成蹊大(経済)、中央大(経済)、
  法政大(経済)、関西学院大(経済)
61 関西大(経済)
60 南山大(経済)
58 成城大(経済)、西南学院大(経済)
57 明治学院大(経済)、龍谷大(経済)、立命館アジア太平洋大(太平洋マネジメント)
56 近畿大(経済)
55 國学院大(経済)、日本大(経済)、武蔵大(経済)、
  中京大(経済)、大阪経済大(経済)
54 獨協大(経済)、専修大(経済)、創価大(経済)、東洋大(経済)、
  京都産業大(経済)、甲南大(経済)、福岡大(経済)
53 駒澤大(経済)、神奈川大(経済)
52 東海大(政治経済)、東京経済大(経済)
51 拓殖大(政経)、阪南大(経済)
50 北海学園大(経済)、亜細亜大(経済)、国士舘大(政経)、立正大(経済)
  愛知大(経済)、名城大(経済)、桃山学院大(経済)、広島修道大(経済科学)
49 東北学院大(経済)
(帝京大・大東文化大等)48〜38は省略
693大学への名無しさん:2006/10/30(月) 13:11:22 ID:Tlap0PUs0
age
694133.66.137.177:2006/10/30(月) 18:31:42 ID:Zt6YjxFE0
age
695大学への名無しさん:2006/10/31(火) 00:32:03 ID:LyJBQkqc0
sage
696大学への名無しさん:2006/11/02(木) 15:45:16 ID:mg5yD6Uh0
697大学への名無しさん:2006/11/02(木) 17:15:57 ID:d8G+G2J40
もうセンタープレの季節か…
698大学への名無しさん:2006/11/05(日) 21:19:07 ID:nFd+qOpRO
ここの大学の2次の数学と物理のレベルを詳しく教えていただけませんか…?
699大学への名無しさん:2006/11/06(月) 00:44:36 ID:xsvr5bC4O
地域科学は遊び人とキモオタ広場
700大学への名無しさん:2006/11/06(月) 10:32:30 ID:BL4gW9GB0



【岐阜中2自殺】「首に何かで絞めた痕」どうしたやと聞くと『何でもない』 いじめ目撃証言が39件…生徒アンケート
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162592805/l50



701大学への名無しさん:2006/11/06(月) 15:32:04 ID:PNT+omkT0
>>699
何を今更
702大学への名無しさん:2006/11/06(月) 21:04:27 ID:KPB39quc0
>>699
岐大自体がそんな感じだろw
703大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:20:56 ID:R4Ub0ypU0
岐大生はいないのか?

>>698
赤本買え
704大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:30:17 ID:/Kr9wIVBO
>>702
獣医なめんな
705大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:49:16 ID:a42uNFZu0
毎回出てくる獣医まんせーまじきもい。
大して頭よくないくせにwww
悔しかったら医学部入ってみろ!
706大学への名無しさん:2006/11/07(火) 00:35:08 ID:LxGCp6KmO
医学部ですが何か?
707大学への名無しさん:2006/11/07(火) 04:03:02 ID:UoOlHbWCO
獣医まんせーってなに?
708大学への名無しさん:2006/11/07(火) 21:52:19 ID:c2+vqzYo0
獣医と医学部の偏差値同じくらいやったような
709大学への名無しさん:2006/11/08(水) 17:20:02 ID:PCGW0DEsO
確か国立大学で獣医学科のあるところは少しだったと思う
710大学への名無しさん:2006/11/08(水) 17:22:12 ID:WqXsiXuM0
>>709
底辺大学スレはsage進行で
711大学への名無しさん:2006/11/08(水) 22:01:39 ID:Dn1EuYrY0
数少ない獣医の中でも岐阜大はかなり高い
712大学への名無しさん:2006/11/08(水) 23:38:31 ID:H+CkVTZLO
岐大の教育学部の保健体育の実技試験って何がぁりますか?
713大学への名無しさん:2006/11/09(木) 22:10:53 ID:j5WHI+PFO
岐大は、簡単って聞いたけど…
714大学への名無しさん:2006/11/09(木) 23:41:57 ID:0Vi6a4ZLO
>>712
2chじゃなくて赤本とかで調べた方がいいよ。
もし知り合いがいるならその人を通じて聞くとかの方がよっぽど信用できる。
715大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:15:13 ID:+IfingTW0
医学部は出身高校閥が出来てて最初はいった時はつらい

岐阜高と東海と滝と南山女子、の4校だけで医学科定員の半分近く占める。
716大学への名無しさん:2006/11/10(金) 09:56:24 ID:1mDmRLh70
半分とかじゃなくて普通に7割ぐらいだと思うよ。
717大学への名無しさん:2006/11/10(金) 09:56:58 ID:1mDmRLh70
ただ、出身校なんて数日もすりゃ関係なくなる。
718大学への名無しさん:2006/11/10(金) 13:03:45 ID:e9Rhvkjo0
岐大って閑閑同率レベル?
719大学への名無しさん:2006/11/10(金) 14:10:02 ID:+cFQAyTx0
>>718
もっと下
720大学への名無しさん:2006/11/10(金) 14:35:13 ID:tj1iIkhU0
>>718
東京で言う成蹊・明学レベルじゃん。
721大学への名無しさん:2006/11/10(金) 17:20:20 ID:emQHnjvL0
国立と私立って結構比べにくいんだよなあ
722大学への名無しさん:2006/11/10(金) 20:54:56 ID:NT3+epeI0
幅広い年代には国立の方が知名度があってよい
受験経験者には私立も知名度があるが、
他の地域に行くならばよほどのネームバリューがない限り国立の方が良い
723大学への名無しさん:2006/11/11(土) 05:06:50 ID:6G5NnYxu0
くだらん話がおおいな。

偏差値がどうとか、国立がどうとか、ネームバリューがどうとか
失敗する香具師のたわごと。いいわけ。
大学なんてどこでもいい。近くて安いにこしたことない。
ただ大学だけは卒業した方がいいと思うが。採用してくれないお堅い企業もあるので。
俺は工学部だがマッキ○ゼーから内定もらってるぞ。
724大学への名無しさん:2006/11/11(土) 09:35:05 ID:ds3Iuh/d0
何で大学生で内定済みの人がここみてんだろ
725大学への名無しさん:2006/11/11(土) 11:15:29 ID:6G5NnYxu0
そりゃ見ることもあるだろ。
岐大生なんだから。
726大学への名無しさん:2006/11/11(土) 15:21:07 ID:UOQDOnfy0
>>723 実に失敗しそう
727(;´Д`)ハアハア:2006/11/15(水) 04:19:50 ID:sLDm+SbHO
(;´Д`)ハアハア
やれやれだぜ
おめーら はらへるわい
はらたいらさんだよ

728ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/11/17(金) 11:17:36 ID:4yg+VMXoO
(;´Д`)ハアハア
書き込みがないのは ご愛嬌かい

729大学への名無しさん:2006/11/17(金) 23:15:41 ID:pU/xbJ6W0
なんか岐大って評価悪いっぽいっすね。

岐大の工学部ってどんな感じですか?
このまま点数伸びなかったら受験しようと思ってるんですけど・・・
730大学への名無しさん:2006/11/17(金) 23:28:31 ID:ca5Tsjw10
評価悪いって、2chの評価なんかあんまり参考にしないほうがいいよ
731大学への名無しさん:2006/11/18(土) 00:34:00 ID:kbyLZHWVO
>>729
学科によるが名大名工行く頭無くてトヨタ系行きたいならお勧めできるぞ
732大学への名無しさん:2006/11/18(土) 00:35:11 ID:4/pDNUoD0
>>731
mjd?どの学科がいいの?
733大学への名無しさん:2006/11/18(土) 00:38:47 ID:kbyLZHWVO
機械とか電気とか。まあこれ系はたいていの大学でも就職いいけどね。
734大学への名無しさん:2006/11/18(土) 00:41:26 ID:4/pDNUoD0
>>733
電気にしようって思ってたからちょっと嬉しい。ありがと。
735大学への名無しさん:2006/11/18(土) 07:12:15 ID:R+Av+8ID0
サークルはAFLOで決まり!
736大学への名無しさん:2006/11/18(土) 08:28:58 ID:QsjXXUCjO
音楽サークルってあるの?
737大学への名無しさん:2006/11/18(土) 21:10:19 ID:ar4cdZhY0
>>735
フォーク村とか。
738大学への名無しさん:2006/11/18(土) 22:11:15 ID:R+Av+8ID0
>>735
ID得ろ意
739大学への名無しさん:2006/11/18(土) 22:12:05 ID:R+Av+8ID0
キタ
740大学への名無しさん:2006/11/19(日) 19:54:55 ID:69hugwHgO
工学部なら応用情報のほうが良いキガス
741大学への名無しさん:2006/11/19(日) 22:41:08 ID:TLMuVvSUO
岐阜大学って
水槽か桶どっちか忘れたけど
良いと聞いたが
どうなんだ?
742大学への名無しさん:2006/11/20(月) 11:17:46 ID:ZF4ZHPec0
>>741
何かと思った(w > 水槽と桶
とりあえず、ブラバンは昼夜かまわず鳴らしまくりでウザイ。
743大学への名無しさん:2006/11/20(月) 19:15:25 ID:oJXYkaABO
>>742情報トンクス

んまぁー早く楽器がふきたいなww

つーか勉強してくるorz
744大学への名無しさん:2006/11/20(月) 19:48:11 ID:iGjJAsK20
応用情報って微妙に下っぽいけど。
745大学への名無しさん:2006/11/21(火) 00:03:07 ID:VQ5Pnuuk0
情報系は数学とプログラミングが好きな人向け
746大学への名無しさん:2006/11/22(水) 13:20:01 ID:4yfHCscO0
岐阜って龍の刺繍がはいったジャンパーが流行ってるんですか?
昨日はじめて岐阜行ったら5,6人くらい着てたんだけど・・・
747大学への名無しさん:2006/11/22(水) 13:27:54 ID:c/LPXzyz0
どっかのチンピラだろ
748大学への名無しさん:2006/11/22(水) 20:33:17 ID:4zvyxDXOO
フォーク村ってどんな音楽サークル?
749大学への名無しさん:2006/11/22(水) 20:43:07 ID:FX4DES6i0
フォークって名前だが、実際はメタル?系ばっかやってるトコ
750大学への名無しさん:2006/11/25(土) 01:09:09 ID:aCgDYPIYO
岐阜経済と合併しろ
751大学への名無しさん:2006/11/25(土) 10:38:37 ID:xV88/PoK0
ここの医学部って、願書に高校卒業後の履歴を書く必要があるんでしょうか?
752大学への名無しさん:2006/11/27(月) 19:43:32 ID:3zrP2nwu0
岐大って自殺者が出てなかったっけ。
それで入学希望者が減ったとかそういう受験生に美味しいお話は無し?
753大学への名無しさん:2006/11/27(月) 20:41:35 ID:izFC4myn0
自殺者くらいで受験者が減ったら今頃筑波とか・・・
754大学への名無しさん:2006/11/28(火) 01:20:31 ID:KlgWeHmXO
周りに何も無い大学はやっぱり多いみたいだなあ
755大学への名無しさん:2006/11/28(火) 02:33:45 ID:d204JgIJ0
マーサがあるじゃないか
756大学への名無しさん:2006/11/28(火) 13:31:38 ID:L1QF/eYG0
そりゃ大学って広大な土地が必要だからな
必然的に僻地に作られる
757大学への名無しさん:2006/11/28(火) 14:21:36 ID:QcCB8mTR0
東海地区で周りになんでもある大学って中京大学くらいじゃない?
けど街中の便利さとひきかえに広いキャンパスは諦めないといけない
俺は専門学校みたいな大学より広いキャンパスの大学らしい大学のほうが好きだよ



と高3が語る。
758大学への名無しさん:2006/11/28(火) 14:48:35 ID:bz3u0JIh0
つ名古屋大学
759大学への名無しさん:2006/11/28(火) 18:48:49 ID:zGqknj+ZO
教育学部志望のものです!2次に調査書が100点分あるのですが、自信がありません↓↓高校は5校下位らへんで、内申は5点法で平均3.6です。
どうでしょうか?
760大学への名無しさん:2006/11/28(火) 20:31:50 ID:bz3u0JIh0
内申が3.3で教育に合格したやつがいるから大丈夫なんじゃね?
もちろん、センター、2次共にある程度必要だろうが
761大学への名無しさん:2006/11/28(火) 21:41:15 ID:o79X8NjlO
いつも思うのですが、岐阜大学は位置的には中堅大なんですか?それとも難関大なんですか?
できれば教育学科で…
762大学への名無しさん:2006/11/28(火) 21:43:14 ID:W89jl+7P0
中の下
中堅国立の滑り止め
763大学への名無しさん:2006/11/28(火) 21:44:17 ID:W89jl+7P0
すまん一般の受験か。
意味不明だな
764大学への名無しさん:2006/11/28(火) 22:20:42 ID:ghgHiy0q0
教育は毎年倍率が高い
765大学への名無しさん:2006/11/28(火) 22:27:47 ID:RgxbAahH0
【国立大学VS私立大学】 W合格者の選択 (2001年)
筑波・第1学群 6対2 早稲田・一文  山梨・工 6対0 法政・工       
筑波・第2学群 10対1 早稲田・教育 信州・工 8対0 法政・工
筑波・第3学群 13対8 早稲田・理工 静岡・人文 2対0 法政・法
宇都宮・農 7対1 明治・農      静岡・人文30対4 南山・法
埼玉・経済 5対2 明治・政経     静岡・工 4対1 中央・理工
埼玉・工 23対3 法政・工      静岡・工 13対0 法政・工
埼玉・工 25対0 中央・理工    岐阜・教育 8対0 南山・文
千葉・文 7対1 明治・文     愛知教育・教育 51対4 南山・文
千葉・法経 21対2 明治・政経 名古屋工業・工 16対1 東京理科・理工  
千葉・法経 5対3 中央・法    三重・人文 32対7 南山・人文
千葉・工 54対1 明治・理工   滋賀・経済 13対0 関西・経済 
電気通信 70対2 明治・理工   滋賀・経済 13対4 立命館・経済
東京外大・外 66対12 上智・外  京都府立・文 5対2 同志社・文
東京外大・外 21対 4 上智・文  大阪市立・文 5対2 同志社・文   
東京外大・外 16対 6 慶應・文  大阪市立・法 15対2 同志社・法 
東京学芸 8対7 早稲田・教育   大阪府立・経済 12対1 関西学院・経済
東京農工・工 23対2 明治・理工  大阪府立・工 60対2 同志社・工
東京農工・工 33対2 中央・理工  奈良教育・教育 2対0 関西・文
金沢・法 15対0 関西・法      岡山・法 10対0 関西・法 
金沢・工  7対1 明治・理工     岡山・工 10対1 同志社・工
金沢・工  6対0 中央・理工     広島・法 7対0 同志社・法
金沢・工 76対1 立命館・理工    愛媛・工 17対6 関西・工

ソース http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html
766大学への名無しさん:2006/11/28(火) 23:11:50 ID:o79X8NjlO
>>763いえ、ありがとうございます。やはり国立の中では真ん中くらいなんですね。


>>764そうなんですよねー
(´ω`)だから嫌なんですよ。
今高二で頑張って勉強してますが、愛知の方はルベル高いしなぁ…
通ってるの学校もレベル低いし…
767大学への名無しさん:2006/11/28(火) 23:46:27 ID:L1QF/eYG0
まあ学歴的には毒にも薬にもならんって感じか
768大学への名無しさん:2006/11/29(水) 15:09:01 ID:o+k8gOAAO
東海地区限定なら結構いい方かもな。地域は微妙だけど
769大学への名無しさん:2006/11/30(木) 13:51:51 ID:+PePSUPy0
勉強しなさい
770大学への名無しさん:2006/11/30(木) 17:20:52 ID:8GZkJ9a60
矢田、あきらめる
771大学への名無しさん:2006/11/30(木) 22:32:27 ID:WhmiW5170
地域科はしょぼいという話をよく聞きますが、愛知、中京、名城の法学部とくらべると
どちらがよいのでしょうか?
現在二年なのですが、そんなに頭がよくないので愛知大くらいまでしか受かりそうにないです。
772大学への名無しさん:2006/12/01(金) 01:59:08 ID:nWMOY/YV0
法律勉強したいなら法学部のほうがいいに決まってるじゃん
773大学への名無しさん:2006/12/01(金) 19:24:14 ID:+4WinoG00
岐大の応用生物科学部ってセンターで最低8割は
取らないといけないらしいんですが本当なんでしょうか?
774大学への名無しさん:2006/12/01(金) 19:34:45 ID:X+sp8aiM0
それはないんじゃない?
って、すでにセンターでどれくらい取ればいいのかなんて忘れた。
満点で何点だっけ?
775大学への名無しさん:2006/12/01(金) 19:40:39 ID:meBJH5C5O
>>768
一度赤本の就職状況みといた方がいい
776大学への名無しさん:2006/12/01(金) 21:50:32 ID:D873wL6j0
センターは前期は700点+二次は数学400物理300?で
後期はセンターのみの1000点(ボーダーはだいたい7割五分)
777大学への名無しさん:2006/12/02(土) 09:11:30 ID:eXcJzH0u0
ボーダーとか学科によっても違うんじゃないの?
応生のことは詳しくないけど。
778あああ:2006/12/03(日) 20:48:12 ID:vGTgPrFf0
岐阜大学の男子寮って何人部屋ですか?
正確な情報ほしいです
779大学への名無しさん:2006/12/04(月) 12:37:35 ID:P5C2ewQ/O
獣医っていい感じ?
780大学への名無しさん:2006/12/04(月) 13:51:03 ID:D8P8PWa90
正確な情報がほしいなら岐阜大に聞くべきだな
781大学への名無しさん:2006/12/04(月) 16:13:52 ID:sUNLhY320
>>778
1人
782大学への名無しさん:2006/12/04(月) 17:01:28 ID:jyCIN/o3O
>>759
私がいるww
英語教育志望だったらドッペル決定

一緒に内申のハンデを乗り越えよう(*・∀・)
783大学への名無しさん:2006/12/05(火) 11:40:46 ID:ltxiIrrz0
まんこ
784大学への名無しさん:2006/12/05(火) 12:37:37 ID:8zM7i1X50
こんま
785大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:46:33 ID:gTC7AKJ00
はぁー・・・センター7割じゃ工学部無理だよね
786大学への名無しさん:2006/12/05(火) 20:47:30 ID:6R3jGU4Y0
後期枠は無理だが前期は7割程度の人が受けてく
7割5分もあれば上位いけたような
787大学への名無しさん:2006/12/05(火) 20:56:48 ID:CA+vt3U80
>>773
俺は去年応用生物学部の食品生命
750/950(78.9%)で志願予定者の中で16番目だったよ。
河合だとぴったり合格安全圏(750点以上)でした。
生産環境だともう少しラインが上がると思う。獣医ならなおさら。
岐大の理系の二次試験はびびるくらい簡単だから
センターで高得点取っておくにこしたことは無いと思う。
二次じゃ差がつかない
788大学への名無しさん:2006/12/07(木) 07:59:51 ID:AOKZ34Md0
>>786
微妙に7割とどいてない俺は一体・・・
789大学への名無しさん:2006/12/07(木) 18:35:05 ID:JjnMQbQu0
試験本番はいい意味でも悪い意味でも予想外の点を取る人が多い
センター後の志望校判定で決めるといい
790大学への名無しさん:2006/12/07(木) 18:46:06 ID:12pBTJjDO
二次で合格者平均点くらいとれるならセンター7割弱でもうかる
791大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:09:40 ID:RYQM9acm0
保守
792大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:12:45 ID:3EjqXM910
主要国公立大学の人気企業就職力 出典:読売ウィークリー 2006.3.5

一橋大学 85.76
東京大学 74.47
東京工業 67.19
京都大学 64.25

大阪大学 58.45
名古屋大 55.86
九州大学 48.61
神戸大学 45.97
東京外語 41.68
東北大学 40.28

横浜国立 38.97
北海道大 37.20
電気通信 36.63
筑波大学 33.81
お茶の水 30.78
大阪市立 30.30
首都大学 29.20
埼玉大学 27.74
広島大学 23.58
千葉大学 23.30
東京農工 20.98

奈良女子 18.59
横浜市立 16.96

※リクルート・ワークス研究所の調査で人気企業に選ばれた上位101社への就職実績を基に計算した総スコアを、
企業就職届出者数で割って算出。
793りんご:2006/12/09(土) 23:01:53 ID:nMKPojYh0
岐阜大学の応用生物科学部のセンター試験を課す推薦を受けようと思っています。
一般入試と比べてどうなのかとか、小論文と面接はどんな感じなのか、何でもいいので知っている方がいたら
教えて欲しいです!!
794大学への名無しさん:2006/12/10(日) 13:20:37 ID:lAUCJq+I0
>>748
>>749
これからメタル減ってくると思うよ。
795大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:35:33 ID:QNq6v/3H0
寒いと学校行くのめんどいよ〜
796大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:55:03 ID:Lca9ImMv0
寒くなくてもめんどいよ〜
797大学への名無しさん:2006/12/11(月) 22:10:20 ID:OzIlGYfTO
PCサイトビューワー
http://mobazilla.ax-m.jp/
798大学への名無しさん:2006/12/12(火) 00:54:03 ID:Lgx+v9lo0
夜寒すぎて学校から帰るのもめんどいよ〜
799大学への名無しさん:2006/12/12(火) 00:56:20 ID:CWgkp1YL0
部屋から出るのもけんどい
800大学への名無しさん:2006/12/12(火) 15:17:38 ID:8IgFL5jtO
風邪ひいちゃった
801大学への名無しさん:2006/12/13(水) 02:58:47 ID:oFdhltq1O
自分も受けようとしてますょ 推薦入試2 どこ高ですかぁ?
802大学への名無しさん:2006/12/14(木) 15:44:47 ID:dHkiSmUCO
食品生命科学課程 希望
803大学への名無しさん:2006/12/14(木) 15:45:59 ID:MI0k3o/eO
定期テストはしっかりやったから、評定の平均は4.2ぐらいなんですが、足りませんよね?ここは評定もかなり必要だと聞いたのですが…
教育英語志望の高二です。
804大学への名無しさん:2006/12/16(土) 10:27:48 ID:3a9lN6b0O
>>803
俺もそんなくらいだけど普通に受かるよ。
科は違うけどね。
805大学への名無しさん:2006/12/17(日) 00:04:30 ID:I4k7cyKpO
自分は評定5でも 落ちました
806大学への名無しさん:2006/12/17(日) 01:44:54 ID:lOKCU4nHO
岐阜大の教育学部の哲学と史学ってどんな感じですか?
807大学への名無しさん:2006/12/18(月) 10:05:26 ID:qJcAd7cy0
>>806
哲学も史学もいいところですよ★
808大学への名無しさん:2006/12/19(火) 16:50:18 ID:yrXoyU1H0
岐阜大学 地域科学部
竹原 健二 教授

今話題のPacific Werstern大学で博士号を取得w

ttp://read.jst.go.jp/ddbs/plsql/fs0_knkysh_detail2_j?KEY=%E7%AB%B9%E5%8E%9F&KOU=RECORD&OP=AND&KEY=%E5%81%A5%E4%BA%8C&KOU=RECORD&CODE=1000302894&OP=DUMMY
809大学への名無しさん:2006/12/19(火) 17:37:36 ID:yrXoyU1H0
>>808
因みにPacific Werstern大学の創立者兼オーナーは、
サンフランシスコのトップレスクラブやボトムレスクラブのオーナー。
つまりは、風俗店経営者が創設した大学ww

http://degreemill.exblog.jp/
の 2006-12-02 11:08 参照
810大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:40:40 ID:vsSRiiDw0
最新世界の大学ランキング アジア版
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia

上位100位に東海地方から3校が入りました。

9位 名古屋大学
88位 三重大学
96位 岐阜大学
811大学への名無しさん:2006/12/22(金) 01:16:24 ID:FHZDSKhwO
かわいい後輩がたくさん入ってきますように。
812大学への名無しさん:2006/12/22(金) 09:17:32 ID:5hzt41Q6O
岐阜大を蹴る私立ってどこ?
813大学への名無しさん:2006/12/23(土) 01:41:21 ID:hnhHS4oZ0
俺は関関同立以上だと思う。
814大学への名無しさん:2006/12/23(土) 03:00:58 ID:F4X22ub3O
南山の数理だったら岐大のが上?
815大学への名無しさん:2006/12/23(土) 03:04:55 ID:o2dSLFmrO
関立蹴りは確かにいるよ。名城落ちもいたりするけど。
816大学への名無しさん:2006/12/23(土) 11:31:47 ID:AmAQjX+dO
漏れは、同志社・立命・名城(薬)を蹴って、工学部の応情入った。

817大学への名無しさん:2006/12/23(土) 12:31:17 ID:lgoyB54e0
学ぶ内容と環境を考えたら南山の数理より岐大のが良いでしょ
関西学院・関西大学には負ける、あっち有名な教授いるし
818大学への名無しさん:2006/12/23(土) 13:50:07 ID:F4X22ub3O
理系だったら関学とか関西よりは明らかに岐大のがよくない?
てか立命館と同志社と名城薬をけって岐阜はどうかと思いますよwwそんな岐大のがいいんすか?
819大学への名無しさん:2006/12/23(土) 15:53:11 ID:lgoyB54e0
立命はともかく同志社・名城薬はもったいないなー
820大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:16:44 ID:Yv8i85z7O
国公立指向という人は来るんじゃない?
821大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:20:18 ID:AmAQjX+dO
同志社・名城薬を蹴ったものです。

国立だし地元だし…という理由ですね。勿体なかったのかな…
822大学への名無しさん:2006/12/23(土) 18:41:35 ID:4TqlVV3b0
地域科にいってる人って何がしたいんだろうな。
朝日のほうがいいんじゃね
823大学への名無しさん:2006/12/23(土) 19:27:18 ID:o2dSLFmrO
センター失敗組のたまり場だしねぇ
824大学への名無しさん:2006/12/23(土) 19:40:17 ID:WKUfIjSQ0
地域科の他に、数理デザインも低い方?
825大学への名無しさん:2006/12/23(土) 21:16:13 ID:hnhHS4oZ0
>>822-823
すみません、フヒヒ
826大学への名無しさん:2006/12/23(土) 22:19:09 ID:bzg9POfO0
応情って結構下の方じゃないっけ?
いつの間にか変わったのか
827大学への名無しさん:2006/12/23(土) 22:22:11 ID:Q+qN1b5T0
所詮岐大なんだし
地域だろうがなんだろうが目糞鼻糞
もちろん医学部とかは抜きだが
828大学への名無しさん:2006/12/24(日) 02:58:46 ID:Q3/2NkV3O
知り合いに慶応の理工蹴って岐阜大の奴いるよ










医学部だけど
829大学への名無しさん:2006/12/24(日) 12:08:25 ID:9mXDBofd0
俺も慶応理工けって岐大だよ。
慶応理工から来たやつもいるし。
830大学への名無しさん:2006/12/24(日) 14:24:46 ID:DwbVnPSvO
国立と私立を比べるのはあれだけど
関大法政≒岐阜って感じなのかな?
よくわかんないけど
831大学への名無しさん:2006/12/24(日) 21:27:30 ID:JNoolZkyO
>>804
亀レスですが、今のままの内申なら特に問題無いって事ですか?
まぁその前に学力を付けなければいけませんが^_^;
832大学への名無しさん:2006/12/25(月) 00:06:38 ID:36QNwcqb0
ただ理系は学費見て選べよ
私立工学部は毎年150万以上かかるし薬学部は200万かかる
833大学への名無しさん:2006/12/25(月) 16:25:37 ID:/sGtn4NZO
岐阜大学の英語は英作文でる?
834大学への名無しさん:2006/12/26(火) 02:25:44 ID:0m4hAMiA0
でる
835大学への名無しさん:2006/12/26(火) 20:07:01 ID:CusQaPpC0
医学部の倍率、今年は何倍になるんだろ?20倍超えるかな?
836大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:31:20 ID:5BNFuZM6O
>>835
間違いなく20倍は超える。
へたしたら25倍もありえる。
ぎゃくに面接導入の名市医の倍率がかなり低くなる。
837大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:56:37 ID:LEHs0g4XO
>>831

内申で差が付いたってたかが知れてるからね。
内申とセンター&二次の比重を比べたら分かるけど、内申は満額評価でも100点。それに対して学科試験は教育は800点でしょ。
採点基準を単純に考えて内申がまったくの0の人と5の人との間に100点差あるとしても、
センターと二次で1科目で約10点ずつ多く取れば、最終的に総合すると試験を制した方が有利ってこと。

838大学への名無しさん:2006/12/28(木) 13:27:11 ID:UOYA/yxgO
地域科学に浪人ってどのくらいいる?
839大学への名無しさん:2006/12/28(木) 13:36:02 ID:wgo7kda+0
3%
840大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:27:39 ID:UOYA/yxgO
まじかよ。浪人ってこと隠したほうがいいのかなぁ
841大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:41:00 ID:PjH8oTRJ0
別に浪人でも気にしない。どうせすぐ忘れる。
842大学への名無しさん:2006/12/29(金) 03:28:16 ID:cyiNbVIaO
どうかんがえても嘘。応生だけど30%はいる。
843大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:01:51 ID:XE04aAPW0
もう岐大すら受かりそうにない・・。死にたい
844大学への名無しさん:2006/12/29(金) 12:36:59 ID:mkO9XYES0
受験勉強できる環境にあって岐阜大〜とか言ってる時点でサヨナラ
甘えすぎ
845大学への名無しさん:2006/12/29(金) 13:37:22 ID:mgRhatrMO
岐阜市在住の現役だけど、医学科って地元民優先とかあるのかなぁ…?
ないならもっとランク低い医学部にしようと思うんだけど
どうだろう
846大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:48:15 ID:ik0BOrJg0
>>844
じゃあお前は何でこんなスレを見ているんだ
847大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:36:09 ID:dW1sgcsR0
ベネッセ合格目標偏差値ランキング(経済・経営・商・社会)日東駒専レベルまで
79 早大(政治経済)
78 慶大(経済)
74 慶大(商)早大(商)
73 上智大(経済)
70 青学大(国際政経)
69 立教大(社会)同大(社会)立命大(産業社会)
68 立教大(経済)同大(経済・商)
66 青学大(経営)成蹊大(経済)明大(政治経済・経営・商)
  立教大(経営)立命大(経済・経営)
65 中大(経済)法大(社会)
64 青学大(経済)学習院大(経済)中大(商)法大(経済・経営)
  関大(経済・商・社会)関西学大(経済・商・社会)
62 南山大(経済・経営)
61 京女大(現代社会)同女大(現代社会)
60 成城大(経済・社会イノ)西南学大(経済・商)
59 明学大(経済・社会)龍大(経済)
58 東京理大(経営)東洋大(社会)龍大(経営・社会)近大(経済)
57 武蔵大(経済)大経大(経済)
56 日大(経済)武蔵大(社会)
55 國學大(経済)専大(経営)東洋大(経営)日大(商)
  近大(経営)甲南大(経済・経営)
54 駒大(経営)専大(経済)創大(経済)
  中京大(経済・経営)京産大(経済・経営)福岡大(経済)
53 獨大(経済)専大(商)創大(経営)東洋大(経営)
  武蔵野大(現代社会)東洋英和女大(国際社会)
  大経大(経営・経営情報)桃学大(経営)
52 駒大(経済)玉川大(経営)神大(経済)愛大(経営)
  愛知淑徳大(現代社会)福岡大(商)
848大学への名無しさん:2006/12/30(土) 16:19:29 ID:lSX50Wnk0
>>846
いや岐阜に通ってるので。
カテキョやってて思うんだがやる気ね―やつ多いのよ
俺の知り合いなんか家事とかバイトとかしながら勉強してたからさ
ちなみにそいつも医学科ですが
849大学への名無しさん:2006/12/31(日) 00:25:56 ID:m63sRHbZO
岐大の獣医学科ってずっとキャンパスは岐阜ですか?それとも地方にいくんですかね?公式ページみたけどよくわからなかったので知ってる人いたら教えてください
850大学への名無しさん:2006/12/31(日) 05:09:20 ID:ZDkFvFYd0
岐阜大と静岡大とどちらにするか
851大学への名無しさん:2006/12/31(日) 12:14:47 ID:CUxaoU6a0
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20061231ddm003040081000c.html

禁煙:完全禁煙の国立大学、わずか6% 「建物内」半数どまり

 キャンパス内の完全禁煙を実施している国立大学は1割に満たないことが、国立大学
法人保健管理施設協議会の調査で分かった。非喫煙者が煙を吸わされる「受動喫煙」の
リスクが増す、建物内での喫煙を完全に禁止している施設も半数以下だった。03年5月に
健康増進法が施行されたが、大学では対策が遅れている実情が明らかになった。

 同協議会のワーキンググループが今年11月、84国立大を対象に実施、69大学から
回答があった。

 「建物内のどこでも吸える」という大学は、03年4月は19%だったが、今回はゼロ。
しかし「建物内完全禁煙」は49%(34大学)で、半数以上は喫煙室などを設置する
「分煙」にとどまっていた。

 キャンパス内が完全禁煙なのは旭川医科大、岐阜大など4大学で、全体の6%。
05年に文部科学省が全国の幼稚園から高校を対象にした調査では、45%が完全禁煙を
実施している。ワーキンググループの高橋裕子・奈良女子大教授(予防医学)は「大学とは
いえ未成年を預かる場であり、禁煙教育を進める場だ」と話している。
852大学への名無しさん:2006/12/31(日) 12:41:40 ID:MhaSyFcGO
>>849
ずっと柳戸。岐阜大にキャンパス割れはもうないよ。
853大学への名無しさん:2006/12/31(日) 18:14:47 ID:y2TsaP/50
完全禁煙とか言ってるが、吸ってる奴は少なからずいるよな
854大学への名無しさん:2006/12/31(日) 19:23:37 ID:ZDkFvFYd0
実力つけたいなら岐阜大

実力つかないけど学閥で出世したいなら慶応

855大学への名無しさん:2006/12/31(日) 22:22:03 ID:y2TsaP/50
岐大に来ても実力とやらはつかないと思うが?
856大学への名無しさん:2007/01/02(火) 16:23:21 ID:Y/rNwkMIO
理系だったら岐大受けるくらいの英数のレベルで慶應なんて受からないし、
文系だとしたら、数学が苦手なんだったら始めから私文にするだろうし、
数学ができる上で英国が慶應レベルならもっと上の国立行けるから岐大なんて受けない

岐大と慶應で迷うなんてありえない
857大学への名無しさん:2007/01/02(火) 16:26:30 ID:5TScav8DO
>>843
死ね。お前はどんなに努力したって落ちるのさ
858大学への名無しさん:2007/01/03(水) 00:55:17 ID:7CYOyRqI0
>>843
岐大に受からんということはないだろ。
おれも卒業したし。
Byホームレス
859大学への名無しさん:2007/01/03(水) 16:05:10 ID:mnQ7z2Q+O
>>586
東京の私立なんて親が許さねーよ

by庶民文系
860大学への名無しさん:2007/01/04(木) 01:18:21 ID:9eymcgNy0
慶応みたいに設備も教授も貧相な大学理系に、


いくなんて、ありえない話し


861なま:2007/01/04(木) 11:57:51 ID:fDkJIyUd0
>>849さん
>岐大の獣医学科ってずっとキャンパスは岐阜ですか?
>それとも地方にいくんですかね?
岐阜大学獣医は既に地方ですから、これ以上地方にはいきません。
それとも質問の意図は統合の話でしょうか?
他大学との統合等話は完全に消えたので、岐阜市にある岐阜大学にこれからも
あると思いますよ。
862大学への名無しさん:2007/01/04(木) 16:40:08 ID:9YIg8Ov80
>>861 どこと統合する計画でしたか?
863大学への名無しさん:2007/01/04(木) 20:33:16 ID:Rq5ySBHlO
冬休みっていつまで?
864大学への名無しさん:2007/01/04(木) 22:38:35 ID:B9ixiTjLO
マーチと同レベルじゃねぇか
865大学への名無しさん:2007/01/05(金) 00:27:20 ID:zXuAFgD+0
>>862
それぐらいググれ('A`)
これだな。もう今は白紙になったけど。

獣医学部・学科の再編では、獣医学関係の教員でつくる「国公立大学獣医学協議会」が1998年10月、
東大と北大を除く8校を、2001年度をめどに獣医学部を新設する東北大と九大に集約、4校体制とすることで合意していた。
しかし、学内などの反発で難航。協議会は昨年10月、学内の理解が得られた山口、宮崎両大を先行して
九大に統合する方針を決定した。最終的には帯広畜産大は北大に、岩手大、岐阜大、東京農工大は東大に、
鳥取大、鹿児島大は九大に集約、3校体制とすることを目指している。
「畜産県・鹿児島から、獣医学科がなくなることは到底考えられない。鹿大が(九大に)行くことはない」。
国立大学の獣医学科統合問題で、田中弘允鹿大学長は統合を全面的に否定した。
 鹿大の獣医学科統合は学内での学部昇格も含め、二十数年前からの懸案事項だった。
当初は鹿大と宮崎大の学科同士で統合案が出され、その後、山口大を含めて九大に学科新設の
動きもあったが、いずれも立ち消えになった。
1990(平成2)年には獣医学科の教育充実を図ろうと、山口大を基幹校に、
鹿大、宮崎大、鳥取大の4大学が参加した大学院連合獣医学研究科ができた。
866大学への名無しさん:2007/01/05(金) 01:31:32 ID:CeVEh1LR0
>>865
獣医だけなの?
でも獣医って農学部のいち部門だから難しそう・・・
他の学部はどう?
薬科吾大学の統合は聞いたことがあるけど
867大学への名無しさん:2007/01/05(金) 01:45:30 ID:9PYHGXPT0
後期ここうけてみようかな
868大学への名無しさん:2007/01/05(金) 17:42:38 ID:mM5WC9DXO
センターとれる気がしねぇ…。
二浪なんだけど二浪でここ受からなかったら終わりだ…。
869大学への名無しさん:2007/01/05(金) 20:15:49 ID:EDJgVZhU0
二浪でここ目指すってことは、相当遊んでただろ。それか引きこもり
870大学への名無しさん:2007/01/05(金) 21:29:11 ID:bQiJ2Jof0
どっちにしろ救いようがないな
871大学への名無しさん:2007/01/06(土) 01:05:34 ID:vR4APKknO
アホ過ぎて笑えない
872大学への名無しさん:2007/01/06(土) 09:27:22 ID:YL8gTn0XO
地域科学だけど、聞いた中で二浪なんて一人も知らないぞ…
つか医学部以外ならほとんどいないと思うよ
873大学への名無しさん:2007/01/06(土) 10:18:22 ID:Xa6OexQoO
>>869-872
やっぱそうだよな。
去年全統記述偏差値70オーバーだったけど落ちた。
今年はあまりあがらなくて73ぐらい。
名大OPも夏は医学科A判だったけど秋が実戦OPともにC判。
本当にどうしようもないな。
あ、もちろん医学科ですよ。
医学科以外なんて現役一浪以前に受けること事態恥ですから^^
874大学への名無しさん:2007/01/06(土) 14:14:38 ID:Cyin3w3l0
こんな糞田舎の医学部なんぞ現役でうかるだろ普通
875大学への名無しさん:2007/01/06(土) 14:52:16 ID:wKJymtYF0
ここで長文書いて言い訳書くのも充分恥ずかしいよ
876大学への名無しさん:2007/01/06(土) 20:25:45 ID:YL8gTn0XO
>>873
はいはいゆかりんゆかりん
>>873
岐阜医は駅弁の中ではそこそこ難しいですよ
877大学への名無しさん:2007/01/06(土) 20:26:48 ID:YL8gTn0XO
ミスった。上の二つ目のアンカーは>>874
878大学への名無しさん:2007/01/06(土) 23:05:55 ID:5CVML4bkO
ここの獣医学部は、倍率高い?
879大学への名無しさん:2007/01/06(土) 23:10:05 ID:Cyin3w3l0
聞く前にぐぐれハゲ
880大学への名無しさん:2007/01/06(土) 23:22:18 ID:rPgJFDDt0
低脳がおるな
881大学への名無しさん:2007/01/06(土) 23:27:40 ID:1pzytSGW0
あぁ痛い痛い。
882大学への名無しさん:2007/01/07(日) 00:20:06 ID:g1J/bqta0
成人式行く奴挙手ノ
883大学への名無しさん:2007/01/07(日) 00:23:02 ID:pk/2+bIV0
去年だよそれ・・・・
884大学への名無しさん:2007/01/07(日) 19:28:18 ID:gfPI0gZgO
俺は来年
885大学への名無しさん:2007/01/08(月) 05:38:03 ID:NeFS2BA10
http://www.geocities.jp/baitokunn2/gifuindex.html
大盛りの店行ったことある?
886大学への名無しさん:2007/01/08(月) 13:06:39 ID:1aRSXi3eO
なんで獣医学部の倍率教えてあげんの?
887大学への名無しさん:2007/01/08(月) 13:11:07 ID:vSMXi+470
ググれ
888大学への名無しさん:2007/01/08(月) 14:18:55 ID:POua3W5XO
888ゲット!
889大学への名無しさん:2007/01/08(月) 17:51:53 ID:FdeglRYC0
889ゲット
890大学への名無しさん:2007/01/10(水) 15:08:07 ID:o7m+uqJYO
890ゲト
891大学への名無しさん:2007/01/10(水) 20:02:01 ID:khk6da/60
地域科の学生ってどんな感じ?
892大学への名無しさん:2007/01/10(水) 23:04:03 ID:rbDfs7yD0
男:勘違いとキモオタ
女:肉便器
893大学への名無しさん:2007/01/11(木) 01:28:10 ID:QvZ7mfVW0
・・・とキモオタが言っておりますw
894大学への名無しさん:2007/01/11(木) 10:33:44 ID:F4WLMPHLO
理系だけど
ここって茨城大とかと比べて
世間からの評価や就職
どうなの?
895大学への名無しさん:2007/01/11(木) 11:04:52 ID:BkTUl3R60
受験生です。
応用生物科学部の生産環境科学課程はセンターで最低8割取らないと
だめみたいなんですが本当ですか?
センターまであと10日、過去問やって7割しかなかったら
やっぱ変えたほうがいいんですかね?
896大学への名無しさん:2007/01/11(木) 15:13:18 ID:AsiFxX+z0
誰か麻雀同好会の連絡先知ってる人いない?
麻雀したいのに自分の周りにできるやつが全然いなくて悲しい・・・。

下宿生だから、一緒にやってくれる人も大歓迎なのです。
897大学への名無しさん:2007/01/11(木) 15:36:40 ID:24wsO1uU0
>>895
センター終わってから考えれば良い。
898大学への名無しさん:2007/01/11(木) 19:50:34 ID:u7CKiN/t0
麻雀やりたかったら農学部棟の階段でバカそうにしてるやつらが麻雀同好会ですよ。
来るものは拒まずやから声かけたらその日のうちに卓を囲めます。
899大学への名無しさん:2007/01/11(木) 21:14:11 ID:AsiFxX+z0
>>898

ちょwマジすかwwwwww
応生2年なんで探してみますわー。

連絡先知ってたら
[email protected]
までメールお願いします(´・ω・`)
900大学への名無しさん:2007/01/11(木) 23:44:58 ID:lNnGSoy50
岐阜大学の麻雀同好会?

会長調子乗ってるよな

何様やて氏ねよな
901大学への名無しさん:2007/01/11(木) 23:55:20 ID:ByS3vsmS0
>>900
個人を特定できるような中傷は不味いんでないかい?
いくら直接ではないといえ・・・ねぇ?
902名無しですおサーセンwwww:2007/01/11(木) 23:56:17 ID:Jl/uI8BJ0
     ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは麻雀打ちたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも面子集まらないから打てないんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから俺等と打つお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
903大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:03:20 ID:AsiFxX+z0
いいこと考えた
おまえ俺んちで麻雀しろ


男は度胸!何でもやってみるものさ!
904大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:20:23 ID:qaK10FR+O
アッー!!
905大学への名無しさん:2007/01/12(金) 13:23:36 ID:545vnpujO
>>894
トヨタ系に行きたいなら岐阜、日立系に行きたいなら茨城
906大学への名無しさん:2007/01/13(土) 02:02:03 ID:C7fk3uJd0
県外なんですが岐阜薬科大ってどんな感じですか?
907大学への名無しさん:2007/01/13(土) 05:30:43 ID:xqsKPJNH0
キャンパスが滅茶苦茶小さい
908大学への名無しさん:2007/01/13(土) 13:11:55 ID:55V30pqQ0
岐阜県庁の若手職員のお勉強会 『ギフR』 のスレッドです。


【善意?】_ ギフR _【売名?】
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1166230019/
909大学への名無しさん:2007/01/13(土) 15:14:05 ID:Z8R2zN/W0
岐薬って立地的にはどう?
910大学への名無しさん:2007/01/13(土) 19:43:47 ID:Kq7CnC6a0
僻地
センター岐薬で受けたけど面倒だったなあ
911大学への名無しさん:2007/01/14(日) 01:23:14 ID:9257bv750
岐阜ってトイレ風呂付で家賃月2〜3万位?
912大学への名無しさん:2007/01/14(日) 03:21:15 ID:l8qimQSBO
去年の応生の首席合格者って前期で退学してたらしいね…去年入った人からのガチの情報
913大学への名無しさん:2007/01/14(日) 04:19:06 ID:zdADUpP3O
首席とかって1ランクも2ランクも上の大学行けるだろうに、なんでそこにしたんだろうね
聞いた話だけど、去年の名大法の首席は岐阜高校の人で、蹴って慶應法らしいです…意味がわからない
914大学への名無しさん:2007/01/14(日) 04:42:43 ID:l8qimQSBO
センター8割後半だしなぁ
915大学への名無しさん:2007/01/14(日) 06:33:57 ID:g5RRJLm60
>>221
現役で理Tに受かってここの再受験考えてるけど、まるで受かる気がしない。
東大を蔑むわけじゃないが、東大は上下の差が激しい。
理Tは1000人もいて、真中が僅かに地方国立医より上である場合が多いって事。
俺みたいな下位で入った人間にはどこの国立医も厳しい。
理一の平均としては俺みたいな下層の点数を上位層の理Vレベルの連中が引き上げて
くれてるから辛うじて平均点が保てるわけで、最下位でもいいから合格者の中に入る事を
考えると、底辺国立医>理T>>推薦・地域枠 が成り立つ。
東大は入るだけなら簡単だよ。ただ、下層の場合はよほど努力したり、学問的特性を見つけないと俺みたいに
内部の競争でボコボコにされる
916大学への名無しさん:2007/01/14(日) 06:50:36 ID:g5RRJLm60
>>845
確実に他の国公立を受験する事を勧める。
岐阜出身の君には可哀想だけど、恐らく今年の試験科目変更を鑑みても、明らかにここは学力重視。
ただし、今は学力重視の大学が減ってきてるから、こういった例外を除いて全体的には現役だと入りやすくなってる思う。
君が地元に拘ったり、特定の大学に拘るのなら仕方がないけど、こだわりがないならここよりレベルの低い国公立
は確実に多く存在するから、そっちを受験した方がいい。一般・後期・推薦等々現役生が少しでも有利になる条件を
みつけて、受かりやすい大学を探すのが得策。武器を生かして、少しでも確実に入れる可能性のある大学を
受験する事を勧める。俺だって本当は最底辺レベルの国立医を受験したいのは山々なんだが、如何せん
多浪・再受験は選択肢が狭まってるからそうは行かない。研究者志望でもない限り、全国どこの国公立を
でてもそんなに大差はないと思う。頑張れ
917大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:59:43 ID:eDbNQUtCO
>>915
記述模試の偏差値いくつぐらいですか?
私は全統記述で74です。
私もここ受けます。
918大学への名無しさん:2007/01/15(月) 16:21:08 ID:oN8negr60
>>911
築15年以上で、大学近くでなくてOKならそんなもんじゃね?
919大学への名無しさん:2007/01/15(月) 18:22:07 ID:T8Gjtn4i0
エイブルのサイトで検索したら、近辺だと古くても5万以上のばかりだったな。
920大学への名無しさん:2007/01/16(火) 04:05:39 ID:AyIBmXO+O
センター八割とれたら工学部受かるよな?
921大学への名無しさん:2007/01/16(火) 10:35:42 ID:/aa2+Za4O
八割なら前期名大か名工受けろよ
922大学への名無しさん:2007/01/16(火) 16:36:50 ID:AyIBmXO+O
いや、模試では7割くらいだからただの妄想だよ。
八割目指して頑張るけど、もしとれちゃっても岐大受けるお
923大学への名無しさん:2007/01/16(火) 16:37:31 ID:aLuUps7C0
8割くらいの奴に来られるとボーダーくらいの俺に迷惑だ
924大学への名無しさん:2007/01/16(火) 17:01:33 ID:sYQ/WGr20
今年はボーダーが上がる
925大学への名無しさん:2007/01/16(火) 18:57:13 ID:fHqODApm0
なんで
926大学への名無しさん:2007/01/16(火) 22:02:00 ID:ufYN/5LG0
去年より岐阜大志望者の模試の偏差値平均が上がってる
927大学への名無しさん:2007/01/16(火) 23:30:24 ID:SooblgD1O
>>926
今年は受かるといいね。
928大学への名無しさん:2007/01/16(火) 23:38:45 ID:E1QidF8I0
ところで聞きたいんだけど、
岐阜大学って休学中でも、定期買うための通学証明もらえる?
929大学への名無しさん:2007/01/17(水) 09:58:56 ID:aHYXcZxwO
>>928
マルチ
930大学への名無しさん:2007/01/17(水) 17:33:55 ID:QZlnYxzO0
ここに逝かないようにがんばらなくっちゃ☆刀B・。・★。・。☆・刀B・★・。
931大学への名無しさん:2007/01/18(木) 15:24:41 ID:MetcGOgoO
医学科めちゃくちゃ難化じゃないか…
あきらめて富山あたりにしとくかな
932大学への名無しさん:2007/01/18(木) 17:59:56 ID:XPqmwr440
ここって学食はおいしい?
933大学への名無しさん:2007/01/18(木) 19:52:03 ID:fFdT58Uv0
>>932
スレ違い
934大学への名無しさん:2007/01/19(金) 01:15:01 ID:2evgU6ekO
進研模試でも偏差値60くらいしか取れない漏れだけど、今から頑張ればここの教育行けるかな…
最近暇な時間は全て勉強に注ぎ込んでるんだが… ここの住人見てるだけで頭良さそうなんだもん(´ω`)
935大学への名無しさん:2007/01/19(金) 01:22:32 ID:wGvim6pc0
ここの教育ってそんなに良かったっけ?
936大学への名無しさん:2007/01/19(金) 17:06:36 ID:FU5Yd8R30
医学科前期の定員減ってるけど、倍率にはどう影響するだろう。
調査書点数化がなくなってますます学力重視型になってきてるのは間違いないよな。
旧6下位と同レベルぐらいになってきたのかな?
宅浪だからそういう情報はいらないのでつらい・・・
937大学への名無しさん:2007/01/19(金) 19:51:30 ID:FEged4+A0
地域科受ける人センターどう?
938大学への名無しさん:2007/01/19(金) 19:56:31 ID:In8Yq/KlO
>>935
院の関係で上がったんじゃね?
939大学への名無しさん:2007/01/20(土) 21:24:55 ID:tqjOXW500
地域科なくして他の学部の定員増やしてほしいな
940大学への名無しさん:2007/01/20(土) 21:29:54 ID:dMTwPWDc0
切実な思いを聞いてしまった気がする
941大学への名無しさん:2007/01/20(土) 21:45:55 ID:OZySYkVj0
応用生物科学部の獣医除いた学科のセンターのボーダーわかる人いる?
942大学への名無しさん:2007/01/20(土) 23:06:26 ID:tIQSPfxE0
地域を廃止して別の文系学部を作ってくれ
経済とかさあ
943大学への名無しさん:2007/01/21(日) 02:38:56 ID:Ycn9InkPO
前工学部受けるっていってた者だけど、なんとか今日の教科だけだと八割ギリギリある。
国語が怖かったから無事に終わってほっとしたよ…
944大学への名無しさん:2007/01/21(日) 18:06:18 ID:r5jh9SgcO
英、生物九割強
国、日史八割強
現社七割弱
数学三割弱

教育英語は無理ですよね…
はぁ(´・ω・`)
945大学への名無しさん:2007/01/21(日) 18:18:45 ID:YHHR+70jO
英:72%
国:100%
倫:100%
数1:死んだ…60%くらい
数2:オワタ…60%くらい
化:70くらい
物:90の自身あり
工学部うかりそう
946大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:07:41 ID:SE35ioDw0
俺はー・・・
英語:79%
国語:82%
政経:74%
数学:70%&74%
化学:75%
物理:92%

945を蹴落とす
947大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:39:32 ID:gBE3L+6uO
>944
地域から教育へ転部という手もございますが?
948大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:12:36 ID:r5jh9SgcO
入学した後に?(゚д゚;)
可能なんですか?

あ、でも数学三割じゃ地域も…
(´・ω・`)はぅ
949大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:40:50 ID:mGmcoDpqO
岐阜医学は後期面接なしだが
やはり現役有利?
多浪は英語が点数調整されて
落とされるのだろうか…はぁ……
950大学への名無しさん:2007/01/22(月) 02:40:39 ID:wnjXCIz90
>>944
数学弱杉ワロタ

いや、ゴメン
笑えないな・・・
951大学への名無しさん:2007/01/22(月) 08:13:19 ID:eLes9Znt0
ここうけようかな。。。
952大学への名無しさん:2007/01/22(月) 08:40:17 ID:5Q8qCfLWO
>>950いや、自分でも笑うしかないです(´・ω・`)

数学いらない国公立なんて神戸市外語ぐらいしかないですよね…
さようなら岐阜
953大学への名無しさん:2007/01/22(月) 10:08:09 ID:OXK77/Uq0
うちの学校の仲良しオタ集団がそろって岐阜大工うけるとか言ってる・・・
ふざけんだセンター8割もってるやつが岐阜うけんな!
954大学への名無しさん:2007/01/22(月) 10:12:24 ID:OXK77/Uq0
ごめんちょっと動揺して誤字した・・・
7割5分だから大丈夫だと安心したら945とか946とかオタ集団の出現にびっくりして・・・
955大学への名無しさん:2007/01/22(月) 15:50:08 ID:FlMdKAD30
780/950で岐阜薬科大6年制うけられますかね・・・?
956大学への名無しさん:2007/01/22(月) 16:18:24 ID:BsQ2ERQj0
センター7割切った\(^o^)/
957大学への名無しさん:2007/01/22(月) 16:47:03 ID:zouBY4f4O
俺も66% \(^o^)/
958大学への名無しさん:2007/01/22(月) 18:59:20 ID:UCxdHlG10
六割で \(^o^)/ オワタ
二次で挽回なんてできねえww
959大学への名無しさん:2007/01/22(月) 19:55:11 ID:DyBsOeWqO
>>956-957
地域科学部へようこそw

>>958
つ浪人
960大学への名無しさん:2007/01/22(月) 20:27:38 ID:zouBY4f4O
教育の心理行きたかったのに…
961大学への名無しさん:2007/01/22(月) 20:30:41 ID:M6xwALQE0
正直67%しかないんだけど、工学部で二次何割くらいとれば挽回できるかな?
もう無理?
962大学への名無しさん:2007/01/22(月) 23:21:39 ID:6rueq06V0
河合塾とかの判定みれば分かるけど67%ならセンター判定で
中の下くらいのランキングになると思う
963大学への名無しさん:2007/01/23(火) 00:05:54 ID:Fjm7LVOiO
キツいこと言うけどセンター悪かったら挽回なんて無理
ここの二次は難易度的に差がつかないから逆転劇は起きない
奇跡を信じるな、特攻して自爆なんてマジで後悔するぞ
最近の受験事情は知らないから具体例はだせないけど探せば他に手堅く受けれる所があると思うぞ、文系なら選択肢は多いし理系なら大学院でランクアップすればいい
964大学への名無しさん:2007/01/23(火) 00:30:05 ID:BbIGsCEQ0
7割切るような奴は地域でも・・
965大学への名無しさん:2007/01/23(火) 02:36:38 ID:7TuXxgdxO
>>949
現役有利とか多浪不利とかないよ。
今年は倍率バカ高くなると思うけど。
966大学への名無しさん:2007/01/23(火) 20:53:40 ID:GWYqCWO70
工学部志望
英語9割
国語5割
数学7割(2科目
理科8割(2科目
社会7割
2次科目が苦手だからこれだけとっても不安
967大学への名無しさん:2007/01/24(水) 03:34:41 ID:R9hyrO3X0
岐大生ですが。

あなたたちは何のため大学に行くのですか?

就職に期待しているなら岐大はやめたほうがいいですよ。
就職自体は個人の問題であってどんな大学であっても実力がある人間が残っていきます。
しかし、やはり中堅中小企業となると多少話は違います。
もちろん最後は実力で判断されますが、書類選考や一次面接などでは大学名が多少の効力を示します。
世の中そんなものです。
特に東海地方の大衆の中では国公立志向が強いので気をつけてください。
企業の中にそんな風土はありません。もちろん関東、関西で就職したい場合はNGです。
全国に通用するのは名大、南山ぐらいなものです。岐大と言ったところで誰もわかりません。
岐大にいくぐらいであれば日東駒専にでも行ったほうが何倍も得だと思います。
ただ、やはり私立なので学費は高いですが。偏差値は当てになりません。
ましてや岐大学閥のある企業なんて聞いたことがありませんし。

添えて私の感じた東海地方での社会的な格付けを勝手ながら記載させて頂きます。

名大ーー名工大ーー南山 名市大ーー愛県大ー名城 その他東海国立 愛大 中京 日福ー愛学 その他

なんなんですかね。私は岐大に通いながらこの現実を目の辺りにしてどこか納得できないのですがこれが現実なんです。
通学している高校が国公立大学進学者数を気にしている学校であったり、世間体を気にする家庭であったり、国公立がいいというどこから来たかわからないような先入観を持った親戚がいたり世論はめちゃくちゃです。
みなさんせっかく勉強して頑張っているんですから世論に惑わされず正しい選択をして下さいね。
よかったら参考にしてみてください。

長々と駄文失礼しました。
968大学への名無しさん:2007/01/24(水) 04:07:19 ID:lYczB+Nj0
就職のために大学来るなよ
969大学への名無しさん:2007/01/24(水) 04:58:11 ID:zff6Kipy0
岐大行って東海以外で就職したがる奴いるのか?
970大学への名無しさん:2007/01/24(水) 09:31:26 ID:J8O7RwkU0
俺は岐大OBだが東京の企業に就職した。(国立のブランドのおかげで簡単に入れた)
社内に岐大閥というのは無いが、国立大学閥というのがあって、
地方国立大がひとかたまりにあつめられていて日大閥や早稲田閥に対抗する社内勢力の一角をなしている。
971大学への名無しさん:2007/01/24(水) 10:23:39 ID:+wE4TLBt0
>>970
何その国立ブランドって?w
972大学への名無しさん:2007/01/24(水) 11:44:44 ID:PPZKsepN0
なんのために大学へいくのかよく考えれ。
大学なんていかなくても勝ち組になりたきゃなれるしな
973大学への名無しさん:2007/01/24(水) 12:20:33 ID:ipTF5AdPO
名大はともかく南山とか書いてる時点で釣りだろ
まあ岐阜県内だと16や大垣共立は岐大出身は少ないが岐阜新聞放送は多いよ
974970:2007/01/24(水) 12:34:14 ID:J8O7RwkU0
岐大独自のブランドが東京でそこまで通用するとは思えないし、だとすれば残るは国立ブランドが一役かったとしか考えられない。
975大学への名無しさん:2007/01/24(水) 12:44:10 ID:ipTF5AdPO
後工学部なら結構トヨタ系(特にデンソー辺り)にパイプがあるからその辺に行きたいんなら
マーチや理科大、上智の理工よりもよっぽどお買い得だよ
976大学への名無しさん:2007/01/24(水) 12:51:30 ID:cMCM08ak0
南山(笑)
英米学科のおかげで体裁を保ってる文系学科とパソコン並べてとってつけたように設立した理系学部
977大学への名無しさん:2007/01/24(水) 13:01:41 ID:gAlCmpID0
南山wwwwwwwwwww 低脳大学ワロス
978大学への名無しさん:2007/01/24(水) 20:48:33 ID:BsJE9OLkO
バンザイシステムやってみた


\(^O^)/
979大学への名無しさん:2007/01/24(水) 21:14:45 ID:6DGsDm1p0
あと5点でバンザイなのに・・・\(^O^)/
980大学への名無しさん:2007/01/24(水) 21:39:53 ID:TBjm+Hzt0
>>967
もしかして地域科学部?
何やってるの?
981大学への名無しさん:2007/01/24(水) 21:47:49 ID:48LC5JeTO
岐阜後期バンザイ2位ktkrwwwww
もし名大散ったら岐阜行くのでよろしい
982大学への名無しさん:2007/01/24(水) 21:49:55 ID:48LC5JeTO
もといよろしく
983大学への名無しさん:2007/01/24(水) 21:51:56 ID:6DGsDm1p0
>>981
後期2位とかすげぇwwwwww
984大学への名無しさん:2007/01/24(水) 21:57:10 ID:48LC5JeTO
あ、でも機能材料工学…。てか、定員5人だからそんなすごくなくね?
しかもバランス良く80%だし、他の学科だと落ちるかもわからんね
985967:2007/01/24(水) 23:15:01 ID:R9hyrO3X0
農学部です。
地域科学部は入ってからやりたいことによって理系文系に分かれるって聞いたことがありますよ。
理系といっても工学部みたいな感じではないと思うますが。経済方面が人気みたいです。
986967:2007/01/24(水) 23:18:12 ID:R9hyrO3X0
そういえば今は農学部じゃなくて応生でしたね。
987大学への名無しさん:2007/01/25(木) 00:06:54 ID:WDxlbzY/0
>>976>>977
ぶっちゃけ南山のほうが難易度高いよ。
同じ学校で南山落ち岐大が結構いる。逆はほとんどいない。
988大学への名無しさん:2007/01/25(木) 00:30:33 ID:59XjPJ16O
バイオマス変換学って具体的になにを研究しているのかなぁ?

マニアックすぎてわからん
989大学への名無しさん:2007/01/25(木) 00:44:20 ID:MJMrSgxEO
南山と岐阜は学部構成違いすぎて被らないでしょ
工や応生だと関大や立命蹴りは普通にいるよ
990大学への名無しさん:2007/01/25(木) 00:59:24 ID:W0xbw78E0
AIMS Gifuのパスワードとか忘れちゃったんだけど、どうすればいい?
991大学への名無しさん
991