>>943 俺もそれ気になるな。どなたかやった事ある人、アドバイスお願いします。
953 :
大学への名無しさん:2006/06/25(日) 20:22:33 ID:ntMZiOwq0
両方とも持ってた俺的には、どっちをやってもいいとオモ。
解法の探求:問題数多い。全部やるのは結構骨。でも無茶苦茶力がつく。
章ごとにキチンとした流れがある。
微積の極意:項目ごとに纏められていて読みやすい。読み物としてかなり重宝。
最初の方にある、基礎の問題は出来ないとヤバイレベル。
俺は解法の探求派だったが、まぁ何にでも言える事だが、やり通せなければ意味がない。
自分が最後まで解き通せそうな方を選ぶべき。
955
>>953 質問。それぞれいつごろから手をつけて、いつごろに終わりました?
出来ればそれらを始める前に解いていた問題集も教えてください
953じゃないけど解法探2は9月くらいから12月くらいまでちょろちょろやったけど
いまいちよくわかんかった。
乙会の9月からのMF1やらMF2やらCF1やら載ってる解答編の
冊子鬼のようにやって自分は力ついたお( ^ω^)
958 :
大学への名無しさん:2006/06/25(日) 23:25:07 ID:ggvgF2UzO
1,000
↓何事も無かったかのように冷静に仕切り直し↓
>>956 >>953じゃないが極意つかってる俺からもアドバイス。ちなみに3類志望の現役な。
極意は最初に入試典型問題(計算な。大問形式じゃないやつ)がうじゃうじゃっと載ってる。
最初はその辺りを繰り返して解いて、問題見て即解法が思い浮かぶくらいやった。
青チャで演習を積んでた俺でも初見じゃこの辺りの問題はすぐには解けなかった。
次に微積の常識・チップスが全部で200ぐらいの項目に分けて書かれている。
入試典型のはさみうち&2項定理を使った証明はこれを熟読して身につけた。
時々勉強の合間にパラパラとページをめくる程度でもだいぶ頭に入る。
最後に実際の入試問題が50問ほど並べられてる。どれも難問ばかり。
まだ一つも手をつけてないから夏休みにでも毎日少しずつやっていくつもり。
まぁでも1つ言えることは解法の探求でも極意でもいいからとにかく仕上げないとダメだろ。
悩んでないでどっちかサクッと決めてすぐにでもやりださないと追いつけない、もしくは追いつかれるぞ。
受験英語は主に英語を日本語に変換する能力を見る。
一方、TOEICでは英語を英語として使える能力を見る。
よって、受験英語とTOEICは根本的に違う。
以上、受験時代は物理化学よりはるかに英語が出来たのに、
TOEICが糞だった俺の負け惜しみ。
956だけど、957,960thx.
う〜ん、どっちを選ぼうかw
俺は今のところ一対一のVをやってるところ。旧家庭は難しいって話だったけど、
新家庭はかなりやりやすい問題が多いね。標準ちょい上〜やや難くらい。
ところで今年の物理の波動だけやってみたんだけど、毎年あんな感じなのかな?
意外と基礎〜標準ばっかりで驚いた。
探求と極意について解答サンクス。参考にします。
いろいろな曲線やる気でねぇwwwwwwwww
赤本見た限り一問も出てねえじゃねえか。でも放置プレイは怖いお(;^ω^)
みんな赤本一通り終わってるの?
いろいろな曲線どころか行列すらやる気がない。
でも行列は少しはやっとくか・・・
行列は演算はともかく一次変換は怪しいよな。
>>966 俺は簡単そうなのをたま〜にやってるだけ。まだ数学3問と物理一問のみ
>>965 まじかwwwww
俺はどうしようかな。一応学校で使うレベルくらいは身に付けとくか
それと964違ってた。一問だけ合ったわ。ただそれをいうなら整数問題も一問だけなんだよな。
970 :
965:2006/06/27(火) 00:13:26 ID:ptu3Q6J7O
>>969 俺は授業で習ったことくらいはできるようにしとくぞ。
まぁ極座標とか極方程式はかなり危ないがww
行列は出るとしたら確実に一次変換だろうな。
あと最近は整数やっててかなり面白いんだが…整数出てほしいよ
>>968 さんくす
俺は先週から学校の休み時間にちょこちょこやってるだけ
出るとしたら一次変換ってどんなのが出るんだろうか
難問って作れなそうなものだけど
972 :
大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:31:30 ID:IcNPtPgk0
テーマは「A-LIVE」
今年の工大祭のテーマは「A-LIVE」に決定しました。
A-LIVEというテーマは、
音楽の「LIVE」のように来場者の方々、参加団体の皆様、
そして我々工大祭実行委員会が一体となって、工大祭を
いきいきとした「ALIVE」なものにしていきたい、という願いを込めました。
東工大 工大祭2006 - テーマ&ロゴ
http://www.koudaisai.jp/logo.html 東工大 工大祭2006 - BBS
http://www.koudaisai.jp/bbs/ 投稿者:VIP 2006/06/26(Mon) 02:52
今回の工大祭2006のテーマはA-LIVEとのことですが、
今放映されているアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の12話をインスパイヤされたものなのでしょうか?
一次変換してから積分で面積聞くとか?
>>971 図形と方程式との融合とかかな?
詳しくは知らないけど、旧旧課程では一次変換大人気だったみたい
固有ベクトルに関係するものとか、ベクトルを駆使する問題が旧旧課程入試の花形だったらしいね
そこらは大学の線形代数に直結するような内容だし東工大なら出してくるかもね・・
>>971 東工大も昔は普通に一次変換出してるよ。もちろんレベルは高い。
ただけっこういろんな解法パターンがあるから新課程の教科書程度の内容じゃちょっと足りないかもしれない。
まぁ探してみてあったら手を出してみるのもありかと。
そろそろ次スレの季節かな?
今夜までに埋まらなければ建てておこうと思います。
>>973 曲線の一次変換は範囲外だから
かなり簡単な問題になるかと
東工大生のTOEICの平均点が534点な事について
チャット作ったんだけど、ここに貼っても需要ないかな?
おまい個人が高得点ならそれでいいじゃない
985 :
3類:2006/06/27(火) 23:05:50 ID:2McZ49Ng0
>>962 今年の物理は全部簡単だったよ
熱力の最後は手こずったけどね、今年の波動みたいのは出ないと思った方が良い
電磁気が来年必ずでると思うから、Δとか使う問題になれといた方がいいかも
>>980 実際あれ何点くらいとれるの?
俺580でうわ低っと思ってしまったんだが…
>>986 大学生の平均は550くらい。
企業が期待するTOEICスコア
新入社員400〜550
技術部門500〜750
営業部門550〜800
海外部門or海外駐在員600〜800
ある大手企業では、英語力の基準を課長相当で600点以上、次長相当で730点以上と定めている。
ソースは『Career Up 2006 大学生の羅針盤』という大学生協で発行してる冊子(北海道版)。
>>988 大学生の平均は550くらい。
・・・・・・
1000なら俺が合格
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。