1 :
フラッペ:
どうなんですか?偏差値だけじゃなくて入ってからの大学としての評価もお願いします
2 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 16:23:29 ID:3aTokzz6O
しらん
3 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 16:24:40 ID:SO9S1TaBO
俺知ってるよ
4 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 16:48:54 ID:bAUk9p+70
大阪クッサーwwwwwwwwwwww
西日本で京大に次いで二番目。
終了
6 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:44:21 ID:HcfIIkud0
文系クソ
7 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:45:21 ID:ZDk/G7i00
8 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:45:57 ID:ZDk/G7i00
9 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:47:00 ID:Bw9ea6AQO
一工≧阪>>慶
東工よりは阪大の方が上だろう
>>1 言える事はただひとつ。
単 発 ス レ 立 て 野 郎 は 逝 っ て よ し
>>8 文学部の中でも特に日本文学が。
外国語系は外大と合併して補強ってことかな?
(文学部じゃなくなるけど)
で俺からも質問だけど、基礎工と人科の評価ってどうなんですか?
自分も知りたい!!
15 :
大学への名無しさん:2006/04/03(月) 09:47:35 ID:/8mBBc370
基礎工は工学部と評価は変わらないと思う
16 :
大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:47:38 ID:JIjHqeG80
一工>>>>>>>>>>阪大≧慶應
>>15 微妙に基礎工のほうが高いかも
まあそれでもほぼ≧だが…かわらんな
18 :
大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:02:40 ID:QTynfpvr0
大阪大って地元で評判悪いって聞いたんだけど実際どうなの?
旧帝落ち一浪でここ狙おうと思ってるのに
19 :
大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:06:31 ID:+hqp8x500
>>18 近畿で2番目 全国で3番目だと まじめに思っております
21 :
大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:19:43 ID:4mBsJsQA0
4番だろ、3番は慶應
22 :
大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:26:08 ID:Mu2IoUodO
釣り乙
>>18 悪いわけなかろう…
まあ京大が無理そうなら阪大のノリで間違いなし
24 :
大学への名無しさん:2006/04/05(水) 19:02:12 ID:JrNaCgpv0
25 :
大学への名無しさん:2006/04/06(木) 00:02:44 ID:NRayKZH+0
文系くそ
文系なめんな
つか近畿には京大という立派な旧帝があるのになんで
阪大なんかを旧帝に加えたんだ?場所近すぎだし阪大いらね。
東京には東大があるのに一橋、東工大があって、
関東人以外には需要はおろか知名度もないのと同じ事じゃね?
>>場所近すぎだし阪大いらね。
京大はおろか、阪大にも無縁の方が「イラネ」は当然のことですね。(w
30 :
大学への名無しさん:2006/04/13(木) 21:14:39 ID:28rYFuNV0
31 :
大学への名無しさん:2006/04/13(木) 22:29:43 ID:UH7mCX2V0
阪大文系はカスなんだけどな〜
32 :
大学への名無しさん:2006/04/13(木) 22:32:06 ID:8OMkL9spO
そうなの?意外だな
阪大=工作員の大学
理系のイメージが強すぎるだけだろ。
文系も普通に神戸よりはいい。
阪大は文系よりも最易学部の工学部がカス。
大体の阪大工作員は工学部。
入学式では工学部の奴は医学部はもちろん
薬学部の女にも見下しの目で見られています(失笑)
大阪大学は頭が悪くて京都大学にいけなかった落ちこぼれがいく大学です。
一生京大に対してコンプレックスを持ち続けます。
はっきり言って難易度は神戸と変わりません(笑)
神戸が登場しますた
九州の方では、九大>阪大のイメージがあります。
なんとかしてください
素晴らしき地元愛じゃないですか
41 :
関西経済陥落:2006/04/19(水) 00:19:44 ID:YaqToKZ90
42 :
大学への名無しさん:2006/04/19(水) 00:35:39 ID:mvA8SIOS0
京理と阪理
君ならどっち?
全ての学部において京大>>>阪大。
さらにいうなら京大>>>阪大≒神戸。
阪大理は2次で国語がない軽量入試(笑)
頭は悪いしダサいし救いようがない(爆笑)
と、三流大生が申しています
一流国公立大学の人気101社就職力(2005) 出典:読売ウィークリー 2006.3.5
一橋大学 85.76
東京大学 74.47
東京工業 67.19
京都大学 64.25
大阪大学 58.45
名古屋大 55.86
九州大学 48.61
神戸大学 45.97
東京外語 41.68
東北大学 40.28
横浜国立 38.97 ←
北海道大 37.20
電気通信 36.63
筑波大学 33.81 ←
お茶の水 30.78
大阪市立 30.30
首都大学 29.20 ←
埼玉大学 27.74 ←
広島大学 23.58
千葉大学 23.30 ←
東京農工 20.98
奈良女子 18.59
横浜市立 16.96 ←
岡山大学 11.92
※リクルート・ワークス研究所の調査で人気企業に選ばれた上位101社への就職実績を基に計算した総スコアを、
企業就職届出者数で割って算出。
まぁ世間の評判でなく自分が行きたいと思う大学へ行け。
宮廷レベルへ行けば世間からは秀才、もしくは天才と思われる。
文科省の予算も宮廷で殆ど消えてるんだからな。
47 :
大学への名無しさん:2006/04/29(土) 01:00:50 ID:GUOar3JRO
ところで
阪大薬>名市薬
でいい?
48 :
大学への名無しさん:2006/04/29(土) 01:04:46 ID:X0IglALzO
49 :
大学への名無しさん:2006/04/29(土) 01:05:05 ID:NZqxid8EO
名市薬>>阪大薬
50 :
大学への名無しさん:2006/04/29(土) 02:18:27 ID:JM6C7dOC0
>>48 独法化後も公的研究費の多くは旧帝大に配分されてるよ。
科研費のランキングを見れば明らか。
51 :
大学への名無しさん:2006/04/29(土) 02:53:34 ID:GUOar3JRO
>>51 なぜそのような評価になるかというと…
釣りだからじゃないかな?
53 :
阪大卒がまた捏造:2006/04/29(土) 03:30:05 ID:W07/kJXT0
54 :
大学への名無しさん :2006/04/29(土) 04:22:23 ID:iTPMdAWe0
55 :
大学への名無しさん:2006/04/29(土) 04:36:05 ID:LR41tFTbO
関東の方だと大阪大学ってあんま知名度ないよ。知ってても、どれくらい難しい大学かは、わからない人多いし。まともな受験生しか知らないんじゃない?
56 :
大学への名無しさん:2006/04/29(土) 04:45:48 ID:LR41tFTbO
追加
関東圏の一般の人だと
東大、京都、東北って順番じゃないかな。東工一橋は知名度なさすぎ。進学校のヤツしかしらない。
実際は
東大、京都、阪大、東工一橋、東北ってなかんじだけど
東工一橋は総合大学じゃないから一概にくらべられん
まあこのあたりのランクなら、やりたいジャンルや住んでる場所で決めたほうがいいだろうね
予備校のデータ見る限りでは
阪大薬≒名市薬って感じだが。
まあ大して変わらん。
60 :
大学への名無しさん:2006/05/04(木) 22:29:12 ID:YNlBIDCF0
阪大医学部は、適塾ルーツだから江戸時代バリの発想「師弟筋」
で言えば、日本で一番格が高い医学部とも言える。
一応、福澤諭吉は緒方洪庵の弟子だからね、慶応の本家みたいなもんだ
と、言ってもだから何って話だな
それは江戸時代の価値観、今は通用しない。
京大の滑り止め、教育基本法の改正と大学評価基準の見直しで
これから入学難易度ではなく在学中の実績やら、論文の数や質
卒業後の活躍等で大学順位は乱高下するから
>>1は、阪大の評価がどうのこうのより、阪大の評価上げる学生になる
ぐらいの心構えでがんばんなさい
61 :
大学への名無しさん:2006/05/04(木) 22:43:40 ID:LuII8UKi0
62 :
K:2006/05/04(木) 22:50:58 ID:5EeSbkrA0
あの、阪大の編入についてすごーーく聞きたい事があるんですが…
というか気がかりなことが。。
63 :
大学への名無しさん:2006/05/04(木) 23:45:07 ID:klCqWNgV0
私立は一般入試の合格者の殆どに蹴られるために、
一般入試の難度と入学者の実力差が乖離している。
つまり私立にとって入試の難度が直接入学者の実力を示すものではない。
また、受験においてはその大学の対策を講ずることが重大な要素となるが、
国立との併願の場合はこれが厳しくなるね。
64 :
大学への名無しさん:2006/05/04(木) 23:47:44 ID:klCqWNgV0
明らかにおかしいコピペを自慢げに貼り付けるような奴は脳もおかしいから言っても無駄だよ。
多分またどっかで同じ内容のコピペを見ることになるよ。
>>64 数式ミスってる。
×>旧帝合格併願私立落ち/旧帝合格者
○ 旧帝・私立双方合格者/旧帝合格者
結果は合ってるけど。
67 :
大学への名無しさん:2006/05/05(金) 02:37:10 ID:tR+XaCUR0
>>64 でもさ、それ逆から見てみろよ。
慶応理工の大阪工の成功率87%だぞ
(早稲田理工は大阪が比較対象になってない)
早稲田政経の一橋経済成功率なんて67%超えてる
慶応医も理三成功率65%
だけど一橋経済>>>>>早稲田政経なのは明白で
理三>>>>慶応医 なのも明らかだろ。
上手く口じゃあらわせんが、データを見る限り、明らかにどちらの合格ラインをも凌駕している人間、というのが
合格者の相当数を占めている。
そいつら分、数字が下駄はいてるから、成功率つう数字だけじゃ、直感的に難易度を判断することが難しくなるわけ。
だからボーダーライン上の人間の動向を見て、直感的に難易度を判断しようってのが、
>>61のデータなんだよ。
68 :
大学への名無しさん:2006/05/05(金) 02:44:23 ID:tR+XaCUR0
早稲田政経は運の要素はいってくるから
>>61のやつだとわかりにくいが、
慶応経済の一橋経済併願成功率 50%
ボーダーライン上を見てみると
慶應経× 一橋経○ 14
一橋経× 慶應経○ 50
こう、はっきりしてくる。
一橋経済の慶応経済併願成功率は80%
大阪大阪・工学部合格者の併願成功率
慶應理工 50.0%
慶理工× 阪大工○ 29
阪大工× 慶理工○ 4
慶応理工の大阪工併願成功率87%
69 :
大学への名無しさん:2006/05/05(金) 02:54:01 ID:O+B1BVEh0
>>68 そこで国立と私立を同じ土台に並べてしまってはダメだって。
国立は受験機会が限られるから、自分の実力に合った大学を受けるが、
私立は実力が足りなくともとりあえず、という感覚で受ける場合が多くなる。
71 :
大学への名無しさん:2006/05/06(土) 03:08:52 ID:RCkgjLj40
72 :
大学への名無しさん:2006/05/06(土) 07:20:44 ID:AAG0rSn+0
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど
評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)
【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位 東大7位
京大15位 東工大11位
大阪大43位 京大23位
東工大55位 大阪大43位
東北大57位 東北大79位
名古屋大69位
【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位 東大9位
京大44位 京大15位
長崎大80位
一橋大83位
【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
私立は所詮私立
73 :
ローニン1号:2006/05/06(土) 20:08:56 ID:qfCNgdJU0
地球総合工学について教えてください。
74 :
大学への名無しさん: