■□愛知工業大学(AIT)□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
中部、名城が盛り上がってるようなので立ててみました。
ヨロシク!
2大学への名無しさん:2006/03/29(水) 21:57:14 ID:gMv2JOnd0
2
3大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:33:01 ID:ojK2sIcvO
男97%の糞大学。進学実績も悪い。トヨタ行ったて書いてあるけど過去数名。書けるレベルじゃない。
4大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:35:43 ID:ojK2sIcvO
↑進学じゃなくて就職ね。スマソ。まぁ、すぐ潰れるスレだな。1ヶ月前にもあったけど
5大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:42:44 ID:a2Ml3zDK0
>>4
ま〜大企業は厳しいけどな。地元なら就職良い方だぞ。
6大学への名無しさん:2006/03/31(金) 07:38:18 ID:KI3gRrvM0
age
7大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:20:58 ID:GG/wt0mX0


8大学への名無しさん:2006/04/03(月) 07:09:55 ID:e6+l4YtrO
もうすぐ学校始まるけどどーよ?
身体測定とかめんどくね?
9大学への名無しさん:2006/04/04(火) 10:47:38 ID:9wtVITIY0


10大学への名無しさん:2006/04/05(水) 15:59:03 ID:J9nt7vDu0
>>5
マジ?
大企業の就職無理なの?
11sage:2006/04/06(木) 13:40:17 ID:FXpce35j0
>>10
無理ではない。頑張れ!
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13大学への名無しさん:2006/04/06(木) 17:29:43 ID:BU9SuifhO
愛知工業の教授て前科持ちなんだろ。セクハラとかの
14大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:38:16 ID:1Ac2LMyq0
セクハラ以前に女いね〜よっ!!
どうやって彼女作ればいいんだ?
アトバイスきぼん
15大学への名無しさん:2006/04/06(木) 23:57:03 ID:NRqgqFP/0
>>10
大学院までいけばある程度の成績を収めればいける
16大学への名無しさん:2006/04/07(金) 00:16:55 ID:DbidXVAmO
>>15愛工の大学院なんか行ってもしょうもなくね?普通にしょぼいと思うんだが。出ても名工卒より下じゃね?愛知工業大学院行くくらいなら名古屋大学院やろ。所詮愛知工業
17大学への名無しさん:2006/04/08(土) 01:37:32 ID:OltimyTd0
とりあえず愛知の超最低ランク大学の中では
普通の低ランク大学
大同とか愛知工科よりまし
18大学への名無しさん:2006/04/08(土) 14:52:44 ID:++O24u+C0
愛工の人いませんか〜
どうやって彼女作ればいいかアドバイスくださ〜い
19sage:2006/04/08(土) 17:01:02 ID:1sWqcGdW0
>>17
低ランクではないだろ。
愛知私大の中では南山、名城理工の次くらいだろ?
少なくとも愛大やら中京などの文系よりは全然マシ。
20大学への名無しさん:2006/04/09(日) 11:49:06 ID:ItC5j6TDO
>>19愛工設備悪い、金無い。あんな見せかけの糞キャンパスとか糞建物建てた所で何もならん。情報は中京(改組し設備1から買いそろえた)>名城(古いが健在)>中部(教授大幅変化)>愛工がガチ。まぁ否定して暑苦しく4年間過ごしてもいいと言うなら止めないが
21大学への名無しさん:2006/04/09(日) 12:21:58 ID:xqJCvrDv0
まじか
愛工滑り止めで考えていたけど>>20のようなこと言われると不安になるなぁ
22大学への名無しさん:2006/04/09(日) 17:17:08 ID:qymsqpPx0
>>20
授業料が安いからな。それに情報はあまり力入れてないんじゃないか?
土木・建築は金かけてる。特に土木は日本の大学の中で唯一大型耐震施設がある。
建築は一級建築士の合格者数が上位に食い込んでる。
>>14
女が全くいないって事はないぞ。特に経営情報、建築は可愛い子も結構いるぞ?
23大学への名無しさん:2006/04/09(日) 17:22:38 ID:qymsqpPx0
後、応化も
24大学への名無しさん:2006/04/09(日) 17:32:55 ID:ItC5j6TDO
>>22-23
でも、やはり少数。中京は社会、体育学部があるからサークルでもなんでも人によるが機会はある。名城の天白は理工・農以外は全て文型。農も女ばっかり。中部昔は工業大学だったが文型学部が増え女増。愛工は経情があるが「情報」と言う名で大抵女は避ける。だから男98%
25大学への名無しさん:2006/04/09(日) 19:35:49 ID:Jiuud1VO0
名城の理工に通っているものだが、はっきりいってサークルにはいらないと名城でも女の出会いはない
工学系に進んだのだからそれは仕方のないことだろ
文型は結構女いる
だけど名城より中京の方が女はカワイイな
26大学への名無しさん:2006/04/09(日) 21:21:01 ID:3v9bx5lu0
>>22
偏差値代々木の見ればわかる
情報は40代前半 工学部と5違う
27大学への名無しさん:2006/04/11(火) 16:36:55 ID:UC1r/Kpj0
保守
28大学への名無しさん:2006/04/11(火) 18:58:33 ID:+XdSCM1a0
東海地方の中小企業なら安定してる就職のAITage
29大学への名無しさん:2006/04/11(火) 19:56:23 ID:uAaAqORF0
ぶっちゃけ、このご時世で大企業に入れるのは東大、京大、早慶くらいだろ。
旧帝でも中小行く奴は結構いる。理系なら中小でも入れれば御の字。
30大学への名無しさん:2006/04/11(火) 20:08:46 ID:8y/tndmp0
>>29
世間知らずだなぁ
同じ工業大学でも、東工大、名工大はもちろんとして
私大でも芝浦工大、武蔵工大はホンダ技研、トヨタ、ソニー、NEC、積水ハウスなどの
超一流企業への就職実績があるぞ
31大学への名無しさん:2006/04/11(火) 20:28:11 ID:+XdSCM1a0
>>29
文系工作員乙
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33大学への名無しさん:2006/04/12(水) 20:09:03 ID:kJc7GLB70
名城最強
就職メッチャ強い
60%が一流企業いってるしな
愛知工業とは差が違う
34大学への名無しさん:2006/04/12(水) 21:36:14 ID:RyB4/ilCO
>>33じゃあ、お前は40%でニートだな
35大学への名無しさん:2006/04/12(水) 21:48:06 ID:kJc7GLB70
>>34
アホじゃねーの
あと40%は中小企業だよ
もちろんオレは一流企業に入るがな
なんて言ったって名城は東海トップだからな
36大学への名無しさん:2006/04/12(水) 22:26:51 ID:CfldBdUv0
就職だけ見れば
名城理工>南山>>>愛知=中京>愛知工業>中部=名城文
くらいだと思われ
37大学への名無しさん:2006/04/12(水) 22:43:14 ID:hX/8SJ/20
>>33
名城程度で何粋がってるんだよw
お前の言ってる一流企業の定義は何だよw
レベル的に見ても名城も愛工もそう変わらないじゃねぇ〜かよw
むしろ愛工の機械、建築は名城理工なんかより偏差値高いんじゃないか?
他地域行ったら名城なんか「はぁ?」だぞ。
38大学への名無しさん:2006/04/12(水) 22:54:57 ID:hX/8SJ/20
>>36
それはない。
南山>名城理工≧愛工=愛知>>中京>>名城文>中部だろ。
39大学への名無しさん:2006/04/12(水) 23:03:51 ID:RyB4/ilCO
>>35特定しますた
40大学への名無しさん:2006/04/12(水) 23:24:15 ID:RyB4/ilCO
>>35東海には豊田工業、名古屋、名古屋工業が控えてるぞwww
41大学への名無しさん:2006/04/13(木) 13:36:01 ID:oVZvHh7R0
>>10 大企業って言ってもピンキリ。
ここで言ってる入るのが厳しい大企業とは誰もが知ってるトヨタやソニーなどの超
一流企業のこと。
普通の大企業(500人以上)なら院なんか行かなくても普通に頑張れば入れるよ。
42大学への名無しさん:2006/04/13(木) 13:40:07 ID:Ox38LyDs0
愛工大名電高校が付属からたくさんくるような学校にはおさらば!!魅力がない
43大学への名無しさん:2006/04/13(木) 15:05:34 ID:rionmkTBO
愛工大入ったら楽しみも何もないよな。女すらいない
44大学への名無しさん:2006/04/13(木) 18:04:55 ID:n4gxttCEO
>>42
愛工大よく知っているだがそれは否定できない
名電は本当に頭悪すぎそのくせでかい顔してる
けどそれ以外(スポーツ推薦除く)は割と頭悪くない
45大学への名無しさん:2006/04/13(木) 19:21:11 ID:OeT6GTJU0
一流企業なんて東海の私立なんかじゃ入れんだろ
せめて関東か関西にいかんとあかん
46大学への名無しさん:2006/04/13(木) 20:55:15 ID:6VMGDoOn0
東大京大などの国立や、東京6大学、関西4大学以外は
就職は学校名じゃないよ。個人勝負。。

名城と愛工の差は、そこまで気にすることはない。
ただ、愛工大生は就職活動を頑張っている人が少ない気がする。
意外と適当なところで妥協する人が多い。
平均活動数が10社くらいなんじゃないかな。
47大学への名無しさん:2006/04/13(木) 21:10:31 ID:BBKfwQ+6O
愛工は女いないので受験しなかったぞ!で、名城落ちて中部に行ったけど。まぁ愛工より中部の方が良いと俺は考えてる。
48大学への名無しさん:2006/04/13(木) 22:08:50 ID:oVZvHh7R0
>>47
マジでそんだけの理由?
愛工と中部じゃ〜全然違うだろ。
何だかんだで愛工は卒業生1000人以上の大学の中で就職率は全国4位だからな。
芝浦工業武蔵工業もそうだけど基本的に工業単科大学は男ばっかりで暑苦しい
イメージだけど就職は総合大に比べてかなりいいよ。
中部なんか総合大って言っても中途半端だろ?文系はレベル低いし。
49大学への名無しさん:2006/04/13(木) 22:20:15 ID:W17wZoVT0
確かに就職を考えると中部はどうかと思うぞ
50大学への名無しさん:2006/04/13(木) 23:21:08 ID:rionmkTBO
でも田舎の愛知工業で4年間…さらに暑いのはたまらなさそう…。まさに夏なら合宿だな。
51大学への名無しさん:2006/04/14(金) 12:05:12 ID:12zM5pfm0
中部でも応用生物ならマシだと思う
あと経営情報も中部が上
工学部は愛知工業のほうが上
愛知工業は工学部に力いれてるし中部は応用生物にちからいれてる。
52大学への名無しさん:2006/04/14(金) 12:11:26 ID:12zM5pfm0
連レスで悪いんだけど愛知工業大学ってFランクの部類にはいるの?
それともEランクどっちですか?
53大学への名無しさん:2006/04/14(金) 18:10:30 ID:8LDYzaHM0
どうなんだろ
工学部だけならEっぽいけど経営情報があるからな〜
微妙
54大学への名無しさん:2006/04/14(金) 20:35:00 ID:G0q4EFIcO
>>52いわゆるBFってヤツよ。いわゆるボーダ〜フリーってヤツよ。名前書きゃまず受かるよ。
55大学への名無しさん:2006/04/14(金) 21:00:16 ID:c3auXhHu0
>>54
そんな事言ったら愛知私大は全部BFになっちゃうだろ
>>52
ぶっちゃけると工学部は河合の偏差値で45くらい、経営情報は知らん。
56大学への名無しさん:2006/04/14(金) 22:53:28 ID:G0q4EFIcO
愛知工業大は理系馬鹿男子の救世主
57大学への名無しさん:2006/04/15(土) 09:58:10 ID:K5Bbd8S2O
愛工蹴って大同行ったんですが後悔してます…O丁乙
58大学への名無しさん:2006/04/15(土) 11:08:15 ID:nmcU3PX80
名電から来るって言っても極一部だぞ。
>>57
ネタだろ?何で? 
59大学への名無しさん:2006/04/15(土) 11:44:11 ID:VQrEK5AO0
>>57
ちょwwwwおまwww
愛工大蹴って大同って
大同は真正Fランクだろ
60大学への名無しさん:2006/04/15(土) 12:11:44 ID:K5Bbd8S2O
2ちゃんねる始めたの最近で大学にFランクとかあるの知らなかったし家から近いから大同にしちゃった…orz
61大学への名無しさん:2006/04/15(土) 12:17:21 ID:AlHysWnn0
>>60
やちゃった・・・


ところで何割くらいが名電なの?
62大学への名無しさん:2006/04/15(土) 12:37:29 ID:AltodFDpO
豊田工業大学>>>愛知工業大学
63大学への名無しさん:2006/04/15(土) 13:02:48 ID:AlHysWnn0
>>62
あたりまえじゃw

豊田工業に勝てる私立はこの地域にはないで
就職よすぎなんだよっ!
64大学への名無しさん:2006/04/15(土) 13:19:24 ID:p8LVCUTM0
けど愛知県内理系なら
南山理系、豊田工業、名城理工につぐレベル
まぁ名大、名工大、豊橋技大あるけどな
65大学への名無しさん:2006/04/15(土) 19:08:57 ID:nmcU3PX80
>>61
名電から来る奴は大半が一般募集はされてない経営情報学部U(2部ではない)に行
くらしい。そこはスポ薦と名電だけの奴で構成されていてほとんど授業がないらしい。
それなりの成績収めて名電から工学部に進む奴は各学科5人程度。
66大学への名無しさん:2006/04/15(土) 20:23:19 ID:MOJOJzwNO
ココ行けば男友達いっぱい出来るよ!でも














女とは無縁の世界に突入!
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68大学への名無しさん:2006/04/15(土) 20:56:00 ID:bStxoK600
ここの情報だったら中京行ったほうがいいよな?
69大学への名無しさん:2006/04/15(土) 21:26:49 ID:MOJOJzwNO
>>68中京の情報でマイクロソフトの特別資格取れる。その資格は就職でかなりいいらしいよ
70大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:29:47 ID:JPgOsoAJ0
>>68
いや、中京は文型も理系もあまり就職よろしくないらしい
多分就職を考えると愛工のほうがいいと思う
女のこと考えるとどうかと思う。
71大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:36:01 ID:hFNnWMP60
女もほしいが、これからの人生やはり職を見つけないと・・・
72大学への名無しさん:2006/04/16(日) 01:06:04 ID:nQt/hKPoO
一番は中京で3年間女と過ごして他大学に編入だな
73大学への名無しさん:2006/04/16(日) 10:49:30 ID:uwnHP/hu0
>>72
ソレダ!!ヽ(´∀`)9
けど就職活動は3年から始まる場合が多いから
2年で編入しないと
けど編入ってどこにすればいいのさ?
74大学への名無しさん:2006/04/16(日) 11:54:09 ID:nQt/hKPoO
>>73そりゃあ、もちろうマサチューセッツ工科www
75大学への名無しさん:2006/04/16(日) 22:56:01 ID:3y661pwC0
>>72

社会に出れば女にはめぐり合えるさ・・・
大学は範囲が狭い(愛工大の場合)が、社会は限りなくあるぜ!!
76大学への名無しさん:2006/04/17(月) 00:10:01 ID:Oi3pACeWO
>>75否定出来ないが愛工卒→理系分野就職では、間違いなく女とは出会い少ないな。
77大学への名無しさん:2006/04/17(月) 23:18:49 ID:VOMtU4YHO
友達2人が一浪で大同工業と名古屋商科に行ったんだけどどうなのかな?
78大学への名無しさん:2006/04/17(月) 23:28:48 ID:q1wZ/HLg0
大同なら結構就職はいいんじゃね?
普通に愛工よりいいところ行く奴いっぱいいるしな
女は工業大学だからあきらめれって感じか

名古屋商科は・・・ (;゚Д゚)<残念!!!
79大学への名無しさん:2006/04/18(火) 00:22:37 ID:agbvqZghO
ふーん 大同だとトヨタとか行けるのかぁ。編入しようかなぁ
80大学への名無しさん:2006/04/18(火) 00:35:35 ID:omcTX3KxO
>>79勧めるよ。最低でも大同>AIT。偏差値では計れないものがあるよ大同には。親会社は世界一の鋼メーカー
81大学への名無しさん:2006/04/18(火) 00:44:39 ID:agbvqZghO
大同目指して浪人します(^^)
82大学への名無しさん:2006/04/18(火) 00:57:15 ID:omcTX3KxO
>>81頑張りな。多分、大同の方が女の子多いよ。それに名古屋にあるしね。AIT豊田の田舎だもんね
83大学への名無しさん:2006/04/18(火) 01:02:09 ID:agbvqZghO
女の子wktk(^^)
84大学への名無しさん:2006/04/18(火) 01:42:56 ID:AXETvinQ0
大同って・・・・・・
確かにトヨタや大同特殊鋼に大量に採用される可能性高いだろうな






工場要員としてな。
85大学への名無しさん:2006/04/18(火) 07:29:33 ID:Qd5O6Zi7O
どうせいくなら名城だろ、大企業でもいける
豊田工業>>名城>>>愛知工業>>>>>>大同はガチ
就職しても大半は使い捨てのラインがせいぜい大同はな
86大学への名無しさん:2006/04/18(火) 08:43:38 ID:agbvqZghO
どうしてそんなに差別されるのですか?自分は危険物取り扱い免許もってますよ?
87大学への名無しさん:2006/04/18(火) 21:14:34 ID:ey4NHQHb0
>>85
豊田工業なんて出すなよ
そこに入るレベルじゃないだろどうみても
88大学への名無しさん:2006/04/18(火) 23:16:07 ID:EQQinXtZ0
確かに
名城、愛工、大同、中部なんてどんぐりの背比べ
豊田工業には遠く及ばんよ
89大学への名無しさん:2006/04/19(水) 01:41:12 ID:9O4/w6MMO
名城=大同 なんですか!?
90大学への名無しさん:2006/04/19(水) 23:55:29 ID:7L9CwFJiO
>>89ピンポ〜ン。名城なんか今ではギリで偏差値50だけど系入試前の学科別試験では偏差値40ない学科もあった。例えるならば名城の情報だな。愛工より設備悪いし。明らかに中京より低い。大同は知らんが
91大学への名無しさん:2006/04/19(水) 23:58:50 ID:7L9CwFJiO
補足:どっかの馬鹿が言ってるが大企業なんか無理だから。愛知だけで名古屋、名古屋工業、豊田工業あるから。もし、入れてもあまりものだな。選択の余地はない。やりたい事やるのが一番。
92大学への名無しさん:2006/04/21(金) 02:35:47 ID:v1KYI1sR0
会社説明会受けただけなのに内々定もらってしまった・・・。
93大学への名無しさん:2006/04/21(金) 11:53:23 ID:Z5ZYFmA50
>>92
どこ?
94大学への名無しさん:2006/04/21(金) 15:56:10 ID:v1KYI1sR0
>>93 言ったら特定されちゃうじゃん。 まぁそこそこでかい会社
95大学への名無しさん:2006/04/21(金) 22:06:34 ID:E8nF6PX1O
ヒント:五○○行
96大学への名無しさん:2006/04/22(土) 20:48:03 ID:i5lNEBZ10
俺はトヨタに内定しました。
97大学への名無しさん:2006/04/22(土) 21:43:49 ID:Kkp0ajgjO
「トヨタ」がつく地方企業。決してトヨタ自動車系列の企業じゃないよ。
98大学への名無しさん:2006/04/22(土) 22:03:39 ID:z6qc87um0
トヨタ本社第一下請けは苦しいけど
トヨタの関連企業は可能ですよ十分ね
99大学への名無しさん:2006/04/23(日) 12:22:31 ID:hF49GwLXO
>>98本気で言ってる?














(´_ゝ`)プッ
100大学への名無しさん:2006/04/23(日) 22:47:39 ID:JxYpH3KE0
>>99
愛知県の企業の大半はTOYOTAまたはその関連
大中小すべてあわせたら100以上ある
ここにいるやつは関連企業ですら学歴とかいうのかおめでたい人達ですね
101大学への名無しさん:2006/04/23(日) 23:21:30 ID:LVsEsGv30
別に大企業は愛工大からはとらないというわけじゃないよ。
102大学への名無しさん:2006/04/24(月) 02:02:59 ID:It4iwUDuO
でもとる確率は………



























ホント稀です。残念
103大学への名無しさん:2006/04/24(月) 04:01:11 ID:Rstg9eKtO
名城の情報って可児?
104大学への名無しさん:2006/04/24(月) 15:15:24 ID:yKI5+KJeO
愛工大のいい所は、









105大学への名無しさん:2006/04/24(月) 21:22:54 ID:edQcnPRN0
名城、愛工、中部、大同行ってる奴らに大企業を望む資格はない
一流企業行きたいなら名大、名工大、豊工にでも池
106大学への名無しさん:2006/04/24(月) 21:32:40 ID:SBQK6WA30
>>105
愛工大生だが一流企業は無理だと痛感しますたorz
浪人は無理なんで編入かロンダ目指す
107大学への名無しさん:2006/04/24(月) 22:15:52 ID:MCqGbMaD0
>>105
名大ならまだしも名工大でも大企業は厳しいだろ・・・・
108大学への名無しさん:2006/04/25(火) 01:17:18 ID:CS/GO0cCO
ま、名工大でいいだろ。でもあつくるしい4年間だな
109大学への名無しさん:2006/04/26(水) 02:59:27 ID:ZSZ3RPy8O
ここの文系どう?愛工大ブランドで就職できる?
110大学への名無しさん:2006/04/26(水) 15:12:39 ID:muxayNBWO
そんなの無理!無理!無理!
111大学への名無しさん:2006/04/26(水) 20:05:04 ID:EK6ElQbf0
ここの文系は死、
来たが最後、最悪な人生を送ることになります
ホントここの文系はやめた方がいい
うわさじゃ勉強しなくても自動的に進級するらしいからな
ゆえに留年なし
しかし、就職先もなしwww
112大学への名無しさん:2006/04/26(水) 20:42:47 ID:xh32/+0k0
当然の報いですな
113大学への名無しさん:2006/04/26(水) 20:52:06 ID:muxayNBWO
確か理系3教科でも受けれるんだよな?つかいくら文系で女いなさそ〜w
114大学への名無しさん:2006/04/27(木) 00:07:12 ID:zKVSaXrTO
じゃ〜ここの文系より偏差値は低い名古屋学院とW合格だったら、どっち?マジレス。後、ここの文系と同じ位のレベルで、お得な大学って、どこですか?
115大学への名無しさん:2006/04/27(木) 00:32:15 ID:qmo2ZWXA0
>>109
マジレスだが>>111は本当 愛工大生の漏れがいいます
愛工大は理系の大学だから工学部なら就職は困らない(就職先はいろいろだがやはり工業系企業)
だから必然的に留年率が高い(だいたい学科にもよるが3割くらい)
文系はそんなことないから
どんなに頑張っても就職は苦しいところばっかり

おなじとこだと名古屋商科大とか?
ごめん文系詳しくないorz
116大学への名無しさん:2006/04/27(木) 02:36:56 ID:zKVSaXrTO
>>115マジレスありがとう!そうなんだ。甘えた事、聞いて悪いけど理系で留年率の低い科は、何科になりますか?
117大学への名無しさん:2006/04/27(木) 10:48:12 ID:2Ehjok6FO
マジレス→電気系。
118大学への名無しさん:2006/04/27(木) 10:50:01 ID:6EO7oPgU0
知名度と規模を基準に選択した有力260社への大学別就職率(2002年4月)
週刊東洋経済2002/10/29特大号「本当に強い大学決定版」より抜粋。

@ 一橋大学 59.0%
A 東京工業大学 55.9%
B 京都大学 47.4%
C 慶應大学 46.0%
D 東京大学 44.6%
E 上智大学 39.5%
F 早稲田大学 37.3%
G 同志社大学 32.9%
H 電気通信大学 30.5%
I 神戸大学/学習院大学 29.7%
K 関西学院大学 28.9%
L 大阪大学 28.8%
M 九州大学 27.6%

【参考】
週刊東洋経済が「本当に強い大学決定版」として紹介している総合ランキングが評価ポイントも明確で、
もっとも就職などの質の良い大学のランキングとしても妥当なところではないか。
ttp://www.careerpartners.co.jp/official/sjk/200311/031125.htmlより
119大学への名無しさん:2006/04/27(木) 10:56:32 ID:MB5w34aEO
たしか、この大学って名城よりも偏差値高い科あったよね。
名城蹴ってここくる人っているのかな?
120大学への名無しさん:2006/04/27(木) 11:12:45 ID:6EO7oPgU0

The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
121大学への名無しさん:2006/04/27(木) 17:48:26 ID:LDX2xmDt0
ここって文系なんてあるの?
122大学への名無しさん:2006/04/27(木) 18:13:14 ID:2Ehjok6FO
>>121商、経済、経営情報、人間学部があるよ。
123大学への名無しさん:2006/04/27(木) 19:24:20 ID:LDX2xmDt0
>>122
コンピューターシステム専攻は文系じゃないよね?
124大学への名無しさん:2006/04/27(木) 19:52:10 ID:qmo2ZWXA0
>>122そんなにないないw
文系であるのは
経営情報 マケーティング情報 コンピューターシステムの4つ

>>119
名城は入試を系統別になったからわからんけど
おそらく機械科や建築が高いはず
建築は県内の大学でトップクラスの耐震実験施設があるし一級建築士を多く出してる
機械は結構大手企業(トヨタとかそういった一流除く)とパイプが強い
125大学への名無しさん:2006/04/27(木) 19:53:09 ID:qmo2ZWXA0
>>124のミス
○3つ
×4つ
126大学への名無しさん:2006/04/27(木) 20:16:59 ID:LDX2xmDt0
>>122
>>124
ありがとう!
127大学への名無しさん:2006/04/28(金) 00:12:28 ID:zYXNljEEO
>>117ありがとう!電気留年率、高いかと思った。電子とか大変らしいと聞きますが本当ですか?反対に留年率の高い学部は、どこですか?
128大学への名無しさん:2006/04/28(金) 00:19:18 ID:vyUXZloG0
機械は留年率高いそうな
129大学への名無しさん:2006/04/28(金) 09:39:01 ID:aIh5Tt1g0
電子専攻が大変らしいのは本当で、相当留年しやすい。
おそらく愛工大でno.1
(単位がとりにくい先生が多い)
電気専攻は楽かも?
130大学への名無しさん:2006/04/28(金) 12:24:20 ID:/owlg+nj0
特に電子は2から3年にあがる率が低い
下手すると6割くらいしか進級しない
情報や電気はわりと低い
それでも2割程度は2→3のとき留年する
131大学への名無しさん:2006/04/28(金) 19:56:41 ID:jWKumEMZ0
追試があるのに単位取りにくいなんて
怠慢しか思えん・・・
132大学への名無しさん:2006/04/28(金) 19:59:41 ID:aIh5Tt1g0
電子の先生の取りにくさは半端ではない..
133大学への名無しさん:2006/04/29(土) 03:24:57 ID:WPRqFCffO
なるほど〜。よくわかりました。ありがとうございます。ちなみに応用科学?の留年率は、どうですか?やらり高いのでしょうか?たびたび済みません。
134大学への名無しさん:2006/04/29(土) 12:40:22 ID:6tFYRJTf0
応化には友人いなから知らないけど割りと普通くらいだったと思う
135大学への名無しさん:2006/04/29(土) 13:11:35 ID:BDbaAL1oO
愛工大HPいったけど入学式風景めちゃキモっwwwまだ、中部の方がいいわwww
136大学への名無しさん:2006/04/29(土) 17:21:54 ID:lRMB65Hi0
偏差値42.5
137大学への名無しさん:2006/04/29(土) 20:26:07 ID:5YQgfT240
電気 48
電子 48
情報 47
知能機械 47
機械 49
土木 47
建築環境 47
応用化学 46
by代々木
138大学への名無しさん:2006/04/29(土) 20:56:17 ID:wHVo6RPc0
文系は?
何で文系はないの?
139大学への名無しさん:2006/04/29(土) 22:57:04 ID:lRMB65Hi0
>>138
名古屋は河合の最大の影響下
偏差値 37.5
某学科
140大学への名無しさん:2006/04/30(日) 03:37:00 ID:v/Xwr76DO
>>134色々とありがとうございました。>>139文系の河合の偏差値と言うことですか?
141大学への名無しさん:2006/04/30(日) 10:45:55 ID:fMnSr3ci0
>>140
理系の偏差値
142大学への名無しさん:2006/04/30(日) 12:07:30 ID:fo2tl6rb0
けど去年は45、0だった希ガス
変わった?
143大学への名無しさん:2006/04/30(日) 16:26:13 ID:AlWY8E+r0
>>140
文系の偏差値
理系の偏差値は>>142の通り
144大学への名無しさん:2006/04/30(日) 22:10:27 ID:v/Xwr76DO
では…文系の代ゼミの偏差値は?
145大学への名無しさん:2006/04/30(日) 22:10:42 ID:fMnSr3ci0
理系37.5であってるよ
河合の偏差値表見てみなさい
書店でも見れるよ
146大学への名無しさん:2006/05/01(月) 02:05:03 ID:VH3cvxhq0
>>145
愛知工科と間違えてる

>>144
経営情報 43
マーケティング情報 43
コンピューターシステム 45
147大学への名無しさん:2006/05/01(月) 02:15:33 ID:VH3cvxhq0
昨年の理工 これでランク47
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/s_riko1.html
昨年の文系 これでランク43
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/s_ho2.html
どう考えても10近くずれるとかありえません本当にありがとうございました
148大学への名無しさん:2006/05/01(月) 02:34:36 ID:xJkM9tUV0
40前後でいい争って
虚しくないのか、お前ら・・・・
149大学への名無しさん:2006/05/01(月) 05:10:32 ID:TYF+YFXO0
>>147
マジレスするとレベル的には、文系の偏差値=理系の偏差値+5
しかも文系は2科目
よって10程度の差がある。
150大学への名無しさん:2006/05/01(月) 18:09:03 ID:kp4V3FGz0
スレ100以内読んだが本当に女子少ないよな・・・・。
まさか俺が愛工受かるとは思わなかったから名城にも挑戦すればよかった・・。
151大学への名無しさん:2006/05/01(月) 18:24:33 ID:TYF+YFXO0
>>150
何科?
経営情報なら女いるだろ?
152大学への名無しさん:2006/05/01(月) 19:59:54 ID:xJkM9tUV0
河合本当に
偏差値37.5だったな
153大学への名無しさん:2006/05/01(月) 21:04:10 ID:IRUaj9/U0
うほっ!
ついにそこまで・・・
名城は偏差値50くらいか?
154大学への名無しさん:2006/05/01(月) 21:23:58 ID:+vpyKHz90
>>151
愛工大の経営情報科学部の男女比は10:1程度
工学部だと建築・応用科学は経情と同程度だが、工学部の他の学科だと最悪40:1程度まで
落ち込む。更に隣の県大と比べると質・量共に・・
155大学への名無しさん:2006/05/02(火) 22:27:36 ID:4z8kSVLW0
>>152
文系だよな?それとも>>146

>>154
もしかして県内男率TOPの大学かここは・・・
156大学への名無しさん:2006/05/03(水) 14:28:49 ID:Do3A8zFo0
偏差値37,5は釣り
157152:2006/05/03(水) 18:44:26 ID:Ug/ZE6BB0
釣りと思うなら河合出してる本見てこよう
ヒント
理系で偏差値のでにくそうな学科な
158大学への名無しさん:2006/05/03(水) 19:47:04 ID:IfSq2U+w0
彼女できるかどうかわからない格下の女のいる大学にいき作業要員となるか
女にうつつのかさないで少しでもいい企業に就職する。
女いなくて落ち込んでる奴はどっちを選びたい?









俺は前者
159大学への名無しさん:2006/05/04(木) 01:40:09 ID:ncuNOpNN0
俺は河合、代ゼミの偏差値50以上あったのに国立、名城理工落ちてここに・・・・OTZ
他にもそういう奴いる?


160大学への名無しさん:2006/05/04(木) 12:03:49 ID:h8phAoQQ0
>>159
俺は国立と中央理工落ちてここに
帝京はセンター利用うかったけど地元にしとけっていってて
なおかつ帝京の電気電子システムのほうが偏差値低かったから愛工大にした
今思うと浪人してもよかったかなと思うけど
もう一度入った手前やめることはできないしまぁ設備とかには納得してるんで
このままいきたいと思ってますけど
他大学へロンダか編入も一応考えてます
とりあえず今も英語の勉強は地道に続けてますよ
161大学への名無しさん:2006/05/04(木) 15:05:47 ID:ncuNOpNN0
>>160
ちなみに偏差値はどのくらいだった?
162大学への名無しさん:2006/05/04(木) 17:04:14 ID:h8phAoQQ0
英語40 国語45 社会50 理科56 数学54
ちなみに名城理工、南山はうけなかったですね
163大学への名無しさん:2006/05/04(木) 18:34:58 ID:ncuNOpNN0
>>162
それ何の偏差値?
理科と数学が結構高いよね
英語が良ければ名工大でも合格できたんじゃね?






164大学への名無しさん:2006/05/04(木) 18:49:47 ID:aiRnBPpkO
間違いなくムリスwww
165大学への名無しさん:2006/05/04(木) 20:54:36 ID:h8phAoQQ0
>>162
河合だよ
英語+15 数学+5 国語+10 社会+5はほしいところだね
名工大ならね
166大学への名無しさん:2006/05/04(木) 23:32:09 ID:GnakzMSg0
>>159
俺は逆かな。模試の偏差値は代々木河合ともに40以下。
愛工中部前期受けてすべったのに後期で受かるわけねーよな
・・・と思ったらどっちも合格。
名城も2年までは視野に入れてましたがなんせこの偏差値では
大同すら危うかったので受験は諦めました。

センターリサーチの結果は
英語31.2 理科(物理T)32.3 数学T・A46.3 数学U・B31.1

代々木・河合の平均偏差値です。
167大学への名無しさん:2006/05/05(金) 16:24:35 ID:6hVVHgRj0
まあ、どこの私立でも上と下では偏差値15くらいの差があるからな
168大学への名無しさん:2006/05/05(金) 17:10:29 ID:LdD5CB6VO
愛工大で中電入れますか?
169大学への名無しさん:2006/05/05(金) 20:09:48 ID:MqFPpfeN0
不可能ではないが厳しい
大学院いくか成績上位じゃないとお話にすらなりません
上位や院まで行ってさらになにか自己PRできるような資格があってぎりぎりってと
170大学への名無しさん:2006/05/05(金) 22:21:26 ID:FWRQrgHA0
大学院って何年行くんですか?
171大学への名無しさん:2006/05/05(金) 23:06:48 ID:wwLxlsR70
たとえ、中部行っても出世出来なそう
財閥あるしな、大企業ほど
172大学への名無しさん:2006/05/06(土) 00:56:32 ID:IESwkUls0
中部と愛工大なら
財閥やそういった実績なら愛工大だよな
ただ女いないけど就職なら確実にできる愛工大と
女いるけど就職が厳しい中部大学
どっちにするかは人次第
173大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:57:48 ID:LnJMmC9mO
入学式デラキモイし
174大学への名無しさん:2006/05/06(土) 14:56:28 ID:0bNTvhgpO
愛知でどこなら中電にいけますか?名城あたり?
175大学への名無しさん:2006/05/06(土) 15:44:21 ID:gksPMo0p0
名大院卒でやっと
あとは博打
176大学への名無しさん:2006/05/06(土) 18:10:07 ID:looLc7qv0
愛工大って理系では愛知で中堅に入るの?
177大学への名無しさん:2006/05/06(土) 20:42:14 ID:/sJFQmS20
名大>名工>豊工>名城=愛工>中部>大同>愛工科
178大学への名無しさん:2006/05/06(土) 20:44:37 ID:/sJFQmS20
愛知では伝統がありそこそこ名が通ってるから地元就職ならそこそこ強い
179大学への名無しさん:2006/05/06(土) 22:52:09 ID:IESwkUls0
>>178
だろうな
全国はまったくといっていいほど無名だが
地元に関してならばある程度の工業系のところへの就職は堅いが大手は無理
180大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:26:51 ID:tnK02+wn0
>>177
名城と愛工同列か。まぁ学部によって違うわな。
中京の生命シス工と情報理工はどの辺だろうか。

>>178-179
周りも「愛工といえば就職が強い」が大方の意見だった。
レベル的には名城の方が上。全国知名度なら中京って感じかな。
181大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:02:36 ID:gksPMo0p0
生命って偏差値高そうだけど
就職あるのかって感じがする
まあ高校生じゃそんなこと考えないか。
182大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:34:38 ID:jdJU3P440
大手=大企業ではないからな
その業界の大手(超大企業)は無理でも
中堅(一般論はともかく中小企業基本法上大企業)はいける

中小企業基本法で定義されている中小企業は資本金3億以下並びに
従業員300人以下(メーカー)
つまりそれ以上も普通に狙える
183大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:43:58 ID:i2scWbNt0
土木の四年生に聞いたら女子いないらしい。悲惨...
184大学への名無しさん:2006/05/07(日) 02:14:01 ID:OuDYvGlK0
>>183
女だけみるなら愛工大は悲惨だよ
女だけ求めるなら愛工大はいかないほうが無難
>>180
名古屋在住だけどもっぱらの評判は
就職の愛工
名城の教授(ノーベル賞候補の教授がいるためか)よって研究
知名度の中京
だった
もし東海地方の国立(名大、名工大など)にはいれないで東海地方に残るならこの3つにしとけ
と高校の先生もいってた
中部はなにそれっていう人が高校の先生にも多かった希ガス
185大学への名無しさん:2006/05/07(日) 02:27:52 ID:i2scWbNt0
>>184 女がいないのはわかってたけどいくらなんでもゼロはひどい。
186大学への名無しさん:2006/05/07(日) 02:34:58 ID:jdJU3P440
建築系にしろ
五分の一はいるぞ
187大学への名無しさん:2006/05/07(日) 03:41:57 ID:2NgTXv0BO
土木科だと就職先どんなところ?
188大学への名無しさん:2006/05/07(日) 13:15:43 ID:jdJU3P440
ゼネコンの土方とか仕切る現場監督
189大学への名無しさん:2006/05/07(日) 21:39:31 ID:/fc2NTaN0
女でいったらやっぱ中京?
名城ってあんまりかわいい子いない感じだし、
190大学への名無しさん:2006/05/08(月) 04:04:57 ID:G3NJcR7ZO
>>188ありがとう!一応、ゼネコンに入れるんだ!
191大学への名無しさん:2006/05/08(月) 10:44:21 ID:APuNsJgA0
入れるわけねーだろ
192大学への名無しさん:2006/05/08(月) 17:05:19 ID:DxaJMYNz0
荒らしに反応するのもどうかと思うが
http://www.jaeic.or.jp/1k-data.htm
一級建築士たくさん出してるし
愛工大からゼネコンにはいった知り合いもいるし現場は不可能ではないよ
193大学への名無しさん:2006/05/08(月) 17:30:28 ID:APuNsJgA0
例外みてたらきりねーな
愛工からでも灯台院にいける
例外があった→だからいける、馬鹿すぎ
建築士は建築学科が主だろ。偏差値の低い土木でそう簡単に
受かるとは思えん。例外は別だがなw
194大学への名無しさん:2006/05/08(月) 18:10:12 ID:i0DSQKZn0
>>193
>>192見る限り、例外と言うにしてはそこそこ多い方じゃないか?
つか名城や名工よりも多いのか。
195大学への名無しさん:2006/05/08(月) 18:47:24 ID:APuNsJgA0
>>194
建築家は私大が強い
実際国立は建築学科専門ってのが少ない、入ってからいろいろ分割さるから
それと話の論点がずれてる>>192から。
土木からゼネコンだろ。答えはかなり難しいそんだけ。
196192:2006/05/08(月) 18:54:39 ID:DxaJMYNz0
ごめん勘違いしとった
土木からか、建築科ならゼネコンは可能だっていって聞いたから勘違いしとった
正直すまんかった
197大学への名無しさん:2006/05/08(月) 20:03:01 ID:fX3axkwI0
ぶっちゃけ土木も建築もやってる事はそう変わらん。
ただ土木は数学的要素が強い。それに対して建築は数学的要素は土木ほどではないが
英語が結構重要。
198大学への名無しさん:2006/05/08(月) 20:21:49 ID:i0DSQKZn0
おぉワリ
199大学への名無しさん:2006/05/09(火) 01:42:55 ID:GhiUurxv0
>>191>>193
ちょっとまてw
今就活してる四年の建築系だが土木はよく知らんが建築なら
ゼネコンって別に清水のようなスーパーゼネコンだけじゃなく
矢作や太誓や岐健といった中堅もあるわけでそこならマジで普通に行けるって
特に今年は売り手市場で人気の無いゼネコンは簡単に入れる
建築の場合ゼネコンよりハウスメーカーとか設備系に人気があるから
ゼネコン人気無いけど土木は就職先がそんなにあるとは思えんから厳しいかも?

>>197
ぜんぜん違うと思うが…
建築は建物の模型作ったり図面書いたりするけど
土木って橋とかじゃねーの?
あと女は土木は0に近いけど建築は20〜30人いるぞ
で俺は浜松の中堅某ハウスメーカー推薦なしで普通に受かった
200199:2006/05/09(火) 01:54:23 ID:GhiUurxv0
よく考えたらここは受験生とか来るとこだったか…
じゃあアドバイスするととくに土木に興味があるわけじゃないなら
絶対土木より建築系行け!
女も少しいるしやってる内容も建物のデザインとかでデッサンの授業もあり
華やかさもこのムサイ大学のなかでは多少はあるほう
ぶっちゃけ俺はこの学科にいたせいかこのスレで書かれてるような悲惨さは
感じたことが無いし土木興味ないから責任持てないが多分就職先も
ゼネコン以外にもある分土木よりいいかな(?)
201大学への名無しさん:2006/05/09(火) 02:23:01 ID:CCd8JRDf0
高校生がゼネコンって言ったら大手さすに決まってる
中堅以下なんて考えないって
202199:2006/05/09(火) 02:40:18 ID:GhiUurxv0
>>201
なるほど
ホントなんもわかってねーんだな高校生って
ゼネコンの糞さもw
203大学への名無しさん:2006/05/09(火) 03:14:07 ID:L6MwKX9f0
でも高校生でゼネコンって言葉知ってるのもそういないだろw
>>190はなかなか立派だな。
204大学への名無しさん:2006/05/09(火) 14:53:36 ID:GhiUurxv0
>>53>>54
BFってw
理系は医学部とかいるから50弱は文系で言えば50強位だから結構がんばってるほうよ

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
205大学への名無しさん:2006/05/09(火) 14:54:17 ID:DEyZsnlY0
「大阪ブランド戦略推進会議」の開催について



大阪ブランドコミッティは、大阪の有する資産を再認識し、ブランド資源としての魅力を高め、新
たな大阪のブランドイメージを統一的メッセージとして発信するなど、インパクトある大阪の都市イ
メージを戦略的に発信することにより、人・もの・企業の大阪への求心力を高めると同時に、「停
滞・衰退」「安物・低品質」「猥雑・下品」「危険」といった大阪に対するマイナスイメージの払拭
をめざします。


ttp://www.pref.osaka.jp/fumin/html/04743.html
206大学への名無しさん:2006/05/09(火) 18:13:36 ID:miDzOufd0
sage
207大学への名無しさん:2006/05/09(火) 18:15:22 ID:miDzOufd0
sage
208大学への名無しさん:2006/05/11(木) 04:05:06 ID:DLt5cv+RO
みなさん!色々とありがとうございました。203ありがとう!出来ましたら就職の強い学部順を教えて頂けませんか?
209大学への名無しさん:2006/05/11(木) 13:46:08 ID:1ixVCM9i0
がんばれ
210大学への名無しさん:2006/05/12(金) 01:00:32 ID:OUFDCqDc0
>>208
機械 電気 建築
物理系選べば良し
化学系は・・・・
211192:2006/05/12(金) 01:21:59 ID:MG2gWIOo0
いいのはやっぱり電気学科の3つの専攻(情報通信、電気、電子)
建築学専攻、機械工学専攻
ここらへんだね
とくに機械、建築あたりは就職は相当いい
土木、化学、環境は選ばないほうが無難
特に化学は危険かも
212大学への名無しさん:2006/05/12(金) 02:11:26 ID:NMijyvvu0
>>208
建築・土木は今、マジで人手不足。それに中部は都市開発が多くなってきてるから
これからどんどん就職良くなるよ。
213大学への名無しさん:2006/05/12(金) 04:08:39 ID:yXsEDe5H0
情報通信の話題がまったくないのは複雑だな。
電気学科で格下の宿命か
214大学への名無しさん:2006/05/12(金) 14:28:41 ID:OUFDCqDc0
単にIT人気が落ち着いたってこどだろ。
昔は偏差値高かったらしいが、多分珍しさの人気。
今ならどこの学科出ようと頻繁にコンピューターを使うし、
基本情報程度ならだれでも目指せるからな。
大学は在学中しか学べない学科行くのが賢明だろう。
215大学への名無しさん:2006/05/12(金) 20:53:11 ID:XotpZJn+0
情報通信って凄いスピードで進化してるから大学で習ったこととか意味なさそう
216大学への名無しさん:2006/05/12(金) 21:13:42 ID:8GUIZmqU0
何この慰めあい・・・w
2チャンの事を鵜呑みにするとまずいよ〜。
就職率は愛知県内では理系は関係ないが愛大が最強。
理系でも名城がダントツトップ。
BFのくせして名城と同格ずらしないでくださいw
217大学への名無しさん:2006/05/12(金) 21:45:28 ID:XotpZJn+0
ぶっちゃけ名城も愛工も大同も中部も大差ない
ただいい人がいる割合は差があっても学歴の問題ではない
218大学への名無しさん:2006/05/12(金) 23:26:08 ID:MG2gWIOo0
>>216
愛知より南山
名城より豊田工業があるだろ
そのくせ愛知ナンバー1私大きどりとは
219大学への名無しさん:2006/05/13(土) 03:02:31 ID:crBj6PVxO
>>211化学は、何でよくないの?
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221大学への名無しさん:2006/05/15(月) 15:57:37 ID:9s+R4iKB0
いくら最近は人物重視といっても名大と愛工大なら学歴で差は当然存在するが
名城、中部、愛工では差は皆無といっていい
222大学への名無しさん:2006/05/15(月) 16:01:16 ID:9s+R4iKB0
化学で勉強した内容て具体的にどんな職業に役に立つの?って考えたら
思いつかないジャン
223大学への名無しさん:2006/05/15(月) 18:11:39 ID:tLYBEmC40
名城中部愛工は皆無だとすると愛知工科とかはどうなんだろう
さすがにそこまで偏差値下だと区別されるのか?

>>219
どうしても研究のような学部だから確実に手につく職や知識がない
だから技術分野での就職がきびしい
他の学部ならエンジニアとかで採用されることも多いが化学ではそれが不可能
あと研究になってくるとどうしても優秀な大学がやはり主力になってくる

だから少なくなるってことだと思われ
224大学への名無しさん:2006/05/15(月) 21:12:56 ID:EWE2yoAN0
>>221
うーん・・・何がその差をつけてるか知りたいな。
研究職か技術職かで変わってくるはず。
225大学への名無しさん:2006/05/15(月) 21:54:27 ID:9s+R4iKB0
>>223
恐らく面接官も愛工科だと少しは偏見あるだろうね
ボーダーフリーで名前書けば受かる大学と少なくても数3の基礎くらいは
できる大学じゃ見方が違うと思う
でも面接でしっかりしてればその印象も払拭できるんだろうけど
ボーダーフリーしか入れない奴は人物的にも微妙なんじゃない?
つまり学歴で差はなくても結局優秀なのは高学歴だから差がつく感じかな
>>224
↑に書いた通りやはり名大と愛工じゃ最初の印象は違うだろうし
筆記試験や面接でも名大のほうが優秀な可能性高いからかな
226大学への名無しさん:2006/05/15(月) 22:07:59 ID:tLYBEmC40
>>225
確かに少しは数Vはできないと入れないとことまったくできなくても入れるとこじゃ違うな
納得しました。

>>224
研究職だとどうしても知識やひらめきみたいなところが必要になるから
やはり優秀な高学歴をとるだろうな
けど技術職ならもしなにか高学歴のやつと差を埋めるような技術があれば
不可能ではない、つまり勉学の分を手に職をつけて補うみたいな
まぁこれができたら苦労しないと思うがこっちは100%不可能ではないだろうな
しかし可能ならばうまくすると相手に差をつけれたりできる
つまり技術系は学歴も含めた人よりすぐれた何かがいる
工業高校や三流大学から多少だけど技術職で大企業入る人間もいるからな
227大学への名無しさん:2006/05/15(月) 22:12:06 ID:SuINtR550
でも、大企業入っても出世はもっとむずいだろう
なぜなら財閥あるしな大企業ほど
228大学への名無しさん:2006/05/15(月) 22:39:51 ID:0q9zqGpBO
入れたら御の字。それ以上を望んではいけないよ〜。
229大学への名無しさん:2006/05/16(火) 17:04:20 ID:UHrYHwGC0
名大>豊工>名工>名城=愛工>中部>大同>愛工科
230大学への名無しさん:2006/05/16(火) 18:29:07 ID:w1JFC1wF0
豊工は人数が少ないから無視してよくね?
231大学への名無しさん:2006/05/16(火) 20:32:49 ID:JZSZXOT50
なんでこの大学、専攻って言うの?
専攻って言葉は院で使う言葉でしょ?
232大学への名無しさん:2006/05/16(火) 21:00:38 ID:w1JFC1wF0
電気学科の中に電気工学専攻と電子工学専攻と情報通信工学専攻と細かく
分かれてるから
昔は普通に電気工学科と電子工学科だったけど再編されて変わった
233大学への名無しさん:2006/05/17(水) 00:40:30 ID:SjKmx/ED0
改悪のような気がする
そのままでいいじゃん
234224:2006/05/17(水) 01:03:28 ID:bBgIrI3r0
>>225
国立は当然優遇扱いなのはわかるけど下2行が知りたかった。
もう>>226で軽く説明されたけど。
235大学への名無しさん:2006/05/17(水) 03:17:48 ID:i4alX9wN0
愛知の理系っていったら豊工、南山、中京、県大、愛教とかあるけど
人数が少ないから無視で
あとボーダーフリー愛工科も無視すると
名大>名工>名城>愛工>中部>大同
私大だけだと名城>愛工>中部>大同
とまあ中堅どころだけあって就活でも地元ならそこそこ評価されてるよ
なにより歴史があるからOBOGがいっぱい
236大学への名無しさん:2006/05/17(水) 21:04:47 ID:VWIsJEQM0
就活で東京に行ったけど愛工大より名電のほうが有名だった・・・
237大学への名無しさん:2006/05/17(水) 21:55:30 ID:7YcDKNnM0
>>236
だろうなw
俺も東京の知人にいってもそう言われた。あんまり全国的には有名じゃないからな
昔大学入る前に関東で中堅企業の人事やってる人にいったら
愛工大でも関東でもある程度は認知されてるらしい
詳しくは知らないがBFってほどではないらしい
238大学への名無しさん:2006/05/17(水) 22:46:44 ID:bBgIrI3r0
>>237
BFって・・・底辺と比べられても(´・ω・`)
239大学への名無しさん:2006/05/17(水) 23:21:49 ID:7YcDKNnM0
>>238それは俺の予想解釈だからそこらへんはわかりません
けど代々木の偏差値見ると大東亜帝上位〜日東駒専の工学部くらいの偏差値あるんだよな
いまいちわからないよ愛工大(´・ω・`)
ちなみに愛工大と代々木同ランクの私立は東海大、工学院大、東京電機大など
今年も代々木の本みたらほとんどかわりなし
確か愛工大に一般ではいったやつは名電推薦以外は大体国立落ちだし
名城も代々木の偏差値日大より上だし(´・ω・`)
2chは関東が多いからマイナーだから低く見られるのかな(´・ω・`)
240大学への名無しさん:2006/05/18(木) 00:21:37 ID:UI8iCq9L0
ことしから愛工大
数学300→200にして試験時間を10分短縮するっぽいね
あと後期がマークで数学Vが後期のみ消える
そして試験時間短縮と配点の少数化
10分だけの短縮で100点少なくなったてことは中身が濃くなるっぽいな
ていうか前期は全教科、均等になって英語の重要性が増して理系受験生としては難化
(数学が減った分英語と物理にウェイトがつよまったし)
後期は数V除外、マークで簡単になったか
けど英語に関しては変更はないから後期も英語が結構重要になってきそう
241大学への名無しさん:2006/05/18(木) 00:50:59 ID:0i8DFD8K0
名電は推薦以外に推薦もらえなかった人名電生用の入試があってそれは
一般入試より簡単に受かるらしい
名電や推薦でアホが沢山くるから学生のレベルが低いけど一般枠が少なく
なる分狭き門になって一般ではそこそこのレベルになってるんだろうな
でも推薦の奴は本当にアホがいて英語とか中学レベルも全然わかってない
奴とかいた
物理の力学でも数Vやってない奴がいるから三角関数の微積復習する始末
二極化って奴だね
建築の構造力学とかの演習で普通の頭じゃ理解できない様な問題を
すらすら解く秀才もいる
242大学への名無しさん:2006/05/18(木) 01:08:17 ID:ZfJQPWeN0
>>241
名電は推薦名電入試で大体工学部2割ちょっと 経営情報は4割くらい
名電はどうしようもない連中だけど工学部に関して言うなら
普通に難解な問題を解いて教授びっくりさせたやつもいるし
名大落ちで入ってきたやつもいたりして二極化が学内で進んでる大学というのは同意
243大学への名無しさん:2006/05/18(木) 02:22:33 ID:Qsm+R4kp0
>>239
今年の代ゼミ偏差値もう出たの?詳細求む。
244大学への名無しさん:2006/05/18(木) 17:57:47 ID:05aeOKJ30
名大は記念受験だろ
県内にも愛工より上の私立もあるのに可笑しすぎ
地元がいいといっても私立なのに金も少なくて済む、豊工もあるし。
245大学への名無しさん:2006/05/18(木) 19:27:03 ID:0i8DFD8K0
豊工なんて普通考えないだろ50人しかいない大学だぞ面接もあるし
県内に愛工より上で工学部でいろいろ選べる大学って名城だけだし
しかもそれほど差はない上な理由は名古屋市内にあることと総合大学だという点
実際の内容を見て名城より愛工選ぶ奴はいる
南山は数学だけしかない
普通に国立落ちいるって
246大学への名無しさん:2006/05/18(木) 20:18:41 ID:05aeOKJ30
国立落ちと名大落ちは全然違うと思うが・・・
名大落ちて愛工なんて夢見杉
県内でも同志社受けられるし、滑り止めにもならない
247大学への名無しさん:2006/05/18(木) 20:22:50 ID:0i8DFD8K0
自分の価値観を押し付けんな
県内で受けれても実際通うのは地元じゃねーだろ
実際模試で名大A判定もらってて落ちて愛工着た奴もいるんだから
事実は事実として認めなきゃ
248大学への名無しさん:2006/05/18(木) 20:23:50 ID:0TB0W1xB0
新入生だけど名大、名工大落ちいたよ
だけど、しゃべってみたらめちゃくちゃコンプもってたからたぶんそういう奴らは辞めていくんではないかと・・・
前向きに院でなんとかしてやるって奴もいたけど
驚いたのは8人くらいで集まって仮面浪人の会みたいなやつをやっていたこと
オレも「一緒に仮面しない?」って誘われたけどもちろん断りました
だって仮面って成功するとは思えないもん
249大学への名無しさん:2006/05/18(木) 20:27:41 ID:05aeOKJ30
まあ、灯台落ちでも
所詮愛工として扱われるのが事実だしどうでもいいよ
名城スレに愛工>名城って書いても笑われるだけだしね
どこ落ちようが所詮愛工、正直名大落ちより大同落ちのほうが信じるね
実際俺の友達はそうです

250大学への名無しさん:2006/05/18(木) 20:45:32 ID:0i8DFD8K0
名城・理工A
数学50
エレクトロメカ51
情報デザイン50
名城・理工B(2)
数学48
エレクトロメカ53
情報デザイン51
愛知工業・工前期
電気−電気工48
電気−電子工48
電気−情報通信工47
応用化46
機械−機械工49
機械−知能機械工47
都市環−土木工47
都市環−建築47
都市環−建築環境47
大同工業・工 I
機械工44
情報機械システム43
電気電子工42
建築43
都市環境デザイン43

愛工機械>名城数学
無条件で
愛工>大同
251大学への名無しさん:2006/05/18(木) 20:48:28 ID:0i8DFD8K0
名城は偏差値2、3程度その日のできで左右される程度の微々たる差
ごちゃごちゃ言うな
252大学への名無しさん:2006/05/18(木) 20:49:19 ID:05aeOKJ30
何が言いたいのか分からん・・
253大学への名無しさん:2006/05/18(木) 20:53:28 ID:0i8DFD8K0
05aeOKJ30は名城っぽいけど
別に名城と愛工はその日の出来次第や運でで愛工受かって名城落ちることが
ありえる程度の差のくせに格上面すんな
254大学への名無しさん:2006/05/18(木) 20:54:33 ID:05aeOKJ30
じゃあ、大同落ちて愛工もいえるね
255大学への名無しさん:2006/05/18(木) 20:58:52 ID:05aeOKJ30
>>253
>名城は偏差値2、3程度その日のできで左右される程度の微々たる差
愛知工業・工前期
電気−情報通信工47
応用化46
機械−知能機械工47
都市環−土木工47
都市環−建築47
都市環−建築環境47

大同工業・工 I
機械工44

2,3だね差
256大学への名無しさん:2006/05/18(木) 21:02:05 ID:0i8DFD8K0
そりゃそうじゃ
数学の大問がたまたま前日黄チャでやった問題だったとかあるしな
257大学への名無しさん:2006/05/18(木) 21:05:36 ID:05aeOKJ30
じゃみんな同じで
名大>豊工>名工>>>>国立の壁>>>>愛工=名城=愛産=大同でOK
258大学への名無しさん:2006/05/18(木) 21:47:07 ID:ZfJQPWeN0
なぜそこで愛産? それに豊工は私立だしw
まぁ名城、愛工、大同でそれほど大きくないが
もしランクとして明確な順位付けするなら
名城>愛工>大同ってことでFA?
259大学への名無しさん:2006/05/18(木) 21:49:51 ID:ZfJQPWeN0
あとつけくわえで
名城理工受かり愛工落ちもいたから
やっぱり3つの差それほどないと思われ
260大学への名無しさん:2006/05/18(木) 22:30:59 ID:vCDiaEPqO
オレは愛工大の付属中出身だが、付属中の奴らは希望すれば確実に愛工大に入れるようになってたぞw オレはソレがイヤで他大行ったが。 付属中からの推薦入学者(付属中→名電→愛工大)のヒドサに比べたら名電からの推薦入学者(名電→愛工大)はマシだとオモ
261大学への名無しさん:2006/05/18(木) 22:40:27 ID:vCDiaEPqO
改行忘れた
スマソorz
262大学への名無しさん:2006/05/18(木) 22:49:22 ID:UI8iCq9L0
それ聞いたことある
名電から上がってきたやつが言ってた
それと工学部は中高推薦で1割〜2割くらいに調節してるらしいともいってた
それで工業科からもとってるから高校推薦で普通科なら中盤くらいは推薦でも必要らしいな
263大学への名無しさん:2006/05/19(金) 00:16:06 ID:SGh/ixZu0
名城数学の入試はバクチに近い。
俺が受けた時は7割が微積で他ができても数学のせいで落ちる奴が結構いた。
名大受かって名城理工落ちたのもいたし・・・・・
その点、愛工は幅広い分野から標準的な問題を満遍なく出題してるので実力通りの
結果が出やすい。
ただ、答えを正確に求める必要があるため、計算ミスが痛い。
264大学への名無しさん:2006/05/19(金) 00:19:23 ID:88Er00my0
河合で偏差値37.5
さあ今年は行くか、あの領域にw
265大学への名無しさん:2006/05/19(金) 00:21:04 ID:9DEoKTcB0
>>264
去年は45,0
266大学への名無しさん:2006/05/19(金) 00:26:37 ID:88Er00my0
ばーか○木だよ
今年は30台何個あるかなー?
267166:2006/05/19(金) 01:27:14 ID:syYiQnt40
>>254
ノシ

>>264
領域ってEのことか?
まぁあんま心配する事はないぞ。
268大学への名無しさん:2006/05/19(金) 02:22:09 ID:eTYVQMat0
>>264
文系は別
工業大学で文系つくったのが間違い
269大学への名無しさん:2006/05/19(金) 07:26:05 ID:88Er00my0
文系じゃねーw
理系も30台もあるよーん
さあ、神の領域に愛工もレッツゴーw
270大学への名無しさん:2006/05/19(金) 07:54:51 ID:88Er00my0
>>145
つーか上でも指摘されてるじゃんw

河合で平均40前後の理系が自分の大学の文系を馬鹿にできるか
疑問だね。
薬学、農学がある名城よりもひどい
理工系の学生は学力低下で修士までいかないと社会では理系としてのスキル
があると扱われない、これは院進学が20未満?ぐらいのお前らにいっても
わからんかもな。

271大学への名無しさん:2006/05/19(金) 08:55:23 ID:O+s8yCxc0
>>269
お前はあるあるいってるだけで前でも具体的な学科日程一切出してないな
大体俺は河合塾かよってたが
俺の記憶のかぎりひとつもなかった
もしあるというなら学科日程だせや
42,5〜45,0が主流だった
272大学への名無しさん:2006/05/19(金) 09:21:51 ID:88Er00my0
アホかこいつ
別にお前の記憶なんてどうでもいい
偏差値は変動する
仮に42,5〜45,0でも胸はるな



273大学への名無しさん:2006/05/19(金) 11:12:24 ID:gKu7zNb+0
42,5〜45,0じゃないよ
47.9だよ
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
274大学への名無しさん:2006/05/20(土) 13:26:32 ID:mhgJRyXu0
駿台じゃ30イってそうだな
275大学への名無しさん:2006/05/22(月) 01:22:50 ID:YwGBsnIC0
あげ
276大学への名無しさん:2006/05/23(火) 02:24:30 ID:9eQq7ZfK0
はげ
277大学への名無しさん:2006/05/23(火) 02:36:27 ID:glA7XyAXO
理系で愛知工業受かるならそのレベルで文系なら愛知大学は受かるな
278大学への名無しさん:2006/05/23(火) 07:38:15 ID:iFWYoXj7O
愛知とはいわんが他の愛愛名中くらいならうかるだろ
人数がある程度いる私大なら
南山、名城、愛知の次くらいだろ
まあ、中京が近くにいるが
279大学への名無しさん:2006/05/23(火) 14:18:39 ID:a6SXsOU40
つまり同じ偏差値(かりに50とする)なら
理系(偏差値50)>文系(偏差値50)でおk?
280大学への名無しさん:2006/05/23(火) 14:20:26 ID:a6SXsOU40
高校でも理系と文系に分かれるとき頭いいのは理系行くし医学部のような
ずば抜けたのが理系にいるから理系(偏差値50)>文系(偏差値50)は
間違いないだろうな…
281大学への名無しさん:2006/05/23(火) 14:21:23 ID:a6SXsOU40
つまり文系で偏差値50以上で俺って平均以上で頭いいかも
と思ってる奴は馬鹿の中で頭いいだけ
282大学への名無しさん:2006/05/23(火) 17:33:15 ID:r6MavrU4O
ここは馬鹿な理系が騒いでるな〜、
同じ偏差値ならば努力しはじめてから結果がでるまでに時間がかかる文系のほうが上
常識的に文系47=理系50
2ちゃんは理系を過大評価するアホが多すぎ
283大学への名無しさん:2006/05/23(火) 18:09:15 ID:xDuB9p8B0
>>282
ヒント 
勉強の質と母集団の質。
284大学への名無しさん:2006/05/23(火) 18:34:08 ID:a6SXsOU40
>>282
ちょw
めちゃくちゃな理論だなww
医学部と同じ模試受けてみろよwww
285みらこは ◆KOHARU7VNg :2006/05/23(火) 19:32:57 ID:3MwPnGvMO
286大学への名無しさん:2006/05/24(水) 18:01:10 ID:LgeHMot+O
ほじ
287大学への名無しさん:2006/05/26(金) 09:39:56 ID:Fd8viQwR0
age
288大学への名無しさん:2006/05/26(金) 14:22:17 ID:Fd8viQwR0
東海地方駅弁大や名城の滑り止めにはもってこいだよな
289大学への名無しさん:2006/05/26(金) 16:36:50 ID:C18jClbJ0
>>282
文系と理系じゃ母集団のレベルがあまりに違いすぎる
理系で偏差値47なら文系で偏差値52ぐらいの能力は持ってるだろうね
290大学への名無しさん:2006/05/26(金) 23:42:10 ID:OuFGV4BY0
逆でしょw
日本の社会みたら
文系が偏差値50なら理系は45ぐらいが妥当
291大学への名無しさん:2006/05/27(土) 00:15:45 ID:6Tm/g/GX0
技術立国日本の社会みたら理系のが上に決まってるだろボケ
理系は数学や物理ができるやつがいく
文系は数学や物理ができないアホがいく
文系の得意って言ってる英語や国語は理系と大差ないが
数学、物理、化学じゃ大差つきすぎだろw
292大学への名無しさん:2006/05/27(土) 01:03:14 ID:P6cwzthr0
理系はプライドだけは高いからな
何も理解してないくせにw
293大学への名無しさん:2006/05/27(土) 01:35:35 ID:mnuaDcMf0
>>292
お前こそ何もわかってないんだな?
291の言う通り、日本は島国で資源がないため、海外から輸入した資源で製品を生産
し輸出して利益を得るのが基本なんだぞ?
アメリカや中国のよう資源が豊富な国なら別だがな
文系ならその程度の知識持ってろよな


294大学への名無しさん:2006/05/27(土) 01:43:48 ID:XgcWZkAy0
まぁこの日本をつくったのは加工貿易
つまりものつくりがなかったら日本は成り立たなかったてこと
だったらTOYOTAとかの車産業
東芝、富士通といった家電メーカー
その他鉄鋼など日本が誇れる企業というか主幹産業はすべて工業系
そういう企業やその下請け、孫請け企業がなくなったこと考えてみよう
おそらくアメリカなら石油やら農業やらサービス産業、証券企業で成り立つことは不可能ではないだろう
日本からそういう企業をけしたら何がのこるか
何も残らないよそれこそアフリカの極貧国家以下だろうそれでも文系>>理系といいきれる
295大学への名無しさん:2006/05/27(土) 01:48:28 ID:Z67392mC0
>>293
何中学生程度の知識ひけらかして粋がってんの
キモッw
ちなみに言うと、生涯年収とかは文型のほうが上だよw
カス理系は使い捨て奴隷だからww
296大学への名無しさん:2006/05/27(土) 02:09:13 ID:HNevNFDnO
ピン〜キリまで
297大学への名無しさん:2006/05/27(土) 07:42:30 ID:P6cwzthr0
どっちにしろ
愛工も
文系>理系だよ
馬鹿にしてる愛工の文系に年収じゃ負けてるよw
298大学への名無しさん:2006/05/27(土) 10:39:13 ID:JvPztv4S0
文系のアホが何ほざいてるんだ??
底辺の文系って事が文章見ただけで分かるぞ
295は将来理系に使われるかもな、297はソースもないな
299大学への名無しさん:2006/05/27(土) 13:19:30 ID:ROttVRlJ0
底辺の争いは醜いな…
300大学への名無しさん:2006/05/27(土) 13:50:42 ID:QF1Qzd3qO
終了
301大学への名無しさん:2006/05/27(土) 14:44:59 ID:P6cwzthr0
文系>理系で開始
302大学への名無しさん:2006/05/27(土) 14:50:53 ID:l7DbAion0
301は場を読めないアホ
303大学への名無しさん:2006/05/27(土) 14:53:41 ID:P6cwzthr0
つーか上から続いてるだろ
こんな時期に愛工目指すやつなんて2chにはいねーよ
304大学への名無しさん:2006/05/27(土) 15:12:29 ID:l7DbAion0
2chって馬鹿のたまり場だろ?
305大学への名無しさん:2006/05/28(日) 02:07:57 ID:unVItoye0
>>303
自分は愛工目指してますが何か?
306大学への名無しさん:2006/05/28(日) 09:15:09 ID:PX3xOcCi0
内部か・・・
307大学への名無しさん:2006/05/28(日) 14:30:40 ID:lGgW5zzA0
>>305
自分は愛甲目指してますが何か?
308ぼ君:2006/05/29(月) 00:09:34 ID:zu4eXRy90
愛工頑張ってね
309大学への名無しさん:2006/05/29(月) 00:14:45 ID:m9gNGm1u0
愛工
外部?内部?
310大学への名無しさん:2006/05/29(月) 00:17:49 ID:HV4fyK/oO
>>307
味噌乙
311大学への名無しさん:2006/05/29(月) 03:10:43 ID:MGjBR0kd0
hage
312大学への名無しさん:2006/05/30(火) 07:04:13 ID:V2368yrjO
あげ
313大学への名無しさん:2006/06/01(木) 00:37:02 ID:DwD2tBmR0
>>297
おまいのレスが理系と書かれてたらうまく締めれたのに・・。
314大学への名無しさん:2006/06/01(木) 22:45:36 ID:cYpsEjaA0
愛知県内では
名城理工は日大理工より上のレベル
愛工、中部は大東亜帝以上日大生産工学部程度らしい
315大学への名無しさん:2006/06/02(金) 01:17:23 ID:SBevPpOT0
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑               ↑
      理系              文系
316大学への名無しさん:2006/06/02(金) 15:04:47 ID:SBevPpOT0
岩永弘之教授ってどんな人?
317大学への名無しさん:2006/06/02(金) 15:24:02 ID:pFgVh+Ly0
ボストンコンサルティンググループ エキスパート (ttp://www.bcg.co.jp/expert/index.html

日本代表
・東大経済 スタンフォード大学経営学修士(MBA) 新日本製鐵
・京大文  ハーバード大学経営学修士(MBA with High Distinction) 日本航空

SVP(シニアヴァイスプレジデント)
・東大経済 スタンフォード大学経営学修士(MBA) 三菱商事 世界銀行
・東大工 慶應義塾大学経営学修士(MBA) 日本航空

SA(シニアアドバイザー)
・東大法 イエール大学経済学修士(MA) 日本銀行

VP(ヴァイスプレジデント、ディレクター)
・東大法 青山学院大学大学院経営学修士(MBA) 住友銀行 A.T.カーニー
・東大経済 ハーバード大学ケネディ大学院政策学修士(MPP)、アーサー・D・リトル経営大学院経営学修士(MBA、首席) 東京海上
・東大経済
・東大工修士 ペンシルバニア大学経営学修士(MBA) 日本電信電話株式会社
・東大工修士 ハーバード大学経営学修士(MBA) 東芝
・東大文 ロンドン大学経営学修士(MBA) モニターカンパニー
・東大文 カーネギーメロン大学経営学修士(MBA) 三和銀行
・東大教養 BCGサンフランシスコ事務所
・京大法 南カリフォルニア大学経営学修士(MBA) 電通
・京大文 スタンフォード大学経営学修士(MBA with High Distinction) 日本生命
・京大工 南カリフォルニア大学経営学修士(MBA) リクルート
・東工大院修士 カーネギーメロン大学経営学修士(MBA with Award) 日建設計
・東工大工 慶應義塾大学経営学修士(MBA) 日本交通公社(JTB)
・一橋法 コロンビア大学経営学修士(MBA) 三菱商事
・早稲田政経 シカゴ大学経営学修士(MBA) 三井物産
・明治政経 IMD(International Institute for Management Development)経営学修士(MBA) 日本フィリップス
318大学への名無しさん:2006/06/02(金) 15:28:48 ID:SBevPpOT0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 岩永弘之教授ってどんな人?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

   トヨタ自動車 奥田碩会長
319大学への名無しさん:2006/06/02(金) 17:29:29 ID:iyLCRHCt0
>>318
愛工大機械科の教授
俺は科が違うからよく知らない教えてほしいです
320大学への名無しさん:2006/06/03(土) 19:28:15 ID:hV+f7gCE0
あげ
321大学への名無しさん:2006/06/04(日) 03:28:44 ID:ZHNUi6bQ0
はげ
322大学への名無しさん:2006/06/05(月) 21:25:37 ID:bpaJ76bT0
はげ
323大学への名無しさん:2006/06/06(火) 03:04:32 ID:Syja5z9v0
はげ
324大学への名無しさん:2006/06/06(火) 12:57:31 ID:te58oPNe0
>>319
はげ
325大学への名無しさん:2006/06/06(火) 19:10:19 ID:RSz+oECP0
今年この学校を受ける予定の受験生ですが、
ここの寮ってどんな感じですか?不便な所とかありますか?
326大学への名無しさん:2006/06/07(水) 00:21:29 ID:rE/CDrK10
>>325
一年しか入寮できないかわりに
けど寮費はすごくやすい確か光熱費食費込みで5万くらいだったかな・・・
327大学への名無しさん:2006/06/08(木) 23:50:01 ID:+1o+A+ss0
あげ
328大学への名無しさん:2006/06/11(日) 09:22:30 ID:zbyBPiW70
age
329大学への名無しさん:2006/06/12(月) 22:36:19 ID:iN2Yzy/Y0
ほほ〜〜〜
330大学への名無しさん:2006/06/13(火) 04:09:51 ID:rHSyPrxhO
ここの文系と愛学なら、どっちが簡単?
331大学への名無しさん:2006/06/13(火) 22:22:46 ID:Aasc5ZPk0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   愛工大はもうあきらめなさい
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   今年の就活は最悪ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
332大学への名無しさん:2006/06/14(水) 16:22:38 ID:yXvV/44B0
代ゼミのHPで偏差値ランク見てきた

工学部

名城 52
愛知工業 48
中部 47
大同 45 

らしいです。名城高いね
333 :2006/06/14(水) 19:21:50 ID:S9CRIPIv0
>>331
なわけねー
334大学への名無しさん:2006/06/15(木) 11:19:29 ID:RmFq+ki90
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   このスレ全く伸びませんね
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   愛工大の知名度は最悪ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
335大学への名無しさん:2006/06/16(金) 19:52:26 ID:XvL1nr4/0
ベネッセ2007年度版最新偏差値【経済学部】
※数字は難易度B判定値

84 早稲田大(政治経済)
82 慶応大(経済)
77 上智大(経済)
75 青山学院大(国際政経)
72 青山学院大(経済)、同志社大(経済)
70 立教大(経済)
69 明治大(政治経済)、立命館大(経済)
67 成蹊大(経済)、法政大(経済)
66 学習院大(経済)、中央大(経済)、関西学院大(経済)
65 南山大(経済)、関西大(経済)
62 成城大(経済)
61 近畿大(経済)、西南学院大(経済)
60 明治学院大(経済)、龍谷大(経済)
59 武蔵大(経済)、関西大(経済フレックス)
58 国学院大(経済)、駒澤大(経済)、専修大(経済)、日本大(経済)、甲南大(経済)
57 獨協大(経済)、京都産業大(経済)
56 創価大(経済)、東洋大(経済)、神奈川大(経済)、大阪経済大(経済)
55 青山学院大(経済夜)、亜細亜大(経済)、東海大(政治経済)、中京大(経済)、福岡大(経済)
54 愛知大(経済)
53 北海学園大(経済)、東京経済大(経済)、桃山学院大(経済)
52 東北学院大(経済)、桜美林大(経済)、拓殖大(政経)、大阪経済法科大(経済)、阪南大(経済)
51 国士舘大(政経)、立正大(経済)、名城大(経済)、追手門学院大(経済)
50 北星学園大(経済)、麗澤大(国際経済)、二松学舎大(国際政経)
   神戸学院大(経済)、広島修道大(経済科学)、松山大(経済)、久留米大(経済)
49 大東文化大(経済)、帝京大(経済)
 ※難易度48〜39は省略

336大学への名無しさん:2006/06/18(日) 20:18:24 ID:jrch6Tl50
>>334
地元では就職力は私立なら南山愛大名城の次だぞ
名城大蹴ってる連中も少なからずいるし
一応なめんなといってみる
337_:2006/06/22(木) 00:23:58 ID:khiTx9B3O
都市環境学科の建築学専攻ってどうなんですか?
338大学への名無しさん:2006/06/23(金) 00:32:29 ID:R/OB9ypm0
名城蹴ってくるのは機械ぐらいだろ?
339大学への名無しさん:2006/06/23(金) 15:34:55 ID:cKVu8GsH0
2005年度出身大学別一級建築士試験合格者数一覧(上位20校)
http://www.jaeic.or.jp/1k-data.htm
順位 大学名 合格者数(単位:人)
1 日本大学     333
2 芝浦工業大学 125
3 近畿大学     122
4 東京理科大学 121
5 早稲田大学   119
6 工学院大学    92
7 大阪工業大学 80
8 明治大学 80
9 東海大学 74
10 神戸大学 70
11 金沢工業大学 65
12 関西大学 64
13 愛知工業大学 63
14 法政大学 62
15 名城大学 60
16 京都大学 55
17 千葉大学 51
18 武蔵工業大学 50
19 広島工業大学 47
20 東京工業大学 46
340大学への名無しさん:2006/06/23(金) 18:47:28 ID:R/OB9ypm0
弁理士と比べて一級品の大学が並んでないね
341大学への名無しさん:2006/06/25(日) 00:59:47 ID:xD+OjMJd0
>>338
たまに応用化学でも見るていうか知り合いに3人名城蹴った奴いる
2人は応用化学で
化学関連が地元でできる私立はここと中部だけだからといってた
んで名城蹴ったってさ
もう一人は建築
342大学への名無しさん:2006/06/25(日) 12:47:24 ID:QbtEppOv0
ここのコンピュータシステム専攻の就職ってどんな感じですか?
愛工大のHPを見ると、そんなに悪くないように見えるんですが。
343大学への名無しさん:2006/06/25(日) 21:53:30 ID:CkoT2VGT0
悪いことは書かないので
いいことのみ超強調するのが私立の常識
344大学への名無しさん:2006/06/26(月) 00:10:39 ID:HNiBLt/e0
>>342
コンピは正直やめといたほうが無難就職よくない
経営情報に関してはどこもやめといたほうが無難

工学部なら県内やら東海三県内だけならOKていう人ならまぁ私立では
名城の次くらいかな
345大学への名無しさん:2006/06/26(月) 01:04:01 ID:SrExmXI/O
既出ですが応化とかも就職良くないんですよね?自分応化希望なんですけど、どうしたもんだかな…
346大学への名無しさん:2006/06/26(月) 18:15:13 ID:PH0IAuQV0
>>343>>344
返答ありがとうございます

就職は良くないですか…。
自分は電気回路等のハード関係より、プログラミング等のソフト関係の方が好きなので、
カリキュラムで見たら、情報通信よりコンピュータシステムの方が合っているんですけどね…。

とりあえず、7月末のオープンキャンパス等を参考にしてから決定することにします。
347大学への名無しさん:2006/06/27(火) 07:20:43 ID:WnCNrlxh0
>>346
プログラミングなら機械、電子でも少しやるけど・・・
情報となると就職でブラックと呼ばれる企業しか道がなくなるから、あまりオススメできないな

ただ自分の好きな道にいくんじゃなくて、将来を見つめながら選択するほうが賢い選び方だよ
348大学への名無しさん:2006/06/27(火) 07:51:33 ID:J2z43jZYO
ここは機械建築情報(通信含はぎりぎり)に関しては
県内(東海地方)なら就職はある程度保証できる
機械建築に関してはたまに国立クラスすら入る人いたりする
やりたいことで選ぶよりある程度ビジョンもったほうがいいかもね
349大学への名無しさん:2006/06/27(火) 07:53:26 ID:J2z43jZYO
最初の情報は電気だ
ミスです
350とあるスレのコピペだが参考までに:2006/06/27(火) 07:56:19 ID:WnCNrlxh0
>>346
現実を知らんやつらは幸せだな。
おれは高校、大学と情報系だったが、
バックトゥザフューチャーして”SE/PGはやめとけ”と自分に言いたい。
はっきりいって3Kの代表みたいな仕事だぞ。
残業、泊まり、休日出勤は当然、というかそれが通常業務。
休めればめっけもんクラス。残業はもちろんサービスな。
技術力を維持するのは大変だが、そのわりに給料は安い。
そして周りは鬱病と内臓疾患で次々と辞めていく現実。
後は好きにしろ。忠告を聞いておけば、と泣いてももう遅い。
351もういっちょ:2006/06/27(火) 08:50:47 ID:WnCNrlxh0
>>346
将来何になるとかじゃなくて・・・、他の職種でも将来のみとうしがつかないかもしれないけど、
この業界ではやはりかなり注意しないと体と心ほんとに完全に破壊されますよ。
特に経験年数が増えれば増えるほどその傾向が強くなる。
なぜなら経験年数に応じた力量を求められるから。どの業界でもそうだという
話は俺はそうは思わない。ITは!!日々の業務で異常すぎるほど忙しい、
勉強する時間もないまますごしてきた人間がかなりのはずだが、そういう人間に
そうとうハイレベルとういうかかなりの力量とそうとうの責任をかせられる。
そこまでのレベルに達してる奴まじいない、いたとしてもこの業界脱出してるとかでいない。
ITでそこまでのレベルに達してる奴はいないといってもいいくらいいない。
だからぶっ倒れるやつ、精神疾患になる奴いっぱいいる。それって何?
よく考えるとほんとそれ何?企業の犠牲になってるんだぜ?人間が。
ITで儲けてやる!そういって起業した奴らのために犠牲になってるんだぜ?
人間がだよ?それも比較的若い30代とか。これからまだまだ働かなくてはいけないのに。
企業のために体壊すって何?ほんと何?何なの?馬鹿らしい。
話が脱線したけど、将来とか何になるつもりとかじゃなくとにかくここから逃げろ。
健康なうちに。つぶれる前に。若いうちに。定年までやるわけじゃないだろ?
この仕事。どうせいつか転職するなら今しろ。ITで命けずって仕事してる期間より
他のもっとゆっくりできる仕事を長くしたほうが得だとおもわないか?いつか転職
するなら。人間の仕事じゃないよ。これ。きずいてても見てみぬふりしてる奴多い
からもう一回いうね。ITの仕事なんて「人間の仕事ではない」よ。
352大学への名無しさん:2006/06/27(火) 19:07:50 ID:0Asijn4C0
>>347-351
レスありがとうございます

レスを見て、ネットでプログラマのことを少し調べてみたんですが、
想像以上に凄まじいですね…。
PGやSEに関わらず、IT業界全体がこんな感じなんでしょうか?
もしそうなら、工学部の電気科情報通信専攻もヤバイってことですよね…。
今まで工業高校で情報の勉強をしてきたので、転科するのも少し気が引けますが、
電気・電子専攻に行くことも考えてみます。
353大学への名無しさん:2006/06/28(水) 03:36:58 ID:gHx4VVzK0
内部推薦で愛工だな
354大学への名無しさん:2006/07/04(火) 00:25:44 ID:IpZlGw0A0
あげ
355大学への名無しさん:2006/07/10(月) 16:11:05 ID:55daRdkHO
愛工大の奴テラキモスw愛環の中で大音量でノートPCでエロ動画見てるし…。
356大学への名無しさん:2006/07/14(金) 20:15:00 ID:oVOQEmjL0
ちょw全国放送
357大学への名無しさん:2006/07/15(土) 01:27:12 ID:Wt/4KlVS0
出たな全国放送でww
確かにあそこの耐震施設は他大学でも名大とか名工大とかからくるから
358大学への名無しさん:2006/07/24(月) 18:01:08 ID:2gdDFPzh0
あげ
359大学への名無しさん:2006/07/28(金) 01:59:51 ID:0fg7Ib4oO
あげ
360大学への名無しさん:2006/07/28(金) 12:19:55 ID:GEKmq4/w0
明日オープンキャンパス行こうと思ってます。
八草駅から出てる無料シャトルバスは使用OKですか?
大学生だらけの中、一人ポツンといても困るので
361大学への名無しさん:2006/07/28(金) 13:25:00 ID:XDxDu52i0
愛工大生がいいますけど
無料なんで基本okです
ただ八草駅が万博後で改修工事してるんで場所がわかりにくいところにあるので
駅にある張り紙を見たほうがいいと思うよ
362大学への名無しさん:2006/07/28(金) 14:11:18 ID:NNZ913gK0
>>361
どうもありがとうございます。
その点を気をつけておきます
363大学への名無しさん:2006/07/28(金) 22:10:25 ID:uEIlGx/P0
こんな大学に入るんじゃなかった。女は♂160人に♀3人、しかも・・・
OTL

再試も今年から廃止、くそ真面目に出席しなかんし。別にDQNじゃないが人生
楽しみたいよな
364電気:2006/07/29(土) 01:40:26 ID:gkovwKj00
暇人
365大学生:2006/07/30(日) 07:36:37 ID:2xeu6ZWY0
1年藤永さんと藤田が付き合ってることについて
366大学への名無しさん:2006/08/01(火) 19:57:20 ID:uNITVy0x0
><
367大学への名無しさん:2006/08/08(火) 02:54:54 ID:A5eUa7070
保 守
368大学への名無しさん:2006/08/08(火) 07:45:15 ID:dDvAxzNCO
>>365テラワロスwwwあの受験時にいたキモイ女かwwwww愛工行かんでマジで良かったwwww
369大学への名無しさん:2006/08/08(火) 11:14:37 ID:5B7ciwyq0
保守
370大学への名無しさん:2006/08/09(水) 16:29:40 ID:F59QahgK0
>>363
工学部でも学科で全然違うからなw
機械、電気系は悲惨w
建築工学科(建築環境の前身)は100人中女30人いるお^^
しかも就職もまあまあ色々ある
371大学への名無しさん:2006/08/09(水) 16:39:18 ID:F59QahgK0
( ^ω^ )4年生として受験生に建築系を強く推すよ
(´・ω・`)土木の4年は女0人だお
( ^ω^ )しかも土方みたいなむさい男ばっか
( ^ω^ )まあ就職しても土方と戯れるんだからいいか
(´・ω・`)建築系は比較的単位取りやすい先生多いお
(´・ω・`)機械、電気は就職は良くても単位が取りにくいお
( ^ω^ )建築系は卒業すると2級建築士の受験資格有るお
372大学への名無しさん:2006/08/16(水) 00:25:29 ID:oEDYR0I/0
保 守
373大学への名無しさん:2006/08/18(金) 14:40:53 ID:Cg6RD3Sy0
このスレ過疎すぎw
374大学への名無しさん:2006/08/18(金) 17:23:40 ID:9atSAU3a0
    /||ミ
   / ::::|| __
 /:::::::::::|||W.C|
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄||
 |:::::::::::::::||  ガチャッ
 |:::::::::::::::||   ||
 |:::::::::::::::||∧_∧
 |:::::::::::::::||´・ω・`)   こんな過疎スレまでお勤めご苦労様です
 |:::::::::::::::|| o o旦~         お茶でも飲んでゆっくりしてください
 |:::::::::::::::||―u' ||
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||彡
375大学への名無しさん:2006/08/18(金) 17:39:48 ID:rEfqr1gV0
就職、就職って中小企業に就職するのにそんなに論争するなよ
こんな馬鹿私大行くくらいなら浪人するね
とかいうおれは中位駅弁です
376大学への名無しさん:2006/08/18(金) 18:08:17 ID:+gK9P0SR0
愛工大が総合大学を名乗りだしたらどうすんべ??
愛県大と南山瀬戸と中京豊田に包囲されてる・・・
テラヤバス。。。
頼むから工業大学のままでいてくれ!!
377大学への名無しさん:2006/08/19(土) 05:35:07 ID:wSUcpyre0
>>363
逆に考えるんだ。
自分はそこそこもてないから女がいなくても
それなりの地元企業に就職できる大学に入れたと考えるんだ。
378大学への名無しさん:2006/08/20(日) 01:01:22 ID:W6vQ3u1I0
人が来ないのでつります。

愛工大って今では豊田工業お同等の評価されてるって
先輩に聞いたんですけど本当ですか???
もしそうなら豊田工業蹴って愛工大行こうと思ってるんですけど???
379大学への名無しさん:2006/08/20(日) 11:24:59 ID:YaEs5bwa0
>>378
いやwwwさすがにそれまでは
けど割と好評価されるよ 東海地区では日東駒専同等かそれ以上らしいと聞いたことある
全国的には低いけど地元では強い

けど豊田工業の方が上なのは東海地区でもガチだけど
380大学への名無しさん:2006/08/20(日) 13:00:08 ID:W6vQ3u1I0
>>378
これも工業大学であるからこそwww
調子に乗ってないで早く文型をつぶして純工業大学にならないと・・・

総合大学になると三年でFだ。。。
381大学への名無しさん:2006/08/21(月) 01:39:55 ID:g1Mr9BWA0
>>380
目指すは愛知の芝浦工業大学ですね
382大学への名無しさん:2006/08/21(月) 02:19:16 ID:BVez2Qqt0
え!?・・・・・・・・
これからこの大学上がるの!?
383大学への名無しさん:2006/08/22(火) 02:04:26 ID:VWbXRttw0
それは願望であって多分上がりません
今までと同じようなものです
384大学への名無しさん:2006/08/22(火) 11:24:28 ID:B2zkO+dI0
たもてればいい方・・・ってことか。。。
385大学への名無しさん:2006/08/22(火) 14:51:17 ID:qXT5w3G+0
たてこもればいい……に見えた
386大学への名無しさん:2006/08/22(火) 15:57:38 ID:wuCI3xGz0
この大学はこのスレの人のように消えていくのか。。。
387なお:2006/08/23(水) 10:27:11 ID:0tXDTwBU0
建築について詳しく教えてください
388大学への名無しさん:2006/08/23(水) 14:00:21 ID:lijPUdfJ0
自信はあるけど評価がない・・・みたいな??
389大学への名無しさん:2006/08/26(土) 07:30:17 ID:KCzfVqVP0
もうここも終わりだな。
390大学への名無しさん:2006/08/26(土) 20:30:44 ID:gDmtdwiI0
東海の理系大学では愛工いいの?
391大学への名無しさん:2006/08/26(土) 22:27:07 ID:PWVjbQuo0
愛工は名城の次。
昔は愛工のほうが良かったそうな。
昔の名城理工はそうとうなもんだった・・と親父が言ってた。
392大学への名無しさん:2006/08/27(日) 02:11:09 ID:dqsu2YJp0
でも結局あんまよくないよね
名城と愛工で競ってても悲しくなるだけなんだけど
393大学への名無しさん:2006/08/27(日) 04:07:03 ID:oH36lc8v0
東海理系工学

名古屋>名古屋工業、豊田工業>>>>>>>>>>名城>>>愛知工業
394大学への名無しさん:2006/08/28(月) 22:35:28 ID:zy+8z+T/0
>>388>>390
評価は学部でまちまちだろ、機械はまだしも他は割りと低いかな電気建築は中堅大くらい
大同 中部よりは優秀だとは思うが国立には完敗だよな
愛知の国立大学よりいい私立大学って早慶上智くらいだろ
東海理系工学

名古屋>名古屋工業、豊田工業>>∞>>名城>愛知工業>>>中部>>>大同>>∞>>愛知工科
これくらいか
395大学への名無しさん:2006/08/29(火) 02:22:02 ID:7ELlK/0WO
中堅です。聞いたことのある大学って感じかな。ここより下だと…知らないって人も多いかな?
396大学への名無しさん:2006/08/29(火) 03:11:04 ID:6irLPtLE0
名城>>>愛工≧中部≧大同>>愛知工科

ぐらいだろ
397大学への名無しさん :2006/08/29(火) 03:34:17 ID:W8Eztj960
この大学、機械以外はカスだからこないほうがいいよ
滑り止めの名城でさえ落ちた地点で、俺の人生は終わったのだが・・・
398大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:08:03 ID:6irLPtLE0
機械のカスだろ。
399大学への名無しさん:2006/08/30(水) 19:21:47 ID:k2fsvq7y0
>>397
この大学の機械と情報通信工を受けて両方受かって
国立落ちて情報通信工に入った俺は一体orz
名城うけなかったし関東の私立はいけないっていわれたし(´・ω・`)
400大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:52:32 ID:IHCTP08q0
情報行くなら中京の方が設備の先生の授業も格段に良いと思われますが。。。
どーせ機械いくなら大同の方が良かったかも
と最近考えだした。。。
401大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:53:02 ID:tz98id7o0
ベネッセ総合学力記述模試7月(高3生)8月21日発表分【経済学部】
80 早稲田大(政治経済)
79 慶応大(経済)
73 上智大(経済)
72 青山学院大(国際政経)
68 同志社大(経済)
67 青山学院大(経済)、明治大(政治経済)、立教大(経済)
65 法政大(経済)、立命館大(経済)
64 学習院大(経済)、成蹊大(経済)、中央大(経済)、関西学院大(経済)
63 関西大(経済)
62 南山大(経済)
60 成城大(経済)、西南学院大(経済)
59 明治学院大(経済)、龍谷大(経済)
58 近畿大(経済)
57 國學院大(経済)、武蔵大(経済)
56 東洋大(経済)、日本大(経済)、中京大(経済)、京都産業大(経済)
   大阪経済大(経済)、甲南大(経済)、
55 獨協大(経済)、専修大(経済)、創価大(経済)、福岡大(経済) 
53 駒澤大(経済)、神奈川大(経済)
52 東海大(政治経済)、東京経済大(経済)
51 拓殖大(政経)、阪南大(経済)
50 北海学園大(経済)、亜細亜大(経済)、国士館大(政経)、愛知大(経済)
   名城大(経済)、桃山学院大(経済)、広島修道大(経済科学)
49 立正大(経済)
48 北星学園大(経済)、東北学院大(経済)、二松学舎大(国際政経)、松山大(経済)
47 神戸学院大(経済)、久留米大(経済)
46 大東文化大(経済)、追手門学院大(経済)
45以下は省略
402大学への名無しさん:2006/08/31(木) 01:00:08 ID:53BI9HyiO
頑張れ名電
403大学への名無しさん:2006/09/03(日) 13:56:24 ID:oGx3Gdcr0
保 守
404大学への名無しさん:2006/09/03(日) 20:14:05 ID:oSUGfM/e0
建築は愛工か名城ってどちらがいいのだろう?自分は名城が若干上なき気が。
405大学への名無しさん:2006/09/03(日) 23:21:21 ID:iA7Jb3SLO
>>399
ここの大学受けてる時点でカスだろ!!どうせ信州岐阜三重静岡クラスの底辺国立落ちだろw

名城受けなかった=名城も受かる自信がないくらい低偏差値なんだろw
身の程をわきまえろ低偏差値貧乏人のお前には愛工大がお似合いだ
406大学への名無しさん:2006/09/04(月) 11:20:43 ID:MxgigfQG0
上級私立の学生=金+頭脳(又はスポーツ)の持ち主
中級以上の国公立の学生=頭はいいが貧乏
下流国公立の学生=並
中級私立の学生=頭は並。金があるのでわりとこだわりがない
下級私立(愛工など)=金に余裕はあるが頭が悪い。
最下層(Fランク)私立の学生=金がある高卒
高卒=金無し。頭無し。
中卒=将来無し。
407大学への名無しさん:2006/09/04(月) 12:26:35 ID:KKfEz2SgO
この大学の講義の雰囲気は最低

学食も不味い

キャンパス内は坂だらけ

計算ミスが多い教授が居てコッチまで混乱させられる

愛知県外だとほとんど認知されてない。

まぁ、滑り止めにも受けないほうが良い大学ですわ
408大学への名無しさん:2006/09/04(月) 12:33:12 ID:TftucahL0
この大学は就職に力入れてるだけだろw
確か就職担当の職員が全国の私立で3番目くらいに多かった気がする
409大学への名無しさん:2006/09/04(月) 13:12:43 ID:MxgigfQG0
就職に力を入れているという大学=そろそろ本当にヤバイ大学。
410大学への名無しさん:2006/09/06(水) 00:51:30 ID:WPCO7Nx20
最終学歴が専門はやばいっぽいから専門から編入しようかと思ってるけど、
ここ見てるとどっちもどっちって感じなのかね・・・
411大学への名無しさん:2006/09/06(水) 03:01:13 ID:O/NMgBQjO
この大学に編入はやめておきなさい。
ここ位の偏差値の大学にしか手が届かないなら金沢工に編入した方が良いですよ。
412大学への名無しさん:2006/09/06(水) 12:16:26 ID:DOVXhXlzO
専門wwww
413大学への名無しさん:2006/09/06(水) 14:03:07 ID:XUIVrFta0
専門の分際であつかましいこというな。
専門ごときからじゃたぶんここでも編入はしんどいぞ。
414410:2006/09/06(水) 20:18:33 ID:eyFjJmKa0
まあ他探してみるよ。>>411thx
ここなら編入試験絶対受かるから行こうかと思ってたんだがね
415大学への名無しさん:2006/09/06(水) 20:31:03 ID:DOVXhXlzO
>>414
thanksをthxと書くバカにはここは受かりません
416大学への名無しさん:2006/09/07(木) 00:12:52 ID:R2ZoaacL0
>>415
馬鹿かともかく高校理系の基礎やってればどんな連中でも入れるとは思うが
高校理系の基礎を一切してないようなDQNはは入れないと思う
勉強せず入った専門の編入は苦しいかと
417大学への名無しさん:2006/09/07(木) 14:47:12 ID:DfkpdXKG0
どんなバカ大学でも専門ごときがどうこう言えるほど馬鹿ではないよ。
418大学への名無しさん:2006/09/07(木) 23:02:32 ID:1WmVN7Jv0
愛工大は同じようなもんだろ
419大学への名無しさん:2006/09/08(金) 04:48:16 ID:zWrmck1tO
じゃあ中部や大同は専門以外っすかw
420大学への名無しさん:2006/09/08(金) 18:12:39 ID:DFVr+cvc0
  ,、,, ,,,、 ,、 ,,
               ,シ渋ミミシミミシミミゝ、
               彡渋ミミミミミミミミミミミ、
                 彡;ソミメミミリメミヘミミミミ
                  ミミソ `リヘ ヾ、`ヾ\ミミ
                `ミ;| .;;;;,,,,_、  _,,,,;;;; |ミミ
                    {'i| ‐rゥ、} ',..rゥ‐ .レ'}
                 | |   ´ j  `   |,/ パワーコース始動!
                   `|     |_ ,    「  バカとブ男こそパワーコースへ行け!
                 |  .,yvivjvy, |
                /`、 i `ニニ' j./|
             __/ニヘ ゝミvwv彡' 「L__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.`¨¨¨¨´ ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
   __/三三三|| \_}ー^三三三|  |三;| |三三三三三三三;;|
421大学への名無しさん:2006/09/08(金) 18:17:30 ID:bo/i/elP0
最近は中京がかしこいんだよね??
422大学への名無しさん:2006/09/08(金) 20:20:47 ID:NeRTcdgk0
まぁ中部、大同、愛工よりはだいぶとなw
423大学への名無しさん:2006/09/08(金) 23:43:41 ID:W+0PqI6U0
>>422
けど中京に工学系はないから比べようもないよ
ただ
情報学(愛工の経営情報と比べると)では上だよな(´・ω・`)
424大学への名無しさん:2006/09/09(土) 00:50:05 ID:SLovFVe70
情報理工になったから工学といえば工学になったな。
行った事ないから規模はしらんけど人工知能の高等研究所があるみたいだよ。
425大学への名無しさん:2006/09/09(土) 06:55:06 ID:ke/AqHZg0
現役4年で就職http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%BC%81%E6%A5%ADで
定義されてる大企業に決まった愛工大生から一言
えー名大、名工大には遠く及ばないです…それは認める
だが!
>>375みたいに就職は中小しかできないみたいな発言あるけどあんなの嘘だから
そりゃソニーやトヨタのような超大企業は厳しいよ
でもねhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%BC%81%E6%A5%ADで
定義されてるレベルの大企業なら入れるから余裕だよこの程度なら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B0%8F%E4%BC%81%E6%A5%ADで
出てくる法律で認められた中小なんて仕事内容で選ばなければ全然それしか
選択肢ないってことないよマジで
426大学への名無しさん:2006/09/09(土) 06:57:46 ID:ke/AqHZg0
あと名城とは偏差値で多少差があるが就職はほとんど差が無いからw
県内私立って感じでほぼ同じ扱いだからwww
いやこれはガチ
427大学への名無しさん:2006/09/09(土) 13:01:44 ID:NzJT0fhO0
>>426
だな、、先輩の愛工大も大同も名城もいるけど
多少の違いはあれど大きく違わないらしい
このwikiでいってるような有名企業は無理だろうけど普通に上場企業くらいには入れるよ
これはガチだと俺は思う
428大学への名無しさん:2006/09/09(土) 23:44:52 ID:dvHi/gOg0
名城も愛工も大同も中部も愛知工科も同じレベルだと気付けクズどもwwwwww
429大学への名無しさん:2006/09/10(日) 00:44:27 ID:heEid/4i0
ついでに言うと名工もなwww
430大学への名無しさん:2006/09/10(日) 01:30:26 ID:OkmFZHQoO
文系の一般受験だと偏差値40で合格出来るかな?
431大学への名無しさん:2006/09/10(日) 01:43:13 ID:heEid/4i0
推薦でいいじゃん。
432大学への名無しさん:2006/09/10(日) 01:48:26 ID:r9XmYPUBO
>>429
ついでに名大工学部もなwwwwww
433大学への名無しさん:2006/09/10(日) 10:27:35 ID:qm+AtPC50
>>428
この調子だとまだまだ出て来るぞ・・・
434大学への名無しさん:2006/09/11(月) 02:02:43 ID:ovZWr3yhO
マジレス。経営学部に一番近い学部学科は、どこになりますか?経営情報なのですか?マーケッティングですか?よろしくお願いします。
435大学への名無しさん:2006/09/11(月) 04:43:29 ID:LZNNVChIO
>>434
うん氏ねばいいと思うよ
436大学への名無しさん:2006/09/11(月) 08:30:57 ID:hxZd+eVU0
>>434    マーケティング1年より
マジレス ほかの文系大学より数学とコンピュータの勉強ができる。一番経営に近いのは経営情報システムだと思うわ。
また10月に?オープンキャンパスあると思うからいってみればいいと思うが
437大学への名無しさん:2006/09/11(月) 16:31:09 ID:ovZWr3yhO
436経営情報システムですか。ありがとう!マーケティングだと経営情報システムと比較すると理系の科目が多いのですか?
438大学への名無しさん:2006/09/11(月) 19:10:59 ID:LZNNVChIO
>>437
うんプロテインだよ
439大学への名無しさん:2006/09/11(月) 23:52:24 ID:DP+VcXgx0
>>437
経営情報のほうが微妙に多いけどそんなに変わらない
440大学への名無しさん:2006/09/12(火) 00:31:25 ID:76InS07YO
マーケティングは商業の教員免許が取得出来ると書いてあったから、経営情報システムやコンピューター処理に比べ経営学部的要素が強いのでは?
441大学への名無しさん:2006/09/12(火) 00:52:42 ID:8FTU0/cf0
>>437
受けたい授業あれば他専攻でも違う専攻の授業が履修できるからそれも考慮にいれてみれば?
 経営情報科学部はほとんど選択だから数学嫌なら数学系の授業を受けなくてもいいと思うけどね。
442大学への名無しさん:2006/09/12(火) 01:41:01 ID:NSmlIz7yO
438〜441みなさん、ありがとうございました。理系苦手なんですが文系の経営学部に行くより、将来の事を考えると、ここの方がよいのかなぁと思います。
443大学への名無しさん:2006/09/12(火) 01:50:25 ID:sAYs+Xnk0
てかど〜せ近くなんだから愛学とか行けばいいんじゃ。。。
444大学への名無しさん:2006/09/12(火) 03:20:44 ID:76InS07YO
どっちが良いとか一概に言えないけど、愛工大の経営情報科学部は従来の経営学をITを使って探求する学部であるような感がある。
445大学への名無しさん:2006/09/12(火) 22:06:49 ID:NSmlIz7yO
理系の大学なのに文系が学べると言うのがいいよね。
446大学への名無しさん:2006/09/12(火) 23:08:35 ID:6f/PtfAn0
>>445
普通によくないだろwww
つーか文型は文型だろwww
447大学への名無しさん:2006/09/13(水) 01:27:23 ID:bgDF5xn30
実質経営学部だ
工学部とは別物だから就職も工学部みたいに楽じゃない
工業大学を名乗ってるからそれっぽい名前付けて事業もそれっぽいこと
一応やってる程度
所詮文系
448大学への名無しさん:2006/09/13(水) 01:28:23 ID:bgDF5xn30
事業→授業
449大学への名無しさん:2006/09/13(水) 01:29:21 ID:bgDF5xn30
工業大学→女少ない
文系→就職悪い
まさに悪いとこ取りだなw
450大学への名無しさん:2006/09/13(水) 02:45:25 ID:2zssdANcO
もう愛工駄目だな。中部にしてよかったよ女多いし俺理系だから就職困らないしね☆
451大学への名無しさん:2006/09/13(水) 02:57:03 ID:04vLVOEo0
中部の理系に就職先があるのかwww
452大学への名無しさん:2006/09/13(水) 12:32:52 ID:jhCau4AT0
>>451
大同より下手したらない>中部
大同と愛工は同じ(やや愛工のほうがいい就職先かな程度)くらい
453大学への名無しさん:2006/09/14(木) 01:41:36 ID:oYg3NRLqO
工学部だけだと理系の単科大学にすぎないが経営情報科学部があることで文理総合大学への先鞭をつける事が出来る。
454大学への名無しさん:2006/09/14(木) 01:51:34 ID:oYg3NRLqO
愛工大の経営情報科学部の特徴は経営学とITをリンクさせたところ。逆の事いうと他の大学の経営学部や商学部に比べ中途半端になり経営学を深く探求出来ない。
455大学への名無しさん:2006/09/14(木) 07:26:53 ID:mr6vaOfOO
>>453
そうですね今の愛工はcollegeですもんね><
universityになりたいよね><
456大学への名無しさん:2006/09/15(金) 00:32:16 ID:x4+vOlvEO
色々スレ見ていると文系なら愛学行った方が就職や経営学について勉強するには、よいと言うことですか?
457大学への名無しさん :2006/09/15(金) 12:52:20 ID:GsZC8+nY0

愛知工業
電気−電気工48
電気−電子工47
電気−情報通信工48
応用化48
機械−機械工49
機械−知能機械工48
都市環境−土木工45
都市環境−建築48
都市環境−建環境48

中部
機械工48
電気システム工44
電子情報工46
都市建設工45
建築45
応用化49
情報工47

大同工業
機械−機械工46
機械−先端機械工45
ロボティクス47
電気電子工45
建築−建築44
都市環境デザイン44



458大学への名無しさん:2006/09/15(金) 21:27:11 ID:x4+vOlvEO
457経営情報科学学部
情報システム        コンピューター        マーケッティング        も、アップお願いします。
459大学への名無しさん:2006/09/16(土) 00:15:09 ID:7ZDc36J20
>>458
おどろくぞw
460大学への名無しさん:2006/09/16(土) 00:37:16 ID:x43LVlDO0
数値に偽りあり。
461大学への名無しさん:2006/09/16(土) 01:52:20 ID:mk8G7AYoO
>>459驚きたい。
462大学への名無しさん:2006/09/16(土) 02:26:45 ID:q5Ic0ecM0
マーケティング情報43
経営情報43
コンピュータシステム47
463大学への名無しさん:2006/09/16(土) 08:48:16 ID:ukLMggcVO
J( `ー`)し ommmm
464大学への名無しさん:2006/09/16(土) 14:53:52 ID:jbFy1bIq0
全体的に去年より微妙に上がってる>愛工 工学部の偏差値

経営や商学のみをやりたいなら愛知のほうがいいよ、絶対
ただパソコンでいろいろやりたいっていうなら話は別だが
465大学への名無しさん:2006/09/16(土) 18:37:16 ID:mk8G7AYoO
>>462、464      
ありがとう!
466大学への名無しさん:2006/09/17(日) 03:32:11 ID:hKpuCk8IO
持ち上がりを除くと、ここにくる椰子って、どれくらい高校の奴が多いのかな?天白校の真ん中くらい?
467大学への名無しさん:2006/09/17(日) 06:29:16 ID:tsIZrDmO0
数値に偽りありだって
468大学への名無しさん:2006/09/17(日) 12:39:32 ID:VDwwc8U70
>>467
何処に?
469大学への名無しさん:2006/09/17(日) 17:16:32 ID:4ZPUvb2E0
四捨五入すれば合っているが
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/
470大学への名無しさん:2006/09/18(月) 12:47:06 ID:joEdfzXe0
>>466
だいたい中堅クラスの高校にいる椰子が多いはず
一般入試で入る分の数値は間違ってはいないよ
471大学への名無しさん:2006/09/18(月) 13:28:59 ID:IDS7WSf1O
指定校推薦とれたぁ('-^*)/ はょいきたい
472大学への名無しさん:2006/09/18(月) 23:26:55 ID:vfW9zzgB0
>>471
ぷっw
473大学への名無しさん:2006/09/19(火) 16:10:29 ID:YTQV6PnF0
★。ξ゚  三重大学 No.25  ゚ζ。★゚
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1158198434/l50

三重大part2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142875815/l50

【田舎人の集い】三重大学教育学部
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1158324334/l50
474大学への名無しさん:2006/09/19(火) 17:20:43 ID:VOjZvb390
三重大って何県にあるの?w
475大学への名無しさん:2006/09/19(火) 19:58:56 ID:hl/+BuswO
>>471
入学決定おめでとう。4年間馬鹿達と戯れてください
476大学への名無しさん:2006/09/19(火) 20:08:43 ID:YTQV6PnF0
>>474
お前頭悪いなぁ
ここの大学の生徒ってそんなに馬鹿なの??
477大学への名無しさん:2006/09/19(火) 20:31:48 ID:hl/+BuswO
>>476
三重(さんじゅう)大学って読んでる馬鹿な学生ばっかだよ。読めたら逆にエリート。
478大学への名無しさん:2006/09/19(火) 20:33:56 ID:YTQV6PnF0
>>477
すげぇなぁ。てか頭悪いって言うより頭おかしいんじゃん笑
479大学への名無しさん:2006/09/19(火) 21:28:45 ID:VOjZvb390
>>477
中京スレの三重大工作員はお前ですよね??w
国立が私立に嫉妬するなよw
480大学への名無しさん:2006/09/21(木) 08:14:48 ID:iM2hI7a4O
愛知バカ3私大より中部大学へ行こう

中部大学総合スレ 9号館
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155563922/
481大学への名無しさん:2006/09/21(木) 22:05:45 ID:Z0rsZan4O
愛知ばか3私大って、どこ?
482大学への名無しさん:2006/09/21(木) 23:18:12 ID:iM2hI7a4O
↑愛知中京名城
483大学への名無しさん:2006/09/21(木) 23:38:25 ID:FecE8ciu0

<大学COE採択件数上位>

_合計_理工学_生命科学_人文科学_社会科学
東大28___11____*9____*4____*4_
京大23___10____*7____*3____*3_
阪大15___*7____*6____*1____*1_
名大13___*9____*3____*1____**_
東北13___*7____*3____*1____*2_
慶応12___*4____*3____*1____*4_
東工12___10____*1____**____*1_
北大12___*6____*3____*2____*1_
早大*9___*4____**____*2____*3_
九大*9___*6____*2____*1____**_
神大*7___*2____*2____**____*3_
広島*5___*3____**____*1____*1_
千葉*4___*1____*2____**____*1_
筑波*4___*1____*3____**____**_
一橋*4___**____**____**____*4_
立命*4___*3____**____*1____**_
阪市*3___*1____*1____*1____**_
医歯*2___**____*2____**____**_
外語*2___**____**____*2____**_

※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
484大学への名無しさん:2006/09/21(木) 23:56:04 ID:SQQXoUV60
>>483
えっと、、、東海の私立が見当らないのですが・・・
485大学への名無しさん:2006/09/22(金) 01:20:44 ID:5A12pxLDO
>>484
あのぉ〜東海の私大でCOE採択されてる大学なんてないんじゃないでしょうか
486大学への名無しさん:2006/09/22(金) 02:15:48 ID:Snyzh6n10
週間ダイヤモンドで出世できる大学ランキングで愛工大四大771大学中103位
下手な国公立よりぜんぜん上なわけだが
参考までに三重大…ランク外( ´,_ゝ`)
487大学への名無しさん:2006/09/22(金) 02:22:03 ID:Snyzh6n10
488大学への名無しさん:2006/09/22(金) 02:30:53 ID:Snyzh6n10
こういう雑誌だよ
経済とかのコーナーにあると思う
是非見てくれ
国公立マンセーがいかにアホか思い知らされる
ぶっちゃけ3大都市圏にあるかないかの方が重要のようだ
http://dw.diamond.ne.jp/index.shtml
489大学への名無しさん:2006/09/22(金) 09:48:33 ID:5A12pxLDO
あのぉ〜103位じゃ出世絶望的なんじゃないでしょうか〜
490大学への名無しさん:2006/09/22(金) 16:37:46 ID:Snyzh6n10
愛工より下の国公立が沢山あることが論点なのだが
491大学への名無しさん:2006/09/22(金) 17:12:05 ID:Snyzh6n10
北海道 北海道教育 室蘭工業 小樽商科 帯広畜産 旭川医科 北見工業
青森県立保健 青森公立 岩手 岩手県立 東北 宮城教育 宮城 秋田 秋田県立
国際教養 山形 山形県立保健医療 福島 会津 福島県立医科 茨城 筑波
筑波技術 茨城県立医療 宇都宮 群馬 高崎経済 前橋工科 群馬県立健康科学
群馬県立女子 埼玉 埼玉県立 千葉 東京 東京医科歯科 東京外国語
東京学芸 東京農工 東京芸術 東京工業 東京海洋 お茶の水女子 電気通信
一橋 首都大東京 神奈川 横浜国立 神奈川県保健福祉 横浜市立
新潟 長岡技術科学 上越教育 新潟県立看護 富山 富山県立 金沢
石川県立 石川県立看護 金沢美術工芸 福井 福井県立 山梨
都留文科 山梨県立 信州 長野県看護 岐阜 岐阜県立看護 岐阜薬科
静岡 浜松医科 静岡県立 名古屋 愛知教育 名古屋工業 豊橋技術科学 愛知県立
愛知県立看護 愛知県立芸術 名古屋市立 三重 三重県立看護 滋賀 滋賀医科
滋賀県立 京都 京都教育 京都工芸繊維 京都市立芸術 京都府立 京都府立医科
大阪 大阪外国語 大阪教育 大阪市立 大阪府立 神戸 兵庫教育
神戸市外国語 神戸市看護 兵庫県立 奈良教育 奈良女子 奈良県立 奈良県立医科
和歌山 和歌山県立医科 鳥取 島根 島根県立 岡山 岡山県立 広島 尾道
県立広島 広島市立 山口 下関市立 山口県立 徳島 鳴門教育 香川 香川県立保健医療
愛媛 愛媛県立医療技術 高知 高知女子 福岡教育 九州  九州工業 北九州市立 九州歯科
福岡県立 福岡女子 佐賀 長崎 長崎シーボルト 長崎県立 熊本 熊本県立 大分
大分県立看護科学 宮崎 宮崎県立看護 宮崎公立 鹿児島 鹿屋体育 琉球 沖縄県立看護 沖縄県芸術

国公立約150校あるのだ
半分以上ランク外だけど...
492大学への名無しさん:2006/09/23(土) 14:46:57 ID:XP1JiTFRO
北見工業はほぼ定員割れって聞くしな。
493大学への名無しさん:2006/09/24(日) 16:22:56 ID:yh47BxwTO
こんな糞大学行ってなんか楽しみあるの?

女もいねー頭悪いで終わってんじゃん
494大学への名無しさん:2006/09/24(日) 17:44:13 ID:F4ChZGAD0
女いない×
女少な目○

一応文系あるし工学部でも建築系は多い
おしゃれな女の子多いよ☆
お前>>486見た?女の話するってことは文系っぽいがダイヤモンド見たら現実
がわかる
もうバックナンバーになったったからこっから買え↓
週刊ダイヤモンド 06年9月23日号出世できる大学 
上場企業・代表取締役 全調査
ttp://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp122cg?aux=b
495大学への名無しさん:2006/09/24(日) 18:08:57 ID:j/+FVbdl0
ここ学費高すぎ
行くのやめたわww
496大学への名無しさん:2006/09/24(日) 23:22:13 ID:Ktu4gJuN0
先週学会で行ったけど、皆どこで遊ぶの?何もないやん。
497大学への名無しさん:2006/09/24(日) 23:42:56 ID:7gZWIzKKO
>>496
学会員は創価大に行こうね
498大学への名無しさん:2006/09/25(月) 04:30:33 ID:Cx4AEA6R0
>>495
理系で学費なんかどこも変わらねーよ
むしろ安い方がおかしい
中京やら愛大やらの文系行って遊ぶためだけに金をドブに捨てるよりは全然
いいよ
499大学への名無しさん:2006/09/25(月) 05:50:12 ID:1aN0PbYk0
愛知工業のオマケみたいな文系と比べたら・・・・
てか理系でもこの大学じゃ格下だろ。。。
500大学への名無しさん:2006/09/25(月) 07:16:57 ID:D9Poe+fi0
>>497
創価学会が開催されているんかよ・・・。絶対いかね
501大学への名無しさん:2006/09/25(月) 16:36:50 ID:2HU4hrxU0
【東海四県の国公私立大学格付け決定版】 2006年度 

A級 名古屋大学 岐阜薬科大学 愛知医科大学
================================================================
B級 名古屋工業大学 三重大学 静岡大学 名古屋市立大学 豊橋技術科学大学
   岐阜大学 豊田工業大学 藤田保健衛生大学
======================越えられない壁============================  
C級 愛知教育大 各県立大 南山大学 愛知大学 名城大学 中京大学
================================================================
D級 金城学院大学 椙山女学園大学 中部大学 愛知学院大学 愛知淑徳大学 愛知工業大学
   日本福祉大学
===================以下、大卒の価値なし=========================
502大学への名無しさん:2006/09/25(月) 18:49:02 ID:veu32WHI0
>>501
脳内ソースをそこら中にwww
503大学への名無しさん:2006/09/25(月) 20:03:57 ID:zJAqEWLh0
>>499
お前>>486見た?ダイヤモンド見たら現実がわかる
もうバックナンバーになったったからこっから買え↓
週刊ダイヤモンド 06年9月23日号出世できる大学 
上場企業・代表取締役 全調査
ttp://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp122cg?aux=b
504大学への名無しさん:2006/09/25(月) 20:04:37 ID:zJAqEWLh0
>>501
お前>>486見た?ダイヤモンド見たら現実がわかる
もうバックナンバーになったったからこっから買え↓
週刊ダイヤモンド 06年9月23日号出世できる大学 
上場企業・代表取締役 全調査
ttp://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp122cg?aux=b
505大学への名無しさん:2006/09/25(月) 20:06:31 ID:zJAqEWLh0
ダイヤモンドで愛工が県内私大どころか国公立と比べても優秀なことが証明
されました
これから愛工を格下だと勘違いしてるアホには↓のコピペで現実を教えましょうww

>>501
お前>>486見た?ダイヤモンド見たら現実がわかる
もうバックナンバーになったったからこっから買え↓
週刊ダイヤモンド 06年9月23日号出世できる大学 
上場企業・代表取締役 全調査
ttp://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp122cg?aux=b
506大学への名無しさん:2006/09/25(月) 21:50:24 ID:tDNBaNF30
ID:zJAqEWLh0
お前必死だな(笑)必死すぎて醜い。
507大学への名無しさん:2006/09/25(月) 23:08:30 ID:7pjJuZ7a0
堂上入団記念あげ
508大学への名無しさん:2006/09/25(月) 23:32:03 ID:/jTRTiMi0
脳内データや捏造データにはもううんざり。 客観的なデータに基づけば、議論の必要など一切なし。
【2007年度大学難易度決定版】
S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 
A 大阪法 名古屋法 横国経済 神戸経営
A- 早稲田政経 法 慶応法 経済 横国経営 大阪経済
A-- 筑波第二 名古屋経済 東京外語(英、スペイン、フラ) 神戸経済 
=================エリートの壁===================================
B+ 九州  東北 慶應商
B- 北海道 お茶の水 横国教育 千葉 首都  慶應文 SFC 早稲田商
B-- ICU 金沢 広島 岡山
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 東京農工  東京理科 同志社  横浜市立 上智
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信  明治 立教  名市  学習院 立命館 大阪市立
滋賀 信州 群馬 三重  青山学院 中央 関西学院 
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 
D 名古屋工業 九州工業 小樽商 茨城 京工繊 
代ゼミ最新ランキング(2007最新版が出ました)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_keizai_zen1.html
河合塾最新ランキング(2007最新版が出ました)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/rank2007k_01.pdf
横浜は住みたい街ランキング 堂々の2位
http://www.major7.net/frame/frame.php?type=23
夜景のきれいな街横浜
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
安全な街横浜 人口1万人当たりの犯罪件数
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h180100.html
509大学への名無しさん:2006/09/27(水) 01:24:15 ID:ANOug/hA0
学会もしらねーアホが大学行く時代か
510大学への名無しさん:2006/09/27(水) 09:43:48 ID:7DdkZtFbO
>>509
創価学会ですよね
511大学への名無しさん:2006/09/27(水) 17:32:54 ID:ANOug/hA0
同じ学問を専攻する学者が、研究上の協力・連絡・意見交換などのために組織する会。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%8C%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%81%84&dtype=0&stype=1&dname=0ss
512大学への名無しさん:2006/09/27(水) 19:06:07 ID:7DdkZtFbO
>>511
創価学会との違いを教えてください
513大学への名無しさん:2006/09/27(水) 19:12:36 ID:ANOug/hA0
創価学会は宗教団体の名前
514大学への名無しさん:2006/09/27(水) 19:26:34 ID:7DdkZtFbO
>>513
お詳しいですね><
さすが学会員さんですね★
515大学への名無しさん:2006/09/27(水) 20:51:51 ID:i8gMQKsL0
【東海四県の国公私立大学格付け決定版】 2006年度 

A級 名古屋大学 岐阜薬科大学 愛知医科大学
===========================================================================
B級 名古屋工業大学 三重大学 静岡大学 名古屋市立大学 豊田工業大学  岐阜大学 
===========================================================================
C級 藤田保健衛生大学  愛知教育大 各県立大 南山大学 豊橋技術科学大学

======================以下略=============================================== 
欄外 愛(ry 
             こうだろ!!!
516大学への名無しさん:2006/09/27(水) 23:37:33 ID:/pMLtbjT0
【ちょっと!】名古屋学院大学W【どこ見てんのよ】スレより。

858 :大学への名無しさん :2006/09/27(水) 13:23:04 ID:7DdkZtFbO
>>856
たぶん今年は倍率50倍になりますよ。頑張って勉強してください


862 :大学への名無しさん :2006/09/27(水) 19:21:44 ID:7DdkZtFbO
>>861
名古屋学院は超一流名門エリート大学ですのでビルゲイツの財団が100億くらい寄付してくれるはずなので心配はいりません




↑以上、今日の精神病患者。
517大学への名無しさん:2006/09/28(木) 15:21:39 ID:hcpLPzlj0
>>515
うむ、妥当だ。
浜医が忘れられてるのがちょっとだけ悲しいけど。

豊橋技術科学大は研究力だけ考えりゃAに入れても良い位なんだけどね。
はっきり言って研究力だけなら名工大や三重大よりずっと評価が高い。
518大学への名無しさん:2006/09/28(木) 16:07:55 ID:GcNyQv5f0
>>515
愛知工業大学がありませんが…
519大学への名無しさん:2006/09/28(木) 17:34:00 ID:ai3+2en10
河合の偏差値
機械だけたかいな!!!
520大学への名無しさん:2006/09/28(木) 20:51:04 ID:KEkhZjHF0
>>519
愛工大で高いってお前・・・・・・・よっぽど頭悪いな(笑)
521大学への名無しさん:2006/09/28(木) 21:50:54 ID:/l6jSGo0O
>>515のランキング作った奴は愛知医大工作員の藤田保険衛星大学コンプ。
藤田>>>愛知医大
522大学への名無しさん:2006/09/28(木) 23:46:49 ID:RZAlec6jO
河合の偏差値ランキングを携帯から見たいのですが、誰か教えて下さい
523大学への名無しさん:2006/09/28(木) 23:55:21 ID:j25sBhNF0
愛知医大?藤田保険衛生?どっちもDQN医大だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww


A級 名古屋大学 岐阜薬科大学 
===========================================================================
B級 名古屋工業大学 三重大学 静岡大学 名古屋市立大学 豊田工業大学  岐阜大学 
===========================================================================
C級 藤田保健衛生大学  愛知教育大 各県立大 南山大学 豊橋技術科学大学 愛知医科大学

======================以下略=============================================== 
欄外 愛(ry 

これでおkkkwww
524大学への名無しさん:2006/09/29(金) 07:33:19 ID:hFidYLDqO
>>523は名古屋工業か豊田工業のボンボン私大医学部コンプとしかいいようがない
525大学への名無しさん:2006/09/29(金) 07:38:19 ID:tNAA1CbTO
柿田はいるか?
526大学への名無しさん:2006/09/29(金) 10:46:23 ID:5mfZKYdU0
名古屋工業か豊田工業がこんなDQN医大にコンプ持つわけないだろwwwwwwwwwww
難易度とかよく見てみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527大学への名無しさん:2006/09/30(土) 00:42:56 ID:k05One4FO
でも…将来は、お医者様。階層が違うよね。
528大学への名無しさん:2006/09/30(土) 01:10:31 ID:Ns03sPVM0
お金払えるかどうかの難易度は考慮したか?
529大学への名無しさん:2006/09/30(土) 01:48:11 ID:/zoVp2Fl0
将来なんてしらねーしwwww大学のランクの話だろwwwwwwwww
馬鹿じゃねwwwwwwwwwwwwwww
530大学への名無しさん:2006/09/30(土) 02:28:42 ID:Ns03sPVM0
違うコンプ持つかどうかの話
大学のランクでは上でも将来年収で負けるとわかったらコンプもつだろ
531大学への名無しさん:2006/09/30(土) 02:51:27 ID:/zoVp2Fl0
何で本当の事書いてコンプになるんだ????
こいつ、頭おかしいんじゃね・・・・・
532大学への名無しさん:2006/09/30(土) 03:06:36 ID:Ns03sPVM0
お前言語障害か
533大学への名無しさん:2006/09/30(土) 03:07:48 ID:Ns03sPVM0
ぶっちゃけ「ど〜でもいいですよ♪」だからもういいや
534大学への名無しさん:2006/09/30(土) 10:05:38 ID:/zoVp2Fl0
言語障害はテメーだろwwwwwwwwwwwwwwwww
535大学への名無しさん:2006/09/30(土) 21:31:16 ID:k05One4FO
痛いとこつかれて、逃避でっか?
536大学への名無しさん:2006/10/01(日) 01:29:10 ID:WWCgc3TN0
ど〜でもいいですよ♪
537大学への名無しさん:2006/10/01(日) 11:31:43 ID:gwh8mMl/0
ど〜でもいいですよ♪
538AIT:2006/10/01(日) 11:54:32 ID:hC4sK2s20
愛工大の建築学科卒、20代後半です。
今日はお休みだったので、こちらのレスを斜め読みさせていただきました。

将来を見据えて、人との関わりができるようになってください。
どこの学校を出たかなんて、休憩中の歓談のときにしか話題になりません。
むしろ「大卒」とひとくくりにされることの方が多く、何を専攻していたのかが
話題になります。

うちの会社には東工大の学閥があるみたいですが、東工大から新卒で入社する方は
1年に1人くらいです。

ここにおられる方に私が申し上げたいのは、ずっと向上心を持ち続けてほしいと
いうことだけです。
539大学への名無しさん:2006/10/01(日) 17:14:44 ID:5zlhVYDOO
大学ランクでも藤田、愛知医>名古屋工業、豊田工業だろwwwww
540大学への名無しさん:2006/10/01(日) 17:24:36 ID:5zlhVYDOO
【東海四県の国公私立大学格付け決定版】 

A級 名古屋大学 岐阜薬科大学 愛知医科大学 藤田保険衛生大学
================================================================
B級 名古屋工業大学 三重大学 静岡大学 名古屋市立大学 豊橋技術科学大学
   岐阜大学 豊田工業大学 
======================越えられない壁============================  
C級 愛知教育大 各県立大 南山大学 愛知大学 名城大学 中京大学
================================================================
D級 金城学院大学 椙山女学園大学 中部大学 愛知学院大学 愛知淑徳大学 愛知工業大学

===================以下、大卒の価値なし=========================
541大学への名無しさん:2006/10/01(日) 17:31:58 ID:HVyfsLzK0
【訂正版:東海四県の国公私立大学格付け決定版】 

A級 名古屋大学
================================================================
B級 名古屋工業大学 三重大学 名古屋市立大学 豊橋技術科学大学
   豊田工業大学  岐阜薬科大学 愛知医科大学 藤田保険衛生大学
======================越えられない壁============================  
C級 岐阜大学 愛知教育大 静岡大学 各県立大 南山大学
================================================================
D級 金城学院大学 椙山女学園大学 中部大学 愛知学院大学 愛知淑徳大学
   愛知大学 名城大学 中京大学

===================以下、大卒の価値なし=========================
542大学への名無しさん:2006/10/01(日) 17:32:42 ID:oIkgphkE0
理系は文系と違って目に見える形での技術力が物をいうからね。
良い大学を出ても技術力がなければ意味がない。

ただし優れた技術力を身につけるには、良い大学に行くのが最適なんでしょうけど。
543大学への名無しさん:2006/10/01(日) 17:39:31 ID:HVyfsLzK0
【訂正版:東海四県の国公私立大学格付け決定版】 

A級 名古屋大学
================================================================
B級 名古屋工業大学 名古屋市立大学 三重大学 豊橋技術科学大学
   南山大学 豊田工業大学 岐阜薬科大学 愛知医科大学 
   藤田保険衛生大学
======================越えられない壁============================  
C級 愛知教育大学 岐阜大学 静岡大学 各県立大
================================================================
D級 名城大学 中京大学 愛知大学 愛知学院大学 中部大学
   愛知淑徳大学 愛知工業大学 椙山女学園大学

===================以下、大卒の価値なし=========================
   名古屋商科大学 名古屋学院大学 金城学院大学etc.
544大学への名無しさん:2006/10/01(日) 19:20:25 ID:gwh8mMl/0
>>539
糞私大は偏差値10下げて計算しような?


あんな糞大、下手すりゃCにも入らんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
545大学への名無しさん:2006/10/01(日) 19:24:59 ID:5zlhVYDOO
>>544
藤田保険衛生大学にコンプ丸出しwww貧乏人乙www科目数も考慮しようやwww
豊田工業なんて私大偏差値52のカスww名工大も愛知医大よりはるかに下www
546大学への名無しさん:2006/10/01(日) 19:26:00 ID:HVyfsLzK0
↑こんな面白いもの見つけました♪

金城学院大学スレにて

3 :大学への名無しさん :2006/10/01(日) 17:02:35 ID:5zlhVYDOO
>>1
愛知のクソ私大は2ちゃんでスレ立てる権利ねぇんだよ。さっさと削除依頼してこい



しかし、>>1が女だと分かると・・・・・・



4 :大学への名無しさん :2006/10/01(日) 17:04:24 ID:5zlhVYDOO
>>1
さっきはキツいこと言ってすいませんでした(´∀`)>>1もえちゃんって女の子だよね?僕とメールしませんか?('-^*)/


7 :大学への名無しさん :2006/10/01(日) 17:50:54 ID:5zlhVYDOO
>>5
>>1とID違うけどもえちゃんだよね?金城はカスじゃないよ('-^*)/SSKのお嬢様じゃん★
けなすんじゃなくて勉強教えてあげようかなって思ったんだ(*^ー^)ノ



まじキモすぎwww
547大学への名無しさん:2006/10/01(日) 19:30:21 ID:WWCgc3TN0
>>488を考慮すると
【訂正版:東海四県の国公私立大学格付け決定版】 

A級 名古屋大学 藤田保険衛生大学
================================================================
B級 名古屋工業大学   豊橋技術科学大学
    豊田工業大学 岐阜薬科大学 愛知医科大学 
  
======================越えられない壁============================  
C級 名古屋市立大学 愛知教育大学 岐阜大学 静岡大学 南山大学 
================================================================
D級 三重大学 各県立大 名城大学 中京大学 愛知大学 愛知学院大学 
   愛知淑徳大学 愛知工業大学 椙山女学園大学 名古屋商科大学

===================以下、大卒の価値なし=========================
   大同工業大学 中部大学 名古屋学院大学 金城学院大学etc.
548大学への名無しさん:2006/10/01(日) 19:36:32 ID:gwh8mMl/0
おい、名大とDQN糞大を並べるなよwwwwwwwwwwwwww
549大学への名無しさん:2006/10/01(日) 19:37:31 ID:HVyfsLzK0
>>548
こうだって。

【訂正版:東海四県の国公私立大学格付け決定版】 

A級 名古屋大学
================================================================
B級 名古屋工業大学 名古屋市立大学 三重大学 豊橋技術科学大学
   南山大学 豊田工業大学 岐阜薬科大学 愛知医科大学 
   藤田保険衛生大学
======================越えられない壁============================  
C級 愛知教育大学 岐阜大学 静岡大学 各県立大
================================================================
D級 名城大学 中京大学 愛知大学 愛知学院大学 中部大学
   愛知淑徳大学 愛知工業大学 椙山女学園大学

===================以下、大卒の価値なし=========================
   名古屋商科大学 名古屋学院大学 金城学院大学etc.
550大学への名無しさん:2006/10/01(日) 19:40:10 ID:5zlhVYDOO
>>547
それが妥当。
551大学への名無しさん:2006/10/01(日) 19:44:12 ID:HVyfsLzK0
ID:5zlhVYDOO

>>546参照
552大学への名無しさん:2006/10/01(日) 19:54:49 ID:WWCgc3TN0
だから三重大なんて卒業生の代表取締役率じゃ愛工以下なの
それがB級で超えられない壁なわけがない
553大学への名無しさん:2006/10/01(日) 23:22:33 ID:uIyLjC9l0
くっだらねースレだな
愛工大と全然関係ない話ばっかじゃん
こんなもん学歴板でやってこいよ
554大学への名無しさん:2006/10/02(月) 17:24:16 ID:CY5GxrMf0
愛知工業大学って地元じゃどの位の評価?
いい大学?変な大学?
偏差値観ると中の下って感じに見えるけど。
オレが通ってた時分は生徒も先生も努力&根性知らずで
性格最悪のカスばっかしかいなかったが。
当時、勉強やる気マンマンでいったのに
そんなヤツらばかりだったから
大ショックだったよ
今でもそう?
もうちょっとがんばって名工大に行ってればよかったかな?
555大学への名無しさん:2006/10/02(月) 20:43:29 ID:DdSQyQNd0
>>554
「もうちょっとがんばって名工大に行ってればよかったかな?」
名工と愛工じゃ差ありすぎだろwww
556大学への名無しさん:2006/10/02(月) 21:04:22 ID:CY5GxrMf0
愛工ってどんな奴がいく感じ?
まともな奴がいくとこ?
それとも馬鹿がいくとこなのかな?
557大学への名無しさん:2006/10/02(月) 21:45:41 ID:KfzpxPsE0
みんなのキャンパス[就職偏差値]
(※一種のネタ的な偏差値です。受験生は決して参考にしないように。)

名古屋大学    61.90 (男性)  60.08 (女性)
三重大学     59.91 (男性)  58.35 (女性)
静岡大学     59.77 (男性)  57.40 (女性)
名古屋工業大学  59.51 (男性)  59.03 (女性)
名古屋市立大学  59.50 (男性)  58.16 (女性)
豊橋技術科学大学 59.27 (男性)  58.45 (女性)
愛知県立大学   58.88 (男性)  56.48 (女性)
岐阜大学     58.44 (男性)  57.34 (女性)
南山大学     57.55 (男性)  57.34 (女性)
静岡県立大学   57.36 (男性)  57.04 (女性)
名古屋外国語大学 57.00 (男性)  55.29 (女性)
愛知大学     55.76 (男性)  55.41 (女性)
金城学院大学    データなし   55.71 (女性)
愛知教育大学   55.68 (男性)  56.78 (女性)
名城大学     55.48 (男性)  55.23 (女性)
★愛知工業大学   55.25 (男性)  57.86 (女性)★
愛知学院大学   54.91 (男性)  53.30 (女性)
椙山女学園大学   データなし   54.58 (女性)
中京大学     54.50 (男性)  53.82 (女性)
愛知淑徳大学   54.18 (男性)  55.78 (女性)
名古屋商科大学  53.83 (男性)  データなし
中部大学     52.89 (男性)  54.60 (女性)
日本福祉大学   52.29 (男性)  データなし
名古屋学院大学  52.10 (男性)  データなし

http://daigaku.nikki.ne.jp/
558大学への名無しさん:2006/10/02(月) 21:54:00 ID:rGyvO7is0
>>554
評価も何も通って就職活動したなら聞くまでもないだろ・・・・
ま〜世間的に愛工は「愛知の老舗」って呼ばれてるらしいな
意味的には扱いやすい人材で仕事もそれなりにこなすって感じだろ


559大学への名無しさん:2006/10/02(月) 21:54:15 ID:bWARUMOC0
変人も不真面目な奴も馬鹿もどこの学校にもいるだろ。
自分がそういう奴らとしか付き合えなかっただけじゃね?
類は友を呼ぶっていうし。
560大学への名無しさん:2006/10/03(火) 02:11:31 ID:QBBxGH/AO
愛工大には5文型すら理解してない奴がうじゃうじゃしてるよ。
561大学への名無しさん:2006/10/03(火) 18:21:19 ID:caLN1cRO0
>>560
少なくとも一般入試で入学する奴にそんなのはいない
562大学への名無しさん:2006/10/03(火) 22:28:11 ID:K4X1IXos0
>>560
一般はさすがにねーよ
名電推薦と指定校の連中は結構ていうか大半そうだと思う
563大学への名無しさん:2006/10/03(火) 22:41:17 ID:NzJqOY060
愛工大推薦組「微分・・・?」
564大学への名無しさん:2006/10/04(水) 01:37:01 ID:9/qCi8oLO
愛工大でgooやらの翻訳コンテンツで英語の課題を訳してる奴がいたな。
565大学への名無しさん:2006/10/04(水) 01:58:12 ID:rn/aX16w0
愛工一般で受かった奴は底辺県大なら受かる奴らだからな
566大学への名無しさん:2006/10/04(水) 02:24:59 ID:fyBNZ8P8O
それはないな センター受けてない奴多そう
567大学への名無しさん:2006/10/04(水) 16:04:22 ID:rn/aX16w0
普通科じゃあセンターは半分強制的に受けさせられるんだよ
指定校推薦の工業高校さんよ
568大学への名無しさん:2006/10/04(水) 16:24:11 ID:hS22BIGLO
ここってFランクでしょ?
569大学への名無しさん:2006/10/04(水) 16:48:16 ID:HdHTTLhP0
>>565
それはない。
570大学への名無しさん:2006/10/04(水) 16:57:47 ID:9/qCi8oLO
Eランクだろ。 まだ定員割れはしてないと思う
571大学への名無しさん:2006/10/04(水) 17:23:46 ID:rn/aX16w0
偏差値48って普通に底辺県大レベルなんだが
Dランだろ
572大学への名無しさん:2006/10/04(水) 17:28:10 ID:HdHTTLhP0
>>571
いい加減みっともない真似はやめて自分の大学は底辺だということを認めろ。
こんな大学が偏差値48なわけがない。目を覚ませ。かわいそうに。
573大学への名無しさん:2006/10/04(水) 18:09:08 ID:rn/aX16w0
っつーかググレよ
わざわざソースださんといかんのか
平均48だが

ソース
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/
574大学への名無しさん:2006/10/04(水) 19:29:49 ID:qHYAnrnaO
ここと愛学とどっちがいいの?理系と文系で違うけど。
575大学への名無しさん:2006/10/04(水) 20:51:40 ID:BFfqAumx0
>>574
これからの時代、女ならまだしも男で文系なんていっても仕方ないよ。
東大等の国立や早慶の文系ならまだしもそれ以外は価値ないよ。
例え南山でも文系行くくらいなら愛工を薦めるよ。
576大学への名無しさん:2006/10/04(水) 21:16:09 ID:9/qCi8oLO
それは言い過ぎ
577大学への名無しさん:2006/10/04(水) 21:18:26 ID:HdHTTLhP0
南山>>>>>>>>>>>愛工と思うのが普通だと思うが。
だんだん愛工も名商や名学なみのスレになってきたな。
578大学への名無しさん:2006/10/04(水) 21:30:01 ID:+GqlFAVz0
つまりアレだ・・・


 わ き ま え ろ w
579大学への名無しさん:2006/10/04(水) 21:37:47 ID:rn/aX16w0
理系は資格とか取れば学歴より凄い肩書きになる
エンジニアはいいぞ精神衛生上楽だし
文系とか営業しかなれないだろ
580大学への名無しさん:2006/10/04(水) 21:45:49 ID:+GqlFAVz0
>>573
代ゼミは自前の生徒が多く行く低大学の偏差値を異常に上げて上の大学(特に微妙中の上)を異常なまでに下げる。
Fランでも平気で50超えるのが代ゼミw
中の上大学が異常に偏差値が低いのが代ゼミ。
581大学への名無しさん:2006/10/04(水) 22:00:02 ID:+GqlFAVz0
代ゼミ見てたら・・・
愛工大って・・・三重県の皇學館とか鈴鹿医療科学(?)大学に負けてるじゃんwww
どーなってるんだwww
582大学への名無しさん:2006/10/04(水) 22:02:49 ID:HdHTTLhP0
愛工大・・・・・・プッ
583大学への名無しさん:2006/10/04(水) 22:19:56 ID:9/qCi8oLO
凄い肩書きになる理系資格とはなんぞや。
584大学への名無しさん:2006/10/04(水) 22:21:14 ID:BFfqAumx0
>>577
社会に出ればわかるよ
俺の知り合いで南山出の奴が結構いるが、そいつらはディーラーや営業で毎日
四苦八苦してる。
かと言って何のスキルもないため転職も難しい。
目先の事だけで大学を選ばない事だね。

585大学への名無しさん:2006/10/04(水) 22:40:04 ID:rn/aX16w0
1級建築士
1級建築施工管理技士
建築設備士
電気主任技術者
1級電気工事施工管理技師
電気工事士
高圧電気工事技術者
電気工事施工管理技士
冷凍空調技士
冷凍空気調和機器施工技能士
特級ボイラー技師
ガス溶接作業主任者
消防設備士
診療放射線技士
情報処理技術者
586大学への名無しさん:2006/10/04(水) 22:43:00 ID:rn/aX16w0
>>580
っつーか底辺大学って予備校行くのか?
予備校行ってる奴が多い大学=そこそこの大学だろ
だってFランなんて名前書けば受かるし
587大学への名無しさん:2006/10/04(水) 22:46:57 ID:RuLBbCht0
>>577
南山よりは下だと思うが
就職時は南山より上の会社に入れることもあるそれが愛工クオリティー
588大学への名無しさん:2006/10/04(水) 22:51:42 ID:rn/aX16w0
工学部っていうのは付加価値があるってことだ
589大学への名無しさん:2006/10/04(水) 23:03:37 ID:zgdPSQ1k0
>>583
弁理士
590大学への名無しさん:2006/10/04(水) 23:35:57 ID:9/qCi8oLO
就職できてもやはりEやFランク大では企業での出世に関しては絶望的では?
591大学への名無しさん:2006/10/05(木) 01:24:34 ID:ivQNhS1NO
>>590
管理職は無理だろうが
開発とかの技術部門なら可能
まあ大きく上がることは難しいな
592大学への名無しさん:2006/10/05(木) 01:41:19 ID:S9Sw2jVU0
お前>>486見た?ダイヤモンド見たら現実がわかる
もうバックナンバーになったったからこっから買え↓
週刊ダイヤモンド 06年9月23日号出世できる大学 
上場企業・代表取締役 全調査
ttp://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp122cg?aux=b
593大学への名無しさん:2006/10/05(木) 02:30:55 ID:NAT+6aH3O
誰か、この大学の河合の偏差値アップして下さい!
594大学への名無しさん:2006/10/05(木) 07:24:31 ID:2oDktP/00
>>586
どうしようもない馬鹿が大学行くために勉強しに来てる予備校の方が多いだろw

>>591
出世するだけの才能があればこの大学にしか行けないってことは無いってことだろ??
595大学への名無しさん:2006/10/05(木) 16:08:53 ID:Da7x8Ge/O
心配しなくても愛知私大は豊工南山以外は何処もカスだ。
596大学への名無しさん:2006/10/05(木) 21:18:39 ID:S9Sw2jVU0
>出世するだけの才能があればこの大学にしか行けないってことは無いってことだろ??

なにこの世間知らず
お勉強ができるのと世渡り上手は違うだろ
597大学への名無しさん:2006/10/06(金) 03:39:23 ID:eAzxBG4UO
事務処理能力は無いよりあった方が良いが、それよりもまず出世に必須なのは、逆境を耐え抜く根性です
受験程度のハードルに屈する奴が、企業での定年まで続く競争に勝ち、出世して行けるとは思えない。
598大学への名無しさん:2006/10/06(金) 03:42:07 ID:y40LQYy50
愛工大と名工大ってどっちが難しいの?
599大学への名無しさん:2006/10/06(金) 07:48:06 ID:S/jeMhlV0
名工大の方が難しいけど結構微妙だなぁ。。。
600大学への名無しさん:2006/10/06(金) 20:02:11 ID:Qj8hoi4p0
601大学への名無しさん:2006/10/06(金) 20:28:52 ID:GJNMnJg00

<大学COE採択件数上位>

_合計_理工学_生命科学_人文科学_社会科学
東大28___11____*9____*4____*4_
京大23___10____*7____*3____*3_
阪大15___*7____*6____*1____*1_
名大13___*9____*3____*1____**_
東北13___*7____*3____*1____*2_
慶応12___*4____*3____*1____*4_
東工12___10____*1____**____*1_
北大12___*6____*3____*2____*1_
早大*9___*4____**____*2____*3_
九大*9___*6____*2____*1____**_
神大*7___*2____*2____**____*3_
広島*5___*3____**____*1____*1_
千葉*4___*1____*2____**____*1_
筑波*4___*1____*3____**____**_
一橋*4___**____**____**____*4_
立命*4___*3____**____*1____**_
阪市*3___*1____*1____*1____**_
医歯*2___**____*2____**____**_
外語*2___**____**____*2____**_

※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
602大学への名無しさん:2006/10/08(日) 11:45:25 ID:e7p0T7fm0
あげ
603大学への名無しさん:2006/10/11(水) 12:57:48 ID:7AIWx5Ok0
age
604大学への名無しさん:2006/10/11(水) 20:46:07 ID:Rx1ZcKKc0
>>599
冗談きついぜ・・・
名工>>>>>>>>>>>>>>>>>>>愛工
605大学への名無しさん:2006/10/11(水) 22:34:42 ID:CgTtHMKY0
名工ってセンター65%取れればいいんだろ?
大して変わらないだろ
606大学への名無しさん:2006/10/12(木) 12:38:12 ID:CQmxCgaq0
>>604
ネタに決まってるだろwwww
愛校ごときが調子のってスレ立てるなよwww
607大学への名無しさん:2006/10/13(金) 01:25:43 ID:cC/psVNJ0
>>599
みたいなレスがあるから民度が低いと思われるんだよな
愛工大生だけどこういうレスはやめれ
608大学への名無しさん:2006/10/13(金) 03:58:01 ID:XE8/gygY0
卒業して5年になるが、この大学行っても意味なし。
教授が基地外。
就活の説明会みたいなやつでMS-Office使えれば、
年収1000万のSEになれるとかホザいていた。
しかもその教授、大学で流行モセ数百をファイル共有して、
女を自分の研究室に来ないか誘っていた。
(しかもWinMX常時起動)
経○工学のコン○ウとかいう教授。

企業説明会でもウンコのような企業しかこねえから
自分の足で探した方がいいよ。

ちなみに漏れはネットワーク関係(派)+SOHOでWebデザインやってる。
それでも年収600万、、、orz

609大学への名無しさん:2006/10/13(金) 05:34:42 ID:tYsrxx+wO
この大学は本当に糞企業の求人ばかり
これじゃ、工業高校から就職するのと変わらん。
610大学への名無しさん:2006/10/13(金) 11:52:09 ID:6TW9oLWp0
>>608
当時は今と違ってかなり就職難だったからな
611大学への名無しさん:2006/10/14(土) 05:13:11 ID:+crdAzhb0
>>608
就職氷河期乙
今年や来年はマジで就職いいよ
それは愛工に限ったことではないけど

>>609
今はリクナビで探す時代だから
求人とか関係ないし
612大学への名無しさん:2006/10/14(土) 05:13:49 ID:+crdAzhb0
ところで土日大学祭なんでよろしくっす
613大学への名無しさん:2006/10/14(土) 05:17:03 ID:+crdAzhb0
>>608
よく読み直してみれば工学部じゃないのねw
普通は愛工=工学部だよw
そんな例外みたいな例出されても困るってwww
614大学への名無しさん:2006/10/14(土) 08:39:46 ID:SCgu7iAp0
>>612
有名人誰が来るの?
615大学への名無しさん:2006/10/14(土) 15:23:38 ID:+crdAzhb0
土田アンナ
616大学への名無しさん:2006/10/15(日) 13:28:11 ID:mIfNUgsI0
>>612
土屋ちゃう?
俺芸能疎いで(  ′∇ソ ヨーワカラン
617大学への名無しさん:2006/10/18(水) 17:50:53 ID:baWmT5AY0
あげ
618大学への名無しさん:2006/10/18(水) 19:53:10 ID:IHPoVVxc0
>>613
どーせ全部カスだろw
619大学への名無しさん:2006/10/19(木) 21:25:44 ID:gq1edOHZO
>>618
工作員乙
620大学への名無しさん:2006/10/20(金) 19:11:27 ID:LuZfQ2Vh0
結局オタクと能無しとヤリマンしかいない大学だろwww
世間に貢献できたことなんて鉄人28号の絵を描いたことだけだろwww
621大学への名無しさん:2006/10/20(金) 21:37:31 ID:oXF6m1Qf0
名工や南山と張り合ってるのにワラタww
名城にも届かないのにそれかよw
622大学への名無しさん:2006/10/20(金) 22:08:56 ID:0oUo5UXo0
何を基準に言ってるんだか
入試の偏差値のことか?
就職ならどっちにも勝ってるけど
623大学への名無しさん:2006/10/20(金) 22:59:00 ID:Nv8E/hIV0
またまたご冗談を
624大学への名無しさん:2006/10/20(金) 23:07:48 ID:0oUo5UXo0
すくなくても南山と名城文系には勝ってるね
名城の理工学部とはいい勝負だけど
625大学への名無しさん:2006/10/20(金) 23:20:57 ID:oXF6m1Qf0
で、なんでこんなに自信あるんだ愛工って。
愛工って武工や芝工と同等だと思ってるの?
626大学への名無しさん:2006/10/20(金) 23:45:30 ID:Nv8E/hIV0
俺はここの学生だが、そんなこと思っているわけが無い
627大学への名無しさん:2006/10/20(金) 23:54:34 ID:0oUo5UXo0
武工や芝工って何かよく分からんからコメントは控えるけど
俺就活終わった4年なんだけどそれまでは南山>名城(理)>愛工
くらいに思ってたよ
でも実際に就活してみるとまず文系ってだけで就活は終わってるってことと
名城(理)とも就職先は変わらんてことがわかった
とりがえず文系ってだけですっげー就職は落ちるよ
628大学への名無しさん:2006/10/21(土) 01:04:11 ID:DzzPw+zj0
なんて痛いスレだ。
ってかほとんど一人でやってるきもするけど
629大学への名無しさん:2006/10/21(土) 01:09:45 ID:DzzPw+zj0
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/06/nyushikekka_s/index.html
しかも倍率1倍台ばっかじゃねーかww
Fランク一直線。
630大学への名無しさん:2006/10/21(土) 01:10:44 ID:DzzPw+zj0
631大学への名無しさん:2006/10/21(土) 19:36:03 ID:yIleLabU0
>>627
君みたいな馬鹿っておもしろいね。愛工なんて存在価値のない糞大なんだよ♪
名工や名城の名前を出すことすら君たち愛工生には許されないの。分かった?
632大学への名無しさん:2006/10/21(土) 19:47:05 ID:8AdyQIUE0
名工はともかく、名城とはそんなに大差が無いような…
633大学への名無しさん:2006/10/21(土) 23:11:43 ID:3i6QELiR0
>>632
まぁ確かに名工と名城の差よりは名城と愛工の差のほうが少ないな。
名工>>>>>名城>>愛工ぐらいだろ。
この3大学どこにも関係ない俺が客観的にみて答えてみた
634大学への名無しさん:2006/10/21(土) 23:50:37 ID:MmYXeaN50
なんで愛工大がこんなに調子のってるのかすげー不思議なんだけど・・・
635大学への名無しさん:2006/10/22(日) 00:07:29 ID:mwtQ2aw20
調子乗ってるか?
636大学への名無しさん:2006/10/22(日) 00:26:04 ID:09a/OvDI0
どうみてものってる
637大学への名無しさん:2006/10/22(日) 00:29:06 ID:mwtQ2aw20
どういう風に?
638大学への名無しさん:2006/10/22(日) 00:40:00 ID:mwtQ2aw20
スマン眠気が激しくて勢いで変なレスしちまった
>>637は忘れてくれ
639大学への名無しさん:2006/10/22(日) 01:05:34 ID:qJ2+08nl0
だから就活終わった4年の俺が経験に基づいて言ってるんだから間違いないよ
上場企業とか普通に入れますよ?
南山いくら上場企業入れても営業しかないけど、どうせい3年くらいで辞めるんだろ?
愛工は上場企業の技術職ですからノルマとかに追われずコツコツやれます♪
で、名城と愛工就職で差があると思うか?
あ る わ け な い わ な
そもそも採用実績とかが重要なの
昔は偏差値でも名城より上だったんだからそのころ採用された人が多い
となると採用実績がある愛工ってだけでイメージはいい
だから採用する
そうすると採用実績はまた上がるで採用者は増えるの好循環はまだ続いてるよ
640大学への名無しさん:2006/10/22(日) 01:23:25 ID:qJ2+08nl0
文系の9割は営業だからな
営業の現実↓
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1151410759/
641大学への名無しさん:2006/10/22(日) 01:25:49 ID:qJ2+08nl0
あ、残りの1割は小売か外食だからねw
642大学への名無しさん:2006/10/22(日) 01:49:03 ID:qJ2+08nl0
>>634
いい会社から内定出たから♪
643大学への名無しさん:2006/10/22(日) 01:49:15 ID:2WeJu5gf0
(゚д゚)
644大学への名無しさん:2006/10/22(日) 02:38:33 ID:9aGCzkvo0
>>639
名前に「愛知」と付く大学はみんな「昔は上だった♪」だな。

まぁ愛工大は高校の野球部のおかげで知名度も無くもないしこれからは技術者が文型営業よりいい待遇で迎えられる時代になりつつあるが(人材不足の懸念と情報世代の変化で)いくら伸びてもこの地方は上の大学が理系強いから情報以外頭打ちになるのが落ち。
情報も南山、中京、名城でOS・ソフト、ソフト・ハード、ハードがそろってるからきついな。
645大学への名無しさん:2006/10/22(日) 04:22:38 ID:09a/OvDI0
かりにも>>642がいい会社から内定でたとしよう。
でもそれだけで名城と肩を並べてるっていうと受験生が混乱するからやめとけ。
どっちにしろ愛工は名城の滑り止めに使われてるだけだろ。

まぁ結論からすれば上位陣は名城も愛工も変わらんのかもしれんが中位陣辺りの
就職でで差が開きそうだな。
646大学への名無しさん:2006/10/22(日) 04:52:49 ID:qJ2+08nl0
>>645
就活したことの無い奴の意見だな(ップ
だが大学受験は経験あるような書き方だな大学1,2年くらいか?
大学受験と一緒だ
高校受験の中3位の時に進学率がいい高校行くといい大学行けると思ったやつ
いるだろ?
でも実際高校とか入ってみるとみんな同じ試験をパスした大体同じ位の
成績だったはずなのに高3になることには逆立ちしても勝てないような差が
生まれてしまっているだろ?
俺もそうだった進学率がいい理由で高校選んだのに愛工しか入れなかった
つまり高校がどことか言うより自分が勉強したか?ってのが重要だったろ?
もちろん東海や旭丘と商業高校とじゃ全然違うが一つや二つ下や上の学校
入ってたら結果違ったと思うか?
それと就活は似てるよ
ちょっと位大学のレベルが上か下くらいなら大差ない
大学がどこかっていうより自分が大学で何をしたかの就活でどう動いたか
のほうがずっと重要だ
647大学への名無しさん:2006/10/22(日) 04:56:09 ID:qJ2+08nl0
補足
これは理系同士の話で文系を選んだ時点でもうどうしようもないw
648大学への名無しさん:2006/10/22(日) 12:56:33 ID:jxFje+2v0
>>646
高校で落ちこぼれた程度のやつがよく「大学で何をしたか」なんてかっこいいこといえるなwww
649大学への名無しさん:2006/10/24(火) 19:03:00 ID:UW/aHPpz0
age
650大学への名無しさん:2006/10/26(木) 04:10:54 ID:/fV9YPIpO
>>647文系だと、どの位悪いの?愛工大のネーミングは通用しないの?
651大学への名無しさん:2006/10/26(木) 04:33:51 ID:iekDLqpT0
>>650
いや、愛工に限らず文系自体ダメっていいたいんじゃないか?

ちなみに理系でも愛工のネーミングは通用しないからww
むしろマイナスイメージw
652大学への名無しさん:2006/10/27(金) 06:12:22 ID:IXrJq/O60
文型にかぎらず愛工自体だろwww

この地域の私大理系は豊田工業の学生と中京の施設と鈴鹿医療科学の入りやすさしかないなw
653大学への名無しさん:2006/10/27(金) 13:33:01 ID:J7vQ9LlH0
中京は名城より偏差値低いです^^
654大学への名無しさん:2006/10/27(金) 16:54:08 ID:eTLY+sdT0
>>653
醜い争いはやめろ。どっちもどっちだ。
655大学への名無しさん:2006/10/28(土) 15:20:19 ID:IDJV1O4O0
県立の情報ですが愛工大を見下してます
656大学への名無しさん:2006/10/28(土) 18:41:28 ID:rCfqJOFe0
名大のものですが、こんな学校あったなんて知りませんでした
657大学への名無しさん:2006/10/28(土) 23:22:45 ID:yUat3eek0
>>505に出てる雑誌の特集で県大なんてランク外だぞ
700位大学あるなかで103位ランクインしたわけだが
ttp://photos.yahoo.co.jp/ph/noburin_suzuki/vwp?.dir=/9254&.src=ph&.dnm=fa13.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/noburin_suzuki/lst%3f%26.dir=/9254%26.src=ph%26.view=t
658大学への名無しさん:2006/10/28(土) 23:30:40 ID:faPzQIfS0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \     >>505に出てる雑誌の特集で県大なんてランク外だぞ
    |      |r┬-|    |    700位大学あるなかで103位ランクインしたわけだが
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
659大学への名無しさん:2006/10/29(日) 16:19:45 ID:LAcGz5cK0
本当に関東の学歴コンプ厨は酷いな
まぁ俺みたいに偏差値58だったけどそいつらは
国立豊田落ち県外私立だめで愛工きた俺の気持ちはわからんよな
660大学への名無しさん:2006/10/29(日) 16:25:30 ID:3QTvWDdw0
>>659
分からんなぁwww
嘘ついてるやつの気持ちは分からんなぁwww
661大学への名無しさん:2006/10/29(日) 17:09:06 ID:nMATv1Ku0
県内私大でももっといいとこあるだろwww
662大学への名無しさん:2006/10/29(日) 22:32:24 ID:Mmg3L1Re0
なあ、レベルについての話題はいつまで続くんだ?
663大学への名無しさん:2006/10/29(日) 23:05:55 ID:NYJr+zcf0
高学歴の方がこのスレにいる限り
664大学への名無しさん:2006/10/30(月) 22:56:05 ID:CJ45razJ0
なんで高学歴が愛工大スレに常駐してるんだろうなw

おかしな奴らだ。
665大学への名無しさん:2006/10/31(火) 20:42:33 ID:zakC0QRY0
一般推薦で受けようとしてるんだけど
小論の「どんな制御プログラムがあればいいと思うか」ってのだけさっぱりだ
去年でたから今年は無いと思うが困ったな。今まで思いっきりスルーしてた
666大学への名無しさん:2006/11/01(水) 23:42:23 ID:j0QkBWpD0
高校生が考えるもんなんてたいていすでに作られてるから適当に思いつくもの書いといたらいいさ。
今までに無いものなんて思いつく奴はそんなにいないだろ??
667大学への名無しさん:2006/11/02(木) 17:17:36 ID:tGrTXx7n0
去年の情報通信科の小論文は「内芯5cm外の幅15cm厚さ0.2mmのトイレットペーパーがある
このトイレットペーパーのの長さをはかる方法を2つ挙げ優越をつけて述べよ」
こんな感じの問題を過去問を見つけた
なんか愛工は奇想天外な問題がお好きなようで・・・
668大学への名無しさん:2006/11/03(金) 13:44:56 ID:1mCMxYBj0
>>667
全部伸ばして計る。
:手間がかなりかかるが正確な現実的数値が出せる。
パッケージを見る。
:一瞬でわかるがパッケージがないとどうにもならない。

全て伸ばすよりは同じ企画のものを店に見に行くほうが時間が短くすむので後者が優れている。


以上
669大学への名無しさん:2006/11/03(金) 16:23:12 ID:g5y+LNnc0
>>668
ちょwwwwwwwww
300字以上400字以内だからつまるってw
670大学への名無しさん:2006/11/03(金) 17:44:37 ID:dWZC61Lz0
>>667
そんなの出されたらかける自身ないぜ
何を述べろと
671大学への名無しさん:2006/11/04(土) 01:39:25 ID:5Ox2R6yS0
理系の価値はどの大学の学部出身かではなく
どの大学院を出ているかで決まる。
そもそも学部卒だと営業にしか行けないから狭義の理系ではない。
例えば芝浦から東大院に進めば、文系と違いその者は東大院卒として評価される。
従って、理系の大学を比較するなら学部からどれだけ良い院に進めるかで決めてよい。

いままともな理系を修士課程に進み、将来研究者や開発者を目指す者と定義するとき、
まともな理系受験生にとって工学院≒電気代≒芝浦≒武蔵であることをを示せ


 工学院、電気代、芝浦、武蔵は4工大協定によって
 無試験でそれぞれの大学の院に行ける。
 http://www.4rikou.com/4rikou.html
 従って、4工大内において大学院進学への優劣は一切存在しない。


 また、4工大以外の大学院に進む場合も、所属学部による有利不利は存在しない。


∴まともな理系において、工学院≒電気代≒芝浦工≒武蔵工
672大学への名無しさん:2006/11/04(土) 08:37:31 ID:khNDw6Ay0
>>671
ギャーギャーうるさい。
673大学への名無しさん:2006/11/04(土) 21:22:31 ID:/GENsxhe0
>>671
せっかく入試の話題になってたのに
空気嫁
674RRK:2006/11/05(日) 11:57:10 ID:TuhKE1xW0
工学歴の時代です。
675大学への名無しさん:2006/11/05(日) 12:18:40 ID:fG0hDnD+0
愛工大の入試の英語ってなんか特徴ある?
情報キボンヌ
676大学への名無しさん:2006/11/05(日) 19:37:02 ID:CdXSDkp60
>>675
とにかくビックリするくらい簡単ってのが特徴。
677大学への名無しさん:2006/11/05(日) 23:51:11 ID:FkJBWDm/0
>>676
お前にとっては難しいと思うけど…
678大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:43:40 ID:Yj1Q9LrE0
とにかく凡人は文系逝くのだけはやめとけ。
今は多少景気がいいので大量採用してるが、実情は単なるソルジャー(営業要因)
不足でいずれ景気は下がり結果を出さなければ即リストラになるのが落ち。
やはりそれほど景気に左右されない工学部に行って地道に頑張るほうがいい。
679大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:39:25 ID:vCaBXCAd0
>>675
赤本買え
そして過去数年の赤本とか見れば特長とかすぐわかるだろ
680大学への名無しさん:2006/11/07(火) 17:29:59 ID:XkUFI6oK0
>>679
この大学を受けるためにそんな高価な本買うなんてwwwww
681大学への名無しさん:2006/11/08(水) 03:11:08 ID:O4uiM3KUO
ぶっちゃけどうよ?ここの昨年の文系の後期見たら倍率1、1倍だったけど、どうしても愛工行きたければ後期受験すれば全入出来るって事ですか?
682大学への名無しさん:2006/11/08(水) 16:43:06 ID:huyVr46w0
1.1倍でもみんな偏差値60以上の1.1ばいかもよ?
683大学への名無しさん:2006/11/08(水) 22:14:59 ID:O4uiM3KUO
んなぁ〜ことぁ〜ない。
684大学への名無しさん:2006/11/09(木) 00:05:53 ID:L4sKQipN0
それって河合や代ゼミの追跡調査受けた人しかわかんないんだよ
視聴率みたいに均等に抽出してればいいけどそうでない可能性大
てきとーな数字ってこと
685大学への名無しさん:2006/11/09(木) 00:08:00 ID:ehTpDqUL0
はー面接ドキドキする
11日どうしよう
686大学への名無しさん:2006/11/09(木) 00:09:56 ID:VpA0KFj60
>>685
ガチで俺も一般推薦なんだがこのスレ見てると泣きそうになる。
何学科?
687大学への名無しさん:2006/11/09(木) 01:23:55 ID:p4w2JUVQO
>>684もっと詳しく教えて下さい。マジレス。偏差値60が正しいって事?
688大学への名無しさん:2006/11/09(木) 01:57:10 ID:lUIij+U50
>>687
倍率だけじゃ判断できないってことだろ
たとえば東大理Vが倍率1.1倍だったとして受かると思うか?
689大学への名無しさん:2006/11/09(木) 01:58:51 ID:lUIij+U50
ごめん>>682へのレスだと思った。>>688は無視してくれ
はずかちぃ( ∩ω∩)
690682:2006/11/09(木) 02:08:52 ID:Zq7LgJ9n0
例えるならサッカーのクラブで合格者が1.1倍だったとして
日本代表の選手が受けて1.1倍とアマチュア選手が1.1倍じゃ
難易度が全然違うだろ?
本題に戻ると、後期試験がどの程度の受験者が受けて1.1倍かは分からない
もしかしたら偏差値60以上の人しか受けてなくて1.1倍かもしれない
もしかしたら40位の人ばかり受けて1.1倍かもしれない
それはわからないということだ
691大学への名無しさん:2006/11/09(木) 08:03:23 ID:2gdS4WVn0
絶対に偏差値70ないと受からない1流国立以外(特に私立)は倍率が偏差値にほぼ比例するわけだが。
受ければ受かる人が多いはずの偏差値云々の大学が倍率低いのはただ不人気なだけだろ。

日本代表クラスの選手が受けるところにアマチュアが受けても絶対受からないから受けないのと
アマチュアレベルのところに日本代表レベルが行っても無駄だから受けないってことだ。
692大学への名無しさん:2006/11/09(木) 17:31:16 ID:j5KbYxdG0
>>687
こんな糞大が偏差値60なわけねぇだろ。常識で考えたら分かんだろ。
さすがFランクオリティーの考えることはすげーなwww
693大学への名無しさん:2006/11/09(木) 19:15:40 ID:G3aDNV7m0
Fランってここって範囲広いよね|ω・`)
実際受験板住人は早慶上と旧帝一工神と医学部以外Fランだもんね|ω・`)
694大学への名無しさん:2006/11/09(木) 21:09:56 ID:VwiyotgF0
ま、リアルな世界でも糞大扱いだけどな。
695大学への名無しさん:2006/11/09(木) 21:53:17 ID:2rgAbrBo0
>>680
赤本なんてたった2000円だぞw
>>675
もう売ってるから買いにいけ
696大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:44:54 ID:kdXNyObm0
今日バイトで愛工大ですって言ったら頭いいんだねって言われた
愛工っていうと秀才扱いされるのなんで?
697大学への名無しさん:2006/11/10(金) 02:12:40 ID:i4N7I9lCO
m9(^Д^)プギャー
698大学への名無しさん:2006/11/10(金) 07:53:12 ID:CJFaVe8K0
2ch基準は置いといて、リアルな世界でも豊田工業南山中京名城愛大以外はへぇ〜で終わるだろ。。。
699大学への名無しさん:2006/11/10(金) 07:58:25 ID:P76Ph5IfO
愛知含め東海圏なら中の上くらいの扱い
他地方なら中の下〜下の上くらい
最悪ではないが高くもあまりない
こんくらいの評価

就職に最低限必要
700大学への名無しさん:2006/11/10(金) 08:21:53 ID:CJFaVe8K0
お前らんとこのヤリマンどうにかしろwww
m、○d=6486603
701大学への名無しさん:2006/11/10(金) 19:22:17 ID:xkAz5zB60
689は釣り師
702大学への名無しさん:2006/11/10(金) 19:23:42 ID:xkAz5zB60
訂正
698は釣り師
703大学への名無しさん:2006/11/11(土) 01:44:27 ID:nMuxQLeEO
まとめると後期の1.1倍とは45〜50の偏差値の受験者層で人気はあまりない試験と推測するのが妥当そうですね。
704大学への名無しさん:2006/11/11(土) 06:36:11 ID:Dbb7RRm50
1.1倍を必死にフォローするのにワラタww
705大学への名無しさん:2006/11/12(日) 01:13:34 ID:yqYWZXyoO
問題は、この1.1倍で落ちる人っているの?
706大学への名無しさん:2006/11/12(日) 01:27:56 ID:UnauTeIC0
だから1.1倍っていっても模試の偏差値と照らし合わせる
予備校の追跡調査受けた人がたまたまみんな受かってただけの話
しかも後期っていうと前期や中期で受かってる人は受けれないんだよ
他の大学受かってる奴も入学金払った後だから受けれないっていう
特殊な状況下で受ける人は凄く少ない試験
だからまともな調査はできない状況で無理やり出した数字が1.1倍
しかも1.1倍っていっても愛工の工学部じゃなくて人気の無い文系の話だから
707大学への名無しさん:2006/11/12(日) 04:52:25 ID:yqYWZXyoO
まともな調査はできない状況なのか…大学側が出した発表倍率とほぼ同じものかと思った。落ちる人もいるんだよね。理解力なくてスマソ。
708大学への名無しさん:2006/11/12(日) 13:23:55 ID:bIT3NHDC0
俺から言わせてもらうと、就職という、人の下につくのを前提とした話
そのものがレベルが低いと思います。

自立しろよ。おバカちゃん。
709大学への名無しさん:2006/11/12(日) 15:28:28 ID:TErQB32d0
>>708

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
710大学への名無しさん:2006/11/12(日) 16:32:14 ID:g+EyVo7u0
711大学への名無しさん:2006/11/12(日) 20:08:50 ID:BrhscK5Z0
100〜200のころにいたものだが意外とスレのびてるなw
712大学への名無しさん:2006/11/12(日) 20:17:38 ID:GesRLTjD0
高学歴AVギャル一覧(※は高校)
*****************************
桑名みどり  東京大学理科U類(工)→同大学院 ※県立神戸
高田眞子   東京大学(文科3類) ※岡崎 
菊川真由   東京大学(文)
なかむら芳美 東京大学(医‐医)-入学は理2 ※佐賀西
響奈美     京都大学(農) ※桜陰
高沢幸恵   早稲田大学(法)
涼木ももか  慶應義塾大学(総合政策) ※御茶ノ水女子大学付属
尾崎麻衣   慶應義塾大学(法)
摩湖      大阪大学(学部不明)
黒木香     横浜国立大学(教育) ※女子学院
土屋まみ   お茶ノ水女子大学(文教育)
月丘うさぎ   お茶の水女子大学(文教育)→東大大学院経済学部修士 ※御茶ノ水女子大学付属
原早苗     お茶の水女子大学(理)→ハーバード大学院(MBA) ※田園調布雙葉学園
浅倉舞    ?大学文学部英文科
西野美緒  立命館大学文学部
二宮沙羅  早稲田大学天文学
朝香詩織  東北大学歯学部
白石みゆき ※桜陰
713大学への名無しさん:2006/11/12(日) 20:47:38 ID:TErQB32d0
桑名みどり  東京大学理科U類(工)→同大学院 ※県立神戸
高田眞子   東京大学(文科3類) ※岡崎 
菊川真由   東京大学(文)
なかむら芳美 東京大学(医‐医)-入学は理2 ※佐賀西
響奈美     京都大学(農) ※桜陰

この辺まじ?もったいない・・・
714大学への名無しさん:2006/11/13(月) 15:00:00 ID:2xbMpmt10
(※は高校)ってなにんだ?w
高校とか言ってる時点で厨房丸出しw
大人は高校の関係なさをよく知っている
715大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:23:00 ID:eFP/6xnu0
ここって機械学科が一番偏差値高いんだよね
たしか倍率も一番高い
716大学への名無しさん:2006/11/15(水) 00:35:41 ID:yNDj1xYR0
  |    |    |  /------------石綿------------------
  |    |    |/|              | lllllllllll |
▲|  schindler /  |    シュレッダー.    | パロマ | l| ̄ ̄ ̄|
▽|    |  //l . |      |アイリス |    | O。O | ||___| アメリカ産牛肉
  |    |// │ |      |オーヤマ|    `┬┬_´.. ||ε(;; ;)3|\  __
  |    /..│   | |  __ ̄ ̄___ /┌┘/l .||ε(;; ;)3| || |#|イトーヨーカドー電気ストーブ
_|_/  │   | |  |Mac || .|:|デル|:| .lニニニl/.....||ε(;; ;)3| || ~~~
.  / .     |   | | /__/l:. :|ニニニ|.::.:.:.||.:..:::..::..  ̄ ̄ ̄\||         _/ ̄ ̄\_三菱
./ .       |0,  | |::_||.::..:...||:.SH902iS::.::::::::::::::::.∧.::: /\\.: | | .     _ └-○--○- ┘
 設計     |   |/.::.:::.:..::::..:(PSP) [PS2]::::::::|雪| :.|\| ̄|=| |コ=    /\\ :  _/ ̄ ̄\_トヨタ
姉歯事務所|  ./.::..:<⌒/ヽ-、_.:::..:◎ .:::::::::::|印| :.|\|  |: | | 松下| .|\| ̄| └-○--○- ┘
.       |/.::..:..:...<_/____/.:.ソニーBMG:. ̄ ::: \|_|: | | FF式 . .|\|  | ファイヤストンタイヤ
       _________________________. .\.|_|:SANYO石油ファンヒーター

負け組セット
717大学への名無しさん:2006/11/15(水) 10:57:14 ID:ji1DGufGO
>>715
ここはみんな偏差値高いよ><
718大学への名無しさん :2006/11/15(水) 12:23:56 ID:OmAUTXDt0
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

名城
数学52
エレクトロメカ52
情報デザイン51

中部
機械工48
電気システム工44
電子情報工46
都市建設工45
建築45
応用化49
情報工47  
719大学への名無しさん :2006/11/15(水) 12:24:28 ID:OmAUTXDt0
愛知工業
電気−電気工48
電気−電子工47
電気−情報通信工48
応用化48
機械−機械工49
機械−知能機械工48
都市環境−土木工45
都市環境−建築48
都市環境−建環境48

大同工業
機械−機械工46
機械−先端機械工45
ロボティクス47
電気電子工45
建築−建築44
都市環境デザイン44
720大学への名無しさん:2006/11/16(木) 08:03:57 ID:RPrKphzV0
機械設計者になりたいのですが
愛知工業大学と愛知工業大学情報電子専門学校どちらに進んだらよいでしょうか?

721大学への名無しさん:2006/11/16(木) 14:39:18 ID:DovZUgd30
そりゃ愛工大だろ
どう逆立ちしても専門はしょせん公式には高卒だ
大学舐めんな
722大学への名無しさん:2006/11/16(木) 17:42:36 ID:SxvER/2s0
>>721
同意
専門卒と大卒ならたとえBFでも大卒とるって
専門なんていかないほうがいい
特別やりたいことあるなら大学でてから専門という手もあるが
723大学への名無しさん:2006/11/16(木) 18:08:02 ID:ysasP/CZ0
>>720
というか今の時代専門卒で技術者なんてまず無理だから
724大学への名無しさん:2006/11/16(木) 18:35:19 ID:RPrKphzV0
>>721>>722>>723
とんくす
専門卒で技術者はやっぱ無理かー
ところでBFって何?
725大学への名無しさん:2006/11/17(金) 00:00:46 ID:SxvER/2s0
>>724
BFというのはボーダーフリーの大学で
河合塾が査定している上はランク0からランク14(?)まであるんだけどそれに定義されてない大学のこと
定員割れの大学っていったほうがはやい
愛知工業はランク11、2〜7くらいに入ってる

2chでいってるFランクはそれを含めて下位層大学なんだけど
2chでは幅は広くて地方駅弁(地方中位〜下位の国立)(私立ならMARCH〜大東亜帝国)くらいをいってて
偏差値的にはものすごく幅があって定義は広くてその定義によっていろいろ変わる
2chではその定義によって荒らしやら罵倒やらその他いろいろ起こる
726大学への名無しさん:2006/11/17(金) 03:20:53 ID:4mGQQXpK0
マーチがBFなら
この大学のランクって2chでなに?
727大学への名無しさん:2006/11/17(金) 17:00:59 ID:6FEadOev0
無名だから2chではランクされてません
728大学への名無しさん:2006/11/17(金) 22:02:50 ID:DFgBvMfB0
>>726
そういう意味じゃなくて
世間一般でいうBFと2chでいうFは違うってこと
Fのほうが範囲が広い、大体Fは大東亜帝国くらいからってこと
中にはMARCHがFという人もいるということ
729大学への名無しさん:2006/11/17(金) 23:34:51 ID:6JrSL/aV0
よくそんなつまらん話題でムキになれるな
730大学への名無しさん:2006/11/18(土) 14:39:14 ID:kzQbtkrK0
大阪国際大学の偏差値> 〜全学部2教科以下〜

・国際コミ学部  42.4〜40.0

・経営情報学部  37.4以下

・法政経学部    37.4以下

・人間科学学部  37.4以下


731大学への名無しさん:2006/11/19(日) 04:40:43 ID:wPp8bKDC0
専門よりはマシでも
付属の有名就職高校の足を引っ張り続けてる糞馬鹿大学でしかない
732大学への名無しさん:2006/11/19(日) 23:21:18 ID:JDkKSfEn0
はいはいワロスワロス
733大学への名無しさん:2006/11/19(日) 23:22:17 ID:K24vCdzn0
 〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはいワロスワロス
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
734大学への名無しさん:2006/11/21(火) 22:07:04 ID:dK51YNay0
age
735大学への名無しさん:2006/11/22(水) 23:30:02 ID:S2l+HsMr0
あげ
736大学への名無しさん:2006/11/23(木) 05:07:17 ID:meVkMoLv0
愛知工業の就職実績で大企業が名を連ねているが
ほとんどが一般職採用であって実際に行けるのは
愛知県の就職ランキングでCCC以下かバイト雑誌の正社員欄か
派遣しか無い。悪い事は言わんから編入や院ロンダしてでも
こんな大学で新卒になるな!!!
737大学への名無しさん:2006/11/23(木) 19:25:41 ID:m48BsdUa0
>>736
(´・д・`)バーカ
738大学への名無しさん:2006/11/24(金) 04:56:54 ID:ahY5DOW3O
この大学は
瀬戸の山の中に建ってるので、キャンパス内の大半が坂道。
キャンパス内にあるマクドナルドは仕事が馬鹿荒い。
学食は普通に不味い。教授の計算ミスが目立つ。
学生の質は最悪
(特に内部、推薦で来てる奴)
就職はFランク大学にふさわしい企業ばかり。
オマケにシャトルバスバスは廃止に。
凄く魅力的で良い大学だよね!

739愛工4年:2006/11/24(金) 13:34:13 ID:I9ERpoc70
上場企業に技術職で内定出た俺は絶滅危惧種か?
740大学への名無しさん:2006/11/24(金) 16:45:43 ID:dV1oiIvx0
>>736=>>738が愛工大に何をされたのか気になる。
741大学への名無しさん:2006/11/24(金) 20:38:59 ID:eAGbjt+T0
この大学はボーダーフリーです。マジです。
この大学の工学部の情報通信専攻を一般で受けたんだが
テストまったく出来なかった。
数学なんて2問出題されたが1問目の半分しか書いてない。2問目無回答。
それでも受かった。名前書けば受かるよ。
742大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:04:34 ID:BkKKBz480
>>741
一般なら、一応どの学科も倍率1.5〜2.0くらいあるんだが……。
743大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:36:33 ID:zQ7FY7c+0
>>740
カンニング見つかって半期単位没収されたとか?
744大学への名無しさん:2006/11/25(土) 01:54:16 ID:dor79uiV0
>>743
あーいるいるwwwwっていうかガチで工作員だろ
>>741=>>736=>>738ってか工作員もお暇ですねw
745大学への名無しさん:2006/11/25(土) 17:25:53 ID:pZ4tRdm00
>>741
ネタ乙www
数学は全部で7問くらい出題されてるんだがwwwww
746大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:04:02 ID:fsKerj6i0
>>745
一般で受けたが大問2問だったぞ
747大学への名無しさん:2006/11/26(日) 12:39:19 ID:/Vs5jU9t0
愛工大生しかこない時点で誰にも気にされない自意識過剰大学でしかないな。。。
748さや:2006/11/26(日) 13:03:59 ID:jlwxhuhWO
女でここの経営情報科学のコンピューターシステム受けようと思ってるんですが、就職はどうですか?あと学校内の経営の方の雰囲気なども聞きたいです。

最初から読んでみたら工学部の話が多いんで...

あと派手な子いますか?自分がもし入れたとしたら浮かないか心配で...(´・ω・`)
749大学への名無しさん:2006/11/26(日) 14:09:56 ID:35PQi/ZC0
女なら素直に総合大学池。ここの文系は最悪だ。
派手な子はたくさんいる。文系は遊びに来ているような
ものなのでそういう子のほうが多いと思う。理系の女は
真面目そうな子ばっかだけど。
750大学への名無しさん:2006/11/26(日) 23:49:29 ID:33bBruME0
どこの大学行っても文系なら派手な子いるだろ
他学科で受けたら真面目そうなな子もいたぞ
こないだ小テストやった時用紙の裏までびっしり書いてた女の子いてびびった
就職は同レベルの大学となら大差ないだろ
751大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:11:15 ID:hTPtyvmtO
各学部の留年率教えて下さい
752大学への名無しさん:2006/11/29(水) 01:09:27 ID:LioUs/gW0
電気系のどれか忘れたがやばいらしい
単位くれない意地悪教授ばかりとか
753大学への名無しさん:2006/11/29(水) 11:16:41 ID:Ib1uN7+u0
上のほうでは機械がヤバイって書いてあるな。
機械>電気>その他ってことか?
建築とかはどうなんだろ?
754大学への名無しさん:2006/11/29(水) 21:39:29 ID:2KfvvelP0
ぶっちゃけ社会に出たら工業大学出身の女は好かれることはないな。
755大学への名無しさん:2006/11/29(水) 23:27:51 ID:JDvfrNcf0
俺建築環境の前身建築工だが建築系は比較的楽だと思う
普通に授業受けてればまず卒業できる
756大学への名無しさん:2006/11/30(木) 18:31:18 ID:UBohHag20
一番きついのは電子じゃなかったっけ?
建築は比較的楽
757大学への名無しさん:2006/12/02(土) 01:03:46 ID:sCV0laWH0
経営系は楽なのは決定だな
そう考えると
電子>(知能含)機械>>電気>>応化>>建築>>経営でFA?
758大学への名無しさん:2006/12/03(日) 19:12:01 ID:puYmHNYc0
>>748
この学校の経営情報科学部(経営情報、マーケ、コンシス)は、限りなく理系学部に近い。
とくにコンシスはね。教授も工学博士ばっかり。
自分は文系だっていうなら他大学行ったほうがいい。
759大学への名無しさん:2006/12/04(月) 02:27:26 ID:cZsbEOhBO
>>758
同意
理系科目も多いから極端に苦手な人はやめたほうが無難
760大学への名無しさん:2006/12/04(月) 05:44:23 ID:ioq8lkpeO
>>758理系に近い根拠は?コンシスは理解出来るが経営情報とマーケに関してはさほどでもないと思うが?
761大学への名無しさん:2006/12/04(月) 05:49:13 ID:ioq8lkpeO
文系と比べれば理系的要素もあるが限りなく理系に近いと言う程までの事はない。マーケなんて数1だけだし私文系でも必須で数学あるだろ。
762大学への名無しさん:2006/12/04(月) 19:15:33 ID:KIOZ+Cxa0
>>758
俺他学科履修で受けてるけどぜんぜん文系じゃん
理系っぽい講義もあるかもしれないけど。。。
(・ε・)コノヒトウソイッテマス
763大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:29:02 ID:jGvnI4Bg0
>>762
コンシスは理系っぽいが他は文系に近いな
俺も他学科でマーケとってるんだがぜんぜん文型だしw
764大学への名無しさん:2006/12/07(木) 04:37:33 ID:7iWOBjPRO
>>758この人は、なんの為にウソ言うんだろう?
765大学への名無しさん:2006/12/07(木) 05:20:20 ID:yQU9Jiwt0
このレベルの大学で学ぶものは理系とは言わない
良くて「さんすう」だよ
766大学への名無しさん:2006/12/07(木) 12:47:21 ID:o7Lcuow00
>>765
それはさすがにないだろ・・・常識的に考えて・・・
767大学への名無しさん:2006/12/07(木) 19:24:28 ID:1sZs9gpW0
■2005年一級建築士試験(設計製図)出身大学別合格者数一覧(上位20位)
1  日本大学/333
2  芝浦工業大学/125
3  近畿大学/122
4  東京理科大学/121
5  早稲田大学/119
6  工学院大学/ 92
7  大阪工業大学/80
8  明治大学/80
9  東海大学/74
10 神戸大学/70
11 金沢工業大学/65
12 関西大学/64
13 愛知工業大学/63
14 法政大学/62
15 名城大学/60
16 京都大学/55
17 千葉大学/51
18 武蔵工業大学/50
19 広島工業大学/47
20 東京工業大学/46
(国土交通省ホームページより抜粋)
ttp://www.cc.it-hiroshima.ac.jp/blog_news/log/2006/02/post_60.html

さんすうで一級建築士受かるの?
一級建築士がどんな凄い資格か姉歯関係の報道でみんな知ってるでしょ
一級建築士の気分で建物ができている
768大学への名無しさん:2006/12/07(木) 19:37:40 ID:00L81trg0
>>767
>一級建築士の気分で建物ができている
正論だが言い方がワロスw
769大学への名無しさん:2006/12/07(木) 19:37:41 ID:QysTSzmX0
高学歴の癖にこんな所に来てる暇人なんだから、わざわざ相手しなくても……
770大学への名無しさん:2006/12/08(金) 00:48:13 ID:cAv1EnN70
世の中実力だとか言っちゃあいるが
実力が無いからこんな学校来てるんだろが。
実力つける環境がここにあるんならこの学校OBにそれなりの人間がいて
それなりの企業が一目置いてるはずだろ?
771大学への名無しさん:2006/12/08(金) 01:32:43 ID:DYdHkaaw0
世の中実力だとか言っちゃあいるが.......?
しかも読みにくい文章だな。

772大学への名無しさん:2006/12/08(金) 02:01:35 ID:cAv1EnN70
ttp://www.ipec.aitech.ac.jp/~k05079/index

ここの写真に載ってるような人達の顔を見れば大体のレベルがわかるんじゃない?
773大学への名無しさん:2006/12/08(金) 03:41:20 ID:LhqMnIJy0
774大学への名無しさん:2006/12/08(金) 03:42:31 ID:LhqMnIJy0
775大学への名無しさん:2006/12/08(金) 23:11:50 ID:ZMn3uROu0
愛好代卒の一部上場企業社印です。
自慢じゃないが一郎一流です。この大学に入ったときに、中退して他の大学受けようと思ったことがあります。
昔の経営工学科の半数が運動系の特待っぽい人たちで、英語、数学の事業では全員下らん会話するかねてるかでした。
付属高校からの面接組みは三角関数を知りませんでした(習ってないといってた)。
このような人たちと一緒に授業受けるのは耐えられないと感じたものです。
時々名古屋大学や同志社大学の友人と一緒に他の大学の授業にまぎれて勉強した記憶があります。
この大学でも首席で卒業すれば優秀な技術者としての若い時代を過ごせるかも。
尚、工学部としては学費安いし、その割りにいい先生のゼミに入ったら(そこで努力したら)、
自分のためにいいんじゃないかと思う。
因みに、僕は大学に来てた求人無視してリクルートしたけどね。推薦状は後出しだった。
(大学こき下ろしのスレだったら、上記は無視してください)
776大学への名無しさん:2006/12/09(土) 01:22:52 ID:T3SJzW6A0
日本語でおk
777大学への名無しさん:2006/12/09(土) 02:14:19 ID:G9zi8EZz0
それなりの企業だと偏差値50以下の大学の人間は
光るものが無ければ足切りだとよ
778大学への名無しさん:2006/12/09(土) 19:36:29 ID:Kh/kxox70
>>775
>工学部としては学費安いし、その割りにいい先生のゼミに入ったら(そこで努力したら)、
>自分のためにいいんじゃないかと思う。
ここは同意、工学部にはいい教授もいるから
だめな教授はとことんだめだがorz
779大学への名無しさん:2006/12/10(日) 15:40:01 ID:zSYYykY50
経営情報は入らないほうが無難ですか
やる気ないDQNばっか?
780大学への名無しさん:2006/12/10(日) 15:49:55 ID:qqu5n3Sv0
コンシスなら、偏差値高い方だし、まだ良いかも
他の科は、やばいと言う事をよく聞く
781大学への名無しさん:2006/12/10(日) 17:18:34 ID:zSYYykY50
経営情報科気になったがやめとくか
782大学への名無しさん:2006/12/10(日) 19:21:25 ID:HIDzMheb0
>>779
工学なら努力次第でいい企業も可(いい教授のゼミにつくことが前提)
コンシスは経営情報ではいいほう
マーケはやめたほうが無難
経営情報は知らないので情報キボン
783大学への名無しさん:2006/12/10(日) 20:00:52 ID:SiAa6mWh0
嘘つけ
就活の時セミなんてなにも関係なかった
というか就職先の企業セミどこか知らないし
てか院生の話か?
784大学への名無しさん:2006/12/10(日) 21:55:24 ID:WnY8VwZa0
愛工ってかっこいい人いるんですか??
785大学への名無しさん:2006/12/10(日) 22:00:49 ID:N0/NAINV0
何処にだってかっこいい奴と
そうでない奴がいるだろ!!
そんなもん常識で考えろ
786大学への名無しさん:2006/12/12(火) 07:43:34 ID:OAJXn9MaO
大同スレ落ちたみたいやね。
787大学への名無しさん:2006/12/13(水) 17:07:25 ID:EiGQ14gFO
あげ
788大学への名無しさん:2006/12/15(金) 17:48:50 ID:YCiLQfbE0
■2005年一級建築士試験(設計製図)出身大学別合格者数一覧(上位20位)
1  日本大学/333
2  芝浦工業大学/125
3  近畿大学/122
4  東京理科大学/121
5  早稲田大学/119
6  工学院大学/ 92
7  大阪工業大学/80
8  明治大学/80
9  東海大学/74
10 神戸大学/70
11 金沢工業大学/65
12 関西大学/64
13 愛知工業大学/63
14 法政大学/62
15 名城大学/60
16 京都大学/55
17 千葉大学/51
18 武蔵工業大学/50
19 広島工業大学/47
20 東京工業大学/46
(国土交通省ホームページより抜粋)
ttp://www.cc.it-hiroshima.ac.jp/blog_news/log/2006/02/post_60.html
789大学への名無しさん:2006/12/16(土) 01:06:55 ID:A2eEw8vR0
>>788
やっぱり東大少ないのはみんな管理職や上層部になるから必要ないんだろうな
790大学への名無しさん:2006/12/16(土) 03:53:41 ID:XkClOlkv0
それは苦しいな
791大学への名無しさん:2006/12/17(日) 20:39:13 ID:LbSSqia7O
応用化学科ってどんな感じですか?研究設備などはしっかりしてますか?
792大学への名無しさん:2006/12/19(火) 00:52:24 ID:sl+hfyVCO
>>782マークは、何か、いけないの?
793大学への名無しさん:2006/12/20(水) 08:09:09 ID:oGbNDTagO
>>792
運動推薦者が多い
工学は少数だけどマーケと経営は多い
794大学への名無しさん:2006/12/20(水) 13:18:38 ID:W8dJ9ns0O
金沢工かここか迷ってるんですけど、この2校はライバルなんですか?
795大学への名無しさん:2006/12/20(水) 19:07:52 ID:beLE55Z/0
金沢工って
金沢大学工学部の事だろ?
796大学への名無しさん:2006/12/21(木) 00:11:54 ID:noJCCdZK0
>>794
金沢工業大のことね
うーんと微妙だね、学科によっては金工のほうが就職考えたほうがいいかも
そこらへんはパンフとかをよく読めばわかるけど

あと特にライバルっていう話は聞いた事ないな
797大学への名無しさん:2006/12/21(木) 16:44:12 ID:GJz99x01O
>>796
わかりますたー
ありがとうございますたー
798KOU:2006/12/22(金) 10:53:37 ID:d6iRns8n0
教えてください。土木課は授業の内容は難しい?
799大学への名無しさん:2006/12/22(金) 22:57:46 ID:BJ3gFBgc0
土木はとにかく数学が重要。
というのも水理、地盤、橋、防災など人々の安全性に関わる分野が多いから。
得られたデータを正確に処理して、算定する能力が求められる。
とかく計算好きなら、土木は面白いと思う。
800大学への名無しさん:2006/12/23(土) 02:19:51 ID:K2u5or6f0
800
801大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:40:16 ID:t9wCTW5F0
質問です。 1年生の頃は大体授業は何限目までですか?
802大学への名無しさん:2006/12/24(日) 00:27:57 ID:9qq+E+y80
3か4
1年2年は結構びっしりあって3年以降はがんばってれば楽だけど単位ないと悲惨
803大学への名無しさん:2006/12/24(日) 10:17:22 ID:Ua+ozfBN0
>>802
有難うございます。しっかり勉強していきたいと思います。
804大学への名無しさん:2006/12/26(火) 09:54:25 ID:0LYFFOp60
age
805大学への名無しさん:2006/12/26(火) 16:47:50 ID:SJRRVvx70
なんか大学から宿題みたいなもんが届いた
まぁ予想はしてたが・・・
806大学への名無しさん:2006/12/26(火) 19:35:44 ID:6xhX+OD1O
俺も宿題来たよ…めんどくせ('A`)
807大学への名無しさん:2006/12/26(火) 19:52:21 ID:+4PZDjWN0
推薦生徒へのあれか
とりあえずやっとけ
推薦で一般入試より楽してもらってるんだから
808大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:02:39 ID:ZtDCTvwM0
809大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:09:00 ID:b/VR1RSk0
>>798
土木はとりあえず構造力学(建設の基本)はしっかりやっておけ!
810大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:32:40 ID:+4PZDjWN0
>>808
まぁどこの大学も推薦が一般より入りやすくて楽ってのにはかわりない
811大学への名無しさん:2006/12/27(水) 02:59:06 ID:3eRrhWGF0
経営者側から言わせれば、推薦で確実に入学してくれる学生はいいお客様だな。
一般入試で絞り込みするのは、偏差値上げてイメージアップし推薦入学でお客様確保したいから。
推薦入学多数の弊害で実質レベルダウンも仕方ない、あくまで金儲け。
812大学への名無しさん:2006/12/28(木) 03:17:22 ID:S63fV5hl0
>>811
まぁその通りだな
けどもう少し一般枠をひろげてほしい希ガス
特に名電推薦イラネ
813大学への名無しさん:2006/12/28(木) 19:03:49 ID:rljDl1cxO
実力主義で全大学推薦なしにすればよいのに。
結局は同レベルの時、私立高校に行ける家庭の方が有利になる。
814大学への名無しさん:2006/12/28(木) 19:08:13 ID:EioKHVed0
>>813
国立いけばいいじゃん
815大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:32:20 ID:rljDl1cxO
>>793ありがとう!
レス遅くなってスマソ。
816大学への名無しさん:2006/12/30(土) 11:26:15 ID:X2xsQfDh0
あげ
817大学への名無しさん:2006/12/30(土) 15:04:20 ID:AjU+WebSO
話断ち切って悪いんだけど、近大と愛工大って総合的にどっちに行った方がいいと思う??

まったく学校色も違うんだけど…。
818大学への名無しさん:2006/12/30(土) 15:05:09 ID:AjU+WebSO
実力はどっちが上なの??

総合的にみると。
819大学への名無しさん:2006/12/30(土) 15:54:16 ID:es+ofUkv0
それなりの企業に行きたければ近大
820大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:09:14 ID:X2xsQfDh0
>>817
経営なら文句なく近畿
工学部なら働きたい地域によって選択
関西地区なら近畿、中部地区なら愛工
大雑把にいうとこんくらい
821大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:20:12 ID:1fsEJ0cJ0
>>812
一般入試枠を広げたら偏差値が下がって、次の年の志願者数が大幅に減る。
822大学への名無しさん:2006/12/31(日) 15:43:26 ID:O8Q9vR8v0
っていうか前記入試の過去問全然わからなかったんだが。
マジやべぇ。
823大学への名無しさん:2006/12/31(日) 15:48:23 ID:iu7+Sm6D0
>>822
ワロた(^^)ここ来る暇ねーだろ
824大学への名無しさん:2006/12/31(日) 15:59:02 ID:O8Q9vR8v0
何がヤバいって前期入試の前期を前記とか打ってる自体でやばいな、俺。
825大学への名無しさん:2006/12/31(日) 16:01:37 ID:O8Q9vR8v0
TARGETの英単語も1000までは気合で覚えたが、それ以降は全く頭に入らん。
ボスケテ
826大学への名無しさん:2007/01/01(月) 01:37:37 ID:D3NwAWBT0
とりあえず本屋いってぱらっと見てややTARGETより難易度高いのを買う
熟語と初歩の文法さえやれば十分できるからがんばれ
だめなら後期中期センターもあるからがんばれがんばれ
827大学への名無しさん:2007/01/03(水) 03:31:35 ID:kMWpxWPW0
>>822
センター利用を進める
828大学への名無しさん:2007/01/03(水) 12:32:34 ID:ekzlgnMP0
通常の一般に比べて圧倒的に入りやすいからな
入試科目も少ないし
829大学への名無しさん:2007/01/03(水) 12:36:16 ID:IXq/rAIU0
こんな学校あったんだ。知らなかった。
830大学への名無しさん:2007/01/03(水) 14:23:38 ID:wjpA81gf0
名電の系列じゃなかった?
831大学への名無しさん:2007/01/03(水) 16:40:56 ID:h5u/UcrS0
地元の理系職種ではそこそこ名が通ってるお
832大学への名無しさん:2007/01/04(木) 16:35:16 ID:HSQuTD+h0
偏差値35の俺が今から勉強始めてコンシスに受かるにはどうすればいいのか
模試で一番いいときですらC判定
833大学への名無しさん:2007/01/05(金) 17:42:06 ID:DYcvOAocO
電気と機械と化学系で一番ボーダーが低いのは
電気情報通信ですか?
834大学への名無しさん:2007/01/05(金) 20:52:35 ID:rGSTHcPJ0
全部低い、もっと上目指せ
835大学への名無しさん:2007/01/05(金) 21:26:25 ID:/l0VAkxR0
>>832
とりあえず英語がんばれ
文法しっかりやれ
コンシスは普通にやらんとうからんぞ

>>833
毎年変動するからわからんが
とりあえず情報通信工か化学
836大学への名無しさん:2007/01/06(土) 19:23:45 ID:Pg1SgnaS0
私も愛工大入りたぃょぉッ↓↓
837大学への名無しさん:2007/01/06(土) 19:24:09 ID:Y8n2wM7u0
入れば?
838大学への名無しさん:2007/01/06(土) 19:31:14 ID:Pg1SgnaS0
入るッ!!
839大学への名無しさん:2007/01/07(日) 00:00:16 ID:SGAkZ4pk0
>>836-838
ワロタ
840大学への名無しさん:2007/01/07(日) 00:18:54 ID:eAYcqrqE0
>>838
人生おわた
841大学への名無しさん:2007/01/07(日) 00:27:12 ID:xZHBNIPw0
なんでょッ!?
842大学への名無しさん:2007/01/07(日) 01:34:56 ID:pY79uBcU0
文型でも、ここ名前が通ってるから愛工より偏差値低いとこ行くよりいいよね?
843大学への名無しさん:2007/01/07(日) 11:06:36 ID:4Kjw+4c10
>>842
まぁ名商とかいくよりはまし
毎年銀行とかにも極数名入ってるし
844大学への名無しさん:2007/01/07(日) 18:07:18 ID:sjYoZHqSO
質問です。センター利用の合格最低点の目安が分からなくて焦ってます(/_<。)
国語 120
英リス 130
数IA 70
物理 80
で受けられそうな学科ってありますか?;
845大学への名無しさん:2007/01/07(日) 18:32:03 ID:S2FvyJx+0
>>841
しゃぶれよ
846大学への名無しさん:2007/01/07(日) 23:59:57 ID:4Kjw+4c10
>>844
当日をみないと分からんがほとんどうかるぞ多分
英語200換算なら
847大学への名無しさん:2007/01/08(月) 03:06:16 ID:4uLzWAlPO
英語は130/250です。やっぱり英語必須のコンシスは厳しいかなぁ…
でもちょっと希望が湧いてきましたw
ありがとうございました(*^ヮ^*)/
848大学への名無しさん:2007/01/08(月) 03:16:39 ID:nCSs9qxN0
>>847
しゃぶれよ
849大学への名無しさん:2007/01/08(月) 03:22:56 ID:aprMBt7OO
>>843ありがとう!なんか希望が湧いてきた。
850大学への名無しさん:2007/01/08(月) 11:20:35 ID:+1zNOnB60
>>847
英語250換算か3教科型の工学部なら十分挽回可能だけど
それでもいけなくもないよ、がんがれ、超がんがれ。
物理80点ならぎりぎりいけるはず
英語は長文はセンターは稼ぎどころだから今からでも過去問を解いてなれておくこと
あと、センター一次だめでもセンター二次を利用すると受かるってこともあるよ
851大学への名無しさん:2007/01/09(火) 00:42:40 ID:X+WFl2E+0
センターの季節がいよいよ来たって感じだな
俺もセンタで合格したからよく分かるわ
852大学への名無しさん:2007/01/09(火) 01:46:48 ID:K5auunXHO
応用化学はセンターどのくらい得れば合格できますか?
853大学への名無しさん:2007/01/09(火) 18:48:12 ID:en9kp0pA0
>>852
60%くらいとればいけるかと
854大学への名無しさん:2007/01/10(水) 01:01:54 ID:o/PUoV/90
          ◥▌ ▲▂◣▂▃▅▋  
     ▂  ▀◣▃▅█▇██████▀  
       ◥▍▅▇███████▀▀       ど ロ こ
   ▀◥◣▃▇██████████▆▅      も リ の
    ◢▅██████■▓▓■█▀ ▂      め コ
 ▃▂◢██████▓█▓〓▓■▓██      ! ン
   ▀▓███▓█▓◤  ▂▃ ▀▓▼       .
   ◢▓██▓█▀◣  ◢▊▅█◣ 〓▓▇▅▃
▂◢◤▅▓███▓█▓〓▀■█▀◢◤▅▓██ ▃ ▲
   ◥▓███▓▓█▓■▓〓▓■▓██▅███▊◢█▅◢◤▀
▃〓◣▃▓████▓█▓█▇▓■█▓██████▼  ▀◥◣
     ◥▓████▓████████████■▅
   ▃▅▀■████████████████◤ ▀◣▂▃〓
855大学への名無しさん:2007/01/11(木) 01:58:20 ID:A8RfvDBzO
あげ
856大学への名無しさん:2007/01/11(木) 02:18:58 ID:jsAZzjmX0
センター利用でおちるやつなんているのか?
まぁこんなとこ受けないけどな。@名大受験生
857大学への名無しさん:2007/01/11(木) 06:00:28 ID:J2iKDBwwO
>>856言ってみたいな〜。その言葉!
落ちる奴がいなけれゃ〜苦労しんぽ〜
858大学への名無しさん:2007/01/11(木) 18:12:10 ID:rUJlQM300
名大うけるようなやつからしたらこの大学も楽だろうな

けど落ちるやつも少なからずいるんだよな
859大学への名無しさん:2007/01/11(木) 23:00:16 ID:J2iKDBwwO
やっぱ〜いるんだよなぁ〜
860大学への名無しさん:2007/01/11(木) 23:31:13 ID:90oazA5w0
↓こうゆうやつがセンター利用で落ちるんだよなぁ〜
861大学への名無しさん:2007/01/11(木) 23:47:53 ID:TTZGFKjF0
ここ落ちるとか、冗談やめてくれw
862大学への名無しさん:2007/01/12(金) 16:59:43 ID:SUwZptYW0
             /~ヽ        , //////  ┌――┐
     ,,-、-、    ( _,ノノ         //////  || ̄ ̄ ||
    (   ゙ヽ,  / ::::/      ////////   || や ,||
  ,r-ー‐、  _ノ_/ #'゙l__ ,,,,,__/////////  || ま ||
 (_゙   ノノ~~ ̄# ;;~ ̄ ̄ /~~     ////       || ら ||
  ゙ー―"ー―‐k――--/ ヾ"        ////// || 乃 || 
       l、  ヽ、 ,/ 》 彡 ,,,,,,,,、、,,,,,、、,,,,   ///  || お ||
        ヾ,-―-、ヾ,,//   / ;;;/ ;;;巛;   ///    || ろ ||
  __ __/    ヽ テ   |  l  / /;;///      || ち ||
 (i、  ノ》 ::::l      ヽ   |  |  l l, l  ///     ||___||
  ゙ー"ーー,/       l :::::::l  ヽ ゞ、_\,         └――┘
      /        l,,;;;/ ,l  l゙ヽ、___゙'ヽ
      l        ,ノ゙  /% ,l r-ー");;; )   
      ヽゝ    ,/   /  / (゙ー テ,,,/)    
       ゙ー-ー""    ノ⌒ 》゙    ̄/ /
               (,, ,ノ    / #/   
                ̄   ノ⌒゙ヾノ 
                   (λ_ノ

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up70789.jpg
863大学への名無しさん:2007/01/12(金) 17:00:13 ID:SUwZptYW0
誤爆…
864大学への名無しさん:2007/01/13(土) 14:15:13 ID:VGNGhpL4O
>>863
ドンマイ
865大学への名無しさん:2007/01/13(土) 19:42:57 ID:Fagm3dPZ0
キャンパス並にこのスレ閑散としてるな( ゚,_ゝ゚)
866大学への名無しさん:2007/01/14(日) 13:06:07 ID:KhaYi60p0
キャンパスはだだっ広いだけ
都心のいくつかに別れてる関東の大学とは違う


ところで愛工大でセンター受ける香具師いる?
867大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:13:48 ID:iS8b9n090
指定校でここあったから行こうと思ったけどこのスレみてやめることにした
ちなみに経情
868大学への名無しさん:2007/01/14(日) 21:32:00 ID:xYl2b7WC0
経情はやめて正解と愛工大生がいっておく
869大学への名無しさん:2007/01/14(日) 22:40:26 ID:+RNJLFIi0
指定校で経情しかないって、どんだけDQN高校なのかと。
870大学への名無しさん:2007/01/15(月) 00:28:34 ID:KOaFg3YH0
工学部なら入ってもぜんぜん推薦でいってもいいと思うよ
871大学への名無しさん:2007/01/15(月) 13:06:00 ID:cQQXpMCO0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は、今年、確実に不合格となり、昨年と同じ苦しみをもう一年味わいます。
ただし、これをそのまま他のスレに1つコピペすれば、365日の功徳を積んだのと同じ
効果が得られ、【確実に合格】する運を手に入れることができます。信じない人は必ず
春に後悔することになりますが、その時はこのスレはdat落ちしており、もう手遅れです。
872大学への名無しさん:2007/01/15(月) 19:24:11 ID:szQgFpY0O
>>866
ノシ
試験会場行くのマンドクセ
873大学への名無しさん:2007/01/15(月) 20:55:30 ID:r2pzE2SP0
>>872
割と寒いからそれ相応の覚悟しないときついよ
あと雨上がりはほぼ路面凍結してるから気をつけろよ
874大学への名無しさん:2007/01/16(火) 00:57:34 ID:lWeZLfxO0
名城とここの機械の設備とか内容のレベルはどっちが高い?
どっちも似たモンだろーが・・・
875大学への名無しさん:2007/01/16(火) 14:38:00 ID:nq+/Rc7J0
>>874
オープンキャンパスいって見て来い
話はそれからだ。
876874:2007/01/16(火) 17:34:50 ID:ed8Wc4GA0
みてきたよ。
見た感じ名城の方がレベル高そうだけど、どーだろ。
クルマやりたいから、やっぱ名城の交通が最適かな。
877大学への名無しさん:2007/01/16(火) 18:30:37 ID:fHqODApm0
車のなにがやりたいんだ。
名城の交通は土木と変わらんぞ。車の内容なんて皆無
878大学への名無しさん:2007/01/16(火) 18:33:27 ID:7UPHBVMa0
高校中退からこの大学目指してる俺はダメなんだろうなorz

独学は辛いわ…
879http://www. softbank221027126025.bbtec.net.2ch.net/」 :2007/01/16(火) 18:34:32 ID:JUAfu+zM0
guest/guest
880大学への名無しさん:2007/01/16(火) 18:46:48 ID:fHqODApm0
授業とか講義とかよりも独学のほうが効率いいけどな
881874:2007/01/16(火) 21:21:12 ID:4AJPgjIh0
>>877まじ?オープンキャンパスでエンジンのモデルとか研究内容が展示されてて、かなり力入れてるように思ったんだけど・・・
いくらなんでも土木と一緒とはorz
882大学への名無しさん:2007/01/17(水) 03:47:24 ID:qrMxoWrOO
冬の雨上がり地面が凍結とありますが車で通学時スタットレスのがいいですか?
883大学への名無しさん:2007/01/17(水) 04:21:05 ID:IafpbomE0
駐車場までの坂きつくて、フロントバンパーが壊れるとか聞いた。
884大学への名無しさん:2007/01/17(水) 17:42:56 ID:f6KXjElx0
現役さんいる?まだ、汚い寮は残ってんの?
885大学への名無しさん:2007/01/17(水) 23:40:03 ID:u2YeM4lp0
>>882
そこまでする必要はないかと
ただ、気をつけて運転しないと
>>883
汚い寮ってあの一番高いところに建ってるいかにも壊れそうなあれのことか?
886大学への名無しさん:2007/01/18(木) 21:33:10 ID:fFdT58Uv0
なんでここのシンボルが鉄人29号なんだ?
887大学への名無しさん:2007/01/18(木) 23:31:48 ID:WQta/uDd0
これ
ttp://aitech.ac.jp/~furuhasi/robo/
なんていうか機械系統の学部と情報系等の学部が共同で作ったロボがきっかけだった希ガス
んでじゃあこれをイメージキャラにしようと
888大学への名無しさん:2007/01/19(金) 02:40:59 ID:0rEOk3aXO
センターの今日明日は登校禁止だよね?
889大学への名無しさん:2007/01/19(金) 02:51:07 ID:dTBNVXB+O
シンボルを
鉄人→ロックマンxに変更すると、志願者倍増間違いなし
890大学への名無しさん:2007/01/19(金) 04:09:14 ID:iomqbEPj0
>>884
残ってるよ。ある部活の顧問曰く、「あそこは人間の住むところじゃない」らしい。
891大学への名無しさん:2007/01/19(金) 08:22:26 ID:uDHVqYWoO
>>888
確かセンターの土日は施設内は立ち入り禁止
ただ運動系施設は大丈夫だったはず
892大学への名無しさん:2007/01/19(金) 16:33:16 ID:l0zAHjel0
へえええ
893大学への名無しさん:2007/01/19(金) 18:32:11 ID:GoOtkiXx0
ここって工学部ってないよな
都市環境学部だっけ?就職絶対不利だよなこのネーミング
894大学への名無しさん:2007/01/19(金) 18:55:03 ID:FywZ0Ann0
>>893
都市環境あるよ
確かに変なネーミングだな

あと、明日センターの受験生頑張れ
895大学への名無しさん:2007/01/19(金) 20:20:54 ID:XsTGM4aM0
>>894
>>878だけどがんばってきますノシ
896大学への名無しさん:2007/01/20(土) 19:05:30 ID:zYXllXwI0
センター試験一日目糸冬了
897大学への名無しさん:2007/01/20(土) 21:08:13 ID:Lsy4hugn0
>>893
工学部都市環境学科だから
898大学への名無しさん:2007/01/21(日) 13:34:57 ID:bQzR/21fO
あげ
899大学への名無しさん:2007/01/21(日) 15:58:21 ID:bG0GJpgu0
さーくるどうなのさ
900大学への名無しさん:2007/01/21(日) 15:58:40 ID:ptTcYWPw0
893 :大学への名無しさん :2007/01/19(金) 18:32:11 ID:GoOtkiXx0
ここって工学部ってないよな
都市環境学部だっけ?就職絶対不利だよなこのネーミング
901大学への名無しさん:2007/01/22(月) 08:46:33 ID:eCIUqEN8O
>>899
結構活発
902大学への名無しさん:2007/01/22(月) 13:51:47 ID:arKZZu+zO
ドラクエジョーカーのすれ違いやってんのに、誰も引っかからない…
でも前に2人ゲット
903大学への名無しさん:2007/01/22(月) 16:17:00 ID:aAMMCEsO0
893 :大学への名無しさん :2007/01/19(金) 18:32:11 ID:GoOtkiXx0
ここって工学部ってないよな
都市環境学部だっけ?就職絶対不利だよなこのネーミング
904大学への名無しさん:2007/01/22(月) 16:30:41 ID:SmK/ADsyO
ここでセンター受けたんだけど、試験官ってその大学の人間なんだよな?数学2Bの時間、試験官のくせにいびきかいて寝てやがるやつがいた!!少なからず影響受けたんだが責任はどうとってくれるんだろうなww
905大学への名無しさん:2007/01/22(月) 16:37:01 ID:1nhRyFhV0
携帯からご苦労です
906大学への名無しさん:2007/01/23(火) 01:17:08 ID:Pck/mTHBO
荒らし乙
907大学への名無しさん:2007/01/23(火) 13:20:50 ID:Zc3/+ZUHO
>>904
間違いなく院生のバカ達だな

院生にマトモな奴は1人もおらん
偉ぶってるクズばっかり
908大学への名無しさん:2007/01/23(火) 16:52:56 ID:n4G66lKv0
愛工の電電ってセンター利用どれぐらいでセーフなの??
909大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:59:30 ID:p2XesF1d0
>>908
6割5分くらいあればおk
910大学への名無しさん:2007/01/23(火) 22:00:44 ID:Hr+rCbvL0
ここや名城と北見工、秋田県立、会津とかの底辺国公立と愛知ではどっちが就職いいんだろ。
911大学への名無しさん:2007/01/24(水) 00:13:00 ID:XhDgtN5R0
地方就職なら以外に大同がよかったりもする。
912大学への名無しさん:2007/01/24(水) 00:13:09 ID:cuB9POjc0
センター半分もとれんかった↓↓
913大学への名無しさん:2007/01/24(水) 00:55:32 ID:KNf3dDRc0
>>912
落ちるよ
914大学への名無しさん:2007/01/24(水) 10:40:52 ID:p7U86XhA0
>>911
愛知なら愛工や大同やら名城といったところが人脈あるからいいと思う
ただ大学に人脈が少ない会社だったりすると国立有利かな?
>>912
一般頑張れ
915大学への名無しさん:2007/01/24(水) 16:15:05 ID:djxx2jzd0
北見とか秋田って就活まともにできるのか?
地方企業はしょぼいし大都市に行くには時間や金銭的に不利
916大学への名無しさん:2007/01/24(水) 17:11:14 ID:XhDgtN5R0
秋田は年々過疎ってるらしいから他を当たった方が得だよ。
917大学への名無しさん:2007/01/24(水) 18:28:15 ID:isFbNL9M0
ここの情報科学科と中部の経営情報とどっちが良いかな?
どっちも出願してるけどう〜ん・・・

918大学への名無しさん:2007/01/24(水) 19:20:33 ID:UTUgAwx50
>>915
まず頑張らないと
ここらへんまで就職活動来るためには3年で卒業単位満たすくらいの気合がないと
苦しいかも試練
北海道東北だったら往復するだけでも時間もお金も馬鹿にならんし
関東みたいに新幹線一本でもないし
919大学への名無しさん:2007/01/25(木) 14:31:14 ID:4KfgGEZWO
愛工と中部の応用化学科はどっちがいい?
920大学への名無しさん:2007/01/25(木) 17:23:07 ID:LUBRm3bp0
ところで実際にどんな奴がここにくるんだ??
921大学への名無しさん:2007/01/25(木) 19:35:53 ID:nKZnk4pi0
>>920
国立受験失敗で地元or愛知に就職志望
主に名電の推薦上がり

大きく分けるとこの2つかな
推薦以外
922大学への名無しさん:2007/01/25(木) 19:36:36 ID:SfrCJ+qp0
A【早慶水準】
慶應義塾 早稲田 上智 国際基督教 東京理科 
医薬歯獣医科系大学
B【MARCH水準】
明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 
南山 関西 関西学院 同志社 立命館
C【成成明学水準】
成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 
東京農業 豊田工業 甲南 龍谷 西南学院
D【日東駒専水準】
日本 東洋 駒澤 専修 獨協 國學院 武蔵 神田外語 神奈川 桜美林
創価 東海 玉川 文教 武蔵野 武蔵工業 愛知 愛知淑徳 中京 名古屋外語
京都産業 近畿 京都外語 関西外語 佛教 大阪経済 桃山学院 福岡
E【大東亜帝国水準】
北星学園 北海学園 東北学院 東京経済 大東文化 亜細亜 帝京 
国士舘 拓殖 立正 二松学舎 麗澤 工学院 文京学院 名城 
愛知学院 摂南 追手門学院 大阪工業 神戸学院 広島修道 松山 久留米 
923大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:25:42 ID:nKZnk4pi0
代ゼミ合格難易度
帝京大学
機械精密システム 45
電気電子システム 43
情報科 43
バイオサイエンス 48
航空宇宙工 48

愛知工業大学
電気-電気工 48
電気-電子工 47
応用化 48
都市環境-土木工 45
電気-情報通信工 48
機械-機械工 49
機械-知能機械工 48
都市環境-建築 48
都市環境-建環境 48
924大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:27:11 ID:nKZnk4pi0
工学部だと愛工のほうがよく見える
ただ経営が足ひっぱってるのかただ愛知というマイナーな地区なのが原因なのか
925大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:59:47 ID:LUBRm3bp0
>>921返事有難うございます。
もし行くことになったら色々後で大変そうだなぁ。
一度周りを見に行った方がよさそうだな。
926大学への名無しさん:2007/01/26(金) 16:28:45 ID:hxabYa0j0
入学式って親付いていく?
親は普通大学の入学式には親行かないだろ、と言ってるんだけど
逆にみんな来てたら居心地悪いし
927大学への名無しさん:2007/01/26(金) 17:24:15 ID:VR/2LiVP0
俺は呼ばないようにしたいな
けど来る親もいるんだろうな・・・
928大学への名無しさん:2007/01/26(金) 22:09:56 ID:jVrzIIIi0
一般入試の前期の配点ってどうなってるのぉ???
929大学への名無しさん:2007/01/26(金) 22:43:54 ID:45McQ4qR0
工学部も愛工は中部の下になったな。
河合のセンターリサーチのランキング、中部の方が上だった。
930大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:14:15 ID:JW7OlEfd0
>>926
普通は来ないものだと思う。自分の場合は来なかった。
実際入学生が何百人いる中で保護者は十数人程度しかいなかった。
余談だが、入学式の服装は私服でもおk。数人居たが、スーツ集団の中では浮く。安くてもいいから一式は用意していった方が良い
931大学への名無しさん:2007/01/27(土) 12:44:05 ID:9vkrWFr00
>>930
なるほど。参考にします

と言いたい所だけど、親が意見反転させて行くって言いおった・・
932大学への名無しさん:2007/01/27(土) 13:52:17 ID:OSeX8QuH0
>>931
ここって親がくるほどいい大学だっけ?
逆に俺んちは遠いから親はこないっと( ゚Д゚  )
933大学への名無しさん:2007/01/27(土) 13:53:53 ID:uQUwEfEE0
いあ、ここは落ちこぼれが行く場所だよ。
934大学への名無しさん:2007/01/27(土) 14:01:23 ID:v9Ozr2sa0
山奥過ぎるから、うちも来ないわ
935大学への名無しさん:2007/01/27(土) 14:04:09 ID:U2Vslt7B0
>928
各200点の600点満点
936大学への名無しさん:2007/01/27(土) 14:05:42 ID:U2Vslt7B0
>>933
ここより偏差値低い大学もたくさんあるのだが・・
そこはどうなるのか疑問
937大学への名無しさん:2007/01/27(土) 14:08:32 ID:uQUwEfEE0
理系で愛知県で底辺って
ここと大同
938大学への名無しさん:2007/01/27(土) 14:30:25 ID:PP26gy+w0
前期入試、ほとんど不合格出せないんじゃないの?
939大学への名無しさん:2007/01/27(土) 14:31:06 ID:OSeX8QuH0
内の学校は大同なんてぷーな雰囲気でもなぜか愛工が出てこない・・
まぁ所詮は偏見だらけで信用はできないけどね。
940大学への名無しさん:2007/01/27(土) 17:19:31 ID:2MAx5QmhO
大同に比べれば施設(というか外見)がいいからね
941大学への名無しさん:2007/01/27(土) 19:06:38 ID:U2Vslt7B0
>>937
つ愛知工科
あー工科は論外か、ていうか中部も同等だろ
942大学への名無しさん:2007/01/27(土) 21:05:13 ID:Z1pBUYSFO
おや?

自分より下を見て快感を得ようとしてる変態達が群がってる


変態臭がキツい
943大学への名無しさん:2007/01/27(土) 21:24:15 ID:2MAx5QmhO
それは普通じゃね。
見下さない人間なんて極一部だよ。
上とか下とか考えない人が勝ち組。
944大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:12:49 ID:cHEAPns20
>>235
それゎ知ってるんです↓↓
設問ごとの配点ってゎかりますか??


もっとレベルの高ぃ大学の人からすると
ココも論外どころか圏外だょなぁ。。。
945大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:33:24 ID:T7bDe6F10
ただでさえレベル低いのにここよか下を見たらおしまい
946大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:58:06 ID:KkM1mocC0
>>945
てことはここは見れる大学と見れない大学のボーダーラインということでつか
947大学への名無しさん:2007/01/28(日) 02:01:32 ID:KDz3x6Tn0
ここって全入じゃないの?
948大学への名無しさん:2007/01/28(日) 02:26:08 ID:REjvbL8jO
残念ながら違う
949大学への名無しさん:2007/01/28(日) 02:56:00 ID:vhl+TcjK0
甘く見てここ入ったら頑張らないと確実に留年になりますか?
950大学への名無しさん:2007/01/28(日) 03:36:29 ID:NqH9r9Nn0
どんな大学でも、頑張らなかったら落ちこぼれるわ。
951大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:00:33 ID:A0vu9hZa0
>>949
電気、電子は結構高かったはず
952大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:31:26 ID:y0OkcR8H0
>>949
ここ行ってる友人が、楽観視してる奴が結構リーチかかってると言っていたな。
底辺でも頑張らなかったら落ちるのは確実だろう。普通に頑張っても分からなければ拙いが。
953大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:20:09 ID:uJr6miKN0
楽観し出来る程レベル低くないだろ
954大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:04:37 ID:7l3RtyZj0
知能機械工受かるかな・・・・
俺マンマシンシステムとかすごい惹かれるから入りたい・・・
でもKOEEEEEEEEEEEEEEE
955大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:25:57 ID:A0vu9hZa0
機械系統の学科は足元みてると足元すくわれるぞ
機械は入試も入ってからもそれなりに難しいし頑張らないと経営や土木みたいに簡単じゃない
956大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:41:34 ID:+7vt0FV8O
ここってセンターリサーチで濃厚ラインギリギリで入れますか?
957大学への名無しさん:2007/01/29(月) 04:45:38 ID:PmXcPPwJO
ここの文系、後期だと全入?
958大学への名無しさん:2007/01/29(月) 08:14:50 ID:YKOlB7YYO
ついに今日だ……。
本地でうける人いる?
959大学への名無しさん:2007/01/29(月) 08:33:45 ID:j0OrttVuO
おれ受けるよ
960大学への名無しさん:2007/01/29(月) 08:42:38 ID:YKOlB7YYO
ktkr
961大学への名無しさん:2007/01/29(月) 09:00:22 ID:YKOlB7YYO
今シャトルバスのやつなんているかね
962大学への名無しさん:2007/01/29(月) 09:25:57 ID:EH70KvN8O
今会場だけど思ってた以上に女子いなくて死にたい・・・○| ̄|_
963大学への名無しさん:2007/01/29(月) 09:29:29 ID:j0OrttVuO
そりゃメインは工学部だから女子は少ないと思う
964大学への名無しさん:2007/01/29(月) 09:34:43 ID:EH70KvN8O
落ち着けない
965大学への名無しさん:2007/01/29(月) 09:35:27 ID:YKOlB7YYO
試験日明日だった……。
おまけに出願ミスで明日は別の大学/(^O^)\ナンテコッタイ
966大学への名無しさん:2007/01/29(月) 09:40:28 ID:ijFJ9SQS0
どんなミスだよ
967大学への名無しさん:2007/01/29(月) 10:09:34 ID:FReaSWp00
電気工学では1年のときからノートパソコンなど必要になりますか?
968大学への名無しさん:2007/01/29(月) 11:46:38 ID:Hd9qRo05O
967パソコンはなくても大丈夫
学校ので十分
969大学への名無しさん:2007/01/29(月) 12:09:38 ID:7Uu52Zdw0
あーそうか今日から入試か
>>956
濃厚ならセンターマークミスしてない限り大丈夫かと
970大学への名無しさん:2007/01/29(月) 12:18:19 ID:PvUXq6OR0
今日から入試なのか
>>962
工学部だから仕方ない。仮に多くても経営情報に流れる
>>967
無くても大丈夫だけどあった方が良いのは言うまでも無く
1年生の段階で学校に持ち込むこともない。情報通信工学だと必須っぽいが
971大学への名無しさん:2007/01/29(月) 13:47:20 ID:i+YuODpbO
電子工学とコンピシステム
センターリサーチ+100とかで1位だったけど願書出してたので一般入試受けに来ました

まだ物理残ってるけど周りの「英語数学出来た自慢」が悲しくてもう帰りたいです

本当にどうもありg
972大学への名無しさん:2007/01/29(月) 14:38:44 ID:iggF8Wre0
今日友達受けてるなココ
973大学への名無しさん:2007/01/29(月) 16:31:55 ID:HaHeLdO30
建築環境の留年人数ってだいたいどのくらいですか?
974大学への名無しさん:2007/01/29(月) 16:56:11 ID:EH70KvN8O
物理オワタ
こんなことならマークの化学を選んでおくべきだった…
975大学への名無しさん:2007/01/29(月) 17:11:03 ID:ijFJ9SQS0
            ! |        __   ! !
           | |     /,. -─-、.`ーゝ.゙、_
.            | |.   //  j  ト#、`ー-ゝヽ二_ヽ.
            ! ! ,.-i.{ uv   | } `ー-'´,ゝ_ヽ.゙! !
            | |/r;‐!}  <⌒ヽ. !ノ v/'´u \ヽ}
            │|!{ ツ'    >゚‐ ´  /⌒! , /ヽ\
           |. !y'  v 〃   v'   Y゚_,ノ  //⌒ゝ.`'‐、
               ゞv:-=、八 u  u' }  u  !,' 'ヲ !  \ \
,.ィー- 、._      /∧ヽi`ヽ.ニ゙_ー-‐==≦(__j ||[_フ/    ヽ. \
│    `'''ー- 、..」 | {.゙、ヽ┴-L._匚匚匚[_.」コ }|ト-'      ヽ ヽ
、ヽ.         ∧ヽヽl\ヽ┬┬┬┬┬┬ノノ !          ゙、 ヽ
.|ヽ.\       ./  ヽ.`ー`ニゝ.\ニニニ二シ' ./|`ー- 、.._
|.  \ヽ、/`ゝ「ノ/フ 1~7r‐ー-\\二「'7__,/ !  「'7  ̄~~7ヽ.
!    >'´/ / ´ ´ ヽニ  フ-- 、:::ヽ.ヽニ フ-- 、 | ヽニ フ-- 、/   ヽ
    く. <\ヽ、   /| r'、⌒ヽ.ヽ'´\| r''⌒ヽヽ   | r''⌒ヽヽ 〃
    \\`ヾニ.ー/ィ L_ヽ/) } ./ィ ト`ー/ /_/ィ │  / ノ /'
      \,゙ゝ   `'´レ'‐-ニ∠ノ‐-`'´レ'-∠ノ‐-`'´レ'、.._∠ノ
976大学への名無しさん:2007/01/29(月) 17:12:22 ID:tuQf3eZv0
簡単杉でワロタ
977大学への名無しさん:2007/01/29(月) 18:14:28 ID:pd4T8dwk0
>>974
化学はマーク式もあるけど選択数が多いし、半分以上は記述式だろ。
落ちたら、中期で頑張れ!
978大学への名無しさん:2007/01/29(月) 18:51:30 ID:FReaSWp00
<<968<<970
ありがと!!
デスクトップ買います。
979大学への名無しさん:2007/01/29(月) 18:57:12 ID:7Uu52Zdw0
情報通信は必須ではないがないと厳しい選択教科とかあるからあったほうが(・∀・)イイ!!
>>974
ドン( ゚д゚)マイ
いざとなったら中期後期もあるからあきらめんな
980大学への名無しさん:2007/01/29(月) 18:58:25 ID:nGzMLoD2O
誰か明日の物理の予想してくれ
981大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:10:25 ID:9fIbzd5D0
波か光どちらかは必ず出るだろうな
982大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:19:19 ID:7Uu52Zdw0
あと力学
今日の問題見てればある程度分かるんだが
983大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:20:11 ID:9fIbzd5D0
>>982
明日受ける人は今日の問題を知らない
984大学への名無しさん:2007/01/29(月) 20:43:20 ID:YKOlB7YYO
今日物理Uの範囲ってどこだった?
985大学への名無しさん:2007/01/29(月) 20:56:37 ID:EH70KvN8O
それを言ったら今日受けた人が不利になるのでわ??
986大学への名無しさん
明日電磁はでないらしいぞ!!