慶應義塾大學文學部その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
哲学系/哲学専攻、倫理学専攻、美学美術史学専攻
史学系/日本史学専攻、東洋史学専攻、西洋史学専攻、民族学考古学専攻
文学系/国文学専攻、中国文学専攻、英米文学専攻、独文学専攻、仏文学専攻
図書館・情報学系/図書館、情報学専攻
人間関係学系/社会学専攻、心理学専攻、教育学専攻、人間科学専攻

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140749831/l50
2大学への名無しさん:2006/03/26(日) 15:12:18 ID:Ijzu+HAY0
kusosure
3大学への名無しさん:2006/03/26(日) 15:12:49 ID:B00Pf/Jo0
企業流出が止まらない関西

*ここ最近の流出状況*
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(大阪)→東京 http://www.ccc.co.jp/index.html
スタッフサービス(京都)→東京(1997年)http://www.staffservice.co.jp/company/company01.html
有線ブロードネットワークス(大阪)→東京(2000年)http://www.japan-karaoke.com/03nenpyo/
ヒューマンアカデミー(大阪)→東京(2002年)http://haa.athuman.com/about/corp_2.html?code=041039
紀州製紙(大阪)→東京(2002年)http://www.kishu.co.jp/company/index.html
はてな(京都)→東京(2004年) http://www.hatena.ne.jp/info/company
森精機(奈良)→名古屋(2004年)http://job.mycom.co.jp/06/pc/visitor/search/corp1151/outline.html
クラレ(大阪)→東京(2004年 繊維部門のみ大阪)http://www.kuraray.co.jp/release/2004/040916.html
マツヤデンキ(大阪)→東京(2004年)http://www.caden.jp/news/040921.html
藤沢薬品(大阪)→東京(2005年)山之内製薬との合併に伴う東京移転
光洋精工(大阪)→名古屋(2006年予定 経営管理機能は名古屋、営業機能は大阪)http://www.koyo-seiko.co.jp/japanese/corpo/news/pdf/20050203_02.pdf
ローランド(大阪)→静岡http://job.mycom.co.jp/06/pc/visitor/search/corp3229/outline.html
サントリー(大阪)→東京 実質的東京移転http://job.mycom.co.jp/06/pc/visitor/search/corp290/outline.html
トーメン(大阪)→名古屋 豊田通商への吸収合併予定

無名企業
アクディア(大阪)→東京(2004年)http://www.acdia.net/news/index.html
4大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:38:54 ID:AO2GmEXsO
おつかれ。
大生板の慶応スレが腐敗してるみたいなので
ここのマターリな伝統が後輩に続きますように
5大学への名無しさん:2006/03/26(日) 20:13:40 ID:9lVVy2t10
ここのチャイ語どうよ?
6大学への名無しさん:2006/03/26(日) 20:14:13 ID:9lVVy2t10
IDが乳首
7大学への名無しさん:2006/03/26(日) 21:26:11 ID:BkJ74Xlr0
ウェルパよろしくw
8大学への名無しさん:2006/03/26(日) 21:30:08 ID:z+hMnj5iO
ウェルパオフする人ー?
9大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:49:37 ID:W5EpRbf9O
しねえよカスW
10大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:53:19 ID:z+hMnj5iO
しようよ、カスww
11慶應行きます ◆frsws9I7Yg :2006/03/27(月) 00:03:23 ID:xHHmDVh/O
新スレ立て乙。
入学式までに消費出来るかなー
昔のコテ帰ってこーい
12大学への名無しさん:2006/03/27(月) 01:44:07 ID:jkY2a3q90
前スレでコートのことを聞いた者です。
普段着ているコートではコートの裾からスーツのスカートが出てしまうのですが、可笑しくないでしょうか?
スカートが隠れる丈のトレンチコートか何か買おうか悩んでいます。
13大学への名無しさん:2006/03/27(月) 06:04:15 ID:i0pi4QGo0
>>12
好きなものでおk
14大学への名無しさん:2006/03/27(月) 09:00:50 ID:Nolf0SQSO
お前ら先輩を敬え!
15大学への名無しさん:2006/03/27(月) 09:26:42 ID:FGT8IqYo0
イチローのマネするな
16大学への名無しさん:2006/03/27(月) 10:28:41 ID:AoVRaP1y0
イチロー夫人は慶應文OGだしいいんじゃね
17大学への名無しさん:2006/03/27(月) 12:24:14 ID:Nolf0SQSO
>15 不愉快だ。
18大学への名無しさん:2006/03/27(月) 17:39:19 ID:jkY2a3q90
>>13
そうか、ありがとう。
19大学への名無しさん:2006/03/28(火) 02:28:24 ID:Qom4PJwi0
age
20大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:50:06 ID:6Ne3HbHK0
ウェルパ一緒に行こう(´・ω・`)
21大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:58:18 ID:pf4aUtznO
床屋で髪切らなきゃ(´・ω・`)
22大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:04:54 ID:iYz6nK+D0
嗚呼イクイク!!ウェルパでイッチャウヨォ!!!
23大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:43:07 ID:nrWM7n8wO
誰か一緒に服買いに行かね?ウェルパに着ていく服が無い。
24大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:48:56 ID:UHVXw2sj0
ウェルパって何着ればいいの?
流石にジーンズじゃマズイよな…?かと言ってスーツもなんだ。
25大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:01:32 ID:8+ext1vK0
ウェルパ普段着でいいんだろ??
ジャケットになんかあわせりゃいいじゃん。

26大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:24:58 ID:IQxCm2ED0
ここ就職やばいのか?
27大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:05:01 ID:tTzuF7m9O
基本的に文学部ってどこも経済や商に比べると就職不利なんじゃない。でも俺はそれを承知したうえでほんとに文学に興味あったからここにしたよ。
28大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:45:21 ID:XJlAoS8rO
文三行けばよかったのに。
29大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:57:36 ID:zmYs6n780
俺は教職員志望だから上場企業とか興味なし
30大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:26:26 ID:N3pI733K0
文学は嫌いだけど歴史は好き
31大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:31:32 ID:1tZL1T4BO
先生になりたい(◎・ω・◎)ノ
32大学への名無しさん:2006/03/28(火) 20:30:04 ID:nrWM7n8wO
映画監督
33大学への名無しさん:2006/03/28(火) 21:51:48 ID:4a0iN50DO
ウェルパの服くらい友達と買ってこいよ。7万もって恵比寿いきゃいいの買えるから
34大学への名無しさん:2006/03/28(火) 21:54:35 ID:1tZL1T4BO
7万もする服かうのか?貧乏人にはわからねえ
35名無しさん:2006/03/28(火) 22:08:25 ID:RBTA0+8a0
ウェルパってジーンズダメとかそんな雰囲気なの?!
古着なんて来てったらヤバイ?!
36大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:10:24 ID:nrWM7n8wO
↑が分からないと明日服買いに行けん!誰かファイナルアンサーしてくれ
37慶應行きます ◆frsws9I7Yg :2006/03/28(火) 22:26:23 ID:xxqvsTEyO
俺はジーンズあるいは軍パンとジャケットを組み合わせて行くつもりよ。
ジャケットの下はなんか適当に。
38大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:31:53 ID:zmYs6n780
7万も服に!?
ありえねー
お金の使い方間違ってるよ
39大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:58:58 ID:DOsDyk4U0
>>38
世の中にはもっと間違った金の使い方が腐るほどある。君もしてるかもしれないから胸に手を当ててみろ。
服に7万かけるぐらい普通だよ。バーバリーとかで冬服上下揃えてみな。
コートも買ったら20万ぐらいかるくいくだろうな。
40大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:10:47 ID:4a0iN50DO
七万は使うけど間違ってもバーバリーとかあり得ねぇWD&Gとかでキメすぎるのもキモイ
41大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:11:05 ID:zmYs6n780
高校生や大学生の分際でそんな高価な服を着るなんて贅沢だ
少なくとも自分で稼ぐようになってから着ろよ
42大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:14:33 ID:4a0iN50DO
>41うっせえ 高3夏までバイトして貯めた金だよ
43大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:20:26 ID:DOsDyk4U0
>>41
慶応はたぶん国内で一番坊ちゃん嬢ちゃんが集まる所だから、いいもの着てる人は多いと思うよ。
別に本人がいい服着ようと思わなくても親がそれなりのものを買ってくると思われ
44大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:26:04 ID:zmYs6n780
>>42
それは失礼した
>>43
どんなに高価でかっこいい服を着ていても
それが親に買ってもらったものなら
けっしてかっこいいとは俺は思わないな
45大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:32:36 ID:vBSchOcc0
指定校推薦(笑)の特徴

差別主義者である。
指定校推薦を使ったことを一生隠し通す。
国立落ちという虚栄心に満ちた嘘を吐く。
定期テストで死物狂いで暗記し、模試の偏差値は低い。
入学した学校の偏差値マイナス10ぐらいが模試の偏差値である。
4635:2006/03/28(火) 23:49:08 ID:d5v7PhmZ0
やぶれたジーンズの短パンにスパッツはいてるよーな古着女でしかも補欠のあたしはウェルパに来ない方が身のため?(笑)
47大学への名無しさん:2006/03/29(水) 01:27:42 ID:a5t/7MCH0
入学式のスーツはおじいちゃんにアルマーニかってもらったお
私服は大体いつも上下で10万〜20万
一番高い時計いれると100万こえちゃうw
48大学への名無しさん:2006/03/29(水) 01:38:54 ID:U6cLLfZ80
>>47
入学式のスーツはおかあさんにコナカでかってもらったお
私服は大体いつも上下で1万以内
時計をいれても2万こえないw
49大学への名無しさん:2006/03/29(水) 01:59:50 ID:5OlZBLy60
みんなが思ってるほどのボンボンは滅多にいないよ。
ほとんどは普通の学生。
50大学への名無しさん:2006/03/29(水) 02:17:16 ID:a5t/7MCH0
>>48
うはw
テラカワイソスw
うちは地主の家系で昔は殿様やってたらしいw
慶應は日本じゃ一番マシと思って決めたから貧民にはきてほしくないなーw
51大学への名無しさん:2006/03/29(水) 02:24:36 ID:U6cLLfZ80
>>50
貧しいと自分で思ったことないけどな〜
52大学への名無しさん:2006/03/29(水) 02:30:50 ID:a5t/7MCH0
うーん君が自覚してなくてもコナカのスーツじゃちょっと・・・
お金持ちだからってねたまれそうでなんか貧民ってやなんだよねー
おじいちゃんにスーツ買ってもらったドイツにずっといたかったよw
53大学への名無しさん:2006/03/29(水) 02:32:42 ID:I1WSRE21O
親の平均年収は、
東大>早稲田>上智>ICU>慶應

でそ?
と、早稲田政経の俺がマジレスしておく。
54大学への名無しさん:2006/03/29(水) 02:33:19 ID:tRF4aIyv0
知名度と規模を基準に選択した有力260社への大学別就職率(2002年4月)
週刊東洋経済2002/10/29特大号「本当に強い大学決定版」より抜粋。

@ 一橋大学 59.0%
A 東京工業大学 55.9%
B 京都大学 47.4%
C 慶應大学 46.0%
D 東京大学 44.6%
E 上智大学 39.5%
F 早稲田大学 37.3%
G 同志社大学 32.9%
H 電気通信大学 30.5%
I 神戸大学/学習院大学 29.7%
K 関西学院大学 28.9%
L 大阪大学 28.8%
M 九州大学 27.6%

【参考】
週刊東洋経済が「本当に強い大学決定版」として紹介している総合ランキングが評価ポイントも明確で、
もっとも就職などの質の良い大学のランキングとしても妥当なところではないか。
ttp://www.careerpartners.co.jp/official/sjk/200311/031125.htmlより
55大学への名無しさん:2006/03/29(水) 02:33:44 ID:U6cLLfZ80
コナカのスーツでも満足だお
56大学への名無しさん:2006/03/29(水) 02:33:51 ID:a5t/7MCH0
お父さんは普通の公務員。お母さんは専業主婦。
だがおじいちゃんの財力が半端ないw
57大学への名無しさん:2006/03/29(水) 02:38:59 ID:I1WSRE21O
遂に切札おじいちゃん登場wwwwwww
書いてて恥ずかしくないのかこいつわwwwwwwwwwwwwww
58大学への名無しさん:2006/03/29(水) 02:40:38 ID:a5t/7MCH0
なんで?何がはずかしいの?
おじいちゃんがすごいお金持ちだからそう言ってるだけじゃんw
59大学への名無しさん:2006/03/29(水) 02:44:43 ID:I1WSRE21O
今度『おじいちゃ〜ん』って感じで泣き付いてみてwwwwwww
60大学への名無しさん:2006/03/29(水) 02:51:05 ID:a5t/7MCH0
えーなんでー?
61大学への名無しさん:2006/03/29(水) 03:57:11 ID:FqgsvRP5O
>>44みたいな発言って俺もうざいと感じるなあ。俺の周辺にもいたよ
●2万のヘッドフォン→無駄。なにで聴いても一緒だろ。●プラズマテレビ→そんなでかい画面いらない。●CD・DVDの新品→中古買えば安いのに馬鹿だなwww
てな感じで俺(の家)の如何なる購買に対しても文句言うやつ。お前の金銭感覚を俺に押しつけるなと。
どーせ親に買ってもらったんだろm9(^O^)とかマジ意味不明…。
62大学への名無しさん:2006/03/29(水) 04:31:28 ID:f2qf2shT0
ホントの金持ちはそんなこと言わないよ。やっぱ田舎者が集まる大学なんだね。
63大学への名無しさん:2006/03/29(水) 05:02:08 ID:qX1qJY+h0
土嚢義塾殺人未遂高等部
64大学への名無しさん:2006/03/29(水) 05:04:59 ID:FqgsvRP5O
偽物の金持ちで結構だ
65大学への名無しさん:2006/03/29(水) 07:40:27 ID:7qbSBkit0
卒業してから金餅になればいいんじゃないの?
66大学への名無しさん:2006/03/29(水) 09:08:45 ID:2DjoUUA1O
お前らが思ってるほど金持ちはいないぞ
67大学への名無しさん:2006/03/29(水) 09:14:28 ID:+kFPtpsO0
文学部出て金持ちになるとか笑わせるなwwwwwwwww
68大学への名無しさん:2006/03/29(水) 09:17:42 ID:KIdLvDOCO
アルマーニをドイツで買ってもらったって、別に自慢にならんなwイタリアの本店で買ってもらった、っていうならまだわかるが。
69大学への名無しさん:2006/03/29(水) 09:26:09 ID:2DjoUUA1O
桜井翔もアルマーニのスーツで入学式に出たと聞くが、
子供が着て似合うもんなのかね。
もっと他に良いブランドあると思うけど
70大学への名無しさん:2006/03/29(水) 09:39:40 ID:+mOBLCSKO
アルマーニは日本人に似合わないからWせめてギャルソンとかポールスミスくらいにしとけよギャルソンはガッチリしてない日本人の体格がうまく誤魔化せる。
71大学への名無しさん:2006/03/29(水) 10:24:23 ID:U6cLLfZ80
コナカのスーツでも十分だって
だれもおまえらの服装になんて気に掛けていないさ
72大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:02:38 ID:a5t/7MCH0
確かにアルマーニの本店はイタリアだけどドイツでも日本でもモノは一緒だよ?
本店いったら自慢になるって何がだろう。よくわからないよ。
それにイタリアはしょっちゅういっててもう飽きちゃったんだ。
入学祝どこいきたい?っていわれたから「じゃあドイツ」っていった。それだけw
73大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:48:37 ID:FqgsvRP5O
やっぱ日本の温泉が最高じゃのう
74大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:48:14 ID:qUVZVycL0
東大京大一橋辺り落ちてここ行くことになった悲惨なやつってどんくらいいる?
75大学への名無しさん:2006/03/29(水) 15:58:08 ID:KIdLvDOCO
はい。一橋落ちです ノシ
76大学への名無しさん:2006/03/29(水) 17:05:29 ID:B3KoSBRX0
私は千葉蹴り。一橋落ちてくる奴とはわけが違うよ。可哀想ですね。
77大学への名無しさん:2006/03/29(水) 17:28:51 ID:KIdLvDOCO
>>76
一橋センターで落ちて千葉の法経(法)受かって蹴って慶應ですが、なにか?
78大学への名無しさん:2006/03/29(水) 17:32:18 ID:+mOBLCSKO
他人と差別化はかったとこで四月からはみんな慶大文学部。たかが慶應されど慶應だよ。どこ蹴ったとか落ちたとかマジでくだらねぇと思わないのか?変なプライドもちつづけるなら浪人でもして東大いけ、カス
79大学への名無しさん:2006/03/29(水) 17:44:45 ID:FqgsvRP5O


慶應目指して慶應受かった。

普通に嬉しい。
80大学への名無しさん:2006/03/29(水) 20:16:42 ID:462wM8G50
>>79
私もだ。
来週から同級生だな。お互い頑張ろうな。
81大学への名無しさん:2006/03/29(水) 20:57:09 ID:ta/W9CZMO
洗顔が熱くなっております
82大学への名無しさん:2006/03/30(木) 05:03:36 ID:k2qtfuEcO
リアルで充実してんのは洗顔

コンプはいつまでブツブツ文句垂れてる気?
83大学への名無しさん:2006/03/30(木) 07:31:16 ID:mSWDYTPHO
俺も慶応志望。慶応生になれて良かったと思ってる。
84大学への名無しさん:2006/03/30(木) 08:18:52 ID:m/vJ6AqR0
リアルでプライド高くて扱いにくい慶應生は洗顔
なぜなら国立落ちは受験で挫折して自分の駄目さ加減を謙虚に受けとめてるのに対し
洗顔は半年〜一年ひたすら暗記するだけで受かったヴァカだから
85大学への名無しさん:2006/03/30(木) 09:04:39 ID:rlDYGcA/O
ここいつのまにこんな雰囲気悪くなったの?
これじゃほかのスレと変わりないじゃない
86大学への名無しさん:2006/03/30(木) 09:40:44 ID:1YLeAqrz0
マーチ志望で記念受験の慶應合格。
普通に嬉しいですw
87大学への名無しさん:2006/03/30(木) 11:19:38 ID:62h0cLIJ0
まぁ、あたしも貧民で早稲田落ちの慶応文学部というわけわからない女だけど、
みんな同じ「慶応文学部」の履歴しか残らないしね・・・。
金持ちと秀才にウザがられても、そいつら運がなかったねってことで・・・
88大学への名無しさん:2006/03/30(木) 11:25:18 ID:0m9g0Qfm0
>>87
貧乏は恥ではないさ
89大学への名無しさん:2006/03/30(木) 11:36:51 ID:6IzucUWx0
>>84
同じ結果にいきつくならはじめから文系一本に絞ってた奴より
自分の駄目さ加減に気づかなかった国立志望がヴァカ

ね?腹立つでしょ?もうギスギスするからやめようね他人をけなすのは
90大学への名無しさん:2006/03/30(木) 12:36:21 ID:m/vJ6AqR0
>>89
自分が落ちると思って受験する奴はいねぇだろ。洗顔の低脳っぷりが垣間見れるレスですねw
「国立志望がヴァカ」って凄いこというなwww
91大学への名無しさん:2006/03/30(木) 12:45:00 ID:0m9g0Qfm0
国立大学を志望するだけなら
誰でもできるとマジレス

私立文系の専願を叩くなら受かってからにしてw
92大学への名無しさん:2006/03/30(木) 13:01:54 ID:V7Gs2AFIO
結果もそうだが重要なのは過程
私文にしろ国立にしろ
93大学への名無しさん:2006/03/30(木) 13:22:05 ID:Ms0noaL20
国立志望が私立専願を馬鹿にする
高学歴が低学歴を馬鹿にする
かっこいい人がダサい人を馬鹿にする
きれいな人がブスな人を馬鹿にする
背の高い人が背の低い人を馬鹿にする
金持ちが貧乏を馬鹿にする
都会人が田舎者を馬鹿にする
有名人が一般人を馬鹿にする・・・

貶そうと思えば自分の下にはいくらでもいるし
劣等感を抱ける相手も上にいくらでもいる
そんなこといちいち気にしてたら人生損するよ
94大学への名無しさん:2006/03/30(木) 14:03:11 ID:mSWDYTPHO
国立志望なら浪人して国立目指せよ。ここにきた国立組は妥協した負け組だろ?
95大学への名無しさん:2006/03/30(木) 14:12:10 ID:V7Gs2AFIO
国立に行ったからと言って勝ち組になれるわけではない
私立に行ったからと言って負け組なわけでもない
96大学への名無しさん:2006/03/30(木) 14:13:59 ID:OX4QfdIiO
俺は一浪国立も現役慶應も大して変わらんと思ったから慶應にきた。浪人が面倒だったってのもあるけど。
勝ち組負け組って分け方はもう古いぜ
97文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/03/30(木) 14:15:07 ID:zTtIE6rV0
最近早慶コンプが何度も自演してるらしいのでご注意を。おれは
今年慶應かよいながら受験するけど、コンプ持ってる香具師はもう一度
受験してその第一志望の国立に入ればいいんじゃないかな?それに
数学とかちゃんと真面目にやったことはかなり財産になると思うぞ。
最近は早どりで法律や経済の本に目を通したりしてるが、経済とかに関しては
やっぱり数学勉強して高まった思考力が財政政策の勉強なんかでも
色々な場合を考えたりできるような頭につながったと思うし。
98大学への名無しさん:2006/03/30(木) 14:18:37 ID:kpSXY1XZO
オマエラ真面目だな。俺一橋落ち慶応落ち早稲田組なわけだが、俺もこんな奴らと議論したかった・・早稲田スレは煽りばっかて・・
99文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/03/30(木) 14:23:47 ID:zTtIE6rV0
おれも初めて文学部スレ見たがこのスレも生産的な議論なんてまるでして
ないぞw 文学部は受けなかったけど、学術的な話題にしろ大学生活の
話題にしろ全然ないわな(´・ω・`)  
100大学への名無しさん:2006/03/30(木) 14:24:06 ID:Y2Ube5H00
100
101大学への名無しさん:2006/03/30(木) 14:36:21 ID:0m9g0Qfm0
>>99
あんたさぁ仮面浪人して文T行きたいならこんなところで遊んでないでさっさと受験勉強すれば?
102文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/03/30(木) 14:43:26 ID:FSaLNegH0
そうだねー。
103大学への名無しさん:2006/03/30(木) 15:09:08 ID:DSVbf1jf0
普通にスルーされてる101ww
104大学への名無しさん:2006/03/30(木) 16:00:14 ID:62h0cLIJ0
履修が面倒くさいよ〜。
105大学への名無しさん:2006/03/30(木) 16:07:18 ID:62h0cLIJ0
そういえば、ここで映画監督になりたいって言ってた人がいるけど、文学部でそういう道は開けるのかな??

連レスごめん。
106大学への名無しさん:2006/03/30(木) 16:20:45 ID:0m9g0Qfm0
>>105
三田に行けば「映画演劇論」という科目があるよ
107大学への名無しさん:2006/03/30(木) 16:50:05 ID:m/vJ6AqR0
>>99
ここは慶應というブランドが欲しくて入ったやつばっかだから学術的な話題がでないのは当然。
なんとなく文学部、みたいなのばっかだから学術的な話題は出せない

しかし、3教科しかやってない洗顔が浪人すれば国立受かると本気で思ってる所が微笑ましいなb
108大学への名無しさん:2006/03/30(木) 17:03:21 ID:Jz5m9O3ZO
>>106
そうなのか…ありがと(´・ω・`)
109ビキニちゃん:2006/03/30(木) 17:24:52 ID:oX6/5UHaO
現役慶應か、一浪国立かなんて考えてるてかおまえら頭いいな〜。
俺はおまえらみたくセンチメンタルより勃起したほうがいいと思うよ。
悩みすぎてやんないより、悩まず進んだほうがいいぞ。大學なんか通過点じゃないのよ!
私なんか生まれてこの方ずっとおかまよ!
110大学への名無しさん:2006/03/30(木) 19:16:27 ID:k2qtfuEcO
日吉から関内までの乗り継ぎを教えてくれ!
111大学への名無しさん:2006/03/30(木) 19:30:12 ID:0m9g0Qfm0
>>110
日本大通りで降りたらいい
112大学への名無しさん:2006/03/30(木) 19:41:20 ID:k2qtfuEcO
バスですか?
113大学への名無しさん:2006/03/30(木) 19:46:27 ID:dm9qYvxl0
明日一人で行くけど不安だ〜
友達できるかな・・・
114大学への名無しさん:2006/03/30(木) 19:52:33 ID:0m9g0Qfm0
>>112
東横線
115大学への名無しさん:2006/03/30(木) 19:54:57 ID:5fsY6La90
>>113
私も一人。何学部?
116大学への名無しさん:2006/03/30(木) 20:20:29 ID:m/vJ6AqR0
慶應合格時、ある程度の以上の高校でのリアクション

医「神」
理工「お、いいねぇ〜」
法 「まぁまぁじゃん」
経済「いちおう確保したか」
文「・・・」
商「?」
SFC「(スルーされる)」
117大学への名無しさん:2006/03/30(木) 20:26:17 ID:C9j0LDSV0
県トップの進学校だったが、慶應なら学部問わず
「お〜すごいじゃん」
みたいな反応はされる。
118大学への名無しさん:2006/03/30(木) 21:03:50 ID:k2qtfuEcO
結局明日は東横線でええの?
119大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:09:20 ID:6IzucUWx0
>>90
やれやれ。
120大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:53:37 ID:brtE8SKL0
明日のウェルパ、学部ごとに分かれるらしいね。
経や商にしか友達いないから不安だ(´・ω・`)
121大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:04:57 ID:k2qtfuEcO
5時半始まって帰れるのは何時になるんだろうね。
ちなみに東横線は日吉より横浜側は未知の領域だ
122大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:06:22 ID:62h0cLIJ0
終わるのは七時半とか書いてなかった??
でも、仲良くなったら、ご飯とか食べに行くんじゃないかな??
123115:2006/03/30(木) 23:07:06 ID:5fsY6La90
何学部ってここ文板だった。。。糞レスすまそ。

>>121
19時45分〜解散だけど、友達できたらご飯食べに行ったりするのかな?
124大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:50:30 ID:8aUCvzO90
友達できると良いなあ。
これからは明日のようなチャンスは積極的に利用しないとな
125大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:57:15 ID:6IzucUWx0
このスレは積極的な方が多いですね
入学式で着てくスーツ着てる奴がいたら私ですのでよろしくお願いします
ではおやすみw
126大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:28:02 ID:9j+hGfDdO
ここの住人で2次会余ったヤシらで集まらない?w
127大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:45:44 ID:f44LXr1X0
あまるとか悲惨だなww
大丈夫だよ、きっとグループで仲良くなるからさww

しおりにあったHPで、去年の写真見たけど、ジーンズとか多いな。
めっちゃ普段着でいいかな??
古着女だから、こういうときオネエ系とかに引け目を感じる・・・orz
128大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:57:28 ID:3jypWKUk0
むしろ余った奴は余計に放っておいて、無視るに限るだろ。
129大学への名無しさん:2006/03/31(金) 01:00:13 ID:HPDFH9NF0
私オネエ系だけど、私服校だったから洋服とかあんま気にしない。
そんなことで友達選ばない。
むしろオネエ系という括りに縛り付けられるのが恐い・・・

人見知りだから、仲良くして・・・・・・えーん
130文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/03/31(金) 01:02:10 ID:tOUfNG4V0
みんなウエルパとか行くんだなー。先輩が行く必要ないって言って
たからおれは普通にスルーw 

無理したお姉系より古着女のほうがオレ的には好感持てるけどなw
131大学への名無しさん:2006/03/31(金) 01:10:44 ID:f44LXr1X0
>>130の半値に禍々しさを感じるw

そうかーwオネエに話しかけてみようかなww

慶応の内部の人も来るのかしら??
132名無しさん:2006/03/31(金) 01:27:39 ID:8nEsnyb30
古着の子いるんだ!安心安心。
あたしもだよ〜☆
同じテーブルだといいね!
133文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/03/31(金) 01:31:09 ID:tOUfNG4V0
古着の人見たら、イコール・ねらーと決め付けてしまいそうだなw
134大学への名無しさん:2006/03/31(金) 09:12:38 ID:7W6JTxNyO
私は九州から来たばっかりで子供っぽくてあか抜けてないのでむしろ心配…
135大学への名無しさん:2006/03/31(金) 10:39:11 ID:bnoriUgwO
>134田舎からでてきた娘に注意しとくけど飲みにさそわれたり新歓で飲んだりするとき飲みすぎんなよ。未だにスーフリみたいなことは毎年あるらしいから。
136大学への名無しさん:2006/03/31(金) 10:42:15 ID:Ut/J3HvD0
>>134
安心しろ。
福沢諭吉先生も九州出身だよ。(中津藩は今の大分県。生まれたのは大阪だけど・・・・。)
ていうか東京に住んでると田舎に憧れる。
137大学への名無しさん:2006/03/31(金) 11:15:25 ID:a1ytDrCD0
じつはまだ部屋が決まってないんだがw
横浜に住みたい
138大学への名無しさん:2006/03/31(金) 11:25:25 ID:nmSkut1f0
ウェルパ開場1時間前に行くって早杉?
139大学への名無しさん:2006/03/31(金) 12:01:14 ID:MbV5FkQV0
野球の開幕戦観に行きたいんだがウェルパ行くの辞めようかな(´・ω・`)
140大学への名無しさん:2006/03/31(金) 12:40:24 ID:VjhGDRIxO
>>139
巨人は、どうせ三浦に完封負けするに決まってるからやめとけw
141大学への名無しさん:2006/03/31(金) 12:52:59 ID:9j+hGfDdO
>>138
3時半には日吉から電車に乗るつもり。
142大学への名無しさん:2006/03/31(金) 12:58:52 ID:bZmqfIuQ0
開場10分後位に着くようにしてる俺ってもしかして遅すぎるのか?
143大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:07:23 ID:nmSkut1f0
せっかく来てチケット持ってるのに入場お断りとか痛すぎ。。。
144大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:15:03 ID:k+Td1/d10
私も10分後あたりに行きたい。恐いもん。
145大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:17:33 ID:BajG4yES0
>>140
自分巨人ファンじゃないぞ地元横浜ファンだ(`・ω・´)
 
チケット持って来たのに入場できないなんてホント切ないな。1000人ぐらい来るのかな?
146大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:46:03 ID:k+Td1/d10
なんか、ウェルパ行くの躊躇し始めた。
遠すぎ。
147古着女:2006/03/31(金) 13:55:55 ID:8Hm+W/Z1O
結局ジーンズでいくあたし☆チャリこいでたら髪ボサボサだし、もうどうにでもなれ☆
148大学への名無しさん:2006/03/31(金) 14:19:08 ID:9j+hGfDdO
とりあえずヒゲ剃った。新入生だし初々しくないとな。
2次会はカラオケがいいな〜
149大学への名無しさん:2006/03/31(金) 15:48:24 ID:VjhGDRIxO
やべぇ遅刻しそう…。
150大学への名無しさん:2006/03/31(金) 16:04:46 ID:DUvhwlYZ0
自分はウェルパ行かずに高校の友達とカラオケ行ってくる。
ウェルパ行く皆さん自分の分も楽しんで来てくれ。
151大学への名無しさん:2006/03/31(金) 17:45:54 ID:VjhGDRIxO
「あの、定員1050名を超えてしまったので、残念なんですが………。」

追い返されたwww電車代2000円パアwww主催者いっぺん氏ね
152大学への名無しさん:2006/03/31(金) 17:56:44 ID:a1ytDrCD0
それはひどい
153大学への名無しさん:2006/03/31(金) 19:59:13 ID:hn17wcDf0
古着女のお姉さん怖いお(´・ω・`)
154大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:29:15 ID:7Ykzr02B0
結局、ウェルパ行かなかったお。
みんなの報告待ってます。
155大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:35:24 ID:jqXWmTuF0
ウェルパつまんなかった。。。
なんか1次の商学部のチャラが2次まで残って女の子のアド
聞きまくってたのが痛ス。。
156大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:42:57 ID:Vz1/+JiYO
ウェルパは当たりはずれあるよなー。
俺が入ったとこは女4、男1(俺)だったから多少肩身が狭かった(´・ω・`)
まあ男5のとこよかマシだがw
仲良くなったけど、メアドは一人にしか聞かなかったな…。
夕飯一緒に食いに行ったし、俺は結構楽しめたよ。
バンドは正直いらんかったけどw
應援部のパフォーマンスは、ただ進行役の兄ちゃんが良かっただけだなw
若き血とかはこれから憶えて行こう…。
157大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:45:01 ID:jqXWmTuF0
>>156
もしかして前の方にいた?
158大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:59:36 ID:Vz1/+JiYO
>>156
縦横無断に動き回ってたなぁ。
最初の席は後ろだったよ。立見最前列の3列か2列前
159大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:13:20 ID:jqXWmTuF0
>>156,158
じゃあ違うのかなぁ。女4・男1のグループがいて勇気いるなぁと傍観してた。
まぁ今日は会わなかったと思うけど、4月から同じ文学部よろしく。
160大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:20:45 ID:Vz1/+JiYO
多分そんなグループ結構あったんじゃないかな?
勇気も何も、気付いたらそんな状況になってたんだけどね(^_^;)
いま思うとおいしい状況だったのかもしれないね。
4月からよろしく〜
161大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:07:53 ID:9j+hGfDdO
法学部の女に2件スルーされた以外はたくさんメアドもらえたし、男うちでも友達グループを形成できました。
162大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:30:07 ID:rZXR+mkq0
近くにいた女の子の服に○毛がひっついてて・・教えてあげる
べきだったか?(´・ω・`)
163大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:59:44 ID:6lHlg1TD0

「すいません、服に○毛がひっついてま・・・」





                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) 
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ  〜
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
164古着女:2006/03/32(土) 01:10:08 ID:IhczzNaaO
最初 う゛ぃとん とか多くてビビったけど、普通に友達できたw
ご飯食べて話してたら、この時間に…
165文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/03/32(土) 01:32:11 ID:F56Z46uy0
姉さんお疲れw    バイトでまたいっぱい怒られたorz
166大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:32:38 ID:XZYDGG8l0
学歴板の人気マターリスレッドが怒涛のPart36に突入です!!
いかなる煽りも東名阪九カルテットの堅い結束の前では無意味です。
ますますパワーアップしていきませう!!


        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \東北大/   ⊂名大 ノ
    +     ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
   *  (´∀` )              (´∀` )   *
      ( 阪大)         +    (九大 )
      | | | +             | | |  +
  *   (_(_)    +       *  (_(_)


 我らは東名阪九!! 東名阪九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!



Part27 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
Part28 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
Part29 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
Part30 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
Part31 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
Part32 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
Part33 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part34 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part35 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/
167大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:34:04 ID:F5uj0ITQO
女はギャルだらけで、たまに普通っぽい服装の人もいた。
男はほぼ全員がチャラ男だった・・
黒髪の男って数えるほどしかいない。あと全部茶髪金髪ピアス。
遊び人みたいな顔ばかり。受験で疲れた、神経質っぽい顔の人が全然いない。
大学生の漠然としたイメージって、何回か見に行った東大の本郷キャンパスの東大生の様子しか知らなかったから、激しくカルチャーショック。
すごい大学だなここはw潰れないようにがんばるわ。
てか、チャラ男がこんなに試験会場にいたか?w
まあいったん話せば、性格いい人ばかりだったから、よかったよ。
168文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/03/32(土) 01:37:28 ID:F56Z46uy0
それ先輩も言ってたw受験会場で見たはずの香具師が入学後いなくなる
んだってね。でもウエルパはその中でもかなり激しいのが集まってる
みたいだし、大学デビューもいるから外見は今がマックスだろうなw
そんなオレもやや赤髪。。
169大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:43:13 ID:1lR9CTbFO
え、そんなチャラ男とかギャル多かったか?
170大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:47:03 ID:sk/+ApAU0
チャラもギャルもそれほど多くなかったような気がするけどね。
文学部ゾーン?しか見てないけど。
結構普通な人もいたからちょっと安心した位だ。
171大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:50:58 ID:F5uj0ITQO
>>168
今がマックスなのか?w
フリートークの時間、いくら群衆の中を歩いても、茶髪金髪メンズエッグにエッグお姉ばかりで、ある意味感動してしまったw
数人、黒髪の真面目そうな顔の男たちがいたが、なんか立ったまま硬直してた。
ギャルはその人たちには目もくれず、チャライケ面を見つけては話し掛けて・・て感じ。
正直、このメンバーで過ごすには、常におもしろい会話できるようになっておかなきゃやばいと思った。
あと運動音痴はまちがいなく浮くね。ほとんどがバスケ部やサッカー部出身者だし。
172大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:51:03 ID:5OrAB0/20
チャラ男もギャルも少なくなかった??
普通の子ばっかだったよー。
オネエというか、チョイ派手な子もいたけど、みんな気合入れてたんだと思われ・・・
173大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:55:02 ID:1lR9CTbFO
>>171はどこのエリアにいたんだ?結構普通な奴が多かっただろ。
文学部の男なんて変なのばっかだったぞ
ヲタとかw
174文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/03/32(土) 01:56:30 ID:F56Z46uy0
>>171
先輩は最初はマジでチャラいけど徐々に落ち着き取り戻してくるって
言ってたし、事実おれ自身中身はともかく外見は今までより少しチャラい
と思うお(´・ω・`)  装飾品つけて楽しんだりしてるし。まあさ、
内部の人とかも多いからねきっと。
175大学への名無しさん:2006/03/32(土) 02:00:00 ID:hSNuXLpQO
この時期は勘違いがよく出没するから、
そういう奴を見たら指を指して笑ってやればいいよ
176大学への名無しさん:2006/03/32(土) 02:00:28 ID:iHb33F97O
派手な男の軍団は奴らの会話の流れ的に内部かと。すげぇ近くに居たから
ややうるさかった。てか女の子みんなカワユス(*´д`)
177大学への名無しさん:2006/03/32(土) 02:00:39 ID:1lR9CTbFO
内部はほとんど来ないみたいだけどな ウェルパ
178大学への名無しさん:2006/03/32(土) 02:03:12 ID:F5uj0ITQO
悪い全部商学部の話だw
SFCも同じ感じに見えたんで、たまたま文一2007がいたここで語ってしまったw
文学部は普通な人が多かったのか。正直すまんかったw
179大学への名無しさん:2006/03/32(土) 02:05:59 ID:hSNuXLpQO
商学部かよww
まぁ文学部は真面目っぽいの多いわな

SFCは日吉の4学部より派手な感じする
180大学への名無しさん:2006/03/32(土) 02:07:03 ID:5OrAB0/20
っていうか、司会のお姉さんにやられたww
181文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/03/32(土) 02:20:03 ID:F56Z46uy0
入学アルバム見せてもらったことあるけど理工、医以外はチャラ男
いっぱいいた記憶あるお(´・ω・`) 文学部も。慶應卒女子アナ
かわいいし慶應ガールには割と期待してますw 
182大学への名無しさん:2006/03/32(土) 02:56:08 ID:hSNuXLpQO
その中で群を抜いてチャラいのがSFC
183大学への名無しさん:2006/03/32(土) 04:11:04 ID:L8NvxVlNO
チャラいっていうか大学デビュータイプが多い感じだった。 女の子もオシャレな子が多くて、黒髪で行って気後れ…でもマジ楽しかった★
184大学への名無しさん:2006/03/32(土) 05:28:01 ID:94EvPbZxO
だが本当のデブーは入学後。もっともっと友達つくるお。
185大学への名無しさん:2006/03/32(土) 09:09:11 ID:TatbBimg0
慶應でも、
社会学科は、俺の行っていた当時は
単位をくれなかった。特に山岸毅教授。
この人、何か嫌われていたようで、
ついに履修希望者がいなくなって
ゼミも講座も閉講になったんだよな。
俺はポルノ同人誌の世界はよく知らない
んだが、「説得を科学する」の著書がある
榊教授と山岸がホモ関係、という内容の
同人誌が出たこともあったらしい。実際、
山岸の榊に対するひいきぶりは我々
学生から見て目に余るものがあったからね。
186大学への名無しさん:2006/03/32(土) 09:55:34 ID:TPb6DTcWO
男はカッコいいつか勘違いが多かったな…半端なギャル男がわんさか
187古着女:2006/03/32(土) 09:58:49 ID:IhczzNaaO
あたしは地味な感じで10人くらいでマターリやるよ☆
内部生黒くてひいたけど、スポーツ焼けだったw 親切だったなー。
188大学への名無しさん:2006/03/32(土) 11:00:40 ID:6bHhxKrv0
まあレポ読む限り文学部は地味目な人もいるみたいで安心した。とはいっても全体の二割くらいなんだろうなあ。慶應こわいよ・・・
189文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/03/32(土) 11:48:12 ID:NfDteOzc0
しかしなんでこうもチャラいのが集まるんだろうね。慶應ボーイ
意識してるからか。
190大学への名無しさん:2006/03/32(土) 11:59:03 ID:1lR9CTbFO
チャラいのそんないないって
一部の内部だけっしょ。昨日仲良くなった数人の内部生は地味だったぜー
塾高とSFC
191大学への名無しさん:2006/03/32(土) 12:06:00 ID:h98Z6d0v0
中学受験で慶應行った友達はチャラ男になってた。
見掛けはチャラくても良いヤツはいっぱいいるからな。心配しなくても大丈夫。
192大学への名無しさん:2006/03/32(土) 12:13:17 ID:hSNuXLpQO
まぁそういうのには免疫つけといた方が良いな

入学式でショック受けるぞw
193大学への名無しさん:2006/03/32(土) 12:18:59 ID:h98Z6d0v0
東横線で一緒になる塾高生って本当チャラそうな人多かったけど、話してみるとわりと感じは良い。


入学式はいろんな人がたくさんいて面白いだろうね。他校と比べるのは何だけど、早稲田とかのが奇抜な人は多そう。
194大学への名無しさん:2006/03/32(土) 12:45:13 ID:1lR9CTbFO
まあチャラくても、小学校からにしろ中学からにしろ高校からにしろ、慶應という難関に受かってんだからみんな根はしっかりしてるんだろうね。ある程度
195大学への名無しさん:2006/03/32(土) 13:13:16 ID:BAiHZZM70
>>173
3行目で安心した
196大学への名無しさん:2006/03/32(土) 21:48:44 ID:9FwZ2/7TO
ウェルパ行った人!文の女はオネエとかお嬢が多い?
古着とかのがいいな…
197大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:39:27 ID:L8NvxVlNO
CancamとかJJ系が主。古着はほとんどいなかた。
198大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:48:10 ID:hSNuXLpQO
気合い入れてくるのは始めだけだし、古着でも全然浮かない
199古着女:2006/03/32(土) 23:06:15 ID:5OrAB0/20
あたしが言うのもなんなんだけど、
同じJJ系でも服のセンスいい子と悪い子はっきりでてた・・・。
気合入れすぎちゃった子は、徐々にシフトしていくかと・・・
200大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:11:48 ID:GYLWuQWt0
あたしJJ系じゃまったくなかったんだけど、めっちゃ浮いた気がするわぁ。
心配。。。ノンノ系とかいないの?
201大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:34:59 ID:TPb6DTcWO
俺なんて秋葉系だぜ。オシャレの最高峰を極めた。脱・ギャルソン!これからは秋葉系だ
202大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:54:34 ID:YQMsctGg0
ウェルパ行った人乙!
ところで皆、プレイスメントテストの勉強やってる?
(自分はやってない)
203大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:41:22 ID:TJ27M5n30
やろうやろうと思ってたけど腰が重くてここまで来てしまったorz
せめてレベル2は死守したい。

ちなみに商は入学式当日に正装のままTOEIC受けるらしい
204大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:55:04 ID:gIdkRAeVO
それはお疲れさまです…と今から慌てて勉強始める俺が言ってみる。
205古着女:2006/04/02(日) 01:03:53 ID:5RrEZ3bi0
どんな勉強してんの??
とりあえず洋書を読んでいる・・・
206大学への名無しさん:2006/04/02(日) 01:19:54 ID:rKYhYGg80
噂によると一般受験クリアしたレベルならば中級にはいけるらしい。
正直受験終えて気を抜いてたので、カン?を戻すためにちょこちょこ英文読む感じ。
207大学への名無しさん:2006/04/02(日) 02:20:59 ID:PwpksasV0
入学式って何持ってくの?
208大学への名無しさん:2006/04/02(日) 07:05:32 ID:7mn8O71MO
あたしノンノ系でいこうと思ってたけど、最初だけ路線変えたほうがいいかも…って思った…
209大学への名無しさん:2006/04/02(日) 08:38:04 ID:ZaFVjRRwO
お姉よりもノンノ系の方が好きな俺ガイル
210大学への名無しさん:2006/04/02(日) 09:25:14 ID:Crsj7Hk9O
>>196です
古着やノンノ系で行った友人がオネエのが受けが良いと思う!
とか言ってたので気になってたんです。
あと男もお兄気味とか…
てか英語の勉強しなきゃ!
211大学への名無しさん:2006/04/02(日) 09:30:45 ID:Vs+g/lje0
KO文学部のニート率ってどのくらい?
212大学への名無しさん:2006/04/02(日) 11:02:12 ID:qXrY0G9o0
就職率は9割切るらしいが、まあニートにはならんだろ。
ただ、パンフの就職先を見る限りSFCを除く全学部より圧倒的にしょぼいことは確か。
文学部だしマスコミ強いのかと思いきや、NHK4人、集英社2人、テレ朝2人、電通2人で
定員半分の法学部政治学科に負けてる…orz
213大学への名無しさん:2006/04/02(日) 12:09:01 ID:HFtgx5DR0
ねえ6日って休み?
214大学への名無しさん:2006/04/02(日) 12:59:50 ID:7mn8O71MO
古着のGジャンだったけど、中に黒レースキャミをあわせていったらキレイ系だけど頑張りすぎてない感じでよかったかも☆
215文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/02(日) 18:23:50 ID:gxenPUyL0
男ウケなら必ずしもお姉にする必要はないと思いますよw
216大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:34:34 ID:NslKTD8vO
推薦で受かって以来なんも勉強してねー・・・
一般入試レベルも実力ないし、
間違いなくレベル1だろうな
217大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:49:11 ID:O8CZn/bO0
>>216
レベル1で一緒に頑張ろうぜ。
218大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:33:38 ID:ixuPAmYB0
>>202です。テストなんだけど、やったその日に
結果発表ってことは、筆記じゃなくてマークの
可能性が高いと思うんだけど、どう思う?
あと、きっとレベル1なので一緒になった人よろしく!
219大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:40:20 ID:CE8nfRuY0
そんな事言って、みんなどうせレベル2とか3に入るんだろうな…。
英語の授業の2つは選択するって言うけど、どうやって選べばええねん。
良い先生(楽な先生)とか、
知ってる人いたら情報気ボン
220大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:32:14 ID:UMNsBO4lO
リシュルートないしkeiomaniaを参照汁。ついに入学式か、新生活頑張るお
221大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:47:50 ID:tBVXDrIkO
ブスがお姉だとまじキツイよな。うぇるぱにもいたな〜勘違い甚だしいヤツが
222大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:00:34 ID:r/xoEpGzO
生協申し込み忘れた…
223大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:01:31 ID:h5HvUPXs0

<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
224大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:04:26 ID:y7aZ+GnRO
みんなよろしくね♪
225大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:20:38 ID:obZsZcltO
皮のカバン浮きますか?
226大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:31:25 ID:3Y5s0vj50
俺は受験生がよく持ってるクリアケースの形で
黒くてクリアじゃない奴持ってく(名称わからないw)

明日お昼あるよね?話し掛けれないから一人か…(´・ω・`)
一人身の奴集まらないか?
227大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:35:11 ID:CnnsBKnT0
>>226
賛成
228文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/03(月) 00:36:49 ID:krgBqbJg0
相当人数多くてごった返しになるみたいだからやることやったら
駅裏のほうか他の駅でゆくーり飯食いたいです…(´・ω・`)
229大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:41:44 ID:tf3z82dNO
お姉系ってどんなの?
230大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:43:08 ID:OhrcUYVbO
文一は後期の授業を休学せずに再受験するつもりなのか?
それとサークルや友達付き合いはどうするの?
231文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/03(月) 00:52:05 ID:krgBqbJg0
講義は一年ちゃんと出るつもりだお。今もう既に先取り学習も時間は少ない
けど進めてるし。友達は普通に付き合いたいから、周りにも自分のことバラさない
つもり。自分は浪人許可されなかったからどうせならこのついでに色々見た
いし(´・ω・`) 。サークルも出来れば一つは入るよ。受験者トップ層じゃない
限り落ちるときは落ちるって去年わかったので(´・ω・`)
232大学への名無しさん:2006/04/03(月) 02:16:13 ID:Fv6vNwXA0
明日入学式なのにこんな時間まで起きてる俺死ね
233大学への名無しさん:2006/04/03(月) 02:23:35 ID:z0qlp3v6O
232
正直入学式は親用のモニターでいいだろうしな
昼に間に合えばおけとおもてるW
234文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/03(月) 03:25:37 ID:krgBqbJg0
>>232
二徹で入学式臨もうとしてるオレは逝ってよしですか、そうですか(´・ω・`)
235大学への名無しさん:2006/04/03(月) 03:29:06 ID:o2YjaoJt0
ガイダンスはスーツのままだよな?もってくのはカバンのみ、これでいい?
236大学への名無しさん:2006/04/03(月) 06:44:04 ID:p87bFL8CO
>>235
他に資料入れるデかい袋がいるらしい。
237大学への名無しさん:2006/04/03(月) 07:36:51 ID:r/xoEpGzO
お前らガイダンス資料忘れるな
238大学への名無しさん:2006/04/03(月) 07:38:45 ID:tf3z82dNO
今日はとりあえず何もいらないよね?てゆかガイダンス私服じゃないの!?
239大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:12:50 ID:OmDSc4qNO
手ぶらでいくわ。途中で紙袋買えばいいし
240大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:15:18 ID:KtTCq04VO
もう既に手ぶらで向かっている俺ガイルwww
241大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:24:18 ID:r/xoEpGzO
ガイダンス私服とか無理…家遠いし…
242大学への名無しさん:2006/04/03(月) 09:25:34 ID:f8sOavalO
九時半に間に合わねーw
243大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:41:20 ID:zW3vAJHmO
パンフの量がすごいwww
244大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:57:59 ID:qAsCbt6XO
どっか集まらないか?
245大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:28:44 ID:zW3vAJHmO
文学部の掲示板って何処にあるの?だれかおせーて
246大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:31:03 ID:qAsCbt6XO
第4校舎Bの二階、階段登ってすぐだよ
247大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:45:08 ID:zW3vAJHmO
ありがとう!ついでに、4組のガイダンス教室と始まる時間おせーて。
特定上等
248大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:48:47 ID:qAsCbt6XO
1時からJ14教室だよ。左端の後ろの方で黒い携帯いじってるのが俺
249大学への名無しさん:2006/04/03(月) 13:04:54 ID:85k19eB+0
文一が来てから変な詩文煽りがなくなったな。
250大学への名無しさん:2006/04/03(月) 13:07:06 ID:zW3vAJHmO
うわ、女子ばっかじゃんww
座るとこないしww
251大学への名無しさん:2006/04/03(月) 13:25:22 ID:8E9YCDRu0
ベネッセ発表 三教科偏差値
慶応経済A  76
早稲田法   74.6
慶応法律   74.5
慶応商A    74.1
慶応政治   73.8
早稲田政治  73.5
慶応文    72.5
早稲田経済   72.1
慶応総政   71.8
早稲田教育  71.2
早稲田一文  71.1
慶応環情   71
早稲田商    69

252大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:29:17 ID:OmDSc4qNO
かわいい子大杉…本当にありがとうございました
253大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:31:34 ID:zW3vAJHmO
チアガーるかわいいおъ(´ι _` )
254大学への名無しさん:2006/04/03(月) 16:14:09 ID:dID+eBfb0
テニサーに声をかけられたか否かで自分の見た目がヲタかどうかがわかる。
ちなみに俺はかけられなかった orz
255大学への名無しさん:2006/04/03(月) 16:16:53 ID:OmDSc4qNO
10組ぐらいから勧誘されたんだが…。女コワス
256大学への名無しさん:2006/04/03(月) 16:26:37 ID:zW3vAJHmO
リシュルート何処に売ってるの〜
257大学への名無しさん:2006/04/03(月) 16:45:14 ID:WjX9lTOC0
テニサーって手当たり次第勧誘してた気がしますが。
サークル勧誘激しいとは聞いていたがまさかこれほどとは・・・
258大学への名無しさん:2006/04/03(月) 16:59:12 ID:3Y5s0vj50
05組誰かいる?
259大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:44:11 ID:Fv6vNwXA0
あー超ウザかった。とりあえず全員死ね
260大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:46:38 ID:VrtxdIM40
勧誘うざい時は「すみません、私SFCなんで」でイナフ
261大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:02:39 ID:tf3z82dNO
ガイダンス私服の人〜
262大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:47:09 ID:oh5yKvYw0
みんな日吉で般教終わらせちゃうの?
263大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:47:51 ID:k36sIRJuO
リシュルートは東急3階の本屋でレジに頼めば出してくれる。
264大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:00:11 ID:KtTCq04VO
もう駄目だ

男子で固まってどうする俺orzorzorz
265大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:00:39 ID:p87bFL8CO
お前らみんな何組だった?晒そうぜ
266大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:08:53 ID:q6liYPCG0
13
267大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:30:05 ID:rayrHkvyO
アドレス10人くらいあつまたよ。
268大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:32:06 ID:UsxliJAT0
04組の香具師よろ。
269行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/03(月) 21:57:32 ID:aMNsV/hYO
超久しぶりにきた。ちなみに俺はテニサー勧誘はなかったぜorz
とりあえず友達ができないんじゃないかという不安しかない。
270大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:22:11 ID:AYwSJCHe0
いきたい同志上智じゃなかったのかw
271慶應行きたい ◆frsws9I7Yg :2006/04/03(月) 22:41:12 ID:p87bFL8CO
同志に触発され俺もコテつけてみようかと。
テニサーとかってビラ配る相手選んでる気がするのは気のせい?
今日集まったビラ→少林寺、アメフト×3、ラグビー×2、ゴルフ、ヨット、鉄研、サッカー多数…全部で40枚くらいもらったのにテニサー0ww


友達出来なかったらどうしよう…
272文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/03(月) 22:57:54 ID:Vi8pAPCC0
テニサー何枚かもらってきた。とりあえず飲みサーとヤリサー
は避けたいw 今日めっちゃかわいい先輩に勧誘されて
それ文学部の方ですた。あんな人が姉にいたらなぁ(´・ω・`)
女子率の多さをやたら強調してくるヤバそうというかウザい
サークルには自分はゲイですと言ってスルーウマー
273行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/03(月) 22:58:33 ID:aMNsV/hYO
>>270
上智法早稲田教育蹴り慶應文ですよww普通は上智法な気がするがな

>>行きます
ひさしぶりだな!
実はテニサーのビラ1枚もらってたw少し安心したのが悲しいorzでも考古学研究会が2枚もあるからな(´・ω・`)ショボーン
サッカーピアノ尺八合気道など全部「興味ありません」でスルーしまくった。悪かったなと反省
274大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:59:14 ID:zW3vAJHmO
同志、東大受かったんだと思てた。
漏れは名無しだけど、2月からずっと見てたぞww
275行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/03(月) 23:04:55 ID:aMNsV/hYO
>>文化一塁
いいじゃん!そんな勧誘ひとつもないぞorzまぁなくていいんだけどさ
ゲイはのちのちめんどいやろwww

>>274
俺も2月からw東大とかもう言わんでくれぃ(T_T)もう俺は慶應〜慶應〜慶應〜♪になるんだ(`・ω・´)
276文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/03(月) 23:10:41 ID:Vi8pAPCC0
>>275
ゲイは今頃になって反省してるw 明らかに勧誘の先輩(♂)の顔色
変わったから(´・ω・`)。今、メンツで選ぶか自分の興味分野で選ぶか
の選択に迫られている。
277慶應行きたい ◆frsws9I7Yg :2006/04/03(月) 23:10:46 ID:p87bFL8CO
久しぶりだなw
俺も今日の入学式で完全に慶應にシフト出来たよ。
元々第2志望だったし。
体育会に入ってやろうかな。
孝研俺もあったwパイ投げとか意味不明なのも。
278大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:33:49 ID:zW3vAJHmO
漏れ剣道部入ろうと思ってたんだがww調べてみたらwww在学中、男はずっと学ラン着用だってさwwww
アリエネ(´・ω・`)
279行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/03(月) 23:51:35 ID:aMNsV/hYO
>>一塁
さすがにそうかハードゲイが浸透しても無理なもんは無理かwww
面子で決めるのは割とありかもね。てか話があうひとが多いとこがいいかもね

>>行きます
体育会とはやる気満々だな!考研は先輩には悪いが鬱になったwwπ投げ…暇だなー
てかイタリア女多すぎで不安でいっぱい。俺も友達できないんじゃないか…

>>278
うはwwwカッコヨスwwwいいじゃんそれwww
280文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/03(月) 23:56:28 ID:Vi8pAPCC0
体育会は一年間学ランらしいなw
281大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:58:49 ID:rayrHkvyO
早めに友達作れ。結構みんなもうかたまってるから
282大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:01:14 ID:tf3z82dNO
明日はスーツ?私服?
283行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/04(火) 00:06:31 ID:tu+wrwkdO
>>281
知り合いでかたまってるだけじゃあないの?
284大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:17:54 ID:l0uZQPYdO
普通に新しくできた友達で固まってますよ?
285大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:22:56 ID:sJO2qu5RO
あれって内部でそ?周りはみんな一人ポツーンだったよ
286大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:23:40 ID:AFmm+Zni0
>>284
うそだ!!
287文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/04(火) 00:25:20 ID:724LZdmQ0
入学式で隣だった人と意気投合したけどそれだけだな。まあ第二外国語の
講義が始まればクラスで自然と行動するようになるだろwサークルやってれ
ばもちろんそっちでもコミュニティできるだろうし。
288慶應行きたい ◆frsws9I7Yg :2006/04/04(火) 00:32:20 ID:E/UXT8bvO
>>同志
体育会ってやっぱ大変だよな〜かと言って運動しないのもどうかと思うし。悩む。



ってかなに、みんなもう友達つくっちゃってんの?ウェルパで同じグループのたった一人にしかメアド聞けなかった俺にどうしろと?w
289大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:39:14 ID:l0uZQPYdO
ウェルパで出会った友達がさらに友達を呼びグループと化した。
290大学への名無しさん:2006/04/04(火) 01:35:22 ID:njemkaNS0
文学部のちゃねらーでつるまないか?特に地方出身者
291大学への名無しさん:2006/04/04(火) 07:42:38 ID:KClKOMYgO
今日ってもう普通に私服じゃないの?
292大学への名無しさん:2006/04/04(火) 07:46:42 ID:E/UXT8bvO
普通に私服で行くよ
明日はスーツの予定だけど
293大学への名無しさん:2006/04/04(火) 08:58:41 ID:KClKOMYgO
こちら413教室。女だからけ。助けて
いっそ特定してホスィ…
294大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:09:42 ID:E/UXT8bvO
こちら411教室。ここも女ばっか。文学部ってこえー。助けてくれぇ
295大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:17:02 ID:oa+joz43O
こちら412教室。男は1割程度です
296大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:24:49 ID:E/UXT8bvO
411-413で揃ったなw
これ終わったら廊下集合でw
297大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:34:00 ID:KClKOMYgO
了解した。遠くからニヤニヤとか勘弁なw
298大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:36:08 ID:oa+joz43O
本気でおK。412前ね
299大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:40:37 ID:E/UXT8bvO
じゃあ412前なw
300行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/04(火) 09:49:09 ID:tu+wrwkdO
はいはい男が4人しかいませんよ。これからどうやって生きていこうかorz
301大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:24:32 ID:oa+joz43O
レベル2だた…。
補欠で入れてもらった身で、贅沢は言うまいw
302大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:10:00 ID:oLNTVRy80
まだ友達は一人もいませんが
レベルトゥリーでした
つーか試験前のあの女の子、絶対あのオバチャン教官の反感かってたよなw
303大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:30:16 ID:l0uZQPYdO
やっぱギャル系のが可愛い子多いよな。。なんだよあの華やかさ…(´Д`)
女友達は出来たけどわりと地味目の人ばっか。どうしたらギャル系と友達になれますか?
304大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:08:54 ID:2VJPt3ihO
>>302
俺もまだ友達いなくて、テストはLevelThreeだw
305古着女:2006/04/04(火) 20:33:26 ID:oqt9AC9/O
なんであたしがレベル3なんだろう…
306大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:17:45 ID:oIueTwPF0
俺は普通にレベル2だし友達もまだ男1人だwこれから頑張ろう。
女の子同士は友達になるの早過ぎだし・・・もう5人組みとか。
307大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:28:14 ID:sJO2qu5RO
補欠Eでレベル3だった。ぶっちゃげ決めるのテキトーだろ(^^;)
308大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:25:20 ID:oa+joz43O
みんな英語のエントリーシート埋まった?
309大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:29:17 ID:pfdXXW1b0
レベ2なんだが英語どれ取ったらいいかな?
楽なやつがいい
310大学への名無しさん:2006/04/05(水) 02:00:43 ID:yBbubnJ2O
俺はレベル3でインターネットエイジの英語とかファンタジー小説とか希望。
31113番目のスヌピ ◆snoopy.UMs :2006/04/05(水) 03:56:18 ID:veWcnSl4O
あーめんどくせ
めんどくせー
312大学への名無しさん:2006/04/05(水) 08:01:04 ID:yBbubnJ2O
これから登校なんかワクワク♪
31313番目のスヌピ ◆snoopy.UMs :2006/04/05(水) 08:25:36 ID:veWcnSl4O
登校しちゃったよ
あー
314大学への名無しさん:2006/04/05(水) 08:57:48 ID:yBbubnJ2O
はやく友達こないかな〜
315大学への名無しさん:2006/04/05(水) 09:07:12 ID:XoqJfnguO
ワクワクさんがうらやましいな
まだまだぼっち
しかも眠い
ガイダンス寝ないようにしなきゃ…
316大学への名無しさん:2006/04/05(水) 11:39:47 ID:PuKAAp8a0
寝坊しちゃったんだけど、誰か学科目ガイダンスの詳細教えてちょ。
317大学への名無しさん:2006/04/05(水) 15:08:19 ID:5caO2i7U0
基礎情報処理とらないやついるー?
318大学への名無しさん:2006/04/05(水) 15:26:27 ID:MnRPNx/uO
教職も考えてるから取ることにするよ。出席するだけ単位絶対取れるらしいしね。
319大学への名無しさん:2006/04/05(水) 15:46:49 ID:PuKAAp8a0
頼むから、学科目ガイダンスの詳細を誰か教えて下さい。
320大学への名無しさん:2006/04/05(水) 15:48:35 ID:5caO2i7U0
俺教職は絶対ないからもういっかなーっとか思ってる
同じ週一半年で二単位の別の授業とったほうが有意義かなーとか
でも大半はとるっつってたし悩むわ
321大学への名無しさん:2006/04/05(水) 16:47:10 ID:hMEotKpvO
ガイダンスは大した話はしてなかったよ。
履修案内と時間割をよく読めばわかることを確認されただけってかんじだった。


俺は情報処理取る予定。
やっておいて損はないだろうし、他に出たい授業と被らないから。
322大学への名無しさん:2006/04/05(水) 16:48:01 ID:MnRPNx/uO
内容はすごい初歩的なものなんだろうけど、これ取らないと2年になってからの応用科目取れないみたいだし取っておいた方がいいと思うよ?

>>316
ガイダンスの詳細はわからんなぁー…
俺、最初からいたけど寝てたからw
323大学への名無しさん:2006/04/05(水) 17:07:05 ID:PuKAAp8a0
お前らマジでありがとう☆
やさしいな。
324大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:22:33 ID:MnRPNx/uO
みんななんだかんだで同級生だからなww




行きたいと同志って結局同じ大学、同じ学部になったんだね。
上智スレの頃からずっと見守ってただけに、なにか数奇な運命を感じるぜwwそして俺も慶文ww
325大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:28:37 ID:156Y6Mko0
やさしいおまいらへ質問。
予定表に何も書いてないから明日は休みということでおk?
俺はサークルの新歓行くから結局学校行くけど・・・
326大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:30:45 ID:MnRPNx/uO
明日は体育のガイダンスと、奨学金のガイダンスかなんかがあるよな。関係ない人は休みってことでOKなんじゃまいか?
俺は明日は行かないで彼女と遊ぶ予定ww
327大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:50:10 ID:156Y6Mko0
>>326
サンクス。
そういえばガイダンス類があったか・・・まあ教職の予定も無いからいいかな。
彼女とかこのやろうw
贅沢は言いません普通の女友達が欲しいです・・・話すきっかけがねえ・・・
328大学への名無しさん:2006/04/05(水) 21:11:27 ID:MnRPNx/uO
体育のガイダンスは7日にもあるっぽいし、教職取りたい人でも休みたい人は休んでOKっしょ。

彼女がいても、大学入ってから友人は2、3人しか出来てないww
女友達が欲しいよぉ(´Д`)
329大学への名無しさん:2006/04/05(水) 21:43:34 ID:2Q+ZE8pv0
2,3人てww上出来だろwww
サークルと語学の女の子と仲良くなってみせるお

文学部の女かわいくね?今年は当り年かぁ??(´Д`) ハァハァ

330大学への名無しさん:2006/04/05(水) 21:59:20 ID:6q5zHK1p0
ちょw教職って明日?俺のメモには7日と書いてあるぞ
331大学への名無しさん:2006/04/05(水) 22:39:56 ID:yBbubnJ2O
7日には体育と教職両方あるから問題梨。
明日は遊ぶ日。
332文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/05(水) 22:40:40 ID:U8dfFgEG0
>>329
文学部の二年の先輩かわいいぉ(´Д`) ハァハァ でも三田だから
あんまり日吉まで足を運んでくれないだろうな。
333大学への名無しさん:2006/04/05(水) 22:46:26 ID:yBbubnJ2O
ここの住人で女友達欲しい奴一緒にテニスサークルの新歓行こうよ。
334大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:14:21 ID:fE1aM06o0
かわいいこみんな文学部だよなー…
335大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:22:01 ID:7VsjVlJyO
>>T類
1年もマジ可愛くね?
クラス早く始まってほしいんだけど!!
クラコンとかで仲良くなりてぇ〜〜!
336大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:23:15 ID:MnRPNx/uO
確かに可愛い子多いよな〜
でも話し掛けれナス(´・ω・`)
337大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:31:42 ID:srVbI+gx0
奨学金のガイダンスって、いつあるんですか??

だれか教えてください・・・
338大学への名無しさん:2006/04/06(木) 00:51:53 ID:1lAGuSpN0
今の子ってみんなこう積極的なのか?俺が田舎者だからか?
俺全然だめなんだけど。高校時代あんま仲良くなかった奴が一人きてて
そいつとの友情が深まる一方w
339文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/06(木) 00:57:12 ID:hlliOsWR0
>>335
一年とは残念ながらサークルでまだあまり交わってないんだよね〜。
俺が会った先輩は化粧の使い方もうまかったです。でもね、あそこまで
いくともうおれには手が出ないw 末永くお幸せにって感じです(´・ω・`) 。



340大学への名無しさん:2006/04/06(木) 03:16:09 ID:yi7CSqvNO
イタ語かわいい子に乏しい
341大学への名無しさん:2006/04/06(木) 07:52:35 ID:QmW/Yatr0
>>337
入学式の日に配られた資料にかいてある
たしか昨日から明日にかけて学部別。
342大学への名無しさん:2006/04/06(木) 09:18:53 ID:6/647XleO
教職のガイダンスって、何時にどこの教室だっけ?
誰か教えてくれ!
343大学への名無しさん:2006/04/06(木) 09:36:56 ID:ptyyPPJcO
>>342
俺の持ってる資料には
7日 13:00〜 J29教室と書いてある
344大学への名無しさん:2006/04/06(木) 10:11:40 ID:6/647XleO
>>343
ありがとう!
345行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/06(木) 10:29:24 ID:hzkox2U7O
今日は疲れたしOFFです

>>324
確かに同じ学部ってすごいなwそーいやこのスレであいつにコテつけてって言われたんだっけな、懐かしい…
上智スレは神だったww

>>340
イタ語まじ?あんまよく見渡してないんだが…まぁそんなんどーでもいいから友達が欲しいんだけどね(´・ω・`)
346慶應行きたい ◆frsws9I7Yg :2006/04/06(木) 11:36:21 ID:doeelbZyO
確かに、偶然にしては面白いなw
上智スレの頃が懐かしいや。
347大学への名無しさん:2006/04/06(木) 17:57:45 ID:RjD3kNF8O
もう受験板でゴタゴタ雑談するのは場違いではないか、っと。
348慶應行ってる ◆frsws9I7Yg :2006/04/06(木) 18:03:35 ID:doeelbZyO
>>347
どっか適当な板にスレ立てて誘導してくれ。
349大学への名無しさん:2006/04/06(木) 20:44:52 ID:sAwqWlsC0
まずは自分でさがしてみよーよー…。

大学生活板
(´_J`) 慶応・慶應義塾大学 n+19 (´_J`)
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1144055674/
慶應義塾大学新入生スレ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1143802648/

学部・研究板
慶應義塾経済学部(日吉)スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1083666663/
【光の】戦え!慶應大文学部【戦士】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1107590872/
350大学への名無しさん:2006/04/06(木) 20:48:05 ID:sAwqWlsC0
ちなみに学部別スレたてても過疎になるだけだから
大生板の新入生スレに合流するのがよいとおもわれる
まあ1000までは使いきっていいとおもうんだけどな
351慶應行きたい ◆frsws9I7Yg :2006/04/06(木) 20:59:01 ID:doeelbZyO
>>349
携帯からなもんでスマンね。
まあ1000まではここでいいじゃまいか(´Д`)
352大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:14:22 ID:sAwqWlsC0
ちなみに俺は上智スレにいて置換うかった一橋志望なんだがw慶應にいるというwww
学部ちがうけど一橋いきたいと行きたい同志にあってみてーな、はなすことないけどw
353大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:35:43 ID:doeelbZyO
>>352
おまいも一橋志望だったのかw
一橋スレにもセンターまでは“一橋行きたい”としていたよ。

確かに俺も同志とか会ってみてーな。ってかもうすれ違ったりしてるんだろうなぁ。
ガイダンスとかいっぱいあったわけだし。
354大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:59:55 ID:qrQ1jdxrO
すいません明日の10時45分からの体育のガイダンスの場所を教えて下さい。
355大学への名無しさん:2006/04/06(木) 22:01:08 ID:sAwqWlsC0
>>353
ちなみに得点一覧とか平均点とか偏差値とかだしてた暇人ですwww
んなんだから一橋おちたんだwwとかいいわけwwww


>>354
大学生なんだから自分でしらべようぜw
356慶應行きたい ◆frsws9I7Yg :2006/04/06(木) 22:11:33 ID:doeelbZyO
>>354
613か614か623。内容は全部一緒。

>>355
>>353はコテつけ忘れ。
ってかおまいあれか、平均出してたやつかw
正直、一橋に行くより慶應の方が大学としての楽しみ(早慶戦とかサークルとか)は多いと思うんだが、どうだろ?
357文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/07(金) 02:18:33 ID:orY2HfJo0
慶應行きたい、ってピアスつけてる?
358慶應行きたい ◆frsws9I7Yg :2006/04/07(金) 07:24:06 ID:bYLBYicHO
>>357
いや、着けてないな…
359大学への名無しさん:2006/04/07(金) 08:35:14 ID:++YKQUgvO
今日学校いく?つかまだみてないサークルあんだけど今からじゃあ手遅れかorz
360大学への名無しさん:2006/04/07(金) 08:47:02 ID:J2b31uFuO
今日学校行く?ってなんだよwww英語のクラス発表もあんのにwww
361大学への名無しさん:2006/04/07(金) 08:57:17 ID:f2rKPU9xO
情報処理のエントリーシート出して、英語のクラス見て帰るかな。

362大学への名無しさん:2006/04/07(金) 09:05:36 ID:G6EkKRwOO
>>361
分かってると思うが、英語のクラス見てから情報のエントリーシート出すんだぞ
363大学への名無しさん:2006/04/07(金) 09:36:35 ID:f2rKPU9xO
いゃ火曜日にやる英語は希望しなかったんだ、だからどこのクラスでもいいんだわ
364大学への名無しさん:2006/04/07(金) 11:08:09 ID:G6EkKRwOO
情報は火曜だけ希望したってことか
俺は英語が木曜に固まってしまった
つらいかな
365慶應行きたい ◆frsws9I7Yg :2006/04/07(金) 14:05:02 ID:bYLBYicHO
ってかやべえ、オフとか気にせずに語学とか入れてたら気付いたら月〜土毎日入れてしまってたよ…
情報処理が第3希望の火曜になってくれたら一日空くんだが。


まだ慶應生っていう実感わかねー
366大学への名無しさん:2006/04/07(金) 15:35:22 ID:rQBBSG830
おい、土曜二時間目に英語いれられた俺は
早速明日からいかねばならんのだよな?
367大学への名無しさん:2006/04/07(金) 15:41:24 ID:bYLBYicHO
俺も土曜2限に必修入ってる。
必修科目は明日から通常講義だよ
368大学への名無しさん:2006/04/07(金) 15:51:19 ID:rQBBSG830
やっぱそうだよな、トンクス。
はじめての本格的な授業たのしみだw
369大学への名無しさん:2006/04/07(金) 16:18:41 ID:YttylWnY0
俺の彼女に手出した奴は痛い目に会うおwwww
370大学への名無しさん:2006/04/07(金) 16:37:11 ID:5p2bd3C/0
さっそくまんこにたどり着いたよ!
371大学への名無しさん:2006/04/07(金) 20:27:43 ID:f2rKPU9xO
明日から授業かぁ、大変そうだけど楽しみだね

受けたら雰囲気とか教えてくれ〜
372大学への名無しさん:2006/04/07(金) 21:32:34 ID:iWxp2yY00
時間割に地域文化論がことごとく載ってないのはどういう了見だろうか。
373大学への名無しさん:2006/04/07(金) 22:53:41 ID:bx8Xc9jf0
○○園の親族で、慶應時代に人身事故起こして
人をひき殺したことがある方は現在どちらにお勤めでしょうか?
374大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:22:29 ID:O9r+2XGEO
必修語学の無い人は明日は学校行かなくていいの?
まぁ俺は健康診断受けに行く訳だが。
375大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:28:45 ID:jXeKG3S3O
必修以外は文学、近代思想史、物理学くらいしか授業ないもんな。
行かなくていいんじゃね?基礎情報処理のクラス発表もあるけど
376大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:40:33 ID:O9r+2XGEO
そういやそれを見ないと他の履修も決められないんだった。
結局学校行くのかorzみんなはいつ健康診断受ける?
377大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:43:25 ID:jXeKG3S3O
俺は明日必修言語があるから、ついでに受けようかと。
土曜だから空いてそうだし。
378大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:50:54 ID:hSc4xYDi0
そういや情報クラス見ないと履修決められないか・・・

それと今日新歓でかなりアルコール入れちまったんだけど、
明日健康診断はやめた方がいいのかな?
379大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:51:56 ID:jXeKG3S3O
>>378
影響あるのか詳しくは知らんが、やめといた方が無難。
検尿で引っ掛かったら面倒だろ?
380大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:54:16 ID:hSc4xYDi0
>>379
やっぱ止めたほうがいいよね、サンクス。
俺昔からやたら検尿ひっかかるしなあ。
381大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:57:05 ID:jXeKG3S3O
俺、糖尿で引っ掛からないか本気で不安なんだがw
382大学への名無しさん:2006/04/08(土) 01:05:20 ID:O9r+2XGEO
今日友達に聞いたら糖尿って最近は治るらしいね。医学の進歩(・∀・)スゴい!

俺も明日、昼頃に悠々と登校し健康診断w
383大学への名無しさん:2006/04/08(土) 09:48:49 ID:oqxLuA1HO
情報処理のクラス発表って、月曜日まで掲示されてるかな?
クラスチェックのためだけに日吉まで行きたくないよorz
384大学への名無しさん:2006/04/08(土) 09:59:24 ID:jXeKG3S3O
>>383
学籍番号晒してくれたら調べるよ
385大学への名無しさん:2006/04/08(土) 10:40:36 ID:nC9q1eP1O
情報の発表って22、23また前?
386大学への名無しさん:2006/04/08(土) 10:41:01 ID:20anocq20
早慶法(一般+センター利用)と国立前期法の併願対決

慶応×東大○49 早大×東大○16
   ○   ×88    ○   ×137

慶応×京大○14 早大×京大○6
   ○   ×10    ○   ×22

慶応×一橋○34 早大×一橋○23
   ○   ×24    ○   ×58

慶応×阪大○5  早大×阪大○7
   ○   ×0     ○   ×10

慶応×東北○9  早大×東北○27
   ○   ×2     ○   ×3

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg

387大学への名無しさん:2006/04/09(日) 01:11:01 ID:aEhb+//K0
教科書って全部生協にうってるの?
388文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/09(日) 01:13:20 ID:crCRiLKc0
塾生会館の裏って聞くけど。あと、残りが生協2階。
389大学への名無しさん:2006/04/09(日) 01:21:34 ID:aEhb+//K0
とにかく、講義で必要な教材は一応全部学内で揃えられる?
390大学への名無しさん:2006/04/09(日) 17:16:35 ID:ghN+DELY0
そりゃあな、でも教授の著書が全部そろってるのだろうか
生協じゃ在庫ぎれってことはおおいにありうるし
たまに絶版になってるような本を参考書として指定することもありうる

っつーかそれはそのまま教科書販売所の人にきくべきだろ
391大学への名無しさん:2006/04/09(日) 18:47:06 ID:Tr1eB+k8O
ところで、健康診断って人沢山いた?
どれくらい時間かかるもんなのかな〜
392大学への名無しさん:2006/04/10(月) 17:40:15 ID:Y7TH+Zi8O
大分女子の服装も落ちついてきたな。


受験生頑張って
393行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/10(月) 19:47:24 ID:pu76QM1eO
女子全般的には落ち着いてきたけど今日英語でマジなギャルがいて超ビビったわwww教室入ってくるなり大声上げ始めたしw

行きますとか元気かな。てか元上智スレ住人って多いんだなー
394大学への名無しさん:2006/04/10(月) 20:21:48 ID:nqdZ+47uO
特論はいくつとってもオッケー?
395大学への名無しさん:2006/04/10(月) 20:37:02 ID:XfpMbrgOO
アッー!
396大学への名無しさん:2006/04/10(月) 20:42:32 ID:nqdZ+47uO
外国語教育研究センターの履修のエントリーシートもってる?
397行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/10(月) 21:01:48 ID:pu76QM1eO
質問しかないし反応なしで寂しい…
>>394
確か8単位までじゃなかったか。ガイダンスでいってたような
>>395
いやいやw
>>396
すまんわからん
398行きます ◆frsws9I7Yg :2006/04/10(月) 21:25:10 ID:WV8xieZpO
全然元気っすよー!!俺も今日英語あったけどギャルが騒いでたなぁ。
もしかして同志と同じクラスかもな(笑)
399行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/10(月) 22:21:01 ID:pu76QM1eO
>>行きます
マジ?入ってきていきなり叫んでたぜ?一緒だったらマジ面白いなwなんか訳す所間違えてた男子いた?
400行きます ◆frsws9I7Yg :2006/04/10(月) 23:49:00 ID:WV8xieZpO
あ、じゃあ違うなー。まだ訳とかやってないし。
ギャルいっぱいいるからなw
同志リアルに友達になりてぇ(笑)
401行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/11(火) 00:23:48 ID:dKVlCCiqO
どっかで会うか(笑)プラザとはネット上ではつながったぜ
402行きます ◆frsws9I7Yg :2006/04/11(火) 00:30:03 ID:ilA7QygP0
>>401
ん、もしやmixi?
403行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/11(火) 01:08:31 ID:dKVlCCiqO
声がデカい!ってなわけでプラザに聞いてみそw
404大学への名無しさん:2006/04/11(火) 10:45:33 ID:C9pkXy5dO
特論は二つまで取れるらしい、ただ、哲学の特論を二つとか、同じ分野を二つとるのは無しだって言ってた。
405大学への名無しさん:2006/04/11(火) 15:17:01 ID:YHVMNEoi0
やべー基礎情報処理こってり忘れてた・・・
講師によって違いはあるかもしれんが
基本的に次週からなにくわぬ顔していてもバレないかな?
なんか必要なものってあった?
教えてエロい人
406大学への名無しさん:2006/04/11(火) 15:23:31 ID:iZvPaJlY0
●推薦入学率
慶応義塾大学http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/index.html
一般入試3920名  非一般入試1960名
推薦入学率=33%
※これにAO入試は含まれていない。

なんと3人に1人が推薦入試(非一般入試)である。
早稲田ではさらに推薦の割合がやや高く、上智はキリスト系高校からの指定校推薦率が異常に高い。
入学辞退率の高さから、実際の入学者の学力は見た目の偏差値よりかなり下がることが伺えたが
これに加えてさらに推薦入学者がこれだけ大量にいることを考えると、入学者の学力は相当に低くなる。
407大学への名無しさん:2006/04/11(火) 15:30:09 ID:zjMpo2kO0
文に行く奴って、慶應ならとりあえずどこでも。
って奴が多い。
408行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/11(火) 18:43:39 ID:dKVlCCiqO
煽り乙
409大学への名無しさん:2006/04/11(火) 21:12:47 ID:VCFmZHCb0
>>408
いきたいどうしmixiおしえろYO〜
俺もmixiやっとるよ
410大学への名無しさん:2006/04/11(火) 21:50:54 ID:u8RIyxc70
時間割ムズス・・・何で2年から三田なんっだよチクショー
411大学への名無しさん:2006/04/11(火) 23:03:26 ID:uh0DwjOrO
同志と>>408、メールよろ。
412大学への名無しさん:2006/04/11(火) 23:39:40 ID:HgY8I9oUO
慶應向けの構文の本おしえていただけますか??
413大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:54:29 ID:x7RPSVwrO
リア充な俺ガイル 女にもめぐまれるとは
414行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/12(水) 01:01:41 ID:lirqwSTHO
>>413
どう恵まれた?kwsk
mixiはさらすと俺が困るから、プロフに「同志話しかけて」とか書いて、プラザのマイミクから俺っぽいとこに飛んできて足あと残してくれ。まともな人だったらマイミクになろうぜ
415行きます ◆frsws9I7Yg :2006/04/12(水) 01:24:18 ID:wvWVhJan0
ってか履修めんどくせー!!!!!!!
416行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/12(水) 10:02:49 ID:lirqwSTHO
>>行きます
履修ってさ、今週末に申告するけど、来週の授業って教科書とかどうすりゃいいのかな?
417行きます ◆frsws9I7Yg :2006/04/12(水) 12:29:32 ID:4+wfsgLkO
とりあえず必修だけ買っといて、般教のは授業始まってしばらくして落ち着いてきたらでいいかなぁ、と思ってる。
抽選もあるし、買ったのに漏れたらいやじゃん?
418大学への名無しさん:2006/04/12(水) 17:33:45 ID:UTjTBTHW0
生物の抽選外れたー ・゚・(ノД`)・゚・。
419古着女:2006/04/12(水) 17:34:43 ID:oZHm+YL0O
岸教授のやつ、あたしも外した…
420行きます:2006/04/12(水) 17:40:38 ID:4+wfsgLkO
古着女は大学も古着で行ってる?いい古着屋教えてくれ…
421大学への名無しさん:2006/04/12(水) 19:52:00 ID:x7RPSVwrO
古着ならいい悪いとか何をもとめるかで違うでしょ。つか古着は着こなしが全て。渋谷もいろいろあるよー
422大学への名無しさん:2006/04/12(水) 20:08:56 ID:fXU4cTqW0
今日はちっちゃくてロリ系のめっさ可愛いおにゃのこと仲良くなった

充実してきたお
423大学への名無しさん:2006/04/12(水) 22:46:24 ID:0gP5uBXz0
生物とかで抽選当たったら絶対取らないといけないのかな
424行きます ◆frsws9I7Yg :2006/04/12(水) 23:46:01 ID:4+wfsgLkO
同志、連絡よろ
425行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/13(木) 00:37:22 ID:wtT2W1r5O
ん?>>411って行きます?
426行きます ◆frsws9I7Yg :2006/04/13(木) 00:49:54 ID:sb70x58TO
いや、>>414を実践した
427行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/13(木) 10:18:11 ID:wtT2W1r5O
ありがとう送っといたよ!足あと機能少し怖いこどなかなか役に立つなw

>>411とか謎すぎて送れねー
428行きます ◆frsws9I7Yg :2006/04/13(木) 11:24:41 ID:sb70x58TO
きたきた。mixiすげ。
429大学への名無しさん:2006/04/13(木) 13:18:41 ID:+UaVIiEM0
同志っぽいとこってどれだよ・・・
430行きます:2006/04/13(木) 14:05:32 ID:sb70x58TO
>>429
上智スレとかで同志といろいろ喋ってたんならすぐわかると思う。
431大学への名無しさん:2006/04/13(木) 14:39:38 ID:cZPU2XW40
わかんねー、てかもう2月のことなんておぼえてねーwww
432行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/13(木) 14:44:04 ID:wtT2W1r5O
みんな頑張って俺んとこ来てくれwwなんかプロフに書いといてくれないとわからないんでよろしく
433大学への名無しさん:2006/04/13(木) 14:50:23 ID:cZPU2XW40
プラザに同志紹介してwってメールするのはおk?
434行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/13(木) 19:17:59 ID:wtT2W1r5O
文学部の男ってそうはいないぜ?ちょっと探せばすぐ見つかると思うんだが
435大学への名無しさん:2006/04/13(木) 20:06:40 ID:Ycs1InRW0
プロフィールに文学部ってかいてある??
436行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/13(木) 20:11:52 ID:wtT2W1r5O
プラザも行きますも俺も書いてあるよ
437大学への名無しさん:2006/04/15(土) 09:13:02 ID:dZ8VVU080
教員免許をとるかたってどれぐらいいますか?
学部生の男女比率はどれぐらいですか?

当方、は新高三の女です。

お返事いただければ幸いです。
438行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/15(土) 11:02:07 ID:SRRdcnebO
このスレ埋まるまでは張り付こうかな…うざかったら消えるんで言ってね

>>437
教職は必要単位がかなり増えるらしく、実際にとるのは100人もいないんじゃないかと
男女比はパンフによれば全体で3.8:6.2くらいかと。ただ二外のクラスでみれば言語ごとでまちまち。フランス、イタリアあたりは圧倒的に女子、ドイツ、中国は半々くらい、という感じで
439福沢様ブーン⊂( ^ω^)⊃:2006/04/16(日) 18:43:50 ID:/andUy/DO
│ω・`)…


│彡サッ


│ω・`)ヒョコ


│ω・`)ノシ お久しぶりです


│ω・`*)おいらもmixiにいるぉ
440大学への名無しさん:2006/04/16(日) 19:33:17 ID:rKsU4U4+0
同志みてる?
いまからプロフィールに元上智大学志望ってかいて足跡残すから
マイミクよろしくw
441大学への名無しさん:2006/04/16(日) 19:42:54 ID:rKsU4U4+0
プロフィールが長文でわかりにくいかもしれんが「上智と迷った」って表現になってるからよろしくw
442行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/16(日) 22:08:26 ID:zsefSZHhO
>>439
福沢様ぁぁぁぁ〜〜〜元気かぁ〜〜!!!!(T_T)
やってるならプラザか行きますんとこから足あとつけてくれ!待ってるよー

>>441
発見した!よろしくなw
443大学への名無しさん:2006/04/16(日) 22:30:07 ID:qVzb7x7I0
>>442
おkw

新聞落ち同志だよな?過去ログあさってたら会話めっちゃしてたわw俺は名無しだけど
444行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/16(日) 22:46:22 ID:zsefSZHhO
新聞落ちですよorz受かるつもりだったんだけどなぁ〜あの英語じゃ(;_;)

まじかwww懐かしいなー
445慶應行きたい ◆frsws9I7Yg :2006/04/16(日) 22:48:51 ID:DRDhVUzqO
俺はもうプロフ変えちゃったなー。
同志に言ってくれれば、俺もいますんで。
俺のこと知ってる人少ないかもしれないけど。
446福沢様ブーン⊂( ^ω^)⊃:2006/04/16(日) 23:29:51 ID:/andUy/DO
やっぱりこのスレあたたかす(´;ω;`)ウッ

パソコン開けられたら検索してみるよ!
プラザってサブアド出してたっけ?(´・ω・`)
447行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/16(日) 23:50:44 ID:zsefSZHhO
>>行きます
そうか?俺の方が新参だし知名度は低い気がするんだが…

>>福沢様
学歴話で殺伐よりは絶対いいよなw

プラザはプラザのまんまだし簡単に見つかるはず!サブアドはわかんないなー聞いてみて!
448行きます ◆frsws9I7Yg :2006/04/17(月) 00:11:59 ID:fiWhvzp7O
そろそろ特定され兼ねないからその手の発言は控えた方がいいかもなw

>>同志
俺、文学部スレにはあんまいなかったからなぁ
449大学への名無しさん:2006/04/17(月) 00:22:04 ID:KzUxfgfiO
神社
450行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/17(月) 00:48:09 ID:wfAwQfyGO
そうだな。調子乗りすぎたかな。てか俺もあんま文学部スレはいなかった

神社…いいやつだったな…どうしてるかな
451福沢様ブーン⊂( ^ω^)⊃:2006/04/17(月) 01:05:25 ID:7Nsm67PNO
>>行きます
そうだよね、ごめんなさい(´・ω・`)
特定オソロシス!!

>>同志
ありがとう!特定の危険生じさせちゃってごめんね(´・ω・`)

ここ一ヶ月以上覗いてなかったんだけど、相変わらず素敵な雰囲気でいいねぇ(゚∀゚*)
452行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/17(月) 10:03:41 ID:wfAwQfyGO
>>福沢様
福沢様は悪くないって(>_<)できたらよろしくねー
割とここは雰囲気変わらないねー。居座ってる系人種ばっかりだからかもね(^^;
453大学への名無しさん:2006/04/18(火) 12:29:21 ID:el6VfJfmO
慶應の文学部の小論がただの本文要約化したとの情報を得たのだがマジ??
454大学への名無しさん:2006/04/18(火) 12:35:25 ID:4MZKNdcp0
ここは、何を勉強する学部?
図書館の勉強って何?

まあ、どこの大学にも必要ない学部の1つや2つあるが・・・
ここで不要なのはSFCと文だな
455大学への名無しさん:2006/04/18(火) 14:37:41 ID:6aW1MgPOO
>>453
恐らく今年だけ。
小論の勉強せずにいたら痛い目みると思われるからちゃんとやっておいた方がいいよ。
>>454
下手な煽りだな。
ちなみに、図書館情報学ってのは司書を目指す人ももちろんいるけど基本情報収集とか処理を学ぶ学科ね。
456行きます ◆frsws9I7Yg :2006/04/19(水) 00:31:33 ID:KOsA/5aYO
慶應フォー!!
無駄にハイテンション。
みんな、慶應文学部どうよ?
457モニ男:2006/04/19(水) 00:41:55 ID:d1FwVwHFO
僕は少し幻滅した…サークルとか楽しいけど社会学とかつまらなすぎるよ(ToT)
458行きます ◆frsws9I7Yg :2006/04/19(水) 00:51:29 ID:KOsA/5aYO
社会学は当たり外れが激しいみたいだな〜。
俺はなかなか満足してるんだが。
459大学への名無しさん:2006/04/19(水) 01:21:31 ID:GFstnfpx0
まだ始まったばっかりじゃんw
何偉そうに評価してんだよ
460大学への名無しさん:2006/04/19(水) 01:50:28 ID:uSAO7wN20
授業めんどくせ
まだ必修以外でてない奴俺以外でいる?w
46113番目のスヌピ ◆snoopy.UMs :2006/04/19(水) 02:01:39 ID:X1XMJbZmO
>>458
IDが慶應
462行きます ◆frsws9I7Yg :2006/04/19(水) 07:16:11 ID:KOsA/5aYO
なんかいいIDだな
463大学への名無しさん:2006/04/19(水) 09:24:40 ID:QgTKgLDw0
授業つまんね〜
4年間我慢できるかな・・・
464大学への名無しさん:2006/04/19(水) 09:55:48 ID:GFstnfpx0
やめりゃいいじゃん
465行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/19(水) 10:10:07 ID:+j8kz8tMO
>>457
多分同じ授業な予感…まだ概説段階だし、これからの展開に期待しようぜ!
466大学への名無しさん:2006/04/19(水) 10:35:52 ID:QgTKgLDw0
>>464

どうも
仮面して国立狙います。
467大学への名無しさん:2006/04/19(水) 10:47:53 ID:GFstnfpx0
文学部で仮面浪人って珍しいなw
468大学への名無しさん:2006/04/19(水) 15:30:25 ID:QgTKgLDw0
仮面する価値なしですよね〜
分りました。
469大学への名無しさん:2006/04/19(水) 18:45:32 ID:UMPfsV3oO
風邪引いた
470大学への名無しさん:2006/04/19(水) 23:50:01 ID:MuvffO6p0
仮面で東大がいいおw
471文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/19(水) 23:51:07 ID:pfCgNXSE0
仮面は慶應には腐るほどいるおw 入学してこれだけはわかった。
472行きます ◆frsws9I7Yg :2006/04/19(水) 23:54:33 ID:KOsA/5aYO
俺の周りにいた仮面たちは慶應に馴染んでしまって既に大多数が諦めたお。
みんな完全に慶応で満足しちゃっとるw
473文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/20(木) 00:02:41 ID:AzB0NbgZ0
慶應はいいとこだからなw 女の子カワイイし何も文句はない
だろう。でもメディアやひようらに行くとよーくわかる。
仮面スレでもな。でも最近少しびっくりしたのがさ、ひょんな
ことで知り合った女の子がいて彼女がひようらドトールで
友達らしき人と話をしてたんだが、その前の席に密かに俺と友達
もいて話聞いてると・・一回話したときとは思えないほど激しい口調
トーンで怖い話してて女の怖さを再認識しますたお。
474大学への名無しさん:2006/04/20(木) 00:18:43 ID:5d3jwZfc0
だから東大以外は大学じゃねーんだってw
お前ら慶應なんかで満足なわけ?
満足してるんなら何も言うことはないがw
475大学への名無しさん:2006/04/20(木) 01:24:44 ID:1U8gdwgjO
早大地理入試廃止に断固反対する。
476モニオ:2006/04/20(木) 01:37:11 ID:5XrI7kx2O
やあ(^^)v代ゼミのクズとよばれた僕もちゃんと熟成に(^^)v
477大学への名無しさん:2006/04/20(木) 01:37:48 ID:NW8DYHQb0
ご、ごめんなさい
慶應で満足してごめんなさい

ところでシラバスにのってる教科書と参考書の違いって
教科書→絶対必要 参考書→なきゃないでもよい
ってことでおk?
478大学への名無しさん:2006/04/20(木) 01:47:39 ID:YJlbNrBNO
ベイダー乙
479大学への名無しさん:2006/04/20(木) 11:18:36 ID:WB6gJ8ME0
女で詩文洗顔慶應って相当馬鹿にされてるね。。
480大学への名無しさん:2006/04/20(木) 12:50:55 ID:LIQgEg4/0
>>477
教科書⇒授業で指定されていれば必要。
参考書⇒まず不要
481大学への名無しさん:2006/04/20(木) 12:51:29 ID:LIQgEg4/0
>>479
そんなおもてだってバカにするやつなんていねーよwwwwさっさと偏差値しばりや学歴板的思考からはなれろww
48213番目のスヌピ ◆snoopy.UMs :2006/04/21(金) 03:40:03 ID:DDegFQB4O
>>481に激しく同意
483大学への名無しさん:2006/04/21(金) 16:41:48 ID:xmEGfwJg0
>>479
で、文学部しか入れなかった女ね
484大学への名無しさん:2006/04/22(土) 02:53:10 ID:hBKxVrVn0
履修外れ過ぎ!!泣
485古着女:2006/04/22(土) 08:37:40 ID:OipAFeJlO
今心理まちしてるよ…
486大学への名無しさん:2006/04/22(土) 08:55:41 ID:O0S3rhiI0
文学部が一番「慶應ならどこでもイイ」ってやつが多い気がする。
卒業して「○○卒」さえもらえればイイやってやつ。
487大学への名無しさん:2006/04/22(土) 12:02:10 ID:Aa1rMDp+O
むしろ経済とか経営じゃない?
わざわざ就職できない文学部に入ってくるやつなんていないと思うんだけど、実際は違うのかな?
488大学への名無しさん:2006/04/22(土) 12:02:47 ID:1PMnmVQ70
衰退を続ける大阪経済


【府内総生産(名目)の全国シェア】

8年度 9年度 10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度
8.1% 7.9% 7.9% 7.9%  7.8%  7.7%  7.7%  7.6%  7.6%

※1970年には10%以上あった

ttp://www.pref.osaka.jp/toukei/pdf/gdp/gdp16s100.pdfより
489大学への名無しさん:2006/04/22(土) 12:14:03 ID:CRNcZpt40
大学名や学部名で就職は決まらないよ
だめなやつはだめ
49013番目のスヌピ ◆snoopy.UMs :2006/04/22(土) 13:27:22 ID:ynl33QBsO
みんなちゃらすぎだぜ!!!
491大学への名無しさん:2006/04/22(土) 18:50:55 ID:0gvFQxb80
2年からの専攻と1年の履修科目って関係あるかな?
社会学専攻に進みたかったんだけど、社会学漏れた。
他の社会学は必修とかぶってる・・・
492大学への名無しさん:2006/04/22(土) 19:05:37 ID:6BrNPzmlO
大学思ったより全然つまんねぇ。

俺も社会学専攻志望だが、特論は人関取った。
別に問題ないんじゃね?
まあ社会学の授業は取ってるけど
493大学への名無しさん:2006/04/22(土) 19:23:17 ID:Lh1kTkgJ0
関係無いでしょう。
俺も社会学専攻は興味有ったけど、
般教で社会学とったら想像と違ったから専攻予定からはずした。
一年次の般教は自分に真に合った専攻を探すための助けって感じでは?
494大学への名無しさん:2006/04/23(日) 03:03:56 ID:BG0HpNcG0
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   就職!就職!!
  |     ∧_∧    さっさと就職!!しばくぞッッ!!!!
 .|    <`Д´ >つ─◎ ♪__________ ♪
 .|  /´ ̄し' ̄し' \ ///.   |◎□◎|.
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  _)  ◎彡.| |   バン
   |  ´`Y´   .| |  バン
   t_______t,ノ

495大学への名無しさん:2006/04/23(日) 22:00:06 ID:ZRE7BxmoO
>>492
俺も激しくつまんねぇ
なんか楽しんでるやつとそうでないやつの差が激しい気がする
496大学への名無しさん:2006/04/24(月) 10:09:47 ID:ss3+Y+nt0
>>487

経済は無理でも文なら引っかかるヤツ多い
とりあえず「慶應」だけ欲しいヤツ
ていうか私文洗顔女
497大学への名無しさん:2006/04/24(月) 12:41:20 ID:UsoQocDJO
あ〜、なるほど、やりたくなくても名前のために受けるやつがいるのか!
入ったはいいとして、やりたいこと無くて卒業できんのかな?
498大学への名無しさん:2006/04/24(月) 12:50:34 ID:Qe9BwjWU0
経済のほうが偏差値低いのにw
499大学への名無しさん:2006/04/24(月) 13:05:28 ID:xjWSFXU9O
慶応ってセンター無いよな?てか、3教科以外は勉強しなくていいの?
500大学への名無しさん:2006/04/24(月) 13:10:28 ID:Qe9BwjWU0
慶応は2教科だよ〜w
501大学への名無しさん:2006/04/24(月) 14:21:00 ID:xjWSFXU9O
まじすか?!理工学部だと、数英でいいのですか?
502大学への名無しさん:2006/04/24(月) 14:23:26 ID:eLvLLBA+0
就職力ランキング(民間、公務員、教員等含む総合数値)http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/syusyoku.htmより

東大  3519.9
京大  2854.0
一橋  2664.5
東工大 2495.3
東北大 2047.1
阪大  1986.4
名大  1938.5
慶應  1769.2
筑波  1753.9
九大  1707.1
早稲田 1679.3
神戸大 1552.7
上智  1452.8
電通大 1415.3
北大  1397.6
東外大 1385.6
都立大 1264.7
ICU   1117.4
学習院 1044.9
青学   987.5
503大学への名無しさん:2006/04/24(月) 14:28:50 ID:vx222eZ8O
>>501
文学部スレでなぜ理工のことを聞く?
理工は知らんが、文学部は英、歴、論で3科目。
まあ実質2科目か?
504A:2006/04/24(月) 15:25:03 ID:eI5aSbUG0
文学部って他の学部と比べて就職できないと聞いたんですが本当ですか??
505大学への名無しさん:2006/04/24(月) 15:26:21 ID:9QGVDQHC0
学歴板の人気マターリスレッドが怒涛のPart36に突入です!!
いかなる煽りも東名阪九カルテットの堅い結束の前では無意味です。
ますますパワーアップしていきませう!!


        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \東北大/   ⊂名大 ノ
    +     ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
   *  (´∀` )              (´∀` )   *
      ( 阪大)         +    (九大 )
      | | | +             | | |  +
  *   (_(_)    +       *  (_(_)


 我らは東名阪九!! 東名阪九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!



Part27 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
Part28 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
Part29 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
Part30 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
Part31 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
Part32 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
Part33 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part34 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part35 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/
506大学への名無しさん:2006/04/24(月) 15:28:14 ID:GB41qFtp0
>>498
標準偏差の関係で詩文は法学部と文学部が偏差値高く出るのは
当たり前だろ。そんなことも知らんのか洗顔馬鹿はw 現に
入学者の平均偏差値では経済>法法>商>法政>>>>文ww
理工は文系と違って難しいみたいだから覚悟したほうがいい。英数物化
だったかと。
507大学への名無しさん:2006/04/24(月) 15:44:20 ID:ss3+Y+nt0
>>504
本当です。
成績よきゃ多少なんとかなるが・・・
508大学への名無しさん:2006/04/24(月) 15:59:14 ID:ss3+Y+nt0
>>506
正しい。
509大学への名無しさん:2006/04/24(月) 17:28:17 ID:Qe9BwjWU0
>>506
案の定釣れたw
ば〜かw
510大学への名無しさん:2006/04/24(月) 18:39:20 ID:wVIXCznBO
もうすぐそうけいせんだね。たのしみだね。わせだだいがくいちねんより。
511大学への名無しさん:2006/04/24(月) 19:40:03 ID:UsoQocDJO
もうすぐゴールデンウィークだね。楽しみだね。

今年は何して過ごそうか………。
512大学への名無しさん:2006/04/24(月) 20:13:29 ID:QGMiuWQT0
509が釣られてるようにしか見えない件
513大学への名無しさん:2006/04/24(月) 21:05:17 ID:G0BrAf0K0
陸上競技場で行われる体育を追加履修したのだが、どこで着替えるんだ?
普通に更衣室か。。貴重品は一体どうしたら・・・・オドオド
514大学への名無しさん:2006/04/25(火) 13:09:12 ID:bO7tVLd60
文学部っての自体結びつく職業のイメージないんだよな
法なら公務員とか経済ならビジネスマンとか理工ならなんかの技術者とかあるけど
515大学への名無しさん:2006/04/25(火) 13:11:36 ID:Tr86BsTZ0
さても聞こし召せよ>>1。すれとかかはりなきことなれど。
きのふ男色自衛官の多き発展場にいきたるに、なでふこともなうひとのおほくあらば、えもいられず。
よう見るに、入り口に広告の下がりて、「今週はSG筋肉爆発祭り(筋肉質の方は500円OFF)」となむ書きたる。
あなや、をこかな、しれ者かなと。
わぬしら、よき人は筋肉祭り五百円引きばかりにて、ひごろ来も来ぬ発展場になどかきたらむ。
五百円引きよや、よや。
相方連れあり。自慢の相方引きつれて発展場にきたる、いとむくつけし。
あまつさえ、兄貴は浮きたる銭にてコンドーム壱ダースほど頼まふわいの、など言う様こそ、かたはらいたけれ。
五百円給ぶに往ねよかし。
さるは、自衛官多き発展場てふ所、げに殺伐たらむこそつきづきしけれ。
戦の字めく寝台のあなたざまに居たるをのこどものいさかいいつ始まらむとも
しらず、かたみに犯すや犯されるやと案ぜらるるけしきのいとをかしかるべきを、
ジャニーズ系、かわいい系らはいぬべし。
かかるうちに、やうやうゐらるるかと思ひしに、傍らなるしづ山がつ(陸二曹)の、特大サイズのローションを
とかや聞くに、さらにぶち切れたれ。
いで、ローションなるものはこのごろにてはつゆ流行らざるを、げにをこざまなるかな。
したり顔して何のローションをや。
さはまことにローションもちひまほしきものかと問はばや。
問ひ詰めばや。半刻ばかりぞ問ひつめばや。
むげにローションこそもちひまほしきのみにやあらむ。
発展場知りたるまろに言はすれば、月ごろ発展場知りたる人の間につとに流行らむは、
なほローション無きにこそあらめ。
ローション無きコンドーム無き、これなむ才ある人のセックスなる。
ローション無きてふは、ローション一滴たりとももちひざりぬるに、摩擦大めなる。
これこそ。
またコンドーム無きは、いふもおろかなり。
さるに、 こを実践せば次よりMなる自衛官に目つけらるるは必定ななれば、
危ふき諸刃の剣にて、つたなき人にはえ薦めぬわざにこそあんなれ。
とまれかうまれ、わぬしらつたなき人はラッシュなどようをが吸えかし、とこそ。
516大学への名無しさん:2006/04/25(火) 13:56:53 ID:4Zv5H7gj0
>>514
大学は職業訓練校じゃないんだけどねw
517大学への名無しさん:2006/04/25(火) 15:56:10 ID:K4nGhZNA0
文は職業訓練校にさえならない
慶應謳歌学部。
518大学への名無しさん:2006/04/25(火) 20:02:00 ID:NbklZBloO
一般的に
文学部と理学部以外は実学だから就職に有利なのは当然
文と理は実学の基盤となる部分を学ぶ学部で、それ自体だけでは役立たずだから
就職からかけ離れた学部といって間違いない。

ところで他学部の人は慶應生であることを謳歌しないんか
519大学への名無しさん:2006/04/25(火) 20:23:32 ID:A/fStsMR0
>>517
それは素晴らしい
520大学への名無しさん:2006/04/25(火) 21:02:51 ID:zmWgZug10
>>506
コンプpgr
521大学への名無しさん:2006/04/25(火) 21:08:41 ID:b+s83c3O0
>>520
なぜ慶應生が肉便器の機能しか持たないここにコンプを持つんですか?
教えてください><
522大学への名無しさん:2006/04/25(火) 21:18:17 ID:LTLUcw9O0
>>521
なぜコンプが無いのにこのスレに書き込むのですか?
教えてください><
523大学への名無しさん:2006/04/25(火) 21:20:24 ID:b+s83c3O0
>>522
理由はありません>< ボクは現役塾生ですよー法政だけど。キミは?
524大学への名無しさん:2006/04/25(火) 21:22:38 ID:LTLUcw9O0
892 :大学への名無しさん :2006/04/25(火) 21:12:14 ID:b+s83c3O0
と、洗顔が言ってますw まあその通りだが見えない差となって
現れそうだな。自分で思考ができるか与えられたものの暗記しか
できないかw


897 名前:大学への名無しさん :2006/04/25(火) 21:17:43 ID:b+s83c3O0
>>894
外面変わらないのは当たり前だろw 内外に分けていった話。
慶應にすら受かれんカスには理解不能だったかw
525大学への名無しさん:2006/04/25(火) 21:23:14 ID:qRheAP3BO
法政がなんで文学部スレにいるんだ?
526大学への名無しさん:2006/04/25(火) 21:24:56 ID:LTLUcw9O0
>>525
そいつが池沼だから
527大学への名無しさん:2006/04/25(火) 21:25:39 ID:b+s83c3O0
あらら。多浪慶應コンプが発狂したようだw スレを見る理由なんて
いるかな。
528大学への名無しさん:2006/04/25(火) 21:30:07 ID:qRheAP3BO
文学部に浪人して入る奴は確かに糞だな
現役なら許されるか…程度の学部だろ
529大学への名無しさん:2006/04/25(火) 21:32:54 ID:b+s83c3O0
受けてもないが確か辞書使っていいんだろw?しかもそんな英語と
地歴一科目(用語の暗記のみw)と小論だっけ。まあ慶應文系自体クソ
だから文だけが悪いとは言わんがw
530大学への名無しさん:2006/04/25(火) 21:36:54 ID:qRheAP3BO
まあ辞書使っていいっていう試験の方が逆に難しいんだがな
国立贔屓の奴は仮面でもして国立行けよ
なんだかんだ言っても慶應が私学の最高峰であることは間違いない
531大学への名無しさん:2006/04/25(火) 21:40:46 ID:b+s83c3O0
まあそうかもなw 文の問題とか見たこともないからどうとも胃炎。
でも法よりムズいことはないと思うがなw
532大学への名無しさん:2006/04/25(火) 21:44:58 ID:b+s83c3O0
ただし所詮私立だけどなw 洗顔の馬鹿がやっても駅弁がいいとこ
だよ。煽りとかじゃなくてマジレスで。
533行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/25(火) 21:45:10 ID:y8/jAfQLO
また答えの出ない学歴話してるのか…

文学部の英語は簡単に見えて簡単じゃないよ。法学部みたいにマークが得意&単語力ある人向けな試験とはタイプが異なるし
534大学への名無しさん:2006/04/25(火) 21:47:57 ID:LXPqtWIyO
法政なのになんで慶應文系がクソとかいえんの
洗顔馬鹿にするにしても数学受験ない法政でよく偉そうなこといえんな
経済は受からなかったのか?
535大学への名無しさん:2006/04/25(火) 21:49:43 ID:qRheAP3BO
数学をやってた文学部生もいるけどな
俺とか同志とか行きたいとか
536大学への名無しさん:2006/04/25(火) 21:51:00 ID:b+s83c3O0
>>534
なんで文一志望の俺が経済受けないといけないの?w 
あんなヘボ学部。
537大学への名無しさん:2006/04/25(火) 21:52:55 ID:qRheAP3BO
文一志望だったのに法政に妥協したのかwwうぇww
538大学への名無しさん:2006/04/25(火) 21:55:00 ID:b+s83c3O0
やりたいのは政治なので。はい慶應コンプが泣いたw
539大学への名無しさん:2006/04/25(火) 21:57:08 ID:qRheAP3BO
いや、俺も普通に塾生な訳だが。
てかスレチだしいい加減帰れ
540大学への名無しさん:2006/04/25(火) 22:16:13 ID:SeNbf20C0
945名前: 大学への名無しさん投稿日: 2006/04/25(火) 22:09:42 ID:b+s83c3O0
ぷぅ。法法だしぃW 
541大学への名無しさん:2006/04/25(火) 22:16:57 ID:b+s83c3O0
ID変えて泣きついてるしこいつW
542大学への名無しさん:2006/04/25(火) 22:19:49 ID:qRheAP3BO
ID:b+s83c3O0キモッ

結局ただの慶應コンプか

俺はIDなんか変えてねーし。
543大学への名無しさん:2006/04/25(火) 22:32:34 ID:b+s83c3O0
自意識過剰w? 文脈力なさ杉だな
544大学への名無しさん:2006/04/25(火) 22:33:54 ID:A/fStsMR0
ID:b+s83c3O0<あのぶどうはすっぱい
545大学への名無しさん:2006/04/25(火) 22:34:59 ID:qRheAP3BO
>>b+s83c3O0
もうお前痛いから消えていいよ
546大学への名無しさん:2006/04/25(火) 23:23:33 ID:bO7tVLd60
慶應はすごい頭のいいひとがあつまるすごい偏差値の高い大学ですから
すごいバカにするのはすごいお門違いでーす
547行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/25(火) 23:45:29 ID:y8/jAfQLO
まぁ俺も心理学とか政治学とか受けてて、デカルト知らない人がいたり、日本の首相全然知らない人とかいたりしたのにはビビったけどさ、それは文学部だけの問題じゃないしね。今の大学生自体の問題でしょ。
慶應は2教科入試でクソ楽とか言ってるやつらは東大に受かるくらいになるか、もしくは文句言われないくらいの教養を身につけるべきだな。違うなら誰をもバカにはできないはず

>>535
ぉ、住人だねw

長文スマソ
548大学への名無しさん:2006/04/26(水) 10:07:20 ID:uIUa+isa0
本当に文学部に入りたかったヤツ20%
慶應志望で複数受け全部落ち、なんとか文だけひっかかたヤツ50%
国立の落ち武者30%
549大学への名無しさん:2006/04/26(水) 10:22:14 ID:/RbAWyRTO
内部はどこに入るんですかー
550大学への名無しさん:2006/04/26(水) 10:23:53 ID:ODhBtfWu0
ボストンコンサルティンググループ エキスパート (ttp://www.bcg.co.jp/expert/index.html

日本代表
・東大経済 スタンフォード大学経営学修士(MBA) 新日本製鐵
・京大文  ハーバード大学経営学修士(MBA with High Distinction) 日本航空

SVP(シニアヴァイスプレジデント)
・東大経済 スタンフォード大学経営学修士(MBA) 三菱商事 世界銀行
・東大工 慶應義塾大学経営学修士(MBA) 日本航空

SA(シニアアドバイザー)
・東大法 イエール大学経済学修士(MA) 日本銀行

VP(ヴァイスプレジデント、ディレクター)
・東大法 青山学院大学大学院経営学修士(MBA) 住友銀行 A.T.カーニー
・東大経済 ハーバード大学ケネディ大学院政策学修士(MPP)、アーサー・D・リトル経営大学院経営学修士(MBA、首席) 東京海上
・東大経済
・東大工修士 ペンシルバニア大学経営学修士(MBA) 日本電信電話株式会社
・東大工修士 ハーバード大学経営学修士(MBA) 東芝
・東大文 ロンドン大学経営学修士(MBA) モニターカンパニー
・東大文 カーネギーメロン大学経営学修士(MBA) 三和銀行
・東大教養 BCGサンフランシスコ事務所
・京大法 南カリフォルニア大学経営学修士(MBA) 電通
・京大文 スタンフォード大学経営学修士(MBA with High Distinction) 日本生命
・京大工 南カリフォルニア大学経営学修士(MBA) リクルート
・東工大院修士 カーネギーメロン大学経営学修士(MBA with Award) 日建設計
・東工大工 慶應義塾大学経営学修士(MBA) 日本交通公社(JTB)
・一橋法 コロンビア大学経営学修士(MBA) 三菱商事
・早稲田政経 シカゴ大学経営学修士(MBA) 三井物産
・明治政経 IMD(International Institute for Management Development)経営学修士(MBA) 日本フィリップス
551大学への名無しさん:2006/04/26(水) 10:36:39 ID:uIUa+isa0
>>549

もちろん内部抜かして
ていうか、内部で文に行くヤツってかなりバ○?
552大学への名無しさん:2006/04/26(水) 12:03:41 ID:QxHqHu7t0
おれはサラリーマン志望じゃないから就職とかどうでもいい
553大学への名無しさん:2006/04/26(水) 14:48:08 ID:uIUa+isa0
文学部卒は学者にでもなればいいんだよ。

文に入って
「私、慶應受かったの!!」と喜んでるブス見ると
個人的にむかつく(おまえと一緒にすんな!)
554大学への名無しさん:2006/04/26(水) 14:54:31 ID:FgRHW71LO
可愛い子ならいいわけだなww
555大学への名無しさん:2006/04/26(水) 14:57:19 ID:uIUa+isa0
**質問です**
知り合いの母親で「慶應→高校英語教師」という経歴の人がいるんですが
学部については口にしません。
こういう進路って文学部出が多いんでしょうか?
556行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/26(水) 18:07:57 ID:OIFHXOt+O
下手な煽り乙wwwまぁでも学歴自慢はやめた方がいいわな

>>548
一応落ち武者www
557大学への名無しさん:2006/04/26(水) 18:19:44 ID:KQxeY4Co0
>>555
文学部の可能性75%。
法学部の可能性15%。
経済か商の可能性8%。
理工か医の可能性2%。
558大学への名無しさん:2006/04/26(水) 18:30:41 ID:4XOrMZ/s0
俺の友達私文洗願で慶應文入ったー。
文はやっぱ可愛い人多いのかな。その友達もかなり可愛いからねぇ。
羨ましいぜっ! 
559大学への名無しさん:2006/04/26(水) 18:38:40 ID:uIUa+isa0
>>557
レスありがとう。
「慶応卒、慶応卒」ばっかり言う自慢オバサンで
高校の非常勤(英語)をちょっとだけやって
すぐ辞めたらしいんです。
で、こっちは「慶応出て、しっかり就職できなかったんかい!」
と突っ込みたくなった次第でして・・
560大学への名無しさん:2006/04/26(水) 22:02:40 ID:mTEsKMSZ0
自演おつ!
561大学への名無しさん:2006/04/26(水) 23:39:47 ID:OtEL1Oz50
ホントにおしゃれ泥棒が多いですね文学部は
俺はオタク系だから法学部とか経済学部も受けときゃよかったよ
まあ受かったかはわからんがな。みんなハイカラすぎて毎日目が痛くなってくるよ
562大学への名無しさん:2006/04/27(木) 02:34:06 ID:8quYa4Z+0
文学部の女とか洗顔の分際でサークルで必死に苦労話してんのが
マジで笑えるんだがw 
563大学への名無しさん:2006/04/27(木) 03:10:09 ID:2gskxVA5O
>>562
そんなお前はその女が今夜のオカズ
564大学への名無しさん:2006/04/27(木) 08:25:46 ID:zXqpSZpy0
慶応大学で文学部が一番カッコイイ
565大学への名無しさん:2006/04/27(木) 11:50:43 ID:p+8BXTAWO
ますます社会学専攻に進みたいと思うようになってきた今日このごろ。
文学部の就職は言う程悪くない、って大学図鑑2007に書いてあったよ!
…まああの本自体かなり適当な代物だからあんまあてにならんがw
566大学への名無しさん:2006/04/27(木) 11:52:13 ID:B69CeJZh0
>>559
マジレスすると英語の教職家庭をとれるのは文学部だけじゃないか?
学部だけでバカにするとかいうバカなことはよせよ
567行きます ◆frsws9I7Yg :2006/04/27(木) 12:03:57 ID:p+8BXTAWO
教職って2年でも取れるよな!?
履修申告した後に体育を取らないままフル単になってしまってたことに気付いてさ…
教職を目指してるわけじゃないんだが、持ってて損はないかな、と。
568大学への名無しさん:2006/04/27(木) 16:36:01 ID:cWgnSIVvO
>>567
OK
2年で体育実技取ればいい
569大学への名無しさん:2006/04/27(木) 18:13:59 ID:sWbA/71SO
俺も来年教職取ろうと思ってるんだけど、体育実技って日吉までくるんだよね?

今年取っておけば………orz
570大学への名無しさん:2006/04/27(木) 20:57:28 ID:kw71Z5zl0
>>569
三田にも数は少ないが設置されてる
571行きます ◆frsws9I7Yg :2006/04/27(木) 21:16:02 ID:p+8BXTAWO
>>568>>570
d。
三田にも設置されてんのかー。
じゃ来年取れるようなら取ってみよう。
572大学への名無しさん:2006/04/27(木) 22:12:27 ID:sWbA/71SO
おぉ、三田にもあるんだ!
情報ありがと〜
573大学への名無しさん:2006/04/27(木) 22:38:08 ID:WcfMk1xD0
しかし同じようなこと考える人が他にいないとはかんがえられんから
抽選…
574大学への名無しさん:2006/04/28(金) 11:26:05 ID:qnaOHlCp0
なんか、まったりしてますね・・・・
575行きます ◆frsws9I7Yg :2006/04/28(金) 11:44:19 ID:3uOyFKIlO
基本まったりがこのスレのモットー
576大学への名無しさん:2006/04/28(金) 15:04:27 ID:Te2NvL8vO
いい雰囲気だよね〜

時々煽りとか変な人もいるけどww
577大学への名無しさん:2006/04/28(金) 16:07:51 ID:qnaOHlCp0
脳内ぬる〜くなりそうな所ですね
578行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/04/28(金) 16:24:21 ID:M+w7WKMqO
かつて大学受験板随一のまったりスレだったことは間違いないな
579大学への名無しさん:2006/04/28(金) 18:12:54 ID:Jw8PmF9W0
みんなどんくらいの頻度で授業さぼってる?
俺は今日の4,5時間目履修申告してあったんだけど
出席もとらんしさぼっちまったよ
580大学への名無しさん:2006/04/28(金) 18:16:40 ID:vSaZfCmlO
電車の事情で今日は1・2限行かなかった
581大学への名無しさん:2006/04/28(金) 18:25:47 ID:Jw8PmF9W0
電車の事情なら仕方ないけどさ
「今日は申告してるの全部うけるぞー」って気持ちで朝いったのに
途中でだるくなって帰宅してしまった。ダメだ俺は
582大学への名無しさん:2006/04/28(金) 19:52:55 ID:wE79FWzX0
文学部のお姉さんのまんこってどんな感じなんですか!?教えてください
先輩。
583早稲田圧勝!!!:2006/04/28(金) 21:55:01 ID:Gmy04g4wO
■朝日新聞社2005年■
◇大学別就職者数◇
@早稲田大学 23
A慶應義塾大学 11
B東京大学 8
CICU 6
D京都大学 5
E神戸大学 4
同志社大学 4
G大阪大学 3
明治大学 3
I筑波大学 2
広島大学 2
関西学院大学 2

584大学への名無しさん:2006/04/28(金) 22:55:30 ID:Fg+REyCv0
>>583
そんなに宣伝しなくても、マスコミに早稲田が強いことくらい
皆知ってるよ。
585大学への名無しさん:2006/04/28(金) 23:32:27 ID:balCi1itO
もうさ、コテ連中もいいかげん張り付くのやめないか?俺もかつてコテだったが、さすがに大学生は大生板だろうよ
586大学への名無しさん:2006/04/29(土) 00:19:54 ID:OHsS4II6O
>>585
このスレが1000行くまではいよう、ってことで解決済み
587大学への名無しさん:2006/04/29(土) 09:01:12 ID:xrl8y0F60
大学受験板にはりついている大学生ってイタイですねw
588大学への名無しさん:2006/04/29(土) 15:01:04 ID:ibEQNbsUO
そんな痛い大学生のいない大学にいってください。
589大学への名無しさん:2006/04/29(土) 15:47:14 ID:MdayEuJnO
月曜授業ないやー
590大学への名無しさん:2006/04/30(日) 01:25:14 ID:Wk0WtLinO
ここに入りたいんですけど何かアドバイスください。
591大学への名無しさん:2006/04/30(日) 03:19:00 ID:DKGFwWnqO
とりあえず英語やっとけばなんとかなるよ。
592大学への名無しさん:2006/04/30(日) 11:00:07 ID:c5DF1qZvO
うん、英語が命だよね。
あと、世界史より日本史の方が簡単だよここは。
593大学への名無しさん:2006/04/30(日) 12:38:30 ID:qGTlrkP80
今年の日本史はゲロ簡単だったな
594大学への名無しさん:2006/04/30(日) 15:23:58 ID:g2RK3IhL0
世界史と日本史の問題の難易度を
比較できるような人って東大受験してた人?
どっちかしか勉強していない人は
そういうコメントできないはずだもの
595大学への名無しさん:2006/04/30(日) 17:00:25 ID:3rvGlONCO
>>587のせいでコテが誰もいなくなった
596大学への名無しさん:2006/04/30(日) 17:25:42 ID:DKGFwWnqO
コテカムバーック!
597大学への名無しさん:2006/04/30(日) 18:52:36 ID:Wk0WtLinO
590なんですけど英語は記述式なので国立用の対策したほうが良いのでしょうか?本当に入りたいんで教えてください!!
598大学への名無しさん:2006/04/30(日) 19:57:36 ID:9NAFRLix0
>>597
個人的な意見だけどもやっておいて損は無いと思う。
和訳問題や要約問題への実力が付くはず。
特に和訳問題は満点は無理でもできる限り正答に近い文を書きたいので、
今から和訳の練習はしておくべきかもしれないな。
599大学への名無しさん:2006/05/01(月) 02:58:01 ID:ztOcJy9pO
英作文も長いし、和訳とかも結構微妙な内容だったりするから私立に絞った対策だと厳しいかもしれない。

あと、文章が長いから速読できるようにするのも手だと思う。辞書使用可能だけど、時間食うからね……。
600大学への名無しさん:2006/05/01(月) 11:18:35 ID:l0h8kHlX0
オレは激ショボの公立高校出身でここに現役で受かったけど
英語は学校の教科書の丸暗記がベースで
単語集を一冊とあとは過去問と模試だけでなんとかなったよ
601大学への名無しさん:2006/05/01(月) 19:12:01 ID:HD6gbjQWO
ありがとうございます!何かお薦めの問題集とかありますか?あと一回過去問解いた方がいいですかね?
602大学への名無しさん:2006/05/01(月) 21:51:08 ID:ztOcJy9pO
問題集は学校なり塾の先生に聞いてみるといいんじゃない?

過去問は一年分だけ力試しでやってみて、残りは十一月あたりにどれくらい伸びたか確認のためにやるといいと思う。
603文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/05/01(月) 22:15:01 ID:fT8mVAKK0
和訳なら予備校で和訳とかやってしっかり質問しまくるか、問題集
なら駿台の伊藤和夫先生の本(英文和訳演習とか)がオススメですよ。
選ぶポイントは、訳だけじゃなくて文構造の解説を丁寧に載せてくれてる
かどうかだと思う。
60413番目のスヌピ ◆snoopy.UMs :2006/05/02(火) 08:58:03 ID:oPstO/dIO
今は亡き伊藤和夫
605大学への名無しさん:2006/05/02(火) 12:40:17 ID:PvBh3Sdj0
◆研究力評価の指標
 文部科学省 『科学研究費補助金配分額』  単位:千円 (平成17年度)

 慶應義塾 2,320,420 (医学部有)
 早稲田大 1,409,160
 日本大学  582,550 (医学部有)
 立命館大  489,960
 東京理科  430,840
 関西大学  289,620
 中央大学  265,300
 関西学院  217,960
 同志社大  209,070
 立教大学  192,380
 上智大学  188,200
 青山学院  169,450
 明治大学  159,790
 法政大学  151,510

606大学への名無しさん:2006/05/02(火) 22:30:27 ID:jFjz63p30
土嚢が人に当たれば死亡する恐れがある。

横浜の町を歩くときはいつも空を気にしながら歩いています。

大学にお願いしたいのは、学則、校則に
「土嚢を落とすことを禁ずる」という一文を入れてほしいです。
607大学への名無しさん:2006/05/03(水) 21:43:46 ID:HCykOjMoO
アドバイスありがとうございます!あと予備校の英語の復習ってどうやればいいですかね?(長文読解)ひたすら音読ですか?でもそれでやった気にならないんです…
608大学への名無しさん:2006/05/03(水) 22:41:00 ID:NHjOaoXPO
長文だったら、予習で問題解いて行くだろうから、間違えた部分があったら、何故間違えたのか考えるのを復習にすればいいんじゃないかな。
授業中に解決出来るならそれでいいけど。
一度やって理解出来た文書を何度もやっても得るものは少ないと思うけど、皆はどうなんだろ?
609大学への名無しさん:2006/05/03(水) 23:48:35 ID:TdRELK/30
どんな科目でもそうだが
一度やって理解できた問題でも
時間を置いて再び解こうとしたら
忘れているというのが普通だよ
くり返しやるのは基本
610大学への名無しさん:2006/05/03(水) 23:57:23 ID:wpYJIZ6bO
》100
611文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/05/04(木) 04:15:54 ID:TgHcczNC0
おれなら予備校の英語の復習とかやったとして出た単語やイディオムを
ノートにまとめて、文構造の確認するだけだと思う。てか予備校だけでこなす英文の
量じゃ少ないからもっとたくさん自分で読んでいくといいよ。それが苦痛なら先に解釈
本。ちなみに音読はおれも今やってるけどそれは読解というよりむしろリスニング
用だと思う(シャドーイングってやつ)し入試レベルじゃ不必要かと。
612大学への名無しさん:2006/05/04(木) 13:34:34 ID:2FQG1dvTO
英語の長文って案外記憶に残るもので、一度やった文章は一年後とかに読んでも覚えてたりするんだよね。
俺は浪人して何度か現役時代にやったのと同じ文章の問題解くことがあったんだけど、既に内容がわかっちゃってるから実力で解いてるのか記憶に頼ってるのかわからなかったことがあるよ。
同じ文章何度もやるならいくつも文章読んだほうがいいんじゃない?
もちろん単語やイディオムは何度もやるべきだけど。
613大学への名無しさん:2006/05/04(木) 15:01:19 ID:VT9uriDS0
文学部って美人な人多いですよね。スーフリに関わってた伊勢?なんとかって人も文学部だし・・。
そこで質問だけど、

1文学部の男の学生と恋愛したりする場合てあるの?なんか相手にしてもらえなそうなイメージあるけど・・
2文学部で何の専攻が人気があって、何が不人気なの?
3就職率って男と女だったらどっちが多いの?
4文学部って一番歴史がある学部なの?それとも2番3番くらいに出来た学部?
5文学部から学校の教師になれたりするの?資格が取れるって意味ね
614大学への名無しさん:2006/05/04(木) 19:24:38 ID:iLKGYafO0
>>613
4. 明治23(1890)年に設置された文学・理財・法律の三科が今の文・経済・法学部の前身
もしこの年を基点として考えるなら文学部は何番目でもない
最初にできた3学部のひとつということになる
615大学への名無しさん:2006/05/04(木) 19:30:59 ID:xuDTjPSD0
>>614
どうでもいいけど、大学のパンフレットの経済学部の歴史には
「1858年、慶應義塾誕生と同時にその教育がスタート」って書いてあったぞ。
616大学への名無しさん:2006/05/04(木) 21:23:57 ID:4le2fZQXO
>>615
だから三学部同時だって言ってんじゃん
617大学への名無しさん:2006/05/04(木) 22:21:00 ID:mqXsO1hq0
>>613
1人による
2人気専攻:社学、人科、美美あたり。図書情、教育もまあまあ
 あと不人気というか少数派なのは哲、倫理、民考、中文とか
3女(文学部に限った話ではないけど)
4省略
5教職とればなれる
618大学への名無しさん:2006/05/04(木) 22:36:58 ID:Tg8i/3Ka0
>>615
確かに福沢諭吉は経済学の講義をした
有名なウェーランド経済書講述とかね(上野で戦争やってる時も授業したっていう話)
でも塾内では学部の創立順がどうこうっていう意識はないよね
国立大学だとそういうのがはっきりしてるみたいだけど
619行きます ◆frsws9I7Yg :2006/05/04(木) 23:06:13 ID:d+PDdvJQO
久しぶりに来た。


>>613
1.文学部同士でってことか?
恋愛に学部なんかあんま関係ないだろ

2.社会学専攻とか人間科学専攻が人気。
人気ないのは中国文学専攻とか
3.知らん
4.義塾創設以来あるよ
5.教職で取れる
620大学への名無しさん:2006/05/05(金) 01:32:59 ID:odeMkdNl0
入学者レベルでは、千葉=慶応
621大学への名無しさん:2006/05/05(金) 10:28:02 ID:n9fL03/6O
こんなクズ質問に真面目に答えるおまえら偉すぎ。
622大学への名無しさん:2006/05/05(金) 10:32:02 ID:CGvrgfwa0
★寛仁様に「黙れ」と命じた朝日新聞の清水建宇(週刊文春)

朝鮮人系日本人が書く朝日の社説。
623大学への名無しさん:2006/05/05(金) 10:33:53 ID:CGvrgfwa0
福沢諭吉は朝鮮人と中国人の本質を見抜いていました。

■福沢諭吉「脱亜論」(明治18年)の現代語訳

この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。

情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。

国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。

この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
624行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/05/05(金) 10:44:34 ID:5YJ8MVHPO
最初に学部を申請した時の申請の順番が文、経、法だったから学部の番号がその順になったって心理学の増田氏がいってたよw
625大学への名無しさん:2006/05/05(金) 21:20:09 ID:sAMyb2gP0
脱亜論ひとつとってみても
福澤諭吉って偉いよな
62613番目のスヌピ ◆snoopy.UMs :2006/05/05(金) 22:39:03 ID:fpCdEojHO
>>624
俺もその心理学とってる(笑)
627大学への名無しさん:2006/05/06(土) 08:08:08 ID:k+3HIPaUO
詳論はどう対策すればいいですか?
628大学への名無しさん:2006/05/06(土) 12:04:24 ID:9i8Ir2f6O
文学部の小論は文が書ければ問題ないよな…ネタとかいらないからさ…
629大学への名無しさん:2006/05/06(土) 12:19:52 ID:w5Ph3slkO
現代文の授業やっておけ。

あっ、釣られちゃったのかなwwwwwwwwwww
630大学への名無しさん:2006/05/06(土) 12:23:14 ID:tpKjz6mV0
>>627
要約がカギ
631大学への名無しさん:2006/05/06(土) 12:31:56 ID:NrEd8bWx0
>>613
1.一極集中 負け組多数
2.>>617さんの仰る通り
3.女 男は他学部に比べて圧倒的に…(ry
4.自分で調べるべし
5.他大に比べて取りにくい
632大学への名無しさん:2006/05/06(土) 12:52:30 ID:pq3xlBVo0
3.女の就職率は良いが、ブー子は実質6割引き。
  まあ、3年間でいろいろいじって、多少ましな顔にしなきゃ。
  特に田舎からの素顔ブーは期待薄い。
  まあ、悲観せずがんばれ!
633大学への名無しさん:2006/05/06(土) 14:01:15 ID:asagf1/70
俺は国語が一番得意科目だった。
中でも現代文が得意中の得意だった。
自慢じゃないけどセンター国語の現代文は満点です(^^;
634大学への名無しさん:2006/05/06(土) 14:18:38 ID:vKVix7d/O
今年のセンター国語糞簡単だったじゃん、満点が当たり前だろ?
まあ、全部で170台だった俺は負け組だがな…
635大学への名無しさん:2006/05/06(土) 14:46:49 ID:asagf1/70
>>634
>満点が当たり前だろ?

はいはい、そうでございますw
わたしは平凡な人間ですよ(^^;
636文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/05/06(土) 15:16:39 ID:mwnaODCo0
おれは満点とかとても無理なバカですが何かw
637大学への名無しさん:2006/05/06(土) 15:26:45 ID:vKVix7d/O
>満点
現代文に限っての話ね
638文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/05/06(土) 15:30:13 ID:mwnaODCo0
同じく慶應法センター利用で来た友達にも現代文満点はまだ
見たことないな。腐女子のやつでやられた香具師多しw
639大学への名無しさん:2006/05/06(土) 17:29:46 ID:w5Ph3slkO
腐女子のやつとか懐かしいなwww
てか満点だからなに?
あっ、自慢したかったんですか、すいません。

ってまた釣られちゃいましたねwww
640大学への名無しさん:2006/05/06(土) 17:37:07 ID:6BknhrgR0
【ウソ?】慶應の現浪差別の噂【ホント?!】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1146902331/
浪人で慶應を目指している人は少なからず気になった事があるはず!!
641大学への名無しさん:2006/05/06(土) 21:32:37 ID:pq3xlBVo0
>>640

一部本当ですね。
642大学への名無しさん:2006/05/07(日) 15:13:51 ID:1zl+emH/O
勉強してても頭に入りません…誰か喝入れてください…
643大学への名無しさん:2006/05/07(日) 15:26:19 ID:Gpg+orRb0
>>642
今日ぐらい勉強やめて遊びにいけ
644大学への名無しさん:2006/05/07(日) 15:28:36 ID:JyWZzj/fO
>>642
受験生?
ならGWで最低50時間はやらなあかんよ!まだ出来てないんなら今日中に達成汁!
645大学への名無しさん:2006/05/07(日) 15:51:14 ID:1zl+emH/O
50時間なんて程遠いです…(;_;)やばいです…やっぱ50時間とかやらなきゃまずいですか!?
646大学への名無しさん:2006/05/07(日) 16:56:43 ID:dRZExaGo0
んーおれはGWの頃にはすでに自分の1日の勉強時間の限界点をしっていたな・・・
1週間以上あって50時間もできないんじゃマズイとおもうよ…
647大学への名無しさん:2006/05/07(日) 17:17:40 ID:cnbOivwq0
ゴールデンウィーク中にマジで勉強すれば
けっこう偏差値上がるよ
648大学への名無しさん:2006/05/07(日) 17:19:21 ID:1zl+emH/O
GWって水木金土日ですよね?!
勉強やってても頭に入ってない感じがして不安なんです…自分効率も悪い気がして…どうすればいいですか(;_;)
649大学への名無しさん:2006/05/07(日) 17:26:31 ID:AzTzCJWbO
>>647
じゃあ夏休みもマジで勉強したら、どんなバカでも偏差値あがりますかね?英語は毎日(単語熟語文法)やってきたのに成績上がらない…
650大学への名無しさん:2006/05/07(日) 19:37:24 ID:jU8KOvqD0
慶文に入るのにGW50時間もやらなくていいよ
経済、法目指して、文は滑り止めにしとけ
651大学への名無しさん:2006/05/07(日) 19:41:25 ID:NNmnjrGh0
低偏差値から目指すなら必要では
652大学への名無しさん:2006/05/07(日) 19:41:41 ID:JyWZzj/fO
確かに文目指してちゃんじゃ受からないだろうな

俺も国立志望だった
653大学への名無しさん:2006/05/07(日) 19:43:41 ID:NNmnjrGh0
俺は文第1志望で滑り止めは下位駅弁だった
654大学への名無しさん:2006/05/07(日) 19:46:13 ID:1zl+emH/O
そうですか…慶應の文学部にどうしても行きたいんです…みなさんは現役慶應文学部生ですか?
655大学への名無しさん:2006/05/07(日) 19:53:21 ID:JyWZzj/fO
>>654
まあ慶應文にどうしても行きたいっていう気持ちあるんだったら併願せず文第一志望でいいと思うけどね。
656大学への名無しさん:2006/05/07(日) 20:47:28 ID:cnbOivwq0
おれは慶応文学部第一志望だったけど
奈良女子も受かったよ
蹴ったけど^^
657大学への名無しさん:2006/05/07(日) 22:14:52 ID:aG/Pf5cK0
↑アーッ!
658大学への名無しさん:2006/05/07(日) 22:40:01 ID:5kWUwJsPO
おれっ子萌え><!!!!
659大学への名無しさん:2006/05/08(月) 09:45:57 ID:PuN2csEZ0
>>654
慶応文第一志望の理由は?純粋に学問的に?
普通は他学部、国立落ちで「まあ、しかたなく」というのが
一般的パターンなのでねぇ・・・
660大学への名無しさん:2006/05/08(月) 10:00:44 ID:oj8aKeiZO
>>659
漏れは純粋に文学部に行きたかった。
国立でも良かったんだが東大は学力的に無理だし、かといって横国とかなら早慶に入りたかった。
661大学への名無しさん:2006/05/08(月) 10:09:54 ID:HXN0EUEyO
>>659
おまいの一般論をふりかざし過ぎじゃないか?
純粋に慶應の文学部に来たかったっていう人だって少なからずいると思うぜ?
かく言う俺は国立落ちだけどね…
でも周りの同級生には文学部に来たかったって人が何人もいるよ。
あまりそういうこと言ってると文学部に来たくてこれなかった人にも失礼だから気をつけた方がいいよ
662大学への名無しさん:2006/05/08(月) 11:15:12 ID:vqZ1rYdl0
第1志望での入学だとしても、どこかに落ちた結果の入学だとしても、卒業後の学歴としては同じ
文学部内でどちらが一般的だなんて論じる意味なし
663大学への名無しさん:2006/05/08(月) 13:12:29 ID:RWEUDTeLO
慶應の文学部って二年から各先攻に分かれるんですよね?成績悪かったりすると選択出来ないって事はありえるんですか?
664大学への名無しさん:2006/05/08(月) 14:42:54 ID:Ms9samoEO
学科によるな、心理とか社学は人気らしいけど、哲学とか文学系はそうでもないらしい。
665大学への名無しさん:2006/05/08(月) 16:51:37 ID:aiGGcbpUO
まだ一年だからわからないけど、成績は加味されないらしい。別に選考が行われるみたい。
666:2006/05/08(月) 20:01:36 ID:+bDtb25zO
勉強で大切なのは時間じゃなく、質の伴った時間だ。〜ナイキ〜
667大学への名無しさん:2006/05/09(火) 21:06:21 ID:9BF8TPfl0
今年の文学部の合格最低点を誰か教えてください!
出来れば平均点も。おねがいします
668大学への名無しさん:2006/05/09(火) 21:38:51 ID:rwaTyFTbO
今からみっちりやれば文学部って受かりますかね?
669大学への名無しさん:2006/05/09(火) 22:16:01 ID:Q3JUPqd20
ぬる〜い学部だから、みっちりやんなくてもダイジョウV!
670大学への名無しさん:2006/05/09(火) 22:16:23 ID:Vw1TiVb6O
>>668
お前がある程度の頭と能力を持ってるなら可能だろうな
671大学への名無しさん:2006/05/09(火) 23:15:09 ID:u6QBDaPr0
確かにずばぬけた学力は要らないけどある程度の学力は要る
672大学への名無しさん:2006/05/09(火) 23:24:35 ID:Vw1TiVb6O
ほぼゼロに近い状態からってわけじゃないよな?
文学部でもやっぱり話を聞けばみんな最低でもある程度の進学校から来てるよ。=最低限度の学力が必要
673大学への名無しさん:2006/05/09(火) 23:30:46 ID:AAz5++AW0
英語が得意ならなんとかなると思うよ >慶応文学部
674大学への名無しさん:2006/05/09(火) 23:47:46 ID:Vw1TiVb6O
確かに。てか英語が得意ならば上智は全学部行ける。
慶應も文ならいける


得意=駿台偏差値60以上ね
675大学への名無しさん:2006/05/10(水) 01:04:43 ID:QCz9+EPWO
得意になれない…文法語法が苦手だからネクステやってるけど何かオススメとかないかい?
676大学への名無しさん:2006/05/10(水) 01:41:25 ID:PBBofQgWO
文法語法は慶應の文に限っては細かいことわかってなくても大丈夫
訳す力!
まあ英作文で文法いるけど
677文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/05/10(水) 05:52:03 ID:bOefCHkY0
>>675
文法語法のみならず長文中心に勉強することオススメです。
678大学への名無しさん:2006/05/10(水) 08:49:01 ID:4Cgbzam8O
>>668です
現在高3で、一応県トップ高に通っています…
英語はかなり苦手です。
国語は普通で駿台63位?
歴史は日本史取ってますがこれも普通位です。
去年のセンターは英147国182社84でした。
文学部の一般は英国社なんですよね?
679大学への名無しさん:2006/05/10(水) 09:44:18 ID:PBBofQgWO
>>678
英社論ね。
トップ校に通う実力があんなら1年やれば余裕。
慶應の他学部目指しな
680大学への名無しさん:2006/05/10(水) 10:06:48 ID:4Cgbzam8O
英社論ですか!
論文も苦手な気がします…
てか英語ホント苦手ですごく困っています…(T_T)
今日は学校が休みなので、英語をやろうかと思ってるんですけど、そんな気概もなく…っていうレベルで。
実は法学部目指してたんですけど、美術や史学に興味あったので…
東大文三も視野に入れようかなと考えています。
681大学への名無しさん:2006/05/10(水) 10:18:14 ID:f40LW5ot0
週刊ダイヤモンド 2005年10月15日号 「出世できる大学」

出世力ランキング
1位 一橋
2位 東大
3位 京大
4位 慶應
5位 神戸商科(現兵庫県立)
6位 東工大
6位 名古屋大
8位 小樽商科
9位 神戸大
10位 大阪大


主要大学出身者経営力
1位 東大
2位 京大
3位 東工大
4位 一橋
5位 九州大
6位 慶應大
7位 同志社大
8位 立教大
9位 関西大
10位 早稲田大
682大学への名無しさん:2006/05/10(水) 10:42:43 ID:PBBofQgWO
高3の現時点で英語が苦手なんです、って言ってるようじゃ文は諦めた方がいいかもね。
論文は国語が出来るならちょっと練習すりゃすぐ出来るようになるし。
慶應文だと英語が全体の6割くらいのウェイトを占めてるからなー。
東大の方が逆に受かり易いんじゃ?
683文科一類・2007:2006/05/10(水) 10:45:33 ID:qO9XPyBiO
おれも県トップ校だたけど、多分学校とかでもそれなりに情報あるからそっちでも
聞いてみることです。英語ダメなら慶應は受からないから潰さないと他できても
ピンチですよ。
684大学への名無しさん:2006/05/10(水) 10:50:12 ID:WAhhrhDDO
小学生から作文書くのかなり苦手なんですが、小論は何回も書けば大丈夫でしょうか?
685文科一類・2007:2006/05/10(水) 10:56:05 ID:qO9XPyBiO
東大も英語できないとほぼおちるよ。文系は特に。
686大学への名無しさん:2006/05/10(水) 11:02:38 ID:4Cgbzam8O
英語の駿台偏差は59らへんなんですけど…これじゃ到底無理ですよね_| ̄|〇
とにかく他は結構得意なんで、英語頑張ります!
687大学への名無しさん:2006/05/10(水) 11:19:31 ID:PBBofQgWO
てか英語が苦手ならどこの大学も厳しいんじゃないか?
夏までは英語と歴史を並行して徹底的にやるんだ!
歴史は詰め込みが効くが英語は無理だからな。
駿台で59ならそんなに悪くないと思うぞ?60台後半に持っていけるよう頑張れ!
688大学への名無しさん:2006/05/10(水) 11:30:13 ID:4Cgbzam8O
はい!頑張ります!!
友達が駿台で英語の偏差67で慶応法学部は無理って先生に言われてたので…
暗記は好きなので日本史は詰め込みまくりますよ。
小論文は秋からでも間に合いますかね?
一応先生が添削しちゃるって言ってくれてるんですけど、自分のペースでしたいので断るべきでしょうか?
689大学への名無しさん:2006/05/10(水) 12:06:07 ID:LglO8HpQO
小論なんて勉強しなくても他の2教科ができれば受かるが
690大学への名無しさん:2006/05/10(水) 13:15:09 ID:PBBofQgWO
俺は小論無勉で受かったぞ。
まあ今年は問題がただの要約だったってのもあるけど。
小論は秋からで十分。
先生は秋から使いな。
691大学への名無しさん:2006/05/10(水) 13:31:56 ID:3sXwgMMVO
小論は他の二教科がある程度とれてないと見られもしないって噂がある。
それに、俺が通ってた塾の講師曰く、小論は要点押さえて50点くらいとれる、可もなく不可もなくな文章書けば大丈夫なんだそうだから、やらなくてもいいんじゃん?
692大学への名無しさん:2006/05/10(水) 13:43:03 ID:PBBofQgWO
>>691
法は一定点に達してないと見てないけど、文は見てるはず。


確かに小論なんて平均取れりゃ十分
693大学への名無しさん:2006/05/10(水) 14:12:09 ID:i0LGWVNdO
はっきりいって今の時期の偏差値はあてにならないからあまり重要視しなくてよし。だけどこの時期に偏差値とれてなかったら死ぬ気でやるべし!
694大学への名無しさん:2006/05/10(水) 16:32:05 ID:/Qrx/IYY0
>>682
典型的な、東大受けたことない詩文洗顔の発言だな。
695大学への名無しさん:2006/05/10(水) 16:38:29 ID:PBBofQgWO
>>694
一橋志望だったもんでw
一橋だったら配点的に英語出来たらかなり有利だぞ。
696大学への名無しさん:2006/05/10(水) 16:54:41 ID:Cnf6eK0T0
一橋本当に受けたことあるなら682が東大のほうが受かりやすいかも
という発言は出てこないだろうな。まあそれかよほどの記念受験
だったか。
697大学への名無しさん:2006/05/10(水) 17:28:32 ID:PBBofQgWO
英語が苦手なら配点の関係で東大の方が慶應文よりはまだ受かりやすいんじゃないか?って言ったんだぞ?
慶應文で英語の配点は全体の50%(小論の採点基準微妙だし実質もっと高そう)、東大は全体の25%。
そう考えたら東大の方が受かりやすいだろ。ましてや文Vだろ?

東大の英語そんな難しくないし。
698大学への名無しさん:2006/05/10(水) 17:37:28 ID:LTJ6jkDy0
東大の英語は難しくはないが時間がない。一橋や慶應程度じゃ
間に合わないよ。リスニングやって英作やって読解やって要約
文整除。全統で偏差値75あっても平均点下回ることなんてのもよくある
こと。そして国語と数学と地歴二科目はそこらの模試の
成績なんてまるで関係ない。慶應文の英語とか辞書持ってきてもいいし
第一相当軽いじゃん。難易度も受験生の質も東大よりはるかに下だな。
699大学への名無しさん:2006/05/10(水) 17:39:10 ID:NgI9Aexe0
一橋落ち慶應文ごときが東大を語ってるのにワロスw 文三でも
慶應法や文なんかよりはるかに難しい。ほぼ無対策かつ眼中なしでも
半分以上に受かられてる時点で明らかだが。
700大学への名無しさん:2006/05/10(水) 17:40:54 ID:NgI9Aexe0
一橋は東大E判のやつでもB出したりするからね。マジで。
そんな程度の場所に落ちたカスが東大えらそうに語るのはギャグだわw
ちょっと模試の成績晒してみろやww
701大学への名無しさん:2006/05/10(水) 17:48:16 ID:PBBofQgWO
お前は何大なのか激しく気になるんだが、そこまで言うからにはもちろん一橋より上の東大生だよな?w

東大の英語は繰り返しやってりゃ時間なんか足りるようになるだろ。
問題は数学とか国語なわけであって。

てか東大より慶應生の方がレベル低いのは当たり前だろ。何を今更。


模試の成績ってなんだよ、英語は常に成績良かったぞ
702大学への名無しさん:2006/05/10(水) 17:52:58 ID:NgI9Aexe0
>>701
慶應法だぞ。東大A判定落ちのな。必要ならうpするが。
東大>>>>>>>>>一橋でこの間の差が大きいからww
俺に言わせれば一橋落ち慶應文ごときのお前が東大語るのは
見ていて非常に不愉快なわけw 東大英語は確かに文章自体は
カンタンだがそれをみんなと同等にとれるレベルなら慶應程度の
英文ではつまずかない。うpしてみてよ。どうせ詩文だろうけどw
俺もうpしてやるよ。
703大学への名無しさん:2006/05/10(水) 17:57:04 ID:mdSjvBq10
なんだ.東大に落ちたやつか.^^
704大学への名無しさん:2006/05/10(水) 17:57:51 ID:NgI9Aexe0
洗顔おちゅ^^
705大学への名無しさん:2006/05/10(水) 18:04:47 ID:PBBofQgWO
東大落ちが偉そうに東大を語ってるわけね。
てかお前前もここにいた粘着厨だろ?
法学部のくせになぜか文学部のスレをチェックしてる痛い奴だな。プッ

東大の英語を語っているだけな訳で、東大自体は語ってないし、東大は入るのが日本一難しい大学であることは間違いないよ。
俺がさっき言ってたのは英語一科目から考えると東大の方が入りやすいんじゃないか、ってことね。

俺は英語得意科目だし、慶應の英語くらいならつまずかずに読めますよ。
東大の英語だって平均以上は取る自信あるわ、ごめん

で、うpしてみろって何を?
模試の成績表?そんなもんとっくに処分しちゃったんですがw
学生証ならいいけど、そんなことに意味があるとは思えないしな。

詩文洗顔をずいぶんバカになさってるみたいだけど、お前がいる慶應法は詩文洗顔の巣窟ですよww

慶應入って1ヶ月経つ訳だしさ、そういう「俺は東大受験者なんだ!」ってプライドは捨てたらどうだ?
新歓の飲み会とかで東大落ちであることをひけらかす奴って良くいるけど、見てて痛いよ?
友達いないだろ?
706大学への名無しさん:2006/05/10(水) 18:09:58 ID:NgI9Aexe0
>英語一科目から考えると東大の方が入りやすいんじゃないか、ってことね。

はいここ意味不明w どうした(笑)?うpできないのぉ????(爆笑)
口だけ?まあ文学部じゃしかたないかぁw このまま逃げるのかい?
まあ洗顔だから逃げるしかないよなぁ。じゃ、バイト行ってくるよ。
帰ったらまたここチェックするからね^^
707大学への名無しさん:2006/05/10(水) 18:10:43 ID:NgI9Aexe0
>>705
それと携帯から長文乙w 洗顔バカにされて泣いちゃったWW??
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
708大学への名無しさん:2006/05/10(水) 18:11:46 ID:NgI9Aexe0
>>705
IDつけてうpね。逃げるなよ洗顔w んじゃ、またあとで^^
709大学への名無しさん:2006/05/10(水) 18:12:49 ID:JouyPdTW0
朝からずっと携帯で長文スレ送り続ける香具師が言える台詞でも
なさそうだな。慶應ですらないかもしれんぞこいつ。
710大学への名無しさん:2006/05/10(水) 18:12:59 ID:PBBofQgWO
なんかお前痛いな…反論出来るのはそこだけか?
お前みたいにいつまでも過去にこだわらないもんで、模試の成績表とか全部処分済みだから。てか普通そうだろwww
いつまでも取ってあるとかキモスww
711大学への名無しさん:2006/05/10(水) 18:15:21 ID:JouyPdTW0
あってもアップできないのじゃないか? とここでからかってみる。
随分ヒマだなお前もw
712大学への名無しさん:2006/05/10(水) 18:17:05 ID:PBBofQgWO
いまバイト始まるまで暇なんだよ。なに、慶應の学生証うpすりゃいいの?
713大学への名無しさん:2006/05/10(水) 18:23:38 ID:JouyPdTW0
>>712
すこし遊び心でしっつもーん。
直角三角形でpが斜辺q,rが残りの二辺とする。
1:pqrは自然数で少なくとも二つは素数。
2,p+q+r=132
これを満たすpqrの組を求めよ。これ見て答えまで言わなくていいから
何か思いつくこと適当に言ってみ。これで慶應法君も少しはおとなしく
なるかと。
714大学への名無しさん:2006/05/10(水) 18:26:15 ID:PBBofQgWO
俺数学めちゃくちゃ苦手なんだけどな…だから一橋も落ちたわけで。
まあちょっと待ってろやれるだけやってみる
715大学への名無しさん:2006/05/10(水) 18:30:29 ID:PBBofQgWO
まずp~2=q~2+r~2だろ。
んで、このうち少なくとも2つが素数なわけだから、3つとも素数な場合もあるわけで、それを考えると…

今から考えるからちょっと待ってろ
716大学への名無しさん:2006/05/10(水) 18:34:01 ID:PBBofQgWO
整数問題は嫌いだ…
717大学への名無しさん:2006/05/10(水) 18:35:57 ID:PBBofQgWO
こうゆうのってp+q+rを2乗して考えるんだっけ?


数学とか3ヶ月ぶりなんだがwww
718大学への名無しさん:2006/05/10(水) 21:29:13 ID:JouyPdTW0
>>714
今年一橋に出た問題ですよ。詐欺だったのね。
719大学への名無しさん:2006/05/10(水) 21:30:53 ID:JouyPdTW0
よって「三ヶ月ぶり」なわけがないのです。僕は一橋受けた一人ですw
今は慶應いるけどね。詐欺は受験生のためにもならんからやめとけ。
720大学への名無しさん:2006/05/10(水) 21:44:32 ID:PBBofQgWO
やべ、足切り食らったのがバレた
721大学への名無しさん:2006/05/10(水) 21:49:30 ID:JouyPdTW0
バイトは終わったのかw?一橋で足きり食らうって駅弁も危ない
レベルだぞ。
722大学への名無しさん:2006/05/10(水) 22:00:14 ID:PBBofQgWO
今日は一コマだったからな。
はいはい、駅弁も危ういレベルですよ
だから浪人してないだろ?
なんとか受かった慶應にいるわけで
723大学への名無しさん:2006/05/10(水) 22:07:15 ID:JouyPdTW0
いや、それは知らないさw わかったのはとりあえずおまいが
今年一橋受けてないことだけ。しかしなぜそういう見栄をはるかね。
724大学への名無しさん:2006/05/10(水) 22:10:51 ID:PBBofQgWO
いや、一橋を目指してたんだから元一橋受験生を名乗ったっていいじゃまいか。
てか詩文洗顔ではなかった、ってことを言いたいわけです。
725大学への名無しさん:2006/05/10(水) 22:16:33 ID:JouyPdTW0
今の現状じゃそれすら怪しいぞw 目指すことなんて誰でも出来るし。
受験できてないって明らかに実力不足なのに名乗れるのかな。
まあ見栄っぱりな部分は誰にでもあるものだがw
726大学への名無しさん:2006/05/10(水) 22:18:44 ID:PBBofQgWO
詩文洗顔ではない、俺が言いたいのはこれだけさ
727大学への名無しさん:2006/05/10(水) 23:09:11 ID:r7aGdDoL0
バロチュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ洗顔とかわんねーよwwww 実際洗顔が国立受けると
なるとそれくらいになるだろうしな。はー久々にワロタ。カスのくせにプライドが高い
のが慶應詩文洗顔の特徴だよな。一橋足きりってwwwwwwww
駅弁にも羽化ランだろマジでwww 記念受験もいいとこ。今日は疲れたから明日
また来るよ。
728大学への名無しさん:2006/05/10(水) 23:09:49 ID:r7aGdDoL0
720 :大学への名無しさん :2006/05/10(水) 21:44:32 ID:PBBofQgWO
やべ、足切り食らったのがバレた
720 :大学への名無しさん :2006/05/10(水) 21:44:32 ID:PBBofQgWO
やべ、足切り食らったのがバレた
720 :大学への名無しさん :2006/05/10(水) 21:44:32 ID:PBBofQgWO
やべ、足切り食らったのがバレた

wwwwwwwwwwwwwwwww
729大学への名無しさん:2006/05/11(木) 00:08:13 ID:8MP0LZ/m0
新着レス全然読んでないけど
このスレ定期的に痛々しい学歴スレになるな。
730行きます ◆frsws9I7Yg :2006/05/11(木) 00:14:54 ID:0LMQ8Mm7O
なんかどうしようもないのが湧いてるね。
俺も新着レス読んでないけど。
731大学への名無しさん:2006/05/11(木) 00:39:28 ID:Yt+z+18UO
慶應の文学部すごい行きたいのにこんなことになってるなんて悲しいです…慶應の文学部生だなんて私からみたら大の憧れです。
732大学への名無しさん:2006/05/11(木) 00:42:16 ID:0LMQ8Mm7O
>>731
うん、上の方の人たちは国立に未練たらたらなだけだから気にしない方がいいよ。
俺含め、文学部の男って国立落ちの人結構多いからね…
733大学への名無しさん:2006/05/11(木) 00:44:22 ID:TVDR8KtvO
まぁあれだ、おまえらもちつけ。
文学部スレなんだから、もっとマターリといこう。
734大学への名無しさん:2006/05/11(木) 01:11:09 ID:doi/M3glO
大学だりーぜ
735大学への名無しさん:2006/05/11(木) 05:41:35 ID:hQuUoVGA0
あらら。反論できなくて泣いちゃったよw厳密には国立落ちというより
国立足きりだろ(笑)。そんなザマで東大偉そうにかたってたのに
テラワロスw まあせいぜい頑張れ。
736大学への名無しさん:2006/05/11(木) 05:49:44 ID:hQuUoVGA0
まあ逆に言えばその程度でも慶應に受かるってことだ(笑)。普通にやれば
落ちん罠。
737大学への名無しさん:2006/05/11(木) 07:34:33 ID:0LMQ8Mm7O
もういいよ、学歴厨は学歴板にカエレ
738大学への名無しさん:2006/05/11(木) 07:54:47 ID:mQR17ZWz0
慶應文だと英語が全体の6割くらいのウェイトを占めてるからなー。
東大の方が逆に受かり易いんじゃ?

695 :大学への名無しさん :2006/05/10(水) 16:38:29 ID:PBBofQgWO
>>694
一橋志望だったもんでw 一橋だったら配点的に英語出来たらかなり有利だぞ。


739大学への名無しさん:2006/05/11(木) 07:59:21 ID:mQR17ZWz0
697 :大学への名無しさん :2006/05/10(水) 17:28:32 ID:PBBofQgWO
英語が苦手なら配点の関係で東大の方が慶應文よりはまだ受かりやすいんじゃないか?

720 :大学への名無しさん :2006/05/10(水) 21:44:32 ID:PBBofQgWO
やべ、足切り食らったのがバレた
740大学への名無しさん:2006/05/11(木) 08:00:30 ID:mQR17ZWz0
東大を語る慶應低脳文学部生・・・・どんな香具師かと思えば→ 一橋足きり(笑)。

文三ならなおさら受かりやすいとセンター英語140の香具師に薦める慶應
低脳文学部生。東大英語楽勝と言い張る慶應アホ文学部製。

どんな香具師かと思えば→ ひとちゅばし足きり(ww
741大学への名無しさん:2006/05/11(木) 18:21:19 ID:OcE2/lbwO
誰かマジで今年の合格最低点をおしえてくれ!!!!
742行きたい同志 ◆GmWH5mhxAQ :2006/05/11(木) 18:52:50 ID:PhwsGyq3O
前スレあたりに誰かが書いてくれてたが…載せようか



最低点
198/350

平均点
英語 :86.68
日本史:56.38
世界史:49.48
小論文:31.53

最高点
英語 :142
日本史:88
世界史:84
小論文:95
743大学への名無しさん:2006/05/11(木) 19:26:24 ID:OcE2/lbwO
ありがと!成績開示で185だったけど全然だったな…
744大学への名無しさん:2006/05/11(木) 19:45:55 ID:JWiLqC6+0
初めて見た。世界史が予想以上に低いな。
これのおかげで合格したのかもしれん。
745大学への名無しさん:2006/05/12(金) 17:23:57 ID:4lXe72Kq0
合格難易度は文三>>一橋法なのになぜあんなこと言えるんだ?
746大学への名無しさん:2006/05/12(金) 17:26:27 ID:pH8U66Wp0
「慶応文より東大文Vのほうが合格しやすい」というバカのいるスレ
747大学への名無しさん:2006/05/12(金) 17:40:14 ID:bfmjtX9lO
姉が文学部だったな。確か。
今は三田か
748大学への名無しさん:2006/05/12(金) 17:41:47 ID:4lXe72Kq0
>>746
詩文洗顔だからしかたあるまい。一橋足きりらしい。七割もない
くらいだろセンターw
749大学への名無しさん:2006/05/13(土) 01:10:56 ID:nw+8kuN/0
一橋足きりってそうとうやばいな・・
750大学への名無しさん:2006/05/13(土) 12:40:58 ID:ZfhZcOwS0
〜研究力評価の指標〜
◆文部科学省 『科学研究費補助金配分額』(=科研費) (直接経費、単位:千円、平成18年度)

 慶應義塾 1,973,300 (医学部有)
 早稲田大 1,637,300
 日本大学  619,100 (医学部有)
 立命館大  592,200
 東京理科  477,300
 東海大学  448,000 (医学部有)
 中央大学  310,600
 近畿大学  282,200 (医学部有)
 関西大学  272,700
 玉川大学  266,800
 同志社大  239,200
 法政大学  228,900
 青山学院  227,800
 上智大学  194,700
 明治大学  190,400
 立教大学  187,900
 関西学院  183,100
 学習院大  169,900
 神奈川大  134,900
 帝京大学  133,900 (医学部有)
 東洋大学  131,900
 明治学院   83,400
 専修大学   52,200
 成蹊大学   33,200
751大学への名無しさん:2006/05/13(土) 18:16:34 ID:nX6cy/x/0
「慶応文より東大文Vのほうが合格しやすい」と聞いてすっ飛んできました。これマジですか?私大洗顔の俺も東大目指しちゃっていいっすかね?
752大学への名無しさん:2006/05/13(土) 18:24:18 ID:n4KZuAi/0
福沢諭吉は朝鮮人と中国人の本質を見抜いていました。

■福沢諭吉「脱亜論」(明治18年)の現代語訳

この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。

情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。

国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。

この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
753大学への名無しさん:2006/05/13(土) 18:53:52 ID:nX6cy/x/0
まだ5月だし東大に変えても間に合うっぽいんで慶應→文Vに変えました。うはww夢がひろがリング
754大学への名無しさん:2006/05/13(土) 19:15:42 ID:aRc+EXdn0
>>753
悪いがあまりにも釣り針が見えてるので釣られないよ。
755大学への名無しさん:2006/05/13(土) 20:34:08 ID:nX6cy/x/0
>>753ネタっぽく書き込んだがマジだよ。前から迷ってたし。それに慶応洗顔だと東大受けても受かるはずはないけど、東大第一志望にしてたら慶應も受かるはずだし。
756大学への名無しさん:2006/05/13(土) 20:35:37 ID:OLXQAElG0
はいはいワロスワロス
757大学への名無しさん:2006/05/13(土) 21:19:48 ID:n5IA9b050
東大文3に落ちてここに来た俺
758大学への名無しさん:2006/05/13(土) 23:20:25 ID:40XO14EaO
本気で慶応文に入りたいんですがやっぱり読書したほうがいいですか?
759大学への名無しさん:2006/05/13(土) 23:21:47 ID:kiyCm2Xb0
文学部にはいるために読書するの?
普段本を読んでる人たちはなんで本を読んでるか、もう少しかんがえてみたら?
760大学への名無しさん:2006/05/13(土) 23:37:03 ID:xnXjTrznO
自分で考える力の無い奴はどこの学部も受からねーよ!
761大学への名無しさん:2006/05/14(日) 09:03:34 ID:QS8s1CPUO
どんな対策しましたか?
762大学への名無しさん:2006/05/14(日) 12:04:09 ID:uAuJjOyNO
来年慶應文に受かりたい人にアドバイス。夏までは死にもの狂いで英語をやること。それにつきます。僕は文三落ちたけど英語に関しては慶應文の入試でトップ30に入れたはず。世界史は通史終わったら用語集をずっとながめてればよろし
763大学への名無しさん:2006/05/14(日) 15:38:05 ID:Q4WV9sAcO
762
やっぱり英語ですか!
慶應には本当に憧れます。来年自分が通えたらって考えたらうきうきします。
慶應に通えるなんて羨ましいです。
だから頑張ります!
764大学への名無しさん:2006/05/14(日) 15:42:36 ID:j15vjG8NO
      ∩  /     NY  \
       || /ヽ _ ___   _ l
       || /    人_____)
      /〔   /・=- r ‐、 -=・∨   
      〔 ノ´`ゝ'/u   i U i  u|  
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ  
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー''|   
     / U   ノ'"\i  ィュエエェュ、U|   もももも、もしもし低脳未熟さんですか?
   人  u  ノ\/| .|     | | |\  まままま松井ですけど
  /  \_/\ヽ、  |     | ! | \  福田康夫が次期首相になるので
/      /   \  ヽLィニニニ 」//    ヽ  志望校は早稲田でいい?ツーツーツー
       /     ` ─┬─ イ     i i

765大学への名無しさん:2006/05/14(日) 15:55:10 ID:QS8s1CPUO
やっぱり英語か!慶応は超長文ですけど英単語以外になんか絶対やったほうがいいことありますか?赤本見る限りかなり記述が多いし思考力がないと難しそうですよね。
766大学への名無しさん:2006/05/14(日) 17:18:01 ID:lMTQc0uk0
横浜の街を歩いていると空から土嚢が降ってこないか心配です。

土嚢をデパートの屋上から投げたのって附属の方ですよね。

私は慶應に対して強い不信感を抱いています。
767大学への名無しさん:2006/05/14(日) 19:26:41 ID:QS8s1CPUO
世界史文化史対策した?
768大学への名無しさん:2006/05/14(日) 22:02:39 ID:LtCqKlO70
2年後、文学部を受験しようと思っています。
世界史と日本史だと一般的にどちらの方が点を取りやすいのでしょうか?
夏休みまでに選択科目を選ばなければいけなくて悩んでいるのですが・・・。
769大学への名無しさん:2006/05/14(日) 23:29:25 ID:RA08fBlpO
日本史のが楽っちゃ楽
慶應文に限って言えば日本史は記述があるが世界史にはない
770大学への名無しさん:2006/05/14(日) 23:31:36 ID:zWGSWOED0
俺私立専願だったけどみんななんで専願はだめみたいに言ってんの?
結局東大だろうが一橋だろうが落ちて同じとこいってるんだから、はじめから科目しぼって楽にやったほうが断然かしこかったってことだろ?

771大学への名無しさん:2006/05/14(日) 23:43:02 ID:Ha38QdRq0
>>770 鬼才現る
772大学への名無しさん:2006/05/14(日) 23:59:11 ID:ytTsDMnq0
770は慶應ですらない浪人洗顔のカスの発狂だから相手にするまでもない。
773大学への名無しさん:2006/05/15(月) 00:08:11 ID:ovegBFfa0
大学受験って誰もが身につけるべき一般教養の科目ばかりなのに
それを削ってかしこいってことはないと思う俺がいる。
774大学への名無しさん:2006/05/15(月) 00:21:07 ID:pJg46+KT0
詩文洗顔は資格とる能力もなくせいぜい営業にでもなるんだから
それくらいのバカさ加減が適切であろう。
775大学への名無しさん:2006/05/15(月) 00:34:57 ID:sk9Akx3h0
どうでもいいことでいつまでも議論してんな

入った大学、学部に誇り持てないならさっさとやめろ
776大学への名無しさん:2006/05/15(月) 00:53:36 ID:5dtpXuk10
やっめろ、やっめろ、さっさとやっめろ大学
777大学への名無しさん:2006/05/15(月) 08:41:21 ID:zM+/U/gt0
浪人が発狂してるのにワロタw
778大学への名無しさん:2006/05/15(月) 08:46:23 ID:flGYiXv+0
『東大文3より入り難い』という(バカげた)噂がある学部の
バカスレはここと聞いてきました。
そのようですね・・・
779大学への名無しさん:2006/05/15(月) 11:46:11 ID:bVahcQZ/O
はっきりいって国立落ちは負け組w
洗顔で第一志望ではいったやつのほうが戦略的に賢い
780文科一類・2007:2006/05/15(月) 11:49:36 ID:VSZeqqg9O
おまいら第一慶應生なのかw?
781大学への名無しさん:2006/05/15(月) 14:15:09 ID:PnORtwhD0
俺は正真正銘慶応w 来年東大受験する。779は詩文浪人のカスWWW
782大学への名無しさん:2006/05/15(月) 15:10:37 ID:r0txZ74h0
慶應文って就職どうなんでしょうか。
国立理系志願ですが、慶應文もいいなぁと思いまして。
783大学への名無しさん:2006/05/15(月) 15:14:33 ID:flGYiXv+0
>782 国立理系志願ですが、慶應文もいいなぁと思いまして

あまりに正反対の色じゃね?
文に行くやつって普通洗顔四分の典型だけど。
国立理系志望なら数学受験できる学部にしたら?経済とか・・
784大学への名無しさん:2006/05/16(火) 00:23:23 ID:PQ4Amxv5O
慶應文の英語対策について。つか毎年作る教授が違うから一概にいえないが、和訳は下線部をみるだけじゃ解けない仕組みになっていたりして、パラリーの技術、要約力、解釈力がとわれる。超長文とかってビビる必要はないけどあなどってもいけない
785大学への名無しさん:2006/05/16(火) 00:26:09 ID:PQ4Amxv5O
英作文は激簡単。対策としては駿台の300選一冊+直前期の添削で十分。また、巷の噂として『本文の英語を利用しないと不正解』とあるが、そんなことはない。論理的に明快な英文がかければ良いわけで。
786大学への名無しさん:2006/05/16(火) 01:09:37 ID:+uFeZroE0
【SA】 偏差値62以上
慶應義塾大学 早稲田大学 上智大学 国際基督教大学
【A】  偏差値58以上62未満
青山学院大学 学習院大学 中央大学 津田塾大学 東京理科大学
明治大学 立教大学 同志社大学 立命館大学 関西大学
【B】偏差値55以上58未満
東京女子大学 成蹊大学 成城大学  日本女子大学 
法政大学 明治学院大学 南山大学  西南学院大学 関西大学  
【C】偏差値52以上55未満 
獨協大学 國學院大學 芝浦工業大学 聖心女子大学 専修大学 
東京農業大学 日本大学 武蔵大学 愛知大学 京都産業大学 
龍谷大学 近畿大学 甲南大学 福岡大学 
【D】差値49以上52未満
北星学園大学 東北学院大学 桜美林大学 亜細亜大学  駒澤大学
創価大学 玉川大学 東海大学  東京工科大学 東洋大学 武蔵工業大学 
神奈川大学 中京大学 大阪経済大学 摂南大学 桃山学院大学 神戸学院大学 
【E】  学部平均偏差値47以上49未満
駿河台大学 大妻女子大学 工学院大学 国士舘大学 拓殖大学 多摩大学 
帝京大学 東京経済大学 東京電機大学 大正大学 大東文化大学 立正大学
二松学舎大学 和光大学 関東学院大学 愛知学院大学 追手門学院大学 阪南大学  
【F】 学部平均偏差値44以上47未満
城西大学 東京国際大学 明海大学 常磐大学 白鴎大学 
高千穂大学 東京工芸大学 神奈川工科大学 桐蔭横浜大学 山梨学院大学 
【G】学部平均偏差値44未満
明星大学 いわき明星大学 流通経済大学 上武大学 大阪学院大学
千葉経済大学 千葉商科大学 中央学院大学 東京情報大学 *他多数
【H】学部平均偏差値 ?〜40  ※(BF)ボーダーフリー大学群)
作新学院大学 那須大学 関東学園大学 嘉悦大学 甲子園大学
787大学への名無しさん:2006/05/16(火) 19:15:29 ID:VLZfl9DLO
文学部は辞書OKですがやっぱり死ぬほど単語覚えましたか?予備校の先生にやらなくても論理構成がわかればいいと言われまして。あと小論対策や世界史についてもできればお願いします!まわりに慶応文がいなくて情報がないんです。
788大学への名無しさん:2006/05/16(火) 21:55:25 ID:MC15dJVWO
実際試験中に辞書引くかと言えば、数回しか引かない。

=それだけの単語力はある
789大学への名無しさん:2006/05/17(水) 00:34:21 ID:TUuM/rs5O
やっぱそーですよね!いまシス単を夏までにやって終わったら速単やる予定です!                       小論対策しましたか?
790大学への名無しさん:2006/05/17(水) 00:46:16 ID:gCNZiqad0
塾生とは思えないレベルのスレですね。
791大学への名無しさん:2006/05/17(水) 11:50:26 ID:wEfzBgxHO
単語王くらいやろうよ‥

今年の小論は要約のみでした
792大学への名無しさん:2006/05/17(水) 18:15:16 ID:KuChE7QaO
単語は多義語に注意して覚えて。あと『生きた英語』に触れるために、英字新聞を多読してその文章の中でどういう意味で用いられているか考える訓練をして。辞書、単語はいわずもがなで大切だけどあれは全部『死んだ英語』だから。
793大学への名無しさん:2006/05/17(水) 18:31:57 ID:7goBi7vw0
英字新聞と受験英語は全然違うだろwww 私大ならなおさらだ。
そんなもんやってたなんて相当要領悪い勉強していたんだな。
794文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/05/17(水) 19:20:37 ID:VUMcuYMc0
>>787
速単必修とかのメジャーな単語集一冊覚えたら後は長文読んで
出る知らない単語覚えていくくらいでおkと思いますよ。ただ単語中心の
勉強は効率よくないから単語に時間をかけすぎるってことにはならないように。
795大学への名無しさん:2006/05/17(水) 20:31:25 ID:TUuM/rs5O
わかりました!本当にアドバイスありがとうございます!やっぱり皆さん英語の偏差値は70以上ですよね?
796大学への名無しさん:2006/05/17(水) 21:01:25 ID:MdpwrzRRO
>>795
なにその振りww70台なんて1回しか出したことないわ。

てか英字新聞は確かにすごく遠回りな勉強法だと思うなぁ…
797大学への名無しさん:2006/05/17(水) 21:26:50 ID:TUuM/rs5O
えっ?なんか70ないとダメって言われたから。どれくらいでしたか?英字新聞より普通の新聞よんだほうがいいですよね?
798大学への名無しさん:2006/05/17(水) 21:33:44 ID:vaHF89oN0
どこの模試で?そして70あれば絶対受かってなかったら絶対落ちるわけ?
そういう頭の悪い無意味な発言は見ててイライラする。
799大学への名無しさん:2006/05/17(水) 21:43:58 ID:MdpwrzRRO
模試なんて所詮「模擬」試験でしかない。
800大学への名無しさん:2006/05/17(水) 22:25:01 ID:6LXbrn2b0
今私大洗顔がいい事言った!
801文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/05/17(水) 23:35:46 ID:QXJXCgq+0
>>797
まあそれくらいは目指して悪くない目標だと思う。全統でね。
802大学への名無しさん:2006/05/17(水) 23:46:40 ID:Klm21SYZ0
え、文学部って70もなくてうかるんだww
803文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/05/17(水) 23:50:40 ID:QXJXCgq+0
それは他学部でも70なくて受かるやつもいれば70あっても落ちる
ことはあるだろw
804大学への名無しさん:2006/05/18(木) 02:27:06 ID:sazWhHUw0
慶應文偏差値70ないといけないなら早稲田政経や慶應法はどれだけ必要なんだよww
805大学への名無しさん:2006/05/18(木) 09:43:52 ID:r3g3fd6P0
文や法のように標準偏差で偏差値多角出る傾向にある学部でもその
程度の偏差値だからやっぱり詩文洗顔は相当アホなんだろ。
806大学への名無しさん:2006/05/18(木) 12:08:17 ID:OSurJOyP0
下位駅弁に合格する学力があれば入れる
807大学への名無しさん:2006/05/18(木) 12:12:45 ID:+24hEayBO
いつも同じ質問を繰り返してるやつは煽りじゃない?ww

まともな頭の受験生なら少しは自分で考えて理解できるはず。
素で聞いてるなら正直慶應合格とか難しいと思うぞ。
808大学への名無しさん:2006/05/18(木) 12:32:38 ID:cALRH4C0O
2ちゃんに書かれたこと鵜呑みにするような頭では厳しいんじゃないかと
809大学への名無しさん:2006/05/18(木) 21:02:51 ID:a6/xzKrNO
>>781
いや俺は慶法だからw
810大学への名無しさん:2006/05/18(木) 21:04:31 ID:YyQgqglo0
■南京大虐殺は中国共産党の反日宣伝です。実在しません。

★骨も死体も銃も刀も書類も全く見つかっていない。
★証言以外の証拠は無い。
★裁判で証拠として提出された写真はその全てが無関係または合成であることが発覚。
★裁判の時、南京大虐殺を「見た」と答えた人は2人しかいなかった。
★30万人殺されたとはいうが、そもそも南京には当時30万人もいなかった。
★30万人も殺したはずなのに、なぜか虐殺後の人口はむしろ虐殺前より増えている。
811大学への名無しさん:2006/05/18(木) 21:15:12 ID:AkWnntdA0
>>809
781に対する否定になってない県。詩文洗顔と推薦の率が一番高いのが
法学部。ついでに詐欺関門する。
812大学への名無しさん:2006/05/18(木) 22:22:45 ID:Elti44VVO
>793は受験生かな?慶應文学部の入試を解けば、英字新聞通読による論理的思考力養成の大切さがわかると思うよ。実際に教授もそういってるしね。受験にとらわれない視野で勉強することで受験に対しても近道なんだよ。
813文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/05/18(木) 22:28:00 ID:TObUJjL30
英字新聞必要とかは教授のオナニー・・・だと思う。慶應の英語は
くずした英語も出ないもろに受験英語だし。正直おれもあまり効率は
よくないと思うお。。
814大学への名無しさん:2006/05/18(木) 22:34:04 ID:IJlSFtJ2O
ここの教授痴漢したんだよね
815文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/05/18(木) 22:35:13 ID:TObUJjL30
潜在的置換教授はまだ国内にごまんといる予感。
816大学への名無しさん:2006/05/18(木) 22:48:15 ID:uJff6WuvO
入試科目の英語には、英作文ありますか?
817大学への名無しさん:2006/05/19(金) 00:56:49 ID:7Ld4+4ty0
慶應って、授業の中で、女子高生のスカートの中を
盗撮する方法を教えてくれるんでしょうか?
818大学への名無しさん:2006/05/19(金) 03:32:07 ID:RAseAiAvO
変態低能未熟大学あげ
819大学への名無しさん:2006/05/20(土) 19:13:42 ID:0Ti5Z/Ma0
● 慶応の凄まじい蹴られ数:

平成15年度 旧帝+旧商 合格者における入学辞退率
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/15/10/03102204.htm

・・・・・・・辞退者数・・合格者数・・・入学辞退率

東京      13  3,293   0.4
大阪      53  2,724   1.9
一橋      24  1,059   2.3
東京工業   27  1,115   2.4
北海道     98  2,440   4.0
東北      98  2,395   4.1
名古屋    104  2,335   4.5
九州     123  2,595   4.7

慶應大   ★6,561名 12,183名 辞退率 ★46.1% 
820金子:2006/05/20(土) 19:18:03 ID:s7yGJg07O
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
821大学への名無しさん:2006/05/21(日) 02:19:58 ID:ngAltL3+O
チョン死ね
822大学への名無しさん:2006/05/21(日) 18:23:28 ID:UsSYCiGx0
鼻が痛い
823大学への名無しさん:2006/05/22(月) 16:45:13 ID:LiR+vGh+0
実力なきゃ慶応に池
慶応は東大や早稲田と違って過大評価してもらえるから
824大学への名無しさん:2006/05/24(水) 01:01:36 ID:+tvAz5WLO
↑プゲラMMMM
825大学への名無しさん:2006/05/24(水) 01:40:55 ID:j0NZ60dUO
文の日本史の範囲つあてあるの?
826大学への名無しさん:2006/05/24(水) 23:01:20 ID:/S5uLZ7x0
>>825
日本語でおk
827大学への名無しさん:2006/05/25(木) 21:32:03 ID:myGqFeo30
>>825
つあてない
828大学への名無しさん:2006/05/25(木) 22:34:55 ID:2OQufs9rO
講義中にVIPばっかやってる女の子です
ごめんなさい
829大学への名無しさん:2006/05/28(日) 21:49:56 ID:qYT/GWevO
ここの英語って要約問題でますか?
830大学への名無しさん:2006/05/29(月) 00:30:21 ID:onVJhtGL0
>>829
むしろメインです。
赤本なりを見て自分の目で確認しましょう。
831大学への名無しさん:2006/05/29(月) 00:57:33 ID:PgDF6/U50
英単語はターゲットじゃ全然足りませんか?あと過去問はいつごろから解き始めるといいでしょうか?
832大学への名無しさん:2006/05/29(月) 01:53:50 ID:onVJhtGL0
>>831
あくまでも俺の意見なんで適当に聞いて下さい
俺は速単数周+ターゲット数周やりました。
まだ時間有るからターゲットを数周して完璧にし、余裕が有ったら2冊目って感じで良いのでは?
ちなみに周りの友人には単語王を使っていたっていう奴が多いです。

過去問は英語のみ大体10月位から解き始めて93-05年までを3回位やったような。
世界史とか小論は1回かそこら。
問題形式やおおまかな難易度を知るために、今の時期に1年分適当に選んで解くといいかも。
俺は過去問は自分の弱点を知るために使う物だと思ってるので
9〜10月辺りからやり始めるのがいいかなあと思います。
833大学への名無しさん:2006/05/29(月) 16:03:50 ID:+QHJEohiO
単語王やっとけ!!!
ちなみに慶應のM本先生はターゲット1900を薦めてたw
834大学への名無しさん:2006/05/29(月) 19:23:05 ID:d33OFvZO0
明日も休講ってほんと?
835大学への名無しさん:2006/05/30(火) 00:30:25 ID:sHMzLmCvO
>833特定しました。
836大学への名無しさん:2006/05/30(火) 00:33:42 ID:pq/XgfmvO
明日も休講らしいね
837大学への名無しさん:2006/05/30(火) 20:52:36 ID:fLBMwbcrO
僕はいま関関同立の一つに通ってる現役の一回生ですが、慶應への憧れから、慶應受験を考えています。仮面で慶應受かる可能性はあるでしょうか?
838大学への名無しさん:2006/05/30(火) 21:09:20 ID:I75jb+b00
ないからやめときなよ
839大学への名無しさん:2006/05/30(火) 21:09:40 ID:EJQBKwLJ0
>>837
本人の努力次第さ。
俺の友達にMARCHから仮面して来た奴とかいるしね。
840大学への名無しさん:2006/05/30(火) 23:35:04 ID:fLBMwbcrO
839
その友達はどんぐらい勉強したの?
塾とか行ってたの?
841大学への名無しさん:2006/05/31(水) 00:00:36 ID:T7LX+644O
たかが慶應だから別に仮面でも受かりますよ 僕は9月から受験勉強はじめて受かったし
842大学への名無しさん:2006/05/31(水) 00:50:35 ID:0XNse86H0
>>840
申し訳ないがその辺りはよく知らない。サークル活動とかはやってたみたいだが・・・

関関同立に受かったのならこれから頑張れば普通に受かりそうだけどなあ。
843大学への名無しさん:2006/05/31(水) 03:08:41 ID:iwc5vWI+O
842
さんくす

841
何学部に受かったの?
どんな方法で勉強してた?
844文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/05/31(水) 03:12:41 ID:t+t19m4t0
仮面ならこっち来いよ。おれ含め慶應のやついっぱいいるから。
こういうスレだとネタも多いのでry
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1148397965/l50
845大学への名無しさん:2006/06/01(木) 23:01:19 ID:ss2sofEH0
ここ入れば就職強いですか?
経済学部とかじゃなくても。
846大学への名無しさん:2006/06/02(金) 04:23:17 ID:eXWZvLNY0
>>845
女の一般職で稼いでるだけで男は弱いよ。
だって文学部ですもん
847大学への名無しさん:2006/06/02(金) 18:13:01 ID:4ndEet49O
841だが、法政と文、早稲田一文受かって文いってる。勉強法とかないし、別にただ普通にこなすだけ。
848大学への名無しさん:2006/06/02(金) 18:14:15 ID:ePZ60CiU0
■日本経済団体連合会■
会長
御手洗冨士夫  キヤノン会長          中央大法

副会長
三木繁光     三菱東京UFJ銀行会長   東大法
宮原賢次     住友商事会長         京大法
庄山悦彦     日立製作所会長        東工大理工
西岡喬       三菱重工業会長        東大工
出井伸之     ソニー最高顧問        早稲田政経
武田國男     武田薬品工業会長兼CEO 甲南大経済
和田紀夫     日本電信電話社長      京大経済
米倉弘昌     住友化学社長         東大法
草刈隆郎     日本郵船会長         慶應経済
勝俣恒久     東京電力社長         東大経済
張富士夫     トヨタ自動車副会長      東大法
岡村正       東芝会長            東大法
三村明夫     新日本製鐵社長        東大経済
渡文明       新日本石油会長        慶應経済
江頭邦雄     味の素会長           一橋大経済

■歴代会長
石坂:東大、植村:東大、土光:東工大、稲山:東大、斎藤:東大、平岩:東大、豊田:名大、今井:東大、奥田:一橋大、御手洗:中央大

ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/pro003.html
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/rekidai.html
849大学への名無しさん:2006/06/03(土) 18:38:02 ID:W1rvXlRGO
日本史の論述対策していましたか?
850大学への名無しさん:2006/06/04(日) 02:53:38 ID:u8Zv/raUO
そりゃしてたさ
851大学への名無しさん:2006/06/04(日) 05:12:18 ID:Hc8dAk1K0
詩文洗顔は論理的思考力がないことを露呈w 消えろ洗顔。
ザコのクセにプライドは一丁前だからうそをつく。しかし馬鹿なため
まともなうそもつけなかったWWW
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142309964/l50


852大学への名無しさん:2006/06/04(日) 15:37:30 ID:PbtIQ392O
論述対策やっぱするんですか…
どんな風にやっていましたか?
853大学への名無しさん:2006/06/04(日) 18:08:30 ID:UfgaRZfRO
対策も何も流れを掴んで書くだけだから普通に日本史勉強すりゃ十分だよ。
長くても100字くらいだし、わざわざ対策に時間使う方がもったいない。
854大学への名無しさん:2006/06/05(月) 18:50:32 ID:p/LmioxtO
つい最近、慶應文を受けることに決めました。
今から独学で勉強します。
効率のいい勉強法や有用な参考書を教えていただけませんでしょうか。
本当ならスレのログ全部と関連スレも読んで自分で探すところですが、
しばらくパソコンが使えず携帯のみなのでなかなか難しいのです。
855大学への名無しさん:2006/06/06(火) 02:22:24 ID:bZlDVNjIO
教 え て あ げ な い
856大学への名無しさん:2006/06/06(火) 03:20:31 ID:vXR8d1qCO
>>855
ウケタwwwww


>>854
塾に行ってテクニックを習うのが効率いいんじゃん?
857大学への名無しさん:2006/06/07(水) 22:10:25 ID:08uSIEYg0
金子の美術とってる人いる?
858大学への名無しさん:2006/06/07(水) 22:41:46 ID:ea7SOwahO
とってるよ★
859大学への名無しさん:2006/06/07(水) 23:43:11 ID:64pfJficO
カネビ取っとるよ。
860大学への名無しさん:2006/06/08(木) 22:18:30 ID:vLjhZUheO
(´A`)
861大学への名無しさん:2006/06/09(金) 14:01:49 ID:Smaa9fOL0
あれってテストだよね?範囲ってなんなの?
862大学への名無しさん:2006/06/12(月) 01:27:13 ID:dHu6I1Hu0
大学生、いつまでここにいるんだ?
863大学への名無しさん:2006/06/13(火) 16:13:37 ID:l0P51wBR0
大学受験板に住み着く大学生テラキモスwwwwwwwwwwwww

俺も大学生ですけどね
864大学への名無しさん:2006/06/13(火) 16:16:20 ID:HrA82UfB0
何を勉強しにこの学部に行きたいの?
と思ってしまう。
865大学への名無しさん:2006/06/13(火) 17:44:14 ID:DDhQqJLDO
文学を勉強したい文学部生なんてせいぜい1割くらいしかいないんだろうな。
だから社会学とか人間関係学とかどうにでも転べそうな物に人気が集まる。
866大学への名無しさん:2006/06/13(火) 18:25:32 ID:YlGEbDRr0
あたしは受験生で、文学を勉強したいのですけど……。
そんなに少なくないと思うけどなあ。そうでもないのかなあ。
867大学への名無しさん:2006/06/13(火) 18:36:10 ID:G2NjQNj90
おれは女性器の歴史を勉強したいです。本屋にありますよね。ヴァギナ
がどんな役割、効用を与えてきたか。興味はつきません。多分皆
そんなもんだと思います。866のような人は少数派か猫かぶりでしょう。
868大学への名無しさん:2006/06/13(火) 19:27:44 ID:jOg7wnNH0
>>864
では法学部とか経済学部で楽勝科目しか受けてない
輩は何のために大学にいるんだろう
学歴を買うため?それならディプロマミル買えば
4年も苦労しなくていいだろうに
(慶応の場合はヘタすれば放校処分もあるし)

>>865
>>866
文学部の基本は哲学・文学・史学であって
文学やるだけが文学部じゃないよん

で、慶応は社会学とか教育学とか心理学を早稲田のように
分裂させなかったから文の中にあるだけで・・・

>>867
それ、医学部でも行って院に行って研究職目指した方がよさげ
というのも医学部の教授はそういう研究やってる人もいるから
(しかし慶応にはそういう人は医学部にいなかったけれども
/医学研究科修士課程にはいたかもしれないが詳細忘却)

ただ、人文系的切り口でもできなくはないがな
869大学への名無しさん:2006/06/13(火) 19:36:48 ID:YlGEbDRr0
哲学とかにも興味あったんだけど自分の場合泥沼にはまりそうだからやめた。
文学はもともと興味のある分野なんだし、勉強したいと思っただけなんだけど。
心理学と迷ったけど色々考えて文学にした。

でも文学部ってやっぱり古典が中心になるのかな。
現代文学とかそういうのを専門にやれる学部ってありませんか?
慶應じゃなくても。
870大学への名無しさん:2006/06/13(火) 20:13:56 ID:objD+9cs0
>>869
とりあえず、まんこ見せてよ。濡れてるんでしょ?
871大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:21:56 ID:jOg7wnNH0
>>869
専門にやれる学部を持っている大学は聞いたことないな

ゼミとかで現代文学(といっても芥川やら漱石やらだが)
ってのがあるくらいであとはそういうゼミに参加しつつ
三島由紀夫の卒論で卒業したとかは聞いたことはあるが
872大学への名無しさん:2006/06/15(木) 03:13:04 ID:C4eaEQAJ0
>>870
V I P で や れ

>>871
そかー。ありがとうございます。
現代っていってもやっぱり硬派なもの中心ですよね。
古典とか近代・現代文学も好きなことは好きなのだけど、
本音としては「今、生み出されているもの」について掘り下げたいんです。
「泣ける」本が流行ってる背景とか、ライトノベルとかそういうの。

知人が所属している学科はわりとそういう傾向が強いようだけど、
聞いたこともない大学の聞いたこともない学部なんですよね('A`)
偏差値でいうと無勉でも入れそうなくらいのところだったり。
本当にやりたいことを追求してそういうとことをえらぶか、
栄えある慶應の文学部にしておくかは悩みどころです('A`)

って慶應のスレで言ってても仕方ないのかな……。
長文失礼。勉強('A`)マンドクセ
873大学への名無しさん:2006/06/15(木) 11:31:06 ID:T0Y2i/VpO
>>872
慶應文が栄えあるかは別として、君のやりたい事は慶應でも出来るよ。
国文学専攻でも、社会学専攻でも人間科学専攻でも出来ると思われ。



そんなことより今週のサン毎かなんかに載ってた選ばれる大学特集を読むと、早稲田一文と慶應文なら6割だか7割が慶應選ぶらしいね。
文なんてくそだろ、とか思ってたけどそこまでじゃないのね。
と、現役文学部生の俺が言ってみる。
874大学への名無しさん:2006/06/15(木) 12:56:42 ID:17Y5kV870
2006年度大学ランキング表

基準模試:駿台全国判定模試

偏差値60以上

○人文

早稲田大 文・文   67
慶應義塾大 文・人文社会   66
上智大 総合人間科学・心理   65
早稲田大 文化構想・文化構想   64
同志社大 文・心理   64
青山学院大 文・英米文 B方式   63
国際基督教大 教養・人文科学   63
同志社大 文・文化史   63
防衛大 ・人文社会科学   63
上智大 文・英文   62
上智大 文・史   62
同志社大 文・英文   62
上智大 文・国文   61
上智大 文・哲   61
同志社大 文・国文   61
学習院大 文・史   60
学習院大 文・心理   60
明治大 文・心理社会   60
同志社大 文・哲   60
立命館大 文・人文-英米文 E方式   60
立命館大 文・人文-日本史 A方式   60
立命館大 文・人文-心理 A方式   60
875大学への名無しさん:2006/06/15(木) 13:02:23 ID:RVb07Y0p0
>>872
商学部では泣ける本や恋愛ものの本が最近なぜ多いか経済的観点から
分析する講義がある。
876大学への名無しさん:2006/06/15(木) 14:43:03 ID:UCTWJ+baO
学部は「文学」の部じゃなくて「文」の学部だろ
文学しか学べないということはない
877大学への名無しさん:2006/06/15(木) 14:44:08 ID:UCTWJ+baO
文学部は「文学」の部じゃなくて「文」の学部だろ
文学しか学べないということはない
878大学への名無しさん:2006/06/15(木) 21:09:07 ID:s0Ad/tIC0
まだいたのか、まんこ厨。さっさと受かれよw 
879大学への名無しさん:2006/06/15(木) 22:54:03 ID:bVz/xOqkO
レスして下さったみなさんありがとう。
とりあえず当分は慶應を第一志望にということでがんばります。
親の強い希望でもあるので('A`)
880大学への名無しさん:2006/06/16(金) 17:57:51 ID:76Aw1/+ZO
富士重工業、新社長に森郁夫常務執行役員(早大理工学部OB)

NIKKEI NET (5月9日)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060509NTE2INK0709052006.html


日韓経済協会新会長に飯島英胤東レ特別顧問(早大教育学部OB)

NIKKEI NET (6月13日) 

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S1301D%2013062006&g=E3&d=20060613
881大学への名無しさん:2006/06/16(金) 19:13:33 ID:24a9cu/Z0
>>874
私立大学の偏差値とかどうでもいいよ。

3教科入試と2教科入試しか実施してないんだしさw
しかも慶応義塾大学の政策の「1教科入試」ってありゃ何??w
882大学への名無しさん:2006/06/16(金) 19:23:31 ID:76Aw1/+ZO

ここから芥川賞、直木賞が出るといいねwww















無理
883大学への名無しさん:2006/06/16(金) 19:25:42 ID:gjk6IyoyO
わざわざageてまで言うことか?しかもケータイから。
粘着
8841教科入試の慶応の現状・・・:2006/06/16(金) 19:39:37 ID:24a9cu/Z0
http://www.geocities.jp/plus10101/smai.jpg

河合塾教育情報部チーフ神戸悟氏

「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラスの両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
 私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から下のレベルです。」


http://www.geocities.jp/plus10101/wk.html

 駿台予備学校情報センターの坊野宏一次長は、こう話す。

旧帝大や筑波大、一橋大、神戸大などの国立大は合格者と入学者の偏差値がほとんど変わらないのに対して、 私立大では早慶を筆頭に、二つの偏差値の間に差がある
結局、私立大は上位校でも、国立大との併願先という位置づけになってしまっている。早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです」(坊野次長)


885大学への名無しさん:2006/06/16(金) 20:44:34 ID:z2S7/ap40
>>872
そういう系なら社会学とかでもできるぞ。。。
886大学への名無しさん:2006/06/18(日) 08:59:23 ID:cwI8QatRO
172:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/18 05:32:49 9IU60sZYO
そのとうりですぜ。

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)


  ∧_∧
`∧( ´∀`){ネーネー何で途中からコテはずしちゃったの〜?
( ⊂   ⊃
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
887大学への名無しさん:2006/06/18(日) 09:09:16 ID:9IU60sZYO
                    さあ、ママとチュッチュしな
   .     .            ____
      ((             .|____|_  ID:cwI8QatRO
   ((       ハハ  ハハ ハハ ( ・∀・)  彡. ( ;o;)
      ((  (;o;);o;);o;) ( つ  )つ
        l二二二二二二二l 人  Y  ポイ  l◎◎◎◎◎◎
          ◎   ◎  ◎  し´(_)    



ボクタチモ チュッチュシタイヨォ .||||||||||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 .. ハ ハ .ハハ ,ハハ ハ.ハ ||||  ||| .  基地害  |   λ λ ID:cwI8QatRO
  (;o;);o;);o;);o;)   .||  抹殺装置  |  (*゙;p゙;)
 l◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

             ヤメテヨォ、アツイヨォ・・

          ママァ、タスケテヨォ!!  ・・・・チュ・・テヨ・・   
              .||||||||||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ID:cwI8QatRO
           ハ.ハ  ||||  ||| .  基地害  |   λ λ
         煤i;o;)    .||  抹殺装置  |  (*゙;p゙;)
 l◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

888大学への名無しさん:2006/06/18(日) 09:26:51 ID:cwI8QatRO
最終的にはフリーター志望になると思われる、Underworld ◆XksB4AwhxU さんの本日のID

172:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/18 05:32:49 9IU60sZYO
そのとうりですぜ。


218:Underworld ◆V8K27q7Tyo 2006/06/08 22:01:58 CTIiFxcJ0
バイトってなんでこんなに金たまんねーんだ

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)


  ∧_∧
`∧( ´∀`){ネーネー何で途中からコテはずしちゃったの〜?
( ⊂   ⊃
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
889大学への名無しさん:2006/06/18(日) 10:41:21 ID:9IU60sZYO

偏差値40なのに無謀にもよくありがちな上智志望のID:cwI8QatROくんを生暖かく見守りましょう。



※近付きすぎると低学歴キモデブピザニートをうつされるので注意してください




ID:cwI8QatRO釣られて泣きながら必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


890大学への名無しさん:2006/06/18(日) 13:08:40 ID:cwI8QatRO
16: 2006/06/18 09:31:50 cwI8QatRO [原因はコイツみたいです]
最終的にはフリーター志望になると思われる、Underworld ◆XksB4AwhxU さんの本日のID


172:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/18 05:32:49 9IU60sZYO
そのとうりですぜ。

218:Underworld ◆V8K27q7Tyo 2006/06/08 22:01:58 CTIiFxcJ0
バイトってなんでこんなに金たまんねーんだ

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)



17: 2006/06/18 09:35:37 yLZDdkZuO [sage]
こいつ私文馬鹿丸出しだな


22: 2006/06/18 09:42:13 yLZDdkZuO [sage]
釣りって言葉って便利だよなー
論理矛盾してたり失言して突っ込まれても「釣りでした」って言えば勝ちだもんなw


高認に落ちてストレス溜ってる様子なので近付きすぎると刺されますよw
891大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:45:22 ID:9IU60sZYO


偏差値40のくせに無謀にもよくありがちな高認→上智志望将来弁護士志望のID:cwI8QatRO「◆TeiHENKKdI 」くんを生暖かく見守りましょう。



※近付きすぎると高卒低学歴キモデブピザニートをうつされるので注意してください




真性貧乏人ID:cwI8QatRO「◆TeiHENKKdI」釣られて泣きながら必死ですから皆さん静観してあげてくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





892大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:48:47 ID:cwI8QatRO
16: 2006/06/18 09:31:50 cwI8QatRO [原因はコイツみたいです]
最終的にはフリーター志望になると思われる、Underworld ◆XksB4AwhxU さんの本日のID


172:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/18 05:32:49 9IU60sZYO
そのとうりですぜ。

218:Underworld ◆V8K27q7Tyo 2006/06/08 22:01:58 CTIiFxcJ0
バイトってなんでこんなに金たまんねーんだ

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)


17: 2006/06/18 09:35:37 yLZDdkZuO [sage]
こいつ私文馬鹿丸出しだな22: 2006/06/18 09:42:13 yLZDdkZuO [sage]
釣りって言葉って便利だよなー
論理矛盾してたり失言して突っ込まれても「釣りでした」って言えば勝ちだもんなw
893 ◇TeiHENKKdI :2006/06/18(日) 14:57:41 ID:ih+Pdv2n0


偏差値40のくせに無謀にもよくありがちな高認→上智志望将来弁護士志望のID:cwI8QatRO「◆TeiHENKKdI 」くんを生暖かく見守りましょう。



※近付きすぎると高卒低学歴キモデブピザニートをうつされるので注意してください




真性貧乏人ID:cwI8QatRO「◆TeiHENKKdI」釣られて泣きながら必死ですから皆さん静観してあげてくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





894大学への名無しさん:2006/06/21(水) 23:49:57 ID:dxcqnH9oO
こいつら何やってんの?
895大学への名無しさん:2006/06/22(木) 09:01:38 ID:Ouc4ehJ5O
正直何が腹が痛いほど面白いのか全く理解出来ない。
896大学への名無しさん:2006/06/27(火) 11:53:03 ID:LDRhhDBt0
保 守
897大学への名無しさん:2006/06/29(木) 09:27:25 ID:uKZrY6rg0
age
898大学への名無しさん:2006/06/29(木) 19:09:37 ID:gpJet/5xO
ここって模試の偏差値英語と社会だけで判断されるんですか?国語が悪くても大丈夫ですか?
899大学への名無しさん:2006/06/30(金) 06:55:21 ID:ufiLmNloO
SFCとここだったらどっちがいいですかね?
SFCは俺のやりたい社会科学系だからいいのですが、三田じゃないとバカにされてしまうのでないかと心配なんです。だからといって文学部は就職が大変だって聞きますし。
みなさんはどう思いますか?やはり三田会とかの中では湘南は見下されてしまうのでしょうか!?
900大学への名無しさん:2006/06/30(金) 07:06:43 ID:8ColidTA0
君は両方落ちるから心配しなくていいよ
901大学への名無しさん:2006/06/30(金) 07:29:22 ID:9Mn/xafr0
>899
お前うざいよ。
受かってから決めろ。湘南はバカだけど、それを心配するお前の方が馬鹿。
902大学への名無しさん:2006/06/30(金) 07:46:29 ID:k84/fSLB0
■小泉首相「靖国参拝、アジアで中韓以外に批判する国ない」
     「中国・韓国の言う通りにしなさい」という批判は理解できない。一部マスコミなどの靖国参拝批判に強く反論

★シンガポール リー元首相:「靖国問題も中国が心理的なプレッシャーをかけているだけ」
★台湾、李登輝前総統:「国のために命を亡くした英霊をお参りするのは当たり前の事。外国が口を差し挟むべきことではない」
★台湾、陳総統:「中国の反発に負けずに靖国参拝をする首相を評価」
★カンボジア:フン・セン首相:「戦没者の霊を弔うことは当然のこと」小泉首相の靖国参拝に理解
★インドネシア:ユドヨノ大統領:「国のために戦った兵士のためにお参り、当然」靖国参拝に理解

★アーミテージ氏:「中国は靖国問題に言及するべきではない。日本は戦後60年間、模範的な市民である」
★シーファー駐日大使:「アメリカ政府は、日本の靖国参拝に干渉することはない」
★ラムズフェルド長官:「中国は日本の靖国参拝への干渉を自制すべき」
★ウォーツェル米中経済安保調査委員長:「『歴史認識非難』は単なる対日攻撃手段、靖国参拝、中止すべきでない」
★靖国問題、ワシントンは中国の態度に批判的〜日経BP・ 古森義久氏コラム
903大学への名無しさん:2006/06/30(金) 07:53:45 ID:ufiLmNloO
>>900
>>901
別に第一志望にしてるわけでないんで、そんなに熱くなられても困ります。
第一いきなりそのような反応するのは理解しかねるのですが。もしかして、就職が悪い事って文学部内ではタブーなのでしょうか?
それとも元々文学部の方々はまともな会話のできない方が集まってしまってるのでしょうか。
904大学への名無しさん:2006/06/30(金) 09:24:23 ID:Lv9erWQKO
SFCは湘南藤沢大学と言われるくらいで、SFC以外の慶応生はSFCを慶応だとは思ってない。
まだ出来て10年ちょっとの学部だから三田会でももちろん除け者扱い。

文学部同様SFCも就職悪いしな。

ただ、就職なんて所詮自分の力次第だってことを忘れるな。
905大学への名無しさん:2006/06/30(金) 10:29:53 ID:azOHAUO80
>>904
1教科入試と2教科入試しかない、Fランク型軽量入試の慶応大が何を言ってるんだ?

三田会って、F大生の集会か??
906大学への名無しさん:2006/06/30(金) 10:34:42 ID:q2KK7IBW0
★2足歩行ロボット:人間乗せ凹凸な場所も 早大教授ら開発

 人間を乗せて砂利道など不規則な凹凸のある場所を移動できる世界初の2足歩行ロボットを、
高西淳夫・早稲田大教授(機械工学)らとベンチャー企業「テムザック」(北九州市)が共同開発し、
同大大久保キャンパス(東京都新宿区)で26日公開した。身体障害者用の屋外移動装置や
人間型ロボットへの応用を目指す。

 ロボットは高さ128センチ、重さ76キロ。搭乗者が座席の両脇にあるボタンを操作すると、片足に
6本ずつある電動シリンダーが伸縮し、旋回や前後・左右への移動ができる。最大歩行速度は時速
約1キロ。足元のセンサーで地面の形状を感知し、姿勢を自動制御するため、不規則な凹凸があっ
ても転倒しにくいという。

 デモンストレーションでは、スタッフを乗せ、キャンパスの階段を下りたり、屋外のアスファルト上
を自在に歩いた。

http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/images/20060427k0000m040083000p_size6.jpg
http://ca.c.yimg.jp/news/20060426200604/img.news.yahoo.co.jp/images/20060426/jijp/20060426-04400792-jijp-soci-view-001.jpg

毎日新聞 2006年4月26日 19時43分 (最終更新時間 4月26日 20時49分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20060427k0000m040050000c.html


907大学への名無しさん:2006/06/30(金) 10:35:21 ID:YLadmE+d0
「大阪は醜い」誤解やで! 府がイメージアップ作戦

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000160-kyodo-soci




908大学への名無しさん:2006/06/30(金) 11:07:02 ID:Lv9erWQKO
誰が何を言おうが三田会が大きな力を持ってるのは事実。
現実を受けとめろや
909大学への名無しさん:2006/06/30(金) 16:20:29 ID:ufiLmNloO
>>904
ご親切回答ありがとうございました。やはりSFCは三田会の中でも微妙な感じなんですね。
正直法学部が第一志望なんで目標に向かってがんばってみます。
910大学への名無しさん:2006/07/03(月) 06:57:44 ID:RcaT2kP/O
SFCもいいとこだよ〜^^
911大学への名無しさん:2006/07/03(月) 21:29:38 ID:/8x7zPK7O
>>910
知ってるよぉ(^3^)/〜☆

【早稲田大学】研究費106億円支払い遅れ 早大の不正で全国約50の大学や研究機関に波及…文科省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151801440/l50

  研究費100億支払い遅れ 早大の不正、他機関に波及

 早稲田大理工学術院の松本和子教授の研究費不正受給問題に絡み、
今年度の科学技術振興調整費約398億円のうち、新規研究分約106億円の
各研究機関への支払いが大幅に遅れる見通しになったことが1日、分かった。
 財務省が文部科学省に対し、支払い実施前の経費積算のやり直しを求めたためで、
不正問題が新規研究費を獲得した北海道大、東京大など全国約50
(研究代表者の所属機関数)の大学や研究機関に波及した形だ。


 科学技術振興調整費の新規分は例年、申請のあった経費積算の内容を文科省が
7月上旬までに精査し、中旬には支払いを実施。その間にも研究を開始できるよう、
使った経費は7月1日までさかのぼって認めていた。
 不正発覚を受け、財務省は人件費や設備費、消耗品などの経費積算が妥当かどうか
再確認することを文科省に求め、完了するまで支出を承諾しないことを決めた。
経費請求をさかのぼって認める日付も確定していない。文科省は6月29日付で
各研究機関に連絡した。

 文科省は「作業は膨大な量に上るため、いつ支給ができるか、めどは立たない」としている。

産經新聞 http://www.sankei.co.jp/news/060702/sha025.htm

▽関連スレ
・文部科学省 http://www.mext.go.jp/
●公的研究費の不正な使用に関する早稲田大学の報告書について(文部科学省事務次官談話)
 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/06/06062307/001.htm

913大学への名無しさん:2006/07/06(木) 02:30:39 ID:01eC3w6s0
            け い お う 
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  (´∀` )    ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄     ⌒ヽ(´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、麻薬 /~⌒  ⌒  /
   |     |ー、 医学部/ ̄| 汚染//` i  土嚢 /
    |スーフリ | |集団  / (ミ   ミ)   |落とし|
   | 設立 | |レイプ | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  | /

★横浜駅土のう落下は慶応湘南藤沢高生

・調べによると、4人は1月30日、横浜駅西口の百貨店「岡田屋モアーズ」の屋上に無断で
 侵入した疑い。この直後、隣接する横浜銀行横浜駅前支店のビル(9階建て)屋上から
 コンクリート片入りの約6キロと約4キロの土のう2袋が投げ落とされた。

 逮捕されたのは、神奈川・藤沢市のA(17)東京・目黒区のB(16)神奈川・相模原市のC
 (16)横浜市のD(16)の4人で、いずれも慶応湘南藤沢高校1年で同じクラスだった。
 9日午前7時すぎ、登校するため、自宅を出た直後に張り込んでいた捜査員から職務質問を
 受け、容疑事実を認めたため、そのまま連行された。
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060310-0003.html

914大学への名無しさん:2006/07/09(日) 02:35:40 ID:d9a1WpPG0
915大学への名無しさん:2006/07/10(月) 01:23:24 ID:C5hZtObrO

http://www.geocities.jp/wantuhu/masu.html
大手マスコミ就職者数 (AERA 2005.8.15 74大学395学部 就職ランキング )
<数順>           就職者  比率
 1位 早稲田政経 48  855  5.61%
 2位 慶應大法  44  742  5.93%
 3位 慶應経済  38  840  4.52%
 4位 早稲田一文 31  688  4.51%
 5位 早稲田教育 25  649  3.85%
 6位 早稲田商  23  753  3.05%
 7位 慶應大商  21  740  2.83%
 7位 慶應大文  21  473  4.44%
 9位 早稲田法  19  627  3.03%
10位 慶應総合  18  315  5.71%
11位 ICU教養   17  345  4.93%
12位 上智大文  16  257  6.23%
12位 東京大文  16  166  9.64% 
14位 早稲田社学 14  583  2.40%
14位 慶應環境  14  313  4.47%
14位 一橋社会  14  167  8.38%
各学部の就職者数は 「大学の選び方 2006」(朝日新聞社)より
916大学への名無しさん:2006/07/11(火) 21:48:03 ID:CMhVdd1KO
あのここ第一志望なんですが、ここの英語って私文っていうより国立に近い気がするんですが皆さんどんな対策しましたか?
917大学への名無しさん:2006/07/11(火) 22:59:36 ID:eIEdR3+/O
過去問を解きますた
918大学への名無しさん:2006/07/12(水) 01:12:05 ID:I5lT91guO
小論の対策はどうしましたか?
919大学への名無しさん:2006/07/12(水) 05:25:05 ID:fQPTG1zE0
>>918
お姉さん、まんこからいやらしいお汁が溢れてますよ・・・。
920大学への名無しさん:2006/07/12(水) 07:45:26 ID:8LVf5vfbO
前にも似たような質問出てるから見てみるといいよ。
921大学への名無しさん:2006/07/12(水) 09:32:31 ID:eCBs3AAhO
小論はネタ帳を作りますた
922大学への名無しさん:2006/07/15(土) 21:15:25 ID:JAeu7UefO
921
ネタ帳はどのように作りましたか?
923大学への名無しさん:2006/07/17(月) 02:15:10 ID:r3xW2AwWO
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1152357275/848

182 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 19:55:41
こいつの初体験はいつなの?


183 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 20:34:51
高1の冬
924大学への名無しさん:2006/07/18(火) 05:25:38 ID:y/DnTSgTO
ネタ帳は代ゼミの笹井先生の授業を受講しながら作りますた
925大学への名無しさん:2006/07/18(火) 15:54:46 ID:Lm4z2nyo0
925
926大学への名無しさん:2006/07/19(水) 21:18:56 ID:4Rw9EEBSO
こちらの世界史は論述あるんでしょうか?後、英作文の割合はどの程度でしょうか?
927九州帝国日報:2006/07/19(水) 22:28:37 ID:d+DMjG8EO
ここ滑り止めネ この九州帝国大学コンプの集まりが!
928大学への名無しさん:2006/07/19(水) 22:39:49 ID:ObMw6OL/O
>>926
一度でも過去問見てから来いクズ
929大学への名無しさん:2006/07/20(木) 06:45:03 ID:FPnyxag10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1458/1112346935/l50

182 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 19:55:41

こいつの初体験はいつなの?


183 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 20:34:51

高1の冬
930大学への名無しさん:2006/07/20(木) 22:49:37 ID:qQn48hS20
930
931大学への名無しさん:2006/07/21(金) 11:58:05 ID:vbAVBbes0


【軽量入試・推薦の殿堂】【慶應義塾・立命館】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1150043747/

932大学への名無しさん:2006/07/21(金) 12:49:45 ID:UHFUlMsz0
>>927
九大と慶応なら間違いなく慶応いくけどな
933大学への名無しさん:2006/07/21(金) 13:05:34 ID:tLgC0Qb30
>>932
1教科入試の慶応入学者では、九大に行きたくても行けないよ。
5教科〜7教科の旧帝には、まず受かりませんからw
934大学への名無しさん:2006/07/21(金) 13:37:02 ID:UHFUlMsz0
>>933
それでも慶応に行く
関東では九大なんて?だから
935大学への名無しさん:2006/07/21(金) 13:37:59 ID:5pGwUDJR0
>>933
もしも両方受かったらの話だろ。慶應の方がメジャーだから仕方ないよ。
936大学への名無しさん:2006/07/22(土) 09:36:49 ID:ZA49yj4a0
学生のモチベーションが高いほうに入学します
937大学への名無しさん:2006/07/23(日) 14:44:52 ID:qDW8V+2l0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1458/1112346935/l50

182 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 19:55:41

こいつの初体験はいつなの?


183 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 20:34:51

高1の冬
938大学への名無しさん:2006/07/24(月) 01:27:42 ID:828/IO2SO
やはり学生の方は小論やりましたか?小論やらないで受験したら厳しいですかね?
939大学への名無しさん:2006/07/24(月) 17:15:06 ID:Lc40ROg40
もはや慶応義塾大学は、難関私大ではありません!
今年は1教科入試を全学部でやっちゃいましたw
もちろん来年度も1教科入試を実施しますwwwww


神奈川大学+帝京大学+慶応義塾大学=軽量3バカトリオ


これからは



            軽  量  義  塾  大  学     




                                    と呼んでヤッテ下さい!

 
940大学への名無しさん:2006/07/25(火) 03:52:50 ID:9nuWufjO0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1458/1112346935/l50

182 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 19:55:41

こいつの初体験はいつなの?


183 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 20:34:51

高1の冬
941大学への名無しさん:2006/07/25(火) 23:08:34 ID:+kjNQnq0O
マジオススメhttp://cool.vip2ch.com/
942社学:2006/07/27(木) 22:51:39 ID:PvMCKLSEO
英文解釈のトレーニングプラスオヌヌメ!
943大学への名無しさん:2006/07/29(土) 12:54:03 ID:jg8YIUAK0
944大学への名無しさん:2006/07/30(日) 11:16:37 ID:MBITfwXPO
ここを第一志望で合格した人は
他にどの大学を受けましたか?
945大学への名無しさん:2006/08/01(火) 03:47:48 ID:hnb/mu48O
>>944
東大けりますた
946大学への名無しさん:2006/08/01(火) 21:11:09 ID:2oVantbb0
>>944
下位駅弁
947大学への名無しさん:2006/08/01(火) 21:25:35 ID:200qwLMoO
慶応コンプの巣だな…
948大学への名無しさん:2006/08/08(火) 03:07:03 ID:A5eUa7070
保 守
949大学への名無しさん:2006/08/08(火) 11:21:31 ID:APvjq4Yf0
機能してないな・・・
950大学への名無しさん:2006/08/08(火) 11:22:23 ID:APvjq4Yf0
950
951大学への名無しさん:2006/08/09(水) 00:16:11 ID:+6f72wIS0
1676 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/08/03(木) 01:40:23

http://blog.livedoor.jp/maminyan_luv/

この子文学部2年の子だよね?
語学のクラス一緒の子にそっくり。

>授業中、先生がパワーポイントであるAV女優を映し出し、『こいつの神経が分からない。いってみろ』と名指しで言われたときの画像が自分だったときのことやけどぉ、

>マジメに反論するのかぁ、
>それとも「さぁ〜 あの人はきっとアタマがいかれてしまってるんですね」とすっとぼけてみるのかゎあ‥‥
952大学への名無しさん:2006/08/09(水) 16:27:00 ID:Md43MwwZ0
953大学への名無しさん:2006/08/09(水) 22:24:45 ID:QkXg1ZRB0
産め
954大学への名無しさん:2006/08/10(木) 16:16:22 ID:cpJxKiiK0
 
955大学への名無しさん:2006/08/10(木) 17:30:11 ID:cpJxKiiK0
 
956大学への名無しさん