慶應義塾大學文學部その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
930大学への名無しさん:2006/03/24(金) 17:06:29 ID:kukecvbLO
文学部なんて就職ないぞ、浪人したらなおさらだ。やめとけ
と現役で文学部に行く俺が言ってみる。
931大学への名無しさん:2006/03/24(金) 17:08:48 ID:AhuGZ3kr0
>>930
就職のこと考えて学部を選ぶようなレベルの低いやつも
慶応大学文学部にいるのか…ドン引きです。
932大学への名無しさん:2006/03/24(金) 17:48:06 ID:yPUbefBw0
就職とか赤本の前のほうにのってんのみるとどこの学部も大手にはたいした数はいってないじゃん?
たしかに文学部は少ないけど、どうせ他学部でも成績優秀じゃなきゃ大手に就職できないんだから、
文学部で優秀な成績とりゃ変わらないよ。
まぁ俺はそう思うから大学のテストとかもがんばるつもりだよ、もちろん遊ぶけど
933大学への名無しさん:2006/03/24(金) 18:17:46 ID:eh+xaLPB0
慶應では、SFCに次いでボツな学部ですよね。
「慶應ブランド」が欲しいだけの奴がけっこう多い。
特に女、しかもブス。
934大学への名無しさん:2006/03/24(金) 18:24:01 ID:AhuGZ3kr0
慶応で自慢できる学部なんて医学部くらいでしょ?
文系の学部のレベルなんて目くそ鼻くそ。
935大学への名無しさん:2006/03/24(金) 18:31:09 ID:kukecvbLO
まあ学部云々じゃなくて「慶應」というブランドが強いのは事実。
世渡り次第ではいい人生歩めるだろうね。


就職で学部決めるような(ryって言ってるやつってさ、端から見たら就職悪いことを必死で取り繕ってるようにしか見えないよ。
受け止めようよ、就職が悪いって事実。
自分がいくら頑張っても、「文学部」ってだけで蹴られたら元も子もないんだぜ。
書類審査で、マーチ以下とか早慶でもクソ学部はそれだけで落とすってとこが多いのは事実(もちろん明言はしてないが)。
936大学への名無しさん:2006/03/24(金) 18:39:35 ID:AhuGZ3kr0
>>935
就職先の会社名だけに大学進学の意義を見出すような人はそうかもね。
937大学への名無しさん:2006/03/24(金) 18:50:13 ID:3x7s1Xy3O
夢追い人の俺には関係ない
938大学への名無しさん:2006/03/24(金) 18:57:45 ID:kukecvbLO
まあお前らはそうやって一生現実から逃げ続けてろよ。叶いもしない夢を一生追い掛ける人生もそれはそれで楽しいかもなw
939大学への名無しさん:2006/03/24(金) 19:15:28 ID:4mcr5VUd0
まあ、慶応といえども所詮私大だしね。卒業後も塾生と協調って情けないよね。
弱い人が無駄に群がるって感じで。テレビ局みたいに。塵も積もれば山となるってことかな。
940大学への名無しさん:2006/03/24(金) 19:35:20 ID:kukecvbLO
慶應が弱かったら私大でどこが強いんだw
941大学への名無しさん:2006/03/24(金) 19:46:43 ID:Py5adL/D0
慶応文が弱いだけ。
942大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:27:18 ID:mnlZo3DeO
確かに特に夢がないなら法とか経済のほうがいいだろうな・・夢追い人なら文いけばいいけど
943大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:06:16 ID:DL/5SEtY0
就職のためならば当然経済・経営あたりなんだろうけど、
俺はそうして入学して、しっかり経済等を4年間勉強できる自信が無かった。
色々と自分の興味がある分野を扱う文学部に未練が残ったかもしれないし。

俺はこれから自分の本当にやりたいことを1年のうちに探すけど、
もしうまくいかなかったらと思うと不安だ・・・文の就職が悪いのは事実だし。
あああもう凄いチラ裏レスで申し訳無いが、スレの就職云々の流れでつい書きたくなった。
944大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:18:59 ID:rft37K1C0
>>928 >>931

同意。(現役)
945大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:26:43 ID:NYHGgLhnO
文学部をけなしてる奴は来なければ良いだけの話。
946大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:43:34 ID:AhuGZ3kr0
文学部で勉強したいことがあるのに,
就職に少し有利であるという理由で,
経済学や商学などの学部に進学するなんて,
まさに本末転倒ですね。
知性が感じられません。
947大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:21:06 ID:VsBn7NL+0
俺は性格的に民間で働けるとは思わないし、教職か学芸員の資格とるためと
好きなこと研究したいから文学部選んだんだので
企業就職率とか調べなかったな。
948大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:10:27 ID:VnkfrWtGO
ここで慶應文叩くやつなんて所詮浪人かマーチだろ
949大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:33:37 ID:M+a77UVZ0
三浪以上は年齢的に制限される可能性はあるけど
二浪までは就職で不利になることはほとんどないよ。

ただ留年したら後がないし、留学する余裕もなくなってくる。
950565 ラトロム復活!!:2006/03/25(土) 06:50:41 ID:p2M/bCo10
>>行きたい同志
>>hageterunoka
おまいら、ラトロム補欠Aランク通ったよ。
文一は予想通り不合格Aランクだったけどね。
上智授業料振込締切昨日までだったから56万払っちゃったよorz
上智は絶対返さないって言うけど裁判したら勝つかな?
最高裁までとかなったら金かかるしな。
民法の債権消滅時効は7年かな。

951大学への名無しさん:2006/03/25(土) 08:19:03 ID:orxf6tQm0
まあ一浪一留の俺が言うのもなんですけど、
夢や野心のない人は就職先もないんだなこれが。
952大学への名無しさん:2006/03/25(土) 09:40:06 ID:4EgVEk+J0
てゆーか、就職先のことを第一に考えて大学に進学する人がいることは別にかまわないと思うけど、
そういう人は、みんながみんなそういう考え方で大学に進学するわけではないということを、
どうして理解できないのかな?
953大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:03:21 ID:S+59LsYI0
補欠DEが繰り上がりました。
954大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:29:22 ID:/zbPIS6a0
honto?
955大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:36:36 ID:S+59LsYI0
03−5232−5471
956大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:47:39 ID:/zbPIS6a0
thanx
957大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:51:56 ID:yP1CL4rt0
やったあああああ!!!!!!
補欠覚悟でさっきまで慶応の英語の勉強してた・・・。
ありがとう諭吉様。文学部で一生懸命勉強します。
958大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:58:42 ID:ofHaoaav0
>>957
よかったな。いっしょに勉強しような。
959大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:00:56 ID:S+59LsYI0
Dでした。
DEの皆さん、一緒に頑張りましょうねっ!
960大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:07:44 ID:/zbPIS6a0
Dだったお。うれしいおお
でもSFCいくお(´・ω・`)
さらば三田…でも入学式ではよろしくね皆さん
961大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:08:17 ID:/zbPIS6a0
連続カキコすまんお
それにしても、かなりの人が蹴ってるんだね
962慶應行きます ◆frsws9I7Yg :2006/03/25(土) 12:38:36 ID:b0LnFGvwO
慶應内で複数学部受験してた人がいっぱいいたのかもね。
補欠の人オメ!

ウェルパ不安だぜぇ。
963大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:42:14 ID:M+a77UVZ0
補欠合格で蹴るひとも結構いるから意外と多めに許可が出るんじゃ
964大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:48:33 ID:S+59LsYI0
電報って、何時ごろ来るのかな。
965大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:57:39 ID:/zbPIS6a0
もう来たよ
ちなみに神奈川
966大学への名無しさん:2006/03/25(土) 13:39:20 ID:VnkfrWtGO
補欠合格のカス大量流入かよ…
967大学への名無しさん:2006/03/25(土) 13:45:59 ID:gEHXOv+S0
でも正規合格者との得点差は5点だろ
968大学への名無しさん:2006/03/25(土) 13:49:08 ID:/v+wWNdt0
補欠合格の人 おめ!
補欠でも合格してしまえば価値はおなじだお。
いいなあ、うらやまちすぎる。
969名無しさん:2006/03/25(土) 14:31:44 ID:HXSrl87a0
立教の映像行く気まんまんの補欠Eはどうしたらいいんだろう。
将来考えたら慶應か…
埼玉には今日来るかな?
970大学への名無しさん:2006/03/25(土) 19:57:56 ID:sIQiBGF30
Dでした。立教でなんとか納得したところだったから信じられない・・・。
ただね、慶應の文よりも立教の経済のほうが就職有利って聞いたんだけどどうなの?
慰めかもしれないんだけど。。
慶應のほうが好きだから慶應に決めていいよね?
なんか信じられない。。
971大学への名無しさん:2006/03/25(土) 19:59:51 ID:4EgVEk+J0
また就職厨か…
972大学への名無しさん:2006/03/25(土) 20:06:39 ID:Q5MZZNhn0
体育とか情報処理ってとらなくても問題ないよね?
973大学への名無しさん:2006/03/25(土) 20:26:21 ID:M+a77UVZ0
>>972
教職とるなら必須
974大学への名無しさん:2006/03/25(土) 20:36:39 ID:glqkIAUr0
ウェルパ一人で行ったら浮くのかなぁー・・・
975慶應行きます ◆frsws9I7Yg :2006/03/25(土) 20:42:02 ID:b0LnFGvwO
俺も一人で行くよ。
同じ学校から慶應行くやつ結構いるけど、あえて一人で行きます。
なんか最初に4人くらいで組んでゲームしたりするらしいから一人でも全然大丈夫っしょ
976大学への名無しさん:2006/03/25(土) 20:47:39 ID:WCjLclmw0
俺も一人だ。
色々不安は有るが、大学の友人ができるかもという期待の方が大きいかな。
ウェルパで会ったらよろしく。顔分からんけどさw
977大学への名無しさん:2006/03/25(土) 21:45:48 ID:ECiiiUgK0
補欠Eで電報来ました。
早く手続きしたいんだけど、明日って入学手続書類もらえないかな?
978大学への名無しさん:2006/03/25(土) 22:12:56 ID:9ISfXuBp0
補欠で入ってくる人って駅弁以下だろ。
979大学への名無しさん
186 :大学への名無しさん :2006/03/25(土) 22:00:04 ID:9ISfXuBp0
東大落ちとか言ってるけど、実際そんな人いないけどね。落ちたってことを誇り
にしてる時点でバカだろ。入学者は駅弁レベルなの、実際は。見栄張って難関校
の名前出すだけ。