ケーキを正確に3分の1に分けることは出来ない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
だって、0.0000・・・01余るじゃん!!!
ってことは必ず誤差が出るんだぜやっぱ!!!
俺天才!!!!!



^^
2のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/03(金) 22:54:46 ID:7MUAhDjT0
にぃ!
3大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:55:08 ID:vX89ioCb0
お前、整数の限界って知ってる?フェルマーの方式って知ってる?
4大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:55:22 ID:mAuxQTqF0
>>1

    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <このやろう!エビフライをなめんなよ!
        \   |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

5大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:55:25 ID:W62Ia1RJ0
>>1  
 __     __       n     _____  _____     ___ ___    ___     
 |   |    /  /      / /    /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_     
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|     
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |     
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_     
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/     
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /     
 |.     /     | ノ'      /   /     
 |    /.     し'      ./   /     それがVIPクオリティhttp://ex14.2ch.net/news4vip/     
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄     
6大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:56:17 ID:SqXPsiACO
>>1で?坊や。
7大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:56:24 ID:8llSxuqB0
>>5
そうだよな。VIPでやらせればいいんだよな。
8大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:57:38 ID:LVoJ6nVVO
9は3で割れるぜ?
9大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:57:52 ID:W9Er+hKJ0
俺の才能を妬むなよお前ら

>>3
僕、私文だから出来ない!
10大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:58:01 ID:kFhFunJS0
マジで?なんでなん?
11大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:59:19 ID:W9Er+hKJ0
一個の丸いケーキを3つに割ると0.000・・・01の誤差が出るだろ!!!
だってケーキは1だもんね!!!!
12大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:00:14 ID:kFhFunJS0
ほんまやぁ☆
13大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:00:21 ID:6msH/VHW0
1を3人でわけると 1/3・1/3・1/3で3等分できるよ
14大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:00:37 ID:8XFnW+zSO
その0.000・・・・・・1をまた3で割ればいい
15大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:01:42 ID:tyf9CUPUO
こいつは

0.9999・・・=1

を知らんのか?
16大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:01:43 ID:W9Er+hKJ0
>>13
その1/3は0.3333333・・・333だろ!!!
残りはどうした!!!

>>14
割り切れないぞ!!!
17大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:01:58 ID:vOty2dvL0
俺が一番でかいのを食うから無問題
18大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:02:03 ID:b0BBcNaFO
>>11
そのケーキ1個が300グラムだったらどうする、坊や(´・ω・`)
19大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:02:24 ID:W9Er+hKJ0
俺を論破出来る人間はいねーのかよwwwwwwwwwwwwwwww

>>15
おいおい
限りなく1に近いだけで正確に1じゃないだろ??
20大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:03:20 ID:WBkLPiyv0
限りなく1に近いから1なんだがw
21大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:03:27 ID:W9Er+hKJ0
>>18
馬鹿野郎
グラムなんて単位は関係ないぜ!
1つの丸いケーキを1/3に正確に切ることなんて出来ないぜ!!
22大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:03:59 ID:X0VNtmq5O
元を3として考えればいいじゃん
23大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:04:05 ID:j8ZP72ZX0
360°÷3=120°
24大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:04:06 ID:aQIm6REn0
縦から切るんじゃなくて横から切ればよくね?
25大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:04:08 ID:W9Er+hKJ0
>>20
私文の俺でも限りなく1に近い数は正確な1じゃないことだってわかるぜ!!
26大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:04:08 ID:WBkLPiyv0
>>21
分けるんじゃなかったのか?
27大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:04:17 ID:8XFnW+zSO
丸いケーキなら120度ずつ
28大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:04:29 ID:tyf9CUPUO
>>19
今からパソに移行して証明するから待ってろ






俺釣られてんのかな…orz
29эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/03(金) 23:04:39 ID:M7JDr2i50
>>1
3つのケーキを1つずつ分ければよい。
30大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:04:45 ID:WBkLPiyv0
>>25
概念が理解できてないようだね
私文でよかったじゃないか
31大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:04:47 ID:v6tqvJhFO
似たようなので三角定規はおかしいってのがあったなw
32大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:04:53 ID:nUczuGZ1O
ケーキを円だと考えれば、
一周360゚だから120゚ずつ3当分できるだろうが!
33大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:05:10 ID:mAuxQTqF0
mohaya1nosonzaijitaigatsuri
34大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:05:17 ID:3NEhEDb5O
分子単位でやれば満足ですか(´・ω・`)
35大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:05:29 ID:W9Er+hKJ0
四角のケーキだったらどうなんだよお前ら!!!!!
正確に1/3に切れるのかよ!!!
36大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:06:07 ID:WBkLPiyv0
>>35
とりあえず無限等比級数の勉強しろ
37大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:06:15 ID:jipo9TGm0
整数の限界やらフェルマーの小定理についてkwsk
38大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:06:43 ID:W9Er+hKJ0
>>36
私文の俺には必要ない科目だな!
39大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:07:02 ID:6msH/VHW0
もうミキサーにかけて重さで割っちゃえばよくね?
40 ◆ECO//ppk3Q :2006/03/03(金) 23:07:04 ID:8XFnW+zSO
4つに分けて余った1つを恵まれない奴に寄付すればいい
41大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:07:19 ID:WBkLPiyv0
なんで限りなく1に近い数が1じゃないっていう考えなんだろうか?


0.99999....9でどこかで終わると思っているんだろうか?.
42эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/03(金) 23:07:27 ID:M7JDr2i50
>>38
あまった0.00000..1をお前にやるからな。だから黙ってろ。
43大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:07:32 ID:GXRpwFM0O
0,…9999は1だぞ。数学的に。
証明わすれたけど、数学板でみたわ、ああーなるほどって思った。
44大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:07:33 ID:mAuxQTqF0
結論
詩文にスレタイを証明させることは不可能
45大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:08:04 ID:yldm0qaQ0
平面上の直交座標上の点(0,0)と(3,1)を結ぶ線分をx=1,x=2で均等に切れるのはなぜ?
46大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:08:07 ID:FkQRKDfyO
四角なら定規ではかって三等分。
47大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:08:18 ID:mAuxQTqF0
>>43

1=0.99999…の簡単な説明を作るスレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1139405332/l50
48大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:08:27 ID:W9Er+hKJ0
>>41
終わらないから正確にはならないんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>42
いらねーよwwwwwwwwwww
49大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:08:35 ID:7aLllKAZO
ってか>>1頭わるそうだな
50大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:09:13 ID:W9Er+hKJ0
おいおい
誰も俺を論破出来ないようだな
51эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/03(金) 23:09:52 ID:M7JDr2i50
limΣ[k=1](0.9)^k =1.0
n→∞

∴死ね
52大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:09:53 ID:BqFlBtM40
>>19
0.9999999999999999999999999999999は
限りなく1に近いだけ。
0.999・・・・は=1になるんだよ。
数学板でも行って確かめてきなさい。

じゃ3つのりんごがあったとするね。3人に分ける時
一人一個なら分けれるし、一個を3つに分けて
それを1つずつまた配っていっても一人分はりんご1個分になる。
ここまでは分かる?>>1
53大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:10:17 ID:WBkLPiyv0
>>43
x=0.99999.....
10x=9.99999.....

9x=9
x=1


あとは

0.9999....=0.9+0.09+0.009+........

これは初項0.9公比0.1の無限等比級数より

     =0.9/(1-0.1)=1

とか
54大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:10:21 ID:3NEhEDb5O
釣り宣言マダー?
55大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:10:23 ID:W9Er+hKJ0
>>52
無理だな
限りなく同じリンゴなんてこの世には存在しない^^
56大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:10:42 ID:4EQxavVoO
1/3=0.33333…
両辺に3を掛ければ
1=0.99999…
57大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:10:42 ID:LVoJ6nVVO
結論から言うと、ケーキは分けれる。
でも1は3では割り切れない。
58大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:11:17 ID:W9Er+hKJ0
>>53
無理

>>57
分けれないね
分けて見せてみろよw
59эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/03(金) 23:11:46 ID:M7JDr2i50
つーか、ケーキうまく切っても、ナイフにちょこっとつく件について。
60大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:11:48 ID:WBkLPiyv0
>>58
何が無理なんだよw
61大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:12:15 ID:e5FE2mZ+O
一個のケーキを三つにしました。三分の一でいいじゃん。
小数を用いた時点で>>1の証明は偽
62大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:12:32 ID:WBkLPiyv0
>>59
そんなこといってたら2等分もできねえよw
63大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:12:44 ID:W9Er+hKJ0
>>59
だろ?
数学的にも物理的にも正確に3つに分けることなんて不可能だ俺天才!!

>>60
理 解 で き な い
64大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:12:58 ID:t3KFSuz30
原子レベルで考えれば、可能
65эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/03(金) 23:13:14 ID:M7JDr2i50
>>63
物理的にはムリだが、数学の理論的には可能。
66大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:13:38 ID:4EQxavVoO
120度は正三角形を利用して作れるからそれを元に円形のケーキを三つに分けることは可能だな。
67大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:13:57 ID:W9Er+hKJ0
>>64
原子レベルで証明してみようぜ!!

>>65
じゃあ証明してみろよ
俺でもわかるようにな
68大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:14:28 ID:jipo9TGm0
まぁ120°が使えるのはケーキが全ての面において均一である事か絶対条件だけどな。
69大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:14:38 ID:W9Er+hKJ0
飽きたごめんなさいみんな
疲れました・・・
70大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:14:54 ID:vOty2dvL0
11 ソモサンセッパー New! 2006/02/09(木) 13:25:00
ソモサン:
1=0.9999…
であることを簡単に証明せよ。

セッパ:
x=0.9999…
10x=9.9999…
10x-x=9
9x=9
x=1
71大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:14:59 ID:e5FE2mZ+O
無理数の不定な値で証明した時点で>>1は偽
72эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/03(金) 23:15:05 ID:M7JDr2i50
>>67
ケーキを正確に3分の1にすることより>>1に理解させるほうが難しい。
73大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:15:27 ID:3NEhEDb5O
このスレどこで笑えばいいの?
74大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:15:42 ID:j8ZP72ZX0
実際証明される→わからない→俺を論破できるやつはいないのか→以下ループ
75大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:15:51 ID:cfBvGdCBO
理解できないってただお前がバカなだけwww
76эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/03(金) 23:15:54 ID:M7JDr2i50
>>73
>>69これが精一杯の笑いどころ
77大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:16:03 ID:BqFlBtM40
>>67
数学的には証明されてるもなにも
1/3じゃねえの?
物理的には無理!!
これでよくね?
78大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:16:16 ID:jipo9TGm0
>>70
感動した
79大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:16:38 ID:W9Er+hKJ0
俺もさ
頭の中にパッと浮かんだときは自分のこと天才じゃね?とか思った
でもやっぱ私文の俺じゃ数学的とか理論的とか理解できねーんだよな
80大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:16:47 ID:eBW4bWq/0
無理ワロスwwwwwwwwwwwwwww
これ教科書で見たことある
81大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:16:52 ID:7aLllKAZO
このスレすごいいきおいでのびてる
82大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:16:55 ID:LVoJ6nVVO
原子レベルでいったら、1個ショ糖分子が多くなるくらいでOK。
83大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:17:06 ID:QN+kQMYE0
>>43
表記: d.nnn.. => nが無限に続く

0.999.. * (10 - 1) = 0.999.. * 9

0.999.. * 10 = 9.999..
9.999.. - 0.999.. = 9

これより 0.999.. * 9 = 9
両辺を9で割ると 0.999.. = 1

よって、0.999.. = 1
84大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:17:10 ID:yldm0qaQ0
>>73
>>1が必死なところ
85大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:17:11 ID:gmKACbn60
>>70
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEーーーーーーーー!!!


いつのまにか証明されちゃってるよ!!!

訪問販売で言葉巧みに浄水器契約させられたおばあちゃんの気分やでーー!!!
86大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:18:21 ID:GAww/R7L0
>>53
で既出な件
87эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/03(金) 23:18:34 ID:M7JDr2i50
>>85
数列の基本問題とかで見たような気もするが…
88大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:18:44 ID:t3KFSuz30
>>70に感動したって言ってるやつは、空気読んでるのか?それともリア厨なのか?
89大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:18:52 ID:jipo9TGm0
>>79
ちなみにそれで感動するのは中学生レベル
90大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:18:57 ID:CCkFg0EsO
余りを捨てれば問題ない
いちばんお腹を空かせてる人が多く食べれば問題ない
91大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:19:02 ID:gmKACbn60
ちょwwwww

でもさ、最初に x=0.9999999...と言っておきながら
最後に、 x=1とかなっちゃってるのとかスゲー不思議。

だってつまり、0.9999...=1ってことだぜ???
スゲー、数学マジ怖い。数学する人ガンバレ、超ガンバレ。
92大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:19:30 ID:t3KFSuz30
ってかここVIPだと思ってたwwwwww
9328:2006/03/03(金) 23:19:42 ID:oEFVTKoI0
パソコンに移行
0.9999・・・=0.9+0.09+0.009+・・・
      =9/10+9/100+9/1000+・・・
      =(1-1/10)分の9/10
=(9/10)分の9/10
=1
詩文のタコにはわからないだろうが証明終わり
釣られた俺もタコということでこのスレ終わり
94大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:19:46 ID:BqFlBtM40
>>85
こんなこと賢い小学生分かってるよ・・・
実際俺力の五千題かなんかでむっかーし見たもん・・・

このスレ面白かったのに>>1が折れたら終わりだな
95大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:20:13 ID:vOty2dvL0
で秋田すれぬし逃走か
96эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/03(金) 23:20:38 ID:M7JDr2i50
たとえば0.378378378...を分数にしろっていう問題とかで普通に見たことあるような気がするんだが
97大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:21:17 ID:8XFnW+zSO
縦は何cmだ?
30cmなら縦に10cmに切ればいい
98大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:21:21 ID:3NEhEDb5O
わーおもしろかった(棒読み)
99大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:21:31 ID:Y/njHf/V0
こんなスレで赤IDになるまでマジレスすんなよ
100大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:21:43 ID:W9Er+hKJ0
1を正確に3で割れる奴が居たら何でもうpしちゃうよ
101大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:22:04 ID:vOty2dvL0
100超えた オメ
102大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:22:48 ID:W9Er+hKJ0
やったね100超えたね!
俺凄いね!
どうせなら1000くらい行っちゃおうぜ!!
103大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:23:26 ID:LVoJ6nVVO
ショ糖分子が三阿僧祇と二個やったら三で割り切れへんやんけ。
104大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:24:01 ID:yRHo+K7jO
ふざけてんなよブルドックソース(・ω・)/
105大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:24:37 ID:W9Er+hKJ0
ってことで結論

この世のもので正確に3つに分けられるものはない

FA
106大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:25:23 ID:Ij3WqF5oO
>>1
そーゆう考え方マジで辞めた方がいいよ。本当に友達とかに嫌われるよ。
107大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:25:38 ID:6msH/VHW0
おっとっとも全部均一じゃないしね
108эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/03(金) 23:25:51 ID:M7JDr2i50
>>106
こういう冷静なレスにワロス
109大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:26:47 ID:uFIz4YtaO
0.999…=0.9+0.09+0.009+…
これは初項0.9公比0.1の等比級数の和だから
lim0.9(1-0.1^n)/1-0.1
n→∞
=1
110大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:28:05 ID:BqFlBtM40
>>103
あそーぎ(やっけ)懐かしいww
>>103は文系でしょ?!
111大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:28:34 ID:8XFnW+zSO
正確にわけなくていいじゃん
112大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:28:55 ID:27I+leJAO
300グラムのケーキを100グラムずつにわけられないの?
113大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:29:04 ID:W9Er+hKJ0
>>106
2chだからしてんじゃん
マジレスは証明以外厳禁だよ^^
114大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:29:06 ID:pGHq+kHAO
マジレスすると1とかいうすうじは人間が作ったものである概念に過ぎないためケーキを3等分は十分可能。
1を3等分も可能。つまり1/3(無理数を表記するために作られた分数)
ただ1を少数で3等分は不可能。

115大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:29:28 ID:QN+kQMYE0
>>103
ショ糖を水と二酸化炭素にすればおk。
116大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:30:50 ID:W9Er+hKJ0
>>112
そうすると分子の数で喧嘩になる可能性があるから無理
117大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:31:31 ID:JJJm+tqdO
三等分に分けないでそのままかぶりつけよ!
118大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:31:48 ID:8geIjwCnO
>>18
で答えでてるじゃん
見方や考え方を変えたらいい事だよね
つまり>>1は見方や考え方をケーキが1という考え方から変えない時点で論破は無理
119大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:32:56 ID:MWnp+/o20
何かおまいら数学者みたいでかっこいいなw
120大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:33:14 ID:uFIz4YtaO
同じのを3個買えばいいんじゃね?
121大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:33:29 ID:8geIjwCnO
>>116
笑ったwwwww
才能あるわwwwww
122大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:34:18 ID:yRHo+K7jO
じゃあ終わりじゃん('-^*)/てめえらぐだぐだなげえんだよ(≧▽≦)
123大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:34:21 ID:W9Er+hKJ0
>>120
この世に同じものは二つも存在しないから無理だぜ
みんな同じように作られた物ばかりだ
124大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:35:18 ID:MWnp+/o20
俺医者やりながら数学者もやるわw
125大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:35:29 ID:vOty2dvL0
かわんければいいさ
126大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:35:54 ID:6msH/VHW0
ケーキを毎日半分ずつ食べれば一生ケーキを食べ続けられるよ。
127эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/03(金) 23:36:13 ID:M7JDr2i50
全部原子に分けて3で割り切れたらOKじゃね?>>1
128大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:36:45 ID:fGCL6OzY0
数学ってすげぇなwww
96それどうやるんだっけ?
129大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:37:27 ID:6msH/VHW0
>>128
1000倍して引く
130大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:37:32 ID:WVTjJlc60
>>126
頭いいな 帝京大生か?
131大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:37:47 ID:2gQjVItP0
>>126途中で挫折するから無理だよ
132эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/03(金) 23:38:12 ID:M7JDr2i50
>>128
0.378378 = xとして
1000x - x = 378 = 999x
x = 378/999

無限等比級数の和として考えてもOK
133大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:38:30 ID:uKxVi3QYO
ケーキを食べる人間3人をA、B、Cとする〔ただし3人とも十分に賢いものとする〕
まずケーキが直方体の場合を考え、またAがケーキを切るものと考えても一般性を失わない
以下Aがケーキを切るものと考える
まずAはナイフをもち、ナイフをケーキの端に合わせる
そして端からゆっくりとナイフと平行になるようにしてナイフを動かす
B、Cの2人はAがナイフを動かしている間、好きなときに「ストップ」といってよい
「ストップ」といった段階でAはナイフを動かすのをやめ、そこでケーキを切り、切った分を「ストップ」といった人間に与える
〔B、Cの2人とも十分にかしこいので〕ここで切り取られたケーキは1/3になる(∵1/3をこえた時点で早くストップを言ったほうが多くもらえるから)
そして残りを2等分すればよい
ケーキの形が直方体でない場合も同様

昔、伊東家の食卓でやってましたよ
長文スマソ
134大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:38:32 ID:BqFlBtM40
>>126
なんちゃらは亀に追いつけないなんちゃら・・・ってやつか
135大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:38:48 ID:W9Er+hKJ0
>>127
そうするとケーキじゃないから無理だと思う
ケーキに作り直せるなら別だけど
136大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:39:00 ID:QN+kQMYE0
>>128
x = 0.378[378]..
100x = 378.378[378]..

99x = 378
11x = 42

よって x = 11/42
137эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/03(金) 23:39:02 ID:M7JDr2i50
>>134
ダビデと亀だな
138大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:39:14 ID:zQBJsorn0
要は三等分に切ってお互い隔離されてればよくね?

元の大きさが分らなければいいじゃん


∴俺天才
139大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:39:39 ID:6msH/VHW0
>>137
マジレスするとアキレスと亀
140大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:39:37 ID:LVoJ6nVVO
>>110
もろ理系だw
141大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:39:41 ID:yRHo+K7jO
126マジうけるがな!(・ω・)あかさたなあかさたなあかはゆ
142эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/03(金) 23:40:00 ID:M7JDr2i50
>>135
それをケーキと認めるかどうかは>>1次第だぞw
143大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:40:09 ID:t4AcBrHq0
>>1
ケーキ全体を300gだと考えろ
1人100gで分けれる


終了
144大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:40:30 ID:9pB5L2x3O
ここは文系の人が数学VCの極限に感動するところかな?
145大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:40:45 ID:W9Er+hKJ0
>>142
俺は認めない

>>143
>>116
146大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:41:10 ID:LVoJ6nVVO
わかった。ショ糖を水で加水分解したらC6H12O6になって三の倍数だ。
147эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/03(金) 23:41:14 ID:M7JDr2i50
>>139
あっ、そうだったwwww
148эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/03(金) 23:41:47 ID:M7JDr2i50
>>146
分解されたものを>>1はケーキと認めないらしい
149大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:43:00 ID:BqFlBtM40
>>140
あら、すまそ。その発想が理系っぽくなかた・・
>>144
わろた

てか>>1ブルーバックスの算数系の本よめば?はまるかも
150大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:43:18 ID:zQBJsorn0
ちょw待て。ケーキの具は??
151大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:43:33 ID:6msH/VHW0
ケーキに水と濃硫酸ぶっかけて「加水分解」って騒いでるところを想像して吹いた
152大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:43:34 ID:JJJm+tqdO
ってか普通に分けられるじゃん!おまいら頭悪すぎ。
153эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/03(金) 23:44:02 ID:M7JDr2i50
>>152
スレ嫁
154大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:44:10 ID:9pB5L2x3O
ってゆーか何ケーキ?そしてイチゴ乗ってるの?誕生日とかに名前書いてあるチョコレートの板は?
155大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:44:13 ID:FkHmMdYm0
>>144
理系だが、極限についてはどうも納得いかない
近似とかも嫌い
156大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:44:47 ID:QN+kQMYE0
お前ら暇だな。

と言ってみる。
157大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:44:50 ID:LVoJ6nVVO
>>149
物質の最小構成単位が分子だからな
158大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:44:54 ID:TenEvk+nO
0.000…0001←このイチは存在するのかどうか
159大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:45:05 ID:zQBJsorn0
>>155
無限大への概念がないお前は文転すべき
160大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:45:23 ID:BqFlBtM40
>>152>>117の発言からとてもあなたの頭がいいとは思えませんが
161私文の天才 ◆GyBOJBcspg :2006/03/03(金) 23:45:31 ID:W9Er+hKJ0
私文の俺にはついていけなくなってきた件について
162大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:45:38 ID:JJJm+tqdO
>>153はっ?
163大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:45:51 ID:oEFVTKoI0
論理的には3等分できるが
ケーキを正確に切る技術がない

∴終了
164大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:46:30 ID:uFIz4YtaO
>>158
存在しない
165私文の天才 ◆GyBOJBcspg :2006/03/03(金) 23:46:32 ID:W9Er+hKJ0
>>151
その前に加水分解を知らない俺がいる

>>152
じゃあ分け方を言ってみようぜ
166大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:46:33 ID:FkHmMdYm0
>>159
じゃ「無限大」を説明してくれ
167大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:46:43 ID:JJJm+tqdO
>>157違いますが
168大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:45:57 ID:gcNrupfV0
>>127
ほとんど同じこと考えてる人発見。
ただ、原子の種類も考えないとね。同位体まで含めて。
出来れば分子構造も同じになって欲しいところだ。
169大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:47:04 ID:zQBJsorn0
ってか丸いケーキとは限らないよな?
170大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:47:10 ID:oAPcQDxIO
ちなみに>>70の証明は正確には間違っている
理由は数学板へ
171эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/03(金) 23:47:27 ID:M7JDr2i50
>>162
ここはやさしく私文の>>1と0.000..1について語るスレですが?
172大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:47:31 ID:LVoJ6nVVO
単糖の分子式が三の倍数だから、論理的には切れるけど、
そんな技術はないんだ。
173大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:48:09 ID:JJJm+tqdO
>>160いや俺は頭いいよ。
174大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:48:12 ID:TenEvk+nO
>>164
そんなら割り切れたってことにはなんない?
175大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:48:16 ID:zQBJsorn0
>>166

無限大


[名・形動]

1 限りなく大きいこと。「―な(の)宇宙」

2 数学で、変数xの絶対値がどんな正の数よりも大きくなりうること。x→∞またはx→-∞と表す。無限小。




176私文の天才 ◆GyBOJBcspg :2006/03/03(金) 23:48:19 ID:W9Er+hKJ0
理論と現実で正確に証明出来ない限り俺は認めんよ
177大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:48:25 ID:fGCL6OzY0
数学ってすごくね?
やべwww数学者になりたくなるなwww
178大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:48:59 ID:QN+kQMYE0
>>166
限りなく大きい「状態」。
179大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:49:07 ID:r0SUQtCF0
0.99999…の循環小数は1だ。
それくらい今時中学生でも証明してるわ。
180大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:50:00 ID:PKHx1ljsO
>>136
ちょっと落ち着いて計算しなおそうか
181大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:50:13 ID:BqFlBtM40
>>157
「だからな」とは?しかも違うかと・・
理系っぽくないって言ったのはアソーギとか出してきたからだよ。
182大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:50:30 ID:t4AcBrHq0
じゃあもう俺の大学の超遠心分離機で分子レベルまで拡散粉砕して
それを3人で飲めばいいと思う
183大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:50:34 ID:FkHmMdYm0
>>175
>>176が代弁してる

>>175は文系なんだろ?
184大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:51:15 ID:zQBJsorn0
>>183
理系だが君は私文???
185大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:51:19 ID:fGCL6OzY0
極限は近似の概念じゃなかったのか?
186大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:51:34 ID:Iv7Bi13s0
>>1
バナッハ=タルスキーの定理で3つにすればよくね?
187эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/03(金) 23:51:44 ID:M7JDr2i50
>>182
既出だが分子レベルの分割を行うと>>1はケーキじゃないとキレる。
188大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:52:07 ID:uFIz4YtaO
>>174
割り切れた割り切れない以前に0.00…1は有限の場合しか存在しない
189大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:52:38 ID:t4AcBrHq0
ケーキを三つ作れば>>1>>1の兄弟に構わず食べれる
190大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:52:49 ID:QN+kQMYE0
>>180
OK。吊ってくる・・・
191大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:52:52 ID:6msH/VHW0
πが循環小数でないことを証明せよ
192эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/03(金) 23:53:09 ID:M7JDr2i50
>>189
>>1は同じものなんて存在しないといっております。
193大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:53:20 ID:FkHmMdYm0
3で割れるような量の液体でとかして3分割すればよくね?
194大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:53:26 ID:zQBJsorn0
>>189
今はケーキが一つしかなくてそれを割りたいってのが題だろ?

君は文系か?
195大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:53:34 ID:BqFlBtM40
>>173 わろた
>>176 懐疑論かよwもう認めなくていいんじゃね?
理論では証明できても、現実じゃ100無理だし
できても>>1に見せることはできないし。
納得させることは不可能でしょ。
196大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:54:05 ID:TenEvk+nO
>>188
存在しないってことは
0?そーゆーわけでもない?
197私文の天才 ◆GyBOJBcspg :2006/03/03(金) 23:55:25 ID:W9Er+hKJ0
凄いな
もうすぐ200だよ
みんな俺の才能が憎くてたまらないんだろうな
198大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:55:59 ID:KzHtUjBq0
結論

分子の分割を認めないならば、
3001を3で割れないのと同じ理由でケーキは3分の2の確率で分割できない。

分子の分割を認めれば、単糖の分子式より、確かに理論的には分割できる。
199私文の天才 ◆GyBOJBcspg :2006/03/03(金) 23:56:43 ID:W9Er+hKJ0
>>198
なあ
ケーキのスポンジって単糖で出来てんのか??
200大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:57:01 ID:9pB5L2x3O
>>196数VCやらないからこうゆうことになるんだ。限りなく0に近いが似て否なるものである。
201大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:57:29 ID:9i08Y+NS0
なんかケーキ食いたくなってきた
202大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:57:54 ID:KzHtUjBq0
>>199
アミノ酸だっていいたいのか?
それなら、卵使わずに作ればいいだろ。
203大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:58:31 ID:uFIz4YtaO
>>196
いやそれは違うだろw
204β2年:2006/03/03(金) 23:58:33 ID:cbFQrOWF0
1個の丸いケーキの量を3とする。
3÷3=1
よって1という量に割り切れる。

何か文句ある?
205私文の天才 ◆GyBOJBcspg :2006/03/03(金) 23:59:11 ID:W9Er+hKJ0
>>202
もしかしたら同位体もあるかもしれないぞ?
中性子レベルで揃えるなんて不可能じゃねーか?
206大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:59:28 ID:JJJm+tqdO
>>200違います。0です
207大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:59:31 ID:ZSnGSRuoO
1が分子まで考えに至っていない点。
208大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:59:38 ID:Q+0uur8y0
>>204 文句はないけど、遺憾である。
209大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:59:40 ID:QN+kQMYE0
どう見てもデンプンです。本当に(ry
210大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:00:18 ID:zQBJsorn0
スポンジは混合物

∴単糖ではない
211эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/04(土) 00:00:21 ID:M7JDr2i50
>>205
お前本当に文系か?
単糖とか知ってるから、化学IIを履修した理系かと思った。
212β2年:2006/03/04(土) 00:00:44 ID:cbFQrOWF0
>>208
遺憾でヨロシイ
213大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:00:48 ID:KzHtUjBq0
>>210
カルメ焼きについて考えればいいんじゃね?
214大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:01:09 ID:t4AcBrHq0
いや、無理だな理論的にも
そもそもどんな精密な電子秤でもその構造上
ある値で近似しているに過ぎない
この世の中で重さを正確に測ることはどれだけ技術が発達しても不可能
つまり、分子式にも同位体があるし異性体も考えると(分子というのはそもそも非局在化してるから)
絶対に不可能

もし、3分割できて、正確に重さを測れてたとしても、その瞬間に数万個の電子はどっかに飛んでいってる
215大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:01:24 ID:vv+mC4/lO
なにバカやってんの?もうそんなことどうでもいいからケーキ食わせろ
216私文の天才 ◆GyBOJBcspg :2006/03/04(土) 00:01:29 ID:W9Er+hKJ0
>>211
文系文系
化学Uは履修して今年センターで86だったお^^
217大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:01:32 ID:QN+kQMYE0
で、>>191まだ?
218大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:01:42 ID:O1zxr1Us0
>>206
横やり入れてすみませんが、+0極限は0ではありません。
高校の教科書を開き、定義の確認をして下さい。
219大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:01:45 ID:BqFlBtM40
>>191
背理法?ごめんわかんねえー。
教えて
220大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:02:38 ID:KzHtUjBq0
(3分の1)の(3の倍数でなければならない要素の個数)乗の確率でケーキは分割できる。
221大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:02:46 ID:zQBJsorn0
>>219
どっかの国立で出た希ガス
222大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:03:20 ID:JEiCm8aAO
>>216
化学Uはセンターにはないですよ^^
223大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:03:22 ID:BV/V0x/ZO
>>200.203
そうか んじゃ何なん?
寝れねぇ






一応VCやったんだが…orz
224大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:03:25 ID:Mz/DCBIK0
循環小数ってことは有理数でしょ?
普通に背理法や思ったんだけど・・
225私文の天才 ◆GyBOJBcspg :2006/03/04(土) 00:03:27 ID:fvfTM5IT0
>>220
しかし、それを調べた頃にはケーキの原型は留めていないので却下
226私文の天才 ◆GyBOJBcspg :2006/03/04(土) 00:03:58 ID:fvfTM5IT0
>>222
知ってるよ
去年に化学Uでよく出る物質が出たよな
アニリンだか
227大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:04:08 ID:aEtdUs8RO
まずケーキが正確な円かどうかもわからんな
228大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:04:29 ID:OmGM7zc7O
なんかみんな、すごいね!!
通りすがりの文系女子ですが、みんなが言い合ってるの見て素ですげぇなって思いました…
ごめん、続けて下さい(´・ω・`)笑
229大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:04:36 ID:+mCg/1dy0
>>226
Uでアニリンはでねーーーーwww
230大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:04:56 ID:Ly+mSVz1O
>>218お前さぁ高々高校で極限習った程度で本質掴んだとか思ってんじゃねーぞ。0に近づいたんじゃなくて0になったんだよ!
231эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/04(土) 00:05:35 ID:jr4NY1G20
>>226
アニリンは化学Iの芳香族化合物で習ったような
232大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:05:42 ID:dVxGMLL50
>>225
ケーキの原型?
ケーキは混合物だから、原型もくそもねえよww
233эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/04(土) 00:06:26 ID:jr4NY1G20
さっき誰かがいったように理論的には可能だが
技術的には不可能でOKじゃね?
234私文の天才 ◆GyBOJBcspg :2006/03/04(土) 00:07:06 ID:fvfTM5IT0
>>229>>231
そのとおりだな
アセドアニリンみたいなそんな感じで
異性体がどうのこうのって問題があった記憶があるぞ
235大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:07:14 ID:aNHuNsDt0

文系・・・「何も無いなんて無い」「空虚な0の世界」
理系・・・「面倒だから0極限は0、それで不都合など無い」
236大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:07:55 ID:jJmutJyr0
アニリン+濃塩酸+亜硝酸ナトリウム→塩化ジアゾニウム+水+塩化ナトリウム
237大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:09:06 ID:KJ1laqi1O
>233
賛成だが、それで決まらないのが2ch(>1)
238大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:09:43 ID:aNHuNsDt0
>>233
>>213で述べたように理論的にも技術的にも不可能
ただし、ただしだ。
絶対温度0度の世界ではもしかしたら出来るかも知れない
ただし電子はまだ非局在化してるからどうしようもない
239私文の天才 ◆GyBOJBcspg :2006/03/04(土) 00:09:47 ID:fvfTM5IT0
>>233
要するに正確に分けることは出来ないってことですね!
240大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:10:18 ID:zcg2e8YlO
>>230。0に限りなく近づいただけで0ではない。1万年かかっても0にはなれねーんだよ。
241大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:10:29 ID:dVxGMLL50
>>239
正確って何だよ?
お前の要求してる正確さを具体的に書けよ。
242эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/04(土) 00:10:57 ID:jr4NY1G20
>>239
残念ながら、ムリです、、、、、
243大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:11:13 ID:+mCg/1dy0
もっと長続きする数学的な日常問題はないのか?

どっかのAOで実験室にあるもので地球から月までの距離を調べろってあった希ガス
244私文の天才 ◆GyBOJBcspg :2006/03/04(土) 00:11:34 ID:fvfTM5IT0
>>241
提示されたものを正確か正確じゃないか判断するのが俺の仕事だ
245大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:11:42 ID:Ly+mSVz1O
>>240君の0観を聞かせてくれないか?
246β2年:2006/03/04(土) 00:12:08 ID:gddvv7QA0
どうでもいいが、
二次試験化学はTだけやってても十分解ける気がする。。
247大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:12:22 ID:jJmutJyr0
もうどうでもよくね
248эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/04(土) 00:12:29 ID:jr4NY1G20
どうでもいいが飛んでる矢は止まってるっていうパラドックスみたいなのを
聞くけどどういう意味?
249大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:12:31 ID:O1zxr1Us0
>>230
へぇ〜、君は大学で数学を真面目に学んでいるんだ?
教えてよ、君の「極限の本質」www
250大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:12:47 ID:dVxGMLL50
>>244
それじゃあ、この議論は無駄骨だな。
251大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:13:05 ID:+mCg/1dy0
>>246
気体、平衡と高分子は絶対無理ぽ
252эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/04(土) 00:13:29 ID:jr4NY1G20
>>246
今年の京大はムリポ
253私文の天才 ◆GyBOJBcspg :2006/03/04(土) 00:13:32 ID:fvfTM5IT0
>>250
正直、10でdat落ちだと思ってた
254大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:14:18 ID:DZX9nsUh0
荒れてますね。
ここのスレにはもっと理論的に解析できる人はいないんですか?
255大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:14:43 ID:UWEl/tiVO
なにこのマジレスの嵐

ツマンネ^^^^^^^^^^^^;;;;;;;;
256大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:15:10 ID:+d6yVkQtO
>>248
矢が壁に到達するまでには無限個の通過点が・・・
みたいな話だっけ
257大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:15:18 ID:zcg2e8YlO
>>245さっき誰かが言ってたがケーキを半分に切って片方食べていけば永遠に食べれる。ここまでオッケイ?
258大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:15:52 ID:lR80p2Xz0
6個に分けて2個ずつくばろうね
259大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:15:56 ID:R1eViKii0
スポンジケーキの作り方

小麦粉:120グラム(1カップ)
たまご:4個
さとう:100グラム
無塩バター:大さじ1

※たまごは冷蔵庫から出して常温に戻した方がいいです。
※混ぜはじめるとすぐ生地が出来上がるので、あらかじめオーブンを160度に温めておきます。


*作り方*

@小麦粉を3回ふるいにかける。このひと手間でふくらみが違います。

Aたまご1個をミキサーで泡立て、砂糖を少しずつ入れすり混ぜます。続けてたまごを2個、3個と入れて混ぜていきます。お菓子作りの基本は材料を少しずつ混ぜることだそうです。いっぺんに混ぜないようにした方がいいです。

BAの中に小麦粉をさっくり入れる。

C無塩バターを湯せん(もしくは電子レンジで1分弱)してBに入れる。

D160度のオーブンで30分焼く。
(オーブンの調子によって焼き時間は調整します。お箸で刺してみて生地がつかなければ完成です。)
260大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:16:47 ID:Mz/DCBIK0
>>259わろた
261大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:17:09 ID:Ly+mSVz1O
>>249いや俺はまだ大学生ではないがお前よりはわかってるつもりだ。ってかお前近似の意味ちゃんとわかってる?わかってんなら説明し給え。
262大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:17:24 ID:hgNsOIHPO
>>1はスクランの読みすぎってことでFA?
263大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:17:29 ID:JEiCm8aAO
てか1は切ったら原子的に差がでるとかいってたけど、原子はケーキじゃないと言ってるし矛盾してね?
264大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:18:37 ID:tJOq5oID0
360わる3は120じゃないの?
265эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/04(土) 00:19:31 ID:jr4NY1G20
>>264
ケーキが正確な円形じゃないからムリ というのが>>1の主張
266大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:19:47 ID:+mCg/1dy0
>>263
文系でつか?

あらゆる物質は「原子」という最小単位から出来ている













まぁ今はスーパーストリング理論があるらしいが・・・・
267大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:19:55 ID:1xI/b6iy0
x=0.9999・・・とすると

10x=9.999・・・
10x-x=9
9x=9
x=1

∴1=0.99999・・・

ちなみに、1=0.9999・・・っていうのは数学の世界では割と有名な事象。
2ch数学板でもものすごく長い間にわたって未だに議論が続いている。
268私文の天才 ◆GyBOJBcspg :2006/03/04(土) 00:20:13 ID:fvfTM5IT0
>>263
原子単位に分けることが出来て数えることが出来て
それを元のケーキに復元出来て形も重さも正確に3分の1に出来るなら俺は認めるよ
もちろん理論でも現実でも両方な
269大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:20:33 ID:xP6li6wk0
それじゃ1/2にすることもできないな
270大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:20:40 ID:npgtIfn7O
みんな頭よすぎww理系おそるべしですね…
271大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:22:18 ID:DZX9nsUh0
>>270 理系だからとか、文系だからとかいった問題ではない。
272大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:22:38 ID:+mCg/1dy0
>>267
この証明の何がダメなの?
273大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:24:02 ID:trEpEfCAO
まあ何年か浪人すると頭よさそうにみせたいでしょ(・ω・)そぅだよね(*^-^)b
274大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:24:23 ID:DnuoiopW0
1/3=0.3333333333333333333333333333333333333333・・・・・・・・・・
∴1=0.9999999999999999999999999999999999999999・・・・・・・・・・
275大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:24:30 ID:JEiCm8aAO
>>266
そういう意味ではなく原子的な差がでてもケーキではないからいいんじゃね?ということだが
276大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:24:33 ID:aNHuNsDt0
>>268
まず原子の勉強からはじめようか
大学のどれでもいいから有機化学、もしくは物理化学の参考書を読もう
俺が言いたいのは確率的には3分の1になる瞬間は確かに存在するが
その次の瞬間には3分の1ではない
277大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:24:33 ID:/MnDwEra0
円て360度?やく360?
278эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/04(土) 00:25:47 ID:jr4NY1G20
>>277
正直吹いた。
279大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:26:03 ID:aNHuNsDt0
とりあえず>>1には
「この理論はこういう説明に矛盾するからダメ」という説明の責任を
果たしてもらおうか。>>2から全部。
280大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:26:25 ID:zcg2e8YlO
1=0.9999…俺は決してそうだとは思わない。
281大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:26:54 ID:+mCg/1dy0
>>275
だからよー、原子→∞=ケーキなんだよ!!!!
282大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:26:54 ID:aNHuNsDt0
>>277
人間が決めたから360度ぴったり
これは定義
283大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:28:01 ID:Ly+mSVz1O
>>276量子力学でつか?
284大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:28:07 ID:xP6li6wk0
そんなことより

142857×7=??????
285大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:29:11 ID:+d6yVkQtO
>>272
9.9999・・・-0.999・・・=9だというには、また証明が必要
みたいな話どっかで見た気がする
286大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:29:49 ID:gIBP0NF6P
PI=180゜
180゜は実数ではない。よってPIは循環小数ではない。

…じゃダメ?
287эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/04(土) 00:30:04 ID:jr4NY1G20
>>284
12345679*9
288大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:30:29 ID:+mCg/1dy0
>>285
wwwwwwなるへそ。

ってか9=9は定義じゃないの?
289大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:30:40 ID:+d6yVkQtO
>>284
神の数?
290эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/04(土) 00:30:47 ID:jr4NY1G20
>>286
おぬし、正気か?
291大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:30:49 ID:aNHuNsDt0
>>276
そう、その通り
たとえ数学的に説明できても>>1がどうしても分けたいって言うから
量子の世界まで火種が飛んできた

結論・ある瞬間はケーキは3分の1である(その瞬間>>1は満足する)
292大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:32:14 ID:R1eViKii0
出来上がりがちょうど900gになるように作って、300gづつに切り分けよう。
293大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:33:13 ID:+mCg/1dy0
>>292
果たして「ちょうど900g」になるかな
294大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:33:22 ID:O1zxr1Us0
>>285
小数点以下の桁数が一対一に対応して個数が等しいという話だった気がする。
これどうするんだっけ?
295大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:33:30 ID:QpTNUB2h0
たかがケーキごとき、正確に1/3に分けようとする時点で負け組
一つだけ小さいなぁって思ったらそれを自分のにしろよ貧乏人がwwwwwww
296大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:33:40 ID:trEpEfCAO
はいはい(^-^)/つうかそろそろまた来年受験なんだからねよ('-^*)/ね?(・ω・)/
297大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:33:45 ID:9ANbthruO
>>292頭良すぎww
298大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:33:45 ID:zcg2e8YlO
>>291の結論が出るまでなんだかんだ言って面白かったのは俺だけ?
299大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:33:46 ID:DZX9nsUh0
>>291 果たして本当にそうだろうか?
万人が納得する根拠を示してほしい。
300大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:34:47 ID:JEiCm8aAO
>>281
原子的部分の差がケーキじゃないということね^^;
301大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:34:50 ID:DnuoiopW0
角度で分ければいいじゃん
302大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:35:07 ID:+d6yVkQtO
>>288
計算結果は9.0000・・・だがそれが9と等しいかというと・・・
数学強い人助けて
303大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:37:03 ID:+mCg/1dy0
>>302
むずいなぁ
304大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:37:15 ID:zcg2e8YlO
>>302有限ならば9無限で扱うならば9じゃなくね?
305大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:37:28 ID:JEiCm8aAO
>>302
たしかあの考え方は有限の場合だったと思う
306大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:38:47 ID:aNHuNsDt0
>>299
確かに本当はそうでは無い、鋭いな。
この続きは理学部物理学科量子力学教室で議論することにしよう
しかし俺はただの薬学部だからその場にはいない
307大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:38:59 ID:zcg2e8YlO
>>305やはりな…
308大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:41:37 ID:bOCsh+BO0
このスレは伸びる
309大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:42:01 ID:PJTmhfXK0
>>285
循環小数に対して10^n倍して引く処置は黒大数にも載ってたけど厳密に言うと正しくないって事?
一応作者東大名誉教授なんだけど
310大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:43:37 ID:cCTlW5pi0
単糖類の分子式が3の倍数だからとか言ってるやついるが、
それぞれの原子の数を3分の1にしたら別モノじゃないか?
てか分子レベルまで考える前に重さを正確な計りで計って、
3等分になるように調節するんじゃ駄目なんか?
質量的に3等分ならいいジャマイカ・・・
調節してる間に空気中のホコリが付着しているから重さに微小な差が出来るとかとか言われたらそれまでだが
311枝未:2006/03/04(土) 00:43:41 ID:7GttSEwHO
>>309
わざわざ黒大数か。だいたいの本には載ってるょ!
312大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:44:05 ID:DZX9nsUh0
>>306 まだあきらめるのは早すぎる。他人まかせにせず
このスレの中で解決しよう。
313大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:44:07 ID:aNHuNsDt0
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  >>1ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ ! ではケーキは私が全部いただこう。
    / 、、i    ヽ__,,/     これで、君の頭を悩ますものは無くなった。
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
314大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:44:30 ID:PJTmhfXK0
>>311
これと大数系と数オリ系しか持ってない
315大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:45:05 ID:1xI/b6iy0
>>306
俺も薬学部生なんだけど君はどこの?
316大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:45:35 ID:+mCg/1dy0
>>310
果たして「正確な計り」があるかどうか
317β2年:2006/03/04(土) 00:45:44 ID:gddvv7QA0
>>292 >>297
おいこらwwそれオレもっと前に言っとるわw
318大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:46:26 ID:trEpEfCAO
全落ちした浪人の匂いがぷんぷんするお(・ω・)まぁ来年も落ちますね('-^*)/
319大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:46:46 ID:aNHuNsDt0
>>312
そうか、じゃあ俺も1、2年の教科書を開いて頑張って考えるよ
3分の1に出来たらこりゃノーベル賞もんだな
320大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:47:52 ID:aNHuNsDt0
>>315
九州の方の国立
321大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:48:11 ID:yB3M4ZE40
1/3のケーキが存在することの証明

まずケーキを1/4ずつに鉛直方向と垂直にスライスする。
これで円盤状のケーキが4個できる。
で、一個捨てる。ってか食べる。
その晩はオナニーして寝る。
次ぎに、残り3つのケーキA・B・Cに注目する。
ABCはそれぞれ同じの体積・重さである。
A+B+C=1としたとき、ABCはそれぞれ1/3の体積・重さを示す。
つまりABCの集合体から見ると、ABCはそれぞれ1/3に分けられたケーキである。
ゆえに、1/3ケーキは存在する。
322大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:48:20 ID:jYLn2jmNO
ケーキを食べる上での正確さ=食べる上での実感


ケーキの大きさが大きれば大きいほど重さの差を感じやすくなるからまず小さくバラして大体同じ位にはかり取って分けるww
生物の感覚としてはこれで"正確"って感じるよww
323大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:48:32 ID:1xI/b6iy0
>>320
確定じゃねーかよワラ
324大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:49:09 ID:+mCg/1dy0
>>319
ノーベル物理賞
ウェールズ賞
ノーベル化学賞はいただいたな。
325大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:50:29 ID:aNHuNsDt0
>>1
まず絶対温度0度でよい?これが無いとどうにもならん
326大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:51:53 ID:+mCg/1dy0
25℃ 1atmでよくね 密度とかは知らん
327大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:53:14 ID:cCTlW5pi0
>>321
まず綺麗に4等分出来てんのか?w
328大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:53:19 ID:zcg2e8YlO
コンパスと長さの計ることができない定規で角の三等分線書いたらすごい。
329大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:54:42 ID:1xI/b6iy0
角の三等分線が描けないことはデカルトによって既に証明されている。
330大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:55:51 ID:zrGU09SVO
要するにキリがないわけだな
331大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:55:53 ID:yB3M4ZE40
>>327
1/4は割り切れるからね。測量できる。
ま、360は3で割り切れるけどなぁぁぁぁ。
332大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:56:20 ID:PbOkQpNF0
何もくってないのうんこするな って言ってるようなもんだなw
333大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:56:20 ID:aNHuNsDt0
>>326
量子力学的トンネル効果を考えるとやっぱ0度のほうが考えやすいと思う
ただしそのケーキを食べる瞬間>>1の細胞はすべて活動を停止している
334大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:56:34 ID:zcg2e8YlO
知らなかった…できたらノーベル賞とれると思ったのに
335大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:56:49 ID:0PCri3YKO
チャングムの定理使えばよくね?
336大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:56:51 ID:6mXMeMK0O
いまいろんな版にこのすれ紹介してきたからもうすぐむちゃくちゃ賢い人が答え書いてくれるはず
337大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:57:32 ID:qTvrOlBH0
1/3=0.3333333333
1=0.9999999999

って、駄目?
338大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:58:11 ID:cCTlW5pi0
>>331
グラム数指定されてねーんだから4でも関係ねーよw
367グラムとかだったらどうするよw
339大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:58:31 ID:+mCg/1dy0
>>336
>>337のような賢い人が現れた
340337:2006/03/04(土) 00:58:46 ID:qTvrOlBH0
0.9999=1の証明です。お願いします。
341大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:59:30 ID:+mCg/1dy0
>>340
「0.9999」は「1.0000」ではないお
342大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:00:02 ID:JEiCm8aAO
>>340
それは無理
343大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:00:25 ID:aNHuNsDt0
何度も言うが重さは人間が決めた定義だけど
これを完全に正確に測る手段を人類は持っていないし作るのも不可能

ということは・・・
344大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:00:52 ID:DZX9nsUh0
>>334 あきらめるなよ。イグノーベル賞があるよ!!
345大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:00:57 ID:eSyRcI59O
カットゥーゾの定理使えばいいじゃん
346大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:02:41 ID:+mCg/1dy0
>>343
だったら俺たちが「ケーキを三等分する」定義を考えるのはNG?
347大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:03:13 ID:+d6yVkQtO
定理の名前持ち出すときはその定理の簡単な内容載せてくれ
正直意味わからん
348大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:03:43 ID:R1eViKii0
学問は、閃き、センス、頓知だよ。みみっちい計算なんか要らないの。
349大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:04:26 ID:aNHuNsDt0
凾*凾吹1/2*(h/2π)
↑これが有る限りやはり不可能です>>1の言ってる事は正しいです
>>1天才!!
350大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:06:23 ID:aNHuNsDt0
>>346
ケーキを3等分するとはこういうことであると決めれればおk
>>348
そう思っていた時期が
僕にもありました
351大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:06:23 ID:Hld6X/xGO
ケーキのスポンジだけなら円柱の高さを正確に三分の一ずつきればオケーイ。
352大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:06:26 ID:cCTlW5pi0
>>349
>>1はただ問題提起しただけだろ
353大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:06:46 ID:trEpEfCAO
土下座でもなんでもしますからここの浪人のヤツら全員大学落ちますように!!こいつら朝までグダグダやるつもりなんです!本当に大学落ちますように!('-^*)/ね!
354大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:07:15 ID:yB3M4ZE40
>>338
割れ切れるな、とマジレス。
たぶん言いたい事はケーキは場所によって密度の差があるから、
長さだけで測ってもダメ、重さでもダメという事でしょ?
ここでは長さですべてが量れる事にしないと、何も出来ないよな。
なので、1/4はすべて長さで分割するんだよ。
355大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:07:24 ID:+mCg/1dy0
ちょ待て、スポンジって体積変化することね?
356大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:07:35 ID:zcg2e8YlO
高1の時誰か一生かかってもいいから証明してみろって言われたのに…デカルトの定理なんてあるとは…
357大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:09:14 ID:BuvI+5XP0
え!>>1って釣りじゃ無いの?
>>1が馬鹿なふりしてみんなで突っ込むスレだと思ったら程度の低いマジレスばかりじゃないか
>>1はよっぽどの馬鹿だな

ケーキ自体がいろんな物質で出来てるんだから正確に1/3なんてできない
原子レベルで考えても端数でるかも知れんしどちらにしろ現実的に不可能に決まってんじゃん
そんなの小学生の頃から暗黙の了解でしょ?違ったの?
358大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:09:32 ID:zcg2e8YlO
あ、>>328の話ね。
359大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:10:07 ID:cCTlW5pi0
>>354
円形でも長さで対処??
360大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:10:22 ID:aNHuNsDt0
シュレディンがーやらハミルトニアンやらをケーキの全分子の全同位体に
関して考えたって、それはやっぱり確率的でしかない
361大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:11:37 ID:yB3M4ZE40
>>359
ゆえに垂直方向に注目。
いや、おふざけなんだけどね。
362大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:12:28 ID:uCGwsbqr0
ちゅうかさ。
>>1の理屈なら12等分して4個づつ食べりゃ正確に3等分ちゃうの?
363大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:13:33 ID:BuvI+5XP0
>>362正確に12等分が不可能でしょ
364大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:13:54 ID:+mCg/1dy0
>>362
果たして「12等分」で(ry
365大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:13:57 ID:yB3M4ZE40
12等分は3等分出来るという前提の上に成り立ってるよね。
366大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:14:30 ID:D2eDfOVKO
そんなのケーキにうんこもりもりして食べたらいいじゃん
367β2年:2006/03/04(土) 01:17:01 ID:gddvv7QA0
>>357
説得力-302
368大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:17:36 ID:R1eViKii0
>>366
そんなことしたら、美味しくないと思うよ。
369大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:17:39 ID:aNHuNsDt0
>>1さーん
意見をくださいよー
どういう前提で3分の1なんですかー
370大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:17:44 ID:JEiCm8aAO
正確になら2等分にもできなくね?
371大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:18:11 ID:BuvI+5XP0
>>357じゃ駄目なの?
駄目なら根拠を示して誰か否定してよ
誤差が出るのは承知の上でやるのが数学でしょ?
「理論」と「実践」は違うでしょ
つまり理論的には可能(但し構成原子が3の倍数の時)
現実的には不可能
372大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:18:11 ID:PSs/p49I0
スレを読まずに

>>1
天才現る
373大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:18:29 ID:+mCg/1dy0
>>370
そうだねw
374大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:19:01 ID:BuvI+5XP0
>>370そのとおりだと思う
375大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:19:08 ID:5V02Lpm80
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    すまん、誤爆した
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
376大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:20:08 ID:VfpixX0O0
理論的になら、原子も切ってしまえばいいんだよ!
377大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:20:26 ID:R1eViKii0
>>1は多分、秋山仁だと思う。
378大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:20:28 ID:+mCg/1dy0
>>371
あほか。誤差を考える学問は化学と物理と生物だけだ
数学は誤差を考えずに数値で自然の中の事象を証明するためにできたんだよ
379大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:20:52 ID:1xI/b6iy0
>>376
つ、つられないよーだ!
380大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:21:12 ID:BuvI+5XP0
>>367どこが説得力ないのか教えてw
381大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:21:51 ID:+mCg/1dy0
>>376
おめでとう、ノーベル化学賞。
382大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:22:49 ID:BuvI+5XP0
>>378だからそれは理論的にでしょ?
実際に正確にできる人なんていないじゃん
383大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:23:42 ID:FaRow85a0
   -──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ |  ^| ^   V⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
384大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:23:50 ID:Mt8YGO2xO
俺もすごいこと発見した

ケーキを正確に半分ずつ食ってけば一生食い続けれる!

やべwwwww俺って天才wwwwwwww!
385大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:23:53 ID:+mCg/1dy0
>>382
それを討論するのが受験板クオリティ
386大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:24:18 ID:Rj4GG3Hu0
●略
●【東北】【名古屋】【大阪】【九州】
●略

まぁ、現実的にはこんなもんでしょう
387大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:25:09 ID:v79SYE8VO
>366
天才すぎる!
388大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:25:32 ID:yB3M4ZE40
>>382
それ言ってると、無限級数どころか、
直線とか平行とか意味なくなるよね。
389大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:26:08 ID:BuvI+5XP0
>>385やっぱりみんなわざと釣られてるのか。ここVIPじゃねーよw
マジレスっぽいのもあるけどww
390大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:27:12 ID:R1eViKii0
>>383
どっかから持ってきたの? スネオがドラちゃんに変わってないね。
391大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:27:49 ID:+mCg/1dy0
>>390
ここで作製wwwwwwwwwwwwwwwwww
392大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:28:07 ID:BuvI+5XP0
>>388うん。>>1が言ってるのは「誤差が出る」ってことやろ?
直線も平行もこの世のものみんな誤差だらけでしょ
誤差がでないのは数字の上のみ
393大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:28:57 ID:VfpixX0O0
今気づいたが、VIPどころかサロンですらないじゃないかw
394大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:29:31 ID:R1eViKii0
>>391
気にするな。誰にでも好奇心は在る。
395大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:29:47 ID:+mCg/1dy0
なんか>>392はマジで賢そう。
396大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:30:14 ID:0ONr56UtO
ってか、角の3等分線は書けないってゆう定理あったよね?それと同じだよね?
397大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:32:13 ID:cCTlW5pi0
>>392
だな。重力によって空間が歪んでるから重力場においては
直線や平行も成り立たないからな
398大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:32:19 ID:yB3M4ZE40
>>392
でも、俺からお前への愛に誤差は無いぜ。数字じゃ表せない愛がそこにある。
ただ、>>1が言っているのは1/3のこ(ry
399大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:33:23 ID:+mCg/1dy0
>>398
お前の考え方の誤差も俺は好きだぜ
400大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:33:24 ID:G0Su6B2Y0
>>1は微分の概念を知らない厨房
401大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:33:28 ID:VfpixX0O0
>>398
愛を3等分するなんて最低な男ねっ><
402大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:35:13 ID:BuvI+5XP0
>>398
もしかして>>1は数字の上の段階で誤差が出るって言ってるの?
ごめん話のレベルが違ったわww
なんか1を3で割るだの言ってると思ったらwwだとしたらいろんな意味で>>1は凄いなw
403大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:37:19 ID:xP6li6wk0
>>1
1から0.9999…を引いても0.0000…01なんて余りは出ないから。
404大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:37:27 ID:yB3M4ZE40
>>399>>401
そんなお前らのために歌います。Only Love。聞いてください・・・

>>402
1/3は0.3333だからという例のやつかと。
405大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:38:41 ID:DZX9nsUh0
みんな、誤差を前提条件に入れたら、解は得られないぜ!!

シュワルスキーの定義から、考えれば簡単に解が得られるよ。
406大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:38:42 ID:t7yo/6kp0
>>370
核心をついたw
>>1の言い分だと3等分どころか、2等分も4等分もできないw
よって正確に分けることはできない。終了。
407大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:39:21 ID:BuvI+5XP0
>>404すまん完璧に勘違いしてたわ。
ケーキなんて言うから具体例考えてしまった
408大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:39:51 ID:VfpixX0O0
だいたいケーキを切るなんてかわいそうじゃないか
あの純真潔白な体にナイフをさしこむなんて俺にはできないぜ
409大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:40:29 ID:D4SpIHtX0
1/3であると認識した人間の誤差もある。
ということは理論では不可能でも、実践において誤差が発生するゆえに
可能になることもある。これは対象の認識と存在という哲学論にも発展
する。ケーキがあってもそれを見る人がいなければ無いのと同じ。
数学と哲学の合体で、1/3に切ることは可能と判断する。
見えないもの(包丁についたクリームなど)は、すでに認識外であり
哲学的には無いのである。
410大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:40:33 ID:JEiCm8aAO
まあ1が言う余りは有限の場合しかでてこないからな
411大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:42:27 ID:+mCg/1dy0
よし!ようやく解もでたな!







∴バナナはおやつに入らない 

<証明終わり>
412大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:42:50 ID:R1eViKii0
原子一個が他人より足りないとか思いながら食べてもうまくない。
413大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:44:39 ID:D4SpIHtX0
数学は理論。ケーキを切るという時点で実践に移っているな。
ということは、理論だけで考えると、一個の円を3等分できるかを
考えればいいのか?1個の円の面積を1と仮定するから割り切れないのであって
3と仮定すれば簡単に割り切れる。
ということは、最初の仮定の問題なのか?
414大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:46:21 ID:bOCsh+BO0
4等分して全部俺が食べればよくね?
415大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:47:26 ID:Q70xxmgv0
ばっか、俺に上のチョコレートくれよ
416大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:47:29 ID:zcg2e8YlO
>>4144等分してくれよぉ
417大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:48:59 ID:xP6li6wk0
円を、中心から放射状に正確に3等分できるかどうか
コンパスと、長さの測れない定規のみを使って。

中心がわかるという前提だったら解けるけど
中心がわからないときはどうだろう
418大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:49:31 ID:JEiCm8aAO
翼君もビックリのロングパスキタw
419大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:49:40 ID:Q70xxmgv0
>417中心を求める。
420大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:51:09 ID:BuvI+5XP0
コンパスでブスブスやって丸かいて円をなぞれたら中心だねw
正確じゃないけどさw
421大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:51:57 ID:NRh+zgnlO
えらく中途半端な等分キタw
422大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:52:14 ID:+WlmrsvsP
俺は極限のやつが一番好きだな
423大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:52:36 ID:ICtm1Tu0O
『ケーキを正確に3分の1に分けることは出来ない』

だから何?
424大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:53:14 ID:yB3M4ZE40
直線と垂直が計れれば中心はわかるよ。円ならね。
425大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:53:32 ID:xP6li6wk0
あ、すまん。多分自己解決した。
426大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:53:44 ID:5XfLDUAr0
なんだ簡単なことじゃないか。
ケーキを3人で分けたいならまず4等分し部外者に一切れ食べてもらえりゃいい。
残るケーキは?
4-1=3で平等じゃないか。
427大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:55:27 ID:BuvI+5XP0
>>424半径を含む直角三角形?えらい時間かかりそうw
>>422のIDの末尾が気になる…
428大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:56:31 ID:NRh+zgnlO
おまいらケーキで考えるから出来もしない
ことが出来そうに感じるんだよ。


苺大福を三等分にしてみ?出来ないから。
429大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:57:45 ID:NRh+zgnlO
>>422
IDなぜ!?
430大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:57:50 ID:8HUPRE3d0
3等分出来ないなら丸いケーキを3つ買えばいいじゃない。
431β2年:2006/03/04(土) 01:59:12 ID:gddvv7QA0
どうでもいいが説得力無く必死で否定する厨も多いので…。

1は3で割れる

かどうかを知りたいのじゃないのか?
432大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:59:25 ID:1QEVZJUaO
ケーキを切ったナイフに余りがこびりついてんじゃん
433大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:01:22 ID:iCRQBMm/O
3進法を新しく作れば割れるんじゃない
434大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:02:06 ID:yB3M4ZE40
>>427
理論上の話なら、接線と接点で直交する直線を二つ作ってその交点で分かるんじゃない?
他にもできるけど。
435大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:02:10 ID:xP6li6wk0
>>431

6進数表示とかなら割り切れる

1÷3=0.2
436大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:02:45 ID:BuvI+5XP0
>>4333進法で21121とかだと割り切れないw
437大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:03:29 ID:Q6ek2+Md0
どうでもいいけど























このスレ伸びすぎ
438大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:04:36 ID:BuvI+5XP0
>>434そっか。確かに。
>>437前期終わって暇なんですよ
439大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:05:42 ID:xP6li6wk0
完全な円のケーキなら3等分できるからもういいんじゃね?
440大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:05:47 ID:6SP8m13kO
900グラムのケーキは300グラムずつに…
441大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:08:07 ID:Q70xxmgv0
もう誰か言ってるかもしれないけど
たてに三等分すればよくね?
イチゴのホールケーキとかだと惨事だけど
442大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:08:57 ID:yB3M4ZE40
ってか、ケーキ屋に頼めばよくね?
443β2年:2006/03/04(土) 02:09:43 ID:gddvv7QA0
>>441
いやよくないからw
444大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:12:08 ID:6ySG0UIxO
そんな考えるくらいなら三つ作ればいいだろ
445大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:22:04 ID:riAdP4bk0
理系だけどいまいち極限が納得いかない
ε-δ論法でもなんか腑に落ちない
446大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:23:48 ID:JwCKzzHR0
だいたい切る段階で誤差が出るから気にしない
447大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:25:06 ID:R1eViKii0
ケーキに空気の大きな空洞がある場所と卵と小麦粉とバターの塊が一箇所に片寄っていた場合、切り分けた時の重さが極端に違ったりする。方や風船で、方や石。
448大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:29:32 ID:AHybLXw/O
まずπが割れないから無理じゃね?
449大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:31:19 ID:3QLpIcH5O
>>1 世紀の大天才降臨!ちょおまえまじすげーって!学会で発表すればノーベル平和賞確実だって!
450大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:32:12 ID:KDbwD6jBO
空想上のケーキを正確に三分の一にする生物、それに立ち合う生物、それを想像する生物、この文章を打ってる俺、この文章を見てる生物が三分の一だと納得すれば良い。*生物は思考できるものとする。
451大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:38:34 ID:VjwJcS630
(@)ケーキの中心から互いに120°の角をなす3本の直線によって3等分
常識的に考えて最も妥当な方法。このときケーキが均等であるならば分割線上にあった数個の
原子分の誤差を除いて3つのケーキは完全に同等であることに注意。

ところが>>1が原子数が異なると反論する
(A)原子数を数えて正確に3等分する・・・これは原子数が3の倍数であるときのみ可能

再び>>1が原子数を数えた時点でそれはケーキでないと反論する
原子の数を数える必要はなくなり、再び(@)の方法により理論的には正確に3等分される。
原子の数が異なるから正確な3等分ではないと思うかもしれないが、その時観測された不足分
または過剰分の原子は>>1の理論によりすでにケーキではない。
つまり3つのケーキの「同等でない」とされる部分はケーキではない。
従って、3つのケーキは確かに同等である。

>>1がケーキは均質でないor完全な円ではないと言い出す

もはや1が3で割り切れないこととは全く無縁の問題であり無視してよいと思われる。
452大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:39:17 ID:HGqJgi6T0
包丁に生クリームとかつくもんな
失敗したらスポンジ割れるし
あと砂糖菓子なんか乗ってると厄介だよな
あと、チョコのプレートとか
453大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:45:17 ID:is3omrElO
なにこの良スレ
454大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:45:43 ID:+mCg/1dy0
果たしてケーキの中はスポンジとクリームだけであろうか。
次にモンブランみたいなややこしいのもケーキではないだろうか。

>>1はもっと細かく設定するべき



−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
455大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:46:50 ID:KDbwD6jBO
理系的思考には答えはでないに決まってる。
文系的思考でいけばいいんだよ。
456大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:48:20 ID:KDbwD6jBO
先にいっとくが、おまえらの想像するケーキによって差がでる。
457大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:48:33 ID:eNP9DoNDO
考えてる間に腐って食えなくなるぞ?それでいいのか?
458大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:49:45 ID:Y6QwsA+gO
みんなキモいな〜〜^^
でも理系特有のこういうキモさ好きだゼ☆
つーわけで俺も混ぜて〜〜〜!
459大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:51:14 ID:R1eViKii0
私の考えていたケーキは長さ12cmのロールケーキだよ。
460大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:53:02 ID:+mCg/1dy0
女子高生の裸の上にクリームと苺(5個)を乗せたものはケーキに入る??
461大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:54:03 ID:KDbwD6jBO
じゃあその想像してるケーキを正確に三分の一にしてるのを想像してください。それでOK!ワラ
462大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:55:54 ID:JwCKzzHR0
俺は素直にショートケーキをイメージしたぜ
いままで一度もショートケーキなど食べたことなかったがな
463大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:57:53 ID:KDbwD6jBO
一度も!?どんな家庭だ…
464大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:58:42 ID:YPXnxn+Y0
中心角120℃で切れば三分の一じゃね?
465現役京理:2006/03/04(土) 03:01:47 ID:OvmaAbmuO
>>1は「人間の技術的限界によって必然的に誤差が生じる」と言いたいのか、「理想状態においても理論上誤差が生じる」と言いたいのかどちらかが分からないが、実はこれらの命題は同値である。

だれか俺の言わんとしてること分かるかな?
466大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:03:50 ID:6ySG0UIxO
>>465
もはや理系の出る幕じゃない
467大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:04:25 ID:KDbwD6jBO
だから、どんなケーキでもその人自信と、自分以外の誰かが三分の一だと納得すればいいんだよ。アイデンティティーの問題
468大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:04:37 ID:FjNIlfrAO
なんで4時間でここまでのびるの
469大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:07:12 ID:G29lS19/O
スゲー
470大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:09:42 ID:JwCKzzHR0
たしかにこの伸びはすごいな…
大学受験板のほかのスレは全然伸びてないのに
471大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:10:18 ID:li+VN+eN0
お前ら馬鹿ばっかだな、俺が説明してやるよ。
まず3つに分けるわけだから3人で食うって事だろ。
そいつらをそれぞれA子さん、B君、C郎としよう。
A子さんがまずはじめにケーキ全部食っちゃうわけよ、ぺろりと。
んでB君がA子さんを、C郎がB君を食えば全員ケーキ食べてね?
472大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:10:33 ID:VjwJcS630
>>465

詳しく
473大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:11:44 ID:KDbwD6jBO
>>471wwwwwww
474大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:16:33 ID:6ySG0UIxO
>>471
つまりBとCはケーキよりA子を食いたいんだろ
475大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:17:44 ID:FjNIlfrAO
もういいだろ。何でケーキ分けるのに文系だの理系だの形がどうしただの果てはアイデンティティーなんて単語が飛び交ってんだよ。しかも4時間。
476大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:18:32 ID:li+VN+eN0
>>474
いや、B君はA子さん狙いでC郎はB君狙いのゲイって事だ。
答えは「 人 生 十 色 」

答えが出たので寝ます
477大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:20:06 ID:DoG/KfHb0
>>1
ケーキの色は? 何色なんだ
478大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:24:06 ID:3QLpIcH5O
おまえらちょっと落ち着いて考えてもみろよ。
3分の1がどうとかよりもあきらかにケーキの具材のほうががよっぽど重要だ。俺はイチゴののったレアチーズじゃなきゃ嫌だぜ!
479大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:25:18 ID:KDbwD6jBO
俺はチョコケーキ!上にはココアパウダー!
480○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/04(土) 03:25:41 ID:ITjl7erZ0
3mのケーキを1mずつに分ければ3分の1にできるじゃん( ゚,_・・゚)ブブブッ
481大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:33:31 ID:HGqJgi6T0
俺は気持ちだけで胸いっぱいだから
二人で分けてくれればそれでいい
482大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:35:30 ID:KDbwD6jBO
優しいねえ(*´ν`*)oO゜
483大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:35:40 ID:maqIeXotO
結論 こんなことを考えても無駄
484大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:42:25 ID:JwCKzzHR0
それをいっちゃうと
どうせ死ぬんだから生きてるの無駄ってなっちゃう

不毛なことでも真剣に考えるから意味があるんじゃない
よしじゃあ再開
485大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:55:24 ID:Irshuy+GO
ちょwこのスレでオ〇ニ―可能ww
486大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:56:06 ID:maqIeXotO
結局は無限を持ち出して終わりにするんだから。無意味。
1+1すらあやしくなるよ。
つまりそんなこと考えても無駄ってことがわかる
487大学への名無しさん:2006/03/04(土) 04:00:52 ID:Irshuy+GO
オイオイ考える価値はあるぞ。てか「数」を「学ぶ」のが数学だろぅ?ハイオレクサイコトイッタヨイマ(゜∀゜)
488大学への名無しさん:2006/03/04(土) 04:03:58 ID:vuD/ELTg0
重さで考えれば分けられないか?
489大学への名無しさん:2006/03/04(土) 04:07:14 ID:Irshuy+GO
3で割り切れる場合のみ
490大学への名無しさん:2006/03/04(土) 04:09:13 ID:vuD/ELTg0
そうか・・・
491大学への名無しさん:2006/03/04(土) 04:13:15 ID:wJgucdztO
1/3=0.3333…
1/3・3=1=0.999…

こうですか?分かりません(><)
492大学への名無しさん:2006/03/04(土) 04:17:15 ID:R1eViKii0
まだやってるの? 6角形のケーキ作って3つに切り分ける。
493大学への名無しさん:2006/03/04(土) 04:30:47 ID:OvmaAbmuO
1.sin7.5°=xとする。以下の問いに答えよ。
(1)f(x)=0を満たす多項式f(x)を決定せよ。
(2)xの値の小数第一位の数字を求めよ。


2.あるnこの0と1から成る数列a(n)が以下のように定められる。a(1)=0として
(a)a(k-1)(2≦k≦n)=0であるばa(k)をp(0<p<1)の確率で1、1-pの確率で0とする。
(b)a(k-1)(2≦k≦n)=1であればa(k)をpの確率で1、1-pの確率で0とする。
(c)Σ(k=1〜n)a(k)=S(n)とする。

(1)S(n)=0となる確率を求めよ。
(2)S(n)=2となる確率を求めよ。

(続く)
494大学への名無しさん:2006/03/04(土) 04:31:52 ID:Qxm0mcFPO
三分の一って、一を三で割った数って定義されてるんだよね?そう定義されてるんだったら一つのケーキを三分の一にできるか?と聞かれたら答えは、できる、じゃない? ばいにじゅうよんさいにーと
495大学への名無しさん:2006/03/04(土) 04:35:05 ID:OvmaAbmuO
3.π^e^π-e^π^eの正負を調べよ。

4.一辺が1の正十二面体の体積を求めよ。




1と2と4は文理共通。3は理系専用。さぁどうだ!
496大学への名無しさん:2006/03/04(土) 04:39:05 ID:OvmaAbmuO
1. B** U/三角関数・微分法
2. B** T/確率
3. C*** V/微分法
4. C*** A/空間図形

制限時間:100分
497大学への名無しさん:2006/03/04(土) 04:44:10 ID:PfjdK0EZ0
もう散々答え出てるんだからsageようぜ。

1/3−0,333333333・・・=0 だ

無限小数からどうやって0,00000・・・・000001をとりだすんだ?
無限≠有限ですよ中学生ども
498大学への名無しさん:2006/03/04(土) 04:58:30 ID:riAdP4bk0
>>496
これって何の問題?
499大学への名無しさん:2006/03/04(土) 06:20:34 ID:Sh8zMkl0O
チョコのプレートと砂糖のくまさんくれたら
残り全部やるよ
500大学への名無しさん:2006/03/04(土) 06:21:42 ID:Mz/DCBIK0
500
501大学への名無しさん:2006/03/04(土) 06:24:32 ID:wJgucdztO
じゃあおれはこのたぬきの置物のところな
502大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:27:34 ID:Ey7tmCz9O
そもそも円形だとは限らない。
503大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:33:02 ID:Mz/DCBIK0
>>493
1.(1)f(x)=256x^8-512x^6+320x^4-64x^2+1? (2)1
2.(1)(1-p)^(n-1)
(2)(n-1)C2*p^2*(1-p)^(n-3)
3.正 f(x)=(x+log(logx))/logxとおいて微分しx=e,πで調べた
4.(15+7√5)/4
504大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:48:45 ID:d04nIFfA0
ケとーとキに分けて無問題
505大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:52:03 ID:trEpEfCAO
もうまんたい('-^*)/
506大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:53:24 ID:LJWM66hu0
--------------糸冬---------------
507大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:54:58 ID:trEpEfCAO
おしまいける
508大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:08:32 ID:J/FLN7uLO
>>1を三当分にしたくなるスレですね
509大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:15:31 ID:is3omrElO
なにこの良スレ
510大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:08:36 ID:tmwPHbH5O
電卓で1÷3して×3すると1
511大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:21:08 ID:KWSTyGALO
ケーキを縦に切るんじゃなくて水平に切ればよくね?
512大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:23:08 ID:ugBRxz7Q0
>>1
ただ小数点であらわせないだけだろw
513大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:25:07 ID:R3AnxyUsO
>>112に対する解答で
>>116>>123
>>1の矛盾があるんだが…
>>1は知らぬうちに認めてたみたいだな
514大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:36:52 ID:ZPS88fwx0
バカな>>1ハケ-ン
515大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:47:34 ID:6mXMeMK0O
学問理系…数学版でここがめちゃくちゃ馬鹿にされてたw
516大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:48:23 ID:aEtdUs8RO
>>513
どう矛盾してんの?
517大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:53:05 ID:6mXMeMK0O
>>508
めっさ笑った
518大きな葉っぱ達 ◆szkj4GsiGo :2006/03/04(土) 09:55:55 ID:ZeTh2hWBO
360゚÷3=120゚
519大学への名無しさん:2006/03/04(土) 10:37:48 ID:7WizwKsMO
普段キモヲタ扱いされてる数学馬鹿が水を得た魚のように食い付いてるな。君達に活躍の場を与えるために>>1はあえて道化を演じたのだろう
520大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:05:55 ID:D4SpIHtX0
いやいや、さまざまな答えや解釈が出て、先生満足だよ!
受験勉強よりは、10倍楽しいわな。
521大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:15:55 ID:xB++N7G10
正直、こういう概念理解できんやつに教えるのはかなり苦労するよな。

俺も昨日妹に「アンモニア17kgがすべて硝酸になったら63%硝酸は何kgできるか」(オストワルト法?)
を教えるのに40分くらいかかった
522大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:46:35 ID:R/Z8cRSqO
まさかスレ主もここまで延びるとは思わなかっただろうな。
523大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:47:03 ID:mH1qrYNoO
(腹)壊れるほど食べたくても1/3も食べられない
524大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:54:12 ID:7lzriVQ9O
いいか?まず、正確に1/4に分ける。
そして、ケーキを三つに分けようとしてる人達意外の誰かがその中の一つを食う。
そうすれば喧嘩することなく平等に三人で食べられます。
ヒゲですが何か?
525大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:12:20 ID:Sh8zMkl0O
>>524
散々既出だ
ぼけ
526大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:14:40 ID:kw5yip3H0
早く正確に1/3に分けられたケーキ食わせてくれよ
527大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:18:51 ID:59pT1pi9O
>>1
Σ( ̄□ ̄;
528大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:20:48 ID:8HUPRE3d0
だからホールケーキを3等分じゃなくて3つ買えよ。
お前金持ちだろ。
529大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:22:54 ID:yf4j5pucO
クリームとスポンジといちごの三つに分ければ問題ないじゃん(´・ω・`)
えぇ全落ちしましたよ。
530大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:23:10 ID:NRh+zgnlO
今のところ正確に三等分する方法はミキサーが一番だな。
531大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:25:08 ID:SJttOSr10
ID:HQ4SAK+yO
も、もうダメかも
532大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:25:28 ID:huf9HQd6O
、ミミヽヽヽリリノノノノノ
ミ  ,、,、,、,、,、、、彡
| i""     i彡
| 」  ⌒" "⌒ |
r-/  <・> <・> |
|    ノ( 、_)ヽ|
`ー"  ノ、_!!_、|
∧    ヽニニソ |
\ヽ   ^  ノ
 \ヽ    /\
  \`ー――"/ ヽ
    ―――/
僕のイナバウアー見たい?
533大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:26:29 ID:SJttOSr10
27 名無しさん@ピンキー New! 2006/02/02(木) 01:57:09 ID:pPciDx6AO
ありあ基盤できるよ
かわいかったしよかった
メアドもおしえてくれた
8日まででしばらく休みらしい
ちっさくてかわいかった
ゆうこりんににてる
8日までにまた行く予定
534大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:29:25 ID:mH1qrYNoO
>>528
神降臨
535大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:42:03 ID:iCRQBMm/O
イチゴが4つとかだったらどうすればいいんだ
ケーキをミキサーにかけて3分の1?
536大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:43:02 ID:pV2OrCwX0
とりあえずもうありきたりな意見しか出ない
書き込む奴は過去レス嫁と
537大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:12:39 ID:tEg61kzI0
360とかいってるやつ、
7で割るときはどうすりゃいいんだ!
538大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:24:56 ID:6mXMeMK0O
360×7÷7
サインコサイン的には問題ないかと…
539大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:28:30 ID:K9JKOKmI0
>>438
遅レスになるが、円の中心は作図で求められるよ。

適当に円に弦を引いて、その弦の垂直2等分線を描けばそれが円の直径と一致する。
あとは、その垂直2等分線の中点を求めればそれが円の中心。
540大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:30:27 ID:tWsnA7jzO
丸いケーキ限定なのか?はじめから四角いケーキは3等分できると思うが。
541大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:01:25 ID:X2FU+XFP0
ヒント つ有効数字
542大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:03:40 ID:K6L4KU8L0
それがあまらないんだよなあ・・・
543大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:05:14 ID:3LQdJFzE0
>>504が天才
544大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:05:53 ID:K6L4KU8L0
三分の一ずつで分けれるんだよ
東大助教授に教わった
545大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:15:20 ID:X2FU+XFP0
壊〜れるほど愛〜しても〜 3分の1も伝〜わらな〜い
546大きな葉っぱ達 ◆szkj4GsiGo :2006/03/04(土) 14:48:15 ID:ZeTh2hWBO
2π/7
=π/3.5=π/(4-0.5)
=π/{4(1-0.125)}
=π{4(1-0.125)}^(-1)
≒(π/4)(1+0.125)
=(π/4)x1.125
=202.5/4
=50.625

360/7≒51.429
547大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:55:45 ID:yB3M4ZE40
>>546
ゆーてる意味がいまいちわからんのですが。
548大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:59:22 ID:4W9YeexRO
35:よく読んでね(´・ω・`) :2006/02/11(土) 07:53:06
ではここで
1≠0.999…と仮定しよう。その0.999…を3で割る
0.999…÷3=0.333…となる事理解いただこう
それを前提として次は1÷3を計算する
1÷3=0.333…となるよな

ここで問題だ
0.999…÷3=0.333…
1÷3=0.333…
ここで出そろった二つの式よく見ると右辺の答えが0.333…と同じ事に気づくだろう。
ということはこの二つの式はこの様につなげる事が可能になる
1÷3=0.999…÷3

とりあえず両辺の÷3がじゃまだから両辺に3をかけて÷3を消す。
1÷3×3=0.999…÷3×3

そして上記の式を整理すると以下の様な式が完成する
1=0.999…
となる

すると最初にした1≠0.999…の仮定と食い違いが出てくるわけだ

もし1=0.999…反対派がいたら意見を聞こう
あと賛成派のみなさん簡単な説明これでいいでしょうか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1139405332/35
549大きな葉っぱ達 ◆szkj4GsiGo :2006/03/04(土) 15:03:41 ID:ZeTh2hWBO
>>547 いや、360゚÷3=120゚って書いたら「だったら360を7で割るのはどうすんだよ」みたいな書き込みがあったから2通り書いてあげた。どちらも性格ではないが答えにはなってる。
550大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:09:18 ID:zcg2e8YlO
>>548有限の場合しかその計算は成り立たん。
551大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:20:41 ID:yB3M4ZE40
>>546
π{4(1-0.125)}^(-1)
≒(π/4)(1+0.125)

=(π/4)x1.125
=202.5/4

これはどゆこと?
552大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:25:59 ID:B066b7Xg0
このスレ面白いなw

つまり、
分数で表せば3等分できるわけだ。
少数であらわしたいなら、10進法じゃなくて3進法で考えれば問題ない。
1 / 10 = 0.1で端数なし。
553大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:26:58 ID:B066b7Xg0
>>552
×少数
○小数
スレ汚し、すまん。
554大きな葉っぱ達 ◆szkj4GsiGo :2006/03/04(土) 15:28:30 ID:ZeTh2hWBO
>>551
4^(-1)は指数関数より1/4
(1-0.125)^(-1)は近似法より1-0.125x(-1)=1+0.125
π(ラジアン)=180゚
これでOK?わからなかったら聞いて。
555大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:30:01 ID:vW7n3sPM0
>>548
>>1÷3=0.333…となるよな

こうなるんならみんな納得してると思うよ
556大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:36:09 ID:u+UzRxlaO
ケーキの構成物質の分子の総数がちょうど3の倍数個あったらケーキは3等分できるんじゃない?
論点からズレてるかな?
557大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:36:53 ID:wfiJ25QZ0
全部俺が食ってやるよ
558大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:40:11 ID:B066b7Xg0
このスレの結論って出てるの??

>>556
同一分子の集合と仮定すれば、物理的にはその通りだな。
逆に3の倍数じゃなかったら、3等分は不可能。

ただ、>>1は、ケーキを有限個の分子の集合じゃなくて、1個の物体としてみてるから、
物理的な問題じゃなくて、数学的な問題じゃない?
559大きな葉っぱ達 ◆szkj4GsiGo :2006/03/04(土) 15:42:19 ID:ZeTh2hWBO
>>556 理論上はな。
560大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:42:26 ID:eSyRcI59O
いやいや俺が食うよ
561大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:45:50 ID:rHZ9s8Lt0
まぁ、正確に〜ってのは現実世界では不可能だよ
562大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:47:12 ID:8HUPRE3d0
じゃあ俺が全部食うよ
563大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:47:56 ID:xi5OCv/pO
ちょwww俺が食うからww
564大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:48:05 ID:g/y1+P2I0
>>1
4つに分けて1つ食えば3つにならないか?
565大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:48:19 ID:B066b7Xg0
>>557>>560>>562がヴザいと思ってたら、
ID違ってワロスww
566大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:50:04 ID:1oFu6jjYO
俺寿司食うからいいや
567大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:54:07 ID:eSyRcI59O
じゃあその寿司3つに分けて食べようか
568大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:54:13 ID:8HUPRE3d0
>>563
お前はどうぞどうぞって言わなきゃだめだろ。
569大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:04:27 ID:R4OjxQxTO
お店の人に『正確に3等分にしてください』と一言いう→3分程待つ→完成
570大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:09:56 ID:Sh8zMkl0O
そもそもスレタイがおかしくないか?
「三分の一に分ける」
普通なら
「三つに分ける」もしくは「三分の一づつ分ける」じゃないのか?
>>1が私文であることも考えると
これは重大なミスリードなんじゃないか?!!
571大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:21:36 ID:B066b7Xg0
>>570
その通りだな。

結論は、
>>1が物理的に三等分することを期待するなら、>>556
>>1が数学的に三等分することを期待するなら、>>13
かな?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ