1 :
スレ立て代理人 :
2006/03/03(金) 03:27:27 ID:YIWJlCoPO
2 :
2get代理人 :2006/03/03(金) 03:28:31 ID:LoiohP+V0
2
3 :
大学への名無しさん :2006/03/03(金) 03:29:36 ID:YIWJlCoPO
コンプリ使って丁寧に教えてくれた1さんへ またダット落ちしていたので立てときました。 まだまだ需要はあると思うのでできればまた光臨してください
4 :
◆CHISYOUz.A :2006/03/03(金) 03:47:00 ID:f0QIovowO
( ゚д゚ )
代理人じゃねえw
6 :
大学への名無しさん :2006/03/03(金) 04:44:22 ID:YIWJlCoPO
バレたかww
7 :
大学への名無しさん :2006/03/03(金) 04:55:10 ID:0beq3InVO
英語苦手何だよなぁ…
8 :
大学への名無しさん :2006/03/03(金) 09:23:06 ID:YIWJlCoPO
あげ
いっそ仏語を勉強する
10 :
大学への名無しさん :2006/03/03(金) 09:26:01 ID:fA/aFnC60
俺が質問にこたえてやる 聞いて来い
11 :
大学への名無しさん :2006/03/03(金) 10:36:20 ID:bp3fiR5p0
>10 あなた、馬鹿ですか?馬鹿でしょう?
12 :
大学への名無しさん :2006/03/03(金) 14:11:18 ID:YIWJlCoPO
あげ
総論【音読&*一時的な暗唱】 やり方: 和訳・解説を読んでSVOCMを確認→英文を見ながら英文を数回音読→和訳を見ながら英文を*ゆっくり音読数回→ →和訳を見ながら英文を普通のスピードで音読数回→次の文へ *一時的な暗唱:要は和訳を見て英文を見ずに英文を言える状態を一時的に実現しておくことです。 普通の暗唱と違って後で忘れても気にしなくていいです。 *ゆっくり音読:わざと読むスピードを落として、一つの単語を読む間に次に来る単語や構文を考えながら読むことです。 英文が出てこないときはチラチラと英文を見る。これを何回か繰り返すと暗唱しやすいです。 ・和訳を見ながらの時に英文も目に入るなら、英文を紙か何かで隠す。 ・時間があるなら80回音読。
各論0【単語】:毎日継続・暗記よりも使い慣れることを重視 ■基礎レベルの単語帳&受験レベルの単語帳 やり方: 単語と意味をまとめて一つとして10〜20回音読。*最初から音読し終わった単語までを毎日通読。 その他: ・総合英語等の単語が難しく感じるなら先に基礎レベルの単語帳を一通り済ませる。 ・単語帳は身につけるべき単語に出会う機会を人為的に増やすものであり、単語帳だけで覚えられなくても気にしなくていい。 ・他の参考書で未知の単語に出会ったらその場で単語と意味を音読10回する習慣をつけるとよい。 ・基本的にレベルが合っていれば単語帳の選択にはあまりこだわらなくていい。 有名どころで自分が気に入ったものを。英単語総合スレのテンプレが参考になる。 ・Duoは頻度順ではないので、全部終わらせる時間が無いなら頻度順の羅列型のを使った方がいい。
各論1【文法・解釈の土台作り】:基礎の基礎から
■総合英語(コンプリート高校総合英語、フォレスト等)
やり方:
基本例文を
>>13 で音読。 *最初から音読し終わった例文までを毎日通読。
総合英語の利点:
・例文の単語が簡単なので、文法事項の理解に集中できる。
・要点ごとに例文があるので、英語の苦手な人でも一つずつ理解を進めることができ、英文に触れる頻度を増やせる。
・解釈だけでなく文法問題演習の基礎まで網羅している。
FAQ:
Q・基礎からやるには情報量多すぎ。
A・例文中心に学習することで情報を取捨選択する。例文の文法的意味が理解できれば他の解説は飛ばしていい。
Q・例文多すぎ。時間が足りない。
A・枠内に複数例文がある場合はその内の一文を音読し他は黙読。等々各自でアレンジ。枠ごと全部を飛ばすことはしない。
Q・コンプリートとフォレストの違いは?
A・基本的に片方があれば買い換える必要はない。コンプリートの方が解説もコンパクトにまとまっていて、
例文の単語もフォレストより若干簡単。会話表現と最初の五文型が充実している。逆に辞書的に使うならフォレストの方が詳しい。
フォレストの方が例文が多いっぽいので一周するのに時間がかかるかも。
各論2【解釈】:基礎の復習から複雑な文の解釈まで
■総合英文読解ゼミ
やり方:
(1)枠内の基本例文を
>>13 で音読。特に解説はよく読んでおく。応用文例は飛ばしていい。
・[訳]に青系等のマーカーで印を付けておくと英和間の目線移動が楽。*最初から音読し終わった例文までを毎日通読。
(2)一周したあとは基本例文を黙読通読で(時間があるなら音読で)1〜2日ぐらいで一周することを毎日のノルマにする。
総合英文読解ゼミの利点:
・英文の構造解説に徹しているので例文に使われてる単語は比較的簡単。
・全ての基本例文に大まかなSVOCMの図解有り。・網羅性の割に復習しやすい例文量。
FAQ:
Q・どんな本? A・英文の型を200に分けて整理した本。駿台の700選にSVOCMの図解と読解の解説を付けたような本。
基本的に例文は1〜2行の一文。たまに3〜4行の文が出てくる。少し難しめの例文集とも言える。
Q・分厚すぎ。(600頁) A・例文の構造図や類型・発展例文に紙面を多く割いてる。基本例文自体の量は本の分厚さからすると多くない。
各論3【文法の知識インプット&解釈】:ここまでやれば問題演習に移れる
■網羅系文法問題集(桐原標準問題1100or桐原英文法語法1000等)
やり方:
(1)知識がない状態でいきなり問題を解くのは時間がもったいない。
まずは解説と和訳を読んで何を問われてるか理解して、問題完全文を
>>13 で音読。知識を使い慣れた状態にしてから次の問題完全文へ。
(2)単元ごとでも数頁ごとでもいいからまとめて問題を解く。慣れないうちは10問ごとで。
(3)できなかった問題をチェックして音読。これの繰り返し。
・最初から音読し終わった問題完全文までを毎日通読。
・問題完全文が長いときは太字の所に関わる箇所を読んで、他は飛ばしてもいい。
桐原1100・1000の利点:
・問題完全文が全問題に付いている。
・問題演習ではなく問題完全文の音読を中心にすることで解釈の訓練にもなる。
FAQ:
Q・1100or1000? A・英語が得意な人以外は1100からの方が無難。
Q・ネクステや即ゼミは? A・赤シートで消えるペンなどで問題文音読しやすいように加工すれば使える
各論4【総合力UP】:英語を得意になりたい人・英作文がある人向け
■体系別語句整序問題集(河合・整序問題精選600等)
やり方:
(1)知識がない状態でいきなり問題を解くのは時間がもったいない。
まずは解説と和訳を読んで何を問われてるか理解して、問題完全文を
>>103 で音読。知識を使い慣れた状態にしてから次の問題完全文へ。
(2)単元ごとでもレベルごとでもいいからまとめて問題を解く。慣れないうちは10問ごとで。
(3)できなかった問題をチェックして音読。これの繰り返し。
・最初から音読し終わった問題完全文までを毎日通読。
・語句整序は英語力全般を鍛えられるので、志望校に語句整序が無くてもできればやっておいた方がいい。時間がかかるので夏休みにでも。
各論5【問題演習】:本番を意識して
やり方:
過去問:わかる問題とわからない問題の仕分け→こってり復習
予想問題:わかる問題とわからない問題の仕分け→試験時間が終わるまでわからない問題を考える
・過去問は問題演習兼インプットの教材として使って、予想問題で本番同様の解き方を試してみる。
・問題演習するときは、すぐにわかる問題はそのまま解く、すぐにわからない問題はちょっとだけ考えたあと
わからない部分に印を付けて早めに飛ばすといいかと。
・問題を解くというより、復習のためにわかる問題とわからない問題の仕分けをするような感じで早く終わらせて
問題の復習にこってり時間をかけるといい。
・復習事項は
>>13 を応用して音読を繰り返しておく。
・基本的にテンプレの順番通り。 ・模試で早く結果を出したいなら2の解釈と3の網羅系文法問題集を平行してやる。 ・志望校やセンターの過去問は早めに問題形式をチェックしておく。3の網羅系問題集が一通り終わった辺りで過去問を一年分解いておく。 ・5の問題演習までやれば自分の苦手な問題形式がわかってくるので対策をする。問題形式別対策は他の専門スレがいろいろある。 ・復習で毎日通読とあるが、できる範囲で各自アレンジ。要は後日に触れる回数を増やして、一時的な暗唱をした知識を定着させる&忘却を防ぐ。 ・後々に英語の長文対策にもなるので、現代文の基礎的な読み方の本は早めにやっておくといい。 ・4月から予備校に行くにしても、0の基礎単語と1の総合英語を終わらせておくとスムーズに授業に入れる。
21 :
大学への名無しさん :2006/03/03(金) 17:19:04 ID:Jg1+5B0EO
age
22 :
大学への名無しさん :2006/03/03(金) 18:48:45 ID:Jg1+5B0EO
前スレのテンプレもお願いします。
24 :
大学への名無しさん :2006/03/03(金) 21:56:17 ID:OopGwQVZO
浮上
しかし、この板はひとが多いんだなあ。 あっという間に下がってしまうなあ。
今が旬の時期だしね。
27 :
大学への名無しさん :2006/03/03(金) 22:57:29 ID:Tx8IK+Nk0
ageないといけなかったんだ。
28 :
大学への名無しさん :2006/03/03(金) 23:18:43 ID:KeviofQ/O
Z会から出てる熟語の600みたいな本を1冊やれば入試はOKですか?
29 :
大学への名無しさん :2006/03/03(金) 23:24:01 ID:mEQygd1C0
音読とあるけど英単語は全部スペルも書けるようにしないとダメだよね?英作とかあるし 単語をみて意味がわかればいいのかな?
◆s5Uf5HV4V2さん。 早く登場してくれ。
31 :
大学への名無しさん :2006/03/04(土) 01:06:56 ID:LiK0vtQ/0
32 :
スレ立て代理人 :2006/03/04(土) 01:46:54 ID:tmwPHbH5O
テンプレ貼ってくれた人ありがとうございましたm(_ _)m
33 :
大学への名無しさん :2006/03/04(土) 05:27:00 ID:BtlNTlxGO
age
34 :
大学への名無しさん :2006/03/04(土) 05:31:12 ID:wJgucdztO
>>29 書けるのは基本単語くらいでいいんじゃね?
35 :
大学への名無しさん :2006/03/04(土) 10:16:08 ID:BtlNTlxGO
志望校の過去問を見て英作文レベルの単語だけ書ければいいんじゃないの。
36 :
◆s5Uf5HV4V2 :2006/03/04(土) 11:26:38 ID:MCiwTZyh0
お、スレが立ってたのかw
37 :
大学への名無しさん :2006/03/04(土) 11:29:36 ID:tmwPHbH5O
キタ━━(゚∀゚)━━!!
38 :
◆s5Uf5HV4V2 :2006/03/04(土) 11:59:07 ID:MCiwTZyh0
>>スレ立て代理人さん、テンプレ張ってくれた人
サンクス。
>>25-26 時期的にdat落ちしやすいみたいですね。
もともと突貫工事スレだったんで夏か秋ぐらいにスレ立て直そうかなと思ってたんだけど、
せっかく新スレ立ったんでできる範囲でスレは見るようにします。
まあ今からなら遅くても夏休み終わりまでには
>>19 までたどり着けると思うんで、
その後は他スレを参考にガンガン問題演習してください。
39 :
◆s5Uf5HV4V2 :2006/03/04(土) 12:00:03 ID:MCiwTZyh0
>>28 その本はよく知らないですけど、熟語集や単語集はあくまでも読解をスムーズにするためのものですから、
熟語集だけで熟語を身につけるというより、熟語集と読解の合わせ技で熟語を身につけると考えた方がいいと思いますよ。
ですから、熟語集や単語集は自分が気に入ったものならなんでもいいと思います。
今の時期なら足りなければもう一冊すればいいですし。
40 :
◆s5Uf5HV4V2 :2006/03/04(土) 12:00:49 ID:MCiwTZyh0
>>29 最初は見てわかる状態を目指すといいと思います。
基本単語なら文法や読解で出会う回数も多いので自然とスペルまで覚えることもありますから。
テンプレで言うと
>>17 が終わるぐらいのレベルになってから、
英作文でよく使う決まり文句をスペルまで気にして覚えていくといいかと。
>>13 に補足して、
総合英語にしろ総合英文読解ゼミにしろ英文の暗唱はしなくていいです。暗唱するには量が多いですし。
例文を見たときに考え込まずにスラスラとその例文を説明できるようになることを目標に。
その状態になるための手段としての一時的な暗唱ですので。
あとは毎日繰り返し見ることでその知識を当たり前のものにしていってください。
◆s5Uf5HV4V2 さん,登場乙。 皆でdat落ちしないように,守り立てようぜ。
43 :
大学への名無しさん :2006/03/04(土) 15:36:51 ID:BtlNTlxGO
44 :
大学への名無しさん :2006/03/04(土) 15:39:14 ID:s6t5/awf0
速読英単語は毎日やるべし。
45 :
大学への名無しさん :2006/03/04(土) 16:39:52 ID:gHFR5jgq0
◆s5Uf5HV4V2さん来てるコレwwwwwww 保守せねばまた落ちる
46 :
大学への名無しさん :2006/03/04(土) 17:46:27 ID:uiq6Y9ZdO
定期ホシュ
ホシュのためにはある程度雑談がないと苦しいのかなぁ。雑談無しの硬派なとこが好きだったけど。 ってことで、みんなどういう本で勉強してる?とネタを振ってみるww
48 :
大学への名無しさん :2006/03/04(土) 19:00:56 ID:BtlNTlxGO
49 :
大学への名無しさん :2006/03/04(土) 19:49:59 ID:dm/W6p5u0
ネタフリ。 総論にある音読と一時的暗唱が肝のコンセプトだと思う。 各論全てに通じる方法論だ。ここをもう少し掘り下げてくれ。
50 :
大学への名無しさん :2006/03/04(土) 21:33:10 ID:BtlNTlxGO
age
51 :
大学への名無しさん :2006/03/04(土) 23:26:31 ID:tmwPHbH5O
各論3まで仕上げたあとにビジュアルTUやろうと思うんですけど各論3まできちんと仕上がっていれば ビジュアルTUは1、5ヶ月くらいですいすい進むくらいの実力はついていますか?
52 :
大学への名無しさん :2006/03/05(日) 00:03:23 ID:qXxBuVSp0
>>49 一時的暗唱と毎日通読が肝のコンセプトだと思うなあ。
>>52 通読だが,この方法だと最初の方ばかりが厚めの復習になってしまうのではないか。
一般的には,後の方が難易度が高いはずだから,もう一工夫が必要だと思う。
54 :
大学への名無しさん :2006/03/05(日) 02:18:30 ID:AXBZ93YC0
>>53 お願いだから、sageないでね。
dat落ちしないようにね。
55 :
大学への名無しさん :2006/03/05(日) 06:47:56 ID:u5+QvkPOO
あげ
56 :
大学への名無しさん :2006/03/05(日) 09:43:43 ID:fx5yVUfqO
このスレに書いてあることと、700選品詞分解を組み合わせればいいんじゃね?
57 :
大学への名無しさん :2006/03/05(日) 09:50:15 ID:ZCJAyEvo0
参考のために、前々スレの◆s5Uf5HV4V2氏のテンプレも貼っておくね 【教材】 例文付きの総合英語系の本。(コンプリート高校総合英語がおすすめ) 英語ダメダメな人は最初の頁から。 苦手分野がある人はその箇所だけ。 【やり方】 解説に軽く目を通し、例文のテーマをチェック。(解説のわからないところはとりあえず後回し。早く一通り終わらせることを優先する。) 英文と和訳の対応関係をチェック。 読めない単語は辞書で発音チェック。 できればSVOCMをチェック。(わからなかったらスルー) ↓ 一文ごとに音読80回(自分の声を聴くことが大事。発音の善し悪しは気にしない。英文の意味や構造は絶えず気にする) ↓ 次の例文へ ↓ 最後まで終わったら、単語熟語さえわかれば大抵の文は読めるようになる。 あとはひたすら問題演習と単語熟語の補強 【とりあえずのお試しバージョン】 手持ちの文法書で基本五文型の箇所の見出し例文全てを上記の方法で音読してみる。 それから、わからない単語の少ない学校の教科書を読んでみると以前より楽に読める。 はずw コンプリート高校総合英語を例に取ると、全部で385テーマの例文がある。 一日20テーマ前後で三週間で終了。人によってはもっと早く終了できるかも。 【数え方】 十円玉八個用意。片手で10数えるごとに十円玉を移動。
58 :
大学への名無しさん :2006/03/05(日) 09:51:01 ID:ZCJAyEvo0
Q&A Q:音読80回って多すぎ。 A:理解→暗記→”慣れ”まで持っていくには80回がミニアム。(参照・市橋本) 実際にやってみると80回は回数と効率のバランスがよいかと。 量的にも案外多くない。一文を80回音読するのに2〜5分ぐらいで済む。 英文の慣れが目的。英文を覚えようとすることは必要だが、忘れても気にしない。 Q:1日2時間も無理。 A:早朝・帰宅後・夕食後・寝る前に30分とか。 Q:なぜにコンプリート高校総合英語? A:基本例文短め、単語簡単、SVOCMによる解説多し、会話表現まで対応、参照例文多し、ミントン氏の英文校閲有り。
59 :
大学への名無しさん :2006/03/05(日) 10:38:23 ID:lvio29xrO
中学英語全く勉強してなかった者だが今中学英語で習う英単語をほとんど覚えた で、参考書をめくり文法の勉強をしたらスラスラと問題が解けていく 高校英語もこんな感じに勉強していって大丈夫なのか?
60 :
大学への名無しさん :2006/03/05(日) 10:43:03 ID:lvio29xrO
ちなみにターゲット1800中学英単語?みたいな名前のやつを使いました
61 :
大学への名無しさん :2006/03/05(日) 12:15:16 ID:j8vLSfGE0
age
62 :
大学への名無しさん :2006/03/05(日) 12:27:52 ID:MII5X98P0
>>57 乙。
なるほどね。原形というか出発点の方法論だね。
63 :
大学への名無しさん :2006/03/05(日) 14:11:36 ID:DyANSY5h0
もう一種類ぐらいテンプレがあったと思ったんだけど、 違ったかなあ。
64 :
大学への名無しさん :2006/03/05(日) 14:34:10 ID:ZCJAyEvo0
テンプレではないですが、前々スレの◆s5Uf5HV4V2氏のレスにこれもありました。
まあ確かに他科目との兼ね合いで一日二時間でもキツイ人はいるだろうな。
ということで、一日一時間コースw
駿台の基本300選を
>>57 の教材にすれば一日一時間で三週間ちょっとってとこ。
この本なかなかいいよ。簡単な文法解説があるし、和訳と直訳もついてるから文法が苦手でもそこから
英文の構造が類推できる。CDもついてるしお得。
300選を幹にDuoセレクトで枝葉をつければそこそこ戦えるかと。
>>49 特に総合英語だと理解しながら読んで一周しても、それだけではほとんど身に付いていないことが多いですから。
せっかく例文の単語や構造が簡単で、一例文一ポイントに絞っていて、理論だけじゃなく
文法問題集や解釈の土台になる程度の知識系も入ってるという、
英語初学者に親切な作りの総合英語を利用しないのはもったいないかなと。
暗唱というと丸暗記や知識のインプットのイメージがありますが、実際は訳文を見ながら
理解した知識を使って英文を言えるか確認するという問題演習に似たアウトプットの面が強いと思います。
問題がついていない教材でもアウトプットの訓練が出来るのが一時的な暗唱のメリットだと思いますね。
文法問題集の問題だと一問にいろいろな要素が入っていて、いきなり初学者がこれをやると少し辛い場合もあるかと。
>>51 一ヶ月半でどうというのはちょっとわからないですね。
ただ各論3まで終わった段階で伊藤先生の本をやるならビジュアルより英文解釈教室の方が向いてると思いますよ。
>>53 最後の方の復習が手薄気味になるのはスイッチフルバックの宿命ですねw
これはもう最初の方を適宜カットするなりして各自で対応して欲しいです。
最初の方はチラッと見ただけでわかるようになると思うので。
一応テンプレ上だと、文法問題集や総合英文読解ゼミは受験本番まで通読を毎日のノルマにして欲しいのと、
総合英語に関しては上記二冊が内容面で復習になるので、スイッチフルバックでも対応できると思います。
>>56 例文に解説が付いてる総合英文読解ゼミがあればまかなえると思いますよ。
700選にはCD付きというメリットがありますが。
>>59 中学英語の単語を覚えたなら総合英語
>>15 から高校英語に入るといいと思います。
たぶん単語を覚えて文法も解けるというのは単語の意味から英文の意味を推測できていたからだと思いますが
受験レベルになるとだんだん単語はわかるのに英文の意味がわからないことが増えてくるので、
文型の把握から英文の意味をとらえていくことが必要になってきます。
>>ID:ZCJAyEvo0
また懐かしいモノをw
>>62 まあ方法論というよりも数ある情報の一つとして各自でアレンジ・取捨選択してもらえればいいかと思います。
69 :
51 :2006/03/05(日) 17:33:18 ID:A8rPglkXO
>>66 ありがとうございます!各論3までやれば解釈教室が理解できるくらいの実力がつくなんてスゴい楽しみです♪
国語・数学はほぼ仕上がってるんで残り1年で東大英語できるようになるかも(!?頑張ります!
ホントいつもお疲れさまです。
>>57 「数え方」まで解説してあるのには思わず笑ってしまった。
俺は音読するときは数取り器(カウンター)を使っていたよ。
1000円もしないで売っている。
71 :
大学への名無しさん :2006/03/05(日) 19:17:31 ID:fx5yVUfqO
>>67 レスありがとうございます。
英語の突貫工事中にこんなスレに出会えてよかった。
総合英文読解ゼミ見てきました。太いけどむちゃくちゃに英文がつまってない感じがよかったです。
検討してみます。
72 :
大学への名無しさん :2006/03/05(日) 19:44:50 ID:vWqx7MOZO
テンプレの各論1でコンプリート・フォレストとありますが どちらももっていないので他で代用したいんですが何がいいでしょう?
73 :
大学への名無しさん :2006/03/05(日) 21:31:29 ID:iPpGTlPT0
>>13 >>14 の作業をやり続けるのは、苦痛だよね。
それが勉強だと言われればそれまでだけど。
74 :
大学への名無しさん :2006/03/05(日) 21:45:18 ID:fx5yVUfqO
>>73 いままで英語がポンコツだったひとが人並みになるには最短だと思うけどなぁ。
入試に一番使うのが英語だから時間は取れるだろうしね。
75 :
大学への名無しさん :2006/03/05(日) 21:56:50 ID:iPpGTlPT0
76 :
大学への名無しさん :2006/03/05(日) 22:24:42 ID:fx5yVUfqO
>>72 こういう文法辞書は持っておいたほうがよろしくてよ
77 :
大学への名無しさん :2006/03/05(日) 23:02:39 ID:vWqx7MOZO
>>76 わかりました
あと上記のもの以外ならどのようなものがありますか?
78 :
大学への名無しさん :2006/03/05(日) 23:08:14 ID:fx5yVUfqO
>>77 このメソッドつかうならコンプリートが一番みたい。
やらないならフォレストかな
得意ならロイヤル
79 :
大学への名無しさん :2006/03/06(月) 01:30:58 ID:UtbSbAC0O
>>77 なんでコンプリが良いのかって言うと
ポイント例文→和訳→ポイント例文の解説って順番になってるからだお。
今中学英語やってるんだが不定詞がワケワカメ(;´Д`) みんなよくこんなの理解できるな…こんなんじゃ高校英語も程遠いorz
81 :
大学への名無しさん :2006/03/06(月) 03:08:14 ID:otsoE8sXO
age
82 :
紅萌ゆる丘の人 ◆27fW6dxxJE :2006/03/06(月) 03:27:14 ID:pKRYuHa90
83 :
大学への名無しさん :2006/03/06(月) 03:34:30 ID:zdsdzXstO
とりあえずSex?って聞いたら「マン!」って答えられれば偏差値70は堅いな
84 :
プリオン :2006/03/06(月) 03:37:22 ID:fD53O6go0
>>80 おれも不定詞についてちゃんと理解はしてないよ。
ただ単に『補足説明』くらい。
大学行ったら基礎を充実させまつ。
85 :
大学への名無しさん :2006/03/06(月) 05:53:52 ID:aD0+HdiB0
今年センター130だったんですが、浪人する場合この点でも基礎からですか? それと基礎基礎って言われてるけど、何をして良いのか分からない・・・ 今年は単語覚えて長文読みまくってセンターの過去問解きまくったら、偏差値40の男が センターではほぼ偏差値50でした。
86 :
大学への名無しさん :2006/03/06(月) 09:41:51 ID:XuQbOuK5O
>>85 センターはコンスタントに八割でやっとこさ基礎から抜けられる感じかな。
今の時期は偏差値が幾らだろうが突貫工事だよ
87 :
大学への名無しさん :2006/03/06(月) 09:54:38 ID:QmMvhnXB0
>>86 どんなことをしたらいいのでしょうか?
ひたすら単語、熟語ですか?
88 :
大学への名無しさん :2006/03/06(月) 09:58:49 ID:XuQbOuK5O
>>87 このスレのテンプレに詳しく載ってるよ
それか春季講習行くとかかな。
独学は白鳥の勉強法だからね。
俺たちカラスには向いてないのよ。
89 :
大学への名無しさん :2006/03/06(月) 09:59:13 ID:E/HXHWiDO
突貫工事じゃなくて基礎工事じゃね?w
90 :
大学への名無しさん :2006/03/06(月) 10:03:06 ID:XuQbOuK5O
>>89 いや、ただ突貫工事って使ってみたいのwwwwww
91 :
大学への名無しさん :2006/03/06(月) 10:07:31 ID:XuQbOuK5O
突貫って「休まず短期に仕上げること」とあるから 正しくは「基礎の突貫工事」だね
コンプリートと英文読解ゼミってなんかマイナーな本使うんだなー
質問です Duoセレクト、フォレストが手元にあります それで英単語をやりながらフォレストをやったらいいんですか?それとも英単語を終えてからの方がいいですか? つかこのスレ信じていいですよね、人生預けますぞ
94 :
大学への名無しさん :2006/03/06(月) 14:47:44 ID:FjsN/9psO
英語の基礎は単語やればいいってもんじゃない! 文の構造を素早く掴めるようにならないと意味がないでしょ 単語繋げただけの文章じゃ意味不明w それに単語や熟語をどこまでやってよしとするつもりなんですか? 参考書は取り敢えず何でもいいから英文解釈をしたほうがいいよ!英作もできるようになるしね ちなみに俺はセンター英語196です
95 :
大学への名無しさん :2006/03/06(月) 15:35:14 ID:Ofb9XJaF0
>>94 今年はそんくらい当たり前だろ?www おれリスあわせて242だから。
96 :
大学への名無しさん :2006/03/06(月) 16:05:20 ID:teXIt+XC0
俺は195+48(リスって一点だったけ?一問間違いだった)でお前に一点かってっぞw でも微妙な学部にしか受かりませんでした>< 英語だけで入れてくれる大学あんまないぽいですねー。慶應くらいしか
1点水増しするなんて見栄っ張りなんだね 自慢はいらない スレ違いだからよそでやろうね
水増しじゃねえや、減らしてるな まぁ何でもいい慶応スレいてら
99 :
大学への名無しさん :2006/03/06(月) 16:56:48 ID:teXIt+XC0
100 :
大学への名無しさん :2006/03/06(月) 18:07:24 ID:WTDVcspHO
四月から予備校に通うんですが、何をやるべきでしょうか? 予備校ではテキストをみたところ、一学期に解釈・文法・構文をやり二学期に長文をやります 単熟、文法問題集だけで、あとは予備校の授業だけでいいんでしょうか? それとも基礎必修長文問題精巧とかやるべきでしょうか?
101 :
大学への名無しさん :2006/03/06(月) 18:10:51 ID:A5mXZh3I0
>>97 無実を事実にしようとしてるお前が惨めwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102 :
大学への名無しさん :2006/03/06(月) 19:25:49 ID:XuQbOuK5O
スレのレベル下げんなってば
103 :
大学への名無しさん :2006/03/06(月) 19:31:33 ID:5h3sVpF6O
センター英語で競い合うなんてどこのボンクラどもだっての。
104 :
大学への名無しさん :2006/03/06(月) 20:23:50 ID:VtvtktZ3O
筆記+リスニングで250の俺から見たらどれも一緒。団栗の背比べ。 ちなみに、第3回全統記述模試一位、第2回全統記述模試偏差値81。 この一年でここまで伸びた。第1回全統記述模試は36だった。
105 :
大学への名無しさん :2006/03/06(月) 20:33:28 ID:UG+tLtdRO
>>104 なにやったらそこまで伸びるか偏差値40代の俺に教えてくれ
一周目が終わって理解が進んでいても もちろん2週目に突入した方がいいですよね?
テンプレ読めない馬鹿が多いからメール欄にテンプレのレス番打つ同士集うお!
>>73 まあ単語帳はコツコツやるしかないです。特に最初は知らないことが多くて辛いと思いますが。
最初のうちは総合英語や解釈の勉強を楽にするために基礎単語をやる感じで。
>>77 コンプリート以外だと持ってる人が多いフォレストやCD付きのデュアルスコープ三訂版なんかがありますね。
基本例文があったり暗唱用例文がある総合英語なら気に入ったのでいいと思います。
>>80 理屈っぽくなる分、中学英語より高校英語の方が明解な部分もありますから。
ちょっと考えても理解しづらいところがあればとりあえず10回ぐらい例文を音読しておいて、
しばらく時間をおいてから考え直すことを繰り返してみるといいです。
英文慣れが理解を助ける面もあるので、一回の長考よりも考える回数を増やしてみるといいかと。
不定詞はtoのあとに動詞(V)が来て、その後に何か(X)が続く形です。
to+V+X+X... こういう感じですね。
これを一つの単語Aとして考えてみるといいです。[to+V+X+X...]=A
このAが名詞にかかってたら形容詞的用法、それ以外にかかってたら副詞的用法、主語等になってたら名詞的用法と。
まあ大ざっぱにこんな感じで考えておくといいと思います。詳しくは総合英語や解釈でやるようになるので。
>>92 コンプリートはともかく、総合英文読解ゼミは類書がなかなかないですから。
ああいう体系順で単文メインで解釈の解説が付いてる本は意外に見あたらないですね。
分厚いのが欠点といえば欠点ですが速単をやり込むよりは英文量的には楽と思うのですが。
>>93 セレクトやりながらフォレストでいいと思いますよ。
セレクトの例文がわかりづらいなら最初は羅列部分だけでいいですから。
あと人生預けるなら有料でやってるとこの方が安心です。
>>100 変な予備校でなければ、基本的にテキストと単熟、文法問題集と過去問で大丈夫と思いますが。
普段は予備校の復習重視で長期休みに他の問題集をやるとか。
>>106 本によりますね。総合英語なら先に進んでもいいと思いますよ。
113 :
大学への名無しさん :2006/03/07(火) 01:48:55 ID:joOPlWe7O
( ^ω^)いつもお疲れ様です
114 :
大学への名無しさん :2006/03/07(火) 01:53:02 ID:aHBKQ6uJO
速単入門を終らせて復習しようと思いますが、どのように復習すればいいでしょうか? 一回目にCDは使用していませんので使用した方がいいでしょうか?
115 :
大学への名無しさん :2006/03/07(火) 05:26:40 ID:MfzRakgMO
age
116 :
大学への名無しさん :2006/03/07(火) 11:31:37 ID:MfzRakgMO
保守も大変です。(笑)
117 :
大学への名無しさん :2006/03/07(火) 12:10:36 ID:DaYXl2Si0
age
118 :
80 :2006/03/07(火) 13:58:16 ID:PPCK3fpC0
>>110 不定詞の説明ありがとうございます!
一回の長考よりも考える回数を増やすを実践したいと思います!
一応頭で理解しても問題が解けなかったりが多く
自分の頭の悪さを実感する毎日です。
とりあえず中学英語に一通り目を通してフォレストを
やりたいと思ってるのですが、高校英語の参考書としては
フォレストでオケですか?
119 :
大学への名無しさん :2006/03/07(火) 16:00:11 ID:4HvhCm0NO
120 :
大学への名無しさん :2006/03/07(火) 16:02:03 ID:4HvhCm0NO
>>118 その質問は今までに何度もでている。
答えはフォレストでおk
121 :
大学への名無しさん :2006/03/07(火) 16:03:09 ID:fJ9ZDyuq0
フォレストとか全くつかえねーから。ただ分厚いやる気を削ぐ糞書。 時間の無駄もいいとこ
122 :
大学への名無しさん :2006/03/07(火) 18:11:27 ID:nm6d7Npr0
そうかな? 通読→適当な問題集→わからないところをまた見る って感じでやれば文法は結構いいとこまで行くと思うよ
123 :
大学への名無しさん :2006/03/07(火) 18:13:23 ID:MfzRakgMO
age
124 :
大学への名無しさん :2006/03/07(火) 18:16:26 ID:Xlr5zzDA0
125 :
大学への名無しさん :2006/03/07(火) 18:33:31 ID:BbAdoc2I0
>>104 どういう勉強をしたらここまで上がるのですか?
126 :
大学への名無しさん :2006/03/07(火) 22:09:49 ID:MfzRakgMO
127 :
大学への名無しさん :2006/03/07(火) 22:12:55 ID:fLrI3Mzg0
あげ
128 :
大学への名無しさん :2006/03/07(火) 22:36:07 ID:HrMpA51f0
あげ」
129 :
大学への名無しさん :2006/03/07(火) 23:55:53 ID:Fdda5UAF0
130 :
大学への名無しさん :2006/03/08(水) 00:54:14 ID:PcLwiJo4O
あけ
131 :
大学への名無しさん :2006/03/08(水) 07:26:31 ID:SvTyg/99O
アゲ
132 :
大学への名無しさん :2006/03/08(水) 11:15:57 ID:5AXSRSqkO
覚える英単語の意味はひとつでいいんでしょうか。
133 :
大学への名無しさん :2006/03/08(水) 11:17:31 ID:Tm0MPZIH0
DSの英語漬やれw
135 :
大学への名無しさん :2006/03/08(水) 16:25:53 ID:5AXSRSqkO
136 :
大学への名無しさん :2006/03/08(水) 17:51:14 ID:ROfDbUUpO
VSOP英文法ってどうなんでしょうか? 大学受験控えてる英語が全くできないバカは手をつけるべきではないんでしょうか?
137 :
大学への名無しさん :2006/03/08(水) 17:53:05 ID:h4DgN0mZO
>>136 ベリースペシャルワンパターンwwwwwwwwwwww
138 :
大学への名無しさん :2006/03/08(水) 17:54:42 ID:ROfDbUUpO
139 :
大学への名無しさん :2006/03/08(水) 18:44:11 ID:5AXSRSqkO
age
>>114 速単入門は多読用に補助的に使うものなので、毎日通読して何周も繰り返すといいと思いますよ。
解釈がまだなら一日1つ音読程度にとどめて解釈の勉強の方に時間を使って、
解釈まで終わってるなら一日に10〜20ぐらいのノルマでもいけると思います。
CDは別に使わなくてもいいかと。リーディング力が付いてからリスニングの訓練をやるといいと思います。
>>118 フォレストでOKです。
理解だけじゃ問題も解けないのが普通なので気にしなくていいですよ。
理解した知識を使い慣れるよう頑張ってみてください。
>>132 最初は一つでいいですよ。多義語は文法問題集や長文問題で出会ったときに使われ方と共に覚えればいいです。
>>133 DS版はよく知らないですけど、PC版のえいご漬けはいいですね。
>>136 その本はよく知らないです。ごめんなさい。
142 :
大学への名無しさん :2006/03/08(水) 19:23:59 ID:n72vK2AvO
俺は文法全くわからん。分詞構文すら知らん。けど演習やりまくったらセンターでは8割超えたよ。大切なのは演習ジャマイカ?
143 :
大学への名無しさん :2006/03/08(水) 19:59:23 ID:PcLwiJo4O
>>140 解釈が終わっているかはよくわかりません。
予備校で解釈をやっていますが、あまり量やってませんし
工業出身なので、解釈なんて全くやりません
一冊やっとくべきでしょうか?
代ゼミに三年から入るんで、一学期は解釈をやると思います。
それだけで大丈夫でしょうか?
>>143 まあ三大予備校なら大丈夫と思いますけど。
心配なら有名どころの解釈本を予備校の復習がてらやるのもいいと思いますが。一応
>>16 も参考に。
4月から予備校なら
>>14-15 の基礎単語&総合英語をやっておくと授業にスムーズについていけると思います。
145 :
大学への名無しさん :2006/03/08(水) 20:23:39 ID:FZZsT2/E0
センターだけなら おもろいほど2冊で十分だな。
146 :
大学への名無しさん :2006/03/08(水) 20:25:27 ID:BiHQ/dqn0
今さっき
>>15 が終わりました。
明日とあさってで一周したあと、
>>16 をやろうと思いますが
あと何回か
>>15 を復習した方がいいですか?
>>146 > 今さっき
>>15 が終わりました。
お疲れさまでした。
> 明日とあさってで一周したあと、
>>16 をやろうと思いますが
これでいいと思いますよ。
>>16 の方は一周した後に通読を毎日のノルマにして欲しいですが。
これから総合英語はわからないときに見返す用で使えばいいです。
148 :
大学への名無しさん :2006/03/08(水) 22:09:38 ID:SvTyg/99O
いつもお疲れ様ホシュ
149 :
大学への名無しさん :2006/03/09(木) 00:54:07 ID:TqxHqUWy0
ひえーこんなに早く下がるなんて。 ひと多すぎ。
150 :
大学への名無しさん :2006/03/09(木) 07:26:11 ID:mXT+yrRUO
保志
151 :
大学への名無しさん :2006/03/09(木) 10:32:16 ID:2m2Pd+hNO
保守
152 :
大学への名無しさん :2006/03/09(木) 15:22:32 ID:2m2Pd+hNO
保守
153 :
大学への名無しさん :2006/03/09(木) 17:19:08 ID:PWRDyrOMO
154 :
大学への名無しさん :2006/03/09(木) 18:26:17 ID:2m2Pd+hNO
保し一徹
155 :
大学への名無しさん :2006/03/09(木) 21:00:42 ID:2m2Pd+hNO
単語帳は復習しながら繰り返しですか? それとも最後まで復習しないでやって、また最初からって感じですか? あとリスニングはいつごろから始めるもんなんでしょう、全く聞き取れません。
156 :
大学への名無しさん :2006/03/09(木) 23:02:46 ID:0sochtrH0
age
157 :
大学への名無しさん :2006/03/10(金) 02:50:07 ID:yGuP64kSO
あけ
158 :
大学への名無しさん :2006/03/10(金) 09:42:36 ID:2pmGCOacO
>>13 の数回というのは何回だと思えばいいんでしょうか。
数回ってのはね二桁いかない程度のことをいうんだよ
160 :
大学への名無しさん :2006/03/10(金) 13:53:45 ID:yGuP64kSO
あけ
162 :
大学への名無しさん :2006/03/10(金) 16:36:19 ID:yGuP64kSO
さげんな
保守しててくれた人サンクス
>>155 単語帳は復習しながら繰り返しで、一周かレベル別まで終わったら通しで。
リスニングはテンプレで言えば
>>17 の文法問題集が終わってからでいいと思います。
ある程度読めて知識があるレベルにならないと、音が聞き取れても意味がわからないので。
今やるにしても発音記号を見て口の形がわかるようにするぐらいでいいかと。
英語を聞いておきたいならラジオの英会話入門でも。早起きできますし。
>>158 英語に使える時間を考慮して適当でいいですよ。リズムよくスラスラ言えるのが最低限の目安で。
164 :
大学への名無しさん :2006/03/10(金) 20:11:49 ID:yGuP64kSO
その通しって時も復習しながらですか?
165 :
大学への名無しさん :2006/03/10(金) 20:16:03 ID:s6e+TT//O
>>164 いや、復習無しで単語帳の通読を繰り返せばいいですよ。
あとは単語帳と文法や長文の問題演習の両輪で単語を覚えていくようになります。
167 :
大学への名無しさん :2006/03/10(金) 22:31:01 ID:g7CpmayMO
コンプって、SEED総合英語じゃ駄目ですか?
168 :
大学への名無しさん :2006/03/11(土) 01:04:27 ID:ZNLmGGWt0
age
169 :
大学への名無しさん :2006/03/11(土) 01:10:03 ID:2VtZRDEJ0
ターゲットしつつハイパートレーニングのLv1とLv2の長文を一日一題を隈なく勉強(音読有り)したら 一ヶ月で英語偏差値35から53まであがった。いやマジで。
170 :
大学への名無しさん :2006/03/11(土) 10:54:44 ID:FIki6V1c0
171 :
大学への名無しさん :2006/03/11(土) 12:17:02 ID:4cx8zjmKO
有名予備校の先生がいってた。 中堅目指すなら解釈構文把握を徹底的にやらなくても、何と無くやくせるレベルまでやって あとは長文 文法問題 単語 熟語を繰り返せば、60まではいくと。 それ以上は構文把握 解釈をちゃんとやってないと、のびなくなるってさ
172 :
大学への名無しさん :2006/03/11(土) 13:23:28 ID:Eny8Yh8ZO
有名予備校の先生が何と言おうとそんなあぶない橋を渡るより ここのテンプレを消化していくほうが楽だし合理的。 総合読解ゼミがこんなにいい本だとは知らなかった。ビジュアルより到達レベル高いのに ビジュアルより楽に終わる。 ここ指導してる人は山口さん好きなの?それとも方法論的に山口さんの教材があってたから勧めてるの?
良スレAGE
174 :
172 :2006/03/11(土) 16:14:42 ID:Eny8Yh8ZO
もう一つここ指導してる人に質問! 読むことと訳すことは違うけど総合読解ゼミは読むことに主眼をおいてるよね? 訳す時にお勧めな本はやっぱり伊藤さんの英文和訳演習とかなの? 当方新米家庭教師なのでいろいろ勉強させてもらってますw
ビジュアル英文解釈
176 :
大学への名無しさん :2006/03/11(土) 19:50:39 ID:Eny8Yh8ZO
age
>>1 さんに質問していいですか(´・ω・`)
復習は大体何回ぐらいしたらいいですか?
今のところすべての例文を復習(和訳だけを見て英文の音読を1回)しています。
178 :
大学への名無しさん :2006/03/11(土) 21:58:22 ID:euEgVhzHO
ネクステ使いにくいと思うのは漏れだけ? 赤シートついてるけど全く意味なし…
別冊回答の方が使いづらいけどな
知ってるとは思うけどsageても保守はできるよ 文法書はSEEDしかないんですがフォレスト買った方がいいでしょうか?
181 :
大学への名無しさん :2006/03/12(日) 02:12:26 ID:46E0L7eVO
sageでも保守はできるけど、どんどん下がってくから書き込みが少なくなると すぐ落ちちゃうからageてんの。前スレも前々スレもそれで落ちたし。 需要のあるスレだしage保守しよう。
182 :
大学への名無しさん :2006/03/12(日) 04:38:38 ID:51pcQj8KO
代ゼミの単科ゼミの基礎強化英語を取ろうか考えているのですがどんな内容か教えてくれませんか?また、総合的にマーチレベルまで対応してますか?
184 :
大学への名無しさん :2006/03/12(日) 08:01:43 ID:HvceGtox0
>177
>>15 より:最初から音読し終わった「例文」までを毎日通読
>180
>>15 より:総合英語(コンプリート高校総合英語、フォレスト等)
>>57 より:例文付きの総合英語系の本。(コンプリート高校総合英語がおすすめ)
185 :
大学への名無しさん :2006/03/12(日) 12:37:43 ID:BbLaArudO
age
おい新米家庭教師携帯厨 いくらなんでも頻繁にやりすぎ、ていうか荒らしと変わらん
187 :
大学への名無しさん :2006/03/12(日) 14:21:40 ID:qMOsWk+90
おい新米教師 wをつけるなきもちわrui
>>184 それではかなり時間が…(´・ω・`)
それで大体10日間通読した例文はとばそうと思ってたけど…まずいかな(;-_-)
>>172 先生の好き嫌いはあまり関係ないですね。単文の例文且つ解釈を見越したコンパクトな解説の本を探すと
山口先生の本が多かっただけで。だから同じ山口先生の本でも解説重視の実況中継はテンプレに入れてません。
>>174 問題形式別の対策は各専門スレで聞いた方がいいですよ。
と思ったけど和訳スレってないのか。まあ参考までに。
無生物主語や名詞構文の訳し方、省略の補い方等々は解釈の勉強でやるので、ここまでで充分な人もけっこう多いかと。
さらに和訳対策をするなら、あとは英作文の基礎知識と日本語の勉強ですね。
英作文の基礎知識は要は日英の発想の違いや日本人が間違えやすいニュアンスをまとめたものなので和訳するときにも役立ちます。
大矢先生の本や300選辺りを。300選には直訳と和訳が両方載ってます。
日本語の勉強は本多勝一の日本語の作文技術という本を薦めておきます。(著者の思想は横においておく)
これは読みやすい文を書くための原則が説明されているので、直訳からわかりやすい訳文にするときのヒントになります。
あとは英文和訳演習みたいな本で演習を積むと。息抜きに英標をパラパラ読んでいくのもいいですね。
>>180 SEEDでいいと思いますよ。フォレストやコンプリートよりは易しめですが解釈や文法問題集でカバーできます。
どうせあと一冊買うならフォレストよりもロイヤルレベルの文法書を買う方が後々役立つかと。
>>188 >>20 >復習で毎日通読とあるが、できる範囲で各自アレンジ。要は後日に触れる回数を増やして、一時的な暗唱をした知識を定着させる&忘却を防ぐ。
ということで、最初の方をカットするなり復習部分を分割して二日で一通りするなり自分のやりやすいようにアレンジしてくれればいいですよ。
カットすることが不安なら週1ぐらいでカットした部分を見直しておくのもいいですし。
>>190 ありがとうございます。SEEDで頑張ってみます
192 :
大学への名無しさん :2006/03/12(日) 18:35:08 ID:BbLaArudO
age
193 :
大学への名無しさん :2006/03/12(日) 21:58:15 ID:6QiQAZZt0
194 :
大学への名無しさん :2006/03/12(日) 22:33:20 ID:UGVQsS5AO
195 :
大学への名無しさん :2006/03/12(日) 23:14:39 ID:6QiQAZZt0
>>194 くもんですかぁ?
解説なしでひたすらドリルって像が浮かんでくるんですが。。。
詳細お願いします。
>>195 くもんの中学英文法 1〜3年
とかいうやつ。俺は今日買った。4月までにやりこむつもり。
ドリルではなく解説のみ。最後に復習テストみたいな冊子は着いてくるけどね
197 :
大学への名無しさん :2006/03/13(月) 00:47:19 ID:IDYfZ91jO
age
198 :
大学への名無しさん :2006/03/13(月) 03:21:42 ID:hoXHSQnfO
>>189 丁寧なご指導ありがとうございましたm(_ _)m
199 :
大学への名無しさん :2006/03/13(月) 05:21:50 ID:M66ds2SaO
中学英語とかありえないけど…
200 :
大学への名無しさん :2006/03/13(月) 10:23:21 ID:Y/Oer/9zO
本当に中学わからんなら参考書でやらん方がいい 予備校の高一専用の簡単な講座を、サテかなんかで速習をとればいい 多少わかるなら高校英文法とりゃいいよ、レベル低いやつから
201 :
大学への名無しさん :2006/03/13(月) 11:07:58 ID:NgL7jc7Z0
おれは去年の夏まで中学英語も駄目だったから、1ヵ月半かけてくもんの中学英文法で中学英語を即急に終えた。 はっきり言ってしまえば、中学英語はくもんのみでOK。
202 :
大学への名無しさん :2006/03/13(月) 11:47:32 ID:Xn4b49OoO
中学のくもんは本当の中学生にはやや難しい。 高校生がやり直しに使うのが丁度いい。 出版社も最近それ狙って高校生用参考書の棚とかに 置かさせてる気がする。
203 :
大学への名無しさん :2006/03/13(月) 15:01:12 ID:IDYfZ91jO
age
204 :
大学への名無しさん :2006/03/13(月) 15:25:52 ID:wu9sxKh1O
俺も一昨年の夏に中学英語やり直して早慶現役 おまいらがんがれ 俺も小学校からエスカレーターで無勉組だったぜ 不定詞動名詞 過去完了全て意味不だったよ この時期は単語帳をやってたかな わからない単語だらけで最初は苦労するが あとから考えれば笑えるくらい簡単だから はりきってくれ おれは新高三の模試で偏差値70でたよ それでもその数字はそのままいけば早計レベルかもしんないってことだから 気抜かず一年まったり英語極めてくれ 俺は英語のおかげで全落ちから救われたからな 周りの文系三科目組みてると夏から中学文法の連中は一部がマーチ 全落ち組多々だったから気つけてくれ 文系三科目クラスで早計でたの俺だけだからな 最後のチャンスだと思うよ 若干遅いと思うけどね
205 :
大学への名無しさん :2006/03/13(月) 15:31:50 ID:wu9sxKh1O
過去完了じゃないや 普通の完了形が一番意味不だったよ なんか四つあるだろ?経験とかそういうの あれって一度理解して文章読みながら体得すると このHAVEは経験だから…とかやらなくても すっ飛ばして理解できるようになるんだぜ 今はわからんかもしれんがな 俺はすぐわすれるたちだから 文法の説明はもう出来ないけど 体得したよ 社会はあと一年やれば体得できそうだが 英語で取り返せたので社会マーチ受からないレベルだけど進学させてもらいます センター満点早稲田九割慶應八割目安にやると楽できます
本当に何もわからんならビッグファットキャットから始めるのがいい希ガス
207 :
大学への名無しさん :2006/03/13(月) 15:34:35 ID:wu9sxKh1O
やりかたはなんでもいい 俺は個人塾で高校受験用の教材をレクチャーしてもらった
208 :
大学への名無しさん :2006/03/13(月) 16:14:44 ID:xzFdKDzT0
このスレのおかげ?でこの間の河合の全統記述模試で英語68.7でした。 ありがとうございました。
209 :
大学への名無しさん :2006/03/13(月) 16:30:47 ID:55IFd8B7O
210 :
大学への名無しさん :2006/03/13(月) 18:35:12 ID:IDYfZ91jO
age
211 :
大学への名無しさん :2006/03/13(月) 18:49:36 ID:S8w725gBO
マーチ志望なのですが、 ネクステ、総合英文読解ゼミ、必修英語長文精講、単語、熟語、過去問 で足りるでしょうか? アドバイスお願いいたします。
212 :
熊田熊太郎 ◆KFjIy3iCeI :2006/03/13(月) 18:57:06 ID:586bsYdPO
>>190 レスありがとうございます(*´ー`)
わかりました(^^)なんとか頑張ってみます(`・ω・´)
213 :
大学への名無しさん :2006/03/13(月) 21:34:46 ID:DV2kCuAwO
中学英文法やってるんですけど月とか曜日とか不規則動詞覚えるべきですか?中一に覚えたけど忘れちゃってるので
>>195 まあくもんの中学英文法が無難だと思いますよ。
>>208 おぉ、偏差値UPおめでとうございます。
>>212 頑張ってくださいね。
>>213 不規則動詞は覚えるべきですね。とは言っても他と同じく一度で覚えるのではなく繰り返しで身につければいいかと。
たぶん不規則動詞一覧表みたいなのが付いてると思うのでそれを毎日チェックしていくとか。
月とか曜日はとりあえず見てわかればいいですよ。スペルは後回しでいいです。
>>211 文法が一通り終わってるならとりあえずそれでいいと思います。文法が手つかずなら総合英語からで。
単語をやりつつ総合英文読解ゼミとネクステを復習しながら一周するのをまずは目標にするといいです。
それが終わったら過去問を解いて傾向対策を練ると。
ここまでを一学期中に終わらせることを目標に、遅くとも夏休み末までに終わらせておけば
二学期からは傾向対策に沿った問題演習がガンガンできます。
精講シリーズは全般的に問題解法の解説が弱いので問題英文の読み込み重視でやるといいと思いますよ。
特に必修長文精講は全問題文にSVOCMが付いてるので音読向きだと思います。
216 :
大学への名無しさん :2006/03/13(月) 22:27:18 ID:3Tarb7PkO
安河内のはじていを読んでるんですが 問題演習は何がよいでしょうか
217 :
大学への名無しさん :2006/03/13(月) 22:38:54 ID:S8w725gBO
>>215 ご丁寧にありがとうございます!
ちなみに、総合英語とはどんな本を使うべきでしょうか?
218 :
大学への名無しさん :2006/03/14(火) 09:03:59 ID:uEv5GX1ZO
あげ
219 :
大学への名無しさん :2006/03/14(火) 10:23:36 ID:fEVcnRXV0
今年センター155点で撃沈した者だが、 どう考えても文法があやうい・・・ 基礎すら出来てないことに気づいた。 同時に熟語の弱さにも気づいたので、何とかしようと思ってる。 文法はネクステ→基礎英文法→英頻で仕上げようと思ってるけどOK? 熟語は何使えばいいかわかんないから教えてくれませんかね?
220 :
大学への名無しさん :2006/03/14(火) 10:44:56 ID:t7FZcudR0
そんなにやる必要ない
221 :
大学への名無しさん :2006/03/14(火) 12:41:38 ID:C31jORzJO
問題集で並べかえの問題があったりすると 並べかえはできるけど、一からその文は作れない事が多い。 作れなくても先に進んで良いんですかね?
222 :
大学への名無しさん :2006/03/14(火) 16:31:31 ID:yxU/5RsWO
☆
良スレ保守あげ
224 :
大学への名無しさん :2006/03/14(火) 19:15:02 ID:+AF4dCS80
今年センター105点で浪人決まった者です。 中学文法からやり直そうと考え公文の英文法1週したんですが ほとんど自分の頭でも理解できたんですよ。復習しないで フォレスト進んでも理解できるでしょうか?
225 :
大学への名無しさん :2006/03/14(火) 19:50:16 ID:JXv81fgvO
ノリノリだね。 フォレストに突入しても良いと思うよ。 でも、おそらく途中で読むの挫折するだろう。 ネクステか準拠問題集をやりつつフォレストを辞書的に使うのが良いだろう。
226 :
大学への名無しさん :2006/03/14(火) 20:00:10 ID:45Y5owp70
>>224 半分取れれば中学英文法なんていいんじゃね?
読解力か、もしくはネクステなどの文法問題集の演習が不足してるか。
>>216 はじていはよく知らないです。ごめんなさい。
>>217 一応コンプリートを薦めてますが、基本例文があったり暗唱用例文がある総合英語なら気に入ったのでいいと思います。
>>219 それだけ点が取れるなら文法の基礎ができてないというより基礎文法の使い方の訓練をしてないんじゃないかと思います。
とりあえず解釈をして英文の構造をつかめるようにしてから構造の中身の知識を文法問題集で付けていけばいいかと。
>>16-17 も参考にしてみて下さい。ネクステと英頻は難易度も似たり寄ったりなので片方だけでいいと思います。
熟語は解釈できればわかるのも多いので、熟語を単独でやるのは
>>16-17 が終わってからでいいと思いますよ。
>>221 材料が与えられれば文を作れるけど、材料を自分で思いつくことはできないってことですよね。
まあ勉強の段階によるかと。英作文でこういう表現はこう書くというのを覚える前なら
整序の問題文を一から英作文できなくても先に進んでいいと思います。
>>224 フォレストに進んでも大丈夫と思います。中学文法といってもけっこう高校英語と被るところも多いですから。
基本的に中学英語や総合英語はテンプレで言う
>>16-17 の解釈・文法問題集をスムーズにするための準備なので
復習しながら一周すれば繰り返し何周もしなくても次に行けばいいと思います。
その代わり解釈・文法問題集は何周もして欲しいですが。
229 :
大学への名無しさん :2006/03/14(火) 22:35:36 ID:gqjShw7KO
age
230 :
大学への名無しさん :2006/03/15(水) 00:50:54 ID:6SmQUq/30
>>219 だが、このスレはいいな。
>>227 のアドバイスが的確だと思う。
これから1年よろしく頼む
231 :
大学への名無しさん :2006/03/15(水) 05:17:45 ID:NrHcAXaSO
age
232 :
大学への名無しさん :2006/03/15(水) 05:41:48 ID:Fdp4YXhYO
be動詞ってなんですか?
233 :
大学への名無しさん :2006/03/15(水) 06:02:47 ID:084yBU0xO
自分で調べられることは自分で調べれ
234 :
大学への名無しさん :2006/03/15(水) 06:21:55 ID:NsHhda3KO
懐かしき山Pネタでしょ
235 :
大学への名無しさん :2006/03/15(水) 06:45:02 ID:LGeV573p0
〜〜〜偏差値40代の方へ〜〜〜 俺は一年前偏差値42だった。英語が嫌い、特に長文。見るのも嫌だった。 しかし行きたい大学はどこも英語必須なので英語をいやいや勉強し始めた。 数学と理科も手をぬかないように英語を一生懸命やった。 高2二月?の記述模試 数学65理科60英語42(河合記述の偏差値) まず単語をやった。ターゲットを必死にやって1500までは大体わかるようにした それと同時にNEXTSTAGEもやった。六月記述模試で英語53 しかし数学と理科の成績が落ちてしまい志望校はE判 このままではまずいと思い夏休みは一日八時間勉強した。 英語は速単(上級編)、NEXTSTAGE、透視図、英文精構をやった。 もちろん、数学と理科も懸命にやった。 九月の記述は用があってうけれなかったが 十月下旬の河合第三回記述模試は 数学72理科67英語☆65☆ びっくりした!志望校A判 高2まで全くできなかった英語がこんなに上がるなんて! しかし最終的にはおれは失敗してしまった。 あまりの成績の上昇に自分を過信してしまった。 十一月はほとんど勉強せず十二月からはセンターに専念したため二次力は どんどん落ちていき阪大は落ち、後期の神戸も不合格濃厚。 結局私大早稲田、慶應、立命館しか受からず慶應に行くこととなった。 英語だけに専念すればもっと短期間で伸びるはずだからあきらめずに 頑張ってください。 長文ですいません
236 :
大学への名無しさん :2006/03/15(水) 07:00:44 ID:8B5ETQV1O
>>235 あんま夢持たせんなw
かわいそうだろwwwww
237 :
大学への名無しさん :2006/03/15(水) 11:22:42 ID:TrBegEr9O
次高3で今真剣で偏差値48くらいの男です、中学英語でもたまに分からないことあったりするんですけどこんな僕におすすめのプランたてていただけないでしょうか?('A')お願いします…
238 :
大学への名無しさん :2006/03/15(水) 11:22:44 ID:4+g3sca+O
ネタだろ 参考にするなよ
239 :
大学への名無しさん :2006/03/15(水) 14:25:28 ID:NrHcAXaSO
age
240 :
大学への名無しさん :2006/03/15(水) 16:11:04 ID:NrHcAXaSO
age
241 :
大学への名無しさん :2006/03/15(水) 17:36:13 ID:PqAZvd8N0
>>228 返信さんくす
フォレスト買ってきました。
例文を暗唱して文法的に聞かれてる部分が分かれば
飛ばしていいのかなこれ。
今からフォレスト突入して質問あったら聞きにきます。
ミルクでやりゃ落ちないお(^ω^ )
243 :
大学への名無しさん :2006/03/15(水) 20:06:38 ID:4+g3sca+O
あけ
>>230 頑張ってくださいね。
でも一年間続けるかは確約できないっすよ。
>>237 中学英語がたまに分からないぐらいなら総合英語からでも始められそうですけど。
学校で配られてる総合英語の例文や本屋でくもんの中学英文法を立ち読みしてどっちからやるか決めればいいかと。
>>13-20 も参考に。
>>241 頑張ってくださいね。
例文に関わる情報以外はばっさり飛ばしていいですよ。
part1は読んでおくといいですが。
245 :
235 :2006/03/15(水) 21:14:12 ID:2TtLrosn0
>>238 ホントだよ。何を以ってネタだと思うの?
集中してやれば上がるよ。初期段階では英語のみに集中しなきゃいけないけど
246 :
大学への名無しさん :2006/03/15(水) 21:32:57 ID:pH7ru/vAO
247 :
大学への名無しさん :2006/03/15(水) 21:34:07 ID:pH7ru/vAO
248 :
大学への名無しさん :2006/03/15(水) 21:39:31 ID:0hRKtraB0
数学72理科67英語☆65☆ この程度で旧帝A判出るの??
249 :
大学への名無しさん :2006/03/15(水) 21:52:34 ID:4+g3sca+O
ほんとに苦手なやつが同じプランやったら無理があんだよ。 だからお前のは参考にならん
250 :
大学への名無しさん :2006/03/15(水) 21:54:00 ID:2Mp9k8IB0
ほんとに基礎から分からないなら中学の参考書からやるしかない。 高校の参考書に中学のことは載ってないから。
251 :
大学への名無しさん :2006/03/15(水) 23:05:02 ID:jlQKXmk70
あげまんこ
252 :
大学への名無しさん :2006/03/16(木) 00:18:48 ID:1mjJoVDH0
253 :
大学への名無しさん :2006/03/16(木) 01:41:01 ID:xLfdg/TBO
一通り終わった予備校の授業の復習ってどんなかんじにすればいいですか? ノートおんどく?
254 :
大学への名無しさん :2006/03/16(木) 09:08:41 ID:Bx64Ucmh0
録音した授業聞く
アンテナにギリギリで載る程度だからA判は出ない。
256 :
大学への名無しさん :2006/03/16(木) 09:56:16 ID:yn445WNjO
>>235 は慶應か。
しかしこの伸びはすごいなあ。
258 :
大学への名無しさん :2006/03/16(木) 13:36:46 ID:yn445WNjO
スレ保全のため ageてくださいね。
259 :
大学への名無しさん :2006/03/16(木) 13:40:11 ID:hffaot76O
音読
260 :
大学への名無しさん :2006/03/16(木) 13:45:36 ID:JV4Sc7HZO
>>256 一年で1教科だけ伸ばすのは難しくない。
261 :
大学への名無しさん :2006/03/16(木) 13:51:37 ID:huVsG/XxO
はじてい2ちゃんで薦められててやったけど 中卒の自分にはほんとよかった。 これがなかったら多分志望校受かってなかった。 土台がないとなにやってもダメだから。 教えてくれた2ちゃんに感謝
262 :
大学への名無しさん :2006/03/16(木) 14:52:35 ID:HGNabCN4O
なんか前置詞が上手くやくせない… なんかコツみたいな解説してる本ありませんか? フォレスト見たらひたすら全部の訳書いてるだけですた おねがいします
前置詞って意識して訳すもんなの?
264 :
大学への名無しさん :2006/03/16(木) 15:10:12 ID:xLfdg/TBO
する 前置詞の意味を知ってるか知らないかで 覚える熟語が圧倒的に減るから、解体英熟語の前置詞表をみながら、熟語を覚えれば、前置詞の意味を大体覚えられる。 シス熟でもいいし、前置詞の意味がのってる熟語帳をやるといいよ
265 :
大学への名無しさん :2006/03/16(木) 15:15:52 ID:1UCY3+Ir0
ぶっちゃけある程度文法なり長文なりやりまくってると前置詞と語法がいかに重要かを思い知らされる。 そして動詞の語法覚えと文型覚えという基礎的な要素に行きつく。 つか、文法の前置詞と長文の前置詞は別物と考えた方が良いよ。 どっちかというと長文の前置詞のが難しい。
266 :
大学への名無しさん :2006/03/16(木) 15:28:18 ID:2/sbEFwQO
前置詞を熱く語ってる奴らは中途半端な学力の知ったかさんなんでスルーしてあげて下さい
267 :
大学への名無しさん :2006/03/16(木) 15:53:11 ID:cqghmqKxO
268 :
大学への名無しさん :2006/03/16(木) 15:57:38 ID:Y3qIjCGhO
代ゼミの薬袋の新しく出したベーシック教本良さそうじゃね? リー教の方が有名だけどリー教の前にやるといいんじゃない?誰か見た人いる?
269 :
大学への名無しさん :2006/03/16(木) 16:29:14 ID:huVsG/XxO
267 読んで理解して 要点ノートに写して問題解いて、 1章終わったら他の問題集のその章をやる感じです 普通でスマソ。あと出てきた単語を紙に書いて壁に張ったりしてたなぁ。 イフアイワーアバードすらわからん自分にはすごいよかった
270 :
大学への名無しさん :2006/03/16(木) 19:40:22 ID:cqghmqKxO
271 :
大学への名無しさん :2006/03/16(木) 22:44:25 ID:Q2DClfB20
保志
272 :
大学への名無しさん :2006/03/16(木) 23:21:53 ID:x/khvbKnO
桐原1100を持ってるんですが、なかなか効率よく出来てない感じです…… いい使い方教えてくださいm(_ _)mあとフォレスト持ってます
273 :
大学への名無しさん :2006/03/16(木) 23:37:31 ID:/cW7YcQ+O
274 :
大学への名無しさん :2006/03/16(木) 23:56:29 ID:huVsG/XxO
270 シグマベストの実力強化問題集 英文法っていう単元ごとにまとまった薄いやつです。 とりあえず解いて、とけなかったのは はじていの知識にプラスしてった はじていプラスそれ終わったら、出る単元がランダムの、 桐原書店英文法ファイナル問題集難関大編やりました 中卒レベルからの基礎なんてやってたら受験レベルまで終わらない、 とにかく問題解いてそのなかで覚えろとか言われて 問題集解いたけど覚えるどうこう以前に チンプンカンプンでやる気も起きない。 むしろこっちのが 絶対遠回りだったと思う。勉強、急がば回れだよね・・。 努力不足で、英語超解けるとかまではいかなかったけど そこそこは出来るようになりました 自分語りスマソ
275 :
大学への名無しさん :2006/03/17(金) 00:30:40 ID:AZo5eN36O
276 :
大学への名無しさん :2006/03/17(金) 00:46:51 ID:xcQ3rBg0O
早稲田の二文です。 夜間だけど、はじてい(というか英語全般)やる前 の夏ごろE判定だった自分にとっては奇跡
>>268 中学内容だお(^ω^;)
ちなみに薬袋は代ゼミ辞めたはずだお(^ω^ )
薬袋と昨日あったお その本すすめてたお
279 :
大学への名無しさん :2006/03/17(金) 09:06:25 ID:YZJ+HgyTO
スレ保全のためageてくださいね。
280 :
大学への名無しさん :2006/03/17(金) 11:36:20 ID:/7WfBUr/O
あげ
281 :
大学への名無しさん :2006/03/17(金) 14:29:21 ID:/7WfBUr/O
あけ
282 :
大学への名無しさん :2006/03/17(金) 14:30:24 ID:it2tOeYn0
泣け
283 :
大学への名無しさん :2006/03/17(金) 14:31:14 ID:Dg0PJaAV0
284 :
大学への名無しさん :2006/03/17(金) 16:53:13 ID:SaRRJWL70
東大>>>>京大>>>慶応>東工大>早稲田>阪大、東北大 まとめると、こういこと??
285 :
235 :2006/03/17(金) 19:45:12 ID:+cjXtsTg0
>>248 A判出るよ。英語が比率少ないから68.4ぐらいで阪大A判でっから。
疑うなら河合塾に電話して聞いてみたら?
>>256 英語は長文がある程度読めるようになれば60はすぐ超えるから
すごくないよ
286 :
大学への名無しさん :2006/03/17(金) 20:17:03 ID:nAJsHexeO
287 :
大学への名無しさん :2006/03/17(金) 21:39:26 ID:/7WfBUr/O
アホかお前は。
速単しかやってない俺はもう駄目だな。
289 :
大学への名無しさん :2006/03/17(金) 22:54:35 ID:Va7tXQs1O
中学の教科書を見る これやったら英語の基礎は完璧
290 :
大学への名無しさん :2006/03/17(金) 22:57:27 ID:FV8oDkYm0
普通のシス単とシス単ver.2って何が違うの?? やっぱりver.2のほうがいいの?
291 :
大学への名無しさん :2006/03/17(金) 23:02:16 ID:kMk9n+poO
292 :
大学への名無しさん :2006/03/17(金) 23:24:45 ID:AZo5eN36O
293 :
大学への名無しさん :2006/03/17(金) 23:50:12 ID:I/E6v+XF0
面白くないからさ
294 :
235 :2006/03/17(金) 23:51:34 ID:+cjXtsTg0
>>286 ごめん。わからん。参考書は友達に薦められたものを買ってやっただけだから
文法、構文、英熟語、単語は同じ参考書を三周以上するといいよ。
295 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 04:43:44 ID:U85MdY3xO
age
296 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 10:03:44 ID:4gLgFSsDO
>>294 アドバイスありがとうございます。やってみますね
>>253 解釈できなかった英文や解けなかった問題、授業で新しく得た知識を
>>13 で音読して
次の授業まで毎日見直していけばいいかと。
>>262 フォレストに載ってる前置詞のイメージを覚えておけばいいですよ。
あとは熟語だったり動詞絡みの解釈でやりますから。
>>272 >>17 を参考に。自分で解釈できるようになってからああいう文法問題集を始めるといいと思います。
298 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 18:15:20 ID:GEOawfAL0
はじめまして。 英文を左から返り読みしないで読むということのイメージがつかめません。 どういうことなのか実際に左から読むことのできる方お願いします。 また、それには特殊な方法論が必要なのでしょうか?
299 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 18:21:47 ID:V3FtpofHO
それは前から素直に読んでいくって事?
300 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 18:35:31 ID:GEOawfAL0
>>298 さん
はい。
富田の100原をやったので文章構造を分解することはできるんのですが前からと言うのがイメージがつかめません。
前からとは、
@彼は⇒歩いている⇒道路の向こう側を と前から日本語に訳していく
または
A彼が・歩いている・道路の向こう側を と言う映像が英文から直接浮かぶ状態
のどちらかだと自分では思っているのいるのですがどうなんでしょうか?
301 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 18:57:31 ID:V3FtpofHO
>>300 たしか、代ゼミの佐々木のの本に英語は前から読もうって書いてあったから見てみれば?
302 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 19:07:25 ID:GEOawfAL0
>>301 さん
佐々木の本は一読しました。
あのやり方だと、前からブロックごとに日本語にしていく訳ですよね。
前から読むとはやはりあのように前から日本語にしていくことなんですかね。
日本語の様に前から直接内容が浮かぶのは受験レベルの英語では不可能なんでしょうかね?
303 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 19:08:36 ID:64DDWwlp0
ボーダ得点率(
http://border.keinet.ne.jp/より )
名古屋 工 機械航空 86.1
東北大 工 機械知能 84.9
九州大 工 機械航空 84.9
名古屋 工 電気情報 83.9
名古屋 工 社会環境 83.9
名古屋 工 化学生物 83.3
東北大 工 電気情報 83.1
東北大 工 化学バイ 83.1
東北大 工 材料科学 83.1
東北大 工 建築社会 83.1
九州大 工 建築学科 83.1
九州大 工 物質科学 83.1
大阪大 工 応用自然 82.9
大阪大 工 電気情報 82.3
大阪大 工 応用理工 82.3
大阪大 工 地球総合 82.3
大阪大 工 環境エネ 82.3
九州大 工 電気情報 82.2
九州大 工 エネルギ 82.2
名古屋 工 物理工学 81.7
九州大 工 地球環境 81.3
304 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 19:10:10 ID:uRkECksl0
今日、本屋で即ゼミ3見てみたけど、えらい難しくてへこんだorz やっぱりネクステ続けるか。桐原1000はなかなかよさげだったけど。
305 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 19:14:48 ID:V3FtpofHO
>>302 それは多くの文を読み込んでいく事で解決できると思う。
それに、ブロックごとに訳していくのでも問題ない。
ただし、下線部和訳とかはきちんと訳さなくてはいけない。
306 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 19:16:52 ID:G3hI1PQs0
総合英文読解ゼミと文法1000が終わったので長文演習をしたいのですが、 何かいい問題集はありませんか?
>>300 左から返り読みしないで読むことに特にこだわる必要はありません。
こういうのは解釈の経験を積む内に勝手に擬似的にそういう状態に近づくというだけの話です。
文構造を把握できるなら話は早いですね。
試しに超ゆっくり音読しながら目線で文の先を見て文章構造を分解してみてください。
音読というのは英文の左から右にしか進めないわけですから
頭の中で文構造を前から後ろから把握しつつ、文構造を把握次第順次、
口から音読でゆっくりと左から右への一方通行。
これをやると左から読むのに必要な頭の動きをイメージしやすいと思います。
このゆっくりの音読を普通のスピードにするには頭の中での文構造の把握のスピードを上げる。
そのためには
>>16 みたいな英文の型を網羅した物を返り読みもやりつつ理解して、
使い慣れて、文構造の予測の制度を上げていかなければならないというわけです。
308 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 19:17:44 ID:GEOawfAL0
>>305 さん
ありがとうございます。
私はまだこれからブロックごとに訳していくのを覚えるレベルなのですが。
>>302 さんは直接内容が浮かぶでしょうか?
もしそのような状態でしたらどの程度習熟度を高めたのか教えてください。
309 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 19:32:49 ID:V3FtpofHO
直接まではできないな。ただ、英文解釈の勉強をはじめたころよりは特に意識しなくてもきれいに訳せるようになった。 とにかく、ある程度の英文の読み方を学んだら、教科書でも英字新聞でも何でもいいからたくさんの文を読むことが大事。 俺はこれを夏休みまでやって、夏休み以降はひたすら過去問を解いた。
>>306 おぉ、この時期にそこまで終わるのは凄いですね。
その二冊の通読は繰り返すとして、あとは志望校やセンターの過去問をやってみるといいと思いますよ。
長文の問題集は長文スレで聞いてください。
解釈までできるようになれば、英文の和訳と解答が有れば大抵の問題集は使いこなせると思うので。
311 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 19:40:13 ID:GEOawfAL0
>>307 さん
ご返事ありがとうございます。
非常にわかりやすいご説明ですね。
私の言葉で言わせていただくと、
左から右に一度で読んでいるように感じるのは
実は全体(文が長い場合には句や節まで)を見てそれを頭の中で順番を入れ替え和訳すると言うことでしょうか。
日本語と英語で語順が違うのは知っていますが、
日本語を読むときも。まで読んでから内容をしますよね?
同じことを慣れない英語でやるので違和感があるだけなのでしょうか?
乱文になってしまいましたがお願いします。
312 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 19:57:39 ID:GEOawfAL0
>>309 さん
私は読解は富田の方法でやっていたのですが、
つまり読解の方法論をしっかり整理して頭に入れ、
すばやいアウトプットを心がける。
と言うことでよいでしょうか?
それをすれば無意識に近い状態で読解できるようになるのかなと思うのですが。
また、このように読んでいく場合は基礎単熟語の知識は完璧なものが必要ですよね?
313 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 20:17:24 ID:V3FtpofHO
俺は完全に富田式でやったな。単科もとったし。 単熟語は当然必要。だが、単熟語だけでは英語は読めない。 単熟語、文法、構文を習得して組み合わせる事によって英語は読めるようになる。
314 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 20:21:32 ID:GEOawfAL0
>>313 さん
私は富田の100原をよかったので単科の付録をコピらせてもらってやったのですが、
授業では付録に書いてあること以外のことをやりますか?
聞いた話では富田は付録をやっておけば授業は出なくてもイイと聞いたのですが、
どうなんでしょうか?
来年、代ゼミに通うのですが富田と佐々木の単科どちらをとろうか迷っているのでお願いします。
315 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 20:41:04 ID:RAGpijkP0
>>314 富田の価値は授業だよ。
1.5時間しゃべりっぱなし書きまくりだからね。
100原やれば付録の価値なんてないし・・・
付録だけやるなら西谷がいい。
316 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 20:48:12 ID:GEOawfAL0
>>315 さん
そうですか。
ところで、ネットTVの評判はどうなんでしょうか?
317 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 20:49:47 ID:V3FtpofHO
体験授業を受けて好きなほうを受ければいい。 あなたが浪人生なら本科との兼ね合いで決めてもいい。 俺は東大志望だったから、富田の単科と富田の東大英語を取ってた。
318 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 20:49:49 ID:GEOawfAL0
ネットTVの富田の講座と言うことです。 すいません。
319 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 20:54:58 ID:V3FtpofHO
TVネットでも第1講は富田も佐々木もただで受講できるだろ。
320 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 20:57:02 ID:GEOawfAL0
>>319 さん
そうなんですか。ではそちらは自分で見てみます。
ちなみに単科以外には何か参考書をやりましたか?
321 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 21:03:06 ID:V3FtpofHO
書き方がややこしかったな。TVネットは今年で廃止で、TVネットの講座はすべてブロードバンドになる。 ブロードバンドで無料受講できるって事。 参考書は単熟語帳とか、富田系の参考書は全部やった。後は過去問くらいかな。
322 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 21:29:09 ID:RAGpijkP0
>>316 ネットTVは取ってないからわからないけど悪い評判は聞かないね。
富田の付録は一部授業受けないと使えないようになってるので悪しからず
323 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 21:52:42 ID:GEOawfAL0
>>321 さん
100原(済)⇒144⇒論理と解放と富田の参考書やろうかと思うのですが
単科とるのと比べてやはり抜けあるでしょうか?
324 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 21:59:19 ID:GEOawfAL0
>>322 さん
どのあたりが使えないんですかね?
厚かましい質問で申し訳ないんですがやった分には平気そうだったので…
325 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 22:17:45 ID:V3FtpofHO
まあ、当然単科を取ったほうがいい。でも、どうしても取れないんだったら、TVネットでもいいだろう。
326 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 22:22:41 ID:lTyrdY28O
327 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 22:25:11 ID:7PloLlEkO
>>325 さん
そーですよネ。
では、速習で単科取ります。
春季や夏季や冬季は一二学期とでやらないコトをやりますか?
また、単科取るなら文法編も取った方が良いですよね。
328 :
大学への名無しさん :2006/03/18(土) 22:58:50 ID:V3FtpofHO
読解と構文・文法の両方取ったほうがいい。
329 :
大学への名無しさん :2006/03/19(日) 00:32:49 ID:Ud7g3RcC0
>>324 昔のテキスト引っ張り出してきた
確か、人には教えられない奇跡の法則らへんだったと思うよ
330 :
大学への名無しさん :2006/03/19(日) 00:39:55 ID:G9fOVfvk0
>>327 構文文法編の方が網羅性は高く細かく丁寧に教える。
ただどうしても構文も文法もと欲張った単価なので問題の演習量が少ない。
逆に読解編は演習中心、構文編とかぶって二度同じこと聞くところも多くある。
ただ百原やってるなら1学期は本で学んだことばかりだろうけど
331 :
大学への名無しさん :2006/03/19(日) 00:59:06 ID:a5jR4HrcO
高校は低偏差値の所に通っていて高校英語は無勉です。 中学英語もままならないので今は公文をやっています。 バカな質問なんですが高校英語の流れ、または内容を教えて下さい。 解釈とか具体的にどういう事なんですか?
332 :
大学への名無しさん :2006/03/19(日) 01:23:47 ID:oDIEemeHO
単語帳の使い方なんですが 今は最初に例文読んで、わかるか確かめて、単語の方を確認してんですが 改良したほうがいいとかあります?
333 :
大学への名無しさん :2006/03/19(日) 01:52:29 ID:wym7rirXO
あんまりスレの趣旨から離れると
>>1 さんにボコボコにされるよ(
>>1 さんは極真空手の有段者らしい)
質問する前にテンプレ
>>13-20 嫁
このテンプレは素晴らしいよ。
>>1 さんが広い心で与えてくれた2ちゃんねるの共有財産。
334 :
大学への名無しさん :2006/03/19(日) 08:50:11 ID:CF82ykxj0
>>329 さん
人には教えられない奇跡の法則と言うのはないようですね。
書き直したのかな?
>>328 さん
>>330 さん
結局中途半端にやってしまったので無駄が多くなってしまったようですね。
ちなみに春季・夏季・冬季もとったほうがよいですかね?
スレの趣旨とずれてしまっているのですが富田受講された方が多いようなので
最後にお願いします。
335 :
大学への名無しさん :2006/03/19(日) 14:16:15 ID:RDZathQ4O
age
336 :
大学への名無しさん :2006/03/19(日) 15:33:16 ID:oYE658qL0
このスレに出会えてよかった。 早速明日コンプリート買ってきて春休み中にコンプリートを 終わらせられるよう頑張ります!!
337 :
大学への名無しさん :2006/03/19(日) 15:38:22 ID:o42bEBzLO
338 :
大学への名無しさん :2006/03/19(日) 15:51:44 ID:QoqeHhqOO
網羅系文法問題集といえば1000や1100よりネクステの方がいいと思うんですがどうですか? 1000や1100はネクステの後の演習というイメージがある。 それにCDで覚えるネクステージっていうのもでてるし。
339 :
大学への名無しさん :2006/03/19(日) 17:52:45 ID:Jhmh7MGx0
ネクステで覚えて、1000や1100で演習って感じ? 俺は山口英文法で一通り理解したから演習に入ろうと思ってネクステ使ってる。 終わったら即ゼミ3に繋げるつもり。 ネクステから即ゼミ3はちょっとレベルの差がありすぎるかな? ネクステから1000か語トレ戦略あたりに乗り換えるべきか・・・。 しかし1000や語トレは文法語法だけでイディオムパートや会話表現まで網羅されてないんだよね。 やはりネクステ続けるべきかな・・・? それかネクステと同じ系統の1100に乗り換えるという手もあるけど、 ネクステと1100、レベルも変わらないしさすがにこれは無意味か。
>>331 微妙に難しい質問なので大ざっぱな答えになりますが、
SVOCMや句節の範囲役割を確定して、文構造から英文の意味を読みとっていくのが解釈です。
で、SVOCMや句節自体はどういうものか、といった解釈の前提になる勉強をするのが総合英語
>>15 です。
中学英語はこの総合英語を理解する前提となるものですね。
流れとしては、中学英語→総合英語→解釈で文構造を把握できるようにして、
網羅系文法問題集で構造の中身になる知識を付けていくという感じです。
>>332 ある程度英語の勉強が進んでるならそれでもいいと思いますが、
例文の解釈ができるようになるまでは例文より単語主体で進んだ方がいいと思います。
>>336 頑張ってくださいね。
>>338 一冊目の網羅系文法問題集は自分が好きなのをすればいいですよ。
いずれ過去問や総合問題集をガンガン演習しまくる時期がくるので、
演習で間違った問題を復習で身につけていけば、各文法問題集の差異は気にするほどの物じゃなくなると思います。
これは単語帳にも同じことが言えますね。
343 :
大学への名無しさん :2006/03/19(日) 19:43:23 ID:oYE658qL0
>>341 コンプリート買うって書き込んだんですが、
Forestとどっちがいいですかね?
総合読解と著者が同じっていうのを考えればコンプリートですよね?
テンプレにも書いてあるように自分は辞書的にも使いたいのでForestもいい気がして。
344 :
大学への名無しさん :2006/03/19(日) 19:48:43 ID:QoqeHhqOO
>>342 なるほど、ありがとうございます。自分はネクステで頑張ろうと思います。
>>343 どっちでもいいですよ。立ち読みして合いそうなのを選べばいいかと。
辞書的に使うにしても対象レベルが違うというほどの明らかな差はないですし。
総合英文読解ゼミと著者が同じなのもあんまり気にしなくていいですよ。
例文や解説の仕方に共通点が見られる程度で他の総合英語からでも総合英文読解ゼミは充分使えます。
>>344 頑張ってくださいね。
346 :
大学への名無しさん :2006/03/19(日) 22:24:49 ID:u4jDswTc0
大抵の文はSVOCM、構文と把握できますが 簡単な文ならともかく、難しい文などは前からみて、また後ろから、みていかないと ちゃんと訳せません。 長文も読むスピードがおっそいです。あの構文を使ってと・・・って感じで遅すぎです。 これはもう慣れしかないんでしょうか? 対処方法があったら教えてください。
347 :
大学への名無しさん :2006/03/20(月) 00:38:15 ID:24J9MC3TO
age
>>346 大して参考にはならんかもだが、単語のまとまりは括弧でくくったり自分なりのルールを作っておくといい。前置詞の意味をそれぞれ辞書で押さえておくと、スムーズになると思う。
あとはやっぱり慣れ。
特にセンターの問題なんかはパターン化してるから、1ヵ月演習やれば大分変わると思う。
個人的に1000はセンター直前にやるのを勧める。
>>346 慣れといえば慣れなんですが、漠然と慣れるのを待つのは効率悪いです。
難しい文といっても大抵は倒置や省略や複雑な関係詞等のパターンなので
そういう文を一度まとめて理解して使い慣れしておくために総合英文読解ゼミ
>>16 を薦めておきます。
大抵の構文を把握できるレベルなら最初の方は簡単なので、基本例文を読んでいって
構文把握や訳ができないところだけ
>>13 で音読をするといいと思います。
まあこの時期なら一通り全部やってもいいと思いますが。
長文を読むスピードが遅いのも気にしなくていいですよ。
遅いのは読むスピードじゃなくて構文把握の判断のスピードなので、
構文をまとめた本を毎日繰り返していけばそのうち長文も試験時間に追われることなく読めるようになると思います。
350 :
大学への名無しさん :2006/03/20(月) 09:23:23 ID:Gx0BMFH6O
100Test
351 :
大学への名無しさん :2006/03/20(月) 13:01:53 ID:0cqPS0+RO
総合英文読解ゼミの代わりになるような物は何かないですかね?
352 :
大学への名無しさん :2006/03/20(月) 15:49:55 ID:cShJ+JZJO
山口の盟友である伊藤のビジュアルしかあるまい。
353 :
大学への名無しさん :2006/03/20(月) 15:53:13 ID:A71v5WDcO
スレ違いかもしれませんが、代ゼミの単科で基礎からやってくれそうな おすすめの単科ありませんか??
354 :
大学への名無しさん :2006/03/20(月) 16:02:47 ID:h1guEsuKO
355 :
241 :2006/03/20(月) 18:27:17 ID:jFzDdSr80
フォレストやるって言ってたものです。 関係代名詞まで読んだんですけど復習どうすればいいでしょうか。 正直、最初からもう1回はだるいんでなにか名案いただけたらと。
356 :
大学への名無しさん :2006/03/20(月) 18:58:19 ID:ZTASWJRZO
>>351 700選ぐらいですかね?解説ほとんどないですけど。
>>355 おぉ、けっこう進んでますね。お疲れさまです。
復習量が多くなったら前半部分をカットして週一ぐらいでカット部分をチェックするとか
分割して数日で一周するとかしてみてはどうでしょう。
最初の何日かは連続で復習したほうがいいですが、それ以降は間隔をあけてもいいですよ。
総合英語ってたとえば 一日目 AからB やったら 二日目 AをやってBからC 三日目 AからCをやってからCからD ・ ・ 見たいな感じで進めてくのが基本なんでしょうか?
>>358 基本というかテンプレにあるのはそれです。
要は
>>13 の音読が終わった例文をほったらかしにせず連続して復習することに気を付ければ
あとは自分のやりやすいようにやればいいですよ。
361 :
大学への名無しさん :2006/03/20(月) 21:57:15 ID:ne5Xwa+x0
例文をノートに書いて和訳をその下に赤ペンで書いていって覚えてるんだが、 これが一番いいやりかたじゃないですかね?何か他にいい方法ありますか?
362 :
大学への名無しさん :2006/03/20(月) 21:57:39 ID:A3cS2+pT0
ひたすら音読
363 :
大学への名無しさん :2006/03/20(月) 21:59:34 ID:ne5Xwa+x0
すいません。書き忘れです。そのノートを使って音読して覚えていってる。
364 :
大学への名無しさん :2006/03/20(月) 22:04:03 ID:A3cS2+pT0
so I am.
以下の例文、追加しとけ。 I usually go shopping on Sundays. So does Mary. They say the greatest gift we have is our health, and so it is.
366 :
大学への名無しさん :2006/03/21(火) 00:10:31 ID:qKrRz0A/O
コンプリートとForestってどっちがBESTですか? 過去スレ見ると好きな方でいいとなってるんですが、どっちでも変わらなそうで決め手にかける。
367 :
大学への名無しさん :2006/03/21(火) 09:15:27 ID:lToKULCKO
age
368 :
大学への名無しさん :2006/03/21(火) 12:30:37 ID:9y2FxDZKO
本屋でみてこいよ
369 :
大学への名無しさん :2006/03/21(火) 16:26:17 ID:lToKULCKO
age
370 :
大学への名無しさん :2006/03/21(火) 17:42:42 ID:bLTJK+PWO
ベーシック教本を本屋で見た。 なんだろう。イマイチな気がするね。 リー教も日本語ばかりだったけどベー教も日本語ばかり。 しかも字が小さい。 リー教が読めない人がやるにはちょっとどうかな。 素直に中学英語の復習してリー教やった方が近道だろうな。 出来ない人には、まず理屈より慣れでやって、その後に理屈をじっくりやるのがベストなのに ベー教はダラダラ理屈ばかりで、しかもあまり速効性がなさそうな話題ばがり (後にじわじわ効いてくるかもしれんが)
371 :
241 :2006/03/21(火) 17:50:10 ID:jt/7tSxl0
>>355 やっぱり復習は大切ですね。今までやった所もう一度音読してきます。
二週したら辞書的に利用して読解ゼミに進んでいこうかなと思ってます。
372 :
大学への名無しさん :2006/03/21(火) 21:47:08 ID:VNcf71PCO
文法の参考書買おうとは思ってんですが、文法はちゃんと勉強したほうがいいんですかね? 単語と長文だけでいい気がしたり…
373 :
大学への名無しさん :2006/03/21(火) 22:21:02 ID:J09pPUEY0
文法は基礎基盤っすよ
374 :
大学への名無しさん :2006/03/22(水) 00:59:43 ID:IGqTy5kDO
長文にでてくる前置詞 熟語じゃなくて意味をもつやつって、慣れですか? それか前置詞のイメージを脳に入れといて、長文ででて来たら適応する、みたいな感じですか? 教えて下さい。
375 :
大学への名無しさん :2006/03/22(水) 01:38:04 ID:Z3kanKwAO
前置詞の穴埋めのことを言ってる?それとも読解? 何にせよ全て熟語で片付けるといつまでも伸びない。 まずは前置詞の基本的な用法を文法書で頭に入れろ。 そして前置詞が英文の構造上どんな風に使われてるか見抜け。 前置詞+名詞が形容詞句として使われてるのか副詞句として使われてるのか そして、どこを修飾してるのか。 前置詞の主語とか目的語とかの意味上の関係はとか。
z会の音読英単語STAGE2 3Steps Endless Loopってよさそうなんですがどんな感じっすか
377 :
大学への名無しさん :2006/03/22(水) 14:07:16 ID:wkMmZ4tcO
age
今中学英文法の復習をやってる者ですが、、 総合英文読解ゼミがわかりやすいと聞きます。。 総合英文読解ゼミとは一通り英文法が終わってからするべきでしょうか?
>>378 中学英文法が分かってたら絶対出来る。
高校英文法の勉強と並行にしてやれば良い。
最初の方なんて中1レベルか!?と思ってしまうくらいだ。
>>379 返答ありがとうございます。
そうなんですか??近くに大きな書店がなく、、内容を見ることもできなかったので
ちなみに、、英文法のトリセツっというものが基礎の基礎ってのを聞いたことがあるのですが
どのくらいのレベルなんでしょうか?
381 :
大学への名無しさん :2006/03/22(水) 19:20:16 ID:wkMmZ4tcO
お願いですから スレ保全のためsageないでね。
382 :
大学への名無しさん :2006/03/22(水) 23:12:43 ID:piSd+A3F0
書かなくていいんですかね・・・・・
383 :
大学への名無しさん :2006/03/23(木) 01:43:30 ID:ObMbgZ670
あげまんこ ますをかく
384 :
大学への名無しさん :2006/03/23(木) 01:46:13 ID:ObMbgZ670
age
385 :
大学への名無しさん :2006/03/23(木) 01:58:58 ID:chsSfz4iO
初級文法から積み上げようとしてる人に言いたい。いずれ記憶に残さなくてはいけない知識なんだから、最初っから暗記したほうがいいよ。理屈ばっかりだと得点にならない。 まずは無駄だと思っても五文型だけ理解して、自分で英文分解しながら暗記しまくったほうが最終的に力になる。理屈に偏るといつまでも覚える作業をやらないで、結局本番で力を出し切れずに終わっちゃう。理屈はある程度の英語の枠みたいなものを掴んでからで十分だよ。 軽く読み流してもらってもいいが、二浪をしたからこそわかる話なんで、頑張ってやってみてほしい。
386 :
大学への名無しさん :2006/03/23(木) 02:33:58 ID:Kfu5x9Hk0
誰か関係詞をわかりやすそうに説明してくれ・・・わけわからん。
387 :
大学への名無しさん :2006/03/23(木) 03:25:24 ID:NfZNoT3pO
富田でやった人は動詞の数数えてましたか?自分が未熟だったのが原因でありますが今年動詞の数数えながらやっててまったく時間が足りませんでした。
388 :
大学への名無しさん :2006/03/23(木) 11:05:23 ID:Aizrq0VqO
新高三です 速単の入門編がまだ終わってないけど 学校で必修篇をもらいました やはり入門編が終わってから手をつけるべきですか?
安河内の英語をはじめからていねいに ↓ 単語+ネクステ ↓ 長文読解+文法問題集適当に これどう思う?無理なく偏差値上げれるかな
390 :
大学への名無しさん :2006/03/23(木) 11:42:53 ID:yoVbDIjmO
>>366 例文中心で行くならコンプリートで、
辞書用として物足りなくなったらロイヤルや解説レベルのを買うのがいいかな?
まあどっちを選ぶかで実力が大きく異なるようなことはないですから。
>>371 頑張ってくださいね。
復習をこまめにすれば後が楽になるので。
>>372 文法はちゃんと勉強した方がいいです。
長文慣れだけでもそこそこ伸びますが、文法に基づいてないと成績にムラが出ますよ。
>>374 前置詞は
>>375 さんの言うようにいろんな要素が関わってくるので
ある程度勉強が進むまではしばらく置いておいてもいいとおもいますよ。
>>386 どこがわからないかわからないと何とも。
とりあえず総合英語
>>15 をやってみてはどうでしょう。
>>387 時間が足りなくなるのは手順の問題じゃなく判断のスピードの問題だと思いますよ。
>>388 必修編をやるなら解釈まで終わってから手を付けるといいと思います。
解釈が終わるまでは入門編を多読しつつ羅列型の単語帳
>>14 をやっておくといいかと。
別に必修編の単語の箇所を利用してもいいですし。
>>389 はじていがよくわからないですが、ネクステやる前に解釈を終わらせておくといいです。
>>13-20 も参考にしてみてください。
394 :
大学への名無しさん :2006/03/23(木) 16:45:33 ID:oq0zoGRCO
夏休みまでに コンプリート総合英語 ↓ ネクステ+英文読解ゼミ って感じですすめて夏休みにセンター過去問+文法1000 をやろうと思うんですが、どうでしょうか? まだ他にやる事はたくさんありますが、ある程度の道筋は知っておきたかったので 計画してみました。
395 :
大学への名無しさん :2006/03/23(木) 16:58:37 ID:Aizrq0VqO
うちの学校ではブレイクスルーと言う物を使ってるんですが これは解釈の学習に使えるでしょうか?
>>394 とてもよいと思います。あとは単語帳を継続してやるぐらいですかね。
志望校の問題傾向もチェックしておくといいです。
>>395 んー、その本はよく知らないです。ごめんなさい。
一応解釈は
>>16 を参考に。まあ他にも解釈本はたくさん出てるので本屋で見てみるといいかと。
397 :
。 :2006/03/23(木) 18:57:32 ID:dJ0mDp9c0
>>395 美誠社のブレイクスルー総合英語のことですか?
あれはコンプリート総合英語の代用にはなると思います。
総合英語系参考書は文法を一通り網羅しているのですが、解釈特有の構文表現は手薄なので
英文読解ゼミなど解釈プロパーの参考書で補う必要があります。
398 :
大学への名無しさん :2006/03/23(木) 19:00:55 ID:Aizrq0VqO
文法の勉強が、 主に四択文法問題を解くための勉強になってたらオーバーワークだよなあ。 英文解釈に繋げる為、という程度にしとこう・・・。 文法問題対策はその後でもいいよね?
>>397 フォローありがとうございます。
>>398 解釈は総合英語とは別にやった方がいいと思います。
>>399 むしろ最初はそういう考え方の方が挫折しにくくていいですよ。
文法問題対策は解釈ができるようになってからの方がいいと思います。
基礎英文精講と英文読解ゼミってやる事変わらないよね?
>>401 いや、精講は解釈本で身につけた解釈力を試してみる演習用の面が大きいと思いますよ。
英文読解ゼミ ってどんな本なの?テンプレ見ただけじゃいまいちよくわからん でも本屋には田舎だからか売ってなくて立ち読みすらできんし
>>403 んー、テンプレより詳しく言葉で説明するのは難しいですね。
基本例文があって、その後に解説が来るのは総合英語と同じですが
総合英語の解説が文法事項中心の説明だったのに対し、
読解ゼミの解説は英文構造把握のための考え方や着眼点の説明が中心になってます。
amazonや7&Yも見ていただければ。
まあ買うならどうにかして現物を見てからのほうがいいですよ。
ブックオフとかだとコンプリート総合英語が100円で売ってるんですけど 内容とか大きく変わったりとかしてるんですか?
407 :
大学への名無しさん :2006/03/24(金) 04:17:14 ID:qS0zXSVkO
>>406 そんなの何版かによるだろ
出版社にでも聞けよ
408 :
大学への名無しさん :2006/03/24(金) 04:27:54 ID:z6ftCMLjO
This is where the fun begins これ和訳するとドーナル?
409 :
大学への名無しさん :2006/03/24(金) 12:04:04 ID:ECNsXsppO
スレ保全のため sageないでくださいね。
>>408 「その楽しみが始まった場所はここだ。」
かな・・・・??
411 :
大学への名無しさん :2006/03/24(金) 12:12:05 ID:+/DM88Fm0
なんで「始まった」と過去系になってるのw これは(今から)楽しみが始まるところだ、という感じかな?
>>411 ホントだ!すいません・・・orz
英語の実力不足を痛感・・・ww
413 :
大学への名無しさん :2006/03/24(金) 12:24:45 ID:tsgGXC3d0
文法、単語を大体マスターしたのですが、 長文を読んでると、単語などの意味はわかるのですが、 文として成り立たなくなるときがたまにあります。 こういうのは慣れでつぶしていけばいいのでしょうか? またはお勧めの参考書などがあれば是非教えてください!
414 :
大学への名無しさん :2006/03/24(金) 12:29:09 ID:10NQd0QLO
>>411 ワクワクするぜ!ってとこか。
というか、これってSWのアナキンのセリフじゃね?w
>>413 文法マスターしてないんじゃないの?わからんけど。
416 :
大学への名無しさん :2006/03/24(金) 16:32:24 ID:3+e3gKk/O
コンプリート買ってきたんだが、かなりいいな。俺は私文で他の科目は問題ないから活用例文までやってみるわ。 なんとか春休み中に終わらせられるように頑張ります!!
417 :
大学への名無しさん :2006/03/24(金) 16:50:22 ID:/JtMuV6v0
Harvestじゃ全然ダメですかね? やっぱりコンプリとかForest買ったほうがいいんでしょうか?
418 :
。 :2006/03/24(金) 17:59:25 ID:aq6WtXT10
>>417 最近の総合英語の参考書はどれも例文中心なので何を使っても大差はない。
一応、このスレのスタンダードが山口俊治というだけのこと。
このスレの長所は参考書の良し悪しより勉強法に重点を置いていることにある。
参考書の良し悪しを気にしたいのなら他スレに逝くべし。
419 :
大学への名無しさん :2006/03/24(金) 22:50:20 ID:XemUeFEs0
>>415 お願いだから[sage]ないでね。
スレ保全のためです。協力してね。
420 :
大学への名無しさん :2006/03/25(土) 00:30:59 ID:KRSLFpC3O
あげわむ
421 :
大学への名無しさん :2006/03/25(土) 01:30:49 ID:sCJ3ShB00
DQNでもわかる読解文法講座 品詞の働き 名詞(4つ):S(主語) C(補語) O(目的語) 前置詞のO(目的語) 形容詞(2つ):名詞を修飾 C(補語) 副詞(1つ):名詞以外を修飾
sage保守ってあるんだけど…
423 :
大学への名無しさん :2006/03/25(土) 03:50:12 ID:Grj5Z2i40
>>422 >sage保守ってあるんだけど…
この板では、そんなのは通用しないんです。
ひとが多いからね。
このスレは今までに2度もdat落ちしてるんです。
お願いだから、sage保守なんて考えないでね。
424 :
大学への名無しさん :2006/03/25(土) 03:55:42 ID:7K0s7nSQO
>>423 dat落ちしたのはお前が保守をサボったせいだろww
425 :
大学への名無しさん :2006/03/25(土) 04:05:58 ID:JMzexPBh0
>>424 何度お願いしてもsageが出てくる。
疲れるよ。(笑)
426 :
大学への名無しさん :2006/03/25(土) 04:51:19 ID:YqZTp5Q70
(・c_・`)ソッカー あげ保守
>>406 たぶん変わってないと思いますよ。改訂もなく刷が進んでるだけで、
桐原もフォレストの方に力入れてるみたいですし。
コンプリートが100円というのはかなりお買い得と思います。
>>413 とりあえず
>>16 を参考にしてみて下さい。
単語の意味から文の意味を類推するのではなく、
単語から文の構造を把握して、そこから英文の意味を取るようにすれば
単語がわかるのに文の意味がわからないといったことは防げると思います。
英文の意味がわからないのは構造がわからないからということがわかれば
いろいろ調べようがありますから。
>>416 活用例文まで目を通せればかなり英文慣れできると思いますよ。
まあ量がかなり多くなるのは否めないので、挫折しない程度に頑張ってくださいね。
>>417 ハーベストでも大丈夫ですよ。
コンプリやフォレストを買い足すぐらいならもっと詳しい文法書を買った方がいいと思います。
429 :
大学への名無しさん :2006/03/25(土) 12:06:57 ID:T9esaFQuO
ここは指導法も素晴らしいし指導者も人格者。しかも結果もでてる。 テラスゴス。
430 :
413 :2006/03/25(土) 12:09:11 ID:ntsBlThE0
>>427 ご指導ありがとうございます。
総合英文読解ゼミを調べてみたのですが600Pもあるんですね!
一日30分ずつやるとしたら大体何日ほどかかるでしょうか?
431 :
大学への名無しさん :2006/03/25(土) 12:09:49 ID:hmlazV5C0
432 :
413 :2006/03/25(土) 12:10:43 ID:ntsBlThE0
連レスですみません。 富田の文法の本をやり終わったのですが、 総合英文読解ゼミは富田のやりかたに似てるんでしょうか?
433 :
大学への名無しさん :2006/03/25(土) 13:05:23 ID:fBKE9px2O
英語を始める時、語法1000とネクステどっちがオススメですかね??
>>430 600頁あるといっても、類例や応用文例が多いですから。
基本例文に限れば英文量はそんなに多くないです。速単を読み込むよりははるかに少ないかと。
まあ多く見積もっても2ヶ月ぐらいと考えておけば大丈夫と思いますよ。一通り英文法をやってるなら
前半はけっこうサクサク進むはずですし、もっと早く一周できると思います。
あまり英語に時間が取れないなら理解した後に10回ぐらい音読して次の文に行くようにしてもいいですし。
>>432 んー、似てるかどうかと言われると答えるの難しいですが、同じ英語なのでやってることは大して変わらないですよ。
富田の文法の本でやったことは読解ゼミを読む上でも役立つと思います。
まあ最初の五文型の所を立ち読みしてみればどんな感じかわかるかと。
>>433 レベル的にネクステの方がいいと思いますが、英語を始めるときに使うなら総合英語
>>15 の方がいいと思いますよ。
435 :
413 :2006/03/25(土) 13:56:05 ID:ntsBlThE0
>>434 丁寧にありがとうございます。
7月頃購入し、夏休みにやってみようと思います!
436 :
大学への名無しさん :2006/03/25(土) 14:00:09 ID:fBKE9px2O
>>434 ありがとうございます!フォレストはあるんですが、分厚く、手を出せずにいたんですが、ネクステと平行してやってみます
437 :
大学への名無しさん :2006/03/25(土) 15:47:47 ID:NiAnSD+IO
総合英語の所をロイヤル英文法にしたら英語がメチャクチャ得意になるんじゃないか? それとも時間のむだかな。 まあ、俺は確実に挫折するがから素直にコンプリートやるが。
438 :
大学への名無しさん :2006/03/25(土) 15:55:39 ID:Bu1aZs+4O
本当に英語がわからない人は、フォレストの例文写すといいよ
無理にageさせる意味がわからない sageでもスレは落ちない、これは常識。 人が来れなくなる、とか言われるかもしれないけど、本当にこのスレを求める人は検索してでも来るでしょ ageるのはいいと思うけど他の人にも強要しないでいただきたい
440 :
大学への名無しさん :2006/03/25(土) 19:41:25 ID:vPVwFjFv0
>>439 >sageでもスレは落ちない、これは常識
このスレは今までに2度もdat落ちしてるんです。
dat落ちを防ぐために、無理でもageてもらいたいのです。
人が来れなくなるなんてことは、問題じゃないのです。
441 :
大学への名無しさん :2006/03/25(土) 19:49:28 ID:fr5FsDyC0
>>440 別にageるの忘れることだってあるだろうしそこまでしつこくいわなくても
って思います。
dat落ちしたのはsageだったからじゃなく保守が足りなかったからだと思います。 それに落ちてしまったら需要が無かったんだと割り切るよりほかないと思います。
443 :
大学への名無しさん :2006/03/25(土) 20:33:04 ID:z2vNJ77D0
>>441 それもそうですね。(笑)
>>442 お願いだから保守に協力してね。(笑)
だれかが保守してるんですからね。
>2ちゃんねるは、最新の書き込み順にスレッドが整列するシステムになっています。
>ただし、メール欄に「sage」をいれると、順番が変わらず(上がらないし下がらない)に書き込むことができます。 一見してなくなったように見えるスレッドも、スレッド一覧の中に埋もれているかもしれません。
>書き込みをしてトップまで持ってくるのも一興。下がったまま内緒話をするのもまた一興。。。
444 :
大学への名無しさん :2006/03/25(土) 21:30:55 ID:LtWjKvz4O
仲本の英文法倶楽部は、英文問題を理解した上で英文を覚える。というやり方でいいんですか?
>>444 個人的に云わせてもらうと、あれは網羅性が低く
他の文法問題集とはちょっと違う視点からアプローチするやり方。
ゆえに、詰め込んだ知識をどう使うか、解く際の判断力を養ってくれる。
あの本で0から覚えるべきことがあるようだと、使ってもあまり期待できん。
文法を理解とか覚えるとかの段階なら、まだ使うべきじゃない。
基礎文法と英文解釈の勉強が先。
446 :
大学への名無しさん :2006/03/26(日) 09:08:40 ID:Ni3m/b5YO
age
447 :
大学への名無しさん :2006/03/26(日) 15:15:45 ID:Ni3m/b5YO
age
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾 『嫌韓流2』発売中 意外とおもしれーぞ
450 :
大学への名無しさん :2006/03/26(日) 22:16:56 ID:ORYbry+I0
参考書やったっておまえら解った気になるだけだろ。 問題やんなきゃ無意味
451 :
校長 :2006/03/26(日) 23:47:11 ID:raT+8MTx0
長文のオススメの参考書教えてー 旺文社の長文問題精講っていいのかな?
DQNでもわかる読解文法講座 品詞の働き (復習) 名詞(4つ): S(主語)になることができる C(補語)になることができる O(目的語)になることができる 前置詞のO(目的語)になることができる 形容詞(2つ): 名詞を修飾 C(補語)になることができる 副詞(1つ): 名詞以外を修飾
DQNは主語・目的語・補語の意味の説明から入らないとダメと思われ
455 :
大学への名無しさん :2006/03/27(月) 10:29:04 ID:sIuy+dfy0
sage
456 :
校長 :2006/03/27(月) 10:54:33 ID:/XRnJqZu0
457 :
大学への名無しさん :2006/03/27(月) 16:44:41 ID:mwjfkzjzO
さげまんこ
458 :
大学への名無しさん :2006/03/27(月) 22:00:04 ID:r4v+YHnFO
あげまんこ
459 :
大学への名無しさん :2006/03/27(月) 23:00:01 ID:LlynFc110
DQNでもわかる読解文法講座 今日は単語に焦点を当てよう。 単語の覚え方は、英単語を見る→日本語の訳語が出せるように。1日50語ペースで何度も繰り返そう。 日本語の訳語部分は赤色でチェックシートで隠せるようになっているのは、そういうワケなんだ。 紙に何度も書いて覚えるのはおバカさんのやることだからやめよう☆ 紙に書かないと覚えられないというのは絶対にウソ。無駄な労力だからやめようね。
460 :
大学への名無しさん :2006/03/27(月) 23:00:42 ID:LlynFc110
単語を覚える時は意味だけでなく、品詞(名詞とか形容詞とか)も意識しよう (ターゲットなど品詞別に分けられてる単語帳もあるよ)。 見かけは同じ単語でも、品詞が違う場合もあるよ。 This is my home. のhomeは「名詞」で「家」。 I came home. のhomeは「副詞」で「家に」。 見かけは同じ単語でも、いろんな使い方をする場合があるってことだね☆ 辞書を見ると、いろんな意味や使い方が載ってるもんね。それからもわかるだろう? 今は「そうなんだぁ」くらいに思ってもらえばいいよ。
461 :
大学への名無しさん :2006/03/27(月) 23:06:43 ID:LlynFc110
DQNでもわかる読解文法講座 品詞の働き 今はS(主語)って何? と思ってくれてていいからね。 「名詞の働きを4つ言え」と言われたら、必ず言えるようにしよう。他の品詞も同様。 「主語になることができる、補語になることができる…えーっと」ってのはダメ。 絶対のルールだから丸暗記。覚えよう。これ知らないと英語読めないから。 名詞(4つ): S(主語) になることができる C(補語) になることができる O(目的語) になることができる 前置詞のO(目的語) になることができる 形容詞(2つ): 名詞を修飾 C(補語) になることができる 副詞(1つ): 名詞以外を修飾 ~~~~~~~~
462 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 11:03:00 ID:2ktOEykCO
なぜ安河内口調なのかと(ry
463 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 13:24:58 ID:nSIgfDv+O
すいません、三人称単数についてお聞きしたいのでつが。これはある辞書に載っていた英文です @The man cut a hole through the wall. AThis knife bladecuts very well. お聞きしたいのはこの動詞につく-sについてです。@ではsはついてませんが、Aではsがついています。まずはこの英文でなぜsがつかないのか、つくのかについてご説明下さい。 また、どういった主語のとき動詞にsがつくのでしょうか。主語がhe、sheの時は動詞にsがつくのはわかります。 主語が複数形のときにはsが動詞につかないのもわかります。でもthis companyとかacid rainのような単語が主語のときにはsを動詞につけたほうがいいんですか。
訂正 AThis knife blade cuts very well.
>>463 @のcutは過去形じゃないかと
this companyだとsをつける
these companiesだと原形
466 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 13:46:19 ID:u/845i320
>>463 @ですが、
主語がThe manは3人称なので現在形の文には
cutにsがついてcutsになるのですが、
この文は過去の話をしているため、
cutはcut-cut-cutと変化するのでこの@の文ではcutになります。
※過去形・過去分詞は1人称だろうが3人称だろうが一緒です
Aですが、
これは@の逆で現在の話をしているため、
3人称のsがついてcutsになります。
もちろん「とても良く切れた」と過去形の話ですと、
sがとれてこの文もcutになります。
またどういった時にsがつくという話ですが、
逆につかない場合の話をします。
「私=I、私達=we」というのが1人称といいます。
「あなた・あなたたち=you」というのが2人称といいます。
それ以外が3人称といいます。
sがつかないのは1人称と2人称と3人称の複数形のみです。
つまり3人称の単数にsがつくと考えてもかまいません。
>>465-466 あ、そうか過去形か。過去形の存在を忘れてました。なるほどわかりましたわかりました。
sのつけ方について丁寧に説明していただきありがとうございます!助かりました!本当にありがとうございました!!
468 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 16:53:08 ID:2ktOEykCO
毎日速単を2〜3題読んでいるのですが 一つの英文は何回くらい読めば良いのでしょうか あと、CDも活用した方がよいでしょうか?
469 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 17:05:19 ID:w0/AoHu50
帰国子女です。中学生の頃ずっと外国居たので全く文法が分かりません… 一応高2記述では偏差値70近く出たのですが…svocの判別すら出来ない状態です やっぱり中学レベルの文法からやった方がいいんでしょうかね…? 又塾で上のクラス入っても文法の授業についていけるかどうか不安なのですが… 取らないほうがいいですかね?
470 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 17:30:21 ID:k2FLeUwQ0
454さんの「DQNは主語〜思われ」とのことなので、不安に思って品詞の話とは別に 突然「単語(=辞書で引く単位)」の話をしてしまってごめんね。 単語は「意味」だけでなく、その単語はどんな「品詞(名詞とか形容詞とか)」なのかも意識しよう。 例えば、girl。「意味」は「女の子」で「品詞」は「名詞」。これはいいね? ただ、見かけは同じでも「名詞」だったり「動詞」だったり「副詞」と、 いろんな使い方がある単語もあるよ。上で挙げたhomeはその例。辞書を引いて確認してみよう。
471 :
241 :2006/03/28(火) 17:36:02 ID:xKqEuBQt0
フォレスト読み終わりました。 二週解説読んで、例文5回程2セット読んだんですけど 復習は通読続けたほうがいいでしょうか。 それとも辞書としてわからなくなったら読み返す程度利用かな? 明日読解ゼミ買って進めようかなと思ってます。
472 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 17:37:46 ID:k2FLeUwQ0
今は「S(主語)って何?」「前置詞って何?」でもいいから。 「名詞の働きは?」と言われたら、よどみなく言えるようにしよう。 DQNでもわかる読解文法講座 品詞の働き 名詞(4つ): S(主語) になることができる C(補語) になることができる O(目的語) になることができる 前置詞のO(目的語) になることができる 形容詞(2つ): 名詞を修飾 C(補語) になることができる 副詞(1つ): 名詞以外を修飾 ~~~~~~~~~~~
ところで469は嫌味ですか?それとも釣りですか?
DQNでもわかる読解文法講座 品詞の働き (簡易版) 名詞(4つ):S(主語) C(補語) O(目的語) 前置詞のO(目的語) 形容詞(2つ):名詞を修飾 C(補語) 副詞(1つ):名詞以外を修飾
>>469 文法を意識しなくても英文を理解できるなら、SVOCなんて意識しなくても良いかと。
いわゆる「文法問題(=文法の細かい知識を問う)」でしたら
問題集を買って量をこなすべきかと。志望校はどちらで?
>>471 辞書としてわからなくなったら読み返す程度
>>474 はわかっていますか?
476 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 17:55:52 ID:tUeTJsQEO
>>471 フォレスト例文読み込んで実力上がった感じする?
477 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 18:14:57 ID:zsr/ZbSD0
早慶までなら 単語集・英頻系・基礎英文精巧/旺文社 の3点セット繰り返しで結構いけちゃう件 何でも細かいことにこだわりすぎると 却って良くない件
478 :
469 :2006/03/28(火) 18:41:30 ID:w0/AoHu50
>>473 釣りでも嫌味でもないです。正直最近までは文法出来なくても点が取れれば
良いとうぬぼれてた愚か者です…国語の偏差値は50きってます…
>>475 今は英頻を繰り返し解いてパターン自体を暗記している様な感じです。
志望校は自分にとっては理想高いんですけど一応上智です。
相談聞いてもらったら何か落ち着きました。やっぱり英語は塾に通わずに
演習問題を繰り返し解く事にします。ありがとうございました
479 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 23:04:52 ID:ni98kEZq0
帰国子女だから生かせる点等 やはり、有名予備校などのたくさんの生徒を指導してきた人に 指導してもらったほうが、伸びると思うし最善の手だとおもう。 有名予備校などの体験でもして、先生に質問してみるのも手だと思う
480 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 23:24:53 ID:t1OK8v5cO
英文読解ゼミやったら英文解釈の技術100はやる必要ない?
481 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 23:37:03 ID:ni98kEZq0
ない
482 :
大学への名無しさん :2006/03/29(水) 03:51:23 ID:Z7TJ3VZUO
ないね。
483 :
大学への名無しさん :2006/03/29(水) 03:57:33 ID:Z7TJ3VZUO
しかし、総合英文読解ゼミをとことん読めば、かなりの構文力が付くと思うが 学校の授業にリンクしないこと、英文を1文1文でしか解釈していかないことで、 やり込むのには、かなり不安になるんじゃないかな。 厚いから途中で挫折する人も多いんではなかろうか。
484 :
大学への名無しさん :2006/03/29(水) 10:43:37 ID:mu4tMNzhO
英文読解ゼミで1文の構造を学んで、 技術100でゼミで学んだ事を使って少し短い文を訳す練習をすれば、 過去問を解けばいいと思う。
485 :
大学への名無しさん :2006/03/29(水) 11:15:57 ID:Z7TJ3VZUO
これが一体何の役に立つんだろう・・と思ってしまわないか?
486 :
大学への名無しさん :2006/03/29(水) 11:53:44 ID:mu4tMNzhO
どうしても両方やりたいならって事だ。 英文解釈の技術は読解ゼミをやった後だと、和訳の練習にしかならない。
487 :
大学への名無しさん :2006/03/29(水) 13:51:05 ID:QfAqCeV5O
悩んでないでテンプレ通りやればいいんじゃないかなあ。せっかくこのスレにいるんだからね。
488 :
大学への名無しさん :2006/03/29(水) 14:12:06 ID:dd+PI4D30
489 :
大学への名無しさん :2006/03/29(水) 19:38:13 ID:z1YDMURfO
総合英語はどこらへんまでできるようになったら卒業ですか? 例文を全て文法的にやくせるようになるまでですか?
490 :
大学への名無しさん :2006/03/29(水) 20:03:37 ID:e695VELrO
終わりがないのが終わり
基本例文700選をテンプレのようなやり方でしてるのですが 復習はどうやればいいのでしょうか? 復習はいまやってるところの前から過去200文を、ただ音読してるだけです。 意味をとりながら音読しなきゃいけないんでしょうか? それだと相当時間がかかります。意味取らずにただ音読するだけじゃだめっすか?
492 :
大学への名無しさん :2006/03/29(水) 22:14:07 ID:UuN5r5+FO
新高三、現在の偏差値は全統48程度、MARCH上位あるいは同志社の法学部を目指してます。 予備校に通っているんですが、自分で進めていく本を探しています。今は仲本の英文法倶楽部とシス単をやってるんですが、何かいい本はありますでしょうか?文法も解釈も全てにおいてまんべんなく弱いですが、勉強時間は沢山英語に割けます。
493 :
大学への名無しさん :2006/03/29(水) 23:15:24 ID:2uP/jlBQO
アゲ
494 :
大学への名無しさん :2006/03/29(水) 23:49:40 ID:QfAqCeV5O
>>492 テンプレ通りやればいいんじゃないでしょうか。
495 :
大学への名無しさん :2006/03/29(水) 23:55:01 ID:QfAqCeV5O
496 :
241 :2006/03/30(木) 00:57:13 ID:YGJ6Ap+c0
>>475 品詞の働きは分かりますよ。
>>476 正直実力上がったとは思わないけど
この文法あの単元にあったな〜とかは思い出せるよ。
今日、読解ゼミやったけど類型がなかなか量があって
1週するのに結構かかりそう。テンプレだと応用文例って書いてるけど
類型飛ばして例文、解説読み進めていこうと思います。
497 :
大学への名無しさん :2006/03/30(木) 10:09:58 ID:Jy5U3TTH0
498 :
大学への名無しさん :2006/03/30(木) 17:09:00 ID:RHTG8SmF0
基本はここだ!をやってるんだけど tryになるとグンッと難しくなるね。 あと本の後半になるとわからなくなってくる。
499 :
大学への名無しさん :2006/03/30(木) 17:22:19 ID:c0fmzDgXO
マジレスすると河合塾総合英語depth解説がかなり丁寧だからまじでいいよ。 この文法参考書は通読しやすいように出来てるからオススメだよ。
>>468 英文を最初から最後まで通してスラスラ読めるまでですね。
文の構造が把握できていたらスラスラ読めるので。
ただ速単をやるなら解釈を一通り終わらせてからの方がいいと思います。
CDは必須ではないと思います。
>>471 辞書としての利用でいいですよ。
通読の復習は読解ゼミでやったほうがいいです。
>>474 そういう総合英語を読む時に知っておいた方がいいまとめ事項も
テンプレに入れようかと思ってたんですが、テンプレ自体が長くなっちゃうのでやめました。
>>483 厚いのに抵抗があるなら総合英文読解ゼミを五分冊した英語構文ゼミナールという本もありますね。
>>489 最初は基本例文の太字になっている理由が説明できる程度でいいですよ。
解釈に進んだり、辞書的に使ってる内に全体的に身に付いてきます。
>>491 復習は別に黙読でもいいので意味を取りながら通読した方がいいです。
意味を取りながらで時間がかかるなら
>>13 の音読にもっと時間を掛けた方がいいかと。
自分で構造把握するのがキツいならもっと解説が詳しい本をやったほうがいいと思いますよ。
>>492 んー、予備校の授業でどんなことやってるかによりますね。
とりあえず
>>13-20 を参考にしてみて下さい。
>>496 あ、本を持ってないと類型が何かよくわからないと思ったのでテンプレでは応用文例と書きました。
やるのは枠内の基本例文だけでいいですよ。類型・応用文例は飛ばしてください。
発展はまあ余裕があれば一応見ておくぐらいで。たまに詳しい解説の時もあるので。
503 :
大学への名無しさん :2006/03/30(木) 18:27:01 ID:DBEPf/Go0
大西泰斗の著書はテンプレのどの段階で取り組むのがベストだと思いますか?
504 :
大学への名無しさん :2006/03/30(木) 21:28:42 ID:AWmLhcJd0
そうゆうアホな質問はやめな
505 :
大学への名無しさん :2006/03/30(木) 23:29:32 ID:9H/os+5mO
読解ゼミと過去問の間に何かやっておいたほうがいい物ってありますかね?
506 :
大学への名無しさん :2006/03/30(木) 23:55:51 ID:ESROpFo4O
そうゆうアホな質問やめな
アホじゃない質問ってなによ
508 :
大学への名無しさん :2006/03/31(金) 00:41:16 ID:A8PF0RXK0
ちゃんと答えられるような質問だよ そんなこともわからねえのかよ。
509 :
大学への名無しさん :2006/03/31(金) 13:05:32 ID:dpLD1rhNO
☆
510 :
大学への名無しさん :2006/03/31(金) 18:40:41 ID:+/dnUfvDO
どんな質問をしてもいいんじゃないかな。
511 :
大学への名無しさん :2006/03/31(金) 20:11:29 ID:SFww9u3JO
どんな質問をしても良いと思うけど、答えるには情報が少なすぎる。
512 :
大学への名無しさん :2006/03/31(金) 23:36:01 ID:aSUhCIUuO
☆ミ
513 :
大学への名無しさん :2006/03/31(金) 23:56:06 ID:+/dnUfvDO
テンプレを実行してその結果をカキコしたほうがいいかもしれないね。
514 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 00:44:01 ID:A/F/YN1P0
duo3回繰り返す
>>503 その人の本はよく知らないです。
>>505 解釈の後に網羅系の文法問題集を一周しておくといいと思います。
その後に過去問を解けば自分に必要な物が見えてくるかと。
516 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 10:52:10 ID:Sl8koUeAO
長文必須事項@単語A多義語B熟語C語法D語彙E前置詞F読む文法です。@Bはみんなやるけど他が盲点。Eのwithで状況 同時 道具 原因 関連 様態 と意味がスラスラでてこないと文解釈できないよ。そういう基礎がないのに技術100とかやって成績伸びないよ。
517 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 11:51:42 ID:rMbpdxX1O
ほんとに?
518 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 11:59:45 ID:Sl8koUeAO
マジです。
そんなもん人によるだろ
520 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 13:01:30 ID:Sl8koUeAO
みな同じだよ。だって英語にはルールがあるからそれをきちんと学ばないと解けないよ。そうやって受験生のじゃましないように
521 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 13:08:42 ID:RaPwNEHxO
センターで大体130点前後をいつもとるん ですが、中々ここから伸びません。 単語は1000 熟語は700 文法は英頻 やりました 間違えるところは アクセント 文法は三問くらい間違う 第三問 で 3、4問 長文で4、五問間違います
522 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 14:12:39 ID:5yVsOHQN0
504 名前:西瓜さん ◆xaypllUZ.6 [] 投稿日:2006/03/31(金) 21:40:26 ID:CJ11pKAB0
___
/ \ 金がねーから国立だとか貧乏のふりしてんじゃねーよ氏ねよ
そんな貧乏なら500円シューズはって携帯投げ捨てろやはげ
/ / \ \
| ( ) ( ) |
| )●( |r E)
\ ▽ ノ/ ./
\__∪_ //
/ 二 ,r' 曰
卒業生が送る大学受験の真理
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143811363/
523 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 14:24:54 ID:WFs/VsGdO
524 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 14:47:24 ID:2UcXW8IvO
英語漬けでもやっとけばか
525 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 19:44:10 ID:rMbpdxX1O
ここの人のやり方は英作対策にもなってかなり良い。 めんどくさがらずにヤればかなり良いとこまでいくと思う。
526 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 19:47:34 ID:WFs/VsGdO
自演乙
527 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 21:41:15 ID:rMbpdxX1O
いやまじなんだが、有名予備校先生もいってたし
528 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 21:45:57 ID:JJF3x4+u0
duoの単語帳買いたいんですが最新版はver3.0ということでいいんでしょうか? 3.1とか4.0とかがあるとかないとか聞いて不安なんですが
529 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 21:49:11 ID:sC9722YfO
俺は基礎なんて無くてもセンターで185いきました。勉強しなくてもこれだけいくので頑張る人はもっと伸びると思います。
>>528 釣られんなよw
3.0が今のところ最新
信用できなければAmazonででも調べば?
531 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 21:50:52 ID:Ry0u8A3PO
◆s5Uf5HV4V2 さんの英語の実力はどんなもんでしょうか? せめてダブリン市民をすらすら読める程度の実力はありますよね? 過去の古典名著も読んで無いくせに、他人に英語を指南してらっしゃるのでしょうか?
>>533 (´-`).。oO(・・・・・・・・・)
まず、◆s5Uf5HV4V2さん、もしロクに読書もしてないくせに 他人に偉そうに英語指南してるなら、可及的速やかに首をつるべき。 あ、一応いっとくけど、ハリーポッターやシドニーシェルダンは読書にはいらないよ。 あんな平坦なクソ文章、サルでも読める。 読書してない人間の英語力なんてたかが知れてるよ。 せいぜい日常会話をすらすら理解できるていどでしょ。日常会話と読書は違うからね。 日常会話だけなら何ヶ国語も理解できる人間だってたくさんいますから。
536 :
大学への名無しさん :2006/04/02(日) 10:06:43 ID:rpxYsr7l0
>>374 >>375 自分も前置詞で悩んでいます
前置詞の本、ていうのはいくつかあると思うのですが、
おすすめなのはどんなものでしょうか?
お願いします
◆ 旧司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/index.html <数順> 【国公立大学】 【私立大学】
合格者 出願者 合格率 合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31% 早大 1279(36999) 3.46%
京大 799(11691) 6.83% 慶應 846(19923) 4.25%
一橋 319( 5468) 5.83% 中央 721(35608) 2.02%
阪大 254( 4808) 5.28% 同大 206( 8934) 2.31%
東北 153( 4473) 3.42% 明治 198(14730) 1.34%
神戸 149( 4315) 3.45% 上智 166( 4498) 3.69%
名大 123( 3148) 3.91% 立命 112( 7909) 1.42%
九大 115( 3848) 2.99% 関西 108( 6673) 1.62%
北大 114( 3395) 3.36% 日大 81( 7193) 1.13%
都立 46( 2178) 2.11% 法政 76( 6965) 1.09%
阪市 42( 2572) 1.63% 立教 75( 3286) 2.28%
広島 38( 1624) 2.34% 関学 71( 3873) 1.83%
千葉 34( 1890) 1.80% 青学 54( 3566) 1.51%
>>535 っうぇw
誰もネイティブを求めてねぇよ。受験英語をマスターしたいんだよ
539 :
大学への名無しさん :2006/04/02(日) 10:52:41 ID:fry72sXwO
読んだことないから知らないんですけどハリーポッターってそんなに読みやすいんですか? 知らない英単語や英熟語が沢山でてきそうな気がするんですけど…
540 :
大学への名無しさん :2006/04/02(日) 11:40:48 ID:QmWoh4gw0
そんなもんよむひまあったら 受験用の長文読めば良いだろ 楽しんで読むやつは時間があるやつだけでいいんだよ
541 :
大学への名無しさん :2006/04/02(日) 12:27:05 ID:eAABV5LGO
>>533 ・
>>535 そんなもん関係ないなだろ。
勉強の仕方が合理的でこの方法で結果だしてる人がいる。
1さんが気分悪くしたらどうすんだ?おまえら死んじまえ
542 :
大学への名無しさん :2006/04/02(日) 12:33:15 ID:1KenX/HR0
バカな奴がいるなw 受験英語と実用英語混合すんなよw 大体英語なんてわざわざ話したくねーよ。
543 :
大学への名無しさん :2006/04/02(日) 13:00:38 ID:tNjd/iPFO
賛成。大学にはいるためにやるんだよ。
544 :
大学への名無しさん :2006/04/02(日) 13:40:06 ID:BirHQK+yO
実用英語なら大学とか社会行ってからでもできるだろ
545 :
大学への名無しさん :2006/04/02(日) 13:58:24 ID:/RA/mT+z0
あんまりマニアックに走るより数学とかやろーな
546 :
大学への名無しさん :2006/04/02(日) 14:00:12 ID:tNjd/iPFO
そらそうだ
533 :大学への名無しさん :2006/04/02(日) 09:14:52 ID:e44rWv0l0 ◆s5Uf5HV4V2 さんの英語の実力はどんなもんでしょうか? せめてダブリン市民をすらすら読める程度の実力はありますよね? 過去の古典名著も読んで無いくせに、他人に英語を指南してらっしゃるのでしょうか? 535 :大学への名無しさん :2006/04/02(日) 09:24:54 ID:e44rWv0l0 まず、◆s5Uf5HV4V2さん、もしロクに読書もしてないくせに 他人に偉そうに英語指南してるなら、可及的速やかに首をつるべき。 あ、一応いっとくけど、ハリーポッターやシドニーシェルダンは読書にはいらないよ。 あんな平坦なクソ文章、サルでも読める。 読書してない人間の英語力なんてたかが知れてるよ。 せいぜい日常会話をすらすら理解できるていどでしょ。日常会話と読書は違うからね。 日常会話だけなら何ヶ国語も理解できる人間だってたくさんいますから。 何処からどう見ても、ただの暇人ニートの釣りだろうがw
名作古典を読むことはマニアックじゃなくて義務。
( ゚∀゚)アヒャ
550 :
大学への名無しさん :2006/04/02(日) 21:00:20 ID:4pscEhCRO
☆
551 :
大学への名無しさん :2006/04/02(日) 21:25:11 ID:uRH832e50
香ばしいw
552 :
大学への名無しさん :2006/04/02(日) 21:32:10 ID:vmi/vcyb0
(´・∀・`)to不定詞と分詞の感覚を掴むと楽になるよ 文法は文で理解するんじゃなくて感覚で理解する
>>521 単熟語と文法が一通り終わってるみたいなのでそれらの復習をやりつつ解釈をやるといいと思います。
>>16 も参考に。
>>536 解釈と文法問題集の積み重ねで英語の総合力を上げる方向で考えればいいと思います。
前置詞だけの対策となると各前置詞のイメージを覚えるぐらいかと。
554 :
大学への名無しさん :2006/04/02(日) 22:54:28 ID:LyJPYnbLO
英語って SVOCなどが詳しくわからないとできないんですかね?
555 :
大学への名無しさん :2006/04/02(日) 23:56:35 ID:s/4LWO/O0
英語ってことだと別に必要はないけど 受験英語ってことになるとあったほうが良い。
556 :
大学への名無しさん :2006/04/03(月) 01:53:32 ID:EWPOcMLjO
名作をみるのは義務 なら日本語訳みりゃいいじゃん
>>552 大西泰斗(笑)
あんなの詐欺師だよ。
まともに読書したことないでしょ?
まともに読書してれば感覚云々考えてたらキリがないってことに
気づく。大量に読んでるうちに感覚っていうのは自然に身につくものだ。
大西の言う「感覚」は「ハッタリ」と同義語です。あんなやつの本読んだって感覚は身につきません。
英語の参考書って、受験生やクソババアの心理につけこんだ
詐欺本ばっかだからね。
まともな参考書は「基本英文700選」「新英頻」くらいだよ。あとあえてあげるなら
「DUO」「ヴィジュアル英文解釈」「英文解釈教室」だね。
558 :
大学への名無しさん :2006/04/03(月) 10:46:37 ID:qzuQLLEEO
このスレの方法って感覚や理解を軽視してないか
>>559 大西信者乙!
あんな詐欺師のいうこと真に受けるなんて・・・
562 :
大学への名無しさん :2006/04/03(月) 18:08:23 ID:vVLFcgHKO
今北
>>16 あたりにあるやり方でいこうと思うんだが、予備校が始まると両立できなくなるかな?
今はフォレスト通読と単語をやっている
浪人早慶志望です
563 :
大学への名無しさん :2006/04/03(月) 20:18:01 ID:nVb0K9wEO
>>559 おまえ馬鹿だな(笑)1さんがコンプリや総合英語を勧めてるのは
単語がわりと簡単でその英文のテーマになってる文法を「理解」するのに集中できるからだぞ!
で、1さんは理解したらその理解を使える形にするために音読汁って言ってるの。
>>562 予備校とは別に使うのが負担なら、体系別になってるので予備校の復習用に使えばいいと思いますよ。
予備校ならたぶん一学期中に文法を一通り終わらせる授業があると思うのでそれに合わせて。
>>563 そこまでわかってもらえてると嬉しいw
何度も復習しよう☆ DQNでもわかる読解文法講座 品詞の働き 名詞(4つ):S(主語) C(補語) O(目的語) 前置詞のO(目的語) 形容詞(2つ):名詞を修飾 C(補語) 副詞(1つ):名詞以外を修飾
受験英語に音読はいらない。 黙読で何度も読解の課程を復習すれば充分です。
568 :
大学への名無しさん :2006/04/03(月) 23:05:40 ID:bAA9t0WzO
音読は英文を語順のまま覚えられて なおかつリスニング対策にもなる ってばっちゃが言ってた
569 :
大学への名無しさん :2006/04/03(月) 23:34:05 ID:EWPOcMLjO
素人が 音読を喋るためだと思ってんのか、カス野郎
570 :
大学への名無しさん :2006/04/03(月) 23:39:26 ID:gq7EVD/LO
(・ω・;)(;・ω・)
571 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 00:33:30 ID:nOkujMXxO
音読なんかしてないですけど河合75あります。 音読してたらもっと上がってたんでしょうね…。 つまり75は音読なしでもとれる偏差値です。 大抵の大学はこれだけあれば通ります。 よって音読いりません。
572 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 00:47:31 ID:zodBGPSD0
>>571 河合の模試は軽いよな
俺も文法手抜き+単語熟語丸暗記で73ついた
でもそれ以上はいかないや
駿台だともう話は別 太刀打ちできない
そのときやっと気づいた、SVOCを学ばなければ先には進めない
今北 レス20ぐらいまで読んだ。 テンプレ読んでたら、小学校の国語の授業が思い起こされた。読んで、暗記ってやり方。この方法は、言語習得の一つのセオリィに思えた。小学校のやり方でも、一応こうやって日本語を使えてるし。 で、取り敢えず今日、コンプリートを買ってくる。そして、とにかくやってみる。 英語偏差45の俺には、英語学習法の良し悪しを比較出来ないし、そんな時間も無い。 ピンときた、これに賭けてみようと思う。
574 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 00:49:46 ID:LK522U7kO
別に音読が直接成績の向上に繋がりはしない。 音読はあくまで、覚える為の補助的な物であり、覚えやすくする物。
575 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 00:59:04 ID:LK522U7kO
あと、耳を指一本で押さえながら音読するといい。 なんかで見たんだが、声の振動を直接脳に伝えやすくするらしい。
576 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 01:05:00 ID:nOkujMXxO
音読したら暗記しやすくなる。 全然変化なかったよ… ターゲット800 一週かん 700 一週 音読あり 音読してる時間が無駄 ぽくてイライラした 俺は目で見る方がスラスラいくからいい
苦手意識のある人が受け身で ボーっと黙読するのを避けるためっていう面もある思う。 ただ耳に入れるつもりで音読に勤しんでるとしたら、おそらく負担がでかい。 「理解+音読」の勉強が 文の構造とかより丸暗記に意識がいっちゃって、音読してるだけになって本末転倒。 苦手意識持ってたり基礎レベルを定着中の人は、脳が対応できない。 単語もしかり、意味をちゃんと考えながら発声できるだろうか。 どんな方法でも、脳の処理能力によって効果激変するから 頭の良い人が言う、効率的な勉強法を鵜呑みにしちゃダメよ。 広く浅くを繰り返して覚えるっていうのは英単語暗記の定石とされるけど 単語の覚え方を人に聞くような輩には、これは効果期待できない。 ガムシャラに書いて覚えて、暗記に働かせる脳の使いかた覚えてから 初めて、効果的な暗記法を模索していいと思う。 底辺から這い上がってきた人ほど、最初は無駄な勉強法やってたと言うもんだ。 長ブーン ⊂二(^ω^ )二二二⊃スレ違いスマソ。
578 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 02:24:32 ID:nOkujMXxO
↑分かってるなら市ねよブーン
>ガムシャラに書いて覚えて 無駄杉。最悪な単語暗記法だ。ダメなヤツほど書いて覚えるなんてバカなことやってる。 >底辺から這い上がってきた人ほど(ry だからこそ、ここの住人には無駄な勉強を薦めてはダメ。 大学受験は、英文(英単語)を見て、意味を思い出すことができるレベルしか求められていない。 英単語を見て日本語の訳語が言えるレベルで充分。書かなきゃ覚えられないなんて大ウソ。 労力が無駄。ここの住人がやったら、意味を覚えず、ただひたすら英単語書くだけになると思う。
580 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 02:38:31 ID:nOkujMXxO
ほぼ上で俺が言ってんじゃんか
単語帳は、苦手な人サボってた人にとっては初見だらけの単語帳なんですよ。 どう攻略しますか?
582 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 08:08:18 ID:z74h/GtJO
広く浅くを繰り返して覚えるしかないんじゃないかなあ。もちろん覚えるまで繰り返すことが大切だけどね。
583 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 08:23:40 ID:z74h/GtJO
その際、重要な訳語をひとつ言えることを最優先すると効果的。もちろんテンプレの方法を使って。
584 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 09:26:29 ID:xZtLZ9qSO
一年しか時間がないから音読が必要っていってんの。 予備校のどの先生だっていうし 素人がいう、自分にしか合わない勉強法よりは信頼できる。
585 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 10:15:31 ID:nOkujMXxO
俺に限っては音読はいらなかった ムカつくし 読み方わからないと 時間かかるし
586 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 10:19:10 ID:3Pdlr/xDO
>>585 俺に限っては
俺に限っては
俺に限っては
俺に限っては
俺に限っては
俺に限っては
俺に限っては
俺に限っては
俺に限っては
俺に限っては
俺に限っては
俺に限っては
俺に限っては
俺に限っては
俺に限っては
587 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 13:25:45 ID:xZtLZ9qSO
読み方分からず暗記とか、漢字の意味分かって読み方分からんってことね。 定着しないから糞だね
588 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 13:27:35 ID:xZtLZ9qSO
しかもいらないって理由は小学生並だね。
俺は書くのを否定はしないな。全部はやらないけれど、100の単語・熟語を覚えにかかって 最後に残ったなかなか覚えられない10語位は口に出しながら書く。 構文は最初に10回位文の構造を考えながら書き写す。 「手が覚えている」と言うのは結構あるような気がする。
音読は暗記するときのみするもの。
>>1 のいう短文音読は間違ったやり方じゃない。
参考書のチョイスが絶望的にセンスがないが。
ただし、古典文学を読むときは、音読なんてせずに心の中でさっさと読む。
文学修練を積んでいないと、意味がわかんないかもしれないけど、なに、
そのうち意味が取れるようになってくる。いきなり完璧を求めてはいけない。
591 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 17:44:56 ID:AKjc4WfG0
>>590 >参考書のチョイスが絶望的にセンスがないが。
センスのある参考書のチョイスって何ですか?
592 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 18:26:48 ID:xZtLZ9qSO
ちょっと古いよな
空気読めない俺がコンプリート買ってきましたよ。 さて、やるか。 はちじっかい。
>>591 新・基本英文700選
英文法頻出問題演習part1
この二つだけだね、素晴らしいといえる参考書は。
それなりの参考書ならたくさんあるけど。
595 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 18:59:03 ID:xZtLZ9qSO
そらお前にとってやろ
「読み(ヨミ)」は必要だが、「音読」は必要無い。 読みこむのは必要だが、例文書き出し暗唱は意味無い。 大学受験の英語の問題、見たことありますか?
598 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 19:43:09 ID:xZtLZ9qSO
なぜ?論理的に答えてみろよ できねーなら、しゃしゃんな
>>598 おまえは予備校のしぇんしぇーの受け売りなんだろw
>>596 確かにそうかも。長文一個音読とか無意味。
けど文法問題ではリズムも大事なときがある。
論理的にとくにこした事はないが・・・
601 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 20:08:22 ID:xZtLZ9qSO
だから聞いてんだよ プロがいってる事より、素人のはな糞が言ってる事、どっちが合理的なのか聞いてんだよ 必要ないって言い切るなら、論理的に回答しろっていってんだよ 予備校の先生の受け売り?馬鹿かお前 このスレ自体音読勧めてんだろ 中途半端にしかあおる事しか出来ないのか? 頭の悪さが滲みでてるな
プロっていっても千差万別だよね? 基礎なら中学生向けの奴を買えばいい。
603 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 20:13:48 ID:GafzrkkI0
開いてみて、最悪板と間違えたと本気で勘違いした。
>>601 あなた自身の見解が無いのなら、ここにいる必要ないですよ。
音読の優れた効果を自分の言葉で説明してみな。
ただ他人の考えを盾にして、自分は否定してるだけなんて
全く意見交換の場にになってませんから。
要は、肯定するにしても批判するにしても中身がないんだよ、オメーは。
605 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 20:20:29 ID:GafzrkkI0
音読賛成派の仲間割れ?
606 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 20:23:39 ID:xZtLZ9qSO
三大予備校の四天王 てか必要ないって言ってんのはさ、めんどくさがってる奴と、結構レベルの高い奴だろ? レベル高い奴が必要ないっていったら、ここの基礎がないやつが信じるからやめろ。 確にある程度レベルが高いと、音読なんかしなくても上達するけど、基礎がないやつは音読でもしないと、同じ勉強量をやってるようじゃ追いつかない。 そこらへんをよく考えるんだな。 まぁ80回はやらんでいいと思う。
607 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 20:27:18 ID:nOkujMXxO
↑ちょっと最後の一行に笑った
608 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 20:28:08 ID:lGfCbUx40
中央官庁幹部の出身校
ttp://www.geocities.jp/plus10101/the-todai.html 【経済産業省】 課長以上 東大97(81%) 京大10 一橋3 慶應2 横国2 九州2 東工1 都立1 名大1 早大1
事務次官 東大法
審議官 東大法
大臣官房 官房長 京大法
経済産業政策局 局長 東大法
通商政策局 局長 東大法
貿易経済協力局 局長 東大法
産業技術環境局 局長 東大法
製造産業局 局長 東大経済
商務情報政策局 局長 東大法
経済産業研修所 所長 東大法
各局審議官・次長 東大法8 東大経済4 東大工2 東大院 京大法
九大工 慶應経済
各局参事官 東大法7 東大経済4 東大工 東大院 京大院
各地方経済産業局局長 東大法×3 東大院 京大院 一橋経済 九大院 早稲田政経
各局課長(大学名のみ 東大56 京大6 一橋2 横国2 東工大 名大 都立大 慶應
ソースは政界・官庁人事録 2005年上半期版
どうやったらそのレヴェルが高くなるのか考えようよ。 間違いなく中学からの積み重ねが重要ってこと。 なら中学用のやつ買ってやればいい。 急がば回れ。
そういえばここって方法論を語るスレじゃなくね?
で、基礎のできあがってない人が音読した方がいい理由は? 暗記力があがるのか?理解力があがるのか?知識を整理しやすいのか? 感覚が掴めるのか?単語が覚えられるのか?文の構造がわかるのか? リスニング対策なのか? やれやれ言われたって誰が納得してやるんだか。
612 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 20:34:37 ID:nOkujMXxO
大体80回て馬鹿じゃねーの?
一度勉強した、なじみのある英文を音読するのは効果がある。 音読を繰り返すことも効果がある。一回の音読で何かを期待してるならバカ。 結論:中途半端に音読やるなら時間の無駄。やるなら徹底しろ。
614 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 20:56:22 ID:nOkujMXxO
↑ そんなこと言ったら 誰もやらなくなる罠
615 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 21:02:54 ID:xZtLZ9qSO
はいはい 主に速読につながるよ。 一度自分で構文把握した文を、音読をすることにより前から訳せるようになる。 それからいい加減によむ癖をつけないためにやる。 当たり前だが何も考えずに音読したって効果ないからな。 構文把握できても、前から訳せないといつまでたっても成長しないだろ?何度も音読ってのは把握した構文を自分の中で当たり前の形にして、前から訳せるようにするため。 ただし難しい構文などは、前から訳すのは一年じゃ無理なんで、直ぐに気付けるようにする。 だから把握しづらいのは何度も音読っていわれてんだよ。 まぁレベルの高い奴は、暗記補助程度にしかならんかな。 以上俺の考え。 他にも利点あるけど、めんどいので
616 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 21:05:07 ID:xZtLZ9qSO
携帯だからうつのがめんどかっただろ
617 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 21:11:24 ID:9D3cNilR0
てか、受験勉強なんか人それぞれなんだから取捨選択しなきゃいけない。 音読がいいと思った人は音読すればいいし、 音読は必要ないと思ったら音読しなきゃいい。 音読がいいか悪いかを議論したって成績はあがらないよ。
っ英語上達完全マップ
>構文把握できても、前から訳せないといつまでたっても成長しないだろ? >何度も音読ってのは把握した構文を自分の中で当たり前の形にして、前から訳せるようにするため。 構文把握できなきゃいみなくね?
620 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 21:17:52 ID:xZtLZ9qSO
だから構文把握できた文だっていってんだろ、はな糞野郎 少しは考えろ
構文把握できてたら基礎はできてるんじゃね?
622 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 21:20:20 ID:emUJWNRNO
音読しなくても普通に構文取ってれば前から訳せる件。 前から訳すなんてのも凄まじく意味がないことだけど。
623 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 21:36:51 ID:3Pdlr/xDO
>>617 がいいこと言った
このスレが嫌なら回線切って勉強しようか
ID:xZtLZ9qSO 今度は自演ですか?さっさと勉強しろぼけ
625 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 21:47:13 ID:GafzrkkI0
>>624 今度は自演ですか?さっさと勉強しろぼけ^^
626 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 21:50:17 ID:xZtLZ9qSO
俺じゃないよ
>>593 頑張ってくださいね。
>>597 解釈と文法問題集を一通り終わったぐらいで、今からなら夏休みぐらいが目処ですかね。
過去問解いて今後やることを把握したらあとは数をこなしていけばいいかと。
628 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 21:55:49 ID:3Pdlr/xDO
ID:xZtLZ9qSOは言葉を選んでレスしてくれ。少なくとも暴言は吐かないでくれ。せっかく良いことも言ってるのに、もったいない。 音読を嫌う1人が荒らしてるだけだからスルーして、音読の意義、回数について 意 見 を出し合おう
629 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 22:03:39 ID:kToSYLgwO
山口英文法やってたけど、確かにわかりやすい、わかりやすいが復習がしずらい 覚えた先から忘れていくような気が。 だから語トレ戦略やりつつ桐原系の問題集で演習というプランを立てたんだけど、問題集はネクステと桐原1000どちらがいいかな?
630 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 22:11:34 ID:xZtLZ9qSO
じゃあ最後に 音読は数こなせばいいってもんじゃない。 大体の目安が、通常スピードで音読していき、文の意味を即座にイメージできるようになるまでがいいかと。 確に勉強法なんてたくさんあるから、自分に合って信じられるものでいいと思う。 皆頑張って
英語の基礎をなんとかするスレだけあって、 やっぱり勉強のやり方がわかって無い人が多いみたいね。 単語は書いて覚える 音読は有効 この2つは象徴的。英語できるできない以前にやり方が悪すぎる。 ダメなヤツほど、この2つはやってる。
632 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 22:18:27 ID:emUJWNRNO
語トレ戦略やるなら語トレ演習だろ。 ネクステは優しすぎて意味がない。 あったら学力的に問題があるかと。
633 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 22:21:28 ID:emUJWNRNO
>>631 しかもバカ程固執するしな。
後バカは難しい問題から逃げる傾向がある。
そんなことしてるからバカなんだって事にも気付かずに。
理解できていないのに、やみくもに繰り返しがち
理解することよりも繰り返すことに意義を感じてしまうんだな
>>633 まぁそう怒るなよ
語トレ演習編ってZ会のか? このスレの住人には早いだろう。 もっとも早計受験でも演習編なんていらないが。無駄。
636 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 22:31:07 ID:GafzrkkI0
他でやってくれ。スレ主が迷惑だ。
637 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 22:31:52 ID:GafzrkkI0
日本語オカシスorz スレ主に迷惑がかかる 議論したきゃスレでも立てろカスども^^
英語は前から「訳す」ことはできない。「読む」ことならできるが。
639 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 22:34:10 ID:emUJWNRNO
前から訳すってのは前から読むって事だと勝手に脳内変換してた。
あと、中学生向けの参考書はまともな解説が付いて無いから薦めない。 フォレスト通読するよりはまし程度。
>>629 んー、戦略編をやるなら平行するよりまずは戦略編に集中した方がいいと思いますよ。
>>17 も参考に。
山口英文法とは実況中継?
それならとりあえず
>>13 >>15 あたりの応用で、文法問題文の完全文を作って音読と一時的な暗唱を試してみてはどうでしょうか。
別にケンカしたいわけじゃないんだよ…。
右も左もわからない初学者が
>>13-20 を実行する
羽目になるのが不憫に思えてならない。
まぁ各自自分にあった方法というものがあって
いろいろ模索するのはわかるんだけど…。
>>13-20 、とくに音読はなぁ…。しかも80回ってアフォかと…。
ひとつ訊きたいんだけど、英文なんか暗記暗唱して何になるの? 大学受験は英文「読解」中心だよ。 英作文対策としても、やみくもに英文暗唱なんか薦めない。
644 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 22:44:51 ID:LK522U7kO
暗唱は薦めてないよ。過去スレ見ればわかる。
ループしまくりですね
646 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 22:47:16 ID:LK522U7kO
過去スレじゃないや。過去レスだ。
>>627 >>593 です。
レスありがとうございます。
そういう小さな言葉でも、結構モチベーションに繋がったりして、嬉しかったりします。
いや、単に自分が単純なだけなのかもしれませんが。
取り敢えず、過去レスに有った一日20×21で一周。
これで、やってみようと思います。
その時重要なのは、ただ闇雲に暗記、暗唱をすることじゃなくて、構造を一次的に理解した上で、それを印象付けして定着させるための暗唱って事ですよね?
文法問題集のやり方なんですが、問題完全分というのは 要は問題を解いたあとの答えですよね? 解説、和訳の確認して問題完全文を音読していくと実際に問題を解くのは どのタイミングなんですか?一度、音読で1週してから解くんですか?
649 :
大学への名無しさん :2006/04/05(水) 15:19:17 ID:4lLFEHtZO
あげ
650 :
大学への名無しさん :2006/04/05(水) 17:21:00 ID:habhEfaxO
コンプリート総合英語は実況中継じゃまかなえないですかね?
数こなせばいいもんじゃない、というやつほど本を読んでいない。 一日10時間ノンストップで何も考えずに古典洋書を読み続けていれば、 英語の実力なんてすぐ上がる。
652 :
大学への名無しさん :2006/04/05(水) 17:54:32 ID:uMrCZ2m40
何も分らん奴が何も考えず10時間ノンストップで読んでもただの文字配列だろバカw
653 :
大学への名無しさん :2006/04/05(水) 17:58:14 ID:MbQOMIGgO
あ
ただ音読すりゃいいとか言ってる奴って安河内とかに洗脳されてんだろW品詞とか文法的に受験レベルで完璧にした文なら、音読で暗記すんのもいいとオモタ。
655 :
大学への名無しさん :2006/04/05(水) 20:32:59 ID:zh/xfU2zO
ろくにみないでよくいうよ 音読に関してはNGで、1を信じられないならやらなくていい
ここって 英語の基礎をなんとかする(テンプレ通りにやる人の為の)スレ? 英語の基礎をなんとかする(勉強の仕方)スレ? 全ての相談がテンプレ通りにやれと誘導されてるなら 結構排他的ですね
やりたいんだけど やり方がわかんなくて基礎がなってない人が なんとかしたいんだってスレだから ベーシックなやり方を素直にやって なんとなくつかめてきたら オリジナリティを発揮すればいいんだよ坊や
658 :
大学への名無しさん :2006/04/05(水) 21:31:29 ID:zh/xfU2zO
お前の言う通りだよ 自分の勉強法を編み出す、機械に過ぎない さぁグタグタいってないで勉強しよか
>>658 機会違い?
なんか、どっちでも意味取れそうで、一瞬ドキッとした。
660 :
大学への名無しさん :2006/04/06(木) 00:04:55 ID:9A7mNUlK0
>>654 君のイイと思ってる通り、理解した文を徹底的に音読するスレだよ
661 :
大学への名無しさん :2006/04/06(木) 00:30:26 ID:QU0dupluO
西の英文読解基本はここだ!→ポレポレ 基礎英文解釈の技術100どっちが良いですか?
662 :
大学への名無しさん :2006/04/06(木) 00:31:51 ID:QU0dupluO
↑すいませんまちがえました.基礎技術100→英文解釈の技術100でした
663 :
大学への名無しさん :2006/04/06(木) 00:32:29 ID:9A7mNUlK0
マルチ乙
664 :
大学への名無しさん :2006/04/06(木) 00:38:04 ID:jO9/EfwK0
おまえさ、どうせ和田の本だろ? 自分の合ってるほうにしろ。 他人がいいよっていったって、続けてできなきゃ意味無いだろ
665 :
大学への名無しさん :2006/04/06(木) 00:38:53 ID:QU0dupluO
みんなマルチって言ってますがマルチってなんですか?マジでわかりません
666 :
大学への名無しさん :2006/04/06(木) 01:11:54 ID:hgZ9dLocO
いくつものスレで同じ質問すること。かな
1回音読するよりも、まずはこれを覚えた方が良い。 DQNでもわかる読解文法講座 品詞の働き 名詞(4つ):S(主語) C(補語) O(目的語) 前置詞のO(目的語) 形容詞(2つ):名詞を修飾 C(補語) 副詞(1つ):名詞以外を修飾
DQNでもわかる読解文法講座 句と節 句 SVの形の無い意味のかたまり 節 SVの形のある意味のかたまり ~~~~~~~~~~~
何も考えずに10時間読書し続ける根性ない癖に その勉強方を否定しないで欲しいな。 参考書10時間とは密度が違うよ。 参考書の場合、10時間っていっても、休憩がかなりの量を占めるだろ? 「考える」という名の休憩が。もちろん、真の意味で考えてるならそれこそ「勉強」なんだけどね。 俺を信じてやってみろ。夢の中にまで英語が出てくるようになるぞ。 参考書を15時間やっても、夢に出るほどまではいかないだろ?
音読は効果あるよ。
理屈抜きで脳内に英語を刻み込める。
問題集で「思考」するほうが無駄。
思考なんて、したいときにすればいい。
少し極端かもしれないが、したくもない「思考」は「休憩」と同義語と考えてもいい。
もちろん、休憩は必要だから、ほどほどにならとってもいい。
>>1 の英語の勉強方については間違ってない。
ただ参考書選びのセンスがないってだけだ。
英語の参考書なんて高校初級程度の文法と単語を身につけたら
700選を理屈抜きで
>>13 のようなやり方で一通り終わらせるだけでいい。
リスニング対策には、DUOがいい。DUOをやるなら、
>>13 のようなやり方で
できれば2週間、どんなに長くても3週間で終わらすこと。
DUOに一ヶ月かける価値なんて、ない。DUOは復習用CDがあるのがいい。
672 :
大学への名無しさん :2006/04/06(木) 10:13:40 ID:41jMbj7qO
673 :
通りすがり :2006/04/06(木) 11:12:50 ID:eo7nfsJCO
>>618 ではないが、
英語上達完全マップでぐぐってみろ
674 :
大学への名無しさん :2006/04/06(木) 12:32:50 ID:ZbhMZUdM0
>>669-670 はい、効率悪いバカしね〜w
スレタイ読もうねw英語の基礎が分らないんのに読めないで・す・か・らwww
古典?バカじゃね?
675 :
大学への名無しさん :2006/04/06(木) 12:50:42 ID:41jMbj7qO
受験勉強で古典読む香具師って何十年前の受験生くらいだろWW
676 :
大学への名無しさん :2006/04/06(木) 13:07:09 ID:Il6ty22A0
>>670 >DUOに一ヶ月かける価値なんて、ない。
1日2,3sectionやっているけど復習を兼ねた
勉強なら1ヶ月は絶対にかかる。あと、
DUOやっている人にお勧めしたいんだけど
覚える(復習用CDを併用)のは寝る前とかにやったほうがいいよ。
そして朝起きたら復習用CDを聞いて英文の意味がわかるようだったら
取り敢えずおk。つらいかもしれないけど何度も復習したほうがいい。
一通り覚えたら今度は派生語も一緒に覚えるようにしましょう。
くどいようだけど何度も復習しないと意味がありません。
今の時期に語彙や文法を増やしておかないと長文読解し
てもあまり意味がありません。土台ができれば伸びるのも
はやい。
677 :
大学への名無しさん :2006/04/06(木) 14:31:34 ID:QU0dupluO
基本はここだ!って一日90分やってなん日で終りますか?
発音記号くらいわからなくちゃ
679 :
大学への名無しさん :2006/04/06(木) 14:37:50 ID:6b8cG5Xl0
留学するのにTOEFL600いるらしいけどこれって偏差値換算したらいくつ?
680 :
大学への名無しさん :2006/04/06(木) 15:31:03 ID:hgZ9dLocO
681 :
大学への名無しさん :2006/04/06(木) 15:43:30 ID:eP6GPgBN0
>>677 一回90分やってみて、何ページ進むか試してみればいいじゃん?
割り算とか掛け算を使えば何日で終わるかわかるでせう。
ちなみに俺は1日40分程度で1週間かかった。
基本はここだ! はホントに読解のエッセンスが詰まってるから
何回も何回も繰り返しやることをお勧めしゅr。
682 :
大学への名無しさん :2006/04/06(木) 17:07:40 ID:QU0dupluO
↑マジ親切ですね(^.^)ありがとうございます!これが終ったら基礎英文解釈の技術100やろうと思うんですがどう思いますか?
683 :
大学への名無しさん :2006/04/06(木) 17:10:49 ID:NuavfDszO
684 :
大学への名無しさん :2006/04/06(木) 17:13:56 ID:QU0dupluO
↑イライラしないでよぉ〜(^_^;)
685 :
大学への名無しさん :2006/04/06(木) 17:16:40 ID:Ztvx/4liO
686 :
大学への名無しさん :2006/04/06(木) 17:22:21 ID:NuavfDszO
687 :
大学への名無しさん :2006/04/06(木) 17:28:10 ID:QU0dupluO
そうだよ悪い?(^_^;)
688 :
大学への名無しさん :2006/04/06(木) 17:40:55 ID:41jMbj7qO
気にするな
689 :
大学への名無しさん :2006/04/06(木) 21:38:01 ID:dXFcl+AzO
早稲田クラスまで補ってる参考書を教えてください
>>647 そうですね。特にコンプリートだと章の始めに解釈を念頭に置いた解説があるのでそれも利用して。
あと復習時には暗唱まではしなくていいので。
80回のやるなら喉を痛めないように気をつけてくださいね。
>>648 一周してから解くとさすがに最初の方は時間が経ちすぎてるので
単元ごととか頁ごととか10問ごととか適度にこまめに解くといいです。
要は前もって問題完全文を音読して、問題を解くときに解答とその根拠が思い浮かぶ状況を一度作っておいて、
あとは継続的な復習でそれを身に付かせるといった感じです。
>>650 んー、まあ実況中継だと例文数が少なくなるのでその分後にシワ寄せが来ますよ。
あと日本語の解説が多いとその分英語に触れる頻度が減るので、
解説と英文をこまめに交互できる総合英語の方が最初の内は向いてると思いますが、まあ人それぞれですかね。
やるやらないはともかく総合英語の類の本は一冊持っておいた方が何かと便利です。
>>690 サンクス
把握しました。
復習の時は、文の構造を確認したり、
その周囲に「こんな事が書いてあったな〜」って感じで、
さらっとやった方がいいって事ですよね。
まだ、始めの方だからか、
結構、形をとれる文があるんで、
そこは、軽く読む程度にしているので、
今の所、咽は潰れてませんw
ただ後半戦が、恐ろしいです。
総合英文読解ゼミやらないと、文法問題集はきついですか?
音読するよりも、まずはこれを覚えた方が良い。 DQNでもわかる読解文法講座 品詞の働き 名詞(4つ):S(主語) C(補語) O(目的語) 前置詞のO(目的語) 形容詞(2つ):名詞を修飾 C(補語) 副詞(1つ):名詞以外を修飾
694 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 00:19:13 ID:4gLE3la60
DQNでもわかる読解文法講座 句と節 句 SVの形の無い意味のかたまり 節 SVの形のある意味のかたまり ~~~~~~~~~~~~~~~ 句や節で1つの品詞の役目をする。名詞句(節)、形容詞句(節)、副詞句(節)がある。 もちろん、名詞句(節)かたまりで名詞1個の働きをする。他も同様。 ただし、形容詞句(節)はわずか一部の例外を除き「名詞を修飾」する働きしかない。 (=形容詞句(節)はわずか一部の例外を除き補語になることは無い)。そこが単独形容詞と違うところ。
>>694 あぁ、同格かぁ…。気持ちわからんでも無い。
個人的にはS、O、Cの一部くらいに捉えてるからなぁ。
ここの住人はとりあえず、名詞の働きとしてこの4つを覚えてくれ。
「同格」は難しくない。簡単だ。追って説明する。
697 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 00:47:06 ID:21RvWJjR0
QNでもわかる読解文法講座 品詞の働き(改訂版) 名詞(4つ): 「S(主語)」 「C(補語)」 「O(目的語)」 「前置詞のO(目的語)」 形容詞(2つ): 「名詞を修飾」 「C(補語)」 副詞(1つ): 「名詞以外を修飾」 S(主語)、V(動詞)、O(目的語)、C(補語)を「文の要素」と呼ぶことにする。 「前置詞のO(目的語)」は句(=SVの形の無い意味のかたまり)をつくり、 それがかたまって、1語の形容詞(ほんの一部の例外を除き名詞修飾のみ)や副詞のような働きをする。
699 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 00:58:18 ID:6AZzoOWpO
もう面倒くさいから、アメリカに3年くらい住んで慶應受けろ
↑これ覚えても点数には直接影響しないよね
701 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 12:37:48 ID:Q3H/aZI90
もういいわ ここでのやり方が合わないなら 違うスレか予備校いってきけ
702 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 12:47:33 ID:zvAS8mSq0
704 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 13:32:13 ID:24jt/CgK0
>>700 そんなことはない。むしろ分かってないといくらやっても
ある程度までしか伸びない。
>>698 勝手に訂正
副詞:動詞、形容詞、副詞を修飾
705 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 14:05:49 ID:Q3H/aZI90
てかそこは英語を学ぶ上で常識でしょ。 まぁ帰国子女とかは別として やっぱり侮っちゃいけないのは、単語だな ほんと単語をなめちゃいかんよ 長文やりまくりゃそのうち覚えられるって考えは絶対やめるべし 単語帳の8割ぐらいをできるようにしてから、平行でやったほうがいい 長文で出てきたの調べるのに時間かかってなえるよ
706 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 14:17:32 ID:24jt/CgK0
707 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 16:13:56 ID:UaIyvRaT0
>>704 激しく同意
>>705 英語できない人はその常識すら見えてないことが多い。
単語帳推奨は全くその通り。
708 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 16:15:08 ID:evWtWMrrO
なにこのツンデレ
709 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 16:17:12 ID:U98VtHTv0
710 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 23:21:05 ID:TmPS7zfjO
☆
711 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 00:40:24 ID:ylf6avgdO
単語は語源で覚えていいの?
安河内の英語をはじめからていねいにって、これやれば 文法の基礎もオールOK?抜けてるところってないのかな。 これ終わったらもう問題集いって大丈夫?
713 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 01:58:04 ID:A4LIeecv0
>>670 >「思考」は「休憩」と同義語と考えてもいい。
これは新鮮な言い回しだなあ。
前置詞句を修飾するからなぁ。 とはいえ、句自身をひとつの副詞とかと捉えれば (というか、俺自身そう書いてるから)確かにそうだしなぁ。 名詞は修飾しないという感じで「以外」使ったんだけど わかりにくいかもなぁ。意見ありがとう。
DQNでもわかる読解文法講座 品詞の働き(改訂版) 名詞(4つ): 「S(主語)」 「C(補語)」 「O(目的語)」 「前置詞のO(目的語)」 形容詞(2つ): 「名詞を修飾」 「C(補語)」 副詞(1つ): 「名詞以外(=動詞、形容詞、副詞)を修飾」 「S(主語)」、「V(動詞)」、「O(目的語)」、「C(補語)」を「文の要素」と呼ぶことにしよう。 「前置詞のO(目的語)」は句(=SVの形の無い意味のかたまり)をつくり、 それがかたまって、1語の形容詞(一部例外を除き名詞修飾のみ)や副詞のような働きをする。
>>712 それをやったら700選へGo。
はじめからていねいにを
>>13 のやりかたでやれば
基礎の基礎くらいは身につく。文法問題集なんて700選、DUO終わってからでいいよ。
あ、即ゼミとかネクステはクソだから使っちゃダメダヨ。
新英頻が一番いい。
700選、DUOを理屈抜きでさっさと覚えたら後は古典名著を
多読しまくることだな。700選は20日、DUOは14日以内に終わらすこと。
DUOの前に多読してもいい。
すばらしい英語に大量に浴びること自体に意味がある。
文法なんて、英語を大量に浴びてからやればいいんだよ。
スレの半分ぐらいで改訂するつもりがもう700番台 orz
総論1【例文音読】:一時的な暗唱&継続的な復習 [やり方]: 和訳・解説を読んでSVOCMを確認→英文を見ながら英文を数回音読→和訳を見ながら英文をゆっくり音読数回→ →和訳を見ながら英文を普通のスピードで音読数回→次の文へ ■一時的な暗唱:要は和訳を見て英文を見ずに英文を言える状態を一時的に実現しておくこと。 普通の暗唱と違って後で忘れても気にしなくていい。 ■ゆっくり音読:わざと読むスピードを落として、一つの単語を読む間に次に来る単語や構文を考えながら読むこと。 英文が出てこないときはチラチラと英文を見る。これを何回か繰り返すと暗唱しやすい。 ・和訳を見ながらの時に英文も目に入るなら、英文を紙か何かで隠す。
総論2【例文理解の基礎知識】:音読する前の構造理解 ■文型把握:詳細は総合英語の五文型を中心に参照 ・[名詞:S・O・C・前+O][形容詞:C・形→名][副詞:M] ・[S:名詞][V:動詞][O:名詞(S≠O・O≠O)][C:S=C・O=C(主述)][M:副詞・前+名] ■構文把握 ・[準動詞(Ving・toV)・関係詞・従属接続詞] 1:句節の範囲の確定 2:句節全体で一つの単語Xと見る 3:単語Xの品詞(名形副)を判断 ・[等位接続詞・比較]:前後で同じ構造の対象を探す ■時制 [完了形 have+Vppのイメージ] :haveの次に過去分詞という、単語の順番通り、 1:haveの時制(過去・現在・未来)の地点に立って、 2:過去の方向に視線を向け、3:過去分詞の意味がこちらに迫ってくる
総論3【復習】:知識定着&忘却防止
■継続的な復習:例文音読
>>719 をやりっ放しにせず、頻繁に見直して定着するまで記憶の喚起。
・復習時には例文の太字箇所等、その例文のテーマを理解してるか確認。例文暗唱まではやらなくていい。
[やり方]:最初から例文音読
>>719 がやり終わったところまでを毎日復習
・基本的に各自の勉強時間に合わせてアレンジ
ex)復習枠を二つに分ける。例文音読
>>719 直後の例文は復習1。ある程度定着した例文は復習2。
・復習1:毎日通読して、例文を見てその文法事項がスラスラ出てくるようにする。ある程度定着したら復習2に移す。
・復習2:分割して数日で一通り見ることを繰り返す。
■勉強進度
・復習が追いつく範囲で例文音読
>>719 をやる。
・復習がリミッター(速度制限装置)のイメージで、適正速度で例文音読
>>719 の勉強を進めていく。
・勉強が進めばリミッターの制限速度も上がっていくので、勉強初期に復習に手間取ってなかなか勉強が進まなくても焦る必要はない。
各論0【単語】:毎日継続。暗記よりも使い慣れることを重視
■基礎レベルの単語帳&受験レベルの単語帳
[狙い]:・各論1以降をスムーズにする・勉強中に出会って覚える単語を補完する
[やり方]:
単語と意味をまとめて一つとして10〜20回音読。*最初から音読し終わった単語までを毎日通読。復習
>>721 [その他]:
・総合英語等の単語が難しく感じるなら先に基礎レベルの単語帳を一通り済ませる。
・単語帳は身につけるべき単語に出会う機会を人為的に増やすものであり、単語帳だけで覚えられなくても気にしなくていい。
・他の参考書で未知の単語に出会ったらその場で単語と意味を音読10回する習慣をつけるとよい。
・基本的にレベルが合っていれば単語帳の選択にはあまりこだわらなくていい。有名どころで自分が気に入ったものを。
・Duoは頻度順ではないので、全部終わらせる時間が無いなら頻度順の羅列型のを使った方がいい。
各論1【総合英語】:基礎の基礎から
■総合英語(コンプリート高校総合英語、フォレスト等)
[狙い]:解釈や文法問題集に必要な基礎文法の習得
[やり方]:
基本例文を
>>719 で音読。時間があるなら80回音読。 *最初から音読し終わった例文までを毎日通読。復習
>>721 [総合英語の利点]:
・例文の単語が簡単なので、文法事項の理解に集中できる。
・要点ごとに例文があるので、英語の苦手な人でも一つずつ理解を進めることができ、英文に触れる頻度を増やせる。
・解釈だけでなく文法問題演習の基礎まで網羅している。
FAQ:
Q・基礎からやるには情報量多すぎ。
A・例文中心に学習することで情報を取捨選択する。例文の文法的意味が理解できれば他の解説は飛ばしていい。
Q・例文多すぎ。時間が足りない。
A・枠内に複数例文がある場合はその内の一文を音読し他は黙読。等々各自でアレンジ。枠ごと全部を飛ばすことはしない。
Q・コンプリートとフォレストの違いは?
A・基本的に片方があれば買い換える必要はない。コンプリートの方が解説もコンパクトにまとまっていて、
例文の単語もフォレストより若干簡単。会話表現と最初の五文型が充実している。逆に辞書的に使うならフォレストの方が詳しい。
フォレストの方が例文が多いっぽいので一周するのに時間がかかるかも。
各論2【解釈】:基礎の復習から複雑な文の解釈まで
■総合英文読解ゼミ
[狙い]:・解釈の考え方の習得・英文の様々な構造パターンに予め触れておく
[やり方]:
(1)枠内の基本例文を
>>719 で音読。特に解説はよく読んでおく。類型・応用文例は飛ばしていい。
・[訳]に青系等のマーカーで印を付けておくと英和間の目線移動が楽。*最初から音読し終わった例文までを毎日通読。復習
>>721 (2)一周したあとは基本例文を黙読通読で(時間があるなら音読で)1〜2日ぐらいで一周することを毎日のノルマにする。
[総合英文読解ゼミの利点]:
・英文の構造解説に徹しているので例文に使われてる単語は比較的簡単。
・全ての基本例文に大まかなSVOCMの図解有り。・網羅性の割に復習しやすい例文量。
・体系別になってるので他の英語学習の補完としても使いやすい。
FAQ:
Q・どんな本? A・英文の型を200に分けて整理した本。駿台の700選にSVOCMの図解と読解の解説を付けたような本。
基本的に例文は1〜2行の一文。たまに3〜4行の文が出てくる。少し難しめの例文集とも言える。
Q・分厚すぎ。(600頁) A・例文の構造図や類型・発展例文に紙面を多く割いてる。基本例文自体の量は本の分厚さからすると多くない。
各論3【文法の知識習得&解釈】:ここまでやれば問題演習に移れる
■網羅系文法問題集(桐原標準問題1100or桐原英文法語法1000等)
[狙い]:英文構造の中身になる知識の習得
[やり方]:
(1)知識がない状態でいきなり問題を解くのは時間がもったいない。
まずは解説と和訳を読んで何を問われてるか理解して、問題完全文(長ければ太字に関わる箇所)を
>>719 で音読。
時間がないなら10回ぐらいの音読で。知識を使い慣れた状態にしてから次の問題完全文へ。
(2)単元ごとでも数頁ごとでもいいからまとめて問題を解く。慣れないうちは10問ごとで。
(3)できなかった問題をチェックして音読。これの繰り返し。
・最初から音読し終わった問題完全文までを毎日通読。復習
>>721 [桐原1100・1000の利点]:
・問題完全文が全問題に付いている。
・問題演習ではなく問題完全文の音読を中心にすることで解釈の訓練にもなる。
FAQ:
Q・1100or1000? A・英語が得意な人以外は1100からの方が無難。
Q・ネクステや即ゼミは? A・赤シートで消えるペンなどで問題文音読しやすいように加工すれば使える
各論4【総合力UP】:英語を得意になりたい人・英作文がある人向け
■体系別語句整序問題集(河合・整序問題精選600等)
[狙い]:今まで構造把握で身につけたものを構造組み立ての面から全般的に強化する
[やり方]:
(1)知識がない状態でいきなり問題を解くのは時間がもったいない。
まずは解説と和訳を読んで何を問われてるか理解して、問題完全文を
>>719 で音読。時間がないなら10回ぐらいの音読で。
知識を使い慣れた状態にしてから次の問題完全文へ。
(2)単元ごとでもレベルごとでもいいからまとめて問題を解く。慣れないうちは10問ごとで。
(3)できなかった問題をチェックして音読。これの繰り返し。
・最初から音読し終わった問題完全文までを毎日通読。時間があるなら問題解き直し。復習
>>721 ・語句整序は英語力全般を鍛えられるので、志望校に語句整序が無くてもできればやっておいた方がいい。時間がかかるので夏休みにでも。
各論5【問題演習】:本番を意識して
[狙い]:解き慣れ・苦手分野の割り出し・知識の補充&標準化
[やり方]:
■過去問&総合問題集:わかる問題とわからない問題の仕分け→こってり復習
■予想問題:わかる問題とわからない問題の仕分け→試験時間が終わるまでわからない問題を考える
・過去問は問題演習兼インプットの教材として繰り返し使って、予想問題で本番同様の解き方を試してみる。
・問題演習するときは、すぐにわかる問題はそのまま解く、すぐにわからない問題はちょっとだけ考えたあと
わからない部分に印を付けて早めに飛ばすといいかと。
・問題を解くというより、復習のためにわかる問題とわからない問題の仕分けをするような感じで早く終わらせて
問題の復習にこってり時間をかけるといい。
・復習事項は
>>719 を応用して音読を繰り返しておく。復習
>>721 も参考に。
【備考】
・基本的にテンプレの順番通り。
・模試で早く結果を出したいなら解釈と網羅系文法問題集を平行してやる。
・志望校やセンターの過去問は早めに問題形式をチェックしておく。網羅系問題集が一通り終わった辺りで過去問を一年分解いておく。
・問題演習
>>727 までやれば自分の苦手な問題形式がわかってくるので対策をする。問題形式別対策は他の専門スレがいろいろある。
・復習で毎日通読とあるが、できる範囲で各自アレンジ。要は後日に触れる回数を増やして、一時的な暗唱をした知識を定着させる&忘却を防ぐ。
・後々に英語の長文対策にもなるので、現代文の基礎的な読み方の本は早めにやっておくといい。
【目次】
総論1【例文音読】
>>719 :一時的な暗唱&継続的な復習
総論2【例文理解の基礎知識】
>>720 :音読する前の構造理解
総論3【復習】
>>721 :知識定着&忘却防止
各論0【単語】
>>722 :毎日継続 暗記よりも使い慣れることを重視
各論1【総合英語】
>>723 :基礎の基礎から
各論2【解釈】
>>724 :基礎の復習から複雑な文の解釈まで
各論3【文法の知識習得&解釈】
>>725 :ここまでやれば問題演習に移れる
各論4【総合力UP】
>>726 :英語を得意になりたい人・英作文がある人向け
各論5【問題演習】
>>727 :本番を意識して
【備考】
>>728
>>691 復習はそんな感じです。
>>692 別に総合英文読解ゼミじゃなくてもいいですが、文型や構文把握の基本的なことができてないときついと思います。
732 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 13:25:20 ID:17o1G0zHO
基本はここだ!買いました.でもどうやって使えば効果的なのでしょうか?また月〜金まで一日90分やって土日復習したら3週間でおわりますか?使ったことある方お願いします
733 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 13:27:11 ID:1OWZkFmSO
734 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 13:29:40 ID:1OWZkFmSO
>>732 618:大学への名無しさん :2006/04/08(土) 13:22:08 ID:17o1G0zHO
基本はここだ!を使用してた方に質問します.使用方法はどのようにしてましたか?どのくらいの期間で終りましたか?
735 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 13:39:31 ID:17o1G0zHO
別にスレ違うから良いじゃん
736 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 13:40:44 ID:1OWZkFmSO
もうだめだ 基礎さえ全然身につかない 1ヶ月かけて単語がやっと300個だ あと5教科もあるのにもう終わりだ
738 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 14:17:00 ID:/dfXlWu30
そんなあなたに文転
739 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 14:21:11 ID:1OWZkFmSO
741 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 14:22:52 ID:/dfXlWu30
>>739 お前質問するわけでもなくアドバイスするでもなくいったい何がしたいんだよw
煽りたいだけか?病んでるなおい 外の空気吸えよ
742 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 14:25:05 ID:1OWZkFmSO
>>741 628:大学への名無しさん :2006/04/08(土) 14:20:04 ID:/dfXlWu30
>>552 黒木瞳のエロ動画もっとないの?
つーか熟所なら何でもいい もっとくれ
743 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 14:30:45 ID:/dfXlWu30
ウケるかなと思ってやった 今は反省してない
744 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 14:39:35 ID:17o1G0zHO
通報?プププー(^.^)
605 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/04/08(土) 09:54:52 ID:/dfXlWu30 女なんですけど、 読解と解釈って微妙な違いこそあれだいたい行き着く先は同じもんだと考えていいんでしょうか? 基本はここだ!を何周か終えたので、もう一段上の読解か解釈の参考書に当たろうかと思ってるのですが、 何がスタンダードなんでしょうか?
746 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 15:27:11 ID:dVtw5vUG0
早稲田の場合英単語はシス単だけでいいのでしょうか?
747 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 15:28:27 ID:1OWZkFmSO
>>737 駄目だと思った瞬間、
覚えられる確率は0になる。
いくら、頭に入らなくても、
最後には絶対、間に合うと思ってやれ。
と、自分自身に言い聞かせている俺。
749 :
692 :2006/04/08(土) 17:45:50 ID:+A2fBRrM0
>>730 コンプリートだけでは足りないってことでしょうか?
>>748 精神論かよ。
馬鹿ほど精神論を吐きたがる。
根性云々言う前に量をこなす事。
一日6時間でいい、それだけの時間、素晴らしい英文に触れ続けていれば
かならず英語力がつく。
>>749 足りるわけがない。
コンプリートなんて幼稚園児並みの例文が
ちょこちょこっと並んでるだけだろ。
あんなもんだけで英語力あがらないよ。
ダメだと思っても、英語に触れ続けてれば英語力はあがるからw 何考えてたって問題ないよ。
>>723 を始めて、五日
今日やっと、一部終了
明日から、第二部「動詞の用法」に入ります
十六日迄に、三部を完了させるつもりです
どうみても、自己満レスです
本当に、ありがとうございました
スマン
モチベがね、うん
755 :
大学への名無しさん :2006/04/09(日) 11:06:06 ID:seVFSoGZ0
Z会が今度、まったくの初心者からでも1から学べて一冊終えれば早慶東大京大にまで 対応できる、文法語法イディオム単語解釈読解すべて網羅した参考書出すらしいよ
756 :
大学への名無しさん :2006/04/09(日) 12:15:53 ID:5+gCrZCzO
たくよ なにがツンデレだ。 頭のどっか悪いんじゃねえの? 馬鹿まるだしだ
757 :
大学への名無しさん :2006/04/09(日) 17:38:09 ID:kvHjuFL80
萌えにつんでれ・・ まじキモいって 死んでくれよ
みんな死ねばいいと思うよ^^
759 :
大学への名無しさん :2006/04/09(日) 22:49:47 ID:bjGdiEWJ0
>>755 本当にそんなのが出たら2000円でも馬鹿売れだろうなwww
760 :
大学への名無しさん :2006/04/09(日) 23:05:18 ID:WHeqTbjhO
じゃあ俺は3000円
俺はそこまで贅沢言わないから 文法語法解釈読解(入門編) 日東駒専レベル 文法語法解釈読解(必修編) MARCHレベル 文法語法解釈読解(私大編) 早慶上レベル 文法語法解釈読解(国立編) 東大京大レベル で1冊1000円づつで満足だよ
>>745 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺がずっと練ってたやり方を書いてみる。基本は和田式。友達2人に今やらせてる。俺はこれで超成績伸びた とにかく中学レベルの基礎を足掛かりにして、最速でビジュアルに繋げるやり方 くもんの中学英文法に載ってる例文を暗記。日本語→英文が出るまでひたすら覚える。 偏差値50切るくらいでフォレスト通読とかしちゃうとまず挫折しちゃうし「分かったつもり」になるのを避けよう。 並行して中学英単語ターゲット1800を暗記。いきなり難しい単語を覚えるよりがっちり基礎固めるべし。 これだけで偏差値45〜50くらいなら行ける。 くもんが終わったら薄目の中学生向け英語問題集を一冊やって、「即」ビジュアル12に入る。 ここで、英文法やろうと言ってネクステとかやり始めるとキリが無くなるので注意 全部は理解できないにしても8割は理解するように頑張ろう。A4ノート買って、英文コピーして右側に手書き全訳。手書き全訳は絶対やれ 平日は進んで土日に見直して、その週に訳せ無かった所をまた訳すのサイクルで4、5ヵ月くらいかかる ビジュアル1が終わったら英文和訳演習基礎篇を、2が終わったら英文和訳演習中級をやろう。
長いので分割 合格点取れなかったら復習が足りてない。全文音読しよう。ひっかかる所=分かって無い所である。 合格点取れたら安心して進んで良い。1と2の間に何も挟まないのが正解。 2が終わった後にやる和訳演習中級は、ビジュアルがちゃんと出来てないと合格点が取れませんが、 はっきり言って一回ビジュアルやっただけでは理解が不十分で合格点取れません。 ここからは、自分がわかったつもりになっていた部分を発見し理解するのが受験勉強だと思ってください 英文解釈の技術100か英文解釈トレーニング必修が適当だと思います。下線部和訳をしつづけるうちに、 自分がいかにビジュアルを理解してしなかったかと言うことが悟れるかと思います。 これが終わったらビジュアル12を復習すれば、1回目より多くの物が得られます。 単語はシス単ベーシックをやりましょう。 大体ビジュアル1が終わったところで高二駿台英語62、ビジュアル2の一週目の時点で68、解釈トレーニングの時点で72でした 単語はシス単ベーシックの半分くらいまでやってます。 とにかく和訳をやれば自然に文法力もつきますし、ビジュアルはそういう造りになってます
あ、高一駿台模試やる前が47、くもんやって55くらいでした
頭大丈夫? 和田なんて信じてるの? 参考書使いすぎ。 参考書なんて700選、新英頻、辞書で十分。
767 :
大学への名無しさん :2006/04/10(月) 13:58:13 ID:qQJzBpBcO
まぁお前よりは信じられるな。学歴が違うしな 図に乗るなよ三流野郎。
>>737 単語だけを勉強するのは単調で辛いと思いますよ。
>>749 コンプリートを終えたのなら文法問題集も大丈夫と思います。
順番的に解釈を先にやった方がいいというだけです。
>>754 お、頑張ってくださいね。三部までやればあとは文法知識中心です。
>>755 all in oneみたいなのになるのかな?楽しみです。
769 :
大学への名無しさん :2006/04/10(月) 23:37:56 ID:YkN/thDcO
☆
770 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 00:11:20 ID:NZcVwz+lO
和田は嫌いだが、765のやり方は良いと思う。 技術100やトレーニングを使わなくても過去問の演習でビジュアルの確認はできると思う。 英文和訳演習でビジュアルの確認をするのは賛成。あとは英語総合問題演習も良いと思うけど。
771 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 00:40:48 ID:hxm4IMxoO
薔薇園月さん参考にさせて頂きます!
772 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 02:05:25 ID:U1BWGtKnO
>>768 あんたすげーよ。これだけ継続して指導してくれるなんてほんと神だ。
励同 定期的なレス、ホントにお疲れ様です。
774 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 13:40:41 ID:8I9nzhuk0
あげ
775 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 16:07:39 ID:6q110bF10
>>755 釣りだろうが、Z会にはそういうことしないで欲しいなぁ
全くの初心者から東大京大なんて、まるでドラゴン桜じゃねぇかよ
講演とか教材とか見てもコツコツ努力するのを応援する姿勢をもっている
そーゆーのはエールあたりにやらせとけwwww
776 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 16:19:36 ID:r6I91RIF0
ログ全部読みました。 一応自分の中で計画たててて今くもんと中学単語が終わったりました。 これから 単語→ターゲット 熟語→エッセンシャル 構文→標準英語構文 で覚えつつ 即ゼミ・フォレスト・ネクステを併用しつつ何周も進めて 長文を基礎英語長文問題精構でやって行こうと考えています。 これで早慶クラスに対応できるでしょうか? アドバイスお願いします。
だから参考書使いすぎだって。 くもんと中学単語終わったら 700選→DUO→新英頻→大量に洋書を読む でok。
それで東大いけるの?
780 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 20:18:26 ID:WtggLwYmO
ひど過ぎるプランだな
栄品ってどんな表紙??俺全解説頻出英文法・語法問題1000買っちゃったんだけど・・・これじゃ栄品じゃなくて頻英だ
782 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 20:41:07 ID:EhwgWz6t0
偏差値65が最終目標なのですが、SVOCなどの文型を意識したり音読する必要はないですか? 単語と熟語を覚えて読むための文法や解釈をやれば偏差値70を目指すわけでない限りそれで良いと聞いたのですが。
783 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 21:44:10 ID:XUl9gWmz0
それだと不安定な偏差値になるよ てか、SVOCを意識しないとかさ、解釈じゃねえよ めんどくさがってないで、それぐらいやれよ
このスレのテンプレの最終的な目標はどれくらいのレベルですか?
785 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 22:20:08 ID:hxm4IMxoO
このスレでアドバイスしてるトリップだけの方!なんて呼べばいいですか?
音読は必要無いけど、SVOCは気にしろよw 読むための文法ってSVOC気にしないで、どうやって読めと?
787 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 00:30:18 ID:4Wzd+qLi0
各論1と2を平行して進めるって ネクステでやるテーマをフォレストでまず理解→ネクステで演習→分かんなかったトコ復習 みたいな感じでおけ??
789 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 03:52:38 ID:SoJ0923oO
フォレストと総合英文読解ゼミは似た印象を受けたのですが、フォレストを省き総合〜をやるのはまずいのでしょうか?
790 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 03:59:21 ID:MXWFHjbhO
コンプリート高校総合英語が一番良い参考書
791 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 04:08:01 ID:mcRZLGBeO
792 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 17:07:59 ID:rv3t04JJ0
英語板から誘導されてきました。 高校3年生です。受験生です。英語の偏差値37です。 中学時代gdgdしていたので基礎が全く出来ていません。 感覚的に中学1年生2学期前な感じです。 大学受験のため、今更ながら勉強しようとおもいます。 このスレを見てくもん→コンプリと進めていこうと思うのですが、何か注意する点などありますでしょうか。
793 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 17:09:47 ID:OBq4RKoB0
794 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 18:19:44 ID:TFIye0Va0
基本的に英語できる人って英文全てに対して文型意識してるんですか? それは凄い・・どおりでいつまでたっても偏差値60こえないわけだ。
>>777 エッセンシャルと標準英語構文という本はよく知りませんが、
構文は覚えるものではなく解釈するものだと考えておいた方がいいと思いますよ。
>>781 1000を買っちゃったのならついでに
>>725 も参考までに。
>>782 >>794 文型を意識して読まないと、根拠に基づかない読解になるので成績が安定しない可能性が高いです。
最初は一文一文を読むスピードが遅くなりますが、文型や構文判断のスピードが上がるに連れ自然と読むスピードも上がります。
>>784 過去問に手が出せて、問題形式別の対策に取りかかれるレベルです。
>>785 好きな呼び方でいいですよ。今までだと1とかスレ主と呼ぶ人が多かったです。
>>787 ネクステとフォレストを平行してやるならそんな感じですね。
一通り文法を終わらせてないならフォレストに集中した方がいいとは思いますが。
>>789 読解ゼミは構造把握が中心なだけあって、時制等の分野は弱いですよ。
文法を一通りやっているなら、フォレストを辞書的に使って読解ゼミから入るのもありですが。
>>792 おぉ、英語板でここが紹介されてたんですか。
とりあえずくもんと平行して中学レベルの単語帳も
>>722 でやっておくといいと思いますよ。
くもんも単語帳もまずは英語に慣れることを目標に、細かいことはコンプリートに進んでからでいいので。
単語もいきなり一つ一つ暗記するより、見たこと無い単語を減らして、見たことあるけど意味がすぐ出てこない単語を増やす
つもりでやると英語の勉強を続けられやすいと思います。
くもんで理解しにくいところが出てくると思いますが、そういう時は長時間考え込まずにとりあえず例文を音読しておいて、
しばらく間を空けてから考え直してみることを繰り返すといいです
あとくもんは上に例文が二段ありますが、
>>719 の音読をするのは下の段だけでいいです。上は復習がてら理解する程度で。
>>796 >
>>784 > 過去問に手が出せて、問題形式別の対策に取りかかれるレベルです。
ということは、日東駒専だろうが早慶だろうが受験するなら最低限、できる必要のある
レベルということでしょうか?
799 :
789 :2006/04/12(水) 20:33:21 ID:SoJ0923oO
>>797 文法は昨年度一通りやったのですが、なにぶん英語は苦手意識が強いので……
フォレストの時制を見てから、読解ゼミ入ることにします。レスありがとうございました
800 :
777 :2006/04/12(水) 23:24:14 ID:TEqIMeVeO
レスありがとうございます。 >>構文は覚えるものではなく解釈するものだと考えておいた方がいいと思いますよ。 これは構文の使い方や意味を理解するということですか?
801 :
大学への名無しさん :2006/04/13(木) 00:39:29 ID:baYmL8AIO
DUOとかの例文見ても自然と文型に当てはめる癖がある
802 :
大学への名無しさん :2006/04/13(木) 09:53:10 ID:aREgH028O
自然と文型ってどういう意味?
803 :
:2006/04/13(木) 09:59:52 ID:TC7CulKc0
we must respect the will of the individual s v c
805 :
241 :2006/04/13(木) 13:39:22 ID:4BRk+wvx0
久しぶりに来て見た。 読解ゼミを関係代名詞の前まで読んだら飽きてきたんで、 単純暗記のDUOやってました。 んで1週間でDUO1週おわらして今CD復習用聞いて定着はかってます。 問題集やったあと読解ゼミに繋げても成績でますかね?
806 :
大学への名無しさん :2006/04/13(木) 13:55:37 ID:/tsjeu1t0
807 :
大学への名無しさん :2006/04/13(木) 14:05:28 ID:SZJRaaoG0
we must respect the will of the individual
s v m
>>803 しっかりしろよ!がんばろうぜ。
808 :
大学への名無しさん :2006/04/13(木) 14:30:02 ID:OaarwoZ30
>>794 構文はほとんど意識せずに英文を読んでいます。最初は当然構文を意識
しながら読んでいくわけですが、簡単な英文を沢山読んでいく内に、ほと
んど構文を意識せずに読めるようになるはずです。
私はOxford Bookwormsという簡単な英文の小説を50冊近く読みました。
まだ力不足で英検準1級ですが、英語偏差値57から70くらいに上がりました。
とにかく簡単な英文を沢山、ほんとうに沢山読むことです。気づいたら
英語構文を意識せずに、純粋に英文の内容を楽しんでいました。
分詞と、受動態/進行形?はどういう違いがあるんでしょうか
>>807 釣りだと思うがSVOな。
of〜がいわゆるm
>>808 クソSSS信者乙!
簡単な英文たくさん読むくらいなら、700選、DUOやったほうがずっといい。
クダラナイ餓鬼専用の小説いくら読んだって意味がない。
餓鬼向けの物語たかだか50冊で偏差値70だぁ?何妄想してるんだ?
そろそろ「700選」をNGワードにしていいよな。 あちこちでうざいわほんと。
813 :
大学への名無しさん :2006/04/13(木) 17:35:18 ID:GNyx1EfB0
総合英文読解ゼミやるんだったら解体英語構文はやる必要はないですか?
814 :
大学への名無しさん :2006/04/13(木) 18:50:31 ID:LwCLzAie0
五文型は意識すれば確実に識別できるのだが、試験は時間限られてるからそんなことばっかしてたら時間なくなる。 ゴ文型を意識するのは枠線和訳の時くらいでいいですよね?
>>810 the will of the individual
816 :
大学への名無しさん :2006/04/13(木) 23:36:35 ID:/LcNj1R+0
>>814 時間がなくなるのはてめーの情報処理能力がウンコだから
時間かければできるとか、じゃあ外国人はどうしてんだよ?
いちいち「あ・・・う・・・」なんてとまったりしないでしょ
じゃあ何がおまいさんと違うのか?
慣れだよ 感覚だよ
この動詞ならこのパターン、とかが一瞬で出てくるわけ
だから五文型でやらなければならないことは、5文型をとる動詞というのを暗記してしまうこと
もっとも、そんな暗記はせずともそこそこの数の英文をこなせば完全にマスターできて当たり前
>>816 で、なんでそんなに偉そうで喧嘩腰なの?
818 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 09:35:27 ID:wzLEWWCu0
819 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 09:38:38 ID:OXGWo1XDO
sage
◆s5Uf5HV4V2 タソは市橋スレにいた人ですかね?(・∀・)ニヤニヤ
822 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 22:27:51 ID:a7Q6A/F+0
普通参考書は何回やるべきですか?
823 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 23:49:32 ID:/xsc0cFWO
友達に参考書のどこを質問されても即答して解説できるくらい繰り返すべき。
824 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 23:55:37 ID:G8kKneYaO
SVOCの形になる動詞は決まっているのですか?
825 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 00:48:52 ID:rDgQ6a+KO
826 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 01:21:55 ID:RMHPryT3O
1さんに質問です 総合英語を全部やる代わりに、総合英語の第1部とZ会の語トレ戦略編をやるって方法でもいいでしょうか? 第1部をやるのは、語トレだけだと5文型などが詳しく書かれていないと思ったからです
>>798 最低限よりはレベル高いです。
>>799 頑張ってくださいね。
>>800 まあそんな感じです。構文集を使うなら解釈のやり方を身につけてからの方がいいかと。
>>805 いい感じですね。そこまで読解ゼミが進んでいたらDuoレベルの構文は取れるでしょうし。
問題集をやってればまた読解ゼミの必要性を感じるときが来ると思います。
まあできれば中断するにしても関係詞と比較の所まではやっておいた方がキリがいいと思いますが。
>>813 ないです。やるとするなら読解ゼミの後の確認&演習用ですが、それなら長文問題集をやったほうがいいですし。
>>814 全文の文型識別を繰り返していけばそのうち時間内に終わるようになりますよ。
時間が足りなくなる原因は全文文型識別をするからではなく判断スピードが遅いからです。
今の時期なら時間よりも正確さを重視して読むことに専念した方がいいと思います。
>>824 よく出てくるのはだいたい決まってますが
そういうのは語法問題や英文解釈を繰り返していけば身に付きますよ。
>>826 例題文の難易度が大丈夫ならそれでもいいと思います。
830 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 13:06:27 ID:mJB6goZi0
テンプレにもありますけど、 今井の英文法とくもんの中学英文法って同じくらいのレベルですか?
831 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 13:10:19 ID:mlXalz+tO
英文読解ゼミと英文解釈の技術100の組み合わせはいいと聞いたのですが、 どうですかね?
>>830 テンプレにあったっけ?w
いずれにしても今井の英文法はよく知りません。
>>831 その二冊をやるなら読解ゼミを一通り終えて復習しながら英文解釈の技術100ですかね。
ただそこまで解釈本ばかりやるよりはさっさと問題演習に移った方がいいと思います。
足りなく感じたらその時にまた解釈本をやればいいかと。
833 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 13:34:29 ID:mlXalz+tO
>>832 ありがとうございます。
では、英文読解ゼミと過去問の間に何かやっておいた方がいいものはありますかね?
>>833 網羅系の文法問題集ですね。読解ゼミだけじゃさすがに知識系が足りないので。
ここまでやってから過去問を何年分かやれば、今後やるべきことが見えてくると思います。
835 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 14:04:06 ID:/H+YF7Ns0
>>834 まずは単語熟語とネクステを完璧にすれば良いのか?
英語が全然ダメで勉強法も良くわからないんだが・・・。
センターで100行く事なんてほとんどない俺だがアドバイスくだせぇ
>>835 どういう勉強法をするにしても、とりあえず基礎単語と総合英語をやってみるといいと思いますよ。
>>719-723 を参考にしてみてください。
837 :
830 :2006/04/15(土) 14:21:10 ID:mJB6goZi0
ごめんなさい、違うスレのテンプレでした。
838 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 14:25:02 ID:/H+YF7Ns0
>>836 フォレストを片手にネクステをやっております。
839 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 14:31:40 ID:9YdaJbaHO
スレ違いかもですが… リーディングは基礎をつける授業だと思うんですが、自分が習ってるリーディングの先生は「大事なのは語彙!語彙が全て!」みたいな感じで、大事な構文の解説をきちんとしてくれません。 英語でバンバン質問してきて英語で答えさせる感じです。 こんな先生で大丈夫なんでしょうか?
>>838 平行してやりたいならフォレストの例文を一章分理解して音読した後ネクステの該当範囲を解くみたいな感じかと。
いずれにせよネクステみたいな本は復習をマメにやりながら進めるのがいいと思います。
>>839 んー、大丈夫じゃないっぽいですね。
英語での質疑応答で生徒側が答えた英文を文法的に訂正してくれるのならまだ使いようがあると思いますが。
841 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 14:50:34 ID:RMHPryT3O
>>829 ありがとうございます!
スレ主さんの方法は完全に例文暗記をする必要はないんですよね?
要は英文を見て構造を理解できるようにすればいいんですよね?
>>841 そうですね。一時的に暗唱しろというのは理解の確認と慣れのための手段なので。例文暗記自体が目的じゃないです。
あとは復習を繰り返して英文の説明がパッとできるようになればいいかと。
843 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 15:03:24 ID:/H+YF7Ns0
さんくす
844 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 15:25:16 ID:RMHPryT3O
>>842 ありがとうございます
復習は英語→日本語だけでおkですか?
何度もすみません
845 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 15:26:07 ID:7tvKAjFt0
846 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 22:51:28 ID:YxT8l7eTO
☆ミ
847 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 23:31:49 ID:aFB6bX1DO
スレ主さんこんばんは!
848 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 23:39:06 ID:7g9zUoNRO
こんばんは。!
849 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 11:44:37 ID:OitPph7QO
質問なんですが、山口の実況中継はフォレストをやる前にやった方がいいですか? はじていが終わったのでどちらからやればいいか迷っています。
850 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 11:58:16 ID:0PcYHhezO
片方やれば十分だから 二種類もやるなんて時間の無駄 こういう低脳が浪人するんでしょうね
>>844 OKです。復習を繰り返しても苦手なところは和→英もやってもいいと思いますが。
>>847-848 こんばんは。
>>849 別にやらなくてもいいと思います。そのままフォレストでいいかと。
ただフォレストはコンプリートに比べて最初の五文型のところが薄いので、
五文型の所だけは実況中継を読んでおくといいかもしれません。
852 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 15:41:07 ID:0PcYHhezO
何で2ちゃんではコンプリートよりもフォレストの方がメジャーなんだろう? 文法はコンプリートとネクステだけで慶応受かりましたよ僕
>>852 世間一般でフォレスト方が圧倒的に売れているから。
ま、学校で配られるのが多いんだけど。
フォレストの方が見やすいしわかりやすい。
855 :
241 :2006/04/16(日) 17:19:11 ID:ayXatvKf0
>>828 返信サンクス
返信と同じ事考えましたよ。
試しに問題集やってみたら関係詞の応用がさっぱりだった罠。
テンプレどうり単語やりながら読解ゼミ再開して行こうとおもいます。
856 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 20:32:27 ID:Jv5rku/JO
>>855 頑張ってくださいね。関係詞比較とボリュームがあるパートが並んでますが、今の時期ならまだ焦る必要はないので。
>>856 瞬間的にSVOCMがわかる文を一つずつ増やしていけば、そのうち初見の英文でも時間がかからずSVOCMがわかるようになりますよ。
テンプレ
>>729 も参考にしてみて下さい。
858 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 22:26:17 ID:R3GrfpUA0
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html )に紹介されるほど
評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)
【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位 東大7位
京大15位 東工大11位
大阪大43位 京大23位
東工大55位 大阪大43位
東北大57位 東北大79位
名古屋大69位
【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位 東大9位
京大44位 京大15位
長崎大80位
一橋大83位
【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
859 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 22:33:27 ID:r6GB+eyFO
スレ主さんが使った問題集参考書全部と受かった大学全部教えて!
860 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 23:08:02 ID:Qe/coEKhO
>859 スレ主さんは一切個人情報はださないよ。 スレ主さんがどこ大だろうが 方法論が合理的で成果を出している人が一定数いるんだからそれでいいじゃないか。 スレ主さん僕も質問させて下さい。東大文一と早稲田法、受けるんですが数学、日本史、世界史に時間とられて 英語にあまり時間使えません。おそらくテンプレをすべて消化する(整序の段階ではスレ主さんが推薦してる参考書と語トレ戦略をやる予定) のにが9月いっぱいまでかかりそうです。 このあと個別の対策に入るわけですがペース遅すぎですか? 若干スレ違いな質問だと思いますがここのやり方がとても肌にあった自分としては スレ主さんにアドヴァイスいただきたいです。 よろしくお願いしますm(__)m
861 :
大学への名無しさん :2006/04/17(月) 00:20:45 ID:jwL2mKfKO
成果出してる人いる?一定数って何人くらい?
862 :
大学への名無しさん :2006/04/17(月) 01:27:03 ID:tYhwQLKLO
>>857 ありがとう*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚・*
ing はワシャワシャ。
864 :
大学への名無しさん :2006/04/17(月) 12:46:36 ID:uab3QBz4O
質問です。今から文法書しようと思ってるんだけど英ナビ、基礎英文法問題精巧、0からわかる英語、新・英文法頻出問題演出(駿台文庫)だったらどれがいいですか?ちなみに偏差値45の首都大志望!
塾の先生に教え方があまりうまくないから辞めるタメに電話した。「中学の英語が全然できてないよ」 ふふ…教え方以前にオレがオワテタ。 オレは何から始めればいいですか?@浪人生
866 :
大学への名無しさん :2006/04/17(月) 14:32:28 ID:Zayr1uBP0
>>865 とりあえずマルチで質問しないルールを守るところから。
その次は適当な中学生向けの参考書と問題集。
このスレでは「くもん」使用者が多いかな。
867 :
大学への名無しさん :2006/04/17(月) 22:42:03 ID:0CkNY1UTO
ワシャワシャ
868 :
大学への名無しさん :2006/04/18(火) 13:11:48 ID:0vQxitshO
ゴメン…俺、反則技のDSの英語漬けを 先週の予備校の学力試験まで二週間の間、 遊びでやりまくってた… ちなみに俺の今年のセンターの点数83点だったのに 学力試験(1990年)のセンターの前身の共通一次って問題だったらしいが… 不思議と苦手だった文法問題スラスラ解けて… 長文は春休みに勉強してたものの 今日結果が帰って来たら、158点だったッッッッ!!! リスニングもあったんだが…センターでは20点だったが… 今回は46点だった!!! DSおそるべし… この調子だと目標の大学より高いとこ行けるかもWWW
>>863 そいつキモイよなwww
DS関係ないだろww
870 :
大学への名無しさん :2006/04/18(火) 13:40:54 ID:0vQxitshO
>>869 まあ…記述は長文にかなり力入れてたから解らないでもないよ。
副産物として文法力や語彙力が付いたとも考えられるけど…
リスニングはDSのおかげだと思うな。
前は本当、何言ってんだコイツら!!?
レベルでセンター受けたしWWW
えいご漬けは中学や高校の基礎できてない人には
本当オススメ★
リスニングできない人にも
>>870 確かに空き時間を楽しく過ごせそうww
Do you have any rock CDs?ww
872 :
大学への名無しさん :2006/04/18(火) 14:15:23 ID:3/GQ2GBS0
宣伝員乙って感じだな。
874 :
大学への名無しさん :2006/04/18(火) 22:22:35 ID:IN7xiPvEO
単語の読み方わかんない人はどうすればいいの?
876 :
大学への名無しさん :2006/04/18(火) 22:33:44 ID:BM3lqVZ80
てかDSを宣伝すんなって 馬鹿が信じてやるだろ
877 :
大学への名無しさん :2006/04/18(火) 23:01:13 ID:TbodXrh+0
878 :
大学への名無しさん :2006/04/18(火) 23:31:30 ID:0vQxitshO
いいじゃん俺、実際DSで伸びたし。 損はまずないと思う。 今なら中古で2000〜3000円で帰るだろ? まあDS持ってなきゃDS買うとなると高い買い物だがWWW DS持ってて、英語自信ないならやってみたらイイと思う。 ちょっと高い参考書と思えばイイ。 えいご漬けの内容は「データベース3000英単語、英熟語」 だから単語帳をうまく活用出来なかった とか言う人もやるとイイと思う。 俺は、えいご漬けを信じてコレからもやるつもり
879 :
大学への名無しさん :2006/04/18(火) 23:36:40 ID:PzX8b5hb0
25日に給料もらったらDSを買おうと思っているが・・・ 俺も買ってみようかな?英語自信ないし・・・
880 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 08:19:50 ID:fFf5VYQiO
>>875 CDを繰り返して聞けばいいんじゃないかな。
881 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 16:54:32 ID:q/f9zVYHO
安河内のはじていから英ナビは背伸びしすぎでしょうか?間に何か挟んだほうがいいですか? 今高三です。
882 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 17:39:48 ID:Q9utB9Kc0
英ナビはそんなに薦めないよ。いけるけど。 語トレの方が語法に手が行き届いててオレはそっちを薦める。
はじていはダメだろ
884 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 02:10:26 ID:N/NZcFiCO
>>882 返信ありがとうございます。
英ナビだめですか・・。
語トレの戦略ならもっているんですが、今は桐原の1100やってます。これがおわったら戦略いこうかと考えてるんですが、これは時間の無駄でしょうか?
今高三です。
885 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 02:26:43 ID:0JN6cyBTO
文法の基礎ができてないのなら語トレやっても文法力はつかない。解法解答の暗記になるだけ。 まず英ナビや山口実況中継から始めて終わったら語トレで確認。 語法は語トレだけで十分。
886 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 12:41:48 ID:N/NZcFiCO
>>885 返信感謝します。
今、桐原の1100は進行中で語トレは棚に封印しています。
一応1100を終わらしたほうがいいでしょうか?それとも中断して語トレに移るべきでしょうか?
三年です。
887 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 12:42:37 ID:A8h0Deha0
学部別 上場企業社長輩出率 及び 上場企業役員輩出率
プレジデント2005年10月31日特別増大号59、61ページより
【経済学部】
社長・・・東大0.140>京大0.107>慶應0.099>阪大0.063>一橋0.055>神戸0.047>九大0.043>名大0.041>甲南0.031>青学0.027>横国0.025
役員・・・東大0.601>京大0.546>一橋0.435>慶應0.419>名大0.369>阪大0.261>神戸0.223>九大0.194>阪市0.190>関学0.169>阪府0.167>北大0.157>東北0.154>横国0.152
【法学部】
社長・・・東大0.144>慶應0.099>京大0.050>東北0.040>名大0.035>神大0.030
役員・・・東大0.553>京大0.332>慶應0.286>東北0.263>一橋0.199>九大0.190>早大0.188
【商学部】
社長・・・慶應0.063>一橋0.062>早大0.033>阪市0.032
役員・・・一橋0.436>慶應0.250>阪市0.176
【工学部】
社長・・・東大0.050>東工0.041>京大0.024
役員・・・東大0.214
【その他】
社長・・・一橋社会0.032>早大政経0.030>東大教養0.029>東大教育0.029>神戸経営、東大文0.025
役員・・・神戸経営0.298>早大政経0.217>一橋社会0.153
http://www.geocities.jp/datarou_2005/president05.html
888 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 21:23:02 ID:WigPo/gHO
フォレストはどこをすればいいのかわからない
889 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 22:11:59 ID:BsVCGgdAO
>>888 それを言ったら問題集なんて全部そうなっちゃうよ…
890 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 22:12:34 ID:pw7ehgRU0
【2005年2月25日】
大阪府内生産、愛知に抜かれる──2000年産業連関表で関西経済の不振鮮明
大阪府内で生まれた財・サービスを合わせた府内生産額が愛知県を下回ったことが、
両府県が公表した2000年の産業連関表(5年置きに実施)で分かった。
全国シェアは大阪府が1995年と比べ0.4ポイント低下の7.3%で、愛知県は0.1ポイント上昇の7.7%。
関西経済の地盤沈下と愛知の自動車産業の好調さが影響した。
大阪府内の2000年の生産額は69兆9012億円と95年比で2.5%減。
愛知県の生産額は3.5%増の73兆7554億円。95年は大阪府が4487億円上回った。
産業連関表での生産額は県民経済計算とは異なり、原材料投入額を含むため、
「原材料を多く使う自動車産業は連関表の生産額が大きくなる」(総務省)ことも愛知県が上回った一因だ。
県民経済計算に基づく大阪府内の総生産は02年度で約40兆円と、愛知県を約3兆円余り上回る。
府は「デジタル景気などで大阪の製造業の業績回復もあり、総生産はまだ愛知を上回る」(企画調整部)とみている。
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/25143.htmlより
891 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 22:33:29 ID:WigPo/gHO
どこを暗記すればいいのかわからない
892 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 22:38:09 ID:M3Me8pmu0
例文でいいんじゃね?ほかの意見求む
893 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 22:57:34 ID:WigPo/gHO
何をしたら子供はうまれるの?
894 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 23:03:23 ID:sO9r/H3RO
挿入
895 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 23:20:07 ID:QRyr/beq0
東進・代ゼミ・河合・駿台(全て無料体験) ↓ ネクステ→即ゼミ(演習用) DUO 今まで授業も含めて勉強サボりまくってたけど、これでなんとかなりそうだ。 参考書の組み合わせはどうか知らないけど、無料体験って結構使えるよ。 通うつもりはないけどね。
896 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 23:39:03 ID:/uUKeHaqO
ネクステで妥協した僕は何から始めればいい?
897 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 23:41:57 ID:WigPo/gHO
オナニー
898 :
大学への名無しさん :2006/04/21(金) 03:52:57 ID:aVYcErvj0
現在浪人してるのだが、レベルは正直中学で停滞してる。 良くて恐らく、〜中2半ばレベルだと思う。 そして、現在英語長文専門塾に3月から通ってるのだが、いくらなんでも基礎を疎かにし過ぎな塾なので、見切りをつけようか考え中。 その塾はこんな感じ。 ・広告にはしっかりと「偏差値40台でも大丈夫」のような事が書いてある ・説明会で基礎的な文法に触れるか訊いたら、そこの所は問題ないと言ってた ・だが、大切な基礎的文法とかは本当に脱線程度で少しか解説しない ・高校受験レベルは終えて、高校から全くしてない者を受け入れると言う方針(by塾長) ・だが、その場合、高校基礎も当然できてない筈なのに、その基礎を全くせずにいきなり長文 ・授業は殆ど口頭で、授業時間は2時間だが、先生が授業をするのは実は1時間未満(残り半分以上は長文問題を解く、前回の長文復習試験) ・当方が中学のレベルで停滞してる事を相談したら、「中学レベルからやれ」とは言われず、「まずは長文読んで内容を把握してほしい。自転車にたとえると、部品名全部言えないが乗れるだろ?それと同じように長文をひたすら読んで」と言っていた ・更に例えると、このような事を言っていた 「山に例えると、葉とかの葉緑素(つまり文法とかの理屈)とかから調べずに、森(長文)を見てほしい」 ・長文のレベルは、名古屋大学や東京工業大学などの難しめの長文 このように全く基礎ができてない自分が長文ばっかり読んでいても、何か効果はあるのだろうか、と毎日疑わざるを得ない塾の体制に悩まされてるとです。 正直全く基礎ができてない自分が読み流すかのように長文を延々と読み続けるのは真剣に辛い。 これはやはり、段階を間違えてるのだろうか? 早いうちに塾を変えるべきなのだろうか? どなたか助言お願いします。 更に、余談だけど、その塾は英語以外ではこんな感じ。 ・国語もしてくれるらしく、4月から開始と説明会でもらった案内用紙にあったのに、先日5月〜6月中に始めると告知を受けた ・現代文も古文もすると案内用紙にあったのに、先日急に「現代文はなしで、古文に特化します」と告知を受けた ・案内用紙には授業は水土とあったにに、何の告知も無く月木に変わっていた これらの理由でも見切りを付けるか検討中。
>>898 >名古屋大学や東京工業大学などの難しめの長文 このように全く基礎ができてない自分が長文ばっかり読んでいても、何か効果はあるのだろうか
全くない。
>早いうちに塾を変えるべきなのだろうか?
一日も早く止めな。
901 :
大学への名無しさん :2006/04/21(金) 04:38:09 ID:kRcoGcmhO
その塾がいいか悪いかは置いといて、勉強始めから長文は1日1、2個ぐらい読んどいた方がいい。それと平行して、単語、文法をする。 毎日こつこつ新しい長文読んでたら、俺の場合、ほぼ無勉から、半年で偏差値70いった。
902 :
大学への名無しさん :2006/04/21(金) 07:05:58 ID:SV6Cvk6kO
どうせ嘘だろ?
904 :
大学への名無しさん :2006/04/21(金) 07:29:09 ID:eMNRAtDMO
>>898 いい悪いは別にして自分がその塾のやり方に対して疑問を抱きながら続けても意味ないと思う
905 :
大学への名無しさん :2006/04/21(金) 14:03:30 ID:MXpf7MTA0
コンプリート→総合英文読解ゼミ→1100→1000→基本はここだ!→ポレポレ→西実況中継(現在2週目進行中) と進んだ後は何をしたらいいと思われますか? 理科大志望です。単語はシス単ver2→Duo(現在1週目進行中)
アンなもん暗記だろかす
907 :
大学への名無しさん :2006/04/21(金) 14:27:20 ID:BXVFqmsZO
英語の文章を日本語に訳してくれるサイトしらない?
620 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/04/19(水) 23:40:59 ID:x0pZqlzpO 英語を日本語に訳してくれるサイトしらないですか?
909 :
898 :2006/04/21(金) 16:18:30 ID:dEHJhcQz0
レスを下さった方々に感謝いたします。
>>899 やはり全くないか。
塾の解説済み長文は、斜線とか単語の意味が書いていて(解説を聞いて記入)、読んで意味は分かるのだが、後から同じ長文がもう1枚配られ、それはなにも記入してないのだが、それをやろうとするとやはり何もできない。
>>900 確かに、訴えたくなるほどうそが多いが、こちらも時間ないからもうこんな塾に時間は費やさない。
>>901 凄いな。
長文は少しは読んだ方が良いと思うけど、なんか塾は「週に100回読め」とか訳の分からん事を言うが、やはり基礎なってないやつがそんな事しても、スカスカの勉強だというのは明らか。
まぁ、最初の段階では、週に20回で良いとからしいが、時を経るごとに週に読む回数増やせだとさ。
あと、「長文・単語・熟語をやれば伸びる」と言っていたが、なぜか全く文法に触れてなかった。
確かに、これらをやればある程度土台が固まってる人は伸びるが、基礎できてないやつが1つでも重要なこと(文法)欠いたら、伸びないのは大体予想は付く。
>>904 自分もそう思うので、やはり辞める事にした。
名前晒せ
>>860 9月までなら遅すぎってことはないと思います。時間がとれなくても、毎日少しだけでも英語に触れておくといいです。
一応夏の間に過去問を何年分か試しに解いておけばその後のペース配分も目安が立つかと。
時間が足りそうにないなら整序は補助的に時間をかけて終わらせるようにして、さっさと問題演習メインにしてもいいですし。
あと、二冊目にやるなら語トレは戦略編より演習編の方がいい気がしますが。
>>868 DS版は知らないですけど、PC版のえいご漬けシリーズはけっこういいですよね。
五文型を把握できるようにした上でやるとさらに効果的だと思います。
>>875 発音記号覚えるかカタカナ発音が載ってる単語帳を使えばいいかと。
>>888 全部通読すると量が多いので例文関連に絞って読んでいくとといいと思います。
>>723 を参考にしてみて下さい。
>>898 ちゃんと文の構造を把握しながら読まないとあんまり意味無いですよ。
ひたすら読み込むなら総合英語や読解ゼミの例文を繰り返しまくる方がマシだと思います。
>>905 おぉ、かなり進んでますね。とりあえず過去問と今までやった参考書の復習に専念でいいと思いますよ。
総合問題集の善し悪しは各大学スレや長文スレあたりで聞いてもらった方がいいと思います。
914 :
大学への名無しさん :2006/04/21(金) 18:22:33 ID:Aq6F1h7lO
例文暗記ってなんの意味があるんだ
916 :
大学への名無しさん :2006/04/21(金) 19:15:35 ID:eMNRAtDMO
>>914 じゃあ逆に聞くが勉強してなんの意味があるんだ?
917 :
大学への名無しさん :2006/04/21(金) 19:43:33 ID:P0J+ClNDO
高三偏差値45で文法とシスタンベーシックやってるんですが学校で即ゼミ3をやります。この時点でやっても大丈夫ですか?逆効果や無意味なったりしませんか?
918 :
大学への名無しさん :2006/04/21(金) 20:39:59 ID:Aq6F1h7lO
919 :
大学への名無しさん :2006/04/21(金) 20:54:25 ID:G9V3wC9A0
920 :
大学への名無しさん :2006/04/21(金) 20:57:23 ID:Aq6F1h7lO
仲本→英ナビ→ビジュアル→テーマ別で偏差値70行った これにやっておきたいとか駿台の演習とかやっとけばおk サブでシス単を1日合計200個目を通すだけ。
>>917 その偏差値で即ゼミ3は消化不良になる可能性が高そうです。
文法を一通りやったあとに体系別になってる問題集をやった方がいいかと。
即ゼミ3をやるなら二冊目にしたほうがいいと思います。
923 :
大学への名無しさん :2006/04/21(金) 23:47:32 ID:TgIuLsgMO
文型を正しくとれるようになる参考書ありませんか?
924 :
大学への名無しさん :2006/04/22(土) 01:33:42 ID:6GHI7gKJO
>>923 俺は市販の中学生が高校に進学する前にするべき問題集らしきモノ…
「これならできる基礎英語」
内容は本当中学の教科書みたいな感じ。
アルファベットの書き方から始まって、
関係代名詞や仮定法の基礎で学習できる。
簡単で手ほどきも親切。
自動詞と他動詞がどう違うのかや、
SVOなどの取り方が中学レベルに設定されていて丁寧。
とにかくゼロからやり直せる。
この問題集終わってネクステやったら、
英語の全然見方が変わった。
基礎ができるとココまで変わるかとすら思ったほど…
基礎の定着は本当大事だと思った。
コレをやれば受験レベルの参考書ならたいていは付いて行けるようになるよ。
かかった期間は俺の場合毎日4時間ほどで
1ヵ月前ぐらいで終わりました。
925 :
大学への名無しさん :2006/04/22(土) 01:46:00 ID:6GHI7gKJO
あくまでも復習の時間もかねての4時間です。 問題解くだけなら、毎日4時間もすれば二週間ほどでしょう。 ただやはり文法の基礎は何が起こっても忘れない!! ってレベルまで定着しなきゃダメだと思います。 だから1ヵ月ほどかかったとしても構わないかと。 基礎が出来てると空欄補充なんかで 知らない単語ばかりでても、 基礎の知識から応用して解けると言う問題も多々あります。 基礎は単なる暗記ではなく完全なる定着が必要なはずです。
926 :
大学への名無しさん :2006/04/22(土) 10:48:05 ID:+vkk3jkE0
構文がとれるようになったが、長文がうまくできない 中学から、長文を毛嫌いしてきて全く読んでなかったせいかもしれない この場合受験レベルの長文をひたすら全訳して、慣れさせるか 簡単なレベルのやつから読んでいくか、どちらにするべきでしょうか?
>>924 >>923 ではないんですが、
「これならできる基礎英語」とググっても見つからないので、
出版社とか教えてください
ビジュアルやれ って書いたら伊藤信者乙って言われそうだな ビジュアル全訳やれ
929 :
大学への名無しさん :2006/04/22(土) 11:39:49 ID:+vkk3jkE0
参考書を聞いてるわけではありません
930 :
大学への名無しさん :2006/04/22(土) 11:50:28 ID:wjiVLYfsO
英語文型完全トレーニングってやつ使ってる人いない? 感想きかせて
桐原の英語標準問題1100→河合の英語整序問題精選600って間に桐原1000挟まなくても桶ですよね?
>>923 一応、読解ゼミを薦めています
>>724 >>926 簡単なレベルのやつで全文SVOCMを把握しながら、単語帳と文法問題集を平行していけばいいかと。
934 :
860 :2006/04/22(土) 12:06:28 ID:5FCUKKQ4O
>>911 めっちゃ参考になりました!ありがとうござす!
935 :
大学への名無しさん :2006/04/22(土) 16:32:48 ID:1zJU4I/rO
語トレ戦略は桐原1100の様に項目別ですか?Z会の参考書は近所の本屋に置いてないようで。
>>934 頑張ってくださいね。
>>935 項目別ですね。戦略編は総合英語と文法問題集の中間の立ち位置みたいな本です。
937 :
大学への名無しさん :2006/04/22(土) 19:12:53 ID:1zJU4I/rO
ありがとうございます。 ところで、普通は総合英語や読解ゼミの例文を完全に暗唱する必要ないそうですが、英作文に使う場合は完全に例文を暗唱する必要がありますか? それとも、総合英語や読解ゼミは一時的な暗唱にして、他に構文集を買ってそちらで完全に暗唱すればよいのでしょうか?
938 :
大学への名無しさん :2006/04/22(土) 22:55:56 ID:CeK3x13CO
英文読解ゼミって一冊のと分冊の2種類あるけど内容は全く同じですか?
939 :
大学への名無しさん :2006/04/22(土) 22:59:27 ID:n2VpyxinO
英語の偏差値43(進研)の俺を50まであげさしてください
英文解釈の参考書で文法は補えます?一応 基本はここだ→基礎英文解釈→ポレポレ ってやっていくつもりなんですけど。 一応ネクステージとゼロからスタート英文法って本持ってます
二年後に筑波の編入試験を受けてみようと思うのですが テンプレ通りにやっていけば何とかなりますか?ちなみに英語は中学レベル止まりです