【駿台市谷】医学部★9【1割合格】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
半分以上、受かると思ってたのだが・・・

教務にだまされる人、続出。
2○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/02(木) 08:29:53 ID:jdBa2ZX20
m9( ´,_‥`)プッ
3○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/02(木) 08:30:41 ID:jdBa2ZX20
いきなり社会の厳しさを味わったわけだな( ゚,_・・゚)ブブブッ
4大学への名無しさん:2006/03/02(木) 08:38:54 ID:eOSC5FtGO
豚小屋スレ
5大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:08:32 ID:sosSwAYcO
取り敢えず洋式便座を増やしてくれないか?
6大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:49:20 ID:roTHyc+FO
人数を減らせ。担任を入れ替えろ
7大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:01:11 ID:yX8YKpaI0
ハイレベルはスーパーと比べて国立医学部にはどの程度受かっているんですか?
8大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:47:23 ID:IR23AZ/I0
>>7
公立大を含めて、クラスから3人くらい。
私立大も入れると10人受かる年もある。
9大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:21:07 ID:CuSoeDsv0
1000 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/03/02(木) 23:19:36 ID:CuSoeDsv0
1000なら駿台市ヶ谷は河合麹町に惨敗
10大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:06:00 ID:6EH7nC450
駿台市谷に講習代込、100万払うくらいなら・・・

藻れなら、代ゼミスカラシップで無料で通う。目的は立派な自習室。
または、どの講師がいいかわかるので単科で駿台、代ゼミ、東進・・・をとる。
どうしてもS台なら、お茶の水の東大スーハーに入って医科歯科大の図書館、明治大の食堂も使う。
11大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:36:35 ID:/UzipCQ40
12大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:15:51 ID:/UzipCQ40
s42wjGxO
13大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:53:32 ID:6EH7nC450
>>11
うんこいっぱい。
グロ映像、踏むなよ! 吐くぞ。
14大学への名無しさん:2006/03/04(土) 10:36:55 ID:SGPExq+uO
豚小屋
15大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:44:03 ID:JN34P8aY0
スカラシップ───選抜クラス入学試験において、成績優秀な方をスカラシップ生(特待生)として
認定し、大学受験科年間学費全額を免除する制度。
http://www.yozemi.ac.jp/les/1gakki/
16大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:41:11 ID:7sMk2iG00
SAクラスに多浪生っていますか?
17大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:41:46 ID:h3rk2t0M0
いる
18大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:45:07 ID:7sMk2iG00
>>17
ありがとう!スーパーコースに入るには入塾テストを
満点近くとらないと入れないって聞いたのですが本当ですか?
19大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:16:32 ID:vEU/kjcrO
医系スーパーとハイレベル国立医系はけっこう差がありますか?
浪人して医系スーパーに行こうと考えてるのですが…
私は模試の偏差値が、いい時と悪い時で20くらい違うのでハイレベルで安定した学力を養う方がいいかなとも考えてます。
スーパーとハイレベルでは合格率かなり違いますかねぇ??
無知でスミマセン(>_<;)
20大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:19:28 ID:JN34P8aY0

代ゼミで決めた!  医学部合格【代々木ゼミ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141443745/1
21大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:24:52 ID:JN34P8aY0
>>19さん、>20へ行かれたほうがいいですよ。
授業料は無料です。
22大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:56:13 ID:8OCvG8ec0
118 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/03/04(土) 22:40:19 ID:NgkEa2p/0
物理選択&理三組みだけど
今日はもうまっちがいなく生物有利だったんだなって思ったわ
なんでかって
俺の周りは(1から始まる受験番号)30,40単位で受験番号飛んでるのに
3からはじまる受験番号全然飛んでないもんな数字
3とか5とか。


やっぱ慶應医は物理選択不利wwwwwwwwwwwwwwwww
23大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:01:55 ID:JN34P8aY0
>22
マルチ氏ね!
24大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:10:33 ID:PbOkQpNF0
ハイレベルって一クラス何人?国公立医合格は1割ぐらい?
25大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:57:45 ID:JN34P8aY0
>>24
ハイレベル約150人です。国公立は2,3人です。

●年間学費
K合51.5万、S台は76万、Yゼミ61万 (いずれも入学金免除など適用後、Yゼミはスカラシップ制度あり)
26大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:31:03 ID:CuRRHb3N0
>>25
そんなに合格者すくないわけないだろw
27大学への名無しさん:2006/03/05(日) 07:48:37 ID:Dn/6CDiH0
>>26
F,G組はそんなもん。
28大学への名無しさん:2006/03/05(日) 11:00:50 ID:2qgcRoj+0
>>27
F組って、ちょwwwwwwおまwwwwwwwwwwwww

お前市谷生じゃないじゃんww
29大学への名無しさん:2006/03/05(日) 11:14:28 ID:J09Sr4Pp0
合格祝賀会みたいなのあるのー?
30大学への名無しさん:2006/03/05(日) 11:14:44 ID:O7bWcix4O
>>27代ゼミ生乙wwwww
31大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:41:35 ID:RDiIFqSrO
DEGHの奴ら今年はAになるぞーとか頑張ってんのかねw
32大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:50:43 ID:WeN2sHN3O
市谷の受け付けのところの重しみたいなのには
『来年こそはA組へ!』とか落書きされてるよ。
33大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:18:12 ID:Dn/6CDiH0
>>31
学費見ろ>25
34大学への名無しさん:2006/03/05(日) 21:56:14 ID:RDiIFqSrO
>>32
すごい皮肉だなw
まぁ私立すら引っかからない奴らにはお似合いだ
35大学への名無しさん:2006/03/05(日) 22:44:05 ID:E6EdEMHO0
★国公立大学医学部医学科前期日程合格発表2006☆

【3月6日】
香川(9:00) / 大分(10:00) / 宮崎(10:00) / 福井(10:00) /
鳥取(11:00) / 秋田(13:00) / 信州(15:00) /

【3月7日】
大阪(09:00) / 鹿児島(10:00) / 高知(10:00) /
山形(11:00) / 琉球(11:00) /岐阜(12:00) /
東京医科歯科(13:00) / 富山(旧富山医科薬科)(13:00) /
佐賀(14:00) / 和歌山県立医科(15:00) / 山梨(17:00) /


【3月8日】
北海道(9:00) / 三重(9:00) / 札幌医科(10:00) / 弘前(10:00) / 金沢(10:00) /
福島県立医科(10:00) / 筑波(10:00) / 群馬(10:00) / 新潟(10:00) /
山口(10:00) / 愛媛(10:00) / 長崎(10:00) / 横浜市立(11:00) /
熊本(11:00) / 千葉(11:30) / 京都(12:00) / 広島(12:00) / 九州(14:00) /
滋賀医科(15:00) / 浜松医科(17:00) /

【3月9日】
旭川医科(10:00) /徳島(10:00) / 神戸(10:00) / 名古屋(12:00) /
京都(12:00) / 大阪市立(13:30) / 奈良県立医科(15:00) / 京都府立医科(15:00)

【3月10日】
東北(9:30) / 名古屋市立(10:00) / 岡山(10:00) / 東京(13:00) /
36大学への名無しさん:2006/03/05(日) 22:46:27 ID:sMOfUGhQO
K1のピーター・グラハムすげーー。
37大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:10:11 ID:QHDSY3oe0
>>35
いよいよ今日から発表ラッシュだな
結果報告よろしく
38大学への名無しさん:2006/03/06(月) 07:35:45 ID:X0tbKNOD0
>>37
不合格だったら、

【河合塾麹町】医学部★3【半分合格】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1141483783/1
39大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:57:13 ID:hY8rKxIxO
あげ
40大学への名無しさん:2006/03/06(月) 20:38:39 ID:X0tbKNOD0
>>37
福井憂かった。藻れは代ゼミ生(去年は市谷)だけど。
41大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:56:19 ID:37ZLk4lt0
二浪で福井かよ
かける言葉もねえよ
42大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:23:17 ID:X0tbKNOD0
>>41
いんや、去年は高3。
43大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:27:21 ID:M8zFQIEx0
41カワイソス・・・
44大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:31:49 ID:CL39lnyI0
友達が福井受けたけどかなりやばいといってた。国立ってどこも僻地だよな?
45大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:57:24 ID:QHDSY3oe0
全落ち!代ゼミ!
浪人!代ゼミ!
無勉!ゲーム!キモヲタ!代ゼミ!
全落ち!代ゼミ!
二浪!代ゼミ!
フィギア!アキバ!キモヲタ!代ゼミ!
廃人!
ニート!
ヒキコモリ!
ネトゲ!イェーイ!
三浪!イェーイ!
オワタ!イェーイ!

\(^O^)/
46大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:48:26 ID:SDF3+zyC0
>>45
ワロタwwwwwwwwww
47大学への名無しさん:2006/03/07(火) 03:08:18 ID:SbAwOLdSO
>>45
ワロスwwww
48大学への名無しさん:2006/03/07(火) 03:10:55 ID:L5cLPpqi0
地方医志望でハイレベル国公立医行くつもりなんだが、合格率とかどのくらいなの?
49大学への名無しさん:2006/03/07(火) 07:16:46 ID:8mVgwVzS0
(゚Д゚;≡;゚д゚)<誰もいない・・・


あげっヽ(*`Д´)ノ
50大学への名無しさん:2006/03/07(火) 08:02:13 ID:1QlPN1cb0
>>48>>25を見ましょう。3/150ぐらいだ。
51大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:23:43 ID:u+FoL8s80
>>48
力があるならスーパーを勧める
52大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:46:24 ID:xGvpaH3SO
ハイレベルとかいってるが河合ハイレベルの話か?
河合のハイレベルのしたに医進があるのを忘れるな
53大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:47:31 ID:6vWTL0lD0
ハイレベルでいいんじゃない?友達が宮廷医受かりそうだし。
5448:2006/03/07(火) 14:30:54 ID:L5cLPpqi0
サンクス
ハイレベルで上のクラスに入れるよう頑張るわ
駿台は基礎からやるみたいだし春から心機一転でやりますわ
55大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:31:58 ID:lMDwlFmK0
医科歯科合格者おる?
56大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:33:18 ID:kiBOcMsVO
ハイレベルで国立受かる人は、間違えてハイレベル入っちゃった人だよ。
スーパー入るに越したことない。
ハイレベルは講師がスーパーに劣るよ。
57大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:17:37 ID:flN4iGRxO
ハイレベルで2、3人はないだろ。俺の兄のときには20人は入ったって聞いたし実際あいつも入ったからね。
58大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:27:07 ID:u+FoL8s80
>>57
私立も含めてないか?
59大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:43:06 ID:flN4iGRxO
いや国公立だけで。5年ぐらい前かな?
60大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:14:04 ID:Hd7XOT2M0
20人なんて凄い年があったんだね。
61大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:43:06 ID:o1p7WMK20
>>45
ここ数年で一番ワラタwwwwww
62大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:25:46 ID:1QlPN1cb0
>>60
ハイレベルで20人は絶対ありえない。
奇跡的に多く受かっても5人。私立含めて10人がいいとこ。

しかし、最近の駿台は経営不振に加え、
受験生から「親身の集金」、「日々是決算」
などとささやかれ始めている。
63大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:30:46 ID:RB6hdMdJ0
>>44
偏差値が高い国立は都会、低い国立は田舎、っつーのが目安。

っつーか国立全部田舎ってどんな妄想だよw
東大・医科歯科は東京の一等地じゃねーかw
64大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:00:01 ID:rOp57bKn0
ハイレベルはホントやめとけ。
どうしようもないのしかいないぞ。
65大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:45:26 ID:RB6hdMdJ0
俺スーパーだったけど、ハイレベルの上位3人には確実に負けてるorz
66大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:13:56 ID:LdvBJmsl0
>>63
宮廷医以外ね。横浜市立もじつは僻地。
67大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:32:20 ID:Ej7Wx6WO0
一時間で都会に出れるようなところは僻地とは言えんだろう。
横市とか岐阜なんかは全然僻地じゃない。
だから難しいんだけどな。
68大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:39:36 ID:Y/DGk5HoO
>>65
スーパーでもSD以下はみんな同じだよ
つかSDとSEはもはやスーパーじゃないな…おそらく後期ならハイレベルのテキストもろくに出来ないだろう
69大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:48:19 ID:jyAAwSXX0
SCとSBの下位も出来ないと思う。
70大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:17:11 ID:2VKvD+140
>>68
SEは後期入学組が混ざってるから一概にだめとも言い切れない
71大学への名無しさん:2006/03/08(水) 05:17:01 ID:4BFcQ/uc0
>>66
@北大 札幌駅前
A医歯 構内にメトロお茶の水駅
B九大 県庁前
C東北 県庁付近
D東大 構内にメトロ東大前駅
E京大 三条付近
F名古 鶴舞(いなか)
G阪大 千里(いなか)
72大学への名無しさん:2006/03/08(水) 06:33:06 ID:4BFcQ/uc0
>>70
それは屁理屈というもの。

充実した学生生活が送れそうな国公立大学(+ >71)
札幌、弘前、千葉、防衛、新潟、金沢、信州、
三重、京都府、大阪市、奈良、和歌山、岡山、
鳥取、広島、熊本、長崎
7366:2006/03/08(水) 08:36:49 ID:LdvBJmsl0
>>72
いいところついてるけど防衛と三重はやばいって聞いたことあるお。
74大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:31:17 ID:4BFcQ/uc0
>>73
すみません。純粋に場所だけでしぼりました。
75Eの人:2006/03/08(水) 10:28:43 ID:66NOz58L0
国立受かったよ。半年間ありがとう。
76大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:05:01 ID:cnft6eOx0
30過ぎのおっさんですが浮きませんか?
7766:2006/03/08(水) 11:14:52 ID:LdvBJmsl0
72の中の大学にうかりました〜うれしいもんだね。
78大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:26:51 ID:fm0FJ7A+O
>>76
浮きます。つーか女やらギャル男に陰口叩かれていじめられます。
79大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:32:37 ID:/lUCnj3Y0
市谷から合格者はまだ居ないのかな?
80大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:44:51 ID:EGt8pC5LO
DEクラスで散々遊んでた奴ら憐れww
81大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:48:16 ID:UWdjjnXr0
金を落として行ってくれるだけの存在
82大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:56:52 ID:EGt8pC5LO
ヤバいな、親と電話した時電話のむこうで母が泣いてんの…
大学生になってもこの一年の努力を忘れずに頑張りたいな!!
83大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:19:22 ID:pf5VZ7VU0
弘前うかたよ。
ありがとう駿台、そしてよくやった自分。
84大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:40:14 ID:tIxqzhRNO
で、スーパーでは毎年、(国立のみで)何人受かんの?

四ツ谷校も然り?
85大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:55:35 ID:avB9DfR30
浪人確定者です。

ここと河合塾麹町校舎の比較を誰か簡単にお願いします。
雰囲気。テキスト。講師。などなど
86大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:25:21 ID:KihrjWXS0
雰囲気。同じ高校の出身者同士が集まりやすい。
テキスト。必要以上に難しい。難しいことをやることがいいことだという思想。
講師。教えるのがホントにうまい人もいるが、雑談で笑いをとるだけの人も。
87大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:00:57 ID:69Ow3B+a0
医学部行きたいんですが、御茶ノ水の方が通いやすい場合は御茶ノ水の方がいいですか?教えてください
88大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:10:48 ID:EGt8pC5LO
通いやすい場合じゃなくても二号館の方がきれいだしトイレも洋式だしでオススメ!
89大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:22:52 ID:cnft6eOx0
キモデブは浮きませんか?
90大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:33:21 ID:PXvsS4bb0
>>89
デブはともかくキモに該当するのは大勢いるから問題ないス。
91大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:46:00 ID:EGt8pC5LO
むしろ勘違いブサイクの方が浮くよw

田舎から出てきて勘違いしちゃう奴多いんだよなぁ〜寮生にwww
92大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:57:58 ID:/El2/awU0
誰か駿台御茶ノ水スレ復活させて下さい
93大学への名無しさん:2006/03/08(水) 23:36:09 ID:bdPmTcR90
>>92
とっくに復活してる
94大学への名無しさん:2006/03/09(木) 08:58:23 ID:k4m9EW+10
市谷は今年何人くらい理V受かりそう?
95大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:04:50 ID:hXq/vwyu0
市谷と四谷ではどちらに入った方が良いのでしょうか?
学費はずいぶん違いますよね。
雰囲気などどのように違うのか教えていただけるとありがたいです。
96大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:10:11 ID:TkraKBL7O
CとBの違いってでかい?
97大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:22:03 ID:TpMhSe8P0
A>>>B>>>>C≧G>>D≧E≧Hくらいの認識でいいと思う・・・
Bなら国立いけるけど
Cは国立厳しい(無理というほど合格者は少なくないらしいけど)、、、
Cなら現実的には私立になる
98大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:42:03 ID:u4gIpiFK0
>>95
四谷だけは止めとけ1年無駄にする確立98%
つか駿台はカオスだしな...
99大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:43:45 ID:VKdU7vwnO
>>97
Cで国公立受かった・・
100大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:46:32 ID:sP1h7ShH0
どこ?秋田あたりか?
101大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:47:04 ID:TkraKBL7O
>>97じゃあなるべくBに入れるよう頑張るよ。
102大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:17:33 ID:rhLGO5MXO
>>99
川口寮か?
103大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:18:35 ID:uhqNRYve0
>>97
ハイレベルはそこまでダメなのか?
104大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:29:59 ID:TpMhSe8P0
ハイレベルでも「市谷校舎内での成績優秀者」に、
名前張り出される人はちらほら居ますよ

そしてそういう急激に成績上がった人は国立受かっていきます
ただ、そういう人は圧倒的に少ないですよ
クラス全体の平均だとEと同じくらいです
105大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:37:00 ID:rhLGO5MXO
DEはGより下か…
EからDに後期あがって喜んでたDQN思い出すわ
106大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:30:42 ID:mBCMbA52O
>>105
またキター
107大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:34:47 ID:/AY5OBpb0
>>100
秋田を馬鹿にしてるだろw
C組の限界=秋田、って認識かよw
108大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:43:10 ID:2YJXbmmW0
Eだけど旧帝医(北大除く)受かったよ〜。
特定されそうだけどww。
109大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:46:14 ID:gRRqh6pzO
駿台市ヶ谷の一体何がそんなにダメなの?
110大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:24:27 ID:bipvrDRG0
>>109


学費の安い河合塾ハイパー国公立大医進51.5万(市谷76.0万)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1141483783/1

111大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:24:51 ID:fKpI160l0
サンデー毎日に掲載中の駿台最新偏差値

-------北大--東北--名大--阪大--神大--九大

理(前)--61----64----59----62----59----59
理(後)--63----66----64----61----------64
工(前)--59----62----62----59----58----59
工(後)--60----65----65----61----------63
農(前)--59----61----60----------60----59
農(後)--63----62----63----------------62
112大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:40:22 ID:K5Yyvc0y0
市谷を1年で無事卒業して国医に合格した者ですが、
ここの授業は凄くハードです。体力的にも、精神的にも。

もし市谷に来るつもりなら、絶対に1年で合格しましょう。
市谷2年は正直、耐えきれないレベルに思いました。
113大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:42:51 ID:WpZtaZL00
市谷校舎の良いところと悪いところを教えてもらえませんか?
114大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:47:13 ID:ZbCtA0VV0
>>112
ってか同じような教材でもう一年勉強するのもったいな
115大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:05:40 ID:K5Yyvc0y0
>>114
仮に2浪するなら、同じ教材、同じ授業をもう一度の方が良いカモ。
定着度が深まるでしょう。

教材を変えて、自分の認識を揺さぶり、意外な穴を無くすってのは更に上のレベル。
普通の国医を目指すB以下の人なら、同じことを繰り返す方が良い気がします。
116大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:16:35 ID:bxHdmUlG0
俺も一浪で今年国公立に合格できたが
ここに2年いるのは正直しんどいと思うよ

市谷は一年のサイクルで全く同じときを刻み続けてる。
毎年だいたい同じ日に夏期講習の優先申込があり、同じ日に同じように教科書を配ると思われる。今年も開講後はじめての週に大島と紹がまた『フランス料理フルコースの話』のネタをするのだろう・・・

一年前の記憶のある人には精神的に辛いんじゃないかな?
俺はもし不合格でまた市谷に来ることになったら、去年とほぼ同じ生活送ることになったと思うとぞっとする。

そういう意味でも2年連続で市谷に行くのはやめたほうがいいと思うよ
117大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:29:51 ID:vsdxRltEO
学費じゃなくて質は駿台市谷と河合塾麹町どうなんですか?
118大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:32:18 ID:vsdxRltEO
すいません、あと市谷は精神的にも体力的にもキツイと言ってますがそれは難しすぎて理解するのに苦労するってことなんでしょうか?
119大学への名無しさん:2006/03/10(金) 03:31:47 ID:bipvrDRG0
>>117

学費の安い河合塾51.5万(駿台市谷76.0万)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1141483783/1
120大学への名無しさん:2006/03/10(金) 07:40:11 ID:burOmtkkO
河合塾工作員が必死すぎてこわいな…。
121大学への名無しさん:2006/03/10(金) 08:05:01 ID:XNmsCe4CO
>>118
前期はかなり基本的なことまで掘り下げた授業だから、難しすぎるということはまずない。
とにかく人口密度がすさまじいのと、毎朝8時40分に登校するので肉体的消耗が大きい。
あと勉強の成果が結果に反映されてくるまでにはある程度時間がかかるかし、周りには元々できる奴が多いから、秋ぐらいまでは勉強の割に成績がのびてないきがして、かなりしんどい。

とにかく、真面目にやればやるほど心身共にキツい。俺も受かったからいいけど、落ちてたら地元の駿台通いつつマターリ今年の復習するつもりだった。
結果的にはかなり実力ついてすごく感謝してるが、もう1年市谷は絶対無理w
122大学への名無しさん:2006/03/10(金) 08:45:19 ID:vsdxRltEO
ありがとうございます。自分も成績全然よくないので市谷に入って大丈夫なのか不安です。
123大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:04:01 ID:wtp4ISLx0
>>122
確かに上のほうは元々できる人が多いから最初はきついかもしれないけど
上位層は思ったより伸びないから
4月からまじめに勉強すれば9月頃には追いつけるはず
124大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:21:02 ID:vsdxRltEO
ほんと医学部受験するにはほど遠い成績で市谷クラスでは最下位になるかもしれませんが頑張ってみます!
125大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:22:26 ID:84cKtONn0
ハイレベルから旧帝医受かったのは俺の友達だわ。
126大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:39:20 ID:vsdxRltEO
あと、市谷は人数多くて先生に質問できずらいなんてことはないですよね?
127大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:45:58 ID:uvlR+RDl0
>>126
講師への質問とか添削は休み時間などに出来ます。
多少は並んだりしなくちゃいけないケースもあるかもしれんけど。
あとチューターも居る。
128大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:49:13 ID:TAbOWbU70
市谷順位150番前後で一年ずっとがんばりましたがセンター死亡で底辺国立落ちましたよ^^
Bだと半分落ちるというのは本当だったのね。
129大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:57:14 ID:uvlR+RDl0
国医合格後の今から冷静に振り返っても、市谷の後期授業は異常にムズい。
特に理科がぶっ飛んでる。

でも授業は最後までちゃんと出た方が良いと思う。
後期A組の人の授業出席率は凄まじく高かった。
130大学への名無しさん:2006/03/10(金) 11:02:44 ID:afdBRdrsO
Bで岡山受かりました
後期は殆どきってましたが市谷の実績には貢献できたようです
131大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:13:16 ID:wtp4ISLx0
俺SAで授業出てなかったけど受かったよ
ようは勉強するかしないか
132大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:53:45 ID:84cKtONn0
>>131
東北らしいね。市谷ハイレベルからは誰か東北うかった?
133大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:40:21 ID:pH3LxvB6O
寮出払う準備面倒くさ
('A`)

後期は諦めたとか言う奴等が勉強の相談にきてうざったい…

三年目突入した奴とか見ててイタいし

寮だと下位クラスのバカとも仲良くやらなきゃいけなくて大変だったわ

寮に入ろうと思う奴は覚悟しとけ
134市ヶ谷受験(RY:2006/03/10(金) 16:43:44 ID:zXLy56a20
去年、在籍していた市ヶ谷受験(RYです。。
ぽぽくん。もしこのスレを見ていたら私の携帯にメールくれないか?
君のアドレスを携帯故障で無くしてしまったんだよ。
すまないがお願いします。
135大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:04:27 ID:MRe0sMOu0
寮の自習室で今更必死になってる奴哀れ過ぎる
遊んでたツケが今頃廻ってきたんだよね、バカな奴。
寮の上位クラスの人はみんな受かったんだな、合格報告メールが沢山きた
136大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:38:44 ID:vAKs0jX20
性格悪い奴が多いなこのスレ

ずっと勉強してきてストレス溜まってるのは分かるが、それじゃ大学入ってから嫌われ者になるよ
137大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:53:12 ID:3z+N90/p0
いや実際医学部いったら下位クラスのDQNみたいなのがいないと思うと清々するwww
138大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:03:04 ID:a1QOwAFpO
>>136
同意。。
このスレの住人受験でストレスたまってんだろうね。
ひしひしと伝わってくるよ。
139大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:29:11 ID:4eTeW5iC0
受かったら天国
落ちたら地獄とはまさに市ヶ谷の事
多浪すると性格歪むんだろうね
140大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:35:28 ID:bxHdmUlG0
>>139
2浪の人とかいたけど、そんなにひどい人じゃなかったよ
まあその人は市谷に2年いたわけじゃないんだけど・・・
141大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:11:13 ID:84cKtONn0
ハイレベルの友達が東北医うかった・・ スーパーから千葉にいっても微妙だな・・
142大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:18:17 ID:oIXi8hQNO
今年もももも合格率一割wいいな。一割に入れた人がいっぱい居てwwwwww
143大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:22:25 ID:iFZCoWmc0
もしかして…受かったのは1浪の人間が大多数じゃないのか?
二浪とかしてるのが下位クラスに溜まってるし
144大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:23:58 ID:84cKtONn0
てかハイレベルの人は後期もハイレベルなの?成績よくてもsaにはいけないの?
1452chの奇跡:2006/03/10(金) 20:49:09 ID:/zYwYxJf0
          _______________
         /       /
        /       /
        / 東京大学 /
       /       /
       /       /
      /       /     
      ----------

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /    お前の      /ヽ__//
     /    センターの点   /  /   /
     /      ワロタ      /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
これワロス
146大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:38:30 ID:ketiiAME0
市ヶ谷にしようか、私立の塾に行こうか、迷ってる。YMsとかウインダムとか。市ヶ谷は面倒見はいいの?
147大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:41:34 ID:mvCQrwIt0
駿台の前期合格者の声がホームページにアップされるのって、いつ頃からだぁ?

市谷には全然行ってないけど、合格者の名前って、もう貼り出されてるのだろうか。

さて、理Vは何人受かったのかねぇ。非常に楽しみ。
148大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:45:04 ID:8hGOU+MiO
>>146
わるくはないと思うけど学費は高いよ。軽く三百万は行くし。
149大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:07:12 ID:kri+fBjM0
>>141
てゆか、東北もいいけど首都圏じゃないし・・・わざわざ都落ちしてまで
いきたくはない。はぁあと一年がんばるか。
150大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:14:55 ID:gkZzfJmq0
来年浪人する予定なんですが、
合格率1割って、医系スーパーでも1割なの?
あと、市谷の医系スーパーって何人くらいいるの?
このコース入るのってたいへん?
151大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:25:01 ID:kri+fBjM0
入学試験がある。
152大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:27:51 ID:L8oPgOQv0
入るだけなら簡単
ABはもっと高い
Cで一割位かな
DEは理科大すら危うい
二浪で前期E後期Dの奴ワロス
153大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:31:45 ID:pH3LxvB6O
>>152
ミルクか?
叩かれまくってるな(笑)
154大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:37:55 ID:NHFXLLya0
>>137
これがまた医学部にもDQNいるんだわ。迷惑な奴。
留年しまくりは無視でいいけど、頭よかったりすると嫉妬しまくるんだわ。
まあみんながいい医者になりたいだけなら影響ないと思うけど。
155大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:46:00 ID:kri+fBjM0
SCから国公医行ったのいる?
156大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:53:56 ID:BQJJqCUb0
>>136
残念ながら医学部でもそういう奴は少なくないよ
要領悪い奴をハブって過去問回さなかったり、偽の試験情報回したり、留年している人を公然と笑い者にしたり
で偏差値の高い医学部にもそういうのがいるんだわ。もちろん普通の奴も多いけどね

残念ながらそういう奴が入試や国試に受かっていくのが現実
157大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:14:40 ID:jWpx9h7x0
>>152 
後期Eだけど名大医受かったよw
158大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:32:27 ID:GtYLlmLj0
それはクラス分け試験をすっぽかしたか
後期から入学した人なのでは?
159大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:38:09 ID:pH3LxvB6O
それか捏造
160大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:47:53 ID:jWpx9h7x0
>>158
前期Aでクラス分けテストの三つのうち二つ受けなかった。
なんかDクラスやEクラスが馬鹿にされてたから、Eクラスからでも
旧帝受かるってことを言いたかった。
161大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:51:31 ID:77+1bHXX0
前期A 後期Eで名古屋医ってちょっと特定されちゃいそうじゃね?
そういないでしょ?
162大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:51:37 ID:pH3LxvB6O
それEでも受かるとかじゃないだろ

詭弁のガイドラインを見ることをオススメするよ
163大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:00:28 ID:OUf0DhR10
>>160
お前がいろいろしなくても俺の友達がハイレベルから東北医受かったっつ〜の
164大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:02:35 ID:kri+fBjM0
>>160
疑いの余地ない捏造だし・・・実際SAの実力もってるくせに
何のためなんだかなぜEから旧帝大合格したといいたいのかまったくわからん。
165大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:04:04 ID:1nGdUlX00
>>163
ハイレベルから東北医って、すげーじゃんw

まあA組から東北医でも充分に凄いけどな。
166大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:07:32 ID:vYb/EPH7O
>>163
東北に受かったのはお前じゃなくて友達。
無価値が。
167大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:09:01 ID:vgx6NffI0
まあまあ^^
168大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:09:15 ID:1nGdUlX00
ひとまず市谷から旧帝医合格は普通にすげーよ。
別格。
どこから受かったかってのはあまり関係無いな。
169大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:09:57 ID:izSwMMsY0
東大理Tと旧帝医ってどっちが難しいですか?
170163:2006/03/11(土) 00:10:02 ID:OUf0DhR10
そうだ。俺はしょせん旧六だ。ただハイレベルから旧邸は神だと言ってるだけ。
てかスーパーがしょぼいのか・・
171大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:10:52 ID:s+N02Ta20
>>169
旧帝医に決まってるだろ……
172大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:12:09 ID:1nGdUlX00
>>170
ハイレベルからなら、旧六医でもよくやった方だぞ。
誇りに思っていい。
173大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:15:15 ID:5vwTQFXH0
>>169
北大医と理一とかなら人によって違う。
標準を得意とする椰子なら北大医、難問を得意とするなら理一。
ただ、阪大医だけは帝大の中で確実に理一以上だとは思うけど。
174大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:18:16 ID:OUf0DhR10
>>170
俺は河合の者です。ハイレベルってそんなに低いのか?
175大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:22:44 ID:169xLtC80
             ([[[[[)<
  ([[[[[)<              ([[[[[)<
        ([[[[[)<
([[[[[)<                    ([[[[[)<
             ([[[[[)<

   ([[[[[)<  おおっと、ここでダンゴムシの大群が!  ([[[[[)<

        ([[[[[)<             ([[[[[)<
  ([[[[[)<                       ([[[[[)<
           ([[[[[)<
([[[[[)<             ([[[[[)<
176大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:45:40 ID:ZlboP5i3O
学費300万ってほんと?
177大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:37:36 ID:0tU/sfgO0
授業のテキストは東大理系スーパーと同じですか?
178大学への名無しさん:2006/03/11(土) 05:41:52 ID:sOm9QyuqO
>>172
なんでオマエそんな偉そうなの?wwww
まじウケるわwwww
179大学への名無しさん:2006/03/11(土) 10:38:03 ID:QAolRuyG0
>>178
ツッコミワロスwww
担任より偉そうだよな。
俺は担任に電話したら、『あーよかった。本当によかった。おめでとう』って言われた

「よくやった方だぞ」www
180大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:21:49 ID:fcmWYebOO
ABクラスだけだと合格率かなりいったんじゃね?俺の周りみんな受かってる


逆にDEは悲惨そうだがwww
181大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:25:16 ID:CbFcByoN0
浪人確定の者です。
駿台の「学費一覧」に、一括納入で76万とありましたが、講習やら入れると本当に300まで跳ね上がるのでしょうか?
あと、四谷の特別指導、内容的にいかがなのでしょうか?
スレ違いかと思いますがご存知の方、教えてください。
182大学への名無しさん:2006/03/11(土) 14:12:04 ID:G3X7+P+J0
>>181
特別指導は管理されまくるから、勉強の習慣がない人にはいいのでは。
ただし、特別指導でも私立医全滅はたくさんいるよ。
私立医には難しすぎるテキストをやらされているからだと思う。
183大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:11:56 ID:Gpg66yVQ0
今年の市谷は相当受かってる。
知り合いのA・Bクラスの人間はほとんど合格。
旧帝医クラス合格者も知ってるだけで相当数いる。
184大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:15:39 ID:fcmWYebOO
マジでABはスゴいわ

Aは私立もいれたらほぼ全員じゃないか?
185大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:33:54 ID:Gpg66yVQ0
まあA組はセンター平均からして今年はヤバかったからな・・・・・。

今年はレベル高いって噂ではあったけど、やはり合格実績も凄まじかったな。
186大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:58:46 ID:fcmWYebOO
まぁあとはCDEがどれだけ下げないかだ…
187大学への名無しさん:2006/03/11(土) 17:28:49 ID:sOm9QyuqO
Bは別に頭良くないだろ・・・。
188大学への名無しさん:2006/03/11(土) 17:30:39 ID:xrx/3qaq0
B上位は相当なものだと思うが
下位はCと大差ないような気がする
189大学への名無しさん:2006/03/11(土) 17:31:20 ID:vgx6NffI0
一般庶民からみればBは賢いと思う。
Aは天才。
190大学への名無しさん:2006/03/11(土) 17:49:08 ID:dPDpA6Ba0
Bは医学部志望じゃ普通の部類かね。
まぁ何にせよ市谷を語るならABクラスだけを見て欲しいもんだよ。
下位クラスなんて客なんだから駿台の。
今年彼等は環境の良い(笑)麹町に流れるのかな。
191大学への名無しさん:2006/03/11(土) 18:00:07 ID:DJrQMNjhO
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
192大学への名無しさん:2006/03/11(土) 18:54:34 ID:M+j539MS0
193大学への名無しさん:2006/03/11(土) 18:55:36 ID:M+j539MS0
寮に入っていた方寮はどうでしたか?
川口寮を考えているんですが。
194大学への名無しさん:2006/03/11(土) 19:54:02 ID:H6VtQsU10
ABクラスって偏差値どの位なんですか?
195大学への名無しさん:2006/03/11(土) 20:44:43 ID:vgx6NffI0
上は計り知れないんじゃないか
196大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:21:14 ID:7diGo5SDO
診断テストを実施しているのにどうしてそんなことがおこるんだ?
そもそも診断テストとやらで何割とれば医系スーパーの認定が降りるのかな?
197理V首席2007 ◆S6HbrPCKtw :2006/03/11(土) 21:21:48 ID:SwhLKZkT0
そりゃたしか偏差値48で入れただろw
198大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:31:30 ID:7diGo5SDO
そんな低偏差値じゃ入れないよ
199理V首席2007 ◆S6HbrPCKtw :2006/03/11(土) 21:31:56 ID:SwhLKZkT0
全国模試48
全国判定模試53かな
200理V首席2007 ◆S6HbrPCKtw :2006/03/11(土) 21:33:07 ID:SwhLKZkT0
196 :大学への名無しさん :2006/03/11(土) 21:21:14 ID:7diGo5SDO
診断テストを実施しているのにどうしてそんなことがおこるんだ?
そもそも診断テストとやらで何割とれば医系スーパーの認定が降りるのかな?


198 :大学への名無しさん :2006/03/11(土) 21:31:30 ID:7diGo5SDO
そんな低偏差値じゃ入れないよ



工作員乙w入れる偏差値しってんじゃねぇかww
201大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:37:07 ID:7diGo5SDO
模試偏差値と診断テストはルートが別だろ。理三足きり去れたからって発狂しないように
202理V首席2007 ◆S6HbrPCKtw :2006/03/11(土) 21:37:43 ID:SwhLKZkT0
おまWWWWWWWWWWWWWWWWWW
そんな低偏差値もとってないのかよorz
203大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:38:14 ID:hibRh1h9O
市ヶ谷から慈恵に受かる人ってだいたい何人ぐらい?
204大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:39:07 ID:hibRh1h9O
市ヶ谷から慈恵に受かる人ってだいたい何人ぐらい?
205大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:40:45 ID:Xsn2faRi0
206大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:44:33 ID:7diGo5SDO
>>202
ちゃんとロジカルシンキングしろよ。
おれは一つの問題提起として市谷のドキュソは診断テストルートから来ているのではないかと言ってるわけ
207理V首席2007 ◆S6HbrPCKtw :2006/03/11(土) 21:46:19 ID:SwhLKZkT0
いやドキュソでもふつうに偏差値で入れるだろと行ってるわけ
たったの53だし
208大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:49:15 ID:fcmWYebOO
それはある。
それと診断試験免除を無闇やたらにまでばらまいているってのもある。

Sクラスを2クラス
Hクラスを3クラス
私立専願を1クラス
このくらいが妥当でしょ
四谷なんて要らない
209208:2006/03/11(土) 21:50:33 ID:fcmWYebOO
>>206へのレスね
210大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:51:52 ID:7diGo5SDO
どう考えても偏差値53以下というか医学部受験と無縁君がわんさかいるぞ下位クラスには
211理V首席2007 ◆S6HbrPCKtw :2006/03/11(土) 21:54:24 ID:SwhLKZkT0
判定模試偏差値53がそもそも医学部とは無縁の馬鹿だろw
212大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:56:52 ID:7diGo5SDO
×医学部受験
○大学受験
213大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:56:57 ID:NRJh4wd20
まぁあんまり叩くとね…市谷の大多数がABクラス以外だし
214理V首席2007 ◆S6HbrPCKtw :2006/03/11(土) 21:58:56 ID:SwhLKZkT0
お前のそのへんのやんきー風も実は偏差値60あったりなんて驚くことではないw
215大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:00:26 ID:fcmWYebOO
因みに俺が市谷で会得したDQNの見分け方

DQNは襟足が長い
216大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:15:43 ID:7diGo5SDO
>>215
最初はそんな奴、絶対にいないと思ってたわ
217大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:48:17 ID:fcmWYebOO
>>216 都市伝説ではないのさ
218大学への名無しさん:2006/03/12(日) 10:14:06 ID:50JBxQ9f0
ここにいるDQNは市谷ABクラスとは縁が無いとみた
219大学への名無しさん:2006/03/12(日) 10:48:35 ID:Z5M0DWIyO
俺はセンター8割ないのに医系スーパー入れるとか認定甘いね。
基礎からやりたいからハイレベルのみんなよろしく。
220大学への名無しさん:2006/03/12(日) 10:58:05 ID:RDvSRgS5O
スーパー行かないと先生いいのつかないよ。やる気ないし。
221大学への名無しさん:2006/03/12(日) 11:14:44 ID:Z5M0DWIyO
>>220
マジですか?
去年現役でスーパーいたんですが無駄に難しいこと
やってる気がして今年はハイレベルで基礎頑張ろうと思ったのですが。
河合にしようかな・・・やっぱ駿台はレベル高い
222大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:03:18 ID:a9jeQlcY0
スーパーで先生がいいっていってもレベルにあってないんじゃしょうがない。
でも今年は化学が弱ってしまったから、駿台もどうなんだろう?
これで数学科の有力講師までもっていかれたら、駿台は本当にやばいのでは?
223大学への名無しさん:2006/03/12(日) 15:38:55 ID:8ufsGwsaO
予備校のパンフみてると市谷いけばまじで受かりそうな気がしてくる…
でも宅浪と予備校じゃやっぱ予備校いった方がいいかな!
誰か適切なアドバイスください…
224大学への名無しさん:2006/03/12(日) 17:13:16 ID:zhgXlybv0
>>223
宅浪と駿台、各1年ずつ経験した俺が来ましたよ。
規則正しい生活が1年、続けられる自信があるなら宅浪がいい。

その自信がないなら、予備校に入って、いらない授業は切って自習。

俺は宅浪で失敗して、駿台入って、授業は数学とセンター国語以外切って
駅弁行きました。駅弁には、そんな難しい問題演習はいらない。
225大学への名無しさん:2006/03/12(日) 18:30:19 ID:18ohJQEX0
>>214
スゲー、理V首席久しぶりに見た。
ていうか名前が理V首席2007になってるww
なんか理V首席2007がかわいそうになってきた。
適当に面接のない九大医でも受けりゃいいのに
、毎年面接でおとされても理V受け続けるとか頭おかしいのかなと思うわ。

226大学への名無しさん:2006/03/12(日) 20:00:47 ID:8ufsGwsaO
>224
お〜俺が最も意見ほしい境遇の人だ!
予備校は授業も大切だけど頼りすぎず
ペースメーカー的に使った方がいいですか?
ちなみに大学では女子の割合ってどんな感じですか?
最近は女子の方が優秀って噂も聞くんで…
227大学への名無しさん:2006/03/12(日) 20:08:13 ID:XS5GClZHO
女なんてどうでも良いからまずは勉強すれよアホ
228大学への名無しさん:2006/03/12(日) 20:31:32 ID:zhgXlybv0
>>226
>予備校は授業も大切だけど頼りすぎず
>ペースメーカー的に使った方がいいですか?
まさにそう。
俺はペースメーカーとしての役割を最大のメリットにしていた。

うちは女の学生は3割くらい。
大学によって差があるけど、2割〜4割が女ではないかな。
229大学への名無しさん:2006/03/12(日) 20:36:29 ID:qWa5L5Xb0
>>226 入ってからのことよりも入ること考えましょう
230大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:42:59 ID:cF42Wo1y0
>>223
>予備校のパンフみてると市谷いけばまじで受かりそうな気がしてくる…

スレタイちゃんと読んで下さい
231大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:01:32 ID:4sgbULgtO
終わってんなこの予備校。投身に食われて終わり。
232大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:58:06 ID:FnW8oieN0
近くの東進行ってたものだが、それはありえないwwwwwwww
一人理3受かったけどね
233大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:03:07 ID:qwK6Ju8hO
一割に入れるようにガンバレ!
234大学への名無しさん:2006/03/13(月) 01:32:15 ID:AzVpY2yXO
授業切るとかカリキュラム作られてるのにそんなことできるんですか?あと市谷で成績悪いと浮きますか?
235大学への名無しさん:2006/03/13(月) 02:05:40 ID:OQpuOUw/O
上から下までいるから一概にどうとは言えない
236大学への名無しさん:2006/03/13(月) 02:09:02 ID:2kJNxSKY0
ちょwwww田中も鎌田も今年で辞めるってwwwwwwwちょwwおまwww

駿台の化学が最高クラスから一気に貧弱にwwwwww
237大学への名無しさん:2006/03/13(月) 02:10:39 ID:2kJNxSKY0
来年から市谷通う奴は大変だろうなぁ。
化学は一気に駄目になりそう。
238大学への名無しさん:2006/03/13(月) 09:25:21 ID:Qg60KDAV0
田中先生がやめるのって本当なの?
移籍?
239大学への名無しさん:2006/03/13(月) 11:16:19 ID:pDaOFf3B0
田中氏は体調悪そうだったし講習も少なかったらしいから充分あり得るかと。
田中と鎌田が辞めたら、マジで市谷化学壊滅でしょう。後輩がんばれよ〜。
240大学への名無しさん:2006/03/13(月) 13:42:44 ID:wooNvOL40
これで駿台の売りは数学だけか。
241大学への名無しさん:2006/03/13(月) 15:13:42 ID:Qg60KDAV0
>>238
俺、サクセスレポートとかに田中、鎌田の授業受けてれば化学はOKって書こうと思ったのに。
これから市谷はいるひとかわいそう(´・ω・`)
242大学への名無しさん:2006/03/13(月) 18:31:09 ID:wooNvOL40
>>241
それを読んだら、「よし、東進へ行こう!」ってなっちゃうw
243大学への名無しさん:2006/03/13(月) 19:05:15 ID:MTWLpD3o0
ミフカフェの予備校掲示板に行けなくなったんだが.....
244大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:42:55 ID:UsER69B50
来年は麹町行った方がよさそうだな 講師の質、環境共に市谷は劣る
245大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:55:43 ID:Qg60KDAV0
>>244
でも今年の合格実績は市谷のほうがいいっぽいからなぁ
だまされて入る人は多そうだね
246大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:01:02 ID:wL3ph38m0
今年市谷で駄目だった人は、来年は麹町に行ってみるのも良いカモね。

二年連続市谷ってのはキツイものがあるっしょ。
247大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:14:09 ID:o6PFHVQA0
市谷の合格実績うpして
248大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:15:14 ID:wL3ph38m0
そんなの知らんよ。俺は受かってるから、どーでもいいし。

市谷嫌なら麹町行けや。
249大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:15:55 ID:3nVV1hNl0
O山は理V合格したの?
250大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:17:16 ID:wL3ph38m0
>>249
お前、逮捕されても知らんからな。

イニシャルにすればセーフと思ってたら大間違いだぞ。
251大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:20:18 ID:Oeanrobr0
>>250
お前バカじゃね?
実名だしたら名誉毀損にでもなるとでも?
252大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:21:40 ID:o6PFHVQA0
てか、名前をイニシャルでも出すのは不道徳だよ。
医学部受けるあたま持ってるならもうちょと謙虚になりな。
253大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:23:44 ID:1OgQVyJcO
>>252

先ずはおまえが謙虚になれよwww
254大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:25:15 ID:Qg60KDAV0
実名とかはともかくとして
絶対受かってるだろ
255大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:25:28 ID:wL3ph38m0
>>251
ヒント:個人情報保護法
256大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:25:32 ID:o6PFHVQA0
は?ほんとに医学部目指すほどの頭もってるの?
切りかえしが幼稚すぎ。
駿台行く前にマナー学校いったら?
257大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:26:41 ID:AjMDKWfq0
えっと…知らない奴いるだろうから言っとくけど無闇やたらに逮捕されるぞとか言うと、脅迫罪になりますから注意しましょう。
判例はググれ
258大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:27:40 ID:wL3ph38m0
>>257
だから、個人情報保護法だって。
259大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:27:41 ID:o6PFHVQA0
でもまあ本当に不謹慎なことやったんだからしかたないがな
260大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:33:01 ID:147dxehW0
市谷に模試成績で入ったんだけど、4月2日のクラス編成テスト、
国語は現文、古文、漢文?
261大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:34:38 ID:wL3ph38m0
>>260
漢文が無かったことだけは自信アリ。

古文は不明。現代文のみだったような、違うような。
262大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:35:33 ID:yUeERp680
まぁ本人必死だなとしか言えない。
聞いただけで個人情報保護法違反だと?
バカも休み休み言えよw
263大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:37:34 ID:wL3ph38m0
>>262
お前、頭を少しは使えよw

ここで聞かずとも、その内、駿台HP見れば分かる可能性高いだろーがw

その頭の悪さにちょっと煽りたくなっただけだよw メンゴ、メンゴww
264大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:39:23 ID:1OgQVyJcO
>>263

キミはとりあえずIDって言葉知ろうな
265大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:40:38 ID:wL3ph38m0
>>264
気持ち悪いので、もう俺に話しかけないでくれませんか?w
266大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:40:53 ID:BQnN0ECh0
>>263
m9(^Д^)プギャー
267大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:42:16 ID:1OgQVyJcO
あぁごめんごめん、後輩をいじめるつもりわなかったw
まぁ今年も頑張れよ
268大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:43:30 ID:147dxehW0
>>261
古文あるんですか?!
誰か他に知ってる人いませんか?
269大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:44:30 ID:72cgEJvX0
古文はあるよ
評論一問
古文一問
270大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:44:38 ID:wL3ph38m0
>>268
確か無かったと思うけど・・・。

保証はしかねる。漢文は絶対に無かった。
271大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:45:23 ID:wL3ph38m0
あ、あったっけ。よく覚えてるな。
272大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:46:36 ID:147dxehW0
>>269 >>270
ありがとうございました
今年は私立専願だったのでシステム現代文と565頑張ります。
273大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:47:58 ID:fHlCd6hNO
市ケ谷に他の地区の講師が来る可能性はあるんじゃね?西の人たちとか…
あくまで予測だが誰かそんな話は聞いてない?
274大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:49:02 ID:1OgQVyJcO
評論一問
古文一問
はクラス認定試験じゃないか?
まぁ知ってる奴答えてやれよ。
275大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:50:57 ID:wL3ph38m0
タナカマタが抜けた穴は、細川とかが埋めるのかなぁ〜?

でも、細川とかもお茶の授業あるだろ。

いやぁー、来年はどーなるんでしょうねぇー。。。
276大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:47:51 ID:kQz/am8h0
市谷ってスカラとかないの?
277大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:56:06 ID:fA+QN42L0
ねーよ

あーまた一年、市谷通うのか死にてーーーーーーーーーーーーーー
つーか八王子とか町田とか他の校舎が糞すぎて他に選択肢ねーお(;^ω^)
この際、代々木か河合に転向するかね・・・・・
278大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:57:46 ID:er0+ZP250
いい加減あきらめれば・・・
279大学への名無しさん:2006/03/14(火) 02:01:03 ID:fA+QN42L0
進学校出身でもねーしな
元々1年で受かるとは思ってねーお
そんなに甘い世界じゃない
280大学への名無しさん:2006/03/14(火) 02:02:53 ID:er0+ZP250
がんばってどうにかなるものじゃないけど・・・
市谷でクラスどこだったの
281大学への名無しさん:2006/03/14(火) 02:08:56 ID:w6kuWxKP0
待てよ?市谷2年目だと、逆に楽になるかもしれんよ?

一年目で慣れてるし、どうせ授業も真面目に出るわけではないだろ。

やっぱ一番キツイのは最初の一年じゃないの。
282大学への名無しさん:2006/03/14(火) 02:11:46 ID:UQxKcnE6O
市ヶ谷に私大専願の人とかいますか?
283大学への名無しさん:2006/03/14(火) 02:50:01 ID:UQxKcnE6O
284大学への名無しさん:2006/03/14(火) 16:25:41 ID:RcnRHHGG0
よくわかんないけど浜医志望のおれはハイレベルを選択することにする
285大学への名無しさん:2006/03/14(火) 16:55:53 ID:TK5If6dD0
ハイレベルのクラス分けテストの科目って具体的に何?
286イティガヤ ◆cz7npV2t0o :2006/03/14(火) 22:02:36 ID:boKksH+iO
どうも〜、イティガヤです久しぶり〜!!
皆前期後期試験お疲れ様〜♪
まだ後期発表待ちの人、受かってることを祈っています!
話は変わりますが……………そう明日15日は何を隠そう、イティガヤ生合格祝賀会だ〜〜!!
皆くる?くるよね?俺はもちろん行くよ〜!楽しみにしてるから、たくさんの人が集まるといいな!
じゃあまた明日はよろしく!
287大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:11:20 ID:LlKhWlaL0
>>282
おれはそのつもり
288大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:10:28 ID:wkJXG9nSO
イティガヤキター!w
289大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:19:34 ID:YDMD2EHn0
明日13:30だぞー
先生は誰が来るのだろう〜か
2904月からYゼミ生:2006/03/15(水) 05:05:43 ID:PhvoNhxn0
>>284
旭川と慈恵、日医に落ちた藻れw それでも、スカラで全額免除きました。
来年受かるかわからない藻れだが、来年受かるかも知れない人は普通にスカラか!?
291大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:48:11 ID:aqt/McDc0
13:30から何するの?
292大学への名無しさん:2006/03/15(水) 11:33:56 ID:Nt3U2QPp0
合格者3/150ってほんと?そんなに少ないの?
293大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:00:20 ID:jYqi3I9rO
いやー、慰労会日和ですねー
僕はお家で医浪会ですよ
294大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:37:54 ID:qWOXd+3f0
O山先生とM谷は理三確定だろうが、他は誰とおった?
295大学への名無しさん:2006/03/15(水) 14:00:31 ID:KCic+uuG0
662 :大学への名無しさん :2006/03/15(水) 00:05:12 ID:Xweoqwth0
灘高のH川君がトップ合格らしいですよ。
彼は数学120、理科110以上、英語100以上だって。

296理V首席2007 ◆S6HbrPCKtw :2006/03/15(水) 14:54:19 ID:1+A2yn5G0
泣きながらデマ流してるだけだからw
去年もかすりもしなかったのにでまばっかりいってたからなぁW
297大学への名無しさん:2006/03/15(水) 18:10:50 ID:qPR8X9UcO
市ヶ谷校にはブース型の自習室ありますか?
298大学への名無しさん:2006/03/15(水) 18:11:15 ID:n0dPHf130
知名度と規模を基準に選択した有力260社への大学別就職率(2002年4月)
週刊東洋経済2002/10/29特大号「本当に強い大学決定版」より抜粋。

@ 一橋大学 59.0%
A 東京工業大学 55.9%
B 京都大学 47.4%
C 慶應大学 46.0%
D 東京大学 44.6%
E 上智大学 39.5%
F 早稲田大学 37.3%
G 同志社大学 32.9%
H 電気通信大学 30.5%
I 神戸大学/学習院大学 29.7%
K 関西学院大学 28.9%
L 大阪大学 28.8%
M 九州大学 27.6%

【参考】
週刊東洋経済が「本当に強い大学決定版」として紹介している総合ランキングが評価ポイントも明確で、
もっとも就職などの質の良い大学のランキングとしても妥当なところではないか。
ttp://www.careerpartners.co.jp/official/sjk/200311/031125.htmlより
299大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:52:54 ID:LIyAdQ7xO
ageeeeeeeeee
300大学への名無しさん:2006/03/16(木) 10:24:03 ID:jpa3LMd/O
300 get!!
301大学への名無しさん:2006/03/16(木) 22:17:44 ID:4glYLtYC0
へぇ、15日は合格祝賀会だったのか・・・。
入学手続きしてたので参加無理だった。。。orz
302大学への名無しさん:2006/03/17(金) 14:23:18 ID:m0nLvxVW0
診断テストで医系スーパー落ちた。もうハイレベル医系でいいやうんこ
303大学への名無しさん:2006/03/17(金) 14:28:19 ID:TFhtjdb5O
>>302
私大志望?
304大学への名無しさん:2006/03/17(金) 14:32:18 ID:m0nLvxVW0
>>303
駅弁医志望。医系スパーの後期なんかどうせ切るし、駅弁志望ならハイで十分だろ?
305大学への名無しさん:2006/03/17(金) 14:34:26 ID:TFhtjdb5O
>>303
一浪駿台で今年旧六に行った友達はたしかハイレベルだからなんとかなるんじゃね?
306大学への名無しさん:2006/03/17(金) 14:36:24 ID:m0nLvxVW0
ごめん、うそ。ほんとは旧帝医狙ってる・・
307大学への名無しさん:2006/03/17(金) 14:40:01 ID:m0nLvxVW0
ああうんこうんこうんこ離散主席氏ね
308大学への名無しさん:2006/03/17(金) 14:40:48 ID:TFhtjdb5O
>>306
旧六受かってた友達は現役時は全然出来なくて、地方新設私大医学部の一次ですら落ちてたから、要は自分次第じゃないかな?ちなみに高校は進学校じゃない。
309大学への名無しさん:2006/03/17(金) 14:44:05 ID:m0nLvxVW0
>>308
テキストはスーパーよりかなり簡単でしょうか?青チャートレベルの問題をわざわざ講義でやりたくない・・・
ちなみに東大理系スーパーはおりてます。あと何回か診断テスト受けて受からなかったら東大理系行こうかとも思ってる
310大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:19:12 ID:m0nLvxVW0
あfげ
311大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:19:54 ID:m0nLvxVW0
あsd
312大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:29:50 ID:m0nLvxVW0
jhdjk
313大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:30:41 ID:c5kCX1/OO
そりゃ東大理系スーバー行ったほうが良いよ。
講師の質もお茶の水の方が良いし
設備はお茶2号館はまともな平均的予備校だが
市ケ谷は誇張無しで本当に豚小屋だからね。
両国無き今、日本一ボロイw
314大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:33:09 ID:eLjSpU7r0
市谷の環境は確かに芳しくない。
それでも実力者はちゃんと難関医に合格していくが・・・。
実力者にとっては、設備の悪さって問題にならないんだろうな。
315大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:35:50 ID:zVPoCNqz0
実力者は市谷にこなくても受かる。
316大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:36:15 ID:m0nLvxVW0
でも、医学部情報少ないし、校舎に同じ目的の人間があまりいないというデメリットを考えると迷う・・
317大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:36:31 ID:c5kCX1/OO
そりゃ実力者は最初から優秀でろくに勉強しなくとも
成績維持だけで受かるからな。
前年度A判落ちなんて市ケ谷には大勢いる。
318大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:37:34 ID:eLjSpU7r0
しかし市谷の実情に詳しく、かつ市谷を煽ってるってことは、
どう考えても市谷在籍で不合格し現在は他予備校在籍中の受験生としか思えないが。。。
319大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:38:21 ID:m0nLvxVW0
>>313
市ヶ谷の休憩時間のトイレ待ちは平均何分くらい?
320大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:40:38 ID:c5kCX1/OO
市ケ谷の医学部情報なんてたいしたことないよ。
担任も大したこと知らないし。
悪いこと言わないから御茶ノ水にしとけ。
そこで東大志望者と競え。
市ケ谷では夕方になるともっとも快適な自習室を
現役の為に強制的に明け渡させられるからな。
321大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:44:11 ID:SZrkfIr30
診断テ受けてんのか。医スーパーは駿台マーク模試、わずか偏差値60で入れるぽ
322大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:44:43 ID:c5kCX1/OO
>>318
はぁ?何言ってるの。
後期はあまりの環境の悪さにやばいと思い市ケ谷の授業全切りで
代ゼミの自習室通いで理三に受かったんだが?

おまえ、市ケ谷の馬鹿無能職員か?
はっきり悪いものを悪いと言って何が悪い?
323大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:45:12 ID:m0nLvxVW0
>>320
ちょっと前から、このスレでは市谷よりお茶の水池風潮ですね。
そこまで市ヶ谷ってヤヴァいのですか((;゚Д゚)ガクガクブルブル
324大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:46:32 ID:m0nLvxVW0
>>321
模試は受けてませんorz診断テストでは医系スーパー以外は全ておりました
325大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:46:55 ID:c5kCX1/OO
>>319
男子は休み時間中に間に合うが
女子はケツ三割はタイムアウトww
326大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:47:20 ID:eLjSpU7r0
>>322
最初から代ゼミ行っておけよw
授業料を無駄にしてるんだから、誇れることではないな。
仮に理V合格していても、だ。
327大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:49:26 ID:m0nLvxVW0
>>322
離散合格者ですか??
>>325
女子カワイソス(´・ω・`)
328大学への名無しさん:2006/03/17(金) 17:28:28 ID:L5K9nTdd0
気になってた人にもう会えないしアドレスも聞けず…オワタorz
329大学への名無しさん:2006/03/17(金) 20:00:30 ID:zVPoCNqz0
男も女もロクなのがいなかった気がしたけど?
330大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:17:01 ID:fFKECvMRO
>>309
同じスーパーコースなのに東大スーパーは認定おりて医系スーパーはおりないなんてありえるの?
331大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:20:51 ID:OG4FecZHO
理想が高い人ですね。もしくはルックスに自信がある人なんですね。
氏ね♪
332大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:25:28 ID:zVPoCNqz0
正直俺が負けたと思うのは一人しか見たことない。
でも俺の顔もたいしたことないし、そいつもそんなたいしたことない俺よりちょっとだけマシって感じだから
全然たいしたことない。
女は付き合いたいと思ったのは一人もいない。
俺が見た中でまあ悪くないってのはいても、良いってのはいなかった。
333CHINGY:2006/03/17(金) 23:35:13 ID:gWA04AGiO
みんなで麹町行こうぜ
ここにいる人は今年落ちたにしても結構できる人ばっかでしょ?設備きれいな麹町で頭いい人たちが切磋琢磨すりゃえーやん
334大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:49:44 ID:kvDdIcuu0
>>333
ひとまず市谷2年連続は結構キツイもんがあると思う。
今年ダメだった人は、心機一転するためにも麹町に変えるのもアリかと。
335大学への名無しさん:2006/03/18(土) 09:28:16 ID:Icgbj1Bw0
医系スーパーの診断テスト受けたが、市谷にはとどかないけど四谷ならいいと言われたorz
336大学への名無しさん:2006/03/18(土) 09:33:00 ID:3/XxD7MHO
やっぱり市谷よりお茶の水が良いみたいだな。
エールの医学部の本にもそう書いてあったよ。
俺はお茶の水に決めたよ。
337大学への名無しさん:2006/03/18(土) 10:05:15 ID:WVDzc4jM0
>>335
俺は昨年、診断テストで一発合格だったが。
基礎力に相当問題があると思われ。
338大学への名無しさん:2006/03/18(土) 11:33:26 ID:mlbJHUEU0
市谷を最大限利用する位努力して実力つけたからこそそこの悪い面がよくわかる、って事の方が自然なのにな
「市谷生ならば市谷を批判しないはずだ」って思考回路の318に唖然…
数十年前の“社畜”って人達でさえ、これほどのロボット頭じゃなかったよ
339大学への名無しさん:2006/03/18(土) 13:44:04 ID:RaHwRi8M0
>>309
本気で国立医学科目指して勉強したいなら市谷より御茶ノ水2号館がいい。
東理Sも医系Sも教材は9割以上共通、教材が変わるのは後期の英語2時間と
数学が1時間のみだが、数学も中身は今年度の入試問題の中の良問を
ピックアップしたもの(大体旧帝+東工または医科歯科中心)を前・後期
20題ずつ講義するだけだから大学への数学の4月から6月号辺りの今年度の
入試問題を見ればすむだけ。
配布される入試資料も教務に頼めば市谷と同じものを用意してくれる。
医系論文や単科の医系生物の授業取りたければ御茶ノ水でのレギュラー授業
が終わってから中央線+徒歩で10分かけて市谷行ってそこで受ければよし。
以上からお茶の水も市谷もやることはまず変わらない。学習環境や設備を
考えれば御茶ノ水のほうが明らかに上。

数学はXS・ZSは確かに前期は基本事項優先だがレベルは決して低くはない。
でも2次の数学で泣き見たくなかったら完璧になるまで前期のテキストだけは何度も復習すべき。
逆にいえばそれだけ完璧で密度が高いテキストだと思う。実際極めて
後期XS・ZSは流石に問題のレベルは高いが、扱ってる問題は東大や京大や東工大の過去問ばかりで
構成されてはなかった。確かに後期は東大や京大の過去問も扱ってはいるが、そんなに多くは載ってない。
地方旧帝(特に東北大や名大や九大)や一橋の良質の過去問が目立つ。問題解けなくても
授業の内容理解できれば問題なし。

同じ予備校で再び籍置くことが嫌だとか言ってるのがいるようだが、別に誰がどこに行こうが
知ったところではないが、俺は2年間駿台に籍置いて確かに2浪時に同じ予備校に籍置いたのは
辛かったが入学して1週間もすればそんなのは気にはならなくなったのが実感。
現在某地方大学医学科に在籍のものより
340大学への名無しさん:2006/03/19(日) 10:51:31 ID:VKR7zaszO
小論文て全員強制でやらなきゃならないんですか?
341大学への名無しさん:2006/03/19(日) 11:05:37 ID:NlPxUW2MO
安い代ゼミ行けや
高い金払ったって無駄にすんだから
342大学への名無しさん:2006/03/19(日) 11:30:16 ID:MwfpwpLE0
後期の授業内容は、
旧帝医合格者の俺でも8割程度しか理解してないから気にすんな。

数学は後期でも全部理解してたし、別に難しいとは感じなかったが、
英作文とか有機とかは東大・京大レベルだったので難しかった。

前期の数学テキストは簡単すぎたので復習はしなかった。
しかし授業は全部出ていたので、その場で確認していく感じで利用した。
特に斉藤のZSUが良かったと思う。

俺はお茶よりも市谷で良かったと感じている。
お茶には模試を受けに行ったことがあるが、やはり東大系メインということもあり、
全体的に校舎の雰囲気がギスギスしてるように感じた。

東大理TU志望者と医学部志望者とでは違ってる面も多いように思う。
市谷校舎には全体的にホッと出来るようなアットホームな雰囲気があった。
お茶ではこうは行かないと思う。
343大学への名無しさん:2006/03/19(日) 12:11:16 ID:rNNoiNiO0
俺も市谷の方をオススメする

俺は市谷で1年浪人した者だから、お茶の水の雰囲気はわからないけど
高校は東大受験者ばっかりの環境で結構やりづらかった。
東大志望者と医学部志望者は高偏差値の大学を目指すという点では共通だけど、理Vを目指すわけじゃないなら医学部受験に特殊な東大の対策は不要だし、いろいろと異なる点が多い

市谷は東大対策偏重型の指導がされないし、それでいてレベルが高いという理V以外の国公立医学部志望者に適した環境があると思う。
ただし>>342の言うとおり独特のアットホームな雰囲気があるからそれに飲み込まれると受験に失敗するので注意
>>342にはいい影響があったみたいだけど、中にはこの雰囲気に飲まれて没落していく者もいるからね
344大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:28:20 ID:ejMb6xxXO
確かに九割は市谷のだらけた雰囲気と悪環境に飲まれて
成績は伸びず多浪への道をあゆむからな。
 
カリキュラムは市谷もお茶もほぼ同じだから市谷に行くメリットは
多浪とドキュソ同士が群れる以外はまったく無いな。
345大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:32:47 ID:ejMb6xxXO
エールの本にも市谷では自習室の近くで毎日騒ぐドキュソが
欝陶しかったと書かれてるな。三重大・医合格の奴に。
これはまったく同意だ。
教務も放置だしな。
346大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:34:13 ID:kuGor/K+0
医系スーパーでも四谷はどうなのでしょうか?
347大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:36:34 ID:ejMb6xxXO
>>346
四谷は糞講師しか来ないみたいだから止めたほうが良いよ。
国立医志望ならお茶の2号館に行けよ。
周りもまともで設備も良いからな。
348大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:56:34 ID:yiIFeuBK0
もう落ちるのいやなんで地方国立医狙いだけど、医スーパーよりハイレベルにすべきですか?
349大学への名無しさん:2006/03/19(日) 14:25:56 ID:kuGor/K+0
慈恵・日医あたりだとハイレベルより医系スーパーですか?
四谷の特別指導ってどうですか?
何がなんでも来年は受かりたいです。
親に「今度落ちたらもう働け!!」と言われた。
350大学への名無しさん:2006/03/19(日) 14:44:27 ID:MwfpwpLE0
>>349
慈恵正規だとスーパーが良いんじゃないの?
とにかく1年間(それこそ試験前日ギリギリまで)休まずに、
勉強しなよ。(俺はしたよ)
医学部に入りたいと思うなら、最後まで絶え間無くやらないといかん。
351大学への名無しさん:2006/03/19(日) 15:00:28 ID:jIXO/3hoO
市谷のDQNが麹町に流れればいいな…後輩達が可哀想だ。
352大学への名無しさん:2006/03/19(日) 15:07:48 ID:PxnUwfcm0
>>351
そうなれば麹町は衰退するし、市谷はますます発展するし
駿台市谷にとってはいいことづくめだな
353大学への名無しさん:2006/03/19(日) 15:08:22 ID:kuGor/K+0
>>350
ありがとう。
頑張る。
354大学への名無しさん:2006/03/19(日) 15:41:16 ID:GKLyKP180
友達いない状態で一年間過ごされた方はいますか?
友達がいないと浮く場面とかありますかね?
355大学への名無しさん:2006/03/19(日) 17:51:00 ID:jIXO/3hoO
>>352
いっそ市谷はC以下の下位クラス廃止で。

>>354
一人で居る奴結構居るよ、浮かないけど休んだりした時ノート見せてくれる友達一人くらい居ても損はないかと。

大島さんの授業受ければそれ位の友達すぐ出きるけどな。
356大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:38:39 ID:T2Ywfxsz0
浪人なんですが、診断テストで、何割くらいだと、ハイレベルに入れますか?

現役のときは、理科を全くやっていないのですが、ハイレベルの理科ならついていける程度ですか?
357大学への名無しさん:2006/03/19(日) 21:24:04 ID:h0EeYqDUO
今年市ケ谷で頑張る者です
自習室は市谷よりお茶の水の方が設備もいいらしいし自宅も近いから
お茶の水を使いたいけど、市谷で授業したあとお茶の水校舎行っても席空いてますか?っていうかそういうコトできますか?
358大学への名無しさん:2006/03/19(日) 21:24:42 ID:+2ylHR6M0
講師なんて関係なくね?
テキストを完璧にするのが目的だろ?
359大学への名無しさん:2006/03/19(日) 21:24:47 ID:oJuQfQmA0
<三大都市圏比較>

         三大都市圏の転入超過数の推移(人口の社会増)

            1983年     1988年     1993年    1998年    2003年

東京圏       109,209     130,136     1,165     62,413     107,941

名古屋圏      -4,045      5,914      3,683     3,447      2,530

大阪圏       -12,787     -21,301     -24,991    -19,914     -22,742


※大阪圏は1974年から転出超過(人口流出)の状態が続いている。


総務省統計局
ttp://www.stat.go.jp/data/idou/2003np/zuhyou/a012.xls
360大学への名無しさん:2006/03/19(日) 21:28:43 ID:GKLyKP180
春季ってとったほうがいいのかな?
>>355
サンクス
361大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:01:39 ID:MEbwtaD30
クラス分けテストってどんな問題が出るの?
センターみたいなかんじ?
362大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:32:33 ID:bOcl4J7A0
再受験生、多浪で今年落ちた奴は、もうあきらめたほうがいいなw
はっきり言って時間の無駄、金の無駄、ニートまっしぐら。
あんだけ簡単でダメだったんから一生受からんwww
それに若い方が長く使えるしね。
年よりは口だけいっちょまえ。体は動かん、根性なし。
いっちょ前に奨学金、減免だけはきっちり取る。
汚い奴らだ。いまどきの年寄りは。
先輩が年寄研修医は口ばっか達者でつかえないって嘆いていたよ。
クズだね。
そもそも、年寄りと、現役を平等に見てもらおうって虫が良すぎる。
いやぁめでたい。
勉強時間現役より多いのにできてないってどうよw

受かった若人みんなオメ。

年寄り受験生に問う。経験不足、技術不足の出遅れ医者に自分が
病気になった時見てもらいたいかw
年重ねてるならそれくらい考えろよ。
また精神病院通いながら受験勉強してる最高のDQNw
まずは自分の病気を治せ。どうせなおらんだろうけど。
ちゅうか鬱と我侭を勘違いしてる奴大杉www

363大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:46:30 ID:jZEozn5u0
>>362
そういうのはここに貼れ

合格点の佐藤薫さん(55)、群馬大医学部不合格★2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1141199629/
364大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:46:49 ID:+hJqAJyW0

おまえ人間的に問題あるよ。勉強できたとしても社会出るとき必ず痛い目に合う
365大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:58:10 ID:GHMZiPhY0
>>364
そのレスは>>362に対してか?
コピペにマジレスすんなよw
366大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:47:44 ID:U8Gw0PuwO
煽ったりしてる奴も同類だわな
367大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:26:43 ID:A8acuJCk0
市谷を信じていた俺が愚かだった…ここまで浪人を重ねてしまえばロウニンカスケード
反応が起こってカスパーゼ活性化によりアポトーシスを起こしそうだ(_ _#)
368大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:33:10 ID:Ij7mc+Ck0
maahonnninnsidaiyana
369大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:42:46 ID:Kjd+s9Mg0
再受験生、多浪で今年落ちた奴は、もうあきらめたほうがいいなw
はっきり言って時間の無駄、金の無駄、ニートまっしぐら。
あんだけ簡単でダメだったんから一生受からんwww
それに若い方が長く使えるしね。
年よりは口だけいっちょまえ。体は動かん、根性なし。
いっちょ前に奨学金、減免だけはきっちり取る。
汚い奴らだ。いまどきの年寄りは。
先輩が年寄研修医は口ばっか達者でつかえないって嘆いていたよ。 クズだね。
そもそも、年寄りと、現役を平等に見てもらおうって虫が良すぎる。 いやぁめでたい。
勉強時間現役より多いのにできてないってどうよw 受かった若人みんなオメ。
 年寄り受験生に問う。経験不足、技術不足の出遅れ医者に自分が
病気になった時見てもらいたいかw
年重ねてるならそれくらい考えろよ。
また精神病院通いながら受験勉強してる最高のDQNw
まずは自分の病気を治せ。どうせなおらんだろうけど。
ちゅうか鬱と我侭を勘違いしてる奴大杉www
ほんとに人の役に立ちたいなら年寄りがあきらめることだ。
それで医療ミスが減る。
年寄はどうしてナル、自慢屋が多いんだ?
全然うらやましくありませんよwww
ブログとかマジキモいんだけど。
た○る、た○がれ、nim○○l等々。
こういう奴らはいかにも自分は「エリートコースを蹴ってまで
医学部来ました見たいなwww」
医学部受かっただけですでに勝ち組気分。
いやぁめでたいwwwwww
同学年、受験生に偉そうに公爵たれんのマジ勘弁。
みんな迷惑してますよ。
370大学への名無しさん:2006/03/21(火) 02:24:41 ID:xyCissEK0
浪人生ですが、
現役のときは、理科全く手をつけていないのですが、
市谷のハイレベルの授業はついていける程度ですか?
問題解説の前に講義とかありますか?
371大学への名無しさん:2006/03/21(火) 02:25:08 ID:uq27wu2x0
学部別 上場企業社長輩出率 及び 上場企業役員輩出率

プレジデント2005年10月31日特別増大号59、61ページより

【経済学部】
社長・・・東大0.140>京大0.107>慶應0.099>阪大0.063>一橋0.055>神戸0.047>九大0.043>名大0.041>甲南0.031>青学0.027>横国0.025
役員・・・東大0.601>京大0.546>一橋0.435>慶應0.419>名大0.369>阪大0.261>神戸0.223>九大0.194>阪市0.190>関学0.169>阪府0.167>北大0.157>東北0.154>横国0.152
【法学部】
社長・・・東大0.144>慶應0.099>京大0.050>東北0.040>名大0.035>神大0.030
役員・・・東大0.553>京大0.332>慶應0.286>東北0.263>一橋0.199>九大0.190>早大0.188
【商学部】
社長・・・慶應0.063>一橋0.062>早大0.033>阪市0.032
役員・・・一橋0.436>慶應0.250>阪市0.176
【工学部】
社長・・・東大0.050>東工0.041>京大0.024
役員・・・東大0.214
【その他】
社長・・・一橋社会0.032>早大政経0.030>東大教養0.029>東大教育0.029>神戸経営、東大文0.025
役員・・・神戸経営0.298>早大政経0.217>一橋社会0.153
372大学への名無しさん:2006/03/21(火) 08:22:45 ID:pIgGj47c0
>>367
カスパーゼがアポトーシスに関与するってのは、生物の知識?
373大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:17:27 ID:AHQ8KYWIO
Cで中堅国立医受かったぜww

俺>>>>>越えられない壁>>>>>A、Bで落ちた奴or私立しか受からん奴www
374大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:21:11 ID:nLJjrUBDO
Cから駅弁とはいえ国立医とは大成功だな。
やはり後期の数学とかは切ったの?
375大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:25:37 ID:AHQ8KYWIO
>>374
切った。
明らかにオーバーワークだからな、後期の数学は。
ちなみに駅弁じゃないよ、俺が行くとこは
376大学への名無しさん:2006/03/21(火) 16:07:33 ID:P16ksPlI0
>>375
オメ!!!中堅程度ならやっぱCでも受かるんだなぁ。
377大学への名無しさん:2006/03/21(火) 16:41:53 ID:AHQ8KYWIO
>>376
dクス
378大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:51:47 ID:aR0zRI4A0
旧帝医or慶医受かった奴>>>(神と凡夫を隔てる壁)>>>373>落ちた奴
379大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:25:34 ID:hdoCLTTd0
つまんないよ
380大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:18:21 ID:RtaLNUhD0
ここには寮ってあるの?
381大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:45:33 ID:UHCiueSa0
>>357 市谷生は御茶ノ水の自習室(個室ブース)使えません。夏休みとかも、講習を取っている期間以外は使えません。
御茶ノ水で勉強したいなら、東理Sに入った方がいいよ。御茶ノ水の方が自習室は取りやすい。市谷は個室自習室は汚いし、いつも満席。
空き教室開放も満席のことが多い。同じ高校の友人は代ゼミのゴールドメイト(←授業料100%免除)だったから代ゼミに行って自習していた。
河合麹町で単科を取って自習室を使うのもありみたい(河合の職員に「駿台本科生だけど単科取ったら自習室使ったいいか?」と聞いたらOKだったらしい。)

自習室に関しては、駿台市谷は最低。
市谷ではぼろ儲けしているんだから、自習室(あとトイレ、男子の小便器が小さい・水も流れない・臭い)くらい設置しろ!
塚原!(←校舎長、実はこいつには権限はない)しっかりやれよ!!
382大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:13:45 ID:P8oyx7b+0
A組って何人くらいいるの?
383大学への名無しさん:2006/03/22(水) 11:20:52 ID:sn34cKsZ0
>>381
全面的に同意だが最後の一行ですべて台無し。
権限の無い?塚原に言ってもry
384大学への名無しさん:2006/03/22(水) 11:47:39 ID:bpmJYa7G0
まあ、基本的に駿台市谷は落ちぶれたよ。来年は鎌田はいないし、田中はやめるし、星本は関西に帰るし、太は河合にほぼ移籍だし
行く価値ないね。教務のアドバイスも使えないし。今年で決めたいなら、代ゼミ行け!
それから田舎大学受かって調子こいてるヤツ、特に≫373。Cのくせしてじまんしてんじゃねー!!
                                           
                                     by理V合格者
385大学への名無しさん:2006/03/22(水) 12:12:49 ID:as/yhxSC0
もう四谷でいいです
講師がクソと言われようがテキスト同じならおけ
386大学への名無しさん:2006/03/22(水) 13:13:28 ID:LVXV/1cnO
>>384
ハイハイワロワロス
387大学への名無しさん:2006/03/22(水) 13:26:20 ID:8SvbZo0Q0
いやCでも国立医受かれば余裕で勝ち組でしょ
388大学への名無しさん:2006/03/22(水) 13:34:12 ID:hwWv3Cxq0
>>387
俺も十分勝ち組だと思う。
純粋なCでも努力すれば合格できることを示したことには大きな意義がある
389大学への名無しさん:2006/03/22(水) 14:35:19 ID:8KZTFN2CO
今まで使ってた参考書って全部抹消or寄付していいかな?
390大学への名無しさん:2006/03/22(水) 15:36:33 ID:cyivjPJi0
カテキョーする予定があるんなら多少残しといたほうがいいかもしれない
する予定がないんなら辞書代わりに使えるもの(新研究とか)残して後は全処分
391大学への名無しさん:2006/03/22(水) 15:41:04 ID:F1WdyCFWO
坂部さんカッコイイよね?笑
392大学への名無しさん:2006/03/22(水) 15:45:35 ID:hwWv3Cxq0
>>391
坂部さんにはプロ意識が感じられたよね
イケメンとかじゃないけど、カッコいいかもしれない
393大学への名無しさん:2006/03/22(水) 15:55:31 ID:F1WdyCFWO
坂部さんはイケメンだから!
394大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:04:51 ID:NIOFdELw0
ここのスカラシップもらえるのってどれぐらいがんばればいいの?
395大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:18:55 ID:pgZk+VpM0
駿台全国で50位以内くらいにはいればいいんじゃね
396大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:10:16 ID:ieFp3rtO0
市谷から浪人理Vは最低9人合格してることを確認。
397大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:13:51 ID:pgZk+VpM0
こねすげぇよ
398大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:21:40 ID:NIOFdELw0
すいません。もう一つお聞きしたいのですが、市谷でスカラとりたいのですが一体どういうレベルのテストが出るんでしょうか?
センターよりむずい標準レベルの問題が出るのでしょうか?
399大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:24:15 ID:ieFp3rtO0
マジレスするとスカラは成績上位25人。前期・後期ともに。
それから、スカラを取るのは旧帝医合格より難しい。
400大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:27:29 ID:pgZk+VpM0
そりゃまあ東北大よりはなw
25位なら50位どことか100位以下でもいけるんじゃなぇの?
まともな奴なら巣からの心配は要らない
401大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:29:10 ID:ieFp3rtO0
はい?何言ってるの??
402大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:31:24 ID:NIOFdELw0
あーそうなんですか・・・
とりあえず明日起きたらすぐ勉強してがんばってみます・・・
403大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:33:20 ID:ieFp3rtO0
まあ、よっぽどぶっ飛んでる頭脳の持ち主でないとスカラは取れないぞ。
ひとまず市谷50番以内を維持することを目指しなさい。
404大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:35:39 ID:pgZk+VpM0
駿台全国100位とかとるだけだろ
めっちゃ簡単
405大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:38:19 ID:NIOFdELw0
ごめんなさい。もちろん英語数学理科のみですよね?
社会なんて入りませんよね?
406405:2006/03/22(水) 23:39:07 ID:NIOFdELw0
まちがえました。
英語数学理科国語のみですよね?
国語はなんもやってないから取れないか・・・
407大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:42:53 ID:ieFp3rtO0
模試によっては、国語も社会も入るぞ。特に国語は重要。
408大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:44:22 ID:ieFp3rtO0
現役時点で地方旧帝医なら合格出来る程度の学力が無いと、
スカラは取れないと思われ。スカラは諦めた方がいい。
409大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:45:15 ID:NIOFdELw0
あれ?
ごめんなさい
どうやってスカラ認定されるのでしょうか?
入塾テストみたいなもので成績上位者が受けるものと思っていたのですが・・
410大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:45:33 ID:pgZk+VpM0
余裕で取れるでしょう
411大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:47:34 ID:pgZk+VpM0
代ゼミだけ
河合駿台は入ってから
412大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:49:18 ID:NIOFdELw0
入学後、全国レベルの模試で市谷上位25名ががスカラシップ受けられるということでしょうか?
413大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:50:13 ID:ieFp3rtO0
>>409
前期なら三回の模試総合点。
判定模試800点、全国模試800点、校内テスト600点かな。
確か昨年のスカラボーダーは、1720/2200程度だったはず。
414大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:56:18 ID:NIOFdELw0
あー・・
そんな高いんですか・・・ちょっとやそっとじゃいきそうにないですね・・・

全く無知で申し訳ないんですが前期ってなんですか?僕はてっきり市谷に入学してそのあとテストみたいなものを受けてその直後スカラをとれるものとおもっていたのですが・・・
415大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:58:19 ID:ieFp3rtO0
>>414
前期:4月から7月まで。
(夏休み)
後期:9月から12月最初まで。

前期の上記模試3つの成績で後期のクラス分けがなされる。
昨年のA組ボーダーは確か1530/2200
416大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:01:09 ID:NIOFdELw0
うーん・・・・  だいぶきつそうですね・・・
相当勉強しなきゃむりってことですね
わかりました
答えてくれてどうもありがとうございます
417大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:04:32 ID:ieFp3rtO0
おう、頑張れ、後輩よ。
健闘を祈る。
418大学への名無しさん:2006/03/23(木) 10:41:43 ID:AIEYY8wm0
2005年度入試結果 関東周辺医学部中心 教科別合否別成績データ (合格者平均)
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html

******* 国語  数学  英語  社会  理科   5教科平均
東大理V     73.8  76.8  81.2  71.1  74.8     75.5
東大文T     76.3  74.9  78.5  73.4  74.1     75.4
名古屋医     70.7  74.7  78.9  72.4  72.6     73.9
慶應大医     69.7  74.7  76.6  68.4  73.6     72.6
医科歯科     74.7  68.6  76.8  70.9  69.8     72.2
東北大医     70.0  74.0  75.5  70.6  71.1     72.2
東大理T     69.4  73.3  74.8  67.7  72.9     71.6         
横市大医     69.3  69.7  73.2  69.6  71.6     70.7
筑波大医     67.1  66.2  75.4  66.8  67.6     68.6
慈恵医前     64.0  71.4  72.8  63.5  70.2     68.4
一橋大経     65.4  70.8  70.9  68.0  66.7     68.4
群馬大医     67.5  67.9  75.0  64.0  66.9     68.3
浜松医大     65.2  70.8  72.1  65.7  67.4     68.2  
千葉大医     66.7  72.4  70.6  66.2  64.7     68.1
信州大医     68.5  68.2  70.2  66.4  64.4     67.5
日本医大     62.5  66.3  69.4  69.4  66.5     66.8
慶應法法     66.6  64.4  72.0  67.1  63.7     66.8
山梨大医     57.6  72.8  71.8  57.6  70.2     66.0
順天堂医     60.9  64.7  69.8  62.8  65.6     64.8
東工5類     65.2  65.8  69.6  66.6  62.7     64.7
北里大医     61.5  64.5  65.5  60.2  63.5     63.0
帝京大医     59.5  59.8  61.6  59.9  61.0     60.4
419大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:23:00 ID:CQ9hjQRiO
市谷で一教科だけとるって珍しいですか?
ちなみに数学です。
420大学への名無しさん:2006/03/23(木) 17:03:49 ID:Koll/8C30
昨日スカラシップについて聞いていたものですが駿台校内テストって社会は入りますか?
4月にはいって一番最初にあるのがそれなので・・・
421大学への名無しさん:2006/03/23(木) 18:18:03 ID:vyZ0ecgJ0
>>419
去年そういうやついたぞ
数学の授業だけ全部でて、あとは全部切るってやつ
その人の合否を知らないから、結局それがよかったのか悪かったのかはわからないが・・・

とにかく確かなのは、最初から一教科だけを申込むのは不可能ってこと。まあこれは全部高卒クラスの話だけどね。

>>420
校内テストはあったかも
君は、高卒?
高卒なら一番最初にあるテストはクラス分けテストじゃなかったっけ?
もうよく覚えてないから間違ってたらごめん
422大学への名無しさん:2006/03/23(木) 19:01:28 ID:Koll/8C30
はい
1ヶ月前は理1を受験して落っこちたので一浪するのであれば京大医学部が理3に行きたいと思い市谷に行こうと思っていたのですが・・・
クラスわけテストっていうのはやはり社会を除く全教科の総合成績できまるんでしょうか?
あと覚えていればでよろしいのですが英語と国語のレベルを教えていただきたいのですが
国語は文字通り無勉です
423大学への名無しさん:2006/03/23(木) 19:15:35 ID:pybyet7X0
>>422
いや、前期に校内テストは2回ある。
1回目はスカラ対象にならず、2回目が対象となる。

クラス分け試験の科目は、英語・数学・国語(現代文、古文)。
この試験一つの成績で前期クラスが決まる。
ちなみに簡単なので全部で9割以上は取らないとA組は無理かも。

後期のクラス分けは、判定@800点、全国@800点、校内テストA600点の合計で決まる。
このうち社会を含むのは校内テストAのみで、その配点は100点だ。
国語は3つ全てに含まれる。もちろん、古文、漢文ともにアリ。
424大学への名無しさん:2006/03/23(木) 19:24:42 ID:kV8Dp8Mt0
将来の多浪予備軍必死やなwwwwwww
アホやwwwwwwwwwww
お前らはどっちに行ってもムダwwwwww
気づけwwwwwwwwwww
425大学への名無しさん:2006/03/23(木) 19:25:40 ID:pybyet7X0
>>424
受かっとるがな(笑)
426理V首席2007 ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/23(木) 19:34:38 ID:TX5y8K7M0
理T落ちなのに夢があっていいなw
427大学への名無しさん:2006/03/23(木) 19:41:46 ID:Koll/8C30
>>423
ありがとうございます。じゃあとりあえず英語と国語をがんばろうと思います。
>>426
夢がなくちゃやってられませんから
428大学への名無しさん:2006/03/23(木) 19:48:38 ID:pybyet7X0
>>427
理V・京医志望なら市谷15位以内で無いとキツイ。
429理V首席2007 ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/23(木) 19:49:20 ID:TX5y8K7M0
京医なら50位でもOK
430大学への名無しさん:2006/03/23(木) 19:57:29 ID:Koll/8C30
>>428-429
どうも

初めのクラスわけテストが簡単で9割といいますがそれはセンターレベルと見ていいということですか?
それだったら英語は知識詰め込むだけなので、無勉の古文と現代文の勉強だけに落ち着きそうなんですけど・・・
431大学への名無しさん:2006/03/23(木) 19:59:14 ID:pybyet7X0
>>430
センターよりかは、ほんのりと難しかったカモ。英語も数学も。
ちなみに前期は名前順で席決定なので170番以内入ればヨロシ。

後期は成績順だが。
432大学への名無しさん:2006/03/23(木) 20:02:57 ID:Koll/8C30
校内テストAで社会を含むらしいですがもちろんセンターレベルですよね?
社会がセンターレベルということは他もセンターレベルなんてことないですか?
433大学への名無しさん:2006/03/23(木) 20:04:44 ID:pybyet7X0
校内テストAは簡単。センターレベル。社会も簡単。
434大学への名無しさん:2006/03/23(木) 20:06:02 ID:gV2F3n2T0
>>422
文字通りの使い方おかしくね
435大学への名無しさん:2006/03/23(木) 20:07:34 ID:Koll/8C30
そうですか。じゃあ付焼刃的勉強で何とかなりそうですね。どうもありがとうございます。
>>434
ごめんなさい
正直文字通りの使い方をあまりよくわかっていません
436大学への名無しさん:2006/03/23(木) 20:09:35 ID:ba2Ttpxt0
文字通りの使い方こそ文字通りだろw
437大学への名無しさん:2006/03/23(木) 20:09:51 ID:pybyet7X0
全国模試受けた経験ある?初めてだとクシャリとなるかもよ。
438大学への名無しさん:2006/03/23(木) 20:18:21 ID:Koll/8C30
>>437
一応あります
去年の5月だか6月だかに受けたような
成績は覚えてはいませんがあまり芳しくはなかったような気がします

もう少しお聞きしたいんですけど友達ってできたりするんでしょうか?
別に出来なくてもいいんですけどどういうムードで運営されて、どういう気持ちで日々をすごせばいいのかなと
もちろんバリバリ勉強はすべきなんでしょうが
あと馬鹿騒ぎするような連中もいたりするんでしょうか?
予備校に行ったことが高1のとき以来全くないのでイメージがわかないのです
439大学への名無しさん:2006/03/23(木) 21:13:21 ID:pybyet7X0
>>438
友達は出来やすいと思う。
市谷生は性格の良い人が多かったよ。
でも4月〜5月あたりは浪人直後だから結構みんな暗いけど。
前期終了あたりから仲良くなり始めてくる。

後期ともなれば、クラス全体に強いまとまりを感じるようになるはず。
席と席との間が距離的に近いってのも関係してるかもね。
ムードは前期は穏やかで、後期になると重くなる感じかな。
最後まで一人ぼっちなままの学生は1割程度じゃない。
440大学への名無しさん:2006/03/23(木) 21:15:22 ID:pybyet7X0
>>438
馬鹿騒ぎ??
それは無いと思う。
休み時間中に和気藹々としてる感じはあるけど。
441大学への名無しさん:2006/03/23(木) 21:41:52 ID:CQ9hjQRiO
高校三年ですが申し込みはできました。
でもやはり少ないんですね…
他の教科は御茶ノ水か他塾が良いと思っていたのですが。
ところで現役でもクラス分けはあるんでしょうか?
442大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:31:54 ID:Koll/8C30
>>439-440
どうもありがとうございます
やっぱり毎日市谷に行かなくちゃ行けないんでしょうか?
神奈川に住んでて市谷が遠いから出たくない授業は近所の図書館や家出勉強していたいのですが
443大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:39:39 ID:pybyet7X0
>>442
前期は土曜日に2週間ごとに医系パワーアップセミナーがある。
後期は無くなる。土日は模試用に空けてある。

授業は出るのも出ないのも各人の自由だ。
出席はカードリーダーで行う。
それを1日1度通せば授業を全切りでも出席扱い。
444大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:48:25 ID:Koll/8C30
あーそうなんですか 
じゃあ特にとがめられることもなく家で自分の勉強したいときは完全に行かなくてもいいんですね 
実際ほとんど出ないっていう人はいるんでしょうか?
445大学への名無しさん:2006/03/23(木) 23:24:42 ID:pybyet7X0
>>444
出席率が半分以下だと一応担任が騒ぐけどね。自宅telもあるし。
まあ向こうも仕事で嫌々やってるだけだろうし無視可能。

授業にほとんど出ずに理V合格してる人も数人は居るみたいだね。
446大学への名無しさん:2006/03/23(木) 23:40:21 ID:vyZ0ecgJ0
>>444
授業料勿体ないからでたほうがいいとおもうけど・・・
自習時間なら、講習とらなきゃかなりとれるし。わざわざレギュラーの授業を削る必要はないと思われ
447理V首席2007 ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/23(木) 23:43:58 ID:TX5y8K7M0
授業でないなら初めからはいらなきゃいいのにw
448大学への名無しさん:2006/03/24(金) 00:43:01 ID:cgWMb6gu0
市谷生で「エスフォルタ市谷」ってジム気晴らしに行ってる人いますか?
449理V首席2007 ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/24(金) 09:21:51 ID:q6iyEfQg0
市谷 授業料100万
寮  150万
ジム 50万

寄生虫乙WWW
450大学への名無しさん:2006/03/24(金) 11:02:56 ID:Zy7zsF2B0
化学(あとは数学)に苦手意識あるので、市谷のスーパーでがんばろうと思っていたのですが
鎌田・田中先生が辞められたという事で不安になっています。
細川先生や景安先生に一年習いたい、と思うのですが
最低B組に入らなければこれらの先生方は受講できないですよね?
今も校内テスト対策の勉強をしていますが、前期B以上に入るのはどの程度の厳しさですか?
今年のセンターは数学大失敗して、英数国は540強/600でした。
数学と化学について考えれば、お茶の水の東大スーパーに入学した方が安全策になるでしょうか?
451大学への名無しさん:2006/03/24(金) 12:03:17 ID:PfPOQr/U0
>>450
医学部なら市谷、東大なら御茶ノ水
なぜ英数国しかださないのかわからないけど、数学大失敗して9割強ならAだって余裕だろ

ってかその成績なら駅弁なら今年十分合格できたと思うんだが・・・
もしかして理V志望?
452大学への名無しさん:2006/03/24(金) 12:33:26 ID:Zy7zsF2B0
>>451
ありがとうございます。昨年度A判定の人が沢山いるというので「前期はB組も難しいかな?」と思っていました。
とか言ってて後期C以下になったら目も当てられませんが…がんばります。
英数国で出したのは、前期用のクラス分け試験はこの三科目だと聞いたからです。
この成績では、今年はほとんどの地方大もボーダー以下で…順当落ちでした。
453大学への名無しさん:2006/03/24(金) 12:34:21 ID:Zy7zsF2B0
駿台のスレでは生物の話題があまり出ないんですけど、生物選択者はほとんどの人は自習している感じですか?
去年の講習の時期「駿台の生物の先生は、講習以外ではあまりよくない」と教えてもらったのですが。
454大学への名無しさん:2006/03/24(金) 13:23:52 ID:PfPOQr/U0
>>452
そうか?
でも理科・社会も入れた全体が9割強だったら地方のボーダー以下ってことはありえないと思うが・・・
まあそれはおいといて
A判は浪人すると結構楽勝にとれるようになるから心配するな。何せ現役生がかなり弱いからな
特に前期は地方医なら軽くA判がでる。
でもそこで油断しないのが大事だよ。
455大学への名無しさん:2006/03/24(金) 14:54:03 ID:3rwmZKq+O
センター81%からどこまで伸びるか不安だ。

市ヶ谷入学生のうち、俺って下の方なんかな。。
456大学への名無しさん:2006/03/24(金) 15:22:00 ID:HRrXVlp/0
当然だろ
大幅に以下した今年は現役時に9割越えててアタリマエ
そこからさらに絞られて来年の合格者ってわけですよ
457大学への名無しさん:2006/03/24(金) 15:33:14 ID:cPc2VeWgO
クラス分けテスト後すぐにある校内テストってどんな位置付けなの?
458大学への名無しさん:2006/03/24(金) 16:27:28 ID:3rwmZKq+O
>>456

反応サンキュ。
じゃあ来年は9割5分とるようにする。
459大学への名無しさん:2006/03/24(金) 17:10:04 ID:xGjLU7jY0
俺今年6割なんだが(^ω^;)
入ったら地獄かね?
460理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/24(金) 17:12:34 ID:q6iyEfQg0
入れないから心配ない
461大学への名無しさん:2006/03/24(金) 17:14:33 ID:l2dPQ2sM0
6割とはなかなかのもの。

拙者など5割じゃ。
462大学への名無しさん:2006/03/24(金) 17:21:31 ID:02kIlB2KO
我輩は4割だ
463大学への名無しさん:2006/03/24(金) 17:22:41 ID:HJwDepCT0
某は3割でっせ。
464大学への名無しさん:2006/03/24(金) 17:54:36 ID:9NnOHMgQ0
>>463
何の話ですか?
465大学への名無しさん:2006/03/24(金) 17:54:52 ID:MM5PP02I0
おっ俺なんて2割だよっ
466大学への名無しさん:2006/03/24(金) 18:38:17 ID:22IPTX7V0
私めは1割じゃ














もう飽きた
467大学への名無しさん:2006/03/24(金) 19:20:08 ID:wXlvYgyX0
>>453
俺は自習してたよ
生物はチャートを暗記するだけで安定して稼げる科目になるから
わざわざ授業に出る必要はない
でも他の生物選択者が授業出てるかは知らない
468大学への名無しさん:2006/03/24(金) 19:31:26 ID:cTmPVonL0
俺麹町の方が校舎綺麗だから麹町いくわ

授業なんてどっちでも変わらないだろ。要は自分次第だよ
469大学への名無しさん:2006/03/24(金) 19:41:37 ID:l2dPQ2sM0
1割なら足きりぞな、もし
470大学への名無しさん:2006/03/24(金) 19:49:05 ID:B2CcOH4MO
いまの成績は関係ない。ついておいで
471大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:27:57 ID:xGjLU7jY0
>>460
認定来てるからwww
472大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:35:35 ID:b2RJOTaq0
結局地方医もほとんどうかんねーんだよなwww

473大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:39:21 ID:9NnOHMgQ0
>>472
どうせ受からないなら代ゼミのスカラがいいな。
474大学への名無しさん:2006/03/25(土) 04:04:02 ID:2kVCcium0
去年秋の東大実践で理VA判定出るレベルじゃなきゃAクラスは無理
475大学への名無しさん:2006/03/25(土) 07:18:23 ID:K9A9/5Wx0
>>474
150人以上もA判出るんですか?
476理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/25(土) 08:08:42 ID:PoH+QQvG0
474はアホだかからw
C判定もでれば余裕過ぎる
477大学への名無しさん:2006/03/25(土) 08:14:21 ID:K7OtKVE30
そのC判定すら取れないで落ちた奴w
478理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/25(土) 09:09:45 ID:PoH+QQvG0
杯泣いたW
余裕Aww
479大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:30:38 ID:3ihPFMbk0
英語の船岡先生の授業は相当お奨めだよ。賛否両論みたいだけどw
彼女の指導により、英語長文解答能力が爆発的に伸びましたが。
480大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:38:46 ID:qgR2tmigO
いや船岡はカスだろ。
板書はないし段落間の相関性説明も曖昧。
役立たずw
481大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:42:14 ID:3ihPFMbk0
だから賛否両論って言ってるだろw
とにかく俺は英語が得意になったから感謝してる。
482大学への名無しさん:2006/03/25(土) 15:23:55 ID:idqgq/Mr0
船岡はいいよ
オカズとしては
483大学への名無しさん:2006/03/25(土) 15:38:03 ID:XFBuIUQP0
熟女フェチテラワロスwww
484大学への名無しさん:2006/03/25(土) 17:27:16 ID:Ug8Mz/BN0
>>480
板書がないとか言ってる時点でお前の頭の悪さが伝わってくるwwwwwwwww
485大学への名無しさん:2006/03/25(土) 17:29:47 ID:SDTb++Rt0
>>484
まあまあ(笑)俺もそう思ったけどマジレスは止めてあげよーぜwww
486大学への名無しさん:2006/03/25(土) 17:30:23 ID:GQAQ6Ey70
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
487大学への名無しさん:2006/03/25(土) 21:01:54 ID:wL8DHtn/0
駿台で医学部受験なら市谷で決まりかね
四谷、御茶ノ水、八王子、町田等、他の校舎の医系クラスはお呼びじゃない感じ?
488大学への名無しさん:2006/03/25(土) 22:15:25 ID:qgR2tmigO
>>484>>485ゴミ大にしか受からなかったゴミがずいぶん偉そうだなw
あっ又今年も市谷のお客かwww
489大学への名無しさん:2006/03/25(土) 22:16:30 ID:N+w2FnZS0
>>488
お前が書き込むたびに痛く見えるからそれくらいにしておけ
490大学への名無しさん:2006/03/25(土) 22:22:07 ID:qgR2tmigO
>>489で、おまえは今年も浪人かwww
491大学への名無しさん:2006/03/25(土) 22:24:36 ID:qgR2tmigO
まともな大学に行った奴なら大抵は船岡は切っていたと記憶しているが。
ぁあB以下のカスはそうじゃないのかな?ww
492大学への名無しさん:2006/03/25(土) 22:33:26 ID:qgR2tmigO
>>487 上の方に書いている通りお茶に行った方がいいよ。マジで。
493大学への名無しさん:2006/03/25(土) 23:37:36 ID:8pwTSHmC0
>>491
ずいぶん偉そうだな。まぁ市谷A組で船岡が一番役立たずなのは同意だが。
確かにA組の奴が船岡を切って代わりに下位クラスのうざい連中が
いつも大量にもぐりに来てたんだよね。

だから英語の出来ない連中には彼女も役に立ってるのかも知れんよww
494大学への名無しさん:2006/03/25(土) 23:45:48 ID:Ug8Mz/BN0
>>490
んでお前はどこの予備校に行くんだ??笑  
495大学への名無しさん:2006/03/26(日) 00:03:44 ID:zaehFVT50
>>489
だから彼らをマジで相手しちゃ駄目だってw
この時期は変な奴が沸きやすい。
496大学への名無しさん:2006/03/26(日) 00:12:12 ID:G9MptoRm0
船岡は別に役立たずってほどでもないだろ。
まあ確かに特別いいとは思わんが、他の講師と同様に普通の英語講師って感じ。
497大学への名無しさん:2006/03/26(日) 00:14:19 ID:zaehFVT50
つうか何?A組に2チャンネラーって居るの??
>>493とかそんな口振りだけど。

Aにもこんなに性格悪そうな人が居たなんて驚きだ。
498大学への名無しさん:2006/03/26(日) 10:01:15 ID:GyX48mdy0
で、麹町には勝ったのか?
499大学への名無しさん:2006/03/26(日) 10:48:13 ID:ymtVTaUkO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
500大学への名無しさん:2006/03/26(日) 11:16:03 ID:3HOvoNSxO
医学部受験者を指導しているクラス担任の者です。
君たちには大いに期待しているので共に頑張りましょう。
僕も学生時代はモテモテだったんです。
501大学への名無しさん:2006/03/26(日) 11:50:02 ID:G9MptoRm0
>>497
むしろAで性格悪くないってほうが少ないような?
Aの知り合いは基本的に下位クラスを見下してる椰子が多かった。

502理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/26(日) 11:59:47 ID:q8nHF8Sv0
そりゃ当たり前w
503491:2006/03/26(日) 12:19:58 ID:zciy6Y+RO
>>492やっぱりそう思うよな、普通は。
>>494>>495おのれの頭の悪さが解らないゴミ太郎乙W
一生市ケ谷でガンバレ!
俺はおまえらが一生かかっても無理な所に合格したからw
それとも船岡本人?早く教師辞めたほうが生徒の為だよww

http://b.pic.to/5z9en
504大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:45:20 ID:tMYCzFql0
490 大学への名無しさん 2006/03/25(土) 22:22:07 ID:qgR2tmigO
>>489で、おまえは今年も浪人かwww


491 大学への名無しさん 2006/03/25(土) 22:24:36 ID:qgR2tmigO
まともな大学に行った奴なら大抵は船岡は切っていたと記憶しているが。
ぁあB以下のカスはそうじゃないのかな?ww


492 大学への名無しさん 2006/03/25(土) 22:33:26 ID:qgR2tmigO
>>487 上の方に書いている通りお茶に行った方がいいよ。マジで。

503 491 2006/03/26(日) 12:19:58 ID:zciy6Y+RO
>>492やっぱりそう思うよな、普通は。
>>494>>495おのれの頭の悪さが解らないゴミ太郎乙W
一生市ケ谷でガンバレ!
俺はおまえらが一生かかっても無理な所に合格したからw
それとも船岡本人?早く教師辞めたほうが生徒の為だよww

http://b.pic.to/5z9en
505大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:46:11 ID:tMYCzFql0
こういう奴が医学部行くと思うと反吐が出る
506494:2006/03/26(日) 12:58:15 ID:t+8fMBQ60
>>503は何がうpしてあるんだ??俺みれないんだが・・・。
507大学への名無しさん:2006/03/26(日) 13:07:02 ID:iq3sSmro0
>>503

PCだと見れない・・・
508大学への名無しさん:2006/03/26(日) 13:08:27 ID:G1uWun0j0
>>504
これは一浪で書ける煽り文じゃないな。
ID:qgR2tmigOは多浪だろう。
509494:2006/03/26(日) 13:46:24 ID:t+8fMBQ60
今気づいたが491はひどい自演してるんだな
510大学への名無しさん:2006/03/26(日) 15:13:33 ID:+1BkC5DVO
ぶっちゃけ見下してたよ、与えられたこともろくに出来ていないバカが多い下位クラスなんて。

人の命預かる仕事に就くのに必死さが足りないからアホ共は。
511大学への名無しさん:2006/03/26(日) 15:32:21 ID:zciy6Y+RO
はっ?一浪理3だが。
現実を直視しないで冷静な判断が出来ずに駄目な講師マンセーを盲信的に繰り返しているから
何年も市ケ谷に居座り続けちゃうことに気付よ、いい加減にさ。
 
で、聞きたいんだけど船岡先生が良いって人は具体的に何処をお薦めできるわけ?
 
ないんじゃないの?
512大学への名無しさん:2006/03/26(日) 15:37:43 ID:zciy6Y+RO
>>510だよな。
平気でA組に潜りに来るわ、二階の廊下で騒ぐわ。
はっきり言って死ぬ気でやる気も無いくせに市ケ谷に来ている連中は
スゲェ迷惑だったよ。
こっちは遊びに来てるんじゃなかったんだよ! 
ここで必死に船岡マンセーを繰り返している奴らにも居そうだな。
二階のやる気無しの連中がよww
513大学への名無しさん:2006/03/26(日) 15:39:54 ID:G1uWun0j0
誰だこいつw
514大学への名無しさん:2006/03/26(日) 15:46:25 ID:zciy6Y+RO
>>513
まともに反論出来ない多浪は書き込むなよww
515大学への名無しさん:2006/03/26(日) 15:47:15 ID:G1uWun0j0
必死ワロスw
516大学への名無しさん:2006/03/26(日) 15:51:41 ID:TrafMfXz0
だから船岡はオカズとしていいんだって
授業はもちろん聞いてないよ
517大学への名無しさん:2006/03/26(日) 15:52:48 ID:yNGv7cFoO
理V行きてー。仮面して理V行きたい
518大学への名無しさん:2006/03/26(日) 15:59:56 ID:t+8fMBQ60
>>511
離散の証拠見せてwwwwww
519大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:00:45 ID:XQJXc6Zo0
俺も今年、医科歯科医に受かったけど船岡の授業は
後期の途中からは切ったな。
はっきり言って役には立たんかった。

大体東大志望者には医系英語の授業なんて糞の役にも立たないだろ?

だから船岡を役立たずと言いたくなるのはもっともだけど
一応ルックスと話術からして学力の低い連中には人気あるみたいだから
あれはあれで良いんじゃないか??

嫌だったら最初から御茶ノ水に行けばいいことだしな。

しかし船岡を貶されたからと言って必死になる連中って、、
正直やばいわなwwww
520大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:01:45 ID:G1uWun0j0
船岡コンプわろすw
521大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:03:10 ID:zciy6Y+RO
>>518 >>503 携帯で見ろよ。
522大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:04:01 ID:G1uWun0j0
理V厨と医科歯科厨かぁ。
A組に最低2人の変態ネラーが棲息してたことに唖然。
しかし授業あんま出てないみたいだから顔は知らんかもw
523大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:05:04 ID:iq3sSmro0
>>518

無粋な質問はよせwww
524大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:06:25 ID:XQJXc6Zo0
だいたい>>484とか>>485(自作自演か?)って
どこに合格したんだ?
合格した奴が言うならまだしもこいつらって
やっぱりただの多浪だろ?
何を言っても説得力がないな。
525大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:06:35 ID:G1uWun0j0
こういう極一部の変態がネット上で下らないことをわめくからAの評判が下がるんだろうな
526大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:07:40 ID:zciy6Y+RO
市ケ谷の永久の顧客達には合格大学などありませんよww
527大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:07:56 ID:G1uWun0j0
>>524
ワンパターンわろすw
お前らって二人とも他人は多浪前提なのなw
それが妄想やって言ってるんだがww
528大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:09:53 ID:zciy6Y+RO
>>527で、お前は来年も市ケ谷かww
529大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:10:15 ID:G1uWun0j0
しかもどこが船岡マンセーなんだよw
賛否両論あるが俺は良かったって一言書いただけだぞ?
そこから船岡擁護やら多浪やら妄想がヒド過ぎるw
530大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:10:40 ID:XQJXc6Zo0
>>527 じゃあお前は今年は市谷からどこに受かったんだよ。
531大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:14:24 ID:zciy6Y+RO
>>529>>479か?
だったら別にあんたに文句は無いよ。
 
俺が馬鹿にしてるのは>>484>>485みたいないきなり
人の頭を悪いとかぬかすクズだからなww
532大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:19:05 ID:XQJXc6Zo0
もうこの話し終わりにしようぜ。

市谷には船岡はともかく良い先生がいっぱいいるんだからさ。。

大島とかタスクとかさ。。。。

理3合格したんだからもういいじゃん。。
533大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:20:27 ID:G1uWun0j0
つうか一浪理Vとか医科歯科とか言ってるけど特定されても知らんぞw
534大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:21:49 ID:G1uWun0j0
しかも船岡の授業をあまり出てないならかなり絞られる。
535大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:22:12 ID:zciy6Y+RO
>>532 わかった、もう止めるわ。
>>479あんたには悪いことしたな。船岡先生が気に入ってた見たいなのにいきなり貶しちまって。
 
俺も気に入ってた勝田を悪く言われたらむかついたかもしれん。
536大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:27:06 ID:8u60W/w/O
あのー市谷ってID:XQなんとかっていうパソコンの人と、ID:zcなんとかっていう携帯の人みたいな人がいるような所なんでしょうか?
たしかに医学科って屑みたいな人が少なくないけど、ここまでアレな人はあまり見た事ないんですが。
ちょっと市谷行くの考え直した方がいい気がしてきました。こういう人が隣の席になったりしたらたまらん。
537大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:30:34 ID:XQJXc6Zo0
>>536 コラコラ、せっかく落ち着いてきたのに蒸し返すなよww
538大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:33:46 ID:G1uWun0j0
>>536
んなことネット上の書きこみくらいじゃ判断できねーよw
俺はAは良い奴ばかりと感じてたが、>>501のような意見もあったようだ。
539大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:21:49 ID:wR31CQrY0
俺は今年医科歯科行くが船岡最高だった。あのひとのおかげで受かったようなもん。
>>5191日の新歓いくか?
540大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:22:17 ID:8u60W/w/O
それもそうかw
性格や考え方に問題ある人がいる事は覚悟しているけど、こういう言動や精神がアレな人が同じ校舎にいたらストレス溜まるなあ、と思いましたが…
今年度が始まってみないと分かりませんね
541大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:23:39 ID:wR31CQrY0
ID:zciy6Y+RO←どーせ理一だろ?w
542大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:24:08 ID:8u60W/w/O
540は>>538あて
543大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:25:24 ID:+1BkC5DVO
性格悪くても受かってなんぼですよ、受験は。
グダグダ言ってないで勉強したらどうよまた市谷に通う奴ら。
いっとくが全ての模試受けて後期DEだと絶望的だからな、今から必死にやれよ。
544大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:29:16 ID:zciy6Y+RO
>>540お前みたいなのは市ケ谷じゃつとまらんから来るなよw

>>541???
 
>>543まったくその通りだよな!
545大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:29:58 ID:8u60W/w/O
船岡さんは、医科歯科みたいに答案作成が難しい医大向けで添削がよい、みたいな感じ?
546大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:32:15 ID:wR31CQrY0
>>544
離散じゃなくて理一じゃねーのか?
547大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:33:54 ID:tMYCzFql0
491 大学への名無しさん 2006/03/25(土) 22:24:36 ID:qgR2tmigO
まともな大学に行った奴なら大抵は船岡は切っていたと記憶しているが。
ぁあB以下のカスはそうじゃないのかな?ww

492 大学への名無しさん 2006/03/25(土) 22:33:26 ID:qgR2tmigO
>>487 上の方に書いている通りお茶に行った方がいいよ。マジで。

503 491 2006/03/26(日) 12:19:58 ID:zciy6Y+RO
>>492やっぱりそう思うよな、普通は。
>>494>>495おのれの頭の悪さが解らないゴミ太郎乙W
一生市ケ谷でガンバレ!
俺はおまえらが一生かかっても無理な所に合格したからw
それとも船岡本人?早く教師辞めたほうが生徒の為だよww

http://b.pic.to/5z9en

>>492で自作自演してる件。
ゴミ太郎っていう捨て台詞が物凄く面白い件。
548大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:43:37 ID:mFnhhYShO
ドイツのマサルとかいう奴どうなったんだ?
549大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:45:03 ID:zciy6Y+RO
>>546 つA6××××
 
550大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:45:38 ID:G1uWun0j0
結局、市谷からどんくらい国医受かったんだろな。祝勝会行った香具師とかおらんの?
551大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:51:41 ID:EO4GUlQE0
今年市谷三年目なんだけど今年こそは後期でA組に残れるように
頑張るぞ。

一年目前期C後期D センター七割ちょいでorz
二年目前期B後期B センター八割三分位でorz(でも理科大に受かったよ)

今年こそは後期でAになってセンター9割取るぞ!!

みんなも頑張ろうな!!!!! 
552大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:53:47 ID:8u60W/w/O
>>547
悲惨過ぎるな…もう見てらんない
553大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:56:29 ID:zciy6Y+RO
>>552悲惨なのはお前の知能www
554大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:00:49 ID:iq3sSmro0
A組に入るのってそんなに難しいのか?

A組に入れたら理V確実とか?
555大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:01:11 ID:EO4GUlQE0
俺みたいに市谷二年目以上の椰子いる??
友達になろうぜ!!
556大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:01:43 ID:tMYCzFql0
>>553
自作自演だけはやめておけよ・・・。
見てて痛々しい。
557大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:04:44 ID:EO4GUlQE0
>>554
毎年言われてるけど後期A組みに入れば東大理一程度なら
楽勝らしいからね。
その辺の大学に入るよりははるかに難関だよ!!
558大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:08:34 ID:zciy6Y+RO
>>556
いやマジで違うんだけど?
そう見えるのかww
>>557
その辺の大学入るよりは難しいのは同意だが理一確実か? 
さすがに過大評価では?
559大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:10:22 ID:8u60W/w/O
痛いのは自作自演そのものというより、必死になってバレバレの自演をしちゃうようなオツムの方だと思うけどね…
560大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:10:26 ID:iq3sSmro0
A組に入ってるだけですごいな。

女の子にもてそう。
561大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:12:19 ID:EO4GUlQE0
>>558
理一って地方国立医と同じくらいでしょ?
大体、AのけつからBの上辺りまでは国立医に受かるラインだと思うからね。
A組なら理一は受かると思うよ。
562大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:16:07 ID:zciy6Y+RO
>>561 そうか、まぁA組入り目指してガンバレ!
563大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:18:50 ID:EO4GUlQE0
>>562
おう、俺も来年は理3とは言わないが千葉医か横市医辺りに
受かれるように頑張るよ!!!
564大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:30:56 ID:tMYCzFql0
491 ID:qgR2tmigO
492 ID:qgR2tmigO
503 491 2006/03/26(日) 12:19:58 ID:zciy6Y+RO
>>492やっぱりそう思うよな、普通は。

これのどこがジエンじゃないと言うんだろうwwwww(^ω^;)
565大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:38:56 ID:BrUDCKAM0
ID:zciy6Y+ROカワイソス( ´・ω・)
566大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:42:10 ID:zciy6Y+RO
>>564ぁあ、自作自演ってそこのことを言ってたのね。
そりゃアンカーミスだ、すまん。
>>492→正>>493だ。直しといてくれ。
 
それから>>558のレスはあんたが>>552>>553だと勘違いしていると思ったからだ。
あんたが>>552に対する俺のレスにわざわざ書き込んだからな。
567大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:44:16 ID:DNI94MqNO
(´;ω;`)千葉医、受かりたい。
568大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:49:12 ID:hFXSwUVcO
>>554
A組に入るの自体はそれほど難しくない。
30番以内に常に入ろうと思ったら、相当の学力が必要。
旧帝余裕くらいでないと無理じゃないかな。
569大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:49:47 ID:EO4GUlQE0
>>567
一緒にがんばろうぜ!!
570大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:50:04 ID:s6yEPIrBO
今年市谷から合格した人に聞きたいんだが、駿台のテキスト以外にどのくらい問題集やった(やれた)?駿台のテキストの予習復習以外にどの程度自分のやりたいもの出来るか知りたいんで教えてください。
571大学への名無しさん:2006/03/26(日) 19:02:45 ID:zciy6Y+RO
>>570
数学・・余裕のある前期の内に新数演2周。
後期はあんまり余裕が無かったのでテキスト以外には過去問と大数摘み食いだけ。
物理・・テキスト+難系解2周+過去問。これで十分と思う。     
化学・・駿台のテキスト+講習でお釣りが来る。講習のテキストはスゲェ役に立つ。
他は過去問だけ。
 
英語・・前期の内に英頻を三回くらいやった。
後はテキスト+大矢英作文+過去問+タスク辺りの講習辺りでいっぱい。
代ゼミの季節講習にも行ったが自分には余り合わなかった。 
古文・・テキスト+関谷先生の著書を一冊2周やったらいっぱい。       
こんなもんだな。
572大学への名無しさん:2006/03/26(日) 19:06:03 ID:wR31CQrY0
>>571
自演の奴がアドバイスしても仕方ない
573大学への名無しさん:2006/03/26(日) 19:18:56 ID:zciy6Y+RO
>>572自演にみえたのはこっちのアンカーミスだと
詫びているのにしつこいなww
もうそこを突くのはやめてwwww

>>570とにかく余り手を広げないのは基本だと思うよ。
後、英語だけはZ会やってた。
まぁまぁ役にたったと思う。
574大学への名無しさん:2006/03/26(日) 19:45:35 ID:BrUDCKAM0
>>454
現役の追い上げガクガクブルブル
>>467
駿台の通年だと生物は講義形式の授業だけだから、既習者は駿台標問orお医者さんになろうを自習する感じですかね。
朝霞先生は講習では医大の問題に詳しかったけど、その先生や佐野恵先生などの評判はほとんど聞かないので…。
575大学への名無しさん:2006/03/26(日) 19:47:02 ID:DNI94MqNO
>>569
頑張りましょう!
今年センターどんくらいすか?
576大学への名無しさん:2006/03/26(日) 19:57:40 ID:iq3sSmro0
>>571

化学で役に立った講習会の例を教えてちょ
577大学への名無しさん:2006/03/26(日) 20:01:01 ID:BrUDCKAM0
>>554
上のほうで「センター九割なら前期A組は余裕」と言われました。でもここ見てるとそうとは余り思えない…。
578大学への名無しさん:2006/03/26(日) 20:02:01 ID:s6yEPIrBO
>>573 ありがとうございます。結構なさそうですね。他の人もよかったら教えて下さい。
579理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/26(日) 20:08:57 ID:q8nHF8Sv0
A組なんて170人もいるからな。
しかも浪人した奴の一位から170位があつまるわけでもないし
浪人の中でもせいぜい500位
前年の駿台全国模試で1500位もはいってれば余裕だな
580大学への名無しさん:2006/03/26(日) 20:18:24 ID:iq3sSmro0
俺、全国模試で200番くらいだった。

A組入りたい。金がないから宅浪するけど。
581大学への名無しさん:2006/03/26(日) 20:22:40 ID:8EOMlv300
横浜校どう?
582大学への名無しさん:2006/03/26(日) 20:47:19 ID:8u60W/w/O
>>580
゚・゚(ノД`)゚・゚
583大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:05:26 ID:LDBeDmLa0
つーかA組に入れるようなやつらは現役時受かってろよと言いたい。
584大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:05:32 ID:t5irWP3E0
>>577
前期A組に単に入るだけなら全然難しくないよ。
あくまで前期だけどね。
かなり不真面目な人が前期A組には多かったし。
でも後期A組に入るのは結構大変かもね。
585大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:09:09 ID:BrUDCKAM0
そうなんだ
八月まで真面目にやれば後期はA(またはB)組に入れる、と逆に考えてました
586大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:11:06 ID:t5irWP3E0
>>570
数学・・・前期:テキストのみ。後期:テキスト+新数学演習。講師良し。
英語・・・テキストメイン。他にはターゲット熟語。船岡お奨めw
化学・・・授業レベルがネ申。田中+鎌田最強。テキスト+重要問題集。
生物・・・テキスト+田部式を少し。
国語・・・授業・テキストのみ。
587大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:19:51 ID:t5irWP3E0
>>585
後期クラス分けは5月の判定模試、6月の全国模試、校内テストの合計点で決まる。
全国模試は以前に全国模試受験経験が無いと結構とまどう。
経験がある一浪または二浪以上が有利。
全国模試は難しくなかなか得点出来ないので判定模試で点を稼いでおきたい。

ちなみに前期はクラス分け試験前には教室全体がピリピリムードになる。
俺も全国模試前夜などはプレッシャーで不眠状態になったくらい。
B以下になると教室が2F行きになってしまうので相当悲しいと思われ。
前期Aに入れても油断しないことが大事。みな後期Aを虎視眈々と狙っているゆえ。
588大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:22:14 ID:iq3sSmro0
そうやってお互いに切磋琢磨することが大切なんだ。
589大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:22:56 ID:BrUDCKAM0
今年から田中・鎌田先生はいないけど、それでも化学目当てに市谷行くのってアリ?
化学の講師からは「勉強は自分でやるもんだよ」と言われてましたが、化学嫌いになりかけているので
できる事なら化学の通年の授業に出て勉強したいと思っているのですが。
590大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:27:49 ID:t5irWP3E0
>>588
禿同

>>589
田中の化学授業は俺的にはネ申だった。独学では絶対に到達出来ないレベルに行けた。
まあ田中も船岡同様に賛否両論な講師だがw
来年は講師が誰になるかは不明だが、独学で化学は結構大変だと思う。
591大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:27:56 ID:BrUDCKAM0
>>587
全国模試って問題が宮廷みたいな奴ですよね。受けた事ないからオワタ\(^0^)/
担任はどのクラスもよくないと聞いているので、講師がA組と同じ(らしい)B組に確実に入ると見せかけて
虎視眈々と後期A組を狙ってがんがります
592大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:28:06 ID:AjesXLcr0
まあ昨日俺が、女といちゃってたらよ、メルティ何とかってゲーム並んでるデブが、
こっち見てるわけよ。で、彼女が怯えちゃって。もうこの時点で軽くリミット解除って感じ?
まあ軽く一睨みして我慢してやってると、俺が煙草吸ってる時デブがまたチラ見してくるわけよ、
そこで俺が「何か文句あるべ?」って聞くと顔真赤に震えながら「ここは禁煙です。みんな煙たがってます」だとよwww
ここで俺切れたね。1度ならまだしも、2度も俺に舐めた口聞きやがってって。
そこで「お前ベコベコにしてやんべが?」って言うと、プルプルしながら「スイマセン;」だとよwwww
そいつ即後ろ向いて逃げようとしてたから、即効髪掴んでチョーパン→フックのコンボでそいつお釈迦。
あ、俺先輩にボクシング習ってるから、素人よりかなり強いww
パンチングマシーンでも400とか余裕で超えるし。
まあ周りのオタ供の視線が少し痛かったな、まるでヒーローを見る子供みたいで、
その後即効で彼女とHしたけどoww
593大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:00:21 ID:BrUDCKAM0
>>590
よく「化学は独学でおk」と聞くけど、暗記要素の多い科目は個人的には授業に出たいです。
今年は細川・橋爪先生などが来るみたいですが、受けてみてよかったので。
橋爪先生の授業は初級向けみたいなのがちょっと不安だけどキニシナイ
594大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:21:33 ID:t5irWP3E0
>>593
駿台で頑張れば半年後、一年後には全く別次元の学力を持てるようにもなるから。
俺自身もそうだし周囲の合格者の感想もそう。
まあファイト。授業は大変だからね。
595大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:24:53 ID:DTJ8gGsTO
400は超えないからwww
ピザでも食ってろ
596理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/26(日) 23:30:12 ID:q8nHF8Sv0
じゃあすでに理Vあh安定の俺は?
597大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:31:15 ID:ciDu7i6JO
596←噂のネタバレ多浪w
598たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/03/26(日) 23:32:41 ID:DTJ8gGsTO
>>596
面接の練習とこね作りだなw
599理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/26(日) 23:37:58 ID:q8nHF8Sv0
8TDか
600理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/26(日) 23:41:57 ID:q8nHF8Sv0
スソダイとYゼミどっちがいい

Yゼミは12時とか3時で終わるのにスソダイ5時まである
601大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:45:03 ID:DTJ8gGsTO
ゆぜみは単価とれってことやろ
602理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/26(日) 23:45:37 ID:q8nHF8Sv0
スソダイのSカラシップは東OP践何位相当の学力でくるの?
603大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:48:00 ID:DTJ8gGsTO
しらん、俺は飛びきゅーで入ったから、案内状すら来とらんかった
まぁ一発目のテストから浪人相手に一位だったがw
604理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/26(日) 23:48:40 ID:q8nHF8Sv0
名前消してまたとびきゅうとかいってんのかおっさん
605理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/26(日) 23:50:24 ID:q8nHF8Sv0
ゆぜに東大コースって単価の一番無隋やつ集めただけじゃねぇか
606たたたたたか:2006/03/26(日) 23:51:53 ID:DTJ8gGsTO
>>604
リアルネタだアホw
607理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/26(日) 23:55:37 ID:q8nHF8Sv0
一浪以上京大理アメフト部のたかかかくんかw
608大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:58:50 ID:DTJ8gGsTO
そろそろネタばらしするか。
一浪理U二年東大ウォーリアーズだ。
609理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/27(月) 00:01:04 ID:q8nHF8Sv0
証拠だしてみ
610理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/27(月) 00:02:57 ID:q8nHF8Sv0
やべwID川って逃走か
611大学への名無しさん:2006/03/27(月) 00:19:21 ID:r4d48zBX0
理3主席って個人特定されてないの?
612大学への名無しさん:2006/03/27(月) 02:40:13 ID:HOU/AY7a0
>>595から>>610まで全部自作自演してるみたいだけど。。。
この人、市谷にも全然関係無い人だし。正直ちょっと怖いな。
613理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/27(月) 10:02:08 ID:PovRQ1Ki0
幻覚乙w
614大学への名無しさん:2006/03/27(月) 10:16:25 ID:ug1JIBqsO
酒席酸は今年は市ケ谷入りか?
615理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/27(月) 10:19:02 ID:PovRQ1Ki0
イミフもっとレベル高いSSだし
616大学への名無しさん:2006/03/27(月) 10:21:00 ID:MZUYc0WC0
>>615
大阪か。ホームのスレでたくさん書き込むと、容易に特定されかねんからな
自分もホームのスレじゃないとこにしょっちゅう書き込んでる。ハハハ
617大学への名無しさん:2006/03/27(月) 10:22:06 ID:ug1JIBqsO
あっそう。
でも去年の前期に後期から市ケ谷に入るって言って
無かったっけ?
618理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/27(月) 10:24:27 ID:PovRQ1Ki0
いくのまんどくさかったしw
ほーむのれすってホームレスかよw
619大学への名無しさん:2006/03/27(月) 10:28:38 ID:QbXD49FQ0
秋ちゃん英検1級??
620大学への名無しさん:2006/03/27(月) 10:56:53 ID:G8/ArjNoO
だれやねん
621大学への名無しさん:2006/03/27(月) 11:09:23 ID:QbXD49FQ0
三谷の秋ちゃん知らない奴がいるとは・
622理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/27(月) 11:09:52 ID:PovRQ1Ki0
前Mは入ってからとった
623大学への名無しさん:2006/03/27(月) 11:16:29 ID:ug1JIBqsO
ぁあ、代ゼミの合格者一覧に載ってた筑駒の三谷って人ね。
624理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/27(月) 11:17:43 ID:PovRQ1Ki0
駿台全国でも東大実践でも泣かされたくせにw
625大学への名無しさん:2006/03/27(月) 13:18:28 ID:QbXD49FQ0
いや、マエムラさんは高2のときにとってるはずだよ。彼のホームページ見てみな
626理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/27(月) 14:06:06 ID:PovRQ1Ki0
妄想乙W
そりゃ準一級だw
自分で大学に入ってからとったとHPにかいてるから
627大学への名無しさん:2006/03/27(月) 17:08:11 ID:QbXD49FQ0
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~g460084/step1st.html
これを見ろ。2002年になってるぞ
628大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:36:24 ID:S1Sp3+Uo0
ここの医系スーパーは、数学と英文読解は良い先生も良くない先生もいるみたいだけど
英作文と国公立現代文(霜先生担当でない方)の講義は良い?
自分は現代文は割りとできるのですが、市谷の現代文の講義は東大二次対策に関しては使える方ですか?
629大学への名無しさん:2006/03/28(火) 03:04:58 ID:2QGcuIoKO
>>628
毎年、理三合格者の多くは
国公立現代文担当の内野を絶賛している。
小手先だけでない、本当の「読み」を教えてくれるんだとか。
個人的にはただの自己満授業にしか見えなかったが、
そこは東大受かる人との、能力の違いだろうか。
630大学への名無しさん:2006/03/28(火) 09:18:43 ID:0ZxRKUtr0
サンクス。自己満足授業ってのが激しく気にかかる。やっぱり記述対策は自習するか、他予備校で講習取る必要があるのかな。
現代文は人によって合う合わないがあるけど、でも外見や雑談で人気を得ている現代文講師がいるのも本当だしな…。ありがとうございました。

英作文は、人口密度の高い校舎でみんなが添削してもらおうとするから
自分の答案を講師にみてもらおうとすると相当難儀しますか?
631大学への名無しさん:2006/03/28(火) 10:57:07 ID:1hbjJIle0
教務の人は医学部に関する情報量は他とはレベルが違うといってましたがどうなんでしょう?

市谷の生徒の動向が医学部入試を左右するとか。

同じ目的を持ってる人が全国から集まってきているから雰囲気はとてもよいと。

面接の対策や志望理由書の添削などの指導は充実しているのでしょうか?
632大学への名無しさん:2006/03/28(火) 11:59:41 ID:a2QLDwbPO
雰囲気がいいのは後期Aのみ…
633大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:10:11 ID:ZvWMKIbtO
内野先生は自分には役にたたなかった。
現代文は捨て科目だったから別に良かったけど。
そんなことより古文の関谷先生ですよ。
 
彼は間違いなく日本一の古文講師ですね。
良すぎる。
634大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:13:45 ID:ZvWMKIbtO
>>630
普段はともかく季節講習ではタスクがきっちり英作を見てくれるから
タスクの講習を取るべし。
タスクの講習は自分には役にたった。
 
教務?余り期待するなww
真に大切なことは自分で調べるべし!
635大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:41:48 ID:YYZOjStI0
当然だが人によって講師の良し悪しに関する意見は様々だなw

>>631
ひとまず今年は市谷で30番以内なら旧帝医余裕。
医科歯科なら50〜100番くらいでも全然受かってる。
後期A組は私大医も含めれば9割以上の人間が受かってるんじゃないのか。

生徒レベルが信じられないくらい高いことだけは確かみたい。
俺も今年の結果が出るまでは「嘘で〜w」って思ってた。
でも実際もの凄い数が受かりまくってる事実。
636大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:04:19 ID:kjQdlnPh0
再受験生、多浪で今年落ちた奴は、もうあきらめたほうがいいなw
はっきり言って時間の無駄、金の無駄、ニートまっしぐら。
あんだけ簡単でダメだったんから一生受からんwww
それに若い方が長く使えるしね。
年よりは口だけいっちょまえ。体は動かん、根性なし。
いっちょ前に奨学金、減免だけはきっちり取る。
汚い奴らだ。いまどきの年寄りは。
先輩が年寄研修医は口ばっか達者でつかえないって嘆いていたよ。 クズだね。
そもそも、年寄りと、現役を平等に見てもらおうって虫が良すぎる。 いやぁめでたい。
勉強時間現役より多いのにできてないってどうよw 受かった若人みんなオメ。
 年寄り受験生に問う。経験不足、技術不足の出遅れ医者に自分が
病気になった時見てもらいたいかw
年重ねてるならそれくらい考えろよ。
また精神病院通いながら受験勉強してる最高のDQNw
まずは自分の病気を治せ。どうせなおらんだろうけど。
ちゅうか鬱と我侭を勘違いしてる奴大杉www
ほんとに人の役に立ちたいなら年寄りがあきらめることだ。
それで医療ミスが減る。
年寄はどうしてナル、自慢屋が多いんだ?
全然うらやましくありませんよwww
ブログとかマジキモいんだけど。
た○る、た○がれ、nim○○l等々。
こういう奴らはいかにも自分は「エリートコースを蹴ってまで
医学部来ました見たいなwww」
医学部受かっただけですでに勝ち組気分。
いやぁめでたいwwwwww
同学年、受験生に偉そうに公爵たれんのマジ勘弁。
みんな迷惑してますよ。
再受験、多浪は「逃げ組」www
医者になっても年下に顎で使われw
早く現実を見つめてくださいね。
637大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:24:20 ID:lNqnK6CC0
>>635
まあつまり市谷のカリキュラムとか情報やらが最強ってわけではなく、
歴史あるがゆえにレベル高い生徒が(上位のクラスには)たくさんいるってことだね。
そんなかで切磋琢磨してより(上位のクラスの)生徒のレベルが上がっていくと。
638大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:29:09 ID:BUwIMGOJO
旧帝でも北大なら別だがな。
Cでも受かる。
639理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/28(火) 13:48:37 ID:KOzr5rSr0
うかんねぇよかすwwwwww
640大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:46:30 ID:F3hcbGHr0
何処のクラスだとここ受かるってレス書いてる奴って頭悪いよな
641大学への名無しさん:2006/03/28(火) 15:08:28 ID:YYZOjStI0
>>637
ん?そうでもねぇぞ。
カリキュラム自体も相当優れてると思ったが。
情報ってのは面接対策には良いと思われ。

>>640
クラスは下位からでも相当受かってるようだな。
642大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:13:30 ID:sapvOVv10
>>640
確かに頭わるい
クラスは大まかな基準にはなるけど、クラスの枠が当てはまらない人も大勢いる
643理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/28(火) 16:18:37 ID:KOzr5rSr0
そりゃテストさぼるから
644大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:19:58 ID:1vXeWyEr0
>>642 証拠は。
下クラスから旧帝いったのか。
645大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:27:41 ID:sapvOVv10
>>644
いや、俺はAからそこそこの国立医、駅弁じゃないよ
これ以上いうと特定されちゃうからいえない
646大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:30:30 ID:1vXeWyEr0
>>645
Aなんだったら上のクラスだろ
647大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:38:41 ID:YYZOjStI0
旧帝に話を限定してはいないだろ
648大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:47:33 ID:1vXeWyEr0
駅弁レベルでも下のクラスは難しいと思うがどうなんだろう
649大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:06:59 ID:sapvOVv10
>>648
友達でCだけど駅弁受かったやついたよ
650大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:09:07 ID:YYZOjStI0
C以上なら結構受かってるみたいだね。ハイで旧帝もおるし。
651大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:14:26 ID:BQ8JivJR0
ごちゃごちゃ言ってないで後期で一つでも
上のクラスに入れるように頑張ればいい。
実際、8月までが勝負だ。
前期にさぼってる奴は確実に多浪して
市谷のお客さんになるだけだ。

正直、後期C以下では国立は苦しいと思う。
勿論、例外もいるが自分が例外になれると期待してはいけない。
医学部はそんなに甘くない。
652大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:16:04 ID:1vXeWyEr0
そうですね。医学部って難しいのにここのスレにいる人ってどんな身分なんでしょうね。
653大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:24:48 ID:3AG6Cedc0
田中・鎌田がやめるなんて、内部の人事のことなのに、なんでみんな知ってるの?
情報源を教えて下さい。
654大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:31:10 ID:4EAt7i4b0
市谷から理3いったかたにおききしたいんですけどどれぐらい勉強しました?
655大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:34:05 ID:sapvOVv10
>>653
鎌田は駿台のパンフから写真が消えてる&駿台の春期講習に講師として名前があがってない&東進の広告に駿台からの移籍組として紹介されてる

田中は駿台パンフの写真には載ってるが、春期講習で彼がもつはずだった講習がすべて他の講師へと変更になっている。

これらの事実から判断してる
俺はこの情報が掲示板ででてから、実際に調べてみたから間違えない
なぜなら鎌田と田中は好きだったからね
田中さんについてはやめたかどうか怪しいけど、鎌田がやめたのはまず間違えない
それとこれは内部の人事じゃないからね
あと最初から人を疑ってかかるのはやめようね
656大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:43:41 ID:3AG6Cedc0
>>655
本当だ・・・
丁寧なレスありがとうございました。
657大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:44:41 ID:Skzy4W9Z0
後期A組に入るには絶対に前期から駿台に通ってないと
無理なんですか?わかる方教えてください、お願いします。
658大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:46:00 ID:3AG6Cedc0
>>657
無理です。前期からコース変更した人と後期入学生は強制的に一番下のクラスになるはずです。
659大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:48:51 ID:Skzy4W9Z0
>>657
ありがとうございます。
660大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:51:27 ID:Skzy4W9Z0
>>658
すいません、まちがえました
661大学への名無しさん:2006/03/28(火) 19:58:56 ID:EMq0joC0O
D,Eで慈恵受かる?
662大学への名無しさん:2006/03/28(火) 20:20:28 ID:F3hcbGHr0
>>661
その質問は・・・。
携帯でもログぐらい読めよ
663大学への名無しさん:2006/03/28(火) 20:22:17 ID:CP4ft5lz0
サンデー毎日2005.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を集計
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls

一流115社への就職率(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9




<集計企業115社>
大成建設 清水建設 鹿島 竹中工務店 キリンビール サントリー 味の素 東レ 住友化学 三菱化学 協和発酵 積水化学 
日立化成 花王 P&G 富士写真フイルム 資生堂 第一製薬 三共 武田薬品 アステラス製薬 万有製薬 中外製薬 エーザイ 
大正製薬 ファイザー ブリヂストン 旭硝子 新日本石油 新日本製鉄 JFE 住友電気工業 日立製作所 東芝 三菱電機 NEC 
富士通 松下電器 シャープ ソニー キーエンス デンソー 村田製作所 日本IBM 三菱重工業 川崎順工業 石川島播磨 
日産自動車 トヨタ自動車 ホンダ 富士重工業 キヤノン リコー 富士ゼロックス凸版印刷 大日本印刷 ヤマハ 任天堂 伊藤忠商事 
丸紅 三井物産 住友商事 日本ユニシス 三菱商事 大和証券グループ 日興コーディアル証券野村證券 日本銀行 みずほFG 
東京三菱銀行 三井住友銀行 UFJ銀行 三菱信託銀行 住友信託銀行 東京海上日動 三井住友海上 損保ジャパン 日本生命保険 
第一生命 JR東日本 JR西日本 JR東海 日本航空 全日本空輸 電通 博報堂 NTT KDDI NTTドコモ NTTデータ NTTコミュニケーションズ 
講談社 集英社 小学館 リクルート TBS 日本テレビ NHK フジテレビ テレビ朝日 三井不動産 三菱地所 毎日新聞社 朝日新聞社 
読売新聞社日経新聞 産経新聞 共同通信 時事通信 東京電力 中部電力 関西電力 東京ガス 大阪ガス 野村総合研究所
664大学への名無しさん:2006/03/28(火) 21:09:19 ID:/HATEW2j0
Aクラス、Bクラスとか、クラスごとで講師は変わるのですか?
665大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:14:47 ID:0ZxRKUtr0
>>634
サンクス。
冬季のパンフ見たけど、山口先生って自由英作の先生なんだ。英文法担当だと思ってました。
いちいち季節講習取りたくないから本科入ったけれど、やっぱり金かかるな…。
666大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:20:11 ID:NjxbZlSvO
イマキヨさん……
667大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:46:54 ID:O82IRTPP0
>>665
タスクの英作文は難しいし雑談も多いけど、通年授業受けてれば結構タメになるよ。
通年でも休み時間中にタスクに添削してもらってる香具師も多かった。
668大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:48:47 ID:wPbBM+6s0
点とりゃ受かる。
ただそれだけ。
669大学への名無しさん:2006/03/30(木) 12:20:48 ID:dsqkzF2S0
鎌田だけでなく、橋爪、高橋法も東進へ移籍するらしいな。
ショック大!
670大学への名無しさん:2006/03/30(木) 16:56:14 ID:a0kNBIuf0
医系スーパーって去年度の全国模試で一度でも総合偏差値51以上取れてれば認定降りるの?
671理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/30(木) 17:51:37 ID:addK8a3x0
それがおりちゃうから調停レベルw
672大学への名無しさん:2006/03/30(木) 18:05:24 ID:JiyV36aC0
俺も多分去年は54ぐらいとったから入れると思うんだけど
でも模試の成績の紙なくした場合どうしたらイイの?
駿台にデータが残ってるかな?駿台生じゃないけど
それか高校にとりに行くのか・・・ いやだーーーーめんどくせーーー
673理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/30(木) 18:11:19 ID:addK8a3x0
記録のこってるから問題ない 
それにテストうければ軽く入れるw
674大学への名無しさん:2006/03/30(木) 18:17:14 ID:JiyV36aC0
おお
サンクスコ
675sage:2006/03/30(木) 18:33:25 ID:LEXKeiei0
合格者の声見たけど
676理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/30(木) 18:34:02 ID:addK8a3x0
で?
677sage:2006/03/30(木) 18:45:23 ID:LEXKeiei0
あれで全部?集計してるの?
678大学への名無しさん:2006/03/30(木) 18:50:45 ID:LEXKeiei0
少ないような希ガス
679大学への名無しさん:2006/03/30(木) 20:00:14 ID:4aJP5SCH0
落ちたので今年も市谷スーパー通うかもだけど
去年のテキスト使って自宅で復習したほうが良いのかね・・・
どうせ内容ほとんど一緒だろうし
680大学への名無しさん:2006/03/30(木) 20:01:47 ID:4aJP5SCH0
もう往復4時間電車乗りたくNEEEEEEEEorz
681大学への名無しさん:2006/03/30(木) 20:13:12 ID:7lq6PxOE0
>>680
宮廷志望なの?
682理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/30(木) 20:13:44 ID:addK8a3x0
お前かなり馬鹿
683大学への名無しさん:2006/03/30(木) 20:25:57 ID:4aJP5SCH0
>ソダイとYゼミどっちがいい

>Yゼミは12時とか3時で終わるのにスソダイ5時まである
とか書いてる低脳に馬鹿って言われる筋合いはないな(;^ω^)
684理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/30(木) 21:07:16 ID:addK8a3x0
日本語でどうぞw
685大学への名無しさん:2006/03/30(木) 21:18:53 ID:T9A8jntC0
>>684
小学校行ってやりなおしてこいよw
686大学への名無しさん:2006/03/30(木) 21:30:40 ID:7hEHzoT3O
>>679
俺と俺の友達三人も仲良く市谷で2年目だよ。
三年いる人に聞いた話だがどうもテキストは隔年で同じらしいよ。
687大学への名無しさん:2006/03/30(木) 21:33:32 ID:LEXKeiei0
合格者うp
688大学への名無しさん:2006/03/30(木) 21:53:09 ID:83uFzsYp0
市谷ってキモデブかなり浮く?
高1なんだが
689理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/30(木) 22:28:18 ID:addK8a3x0
>>683=>>685がナイター
690大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:33:17 ID:CLUR5uG+O
>>688
キモデブはヨゼニへどぞー
691大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:44:01 ID:NgWtoYkp0
>>689
違いますけどw
お前頭悪いなw
692大学への名無しさん:2006/03/31(金) 01:04:01 ID:gklnXdMkO
誰か御茶ノ水駿台のスレ立ててくらさい
693理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/31(金) 08:57:40 ID:4T4nkkKE0
またまたナイター
694大学への名無しさん:2006/03/31(金) 17:19:49 ID:1XenBj3v0
>>686
漏れは3年周期と聞いた。
695理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/31(金) 18:06:06 ID:4T4nkkKE0
俺は4年と聞いたが?
696大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:08:19 ID:MTYSPEhP0
キモオタいる?
697大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:11:47 ID:B4c9AJ8AO
明後日のクラス分けテストのお知らせがスンダイから届かないんだが…(´・ω・`)
届いてる人いる?
698大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:48:31 ID:KO2xGPWO0
2年周期だよ。物理は毎年同じ問題が少しはある。
宅浪した方がいいよ。
699理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/31(金) 19:02:20 ID:4T4nkkKE0
3浪もするお前が悪い
700大学への名無しさん:2006/03/31(金) 19:08:41 ID:ITRXA+5Y0
700
701大学への名無しさん:2006/03/31(金) 19:14:54 ID:gklnXdMkO
っていうか明後日のクラス分けテストの勉強自体してないんだけど
ヤバいかな?
702理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/31(金) 19:20:37 ID:4T4nkkKE0
まあ普通にしてればAになるからな〜
703大学への名無しさん:2006/03/31(金) 19:56:05 ID:zFzSABQ50
689 :理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/30(木) 22:28:18 ID:addK8a3x0
>>683=>>685がナイター


693 :理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/31(金) 08:57:40 ID:4T4nkkKE0
またまたナイター
704理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/31(金) 20:46:52 ID:4T4nkkKE0
スネター
705大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:07:50 ID:7/mA/13K0
慶応の理工受かるぐらいだと
どのくらいのクラスに入れますか?
どなたか教えてください・・・
706市谷卒⇒国医合格:2006/03/31(金) 23:43:24 ID:hOpTmgJv0
クラス分け試験って4月2日かぁ〜。
結構早いんだなw 一年前のことなのに忘れてるw

>>701
確かもの凄く簡単な問題だったから、別に対策なんか要らないと思ったけど
>>705
さあ・・・。慶応理工言われてもピンと来ないけど。
まあ一応は有名私立学部だしB以上には入れるんじゃないの
707大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:18:58 ID:c/AjxrnlO
>>705
俺の知り合いの友達が、
慶応の理工は余裕で受かってるけど毎年センター失敗して
5浪の人いるよ
最近理科しかやってなくて数学とか1ヵ月何もしてないけど大丈夫かな?
708大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:23:34 ID:c/AjxrnlO
連投すいません
市ケ谷の自習室は席数どれくらいありますか?
やはり4月からすぐいっぱいに埋まってしまうのでしょうか?
709大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:24:46 ID:vJ5f074u0
689 :理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/30(木) 22:28:18 ID:addK8a3x0
>>683=>>685がナイター


693 :理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/31(金) 08:57:40 ID:4T4nkkKE0
またまたナイター



704 :理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/31(金) 20:46:52 ID:4T4nkkKE0
スネター





拗ねるなよw
710大学への名無しさん:2006/03/32(土) 02:04:30 ID:HPbDzhZr0
すげーくだらないこと書くけど
センターで8割4分取れない奴が市谷の大半を占めるのに
二次試験対策のウエイトが圧倒的に高いのは理解できねーわ

このスレ見てる奴は自称Aクラスの脳内エリート様方が多いから
関係ないかもしれんがw
711理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/32(土) 08:16:56 ID:0M49PnBd0
またまたスネター
712大学への名無しさん:2006/03/32(土) 10:30:49 ID:Z2evnQ3kO
記述ができるやつはマークもできんじゃないの?
…と早稲田理工に受からなかった俺が語ります。
713大学への名無しさん:2006/03/32(土) 10:49:20 ID:+JiI4Rf7O
>>708昼過ぎてからは、もういっぱいだから使用不可。
代ゼミの自習室に潜れ!
714大学への名無しさん:2006/03/32(土) 10:51:45 ID:+JiI4Rf7O
>>712後期C以下はテキストについていけなくなり
記述も出来ないままに入試を迎えますね。
715大学への名無しさん:2006/03/32(土) 11:44:57 ID:Z2evnQ3kO
>>714
俺のことを暗示してる…?死ぬ気で頑張ります('ー`)
716大学への名無しさん:2006/03/32(土) 11:47:03 ID:3Q6uAVZj0
国立医学部志望なんですが診断テストで市谷落ちて四谷と池袋の医系スーパーのどちらかに行く事になったんですがどちらの方がいいのでしょうか?
あと池袋医系スーパーは何クラスあるのでしょうか?
よろしくお願いします
717理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/32(土) 11:58:30 ID:0M49PnBd0
診断テスト落ちた辞典でもうどこいっても受かる見込みなし
718市谷卒⇒国医合格:2006/03/32(土) 12:23:23 ID:0/jtYAYy0
とにかく市谷全体のレベルや、その中での自分の位置ってのは、
最初の全国判定模試で理解出来ると思うよ。
みんな最初はビビッてると思うけど案外そんなに恐れる程でも無いって分かるはず。

4月くらいは自習室でカリカリしてる人間がやっぱり目立つ。
なんせ不合格直後だからね。

でも前期クラスは本当に気にしなくていいよw
今から振り返ると、去年も前期Aは『Aには居てはいけない人』が多数居た。
後期にはみな消滅するけどねw
719市谷卒⇒国医合格:2006/03/32(土) 12:28:15 ID:0/jtYAYy0
それから、前期Aと後期Aは半数近くの約80人が入れ替わりますw

後期最初の授業が結構面白い。
「あ〜アイツは消えたかぁ〜、良かった、良かったw」とか
「え??アイツが残ってるよwwwマジかよwwwww」
みたいな感じになる。

前期Aのガラの悪さに気を悪くしないで下さいね。
どうもクラス分け試験は1〜2年で同じ問題になるようで。
問題知ってる2浪とかが有利みたいなんだ。

でも多浪さん方はことごとく後期になると下位クラスに行ってしまうから、
安心していいと思うよw
720大学への名無しさん:2006/03/32(土) 13:57:59 ID:VBacGGOEO
池袋だと1クラス。ちなみに東理Sと一緒の授業を受けるらしい。
721大学への名無しさん:2006/03/32(土) 13:59:10 ID:VBacGGOEO
池袋だと1クラス。ちなみに東理Sと一緒の授業を受けるらしい。
722大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:00:59 ID:c/AjxrnlO
>>713
レギュラーの授業日の授業終わった時には
もう席いっぱいで遅いって事ですか?
723大学への名無しさん:2006/03/32(土) 18:45:17 ID:1EbwgUnX0
>>720
ありがとうございます
池袋と四谷ってどちらの方が先生いいんでしょうか?
724大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:01:09 ID:NLhiMkWwO
友達で四谷ハイレベル私立医系コースで慶応、慈恵うかった子いるよ。偏差値85あったみたいだけど
725大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:28:32 ID:VBacGGOEO
教師の質は変わらないと思う。要は自分次第!!
726大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:03:45 ID:SEICCmfzO
駿台予備校4年生…ハァ
727理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/32(土) 20:36:55 ID:0M49PnBd0
しょぼw
728大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:42:24 ID:vJ5f074u0
689 :理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/30(木) 22:28:18 ID:addK8a3x0
>>683=>>685がナイター


693 :理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/31(金) 08:57:40 ID:4T4nkkKE0
またまたナイター



704 :理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/31(金) 20:46:52 ID:4T4nkkKE0
スネター

727 :理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/32(土) 20:36:55 ID:0M49PnBd0
しょぼw
729大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:01:24 ID:c/AjxrnlO
センターの実際の点ってどうやったら分かるの?
730大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:08:41 ID:Z2evnQ3kO
四月過ぎに(希望者のみに)通知が来るんじゃないかな?
731大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:20:14 ID:c/AjxrnlO
>>730
それは自宅に届くの?学校とかに?
732大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:26:28 ID:Z2evnQ3kO
>>731
自宅に指定してあれば自宅。センター申込みのときに書く欄があるよ。
733大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:50:01 ID:c/AjxrnlO
>>732
じゃあ多分自宅ですね、ありがとうございました。
734大学への名無しさん:2006/04/02(日) 09:27:39 ID:rEz/fP6uO
今日テスト受ける時に提出する紙、自分のセンターの点忘れたんだけどどうすればよい?
735大学への名無しさん:2006/04/02(日) 12:36:24 ID:RIShPyIV0
>>710
自分にとってこういう書き込みってとてもありがたいです
自分、84%いっていませんから。
記述記述と難問題ばかりに目を向けていました
基礎に目をむけて穴を無くそうと思います
いい事に気づかせてくれてありがとう
736大学への名無しさん:2006/04/02(日) 13:27:16 ID:nHPPSkKRO
>>734
適当でいいんじゃね。
737大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:00:31 ID:rEz/fP6uO
>>736
じゃあ適当にするわ
にしても今日英語終わってハイレベルの人が退出した後の
女の顔のレベルは一気に下がったっすね
738理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/04/02(日) 18:29:27 ID:thC1QrDh0
スーパーコンプ乙w
739大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:54:50 ID:g0c2M2mQ0
ハイレベでよかったwww女けっこうかわいい
740理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/04/02(日) 18:57:08 ID:thC1QrDh0
涙目www認定おりなかったんだね
741大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:20:04 ID:nHPPSkKRO
>>737
今更だけど、その書類提出すんのは13日じゃない?
742大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:24:23 ID:IfaaOvhV0
今日のテスト平均9割チョイくらいしかとれなかったが、
やぱ-りCクラスくらいにおちつきまつか。
743大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:49:13 ID:nHPPSkKRO
>>742
やばー(´;ω;`)平均したら8割だ。。
Zくらいかな。
744大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:51:23 ID:IfaaOvhV0
>743
それは間違いないな
745大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:54:39 ID:nHPPSkKRO
>>744
やっぱりか…orz
センターは何割とれましたか?
746大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:59:44 ID:IfaaOvhV0
89%

死んだ
747大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:01:42 ID:nHPPSkKRO
83%…orz
さらに死んだ。ってかセンターの方が出来悪いんですね。
748大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:02:22 ID:lxRPJfTb0
2006年度入試 難易ランキング(第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月)
ttp://manabi.benesse.ne.jp/op/frame/nyushi_frame.htmlより


67名大工(機械航空、電気情報)、阪大工(電子情報、応用自然)
66名大工(社会環境、物理工、化学・生物)、阪大工(応用理工、地球総合、環境エネルギー)、阪大基礎工(システム、電子物理、情報科学、化学応用)
65東北工(機械知能)、九大工(機械航空)
64東北工(電気情報)、九大工(電気情報)
63東北工(建築、化学・バイオ、材料科学)、九大工(建築)
62九大工(地球環境、物質科学、エネルギー)
749大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:10:51 ID:IfaaOvhV0
2次はじしんあったんだがな〜
750大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:14:35 ID:nHPPSkKRO
>>749
現役でそんくらいなら、市ケ谷にくる必要なくない?予備校にくる人で現役はギリギリで落ちたって人は少ない気がする。(個人的に)
751大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:20:47 ID:IfaaOvhV0
>>750
まわり見てると無関係な気が・・
どこの予備校行くにしても
じかん感覚獲得のためじゃね
朝起きれないだろ
752大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:43:04 ID:nHPPSkKRO
>>751
それもそうだね。
俺もちゃんと家で勉強ができるような人間なら予備校行かないし。

変なこと言ってすまん。
753大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:36:17 ID:GMDKnJGv0
>>742
問題見てないからわからんが、本当に九割なら多分Aだから安心しろW
俺は、これじゃEしかありえねぇとおもってAだったから。
あと、早慶理工受かるならまず間違い無くAに入れる。
754大学への名無しさん:2006/04/03(月) 04:35:03 ID:0+0PboIW0
>>739
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143993592/l50
世間じゃこんなニュースが流れてるくらいなのに
市谷は医学部志望の女多いね
最初授業受けたとき回り女だらけで調子狂った
ある種のキャバクラ状態wwwwwwうはwwwwおkwwwwwwww
755大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:00:48 ID:3ftFe6z80
市谷でもクラス分けテストが始まったのか
みんな辛いけど一年間(最低で)頑張れよ!
俺はもうすぐ入学式だぜ
756大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:01:28 ID:lGRXK3GS0
理Vシカトされまくってて思わず笑ったwwwwwwww
757大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:04:20 ID:Cc3XAusV0
離散の酉をNG指定してる
758理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/04/03(月) 18:04:53 ID:TC1cfNeE0
コンポツ
759大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:10:25 ID:wz/03OWm0
>753
ということは
Aって意外とたいしたことないってことか
ろりゃそーだな
なんだかんだいっても
みんな落ちたやつの集まりだし
奥田的にいえば
すきのアル勉強しかしてこなかったってことだからな
とにかくやってやってもうこれ以上できないほどやって
それを超越してまたやるしかないわけだ
がんばろ
760大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:13:48 ID:ohYPJtz40
コンポツてなんか
響きがカワイイw
761大学への名無しさん:2006/04/04(火) 02:36:09 ID:sh0tuvK10
>>759
日本語でおk
762大学への名無しさん:2006/04/04(火) 06:07:11 ID:eHgPIFNV0
>>758
理V現役200? = 東大理V学生の年度とすると、
理V現役200? > 理V現役の逝く年だろw
763大学への名無しさん:2006/04/04(火) 10:25:05 ID:tu+wrwkd0
来週、医学部の入学式です。
昨年1年間はほとんど授業に出ず、
朝から晩まで自習室にこもって勉強しました。
予備校を選ぶなら、自習室の環境(机、椅子、空調、利用時間など)を
判断基準にするといいでしょう。
764大学への名無しさん:2006/04/04(火) 14:33:51 ID:sh0tuvK10
>>762
200?年に受かりたいなあってことだよ
765大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:02:00 ID:DLKf/nxgO
>>763代ゼミ工作員乙。
766大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:33:23 ID:GREJamayO
市谷のハイレベルと八王子のスーパーならやはり八王子のがよいですか?
767大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:27:31 ID:eHgPIFNV0
>>766
市谷生の90%は国公立大医学部に行けません。
80%は私大を含めて医学部に行けません。
∴ 市谷はやめとこう。
768大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:37:37 ID:DOvU1H6x0
受かる奴はどこの校舎でも受かる希ガス
もっともこれを突き詰めると予備校イラネになるが
769大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:52:21 ID:eHgPIFNV0
医学部コースより東大コースが概ね受験環境良好です。
770大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:19:20 ID:sh0tuvK10
>>768
そこまで突き詰めた俺が来ましたよ
771大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:25:57 ID:+llMX61hO
>>770
ならこのスレもイラネでしょW
772大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:43:49 ID:Et1gEexL0
>>770
俺も
773大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:50:16 ID:izgFsxse0
市谷志望校クラス対応表(★市谷去年合格者のみ編集可★)

A 理3、京医阪医、東名九医、慶応医、医科歯科医
B 北大医、千葉、横市、
C 慈恵
D
E もう1年


昨年度合格者、一年通って結果観て、例外的な合格を除いて報告してくれ!
774大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:59:47 ID:Q9TvmHVlO
>>773
北医がいい所ついてるw
あそこは名ばかりだからな。
旧帝のお荷物だ、難易度も千葉横市と同等かそれ未満だしな。
775大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:23:17 ID:2XJLH8yj0
千葉、横市ってBがデフォルトなの?
Aクラスの中の下くらいが妥当だと思う
776大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:15:42 ID:SuyDu5N20
志望の多い、群馬とか日医、順天あたりを知りたいんでどなたかよろ
777大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:36:15 ID:h1cZ66SJ0
>>773
Cで慈恵はちょっときつくないか?
俺Aで国立受かったけど慈恵補欠合格だったぞ
あそこは例年何人ぐらい補欠回るの?
778大学への名無しさん:2006/04/05(水) 02:26:18 ID:aFJ9i/CC0
北大いいなぁ
スノボやり放題だもんなぁ・・
779大学への名無しさん:2006/04/05(水) 10:02:28 ID:hCcogyFcO
直前講座とってる人いる?
780大学への名無しさん:2006/04/05(水) 10:32:30 ID:1DB3Ov5D0
>>777
Cの上位であれば狙えるでしょ。
でも基本的に慈恵はBあたりの学生が上位国立にチャレンジして失敗した人がいくってイメージ。
781大学への名無しさん:2006/04/05(水) 10:35:23 ID:DIpFUtah0
>>780
慈恵を舐め過ぎでしょ。
Bの中位でも底辺国立医に受かるかどうか微妙なのに
Cから慈恵なんて殆ど全滅だろ。
782大学への名無しさん:2006/04/05(水) 10:46:15 ID:DIpFUtah0
市谷志望校クラス対応表(★市谷去年合格者のみ編集可★)

A 旧帝医、旧六医、医科歯科医、慶応医、旧設医
B 駅便医全体 、上位私立医
C 下位私立
D  もう一年以上
E 資質的に医学部はあきらめろ。
783大学への名無しさん:2006/04/05(水) 10:54:58 ID:DIpFUtah0
市谷志望校席次対応表(★市谷去年合格者のみ編集可★)

1〜10  東大理3
10〜20 京大医
20〜30 阪大医
30〜70 他旧帝医(除く北大)+医科歯科医+慶応医
70〜120北大千葉横市他旧六医
120〜170旧六や上位駅便医
170〜250中位駅便医、上位私立
250〜350残りの駅弁医と殆どの私立
350〜底辺私立医か医学部以外 
784理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/04/05(水) 11:48:32 ID:DiJtXUCb0
京大やら阪大が出てくる時点で市谷と無縁ばればれのお前が言うなw
785大学への名無しさん:2006/04/05(水) 11:57:55 ID:DIpFUtah0
>>784
酒石酸は市谷じゃないのになぜ知ってるの?????
786大学への名無しさん:2006/04/05(水) 13:25:31 ID:rAhIqmNVO
京医阪医も数人はでるから、クラス対応表に入れるくらいいいだろ

市谷の死亡者マックス校はエー組医科歯科ビー千葉横市あたりだろ
787大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:12:07 ID:2XJLH8yj0
去年の市谷は千葉志望多かったもんなー
おそらく死んだやつも大勢いたはず
788大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:25:13 ID:h1cZ66SJ0
俺塚原に千葉薦められたよ
センターのリードを生かせって言われた
塾側は確実に合格できるところを受けさせたいからな

無視して宮廷受けたが
789大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:27:34 ID:NZOevzxt0
駿台とつきあう
駿台と別れるために
790大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:42:34 ID:AptBL1y80
>>773 >>777
Bからは北大医も千葉医も横市医も滅多に出ません。
慈恵もAでいいと思います。BでもいいけどCはないんじゃないかな。
791大学への名無しさん:2006/04/05(水) 22:38:45 ID:tD1fO5Nw0
お聞きしたいのですが駿台全国判定模試のレベルってどの程度のレベルなんでしょうか?
792791:2006/04/05(水) 22:39:42 ID:tD1fO5Nw0
要するに
センタークラスか否かということです
793大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:14:09 ID:hCcogyFcO
>>792
センター<センタープレ<全国判定模試
794791:2006/04/05(水) 23:17:01 ID:tD1fO5Nw0
>>793
なるほど どうもありがとうございます
必死に勉強させていただきます
795大学への名無しさん:2006/04/06(木) 13:16:21 ID:PAU8aVQ00
信大医学部志望の者です。
数学が、去年現役の時に
センターの過去問や対策問題集で、
100点取れたり、70点とれたりだったりします。
今年のセンターは2科目とも100点取りたいと考えています。
そのために、@青チャート→1対1
A青チャートのみ B1対1のみ C他の問題集
という選択肢が自分の中にあります。どれがよろしいでしょうか?
もちろん、駿台の数学のテキストも並行してやっていくつもりです。
マジレスお願いします。
796大学への名無しさん:2006/04/06(木) 13:34:22 ID:LR6qRdUi0
>>795
駿台のテキストあるのに@はまず無理。
センター対策にBはいらない。
テキストをやっていたら点数は伸びるはずだけど不安なら
先生に聞いたほうがいいです。
テキストやればセンターは取れる。ただしセンター問題集で実践をするように。
797大学への名無しさん:2006/04/06(木) 14:47:19 ID:pL2UjUT70
C以外はセンター70点コースだな。
798大学への名無しさん:2006/04/06(木) 15:42:34 ID:hzkox2U70
>>783
過大評価しすぎ。市谷で国公立医学部に受かるのは200位まで。
799大学への名無しさん:2006/04/06(木) 19:58:42 ID:b3Fygeo30
浪人で今市谷のハイレベルに行くことになったんだけど、
国立の医学部は無理かな???
現役のときは、鳥取大と旭川医科大落ちたんだけど。
800大学への名無しさん:2006/04/06(木) 20:03:01 ID:L7aUX1YwO
駅弁なら可
801大学への名無しさん:2006/04/06(木) 20:09:42 ID:9NCwTWdgO
ハイレベルは駅弁特化コースだな
大抵の駅弁大は他学部と共通問題だからスーパーじゃやりすぎだし
802大学への名無しさん:2006/04/06(木) 23:29:30 ID:cSog2tb20
可能だy
803大学への名無しさん:2006/04/06(木) 23:36:45 ID:PAU8aVQ00
>>796
ありがとうございます。
Aではどう思いますか?
804大学への名無しさん:2006/04/07(金) 01:50:46 ID:npL554kf0
早く開講しねーかな
やっぱ家だとだれるんだよな
805大学への名無しさん:2006/04/07(金) 08:07:03 ID:leOSK/pjO
自習しに行ったら校舎まだ開いてないしorz
806大学への名無しさん:2006/04/07(金) 09:26:20 ID:ebPuJymEO
>>805
朝早くから頑張るね。
807大学への名無しさん:2006/04/07(金) 09:46:51 ID:aVQthA+YO
>801
駅弁とはいえ医科歯科、横市は別格って感じですか?
808大学への名無しさん:2006/04/07(金) 13:46:42 ID:ooix8Dcr0
>>807
医科歯科と横市の差がものすごいけどなw
809大学への名無しさん:2006/04/07(金) 13:48:10 ID:Ptt8MBuE0
皆さん頑張ってください!これをプレゼントします
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader134433.gif
810大学への名無しさん:2006/04/07(金) 16:02:08 ID:aVQthA+YO
>808
ですね…東京近郊ってことであげてしまいました。
ハイレベルでも横市ねらえますか?
811大学への名無しさん:2006/04/07(金) 17:13:35 ID:fOkYxGlQ0
>>809
Y蝉に送りやがれ
812大学への名無しさん:2006/04/07(金) 19:11:33 ID:ooix8Dcr0
>>810
横市ならハイレベルの教材マスターすりゃ狙えるんじゃん?
ハイから旧帝医もいるようだし。
813大学への名無しさん:2006/04/07(金) 23:48:12 ID:ebPuJymEO
みなさん、一日何時間勉強してますか?
俺は講習いれて11時間くらいです。
814大学への名無しさん:2006/04/07(金) 23:53:21 ID:P3OI7hD50
どうでもいいけど河合塾の偏差値は大雑把すぎだな
815大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:12:57 ID:CdbAf5P/0
>>813
0時間
816大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:17:19 ID:j4beUCxsO
>>815

校内生?
817大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:23:46 ID:lKzNS46T0
横市そんな簡単じゃないと思うけど・・・
818大学への名無しさん:2006/04/08(土) 01:15:19 ID:OnG7Tdk2O
「ドラゴン桜IQ革命」という有名になりつつある携帯の受験サイトがあります。東大生に質問したり、テストをすると参加者の中で順位がでたりするようです。ドラゴン桜IQ革命で検索すると見つかります。知ってると役に立つと思います。
819大学への名無しさん:2006/04/08(土) 02:11:18 ID:rgnfk5se0
>>813
講習入れて3時間
820大学への名無しさん:2006/04/08(土) 11:13:28 ID:C5GJKrjTO
>>814
河合塾だと千葉と山口の二次レベルが同じって…そりゃないよなあ
821大学への名無しさん:2006/04/08(土) 12:36:14 ID:IQXQdYYm0
>>813
明日から頑張る
822大学への名無しさん:2006/04/08(土) 12:37:44 ID:j4beUCxsO
>>821
一緒に頑張って合格しましょう(`・ω・´)
823旧帝医合格者(^−^v:2006/04/08(土) 12:40:39 ID:Ss3SqYDU0
東大・京大・阪大あたりの過去問研究をやっておくと良いお(^−^v

仮に地方国立医志望者であっても、
まずは最高レベルを見ておくと得られるモノも多いはずw
824大学への名無しさん:2006/04/08(土) 14:11:12 ID:kDJBa2+V0
>>816
今浪人決まって、市谷行くけど、
はじまるまで何もしないつもり。
825大学への名無しさん:2006/04/08(土) 14:34:00 ID:g3y5tb5GO
>>819
www
826大学への名無しさん:2006/04/09(日) 11:55:08 ID:NANgb8am0
国立ハイレベルなんだけどあんまり合格者以内の?
俺は去年勉強してなかったから下のクラス間違いない・・・
827大学への名無しさん:2006/04/09(日) 16:06:16 ID:Gr3NdjFb0
俺わかった
将棋で一時期世界で一番強いっていわれた天才ですら不倫はするし、著作権侵害はするし・・・
今でも相当強い中原誠って50超えた棋士も40代になってもSMセックスはするしひどい世界だな
もうそんな世代のジジイの話なんて聞いてちゃ馬鹿になるってことだ
828大学への名無しさん:2006/04/09(日) 16:35:33 ID:Gr3NdjFb0
      -──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ |  ^| ^   V⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ

829大学への名無しさん:2006/04/09(日) 18:58:47 ID:o1oj+wyN0
はやくテキストくれよ
830ハイ:2006/04/09(日) 20:50:07 ID:Odm8HlUdO
とりあえず、ハイレベルのことを書きます。
去年のことを考えると、とりあえずハイレベルで四十番以内にいないと国立の医学部はきついです。
しかも、四十番以内は狙えるというだけであってほとんどうかってないです。
ハイレベルで本気で国立の医学部に行きたい人は二十番以内を目指すといいと思います。
実際二十番以内にいた人の合格率は高かったと思います。
831大学への名無しさん:2006/04/10(月) 00:34:41 ID:8zP/iirz0
>>830
浪人コースのことだよね?
832大学への名無しさん:2006/04/10(月) 01:19:44 ID:XQiU+k700
新規に通うバヤイ
もう専用自主室って使えるの?
833大学への名無しさん:2006/04/10(月) 12:48:03 ID:/U/O4kcrO
バヤイ
834大学への名無しさん:2006/04/10(月) 18:30:13 ID:7TQMF/k+0
童貞なんですけどこの校舎で生き残っていけましゅか?
835大学への名無しさん:2006/04/10(月) 18:42:31 ID:A8VWLjtC0
>>834
無理
836大学への名無しさん:2006/04/10(月) 18:58:59 ID:Q+KydqqNO
13日講習入ってて9:30には行けないと思うのだが…どうすればよい?
837大学への名無しさん:2006/04/10(月) 19:49:50 ID:q+oWj5iuO
教材交付って時間決まってんの?
838大学への名無しさん:2006/04/10(月) 20:08:08 ID:7TQMF/k+0
>>835
マジで??
筆卸してくれるおんにゃのこいるかい?
>>836
配布資料嫁
839大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:03:17 ID:rksKpIvfO
麹町最強
840旧帝医合格者(^−^v:2006/04/10(月) 21:22:25 ID:6lJS05N80
市谷は地震来たら崩壊するかも・・・orz
841大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:56:55 ID:2x4iGOXL0
クラスわけテスト8割くらいならどこ?
842大学への名無しさん:2006/04/11(火) 00:13:35 ID:hmribOLLO
>>841
Aじゃないと困るorz
843841:2006/04/11(火) 00:24:55 ID:VfjUFvaM0
自分は上位宮廷落ちなんだけど、
国語以外、相当むずいよな

自分は8割ないと思う。7割5分はわからん
844大学への名無しさん:2006/04/11(火) 15:53:26 ID:nX+rPq120
なあ理科のどの教科を選択するとかって13日に決めるの?
845旧帝医合格者(^−^v:2006/04/11(火) 16:32:48 ID:I6KqQQOY0
>>843
昨年なら85%は無いとAは厳しいと思ったが。難化したのかな?

>>844
確かテキスト交付時に渡すプリントで決まるはず。
846大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:25:45 ID:0Nf3RPZhO
最初の校内テストって、後期のクラス分けに関係してくるんですかね?
847大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:58:01 ID:C5hU8grA0
しない
848大学への名無しさん:2006/04/11(火) 23:03:17 ID:0csnYBPR0
国立医学部ってだけでどこの医学部でもいいのなら、スーパーで空回りして
自爆するよりはハイレベルでしっかりついていったほうが得策だで。
849大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:38:17 ID:gn0Eck+FO
>>848
俺もそれがよかったんだけど
親が俺がどれだけいっても聞かなくて、1番上がいいと言い…
スーパーになってしまった
850大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:57:48 ID:+BYXVqU9O
前期はスーパーもハイレベルも基礎をやるから大差ないよ。
851大学への名無しさん:2006/04/12(水) 01:25:02 ID:344b4oK70
来年も受かる保障の全くない
厳しい医学部受験へようこそ!
早くこの輪廻から抜け出せるように、必死で頑張ってね!
852大学への名無しさん:2006/04/12(水) 02:04:06 ID:+BYXVqU9O
今年、死ぬ気でやって無理だったら私大の医以外に行く。
853GPTWMDA:2006/04/12(水) 17:20:36 ID:k9mPf2XPO
7割だったらどれくらい?orz
854旧帝医合格者(^−^v:2006/04/12(水) 17:23:47 ID:WHFl4pJX0
昨年の今頃の俺と、受験時の俺の学力は全くの別次元だったよ。
市谷で一年間頑張ると、あり得ない位に爆発的に成績伸びるはずだから。
その事は俺も実体験を通して分かっているので、駿台を信じて頑張っていいと思う。
855大学への名無しさん:2006/04/12(水) 18:09:24 ID:gn0Eck+FO
>>854
俺もそれ信じて頑張るよ
ちなみに1日どれくらい勉強してましたか?



明日って教材配って終わりかな?重要な説明とかないっすよね?
856旧帝医合格者(^−^v:2006/04/12(水) 18:16:19 ID:WHFl4pJX0
>>855
理科三科目をどうするか?とか説明あると思うよ。
857大学への名無しさん:2006/04/12(水) 20:31:55 ID:sW/bH39iO
後期のクラス分けっていつ頃ですか?
858大学への名無しさん:2006/04/12(水) 22:30:27 ID:k9mPf2XPO
国立の駅弁レベルの医学部と日本医科考えてるんですけど、速読の上級って必要でしょうか?
859大学への名無しさん:2006/04/12(水) 22:30:56 ID:6c3vo/C90
明日がクラスわけか。。
まじ漏れバカだから多分半分くらいしか出来なかったから、おそらくE
860大学への名無しさん:2006/04/12(水) 22:36:46 ID:noIUtCG10
俺ハイレベルだけど元文系だから下のクラス決定
861大学への名無しさん:2006/04/13(木) 00:05:32 ID:biZP0wxE0
>>860
多分同じクラス。
862大学への名無しさん:2006/04/13(木) 00:35:05 ID:DoSMof2JO
定期券ほしいんですけど、学生証持って駅行くんすか?
863大学への名無しさん:2006/04/13(木) 01:39:44 ID:pX2jbMRV0
>>862
そうだよ
864灘・筑駒・開成は異次元:2006/04/13(木) 01:48:24 ID:fdxo/mzC0
日本数学オリンピック入賞ランキング1990〜2006 ()は代表人数
灘       56人(23人)
筑駒     47人(24人)
開成     34人(14人)
ラ・サール  11人(2人)
武蔵     10人(2人)
三重高田   8人(3人)
洛星      7人(5人)
栄光学園   5人(3人)
広島学院   4人(0人)
久留米附設 4人(0人)
洛南      4人(0人)
麻布      3人(2人)
海城      3人(1人)
駿台甲府   3人(1人)
東大寺学園 3人(0人)
大阪星光   3人(0人)
東海      3人(0人)
滝        2人(2人)
フェリス    2人(2人)
智弁和歌山 2人(1人)
広島大付   2人(1人)
神戸女学院 2人(0人)
聖光学院   2人(0人)
865大学への名無しさん:2006/04/13(木) 09:58:10 ID:L/I3Cx9W0
まあレベルの低い初期に稼いだだけだがw
2年連続メダル0灘開成乙
866大学への名無しさん:2006/04/13(木) 10:41:59 ID:O/2jgUKAO
8割とれたと思った人はクラスどこになった?
867大学への名無しさん:2006/04/13(木) 12:29:06 ID:8rgutOVS0
C
868京医首席 ◆lzyXMqND5A :2006/04/13(木) 12:31:05 ID:h8iJ9IS2O
市ケ谷とかゴミすぎW
869大学への名無しさん:2006/04/13(木) 14:33:48 ID:lE/61WJ80
2006年度のクラスって何クラスあるんですか?
870旧帝医合格者(^−^v:2006/04/13(木) 15:01:28 ID:sdjNflJO0
結局、今年のA・B組の化学担当は誰と誰になったの??(^−^;
871大学への名無しさん:2006/04/13(木) 15:11:41 ID:DoSMof2JO
ふれっくす授業ってやる意味ある?
872大学への名無しさん:2006/04/13(木) 15:56:15 ID:F0pQ50XqO
>>869
5クラス。
副教材って買うべき?
873旧帝医合格者(^−^v:2006/04/13(木) 16:02:05 ID:sdjNflJO0
>>872
漢文は不要w
874大学への名無しさん:2006/04/13(木) 16:35:27 ID:O/2jgUKAO
>>873
宮廷医さんは前期と後期、それぞれ何クラスでした?
875大学への名無しさん:2006/04/13(木) 16:42:06 ID:8rgutOVS0
KAMATA
876大学への名無しさん:2006/04/13(木) 16:43:09 ID:8rgutOVS0
KAUBESI
877大学への名無しさん:2006/04/13(木) 16:58:53 ID:F0pQ50XqO
>>873ありがとう。
リスニングの副教材は、やっぱ買うべき?
878大学への名無しさん:2006/04/13(木) 17:15:40 ID:cF3Lb7GNO
ハイレベルDQN多いよ…。
チャラチャラした香具師多いし…。
四谷にしておくんだった…orz
879大学への名無しさん:2006/04/13(木) 17:18:36 ID:ge5jY4RDO
Eでつた…
死ぬ気でがんばりまつ
880大学への名無しさん:2006/04/13(木) 17:25:52 ID:hYuMGnSs0
>>879
同じクラスだ・・・
881大学への名無しさん:2006/04/13(木) 17:31:37 ID:ge5jY4RDO
>>880
友達いない…
ちゃらい奴ばっかとおもつたら案外いなくね?
882大学への名無しさん:2006/04/13(木) 17:56:43 ID:7H8KexkIO
6割5分〜7割くらいでBだった
883大学への名無しさん:2006/04/13(木) 17:59:48 ID:2q21R3+Q0
ハイレベルのちゃらい奴の多さは異常
やはりスーパーにしておくべきだった・・・
884大学への名無しさん:2006/04/13(木) 18:00:19 ID:F0pQ50XqO
>>879>>880
同じクラス(´_`)
てかトイレにアホっぽい人いて、同じクラスっぽい。
用事あってクラス分けテスト受けなかったこと凄く後悔した。
後の祭りだ
885大学への名無しさん:2006/04/13(木) 18:13:03 ID:8rgutOVS0
Eのやつ
2ちゃんは忘れて
死ぬまでがんばれ
てゆうか
いちど死んでください(そのくらいやれということ)
さもなくば
底辺私立も危ない
886大学への名無しさん:2006/04/13(木) 18:21:34 ID:50d/N4kUO
ふぅ。ウンコ臭いスレだな
887大学への名無しさん:2006/04/13(木) 19:36:33 ID:cXTJZ6B20
ありがとう。
副教材は自分が選択してる<必携>のヤツは買った。
888大学への名無しさん:2006/04/13(木) 19:48:57 ID:aqJwHeQM0
ハイレベルはDQN多かったよ。
889大学への名無しさん:2006/04/13(木) 20:23:08 ID:WGuUXCfj0
市谷のDQNは頭いいんだろうね
890大学への名無しさん:2006/04/13(木) 20:25:45 ID:TMPsDcftO
市ケ谷でも八割は代ゼミに行くべき器ww。
進学校の落ちこぼれだけにプライドだけは高いから
やっかいだよな。
891大学への名無しさん:2006/04/13(木) 20:28:36 ID:/IE+ROqf0
鳥取行きたい人いる?
892大学への名無しさん:2006/04/13(木) 20:39:12 ID:2q21R3+Q0
ハイレベル正直DQNの溜まり場だったな・・・
893大学への名無しさん:2006/04/13(木) 20:42:27 ID:DoSMof2JO
DQNって何の略?
894大学への名無しさん:2006/04/13(木) 20:55:41 ID:2q21R3+Q0
>>893
キミ質問ばっかだね( ´,_ゝ`)
895大学への名無しさん:2006/04/13(木) 21:04:51 ID:DoSMof2JO
>>894
本日3回目です
よろしくお願いします
896大学への名無しさん:2006/04/13(木) 21:04:52 ID:fOltfcoP0
>>894
ただの荒らしだろ。
スルーしる。
897大学への名無しさん:2006/04/13(木) 22:04:27 ID:kOFdR5kt0
>>893

ドラゴンクエストナインの略

898大学への名無しさん:2006/04/13(木) 23:51:36 ID:Sqn9iQej0
SIだった人いる?
一番下だからDQN多い・・・
899大学への名無しさん:2006/04/14(金) 00:13:28 ID:x16vZAAI0
俺もSI・・・・・
DQNではないつもり・・・・・
900大学への名無しさん:2006/04/14(金) 00:20:51 ID:VCSZ+IOKO
論文って佐藤と上條どっちがいいの?誰か教えて
901大学への名無しさん:2006/04/14(金) 01:00:39 ID:EvoqjFFy0
論文はいらない。マジで

論文に時間割く暇あったら数学と英語で1点でも取れるよう努力し、
ボーダーにならないように頑張ればいい

どうせ夏休み頃勉強に飽きたり、受験直前で気持ちが高ぶった時や本番でも筆記直後など、
論文対策本を読んでポイコトくらい学ぶ時間は十分ある
902大学への名無しさん:2006/04/14(金) 01:12:17 ID:uF/HjqiJ0
友達とか作るつもりなかったのに、
なんか同じ学校出身者がかたまってて嫌な雰囲気。

日比谷とか西とか都立が多い気がする。
903大学への名無しさん:2006/04/14(金) 01:20:38 ID:5MtodWHPO
市ケ谷ってそんなレベルひくいんだw
後期だけ通おうと思ったけどやめたー
904屯田兵:2006/04/14(金) 02:00:47 ID:TlaCvEZe0
自分、今年SBなんだが、SBって合格実績あるの?うわさによるとSAのやつしか
国立の医学部通らないって聞いたのだけど・・前期の全てのテストで、順位が50までが旧帝大圏内で、150番
までが国立の合格圏内らしい。
905>>904:2006/04/14(金) 02:32:33 ID:TKV8AICg0
自分はSAだが、
朝までBクラスじゃないか不安で仕方なかった宮廷医志望なので情けで教えてやるが、
前期のクラスはほとんど関係ないみたい。

数年前の理三本にも前期Bクラスで逆に気持ち入って後期Aクラス、理三合格な人ものってたはず。
906大学への名無しさん:2006/04/14(金) 08:06:20 ID:zlWPH2lx0
>>904
大丈夫
俺前期Cで模試も10月頃まで100位前後をさまよってたけど旧帝医受かったよ
上のほうの奴は案外伸びない
907大学への名無しさん:2006/04/14(金) 08:16:16 ID:Lvtc9iK/O
確かに上の五十番なんて殆ど伸びないどころか
成績が落ちる奴の方が多いよな。
馬鹿の影響と悪環境で馬鹿になるんだろうな。
908大学への名無しさん:2006/04/14(金) 08:41:32 ID:TKV8AICg0
上は伸びず、下から伸びてくるんだから相対的に落ちるしかないよな
909大学への名無しさん:2006/04/14(金) 08:44:39 ID:VCSZ+IOKO
901           ありがとうございます!!
910大学への名無しさん:2006/04/14(金) 09:01:39 ID:/DP76X9PO
>>906
超絶安心した。頑張る。
911大学への名無しさん:2006/04/14(金) 09:25:20 ID:vKEVTE5n0
>自分、今年SBなんだが、SBって合格実績あるの?うわさによるとSAのやつしか
>国立の医学部通らないって聞いたのだけど・・前期の全てのテストで、順位が50までが旧帝大圏内で、150番
>までが国立の合格圏内らしい。

おまい、市谷通うんだろ、だったら教員に聞け。
SBから受からなかったら
市谷やめるか ?
医学部やめるか?
市谷はいったんなら
くだらないこと聞くな


912大学への名無しさん:2006/04/14(金) 10:23:48 ID:uHkQ/uGA0
>>106
ネタだろ。
913大学への名無しさん:2006/04/14(金) 10:24:33 ID:0EQOF8HC0
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/06/013/kensyou_15/saisyuuhoukoku/1-2-2detakeizai.pdfより(11ページ)

一人当たり市民所得(豊かさの指標)


@東京都・・・4,365,000円
A名古屋・・・3,642,000円
B千葉市・・・3,541,000円
C横浜市・・・3,309,000円
D川崎市・・・3,274,000円
E大阪市・・・3,240,000円
F仙台市・・・3,228,000円
G福岡市・・・3,102,000円
H京都市・・・2,973,000円
I札幌市・・・2,966,000円
J神戸市・・・2,927,000円
K広島市・・・2,905,000円
L北九州・・・2,833,000円
914大学への名無しさん:2006/04/14(金) 11:20:36 ID:NlrrU6sP0
ハイレベルDQNだらけ〜
915大学への名無しさん:2006/04/14(金) 12:28:41 ID:Cd7Z5NJW0
サマソニ行く人いる〜???
916大学への名無しさん:2006/04/14(金) 12:36:36 ID:Wg/cZCv10
今年はあんまり行きたくない。
去年の方がよかった。
917大学への名無しさん:2006/04/14(金) 14:04:51 ID:4yP/6HtgO
ハイレベルオワッタ…
918大学への名無しさん:2006/04/14(金) 14:21:47 ID:uHkQ/uGA0
ネタです
919大学への名無しさん:2006/04/14(金) 14:22:43 ID:uHkQ/uGA0
>>906ネタです
920大学への名無しさん:2006/04/14(金) 15:04:39 ID:4yP/6HtgO
なあテキストもらった教科はすべて出なくちゃいけないの?
921大学への名無しさん:2006/04/14(金) 15:22:09 ID:Lvtc9iK/O

全て出ているような奴は落ちる。
何が役に立ち何が役たたずかしっかり見極めないと。
922大学への名無しさん:2006/04/14(金) 15:26:23 ID:aWQCZjHY0
ハイレベルの一番下だよ。
923大学への名無しさん:2006/04/14(金) 15:27:27 ID:XMGNlYP+O
( ´,_ゝ`)プッ
924大学への名無しさん:2006/04/14(金) 15:30:22 ID:di0AcYC00
これから一年間、市谷生活する人が可哀相だ・・・(´・ω・`)
来年も受からないかもしれないのに
特に今回のクラス分けテストで実力をほとんどに出し切ったはずなのにCDEだった人達。
来年も落ちるのが濃厚ですよ
現に俺が入った国公立大学の市谷出身者は全てAもしくはBだったし
(もちろん前期A、後期Aの俺も含む)
925大学への名無しさん:2006/04/14(金) 15:37:49 ID:5HDsfwTZO
明日って物理化学生物はTUの範囲ですか?
926大学への名無しさん:2006/04/14(金) 15:42:45 ID:aWQCZjHY0
>>925現役の時は理科全く手をつけてないから、オワタ
927大学への名無しさん:2006/04/14(金) 16:18:36 ID:evdnKwwIO
明日のは後期のクラス分け関係ないから、適当でいいよ
928大学への名無しさん:2006/04/14(金) 17:12:33 ID:5HDsfwTZO
>>926
me,too
仲良く頑張りましょう
929大学への名無しさん:2006/04/14(金) 17:13:49 ID:/AvA46Ai0
高校は小石川、戸山、青山の出身が多い。
930大学への名無しさん:2006/04/14(金) 17:29:16 ID:LMWYyeIl0
私も理科全くやってない。
てか現役のとき、受験する気なかった。
931大学への名無しさん:2006/04/14(金) 17:41:13 ID:AK2mukRm0
1割ってほんとなの?ほんとだったら他の校舎や予備校より悪いんじゃないの?
関西じゃ河合も駿台も2割くらいらしいよ。
932大学への名無しさん:2006/04/14(金) 19:18:21 ID:x16vZAAI0
いらない授業を欠席するときって黙ってていいの?
933大学への名無しさん:2006/04/14(金) 19:25:11 ID:akqX/9WlO
SD通して即、自習室へ。
934大学への名無しさん:2006/04/14(金) 19:34:46 ID:qTQWpzCQ0
クラス分けテスト10日に受けたけど、滅茶苦茶簡単じゃなかった?
英語とかセンターレベル以下だったし。数学は簡単だったが、
サボってたせいでアーッ!!
国語は中学入試レベルだった気がする。
935大学への名無しさん:2006/04/14(金) 19:58:52 ID:ERtc0aRQO
>>934アッー!
936大学への名無しさん:2006/04/14(金) 20:00:54 ID:i0Y11hxQ0
アッー!!
だよ
937大学への名無しさん:2006/04/14(金) 20:13:02 ID:qTQWpzCQ0
(;^ω^)  ・・・
 つと
938大学への名無しさん:2006/04/14(金) 20:13:13 ID:akqX/9WlO
英語、センターより出来悪いと思う('A`)
なんか逆に解きにくい形式だった。
939大学への名無しさん:2006/04/14(金) 20:15:30 ID:x16vZAAI0
うわー古文の副教材違うの買っちゃったよ・・・
940大学への名無しさん:2006/04/14(金) 20:21:57 ID:qTQWpzCQ0
古文って何種類もあったっけ?
Tα基幹教材とUβセンターマークだけじゃね?
941大学への名無しさん:2006/04/14(金) 20:40:45 ID:5HDsfwTZO
>>940
実戦編と演習編があると思う
それより日テレ見れ。掲示板1文字100円になるかもな
942大学への名無しさん:2006/04/14(金) 20:49:01 ID:x16vZAAI0
太田バカでしょ( ´,_ゝ`)
943大学への名無しさん:2006/04/14(金) 20:55:57 ID:qTQWpzCQ0
>>941
え?古文って水色、ピンク色、黄色の小さい奴の3つしか無いよ?
944大学への名無しさん:2006/04/14(金) 21:36:34 ID:KgCwANpV0
講師を教えてください?
945大学への名無しさん:2006/04/14(金) 21:38:05 ID:5HDsfwTZO
>>943
副教材のやつだよ。
946大学への名無しさん:2006/04/14(金) 21:39:58 ID:x16vZAAI0
>>943
副教材の話だよ?
947大学への名無しさん:2006/04/14(金) 22:02:21 ID:vURttnv6O
英作文の添削は授業前?授業後?
たぶん授業後に行くべきだと思うのですが混みません?
948大学への名無しさん:2006/04/14(金) 22:05:02 ID:h2i/iPVp0
市谷はギャル男の溜まり場
949大学への名無しさん:2006/04/14(金) 22:26:17 ID:TKV8AICg0
特待生になるにはどれくらいの成績が必要?
特待生の中にはどんなランクがあるんだろか
950大学への名無しさん:2006/04/14(金) 23:36:20 ID:x16vZAAI0
>>948
されには同意
951大学への名無しさん:2006/04/15(土) 00:00:15 ID:ArIdaa9p0
市谷=ギャル男、ギャルの溜まり場

勉強する雰囲気じゃない。
952大学への名無しさん:2006/04/15(土) 00:53:45 ID:V96CnLiH0
スカラは上位25人は全額返還してもらえるのですか?
それとも何段階かあるのでしょうか?
953大学への名無しさん:2006/04/15(土) 01:27:14 ID:rKfI4jAJ0
>>952
全額返還は一位とかだけじゃないか?
954大学への名無しさん:2006/04/15(土) 01:31:11 ID:g1uMGIXf0
自分も詳しくしりたい
955大学への名無しさん:2006/04/15(土) 04:01:53 ID:oCHua/hY0
>951貴方が賢いのなら
ギャルなんかいたって相手になりませんのでほうっときましょう。
956大学への名無しさん:2006/04/15(土) 09:09:01 ID:j7yYiWGM0
貴方がバカなら
ギャルと戯れて来年も落ちますので気をつけましょう。
957時代が変われば品変わる:2006/04/15(土) 13:10:51 ID:aWaOw5ql0
駿台第1回全国模試偏差値 (本年度:B判定)
国立前期のみ
科目数考慮せず

75 東大理三
74 慶応医
73
72 京都医
71 阪大医
70
69
68
67 医科歯科、九州医、神戸医、名古屋医、防衛医大
66 千葉医、東北医、北海道医、京都府医
65 岡山医、横浜市立医、関西医大、日本医大
64 金沢医、熊本医、名古屋市立医、自治医
63 大阪市医、(京都理学部)
62 長崎医、浜松医大、三重医、昭和医、東京医大、(東大理一)
61 愛媛医、高知医大、滋賀医大、山口医、(東大理二)
60 群馬医、筑波医、鳥取医、広島医、福井医大、新潟医、近畿医、順天堂、産業医大前期
59 岐阜医、信州医、富山医薬医、弘前医
58 大分医大、香川医大、鹿児島医、佐賀医大、徳島医、福島県立医、琉球医、久留米医、東海医、東京慈恵会医、日大医
57 札幌医大、北里医、杏林医
56 秋田医、島根医大、山形医、愛知医大、女子医大医、聖マリアンナ医、東邦医
55 旭川医大医、金沢医大医、帝京医、岩手医大
54 宮崎医大
53 川崎医大、埼玉医大、獨協医大
958大学への名無しさん

2001年度