1 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :
物理の勉強法を話し合うスレです。
質問する前見ておくレス→
>>2-15くらいにあります。
ただし、このテンプレは旧課程のものですので、新課程用テンプレ
作りに協力して下さい。
【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。
☆微積の要・不要についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。(参考サイト:大学への物理の該当部分の参照を推奨。)
2 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/21(火) 00:36:01 ID:xR68BoVF0
3 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/21(火) 00:37:06 ID:xR68BoVF0
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□□□初心者□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ わくわく
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□ 大原則
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ エッセンス
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 漆原明快
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 理標物理
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ ハイグローバル
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 名問の森
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 重問
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 難系物理
▽ 微分積分が必要
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入門演習
■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ SEGハイレベル
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入試物理プラス
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理の道標
▽ 教科書・辞書的
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理教室
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新・物理入門
4 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/21(火) 00:37:46 ID:xR68BoVF0
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□□□初心者□□
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□漆原実戦応用
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□基礎問題精講
□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□標準問題精講
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□為近物理演習I・II
5 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/21(火) 00:39:45 ID:xR68BoVF0
物理に関しては、がむしゃらにたくさんの問題を解いたり、何冊も問題集をやったからといって
成績が伸びるわけではありません。
テンプレを参考にして、とりあえず、自分にあった問題集を一冊かんぺきに仕上げてみてください。
健闘を祈ります。
6 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:49:17 ID:xb0LSV490
○○社首席卒 ◆doshishaF2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2
7 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/21(火) 00:53:05 ID:xR68BoVF0
納得ww
8 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:54:27 ID:h6pG3qa50
別に間違ったこと言っちゃいねえよ<悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2
・・・えらそうだけどw
難系の例題のレベルはどれくらい?
今名門やってるんだけどこれ簡単じゃねえか
一部を除いて典型問題ばっかりなんだけど
10 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:03:30 ID:zo6qOfH10
スレッドサーフィンしてたら疲れた。寝る。
11 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:05:55 ID:xb0LSV490
>>7 認めるのかよwwww
素直だなwwwwww
好きになりそうw
悪魔の言ってることは同意だが、口が悪いのが気に食わない。
そして萌える。
死ね、俺
13 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/21(火) 11:38:45 ID:lkRkHC1m0
保守
14 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:09:32 ID:yY5zkYjQ0
h
15 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:09:54 ID:jA4jMnKg0
16 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:09:08 ID:ZGrtJ4yiO
物理を高校でも勉強してない浪人なんだけど
橋元の問題集をやり始めようと思うんだが予備校いって物理やるとしたら橋元のやり方と違ってこんがらがったり予備校での物理が無駄になるとかあるかな〜?
橋元の問題集だけを勉強して予備校はとらないほうがいいですかね?ちょっと今迷ってて……
17 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/21(火) 20:11:33 ID:af4wZAC70
>>16 それはないよ。うわべだけの理解(解法丸暗記とか)なら困惑するかもしれないけど、
同じ学問なんだから本質は同じ。説明の仕方が違うだけで。逆に同じことをどういう風に
説明してるか比べることで勉強にもなると思う。
18 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:20:51 ID:Puwiny8aO
今はじていやってますが、別に特別な解き方が書かれているわけではないので混乱するということはないと思います。
19 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:22:05 ID:ZGrtJ4yiO
20 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:39:04 ID:A1PWXzJQ0
物理をやってない浪人決定の高3だけど、
予備校の授業で物理を1から習うことは可能?
21 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:41:26 ID:qxknBn+I0
>>20 物理は覚えること少ないからセンスさえあれば全然可能。
22 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:45:09 ID:Gcp2jORCO
橋元はどちらかと言うと試験物理の解法みたいな所あるから、一から物理を理解したいなら物理のエッセンスをオススメします
23 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:49:54 ID:EKAk16W2O
新体系物理の後でいきなり難系って無理?
24 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:57:01 ID:XOZKBJStO
1.高3
2.橋本理系物理、重問
3.河合記述53
若干光波が苦手…
4.名工大
重問は3週ほどして殆ど解法を暗記してしまったので新しい問題集を探しています。前期試験はとりあえずとして後期試験をみすえて3週間ほどで仕上げられるものってありますか?
>>24 今まで使ってたやつをもう一度やるのがベスト。
時間が経てば必ず暗記してたことが抜けてくる。
浮気したい気持ちはわかるけど。
>25
ありがとうございます。橋本と重問(間違えたところ)をもう一週してみようと思います。
28 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/21(火) 23:38:11 ID:af4wZAC70
>>24 解法暗記はよくないよ。一回過去問やってみて実力が付いてるかどうか試してみるといい。
同じ問題集ばかりやってると問題覚えちゃって、実力を見失っちゃうから。
29 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:54:23 ID:nGW1Kq3D0
高@・理系・物理無勉・理T志望・進研偏差値80ぐらいです。
エッセンスやる前に実況中継をやったほうがよいでしょうか?
不躾な質問ですがどうかよろしくお願いします。
あと、エッセンスよりもいい参考書兼問題集があれば教えてください。
30 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:55:17 ID:JvyJNeqz0
新高校3年生です。
今は理科は地学を専攻しているのですが、もう一教科やらなくてはならなくなってしまいました。
それで物理をやろうと思うのですが、完璧に0から、独学でという感じになってしまいます…
最初に買う参考書ははじていでいいのでしょうか?
31 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/22(水) 00:51:53 ID:v+OCvwYa0
>>29 無勉なのに偏差値80とは此れ如何に?
>>30 センターのみですか?
あと、どちらもだけど始まりのレベルは人それぞれなので実際に本屋で立ち読みしてみてください。
5割理解できればおk。
32 :
大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:04:43 ID:3HtCzgsoO
ヘンリーがコイルでHした。
33 :
大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:07:10 ID:+OPgwDk4O
嫌がりながらも。
34 :
大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:15:52 ID:3HtCzgsoO
>>33 うまいw
コイルを処女と考えたらうまくいけそう。
初めは処女膜のために、少ししか
入らないけど、だんだん奥に入れていくイメージ。
>>31 レスありがとうございます。 偏差値は、物理ではなく、国数英の総合です。 5割というのは、解説がですか?それとも問題が解けることですか? お願いします。
36 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/22(水) 01:54:52 ID:v+OCvwYa0
>>35 そんな偏差値かかれてもどうしようもないよ・・・。
無勉なんだからいきなり問題をとくのは無理でしょ?立ち読みで解説が分かればいいよ。
ありがとうございます。今度見てきます。
38 :
大学への名無しさん:2006/02/22(水) 07:00:36 ID:N2D/2+MA0
>>31 センターのみです。
出来れば8割ぐらい狙いたいのですが…
宜しかったら流れ(古典だったら文法→解釈→演習といった感じ)
も教えてもらえないでしょうか…
→使う奴は(ry
40 :
大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:24:32 ID:xiC51OWM0
>>38 地学と物理はセンターの時間割一緒では??
41 :
大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:00:00 ID:G1s310Np0
河合出版の入試精選問題集の難易度ってどれくらいですか?
基礎問題精より上?下?
>>41 上、断然上。中身見たことないのにここで聞くなよ。
43 :
大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:17:05 ID:6+RNHYfGO
悪魔w 大学生活板にいるヤツ ハッケソ
44 :
大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:20:56 ID:cERseoDS0
重問から道標は可能?
45 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/22(水) 13:32:49 ID:tvXmsc4b0
46 :
大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:40:54 ID:p+A1k7Pt0
神様服部先生、予備校でお世話になりました。
47 :
大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:23:06 ID:uxzxR7EG0
新・物理入門につなげるには名問やっとけばいいですかね?
無理かな?
49 :
大学への名無しさん:2006/02/22(水) 20:29:34 ID:Hg4M7BsW0
新課程にケプラーとか有りましたっけ?
ある
51 :
大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:07:58 ID:j4v1RBC80
原子分野で選択どっち選んでも入ってる部分はどの辺り?
>>47 新物理入門ってひたすら数式をおって理解する本だと思うから
この本でつなげるとか無いんじゃないかね。
むしろ新物理入門と平行して演習に名問とか。
53 :
大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:10:39 ID:j4v1RBC80
単振動は新課程にも入ってる?
54 :
大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:30:14 ID:hMygUUrU0
微積スレ さっそく落ちたなwwww
55 :
大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:31:01 ID:uxzxR7EG0
>>52 分かりました。ありがとうございます。
さっそくやってみます。
56 :
大学への名無しさん:2006/02/23(木) 17:35:59 ID:ofTEnHFn0
nurupo
57 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/23(木) 17:37:16 ID:Zn93kJSy0
58 :
大学への名無しさん:2006/02/24(金) 02:50:26 ID:XGuWZHCZO
主要公式はすべて自分で導出できるようになりたいんですが、公式の導出方法を学ぶのに良い本を紹介ください
59 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/24(金) 03:13:26 ID:oHh9GKIU0
>>58 教科書に全部載ってる。
それに物理の公式は実験から導かれたものか微積で変形して出てきたものしかないから
高校生がやってもあんまり意味はないかと。
60 :
大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:49:35 ID:cgXqVZrVO
キルヒホッフの公式お願いします
61 :
大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:04:03 ID:cgXqVZrVO
あ
62 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/24(金) 14:44:43 ID:+rWHrdrQ0
>>60 公式じゃなくて法則だから。
しかもあれは実験から導かれた式でしょ。電流、電圧のことがわかってれば当たり前のことだし。
ま、物理的な要請ですね
大学入試では公式に当てはめて解ければそれでOK
と割り切るのが大事。
それ以上の理解を追求すると収拾がつかなくなる。
65 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/24(金) 16:44:40 ID:TXStW8Pl0
てか、高校の範囲で公式って
運動方程式、クーロンの法則の式、屈折の法則の式くらいしかなくない?
高校の範囲では前者2つは実験式だし。
66 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/24(金) 16:45:55 ID:TXStW8Pl0
あと状態方程式と磁気に関する式があったか。
>>64 同意。俺はキルヒやファラデーとか納得いかない部分が多々あるが、とりあえず解ければ
おkって感じでやってる。
ただ、完璧に理解できないとモチベーションが下がる
68 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/24(金) 16:59:32 ID:iNI6H4aQ0
>納得いかない部分が多々あるが
どこが?
70 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/24(金) 17:24:20 ID:iNI6H4aQ0
そういうやり方だと融合問題とかのときどの式使っていいかわかんなくなるよ。
導出まではやることはないけど、最低限、何のための式かと、どういう意味を持つかは知ってないと。
71 :
大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:30:46 ID:PuvtSA2UO
東大京大東工大志望と早慶で物理で高得点取りたい人は難系やるべし!ただし今年の早慶レベルなら重要問題集だけでも満点狙える。
72 :
↑:2006/02/24(金) 18:16:53 ID:gydgiXLOO
名問じゃだめか?
73 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/24(金) 18:25:43 ID:iNI6H4aQ0
やる人しだい。
セミナーってどんな位置付け?
75 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/24(金) 21:21:56 ID:3+o9rlij0
ボウヨウ問題集。教科書をやったあとに練習のためにやるもの。
独学のひとは無理にやることにない。
>>68 いや、問題は結構難しいのもできるんだよ。
でも、導体棒が磁界を動くと電流が流れるというのが不思議でしょうがない・・
77 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/24(金) 22:40:19 ID:3+o9rlij0
>>76 電子がローレンツ力を受けて動くからでしょ。教科書にのってなかったっけ?
>>77 それがわかっててもなんとなく「わかった!」って感じがしないっていうか
そういうことでは?
79 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/24(金) 23:06:38 ID:3+o9rlij0
>>78 どういうこと?わがままだなあww
ローレンツ力をうけるのはなぜ?ていうのは神様がそう決めたからって答えるしかない。
いやローレツ力受けて動くことはまさに「神様が決めたこと」で納得できるが、
実際、力を受けるのは導体棒の区間だけじゃない?だからにレールでは電子は動かないような
気がしてます
>>75 セミナーのあとにやる問題集か参考書って何がいいの?
82 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/24(金) 23:40:22 ID:3+o9rlij0
83 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/24(金) 23:43:17 ID:3+o9rlij0
>>81 セミナーはカバーしてる部分が広いからな。普通はエッセンスだと思うけど、発展まで
終わらせたなら重問レベルかな。
どっちにしろ、大学受験用の問題集ではない。初学者の練習本。
こんな糞質問にも答えてくれてありがとうございました。
85 :
大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:50:07 ID:h09+4IL30
物理で、資料集とか図説とかみたいな参考書でお勧めのものありませんか?
理科の中では一番数学に近いから少ないかもしれませんが…。
とりあえず本屋でチャート式と理解しやすい物理I・IIを見てみたんですが、
どっちがいいのかいまいちよく分からなくて…。
上の以外でもお勧めのものありましたらぜひお願いします!
あと、このスレでははじていのあとで、基礎は力学をエッセンスで、
その他の分野をを漆原か大原則でやるというのを推奨しているんですか?
すいません、前スレ見たけどよく分からなくて…。
86 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/25(土) 17:00:06 ID:z7HQWwCZ0
>>85 図説って例えばどんなの?目に見えない現象も扱うんだからないと思うよ。力学の範囲なら
中学の教科書とか?
そんな何冊もやることは推奨してない。自分の気に入った問題集を1,2冊、理解の手助けに何か参考書一冊って感じ。
レベルはテンプレで。
87 :
85:2006/02/25(土) 17:47:46 ID:YIzQBs5G0
>>86速レスありがとうございます。
遅れてすいません、プロキシー何ちゃらで書き込めませんでした。
何というか、表とか図とかをふんだんに使っているものがあれば…。
波動の光の干渉でシマシマが出来る現象を実際の写真で紹介していたり。
じゃあ、一番近いのは、上の二冊か、教科書でしょうか?
88 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/25(土) 19:40:55 ID:kwj4hFUE0
>>87 物理ってのは、光の例でいえば、シマシマを観察するんじゃなくて(大学だと実験でやらされるけど)
なんでシマシマが出来るかを勉強する科目なんだよ。
だから、写真つきの参考書とかはない。教科書には載ってると思うけど、勉強の足しにはあまりならないね。
どういう仕組みでシマシマが出来るかは、はじていや大原則、漆原とかに図で解説されてるけど。
89 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/25(土) 19:42:29 ID:kwj4hFUE0
どうしても実験のほうが気になるんだったら、NHKの高校物理講座をみればいいんじゃない?
90 :
85:2006/02/25(土) 23:25:17 ID:W1WChAKt0
>>88>>89 なるほど…、参考になります。
自分は、そういう実験がどうしても気になるというわけではなく、
そういうのがあった方が記憶に定着しやすいかなと思って。
悪魔でオプションとして、そういう学習法があれば、すんなりと
理解しやすくなるのかなと思って質問させてもらいました。
ただやっぱりあまりよろしくなさそうですね…。
このスレで推奨されている参考書をいくつか見てみたい思います。
色々とありがとうございました!
92 :
大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:37:15 ID:Mm4V/2Ly0
93 :
大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:39:23 ID:XUrVb3KMO
物理教室、雨の日室内でのんびりやるのに最適。
終わったら名門→新物理入門演習かな
手元にセミナーとエッセンスがあるんですが
他の科目の勉強もしたいのでどちらか一冊だけやろうと思います。
この場合、どちらをするのがいいでしょうか?
ちなみに、導入書としてはじていを持っています。
志望大は岡山大・医で、現在高1です。
>>83辺りを見た限り、セミナー→エッセンスが普通っぽいのですが・・。
アドバイスをお願いします<(_ _)>
95 :
94:2006/02/26(日) 21:05:12 ID:HgmlE97s0
すみません、補足です。
セミナーは学校で使っているわけではないです。
とりあえず、持っておくだけ持っておこうということで知人に取り寄せてもらいました。(解説付き)
なので、使わなければ使わないで何ら問題はありません。
ちなみにエッセンスも塾から無料で頂いたものです・・。
96 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/26(日) 21:10:21 ID:tcVDsH1/0
>>95 もっときちんと読んで下さい。授業で使っている人でなければセミナーはやる必要はない、
と書いてあるはずですが。
97 :
大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:14:29 ID:3x2hhlBZ0
セミナーやったのにわざわざエッセンやる必要はねえよ。どっちも同じ入門系のやつだから
好きな方を選びな。セミナーは結構守備範囲広くて、重要問題までやると、だいたいマーチ
から、早慶の易しい問題くらいは解けます。
98 :
大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:18:09 ID:5P9hmeLUO
早稲田理工目指してるんだがエッセンス→名問のあとなにやればいい??
>>96 >独学のひとは無理にやることにない。
私は独学でないので質問させていただきましたが、
受験用の問題集でないと書いてありますね。すみません。
>>97 レスありがとうございます。
エッセンをがんばってやることにします。
100 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/26(日) 21:41:43 ID:tcVDsH1/0
101 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:22:31 ID:xuB+ExRB0
102 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:08:31 ID:xuB+ExRB0
はじてい⇒エッセンス⇒新・物理入門⇒新・物理入門問題演習
というプランは無理があるでしょうか?
新・物理入門は通読するのは大変な上、
問題解法を解説する本ではないので
何か知りたいことがあるときに辞典として使うのが良いです
104 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/27(月) 13:35:08 ID:mrDTjcv90
>>102 他の方にもお願いしますが、矢印を何個もつなげて聞くのは止めてください。
一冊終わらせるごとの各人の能力は違うので、つながるつながらないはありませんし、計画倒れになるだけです。
それと、少なくとも一回は本屋で見てから聞いてください。
1.春から宅浪
2.橋元流解法TU、頻出重要問題集(旺文社)
3.わからないけど60ぐらい
4.MARCH理系
物理は微積で習いました
自分でいうのもなんですが基礎は出来てると思います
最終的には偏差値70ぐらいまで持って行きたいと思っています
ひとまず名問の森でも買ってみようかと思うのですが、大丈夫ですよね?
お願いします
106 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/27(月) 14:28:41 ID:mrDTjcv90
>>105 浪人生なら、なぜ落ちたのか?もかいて欲しい。
物理は一度完成させたんですよね?なんで新しい問題集をやろうと思うの?
>106
入試特有の問題形式について行けなかったんだとおもいます
アウトプットが出来ませんでした・・・
問題集というよりかは物理の原理を極めるような参考書のようなものの方がいい気がしてきました...
108 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/27(月) 14:47:47 ID:mrDTjcv90
いや物理が一番いいです
もっと高いレベルへってことですかね
微積は予備校の先生に習いました
110 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/27(月) 15:06:09 ID:mrDTjcv90
その前に他の教科がんばれよ。物理はいままでやったののやり直しでいいよ。
112 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/27(月) 16:23:27 ID:+lP3tnGH0
理科大ですよ
113 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:50:31 ID:JS2roPBI0
物理の質問スレが見つからなかったのですがここで質問してもいいですかね?
115 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:57:12 ID:1fk97Wz20
理論物理への道標が出てこないね
難しすぎるからかな
読んでみたいけど1冊2000円は高いね
118 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/27(月) 19:58:44 ID:swT8QPA00
過疎ってるし、物理質問スレがdat落ちしたみたいなので、ここでも問題に関する
質問を受け付けようかと思うのですが、いかかでしょうか?
119 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/27(月) 19:59:56 ID:swT8QPA00
>>115 解説部分は微積使ってるけど、よくまとめられてて易しいほうだと思う。
問題部分は普通に解いてるし、高いので、お金と時間に余裕がある人だけでいいと思う。
120 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:00:44 ID:iMqyIei1O
ラグランジュ方程式って使えるのかな?
121 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:53:47 ID:F73b7IZhO
物理一から始めるんですけど、いい参考書教えて下さい!
122 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/27(月) 21:03:36 ID:swT8QPA00
123 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:56:26 ID:iMqyIei1O
無視ですかそうですか
125 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:13:51 ID:iMqyIei1O
まあそうなんですけどね。マルチしてすみませんでした。
126 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:16:18 ID:bRouUvzq0
俺の今年の受験で得た教訓
エッセンス→名門のホットライン、最強すぎwwwwwwww
物理はこの二冊さえあれば大抵は何とかなる。と、浜島信者の漏れはそう思う。
チラシの裏スマソ
127 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/27(月) 22:19:15 ID:Qjr19iBj0
128 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:19:50 ID:GYDwukSBO
俺は漆原の方が合ってたなぁ…。
エッセンスはあわなかったorz
>>125 高校生?ラグランジュ方程式を知ってるからといって
受験で有利になるものではないよ
普通に解いた方がいい
130 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:23:08 ID:SLtC/N+k0
>>128 俺も同意。明快基礎&応用やれば十分間に合うと思う
実際間に合ったしw
131 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:26:54 ID:GYDwukSBO
>>130 仲間がいてよかった(´∀`)
まぁ漆原とエッセンスのコースは
どっちが良いか人それぞれだな(´・ω・`)
いや、よくわからんけどねw
132 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:36:17 ID:iMqyIei1O
>>129 マルチなんかに助言ありがとうございます。昨日物理の本読んでて使えるかなと思ったのですが、趣味で勉強するぐらいにしておきます。
133 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/27(月) 22:37:27 ID:Qjr19iBj0
てか、それくらいしか有名な物理の本ないからね。
>>131 あとは重問くらいかな。
>>132 大学1〜2年で嫌というほどできるから
心配しなくて良いよ
135 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:42:50 ID:GYDwukSBO
悪魔を憐れむ唄♀w♀さんは、
受験の時何の問題集使いましたか?(´・ω・`)
136 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/27(月) 22:45:48 ID:Qjr19iBj0
>>135 予備校のテキストと過去問しかやってない。最初はセミナーやってたけど、数値計算が多いから嫌になった。
137 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:48:59 ID:GYDwukSBO
138 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/27(月) 22:50:12 ID:Qjr19iBj0
代ゼミのタメチカ
139 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:51:28 ID:e9GZxBnk0
物理をセンターのみで使うんですが、何をやったら良いですか?
物理は学校では全くやってないので教科書なんて持ってません。
はじていをやったら凄くハマりました。
センター満点取るにはこの後何をすればいいですか?
ちなみに高2の文系です。
140 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/27(月) 23:02:17 ID:Qjr19iBj0
142 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:05:48 ID:Q8h5016t0
698 名前: 悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 投稿日: 2006/02/27(月) 23:00:29 ID:Qjr19iBj0
∧_∧
ピュ.ー ( ♀w♀) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ Dragon's Dream
∧_∧
ピュ.ー ( ♀w♀) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ Dragon's Dream
∧_∧
ピュ.ー ( ♀w♀) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ Dragon's Dream
∧_∧
ピュ.ー ( ♀w♀) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ Dragon's Dream
∧_∧
ピュ.ー ( ♀w♀) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ Dragon's Dream
143 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:06:33 ID:Q8h5016t0
580 名前: 悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 投稿日: 2006/02/27(月) 22:35:01 ID:Qjr19iBj0
∧_∧
ピュ.ー ( ♀w♀) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ Dragon's Dream
∧_∧
ピュ.ー ( ♀w♀) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ Dragon's Dream
∧_∧
ピュ.ー ( ♀w♀) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ Dragon's Dream
∧_∧
ピュ.ー ( ♀w♀) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ Dragon's Dream
∧_∧
ピュ.ー ( ♀w♀) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ Dragon's Dream
144 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:08:22 ID:Q8h5016t0
623 名前: 悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 投稿日: 2006/02/27(月) 22:44:06 ID:Qjr19iBj0
∧_∧
ピュ.ー ( ♀w♀) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ Dragon's Dream
∧_∧
ピュ.ー ( ♀w♀) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ Dragon's Dream
∧_∧
ピュ.ー ( ♀w♀) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ Dragon's Dream
∧_∧
ピュ.ー ( ♀w♀) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ Dragon's Dream
∧_∧
ピュ.ー ( ♀w♀) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ Dragon's Dream
145 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:09:09 ID:GYDwukSBO
>>138 為近は教えるのうまかったですか?
あと、何の講座受けてたんですか?
146 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:14:18 ID:SLtC/N+k0
>>145 解放の必然性と土壇場の物理だと思うよ。
でも俺は強く漆原を勧めるけどねw
あえて違いを言うとすれば
理論が好きなら為近、より楽しく物理をやりたいなら漆原
147 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/27(月) 23:17:22 ID:Qjr19iBj0
>>145 為地は理論をまとめてくれる。微積を使わなくても十分物理の体系性、美しさがわかる。
ただ、初歩的なことをやらないので、最初は漆原と取ってた。冬の講習だったかで。
漆原は本もよく出来てるしね。
なるほど俺がタメさんついていけなかったのは
タメさんが初歩的な事をしないからか
149 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:20:17 ID:GYDwukSBO
4月から代ゼミ通うけど、
スタンダード物理と漆原の単科どっちがいいかな?
スタンダードは週2回だけど漆原は週1だから悩む…。
てか他のスレでも似たような質問見るから、
みんな悩んでるっぽいな(´・ω・`)
150 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/27(月) 23:28:27 ID:Qjr19iBj0
>>149 単科ってオリジナルのことか?週2のは演習が入ってるから2回もあるわけで
自分で勉強できるならオリジナルのほうが普通だと思う。週2は浪人生向けだよね。
>>150 オリジナルだった(´・ω・`)
現役だからあんま勉強する時間が少ないから
外したくないなぁ。
内容の濃さと基礎からやるのはどっちが上ですか?
普段は学校でやったところしか勉強してないから、
やったことない所は基礎からやってほしい(つД・)
152 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/27(月) 23:47:12 ID:Qjr19iBj0
>>151 面倒をみてくれるのはスタンダードだと思うけど、濃さはオリジナルだな。
なにしろ、講師の思想がそのまま授業になってる。現役なら基礎くらい自分で勉強しなきゃダメだよ。
てことで、オリジナルすすめるけど。体験授業うければ?
153 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:59:55 ID:GYDwukSBO
>>152 じゃあ体験受けてみます(´・ω・`)
あと、テキストって見せてもらえますかね?
154 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/28(火) 00:03:03 ID:kq5He9910
もらえる
155 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/28(火) 00:03:36 ID:kq5He9910
てか、問題の質問もここでしていいよ。簡単なのなら。
156 :
大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:12:46 ID:ygJJ5IqMO
四月から為近さんの物理受けるつもりですけど初歩的なことはやらないってことは
授業始まる四月までにエッセンス一周くらいやっといた方がいいですかね?多分出来ないだろうけど
158 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/28(火) 00:20:31 ID:kq5He9910
>>157 一応説明はしてくれるけど。高3なら普通やってるでしょ。高2なら教科書
軽く読むだけでいい。
159 :
大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:22:23 ID:/jkGOB0b0
駿台のSテキストって基礎からやってくれるのでしょうか?
それともいきなり問題演習ですか?
160 :
大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:22:23 ID:OxZ4LGkYO
初カキコです。テンプレ見させてもらいました。非常に参考になります。現高2です!一応国立の工学部狙ってるんで、荻原さんの本でも買って基礎固めするつもりです。参考書をやるにあたって気を付ける事ってありますか?
161 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/28(火) 00:29:48 ID:kq5He9910
162 :
159:2006/02/28(火) 00:39:43 ID:/jkGOB0b0
北大医学部受験した現役高3です。
物理が極度に苦手で今年度の成績がセンター9割だけど
北大二次前期では4割前後しか取れませんでした。
生物に変更したほうがいいですかね?
163 :
159:2006/02/28(火) 00:40:40 ID:/jkGOB0b0
あ、ちなみに得点は物理の成績です。
164 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/28(火) 00:41:33 ID:kq5He9910
そこは自分で決めろよ。受験の道具に過ぎないのか、大学で必要なのか。
165 :
159:2006/02/28(火) 00:46:13 ID:/jkGOB0b0
やっぱり物理やることにします。
生物を1からやるとゆうことは時間的リスクが大きいですし。
物理Uで今回は大量失点したので、基礎を固めるべく
新物理入門ってのはいかがなものでしょうか?
>>158 レスありがとうございます。
そこでいう高二っていうのは、「現高二で新高三」のことですよね。
教科書読んで余裕があったらエッセンスにでも取り組もうと思います。
167 :
大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:51:02 ID:v9tCBryI0
悪魔を憐れむ唄♀w♀>
できれば自己紹介をしてくれまいか?
168 :
159:2006/02/28(火) 00:53:26 ID:/jkGOB0b0
その前に159をお願いします。
169 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/28(火) 01:17:21 ID:kq5He9910
>>166 ちがう。新高2。新高3で物理Tおわってないのはやばいぞ。頑張ってエッセンスやりなさい。
予備校の授業は、しょせん触媒にすぎないんだから。
170 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/28(火) 01:19:32 ID:kq5He9910
>>165 新物理入門は微積つかってます。基本からやるならプライドすてて簡単なの選べ。
変なプライドは破滅を呼ぶ。
>>159は上に書いた。
171 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/28(火) 01:38:12 ID:kq5He9910
理科大理学部物理学科です
172 :
大学への名無しさん:2006/02/28(火) 02:14:54 ID:OxZ4LGkYO
悪魔を憐れむ唄♀w♀さんって脱ヲタのスレにもいたような・・あ〜あ神楽坂歩きて〜な〜
173 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/28(火) 02:48:13 ID:kq5He9910
悪魔を憐れむ唄♀w♀さんは京都大学総合スレッドに来てくれないの?
175 :
大学への名無しさん:2006/02/28(火) 09:38:12 ID:NyMDOwMcO
はじめましてvv医学部志望の浪人です。浪人するにあたり理科三科目として物理をしたいと思っています。高校時代物理の授業はまったくありませんでした。四月までとりあぇず超基礎をしたいと思います。おすすめの参考書教えてもらえませんか??
>>175 物理入門(駿台文庫)
以下、貴様の反論は禁ずる
177 :
大学への名無しさん:2006/02/28(火) 12:29:35 ID:SQV86u+O0
>176
あまりからかわないように。かわいそうじゃん。
数学できるなら余裕
179 :
大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:08:42 ID:SQV86u+O0
超基礎をしたいって書いてるじゃんw
超基礎の話じゃまいか。
微積分をつかって説明されているところだけが違う。
とりあえず、名前欄に山崎渉って書き込めば皆から崇拝され、色々なことを教えてもらえる
とだけ言っておこう
182 :
悪魔を憐れむ唄♀w♀ ◆jIa9.f3cK2 :2006/02/28(火) 14:27:27 ID:aqqHHQKu0
>>175 講義系といわれるもの(はじていみたいに薄くて講義口調で図をつかって説明してくれるやつ)
を本屋で選びなさい。自分の目で。
183 :
山崎 渉:2006/02/28(火) 14:36:02 ID:g88mTQus0
さあ崇拝したまえ
顔はいいからおっぱい見せろ
188 :
大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:51:31 ID:zov+b0rp0
2003年の横国の力学(8)、(12)、(13)って赤本の解答あってる?
しらん
はじてい→エッセンスとやっているのですが、はじていに載ってない単元が結構多くて辛いです。
このスレでも定評のあるわくわくというやつを買った方がいいのでしょうか?
物理は2年からなので教科書は持っていません。
>>190 たとえばどんな単元がのってないか教えてくれ
192 :
大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:11:05 ID:fwQOUdZ1O
化学生物受験のため、物理勉強していなかったので
大学入学までに一から物理勉強したいんですが
初心者向きの橋本の本で大丈夫ですよね?
橋本の本が良いって聞きました
193 :
大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:21:22 ID:Bf89XmRt0
学校でセミナー配られたんですが、それ投げ捨ててエッセンスやった方がいいですか?
このスレではエッセンスがよく出でくるので。
>>192 大学でどのくらい使うかによる。高校と大学の物理は全然ちがうから。
>>193 自分の好きなほうでいいと思う。店に善く出回ってるのでエッセンスの話がでるだけで
レベル的には同じ。ただ、セミナーは大学受験用ではない。
195 :
大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:02:18 ID:fwQOUdZ1O
>>194 同じ理科大
基礎的な事なら、高校レベルでしょ
>>195 大学名じゃなくてさあ、学科だよ。聞いてるのは。
ここじゃあんまり話題に上がらないけど
入試物理プラス使ってる人いる?
大数が好きだからやってみようと思ってるんだが
理科大工学部の赤本に物理の問題は難しい的なこと書いてあるけど、
そんなに難しい?
1年生だから難易度がよくわかんない。
199 :
大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:41:32 ID:fwQOUdZ1O
>>199 よくわかんねーから理科大スレの化学学科の人にきいてくれ。
いづれにしろ、微積を使った力学から始めた方がいいと思うよ。物理化学とかあると思うから。
201 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:07:31 ID:LM09b/qA0
>>194 セミナーとエッセンス、おすすめはどちらでしょうか?
一応参考までに。
エッセンス
重問を数回まわしました
次にやる問題集は何がいいでしょうか
目標は名古屋大学の物理でほぼ完答できるレベルにもっていきたいのです
重問の内容を全て完璧にできるようになっているのなら
既にそのレベルには達しているはず
そうですかー。
ではこの一年は予備校の授業と重問だけで乗り切ります。
206 :
これからはこれがすべてのスタートとなる!:2006/03/01(水) 10:28:37 ID:uYXT+GQO0
207 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 11:31:16 ID:b8A3RNcz0
エッセンス極めればセンター10割いけるんかね?
208 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 11:32:24 ID:MQm/msvUO
くだらん(ρ_-)o
僕はエッセンスでセンター10割目指すよ。よゆーのよっちゃん
エッセンスおいてないや。理解しやすい物理1でセンターのりきる
分からない問題とかないーーー??
自由電子がどっかいっちゃって正の電気をもった原子を陽イオンっていうの?
どこの分野?それ化学じゃね?
今日買った参考書のしょつぱなに書いてあった。
分野は電気やね。
もっと詳しく。初学者だろ?新過程だから変なんだな。
これ以上詳しくわできねw
イオンっていう言葉の定義がいまいちわからないのです
>>213で大体あってるが、電気じゃなくて電荷ね。あと自由電子は金属しかないから。
でも、普通はイオンとか考えない。物理ってのは理想化した世界を考えるものだから、
たんなる正電荷を考える。つまり、+の電荷をもったただの点と考えるのね。
初学者なら力学から始めれ。
ありがと東京理科大。じゃぁまた柏で(´・ω・`)ノシ
柏??
私立工学部に合格しましたが物理未修です。編入試験で国立を受けようと思っています。力学から勉強したほうがいいと聞いたので今は「名人の授業橋元の物理をはじめからていねいに力学編」を読み始めました。偏差値60を超えたいのですがどのような勉強方法がいいですか?
>>221 え??大学の勉強だろ?物理みしゅうでいいって何学科?そして、編入試験に必要なの?
運河から6駅くらい。柏。
理科大の人はたいてい柏でバイトしてる気がする。
理科大のメインは一応神楽坂なんだけど・・・。確かに運河の方が人多いからね。
運河以外にもあったんだ。しらんかった
>>221です。大学は化学系の工学部です。編入したい大学が物理と化学が必要なんです。アドバイスいただけるとうれしいです。
学校でセンサー買わされたんだけど
ここ見てるとエッセンスの方をやったほうがよさそうなんだけど?どうしよう・・・アドバイス求む
高2,河合偏差値58です
>>227 てか、大学に入るのに偏差値どうこういってる場合じゃないでしょ。編入で物理が必要ってことは
メインで使うんじゃないんですか?必要な分野も調べてください。
あと数3はできる?
>>228 同じ質問が上のほうにあったから探して。結論から言うと好み。
通信制に在学中。
数Uは単位修得済みで、今年物理T(旧物理TB)を履修する者です。
微分とか積分ってやっぱり出てくるんでしょうか・・。
難しいと聞いたので少し心配です。
出てこない
ありがとう。
>>231 質問の意味がわかりません。ここは人生相談のスレではないので聞きたいことを明確に。
私が答えられるのは物理の内容のことだけです。
235 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:05:42 ID:FaHwzBD+O
新体系物理ってどうですか?
236 :
○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/01(水) 23:07:42 ID:L4SHBRLb0
>>231 数学3の微積分を履修してない人でもわかるようにほとんどの参考書が書かれてあるから無問題( ゚,_・・゚)ブブブッ
237 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:08:31 ID:G+/aEOJsO
>>234 物理Tで数Uの微積分の知識が必要かどうか聞いたんですが。
>>227です。編入希望先は応用化学です。だから物理もかなり必要だと思います。数3は出来るほうではないですが一通りの知識は頭に入っています。
はじめまして、今年浪人決定の高校3年生です。
生物をやっていたのですが、今年は物理もやろうと思っています。
周りに物理をやっている友達がいないのですが
東進の物理をはじめから丁寧に→物理のエッセンス。
これをやればよいでしょうか?
物理はほんとに手をつけたことがありません
よろしくおねがいします
>>239 必要だと思うなら、やればいいと思いますよ
>>239 なぜかなり必要だったのをやらなかったのかわかりませんが、大学レベルから始めた方がいいでしょう。
はじていをもっているなら、それを参考にしながら大学の専門書で力学を勉強してみてください。
いきなり大学の力学が無理なら、予備校教師が書いた、高校と大学の橋渡し的な本もあります。
(橋本の単位がとれる力学、為近の大学生なら知っておきたい力学など)
入学が決まったのは何学科ですか?
>
>>243 いえ、国公立志望なのですが3年生のときは生物しかやっていませんでした
国公立でも理科科目1教科で受験できるところは少なかったので、
理科科目をもう1つ増やして、今年は受験したいのです。
数学VCやっていたので物理をやればいろいろな道ができるかとおもいまして
浪人して気付いたのかよwセンターか二次も書いて。全部の情報書いて
一般的な国立の試験科目として
センターでは、英語+リスニング,国語,数学TA,UB,生物T,物理T,倫理
2次は英語,数学VC,生物TU,物理TU,
これで今年は挑みたいと思います。
やったことがないのは物理だけです。
>>239です。高校が理系に対応してないカリキュラムで物理を取ることが出来なかったんです。化学は独学でなんとかなったので合格は出来ましたが。入学が決まったのは環境化学工学科です。浪人は許してもらえなかったので第一志望の国立の編入を目指したいと思っています。
>>246 なるほど。君は他の人に比べて出遅れているんだからそこを自覚するように。
参考書は
>>240でいいから、夏休み前までには、力学と電磁気を終わらせたほうがいいかも。
力学は物理Uも一緒にやったほうが理解が深まる。
関係ないけど、センターで倫理ってのも選択肢を狭めるんじゃないの?
>>247 大学で物理の講義があるなら利用すればいいけど、どちらにせよ、力学ははじていか
>>242の本をやったほうがいい。あと数Vとベクトルは完璧に。
>>247です。アドバイスありがとうございました。周りに物理勉強している人がいなかったのでとても助かります。また相談させてください。
東工大は重問で対応できますか?
知らぬッ存ぜぬッ
253 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 09:31:44 ID:ytbP69XJ0
物理は問題集に入る前に何か理解本をやった方がいいですか?
254 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:55:50 ID:ApfuijTS0
難問題の系統とその解き方の旧課程のを買おうと思うんだけど、
1、2を合わせた範囲は、ほとんど旧課程と変わらんよね?
どうなの偉い人?
わざわざ旧家庭買うこともないだろ
難系と重問を両方やる意味ってありますかね。
重問A問題程度だったら殆ど解けます
過去問やれ
糞コテどっかいけ( ゚д゚)、ペッ
260 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:45:40 ID:q12ysggF0
>>257 _____r┐_____ _____
|______ ,______| r--┐ / \
______| |______ | | / /\ \. r┐ r----┐
| r--┐ r--┐ | ______| |_________ / / \ \ ___| |__ |、▽ /
| |_____| |_____| |´ |_______ ______|. / /_____\ \ └-┐ r--┘ / _ \
| r--┐ r--┐ | | | く_/ |______| \ `フ | | / / ヽ \
| |_____| |_____| |´ / \ r――――――┐` / || / / ヽ \
└---┐ r----┘ / /\ \. | r――-―┐ | / , , | ._/ ノ r―――┐\_\
/ ヽ / / \ \ | | | | / || || ヽ | r―┐ |
/ /l l\ \ / / \ \ | |_____________| | / /l l \ \ | |_____| |
く_/ |__| \ `フ く_/ \ `フ |_____________________| く_/ |__| \ `フ |_____________| かも
良くわかんないけどおめでとう。
今春から浪人決定の高3です。来年京大理学部目指そうと思ってます。
学校の問題集(数研リードα)を1、2ともに一通りやって、違う問題集を解こうと思うのですが何かいいのありますか?
物理好きなので(物理学科志望)、理解が深まるヤツを買いたいです
理論物理への道標は個人的に良かったと思う。高いから立ち読みしてしっかり御検討を。
コテハンがうざいので
このスレで聞くの止めますわ
バイナラ。ノシ
265 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:25:29 ID:fexFDWAN0
コテが住み着いてウザイな。
いっそのこと、「コレに質問するスレ」でも自分でたてとけよ
266 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:29:54 ID:ONhpjtMSO
単振動の問題でmα=kxでkの部分が特殊(万有引力、浮力、ピストンなどの単振動)なときωがめずらしい形になるとかなりうれしいのは俺だけですか?はいそうですか。
>>266 ωは便宜上自分でおく文字だからどんな形でもいいんだよ。
じゃあ、俺じぶんのスレたてるね^^
バイビー♥
269 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:57:53 ID:NnYiB70EO
標問やりつくしたので道標やろうと思うのですが初版に誤値などありませんか?
270 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 04:39:43 ID:81/W4pWYO
新三年の人は今のうちに赤本をかっておきましょう。あとあと役に立ちます。
271 :
↑:2006/03/03(金) 13:51:42 ID:XmIC3NSeO
そのコピペあっちこっち
で貼ってるが売れ残った赤本を処分するための
書店の陰謀だろ。
272 :
263:2006/03/03(金) 13:59:23 ID:baTaG5/j0
273 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:08:31 ID:81/W4pWYO
271私は決して怪しい者ではありません。
モーメントの問題に、棒が壁に立てかけてある、とかでsincosを使いますよね。
で、それの決め方がどうもうまくいかないんですが、
Nとかをわざわざ分解して決定するのか、
力の作用線を移動して決定するのか、
あるいは、Nはcos、mgはcosとか、問題の傾向から位置関係を記憶するのか
どれがいいんでしょうか?
トライアル物理っていう問題集って意外とレベル高くない?
トライBとかトライCの問題が名門より難しいんだが
>271
赤本っていつ買ったらいいの?
ぼやぼやしてたら売り切れるみたいだし…
>>274 力の分解か作用線の移動で考えるかは問題による
でも大抵の問題は力の分解でやった方がいいと思う
分かりやすいし
壁に棒かけたら直角三角形できるでしょ?
その三角形を勝手に15、75、90°くらいの極端な三角形にして書いてみる
そんならcos使うかsin使うかすぐ分かる
暗記は、角度の設定がいつもと違ったら間違うよ
質問はここでよろしいでしょうか。
「名問の森」の力学、波動のほうの10番の(6)
小物体Pが右向きに加速度を持っていると言うのは右向きに力がかかっている、
つまり反作用として箱Qには左向きに力がかかっているということまでは分かります。
しかしその後動摩擦力u(M+m)gがなぜ左向きにかかるかがわかりません。
普通に考えれば、箱Qには左向きに力がかかっている、つまり加速度は左向き、
よって摩擦力は運動を妨げる方向に働くため、右向きになるはずです。
確かにその説で計算すると摩擦力のほうが大きくなり加速度がマイナスになったりと明らかにおかしいですが、
運動を助ける方向に摩擦力が働くということが理解できません。これはどういうことでしょうか。
・・・と思ったら「箱Qに」初速を与える、と書いてありますね・・・。
お騒がせ失礼しました。
>>276 12月までなら大きな書店に行けばほとんど入手可能だし
センター後でも全国チェーンの店に電話で何軒か問い合わせたら
たいていは見つかるから焦らなくても大丈夫だよ
281 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:42:02 ID:3o+UP0T+0
>>275難しかった・・・レベルが高すぎて時間の浪費だった。A問題に絞るべきだった
282 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:26:54 ID:MjM/mB3p0
1.新高3
2.らくらくマスター(力学,波のみ)
3.進研で60 力学があまりできてませんでした。
4.国立医学部 過去問はしてません。
うちの学校は2年から物理が始まって今、力学,波が終わったところです。
そろそろ受験モードに入ろうかと思っているんですが、どのような問題集をすればいいのですか?
よろしくお願いします。
283 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:14:50 ID:NE3Cj4+70
>>275>>281 マジかorz
漏れの学校、それ傍用で使ってるんだがそんなにレベルが高かったとは
トライアル化学ってのもあるけどあれはどうなのかね?スレ違いですまん
医学部志望で二次試験失敗して浪人濃厚な者です。
そこで、浪人するなら地元の大学に行きたいと思うのですが理科3科目なので物理を独学でやりたいと思うのでアドバイスください。
テンプレと現スレを読む限りでは「はじてい」がはじめはよいみたいですがそれにつなげるのによい問題集を教えてください。
男なら
はじてい→難系 で完成
ちょっww
テンプレ見ると難系ってかなりレベル高いじゃないですか。
おれは、生物から物理に変えたけど、
2次はダメだったがセンターは満点だった。
やったことは、参考書のチャート式を2回ほど読んで、
エッセンスを1回り半程度、高橋の電磁気の例題のみ。
ちょっと邪魔するお
俺は漆原明快&らくらく→難系
ってやったよ。難系は答え見ながら解いていくだけでかなり力つく
電磁気とかは教科書→漆原→難系でゴリ押しして1ヶ月で終わった
このスレのテンプレのレベルが高いからといって敬遠しない方がいいよ
スレ違いと思いますが
物理と化学だったらどっちを先に完成させるべき?
一応、化学は計算問題とある程度の理論だけで
物理を完成させてから化学の残りやろうと思ってんだけど
やっぱ全部同時進行の方がいいんでしょうか。
個人的には物理の方は理解してしまえばいいから
ある程度の段階行くと問題集を時々とくようにすればいいから維持が楽
化学は暗記が伴うので暗記定着のための復習が大変
293 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:56:24 ID:po9+xnKc0
自分はエッセンスで偏差値30〜50次に漆原で偏差値50〜58
その次は重問58〜63になりました
漆原明快、エッセンスの長所や短所を教えてください。
悪魔とかっていうカスのスレも終わったことだし、物理はやっぱしここですな。
>>294 123 :大学への名無しさん :2006/03/04(土) 17:26:45 ID:MjM/mB3p0
理系プラチ力、1対1、標準問題精講の3つの違いや特徴を教えてください。
参考書の批評をコピペしてどこで使うの?
アマゾン?セブンアンドワイ?教えて?
298 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:26:26 ID:0iWJ24Yv0
誘電起電力V=導体棒の速さv*磁束密度B*導体の長さl
って公式の導体棒の速さって一定のときじゃなくても成立するんだっけ?
速さも磁束密度も時間の関数なのに磁束の関数求めて時間で積分するんじゃなくて
速さと磁束密度の関数をただ掛け算して答えだしてるのあるんだけど。
道標の磁界の章の東工大の問題とか。
一定じゃなかったら、電圧が大きくなるだけじゃない?
300 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:47:45 ID:JadaoqTSO
物理の「重要問題集」って言うやつ探してるんですが、どこが出版してますか?
>>298 高校では「1秒あたりに切る磁束」と習うから、
速度が変化してる場合に、1秒間に切る磁束を
積分して求めなきゃいけないような錯覚に陥るけど、
誘導起電力はあくまで「コイルを貫く磁束の変化率」だから
1秒間でなくて瞬間の速度で考えて良い
302 :
298:2006/03/04(土) 23:00:31 ID:3RZ/vJIB0
質問の仕方間違えました。
つまり磁束が磁束密度B(t)*面積S(t)のとき
誘電起電力は
-S(t)*dB(t)/dt-B(t)dS(t)/dt
ってしなくちゃいけないんじゃないの?
ってことです。
道標の磁界の章の東工大の改題の奴では
磁束密度も時間で変化するのに
vBlを用いてるんです。
>>302 つまり磁束が磁束密度B(t)*面積S(t)のとき
>誘電起電力は
>-S(t)*dB(t)/dt-B(t)dS(t)/dt
>ってしなくちゃいけないんじゃないの?
正しい。
でもその問題は見てないので解答についてはなんとも言えません
今道しるべ改訂版見たけど、それっぽい問題が見当たらない
101ページ問題4.19 が東工大改だけど内容が合わない
305 :
298:2006/03/04(土) 23:31:10 ID:3RZ/vJIB0
>>304 俺の旧過程版だから新過程では消えたかな?
exampleの横に「平行電流の磁界中で単身動する導体棒」
ってかいてあってその問の(4)のところなんだけど。
>>305 ありました
これ、磁場は時間変化しないでしょ?
解答でBxが時間tの関数で表されているけど、
それは外部磁場が変化しているわけではなくて、
単振動している導体棒の位置におけるBxという意味。
問題文中に銅線CDを流れる電流が作る磁場は無視できるとも
書いてあるから、貴方の心配は無用。
誘導起電力= vBxl で良い。
307 :
298:2006/03/04(土) 23:57:32 ID:Hw3e7FDZ0
>>306 数式だけに踊らされて
物理的な意味を考えてなかった。orz
面倒な質問に答えてくださってありがとうございます。
308 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:11:22 ID:UARDNeqT0
:
309 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:18:53 ID:zIm9YbQw0
和田のハイグローバルと普通のハイグローバルって違うんですか
310 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:22:35 ID:xUbwiRd2O
漆原2冊やると網羅や到達度はどのくらいまでいけますでしょうか?
やっぱり、穴が出ますか?レベルも一流国私立までは無理ですか?
エッセンス+名問よりかは穴あるだろうな
マイケルソンの奴とか漆原に無いし
312 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 05:44:55 ID:zBJ8snmMO
新家庭のテンプレってないのか
まあ物理はエッセンス→名門プランしかもはやないふいんきだけどな
そんなもれは物理教室→名門
エッセンスは電磁気がどうこうって聞いたんだけど
エッセンスだけだとまずいかな?他に本買うべき?
315 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 09:49:05 ID:jztIgokz0
電磁気なら漆原【明快】
電磁気だけ漆原ってのも、ねぇ
一冊仕上げないと不安になるから最初から明快にせよってならないか?
俺だけか?
力波熱原はエッセンスをやり
電磁気のみ高橋のをやると言うのはどうだ?
新課程出てた?
317 :
続き:2006/03/05(日) 11:34:17 ID:VaESTleOO
問題はその次だ
名門の電磁気の評判はどうなんだ?
名門もダメなら全部漆原で統一する事も迫られる。
318 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 11:48:23 ID:jztIgokz0
漆原だけだと穴だらけになるよ
319 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 11:58:12 ID:yKd7eMwlO
エッセンスは物理Uの内容も含みますか??
そんなことはない
321 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 15:07:13 ID:1+17ZkFH0
駿台の基本の物理はいつ改訂せれるの?
322 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 15:45:29 ID:UARDNeqT0
どっちなんだ
俺的には去年浜島系でやってきたから
エッセンス名門を有効利用したい。
で電磁気だけ高橋にしようか迷ってる
後またエッセンス全問やり直さなきゃダメか?
324 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:25:21 ID:7IsB9u7X0
中経から出た代ゼミの鈴木の電磁気はどうでしょうか?
325 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:11:29 ID:piezPJ+f0
エッセンスの電磁気悪いとは思わないけどね。素人にはとっつき難いかもしれないが。。。
わくわく物理探検隊の新課程はでてないの?
そのままやっても大丈夫?
はじてい→エッセンスって大丈夫ですか?
なんか挫折してる人もいるようなので心配で・・・。
328 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:35:30 ID:hIsHqeqWO
衝突による力学的エネルギーの変化量
=衝突前の力学的エネルギー−衝突後の力学的エネルギー
でいいですか?
質問スレなかったからお願いします
逆だろ。
変化量というのは後−前
>>328 衝突前のE+衝突によるEの変化量=衝突後のEだから
後-前だろ
物理って単位すごく大事だよね。選択問題だったら単位だけ計算するだけで2つくらいまで答え絞れるし、記述でも確認に使えるし。理解も深まる
>選択問題だったら単位だけ計算するだけで2つくらいまで答え絞れるし
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>>333 次数を考えるんだ エッセンスとかにもちゃんとのってるお
単位=定義
>>334 次数で絞れるってよく言うけど、
結構な大学ではそんなことが通用するところないお。
たいてい次数は皆同じのような。
1.(M+m)/m 2.(M+m)/M 3.(2M+m)/m 4.(2M+m)/M …
みたいな。
50とか語群がある中から5つくらいに絞る、というのなら
分からなくもないけど、それでも別に魅力ではないなあ。
確認や理解にはいいとは思うけど。
ディメンションチェックww
俺は単位の確認法を知ったときものすごく感動したけどな…(´・_・`)
記述でも式がごちゃごちゃになった時の単位確認はまじで使えると思うんだけどな〜
339 :
大学への名無しさん:2006/03/06(月) 01:38:02 ID:T3qNrFWH0
文字に具体的な数字を代入して現象と一致するか確かめる方法なら、
答えを絞ることはできなくともチェックくらいにはなる。
まぁ次元解析って手法もあるから、結構単位は重要( ゚,_・・゚)ブブブッ
342 :
大学への名無しさん:2006/03/06(月) 01:55:15 ID:ppBmr1asO
エッセンスの電磁気はあまりよくないけど名問はいいよん。
343 :
大学への名無しさん:2006/03/06(月) 04:39:51 ID:EPS29NxY0
俺エッセンスがいいっていうのがまったく理解不能なんだが。
レイアウトとQ&Aが最悪って感じる。
まとまりがないというか、どこからどこまでがひとつの話なのか釈然とせん。
まあ買った物は仕方ないから、かなりやりこんだけど。
ちなみに名問と浜島実況中継は大好き。
変かな?
344 :
大学への名無しさん:2006/03/06(月) 10:10:20 ID:dq4cSQNpO
思うのだが基精は明快+αだから基精をやればいいと思う。基精+実践でいくか基精+名門でいくかエッセンス+基精(類題も)がいいだろうか?漆好きには迷うとこ
345 :
大学への名無しさん:2006/03/06(月) 10:18:41 ID:A0dyD7ARO
重問は神
電磁気でいい参考書ありませんか?
この科目において良書ともてはやされてる某ッセンスでさえ
特定分野において万全ではない事
その特定分野においてどう対処するか
(某ッセンス以外の使用、部分的に他の本に差し替え、補充、某ッセンス使用を克服、他)
さらに問題数の多い某ッセンスを使うか使わないかの見極めが合否を分ける。
学校で配られた重問と先輩からもらった名問があるんですが、
どっちやるべきですか。エッセンスはやってないです。ちなみに東大理T志望です。
>>347 どの参考書をやるというより、どれだけ一つの問題を深くやりこむかが大事だと思う。
そして、最終的にとければいいのは過去問。
350 :
大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:07:28 ID:8ztHNRSCO
ところでエッセンスは物理Uの内容を含みますか??
検索すれば目次ぐらい出るでしょうに
352 :
大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:34:44 ID:4nQs2OhC0
エッセンス→名問→難系→過去問
これで名大理系は大丈夫?
>>352 十分すぎね?
某コテハンはこのスレに来るな
電磁気の参考書探してるんですが、
高橋の電磁気って良いですか?
>>349 お前受験板でもサロンでもスレたててただろ。
中堅大のやつに質問するやつなんかいないがな。
はしもとのはじていではねかえり係数の式にマイナスついてないんだけどどういう意味ですか?
エッセンス(その他もろもろ)ではついてます。
>>357 はねかえり係数の定義は(遠ざかる相対的速さ/近づく相対的速さ)
マイナスが付いたり付かなかったりするのはただの書き方の違い。マイナスが
付いてるのは速度の絶対値を外した書き方でしょう。
速度と速さの区別もつかんヤシはもう終わりだね
重問の正式名称を教えてください。
新課程2006 実戦
物理T・U重要問題集
数研出版
重問の103の京大の問題、実力者なら何分で解けるの?
素で一時間弱かかった俺としては気になる
コテ叩きしてるやつウザいんだけど。大学に落ちてイラついてるの?
悪魔もウザいけど、ちゃんと答えてくれるだけマシ。
>>361 俺は重問もってないからわかんないけど、最初はじっくり時間かけて解いた方が
実力つくからいいんじゃないかな?秋くらいに早く解く練習すればいいだけで。
364 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 02:56:31 ID:uG4hzYwm0
∧ ∧
(・∀ ・) 微積はね
ノ( )ヽ
< >
∧ ∧
ヽ(・∀ ・)ノ 大学でやれば〜
(( ノ( )ヽ ))
< >
365 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:50:33 ID:BJRPiKJQ0
私は物理を学校で習った事がないのですが、
センターで物理を選択する事になったので独学で勉強する事になりました。
そこで「橋元の物理をはじめからていねいに」を買おうと思ったのですが、
Amazonでその本の評価を見てみると以下のような評価がなされていました。
「この本は物理をイメージで捉えるよう教えているが、
実はイメージが物理を根本から理解するのに邪魔になることが多いため、
物理の根本的な理解を問うてくる難関校を受験する場合、
この本で大失敗という可能性も否定できない。」と。
物理がセンター試験のみで必要な場合は、
この本が教える“イメージ”だけで十分満点(近く)も狙えるでしょうか?
それとも満点(近く)取りたいなら、物理を根本的に理解できるような参考書を買うべきですか?
366 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:06:29 ID:oZLzZRZo0
>>361 30分。そんな俺は東大後期物理合格平均レベル。
調子よければ答案丁寧に書いて20分。
>>365 ことしのセンターなら教科書と模試だけで満点取れると個人的は思っている。
教科書もってないなら買え。
物理のセンターでは
F=ma,F=IxBl,(xはガイセキ),波動の干渉の問題。これらを使いこなせるまで頑張れ
そこまでの道を選択するのはお前だ。どの道を通ってもセンター高得点には辿り着ける。
367 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:07:03 ID:oZLzZRZo0
>>361 30分。そんな俺は東大後期物理合格平均レベル。
調子よければ答案丁寧に書いて20分。
>>365 ことしのセンターなら教科書と模試だけで満点取れると個人的は思っている。
教科書もってないなら買え。
物理のセンターでは
F=ma,F=IxBl,(xはガイセキ),波動の干渉の問題。これらを使いこなせるまで頑張れ
そこまでの道を選択するのはお前だ。どの道を通ってもセンター高得点には辿り着ける。
教科書なんて買わせんなカス
370 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:44:43 ID:BJRPiKJQ0
>>366 アドバイスありがとうございます。
イメージだけでもセンターなら十分だという事ですね?
>>368 教科書は不要ですか?
「橋元の物理をはじめからていねいに」はどうでしょうか・・・?
>>370 物理の教科書はいろいろとアレだから、物理教室でも買っとけ。
373 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:31:08 ID:BJRPiKJQ0
>>371 凄いサイトを紹介していただき光栄です。
独学でも高得点狙えるんでしょうか・・・?
>>372 書店で探してみます。
374 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:36:20 ID:BJRPiKJQ0
今日「はじめからていねいに・力学編」の第2講までやってみて理解できたので、
他の問題集で、今日やった所に該当する問題を見てみたのですが、
ほとんど解けそうにありませんでした。(立ち読みしただけなのですが・・・。)
「はじめからていねいに・力学編」の全てをマスターすれば力学の問題は解けるようになりますか?
他の問題集では橋元流と解説の仕方が違うので、どちらでやれば良いのか不安になります。
もしできるならば橋元流と心中して、問題集も橋元流の物が良いと思うのですが、
センター向きの橋元の問題集って出てないですよね?
書店で探した所、橋元流の問題集自体はあったのですが、
物理Uの問題もごちゃ混ぜになっていたりするものばかりでした。。
理解できると実際に解けるは別物
376 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:52:23 ID:BJRPiKJQ0
>>375 そうですよね・・・。
「橋元の物理をはじめからていねいに・力学編」をやった後に
オススメの問題集ありますか?
Amazonでは「物理のエッセンス」の方が評価が高いようですが、
初学者にとっては「橋元の物理をはじめからていねいに」で十分ですよね?
多分な、はじていやってからエッセンスやると凵H何それ?みたいになるからな。
一応教えておいたからな。
378 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:55:07 ID:BJRPiKJQ0
>>377 はじていだけでは足りないという事ですか??
問題集なんてやる必要ない
名門やら漆原を理解したと思ったら過去問やれ
過去門でつまったらやってた参考書で再確認
381 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:03:27 ID:BJRPiKJQ0
>>379 はじていの後にすぐ過去問やるのは過酷過ぎますよね・・・?
はじてい→名門など→センター過去問 という流れが良いのですか?
>>389 はじてい→わくわくor物理のエッセンス にしようと思っていたのですが、
はじてい→実況中継の方が良いのですか?
>>381 俺ははじてい→実況中継とエッセンス併用(電機分野は漆原の明快)でやってたけど
エッセンスやるんだったら実況中継欲しいと思う
わくわくはやってないので分からない
まぁ人それぞれだから何ともいえないけど
俺は学校のテストで8点wwwwwwうはwwwwww状態から
河合の全党で偏差値60ぐらいには上がった
センター物理ならエッセンスorわくわくやった後で過去問とかやれば平気だと思う
はじていやったぐらいで自惚れんなよ
384 :
381:2006/03/07(火) 17:53:09 ID:BJRPiKJQ0
>>382 アドバイスありがとうございます。
エッセンスはセンターレベルですか?
わくわくと
エッセンスどちらが良いんでしょうか・・・。
>>383 すみませんorz
ようし、センターで満点取ればいいんだろ?
だったらエッセンスとかやらずに
はじめからていねいに2冊→センター物理Tが面白いほどわかる本(中経出版)→
宇都史訓の物理攻略!センター物理I―合格点への最短距離(旺文社)
とりあえずこの4冊をやって過去問をやってみい
センターなんて楽勝で満点だ
386 :
384:2006/03/07(火) 18:46:24 ID:BJRPiKJQ0
>>385 ホントですか!!
「センター物理Tが面白いほどわかる本」というのは、
「センター試験 物理Iの点数が面白いほどとれる本」の事ですよね?
「はじてい」はほとんど問題演習ができませんが、
「面白いほど」と「合格への最短距離」では問題演習ができるのでしょうか?
387 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:48:22 ID:+y9eqfDB0
基本から学べる物理の話題でないね
なんで?古いから?
388 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/07(火) 19:04:36 ID:bgeYrB8W0
>>386 どの本をやるかよりもまず、自分のレベルを把握したほうがいい。
例えば力学なら、原理的には運動方程式を解けば全ての問題は解ける。
@運動方程式の意味がわからない→はじていをもう一度よく読む。
A運動方程式の立て方がわからない→問題演習を繰り返して慣れる。(はじていにかいてある方法を実践するってこと)
B運動方程式をいつ使うのかわからない→過去問をやってみて経験を積む。あるいはもう少し上のレベルの本を読む。
みたいに。自分が今どのレベルなのかわからないのに参考書たくさん買っても挫折するだけだよ。
390 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:18:00 ID:yJq6CGmPO
運動方程式というか円運動だけど、今年の早稲田理工の問一がかなり良問だからこの問題理解すれば力学はかなりいい気がする。力学的エネルギー保存の本質の理解も必要な問題だし。
エッセンス→名問→新体系
で11月辺りから過去問やったなぁ
てか新体系あんまり評判よくないのか?
非常に良く出来た良問が揃ってると思うのだが
393 :
京大現役3年夏までクラブ男(普通の公立):2006/03/07(火) 19:56:50 ID:Q1mqw0h/O
橋本流解法の大原則1、2→重問、過去問→実力をつける物理、模試
ハッシー君は何回も読んで解くのをすすめる!重問などが面白いほど解けるようになる!わからなくてもハッシー君や教科書などを見て理解する!解答みるならもう一周ニ周と必要になってくる!
394 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:08:06 ID:yJq6CGmPO
>>393俺もそのパターン!部活引退してから時間なかったからなぁ。重問ひたすらやったなぁ。
原子分野ってほとんどの大学で出ないというのは本当?
396 :
京大現役3年夏までクラブ男(普通の公立):2006/03/07(火) 20:34:12 ID:Q1mqw0h/O
>394仲間〜♪!!!
>395
うーん受けるとこによるけど、ハッシー君でわりと楽しくいけんで!学部によるけど浪人生じゃなきゃ捨てるのも手やな☆
397 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:36:51 ID:yJq6CGmPO
>>396橋本流で物理が大好きになったよ(^∀^*)重問はあのそっけない白黒が好き!
398 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/07(火) 20:37:28 ID:z648nLsj0
確かに、模試を利用するのはいいね。
399 :
京大現役3年夏までクラブ男(普通の公立):2006/03/07(火) 20:41:26 ID:Q1mqw0h/O
>398
やんな〜☆ドラゴン桜見てこれや!って思ってん実際やってみたらいいねぇ〜♪みたいな感じ(笑)
400 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:18:42 ID:HMQtmYWe0
ドラゴン桜wwwwwwwwww
>>397 参考書はシンプルなのがいいよな
変なキャラクターとかが 〜はこうすれば解けるよ! とか
吹き出しとかでいってたりすると燃やしたくなる
ドラゴン組は出しゃばるな
403 :
大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:37:28 ID:7dufUZkL0
エッセンスって物理T・U両方入ってる?
入ってる
405 :
384:2006/03/08(水) 09:53:14 ID:U5pAnDMm0
はじていを何度か繰り返し読んで、完全に理解できたら、
どんな問題集にも対応できますか?
407 :
大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:29:58 ID:ia6Y8MzT0
>>401に
坂田アキラの数学参考書を読ませてみて、その反応を見てみたい。
>>405 はじていじゃなぁ。
浜島実況中継で、もうワンクッションおいたら?
408 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/08(水) 10:52:49 ID:qLkgY9MT0
409 :
405:2006/03/08(水) 10:58:02 ID:U5pAnDMm0
>>408 >>388さんのアドバイスを見落としていました。
すみませんorz
まだはじていを全部読んだわけではなく、第3講の途中までしか読んでいません。
しかしはじていをやりながら、
「これを読破すれば本当に問題が解けるようになるのだろうか」
と不安になったので質問させてもらいました。
私ははじていをやりながら、問題集も平行させてやりたいと思っていたのですが、
はじていは独特の単元の進め方で構成されているので、
どこが他の問題集に該当するのかいまいち良く分からなかったので。。
全て読み終えてから他の問題集をやった方が良いですよね?
410 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/08(水) 11:05:12 ID:qLkgY9MT0
>>409 はじていが変な順番になっているのは物理の流れに沿っているからでしょう。
現在の高校の課程は物理の流れを無視している。だから受験勉強するならはじていに沿ってやったほうがいい。
>はじていは独特の単元の進め方で構成されているので、
>どこが他の問題集に該当するのかいまいち良く分からなかったので。。
それがわからないってことはまだ、はじていも理解してないと思うよ。たとえば力学なら、放物運動、運動方程式、
エネルギー保存、運動量保存、円運動、単振動しかないと思うし、どの問題集でもそのように分かれてる。
演習は上に書いた単元ごとにやるべき。
411 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/08(水) 11:11:54 ID:qLkgY9MT0
今目次を確認したけど、はじていの第四講か第五講までがヒトカタマリかと思われます。
412 :
409:2006/03/08(水) 11:17:41 ID:U5pAnDMm0
>>410-411 丁寧にありがとうございます。
それでは、第四講or第五講までをやってから問題集をやるのがベストですよね?
413 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/08(水) 11:22:24 ID:qLkgY9MT0
細かいとこは演習しながらやるのがベストだけど。
「速度」とか「加速度」とか「作用反作用」とか、上の単元以前の問題は。
はじていにも一応例題あるんでしょ?
414 :
412:2006/03/08(水) 11:27:07 ID:U5pAnDMm0
>>413 はじていと平行して問題集をやった方が良いという事ですか?
昨日やった範囲での話なのですが、はじていは力の矢印の解説が
あまりされていなかったので、
矢印の書き方がいまいち理解できていないような気がします。
415 :
414:2006/03/08(水) 11:34:46 ID:U5pAnDMm0
今調べてみると、
矢印の書き方は中学でやったんですねorz
中学勉強さぼってたせいでできないんだ・・・orz
416 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/08(水) 11:35:40 ID:8oY7sAR20
>>414 矢印の書き方て?
問題集は並行してやったほうがいいよ。
417 :
414:2006/03/08(水) 11:41:20 ID:U5pAnDMm0
力を表す矢印の事です。
どこからどれくらいどこへ矢印を書いて良いのかがわからないんですorz
大体の意味はわかるんですが、
物体の中心から書けば良いのか、それとも物体の面から書けば良いのか、
とか迷うんです。
418 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/08(水) 11:56:47 ID:8oY7sAR20
>>417 ちゃんとはじていにかいてあるでしょ。第二講あたりに。
重力は中心、他の力は面からだよ。演習うんぬんよりはじていレベルが理解できてない。
419 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/08(水) 11:57:27 ID:8oY7sAR20
ていうか、ベクトルって知ってます?
420 :
414:2006/03/08(水) 12:14:40 ID:U5pAnDMm0
>>418 そんな事書いてありましたっけ(汗)
立ち読みしただけなので見落としてしまったのかも知れません。。
立ち読みで良さそうだったら買おうと思って、結局買ったんですが。。
ベクトルは高2の時に学校でやりましたが、もう覚えていません(涙)
421 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/08(水) 12:19:51 ID:8oY7sAR20
ていうか高3かよw絶対的な勉強量が足りない。今すぐにもう一度読み込みなさい。
そして数学を勉強しまくれ。
422 :
420:2006/03/08(水) 12:27:44 ID:U5pAnDMm0
高3でもありません。浪人ですorz
勉強は1年半以上全くしてないんです。。orz
数学T・Aも忘れてしまっているので頑張ります(T_T)
物理だけじゃなくそんな状態で浪人突入だなんて
多浪への道を歩む様なものだ
今からでも出願出来るとこに行きなさい
ドラゴン桜に影響されて自分の実力を過大評価すると
ロクな事にならない。
まさにドラゴンバカ急増の1年
425 :
422:2006/03/08(水) 12:57:31 ID:U5pAnDMm0
ドラゴン桜は見た事ありません。。
426 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/08(水) 13:11:35 ID:8oY7sAR20
残念だが力になれないな。
自分が大学に行く必要があるのか、そこから考えた方がいい。
427 :
422:2006/03/08(水) 13:54:56 ID:U5pAnDMm0
見捨てないで下さいorz
↑釣りです。社会の役にたてないからといって、人の邪魔するなんて小学生のワガママと同様ですよ
429 :
422:2006/03/08(水) 15:23:35 ID:U5pAnDMm0
>>410 確かに教科書って順番めちゃくちゃだなぁ。
俺が持ってるやつなんか力学が後半にあるし
432 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/08(水) 16:00:34 ID:8oY7sAR20
>>431 みんなそうだよ。中学レベルの電気みたいなとこからはじまる。
文部科学省は実験やれば理系離れが防げると思ってるみたいね。実験嫌いで数式好きな奴もいるのに。
>>432 そうなのか。てことはみんな最初は電気とかやんのか?
俺はうちの学校の先生が教科書は無視して力学から始めてくれたからよかったけど
434 :
422:2006/03/08(水) 16:15:56 ID:U5pAnDMm0
>>433 学校で物理教えてもらえるなんて裏山。。
これだからDQN校は(ry
鉛直投射は物理1、斜方投射は物理2っていう分け方も
意味が分からないですね
436 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/08(水) 16:49:26 ID:8oY7sAR20
>>433 旧過程どおりに進めてくれる先生も多いみたいだけどね。
>>434 というよりてめえはやくはじてい終わらせろよ
それから質問しろ
三角比が理解できないと、はじていでクドク説明されている
力の分解すら理解できないだろう。
422サン DQN校とかいってますけど、あなたもかなりソレですよ♪
これだから場を読めないくせに人前にでたがるガキは嫌いだ。
440 :
422:2006/03/08(水) 17:55:30 ID:U5pAnDMm0
はじていの力学編が終わったら来ます(>_<)
すみませんorz
大学によっては物理Uの範囲に「課題研究」が含まれてるけどあれってなんだったの?
∧ ∧
(・∀ ・) ゆとり教育の
ノ( )ヽ
< >
∧ ∧
ヽ(・∀ ・)ノ 弊害だよ〜
(( ノ( )ヽ ))
< >
大学へ向けて微積物理の基礎を固めておきたいのですが
力学、電磁気学で詳しい解説がある参考書と基礎的な問題集ありませんか?
>>445 新・物理入門、 理論物理への道標
以上は進んだ勉強をしたい高校生向け
大学で使う教科書が分かっているならそれをやるのも良いです
ありがとう。大学始まるまでがんばってみますわ
物理ほぼ無知に近い新3年です。
英数は全統で65近くとれるんですけど、物理は記述39,6マーク43,6という
悲惨な結果でした・・。
ここはおとなしくはじていをやるべきですかね?
あと簡単な物理の問題集みたいなやつってないですか?
449 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 00:04:23 ID:tVjb84oo0
浪人
去年重問を一通り終わらせた
今年は予備校行く!
物理が早慶に一歩届かない感じなんで
物理のレベルを早慶レベルにしたい
何をやれば良いでしょうか
>>449 ・予備校のテキスト
・「自分はほとんど早慶レベルだから基本的なことはやらなくていいや」
という気持ちを持っているなら、それを捨てる
>去年重問を一通り終わらせた
>物理が早慶に一歩届かない感じなんで
本当にマスターしたの?(・∀・)ニヤニヤ
452 :
478:2006/03/09(木) 01:11:15 ID:tVjb84oo0
>>450 予備校のテキストでおkですか!
>>451 100%マスターしたかって言えば自信もって言えないけど
例えば、キルヒホッフとかそういう電流の回路みたいなのは苦手だし
とりあえずマーチレベルの物理なら8割9割はとれます
453 :
449:2006/03/09(木) 01:12:05 ID:tVjb84oo0
>>452=449です
数学スレの質問の番号のまま書いちゃったorz
>キルヒホッフとかそういう電流の回路みたいなのは苦手だし
キルヒホッフなら楽勝だろう。
問題はエッセンスの電位の必殺技だ。
455 :
449:2006/03/09(木) 03:11:34 ID:tVjb84oo0
456 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 10:19:42 ID:sMeO0tu2O
旧帝医志望ですが、物理教室→名問→標準問題精講→入門演習をしようとおもうんですがやりすぎでしょうか?
名問は去年やりましたが、春休み中に物理教室と一緒に終わらせるつもりです
第4回代ゼミ記述で偏差値70くらいでした
457 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:13:10 ID:JanvEi4q0
浪人確定しました。
今年はセンターだけだったんですが来年は二次が必要そうです。
二次対策のためにまずは何をやればいいでしょうか?
今年は橋元流と漆原のセンター対策本をやりセンターは91点でした。
来年はまだ全然はきり決めたわけではないですけど
漠然と横浜市立医学部を受けたいと思ってます。
あと、橋元流とエッセンスを持ってるんですが旧課程のものです。
これでも新課程に対応できるでしょうか?
458 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:41:06 ID:wMWYM57H0
浪人一年目です。
今まで生物選択でやってきて、今年から物理を
一から独学でやろうと思うのですが
何からやったら良いでしょうか。
参考書を使った具体的なプランをお聞かせください。
志望大学は東工大で、8月河合模試で偏差値60を
目指したいのですが。
459 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/09(木) 13:48:07 ID:ny7YDp2s0
>>458 浪人したのに科目を変えるなんてちょっと冒険が過ぎるのでは?
浪人した人はみんな時間が有ると思ってるみたいだけど、意外と少ないですよ。
現役生は夏過ぎたあたりから急成長するし。よかったら選択を変える理由を教えて。
460 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/09(木) 13:50:00 ID:ny7YDp2s0
>>457 センターと二次は全然違うから早めに記述式の問題になれたほうがいい。
基礎に自信があるなら、漆原の明快解法とか重問とか。
461 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:53:31 ID:Wo1gsmF6O
462 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:06:07 ID:wMWYM57H0
化学系の志望なのですが
現役中は理科は化学一本で受験をしたため
学校の定期テスト等では生物のほうが
楽に点数取れると踏んだため、物理を捨てて生物選択をしたのですが
東工大の化学部に行くには物理と化学が必修だったので、
受けられなかったら、浪人したら物理をやろうと決めてたのですが、
やはり、無謀でしょうか?
463 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:07:34 ID:wMWYM57H0
すみません。 462=458
464 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/09(木) 14:13:45 ID:ny7YDp2s0
>>462 必修ならしょうがないですね。東工の物理は難しいのでそうとう気合を入れてやらねば。
でも、入りたいならやるしかない。
とりあえず無勉なら
>>461が定番ですね。
いくら必修だからって身の程をわきまえろ
浪人して科目増やすなんて多浪への道を歩む様なものだ
その安直さで今回落ちたのではないか
466 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/09(木) 14:25:23 ID:ny7YDp2s0
たしかに厳しいよね。でも理科2科目をやめると大分、大学のレベルは落ちるねえ。
あとは私立とか。
>>466 だから今回の披験者が理科大上智以下レベルって事。
それ以上は望んじゃイケないレベルなの。
468 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:46:46 ID:wMWYM57H0
では、センターのみで物理を使用する場合は
どうでしょうか。
9割近くとるのに大体どれくらいの時間を
要するものなのでしょうか。
469 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:58:08 ID:aIe2tzg90
>>468 今年のレベルが続くなら1ヶ月で十分。
しかも9割じゃなく、10割狙える。
難化したらわからん。
470 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:16:17 ID:wMWYM57H0
はじてい→物理Iの点数が面白いほどとれる本
こんな感じで大丈夫でしょうか?
ほかに何かやったほうがいいでしょうか?
>>470 おまいさんは440か?
なんか低レベルの質問ばっかりだな
472 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:48:46 ID:aIe2tzg90
未知数なのは電磁気分野で
ここらはセンター模試をたくさん受けといたほうがよさそう。
後は過去問の現課程範囲のとこを
全部勉強するだけで十分。
上のだけでももうオーバーワーク気味だが、
東京出版のセンター必勝マニュアルも
やったらセンターは無敵。
東京理科大のバカが科目増やすなって言っても説得力ないよな。
努力できないやつの言い訳じゃないか
俺は浪人して私理→東工大に志望校変えたんだけど、
>>465を証明してしまった
物理のエッセンスとらくらくマスターをもっているんですが、エッセンスをするなららくらくはしなくてもいいですよね??
476 :
新高2:2006/03/09(木) 18:27:08 ID:n1XVbjsZ0
Z会の物理始めたんですけど、
今のところ簡単で不安です。
レベルご存じの方、コメント御願いします。
5月(今は3月)頃からレベルが上がってくるらしいのですが。
参考書は、はじてい、新物理入門、SEGそろえました。
今のところ、はじてい以下です。
エッセンシャルも買った方がいいかなと思ってます。
477 :
新高2:2006/03/09(木) 18:28:46 ID:n1XVbjsZ0
エッセンシャル→エッセンス、
でした。
478 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/09(木) 18:32:22 ID:RIp+ZohP0
>>476 きみは参考書のコレクターか?一冊に決めなさいよ。
>>475 エッセンスをやってから家。
やれば自ずからわかることだと思います。
別の参考書が必要なのか、そうでないのか。
このタイプの質問があまりに多い。
>>476 表現の違う複数の解説を読むことで
理解が進んだりすることも多々あるけど、
あなたに関しては失敗すると思われます。
エッセンスに繋げるならはじていじゃなくて浜島実況の方が
相性良いと思うが、なんで話題に上がらないの?
結局電磁気はエッセンスじゃなくて漆原の方がいいですか?
それともエッセンスやるならそのままそろえたほうがいいんですか?
>>481 それは究極の選択
エッセンスの電磁気を避けたところで
名門の電磁気はどうするの?て話
浜島ラインの選択を避けるか
このラインを克服するか
電磁気だけ他のでなんとかするか
三沢を迫られる
エッセンスだけが(初学者には)電磁気だめなんじゃないの?
名問は別に・・・、とか聞いた記憶があるだけど。
電磁気と言っても難があるのは
コンデンサー部分と
交流の極一部分だけだろう
わずか数問のために浜島ラインを放棄するのか?
確かに漆原はわかりやすいってのもあるがね。
時間があれば両方やればいい。
エッセンスの電磁気が良くないってのは
個人の合った・合わなかったのレベル。
揃える・揃えないという発想がアホらしいと思う。
参考書選びはマスターするまでの経過でしょう。
>>481には悪いけど、
>>481のような書き込みは呆れてしまう。
あるところが分からなければ、その都度
別の理解できる参考書を引くなり、人に聞くなりするのが筋。
もしもエッセンスで電磁気が分からなければ、
漆原や橋元、あるいは教科書を読むとか、それが当然では。
「結局、〜のほうがいい」なんて一般論はない。
分からなければ、その都度他の手段を使って分かろうとする。
参考書選びで失敗したくなければ、少なくとも自分で合うものを選ぶ。
力学がしっかり理解できるレベルまで他の分野はやらないべきですか?
488 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:03:40 ID:VhfdeMXH0
中学の電池分野を完全に忘れてしまったのですが、
はじていならば理解できるでしょうか??
質問です。
力学的エネルギー保存則で
(最初)=(後)
で式を作るときなんですが、、
基準をその物体が最初にあった位置と定めて、
移動して物体が基準から上へ離れていく場合と下へ離れていく場合
位置エネルギーはそれぞれ「(後)の方の式」でどう符号がついて現れるんですか?
上へ離れていく場合、重力とは反対の向きに移動しているんだから、負の符号がついてでてくる。
でも位置エネルギーは規準からの高さが高いほど大きくなるから、正の符号がついてでてくる。
って考えちゃってわけがわからなくなります。
>>489 >上へ離れていく場合、重力とは反対の向きに移動しているんだから、負の符号がついてでてくる。
どうして? よく分からない。 重力がした仕事と勘違いしてるのかな?
位置エネルギーは高さによって値が決まる。
基準点を決めたら、そこより上にある場合は正、下にある場合は負。
491 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:23:20 ID:USbHURfTO
重力の位置エネルギーと重力の仕事一緒に使っちゃだめだよ。
492 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:16:36 ID:2N1JdeL40
エッセンス、名門とかって
旧課程と新課程どう違うの?
てか旧課程でもOK?
中身ほとんどかわらん
495 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:26:54 ID:xfNnIG/JO
一つ一つの物体にわけて力学的エネルギー保存(と、仕事の関係)、運動量保存(と、力積の関係)をたててみる練習すると理解深まるよ!
496 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:29:01 ID:2N1JdeL40
>>493 サンクス!
ってことは、センターと京大でもOK?
498 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:39:35 ID:2N1JdeL40
499 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/10(金) 01:56:48 ID:zIF8b/ml0
おれも
>>486に賛成だね。そもそもDOシリーズは解説本だからわからないとこだけよむ
のに適している。
それに、調べる方法は参考書だけじゃないだろ?インターネットがあるじゃあないか。
大学にいくと何冊も本を調べるのはザラ。調べ方を知ってるのを専門家っていうんだ。
500 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/10(金) 01:59:32 ID:zIF8b/ml0
>>487 完璧にする必要はないけど、基本だからね。仕組みくらいはわかってたほうがいい。
特に、エネルギーは波動以外全部の分野にでてくるんじゃあないの?
極板間の電子の運動だっけな?
エッセンスの電磁気の章の最後に載ってるやつってさ、
重問だと原子の方に入ってるんだが、
正しいのはどっち?
502 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:40:51 ID:FnSNbueW0
503 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 11:32:02 ID:9Na7fpFzO
コンデンサーってオームの法則より前に学習すべき?大原則もエッセンスもその順番なんだけど…。
504 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/10(金) 12:24:54 ID:WLFOr4dp0
505 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/10(金) 12:26:50 ID:WLFOr4dp0
>>503 自分の好き。回路は電位、電流の意味がわかって、コンデンサーと抵抗の仕組みを理解すればいい。
オームの法則は抵抗に関する法則だからコンデンサーと直接は関係しないね。
506 :
物理はいつも満点:2006/03/10(金) 12:34:57 ID:0GkUL99F0
>>487 そんなことないよ。とりあえず予定を立てて一通りやってみな。それで、また戻って分からないところの理解を深めていったほうがいい。
わからない1箇所にとどまってないで、それなりに進んでいっては戻ったほうが、理解が早いと思うよ。
507 :
物理はいつも満点:2006/03/10(金) 12:40:16 ID:0GkUL99F0
>>489 仕事と位置エネルギーの意味合いをおさえたほうがいいね。
・重力の位置エネルギーと、重力が物体にする仕事の違い
・電気的位置エネルギーと、電気力が物体(電荷)にする仕事の違い
仕事と位置エネルギーの意味合いは、参考書に載ってるから見てみて。
508 :
物理はいつも満点:2006/03/10(金) 12:43:39 ID:0GkUL99F0
>>503 どちらでもいいと思うよ。回路は中学校からの続きで理解しやすいかもね。コンデンサーは初めてのことがいろいろ出てくるからちょっと気合がいるかもね。
どちらからやってもあまり関係ない。
509 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:54:44 ID:9Na7fpFzO
>>505ー508
レスありがとうございます。流れにそってコンデンサーからやってみます。
511 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:46:41 ID:ALYPgKmmO
橋元の問題集がテンプレに見当たらないのですが、レベル的にどのぐらいの位置付けなのでしょうか?
512 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/10(金) 21:57:49 ID:hoCTuHu10
大原則じゃねーの?
エッセンスの9問目の問題がわかりません。
解説お願いします。
514 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:31:26 ID:ALYPgKmmO
>>512 最近新しく発売されたみたいなんです。
確か、橋元の理系物理とゆうタイトルだったかと。。。
515 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/10(金) 23:19:33 ID:jG0R+jHJ0
じゃあ新しいからテンプレにないんでしょう。
516 :
大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:54:55 ID:wqYBUOiG0
>>513 台を横から見ると傾斜θ度の坂であるから重力を方向成分に分解すると
mgsinθとなる。
つまり普通の方物運動の公式のgをgsinθにすればいいだけのこと。
浪人決定したんですが物理って予備校で取る必要あるかな?今の偏差値67〜70
ぐらいでエッセンス大体7周ぐらいしたんですが・・・。
>>517 ならとらなくてもいいんじゃない?
結局出席せずにお金の無駄遣いになるのなら。
519 :
大学への名無しさん:2006/03/11(土) 02:21:42 ID:7SDxnoyM0
>>517もう少し伸ばしたいのか現状維持かで変わるでしょ。伸ばしたいのであれば苑田や普通の予備校なら講師と
仲良くなって指示を仰ぐべき。70ぐらいあると堂々巡りだよ独学だと。
520 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/11(土) 02:25:46 ID:8fsQCQbA0
それより英語と数学を頑張ったほうがいいとおもうけど。
浪人生が上を見すぎると痛い目あうよ。弱点をなくす方が先かと。
521 :
晴れて国立医1年:2006/03/11(土) 04:11:29 ID:4Nzf5tTP0
>>517 志望は? 東大・京大じゃなければ、独学でもokだと思うが。
オレはタクロウ独学でセンター満点、二次国立医学部も一問間違えだった。
使った参考書は、難問題系統と河合の道標のみ。
難問題は、章末問題まで反復練習すれば、鬼に金棒。
522 :
大学への名無しさん:2006/03/11(土) 08:05:04 ID:hdkDBAzg0
◆あぼーんしてるからテンプレが読めねえ
スレ立てとテンプレぐらいは名無しでやれよばか
523 :
大学への名無しさん:2006/03/11(土) 08:38:43 ID:ifg/efmn0
俺の場合エッセンスは
力学、熱、波動は神だけど、
電磁気と原子があんまりな印象がある。
電磁気は他の参考書ともにらめっこして、
原子は捨てたw
524 :
517:2006/03/11(土) 09:44:55 ID:2+PtONFG0
>>518-521 さまざまなご意見ありがとうございます。予備校は代ゼミの本科とろうと考えております。
金銭問題はスカラが来たので大丈夫ですが、必要な授業だけとって他は自学習と考えてます。
志望校は地方国立医です。偏差値は代ゼミ記述で66、河合では70でした。
そろそろ演習中心にはいろうかと考えていたもので・・・。
もし自学習なら名門の森か難系のどちらかを1年じっくりやろうと考えていこうと考えているのですが。
理論物理はやる予定はないです。予備校と自学習とどちらが効率いいと思うか、もし聞かせていただけるなら
更なるご意見お願い致します。お手数かけてすみません
525 :
大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:25:21 ID:av+Jte4wO
空気読めない理科大生がいるのはこのスレですか?
527 :
晴れて国立医1年:2006/03/11(土) 13:56:21 ID:4Nzf5tTP0
東大、京大じゃない国立医だったら河合の道標はいらないね。
難問題系統とあと1冊なにかを反復練習して理解深めれば、満点取れるんじゃないかね。
オレは、今回センター満点、二次一問間違いだった。
今年浪人が決定したんですが来年は東大を目指すつもりです
で、今名門の森やってるんですがこの後難系に行くのは無駄なんでしょうか?
知り合いは問題レベルが似通ってるから難系やるより物理入門やれって言うんですが・・・
529 :
大学への名無しさん:2006/03/11(土) 16:38:34 ID:0lR6wm6I0
>>527 河合の道標ってそんなに難しいのか?
難問題系統より難しい?
530 :
大学への名無しさん:2006/03/11(土) 17:41:53 ID:n7KMC1YpO
>>527 なるほど。貴重な意見ありがとうございます。とりあえず、難系考えてみます。
>>527さんが合格という実例を示しているので参考にさせてもらいます
力学波動のエッセンスを一応2週して名門やってるんですが
このスレにいる方でエッセンス→名門につなげて合格された方は他に何かやってました?予備校とかZ会とか
自分は学校の授業だけなんですが大丈夫ですかね?
物理は完全初学者なので、理解しやすい物理と浜島の実況中継買ってきた
浜島終わったら、エッセンスをやっていこうと思う
533 :
大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:38:59 ID:Z8OR1xs7O
新高3です。
今年1年の物理の授業を全て生物の自習に費やし、来年も生物選択なのですが、気が変わって物理が必要になりました。
したがって1から物理を独学しなければいけないのですが、最初に初学者向けの参考書として何をやればいいですか?
名大工学部志望です。
気が変わって物理?
535 :
533:2006/03/11(土) 23:16:02 ID:Z8OR1xs7O
>>534 生物化学で受験してもその後就職が無いということを最近知りまして
そんなことはない
538 :
晴れて国立医1年:2006/03/12(日) 01:04:46 ID:bNca0Ew90
>>529 いや、難問題の系統の例題と同じくらいのレベルだと思う。ただ、難問題の系統に載っていない問題がいくつか出てくるので、両方やっておくと、東大・京大向けにはいいと思う。
道標はちょっと説明がマニアックというか大学の理工系の講義を意識した内容になっているので、フツウの国立医を受けるなら、そこまでの解説は、無理して読むだけ無駄な労苦となると思う。
でも、東大・京大受験なら、それくらい深く理解しておいたほうがよいと思われる。
539 :
晴れて国立医1年:2006/03/12(日) 01:07:51 ID:bNca0Ew90
>>530 そうそう、難問題の系統は、例題は問題ないんだけど、章末問題は略解が多いから、理解が浅い人は章末問題はやりにくいかな。
その辺フォローしてくれる友達とか先生がいればいいんだけど。
結構理解が深まって難問題を極めていくレベルにある人は、これ1冊をやりこめばやりこむだけ、受験レベルの物理は完璧になる感じ。それくらいたくさん良い難問が集められてると思う。
540 :
晴れて国立医1年:2006/03/12(日) 01:14:12 ID:bNca0Ew90
>>533 工学部で物理できないって、きついかもね。
工学やめて、農学にいってバイオテクノロジーでもやったら?
どうしても1年で物理を仕上げたいなら、チャート物理(参考書)あたりを手元において、それを読みながら代ゼミ為近さんら(大手予備校のいい先生はみな教え方がうまい。高校物理って範囲が限定されていてパターン化もしやすいからね)の演習講義を受ければいいと思うが。
名大の物理なら、標準レベルをしっかり押さえれば高得点を狙える。うまくいけば、一年で間に合う。通信添削をやったり独学で問題集をやるより、予備校のいい先生の講義を受けるのは非常に有効だと思うよ。
難系・道標→東大・京大・医学部向け
名問・重問→阪大・東工大等難関国立大はこれでおk
みたいな感じ?
542 :
大学への名無しさん:2006/03/12(日) 02:09:45 ID:axfY+N9/O
国立歯学部狙ってる新高三なんですが、今偏差値が進研で50くらいで厳しいんです。Z会の物理と重問で乗り切ろうと思ってるんですが可能ですか?もっと力の伸びる方法教えて下さい!
543 :
大学への名無しさん:2006/03/12(日) 02:14:07 ID:aJHAUw8dO
>>536 いや、ある
>>540 ありがとうございます。やはり1年はキツいですか…
では、代ゼミの為近は夏と冬に受けます。
ちなみにそのバイオが全く就職できない分野なのです。
>>543 あまりそういう情報を鵜呑みにするな。
学部学科はともかく、受験科目なんて履歴書にも書かないし、
面接のネタにもならないぞ。
545 :
晴れて国立医1年:2006/03/12(日) 02:39:14 ID:bNca0Ew90
>>543 えー、生物・化学で来たのにバイオがだめ・・・と。
だから工学に行くのか?
で、工学に行って何を専攻したい?
で、卒後は何をしたいとか、ある?
たぶん工学だったら物理やっておかないとたいていの学科は困ると思うんだが。
卒後も、工学部でやったことを生かす仕事(まあエンジニアなど)につくなら、物理は必要なところが多いと思う。
でも、工学部をでても、たとえば、単なるシステムエンジニアになるなら物理なんていらない。化学も生物もいらない。
システム設計ができて、PG言語を駆使できれば、仕事はできる。
何をしたいかによるねぇ。
546 :
晴れて国立医1年:2006/03/12(日) 02:42:31 ID:bNca0Ew90
>>542 Z会の添削って伸びる??
俺、実は大学のとき(再受験です)Z会の添削のバイトしてたんだけど(つまり俺、Z会の先生やってたんだけど)、予備校で教え方のうまい先生の授業を受けるほうが、絶対効率的だと思った。
代ゼミ以外にも、駿台にも、河合・東進にも、物理うまく教える先生いるだろ。そういうのについたほうが、断然伸びるよ。質問もフェイストゥフェイスでできるし。
力学波動のエッセンスを一応2週して名門やってるんですが
このスレにいる方でエッセンス→名門につなげて合格された方は他に何かやってました?予備校とかZ会とか
自分は学校の授業だけなんですが大丈夫ですかね?
549 :
晴れて国立医1年:2006/03/12(日) 03:22:30 ID:bNca0Ew90
いや、俺は代ゼミしか知らないけど。
>>544 ええ、その学部学科に入るためには生物はいらなくて物理が必要なのです。
>>545 目標は名大で電気・機械を学び、化学系の職に就くことです。
551 :
大学への名無しさん:2006/03/12(日) 09:46:11 ID:axfY+N9/O
>>546 自分東進に行ってるんですけど、東進は質問できないし東進ならZ会と大差ないかなぁなんて思ってるんですが…。どうでしょうか
552 :
529:2006/03/12(日) 10:40:58 ID:SLQoZOcZ0
553 :
大学への名無しさん:2006/03/12(日) 10:54:36 ID:MDbJbqo10
はじてい終わったらとりあえずエッセンスでいいでしょうか?
>>553 とりあえずはじてい終わってどれくらい実力がついたか
模試なり過去問やるなりして知ることがさきじゃないか?
555 :
晴れて国立医1年:2006/03/12(日) 14:33:30 ID:bNca0Ew90
>>551 東進はよくわからないなあ。東大模試を受けるときに行ったことがあるけど、なんかスタッフがなめてるよね。タメ語でかる〜く話しかけてくるし。
お金がないもんだから、模試の成績も集計結果だしてくれなくて、採点しかしてくれない。それで「唯一の絶対値評価」とかほざいてるしな。
東進いくなら、断然、代ゼミ・駿台・河合のほうがいいと思うよ。
556 :
晴れて国立医1年:2006/03/12(日) 14:34:29 ID:bNca0Ew90
>>550 大学で電気・機械を学ぶのなら、やっぱり高校物理はやっておかないと、苦労するよ。
557 :
大学への名無しさん:2006/03/12(日) 16:19:24 ID:8s1zFllQ0
力学と電磁気の分野を
橋本大原則で勉強したんだけど、
波動・原子分野も橋本大原則でいいですか?
他に何かオススメ合ったら教えてください。
初学者ではじていやってる人多いな
俺は浜島実況中継のほうが、初学者にはいいと思うが
ま、人それぞれか
559 :
大学への名無しさん:2006/03/12(日) 19:20:34 ID:axfY+N9/O
>>555さん
家が田舎なために、東進と北九州予備校しかないんです。しかも地元の北九はクソらしくて…。
東進は他の科目に追われてて金がめちゃめちゃかかるから、できれば物理はZ会がいいと思ったんです。
確かに有名予備校の方が数段いいと思います。橋元大原則をしてZ会。理想とは程遠いでしょいがどうにかなりますかね?
東進行くなら東進スレ読んでからにしとけ
相当やばwwwwwwww
561 :
顔面スキャナー@これでも一応東大合格:2006/03/12(日) 21:34:48 ID:toTciuRy0
>>559 自分は予備校行かなかった人間だからよくわからないんだけど、物理に関しては
授業受けたからと言ってできるようになるわけではないので、基礎だけは学校の
先生なり予備校授業で補ったらさっさと参考書で問題解きまくる段階に入った方が
いいです。そこでわからないところがあったら気軽に聴ける教師が必要になるわけですが、
東進はファックスでわざわざ送るとかいう馬鹿なことやってるのでお勧めしません。
とにかく気軽に質問に行ける予備校に行って下さい。もちろん学校の先生が信頼できるのであれば
全く必要ありませんが。
新券模試で偏差値50というと、基礎レベルも不安です。今までどんな勉強をしてきたのか
教えて下さい。
・学校の授業は理解してるか?
・授業で終えた範囲を復習するためにまず解く問題集は何か?
・学校の授業はどの範囲まで進んでいるか?
・苦手分野が自分でわかっているか?
562 :
大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:02:31 ID:QUXp6qyy0 BE:79857825-
東進って評判悪いの?
合格実績あるのに
新高三の国立二次で物理Uも必要なんですが質問をば。
現在は漆原の明快と応用を使って単元ごとにやるつもりです。そこで力学T→U、電磁気T→U…とやっておくべきでしょうか?
それとも物理T全て→Uへ。とやるべきでしょうか?
物理の講師は当たり外れが多い気がする
それに相性もあるしね
>>562 東進で東大なんとかの有名な、黒大数の著者の先生の授業を体験授業で受けたけど、
確かに良かった。でもあれだったら普通に参考書解いても変わらないと思った。
他はわからないけど、質問がファックスの予備校ってだけでもう駄目だと思った。
他の予備校は行ったことないけど。
>>562 物理の苑田先生と化学の岡野先生はいいよ
他にも理科の先生は、いい先生そろってる
東進は理科だけはいい
理科だけはね・・・
エッセンスから難系に繋げることは可能でしょうか?
568 :
大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:03:30 ID:J7ckQ+cZ0
570 :
顔面スキャナー@これでも一応東大合格:2006/03/12(日) 23:09:53 ID:toTciuRy0
>>565 いや物理得意なら十分可能。自分がそれやってた。
571 :
大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:26:06 ID:EjlYByLC0
難系って1年で終わりますかね?ちなみに今の偏差値代ゼミ記述で
67〜70ぐらいです・・・。
572 :
物理はいつも満点:2006/03/12(日) 23:28:35 ID:bNca0Ew90
>>571 偏差値70弱だったら、1年で終わるよ。てか、章末の細かい問題は取捨選択すれば。
573 :
物理はいつも満点:2006/03/12(日) 23:31:40 ID:bNca0Ew90
>>559 家で代ゼミのスカパー講座うければいいんじゃないか? 衛星放送だから日本全国どこでも受けられる。
家で受けれるし、確か月12000円くらいで、いろんな講義受け放題だからコスト的にもいいと思った。
実は後からそういうのがあるって知って後悔した。
でもまあ、結果的に受かったからいいけど。
574 :
大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:31:58 ID:axfY+N9/O
>>561 変わりませんが偏差値55はありました。今までは自覚でもかなり演習量が足りないなぁと自覚しています。演習しないから模試でも解けず、嫌いになっていく悪循環に陥っています。
学校の先生は理解を押し付ける感じで、根本的にはわかってない気がするんです。
こんな基礎野郎はどういう経路で受験を迎えればよいですか?一応、橋元の大原則 問題集はリードαをやってます。すうけんの重要問題集と河合のらくらくマスターがあります
575 :
大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:40:19 ID:axfY+N9/O
>>573 スカパーならうちにもあるし、代ゼミのやつ広告入ってました。月12000でうけほうだいってなんかなぁ安すぎるし受けてるやついるのかなとか思ってスルーしてるんですが…
今年からなくなったはずだが>代ゼミスカパー
577 :
大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:05:43 ID:EjlYByLC0
>>567 それで難系つなげられない様ならエッセンスの復習をしろ。エッセンスマスターすれば
2次の標準レベルなら大体解ける。
>>568-569こいつらは多分中途半端にやって
次切り替えたんだろうな。バカの典型だわ。こういうやつらは他やっても大して
吸収できないよ。こういうやつらにはならないようになw
571 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/03/12(日) 23:26:06 ID:EjlYByLC0
難系って1年で終わりますかね?ちなみに今の偏差値代ゼミ記述で
67〜70ぐらいです・・・。
( ´,_ゝ`)
579 :
大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:15:21 ID:7Qi1NHGs0
晒しあげ
580 :
大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:24:35 ID:s4xrpw0HO
みんな偏差高くていいなぁ。場違いや…
やっぱ代ゼミスカパーサテラインは今年でなくなるみたいです。
どうすれば…
581 :
大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:26:32 ID:7Qi1NHGs0
>>580 PCあれば、ネットでできるんだけどねぇ
582 :
大学への名無しさん:2006/03/13(月) 01:12:30 ID:y0iukVT90
578 :大学への名無しさん :2006/03/13(月) 00:13:31 ID:7Qi1NHGs0
571 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/03/12(日) 23:26:06 ID:EjlYByLC0
難系って1年で終わりますかね?ちなみに今の偏差値代ゼミ記述で
67〜70ぐらいです・・・。
( ´,_ゝ`)
579 :大学への名無しさん :2006/03/13(月) 00:15:21 ID:7Qi1NHGs0
晒しあげ
↑1人で乙w 図星付かれたのがよっぽど悔しかったんだろうなwww
583 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/13(月) 02:08:19 ID:YnjbiP2T0
>>563 おれは力学なら力学全部を一気にやったほうがいいと思う。電磁気のUは多少難しいけど
力学が理解できたなら大丈夫だ。波動は独立してるし、熱力学は力学の知識でほとんどとけるからね。
584 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/13(月) 02:12:06 ID:YnjbiP2T0
>>571 無理に難しい問題をやる必要はないよ。物理の場合は。
名門、重問レベルを完璧にしたら、いろんな大学の過去問を解いて総合力をつければいい。
東大京大とか物理学科を目指してる人が難系をやればいいさ。
585 :
大学への名無しさん:2006/03/13(月) 02:18:32 ID:vSc6bFfq0
586 :
大学への名無しさん:2006/03/13(月) 02:26:52 ID:oodnJ3iW0
はじていで理解しながらエッセンスで演習してます。
大原則ってやるべきでしょうか?
587 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/13(月) 03:01:08 ID:YnjbiP2T0
>>585 ややこしいから止めたほうがいいと思う。たしか圧力の単位だかも変わったし。
何冊も買っても意味ないしね。
>>583 べっ、別にお礼なんて言わないんだからね!
本当にありがとう。頑張ります(`・ω・´)
苑田おすすめ
お金ないなら物理入門
物理入門理解できないなら道標の解説
とりあえず微積で解くんじゃなくて微積分の式で物理現象を理解した方がいいよ
のちのちしっかり理解した方が伸びる
大学でもこまらないし
590 :
顔面スキャナー@これでも一応東大合格:2006/03/13(月) 09:52:22 ID:8UuTqmS+0
>>574 やはり模試で偏差値の多くは問題演習量が少ないということなんだと思います。
リードαは基礎から結構高いところまでもっていってくれる問題集です。
解説がちょっと不親切だと感じる所もあるかもしれませんが、わからないところは
誰かに聴いていけば大丈夫です。ということで問題集としてリードαをしっかり
こなすだけで偏差値が大分かわるはずです。まだわからないところが放置されてたり、
なんとなく理解な所が多かったりしたりしないでしょうか?しっかり理解していって下さい。
それを終えたら重要問題集をやれば大丈夫です。入試問題のだいたいの問題は
時間無制限ならだいたい解けるというレベルに達するはずです。
591 :
大学への名無しさん:2006/03/13(月) 09:56:43 ID:zY3kMKV+0
まあ、物理を独学するなら『物理のエッセンス』をひたすらやる。これでいいか?
てかリードアルファ解説悪いじゃん
エッセンス全部解けるようになったなら
リードアルファ全部解けるからエッセンスやればいいじゃん
>>591 0から独学の場合、実況中継とはじていどちらが適しているでしょうか?
594 :
大学への名無しさん:2006/03/13(月) 11:00:36 ID:FTQyYzuK0
571 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/03/12(日) 23:26:06 ID:EjlYByLC0
難系って1年で終わりますかね?ちなみに今の偏差値代ゼミ記述で
67〜70ぐらいです・・・。
577 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/03/13(月) 00:05:43 ID:EjlYByLC0
>>567 それで難系つなげられない様ならエッセンスの復習をしろ。エッセンスマスターすれば
2次の標準レベルなら大体解ける。
>>568-569こいつらは多分中途半端にやって
次切り替えたんだろうな。バカの典型だわ。こういうやつらは他やっても大して
吸収できないよ。こういうやつらにはならないようになw
ID:EjlYByLC0
彼は何がしたかったんだ
一日たってるようだが…
596 :
大学への名無しさん:2006/03/13(月) 12:37:42 ID:s4xrpw0HO
>>590 ありがとうございます。しつこいですが、エッセンスとリードαならどちらがいいでしょうか。
持ってないからわからないんだけど、リードαって解説くわしくないの?
重要問題集みたいに詳しくないんですか?
>>594 日付変わってるから別人がたまたまIDかぶっただけと思われ
>>599 それはない。
あまり2chに慣れてないだけでしょ。
>>600 つまり日付とIDは関係ないってこと?知らなかった…
>>601 そうじゃなくて日付でIDは変わるけど被ることはないはず。
厳密に言うと、0時ぴったりでIDが変わるなんてことが経験したことが無い
なんだか日本語がおかしくなった…!?
連投スマソ
初学者ですがはじてい2冊持ってますがはじていだけじゃちょっと判りにくいので
浜松実況中継2冊また買うってのはムダでしょうか?
そんなの自分で考えろ!って言われそうですが
>>605 講義系を何冊も買う意味あるのか甚だ疑問なんだけど…
物理教室見てみたら?400ページというすばらしいボリューミーな構成だけど
現存する物理の「真っ当な参考書」では一番イイと思う。
物理教室とエッセンスでもやれば、簡単な模試くらいは全完できるよ。
いや、多分だが。
607 :
大学への名無しさん:2006/03/13(月) 17:15:36 ID:d/K56LLEO
新高三の地方国立医志望です。
赤本を見たところ標準問題中心だったので、標問網羅できる問題集を
1年間やろうと思うのですが、実践重問と名門と難系では
どれが一番網羅性がたかいでしょうか?志望校は旧帝でもなく医科単科大でもないので
そこまでの難問は出ないと思うのですが
608 :
国立医1年:2006/03/13(月) 17:17:44 ID:YHGtSFdS0
609 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/13(月) 20:04:32 ID:tfnW5YbC0
>>607 物理の場合、網羅を意識するのはよくない。
それよりも、どんな問題でも同じに見えるような能力をつけるのが大事。それは
重問でも名門でも好きなほうをやればいい。
610 :
顔面スキャナー@これでも一応東大合格:2006/03/13(月) 20:38:39 ID:w1/17mZT0
>>590 正直どちらでもいいですが、何をおぼえるかが明確になっているエッセンスから
やって、もし余裕があればリードαという感じでいいかと思います。
エッセンスをこの春休みくらいに全部終わらせる感じでいくとかなり物理に関して
良い感じだと思います。
>>605 学校の授業とか無いのでしょうか?はじていだけでわかりにくいって教科書とはじていで
理解できないのなら誰かに聴いた方がいいです。あと教科書は絶対に軽視しないでください。
611 :
大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:09:55 ID:d/K56LLEO
>>608-609 レスありがとうございます。
なるほど、確かに物理は体系的に理解できていれば、解けますね。模試受けてても確かに思います。
数学の標問網羅と混合させて考えていたかもしれません。
一つ一つきちんと理解していくことなんですね。大変参考になりました。
どこの誰かわかりませんがありがとうございました
>>607 地方単科医の問題は地帝よりもレベル高いよ
地方の総合大学だったらほとんどセンターだけで決まるくらい楽勝だけど
それでも医学科志望だったら、7〜8割は欲しいだろうね
いまエッセンスで独学で運動量保存則やってるんですが、
どうにも公式に当てはめてるだけって感じで何もイメージできないんです
こういうのはやっぱりまずいですよね?参考書とかで補完した方がいいですかね?
それともやってるうちになんとかなるようなもんなんでしょうか。
615 :
大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:52:37 ID:6Qe8zlb1O
苑田の講座の復習が終わったあとにやる問題集でオススメありますか?今、考えてるのはSEGのやつか物理入門問題演習編か理論物理の道標です。
>>614 運動量 = 速度 × 質量 ・・・ 運動の"勢い" (これは定義。暗記)
考えてる系に外力が働かなければ、衝突前と衝突後で 全運動量が保存する
・・・運動量保存則 (運動方程式から導かれる)
はねかえり係数 = 衝突前と衝突後の相対速度の大きさ比(定義。暗記)
・・・ 問題設定による(球や壁の材質による)
はねかえり係数 = 1 のとき、衝突前と衝突後で力学的エネルギーが保存する
1でないときは保存しない (物体の変形エネルギーや熱エネルギーとなって逃げる)
これだけで全部解ける
何もイメージできないというのは、何がイメージできないのだろうか
>>616 むむむ・・・。
なんかもう何がイメージできてないのかイメージできない・・・。
わかんないけど、公式あるから適当に当てはめとこう、みたいな感じなんです。
ってか運動量に悩む前に相対速度もモヤモヤした感じなんですよね。
エッセンスで運動量の問題で相対速度使ってるのを見て思ったんですけど・・・。
演習しまくってひらめくときが来るまで参考書立ち読みしながら頑張ってみます。
ありがとうございました。
618 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/14(火) 00:51:22 ID:VYTQV//70
イメージも何も運動量なんて人間が考えたものなんだから。
法則の意味がわかって使えればいいんだよ。
勉強法間違ってるな
621 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 09:43:38 ID:9XSquFwP0
はじてい終ったのでエッセンスやったんですけど
あまり思うように進まなかったのでワンクッション
おこうと思うのですが何をすべきでしょうか?
一応調べた結果、明快解放か物理教室か実況
が無難だとは思ったんですけどそこから
絞れませんでした。お願いします
>>618 なにげにかなりいいこというじゃねえかwww
まさにその通りだ
623 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 11:34:33 ID:8R+Cw3fG0
はじていの力学編が終わったら、
他の問題集で力学を完全マスターしてから熱・音・光に進むか、
それともはじていの熱・音・光編も終わらせてから
他の問題集で力学、熱・音・光をマスターするのと、
どちらが良いですか?
624 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/14(火) 11:41:55 ID:VGBHfSGr0
>>621 漆原は講義+解法の説明、物理教室は辞書系、実況は講義系だからタイプが違う。
エッセンスがすすまないのははじていが理解できてないからだと思うよ。
625 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 12:03:02 ID:483bfJ6M0
タイプが全然違うのは承知の上で
どのタイプの本をすればいいのかわからないんです。
僕も最初ははじていが理解できてないからだと思い
三周しましたが例えばエッセンスの9Pのマイナスの面積
は折り返しとかはじていには載ってなかったしエッセンスは説明も少ないので
ので独学かつ物理苦手の僕としては混乱しました。
どうかよいアドバイスお願いします
>>625 ちょwww
はじていで学んだ知識を応用すること
を学ぶためにエッセンスやるんだろwww
>>623 好きにしたらいいが、俺はある程度力学の問題を解いてからの方がいいと思う
でもそんなにいっぱい解かなくていい。知識の定着を図るためだから
628 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 13:25:43 ID:WeiNVPVY0
アドバイスありがとう。
それは重々承知の上なんですけどね。
なぜかもうワンクッションとてつもなく必要な
気がするんですよ。(中学レベルにもどるとかなしで)
630 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/14(火) 13:35:26 ID:0k1zZBaA0
>>628 君はたぶん物理うんぬんではなく高校の勉強の仕方がわかってない。
わからないことは自分で調べるなり、考えるなりしなきゃ駄目なんだよ。それが勉強なんだよ。
物理は非常に完成された学問だから、必要なことははじていに全て載ってるはず。
エッセンスの問題がわからないなら解答と必死こいてにらめっこしなさい。一時間でも一日でも。
それが将来役に立つから。
631 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 13:35:30 ID:WeiNVPVY0
うん。そうです。
でも上の方ではじていからエッセンスは厳しいって
言ってる人いたよ。
物理って軌道に乗れば武器になるけど軌道に乗るまでに時間かかるんだよな
633 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 13:49:14 ID:TM/Blr/rO
エッセンスは一番初めにやってもいい問題集だと思うが。。
無理そうなら就職しる。
634 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 13:54:40 ID:WeiNVPVY0
上のやつは
>>629です。
>>630 そうかもしれませんね。
エッセンスやりまくります。
あと僕は学校で物理してなくて
教科書もないんですけど
エッセンスに3〜7は教科書でやれって
あるけどそれははじていで十分ってことでok
ってことでいいんですよね、
物理教室買っとけよ。
636 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 13:58:36 ID:WeiNVPVY0
たくさんのひとありがとうございます。
短気は損気ってことですね。
粘り強くがんばります。
俺最初からエッセンス使って
モーメントがわからなかったからはじてい買ったけど
モーメント載ってなくてクソ参考書と思って使わなかったけど。
半年ぐらいしてから暇なときに見てみたら、エッセンスには覚えろと書いてた
斜面で重力分解するときのシータの求め方とか、座標をとって力分解するとか
詳しく書いてあって、エッセンス見て必死で考えてものにしてた
俺は、先、はじていすればよかったやんけ
激しく遠回りしたなと思った
638 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/14(火) 14:12:05 ID:0k1zZBaA0
のようだな
640 :
605:2006/03/14(火) 14:43:29 ID:8iVIkRwS0
>>606 >物理教室
立ち読みしたけど読んでて難しかったです
>>610 >教科書を軽視しない
教科書は持ってません。今年浪人突入で物理始めました。今のところはじていしか無いです。
教科書が無いなら「理解しやすい物理」みたいなのでも買っておいた方が良いんでしょうか?
641 :
623:2006/03/14(火) 15:12:03 ID:8R+Cw3fG0
>>627 そうします。ありがとうございます。
ところでセンター物理Tの範囲がわからないのですが・・・orz
はじていでは電気分野は物理Uとなっていますが、
センターには電気分野はでないのですか?
それと、力学の摩擦力や等加速度運動も物理Uとなっていますが、
それもセンターにはでないのですか?
学校で物理を習わないのでセンターの範囲がわかりませんorz
>>641 文系でない限りセンターの範囲を気にする必要はない
まあ一応いっとくと物理IIはでない電気はオームの法則と定性的な磁気の問題がでる。
643 :
641:2006/03/14(火) 15:54:50 ID:8R+Cw3fG0
>>642 理系ですが、物理はセンターでしか使わないんです。
644 :
641:2006/03/14(火) 17:45:34 ID:8R+Cw3fG0
どうかセンターの範囲を教えてください。
物理Tの範囲さ!
646 :
641:2006/03/14(火) 17:49:05 ID:8R+Cw3fG0
物理Tの範囲を教えていただきたいのです。。
教科書も持っていないのでorz
647 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 17:56:13 ID:uaq5iwP8O
物理Tの範囲ってググれよ。自分で調べればわかる質問はNG
648 :
641:2006/03/14(火) 17:57:51 ID:8R+Cw3fG0
ググってもわからなかったので教えてください(>_<)
なら本屋で立ち読みでもしろ。
><
652 :
641:2006/03/14(火) 18:48:45 ID:8R+Cw3fG0
本屋へは行ったのです。
しかし、本屋に惑わされましたorz
橋元先生の本では電気分野も力学の摩擦も等加速度運動も物理Uとなっていますが、
他の物理Tの参考書には電気分野も摩擦も載っていたのです、。
浜島先生の本で物理Uと書いてあるところが、他の物理Tの参考書に載っていたりもして。。
それに物理Tの参考書に載っているモーメントとかいうやつが橋元先生の本には載っていなかったり、
凾ニかいうはじていには出てこない記号が他の参考書には載っていたり。。
範囲がチンプンカンプンなのと参考書の差が色々見えてきて、
やはり独学で物理には限界があるのかと自信がなくなってきましたorz
653 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 18:53:24 ID:ghNmfwcD0
範囲がわかんないならぜんぶやれば?
>>652 はじていはT・Uでちゃんと記号が振ってあるわけだが…
目次ミレ
655 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 19:01:47 ID:8R+Cw3fG0
電気分野も力学の摩擦も等加速度運動も物理Uとなっていますが
656 :
652:2006/03/14(火) 19:03:10 ID:8R+Cw3fG0
>>655は無視してください。
はじていでは電気分野も力学の摩擦も等加速度運動も物理Uとなっていますが、
本当に物理Uなんですか?
センターには電気も摩擦も等加速度運動もでないのですか?
657 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 19:12:26 ID:ahN0qWcz0
物理Tってかなりややこしいよな
659 :
652:2006/03/14(火) 19:24:16 ID:8R+Cw3fG0
>>657 ありがとうございます!!
やはり物理Tにも電気が含まれていますよね。
なぜはじていでは電気分野が物理Uとなっているのでしょうか。。
実況中継でもUとなっていました。
また、なぜはじていでは摩擦と等加速度運動が物理Uとなっているのでしょう。。
色々疑問です。
それと、橋元先生の本には凾ニいう記号が出てきませんが、
この記号を使っている参考書も見ておいた方が良いですか?
質問攻めでゴメンなさい(>_<)
>>658 学校で物理を習った方もそう思っているのですか?
励まされました。
660 :
顔面スキャナー@これでも一応東大合格:2006/03/14(火) 19:29:39 ID:y6Fhs9sq0
>>640 できれば数研の物理の教科書を買って下さい。センター試験なんかでも一番
対策になるのは教科書です。できないのなら、チャート式物理が教科書に近いので
一冊買っておくと良いです。
最初は教科書読んでもさっぱりかもしれませんが、はじていとかで段々理解していったら
もう一度じっくり読んでみると良さが分かると思います。
はじていやエッセンスでは公式の証明方法などがのっておらず、その点教科書はしっかり
してますので。
>>660 @のあと名前変わりすぎだよな
いや、アドバイスしてくれてるんだから全然おkなんだけど気になった
662 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 19:43:56 ID:kwjxViN7O
あの〜質問があるのですがよろしいでしょうか??
4月で高3になる者で、医学部を目指してるのですが何から始めればいいでしょうか? ちなみに、河合塾の模試の偏差値はピッタリ50です!!そして、今のところ参考書には手を付けておりません↓やる気はかなりあるので、アドバイスよろしくお願いします(>_<)
><
664 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:09:14 ID:7mKGnC0c0
>>662 正直に言っていいか?
全統で偏差値50の時点でやる気がないと思うんだが?
質問〜
黒本や青本って毎年新しいのが出てるんですか?文庫のHP見ても詳しく書いていないので・・・
一刻も早く偏差値上げたいので、新しいのが出るまで待ってられないんですよ・・・
666 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:13:56 ID:8R+Cw3fG0
初学者はとりあえず数研の教科書を買った方が良いでしょうか?
センター試験の範囲もわかりますし。。
667 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:14:49 ID:kwjxViN7O
本当に今まではやる気がなかったんです…でも母が脳梗塞になり、それをすぐに発見し治療を一生懸命にほどこしてくれた医師の人に急に憧れました。なので、これからはかなり頑張ります!!
だから勉強法を教えていただけないでしょうか??自分の通ってる高校の教師は聞いても適当にしか答えてくれないもので…
668 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:16:37 ID:7E7r+8EzO
エッセンス終わったんだけど次何したらいい?
志望は阪大医です
>>667 >自分の通ってる高校の教師は聞いても適当にしか答えてくれないもので…
2chのほうが適当な答えが返ってくる確率は高いと思うんだけど。
670 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:28:20 ID:kwjxViN7O
そうですか…くだらない質問に答えていただき有難うございました↓
返して無いんだが…
エッセンスでもやっとけ( ゚Д゚)
>>670 はじてい→エッセンス→名門
教科書はオークションとかであるかもわからん
673 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:30:49 ID:qXLdt6gJO
674 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:40:16 ID:8R+Cw3fG0
何度もすみません。
はじていで力学分野の摩擦と電気分野が物理Uと表記されているのは間違いなんでしょうか?
もしはじていをお持ちの方がいらっしゃいましたら、
物理Tと物理Uの表記が間違っている箇所と、
はじていには載っていない物理Tの範囲を教えていただけませんか?
同じ問題って何回解いてる?
和田の東大受験の技法では物理は同じ問題二回解けとか
一方で柴田との対談本では物理に限らず
一度解いた問題はもうやらなくてよいとか
そういう俺はエッセンス途中まで進めて
そして肺炎で一時離脱し
今年受けられたら受けるんだが
この場合また全部エッセンスやり直さなきゃいけないのか?
時間があるなら「物理学の考え方」が良いと思う。
物理が好きでないと厳しいけど。高校の先生に薦められました。
あくまで理解用。
677 :
追加:2006/03/14(火) 22:02:10 ID:OOKiWO7R0
もちろん立ち読みでw
>>675 和田の方法論は歳を経て変化している。
気になるなら最新のに従えばよかろう。
漏れはきちんと理解した上で解けた問題は2度と解かないけど
そうでない問題はストックしてある。
エッセンスの途中まで解いた中で、おぼろげに解いたとか
そういう奴をピックアップしてやり直したらいいんでないかな。
679 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/14(火) 22:57:02 ID:zqTv0l1K0
>>675 何回も解くのは意味ないけど、問題を研究するのは有効だと思う。
問題設定はどのような現象なのか?何の法則を使わなければいけないのか?
なぜその法則を使うのか?どのように使うのかなど・・・。
エッセンスは基本問題中心だから一からやり直さなくても主要な問題だけやればいいんじゃない?
忘れてなかったらだけど。
そろそろ現高生の来年度の教科書を買う時期だから、
教科書扱ってる本屋に言って聞けば教科書買えると思うぞ。
1ヶ月くらいで買えなくなるから、買うなら今のうち
工学部に進学が決まったんですが、化学受験に絞ったので物理未修です。大学が始まるまでに手を打ちたいんですが、はじていと同時に何か問題集をやったほうがいいですか?
682 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:10:09 ID:Q6VIkhEZO
「物理教室」人気ないみたいですね。エッセンスもいいけどこれもなかなかいいですよ。
>>681 こんなやつほんとにいるんだな。
工学部だったら入学後物理が必要になるくらいわかりきったことだろうに
化学を中心に使う学科かなんか?
まぁ、過ぎたことだしとりあえずはじていでいいとおもうよ。
同時に問題集をやる必要はない。そんなことよりとりあえず早く全部の範囲終わらせろ
>>683 こういう奴は終わってるから貴殿のいう「終わらせろ」の意味が分からない筈
定評有る通読用の本を読んで、基礎問題精講あたりでも一通り解けるようになればOKなんじゃないかと
685 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/15(水) 00:40:53 ID:9+s8Xdmo0
上のお二方の言うとおりだけど、工学部ならとりあえず力学と電磁気だけやっとけばいいんじゃないかな?
力学は大学の物理から入るのも一つの手。ていうかそうしないと間に合わない。
>>681です。化学系の工学部だったのと化学得意だったんで楽したかったっていうのがあだになってしまいましたよね…とりあえずはじていを大急ぎで終わらせます。アドバイスありがとうございました。
学科によっては電子の分野が必要になるらしい
>>674 前にも言ったがセンターの電磁気の範囲はオームの法則と交流だから、
はじていにのってるようなやつはIIなんだよ。っつかもう上でいわれてる通り教科書買えよ
689 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 09:36:40 ID:nYQ9Z6N7O
二年になったら物理はセミナー物理を使うことが決まったんですけど、リードαとどちらがいいと思いますか?
690 :
674:2006/03/15(水) 09:45:15 ID:G+wHuY0J0
>>688 センターにはオームの法則と交流しか出ないのですね!
はじていが頼りなのに電磁気分野が載っていないのはキツイですorz
初学者にもわかりやすい、電磁気分野を扱っている参考書を教えてください!
はじていの力学編を少しずつ進めているのですが、
運動エネルギーらへんが分かりにくいなあと感じました。
結局運動エネルギーってどういうものなんだろう・・・?と。。
位置エネルギーは良く分かりました。
運動エネルギーは 1/2mv*2 だそうですが、
なぜこのような式になるのかと、そもそも運動エネルギーとは何なのかを教えてください。
初学なのであまり高度な説明では理解できないかもしれないので、
易しくお願いします!
運動方程式
ma=F
両辺をxで積分したら、
1/2m况~2=F(x-x0)
693 :
追加:2006/03/15(水) 10:22:47 ID:JzUfStSR0
追加:F一定ならです。Fが変化するなら積分の形
694 :
690:2006/03/15(水) 10:28:37 ID:G+wHuY0J0
積分ってなんでしたっけ(汗
1年ほど前に高校で習ったような気がしますが忘れましたorz
積分を使わない証明方法でいっていただけたら、と思います。
注文が多くてすみません。。
695 :
690:2006/03/15(水) 10:30:03 ID:G+wHuY0J0
凾ニいう記号の意味する事もわかりません。
はじていには載っていなかった気が。。
積分なしだとどうすればいいのかな?
新浪人待ちの身だし詳しいことはわからないけど、
物理はいろいろな考察や実験から、普遍的なもの
を見出す学問。僕たちはそれを使わせていただくご身分。
力学では運動方程式ma=F(力を受けた結果として物体の加速度が変わる)
が大事。この式から運動量や運動エネルギー、仕事がでる。
ma=F
これは瞬間についてのものだから、扱いにくいときがある。
だからこれを変形して扱いやすくしたい。
ひとつの変形の結果として
1/2mv~2 - 1/2mv0~2=Fx(F一定、x変位、v変化後の速さ、v0はじめの速さ)
という形があります。
続く
あ、凾ヘ変化量(後-前)
たとえば
はじめの速度v0=-20
変化後v=60
だったなら
况=v-v0=80
みたいなかんじです
698 :
続き:2006/03/15(水) 10:44:35 ID:JzUfStSR0
上の式の意味するところは
仕事が加えられたとき、結果として運動エネルギーが変化する
ということです。
多分ここで運動エネルギー1/2mv~2[J:ジュール]を「定義」しているのだと思います。
つまり仕事と同じ立場の量のことです。
難しいですよね?
699 :
追加:2006/03/15(水) 10:49:32 ID:JzUfStSR0
結局運動量も運動エネルギーも
物体の運動の様子を表すための
ものです。
700 :
690:2006/03/15(水) 11:29:55 ID:G+wHuY0J0
丁寧にありがとうございます!
物理は難しいですね(汗
はじていには
1/2mv0~2+仕事=1/2mv~2
だから1/2mv0~2を運動エネルギーとすると書かれていましたが、
どういう意味ですか?
1/2mv0^2を右辺に移項したら同じじゃない?
あと仕事=W=Fxやし
物理難しいってのは僕の説明が悪いからやと思うw
物理はセンターのみ必要ですか?
703 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 11:45:29 ID:vKPXHJPM0
センターに物理はないよ
704 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 11:46:20 ID:vKPXHJPM0
あ、ありました。
吊ってきます。
705 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 11:57:34 ID:bZlHbAml0
物理難しいって奴意味不明。
物理は現象がいろいろ理解できて楽しい上に範囲も他教科に比べ断然少ない。
公式なんて言われた通り使ってれば、難系の問題だって解ける
物理って最強www
706 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:11:10 ID:G+wHuY0J0
確かに物理は楽しいと思いました。
運動エネルギーが出てくるまでは。
公式使うだけって嫌じゃない?
現象理解したうえでその公式がどうして
でてくるのかを理解するのが楽しい。
物理って綺麗だなーって感じで。
708 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/15(水) 12:41:07 ID:yKm06qS00
>>690 物理が解るようになる方法は受け入れることです。運動エネルギーが1/2mv~2になることは意味はありません。
「運動エネルギーとは何か?」ということも答えられません。
物理は神様が創った世界を人間が数学を用いて研究していこうっていう学問です。
数式をイジっていったら(上に書いてあるように運動方程式を積分したら)「ある量が保存してる」
ってことがわかり、それをエネルギーと人間が勝手に呼んでるだけで他に深い意味はありません。
必要なイメージは何か保存しているものがあるってことだけで、1/2mv~2という形にはなんの意味もないのです。
同意。
保存則っていうのが信念にあるから
1/2mv^2
を使うだけのこと
710 :
690:2006/03/15(水) 12:56:51 ID:G+wHuY0J0
なるほど・・・私は意味も無く深く考えすぎなんですね。
保存則って何ですか・・・?(すみませんorz)
711 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/15(水) 13:00:11 ID:yKm06qS00
>>709 運動方程式から導かれる法則。上で「ある量が保存してる」ってことがわかった。っていってけど
そのある量ってのがエネルギー、運動量、角運動量(これは高校には出てこないけど)。
これがわかればとりあえず高校の物理は終わったも同然。
人間が勝手に決めることを
>>698さんがいってるように「定義」といいます。
だからこれからはじていを読んでいく上で「〜と定義する」とか「〜と呼ぶことにする」
とかが出てきたら受け入れてください。つまり、覚えてください。
712 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:03:42 ID:bZlHbAml0
単位で考えりゃぁ楽勝だろwww
エネルギー保存則
熱も運動エネルギーも位置エネルギーetcも
それぞれ保存(互換性があるっていったらいいかな)するってこと。
たとえばざらざらした床を物体が滑ったらとまるでしょ?
動いてたんだから物体は運動エネルギーを持ってた。
じゃあそのエネルギーはどこに消えたかというと、
摩擦「熱」に変わった。
これを量的に等しくするために
1/2mv^2やmgh等の形を使ってる。
エネルギーが保存するというより
エネルギーが保存するように
エネルギーの形(1/2mv^2のように)を決めたっていうほうが正しいかな。
>711
運動方程式から導かれるのは知ってます。
ただ、保存させたいがためにその量を
使ってるっていうことをいいたかったので。
間違いがあったら指摘してください。
まだ現役(あと一週間w)だし高校物理しか知らないんで。
715 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/15(水) 13:16:34 ID:yKm06qS00
716 :
714:2006/03/15(水) 13:21:17 ID:JzUfStSR0
あ、わかりました。
運動量保存則使う利点って瞬間瞬間の力について考えなくてもよくなる点じゃねーの?
入試終わった直後だからみんな優しいの?
>>674なんて全くのスレ違いで邪魔なんだが。
何となくここで勉強している気になってるだけで、
本気で勉強しようなんて気が全く感じられん。
719 :
557:2006/03/15(水) 15:23:57 ID:DpXIGQzU0
馬鹿な質問ですみませんが、
>>557をお願いします。
720 :
新浪人:2006/03/15(水) 15:40:47 ID:07rbNbvxO
>>675とは事情違うが
エッセンス全問一回解いた+名門は一部の分野を残し解いた私は
どこから再スタートすればよいのでしょうか?
721 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:44:03 ID:7mOa0Lir0
>>718 まあいいんじゃないの
この姿勢でやってたらダメだって事に段々気付くだろう
>>720 過去問+模試+物理を現実とリンクさせるように普段から考える
これでおkじゃね?
もし、他教科も完璧ならどっかのサイトから難しい問題拾ってくれば?
725 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/15(水) 16:51:11 ID:V6k888xH0
>>724 そうだったっけ?じゃあTUを一緒にやるひとにとっては旧過程も新過程も変わらないのかな?
726 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/15(水) 16:52:22 ID:V6k888xH0
>>720 なぜ落ちたのかを考えればいいと思います。
>>725 ほとんどかわらん
なんか抵抗がギザギザから□みたいなのになってるぐらいだと思う
728 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/15(水) 17:15:37 ID:Gz1pujYY0
なんじゃそれwwしらんかった
729 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:18:52 ID:XGc3ap/L0
難系は名大理系にはオーバーワーク?名問まででOK?
730 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:34:03 ID:oOtvAGDd0
今年、浪人が決定したものです。
センター試験に向けて物理をやろうと考えてます。二次では要りません。
学校でやったこともなく、まったくの独学になるんですがどうしたらいいでしょうか?
上のレスをざっと読んでみて、「センター物理面白いほど」→「エッセンス」、「過去問」とこなそうと思っているのですが。
アドバイスよろしくお願いします。
731 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/15(水) 17:36:06 ID:Gz1pujYY0
いっつも思うんだけど、浪人したのに教科が増えるってどういう状況なの?
駄目だから浪人したのに更に負担が増えるなんて信じられないんだが。
732 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:39:25 ID:oOtvAGDd0
俺の場合、浪人したため志望校の幅を増やしたいからです。後がないので。
第一志望は理科総合Aが使えるのでそれでいこうと思っています。
それで生物、地学、物理の選択で個人的に物理が面白そうだと思ったので。
確かに無謀だとは思うんですが、やるしかないのでよろしくお願いします。
理科総合Aなんて選択するんだから
救いようのない馬鹿なんだろうな
734 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:42:41 ID:oOtvAGDd0
馬鹿であるのは否定しませんが、確実に点をとるためですので。
>>730 君と同じような立場で、
かつネット環境にない人はどうしてるんだろうね?
736 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:47:17 ID:Of+81MU8O
>>729 うるせぇバカ野郎! 引っ込んでろ!消えちまえ!
737 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:58:25 ID:oOtvAGDd0
>>735 わかりました。自分で考えます。
ありがとうございました。
738 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/15(水) 18:09:23 ID:Gz1pujYY0
>>737 ひとつだけいっとくけど、浪人しても成績なんかほとんど上がらないよ。
だから今までのことを反省して、やり方を変えて落ちたところに挑戦するのが一般的でしょ。
志望校の幅なんか増やしたら全落ちするだけですよ。
740 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 19:47:52 ID:Nbm5pXPN0
河合の浜島さんの物理の単科取りたいんだが浜島さんは授業やってないの?
エッセンスp20のつり合いの練習問題なんですが、
T2の力がどう計算しても(√6/1+√3)と求まりません。
どなたかお願いします。
742 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:34:20 ID:YkNe08b80
セミナーを中古で購入。
別冊解答は無し。
セミナーを個人で使用している人、居ますか?
(自分は、諸学者です。)
物理の本はこれが、初購入です。
そんなん聞いてどうすんの?
744 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:44:02 ID:YkNe08b80
参考にさせて頂く。
独学でまだ習ってないところやってます。
それで質問なんですけど、等速円運動の運動方程式の使い道ってどんなのがあるんですか?
エッセンスには最初の一問に公式の確認程度で組み立てさせる問題があっただけで
ほかに見当たらないし、なんか想像できないんですが
遠心力はなんとなくでもわかるんですけど。
普通の等加速度運動と同じく、力や加速度を求めるのに使う
等速円運動の場合に限り、速さvや半径rを求めるのにも使える
(加速度がv^2/rと書けるから)
747 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:28:54 ID:McfmIyLd0
>>738 これは物理のみについて言っているの?受験総合で?
どっちにしても、自論を一般論であるかのように言うのはやめとけ
確かに、落ちたからには理由があるだろうしそれを反省して
改善することが浪人生のやるべきことだと思う。
でも、改善してまともに勉強すれば成績(偏差値)は上がる。
実際うちの高校では現役時:早慶専願全落ち→一浪時:難関国公立合格
なんて奴が毎年相当数いる。科目数増やして成功する人はいる。
ずっとこのスレにいて、皆の質問にマメに回答していることに関しては尊敬します。
でも、ここに書き込む人(特に新浪人など)に対して希望を潰すようなことはよくない。
無責任かもしれないけど、成功する人はいるんだから励ますべきでしょう。
>>747 専用ブラウザのNGワード機能、良いですよ。
749 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/15(水) 23:34:32 ID:E9rsRYej0
>>747 もちろん頑張れば成績あがると思うよ。
でも、浪人すればなんとかなるって思ってる奴が多すぎる。一年で変わるのには
相当の努力が必要って釘を刺しただけ。
希望を潰してるんじゃなくて希望を作ってるつもり。無責任に励ましても現実は点数で決まるんだよ。
750 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:44:34 ID:McfmIyLd0
>>749 そのような意図をもっているのなら多少のアドバイスでもあげてみては?
今のやり方だと、その意図に気づいて奮起する人はそう多くないと思いますよ。
まぁ常駐しているわけでもない俺が言う筋合いないんですがね。
あと、浪人すればなんとかなると思ってる人が多いことには同意します。
大手予備校に入ったり、有名な参考書の上っ面を眺めたりしただけで
成績あがると盲信している人は危ないですよね。
751 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:45:38 ID:NXHfSWPE0
電気がにがてです
なにいかいい参考書ありますか???
752 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:48:16 ID:qPR8X9UcO
俺に基礎からセンター満点狙える参考書をおしえてくれ
753 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/15(水) 23:48:29 ID:E9rsRYej0
>>750 冷たいようだけど、「聞かれたら答える」ことにしてるんだ。
なんだかんだでエッセンス→名門→分野別に弱点補強→過去問でいいと思う
>>2良い参考書を求めなくても
あなたが今持ってるので十分だと思います。
高校の電磁気は力学に比べれば体系的に
教えてもらえないから難しく感じるのだと思います。
大事なのは、問題を繰り返し解法を自分で体系化し
この公式はどういう経緯で出てきたのか?
なぜその解法を使うのか?
という事をはっきりさせていく事ではないでしょうか。
常に「どうして?」という気持ちを大切にしてください。
その疑問に対処するための参考書なら新・物理入門が適しています。
756 :
755:2006/03/15(水) 23:56:43 ID:JzUfStSR0
薬学いきながら仮面することになりました
化学は一通り受験時にべんきょうしたんですが
理科の2科目目で生物と物理で迷っています
両方とも高校では全く勉強してませんでした
どっちの方が勉強しやすいでしょうか?
苦手な科目は数学で
得意なのは化学と英語です
薬学いきながら仮面することになりました
化学は一通り受験時にべんきょうしたんですが
理科の2科目目で生物と物理で迷っています
両方とも高校では全く勉強してませんでした
どっちの方が勉強しやすいでしょうか?
苦手な科目は数学で
得意なのは化学と英語です
向き不向きあるし・・・
生物選択じゃないから詳しいことは知らないけど
生物は記述が多くて大変そう。
物理ははじめが大変っていわれるけど、
それを超えたら安定する。
760 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/16(木) 00:28:24 ID:W9KA8TX/0
>>758 なんどもいってるけど、なぜ浪人してから教科を増やすのか?
そして、物理のスレで聞けば生物を薦める人はまずいないだろうことをなぜ予測できないのか?
ましてや、仮面だなんて・・・。
少し疑問に思ったのですが、
薬学では教養で物理履修しないのですか?
結局浪人年数に見合ったとこに行きたいエゴなんじゃないのか?
確かに無理な物を無理と言ったら何も始まらないし
無理な物を克服するのが受験なんだが
甘ったれてるよ、ただでさえ仕上がってない科目があるのに
傷口広げる様な物だ
不必要な挑戦は多浪への道へとつながる
と科目増やしてさらに+1年やって克服した漏れが言う
今からはじめれば、科目数増やしたって普通にやる事やれば受かるよ
一部の超難関を除いて
代ゼミで評判のいい為近先生の授業を通年で受けようと思うのですが
解法の必然性とハイレベル物理の違いを知っている方がいたら教えて下さい。
>>763 落ちた原因の主要科目が優先だろ
今の時期理科になんてたいして時間かけられないであろう
>>764 問題のレベルが違う
ハイレベルは東大京大まで 必然性はもう少し下
講師が同じなら基本的な説明は同じなので単純にレベルで選んで良いかと
>>764 大事な事書き忘れました。必然性は週1回、ハイレベルは週2回なので
しっかり網羅したければハイレベルを取った方が良いです
>>759 とりあえず物理も少し勉強してみます。。。
>>760 予想できませんでした
勉強したことないですし
そんな発想はないです
>>761 はい。使います
俺は大学の理科は
受験で生物を選んだならなら物理、物理なら生物を
大学では単位を落とさない程度にやろうと思ってます
>>762 現役です
>>763 数学苦手なので実際は2科目になります
やっぱり考えが甘いですね
まず数学ですね
苦手科目も新しい科目も同時にやればいいんだよ
まだ春なんだから
770 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:06:38 ID:rCeZ/948O
>>758 ○○社スレできいた方が良いかも
ここは滅茶苦茶偉そうな変なコテが住みついてるから
771 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:15:28 ID:2n35g1Bq0
いま、はじていやってます。
問題集として、
橋元式とエッセンスならどちらがよいでしょうか?
それから、
大原則はいれるべきでしょうか?
772 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:39:20 ID:uNjSHjY3O
為近の必然性はオリジナルゼミ。
テキストも為近先生が作ってる、いわば先生が自由にできる授業。
為近思考回路が濃縮されてるので演習を自分でがんばれるなら難関大でもお薦め。
773 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:47:00 ID:+Lg4DVXi0
京大工ですが、
エッセンス→難系or重問or名門
この3冊のうちどれに行ったらいいと思いますか?
ちなみに重問は今度学校で配られます。
上で京大なら難系みたいなことが書いてありますが、難しすぎたらどうしようかと。
あと学年末テストでエッセンス使って勉強したら平均ちょいから一気に学年1位まで行ったwww
>773
エッセンスが合うならとりあえず名門やったら。
775 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 02:41:40 ID:hQSmoDxE0
質問します。
理学部生物科にうかった者ですが、
今後のために物理をやっておこうと思っています。
(大学院に行くには必要なようなので)
物理に関しては無学なのでぜひ勉強法を教えてください。
776 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 07:32:35 ID:cf4Np+fXO
セミナー物理T+Uってどう?完璧にしたら微積分使う参考書につなげられますか?
777 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 08:30:09 ID:MD1Oo2OAO
>>773 重問が配られるならそれをやったらいいと思う。重問もなかなかよい問題集
…と、三つそれぞれ意見がでたなwつまりはそういうことだ
それはともかく、エッセンス終わったんなら過去問解いてみるといいよ
>>775 基本概念をなんとなく理解したあと問題を解く
779 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 10:10:17 ID:CqKhQvqu0
はじていは波動の分野の説明がわかりにくいと聞いたのですが、
初学者が波動を理解するのに適した参考書はないですか?
780 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 10:23:35 ID:cLWM3exH0
前々からこのスレに書かれてたことをまとめると
はじてい力学はとてもいい、他分野は普通
その後にエッセンス、それが合わなければ漆原(特に電磁気分野は一番わかりやすい)
センター対策本は漆原が圧倒的に人気ある
エッセンスの後は名門重問など(重問がこのスレではよくあがってた)
注)時期によって人気度が入れ替わるのでここでの客観的な判断はムリ
難系がこのスレでは人気があった。
標問が来ると叩かれた
781 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 10:25:54 ID:cLWM3exH0
>エッセンスの後は名門重問など(重問がこのスレではよくあがってた)
>注)時期によって人気度が入れ替わるのでここでの客観的な判断はムリ
重問は今人気がある。(去年の春夏あたりは名門がよくあがってた)
782 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/16(木) 13:26:17 ID:elLho7Da0
てか、物理の問題集の内容はどれも同じようなもんだから、レイアウトとか
自分に合うかどうかで決めればいい。
それで、随時過去問で実力確認(自分の大学でなくても可)すれば何冊もやる必要はないでしょう。
はじていって原子物理無いよね?
基礎からやった人は大原則で補ったの?
784 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 16:27:21 ID:aMrTVm1r0
教科書持ってないんでチャート物理買おうと思ったんですが、物理教室があれば必要ないでしょうか?
>784
物理教室が理解できるなら必要ない。
786 :
♀w♀ ◇2wDEVIL.mY:2006/03/16(木) 16:30:46 ID:u+kkhhDP0
漏れウザイ?
787 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 16:32:06 ID:m5pVdggF0
>>784 物理教室は神。
物理の教科書は教師の説明あるのが前提で書かれてるからあまりよくない。
独学なら参考書は2冊くらいあってもよい。もし一方の参考書で分からない
or理解できないことがあっても別の方法で書かれてる本がもう一冊あると理解
できスムーズに勉強が進むことも多い。
788 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 16:35:13 ID:cLWM3exH0
物理教室って河合出版だよな?見たことないけど
エッセンスと併用できる?ほかの使い道はある?
789 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 16:37:23 ID:m5pVdggF0
つーかあれ理解して例題解いてらくらくと難系やるだけで東大通る。(体験済)
790 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 16:45:50 ID:rCeZ/948O
>>786 もう少し考えた方が良いと思う
まともな意見が貰えない
押し付けすぎ
>>788 物理教室は結構骨のある入試問題が130題くらい入ってるから
演習書としても使えないことはないと思うけど・・・
792 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 16:49:47 ID:CqKhQvqu0
右向きの力Fに水平に左へ働く摩擦力がμmgであるという事は
F=−μmgなんですか?
私は、右向きの力F>左向きの摩擦力μmg となった時に
物体は右へ動くのだと思ったのですが、、、。
>788
そもそもエッセンスの役割は>787氏の仰る
>物理の教科書は教師の説明あるのが前提で書かれてるからあまりよくない。
のを補うための参考書なんです。
ですから私の答えは>785です。
794 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/16(木) 17:11:50 ID:kD33/vkc0
講義系で進めてる人は物理教室は辞書的な使い方でいいと思う。
確かに物理教室完璧にすれば問題ないけど、あんな分厚いのやりたくないでしょ?効率も悪いし。
795 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/16(木) 17:14:53 ID:kD33/vkc0
>>792 自分の決めた座標軸で決まる。
そして、力は加速度と関係あるけど、物体の動き(速度)とは必ずしも一致しないよ。
例えば、ブレーキをかけた車は右に進んでいても左向きに加速度を受ける。
796 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:30:34 ID:CqKhQvqu0
>>795 物体は右へ動いているのに、
右向きの力=左向きの摩擦力 なんですか?
左右の力が等しかったら力がつりあって動かないんではないのですか?
止まってたら力の釣り合いで
F=μmg
でしょ。
動いてたら
ma=F−μmg (mの物体に加速度aを与えたのはFで、それを邪魔するのがμmg)
798 :
♀w♀◇2wDEVIL.mY:2006/03/16(木) 17:36:49 ID:u+kkhhDP0
>>796 おまえ
>>674だろ?
とっとと消えろ。
質問することがいかんのじゃなくて、
おまえが聞いていることは初歩の初歩過ぎるんだよ。
つまり、少し自分で勉強すればわかる程度の段階なんだよ。
はじてい、大原則でもよんどけ。
これでもまだわからなかったら、よっぽど物理むいてない。
教科変更をすすめる。
>>792 > F=−μmgなんですか?
これがいみわからん。
物体にかかる合力=F-μmg になるんじゃないの?
そして、物体は合力の向きに動き出す。あ、でもこの場合摩擦力だから
μmg>Fとなったら静止するのか。
800 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/16(木) 17:47:55 ID:kD33/vkc0
>>796 みんなが教えてくれてるけど、きみは加速度、速度がわかってないと思われます。
力がつりあってても動きます。
801 :
792:2006/03/16(木) 17:51:23 ID:CqKhQvqu0
私もF-μmg となると思ったのですが、
はじていにF=-μmg と書いてあったんです。
>>801 どんな状態でそう書いてあったか詳しく説明してください。
もしくはこのスレではもう質問しないでください。(うざがってるひともいるので)
あのさあ、分からなかったら質問する姿勢って確かに大事だ。
でも、読んだらわかるような事を質問するのはどうかと思うよ
てか答えられるような質問しろ
自分が何がわからんかは、考えたらわかる
805 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 18:42:44 ID:CqKhQvqu0
明日再度質問させてください。
よろしくお願いします。
>>805 とりあえずおまえは力学に関しての質問は禁止
問題に挑戦する
↓
↓しかし解けない ←
>>805今ここ
↓
じっくり考える
↓
↓しかし解けない
↓
何がわからないのか考える、前にもどって勉強し直す
↓
↓しかし解けない
↓
質問する
808 :
805:2006/03/16(木) 19:23:52 ID:CqKhQvqu0
ゴメンなさいorz
考えてみてから質問しますので、今後もよろしくお願いします。
わかったわかった
机に向かう時間をもっと増やしてから帰ってこいよ
橋本流大原則+問題集+橋本理系物理TU
これでどうだ!MARCH狙いで…
811 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 20:40:41 ID:Wh1n0cJdO
>>810 そんな計画たててる時点で無理。
お前は有名問題集をやって自己満足したいだけなのか?
812 :
♀w♀◇2wDEVIL.mY :2006/03/16(木) 20:58:10 ID:u+kkhhDP0
813 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 21:05:29 ID:cLWM3exH0
このスレ良スレだったのに♀w♀ ◆2wDEVIL.mY のせいでクソになったな
815 :
♀w♀◇2wDEVIL.mY:2006/03/16(木) 21:26:25 ID:u+kkhhDP0
817 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 21:53:40 ID:av0duBYQO
>>811それで落ちたのさ…六割くらいだったと思うけど。日大理工の物理は楽すぎだったし…
ID:u+kkhhDP0は何がしたいの。
糞コテや携帯厨やID:CqKhQvqu0みたいな人間が嫌いな人は
自分でもスレを汚していることにさっさと気づいて
透明あぼ〜んでもしてください。
>>817 計画立てが良かったのかどうかは
実際に取り掛かってみないと分からないんだよね。
まして、他人からは本当に適当なことしかいえない。
漏れの発言で間違ってるところがあるなら指摘してみろ。
概論だけ言って、自分が漏れを超越しているみたいな発言だけではみっともなさ過ぎる。
いやトリップをコピペしてることが醜いって言ってるだけ
□→名前コピペ乙の偽者
■→本物
>>821 そんだけか。清いなお前。
子分にしてやる。
824 :
♂ω♂■2wDEVIL.mY:2006/03/16(木) 22:44:11 ID:z1LzT+4P0
鹿なめんなよ
>>823 とりあえず今後書き込む時はコテ外せ。他のスレでも同様。
俺は別に本物が好きなわけじゃないが、本物に失礼だし、
知らない人が見たら勘違いされるかもしれないので指摘しただけ。
だって♀w♀ ◆2wDEVIL.mYうざいんだもん。
>>826 それを否定はしないが、恥さらしには変わりないからやめろ
醜いだけ
_,,,,,,,,,,,,,,,,_
,ィイリ川川川ミヽ
/ミミl川川川川川ミヽ
iミi'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.ヾミ!
i彡i iミ!
iニ! .━━ i ━━ ミミi
|rl <●>) (<●> ミミi
i♭ U ! `U .ir)
ヽ| (.、_ .)ヽ i-'
ヽ __,、_ / 無念だ・・
ヽ ´ --- ` ノ
l\ _/l
コテははずしてよ。他板の荒らしと同じに見られるよ
それ以外は特に不満はないが
>>819いやおれは前からいるコテの方かなりウザいと思うけど。
漏れのようにスレ立てて相談乗ればいいのに( ゚,_・・゚)ブブブッ
スレタイにハンドル名入れずに( ゚,_・・゚)ブブブッ
832 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 23:51:05 ID:cLWM3exH0
>>831 ( ゚,_・・゚)ブブブッこりゃたまらん
何がたまらないのか100字で簡潔に述べよ
834 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 23:53:03 ID:cLWM3exH0
833 名前:○○社首席卒 ◆doshishaF2 [sage] 投稿日:2006/03/16(木) 23:51:42 ID:Hh4X/01O0
何がたまらないのか100字で簡潔に述べよ
( ゚,_・・゚)ブブブッ
_,,,,,,,,,,,,,,,,_
,ィイリ川川川ミヽ
/ミミl川川川川川ミヽ
iミi'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.ヾミ!
i彡i llllllllll iミ!
iニ! .━━ i ━━ ミミi
|rl <;;●;;>) (<;;●;;>ミミi
i♭ llllllllll ! ` .ir)
ヽ| ヽ (.、_ .) / i-'
ヽ l __,、_ l ./
ヽ ´ --- ` ノ 合格は・・いつかな・・
l\ _/l
_/ \  ̄´ /lヽ _
.i \ / i \
. / \ /~ \ / ヽ
.ヽ ヽ )-( ヽ/ >
> Y ヽ/ <
\ ヽ / /
物理TとUの範囲が明確に区別されてる参考書ってありますか?
講義系参考書ってそういうとこが結構あいまいだからよくわからないです…orz
>>836 センターのみ必要なんですか?
虹まで必要なら分かれてないほうが
良いですよ。
虹→二次
839 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/17(金) 00:01:58 ID:gKrcSrlZ0
>>836 もとから無理矢理わけてるからね。なかなかないと思う。
理系ならなるだけ一緒に勉強したほうが理解が深まると思うよ。
何か質問はあるかね?
あ本物が戻ってきた
842 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:08:04 ID:KdMdZtnsO
理系名大だったら名門まででOK?
名問やって過去問解いてから判断しろ
844 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:19:51 ID:cbmXK6IaO
早慶なら重問もしくは名門迄で十分。それは何度も何度も繰り返さなきゃ意味ないけど。旧帝はわからんが。
845 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/17(金) 01:23:09 ID:gKrcSrlZ0
問題集でどのレベルに到達するかは本人次第だから。
>>843のように過去問で確認してから次何やるか考える。
846 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:29:59 ID:cbmXK6IaO
いや、レベルというか重問名門などの基本〜応用がしっかりと身についていれば早慶の問題も出来ると言いたかったのだが…。
847 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:54:31 ID:EcF3h+Zv0
いや、十問で総計は十分だよ。。。物理に場合基礎がないと十問自体チンプンカンプンだろうに。
数学だと分かるけれども解けないなんてのはざらだが・・・。
東大・京大・医学部…難系・道標
二次・私立…重問・名問
センター…エッセンスとか
でよくね?
849 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 04:32:55 ID:5tjYjbstO
東京理科の基礎工の電子〜学科の入試で物理が難しいと思ってるんですが …重問で大丈夫ですかね?
850 :
東大中退、医学部入学:2006/03/17(金) 05:02:26 ID:b2t/nTNR0
あーコテまじうぜえ
てか東大・京大だろうが名問で対応できると思うが
そこんとこどうよ?
853 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:39:39 ID:m5O2rXdf0
センター用に教科書買おうと思うんですけど、どこの会社の教科書が評判いいですか?
854 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/17(金) 11:57:59 ID:kKMD7wLz0
>>852 おれも東大京大だからって無理に難系する必要はないと思うよ。
余裕があったらでいいと思う。メインは数学と英語だからね。
855 :
顔面スキャナー@これでも一応東大合格:2006/03/17(金) 12:16:49 ID:52QcMIr80
>>853 難系と名門はほとんど同じレベルなのでどっちでもいいような気もします。
実際難系は全部、名門は力学・波動編のみやりましたが、かぶっている問題も
結構ありました。それでも個人的には難系を薦めたいですが。
>>853 数研の教科書がお勧めです。一番詳しいと思いますが、一部物理Tの教科書にも
物理Uの知識や、削除されたものが載っていますが、そんな大きな問題では
ないと思います。
やっぱ難系と名問はほぼ同レベルか
俺は物理は全くの初学者だったが
浜島実況中継→エッセンス→名問とやっていって、東工大に行けたよ
俺としては初学者には実況中継のほうをすすめたいが
やっぱ、はじていのほうが人気あるみたいだね
857 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:51:46 ID:wTAJkmhK0
はじていは凾用いていませんが、
他の問題集や参考書はほとんどが用いていますよね。
なので凾ヘ知っておいた方が良いですか?
それとも知らなくてもはじていに載っている解法で十分ですか?
860 :
顔面スキャナー@これでも一応東大合格:2006/03/17(金) 14:14:03 ID:52QcMIr80
>>857 Δが何を意味するのか自分で調べてみればわかると思います。
盛りあがってまいりました!
はじていだけで基礎問題精講やった。
取敢えず61問(解らないところは5箇所ある。)
3月一杯で終わらせたいんだけど終わるかな・・・。
863 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/17(金) 14:58:43 ID:JQ8P0Fyk0
>>862 問題集を終わらせることは大した問題じゃあない。
そのわからない5箇所をなるべく無くしていくのが勉強じゃない?
>>863 862は僕です。
61問やり終えたのですが取敢えず一通り仕上げて
解らなかったところを考えるというプランなのですが・・・。
解らないところといっても部分的なんですけどね。
1問とくのにかなり苦労する。
865 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/17(金) 15:17:21 ID:JQ8P0Fyk0
別に時間は一杯あるんだからさ、解らなかったところを随時調べていこうよ。
物理は一回解ればドンドンペースアップしていくし。
>>865 >一回解ればドンドンペースアップしていくし。
どんな科目にでも言える事だよな。
だから何でもイイから1冊の参考書をk(ry
Δ知らないで物理をよく勉強できるな
何気にエッセンスに載ってるお(^ω^;)
理解できるかどうかは別として。
869 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:09:27 ID:AKGOvXwD0
自分は物理諸学者です。
セミナーを中古で購入。
各章の前に前説が少々掲載されている。
教科書は無い。
理解しやすい物理を買って、それを教科書代わりに使え
むしろ教科書買うより、これ買ったほうがいいような希ガス
物理を基礎からやることになったのですが、
「理解しやすい」を教科書代わりに「はじてい」を用いる……ということに問題はないでしょうか?
872 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:18:25 ID:fFGu/W6b0
>自分は物理諸学者です。
なんか偉そうだな
873 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:19:44 ID:pwQaNOXWO
エッセンスを完璧にして、名門をやるのがいい。
874 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:35:45 ID:oEmXcNbn0
>>理解しやすい物理を買って、それを教科書代わりに使え
参考にする。
チャートと理解しやすいを考慮する。
875 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 17:08:24 ID:FV8oDkYm0
理解しやすい物理I・IIと理解しやすい 物理 IB・IIって何が違うの??
どっちを使ったほうがいいんだろう。
877 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 17:12:22 ID:VNQe8IQx0
当方物理諸学者です。
チャート式、理解しやすいどちらが網羅していますか。
ちなみに理系だ。
878 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 17:15:05 ID:yRTo+P4i0
理解しやすい
879 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/17(金) 17:23:33 ID:JQ8P0Fyk0
物理における教科書(チャート式、理解しやすい、物理教室なども含む)の使い方は、
解らないところを調べたり、一通り学んだところを整理するために読む程度でいいと思う。
もちろん、全部やるにこしたことはないんだけど、物理は暗記科目じゃないから網羅は殆んど
問題にならないし、必要なことは講義系で十分だから。
880 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 17:33:10 ID:cvOv9Cq20
教科書として「親切な物理」はどうでしょうか?
乙会のだっけ?
まだ改訂されてない希ガス
>>880 あれは親切すぎるから、逆に使えないと俺は思った
そもそも教科書というのは
教師というもう一つのパーツがセットになって、効果が発揮される
だから初学者だからという理由で教科書に飛びつくのやめといたほうがいい
だから理解しやすい物理をやったほうがいいと言ってるのです
別に理解しやすい物理に限らず、初学者にもやさしい網羅系参考書を買って
講義調の参考書をやれば得意科目になるさ
むしろ初学者のやつらはチャンスだぜ
学校で使用される教科書は多々問題があるから、そんなもんを使わずに
わかりやすい網羅系参考書を使用して基礎を築いていけば
学校で履修したやつらより、うまくいけば差はつけられる
884 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 18:02:21 ID:cvOv9Cq20
>>881 ブッキングということろから出版されている本です。
上下巻出ており、一冊2500円もします。
885 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/17(金) 18:05:39 ID:7qM6vtoL0
>>884 そんな高いの買う必要ないでしょ。講義系だけ良く選べば、教科書、問題集は
どれも似たようなもんだから。
もうすぐ物理Uも含めた力学の全範囲が終わりそうなんですが、
そのまま名門に進んでいっきに入試レベルまで持っていくか、
次の分野に進むべきか迷っています。
参考までに意見お聞かせくださいm(_ _)m
887 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 18:32:32 ID:pwQaNOXWO
とりあえず力学と電磁気の基礎をマスターしたほうが俺はいいと思います。
そして電磁気を出さなかった東工大
889 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/17(金) 19:10:14 ID:7qM6vtoL0
どべり vs ♀w♀
ファイッ!
大学入るまではそうだろ
892 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 19:20:05 ID:94Pyn5kcO
893 :
875:2006/03/17(金) 19:33:57 ID:FV8oDkYm0
>876
レスありがとう。
どっちが新課程だろ?
894 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 19:34:22 ID:Iaw0NB+V0
2006年度入試 難易ランキング(第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月)
ttp://manabi.benesse.ne.jp/op/frame/nyushi_frame.htmlより 67名大工(機械航空、電気情報)、阪大工(電子情報、応用自然)
66名大工(社会環境、物理工、化学・生物)、阪大工(応用理工、地球総合、環境エネルギー)、阪大基礎工(システム、電子物理、情報科学、化学応用)
65東北工(機械知能)、九大工(機械航空)
64東北工(電気情報)、九大工(電気情報)
63東北工(建築、化学・バイオ、材料科学)、九大工(建築)
62九大工(地球環境、物質科学、エネルギー)
895 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 19:44:34 ID:vDYs7KXEO
橋本原則と橋本頻出を併用→難系 って問題なくつなげる?
896 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 19:49:47 ID:cbmXK6IaO
>>895頻出は個人的には嫌い。原則→重問または名門→過去問または時間があれば難系がいいよ。
897 :
262:2006/03/17(金) 19:53:20 ID:imKQyaxz0
>>889 ◆2wDEVIL.mYさん的に自分の質問はどうですか
898 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/17(金) 19:58:02 ID:7qM6vtoL0
>>897 自分が物理を系統的に理解できてるって思うなら重問か名門でいいんでない?
899 :
262:2006/03/17(金) 21:56:05 ID:imKQyaxz0
微積物理興味あるんですが
>>3にあるような微積を必要とするっつうのはやらん方がよいですか?
>>899 なんていうか、そんなこと人に訊いてる時点で終わってるのよ、あんた。
901 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/17(金) 22:05:18 ID:7qM6vtoL0
>>899 そもそも微積物理ってのは存在しない。物理=微積といえるくらいの関係だけど
高校生は微積がでてこないところだけやるっていうか、うまく隠されてるだけ。
だから、やる必要はないし、浪人してしまったならなおさらでしょう。
系統的に理解すれば使わなくても十分。
902 :
おじさん:2006/03/17(金) 22:14:30 ID:EV0zhw270
微積分使えば理解できるなんて嘘だよ。
但し、物理学科に入りたい奴は別。
数式からイメージができなきゃ役に立たん。
今はいい…とか思ってる人も居るだろうが、
大学入ってから全く違う説明で困惑する…以上の負担がかかるだろう。
だから物理を専門的にやりたい人はやった方がいいと思うなぁ。
因みにおじさんは物理入門から入ったよ。
まー入り方なんて言ってる人はセンターだけ物理を使う人だろうから、
その人たちは上の話に入る必要性は無く、ここに書かれている分りやすい参考書でも
読めばいいと思う。
おじさん乙
904 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 22:53:21 ID:qmZilQ67O
age
905 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:00:39 ID:pwQaNOXWO
そんな親父がはげしく好きだ
906 :
おじさん:2006/03/17(金) 23:05:34 ID:EV0zhw270
こらこら、おじさんは皮肉を込めて言ったつもりだ、もっとお前らガンバレって事だよ。
おじさんのおかげで目が覚めました!
908 :
おじさん:2006/03/17(金) 23:17:49 ID:EV0zhw270
909 :
おばさん:2006/03/17(金) 23:36:34 ID:8/NmlrnkO
あんた!あたしがいつもしゃぶってるじゃないの!!
なんだこの流れwwwwwwwwwwwwwwwwwww
911 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/18(土) 01:23:20 ID:jnchX8A80
流れが止まったみたいだから微積の話をしよう。長くなるから興味のない人は
飛ばしてくれ。
力学は原理的には「運動方程式を立てて、それを解く」ことで物体の運動が予測できる
(つまりxとtの関係を求めることができる)。運動を予測することが問題を解くことだから
運動方程式を解けば言い訳です。それで解き方なんだけど
運動方程式→積分→積分→xが求まる。つまり積分を2回すると運動の予測ができる。
しかし、高校生は微積をつかってはいけないので、無限にある運動方程式のケースの中で重要であろう
等加速度運動と単振動のxを暗記するわけです。大学生でも問題を解くときは暗記したものを使います。
結局、運動方程式からxが求まるということを理解しておけば、微積を使わなくても良いし、大学でも
困らないというわけです。(保存則も運動方程式を変形すれば導かれるということを理解しておけばいい
問題を解くときにいちいち導出する人はいない。大事なのは結果の数式がどんな意味を持っているかということ)
スレ違い
>>911 >>1で微積の要不要の議論は禁止されていますが、
何を思って
>>911を書き込むに至ったのですか
(そもそもこの禁止と言うルールには意味がないような気がしますが)。
なお、これは非難ではなく純粋な疑問です。
「興味がなければ飛ばせ」は「気に入らなければスルーしろ」
とか「この書き込みにはレス不要です」と同じような
言い捨てのニュアンスがありますが、
それについてはどう思われますか。
今年1年振り返って物理に関してはわくわく物理探検隊が神だったな
苦手だった物理が取れるようになったのはこれのおかげ
阪大でも十分通用したよ
915 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 07:57:54 ID:uD5oU0uNO
ぬるぽ
916 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 08:21:13 ID:k45XdUZoO
917 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 08:37:40 ID:5cKPqBOCO
>>916 無理じゃない?橋本は量が足りない。
原則はどうしても問題が解けない人が読む本。
あれで物理に慣れてからエッセンスなどやって基礎を組み立てる。
名門は答えが簡潔な所あるし、橋本原則しか頭に入ってない人には_と思うが…
918 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 08:47:52 ID:fR3FpM5D0
この前からお世話になっている者です。
昨日物理Tだけですがはじてい・力学編が終わりました♪
しかしはじていで扱っていない分野もあるので、エッセンスもやった方が良いですよね?
エッセンスは、はじていで既に学んだ分野のところは説明の所は読まず、
問題だけ解くというやり方で良いでしょうか?
それとも全部説明も読んだ方が良いですか?
919 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 08:56:45 ID:5cKPqBOCO
>>918 問題は一応全部解いとけ。
説明は読まない方が幸せ…な時もあるからそれは臨機応変に。
920 :
918:2006/03/18(土) 08:59:04 ID:fR3FpM5D0
>>919 説明は読まない方が幸せというのを詳しく教えてください。
921 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 09:05:41 ID:5cKPqBOCO
>>920 エッセンスの文章説明は難しい所があるし、
かえって分からなくなる時があるから、そんな時は読まなかった事にしろ。と言う事。
どうしても理解しなくてはいけない箇所もあるけどさ…
分かるか分からないかは人それぞれだから。
上手く言えないが、人、本によって説明違うから、自分が一番分かるもので理解していくとイインジャマイカ(´∀`)
すでにやったところは軽く読んで、
初めてのところはじっくり読んだら?
923 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 09:24:12 ID:aN9tIEEM0
重問(基礎〜標準)→難系(応用・発展)はどうですか?
駿台全国模試、物理偏差60で駅弁医学部志望より
924 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/03/18(土) 10:51:26 ID:IpbA7FFH0
>>913 上のほうで微積物理という言葉が出ていたので書きました。
どうも高校生は「微積物理」という物理がもっと簡単になるツールのようなものが
あると勘違いしている人が多いので。
飛ばしてくれと書いたのは
>>912みたいなレスがつくことを予想してです。
一応、ルール違反になるみたいだし(スレ立てるとき消そうと思ったんですけどね)
925 :
♀w♀ ◆2wDEVIL.mY :
>>923 その偏差値っていうのよくわかんないんだけど、もっと簡単なレベルをしっかり
したほうがいいですよ。難系は余裕があったらでいい。